2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか面白い小説教えてくれ

1 :無名草子さん:2013/11/09(土) 23:01:39.12 .net
おすすめの小説教えてくれ。ちなみに俺は純文学にはほぼ触れたことのない読書初心者です。

2 :無名草子さん:2013/11/09(土) 23:04:51.16 .net
ドストエフスキー「罪と罰」

3 :無名草子さん:2013/11/10(日) 00:50:53.39 .net
重松清「疾走」
しばらく鬱になるが、読んで損はない。

4 :無名草子さん:2013/11/10(日) 16:20:01.19 .net
誰か忘れたけど「変身」


読んだことないが

5 :無名草子さん:2013/11/13(水) 21:07:05.04 .net
とりあえずStory Seller読んどこう。
短編集だから読みやすいぞ。

6 :無名草子さん:2013/11/14(木) 07:27:31.05 .net
>>4
フランツ・カフカ
ある朝主人公が不安な夢から覚めると一匹の巨大な毒虫に変わっていた所から始まる話
主人公や主人公の家族の心理描写がリアル

>>1個人的には乙一がオススメ
読みやすさと暇つぶしで言うなら赤川次郎もいい
古本屋で100円で投げ売りしてる
華麗なる探偵達はなかなか面白い

7 :無名草子さん:2013/11/14(木) 20:20:50.09 .net
楽しみたいだけなら森見登美彦の本が面白かったな。軽めのテンポで表現も笑えるしw
後、歴史小説だけど吉村昭の本。ちょっと暗めだけど中世〜近代日本を下から目線?で書いてておもしろい。
司馬遼太郎が上から目線で書くのと好対照になってる感じがなお良かった。

8 :無名草子さん:2013/11/14(木) 22:28:59.01 .net
>>5に同意でstory seller はおすすめ!
読み終わったら気に入った小説家の本を読んでいくといいと思う。

9 :無名草子さん:2013/11/15(金) 22:01:24.22 .net
とりあえずstory seller買ってみます

10 :無名草子さん:2013/11/22(金) 12:02:36.69 .net
 

11 :無名草子さん:2013/11/22(金) 15:15:16.54 .net
太宰治の人間失格もいいよ。
今ならスマホ持ってれば青空文庫で読める。

ジキルとハイドもおすすめ。

12 :無名草子さん:2013/11/23(土) 00:20:22.00 .net
>>11
ジキル&ハイドは興味ありまふ

あまり重いのは無理なんで、できるだけ初心者向けでお願いします

13 :無名草子さん:2013/11/27(水) 18:06:06.70 .net
 

14 :無名草子さん:2013/11/27(水) 21:47:57.42 .net
東野啓司だっけ、初恋。

15 :本は:2013/11/27(水) 23:00:05.71 .net
ドストエフスキーだろう。本当に天才と想ったのは, レオナルドダビンチ
とモーツアルトとドストエフスキー。日本は太宰がいい。 
 天才なんかほとんどいない。
                 

 

16 :無名草子さん:2013/11/28(木) 00:39:03.31 .net
ドストエフスキーのってなんか重くて難しそうなんだけど

17 :無名草子さん:2013/11/28(木) 02:11:13.22 .net
新世界よりはガチでおすすめ

18 :無名草子さん:2013/11/28(木) 08:33:14.62 .net
武者小路実篤の友情はどうかなー

19 :無名草子さん:2013/12/01(日) 23:34:09.30 .net
 

20 :無名草子さん:2013/12/02(月) 01:25:40.28 .net
10、13、19みたいな空白はなによ

21 :無名草子さん:2013/12/02(月) 23:41:45.02 .net
軽いのがいいなら東野圭吾とか宮部みゆき
初心者向けで読みやすいと思うよ

22 :無名草子さん:2013/12/03(火) 01:00:33.50 .net
>>16
罪と罰読んだけど、重いというよりは、濃いって印象かな。
あと、かなりスリリング。

23 :無名草子さん:2013/12/03(火) 21:08:38.53 .net
だいぶ古いけど高橋克彦の総門谷
少し長めだけど面白いからあっという間

24 :無名草子さん:2013/12/05(木) 21:11:26.18 .net
古臭い古典読むより平積みされてるラノベ読んだ方がおもしろいぞ

25 :無名草子さん:2013/12/05(木) 23:37:28.04 .net
ラノベは…。

26 :無名草子さん:2013/12/06(金) 00:22:15.70 .net
東京レイヴンズB読んでるけど、面白くなさすぎて一向に進まんw
ああ、早次の本が読みたいのに・・・

27 :無名草子さん:2013/12/07(土) 01:24:41.06 .net
>>26
ある程度読んでも気分が乗ってこない本は途中でやめるよ
本の代金より時間がもったいない

28 :無名草子さん:2013/12/07(土) 20:02:56.84 .net
三浦綾子「氷点」「続・氷点」
娘を殺した奴の娘を妻に内緒で引き取り育てる男の話。

29 :無名草子さん:2013/12/08(日) 18:52:40.20 .net
冬休みになったら久しぶりに本読もうかな

30 :無名草子さん:2013/12/09(月) 01:07:53.68 .net
アレクサンドル・デュマ「モンテ・クリスト伯」


無実の罪で投獄された男が、犯人である三者に復讐し、人間社会を復活させる物語。
弾グラール男爵のほぼ全財産を奪い、モルァセール伯爵、ビル突き落とし殺人検事総長をことごとくブッ殺す。


そして人間社会は再び前進・進歩・発展することが出来るという、世界最高のストーリーであります。

31 :無名草子さん:2013/12/09(月) 20:11:37.85 .net
シドニィ・シェルダンの「天使の自立」をおすすめする。
エンターテイメントの全てが詰め込まれてる。

32 :無名草子さん:2013/12/09(月) 20:58:53.17 .net
>>30
それなんか違う題名の本で読んだ気がする

33 :無名草子さん:2013/12/10(火) 05:44:46.31 .net
>>30
宝塚で観たが良かったので原作買ったわ

34 :無名草子さん:2013/12/10(火) 14:13:43.43 .net
ジョナサン・サフラン・フォアの「エブリシング・イズ・イルミネイデッド」
もっと評価されるべき

35 :無名草子さん:2013/12/12(木) 20:56:07.91 .net
「アンナ・カレーニナ」
トルストイって男なのに女の心理わかりすぎてて恐い。鳥肌です。

36 :無名草子さん:2013/12/12(木) 22:11:50.38 .net
ドストエフスキーの「地下室の手記」は短めだしおすすめ。
主人公が中2すぎて腹かかえて笑えますw

37 :無名草子さん:2013/12/12(木) 22:26:29.90 .net
中二は面白そう

38 :無名草子さん:2013/12/14(土) 21:00:40.71 .net
サリンジャーの「ナイン・ストーリーズ」はどうですか?
短編集なので入りやすいと思います。
中でも「エズミに捧ぐ」がとてもおすすめ。
捻くれた心にじわっと沁み込んでくるようなお話です。

39 :無名草子さん:2013/12/14(土) 23:08:14.09 .net
暇潰しなら「ドS刑事」「死亡フラグが立ちました」「珈琲店タラーレンの事件簿」
ミステリだが頭空っぽにしてても分かる。
腰を据えて読書するなら、江戸川乱歩の短編集、筒井康隆の「家族八景」、スティーブン・キングの「スタンド・バイ・ミー」とかお勧め。
まぁわからないなりに自分で開拓した方が趣味は広がると思うけどね。

40 :無名草子さん:2013/12/15(日) 00:01:37.53 .net
乙一の『箱庭図書館』
さらっと読めるしオムニバスの短編集だから飽きない

41 :無名草子さん:2013/12/15(日) 00:58:20.06 .net
短編集は入りに良さそうだすな。純文学を自分から読む気にはまだなれんが、授業でやった漱石の「こころ」は面白かったな

42 :無名草子さん:2013/12/15(日) 07:32:30.10 .net
>>41
「こころ」が面白いと思えるなら、森鴎外の「舞姫」辺りに手を出してみてもいいと思う。

43 :無名草子さん:2013/12/15(日) 10:02:02.47 .net
太宰とかこころとか厭世的な小説を学校がガキに読ませるから自殺者が増えんだよ

44 :無名草子さん:2013/12/15(日) 10:37:58.07 .net
源氏物語なんか学校で教えときながらロリコン犯罪は死刑なんだから訳分からんわ

45 :無名草子さん:2013/12/15(日) 12:50:33.38 .net
現実と虚構を見分けられなければ読書は難しい。

46 :無名草子さん:2013/12/15(日) 13:39:24.95 .net
大藪春彦の「名のない男」とかの短編集オススメ。さらっと読めるハードボイルド

47 :無名草子さん:2013/12/15(日) 15:12:16.90 .net
人間のクズが主人公の本教えてください。

成長していく話より、破滅していく話がいいです。

48 :無名草子さん:2013/12/15(日) 15:41:48.56 .net
>>47
マルカム・ラウリー『火山の下』

49 :無名草子さん:2013/12/15(日) 15:51:53.55 .net
>>47
太宰の『おしゃれ童子』だったかが私としては

50 :無名草子さん:2013/12/15(日) 15:56:12.49 .net
>>48>>49
回答ありがとうございます。
2つとも今から買いにいきます

51 :無名草子さん:2013/12/15(日) 16:29:25.01 .net
>>50
『おしゃれ童子』短編だから一冊の本ではきっと無いわ。
本ってところ見逃してたスマソ

52 :無名草子さん:2013/12/15(日) 18:38:47.93 .net
>>42
舞姫は来年授業でやる予定だわ

53 :無名草子さん:2013/12/15(日) 18:51:51.43 .net
舞姫古文にしか思えん。ハードル高いよなあ

54 :無名草子さん:2014/01/15(水) 16:55:47.55 .net
倉地明美
 インターネットに棲む悪魔

 飯島愛の親友の新作。

55 :無名草子さん:2014/01/18(土) 18:53:26.43 .net
村上龍『共生虫』
ある意味破滅してるし、再生とも言える。

56 :無名草子さん:2014/01/18(土) 21:48:00.37 .net
「ベルカ、吠えないのか?」
この間始めて存在を知って読んだけどかなり面白かった。
文体がすごく好み

57 :無名草子さん:2014/01/19(日) 21:54:45.39 .net
高里椎奈

58 :無名草子さん:2014/01/22(水) 23:24:23.99 .net
エミール…なんだっけあれ?

59 :無名草子さん:2014/01/22(水) 23:58:47.41 .net
貴志祐介は読みやすいよ!話もおもしろいし

60 :無名草子さん:2014/01/30(木) 23:32:12.13 .net
凍りのクジラ
おもろいまじで

61 :無名草子さん:2014/02/04(火) 20:07:43.41 .net
三島由紀夫の青の時代は、けっこう面白かった。

62 :無名草子さん:2014/02/05(水) 15:28:50.62 .net
乱歩の孤島の鬼、差別用語連発でドン引きだが、おもしろかった

63 :無名草子さん:2014/02/09(日) 22:04:33.02 .net
古典とかだせぇw

64 :無名草子さん:2014/02/11(火) 11:15:34.85 .net
美人薄命

泣けた

65 :無名草子さん:2014/02/23(日) 00:17:52.23 .net
東野圭吾の小説だな

66 :無名草子さん:2014/02/23(日) 00:35:47.73 .net
伊藤計劃の虐殺器官

67 :無名草子さん:2014/03/24(月) 14:21:20.26 .net
柳広司
ジョーカーゲーム

68 :無名草子さん:2014/03/24(月) 23:40:35.41 .net
三浦綾子
『氷点』これで活字狂いになりました。

69 :無名草子さん:2014/03/25(火) 14:15:24.15 .net
『THE ARK 失われたノアの方舟』ってどうなんだろうな

かなり意見が分かれているようで
買おうか迷ってる

70 :無名草子さん:2014/03/25(火) 23:25:08.12 .net
HIKAKINさんの僕の仕事はYouTube

71 :無名草子さん:2014/03/26(水) 11:46:23.33 .net
新宿鮫

72 :無名草子さん:2014/03/26(水) 15:36:41.55 .net
ガタカの豚

73 :無名草子さん:2014/03/26(水) 22:06:19.69 .net
帝都物語

大好き

74 :無名草子さん:2014/03/27(木) 09:26:37.96 .net
スノーホワイト 名探偵三途川理と少女の鏡は千の目を持つ
なにこれ? と思いながら読んでいたら――
凄い! の一言

75 :無名草子さん:2014/03/28(金) 22:50:10.51 .net
「勇者たちへの伝言」

泣くぞよ これ!

76 :無名草子さん:2014/03/30(日) 18:33:46.02 .net
小説
「ペンギン・ハイウェイ」森見登美彦…最後の数行は何度読んでも心揺らぐ
「グラスホッパー」伊坂幸太郎…いわゆる「どんでん返し」。おったまげた
「ウエハースの椅子」江國香織…自分にとってのバイブル。食事のシーンがお洒落で素敵
「舟を編む」三浦しをん…主人公の生真面目さに声出して笑える
「ジヴェルニーの食卓」原田マハ…『読む美術館』っていう謳い文句のまんま。美しい小説


短編集
「ボッコちゃん」星新一…「世にも奇妙な物語」みたいで面白い。短い且つ読み易い
「僕は秋子に借りがある」森博嗣…ホモっぽいのあり


古めの
「夏の夜の夢」シェイクスピア…むかしの戯曲なのに、何度も笑える。堅苦しくない
「赤毛のアン」モンゴメリ…オーソドックスだけど、読んでないなら知ったかぶらず
             読んだ方が良いと思った。アンの生き様に、心の底から元気が湧く

77 :無名草子さん:2014/03/30(日) 19:15:09.35 .net
>>36
ドストエフスキーは中二的人物書くのはうまいよなあ
「未成年」なんてタイトルからしてそのまんま
おすすめならやっぱり「罪と罰」ソーニャに萌えてくれ

78 :無名草子さん:2014/04/04(金) 16:21:50.08 .net
数学的にありえない
チャイルド44
ダンテ・クラブ

79 :無名草子さん:2014/04/13(日) 21:58:13.96 .net
野坂昭如「エロ事師たち」腹抱えて笑った

80 :無名草子さん:2014/04/13(日) 22:20:23.23 .net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JJLTJXK

81 :無名草子さん:2014/04/20(日) 01:11:30.11 .net
初心者ならはやみねかおるはいいよな

82 :記憶喪失した男:2014/06/26(木) 00:19:47.95 .net
今年の夏に流行らせようと思ってる純文系二十冊。最近の人には「掏摸」おすすめ。

読書感想文におすすめの面白くて短い本の長さ。
「SPEEDBOY!」218ページ。「掏摸(スリ)」192ページ。
「無門関」216ページ。「怪人二十面相」275ページ。
「老人と海」170ページ。「星の王子さま」160ページ。
「オズの魔法使い」247ページ。「人間そっくり」183ページ。
「三姉妹探偵団」292ページ。「新釈 走れメロス」272ページ。
「風の歌を聴け」168ページ。「インストール」119ページ。
「もてない男」199ページ。「かもめのジョナサン」140ページ。
「待望の短編は忘却の彼方に」160ページ。「私という病」183ページ。
「三島由紀夫レター教室」227ページ。「放課後の音符」193ページ。
「0の殺人」235ページ。「老師と少年」120ページ。

83 :無名草子さん:2014/07/08(火) 12:17:57.70 .net
「女王陛下のユリシーズ号」

リアル中高生ぐらいに読んでたら海軍オタになってたと思うわ。

84 :無名草子さん:2014/07/16(水) 19:26:28.34 .net
桐野夏生 「メタボラ」

85 : 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:8) :2014/07/22(火) 18:13:31.85 ?2BP(0).net
題名だけでも面白そうだと思える本がたくさん。今度立ち読みしてみようっと

86 :無名草子さん:2014/08/01(金) 02:02:00.61 .net
浅田次郎「プリズンホテル」
笑ってハラハラしてホロリとする、エンタメ小説。

87 :無名草子さん:2014/08/04(月) 11:42:01.03 .net
ヤクザを良い人みたいに描く作品は受け付けない

88 :無名草子さん:2014/08/04(月) 12:21:51.24 .net
最近の本でメッチャ面白かったのは『デッドエンド』。

89 :無名草子さん:2014/08/05(火) 01:51:41.75 .net
「ケモノの城」は誉田哲也の最高傑作だな。

90 :無名草子さん:2014/08/05(火) 17:46:06.03 .net
>>89
アマゾン書評の星3.5個。
もう作家の全盛期過ぎているようだが。

91 :無名草子さん:2014/08/06(水) 00:01:12.61 .net
>>87
そういう心根(ヤクザを良い人みたいに書くのはNG)って結構大事だと思うようになった

92 :▼文豪・石原慎太郎:2014/08/06(水) 12:09:16.96 .net
▼文豪・石原慎太郎先生、

・太陽の季節 著:石原慎太郎
  ヤりまくった女を兄に5千円で売るお話。主人公も相手の女の子も高校生。

・処刑の部屋 著:石原慎太郎
  女学生に睡眠薬で昏睡させて輪姦するお話。

・完全な遊技 著:石原慎太郎
  女性を誘拐監禁して食べ物も与えず何日も輪姦し続け、飽きたので
  知り合いの売春宿に売り飛ばすが 精神に異常をきたして使い物に
  ならないので崖から突き落として殺すお話。

・聖餐 著:石原慎太郎
  逮捕されて恨んだ男が警察関係の有力者の娘を拷問して殺す様子を
  撮影するいわゆるスナッフビデオを撮影するお話。
   http://ameblo.jp/danaha-maroy/entry-10296918580.html

石原慎太郎先生の小説は、多くの若者に刺激を与えた。その結果、現実に
残虐犯罪を引起してしまった例も非常に多かった。
女子高校生を監禁して、さいごにコンクリート詰めにした残虐事件など多

93 :無名草子さん:2014/08/10(日) 11:47:57.79 .net
井上ひさし。

94 :無名草子さん:2014/08/18(月) 09:16:38.07 .net
「手鎖心中」「江戸の夕立」が良いね。

95 :無名草子さん:2014/08/28(木) 12:20:53.18 .net
居酒屋ぶったくり

96 :無名草子さん:2014/08/31(日) 05:56:08.45 .net
星を継ぐもの
京極夏彦の作品全般
村上春樹の初期のほうの作品

あんまり本読まないけど
そんな自分でも楽しめた作品です

97 :無名草子さん:2014/09/09(火) 18:27:46.40 .net
0

98 :無名草子さん:2014/10/30(木) 20:03:34.26 .net
非課金以外読んでみるわ

99 :無名草子さん:2014/11/17(月) 17:37:40.61 .net
太宰は中学生で卒業しろ

100 :無名草子さん:2014/12/05(金) 23:57:59.26 .net
西村寿行「魔の牙」

101 :無名草子さん:2014/12/08(月) 20:25:25.35 .net
初心者なら軽い伊坂幸太郎
「マリアビートル」「オー!ファーザー」
読んでて楽しい

102 :無名草子さん:2014/12/10(水) 01:11:38.37 .net
「上海ベイビー」衛慧
「アンドロイドは電気羊の夢を見るのか?」フィリップ・K・ディップ
「世界の果て」中村文則
「チルドレン」伊坂幸太郎

103 :無名草子さん:2014/12/16(火) 08:25:40.37 .net
>>99
小説の読み方全然解っていないね。

104 :無名草子さん:2015/01/02(金) 13:20:53.39 .net
>>96
星を継ぐ者が面白いとか言ってる人間多いけど、専門用語を専門用語で
説明するくだりを延々読まされてるだけなのに、面白いとかわけわからん。
ほんとに読んでんのかって思う。

105 :無名草子さん:2015/01/03(土) 12:06:53.24 .net
>>104
同意
内容が頭にいっさい入ってこなくて
読むのが苦痛過ぎて50ページくらい読んで捨てた
向き不向きがあるんやろうけど絶賛されてる理由がマジでわからん

106 :無名草子さん:2015/01/14(水) 00:39:00.14 .net
星を継ぐ者ってホーガンのだよな
めちゃくちゃ面白いじゃん
メ欄の落ちをもっと洗練したようなラストも秀逸

ちなみに、続編の優しい巨人と巨人たちの星は、一作目よりもっとエンターテインメント度高いよ
特に三作目はハリウッド的展開

107 :Kitte:2015/01/14(水) 16:06:45.71 .net
「小説家になろう」のサイトに連載されている
「東方の剣士」
とても面白いです。

正しく、クールジャパンです。

108 :無名草子さん:2015/03/05(木) 19:48:43.41 .net
>>102
ディックなら「ユービック」のほうが初心者向け

109 :無名草子さん:2015/03/05(木) 21:11:26.54 .net
星を継ぐ者は
パツキン姉ちゃんが女のカン()使って
手帳の最初にはカレンダーがあるものよ!って看破した時点で
こりゃダメだとおもた
通俗すぐる

110 :無名草子さん:2015/03/14(土) 14:35:16.97 .net
星を継ぐ者(というかホーガン)は通俗なとこがいいんだよ
通俗って言っても宇宙人がドンパチや半裸の美少女的なんじゃなく
「驚異の科学!特集」的なね
背伸びした哲学談義や文學ぶったシニカルな世界観なんてものが全くないのがいい

111 :無名草子さん:2015/04/09(木) 01:18:55.19 .net
SFにはご都合主義的な通俗さが付き物
今や「古典作品」の呼び声高い『幼年期の終わり』ですら通俗さが鼻につくんだから仕方ない
宇宙ものじゃないが、文学的SFが読みたかったらマッカーシーの『ザ・ロード』でも読めば良いと思うよ

112 :無名草子さん:2015/04/10(金) 00:27:08.66 .net
「サターンデッドヒート」
高校時代に寝る間も惜しんで一気に読んだSF小説。
高校時代と言っても、今から30年以上前の話だが
Amazonではまだ売ってるな。

113 :無名草子さん:2015/04/30(木) 23:14:12.72 .net
「ナオミとカナコ」 奥田英朗
レビュー見たらわかると思うけど、ほとんどの人が絶賛。
http://bookmeter.com/b/4344026721
最近こんなスリリングな小説読んだことが無い。
発売後5ヶ月で映像化決定。

114 :無名草子さん:2015/10/10(土) 15:14:56.94 .net
遲剃コ募コキ髫縺懊s縺カ

115 :名無し:2015/10/17(土) 23:29:21.25 .net
少し前ですがブログで、やっぱり次郎のエロ日記と言うのが
ありました、。
もてない男のブログですがお腹を抱え笑いました。
動画の情報も載っていたし文章も面白く楽しみにしていたのですが、
もう書いてないようです。
また始めると書いてましたが、
どこかでアップしているのでしょうか???

116 :無名草子さん:2015/10/23(金) 20:41:29.19 .net
http://www.douseiai.pw/blog/

117 :無名草子さん:2015/11/01(日) 19:08:16.00 .net
>>47
新堂冬樹の溝鼠 カリスマ 殺しあう家族などがぴったり。
かなりグロ注意でよければ。

118 :無名草子さん:2015/12/27(日) 18:25:39.29 .net
小林昭人のAn another tale of Z
http://8646.teacup.com/anotalez/bbs/t27/12n- h
ttp://8646.teacup.com/anotalez/bbs/t17/l50

119 :無名草子さん:2015/12/27(日) 18:26:05.16 .net
小林昭人のAn another tale of Z
http://8646.teacup.com/anotalez/bbs/t27/12n-
http://8646.teacup.com/anotalez/bbs/t17/l50

120 :無名草子さん:2016/01/31(日) 20:36:26.61 .net
俺のおすすめ(´・ω・`)

清水一行の大物・波の上の魔術師・餓狼伝シリーズ・テロリストのパラソル・幽霊列車

121 :無名草子さん:2016/01/31(日) 20:37:55.69 .net
優駿もけっこうよかった(´・ω・`)

122 :無名草子さん:2016/01/31(日) 20:42:56.58 .net
そして誰もいなくなったも一度しか読んでないけどまぎれもなくミステリーの傑作
罪と罰も名作に違いないが鬱になった(´・ω・`)

123 :無名草子さん:2016/02/02(火) 21:03:57.44 .net
罪と罰はラストはハッピーエンドだろ

124 :無名草子さん:2016/02/02(火) 21:34:16.39 .net
ラスコーリニコフ

125 :無名草子さん:2016/02/05(金) 16:50:27.41 .net
>>123
ああ俺上巻しか読んでないんだ、すごい作品だと思ったが下巻読むの怖くなった(´・ω・`)

126 :無名草子さん:2016/02/14(日) 17:33:43.94 .net
>>125
単純なハッピーエンドじゃないけど、鬱ラストでないのはたしか
探偵役の判事が刑事コロンボみたいな尋問したり、面白いから下巻読まないのはもったいない
ちなみに俺の持ってるのは江川卓訳の上中下3巻本。

127 :無名草子さん:2016/02/15(月) 21:32:36.59 .net
64


128 :無名草子さん:2016/02/17(水) 21:22:42.97 .net
覚醒剤で人生めちゃくちゃになってしまった人の本を教えて下さい。

129 :無名草子さん:2016/02/19(金) 14:19:48.90 .net
トレースパクリ疑惑の有名イラストレーターを技術不足のせいだと批判する無名イラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

130 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/13(水) 03:42:36.08 .net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


131 :無名草子さん:2016/05/30(月) 11:17:29.54 .net
>>30
なんで本紹介する時にネタバレまで含めて言うのこの馬鹿
性格が歪んでると言うか、根暗で惨めな奴等なんだろうな

132 :無名草子さん:2016/05/30(月) 11:18:08.77 .net
>>36
俺も笑ったなこれw

133 :無名草子さん:2016/10/22(土) 21:27:46.53 .net
age

134 :無名草子さん:2016/11/02(水) 08:40:48.53 .net
Kindleで無料。


「かわいくないと言われた彼女」
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M9GNEQS/

135 :無名草子さん:2016/11/07(月) 08:36:00.30 .net
宮部みゆきのパーフェクトブルーとか
昨日のパン明日のカレーとか

136 :無名草子さん:2016/11/18(金) 18:17:00.89 .net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱え心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えると言うわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

137 :無名草子さん:2017/01/22(日) 09:45:54.93 .net
罪と罰の文庫って幾つかの出版社から出てるのか
どれ買ってもいいんだろうか

138 :無名草子さん:2017/01/22(日) 16:20:17.89 .net
>>137
書店の店頭で数ページ読み比べて読みやすいと感じたものでいいよ

図書館で借りるなら古い訳は読みにくいから最近改訳されたものを選べばいい

139 :無名草子さん:2017/02/02(木) 16:26:16.80 .net
>>137
亀レスですが、
一応、罪と罰は3種類、白痴は2種類違う訳で読んだ上での俺のおすすめは
「罪と罰」は岩波の江川卓訳
「白痴」は河出の望月哲男訳

140 :無名草子さん:2017/02/11(土) 21:30:49.82 .net
唐沢俊一「血で描く」

141 :無名草子さん:2017/04/22(土) 19:15:38.60 .net
こんな世の中だ。
おまえら、もう1度、真摯に考えよう!!
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
    ↓
上松煌(うえまつあきら) 作 
★友だちを殺した (なぜ、人を殺してはいけないか)★
 http://slib.net/71069

プロフィール ←自殺とかイジメはいけないとかけっこう意識高いぜ。
http://slib.net/a/21610/


題名はちょっと怖いが、
人や生き物を殺してはいけない『3つの理由』がここにある!!


142 :無名草子さん:2017/07/23(日) 18:53:52.59.net
「稲田大臣は批判されるようなパーティーの挨拶文を恩人の渡部先生にお願いしたばかりか、
亡くなった後まで名前を利用するようなことをした。恩を仇で返したという誹りは免れない」

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-595446/

143 :無名草子さん:2017/07/28(金) 22:11:32.56.net
関東連合・元最高幹部・柴田大輔・暴露本続々発売!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/007/135838121135013107561_0f984980_20130117090651.jpg
http://i.imgur.com/SaQHSdF.jpg
★惡問」のすゝめ
猫組長/著 沖田臥竜/著 柴田大輔/著
「猫組」有名講師陣による禁断のドリル
〜ヤクザ・暴走族の知られざる実態〜
https://4.bp.blogspot.com/-0n9bKZVWUPs/WGEPtsXUVxI/AAAAAAAAWZM/Ki20IEYWysEfp1_0Gos2Ielxks0_b4MhACLcB/s1600/2016-12-26_213954.png
http://mnote-src.mmm.me/imgs/2/c/h/m/2chmatome/1/510967f8d09b7.jpg
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20131130135312_420_1.jpg
http://blog4.mmm.me/imgs/2/2choutlawmatome/20140923114658_198_1.jpg
★惡問」のすゝめ 発売日:2017年07月21日
https://www.amazon.co.jp/dp/4198643288
ttp://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198643287

★Black Flower「〜関東連合のいびつな絆〜」
柴田大輔完全監修により、「渋谷、新宿、六本木」 夜の街のリアルな裏事情にメスを入れた問題作
ttp://konomanga.jp/manga/blackflower
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81jIggnxkVL.jpg

著/柴田大輔
★『聖域』 関東連合の金脈とVIPコネクション
https://www.amazon.co.jp/%E8%81%96%E5%9F%9F-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E9%80%A3%E5%90%88%E3%81%AE%E9%87%91%E8%84%88%E3%81%A8VIP%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E6%9F%B4%E7%94%B0-%E5%A4%A7%E8%BC%94/dp/4800233097

著/関東連合元最高幹部 柴田大輔
★酒鬼薔薇聖斗と関東連合~『絶歌』をサイコパスと性的サディズムから読み解く
http://mb-7net.omni7.jp/omnifp/mcp-7net.omni7.jp/detail/1106698325
★柴田大輔ブログ
http://ameblo.jp/kudouakio/
★柴田大輔(元関東連合/最高幹部)twitter
https://twitter.com/kudouakio
★R―ZONE(アールゾーン)http://r-zone.me/

144 :無名草子さん:2017/07/28(金) 23:23:54.49.net
ドストエフスキー
さすがに古かったわw

145 :無名草子さん:2017/07/31(月) 11:02:20.18.net
>>144
生誕200年まであと数年だぞ、あたりまえじゃないかw
新旧といい悪い面白いつまらないは別だから無問題

146 :無名草子さん:2017/10/04(水) 12:40:47.82 .net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

147 :無名草子さん:2017/12/30(土) 23:38:03.48 .net
ケント・デリカット「日本刀で僕のマラカット天国」

148 :無名草子さん:2018/01/12(金) 10:02:36.85 .net
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

UUTXL

149 :無名草子さん:2018/02/01(木) 07:32:59.18 .net
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

150 :無名草子さん:2018/05/29(火) 19:33:46.91 .net
LAAX4

151 :無名草子さん:2018/05/30(水) 15:16:03.33 .net
>>121だがこの1年また本離れになってきたがこの時から今までで面白かったのは

インシテミルと十角館の殺人だな、オススメ(´・ω・`)
小説ではなくエロゲなんだがG線上の魔王、大オススメ(´・ω・`)
涼宮ハルヒシリーズも結構楽しく読めた、まあこれは小オススメ(´・ω・`)
三十冊以上読んだが他は特にススメルほどでもないな(´・ω・`)

152 :無名草子さん:2018/09/30(日) 09:40:15.47 .net
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg

153 :無名草子さん:2019/08/20(火) 19:23:39.96 .net
深川図書館 勉強
深川図書館 カフェ
深川図書館 建築
深川図書館 ゴールデンウィーク
深川図書館 読み聞かせ
深川図書館 返却ポスト

江東区立 深川図書館 特殊B

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

154 :無名草子さん:2019/10/07(月) 15:55:02.95 ID:9Rwc+U+tV
軽には、この土地ならではの公害がある。それは「観光」である。
観光産業によって住民の生活に悪影響が出ることを、
「オーバーツーリズム」や「観光公害」と呼ぶことがある。
軽井沢の観光客数は年間840万人(軽井沢町による平成29年統計より)。
ただ、軽井沢町の人口は、たった約2万人程度なのだ。

ここから交流人口比率を出してみると、なんと420倍。
これは京都鎌倉を軽く超え、すべての観光地を調べたわけでは
ないけれども、おそらく日本一であろう。
ヨーロッパで人気のベネチアやバルセロナでさえ、80倍と20倍という
ことを考えると、もしかしたら、世界でも戦えるレベルなのではないか
という水準だ。軽井沢は、世界的なオーバーツーリズム都市といえる。
すごいな世界の軽井沢。
実際に軽井沢町にとって、観光産業は大きな稼ぎ頭。売上高で上位の
産業を見ると、「卸売・小売業」、「建設業」、「宿泊・飲食サービス業」
と並ぶ。小売と宿泊飲食で半分近くの売上だから大したものだ。

総レス数 154
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200