2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッドエンドな本教えて下さい

1 :無名草子さん:2012/01/10(火) 03:42:54.97 .net

もう救いようがないような結末とかが良い。

2 :無名草子さん:2012/01/10(火) 03:47:11.72 .net

例えば、嵐が丘みたいなやつ。
グロじゃなくて、精神崩壊するような本です。

教えてくださると助かります

3 :無名草子さん:2012/01/12(木) 18:32:06.58 .net
蠅の王とか

4 :無名草子さん:2012/01/13(金) 13:57:43.17 .net
>>3
蠅の王は読んだんです(>_<)
せっかくかいてもらったのにすみません!

5 :無名草子さん:2012/01/13(金) 17:37:23.94 .net
エドワード・ゴーリーの絵本全般。


6 :無名草子さん:2012/01/13(金) 19:07:38.64 .net
>>5
ほむほむ

他には何かありますか?

7 :無名草子さん:2012/01/14(土) 02:23:25.70 .net
精神崩壊ってほど荒々しくないけど、
桐野夏生の残虐記。




8 :無名草子さん:2012/01/14(土) 14:07:54.19 .net
>>7
名前からしてwktkしてしまいます!
もし他にもありましたら、バンバン教えてください`ω´*

9 :無名草子さん:2012/01/14(土) 14:30:50.90 .net
ゴーリーだったら「おぞましい二人」は実話だし心が冷えるな
絶対に子供が読む絵本じゃない

10 :無名草子さん:2012/01/14(土) 14:39:57.01 .net
>>9
早速読んだんですよ!
絵本だからこその怖さがありますね…
実話なんですか?!
さらにゾクゾクしますねっ♪

11 :無名草子さん:2012/01/14(土) 17:41:40.94 .net
ゴーリーだったら「不幸な子供」だっけか?
あれがヤバイ

12 :無名草子さん:2012/01/14(土) 20:23:57.66 .net

まだ未読ですが、読んでみますっ!
他にはありませんか??

13 :無名草子さん:2012/01/15(日) 02:46:00.61 .net
重松清の「疾走」とか?
表紙からして精神崩壊してるよ

14 :無名草子さん:2012/01/15(日) 14:03:11.32 .net

あーあれ!
初めて読んだとき衝撃でしたよ…
重松さんが!?っていうのと、書き方も突き放してる感じがして、ラストまでワクワクしなが読んだのを覚えてます‐ω‐
ただ、表紙が怖くて本屋さんで買おうか迷いました…

15 :無名草子さん:2012/01/15(日) 14:19:08.63 .net
まだ早いかな…?

16 :無名草子さん:2012/01/15(日) 21:19:02.67 .net
小説ではないけど、
悲しい日記、というのがトラウマ書籍。

年老いた、教育も充分に受けられなかった母親が
障害をもった中年の息子と餓死するまでの日記。

スーパーで何を買って食べた、あといくら所持金、
菓子パンを二人で分けて食べた、
電話の権利も売った、家賃が払えたがあと所持金はいくら…

淡々と綴られるたどたどしいことばと
貧困と空腹の日々。

トラウマですわ…
ブクオフで10年以上前に買った本だし見つからないと思うけど
読まない方がいい。


17 :無名草子さん:2012/01/15(日) 23:54:53.76 .net
アルジャーノンに花束を
はどうかな

18 :無名草子さん:2012/01/16(月) 16:30:19.36 .net
>>16
そんな楽しめそうな本があるなんて!
ブックオフに毎日ストーキングするしかないですかね!
古本市とかならありますかねー?
それはフィクションなんですか?

19 :無名草子さん:2012/01/16(月) 16:31:24.55 .net
>>17
名前的には良さそうな感じがしますのに…
読んでみます(^O^)


20 :無名草子さん:2012/01/16(月) 16:38:16.04 .net


探せばバッドエンド本ってザクザクあるんですね!

あ、もしよろしければなんですが、考えさせられる本とかってありますか?
渡せ舟?でしたっけ?
ああいう、死に関するものなどで、考えさせられる本でお薦めってありますか?
平行して教えていただけると嬉しいです*ФωФ*

要求ばっかりでごめんなさいm(_ _)m

21 :無名草子さん:2012/01/16(月) 17:42:58.00 .net
>>15
??なにがですか?

22 :無名草子さん:2012/01/16(月) 18:02:25.07 .net
>>18
ノンフィクションらしいですょ…
死後に遺体と共に発見されて、某新聞社から発行だったかなんだったか

かなり鬱だょ(・ω・`)



23 :無名草子さん:2012/01/16(月) 19:12:27.16 .net

ノンフィクションなんですかー!!!
何としても手に入れたいですっ!
鬱とかもうwktk!
古本屋さんとかを毎日ストーキングしなきゃ〇Д〇´

24 :無名草子さん:2012/01/16(月) 19:13:47.48 .net
お前の日記

25 :無名草子さん:2012/01/16(月) 20:28:33.08 .net
アンタもう精神崩壊してるじゃん

終了

26 :無名草子さん:2012/01/16(月) 21:07:11.59 .net

そんな事ないですよーっ
趣味なだけです´ω`

27 :無名草子さん:2012/01/16(月) 21:21:33.05 .net
ライ麦畑でつかまえて

バッドエンドだよな?

28 :無名草子さん:2012/01/16(月) 21:42:54.96 .net
>>27
個人的にはあれはバッドエンドよりも色々と考えさせられる本って感じです〇゚▽。〇

29 :無名草子さん:2012/01/17(火) 13:29:57.19 .net
或る女

30 :無名草子さん:2012/01/18(水) 05:33:14.16 .net

メモメモφ(..)
語呂が砂の女みたいですね〜
読んでみますっ゚▽゚ゞ

31 :無名草子さん:2012/01/19(木) 21:38:16.15 .net
王様ゲーム
なんでこの作品はフルボッコされるのか理解に苦しむ
読んでて面白いのである
それを「文学の敵」だのエログロだの、挙句の果ては
「作者の文章力の稚拙さに驚きを禁じ得ず、金を払って読むべき作品ではない」
などとかなりこき降ろされている
文学とはそもそも、そんなに高尚なものなのか?
俺個人は「面白ければそれでよい」と考える
むしろ旧態依然とした「文学界」など「くそくらえ」なのだ
それにしても王様ゲーム。どこまでも救いのないバッドエンドな作品だ
俺は主人公の金沢が好きになっていた・・・それだけが救いか?

32 :無名草子さん:2012/01/19(木) 22:14:13.98 .net

王様ゲーム読みましたよっ!
私的には、読みやすく、お手軽にバッドエンドが味わえる本だとは思います。
インシテミルなどに似たものを感じました。
抽象的ですが、若者受けしやすい本のようにも思えるので、こき下ろしやすいのかとも思います。

結論
一度読んだらもう読まないだろうけど、初読は、期待を裏切らない程度に楽しめます。

教えて下さってありがとうございました´▽`*

33 :無名草子さん:2012/01/20(金) 15:32:32.77 .net
>>20
森鴎外の高瀬船

自分のオススメの一冊はタイトルはうろ覚えだけど「ISORA 13人目の人格」

34 :無名草子さん:2012/01/20(金) 17:47:31.37 .net
鴎外は有名ですよね
学生時代に読んだ記憶があります。▽。
なんとなく、聞いたことがある名前です
読んでみますね・ω・

35 :無名草子さん:2012/01/20(金) 20:05:56.54 .net
戸梶圭太「あの橋の向こうに」
バッドエンドというか…妙な本。

36 :無名草子さん:2012/01/20(金) 20:53:40.81 .net

ほうほう
面白そうですФЗФ*
どの辺が妙なんですか?

37 :35:2012/01/20(金) 21:34:15.48 .net
一応「恋愛小説」とありますが、通常のそれとは全然違い無茶苦茶。
イライラしっぱなしの冴えないOLがおかしくなっていく話です。
起承転結はあまりなく、全く成長のない展開がややバッドエンド。
わかりづらくてすみません。

38 :無名草子さん:2012/01/21(土) 03:17:48.51 .net
なるほど〜
カテゴリーは恋愛小説なんですね…
読んでみますっ!
教えて下さってありがとうございました〇ω〇*

39 :無名草子さん:2012/01/21(土) 22:29:10.04 .net
角川ホラーの「当たり!」のヤツ

40 :無名草子さん:2012/01/25(水) 17:46:00.33 .net
山田悠介全般


41 :無名草子さん:2012/02/06(月) 22:15:39.11 .net
車谷長吉「三笠山」(「忌中」収録)

どうしようもなくやるせなくなった。
無理心中を批判する奴は読んどいたほうが良いと思った。


42 :無名草子さん:2012/02/12(日) 21:16:09.60 .net
平野啓一郎「決壊」
町田康「告白」
あと漫画ですが、水木しげる「河童の三平」

なんて如何でしょうか。

43 :無名草子さん:2012/03/02(金) 17:40:56.45 .net
『虐殺器官』 伊藤計劃

44 :無名草子さん:2012/03/16(金) 17:27:38.10 .net
カラマーゾフの兄弟

45 :無名草子さん:2012/03/23(金) 21:03:36.68 .net
貫井徳郎全般

46 :無名草子さん:2012/04/08(日) 17:42:48.24 .net
隣の少女


47 :無名草子さん:2012/04/08(日) 17:43:52.29 .net
もとい
隣の家の少女

48 :無名草子さん:2012/04/11(水) 06:13:16.92 .net
教えて欲しいんだが。
この板で知ったんだったか、他のサイトで見かけたんだか、うろ覚え。
機会あれば読んでみようかとチラと思った本。

現代文学でロシアの作家?
淡々と村の物語があって、それらしいお話かと思ってると、
突如主人公たちが、殺戮をはじめて、お話自体をぶっ壊してる、という、
一部では話題になった作品、という話。

それしか覚えてないけど、誰か知りませんか。

49 :無名草子さん:2012/04/11(水) 15:04:04.96 .net
>>48
ソローキンのロマン

50 :無名草子さん:2012/04/11(水) 21:20:34.45 .net
>>49
ああ、それだ!
さすがあ。

ありがとう、聞いてよかった。
今度は備忘録に書いときます。
ここの皆さんにはネタバレになっちゃったね。
ごめんなさい。俺も読んでないけど…。

51 :無名草子さん:2012/04/11(水) 21:40:43.60 .net
>>50
いや、粗筋にも書評などの作品紹介にもちゃんと書いてあるからその心配はない
その身構えをしていても強烈なショックに見舞われる一品だ
ただしそこに辿り着くまでに延々と作品の4分の3ほどを占める19世紀リアリズム風ロシア農村小説を読まされることになる
終盤のショッカーが有無を言わさぬ衝撃をもたらすのは、ひとえにそこに至るまでの長い長いオーソドックスな小説部分があるからだ
自分はこの長大なリアリズム小説部分も非常に面白かった。このまま普通に伝統回帰のロシア小説で終わってもいいと思ったくらい
キャラクターも立ってる。ロシア風呂の件なんて抱腹絶倒。祝宴や儀式は輝かしくかつスラブの闇に包まれ、登場人物はそれぞれに当時のロシア国内の厳しい問題意識に苛まれている
そしてすべてがただの文字になる


52 :無名草子さん:2012/04/11(水) 21:52:16.03 .net
むむう、そうなのか。ますます面白そうですね。
近所にはまずなさそうなので、えいやっとポチってみる。
http://www.amazon.co.jp/dp/4336039585

53 :無名草子さん:2012/05/20(日) 10:04:58.86 .net
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

面白いよ

54 :無名草子さん:2012/06/04(月) 09:03:24.16 .net
北方謙三  逃れの街

55 :無名草子さん:2012/09/21(金) 22:25:49.21 .net
「逃れの街」初めて読んだ北方作品。
切ないけれど、力強いラストだったよね。

56 :無名草子さん:2012/09/23(日) 03:40:37.07 .net
霊応ゲームという本が面白かった
長いけど一気に読める
でも読後感は最悪

57 :無名草子さん:2012/10/17(水) 22:01:22.70 .net
ハセセイシュウ の小説はどれも救えない。気持ちが暗くなります。

でも、きれいごとではない人間の本性がするどく描かれていると思います。

気が滅入るけど、また読みたくなるような作家の小説ですよ。 

58 :無名草子さん:2012/10/21(日) 19:28:38.53 .net
ハイスミス 「妻を殺したかった男」

59 :無名草子さん:2013/02/07(木) 20:56:43.59 .net
「世界よ!最悪の結末、バッドエンドに染まれ!白紙の未来を黒く塗りつぶすのだ!」
っていって「闇の絵本」に「闇の黒い絵の具」で黒く塗りつぶす行為ですか?

じゃあ「闇の絵本」を復刊ドットコムか何かでお願いした方がいいですねw

60 :名無草子:2013/02/07(木) 21:08:04.66 .net


61 :無名草子さん:2013/02/07(木) 21:26:10.21 .net
小池真理子「墓地を見下ろす家」
嫌な終わり方だったなあ。

62 :無名草子さん:2013/02/09(土) 00:50:40.20 .net
馳星周なら鎮魂歌、夜光虫、タイトル忘れたけど根室あたりが舞台の話。どれも救えない。

63 :無名草子さん:2013/02/26(火) 22:03:37.23 .net
東野圭吾 変身
どんどん主人公の性格が変わっていく話。

64 :無名草子さん:2013/03/09(土) 00:21:13.32 .net
じゃあカフカの変身も

65 :無名草子さん:2013/04/14(日) 23:31:08.72 .net
三大悲劇を筆頭にシェークスピア一般
ギリシア神話を筆頭に神話多数
日本のものよかったのは、百億の昼と千億の夜

66 :無名草子さん:2013/04/14(日) 23:37:05.98 .net
安部公房は大体ハッピーエンドじゃないな
密会とか何じゃソレと言う終わり方だった

67 :無名草子さん:2014/01/25(土) 07:56:25.89 .net
>>66
密会は全体的におかしかった
滅茶苦茶な話で何がなんだか…

68 :無名草子さん:2014/01/25(土) 07:57:19.15 .net
貴志祐介「悪の教典」

69 :無名草子さん:2014/01/25(土) 07:58:28.03 .net
>>33
これは多重人格の少女の中に、別の人格がもぐりこむ話。
バッドエンド。

70 :無名草子さん:2014/01/25(土) 08:01:36.40 .net
>>69
ちなみにこれも貴志祐介

71 :無名草子さん:2015/05/25(月) 18:18:37.23 .net
筒井康隆の懲戒の部屋

72 :無名草子さん:2015/10/17(土) 18:29:18.06 .net
バンドエイドな本かと思った

73 :無名草子さん:2015/10/29(木) 21:14:37.43 .net
西村寿行の「魔の牙」とか「悪霊の棲む日々」
バットエンドだけど途轍もなく面白い
とくに「魔の牙」は魂を持っていかれる

74 :無名草子さん:2016/03/02(水) 16:37:54.54 .net
松本清張のほとんどの作品

75 :無名草子さん:2016/03/04(金) 22:38:44.98 .net
「これが死のマイクロチップだ 」マイナンバー制度の次は国民にマイクロチップが埋め込まれる
https://www.youtube.com/watch?v=y0sLCn-TM9A&index=24&list=PLSKgmcUBqSee0kPvlj9wWYPhp61fvgLQL
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1456908744/
アルシオン・プレヤデス36:世界的な経済危機への警戒、破綻、NWO、失業、銀行口座凍結、宇宙からの知らせ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aiU5cUDq4dY&list=PLHD5_CI-AXiOZOeMkeBE5u-AZLGaoS8y3&index=60

アルシオン・プレヤデス35:ジカ熱、インターネット閉鎖、戒厳令、テロリスト、ジェダイ教、悪魔崇拝 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ljAUcJstWyY

アルシオン・プレヤデス34?3:FEMAのギロチン、著名人の複製?クローン、アクエンアテン?オバマ、ビヨンセ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nWnzDrPCXbA

アルシオン・プレヤデス34?2 人間のクローン、進歩したロボットや人工物、ポストヒューマン、不死 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SC1Hc-hOxvU

アルシオン・プレヤデス34?1:ロボット人間、サイボーグ?スーパー兵士、古代の巨人ネフェリム - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dk3GALmznAc

アルシオン・プレヤデス33?3 世界のコントロール NWO、ビッグブラザー、人工知能、ロボット - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AyRGXoPTJ_k

アルシオン・プレヤデス33?2:ISの脅威、バイオテクノロジー、ロボット工学、ナノテクノロジー、DNAの修正 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fU-t6LIvAcU

アルシオン・プレヤデス33?1 社会の混乱、テロ、EUの分裂、シェンゲン、マイクロチップの埋め込み、RFID - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p8aQ42giSyg

アルシオン・プレヤデス32:パリのテロ、ISの脅威、イルミナティの偽旗、NWO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ep8HvLCA3_o

アルシオン・プレヤデス31?1 恐怖の隠れみの、シリア。エリートの陰謀に対するロシア - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7_S4os237zA

76 :無名草子さん:2016/03/07(月) 22:51:01.39 .net
「殺人鬼フジコの衝動」真梨幸子
「絶叫」葉真中顕

77 :無名草子さん:2016/03/07(月) 22:52:08.59 .net
「後妻業」黒川博之

78 :無名草子さん:2016/03/18(金) 18:41:18.29 .net
こころ

79 :無名草子さん:2016/03/23(水) 23:34:05.41 .net
今こそ声を上げ、不服従のダンスを踊るのだ! ハイジャックされた地球を99%の人が知らない(下)
すべての方面から推進される《血族》による支配と淘汰のアジェンダ | デーヴィッド・アイク
http://www.amazon.co.jp/dp/4864712166

《土星‐月マトリックス》という知覚の壁を破って、人間の集団的隷属状態を終わらせるには、本来の自分の姿に目覚めなければならない。
すべては、まさにすべては、そこから始まる。思い出すのだ、あなたは何者なのか、今どこにいるのか、どこから来たのかを。思い出せ。
この理不尽な地球陰謀を消せるのは、あなたしかいない!

◎ 「ロスチャイルド・シオニズム」――パレスティナで繰り広げられている組織的な民族抹殺計画、〈9・11〉、
福島の原発「事故」、ハリウッドやインターネットの支配、世界各地で繰り広げられる紛争、戦争、革命。
それもこれも最短100年単位の超長期計画によって展開している。
◎ 地球人口を数十億単位で間引きし、レプティリアンの支配しやすい規模に持ち込もうという「人類大淘汰計画」。
◎ 残忍な金融支配。ロスチャイルド家を始めとする血族が、そのネットワークを駆使しながら、
現実には存在しないマネーを高利で貸し付け、国家をも支配下に入れていく「信用経済」。

◎ 人類に対する大規模マインドコントロール
◎ 〈世界の目覚め〉で踊る〈不服従のダンス〉。かつて退いた人類の味方や異次元での反レプティリアン同盟が、
広大な宇宙の各所で戦いを繰り広げている。
◎ 〈真実の振動〉に●精神●(マインド)を開いて〈無限の●意識●(コンシャスネス)〉とひとつになることで道は拓かれる。
私たちが、自分が誰なのかを思い出すだけで、悪夢は終わる!


◎ダヴィストック洗脳研究所 情報操作・世論誘導・社会変革、心理をあやつる「見えない政府」

◎ビヨンド・コンスピラシー 陰謀を超えて 最終段階に突入した「300人委員会」世界支配計画

80 :無名草子さん:2017/05/15(月) 03:13:04.58 .net
心にナイフをしのばせて
https://www.amazon.co.jp/dp/4167753677

も読んだことないけど胸糞悪くなると聞いたことある。

81 :無名草子さん:2017/05/17(水) 00:12:39.69 .net
深川図書館特殊部落

同和加配

人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

82 :無名草子さん:2017/05/23(火) 01:34:00.37 .net
精神えぐられるわけじゃないけど結構なバッドエンドで最近ヒエェってなった:

「にごりえ」

83 :無名草子さん:2017/06/04(日) 21:50:38.91 .net
歩ラード病

84 :無名草子さん:2017/06/24(土) 13:33:30.49 .net
バッドエンドは、この日本国だよ。
おまえらの手も借りたいワ。
「いじめ殺し」を許さない社会にしようぜ!!!!
       ↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
http://slib.net/71188

『作品紹介から』
 初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。

プロフィール 
http://slib.net/a/21610/

85 :無名草子さん:2017/12/21(木) 23:28:04.93 .net
江東区立深川図書館特殊

銅和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

86 :無名草子さん:2018/01/12(金) 10:21:16.19 .net
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

DTOF6

87 :無名草子さん:2018/02/23(金) 22:25:07.49 .net
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

88 :無名草子さん:2018/05/29(火) 19:16:09.52 .net
4F2B1

89 :無名草子さん:2018/10/07(日) 20:29:28.13 .net
江東区立深川図書館特殊B

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

90 :無名草子さん:2018/10/20(土) 00:06:28.14 .net
最近読んだ中では」「らせん」。
鈴木光司の作品は登場人物の私欲に
左右されがち

91 :無名草子さん:2018/10/31(水) 11:03:47.97 .net
もう前の人が出してたけど、貫井作品の空白の叫びは本当に救いがないよ。
中学の時読んで鬱っぽくなったわ俺。

総レス数 91
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200