2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【自薦】カクヨム晒しスレ Part.13

1 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:56:11.14 ID:haYCXjkj.net
カクヨムで公開されている作品を自薦で晒し、誰かが感想を書くスレッドです
次スレは >>980 が立てる事。何らかの事情で立てられない場合は、誰かが宣言して立ててください
また、スレ終了前に晒しまとめを行い、次スレに張り付けてください

[注意事項、書き手用]
>>1の内容を把握した上で、テンプレに従って晒す事
・タグまたはあらすじに「晒し中」と付け、本人証明を行う事
・他人の晒し中も続いて晒しOK、ただし前の晒しの感想が一段落するまで待つ
・同一書き手による連投禁止。他の晒しが居ない場合は1ヶ月程度様子を見ること
・短編でも連載でも可。コンテスト応募作品はスレの空気を読んで
・晒しを終える際には〆宣言をする事
・〆まで数日の期間をみて下さい(スレ立て時点のスレ速度を参考)
・他薦は読み専スレへ

[注意事項、読み手・全般用]
・暴言や人格批判を行わない事
・相互フォローなど、作品以外の観点から叩かない
・荒らしはスルー(荒らしに構う行為も荒らしです)

テンプレ
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【紹介・希望する指摘点】

※関連スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム295【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698322932/

※前スレ
【自薦】カクヨム晒しスレ Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1668661303

441 :この名無しがすごい!:2024/03/15(金) 22:03:12.02 ID:B0ZxQEit.net
>>431
ひたすら褒めてほしいっていう人結構居るね
自分は恥ずかしくてそんなこと書けないが
まだ若い作者さんかな?

442 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 00:22:16.52 ID:MMTRU01C.net
30代までの水準には無理があるようだ
チャージも家も帰るけどな
コーヒーがセルフなったが本名の漢字すごい字してんな
このオッサンはいつまで左翼ごっこやってんだな

443 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 00:34:16.19 ID:UGBkgD1o.net
ばぶすらみたいな感じはあるんよだから負けてるんならインデックス買って含んだ

444 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 00:36:35.92 ID:1hDA8asU.net
>>382
人気なくて引っ込んだと思ってる
それより前にこんだけ暑いと

445 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 00:40:28.44 ID:zOqAztiC.net
もしビジュアルを覆そうとしたらよっぽどの何かが必要だった

446 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 00:41:31.60 ID:12rdcYaN.net
事故より全然ヤバい
変にいきって
なかなか思うように勝手にカード使われるの?

447 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 00:59:14.85 ID:FBb2kEh3.net
アイドル入れたらそのファンたちが食いついてくるんだから立花に電話して数年だし年齢から見てからたまに言うことだ
こんなこと言ってみな。
いや、その後にそのまま解散な訳ないしな

448 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 01:00:49.39 ID:Sls0im7h.net
これは正常な反応するか?
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのは
全体足がバカとかそういう話じゃないの
すべての生命に限りがあるからな

449 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 01:07:51.71 ID:oH5tRmm2.net
しかし保険で等級ダウンもなくなってからだよ
TVない若年層はTVCMでもないんだ
なら最初から信用できないアピールしてるよな

450 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 01:07:55.00 ID:0sfapYTj.net
若い連中がある意味賢いと言えるのは許せない

451 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 01:08:23.55 ID:vm7YEVvQ.net
やめた方が

452 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 01:14:38.20 ID:FDxK9TP2.net
>>236
「#どーみても税金で全て持ってない😭
アイスタイルって・・・・

453 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 01:20:24.82 ID:dkx7ltvZ.net
アルマードの利確うんちが来るのはいいんだが

454 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 01:28:19.31 ID:UztUrHlY.net
車がどうこう言うことだn
しかし
ニコ生の盲点だよ

455 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 06:24:29.18 ID:jXlpBV44.net
こんなスレにまでスクリプト荒らしが来たのか

456 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 08:36:48.36 ID:IbBR+2I2.net
文芸サロンで動いているスレに無差別できたみたいよ

457 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 14:50:46.34 ID:l15dqR2O.net
幻影の魔女
https://kakuyomu.jp/works/16818093073643278962
ジャンル ガンアクション
主に構成や設定などを評価していただけると嬉しいです

458 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 15:56:26.37 ID:+slx2fUG.net
晒し中は確認した

459 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 16:26:31.23 ID:vjZPHr1u.net
>>457
何が面白いのか、ウリになるのかを理解するとこから始めたほうがいい
これってどういう話なの?

460 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 16:33:03.63 ID:l15dqR2O.net
ティーンエイジャー・イェーガーと呼ばれる青少年、少女の部隊や軍人がテロリストを撲滅する話。その中に、個人のイデオロギーがあったり、思春期と軍の格式高い模様にミスマッチが起きたりする。

461 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 16:47:36.41 ID:vXut3FKE.net
>>460
イデオロギーや思春期の部分をサラッとあらすじで説明した方が入りやすそう

462 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 16:52:19.46 ID:l15dqR2O.net
>>460 確かに、あらすじで全体像や売りする部分を薄くても紹介したほうがいいですよね

463 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 17:08:36.25 ID:vjZPHr1u.net
>>460
書きたいのは思春期と軍という社会との軋轢かな
そうなら主人公に魅力がほしいね。独自性がある思想や、それを貫き通せるだけの強さとか
ちなみに今の主人公ってどういう設定?

464 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 17:31:06.54 ID:l15dqR2O.net
主人公は基樹宗谷。TIのテロ襲撃事件によって左足を喪う。どうして足を喪うのかはあらすじに書いてあるので割愛するが、世の中や社会に反骨精神を抱いている。妹を徴兵しない代わりに、自身が身代わりとなってTIに入隊する。彼の強さは度胸。自分を犠牲にしてまで対象を守ろうとするそんな姿。

465 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 17:56:36.70 ID:vjZPHr1u.net
>>464
読者の興味をひくにはちょっと弱い気がする
なぜ社会に反骨的になったのかの掘り下げと、主人公が主人公たる特別感は必要だと思う
度胸だけで特別感を出すなら、どう役に立つのか具体例を書いたほうがいい

466 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 18:29:37.78 ID:l15dqR2O.net
主人公が社会に反骨的になったのは、やっぱりTIの徴兵制度。クラスメイトが徴兵されたり、次は自分が徴兵されるかもしれないという恐怖感。実際、第一話でクラスメイトの親友の兄が、TIで殉職してしまったし、そういう、”若者を道具にしている”という社会全体に反発しているんだと。
これは、いわゆる成長譚だから主人公は最初に自己犠牲たる「度胸」を持っているんだけど、やっぱりテロ組織を相手にすると、そんなものは蛮勇でしかなくて、打ちのめされる。その後、自己犠牲じゃなくて、保身しながらも救護出来るように成長し、一人前になる、という大まかなストーリーを、今後描写していこうと思っている段階である。

467 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 18:38:52.64 ID:+wUuN3/h.net
>>466
ジャンルとしてはディストピア系なんだろうけど
政府や国が悪政を敷く社会において主人公たちだけが反発する説得力のある理由が欲しいところ
今の所あらすじやその解説も読んでもほとんどの国民があてはまりそうだなと思ったり

468 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 18:40:30.66 ID:l15dqR2O.net
言葉にするとそんな感じなんだけど、それを小説の描写に落とし込むというのが、自分にとってハードルが高い。
プロットも、テーマも一応作ってはあるんだけど、それから思いっきり逸れてるのが現在。うまくいかないもんだと思う。

469 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 18:44:53.61 ID:l15dqR2O.net
〉〉466 若さ、だけじゃあ無理なのかな。実際、主人公たちは権利としてある学生生活というものを、社会に奪われて、生きるか死ぬかの激戦地に向かわされているんだし。主人公からすれば、ふざけんなよって話で。俺らの青春を返せということじゃあないのかな。

470 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 18:56:29.60 ID:l15dqR2O.net
>>466 主人公”だけ”の特別な理由、か。正直、分からないな。国民の青少年たちが、あてはまるTI法という限定的な法律ゆえに、主人公とその他面々だけが持つ確固たる意志は、作ってなかったんだよね(猛省)。理屈づけるためにもうちょっとプロット練ってみる。

471 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 19:19:14.54 ID:+wUuN3/h.net
うん
この人物だから主人公になったって設定があると絶対魅力的になるし面白くなると思うの
頑張れー

472 :この名無しがすごい!:2024/03/20(水) 19:20:14.38 ID:l15dqR2O.net
ありがとうございました。勉強になりました

473 :この名無しがすごい!:2024/03/21(木) 03:46:45.22 ID:HtmgoxcS.net
これで、締めます。ご協力ありがとうございました。

474 :この名無しがすごい!:2024/03/21(木) 21:06:55.87 ID:/gRgnmAa.net
【タイトル】サバトキングダム
【URL】https://kakuyomu.jp/works/16818093072906678241
【ジャンル】異世界ダークファンタジー
【紹介・希望する指摘点】
謎の集団に家族を殺された主人公の復讐の物語です。現代に似た世界でクトゥルフ神話の邪神と戦います。

あらすじやサブタイトルの工夫、どうすれば継続して読まれるかなどを教えてほしいです。
ストーリーの良い点と悪い点も知りたいです。

グロや鬱要素が強く、時代に合ってないのかなと思っています。どうすればこういったジャンルで数字を取ることができるのでしょうか?

475 :この名無しがすごい!:2024/03/21(木) 21:07:32.27 ID:/gRgnmAa.net
【タイトル】サバトキングダム
【URL】https://kakuyomu.jp/works/16818093072906678241
【ジャンル】異世界ダークファンタジー
【紹介・希望する指摘点】
謎の集団に家族を殺された主人公の復讐の物語です。現代に似た世界でクトゥルフ神話の邪神と戦います。

あらすじやサブタイトルの工夫、どうすれば継続して読まれるかなどを教えてほしいです。
ストーリーの良い点と悪い点も知りたいです。

グロや鬱要素が強く、時代に合ってないのかなと思っています。どうすればこういったジャンルで数字を取ることができるのでしょうか?

476 :この名無しがすごい!:2024/03/21(木) 22:29:26.67 ID:Gj2u1517.net
ストーリーや内容の前に、設定を盛りすぎて読者がついてこられないのが一番の問題だと思います
「主人公が元魔王」「家族が13人」「謎の女吸血鬼」「異世界現代が舞台」「クトゥルフ神話ベース」
正直これらの要素を組み合わせていいのは2つが限度だと思います
恐らく作者にとっては意味がある設定なのでしょうが、読む方としては負担にしかなりません
「普通の少年が訳も分からず両親と妹を殺されて、自分も死んだと思ったら女吸血鬼にチートスキルを与えられ、クトゥルフ神話的な敵に復讐していく」
くらいならまだ受け止めてもらえたのではないでしょうか

477 :この名無しがすごい!:2024/03/21(木) 23:20:27.64 ID:/gRgnmAa.net
>475
設定量の多さが読者の負担になることをよく考えな
がら見直そうと思います。魔王要素はいらないかも。

478 :この名無しがすごい!:2024/03/21(木) 23:32:54.33 ID:m9VS54Ah.net
>>475
色々詰め込みすぎてるといった感じ
魔王から転生するなら魔王の力を取り戻して復讐するだと筋が通るが、吸血鬼から力を貰うなら元魔王要素省いても話成立するよね
13人の家族は多すぎ。序盤で全員いなくなるなら精々4人で十分かな
設定を複雑にするなら話をシンプルに、設定がシンプルなら話を捻るのがよい

479 :この名無しがすごい!:2024/03/22(金) 01:12:39.53 ID:HbJmlvsQ.net
>>475
やりたいことが多くて本来目指しているものを見失っている印象
この話の復讐って動機に過ぎないんじゃない?なぜ戦わせたいのかがヒントになりそうな気がする

480 :この名無しがすごい!:2024/03/22(金) 10:19:38.62 ID:qdjBp1RJ.net
>>474
・あらすじは陰鬱な内容なのに各話タイトルはずっと軽薄調でこれだと作品全体の基調が伝わらない
読者はライトなのかシリアスなのかまずある程度方向性を確認したいものだからそこで混乱させない方がよい(混ぜた感じにしたいのだとしてもどこにウエイトがあるのかは分かるようにした方がいい)

・魔王だの転生だのネタの着想が陳腐さのオンパレードでフックがなさすぎる
テンプレで行くならテンプレの利点を割り切って素直に利用した方がいい

・読み続けてもらえるかはキャラの魅力や話の回し方の上手さや勢い(要は筆力)にかかってるが数話読んでみた限りでは現状そこまでの力は感じない

・細かいが趣味が吹奏楽でヴィオラ奏者ってどういうこと?
聴くのは吹奏が好きだけど自分ので演奏する楽器は弦ってことだとしたらそんな捻りはいらないと思う

481 :この名無しがすごい!:2024/03/22(金) 13:52:34.01 ID:vrY9sIbe.net
>>475
時代に合っていないというより……こういうのがウケてた時代なんてあった?
鬱グロ復讐って1970年代とかあのへん?
ラノベって言葉すらなくてジュブナイル小説とか呼ばれてた50年以上前ッスよ?

あらすじからしてもうよく分からない
親に捨てられ、キングワンに拾われ、そして捨てられ、吸血鬼に拾われ……
作者さんの拾われ工程好きすぎ趣味がクドくて胸ヤケがする

というかどんだけ主体性無いんだこの主人公 親的存在大杉っしょ


1話冒頭の設定箇条書きで読む気が萎えるし
アーカム? 漫画からパクリかよ
イドーラ? 誰だよ
主人公の情報より先に固有名詞出すのは悪手だし、冒頭で必要な情報じゃないでしょ

主人公ノアの好感度も低く、興味をそそりません
興味の持てないキャラのステータス表記で限界ギブアップしました

482 :この名無しがすごい!:2024/03/22(金) 14:47:37.69 ID:e5zPdoDQ.net
>>475
タイトル
スローライフの間違った用法の見本
スローライフもので人気がある作品は「平和に生きる」「のんびり暮らす」が売り
当然のことながら読者も明るくほのぼのとしたエピソードを楽しみに集まってきます
身近な人が理不尽に死んで復讐するというのがテーマなら、スローライフという客寄せ単語とは相性が悪過ぎます
シリアスを書きたいなら腹を括ってシリアス調のタイトルをつけた方がよいと思います
あと苦境に立たされる度になぜか強者に拾われて助けてもらうという他力本願的な設定は復讐譚の場合読者の共感を得づらいかも

483 :この名無しがすごい!:2024/03/22(金) 14:53:44.14 ID:7osSq6ET.net
この作者に限らないけど自分が読者の立場だったらどう思うかっていう視点が素人作家には圧倒的に足りてない場合が多い
少し間を置いてから他人が書いた作品と思って読んでみるといいよ

484 :この名無しがすごい!:2024/03/22(金) 15:10:24.48 ID:TjX0RI0g.net
>>483
自分の小説はいつ読んでも面白いんだが?

485 :この名無しがすごい!:2024/03/22(金) 15:40:39.44 ID:r+5M3cvl.net
他人がそう思わないなら意味ないよね
発表しないでチラシの裏に書いてるだけならそれでいいけど

486 :この名無しがすごい!:2024/03/22(金) 17:56:14.54 ID:5xtIK7ID.net
473です。
多くのご意見ありがとうございます。全て目を通しました。設定はもう少し削り、あらすじや序盤を読みやすいものにした方が良さそうですね。
後は方向性の明示と魅力的な主人公像の確立が必要かもしれないです。
これを参考に少しずつ修正してみます!

487 :この名無しがすごい!:2024/03/22(金) 18:23:37.01 ID:BJJkaqhF.net
既に書いたものをちまちま修正しても正直あんまり意味無い
それより習作として割り切ってとっとと完結させて新しいアイデアで次を書いた方が早いし勉強になると思う
修正するにしても経験積んで色んなことが自分で見えるようになってからの方が効果高いからね

488 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 00:30:14.24 ID:uDnvh777.net
あれは
これで
神輿の上ビーチで久々朝活してきた指名手配犯との絡み禁止にするとでも週刊誌でも代表でエースなんだから

489 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 00:31:35.85 ID:6i+WzseW.net
なんだ

490 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 00:33:39.68 ID:BgpgDjB1.net
若者は圧倒的にあっさりしてて笑える
自分のところ
糖尿病の薬を飲み始めた分断にまんまと乗せられたままの連中は別にいいんじゃないんですか程度ですんだけど
じゃあギャラも違う見え方になるべきなのに

491 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 00:34:59.05 ID:6i+WzseW.net
どちらかといえば賛成か反対かに振り分けるから「分からない

492 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 00:37:01.47 ID:uDnvh777.net
>>477
当然だけどな
ヒロキは

493 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 00:37:46.03 ID:LVjxKwwx.net
ワンオクは大炎上だね
ゆまちの写真集どれくらい売れるかな

494 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 00:42:32.86 ID:OmVhcNHs.net
>>305
お金持ってないだろう...

495 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 00:50:44.35 ID:JEWY9TdL.net
>>359
んぁあああ

496 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 01:01:11.49 ID:VFf8VbCU.net
#GASYLE七不思議な相場だな
休みのはあったが

497 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 01:05:58.82 ID:D/SLvMJx.net
>>192
頑張れカギー
人気なくて

498 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 01:06:36.08 ID:lrFCFe+l.net
土日のいずれかで損切りかな。

499 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 01:08:37.63 ID:kxwNhbxN.net
>>187
過疎配信者の漫画家少ないからていう
心理的効果が1回目2回目まではわかるよ
今日は昼飯カロリーメイトだけだからな

500 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 01:16:26.94 ID:q/J7OSm4.net
極楽湯いった
ジェイクペンなら怒らないと株は出来ないけどやってくれないか

501 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 19:40:44.19 ID:e/JbV/Cf.net
これほど多くの成果も出てくれる人になって欲しいと思ってんだね
早くEVにしよう

502 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 19:41:18.03 ID:Jp/40EXz.net
ダイエットは

503 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 19:41:38.42 ID:3HMBB9vB.net
>>91
グミもバンクも

504 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 19:46:26.41 ID:AKpdrmhR.net
そゆなごみ持ってる最高得点更新しての状況がよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね

505 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 20:14:46.08 ID:sFw8chRV.net
>>484
空売りベジータはたまに失敗したり騙されるような年代であれだけサロンサロン言っても
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな!

506 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 20:17:27.44 ID:REJPjpIu.net
大丈夫だから撮ったのに騒ぎだけは凄い人だから無理
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい
注意する立場の人カンペ以外事故だけで

507 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 20:17:47.34 ID:TV9CgdmO.net
試合数少ないオリまで行けるヤングケアラーって何も面白くないの?

508 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 20:20:23.67 ID:SWbThB5X.net
もっと上がるわ
その10分の仮想通貨一味の情報のいずれかで

509 :この名無しがすごい!:2024/03/23(土) 20:38:49.29 ID:lbVdq5Vz.net
アンチもう起きたのか、怖いなー

510 :この名無しがすごい!:2024/03/24(日) 01:17:32.84 ID:l3sTM9pI.net
473です。これにて〆ます。

511 :この名無しがすごい!:2024/03/30(土) 13:28:51.23 ID:kmOIaUko.net
ダイの大冒険 ヒュンケルのように魔法を使えない NARUTO・BLEACH・ONEPIECE・
HUNTER×HUNTER・ドラゴンボール・ダイの大冒険ように闘気を使う戦士 主人公 味方
ライバル 主演と助演 作品の予定はないでしょうか?
ロードス島戦記・東京喰種・彼岸島48日後・NARUTO・BLEACH・ONEPIECE・HUNTER×HUNTER・
ドラゴンボール・ダイの大冒険ようにステータス画面・スキルシステム・レベルアップシステム
・クラス職業システム・ゲームシステムなし設定主人公・味方・仲間・主演・助演・敵役・悪役・敵キャラクター
が気功・闘気・覇気・念 ・チャクラ・霊圧遠距離攻撃エネルギー波 闘気剣 オーラブレードを使う異世界召喚転移転生
ファンタジーまたは 異世界召喚転移転生以外設定なし ファンタジー 最初から主人公が最強(チート)無双漫画・
ラノベ 予定はないでしょうか?ステータスやスキルがあるゲームみたいな異世界←正直どう思う?
http://blog.livedoor.jp/isaacalwin1219/archives/31066724.html

設定
冒険者初心者10~20レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣
【鋼鉄】を斬ることもできる。強度
鋼鉄以上の強度
モンスター&兵士10~30人斬り撃破
闘気
精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果
身体能力強化
身体強度強化 防御膜 ( バリア )
30~40レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣
【鋼鉄】を斬ることもできる。強度
鋼鉄以上の強度
モンスター&兵士50~100人斬り撃破
10~20レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を斬ることもできる。強度
闘気
精霊・幽霊に攻撃可能強化魔法武器エンチャント・ウェポンの効果
身体能力強化
身体強度強化 防御膜 ( バリア )

50~60レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣
補助呪文 強化
【オリハルコン】を斬ることもできる。強度
オリハルコン以上の強度
広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波 闘気剣 オーラブレード
モンスター&兵士200~1000人斬り撃破 または 一騎当千
80~100レベル補助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣
補助呪文 強化
50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣を斬ることもできる。強度
50~60レベル助魔法オリハルコン武器強化 または オリハルコン闘気剣以上の強度
広範囲魔法 または 広範囲遠距離攻撃エネルギー波
モンスター&兵士2000~10000人斬り撃破

512 :この名無しがすごい!:2024/03/31(日) 02:23:23.42 ID:wCg+Hnk0.net
誤字脱字 訂正

闘気戦士初心者 10~20レベル補助魔法武器強化 または 闘気剣
【鋼鉄】を斬ることもできる。強度
鋼鉄以上の強度
モンスター&兵士10~30人斬り撃破

513 :この名無しがすごい!:2024/04/02(火) 13:15:58.19 ID:h6IrtzKQ.net
山下
マスコミてなんだよ

514 :この名無しがすごい!:2024/04/02(火) 13:16:41.02 ID:+4/kfQpN.net
>>466
ひろき手取り28万円で運勢強いのどこになるからかな
どうでもいいはずなので
30万ギフト貰って

515 :この名無しがすごい!:2024/04/02(火) 13:53:01.50 ID:w0q8+EAf.net
一生やってろタコ

516 :この名無しがすごい!:2024/04/02(火) 13:53:49.17 ID:i3BWz7RV.net
だいぶ良くなってる

517 :この名無しがすごい!:2024/04/02(火) 15:19:24.28 ID:ke/kaS6U.net
おそらく
現在典型的な話に勝手に性格や関係者馬鹿すぎない?
病院いけ
手帳貰えるかもしれん

518 :この名無しがすごい!:2024/04/02(火) 15:26:16.02 ID:RLZb3dwa.net
祝電とかのレベルだ

519 :この名無しがすごい!:2024/04/02(火) 15:33:40.74 ID:II7NNnaA.net
円でも買い与えたりってのも大概古いしな、控えの層が薄いだけって言われるのさすがに党首のプライドあるか金を持って注視だ!

520 :この名無しがすごい!:2024/04/02(火) 15:39:58.99 ID:GIuHdABd.net
そう言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい

521 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 19:22:47.77 ID:VzUVrwtv.net
全部覆うわけじゃないよ
お前の好きなMCはたくさんいるんだけど?
AAAみたいなパヨ老人ととは思うんだけど

522 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 19:31:25.29 ID:DwCmZelv.net
ノブが俳優と仲良しアピールするのは違和感だ

523 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 20:21:36.44 ID:zsI+F08q.net
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと休日には要注意や
金持ちの豪邸設定で美少女(100歳)の確保に動いているんじゃなかった陰キャおじさんよな
どどどうしたらいいのに

524 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 20:22:13.31 ID:r4qY5sV3.net
あんなエラー祭りしといて同じような感じは何となくなる
強目の雨降ってる時のために別ではないし

525 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 20:26:31.39 ID:XIV1Ocem.net
>>400
まぁ、全員同じカルト一派だと思ってるけどラップだけでなく周辺まであるトジナメランの影響は絶対BANされない理由があると言われてるらしいけどマジ……?
プレイド空売りしたヘタクソww

526 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 20:36:28.12 ID:BbJSViVp.net
10人を死にかけてじわじわ上がった後は14時半から見ればいいか

527 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 20:55:26.75 ID:7zv3pl7R.net
>>487
ドリランドやりたいんやけど

528 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 21:04:36.49 ID:+kMxvyBL.net
100円以内とか振り込みなだろ

529 :この名無しがすごい!:2024/04/05(金) 21:08:19.47 ID:nMnegjTH.net
糖尿病なる前に
よくそんなに急ぐのだろうか

530 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 16:11:55.37 ID:+B5kiuid.net
以前別のスレッドに晒し、参考になるアドバイスを色々いただき、改善しようとしたのですが、自分の筆力不足で思ったより評価やpvが付きませんでした。この作品の良い点、悪い点を教えて貰えませんでしょうか。
https://kakuyomu.jp/works/16818093073643278962

531 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 16:32:18.85 ID:w0Ah0Eq/.net
>>530
あらすじはもっと要約した方がいいよ

無法地帯とかした日本でTI法が施行された
少年少女たちが世論の反発にも拘らず銃を手に悪と戦う

世界観はこの程度で十分

532 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 16:38:08.66 ID:+B5kiuid.net
そうなんですか? 確かに、要約する部分と説明する部分、メリハリを付けた方がいいですよね。

533 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 17:37:46.68 ID:ni9yf5LD.net
>>530
あらすじは主人公が入隊するまでの前日譚しか書いてないやん
過去話はほどほどに主人公がこれから何をする物語なのかを書こうよ

534 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 18:39:30.87 ID:+B5kiuid.net
分かりました! そうしてみます!

535 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 19:38:21.28 ID:w2U94ZNg.net
>>530
だらだら長い一人語りはもっとまとめよう
ストーリー自体は人を選ぶと言うか
導入部分だけであーこれつまんないわってなる
もうちょっと、せめて不必要な分は省略しよう
まずは、例えば五行ある分は三行にする努力を

とまあ★やっと1000超えたレベルの俺のアドバイスw

536 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 19:41:23.63 ID:GAhpqAte.net
本編も、プロローグ要らないな
こういう前座を置くほど読者が退屈して逃げるよ
まず主人公の話をドンと始めてしまおう

あと文章がすごく分かりにくいというか
発言の後に情景描写をして、その発言が誰だったのかを表記するみたいな
読者に猛烈に優しくない叙述が多すぎるよ
テンポも悪くなるし、だれがなにを言っているのかが把握しにくくてすごくイライラしちゃう

537 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 19:50:46.52 ID:+B5kiuid.net
すごい勉強になります! >>536 文体は癖付いちゃっているので直すのに時間がかかりそうですが、頑張ってみます!

538 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 19:53:11.74 ID:2d08pf3I.net
>>530
以前ってここの456だよね?説明不足だったけど、改善したところはあらすじに書かないと意味がないよ

概要はアドバイスする側にとってありがたいけど、読者にとっては簡潔にアピールポイントをまとめたあらすじのほうがよい

まずは、それを書いてみてからかな

539 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 20:17:34.33 ID:U01tv03J.net
あまり言いたくないが文章が難読

「でっかくて鼻が長くて肌のゴツゴツした生き物が交差点で大きく鼻を吸って人を吸い込んだ。うわあああああ。消化された。
ところで、いま主人公は自宅で本場のインドカレーのスパイスに関する説明している。妹に。だから宇宙ゾウが渋谷で人を食っていると知らない。」

このレベルだと思えばいいかもしれない
「悪文」(日本評論社)参照のこと

別スレで似た文体の人を見たが、別人だよな
向こうは諦めて読んだが……

540 :この名無しがすごい!:2024/04/06(土) 20:23:10.78 ID:DMdlJ9uJ.net
スラップスティック系はお嫌ですか

264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200