2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【自薦】カクヨム晒しスレ Part.13

1 :この名無しがすごい!:2023/11/19(日) 16:56:11.14 ID:haYCXjkj.net
カクヨムで公開されている作品を自薦で晒し、誰かが感想を書くスレッドです
次スレは >>980 が立てる事。何らかの事情で立てられない場合は、誰かが宣言して立ててください
また、スレ終了前に晒しまとめを行い、次スレに張り付けてください

[注意事項、書き手用]
>>1の内容を把握した上で、テンプレに従って晒す事
・タグまたはあらすじに「晒し中」と付け、本人証明を行う事
・他人の晒し中も続いて晒しOK、ただし前の晒しの感想が一段落するまで待つ
・同一書き手による連投禁止。他の晒しが居ない場合は1ヶ月程度様子を見ること
・短編でも連載でも可。コンテスト応募作品はスレの空気を読んで
・晒しを終える際には〆宣言をする事
・〆まで数日の期間をみて下さい(スレ立て時点のスレ速度を参考)
・他薦は読み専スレへ

[注意事項、読み手・全般用]
・暴言や人格批判を行わない事
・相互フォローなど、作品以外の観点から叩かない
・荒らしはスルー(荒らしに構う行為も荒らしです)

テンプレ
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【紹介・希望する指摘点】

※関連スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム295【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698322932/

※前スレ
【自薦】カクヨム晒しスレ Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1668661303

2 :1:2023/11/20(月) 13:10:38.88 ID:gFsUKq5V.net
この板即死あったっけ? 保守いるのか? いちおうしとく

3 :この名無しがすごい!:2023/11/20(月) 17:16:38.89 ID:Tm8ESDr9.net
青のアウトライン 天才の描く世界を凡人が塗りかえる方法

4 :この名無しがすごい!:2023/11/25(土) 23:31:32.37 ID:jDeFsJ9g.net
>>1
ほすしとく

5 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:29:56.33 ID:vdbTk1yz.net
保守と、ようやく1万PV行ったので記念もかねて貼ります。

【タイトル】にんげんホイホイ
【URL】https://kakuyomu.jp/works/16817330661188819829
【ジャンル】現代ファンタジー
【紹介・希望する指摘点】冒頭、タイあらで上手く読者を引き込めているかどうか。
その後読者を繋ぎ止められているかどうか。表現としておかしい点や文法が無いかどうかなどを
指摘して頂けると有難いです。
あと現代が舞台なのもあって、現実の出来事(京アニ放火事件、熊被害、震災ネタなど)を話に組み込んでいますがしてますが、
こういうのってヤバいでんしょうか。

6 :この名無しがすごい!:2023/11/26(日) 23:49:42.20 ID:Sqx7duK2.net
失礼いたします。完結作品ですが、もしよろしかったらご助言ください。

【タイトル】ムラタのむねあげっ!〜君の居場所は俺が作る!異世界建築士の奮闘録〜
【URL】https://kakuyomu.jp/works/16816700426016108377
【ジャンル】異世界ファンタジー(ヒト×メスケモ恋愛、お仕事モノ、誠実なハーレム)
【紹介・希望する指摘点】
27歳独身、二級建築士の「ムラタ」が、突然異世界に放り出されてモフケモ犬獣人の「リトリィ」と出会い、建築をはじめとした日本での知識を生かしながら、異世界で生きていくお話です。
ただし現代知識は活用しますが万能ではなく、「知ってるだけで再現できない」ことも多々あり、試行錯誤を繰り返します。
話のメインは「主人公が現地女性と心を通わせ合い幸せを築くこと」。
単なる恋愛小説ではなく、主人公の目を通して「世界の文化」「ひとが生きる、幸せになる」ことを、様々な出会いを通して描きました。恋愛はもちろんセックス・生理・妊娠・出産・子育てといった「家庭」をつくること、仕事、折衝、衝突、挫折、周囲の無理解など、いろいろな困難もあります。モテない男の堂々巡り思考などもあって重い描写もありますが、基本はハッピーエンドです。
おまけ含めて全6部、約750話、一話3000字〜4000字程度です。
完結作品ですが、再開しようと思えばいつでもできますので、「こんな点が面白かった」「こういう傾向は改良したほうがいい」というご助言が頂けたら幸いです。
※メインヒロインがいわゆる「モフモフ」の「メスケモ」女性なので、ケモいヒロインがお好みでない人には厳しいかもしれません。

7 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 08:50:57.46 ID:eAo1TjKy.net
>>5
舞台が現代なだけで、実際の事件が物語に関わってくるわけではないですよね?
またその事件を深く掘り下げるわけではないのですよね?

であれば、「現代を表現するために実在の事件を盛り込むというのは不謹慎なのでやめなさい!」です

実際に起こった事件というのは、「出来事・ニュース」以外に、加害者と被害者・遺族・事件現場周辺に暮らす住民・捜査や調査に関わった警察や消防など、ニュースで語られるよりも多くの人間が関わっています。
特に京アニ放火はたくさんのファンにショックを与えました。軽い気持ちで出していい出来事ではありません。
震災も、「歴史上の出来事」ならば触れるくらいはいいでしょうが(舞台が東北で「かつての震災から復興して早五十年……」程度のもの)、被災者や渦中の騒動を取材もせず描くのは不謹慎です。

そんなものを引っ張り出さなくても「現代」を表現することはできます

やたらめったら当事者の神経を逆なですることはやめなさい

8 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 13:10:48.33 ID:5clkqDhn.net
>>6
・タグまたはあらすじに「晒し中」と付け、本人証明を行う事
・他人の晒し中も続いて晒しOK、ただし前の晒しの感想が一段落するまで待つ

このあたりのチェックを。
あと前スレがあと10レスくらい残ってるね。こっちでまだ感想が付いていない>>6が前スレに移動したらちょうど良いかも知れない

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1668661303/

9 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 13:44:30.70 ID:8ULE4/KD.net
>>8
自分勝手な自治厨うざい
ここはお前の掲示板じゃねーんだよ!

10 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 13:50:49.60 ID:5clkqDhn.net
>>9
だったら複数の晒しに対する感想が混乱しそうな状況を回避できる状況を貴方が提示してください
書き手読み手双方の快適を目指して敷かれた>>1の手順に誘導するのを
ウザがる貴方こそ自分勝手では?

11 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 16:55:55.15 ID:vGA8aChz.net
常識の無い人が書く話は、やはり常識が無いという法則
いかにも流刑地カクヨムらしい無法地帯っぷりと溜息が出ます

>>5
第一村人が出てくるまでは現代パニック物としてそこそこ読めましたが
くろりんちゃんでワンアウト ここでかなりテンションが落ちますね
人によってはここでブラバです
京アニ事件でいっぺんに3アウトで試合終了、不快感マキシマムでブラバです

作者がちょっとヤバイかなぁと思うときはもう完全なデスゾーンだと心得ましょう

12 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 17:06:03.62 ID:vGA8aChz.net
>>6
ああ、このタイプの作品ですか……
進路を考えなきゃいけなくなるこの時期の風物詩みたいなものですね

えーと
もし今、あなたが何らかの創作集団に属しているなら、抜けてください
専門学校ならば明日から通うのを止めましょう
文芸部なら退部しましょう
個人小説サイトやSNSならアカウントを削除してください

その集団に属していると、貴方の夢には届かなくなります
目の前にいる友達ヅラしたそいつらが、まさに貴方の成長を阻んでいる敵そのものです


いやそんな集団には属していない、ずっと個人でやっているという方でしたら
まぁちょっと当院では処方箋を出しかねます

13 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 18:17:27.41 ID:+YYOWUBr.net
008様、ご助言ありがとうございました。
ムラタのむねあげっ!〜君の居場所は俺が作る!異世界建築士の奮闘録〜
前スレ989に、改めて投稿しました。
よろしかったらお目通しいただけると幸いです。
※タグに「晒し中」を加えました。

14 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 19:20:53.01 ID:MuX44jd+.net
>>7
>>11

理解しました。さすがにいっぺんには無理ですが少しずつ変更していきます。
アドバイスありがとうございました。

15 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 19:33:44.72 ID:vGA8aChz.net
ああ、これは自分としたことが読み間違えました
これは反テンプレ天邪鬼作品ではなかったようです

>>6はおそらく女性作者さんですね? いや別に答えなくていいですが。
ヒロインから外見要素を削除したリアル犬ヘッド
反ルッキズムなまんさん作家が行きつくとこまで行きついちゃった感じです
あるいは暇人の実験作品なんでしょうか

そのへんはまぁどうでもいいっちゃいいとして
女性向けの癖がこびり付いてしまった作家さんが男性向けを書くと大抵2つのパターンに分かれます
今回のは2つのうちどちらかというと少数派の方ですね
かなりの部分で男性向けに寄せてみてはいるものの、根っこの部分が頑として女性向けなので男性読者の支持が入ってこないんです

まぁ今回の作品は手遅れです
5万文字くらいで損切りできていれば傷口も小さくて済んだのでしょうけれど……
次の作品では頑張ってください

16 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:10:09.60 ID:+YYOWUBr.net
>>15
ありがとうございます。
リアル犬ヘッド(笑)
わたしがケモキャラ好き(いわゆるケモナー)なので、ヒロインもケモキャラに据えました。ルッキズムと言うなら、可愛いもふもふキャラが大好きなので、そういう意味ではアニメ絵的ルッキズムに染まっているかもしれません。

女性向き、というのは、どのような点からそのように判断できるのでしょうか。
「ヒロインの役割は男を持ち上げるためのトロフィーでいい」というのが(自分の嗜好的に)嫌いなので、しっかりと「人格」を吹き込んだキャラ作りを心がけているのですが、それが女性向き、ということなのでしょうか?
今後の作品づくりのために、ぜひご教授いただけたら幸いです。

17 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 20:58:35.38 ID:+YYOWUBr.net
ムラタのむねあげっ!
ヒロインのイメージ。結婚後のあるシーンです。
(ケモヒロイン&裸エプロン注意)

18 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 21:05:52.65 ID:+YYOWUBr.net
なぜかNGワード扱いで投稿できない……なぜなんでしょう?

19 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 21:18:16.41 ID:+ITitBzK.net
>>5
 ・タイトル
自分だったらネット小説である事に配慮して
『ある日人類を食らい尽くした理想郷の形をした異次元の怪物、あるいはにんげんホイホイ』
みたいな感じで作品の方向性とか内容が伝わる形にしちゃうけど
これは単にチキってるといか、なろうに毒され過ぎてるのだろうなぁと自分でも思う

 ・あらすじ
『異世界』というワードはウェブ小説界ではあまりもパワーが強い
「あーはいはい何時もの異世界ものね」と自分はそう思ってしまったし、たぶんほかの人もそう思う
それを揶揄してるってのは中身を読んだら分かるので、誤解を避けるという意味では『理想の世界』みたいなワードに変えといた方がいいかも

 ・冒頭
1話のうちに物語の開幕となる事件(妻と娘が消える)が起きないのはまだ少し展開が遅い気がする
最初に見る理想世界(妻の猫だらけ世界)が悪い意味でギャグっぽいのも気になる
話を重くしたくないのかもしれんがイケメンパラダイス世界でも書き方ではギャグに出来るし
ここで現実の人間のもっとドロドロした願望を出さないのは、緊張感もないしテーマも伝わらないしで良い事無い気がする
話のアイデア自体は凄い。面白い。

 自主規制すべきかどうか
有名な逸話だが、アニメの巨人の星で
「うちの父ちゃんは日本一の日雇い人夫です!」って言ってるシーンが規制されて
逆に差別を煽ってるってクレーム入りまくった事件がある
それを出すこと自体にちゃんと意味があるなら出してもいいと思う
(そしてこの作品のノリならおそらく意味があるのだろう)
ただやっぱ難しい問題なので、そこまで自身が無いならぼかした表現にしとくのはありかも

20 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 21:37:56.05 ID:WmQauu3A.net
>>5
基本的に面白く読めました。導入も繋ぎもいい感じです
ただ自分には人類の減り方と速度が強引すぎでした
なかでも食われた人の救出を試みる人がひとりも居ないのが
ちょっとどうかなと。時事ネタはそこまで読めてないので
この舞台設定で人口減少に立ち向かう展開ならもっと読めたかも

21 :5:2023/11/27(月) 22:14:52.15 ID:MuX44jd+.net
ご意見ありがとうございます。

取り急ぎ火事の件は修正しました、不快な思いをさせてしまった方にお詫び申し上げます。

>>19
タイトルはいくつか候補がありましたが、長文のそれは候補にあがってませんでした。
タイトルで作品解説をするのではなく、作品に入ってからタイトルを改めて見直して「あ、なるほど」と
思ってほしかったからです……やっぱ今は長文の方がいいのかな?

異世界というワードを出したのは逆に「アンチ異世界」な空気を出したかったのもあります。
異世界と聞いてブラバする人と興味を持ってくれる人、どちらが多いかなぁ。

冒頭、ちょっとソフトな始まり方でしたかね。世界の異常さが十分な気がしたので「人がいなくなる」点に
主観を置いて書き出しましたが、もっと濃い方が良かったですか、なるほど。

自主規制に関しては京アニ事件は流石に消しましたが、震災の話の方は物語に関わってくる内容なので
そのまま行こうと思います、不快な思いをしたら申し訳ありません。

>>20

「人がいなくなった世界」を舞台にしたかったんですけど、やっぱ減るの早すぎましたかね。
入った人の救出は主人公の中盤以降の大きな課題になります。
いかんせん窓を作ったのが地球なので、「人は抗いがたく入ってしまう」「救出は不可能に近い」
という設定にしたかったんですが、まだまだ説得力に欠けましたかね。

22 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 23:08:08.52 ID:+ITitBzK.net
ちょっと言葉足らずだったかもしれんから補足
アンチ異世界的な話がやりたいのは分かるが(そしてこの話はそれをちゃんと面白く出来てると思うが)
だからこそ、異世界というワードを見てこの話にたどり着く人が居てはいても意味がないと思う

例えばインディーズゲームとかでも
「ほのぼの系ゲームかと思ったら実はホラーでした」みたいなのはよくあるが
ああいう系で評価されてるのも全部本当は最初から「これはほのぼの風ホラーゲームですよ」って形で売り出してて
ホラージャンルのコーナーに置いて貰っているから売れてる
当然だが、異世界ものが見たい人は主人公が異世界に行かない話は見ない
訴求力という意味では、異世界ものをやらないのに異世界というワードでひっかけることに詐欺以外の意味は出ない

23 :5:2023/11/27(月) 23:29:58.82 ID:MuX44jd+.net
なるほどですー。

実は異世界アンチと言っても「異世界に行かない話」というだけではなく、
「異世界というものに憧れる人達に、今の世界の素晴らしさを訴える」という裏テーマのようなものが
あったりします。なのであえて「異世界」というワードを書いたのですが……
それでも「詐欺だ」と思われますかね?

ご意見は大変参考になります、ありがとうございました。検討させていただきます。

24 :この名無しがすごい!:2023/11/27(月) 23:36:03.85 ID:vGA8aChz.net
>>16
>「ヒロインの役割は男を持ち上げるためのトロフィーでいい」というのが(自分の嗜好的に)嫌いなので、

せやかて工藤
お前だって女性向け恋愛のヒーローは財産と権力があるけど盲目的に溺愛してくるだけの、女主人公の引き立て役ATMでいい、な話が大好きやろ
いや私はそれも同じく大嫌いですとか言うと、もうラノベ作家として其処から上のステージには行かれへんで
300万文字近く書いたのにフォロワーがろくに伸びてへんのは、河の流れに逆らってバタフライしてるからやぞ


あと男性と女性ではケモナーでも萌えポイントが違うんだ
リアル犬ヘッドにしてしまうと男性向けヒロインとしての戦闘力をほぼ喪失してしまう
もふもふの手触りを男性は重視しない
たとえどんなに傅いて尽くしても駄目なものは駄目
そこに道徳的なお題目を持ち出して説教しても読者は誰も足を止めてくれない

純粋に忠告しとくけど
夜の歓楽街で「ふしだらな男どもよこれを読んで悔い改めなさい!」と叫ぶオバちゃんムーブは、時間と労力を無駄にするだけよ

25 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 00:06:07.23 ID:FxaF+uTr.net
>>5
文法や、震災などの話は気にならなかった
「彼らがホイホイされた理由」とそれらの出来事が絡む以上
煽りの類ではないから(現実が辛すぎてホイホイされた震災被害者とかは)恐らく問題ない

「終末モノ」風の悲壮感がないというか
1〜3話が日常系過ぎて「もっと終わってる世界が見たい」派には辛いかも

ホイホイされるアイデアはアリに思えたので、1〜3話で何とか非日常感が出てきたら
よりイイカンジなのでは

26 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 07:17:56.30 ID:upB86Nz4.net
しっかりと人格を吹き込んだキャラ作りをすれば良い小説ができるはずというナイーブな考え方を止めるべき…かな
煮え切らないキャラによる中途半端でしみったれた設定やすっとろくてダルい展開になって物語自体の足枷になってしまっている

27 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 07:26:12.77 ID:4V8fmu7z.net
>>24
ありがとうございます!
自分がケモナーポジションで犬顔獣人が大好きなので、その性癖を全開にしただけでした。特に深い考えはなく、大好きなキャラが、試行錯誤の末結ばれて生きていく、というストーリーが書きたかったんです。ちょうど連載を始めたとき、なろうで「出会って即堕ち奴隷ハーレム」が流行っていた時期でもあって、「少年漫画みたいにちゃんと過程を描いた作品にしたい」という思いがあったのですね。(ちなみに女性向け溺愛系も好きではありません)
恋愛というより、無双とも俺TUEEEでも即落ちハーレムでもなく、地道な一人の人間が伴侶を得て成長していく物語、建築をフレーバーにした技術と試行錯誤、確執と相互理解の物語を描きたかったのです。

というか、ぶっちゃけ「なろうの性描写薄すぎてつまんない、もっとやりようがあるでしょ」というのも大きな動機(今ならBAN対策だったと分かりますが)でした。
だから恋人として確立する95話辺りから性行為が解禁されるので、ふしだら以前の問題になるという……(カクヨムへの通報は勘弁してください(笑))

ただ、もふもふは男性に別に訴求力はない、というのは純粋に衝撃でしたので、以後、別の視点で獣人キャラの魅力を描く努力をしてみます!ありがとうございました。

28 :この名無しがすごい!:2023/11/28(火) 23:33:20.15 ID:4V8fmu7z.net
>>26
ありがとうございます!
どんなキャラにも同じように重みを、ではなく軽重をつけろとは言われたことがあります。
キャラの成長を描きたくて、いろいろだめなところを描いて、そこから日本に帰ることを諦めてヒロインと共に生きることを選択し、そこからが本番、というイメージで書きました。
ただ、やはり爽快感がないというのはダルかったですね。
ご助言、ありがとうございました!

29 :この名無しがすごい!:2023/11/29(水) 01:19:00.67 ID:kpKwg1ha.net
>>28
前スレに2名感想のものが居たので連絡まで

30 :前スレ989&今スレ6:2023/11/30(木) 22:34:09.04 ID:iuRkncc3.net
前スレにも貼りましたが、動物に惚れるのはヤベー奴しかいない、と言われてしまったので、そのヤベーキャラのイメージがこちらです。
ちなみにメインヒロインはこんなキャラです。
https://imepic.jp/20231130/803260

31 :5:2023/12/01(金) 00:17:52.53 ID:7gHEauWB.net
色々なご意見有難うございました。
それでは、そろそろ〆させていただきます。
大変参考になりました。

32 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 05:05:23.42 ID:3djEyMI+.net
まあその・・・獣姦レベルだな
同人ならともかく商業でこのレベルの獣ヒロインな作品ってほぼ見ない
そのくらい商品価値が低いデザイン

つうかこの絵貼ったのどういう意図?
小説家とあろう者が文字だけじゃ勝ち目ないと認めちゃったの?

33 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 06:59:40.77 ID:KYsC6XrL.net
これは無理だわ笑った

34 :6:2023/12/01(金) 07:44:13.30 ID:+w6c9EYF.net
ありがとうございます。
やっぱりだめでしたねー。巣穴に帰ることにします。

>小説家とあろうものが
むしろその世界に同一視してもらえたことが幸いです。

どうも、ご意見ありがとうございました。

35 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 14:32:48.88 ID:iW7SfAXM.net
ヒロインの外見の描写にマズルって文字が入る時点で頭にクエスチョンマークよな
正直読んでても想像が追い付かないからこの場合の画像の活用は有りだと思うよ
少なくとも俺の頭の中ではリトリィが再現出来なくて検索しても分からんかった
魅力的にも思わなかったから素養が無かったんだと思うが
残念ながら万人受けではないわな

36 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 22:22:04.69 ID:FN382N8A.net
https://kakuyomu.jp/works/16817330667324466203
Vtuberものを初めて書いたので読んでもらいたいです。

37 :この名無しがすごい!:2023/12/01(金) 22:45:00.14 ID:PRtfhnis.net
読者希望なれば自主企画行った方がよいぞ
少なくとも、このスレのような「自称赤ペン先生による批評感想フルスイング」はないはず

38 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 08:58:29.40 ID:/51Y2sHo.net
主人公、実在のモデルの名前のせいでその人が浮かんじゃうからJKに思えない 別に実在の人物名使うなとは言わないけどだったらそれでイメージが固定されるリスクは受け入れるべき
あとvtuberって普通はもっと捻った名前じゃ無いの?自分はホロライブとにじさんじくらいしか知らないけど

39 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 10:34:32.25 ID:XSS9NRRa.net
現在晒し中の作品はありません。
自作を晒したい方は、>>1を参照のうえ、テンプレートに従って晒してください。

必ずタグかあらすじに「晒し中」を明示し、作者本人が晒していることを証明してください。

40 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 10:51:47.32 ID:N+aw+C2n.net
>>5は〆たみたい
>>6はまだ「晒し中」ついてる

>>36は「晒し中」だけど、>>1のテンプレートに沿って晒そうな

41 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 11:40:57.73 ID:tUtcGedw.net
>>40
>>39さんが晒し中がないって言ってんだからないんだよ、ボケナス!

42 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 11:56:26.87 ID:XSS9NRRa.net
>>40
>>34で締めと取れる宣言をしてるよ

43 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 12:06:16.13 ID:ds4V8w4d.net
>>42
んじゃ>>6はタグの外し忘れかね

>>41
晒し中タグを自分で確認もできん能無しはでしゃばんな

44 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 12:31:12.99 ID:6Yi3BtyV.net
>>42
それを締め宣言ととれるならお前の言語能力はゴミだぞ

45 :6「ムラタのむねあげっ!」晒し中:2023/12/02(土) 14:52:45.13 ID:Ox/RN0QS.net
なんかごめんなさい。
タグの外し忘れではありません。
建設的なご意見がいただけるなら、喜んで賜ります。

46 :6「ムラタのむねあげっ!」晒し中:2023/12/02(土) 15:03:29.16 ID:Ox/RN0QS.net
>>35
マズルが頭に浮かばない

ほんとうにそれは、ケモ好き人間としては頭の痛い問題で、「犬のように盛り上がった顔」をイメージしてもらえる表現について、初期は特に頭を悩ませていました。
ケモナーさん以外でもイメージが思い浮かぶ表現で、かつ、リアルな犬をイメージして嫌悪感が先に立たない表現って、なにかいい案がありますでしょうか。
「ズートピア」ほどではなく、「ビースターズ」とか、「すかすか」のフィラコルリビア・ドリオとかのイメージで。
「文字だけじゃ勝ち目ないと認めちゃったの?」と言われてしまいましたが、このあたりはもう、難しくて。
ご教授いただけたら幸いです。

47 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 15:33:45.48 ID:ds4V8w4d.net
ケモと獣人の間でお悩みなのね

ようは名探偵ホームズのハドソン夫人みたいな犬顔でしょ?

犬頭だけどまんま犬じゃなく
猫耳コスほど人間でもないと

したらもう「犬」て言わずに犬種で例えて
「見慣れたレトリバーのように突き出た鼻と口ではなく、デフォルメされた着ぐるみやアニメキャラクターのように人面に近く、けれど鼻の頭と口元はレトリバーを想起させる雰囲気がある」
とかでいいんじゃね

自分だけが分かる表現をさけ、知らない人にも分かる表現を探せばいいと思うよ

48 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 16:03:58.81 ID:IB3Sg4g3.net
検索したけどフィラコルリビア・ドリオってもう犬じゃね?
ケモナーじゃない自分はそもそもケモナー受けするキャラを見たことないから想像に難があったのであって、説明云々ではない気もする
読み返しても描写自体は問題ないと思うし
あと思ったけどタイトルに建築士って入ってる割には建築要素が薄い気がする
売りの部分だからもう少し詳しく説明しても良い気がした
勿論分かりやすくね
こういう特定の分野を題材にするにしては淡白に感じた
300話までしか読んでないが

49 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 17:47:12.67 ID:DkNIfdpR.net
描写自体に問題がないのなら
作品が全然受けていないのは、やはり獣度が一般読者の限界ラインを越えてしまっているからでは
ボブは訝しんだ

性癖を優先した結果ほとんど最初の数話で作品自体が死んでるけど
作者さんとしてはある種これで本望なのかも

50 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 19:29:23.07 ID:bM+cYiL2.net
実はマリー・ハドソン夫人は自分の初恋の人なんだ

51 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 19:49:27.27 ID:EitK3Ck5.net
犬人間のイメージってどっちかっていうと「キリッ」としてる感じなんだよなぁ。
探偵とか刑事とか殺し屋とかならハマるけど、萌えの対象はちょっと無理だった。
まぁ好き好きでしょうけど。

52 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 20:52:52.17 ID:JR3DoLN2.net
「彼女は犬系の獣人だ。鼻や耳のパーツは犬だが、全体的な顔つきはヒト寄り。全身には金色でふわふわの毛があって、撫でたら心地よさそうに思えた。」

程度? ヘタですまん
細かく書くと逆に情報量が爆発しそうなので、2〜3点ほど特徴言うに留めるとか

ガチの純(?)ファンタジーなら細かく書いて読む人いると思うが
ライトに寄らせたいなら端折るというか

53 :6「ムラタのむねあげっ!」晒し中:2023/12/02(土) 21:16:57.10 ID:Ox/RN0QS.net
>>47
あまりにもしっくりくる表現だったので、ほぼそのまま使わせていただきました!
やはり「犬そのもの」という表現は、きつかったかもしれませんね。
完結してしまっているので今から読者を呼び込むことは不可能に近いですが(笑)、素敵な描写案をありがとうございました!
>>47
>>50
ありがとうございます!わたしも「名探偵ホームズ」の影響が大きい人間です(笑)
というか、あの時代は、「80日間世界一周」とか「宇宙船サジタリウス」とか、擬人化された動物キャラが主役のアニメがよくありましたよね。
「メイプルタウン物語」とか見てました。ドラゴンボールも、初期はそんなキャラが多かったですし。

>>48
基本的には建築に関わりますが、図面引きの話を作りたかったわけではないので、建築はあくまでも話を動かすための要素に抑えました。
愛する女の子とラブラブ&トラブル=雨降って地固まる、の話が書きたかったので。
そもそも「スキル一発なんでもつくる」というなんちゃってスローライフ系が大嫌いなので、井戸水の濾過装置も最初の家づくりも基礎からそれなりに描写したのですが、活字でずっとそれは厳しいでしょうし。
というか、ヒロインが好みでもないのに300話も読んでいただき、本当にありがとうございました。
300話というと、第三部佳境、結婚式のあたりですね。300話というと、いよいよ結婚式前夜のコミカルなドタバタでしょうか。
その先、リトリィとマイセルが幸せを掴むところまで読んでいただけなかったのは残念ですが、それはわたしの筆力の問題でしょう。それでもお付き合いいただき、ありがとうございました!

49 様
51 様
ありがとうございます。
「犬耳ならともかく犬は無理」とは色々な方からご指摘をいただいた通りだと思います。
わんこ系の忠義厚い獣人像が、わたしの中では好みでしたので。はい、自分の性癖を全開にした結果の過疎っぷりなので、そこはもう、残念ですが受け入れるしかないですね(笑)

54 :6「ムラタのむねあげっ!」晒し中:2023/12/02(土) 21:20:28.97 ID:Ox/RN0QS.net
>>52
ありがとうございます!
そうですね、まず「犬そのもの」という表現が厳しい、というご指摘をいただき、改良案を提示していただけたので、さっそくそのように書き換えました。今さらですが(笑)
今書いている作品も、やっぱり犬、というか、狼の獣人娘が出てくるのですが、もう少し表現をソフトに端折りたいと思います。
やはりこちらで晒して正解でした、ありがとうございます。

55 :この名無しがすごい!:2023/12/02(土) 21:55:02.84 ID:Ox/RN0QS.net
>>5
普通に、日常崩壊系の話として読めた。
例の事件をモチーフにした話も、別に気にならなかった。
ただ表現が簡素で、もう少し事実だけでなく、主人公の目を通した心情描写があるといいと思う。
キャラクターの仕草ひとつで、心情を直接書かなくとも読み取れるから。

56 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 03:22:31.57 ID:VP29V4w8.net
>>36
とりあえず、主人公の堀田茜を始めとして、「ツイッター」とか「とある魔術の超電磁砲」とか「東京大学工学部」など、現実の固有名詞をそのまま使うのはやめたほうがいい。もちろん歌詞も。
著作権とか商標権、諸々の関係で。
あと、タレントごときに責任は負わせません。たとえ損害が出ても、それが「故意による損害」でなければ、いち従業員に責任は負わせない。強いて言うなら、「タレントの名前を借りてプロデュース」程度でしょう。それが「会社組織」というもの。
朝食も、「しっかり作った」の中身は手間の掛からない出来合いのもの。10分あれば準備完了(悪いとは言わないが)。

とはいえ、未成年が大人を出し抜いて実力を発揮するというのは人気のジャンル。
例えば名前は本物ではなくちょっともじって使う(東京大学→東都大学など)、名義貸しだけどプライドを掛ける、など、まずは今、挙げたような粗い点をクリアして、がんばってみて

57 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 03:40:00.86 ID:VP29V4w8.net
>>6
300話の結婚とやらが気になったので、序盤をしばらく読んでから読んでみた。
序盤がかなりのヘタレ野郎なのに、300話まで来ると別人のよう。ヤることヤってるし、かなりコミカルに。
役所の手続きとか、前夜祭とか、結婚首輪(指輪じゃない)とか、結婚式や披露宴とか。かなり世界の文化を描いてる。この人ほんとに世界を作り込みたかったんだなあってわかる。
もったいないのは、とにかく序盤のグダグダ。リアルにしたかったんだろうけど、そりゃウケない。これだけ世界観を作り込んで、楽しい作品を書けるなら、なんで最初からこのノリでいかなかったのかってことに尽きますね

58 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 04:58:06.03 ID:7iyVbTn8.net
>>56
東都大学(埼玉・千葉・静岡にキャンパスがある医療系大学)も実在してる

59 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 07:08:18.67 ID:tDnfV5kD.net
結婚式や披露宴なんか詳細に設定したり描写しても読者離れるだけっしょ
女性向け作品ならそこらへん凄く拘るし見せ場なんだけどこれ男性向けのつもりで書いてるんだったよね?
読者のニーズ無視してオナニーばかりしてるから300万文字も無駄にしちゃうのでは

60 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 11:26:42.47 ID:kcdc1S0j.net
【タイトル】 俺の前世が勇者だった件

【URL】 https://kakuyomu.jp/works/16817330658780752578

【ジャンル】 現代ファンタジー

【紹介・希望する指摘点】

以前、晒した時に箇条書きになっていると多く批判を受け、見直した結果、改行が多すぎることに気づき、改行を減らしました。
できればストーリーに関する客観的な意見(本音の感想)が聞きたいです。縦読みを想定して書いているので、縦で読んでもらえると幸いです。よろしくお願いします。

61 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 13:15:05.46 ID:qJLNKtzv.net
>>59
自分は詳細な描写が好物なんで、むしろ昨今の、行動で心情を描くこともなく淡々と事実だけを書き連ねる簡素な地の文や描写の作品よりもずっと好感が持てるんですが。
むしろこういう作品こそ読みたい。たぶんPVは伸びなかっただろうけど、700話を超える長大な作品を書ききって完結したことのほうがすごくない?
>>59さんがどれだけすごい作品書いたのか、ユーザーニーズを満たす人気作品を書いたのか知らないけど、自分は、この人が好きなものを目一杯描ききったことを称賛したいね。

62 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 13:20:48.34 ID:7iyVbTn8.net
いろんな意見があっていい
自分はタイトルセンスって大事だなぁと思う

63 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 13:26:09.47 ID:7iyVbTn8.net
>>60
一話目
なんであんなに空行だらけなの?
縦読み想定なら空行を積極的に削った方がいいよ
スマホだとスクロールしまくりで読むの大変

64 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 14:17:31.05 ID:IgMn3hyt.net
前の晒しからもう1ヶ月も経ったんな

65 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 14:55:08.78 ID:OnbvxIKn.net
何か文章が滅茶苦茶だね
「台詞」地の文「台詞」とかさ

66 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 14:59:06.31 ID:zw7SclTu.net
>>60
縦読みを想定して〜〜
ということだけど、編集中にプレビューで確認しながら執筆してますか?
カクヨムは下書きをしつつ、プレビューで縦組み表示できますから、備わっている機能を余すことなく使って執筆しましょう
また、文字サイズも大中小が用意されているので、演出意図や強調や余韻などの視覚効果を仕組んでいて「縦組み推奨」ならば、文字サイズも指定したほうがいいです
カクヨムも他サイトも、文字サイズを変更すると一行の文字数が変わるので、縦組みにこだわるなら文字サイズも考慮し案内しましょう

67 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 20:46:10.43 ID:kcdc1S0j.net
>>63
 
ご意見ありがとうございます。視点変更を分かりやすくするため、空行を多くしたのですが、逆効果だったみたいなので減らします。

68 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 20:47:57.03 ID:kcdc1S0j.net
>>66

役に立つ情報ありがとうございます。プレビューは確認していませんでした。

69 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 21:07:38.56 ID:tDnfV5kD.net
>>61
そういう毒にも薬にもならない砂糖がじゃりじゃりしてるお気持ちは
作者氏の母ちゃんか友達に任せとけばいいんじゃないかな
わざわざネットで晒してまで聞きたかったのは12000%忖度されたお世辞じゃないと思うけど

厳しいことを言ってしまうと
周囲の親しい人たちが本当の姿を指摘しなかったせいで
この王様は裸のまま2年以上も巷を練り歩いて時間と労力を無駄にしてしまったんだと思うよ

努力は認めよう
でも3話目あたりで歩き出す方向が完全に間違ってしまってる
まあ指の筋肉の鍛錬にはなったかもしれないけど

70 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 21:13:14.81 ID:7iyVbTn8.net
>>67
空行は2行までが一般的
以前読んだ時よりも流れが改善されていて読みやすくはなっている
三人称でやりたいんだろうけど、ときに地の文に一人称が混ざっている
内面の声を表す()を多用するなら主人公は一人称、ヒロイン他は三人称と書き分けてもいいかもしれない

71 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 21:39:53.42 ID:j1IsMZGm.net
>>59
自分のニーズを読者のニーズと言い換えるのは「厨」的な態度であって
あまりお勧めできないな
そういうのはPython厨で腹いっぱいなんだわ(割と素)

72 :71:2023/12/03(日) 21:41:19.80 ID:j1IsMZGm.net
おっとこれは議論スレ行きか
やべーやつらがうろついているので議論もくそもなさげだが

73 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 21:54:06.54 ID:VNT6Yp6c.net
まぁ本当に読者のニーズ満たしてたら
300万文字で相互企画これだけ鬼参加しまくっててこの★にはなってないよねという

読者無視してやりたいことをやり切って本人的には満足なんじゃないかな
簡単チートで成功させたくないみたいな事言ってたし
試行錯誤で成長していく話が好きなんだそうだから
執筆活動も本来しなくていい困難をわざわざこしらえては乗り越えていけばいい

74 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 22:02:27.35 ID:VNT6Yp6c.net
>>60
校長先生の訓話を大きく削ったのは良い判断
でもそれはマイナス要素が少し減っただけで、プラス要素が増えたわけじゃない

75 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 22:16:31.58 ID:+nI04/Si.net
>>60
対象についての描写を並列で書き連ねるのは読み疲れに繋がる
最も伝えたいことを一番目立つ位置に置く
なくてもよい描写は削る(思い切る覚悟が必要)
よりシンプルな(文字数が少ない)文章にする

例えばこれ
言いたいのは最後の一文だと思うけど、その前の羅列を読まされたせいで印象に残らない

『彼女の顔は1ミリも狂うことなく、きれいに整っている。黒い瞳が繊細に光り、透明な肌には傷ひとつない。ピンクのうすいくちびる。美人特有のツンとした雰囲気。
 夏目ソラのすべてが完璧で美しい。』

76 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 22:16:44.49 ID:j1IsMZGm.net
よく考えたらこっちは議論スレないのだよな
くそ、ダブル晒しにやられた(人のせいにするカスムーブ

77 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 22:41:20.41 ID:q8M90alT.net
【タイトル】君に言いたい
【URL】https://kakuyomu.jp/works/16817330664856021033
【ジャンル】日常、青春、百合
【紹介・希望する指摘点】カクヨムコン参加中ですが、よろしくお願いします。
主に 1話切りされている理由、タイあらが弱いのかpv自体が低いので具体的にどこをどう変えるともっと引きがよくなるか、
以前ここで別の作品を晒した時に指摘された人称の混在はないかやキャラが立ってないという問題はあるか
など聞きたいです
よろしくお願いします。

78 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 22:42:19.66 ID:+nI04/Si.net
>>60
第二話
青年同士の会話はいいと思う
爺さんとの会話が不自然
ドラクエで主人公にヒントを語るNPCみたいなセリフ回しになっている
会話文で改行し忘れている箇所がある

あとアルプスやTシャツといった現代地球名詞が出てくるけど、これは異世界と地球がグチャッっと合わさった世界という解釈でいいの?

79 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 23:08:47.35 ID:QO6ANgp/.net
>>77
あらすじだけど、
引きこもりのもとにクラスメイトが訪ねてきたらなにがかわったかってのが大事なのに、
「そこからちょっとずつ変わっていく、そんなお話。」のひと言でお茶を濁すのはないわー
どう変わっていくか、そこを書けばブラバ率は下がるんじゃないかなあ
タイトルもシンプルすぎてもうちょっと情報量があった方が読まれやすいかも

80 :この名無しがすごい!:2023/12/03(日) 23:16:47.91 ID:7iyVbTn8.net
>>60
第三話
回想(夢)が長いという印象はなくなったし話の入りもよくなったと思う
 ゴン‼ 
 中略
 ゴン‼ 
 山が揺れ動く。
↑この描写
よく言えば勢いがあっていい
伝えたいイメージは分からなくもないけど二次元のゲーム画面を見ているようなんだよね
あとこの回も会話文と地文の改行忘れが何箇所かある

第四話
『積極的にファンタジーしたがっている厨二的で初心な童貞主人公』
この主人公設定がマイナス評価

ファンタジーばっちこい!はクラス転生の脇役のセリフ
主人公が「不本意に」事件に巻き込まれるから面白いのであって、わーい大歓迎なイキり系だと盛り上がりに欠けてしまうのでは?
あと女の子と上手く喋れないのは童貞だからとモジモジしているのは不要な説明だと思った
童貞や陰キャは開き直って使うなら有りだけどガチだとちょっと

HRシーン
担任の容姿の説明文いる?
というか朝のHRそのものが実のある情報がない不要な描写になっている

カフェのシーン
会話文がつらつら続いた後に説明文が塊でゴンゴン書いてあって目が滑った

第5話
これもう三人称じゃないよね?
三人称を振りかけた一人称
あと冒頭から股間を熱くするのは性欲滾りすぎで超ブラバポイント
ここでギブアップです!

81 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 00:33:05.78 ID:X7ZwF2lr.net
夏目ソラは処女なので男子生徒と上手く喋れない

(あたしのこと……本当に好きなの⁉)

 期待と緊張で高鳴る心臓。ハルオの存在を近くに感じるだけで、性器が熱くなってしまう。

82 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 00:58:28.06 ID:9YtpzlQG.net
>>77
個人的感想にしかならないが、日常系じゃないとしたら1話のツカミが弱いのかもしれない
1〜3話で、高田のトラウマを橘が解決するような展開からスタートしていく手もあったかも

「橘が高田宅を訪問してイチャる日常系の百合」をやりたいならこの出だしになるのかなあくらい

PVが1話→2話でクッソ下がりになるのはよくあることなので
気にするにはまだ早いかも、話数増やして様子見るとか

83 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 09:34:11.51 ID:Cf7TN5CD.net
>>77
橘が初対面でかわいいとか言っちゃうのが不自然だしそのあと高田も引きこもりのクセに家にあげて茶菓子を振る舞いはしないだろ、それで最後に唐突な告白もうーん…
2人の距離が縮まってく様子が描けてなくて、1話の締めに告白させたいがために駆け足でただ事実を並べてる感じが否めない

1話だけは尺が倍になってもいいからもうちょっと距離が縮まる描写を自然にするか、橘が高田に惹かれる理由を丁寧に書かないとこの時点ではただのイタイ子にしか見えないかな

自分が1話でブラバと判断した理由はこんな感じ

84 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 12:34:59.55 ID:hdOXb88x.net
>>77
タイトルもあらすじも具体性がないからでは?
過去のトラウマってなに?
たぶんそれが「引き」のつもりなんでしょ?
ならタイあらや導入部にはそれを書くべきなのでは

85 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 13:47:47.25 ID:F6RkuUqs.net
>>77
大きな事件が起こるわけでもない作品だし、一話の内容をこれだけ端折るのはどうかと想う
いきなりかわいいとか言い出した時点でリアリティがゼロどころかマイナス
そこでブラバですね
だってそこの細やかな人物の心の描写をしないならこの手の作品読む価値なくない?

86 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 14:01:24.03 ID:sizekr5n.net
一目ぼれを否定するのか……

87 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 14:03:18.52 ID:9lW3u0lZ.net
いきなりかわいいとか言い出した時点でリアリティがゼロどころかマイナス
俺には意味が分からないんだけど。キラキラした同級生がやってきたんでしょ
そういう属性の人間なら、かわいいくらい言うかもしれんよ

なんで君はここに引っ掛かったの?意味が分からん同様にほとんどのレスが意味わからん

88 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 14:23:53.02 ID:zJKtEUvE.net
一目惚れをしたその瞬間に「かわいい」とか「好き」とか言っちゃったらもうそこで語るべき物語が半分以上消し飛んでるじゃん

一目惚れをしたから、何日も連続で訪問して、アレコレ聞いてきたり、自分のことを知ってもらおうと話したり
そういうステップをふんでくのが恋愛だのトラウマ乗り越えるだのの読んで楽しいとこでしょ

エロマンガでまぐわうとこを書きたいならノクターンとかミッドナイトでやりなってこと

百合でもヤオイでも出会いや恋愛を書きたいなら、気持ちとか、心の動きとか、感情を書きなさい

89 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 14:37:22.70 ID:9lW3u0lZ.net
そんなん他のランキング作品見てたら分るけど、初回から理解不能な好き好き言動満載だよ。だからかわいいということ自体に問題はないと思う
他の人もいうように、仮定が端折られてるのは残念だと思ったけど、繊細な描写がランキング載るとは限らなくね?むしろ乗らんと思う

90 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 15:10:05.08 ID:zJKtEUvE.net
ランキング載る作品かをここで議論しても意味はないよ

晒しの感想とランキングは別物

完成度や作り方として不足があったから「過程や感情の動きを丁寧に」てだけ

作者が「出会いなんかこんなもんでいい。書きたいのはイチャラブなんだ」だとしても、出会いから書き始めたなら「ちゃんと練って完成度を高めましょう」だよ

ランキング上位だから完成度が高いわけでもないから、それは繊細な表現だからランキングのるわけではないのと同じ

91 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 15:20:38.91 ID:9lW3u0lZ.net
僕はそのやり方は古いと思うけどなぁ。
五等分の花嫁とかカノ借り、僕の心のヤバい奴などの漫画原作作品だったらその丁寧な描写でいいと思うけど、web orラノベなら最初から好感度maxくらいじゃないとダメだと思う
読者層の違いでさ

92 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 15:42:01.25 ID:zJKtEUvE.net
君がそう思うならそれでいいんじゃない

ただもう一度ちゃんと作品を読んであげてねと思う
君なりの「ここがイイ!」というところを表現してあげて欲しい
作者を肯定するならそうするべきだよ

93 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 15:54:08.64 ID:9lW3u0lZ.net
単純に新たな知見があるかと思って聞いただけ
なにか特別な知識を披露してくれると思ったんだよ

94 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 17:14:15.15 ID:iSgOJ5w1.net
>>60
いきなり場面転換したり、設定説明始めたり、長々戦闘シーン始めたり
無駄なセリフも多すぎて、読んでて苦痛しか感じない
小説の中の会話文というのは日常のとは全く違うよ 演劇のセリフのようなもの
短い「」が並んでるとどっちのセリフかわかりにくくて目がすべる

>>77
すべてが唐突すぎて誰のセリフかもわからない
プリントの内容の説明とか馬鹿じゃねーのとしか思わん
キャラを立てしたいならせめて最初のセリフくらいキャラの立ったものにしようぜ
百合モノであったとしてもヒロイン側は「読者から見て付き合いたい女」にすべき
出会いの場面に工夫もない マリみてとか参考にしようや

95 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 18:10:58.74 ID:F6RkuUqs.net
今見たら一話のPV64で二話のPv23
そうはならんやろでみんなブラバしてると思ったんだ
出会いを適当に書いても伸びるなら見本見せてほしいくらい

96 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 18:14:40.22 ID:tIDOty3r.net
77です。タイあらの具体的な問題点、非常に参考になります
他の意見も全部読ませてもらってます。

・いきなりかわいいって言いだす云々
これはいわゆる心の声が漏れる、そんな感じの表現をしたいと思ってたのですが、おそらく技術力不足です

・心理描写、キャラの詰め方云々
1話でのヒロインの行動が前提になっての主人公の変化とかを書きたいな、と思ってのこの状況でこれから心情が揺れ動くように書いてるつもりです...

97 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 18:16:06.56 ID:rCH89PG7.net
>>70

ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

98 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 18:22:41.19 ID:rCH89PG7.net
>>74

ご意見ありがとうございます。

99 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 18:24:26.13 ID:rCH89PG7.net
>>75

ご指摘ありがとうございます。推敲の参考になります。

100 :この名無しがすごい!:2023/12/04(月) 18:26:19.96 ID:rCH89PG7.net
>>78

感想ありがとうございます。前世の記憶が無意識に残っていて、現代の言葉や地名や神話が作られたという設定です。

258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200