2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ127【話題無制限】

412 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 18:46:32.86 ID:6joc/lXp.net
>>405
女主人公で似たテイストだとこの辺とか?
・転生したら最愛の家族にもう一度出会えました
・最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
・職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。
・-Your Only Story Online-
ソロプレイじゃないし結構周りに男(not恋愛対象)いるけど

413 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 19:45:44.02 ID:lfhVjauZ.net
夫が前世の恋人に再会したらしいので離縁します!
こういうのここで散々文句言ってもブクマは多いし一年二年したら書籍化コミカライズしてるんだよなぁと思ったら
連載の途中で見た時7000近くあったブクマが完結したのに減って5000切ってた
正直ヒーロー無いわーと思うけど
他の無いわーって思う加害ヒーローものとの違いがあまりわからない
終わり方が加害ヒーロー好きの人達のツボは微妙に外しちゃったのかな?わからん世界だ

414 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 19:55:47.76 ID:XsJjGF0q.net
完結後は大抵ブクマ減るもんじゃない?
読み終わったら外す派が結構いるし

415 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:09:34.23 ID:Rq1KYdpc.net
>>396
夫が前世の〜の登場人物は全員地方都市のマイルドヤンキー集団と考えるとしっくりくる
美人と結婚して猿みたいに盛る男と性格はいいけど頭が少し弱い嫁、男の親友で地元工務店社長の息子とその嫁
みたいな感じだと、美人嫁に夢中だった男が子供の頃好きだった幼馴染見かけて突然離婚いい出しても
親友が「りっちゃんはまっすぐで嘘つけねえ男だよな」とか「正直すぎんだよりっちゃんはさあ」とかいい出しても
あまり違和感がない

416 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:13:15.71 ID:BeU6+L2B.net
男は浮気するの当たり前なんだしって
さらっと自分のミサンドリー価値観が当然のように語ってる人いて恐怖だわ
そこに男女の差なんかないよ
男も女も浮気するやつはするししない人はしないわ
ここほんとミサンドリー拗らせてる人いるよね
それは別に勝手にしろだけど作品感想に歪んだ思想滲ませて
なんの疑問もなく歪んだこと言ってると怖いわ

417 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:17:48.39 ID:7XC59hHh.net
完結したら大抵減るとは思うんだけど
逆に完結したら読む派もいるから
2000一気にガクッと減るのはあんまり見たことないかも

418 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:28:47.01 ID:lRTtCQyN.net
>>411
仕立て屋は読んでたけどにんじんはお初、ありがとー!
にんじんで『ゲームで育てた不人気作物パースニップでみんなを元気にしてあげる』を思い出したよ
VRゲー系でこれもなかなか好きだった
リアルで運営絡みと関わり合いになっちゃうところは微妙だったけど

>>412
こちらもいろいろご紹介ありがと!ソロプレイのはなかなかないよねぇ
R.G.O!くらいべたつかない関係ならパーティー組んでてもいいんだけども

419 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:30:56.92 ID:DpcQfaEp.net
御化粧係、最新刊で見事な大爆死決めちゃったねー
初週POS入りできなかったしこれでやっと打ち切り確定かな

420 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:40:08.51 ID:heLddG06.net
>>415

一気に庶民感あるけど王子とか公爵とか王女の話よりはありそうだw
とても恋愛ものとしては読みたくなないがw

421 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 20:50:31.39 ID:94+YdV0a.net
>>413
他の元サヤものは高スペモテモテ女から取り返せたとかヒーローがひたすら反省と謝罪ポエムを繰り返したとか
ヒーローが超ハイスペで溺愛生活のメリットが大きいとかのなにかしら達成感があるような気がするけど、
前世恋人は現世はただの低スペビッチ扱いな当て馬だから戻ってきただけでヒーローは無反省かつ周囲のお膳立てが大きく
スペックというか身分もヒーローより高いキャラがいるからレア感も全くないのがね…
ぶっちゃけヒロインよりもこいつとくっつかずに済んだ当て馬女の方が勝ち組にすら見えてしまう

422 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:06:09.96 ID:6joc/lXp.net
>>418
女主人公で最初は良さげなのはたまにあるんだけど
話が進むごとに百合臭くなる率は異常(個人の感想です)
そのせいでブクマになかなか増えないんだよね

女主人公で日常+チートっぽいのだとあとはこんなのがブクマに入ってたけどシリアス目
・ちっちゃな私の二度目の人生、今度こそは幸せに
・幻想侵蝕 ※注:これからってトコで完結してる
・異世界転移したけど私は捨てられたので大人しくダンジョンで引きこもらせていただきます
・黒姫の魔導書 ※いや、これは男主人公なのかな

423 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:09:44.22 ID:blxfcbbT.net
>>391
これは良い拗らせ残念ヒーロー
ヒロインはヒーローの人格形成に責任をもって最後まで面倒見るがよいw

ただ時系列でヒロインの前世と今世の存在してる時期が被ってるのがちょっと気になる
杖(前世)が壊れる前にヒロイン令嬢はもうこの世に生を受けてるよね
憑依融合型の転生って思えばいい?

424 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:10:43.54 ID:afWQUHb0.net
>>414
完結直後はブクマ減るけどポイントは増えてランキング上がって読者増えて結果的にはブクマ増えるってこともたまにあるね
結末が納得できる作品だとこの完結ブーストが掛かる気がする

425 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:14:02.62 ID:o7QEvDtA.net
>>419
このままなろうの方もエタって消えてくれますように

426 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:34:47.82 ID:jaAe/ppq.net
>>419
初週370番台って爆死なの?

427 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:37:49.46 ID:jaAe/ppq.net
>>426
370は前巻だった

428 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 21:40:29.40 ID:Fmcxs7Cu.net
百合っぽいのはいいんだけど、男の妄想的百合は嫌
我ながらめんどくさいんだけどさー

429 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:17:24.42 ID:o7QEvDtA.net
>>426
続刊ラインには乗れない順位だから爆死だよ
3巻目なんて発売7日も集計されたのにランク外だから打ち切り確定
このままコミカライズも爆死してくれたら言うことないわ

430 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:24:12.06 ID:2YwAWcOx.net
粘着こわ…
http://hissi.org/read.php/bookall/20231011/bzdRRXZEdEE.html

431 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:26:28.17 ID:LXCrT5Rt.net
>>416
ぶっちゃけなろうの恋愛タグ全体が結構なミサンドリー傾向にあると思う
やたら元婚約者や近しい男性をクズ化してざまぁするのを見て皆で喜んでるけど
性別逆だったら絶対皆ブチ切れてるよね

私の知り合いにも何をされた訳でもないのに男性嫌いを拗らせてるのいるけど
似たような人がなろうには大勢いるのかなって思ってる

432 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:30:40.54 ID:rgNmhhuU.net
>>430
打ち切りに詳しくて作者スレにもいるのか
ライバル作家か何かかね?

433 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:37:36.68 ID:VkOAkUcb.net
>>431
何をされたわけでもないのに拗らせてミサンドリーミソジニーになってるの結構いるよ
そういうのは創作物読んでヤベぇのが描かれるとこれだから男はこれだから女はって平気で言っちゃう
もしかすると創作物の影響受けてそうなったのかもねと思ってる

434 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:38:05.89 ID:DpcQfaEp.net
打ち切り確定のゴミにライバル心持つ人いる?
純粋に目障りだから消えてくれって願ってる人が作家側にもいるだけでしょ
コミカライズ担当も同人レベルで出版社に宣伝無視されてるくせにはしゃぎ回ってる人だし

435 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:41:06.76 ID:afWQUHb0.net
>>431
現実恋愛は男女逆転した同じようなものが数年前に流行ってたよ
主人公を振って他の男にいくクズ女が堕ちて主人公に縋りつくも捨てられてざまぁで主人公にはトンビ真ヒロイン系が寄り添うってのが一時期流行ってた
短編が多かったのと長編でポイント取れても書籍化に繋がらないから書き手が去っていったけど
恋愛ジャンルだとポイント取れたら書籍化出来るから長引いてるのかも

436 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:47:07.71 ID:H0BMwtfV.net
書いてる人からしてみればつまらない作品のくせに商業化しやがって!という妬みは普通にあると思うけどね
そういう人は商業化した作家がコケてるの見たら楽しいんだろう

437 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:53:39.93 ID:HFHZLOeq.net
このスレ遡ってみれば分かるけどずーーーーーっとあの男がクズだ酷い目に遭うのが楽しみだって話しかしてないからね
でもわざわざミサンドリーとか言い出すのは分からん
というかそんな事言い出したら全女性がミサンドリーになっちゃわない?
普通に生きてて普通に共通して楽しめるものを皆で楽しんでるだけなんだから悪い事みたいに言わないで欲しい

438 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:55:08.40 ID:ViVaMOvY.net
蝶は羽ばたいた

冤罪で陥れられた令嬢が篤い信仰心による女神の慈悲で不幸な未来を回避する話
なんだけどバタフライ・エフェクトで善良な村人が不幸に
めちゃめちゃ後味が悪いけど結構好きかも

439 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 22:58:31.36 ID:94+YdV0a.net
>>431
幼なじみざまぁもの&寝盗られ女ざまぁもの&主人公裏切り女がよく出てくるもう遅い系と追放ものが性別逆版な気がする件

440 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 23:09:27.30 ID:rgNmhhuU.net
>>430の人へのレスに返事してるし、やっぱり打ち切り打ち切り言ってるのは同じ人か

322 この名無しがすごい! sage 2023/10/11(水) 22:26:12.14 ID:DpcQfaEp
表で言いにくいことだからですわよ
高いptを取ってランクインして書籍化を狙うことを浅ましいと言われましてもねえって

441 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 23:09:42.56 ID:cazKPANH.net
男性向けのハーレムがきもいから、女性向けみたいに飽きた先から相手をクズ化させてざまぁした後次のヒロインに乗り換えよう(名案)

正直、やってる事の方向性が違うだけで相手が一人じゃ足りないってのは実は共通してると思ってる
全員を囲う酷さと、自己擁護の為に相手を悪者にして乗り換え続けるのがどっちが許せるかで好みが変わるだけでしょ

442 :この名無しがすごい!:2023/10/11(水) 23:55:01.37 ID:3GZ+U2uX.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

ギデオン死んでから株上がるじゃん…
どんどん番の愛が肯定されていく
人間の愛はスタンリーどころかエーファの愛まで否定されてしまった
反溺愛の狼煙とは

443 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 00:06:29.25 ID:P6L1FxkE.net
xxな主張を繰り返す人がスレに住んでるって話題はたまに出てくるけど
別スレのヲチ行為は流石にスレチ?板チ?なのでは
ヲチ行為は板的にダメってことになってた気がするんだけど

444 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 00:07:47.99 ID:EE9AC/3Y.net
>>437
匿名いいことに好き放題にクズだなんだと言いまくってるような場所が
普通の場所のわけないでしょ
5chはゴミ溜めで我々は底辺に決まってんだろう
みんなそのくらいの自覚はある上でクズクズ言ってるもんだと思ってたわ

445 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 00:16:36.66 ID:reUdnBl8.net
>>438
御者のおじさんも良い人そうなのにどちらにしてもダメそうでかわいそう

446 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 00:18:09.38 ID:xJ8b6gkV.net
>>442
確かに「反溺愛」であって「反番」とか「反獣人」じゃないんだけどね
ハイスペ竜人と対等なカップルになるとかいう展開は嫌なんじゃけどなぁ

447 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 00:18:43.49 ID:u7mzMdKE.net
エーファ 更新
感想欄閉じてるのは正解だな。
エーファがどういった道を選ぶかはまだわかんないけど少なくとも今日でスタンリー路線は完全に消えた。

448 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 00:19:40.14 ID:Nr63dk/j.net
>>442
前向きな解釈をするならこれだけのこと(命をかける)をしたんだから自分を当然愛してくれるよね?っていうのは愛じゃなく自己愛って気づいたよってことなのかもしれない
象の宰相の話が出てきたけどあいつも憎まれてても自分を見ていてくれるだけでいいって言いながら嘘だったし
ギデオンも結局思い通りにならなかったから殺しにかかってきたわけだし
愛してるって言いながら相手を思い通りに動かそうとするのは違うよねってエーファは思った、であってほしいわ
このままスタンリーに執着してると獣人と一緒になっちゃうから執着を手放しますであってほしい

449 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 00:23:33.92 ID:QdpWLMg0.net
>>437
男キャラでも過剰なざまぁや筋違いな仕返しだと思ったら否定的な感想を持つ人は結構多くない?
同時に女性主人公キャラでも共感できなければ反感を買ってるの見かける
誰しもがあなたと同じスタンスだとは思わないよ

450 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 00:46:27.00 ID:vpbS0Pn+.net
>>438
興味深かった巻き戻し主人公のやらかした事は結構な大事だったからバタフライ?と思ってしまった

451 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 01:19:55.75 ID:UcTF4pcP.net
ざまぁものだいすき〜

452 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 01:29:21.76 ID:5lkEyaE4.net
ざまあ全振りな小説たまに読みたくなって復讐ものとか読むんだけどあまり延々復讐やざまあが続くとなんか飽きてしまう

453 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 01:49:30.51 ID:3ByCp1xa.net
>>438
わ、わぁ…
その時期に土砂崩れがあると知らせておけばと思ったが
まさかお世話になった村人がピンポイントでそんな被害に合うとも思わないだろうし
その頃は伯爵家もてんやわんやだろう
令嬢が58歳まで生きたのならそれまでに村人夫婦に思いを馳せる事はあっただろうが
国内地図に乗らないこともある村のことは「今も平和かしらウフフ」くらいしか気にも止めないかも
一度くらい訪れることはなかったのかな…つら
話としては好き

454 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 02:01:46.49 ID:u7mzMdKE.net
代わりに主人公一家が犠牲になれってのも違うしね。
巻き戻り前にはなかった妊娠もあるので、崖を通る時期もおそらく違うのだろうし。
決定的な羽ばたきがわからない以上、防ぐのも難しそう。

455 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 02:11:56.62 ID:NN6sUd7p.net
>>452
たまにざまぁ全振り読みたくなるのと長くなると萎えるの同意
短編か長くても五万文字くらいで過剰ざまぁがたまに読みたくなる

456 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 03:17:37.86 ID:YANeNjDU.net
>>437
創作のクズ行為してる男キャラにクズだざまぁされろって言うのと
男性は~って現実男性まで全て含めた主語デカい偏見ご披露しちゃってるレスの区別付かないなら
貴方相当ヤバいんで自覚した方がいいよ…

例えば発端で指摘されてる男なんて浮気するのが当然の生き物なんだからみたいな決めつけは
女なんて男に寄生することしか考えてない生き物なんだからとか言い出すのと変わらんよ
そんなん主語デカすぎるわ偏見見下しくそやべえわでドン引きでしょ

457 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 03:32:19.84 ID:aivTMt1/.net
>>442
ええ…気持ち悪い愛とはっきり書かれてるのに
これで単純に番の愛が肯定されてる!って判定になるの読解力イカレすぎてない?
そんな単純な番愛上げされてるようには見えないけど…
妄想決めつけフィルターもう少し外してみては?

458 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 04:51:39.91 ID:49uuz3g9.net
>>422
わ、わかるー!<百合
そういう癖はないので、そこまで接触過多にならなくてもいいんですけど!?っていうのあるわ…
温泉でいちゃつくシーンとか別にご褒美にならん
まぁVRゲージャンルはGLタグ最初からあるの多いから避けやすいよね
あらすじで心惹かれてもタグでなんだーってがっかりするのとセットだけどw
418だけど追加でご紹介ありがとう〜
ブクマして見てみるよ

459 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 05:29:06.03 ID:2uL5G1GG.net
>>430
反応したら喜ぶ暇人粘着アンチなんだろうなって思ってスルーしてたけどまさか作家側とは思わなかった
怖すぎ

460 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 05:41:23.64 ID:UXmHaHxj.net
<ステータス・クローズ>
ちょっとよかった
いろいろと終わった後に再会するというのは定番だけどうるっとくるものがある

461 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 08:48:50.13 ID:lMBtfaZB.net
地味顔悪役令嬢?いいえ、モブで結構です

王城の一階になぜ都合よくベッドが置いてある空き部屋があるのか
物置じゃないようだし、使われてないにしろ埃が積もる前に掃除しないのかな?
普段は鍵してたとして、なんでセドリックが鍵を持ってるのかな?
この城の管理はザルだな

462 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 08:54:53.40 ID:mQsjQJbx.net
>>405
PCでJane使ってたのなら「JaneXeno」が見た目も使い勝手ほぼ同じでおススメ

463 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 09:09:48.00 ID:pOETXUtR.net
出発信仰!

ソロゲーじゃないけど、女子高生勇者が異世界聖女ときゃっきゃしつつ村を救う話
どっちもいい子で努力家チート
なにより男とくっつかない保証タグ付きなので安心して読める
そんでもってブラウニーが可愛い可愛い
ホネヨネボーンも好き

464 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 09:12:57.55 ID:pOETXUtR.net
>>463
書き忘れ。雰囲気的に多分百合には足つっこまないと思う…

465 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 09:21:14.28 ID:cjBfAawu.net
拝啓『氷の騎士とはずれ姫』だったわたしたちへ

従兄がすごい悪人になってた

466 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 09:24:03.20 ID:mQsjQJbx.net
>>449
ヒロインと結ばれなかった男キャラが不当ざまぁされてると思って書き込んだらフルボッコされた思い出
ヒロインちゃんをちょっとでも悲しませたる男は許さない系住民しかいないタイミングだったのかもしれないけど、それ以来ざまぁされた男キャラを肯定する意見は書き込みたくなくなったよ

467 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 09:29:04.57 ID:WSvTQizp.net
>>465
マジか…
従兄sageの雰囲気を感じた時から見なくなったわ

その「従兄悪人」はハズレ騎士が強姦紛いをしたり
娘を取り上げたり
横恋慕女を傍に起き続けたり
娘を山猿にしたり
初対面ジュリエットを殴ったりするのも帳消しになるほどの悪人度合いなんだろうか?
気になるから久しぶりに見てみるか…

468 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:17:47.17 ID:5j85KvmF.net
>>459
作者がルール違反で書籍化デビューした人だから作家側で嫌われてるのは当たり前でしょ…

469 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:24:19.53 ID:VTZpvUkT.net
>>465
はずれ姫、やっぱり従兄が黒幕コースなのか…
あの話で無理に悪役をでっち上げることもなくね?と思うんだけどなあ

470 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:25:42.55 ID:P6L1FxkE.net
ここ読者視点スレだから作者視点なんか知らんがな

471 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:26:44.78 ID:OTLAGu5s.net
ただ静かに消え去るつもりでした
ダラダラダラダラダラダラ長いだけなのに書籍化するんか……

472 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:41:05.54 ID:A9lEQTL4.net
法律違反やなろうの規約違反したならわかるけどそれなら削除なりなんなりされてるはずだよね
なろうの女子作家グループに共有されてて違反したら村八分を受ける掟でもあるの?こわ……
好きな作者さんが所属してないことを祈る

473 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:43:04.22 ID:tuTYFnEk.net
>>466
自分が空気読めてないだけなのに人のせいみたいに言うのやめて

474 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:58:04.85 ID:5j85KvmF.net
なろうを通さずに打診受けてコンテストタグを勝手に外したってだけで十分規約違反では?
気づかれなかったから見逃されたんだろうけど化粧係は自主的に消すべきだったと思うよ
もし好きな作者が同じことしたら悲しくなるわ
まあ打ち切り確定したからそのうち消えてくれると思うけどさ

475 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 10:59:09.97 ID:vnBJvd2u.net
読者的には本編消して番外編だけ残してる作者が一番ムカつく

476 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:00:05.01 ID:vnBJvd2u.net
コンテストとか興味ないから知らんわ

477 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:08:38.77 ID:Q+dKSYub.net
ハズレ騎士は従兄弟関係無いとこだけでもクズ過ぎてどう書こうが挽回とか無理でしょ
実は従兄弟が人格も記憶も完全に書き換えるくらいの洗脳出来るとかのアクロバティック展開しない限りハズレクズ野郎の評価が変わるとか有り得ん

478 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:14:34.15 ID:Ev0HTbVb.net
なんかよく分からんけど、不正にポイントを得たとかジャンル詐欺短編詐欺みたいな読者に不利益あるのじゃないなら同じく興味ないな

479 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:16:10.41 ID:yMPN3LqZ.net
助けを求める先を間違えました。

ひたすら気持ち悪い話だった
理由もわからずに暴言を吐いてくるクズ騎士
ストーカーの従兄
どっちも気持ち悪くってヒロインが可哀想になった
ストーカーはもとよりクズ騎士も性犯罪者だし
この世界の倫理観のなさが怖い

480 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:19:28.18 ID:mQsjQJbx.net
>>473
他サイトで賛否両論だった作品で、なろうでは感想欄閉じてたからここに書いたらフルボッコでちょっと悲しくなったのを思い出したんだけど、当時も今も空気読めなくてゴメンね

481 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:29:13.68 ID:y6CrXShe.net
>>463
私も好きだわ
シスターフッド?ロマンシス?的な現代でいうなら部活やってインターハイ目指そうぜみたいな爽やかなスポ根風味感じる

482 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:30:09.34 ID:y6CrXShe.net
>>467
横だけど割と取り消しになるレベル

483 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:41:39.03 ID:VTZpvUkT.net
はずれ姫は横恋慕マデリーンを実はかわいそうな人みたいに書いてたから
みんな不器用ですれ違ってしまったみんな悪くないみたいな
オスカーの所業がそういう範疇に収まるのかよとかそこらへんは色々言いたいことあるけど
ともかくそういう系の話なのだなと思ってた
自分も従兄sageの空気が見えてきてええーとなって積んでたんだけど気になったから最新話読んでみたらなんか…
従兄、悪人というか…こんなのある???

484 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:57:41.89 ID:Nr63dk/j.net
ハズレ姫従兄弟のお兄様の悪行のとこだけ読んできたけど、リデルが襲撃された事件の黒幕なのはもちろんのこと青髭タイプの凶悪犯にもなってた

あとそもそも侍女と従兄弟が手を組んで狂言誘拐を起こすはずだったってことだけど、それにしては誘拐犯の言動が本物すぎるし侍女だけ逃げたのも意味不明じゃない?
盗賊のフリができる真摯な人間雇わなきゃリデルが短剣持ってようが持っていなかろうが暴行される可能性があると思うけど従兄弟がそこを想定してないの無理ありすぎない?
侍女もなんかすげー悪人になってたけど
これが本当に最初から決まってた路線なのかは疑問が残る

485 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 11:57:47.24 ID:cjBfAawu.net
ハズレ騎士の行為はどうやっても帳消しにならない
従兄は元からこういう構想だったとしてもなんか引いた

486 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:02:26.08 ID:n6vKjBXw.net
王子を殺しかけた罪で幽閉されてしまいました

これはひどいあらすじ詐欺
一応間違ってはいないんだがw
前半の展開だとよくある浮気症のモラハラDV婚約者とドアマット令嬢なんだが中盤当たりからヒロインの本性が明らかになってきてw

ジャンルヒューマンドラマだけどぶっちゃけコメディだと思う

487 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:06:36.40 ID:Q+dKSYub.net
作者は従兄を落とすことに必死なようだけどそんな落とし方したところではずれ騎士のクズさとは全く無関係だからはずれ騎士の評価全くかわらねー
元からめちゃくちゃだったけどどんどん酷くなってくな

488 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:09:09.47 ID:n6vKjBXw.net
外れ騎士は明らかに路線変更でしょ
冷害男の解りにくいツンデレムーブからの溺愛にするつもりだったけどけちょんけちょんに叩かれて従兄弟を落とすことで外れ騎士を持ち上げたかったんだろ
従兄弟を落としてもゴミ男が改善するわけじゃないことに気づいてないけど

489 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:09:49.19 ID:Nr63dk/j.net
今まで起きたことに対して従兄弟の陰謀が〜で説明がついたとしても
娘が山猿化したことだけは純度100%でオスカーの失策なの逆にもう清々しすぎて笑うよ
そこ一番ミスっちゃいけないとこやんけ

490 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:16:22.68 ID:2CGxDfp/.net
ハズレの冷遇も従兄弟の陰謀(贈り物を勝手に捨てたり会いに来たのを追い返したりしてた)だったんだ!
なんだってー!!路線になったけど、冷遇セリフや強姦や娘の育て方は全部ハズレ自身の所業という

あと従兄弟に複数の女を弄んで殺して子供まで作って利用してた過去が生えてきたのは笑った
従兄弟が連続強姦魔だとしてもハズレの強姦が無罪になるわけじゃねーよw

491 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:18:58.31 ID:Q+dKSYub.net
冷害レ◯プも横恋慕クソ女厚遇も娘に関する諸々も全部はずれ騎士がクソクズなだけだからな
作者はもうちょっと客観的に見れないのか
まあ天然物特有のイカれ具合はあるから天然狂気物愛好者には受けるかもだけど

492 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:31:48.06 ID:Nr63dk/j.net
従兄弟が稀代の悪人になったことで相対的に王家の無能さも上がってしまったんだがそれは作者的には問題ないのかな
リデルは王女でもあるのに
オスカーはレイプしといて汚されそうになったらこれ使えよ騎士の妻の文化やからなって短剣渡した時点で全てが決まったようなものなのになぁ
漫画版では流石に悪魔や病気からのお守りとして短剣を持つ文化に変えられてたけど

493 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:36:49.76 ID:X0GR0s8A.net
はずれ姫はヒーローの不評ポイントは作者にとっては無器用で不憫でかわいいところなんだろう
だからそこを直せない、そこを罪として扱えない
だからヒーローをageるためには他をsageるしかない
前世の恋人思い出したヒーローの作者と同じでヒーロー本人の言動がクソだと客観視できない
不器用・ポンコツかわいいうちのヒーローちゃんなんだよな

494 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:37:29.03 ID:ESQJ3xZc.net
はずれはなぁ主人公殺されて従兄弟に斬られる95話までは本当ドアマットもの冷遇後悔ものとして良いんだけどなぁ
氷のやった酷いこと結構ソラで言えるくらい印象的だし
主人公の死後に横恋慕女屋敷に住まわせた挙句に娘が反発山猿化にどうやっても言い訳つかないよなぁ
サンドイッチ捨てたのも従兄弟の陰謀かぁ(すっとぼけ)

495 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 12:51:51.79 ID:8tH7egJE.net
>>482
取り消しというかどっちも大ハズレという感じでは

496 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 13:26:06.56 ID:L0LDBXIE.net
はずれ従兄そんな人になっちゃったんだ…
そんなトンデモ展開になるならエタるほうがマシだった

497 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 13:46:18.56 ID:q34j3P6m.net
はずれ騎士はコミカライズの方で大分前からその方向性がはっきり出てたから驚きはしないけど
やっぱり違うんだよなあ

ヒーローたん可哀想なの分かってよ分かってよで突っ走ってるのは凄いといえば凄い

498 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 13:51:22.27 ID:TJCYAh8e.net
>>494
>主人公の死後に横恋慕女屋敷に住まわせた挙句に娘が反発山猿化にどうやっても言い訳つかないよなぁ

それ
ほんとそれ
ぶっちゃけ姫が死ぬまでのあれこれは最初からドアマット冷害ものとして読み始めたから許容範囲なのよ
むしろ姫の死後、反省した氷がどうやって名誉挽回していくかが最大の読みどころだと思ってたのに
横恋慕女のさばらせるわ娘山猿化させるわで、悪行をさらに積み重ねていくから
伝説級の屑冷害ヒーローとして君臨する羽目になったんだわ

499 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 13:51:21.71 ID:NgLIEd1G.net
もう従兄弟が黒魔術を使ってヒロインその他の記憶を操ってて実はヒーローの悪事は全部でっち上げでした!みたいにすればいいのでは
もちろん娘が山猿になったのも全部黒魔術の効果

500 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 13:53:15.38 ID:2CGxDfp/.net
>>495
ハズレ姫のハズレとは関わる男が皆ハズレという意味もこめられてる可能性がw
ここまで男運が悪いと序盤に出てきたヒロインに惚れてた純朴な感じの騎士にもそのうちヤバい設定が生えてきたりして

501 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:12:41.99 ID:q1W/pK5I.net
>>494
55話までだね

侍女の裏切り等分かる111話から読んできた
思ったより侍女と従兄弟が氷と姫を険悪にするためにしてたこと少なくて笑ってしまった
せいぜい氷にお姫様の体調悪いと嘘ついて会わせなかったり氷の贈り物埋めたり氷がマデリーンを夜会にエスコートするのをわざと見せつけただけだった
他は氷の天然であった
あと騎士団殲滅有能盗賊団が消えてしまったのむしろ残念w

502 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:20:56.12 ID:99p948Bj.net
はずれはもう読む気が起きないけど生き残った侍女って襲われた時必死で姫様を守ろうとしてたよね
あれ全部演技だったってこと?
はずれの胸ぐら掴んでお前のかせいだみたいなこと言って詰め寄ってたのはお前が短剣なんか渡すから計画が狂っただろうがという怒りだったの?
あのシーン好きだったのにがっかりだ

503 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:36:39.64 ID:q1W/pK5I.net
>>502
読まない事前提でのネタバレ


なんなら姫を馬車に1人残したのもワザとやで
理由は従兄弟に惚れてた侍女のちょっとした嫉妬
元々従兄弟による救助名目での誘拐計画だから少し怖がらせてやろうとしてやったこと
氷責めたのは自責の念に耐えられなくなって人のせいにいたかったから
まぁ従兄弟の計画と関係なく子供取り上げて遠ざけようとしたり懐刀渡した氷のせいだからあながち間違ってないけどね

504 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:40:27.35 ID:G7DnEOvL.net
>>502
有能騎士団殲滅盗賊団の代わりにオスカーもらえるレベルの演技派侍女が誕生した認識でいいのかな?

505 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:41:42.72 ID:ft4fUmEG.net
なるほど特に瑕疵はなくちょっと身体が弱いだけで家族からも溺愛されてるのに
貴族からは外れ呼ばわりで侮蔑されそのことに王族である家族が窘めもしないどころか気づいてすらいないのは
従兄殿の情報操作のせいか有能悪役だなと思ったら
そこらへんはまったく関与してない完スルーなの笑ったわ

そもそもそんなに執着してるなら姫が幼いうちから従兄殿がさっさと半公式にでも婚約願い出てればよかったんじゃね
従兄弟婚奨励世界ならすぐ認められただろうに

506 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:46:36.56 ID:q34j3P6m.net
結局全部姫の被害妄想説

507 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:48:45.46 ID:WckSADEx.net
>>504
はずれ騎士でオスカーもらえると言われると、あのはずれ氷が侍女にプレゼントされてしまうように聞こえる件w

508 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 14:57:26.69 ID:OZbpHHKP.net
>>507
もらえるって言われても謹んで辞退するよね、あのオスカーは

509 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 15:19:42.70 ID:99p948Bj.net
>>503
ありがとう
苦しいけどw一応辻褄合わせはしてきたんだね
でも襲われた時の侍女の必死さはなー>>504のいうようにまさにオスカー級だわ

510 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 15:31:09.50 ID:aImdiEgL.net
侍女はヒロインの従兄弟に惚れてたんじゃなくて氷といるより従兄弟といる方が幸せになれると思ったからとかいう理由だったらまだよかったのに(やり方は間違えてるけど)
侍女だけでも逃がそうとしたヒロインが哀れでならない
ヒロインの周りに味方誰もいなかったって事だよね(家族は溺愛してたけど何故か無関心だったし)
氷を上げる為なら他がどんな境遇でもいいんだなぁ

511 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 15:47:06.04 ID:DuLGZmbk.net
はずれ騎士

本当に従兄弟を黒幕(笑)にしたんだ…
誰をどうsageてもはずれの失点はカバーできないのにね
姫は本当にはずれくじ貧乏くじの人生だな

512 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 16:13:20.63 ID:csqCEENY.net
激推しキャラのために主人公含めた全てを歪ませるなら推しを主人公にして持ち上げる方がまだ理解できるんだよな

513 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 16:34:36.32 ID:YtyRLief.net
はずれ騎士そんなトンデモ展開になってるとかさすがに草生えちゃう
まあ多分コミカライズはもうちょっとマシな方向に軌道修正するんじゃないかな

514 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 16:35:54.75 ID:DuLGZmbk.net
>>512
そんなに可愛いのかね、氷(笑)が

515 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 17:16:53.74 ID:Lb8bUsLA.net
>>513
編集の人とコミカライズの漫画家さんの負担がでかすぎるw
いやもうほんとどうしろと

516 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 17:18:20.56 ID:RzjLAJff.net
夫が前世の恋人に再会したらしいので離縁します!といい男の趣味がズレてるって大変だよね

素人小説だからこそ味わえる天然の珍味

517 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 17:28:15.63 ID:VGnTNBqU.net
今度は絶対邪魔しませんもコミカライズだと妹の扱いがマシになりそうだからハズレ騎士も色々変わりそう
と思ったけど肝心のヒーローのやらかしがあまり変わってないという

518 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 18:07:52.38 ID:5j85KvmF.net
後宮花箋の刺客妃

2巻出るんだと思って読み返そうとしたら削除されてた
なんで消したんだろ、いっそ見事なくらいの誤字脱字が面白かったのに

519 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 19:04:17.65 ID:h5ej78xA.net
やらかしヒーローは頑張って挽回してくれることを期待して読んでたけどあまりにも挽回しないパターンやいやこの程度で!?ってことで頑張ったねって褒められることが多くて
やらかしてから頑張るより最初からずっと頑張ってくれるヒーローが一番なんじゃないかと
こち亀の両さんみたいな気づきを得た

520 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 19:05:40.05 ID:POqS+eGc.net
>>486
リュシアン「今回俺のカップに毒を入れたのは本当にお前じゃなかったのか!すまない(ガチ反省&謝罪)」
ジスレーヌ「いいんです!入れたのは別人ですが指示したのは私ですから!」
リュシアン「お前が犯人であってんじゃねーか!!(ガチギレ)」

めちゃくちゃ笑ったw
そりゃ張り飛ばされて髪の毛掴み挙げられてもしゃーない
むしろ処刑されてもおかしくないのに…
自己肯定感マイナス過ぎて逆に寛容になってる殿下笑う

521 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 19:23:31.71 ID:q34j3P6m.net
>>520
焦げ付いた割れ鍋に発火生綴じ蓋カップルなんよねその二人

522 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 19:29:24.17 ID:KZbg54kJ.net
>>518
ほぼ作者視点ダダ漏れで粘着アンチした後しれっと普通に雑談も始めようとしてて怖
ID切り替え忘れたかID被っただけかもしれないけど

523 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 19:52:29.38 ID:cMGQr/KS.net
>>512
全てを歪めても持ち上げたいくらい魅力的なヒーローと結ばれるのが不幸なヒロインへのご褒美のつもりだったりして

524 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 19:55:45.29 ID:31hMDJyY.net
まともなヒーロー&ヒロインの次はやらかしからの挽回ヒーローorヒロインの需要が…?

525 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 20:47:55.28 ID:E18eHBcF.net
まともツッコミヒーローとやらかしボケヒロインとか読みたい

526 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 20:49:14.82 ID:b1fmjcBZ.net
そういうのはいくらでもあるじゃん

527 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:00:03.45 ID:T1YiPIFN.net
はずれ氷もといはずれ騎士111話から読んでみた

従兄イーサンに頼まれ侍女ミーナは確かに氷と姫の逢瀬を邪魔して氷から姫へのプレゼントを埋めたが

氷が横恋慕マデリーンとの仲を疑われる言動をしてたのは変わらないし確かマデリーンは姫に散々嫌味を言ってたよね?
これも従兄と侍女のせいなん?

従兄は父殺しでリデル姫似の女性を何人も弄んで殺した連続殺人犯という狂人だったかー

へぇーすごいなー
なんかほんとすごいなー
ここまで従兄をsageても氷の好感度が全く上がらない
ほんとすごい

528 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:19:16.52 ID:9vwbHvb6.net
はずれ氷ageのための従兄sageなのが明白だから展開のために犠牲になった従兄が気の毒としか思えなかった
はずれ氷の失点は他にも沢山あるがそれはどんなとんでも展開でフォロー()するつもりなのか

529 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:23:47.16 ID:T1YiPIFN.net
>>499

これくらいあってやっとはずれ氷への嫌悪感は少し消えるかも

530 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:24:09.48 ID:2qJUGoi5.net
はずれ氷ageのための従兄sageなのが明白だから展開のために犠牲になった従兄が気の毒としか思えなかった
はずれ氷の失点は他にも沢山あるがそれはどんなとんでも展開でフォロー()するつもりなのか

531 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:29:43.17 ID:T1YiPIFN.net
当時、はずれ氷と姫の結婚後の調査報告書を見た従兄

>「あの男は王女を妻にと望んでおきながら、既にふたりも愛人を囲っている。陛下は奴の立てた戦功に報いねばとお考えのようだが、そんなふしだらな男がリルに相応しいとは到底思えない。この結婚は間違っている」

愛人のひとりは義理の姉なので誤解だが血縁者なのを氷が完全に隠していたので生前のリデル姫は深く傷付いてた
もうひとりのマデリーンははずれ氷のマヌケな言動によってマデリーンも調子に乗ってた

狂人従兄に隙を与えたのははずれ氷ですね

532 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:38:59.69 ID:+BoDHklb.net
しかしこの露骨な後付で納得する読者いるのかよってレベル

533 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:43:21.21 ID:xHKH3msV.net
この後付け出る前からコミカライズのレビューとかですれ違う二人が切ない……!とかあったので
何でも肯定的に捉える読者もいるんじゃなかろうか

534 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:49:39.96 ID:+BoDHklb.net
世の中色んな人いるんだなあと思う
ただのモラハラレイパーかつネグレクト虐待毒親なのに

535 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 21:58:41.91 ID:HUP445++.net
ボロボロガリガリでボロ小屋暮らしの妻が毎日贅沢三昧してると信じて疑わずに自殺教唆した夫の話も
最近話題だった夫が前世の恋人に〜も
想い合っているのに不器用ですれ違う切ない二人に見えてる人は見えてるんだろうから世の中自萌他萎よ

536 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 22:14:22.56 ID:2uL5G1GG.net
ボロ小屋に閉じ込めたボロ着のガリガリゴホゴホ病気妻が毎晩屋敷の金を盗んでは豪遊三昧してるって着飾りまくったヒステリーママが言ってるからそうなんだもん!ほら死んでみろ!のアホアホマザコン旦那だって
「なんて切ないすれ違い!二人とも悪くないのに……」「悲しい運命に引き裂かれた二人、今度こそ幸せに」とか言われて人気なんだから、やっぱ需要はあるんだよ

537 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 22:19:58.68 ID:KPWP45jE.net
早いうちから従兄弟のお兄様が悪者にされるんじゃ…って懸念されてたけどそうなっちゃったのか悲しい
ハズレ騎士が相当頭おかしい冷害だけどお兄様はまともで怒ってたからこういうキャラも書けるんじゃんとか思ってたら…

でも家族仲が良くて愛されてるお姫様がはずれ姫って嘲笑されてたのも意味わからんよな
よくあるいらない子扱いなら貴族に軽んじられるのもわかるけどめっちゃ溺愛やんけ
そこからしてずれてたわ

538 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 22:30:24.89 ID:Vqv+o7qC.net
従兄が実は極悪人でもはずれ氷の様々なやらかしにはほとんど関与してないじゃん…
魔術か何かではずれ氷を操ってたとかじゃないとどうしようもないぞ

539 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 22:32:06.45 ID:T1YiPIFN.net
>>537
リデル姫がはずれ姫扱いされてたのも従兄が仕組んでたのかも!孤立させて救うために…!

ありそうな気がしてきたw

540 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 22:38:09.96 ID:KPWP45jE.net
そうだよな…お兄様sageたからってハズレ騎士がageられることはない
お兄様が黒幕でもハズレ騎士がサンドイッチ拒絶したのとか強姦とか山猿飼育はハズレ騎士の行いだからな…
どうすんだろ…マジで闇魔法で操ってたとかにするんかな

541 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 22:38:45.27 ID:kNIKynPp.net
前にここにいた天然狂気愛好家の人みたいな
作者の寵愛のせいで矛盾しまくったシチュやキャラをそうと理解したうえであえて好きな人達と
切ない~ってキャッキャッしてるだけで本気で矛盾点に気づいてなかったりどうでもいいと思ってたりしてる人達

外野から見ると求めてるものはほとんど同じだと思うんだけど
当人達からしてみればまったく違ったりするんだろうか

542 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 22:55:26.67 ID:QSWbsGgp.net
はずれ姫は読んでないからわからないけど
傷物令嬢みたいな作者のコントロールがハッキリしてなくてどこに落ちるかわからないライプ感が妙な魅力を持つ作品もあるからなあ
エーファなんかもぶっちゃけ完成度高かったの短編部分まででそこからはわりとちょこちょこ迷走してる感じもあるけどだからこそ逆に妙に先が気になるのも否定できないし

543 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 22:56:18.24 ID:U+rsdlvp.net
>>535
自萌他萎というより考える人と考えない人の違いだと思う
点しか見ない人と線で繋いで見る人というか

死ねと言われたので死にましたの冒頭、ガリガリボロボロのヒロインが冤罪で夫と実子に罵られて死ねと言われるシーンを見て「ヒロインかわいそう!」となる人と「ヒロインの状況的になんで夫は冤罪だと気づかないの?」ってなる人の違い

前者の人ははずれ姫の従兄が悪で納得するし後者は従兄を悪にしても氷の騎士のやらかしは消えないんだが?となる

はずれ姫の場合は作者自体が点でとらえるタイプっぽいけど(だから武装騎士団を壊滅する盗賊団やオスカー女優侍女が爆誕する

544 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 23:06:07.63 ID:P6L1FxkE.net
空気読まずに投下するけど女性向けじゃないからこっちで

・勇者、お前とパーティ組むのもう無理だから
酷いものを見た
前に読んだ仏教用語を使えない異世界並みに理不尽

545 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 23:17:45.64 ID:jC4y6CSk.net
>>543
点と点だけ美味しくいただくか
線で繋げちゃってインパクトや面白さより矛盾が気になるかの違いかぁ
まあ国民的人気の少年漫画だって強さがハイパーインフレしてたりして矛盾してるっちゃ矛盾してるし
矛盾があるなら面白くないはずとは言えないもんね

546 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 23:29:27.27 ID:T1YiPIFN.net
>>543
武装騎士団が盗賊に壊滅させられた理由が
侍女が騎士団に睡眠薬(痺れ薬?)入りのクッキーを食べさせていたからだという事実()が発覚したけど

当時騎士団の遺体までは調べなかったのかな?武装騎士団が盗賊に壊滅させられるって、前代未聞のとんでもない事件だと思うんだけど

まさか従兄が魔術か何かで捜査をやめさせたかな?

547 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 23:33:26.22 ID:2uL5G1GG.net
友人に悪口吹聴したり初夜放置したりサンドイッチ拒否したり散々冷たい態度取ってマデリーン連れ回して秘密の姉と親しくしてたのは氷自身なんだから
そんなんで直接渡しもせずこっそり物だけ送りつけてたのがリデルにちゃんと届いてたとしてどうにかなってたとは思えないよね

548 :この名無しがすごい!:2023/10/12(木) 23:39:00.09 ID:FWCfZ2vV.net
逆に感じるな
どう見ても繋がらない点と点でしかないのに美麗な絵が見えちゃっている

549 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 00:07:23.70 ID:IKTX9R0K.net
>>546
なにげに痺れ薬入りクッキーも高性能クッキーだな
騎士団全員に配る程度の数なのに全部同じ程度の濃度できれいに混ざってて
先行して誰かが倒れたりせずちょうどいいタイミングで発動するってすごいな

550 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 00:16:36.32 ID:CB6E5rf0.net
騎士団全員にクッキー配って全員が同じタイミングで食べてくれたのも凄い
普通断ったり後で食べる人もいるでしょ

551 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 00:23:57.12 ID:LPcot9eJ.net
騎士団より強い山賊だかなんだか揶揄られてたのは作家も知ってると思うんだよな
だから理由付けしたんだろうが、今度は高性能クッキーが爆誕しちゃって…
もう休めよと言いたい

552 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 00:32:25.50 ID:pKwlDqag.net
クッキーは姫にこそ食べさせとけよ…というツッコミを避けるべく侍女と姫の分が足らなくなってしまったという設定なんだろうけど…ギリギリすぎるだろw

553 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 00:46:43.41 ID:Q46ZKt9d.net
高性能クッキー爆誕クソワロタ

554 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 00:55:57.16 ID:UgjXwyNm.net
ハズレ姫(だか騎士だか)の作家さんの知能が心配になるよ
編集がこのトンデモ展開を許すってのがびっくり

555 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 01:04:41.02 ID:JJ/UZjPP.net
高性能クッキーに草
むしろクッキーはダミーで水に仕込んでたとかの方がありがちだし陰謀的では…

556 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 02:16:46.06 ID:/fRTe8uS.net
>>549
まあ濃度が同じなのは同じボウルでちゃんと混ぜたのなら小麦粉や砂糖と同じなんだからそこはおかしくないよ
身長体重体質などバラバラだろうに全員ピッタリドンピシャのタイミングで効く量を見極めたのが凄いけど

557 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 02:30:53.72 ID:S/hOs2Uy.net
>>556
どんだけデカいボウルで生地作ったのかは気になるな

558 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 02:36:20.02 ID:ZRMEJYS2.net
クッキーひとかけらで痺れる
ただし口に含んでも違和感がない
なんてこった

559 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 02:37:26.78 ID:TlvssCf7.net
高性能クッキーの流れに夜中なのに爆笑した
従兄の設定といい作者の辻褄合わせ感すごいね
昔読んだきり忘れてたけど面白そうだからちょっと見てくるわ

560 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 03:47:05.64 ID:P00ChPEr.net
スレチだったら申し訳ない。ほんとにほんとに探してる小説あって
なろうで、乙女ゲーみたいな世界で多分主人公(転生者)令嬢からヒロイン役のやつ(転生者)が王子奪って
ほか時期有力候補の男たちも奪って逆ハー作るんだけどソイツら死ぬほど浪費家でヒロイン役がめっちゃ困りながらそいつらの面倒見る話なんだけどタイトルが思い出せないので誰か覚えてる人いれば教えて欲しいです、、

561 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 03:47:11.89 ID:P00ChPEr.net
スレチだったら申し訳ない。ほんとにほんとに探してる小説あって
なろうで、乙女ゲーみたいな世界で多分主人公(転生者)令嬢からヒロイン役のやつ(転生者)が王子奪って
ほか時期有力候補の男たちも奪って逆ハー作るんだけどソイツら死ぬほど浪費家でヒロイン役がめっちゃ困りながらそいつらの面倒見る話なんだけどタイトルが思い出せないので誰か覚えてる人いれば教えて欲しいです、、

562 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 03:47:16.31 ID:P00ChPEr.net
スレチだったら申し訳ない。ほんとにほんとに探してる小説あって
なろうで、乙女ゲーみたいな世界で多分主人公(転生者)令嬢からヒロイン役のやつ(転生者)が王子奪って
ほか時期有力候補の男たちも奪って逆ハー作るんだけどソイツら死ぬほど浪費家でヒロイン役がめっちゃ困りながらそいつらの面倒見る話なんだけどタイトルが思い出せないので誰か覚えてる人いれば教えて欲しいです、、

563 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 03:47:19.27 ID:P00ChPEr.net
スレチだったら申し訳ない。ほんとにほんとに探してる小説あって
なろうで、乙女ゲーみたいな世界で多分主人公(転生者)令嬢からヒロイン役のやつ(転生者)が王子奪って
ほか時期有力候補の男たちも奪って逆ハー作るんだけどソイツら死ぬほど浪費家でヒロイン役がめっちゃ困りながらそいつらの面倒見る話なんだけどタイトルが思い出せないので誰か覚えてる人いれば教えて欲しいです、、

564 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 03:47:21.17 ID:P00ChPEr.net
スレチだったら申し訳ない。ほんとにほんとに探してる小説あって
なろうで、乙女ゲーみたいな世界で多分主人公(転生者)令嬢からヒロイン役のやつ(転生者)が王子奪って
ほか時期有力候補の男たちも奪って逆ハー作るんだけどソイツら死ぬほど浪費家でヒロイン役がめっちゃ困りながらそいつらの面倒見る話なんだけどタイトルが思い出せないので誰か覚えてる人いれば教えて欲しいです、、

565 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 03:47:21.75 ID:P00ChPEr.net
スレチだったら申し訳ない。ほんとにほんとに探してる小説あって
なろうで、乙女ゲーみたいな世界で多分主人公(転生者)令嬢からヒロイン役のやつ(転生者)が王子奪って
ほか時期有力候補の男たちも奪って逆ハー作るんだけどソイツら死ぬほど浪費家でヒロイン役がめっちゃ困りながらそいつらの面倒見る話なんだけどタイトルが思い出せないので誰か覚えてる人いれば教えて欲しいです、、

566 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 03:49:13.64 ID:P00ChPEr.net
ごめんなさいなんかめっちゃ連投になってしまった。。

567 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 03:49:23.26 ID:P00ChPEr.net
ごめんなさいなんかめっちゃ連投になってしまった。。

568 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 04:05:24.38 ID:n3wtE19N.net
ふざけんな

569 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 04:10:48.16 ID:Tv5UiWju.net
捜索スレで聞けや

570 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 06:59:13.57 ID:+uiTETFD.net
設定だけならおとモブっぽいけど

571 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 07:21:41.11 ID:e2HoUvNy.net
荒らしかどうか判断に困るライン

572 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 08:11:02.05 ID:epbuq+Rd.net
>>554
推理もので追い詰められた犯人が言い訳するたびに論破されて窮地に陥っていくような感じがあるわw

書籍版が切られたのが編集(と読者)のこの作品への答えなんだろうけどこの作品を再構成し続けなきゃいけない漫画担当も大変だよな
従兄悪役は漫画の方でも振りはあるみたいだけどクッキーとか困るだろうに
初期から邪魔しま並に別物にしてれば楽なんだろうけどねえ

573 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 08:59:04.64 ID:PVIxpzTD.net
タイトル忘れたけど
作物の種がダンジョンドロップのみ
という無茶な設定の小説で矛盾解消のため
補助金出てるとか実は一度に複数ドロップとか一つで範囲分実るとか
後付け設定が毎回増えたの思い出した

574 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 09:06:32.43 ID:UNhWmM/F.net
辻褄合わせの有能エネミーの歴史にまた一人増えたね、高性能クッキーを用意するオスカー女優な侍女が
男爵家出身ということだけど光や魅了の力持ちヒドインといいこの侍女といい男爵家生まれはチートに恵まれがち

575 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 09:12:33.28 ID:ponMmmvt.net
ハズレ氷読むつもり無かったのに、どうしてもヒーローageしたくて黒魔術万能説とかクッキー万能説とか爆誕してるのが面白すぎて読みたくなったんだけどw
これもうクッキーを媒体にして万能黒魔術で云々って合わせ技にしちゃえばいいんじゃねwww

576 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 09:28:30.64 ID:ddhQ8Hfr.net
面白展開があってもはずれの汚点がひどすぎてプラマイゼロになると思います

577 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 09:30:10.87 ID:U60FzTis.net
エーファ「愛じゃなかった!」…えっそうなの?なんか極端過ぎて?
確かにスタンリーを愛していたけど、自分の望んだ感情強度ではなかった、だからもういい!じゃないのかな
私は「本命が帰ってきたからお前はポイで!」とかならずなぁなぁなスタンリー結構好きだから
じゃあ私と真正面からスタンリーをかけて勝負ね!ってなるけど
なんか突然女々しくなったな
力こそ正義、揺るぎない決意、絆されない心、諦めない根性
そして男側からの矢印が絶対的でないと自尊心が満たせないタイプじゃないところが
エーファの魅力だったのに
なんかもうどうでもいいな
真実の愛の相手()だろう竜人王子とお幸せに

578 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 09:35:07.49 ID:FrUGewhA.net
>>576
プラマイマイナスでは?

579 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 09:43:04.46 ID:BzzblCxC.net
はずれ氷は高性能クッキー爆誕も面白いが
後世に語り継がれること必至の狂人シリアルキラー従兄爆誕も凄い
凄いのに「はいはい、氷ageのための従兄sageおつかれー」程度で流されてるのも笑うw
他の話にこんな狂人が出てきたら女を弄んで殺してるし「しね!気色悪い!鬼畜!」と思うはずなんだがなぁ

従兄を極悪人にする前に、氷は他にやることあったはず
例えばマデリーンを追い出すとか娘をしっかり育てるとか、ね

580 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:06:03.60 ID:LPcot9eJ.net
ハズレ氷が過ちを犯したのは事実なんだから、何もかもを他責にする必要はない
生まれに引け目があって(だよね?)上手く王女と接せなかった
料理嬉しかった、でもケガするのが心配で必死だった
顔も血筋もいい従兄弟来て焦った、乱暴して本当に申し訳ない
ナイフ渡したのもそんなつもりじゃなかった、全部俺が悪い
色々反省してほんとごめん許してくれ愛してるんって、謝るんじゃダメなん?単純すぎる?
でも考える時間与えるために幼稚で独りよがりの卑屈強姦魔を大人といえる年齢にして、姫が生まれ変わり設定なんじゃないの?
情けなくて愚かだけど、まだヒーローみがない?従兄弟を万能闇魔法使いにするよりは

581 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:12:06.88 ID:BzzblCxC.net
>>580
単純かもしれないけど氷がそのように反省して後悔してたら今よりは随分マシに思えるし
そのレスで勝手に好感度少し上がったわw

なお実際は

582 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:14:39.85 ID:suvesnPZ.net
親殺しシリアルキラー従兄弟への処遇が一生幽閉ってのも結構凄い
あの世界死刑ないんかってくらい
ちなみに誘拐共犯者の侍女は今回事件解決に役立ったから恩赦で無罪…無罪?!

583 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:17:40.80 ID:suvesnPZ.net
>>580
周りから「氷悪くないむしろ大切にされ女として愛され羨ましい!!」みたいにするより素直に謝って黙って剣を差し出す方が好感度高かったよね

584 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:19:02.15 ID:5fJKDX46.net
>>580
その方がずっとマシなヒーローだと思うけどそれだとここまでみんなに語られることはなかったかもw

585 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:27:38.70 ID:suvesnPZ.net
>>572
作者庇う訳じゃないけど書籍打ち切りはイラストも大きな原因だとコッソリ思ってる…

586 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:31:41.04 ID:UNhWmM/F.net
>>582
婚約破棄や悪役令嬢に暴言吐いただけで極刑にされるざまぁ世界の住人からすれば天国みたいな世界だな
侍女はチートだから裁判官相手にも完璧な演技を見せるくらい朝飯前だったのだろう

587 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:37:13.81 ID:ofjGFnmb.net
恋愛タグはヒロインやヒーローageる場面で逆に他をsageるしかやれない作者多いよね
あっても有能アピで書類山積みとかしかないけどやっぱ作者の社会経験のなさがその薄っぺらさの原因なのかなって
魅力的なキャラを書けないからひたすらヒロイン以外をクズにして、クズがひどい目に遭うのを見たい読者が集まってもっと皆にざまぁしろとせがむっていう地獄のような状況になってる気がする
ヒロインだってハッキリ言ってただの普通の人でしかない
周りをクズだらけにしてるから相対的にまともに見えるだけで、大して魅力があるように思えないんだよね

588 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 10:57:44.89 ID:1vquLwqM.net
>>586
実はチート侍女が真の黒幕説
目的は不明だけど

589 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 11:55:23.45 ID:TJb5nEiG.net
侍女無罪なんだ 信じられない
本当に反省してるならよく生きてられるなってレベル

590 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:01:13.76 ID:MzYb7d4C.net
書籍化の際にタイトルに溺愛を入れる作品が多いこと
出版社からすると溺愛はよほど魅力あるパワーワードなんだろうな

591 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:15:03.40 ID:zWijByur.net
【連載版・第十一章スタート】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

てっきり終盤になってやっぱヒーローを万人受けするようにって変更したのかと思ったけど
よく考えたらあらすじでは「絶対に逃げ出してやる」だけで婚約者のもとへ帰るとまでは言ってないんだよな
タイトルも反溺愛の狼煙を上げるだけで愛を貫くとか幼馴染と幸せになりますとか無いし
序盤以降スタンリーずっと空気だし
もしかしてスタンリーがヒーローじゃないのは最初から決まってたのか?
アンチ番で幼馴染婚約者への愛を貫くのを売りにするならタイあらや序盤以降でもっとアピールしてておかしくないし…
とはいえ最初から決めてたなら決めてたでじゃあ何が書きたかったんだよと思うけど

592 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:25:34.55 ID:Glw2G2UR.net
>>590
溺愛激愛執愛

恋愛ものはどれかが入ってる印象

593 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:44:00.26 ID:ponMmmvt.net
>>590
とりあえず溺愛入れとけばいいんだろって風潮に嫌気が差してタイトルに溺愛どころか愛が入ってると避けがちになったわ

594 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:49:01.94 ID:PFWSLJrb.net
一般はほとんど溺愛では?
激愛とか執愛とかあと蜜愛とか深愛とかはTLって印象

溺愛入れると売れるってデータがあるんだろうな
自分は避けがちだけど

595 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:51:53.39 ID:Cyu/Xdko.net
悪役令嬢
溺愛
好き

この単語が入ってないとちょっと気になる

596 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 12:59:23.41 ID:aVc/qOPp.net
タイトルじゃないけど

招かれざる神女のコミカライズの帯の文言が『悪役令嬢ども、恥を知れ!』ってなっててこの話で悪役令嬢という言葉を使うのはなんか違うんじゃないかと思った
悪役令嬢ってゲーム漫画等の転生でもない現地人の話で使うのに違和感あるわ
性悪令嬢とか傲慢令嬢ならまだわかるんだけど

597 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 13:02:29.31 ID:M1bbxMnR.net
>>587
特に異世界恋愛はジャンル詐欺も多いからね
自分の書く話の主題もテキトーな作者がキャラづくりを真面目にやるわけもなく…

598 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 13:05:06.10 ID:w5BTV/Oi.net
>>591
物語の構成としてはハイスペ竜人がヒーロー枠だよね
たぶん見返りを求めない愛、もしくは相手を幸せにする愛こそ本当の愛だとでもするんだと思う
だけどハイスペ竜人と恋愛する姿が想像できない
お一人様エンドがしっくりくるw

599 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 14:21:23.47 ID:EuOVIR+7.net
おもしれー顔で好きなだけお菓子を食べてればハイスペ金持ちイケメンに好かれて
散々甘やかされた後飽きた頃に急に相手がクズ化したかと思ったらもっとハイスペ男が現れて
旧ヒーローをざまぁした後今度は新しい使い捨てイケメンが何でもわがまま聞いてくれるようになる

改めて見るとなろうの恋愛ってえぐいな
というか恋愛かこれ?

600 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 14:29:09.33 ID:qXx7Pl0C.net
>>596
何も知らなかったらアンチ悪役令嬢ものかと思って興味持つと思うw
内容的にはそういう話じゃないから性悪とか傲慢のほうがわかるけど
そもそもその煽り文句で合ってるの?って感じ

601 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 15:41:44.01 ID:Y8+4yeJ9.net
聖女が来るようなのでのめし抜きとずたぼろ令嬢の後半のメンヘラ鬱展開コミカライズで変更すると思ってたのにそのままだったからはずれ氷もそのままかもしれない
両方トンデモ展開に読者離れでコミカライズ完結するっぽい

602 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 16:00:31.64 ID:nBBJqWf4.net
ずたぼろはヒロインに出産させるらしい
担当には止められたが強行したとのこと

603 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 16:08:37.21 ID:9FwG5UDn.net
>>602
ヒロインが出産って他のなろう作品でも見たことあるけど反対される事なの?
最終巻で数年後に飛んで子供がいてめでたしめでたしとかって昔の少女小説でもあった気がする

604 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 16:10:20.51 ID:DhzAGJju.net
タイトルに溺愛とモフモフがはいってるとまず読まないな
スレなんかで薦められてたら読むかもくらい

605 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 16:19:16.11 ID:nBBJqWf4.net
>>603
TLでもなきゃ出産の必要性が薄いからでは

606 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 16:31:32.78 ID:yxHSPwlm.net
>>604
そんな貴女にこちらの感想を聞いてみたい

【完結】愛猫ともふもふ異世界で愛玩される

どっちかというとおとぎ話的世界観
二足歩行で読み書き会話のできる着衣の獣が人として暮らす世界に愛猫3匹と迷い込んだ日本人女性が皆と仲良く生きていくお話
一応恋愛要素ありだけどほのぼの系

607 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 17:14:22.45 ID:NeqTfz9W.net
思春期の息子と一緒に異世界に連れてこられて自分だけ攫われたけど
イケメンに言い寄られていちゃこら子作りして妊娠した話あったな
息子はその間必死に母親を助けようとして、ようやく再会したらあなたはお兄ちゃんになるのよってやつ
母親がヒロインだから読者も全肯定だけどどう考えてもサイコパスだよなぁ

608 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 17:48:40.07 ID:7qIphnps.net
もふもふはざまぁ先延ばしの寄り道に使われる印象が強くて絶対に許さんぞ毛皮共という気持ちでいる
でも冷遇婚約者がリスになるやつは可愛かったから許した

609 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:13:02.19 ID:qXx7Pl0C.net
獣人相手にモフモフ!モフモフ!言ってたら痴女扱いされた悪役令嬢の話とか
強いもふもふを自分だけのペットとして溺愛してたけど他人から見ればろくな躾もされてないガチ害獣だった話とか
そりゃそうなるな…って話のほうが好き

610 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:31:44.34 ID:5Hi4bw/b.net
貴族社会の学園で婚約者がヒドインとそこら中でイチャコラしていたら露出狂の変態扱いされて破滅というのもあった

611 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:37:47.35 ID:PJ3zsXY8.net
>>607
母親だって恋愛してもいいとは思うけど異世界で息子の命がどうなってるかかもわからない状況でよくそんな気持ちになれるなと思ってしまうね

612 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:41:54.38 ID:DlDK1Kl7.net
>>609
わたあめちゃんが忘れられないわ
剥製とのご対面シーンも欲しかったけど

613 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 18:58:16.69 ID:azUfVcNi.net
>>607
タイトル思い出せないけど、息子の知らないところで殺されそうになって魔族に助けられてそのまま離れ離れになるやつだっけ?
人間側もキナ臭くて息子とは簡単に接触できない状況のまま日が経ってたし、そんな状況だと一概には責められないんじゃないのかな

614 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 19:20:33.19 ID:nyemqTv+.net
庇護目的ハーレム作品が苦手な女オタク、異世界転移したらチートイケメンになりました。〜ハーレム回避するなら精神攻撃は基本。……だからって王族・貴族疑惑深められても困る〜

途中まで読んだけど穏やか貴族の休暇のすすめの影響受けすぎじゃ?と
つらくなってきて挫折しそう
別にパクリとかではないし穏やか貴族〜みたいな話は好きだから
途中まで読んだけど
影響受けすぎかつ穏やか貴族よりも性格よくない感じがつらくなった

615 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 19:21:55.54 ID:ySi9qfgL.net
・勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。
の主人公を指してサイコパスといってるならそれはあまりに過程を無視し過ぎだろうとは思う

616 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 19:24:06.45 ID:ySi9qfgL.net
>>612
わたあめちゃんってなろうモフモフの中でもトップクラスにかわいい名前なのが笑える

617 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 19:31:21.37 ID:MCmCF5QN.net
>>612
もう「わたあめちゃん」って響きだけで何かこう腹奥に嫌な感じせり上がってくるから凄いと思う
これもまたネーミングセンス

618 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 19:51:24.92 ID:TJb5nEiG.net
ヒドインが食われてしまえばいいのに
わたあめちゃんは主人に忠実だった
ひでえ飼い主だったな・・・

619 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 19:51:39.06 ID:mSM0iHcv.net
>>614
どんな感じやろって見に行ったら28話で14万文字オーバーかー
そこまで踏襲してる感じか〜ってそっと閉じてしまったw
本家は接触過多が少なかったら冒険物としては好みだったんだけどなぁ。作者さんと癖が合わなくて残念
あと元のも性格が良いわけではないと思ってるから、TSでえぐみ出ちゃうの読む前から察知しちゃった感

冒険しない私の異世界マニュアル

まだスタートしたばかりだけど、こんな世界に放り込んだ存在に遭遇できたら
熱々の鉄のフライパンぶん投げるしかないよなって思いつつ読んでる
親切設計ではあるけどさぁ、そこじゃなくてさぁww

620 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:01:03.72 ID:CM4zVTU5.net
>>612
わたあめちゃん出てくる作品タイトル忘れたなーと思って
わたあめちゃん なろう
で検索したら見つかったw

621 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:30:42.87 ID:v4nkEfSG.net
わたあめちゃんとの別れはハートフルだったなあw

622 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 20:41:25.28 ID:Ekl7yJTH.net
涙あふれる断罪劇(未遂)

国王夫妻が酷い
王妃なんか息子の婚約者から様子がおかしいって相談うけてたのに1年放置したんだよね、前世の推しとか言って何の瑕疵もない息子の婚約者が悪役令嬢として断罪されるのを心待ちにしてたってことだよね?
酷すぎじゃね?
魅了持ちだったゲームヒロインに周りの批難に負けてはいけませんとかどの口がいうんだろ

623 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 22:27:47.27 ID:ZzzsAS7b.net
エーファ残念だったなぁ…
アンチ番ものの長編って中々ないから結構期待してたんだけど
結局作者の書きたいものってなんだったんだろう

624 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 22:42:55.12 ID:TZ5jeDda.net
たとえこの愛が偽りだとしても

エーファ作者の代表作の続編だけど最後の腹黒王太子が隣国のマッチポンプ腹黒王太子にやり返した復讐がなんなのかよくわかんなかった
息子に魅了ブレスレット使ってマッチポンプした話を寓話ぽくして聞かせたのかな
本編完結としか書いてないからそのうち番外編でもくるのかしら

625 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 23:41:25.11 ID:hOjBypLo.net
>>624
マッチポンプはナディアにはご褒美だと思うんだよね
もともと婚約者のことは好きじゃなかったわけだし
普通に息子から危害を加えられるんじゃないかと思うがわからん

626 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 23:50:14.08 ID:EeLZS0Uq.net
傲慢令嬢と腹黒貴公子の、打算から始まる騙し騙され恋模様

わたあめちゃんが気になって自分もわたあめちゃん なろうで検索して読んだんだけど
33話のポイズンクッキング回がすごくよかった!
これまでポイズンクッキングが個人的に地雷で
他人に迷惑かけるのわかってるのに毒みたいなメシマズ料理を作り出しては
他人に食べさせるヒロインがあまりにも害悪すぎて受け付けなかったんだけど
これはヒーロー側がその場で用意された材料を使ってヒロインに教わりながら初めて作っただけで
ヒーローに何の過失もなかったし描写も文章もおもしろくて
はじめてポイズンクッキングのよさがわかった

627 :この名無しがすごい!:2023/10/13(金) 23:59:19.74 ID:aVc/qOPp.net
それはどこまでも見解の相違

全然恋愛してないしヒューマンではって感想に
「ヒューマンとは違うなって思ってただの異世界にしたかったけどこれしかなかった」
ってあるけどタイトルブーメランでこれが

どこまでも見解の相違

ってことなんだなとしか思えなかった

628 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 00:26:29.52 ID:EAUankYR.net
資産家令嬢に愛と執念の起死回生を

死に戻りが性癖でこつこつスコップ中

婚約者への度を越したストーカー行為が原因で婚約解消された裕福な商会の令嬢が主人公
元婚約者が不審な死を遂げた原因を調べるうちに自分も殺されて死に戻り
愛する人の死を回避するために奔走する

登場人物も少ないから犯人もすぐに見当がつくのだけどヒロインの重すぎる愛にほだされる真面目で苦労人のヒーローとの関係が微笑ましい
ちゃんと死に戻った理由があるのもポイント高い

欲を言えば一回目でヒロインが暴走するきっかけになった事件も話に絡んで欲しかったな

629 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 03:01:36.95 ID:FG0A6ueT.net
>>402
主人公達の頑張りで事態が好転し始めた辺りでより戻そうとするの本当にクソ男だなって思う
あんなにいい感じだった男爵令嬢も都合が悪くなったから切ったようにしか見えんし

コミカライズされるの知らなかったけど最後までいけるのか不安だわ

630 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 03:52:38.21 ID:bbzOa/2J.net
>>596
完全に同意。
現地人に悪口として言わせてるのであれば誤用。
『悪役令嬢』って要するに(本当は違うのに)悪を演じてるだけの良い人って意味でしょ?とか思っちゃう。
そこら辺の事を深く考えないで使われる作品が多すぎて、体感的にデビューのことをデビュタントと言うことぐらい勘違いされやすい。

631 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 04:10:10.88 ID:vWAYiwiZ.net
普通なら悪女なのに悪役令嬢がなろうでは一般的になったのはなぜなのだろう
令嬢を入れたかったのか

632 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 06:55:12.12 ID:ddNQ+BL9.net
>>626
出来上がった毒物はちゃんと自分で食べてるしねw

なんでもできる完璧超人キャラなんて面白くないってよく言うけど
ヒーローの欠点なんてこういうのでいいんだよこういうので
不器用()すぎてヒロインを傷つけてしまうとかじゃなくてさぁ

633 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 08:38:24.03 ID:WDQ1X7Pe.net
>>596
ずっと前に見た異世界ヒロインファンタジーアンソロが
「悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど、全力で愛されてます!」ってアンソロタイトルで
(断罪がお約束ななろう乙女ゲ原作)悪役令嬢みたいに断罪されそうだったけど(このアンソロヒロイン達はそれを覆して)全力で愛されてます!なのか
(断罪からの溺愛がお約束な悪役令嬢主人公ものの)悪役令嬢みたいに(アンソロヒロイン達も)断罪されそうだったけど全力で愛されてます!なのか
もう何がなんだかわからなかったな

634 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 09:10:31.08 ID:5c1IHX5w.net
作中で「悪役令嬢だわ…ヒソヒソ」と言われる場面があると何言ってんねんこいつらと思う

635 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 09:25:49.15 ID:ZLaz3+0V.net
>>614
私も主人公性格悪くて脱落したな…
自覚あって嫌われてる(擬態している)性格の悪い性根の腐ったクズ
作中のキャラがクズの自覚がなくても、作者が分かってて「ナチュラルクズ」として描写…ならいいけど
でも作者が性格の悪い性根の腐ったクズムーヴを普通(の言動、一般的な思考回路)、むしろ善人って描写だととええ…となってしまうよね

エーファは恋愛はもうどうでもいいw
あのまま放置して自滅するまで被害者が発生しても放置とか胸糞過ぎるから
エーファに獣人国滅亡させて欲しいって気持ちしかない
力ある者が正義で好き勝手してきた報いを受けて欲しい
というか世界中の人間から狩り尽くされて欲しい

ミントの香りで弱らせて獣人を奴隷にするって作品あったな…

636 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 09:35:39.53 ID:AIem3lhz.net
悪役の意味
悪人を演じる役 らしいから
>>634だと
「悪人を演じてらっしゃるご令嬢だわ!ヒソヒソ」となるねw

そんな声が聞こえてきたら、ん?って二度見してしまいそうw

637 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 09:45:42.11 ID:A10wXbuL.net
>>397>>402
自分も都合の良い魔法とかチートの無い世界観が好きでよく読み返すんだけど、このボンクラ王子だけは絶許だわ
今まで読んだなろう作品の中で断トツの無能王子

638 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 09:50:51.20 ID:h8+SVRs+.net
https://i.imgur.com/PmCidwU.jpg
家族等などにも紹介してプラス\4000をGET可能!
tk..tk [あぼーん用]

639 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 09:59:32.14 ID:LDk7GHsi.net
>>627
読んでないから見当違いだろうけど、そこまで見越してのタイトルとジャンルならむしろ凄いのでは?と思ってしまった

640 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 10:06:42.20 ID:F5PbkO8+.net
>>631
悪役令嬢ってなろうじゃ大半15〜18で悪女というには若すぎるイメージ
ルパン三世の不二子とかの二十歳以上が悪女かなあ

かといって悪令嬢とか悪娘だと変だしね
語呂のよさとして悪役令嬢って強い
それでも転生者でもない作中人物が悪役令嬢っていうのは変だなと思う
「あの方、人気の舞台(物語)の悪役の令嬢みたいな振る舞いね」ってな言い方だとありだけど

641 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 10:14:20.22 ID:6Fv3ksH8.net
悪役じゃなくて語呂を良くするなら性悪令嬢とかかな
悪人令嬢、凶悪令嬢とかだと悪要素が強すぎる感じだし

642 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 10:24:11.37 ID:7FWJyloM.net
性悪令嬢→悪人令嬢→凶悪令嬢→極悪令嬢
酷さに応じてランクアップさせよう

643 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 10:31:36.50 ID:fZaVdhpK.net
悪役令嬢はほぼほぼナーロッパの高位貴族女子限定
また王女が悪役令嬢と呼ばれることはほぼ無い
公爵侯爵令嬢の悪口あだ名に語感がピッタリはまったところがある
現代物では実日本社会でそもそも令嬢という言葉が死語化しているので使いづらい

644 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 10:40:49.49 ID:4GnnK8eh.net
たまに結婚してるヒロインを悪役令嬢って読んでる作品に結婚してるのに令嬢はないだろって言いたくなる

645 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 10:58:51.45 ID:mZ+fGDZj.net
>>643
社長令嬢はまあまあ使うけどね
皮肉がこもったりもしてるけど

646 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 11:05:12.94 ID:IawBsjoF.net
悪徳令嬢だと思って読み替えてる

647 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 11:23:41.96 ID:OtX2uQnV.net
性悪令嬢とか聞こえてきたらもう貴族じゃないだろと思う
でもクソダサ令嬢とかキモデブ令嬢とか色々ひどいのあるよね?なかったけ?

648 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 11:35:05.30 ID:WDQ1X7Pe.net
>>647
ブスキモ令嬢って悪口言われてるの見た時は
そこまで言っても「令嬢」はつけるんか…って思った

649 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 11:58:31.33 ID:E7pZYwZH.net
レディーの翻訳的に使ってるのかも

650 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 14:03:12.57 ID:dM9iBUSB.net
今更ながらわたあめちゃんのヤバさを読んできた
転生お嬢様について行った先がわたあめちゃんの胃の中か…

651 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 14:09:34.99 ID:dLFb/gXT.net
「○○令嬢」って「○○姫」みたいなノリで使ってる気はする
個人的には二つ名的に使う場合って「令嬢」でやられると違和感あるけど「姫」だとしっくりくることが多い
「悪役姫」は聞いたことがないけどこないだ久々に盛り上がった「はずれ姫」とか
悪い意味の言葉だと外道姫とか悪辣姫とかは聞いたことがあるな
性悪とか極悪も令嬢につくとちょっと違和感あるけど姫だとなんかありそうって感じになる

>>643
王女に対して二つ名的に言う場合は「姫」になるよね

652 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 14:38:13.52 ID:ddNQ+BL9.net
悪娘だと古の某ボカロ曲がチラついちゃうな
「姫」は身分が高い女の子だから王女限定と言わず貴族の娘ならアリな名称じゃない?
どちらにせよ安易に作中で「悪役令嬢」なんて使わずもうとょっとひねったあだ名がついてるほうがいいけど
「はずれ姫」みたいに実態を伴ってないのはちょっとうーん(男運大ハズレではあるけど)

653 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 14:52:29.32 ID:WDQ1X7Pe.net
貴族令嬢で◯◯姫ってあだ名ついてるやつはちょいちょい見たことあるし変だとは思わないけど
自国の王女を差し置いて妖精姫とか宝石姫とか呼ばれてたらもしうっかり王女と対面した時気まずそうだな

654 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 14:52:39.60 ID:qZnFihxi.net
あなたと離れられるなら~のラガルトと村人へのざまあは待っていていいんだろうか
諦めた方がいいのかな

655 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 15:17:38.45 ID:wZFRNw1Z.net
両親が妹ばかり可愛がってお姫様と呼んでいたら実は国王から内密に託されてた本物のお姫様だった話があったな

656 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 15:19:51.76 ID:nMpGtFZJ.net
>>655
あったね
タイトル思い出せない

657 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 15:50:17.58 ID:2238HJZN.net
>>654
もう難しいんじゃない
なろう慣れしてる作者ならランキング上位にいるうちに
その後と称したざまぁ編を出しただろうな

658 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 15:50:24.77 ID:Pkfu9ri1.net
>>655,656
タイトル分かるが
この作者さんの作品なろうから消えてるっぽい
初めから他サイトだけだったっけ?

659 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 16:00:13.05 ID:AKpkF7AB.net
>>658
なろうにも作品置いてたけど引き上げちゃったんだね

660 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 16:12:19.87 ID:3IpF7SPW.net
>>659
なろうにもあったよね
記憶喪失したかと思ったw
でも引き上げたのなら書けないかと思い他サイトの語らうスレ7にタイトルと感想を置いてみました

661 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 16:13:03.54 ID:l85jMPH2.net
ラガルトざまあ編、公開しないなら匂わせないでほしかったわ…
まああいつを「優しい」と抜かす男が主人公のシリーズじゃ大したざまあではなかったかもな

662 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 16:42:53.58 ID:Xe/wSWif.net
ナーロッパはなんだかよくわからない統治体制だけど封建制社会だったら領地持ち貴族娘は姫と呼ばれてもいいよ

663 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 16:46:45.19 ID:O+w0ukDQ.net
姫って本来領主の娘なら呼ばれていいんだよね確か
戦国時代のお姫様みたいにヨーロッパも1領地が国みたいな感じだから
男爵令嬢でもその領地じゃ姫さまだし
公爵令嬢だと王家の血筋だったりするから
使用人からの呼び方も姫様で全然おかしくない

でもなろうだと公爵令嬢で姫様呼びだと
本来間違ってないのに間違ってるとか指摘が入ったり
面倒だからわかりやすく王家の姫のみ姫呼びってのが多いね

664 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 16:55:02.88 ID:I4kcRThs.net
ちょっと愚痴

・祓い屋令嬢ニコラの困りごと

オカルトの定番となろうファンタジーの定番を混ぜるとこうなるのね
面白かったのでコミカライズ見てみたら酷かった……
見なきゃ良かった雰囲気合ってないと思ったわ

665 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 16:55:51.44 ID:mZ+fGDZj.net
姫はプリンス・プリンセスには王子王女だけじゃなくて公子公女の意味もあるから良いんじゃね

666 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 16:57:26.77 ID:1lVsGHkh.net
>>663
お嬢呼びをわりと見かけるけど姫呼び避けた結果かな

667 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:02:24.41 ID:zTalle2e.net
毒親とかビッチ妹に虐げられるテンプレドアマットものでざまぁなかったりエタってもまあ似たやつ読めばいいかって諦めつくけど
エーファとかラガルトとかアンチテンプレもので梯子外されるとショックでかい
何十スレか前にここで紹介されてたけど
俺様セクハラ囲い込み王子に婚約者に選ばれたヒロインが逃げるために色々作戦立てて
逃げられなーいってフリじゃなくて本当に逃げ切る…と思いきや
最終話で「逃げられると思うなよ?」って王子に顔近づけられてはわわ///して捕まっちゃったエンドだったの今でも思い出してムカムカしている
スレではあまりの梯子外しぶりにスレ民ざまぁものとか言われてた

668 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:03:58.69 ID:O+w0ukDQ.net
>>635
わかる
性格悪い設定で書かれるならまだ読めるのに
すごいお人よし!お人よし!って何度も書かれてるから無理だった

異世界転移や異世界転生で周囲にチヤホヤされるタイプの作品に多いけど
主人公はお人よし!優しい!って設定で絶賛されてるけど
実際は性格よくなくて他罰的で
たくさん人がいる前で人を毒舌で逃げ道なくやり込めるから
うわぁ…ってなる

これもTSのせいか男女問わずモテモテの超絶美形男主人公が
人前で擦り寄ってきた図々しい女冒険者パーティーを毒舌で完膚無きまでやり込めて
周囲に女に媚びない!カッケェー!って絶賛されて
さらに後日人前で別のSランク女冒険者パーティーにそれを糾弾されて
また完膚無きまでに毒舌でやり込めて周囲に女に媚びない!カッケェー!って絶賛される流れで
読んでてつらかった

日本女→超絶美形男TSなせいか男に甘くて女に厳しい
性的指向は一応異性(女)に向いてるのに
高級娼館に連れてかれたら出禁になるぐらい女に優しくない
暴力じゃなく超絶美形男なのに他の客が決してしない女に尽くすプレイを連日して
高級娼館の娼婦を夢中にして何人ももう他の客取れない状態にしたから出禁なんだけど
一度連れてかれただけでその後連日通ったのは本人の意思だし
優しさじゃなくておもしろくてそうしただけで笑ってたから

669 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:18:25.46 ID:O+w0ukDQ.net
読み返したらおもしろくてじゃなくて愉しんでだったし
出禁聞いて爆笑してたのは違うキャラだったごめん
どっちにしろ「愉しんで」出禁だから全然優しくないけど…
本人女に媚びないのに女にモテモテみたいなエピソード多いからその一つっぽい

>>666
そうだと思う
女性向けで人気のざっくばらんな口調で主人公に仕えてくれる従者系キャラは
「お嬢」か「姫さん」呼びの二択で姫呼びがなろうだと誤解で指摘されやすいから
お嬢呼びが多いのかなと

670 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:29:59.79 ID:yBGa5VUe.net
傲慢令嬢と腹黒貴公子の、打算から始まる騙し騙され恋模様

わたあめちゃんが気になって読んだけど作品としておもしろかった
紹介ありがとう!
ヒロインとヒーローが
お互いのキャラ作りと相手への好き好きアピール演技に
最初から最後までお互い騙されて気付かないまま
悪い気はしない→本気で好きになってくのが珍しくてよかった
お互い策士キャラに気づかずお互いが策を弄して
打ち合わせなしの名コンビで敵を追い込んでく様がよかった

転生悪役令嬢ポジションの敵は本人には敵意が全くない天然迷惑女で
死ぬほど迷惑がられて嫌われてるし全く感謝もされないけど
実際人知れずヒロインとヒーローとヒーロー兄のキューピッドしてるし
結果的にヒーロー兄がラスボスになるの防いでるから
全く評価されてないの若干かわいそうにも思った
いやわたあめちゃんがたくさん人食べちゃってるんで
わざとじゃないにしてもやらかしの割には女子修道院という
軽いざまぁで済んでるから充分情状酌量されてるか

671 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:38:41.72 ID:yBGa5VUe.net
あと原作ヒーローのダルクは原作のように王配にもなれず
転生悪役令嬢ポジション女とも結ばれずに
ただ同僚の男達と兵士として辺境の村を守るだけのエンドになったけど
正直原作姫や転生女と結ばれるより余程
身分差とかの余計な苦労なくやり甲斐あって
村人達に感謝される充実した日々送れて
一番ハピエン勝ち取ってるように見えた

672 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 17:57:24.08 ID:LDk7GHsi.net
>>660
ありがとう
なろう取り下げ作品が話題になることも珍しくないし、ここに書いても良かったんじゃないかな?と思いつつ見てきた
一応ざまぁではあるけどざまぁした娘も含め誰も幸せにれてなかったわ

673 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 18:10:40.70 ID:wI9hyXxy.net
>>668
少女漫画とかでもその手のヒーロー本当に多いんだよね
そういう性格でも作中だけでなく読者の間でも優しいってキャーキャー言われるもんだから、もうそういうもんだと思って理解するのは諦めた
女性が思う優しさって、多分本来の優しさとはちょっと違ってるんだろうね

674 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 18:42:34.97 ID:5hx5y5+z.net
>>670
姉が送られた修道院は現在でいう所の精神病院に軟禁だから
かなりえげつないよw

675 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 18:46:37.74 ID:45JmWll5.net
はずれ騎士でアカデミー賞受賞レベルの天才女優侍女が爆誕したわけだけど私はそれより前にリデルの肖像画描いたのであろう乳母が超絶天才画家になってることを伝えたい
ジュリエットがリデルの生まれ変わりだとオスカーが気付いたきっかけが「エミリアを見る眼差しがリデルと同じ『母』の眼差しだった」なんだけど
生前のオスカーは性交や妊娠出産などの自分の欲望や利益のためならリデルにどれだけ負担をかけるのも厭わないけど、それ以外の例えばリデルの望みなどは少しでもリデルの身体の負担にならないようにと却下して我が子を一目見ることさえ許さなかったから「我が子を抱き穏やかに微笑むリデル」をオスカーが見ることなんてなかったんだよ
だから懐中時計の中にしまってる乳母が描いたリデルとエミリアの肖像画を見てジュリエットと同じだったって語ってるんだけど、そんな小さい紙に己の一瞬の記憶のみでモデルの母の愛だとか眼差しだとかまで忠実に再現する絶対後世に名を残すレベルの天才画家乳母が爆誕してる

676 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 18:55:11.10 ID:9b7bcPpW.net
天才画家乳母爆誕とその解説レスにもはや感動さえ覚えるw
それにしても天才画家乳母凄すぎ

677 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 19:09:30.73 ID:ZvpTzYMt.net
そういやはずれ氷の一番クソな所業って母親から娘を取り上げておいてろくな教育せずに山猿化させたところだと思うんだよね
ヒロインへの仕打ちはまあSMプレイと思えば2人で好きにやってろって感じだけど
黒幕がいたとはいえヒロイン死んだの刀渡したクソ氷のせいなのに何も反省せんと何やってんだこのクソ野郎って思う

678 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 19:12:37.20 ID:x7EanPrJ.net
はずれ氷って呼び名好きだわ
人間扱いされてないw

679 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 19:27:14.01 ID:Gz5MEdXS.net
久しく読んでないから覚えてなかったけど乳母が描いた絵だったか
確かに天才画家だよな

680 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 20:27:51.40 ID:Irz324MS.net
はずれ姫(はずれ氷の方がここでは正式化してる?)読んでないんだけどアカデミー賞とオスカーって名前が連続で出てるので
オスカーが金色の立像でイメージ固定されたんだがどうしてくれるw
どんなシリアス場面もコメディになりそうで怖くて読めないw

681 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 21:15:58.45 ID:savVzlu7.net
まあ正直自分もまともに読んでない
なんか生まれ変わった姫が自分の墓の前で氷と会ったくらいの記憶はある
謝るわ

682 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 21:17:18.81 ID:KzPZEcaB.net
傲慢令嬢と腹黒貴公子~
スレで上がる度にわたあめちゃんの話になるのがなんとも笑える
あれは嫌な事件だったね……

683 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 21:25:35.26 ID:W47rz7o1.net
>>675
もう全部オスカーが病床で見た夢とかでいいんじゃないかな

684 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 22:08:00.41 ID:9GhK+r26.net
>>682
作品自体も面白い良作なんだけど
やっぱりもぐもぐインパクトが印象深いからなあ
しかも直接描写なしで

685 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 22:20:42.66 ID:wI7i65jk.net
もうわたあめちゃんを夢に見そう…

686 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 23:07:25.89 ID:O+w0ukDQ.net
わたあめちゃん書籍化するんだ
表紙の背景にわたあめちゃん入れて欲しいな…
小型化魔法で白ポメ状態のつぶらな瞳で抱かれてるとか

687 :この名無しがすごい!:2023/10/14(土) 23:23:02.11 ID:PdkwM5rv.net
書籍化するっていうんでタイトル変更したんだけどいつの間にか元に戻ってるんだよね
なんたら令嬢アリアの愛がうんたらだてウンザリするようなタイトルだったんだけどあれどうなったんだろう

688 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:13:14.57 ID:0Au6QLcw.net
アリア様は公女になりたいじゃなかったっけ?
かぐや様のパクリかとか言われてたような
元のタイトルの方が内容に合ってると思うから戻って良かった

689 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 00:32:05.74 ID:w+mPmVMQ.net
>>673
>女性が思う優しさって、多分本来の優しさとはちょっと違ってるんだろうね

爺キモい

690 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:08:45.30 ID:9UaQ+A+D.net
助けを求める先を間違えました。

え、キモ

691 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:19:36.03 ID:yxuH438m.net
>>690
キモいし汚いし臭そうで…
これグロだろ

692 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:32:49.87 ID:92iMqi8/.net
>>688
そんなんだったっけ
腹黒が惚れさせるってコンセプトがかぐや様っぽいとか言う話はしたような

693 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 01:47:56.96 ID:t3MCQl7X.net
>>692
アリア様は女公になりたい〜傲慢令嬢と腹黒貴公子の恋愛頭脳戦〜

過去スレ探したらコレだった
恋愛頭脳戦まで被らせたらさすがになぁ

694 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 03:11:43.95 ID:/SxbVMx3.net
>>693
確かに商業ラノベタイトルとしては
字面もよくてバシッと決まってるし
中身をよく表してていいタイトルだね
いかにも担当編集さんが考えそうな

ただかぐや様のパクリ扱いされそうだからやめた方がいいと思うけど…

タイトル戻されたのはパクリ苦情でタイトルだけ没になったか
何らかの事情で書籍化自体が止まっちゃったかどっちかかもね
ラノベや漫画は担当編集が辞めたり移動するとポシャること多いし

695 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 06:16:45.05 ID:GgHPr5mv.net
勇者の母親が追放されるやつ
コミカライズで気になって最後の方だけちらっと読んだら息子と再会かつ和解してたのはよかったけど
妊娠しててしかも魔族の子だから難産で命の危機を承知で産む覚悟を決めてるとかでウワアアってなった
過去レス見る限り自然な流れのようだし母親に母であることしか許さないのは駄目かもしれないけど勇者かわいそうすぎる

696 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 08:09:44.77 ID:wQXGFQ25.net
ある公爵令嬢と婚約破棄
お貴族様至上主義っぽい感じのブチギレ系感想が怖すぎる
身分至上主義なら公爵令嬢より王子の方が偉くなるから
王子が独断するのも正義ってことになるんじゃないのと思ってしまう

697 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 08:45:37.43 ID:dhNo9ZpF.net
ある公爵令嬢と婚約破棄
学園内の諍いで口が滑ったごめんなさいで済む話が何故に王妃の資格とか婚約破棄まで発展するんだ?
学園は未熟な子供を教育する場なのでは

698 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 08:50:30.44 ID:FKjiDI7f.net
>>696
>身分至上主義なら公爵令嬢より王子の方が偉くなるから 王子が独断するのも正義

悪役令嬢がガチで断罪される作品に湧く身分至上主義者たちみんなこれだけはすっぽ抜けてて面白いよね

699 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 09:07:54.20 ID:t3MCQl7X.net
>>698
高貴なる令嬢の誇り高き正しき行い〜で男爵令嬢ヒロインが公爵令嬢に言い返したことを
作中で卒業パーティは無礼講と校則にあること、言ってることも正論だと示されてるのに
男爵令嬢が皆の前で公爵令嬢に恥をかかせたのだから許されるわけないとか
理由はどうあれ身分が上の人達を貶めたのだからヒロインに将来は無いとかいう身分至上主義者の感想あったなぁ
なお冒頭で公爵令嬢が王子の言い分に「はぁ」とか舐めた返事したり
「お言葉を返すようですが〜」ってガンガン言い返してるのは問題無い模様

700 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 09:12:24.96 ID:1JLM1NNm.net
ある公爵令嬢と婚約破棄

活動報告を見るとTwitterにて「親の顔が見たい」と言ったユーザーのやりとりに対して物申してやる!と思って書いた短編らしい

へ、へぇ…って感じ

そう言われた男爵令嬢が腹立つのも分かるが
王太子の完璧主義がすごいというか…情はあったみたいに言いながらも、なんで公爵令嬢に注意してあげなかったんだろ?
自分で気付かないと駄目だったんだね
王太子も自分に王太子は無理だと自分で気付いてらっしゃる様子なのでバランス取れて…
…取れてるんだろうか?

701 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 09:37:26.15 ID:47wFQeUo.net
>>700
王太子に関しては感想欄に作者さんが返信してるの呼んだけど作者さんの頭の中にしかないエピソードか設定がありそうだなと思った

702 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 10:30:27.43 ID:gchC4HQF.net
>>700
割烹でああやっぱりなあってなった
作者のお気持ち表明みたいな作品ってなんかわかるね

703 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 10:40:42.01 ID:jUKvlWpD.net
>>695
可哀想かなー?
母親だからって恋しちゃいけないなんて理不尽だし浮気とかなら問かもしれないけど元夫はもう死んでるから何も問題ない気はするけどね
息子の方だって母親が女性として愛されてるの見たら嬉しいはずじゃない
息子が怒ったのは拐われてた先でレイプされた子を産もうとしてるみたいに勘違いして怒っただけであって
母親自身に対して何か思ったとかじゃないんじゃないかな

704 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 11:28:26.02 ID:ejbsdw2X.net
>>703
やっと親と再会したのに難産で”死ぬかもしれない”ってのは普通に可哀想に思えるけど…
恋とか愛されてる~とか関係なく

705 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 12:54:40.09 ID:r2Yad7RY.net
>>704
読んでないから他レスからの印象だけど命の危険があるレベルの難産になる異種族を孕ませる時点で魔族ヤバい
でも魔族だから当然か

706 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 14:41:06.81 ID:9BZe2ElS.net
>>607
「勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。」のことであれば前提から違ってるやん。
人間側の神官が召喚された勇者に復讐心を抱かせるために魔族の罪をでっち上げて邪魔になった母親を殺そうとする。
息子は母親を魔族に殺されたと騙されて、復讐のために勇者の任務を全うしようとする。母親は間一髪魔族に命を助けられ人間側から息子を取り戻そうとする。

707 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 15:52:03.10 ID:f/XXaxH2.net
そもそも魔族側は妊娠は低確率だから想定してなかったとかじゃなかったかな

708 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 17:45:37.01 ID:ZWjQoQCX.net
低確率だろうと交配可能な相手と性行為して妊娠して想定外ってそれただのアホじゃないですかね
やりたいざかりの十代のやることじゃん

709 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 17:59:46.35 ID:WJqBN7IF.net
父親が娘と一緒に異世界に召還されて子作りしてたってなったらキッツイなぁ
ていうか気持ち悪い

710 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:02:16.19 ID:mnQGyhtr.net
没落伯爵令嬢は家族を養いたい

最新話ちょっと待てぃ
ヒーロー最有力だと思ってた公爵が〇〇ってどゆこと
ヒーローなのにタグなし〇〇なのか
〇〇バレによってヒーロー候補から外れるのかどっちだ
どっちだとしても誰得なのアレ
〇〇なヒーローも好きだけどこの作品には求めてなかった

711 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:05:20.87 ID:AVSIDJZQ.net
>>706
過程無視でサイコパス呼ばわりは可哀想だな

712 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:27:55.71 ID:u4sVce4s.net
>>709
そりゃ父親だったらきもいけど母親なら普通じゃない?
浮気でもないし母親になった後だって女性として愛されたい気持ちはあるもんだよ
特に育児やら各種行事で母としての扱いしかされなくなってからはより一層ね

713 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:39:53.08 ID:yFx1nDM5.net
また極端なこと言って男女対立煽りしたいモメサかな

714 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:50:09.68 ID:6CgNELLf.net
幽霊令嬢の最後の恋

ラストがきれいでよかった

715 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:53:28.01 ID:yDOPe3nP.net
>>710
○○ウザい
ネタバレが嫌な人間はそもそもここ見ないし

716 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 18:55:50.00 ID:yROynMdI.net
子供の頃だとよく分かんなくて気持ち悪く感じてしまうとかあるのかもね
さすがに高校生とかになれば精神面も成長してるから母親の気持ちも理解出来ると思う
少なくともサイコパスとか言われるような事はしてないよ

717 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:01:36.79 ID:eu9zTXnY.net
高校生なんて思春期真っ只中だし潔癖な子は不潔って思ってもしゃーない

718 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:20:53.87 ID:NzAAHt3L.net
>>712
ここまで綺麗なダブスタは久しぶりに見た

719 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:33:48.91 ID:W7rKb3uI.net
心配したり死んだと聞かされて絶望したりしてた母親が再会したら結婚して子供出来てたって、生きててよかった!が一番先にくるのはもちろんだけど、ちょっと複雑な気分になるのもわかるけどなぁ
自分の唯一の家族が自分の知らないところで新しい家族作ってたんだし
疎外感とか徒労感とか感じるのも仕方ないんじゃないかな
サイコパスとまでは思わないけどそれで複雑な気持ちになるのを未成熟だとも思わないな
読んでないので全然的外れだったらごめん

720 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:33:48.17 ID:sR0wnb6e.net
>>707
その辺は人間のクズ男と同じ発想で草

721 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:44:53.61 ID:3S40rz0D.net
>>716
理解出来るってなら成人してからだろうな…
小さかったら疎外感、思春期なら嫌悪感、あって当然だと思う
逆に無かったら不健全というか大丈夫なのかって不安になる
そこから徐々に受け容れて行くもんじゃないかな

でも甥っ子とかならともかく実子と離ればなれ
生きるか死ぬかの世界であっ…そうなんだ…へぇ…
べつにしなくたっていちゃいちゃできるのに…したんだ…という気持ちはあるw

722 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:51:18.89 ID:9BZe2ElS.net
『魔王です。女勇者の母親と再婚したので、女勇者が義理の娘になりました。』
https://ncode.syosetu.com/n9663ev/

コメディ色強めだが、女勇者の母が魔王と結婚して娘が激怒する話。

723 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:53:25.71 ID:5KzAU5uN.net
子持ちアラフォーが女として愛されたいとか盛るなよババアって思う

724 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 19:56:49.00 ID:NzAAHt3L.net
ナーロッパ世界の医療水準もなかなか謎だけど高齢出産は怖そうなイメージある

725 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 20:12:11.47 ID:YzM+AdlH.net
ナーロッパでは産後が悪くて主人公の母親がみんな亡くなっているイメージ

726 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 20:15:49.28 ID:ZWjQoQCX.net
そして兄たちに憎まれ母親にそっくりに育ったがゆえに父親に避けられる定番のドアマットルート
ほんとにアホかなと思うw

727 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 20:22:50.62 ID:abfkwtOo.net
いくつになろうが子供いようが恋したっていいだろ別に
元旦那が死んでて子供もある程度育ってるなら尚更

728 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 20:36:29.41 ID:yLOzplFW.net
年食ってから恋するのは別に好きにしろと思うが
それを物語で読みたいかというとなぁ…

729 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 20:39:01.51 ID:S3c93MKO.net
読んでないけど、生き残るのが難しい世界で実子とはぐれた状況で盛れる親は男女問わずドン引きするな

730 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:07:52.18 ID:dphO6TnB.net
該当作読んでないけど
生き残るのが難しい世界で実子と離れ離れで生存すら確認できない行方不明ってなら
親が新しい家族作るのはしょうがないんじゃないのって思うかな父母関係なしに
ただ子供が生きてるのわかってるなら自分の恋愛やる前にやることあるだろになるしドン引きする

731 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:27:11.82 ID:QZ+wGAiy.net
漠然としたテンプレではなくきちん参照元とがあるなら読んでから物申したほうがいい

732 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:32:48.93 ID:miInmKmp.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

・スタンリーとは決裂。たぶんこれでおしまい
・恋愛感情・好意あるかどうかはともかく、リヒトシュタインはベッドから降りるエーファに手を差し伸べる程度には気をかけている

733 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:34:00.46 ID:Pw2ndOdV.net
1話だけ読んできた
中学生の息子いるアラフォーおばさん主役はキツい
言いたいことはこれくらいです

734 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:37:33.95 ID:42ZWw6Rw.net
>>702
パクられ被害に遭った作者が書いた
ヒロインがずうずうしい内気ないとこ?に
詩とかおすすめのお店をパクられる作品あったけど
作者の思い読むより前にものすごく伝わってきた

パクリはよくないし作品内のパクリ女も
ものすごく嫌な奴で好きになれないけど
こうこれでもかとパクリ女の醜さ(品性や人間性だけでなく
容赦仕草も全て醜い。得意がって鼻の穴膨らませる
目の小さい女みたいな感じ)を事細かくネチネチ書いてて
怨念がすごかった…
いや、パクリ被害はほんと可哀想だと思うし
twitterとかで被害報告流れてきたなら同情するけど
普通に異世界恋愛として読んでるから引いちゃって…

735 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:38:50.76 ID:yDOPe3nP.net
ハズレ氷も読んでないのにあれこれ言ってる人いるし、感想レス見てるだけで気持ち悪いから絶対に読みたくないけど物申したっていいじゃないか
雑談スレだもの

736 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:40:40.75 ID:42ZWw6Rw.net
ごめん容姿

ようしって打ち込んでるのになんで容赦って一番に出てくるんやiPhone…

737 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:48:46.39 ID:/SxbVMx3.net
没落伯爵令嬢は家族を養いたい

伏せ字気になりすぎて見てきたんだけど
どうやらそのヒーロー候補?だと思ってた公爵が
おネエだったって話みたいだね

他の人も書いてたけどネタバレ気にするならこのスレ見ないし
ヒーロー候補のように見えたならなおのこと
おネエキャラはむしろ先に知っておきたいな
ガッカリしたくないし

738 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:50:47.09 ID:ZWjQoQCX.net
オネエはなんていうか中途半端なキャラで好きになれないんだよね
完全なオカマキャラなら愛嬌があっていいんだけど
オネエって女みたいな喋り方させてるだけで中身ガッツリ雄だからな
特に異世界恋愛ジャンルの場合

739 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 21:54:24.75 ID:9BZe2ElS.net
勇者の母ですが..は割と面白いのでオススメする。
生き残るのが難しいというのはむしろ母親にとって。
召喚にて勝手な言い分で親子ともども拉致され、母親は邪魔だと足を折られ森に放置され殺されかける。
息子は勇者としてお前は選ばれた勇者なんだとチヤホヤされ魔族の国を侵略し、魔王を殺すために洗脳されてるという状況。
再会時に魔族の子供をかばった母親を刺す。

740 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:03:56.65 ID:A2WZ0G6N.net
設定からして完全にアラフォー女性向けに書かれた作品なんだろうけど
その内容が夫を死なせて子供とは離れて新天地でイケメンと子作りっていう内容で
対象のアラフォー女性達にしっかり刺さってるのが端から見てもかなりきつい
正直違和感なく読めるのは対象に合致する人達だけなんじゃないかとすら思う

741 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:06:16.10 ID:9BZe2ElS.net
>>738
オネェは、なろう女主人公系では頻出するテンプレキャラよな。LGBTに理解あります的な要素を演出したいのかもしれんが。

742 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:10:20.49 ID:0Au6QLcw.net
没落伯爵令嬢は家族を養いたい

ヒロイン母と母の友達がガッツリ腐女子なのがイミフだった
別にいいんだけど何でそんな設定入れたんだろ

743 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:12:17.89 ID:elyKNZx6.net
オネエヒーローの話も人気あったりするからなー

744 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:18:06.29 ID:+h5ms4Wj.net
>>740
そもそも40にもなってなろう読んでるのがキツイでしょ

745 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:20:28.11 ID:NzAAHt3L.net
>>732
エーファはマルティネス様の遺髪届けたあとはまた獣人国に行って暴れるのかな
にしてもスタンリーがここまでクズ化するとは予想しなかった

746 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:20:35.39 ID:P4/4RKm8.net
>>744
メインの読者層それぐらいじゃなかったっけ

747 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:25:02.34 ID:FNf0Grmj.net
腐女子キャラって好きじゃないな〜
大概(その世界における)実在の人物に腐萌えして本人が見てわかるような形で本を頒布したり現実でも害悪っていわれるタイプだよね
ネタキャラにしても笑えない

748 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:25:33.06 ID:kJjTrQJj.net
>>744
それぐらいの中年層がメインらしいよ
逆に若い人はなろうなんて読んでない
だから高校生じゃなくてアラサーやOLや会社員の
異世界転生ものが多いんだってね

749 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:25:34.16 ID:LgIGoE60.net
スカートを履いたオネエ(50歳)

750 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:26:38.23 ID:dphO6TnB.net
なろうの書籍購入者層は40代なんじゃなかったっけ?閲覧は10代20代が多いらしいけど金ないから

勇者の母はスレに書かれてる内容でも無理だな
母親も子供も酷いことされてるんですって言われてもその大変な状況の子供置いて男と寝てるのは変わらないのでは
ムーン的な耐性なくて魔族とどうしても寝る必要があったんです!みたいなのならわかるけど
親子物で親主人公は子供が認めてる恋愛ならまだしもそうじゃないので一線超えてるのはキッツいわ

751 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:30:01.21 ID:IhhwcyCP.net
結婚生活が上手くいってない人向けの作品なんだろうね
罪悪感無しでイケメンと恋愛するためだけの設定
そりゃ対象以外からは受け入れないよね

752 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:33:26.03 ID:1YS+FzBW.net
オネエは雄でありながら女子トークもできるスパダリの一種だと思う

753 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:38:15.95 ID:eu9zTXnY.net
>>750
わかる
どうしても子供目線で見ちゃうからそんな母親はなろうでよくある自分には何も知らせずいきなり後妻と異母弟妹連れてくる実父と変わりない感じがする

754 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:39:38.93 ID:yOeK79mk.net
旦那はさっさと死なせてるけど息子は生かしてる辺り欠片くらいは良心残ってる
けど魔族との子供が出来にくいのに出来たって事は相当な回数避妊せずやる事やってるわけでしょ
どういう思考してたらそんな事出来るわけ

755 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:45:36.58 ID:QayoBRxS.net
アラフォー読者だけど、恋愛もの読むなら普通に美少女と美青年がいいわ
年行ってもせいぜい二十代だなぁ
大きな息子がいる母親キャラの生々しい恋愛は見たくない

家族と生き別れて敵と味方に別れる設定が必要なら
シスコンの弟がいるお姉ちゃんキャラじゃダメだったんだろうか

756 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:49:20.69 ID:0nRoR21g.net
>>750
子供が認める恋愛も気持ち悪いよ
「お母さんあの人が好きなんでしょ結婚しなよ」とか子供に言わせるのおぞましいわ
おじさん主人公に対して少女ヒロインが「私はおじさんのことが好きなの!抱いて!」などと言わせるような話と同じような気持ち悪さを感じる

757 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:52:11.47 ID:2ydA7R43.net
ごく少数の特殊嗜好向けの作品に対して一般論で叩くのはいかがなものかと

758 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:55:11.95 ID:FKjiDI7f.net
>>755
美青年に一目惚れされるような美少女やシスコンな兄弟に執着されるほどの美女じゃなくて
アラフォー平凡おばさんがありのままでイケメンに溺愛される話が読みたい人だっているんだよ
ニッチな需要に応える作品にメジャーでいいだろと言っても意味ない

759 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:58:15.11 ID:ZWjQoQCX.net
>>753
親目線でも中学生くらいの子供いて離れ離れになってるのに異種族イケメンにキュンキュンして寝るおばさんってきついと思う

760 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 22:59:51.33 ID:tNgVXRID.net
子どもの状況が分からなければ自分と同様に生き残るのが難しい環境に置かれていると考えるのが自然なんじゃないの?
少なくとも現代日本と比べれば確実に環境が劣悪な世界なわけでしょ?
読む気ないから知らんけど

761 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:18:19.72 ID:t3MCQl7X.net
>>732
お一人様エンドかリヒトシュタインエンドの二択なのは間違いないなぁ…
作者が何が書きたかったのか本当にわからん
恋愛ジャンルでここまで婚約者のとこに帰るために頑張ったヒロインが裏切られてお一人様エンドって需要どこよだし
竜人ヒーローにしたかったならスタンリー出さずにただ好きでもない獣人と結婚するのが嫌で逃げようとするヒロインで良かったじゃん

762 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:22:03.93 ID:WJCGGwbb.net
>>755
ある程度年行った人の恋愛なら純文学とかヒューマンドラマカテゴリで落ち着いた精神的なやつ読みたい
先立たれた人同士とかのしっとりしたやつ

763 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:30:03.25 ID:Q+tiVniU.net
>>742
それこそ今回のための布石じゃないの
BL趣味は持たないけど理解を示すって下地があってのオネエバレと

764 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:44:36.08 ID:OJvnaG1M.net
まあちゃんとした中高年の恋愛小説読みたいなら商業があるし
なんなら欧米の映画で素敵なのがあるからそっち見ればいいんだよね

自分にとってなろうはなんていうかエグみとかキテレツさのあるお手軽エンタメって感じで
商業とは全くの別物として楽しんでる

765 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:48:18.58 ID:WJCGGwbb.net
>>764
自分はそういうキテレツなものの中に思わぬいい作品が潜んでたりするのを楽しんでるw

766 :この名無しがすごい!:2023/10/15(日) 23:50:58.88 ID:9BZe2ElS.net
>>754
>旦那はさっさと死なせてるけど息子は生かしてる辺り欠片くらいは良心残ってる
この奥さんが死なせたわけじゃないよ。この世界の住人に拉致召喚される数年前に出張先の崩落事故に巻き込まれて亡くなってる。

767 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:02:16.48 ID:be9bQ8iF.net
エーファ
まぁ、まだフラグすら立ってないのに竜人エンドは気が早すぎるってもんで。
今の所、スタンリーエンドが無くなっただけ。

768 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:02:52.53 ID:be9bQ8iF.net
エーファ
まぁ、まだフラグすら立ってないのに竜人エンドは気が早すぎるってもんで。
今の所、スタンリーエンドが無くなっただけ。

769 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:05:01.59 ID:oxoVQDkz.net
エーファは反溺愛の狼煙を上げる

もし当初の予想のままスタンリーエンドだったらスレではアンチ番やアンチ溺愛の話題になる度に挙がるような評判の一作になってただろうけど
なろうじゃなくてこのスレで人気を博してもあんまり意味ないか…

770 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:11:08.32 ID:/9t8pxWz.net
実際エーファってポイントそこまで大したことないしね
書籍化作品の5分の1から10分の1ってとこ
ここでは話題になりがちで人気だと思ってたから評価見てちょっとびっくりした

771 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:22:18.57 ID:B0P2ReXW.net
>>765
分る!
リライト・ライト・ラスト・トライとか本当に名作
トウイは個人的なろうベストオブヒーローだと思う
書籍化しないの謎過ぎる

あと読めなくなっちゃったけど悪役令嬢に恋をして
ヴィンセント処刑シーン思い出すだけでうるっとしちゃうw

772 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:27:11.69 ID:sqGpff4B.net
このスレで評価高いのはなろうではそこまでじゃないことあるある
逆に話題に出る度何レスもボロクソに叩かれるようなやつは大抵ブクマ万超えでコミカライズもそれなりに売れてたりする
王子じゃないヒーローがいいとか溺愛好きじゃないとかマイナー民の書き込みが多いからね

773 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 00:33:06.79 ID:be9bQ8iF.net
獣人は「人間に迫害される反差別の象徴」としてなろうで描かれ、主人公の寛容さを示すために「モフモフだいしゅきー」wとなる展開が多々あるので、最初から獣人側を悪とした作品が珍しかったというのはある。

774 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 01:15:30.13 ID:NeRn3IX+.net
神様をインストールした令嬢 〜転生先は断罪後の悪役令嬢でした〜

全46話完結済み
40話までで世界のあれこれ解決してヒーローから正式にプロポーズされて前世の心残り解決フラグ立てて
残り6話でイチャイチャと大団円の描写かな?と思ったら厳しい姑と従妹の横恋慕令嬢が出てきて目ん玉飛び出た
あれっ?これ連載中だった?と詳細を確認してしまった
異世界知識チートあって聖女パワーあって女神の力も使えて女神と会話できて国を救って瀕死のヒーロー父を助けたのに
三週間も横恋慕令嬢の嫌味や冷遇をスルーするヒーロー一家ェ…(ヒーローは三週間後奮起するけどそれまで空気)
最終話までチクチクやる姑も「感謝もしています」じゃなくてさ…家のごたごた解決する以前にヒロインいなかったらお前の夫は死んでたんですけど…
ヒーロー父はしたり顔でざまあに乗ってないでまずヒロインに土下座やろ
現代の家族は元夫以外は後悔するくらいで済ませてこっちをざまあしてほしかった、てか前世の不幸な結婚と大して変わらないじゃん
40話までは楽しんでたんだけどな…

775 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 01:17:37.24 ID:W/6h4i4i.net
よくわかんない伏せ字が○○と二文字だと本文確認するのもめんどくさいから該当文字をハゲにして読む
ハゲバレでヒーローは脱落だよな…と勝手に納得してあんまり気にならなくなる

776 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 01:52:28.62 ID:EF0ajpZz.net
>>773
獣人竜人が悪というか番という本能?を悪としてるから、いわゆる運命の出会いから本能的に強く惹かれ合う2人というのが大好きな人達には不評なのかも

777 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 02:20:47.72 ID:Hq+TildM.net
没落伯爵令嬢は家族を養いたい

話題になってたから久しぶりに読みに行ったけど何一つ進展してなくて草
公爵がオネエとかどうでもいいけどこの話でちゃんと決着ついてるのって最初のオークション話だけだね
その後は料理人の息子がサンドイッチ売る話も軍にホットドッグ提供する話も
コード刺繍も蜜蝋布も喫茶店も新しい家への引っ越しも何もかもが先送りで進展しない

まさに風呂敷広げるだけで畳まれない話の典型だな

778 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 03:33:02.82 ID:cRfqJO6P.net
・手と紙と毒
1万5千文字で29話ってどんだけ細切れなんだよと思ったら1通につき1話構成で納得
登場人物&動物のネーミング的にコメディだと思ってたのに泣かされた

779 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 03:46:30.78 ID:UCdEeJr5.net
>>778
前スレで紹介された時に読んだけどふざけたネーミングのわりに登場人物の波乱な半生、人生にしんみりしてしまうよね
もしかしたらネーミングのおかげで堅苦しくなく読めたのかもしれないが
主人公の言葉使いなどにより情勢や気持ちが察せられるのが見事だと思った

780 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 07:30:22.40 ID:XXzyfUoH.net
>>776
逆にそれがスレでは受けてたんだけどねー
なのに浮気する人間と違って一途なことは確かだとか(一夫多妻らしいオシドリやライオン獣人は…?)
スタンリーと違ってギデオンはエーファに命をかけてたとか
賛美とはいかないまでも若干肯定しちゃったし
お一人様エンドにならないならこっから新キャラ出ない限り竜人王子エンドだし
竜人王子とくっつくならアンチ番と言うよりただのよくあるハイスペ男への乗り換えやないかーい!って思う

781 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 07:47:24.99 ID:Lz6nl8hR.net
>>766
良心残ってるっていうのは主人公じゃなくて、それ書いた作者のことかもと思った

フィクションだからって何も妊娠までさせんでも…と引いちゃうのは、主人公の年齢のせいか妙に生々しく感じるからかも。別に何歳でも恋愛するのは自由のはずなのに

782 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:16:13.31 ID:JXLpgSfZ.net
番もので「番は裏切らないので素晴らしい。人間の恋愛感情とか変化するし裏切るし」っていう獣人の主張通りになってるんだよね
まあ確かにエーファの意思とかを無視すればギデオンはエーファへの愛を裏切らなかったし嘘をつくこともなかったしスタンリーは裏切ったし嘘をついて誤魔化そうとしていて番は素晴らしく見える罠

あとオシドリは一夫多妻じゃなく毎年番が変わるので浮気では無い……というか毎年新しい番ができる上に番は同族(オシドリ獣人)でなくても良いってそんな種族が国で受け入れられるんだろうか?
種族として無理がありすぎる
ライオンは一夫多妻だけどそれもまあその妻が全部番なら一途ではあるんじゃない?少なくとも毎年番が変わるオシドリよりは人間からは誠実に見えるかな
ただ他人の番を味見させろを平気でやるのは獣人の「番には一途」を根底から壊してるけど
なんかエーファの獣人の設定って話の都合だけで設定作ってるのが透けて見えるのがなあ
普通こんな状況で国として成立するはずがないし、他国から番をさらってくることで生まれる軋轢より獣人同士での番に関わるトラブルで崩壊するようにしか思えないんだよね
竜人が力づくでトラブルを収めるのか?と思えば竜人そもそも獣人に興味ないし不和がないよう介入とかもしないし
だから自分は獣人はクソだけどエーファに滅ぼしてほしいとかあんまり思ってなかったりする
婚約破棄王子のバカさ加減と同等の舞台装置感が強すぎ
そのクソさがちゃんと舞台装置として働いてくれればまだ良かったんだけどなあ

783 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:20:17.65 ID:V3j5mOEa.net
>>781
そんなこと言ったらヒロインを義実家ドアマットされる悲劇のヒロインにするためヒロイン両親を病気や事故で殺しまくる作者はどうなるんだ

784 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 08:45:11.61 ID:pwJW6geY.net
>>740
>設定からして完全にアラフォー女性向け
少年漫画の分類だし違うでしょ
母親と旅したら母親最強だったとか友達のお母さんに恋しちゃったとか系が流行してる男性向け
女がチヤホヤされてるからラフォー女向けとか読者がみんな夢女子前提で語るのやめてよ気持ち悪い

785 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:06:28.03 ID:J4RYr18V.net
男向けのそう言うのは母親妊娠したりしないで子供が一番ってスタンスずっと貫いてるでしょ

786 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:08:48.89 ID:pyuk2FKz.net
自分の思い込みが世界のスタンダードみたいなやっちゃな

787 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:13:11.93 ID:R6aXKCDe.net
漫画サイトの分類よりも私が女性向けと思ったから女性向けって主張する人はじめてみたw

788 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:15:37.21 ID:S6pEWjJz.net
自分が中学高校あたりで母が年の離れた弟or妹産むのって父が同じでも何かモヤモヤするw
たぶん親の生々しい性行為を見せつけられた気分になるからじゃないかな

789 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 09:21:26.06 ID:NYDH/qtE.net
作品よりアラフォー女はみんな性欲があって子供放置で他の男とやりたい願望があるはずだから
この作品は女性向けって主張の方がもやもやする

790 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 10:02:27.50 ID:/+Wr1SUF.net
>>725
ドアマット令嬢の母親は全部死んでるみたいな話あったね

791 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 10:56:28.63 ID:B0P2ReXW.net
異世界で生きるか死ぬか殺すか殺されるかって状態で
やっと再会できたら隣に見知らぬイケメン連れて弟妹ができるわよ…って言われたら辛いな
しかも「できるなんて思ってなかったの、魔族は子供が〜」とか言い訳も
完全性欲目的だったんかい!としかならんし…

恋愛もののヒーロー・ヒロインは20代、20代後半までだよな〜って思った
それ以上の大人が性欲に振り回されてあーだこーだやってるの
滑稽で情けなくなってきちゃうw

792 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 11:36:21.85 ID:wNyHTFfj.net
大魔術師サマの後始末

チートなポーション作って一人で大活躍するタイプの話へのアンチテンプレもの
アンチテンプレ部分のバランス感覚がよかっただけに恋愛要素が取って付けた感じなのが残念だった

793 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:03:36.66 ID:+s+kDJCb.net
ハイファンはおっさん主人公が活躍してモテモテになる話も多いのに
女性向けはそういうのほとんど見ないのなんでかなと思ってたけど
30代40代の女性が恋愛することに嫌悪する層って多いんだな

まあでも昔は女性向けラノベのヒロインが二十代というのもあり得なかったわけだし
今後緩やかにヒロイン年齢層は広がっていくのかね

794 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:14:23.15 ID:/9t8pxWz.net
30代40代でも転生したり若返ったりするのが多いよね

795 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:16:44.31 ID:tzfFizb1.net
高年齢女性向けは主人公が若返るんだと思う
転生して中身アラフォー主張しつつ恋愛するの多いし
異世界転移したら十代の見た目になるのも見たことある

796 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:17:07.76 ID:pyuk2FKz.net
中年女性が恋愛する話はドロドロしたのが多いしな
無くもないがどうしても可愛くなくなりがちだし

797 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:17:49.43 ID:2f5pR3oM.net
そういえばハリウッド映画ではたまに観る気がするな、シンママとヒーローが極限状態で恋に落ちる的なの
命の危険が迫っているような状況では、種を遺そうとする本能が働くから、むしろそういう時に性欲が働くのは正しいとか何とか

798 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:18:00.70 ID:tzfFizb1.net
ごめん被ってしまった

799 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:18:52.54 ID:soCXMgaY.net
祓い屋令嬢ニコラの困りごと
読み始めたところでお話自体は面白くなりそうなんだが侯爵子息と王子がウザすぎる
1人くらいウザキャラがいるのは我慢できるとして二人もとなると無理かもしんない
しかも侯爵子息はヒーローみたいだし

800 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:28:09.97 ID:xb65D73J.net
>>799
それ、去年完結直後に読もうとして4話で挫折したやつだ…
3話連続で後書きに「生まれて初めて書いた小説」と書かれてうざいかったし
4話目はさらに長文になって昔の同人誌のノリで浮かれる感じが受け付けなかった
内容は結局大したことない上「完璧な造形美」等々の盛りに盛ったキャラ造形が逆に痛くて恥ずかしかった

801 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:36:51.08 ID:OdW+BQVG.net
強引に膝載せした上に他人と会話中に肩に顎を乗せたり頭を触りまくったり頬を当てたり勝手に髪を結い始めたりとかもうウザいしキモい
こんなキャラに好感度を持つ読者がどれだけいるのか
少なくとも作者はそうなのか?

802 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:40:22.04 ID:8pvoLHht.net
>>782
このレスでアンチ番モノにするなら変化しない番の愛より変化する人間の愛の方が素晴らしいって書けばいいんじゃないかと思った
なんか一途の方がいいように思ってしまうから書くの難しいだろうけど
エーファでそれを書こうとしてるかはわからん

803 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:45:58.20 ID:pyuk2FKz.net
>>801
そういう関係でもないのに顎クイするのは個人的にすっげー嫌だけど
世の中違うんだなとは思ってる

804 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 12:56:29.19 ID:7wB/DsAl.net
>>793
女性向けのマジョリティがイケメンと恋愛だから嫌悪でなしに中年である必要がないじゃないかなあ
30.40代で子持ちだと子供放置して自分の恋愛重視?あり得ないわってなる人が多めだし
じゃ子供の描写がしっかりありつつ恋愛ってなると大抵夫の不倫だのドロドロ系になるし
子持ちじゃないならわざわざ中年にする意味がない

805 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 13:07:05.71 ID:j57KnTZ1.net
20代以上既婚子持ちヒロインとかになるとハーレクインとかそっち系になるから
なろう異世界はティーンズヒロインの恋愛を10代から50代までの老若がニヤニヤしながら読む娯楽だからなあ
とはいえ家庭板とかのネタを10代ドアマットヒロインがしていたりするからわけわからん

806 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 13:12:06.77 ID:ETA2Zi3n.net
>>802
それってライフステージによって愛情の形変わるよね〜ぐらいでしか肯定できなくない?
そしたらヒュードラとかでしっとりやってもらうほうが読みたくなる

807 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 13:44:47.36 ID:be9bQ8iF.net
勇者の母…に関してはみんな妄想で叩いてるから何とも言えぬ。ところどころ設定が間違ってるし…
せめて読んでから批判せよとは思う。

808 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:01:20.12 ID:jeZrera9.net
>>807
どんなもんか途中まで読んでみたけど叩き内容とだいぶ違ったわ…
そもそもまず勇者母は結婚する過程で恋愛してない
父子家庭のダークエルフに拾われて、擬似家族化しただけ
ダークエルフが勇者母に同情して、何度かピンチ乗り越えるうちに愛するようにはなる
でも勇者母は死んだ夫と息子が1番でダークエルフに情がないわけじゃないけど、それは家族愛的なもの
結婚時も気持ちはわかってるけど、俺にお前を守らせてくれってダークエルフが申し込んで押し切った
で、勇者母は夫と息子のことがあるからだいぶ長くダークエルフを男としては受け入れてなかったよ…
もちろんダークエルフも勇者母の意思を尊重して、いつまでも待ちます姿勢でいた

809 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:04:52.52 ID:/+Wr1SUF.net
>>793
そう言われてみれば前世オバさんが精神年齢マウントとって転生チートする作品は溢れてるけど中年女性がメインの作品って少ないね

810 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:09:53.36 ID:vTCyztCk.net
・この度、私、聖女を引退することになりました
これくらいしか思い浮かばない

811 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:11:21.83 ID:B0P2ReXW.net
>>808
ああ…まぁそうなるよね
嫌味ではなく、「相手が全部お膳立てしてくれて自分は仕方なく受け入れるだけ」
ってポーズになるよね、あくまでもイケメン側が強く求めるので絆されて
でも私は全然そんなこと自分から望んでも求めてもいないのってパターンに落とし込むしかないよね

堂々常識?なにそれおいしいの?で真っ向から恋愛楽しむ子持ち30代〜女性の話だと
ボロカス叩かれるし、私も年相応に落ち着いて欲しいと思っちゃうから
まぁこの辺は男女問わず難しいよね…男主人公でもうわぁってなるから

812 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:12:11.31 ID:MKLkbzcp.net
>>808
高校生息子がいるアラフォーババアの恋愛ってだけでキモいのが本音です

813 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:17:35.24 ID:/9t8pxWz.net
>>808
普通に面白いし過程もしっかり描けてるからちゃんと読んでれば嫌悪感抱く事もそうないと思うよ
フレーム自体どうしてもダメって人もいるだろうけどそういう人は読まなきゃいいだけの話だし
むしろロクに読まずに叩いてる人がやたらエキサイトしてる理由がさっぱりわからない

814 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:32:33.47 ID:4kAg1Hd0.net
嫌なら読むなで済む話だけど叩くために自ずから触りに行くというのもこのスレの住民特性なんだよなあ

815 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:32:42.94 ID:FlOAUfiU.net
上の方でこの作品は男性向けだって言ってる人いたけど
この内容で男性向けは無理があるんじゃ

816 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:41:12.40 ID:eJYZiCvV.net
女主人公の時点で基本女性向けだと思う
成り上がり要素は男性ウケだけど子持ち女性には共感出来ないんじゃないかな

817 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:46:36.49 ID:NYDH/qtE.net
じゃあ自分でシーモアやレンタとかの電子書籍サイトにこの内容で少年漫画で売るのはおかしい
女性主人公は女性向けじゃないと許さないって抗議してきなよ

818 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 14:59:24.75 ID:CJf9A9RJ.net
女性向けだと前世中年かアラサーが
美少女に転生する話が人気だから
中年のままでしかも母というのは
男性向けの一部での流行りだよね

母が男主人公に溺愛一途なのが普通ではあるけど
男性向けだと父親以外の男とくっついた母はNTRの文脈で
浮気とかじゃなく母が未亡人で独身だとしても
他の男とくっつくのはNTR展開っていう共通認識があるから
その前提での意味が何かあるんじゃ?
ここに書かれた感想は女性向けしか読んでない人の感想で
男性向け文脈わからず書かれてるから
どういうことかわからないね
タイトル教えてくれたら見てくるけど…

819 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:01:54.09 ID:CJf9A9RJ.net
ごめん母親の娘の女勇者が主人公なんだ?
じゃあ女性向けなのかな?
どっちにしろコミカライズなら絵柄見たら
男女どっち向けかわかるけど

820 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:05:33.51 ID:CJf9A9RJ.net
>>816
最近女主人公の男性向けも増えてきたから
それだけだとちょっとわからないな
今アニメやってるティアムーンとかもそうだし

821 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:13:29.11 ID:41ocRiUZ.net
>>788これだわ
しかも擬似家族とか長く受け入れなかったとか再会したばっかりの子供は知らんし
教えられたところで母親の恋バナとか聞きたくもないしね
ダークエルフもいつまでも待てるんなら再会して子供の同意を得るまで待てよって話で

822 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:13:33.42 ID:3j8U0zyc.net
購買層のデータをもってる電子書籍ストアの分類よりも私の分類の方が正しいって考え方が凄い

823 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:16:52.44 ID:7PaS1mhD.net
漫画版は少年漫画扱いになっているから漫画の方は男性が多く購入しているのでは

824 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:23:07.09 ID:pyuk2FKz.net
女主人公なら女性向けってどれだけ狭い世界で生きてきてるの……

825 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:25:22.61 ID:ETA2Zi3n.net
漫画版も原作も読んだけど勇者の母は女性向けではないと思うよ
少女漫画とか少女小説的な雰囲気ないし
アラフォーシンママ主人公ものでも、いま余生っていいました?(一般漫画にはなるけど)とかと比べるとわかりやすい

826 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:26:35.05 ID:xTlCkN3Q.net
男作者が男向けに書いてるのに主人公が女性ってだけで女性向けにされるのか
これが逆だったら何も言われないだろうから女性の意識全体がまだまだ男中心から抜け出せてないんだなって実感する
皆もっと世界や社会の事を勉強して頑張ろう!

827 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:28:49.62 ID:ObuK86Al.net
自分は読んでないけどさ
コミカライズが少年漫画ジャンルなのはただの事実だな

>>818
勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。

828 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:32:13.89 ID:KBrtx+SI.net
>>827
ありがとう!男性向けだね
広告で見たことある
絵柄で一目瞭然だし完全に男性向けに出てくる
美人母の文脈だよ

829 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:33:19.10 ID:5v9/jvvW.net
子持ち女性の人権低いな

>>788
高校生くらいなら高齢出産のリスクなどの健康上の心配して
これから両親が子供を育てる資産あるのかとか自分が進学希望なら資金は大丈夫だろうか進路変更したほうがいいのかとかライフプラン的な不安でいっぱいになりそう
さすがにそのくらいの年齢で親の性行為想像してモヤモヤとか幼すぎないか?

830 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:37:48.90 ID:/9t8pxWz.net
自分が中高生で親の性行為にモヤモヤ→わかる
その論理でフィクションに攻撃→わからない

831 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:42:52.67 ID:KBrtx+SI.net
話題無制限だから何の話してもいいんだけど
男性向け美人母は男性向け読者向けに書かれてて
別に女性が自己投影して母親も恋愛したい!って書かれたキャラではないから
後者前提で書き込むのは不毛な気が…
中年女性母が子供差し置いて恋愛してキモイとかそういう話じゃないし
男性向け美人母の中年設定なんて形だけで
実際は二十代後半みたいなもんだよ
挙げられた作品の美人母も二十代後半ぐらいのビジュだし

832 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:50:39.10 ID:avg76gL/.net
・母属性の男性向けジャンル気持ち悪い→わかるw
・子供放置で男といちゃいちゃするのは女の願望だから女性向け→わからない

833 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:52:07.00 ID:jYBOEFA4.net
男性向け美少女アニメなんて普通にあるし子持ち既婚中年女性主人公というニッチな男向け作品があってもいいじゃないか

834 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 15:57:25.42 ID:S0lLlJf2.net
あってもいいとは思うがほんとめっちゃニッチだなw

835 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:00:46.60 ID:ZpLZHLWN.net
漫画版試し読みだけ見たけど男性向けにしては露出低めで露骨な乳袋とかでもない綺麗めな絵だなと思った
以前男性向けの母親ヒロインでドン引きしたのはガバ空きの風俗嬢みたいな格好で大きな娘もいて
男はいらないのに村の男が粉かけてきて困るとか言ってる母親のやつは正気か?と思ったけど男性向け文化だからな…で

836 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:02:49.84 ID:ZpLZHLWN.net
>>835
ごめん途中送信しちゃったし男性向けについてはスレチだね

837 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:08:18.62 ID:xb65D73J.net
>>836
男性視点で書いたならまだしも、男性向け作品自体はスレチじゃないよ

838 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:08:47.46 ID:KBrtx+SI.net
勇者の母コミカライズもろ男性向けだけど絵がうまくて綺麗だし
最近の絵柄だから(わかりやすい爆乳乳袋は古めの絵柄)
広告出てくるレベルの有名作品だし間違って読んじゃったんだろうね

間違って男性向けNTR作品読んじゃって
不倫母にモヤモヤするようなものだから
忘れた方がいいと思う…

839 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:12:14.32 ID:vTCyztCk.net
>>833
昔好きだった滅茶滅茶画力のある絵師さんがまさに今そういう漫画を描いてる
てかそういうのしか描いてなくてかなしい…

840 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:14:18.44 ID:A+GgsNxJ.net
最近男性向け作品でツンデレヒロインが嫌われるようになって
ツンデレヒロインが出てくると「これだから女は!」みたいな女叩き感想見かけるんだけど
それと同じようなものだよね

男性作者(女性作者の場合も男性向けに書いてる)の
男性に向けた架空のキャラなのに
現実の女の罪みたいに言われても…っていう
ツンデレヒロイン自体が話動かしやすいという作者都合で書かれがちなものだし
現実の女性の実態とは全く関係ないよね

それと同じようなものかと >男性向け作品の母にモヤモヤ

841 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:21:29.58 ID:BL9MYfrR.net
中年主人公は別に苦手じゃないんだけど年の功マウントは苦手なので中年主人公ぽいやつは結局タイあらで避けてしまう

842 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:26:01.45 ID:AKyMO6NG.net
確かに男性向け作品の女性と考えれば語ること自体が不毛に感じる
男性作者の創作する女性はどこまで行ってもフィクションだし解像度は低くなるわけで
女性読者からのツッコミは野暮なのかもね

843 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:40:34.06 ID:pa0V3Q/O.net
ここは女性読者視点スレで女性向け作品スレじゃないからその野暮も許容範囲になるんでない
男性向けと女性向けを混同して妄想読者sageはいただけないが
(つかあれいつもの荒らしだよね)

844 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:49:40.51 ID:2OL+SJC3.net
読む気もないのに叩くのがまず変だったよ

845 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:53:43.52 ID:/+Wr1SUF.net
アラサーアラフォーからの転生多いなって思ってたけど中高生から転生してもババくさい言動になるくらいならアラサーアラフォー転生の方がいいのかな
最近読んだ話で高校生から転生したはずなのに免許はMTよオートマじゃないわよみたいなのがあって元高校生だよね?ってなった

846 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 16:57:05.60 ID:R3gRNZiH.net
給食のおばさんは何か受け付けなかったわ
勇者の年齢設定といい妄想ハーレム設定キツい

847 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:17:08.32 ID:Sf2ciZW/.net
>>810
好きな話だわそれ
ヒロイン40歳だけどアイドルの引退話だし中年感は感じなかったな
永遠のアイドルなヒロインだし
不惑企画(だっけ)の参加作品だから同じ企画に参加してる作品はみんな40歳主人公だろうね

848 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:33:11.73 ID:zU8MQC5/.net
あのあらすじで再会前に妊娠とか気持ち悪いと思いつつかなりの勢いで斜め読みしてみたらやっぱり気持ち悪かったわ

斜め読み過ぎて作中の時間経過分からんけど111話「プロポーズ」
>シヴァが好きだ。彼のパートナーとなった事に後悔は無い。
>ただ、蓮に相談も報告も出来ない事が残念だった。
身体は許さなくてもしっかり好きになってるし、残念なだけなんだw

421話のタイトルが「親子喧嘩」って事と母と息子の温度差に泣けた
召喚時13歳だった息子と2年ぶりの再会で結婚報告して
>「正直言って、マジあり得ないと思った。それを知ったタイミングも状況も最悪だったし。あの時は世界中に裏切られた気分だった」
>「ええっ!? そんなにショックだった?」
うん無理

最新話のヒーロー、息子の気持ちを理解し尊重している風で自分を家族として受け入れるよう誘導してると感じられて気持ち悪い
次の話で印象変わるかもしれんけど最新話時点ではホント無理

少なくとも私にはとことん合わない作品だって事が分かったよ

849 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:47:14.32 ID:5ocBylFF.net
モメサにつられ過ぎ

850 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:54:01.32 ID:9rp8lq1c.net
逆に男性が女性向け作品読むと
こんなキザな男いねーよ!とか
中身女じゃん!ってなるらしいから
男性向け読む時は女キャラにはツッコミ入れないようにしてる

自分はこのスレにありがちなんだけど
女性向けのキラキラヒーローや
冷害ヒーローがあまり好みじゃないから
男性向け結構読んでる
作品によるけど最近の成り上がり系の男主人公
めちゃめちゃ頑張って領地守ったり
知略や修行で強くなって女キャラ助けたり好感度高いんだよね
チーレム流行終わってるからスキル強くてもプラス頑張ってる
部下や仲間達にも褒賞とか色々与えて待遇よくしてるし
ハーレムものの流行が終わってきてるから
ヒロインに一途な男主人公増えたし
特に女とくっつかない話も割とある
ハーレムものの場合も女キャラ助けて迫られたり
有能さや優しさで惚れられるパターンが多くて
女側が他に女いてもOKで迫って
女同士も家族になって助け合いになるから個人的に不快感ない

最初ヒロインずっとひとりなのに途中からいきなりハーレムになると
ダメージでかいけどそれは男性読者にも不評で男性読者も感想欄でショック受けてるの見かける
男性向けも昔に比べて一途純愛増えてる

851 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 17:58:49.63 ID:7KKoias0.net
気持ち悪い男向けだって言ってるのに斜め読みまでして文句言ってるほうもなぁ
わざわざBL読んでこれだから女オタクは気持ち悪いって文句言ってる男オタみたい

852 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:03:44.76 ID:D18tJDdk.net
>>848
斜め読みっていうか叩ける部分だけ探してきただけに見える
あらすじから嫌いな作品にそこまで時間と労力使えるのはすごいわ
ご苦労様

853 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:04:31.34 ID:CPi2fCz+.net
>>850
ハーレム流行終わりつつあるの?それは朗報
男性向け俺TUEEE作品けっこう好きなんだけどハーレムになること多くてよく途中で挫折してたから

854 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:17:20.13 ID:hcO0JYqq.net
ようやくハーレムが終わるのか
一人の男に複数の女とか猿丸出しだったから嬉しい
途中揺れるのは全然いいけど最後は一人を選ばないとね
まともな作品とは呼べない

855 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:34:28.71 ID:KV4LbTn8.net
他ジャンルは知らないけどハイファンジャンルはハーレム流行終わってない気もする
ハーレムタグ付いてないの読んでも結局擬似ハーレムっていうか
出会う人間が全部美少女か美女っていう人間関係が女のみで構築されてるような話によく当たるわ
あとローファンだとやたらTSと配信が流行ってる気がするがやはり女性キャラに囲まれていくイメージだな

856 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:42:46.33 ID:yu+xJwSE.net
ハーレム自体は絶対なくならないでしょ
ただ女向けじゃない男主人公で、ハーレムじゃなく、あるいは恋愛要素すらもなかったりするやつで
面白く読める作品は以前より目に付くようになった気はする

857 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:43:25.57 ID:chH5Fm55.net
自分が読む限りでは流行は終わってないかな
ただ飽きもあるのかハーレム展開を腐す声は増えてる感じ
女の子いっぱい出てくるけどハーレム展開にならないのは昔からあるかな

あからさまにエロ目的ハーレムだと良いぞもっとやれって感想で埋まるのは変わらないけど

858 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:44:07.62 ID:UN2F5mLf.net
ハイファンの男主人公みたいなヒーローを女性向け異世界恋愛で欲しいんだよなぁ〜
ヒロイン加害しなくて囲い込みしなくてピンチの時は身分振りかざす以外の方法で助けてくれてヒロインの方から好きになるようなヒーロー

859 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:48:24.62 ID:aLVKUOox.net
ハーレム展開にならなくても敵も含めて主要登場人物ほとんど女だと
なんかもう読む気しなくなってくるんだよなぁ
まあ作者は男向けに書いているんだからしょうがないんだけどさ

860 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 18:52:03.14 ID:PptpwKvo.net
・ヒーローは遅れない
・ヒーローは遅れたくない

幼少期に誘拐されそうになったヒロインを身体を張って守ってるヒーロー
(子供だし結局誘拐はされたが)
ヒーローの身分はあるけど振りかざしてはいないと思う
ある意味囲い込みはしたがヒロインが「物語のヒーローみたいでかっこいい」と感じてるからアリかな

861 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:05:28.98 ID:UN2F5mLf.net
>>860
おお!ありがとう!
その誘拐がヒーローの仕込みとかじゃなくてヒロインがヒーローみたいだと思ってるなら多少の囲い込みもアリかな
読んでくる

862 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:07:30.81 ID:uTKTivvm.net
辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師になる ~愛されながら成り上がる元魔王は、人間を知りたい~
は途中までは面白くてワクワクしてたけど仲間が女ばっかりで読まなくなった
普通に男女の仲間が良かった


狂乱令嬢ニア・リストン
コミカライズの続きが気になって空賊編まで読んだ
現実でもありそうな解決しにくい問題を武力で解決するのが
誰もがこんな事出来たらすっきりするのにって妄想を実行してる感じが良かった
でも六歳くらいでやるのは違和感凄いからせめて十歳開始ならなあ
途中からリノキスの心配し過ぎがちょっとウザくなった
クノンの作者だと途中で知って驚いた

863 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:34:21.25 ID:chH5Fm55.net
>>862
辺境暮らしの作者は愛されハーレム大好きだからね……

864 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:43:21.03 ID:UN2F5mLf.net
読んできた
加害もマッチポンプも何もなく必死でヒロインを助けてくれるヒーロー良かった!
横恋慕令嬢の狙いはあるあるだけどヒロインをひとけのない小屋に一人にするための作戦はそれなりに狡猾で敵としていいね

865 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:44:28.91 ID:UN2F5mLf.net
>>864
ごめんタイトル書き忘れた
・ヒーローは遅れない
・ヒーローは遅れたくない

866 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 19:47:09.17 ID:g91iq/7x.net
中年主人公で最近読んだやつだと

私の心はおじさんである
が結構好みかな。冒険者物でパーティーメンバーが好きなのとバトルより旅の描写重視で恋愛薄めの作風がいいね
TSおじさん主人公でなくて女主人公異世界トリップじゃああかんの?と思わないでもないけど
序盤の十代の仲間たちにフォローされて年上なのにと凹む主人公と教養はあるけど超世間知らずだしどこの深窓の令嬢やら
と(中身おっさんなのに)思ってる周囲のギャップは結構好きだし、この作品主人公の女子力アピールとかは合わない気がする
個人的には作中で数年たって腐れ縁ケンカップルから熟年夫婦の風格すら漂わせ始めるコリンとアルベルトのコンビが好き

867 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:08:45.67 ID:LrAD8l/p.net
ハーレムが減るのは嬉しいけど王家は側室など複数娶るのがデフォルト化してるのが嫌
そうすることでヒーローはヒロインだけってするのが定番だけど
複数の妻もってる父王に読んでて嫌悪感もってしまう
人格者として登場したら違和感半端ない

868 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:19:59.17 ID:jM4gTPEZ.net
でも王家の場合は相手が一人だと子供に恵まれなかったり不幸があったりした場合に血筋が絶えてしまうという側面がある
本人の意思とは関係無しに複数を娶ることになるから人格者でも別に良いと思う

869 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:20:15.06 ID:9rp8lq1c.net
チーレム流行やハーレム流行が終わってきてるのは
体感もそうだけど記事とか男性オタクがtwitterとかスレで言ってるのも
割と見るから合ってるかなとは思う
完全に終わったんじゃなくて流行として終わってきてる状態
(まだ見かけるけど今風の最新流行からは外れるし減ってる)

ただ流行もの書く人ばかりでもないし
長期連載だとハーレム流行ってた時からそのまま続いてるだろうし
ハーレムの定義にもよるよね

自分は嫁(婚約者や彼女、妾、主人公が片思いしてる相手も含む)の人数だと思ってるから
主人公の嫁が1人だけならモテてたり周囲にレギュラー女キャラがいても
ハーレム換算してない
付き合ってないなら主人公に片思いしてる女キャラがいても換算外
ハーレムが嫌かどうかって結局主人公の一途さや誠実さ
調子に乗ってなさが個人的に大事だと思うので…

870 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:28:19.95 ID:PkVl7/c0.net
>>868
王位継承順位というものがあるんよ

871 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:34:03.43 ID:2L9LoLG5.net
男主人公が多情とか多淫でそっちへぐいぐい行くつもりがないなら多少周囲に女性キャラが多くてもいいが
身の回りに嫁アピうるさい女キャラ複数だと他の要素が好きでも生臭く感じてしまうなあ
更にその女達が「私が第一夫人で貴方は第二夫人ね」みたいな物分かりよく男をシェアするマインドだったりすると
うわああああってなっちゃう

そもそもの舞台が後宮ものとかなら全然好きなんだけどな
中華とか平安時代ものとか

872 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:34:40.88 ID:w98XB9WK.net
最近の流行りは山暮らし系や勇者の育ての親系かな?
前略山暮らしあたりからよく見かける気がする

873 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:39:59.58 ID:PnkigKL2.net
結婚すらしてないのにハーレムがイヤって言い出したら
女性向けだってイケメンが複数出てきてヒロインがいつも心揺れ動いてるんだから
ブーメランにしかならないもんなぁ
なぜかそれは別物だって言われる事も多いけど個人的には同じにしか思えないんだよね

874 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:40:21.22 ID:LrAD8l/p.net
>>868
現実ヨーロッパは王家も一夫一妻だったからそれほど重要なファクターじゃなかったと思うよ
王朝断絶時は戦乱おきるけどw

875 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:46:10.97 ID:9rp8lq1c.net
弱小領地の生存戦略! 〜俺の領地が何度繰り返しても滅亡するんだけど。これ、どうしたら助かりますか?〜

ループもので死にまくる男性主人公で
一途でめちゃ頑張ってて有能で
周囲に女ばかりじゃなくむしろ有能な男キャラが多い
かっこつけてないけどかっこいい男主人公で
展開読めなくておもしろくて大好きだったけど
途中で嫁が2人に増えて挫折した作品これ

ちなみに2人に増えた理由はほんとやむを得なくて仕方ないけど
感想欄でショック受けてる読者男女問わずいた

ループものでずっと貴族令嬢と結婚してて一途だったんだけど
そもそもの事情であるロリコン男から救う為の婚約が
冤罪だったことがわかって(ロリコンじゃなかった)
どうしても最終的に詰むから結婚しないルートを選ぶ

そのルートで苦楽と運命を共にした幼馴染メイドとくっつく
(ここまではヒロインが変わっただけで1人のまま)
元の貴族令嬢とも恋愛ストーリーじゃなく
救う為の婚約→同志(男性向け男主人公はこの流れでも
誠実に愛するので愛はあった)だからヒロイン変わっても
悪印象なし

結局また破滅して死に戻り

貴族令嬢とはやっぱり結婚しないと令嬢を救えないし
主人公の領地も破滅で主人公も死ぬ
でも一回前でメイドとくっついたのでメイドが自分を
愛してるのも知ってしまいどうしたらいいのか悩む

貴族令嬢は淑女なのでメイドの妾OK(ノーダメ、むしろすすめる)
(男に都合いいキャラじゃなく有能な貴族令嬢として政治的に
動いてるので主人公といる時間が少ないから常に共にいる
メイドが妾として働いてても普通という考え)
幼馴染メイドはメイド意識高いので主人公が貴族令嬢と結婚して
当然という考えでヒロイン2人ともお互いをある意味
同僚?のような意識で全く敵対してない

それまでのループは一途な主人公側が拒絶して
ヒロイン1人体制だったけど
貴族令嬢嫁人生とメイド嫁人生を両方送った次の生で
選べなくなって嫁2人体制を受け入れる

ほんと仕方ない事情だし周囲に有能男多くて全然ハーレムじゃないし
話もおもしろかったんだけど挫折してしまった
長期嫁1人だったから読者も純愛派多かったと思う…

876 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 20:47:35.76 ID:b+HpMv0X.net
>>874
それは知らなかった
てことは王様が直系であるか否かは重要じゃないんだ
まぁ結局は作品の中での世界観次第ではあるけど

877 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 21:17:29.72 ID:Az/TEmX5.net
>>781
自分も作者のこと言ってるんだと思った<良心
主人公の年齢は気にならなかったけどせめて子供と再会してからにして欲しかったなあって思っちゃったなあ
どっちに感情移入して読んだかで感じ方違うのかもしれんね

878 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 21:28:35.14 ID:DYt/WrU/.net
エーファはもう完全にリヒトシュタインルートですかね…

879 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 21:39:21.64 ID:KuXLUfql.net
例えばだけど、引きニートの悪役令嬢のだと王家固有の魔法を遺伝でどうしても継がないといけないから
ああいうのは側室とってバンバン子供作らないとあかんような設定だよね
まぁ病弱主人公に複数男あてがっていっぱい産まそうって流れは現実味が薄いけどw
それなら国王(一応人格者設定)ががんばるべきやろっていう
あとやらかした王子達だって血を継ぐだけならまだ使えるだろっていう

880 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 21:51:55.10 ID:w1K5jdDj.net
>>878
っぽいなあ……
抱き上げたり母に見せられなかった花畑を見せようとかそうでなきゃしないよね

アンチ番ものっぽく始めておいてうっかりヒロインが獣人の方がいいんじゃないのかと思ってしまう婚約者の裏切りにもがっかりなんだけど
最新話でそれまで誰にも頼らず勇ましく戦い続けてきたヒロインを弱らせて竜人の助けに寄りかからせるために婚約者の裏切りを起こしたように見えてしまったわ

881 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:03:17.51 ID:wnDrpiKH.net
>>875
これはメイドが好きだったら関係が浅いうちに外に放出して逃がすべきだと思う

882 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:06:10.53 ID:DYt/WrU/.net
>>880
それもショックだったし髪の毛触ってサラサラだツルツルだはだいぶ確定だな…ってショックだった
冒頭で舞踏会に出てる二人の会話とかの雰囲気が好きなのもあってさ
気の強いエーファと穏やかそうなスタンリーでお似合いだなって

883 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:09:32.56 ID:WFDdXKpk.net
遺伝で固有魔法がなんたらかんたらで側室がたくさんいてたくさん子供を作らなければならないなら数代で固有魔法を受け継いだ人が山のように存在するんじゃね

884 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:12:02.92 ID:LxDzK4nB.net
>>875
ヨトゥン伯爵令嬢ってクレインが結婚しないと救えない運命だっけ?東伯が何かするんだっけか。
正直何回目の生でマリーと逃避行した時点で主人公の一筋云々についてはあれ?とは思った。まぁ普通にハーレム作品だとは思う。面白いので読んでるが。

885 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:12:39.52 ID:lT33T5GP.net
男性向けでも流行りの悪役令嬢に絡めた話で
主人公が悪役令嬢の従者か兄か同級生で
悪役令嬢を更正させて破滅から救う!みたいな話だと
ヒロイン1人しか見たことないな

886 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:18:32.94 ID:aLVKUOox.net
それはかえってハーレムにするのが難しそうだなw

887 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:22:35.93 ID:2L9LoLG5.net
悪役令嬢妹を助けようとしてたら

「お兄さま!貴方も攻略対象者ですわよ!?」
「なにぃー!?俺、運命の恋に出会ったから婚約解消しようと思ってた!」

みたいのもかわいいけどな
ギャグしかならんよな

888 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:25:35.42 ID:chH5Fm55.net
>>876
直系が重要だよ
ただし女系も認める

889 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:34:03.88 ID:OQm7t64a.net
サリカ法典のところは女系NGじゃない?
血統によって継ぐものが何なのかで貴族や王族のルールも変わるだろうしそこをかっちり理由づけしてくれたら超楽しい

個人的には修道院のある世界が一神教なのか多神教なのか気になる
多神教だと神殿のイメージが強くて

890 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:37:54.31 ID:LrAD8l/p.net
>>876
あんまり認識されてないけどフランス王国はカペー朝以後はブルボン王家含めて800年間、カペー家の血筋
なんで東洋式だと王朝交代してない
だけど西洋では直系断絶で傍系、もしくは女王がたつと次から王朝交代としてカウント
ちなみに庶子は継承できないんで庶子が何人いても正妻に子がいないと直系断絶
なんで日本も西洋的概念だと王朝は何度も交代したことになる

とあまり歴史語ると怒られるんでこのくらいに

891 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:38:41.85 ID:kPCEgMbH.net
寧ろその男性向けの悪役令嬢を救う!みたいなやつでハーレム複数個見てそういうのめちゃくちゃ警戒してるんだけど

892 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:40:29.81 ID:GZzcQX7y.net
>>863
別にモテるのは当たり前だしいいんだけど、普通の男友達とかがいれば読み続けたと思う


悪役令嬢の婚約者に転生してヒドインに対抗する系はやり過ぎだと引く
僕の可愛い婚約者の為ならば、は色々酷かった
主人公に盛り過ぎて職業訓練学校みたいなのを経営したり
ニンジャ育成組織みたいなのを作って王城に普通に忍び込ませたり
ヒドインはウザいけどピンク頭みたいな呼び方をして、身分差以前にクラスメイトとしても扱わないし
なんか途中から主人公が無理になった

893 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:47:37.20 ID:T5wUFImv.net
史実の王族は離婚や結婚無効や病死不審死再婚とかバンバンしていたけどナーロッパ王族は離婚しないで側室を次々と増やすのな
みんな側室後宮設定が大好きなのか

894 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:48:18.95 ID:IDJQeKJs.net
エーファはぶっちゃけあのイケメン竜族が登場した時点で「あっ」だよね
婚約者の人間、番の獣人よりもハイスペックなイケメン種族でマウント取るあたり結局普通の異世界恋愛小説という

ここから獣人と竜人絶滅させて二人で心中エンドとかだと伝説になるけどまあ普通に竜王継承でそのお妃エンドだろな

895 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:57:46.96 ID:IDJQeKJs.net
>>893
ていうか日本の大名とかの婚姻制度参考にしてるんじゃないの
よく見る側妃なんてまんま日本の側室を言い換えてるだけだし
単純にマウント取れたりなんちゃってドアマット設定にしやすいシステムだから採用してるんだと思うけど

896 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 22:57:59.52 ID:LxDzK4nB.net
エーファ
お姫様抱っこされるがままってそういうもんなのか。ブサメンならセクハラよー!とか言われてはっ叩かれそうだが。
何度もこのスレで言われてて、マジかよとか思ってたけど今回の更新で正式にリヒテンシュタインフラグが来た感じはある。
>>882
わかる。冒頭のあのスタンリーとの空気感好きだったわ。

今や「ギデオンに殺されれば良かったのに」とか「(エーギルに)殺される価値すらなし」言われる始末。…うーん、そこまで?

897 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:08:14.45 ID:ee25mZwk.net
異世界ダイエット姫のチートデイ 〜伝説の鎧が贅肉で入らない女勇者に転生しました〜

恋愛無しのハイファン女主人公もの
主人公が時々獣人を強制的にモフるのでそういうの苦手な人は注意
テンポ良くサクサク読めたし世界観がトンチキなのでパワーワードがぽんぽん出てきて結構面白かった

898 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:08:29.87 ID:IDJQeKJs.net
エーファに瑕疵なくハイスペック男と結ばれるために他の男を下げただけでしょ
結局よくあるザマァ物でしかなかったね

899 :この名無しがすごい!:2023/10/16(月) 23:10:29.18 ID:naPGbkWx.net
>>890
怒られるんで、じゃねーよカス
なんで分かってて純度100%スレ違いを平気でやらかすの?
歴史語りはよくないって分かってますよアピールしとけばやってもいいと思ってるの?
貴方は考える力とか自制心とかルールを守る意識とか微塵もない畜生かなにかなの?

900 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:06:53.90 ID:ljs7VmwZ.net
【連載版・第十一章スタート】エーファは反溺愛の狼煙を上げる

十一章にして婚約者に裏切られ浮気されたけど竜人王子に見初められました〜何故か姫抱きされてます〜がスタートしたけどもう遅くね

901 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:12:56.17 ID:+7cjRxx0.net
>>890
ガワは西洋風なのに中身東洋風になるのは何なのかね
東洋だと女が表に出る機会少なくなるからかな

902 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:13:49.57 ID:v2FapvXN.net
>>900
そのレス「もう遅くね」を「もう遅い」に変えたらタイトルみたいでよいねw

903 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:23:43.26 ID:QldhmJlG.net
>>894
もう一人の竜人王子より強くて美しくて母親思いで番に懐疑的で…ってもう役満だよね
でも話の内容的に普通なら溺愛してくるであろうイケメン竜人に対して番システム突破してどう反旗を翻すか
それが楽しみな話だったんだけどな…期待し過ぎた自分が愚かだったわ

904 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:29:44.82 ID:/HX7uJ6s.net
王侯貴族のガワが西洋なのに中身東洋で思い出したけど
最近なろうで増えてきた王や王子に拝謁する時の先頭につける
「〇〇国の太陽にご挨拶申し上げます」みたいな
〜の太陽とかそういうの韓国風じゃない?
以前は全くなかったのにWEBTOONが流行り始めて
そっちの韓国漫画ではよく見る表現だなと思ってたら
なろう女性向けでもよく見るようになって
あんまり西洋っぽくない表現な気がしてちょっとモヤモヤする…

905 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:37:32.71 ID:/m2U4gHr.net
助詞の混乱してる悪役令嬢もの作品があって、流石にそれは外人が書いてるのがわかった。

906 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 00:58:10.07 ID:eByV1j9K.net
>>904
ウェブトゥーンわかる
捨てられたなんちゃらではじめて見たわ、あれ

東洋でないなら古代エジプト風の国ならばっちりなんだけども

907 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:18:05.10 ID:58Ev+eFw.net
>>892
婚約者のためは年齢設定も異常だったしね

>>899
歴史コンプ?お茶飲んで落ち着け

908 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:19:22.04 ID:MgEnEx3M.net
>>901
書く人間も読む人間もだいたい日本人だからかな?
内面和風なのは共通認識とかである程度把握しやすいからで、
ガワに洋風テイスト入れるのはカナの名前が覚えやすいとかドレスを出したいとかカラフルな頭や目の色出したいとか
あと和風だと和物警察が出撃するけど、洋風異世界だとふわっとで済ませられる感w

909 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:25:54.60 ID:s6DpnhrV.net
>>904韓国が元なのか 違和感を感じる

910 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:26:58.99 ID:Vl8LG6dS.net
>>896
たとえイケメンでもギデオンが抱っこしようとしたら燃やされるじゃないですかー
竜人にぷるぷるしちゃう雑魚スペに厳しいのがなーろっぱなんだな…

911 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:39:53.72 ID:fWvjZEyc.net
・悪役令嬢の姉ですがモブでいいので死にたくない
二章はじまった
妹のオディールがヒドい(ホメ言葉)
やっぱり面白いね

912 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:42:56.32 ID:8Bc7wAlO.net
>>906
>>909
全然日本ぽくも西洋ぽくもないから
違和感すごいんだけど
なろうって誰か使い始めると見かけた作者が真似して
あっという間に広まっちゃうから
女性向けでカーテシーがキメ技になったみたいに
定着しちゃうんだろうな…嫌すぎる

913 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 01:58:59.46 ID:rnfAl+Dj.net
ウェブトゥーンで自分の夫に対して公爵様とか言ってるのを見かけて違和感凄かったんだけど
最近なろうでも見かけるようになってきた
あんまり変なのを取り入れないで欲しい

914 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 02:02:44.78 ID:7hZTzSdC.net
神様をインストールした令嬢 〜転生先は断罪後の悪役令嬢でした〜

40話までよかったのにそこからヒーローのいとこ当て馬令嬢とその父が登場する
ヒーロー一家が味方してくれない謎の誰得シリアス展開わかる
自分も同じ感想

一応精霊圭でいとことその父に逆らえなかったみたいな
設定は後からでてきたけど逆らえない=ヒロインに寄り添えない
じゃないよね?
恩人かつヒーローの妻予定で聖女のヒロインにしていい態度じゃなくて
ヒーロー一家の好感度が下がったまま解決して完結したから
誰得だろうと思った
あのタイトルで読んだ読者はあんな姑に認められながら小言言われるみたいな
最終回求めてないと思う
なろう女性向け異世界もので時々ある日本の嫁姑みたいな描写ほんと興醒め
昔創作実話で嫁視点スカッと話書いてたんだろうなみたいな作者時々いるよね
ひどいとそっち系の作品内にそっち系の単語出てきたりするし

915 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 06:44:53.49 ID:Pkd7BCsM.net
>>875
私は逆に貴族令嬢もメイドちゃんもどっちも好きになっちゃったから2人嫁でやったーってなった少数派
でもこの2人だけが良いから今後なあなあで増えてくのはやだなぁ

916 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 07:40:31.77 ID:zW0q1sDn.net
エーファ結局こんな浮気馬鹿元婚約者ざまぁしてイケメン竜人に溺愛されます〜ってドドドドドテンプレがやりたかったのなら100話もアンチテンプレぶったのはなんだったん
プロローグに話数かけ過ぎだろ
そこ普通みんな一話で終わってるとこだよ

917 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 07:49:28.04 ID:VOk/zZQr.net
自分のことを◯◯令嬢ですわとか◯◯令嬢として~とか割と前から使われてた
これはすごく違和感w
私のご芳名はーって名乗ってるみたいな感じ

918 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:07:05.91 ID:/0DwoxFu.net
ヘルシー彼氏ケンジ

タグ通り若干ホラーっぽくもあるけど基本コメディ
最後の一行の破壊力のでかさよ

919 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:24:22.72 ID:/xPhhsrW.net
>>918
この作者さんは独特のキレがあって地の文でクスッとなるから好き


スープの森〜動物と会話するオリビアと元傭兵アーサーの物語〜

もうすぐ完結しちゃうらしいのでさみしい…
ここ最近の癒しだったから終わってほしくないけど、色々収まるところに収まった感あるので余韻を残して終わるくらいでいいのかも
これは動物も色々出てくるけど、安易なモフモフかわいい〜みたいなノリじゃないのもよかった

920 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:30:38.89 ID:ii2c9y4X.net
>>915
微笑み騎士ブリュンヒルデとか加わりそうで怖いよな。好きなキャラだが、主人公のハーレムメンバーに加わるのは解釈違い的な。

921 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:36:03.09 ID:xhXQ9jKN.net
>>904
その挨拶一時期気になって調べてたらパクり元の韓国でも何かの作品をきっかけに流行った言い回しらしい

922 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 08:40:39.87 ID:fov/reU4.net
>>900
マジそれで草
ここまで読んできたけど時間無駄にして後悔した作者ミュート
長いだけで話題にする価値もない駄作だったわ

923 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:01:18.80 ID:zd/IAhv2.net
>>900
いやほんとこれ
100話丸々圧縮するか婚約者裏切り発覚→番から溺愛されるけど番にまつわる悲劇も知っていく→竜人王子との愛を選ぶ…って感じに順番入れ替えとけばよかったのに
番溺愛大好き層もわざわざ100話かかる前座のアンチ番話なんて読まないでしょ
誰得なんだ一体

924 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:03:54.87 ID:E6dzIsTN.net
>>907
スレ違い指摘されて歴史コンプ?とか言い出すの
ネタかと思うレベルの典型的なスレ違い歴史的ババア丸出しで引くわ
歴史だろうがそれ以外だろうがスレ違いはやめろって言われてんだよ
スレ違いって概念が理解出来ないのか日本語が理解できないのか
どちらにせよ救いようのない低知能だね

925 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:06:35.45 ID:4MYZW8Nw.net
エーファ短編だけ読んでかなり期待しながらて完結待ちしてたけど竜人エンドなら読まない
獣人番ものは他種族とは絶対に番わない「どうも、魅力的な女(笑)です。」しか信じない
竜人エンドだとしても、スタンリーがどこかでひっそりと幸せになってくれればもうそれでいいよ

>>916ほんとコレなんよ

926 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:07:01.80 ID:D3mQmSHg.net
エーファはここでの感想を見てる感じだと、竜と一緒に人の恋人を殺して番認定した女の足を折ったクズまで偉そうなことを言い出した時点で切ってて良かったわ
結局反溺愛で純愛で狼煙を上げたのは命がけで抵抗して愛する人に殉じたマルティネス様と命がけで駆落ちを決行して命を落とした身分の低い恋人だけってことになりそう

927 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:13:49.72 ID:/0DwoxFu.net
竜人作品だけに見事な竜頭蛇尾でしたね
ほんと途中がどんなに良くても終盤で台無しになる作品ってホント残念

928 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 09:20:15.84 ID:if6dG5qi.net
>>911
善よりなんだけど暴走する性格が全然変わってなくてお姉ちゃんの胃が心配
あとジゼル生来の困り眉のせいでユーグの騎士道精神が発揮されてるの笑う

929 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:13:15.64 ID:ii2c9y4X.net
エーファ…
「くだらない話は終わったか?」から始まる唐突なお姫様抱っこには絵面的に面白かった。
今までのシリアスっぽい場面が一気にお花畑に
少しは抵抗しろよwww

930 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:16:06.86 ID:2ylpvvoM.net
エーファは結局作者が重度の溺愛テンプレ大好きな人で
アンチテンプレが許せないからわざわざアンチテンプレな人達が釣れそうなタイトルにした上で
「ほらやっぱりテンプレが素晴らしいでしょ?」てやりたかっただけじゃないかね

931 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:41:15.05 ID:MTAWydNB.net
>>875
これ、第五章の後からの主人公の真の巻き返しスタートの頃に
わーっと個人的に盛り上がった記憶があるけど
貴族令嬢とやっと再会できるだったかの回で
既に妻一人いるからなんか自分的には盛り上がらなくて残念だった
ああいう演出って唯一愛した人でないとスカると思うんだよね…

932 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:46:23.44 ID:CMGigrL8.net
捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです

全体的にご都合だし感想でも突っ込まれてたけど飼料用のトウモロコシなんか食べられたものじゃないとか
最初に雇った三人の使用人が領都に戻ってもろもろ片付けて戻ってくる時間なくない?とか細かいところは気になったものの
キャラが気持ちいいので今のところは楽しく読めてる

何となく公爵エンドのような気がするけど
それだとここで批判しまくる人が出てきそうな予感

933 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 10:52:23.67 ID:MTAWydNB.net
>>904
自分もなんか最近滅茶苦茶よく見かけると思って、なんで?と違和感ばかり覚えてた
あと確か以前もスレで「○○国の太陽に〜」だけじゃなく
「ご挨拶申し上げます」自体が挨拶になってるやつが変だって話が出てた気がする
確かに日本語的にはそれは他人からの前振りとかで(父親が「娘がご挨拶申し上げます」とか言うたぐい)
その後に当の娘が「○○陛下にはご機嫌うるわしく云々」とか言う内容が日本的には挨拶じゃないかなぁ

934 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:06:20.30 ID:M2G4K3j3.net
>>932
でもあんな失礼なこと言っててそのまま許すのもねえ
五体投地で謝罪くらいしないと駄目じゃない?
公爵の側近もあんなことされたら自害する女性だっているってやらかしの深刻さ教えてあげてたのに

935 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:09:52.13 ID:xhXQ9jKN.net
>>933
ご挨拶申し上げますに関しては韓国語の元ネタをピッコマに翻訳する時に直訳したのがそのまま日本で広まっちゃったのかなと思う
韓国でも大勢の前で発言する人がご挨拶申し上げますって言うことはあるみたいだけど偉い人相手に一対一で言うもんじゃないみたいなんだよね
なろうでこれを見かけた時はいいなと思ったらそれをそのまま使う感性の作家なんだなって思ってる

936 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:14:55.04 ID:w4mHjmmj.net
>>933
それ、
「○○伯爵家のヴィオレッタが王国の太陽たる国王陛下に~」の言い回しで、
「○○伯爵家のヴィオレッタ、国王陛下にご挨拶申し上げます。ホニャララ」が日本語の挨拶の言い回しとしては適当で、
自分の名前のあとに格助詞「が」を入れると第三者的表現になるから変なんだよね
翻訳するときに機械的に「が」を入れたんだと思うけど、変な表現が定着しつつあるなぁとモヨモヨしてる

937 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:15:51.44 ID:7hZTzSdC.net
>>933
わかる
ご挨拶申し上げます込みでおかしいと思ってる
違和感すごいので韓国漫画読んで「いいな」と思って
取り込んだというよりは見かけたものを
「そういうものなんだ」と何も考えず真似しちゃってそう

一時期「目を丸める」もめちゃめちゃ見かけたし
丸めたら怖いよ

938 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:17:17.48 ID:4MYZW8Nw.net
○○嫌いな読者を長期引きつけておいて○○展開にする作者って何なの?
読者を絶望させるのが性癖なの?
エタの恐怖以外にもこういう恐怖があるから完結作品しか読まなくなるんだよ

939 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:18:20.54 ID:7hZTzSdC.net
>韓国語の元ネタをピッコマに翻訳する時に直訳したのが
>そのまま日本で広まっちゃったのかなと思う
これすごくありそう!
直訳だから違和感すごいのか…納得

940 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:19:11.01 ID:xhXQ9jKN.net
>>936
偉い人に対面で挨拶するのにわざわざ「ご挨拶申し上げます」って言わなくない?
なろ

941 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:33:09.02 ID:w4mHjmmj.net
>>940
神道の祝詞だと、最初に「かしこみかしこみ も もうす」(恐れ慎みながら申し上げます)って神様に言うことあるから、日本にもある習慣
もっとも古い時代のことではあるけれど

942 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:41:48.98 ID:ygcwHjCE.net
>>932
地元だと、昔は飢餓の時はソテツの実を毒を抜いて食べて、毒抜きが足らずに毒で亡くなった人もいたって話が絵本で残ってたりするから、飼料用のトウモロコシなら上等としか思わないが、赴任して4ヶ月で荒れ地から地平線まで豊作の方はさすがにご都合な気がした

943 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 11:51:48.53 ID:xhXQ9jKN.net
>>941
そんな現代に残ってない習慣持ち出されて日本にもあるって言われてもねぇ
ちなみにご挨拶申し上げますは韓国でも日本同様大勢に挨拶する時に使われる言葉なんで韓国語でも偉大なる太陽の王にご挨拶申し上げますとかは言わないらしいよ

944 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:10:19.32 ID:CMGigrL8.net
>>943
現代の話じゃなくて中世ベースのナーロッパだから昔の風習持ち出してもいいんでない?
日本人がそういうのに違和感持ちにくいって理由のひとつとしての考えれば

偉大なる王様に誉れあれ、みたいに王様褒める習慣も欧州に確かあった気がするから
その辺やらピッコマやらが交じり合って生まれたんでないの

945 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:13:12.44 ID:AkS7DeGW.net
>>942
そこは主人公も思ってたしなあ
素人がやったくらいで豊作になるのはとかって

946 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:17:06.93 ID:xhXQ9jKN.net
>>944
そんなに違和感ないとか日本でも使われてるとかヨーロッパならよくあるって言うなら
なろうやピッコマみたいに対面での挨拶で我が国の太陽である国王陛下にご挨拶申し上げますって口上述べてる例を持ってきてよ知りたいから

947 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:22:45.31 ID:s6DpnhrV.net
>>932ここより感想で荒れそう
ゲームヒロインとくっ付けばいいのに元サヤっぽいな

948 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:25:55.62 ID:a00oyz62.net
>>938
傷物令嬢は婚約を解消したいとか間引草のアイザック(スレではククク鳩男とか呼ばれてた)みたいに
作者的には完璧なだけじゃつまらない()不器用可愛いヒーローが作者の予想外に批判来て迷走するならわかるんだけど
エーファレベルでアンチテンプレと思わせてから手のひら返しは意味わからんよな…
前作で書籍化のためか売上のためか途中でそこまでスペック高くない元婚約者との元鞘から路線変更してトンビ王子ヒーローにしたように
エーファもワンチャン狙ってヒーロー変更したのか?って思ったけど
前作はタイあらもタグも前半までも全く王子の王の字もなくて元婚約者のことばかりで途中で変更したのがわかりやすいのに
エーファは実はタイトルとあらすじで番に抵抗するのみで元鞘は匂わせてない、タグに溺愛と竜人が入ってる、元婚約者が序盤以降一切の霊圧が消える、初登場から設定盛り盛りの竜人王子からして
路線変更じゃなく最初からリヒトシュタインのつもりだった可能性あって本当に何がしたかったのか意味がわからない

949 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:28:18.01 ID:w4mHjmmj.net
>>946
たぶん実例はないと思うよ。貴族社会っぽい創作
ただ偉大な存在には称号や異名をつけるのは古今東西同じだし
太陽は太陽王ルイ14世、若き獅子とかは多数いた獅子王からインスパイアだと思う

950 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:35:08.02 ID:msAbK6d+.net
アルスラーン戦記とか指輪物語とか読んだら発狂しそうな人いる

951 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:43:53.45 ID:CMGigrL8.net
>>946
実例なら>>941に出てるじゃん
日本にそういう下地があって、欧州にも王様を褒める習慣もあるから
韓国歴史にはないようなご挨拶~の文言も誕生したんだろうねって話なんだけど

952 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:44:56.58 ID:if6dG5qi.net
指輪物語はともかくアルスラーンはペルシアだからナーロッパではなくない?
大げさな挨拶って吟遊詩人のギーヴかおそらくインドモチーフのラジェンドラくらいしかイメージないが

>>932
結婚期間中に恋したら不貞だし元鞘かなと思うけど公爵は嫌だな
他に恋人がとかヒロインの悪い噂を信じてというわけではないが常識と思いやりがなさすぎる

953 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 12:51:18.10 ID:cUH8e6Ef.net
実際にはあり得ない『悲惨な末路を迎える悪役令嬢が登場する"大人気"乙女ゲーム』が
現代日本にあるのが当然になってるなろうで
挨拶一つにそんなに噛み付かんでもと思うけど

954 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:06:40.43 ID:ewWYc16v.net
>>949
銀英伝の銀河帝国皇帝……

公式の場で長ったらしい称号含めて呼ぶのは中韓の創作独特のものでは?
だいたい現実の長い称号は書面上で皇帝や王様を飾り立てる修飾語みたいなもんよ
対面ではさくっと国王陛下、もっと縮めて陛下呼びで済ましてたんじゃないの
もし何か修飾語をくっつけるとしたら親愛なる陛下、我らが陛下くらい?
そういう方が読み手も違和感なく読めると思うわ

955 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:07:42.48 ID:cHLAarq8.net
>>918
最後の直ったがバグ状態でなく本来の体重計に戻ったのかと思ったら感想欄を見てそうではなかったようでもやっとした

956 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:11:50.14 ID:Wk+hjl8a.net
誰かが書いてナーロッパでは一般化するのあるあるだよね
挨拶は私も本当は好きじゃないけど出てきてもスルーはできる

気になること言い出したら公爵令嬢とかが地の文に頻繁に出るのすら気になる
現代物で財閥系社長とかの娘が出てきたとしてそいつがずっと「〇〇社長令嬢は〜」と書かれ続けてたら違和感あると思う
ましてや会話文で「ごきげんよう、〇〇社長令嬢」とか書かれたら作者の常識疑う(嫌味とかあえてそれを強調したことがわかる場面はもちろん別)

小公爵なんか誤用だと思うんだけどなろうでは意味変わってるよなとかもあるしw
これも韓国漫画からの輸入かな

気にしたらキリがないけど本当は気にしつつスルーして読んでる
どの辺までが許せるか人それぞれだからここで愚痴るのはいいんじゃないかと思う

957 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:24:57.88 ID:fov/reU4.net
>>911
悪役令嬢の姉ですがモブでいいので死にたくない
オディール最高で笑った
オディール大好きだわ

「イケメンも恋愛も興味ないです〜はわわどうしてイケメンたちが
私に執着するの〜私はそういうつもりないのに迫られちゃう〜」
の溺愛より「あのイケメンをGETするのは私だぁ〜〜〜〜!」からの両想いが
好きだからオディールには頑張って欲しい

上で30代女の恋愛には世間は厳しいってあったけど
女性が自分から恋愛求めてアタックすることも同じくらい厳しいよね
それやるのは悪役当て馬横恋慕女で相手にされない()
ヒロインは綺麗な心()貞淑()でありのまま溺愛()

958 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:34:40.40 ID:58Ev+eFw.net
>>956
小公爵小伯爵は実際に日本で使われてた用語だよ
近代文学で散見する
あとグインサーガにも登場人物で居る

959 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:47:56.06 ID:iLwpfoep.net
>>949
知りたいのは王族や偉い人に挨拶する時に「ご挨拶申し上げます」ってわざわざ挨拶するかを知り合いんだけど
「ご挨拶申し上げます」の使い方が違うんじゃないかって違和感がある
かしこみかしこみもうすがあるってならそれが時代劇でも創作でもいいんだけどそういう所で使われていたかを知りたい
王族に会った時に「ご挨拶申し上げます」がある時から妙に増えたって話なんだけど

960 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:51:03.11 ID:iLwpfoep.net
偉大なるナントカ王のナントカ様〜の部分じゃなくて大勢の前で挨拶する「ご挨拶申し上げます」以外でなろうやピッコマで多用されてる対面での挨拶でご挨拶申し上げますが出てる実例無い?

961 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:52:02.63 ID:iLwpfoep.net
スレ立ててくる

962 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:57:02.75 ID:QsF3N9R9.net
つーか日本では貴人相手に直答すること自体があまりないような

963 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 13:57:23.38 ID:nn8c3p37.net
>>959
これのこと?

自分から「ご挨拶申し上げます」って正しい?
http://nomad-salaryman.com/goaisazumousiagemasu-i-biz

964 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:00:05.34 ID:iLwpfoep.net
次スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697518736/l50

965 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:09:51.78 ID:GHhSbkp7.net
>>962
高松宮妃の手記によると陛下へのご挨拶は「ご機嫌よう」ではなく
・時候の挨拶「こんにちはまことにお暑いことでございます」
・両陛下に向けて「お揃いあそばしましてご機嫌ようならっしゃいまして」
・その場に皇太后がいなくても存命なら「大宮さんにもなんのお障りさんもあらっしゃりませんで」
これを全員分言う(女官がいたら)
「楊梅の典侍さんにもなんのお障りものう」と挨拶して、それから本題に入る

だって
ちなみに正しく宮中言葉を話せる皇族は今は三笠宮妃だけとのこと(25年前の時点で高松宮妃、三笠宮妃だけだった)

966 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:10:26.73 ID:GHhSbkp7.net
>>964
乙です

967 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:11:46.40 ID:8ztcEE5q.net
かしこみは祝詞だから人間相手には使わないでしょ
もののけ姫がわかりやすいと思うけど

968 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:11:49.48 ID:MTAWydNB.net
>>963
これはその一文が敬語表現として間違っているか否かって話題だから違うと思う
自分で言うのに挨拶に「ご」をつけるのかとか
「ご挨拶」と「申し上げます」で二重敬語ではないのかとか、そういう

>>964
立ておつ
ただ関連スレのURLがおかしくなってるよ
itestだと不都合がある人がいるかもだからこっちも載せておく
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697518736/

969 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:14:46.60 ID:/2BbT/Oo.net
スレ民の希望>>964にご挨拶申し上げます
スレ立て乙です

こんな感じか

970 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:16:53.25 ID:8ztcEE5q.net

その使い方めっちゃ好きw

971 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:18:47.78 ID:NdY7B+Ur.net
挨拶しますってのは司会の立場の人が言うイメージだなあ
国王との謁見なら侍従とかになるのか?
そんで、陛下におかれましては本日もご機嫌麗しゅう以下略と挨拶する
普通は時候の挨拶からはじまるけど、その位置に王様は今日もステキだねーが入る感じ
臣下か王に向かっての第一声で俺はこれからお前に挨拶するぜ、って俺が前に出てる言い方するのは何か変よね、と思う
まあ自分は庶民なんで何が正解かはわからんけども

972 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:19:49.92 ID:20NTdU1R.net
>>962
海外でもだよ
イギリス上流階級だったかな、王族や爵位が上の相手には自分から話しかけるのNG
相手から話しかけられて初めて挨拶も会話もできる
ナーロッパでもだいたい自分から貴人にアクション取るのはNGのパターンが多い
だからヒドインがヒーロー相手にやらかして笑われるってシチュがよくある

973 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:23:27.98 ID:yHSVa7kJ.net
太陽がなんたらは聖徳太子をいつも思い出す
妙な挨拶と魔塔が両方出てくるとあらら……となって読む気なくす

974 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:27:53.76 ID:Wk+hjl8a.net
>>958
知らなかった 教えてくれてありがとう
英語のlitlle〇〇の意味で捉えてたけど考えてみたら日本語の小とは意味の範囲が違って当然だわ
なんで自分の中は小公爵だと子供の公爵(子息ではなく爵位を持った子供)あるいは領地や権力が小規模な公爵になってしまってた

975 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:29:07.41 ID:Wk+hjl8a.net
>>964
書き忘れた
たて乙!

976 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 14:49:26.15 ID:CMGigrL8.net
>>964
スレ立て乙

977 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:05:32.11 ID:shwSKqQk.net
スレ立て乙ー!

韓国発だなぁて思うのはソードマスターかな…日本人としてこの単語聞くとソードマスターヤマトが出てきてしまう

978 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:18:46.96 ID:ARx/gNtz.net
>>964おつ

ソードマスターはFEが思い浮かぶ
魔塔って最初に見た時は魔界塔士sagaからきたのかと思ってた

979 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:53:40.04 ID:9Q3uGW73.net
ソードマスターってそれこそFEみたいなゲームのジョブ発じゃないの

980 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 15:54:30.06 ID:9Q3uGW73.net
ソードマスターってそれこそFEみたいなゲームのジョブ発じゃないの

981 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:29:14.44 ID:wJ9ZP7Av.net
>>965
香淳皇太后が15で婚約してお妃教育受け始めたとか見ると、ナーロッパのお妃教育って10年以上も何をやるんだろうとか思ってしまった
そこまで長期教育受けたのに正妻をぽっと出にさせたりとか、国潰したい勢力の陰謀カナー?とか

982 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:38:00.43 ID:rnfAl+Dj.net
>>932
公爵エンドに否定的な人が多くて驚く
自分は、君を愛することは無い云々言われても後で納得できるような話の持っていき方ならOKなんだけど感想欄とか見ても物凄い拒否反応示す人が多いね
中には作者を脅すような発言をする人もいてびっくりだ
ごめんなさいで心を入れ替えて終わりじゃダメなんだろうか

983 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:39:01.19 ID:rnfAl+Dj.net
>>932
公爵エンドに否定的な人が多くて驚く
自分は、君を愛することは無い云々言われても後で納得できるような話の持っていき方ならOKなんだけど感想欄とか見ても物凄い拒否反応示す人が多いね
中には作者を脅すような発言をする人もいてびっくりだ
ごめんなさいで心を入れ替えて終わりじゃダメなんだろうか

984 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:41:09.21 ID:rnfAl+Dj.net
連投ごめん
timeoutって表示されたからダメだったと思った

985 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:45:08.75 ID:MTAWydNB.net
ここに限らずまた鯖の調子が悪いみたいだから
エラーが表示されてもスレをリロードしてみたほうがいいよ

986 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:26.39 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

987 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:27.88 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

988 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:28.09 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

989 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:29.61 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

990 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:34.25 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

991 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:33.86 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

992 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:34.99 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

993 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:36.92 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

994 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:38.48 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

995 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:40.65 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

996 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:43.47 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

997 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:45.94 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

998 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:53:53.16 ID:GSxdbWxA.net
エーファも終わりだな
所詮アンチじゃなかった

999 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:54:57.36 ID:GSxdbWxA.net
ごめん重なった

1000 :この名無しがすごい!:2023/10/17(火) 16:54:58.21 ID:GSxdbWxA.net
ごめん重なった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
348 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200