2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart335

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-+QPw):2023/09/27(水) 11:42:17.20 ID:E5TyUZUW0.net
造幣局みたいな所が出てくるなろうほぼないよなお前その大量の白金貨(笑)どこが作ってんだよって作品が多すぎる
下手したら複数国家で同じ金貨銀貨銅貨使ってたりするし
そして感想欄に沸く主人公がお金使わないと経済むちゃくちゃになりますよとか言い出す毒者

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/27(水) 11:44:58.71 ID:0lHBEOrG0.net
>>672
まあ効果に関しては洋の東西問わず、現実でも大国が鋳造した通貨を近隣国も使ってたからそこはね。

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ed6-uvVH):2023/09/27(水) 11:46:11.43 ID:ydvh/3tP0.net
テーマに据えてるんでもなきゃ掘るとこでもなし

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/27(水) 11:47:15.64 ID:0lHBEOrG0.net
日本は基本的にほぼ何でも自国で揃えられるけど、
世界を見渡すと現代でも自国でできるものの方が少ない国の方が多い。
日本が先進国と認められてる理由の一つでもある。
シンガポールなんて自国防衛も他国にお願いしてるわけだし。

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-UFWh):2023/09/27(水) 11:49:38.72 ID:MZCruuJr0.net
説明はそれをするタイミング次第だな
転生前の神様が説明し出すのは完全にアウトw

677 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM16-2Wuq):2023/09/27(水) 11:50:02.44 ID:Bpnlt3fmM.net
異世界に不換紙幣と管理通貨制度を導入しよう
なお現代の様な精密印刷技術は無いものとする

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fff1-/va4):2023/09/27(水) 11:52:30.21 ID:LTYYcCt40.net
チョコパイが通貨になることだってある

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a08-+EvS):2023/09/27(水) 12:33:20.88 ID:ZiNEC0xM0.net
昔ワイのいた刑務所だと袋ラーメンだったな

680 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM63-0yrH):2023/09/27(水) 12:51:24.56 ID:1xQrRbCbM.net
「金が暴落している。あそこの召喚師が大量の金貨を召喚してばら蒔いているらしいぞ!」
「そう言えば遠国の○○帝国が、宝物庫の盗難にあって大増税で反乱が起きていたな。まさかな…」
「召喚師が世界一の美姫と讃えられた✕✕王国の姫君とよく似た奴隷を連れていたとも聞いたが…」
「…引っ越しの準備をした方が良さそうだな」

681 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-0OBp):2023/09/27(水) 12:58:42.06 ID:g4IndRx1d.net
昼休みにうまい棒通貨で商取引してると何故か流通量が減ります。

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86f4-44ew):2023/09/27(水) 13:14:10.92 ID:ctsIzPn+0.net
確かにナイセイとか商人とかがメインなのに為替レートが不変とかやべーのは多いけども
メインがそこじゃないなら読む気しないし作者の学習時間もえらいことになるので、サラっと流すほうが無難だよね

医療・経済・科学に多いけど、作者が深い学習も体験もしてない分野を軽くググっただけの知識で掘ると、大体爆死してる

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/27(水) 13:25:39.38 ID:0lHBEOrG0.net
>>682
厳密にすると銀貨や金貨なんてそもそも中世代の商業規模なら市井にはほとんど流通してないとかになるからな。
イメージ作りも作品の一部だから何から何まで現実基準もまた違うとは思う。

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f2-/HEw):2023/09/27(水) 13:34:45.73 ID:ANrnNJtv0.net
言うてそんな細部を凝ったところで誰も楽しまんならドンドン雑になるだろうな
不要な所を削って磨き上げる普通の小説と違って書く素人が読む素人に気持ちよくなってもらうシーン繋げただけの小説モドキがなろう

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a734-oePQ):2023/09/27(水) 13:51:04.84 ID:E9e3zdfz0.net
SF系の超天才主人公が異世界に転生して技術無双!ってあらすじなのに内容みたらよくわからないけどスキルで万能ナノマシン出来た!→ナノマシンが全部解決してくれる!みたいなのだった

やっぱ主人公天才系は全部駄目だね

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f2-/HEw):2023/09/27(水) 14:01:34.56 ID:ANrnNJtv0.net
舞台のガワ変えれば読まれると思った浅はかさを感じるな

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1afc-0yxK):2023/09/27(水) 14:09:35.28 ID:qvkH9MUK0.net
全肯定ヒロインが複数いるからダメなんだよな
たった一人絶対味方してくれるヒロインがいるなら俺は好きだ
でも悪いことを正当化したりせず悪いと認識した上でついてくれる感じじゃないと胸糞悪くなる

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a67-wRbP):2023/09/27(水) 14:09:58.22 ID:yKzo4fvo0.net
なろう主はスラムから貴族社会、商売から戦争まで場所も職業も問わずに活躍するから訳が分からなくなるんだよ

ちょっと前のランキングに載ってたなろう主だがヒロインの頼みでシェフ、モデル、学者、飛び入り戦士をやって全てで活躍、これも努力したお陰だなってのがあってうわぁ……と思った

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1afc-0yxK):2023/09/27(水) 14:10:55.86 ID:qvkH9MUK0.net
現代人レベルの能力と知識で無双できてしまう異世界が悪い

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f2-/HEw):2023/09/27(水) 14:31:18.26 ID:ANrnNJtv0.net
それ作者全否定だな

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ed6-uvVH):2023/09/27(水) 14:53:18.27 ID:ydvh/3tP0.net
現代知識はろくに活かせずゴブリン数体に負けて命を落とす自信がある

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 870c-wRbP):2023/09/27(水) 15:15:57.53 ID:RDrPJUtG0.net
なんとか異言語翻訳を生かすのが無難。流暢にラテン語相当の言葉話せば教養のあるそれなりの身分の出身と思われるだろう。傭兵になるにしても下っ端扱いはされない。言葉遣いって大事。

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 15:39:13.61 ID:GSZvw3sl0.net
無双とまではいかなくとも壊血病や脚気の治療ならそこまで詳しい知識は無くても役立てる

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86cf-44ew):2023/09/27(水) 16:25:36.76 ID:ctsIzPn+0.net
へへっ、俺なら川の水を飲んで寄生虫に蝕まれ、野生の植物で食あたりを起こし、軽い擦り傷と切り傷から破傷風になり
やっと人と会えても自分の発言を信用してもらえず野垂れ死ねる自信があるぜ
ゴブリンさんの手を煩わせるまでもねえや

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 16:28:59.35 ID:GSZvw3sl0.net
>>694
転移者ならともかく転生者なら有る程度の耐性はついてるんじゃね

696 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-0yxK):2023/09/27(水) 16:29:42.24 ID:TpKtcIzA0.net
こんなことも知らないなんて
アンタ、一体なんなんだ……って現地モブに驚かれたい

697 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/27(水) 16:33:01.55 ID:0lHBEOrG0.net
>>695
クソ鳥が「おまえは死んだのです」とかいって転生させたらチートどころかデバフばかりついてそう。

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-ClgD):2023/09/27(水) 16:36:20.70 ID:D3fV033a0.net
常識まったく無いから成功パターンでも言われまくる

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de33-rGu+):2023/09/27(水) 16:36:58.86 ID:9IPEmf230.net
今でいうと全部のお金が記念コインみたいなもんだね。

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de33-rGu+):2023/09/27(水) 16:37:44.57 ID:9IPEmf230.net
今までの知識を使えるだけでもチートなのに、さらにチート能力要求するのってぬるくない?

701 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa96-0yrH):2023/09/27(水) 16:39:45.82 ID:JWChjFsda.net
100万回生きた猫
平均寿命1年でも100万年かよ
100万年前に猫はいたのか?
原人がウホウホしてた時代だよな

702 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa96-0yrH):2023/09/27(水) 16:47:43.26 ID:JWChjFsda.net
そういえば、前に読んだ海外小説だと、30万年前に不老不死の3種属が殺し合い(消滅させたと表現)をしてて、残った1種属が眠りについてて、封印を解いた皇帝に忠誠を誓ってたな
全く別の種属の長が10万年生きてて帝国と戦争してたりと、数字は大きかったな

703 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f90-ClgD):2023/09/27(水) 16:51:03.03 ID:ssc53bet0.net
日本は1万から数千年前の古代文明使うけど欧米は数十万年とか確かに多い気がする
まあ今に近いとキリスト教的観点からよくないからだと思ってるが

704 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/27(水) 16:59:27.08 ID:0lHBEOrG0.net
>>703
あっちは今から8000年前ぐらいには現世人類の遺跡とか見つかってるから、
数千~万ぐらいだと不自然すぎるのかもね。

日本だって1200年前の古代文明とか書かれたらオイオイ(笑)となるだろうし。

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-ClgD):2023/09/27(水) 17:03:56.80 ID:pkSYp9ML0.net
300年前の古代魔術師の第二の人生

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f90-ClgD):2023/09/27(水) 17:16:44.54 ID:ssc53bet0.net
>>704
今の文明に繋がると古典的価値観とぶつかるからね
神の扱いも難しくなるし完全に断絶した超古代が安心安全

日本でも天皇やその祖先の扱いが慎重なのと似たようなもんよ
普通に進んだ武器戦術を持った渡来系一族で活躍させたらクソ面倒なのに絡まれる

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de33-rGu+):2023/09/27(水) 17:36:13.02 ID:9IPEmf230.net
渡来人かどうかで言えば渡来人だろうけど、騎馬民族説はほぼ否定されてるね。

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f90-ClgD):2023/09/27(水) 17:41:13.56 ID:ssc53bet0.net
馬の形跡がねえからな
馬の埴輪や馬具が出るのも弥生中期からだし去勢の習慣がないとかも
ただそれって半島南部の勢力と共通するんだよな

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0abe-rL94):2023/09/27(水) 17:47:23.64 ID:ZnH2aova0.net
そら九州-朝鮮半島南部は同一の勢力圏にあったからな
白村江の戦いで一敗地にまみれて朝鮮半島からも叩き出されたが

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d0-3hLy):2023/09/27(水) 18:44:57.67 ID:+xQz+50G0.net
>>696
こっちの人間は現地の習慣に疎いだけでなく、身体能力やサバイバル知識でも劣るはずだしな
こっちの世界でも昔の人間のが個々の能力は上だと思うわ

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/27(水) 18:50:55.20 ID:rUquraIq0.net
異世界に行って数日で第一異世界人の女に敵意がないことを示すために
両手を挙げたらプロポーズしたことになり結婚することになった気持ち悪い作品があったな

712 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b28-7GPB):2023/09/27(水) 19:25:50.39 ID:CHqALvk60.net
白魔導師だと思ったら城魔導師
洋裁職人だと思ったら要塞職人
言語をなめてんのか
どっちも転生じゃないし

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/27(水) 19:26:31.36 ID:0lHBEOrG0.net
日本のおいでおいでだって、欧米だとこっちにくんな去れってジェスチャーになるしね。

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 19:30:20.92 ID:GSZvw3sl0.net
>>712
ゲーム世界転生でこの世界の言語は日本語ですって説明でもあればまだ納得出来るのにな
神装甲と紙装甲もそうだったけど、異世界で日本語由来の同音異義語のダブルミーニングスキルは違和感しかない

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/27(水) 19:31:38.74 ID:0lHBEOrG0.net
まあそれで話を作るとしたら異世界文明が定期的に日本人召還の世界観とかだね。

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/27(水) 19:34:01.32 ID:rUquraIq0.net
ゲームやってれば小学生でも分かるレベルだから
異世界転生転移物で翻訳スキルがまともに仕事してない状態じゃない限りありえん

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d0-3hLy):2023/09/27(水) 19:34:40.17 ID:+xQz+50G0.net
>>713
確か掌の上下が逆なんだったか

間を取って横にしたらどう思われるのかはちと気になる

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f42-WMZf):2023/09/27(水) 19:40:31.18 ID:YKcObSst0.net
八男の世界は日本語が共通語だと明言されていたが、「オフレコ」とか普通に使ってんだよな
英語もあるのか?

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-UFWh):2023/09/27(水) 19:41:55.03 ID:MZCruuJr0.net
>>700
翻訳、鑑定、アイテムボックス持ってて
チートないけど頑張るとか言うくらいだしw

720 :この名無しがすごい! (スップ Sdaa-0OBp):2023/09/27(水) 19:43:20.86 ID:K7+I0N+5d.net
たまには白人とか黒人とか召還される世界があっても良いとは思う

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07db-44ew):2023/09/27(水) 19:45:32.52 ID:gCqolsmw0.net
そもそも異世界転移だと、現地人と即会話できる時点でチートがあるって事だよな

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a367-WMZf):2023/09/27(水) 19:45:38.11 ID:/96ld1370.net
「実は」  「俺だけ」  「〜ですが最強です」
上記のタイトルは全部消えてしまえ。

723 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-0OBp):2023/09/27(水) 19:47:31.90 ID:tOBUAeDvd.net
建国したのが元日本人の召還者みたいな作品もたまにはあるけどね

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 19:47:44.49 ID:GSZvw3sl0.net
>>700
今の記憶を持ったまま北朝鮮に生まれ変わるくらいなら、真っ白な状態から洗脳教育を受けた方がマシ

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1afc-0yxK):2023/09/27(水) 19:48:00.87 ID:qvkH9MUK0.net
>>712
こういうのとかゴミスキル系ってメタな意図が透けて見えてゴミにしか見えないんだよな

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-rGu+):2023/09/27(水) 19:56:18.16 ID:7Co+xoc40.net
転生、転移した世界は中世ヨーロッパ風世界
それ以前に転生、転移した人あたりまえのように日本人
同時に行った人は日本人
未来に来る人も日本人
転移転生する人日本人限定ってのはなんだかなって思ってしまうが、悪の組織が狙うのはなぜか日本
怪獣が破壊するのはなぜか日本みたいなものかなと思い、釈然としないが納得している

だけどまず、中世ヨーロッパ風にしたヨーロッパ系の人が過去にいるんじゃないかなって思ってしまう

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d0-3hLy):2023/09/27(水) 19:59:32.01 ID:+xQz+50G0.net
同一言語内でも自分語と他人語と世間語のマルチリンガルやってるようなとこあるから、
翻訳スキルはいくら磨いても腐ることはないな

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/27(水) 20:01:31.66 ID:rUquraIq0.net
見た目が黒髪だけの日本みたいな国だったら日本風にするだろうけど
ヨーロッパっぽいならヨーロッパ風にするだろうね

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 20:17:13.98 ID:GSZvw3sl0.net
異世界に生まれ変わってからずっとスラム街育ちの転生ナローシュが、偉い人の前で敬語を使って「綺麗な言葉遣いをしている。父親が貴族なのか?」とか言われる展開を見ると違和感がある
その世界の言語が日本語ならいいけど、異世界語だと下町言葉しか知らないし貴族っぽい言い回しも出来ないだろ

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf90-Skpg):2023/09/27(水) 20:25:48.53 ID:oAnM1sUF0.net
>>720
あるだろ
たいていは過去にそういう召喚者がいたとかで関わりがないか
元の世界にみんな帰ってきてるとかで脇役というだけで

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-ClgD):2023/09/27(水) 20:34:04.06 ID:D3fV033a0.net
独学で宮廷語勉強したら女言葉で恥かいたみたいなネタなんかであったな

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a10-9wB7):2023/09/27(水) 20:52:43.20 ID:hXp7a9g10.net
>>703
キリスト教が完成された人間が大昔からいたって設定を作ってるからそうなっちゃう
非現生人類のホモサピエンスでも20万年前発生だっちゅうの
今生きてる種類だと10万年まで遡るかどうか

1万年前って鉄器使ってたのかのう

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a90-ClgD):2023/09/27(水) 20:55:44.68 ID:Q+w/BxB30.net
>>732
隕鉄くらいだな精錬は火力が足りない

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b44-wRbP):2023/09/27(水) 21:16:56.58 ID:bceM+4KU0.net
過度じゃなきゃ目くじら立てないけど異世界設定議論に行けば?
此処は基本吐き出して終わりなんだから生産性が無いぞ

最近の家族ごっこや本妻ごっこの流行りは何なんだ?
1クールで嫁が変わるどころか数話で嫁が変わり、娘みたいな、妹みたいなモンにすぐ欲情するのにイラ越えてドン引きしてるわ

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a10-9wB7):2023/09/27(水) 21:18:15.19 ID:hXp7a9g10.net
青銅器使い始めたのが5000年前ぐらいでそれ以前は石器時代って感じか
3000年前ぐらいに鉄器が使われ始めた感じかねえ

~万年がタイトルに入ってる奴は作者の頭の程度が知れちゃうと

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e10-mvTc):2023/09/27(水) 21:20:21.03 ID:vVlhN4qR0.net
読者のほとんどが日本人なんだし
日本人にしたほうがもしもの自分を妄想しやすいし

737 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa96-0yrH):2023/09/27(水) 21:20:55.84 ID:WZxBhHiSa.net
>>717
金さん銀さん(百歳の双子)がちゃんと掌を上にしておいでおいでをしてて感心されてたな

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 464b-g4/w):2023/09/27(水) 21:55:59.82 ID:mQvXFdZR0.net
手の平を上に向けてのジェスチャーは、ブルース・リーで脳内再生される

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/27(水) 22:03:07.30 ID:0lHBEOrG0.net
金さん銀さんがブルースリーしてるので再生されてしまった

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7c3-PHAv):2023/09/27(水) 22:03:17.27 ID:Ep1HqKo+0.net
>>729
よくある話だが、底辺にも身分差はあるよ、そして底辺ほど厳しい
だから最底辺でも目上には敬語を使うから、王様の前で荒っぽい言葉使いにはならないよ
むしろ失礼が有れば首チョンパだから、何も喋れなくなるんじゃね
貴族はお上品に回りくどい喋り方をするから、出来なければ馬鹿にされるだろうけどね

741 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-0OBp):2023/09/27(水) 22:05:04.79 ID:e1CUT8KPd.net
>>740
ぶぶ漬け食べて帰りなはれ…

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 22:11:45.20 ID:GSZvw3sl0.net
>>740
同じ敬語でも下町言葉と上流言葉は違うだろう
チンピラは「ありがとーございやした」で、上級階級なら「恐悦至極に存じます」みたいな

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 464b-g4/w):2023/09/27(水) 22:11:54.52 ID:mQvXFdZR0.net
正直あんまり身分に格差あると、出会う事すらほぼないだろうし
シチュエーションじたいが希少な気はする
それこそ貧乏旗本の三男坊としてお忍びしたり
自分となり変わってくれる乞食探したりとか

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ed6-uvVH):2023/09/27(水) 22:20:38.18 ID:ydvh/3tP0.net
そういうシチュ置くくらいだから教会にでも通ってこっそり勉強してるしてたの一文がどっかにあるんじゃないの

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 22:25:16.94 ID:GSZvw3sl0.net
貧しい農民出身だけど商品開発をしたり、画期的な武器や罠で戦況を覆したりして、偉い人に目をかけられるとかそんな感じじゃね?
執事と二人でお忍び散策中の王女に会って国家レベルで画期的な発明品を見せて驚かれるとかいうのも3つくらい見た

746 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-0yrH):2023/09/27(水) 22:26:51.96 ID:8nPr1huFa.net
商品開発したってパクられて終わりだろうに

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 22:32:37.90 ID:GSZvw3sl0.net
>>746
オセロや将棋は一発でパクられるけど、ある程度複雑な工程を挟む商品なら速攻でパクられるって事は無いんじゃね
ある程度協力関係を築けそうな行商人に話しかけて、他にも商品の知識がある事をチラつかせて良き関係を維持できるように立ち振る舞うとか...
ここでお得意の「厳格な身分秩序」とやらが出てきて、何をしても全く報われないとかだとつまんねえだろw

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b40-g4/w):2023/09/27(水) 22:33:19.49 ID:nGcZiA+m0.net
なろう異世界人はなろーしゅ様を接待するのが存在意義だから
身分差や粗相があって無いようなものだからセーフ

749 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-0yrH):2023/09/27(水) 22:33:35.67 ID:8nPr1huFa.net
>>732
中世だかでも、聖書を解析して、世界が造られたのは五千年前と結論していたような
エジプト文明成立くらいかなと

750 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-0yrH):2023/09/27(水) 22:36:49.83 ID:8nPr1huFa.net
>>747
パクることそのものが悪いことではないからね
本だって容赦なく写本を取られるわけで
チート能力で作製したとかでなければどうしようもないと思うんだが

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d0-3hLy):2023/09/27(水) 22:43:14.35 ID:+xQz+50G0.net
法でわざわざ保護するってことは、
法がないと守れない類のものってことでもある

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/27(水) 22:45:25.90 ID:0lHBEOrG0.net
御成敗式目も人を切るな女を誘拐するなとかつまりはそう言うことだからな。

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3bd-3QlL):2023/09/27(水) 22:48:01.16 ID:1PNJo3Ng0.net
中世ヨーロッパ風と言いながら住民の体格は全然中世風じゃない。
それがナーロッパ
人族は現代オランダ人かよと言いたくなるほどデカい男女が殆ど。

まぁ作者のイメージが欧米人=デカいなんだろうけど、ナーロッパの食生活的にも庶民がそんなデカいやつばかりなわけないだろうと…

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 22:49:01.92 ID:GSZvw3sl0.net
>>752
今の刑法もそうだぞ
潜在的な殺人犯や強姦魔が大量に居ることを前提にしてるかのようだ

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 464b-Beyv):2023/09/27(水) 22:56:58.75 ID:mQvXFdZR0.net
そりゃなかったらなかったで
もし重大事件が起きたときに裁けないとかアホみたいやん

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d0-3hLy):2023/09/27(水) 22:58:18.97 ID:+xQz+50G0.net
考え方からして"全員、悪人"(だったとしたら)を前提に草案書いてるからな
法とはそういうもの

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f68-44ew):2023/09/27(水) 23:11:08.48 ID:j44wnGDe0.net
刑法は全国民が悪人だと仮定して書いてるけど、民法は逆に善人あつかいしてるよ。

民法をそうしとかないと、法律制定時に全く想定してなかった被害を受けた者を救えない。

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d0-3hLy):2023/09/27(水) 23:17:23.01 ID:+xQz+50G0.net
性善説も性悪説も使いどころ次第か

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/27(水) 23:18:28.03 ID:rUquraIq0.net
全員をまとめるからおかしくなるんだよな
一人一人違うだろうて

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d0-3hLy):2023/09/27(水) 23:28:13.68 ID:+xQz+50G0.net
いやいや仮定の話なんだから、刑法は性悪説ベースでええやろ
最悪を想定しながら事が起こらないよう備えてるわけで

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/27(水) 23:32:29.26 ID:GSZvw3sl0.net
主人公が性善説を元に行動してるとイラッと来る事が多そうだ
信じた相手に裏切られて莫大な損害が出て「それでも俺は彼を信じる!」とか言ったりしたら流石に切る

762 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-CNfe):2023/09/28(木) 00:13:47.65 ID:AnOtRC29d.net
>>761
裏切られる身が辛いかね、裏切る身も辛いかね

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f2-/HEw):2023/09/28(木) 00:21:44.51 ID:yd9Q4x9n0.net
性善説も性悪説も誤用してる奴多すぎるよな

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2b-Beyv):2023/09/28(木) 00:29:55.96 ID:OMtx4yNJ0.net
別に物語を通して信じる事の尊さを説いてもいいし
逆に無責任に信じた事への愚かさを描いてもええのよ?

>>763
性善説だから悪事を働かない訳でも無ければ、性悪説だから善行をしないものでもないしな

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-8wzl):2023/09/28(木) 01:35:31.89 ID:fzFHJA0N0.net
圧倒的有利な立場にあり、受ける理由もメリットもないのに
何故か一対一の決闘を受けるナローシュにしらける…

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1afc-0yxK):2023/09/28(木) 01:36:46.28 ID:S8l25nMZ0.net
>>765
決闘は受けないと支持率下がるからとか?

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1afc-0yxK):2023/09/28(木) 01:37:37.46 ID:S8l25nMZ0.net
決闘って文字でイラを思い出しちゃった
一時期のラノベにいた負けたら付きまとってくる気の強い金魚のフンを

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1afc-0yxK):2023/09/28(木) 01:38:45.76 ID:S8l25nMZ0.net
強さの秘密とか知りたくて付きまとってくる女みると綾小路清隆が憑依して「俺の詮索はするな」って声に出ちゃう

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/28(木) 01:40:56.40 ID:oz7EGkN+0.net
メリットの無い決闘を受けるだけならまだマシ
勝ってもメリットが無く且つ負けた場合のデメリットだけがある決闘を受けるのはクソ

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86cf-44ew):2023/09/28(木) 02:17:57.57 ID:/ulOvAHE0.net
ナローシュ様は、隙あらば相手の知能を下げて、自分に非はないという状況を作り上げ
決闘、訓練、手合わせといいつつ暴力で周囲を理解らせたがるのに

自分と同じように、暴力で周囲を理解らせたがる冒険者や、周到な根回しで雁字搦めにしてから手を出す貴族は絶許

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/28(木) 02:21:08.45 ID:bxOubZ/00.net
圧倒的実力で勝てるならいいけどわりと厳しい状態でも受けるのがほんと意味分からんのよな

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07c1-rL94):2023/09/28(木) 02:24:24.21 ID:orF1rghH0.net
作者が集団戦を書きたくない以上の理由は無いだろうな

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea2-oRtz):2023/09/28(木) 02:30:05.84 ID:oz7EGkN+0.net
>>771
代理決闘で自分は何も得れないのに、負けたらヒロインを奪われるというクソルールをその場で勝手に作られて決闘を受けたナローシュがいたな
一度は拒否したけどヒロインが「決闘を受けてください。私はあなたを信じてます」とか言ってきたから受けやがった
で、結構苦戦してて最後も騙し討ちに近い事をされて負けかけてた

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0722-0yxK):2023/09/28(木) 03:02:24.35 ID:pvXivTC90.net
>>773
こんな感じになって勝って相手の一族全部潰すのをチャイナロー漫画でよく見るわ

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4671-xIWV):2023/09/28(木) 03:45:34.60 ID:76fYYsNP0.net
>>718
割とリアルでも、カタカナで書いてるなら和製英語読み、英語で書いてると英語読みしてる気がする
「オリジナル」と書かれると日本語として読むけど「Original」と書かれると英語読みするから意味変わる、みたいなもんかなって

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 277d-WMZf):2023/09/28(木) 04:17:19.20 ID:v+9bWJ4z0.net
>>672
"高級素材が沸く"世界において おかねは絶対足りなくなる
素材のまま物々交換の世界になっちまう

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 277d-WMZf):2023/09/28(木) 04:29:00.62 ID:v+9bWJ4z0.net
ナローシュに払う金貨を作るために
ナローシュに金の採掘を依頼するレベルの世界になる

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-ClgD):2023/09/28(木) 05:10:10.89 ID:AqSlIWBb0.net
金貨銀貨銅貨はすべてモンスター産
というか魔王がモンスターを召喚するのに使う触媒が金銀銅の金属片なので
モンスターを倒した後に残るそれらを通貨として使っている

って作品がなろうにあったような気がする

779 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-wRbP):2023/09/28(木) 05:54:00.43 ID:boe+dI0sd.net
性善説も性悪説もどちらも、人は悪事を働くと言っている。で、どちらも教育大事って言っている。日本人は本当に誤用が好き過ぎる。

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a734-oePQ):2023/09/28(木) 06:18:31.79 ID:BAUVsn9n0.net
やはりダンバイン…
ダンバインは全ての異世界転移モノの上位互換

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/28(木) 06:39:01.78 ID:l6DTkeTf0.net
崩れない固定買い取り相場

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ed6-uvVH):2023/09/28(木) 08:13:27.88 ID:CTFvCB5m0.net
隙あらば経済

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b90-ClgD):2023/09/28(木) 08:38:32.65 ID:HdMS+7LU0.net
身も蓋もないけど経済は何をしても成功することも失敗することもあるもんな
絶対の失敗策も浮揚策もまだ存在しないし
悪化鋳造インフレ破産デノミから急速再建して過去を一気に追い越すこともあるし

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 070e-/HEw):2023/09/28(木) 09:05:30.69 ID:BFYodi6/0.net
>>671
経済ってお題目でのお話なら指導流星の方が面白いよな
ただ政治的な物が絡むから問題あるけど
あと漫画が残念すぎて

狼はあくまで一商人として描かれてるからそこら辺大丈夫だけど

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a08-+EvS):2023/09/28(木) 10:57:25.17 ID:H8anm4bv0.net
経済っつーか市場の動きを素人にも分かり易く説明したのが狼
博打で勝ちまくる言い訳に「僕は経済学に詳しいんだ」って便利に使われてるのが大半のなろう系

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de33-rGu+):2023/09/28(木) 11:07:51.12 ID:ZezyXwby0.net
言語に関しては真面目に描写するより、読者にわかりやすく日本語で記してるでいいと思うけどね

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ed6-uvVH):2023/09/28(木) 11:10:42.30 ID:CTFvCB5m0.net
言語といや異世界ことわざは賛否ありそうだ

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-0OBp):2023/09/28(木) 11:19:09.84 ID:mP9yPymA0.net
翻訳AIさんが四面楚歌とか使うからな

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-k5Et):2023/09/28(木) 11:30:32.18 ID:/GwjL6/j0.net
翻訳スキルがメートル法で良かったねえ
翻訳スキルと鑑定スキルがフィートポンド法で説明しだす悪夢

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e363-/HEw):2023/09/28(木) 11:37:18.59 ID:u3ApXZUp0.net
異世界ことわざは地の文なら問題ないと思う
現地の人が言葉にするとおかしいのはわかるけど
そこに違和感感じるなら他にもいっぱいあらあるだろうしつまらないから気になるのでは?

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-0OBp):2023/09/28(木) 11:41:34.17 ID:mP9yPymA0.net
面白ければ、アメリカ人もポケモンGoでメートル法覚えたからな

792 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-By82):2023/09/28(木) 12:02:48.74 ID:dm2JVGHJd.net
>>789
翻訳スキルが異世界語をスワヒリ語やロシア語に翻訳したら翻訳の意味ないだろw

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac6-I9jE):2023/09/28(木) 12:11:32.56 ID:Ak+vh4gE0.net
TRPG者ならフイートポンドに若干耐性ある

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-rGu+):2023/09/28(木) 12:15:04.04 ID:xrb7kLAl0.net
金の価値が10進法で日本の貨幣価値と比較してわかりやすい単位だったりするのも
メートル法だったりするのも、日本語が通じたりするのも、他色々その世界独自のものにすると
読者がついていきにくくなるし、なにより作者がめんどくさいんだろう

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-0OBp):2023/09/28(木) 12:18:36.44 ID:mP9yPymA0.net
ボカす筆者なら、長さや重さは主人公の感覚としてメートルなり使用するぐらいで、
具体的には使わないで小錦が肩に乗ってるぐらい重いとかみたいにふんわりと伝えてくるね。

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aad-D9qI):2023/09/28(木) 12:29:45.85 ID:xvceNOG70.net
>>789
尺貫法のことも思い出してあげてください

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac6-I9jE):2023/09/28(木) 12:43:21.21 ID:Ak+vh4gE0.net
GURPSはアメリカのゲームだけど度量はメートル法に統一してる

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86f4-44ew):2023/09/28(木) 12:46:15.72 ID:/ulOvAHE0.net
メートルが一番わかりやすいからね、フィードポンド法どころか尺貫法で書かれても理解できないから仕方ないね
ドレミファソラシドなら誰でもわかるけど、CDEFGABCや宮商角徴羽とは書かないとと同じかと

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0789-g4/w):2023/09/28(木) 12:55:28.58 ID:sUN2rbk60.net
尺貫法は家や家具、食器を作る際なんかにも、便利なんですじゃ

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-0OBp):2023/09/28(木) 12:56:15.74 ID:mP9yPymA0.net
でも壱弐参とかは喜んで使われる

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb2-/va4):2023/09/28(木) 13:13:07.56 ID:VgZqgaYp0.net
ナットを回そうとして微妙にサイズが合ってないことに気づいたときの感情!

802 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-0OBp):2023/09/28(木) 13:14:26.77 ID:oBT+jNQid.net
悪のヤードポンド帝国を倒さんとする物語である

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-k5Et):2023/09/28(木) 13:16:47.35 ID:/GwjL6/j0.net
翻訳スキルlanguageにJapaneseがなくて
実装までEnglishで頑張るかネイティブ異世界語挑戦するか

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-QGoW):2023/09/28(木) 13:18:12.41 ID:c1hIfTft0.net
大抵のことは笑って許せる俺でもミリネジとインチネジだけは助走つけて殴るレベルで許さない

805 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-0OBp):2023/09/28(木) 13:18:13.64 ID:oBT+jNQid.net
>>803
Modでサブスクライブ出来るよ

806 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/28(木) 13:20:51.54 ID:S8l25nMZ0.net
メートル使ってる異世界をインチで侵略しろ

807 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-By82):2023/09/28(木) 13:53:30.36 ID:dm2JVGHJd.net
一カップやmlやcc、1合1升
ヘクタールと一反歩や一町歩
尺や寸とか
単位は分からない事だらけ(´・ω・`)

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb2-/va4):2023/09/28(木) 13:55:29.44 ID:VgZqgaYp0.net
耐荷重◯◯ニュートン

いつの間にか市民権を得ているやつ

809 :この名無しがすごい! (ドコグロ MM16-2Wuq):2023/09/28(木) 13:59:08.93 ID:FsamvznsM.net
>>804
ネジを使わずにリベット打ちだ!

810 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFaa-0OBp):2023/09/28(木) 14:01:20.73 ID:OXfjVmMnF.net
異世界宮大工~チート能力、釘ネジ不要で建築します!~

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/28(木) 14:03:13.26 ID:S8l25nMZ0.net
>>808
異世界謎金属が凄すぎるからそのへん考えず適当に設計できるよ

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 14:32:57.92 ID:oz7EGkN+0.net
>>774
短編作品とかで、無責任に「ナローシュ様戦ってください。あなたが勝つと信じてます」と言ったヒロインが、ナローシュが決闘で負けた事によって蛮族に奪い取られて不用意な事を言わなければよかったと後悔する展開になる作品とか呼んでみたい

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/28(木) 15:02:17.63 ID:S8l25nMZ0.net
>>812
寝取られ好きナローシュ様も世の中にはいるかもしれん

814 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-w6aT):2023/09/28(木) 15:06:16.38 ID:7IUGbEZ40.net
>>745
まあ、江戸時代の日本にも農民の出自から宰相まで登つめたやつが実在するから

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-w6aT):2023/09/28(木) 15:09:47.00 ID:7IUGbEZ40.net
真珠のネックレスは
粒の大きさ:mm
粒の重さ:匁
首飾りの長さ:inch

816 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 15:10:24.51 ID:oz7EGkN+0.net
農民から老中になった奴って誰だっけか
藩の一番偉い役職とかなら何人かいたと思うけど

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/28(木) 15:30:21.64 ID:S8l25nMZ0.net
>>816
タイトルの一部でも教えてくれよ

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-w6aT):2023/09/28(木) 15:45:03.13 ID:7IUGbEZ40.net
>>816
伊藤博文

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-0OBp):2023/09/28(木) 15:46:25.65 ID:mP9yPymA0.net
元奴隷の総理大臣も居るからな

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 15:56:41.65 ID:oz7EGkN+0.net
幕藩体制が崩壊した後じゃん

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-0OBp):2023/09/28(木) 15:59:03.32 ID:mP9yPymA0.net
藩って明治の世に後付けで付けた名前なのに、
江戸時代物で藩と名乗ってるともにょる

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a9c-2uyk):2023/09/28(木) 16:52:32.11 ID:pN4H/ygL0.net
>>821
でも、娯楽作品なら現代の読者にわかりやすい表現に置き換えるほうが望ましいので、藩表記を基本にするのは悪くないと思う
エンタメ優先の時代劇なんかは藩表記を多用してるしね

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-ClgD):2023/09/28(木) 17:10:00.48 ID:AqSlIWBb0.net
江戸時代を舞台にした映画テレビドラマ商業小説で「藩」って単語をセリフで使わない作品ってどれだけあるんだろう

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 17:11:17.38 ID:oz7EGkN+0.net
それを言うなら下っ端が偉い人を諱で呼んでる事の方がヤバイ
偉い人の名前にあやかって勝手に偏諱を使うナローシュも見た事ある

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/28(木) 17:49:10.98 ID:S8l25nMZ0.net
俺自身よわい一般人だからチートパワーとか権力をかさにきて好き勝手してるの見るとすべてが憎くなる
この構造自体を破壊したいから異世界に憧れてるのに

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 17:55:10.48 ID:oz7EGkN+0.net
チートパワーで好き勝手してる奴を見ると許せないから、チートパワーでそいつらをねじふせるのか?
のび太が「道具に頼らなくても何でもできるようになる道具を出して」とか言ってたのを思い出したw

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-w6aT):2023/09/28(木) 18:25:59.97 ID:7IUGbEZ40.net
>>822
所領の範囲を公式にどう呼称したのか、そもそも分からないし。

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 18:30:58.62 ID:/pCmWCWf0.net
>>807
単位は大概実用ベース(or想定して)で考案されるもので、使われなくなったものから廃れていく
質的に同じ量について複数の単位系があるのは、使う場面、業種の違いである場合が多い
なるだけ身近なものに例えたり、まんま単位表記に使ったりするのも、そういう考え方から来てる

例えば天文学なら、地球から太陽までの距離をkm表記ではなく1au(天文単位)と呼んだり、
地球の質量をkgやtではなく1M🜨(地球質量)と呼んだりとか

由来を知らんとややこしく感じるだけかもわからんが、
作った目的は簡潔に書くため、ラクをするためで、ある意味ではものぐさとも言う
いちいち細かい値で扱ってたら、文が読みづらくなるしページが足りなくなる

829 :この名無しがすごい! (スップ Sdaa-0OBp):2023/09/28(木) 19:22:38.38 ID:RCZks9+xd.net
>>822
土地名+領主の家名

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d396-rL94):2023/09/28(木) 19:34:30.05 ID:IjNTOuDF0.net
アンチチート系はただのスキル無効化チートでイキってる香ばしいの多いよな

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 19:39:46.66 ID:/pCmWCWf0.net
結局「俺だけが〜」がしたいだけなんとちゃうんかと
その目線で言えば何の目新しさもないのよな

832 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-By82):2023/09/28(木) 19:42:02.63 ID:oD26kYj+d.net
>>821
江戸時代はなんて呼んでたの?

833 :この名無しがすごい! (スップ Sdaa-0OBp):2023/09/28(木) 19:45:21.74 ID:RCZks9+xd.net
>>832
水戸藩なら、水戸の松平御領内、みたいな感じ

834 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM63-wRbP):2023/09/28(木) 19:45:40.79 ID:7w8IDazvM.net
謙虚な振る舞いを見せたらさすなろされるなろーしゅについて思い出したけど、
先日「謙虚な振る舞いを見せれば賞賛され歴史に名が残ると思って大昔に整形の一部著作権を解放したけど、
話題にもならずほうぼうで食い物にされただけになった高須克弥院長」がツイッターで話題になってたね

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 19:48:12.77 ID:oz7EGkN+0.net
ナローシュは特定外来種

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/28(木) 19:51:27.80 ID:bxOubZ/00.net
主人公が貴族の実家から逃げ出すところ以外全く成長しない頭お花畑のほぼ錬金術の話を
最新話まで読んだけど全く成長してなくてイラっとしたわ
最近の展開が特に酷くてみんなイライラを感想欄に書いたせいか数日前に完結まで感想閉じることにしてて草
批判の感想は削除する作者だったから読めなくて残念

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 19:54:54.84 ID:oz7EGkN+0.net
抽象的でよく分からない。作品名教えて

838 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-0yrH):2023/09/28(木) 20:01:36.15 ID:eHchn+ria.net
>>832
昔ながらの呼び方ならクニじゃね
四国はそのままだろうし、九州も州(クニ)だし、関東八州とか、大和の国とかも言うし

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 20:07:05.99 ID:/pCmWCWf0.net
なんなら故郷と書いてクニとも読むしな
現代の国・国家の概念のほうが外来語的ではある

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86f4-44ew):2023/09/28(木) 20:15:28.39 ID:/ulOvAHE0.net
フリーイラストやフリー漫画のコメント欄、アマチュア曲やボカロの動画に突撃する人はほぼ見ないけど
スマホのフリーソフトやYoutuberのコメント欄、なろうの感想欄はやたら突撃されてるよね

841 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aad-RX6M):2023/09/28(木) 20:27:26.55 ID:gCsaIc0w0.net
>>838
国は概ね今の県くらいの範囲だけど藩はもっと小さいというか
「○○の国」の中に藩が複数あることが多いんじゃないか
三百諸侯ってくらいだし

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a14-oRtz):2023/09/28(木) 20:31:06.25 ID:xM9IqH3u0.net
最近貞操逆転ものにはまって読み漁っていたけど、
全年齢版は延々と寸止めが続く上に主人公の性格ががデモデモダッテ

ノクターンはノクターンで大して抜けないエロシーンが大半
ちょうど良い塩梅の作品はなかなか見当たらない

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-zgip):2023/09/28(木) 20:31:53.96 ID:QfC8BJkG0.net
>>837
簡素ウラン閉じたで分かったが無自覚な天才少女の奴じゃね?

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a02-xvpL):2023/09/28(木) 20:33:21.08 ID:UjBeOy5k0.net
最近よくある男女比が偏ってる女余りの世界みたいなやつ
あれ主人公が玉無し野郎ばっかでおもんない

とりあえず一回やりたいようにやるだろ
身体は童貞でも心まで童貞になるなよ

845 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a02-xvpL):2023/09/28(木) 20:35:10.85 ID:UjBeOy5k0.net
別にエロシーンは描写しなくてええけどとりあえず初めに気が済むまで食い散らかしてからやろ
据え膳食わぬは男の恥や

846 :この名無しがすごい! (スップ Sdaa-0OBp):2023/09/28(木) 20:36:21.07 ID:RCZks9+xd.net
奴隷紋で逆らえないようにしないと手を出すのが怖いからな

847 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 20:37:29.99 ID:/pCmWCWf0.net
>>843
簡素ウランって何の話かと思ったが感想欄の誤変換か
なんか隠語っぽくも見えるな

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/28(木) 20:39:33.01 ID:S8l25nMZ0.net
異世界人とか病気持ってそうだし……

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/28(木) 20:39:52.95 ID:S8l25nMZ0.net
異世界人とか病気持ってそうだし……

850 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e66-QGoW):2023/09/28(木) 20:40:57.58 ID:6TITPAQE0.net
玉無し弱者だからほっといても女から寄ってたかって群がって来る世界に行くんだろ

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f5f-0OBp):2023/09/28(木) 20:42:16.55 ID:rmpjxQXJ0.net
>>843
無自覚な天才少女系も今はたくさんあるからなあ

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 20:43:27.33 ID:oz7EGkN+0.net
貞操逆転や美醜逆転はノクターンしか読まないな
全年齢版だとその指摘の通り寸止めが続いて「こんなの間違ってる!」とか言ってインポムーブしやがるから

あと自分が読む貞操逆転は基本的には舞台は学校だな
社会人だと皆既に彼女がいたり風俗行ったりでヤリまくってても希少価値が小さい。その点学生となると童貞が多いしクラスメイトとヤリまくってる男となるととんでもない希少価値となって夢がありまくり

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a14-oRtz):2023/09/28(木) 20:44:06.96 ID:xM9IqH3u0.net
折角向こうから寄ってきてくれるのに喰いもしないんならその設定必要ある?と言いたくなる

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a32-9Ree):2023/09/28(木) 20:45:42.60 ID:G9qrJ3Y/0.net
>>815
三重県民か

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 20:47:05.61 ID:/pCmWCWf0.net
異性の趣味に関しては自分目線が全てだと思うんだがな
希少価値だの特権だので羨ましがられたいと思うのは、どっかしか屈折した感情に思える

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 20:50:33.16 ID:oz7EGkN+0.net
戦国時代に行って現代知識を使って活躍しますっていう某作品の主人公は、最初は夜伽に来た使用人女を何度も振り払ったりして「こいつ、インポかよ」と思ったけど、結婚してからは元からハーレムラノベを嗜んでたのもあって女好きの本性を解放して次々側室取ったりあっちこっちで子供作ったりしてたな

857 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa82-0yrH):2023/09/28(木) 20:55:35.92 ID:eHchn+ria.net
>>841
これ見ると505藩とあるね
旧国名も書かれてて分かりやすい
大和国が14藩あったな
「大和国の柳生家御領」くらいは言ってたのかね

https://kojodan.jp/clan/

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/28(木) 20:58:01.22 ID:S8l25nMZ0.net
もっといい女が見つかるかもしれない!をずーと続けて不能おじさんになっていくんだよ

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/28(木) 20:58:23.77 ID:S8l25nMZ0.net
俺の童貞はラストエリクサーなんだ!

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 21:00:03.20 ID:oz7EGkN+0.net
>>858
もっといい相手が・・・!は女の方が多いイメージ
女は若い時はアホみたいにモテるから、自分の本当の価値を間違って見積もってる事が多いとか

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 21:04:45.35 ID:/pCmWCWf0.net
後生大事に墓場まで持ってくってか
棺桶には生前集めた大量のエリクサーが……

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a10-9wB7):2023/09/28(木) 21:05:05.85 ID:3f7dngtU0.net
>>815
不動産業界

敷地の広さ::坪
部屋の広さ:畳(洋室でも畳、坪の半分かと思いきや大きさは様々)
駅までの距離:歩いて○分(異世界っぽい)

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a14-oRtz):2023/09/28(木) 21:06:05.13 ID:xM9IqH3u0.net
女性向けなら完璧超人のパパに溺愛される系の話は割と面白かった
主人公よりもパパに感情移入してしまうのが困り物だけど

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8650-0OBp):2023/09/28(木) 21:06:48.42 ID:l6DTkeTf0.net
>>862
歩いて何分は道沿いとか関係ない2点間の直線距離から換算だから、計算してるのはたぶん男塾

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 21:13:56.11 ID:oz7EGkN+0.net
主人公が男で、女に都合の良い展開はクソ
女がしたたかで主人公を(特に恋愛面で)手玉に取る賢い女性みたいな描かれ方とかすげえイラッとする
主人公が女で女に都合の良い展開は全く問題無い

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 21:23:01.05 ID:/pCmWCWf0.net
女の武器は美貌のほか、話術・交渉術、演技力・表現力、根回し力・政治力とか、
どれもこれも回りくどい間接的なものだからな
無理矢理正当化したり過度に美化したりするようなものではないな

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ebb-BHvs):2023/09/28(木) 21:23:32.32 ID:reuuH8Ep0.net
悪役令嬢の中の人は小説1巻のみでなおかつコミカライズも超SRだったけど
無自覚な天才少女はのっけから話が雑なうえにコハクくっそいらねえ
最初の3人で話まわしてた方がよかったろ

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 21:27:51.38 ID:oz7EGkN+0.net
主人公が追いかければ離れていき、主人公が落ち込めば詰めてくる・・・みたいな駆け引きをしてくる女がいても、他ヒロインがいれば「もうそっちのヒロインにしろよ」としか思えない

869 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-By82):2023/09/28(木) 21:33:37.10 ID:oD26kYj+d.net
>>833
なるほど・・・
転封とか領地替えになったり、御家お取り潰しとかで領主が変わると呼び名も変わったの?

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 21:34:25.56 ID:/pCmWCWf0.net
>>868
そういうのは自分の価値を(再)確認したいだけなんじゃねえかな
あるいはそういう方法でしか価値を感じられなくなってるさもしい人

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 277d-WMZf):2023/09/28(木) 21:34:54.97 ID:v+9bWJ4z0.net
>>839
countryも範囲広いな

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 21:39:28.49 ID:/pCmWCWf0.net
>>871
せやな
land, province, region, stateあたりもなかなか

873 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 21:43:01.59 ID:oz7EGkN+0.net
ヒロインの実家に圧力がかかりろくでもない縁談が組まれ、ヒロインは「迷惑がかかるから」と置手紙だけしてナローシュに無断でパーティから出ていく・・・みたいな展開嫌い
こういう時は「リーダーの俺に相談も無く勝手な行動をする奴は必要無い。ここで切る」くらい言ってほしいものだ
で、数年後にナローシュパーティが魔王を倒すなり神との契約を達成するなりして多大な功績を上げて国から公爵家と同等の扱いをされてるのを見て、勝手にパーティを抜けた女が豚伯爵のチ〇ポを舐めながら後悔する描写があれば面白い

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 464c-/HEw):2023/09/28(木) 22:15:54.13 ID:N1mYURfP0.net
男なろーしゅも上辺だけ紳士ぶっててその実暴力しか取り柄のないタイプはガチで不快だな
女奴隷以外に対しても根回しや包容力は欲しい

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a02-xvpL):2023/09/28(木) 22:43:27.60 ID:UjBeOy5k0.net
むしろ降って湧いたようにして手に入れたチート暴力しか取り柄ねぇんだから
ガタガタ抜かしてねぇでぶん殴って終わらせろって思う事のほうが多い

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf66-j351):2023/09/28(木) 22:57:08.05 ID:xwzQpRp20.net
>>678
>チョコパイが通貨
>>679
>昔ワイのいた刑務所だと袋ラーメン
A先生の自叙伝における「肝油ドロップ」を忘れるな!

>>701
>100万年前に猫はいたのか?
ハ!? 今更それかよ! 気づくのが遅いわ。居るわけないだろ!
農耕はせいぜい2万年程度。そして農作物(≒麦)の鼠害を防ぐためにエジプトでリビアヤマネコを飼育しだしたのが猫の発祥だ。だから「猫(=イエネコ)」ならそれ以上は遡れない。
なお、犬はもっと古くて狩猟と採集時代に狼を飼いならしたのが始まりだ。
ちなみに俺氏はとっくの昔に猫の歴史と100万回とを組み合わせてネタを考えたぜ。今より98万年未来の様々な出来事で死ぬネコの話を。

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf66-j351):2023/09/28(木) 22:58:07.31 ID:xwzQpRp20.net
>>710
>こっちの世界でも昔の人間のが個々の能力は上だと思うわ
「広範な知識」なら、今の人間が圧倒的に上だぞ。
識字率と書籍数、メディアの数じゃ今の方が遥かに上回っている。
例:原始時代の日本人はアルゼンチンの事なんて存在自体を知らないが、現代人は多少なりとも知ってるし調べる事もできる。

>>731
ア、ハイ。
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM19203286010000_68/

>>819
高橋是清?

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-w6aT):2023/09/28(木) 23:00:45.55 ID:7IUGbEZ40.net
>>844
そういうの書くなら、最低でも「ようこそ女達の王国へ」くらいは読んどいてほしいな

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/28(木) 23:04:06.04 ID:/pCmWCWf0.net
>>877
それを個人の能力に含めるなら見解の相違ってやつだな

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 86a7-2uyk):2023/09/28(木) 23:07:59.35 ID:VUlZCYwb0.net
>>878
うちの姉に文庫本を渡されて感想を強要された思い出が

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/28(木) 23:31:44.59 ID:oz7EGkN+0.net
貞操逆転モノや男性激減であったら冷める設定、それは「主人公がイケメン」
大した取り柄の無い平凡な男でも求められまくるってのが見たいのに主人公がイケメンだとそれが台無しになる

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-UFWh):2023/09/29(金) 00:05:08.76 ID:83c8Qf7O0.net
僕自身を見てくれる子としかやらないよ
とか言わせときゃいいんだ。あるいはホモ設定

でも男が希少だったら
応じなければ死みたいな世界になっててもおかしくはない

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/29(金) 00:14:48.32 ID:DSyvVqWu0.net
>>882
『終末のハーレム』の主人公がそれに近いムーブをして読者から袋叩きにされてた
それが普通の世界なら一本芯の通ったカッコイイ男になるかもしれんが、男が5人しかいない世界で政府に高水準の衣食住を提供してもらって「数少ない男性に子作りしてもらわないと人類が滅びます。ですから子作りしてください」と真摯に頼まれるのにいつまでも拒絶するのはただの自己中野郎にしか見えなかった
主人公の思想・言動と舞台設定が全く噛み合ってないって感じ。フリーターと陰キャ眼鏡は主題に合ってて人気だった

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de95-zgip):2023/09/29(金) 00:18:33.01 ID:mZFPFr8t0.net
ナローシュが何かとんでもないことをやったと知った周囲が
「まあナローシュだからな」「うんうん」
って納得?する展開がすごく苦手
気持ち悪いというか、引くというか、恥ずかしいというか、怖気が走るというか……
200話近く読んでた作品がとうとうこれをやらかしたのでガッカリしながらブクマ外した

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a741-3hLy):2023/09/29(金) 00:22:43.96 ID:Nl0I5rbB0.net
>>883
毎晩女の相手させられて憔悴しきってるとか発狂寸前とかならまだ言い訳も立ちそうだけどな

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e39-oRtz):2023/09/29(金) 00:28:08.63 ID:DSyvVqWu0.net
>>885
陰キャ眼鏡は3年近くそういう生活をしててストレス溜めてたな
でも女にやつあたりするような事は無く使命感で子を作り続けたし、大統領として何とか現状を根本的に解決しようと努力してた
もうホントこいつだけで良かった。インポ主人公はいらなかった

887 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-By82):2023/09/29(金) 02:19:27.22 ID:j0yb0gzHd.net
魔法、錬金術の接点ガバガバで何でも有りなのモヤモヤする
御都合主義と言うか作者の逃げと言うか
魔法で何とかなった、錬金術で作れたとか

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a90-0yxK):2023/09/29(金) 02:30:21.51 ID:7dzl7vWX0.net
決まった結果に向けて長々やってもな
作ると決まったなら作り上げるだろうしその辺は省かないとみんな飽きるじゃんか

889 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/29(金) 02:39:15.62 ID:3BdYl1qz0.net
出来ることを狭くしてしっかりやるならいいんだよ
回復=なんでもありみたいなのはほんとゴミ糞

890 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de33-rGu+):2023/09/29(金) 05:11:44.19 ID:2rxVQ0yt0.net
あんまり意味なくていいけど、ある程度の制限しておかないと暗殺万能世界になっちゃうからな

891 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de33-rGu+):2023/09/29(金) 05:27:57.51 ID:2rxVQ0yt0.net
決闘を申し込まれるのは、告白ができない男みたいなダサさがある。
なろーしゅ(=作者の分身)が決闘して武力をアピールしたいのに、野蛮なところは見せたくないから他人に言わせる。

892 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aad-/BbR):2023/09/29(金) 05:29:05.07 ID:eDaxcjTg0.net
>>883
子づくりなんて不確定なことするより精子採取して人工授精で大量に孕ませるほうが確実なんじゃないかと思うんだけど
なんでセックスさせる必要があるんだ?って思う

893 :この名無しがすごい! (スップ Sd4a-wRbP):2023/09/29(金) 06:36:19.46 ID:a7NbEm6zd.net
妊娠や性病を気にして手を出さないなら、まあ分かるけどナーロッパって魔法でなんとかなるんでしょ?

894 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a3b-sj2L):2023/09/29(金) 06:48:06.62 ID:7SB5Iqdk0.net
ノクターンの語尾ハートマークがクッッッソウザい
せめて通常時は外せ、と

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a32-9Ree):2023/09/29(金) 08:19:51.20 ID:ghh0Ie360.net
朗読アプリを使うからだろ

896 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-QGoW):2023/09/29(金) 09:18:55.05 ID:1hmYnj5U0.net
エロシーンでもハートはやめてほしいわ
没入感無くなって抜けなくなンだわ

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a713-oePQ):2023/09/29(金) 09:43:02.29 ID:5y9AhAtm0.net
♡♡♡
///////
(照)

898 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a32-9Ree):2023/09/29(金) 09:44:14.01 ID:ghh0Ie360.net
王家直参騎士「残念ながら確たる証拠はみつかりませんでした。◯◯の手の者と推測されるのですが…」
なろーしゅ「◯◯を重点的に調査してください」

なあ、ちがうやろ? 中世なーろっぱなんやぜ?

王家直参騎士「状況証拠的に犯人は◯◯。 陛下からの『疑わしきはめんどくさいから殺せ』 との勅によりすでに騎士団が出動しています」
なろーしゅ「めんどくさい、わかります。こんな時は王政っていいですよね」

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff09-3JGX):2023/09/29(金) 09:55:15.75 ID:gmtDGky00.net
中世ヨーロッパならそりゃおかしいかも知れんがここはナーロッパなんだって自分で言ってるやん

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7ed-/HEw):2023/09/29(金) 10:33:39.59 ID:ICkJAKxM0.net
それやりすぎると王権あっても猜疑心に駆られた周りに弑されるやつだからなあ…バカで陰キャで暴力が取り柄のなろーしゅがそっち陣営ってのはすげー納得

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-WMZf):2023/09/29(金) 11:11:41.73 ID:282OWHic0.net
そもそも捜査技術が無いような世界で十分な証拠を用意するのが難しいからな
都合よく犯行を裏付ける書類なんて残されてたらアホかと思うわ

902 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/29(金) 11:17:43.11 ID:6Li8xxN2M.net
魔法でどうにでもなる

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-0OBp):2023/09/29(金) 11:18:52.96 ID:bE3ApHWt0.net
昔なんか疑わしくは処刑、疑わしくなくても邪魔だから処刑の世界だからな

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/29(金) 11:26:36.31 ID:3BdYl1qz0.net
捏造までするからな魔女狩りとか

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 862a-2uyk):2023/09/29(金) 11:47:35.81 ID:J9I6Y5N40.net
魔女狩りとか、ナローシュが活躍するための舞台でしかないナーロッパではあまり流行らないけどね

906 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f95-2TZV):2023/09/29(金) 11:50:03.22 ID:jJ2jHO7m0.net
>>903
焼けた鉄を当てて火傷したら罪人

907 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f95-2TZV):2023/09/29(金) 11:52:28.34 ID:jJ2jHO7m0.net
>>905
宗教的バックボーンが違ったら
そも魔女狩り自体が起きない。
現実でも宗教的バックボーンが同じでも、地政学的に違えば起きない。
というか事実起きなかった。

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a84-wRbP):2023/09/29(金) 12:11:32.19 ID:PMI3JW+20.net
ダークファンタジーが流行っていないだけで魔女狩りや原住民虐殺、種族絶滅運動している・してた世界を書いた作品は在る

大抵は恵まれた資料や厨二病をくすぐる背景を活かせず、単なる歴史で終わるんで、何故その話を入れたんだ? ってなるんだが

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 870c-wRbP):2023/09/29(金) 12:33:17.59 ID:4XGc5MTm0.net
魔女狩りも寧ろ、プロテスタント陣営で発生したんだけど、なんか教皇主導の行為と思われているよな。

910 :この名無しがすごい! (アウアウクー MM63-wRbP):2023/09/29(金) 12:52:24.62 ID:u0lPlRQ2M.net
>>887
凄い錬金術師という触れ込みなのに錬金術より魔術ばかり使ってる作品はイラる

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 13:02:21.71 ID:DSyvVqWu0.net
>>892
人工授精は何故か失敗して性行為によってのみ子を設ける事が出来るというエロい作品に都合の良い世界観

912 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFaa-0OBp):2023/09/29(金) 13:06:10.74 ID:U2f6O9OaF.net
まあ終末のハーレムも最後はクローンポッド培養の人工授精が大量に出てきたんだけどな。
ただし人工授精だと数カ月で早死にする設定

913 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d326-2uyk):2023/09/29(金) 13:15:35.12 ID:T+TJq4je0.net
そもそも商業作品でも錬金術師のやってることは魔術・魔法と同じようなことだったり、ひどいのだと主人公の錬金術は作中魔術の上位互換になってたりするものね

914 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 13:18:04.40 ID:DSyvVqWu0.net
錬金術は「時」という素材をも加工する事が可能で時間跳躍が出来る・・・とかやってきそうw
錬金術師はあらゆる物・現象・魔法の解析をするからその解析結果から再現する事が出来るのだ・・・ってのも割と見る

915 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a4c-44ew):2023/09/29(金) 13:23:21.00 ID:Gfr0rUjp0.net
>>914
現実には、手からビームを出したり空を飛んだり時間をどうこうしたりなど
絶対できないはずの「人間」が、ファンタジーな世界ではできてるからなあ。

「大きなトカゲ」や「でかい犬」が火を吐いたりとかもそうだ。

それらが全く存在しない、現実準拠な世界ならともかく、そうでないなら
「錬金術」に〇〇は絶対できないはずだ! とは言えないと思う。

916 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFaa-0OBp):2023/09/29(金) 13:24:37.03 ID:U2f6O9OaF.net
自動でポーションより高性能の瓶ができるのが異世界錬金術

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e08-DCGx):2023/09/29(金) 13:27:14.14 ID:P3pFLD9N0.net
>>720
主人公じゃないけど、転スラ、デスマ、即死チートなんかは日本人以外の外国人転生者や転移者、パラレル地球っぽい異世界日本や異世界外国からの転生者や転移者がいるね

主人公の場合は、作者に海外生活がない限り、前世知識や転移前知識での海外での日常的な部分が書けないだろうから日本人になるんだろうし、日本人による日本人向けの作品だから仕方ないかと

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf90-ClgD):2023/09/29(金) 13:31:35.18 ID:hsNmVsdY0.net
中性子星同士をぶつけりゃ金なんてトン単位で生成出来るからな
余裕余裕

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e344-wRbP):2023/09/29(金) 13:36:29.73 ID:pCxd+UHG0.net
原理を理解していない、説明出来ないものに万全の信頼を置けるファンタジーの住人は凄いよな、と思ったが……なろう読者層でスマホの仕組みを理解していて説明出来る奴は少なくねと思って自己解決

変に賢ぶらず、当たり前の様に魔法が存在して本に在る通りにすれば物が出来て神に祈ると怪我が治るんだって開き直れば良いのにな

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-rGu+):2023/09/29(金) 14:00:09.63 ID:aHsprdt30.net
そうあれって望むとできてしまう便利ななろう主魔法やふんわりした説明で現代最先端のものと同等レベルのものを
いきなり作ってしまうドワーフがいる世界なら、できない事を探す方が難しい

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de3b-JrKm):2023/09/29(金) 14:34:37.49 ID:jZ052Prr0.net
問題(イラる原因)は、原理不明で理解できない異世界魔法なのに、なぜかナローシュのニワカ現代知識で改良やら新規創造ができちゃうこと
偉そうに改良できた理由のウンチクを垂れるわりに、その現代知識が間違ってるっていうね

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f0-PHAv):2023/09/29(金) 14:35:25.28 ID:8VgtG5FU0.net
>>899
中世ヨーロッパなら日本の鎌倉・室町時代相当だから、疑わしければブッ殺せ、大罪なら一族根絶やし…だろ
でないと治安が守れんからな
違うとすれば不敬罪あたりの扱いだけじゃね、日本はゆるかったからね

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de33-rGu+):2023/09/29(金) 14:42:02.36 ID:2rxVQ0yt0.net
どうでもいいことだが、絶対王政は近世。中世は諸侯の時代

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf90-ClgD):2023/09/29(金) 14:45:50.28 ID:hsNmVsdY0.net
>>922
そうならないためのキリスト教と教会ですよ
聖職者が仲裁するし降伏の使者にもなるし命の保証人にもなる
そもそも王を殺せば国を奪えるってほど単純なシステムにならないようにしたのが教会だし

中世欧州って謀反で王さま殺される事少なくね?って誰でも思ったことあるだろ

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de3b-JrKm):2023/09/29(金) 14:58:07.06 ID:jZ052Prr0.net
一見は中世ヨーロッパに近いように見えるってだけで、異世界独自の国家組織だぞ
こっちの中世ヨーロッパには存在しない国家組織であっても全く問題ない

「こっちの世界の中世ヨーロッパとは違う」かどうかを論点にするのはただの馬鹿

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 15:10:56.16 ID:DSyvVqWu0.net
中世ヨーロッパだと偉い人が毒殺されたら、大して調査もせず最後に皿を渡した給仕が犯人扱いされて幕引きにされそう

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a32-9Ree):2023/09/29(金) 15:13:05.92 ID:ghh0Ie360.net
法王「異民族は動物だから奴隷にしてもよいのだー!」
大司教「やつらは神敵じゃ、根切りにいたせ!」
ホモ司祭「少年合唱団の子羊よ、神の愛を受け入れるのです。さ、おしりの力を抜いて…」

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4644-3JGX):2023/09/29(金) 15:16:58.12 ID:xOUVRhxr0.net
>>922
だーから
舞台が中世ヨーロッパならお前のイラつきは正しいんだけどナーロッパやぞって言ったのはお前じゃん

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 15:20:45.26 ID:DSyvVqWu0.net
>>923
中世ナーロッパの封建制度は大抵江戸幕府みたいに中央が強い権限を持ってるから

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8af7-ySNr):2023/09/29(金) 15:36:08.90 ID:JX8dRkbd0.net
キリがいいとこで番外編ならわかるが
佳境に入りつつあるのに第三者視点で本編と全く関係のない内容を何話もやる作者て…

931 :この名無しがすごい! (スップ Sdaa-0OBp):2023/09/29(金) 15:37:55.51 ID:FJfI/Y5Qd.net
>>929
よく勘違いされるけど江戸時代は土地は全て幕府のもので、
封建制は土地は各自が持つものなので
すなわち江戸時代は封建制ではなく緩い中央集権

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7ed-/HEw):2023/09/29(金) 15:38:55.22 ID:ICkJAKxM0.net
まーた論点迷子にしてるから荒れてるじゃん

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-w6aT):2023/09/29(金) 16:20:22.60 ID:QJHPRy2M0.net
>>924
なるほど。
軍人皇帝期のローマ帝国なんて、基本的に前の皇帝殺したやつが次の皇帝だったもんな。

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 16:36:18.90 ID:DSyvVqWu0.net
タイトル→「エッチをすると眷属が増える?美少女が大量に俺に靡く件」

実際の内容→ナローシュ「俺は好きな人としか身体を重ねたくないんだ!皆もっと自分を大切にしろよ!」 ナローシュの想い人はツンデレだったり冷たかったり行方不明だったりでヤラせてくれず、ナローシュはいつまでも童貞

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4644-3JGX):2023/09/29(金) 16:42:53.26 ID:xOUVRhxr0.net
普通の人はタイトルで引き返す案件だと思うんだけど何を期待してそんななろう読んだの

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 16:46:43.99 ID:DSyvVqWu0.net
>>935
エロ

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a87-2uyk):2023/09/29(金) 16:57:33.12 ID:sPtet4mu0.net
全年齢対象サイトでエロを追究するのは間違ってるの

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a32-9Ree):2023/09/29(金) 17:01:19.38 ID:ghh0Ie360.net
古い毛や 買わず 飛び込む 水野父(おと)

これは展示品処分特価の古いカツラを買わずに店に飛び込んだ水野くんの父親を謳った俳句ですね。展示品処分品を選ばずに新品を求めた水野くんの父親の覚悟がうかがえる素晴らしい俳句です。

939 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a14-oRtz):2023/09/29(金) 17:17:52.97 ID:MqalWvhT0.net
ナローシュのほとんどが女に受け身なのは、やっぱ作者本人にそんな経験がなくて描きようがないからなのか、
なんて思った。

やっぱ北方御大の『ソープに行け!』は正しかったんやなぁ・・・

940 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MMc6-jU2D):2023/09/29(金) 17:27:07.28 ID:6Li8xxN2M.net
ソープに行っても女との付き合い方は分からないまま
ソースは俺

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6305-0OBp):2023/09/29(金) 17:28:56.33 ID:bE3ApHWt0.net
商売女と話しても、女は特に外面を作るのがうまいから、
何の練習にもならないという。

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 17:30:57.16 ID:DSyvVqWu0.net
男主人公の恋愛漫画は大抵そうじゃね
積極的にアタックできるようなイケイケ男がモテるのは当たり前だから、普通はモテなさそうな男がモテるのを描いて読者に夢を見せてるんだよ
同じ作者の作品でも完璧男が主人公の『りりむキッス』はあまり読者ウケせず、冴えない平凡な男が主人公の『いちご100%』はヒットした

943 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a32-9Ree):2023/09/29(金) 17:36:15.04 ID:ghh0Ie360.net
で、でたー
ソープでSEKKYOUするおっさん

944 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a70b-3hLy):2023/09/29(金) 17:51:39.02 ID:Nl0I5rbB0.net
出会いから絡みまで何もかも女任せにしといて、
良い気になってウザがるナローシュって何なんだろうなと思うことはある
だいぶメタ読み入っちゃってる感想だけどね

945 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ba2-wRbP):2023/09/29(金) 17:57:09.08 ID:r+eiI7b+0.net
受け身でないのなら終わりなのよ
ルパンみたいに悪女に騙され続けるか、コブラみたいに女を殺さないとそこで物語が終わってしまうからな
単なるバカップルの快進撃を見たいなんて奴はいないってだけで、純文学の主人公でもそういう奴はかなり居るぞ

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a70b-3hLy):2023/09/29(金) 18:02:27.30 ID:Nl0I5rbB0.net
確かにバカップルって言い回し自体にも、
二人だけの世界は傍から見ててもつまらんという含意はあるな

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aad-/BbR):2023/09/29(金) 18:15:12.01 ID:eDaxcjTg0.net
なろうでエロを求めるのは間違っているだろうかU

948 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a70b-3hLy):2023/09/29(金) 18:25:39.71 ID:Nl0I5rbB0.net
ストーリーの質でも商業エロ、下手したら同人にも劣るレベルだからな
欲しがるのは勝手とはいえ望みは薄いな

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d317-2uyk):2023/09/29(金) 18:28:17.12 ID:PtdO5qRN0.net
>>947
ノクターンとかムーンライトでどうぞ

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 464c-/HEw):2023/09/29(金) 18:30:00.73 ID:uobUVwj00.net
むしろ売れ筋やランキング外で書きたい事楽しく書いてる佳作探す方が余程良作に巡り会えるからな
なろうの売れ筋は九割九分ハズレ

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8699-44ew):2023/09/29(金) 19:01:28.38 ID:4Y3jQufZ0.net
>>921
ほんそれ、間違った現代知識を堂々と作品内に持ち込まれるとストレスが凄い
バナナ食べる幼女のやつとかせっかく面白かったのに、それのせいでダメになってた

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 19:02:12.86 ID:DSyvVqWu0.net
まあ今はお色気作品は全部ノクターンから探してるな

953 :この名無しがすごい! (スップ Sdaa-0OBp):2023/09/29(金) 19:10:21.63 ID:5SSBr9zrd.net
wikiの誤字まで完全トレースしてるからな

954 :この名無しがすごい! (スップ Sdaa-0OBp):2023/09/29(金) 19:12:43.52 ID:5SSBr9zrd.net
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart336
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695982334/

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a70b-3hLy):2023/09/29(金) 19:22:34.92 ID:Nl0I5rbB0.net
>>954


スムーズに立ったようでなにより

956 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07aa-44ew):2023/09/29(金) 19:43:52.28 ID:QjH4+lDr0.net
主人公がデブサ/デブス→痩せる描写があってイケメン/美女になる
異世界の貴族でデブが痩せてもブサイクのままの作品って存在するのだろうか?
極一部に最後まで痩せない(男のみ)ってのはあった気がするけど

957 :この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-o1NJ):2023/09/29(金) 20:19:27.82 ID:02C+dQ1cd.net
豚公爵とかお払い箱とか?

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-k7sB):2023/09/29(金) 20:24:43.73 ID:3BdYl1qz0.net
魔法を使うと痩せて食べると太るのもいたな

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a734-oePQ):2023/09/29(金) 20:25:11.93 ID:PB/XC2wX0.net
>>914
ノーラ思い出した

960 :この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-By82):2023/09/29(金) 20:28:48.15 ID:KPkVzjZ0d.net
>>940
ピンクコンパニオン宴会やれ

961 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 23:36:28.16 ID:DSyvVqWu0.net
https://i.imgur.com/C1gG6jA.jpg
こうやってうだうだ言うのはホント辞めてほしい。嫌々ヤラれても読んでて面白くないし
まあこの作者は前作でエロエロな作品を描いてくれてたからその内主人公が進んでヤリまくる話にしてくれると信じてはいるけど

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e348-wRbP):2023/09/29(金) 23:36:46.01 ID:H78fofm/0.net
>>954
俺は乙とだけ言ってやったが、その声は外まで響き渡っていた

先ず不細工という表現をされないんだよなぁ……パッとしない、印象に残らない、モテないとかはあるが、ハッキリと不細工で醜いと自称以外で言われていた作品が思いつかない
あっても転生前や転移する前での話で、それも他人になったから前の顔を完全に捨ててしまってた

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e1e-oRtz):2023/09/29(金) 23:51:06.89 ID:DSyvVqWu0.net
デブが痩せても不細工でしたってわけじゃないけど、『田中のアトリエ』は公式で主人公が不細工にされてる
同じ作者の『テイルズ・オブ・西野』の主人公はフツメン設定はずなのに、周囲からの扱われ方は田中以上にブサメンっぽい感じ

964 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d8b-fTds):2023/09/30(土) 00:40:17.56 ID:OI9KjJtL0.net
追放系の追放した側が不幸になる展開
お互いの知能指数下げるだけで誰も得しなくね

965 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3da8-i4pV):2023/09/30(土) 00:49:15.97 ID:xj4CLwt30.net
敵とかヘイトキャラに何度も何度も逃げられる展開が1番苛つく

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab1e-UA51):2023/09/30(土) 00:50:58.73 ID:/AX2zEef0.net
遊戯王アークファイブがそれで炎上してたな
VRAINS二部でもその展開が嫌われてた

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d48-siUq):2023/09/30(土) 00:50:58.76 ID:JwTTCs7Y0.net
他人の不幸を蜜の味と感じる人ら向けなんじゃね

それにしてもナローシュが元メンバーを恨めしく思ってる描写がどこかに入ってないと
肩透かしになるような気もするが、失敗談が見れれば十分って人もいるんかな

968 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-Oha/):2023/09/30(土) 00:52:48.96 ID:TNcIHYFq0.net
あーばよーとっつぁーん並みにキャラ立ってりゃ別だがそうでもない汎用モブ敵っぽいのだと主人公無能感しか出ねえもんな

969 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab1e-UA51):2023/09/30(土) 00:56:49.75 ID:/AX2zEef0.net
賢者の孫の魔人幹部がそれで鬱陶しかった
主人公達がいくらでも使い捨ての効く有象無象を倒しても、高みの見物をしてる幹部は情報収集だけしてトンズラする

970 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d48-siUq):2023/09/30(土) 01:02:52.52 ID:JwTTCs7Y0.net
孫ってワーストアニメのあれか
ありゃ頭腐ってないと書けない錯品だわ

971 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 05aa-1AKj):2023/09/30(土) 01:09:23.67 ID:J/N2uhOz0.net
孫はうろ覚えのSF知識持ち込んでドヤってるキャラクター性が分からん

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbbb-6w91):2023/09/30(土) 01:13:41.90 ID:6d5AT4T00.net
孫作中で魔人を人間に戻せないか誰も試そうとしないのがわからない

973 :この名無しがすごい! (スプープ Sd03-lr2x):2023/09/30(土) 01:16:10.01 ID:q27oBzvHd.net
>>965
犬夜叉で奈落を何度も取り逃がしてたとき
読者はなんて思ってんだろうな
俺は途中で脱落したが

974 :この名無しがすごい! (スプープ Sd03-lr2x):2023/09/30(土) 01:16:15.97 ID:q27oBzvHd.net
>>965
犬夜叉で奈落を何度も取り逃がしてたとき
読者はなんて思ってんだろうな
俺は途中で脱落したが

975 :この名無しがすごい! (スプープ Sd03-lr2x):2023/09/30(土) 01:16:39.25 ID:q27oBzvHd.net
ぐああ連投になった

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d48-siUq):2023/09/30(土) 01:24:26.77 ID:JwTTCs7Y0.net
あらゆるシーンで違和感しか感じないのがヤバい >孫

>>973
子供心ながらもどかしさはだいぶあったが、
ラスボス級のキャラが半端なところで倒されるor捕まる展開にはならんだろうなと思いながら見てたな
顔出しの機会というか出番を作ったというか

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437d-lVTk):2023/09/30(土) 01:40:57.44 ID:XntBrNl/0.net
孫はすべてがテキトーすぎるのになぜか売れてるしもう設定とかにイラるのいいんじゃないか?

978 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d48-siUq):2023/09/30(土) 01:48:54.16 ID:JwTTCs7Y0.net
せやな
脳裏に思い浮かべることすら空虚な時間に変わる、触れただけで損をする錯品

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-sqFj):2023/09/30(土) 02:17:20.90 ID:i1f2bbV80.net
>>961
お前のこと別に好きじゃないんだよって言ってるんだよね
それで他の男を選ぶと発狂するの頭おかしい

980 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d48-siUq):2023/09/30(土) 02:23:00.68 ID:JwTTCs7Y0.net
いわゆるキープなんでしょ
リスク分散の一環なんだろうが、おこがましい発想ではある

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 437d-lVTk):2023/09/30(土) 02:31:31.28 ID:XntBrNl/0.net
イラつくというかただ気持ち悪い

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d48-siUq):2023/09/30(土) 02:50:44.01 ID:JwTTCs7Y0.net
自分の矢印は隠すor誤魔化すくせして、他人の矢印は欲しがるというね
卑怯というか臆病というか、アンフェアが前提いやむしろ基本姿勢なのかとも

983 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 259e-SEsq):2023/09/30(土) 10:16:36.10 ID:B+KDLsS70.net
イラというかモヤというか
魔法詠唱が省略されがちってのが個人的に嫌
初級とか初心者レベルなら分かるけど、中級どころか上級すら詠唱全カットされるのはどうなんだって思う
せめて全カットする前に某オサレ死神漫画みたく呪文の簡略化とか挟めよ、と。いきなり全カットするよりは幾分成長したと感じられてマシだと思うから

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbd6-RAYN):2023/09/30(土) 10:43:44.40 ID:h4aHDd840.net
どれだけ魔法がテーマに食い込んでいるかにもよるなかな
そうじゃなきゃそこまで
そうであっても初出や山場に要所くらいで

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 259e-SEsq):2023/09/30(土) 11:24:55.63 ID:B+KDLsS70.net
>>984
物語序盤は普通に詠唱してたんだけど、初級や中級入門の魔法が詠唱カットされたら、あとに出てくる魔法全部が初出も山場も要所も関係なく詠唱全カット
もっと酷いのだと主人公が駆け出し冒険者に無詠唱や詠唱破棄は必須戦闘技能だと伝えたら何の説明もなくあっさりと駆け出しが詠唱カットして魔法使い出すし

贅沢は言わんから、せめて1行だけでも練習してるとか入れて欲しい

986 :この名無しがすごい! (スップ Sd03-VpLn):2023/09/30(土) 11:33:58.42 ID:o1UuCipad.net
はいはい無詠唱って感じだな。行き着く先は魔法銃に類する兵器だろうに、それは否定するのがナーロッパ。

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbd6-RAYN):2023/09/30(土) 11:34:20.58 ID:h4aHDd840.net
設定としてあるのならば演出や展開描写の都合から不要だと思われカットされたのでは
本当にそういったシーンが山場や見せ場であり必要な事なのに出さないのであればただのゴミだからイラる前にブラバや

988 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbd6-RAYN):2023/09/30(土) 11:37:13.60 ID:h4aHDd840.net
なんつーか売り(のはず)なのに出さないのはもにょるわね
創作なんて余程のセンスやらがないのであればやり過ぎくらいじゃないと日の目を見ないのに

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dda-tfeP):2023/09/30(土) 11:39:49.04 ID:K0jSitGO0.net
一言とか一行くらいその描写を入れて欲しい気持ちは分からんでもない
そういう細かいところが丁寧だとしっかり作っていて文章が上手いなと思う
無くても本筋が面白ければ構わないけど、本筋もいまいちに感じていたら、今後も期待できないだろうなってなっちゃう

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cdad-HQ48):2023/09/30(土) 12:03:19.98 ID:pzuHPLGW0.net
>>983
無詠唱は別に平気だわ
必殺技に名前付けるとかガキっぽいじゃん

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7548-VpLn):2023/09/30(土) 12:14:38.31 ID:8CPiK3/20.net
狙いを絞ってから脇を閉め、腕を伸び切らさずに伸ばして体幹を安定させてから照星、敵の動きを読んで軸がぶれない様に撃つ
これをファイアーボール! で終わらせるだけでも省エネなのにデスビームみたいに撃てるのでは楽をし過ぎだよな

技名叫ぶのがダサいって思う先人が居ない訳無いし、それでも残ってんのなら必要なんだろうさ
個人的にはFFTみたいなテンポ良いのなら歓迎だ

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43af-lVTk):2023/09/30(土) 12:18:58.80 ID:XntBrNl/0.net
グラブルしててもおもう
必殺の時は技名叫ぶけど普通のアビリティみたいになんかしら喋る感じでいいだろって

993 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-sqFj):2023/09/30(土) 12:25:23.94 ID:i1f2bbV80.net
すくなくとも目にも止まらない高速戦闘!といいつつべらべらしゃべるのはあほかと思うし
対人戦闘で技を宣言してから放つのもゲームかよって感じ

ガンダムやスパロボで必殺技は叫ぶとか思ってても実際ヴァーチャロンとかでロボ操縦して戦うと
それがギャグに感じてきてしまう問題だな

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aba2-Jw4/):2023/09/30(土) 12:28:46.90 ID:DGQ9FneA0.net
ダサいどうこうもあるけど敵前で長々詠唱してこれからこれからファイアボール撃ちまぁすって教えてやるのは極めてナンセンスだし
戦闘で使うなら出来るだけ短く、できれば無しでやるのが合理的でしょそりゃ

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b50-sAGB):2023/09/30(土) 12:32:07.61 ID:W56wK3Sk0.net
無詠唱で魔法を唱えるのはウインカーを出さないで左折右折するようなもん

996 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 259e-SEsq):2023/09/30(土) 12:32:43.09 ID:B+KDLsS70.net
詠唱を継続しながら敵の攻撃に対応して、詠唱完了に合わせる形で発射口となる手のひらを相手の腹に添えてぶっぱする
とかかっこいいと思うの

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cdad-HQ48):2023/09/30(土) 12:35:32.47 ID:pzuHPLGW0.net
>>995
少なくとも戦闘中なら「今から何するか」を相手に教えないのが普通でしょ
右ストレート打つよと言ってからパンチ出すボクサーはいない

998 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbd6-RAYN):2023/09/30(土) 12:35:36.23 ID:h4aHDd840.net
本件に関わらずだがリアル-リアリティ-ロマンの並びでどこに主眼を置くか置くべきかによりけり感
作風でも変動するし

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbd6-RAYN):2023/09/30(土) 12:37:39.63 ID:h4aHDd840.net
ソロなのか、PTなのか、旅先野山の戦闘か、大軍v大軍の戦争か戦場か
みな思い思いに答えるから正解なんてないんだ

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cdad-HQ48):2023/09/30(土) 12:39:44.13 ID:pzuHPLGW0.net
>>999
そうだな
だから「無詠唱は味気無い」も「詠唱はガキっぽいから要らん」も、どっちも普通に成立する

1001 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b50-sAGB):2023/09/30(土) 12:40:47.90 ID:W56wK3Sk0.net
>>997
キャッチャーのサインみたいに暗号で伝えればええやん

1002 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-Jw4/):2023/09/30(土) 12:49:20.96 ID:hmBPACFa0.net
>>1001
わざわざ暗号でこれから右ストレート打つよと相手に伝えるボクサー!?

1003 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cdad-HQ48):2023/09/30(土) 12:53:13.34 ID:pzuHPLGW0.net
指輪物語では呪文詠唱とかしてたっけ?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200