2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ126【厳禁】

1 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f5d-Q6V6):2023/09/01(金) 19:48:13.41 ID:gja2kekJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)
※前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ125【厳禁】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1689370395

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

554 :この名無しがすごい! (JP 0H5f-hKjy):2023/09/19(火) 03:14:07.26 ID:dQ8nOYKoH.net
単純に言えば型破りと形無しの違いだよな

555 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-NfV8):2023/09/19(火) 05:31:58.73 ID:5w8K9LaH0.net
いや、なろう系ってむしろ相手に対しては異様なまでに倫理観や公平性を求めるぞ

556 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa8-jpdh):2023/09/19(火) 05:57:24.56 ID:7TmZodY00.net
>>551
おそらくあいつらの精神性としては
恥をかく事によってバカにされる事が耐えられないだけで
恥をかく事そのものには実は何の抵抗もないんだろうな

557 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa8-jpdh):2023/09/19(火) 06:21:03.56 ID:7TmZodY00.net
>>555
その結果「あいつは悪い奴だから自分は何をしてもいい」みたいな事を考え始めるんだよ
他人に厳しくなった分だけ自分には甘くなるのがクズの生態

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fa8-jpdh):2023/09/19(火) 06:34:56.13 ID:7TmZodY00.net
君は特別なんだというテーマによって堕落する事を許されて
悪いのは世間なんだというテーマによって悪事が脳内で正当化されて
なんというか、クズの免罪符なんだろうななろうって

559 :この名無しがすごい! (JP 0H33-Pa4f):2023/09/19(火) 07:23:15.80 ID:20zINqPrH.net
免罪符が服を着て歩いているようなものか

批判や叱責を攻撃と捉えるようなメンタリティではな

560 :この名無しがすごい! (JP 0H0f-9C00):2023/09/19(火) 12:18:45.92 ID:uWYo7U5RH.net
フェミとかLGBTとか、それこそエロ同人やエロゲーに出てくるトラブるの猿山や校長みたいなタイプの竿役キャラみたいなの含めて、
ちゃんとしたキャラクターだとかって、少なくとも当事者にメリットあるんだろうなくらいにはビジョンあるやつが、多いが、なろうオタクや作者みたいな奴らは結局昔も、現状も何を目指してるのかすら不明
「理想主義」「エリートや学校教育や社会の決まり事」に子供みたいに逆張りして「むき出しの本音」とやらを信条に据えたせいであれだけ目の敵にしてた理想主義より酷い硬直を引き起こしてる

…書いてて思ったけど、なろうオタクや作者みたいな奴らが一番毛嫌いしてる「学生運動時代の左翼そのもの」に自分たち自身がなっちゃってんな

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0a-HrGy):2023/09/19(火) 13:49:20.05 ID:OaJpYDXy0.net
なろうオタクや作者たちで不思議に思うのは
たぬかなが個人的に気になってDMでやり取りした「そういうオタクのたち」みたいに「知能指数60で手帳持ちでADHDでアスペルガーで難しいことはわからないけどオタク作品は好きです」みたいな人たちが
20年前のオタク向け作品やガンダムとかで本質や本来のアピールポイントである話とかは難しくてわからないが、
モビルスーツはドギャーンと動いてシュバーンと戦うのがかっこいいとか、美琴ちゃんがレールガンバーンって打つのがかっこいい、ミーアやレイコホリンジャーや、ルナマリアや、水銀燈様やコレクターユイちゃんやプリキュアはエチエチだからそういうシーンは理解ができて楽しめるので見てる、みたいな人たち向けのみに作られてるなろう界隈に縋り付いているのなら、まだ理解はできるんだが

あいつらがほざいてる自分語りが本当なら普通に社会に出てそれなりに働いている大の大人で、一番オタク界隈が面白かった時代をリアルタイムで体験しているような奴らがなんでこんなんに全盛期の月厨や東方厨やゲハ並を超えるレベルの基地外っぷりで擁護してんだ?ってやつもそこそこ混じっているところ
今新聞報道にまで発展してる暇空とかもそうだけど、10年前の時点では知能や知性は人より若干秀でてたり普通とわかる程度には文章やブログから伝わるのに、頭打って脳酸欠にでも陥って重度認知障害みたいな後遺症にでもならん限りは想像もできないほど知性や感性が劣化してる人たちが暴れてるのはここ数年よく見かけるが
ほんとなんなんだろうねこの現象

562 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe9-jV2Z):2023/09/19(火) 15:57:51.05 ID:NK6nS16P0.net
刃牙「祝福のうちに生まれたヤツが歪みやがって」
すべてのナローシュ共にこの言葉をおくりたい。

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ff9-Z7R8):2023/09/19(火) 16:31:09.93 ID:65XYMlfN0.net
週刊ジャンプでは始まったばかりの漫画が次々と打ち切られていくのに
ヤングジャンプやプラスのなろう丸出しの漫画はいつまでやってんだ

564 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f33-sHsc):2023/09/19(火) 23:25:17.52 ID:UvA7FoDx0.net
とあるレビュー動画のコメント欄より

>原作者は書籍化作品を軒並みざまぁ対象にとどめを刺さずにエタらせるとかいう、ファンや金払って買った人にも不誠実な真似するから

言いたいことは分かるしこの錯者はクソだと思うけど、惨殺される様を見たくて金払ってると言ってのけるこのコメントにも病的なものを感じる

565 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f1f-Pa4f):2023/09/20(水) 00:02:22.95 ID:HbCt3q9f0.net
オブラートに包むことを知らんというよか、
正当性が自分のほうにあると思ったことでタガが外れてる感じに見えるな

566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f39-HrGy):2023/09/20(水) 12:00:00.96 ID:Tc1WkTAH0.net
>>564
扇要やフジリュー版の妲己、ピサロ(リメイク版)みたいなのを見てりゃそういう気持ちになるのはわからんでもないが、だからといってざまぁを目的に物語を見るのはなんというか、手段が目的になっているというか……。

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdf-mbMR):2023/09/20(水) 19:19:45.43 ID:HWufU6700.net
ていうか、そもそもなろう信者はざまぁを『因果応報になってスッキリする展開』だとガチで信じてるのがな…
ざまぁ展開がざまぁでしかないのは因果応報というには因縁吹っかけすぎで、むしろ相手に罪を押し付けてるから
普通の人が違和感感じた故の蔑称だって事を理解してない

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-HrGy):2023/09/20(水) 21:52:22.34 ID:a+vtSOtD0.net
ざまぁします、とか、ざまぁしてやる、みたいな糞文章をタイトルにつけられるとイラっとくる。

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-Pa4f):2023/09/20(水) 23:39:07.36 ID:WsXa1t4l0.net
>>567
「テンプレ」もいつの間にか「王道の一種」ということにしてるんだよな、あいつら
王道とは明らかに違う低品質なパターン展開への違和感から生まれた言葉なのに
言葉の意味を得手勝手に捻じ曲げるのが好き過ぎる

570 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0a-HrGy):2023/09/21(木) 00:02:06.84 ID:+DhedCbB0.net
結局のところなろう主要世代(40代〜50)の問題に行き着くんだけど
雑なエログロでも隠し切れない知識不足や人生経験不足、それと雑に微妙に古い2000年代前半あたりの作品のノリや設定上辺だけ真似ましたみたいな要素の総和から醸し出されるチープさが鼻につくんよな

あの時代によくあったフリーターや帰宅部の主人公が何故かメイドだの、猫耳少女が懐いてきてだとかクラスのマドンナだの近所の可愛い制服のウェイトレスとかに惚れられてラブコメ、みたいなのでさえなろうと比べれば茶番劇感が少なくなって作品として見れるってマジで自分達でおかしいと思わんのか、と思う

571 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f11-Pa4f):2023/09/21(木) 01:51:57.80 ID:hHaenr/p0.net
全ての発想・認識の出発点が「俺は悪くねえ」だから、そうなるのはむしろ必然で
自分らが見慣れてるものが標準であり日常だし、自分らが馴染み深い展開が王道でありテンプレなんだろう
なんなら連中同士の間でも主張が食い違う

同系統の作品・ジャンルを好んでいるという表面的な繋がりこそあれど、
(別人だから当たり前だが)細かい趣味嗜好はバラバラで、ちょっと踏み込んだ話になれば所詮は烏合の衆に過ぎん

奴らが普通だの王道だの中身のないワードを使いがちなのは、
実際には異質なもの同士が同じワードを使うことで話題・認識を共有した気になれて、
互いの異質さを表面化させないor遅らせる効果があるからだろう
エモいとかも似たような使われ方をされて認識の共有の偽装に使われるワードだな

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff9-9C00):2023/09/21(木) 11:41:14.63 ID:zNVAqq1V0.net
唯一の違和感や祖語がない共有体験がなろうオタクや作者世代(40代〜50)的にネトウヨ思想(2000年の世界史コンテンツの流れ)しかないっていうのが
もうなんというかすべてにおいて憐れにさえ思えてくる
それの集大成みたいなGATEですら大半の元自や自衛官から「この作者本当に自衛隊にいたのか?というくらい自衛隊という組織の中で生きている経験や生活感がない」っていう
一番大事な部分で共有で齟齬が置きまくってたし

マジでこいつら2000年代、ゲームハード黄金期・深夜アニメ黄金期・商業ラノベ最盛期・オタク文化最盛期・エロゲ黄金期・IT普及期とかいう
一番面白い恵まれた時代をリアタイで生きておいてなんでこんなんなってんの?

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fc4-jV2Z):2023/09/21(木) 11:45:52.03 ID:BKBdK/UW0.net
ライトノベルはなろうと一緒に一回滅んだほうがいいのかもな…。

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f63-HrGy):2023/09/21(木) 12:16:50.58 ID:QxEaV2850.net
>>572
たぶんだけど、なろうの信者連中はこれら全てを面白いと思えず、受け入れられなかったからなろうに行き着いたんだよ。もっとも、当時はなろうではなくて最低系の二次創作SSって形だったけど。

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f95-9C00):2023/09/21(木) 12:32:31.74 ID:zNVAqq1V0.net
>>574
上でも書いたが要素要素はその時代のオタク作品の好みのキャラクターの属性や設定やシーンをパッチワークで取ってきてるんよな
恐らく頭が悪すぎて、普通のオタクが当時楽しんでたストーリーラインや展開といった複雑な部分は何が面白いのかわからないが
ミーアキャンベルのおっぱいとか、衛士強化装備のピチスー着た美少女軍人だとか、プリキュアやリリカルなのはのパンチラだとか、上条さんの上から目線説教からのそげぶ、ビバップのスパイクやfate/zeroの切継のガンアクションみたいな
そういうものは性的な思考や幼稚な感性で印象に残ってるから、大量になろう系に組み込まれてるのは見かけるし

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0a-HrGy):2023/09/21(木) 12:43:48.43 ID:+DhedCbB0.net
実際なろうは衰退傾向なのは、念仏みたいになろうはオタクの主流とか喚いてるなろうオタクや人生一発逆転狙って無駄なことしてるなろう作家とか以外では数字でも出てる周知の事実なんだけど
じゃあ代わりにどこが伸びてるかって言ったら漫研の中学生が書いたのか?ってレベルでヘッタクソなYouTubeの紙芝居漫画の動画というさらにレベル下がってるのが泣ける

もはや絵師やコミカライズ作家はそれなりにレベル高いプロをあてがうことすら拒否してるとかどんだけコイツら承認欲求に飢えてんだよw

577 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-PuHW):2023/09/21(木) 12:44:19.78 ID:JiJFylRMM.net
芸能界も大手事務所のお仕着せアイドルに縋り付いてるし、出版もなろう系に依存してるな
どちらも固定客頼みだけど、とりあえずある程度の売れ行きは見込めるし、うまく行けば一般向けにも売れたりすることもあるんだろう
どこまで行くのかなという興味はあるが、今後の展開は凋落方向以外予想つかないな

578 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM8f-PuHW):2023/09/21(木) 12:49:14.94 ID:JiJFylRMM.net
>>576
絵師についてはネットではSSR求めてる読者は多そうだけど
作者は自分からは言わないだろう…
プロの閾値が下がりすぎてしまったからもうなんでもありだなw

579 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f0a-HrGy):2023/09/21(木) 13:19:03.22 ID:+DhedCbB0.net
てかこれほどまでに一貫してまともな時期がなかったジャンルがここまで糖質負け組のネットおじさんたちに信奉され暴れまくれた事実に愕然とする
ロシアとかブラジルとか規制したとか言ってたけどむべなるかな

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f95-9C00):2023/09/21(木) 13:28:43.88 ID:zNVAqq1V0.net
なろう系も悪役令嬢系も、それこそようつべのその手の連中が好きな「オァァー!」「ぐりーんぐりーん!」とか「銃撃ィィィ!」とか叫んでヘッタクソな絵で鉄砲やナイフで戦ってるヤクザ紙芝居とかもそうだけど
「世間からは理解されない・ハブられてる存在(ヤクザ・陰キャ・弱者男性・弱者女性)でも他人に褒められたい、認められたい」という誇大妄想な願望や、
「美少女(女ならイケメン)に見初められて付き合って周りから羨望を得たい」「そのために必要なのは銃やナイフや刀などの軍事兵器を個人で占有することだ」というところだけは、ほとんど共通して一環してるし

社会とインターネッツの悪意や無関心が育てて歪んだ悲しいモンスターであって、生まれついての化け物ではないのがねぇ

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f63-HrGy):2023/09/21(木) 15:10:31.72 ID:QxEaV2850.net
>>580
そこらへん、底辺向けの創作作品のメソッドはいつの時代も変わらないんだな……。
とはいえ、なろうどころか最低系SSすらない時代のなろう信者って何を見ていたんだろう?
そこは気になるな。

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f95-9C00):2023/09/21(木) 15:26:58.89 ID:zNVAqq1V0.net
>>581
>>575みたいな感じ
実際知能指数ゴリラとかシロイルカの方が高いんじゃないだろうかってレベルで極上のアレなのが多いふたばのなろうオタクとかが
言ってることとか見てるとようわかる

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fff-HrGy):2023/09/21(木) 15:52:42.74 ID:+DhedCbB0.net
個人的に知能というより人間としての感性やセンスの問題じゃないだろうかとは思う
なろうが流行る遥か前から、現代が舞台の現代奇譚系の作品とか(型月系とかニトロとか)
「うへえ…コイツら日常生活からこんな売れないV系バンドみたいな格好して日本刀とか弓矢背負って日常会話してるよ、恥ずかしくないんかなとか」
「現代日本で銃振り回して講釈垂れて強い奴と戦いてえとかバカじゃないのコイツ、そんな戦いたかったら紛争地帯でも行けよ…」
「そもそもこれ書いてる奴らちゃんと調べたのか?剣も銃も持ち方めちゃくちゃやん」
見たいなそういう設定で萌えキャラやホストみたいな格好したキャラが大真面目になんかやるの、「キッツ」って思う感情が頭ん中にあったから当然なろう系の劣等生やらリゼロやらこのすばやら幼女戦記やゲートも転スラも同じような感覚を感じたけど

それは個人としての知識の向き方や感性の違いという微妙なところでこんなもんに頭おかしくなる程ハマるか避けるかは決まるんだろうかなとは思う

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f67-1b9J):2023/09/21(木) 17:05:36.41 ID:qMQmWL7g0.net
最低系の頃から一定数そういうのはいたんだよな
今は住み分けができてない
日の当たる場所に引っ張り出したせいで誰も得しない結果になった

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fb6-UbhJ):2023/09/21(木) 17:40:07.35 ID:fVHYsqkm0.net
>>584
これも全て電撃の三木って奴の仕業なんだ……。

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb5-sMWx):2023/09/21(木) 18:29:17.82 ID:eegaUgwH0.net
>>585
マジでその通りだから困る。
あとノクタの貞操逆転系は、そもそも貞操逆転以前に錯者の貞操観念がイカレていて
『いや、貞操逆転以前に錯者の思考回路が性犯罪者のそれだろ。』となってまったく抜けないのが殆どだわ。
コミカライズ化された名前からしておかしい『ヴァルハラ・オチンチン館へようこそ』とか最たるものだったが
貞操観念逆転は良いとして何故か現地の男もショタに走るし噛ませ男は美少年の男娼を囲ってるし、
おまけに女性側の思考回路が貞操観念逆転じゃなくて、ただのキモオタ性犯罪者のソレでジャンルとしては
好きなオネショタなのにまったく抜けなかったわ。

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe9-sMWx):2023/09/21(木) 18:39:03.57 ID:bGatXPcM0.net
>>584
正確に言うと得してる人間はいるんだわ。低コストで粗製濫造した作品を派手な宣伝でバカに売りつけて
お手軽に儲けてる版元とか、安直に書き飛ばした妄想タレ流しの駄文がなぜか小金になって「小説家」の
肩書きまで手に入った作者連中とかさ。
ただ、それって結局、真っ当な版元や作者を片隅に追いやって、未来のことなんか考えずに日本のエンタメ
文化を食い潰す寄生虫みたいな連中だけが儲かるシステムなんだよな。当然持続性なんかなくて、いずれ
破綻するしかないわけだが、たぶん連中はそうなる前にたっぷり儲けて逃げ切れると考えてるんじゃないか。

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 18:52:28.23 ID:vg2Z0TVI0.net
焼畑じゃないが、食うに困ってやむを得ずやってるというよりは、
ヤクザ的な略奪に近いものを感じるのよな

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fb6-UbhJ):2023/09/21(木) 19:03:59.81 ID:fVHYsqkm0.net
>>588
今までまともな創作を受け付けずに悶々としていたアフィブログの連中は「我々ならもっと上手く書ける」とばかりになろうに飛び付いたんじゃないかな。
そして、なろうの書籍化&アニメ化ラッシュで「ついに我々の時代が来た!」とばかりに諸手を挙げて喜んだだろう。
ネットのアングラコンテンツに留まっていればよかったものを、まったく余計なことをしてくれたもんだ。

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 19:09:27.26 ID:vg2Z0TVI0.net
金魚のフンやドジョウの分際でいい気なもんだわな
今は盗人が大手を振って歩く時代ってことかね

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fb6-UbhJ):2023/09/21(木) 19:23:33.98 ID:fVHYsqkm0.net
>>589
自己レスかつ補足だけど、「余計なことをしてくれた」のはなろうの錯品を拾い上げ、アニメ化にゴーサインを出した出版社と編集のことね。

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 19:42:11.92 ID:vg2Z0TVI0.net
無秩序な拡張が良しとされてきた時代はとっくに終わっていて、
適切な取捨選択が求められる引き算の時代に入ってる
ネット全盛の時代の品質管理にある種の排他性や閉鎖性が要求されるとは皮肉なもんだ

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f2e-9C00):2023/09/21(木) 20:11:01.53 ID:zNVAqq1V0.net
>>592
多分あいつら「ブランド性」の意味や重要性を全く理解できてないだろうと思う
例えるなら(というより実際になろうオタクや作者が放言したことであるが)
「未開地の土人の踊りやそこら辺のゴミでも作れそうな手工芸品がなんで褒めたたえられてるのかわからない」「リア充やエリートだって俺たちと同じ人間なのに、優遇されていい仕事やチャンスばかり貰っているのは不公平だ」っていうの
説明するのも馬鹿らしくなるほど幼稚な逆張りを繰り返し過ぎて、それを教義にしてるせいであいつら自身が人生の選択肢を狭めてしまってる

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 20:29:27.03 ID:vg2Z0TVI0.net
>>593
典型的な公平と平等の混同やな

やたらと公平や権利を振りかざす輩は労せずに益を得ることしか頭にない
不平不満を言うだけ言って折れてくれれば丸儲け

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-NfV8):2023/09/21(木) 20:38:06.92 ID:lv8citK80.net
>>583
今思うと、ネット黎明期で遊戯王やデュエマみたいなジャリ番がそういう当時のオタク層からむちゃくちゃバカにされてたのって
こいつらが望む「現代日本において超常的な力を保有する」を、世間一般に受け入れられるスタイリッシュさで映像化してたのが
逆にコイツラの逆鱗を刺激していたところがあったんだろうな

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fff-HrGy):2023/09/21(木) 20:42:35.45 ID:+DhedCbB0.net
ひろゆきがカワンゴに言い放って激怒されて更迭された言葉が全てだな
「業界に入る実力もなる努力をする気もないくせに、マスコミや陽キャや経営や軍隊ごっこを上辺だけ雑に真似して劣化商売をしているだけではないか」っての
そこで激怒できるだけまだマシで、今のこの手の奴らは精神完全おかしくなって、客観的に見ても成功とか以前の失敗で企画倒れレベルの大惨敗でも
精神勝利法でなおオタク界隈から去ろうとしないからな

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb5-sMWx):2023/09/21(木) 20:46:03.67 ID:eegaUgwH0.net
>>593
というか、なろう信者みたいなタイプって『ブランド品の価値も解らず、マウントの為にだけ買ってる女』を
忌み嫌ってるけど、なろう信者自身がとかくマウントの事しか考えて無いから本質はまったく同じなんだよな

割と真面目な話、製造業に関わる身としては『ブランド=社名を掛けた品質の保証』だと思ってるから
マウントの意味でしかブランドを使わない連中はマジで腹が立つ
いやそもそも、なろうがブランドと呼べる代物じゃない事は重々承知してるんだが、なろう信者って
なろう錯品を高級ブランド品みたいな扱いしてる事あるからもうマジでアホかと思ってさ

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 20:55:04.41 ID:vg2Z0TVI0.net
大法螺吹いて道化を演じている自覚があるならまだしも、
それがいつしか大法螺吹きの世迷言にすがっているような有様ではな
プロパガンダの応酬と集団ヒステリーの常態化というのが情報社会の末路とは

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f2e-9C00):2023/09/21(木) 21:42:00.62 ID:zNVAqq1V0.net
わざわざ今までオタク界隈で流行った王道設定や王道作品を雑に逆張りしたり、アホな露悪趣味で日銭稼いでる人生終わってる残飯あさりの病気持ちの野良犬みたいな連中の癖に
いっちょまえに「オタク最先端モードを作ってる天下のクリエイター様」とか自分のことをアーティストかなにかだと勘違いできるの脳みその出来が羨ましいよ
彼ら的には「でもなんで美少女声優と近づけなければ先生ってコスプレイヤーや美少女オタクが寄ってこないんだ?なろうアンチ野郎どもが妖術や呪術を用いて俺たちを妨害してる!」とか思っちゃってるんろうけど

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7a-Pa4f):2023/09/21(木) 21:54:40.90 ID:vg2Z0TVI0.net
呪い自体はかかってるんじゃねえか
主に認識阻害系の幻術とか

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f16-HrGy):2023/09/21(木) 23:50:13.62 ID:zNVAqq1V0.net
ひろゆきがカワンゴに言い放って激怒されて更迭された言葉が全てだな
「業界に入る実力もなる努力をする気もないくせに、マスコミや陽キャや経営や軍隊ごっこを上辺だけ雑に真似して劣化商売をしているだけではないか」っての
そこで激怒できるだけまだマシで、今のこの手の奴らは精神完全おかしくなって、客観的に見ても成功とか以前の失敗で企画倒れレベルの大惨敗でも
精神勝利法でなおオタク界隈から去ろうとしないからな

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f07-Pa4f):2023/09/22(金) 05:43:56.23 ID:qT25wQvB0.net
なぜに繰り返した?
時間からするとエラーじゃなくて手動よな

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fef-jV2Z):2023/09/22(金) 07:06:48.83 ID:cLZzb3st0.net
けっきょくナローシュはたまたまオタク界隈に流れついただけのならず者でしかないんよな。

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f66-JHER):2023/09/22(金) 07:46:44.39 ID:MWLOYpdz0.net
なろうどころか萌ハーレムが主流になる前から作者が嫌いな物を露骨に貶すシーンが本編へ唐突にぶち込まれてたりなろう系に染まる予兆は十分に有ったなラノベ界隈
実際その時代から書いてて今はプライドも無くなろう系を書いてるラノベ作家も多いし

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f07-Pa4f):2023/09/22(金) 07:55:43.51 ID:qT25wQvB0.net
職業作家的にあえてつまらん物を書いてると言ってる作家もいるが、
そういったコメントに対してどう思うかが界隈や市場への理解度を測る踏み絵になってるな

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f6e-9C00):2023/09/22(金) 09:22:04.87 ID:5soSMu+h0.net
>>603
ヤカラやヤクザになりたいのなら、オタク界隈から出ていってヤクザや反社にでもなればいいのに何で好きでもないオタク界隈にいつまでもイライラしながらこびりついてるのか
オタク界隈にコンセプトカフェだのJKデートクラブだのなんて反社のシノギが現れたのは、アレ就職氷河期で食い詰めた2000年代初頭〜前半当時20代だったロスジェネ世代のオタクの一部が食っていくために反社に下った結果だから
勝手知ったるオタク界隈で商売始めたってだけなのにな、今そんな時代じゃねえのに

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f63-HrGy):2023/09/22(金) 09:23:23.05 ID:YVV355g50.net
>>605
私としてはつまらないものしか書けないの間違いだろ、とか面白いものをまともに書いてからほざけや、としか言いようがないな。

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf50-JHER):2023/09/22(金) 11:18:49.94 ID:OXy+OJik0.net
正直なろう信者と錯者を追っ払えたとしてもなろう系ラノベ、アニメがまた石鹸枠とかに戻るだけでオタク界隈がマトモに戻るなんて思えないな

609 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8f-1b9J):2023/09/22(金) 12:32:20.70 ID:3XJJGw6Ba.net
それはそう 他に流れるだけ
キワモノの中のキワモノだけど、こいつらにキレても存在をゼロにはできないわけで
そしてそんな連中の一人一人に改善を期待したり排除するのは時間の無駄なんだなと思う

そんな連中を檻から放った奴らが悪いし
壊れるような檻なのが悪い

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-NfV8):2023/09/22(金) 12:46:54.84 ID:4AxghN280.net
性欲と承認欲求で脳みそ海綿体な奴らをまず追い出さなきゃどうにもならんもんな

>>596
あのへんでしょうもないのは
「面白ければそれでいいでしょ」みたいなことを、内外で言いまくってた挙げ句
淫夢民にさえその倫理観の無さにドン引きされてたことだわ

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 18:25:00.63 ID:qT25wQvB0.net
>>607
面白くないものを好き好んで読む層を相手に商売してることを忘れてないか

面白い(と思える)ものを書こうとしちゃなろう作家としてはむしろダメで、
なろう毒者はもちろん、一般層にも売れない、どっちつかずの半端な錯品になってしまうわけで

件のコメントについては、毒者を下に見て舐め腐っている傲岸不遜な発言である一方、
なろう需要に対して忠実に書く伝道師として滅私奉公しますという(後ろ向きな諦観じみた)宣言でもあり、
ある意味では謙虚というか潔い姿勢だと言えなくもない
見方を変えれば、なろうアンチの物書きの端くれが仕方なく錯者稼業をやっている
……という言い訳・強がりにも聞こえる

周囲にとやかく言われるまでもなく、なろう市場という極めて特異な環境でしか通用しないと、
他でもない錯者自身が文才の無さを痛感しているからこその皮肉もとい自虐めいた発言だと思うがね

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f3b-sMWx):2023/09/22(金) 19:28:14.57 ID:sIV3lmE60.net
>>608
そこら辺は劣等生と同じく例の三木一馬が編集やってた俺妹の辺りで大分オタク界隈怪しかったからなあ…
以前このスレで、なろう信者は性欲はあるけど性癖は無いって評価受けてたのがしっくり来たが
あの時代の時点で、そんな感じで作り手側の拘りが見えず、挿絵任せで裸を雑に見せておけば良いみたいな感じのが多くて
なんか違和感あったわ。

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f80-Pa4f):2023/09/22(金) 19:46:38.70 ID:qT25wQvB0.net
ざっくり言えば、ただひたすら下品なだけでエロスが足りんのよな

目のやり場に困るとか目に毒って言い回しがあるが、
単に自制のためだけではなく、目に余るほど不快なときにもすることなんよ

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a66-zgip):2023/09/23(土) 00:46:58.00 ID:VdjUNBmv0.net
萌ハーレムからなろう系の台頭にかけて絵師の方も際どい服装の女を描くのにだけ特化して動きの有る絵や男キャラ、モンスターとかは上手く描けないタイプが増えてきたしそっち方面も問題だよな

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-PB4I):2023/09/23(土) 01:27:26.93 ID:pHNyrOMo0.net
>>612
性癖が何かと考えたら、あいつら結局病的なナルシシズムってのに行きつくよな
あと悪い意味で病的にプライドが高い故にはみ出し者の底辺や、冷笑系ネトウヨとかやってたような中年男女層がなろうを構成してるわけだが、
こいつ等自身に共通の価値観や文化がないから(そういうものを冷笑逆張りでコケにし続けてきたから)、共通の価値観が概ねネトウヨ思想かざまあ系か、病的な自己顕示欲や自己愛による「俺が私が」みたいなものしかないのが、
なろうテンプレに凄まじい気持ち悪さとなって表れてる

だからあいつらは「ガンダムとカードキャプターさくらを足した様な作品」だとか「ギャラクシーエンジェルにワるきゅーレ混ぜたような作品」だとか「カウボーイビバップにリリカルなのはを足した様な作品」だとか
「ToHeartにゼロの使い魔混ぜたような作品」みたいなのが一切書けないというか、そういう以前流行ったオタク作品の影響があるような作風が一切ないっていう異常さがある、しいて言うなら雑にやる夫系とかAA長編からプロット丸パクリしてきたものとかはあるけど

616 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 07:07:45.55 ID:Y61plfPW0.net
ナルシシズムといえばアイドルやコスプレもモロにそういう世界だな
下品さが服を着て、いや下品さを服で隠した気になってる奴に群がって囲ってる様子は
どことなくなろう毒者のイメージと重なって見えるわ

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 865f-L6H7):2023/09/23(土) 09:59:08.68 ID:XMHyqUdx0.net
上手くは言えないけど「友情」というものが理解できないんじゃないかと思うナローシュ共は。

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 10:05:30.11 ID:Y61plfPW0.net
なんとなく言わんとすることはわかるようなわからんような
極端な例え方をするなら、社交辞令や営業スマイルを義兄弟の契りやプロポーズと勘違いするようなものか

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff29-0ioK):2023/09/23(土) 11:19:51.09 ID:sIN0vpol0.net
以前から指摘されてることだけど、なろう作者が考える人間関係って上下関係(必ずナローシュが上)とか勝敗関係
(勝つのは必ずナローシュ)とか利害関係(ナローシュが全て総取り)ばっかりで「対等の立場で敬意を払い合う
人間関係」っていうのが絶望的なまでに理解できてないんだよな。
だから魅力的な敵キャラも信頼できる友人キャラも対等な立場でのパートナーも作れなくて、かませの雑魚でしかない敵
とかナローシュに媚びるだけの味方とか人格のないダッチワイフみたいなヒロインとかばかりが量産されることになるんだよ。

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8aa8-7vQe):2023/09/23(土) 11:25:44.91 ID:7SGkziya0.net
他人との関係性が上か下かしか無いんだよな
対等な同盟とかも書けないしなんならまともな関係性の家族とかも書けないと思う

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4602-ClgD):2023/09/23(土) 11:39:24.85 ID:CUy9IfRp0.net
最近の5chのくそっぷりを見るとなろうはもの凄くまともに見えるから嫌な気分だ
なろうより先に5chの方が潰れるな

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff29-0ioK):2023/09/23(土) 11:41:58.67 ID:sIN0vpol0.net
>>620
連中がやたらレベルだのランクだののヒエラルキー的な序列にこだわるのも、結局人間関係を上か下かでしか考えてない
ことの反映なんだろうな。だから、チート(本来の「不正」という意味で)でも何でも使ってとにかく一番上の階層に
もぐり込めばそれで人生勝ち組みたいなさもしい発想が当然のような感覚で出てくるんだと思う。

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a7c-zgip):2023/09/23(土) 11:42:58.68 ID:VdjUNBmv0.net
一時の竿がキリトと対等なイケメン男が登場しただけで他のなろう系にマウントしてたがその後の扱い見れば到底マウント出来るもんじゃ無いんだよな
一般創作だとそんなイケメン男は退場する事もなく最後まで安定した活躍する事がざらにあるし

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0c-0ioK):2023/09/23(土) 12:39:14.94 ID:JUG1emKs0.net
>>623
それこそヒロインがポニテってだけでIS信者がパクリだと因縁吹っかけて来たフルメタアナザーなんて
『ロリ嫁持ちのアラブ王族美青年の戦友』なんてホビーアニメ辺りだと居そう(というか、それこそガンダムビルドダイバーズ
のシャフリヤールがあの作品内でのリアルだとアラブの金持ちだったと実例もある)だけど、なろうどころか
当時の他のラノベじゃ絶滅危惧種な代物出してたしな。
富士見も『我が名は無法召喚士』シリーズ辺りなら、普通にサブキャラ同士でくっ付くとかやってたんだけど
今は女が出たら基本主人公に惹かれるって方針してるから話の展開狭くなってる上白々しくなってるのに気づかずなろう系
出しまくる。まあ元々、あそこ編集の手腕じゃなくて偶々売れる作家が居ただけってのは黄金時代後の没落振りから判明したが

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e370-8erA):2023/09/23(土) 12:50:01.06 ID:9amQNNSB0.net
>>624
そこらへん今となってはなろう堕ちしたガンガンみたいなもんかね。
結局ハガレンで持ってたような雑誌で、ハガレンが連載終了したら一気に凋落したというね。

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 13:02:16.95 ID:Y61plfPW0.net
なろうが安牌って認識もそろそろ改めたほうがいいと思うんだがな
錆びたロジックとPV数ブクマ数といったふわふわな数字に祈りを捧げながら心中するつもりなのかね

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a3a-zgip):2023/09/23(土) 14:04:26.74 ID:VdjUNBmv0.net
>>625
なろう墜ちしてるガンガンとマガジンって現状柱と言える作品が無いよなマガジンに至ってはシャンフロを柱にしようとゴリ押ししてる状態だし
日曜5時なんて恵まれた時間にアニメ化するが一般層にウケると本気で思っているのか?

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff29-0ioK):2023/09/23(土) 14:08:17.82 ID:sIN0vpol0.net
>>626
そもそもなろう作品って本当に元取れてるのか怪しいしな。やたら目にするなろうアニメにしても、派手な宣伝で
売り込んでる割にただ消費されてるだけで継続的に通ってくれる本当のファンを掴んでる気配なんてないし。
ただ、この20年近くネットのフワフワした「人気」「話題」だけで作品拾ってきた出版社が、今更実力のある作者を
自力で発掘できるのかは疑問。実はもう日本のエンタメや出版文化って破綻不可避なところまで行ってて、
一度破綻したあとどう立て直すかを考える方が大事なんじゃないかと思うことがよくある。

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e370-8erA):2023/09/23(土) 14:13:26.98 ID:9amQNNSB0.net
>>628
それこそ日本の創作業界なんてアジア圏に食われるしかないという絶望的な状況だし。

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a66-zgip):2023/09/23(土) 14:14:24.12 ID:VdjUNBmv0.net
>>628
集英社とかワンピ鬼滅呪術スパイと漫画部門は一般ウケしてるのにラノベ部門はなろう系一色のまま改善しないし本当に何も考えてなさそうだな

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 14:43:05.13 ID:Y61plfPW0.net
>>628
アニメの場合は放送枠維持のために赤字覚悟で作ることはあるそうな

出版も下火で小説にしろ漫画にしろ先細りは必至つか既定路線
なろうから直接引っ張ってラクしてきたことで、才能の発掘・育成や自前での営業・交渉のノウハウも喪失

見渡す限り全くポジれる材料がないな

632 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM9b-Nm8/):2023/09/23(土) 14:55:48.95 ID:b4W9uePRM.net
>>629
日本市場に食い込めそうなアジア圏てどこ?
今のところそんなの見たことないけど

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 15:13:15.50 ID:Y61plfPW0.net
そういやなんかの告知番組で未だに「最近なろうってすごいですよねー」とかなんとか嘯いてるのを見たな
無論言わされてるだけの雇われに罪はないけれども、正直後が無ければ先も無いなと思ったわ

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff19-/HEw):2023/09/23(土) 16:33:56.40 ID:ibcPZF4m0.net
なまじ自分でも居場所がありそうとかイキれそうとか縋り付いてるオタク産業でさえ失調が目に見えてわかるほどだからイライラしてんだろうな、コイツらって(お前らが原因の一端だろうがとは思うが)

自分が勝てそうな場所を選ぶのが賢いと冷笑気取ってて今になってようやく気づいてるんだよ
「そもそもお前らなろうオタクや作者は現在地が低すぎるのだから無理してでも上の階層や人と関わる努力した方がマシだぞ、自分でも勝てそうな相手や下の相手を相手にするのは限界まで行けるところまで行ったやつがやることだ」って

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a780-+EvS):2023/09/23(土) 16:45:18.30 ID:Y61plfPW0.net
もし上を見上げることがあっても、
連中の場合は足引っ張ったり引きずり下ろしたりするためなのよな

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8efb-0ioK):2023/09/23(土) 17:55:21.50 ID:JUG1emKs0.net
>>627
ガンガンは元々厨二気味の所あったが、未だに続いてるグダグダハーレムの藍蘭島やら作品傾向やそもそも原作者からして
なろう寄りなひぐらしコミカライズとかで、なろう系信者がハガレン掲載の裏で着々と増えて行ったんじゃ無いかと感じるわ。
あと、マガジンと言えば最近はラブコメが多いとは聞くが、五等分の作者が次作で馬脚を露す事でファンが今まで目を瞑ってた
五等分の問題点に目を向け始めたり、そもそもジャンプ辺りと大差ないハーレムでグダグダやって恋愛に誠実に向き合って話
作るって奴が大半っぽいんだよな…なんかそこら辺もなろう臭い。

ついでに集英社のラノベ部門といえば、『モンスター娘のお医者さん』ってのがアニメ面白そうだから買ってみたら
モンスター娘の生態という体で誤魔化しただけのただのエロ売りハーレムなろう系でクッソ萎えた。
つか主人公の思考っつーか恋愛に対する考え方が割とシャレ抜きでハジメちゃんレベルで
『これで心優しい主人公のつもりなのか!?』と驚愕したわ。

幼少期から惚れてた女が自分の下から去って『自分以外の人と幸せになって下さい』と言ったのをメソメソしながら彼女が
望んだからって追いかけるどころかマジで結婚しようとしてたのは書き手の正気を疑ったわ
モンスター娘系が一時期急激に流行った後下火になったのこういうなろう思考の書き手しか居なかったからじゃないかと思うわ。

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e370-8erA):2023/09/23(土) 18:01:26.90 ID:9amQNNSB0.net
>>636
モンスター娘とか人外娘ってつまるところ「人間の女は汚らしい、打算的、擦れている」みたいな思想が根底にあって、モンスターとか人外の女の子なら「純粋で無垢だから主人公様を良く見てくれる」って思うわけだ。
あと、化け物だから差別されていますからの平等に扱ってくれる主人公様素敵!というコンボができるわけだしねぇ。(対等に扱うとは言っていない)

638 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdaa-1iSy):2023/09/23(土) 18:02:33.56 ID:oHZ+t9w/d.net
>>636
ごめん、分かりづらいんだけど
幼少から好きだった人(A)が「自分以外の~」と言ったから、主人公が他の人(B)と結婚しようとしたのか?

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-+EvS):2023/09/23(土) 18:07:03.40 ID:Y61plfPW0.net
>>637
たぶん潜在的な恐れ/怖れ/畏れがあって、
脅威に感じている部分が少なからずあるからじゃないかと愚考するわ
どの字か合うかはともかく

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd2-+QPw):2023/09/23(土) 18:33:47.72 ID:SqkhTbqa0.net
幼児期スタート系によくあるけど◯◯でしゅとか舌足らずセリフきしょいよな

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8efb-0ioK):2023/09/23(土) 19:05:56.10 ID:JUG1emKs0.net
>>637
ああ、そういう思考が根底にあったのか…。一応、昔ネットの擬人化動物娘のエロパロだとピンヒロインものは
獣みたいにくんずほぐれつして愛し合いたいみたいなのもあったから、獣性野生全開な強い女性って良くね?って思ってる
だけの層も居るんだろうけど、アニメ化してたのは大概ハーレムモノだったからかなりその思考が根底にありそう。

>>638
YES。解りづらくてスマン。
しかも主人公が、異種族を差別してるから嫌い云々言ってた実家の兄がむしろソレを根底から覆す気で行動してるのに
日頃から異種族の為に頑張ってるって設定のその主人公が、ここぞという時に動かなくて上っ面っぷりが露呈した。
ちなみにその後は一夫多妻制が可決されたとか言ってちゃっかり全員と婚約してたのが何というか、アレだった。
…しかもその後ハーレムの1人の家族に問題があって実家の親父に課題出されてソレをクリアしても尚認めなかったのを
実家の母親の鶴の一声で課題の事関係なしに認めさせたのを読んで『コイツ話の作り方根本的に下手だな』と思ったわ。

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff35-PB4I):2023/09/23(土) 19:48:28.99 ID:pHNyrOMo0.net
結局のところ「ヒーローになりたい」ってだけだよね、厳密に言えば「ヒーローに(みたいな特別な存在になれたら、特別な存在である美少女とスケベできるしチヤホヤされて周りから羨望の的だし気に入らない奴ぶん殴っても許されるから)なりたい」だけど
巷を最近騒がせてる私人逮捕youtuberたちの行動原理も同じ、本当に無私や正義感からじゃないから、自分でも今勝てそうな弱そうな奴狙ったり、思い通りにいかないとパニック起こして止めに来た警官や駅員にも暴行して捕まるみたいになる
ホントにヒーローの茶番劇してガチで金や女欲しいんなら、せめて予備自衛官補でもいって基礎的な戦闘技術学ぶくらいしてから自分で後は独学くらいガチらないと無理なんだろうけど、出来る頭も社会的信用もないから、どうにかして今でもイキれそうな界隈っていうと、オタクとかネットしかなくなるってだけで

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-+EvS):2023/09/23(土) 20:05:03.15 ID:Y61plfPW0.net
>>642
何かの間違いか手違いでヒーローになれたとしても、
プレッシャーと責任を嫌がって数日と持たずに辞めちまうんじゃね
力には責任が伴うという基本的な認識があるかも疑わしい

644 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-/HEw):2023/09/23(土) 20:07:37.05 ID:6Ctihqf8a.net
幼児的な倫理観の主人公を作品世界が全力でヨイショするのがきもちわるい
前のしっぽおっ立てて美少女「だけ」助けたりカッコつけのためにモンスターと戦う奴なんかヒーローじゃねえよ
商業のアンチなろう系作品で登場する悪役はカリカチュアライズされたなろう読者、作者そのもの

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-WMZf):2023/09/23(土) 20:11:17.40 ID:vWacY9hc0.net
>>637
というかあいつらマイノリティなら、自分でも付き合えるとかいうわけのわからない幻想を持っている
現代舞台ラノベなんかも、白人留学生を自分だけが親切にするみたいなのがゴロゴロしてる

>>642
あのへんのリアルでイキってたら、しばき隊あたりにリア凸されて泣きべそかきながら被害者面する流れはなんなんだろうな
2年に1回ぐらいのペースで見るぞ

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e370-8erA):2023/09/23(土) 20:13:35.05 ID:9amQNNSB0.net
ってか、なろうの主人公って野郎や、女でもおばさんやババアは助けずに見殺しにするかミンチにしていそうなのがなぁ……。

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff35-PB4I):2023/09/23(土) 20:20:41.55 ID:pHNyrOMo0.net
>>644
求めてるのはまさにそれなのに、それを指摘されるのが嫌で嫌でしょうがないから自己暗示掛けてやれダークヒーローだのなんだの言ってたわけじゃん、こいつらって結局
もっと言えば、邪な考えで活動したら絶対最終的に正義棒振りかざしてくる「ヒーロー」に殴り殺される、勝ったとしてもなんか神罰が下って事故とかで死にそうって、中途半端に特撮や昔のアニメやドラマで学習してしまってるから怖くて踏ん切りがつかないっていうのもあるよな
結局、あいつらみたいなキモオタメンタルの人間が、願望をかなえようと思ったら究極的にそれに特化した努力と行動原理と思想で活動するしかないのに、オタク界隈にきてウダウダ自己憐憫に浸られてもマジで迷惑としか

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8efb-0ioK):2023/09/23(土) 20:25:48.83 ID:JUG1emKs0.net
>>646
丁度ニコで配信やってたデカレンジャーのデカレッドは基本女性観ると積極的に軟派はするし、
女性なら何でも良いと言う訳じゃないけど、自分の好みは別としてブスで馬鹿な汚ギャルでも普通に
警察官の仕事として助けてたから、別に軟派なキャラでも好みは別として助けるとか普通に話として作れるのに
なろう信者は頑なにそういう事を拒むからなあ…惚れてくれた女を選ぶなんて可哀想だから両方と結婚するなんて
エロ前提で倫理観は取り合えず置いておくR-18のエロ系創作だから許されるのであって、普通は自分が本当に愛してるのは
誰かの葛藤とか入れて来るからな。なんなら話の持って行き方ではR-18エロでも許されないハーレム展開を平気でなろうはやる。

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a66-zgip):2023/09/23(土) 20:34:23.03 ID:VdjUNBmv0.net
空腹で弱っている相手に食べ物を与えるのが本当の正義ってやなせたかし先生の考えは凄い納得している
空腹の金持ってない独身オッサン一人を誰も見てない状況で助けるかで考えると絶対助けるビジョンが見えない正義設定のなろう主

650 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-+EvS):2023/09/23(土) 20:43:17.98 ID:Y61plfPW0.net
正義を掲げることが間違いのもとで、人の身には過ぎた行いだと思うんだわ
正義と悪の戦いではなく、無数の正義が互いに潰し合ってるのが実態

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff19-/HEw):2023/09/23(土) 20:49:45.68 ID:ibcPZF4m0.net
「俺は生まれてこの方毒親ガチャ引いて性格ひん曲がってるとはいえ学校や社会で酷い目見てきたんだから、
悪いことして美少女騙くらかしてヤったり、気に入らない奴らや社会の足を引っ張って何が悪い」と開き直れば、思想に同調したり味方になってくれる奴もいるだろうけど
暇空騒動とか見てたらコイツらそれさえないよね、群てるけど弱ったら共食い始める石の下で蠢く虫みたいな修正だし
少しでも弱者男性界隈から抜け出せたら途端に古巣をぶっ叩いたりな
そういう性根で見透かされてるからどこも味方がいないし、アニメみたいな美少女だって近づいてこないし近づいたら逃げるのでは?

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a739-+EvS):2023/09/23(土) 20:56:31.67 ID:Y61plfPW0.net
勘の良い奴なら一目見ただけで吐き気を催すんじゃねえか
その手の技能は女の領分かも知れんが

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d301-PB4I):2023/09/23(土) 21:05:57.98 ID:Gv+VIHbM0.net
アニメやエロゲーの小悪党でさえ、自分がしょうもない小悪党という自覚があるしそれを否定していないアイデンティティがあるから「あのいい女を俺のものにしてやったぜェェェ!」みたいなエロシチュで抜ける人間も一定数いるわけだし
敵と味方の陣営フラフラ行ったり来たりしててもトリックスターとして役回りや存在価値があるわけでな
自分という存在が大嫌いでしょうがないんだろうな

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8efb-0ioK):2023/09/23(土) 21:28:04.33 ID:JUG1emKs0.net
>>649
それこそ故やなせ先生は戦争中と戦後で世の中の価値観が激変したのを自分で体感した訳で、それ故に
『不変の正義とは何か?』を問い詰めた中で生まれた先生なりの答えだからな。
故水木しげる先生も『戦争はお腹がすくんです』って言ってた様に戦争実体験した人って結構あっさりめに
『戦争なんてロクでもないから辞めた方が良いよ』って言うんだけど、だからこそ逆に現実感がある。
主義思想に関して以前に戦争なんて結局どっちも国民が死んで飢えるだけだからな。

総レス数 1001
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200