2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ164

1 :この名無しがすごい!:2023/07/16(日) 23:26:46.46 ID:4JS+QglO.net
小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品について読者が語るスレです

★タイトル(※略さないこと)又はレス安価を必ず入れてください
★感想への反論禁止
★見たくない感想は、専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対応
★作者視点での書き込みはご遠慮ください

◎書籍化などの商業作品(予定含む)はNGなので取り扱い可能スレへ(宣伝防止のため)
◎一般向け/男性向け作品、TS・BL・腐要素のある作品(いずれも脇含)もNGなので取扱い可能スレへ、専用スレのある話題も該当スレへ(>>2あたり)
◎GL、異性装、特殊性的嗜好、グロ、など読む人を選びそうな話は注意書きを(GL注意、など)
◎女性向け作品か迷う場合は女性目線スレか話題無制限スレへ(>>2あたり)
◎ここは全年齢板なのでムーンの話はNG、専用スレへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
◎盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)

※sage進行推奨
※なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは5ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません
※荒らしはスルー、コテはNG、荒らしを相手にするのも荒らし

次スレは>>960
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1683406532/

595 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:28:04.71 ID:Faj13xcZ.net
>>592
真似女は主人公が逃げ切った後も母親とべったりのような…
対策としては真似が不可能なもの(デザイナー特典の非売品)を持つのと
主人公が物理的に遠くに逃げる(デザイナーとして留学)だと思った

596 :この名無しがすごい!:2023/09/13(水) 21:39:14.15 ID:96PJh59I.net
>>593
すでに社会的制裁は受けているのと全編通して主人公がさほど気にしていなかったのもあって余計気の毒に感じた
家族と縁切って嫁ぎ先で考え方を変えて幸せになってほしい
不穏な描写しかないけど

597 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 10:37:09.73 ID:f5J9Dbk0.net
まねっこ対策はこちら!

やっぱココの事が気になっちゃうよな
ワンチャン壮年の旦那さんと心を通わせて自分だって誰と比べるまでもなく唯一なんだ
みたいな所に落ち着いてくれたらいいなあ
ちゃんと最初の方でココのおかんがやべえ母親っぽい伏線とか出してるし
父親の言いざまがなんか…って言うもやもやも出してるのが上手だね

世界観は多分近現代に近い感じなんだろうけど貴族の子女があんな口調なのはあんま入り込めなかった
設定的にも貴族や王族とかじゃなくてそこそこのお金持ち学校とかでよくない?って思ってしまったわ
セレクトショップ殿下も職人公爵子息も王族である必要ないしさ
貴族の子女が直接店に出向いて買い物ってのもなー 現代の架空の国でいいんちゃうかって

598 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 13:05:14.05 ID:pm+gHwjS.net
>>594
同じこと思ったわ貴族の設定に違和感ありすぎる
まじ?とか王族に対してオッケーとか口調が貴族らしくない
現代の金持ち令嬢でも使わないような庶民臭さを感じる

599 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 13:18:43.36 ID:Kq9Ne4+P.net
悪役令嬢経由ヒロイン行き~ご婚約はお間違えのないように願います

感想欄で殿下可哀想だらけだったからか今日殿下の救済?ぽい話が追加されたみたいだけどどうなんだろな
感想欄とココしか見てなくて殿下が可哀想になっちゃうから読めない話だ~!ってなってたんだけど本当に救済されてるのか気になる…

600 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 13:20:13.69 ID:EbS+To9S.net
ステータス的なものをオープンさせたい私の、それほど波乱万丈でもない異世界トリップ

面白かった
もっと読みたかったけどあまり長編にするとタイトル通りそれほど波乱万丈でもないから飽きるかもだしこれでよかったのかな

601 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 13:58:08.75 ID:SwpdjGts.net
>>599
読んできた
ざっくり読みだから詳細読み違えてるかもだけど、例によって主人公が超絶ハイスペックチート発動して時をさかのぼってヒドインの介入を阻止、本来のヒロイン(孤児から令嬢)の魂をすくって本来のヒロインと護衛騎士くっつけて、自分は元通り殿下の婚約者の人生に戻って殿下とくっついた?みたいな感じだった
やっぱこの主人公護衛騎士との関係も何の未練もなくサクッと断ち切ってたわw
感想受けて強引路線変更だから細かいこと言うのも野暮だろうけど、ヒロインはのっとられる前の本来のヒロインの魂に戻してやるなら、殿下の婚約者にも元々本来の魂あっただろうけどそれはいいのか?とちょっと思った

602 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 14:20:41.85 ID:lOgMCjq4.net
>>600
この作者さんの作品好き
どんなチートぶりを発揮しようがステータスオープンにこだわるのも実現されないのもかわいいよね

603 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 16:39:31.80 ID:/lgXkML2.net
>>599
ややこしい設定でつまらなかったけど幸せになった
王子は今回は記憶あったのかな
そう言えば何で王子に記憶があったのかもわからなかったな

604 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 18:14:39.83 ID:ta3oAjMZ.net
内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜

虐待家令が毒父にプギャーしてそのまま家から出て捕まらないの?思ったら即捕縛でわろた
翻るとプギャーする最後のチャンスを逃さなかったんだよな
人を出し抜く欲と才能に恵まれてるというかサービス業じゃなくて商売人になればいい線いったと思う

605 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 19:55:00.92 ID:auEvuqZo.net
内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜

なんていうか滅茶苦茶後味悪かった
父親と兄は無関心だったのは事実だけど貴族としての務めは果たしてたしヒロインへの愛情がなかったわけでもなんでもないし
婚約者の王子も婚約前は数年没交渉で婚約してからも数回しか会ってないし留学も別に遊びに行ってた訳ではないのに
落ち度はあるけど悪意はない人達が責めやすいから責め立てられてるって感じで
諸悪の根源の寝取り王とか逆恨み王妃とか家中の統制って概念がない無能公爵夫人とか
悪意と落ち度の塊一同より精神攻撃されてる度合いが強いのがちょっとバランス悪くない?

隣国医師たちがこの子は死なせてあげるのが幸せとイキってたのも正直気持ちが悪い
保護した後で先にヒロイン保護してた王弟たちに引き合わせて話し合いをもててたら
情勢が変わった後なんだから自分は生きててもいいんだって思えてた可能性もあったでしょ
それを自分たちのエゴでヒロインを誰にも会わせずにヒロインは死にたがってたの!ってあのさぁ……
作者いい話と思ってそうだけど隣国医師の娘にヒロイン転生して懐いてた幼児と結婚とか二重にキモいよ

ヒロイン可哀想な境遇だったからこそヒロインを大切に思ってる人もいるんだと理解して手術して欲しかったし
その過程を経た上で手術が上手くいかなかったり術後長く生きられなかった後で転生したとしても
可哀想でもやり直しが効くような相手を死が救いと思わせたまま幸せに()死なせるなんてことをさせないで欲しかった

何より10年近くヒロインをできる範囲で守ろうとしてきた使用人たちがヒロインの帰り待ってたのに
公爵家に帰ることはないけど幸せになりましたじゃなくてヒロイン死にましたって聞かされたのが悲惨でならない

606 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 20:26:19.06 ID:ta3oAjMZ.net
>>599
だいぶ未来に呪具を解呪して巻き戻ってハッピーエンドだけど
ほとんどが解呪についやされてて(そこで悪役も救う)
最後の台詞が王子とヒロイン?って感じ
番外編でその後王子は他の良い人と巡り合いましたでよかったんだけど…

607 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 20:56:43.73 ID:iukWzaRs.net
>>605
その話に出てくる自国・隣国の医療関係者がどっちも独善的で傲慢なのが引っかかった
そういうのが医者として正しいというのが作者の考えなのかな?

ヒロインの父親と兄と婚約者は彼女を放置してしまったけど仕方がない理由があった結果で
ヒロインと話し合って時間をかければ関係は修復できたと思うんだよね
ずっと虐待されてたヒロインに家族や婚約者の愛情を享受する時間を与えてあげたかった
なのに両国の医者が勝手にそれを邪魔したよね、そういえば自国の医者は王族なんだっけ
王妃や国王もそうだけどヒロインを痛めつけたのは大部分王族だね

最後の「見つけた」ってのも怖い
ヒロインにはもう前の関係者とは一切関わらない世界で好きな人と幸せになってほしかった

608 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 21:49:45.48 ID:nEWdlGcv.net
精霊の愛し子の真実

精霊溺愛ものだと思ったらいつの間にか鬼滅の刃になってた
家族王族揃ってみな鬼殺隊メンタル
精霊(=悪鬼)相当恨まれてたんやなあ…

609 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 22:05:02.64 ID:/Wct/l3w.net
>>608
まああの害獣ムーブの真相理解したらそうなるわ、と思った
人間に対するあの認識と行動から考えると絶滅させる以外方法がないたぐいの種族だと思う

610 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 22:43:58.86 ID:ZcWX3Vac.net
王妃になるつもりなんてありません!

ヒロインが望んでないと察した上で候補に残す時点で嫌だ
役職に就くのは能力ある者の義務とか好きだからチャンスが欲しいならまだしも
外見が好みだからって残しておきながら義務がどーのだから選ばないとかぐだぐだと
領地に必要ないって言われてあっさり恋愛に転ぶヒロインもヒロインだよ
ある程度周る仕組みを構築してもなお領主判断とかが必要なのがあるから忙しくしてたんでしょ
それが知らない間に必要なくなってるってどういう事態なのか
ヒロイン以外に領主一家に任せられる人材はいないはずなのに

611 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 23:18:18.28 ID:rLXM4EMH.net
きっと幸せに暮らしてますわ

恋愛ジャンルに居座るなよ
完全にホラーじゃねえか
つか学園来るんじゃねーよ
結婚まで家でおとなしくしとけ
外出すな
被害者面してる主人公が性格悪すぎて胸糞度すごい

612 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 23:46:46.12 ID:iukWzaRs.net
>>611
なんで結婚する相手にちゃんと説明しないんだろうねえ
顔見せない・理由も教えないじゃそりゃ相手も嫌になるよ

613 :この名無しがすごい!:2023/09/14(木) 23:53:33.53 ID:gLX/R5Vq.net
>>611
「せめて婚約者側が横暴にも暴力を振るってヴェールを無理やり剥ぎ取ったとかならまだしも…」とは思ってたけど

>外出すな

これすぎた
主人公がうっかり転んでめくれるとかもあるわけだし

614 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 04:07:20.67 ID:GCMV13YQ.net
きっと幸せに暮らしてますわ

>そんな事より見たいなら見せてやろうじゃない呪いの目を! とばかりに目を合わせた。
これもう完全に故意の殺人なのでは…?

>>612
そうだよねぇ、なんか本人、
>けれどこちらの事情をちらっとでも想像する事なく一方的に馬鹿にしてくるような相手にまで以下略
とか非常にプリプリ怒ってんだけどさ
言わない!見せない!教えない!
お前はデクノボーになって思考を放棄したまま結婚しろ!
これが常識から言えばどんだけ無茶苦茶な事を強いているか、
お前こそそこをちらっとぐらい考えたれよって思っちゃった

615 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 04:15:27.17 ID:TIMX++Db.net
きっと幸せに暮らしてますわ

よくある婚約者の家に押し付けられた何かしらのマナーや教育の結果とかじゃなくて
てめえんちの理不尽因習について何ひとつ説明せずに自分を完全に尊重してくれないからって
成敗!!ってなるのドン引きするよなあ

616 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 05:27:28.69 ID:qPi8ITkv.net
きっと幸せに暮らしてますわ

これ魔女の呪い(祝福?)の眼せいらしいけど眼の力が強くなると精神も魔女寄りになってくとか…?
人としての対応でなく魔女側としての対応しちゃったならまあ…うん…せやなってなる
あと元婚約者に事実を知らせたらそれを政治利用して人消して罪だけヒロインに押し付けて逃げるような男と言われていたのて
隠し続けていつかこうなるしかなかったんたろうなあも

617 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 05:32:22.78 ID:tgagH1kF.net
>>614
同じ学校に入学したら婚約者との距離を縮めたいわーとか言って手紙書いてるけど
その手紙で事情をきちんと説明すればいいだけだよね
それをどーでもいい内容の手紙を頻繁に出して5通に1通しか返事がないわー誠意がないわー
みたいな不満溜めてるのが「この女ちょっと頭おかしい」って感じだった

ベールのせいで学校で目立っててヒソヒソ言われてるのを十分知りながら放置していて
同じ学校に通ってる結婚相手のこともちょっとは考えてやれよと
事情知ってりゃ婚約者だって気をつかって庇ってくれたり、嫌なら早めに断ってきただろ

618 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 07:15:33.17 ID:3xJ1kz7N.net
きっと幸せに暮らしてますわ

究極の察してちゃん過ぎてドン引きだよね
こんなの超能力でもない限り察するの無理だし頭空っぽでもない限り黙って受け入れ続けるなんて無理

619 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 07:59:15.05 ID:GCMV13YQ.net
ステータス的なものをオープンさせたい私の、それほど波乱万丈でもない異世界トリップ

揚げドーナツ大好きキッズ達、桜文と結び付いた記憶なせいで
揚げドーナツ食べた事まで記憶消えちゃったのちょっと可哀想

ドーナツ買うお金無くて屋台のそばにいるだけみたいな描写だし
それを奢ってもらって友達と一緒にお腹いっぱい食べたなんて
一回こっきりの楽しい幸せな記憶だったんじゃないかな…

つかドーナツ食いたくなってきたな…

620 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 08:47:07.29 ID:7QvYs6ZM.net
きっと幸せに暮らしてますわ

ヒロイン家の風習がフルボッコされてるけど
大なり小なり変な風習があるのは貴族の家では普通なのでお互いに触らないことになってるって作中にある
そういう社会なんだから別に批判されるまでのことじゃないんでしょ
ダークな終わりだけど貴人階級では相手を侮辱するなら命懸けってのは決闘があったことからもわかる
なんでホラーな話だとは思うけどヒロインが残酷とまでは思わなかった

621 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 09:11:09.08 ID:FZ4zauL5.net
きっと幸せに暮らしてますわ

うちにはうちの風習がある!最大限尊重しろ!うちはそっちを尊重しないけどな!軽視したら呪う!

頼むからこの家滅びて欲しいw

622 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 09:22:44.03 ID:fuy5ExvJ.net
>>620
反論(フルボッコ〜の一文)禁止
訂正(作中表記の引用)だけならOKなんだから堂々と訂正しなよ

623 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 12:59:47.92 ID:5PMBggH1.net
きっと幸せに暮らしてますわ

つか国の許可は得てる感出してるけど、コイツ明らかに国に自分の能力申告してないよな
してたらヤギ連れて行った時点で殺人バレるんだしこんな化け物入学許可下りるわけない
コイツが最初っから人間のフリした化け物でしたって話なら分かるけど、作者が感想欄であくまで性格悪いだけ、しかも婚約者も性格悪いからお互い様感出してるのが最高に頭おかしい
家で使用人殺してないわけないし、家族も家に置いておきたくなくて学園に追い出したんじゃなかろうか
ペルセウス早く来て―

624 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 13:48:46.97 ID:0zc4A203.net
>>623
元婚約者は少なくとも人は殺してないもんね
なんかの偶然で解呪された人が出たり過去のこと調査されたりして全てが明るみに出されて欲しい

625 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 14:43:35.86 ID:R/aLtuQa.net
化物聖女の恋煩い

なんとなくこの流れで思い出したわ
見るだけで相手を気絶させられる力を持ったヒロインなんだけど
それも含めて受け入れてくれるヒーローがかっこよかった

626 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 15:21:19.62 ID:xFHpiObz.net
精霊の愛し子の真実

なかなか面白かった
新人さんみたいだけど、この人の作品みんな寿司注文して喰ってたはずなのにいつの間にかラーメン喰ってた、みたいな超展開で独特だわ

627 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 16:34:55.91 ID:4JbkVbnK.net
・きっと幸せに暮らしてますわ
作者が感想欄で「今は人間の意識のままだけどそのうちヤギになるかも」的なことを書いてて怖さ倍増した…恋愛じゃなくてホラーだよ

628 :この名無しがすごい!:2023/09/15(金) 16:56:57.75 ID:1SGhjUDu.net
婚約の条件を『犬耳と尻尾あり』にしたところ、呪われた騎士団長様が名乗りを上げてきました

この人の作品、普段は好きなんだけど・・・なんていうか今回フワッフワで何を書きたいのか全然わかんない内容だった
起承転結も盛り上がりもないし、短編だけ楽しんどいた方が良かったかなあ

629 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 02:13:45.39 ID:xIslygxg.net
いまだ亡くさず

問題の根底部分が王家クズ案件の作品ってざまぁより国出ろよって思うこと多いから亡命ENDでにっこり
自身の失策で殺した男の娘に息子が惚れたからって父親亡くした後も支えてきた本来の婚約者を謀殺して公爵家の婚約者にしてあげるね!と言い出す公爵の悍ましさマジやべぇよ

亡命先侵略戦争やってるけど弟たちを先に亡命させてたあたりまともな貴族は既に全員引き抜かれてるんだろうな
あとヒロインマジで興味ないから末路書いてないけど皇族に殺人未遂の現行犯呼ばわりされてる横恋慕婚約者は戦争前に最低でも社会的に死んでそう

630 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 03:20:48.34 ID:tzi9WmIk.net
姉より優れた妹の末路

恋愛ジャンルかなー?と思わなくもないけど中世通り越して古代王族のそうはならんやろノリで歴史動いてるのは面白い
正直この作者タグの付け方といい自分の作品をどういう層にプレゼンするか完全に間違えてると思う

631 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 06:30:38.12 ID:Tozuo5wV.net
>>629
強引に艦隊動かして艦隊を嵐で壊滅させて大量の死者を出して海軍壊滅させた無能通り越した害悪公爵が一切の罰もなくなおかつ海軍総司令続けられるアタオカ国家だからなぁ
その程度のことで社会的に死ぬほど健全な社会ではないと思う

632 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 08:52:34.22 ID:78K1CxBW.net
>>631
>>1
>★感想への反論禁止

633 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 17:20:15.25 ID:QsEmQmbU.net
拝啓 私の婚約者様

意外とよかった
手紙のやり取りの話で子息の方は純粋培養すぎるだろ
ヒロインの方も成長するにつれて子供の可愛げがなくなっていったのはつらいね

634 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 18:16:40.14 ID:sO1a1FRK.net
>>633
>ヒロインの方も成長するにつれて子供の可愛げがなくなっていったのはつらいね
婚約破棄する王子様の「リリー(仮名)には君にない子供のような純粋さや愛らしさがある!」というのはこういう気持ちなのかもねw

635 :この名無しがすごい!:2023/09/16(土) 23:33:19.85 ID:LhC1MWSk.net
余りものの本の虫令嬢が王子の花嫁になるまで

淡々とした文章で読みやすかったしまとまっていて面白かった
でも伏線の回収がないというか王妃が国を乗っ取るつもりだったのはわかったけど詳細が明かされなかったのはどうなの?
感想返しで考えてたけど恋愛には必要ないと思って切った的な事が書かれてたけどだったら伏線っぽい部分も削るべきでは?
王妃がなぜ主人公に対して敵対的だったのか公爵家を2つも巻き込んでどうするつもりだったのか気になる
これとは別件かもしれないけど第二王子の婚約者?の男爵令嬢の態度もなんだったのか?投げっぱなしな感じがした

636 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 03:06:47.32 ID:lXH/V5xE.net
「ずるい」が口ぐせの妹へ……もう限界なの、ごめんね。

KOEEEEEE
途中でなんかおかしいな?と違和感あったけどこれはちょっと想定外だったわ……
子供の癇癪とはいえ自分の失言が原因だからヒロインは必死で逃げる道を教えてあげてたのに悲しいなぁ……

637 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 05:00:49.13 ID:MzIisU3H.net
インペリアル・ブライド

面白かった
序盤で2名の人物に覚えた違和感が当たりですっきりした
普通に読ませる文章の中に伏線を仕込める文章力凄い
結末まで話が組上がっていなければああは書けない
恋愛部分も良かったし、いい物読んだ

638 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 05:25:49.03 ID:2qVCHv6+.net
>>637
それ面白いよね
いい意味でちょっと前のラノベっぽい感じで

同じ作者のプチギフトも良かったけど作者童貞ヒーロー好きなのかな、私は好き

639 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 08:18:44.37 ID:GgFEH4R8.net
>>636
それほんとおぞましかったよな、父親
最初の時点でやべえなと思ったけど最後の義妹(というわけでもないが)の末路が悲惨すぎる……
まさに「人の心ないんか?」って言いたくなるキャラだった

640 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:36:59.64 ID:bLPVW/wG.net
略奪愛をお望みで?障害はこちらでご用意しますね※ランキング入り記念③話投稿

本質的に傍観者に近いくせに陰湿な報復しかしないから読者から嫌われるタイプよね。ヒーロー
直接的被害者のヒロイン自身がやるならあまり気にならないけど、ヒーローがやると嫌悪感が先に来るタイプだわ

641 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:39:03.15 ID:bLPVW/wG.net
>>640
ちょっと言葉が足りなかった
ヒロイン自身が采配振るってやるならあまり気にならないけど、
ヒーローがヒロインに黙って勝手に留飲下げるためにやってるのは嫌悪感が先に来るだわ
さっさと暗殺しとけばいいのに性根が腐ってるようにしか見えないのよね

642 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 12:58:56.81 ID:E7PCYmmI.net
>>640
この話のヒロイン(異母妹)は好きにはなれないんだけど
> エドとお姉様に会えるからって一番のお気に入りを着てきたのに安っぽく見えてとっても恥ずかしくなった。
という部分を読んだ時はかわいそうでちょっと泣けた
人柄よりも頭の悪い子が悲惨な目に遭う話はちょっとスッキリしない

643 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:42:13.60 ID:KHSQ+2th.net
>>640
作者がノリノリで追加した続編分がまさに蛇足以外の何物でもないなあと思った
お花畑カップルに立場わからせてやった本編だけできれいにまとまってたのに追加分で過剰さまぁのてんこ盛りになってる
妹も白痴なかわいそうな子の中にほのかに見えるサイコくらいでちょうどよかったのになんか追加分で化け物になってるし、作者が元婚約者に妙に入れ込んだせいでなんか悲劇のヒーロー感マシマシになってるのも違和感しかないうえ、煽り食らってただでさえヒロインに都合のいい舞台装置でしかなかった大して魅力のないヒーローが反比例して株落とす羽目になってるし
お花畑カップルはおバカさんだけど本人たちなりに誠実に婚約解消しようとしてたりヒロインを嵌めたり貶めたりたくらんでたわけでもないんだからちゃんと初期通りの制裁で終わりでよかったのに

644 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 13:55:45.52 ID:/gdJ37IA.net
略奪愛をお望みで?障害はこちらでご用意しますね※ランキング入り記念B話投稿

本筋にはあんまり関係ないけど、主人公なんかより死ぬはずじゃなかったろうに物語の強制力のせいで辻褄合わせで殺されたクソ父のふたりの兄が一番かわいそうだと思ったわ
下の兄は為人わからないけど上の兄はなかなか優秀な人だったみたいなのに強制力に殺されたせいで領民もひどい目にあわされたわけだし

645 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 23:26:23.75 ID:+yza63V8.net
インペリアルブライド

お話は面白かった
ただとある特殊能力でできることとできないことがお話に都合良すぎたり、解呪方法についてどうしてそんな事分かった?だったりのとこでちょいちょい醒めて勿体無い感じした
ヒロインの妙に達観したとこや王族の何か根本違うみたいな半人外感は好き
あとお兄ちゃんは結婚してもok枠広すぎw
溺愛辟易してるけどこのヒーローの溺愛ムーブは何か許せた
…ただヒーローが結構女性にも暴力を振るうのに躊躇ないタイプなのだけが嫌だったのでなかったことにして読んでしまった

646 :この名無しがすごい!:2023/09/17(日) 23:29:53.82 ID:GgFEH4R8.net
インペリアルブライド

皇帝一族の傲慢ぶりが不快すぎて途中で読むのやめたなあ

647 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 08:15:09.80 ID:DQQUfeuo.net
インペリアルブライド

本編はおもしろかったけど、番外編は微妙
あまりにも末弟の存在が都合良すぎ
あと主人公の次男が無理
従兄弟とのケンカはあれ、母親の悪口いってマウント取ってきた次男が原因だろ
その後の従兄弟の戦力外発言もたしかにひどいけど、最後は従兄弟が一方的に謝って次男の方は「もういいよ」で謝罪なしってなんだそりゃってなった
そこはけんか両成敗でお互い謝れよ
しかも従兄弟の言い分聞いてくれたのがあの伯父さんだけってちょっとかわいそう

648 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 10:11:07.98 ID:fzduXKiX.net
エリザベート・ディッペルは悪役令嬢になれない

ずっと主人公の思い込み激しくて自分勝手な部分が気にはなってたけど最新話は…
子供とペットのペア3組を違法奴隷として保護した後の対処で
2組は帰る場所があるから返して1組はペットを自分のペットにして子供は世話係として雇う
最終的な結論はそれでいいんだけど
子供に世話係として雇われるかは訊いたけどペットを自分のものにするのは決定事項なの何
すでに売り物になってるから元の飼い主の同意は必要ないってこと?
違法奴隷商は捕まったから奴隷商から買った扱いですらなくて違法商品の接収扱いだよね?
元の持ち主の目の前でタダで自分のものにして説明もなし
ペットが欲しい!から始まった話だから子供とペットの保護のために便宜上そうするんじゃなくて
ガチでペットは無断で自分のものにしてるよね
訳もわからず親戚に売られてギリギリ救い出されたかと思ったら
当たり前のようにペットの所有権をないものにされてる子供の身にもなりなよ
生きてくためには最善とはいえ本当は自分のペットなのに他人のものって扱いで世話しないといけないの辛い
形だけでも子供から譲ってもらうように話をするとかないんだろうか
もしくはペットは正規商品だから子供にもう所有権はないって説明するとかさぁ

649 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 14:16:39.12 ID:qOewGeVy.net
夫に生まれたばかりの娘を奪われました。

いい話っぽくまとめてるけど、何年も育てたあとに取り違えられたのがわかったわけでなく、産んですぐに目の前で連れ去られた我が子をその場ですぐに諦めて代わりに押し付けられた愛人の娘だけを我が子として愛するこの主人公、夫より頭おかしくて気味悪かった
夫の両親が全面的に主人公の味方で、なんなら孫2人生まれた時点でろくでなし息子は用済みなんだから夫の両親に言えば赤ん坊のうちに取り返せただろうに、なんで手元の赤ん坊に愛情抱いたから、取り上げられた我が子はもうどうでもいい、となるのか全く理解できない

650 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:09:53.70 ID:zD2GoHd0.net
「ずるい」が口ぐせの妹へ……もう限界なの、ごめんね。

どういうことー!
父親は主人公の妹ルティアに自分の子供を産ませようとしてるんだよね?
それなのに産めない体にされてってどういうこと?
主人公が父親の思惑に抵抗として妹に子供産まないように手を下したってこと?

651 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 15:17:39.20 ID:1rJ0ksnp.net
>>650
結婚しないと言っていた娘が結婚したから
妹との子供は必要なくなったんじゃないかな

652 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 16:00:45.69 ID:0Y/WYvXb.net
断罪直前にループし続けていた私、「ずっときみを探していた」と竜王様が迎えにきましたが信じられません

すっかりスレたヒロインがヘタレな竜王様にほだされるまでの流れがあまり見かけない感じでよかったけど
それはそれとしてこの番システムヤバすぎるのでなんとかして滅ぼした方がいいと思う

653 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 18:14:07.35 ID:dxYxxZ+L.net
ヒロインは放棄します

転生したとはいえ78歳の中身老婆が若い男に発情しまくってる絵面はものすごく気持ち悪い!って思ってしまった
しかも前世デブスだったとかいう設定が余計に気持ち悪さに拍車をかけて…これは…
もう少しこう…お年なりの落ち着きとか…ないんですかね…?

654 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 18:17:42.22 ID:m2rrIdJ4.net
内緒で死ぬことにした  ~いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を~

最後の「やっと見つけた」でなんかゾワゾワしちゃった

主人公の死にたいって気持ちをなんとかしたいなら、父親に弁解させて誤解を解くようにすればいいのに、もう遅いとか言って頑なに会わせようとしない医者にイライラした
育児放棄した父親はもちろんクズだし色々手遅れだけど、手術のお金を出すのは全然迷惑じゃないって言わせて主人公を安心させてやれよと思った
まあ、主人公の絶望が深すぎて何を今更って拒否られるかもしれないけど

655 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 20:00:15.13 ID:qqV3kCy8.net
怒らせてはいけない人々 ~雉も鳴かずば撃たれまいに~

正直、あの流れでも元鞘無理だな。だって国側が腐りすぎてるもん。
いわゆる相手の家族に問題ありすぎて結婚できないってやつ
一回やったら二度三度あるの確定だし、同レベルの相手ですらないんだから甘い顔する価値は一切ないよ。

656 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 21:12:42.91 ID:uRq/udE4.net
・アンジェリーヌは一人じゃない

ドアマットヒロインが限界に来た時に別人格と入れ替わるって話はよくあるけど
これは乗っ取ったままハッピーエンドじゃなく本人に身体を返すのがよかった
入れ替わったヒロインは一人でどうやってでも行きていけそうなのに彼女を助けると称して
囲い込むヒーローが親の権力以外に特に魅力もなくあんまり好きになれなかった

父親も継母信じてヒロイン冷遇に加担してたくせに反省してハイ終わりって感じ
なのに継母を過剰に罰しててお前も同じだよと言いたくなった
でも弟は可愛い

657 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 21:32:47.86 ID:0Y/WYvXb.net
婚約者の浮気を目撃した後、私は死にました。けれど戻ってこれたので、人生やり直します

バッドエンドタグついてるけどヒロイン的には逃げられてハッピーじゃないかと思った
策略失敗してヒロインに逃げられた婚約者側はバッドエンドだろうけど

658 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 21:34:05.04 ID:OOw7s8f9.net
私をラスボスと呼ぶ『自称・悪役令嬢』に殺されました。絶対に許しません。

また断片踏んだわ
腹立つなー

659 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:16:43.03 ID:/MAWEcK4.net
真実は花だけが知っている

王子世間からはキモがられてるらしくて草

疲れてるところに優しくされてヤケクソになった結果ってのが見えてる読者から見たらともかく
何も知らない周囲から見たら幼女に一目惚れしたガチペド誘拐犯にしか見えないからしゃーない
インチキビッチから逃げるためにとった行動で本物引き当てたのは不幸中の幸いだったね

660 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:44:30.23 ID:Vfuaz30g.net
>>650
結婚しないと言っていた娘が結婚したから自分の子供を産ませる必要がなくなった
だけど死んだ妻にそっくりな娘だから手放せない
結果として不妊処理してひたすら性欲ぶつける愛人として監禁した、ってことでしょ

色んな作品読んできたけどかなり上位に来るおぞましい男だと思う
最後の馬車に詰め込んで急いで出ていった、というところからマジで性欲のことしか考えてないこともうかがえるし

661 :この名無しがすごい!:2023/09/18(月) 22:54:28.16 ID:qWdLZk1g.net
「ずるい」が口ぐせの妹へ……もう限界なの、ごめんね。

ここの感想だけで想像できてたのに好奇心で読んでしまって後悔した
後悔するの分かりきってたのにもう私のバカ…
このクズの父親が野放しのままで主人公が罪悪感に苛まれたままで終わるの後味が悪すぎる
一見愛玩子だった妹にトンビを派遣したい

662 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:10:11.98 ID:/GmxH+Z2.net
「ずるい」が口ぐせの妹へ……もう限界なの、ごめんね。


妹もすごく厚かましくて思いあがった思いやりのない女なんだから
おぞましいじじいに蹂躙されるのは、ま、しょうがないんじやないの、と冷たく考えたわ
平民出のバカ女がずうずうしくも一応は「姉」の男をとろうとして失敗しただけの話
まあ、変態ジジイは金持ってるし贅沢な暮らしはさせてもらえるでしょ、元々どうせ娼婦にでもなるしかなかったんだし
見受けされたんだと思えば
どーーせ別に近親そう×でもないしね

663 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 00:50:16.73 ID:lodaDBEc.net
「ずるい」が口ぐせの妹へ……もう限界なの、ごめんね。

この父親、自分がもう一度子供を作る気になったのはサーシアの言葉が原因だけどさ、そのための相手にルティアを選んだのは死んだ妻にそっくりだからっつうかさぁ…


サーシアの言葉からすると最初の妻への愛からして、ほぼ十割、見た目に対するものだったみたいなんだよ
> 父は母を特別に愛していた。
> その姿だけだったとしても。

つまりルティアは「死んだ妻を思い出させる女」という面もたしかにあるかもしれないが、
それ以前に極めてシンプルに、「見た目がめちゃくちゃ好みな女」なんだよこいつにとって

だから、気持ちの悪い想像だけど、もしも妻と出会わなかった人生や妻が死ななかった人生だったとしても、ルティアを見つけたら囲ってたかもしれんよこいつは


ラストが、サーシアが自分が面食いなのを自覚して、父の衝動もちょっと理解できるなんて思うようになってしまったのを示唆して終わりっていうのは個人的には好き

> 母が父から愛されたような形の愛はいらないけれど、父が母に抱いた愛の形は、結婚してから分かるようになってきてしまった。


> 私はコーネリアスの美しい顔を見ながら、小さくため息をついた。

664 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 01:39:36.24 ID:keG73LSV.net
>>659
その辺の重要情報が感想返しでしか書かれてないのがかなり残念
王子視点の本文に第三者視点情報入れると冗長になるから
王子の知りうる範囲の匂わせしか書かなかったのはわかるけど

ただ一応その辺を踏まえれば中々味わいがある
そりゃあちっちゃな女の子連れ去っちゃうロリ疑惑王子はキモがられるわな

665 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 04:31:12.34 ID:AR5EHlvA.net
>>635
貴重な有能キツネ目王子ヒーローで主人公の心の持ちようや2人が引かれあっていく様子はとても良かったけど…
まさに王妃の企みってなんだったの?ってのが置いてけぼりでとても困った
舞台装置だけ整えてみたけど背景は考えてないって感じだよね

666 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 06:10:07.72 ID:QIVNmLxn.net
地味顔悪役令嬢?いいえ、モブで結構です

タイトルとあらすじから想像できなかったけどがっつり陰謀モノで今のところ面白い
婚約者がヒーローと思ってるんだけどこれで婚約者も敵だったらショックだな
不器用だけどヒロイン大事にしようとしてくれるって感じの婚約者が王家の手先のハニトラ要員であって欲しくない

王子っていうか王家が建国当時から腐ってるから実在するっぽい神からモンペ諸共滅ぼされてくれ

667 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:09:20.77 ID:bH1LZEHp.net
【完結】公爵に利用されていた孫娘に転生しました!! 〜「君を愛するつもりはない」と私を捨てた貧乏公爵を後悔させ、王子から溺愛されます〜

短編の引き伸ばし版
孫娘に体返すのか気になってたんだがなげっぱ
憑依じゃなくて完全転生ですってことにしたいなら生年重ねなきゃいいのに

668 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 15:28:08.44 ID:fBSjCXCP.net
>>667
タイトルの印象だけでゴメン
王太子の婚約者ヒロインと国王がくっつくエンドと同ベクトルの気持ち悪さを感じる

669 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:01:03.66 ID:j+Uby5HB.net
>>666
15話くらいを読んでいる途中なんだけど警告を受けたりとか部屋に侵入とかわりと危険な状況なのにどうして親に相談しないのか不思議

670 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 16:27:00.52 ID:OqQvHcXp.net
婚約破棄された侯爵令嬢の正体とは? 〜正体がバレても良いので最後に申し上げます〜

なんかすごいモヤモヤしてしまった
主人公そんな偉そうにしていられる立場か?

671 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:05:47.27 ID:9Fu2tt98.net
・呪ったっていいじゃない!
やらかした男女の子供がひたすら気の毒な話だった
呪うなら当事者と悪事に加担した連中だけにすればいいのに過剰防衛って感じ
こんなえげつない内容を思いつく令嬢も性格悪すぎて好感が持てない
ラストに子供が幸せになれたならともかくそれもないから後味が悪すぎる
やらかした男女は落ちぶれて令嬢は幸せになったけど全く爽快感はない

672 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 17:24:08.27 ID:k2O8Qc13.net
>>670
酷い話だった
国王と第二王子がクソなのは大前提として
主人公のやることなすことモヤモヤだった
なのに主人公が「実は〇〇の生まれ変わり」と分かった途端に物事が良い方に…って単純な話でもなく?

主人公「元〇〇だから第二王子と結婚はちょっと」分かる
主人公「元〇〇だから第二王子には厳しくした」まぁ分かる
主人公「婚約破棄されるように策をねってた」策って?どれ?

国王、幼少期の話をされる→改心。たったそれだけで改心するたらもっと早くしとけ
主人公父、恥ずかしいラブレターの話をされる→改心。ではなく「娘の幸せのために…」!?
直前まで娘をバカにしてたのに…!?なんで突然綺麗事!?

第二王子と横恋慕女もそんなすぐ改心する?って思ったけど内容忘れた

そして新婚約者は主人公の元〇〇時代から関係がありそうだから一瞬誰なんだ?と思ったけど、どうでもいっか…と思わせる内容だった

673 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 20:47:12.31 ID:RUeOTxsw.net
>>669
最新話まで読んだけど、更に危険な事が起きたのにまだ親に相談した様子はないみたい…
というか回を重ねる毎にきな臭くなっていくんだけど、姉ばっかりで両親の影が薄い

これ、作者さんはジャンル迷ってるそうで完結までに決めるみたいだけど、読者からの「異世界恋愛で大丈夫ですよ」待ちなのかなとか穿った見方をしてしまう
30話超えても主人公はまだローティーンだし恋愛どころじゃないし、テーマが恋愛の話かというと?だからヒューマンドラマかハイファンタジーがいいんじゃねと自分は思った

674 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:08:29.96 ID:OqQvHcXp.net
可愛い彼との関係性

あまり大きなことは起こらない日常の一部を切り取ったような話なんだけどいいかんじに甘酸っぱくて好きだった

675 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 21:59:09.89 ID:RxWpMtN7.net
インペリアル・ブライド

話としては、よく練られているし面白かった
恋愛面ではタグにある反目→両想いとある割に、嫌な奴!から好意を持つ心理描写が薄かった
移動手段が馬車の時代にビキニが出てきて、しかもその描写がしつこくて
R15は付いているけど、ちょっと下品だなと感じた
あと、黒幕?のド屑に復讐するエピソードが弱い
作中最強・切り札の存在を当初から話されても、その言い分は信じてもらえなくて当然だし
離れていくのも分かる
当時からド屑な残虐性を発揮して、自分も守るべき対象もひどい扱いを受けていて
危機感を煽るエピソードを入れて欲しかった

676 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:35:39.46 ID:udBkHuBU.net
婚約破棄?断罪?興味ありません。それよりこのロールキャベツ美味しい。領地にいる婚約者に食べさせたい!

婚約破棄大喜利でバカ王子の思い込み恋人にされた男爵令嬢がバカ王子を振る話はよくある
でもバカと令嬢の接点皆無でそれでもバカが見初めた理由すら省略してくるのは初めて見た
遠目で見て好みだったので一目惚れした程度の説明すらない
テンプレだよりだとここまで手を抜く作者が出てくるんだなあ


前世で私を殺した男が婚約者となって、私を愛していると言ってきた話

ヒロインが思い出したかどうかの確認もせず、戦闘力が前世と同等にあるのか確認もせず、戦いやすい格好にもせずに死んでもおかしくない戦闘しかけるヒーロー意味わからん
思いだした自信があったにせよ、ヒロインがヒールにドレスと圧倒的に不利な格好なのに気にせず戦いに持ち込むのはダメだろ
ヒロイン殺してしまって後悔すりゃいいのにと思った


「お前を愛することはない」と言ってきた夫に本音をぶちまけたら泣いた話

バカ息子の初恋の人であるヒロインを見つけて結婚まで持っていった上にヒロインおよびその実家と良好な関係を築きながらバカ息子がヒロインを冷遇していたことに気づかない親とか思い付いたネタのためのご都合が過ぎるわ

677 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:45:09.41 ID:DSphzuHK.net
>>676
婚約破棄?断罪?興味ありません。それよりこのロールキャベツ美味しい。領地にいる婚約者に食べさせたい!

感想でそう言われて、理由はあるんだけど上手くまとまらない的な答えを返していて
それってどうなの?と思ったわ
結局Twitterに後から考えたような理由を細切れで書いてたけど正直言って納得できなかった
(王子がお忍びで街に出かけた時に食べ歩きしてたヒロインとぶつかって言葉を交わしたとかなんとか
自分が好きだと勘違いするようなエピソードではなかった)

678 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 22:52:47.06 ID:lodaDBEc.net
>>676
ロールキャベツすごいよね

もしかしたら作者さんは
>殿下は廃嫡、病棟送り。精神疾患があると王族専属医が判断した。
のくだりで説明完了のつもりなのかな
もしそうだとしたら、一人称視点作品でこれは読者への真相の説明には不十分なんだよな

679 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:05:38.31 ID:SJ7qlXak.net
>>666,669,673
一章までしか読んでないけどクリフがヒーローじゃないといいなって思った
なんとなくだけど
このヒロインの性格では恋愛ジャンルは向かなそう
勝手に家に入って来るお守り隊は頼りないし、
親は相談するしない以前に存在感がなくなってしまった

680 :この名無しがすごい!:2023/09/19(火) 23:37:24.79 ID:lodaDBEc.net
>>678は間違いだった
引用した文は一人称視点ではない部分だった
ただそれでもやっぱり読むたび「もっと説明を充実させてくれ」という感想にしかならない話だわ

681 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:25:33.59 ID:2m0CMmhS.net
私をラスボスと呼ぶ『自称・悪役令嬢』に殺されました。絶対に許しません。

ひっでぇ断片
なーにが
こちらはこの作品のみでもお楽しみいただける短編ですが
だ何も楽しめねーよったくもぉ

682 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:27:15.16 ID:LTby8Kme.net
>>681
同じこと書きに来た

何が「連載化も考えてます」だよー

683 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 00:52:15.67 ID:jKrbsBQA.net
私をラスボスと呼ぶ『自称・悪役令嬢』に殺されました。絶対に許しません。

本当だ、許さないっていって終わった!
ていうか、あとがきの

連載版では他の攻略対象との絡みや学園生活を描写しようと思っておりますので、少しでも読みたいと思った方はブクマや評価お願いいたします

こういう連載読みたきゃポイントいれろってやつよくあるけど、規約違反にならないのかな?

684 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 10:36:41.72 ID:s0Dx6TVB.net
>>683
昔だから今は知らんけど○ptでコレ書きます!して警告されたって作者知ってる

685 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 11:59:00.39 ID:5pCILXEl.net
婚約者の浮気を目撃した後、私は死にました。けれど戻ってこれたので、人生やり直します

タグバッドエンド広いんだけど主人公はハッピーエンドだなあ
主人公以外のやらかしは逆行でなかったことになっても許さない方がすっきりする

686 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 12:03:45.02 ID:WNoxY47G.net
呪ったっていいじゃない!

毎度の事ながらこの作者の魔女の呪いはえげつないな!まあ考えたのはヒロインだけども!
とりあえず敵役の子供が可哀想な話だった
そりゃ両親に幻滅して結婚なんてしたくなくなるよねって

687 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:30:25.61 ID:5pCILXEl.net
逆行悪役令嬢の末路 〜全てを失った悪役令嬢は何度も時を逆行し、幸せを得る。しかし、彼女はやり過ぎた……〜

前書き通り悪役令嬢の活躍を期待してなろうみてる読者にはきつい話だった
ページ開いたから読んだけどさ注意書きはあらすじなりタグなりに入れてほしいわ・・・
安全なところで自◯繰り返して復調した悪役令嬢の活躍に期待
精神的な死はカウントされなくて生命活動全停止がキーならガン細胞作って永久培養したら
逆行防げるんじゃね

688 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 13:59:40.29 ID:5pCILXEl.net
もう二度と結婚しません

現代物 端から結婚しないんじゃなく逆行前の状況再現して復讐に持ってくのが好感持てた
また被害者出るかもしれないし

689 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 14:33:23.92 ID:nrgvbA6F.net
私は真実の愛を見た、と令嬢は言った

あれ、まさかの死亡エンドなの?
と思わせてからのやっぱり生存エンドで一安心
思いあう二人が一緒に死ねたんだからハッピーエンドでしょう?みたいな作者もいないとはかぎらんから
ハッピーエンドタグがあってもつい疑ってしまう

架空の毒や薬をキーアイテムとして登場させる場合
あとだしで実はこういう効果もあってどーたらこーたらとされるのあんまり嬉しくないから
読者へは事前に全部出しておいてほしい

690 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 15:32:56.40 ID:LfHebt0H.net
婚約者の浮気を目撃した後、私は死にました。けれど戻ってこれたので、人生やり直します

これで魅了の術とか一服盛られたとかで洗脳されてたならやり直し男にも同情できるんだけど全然そうじゃなかったのにやり直してヒロインと一緒になるんだって言われても困るよな
ヒロインを裏切り、自分の意志で略奪女を選んでたのにその女を拒絶じゃなく罠を仕掛けるような男はヒロインも言ってたけど何のきっかけで裏切るか分からないよね
こんな男から逃げられたんだからヒロインはハッピーエンドだろう
ヒロインはあと親からも逃げられると良いのにな。親もろくでもないよ

跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。

↑と同じ作者でヒロインちゃんとヒーローと話をしろ系
あとタイトルがヒロインが嫌みたっぷりに見えるのでそれだけクソな男が夫なのか、それとも性格悪いヒロインなのかと思ったらどっちでもなかった

ヒロインが他者を安易に信じられない人生を歩んでいるとはいえそれでもなんで話し合わずに即逃げたんだか
「子を産め」うるさい父親を黙らせようとしないからヒーローに不信感を持っていたなら話し合いなし即逃げも分かるんだけどヒーローと色々わかり合ってる方に持っていって、ヒロインもヒーローに愛情を持っていたのに即逃げ選ぶのなんだかなあ
「信じて」って前振りまでされてたのにその言葉の意味すら考えてないのさすがにひどいなと思った
それでもう夫のことは忘れるわかと思ったら未練たっぷりでええ……
話し合ってヒロインが死を装って先に逃亡することを打ち合わせしていてたとかの方がこの流れの元サヤなら良かったんでは
ヒーローが爵位とか興味なく、クソ親たちに我慢していたことを全部言って家を捨てたのはとても良かった

691 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:04:36.72 ID:ej/oK8n4.net
・婚約破棄に成功した王子と男爵令嬢の子育ての結果
やたら有能なヒーロー強調されるけど今まで国の異様さに気づけなかったことに違和感
ヒロインに愚痴ってヒロインの一言であっさり考え方や価値観を改めるくらいならもっと早く気づけたのでは?
ヒーローを変えたヒロインは始めから終わりまで流されすぎであまり魅力を感じられなかった
ヒロインがラストに恋を自覚するのも唐突すぎだし即座に受け入れる考えのなさもなんだかなとなった
このヒーロー言い方は悪いけどハズレ物件(国がバリバリの男尊女卑で王妃は考えなしで周囲が敵だらけ)だよね

692 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:14:03.93 ID:sHuDPtGh.net
>>691
先に留学して半年で改心?して帝国令嬢と結婚した従兄弟から話を聞いてたのに
教卓を蹴りつけて「この国の女は!!」って言ってるところ怖すぎる
この王子、本当に心から改心してるんだろうか?他国からどう見られているか気付いたから取り繕う事にしただけで(それは賢いんだろう)性根は変わってなさそう
ヒロイン魅力ないに同意
せっかく父親が近付くなって言ったのに

693 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 17:26:48.48 ID:ej/oK8n4.net
>>692
教卓キックするヒーローの乱暴さにはドン引きしたわ
692さんの指摘通り外面を取り繕って立ち回れる賢さあるよね
な生まれた時からの価値観があっさり変わるのか疑問が残るし
そういえば父親に関わるなって忠告されてたのに見事にゴールインしたなw
ヒーローにとって改革のためにもヒロインが必要なのは説得力あるけど
ヒロインは別にこのヒーローじゃないといけない理由ないよな?となってしまった
釣書の中から選び放題だったのによりにもよってこのヒーロー選ぶとか……

694 :この名無しがすごい!:2023/09/20(水) 18:23:25.07 ID:JhWxV/ka.net
ヒロインは放棄します

気持ち悪くてぶち撒けにきたら、
>>653さんが言いたいことほぼほぼ書いておられたw

常に他者への見下しかキツイのも、
読んでて不快だった

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200