2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart325

1 :この名無しがすごい! (スップ Sd3f-xDEw):2023/04/19(水) 04:12:18.21 ID:wKKl1zkXd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674737696/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart324
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1679799703/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

81 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3d-muQ9):2023/04/22(土) 00:38:50.03 ID:KtOtaF/e0.net
人の上に立つ者は、心に一匹の鬼を飼わねばならぬ

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3d-muQ9):2023/04/22(土) 00:41:55.75 ID:KtOtaF/e0.net
とまぁ、台詞回しなんかを格好良くするだけでも違うんじゃないかね

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-+JPf):2023/04/22(土) 01:14:02.50 ID:Npcwhb5c0.net
まあグチグチ言いながら助けてるのは頼まれてるわけじゃねーんだし見捨てりゃええやん鬱陶しいわってなる時はある

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c536-nx3+):2023/04/22(土) 02:14:49.11 ID:pySn+XDJ0.net
なろうでも目立ちたくないとかスローライフしたいとか何度も口癖のように言ってなければ、通りすがりの者をチートで助けて目立っても読者には批判されんやろ

85 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-ASru):2023/04/22(土) 03:45:54.78 ID:TkzAdDOPa.net
>>79
ジャンプのヒーロー漫画で似たようなことして炎上してたな
まああっちはヒーローがそんなことしたってのもあるんだろうけど
でも助けられるから自分が不利益を被ってまで助けるってのもなんか違う気もするんだよな

86 :この名無しがすごい! (スーップ Sd0a-hzNv):2023/04/22(土) 08:24:21.95 ID:WLSrujXxd.net
少女マンガの「バサラ」だったか、そういうの有ったな。
レジスタンス指導者のヒロインのお相手キャラが悪の権力である敵の幹部で、お互いにそれを知らずに親しくなって、思い合う間柄になったら、お互い戦場で出くわしてそれを知ってヒロイン大ショック。
放心状態で荒野を彷徨ってたら野盗に襲われた一行が。
逃げてきたそこの幼女に助けを求められるもヒロインは無視(普段のヒロインなら当然助ける状況)。幼女は一行に戻る。ヒロインは止めもしない。
しばらく経って行ってみると、一行は幼女含め皆殺し。
ヒロインは、野盗を皆殺しにしてからレジスタンスに復帰。
心情についての詳しい説明は無し。
正直今でも、アレはどうなんだって思うよ、田村由美先生。

87 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebd-RykB):2023/04/22(土) 09:40:18.25 ID:XQcOohJm0.net
俺は人間は自分が一番可愛いだろと思ってるから「助けられるから損得勘定マイナスでも助ける」ってパターンは大嫌いなんだけど
物語の大半がコレだからウンザリなんだよな。>>79みたいな作品でお勧めあったら教えてほしい

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-+JPf):2023/04/22(土) 09:42:14.20 ID:Npcwhb5c0.net
イラスレでオススメ聞いてもイラ作しか出てこないと思うぞ

89 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-/pJt):2023/04/22(土) 09:49:12.16 ID:dT9+7Jfta.net
助けられる自分が好きってメリットがあるんやろ
知らんけど

90 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-hzNv):2023/04/22(土) 09:53:56.34 ID:U/Xe8gYcd.net
社会性が有るなら、助けたいと思うものだ。
負担になる人助けはしたくないけど、さすなろはダイスキてのは、あたおかとしか。

91 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-hzNv):2023/04/22(土) 09:56:40.80 ID:U/Xe8gYcd.net
なろうでのそういうあたおか向け作品は、「落ちこぼれ国を出る」かな? 87には合ってるかもな。

92 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-lZxY):2023/04/22(土) 10:00:15.79 ID:qSInKiPNd.net
>>90> 社会性が有るなら、助けたいと思うものだ。

>>90>>91からは全くそんな素振りを感じないが、自身の社会性を否定しているのだろうか……

93 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-hzNv):2023/04/22(土) 10:07:16.78 ID:U/Xe8gYcd.net
コイツクソだなって思えばイラっとなるし叩きたくなるのも、社会性だ。
好きの反対は無関心って言うだろう。
社会性が本当に無いものは、何も好きにも嫌いにもならずに、世捨て人でもやってんでは?

94 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-lZxY):2023/04/22(土) 10:13:25.12 ID:qSInKiPNd.net
なるほどなるほど

95 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-nmOE):2023/04/22(土) 10:58:01.47 ID:KjmHR8gnM.net
社会性がないから田舎でスローライフする
なお、

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d6-iIV7):2023/04/22(土) 11:13:35.16 ID:inyt8fKz0.net
ヒーローという装置

97 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-bawA):2023/04/22(土) 11:56:50.90 ID:eeZaiuQya.net
原則として「死んだ奴はなろーしゅを称賛できない」ので何だかんだ文句言いながら助けるパターンの方が多いとは思う

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-JC23):2023/04/22(土) 11:57:50.40 ID:SIbDxNFh0.net
>87
「影姫?土下座して謝ってきても、もう関係ないですから?」
王子に婚約破棄された令嬢が留学の為に旅をするストーリー

助けを求める相手は基本見殺し ヒロインっぽいムーブをする奴はだいたいむごたらしく死ぬ

99 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-JC23):2023/04/22(土) 12:13:51.30 ID:SIbDxNFh0.net
>87
スマン「我が身可愛さに助けられる奴を見捨てる」とはちょっと違うわ

神に近い力を持った令嬢が下賤な民の無礼な懇願を顧みることなく粛清していく系ストーリー

100 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6bb-RykB):2023/04/22(土) 13:02:04.27 ID:z55XK+fH0.net
勇者パーティーを追放されたのでその母親たちを全員寝取るというマジキチ漫画見つけてクソ笑った
転生者なので同年代に興味が湧かないと作中で言ってはいるが

101 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-3Kun):2023/04/22(土) 14:11:06.60 ID:JmlVzrciM.net
興味あるkwsk

102 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-/pJt):2023/04/22(土) 14:11:47.40 ID:dT9+7Jfta.net
前世は曹操とかそういう人ですか

103 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c536-nx3+):2023/04/22(土) 14:52:43.60 ID:pySn+XDJ0.net
非なろうだと『屍鬼』の主人公格の医者のおっさんは、村に巣食う化け物を一網打尽にするために馬鹿な化け物が一人トラップに引っ掛かるまでの間は、助けようと思えば助けられる村人を何人も見殺しにしてたな
読者からは医者は好かれてて、医者のやることに文句を言う坊主が叩かれてた

104 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6bb-RykB):2023/04/22(土) 18:46:23.38 ID:NBuuJIZb0.net
>>101
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01203595010000_68/

1話目の見開きでもうヤバ過ぎる

105 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d73-nmOE):2023/04/22(土) 19:06:29.21 ID:nY/DWH/m0.net
>>103
細かい内容覚えてないけど
その坊主、最終的にスーパー吸血鬼になって悪落ちしてなかったか?

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebd-RykB):2023/04/22(土) 19:17:35.18 ID:XQcOohJm0.net
>>104
一周回って笑えるなこれ

107 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-lTfL):2023/04/22(土) 20:42:34.74 ID:7zvsEzy20.net
異世界転移初日で、寝床すら定まってないのに
人助けに奔走する主人公は、さすがにどうかと思う

108 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-qDyK):2023/04/22(土) 20:49:00.58 ID:hUN3o7750.net
>>103
主人公叩きたいだけだったんだろう
アニメ好きだったわ

109 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c536-nx3+):2023/04/22(土) 21:44:21.53 ID:pySn+XDJ0.net
>>108
主人公は少年、医者、坊主がいて、少年と医者は人気があって坊主が叩かれてたね
俺もアニメは結構楽しんでたから、後からスレ見て坊主が叩かれてるのは驚いた。屍鬼の首魁の少女も同じくらい叩かれてたけどこっちは何となく分かる
酒屋の大将が終盤にクズ化してたけど、こっちはあまり叩かれてなかった

110 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3d-muQ9):2023/04/22(土) 22:09:36.03 ID:KtOtaF/e0.net
転生して精神の年齢が云々てイラポイントは良くあるけど
そこから年増好きに行くのは笑えるなぁw

111 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c536-nx3+):2023/04/22(土) 22:23:56.96 ID:pySn+XDJ0.net
「俺は前世の年齢も合わせてアラフォーだから落ち着きのない10代のガキより、自分と同じアラフォーで穏やかな女の方が好きなんだ!」と言って、侍らせるのはアラフォーだけど見た目は10代20代の女というパターンは腐る程見た

112 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3d-muQ9):2023/04/22(土) 22:34:47.96 ID:KtOtaF/e0.net
精神的な落ち着きを求めてるんなら中身さえ大人ならおかしくないんじゃない


中身が分別あって男と言う生き物を知っていて男に変な幻想を抱かない大人の女性でありながら体だけは若い
ってハーレムモノ並みに男の欲望ダダ漏れだなw

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-cihG):2023/04/22(土) 23:00:44.66 ID:F4bs7OpY0.net
4人とも行き遅れたくなかったってだけで問題だらけの男達と結婚して子供作るのはあまり賢そうに見えないんだけどな

内容は笑えるレベルでぶっ飛んでるからイラつくこともなさそうで面白いとは思う

114 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-bawA):2023/04/22(土) 23:09:48.67 ID:B1raSXQ8a.net
>>112
人間としての底は浅い癖に性癖の業は深いとかなろうよりノクタ向けの人材な気がする

115 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-RykB):2023/04/23(日) 02:29:55.14 ID:2WZL7HHd0.net
俺はロリババアが好きだとカミングアウトするナローシュ様か…

116 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-GrRK):2023/04/23(日) 07:30:48.50 ID:rUxXcQF40.net
今流行りの異世界転生だのメタ発言したり
パロでもなんでもない単に台詞パクっただけのような事を発するなろーしゅマジウゼー

117 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eaad-WJN6):2023/04/23(日) 07:41:31.57 ID:SUxzPIxN0.net
>>116
みーとぅ

今期のアニメなろうか知らんけど2作品ともこれが異世界かみたいな超速理解で、いや現実と妄想の区別は付けようぜ?って思ったわ
陰実みたいにぶっ飛んだ主人公じゃなきゃ現実に異世界信じてる奴なんかいないっての

118 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-ASru):2023/04/23(日) 08:44:02.74 ID:vx32EAyea.net
じゃあ異世界転生してもずっとドッキリだと疑えって言うのか?
いつまで経っても地球だと思ってるナローシュってそっちのほうがイラつきそうだけど

119 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a4b-GrRK):2023/04/23(日) 08:50:21.13 ID:rUxXcQF40.net
>>118
それは極端から極端が過ぎるだろ!
てか、初っ端から現実と虚構の区別がつかないキャラを見せられるのが苦痛なのであって
いきなり「流行りの異世界転生」とか言い出しなら、何を訳の分からんこと言ってんだコイツってなるやろ

120 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-/pJt):2023/04/23(日) 08:53:27.02 ID:F9KkIWjua.net
現実逃避してこれは夢なんだって自分に言い聞かせるやつじゃね
主人公ってより途中で死にそうなキャラだけど

121 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 09:13:19.09 ID:SUxzPIxN0.net
>>118
「超速理解で」と書いたように普通に理解して行ってくれればええんやで
まあテンポ考えたらメタ的な超速理解のほうが良いのかも知れんけど
作者的にはそこ書きたい部分じゃない!って感じなのかね

122 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 09:27:15.20 ID:Rc1wG5JPd.net
月が2つある、で十分だろ
漫画でも風景の1コマですむ

123 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 09:28:14.11 ID:F9KkIWjua.net
月が2つ見えるだけなら飲み過ぎかもしれない

124 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 09:33:32.59 ID:Shc62K+Q0.net
月が2つあるのはいいけど、片方満月片方三日月とかはどうなってるのかよくわからない

125 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 09:44:43.41 ID:vx32EAyea.net
>>119
>>121
一瞬で異世界って気付かなかったらいいのか

126 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 09:46:19.94 ID:t1KfRMSWd.net
話の論点としては流行りの異世界転生とか読者視点の話であって
そんなメタ発言キャラにさせんなやイラつくってとこなんだけどな

127 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 09:47:09.22 ID:LA2PGgw7M.net
軌道が重なってて月の影がもう一個に落ちるんでも
なろうしゅがまた俺なにかやっちゃいました?ってブッパしてえぐれた跡でもなんでもええ

128 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:01:27.36 ID:0P3CP30X0.net
>>100
カクヨム版見たけど
「英雄殿(主人公)はBBA専なんです!」「なに!?よし歳行って使い道無い出戻り王女送ったろ!」
には笑った

129 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:12:21.18 ID:8MaPqMaad.net
>>104
これに限らずだけど主人公追放したあとのパーティ速攻て自滅していく展開多過ぎない?
こういうキャラ達って中盤で主人公が壁破る為の重要ポジに居るイメージなんだけど

130 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:19:01.39 ID:Rc1wG5JPd.net
>>129そこらのお約束に対するアンチテーゼの側面があるからな
それが全てではないが
そっちのお約束が好きなら追放ものは鬼門よ

131 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:20:42.29 ID:F9KkIWjua.net
>>129
少年漫画とかなら最初に挫折を味わって乗り越えるために努力していくって成長物語とかになるんだろうけど
追放ものとかは自分が評価されないのは全部周りの奴らが悪い、自分は優秀であいつらのほうこそ無能、あいつらみんな地獄に堕ちろって感じの怨念がこもってるからな

132 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:24:34.51 ID:Rc1wG5JPd.net
そう、その少年漫画とか成長ものとかに対するアンチテーゼ
それらが好きなら少年漫画読んでいれば満足なはずだからな
そういうのはもういいや、って年齢にならんと楽しめないのは道理よ

133 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:31:30.71 ID:rUxXcQF40.net
アンチテーゼというか、シンプルにそういうのに需要ある人の為の展開なのじゃろ
ざまぁというジャンルが出来上がるくらいだし

134 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:36:25.00 ID:Rc1wG5JPd.net
まぁ確かにアンチテーゼというと大げさ過ぎるわな

135 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:41:22.48 ID:8MaPqMaad.net
逆に追放した後も普通にパーティが強かったパターンとけあんのかな

136 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:43:39.42 ID:htkE847/0.net
主人公が強いの理解してるけど逆に自分らが主人公のせいで正当な強さとかよくわからんくなってて危ういから追い出したみたいなのは読んだことある

137 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:45:17.22 ID:45nOL5nUM.net
冒険では評価されない項目ですからね

138 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 11:58:07.74 ID:0P3CP30X0.net
長期連載見据えてるなら主人公が超えるべき壁とするのもありだと思うけど
似たような内容のライバル作品多いなろうでは短期間で追放パーティーをざまぁしないと読むの辞める読者多いからじゃない?

139 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 12:04:58.61 ID:Rc1wG5JPd.net
実力示す前の作者がプロ気取りで大風呂敷広げ始めたらそりゃ誰もが逃げ出すからな
これは追放ものに限らんわ
世の中分相応ってもんがある

140 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 12:20:17.31 ID:0P3CP30X0.net
商業雑誌でも読者アンケレースを生き残る為にアンケ大量獲得の為の展開を早い段階で入れるのはお約束だしね
なろう原作漫画でも原作の時系列をあえて無視して後半の盛り上がる箇所を連載1話目に持ってくるとか度々あるし

141 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 12:39:27.06 ID:b5a4cNuc0.net
>>139
なろう界隈の悲哀を感じますね…

142 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 12:45:13.48 ID:f3fAK2BX0.net
>>131
少年漫画は敵ですら俺を切り捨てた社会を見返してやるとか言い出したりやたら前向きだからな

143 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 13:02:09.58 ID:r4G4rNM9M.net
>>135
真の仲間じゃない某勇者パーティーは主人公抜けても強かったな

144 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 13:21:56.82 ID:XVbDG2VFd.net
ジャンプラの針太郎とマガポケの追放する側が
毎回アンチコメしかない地獄で笑う

145 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 14:18:04.62 ID:dF+43y6ua.net
すぐざまぁしたってその後はどうせスローライフでハーレムやろ

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea10-RykB):2023/04/23(日) 15:40:47.11 ID:E1Ucjqy40.net
視直径0.5度の馬鹿でかい月が見えるのは地球だけ!
太陽と同じ大きさの月が見える異世界は多分地球の平行世界
それが2個あるとするなら軌道計算真面目にやらないと成立しないぞ

147 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d6-iIV7):2023/04/23(日) 15:45:01.42 ID:aJUJNtl80.net
知識自慢はっじまっるよー

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d10-PsUe):2023/04/23(日) 15:55:25.47 ID:0hLsWZPt0.net
魔法とか精霊とか霊力神力とかいう謎パワーに溢れた世界だと言ってるのに
引力と遠心力が釣り合わないから成立しないとか短絡的にしか考えられない男の人ってサイテーよね

149 :この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-ubqM):2023/04/23(日) 15:58:59.83 ID:5mpt+DKSr.net
>>146
宇宙の広さに並行世界を掛けた数の実験ができるんだから、たまたま大きな衛星複数で安定した期間が続く例だってあっておかしくないんじゃない?
計算にたよるな、試行回数の暴力で押し通せ

150 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 16:34:29.15 ID:Az9VrotY0.net
実際計算じゃなくて宇宙史規模の試行回数の暴力で成立してるのが太陽系だからな

151 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 16:41:36.45 ID:RBVrc6mS0.net
違う惑星かどうかは、自由の女神像があるかどうかで決まる

152 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 16:41:59.10 ID:Rc1wG5JPd.net
いつから異世界月が物理法則で存在してると思い込んでいた……?

153 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 16:45:54.76 ID:n6aJcq7v0.net
ゲームの中に入ったままログアウトできない系の異世界は地球以外の解釈が存在しうるのか?

154 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 16:48:40.32 ID:go96juMZd.net
>>153
デジタルなモンスターとか、ハイパーなーエージェントが住まう異世界の可能性が無きにしも非ず

155 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 16:50:19.80 ID:D2EqJqi+0.net
>>153
そのゲームの世界感しだいじゃねーの?

メタ的には「開発が惑星内部の設定しかしていない」から惑星外の存在はすべて見せかけのハリボテという可能性もあるし

156 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 16:57:13.99 ID:Rc1wG5JPd.net
>>153超科学によるSF、というオチはあるので一応最後までファンタジーではない可能性は付きまとう
最悪のオチとして走馬燈・夢オチもあるし

157 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 18:47:12.70 ID:2WZL7HHd0.net
没入型VRはまず自分自身の記憶が間違ってる可能性もある
主人公が記憶を植え付けられたNPCみたいな事もあるし

158 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 22:39:55.47 ID:l5LawCVw0.net
>>148
某転生者は不死の敵を第三宇宙速度まで加速させて宇宙へ捨てていた…某漫画にヒントを貰ったとか、、
地球と違う星だから再計算したとか言ってたな…数字が少し違ってたな
度量衡は同じらしいww

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a902-RTMb):2023/04/24(月) 08:03:38.65 ID:yQo49ta40.net
>>155
惑星ひとつしかない宇宙とか一部屋分しかない宇宙で外なんてないとか
そういう設定を物語に活かすんなら面白いんだけどな

160 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a4c-RykB):2023/04/24(月) 08:22:07.97 ID:54k79Oq70.net
例えばドラえもんの道具で、絵本の世界に入るというのがある。
現実の、その絵本のページに描かれている絵としては、
民家一軒一軒はもちろん、メインキャラである王子様やお姫様のいるお城だって、
「描かれてない部屋」はある。それでも、絵本の中に入ったのび太たちは、
そういう部屋にも歩いて行ける。それと同じことだと思うよ。

この、ドラえもんの道具に対しても不自然だとか思うなら、
どうしようもないけど。

161 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-/pJt):2023/04/24(月) 08:36:10.15 ID:I0xDpNqPa.net
実際にその世界に入ってるのなら設定されていないものは存在しないかもしれない
再現した世界に入ってるのならそれ以外の部分も補完されてるかもしれない

162 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 09:00:16.84 ID:THbcRSK20.net
神さま転生転移で神さまに暴言暴力な態度ってイラっとするので読み飛ばす

163 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 09:35:17.53 ID:yQo49ta40.net
一神教の転生転移者だったら信仰する神様じゃないから悪魔扱いだろうからその方がいい

164 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 09:37:19.29 ID:7BzFTudz0.net
死んで転生ならともかく、拉致して転生(転移)系なら暴言吐いても許されるべき

165 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 09:43:21.54 ID:mSvfMv2I0.net
異世界おじさん、あれ飲み屋で話聞いてあげてる店員じゃん
視聴者が店に行く機会ない、部下も子供もいないから未知の体験で
若者に尊敬される姿が楽しいんだろうね
ゲームが強ければ自分もチャンスあるかもと

166 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 09:44:38.10 ID:9HxDjY0Qa.net
暴言をはかれた神様は許さないだろ
そもそも理不尽なんだから
ヤクザと同じ

167 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de5c-+rDk):2023/04/24(月) 10:54:47.10 ID:WA/s//5d0.net
ある村でジャガイモを『』栽培

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de5c-+rDk):2023/04/24(月) 10:56:28.98 ID:WA/s//5d0.net
うぉっと手が滑った

ある村でジャガイモを『栽培』してたが、その世界では主人公が来るまで誰も食べ方を知らなかった・・・
じゃあ今まで何のために栽培してたんだよ

169 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d73-Ct5b):2023/04/24(月) 10:58:01.42 ID:90Sqj8ao0.net
花を愛でてたんやで

170 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 11:02:05.39 ID:vOpprRAZa.net
確かに歴史でも観賞用だったな

171 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 11:22:17.79 ID:EfWUOLX60.net
>>168
お前の生きてる世界には鑑賞用の植物って概念は存在しないのか

172 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 11:32:54.70 ID:EWUUId5Od.net
>>168その異世界のジャガイモは土壌の塩分やその他不都合な成分を吸収して浄化してくれるのかも知れない
魔除け虫除けイラスレ民除けの効果があるのかも知れない
芋や葉や茎が錬金術やら魔法道具や薬に使われるかも知れない
因習やら地霊との契約があるのかも知れない
人は食えなくとも異世界家畜の飼料ではあるかも知れない
色々考えられるだろう

173 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 11:41:09.01 ID:cMS9I+8k0.net
大きなカブはおじいさんがカブに足を乗せてるから抜けない

174 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 11:48:23.71 ID:/tdwdP3o0.net
>>165
異世界おじさんが飲み屋で客の話しを聞いてくれる店員?
何を言いたいのかさっぱりわからんが

175 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de5c-+rDk):2023/04/24(月) 14:43:32.56 ID:WA/s//5d0.net
>>169-172
確かに・・・栽培農家が街にジャガイモを売りに来るけど誰も食べ方が分からないので売れなかったとあったので
花を別の季節に活用していた可能性を考えなかった

176 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 15:05:34.30 ID:EWUUId5Od.net
まぁ考えて読むほどの作品でも無かったりするわけだが

177 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 15:34:59.42 ID:PpkhOoB10.net
>>164
お前はヤクザに拉致されて、筋骨隆々の黒スーツ集団に囲まれた状態で「てめーらこれどういう事だよ!?さっさと解放しろや!!おいこら、聞いてんのかクソ共!!」とかイキれるんか?

178 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 15:38:30.63 ID:EfWUOLX60.net
イキれるよ
イキって殺されて地球に転生してきたのが俺さ

179 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 15:46:51.05 ID:7BzFTudz0.net
>>177
解放しろとかは言うよ
絶対的に解放されない事がわかれば糞野郎ぐらいならいうかもしれない

口にはださなくても少なくとも心の中では罵詈雑言吐く

180 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 15:48:33.03 ID:90Sqj8ao0.net
人間にスキル【自爆】がないのは欠点だよな
それさえあれば、巻き込まれるのを嫌って理不尽なことをしでかすヤツも減るだろうに

181 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e505-PJtA):2023/04/24(月) 16:17:17.49 ID:cMS9I+8k0.net
PCには自爆機能は必要

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200