2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart325

1 :この名無しがすごい! (スップ Sd3f-xDEw):2023/04/19(水) 04:12:18.21 ID:wKKl1zkXd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674737696/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart324
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1679799703/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-soEM):2023/04/19(水) 19:09:29.12 ID:xgtbSlIm0.net
Lv1の村娘(人間)とLv1の赤ちゃん(人間)が同じ強さの世界
そもそも破綻してるよな、そのゲーム設定

3 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-sFbk):2023/04/19(水) 19:10:45.15 ID:UpNbsmVy0.net
イラッ☆

4 :この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-Nzll):2023/04/19(水) 19:11:17.54 ID:1J2HxE4vd.net
結局実在しないのだから破綻のしようもあるまい

5 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-soEM):2023/04/19(水) 19:14:54.41 ID:xgtbSlIm0.net
待って
実在しないことにイラついてはダメなんだろうか
アニメ美少女のような子がいない現実とか

6 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-soEM):2023/04/19(水) 19:16:14.52 ID:xgtbSlIm0.net
と言うかワイテンプレのゲーム風異世界憎悪マンと同じで草

7 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-sFbk):2023/04/19(水) 19:17:30.59 ID:UpNbsmVy0.net
坂本出てなくても1割バッター2名もいるんやなあ

8 :この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-Nzll):2023/04/19(水) 19:21:29.58 ID:1J2HxE4vd.net
別に好きにイラつけばいいとは思うが、スレ趣旨からは外れるんじゃないの
欲しいものが実在しないのは誰のせいでもないからなぁ

9 :この名無しがすごい! :2023/04/19(水) 21:14:39.83 ID:lw3MlnI10.net
ゲームで言うならレベルが強さを保証するものは無いだろうけど
レベルというものの作中設定でレベルと強さをイコール扱いしてるものは結構ある気はするな

10 :この名無しがすごい! :2023/04/19(水) 21:26:52.63 ID:8wJRlfsAd.net
lv20ジェイガンおじいちゃん

11 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-YccJ):2023/04/19(水) 23:02:29.14 ID:XU2rH/Pm0.net
レベルはふんわりと凄さに変換してるかなあ

12 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-OHl+):2023/04/19(水) 23:08:50.88 ID:oUk+gF27a.net
レベルではなく戦闘力であるべき

13 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-sFbk):2023/04/19(水) 23:20:52.61 ID:njTCeDe/0.net
>>9
そういえば、主人公のレベルを見て馬鹿にしたかませキャラが主人公に負けたあと、俺はレベル××だからレベル△の雑魚(主人公のこと)に負けるのはおかしい、なにかずるをしたな! っていちゃもんつけるのはもはやテンプレ

14 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-6EGh):2023/04/19(水) 23:26:18.45 ID:WaCK63tRa.net
そのレベルは誰がどういう基準で出してんのよ

15 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-UowL):2023/04/19(水) 23:36:29.37 ID:LT4cImy90.net
銃に装備者のステータスが乗って強くなるとかは好きじゃない

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-sFbk):2023/04/19(水) 23:45:25.27 ID:7IFqGQGV0.net
レベルやステータス物って、基準がまったくわからないから
レベル〇〇とか力〇〇とか語られても、強さがまったく伝わらないのが欠点よな
まあ、別に重要なことでもないし「なんか凄い?」程度で流せばいいんだけど

17 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-DGPv):2023/04/19(水) 23:47:27.11 ID:A0DUz6eqM.net
転生勇者が大創 ヒロインがセリアとシルクというのはどうだ

18 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd6-YccJ):2023/04/19(水) 23:53:39.63 ID:XU2rH/Pm0.net
100均転生

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-3fkD):2023/04/19(水) 23:57:24.48 ID:Pr5hp7Rr0.net
ダイソー商品を購入できるマーケットチートはパワーバランス的にほど良さそう

20 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8768-sFbk):2023/04/20(木) 00:17:28.64 ID:ukqfB4Pd0.net
ダイソーは何でも売ってるだろ。
もうちょっと商品を絞り込んだ方がいいんじゃ。

家電量販店くらいでどうだ?
もちろん、アッチには電気がない設定で

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3d-l20X):2023/04/20(木) 00:22:48.44 ID:wfXWyKPY0.net
アメリカのホームセンターが最強やでw

銃とか弾薬とか火炎放射器も売ってるからな
ゾンビが溢れたら誰も彼も立て篭もろうとするだけの事はあるw

22 :この名無しがすごい! :2023/04/20(木) 03:44:29.52 ID:7Lra8Gt00.net
電気無くても電池はあるし最近じゃ持ち運びできる太陽光発電パネル+大型バッテリーの組み合わせで短時間なら100-200Vぐらい使えるからなあ
まあその手の商品を家電量販店で見たことは無いけど
ここ何年も行ってないから今なら売ってるのかね?

23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c710-sFbk):2023/04/20(木) 05:56:45.69 ID:AM3w+Yfd0.net
物品持ち込み系は主人公にコミュ力必須で俺には無理だと思って萎える
なろう系は自分の本来の能力+作中で提示された力で同じ事ができると読者に思われないとダメなんだよ!

あと自分のワープ魔法を利用した商売を貴族に持ち掛けた内密さん
お前クラスで孤立して現実逃避したんじゃなかったのか?

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8748-cvb7):2023/04/20(木) 07:50:32.13 ID:i3WxAXVM0.net
>>21
重火器はアメリカから取り寄せる奴有ったな

25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f4c-sFbk):2023/04/20(木) 07:59:57.74 ID:PAxDLhn/0.net
石器時代に便利な家電製品を持ち込んで、
人々から尊敬されて王様になるも、やがて電池が切れて何もできなくなる……
という話は、30年以上前にドラえもんで見た記憶がある
放送してないからラジオが鳴らない、なんて展開もあったような。

原作ではなく、他の作者がドラえもんのキャラを使った
「〇〇のひみつ」的な本でだけどね。

26 :この名無しがすごい! (スーップ Sd7f-X0jM):2023/04/20(木) 08:12:53.59 ID:CXC06h+2d.net
ドラは本編でものび太が商売っ気あるのか、ひみつ道具で商売する話とかちょくちょくあるな
無論、最後にはオチがつくけど
てか、本来の歴史だと孫の孫の代まで残るような借金作るとか、どんなデカい商売やってたのやら
しかも何気に火事が原因であって事業失敗じゃない辺りが地味に凄い

27 :この名無しがすごい! :2023/04/20(木) 12:51:10.63 ID:TZ/Zbg1p0.net
ひらめく力は学習では身につかない才能だからな

28 :この名無しがすごい! :2023/04/20(木) 12:55:29.87 ID:wPttYcPad.net
イラめく力にあふれたスレです

29 :この名無しがすごい! :2023/04/20(木) 13:06:32.94 ID:qAA3BTUw0.net
ブルーゲイルイラめく力

30 :この名無しがすごい! :2023/04/20(木) 13:11:15.52 ID:EYE+R2nVa.net
ドラえもんは大抵のチートスキルとそれに溺れたかませ転生者の末路やってるからな

31 :この名無しがすごい! :2023/04/20(木) 13:30:03.31 ID:OrXYK8J50.net
物品持ち込み系は森の中に引きこもって月一くらいで街に行って散策するのが一番良さそう

32 :この名無しがすごい! :2023/04/20(木) 14:06:12.32 ID:Rxqv1iwY0.net
>>23
内密さんはチビで弱くて家でも学校でも暴力振るわれてたけど
鍛えて両方にやり返したっていうエネルギッシュな人だからね

33 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c710-sFbk):2023/04/20(木) 17:17:12.06 ID:AM3w+Yfd0.net
ああいうハリネズミみたいに攻撃性の強い奴は
相手のメンツを守る考えが無いから交渉ができない

34 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c710-sFbk):2023/04/20(木) 17:23:53.08 ID:AM3w+Yfd0.net
それはさておきドラえもんの問題点は
のび太の失敗して作者が「世の中そんなにうまくいかない」という教訓を持たせても
読者が「のび太はバカだから失敗したけど俺の頭ならうまくやる」という幻想を持たせてしまうところ。

なろうの商売系は逆に「同じ能力あっても俺には無理」とリアルのコンプレックスを拗らせるから嫌い

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f4b-X0jM):2023/04/20(木) 17:39:56.80 ID:M/deNhwb0.net
のび太はドジだし馬鹿だし運もまるでないダメ男だが
ドラえもんで未来が変わろうが変わらまいが、結婚して子供がいて真っ当に働いて家族養ってる時点で、自分は勝てる気がしない……
大長編での活躍はもっと無理

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-Cn3C):2023/04/20(木) 17:49:16.42 ID:RHB1kAuZ0.net
1秒経たずにどこでも寝れる適応力
無人島で10年生き抜いたサバイバル能力
ドラ・ザ・キッドと互角の0.1秒の早撃ち(次元0.3秒、冴羽0.2秒、ゴルゴ0.15秒)
宇宙有数の殺し屋相手に真っ向からの抜き撃ち勝負で倒す
百発百中レベルの命中精度、普通に実銃のコルトも使って人間を撃ってる

現代のシモ・ヘイヘになれた男だよ

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f4b-X0jM):2023/04/20(木) 17:55:38.79 ID:M/deNhwb0.net
首を吊ろうがトラックに轢かれようが落ちた隕石に当たろうが
転生することなく生き延びてジャイ子と結婚するような男だ
面構えが違う

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c710-sFbk):2023/04/20(木) 18:34:55.63 ID:AM3w+Yfd0.net
のび太の借金、なぜ子孫は相続放棄しなかったとよく言われるが、
法律のガバガバ描写は異世界レベルアップでも遺留分言われてたな

39 :この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-Nzll):2023/04/20(木) 18:38:19.99 ID:wPttYcPad.net
ドラえもん、物だからなぁ……

40 :この名無しがすごい! (スププ Sd7f-vYMd):2023/04/20(木) 20:20:13.53 ID:sppQRoXad.net
のび太は、改変後、自然保護官やってた筈。
密猟者相手に、銃で無双してんじゃないか?
あと、異民族の子供に、あやとり見せてウケを取る。

41 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 05:26:32.90 ID:rQxmrkoo0.net
異世界に行くとチーレム、ザマァ、無自覚最強、いやぁ俺目立ちたくないんすよぉニチャとか色々やり出す弱男に苛つくな。

現実でも行動して実力付けてみろよって言いたいな。

42 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 06:53:03.46 ID:b2ZKIowkM.net
女なろーしゅでも男なろう作者のアバター感が消せてないのはな
幼女や少女を手元で囲ったり、メニューのチョイスが男の好みだったり

43 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 06:54:01.58 ID:3ZpMh9Rb0.net
異世界転生でチート!
追放されたけどざまあ!
スキルやアイテムで底辺から成り上がり!

俺「よしよし」

主人公は女!

俺「はぁー(糞デカ溜息」

さらに男とくっつけるのが嫌だから無理やり百合にするのとかもうね
最初っから主人公男にしろや

44 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 07:26:20.87 ID:7W7WL/Dw0.net
>>41
ネットで異世界なろう読んでる弱男が5chで吠えるのは流石に滑稽(ニチャ

45 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 07:33:22.29 ID:PZ0DSqHQ0.net
>>43
最初は男一人に女多数の、いわるハーレム、ギャルゲ―状態で満足してたが、
徐々に女を求める意志が高じて来て、徹底的に男排除となり、
その結果が女子校状態に……って流れなのかな。

そこから考えたんだが、これを男女逆転すると、
乙女ゲー状態が高じて男子校状態に……という流れがある、のかも。
それが百合ならぬBLにと。

しかし腐女子の皆様方には、男子校状態の作品として、
何十年も前から翼や星矢や幽白やスラダンなどがあり、
考えてみればこれらの現役時代に、これらの性別逆転版などなかった。

女子校状態だ百合だってのは、長いオタ歴史の
数々の項目の中において、かなり新しいものなんだなと。

46 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 07:42:36.53 ID:ii1au7H90.net
きらら漫画「ブレンドS」に秋月という百合好きのオタクがいるんだが
スマホゲー「きららファンタジア」で居心地悪そうにしていたな

無理もない、自分が一番いらない人間だという自覚があるんだから

なおきらファンで原作の野郎を出したのはこの漫画だけ
他の作品は主人公(夢喰いメリーの夢路)でも出なかった

47 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 07:46:07.28 ID:Nw68cCF10.net
別に百合系は百合系で勝手にやってくれたらって感じだけど、普通の男主人公モノだったのに途中から急にそういう要素混ぜてこられると死ねって

48 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c736-Hg38):2023/04/21(金) 11:45:56.25 ID:WoAryI090.net
出涸らし皇子読んだけど、面倒な事は嫌いだから弟を皇帝にすると言って裏で戦闘やら根回しやらで弟のお膳立てをして誰よりも面倒な仕事をしてて、「もう裏でコソコソするよりお前が表舞台で堂々と普通に活躍したほうが楽なんじゃね?」状態になってると思った
弟を皇帝にした後も、なんだかんだ理由をつけて裏で面倒な仕事を大量に請け負って「俺の平穏ガー」とか言ってそうなイメージ

49 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-3bN2):2023/04/21(金) 11:56:34.94 ID:bYATa7imM.net
まあ、面倒くさがりじゃなくて、ただの陰働きが好きなお節介焼きだな

本当に面倒なことが嫌いなら
優秀?な弟に全部任せして、自分はぐーたらするわな

もしくは圧倒的な力でまず専制政治を強いて
あとは優秀な官僚に任せてのほほんとするとか
できるかどうかはしらん

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c736-Hg38):2023/04/21(金) 12:12:50.54 ID:WoAryI090.net
将来楽をするために今苦労するとか言いながら何十年も先までスケジュールが埋まってるナローシュもちらほら見た

51 :この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-+e1l):2023/04/21(金) 12:24:14.14 ID:yqtqoyJPd.net
まぁ本当に楽したいからって何もしないでいると話保てないからな…

52 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-S3w6):2023/04/21(金) 12:30:21.09 ID:YQUXADrTa.net
何があろうと楽して生きていきたいから全知全能になるため並々ならぬ努力をし
ついに神となるまでの物語を語ろう

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-qYea):2023/04/21(金) 13:06:57.40 ID:Imz+/Xyu0.net
何もしてないバスタードソードマン

54 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0745-sFbk):2023/04/21(金) 13:14:12.73 ID:F0CO67Q40.net
今日はダンジョンに行きました
ドロップアイテムでお金が入りました
いつもの飯屋といつもの宿屋で明日に備えます

を多少アレンジを加えたとしてもずっと繰り返された所でつまらないしな

55 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c736-Hg38):2023/04/21(金) 13:27:41.02 ID:WoAryI090.net
某作品では、英雄ナローシュがスローライフしたくて求心力を失った王家の顔を立ててたけど、貴族達が事ある毎に王家の決定に反発して、だからといって王家には貴族達を無理矢理にでも従える力ももはや無かったから、その度にナローシュが出張って貴族達を説得したり恫喝したりする羽目になってて二度手間になってたな
で、王家も力不足は自覚してて、戦争が起きてナローシュを非常時の簡易儀式で王様に指名したら、あっという間に貴族達が従って一気に国がまとまった

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-3fkD):2023/04/21(金) 13:42:50.63 ID:NXNyiEfR0.net
スローライフを望むなら有象無象を見捨てて自分の幸福を追求する心が大事だからな
甘ったれには難しい修羅の道よ

57 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-RYhg):2023/04/21(金) 13:53:39.90 ID:m94B57tfa.net
そうだ像

58 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df7d-baic):2023/04/21(金) 14:29:56.04 ID:eFky7LVs0.net
魔法で虚空に現れる炎で酸欠ってどうやって酸素消費してるんだろう
魔素とやらが酸素と結びついて二酸化魔素とかが発生してるのか?

59 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-S3w6):2023/04/21(金) 14:59:32.41 ID:YQUXADrTa.net
燃料召喚 着火 指向性を与え射出
この三段の工程をワンセットにした魔法なんだ

60 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67c8-sFbk):2023/04/21(金) 15:00:42.37 ID:8DPVsHzX0.net
酸化させてるんじゃなくて核融合なんだろ

61 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c736-Hg38):2023/04/21(金) 15:02:50.91 ID:WoAryI090.net
>>56
戦う覚悟があるナローシュはたくさんいるけど切り捨てる覚悟があるナローシュはなかなかいないよな

少し前にアニメやってた最強陰陽師は、主人公がその場の勢いで会ったばかりの他人を大勢が見てる場でチートで救おうとしたけど、相棒の召喚獣に「前世で大きな力を大勢に見せて余計な陰謀に巻き込まれたのを忘れたのか?そいつは自身を犠牲にしてまで救う価値があるのか?」と問われて少し悩んだ末に見捨てたのは良かった
クソ主人公だと「目の前の尊い命を救えるのは俺だけなのに見捨てられるかよ!」とか綺麗事ほざいて案の定厄介事に巻き込まれる

62 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a74f-UiBX):2023/04/21(金) 15:19:29.73 ID:iMh6nOCO0.net
>>56
トレンドに上がってたセクシーパラディンはその逆で「自分の幸福は二の次で手の届く範囲のものは何であれ救う」スタンスだった
してみるとスローライフ()自体がヒロイックファンタジーとの相性が最悪だからイラ要素満載の主人公が生まれやすいのも当然なのかも

63 :この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-Nzll):2023/04/21(金) 15:23:01.86 ID:R5kfUb5id.net
>>61転生までしておいて切り捨てるKAKUGOとか、何が楽しいんだ……?
それとも断捨離的な話か

64 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07ad-S3w6):2023/04/21(金) 15:33:48.77 ID:PnbvMSp70.net
前世で後悔した事を繰り返しまたやっちゃうのはクソだと思うけど
同じ事はしても後悔しないようにチートを使って解決するのが
異世界転生の醍醐味だと思う

65 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c736-Hg38):2023/04/21(金) 15:45:40.47 ID:WoAryI090.net
>>63
転生したからこその切り捨てる覚悟だぞ
前世で周囲の期待に答えてあれもやるこれもやると大きな力を見せ続けたら、散々利用された挙げ句弟子を人質に取られて邪魔だからと殺された

66 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-S3w6):2023/04/21(金) 16:02:31.88 ID:0uLbQNFP0.net
>>54
日常系ってやつはそれをいかに面白く描くか、で勝負してるけどな

67 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-S3w6):2023/04/21(金) 16:03:19.79 ID:0uLbQNFP0.net
>>55
面白いんだったら作品名頼む

68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c736-Hg38):2023/04/21(金) 16:37:50.49 ID:WoAryI090.net
>>67
アニメ化もした、乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

敵国に戦争を仕掛けられて、王家が貴族に戦えと命令しても、貴族達は「うるせえ!今更王家になんぞに従えるかボケ」と命令違反したり、敵国に寝返って自分だけ助かろうとしてたけど、ナローシュが非公式に王になって指揮を執った途端に「英雄に続けー!!」と貴族達が敵国と戦い始めた
スローライフ云々言って一家臣に収まって結局毎度毎度王家の尻拭いをするくらいなら、英雄ナローシュ自身が王になって一回の命令で貴族達が言う事を聞く仕組みのほうが余っ程負担は軽いと思った

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0745-0reA):2023/04/21(金) 16:50:59.20 ID:F0CO67Q40.net
>>68
乙女げーってそんな展開になってたのか・・・
なんか男の権利が全くない世界だったっていう初期情報しかしらん

70 :67 (アウアウウー Sacb-LFcr):2023/04/21(金) 16:53:26.59 ID:wGh/OZepa.net
>>68
ありがとー
名前は知ってるな
読んでみよ

71 :67 (アウアウウー Sacb-LFcr):2023/04/21(金) 17:05:51.40 ID:rJOPknOwa.net
読了済みフォルダにあった
そんな展開覚えてないからもっかい読むか

72 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c736-Hg38):2023/04/21(金) 17:19:00.45 ID:WoAryI090.net
>>69
その第一部の男の人権軽視こそが、後に貴族達が王家に命令違反しまくる原因になってるから繋がってるなー

73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-sFbk):2023/04/21(金) 17:50:25.85 ID:IZW/H/gu0.net
>>68
王家のっつーか一緒に転生したのに原作ルートを破壊して王国滅亡ルートに行かせようとする妹の尻拭いじゃないアレ?
主人公は別に出世したいとかじゃなかったが、自国が滅ぼされるのは流石に困るから動かざるを得なくなったという

>>69
昔の王国は地方貴族の反乱多かったので、女尊男卑の価値観敷いて貴族に金使わせて力削いだ
国内の反乱は減ったが代わりに他国からの侵略に弱い国になった

74 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0745-0reA):2023/04/21(金) 17:54:25.52 ID:F0CO67Q40.net
>>73
意外としっかりした理由があったんだな

75 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-sFbk):2023/04/21(金) 18:02:45.91 ID:IZW/H/gu0.net
>>74
他国からの侵略戦争に勝った後に戦争で男大量に減ったのと貴族に恨まれてた女尊男卑文化を止めたので
価値観逆転して男性優位になり今まで威張ってた妻と別れる離婚ブームになった

76 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c736-Hg38):2023/04/21(金) 18:04:58.33 ID:WoAryI090.net
>>73
第一部は妹の尻拭いだったけど、第三部は求心力を失った王家の尻拭いになってる
女尊男卑政策で甘い汁吸ってた腐敗大貴族は外患誘致で処刑か敵前逃亡で貴族籍剥奪になり、まともな大貴族は王家を見限って英雄ナローシュに王になってもらいたいと思ってて、多くの中小貴族は女尊男卑政策を進めた王家を憎んでて、王家を支持してるのは王家を隠れ蓑にして田舎に引きこもりたいと思ってるナローシュだけという状況

77 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-sFbk):2023/04/21(金) 18:43:58.21 ID:IZW/H/gu0.net
>>76
第三部で主人公が貴族達を説得するセリフで「今の王家が悪いんじゃない」は流石にねーわと思った
主人公は今の王家と顔見知りで死んでほしくなく、あそこで王国貴族達が王家への矛先収めてくれなきゃ話的に困るからあんなセリフで納得しちゃったんだろうけど
長年の女尊男卑の恨みを誰にぶつけるかっつったら今の王家しかないよね

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c736-Hg38):2023/04/21(金) 22:09:18.63 ID:WoAryI090.net
>>77
あれって王家も極端な女尊男卑は良くないとは思ってたけど、是正しようにも想定以上に力を持ち過ぎてしまった女や中小貴族を搾取して楽しんでる腐敗一派の反発が激しくて大変そうだし王家自体は別に損してるわけじゃないから「ま、いっか。改革めんどくせ」ってなってたんだっけ?

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7b1-UiBX):2023/04/21(金) 23:52:11.62 ID:RJ8vD4Yk0.net
我が身可愛さに助けられる奴を見捨てるKAKUGOとかなろう以外でやったら顰蹙買いそう

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a45-465K):2023/04/22(土) 00:35:55.65 ID:bqqgi1pH0.net
>>79
最低系二次創作でオリ主に徹底的に断罪されそう

81 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3d-muQ9):2023/04/22(土) 00:38:50.03 ID:KtOtaF/e0.net
人の上に立つ者は、心に一匹の鬼を飼わねばならぬ

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3d-muQ9):2023/04/22(土) 00:41:55.75 ID:KtOtaF/e0.net
とまぁ、台詞回しなんかを格好良くするだけでも違うんじゃないかね

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-+JPf):2023/04/22(土) 01:14:02.50 ID:Npcwhb5c0.net
まあグチグチ言いながら助けてるのは頼まれてるわけじゃねーんだし見捨てりゃええやん鬱陶しいわってなる時はある

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c536-nx3+):2023/04/22(土) 02:14:49.11 ID:pySn+XDJ0.net
なろうでも目立ちたくないとかスローライフしたいとか何度も口癖のように言ってなければ、通りすがりの者をチートで助けて目立っても読者には批判されんやろ

85 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-ASru):2023/04/22(土) 03:45:54.78 ID:TkzAdDOPa.net
>>79
ジャンプのヒーロー漫画で似たようなことして炎上してたな
まああっちはヒーローがそんなことしたってのもあるんだろうけど
でも助けられるから自分が不利益を被ってまで助けるってのもなんか違う気もするんだよな

86 :この名無しがすごい! (スーップ Sd0a-hzNv):2023/04/22(土) 08:24:21.95 ID:WLSrujXxd.net
少女マンガの「バサラ」だったか、そういうの有ったな。
レジスタンス指導者のヒロインのお相手キャラが悪の権力である敵の幹部で、お互いにそれを知らずに親しくなって、思い合う間柄になったら、お互い戦場で出くわしてそれを知ってヒロイン大ショック。
放心状態で荒野を彷徨ってたら野盗に襲われた一行が。
逃げてきたそこの幼女に助けを求められるもヒロインは無視(普段のヒロインなら当然助ける状況)。幼女は一行に戻る。ヒロインは止めもしない。
しばらく経って行ってみると、一行は幼女含め皆殺し。
ヒロインは、野盗を皆殺しにしてからレジスタンスに復帰。
心情についての詳しい説明は無し。
正直今でも、アレはどうなんだって思うよ、田村由美先生。

87 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebd-RykB):2023/04/22(土) 09:40:18.25 ID:XQcOohJm0.net
俺は人間は自分が一番可愛いだろと思ってるから「助けられるから損得勘定マイナスでも助ける」ってパターンは大嫌いなんだけど
物語の大半がコレだからウンザリなんだよな。>>79みたいな作品でお勧めあったら教えてほしい

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-+JPf):2023/04/22(土) 09:42:14.20 ID:Npcwhb5c0.net
イラスレでオススメ聞いてもイラ作しか出てこないと思うぞ

89 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-/pJt):2023/04/22(土) 09:49:12.16 ID:dT9+7Jfta.net
助けられる自分が好きってメリットがあるんやろ
知らんけど

90 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-hzNv):2023/04/22(土) 09:53:56.34 ID:U/Xe8gYcd.net
社会性が有るなら、助けたいと思うものだ。
負担になる人助けはしたくないけど、さすなろはダイスキてのは、あたおかとしか。

91 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-hzNv):2023/04/22(土) 09:56:40.80 ID:U/Xe8gYcd.net
なろうでのそういうあたおか向け作品は、「落ちこぼれ国を出る」かな? 87には合ってるかもな。

92 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-lZxY):2023/04/22(土) 10:00:15.79 ID:qSInKiPNd.net
>>90> 社会性が有るなら、助けたいと思うものだ。

>>90>>91からは全くそんな素振りを感じないが、自身の社会性を否定しているのだろうか……

93 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-hzNv):2023/04/22(土) 10:07:16.78 ID:U/Xe8gYcd.net
コイツクソだなって思えばイラっとなるし叩きたくなるのも、社会性だ。
好きの反対は無関心って言うだろう。
社会性が本当に無いものは、何も好きにも嫌いにもならずに、世捨て人でもやってんでは?

94 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-lZxY):2023/04/22(土) 10:13:25.12 ID:qSInKiPNd.net
なるほどなるほど

95 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM3e-nmOE):2023/04/22(土) 10:58:01.47 ID:KjmHR8gnM.net
社会性がないから田舎でスローライフする
なお、

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 66d6-iIV7):2023/04/22(土) 11:13:35.16 ID:inyt8fKz0.net
ヒーローという装置

97 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-bawA):2023/04/22(土) 11:56:50.90 ID:eeZaiuQya.net
原則として「死んだ奴はなろーしゅを称賛できない」ので何だかんだ文句言いながら助けるパターンの方が多いとは思う

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-JC23):2023/04/22(土) 11:57:50.40 ID:SIbDxNFh0.net
>87
「影姫?土下座して謝ってきても、もう関係ないですから?」
王子に婚約破棄された令嬢が留学の為に旅をするストーリー

助けを求める相手は基本見殺し ヒロインっぽいムーブをする奴はだいたいむごたらしく死ぬ

99 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-JC23):2023/04/22(土) 12:13:51.30 ID:SIbDxNFh0.net
>87
スマン「我が身可愛さに助けられる奴を見捨てる」とはちょっと違うわ

神に近い力を持った令嬢が下賤な民の無礼な懇願を顧みることなく粛清していく系ストーリー

100 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6bb-RykB):2023/04/22(土) 13:02:04.27 ID:z55XK+fH0.net
勇者パーティーを追放されたのでその母親たちを全員寝取るというマジキチ漫画見つけてクソ笑った
転生者なので同年代に興味が湧かないと作中で言ってはいるが

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200