2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なろうアニメ化作品総合スレPart22

280 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 19:50:42.23 ID:3UnwZ53n.net
>>278
局所的なデータって意味ないよ、偏るから

281 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 20:18:45.71 ID:/Ezs3Vbj.net
漫画の売上のが大事だから本番は漫画版が出てから

282 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 20:25:49.82 ID:3UnwZ53n.net
よく見たらだんまち圏外じゃん
オリコンで2位のだんまち圏外な時点で何の意味もないランキングだなそれ

283 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 22:54:15.84 ID:vthvQ0F2.net
売れてないって数巻出てから見てみて俺も言うわ
はめふらとか陰実とか1巻目散々売れてない詐欺に騙されてきた

284 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 22:58:14.57 ID:9CAjzve3.net
そういやクノンって重版してたっけ?

285 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 23:10:01.68 ID:UBUVFU7v.net
宣伝しまくっても1巻が売れてないのは事実なのに何言ってんだ

286 :この名無しがすごい!:2023/05/27(土) 13:30:15.59 ID:8jZp4m41.net
つーかなにスレだよここ

287 :この名無しがすごい!:2023/05/27(土) 14:33:55.87 ID:T5nL601B.net
>>280
KTC・フランス書院・パラダイムのエロ系販売網かもよ

288 :この名無しがすごい!:2023/05/28(日) 20:32:44.68 ID:gvAg/6lG.net
星間国家ってこれアニメ化でもするんかね
エタってた小説更新再開すると大概アニメ化フラグ

289 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 00:38:07.60 ID:pdH/GCr0.net
星間国家は書籍の発売に合わせて更新してるんじゃないかね
シリーズは売れてるほうだからその内アニメ化しそうではあるけど
12月に書籍4冊出して5月に星間国家の新刊だからちょっと作者が心配になる

290 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 04:38:09.94 ID:9DTr0ofK.net
陰実2期が今年の10月だった
角川の熱が冷める前に即続き出す戦略いいね

291 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 05:35:07.15 ID:PXNeRidK.net
>>289
書籍宣伝web更新をやる作者だわな
星間アニメ化してほしー

しかしセブンスのことをチラとも言わなくなってしまったぁ……

292 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 09:47:25.49 ID:rHIst8qA.net
>>290
前回の角川決算でオバロの展開が遅すぎたのを反省して今後は展開を早くするって言ってた

293 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 10:28:27.48 ID:32LplLZf.net
>>292
株主から言われてたからなオーバーロードに限らず売れてる作品なのに間が空きすぎてると

294 :この名無しがすごい!:2023/05/29(月) 10:42:04.62 ID:kVCcQU3e.net
しかもPVの最後のセリフ血の女王はやみんか

295 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 04:36:42.33 ID:u4DQW/V/.net
血の女王アニオリでセリフ増えんのかな
一応回想だとセリフはあるけど

296 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 19:47:04.31 ID:CeDhhCdn.net
陰実相変わらずNexusは陰実以外請け負ってないんだな今回も万策回避か

297 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 23:36:16.38 ID:OLqbgSsF.net
コミカライズの月間連載ってやっぱめっちゃ進むスピード遅いな
化物語みたいに週刊連載でも5年かかってるし転スラなんて後18年かかる計算

298 :この名無しがすごい!:2023/05/31(水) 01:29:30.70 ID:VI4O7J6i.net
このすばやさすおにも間空きすぎなんだよな

299 :この名無しがすごい!:2023/05/31(水) 03:47:00.12 ID:zUJ0FaEe.net
アニメ化してないけど200万部売れてるから多分アニメ化するであろうよくわからないけれど異世界に転生しましたは週刊連載だからエタった原作もうすぐ使いつぶすとこまで来てる

300 :この名無しがすごい!:2023/05/31(水) 05:38:38.76 ID:+BV/8Vwq.net
転生貴族の異世界冒険録を見てて、まだ薬作らないなと思ってたら
辺境の魔法薬師と勘違いしてた

301 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 08:19:20.18 ID:nCOjX1rS.net
ここって、なろう原作アニメのスレで
へ別になろえ単行本売上を語るスレではないよね

その魔女と何とやらの動きがアニメと何の関係が?

302 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 08:29:14.12 ID:3N/30PUP.net
>1
「次はこれがアニメ化しそう」

303 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 12:46:35.42 ID:Xya1w/I+.net
次のアニメ化は理想のヒモ生活が最有力じゃね?

304 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 14:20:07.41 ID:wKra+zy+.net
ヒモはエロでも釣れるし制作次第で人気出そうね
作品としてはちょっと古めだけど

305 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 17:04:00.85 ID:pmwUyuBq.net
女に養われるって海外厳禁ネタ

306 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 17:47:07.57 ID:jWrrbGJ0.net
会話劇ばっかだからアニメ化のしがいがなさそう

307 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 22:19:07.80 .net
>>303
理想のヒモ生活はタイトル通りじゃなくて
偉い立場の人たちによる相手の腹の内を探り合いながらの交渉の矢面に
現代日本からきた主人公が立たされ続ける話だからなぁ
どこがヒモやねん、というw

308 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 22:27:30.55 ID:yvuVOWbw.net
理想のヒモ生活って主婦の友社から出てたんだな

309 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 22:30:11.82 ID:3PGE3MkL.net
主婦の友社って昔からファンタジー作品に好意的なんだよな
TRPG黎明期(1980年あたり)には既にそうだった

310 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 23:25:03.24 ID:S0uuCyL2.net
今は主婦の友社じゃなくてOLMを子会社を持つIMAGICA GROUPのイマジカインフォス

311 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 04:16:01.79 ID:3P9pnKfn.net
タイトルと出版社名が相反しているような気が

312 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 07:34:17.90 ID:u1eO9qNz.net
角川から離反した連中が主婦の友社から電撃を立ち上げて
電撃大王とかオタク雑誌出してたからね

313 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 10:44:00.67 ID:RJgdhMpR.net
主婦の友社は角川と別会社かのはわかるけど電撃は角川のような

314 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 10:55:59.52 ID:x8SPo65P.net
KADOKAWAお家騒動
角川歴彦についていった人らがメディアワークスを立ち上げ
主婦の友社は出資もしてたが電撃系は販売委託って順番かな

>主婦の友社の石川晴彦会長が歴彦と旧知の仲だった縁から、同社のバックアップを受け旧角川メディアオフィスの社員がそのまま独立する形でメディアワークスは設立された

のちに歴彦がKADOKAWAに戻った
んで主婦の友→インフォスがヒーロー文庫をやるとき電撃文庫でつちかったノウハウもいかす……みたいな
セブンス続きでねーのかな
もしあれがアニメになったらおっさんまみれで声優が豪華になる……

315 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 19:47:11.94 ID:c6Pia2R+.net
岩壁のルォ、めっちゃアニメに向いてるから、いきなりアニメ化しないかな

316 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 21:41:33.01 ID:oFi5b4Ua.net
悪役令嬢レベル99もアニメ化向きなのにって思ってたらいつのまにかアニメ化決まってた

317 :この名無しがすごい!:2023/06/02(金) 21:56:27.17 ID:2vcgGdyt.net
レベル99とティアムーンは絶対アニメ化すると思ってたわあれこそアニメ化用みたいな

318 :この名無しがすごい!:2023/06/03(土) 06:22:08.03 ID:/NVRkAFu.net
>>317
そうなんだ?と思って漫画を読み始めた
確かにコミカルでテンポもよいしアニメ向き

319 :この名無しがすごい!:2023/06/03(土) 23:44:59.89 ID:XQiHpfgU.net
ティアムーンは普通に人気出そうだなアニメで

320 :この名無しがすごい!:2023/06/05(月) 00:58:01.65 ID:1xRc/Mic.net
角川の主力はやっぱこれなんだな海外アニメエキスポのだけど

http://deai.grrr.jp/up/src/img8084.jpg

321 :この名無しがすごい!:2023/06/05(月) 15:27:23.99 ID:s3XWAYvF.net
はめフラやティアムーンが人気を得る度に謙虚堅実の商機が無くなっていくなあと
パイオニアが必ずしも強いと言う訳じゃないんだな……

322 :この名無しがすごい!:2023/06/05(月) 21:35:59.85 ID:v0Z8F5aI.net
いやあれは謎の音信不通でしょ

323 :この名無しがすごい!:2023/06/05(月) 21:43:54.18 ID:6JUItBO1.net
虚実は1時期ずっと1位だったからな転移事件の話で無職一気に1位になったけど突然糸が切れたようにぱったり更新無くなってこの人当初からコメントも一言も書いてないからまじで何があったかわからんけど頻繁に更新してたのに突然だったからなんとなく想像はつく

324 :この名無しがすごい!:2023/06/05(月) 22:41:04.59 ID:2kwz7pnO.net
>>321
謙虚現実はそもそも何年も更新してない上に作者も活動報告とかしてない人だったから今何やってるかもわからんからなぁ
人気はあったけど書籍化やコミカライズ化等もしてないし
作者が副業出来ない職業の人なんじゃとか、プロ作家が息抜きで書いてただけなのでは? とか色々言われてたなぁ

325 :この名無しがすごい!:2023/06/06(火) 00:44:20.08 ID:/lY3XTS1.net
謙虚堅実の人Twitterどころかコメント一切ないから結局仕事どころか性別すら不明のまま

326 :この名無しがすごい!:2023/06/06(火) 07:55:01.07 ID:GeVlxgkJ.net
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

PVの公開まだかー!

ニコ動のコミックスも一気に公開数減ってて、そろそろ具体的な動きあるかと思ってたら全く何の音沙汰もなし
アニメ化が発表されてからずっと楽しみにしてるのに、そろそろ動いてる絵だけでも見せて欲しいわ

327 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 01:43:26.80 ID:yTBOBvEJ.net
しかしティアムーンの漫画家よくこんなハマる人見つけてきたな
腐BL描いてた腐女子がこんな表情豊かな漫画描けるとはそもそも描いてたジャンルが全く違う

328 :この名無しがすごい!:2023/06/10(土) 22:28:41.61 ID:4jR9KT0T.net
U149って普通に放映されてるけどこれフェミ発狂のかなりのロリアニメだな・・・

329 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 02:23:05.89 ID:k8BHZmzl.net
よく川澄みたいなベテランが超脇役で出てて豪華!とか言ってたけど単純にメインキャストのオーディションで落ちたから脇役に回されてただけだったんだな

330 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 11:12:45.03 ID:afXGCRB5.net
川澄とか今時の声優と比べたらかなり下手だからな

331 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 13:18:28.07 ID:0PNdu1qb.net
>>328
フェミニストは美少女キャラ大好きだから喜ぶよ
そういうので騒ぐのはファシスト

332 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 13:37:40.31 ID:FFriM66M.net
川澄の名前でイ定数の視聴者は食いつくだろうが
今どきの声優は一線級でも名前自体知られてないから声優名で視聴者の興味ひけないだろ

333 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 13:47:57.82 ID:D6KhxC1f.net
モブせか原作主人公のほうのcv市ノ瀬加那
あとスレッタヌキ
認識はしてるが漢字……一之瀬だったか?とか調べないと混乱するw

334 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 14:25:49.14 ID:dl9Fv/xg.net
杉田智和がちょい役とか脇役なのはオーディション落ちたからって言ってたなそう言うのは普通のことだと

335 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 14:32:08.41 ID:tj0sqLSL.net
テレビ進出失敗した平野綾と成功した宮野

336 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 14:39:19.33 ID:PK8VXhyS.net
バラエティで言うなら宮野も霞むトーク力の鬼の木村昂が居る

337 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 14:45:26.06 .net
>>330
To Heartの神岸あかりとFateのセイバーが同じ声とは思えない

338 :この名無しがすごい!:2023/06/11(日) 15:44:05.91 ID:4H9huWvJ.net
そういや最近アニメ全然報告ないな

339 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 00:50:09.52 ID:DQnnVodf.net
>>334
陰の実力者のクリムゾンもそんな感じの配役なのかな…
最も不遇なネームドキャラだ

340 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 01:00:01.22 ID:tTWilu35.net
クリムゾンは普通に受かったパターンかと
落ちたパターンはモブせかの川澄とか

341 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 01:32:30.12 ID:42yRC+2B.net
理想のヒモ生活 ドラマCD
アマンダ
声 - 川澄綾子
後宮侍女長

……だったな
ドラマCDのときはこのままアニメもくるー!?と思ったけど
新刊がでねぇー

342 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 16:24:12.71 ID:BDC5ZXET.net
リビルドワールドのアニメ化って作画コスト的に難しいんですかね?

343 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 16:56:00.23 ID:pYzWnyUX.net
リビルドワールドはゴンピク辺りなら上手く作れそう

344 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 19:46:06.72 ID:dXUzMfOY.net
86のところがやってくれればいいんじゃね

345 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 19:53:10.60 ID:/BoawHMo.net
>>342
新文芸的にまだ売上足りないだけじゃ?企画物なら別だけど今時この作品企画にすら入らんでしょ

346 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 22:21:11.05 ID:UiWX+B0Q.net
蜘蛛ですがのコミカライズの最新話神すぎるんだが

347 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 23:31:28.81 ID:0ZRtXtsn.net
ニコニコ動画って一時期覇権取ってたんだなというか淫夢語録満載で草草の草

348 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 23:31:42.02 ID:VZr9/lY/.net
浣腸が?

349 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 23:55:04.56 ID:SQp1kqf9.net
最新話が過去最高コメントか

350 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 20:43:51.87 .net
「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」のキャストの追加発表:
・ヴァル:諏訪部順一
・セフェク:M・A・O
・ケメト:石上静香

コミカライズではまだ登場していないセフェクとケメトがアニメに出てくるのか
連載中断で止まっているエピソードまでをアニメ化するのかな?

351 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 23:41:07.35 ID:ND/716Ta.net
>>350
超短縮で奪還戦までやったりして

352 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 11:21:07.50 ID:ojevVfuB.net
>>350
小説のアニメ化なんだし、コミックの進捗とか関係なくない?
クマなんかもコミカライズよりアニメが先行してた記憶

転スラだけは例外で、あれはコミックのアニメ化だから
コミックを追い抜かないように超スローテンポになったけど

353 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 11:21:07.50 ID:ojevVfuB.net
>>350
小説のアニメ化なんだし、コミックの進捗とか関係なくない?
クマなんかもコミカライズよりアニメが先行してた記憶

転スラだけは例外で、あれはコミックのアニメ化だから
コミックを追い抜かないように超スローテンポになったけど

354 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 12:37:28.58 ID:tiDN5Vd9.net
薬屋がまさか小説準拠とは予想外だった

355 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 12:52:23.96 ID:jE1NgxI5.net
薬屋はコミカライズが両方売れてるからそうするしかないだろうな
小説準拠ならマンガを両方とも宣伝できるし

356 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 13:27:11.14 .net
>>353
関係ないよ

俺が言いたかったのは
「アニメ版は、絵師の体調の都合で止まってしまったマンガ版がこれから描こうとしていた
人身売買事件編のエピソードまでをやるのかな?」ってこと

357 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 14:07:31.66 ID:rvkM890K.net
ラス為のコミカライズは別の漫画家でゼロサム8月号から再開するみたい
ちなみにアニメのキャラ原案は小説絵師と一緒に前の漫画家の名前も入ってる

358 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 17:10:00.93 ID:BfwbdSzr.net
薬屋は小説準拠なのにコミカライズ準拠って言ってる人ちょこちょこいる
あと漫画が原作と言う人も
原作の絵師さんの影薄いわ

359 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 17:25:18.99 ID:mxHPwEoa.net
絵師繋がりで百花宮のお掃除もアニメ化して欲しいな

360 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 18:16:31.10 ID:gvWWQ4nD.net
「アニメがコミック原作」で気になったのは内密の一話かな
アニメの絵コンテを書くときにコミックから切り抜いて貼り付けたのかというのが何カットかあったが
あぁいうのって漫画家側が何も言わなきゃ問題にならないんだな…

昔の話だと『ゲート』が酷かったがw
漫画家が原作を理解していないから、アニメではおバカなお姫様と優秀な主人公という分かりやすい構図になったが、
都市防衛戦で主人公がお姫様の防衛プランを批判しているけど、現地徴集兵が主体ならお姫様のやってることが正解で、
主人公が言っているのは装備に不足のない自衛隊員が必要数いた場合にのみ有効な画餅に過ぎない。
小説ではそれぞれの主観が語られているだけで、どっちが正しくてどっちが間違っているという決めつけなないのに、
原作小説を読まずにコミックだけを読むとアニメのようになってしまう orz

361 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 19:05:25.05 ID:GQNwQnu6.net
薬屋のひとりごと 漫画も小説のイラストがキャラ原案なんだね

362 :この名無しがすごい!:2023/06/14(水) 20:37:43.87 ID:R8Q9wbEC.net
>>353
・『ラス為』のキャスト陣にM・A・Oと石上静香が新たに発表された
 ↓
・二人の役は「人身売買組織殲滅」エピソードのキーパーソン
 ↓
・マンガ版は「人身売買組織殲滅」の序盤までで中断、キーパーソン登場まで進んでない
 ↓
・じゃあアニメ化の範囲は(マンガ版を越えて)「人身売買組織殲滅」の決着までかな?と予想

…ということ。別にコミックの進捗なんて問題にしてないよ

363 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 07:39:42.40 ID:72k3I8Fb.net
アニメ化でコミックを参考にしているのは絵面だけで脚本は小説をベースにしているのばかりだがね
コミック版が原作とかいってた転スラでさえコミックで省いた部分を小説通りやって間延びしてたし

364 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 07:40:55.78 ID:1LQzdva2.net
アニメでガチエロやられても気持ち悪いだけ

365 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 08:14:26.25 ID:csFoKreq.net
腋の悪口はやめてやれ

366 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 09:53:30.30 ID:fktIACmy.net
転スラ強いな

http://deai.grrr.jp/up/src/img8089.jpg

367 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 13:25:14.47 ID:lDVIKHU5.net
集英社強すぎる

368 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 13:49:57.51 ID:QtUPqfYY.net
この月の集英社かなり弱いほうだよ
他の月はもっと無双状態

369 :この名無しがすごい!:2023/06/15(木) 14:03:16.34 ID:WId3AQo3.net
このメンツにラノベ作品が居る奇跡

370 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 17:45:09.45 ID:bZKYBTZg.net
角川ってもう少年少女向けどころかエンタメに興味ねえんだろうなって思うことが多々ある
芸術家気取りというか高級老舗気取りというか

371 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 18:39:31.49 ID:j8Py7g0L.net
>>370
その割に陰の実力者はやたら力入れてるようだが

372 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 20:41:49.23 ID:2/qy5PVA.net
去年の株式総会でせっかく売れてるオバロの展開が遅すぎるってツッコミあってから今後は展開早くしていくそうだ

373 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 21:32:10.32 ID:AAaQhUMH.net
ダンまち、リゼロとかも旬が終わってから次が来てたな
もっと安定してから劇場版とかやりゃいいのに、焦っちゃうのか、劇場版で満足しちゃうのかねぇ

374 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 21:58:48.16 ID:fexbr+Ca.net
ダンまちはソフトバンクや

375 :この名無しがすごい!:2023/06/16(金) 23:00:10.18 ID:7tBhcgYh.net
>>373
リゼロ終わってるどころか去年の売り上げ見る限りまだまだ重要コンテンツ

376 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 07:47:09.07 ID:0dO6y5Hn.net
ダン街は俺の中ではスピンオフ出してアニメを追えなくなって終わった感じ

377 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 20:11:25.02 ID:YJ1kpZRA.net
カバネリとかヴァルヴレイヴみたいにアニメ大コケして赤字だったのに今パチスロ大ヒットして販売台数増えて10億単位で大儲けとか何が起きるかわからんなアニメコンテンツは

378 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 20:16:13.98 ID:MO/JVFJ3.net
>>377
パチカスがキチなだけだろ?

379 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 21:07:11.14 ID:e8r9W+D+.net
ぶっちゃけパチスロってアニメの人気とか関係なくどんな大当たりシステムかだけやからな

380 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 21:14:27.12 ID:595mAasT.net
パチスロ業界現金収入の現金取引だけあって金払いの良さは異常。台の価格が1台60万円以上するし
製作委員会も声優も1番稼げる業界だからね作者ですら原哲夫とかカイジの人みたいにシリーズ化して版権料100億単位貰ってる人居るしラノベだとシリーズ化したリゼロがダントツかな

381 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 21:17:19.63 ID:MO/JVFJ3.net
搾取する側に回れたら最高だね。

382 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 21:20:40.73 ID:bFUdrbrs.net
ハルヒのパチスロみたいにコケる場合あるからな台価格120万だっけあれ
スロット1台の開発費自体今50億とかだから通常台数の6000台くらい導入された時点で赤字ではなくなるけどあれ数万台売れるのを見越して作ったらしいからね原作有名だからと言ってゲーム性がクソだと売れない
リゼロは初代だけで8万台売れたのはヤバすぎる

383 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 21:25:13.42 ID:IFpdgwCI.net
パチンカス

384 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 21:25:42.22 ID:vNCFLpSz.net
三京はマクロスとアクエリオンで儲けてマクロスF作ったからな
三京が殆ど金出したマクロスFほとんどの人知らないけど、マクロスシリーズ儲かるな!次作無いの?じゃあ金出すから作っといてや!ってパチンコの製品化のために作られたアニメ

385 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 21:27:17.13 ID:HB6JQgSP.net
パチンコ業界アニメ1作品に30億とか金出しても元取れるから赤字にならんからなエヴァなんて新作3部作パチンコマネーで作ったアニメだし

386 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 22:46:04.52 ID:wEftBEPr.net
日本アニメの世界市場2兆7400億円(国内1兆4288億円・海外1兆3134億円)
国内のうちパチンコ・パチスロは3056億円
国内アニメ市場は国内商品化>>パチンコ・パチスロ>>>国内ネット配信>>国内テレビ>国内ビデオ>国内映画>国内ライブエンタテイメント>国内音楽の順

387 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 23:32:42.54 ID:snVqFleo.net
日本のアニメ業界って上位5作品で90%位の売上あるからな

388 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 23:35:07.90 ID:VwKw+dqg.net
パチンコパチスロってアニメのコラボしかないイメージだったけどそんなもんなのか業界は14兆円あるのに
って思ったけど版権料金か版権料半端ないなパチ

389 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 23:41:24.27 ID:tEgXP6eM.net
>>387
アニメ関連の部分だけでもポケモンだけで年間3000億

390 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 23:47:30.75 ID:HB6JQgSP.net
ポケモンは全世界総売り上げ年間6000億円くらいあるから任天堂ボロ儲けだな

391 :この名無しがすごい!:2023/06/17(土) 23:55:24.90 .net
>>384
アクエリオンとマクロスF作ったサテライトが三京の傘下なんだっけ
三京が新台を作る際に映像パートを担当するのがサテライト

392 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 00:04:56.86 ID:wlGQyGOx.net
>>387
集英社が強そうだな

393 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 00:18:07.89 ID:96y+YWYx.net
アニメ関連の商品化も入れたらポケモンと遊戯王にかなわんだろ

394 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 00:20:30.99 ID:EfboLZEJ.net
>>392
純粋なメディアのオリコン関連で言ったら集英社だけど商品入れたトータルだったら国内だとダントツで遊戯王かポケモン

395 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 00:24:09.94 ID:EfboLZEJ.net
遊戯王の10倍くらいの売り上げあるぞポケモンは

>>391
豆知識だけどアクエリオンの主題歌が大ヒットしたのはアニメ放映の2年後。なぜなら2年後にパチンコ化してから歌が有名になってヒットした

396 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 00:28:02.79 ID:CaK34/TD.net
なろうアニメってラノベ原作だから日本中が騒ぐようなヒットは難しいなハルヒですらあの程度だしやっぱメディア知名度的に少年青年漫画原作にはかないまへん

397 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 00:46:46.22 ID:VBkO/xdF.net
>>391
SANKYOはサテライトとの提携はもう解消した
だからマクロスの新作はサンライズが作る

398 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 00:52:33.44 ID:AdhflRnq.net
>>397
予想しよう、製作委員会に絶対三京が居るはずパチンコ化しないわけがない

399 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 01:09:37.07 ID:pWAQj8QO.net
どうなんだろうね公式ページはマクロスΔ の画像にSANKYO presentsになってるけど新作のマクロスはサンライズ1社なのかSANKYO資本入ってるのか
パチスロになってる最新のUCとかガンダムシリーズは、SANKYO+サンライズだからまぁマクロスもまたパチンコになるような気がするが

400 :この名無しがすごい!:2023/06/18(日) 01:17:46.26 ID:9r3yzGZE.net
ガンダムは初代沢山、Z、逆襲、SEED、UCが三京からパチンコになってて最近の台はアニメーション部分サンライズが作ってるから今回のマクロスもパチンコになるだろうね

95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200