2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合322【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMca-oNvZ):2023/04/09(日) 12:53:58.53 ID:8mHbc5DDM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ

MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 ~忖度列伝~
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合321【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1679054852/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 12:56:40.31 ID:8mHbc5DDM.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/special/mushoku/mushoku.html
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(MFブックス) 1~26巻
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ リコレクション
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ スペシャルブック
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(MFコミックス フラッパー) 1~17巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生~ロキシーだって本気です~(MFC) 1~10巻
無職転生~異世界行ったら本気だす~ 失意の魔術師編(FWコミックスオルタ)1巻
無職転生~4コマになっても本気だす~(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生~エリスは本気で牙を砥ぐ~(ガンガンコミックスONLINE)全1巻
無職転生~異世界行ったら本気だす~アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1~4巻(ファンタジア文庫)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322103001449/
「オーク英雄物語 忖度列伝 (1)(角川コミックス・エース)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生~ロキシーだって本気です~
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生~4コマになっても本気だす~
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 失意の魔術師編』|FWコミックスオルタ
https://fwcomicsalter.jp/comics/musyoku/
無職転生~エリスは本気で牙を砥ぐ~ | ガンガンONLINE
https://www.ganganonline.com/title/1402

「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■パウロ外伝まとめ
http://web.archive.org/web/20220831092355/https://mushokutensei-game.jp/information/originalstory_paul/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print

3 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 13:59:28.37 ID:TdlF8WZl0.net
2023年放送 TVアニメ第2期
『無職転生 Ⅱ
 ~異世界行ったら本気だす~』

ティザービジュアル解禁!

2期で青年へと成長していく主人公ルーデウス役は、内山夕実さんが続投決定!!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1601542241540927488

https://pbs.twimg.com/media/FjjILQsakAEdQW9.jpg
(deleted an unsolicited ad)

4 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 13:59:45.92 ID:TdlF8WZl0.net
商品化決定
  &彩色原型初公開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねんどろいど
シルフィエット
___________
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1624571016403095553

https://pbs.twimg.com/media/FouiurOakAAAG4A.jpg
(deleted an unsolicited ad)

5 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 13:59:59.80 ID:TdlF8WZl0.net
『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』
描き下ろしイラスト使用!
グレイラット家のメイド服姿がレアな「ロキシー」のアクリルスタンドが登場!
https://twitter.com/cospa_inc/status/1628322290378371075

https://pbs.twimg.com/media/Fpj2eP9aUAAaWjY.jpg
(deleted an unsolicited ad)

6 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 14:00:22.31 ID:TdlF8WZl0.net
イラスト公開
TVアニメ「無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」より
グラナップ商品の描き下ろしイラスト【アイドル転生】を大公開
キュートな衣装と4人それぞれの表情にご注目
気になるグッズやイベントの詳細はこちらのアカウントにて
https://twitter.com/GRANUP_PR/status/1636661150166441985

https://pbs.twimg.com/media/FqBq6IVagAAh9Gd.jpg
(deleted an unsolicited ad)

7 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 14:00:32.93 ID:TdlF8WZl0.net
TVアニメ
『無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』より
ビーチで水着姿のロキシー、シルフィ、エリスの描き下ろしアイテム全15種が新登場
大迫力のカーテンや高さ約30㎝の特大アクリルスタンドなど、注目商品目白押しです
先行受注は4月30日(日)まで
https://twitter.com/curtaindamashii/status/1639102867335426048

https://pbs.twimg.com/media/Fr9DXpSacAEHLeF.jpg
(deleted an unsolicited ad)

8 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 14:00:48.04 ID:TdlF8WZl0.net
初公開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フィギュア化決定
__________

アニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』より、
エリスがネグリジェ姿でフィギュア化決定!

抱き枕カバー用に描き下ろされたイラストをモチーフに鋭意制作中なので、続報をお楽しみに
https://twitter.com/KDcolle_news/status/1639824736875343872

https://pbs.twimg.com/media/FsHT6DTaYAAXubO.jpg
(deleted an unsolicited ad)

9 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 14:00:59.46 ID:TdlF8WZl0.net
TVアニメ第2期
ーーーーーーーーーーーーーー
『無職転生Ⅱ
~異世界行ったら本気だす~』
2023年7月放送開始決定!
ーーーーーーーーーーーーーー
最新のビジュアルが公開!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1639796598145425408

https://pbs.twimg.com/media/FsG36OSaUAAkHrZ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

10 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 14:01:16.05 ID:TdlF8WZl0.net
TVアニメ第2期
ーーーーーーーーーーーーーー
『無職転生Ⅱ
~異世界行ったら本気だす~』
2023年7月放送開始決定!
ーーーーーーーーーーーーーー
最新PVが公開!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1639796552578498560

『無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』ティザーPV②/2023年7月放送開始/無職転生2期
https://youtu.be/3ByPlZJvp74

【スタッフ】
原作:理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:シロタカ
原作企画:フロンティアワークス
監督:平野宏樹
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:嶋田真恵
美術監督:三宅昌和
色彩設計:土居真紀子
撮影監督:頓所信二
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川 仁
音響効果:上野 励
音楽:藤澤慶昌
プロデュース:EGG FIRM
制作:スタジオバインド

【キャスト】
ルーデウス・グレイレット:内山夕実
前世の男:杉田智和
フィッツ:茅野愛衣
(deleted an unsolicited ad)

11 :この名無しがすごい! :2023/04/09(日) 14:02:03.66 ID:TdlF8WZl0.net
TVアニメ第1期
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』

BS11にて本日4/7(金)再放送スタート!

▼放送時間
23:30~ 第1話「無職転生」
25:00~ 第2話「師匠」

本日より毎週2話ずつの放送となります!
7月より放送となる第2期の振り返りにぜひご覧ください
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1644263756095008770
(deleted an unsolicited ad)

12 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-l3HZ):2023/04/09(日) 21:59:55.55 ID:WH9AT5+6a.net
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」

【第1期 スタッフ】
原作:理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:シロタカ
原作企画:フロンティアワークス
監督・シリーズ構成:岡本 学
助監督:平野宏樹
キャラクターデザイン:杉山和隆
サブキャラクターデザイン:齊藤佳子
総作画監督:杉山和隆/齊藤佳子
美術監督:三宅昌和
色彩設計:土居真紀子
撮影監督:頓所信二
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川 仁
音響効果:上野 励
音楽:藤澤慶昌
プロデュース:EGG FIRM
制作:スタジオバインド



「無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」

【第2期 スタッフ】
原作:理不尽な孫の手(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:シロタカ
原作企画:フロンティアワークス
監督:平野宏樹
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:嶋田真恵
美術監督:三宅昌和
色彩設計:土居真紀子
撮影監督:頓所信二
編集:三嶋章紀
音響監督:明田川 仁
音響効果:上野 励
音楽:藤澤慶昌
プロデュース:EGG FIRM
制作:スタジオバインド

13 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-l3HZ):2023/04/10(月) 15:33:21.18 ID:WCjGszWwa.net
【平野宏樹 監督コメント】 
新シリーズで監督を務める平野宏樹です。
前シリーズで信頼する仲間や大切な家族を失ったルーデウス。
本作では失意の底からいかにして成長してゆくかを丁寧に描いています。
本作はファンの皆さんも熱意をもってご視聴くださってますのでそれに負けないよう制作スタッフも一丸となって制作に取り組んでいます。
『無職転生II』放送までもうしばらくお待ちください!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1639796795076411393
(deleted an unsolicited ad)

14 :この名無しがすごい! (スップ Sd22-d3uT):2023/04/11(火) 22:27:16.60 ID:yBZNR7fLd.net
プルセナが普段食ってる肉って何肉だっけ

15 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eebb-Ay2p):2023/04/11(火) 23:04:06.68 ID:ys4O+xv20.net
獣族は濃い味付けは必要ないんだっけ
旨辛チキンとか出したら不評食らいそう

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82b9-oNvZ):2023/04/11(火) 23:26:43.20 ID:D2dJYg360.net
キングドラゴンキングジャーキー食ってみたい。

17 :この名無しがすごい! :2023/04/12(水) 01:12:06.05 ID:b69bAkbF0.net
ルディ達が住んでるラノア王国っルディが死んで20.〜30年ぐらいしたら滅びて鬼神帝国になってるっぽいよね
ラノアってグレイラット家のお陰で普通の国より戦力ありそうなのに何があったんだろ

18 :この名無しがすごい! :2023/04/12(水) 04:32:09.80 ID:6UepCNcZ0.net
>>17
戦って滅ぼされたとは書かれてないから所領安堵とか何かを条件に
従属したりしたんじゃないの?鬼神帝国属領ラノア王国みたいな

そもそもシルフィとかロキシーが引っ越ししてる可能性も無くはないし

19 :この名無しがすごい! :2023/04/12(水) 06:55:09.89 ID:cmZ5zbfb0.net
そもそも鬼神帝国自体社長の差し金という説もある

20 :この名無しがすごい! :2023/04/12(水) 07:57:44.09 ID:b69bAkbF0.net
>>18
甲龍歴500年時のアスラの図書館でロキシーが魔法大学で校長してるみたいな記述あったしシャリーアには居るような気がする

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e10-Aj2B):2023/04/12(水) 12:23:38.73 ID:Q6LF+2SN0.net
>>17
それ割烹で孫の手が濁して解答避けてたから、単純に支配されたんじゃなくて答えたらネタバレになるような関係なんじゃね?

クリス編やララが急に旅だったタイミング的にアスラがモザイク面に堕ちてそうだから、それに対抗するための社長の傀儡国家みたいなのはよく言われる
シャリーアは徐々に力をつけているだとか伏線っぽいことも蛇足で書いてあったし

22 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 91ca-/aea):2023/04/12(水) 12:34:13.73 ID:6UepCNcZ0.net
>>20
間話のアスラ王国人物録にしかロキシーが校長の記述が見つけられんかった、
それ見た限りだと、その時点でも校長やってるかは判断できなかったから、
ただ経歴として校長って書かれてるだけかもしれない

23 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-qxVw):2023/04/12(水) 17:34:02.70 ID:uxCMN2kFa.net
オーク、サンダーソニアちゃん挿絵可愛いな
ブクオフでアプリクーポン利用して110円で売ってたの10円で買えたの嬉しすぎる
それにしても10円とか頭おかしくなりそう

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eebb-Ay2p):2023/04/12(水) 19:27:19.69 ID:eSSImAbH0.net
異世界のんびり農家の終盤でヴァンパイアが妊娠したのを見たら
妊婦シルフィが早く見たくて仕方がなくなってきたぞ

25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 92bd-Ay2p):2023/04/12(水) 21:00:55.88 ID:64iWU96s0.net
それまでは前世氏のお腹をみて我慢してもろて

26 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-Ymu1):2023/04/12(水) 23:18:54.26 ID:KIY0B0+70.net
転移魔法陣解禁で物流業者に影響出まくるけど、
ミリスみたいな魔族や異教徒排除して馬鹿高い通行料取ってる国は人が通らなくなって衰退しそう

27 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae02-hq/O):2023/04/12(水) 23:28:24.20 ID:cmZ5zbfb0.net
最大宗教のお膝元だし治癒魔術とか独占してるし聖剣街道とかあるし
まあ衰退はしないだろうな 無職転生時代以上の繁栄もないだろうけど

28 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-ohv4):2023/04/12(水) 23:34:03.97 ID:b69bAkbF0.net
>>21
あんだけ頑張ってアリエルを国王にしたのに意味ないやん

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-Ymu1):2023/04/13(木) 13:20:43.89 ID:dq2qcKqs0.net
>>18
醤油によって料理文化が鬼神文化圏に取り込まれたとかそんな理由だったりして
ナナホシが広めた料理も醤油加われば完成度高くなるだろうしな

30 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 82b9-oNvZ):2023/04/13(木) 14:13:27.96 ID:7LRwUeei0.net
アイシャの功績は偉大。
ノーベル賞ならぬアイシャ賞を設けて
未来永劫称えられるべき。

31 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e10-/8FA):2023/04/13(木) 23:42:46.65 ID:wVnW4IEd0.net
そういやに2代目考察Wikiができたっぽい
https://seesaawiki.jp/mushokutensei/

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eebb-Ay2p):2023/04/14(金) 00:49:39.82 ID:AMNrWHLZ0.net
妹たちと同居し始めた当初はセクロスの声まだ響いてたのかな
それをどんな気持ちで聞いてたのかな

33 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae02-hq/O):2023/04/14(金) 01:42:18.73 ID:Lx+UOokH0.net
>>31
前wikiの管理人がちゃんと対処してくれれば移らなくて済んだんかなぁ
周知乙

34 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b902-Ymu1):2023/04/14(金) 01:57:56.78 ID:mLE5l5Tp0.net
前スレ>>46
> ダリウスの家名のガニウスってなにかの動物なんか?
> ミドルネームのシルバで色はあるとして、他のアスラ貴族と命名法則は同じなのか違うのか

ガニウスってのはラプラス戦役当時のアスラの王様の名前
ペルギウスがアリエルに王の資質は何ぞや?と問答してた時に名前が出てる

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 92bd-ox/y):2023/04/14(金) 05:34:37.33 ID:9JR8+Xfr0.net
アリエルもルークも人族だから
ルーデウスが死ぬ時期には
同じくお年寄りになられて
隠居でもされてるだろう

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 92bd-ox/y):2023/04/14(金) 05:38:39.56 ID:9JR8+Xfr0.net
そして
貴族でもないルーデウスの家族の
ラノア王国での特権は
王の交代と共に
失われたと観るのが妥当

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ae02-hq/O):2023/04/14(金) 06:02:45.75 ID:Lx+UOokH0.net
かなりスレチ気味でここで書くのもなんだが
ランス02無料配布開始されたな
これで原作の原作が4以外きれいな絵でプレイできるようになったわけだ

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0207-RA3O):2023/04/14(金) 06:07:11.95 ID:TXJkuUD00.net
まそーさんに会いに行くか

39 :この名無しがすごい! (スププ Sd22-7nnP):2023/04/14(金) 06:56:24.00 ID:WZtQhx1Id.net
ホントに全然関係なくて笑った
アトラクナクア欲しいです

40 :この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-QFab):2023/04/14(金) 07:25:41.51 ID:T+vKLZ74r.net
>>36
クリスが王妃になっていれば、むしろ強まるけどな

41 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-1Eff):2023/04/14(金) 07:34:11.91 ID:olu28pK5a.net
>>36
傭兵団やアスラ王家とか他の国との伝手も引き継いでるし龍神もいるしで普通に特権維持出来るだけの地盤はある

42 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e10-Aj2B):2023/04/14(金) 09:08:27.12 ID:b1g8+ofY0.net
ってか魔法大学の校長ロキシーになってるし、リリは汎用魔導鎧なんての作ってるし、ルード傭兵団もザノバ商会もあるし、社長とも繋がってるしロキシーに逆らえる人いるんかってレベルだろ

43 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02ad-Ay2p):2023/04/14(金) 10:28:55.39 ID:lljMAZ8i0.net
ザノバ商会はジョジョのスピードワゴン財団みたいに世代を越えてグレイラット一族の後ろ盾になったりするんだろうか

44 :この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Ymu1):2023/04/14(金) 10:53:30.58 ID:/cFJQJ48r.net
これだけグレイラット家に権力集中したら反抗する勢力も出てくるわな
ルーデウスが死んだらアトーフェペルギウスナナホシの縁も切れるだろうし、
オルステッドの呪いが通用しない子孫はオルステッドと癒着し易いからルーデウス死後の第2次ラプラス戦役とかヒトガミとの戦争終わったらグレイラット家の腐敗が酷い事になりそうだ
ルーデウスの子孫の中にはヒトガミの存在信じてなくて先祖オルステッドが言い出した都合のワルイ人間を始末する為の符丁思う奴も出てくるかも

45 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-9oyt):2023/04/14(金) 11:06:25.47 ID:BXsI8KOm0.net
うーんシルフィとかロキシーいるし大丈夫じゃね?
キチンと教育するだろうし

46 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-ohv4):2023/04/14(金) 12:16:21.56 ID:g3oK4d4U0.net
シルフィ、ロキシーが大婆様ポジションになるのか

47 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-ohv4):2023/04/14(金) 12:19:35.58 ID:g3oK4d4U0.net
本編の時はクリスも現役退いてるよねクリスの子供や孫辺りが活躍する時代
というかアスラの資料でルーデウスの存在が疑わしいとかそんな事よく記載したな
バリバリルーデウスの子供何嫁いで来とるやん

48 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-Aj2B):2023/04/14(金) 12:44:07.50 ID:EtXXUWtma.net
>>46
大婆様また弁当忘れてるよ!
大婆様まだピーマン食べれないの?
大婆様がまた一人でどっか行って帰ってこない!


本編の時系列だとあの街は親子孫ひ孫レベルまでロキシーの教え子だらけになってるだろうから、冒険者組合で同じぐらいの歳の子探してるんだって誘われることはないか

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6eb9-oNvZ):2023/04/14(金) 14:22:50.30 ID:LgdA9S3x0.net
青お婆ってひいじいちゃんの話になると
いっつもデレデレするよね。
冒険の話聞きたいのに、なんか家でのてか寝室での話になっちゃうし。

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6eb9-oNvZ):2023/04/14(金) 14:27:44.20 ID:LgdA9S3x0.net
白お婆の間違いだった、意味ねぇー

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d3b-Ay2p):2023/04/14(金) 16:22:17.68 ID:C+CB1G2W0.net
ルディが転生した推しの子みたけど
無職も一話で7巻全部やってほしい
衝撃のラスト!

52 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a1ad-l3HZ):2023/04/14(金) 19:10:10.96 ID:mW/0rrfc0.net
TVアニメ第1期
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』

本日4/14(金)BS11にて第3話・第4話が再放送!

▼放送時間
23:30~ 第3話「友達」
25:00~ 第4話「緊急家族会議」

毎週2話ずつの放送中!
7月より放送となる第2期の振り返りにぜひご覧ください
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1646800471728979968
(deleted an unsolicited ad)

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-ohv4):2023/04/14(金) 21:36:00.91 ID:g3oK4d4U0.net
>>48
その頃にはロキシーの弁当忘れ普通に4桁越えてそう

54 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-ohv4):2023/04/14(金) 22:14:38.50 ID:g3oK4d4U0.net
最終巻読んだけどここら辺から泣くわ

「ロキシー」
「…………ルディ」

 彼女は俺を見て、一瞬だけ泣きそうな表情になった。
 そして、俺の頭をゆっくりと撫でてくれた。

「ルディ、ご苦労様でした」
「ありがとう、ロキシー……師匠」

 ふと、師匠という単語が俺の口から漏れた。
 ロキシーの目から、ポロリと涙がこぼれ落ちた。
 慌てて拭って笑みを浮かべたものの、口元のあたりは笑いきれず、歪んでいた。

55 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e6-Femr):2023/04/14(金) 22:34:29.88 ID:XawVvhFj0.net
>>54
最初にそこ読んだ時ずっと泣いてた
特にオルステッドとの会話の場面

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 913e-FbAU):2023/04/14(金) 22:35:38.74 ID:QdlHcgZc0.net
>>52
久々にヒエッヒエのOP見て癒やされるか

57 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-ohv4):2023/04/14(金) 22:39:55.65 ID:g3oK4d4U0.net
>>55
やばいよな 
ハッピーエンドで良かったけど読んだ後の喪失感エグいわ
オルステッドも幸せそうで良かった

58 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-EQFc):2023/04/14(金) 22:46:07.61 ID:OqnvvrjV0.net
殺伐ジョークも見れたしな

59 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e101-QFab):2023/04/14(金) 23:39:24.24 ID:8UK1I5E/0.net
改めてギースの手紙を読んで思ったけど、
ギースはヒトガミに恩は返したい、でも恨みは晴らしたい、という気持ちが表れてる気がしてきた

こんな手紙を残さなきゃ疑いはされても、それよりも信用されるくらいの立場だったのは分かってたと思うけど、それでもわざわざ残したあたりが

60 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa05-1Eff):2023/04/14(金) 23:44:37.04 ID:IWTBWBEya.net
ギースはルーデウスをただ殺すんじゃ無くて勝負して勝ちたいからそうしただけだぞヒトガミは心読むからそういう意図があったならとっくに指摘してる

61 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-wj0u):2023/04/15(土) 00:10:38.69 ID:ma3ZqiIe0.net
ちなみに黒光りするでっかいクモってなに?

62 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM5b-GhcD):2023/04/15(土) 05:23:10.56 ID:fGS5JiDUM.net
ギースは、パウロが若い時から
もっと言えば、
ルーデウスが転生する以前のループ
からすでにヒトガミの使徒だった

それをあぶり出したのがルーデウスだった

と、思う 

63 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-NOFP):2023/04/15(土) 09:48:49.23 ID:epRjglCSM.net
去年滅茶苦茶ハマって読んでたけど、半年間空いてすっかり熱が冷めてしまった
やっぱり何かないとあかんね

64 :この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-vN4Y):2023/04/15(土) 09:53:11.97 ID:Oc7v4+Dwd.net
>>62
パウロと出会う前のガキの頃からなってたはず

65 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07cb-sFbk):2023/04/15(土) 12:01:19.85 ID:u4RLi4hJ0.net
たまに蛇足編を読み返す。
あの辺はちょっとした暇を潰すのにちょうど良い。
個人的には、社長の事務所の1日がすき。

66 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-suh+):2023/04/15(土) 12:03:25.05 ID:rx1snkdBa.net
2期近づいてきたから久々に通して見たわ
考えて見たら2期は社長の出番ないんだよな

67 :この名無しがすごい! :2023/04/15(土) 12:20:01.42 ID:pVIyRJcx0.net
>>63
俺はこのスレと作者が六面世界の話書くって言葉を信じて熱を保ってるぞ

68 :この名無しがすごい! :2023/04/15(土) 12:30:03.39 ID:MG8biHW9a.net
コミックも続いておりますし

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a73b-sFbk):2023/04/15(土) 15:08:53.48 ID:UhIzB5n70.net
ナナホシ転移後の話OPでやってほしいわ
まぁ一期と同じようなOPやってくれるのかしらんけど

70 :この名無しがすごい! (スププ Sd7f-aryL):2023/04/15(土) 18:16:33.42 ID:0K7nGNi1d.net
>>60
ギース的には闇討ちや暗殺が失敗するっていうジンクスがあったからそれに従っただけだと思う
勝ちたいというのはまた別な気持ちで

71 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ff7-gBIy):2023/04/15(土) 18:36:51.36 ID:R7kAndn80.net
2回目読んでさらに楽しめるってのは名作よな

BSで再放送してた4話、リーリャ妊娠の話だけど
自失してからのゼニスとリーリャの関係を思うとあの許されるシーンで泣けてくるから堪らん

72 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a73b-sFbk):2023/04/15(土) 20:32:21.79 ID:UhIzB5n70.net
このあと45分からeテレで沼にハマってきいてみたで無職転生登場

73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a73b-sFbk):2023/04/15(土) 20:33:39.20 ID:UhIzB5n70.net
NHKだから中身精査してそうだけど許されるんやな

74 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-CS9n):2023/04/15(土) 20:49:21.22 ID:cFithe140.net
昔は血、グロ表現とか黒く塗りつぶされてたけど
今は進撃の巨人とか放送するくらいだからな
そこらへん甘くなったのでは?

まぁ、ルディの変態行動を除けばいい人生ドラマだから気にするな

75 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb7-sFbk):2023/04/15(土) 20:52:27.49 ID:X/7ecE8Z0.net
バーディがルーデウスの硬くて太いドリルで貫かれる所はモザイク必要かな

76 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a73b-sFbk):2023/04/15(土) 20:53:17.15 ID:UhIzB5n70.net
転スラ盾の勇者ががっつり映像出たけど
この感じ無職は文字だけかな

77 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-fuWZ):2023/04/15(土) 21:07:14.39 ID:Q9kpqjlXa.net
>>70
見返してみたら書籍の21巻で書いてあったわ
要するにギースはルーデウスを殺すことに躊躇いがあったから宣戦布告することで覚悟決める為だったようだな

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/15(土) 21:26:54.15 ID:Z+7lsGLs0.net
ララってロキシーの覗きとルーデウスの匂いフェチ受け継いでるよね

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-TTir):2023/04/15(土) 21:45:13.49 ID:5Q4jmBLS0.net
>>78
匂いフェチはエリスもしてから残りのグレイラット4家の性癖なのかもしれない
政略結婚で血は混ざってそうだし

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/15(土) 21:54:03.25 ID:Z+7lsGLs0.net
>>79
ボレアス 男ケモナー 女ケモナー
ノトス  男巨乳 女???

クリスも中々凄そうやな

81 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/15(土) 21:55:44.35 ID:Z+7lsGLs0.net
ルーシー ノーマル
ララ 覗き、匂いフェチ
アルス 巨乳
ジーク 性欲なさそう
リリ 道具狂い
クリス ???

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e6-rgKN):2023/04/15(土) 23:26:13.45 ID:pVIyRJcx0.net
>>78
ロキシーをさらにえっちにしたのがララってことか……
これは将来が楽しみだな

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb7-sFbk):2023/04/15(土) 23:30:12.04 ID:X/7ecE8Z0.net
グレイラット家の血が混ざってエロくならないわけがない

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-ogmU):2023/04/15(土) 23:34:15.23 ID:pi4gG2Ux0.net
妹と息子のパコ現場目撃ってすごいことだよな

85 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/15(土) 23:56:31.86 ID:Z+7lsGLs0.net
>>84
エグいよな
でも弟が娘とやってるより犯罪感が緩和されるのはなんでだろうね

86 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/15(土) 23:58:32.73 ID:Z+7lsGLs0.net
>>82
でもララはぐうたらで
お見合いを悉く破談にして
ルーデウスからこんな娘に引っかかる男が心配だと言われ
ジークから色気は皆無とか言われてる女やぞ

87 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/16(日) 00:00:18.37 ID:eK7zaj7K0.net
ボレアスがケモナーなだけで割りと通常性癖なのでは?<グレイラット家

ルーデウスは前世の記憶があるのにちょいちょい「やはりパウロの息子だな」と共通点があるの好き
最初はギレーヌだったか

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-xW4I):2023/04/16(日) 00:04:09.42 ID:1CMgYs2n0.net
>>85
そんなシーンはなかったからな

89 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e5-zy+a):2023/04/16(日) 00:08:22.45 ID:C0Vfut5W0.net
男女逆転させたらって意味だと思う

年上の方に主導権があり妊娠するのが女側だからだろうな

90 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-ieXZ):2023/04/16(日) 00:22:01.04 ID:/WaCsSqH0.net
そんなんおねショタが尊いからに決まってんだろ

91 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-LEh4):2023/04/16(日) 00:28:02.78 ID:HDn6jEJva.net
前世男の兄弟から見て……
娘or姪の裸を盗撮してやがる!を発見したのハナシかな

あれって書籍でなくしたがアニメは復活てカンジなんだろうか
ハッキリとは言わないまでも

92 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f46-py+w):2023/04/16(日) 00:54:05.12 ID:DQ6K40uu0.net
兄貴らしき人がpcの画面見て激怒し始める描写はあった気がする
概ね確定でいいんじゃね

93 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/16(日) 00:54:36.30 ID:/wvGykox0.net
ルーシーも妊娠とかしたらシルフィみたいにメンヘラ化したりするんかなぁ

94 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-ogmU):2023/04/16(日) 00:58:19.92 ID:yV/fS5qE0.net
実際親の葬式に娘の盗撮でシコってる弟みたら怒るとかの次元じゃなくなりそう
怖すぎて逃げ出したくなる

95 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/16(日) 01:12:06.60 ID:eK7zaj7K0.net
>>93
シルフィ成分は多そうよね
ジークとかもシルフィ成分多そうな気がする

性格がルーデウス似の息子、娘ってあんまりいない?

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e5-zy+a):2023/04/16(日) 01:16:57.84 ID:C0Vfut5W0.net
ルーデウスが育ててないからねぇ
出張所ばかりの父親の悲哀か

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-tuqa):2023/04/16(日) 01:35:35.49 ID:JP41ozar0.net
>>87
前世無職氏がスケベだったからパウロの息子の体に憑依したんだな

>>93
クライブとの間に生まれた子供が緑の髪の毛だったら、
ミリスの人間から悪魔の子だと攻撃されて鬱になりそう

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-3E/7):2023/04/16(日) 01:35:37.50 ID:PM8x3ezY0.net
金持ちじゃなかったら
毒親扱いする子供もいたかもしれないな

99 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/16(日) 01:47:39.67 ID:/wvGykox0.net
>>95
ルーシー
「私たちはパパに期待されてないんだよ」
「パパから見れば、大したことなく見えるかもしれませんけど」😡

ルディ「期待してるぞ!(ルーシーの時の反省を活かそう)」
ジーク(期待してるって…王女と結婚しなきゃいけないのか?いやだ!)→ムーンナイト(無職)になる!
うーんこの

1番似てそうなのはジークやろなぁ

100 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-mtcd):2023/04/16(日) 01:49:51.19 ID:MyIgVDw0a.net
アルスはルーデウスってよりパウロに似てる感じする

101 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/16(日) 01:57:36.48 ID:/wvGykox0.net
>>100
アルスはパウロ成分強いよな
ジーク評
ルーシー 父の期待に応えようと必死
ララ ぐうたら、色気無し
アルス 女の扱いが上手い
リリ 攫われそうな感じ
クリス ???

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/16(日) 01:59:16.35 ID:/wvGykox0.net
1番ルディと趣味とか話が合いそうなのはリリかな

103 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/16(日) 02:04:02.30 ID:eK7zaj7K0.net
クリスはエリスとルーデウスのハイブリッドかな?
エリス成分強めだけど、卒業式の追い込みはルーデウスっぽいかなと
パウロやクレアさんを追い詰める時とか

104 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/16(日) 02:22:38.69 ID:/wvGykox0.net
>>103
ルディ、エリス、フィリップ要素がありそうやな

105 :この名無しがすごい! :2023/04/16(日) 06:41:14.58 ID:hFZFfbtAd.net
ババは改心させるけど私には出来なかったと本人は言ってたからいざって時に甘さ捨てられる所はフィリップかと思った

106 :この名無しがすごい! :2023/04/16(日) 06:48:33.55 ID:9SdhAQe50.net
>>99
そこはルーシーより魔法大学卒業するアルスに対して期待してるって言ったらいいリアクションもらえたんで
なるほど…つまりこれでいいんだな!と学習しちゃった結果な気がする

107 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/16(日) 09:17:06.16 ID:/wvGykox0.net
>>106
まさか次男が結婚したくなくて無職やってるとか親は分からんわな 期待してるって言葉をそう捉えるとか
ロキシーとかヒモ生活送れるよって結婚勧めてたし

108 :この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-ryjZ):2023/04/16(日) 09:20:04.27 ID:Zbbllhvqd.net
上から見たら乳見えるとか言ういやらし魔族

109 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-xh/w):2023/04/16(日) 11:13:05.31 ID:5daP/Y7r0.net
ルーデウスの子供編アニメ見たいけど、
単発蛇足編みたいなのでいいから小説も末永くやって欲しいな。
隙間時間に書籍読んでるけど、やっぱり新しいの何か欲しい。

110 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-suh+):2023/04/16(日) 11:17:46.37 ID:nd1j9X4Xa.net
いちおう本編書く気あるんだっけ?

111 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ryjZ):2023/04/16(日) 11:18:32.80 ID:Zqp0qH6/d.net
死ぬまでには書きますのでとは言ってる

112 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-ieXZ):2023/04/16(日) 11:59:17.20 ID:/WaCsSqH0.net
まあルーデウスの物語はもう終わってるわけだし
新しいルーデウスの話として期待できるのは蛇足編の書籍版加筆とゲームくらいかなぁ

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e6-rgKN):2023/04/16(日) 12:53:43.32 ID:XNgaB0Or0.net
ルーデウスが死んでもずっとオルステッドは忘れないんだろうな……
もうこれ純愛だろ
ヒロインよりもヒロインしてる

114 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-tuqa):2023/04/16(日) 12:59:20.84 ID:JP41ozar0.net
ナナホシが地球に帰った後にルーデウス達の話を創作小説としてネットにうpしそう

115 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-xh/w):2023/04/16(日) 13:00:47.31 ID:5daP/Y7r0.net
帰還ナナホシはB級グルメ食い過ぎでデブると思う。

116 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-baic):2023/04/16(日) 13:22:45.52 ID:ROdUWaq+0.net
>>114
The Seven Star Stories

117 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-sFbk):2023/04/16(日) 15:25:21.53 ID:Q0mAl/yk0.net
https://i.imgur.com/5JHBlrr.jpg

118 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM5b-GhcD):2023/04/16(日) 16:34:53.24 ID:R0tjwLJ2M.net
オルステットの魔力回復の為に
自ら志願して眠りに付いたロステリーナと
自ら生み出す魔力結晶をオルステットに渡すと言う使命を忘れたエリナリーゼ

この伏線が回収されないのが
もどかしい

119 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-fuWZ):2023/04/16(日) 16:57:47.27 ID:CHtEgE/Ka.net
そりゃ元々未来の物語で使う為の設定だろうからな

120 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-GhcD):2023/04/16(日) 18:04:49.87 ID:3H1NAB+Q0.net
過去と未来
オルステットvsヒトガミにおいて

オルステットに助力するラプラス
その仕事を助けるロステリーナ

ラプラス復活を阻止したいオルステット
自分にかけられた呪いの意味と目的を思い出したエリナリーゼ(ロステリーナ)

ラプラス、
エリナリーゼ(ロステリーナ)、
オルステット
3人それぞれに秘めた想いとは?
そして、ヒトガミとの決戦の行方は?

無職転生から始まった
六面世界の物語が今ここに、完結する

乞うご期待!

なんちゃって

121 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-bkwI):2023/04/16(日) 18:28:43.42 ID:9spfu3jSa.net
Orsted

122 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e5-zy+a):2023/04/16(日) 19:09:00.52 ID:C0Vfut5W0.net
おーすてっ
おーすてっ

123 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/16(日) 19:14:00.68 ID:eK7zaj7K0.net
>>113
「俺はこのループで勝ちたいです」

「勝ったぞ、ルーデウス」
みたいなのが見たい

124 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-xh/w):2023/04/16(日) 19:24:43.58 ID:5daP/Y7r0.net
「社長は?」
「お留守てっど」

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-sFbk):2023/04/16(日) 19:52:19.88 ID:Ui9c1KIG0.net
海族って作中じゃ出てこなかったよね
外見はワンピの魚人と人魚みたいなもんでいいのかな

126 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 27bd-S3w6):2023/04/16(日) 23:47:42.98 ID:og3+jTVr0.net
推しの子だと幼少期ルディの声から青少年に育って他の声優に変わってたな

127 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f46-py+w):2023/04/16(日) 23:58:50.60 ID:DQ6K40uu0.net
>>123
ヒトガミ打倒後に古びて名前も読めなくなった墓の前で佇むオルステッドに仲間が「誰の墓?」って話しかけて「俺の友の墓だ」とかやってほしい

128 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-tuqa):2023/04/17(月) 00:10:51.00 ID:wfZL1OIr0.net
>>125
人魚と半魚人なイメージ

129 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-baic):2023/04/17(月) 01:53:28.55 ID:JvKb0Bg00.net
>>127
ヒトガミ討伐後の平和になった世界じゃ社長クッソ暇だろうし
ルード鋼再現したりルード鋼を龍聖闘気の手刀で彫刻して
1/1スケールルーデウス像作ってそう

ってかなにげに無職転生の中でさえ社長の絵ってスキャナでコピーしたレベルらしいし
過去のループでペ様によく世話になったっぽいことも言ってたから芸術の造詣も深そう

130 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-fuWZ):2023/04/17(月) 03:50:22.75 ID:4o4G41B7a.net
社長にとってルーデウスが特別なのは間違い無いとしてぺ様やルイジェルドとルイシェリアとか未来で共に戦う戦友達も同じくらい大事なんだろうな
今まではそういう相手1ループで一人いるかどうかだったけど今回はいっぱいいるんだ

131 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-ieXZ):2023/04/17(月) 07:56:47.42 ID:/5GyhlUt0.net
社長がどれだけルイジェルドたちを大事に思ってるかってのは
TP2のハイテンション社長を見ればよく分かる

132 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-+e1l):2023/04/17(月) 12:15:44.93 ID:VZlbfHnw0.net
>>131
よう!髪無いから分からなかったぞ!

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-baic):2023/04/17(月) 13:52:24.56 ID:JvKb0Bg00.net
呪いのせいでガチビビり&警戒されるのわかってたのに
勝手に独り言でペラペラ自分の思考垂れ流して勝手に納得して「まあいい」で去って行こうとする不審者
それが社長 可愛すぎんだろ

134 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fad-sFbk):2023/04/17(月) 14:24:23.28 ID:fdsNqOA60.net
>>54
シルフィの
「でも、体が動かないんだ」
「うん、そうだね……うん……」
ここも中々えぐい

エリスのバタンキューも同じく

3人共幼少期からのキャラだから余計に喪失感凄い

135 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-suh+):2023/04/17(月) 15:32:34.89 ID:QOWcJiFAa.net
あんな殺伐ライフ送ってたのに優雅なオフィスワークを送ることになるなんて

136 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f07-L1Qe):2023/04/17(月) 17:46:52.16 ID:mJtrGi6b0.net
>>133
あれ?それおまえらじゃん(´・ω・`)
おまえらルークさんに負けるクソ雑魚だけど

137 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-fuWZ):2023/04/17(月) 17:53:07.38 ID:tnIIl77qa.net
ルークどころかギース相手でも殴り合いで負ける自信があるぞ

138 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-tuqa):2023/04/17(月) 18:40:34.40 ID:wfZL1OIr0.net
ダリウス上級大臣にも負けるな
あいつ火の魔法も使えるし水神流剣術も低レベルだろうけど使えるしな

139 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-xW4I):2023/04/17(月) 18:42:52.16 ID:Zl64dTQu0.net
>>137
ギースなら、ルール無用の何でもあり、みたいなルールにしなければ、ひょっとしたらワンチャンあるんじゃね?
何でもありだったら勝てそうにない

140 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0710-sFbk):2023/04/17(月) 18:45:46.43 ID:PZgSqP1A0.net
ギースさんは北聖を一撃で倒すくらいは強いから

141 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-baic):2023/04/17(月) 19:17:14.87 ID:JvKb0Bg00.net
そもそも魔力を持たない俺たちは六面世界における古代人族と同じと考えたら
魔族ってだけで武力を持たない人族よりも遥かに強い存在のギースに勝てるわけない
なんならヌカ族の固有魔法で催眠されちまうのがオチ

142 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-ieXZ):2023/04/17(月) 21:34:04.61 ID:ozWXaFxY0.net
戦えないっての冒険者基準だしな
メインキャラと比べると冒険者って高ランクでも相当弱いけど、一般人よりは十分強いし

143 :この名無しがすごい! (オッペケ Srfb-wj0u):2023/04/17(月) 22:39:52.84 ID:6rtmIIH9r.net
ヒトガミの支援ありとはいえ、魔大陸をひとりでうろつける時点で十分すぎるほど強い、というかタフさはあるかと

少なくとも現代人ではほぼ太刀打ちできんだろう

そういや、ギースって闘気まとえるんだっけ?

144 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-sFbk):2023/04/17(月) 22:46:21.44 ID:Erhxz/Yd0.net
https://i.imgur.com/WVEJLbJ.jpg

145 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-5oiz):2023/04/17(月) 22:48:51.16 ID:+GZoFCFU0.net
まとえたらそれだけで上位入れるだろうよ、冒険者なら

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-3E/7):2023/04/18(火) 00:15:02.29 ID:kok3EYuT0.net
>>133
社長はコミュ力クソ雑魚のくせに
人に情をかけやすいチョロさがあって好き

147 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-Hz8r):2023/04/18(火) 06:30:48.25 ID:oEH7X4qH0.net
>>133
ルイジェルドは社長の呪いを乗り越えられる精神力あるから
社長と少しくらいは仲良くなれるルートがあったんじゃないかと思う
その記憶で思わず嬉しくなってフレンドリーに話しかけたけど
ルイジェルドが知るわけもないから、社長は内心ショボーン(´・ω・`)としながら
独り言っぽく立ち去ろうとしたんじゃないか

TP2は最初はあんなに恐ろしいシーンだったのに
社長の人となり知ると、社長がコミュ障でやたら可愛いよな

148 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM5b-GhcD):2023/04/18(火) 07:49:50.13 ID:jTrVbalKM.net
そう言えばナナホシは
オルステットに出会った時は
人間語喋れなかったんだよな

オルステットに教わったのかな?
移動のペースとか食事とか考えたら
オルステットは優しいな

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4737-rgKN):2023/04/18(火) 08:40:28.64 ID:tSOtljTm0.net
ちょくちょくオルステッドのことオルステットって言ってる人はわざとやってるの?
嫌味とかじゃなくて理由があるんだったら気になっただけ

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c77c-q5x2):2023/04/18(火) 09:10:08.24 ID:9aDZ7zXF0.net
オーステッ オーステッ

151 :この名無しがすごい! (スップ Sdff-ryjZ):2023/04/18(火) 09:13:58.18 ID:wb025KHcd.net
ルーシーに「オルステッド様」って呼ばれるようになってさびしいオーステッ

152 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-sLy5):2023/04/18(火) 09:42:53.15 ID:6TtVFPEra.net
ループ系の作品読んでたんだが前ループと同じようなことしようとしてもイベント起こす時間が一時間もズレると出来事がドンドン変わって制御できないの読んでる
それ考えると社長のイベント起こし方はなんでも自由に操作して指定できて不自然に思えてきた

153 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-LEh4):2023/04/18(火) 09:49:36.57 ID:ara5XAMMa.net
悪役一家の奥方が死に戻るやつは出来事が変わってるが
息子と娘の年齢差とかは1周目通りなんかな

あれの原作者、エリスは本気で牙を砥ぐに関わってたっけ

154 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-baic):2023/04/18(火) 10:16:57.45 ID:SkgE5aiB0.net
>>152
社長は重要度高いイベントは前提フラグ全て把握してるし
アリエル自身が女王になることは強力な運命で決まってるから
その障害となるダリウス一派の排除して王位奪還に必要な人物を揃えれば
後は勝手にアリエルの運命力が足りない部分を補ってくれるんだろう

155 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-ieXZ):2023/04/18(火) 10:22:59.36 ID:56XFSL430.net
>>152
基本的に六面世界における歴史の流れは運命力さんによって決められてる
大きな変化を起こさなければ大筋は変わらない いわゆるシュタゲ式だから

156 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-ieXZ):2023/04/18(火) 10:23:50.73 ID:56XFSL430.net
ドラえもん式とも言えるかも

157 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-ogmU):2023/04/18(火) 11:30:25.72 ID:vd2c1xDva.net
現実問題として運命力という設定をいれておかないと分岐数洒落になってないから話描きようがないしな

158 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdff-ryjZ):2023/04/18(火) 11:36:05.60 ID:3Y8lsM+bd.net
大筋のメインイベント変わらないとはいえ社長は鬼のような細かいフラグ管理もやってたはず

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c77c-q5x2):2023/04/18(火) 11:44:37.04 ID:9aDZ7zXF0.net
作品自体の元ネタっていうか世界観的な土台からしてサスペンス・SF系の小説・映画じゃなくて各種ゲームやTRPGから来てる感じだから
ストーリー分岐もバタフライエフェクト方式じゃなくてゲームのフラグ管理式ストーリー分岐になるのはある意味自然

160 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-GhcD):2023/04/18(火) 13:54:32.75 ID:13bpJ98h0.net
>>149
性格の問題だ
テキトーなのさ
許せ

161 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-TTir):2023/04/19(水) 08:39:06.83 ID:cFInfixQa.net
>>152
運命力さんが仕事しまくるからな
ヒトガミですら苦戦してたし

162 :この名無しがすごい! (スププ Sd7f-aryL):2023/04/19(水) 09:32:23.53 ID:nns1E6ucd.net
川の流れみたいなもんで、おくべき場所に石を置けばあとは自分たちで勝手に流れを作ってくれるものだと思っている

163 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-baic):2023/04/19(水) 10:36:04.74 ID:UiZVt5rX0.net
社長が望む未来と同じ未来を望む運命力強い人物に必要な人材の配置と不要な障害の排除
基本的にこの三つが揃えば社長が望む未来になる世界だからな

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4737-rgKN):2023/04/19(水) 11:25:46.31 ID:/fE8/3X70.net
ロキシーのねんどろいど買ったわ
本棚に落ちないように飾ってるけどすげぇかわいい

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a73b-sFbk):2023/04/19(水) 12:42:22.09 ID:KpoxLKfK0.net
漫画web版更新きたね
アイシャかわいい

166 :この名無しがすごい! (スッププ Sd7f-vN4Y):2023/04/19(水) 15:21:39.58 ID:pwk8CgJ6d.net
そんなアイシャも15年くらいすると
「ねえ、アルス君。気持ちいい?」
をやるんだから人生わからんよな

167 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb7-sFbk):2023/04/19(水) 15:30:38.45 ID:LK+FS4zJ0.net
天才だろうが体は正直だからな

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-ieXZ):2023/04/19(水) 15:37:13.96 ID:aiFV4BOx0.net
唯一愛せた男が100%シャットアウトしちゃったからな
ならせめて息子をってなるのもしょうがない……

……しょうがないか?

169 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-fuWZ):2023/04/19(水) 16:04:10.65 ID:KfocqvEKa.net
そもそもルーデウスも異性として好きって感じじゃなかったし逆にくっつかなかったのはアイシャの為にも良かった

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-tuqa):2023/04/19(水) 16:30:02.90 ID:NlndsBLe0.net
あの世界の結婚観知らんけど、普通に近親との婚姻も有りだったらアイシャの考えは普通で、それを制限するルーデウスがおかしいだけかも
ルーデウスは嫁3人だし、エリナリーゼの曾孫と子供が結婚してるんだからアイシャが兄とか甥を好きになるのは有りかリーリャもアイシャをルーデウスくっつけようとしてたから腹違い兄妹ならセーフなんだろうな

171 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-ogmU):2023/04/19(水) 16:34:21.25 ID:RECfWg+ta.net
てか近親で嫌がってたのルーデウスぐらいじゃなかったっけ
メイドなのにご主人の息子に手を出したという意味では母ちゃん超激怒だったけど
ルーデウスくんは自分は元の価値観で忌避される多妻してる時点で説得力がなかったんだよな

172 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c77c-q5x2):2023/04/19(水) 16:39:47.78 ID:lRjT8r140.net
こっちの価値観だと30歳が18歳とデキ婚するくらいのあんま大っぴらにしにくいけど犯罪では無いし双方合意で責任取るならならしょうがないみたいな感覚かね

173 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb7-sFbk):2023/04/19(水) 16:45:57.03 ID:LK+FS4zJ0.net
前もってルーデウス以外に根回しして正面から交際を申し出てれば
最初は猛烈に反対されるだろうけど折れざるを得ない状況に持っていけたとは作中でも言われてなかったか
アイシャはルーデウスの前世にも勘づいてたからこの世界の常識を持ち出してもあまり意味がない

174 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-xh/w):2023/04/19(水) 16:59:08.39 ID:16HcAW9z0.net
え、アイシャが感づいてたって、どこにあったっけ?

175 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c77c-q5x2):2023/04/19(水) 17:14:35.33 ID:lRjT8r140.net
そらアイシャ編よ
どのくらい前から気づいてたのかはしらんけど

176 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-xh/w):2023/04/19(水) 17:30:03.49 ID:16HcAW9z0.net
あ~、読んでないからわかんなかった。

177 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-bkwI):2023/04/19(水) 17:52:29.85 ID:QsHFnVyza.net
天才アイシャの心の動きを推し量るのは難しいけどアルスに迎えられて戻ってきてもまだまだ人生続くから
大人しく終わるとは思えんな

178 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-S3w6):2023/04/19(水) 19:18:31.80 ID:08I6pdkE0.net
>>172
それ言ったら、50歳の青色が20歳?の元教え子を喰っちゃったんですが。

179 :この名無しがすごい! (スッププ Sd7f-vN4Y):2023/04/19(水) 19:50:49.76 ID:qPqdKYOEd.net
50と16じゃなかったっけ?
前世の享年が歳の差

180 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/19(水) 19:55:46.18 ID:2HOoqaTi0.net
ミグルド族は寿命が200歳くらい。人間の寿命が70歳くらいだとして
50歳は人間換算で17.5歳くらい?
ベストマッチ!

181 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/19(水) 20:08:29.93 ID:2HOoqaTi0.net
連レス失礼
再放送の3話、パウロとのケンカを見て
ミリスでのケンカとかベガリットでの死とか思い出して泣けてきた

パウロと接してる時期って短いのよな、切ねぇ…

182 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4701-pFmz):2023/04/19(水) 20:14:22.56 ID:BM3fGltC0.net
来月はフラッパーに連載出るんだっけ?

183 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0701-xW4I):2023/04/19(水) 20:15:16.28 ID:M9IIuXcO0.net
>>182
今月も出てたろ?

184 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-baic):2023/04/19(水) 20:27:29.33 ID:cq6gwk3s0.net
>>181
うんうん
「追いかける尻は・・・」もな

185 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/19(水) 20:38:20.76 ID:2HOoqaTi0.net
>>184
そうそう、いろんな物が伏線というか後々に繋がってるのよね
最初のブエナ村の幸せ感って堪らんわ…

あと、今しがたゼニスと神子のシーン読み直して泣いてきた

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-S3w6):2023/04/19(水) 20:44:18.97 ID:08I6pdkE0.net
無職は面白くて何度も読めるんだけど、問題は止まらなくなっちゃうこと。
アニメも仕事のBGVで流しているんだけど、全台詞覚えててもつい、思考がアニメに向かっちゃう。
取り扱いが難しい。

>>179
ああ、精神年齢は一緒って言ってたっけ。
となると六面世界では34歳差か。

187 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f07-L1Qe):2023/04/19(水) 21:01:38.29 ID:OUqjxrhj0.net
テンポと1話の長さが丁度読みやすいんだよな
読むのに気合が要るなろうは結構あるけど

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a73b-sFbk):2023/04/19(水) 22:09:31.47 ID:KpoxLKfK0.net
ED発覚する話のタイトル泥沼にしてほしい

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7faa-K2wh):2023/04/20(木) 01:01:31.37 ID:O520zulu0.net
パウロにママンに対して冷たい的な指摘されるシーンあったが
6歳だか7歳で家出て仕事してそのまま世界冒険して家庭まで持っちゃってるからな
親と認識してないことはないだろうけど、前世の記憶を、持ってる事もあるし
思い入れが希薄になるのもしょうがない気がする。

190 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacb-LEh4):2023/04/20(木) 02:07:57.23 ID:W9OFcXy3a.net
ゼニス視点のときも「懐かれていない」だとか
「親を下に見ているカンジがする」……みたいな?
バレテーラってことはあったっけな

191 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/20(木) 02:35:45.17 ID:Jni1NdU30.net
手軽に読みたいときはコミックスに限る
やっぱり面白い

192 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-baic):2023/04/20(木) 02:50:48.13 ID:M22/IoMu0.net
コミカライズ更新読んだがいつの間にかしれっとルーデウスの普段着のローブが
冒険者時代のズタボロローブからお高そうな金属細工の留め具のついたかっちょいいローブになってる!
そういえば結婚してからシルフィに見繕って貰ったの忘れてた

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a73b-sFbk):2023/04/20(木) 07:20:47.68 ID:uqe2Ej8l0.net
そういや誰も指摘してなかったけどPVでローブの穴直した跡消えてるんだよね
細かいこだわりを手抜きしてしまっている

194 :この名無しがすごい! :2023/04/20(木) 18:39:46.60 ID:4ASiY8CZ0.net
ゼニスの世話をするってのもパウロと約束したってのがでかいしな

195 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-xh/w):2023/04/20(木) 22:06:28.02 ID:30DBD9tE0.net
笑いこける幸せそうなゼニスをもう一度見たい。

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4702-tuqa):2023/04/20(木) 22:51:45.54 ID:FIpFXrrs0.net
子供達が全員家を出て行った後にゼニスが元に戻る話があれば良いな

197 :この名無しがすごい! :2023/04/20(木) 23:50:24.49 ID:VxEt4zDz0.net
ルーデウス伝だと、
>ルーデウス・グレイラット(甲龍暦407年 - 甲龍暦481年)は、ラノア王国の魔術師である。
>430年に七大列強『第七位』となる。
(略)
>甲龍暦407年、アスラ王国フィットア領のブエナ村において、アスラ王国下級騎士の父パウロ
>(388年 - 423年)と元冒険者である治癒術士の母ゼニス(390年 - 459年)の長男として生まれる。
とあるから、ゼニスは69歳まで生きたんだね。
ルディが死ぬ22年前に死んだのか。
リーリャの没年は書いてないので、どっちが先に他界したか分からん。

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/21(金) 01:25:39.99 ID:plQHQV8u0.net
読み直すと、 ガラスクリーナーからシーローン
あたりがちと雑だなぁって感じるな
結果のためにちと強引というか
この辺は原作もアニメもコミックスもそれぞれ違って四苦八苦してる感じがする

ちなみにミリスはアニメのが好き

199 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f07-L1Qe):2023/04/21(金) 01:41:55.25 ID:Xk48N8vm0.net
WEBも魔大陸行ってからミリス編まで安定してないな
兄は変態編から完成安定してる感じ

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c77c-q5x2):2023/04/21(金) 02:02:47.22 ID:zhLwMQSV0.net
webで読んでた時から思ってたけど個人的には魔大陸編が段違いに一番つまんない
よく言われる最初の村編は割と普通に好きだし学園編もフィッツ関連以外は普通に好き

一番好きなザノバ編クリフ編新入社員編はアニメで尺取りにくそうだしそもそも放送続くか判らんけど

201 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f07-L1Qe):2023/04/21(金) 02:40:33.41 ID:Xk48N8vm0.net
長そうな新章が始まったなと思ってもさっくり終わらせる孫の手先生天才

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-gBIy):2023/04/21(金) 02:41:08.08 ID:plQHQV8u0.net
学園編読み直して思ったんだけど
ルークはルーデウスが従兄弟って最初から知ってたんだよね?

ルーデウスがパウロの息子ってシルフィから聞いてるだろうし

203 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 06:41:15.94 ID:xRoCmkNda.net
>>202
そりゃあ「俺の名を言ってみろ!(違」
だしなぁ

204 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 07:33:30.03 ID:sV/WfmuJ0.net
もともともっと短い予定だった部分が長くなったのと、毎日読者の反応を見ながら書いてた部分だから
あとから見返したらそうなって見えるってのもわからんではない

205 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 07:34:52.80 ID:UXIKJucSp.net
原作から子供と戦士の話は好きだがなぁ
あとはやっぱり親子喧嘩
このふたつのエピソードがあったから読み続けた

206 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 07:44:08.71 ID:uyLahQZa0.net
初回のドルディア村辺りはWEB版連載当時批判的な感想多かったんで
書籍で改変したらそれはそれで文句言われて難しいな…ってなってたからな孫の手も

207 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 08:26:32.53 ID:AoeefemTM.net
でも、魔大陸の旅が無かったら
各大陸や都市の位置関係は
把握できないだろうな

208 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 08:56:13.60 ID:I0dqRiQid.net
>>189
理屈で言えば諸事情あるが、人間も結局は感情の生き物なので割り切れないのは致し方無い
当事者なら尚更で、ゼニスに到っては一目惚れの相手だしな
逆にパウロにとってシルフィやエリスの優先順位は家族よりは低いんだろう
ただ、迷宮でロキシーの救出を優先した辺りは、単純に攻略の為に必要な人材であることもあるが
ルディにとって大切な人だって意識もあったと思う
抑えきれない感情はあるが、それでもルディと向き合おうと努力をしていたのは、パウロにとって一番成長した部分
ルディとパウロはコインの表裏の存在だと思う

209 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 09:43:29.36 ID:OuteYr4M0.net
この小説や漫画アニメは韓国で絶賛されるな

210 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 10:47:01.11 ID:VL1YEVPB0.net
海外はなろうの偏見少なさそうだから
転生、異世界、ざまぁ、~だった件、最強
とか避けられるタイトルだよな

211 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 11:58:20.11 ID:zhLwMQSV0.net
偏見だけど海外全般は創作の中のハーレム展開とかにも現実のノリで正義マンしてくる人が多い印象

212 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 12:05:10.13 ID:/ded6ImC0.net
一般的な日本人からすりゃ創作物はまぎれもない娯楽でしかないけど
外人たち特に宗教の権力が強い時代が長かった地域の人らほど創作物は
娯楽であると同時にプロパガンダに近い存在だから余計にうるさいんだよな

アメリカ産映画とかで「黒人が居ない」「アジア系が居ない」とかキレ散らかしてるのもお国柄ってやつよ

213 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 12:14:02.81 ID:4/SmZ5lq0.net
ロシアに至っては転生物は禁止になってるんだっけ?
若者が今世に希望が無いから死んで来世に賭けると言う事で。

214 :この名無しがすごい! :2023/04/21(金) 12:38:19.97 ID:0Ptsgoq90.net
日本にもフェミとか変な奴らはいるし
そういうのはどこの国のどこの地域にもいるんだ
ゴールデンカムイの頃にはアイヌに対してめんどくさい主張している人もいた

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 07ad-Pkbm):2023/04/21(金) 18:11:57.07 ID:N69+IX5Y0.net
TVアニメ第1期
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』

本日4/21(金)BS11にて第5話・第6話が再放送!


▼放送時間
23:30~第5話「お嬢様と暴力」
25:00~第6話「ロアの休日」

毎週2話ずつの放送中!
7月より放送となる第2期の振り返りにぜひご覧ください

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f07-L1Qe):2023/04/21(金) 18:16:19.71 ID:Xk48N8vm0.net
2期ネット配信は何処が囲いそう?

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbb-sFbk):2023/04/21(金) 20:16:57.44 ID:dkrVzrk40.net
独占配信は作品の寿命を縮めるだけだろ
1期は即ニコ動で見れたから良かったんだ

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-S3w6):2023/04/21(金) 20:27:21.58 ID:O5fJ7G4/0.net
ネットフリックスとかディズニー+も独占配信で失敗してるしね。

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df32-baic):2023/04/21(金) 20:34:15.12 ID:/ded6ImC0.net
全ての媒体で作品全体の売り上げ伸ばしたいなら独占は完全に悪手や CSゲームも開発中だし宣伝してなんぼなのに
まして原作・コミカライズ・スピンオフ全部クオリティ高い無職転生で独占なんてセンス無さ過ぎにもほどがある

しかも無職転生下ネタやエロネタ豊富だから海外系の配信サービスと相性悪すぎる

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f07-L1Qe):2023/04/21(金) 23:44:03.66 ID:Xk48N8vm0.net
JOJOとか攻殻とか囲って死んだもんな

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-RykB):2023/04/22(土) 00:35:09.70 ID:uSY2pZ8C0.net
まぁ東宝アニメは幅広く配信してるからないんじゃない
もし独占になったらそれは出資する会社が少なくて仕方なくとか

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3e-Ay4O):2023/04/22(土) 15:53:52.82 ID:cewkznzW0.net
独占で成功した例を見たことがない

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3e-E0oT):2023/04/22(土) 16:04:49.68 ID:Rh0UMKjt0.net
アニメはまだネトフリ独占みたいので成功した例ないかもな
ドラマなら全裸監督とかブレイクしたし、洋ドラでもThe boysとかストレンジャーシングスみたいなのもあるんだが

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5de5-X4wv):2023/04/22(土) 20:02:01.51 ID:DPfQXiWT0.net
ちょっと前に話題になった金持ちの男を複数の女で取り合うアレも独占だったか

225 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Ky6y):2023/04/22(土) 20:05:38.07 ID:G4nseiTua.net
金持ってるのに男取り合わせるようでは駄目だ全員養えルーデウスのようにな

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6bb-RykB):2023/04/22(土) 23:35:56.86 ID:vBHi20v/0.net
ヒロインが複数でも現代が舞台だと一人に選ばざるを得ないからな
だからファンタジーの主人公のほうが男として責任取ってるんじゃないかと思えてくる

227 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-+APc):2023/04/22(土) 23:44:49.53 ID:7nfgx1Hxa.net
現代でも愛人、2号さんだとかいるとは思うけどねw
内縁の妻……だとか
2007年、叔父と姪の内縁関係で遺族厚生年金の受給が認められた

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-Hqoq):2023/04/23(日) 07:45:52.02 ID:nGgkVBzQ0.net
ルーデウスの子は全員一夫一妻なんかの?

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-G9xH):2023/04/23(日) 08:16:53.49 ID:nBto7W1k0.net
ミリス教なら一夫一婦制

でも現代日本に住む俺でも
一夫一婦制は、悪平等だと思う

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f10a-4tff):2023/04/23(日) 08:19:26.35 ID:FLNHDj270.net
>>228
すでに篠原がナナホシ・リリア・ララの三股展開が濃厚ジャマイカ

231 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 08:39:07.84 ID:8t127dVUa.net
ララが連れてくるとか言ってたの別じゃんね
クロのほうかも説


話をしているのは……少年だ。
年齢的には17か18といった所だろうか。
短髪で、スポーツができそうな顔をしたイケメンだ。
(ry
もしかして……ララ、か?
(ry
すると、近くにいた男性が、彼女に話しかけた。
大方、なにをしているんだと聞いているのだろう。
彼女が何かを答えると、男性は驚いた顔でこちらを向いた。
彼もまた東洋系の顔だ。
ああいうタイプの顔は、この世界には少ない。
もしかすると、日本人だろうか。
年齢は20代……30には行ってない気がする。

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f10a-ovYc):2023/04/23(日) 09:56:10.13 ID:FLNHDj270.net
孫てんてーなら三股やってくれるよ
ララには現代までついていって占い師でもやっててほしいところ

233 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Ky6y):2023/04/23(日) 10:01:30.44 ID:GW+7Bt8ia.net
ララはアスラとは別方面で召喚するっぽいし多分秋人とは別キャラのヒロインだと思う

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7502-a265):2023/04/23(日) 10:04:35.26 ID:uY/kSb2e0.net
ラプラス復活後の戦争で男が多数死んで女性が余る状態だったら妻を複数持つ奴が出てくると思う
戦争で活躍した戦士や魔術師ならモテるだろうし、ルーデウスの子孫ならロキシーやシルフィの実物見てるから、
一夫多妻制に疑問思わない奴がいても不思議じゃない
更にアイシャとアルスとかルーシーとクライブみたいに親戚同士で結婚する実例知ってるからもっと凄い事になるかも

235 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-+APc):2023/04/23(日) 10:25:07.40 ID:8t127dVUa.net
Twitterで見かけた
「CV下野紘?」~「妻は3人いる?」

わろた
ゼノブレ2のレックスと鬼滅の我妻善逸が途中までは一致してるというネタか
ドラマCDではルーデウス役だっけ

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/23(日) 11:59:20.74 ID:JGXQ4I3d0.net
>>234
六面世界って男女の戦闘能力差が特に無いから男ばっかり死ぬってことは無いと思う
人口減ったなら男女ともに少なくなると思うよ

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a32-RykB):2023/04/23(日) 12:03:35.21 ID:PqzIDXl30.net
>>235
少年期は可愛いショタだったけど青年期はムッキムキも当てはまるな
まあレックスの場合バカでかい両手剣を片手でしかも二刀流やるようなゴリラで
青年ルーデウスは細マッチョだから方向性に違いはある

238 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 13:38:42.49 ID:XVbDG2VFd.net
パウロが一番先に組んだのがギースで
雑用係を全く軽視せず分け前も均等だったって
パウロはやっぱ良いリーダーの器だったんだな

239 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 13:55:06.48 ID:GzPWwcZV0.net
ゼニスがサークラ姫だったのかなって。

240 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 14:10:11.01 ID:8t127dVUa.net
>しばしば「オタサーの姫≒サークルクラッシャー」と混同されるが、オタサーの姫がいたとしても人間関係が円滑に回っているのならばサークルクラッシャーとは呼ばれない。
>逆にオルグや熱血の例のように、オタサーの姫とは全く違う気質であっても、結果的にコミュニティを崩壊させてしまえばサークルクラッシャーとなる。

むしろパウロがオタサーの姫ポジションかな
それでうまく回ってた……
オルグは政治・宗教思想の持ち主
ミリスの一夫一婦だな!

241 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 14:25:22.24 ID:PaEtWDZZ0.net
性犯罪助長アニメって他の国で売れるん?

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-G9xH):2023/04/23(日) 15:37:53.20 ID:nBto7W1k0.net
性表現やジェンダーに寛容な
我が国ならまだしも

海外ではクレームで
内容の書き替えを
余儀なくされるだろうな
魅力半減になるが

243 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-+APc):2023/04/23(日) 15:51:06.55 ID:8t127dVUa.net
たしか英語版で過去のパウロはリーリャをレイプしてないとかだったか?
確認してないが

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-6b1P):2023/04/23(日) 16:11:09.76 ID:55eTvWKV0.net
宗教とか絡むと売れない国とかあるかもね

245 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Ky6y):2023/04/23(日) 16:53:59.44 ID:9WTBA58ra.net
この作品がアウト判定くらうような国だとそもそも大体の作品がアウトなんで…

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ead-/HYv):2023/04/23(日) 17:39:19.14 ID:ClIyHLW40.net
ロキシー教徒としてはご神体が心配

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7502-ASru):2023/04/23(日) 18:35:34.25 ID:uY/kSb2e0.net
転移の迷宮でルーデウスがロキシーの居場所分ったのは、日常的にロキシーパンツの匂い嗅いでロキシーの体臭記憶していたから、
1ヶ月風呂入ってないロキシーの匂いを壁の隙間から感知して壁破壊して一直線に進めたんだな

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-Hqoq):2023/04/23(日) 18:53:08.65 ID:nGgkVBzQ0.net
犬かよw

249 :この名無しがすごい! :2023/04/23(日) 19:27:07.60 ID:DOsm/Jxx0.net
絶体絶命の危機に陥ったいやらしい魔族は、本来ミグルド族として持ってたテレパシー能力を開花させ
念話の代わりに自分の体臭、いやフェロモンを自分の好みの男性のみに届けることができる

とかで

250 :この名無しがすごい! (スップ Sd0a-iefs):2023/04/23(日) 22:28:58.97 ID:DzCYdxDhd.net
日本に生まれて良かった、おにまいも良かったし

251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6bb-RykB):2023/04/23(日) 23:21:30.96 ID:zhdW29X+0.net
7月が待ち遠しい

252 :この名無しがすごい! (スプープ Sdea-CcjV):2023/04/24(月) 01:05:00.37 ID:cbGbwjmmd.net
3嫁は自分の事を客観的にどう思ってるんだろうね
容姿、家事料理などの女としてのスペック、
戦闘においてルディと共にどれだけ戦えるかそれらを総合してなど
3人共トラウマ持ちだから周りが思ってるよりも自己肯定感低そうではあるが

253 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Ky6y):2023/04/24(月) 02:51:32.82 ID:L4a1FS0Wa.net
割と3人共自分にあんま自信無い感じだけどエリスは腕っぷしシルフィは家事とファッションセンスにはそこそこ自信ありそうロキシーはこれは自信あるみたいなのはよくわからんな

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-G9xH):2023/04/24(月) 06:05:38.18 ID:1OYcpewJ0.net
三嫁とも、それなりに自信を持っていると思うけどな
エリスは
長男を産んだ
ルーデウスと肩を並べて戦えるのは
自分だけだと思っているし

シルフィーは
アリエルの護衛になって
王都でもそれなりの強さだと認識してる

ロキシーは・・・
魔族である負い目
ミグルド族なのに念話が使えない
魔術でも無詠唱が使えない
教師としてもパックスを死なせてしまった

ロキシーだけは、自己肯定感が低そうだ

255 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cXBg):2023/04/24(月) 06:16:41.84 ID:SjBP3OCUa.net
エリスは腕っ節はともかく自分の魅力に関しては自覚ない、というかマイナスくらいに思ってるだろうし根底にあるのはルーデウス以外にもらってくれる人なんていないってままじゃないか
シルフィも特にアスラ編で覚悟固めるまではいつ捨てられてもおかしくないくらいに自分を低く見積ってるはず、一歩間違えるとシルフィから出ていくくらいに

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-Hqoq):2023/04/24(月) 06:30:29.17 ID:hlivnDyi0.net
蛇足編2「三嫁、実家に帰らせていただきます」
さてルーデウスは誰から追いかける?

257 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-G9xH):2023/04/24(月) 06:38:53.97 ID:1OYcpewJ0.net
>>256
引きこもる

258 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cXBg):2023/04/24(月) 06:40:12.57 ID:7ZXPrlGAa.net
「シルフィとエリスの実家はもうないはず…妙だな…」

259 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb5-G9xH):2023/04/24(月) 07:33:47.07 ID:cI/eZAd8M.net
エリスは、ルーデウスが好きなのであって、
結婚に憧れているわけでもないし
ボレアスを捨てた時点で家族に未練もない
ルーデウスがダメだったら フン と
鼻息一つで諦めて冒険者となっただろう
と思う

260 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb5-G9xH):2023/04/24(月) 07:43:15.15 ID:cI/eZAd8M.net
あっ! 諦めなかったな
ストーカーになったんだった
日記編では

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-Hqoq):2023/04/24(月) 08:28:07.90 ID:hlivnDyi0.net
特技:ルーデウスを守ること
趣味:ルーデウスを守ること
座右の銘:わかったわ!

262 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/24(月) 09:55:53.88 ID:fxiYZVmV0.net
>>256
むしろシルフィエリスと一緒に里帰りするんでは

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 664f-SmhB):2023/04/24(月) 12:33:14.99 ID:C6wNGi7E0.net
シルフィはアスラ王宮にかくまってもらうぐらいかなあ
片道何ヵ月?

エリスは剣の聖地ぐらいしか無理じゃね?
こちらは2ヶ月ぐらい?

ロキシーの実家は片道1年か2年ぐらいの長旅で、帰るのは無理じゃね?

264 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/24(月) 12:57:39.91 ID:fxiYZVmV0.net
移動手段は転移魔法陣あるじゃん

265 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbd-OAT9):2023/04/24(月) 14:20:22.84 ID:1O00bzJup.net
>>261
ルーデウス1番なエリスが震える声で諦められるわよと言ったのがええな

266 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-X4wv):2023/04/24(月) 14:55:14.35 ID:coGKpLaaa.net
実家に帰ると出ていったエリス。ドルディアの村で発見される

267 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbd-OAT9):2023/04/24(月) 14:58:56.62 ID:1O00bzJup.net
アニメでは印象的だったし実際トーナ達と再会して欲しいわ

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dc8-RykB):2023/04/24(月) 18:00:20.22 ID:tKNnaSdt0.net
ジュリを買うところいいシーンだと思うから上手いこと映像化して欲しい

269 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 21:57:39.77 ID:dBjqkX5A0.net
>>260
あれは、エリスもちゃんと告白しないし、ルディもちゃんと振らないしで、
お互いにすれ違ったままだから、エリスが諦める理由がなかったんだよなぁ…

270 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 22:28:59.01 ID:rekZbvBg0.net
推しの子見てて思った

転生モノって幼少期がピークだなって
あとはそこでブーストしたぶんにどれだけ燃料を継ぎ足せるか

271 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 22:58:56.58 ID:/4j/CvK5a.net
前世チートで無双する系はそうだな前世からのしがらみや後悔呪縛との付き合いとかがテーマになると成人してからが本番

272 :この名無しがすごい! :2023/04/24(月) 23:18:04.53 ID:0zoDZipy0.net
友人の子に転生してしまったせいで母乳を拒否し続けた結果虚弱体質になってしまったという
ブーストどころかマイナスになっちまった作品あったな

273 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 00:41:02.59 ID:AV1CMEiZp.net
>>269
一応エリスは愛されたいとはっきり告白してたと思うぞ
ルディの返事が曖昧だったからまあ

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-SmhB):2023/04/25(火) 01:18:02.87 ID:BwZyW1+F0.net
>>272
TS転生してたヤツのことかな

275 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Ky6y):2023/04/25(火) 01:33:07.94 ID:wdQFOhqNa.net
>>272
その作品面白そうだななんてタイトル?

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-6b1P):2023/04/25(火) 01:54:25.47 ID:TAyWIxuA0.net
>>275
英雄の娘として生まれ変わった英雄は再び英雄を目指す (コミカライズもしてる)
これと世界観共有してる作品が2つある
一応前作読まなくてもいいようになってる
2つのうち一つはコミカライズしてる

277 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-AEzE):2023/04/25(火) 03:34:01.50 ID:72EMZCcHd.net
ペルギウスはドーラの息子なのに龍神に忠義ないよね
ペルギウスにとってもヒトガミは両親の仇なのにオルステッドには協力しないんだね

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-AvTI):2023/04/25(火) 04:25:10.63 ID:WJqQsy/O0.net
>>277
そう言えば、オルステッドは
200年の人生を100回以上繰り返しているが

ペルギウスはその辺どうなのかな?
不死でやって来たのか?
繰り返しでやってきたのか?

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-+rDk):2023/04/25(火) 04:47:31.31 ID:Qh8p+GgU0.net
ペ様記憶失ってるし

280 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cXBg):2023/04/25(火) 05:01:24.32 ID:7g/Hc9Q4a.net
社長にも言えるが、実際あったことも記憶もない両親や自分の種族のために憎しみを燃やして戦えるかって結構微妙なとこだと思うよ
社長にしても本心でどこまでヒトガミ憎んでるのかわからん

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea07-QzAk):2023/04/25(火) 05:15:16.25 ID:l4GdDso+0.net
社長がそこそこ人生を回せるようになったの最近だし

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-G9xH):2023/04/25(火) 07:10:49.56 ID:WJqQsy/O0.net
社長は元々、
初代龍神によって未来に送られて

ヒトガミを殺す目的を達成するまで
ループする呪いをかけられている
存在だから

ループする度に想い出すはずだ

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-G9xH):2023/04/25(火) 07:34:54.83 ID:WJqQsy/O0.net
となると、
問題はラプラスだな

初代龍神に、未来に送ったオルステッドが、この世のあらゆる技術や知識を得られる様、準備するようにラプラスに命じられたのに、
途中で魔神と技神に分裂してその目的を
達せられなかった
ラプラスに何があったのか?

おかげでオルステッドは無限ループを
繰り返していた。

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/25(火) 08:15:35.68 ID:Cmd7J9/l0.net
>>272
ここから数レスの流れステマ臭エグいうえにスレチ 巣に帰れ

>>277
ペ様はドーラの息子ってよりも魔神討伐パーティってアイデンティティのほうが強いんじゃね
だからヒトガミよりも直接仲間を殺したラプラスに執着してるんだと思う

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c57c-lHpQ):2023/04/25(火) 08:20:31.15 ID:7sVaTCEx0.net
いや社長は基本的にわけわからん状態から何回も繰り返して今の情報手に入れただけだしペ様は子供の時に転生法してるから記憶無いんだけど

286 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/25(火) 08:22:43.93 ID:Cmd7J9/l0.net
記憶なくてもウルペンからその辺の事情は聞いてそうだけど
ペルギウスって名前つけられてるし

287 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb5-G9xH):2023/04/25(火) 09:03:21.82 ID:MKIo2FIGM.net
ペルギウスの名付け親はラプラスじゃね?
ペルギウス自身には初代龍神から
何も命令されていないはず

って言うか、ペルギウスにとっては
竜神は母ドーラの敵だし

288 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a60a-vqgr):2023/04/25(火) 09:31:04.42 ID:iyXN1PZh0.net
>>280
そんなもん最初には無くても100回以上負けてるわけで
「あのクズ野郎に恨みを持たない奴がいるのか?」

289 :この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-AEzE):2023/04/25(火) 09:49:02.04 ID:72EMZCcHd.net
ペルギウスが自分の名前をどうやって知ったか気になるな
ラプラスから直接か本か遺跡か
情報が乏しい遺跡以外ならオルステッドに協力すると思う

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/25(火) 09:52:28.84 ID:Cmd7J9/l0.net
>>289
ペ様をどこからか連れてきたのはウルペンだしウルペンじゃね
俺はウルペン技神の息子説を推してる

291 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cXBg):2023/04/25(火) 10:05:36.32 ID:zhjd8q4ea.net
>>288
そのセリフはブラフ中だからどこまで本心かわかんないよね
まあ倒さんとどうにもならん敵だし当然仇敵とは思ってるだろうけど、一族の仇みたいなノリでは無さそうにも思う

292 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 12:23:23.89 ID:WxjFdmAw0.net
>>288
単に何度も倒されただけじゃなくて、ひょっとしたら、例の嘲弄を使徒から伝えられて逆上しながら死んだことも何度もあったのかもな

293 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-Ct5b):2023/04/25(火) 13:34:45.89 ID:oGkCLi9g0.net
まぁ直接戦って負けた時なんかは頭踏まれながら煽られたりは当然されてるよな

294 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 15:18:49.95 ID:WxjFdmAw0.net
そもそも無界まで行ったこと自体が少なくて、直接戦った回数はかなり少なそう
でも、ゼロではなかったんだっけ!忘れてたわ

295 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 18:00:40.91 ID:g8mlGyo/0.net
あのモザイク野郎が魔力切れオルステッドを凌駕するほどの戦闘能力を持ってるとか
どんな戦闘してるか映像が思い浮かばんw
しかも声がくじらさん

参考映像はvsルイジェルド戦だとしてね

296 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 18:11:41.43 ID:yOjI3E1p0.net
強力な未来視があるから自分の未来見て死なない未来を選んだ動きするだけで社長は勝手に魔力切れで自滅するしな

297 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 18:12:30.64 ID:7sVaTCEx0.net
古龍の昔話のヒトガミは封印される前の話かつ世界崩れかけてる時だけど
エネルギー弾一発で龍界崩壊さちゃうまじもんの神様レベルだからフルパワー社長でも片手で殺されそう
ていうか古龍の上位キャラと今の七大列強って世界観違うレベルで格が違うよね
フルパワー社長とか分割前のラプラスでようやく五龍将くらい?

298 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 19:55:51.19 ID:g8mlGyo/0.net
現代に残ってるので比較できるのがないな
バーディーが闘神鎧に完全支配されてたら五龍将並だったんだろうけど

299 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 20:18:01.57 ID:Cmd7J9/l0.net
>>298
はんぶんこになる前の全盛期ラプラスですらやっと五龍将の末席に入れるくらいなんだから
フルパワー闘神バーディでも比較にならなそう
ヒトガミとガチバトルになったら指先一つでダウンよ

300 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 20:24:52.07 ID:27IXnBem0.net
ラプラスはそこが全盛期とは限らないだろ
数千年で魔術を磨いているわけだし

301 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 20:46:37.55 ID:Cmd7J9/l0.net
ぶっちゃけ古龍と無職転生って戦闘の世界観がドラゴンボールとワンピースくらい違うからなぁ
仮にラプラスが古龍以後かなり強くなってたとしても数万年単位の修行積んでる初代五龍将には及ばなそう

302 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 20:56:12.19 ID:mG6STCm40.net
五龍将は龍族としては間違いなく最強だろうけど、ラプラスは人族とか利用して洗練させた技術吸い取ってるから割とどっこいになる可能性もあるな

303 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 21:02:45.44 ID:72EMZCcHd.net
研鑽を積んだ魔龍王ラプラスなら5龍将くらいあっても不思議ではないけど初代龍神には遠く及ばない
創造神の力を手に入れたヒトガミの相手もなんちゃって龍神じゃなくて神の血を引いたオルステッドじゃないと無理じゃないかな

304 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 21:13:41.13 ID:l4GdDso+0.net
ラプラスの出自も怪しいけどな

305 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 21:45:40.41 ID:c1cJbRcWa.net
神の血を引いていてあらゆる技と魔術収めたオルステッドと互角レベルの完全体ラプラスって何者だよってなるよね

306 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 21:47:52.69 ID:Cmd7J9/l0.net
>>305
いうて社長研鑽時間max200年だし
いくらポテンシャルと経験が作中最高でも万年単位で強さを磨いてるラプラスその他の古龍組と比べたらそりゃね

307 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 21:50:02.98 ID:yOjI3E1p0.net
社長と研鑽を積んだ魔龍神ラプラスはほぼ同じ強さらしいけどもお互い武器ナシ状態でってことよね?
それとも社長神刀アリでラプラスはその辺の魔剣程度で互角とかじゃないよね

308 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 22:53:31.61 ID:oGkCLi9g0.net
その辺明確にはしてないけどアリアリじゃないと比較にならんのじゃないかねえ
ラプラスのほうも自分も一緒に戦うつもりだったんだからその辺の魔剣じゃなく自分用に開発したやつとかになるとは思うけど

309 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 23:02:50.69 ID:7sVaTCEx0.net
作者自身わざと強さとか設定ぼかしてるからなんとも言えんっちゃ言えんよね

310 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 23:07:31.88 ID:l4GdDso+0.net
なろうに有りがちな心底ネジ曲がったキャラがヒトガミだけって珍しいよね

311 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 23:26:28.83 ID:LTpfmGdW0.net
ヒトガミも最終目的によってはただ寂しかったんだになるかもしれんし

312 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 23:34:04.67 ID:BwZyW1+F0.net
>>297
てか、初代の五龍将の一人じゃなかったっけ?

313 :この名無しがすごい! :2023/04/25(火) 23:49:32.49 ID:7sVaTCEx0.net
>>312
欠員出た穴埋めだから当時は格下で
分裂直前の頃でようやく他の奴らと同格ってイメージだった
ただうろ覚えだけど欠員の原因になった龍将を殺したネクロスの親戚っぽい奴にラプラスは勝ってたんだっけ?
なんか魔眼の相性が良かったとかそんな理由もあった気がするけど

314 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 00:16:17.22 ID:Gtl1Cxye0.net
>>283
分裂したのは闘神にぶったぎられたせいで、
闘神鎧はラプラスが作成

つまり自業自得

315 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 00:28:29.00 ID:Gtl1Cxye0.net
単純なポテンシャルなら、初代龍神嫡子の社長>古代五龍将なんだろうけど、
超過酷な龍界で数万年の研鑽を積んだ古代五龍将とぬるい人界で実体200年、体感2万年以上程度の社長だから、
五龍将の方が圧倒的に強いのかとも思う

でも、古代五龍将の魔龍王ラプラスと引き分けた闘神閣下にルーデウス一味が勝てちゃうぐらいの強さ
と考えると、五龍将も案外たいしたことないのかも、とか思っちゃう

すごい雑な評価の仕方をしているのは自覚している

316 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 00:43:23.95 ID:/V0LP8FS0.net
無職最終戦の鎧バーディは中身の自我が残ってるせいで弱体化してるよ
完全に精神乗っ取ってたら純正不死魔族のポテンシャルとラプラスの技で本物のラプラスと同格

317 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 00:51:01.58 ID:Gtl1Cxye0.net
あー、そうか、精神の完全乗っ取りが必要だったか

闘神鎧+王竜剣カジャクト+北神3世って、トータル的に闘神閣下よりも強そうな気がするんだけど、
完全に乗っ取られても純正不死魔じゃない分、閣下よりも劣るのかな
だとすると北神同レベルの闘神アトーフェが最強になる可能性もあるか

318 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 00:57:50.30 ID:Vv3qQNBWd.net
エリスってケーキを三等分できないタイプじゃないよな・・・?

319 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 01:00:40.93 ID:220wh99r0.net
本体の技の差とか誤差にもならんと思うよ
鎧にインプットされた技と鎧の無茶な動きに耐える肉体の時点で完成してる
ラプラス真っ二つにした時のバーディなんてインテリヒョロガリだしな

320 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 01:10:10.90 ID:3iMkib1V0.net
とりあえず着てみた闘神社長が作中最強って事か

321 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 01:13:48.04 ID:HBnLqM3Ma.net
ID変わってるけど

>>319
いや自我があると鎧にインプットされた技は使えないでしょ
ラプラスを真っ二つにした時のバーディが自我無し闘神鎧乗っ取られ
真っ二つにした技も割烹で言ってたラプラス考案の魂ごと切る技だろうし

322 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 01:14:41.62 ID:HBnLqM3Ma.net
あ、ごめん俺に言ったんじゃなくてアレクとバーディの差の話?

323 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 01:32:46.99 ID:Gtl1Cxye0.net
ようするに中身はある程度膨大な魔力があって、何しても死なないという条件さえ満たしてれば、あとは誰が着ても同じって事か

闘神鎧に魔力を吸い尽くされて、転生し直す社長は悲しいけど、なんか笑える

324 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 01:37:43.22 ID:+z1MY7fWa.net
ネクロスラクロスが生きてたら最強の闘神が誕生してたかもしれんな

325 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5de5-vQwP):2023/04/26(水) 06:10:52.98 ID:0wLiz2ic0.net
>>318
上中下で三等分出来るタイプ、剣で

326 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d3e-E0oT):2023/04/26(水) 06:41:36.37 ID:0UIqdYuD0.net
三等分の花嫁か

327 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 07:42:34.60 ID:1hS3s94T0.net
闘神鎧をヒトガミに装備させる事が出来れば自滅させられるかな?
魔力消耗させる拘束具として使て時間かけて弱体化

328 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 11:06:13.96 ID:weVnVsDi0.net
>>327
消費より回復の方がはやそう

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/26(水) 13:05:10.93 ID:+a8hhapd0.net
闘神ヒトガミが暴れて人界滅びて終わりかな

330 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 13:27:59.11 ID:nWtYK2TM0.net
エリスはおなかだな サンドバッグ代わりにしてそう

331 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 17:24:29.87 ID:FqjEHOc1a.net
ショタデウスのちんぽこにゃんジュッポジュッポッと音をたてながらしゃぶりたいよぉ

332 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 19:20:06.62 ID:QIInCybR0.net
鎧って精神乗っ取ったら強くなるなんて設定あったっけ?
鎧に乗っ取られてなかったら負けを認めないってことは覚えてる

てかラプラス戦ではバーディは乗っ取られてたのか?
ラプラスは鎧着たバーディ倒してるけど魔神は4位だぞ
鎧負け認めてないだろ

333 :この名無しがすごい! :2023/04/26(水) 19:25:16.34 ID:QIInCybR0.net
読んだの昔だから細かい設定とか覚えてない…

334 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-p6J+):2023/04/26(水) 20:08:29.38 ID:m29vROuVa.net
七大列強が出来たのが闘神と龍神ラプラスが相打ちになった後

初期順位が一位技神 二位魔神 三位闘神 四位龍神

二位の魔神が倒されて四位の龍神と順位が入れ替わったのが現在だったはず

335 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c57c-lHpQ):2023/04/26(水) 22:02:44.69 ID:/V0LP8FS0.net
web番だけじゃ着てるとだんだん精神を乗っ取られるくらいしか言われてなかったと思うけど
割烹ではバーディの自我がある状態だと列強下位とあんま変わらないレベルで乗っ取り完了したら死なない中身とラプラスが数千年温めたさいきょうの技使いたい放題になって4位以下とは完全に格が違う強さになるって明言されてる
あと小説版でも過去の話でバーディの自我がだんだん薄くなって自動操縦になったらバカ強くなる描写ある

336 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a32-/HYv):2023/04/26(水) 22:07:08.51 ID:piDNYXgn0.net
>>332
魔龍神ラプラス戦のバーディは乗っ取られてた
バーディ自身は魂ごと肉体を真っ二つにする技法は知らないし
当時のバーディはインテリ陰キャだから本人の武力は無に等しい

そもそも石碑自体が分かたれた魔龍神の半身の技神の制作物なので
七大列強という概念が生まれたのは魔龍神ラプラスと闘神バーディの戦いの後

最後の闘神戦でルーデウスの魔力とエリスの斬撃が合わさったカジャクトの重力圧縮斬(仮名)で消滅したのは
闘神鎧の100%ではなく何割か欠損した状態で消滅を免れたパーツが
地べたに転がってたので負けてない判定になってる

337 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c57c-lHpQ):2023/04/26(水) 22:09:51.80 ID:/V0LP8FS0.net
あと順位が設定されたのは他の人が言ってる通り魔龍王のラプラスが真っ二つにされて技神魔神が生まれた後なのと
ラプラスに倒されたどころか逆にに魔龍王状態のおそらく一番強い時期のラプラスを真っ二つに引き裂いた後に自爆に巻き込まれて相打ちにされたからむしろラプラスに勝ってると言ってもいい
それはそれで順位おかしい気がするけど

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/26(水) 22:12:59.20 ID:+a8hhapd0.net
>>337
ラプ/ラスされたときのラプラスは魔龍王じゃなくて魔龍神では

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c57c-lHpQ):2023/04/26(水) 22:25:29.37 ID:/V0LP8FS0.net
二代目龍神だし魔龍神って言ってもいいだろうけど魔龍王扱いじゃなかったっけ?
魔龍神ってワード出てきたっけ

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/26(水) 22:50:48.69 ID:+a8hhapd0.net
>>339
バーディ一人称で呼ばれてる

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c57c-lHpQ):2023/04/26(水) 23:01:10.09 ID:/V0LP8FS0.net
>>340
あら覚えてなかったわ

342 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-0HOH):2023/04/26(水) 23:15:27.44 ID:VZsAOhVzM.net
『七つの大罪 グラクロ』生放送まとめ。『無職転生』コラボでルーデウス、エリス、ロキシー、ギレーヌが参戦決定 - 電撃オンライン
最終更新2023年04月26日(水) 21:43
https://dengekionline.com/articles/183359/

そんなゲームの存在も知らんかったが…
んーあんまし可愛くない?

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a32-/HYv):2023/04/26(水) 23:17:18.16 ID:piDNYXgn0.net
>>342
掲載するロキシーのスクショ選んだ奴に某狂信者からクレームの鬼電かかってそう

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6bb-RykB):2023/04/26(水) 23:46:23.91 ID:xIoOO6CE0.net
七つの大罪かよ、まあ相性はいいかな
ルーデウスの心の声とエスカノールが同じだから何か会話してほしい

345 :この名無しがすごい! (スッププ Sd0a-CcjV):2023/04/26(水) 23:55:12.89 ID:EAiZHHeNd.net
七つの大罪って最初から主人公達が列強下位並みのバケモン揃いで
最終的にはヒトガミ普通に殺せそうなくらいまでインフレするからなあ

346 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-+APc):2023/04/26(水) 23:58:27.06 ID:Crgidai6a.net
まぁこれだけ動かしてるゲームのようだから
仕方ない面もあるのか

『グラクロ』×『無職転生』コラボ開催!
https://youtu.be/WHWWUFyhsCI

347 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3abd-G9xH):2023/04/27(木) 07:37:39.68 ID:mU1VzCEM0.net
シ シルフィーィィィ

348 :この名無しがすごい! (スッププ Sd0a-CcjV):2023/04/27(木) 08:44:47.24 ID:UL4B/0vqd.net
七つの大罪の作者も孫の手に負けないくらい
おねショタや姉さん女房好きな変態だから
相性いいかもな

349 :この名無しがすごい! :2023/04/27(木) 11:31:07.04 ID:GmiUG51k0.net
ドラゴンロード第一章
何でもないような事が幸せだったと思う

350 :この名無しがすごい! :2023/04/27(木) 11:37:58.87 ID:K+DhjxfDM.net
七つの大罪いつ終わるん?

351 :この名無しがすごい! :2023/04/27(木) 11:38:40.84 ID:yGWIZW+l0.net
社長ってルーデウスに「この本を探せ」ってモノクロコピーか?ってレベルの参考画を
ババっと描けるほど絵上手いけど歌とか楽器はどうなんだろうな
あんな怖い顔のままラブバラードとか華麗に歌われたら爆笑しちゃう

352 :この名無しがすごい! :2023/04/27(木) 11:44:43.17 ID:dktWnmWm0.net
六面世界の芸術文化ってどんなもんなんだろうね
地球だと近代になるまで我々の知ってるようなクラシック音楽って殆どなくて、中世近世だとグレゴリオ聖歌みたいな宗教音楽か、素朴な民族音楽しか無かったんだよな

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-6b1P):2023/04/27(木) 12:57:50.69 ID:PMXMJKSL0.net
七つの大罪は流石に総集編をイチから作るべきでは
良作っぽいから可哀想すぎる
観たことないけど

354 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-RykB):2023/04/27(木) 12:59:36.48 ID:VsjiseRh0.net
ttps://www.kadokawa.co.jp/product/322303000105/
アイシャ編も入れると三巻かな

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15a0-Tso7):2023/04/27(木) 13:26:15.03 ID:9mCX1kOs0.net
書き下ろしはギレーヌの里帰りか

356 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cXBg):2023/04/27(木) 13:42:01.02 ID:JJEt03+2a.net
グラクロは出た時期の割にはグラや演出面かなりいい方だからこのモデルで無職キャラ出るのはいいんだろうけどね
ただ今更やる気はせんな…

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-ujlr):2023/04/27(木) 15:24:32.55 ID:MSGL9EKv0.net
>>354
アイシャ編やもうやらないだろ

358 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6de5-kaue):2023/04/27(木) 15:55:14.52 ID:IFYL9utO0.net
孫の手がいつか書き直すと言っててナナホシのグルメでも触れられてるエピソードなのにやらないわけないだろ

359 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-p4jL):2023/04/27(木) 18:58:50.72 ID:/SiyBDiRp.net
ギレーヌの里帰りはもう無い物と思ってたわ

360 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6bb-RykB):2023/04/27(木) 19:13:39.97 ID:68S50jS20.net
メリオダスとエリザベスって社長並みにきつい呪いかけられてたよな

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a32-/HYv):2023/04/27(木) 19:19:02.55 ID:yGWIZW+l0.net
ギュエスさんは里帰りしたギレーヌに素手でボコされてそう

362 :この名無しがすごい! (スプープ Sdea-CcjV):2023/04/27(木) 19:26:21.32 ID:Z5EpUmN8d.net
獣族って首都にあたる筈の族長の里ですらあのレベルなのは
他の種族より弱すぎると思うんだ
魔術師も全くいないし

363 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-p6J+):2023/04/27(木) 20:07:14.46 ID:uvpJGHxXa.net
一応戦闘要員の平均レベルは高めだし地の利のある大森林内で戦うなら結構厄介なんじゃ無い?一部は上級くらいの強さはありそうだし

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea07-QzAk):2023/04/27(木) 20:59:47.18 ID:nH7aLdZ90.net
地の文のアイシャカワイイのに元デザインが残念だからわがままクソガキに負けちゃうな

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3e-Ay4O):2023/04/27(木) 21:20:28.09 ID:z/jE7pq40.net
>>361
そういうことしてたから嫌われてたんだろ

366 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-0HOH):2023/04/27(木) 21:54:25.40 ID:OVYe21ngM.net
ギレーヌ自ら帰りたいとか言うんかな?
ルディが転移陣もありますしだとかってオススメするとか?

367 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-ujlr):2023/04/27(木) 23:26:09.65 ID:MSGL9EKv0.net
>>358
危険度高いし変更したい話でもないでしょ
そりゃ「いつか書き直す」と言っておかないと駆け落ち設定を使えなくなるもの

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6bb-RykB):2023/04/27(木) 23:26:57.97 ID:68S50jS20.net
獣族は平均的な身体能力は高いんだろうけど
平均的な知能は不死魔族を除けば一番下なんだろうな

369 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-Ct5b):2023/04/27(木) 23:41:30.00 ID:rcZf2PEX0.net
リニプルすげえバカだけど上級魔術師なんだよなぁ
上級魔術師2人とも使い物にならなかったとか損失でかいなぁ獣族
まぁコミュニティ的にはエルフドワーフも入ってそうだからそこまで困るわけでも無いんだと思うけど

370 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-RykB):2023/04/28(金) 01:16:38.98 ID:PpV9Sh/J0.net
損失と言えるほど、獣族の連中、みんな頭良くないからなあ…
もともと、人間関係の調整能力レベルは高かったし

むしろ、ルードで調教された分、リニプルは組織運営について有能になって帰れるんじゃないかな
アイシャという超強力な後ろ盾もあるし

371 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-p6J+):2023/04/28(金) 03:09:32.16 ID:pkC1ZG2za.net
考えてみると大森林以外では浮きがちな獣族は浮きがちなところ傭兵団のおかげで拠り所が世界各地に出来たのは影響大きそうだな

372 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea07-QzAk):2023/04/28(金) 04:03:03.49 ID:wWT1Z8ZG0.net
大森林の外じゃバカ過ぎて奴隷にされちゃうからな
世界中に獣族の保護施設を作った泥沼は獣族の英雄

373 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7502-a265):2023/04/28(金) 07:48:30.19 ID:kVxHF8Z60.net
ギレーヌが算数出来る事知ったらギュエス達がギレーヌを偽物とか悪魔つきとか思いそう

374 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-+APc):2023/04/28(金) 07:52:53.43 ID:EW96YkIBa.net
【最新刊】オーク英雄物語4 忖度列伝 - ライトノベル(ラノベ) 理不尽な孫の手/朝凪(富士見ファンタジア文庫):電子書籍試し読み無料 - BOOK☆WALKER -
https://bookwalker.jp/de2fcb52c7-9051-4ec2-bbf9-54bc1ff40447/

5/12(金)23:59まで 407円(税込)(普段は814円)
コイン 5/8(月)09:59まで 付与コイン:111(30%)

ややこしいが一度の決済で税抜1,000円以上購入すると時間差で25%コインもつく……と
そうとう安いんじゃない

375 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-fzJl):2023/04/28(金) 11:14:58.52 ID:BwQHZurg0.net
作者のショタ嗜好が伝わる力の入れ方だな
シルフィについての相談スキップしたか?フラグはあったのにな

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 15a0-Tso7):2023/04/28(金) 13:21:21.81 ID:YRhtwp6a0.net
ソマルは誕生日プレゼントも貰えてないだろうし親に抱きしめて貰ったこともなさそうだな

377 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/28(金) 15:48:55.12 ID:yv2tbuhd0.net
今孫の手が書いている原稿はオークなのか蛇足編なのか

378 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-btB9):2023/04/28(金) 16:14:18.64 ID:4xvhtw7Sa.net
蛇足編はもう大幅な加筆修正しないっしょ
孫の手がアイシャ編のあとに読者と孫の手との間でキャラについてのイメージ差がありすぎて蛇足編は書くべきじゃないと判断したとか理由つけて書かなくなったんだから、今更書くの金目的でもやらないっしょ

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3e-Ay4O):2023/04/28(金) 17:26:21.91 ID:12TXQLva0.net
アイシャ編の後も蛇足は書いたけど

380 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-btB9):2023/04/28(金) 17:31:39.37 ID:36xqv1tna.net
>>379
アイシャ編のあとのナナホシ飯か悪役令嬢のころの割烹ね

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea3e-Ay4O):2023/04/28(金) 17:37:56.00 ID:12TXQLva0.net
今それ見たけど、書くべきじゃないなんてマイナスな内容ではない気がする
書きたいものと書くべきものは書いたって言ってるし

382 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-btB9):2023/04/28(金) 17:38:15.14 ID:36xqv1tna.net
アイシャ編で孫の手に中傷するクズや空気の読めない信者が本編のバレ教えてくれとか障害者か精神に異常あんのか??的な書き込みちょこちょこあったから孫の手はメンタルやられたんだろうなぁ

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-ujlr):2023/04/28(金) 18:09:39.76 ID:TMYLIilg0.net
>>381
当時の荒れっぷりを考えるとね…
この件に関しては孫の手もウンザリしてるんじゃないかな

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-GN5X):2023/04/28(金) 18:10:42.49 ID:PlneFnOw0.net
『無職転生Ⅱ』キャラクターデザイン解禁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ルーデウス・グレイラット(CV.内山夕実)
行方不明の母・ゼニスを探すべく、再び立ち上がるが…。

TVアニメ第2期は「泥沼編」からスタート! 7月放送開始!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1651873904812777473

https://pbs.twimg.com/media/Fux3KAiaYAYASST.jpg
(deleted an unsolicited ad)

385 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-GN5X):2023/04/28(金) 18:14:32.38 ID:PlneFnOw0.net
『無職転生Ⅱ』キャラクター&キャスト解禁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サラ(CV.白石晴香)
Bランク冒険者パーティ「カウンターアロー」のメンバー。
気の強い金髪美少女。

TVアニメ第2期は「泥沼編」からスタート! 7月放送開始!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1651874141589446658

https://pbs.twimg.com/media/Fux4uduaMAAR635.jpg
(deleted an unsolicited ad)

386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-GN5X):2023/04/28(金) 18:14:37.42 ID:PlneFnOw0.net
『無職転生Ⅱ』キャラクター&キャスト解禁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スザンヌ(CV.小林ゆう)
「カウンターアロー」の副リーダー。
優しく面倒見のよい姉御肌。

TVアニメ第2期は「泥沼編」からスタート! 7月放送開始!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1651874393243500548

https://pbs.twimg.com/media/Fux4yH6acAAbG9E.jpg
(deleted an unsolicited ad)

387 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-GN5X):2023/04/28(金) 18:14:53.03 ID:PlneFnOw0.net
『無職転生Ⅱ』キャラクター&キャスト解禁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ティモシー(CV.羽多野渉)
「カウンターアロー」のリーダー。
火魔術を中心とした攻撃魔術が得意。

TVアニメ第2期は「泥沼編」からスタート! 7月放送開始!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1651874644809621504

https://pbs.twimg.com/media/Fux414saYAECuDQ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

388 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-GN5X):2023/04/28(金) 18:15:12.66 ID:PlneFnOw0.net
『無職転生Ⅱ』キャラクター&キャスト解禁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミル(CV.沢城千春)
「カウンターアロー」のメンバー。
中級治癒魔術の使えるヒーラー。

TVアニメ第2期は「泥沼編」からスタート! 7月放送開始!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1651874896488841216

https://pbs.twimg.com/media/Fux49VmaEAACs6O.jpg
(deleted an unsolicited ad)

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-GN5X):2023/04/28(金) 18:17:14.16 ID:PlneFnOw0.net
『無職転生Ⅱ』キャラクター&キャスト解禁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パトリス(CV.山本格)
「カウンターアロー」のメンバー。
風魔術が少し使える魔法戦士。

TVアニメ第2期は「泥沼編」からスタート! 7月放送開始!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1651875148201594880

https://pbs.twimg.com/media/Fux5AdIaIAAJbWD.jpg
(deleted an unsolicited ad)

390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-GN5X):2023/04/28(金) 18:17:22.52 ID:PlneFnOw0.net
『無職転生Ⅱ』キャラクター&キャスト解禁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゾルダート・ヘッケラー(CV.鳥海浩輔)
S級冒険者パーティ「ステップトリーダー」のリーダー。

TVアニメ第2期は「泥沼編」からスタート! 7月放送開始!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1651875399607934977

https://pbs.twimg.com/media/Fux5Dr_aEAAKdns.jpg
(deleted an unsolicited ad)

391 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e6bb-RykB):2023/04/28(金) 18:36:02.99 ID:JdaU7/2q0.net
つくづく思うがスザンヌってどこ出身なんだろう

392 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-btB9):2023/04/28(金) 18:38:02.09 ID:36xqv1tna.net
ゾルダートかっこいいな
ゾルダートがルーデウスのおちんちんしゃぶる薄い本読みたいよぉ

393 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea07-QzAk):2023/04/28(金) 18:52:18.51 ID:wWT1Z8ZG0.net
>>386
うわ最悪…小山ゆうをこんな所で無駄遣いしやがった
アトーフェは小山ゆう一択だったのに

394 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-Vv/v):2023/04/28(金) 19:00:41.20 ID:kqFoz+X0d.net
ウェブ版準拠でさくっと飛ばすと思ったけどちゃんと書籍準拠の冒険者編やるんだな
これ1クール目学園編の特待クラス各キャラ回やって終わりでは?

395 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-cXBg):2023/04/28(金) 19:01:11.66 ID:rOx9TSXKa.net
ゾルダート鳥海か

396 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-g+Wl):2023/04/28(金) 19:06:13.53 ID:oHNtvLmVa.net
>>393
アトーフェもやって貰えばいいだけなのでは

397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d73-Ct5b):2023/04/28(金) 19:07:10.93 ID:8fJupWNq0.net
アトーフェはくじらでええやろ

398 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c57c-lHpQ):2023/04/28(金) 19:15:11.10 ID:fUIpk/Dq0.net
アトーフェは沢城みゆきでいい

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c57c-lHpQ):2023/04/28(金) 19:16:07.34 ID:fUIpk/Dq0.net
>>390
こんな噛ませチンピラが良い兄貴分だなんて…

400 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/28(金) 19:21:51.10 ID:yv2tbuhd0.net
>>393
わざと間違えてるなら滑ってるよ

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-RykB):2023/04/28(金) 19:35:28.72 ID:YEyi9B970.net
櫻井孝宏とかぶち込んでほしかったのに
話題になるし無職転生なら許されるよ

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-+rDk):2023/04/28(金) 19:39:47.35 ID:bWa8NkUq0.net
こいつパリトスって名前だったのか

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-Hqoq):2023/04/28(金) 19:41:23.42 ID:6y30pE9U0.net
泥沼編て何話ぐらいやるんだろ。

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cab7-RykB):2023/04/28(金) 19:41:48.68 ID:o/ZCBmB60.net
ED編はなぜ流行らなかったのか

405 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-RykB):2023/04/28(金) 19:45:50.23 ID:YEyi9B970.net
四話だと見せ場であるED発覚まで長いし三話切りって言葉もあるくらいだから三話だと思うわ

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-Hqoq):2023/04/28(金) 19:53:15.24 ID:6y30pE9U0.net
正直、泥沼編は1話でもいいって思う。
まぁルーデウス老衰まで200話とかやるつもりなら、3話でも4話でもかけていいんだけどさ。

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-RykB):2023/04/28(金) 20:03:06.41 ID:YEyi9B970.net
一話一時間とかやってくれる夢を持ってるよ
泥沼編の登場キャラ的に数話数週間もやるのはなんか違うんだよな
スザンヌはその後別に出さなくてもいいしサラは二期内で回収してほしいけど
しないなら三期以降で出されてもアニメ勢は困る

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-SmhB):2023/04/28(金) 20:48:29.62 ID:ideEtJUG0.net
>>393
小山ゆう てえと、がんばれ元気 とか、おーい竜馬 とかを描いてた漫画家かな?

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a4b-CC5i):2023/04/28(金) 20:52:50.78 ID:8vIcN6l00.net
さもメインキャラみたいに紹介されてるけど今後も出てくるのサラとスザンヌとゾルダートぐらいだし何ならスザンヌに至ってはルーシーの乳母として一回再登場してそれっきりだったような…

410 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ea07-QzAk):2023/04/28(金) 20:55:56.82 ID:wWT1Z8ZG0.net
>>398
アホさが物足りない

411 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-/HYv):2023/04/28(金) 21:24:05.99 ID:yv2tbuhd0.net
>>409
アニオリでいくらでも出番増やせるだろ
ラノアに住んでる訳だし

412 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 22:10:29.68 ID:12TXQLva0.net
出す価値あるか?

413 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 22:10:50.12 ID:12TXQLva0.net
アニオリまでしてさ

414 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 23:03:04.47 ID:PpV9Sh/J0.net
>>408
おお!!すばらしい!!………神よ!!……

415 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 23:10:47.26 ID:kaGgkB8oM.net
ティザーpv2から期待値下がってキャラデ変わったのもあってハードル下げてたけどゾルニキめっちゃいい感じやんけ!

416 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 23:41:14.30 ID:gwYCTQpp0.net
スザンヌのアニオリは来ないよ
テレーズさんの出番を賭けてもいいよ

417 :この名無しがすごい! :2023/04/28(金) 23:42:41.30 ID:GbrawiQP0.net
ちょっとした日常描写の賑やかしにそれなりに出てくるであろうことはわかる

418 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 00:04:24.88 ID:gauPCVEa0.net
>>391
暑い地方のベガリットだったりして

419 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 00:24:43.64 ID:ujExxardM.net
ジョブレスでパックスが開拓した場所の部族が褐色だから王竜王国のどっかじゃね

420 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-hQ+K):2023/04/29(土) 00:35:57.86 ID:uOgDXGpk0.net
エリス、ギレーヌ、ルイジェルド
それぞれ得手不得手はあると思うが、強さ順ってどんな感じかな?
個人的にはルイジェルド>エリス>ギレーヌかなと思ってる

421 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-l8sy):2023/04/29(土) 00:45:44.32 ID:QdbwImnV0.net
>>420
確か、試合方式ならエリス>ルイジェルドだけど戦争ならルイジェルド>エリスくらい。ガルとも似たような感じ。
だから、技術的な実力ならエリス(帝級)>ルイジェルド(帝級)>ギレーヌ(王級)だけど。
戦争ならルイジェルド>エリス>ギレーヌになる。

422 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-hQ+K):2023/04/29(土) 00:49:04.18 ID:uOgDXGpk0.net
>>421
詳しくありがと
エリスは帝級クラスまで行ってたんだ

423 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-5nQv):2023/04/29(土) 00:51:02.58 ID:bOT5ysIia.net
ルイジェルドは森の中のゲリラ戦ならガル相手にも勝てる可能性ありって作者が言ってるし不意打ちとか遭遇戦向きなんだろね

424 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 01:24:51.68 ID:uOgDXGpk0.net
あー、再放送面白い

ノルンがスペルド族に食べられると言われて泣いてたけど
食べられちゃったね

425 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 01:25:33.99 ID:lOG+P6Uf0.net
そもそもPVもルディの顔以外何も問題なかったろ

426 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 01:34:28.05 ID:SMJJo5Mqd.net
ロキだすで誕生日プレゼントを貰ったルディが天使に見えるんだが、目の錯覚だろうか
御神体ゲットのニチャ顔もあったが

427 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 01:51:19.33 ID:OaZmLNYn0.net
>>424
ノルンが食べたんだぞ

428 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977c-5nQv):2023/04/29(土) 02:09:54.29 ID:a252gvKR0.net
ノルンもグレイラット家だしそりゃもうね

429 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-fitb):2023/04/29(土) 02:31:39.30 ID:ZaEiIscF0.net
ロキですあと何話だ?
シルフィともニアミスするんじゃなかったっけ

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-5m5f):2023/04/29(土) 03:16:57.59 ID:Oy3HH08U0.net
フウ君とランレッタさんが子供を抱え幸せそうな場面に遭遇&嫉妬のシーンも残ってる

431 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-l8sy):2023/04/29(土) 05:26:02.65 ID:Vg6Ew2K70.net
蛇足編の味噌煮込みうどん、これ作者味噌煮込みうどんのこと知らないで書いてるだろと思って感想欄見たらやっぱ指摘されまくってんだな
名古屋人と思われる人がブチギレてて草

432 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-fIGU):2023/04/29(土) 05:43:43.31 ID:b0T+iAgja.net
@Magote_rihujin
泥沼編(失意の魔術師編)は原作小説で言う所の7巻。
小説家になろう掲載分で言う所の6章と7章の間で、つまりWEB版に無い話です。
よろしくお願いします。
https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1651898024325677057
(deleted an unsolicited ad)

433 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-jqN9):2023/04/29(土) 05:48:03.82 ID:SzjzAm78a.net
ルーデウスの前世が名古屋人とかで無い限りそれでいいんだよ日本人の大半は味噌入れて煮込んだウドン以上の知識は無い

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 373b-fitb):2023/04/29(土) 06:26:34.54 ID:UduvgkVl0.net
てか泥沼編でいくんだな
無職転生 泥沼編でググっても漫画上のほうに出ないから売上的にかわいそう

435 :この名無しがすごい! (スップ Sdbf-hTgy):2023/04/29(土) 06:54:41.67 ID:VALYOSBfd.net
ロキですすごい良かった

436 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-l8sy):2023/04/29(土) 06:54:54.27 ID:Vg6Ew2K70.net
>>433
それは味噌うどんであって味噌煮込みうどんじゃねーだろ
味噌煮込みうどんが一般的なうどんの名詞として浸透してるわけでもなく
大半の人は名古屋の名物として味噌煮込みうどんを認識している
であるならば、物書きがちゃんと調べず適当なことを書いたり、うどん屋が味噌煮込みうどんを名乗りながらダルダルの豚汁うどんを出すことは許されないんだよ
「うどん」の名前はついてるけど、麺も汁も普通のうどんからして見ればラーメンやパスタ並にかけ離れてるから

437 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3e-evN7):2023/04/29(土) 06:57:13.58 ID:e7AzRF4e0.net
めんどくさいやつはここにもいたか

438 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d773-EYKH):2023/04/29(土) 07:00:50.12 ID:aAjzB+rI0.net
すごい早口で言ってそう

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 572d-CVkx):2023/04/29(土) 07:03:12.89 ID:+LQRg43Z0.net
傍から見るとどうでもいいようなことでも本人的にはとてつもなく重要なこともあるってのは
ほかでもないルーデウスさんも随所で体現してるしうどんへの拘りもまあ似たようなものなんだろう

こだわりがない側からすると本当にどうでもいいんだが

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-l8sy):2023/04/29(土) 07:03:22.47 ID:Vg6Ew2K70.net
まあ実際間違ってるわけなので
俺を批判してもそれは変わらないし信者の全肯定も大概にな

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f3e-evN7):2023/04/29(土) 07:22:11.52 ID:e7AzRF4e0.net
ちょっとめんどくさいと言われただけで信者の全肯定とか言うその精神性よ

442 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-kZuI):2023/04/29(土) 07:24:45.52 ID:O0p5SFu+a.net
>>435
ルディが生まれたときに息してなかった……
周りからもハッキリわかるほどだったんだなぁ
あとパウロがリーリャ父を師匠と呼んでんのかって意外w

オーガスタ
>「パーウーローくーん!
>あっそびましょー!」

うぜぇ

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-l8sy):2023/04/29(土) 07:59:50.57 ID:Vg6Ew2K70.net
>>441
ちょっと語っただけでめんどくさいとか言うその精神性を揶揄したんやぞ

444 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-jqN9):2023/04/29(土) 09:43:24.10 ID:SzjzAm78a.net
>>436
うんそうだねグルメ企画でやるなら突っ込み喰らうのは仕方ないし色々言いたくなる人も居るよね
当然の反応だがそれは一旦置いといてルーデウスってキャラが果たして正しい味噌煮込みうどんを提供出来るような人物なのか一度考えてみてほしい

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-qBuD):2023/04/29(土) 11:03:30.12 ID:RguJnLgl0.net
作者岐阜人なのに味噌煮込みうどん知らないって事あるんか?

446 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-HS5L):2023/04/29(土) 11:08:17.17 ID:73+KdsVkd.net
芋煮の乱を知っている物書きならテキトウな発言は争いしか産まないことを知っている

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-By2c):2023/04/29(土) 11:41:04.74 ID:MopCkmm/0.net
「生前の日本でも、美濃地方の町はこうして曲がりくねっていたと聞き及んでいる。」って文章が作中にあるから
まあ実質岐阜県人設定なんじゃないかな(というか多分美濃の特徴ではないよなこれ)

448 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-EYKH):2023/04/29(土) 11:45:39.66 ID:fz30F9kmM.net
飛騨人かもしれん

飛騨といえばクソ山奥
濃尾平野でのほほんと味噌まみれになってだぎゃーもだぎゃーも言うてるやつを上から目線で見下している可能性

449 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57e5-voi4):2023/04/29(土) 12:14:42.38 ID:zQ1OXfjO0.net
>>436
大半の人は味噌煮込みうどん=コンビニでたまに名古屋フェアとかで売ってる味噌味のうどんだとしか思ってないと思うよ

450 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-hzXf):2023/04/29(土) 12:27:30.77 ID:OaZmLNYn0.net
>>443
ちょっととか関係なく君のレスは非常に"めんどくさい"よ
客観視してみようか

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-p0t6):2023/04/29(土) 13:20:59.17 ID:rs90MHll0.net
5fは黙ってNGにぶちこんどけって何度も言ってるだろう

452 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ce-fitb):2023/04/29(土) 13:29:07.10 ID:HBGShpx00.net
正史では喪女のロキシーとシルフィだけでなく、本来ルークとくっつくはずだったエリスまで物にしたルディの吸引力強さよ。

453 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 14:39:40.37 ID:ipVEeILJd.net
長文発狂してる側もアレだけど間違った事は事実なのに変な擁護してるの正直気持ち悪いなとは思う

454 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 15:49:16.42 ID:J81XuJQg0.net
>>440
まあ、それは同意できるんだが、名古屋で育ったわけでもないルーデウスが勘違いしてる可能性は高いとも思う
むしろ勘違いしてる方がリアルなほど

455 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 16:24:00.15 ID:cMDwR1Hpr.net
自分の常識が絶対正義と思ってる奴は面倒くさい
失礼クリエイターと同じでマウント取りたいだけだろ

456 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 17:36:17.84 ID:zQ1OXfjO0.net
>>452
ルーデウスの吸引力よりはその3人の難易度の高さが問題
ダンジョンに出会い求める魔族と
その弟子で差別されがちな緑髪の長寿族と
困ったら殴って解決しようとする貴族令嬢

457 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 17:51:57.54 ID:ScZ4dhcH0.net
エリスとシルフィは美人とか可愛いとかの評価を見るけど
ロキシーはどうなんだろうな

あとルーデウスも整ってるけどイケメン系ではないんだっけ?
ルークとかパウロみたいな男らしい系が流行り?みたい

458 :この名無しがすごい! :2023/04/29(土) 18:06:09.90 ID:VpifPBiCa.net
ルーデウスはモテ顔じゃないけど顔は整ってるらしいから日本の芸人でいうと若い頃のエガちゃんみたいな評価じゃないかな

459 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-hzXf):2023/04/29(土) 18:07:35.49 ID:63MfCHY90.net
六面世界の一般的な価値観として女性に求められるのはしっかり発育してる若い女だから
シルフィーは長耳族の血が強く出て顔のつくりは美形だが貧乳 外伝も含めればロキシーに言い寄った男は何人か居るので
ルックス自体は良いけど外見が子供だから一般的な男性の好みのタイプからは外れるんだろう

逆に男性に求められてるのは濃いめな美形の顔と肉食系の性格とそれを上品に見せる話術あるいは武力と自信
ルーデウスはかなり辛辣な言葉選びするナナホシが手放しに誉めてるので俺たち現代日本人的価値観ではかなり美形
つまりジャニーズ系の女装してもイケそうなぐらいの線の細い美形タイプ シロタカのイラスト見てもそんな感じだしな

460 :この名無しがすごい! (スップ Sdbf-W3J7):2023/04/29(土) 18:12:17.15 ID:u/qG7nhqd.net
昭和の俳優とジャニーズ系みたいなベクトルの違いか

461 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57e5-Q4KC):2023/04/29(土) 18:23:09.11 ID:zQ1OXfjO0.net
エリナリーゼとルークがモテてる時点でコミュ力が一番大事ってのが分かるだろ
パウロもそうだけどね

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7710-By2c):2023/04/29(土) 19:17:50.60 ID:4ONgNfCL0.net
パウロにコミュ力あるか?
下半身のコミュ力は高いと思うが。

463 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977c-5nQv):2023/04/29(土) 19:21:50.77 ID:a252gvKR0.net
空気読む力は無いけど空気作るタイプのコミュ強でしょ
作中だとメンタルやられて空気悪くしたりもしてたけど人を集めるタイプ

464 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-kZuI):2023/04/29(土) 19:23:55.98 ID:O0p5SFu+a.net
その昔、パウロは温泉旅行中だけで30人切りを達成した

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977c-5nQv):2023/04/29(土) 19:29:40.41 ID:a252gvKR0.net
炭鉱族の穴場

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-fitb):2023/04/29(土) 19:30:50.04 ID:qzwI6yjM0.net
>>462
なければフィットア領捜索団立ち上げてないし
メンバーからも慕われてない

467 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 572d-CVkx):2023/04/29(土) 19:35:01.05 ID:+LQRg43Z0.net
本編だけだと具体的な描写は少ないけど遺剣の物語とか駐在騎士の一日とか
特典SSの類で結構掘り下げられてるよねパウロのコミュ力の高さ

468 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-hQ+K):2023/04/29(土) 19:51:54.25 ID:uOgDXGpk0.net
パウロ「タルハンドはサキュバスにやられなかった。なぜ?」

469 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-L2NO):2023/04/29(土) 21:40:06.34 ID:EbPmKSnM0.net
スプリンターか

470 :この名無しがすごい! (スプープ Sd3f-OYP+):2023/04/29(土) 23:46:00.90 ID:YHqG2W6Wd.net
>>463
皆の中心に立って橋渡しをするタイプのコミュ力じゃなくて、
皆の先頭に立って引っ張っていくタイプのコミュ力だわな
平常時よりも非常時に力を発揮する人間
ブエナ村も他所から集まって来た人が作った開拓村だから何代も定着している土地ではないし、
冒険者時代や捜索団時代は言わずもがな

471 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17a0-IqGV):2023/04/30(日) 00:14:30.10 ID:0hV9Ob7j0.net
資質は当主に向いてたんだろうな

472 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-kZuI):2023/04/30(日) 00:42:10.01 ID:iAanOpwca.net
パウロ父 アマラントの教育がちっと中途半端だったかな
ジョジョ1部 ジョナサンの食事マナーがさいしょめちゃくちゃ悪かったのと同じような
そんな甘やかし
女遊びをおぼえた頃もっと早くに止めるべきだったし

473 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-hQ+K):2023/04/30(日) 01:05:43.14 ID:VFag4AP80.net
ロキです最新話見ると
元気なゼニスとロキシーで嫁姑関係とか見たかったなー
絶対仲良しのはず

474 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-qBuD):2023/04/30(日) 01:30:11.10 ID:5gvcnWW90.net
パウロってよく考えたらアスラ貴族にしちゃ性癖ごくノーマルだよな

475 :この名無しがすごい! (スプープ Sd3f-OYP+):2023/04/30(日) 01:36:23.80 ID:P4YtdQoVd.net
>>472
どちらかというと、アマラントとパウロの相性が悪かったんじゃないかね
性根が律儀なのは受け継いでいると思うが
先導型は改革型でもあるので型に嵌められるのを嫌がるし、嵌ってしまうと強みを失う
黒狼の牙みたいに有能な人間だけを集めたフットワークが軽い少数精鋭を率いるのは得意だが、
ノトスみたいに伝統がある大規模組織を率いるには、
分かり易い型を設けて無能な人間でもじっくり育てて全体を均一化する能力も必要
以外にも、先導型と橋渡し型のいいとこ取りをしたのがルディだと思う

女癖はグレイラットの血筋の生命線だから、どうにもならんと思う

476 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-kZuI):2023/04/30(日) 01:50:00.38 ID:iAanOpwca.net
娼婦とか、ただの平民女を相手してるぶんにはなんとでもなるんだが
婚約者がいる貴族女性とヤっといてその婚約者が怒ってきたら
「オレは大貴族ノトスの跡取りだぞ?」で黙らせたのはいかんだろw

アマラントもそれで怒るって
もっと早くにダメなものはダメと教えとくべきだったというハナシ

477 :この名無しがすごい! (スプープ Sd3f-OYP+):2023/04/30(日) 02:00:10.79 ID:P4YtdQoVd.net
>>476
アカンのだけど、パウロみたいなタイプは自分で痛い目に遭わんと納得出来ないので、
ならぬものはならぬと言われると余計に反発するからな
無理に抑えつけると、ピレモンみたいに鬱屈したもんを腹の底に溜めてどこかで噴出させる人間にもなりかねん

ぶっちゃけ、勘当されて早々に世間の荒波に放り込まれたのは、
パウロにとってもノトスにとっても最善手だったと思う

478 :この名無しがすごい! (スップ Sdbf-W3J7):2023/04/30(日) 02:43:55.12 ID:dWESROHmd.net
ピレモンとルーデウスって言葉交わさなかったんだっけ?

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-th84):2023/04/30(日) 02:52:15.73 ID:0Zc2GRGf0.net
>>393
三期があるかどうかもわからないし
出し惜しみしちゃダメよ

480 :この名無しがすごい! (スプープ Sd3f-OYP+):2023/04/30(日) 03:03:01.60 ID:Q9EykhoLd.net
>>478
アスラ王国編の王宮で顔を合わせた時に、ピレモンがルディに対して
「今更ノトスに戻れるとでも思っているのか」
「本来ならグライラットを名乗る事すら許されない立場だという事を忘れるな」
みたいなことを言って牽制してたな
当然ルディはそんなもん興味無いので生返事だった

481 :この名無しがすごい! (スプープ Sd3f-OYP+):2023/04/30(日) 03:04:10.03 ID:Q9EykhoLd.net
間違えたグライラットじゃねぇ、グレイラットだ

482 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-mP7R):2023/04/30(日) 07:33:39.69 ID:CIklk+4L0.net
ルーデウス亡き後のグレイラット家のリーダーって誰なんだろ?
生活上は白ママなんだろうけど、
戦闘が絡むとリーダー的器の子供が思いつかない。

483 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-hzXf):2023/04/30(日) 07:43:55.93 ID:KhIcBgrX0.net
闘神鎧が封印されてるから使徒でグレイラット家を脅かす存在居ないし
基本的に社長はシャリーアから動かないしルーデウスやアルスとちがって
アレクはアホすぎて龍神の片腕として出向はできないだろうから基本シャリーアに居ると考えれば
戦闘上のリーダーが居なくても問題無いとしか

484 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-qBuD):2023/04/30(日) 08:31:32.03 ID:5gvcnWW90.net
そもそも、戦闘となったら家族一丸で、って家風でも無い気がする

485 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-mP7R):2023/04/30(日) 08:44:15.19 ID:CIklk+4L0.net
でも最後はヒトガミと戦闘になるじゃん。
流石に集団戦闘で初めてのチームワークの相手がヒトガミじゃ難しくない?
でもそこはララが戦闘と見せかけて罠に嵌めたりするんだろうか。
ララなら『メンドクサイ』と思いながら罠かけそうだけど。

486 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57e5-Q4KC):2023/04/30(日) 08:49:51.69 ID:hv64Dwvz0.net
グレイラット家は対ヒトガミ戦闘集団ではないぞw
ルード傭兵団がそれにあたるだろうから対ヒトガミ想定してる子はそっちに所属して指揮官なり突撃隊員なりやるんじゃないかな

487 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-qBuD):2023/04/30(日) 09:05:26.62 ID:5gvcnWW90.net
対ヒトガミ戦なら大将は龍神だし、グレイラット家のリーダーは居なくても良いでしょ

488 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-l8sy):2023/04/30(日) 09:14:25.09 ID:W63nGjm9p.net
そもそも、各自バラバラに嫁いだりしてるから、強いて言えばフェリスがグレイラット家代表じゃない?

489 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977c-5nQv):2023/04/30(日) 11:34:47.87 ID:kUEpkJR/0.net
無職バーディ戦のクリフ枠みたいな特殊サポート枠でララ入ったりする事はあるだろうけど
普通に直接戦うメンバーとしては格が違い過ぎて列強下位レベルでも数合わせにすらならなそう
グレイラット家の子供達でそこまで素の戦力高くなる可能性ありそうなのジークくらいかな

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-evN7):2023/04/30(日) 11:52:10.54 ID:iQ7vZPzY0.net
ララにはほら、聖獣いるし

491 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6b-7iiu):2023/04/30(日) 12:24:00.92 ID:wUAr9+FFM.net
>>482
青ママでしょ
冒険者の経験値と年齢による経験値で

前衛 赤ママ
後衛 青ママ
ヒーラー&遊撃 白ママ

S級位?

492 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-1pM5):2023/04/30(日) 12:47:40.08 ID:32ZXJqiCa.net
>>491
ルーデウス亡くなる前に赤ママは…。

493 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6b-7iiu):2023/04/30(日) 15:09:12.34 ID:wUAr9+FFM.net
>>492
あぁそうだった
赤ママはもう居ないんだった

494 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-92HR):2023/04/30(日) 15:54:49.92 ID:Cp1uWboHa.net
赤ママ白ママ青ママとか気色悪い呼び名で子供達に呼ばせてるのはやめてもらいたかったな
もっとマシな呼び名はなかったのかね

495 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9710-c9LV):2023/04/30(日) 16:18:27.02 ID:nBNmG/nE0.net
他の家庭はどう呼んでるかしらんけど、
生みの親だけママ、他は名前だと壁を感じて嫌だったんじゃないか?親を渾名で呼ぶのもそれはそれで変だしな

まぁルーデウスはリーリャはずっとリーリャ呼びだったけど

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-YI8Y):2023/04/30(日) 17:01:44.94 ID:LAFX65yq0.net
ルディがリーリヤをママとは呼ばないのは仕方ない。

妹が生まれる前にボレアス家の家庭教師&転移事件でそれまでは家政婦さんという扱いなのだから同居している親戚の伯母さん的なイメージだと思う。

リーリヤ自身も主従関係崩さなかったし。
ルディなりに敬っている印象はある

497 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbb-fitb):2023/04/30(日) 21:01:39.84 ID:TcaXGlkk0.net
アニメで妹たちの話が早く見たい

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-fitb):2023/05/01(月) 00:36:14.67 ID:CljCSZoM0.net
ルーデウスの後継はアルスしかいないかと

ルーシー → ミリス教皇の義娘(たぶん後の教皇妃)
ララ → 放浪者(勇者枠)
アルス → 社長配下
ジーク → パックスJrと国作り
リリ → ザノバ商会開発者
クリス → アスラ王国の王妃(想像だけど確定かと)

しかし、アルスも別居してたら、シルフィとロキシーの二人住まいなのか…
まあ、ルディが死ぬときに子孫がいっぱい集まってたし、
二人以外にも誰かしらは住んでるのかね

499 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-fitb):2023/05/01(月) 00:41:57.78 ID:CljCSZoM0.net
そもそも、ルディ・グレイラッド家は生みの親とか意識させてないだろ

生みのママはいるけど、3人いるママはみんなママ、それ以上でもそれ以下でもない
生まれたときからそう言われてるんだから、子供にとってそれがすべてよ

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fbd-7iiu):2023/05/01(月) 06:08:52.83 ID:fdNjhXIm0.net
>>498
シルフィーとロキシー

ルーデウスが転生しないループでの
師弟だな

501 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9710-c9LV):2023/05/01(月) 09:09:47.92 ID:AvteGf4R0.net
シルフィーとロキシーは後年、別の男作ったんだろうか

502 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-fitb):2023/05/01(月) 09:22:47.33 ID:JrhR2kDB0.net
ロキシル二人ともルーデウス相手ならエロエロだけど
エリナリーゼみたく誰でもいいわけじゃないしそんなことしないっしょ
むしろクリフ没後のエリナリーゼがどうなるかの方が気になる

503 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-mP7R):2023/05/01(月) 09:27:06.01 ID:MI+ahjHj0.net
エリナリーゼの呪いって完全に解かれたんだっけ?

504 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-92HR):2023/05/01(月) 10:08:48.22 ID:c0AyE39va.net
解けてない
抑えてるだけ

505 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-hzXf):2023/05/01(月) 10:26:20.85 ID:zBDB5l3b0.net
古龍の昔話のかんじではエリナリーゼのあの玉に社長の魔力も回復させる効果がありそうだが
その辺果たしてどうなるか
ただ社長に魔力回復手段があったらもう一人でヒトガミにも勝てちゃうよねってなって物語としてはつまらなくなるが

506 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 10:37:35.04 ID:tg/D9FOQ0.net
社長は勝てるつもりらしいけど実際はヒトガミの方が圧倒的に強いだろうし魔力あるだけじゃ勝てんでしょ
っぱちゃんララよ

507 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 11:12:36.52 ID:3Moyz1d00.net
人神は神の中では最弱って話じゃなかった?
血統的にはオルステッドは最強龍族の3/4神そこまで差はなさそうな気もするけど

508 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 11:45:47.00 ID:JrhR2kDB0.net
そも人神≠ヒトガミ説が有力だしヒトガミがどういった存在かも曖昧だから

509 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 12:47:13.00 ID:FlqacMze0.net
>>508
滅べ、龍界できるんだから仮に偽物でも社長よりは圧倒的に強いでしょ
フリーザ様と同じようなことを社長ができるとは思えない

510 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 13:12:45.36 ID:x7xVqLMr0.net
無職転生読み終わった〜
長かった
てっきりヒトガミがもう1人の主人公だとかルーデウスが死んだあと現実に戻り34からやり直すとか色々風呂に入りながら妄想してたけどそんなことなかったぜ
今現在頭沸騰して体脱力してる
長かった
色んな謎派多いがまだ消化しきれてないしわからんちんだけどとりあえずルーデウスお疲れさまと言っておこう

511 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 13:19:55.74 ID:ia/Kdo0x0.net
>>510

蛇足と古龍と王竜王とジョブレスとついでに活動報告まで読み込んだらコンプリートだ

512 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 13:42:05.95 ID:x7xVqLMr0.net
>>511
おう、助かる
ここまできたらコンプします
ネタバレ怖いのでこのスレは結界で封印
読み終わったらオルステッドコーポレーションに入社するんだ

513 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 13:52:05.10 ID:C2XGpCZS0.net
>>505
調整途中でほったらかしにされてるからダメだったんじゃね
社長も復活ラプラスに事情聞いてるんだからロステリーナのことは知ってると思う
ルディの作った魔力回復薬も社長には効かなかったし社長に取り込ませるのかなり難しそう

514 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 15:43:29.80 ID:FTJ/+aK/0.net
ヒトガミには実体がないのか?
ただの精神体と言うか霊魂みたいなもんで。

515 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 17:03:57.10 ID:kSkdGkhD0.net
ヒトガミに最も足りないものはヒトとしての心

516 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 17:04:37.75 ID:FlqacMze0.net
無界にルーデウスの精神体呼び出してるだけであって
ヒトガミの肉体自体は無界にちゃんとあるだろ 無い理由が逆に無い

517 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 17:41:49.47 ID:lgeoEvUC0.net
今更かもしれないがヒトガミって無神なのか

518 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 17:45:35.12 ID:2kY/D1F0a.net
ルーデウスをケツアクメさせたいよぉ

519 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 18:25:38.11 ID:MI+ahjHj0.net
ヒトガミは迷惑動画投稿するような人の心を持ってる。
意外と前世の男と同じ世界から無界に転生したんだったりして。

520 :この名無しがすごい! :2023/05/01(月) 21:52:48.14 ID:537ZNRnQ0.net
>>498
孫世代で誰かがラノア大学に通う為にシャーリアの家で暮らし始めるんじゃね?
ルーシーの子のローランドが緑髪ならミリスでの差別が酷いだろうしミリスの力が及ばないラノアに来るだろう

521 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-8qNf):2023/05/01(月) 23:38:04.82 ID:C2XGpCZS0.net
ルイシェリアとか魔法大学行かなかったのかな?
リリクリスとは1歳差くらい?だし蛇足編でもその頃の話は無いけど
行ってたとしたらルーデウスのとこ下宿してそうだよな

522 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-hzXf):2023/05/01(月) 23:47:35.09 ID:JrhR2kDB0.net
ルイシェリアは文字通りルーデウス(とクリフと冥王ビタ)のおかげで孤独な辛い宿命から開放されて
少なくともルイジェルドと一緒にラプラス戦に臨めるし ルイジェルドもルーデウスたち大好きだから
子供の寝物語にデッドエンド物語聞かせてるだろうからルイシェリアもルーデウスとエリスのファンになりそうだしラノア行くと思うけどどうだろうな

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-fitb):2023/05/02(火) 00:04:30.92 ID:SqSKSfCY0.net
>>520
いうて、その頃には教皇クリフがもうかなり改革してるだろ
天才クリフがそこに手を付けないわけがない

524 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 08:32:28.24 ID:Y6QpPfBHW
おい天下り組織ジャクソ,Н3〔笑]ミサイルて゛地球汚しただけた゛ったんた゛から≡菱重エと連帯して國民から強盗した2〇O○億はよ返せや
大企業従業員た゛の安定した地位に安住している利権寄生虫や税金泥棒か゛成果なんか出せるわけがないことの分かりやすい証明た゛ったわけだが
どこぞの成功國家みたく失敗と処刑を深く結び付けろとまて゛は言わんが税金返金させることくらいはしないと永遠にポンコツ国家のままだろ
つか,もはや囗ケットなんざ民間のみて゛完結て゛きる時代なんだし.このハ゛カ丸出しの税金泥棒ポンコツ無能利権団体とっとと解体しろや力ス
国がやるべきことは公平性を大原則とした最低限の生活保障のみで充分なんだから,ヘ゛−シックヰン力ム以外の給付を全て廃止するのか゛正解
特に世界最惡の腐敗組織自民公明に乗っ取られた曰本て゛税金泥棒1〇0%の無能公務員に何らかの判断をさせるほど国か゛壞れてゆくのが現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議をもとに完全成功報酬と完全竸爭入札て゛のみ実施可能にするように憲法に書き込めやクソ腐敗政府
BIやれば食うに困らないんた゛から研究員枠た゛のアホな利権に拘ることなく自由に創造性發揮できるし.これが自由主義国の國カ形成の基本

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

525 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-By2c):2023/05/02(火) 21:37:19.36 ID:+zJCU5Sp0.net
獣族の発情期にルイシェリアが番長扱いされて婚儀の決闘の行列が出来上がって、
何故かオルステッドがやってきて行列蹴散らす光景が浮かんだ

526 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-hzXf):2023/05/02(火) 23:04:43.78 ID:ssnhZ2X20.net
ルイシェルアちゃんはラノア住みちゃうやろ

527 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-qBuD):2023/05/02(火) 23:18:39.25 ID:Oc5f8VgQ0.net
わからんぞ、留学しに来る可能性もあるやろ

528 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-996w):2023/05/03(水) 00:14:44.66 ID:QeIlr+ry0.net
転移魔術解禁でスペルド族の村からラノアまで通学出来るようになるんかな

529 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-LUfb):2023/05/03(水) 01:45:55.53 ID:/EJfj5wj0.net
青ママいるし差別とかも大丈夫そう
絵本と人形もあったか

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fbd-7iiu):2023/05/03(水) 07:31:28.34 ID:NFRJjpW40.net
ルイシェリアって、男の子だったの?

531 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-jqN9):2023/05/03(水) 07:34:28.72 ID:95b7RIwPa.net
ここまでの流れで何故男と思うのか?女の子やぞ

532 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-996w):2023/05/03(水) 11:35:29.18 ID:QeIlr+ry0.net
父親が絵本や人形で有名だから比較されて性格歪んだりしないかな
ノルンもルーデウス比較されて生活してたからルイシェリア育てる時に気をつけそうだが

533 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-evN7):2023/05/03(水) 12:12:38.37 ID:zuGkM72ud.net
残念ながらスペルド族というだけでかなりの悪名なんだ
なんなら髪が緑色というだけで虐められる世界なんだ

534 :この名無しがすごい! (スプープ Sd3f-W3J7):2023/05/03(水) 12:58:42.72 ID:5Ep7cySld.net
呪いで本能レベルで恐れるようになってるからな

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-fitb):2023/05/03(水) 13:13:41.76 ID:Kn5Wxg/50.net
ルディの啓蒙活動のおあげでだいぶ薄れてきているけどな

536 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-jqN9):2023/05/03(水) 16:13:35.81 ID:95b7RIwPa.net
髪に関しては坊主にするか染めればいいだけだし

537 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-hzXf):2023/05/03(水) 16:18:55.34 ID:IeylAy580.net
少なくともラノア内に限ってはジークいたし差別されなそう

538 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-W3J7):2023/05/03(水) 17:23:16.02 ID:6O4fIzO/d.net
染めるだけで誤魔化せるのはかなりガバよね

539 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 57e5-Q4KC):2023/05/03(水) 18:01:32.26 ID:HiHhrAX40.net
その辺りヒトガミ情報だから曖昧だけどね
悪鬼の所業してるので呪いあってもなくてもどのみち恐れられるけど

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-By2c):2023/05/03(水) 19:37:39.52 ID:QeIlr+ry0.net
魔族の英雄のラプラスも髪の毛緑色だったのにな
ヒトガミにとってはスペルド族がラプラス憎んでくれれば一石二鳥だからヒトガミが何ややったんだろうな

541 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff46-cn4o):2023/05/03(水) 19:51:35.14 ID:e7UpX5Ag0.net
呪いをスペルド族に押し付ける前は案外嫌われてたのかもしれんぞ、魔神ラプラス

542 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-hzXf):2023/05/03(水) 19:53:10.64 ID:IeylAy580.net
>>540
そもそもラプラスの髪って龍神に拾われる前から古代魔族に忌避されてたじゃん

543 :この名無しがすごい! :2023/05/04(木) 15:56:25.65 ID:EusHcJHr0.net
>彼らが最も禍々しいと思ったのはね、私の髪さ。
> ほら、みてごらん。
> 私の髮は白と緑のまだら模様だ。
> しかも、じっと見ているとまだらが動いて見えるだろう。
> 君は見慣れたかもしれないけど、これを見ていると心がかき乱され、不吉で不安な気持ちを掻き立てられるそうだ。
> ただそれだけの事だけど、人々にとっては私を化物と呼ぶのに十分な理由だったのさ。

ラプラスの髪は純粋な緑じゃなかったんだよね。

544 :この名無しがすごい! :2023/05/04(木) 16:00:43.18 ID:yjtxxF9F0.net
>>543
髪をちんちんに置き換えても成立するな

545 :この名無しがすごい! :2023/05/04(木) 16:03:06.00 ID:vQhmTXHj0.net
まだらちんちんかわいそう

546 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-HS5L):2023/05/04(木) 16:37:49.33 ID:hRFDu10ud.net
┌(┌ ^o^)┐ホモォ

547 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-By2c):2023/05/04(木) 17:04:12.47 ID:9YC1ijuS0.net
ニコニコ漫画で21話まで無料になってる

548 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-p0t6):2023/05/04(木) 19:28:47.63 ID:dhgZ7Pkj0.net
ちんちん見せて回ってたら変質者じゃないですかー

549 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-W6lV):2023/05/05(金) 01:17:05.40 ID:+Bz7LdkI0.net
>>547
見に行ったんだけど
気がついたら異世界おじさんみてたわ

550 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-fitb):2023/05/05(金) 13:47:13.04 ID:KNmOiloqd.net
妊婦シルフィが早く見たい

551 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fbd-fitb):2023/05/05(金) 16:49:51.20 ID:li8yazec0.net
アニメの二期がどうなるのか気になってしょうがない

552 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 373b-fitb):2023/05/05(金) 16:57:35.85 ID:TipCC4Ni0.net
早く主題歌誰か教えてほしいわ
大原ゆい子は無理だろうけど一期の感じは変えないでほしい

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-fitb):2023/05/05(金) 17:12:47.60 ID:y9wqq5VD0.net
山本正之

554 :この名無しがすごい! (スプープ Sdbf-qBuD):2023/05/05(金) 19:21:20.85 ID:Ak5HnjEed.net
え、大原ゆい子じゃないの?

555 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-TZi4):2023/05/06(土) 06:28:44.47 ID:siUMGATy0.net
アニメ9話
デッドエンドの初対面のシーン
ラストバトルで三人集うのを知ってるとグッとくるな

556 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-/L8M):2023/05/06(土) 10:27:38.50 ID:rhxlF2n+0.net
メタイ事言っちゃうと、ルイジェルドさん使い勝手良すぎて子守りと最終決戦しか使い所が・・。迷宮とアスラは居たら間違いなく楽になり過ぎるし。

557 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe5-9aD/):2023/05/06(土) 10:48:29.44 ID:t0V8Y15U0.net
劇場版迷宮編ではルイジェルドさんとバーディ閣下も参戦するよ!
ヒュドラも2体になるよ!

ワンピの劇場版チョッパーの話みたいに

558 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc7-BoP1):2023/05/06(土) 11:16:14.73 ID:9X98m26Rp.net
>>555
アニメはデッドエンド再結成までやってほしい
できれば…

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb0a-gSUC):2023/05/06(土) 11:42:38.73 ID:c4TaCZ/60.net
>>556
都合の悪い方に誘導してる奴がいる話ですしおすし

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16aa-aRKn):2023/05/06(土) 11:52:27.48 ID:nNd9yh3u0.net
アニメはどこまでやれるだろうな。
社長との戦いに駆けつけるエリスは是非見たいが…

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-Xf2n):2023/05/06(土) 12:21:13.39 ID:HS8mbQWv0.net
待たせたわね! が見たいんじゃー。

562 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-2JUI):2023/05/06(土) 12:30:59.77 ID:laEBRVA9a.net
2期で半分弱終わるしこのペースなら4期+αで終われるから最後までやるんじゃね

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef73-1WoL):2023/05/06(土) 12:32:56.86 ID:YG9YrwHq0.net
世界一かっこいい土下座が見られると聞いて!

564 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-2JUI):2023/05/06(土) 12:35:48.46 ID:laEBRVA9a.net
3期の1クール目の〆が二次面接で2クール目の〆がアリエル
4期1クール目の〆がゼニスだから狙ったように盛り上がる場面があるんよな

565 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-+TiJ):2023/05/06(土) 12:50:41.47 ID:ke2TQFK70.net
>>564
一期を6巻までに決めた際の狙いがそれなんじゃね
狙ったように、ではなく、ホントに狙ったのだと憶測する

566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-KeI6):2023/05/06(土) 15:12:56.89 ID:lUy2JS770.net
>>394
書籍の販促も兼ねてるからな
ガルスクリーナーのエピソードもやってたし

567 :この名無しがすごい! :2023/05/06(土) 17:00:10.17 ID:JPc064k9a.net
書籍の販促とかじゃなくてアニメの原作が書籍なだけでしょ

568 :この名無しがすごい! :2023/05/06(土) 17:51:46.53 ID:KHtCQUVr0.net
スザンヌ(CV.小林ゆう) アトーフェ様じゃないんだなあ・・

569 :この名無しがすごい! :2023/05/06(土) 18:22:56.85 ID:lzWYbwkA0.net
頭の悪いガサツ女やらせたら右に出るものはいないのにな
俺ももったいなく感じる

570 :この名無しがすごい! :2023/05/06(土) 18:28:53.02 ID:e71P+U3xa.net
最近だと「ノケモノたちの夜」の大悪魔アスタロト(cv小林ゆう)が
ガラわるかったー

「あんだよ敵ってクソ猫(マルバス)とクソ犬(ナベリウスかよ ウケルー」

571 :この名無しがすごい! :2023/05/06(土) 18:37:53.70 ID:NXoeX7E20.net
画伯、大人気だな

572 :この名無しがすごい! :2023/05/06(土) 18:43:16.44 ID:G1zgvLx90.net
俺の脳内声優だとアトーフェは折笠愛さんだから何の問題もないな

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe5-9aD/):2023/05/06(土) 18:54:51.89 ID:t0V8Y15U0.net
種崎さんでも良いぞ
Dr.STONEでニッキーの声やってる人

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1207-+dAz):2023/05/06(土) 19:35:50.97 ID:FVc/seXz0.net
社長とペも声優は逆だよな

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 123e-HYFN):2023/05/06(土) 21:47:27.84 ID:ObB1/DM00.net
アトーフェは沢城さんなイメージ

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1207-+dAz):2023/05/06(土) 21:54:54.92 ID:FVc/seXz0.net
小林ゆうはアホアホヴァイオレンス役に微かに輝く微妙な可愛さが良いんだよ

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-tcUg):2023/05/06(土) 22:17:19.12 ID:jAR583cG0.net
>>556
迷宮はせめてギレーヌがいれば…。

578 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 335f-krwn):2023/05/07(日) 01:32:21.03 ID:tFrW0QiY0.net
剣士一強世界で、世界最強の剣術流派の上から4番目の実力者を「せめて」と言い出すのはさすがにインフレ

579 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2d-JQ/S):2023/05/07(日) 10:45:15.78 ID:ptGhgav/0.net
王級剣士とか世界全体でみると上澄みなんだけど
無職終盤の環境だとまあ最低限それくらいは欲しいよねとなる程度に読者の感覚がマヒさせられちゃってて…

580 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-Qm1H):2023/05/07(日) 11:35:41.04 ID:Q8VWhodQa.net
一応闘神相手にはエリスより有効な立ち回りしてる感じではあった

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-KeI6):2023/05/07(日) 11:39:47.18 ID:QEwGiVqD0.net
聖級の時点でかなり上澄みなんだけど序盤のニナとかアナスタシアなんとかのせいで雑魚ってイメージついちゃった

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-TZi4):2023/05/07(日) 11:46:27.21 ID:UFm9qco90.net
ザノバが居てくれてもパウロは助かってたかも?
サノバにヒュドラのざらざらがどれくらいダメージ入るか分からないけど

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-+TiJ):2023/05/07(日) 11:48:18.85 ID:uqoaXSnQ0.net
>>568-569
兼任しないって前提なん?
普通は兼任なんて珍しくないだろ?

584 :この名無しがすごい! (スププ Sd32-3ner):2023/05/07(日) 11:50:10.44 ID:yk86ldkvd.net
アナスタシアキープもあれで人族の2強国の精鋭なんだよな
オバロで言えば漆黒聖典とは言えずとも
陽光聖典くらいの立場の筈なんだがな

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/07(日) 11:51:44.36 ID:SOuvOBiq0.net
なんでオバロで言ったんだ

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-tcUg):2023/05/07(日) 11:53:01.12 ID:cJ0glrgj0.net
船に乗ってる時に船を守る専門のSランクパーティーがいて個人技能ではルーデウスらに劣るけど集団では纏まってるから強いって説明あったな
転移の迷宮でも個人技量が低くてもパーティーの立ち回りでヒュドラ倒せたんじゃね?

587 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-NhDV):2023/05/07(日) 11:58:37.98 ID:aFj13GP5a.net
いくらアスラが大国と言えどミリスと保有戦力のレベルが違いすぎる

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/07(日) 11:59:29.63 ID:4E6avl4G0.net
いくらメタメタにルーデウス対策をしてたとは言え帝級クラスの魔術をぽこじゃか撃ってくる危険人物相手に
一式召喚するまで損害0で立ち回っただけでも凄いんよ>アナスタシアキーパー

まだ対人戦のノウハウの蓄積が甘い頃のルーデウスだけど二式装備してたから
聖級剣士程度には動けて飛んでくる攻撃が帝級の威力があるバケモンなんてそうそう居ないし
居てもせいぜい王竜王国かアスラ王室お抱えの近衛ぐらいなもんよ

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977c-SgS4):2023/05/07(日) 12:05:56.00 ID:blu1aoIr0.net
ザノバかギレーヌが連れてけばヒュドラでパウロ生存なんとかなっただろうけど
そもそもギレーヌはアスラに居たしザノバも体力無いから砂漠で足引っ張ってロキシー救出に待ち合わなかったかもしれない

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe5-2JUI):2023/05/07(日) 12:08:46.43 ID:BJqp1Hh10.net
水神、元北神、北帝
アスラ王国じゃ冒険者がいらないわけだよ

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-/L8M):2023/05/07(日) 12:10:19.83 ID:gjaIMDrq0.net
一番可能性があったとしたら、ルイジェルドさんにノルン達を送ってもらうのじゃ無くてついてきて貰うべきだった?

592 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-Qm1H):2023/05/07(日) 12:25:24.60 ID:Q8VWhodQa.net
アナスタシアキープ戦はお互い殺さないように立ち回ってるから成立してた戦いだからちょっと評価が難しい

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1646-nnQ3):2023/05/07(日) 18:33:00.31 ID:VSFFggpR0.net
まぁ殺し合いだとしてもルーデウスには勝てんでしょ

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe5-9aD/):2023/05/07(日) 19:16:32.92 ID:BJqp1Hh10.net
マナタイトヒュドラくんはどうやれば勝てたのか?

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/07(日) 19:22:42.49 ID:4E6avl4G0.net
ルーデウスの魔力保有量が迷宮の魔力を上回ってればひたすら芋砂して魔力切れ狙い戦法ってのも良いかと思ったが
魔力切れが近づくと迷宮のコアにされてるゼニスがどうなるか分からんかったし
単純に最低でも剣神流上級 可能なら聖~王級剣士がもう一人居れば楽勝だったろうね

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef3e-kxnD):2023/05/07(日) 19:31:16.89 ID:2CLdUsIq0.net
あの時点でルーデウスが用意できる手札だと難しいね
ギレーヌかルイジェルドが居れば余裕だったんだが

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-tcUg):2023/05/07(日) 20:13:45.88 ID:cJ0glrgj0.net
6階層までの地図を報酬として他の冒険者パーティーをいくつか雇ってヒュドラに挑む
冒険者多ければもっと効率的にヒュドラ倒せたり対策知ってる奴もいたり味方にダメージ無しで大人数耐久戦ごり押し戦法でヒュドラ倒せるかも

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-KeI6):2023/05/07(日) 20:20:25.51 ID:QEwGiVqD0.net
ナナホシに熱心に頼み込めば光のパシリ経由でマナタイトヒュドラ特攻の使い魔貸してくれてたかもしれない

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-+TiJ):2023/05/07(日) 21:34:50.87 ID:uqoaXSnQ0.net
>>597
それぐらいしかないだろうなあ

援軍を探しにいくとかは何ヵ月もかかる大仕事で、さすがにちと難しいが、迷宮横の町ならどうにか。

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-KeI6):2023/05/08(月) 02:43:49.10 ID:oqlTv66h0.net
剣帝だから、ギレーヌより強くて、北帝ドーガと同格のはずの
ジノの父親はなんか雑魚臭がすごいんだよな

イメージ的に剣道の試合では強いけど、喧嘩では…みたいなキャラに思えてならない

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977c-SgS4):2023/05/08(月) 02:58:40.32 ID:4F0Ouje/0.net
水神流は技の試験で決めてるっぽくて
北神流と剣神流は当主のノリで等級決めてるっぽいけど
北神流は王と帝で結構格の差ありそうで剣神流は王も帝も実力ほぼ変わんなさそう
というかエリスギレーヌが実際は帝級相当だけど段位に興味無くて王級のままなだけか

602 :この名無しがすごい! (スププ Sd32-HYFN):2023/05/08(月) 07:17:03.72 ID:dXNkd0VCd.net
本編で書かれてないことをイメージのみで語るのはちょっとな

603 :この名無しがすごい! :2023/05/08(月) 09:05:13.14 ID:9x67hdIC0.net
っぽくて
っぽいけど
なさそう

3行連続で仮定の話なのに、最後の行だけ唐突に妄想断定なのは草

604 :この名無しがすごい! :2023/05/08(月) 09:17:33.16 ID:NATzyGWT0.net
ギレーヌの実力は王級で確定じゃろ オーベールが聖地到着した後のガルとギレーヌの会話で
「牙の抜けた子猫ちゃんになりやがってあのままいきゃあお前は今頃剣帝だったってのによぉ」って言ってる

エリス卒業の時にギレーヌに勝てば剣帝の称号与えるっていうのも
ギレーヌが王級で最上位だからそれを超えるなら剣帝の称号あげるって話だろうしな

605 :この名無しがすごい! :2023/05/08(月) 09:30:26.21 ID:AIBu7cEha.net
電子フラッパー
ノルン入寮まで

表情がいいね

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb0a-a82O):2023/05/08(月) 10:19:11.27 ID:hJ1phnSI0.net
水神流には五つの奥義がある。初代水神が編み出した、最強の奥義だ。
五つのうち、三つを使えれば、水神と言われる。 185話冒頭

アレクが教えてないから任官してるのはシャンドル、オーベール、アトーフェあたりなんかね?

「ついでに剣帝の称号を授けてもいいんだが……ただし、その場合は、
ギレーヌと戦ってもらう事になる。」
ガルはワンマンだけど北神よりは基準しっかりありそうよね

607 :この名無しがすごい! (ラクッペペ MMde-5Rd2):2023/05/08(月) 11:19:10.58 ID:Q2c2B51FM.net
「速く剣を振る」

極論すれば、ただそれだけの合理を突き詰めたのが剣神流

608 :この名無しがすごい! (スププ Sd32-HYFN):2023/05/08(月) 12:11:15.19 ID:dXNkd0VCd.net
水神流だって水神の基準は明らかにされてるけど他は不明だからな

609 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-3hnx):2023/05/08(月) 12:41:36.01 ID:ewFqK6RrM.net
>>605
長かった学園編ももうじき終わりか。
8月くらいがTP3かな?

610 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-sTrh):2023/05/08(月) 12:49:52.00 ID:Kc2zqPMUM.net
わからないわけね、わかったわ!

611 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-/kaD):2023/05/08(月) 13:14:21.58 ID:8kof21sEa.net
何度見た目を見ても違和感あるのはガル
ドリフターズの織田信長みたいな容姿にすればよかったのにと
オーベールはどうみても侍や忍者的なキャラだからワンパンマンのアトミック侍やハンターハンターのノブナガみたいな髪型にするべきだった

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-KeI6):2023/05/08(月) 13:30:17.70 ID:GhRDeP+J0.net
https://i.imgur.com/Sv2AoF3.jpg

613 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-Qm1H):2023/05/08(月) 17:09:14.95 ID:FjwnIuZOa.net
侍的なキャラだからといって見た目も侍的である必要無いと思うのだが

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe5-2JUI):2023/05/08(月) 18:50:28.43 ID:TXcT+rbt0.net
>>612
これはうつけもの

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-KeI6):2023/05/08(月) 21:23:28.57 ID:k2WUxknr0.net
でも服装の描写とかは小袖と袴っぽいんだよね。>剣神流
俺もそこからガルって侍っぽい感じだと思ってた。

616 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-KeI6):2023/05/08(月) 23:52:32.48 ID:oqlTv66h0.net
各個人の気分の問題だからな
公式が正だけど、自分の中ではっていうのは好きに思えば良いさ

オーベールの見た目はヒソカ味を感じる

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 335f-krwn):2023/05/08(月) 23:53:40.77 ID:9x67hdIC0.net
ヒソカはどうしてもハゲの方のイメージが

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/09(火) 00:32:15.38 ID:9I5SbhyL0.net
オーベールはとにかく目を引く容姿をしてる描写されてるけど
王国編の描写のせいでイメージが忍者でガッチガチに固定されてしまってる感ある

ってか他の北神流ってごっつごつの板金鎧なイメージある(逆に水神流はずんぐりな曲面が多い鎧)けど
オーベールだけ剣神流よりはしっかり防具っぽいけどかなり軽装だよな
懐からすぐに魔道具や暗器や煙玉を出すためなのかね

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-KeI6):2023/05/09(火) 00:59:20.19 ID:Qp3/0HvK0.net
北神流って、ものすごく柔軟性の高い流派なのに
トップ連中がこぞって脳筋の戦闘バカばかりだからだと思うわ
1号嫁とか2号とか3号とか壁とか見てると、北神流の必要なくね?と思う
メシマズはまだマシな方かな

むしろ、道化師がある意味一番北神流らしいのではなかろうか

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/09(火) 01:23:28.34 ID:9I5SbhyL0.net
結果的に毎回生き残ってるから北神流要らないって話になってるのかもしれんが
エリスは四肢欠損こそしてないけど毎回死ぬ一歩手前ぐらいの重傷を負ってるし
ルーデウスやギレーヌやルイジェルドのフォローが無きゃ命がいくつあっても足りん

そう考えれば多彩な防具や武具で攻防バランスのいい戦法が取れる北神流だって別に悪くはない
ってかそもそもエリスは北聖の認可を得てる程度には北神流の技も持ってるからそのおかげで命を繋いでるとも言える

621 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-BoP1):2023/05/09(火) 01:51:36.45 ID:zOgf5tu/p.net
エリスの肉を切らせて骨を断つ戦術は北神流か

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 12f7-TZi4):2023/05/09(火) 02:11:36.72 ID:HtgmqMyv0.net
エリスは剣を投げるでしょ

623 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-Pscn):2023/05/09(火) 02:33:49.42 ID:mvGPfa1up.net
剣を落とされたら跳びかかって殴り倒せばいいみたいなことしてた時期はやってること北神流みたいだったぞ

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-zuU6):2023/05/09(火) 03:01:01.25 ID:vxlyuA6n0.net
エリスは北聖だもの
水神流だけは使えなかった

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-KeI6):2023/05/09(火) 12:38:39.79 ID:bVNXGXWg0.net
エリスは常に生と死の境目を見きって戦っているのだ。
夢想転生の極地。

626 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMea-sTrh):2023/05/09(火) 12:49:12.10 ID:ZYH0Xvm0M.net
話題変えてしまうけど、
ラプラス因子が誰に引き継がれるかってランダムなん?
ヒトガミ倒した後も誰かに色濃く現れるかも?

627 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/09(火) 12:58:24.77 ID:9I5SbhyL0.net
ラプラス因子による影響が出てないカプですら因子が色濃くでた子供が生まれてる(ルーデウスやシルフィ)からランダムでいいかと
ただラプラス復活が近づくと複数の因子を持って生まれる子が増えてくるって発言を社長がしてる

収束してラプラスが誕生するまではずっと遺伝し続けて転生完了後は世代が進むごとに因子が弱くなっていくんじゃないかな
じゃないと世代交代が早くて転生法に都合のいい人族が化け物じみた最強種族になってまう

あと多分だけどラプラス因子って名前だけあってオリジナルとなるラプラスの才を超えることはたぶん無いと思われる

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/09(火) 13:32:10.89 ID:/SGlFQz70.net
>>627
因子影響maxの状態で適正maxの個体が生まれるとラプラスが転生してきてそれが頂点なんでは

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1634-Vxv8):2023/05/09(火) 15:06:05.85 ID:S0eSKNfL0.net
ラプラス因子が強いと死産になるはずのところ、そのときが近くなれば死産にならず生きて生まれてくる事例が増える、とかでは?

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1634-Vxv8):2023/05/09(火) 15:07:27.88 ID:S0eSKNfL0.net
>>629
修正

~とかではないの?

じゃなく、

~とかでは、どうだろうか?

にしておいてくれ

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/09(火) 15:25:10.12 ID:9I5SbhyL0.net
>>628
わかりにくくてすまん

言いたかったのは例えるならラプラスの魔力保有量が100とすれば
魔力保有量の因子を持ったルーデウスの上限値もまた100になるって意味で言いたかった

632 :この名無しがすごい! (スップ Sd32-uP5P):2023/05/09(火) 16:40:14.21 ID:ldFwQOiwd.net
ルーデウスの魔力量はラプラス超えって魔界大帝が言ってた

633 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-NhDV):2023/05/09(火) 16:43:25.63 ID:mAAk7tyLa.net
ルーデウスの場合はラプラス並の才能で幼少期から鍛えやがったからみたいな理由かしらね

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-zJTe):2023/05/09(火) 16:47:55.99 ID:9NLxPLHU0.net
ルーデウスは2人分の魂持ってるから+αあるってことなんじゃないかなぁと勝手に思っている

635 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-Qm1H):2023/05/09(火) 16:58:38.74 ID:nzdS4BHMa.net
感想返し信じるならルーシーもラプラス因子持ってるらしいから最初に因子持つ人間はランダムだけど後は子孫にも引き継がれてく感じなのかもしれん

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe5-2JUI):2023/05/09(火) 18:36:00.70 ID:kHysdgc30.net
そもそもラプラスは魔術師じゃないので

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-KeI6):2023/05/09(火) 18:45:42.06 ID:bVNXGXWg0.net
ルーシーはエロフ因子も持ってるから、クライブ君の腎虚が心配だ。

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-9zx6):2023/05/09(火) 18:49:49.58 ID:B1YxO22z0.net
赤ん坊にラプラスが取り憑いて復活したらペルギウスが見つけて赤ん坊殺してめでたしめでたしと思ったら、
また別の赤ん坊にラプラスが取り憑いてまたペルギウスが殺しての繰り返しになって、
その内アスラ王宮でもペルギウスが狂ったと思われて赤ん坊殺された家族達がヒトガミに唆されてケイオスブレイカー攻撃したりして

639 :この名無しがすごい! (スププ Sd32-HYFN):2023/05/09(火) 18:59:03.13 ID:cOugrzykd.net
そんなわけないだろ
社長はわざわざ赤ん坊の頃にラプラス殺してるんだぞ

640 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMea-sTrh):2023/05/09(火) 19:02:31.92 ID:MwTr5I3+M.net
なるへそ。
ヒトガミ封印後に新世代ラプラスが生まれたら、どうすんだべ?
竜族や人族にとっては討伐対象だよね、だんだん弱くなっていくかも、とはいえ、天災級だよね。
社長もループしてない部分だから、どこで新生ラプラス生まれるか、わからんはずだし。

641 :この名無しがすごい! (スププ Sd32-HYFN):2023/05/09(火) 19:18:37.24 ID:cOugrzykd.net
知らんよ
人族がなんとかするだろ

642 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-/L8M):2023/05/09(火) 19:26:34.82 ID:yGb4rIUvp.net
ループ抜けたら社長制限無しで戦えるし。社長は技神と合体させて元に戻したこともあるらしいけど自殺したらしいからな。

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32b7-uP5P):2023/05/09(火) 20:00:03.13 ID:y3WcsPPa0.net
自殺てマジかよ。あいつマジで引っ掻き回したあげく役に立たないな

644 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-Qm1H):2023/05/09(火) 20:27:37.58 ID:nzdS4BHMa.net
自殺とは書いてなかったはずだが

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Vxv8):2023/05/09(火) 21:19:10.66 ID:D65vdTsB0.net
その、合体させたときが、龍族の秘宝とかのことを聞き出したときとかでは?

五龍王の死後に取り出すことを教えるために自殺した可能性?

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2d-JQ/S):2023/05/09(火) 21:28:53.92 ID:IAhu8VqG0.net
そもそも確定してんのはラプラスに記憶を取り戻させる手段があって
それで情報を聞いたってことだけで合体したかどうかすらわからんのだ

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 123e-HYFN):2023/05/09(火) 21:47:48.00 ID:NOcdrDc30.net
ヒトガミのところに行くためにはラプラス死ぬ必要あるんだからそら自殺するでしょ

648 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-/kaD):2023/05/09(火) 21:56:57.38 ID:VrOeZJhxa.net
ルーデウスに肛門ズボズボ掘られて気持ち良くなりたいよぉ

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/09(火) 22:35:39.87 ID:/SGlFQz70.net
>>647
ヒトガミのところに行ったループとラプラス復活ループが一緒とは限らんし
そもそも無界に突入する方法は五龍将の秘宝集めるだけじゃないっしょ
それしか無いなら当然ペルギウスも殺すことが必須条件になるが、古龍には
>「昔のことを思い出すと、辛いさ。だが、未来のことを考えれば、そう辛くは無い。オルステッド様が降臨なさり、私の用意した全てを用いて、ヒトガミと戦ってくださるのだ。
>私が作り出した武術、魔術、技術、武器、知識。全てを用いてね。 いいや、オルステッド様だけではない。生き残った龍族や、ペルギウスも共に戦うだろう。
>龍族の全てを掛けてヒトガミと戦う。その瞬間を思うと、私の胸は否応にも高鳴るのだから」
ってラプラス談がある 絶対に五龍将が死ぬ必要があるなら"ペルギウスも共に戦うだろう"なんて言葉は出て来ないでしょ
秘宝が必要なのはいくつかある方法の一つってだけだと思う
対ヒトガミ戦最大戦力の一つになるであろう自分をわざわざ決戦前に消耗させるなんて許容しないのでは

650 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 123e-HYFN):2023/05/09(火) 22:53:59.44 ID:NOcdrDc30.net
複数の方法あるんなら社長が他のルートやってるでしょ
本来は他の方法あったけどヒトガミがそれを潰したか、何かしらの細工をして五龍将殺さなくちゃいけないようにしたか
確かそこら辺について触れてる活動報告があったと思う

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 123e-HYFN):2023/05/09(火) 22:57:08.11 ID:NOcdrDc30.net
>>649
だいたい他の方法あるなら社長はなんでわざわざ友人のペルギウスを殺したり魔力大量消費するラプラス戦をやると思っているんだ
他に方法ないからそれをするんじゃないのか

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-zJTe):2023/05/09(火) 22:57:43.04 ID:9NLxPLHU0.net
事情聞けるまで自分でちょっとずつ調べてたんだろうからヒトガミ戦に行けるような状況では無いだろうなぁ

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c67c-sTrh):2023/05/09(火) 23:01:02.19 ID:XUKXp7yt0.net
復活ラプラスの宿主が誰で、その宿主がどうなるか
楽しみになってる。

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/09(火) 23:07:28.58 ID:/SGlFQz70.net
>>651
俺はヒトガミに潰された説を推してる
別の方法の必須条件の内に"ラプラスが完全な状態でいること"があったりすれば一応筋通るし
魔龍神ラプラスを復活させることと別の方法の他条件を同時に満たすことができなかったなら
五龍将の秘宝を集めることしかしない社長の行動にも説明がつく(かなり強引な考察だが)
で、ルーデウスが転生してナナホシが転移してきた無職転生ループだとその方法が何かしらの理由で可能になっていたら
みんな生存の大団円できるんじゃないかなって期待してる

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/09(火) 23:10:03.89 ID:9I5SbhyL0.net
復活したラプラス視点の物語とかも読んでみたいな
最初は人族の文化圏で誕生するから魔導書や魔道具とかにもルーデウスの名前が出るし
魔神として活動開始しても悉くラプラス対策してたルーデウスの同盟相手が障害となってイラ立ってそう

下手したらラプラスがザノバ商会製の自動人形鹵獲して魔改造してやべぇ代物出来上がったりしねえだろうな

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/09(火) 23:10:34.78 ID:/SGlFQz70.net
仮に無界進入法が五龍将の秘宝使うものしかなかったとしても
五龍将の秘宝を五龍将の継承者に持たせたのラプラスだし
そのラプラスが秘宝使うために自分含めて死ぬしか方法が無いってのはちょっと片手落ちだと思う
殺さずに使用する方法は確保してたんじゃないかなぁ
それこそ完全体ラプラスしか使えない龍神の秘術的なサムシングで

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe5-2JUI):2023/05/09(火) 23:16:46.17 ID:kHysdgc30.net
秘宝譲ってくれって頼んでもおkしてくれなかったから殺してるだけだと思う
その辺りからルーデウスが龍王名乗ろうとしたとき難色示してたんじゃないかな

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 123e-HYFN):2023/05/09(火) 23:19:31.87 ID:NOcdrDc30.net
強盗やん

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-9zx6):2023/05/09(火) 23:26:07.89 ID:B1YxO22z0.net
他の世界が健在な時は神玉使う以外にも逸脱者が他の世界の存在に気付いたり行き来出来たそうだから、
神玉(五龍将の秘宝)無くてもヒトガミの所に行く方法はある(あった)んだろう

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1207-+dAz):2023/05/09(火) 23:27:41.89 ID:QPS17TsG0.net
長文多くて一瞬リゼロスレかと思った

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2d-JQ/S):2023/05/09(火) 23:45:10.51 ID:IAhu8VqG0.net
古龍最終話だと秘宝は自分が死んた場合の保険の一つ扱いだからメインプランは別にあるっぽかったからな
ペルギウスも社長と共闘するだろうと思ってたみたいだし

記憶復活ラプラスから情報聞いたうえで社長がそのメインプラン使おうとしてない辺り
現状だと条件が合わなくて使えなくなってるんだろうけど

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/09(火) 23:49:56.67 ID:/SGlFQz70.net
>>661
これやね
>万が一、自分がヒトガミの手に掛かり死んだ時を想定し、いくつもの保険を用意した。
>各地で見つけた五龍将の末裔に死んだ龍神の神玉の欠片から作った秘宝を与えたり、世界各地に遺跡を作って研究成果を書き残したり。
もともと秘宝はBプラン扱いだったの覚えてたから>>649書いたときもそれについて言及しようとしたんだけど、見失ってたから別のセリフを引用した
やっぱ秘宝なしで行けるのは確定よね ケイオスブレイカーでも使うんかな

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/10(水) 00:02:38.84 ID:Y42mT8s10.net
アルスの物語にある船だと思うが昔話だから船と表記しただけで
それがケイオスブレイカーを指す可能性はある

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 96bb-KeI6):2023/05/10(水) 06:15:55.04 ID:+tknbFSJ0.net
アイシャの「半分しか血がつながってないから」のところ好き
中々本音出さない子だからね

665 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-Xf2n):2023/05/10(水) 07:10:36.32 ID:FmtXqVBPa.net
アイシャ すべて計算だった……?
ってなる

666 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-/kaD):2023/05/10(水) 07:31:16.55 ID:UZwsf2J4a.net
ヤングマガジンのパラレルパラダイスって漫画みたいに獣のように叫びながら一日中ルーデウスとセックスしてたいよぉ

667 :この名無しがすごい! (スププ Sd32-A2Fc):2023/05/10(水) 08:34:15.81 ID:j8CHswkad.net
そもそも近親相姦がダメってのはルーデウスの前世の価値観から来てるのであってアイシャとアルスに関してはルーデウス以外の家族はそれほど問題とは思ってなかったんじゃないか
近親婚とか当たり前にありそうな世界観だし

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 335f-krwn):2023/05/10(水) 09:53:47.39 ID:8Qo0Ak/50.net
現代日本基準だと兄妹だけど、母親違うから別人だろ?ってのは
古今東西フィクション問わず別に珍しくないからな

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-KeI6):2023/05/10(水) 12:36:26.61 ID:UKFXS5Fk0.net
日本だと平安朝ぐらいまでだっけ?
異母姉弟が結婚出来たの。

670 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-Qm1H):2023/05/10(水) 21:19:56.47 ID:SMhXy4afa.net
現代だとドイツとかスウェーデンでは許可が必要だが父母どっちかが違えば兄妹姉弟で結婚出来るようだな

671 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-KeI6):2023/05/11(木) 00:16:38.75 ID:pgNmu8bO0.net
ドイツは糞国家だけど、そこは評価したいな。

672 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-sTrh):2023/05/11(木) 12:20:03.53 ID:+qhOJ1V2M.net
書籍版読み返してて、ようやく冒険者編に入ったんだけど、
エリスと大人の階段上がった翌朝、ルーデウスのパンツなかったよね。
あれってエリスが持って行ったと思うんだけど、どっかで出てきたっけ?
エリスが毎日ルーデウスの御神体として祈祷してたんかと、ほっこりしてる。

673 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-NhDV):2023/05/11(木) 12:22:35.81 ID:3lfy/4+Ra.net
出てきてない、多分エリスが持ってる
後でルーデウスがあれはユニフォーム交換とだったなとか思い出すシーンはある

674 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-sTrh):2023/05/11(木) 12:27:17.88 ID:+qhOJ1V2M.net
>>673
思い出すシーンあるのか。全然覚えてないやw

675 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-NhDV):2023/05/11(木) 12:29:44.52 ID:tKarIQQ1a.net
>>674
ノルンアイシャの成人のプレゼントのあたりだった気がする

676 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-sTrh):2023/05/11(木) 12:30:17.45 ID:+qhOJ1V2M.net
>>675
わかったわ!

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-KeI6):2023/05/11(木) 16:01:09.94 ID:pgNmu8bO0.net
(これは分かってないときの分かったわだな…)
ふと思ったのだけど、クライブ君は無詠唱魔術使えるんだろうか。
グレイラット家で預かっている時間もあったし、ルーシー当たりがお姉さん部って教えそうなもんだけど。
無詠唱王級治療魔術とか使えたら、司祭として箔がつくんじゃないかなと思った。

678 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-/kaD):2023/05/11(木) 17:37:31.25 ID:n4niB2Zra.net
エリスって剣神流の素早い動作のイメージがあるせいか書籍のパイオツでかいなーって見た目が違和感あって不自然に感じてしまう
胸が大きいから鈍臭いとか鈍いとか差別的な意見かもしれないが見た目がスリムなほうがスピードあるように思えてしまう

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/11(木) 17:53:33.06 ID:7tT9KZd30.net
その辺は闘気があるからあんまり関係ないんじゃねーかな

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/11(木) 17:55:03.28 ID:ajSi+9dM0.net
六面世界のフィジカル性能(パワー・防御・スピード)は体格ではなく闘気依存なのでセーフ

681 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-/kaD):2023/05/11(木) 17:58:31.36 ID:n4niB2Zra.net
いや闘気とかじゃなくて一般的な漫画やアニメのキャラのイメージで胸がでかいと動作はトロくて喋りはノロノロで勉強の成績は悪くて云々って風な平成頃に作り上げられた属性的なイメージ
金髪ツインテールはツンデレ的な見た目のイメージ

682 :この名無しがすごい! (スププ Sd32-HYFN):2023/05/11(木) 18:00:02.80 ID:w6p6rX4ud.net
大分偏見のある方のようだ

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 335f-krwn):2023/05/11(木) 18:00:54.62 ID:vbAr/QlI0.net
シックスパックのエリス並みに鍛えたら胸に脂肪が行くか怪しいけど
現実世界じゃないから気にしなくておk

684 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-/kaD):2023/05/11(木) 18:02:13.10 ID:n4niB2Zra.net
ドーガなんか漫画やアニメの定番の見た目のイメージそのまんまやん
平凡な芋っぽい顔で太めで大きな体格で
格ゲーや漫画で定番の大食らいの頭の悪いウスノロだけど優しい性格とかって感じの

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-9zx6):2023/05/11(木) 18:04:43.69 ID:zzLIxcSl0.net
>>677
ジークも無詠唱治癒使っていたからクライブも教えられてるんじゃね?
ミリスに行って門外不出の結界とかの聖級以上魔法覚えたら将来有望で権力闘争に巻き込まれそうでwkwkする

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-Of1t):2023/05/11(木) 18:15:06.24 ID:evt+8f3B0.net
ラプラス因子持ちじゃないと無詠唱できないとかある?

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb10-KeI6):2023/05/11(木) 18:15:53.44 ID:pgNmu8bO0.net
同じく巨乳なギレーヌが動き速いし、その辺は大丈夫じゃない?
ニナも貧乳ではなかったと思うし。

>>685
魔眼持ちの父親(クリフ)に、無詠唱の息子か。
ミリス教皇選出の基準が引き上げられそう。

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c232-O5MS):2023/05/11(木) 18:20:46.36 ID:ajSi+9dM0.net
因子もクソもない社長ができるんだから無い ジュリも土属性限定だけど無詠唱できてるしな

689 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-sTrh):2023/05/11(木) 18:48:47.03 ID:+qhOJ1V2M.net
エリスはギレーヌと剣の聖地を目指している時のアニメの奴がいい。
もう少女ではない、大人というにはまだジューシー。
あれが聖地の道場破りになったら、どんな具合になるのか
楽しみでしかたない。

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Vxv8):2023/05/11(木) 19:41:40.87 ID:Ruwum0kq0.net
>>686
それはたぶんない

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 96bb-KeI6):2023/05/11(木) 19:45:43.55 ID:1q38s1T80.net
>>684
ドーガは初代FEのドーガぽいんだろうなと思ったら本当にまんまで笑った

692 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-BoP1):2023/05/11(木) 21:38:19.33 ID:Uz5IFKWMp.net
>>689
アニメではネコミミフード着てたしパンツと同じでずっと持ってそうよな

693 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-sTrh):2023/05/12(金) 08:50:42.41 ID:J3bwiB06M.net
エリナリーゼがバウの迷宮に入ったことの経緯って
語られてないよね?
エリナリーゼの記憶が失われていることも、ヒトガミ打倒の保険の一つなんでは?
忘れていればヒトガミから何かされることもない、とか。
単にラプラスがロステリーナを守りたかっただけ、ていう可能性もありそうだけど。

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/12(金) 08:55:18.34 ID:b0l1ZlU20.net
>>693
古龍読めばわかるだろ

695 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-Qm1H):2023/05/12(金) 10:45:31.37 ID:15Uz0lrma.net
迷宮に入ったんじゃなくて眠ってた場所が迷宮になって取り込まれた感じだと思ってる

696 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/12(金) 10:59:58.22 ID:b0l1ZlU20.net
>>695
まさにそうだろうね
ラプラスの研究所なんて魔力溜まりまくってるだろうし それが数千年放置されてたんなら迷宮化して然り
ついでに>>694を補足するけどロステリーナの記憶が無くなったのは単に秘術の調整が途中でできなくなったから
古龍の23話内のラプラスのセリフで普通に説明されてる
なんかわかんないことあったらまず原作読み返してみるといいよ

697 :この名無しがすごい! (ドコグロ MMee-sTrh):2023/05/12(金) 12:41:33.55 ID:J3bwiB06M.net
>>694
>>696
ごめんです。
古龍もどんどん忘れていってます。

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c2ca-tcUg):2023/05/12(金) 14:19:50.22 ID:yxCLJCMN0.net
>>695
ただその場合迷宮のコアと守護者の一般的な関係がおかしくなる
全ての迷宮はラプラスが作った魔法生物、ラプラスの作った装置と迷宮のコアは別物のどっちかじゃないかな

699 :この名無しがすごい! (オッペケ Src7-9zx6):2023/05/12(金) 14:31:22.55 ID:IqFOmqtZr.net
転移の迷宮は昔からあったのに、迷宮の核は数年前に転移したゼニスだったしな

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 123e-HYFN):2023/05/12(金) 14:49:15.08 ID:/prB8OoH0.net
あれは核の中にゼニスが転移しただけで核じたいは昔からあったんでしょ

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 96bb-KeI6):2023/05/12(金) 15:08:51.55 ID:WNHO0kWg0.net
物質の中には転移できないみたいな話あった気がするけど
魔結晶は別なのか転移したときに出来たのか

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/12(金) 16:06:02.12 ID:b0l1ZlU20.net
>>701
"いしのなかにいる"かましたんじゃね
そもそも転移魔術と転移災害は別物な気が

703 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-zJTe):2023/05/12(金) 16:30:29.46 ID:Ic5S8LHF0.net
迷宮は人を捕えて核とすることがあるという話をペルギウスがしてたので
迷宮内に飛んでればどこであろうとああなる可能性はそれなりにあるんじゃないか

704 :この名無しがすごい! (スップ Sd32-uP5P):2023/05/12(金) 16:49:48.80 ID:btIyqwzyd.net
転移災害はヒトガミ絡んでないのにゼニスの運が悪すぎる

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d602-O5MS):2023/05/12(金) 16:56:04.33 ID:b0l1ZlU20.net
生きてただけむしろ運良い方なんだよなぁ

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 735a-SgS4):2023/05/12(金) 18:15:06.07 ID:FX4FrPK10.net
多量の魔力がもつ物体になら人が転移で入り込めてしまう、そう思っております

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-tcUg):2023/05/12(金) 20:32:52.08 ID:dMgXbPwe0.net
転移災害の行先がランダムならフィットア領民全員がケイオスブレイカーに転移していた可能性もあるのか

708 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sac3-Qm1H):2023/05/12(金) 20:45:07.65 ID:15Uz0lrma.net
生息地域が消滅したはずなのになぜかベガリットの迷宮で守護者してるマナタイトヒュドラ君微妙に謎だな

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-sxGi):2023/05/12(金) 23:04:44.39 ID:aKBkjifw0.net
ダンジョンの守護者に生態系もクソもあるかい

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-zJTe):2023/05/12(金) 23:30:40.02 ID:Ic5S8LHF0.net
大昔に迷宮にとっ捕まって守護者させられてたとしたら結構長生きね

>>701
そんなの無かった気がすると思って一応確認してきたけど
確率は低いけどありえるって話だった、転移迷宮の本とゼニスの記憶見るとこ

711 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-HjU9):2023/05/13(土) 15:33:43.40 ID:E54fUsPwd.net
http://imgur.com/Oj6TtEf.jpg

このシーンか
ゼニスには余計な魔力が加わったでいいのかね

712 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-3tuO):2023/05/13(土) 16:27:31.96 ID:q2SUbq3Xa.net
ルーデウス女体化させて孕ませたい

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-ZkZz):2023/05/13(土) 23:36:34.35 ID:IbfeO8j10.net
同じバインド制作だし、おにまいとコラボすれば、あるいは。

714 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-3tuO):2023/05/13(土) 23:57:01.29 ID:SdukpvcEa.net
ルディの肛門クパァさせたい

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-Np+b):2023/05/14(日) 01:10:41.78 ID:W0CL21fE0.net
>>713
荒らしに反応すんな

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-ZkZz):2023/05/14(日) 01:28:22.75 ID:29VdzTAl0.net
ルディのみが女児として産まれていたら話がかなり違うくなりそう
身体が成長するにつれて性欲よりも心の不一致や前世での罪悪感で不安定になりそう

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-Np+b):2023/05/14(日) 01:39:38.79 ID:W0CL21fE0.net
まあそもそもララ生まれない→ヒトガミが接触してこない
でストーリー自体成立しないだろうな

718 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-HjU9):2023/05/14(日) 01:44:44.93 ID:46/gwyddd.net
ロキシーとは先生と生徒止まりシルフィとは親友止まり
女児だったらパウロが叩きのめして親戚の家に送り出さないだろうから
エリスとは出会いすらしない
もう完全に別ルートだなその話も見てみたいが

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-m4wK):2023/05/14(日) 02:34:29.29 ID:F3qVY6yr0.net
>>713
ええと、研究者っぽいリリがジョブレスな兄に薬を盛ってTSさせるのか?

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-m4wK):2023/05/14(日) 02:37:48.85 ID:F3qVY6yr0.net
アニメ2クール目、シーローンからリーリャとアイシャも同行してロアまで行って、エリスに去られたショックで(本編と違って)引きこもったルーデウスにアイシャが薬を盛ってTSさせる感じ?

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-XpjZ):2023/05/14(日) 06:15:50.19 ID:ejlj7KHA0.net
グレイラット三姉妹物語

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-XpjZ):2023/05/14(日) 06:20:57.69 ID:ejlj7KHA0.net
もしくは
グレイラット三姉妹に
ロキシーとシルフィーとエリスを加えて
月に代わってお仕置き

723 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-MNsz):2023/05/14(日) 11:22:43.72 ID:06kd1p5ra.net
ルーデウスが女だったらエリスのやり捨てが洒落にならんくなるぞ

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 633e-6GXr):2023/05/14(日) 11:50:38.59 ID:Aco2lAK40.net
初対面で二個下の女の子をマウント取ってフルボッコもだいぶマズい

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b33b-ZkZz):2023/05/14(日) 11:54:46.71 ID:AgMHJzaQ0.net
陰湿な嫌がらせするよりヨシ!

726 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp87-7HEe):2023/05/14(日) 12:32:20.64 ID:StJ7dIvBp.net
ホントの乙女デウスとエリス

727 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/14(日) 17:34:45.06 ID:ozI6Ghcna.net
ロキシーとか性別そのままでもやってることヤバい

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fff7-L7+Z):2023/05/14(日) 17:42:29.29 ID:ib/Qu8bt0.net
ロキニーは男と女でだいぶ印象が変わってくるな

729 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-MNsz):2023/05/14(日) 18:54:55.63 ID:0TlwL2y+a.net
師匠が弟子を親が死んでしまった傷心にかこつけて誘惑してヤる
文字にするとやばすぎるな
てか無職転生は文字にするとやばいところだらけな気もする

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 335f-sx1H):2023/05/14(日) 19:44:04.55 ID:bQTuIyO40.net
そこはこうしよう

師匠(50歳)が弟子(16歳)を親が死んでしまった傷心にかこつけて誘惑してヤる

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3e5-bKQp):2023/05/14(日) 20:22:52.49 ID:fVTiutto0.net
そうでもないだろ
獣族の王女二人を監禁して絶対服従させるくらいよくある

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-ZkZz):2023/05/14(日) 20:52:00.94 ID:S2ixlQRm0.net
上の王女二人は他国で行き遅れたり
下の王女二人は盗賊に奴隷にされそうになったり獣族本当に大丈夫か

733 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-MNsz):2023/05/14(日) 21:07:45.76 ID:jQQ3v486a.net
エリス、ロキシーもやばいけど
自分から告白して媚薬まで盛って結婚したあげく仕事優先で週に3日抱きに帰ってくるような生活してる
シルフィもこう書くとやばい

734 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-3tuO):2023/05/14(日) 21:31:48.70 ID:6WnETsjUa.net
ルーデウスはエリスとロキシーには愛はあるけどシルフィには若さ故の過ち的な流れだったのは悲しい
ルイジェルドが妹達連れてきたときの結婚相手はエリスじゃなかったんだなの空気で読んでる方も恐ろしく冷めてしまった

735 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/14(日) 21:43:23.13 ID:ozI6Ghcna.net
エリスシルフィとも大して変わらんと思うがなロキシーに関しては恋愛って言われると疑問がつくし

736 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-okXo):2023/05/14(日) 21:43:51.35 ID:9njns9Bma.net
実際結婚前にドラマがおおよそ終わる他の2人と比べてシルフィの山場は結婚後にあるから仕方ない、とりあえずくっついてからいろいろ問題が出てくるみたいな展開だし
シルフィがアスラまでいろいろ不安がってたのもそういうところからもあるだろう

737 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-okXo):2023/05/14(日) 21:45:37.76 ID:XNTg+l+ya.net
ロキシーは確かに特例感あるが、
エリスは結婚がゴール、シルフィは結婚がスタートみたいな話の構造になってると思う

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb7-ZkZz):2023/05/14(日) 21:52:16.52 ID:qp+ZXYA50.net
シルフィにはフィッツ先輩プレイがあるしロキシーには家庭教師プレイがあるから
エリスは

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3e5-bKQp):2023/05/14(日) 21:54:31.92 ID:fVTiutto0.net
プレイなど邪道
真っ向から力で叩き伏せるのみ

740 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp87-7HEe):2023/05/14(日) 21:58:08.74 ID:U/20YRihp.net
漫画は丁寧だしスペシャルブックのショートストーリーでもシルフィとイチャついてる話が多くてそれに関しては優遇されてきたと思うで
ロキシーは遠慮してエリスは何かと3番目と作中で言われるし

741 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-3tuO):2023/05/14(日) 22:05:18.51 ID:6WnETsjUa.net
ルーデウスと結婚してケツ穴ズボズボ掘られて掘って愛し合いたい

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-tz0l):2023/05/14(日) 22:06:07.47 ID:YxBryYUM0.net
昔のおどおどしてた幼馴染がめっちゃかっこよくなってて全然気付かなかった話

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c302-PKBa):2023/05/15(月) 00:41:45.92 ID:hMnI8D2F0.net
>>732
獣族が強いとミリスの邪魔になるから頭良くならないように識字率落としてるんだろうな

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-ryaP):2023/05/15(月) 00:49:25.25 ID:qR4CcaA50.net
>>734
ルフィーは気が多いし
なんなら登場人物全員とやっちゃえるようなおれたちみたいな奴だから

745 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-okXo):2023/05/15(月) 12:50:44.46 ID:gSapy1HSa.net
実際シルフィとえらいかるくくっついたのが(その時点では)お気に召さなく感じる人が学園ガーってなるんだろうね
結婚はタイミング的な感じにしたかったのかなとも思うが

746 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/15(月) 13:41:28.48 ID:b60jFOyEa.net
とはいえ仮に描写足りてたとして文句言う奴減ったとは思えんけどな

747 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-3tuO):2023/05/15(月) 13:44:30.96 ID:xB24zyFYa.net
学園編はギャルゲー化して、しかも長々やってるのが忌み嫌われてる
そんなことやってる暇あるならゼニス探せよとか社長にリベンジ修業しろよとかある

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb7-ZkZz):2023/05/15(月) 13:58:50.37 ID:buwBeWXu0.net
長々とはいうが後々の展開考えると削っていい部分が殆どないからむしろよくここまで伏線をコンパクトに詰めたなって印象
まぁリアルタイムで追ってた人や冒険パートが好きな人が物足りなさを感じる気持ちはわかるけど

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 835f-ECSL):2023/05/15(月) 13:58:55.38 ID:KMX2wIgu0.net
まあ、学園物では無い他の大抵の作品でも学園編って進んでる感じがないから大抵不評だし

750 :この名無しがすごい! :2023/05/15(月) 15:28:15.81 ID:9XdB+4mM0.net
>>745
軽く、とは言うが、準備時間は一番長い
そこだけでも、なかなかの冒険をしてるやん

751 :この名無しがすごい! :2023/05/15(月) 16:01:14.45 ID:l3j+cu/n0.net
ようやく無職なろうシリーズコンプした
色々言いたいことはあるが、忘れてしまったよ
凄く時間かかったなとだけ
あとはここの住民票ななります
若くセンシティブでルディ並みの記憶力を持ちかつ読みたてほやほやの俺の意見は貴重なことだろう

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 633e-6GXr):2023/05/15(月) 16:51:57.16 ID:hQiEqWwP0.net
日本語がんばって勉強したのかな

753 :この名無しがすごい! (スップ Sd1f-hs0w):2023/05/15(月) 16:53:36.30 ID:TJDAALv6d.net
勉強してこれ?

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-tz0l):2023/05/15(月) 16:54:56.95 ID:x+AgKtB90.net
いやいや外人なら相当頑張ったろ

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-leNK):2023/05/15(月) 17:40:03.60 ID:l3j+cu/n0.net
日本人優しくない
そう言えばナナホシも優しくなかった
ルディはきっと韓国人ね

756 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/15(月) 17:47:39.79 ID:b60jFOyEa.net
日本語下手でも大丈夫だけど作品の話してないのでは会話にならないので

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-leNK):2023/05/15(月) 18:37:21.56 ID:l3j+cu/n0.net
ところでヒトガミの未来を知れる能力って予知できるレベル?それとも予見眼と千里眼を凄くして合わせた感じ?
使徒通さないと役に立たないのはわかるけど、いかせてない気がする
能力としては最強と言ってもいいけど案外ショボい?

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3e5-WxV0):2023/05/15(月) 18:39:26.71 ID:gIvZNj7/0.net
>>747
窓辺でケンタウロスしてるギャルゲーがあるか!?

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-ryaP):2023/05/15(月) 19:04:57.47 ID:qR4CcaA50.net
>>757
予知では?
自分の未来は真っ黒で、状況が見えているわけでもなさそうだし

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3e5-WxV0):2023/05/15(月) 19:18:34.63 ID:gIvZNj7/0.net
>>757
予知だろうけどギャルゲーみたいに分岐点で選択肢あるわけじゃないしロードもできない一発勝負と考えると
他人の人生で色々やって遊ぶのは良いけど自分の人生かかってると何やっていいかわからなくなる気はする

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-tz0l):2023/05/15(月) 19:38:42.41 ID:x+AgKtB90.net
俺は割とうまくやってると思ってるけど運命力さんが強過ぎて

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-m4wK):2023/05/15(月) 20:09:08.36 ID:9XdB+4mM0.net
条件を変えて未来がどう変化するか確認する作業って、わりと難易度が高いのではないかとの疑念を提案したい

そのせいで、十分に試しきれないままの見きり発車して失敗するとか?

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c302-Phjm):2023/05/15(月) 20:52:12.62 ID:hMnI8D2F0.net
>>757
予知・千里眼・魅了・相手の記憶や思考を読む能力がある
昔は実体持って六面世界に出てきて龍族殺したり出来たけど、今は夢を介して使徒に指示する事しか出来ない

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf02-Np+b):2023/05/15(月) 21:00:39.16 ID:HQNsp63K0.net
>>763
封印されてるのか自分から引きこもってるのかは確定してないが

765 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-3tuO):2023/05/15(月) 21:03:59.75 ID:e+n7qoR1a.net
ヒトガミは封印されてるんやないかな
じゃなきゃ殺される未来になってもあの空間から逃亡しないのが不自然になる

766 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/15(月) 21:05:24.23 ID:b60jFOyEa.net
ぶっちゃけヒトガミの一番ヤバいところは特殊能力とかじゃなくて単純な戦闘能力よな

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-ZkZz):2023/05/15(月) 21:21:57.56 ID:gtdIf3090.net
不覚を取ったとは言え、初代龍神の胸板を貫いているしね。
「滅べ、龍界!」とか言いながら。

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-leNK):2023/05/15(月) 23:06:29.91 ID:l3j+cu/n0.net
>>762
未来を変えるための布石しかできないのかもね
または夢に出て相手がどう動くかは見てるしかないとか
北神剣神鬼神に闘神とか他に手はないけど俺がヒトガミならそこで無職になるかも

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-ZkZz):2023/05/15(月) 23:10:22.07 ID:kHVn2Mqw0.net
ヒトガミって
・今世の中に起きていることを見られる
・3人程度の人(使徒)の未来(分岐含む)が見える

この2つを使って、使徒を動かしているイメージかな

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-ryaP):2023/05/16(火) 00:00:58.51 ID:pSmHNl8j0.net
>>769
自分の未来を見ているため3人に限定されてるけど
自分の未来を見ていなかったらもっと多くのを操れるんじゃなかったかな

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb7-ZkZz):2023/05/16(火) 00:20:43.36 ID:egD7LCL40.net
最終決戦では自分の未来見てても仕方ないから3人以上解禁するだろうね

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3e5-bKQp):2023/05/16(火) 00:26:02.28 ID:oEcVjyiH0.net
オルステッドがいる時点見れないから意味なし

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-ryaP):2023/05/16(火) 00:36:02.19 ID:pSmHNl8j0.net
コミック読んだら
小説読んだときのノルンへのイライラが蘇ってきた

774 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-3tuO):2023/05/16(火) 00:37:48.84 ID:eycUkrXOa.net
ノルンはルーデウスをコイツ扱いしてきたり舐め腐った態度とってるときにシルフィあたりからビンタなり食らわしとくべきやったな

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-ryaP):2023/05/16(火) 01:01:39.07 ID:pSmHNl8j0.net
クズはグレイラットの血筋なんだろうなあ

776 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/16(火) 01:22:04.17 ID:/MxnXUH1a.net
つまり全員クズ

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-ryaP):2023/05/16(火) 01:33:15.65 ID:pSmHNl8j0.net
シルフィはいきなり豹変することがあるんで恐いわ
つか、あんな女リアルすぎるw

778 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/16(火) 02:50:07.74 ID:/MxnXUH1a.net
他のヒロインは常時クレイジーだもんな

779 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 11:40:19.36 ID:BVUNLoDvd.net
シルフィはストレスを溜め込むバケツをどんどん大きいのに変えていくタイプ

780 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 12:14:43.80 ID:DmvQjjkka.net
最初のシルフィは爆発させたら終わりかねないみたいな不安もあったろうしな
アスラ以降は腹括ってるからそんなことないような気はするけど

781 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 12:35:22.67 ID:iVN9iudq0.net
シルフィはルーシー登校の時のアカンやつが好き

782 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 12:41:55.20 ID:9N6SAdola.net
エリスとシルフィのビンタ合戦みたいな光景はみたかった

783 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 12:46:33.80 ID:a45Yi3j5a.net
蛇足編からシルフィは妻感マシマシになるからな
蛇足じゃない蛇足編と言われるだけはある

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 633e-6GXr):2023/05/16(火) 13:28:59.75 ID:cg2NDPVj0.net
シルフィの名言No.1は
「ルディ、座り方が違うんじゃないかな?」

785 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr87-J7di):2023/05/16(火) 13:45:12.62 ID:dl+BrsCNr.net
読み返したらしっかり怒ってたわシルフィ

786 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 14:14:18.36 ID:RHb+LS4Bd.net
家族の中ではノルンが一番現代日本から転生したルディと常識が近いから家族としては一番適正な距離になってると思うけどね
ルディも普通に妹として可愛がれてるし気楽に付き合える

787 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 14:20:28.37 ID:fuHH2ySlp.net
>>785
アスラ編ではじめてシルフィのことを怖いと思ったルーデウスだけど蛇足以降は多分何度も思っている

788 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 17:27:15.64 ID:oSvTB/ena.net
師匠は恐妻家ですからな

789 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 20:25:21.17 ID:egD7LCL40.net
トレーニングウィズノルン好き

790 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 20:36:40.50 ID:VJVtVMF9d.net
ノルンは家族の中で唯一ルディがパウロの死の悲しみや思い出を分かち合える相手なのが大きいよね
ゼニスは何を考えてるかルディには分からないしリーリャとアイシャはあっさりパウロの死を割り切るからパウロのことを分かち合えるのはノルンしかいないし

791 :この名無しがすごい! :2023/05/16(火) 21:37:01.79 ID:BGTbjfTy0.net
パウロはかっこよかったな
ロキシーももぞもぞシミ作ってないでパウロも誘惑でもすればナイスターニングポイントになってたのに

792 :この名無しがすごい! :2023/05/17(水) 04:33:41.51 ID:+OyzzbsV0.net
>>781
あれは恐怖だったよw

793 :この名無しがすごい! :2023/05/17(水) 09:20:48.02 ID:irSJuMRX0.net
>>789
わかる
ファンクラブ会長追放されてるオチも笑える

794 :この名無しがすごい! :2023/05/17(水) 11:43:02.29 ID:Yquk1CidM.net
>>789
俺もちょうど二周り目の13巻。
12~13巻はアニメではけっこうカットされそうな気がする。

795 :この名無しがすごい! :2023/05/17(水) 15:19:36.72 ID:K49wAvsQ0.net
パウロがあのまな板に反応するわけねーだろ

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-ZkZz):2023/05/17(水) 18:44:04.49 ID:8i9xhxlX0.net
ロキシーはまな板じゃないだろ。
もみしだくほどにはないだけで。

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bf32-Np+b):2023/05/17(水) 18:58:08.35 ID:YoCzLhj30.net
ロキシーは身長も発育もJCってそれ一番言われてるから

798 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-w9Kg):2023/05/17(水) 19:17:50.35 ID:LxEMnf58a.net
女の大半はLJCで成長が鈍化するのに

799 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-Np+b):2023/05/17(水) 20:24:40.58 ID:LkJQHQqE0.net
>>795
お前、もしかして、ロキシーのこと、馬鹿にしてるの? ねえ、お前、もしかして、俺の敵なの?

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 335f-sx1H):2023/05/17(水) 20:30:56.62 ID:wddY/w/m0.net
ロキシーの相手してくれるのは人族の少数派って
自身も理解しているからね

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-ZkZz):2023/05/17(水) 20:33:34.57 ID:8i9xhxlX0.net
おにまいBD上巻が届いたのだが、スタッフコメントを見ると、無職がなかったらおにまいも無かったんだなって。

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-E6hz):2023/05/17(水) 21:03:41.49 ID:MHgqdQbc0.net
アスラ貴族にはロリコンが大勢いてもおかしくないはずだが。
ダリウスあたりに目をつけられる可能性もあったんじゃ?

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a3e5-bKQp):2023/05/17(水) 21:06:36.04 ID:D8BrWkfy0.net
ロキシーの話かおにまいの話かわからんけど
どっちにしろアスラ貴族に目を付けられる可能性は否定出来ない

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-E6hz):2023/05/17(水) 21:35:01.30 ID:MHgqdQbc0.net
>>803
ロキシーの話ね。
子供のまま歳をとらない種族なんて知れたらロリコン貴族は黙ってないはず。
魔族なせいで相手してくれるというより奴隷にされそうだけど。

805 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/17(水) 21:44:27.06 ID:yFEiN+Pca.net
アスラ貴族なら本物のロリをものにする手段なんて幾らでもあるので中身おばさんな見た目だけロリなんぞ必要ないのだ

806 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-tz0l):2023/05/17(水) 21:49:52.51 ID:86Gkkk940.net
コスパ良いってだけか
成長を楽しめないのも欠点なんやろな

807 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 335f-sx1H):2023/05/17(水) 21:56:35.45 ID:wddY/w/m0.net
アスラ貴族A「ロリコンだがロリBBAは認めない」
アスラ貴族B「ロリ巨乳好き」
アスラ貴族C「ロリコン好き」
アスラ貴族Darius「ロリ貴族好き」

こんな感じかもしれない

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 930a-paFp):2023/05/17(水) 22:02:25.70 ID:cM1c9UCD0.net
ベネディクトの親がまさにそんな感じなんじゃないの?
特徴なんてほぼミグルド族まんまだし

809 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-ZkZz):2023/05/17(水) 22:18:02.68 ID:YHD3RnGF0.net
おにまい作ったのはアスラ貴族

これは間違いない

810 :この名無しがすごい! :2023/05/17(水) 23:01:32.90 ID:ButDIg6y0.net
>>807
スレ民の叡知を結集すれば、ABCにもDと同様に具体的に名前が上がりそうな気がする
では、Aは誰だろうか

811 :この名無しがすごい! :2023/05/17(水) 23:02:53.95 ID:ButDIg6y0.net
>>809
製作陣かアスラ貴族じゃないことは間違いないが、スポンサーかデレクターあたりがアスラ貴族かもしれんのか

812 :この名無しがすごい! :2023/05/17(水) 23:36:24.53 ID:irSJuMRX0.net
ロリコン好きってわからされたメスガキかなにか?

813 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 00:38:24.48 ID:UBgsgtNP0.net
アスラ貴族C「ふーん、おじちゃん。私みたいな子供に欲情するんだ。へんたーい♥」

たぶんこんな感じ

814 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-fVyy):2023/05/18(木) 01:36:37.81 ID:PEL37GoCa.net
成人女性が嫌がるロリコンに無理やり襲いかかって「くやしい…!でも感じちゃう!」させるのが好きなタイプと想像

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b33b-ZkZz):2023/05/18(木) 07:30:05.38 ID:H79/53aK0.net
https://tver.jp/episodes/epno9xzrzf
6:35から漫画版無職ガッツリ紹介

816 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 11:43:09.94 ID:MnazML4J0.net
少年ルディに犯しにいって精神年齢40歳のおっさんのプライドめちゃくちゃにする美女枠いてもいいと思うの

817 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 12:04:52.50 ID:LascDFX6a.net
フタナリとか好きになった相手に対して反対の性別になるような種族がいてもよかった

818 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 12:41:32.20 ID:pDzGJR510.net
>>817
むかし、そんな感じで性別決定する種族の出てくる漫画を見たことあるな

819 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 12:54:27.23 ID:D+unnC3Jd.net
ゲームにもいた
アンヘル族か

820 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 13:03:24.81 ID:/6TgUsN/d.net
昔のギャルゲーにいたな
最初は中性で主人公がアプローチしていると女になって
ほっとくと男になるやつ
当時はその設定が股間に来たわ

821 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 14:10:08.23 ID:DX/q+sbO0.net
セガサターン版のナデシコ(2作目)は、数いるヒロインスルーしてテンカワ・アキト√に入ると
主人公が女になってたな
まー結局はアキト√もユリカ√も主人公振られるのだが

822 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 14:47:07.42 ID:FBZytan/0.net
すっごいスレチ

823 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 14:51:17.91 ID:VllBEGoV0.net
TSは魚に多いから海族に期待しておけ

824 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 15:10:59.78 ID:MlY5pkzOr.net
爬虫類や鳥類にも性転換するのがいるぞ
ペルギウスとシルヴァリルに期待だな

825 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 15:23:13.06 ID:pDzGJR510.net
>>823
817のマンガも海底人だったなあ、マジで魚みたいな。(生態はともかく、容姿は人間と同じ。あと、いちど性別が決まったら固定されてしまい変更できなかった)

826 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 16:46:59.29 ID:qjE8dK05d.net
シドニアのイザナとかそうだったな

827 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 16:56:48.17 ID:/MaCXUdKM.net
書籍読んでるとシルフィの声がどうも
シドニアアニメのイザナで脳内再生されてしまう。
リニアは化物語の白猫黒猫。

828 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 20:47:49.39 ID:gjJUZx/X0.net
イザナ♀とくっついたユハタ♂(♀)のユハタは金元さんボイスだったな、そう言えば。

829 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 22:38:25.56 ID:bo3DHoXu0.net
シドニアとPSYCHO-PASSはキャラの名前が中2ネームで頭に入ってこないわ

830 :この名無しがすごい! :2023/05/18(木) 23:40:30.96 ID:OHg7m2f80.net
放送あと2か月も無いんだっけ

831 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 00:07:51.71 ID:zJTvk6Xf0.net
あと1ヶ月半だよ。長かった。
ただ待たされすぎて本当に始まるという実感が湧かない。

832 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 06:03:30.00 ID:0zj7zne70.net
ふん、まだまだね!

833 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 07:59:57.12 ID:d3gYfnPR0.net
始まっても安心はできねぇぞ

834 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 10:58:49.61 ID:/KuMjmymd.net
連続2クールはないだろうからその間
どのくらい開くのかも重要

835 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 11:07:09.74 ID:zJWhkTiv0.net
アニメの噂その十二
 「番長の目は飛び出す」

836 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 11:48:20.73 ID:tY75cs1f0.net
どこまでやるんだろ
オルステッドと対決まではやるだろうが

837 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 11:49:24.82 ID:5Oyn0X5e0.net
次のアニメは恐らくパウロの墓前で終わりだろ?

838 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 14:24:56.90 ID:9yxk+yTGM.net
2期でのことでなくアニメ3期以降もやれるかって意味か? >836は
知らんけど

839 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 14:36:22.93 ID:yfuTxKDfa.net
Switchとかで無職転生の読むラノベソフトとか出ねぇかなぁ
大昔にDSで出たラノベをそのまま音声付きで読む感じの
ソフト一本に書籍3冊分くらいいれる感じでさ

840 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 14:56:02.72 ID:1G3u8Fru0.net
そんなんもう読み聞かせアプリでスマホでやる時代やろ

841 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-armI):2023/05/19(金) 15:19:35.20 ID:Babp0Lgga.net
オチの衝撃考えるとパウロ以上はないもんなあ

842 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 21:25:55.01 ID:0e4VLwfx0.net
2期を迷宮編、3期をアスラ王国編で終わってほしいな
両方ともパウロのお墓参りで終わって綺麗でエモいと思う

1期はエリスを、2期はパウロを失って終わるけど
だからこそ3期の日記編で何もかも失う未来を覆して
今回は何も失わなかったというオチが光るというか

843 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 21:32:39.79 ID:GXsL9GF20.net
日記の語りのところ映像化されたらなかなかショッキングなことになりそうだな

844 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 21:48:11.55 ID:QVyAvhDu0.net
個人的には未来のシーンを映像化(例えばアイシャの死体とか映すとか)せず、
ルーデウスの顔と日記を読む心の声だけとかでも面白そう

845 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 21:55:18.61 ID:N6eN9AJq0.net
作画にも優しい

846 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 22:10:54.43 ID:qiMgfqLF0.net
逆だな
ゲロ吐きそうなルーデウスと視聴者の心が一体化するレベルを頼む

847 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 22:25:14.57 ID:mXE7yRSla.net
日記読むだけの原作で既に読者のダメージデカかったので映像付きはやり過ぎよ一部の特殊な趣味の人しか喜ばんやつ

848 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 22:27:40.91 ID:m+hCZku+0.net
映像じゃなく画像で紙芝居的に、なら、ありうるかも?
映像ではやってほしくないな、凄惨すぎる

849 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 22:27:55.89 ID:liEtlmJb0.net
円盤特典にしよっか

850 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 22:37:26.76 ID:MJY1CS9Za.net
個人的な趣向だと日記はあくまで本編ルーデウスとは別の主観のルーデウスの話だからはっきり映像にはして欲しくないような思いはある

851 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 22:37:32.32 ID:suHLCw9F0.net
日記映像化は精神的に大虐殺なので、してはいけない

852 :この名無しがすごい! :2023/05/19(金) 23:30:12.99 ID:h1Qas6+V0.net
長くなくていいが、日記は老デウスの狂わんばかりの怒り・憎しみの表現は必要。
それがないと、社長との一戦で家族を救うための命がけの闘いの意義が薄れる。

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-L7+Z):2023/05/19(金) 23:53:40.10 ID:QVyAvhDu0.net
>>850
そう、そんな感じ
実体験じゃないからあんまり鮮明な映像はちと違うかなーって

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 67da-3q/Y):2023/05/20(土) 00:20:14.71 ID:1nR7B2UO0.net
マンガ更新きてるの忘れてた
アイシャ可愛いなー

855 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-Ax9G):2023/05/20(土) 00:20:20.05 ID:ooQbVwK8d.net
日記のシーンは芝居でやられてもあの雰囲気は出ないと思うんだよね
モノローグを読み上げながら無声劇か、一枚絵のスライドショーでやって欲しい

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-6SGm):2023/05/20(土) 00:57:19.06 ID:aSHR2Mvi0.net
日記編は鎧抜きだとルディの最高到達点だから無双の無双っぷりをコメディ風味にしながら殺しまくってほしい
ゲラゲラ笑いながらスペルド族も顔を真っ赤にして引くくらい残虐のかぎりをつくしてほしい

857 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 09:26:22.73 ID:uE1PqdsF0.net
老デウスもしっかり魔導鎧着てるんですがそれは

858 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 09:26:54.60 ID:uE1PqdsF0.net
あと日記デウスは間違っても笑わないだろ

859 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 09:39:00.78 ID:4ippYS5G0.net
日記編を映像でやったら蛇足編よりも先に歳食ったルディにアイシャ、エリス、ギレーヌあたりを出さなきゃいけなくなるよな

860 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 09:43:36.35 ID:XKBk38sT0.net
鬼畜魔導王がルーデウスの本性
アイシャには本質が見えてる

861 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 09:47:47.77 ID:ftgq0vnda.net
>>854
「周りの者すべて馬鹿に思えてた」とかとなると
初期のような印象とはいかん……

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-6SGm):2023/05/20(土) 11:17:44.32 ID:aSHR2Mvi0.net
>>857
マジ?
未来からやってきた時は腹がないとか書いてあったからないのかと思ってた

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f3b-FIIW):2023/05/20(土) 11:29:22.42 ID:KZSqNBIg0.net
日記読み直せよ

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/20(土) 11:31:10.01 ID:uE1PqdsF0.net
>>862
まずは原作読んでからスレに来ような
書籍全部買えとは言わんからせめてweb版くらいは読んどこうぜ

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-QaKb):2023/05/20(土) 11:33:14.46 ID:CexMQzZM0.net
そもそもジジデウスが鎧を使ってたからワイも作るやでとなったんじゃないっけ

866 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-SbEX):2023/05/20(土) 11:36:19.37 ID:+8y+qPytd.net
デカくてイマイチなのクリフがいればとか考えてた

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-6SGm):2023/05/20(土) 11:47:04.03 ID:aSHR2Mvi0.net
待て待て待て待て、魔導鎧ってヒトガミの助言で完成に至ったんだろ
ヒトガミに裏切られて鎧って作れたのか?

読み直しは今冒険者編に入ったところだけど2週目でもなぜか読めててびっくり

868 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp03-6uBr):2023/05/20(土) 11:54:36.84 ID:bMCkIdyfp.net
>>867
日記 後編、読んでこい魔導鎧の元々のモデルは闘神鎧だ。

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-6SGm):2023/05/20(土) 11:59:42.49 ID:aSHR2Mvi0.net
>>868
もしかして、未来ルーデウスって魔導鎧作ってたっけ?

870 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-OGrX):2023/05/20(土) 12:05:27.55 ID:ftgq0vnda.net
確認したらすぐだろってーのに
↓クリフいないまま作ったな


- - 第百五十六話「日記 後編」
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/170/
もし、クリフが生きていれば、もっと効率のいい鎧が完成したかもしれないが……。

 言っても詮無い事だ。

 とりあえず、某ゲームを真似て、『魔導鎧マジックアーマー』と名づけた。

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-6SGm):2023/05/20(土) 12:12:29.16 ID:aSHR2Mvi0.net
ごめんなさいニャ、レス乞食じゃないとだけ言っとくニャ

新たな疑問なんだけど岩弾砲を最強魔術と据えていつかのクリスマスルディと重力魔術や魔術は何でもできるって言ってて失敗したけどタイムスリップまでした未来ルディってどっちが強い?
このスレの歴史上何度も話に上がったと思うけど

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/20(土) 12:18:34.68 ID:uE1PqdsF0.net
いつかのクリスマスルディis何
社長の部下デウスと老デウスのどっちが強いかって話なら
部下デウスのほうが最終的な強さは上だと思う 三式魔導鎧あるし

873 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-ff77):2023/05/20(土) 12:25:54.76 ID:/RBfwbHt0.net
とりあえず落ち着いて他人に読ませる文章かけ

874 :この名無しがすごい! (スップ Sdea-tzZg):2023/05/20(土) 13:05:45.88 ID:+wFLmpKVd.net
文盲にまともな文が書けると思うな

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-QaKb):2023/05/20(土) 13:13:38.06 ID:CexMQzZM0.net
レス乞食やめろよな

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-DeQq):2023/05/20(土) 13:20:15.33 ID:s0KOCXUz0.net
>>874
横レスだが、乱読家のオレもマトモな文章を書けないぞ
読むのとは別の能力がないとマトモな文章を書くことはできないんだ

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e02-OGrX):2023/05/20(土) 13:26:53.72 ID:U5rmVnO10.net
プルセナ「獣族はわたしを除いて皆馬鹿なの」

878 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-CoFE):2023/05/20(土) 13:48:10.81 ID:hzdd4CYPa.net
入力と出力は全く別の話だからな…
頭いいのに人に説明すんのすごい下手な人は稀によくいる

879 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 15:43:35.41 ID:q9YzIRV7d.net
正面からまともに戦えば老デウスが負けるだろうけど老デウスはそれこそ手段選らばなそうだからなあ
闇討ちとか何でもありで鎧を着る時間なんか与えそうにない

880 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 15:59:57.61 ID:PzikF4Lg0.net
最初の魔導鎧完成した時点で性能は上みたいな話してたね

881 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 20:49:26.15 ID:oUo8hFHy0.net
火力と防御力だけ一式が上で他の機動力とか持続力とか修理性とかは老デウス版が上とかだった
ちなみに火力も防御もヒトガミにアドバイス受けた部分である

882 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 20:51:05.36 ID:T75pCvZF0.net
ベギラマ
閃光炎

883 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 21:10:05.33 ID:80ADYqlk0.net
篠原秋人を勇者として召喚したのは闘人鎧着させてヒトガミ殴る為なのかな

884 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 22:11:34.97 ID:uE1PqdsF0.net
アキが闘神鎧着たところで一瞬で干からびて機能停止するだけ パンピーだし
アキが召喚されたのは多分"リリアに変化を齎せる人物"という条件に合致したから

885 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 22:19:19.91 ID:1G6noLD2a.net
秋人は隠されたなろうチートが発動するんやろ
一度目の召喚時にはチート発動しなかっただけ
どうせ魔導鎧を負担ゼロで使用できてオレつえーさせるんやろ
ついでにヒトガミと戦える理由はヒトガミの未来視で秋人の未来の動きが視えないとかなんでしょ
無職作中でヒトガミがナナホシの未来関連に妨害とかしてないんやから異世界人の魔力ゼロの連中は未来視無効化なんやろ

886 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 22:36:50.24 ID:BfKPenwbd.net
運命力が高い人間の未来はヒトガミは変えられないからなあ
それこそノルンの娘とかも重要人物だけどノルンの運命には干渉できないのか必ず産まれるみたいだし

887 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 23:12:37.48 ID:Yenkg6Uya.net
闘神鎧はどうも魔力あんま関係無いみたいだから地球人でも着れる可能性はある
魔導鎧は現状だと無理だが同じ原理で動いてる自動人形が充電式で動いてるんで未来だと搭乗者の魔力無くても動かせるようになってるかもしれない

888 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 23:32:36.77 ID:Pg7+guA70.net
>>885
ナナホシはオルステッドの腕輪みたいなのあるんじゃないの?
一番最初にあった相手がオルステッドだし、ミリスの神子に渡せるんだからナナホシの方はもっと優先度高いでしょ

889 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 23:34:19.25 ID:oUo8hFHy0.net
どこで魔力関係ないと判断したのかわからないけど
闘神鎧は魔導鎧同様身につけた者の魔力を糧に動くって作中で社長が説明してるから可能性はないぞ

890 :この名無しがすごい! :2023/05/20(土) 23:46:05.17 ID:PzikF4Lg0.net
>>888
神子にあげたのは似せて作っただけのレプリカだから防ぐ効果は無いだろ
作ったのミリスの職人だし

891 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6be5-0hTV):2023/05/21(日) 06:36:10.73 ID:t85uzdeM0.net
秋人のチートがスバルと同じタイプの死に戻りだったら

892 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 11:16:11.13 ID:IIIGabwE0.net
ルディの死の後オルステッドにループの終わりをつげるのが秋人でナナホシが感動の仲直りするのです
そして元の世界に戻って手紙渡して罵倒される

893 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 12:29:08.25 ID:X5a8vCzEd.net
神子自身がヒトガミは自分に会おうとしないだろうみたいなこと言ってなかった?ミリス編で
理由は知らんが

894 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 17:29:44.18 ID:CB/2SYmBa.net
漫画の最新話読んだけどアイシャのノルンを見下してる感の目つきやべぇな
そしてアイシャの手荒れ描写にホロリと泣きそうになった

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/21(日) 18:19:36.26 ID:9b+GQL3w0.net
ノルンちゃんはかわいいなぁ

896 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 18:42:37.93 ID:e5Gpuy330.net
実際幼い子どもがあの立場能力関係だと見下しちゃうよな

897 :この名無しがすごい! :2023/05/21(日) 19:21:55.96 ID:PNKJbZqLd.net
ノルンが一緒に住まずに寮で住むことにしたのも当然すぎる
実際ルディくらい能力がない人間からしたらアイシャは妹としては最悪だからなあ
まあルディのことも駆け落ちするまでアイシャは理解できてないからルディにとっても良い妹なのかは分からないけど

898 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f302-FIIW):2023/05/21(日) 20:26:09.46 ID:syzvHa4L0.net
前世無職氏のPCをバットで破壊する弟みたいな物だろ
能力的に劣っていて家で何の役に立たないなら見下されて当然だわな

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-6SGm):2023/05/21(日) 20:44:50.28 ID:IIIGabwE0.net
ゼニスは英才教育受けただろうしパウロは脳筋だしその娘なら胸しか育たんな

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a32-FIIW):2023/05/21(日) 20:49:42.77 ID:ZzxMc/7p0.net
忘れがちだがパウロは六面世界全体で見れば超インテリの部類だし
学問を敬遠してるだけでバカじゃないし読み書き計算だって人並み以上にできる

901 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-R3q2):2023/05/21(日) 20:54:54.23 ID:YcD2y15Nd.net
まあルディにとって家族は役に立つとかで評価するものではないからノルンもアイシャも同列だし人を能力で見下してたから兄のことをノルンと違って理解できず殺されると勘違いして駆け落ちするわけだが

902 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b2d-oDzn):2023/05/21(日) 20:59:29.80 ID:QbzoX0hI0.net
ルーデウスさんは一回衝突してイベント起こさないと肉親と分かりあいがしにくい人なので
早々にぶつかったノルンに比べてアイシャは小器用に立ち回る分タイミングが遅れたってだけの話ではある

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ab7-FIIW):2023/05/21(日) 21:15:59.59 ID:PJBFgnU70.net
一応駄猫を引き取った時に方針の違いで軽く衝突はしたんだけどね
アルスは実の息子だけあって文章で読み取れないぐらいルーデウスが怖かったのかもしれない

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-ff77):2023/05/21(日) 21:24:09.38 ID:HAHL9aSq0.net
あの世界基準で、血統も能力も見た目もかなり上位であるはずなのに
なぜか駄猫

905 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sac2-ZGU6):2023/05/21(日) 22:04:03.65 ID:eaxkcL/1a.net
アルスとジークのすれ違いに関しては洗脳しておいて一人だけスッキリして嫁に行った姉も悪い

906 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sac2-ZGU6):2023/05/21(日) 22:08:19.06 ID:eaxkcL/1a.net
>>905
すまん、「アルス、ジークとの」の間違い

907 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-FIIW):2023/05/21(日) 22:08:30.58 ID:NsqZhX790.net
主人公一家が完全に仲良し家族って訳ではないのも、無職の面白い点だよね。

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-QaKb):2023/05/21(日) 22:11:20.04 ID:e5Gpuy330.net
夫婦間だけは良好
良好だよな?

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/21(日) 22:13:55.50 ID:9b+GQL3w0.net
>>899
ノルンちゃんって実はかなりハイスペックなんだぞ
孫の手の割烹のどれかにステータス載ってるから見てきてみ

910 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-R3q2):2023/05/21(日) 22:21:01.41 ID:YcD2y15Nd.net
というかノルンは天才ではないけど生徒会長やってるしファンクラブさえできてるから人としては上澄みだからなあ
そしてあの世界である意味一番重要な運命力がトップクラスだし

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/21(日) 22:22:16.33 ID:9b+GQL3w0.net
グレイラット家だから落ちこぼれっぽく見えてるだけであって
一般人から見たら超優等生だからなノルンちゃん

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-6SGm):2023/05/21(日) 22:26:04.54 ID:IIIGabwE0.net
>>909
ほう
孫の手の割烹とやらについて詳しく教えて下さいやがれ

913 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-ff77):2023/05/21(日) 22:29:29.43 ID:HAHL9aSq0.net
最新号の漫画で「年齢的な平均をやや下回る」とジーナス教頭に言われてしまっているので
少なくとも入学時点では…ね?
さすがに全人族と比べるのはどうかと

914 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-DeQq):2023/05/21(日) 22:34:32.55 ID:I37BwA1m0.net
>>902
うんうん

相手の本音を読む能力が低めなので(つまり、オレらスレ民の多数派と同様)、相手が本音をぶつけてくるようなイベントが起きないと分かりあえないんだよね

衝突しても分かりあえない気がするオレよりはマシだよね多分

915 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/21(日) 22:36:09.02 ID:9b+GQL3w0.net
>>912
どれだか忘れたけど
三流派と魔術の習得具合+馬に乗れる みたいなのがまとめられたやつがあった覚え
探すのめんどいから自分で見てきてくれ

916 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-DeQq):2023/05/21(日) 22:38:51.40 ID:I37BwA1m0.net
>>913
まあ、(多分だが)魔術学校に入る生徒の平均だからね、実家では家庭教師つけられてしっかり勉強してきた生徒が大半なわけだから、世間一般の平均とは違うよね

いちおうはノルンもクレアの元で家庭教師つけられて勉強してるけど、家庭教師やクレアばーさんからは落ちこぼれ扱いされてはいたと思うんだけど、婆さんの要求水準が高すぎなだけとも思えるし

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b2d-oDzn):2023/05/21(日) 22:44:14.00 ID:QbzoX0hI0.net
・ノルン凄くなりすぎてません?
 5年間、必死に頑張ってたんです。
 剣術だってもうすぐ中級だし、魔術だって風魔術以外は中級、治癒も中級、解毒も初級。
 礼儀作法も習ってるし、実は乗馬もできるんです!(192話感想返し)

ノルンのスペックはこれ
ちなみにゼニスは治癒と解毒が中級、火と水が初級だから解毒以外は並ぶか越えてる

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/21(日) 22:49:46.92 ID:9b+GQL3w0.net
>>917
あーこれこれ 見っけてくれてthx
普通の兵士が中級程度なの考えるとマジですごいよな
魔術もオールマイティに使えるし一流冒険者ともタメ張れるレベルのスペックだと思う
この時点でまだ学生だからなおさら

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caf7-3q/Y):2023/05/21(日) 23:54:12.50 ID:RTq4Gqse0.net
>>917
スペックだけ見るとかなり強いな
まあ旦那を治癒、解毒できるだけで戦闘はだいたい解決するけどw

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-6SGm):2023/05/21(日) 23:54:40.51 ID:IIIGabwE0.net
ほう
流石俺らのノルンだぜ

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ab7-FIIW):2023/05/21(日) 23:59:08.45 ID:PJBFgnU70.net
ルーデウスが死んでから1年後に「自伝 天才に囲まれた凡人」
という闇が深そうな本を出版するノルンちゃんかわいいよ

922 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-R3q2):2023/05/21(日) 23:59:41.28 ID:YcD2y15Nd.net
娘もものすごい才能持ち確定してるけど母親のノルンだけは続編では寿命で亡くなってるんだな

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ caf7-3q/Y):2023/05/22(月) 00:02:40.06 ID:63JjXP1u0.net
80年後とかじゃなかったっけ?
ノルンはおろかアルスやクリスだってキツくない?

924 :この名無しがすごい! (スププ Sdea-R3q2):2023/05/22(月) 00:07:30.94 ID:EZMZXgxdd.net
ルイジエルドは娘と一緒に出てくる可能性高いけどその時にはノルンはいないんだなと思って

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-m999):2023/05/22(月) 00:20:30.38 ID:5Lloe4Qq0.net
物語としてはリリア生まれる490年頃か秋人呼ばれる500年頃かには始まってるだろうから
ラストまでってわけじゃなけりゃ結構高いんじゃない、実際アイシャいるし

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-FIIW):2023/05/22(月) 01:04:42.54 ID:VB2zzj5s0.net
>>917
ルークに勝てそう

927 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-6SPL):2023/05/22(月) 01:14:33.88 ID:oNINibrvd.net
>>917
ゼニスも攻撃魔術いくつか使えてたのね知らんかった

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-qwFq):2023/05/22(月) 03:21:02.23 ID:9rGyJ4U70.net
>>926
笑ったw
めちゃボコりそうw

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-qwFq):2023/05/22(月) 03:21:42.63 ID:9rGyJ4U70.net
>>927
火を起こすとか
飲み水をつくるとかいったレベルじゃないかな

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f302-2Hzl):2023/05/22(月) 07:44:12.05 ID:bOryGXa50.net
>>923
ラプラスとの戦いには間に合いそう

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a32-FIIW):2023/05/22(月) 10:07:25.32 ID:powkw0LA0.net
>>921
ルーデウス没後ならノルンだってあと10年生きれるかどうかの晩年だし
そこまでくれば才能の無さとか羨望や嫉妬も薄れて達観しとるやろ

むしろその自伝を後世の人が読んで
「こんだけ凄い人に囲まれた凡人でもなすべきことをなせば報われるんだ」
って励みになればと思ってノルンは書いたんだなって俺は解釈したけどな

932 :この名無しがすごい! (スカファーイ FA56-sL13):2023/05/22(月) 10:10:54.88 ID:O1oPSp6/A.net
あんまりBBAになったノルンは見たくない…
80年後の話は、ルイシェリアとルイジェルドの2topで始めて欲しい。

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/22(月) 10:27:17.11 ID:ss6bhPg20.net
ジークメインで見たいけど敵側になるんだろうなって

934 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 11:18:49.01 ID:8W+4o6Tf0.net
推測だが、ラプラスは復活してから一戦まで時間がかかるだろうことから討伐には闘神鎧が使われるだろうと思われる
ラプラスはそのことをヒトガミから知らされ魔導鎧を入手し対抗すると予想される
それを予見したララはこのままでは負けると言い残し旅に出たのだと推察する

935 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 11:25:40.47 ID:ss6bhPg20.net
魔神ラプラスは人絶対殺すマンだから間違ってもヒトガミの言う事なんか聞かないと思うよ

936 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 11:42:10.82 ID:cQ5T/LEMd.net
あれ、ラプラスってヒトガミの預言は貰ってないんだっけ?
ラプラスがスペルド族をスケープゴートにした方法はヒトガミが龍族にしたやつを参考にしただけか

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 070a-7Sj6):2023/05/22(月) 12:37:59.57 ID:gN5gG8sd0.net
魔神ラプラスがヒトガミと聞いて激高したって話があるし大戦で騙された口でそ

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/22(月) 12:58:43.32 ID:ss6bhPg20.net
ラプラスのヒトガミに対する恨みつらみは魂に刻み込まれてて
2つに分かれても根源的な敵対心は残ってたってことだと理解してる

939 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-FIIW):2023/05/22(月) 13:53:20.26 ID:9D0QJQRI0.net
むしろ、ババアなノルンって、すごいかわいいお婆ちゃんになってそうで見てみたいかな

940 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 14:59:05.44 ID:PobwMdqHa.net
ギレーヌとか凄いイケババアになってるんだろうな

941 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 15:21:08.36 ID:6Iv8+Oejd.net
>>939
クレアにそっくりになって
血は争えないと知るノルン

942 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 15:46:38.46 ID:Pn336hRA0.net
ルイジェルドと言う、最優良物件手に入れてそれまでは劣等感とか持ってたけど一番幸せそうだからな。

943 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 15:52:47.90 ID:o7e2wwnm0.net
https://i.imgur.com/9T0v9JT.jpg

944 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:04:01.09 ID:8W+4o6Tf0.net
ルーデウスって初孫産まれた時って何歳かわかる人いる?
さぞ理不尽な孫が生まれたことだろって思うけどルーシーかアレクあたりが早いのかな?

945 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:08:23.79 ID:EX0uJ8O4a.net
アルスくんはルーデウス20歳の頃の子でルロイくんはアルスくん12歳くらいの時の子
だから多少誤差はあるかもしれんがルーデウス32歳くらいだな

まあ封印されたから書籍では変わってる可能性もあるか

946 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:11:07.65 ID:tOdgVgP70.net
439年と考えたら32歳
ルーシーの結婚はもっと後

947 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:16:51.92 ID:aQL5JVtU0.net
>>943
ねるねるねるねはこうやってねって付けると、美味い!テーレッテレー

948 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:30:41.72 ID:yIjBXpDZ0.net
ルーシーが産まれたのはパウロが死んだのと同じ年(甲龍暦423年)。
パウロは享年35。
ルディの初孫は、パウロよりちょっと早いぐらいかな。

949 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:37:46.24 ID:8W+4o6Tf0.net
アルスの子なんだ
しかも12歳
R15だから問題はないな、いやあるな

950 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:50:57.44 ID:63JjXP1u0.net
パウロ、19歳でルーデウス
ルーデウス、16歳でルーシー
アルス、12歳で

どんどん早くなるなw

951 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:57:08.58 ID:yIjBXpDZ0.net
アイシャはルディの6、7歳年下だから、ルロイ君を産んだのは26,27歳ぐらいか。
五代(旧姓音無)響子さんが娘を産んだのは29歳ぐらいだし、まあ違和感はないな。
五代君は響子さんの二歳年下だったし、それに10加えるぐらいは問題ないだろ。

952 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 20:57:48.92 ID:tEWcb9BRa.net
まあ10歳か下手すりゃ1桁年齢で子供いたはずのピレモンという前例もあるからな

953 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 22:03:21.51 ID:y046nO5x0.net
>>947
いや、クリーム…

954 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 23:42:12.44 ID:ss6bhPg20.net
最近の若者はクレアおばさん知らないのか

955 :この名無しがすごい! :2023/05/22(月) 23:45:38.97 ID:VrUqm80Q0.net
ねるねるねるねの方が古いんじゃね?w

956 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 00:32:03.73 ID:zzMm4FJwd.net
ラプラスにとどめをさしたルイシェリアはとんでもない天才なんだろうな
ノルンの自分以外は周囲は天才ばかりなのはそういう運命としか思えないな
ノルンが1人で育てた時よりルイジエルドとか他にも師匠になって教えてくれそうな人がいる今のループの方が強くなりそうだし

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/23(火) 01:50:21.13 ID:rIvoAirL0.net
天才というか
ラプラスの弱点を見抜けるスペルド族がルイシェルアちゃん以外全滅してたというか

958 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-Ax9G):2023/05/23(火) 04:15:47.02 ID:RrJPuqC9d.net
クレアおばさんに攫われるとクッキーにされちゃうんだっけ

959 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 10:55:43.85 ID:/7B1bHnlr.net
スペルド族が全滅したのもヒトガミの策略だから、ヒトガミの弱点を見抜ける能力とかで都合悪いから滅ぼしたんだろうな
ひょっとしたらルイシェリアもヒトガミに肩ポンされたのかも

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b61-DeQq):2023/05/23(火) 12:05:05.19 ID:DKyd+30N0.net
>>959
本来の歴史だと、ルイジェルドがあの村に着く前に滅亡してるはずが、ヒトガミの策略で予定より早く到着したんやろ

つまり、他のループではルイシェリアは父親以外のスペルド族に会ったことはないはず

961 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 14:21:09.58 ID:J9yY29CL0.net
ルイジェルドも生まれる前に死んでなかった?疫病で

962 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 14:46:09.66 ID:IvFSlo0P0.net
ロリコンハゲが娘の出産に立ち会えたかどうかは微妙な書き方かな。
いや、設けと書いてあるから娘の顔は見てるのか。

>やがてノルンは、ルイジェルドとの間に子供を設け、ルイジェルドは他のスペルド族と同じく疫病に
>罹って死亡。
>残されたノルンは、責任を持って子供を育て、寿命でその一生を終える。

963 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:00:03.90 ID:C5m+/O2UM.net
>>962
それはルーデウスがいないルートの話じゃない?

964 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:15:04.26 ID:DKyd+30N0.net
>>963
だから、ヒトガミが滅ぼしたわけではないだろってのを、本来の歴史(ルーデウスいない状態)を引き合いに出して説明してるつもりなわけだが

965 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:17:29.63 ID:6/Bg6YRO0.net
ルーデウスの中の魂って西暦何年くらいに死んだんだろ
やっぱり2010年代が妥当かな
古いオタクネタで内心盛り上がってるけど微妙に何年に青春送ってたか分かりにくい

966 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:17:57.47 ID:rIvoAirL0.net
そもそも元の歴史のスペルド族の疫病自体ヒトガミの仕業の可能性は十分にあるじゃん
社長がラプラスに苦戦してくれればその分自分に割く力が減るわけだし

967 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:19:11.04 ID:rIvoAirL0.net
>>965
単純に2012年に34歳で亡くなったと考えていいんじゃね

968 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 15:21:51.35 ID:fLHKodtea.net
前世の人はPS4も知ってるか知らないかくらいなのか
Switchなんて見たことも聞いたこともないだろうな
けど孫の手の脳内クラウドでアップデートされて知ってることになんのかな

969 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 16:06:12.44 ID:tkgbuPzud.net
原作読み返してるんだけど、ルーデウスの誕生日のためにエリスがこっそり料理の練習してるシーンの
「うまく出来ないと、食べてくれないかな?」
「いいえ、ルーデウス様ならたとえ消し炭でも食べます」
「ほんと?」
「ええ、サウロス様がその場のいる限り」
の会話、何気に使用人たちのルーデウスへの解像度が高くて笑ってしまう

970 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 16:34:45.08 ID:sGPYXltv0.net
うろ覚えですまんがスペルド族とビヘイリルの土が悪かったんだっけ?

971 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 17:33:39.04 ID:2+8dBfTia.net
原因不明のままだったはず

972 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 19:54:41.34 ID:7OkioVfs0.net
>>970
魔力を含みすぎの土地のため
身体からの排出が追いつかないとかじゃなかったかなあ

973 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 19:58:54.22 ID:3nofO4fb0.net
疫病自体はビタさんが治したんだっけ
クリフ先輩が治したのはビタさんのやった何かで
なんかちょっと複雑な感じだった気が

974 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 20:01:10.46 ID:ywqmT0Kr0.net
スペルド族が魔術使っていたら病気にならなかったのかな

975 :この名無しがすごい! :2023/05/23(火) 20:06:58.14 ID:7OkioVfs0.net
>>973
ああ、そうだったねえ
ソーカス茶で分解されたのはビタの分体か

976 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca07-lzH0):2023/05/24(水) 01:49:40.25 ID:Uvq8rE0/0.net
おやおやおやおや、わたくしノルンさんを引き取りましょうか?( i )

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f302-2Hzl):2023/05/24(水) 07:39:35.26 ID:wmUuC1eX0.net
次スレは?

978 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 20:07:08.30 ID:eZUkACkJ0.net
ルーデウス誕生日が11/22だし、前世男死んだのも2012/11/22だろう

979 :この名無しがすごい! :2023/05/24(水) 22:10:36.76 ID:bGhFAL0D0.net
950だけど、スレ立てチャレンジ失敗したので、すまんが他の人宜しく。

980 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-l9Ot):2023/05/24(水) 23:39:08.36 ID:ojkZ5M2xa.net
次スレ立てれた

【無職転生】理不尽な孫の手 総合323【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1684939087/

981 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-l9Ot):2023/05/24(水) 23:42:41.09 ID:ojkZ5M2xa.net
立ててからだと遅くて済まんがこのスレのテンプレってどこまでなんだこれ

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/24(水) 23:43:30.50 ID:0o9L9s6F0.net
>>981
>>2までで大丈夫
それより下のは勝手に毎回貼られてるだけで別にテンプレじゃない

983 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-6SGm):2023/05/24(水) 23:46:58.15 ID:IkdG3axE0.net
このスレって2カ月足らずで埋まるのか乙
俺の予見眼だと次スレはもっと早くなるって言ってる乙

984 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-l9Ot):2023/05/24(水) 23:47:04.41 ID:ojkZ5M2xa.net
>>982
ありがとう!なんかいっぱい貼ってあってどうしようかと思ったわ

985 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-CoFE):2023/05/24(水) 23:47:18.49 ID:8ud7t0lBa.net
さす>>980デウ

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-m999):2023/05/24(水) 23:50:37.99 ID:9tiHfQyS0.net
おつおつ
2期あと1月ちょっとやな

987 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-X2Vk):2023/05/25(木) 00:01:12.17 ID:yr+G8t5va.net
たておつ

ずっと前はweb更新時に950、それ以外で970たてとかだったっけ
それ950だけでいいとなったのがアニメかな?
いまだと早い気もするが

988 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 00:48:06.32 ID:MGpKelyG0.net
漫画版ってどこまで描いてくれるんだろう
完結まで描くとしたらさらに十年以上はかかるよな?

989 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 03:48:26.09 ID:3wnTSWgS0.net
ナナホシが地球に帰還したあとの話ってどこかにあるんでしょうか
ルーデウスの家族に手紙を渡す的なやつ

990 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 05:01:02.10 ID:99nEWl6cd.net
未来にご期待下さい

991 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 07:49:08.42 ID:2KhWKx9P0.net
>>987
次回のスレ立てはアニメの放送開始直後ぐらいだろ、その頃には今より勢いが出そうだし、しばらくは950で良さそうな気がする

992 :この名無しがすごい! :2023/05/25(木) 08:59:49.05 ID:FtA2myhB0.net
>>980
950だけど、ありがとん。

993 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 00:03:19.07 ID:DUBwkGSF0.net
じゃあパパッと埋めて次スレ行きますか

994 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 01:08:21.15 ID:yXTJ20w+0.net
ウメ・グレイラップ

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-FIIW):2023/05/26(金) 14:57:43.56 ID:BvRLp9P80.net
ウメホシ シズカ

996 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-owa4):2023/05/26(金) 14:58:27.42 ID:OXGUtmkY0.net
ウメ星デンカみてーだな

997 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 16:13:42.27 ID:bImH7jDa0.net
サイレント・メビウス

998 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 16:54:25.80 ID:00R1CFzF0.net
うめうめ

999 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 20:51:37.17 ID:dekuAqX40.net
産め!

1000 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 21:34:45.20 ID:UUlGpjFF0.net
ゴリアーデさんカワイイ

1001 :この名無しがすごい! :2023/05/26(金) 22:59:39.44 ID:z88TRSpE0.net
>>1001ならヒトガミバラバラ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200