2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界設定 議論スレ part107

942 :この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-mOHk):2023/05/10(水) 14:33:12.49 ID:H/LqKYPp0.net
詰まる所リアルでの「信仰」とは
基本的には「誰かが居ると言った事を皆が信じる事で発生する物」であり
人間が「神がこういってますよ」「こういってましたよ」「神様に会って俺が支配者だと保証してくれたので俺の言う通りにしてくださいよ」等々
って所が社会構造形成に組み込まれる形で「信仰される」訳だよ
「誰も言いださなかったらそもそも発生しない」訳でさ、「誰かが言ってそれを多くの人間が信じるから発生する」訳だ

では「ガチでいる」って場合
王様?が「俺は神様に認められた」言うたところで「いや神様そんな事言打てへんやん」って事が「分かる」訳だ
そんな様に「神様はマジガチでいる世界」において
「信じるも何もそこにおるやん」と思ってる人が「信じたって何もしてくれない」と「分かってる」時に
何を以て「信仰する」のか

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200