2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ583

1 :この名無しがすごい! :2023/02/25(土) 20:36:24.76 ID:j7oH7U1gd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

※重要事項
カクヨムの話題絶対禁止(あまりにも宣伝工作がしつこいので禁止になりました)
対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者 (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止 (違反者はスルー)
■新スレ作成 ・次スレは>>950が立てる ・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」

>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ 【投稿サイト】小説家になろう

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ582
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674736738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2023/02/25(土) 20:37:49.32 ID:j7oH7U1gd.net
■テンプレその2

■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください 掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます
 
──自晒し用テンプレ──
【URL】 小説のURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100未満であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。
その他辛さなど 
――――――――――――  
※短編と完結済みはどちらも制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒した作品でない事(このスレ内での同作品の2度晒しは禁止)
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・ブクマ数が『過去作品』の一つも100に達していない事

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事 目安は3時間、記載がなかった場合も3時間
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事

3 :この名無しがすごい! :2023/02/25(土) 20:38:24.96 ID:j7oH7U1gd.net
■テンプレその3

■アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ
・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
  毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
  そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
  非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3から5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
 「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

4 :この名無しがすごい! :2023/02/25(土) 20:38:31.37 ID:/ygi+2YQa.net
砂肝ハッタショ知恵遅れとは?

卒業者のくせに居座って新スレ建つ度に砂肝コピペを貼り
「書く気がおきまセーヌ川」
「晒しマダー?」
「今日は◯◯字書けました」
「殺伐としてきました(^ω^)」
「ブクマ減ったからエタります
さようなら<(_ _)>」
などの定型文を定期的に書き込む発達障害者のことである

↓さらに本性はただの煽りカス

689 この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-jVDF) sage 2022/07/10(日) 15:49:02.18 ID:rvZe6QzJa
初心者のふりして底辺スレでアドバイス貰う遊びちょー楽しい(笑)
あいつらブクマ一桁のゴミどものくせして垂れる御託だけはいっちょまえなのよねええええええええんwwwwwww

690 この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-jVDF) sage 2022/07/10(日) 15:51:03.87 ID:rvZe6QzJa
わっわっ
すいません誤爆ですぅ(>_<)

722 この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-jVDF) 2022/07/11(月) 23:51:18.03 ID:Q4tmlbLDa
晒しマダー♪

5 :この名無しがすごい! :2023/02/25(土) 20:38:57.03 ID:j7oH7U1gd.net
■テンプレその4

■議論の余地のあるテンプレ
小説作文の基本ルール、なろうの用語などについては初心者スレのリンク先も参照
・初出の人名にはルビをふりましょう
・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、 適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです
・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
 推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう

■Q&A
Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000から5,000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。

Q:1話○○文字は多い・少ないですか? いつもよりも多く・少なくなってしまいました。
A:いつも同じぐらいにまとめられるとは限りません。これはランキング上位の作品でもそうです。たまになら問題ないと思われますが、最終的には作者自身の裁量次第。

6 :この名無しがすごい! :2023/02/25(土) 20:54:41.81 ID:Okkyqiq+0.net
ヨハネの黙示録が読めるサイト 
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%201&version=JLB
黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2
22

7 :この名無しがすごい! :2023/02/25(土) 21:07:47.60 ID:D//zVYb4a.net
>>1

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´

8 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdfa-3L4p):2023/02/26(日) 09:03:51.97 ID:lPCNgECPd.net
やあ、今週もお互い底辺だ
まぁ来週も底辺なのだが

9 :この名無しがすごい! :2023/02/28(火) 01:45:30.98 ID:6Zoxo81e0.net
>>8
来週の事は分からない。どこぞのゴブリン令嬢は突然撃ち上がったし……

10 :この名無しがすごい! :2023/02/28(火) 02:17:24.60 ID:UBMGkIe00.net
みんなは自作品の声優とか考えてるの?

11 :この名無しがすごい! :2023/02/28(火) 02:19:35.16 ID:UBMGkIe00.net
事前のネタツイを伏線にしとくのエンターテイナーすぎるだろ

12 :この名無しがすごい! :2023/02/28(火) 02:20:07.47 ID:UBMGkIe00.net
>>11
誤爆しました

13 :この名無しがすごい! :2023/02/28(火) 08:35:58.37 ID:kAyXqs8Yd.net
主演声優全部俺

14 :この名無しがすごい! :2023/02/28(火) 13:33:43.74 ID:04fv12xi0.net
声優は考えてないけど声自体は聴こえてくるよね

15 :この名無しがすごい! :2023/02/28(火) 15:18:01.06 ID:kAyXqs8Yd.net
さっぱり聞こえてこないなぁ
無理やり当てはまるイメージを根性でひねり出す事は可能だが

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0502-R6PD):2023/02/28(火) 23:22:24.53 ID:IPGbkNFf0.net
今ラノベとかけ離れた世界観の某ゲームやってるけど、銃ってやっぱり強すぎるよね
撃てばほぼ確実に相手死ぬし
強者感出るけどファンタジーで銃は難しいわ
魔法銃とか出そうと考えたけどこれ全員銃で良くね?剣要らなくね?ってなった

17 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdfa-3L4p):2023/02/28(火) 23:30:16.94 ID:kAyXqs8Yd.net
銃が強いイメージにお前さんが拘束されているだけであって、ファンタジー世界で銃が強い理由なんて何一つ無いっすな
そういう世界観が好きとかそうであって欲しいという主観的願望があるならいいが、特定のイメージから脱却できないのは作者としてはただの弱点っすよ
ライフル程度じゃスライムが跳ねるだけとか、ギャグ時空では穴が開いて痛てーで済む世界観もあっていい
物理的世界じゃない可能性は高いのだからね

18 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da89-7qqg):2023/02/28(火) 23:58:45.82 ID:UBMGkIe00.net
魔法とか原始的な武器でちまちまやってる世界に銃を一丁持ち込んで無双みたいなのもあるからな

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d9db-okFi):2023/02/28(火) 23:59:38.58 ID:91AJvOQC0.net
ドラゴンボール思い出せよ、銃が役に立った試しがあるか?

20 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eea0-k042):2023/03/01(水) 00:08:47.32 ID:Yff2ngF60.net
銃って言ってもアサルトライフルじゃ熊は狩れない。ならライフルか散弾銃?
ゴブリンが10匹以上で一気に襲いかかってきたら対応が出来ない。弾のリロード作業してる間にやられるだろう。その時と状況に応じて運用しないといけないのが銃だと思うよ?

21 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdfa-3L4p):2023/03/01(水) 00:08:49.29 ID:TSrpUtDXd.net
転生転移主人公が銃作って無双、はなろう初期からの定番だし10年来の伝統とすら言えるっすな

逆から言えば銃弾を指2本で受け止めた上に同じ威力で返すとか、ナイフや刀で銃の集中砲火を難なく凌いじゃうのもまたドラマ演出としてはなろう以前の遥か昔からの超人戦闘ものの定番で
ファンタジー異世界だってその程度は平然とイメージできなきゃっすよ
そういう世界観を採用したいかどうかの匙加減でしかないのだから

22 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da89-7qqg):2023/03/01(水) 04:29:20.32 ID:besYoWSk0.net
逆に銃とかでチマチマやってる世界で1人だけ魔法で無双みたいなのもあるしな

23 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 09:21:01.73 ID:tjZxdSbD0.net
書き貯め現在60万文字、文庫にして五巻がやっと終わりがみえてきた。
公開まであと二巻、頑張れ俺

24 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 11:09:27.11 ID:/3b9zF6N0.net
GATEは自衛隊が無双できる設定だったけど
戦国自衛隊だと自衛隊側がほぼ全滅してなかったっけ

25 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 11:21:28.25 ID:TSrpUtDXd.net
銃や兵器がどうのじゃなくて運命やら歴史の収束力でやられたんだよ
フラグ管理というか配役というか悪役令嬢というか

26 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 12:00:59.62 ID:HCiNnMtP0.net
>>23
そこまで書いてたらもう投稿しておけば?
まあそこまで文字数あれば底辺時期なんてほぼ無いだろうけど……

27 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa7e-PmmZ):2023/03/01(水) 13:20:45.83 ID:Hxt/bFq2a.net
>>26
いや今書いてるのがファンタジーとはいえジャンル的にもあまりにもマイナーすぎるんですよね、どうせ投稿しても反響がないことは目に見えてるんでせめて折り返しまでは書き貯めとかないと絶対エタってしまうので
でも反響が無くても最後まで絶対完結させたい物語なものでして

28 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-ug46):2023/03/01(水) 13:33:37.66 ID:Mfd0HetUa.net
>>23
すごいな
俺ももちろん書き溜めたいけどついつい投稿して反応見たくなっちゃうわ
そういう書き溜めた作品って1日何話も投稿して一気にやるの?

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b168-wWxq):2023/03/01(水) 13:41:00.31 ID:jeNqCszu0.net
>>23
同じく書き溜めは60万文字だけどそのうちの20万文字くらいしか推敲終わってない

30 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7c-PmmZ):2023/03/01(水) 14:15:14.65 ID:tjZxdSbD0.net
>>28
基本的には毎日投稿にしようとおもってるんですけど、最初だけ数話ずつ投稿がいいんですかね
迷ってます

31 :この名無しがすごい! (スップ Sdda-3L4p):2023/03/01(水) 15:06:22.62 ID:JvSSbnZFd.net
>>23そもそも何で書きためてるんすか?
需要ど真ん中を攻めてるテーマとかなら分かるんすが……

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a7c-PmmZ):2023/03/01(水) 15:20:20.37 ID:tjZxdSbD0.net
>>31いやあ>>27でも書いてるんですけど自分でずっっと温めてた書きたい物語があって、必ず完結まで書ききりたいんですけど、でも需要ないから投稿して現実目の当たりにしちゃうとエタると思うんで出来るだけ書き貯めてから投稿開始しようと思ってるんです

いくら反響なくても折り返し地点まで完成してればあとは勢いと惰性で完結までいけそうなんで
それが大体85万字、単行本七巻分くらいなんですよね

33 :この名無しがすごい! (スップ Sdda-3L4p):2023/03/01(水) 15:34:03.13 ID:dMY+Xdsfd.net
地獄を歩める人もいるものっすな
凄み

34 :この名無しがすごい! (マクド FF0d-WkWo):2023/03/01(水) 15:54:16.13 ID:XS3s09wNF.net
>>32
というか、それ折れるよ普通に。だって折り返しとか言って投稿した時に今から書く場面で活躍させようとしてたキャラが嫌われたとして、それでも一切ぶれずに書き続けられるか?って話があるし、プロットなんて書いてたら案外プロット組んだ時には思い付かなかった何かで変更入るものよ
完結してからならブレは無いだろうけど、未完成のまま大長編投稿始めるならもう投稿始めた方が余程書きやすいよ。というか、ハイファンで一日2〜3投稿してれば余程駄目じゃなければPVブクマはそこそこ取れるというか、20万字も投稿すればこのスレや俺を見下せる立場にくらいはなるし感想も来るから……
その感想がこの女(ヒロインにするつもりのツンデレ)早くざまぁされろ!なものだったりしない保障は無いけど……

35 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 17:57:50.40 ID:XcKSdSF50.net
俺も書き溜め派だわ
理由は仕事や生活で書けない時期が必ずあるから
そういう時期は仕事と生活に集中したいし、続きを書くことを気にしたくない
中途半端な所で執筆止まるとどうしても気になるからね
素人作家には色々な理由があるものだね

36 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 19:21:35.66 ID:qzT/JhGfd.net
素人底辺にも色々事情やそういう気分があるし、読者にだってそれぞれの事情や需要があるもんっすからな
あれやこれや言い出したら滅多な事では噛み合わないもんです
だがそうでしか俺達は書き進められないのだから仕方なし、ナチュラルボーン底辺よ

37 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 19:25:11.92 ID:e9zPKdrUp.net
>>32
逆に読んでみたくなった

38 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 19:48:17.09 ID:qx8f7JWEa.net
>>24
現代兵器は補給ありきだから
補給が断たれるとあっというまに詰む

39 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 19:57:27.96 ID:4nq8L/Vsr.net
補給は大事っすな

40 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 20:14:26.59 ID:e9zPKdrUp.net
この間、初めて5万字弱の中編を書き上げたんだけど、ブクマを二つも頂いた。
嬉しかったけど、ここ(底辺)が俺のフィールドだと悟った。
それでも書く。

41 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 21:30:21.55 ID:w4IiSRy9d.net
すぐ上で連呼しててもこれだからねぇ……
日本底辺の補給軽視・精神論は民族病っすな
PVブクマ無しに長期間は自分を誤魔化せないっすよ……短期的になら大丈夫かも知れないが

42 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 21:41:17.76 ID:VwYIazl4p.net
ここは晒しも有りでしたね。最後まで読んで欲しい、その上で、何とかいいところを探してもらって次作へのモチベーションにする、そんなエゴに付き合ってくれる人は居るのだろうか。

43 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 21:50:14.25 ID:besYoWSk0.net
丸1年はごまかせてるから平気よ

44 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 22:14:10.04 ID:y7lbEI720.net
>>42
ここは結構反応は多いけど、厳しい事書く人多いから、そういうのが無理なら誰かが読みますスレのほうがいいよ、かわりに人は少ないけどね

45 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 23:01:24.04 ID:XcKSdSF50.net
>>42
最後まで読んでくれるかは君の作品次第だろう

46 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 23:31:48.21 ID:0vMBy+6Y0.net
中世ヨーロッパ風のいわゆるテンプレなろう小説を書くうえで知りたいのですが、中世ヨーロッパにおける文官の役職名ってどのように呼ばれていたのでしょうか。
日本で言うところの、石田治部少輔三成とか、大谷刑部少輔吉継みたいな感じです。

47 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 23:36:40.29 ID:XcKSdSF50.net
宮廷伯とかじゃないかな?
あ、でも領地もってないから違うか

48 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 23:37:24.58 ID:XcKSdSF50.net
あ、ごめん
宮中伯だった

49 :この名無しがすごい! :2023/03/01(水) 23:52:22.50 ID:opWMmkQP0.net
大臣、でいいんじゃね
役職がわからないレベルの書き手ならそれで充分でしょ

それじゃ満足できないと思うなら目の前の箱か板でまずググろう

50 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 01:49:54.87 ID:E2FrpkLNr.net
背伸びして聞いたこともない役職にするよりは分かりやすい役職にしたほうがいいっすな
無理しても執筆は続かんっすな

51 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 02:41:53.66 ID:WM9dRW4w0.net
適当な造語でもいいよね
宮廷なんたらとか名誉なんたらとか

52 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 08:04:47.78 ID:m5ag0Ge70.net
本好きの下克上でも
最初の方はだードルフ子爵とか出てたど気が付いたら
「上級、中級、下級」で通すようになってたもんね

53 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 09:15:21.62 ID:WzDYqeiCa.net
オッサンを主人公に魔法と剣ありありなファンタジーな書こうとしたら、いつの間にか中華ファンタジーの武侠ものになってたんやが、やっぱり中華書くなら女主人公の後宮ものじゃなきゃ難しいかしら‥‥

54 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 09:57:23.52 ID:NM4RXAw/r.net
武侠小説個人的には見たいけどなろうじゃウケるイメージはないっすな

55 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 10:44:54.70 ID:Aqw4jtSgd.net
>>46文官の役職、じゃ何かいかんの?
文官の底辺職とかでいいじゃん
久々のパターンで珍しげに見えたが、中世ヨーロッパとかなろうテンプレでーとか言い出す人に限って逆に訳分からん所で逆に型を求めるよな……

56 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 10:49:54.47 ID:Aqw4jtSgd.net
例えば八男さんの世界じゃ貴族が寄親寄子みたいな日本のヤクザ親分衆的な繋がりだったし
文官武官なんてのは字面通り既に貴族制より官僚制なんだから考えるまでもなくおかしい
でもファンタジー異世界だからそれでいいんすよ、それがいいんすよ
人類が不思議の力を借りる事なく技術や理論を積み重ねてきた世界じゃないんだから

57 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 11:33:33.57 ID:AYgycURs0.net
そもそも何故中華宮廷物が女性読者にウケているのか
西洋宮廷、日本宮廷とは何が違うのか
というあたりを考えるようにしていくと、コンスタントに人気作を連発できるようになっていく いずれ。

58 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 11:55:21.30 ID:WthZRRiMd.net
コンスタントになんて言わんから、せめてヒット作の一つも書いてから言ってもろて

59 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 12:50:53.73 ID:5w3rMrTfM.net
ふしぎ遊戯とかあったな昔

60 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 13:13:07.02 ID:xU+js9++d.net
少女漫画の古典っすな
ググッたら30周年だって
下手すりゃばぁちゃんが読んでた漫画だねぇ

61 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 14:06:45.90 ID:QSWzeuO70.net
ヒット作が一つでも書けてる奴がここのスレに居るのは反則だろぉ!?

62 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 14:53:01.48 ID:tNSGI6aD0.net
主人公が不良にカツアゲされる描写書こうと思ったけど今時現金持ち歩くのって田舎くらいの物だよなって思って没にした

63 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 15:11:52.74 ID:pxdqkjYCF.net
>>57
すまないが此処に居るのは貴方様以外底辺なんだ。ヒットも人気作も何もそもそも読まれてないから話が面白いかどうか問われる域にすら辿り着けてないのが大半なんだ……まあ此処に似た話数似たブクマ数の底辺作品見付けてワクワクしながらPV見に行ったらうちとユニークほぼ同じでPV1/3ほどで総合評価は倍でうちの作品ホントブクマされてないんだなと悲しくなった奴も居るけど……
つまりそんなの考えてもテンプレじゃないから投稿頻度で人を呼ぶか誰か上手く見付けてくれないと読まれすらせず終わるだけなんで恐らく全作品の総ブクマ数は5桁超えてそうな貴方様のアドバイスは意味があまり……底辺外でのご活躍を期待しております

64 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 15:50:19.13 ID:9kKvIDf3d.net
>>62カツアゲする不良という展開自体が古い、まで気付ければ同じ轍は踏まずに済むのにねぇ

65 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 15:51:34.47 ID:PEgcuyYL0.net
なんて素敵にジャパネスクは50年近く前だな
これは日本宮廷だけど、逆にその差異にこそ宮廷物がうけているヒントがある
こういうのを見ると受け線の基本ってのは大昔から変わっていなくて切り口の違いしかないと思ったりもする

>>63
人が多くて雑談しやすい底辺スレには色んな階層から人が来る
あまり神経質にならない方がいい

66 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 16:01:02.84 ID:TG9v/0Mh0.net
>>65
只のネタよ
さらっと運だけでブクマ3桁行った何が底辺と違うのか分からない運ゲー奴とか書籍化作家様とか紛れてるのは知ってる

67 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 16:21:02.76 ID:9kKvIDf3d.net
軒並み底辺しかいないように見えるがなぁ……
そりゃ昔はいたのかも知れないが
あとは先日のみたいに卒業した瞬間の人とか

68 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 17:42:03.93 ID:WM9dRW4w0.net
カツアゲって古いのか
不良にカツアゲされてるヒロインを助けるとか定番だと思ってた

69 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 17:45:42.39 ID:HoBx8H5Yp.net
ひょっとしたら、完結作を一気に投稿するのは悪手なのか?
まあ、どのみち詰まらんかったんだろうな。
でも、ブクマ2個でも嬉しかったな。
なんなら他の作品も読んでくれた形跡もあったし。

70 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 17:47:51.46 ID:+rFiapCsM.net
https://kakuyomu.jp/...40bC5bS1TurhbMTmwJVL
カクヨムだけど、これってパクり?どこかで読んだことあるんだけど思い出せない。元の作品知っている人いたら教えて

71 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 17:48:55.59 ID:9kKvIDf3d.net
>>68お約束ではあるが古典っすよ。その区別はつけないと
今時感とか現代舞台を強く推したい場合はやらないようにね
あんま今日び、とかみたいな時代観考えないタイプなら平気でやっていいけど

72 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 17:50:20.58 ID:HoBx8H5Yp.net
>>70
タイトルは何だい?

73 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 17:53:32.11 ID:TG9v/0Mh0.net
>>69
脱底辺なら別に間違った方法じゃないよ。完結まで連続で投稿して完結すればそこそこ人は来るしそこそこブクマは取れるから底辺は割と作品の出来によらず卒業しやすい
でも完結させたら誰かが多くが見てる場所で宣伝してくれたり複数人が評価入れてランキング上位に押し上げてくれないととそこからまともに伸びる手段がないから、ブクマ100取ってそこからブクマ1000、2000と伸ばしてゆくゆくは書籍化……と狙うなら悪手

74 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 17:56:21.06 ID:9kKvIDf3d.net
>>69悪手かどうかはその作品を投稿した目的と目標によるっすからなぁ
何を目当てにしてたか、自分の胸に聞いてから考え直してみると良いと思うっすよ

75 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 17:56:52.42 ID:HoBx8H5Yp.net
>>73
一日に全部投稿しちゃた……

76 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 18:02:07.92 ID:AYgycURs0.net
一日に全部はもったいなかったな
自分なら週末に1日4話づつ朝昼夕夜と断続的に投下する
金土日にそれをやれば幅広く目に留まるだろうから

77 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 18:02:29.66 ID:9kKvIDf3d.net
逆から言えば一日にPVブクマ評価が集中するのだから間違ってはいないでしょう
週間月間ランキング狙いでもあるまいし、一番注目されてるのは24時間のポイント集計ランキングだからね
何十万文字もあると一日には読み切れない人が多数出てくるから単純話数・文字数には比例しないがラノベ一冊未満なら十分

78 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 18:31:36.63 ID:VmDnG7NSa.net
>>68
怪我させたら強盗障害で即実刑だからな

79 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 18:43:27.16 ID:QSWzeuO70.net
カツアゲにしてもそうだが
雑に巻き込まれて雑に解決出来るトラブル作るのが
なんか面倒な時代にはなったよな

80 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 18:54:00.20 ID:4bMvU0ZXM.net
不良がカツアゲはないわな
今の時代はクラスメートからイジメという名の暴行暴言窃盗を受ける

81 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 18:56:05.97 ID:9kKvIDf3d.net
そうっすかね……?
舞台選手が甘いだけでは
一口に現実現代と言っても解像度が違うっすからな
聖地商売みたいな所を狙いたいなら最新の本当に今日のその場感が必要ですが、何となく現代風程度の舞台なら微妙な下町商店街歩く度にリーゼント高校生にカツアゲされていいっすよ

82 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 18:56:29.91 ID:4bMvU0ZXM.net
雑に巻き込まれるなら今の時代だと強盗か?
深夜にヒロインの家が強盗に押し入られ偶然通りかかった主人公が解決だな

83 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:05:37.63 ID:QSWzeuO70.net
家に入るのは結構厳しくないか?
現代のセキュリティ結構馬鹿に出来んし
入れるくらい緩い家って強盗するにはリターンが無い気もするが

84 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:09:35.90 ID:WM9dRW4w0.net
通りすがりのセキュリティ解除つよつよ強盗とか出せばええねん

85 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:19:51.95 ID:9kKvIDf3d.net
田舎町とかちょっと古臭い町でとか言っておけばいいっすな
何も東京大阪みたいな大都市の都心でカツアゲシーンや侵入シーンやりたいわけでもあるまいし
底辺はできない理由ばかり必死に探す
傾向あるっすな……病的なレベルで

86 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:22:45.85 ID:QSWzeuO70.net
出来ない理由探してんじゃなくてツッコまれるとこ潰したいんよ

87 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:25:38.88 ID:9kKvIDf3d.net
何でそんなにツッコまれたくないのよ
超人気有名作品だって、いやむしろ人気作品ほどツッコまれる宿命なのに

88 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:26:50.88 ID:QSWzeuO70.net
多いよりは少ない方がいいから

89 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:28:07.29 ID:9kKvIDf3d.net
本末転倒底辺

90 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:29:37.59 ID:opW5L7vaM.net
どう本末転倒してるの?

91 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:31:04.64 ID:d59Rd4kfM.net
やはり初心に帰ってトラックだな
暴走トラック
数々のなろう主を異世界へ葬りさった最強兵器をヒロインのいる歩道へ突っ込ませる
そこへ主人公が颯爽と駆けつけ応急手当するんや

92 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:31:06.23 ID:QSWzeuO70.net
面白くするべきなのに矛盾を減らす事ばかり注力してて面白さが減ってるって事だろ
この話題は一億回擦られてるからいつもの流れよ

93 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:32:16.88 ID:9kKvIDf3d.net
コスパと面白さっすな
ツッコみどころを減らそうとした結果、手間暇かけたわりには無難なだけの展開ができあがる

94 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:41:08.06 ID:d59Rd4kfM.net
面白くすべきかどうかは作者のスタイルによると思うわ
宇宙からやってきたカウボーイ侍にカツアゲされる展開を書ける人もいれば書けない人もいる

95 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 19:50:27.93 ID:WM9dRW4w0.net
そういや自作品にカツアゲ部ってのを出してたわ
まあ部活である意味はなくて通りすがりの不良とかでよかったんだが、なんでか部活ってことにしたんだよな

96 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 20:00:28.89 ID:PEgcuyYL0.net
普通に強盗だからな
昭和みたいに学校が守ってもくれなくなって
犯罪を犯した生徒はサッサと警察に引き渡そうという流れもある

というか法治がかなり行き届いている現代日本だと無法がなかなか成立しにくいし
それを個人の能力やトンチで解決というのが難しい
犯罪者を叩きのめしたら過剰防衛を問われたりするこんな世の中じゃポイズン

村を襲った盗賊を半分殺して半分は奴隷として売り飛ばせる溜飲スッキリナーロッパ異世界が好まれるのにはそれなりの理由があるのです

97 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 20:05:40.44 ID:QSWzeuO70.net
モブサイコとかキルラキルに出てきそうだなカツアゲ部

98 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 20:10:30.00 ID:WM5f4Jiza.net
晒しマダー♪

99 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 20:12:28.96 ID:X2754K4E0.net
https://kakuyomu.jp/...40bC5bS1TurhbMTmwJVL
カクヨムだけど、これって誰かのパクり?既視感ある。元ネタの作品知っている人いたら教えて

100 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 20:15:49.17 ID:9kKvIDf3d.net
底辺部

101 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:04:16.21 ID:fBYEnOY4p.net
読んでみてください。ブクマ2の実力を。
ああ、なんだかスライムになった気分だ。

【URL】 htt://ncode.syosetu.com/n1434ic/
タイトル『ドント・フォーゲット・トゥ・キャッチミー』

【ブクマ】 2
【文字数】 47000文字

【指摘点】 つまらないかどうか

その他辛さなど 次作のモチベーションにしたいから、CoCo壱でいう、普通でお願いします。

102 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:12:33.70 ID:mt/ErhZLM.net
あのさ
タグがさ

103 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:13:29.06 ID:mt/ErhZLM.net
てかそもそもsageがさ

104 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:13:39.18 ID:GrPujPEY0.net
>>101
話はあまり進まないけど情景の描写に注力している感じですね。
その空間に共感できないときついかもしれない。

105 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:15:02.60 ID:WM9dRW4w0.net
>>101
すごいな
10話目が丸々一つのセリフだぞ
なげーーー!

106 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:16:28.88 ID:PEgcuyYL0.net
>>101
タブはちゃんと付けましょう
今のままでは他人の成りすましとしか

107 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:17:42.35 ID:3qY0MKgup.net
みんな読むの早えーな。
いいんだよ、ぼこぼこにして。無視されるより余程いい。

108 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:19:52.27 ID:3qY0MKgup.net
>>106
タブ? すみません。晒し中を加えたつもりでしたが。よく慣れてなくて。
なんなら、最終話の一番最後に晒し中と入れましょうか?

109 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:43:03.16 ID:U+5iDE5U0.net
>>101
演劇的だから舞台の脚本とか書いたほうが向いてそう
面白いかどうかはわからないけど書きたいものがはっきりしてるのはいいと思う

110 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:44:55.90 ID:PEgcuyYL0.net
>>108
タブじゃなくてタグだった…

「底辺スレ晒し中」と入れましょう
今のままでは他所のスレに晒した作品の便乗成りすましの懸念があります
スレテンプレをよく読みましょう

111 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:54:36.13 ID:DjYZ6CT5p.net
>>110
了解です。直しました。

112 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:56:59.29 ID:9kKvIDf3d.net
で、作者としてはこれを誰に読んで欲しかったんだ……?
何を目当てにどこをどう楽しんで欲しいのか、タイトルあらすじタグ1話目からは想像つきにくいっすがどの辺りで判明するのか
読者がこの作品を読み出す時にどんな気持ちであって欲しいとこの作者氏は狙ったのであろうか……ふわふわした何となくの気持ちで読み始めて欲しいのかな
それとも女の復讐に興味持って、と思ったのか
多くの俺達底辺作品と同じで、読者をどこからどこへ連れて行きたいのかのアピールや予告が無いのは気になるな
読まなくていいよ、的な突っ放した作品ならともかく投稿サイトの載せてスレに晒すくらいには読まれたい欲望があるはずなのだから

ヒューマンドラマとしては悪くない結果だと思うっすよ
5万文字ブクマ2で健闘した、報われたと心底から思えないならこの先のなろうでの創作活動はどんどん辛いものになるでしょう
まぁ素直にファンタジーや不思議や非現実舞台ありのヒューマンドラマにしてしまったりすれば良いだけですが

個人的にはこういう、主人公が目的があるわけでもなく状況と他人の事情にだらだら流されかけながら何か物語のカケラ的なものだけ投げられてお前自身が組み立てつつ追え、みたいな作品は苦手だなぁ
分かったからまず最初にその気にさせてくれよ、っていつも思う
何で読み手が乗り気でやってくれる前提なんだ何様だ、ってヒネてしまうわ
まぁ読む力も無くヒューマンドラマジャンルに興味も無い俺なんてこんな程度よ

何で俺は興味無い上に予告も無かった音楽やドラムに関する会話を延々読まなきゃならなかったんだ……?
ドントフォーゲット何とかが有名な曲名でそれを知っているのが当然でそこに食い付かねばいかんかったのか?
ちょっと中途リタイアっす

113 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 22:59:04.03 ID:8kDvoLJod.net
出版社編集の選考落ちた作家もどきの集まりがいつしか出版社編集より上になっちまった

114 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 23:13:25.08 ID:+ZUh6y+2p.net
>>112
まあ、そんな感想になるよね。読ませてしまってごめんなさい。
誰に読ませたいかといえば、そりゃ皆んなさ。
ただ、失敗してしまっただけでね。
でも、本音を言えば自分自身に一番読ませたかった。
そして、何処か共感があると信じたかった。
人殺しと罵られる、いや、そんな事はないと擁護される、どちらでもよかった。

115 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 23:25:12.02 ID:g3ssE44ga.net
>>114
興味わいたから読んでみようかな

116 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 23:27:17.70 ID:9kKvIDf3d.net
>>114> 人殺しと罵られる、いや、そんな事はないと擁護される、どちらでもよかった。

タイトルにすべきはこれじゃなかっただろうか

しかし無理やり読み進めたら8話と9話の区別がつかんな……頭がこんがら

117 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 23:33:15.52 ID:Gj5DvufE0.net
>>101
そだなぁ。
まず、あらすじにもタイトルにも興味がわかないかな。

最初に悪夢から始めて、読者が主人公に興味を持ってもらうようにした方がいいかなぁと思いました。どんな悩みがあるんだろう。どんな過去があったんだろうって。

1ページ目。かなりの部分が削れそう。
部屋の細かな描写とか。

そんな感じで全体的に削る部分がありそう。

総じて流し読みしかしてないので、変な指摘かもしれません。

あとは9~10ページの昔語り。
長いです。合間合間に話を聞いている人の反応を入れたり、水を飲ませて言葉を切らせたりとか工夫するといいかもとも思いました。

118 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 23:43:59.50 ID:AYgycURs0.net
まぁ晒しだから1話は読んでみたけど
最初の数行で、もう飛ばし読みが始まるくらい退屈だったとだけ

他の人も言っているけどどこを楽しんでいいのか全く分かんない
主人公にも女にもひとかけらも興味が湧かないどころか、情報がまとまっていなくてイライラしたよ
本筋とは関係ない叙述も多くて……部屋の様子とか本の内容とかマジ要らんです
一般読者は1話ですら最後まで耐えられないと思う

作者さんが思い入れて感情移入してるのは主人公じゃなくて女なんだね
だったら女視点の、女の語り口で書かないとダメだよ
男視点で語らせると作者は気楽で書き易い代わりに、何作書いても、何十万文字費やしても読者は増えないよ

119 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 23:55:24.26 ID:l9Y3LK3Lp.net
>>118
思い入れは女じゃないよ。テーマは「些細な悪意」と「罰の無い罪からの救済」、あと「シーシュポスの希望」です。まあ、技術が足りてないよね。
読ませてごめん。

120 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 23:58:55.88 ID:WM5f4Jiza.net
>>101
あ、ロム猫さんだ
その節はどうも!

121 :この名無しがすごい! :2023/03/02(木) 23:59:53.70 ID:9kKvIDf3d.net
畜生、ただバンドと痴情に浮かれてたパリピ共の末路ってだけじゃないか
クソ陰キャ底辺の俺に何てものを読ませるんだ……そりゃ合わんわ
俺の書いた事は全て無かった事に……
層が致命的なまでに違うわ
方向性的にはパリピ読者向けにもっとオシャレを気取るべきかと

122 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 00:00:54.24 ID:C3HswQz40.net
まぁ本人がそう言うならそう言う事にしておいてもいいけどね
アタシを知ってほしい、関心を示してほしい、興味を持ってほしいという女側の願望が駄々洩れてるのに
女に仮託した自分の気持ちと向き合えず誤魔化すようじゃ他人はもっと騙されてくれないよ

足りてないのは技術じゃない

123 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 00:03:55.84 ID:4f2KvstOp.net
>>120
だ、誰だい? こんな所で会うなんて小っ恥ずかしいじゃないか。
俺は底辺を自覚してやり直すんだ。スライムからやり直すんだ。生々しい批判を受け入れて、次作に取り組むんや。
次作(仮題)「転校したら愛知だった県」。

124 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 00:28:27.12 ID:3dpvppY1p.net
やべー。知ってる顔に合っちまった。ここいらで締めさせていただきます。
一話でも、途中まででも、あるいは最後まで読んでくれた方が居ればなお、読んでくれてありがとう。
底辺。いいじゃない。見上げる空が高いなら、誰よりも空の広さを知っている。誰よりもたくさん空を抱きしめられるってこった。夢があっていい。
 下手くそであってもいい、評価されなくてもいい、ただ、叫ばなければ。己れの存在を。ただ一度の人生なのだから。ありがとう。勇気を頂いた。さよなら。

125 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 00:31:38.62 ID:mCUhHWpn0.net
>>122
ぶっちゃけ昔晒した時に男一人称で同じ事言われた上でそのまま読者増やしたぞ

かなり尖った手法だけど……

126 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 01:07:39.63 ID:RyREtDyz0.net
>>124
ポエマーだなあ。
そういう文章は結構良いと思うので頑張ってね。

127 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 01:37:02.44 ID:LSiJ4z9Ra.net
OH……
読んでる途中で締められちゃったよ
残念

128 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 02:24:49.69 ID:G2nPQD4j0.net
掘り出したままの原石で勝負するか、
磨いてカットした宝石で勝負するか
彼は原石で勝負することを選んだフレンズなのさ

まあその結果がブクマ2な訳だけれども
ポエムを読む限り彼の心に後悔はないようだ

129 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 03:10:19.35 ID:mxxJr92e0.net
原石と宝石ってのは俺ら視点だからな
本人からすればその原石の形にこそ絶大な価値があるのかもしれない

130 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 07:32:11.63 ID:Kw2N62Ktd.net
底辺石

131 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 07:55:27.77 ID:h40czSK1r.net
ローゼンメイデンっぽいっすな

132 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 09:19:50.93 ID:Kw2N62Ktd.net
テーヘンメイデン
ブラバされますか? ブラバさせますか?

133 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 15:05:09.38 ID:k2e4f+NC0.net
誰か説明してくれ

134 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 15:08:22.95 ID:Kw2N62Ktd.net
説明すべき意味や論理性は無いのだ……
感じたままに拒否せよ

135 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 16:37:14.12 ID:C3HswQz40.net
>>125
駆け出しがよくやらかす悪手だから同じ指摘をされる人間も多いんだろうな
作者だけは脇役に感情移入してしまってるから何が問題なのかすら気付けない
戸惑う男に謎めいた安穏ポジからチラチラ攻撃を楽しめるこんな面白いシチュなのに何故ブクマが入らないのか、と首を捻っているだろう

具体的な解決方法とやらがあるなら晒し主にこそ教えてやりな
どれだけ読者が増えたのか数字は示さずに教えれば、上手い事騙して更にどうしようもない袋小路に突き落とせるかもよ

136 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 17:18:18.22 ID:k2e4f+NC0.net
めっちゃインフレの進んだ異世界

「今日を持ってお前を追放する。SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSランクパーティである俺たちに、SSSSSSSSSSSSSSSSランクのお前が役に立つはずがない」

「そんな……。僕はみんなの足を引っ張らないように頑張ってようやくSSSSSSSSSSSSSSSSSランクに上がったのに……」

「おいおい。SSSSSSSSSSSSSSSSランクなんてガキでもなれるぜ」

137 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 17:28:04.19 ID:Kw2N62Ktd.net
楽屋オチならぬスレオチもまた底辺の醍醐味なのである

138 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 17:47:58.78 ID:4xxagtHwp.net
うーむ、何故だか居心地がいいのでまた来てしまった。
ポエマーです。
底辺といわれるのも悪くない。事実、ブクマ2なんだし。
数字が語る客観性は無慈悲なほど現実を突きつける。
いくら自己評価が高くても、おまえはブクマ2じゃないか。
言葉もない。
しかし、このスレに晒した事でPVは伸びた。評価を得なかっただけで少なくとも読んで貰えた。その事実も確かなことだ。
そして誰かは分からないが、私の短編『話会』を読んでくれた形跡がある。
しつこいようだけど、ありがとう、と言わせてください。
ありがとう。

139 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 18:50:00.34 ID:BkNNpT5Lr.net
ブクマ一桁でもキネノベ通る
諦めるな

140 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 19:39:28.95 ID:G2nPQD4j0.net
女性向けの癖が付いてしまっている初心者にありがちな作品だった
この人は無理をして男性主人公を採らず、
女性主人公で女性向けを書いた方が成功の目があると思う

男性に受けてこそ一人前だとか、男社会でも通用するアテクシかっこいいみたいな
数十年前の少女小説界に蔓延っていた古臭い幻想に囚われていてはあかんよ
今は女性向けのレーベルも増えていてパイは大きいんだから

そして晒しで読まれたのはカウントしてはならん
それはバレンタインで母ちゃんから貰ったチョコをカウントするようなものだから
そこに安住すると、精進を重ねている他の作者に距離を開かれるだけだ

141 :この名無しがすごい! :2023/03/03(金) 19:49:18.20 ID:Kw2N62Ktd.net
パリピのヤリ物語には辛辣なあたり、やはり俺達底辺はある種の連帯感があるのである
まぁ好きこのんでこっちから近寄る事も無いからたまになら……と思わないでもないが

142 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ada-rKSI):2023/03/03(金) 20:42:54.69 ID:amkkpo640.net
現実の人生が上手くいってないから小説や漫画で現実逃避してるのに
何が悲しくてパリピ男が主人公の小説なんか読まなきゃいけないんだ

143 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da89-7qqg):2023/03/03(金) 20:47:27.11 ID:k2e4f+NC0.net
世の作品全否定じゃねえか

144 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eea0-k042):2023/03/03(金) 20:49:40.03 ID:w9AfFdKy0.net
うぇ~い

145 :この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-3L4p):2023/03/03(金) 20:50:24.02 ID:Kw2N62Ktd.net
した~ぇ

146 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-W5vA):2023/03/03(金) 21:04:21.81 ID:AmBnKEsZa.net
晒しマダー♪

147 :この名無しがすごい! (マクド FF0d-WkWo):2023/03/03(金) 21:09:20.29 ID:Lgk6nmx4F.net
>>135
ぶっちゃけ割とやったことは簡単よ

感想で主人公について覚悟ガンギマリ系とか言われるくらいに「応援は出来るし羨ましい点もあるけど絶対に同じ境遇にはなりたくないしなったとしてコイツと同じ逃げない決意は出来ない」キャラを貫いて一人称でありつつ主人公と読者に距離を置かせただけ
すると、想定している主な読者は主人公について自己投影は出来ないけれど幸せになって欲しいという想いを抱いて読むわけで、結果的に男キャラ一人称で男性読者に半ばヒロインに感情移入させてる状況を作れる訳よ

ただ勿論テンプレにはかなり喧嘩売ってるからブクマが爆発して書籍化とかは無理だし、合う合わないが激しい作風になる
自分はこれで30話くらいやって累計でブクマが129増えたけどその中の37人が逃げてったよ……

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-pvAv):2023/03/03(金) 21:14:33.61 ID:C3HswQz40.net
>>147
俺だけは君の話を信じるよ

149 :この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-3L4p):2023/03/03(金) 21:21:36.94 ID:Kw2N62Ktd.net
まぁ底辺卒業したかあと数話の更新で卒業するお方っすな
おめでとう、そしておめでとう
底辺卒業スレや中流スレの盛り上げ頼むっすよ
卒業直前記念に晒していって欲しいものっすな
後を追う俺達にはそれが何よりの学びになるし

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ da89-7qqg):2023/03/03(金) 22:20:10.83 ID:k2e4f+NC0.net
>>148
いい川柳

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 615f-t5Fy):2023/03/03(金) 22:49:30.84 ID:fZNqEIP/0.net
カクヨム難しい、まったく読まれないw

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aad-W5vA):2023/03/03(金) 22:52:38.57 ID:mxxJr92e0.net
ここで言われても

153 :この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-3L4p):2023/03/03(金) 23:05:05.08 ID:Kw2N62Ktd.net
まぁカクヨム作者系スレも複数あるんで向こうを活用してくだせぇ
何とカクヨム版の底辺作者スレもあるよ

154 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-Qpn1):2023/03/04(土) 01:17:50.47 ID:bH5ED6Ka0.net
どんなとこかなと思って見に行ったら直近の民度がここの10倍終わってて草

155 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1388-y08L):2023/03/04(土) 01:40:43.31 ID:7fJnN+lJ0.net
流刑地だからなぁ。。。
1日に3~4回くらい読み合い企画という名の公式認定クラスタURLが貼られる世界
作品の出来よりも盤外工作をする作品が上に行く

あんなんだからまともな作家が増えないんだ

156 :この名無しがすごい! :2023/03/04(土) 09:10:19.82 ID:c6FX8RGZd.net
底辺刑地

157 :この名無しがすごい! :2023/03/04(土) 09:20:33.43 ID:lkMjHNVTd.net
ついにあと30でブクマ100だぞ
なお、既に完結しているので何もできない模様

158 :この名無しがすごい! :2023/03/04(土) 09:44:19.23 ID:c6FX8RGZd.net
次回作があるじゃないですか
成長はともかく慣れってものはあるし、今作の反省をフィードバックしてボリュームを少し上げるだけっすよ
晒してみるの手よ

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 715f-GHfe):2023/03/04(土) 11:04:39.53 ID:Pdn3+uAP0.net
短編出して誘導

160 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-XpsY):2023/03/04(土) 11:06:02.02 ID:qyln3i+8r.net
30なら代表作にしといて上にもあるけど地道に誘導すればいけそう

161 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1389-NCuH):2023/03/04(土) 13:28:38.68 ID:Yzp6CsPJ0.net
作品によっては完結後も番外編として更新できる
ただ、一度終わらせた作品を掘り返すのって難しいんだよな

162 :この名無しがすごい! :2023/03/04(土) 15:20:53.00 ID:KYo+8Fhq0.net
>>157
別に完結済みなら何も出来ない訳でもないでしょ
うちの代表作設定してる奴なんて寝ぼけて半端なところで完結済みにしてから戻したけど完結ブーストは二度と掛からないぞ
でも更新したら人は来るし、それこそその作品で卒業したいなら番外編なり何なり更新すれば良い

163 :この名無しがすごい! :2023/03/04(土) 18:14:26.55 ID:c6FX8RGZd.net
番外底辺編

164 :この名無しがすごい! :2023/03/04(土) 19:51:20.01 ID:baL/jCzVa.net
書く気がおきまセーヌ川
さぼっていい?

165 :この名無しがすごい! :2023/03/04(土) 20:12:51.37 ID:IGm9qTVHp.net
サボってい黄河かまわぬが、
長江っとだけ頑張ってみなよ

166 :この名無しがすごい! :2023/03/04(土) 20:16:55.54 ID:c6FX8RGZd.net
サボるも何もそもそもが義務でもなければ金をもらってるわけでも無いっすからなぁ
勤しみも無ければサボりもない状態っすな
趣味だもの

167 :この名無しがすごい! :2023/03/04(土) 20:44:42.39 ID:Yzp6CsPJ0.net
>>165
そんな利根川信濃川〜

168 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 08:33:09.37 ID:csx90lw0d.net
底辺川

169 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 09:59:26.87 ID:syD7q9eha.net
王様戦隊キングオージャーが俺の小説パクってんだけど
訴えた方がいいよね?

170 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 10:01:17.02 ID:csx90lw0d.net
パクられ連呼氏は普段は本スレで定期的に徘徊しながら発症してるが、たまに底辺スレに迷い込んでから発症するんだよなぁ……

171 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 10:04:29.53 ID:syD7q9eha.net
王様がたくさん出てくるのが俺の小説と同じ
虫モチーフの王国なのが俺の小説と同じ
なんとなくゲームオブスローンズのパクリぽいのが俺の小説と同じ

完全にパクられてる

172 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 10:04:41.56 ID:ciZOTRCF0.net
頭痛がいてえ

173 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 10:12:26.98 ID:csx90lw0d.net
底辺のブクマが少ない

174 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 11:11:10.40 ID:+scWYASk0.net
京アニ事件があってからパクリは訴えにくくなった気はするな
危険人物のレッテルを貼られてクリエイターとして終わる
絵のトレースくらい一見して分かりやすければいいけど、
小説のパクリはパッと見だけでは分かりにくい

175 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 11:13:49.46 ID:csx90lw0d.net
まぁ俺達底辺が気にすべき事でもないっすからなぁ
そういうのは識者気取りの人やSNS戦士の人に任せておけばいいっすよ

176 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 12:26:29.90 ID:ciZOTRCF0.net
もし俺の作品がパクられたらそいつも底辺になる

177 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 13:15:48.24 ID:csx90lw0d.net
俺をパクったら最底辺っすよ
かなりリファインしないとブクマ0すらあり得る

178 :な、 :2023/03/05(日) 22:12:40.18 ID:l1PJ6cCva.net
みんなやっぱインプットする為に色々やってんの?
最近やってるアニメいくつか見てるけどみんなレベルとかステータスとか自分はそういうの書きたくないんだよな
あとこないだスレで書いてあった登場人物同士が小説外で既に人間関係できてると感情移入しにくいっての思いっきりやっちまった
なんか読みやすくするリカバリー案ないかなあ

179 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 22:15:00.66 ID:jgUbzVwW0.net
というか不特定多数相手のパクリ連呼は普通に名誉棄損になるからな

警視庁サイバー犯罪対策課窓口
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html

メール一本で通報できる
実際に名誉棄損になるかどうかは専門家に判断丸投げすればいい

180 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 22:33:49.14 ID:hLybp7Gy0.net
>>178
別に最初から相応に人間関係出来てても構わないぞ?だってそもそも、出来なくなるのは自己投影であって感情移入じゃないからな
なろうでテンプレやるなら読者が自分を重ねられる方が簡単だし、既に人間関係が出来ていたら「俺にそんな相手居ねぇよ」で投影しにくくなるってだけ

181 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 22:37:47.17 ID:5e79gxLn0.net
>>178
まずレベル表記の無い人気作品を幾つか読んでみるところから始めたらどうだろう

既に関係が出来ている悪手は晒しでも定期的に見るね…
アレやると読者が主人公を自分とはまったく違う赤の他人と思っちゃうから
後々まで響くというか、リカバリー不可のまま作品が氷河の底に沈んでしまう

182 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 23:03:09.53 ID:hLybp7Gy0.net
>>181
知り合いの作品も大体主人公は主人公という個人だから赤の他人ってのは強いんだけどあの人達もリカバリー不可の氷河の底だったのか……一応ブクマ600くらいあったり書籍化してたりしたけど…… 
なお底辺に沈んでる奴も居る模様

183 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 23:47:00.65 ID:5e79gxLn0.net
>>182
俺だけはその知り合いの実在を信じるよ

個人というか、個人じゃない主人公ってどんなんだ?…群体生物モノなのか? 蟻とか蜂みたいな
X 底辺に沈んでいる奴もいる
O 殆どの奴は底辺に沈んでいる

184 :この名無しがすごい! :2023/03/05(日) 23:59:37.96 ID:jgUbzVwW0.net
悪手の-30点、-40点を埋めてなおプラス要素が大きく上回るパワフルな作品なら
そこから人気になるのも不可能じゃない
広い世の中そういう作品もどこかにある可能性はある

大事な序盤に、主人公への感情移入という大きな柱を欠いてそれを達成するのは、本当に難しいので
よほどのマゾでないなら避けとけという話だろ

185 :この名無しがすごい! :2023/03/06(月) 01:01:32.90 ID:+fg20jEHa.net
>>181
転生ものの高熱や事故キッカケで突如記憶が復活ってやつは関係性を作った上で感情移入もできるってよくできたシステムだよねえ

186 :この名無しがすごい! :2023/03/06(月) 01:02:47.67 ID:m+jSdaiQ0.net
ひょっとしてこのスレも感情移入しやすいから卒業生がたまに書き込みにくるのか

187 :この名無しがすごい! :2023/03/06(月) 06:54:35.74 ID:RWCZFwxCa.net
俺ならもっとこの設定活かして面白くできる!
とか思っちゃうのかなー
でも設定丸パクっぽいのも書籍化コミカライズされてたりもうわかんねえな

188 :この名無しがすごい! :2023/03/06(月) 08:23:27.80 ID:Ar/ogMwHd.net
俺ならこの設定活かして底辺できる!

189 :この名無しがすごい! :2023/03/06(月) 08:30:54.16 ID:Ar/ogMwHd.net
>>178コンパクトにその話を畳んで次の作品に取り掛かろう
貴方には貴方に書かれるのを待っている千の物語があるのです
失敗をリカバリーするよりは次に活かして行こうっすよ

190 :この名無しがすごい! :2023/03/06(月) 11:38:18.00 ID:Rhf4cpUvp.net
>>189
ええこと言うやん。見直した。

191 :この名無しがすごい! :2023/03/06(月) 12:13:24.21 ID:dNGJ6pz/r.net
どんどん色んなことやるのが正解っすな

192 :この名無しがすごい! :2023/03/06(月) 23:43:18.72 ID:VJ//9LO10.net
主人公に感情移入させないタイプの作品も山ほどあるけどな
魔王学院とか失格紋とか、あれに感情移入して読むやつおらんやろ
むしろ、進行諸島が無双していた頃はこの手のタイプが主流派だったまであるぞ

193 :この名無しがすごい! :2023/03/06(月) 23:58:39.43 ID:Ar/ogMwHd.net
こう……何だ、確かにそれは感情移入の最もメインでメジャーなパターンだが、それだけが感情移入では無いっすのよな
何だろう、完全な同調とかなりきりだけが感情移入ではなくて、俺つえ~主人公の活躍を見てチートで好き放題やりてーよなー俺もなーってのも部分的な感情移入でしてな
感情移入というワードやその在り方の「テンプレ」に囚われてはいかんっすよ
流行りやなろうテンプレが嫌という人に限ってここら辺、杓子定規な字面でしか理解せず自分で考えてみた事すらなさそうな所に妙な危機感を覚える時がある

194 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 03:47:19.67 ID:THqtK2M/0.net
「山ほどある」 「星の数ほどある」
相手がこの言葉を使った時は頭から疑ってかかれってウチのばっちゃが言ってた

曖昧で無根拠なイメージだけで押し切ろうとしてるから、だそうだ

195 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 05:37:26.98 ID:V51g2YqNd.net
底辺ほどある

196 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 07:21:38.95 ID:UMR8m8XQr.net
>>194
ばっちゃが言ってたもわりとその類の言葉だと思うの

197 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 07:28:33.00 ID:yl7w9+KJ0.net
うまくいってるのがたくさんあっても、うまく行ってないのもたくさんあるからね
でも挑戦してみようという人に冷や水を浴びせるより、おだてて書かせた方が楽しいよ

198 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 07:35:40.24 ID:V51g2YqNd.net
認識歪めてもらわないと書けない、ってのもどうかと思ってしまいまいますが
しかし俺達底辺はそれだけ弱いのもまた事実っすからな……
自己正当化や自分が才能あるとかの根拠無き妄想抜きには書けぬ、悲しき生き物なんすな

199 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 07:41:15.41 ID:PhNDnDc80.net
>>194
それが正しいかもね
進行諸島の俺つえーとか作者本人もおそらく感情移入しないで計算で書いてると思っているんだろうし
ある次元では正しいんだけど
実は作者や読者が気が付かないところできちんと自分の理想とか価値観みたいなものを反映していると思う

200 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 10:23:50.28 ID:V51g2YqNd.net
底辺諸島

201 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 11:29:57.26 ID:Fbzcj+TiM.net
別に山ほどあるに突っかかる必要なくね
ちゃんと根拠となるタイトルを出してるんだし

202 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 11:35:48.62 ID:Fbzcj+TiM.net
というかレス辿るとアゲコテに構ってる人いるのな
どんだけ話題に飢えてるのやら

203 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 11:37:48.95 ID:V51g2YqNd.net
飢えてる現実を無視した所で変わらないしね
お前さんや俺が語り甲斐のある話題を出せるわけでもなし

204 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 12:20:33.63 ID:LYAH92qBM.net
リアル寄りのMMOってうけると思う?
鯖で一人しか持てないユニークスキルなんてないような話

205 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 12:27:05.91 ID:yFJTc0Soa.net
何がどうリアルなのか

206 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 12:29:08.60 ID:V51g2YqNd.net
それ自体は舞台設定に過ぎないから、そこに乗せるストーリーと主人公次第っすな
あまりゲームらしい楽しい話になる気配が無いのが不安ですが……
ネトゲ嫁とかみたいにゲーム自体がメイン舞台ではないタイプもあるっすからな

207 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 13:02:03.29 ID:zPdIqvio0.net
それぞれはゴミスキルだけど組み合わせればめちゃくちゃ強くなるっていうのもあるからな
無双するのにユニークスキルである必要性はない

208 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 13:05:13.44 ID:V51g2YqNd.net
まぁ読者は人間なのは忘れないでください
リアルなゲームをやりたいならリアルでゲームをやるのが人間ですからね
あえてゲームをやる主人公の話を読む理由だけはしっかり作ってね

209 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 13:07:37.88 ID:V51g2YqNd.net
一手先を言ってしまえば
「それってユニークスキルとかがあるVR作品への逆張りな気持ちだけじゃね?」

210 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 13:37:37.41 ID:oCsZgdGg0.net
>>204
なろう向けじゃないよ。リアルに有り得るMMOってことは廃人には勝てないし時折産廃やぶっ壊れは出るけど修正されるし誰だって使おうと思えば使えるしだから、なろう読者大好きな無双とか絶対に書けないもの

それでも描きたい何かがあるなら止めないけど、ブクマペースは落ちるのだけ覚悟してな

211 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 14:02:52.97 ID:LYAH92qBM.net
>>210
それはそう
多少は外連味がないと読んでて面白くないものね
別にユニークスキルがある小説が嫌いなわけじゃあないけど、自分で書こうとするとゲームとしてどうなんだって気持ちもあるから素直に書けないと言うのがある

212 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 15:16:02.65 ID:V51g2YqNd.net
我々は娯楽作品を書きたいわけっすからなぁ
体に悪くないからって病院食みたいな内容のもの出しちゃいかんっす
エンタメとしての読み物をお届けしたいのだから少しくらい人工的で体に悪いのはむしろご褒美よ
何か文句言われたくないからってヴィーガン向けみたいな所を目指したがる底辺が多い気がする

213 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 15:34:54.93 ID:/uJLldnip.net
次作は難病を患った子供達の絶望を描いた小児病棟の物語にしようと思うが、まあ、底辺だろうな。

214 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 15:40:57.95 ID:V51g2YqNd.net
投稿する場所をしっかり探そう
何でもかんでもなろうが最適解とか結果的に一番とかじゃないっすから
なろうは3番目の投稿先、くらいでそういう作品は考えようっす

215 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 15:44:20.30 ID:xAlQ9qH30.net
ゲームバランスがリアルなっま基本ずっと主人公の強さが担保されるゲームはFPSのがイメージある
あれって極論「先に相手の頭に当てた方が勝ち」だからどんな銃が出てもトッププロが一生強い
MMOにするならSAO外伝のGGO的な感じか

216 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 15:51:41.86 ID:THqtK2M/0.net
>>213
自分自身に問うがよい

「俺は絶望する子供が描きたいのではなく、
 救いのない話を好むという特殊なセンスを持つ作者カッケエと他人に思われたいだけではないのか、と」

217 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 16:02:25.67 ID:yl7w9+KJ0.net
>>213
一昔前のフリーホラーゲームみたいなのか

218 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 16:07:01.45 ID:oCsZgdGg0.net
>>211
ならば現実のゲームでは有り得ないユニークスキルが存在する理由でも考えれば良いのよ
例えば実は未来に繋がる異世界のシミュレーションやっていて、その異世界に当人放り込んだ時に発現するだろう特殊スキルがユニークスキルとして出る。だから運営からもコイツ使えるぞと主人公注目されていた……だとか

まあゲームと思ってたのがゲームじゃないって割とテンプレだし

219 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 16:07:19.56 ID:LYAH92qBM.net
書きたいものと書けるものが一致しない問題

220 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 16:17:08.74 ID:V51g2YqNd.net
まぁ普通っすな
そもそも一致するべき理由が何も無いし
好きこそものの……なんてのにも限度ってもんがある

221 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 16:50:47.08 ID:f9kr0uq8p.net
おまいら、チャットgtp使ってる?
めちゃ捗るぞ。

222 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 17:01:06.60 ID:V51g2YqNd.net
チャット底辺なら

223 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 17:17:37.30 ID:E8t2HsSAp.net
チャットgtpっていうAIがあるんだけど無料で使える。質問をすると質問に答えてくれる上、その質問を踏まえたうえで幾つか提案もしてくれる。
あらすじを書くのが苦手なひとは、具体的な情報を提供さえすればあらすじを書いてくれるからかなり使える。

224 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 17:24:24.42 ID:ighcaPV4a.net
そのチャットGPTで書く小説はどんなもんよ 面白い?

225 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 17:36:33.86 ID:V51g2YqNd.net
AIイラストの時といい、必ず具体的数値や効果を示さないんだよねぇ……
良い良いと煽って勇み足で人柱が出るのを期待してるんすな
この臆病さとみみっちさが底辺らしくて実に良いっすな

226 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 17:58:48.94 ID:ZgUklngOp.net
さあ、使い方次第だろうけれど、これから様々なシーンで使われていくのは間違いない。小説に限らず、ビジネスでも、学業でも、アカデミックな分野でも。
底辺仲間のよしみだと思って教えてあげたんだが、嫌なら別に使わなくていい。便利な道具があるよ、というだけのはなし。それをどう使うか、あるいは使わないのか、それは個人の裁量による。
サービスが始まってまだ三ヶ月くらい。いずれ、当たり前になる。その前に使いこなせればチャンスもあるかもしれない。

227 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 17:58:56.61 ID:zPdIqvio0.net
Twitterで使用例見たけどまあまあ便利そうではあったぞ
なんとなく俺の作品じゃなくなる気がして使ってないが

228 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 18:19:59.80 ID:jKp6By9Id.net
てにをはが狂いがちな俺は推敲は必須です
頭の中をそのままアウトプットすると地の文章が変になってるのはなんでだろうな?
会話は普通に書けているのになあ

229 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 18:23:59.30 ID:LYAH92qBM.net
GPT君は日本語で質問すると真顔で嘘ついてくるのがいただけない

230 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 18:28:22.48 ID:V51g2YqNd.net
例外的人間は確かにたまにいるが、普通の人間はそんなもんっすよ
俺達は作者をやりたいのであって推敲屋や校正屋や編集の仕事に分類されるような事はあまりやりたくないのだから気にしても仕方ないっす
まぁ一人で物理本印刷してコミケみたいな即売会に参加したい人は一通りやってください
そういうのが後からいつでもできるのがウェブ連載の強味なのだから投稿前にカリカリ神経尖らすのも馬鹿らしい、とは個人的に思うっすけどな……底辺はここら辺の虚栄心とか凄い強い人多いから仕方ない部分も

231 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 18:36:45.27 ID:ElIS5zI9d.net
>>230
そっか、そんなもんなんか
俺の脳がバグっているのかと心配したわ
なら気楽に書いて推敲で直していく作業を当たり前にすればいいか

232 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 19:11:17.10 ID:V51g2YqNd.net
そのくらいの感覚が一番よ
眉間にしわ寄せて好きじゃない工程を作業的にしらみつぶししても何一つ楽しく無いっすからな

233 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 20:10:12.27 ID:yl7w9+KJ0.net
でもファンのいる作者になると読者に誤字修正してもらえるよ

234 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 20:45:23.06 ID:V51g2YqNd.net
ファンのいる底辺になりたいっすなぁ……

235 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 20:48:05.76 ID:dRGhdmvo0.net
誤字報告はありがたいね
ただ、校正屋きどりはうざい
一日に百以上の誤字報告を送りつけてくるんだぜ?
連日で

236 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 21:12:06.81 ID:UVO4AO47p.net
>>235
まず、十以下に減らそうか。誤字脱字。

237 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 21:36:09.87 ID:V51g2YqNd.net
校正屋がこうせいやと言ってくる
あれな、実際そういう読者が1度でも付けば分かるけど
誤字や誤謬じゃなくて表現や文法にまで口出ししてくるのよ
まず無限に指摘してくるぞ

238 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 21:45:51.25 ID:AMLaBbwP0.net
ワロタ
確かに誤字脱字100以上はやべえな
しかも連日って何も学んでねえw

239 :この名無しがすごい! :2023/03/07(火) 23:17:25.01 ID:9F9KgJuO0.net
acceptしてボタン押すかスルーするだけやろ?

240 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 00:26:08.32 ID:oeNRHGFG0.net
>>237の言うように、誤字じゃなくて可読性を良くするためって押し付けてくるんだよ
誤字報告で
他の人からの誤字報告が埋もれてしまうほどに

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 137c-DHeS):2023/03/08(水) 07:19:56.89 ID:dYSdW5qr0.net
異世界恋愛っアクセスとりやすいんかな??
全く書いたことないし、ほぼ読んだことのないジャンルなんだが人気なら挑戦してみるかな?
〇〇伯爵とな〇〇第4王子、とかがキツいんだよなぁ

242 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr45-XpsY):2023/03/08(水) 07:37:09.79 ID:u0eToJokr.net
何作か高ポイントかつ短めの読めばいい
こういうのかってのは掴める

243 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 08:02:03.25 ID:CYgHV9hS0.net
なろうって一昔前はドラクエみたいなゲーム的世界観でのチート・復讐・ハーレムとか多かったじゃん?
今は悪役令嬢とか皇子が人気みたいだけど、完全にジャンルの代替わり起こった感じ?
ジャンル的には読者数の分布どうなってるんだろう

244 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 08:07:07.25 ID:7nf/ziXF0.net
>>243
女性票が強くなったのかなって思ってるけどね
悪役令嬢は昔からあったわけだし

245 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 08:43:59.90 ID:X30kM7NCa.net
女性は比較的ほいほいポイント入れがち
あと恋愛ジャンルって特性上、中短編も多いのでその辺でやはりポイント稼ぎやすいってサイト仕様上の傾向もあるのではと分析してる
現行のなろうのシステムって長編の評価が反映されにくいシステムなんだよね

246 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 08:47:57.33 ID:ithW3QYNd.net
書籍化、というキーワードでなろう検索して新着更新順に出てくる作品群を眺めるだけでも漠然とした傾向はつかめる気がするが……
たまにこういう発想力とか解決能力の無さそうな人がいて不安になるっすな
厳密には聞けばいいや的な思考停止

247 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 08:53:37.56 ID:ithW3QYNd.net
>>241読もう。まず読もう。読まないと書けないっすよ
幸いな事に短編が多く、とりわけショートなものも強いし字数少なめの人気作品を検索して読むのにも大した時間は取られないし
5000文字以下のを100本とか読もう
これでもラノベ5冊以下

248 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 08:58:26.59 ID:9dA+Tttjd.net
精神障害者だから真の底辺になってしまったんだがもう終わりか?

249 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 09:05:18.11 ID:CYgHV9hS0.net
>>246
底辺スレってよくカスみたいな人間わくよな
自分の作品が上手くいかないからって攻撃的になってんだろうねw
哀れ

250 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 09:07:00.72 ID:ithW3QYNd.net
>>248むしろ始まった
創作界隈に程良い障害はバフっす
必死に隠したり認めたがらないようなタイプは無理だけど、自覚あって(わざわざ公言はしないが)隠さない人は強い
逃れられない個性という側面でもあるからね

251 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 09:09:42.48 ID:CYgHV9hS0.net
もっと言うなら、こっちは雑談のつもりでジャンルについて話してるんだわ
誰が底辺の意見真に受けると思ってんだよ、そこまで本気にして読んでねぇ
まじでそんなに思考停止してるから底辺なんだろ
普通にレスしてくれた他の人ら見習え

252 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 09:14:25.78 ID:ithW3QYNd.net
なるほど攻撃的
そりゃあすまなかったなぁ

一体どんな分布なんだろうね
代替わり起きたんだろうな

今日も一日元気に底辺しよう

253 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 09:32:29.62 ID:CYgHV9hS0.net
>>252
ええんやで
虫に言葉は通じないって分かってるから、別に説得する気ないんやで
ま、それにそもそも作者じゃないから、元気に底辺はむりや
今日も一日底辺として頑張ればいいと思うよ

254 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 09:35:06.02 ID:ithW3QYNd.net
sage忘れるほどお怒りとは……
申し立てない事をしたのぅ
せめて安らかに

255 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 09:41:26.82 ID:7nf/ziXF0.net
>>254
みんな底辺でピリピリしてるんやから気をつけろや

256 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 09:47:42.90 ID:CYgHV9hS0.net
>>254
そうだぞ底辺くん、気をつけろw

257 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 09:48:47.85 ID:ithW3QYNd.net
ぴりぴりしながら当たり障りのない話題で当たり障りのないレスを交わしたいのか……
底辺は欺瞞と空虚が大好物なんじゃのう
やれやれっすな

258 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 10:00:39.53 ID:CYgHV9hS0.net
>>257
やれやれっすなw

259 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 10:15:55.36 ID:jVzXt2nh0.net
というかこのスレの大半って底辺スレで駄弁りたいorどうしても譲れない理念があるからわざわざ意図して底辺してる人でしょ?
本気で書籍化したいとか上に行きたいならもう此処には居ないんだし、当たり障りの無い話題を語るに決まってるよ

260 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 10:18:12.06 ID:7nf/ziXF0.net
>>259
大昔に底辺脱出のためのコピペが冒頭に貼られてた時代はもうちょっと向上心あったけどね
今はなろうから書籍化目指すって時代でもないからなあ

261 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 10:18:23.12 ID:jVzXt2nh0.net
>>252
女性向けが大きく増えて、昔のチートだ追放だは全盛期の1/3くらいかな……。書きたきゃ一昔前の追放だざまぁだチートだでも十分人は来るよ。他サイトは大体散々落ち目と言ってるなろうより規模オワってるのは間違いないし

262 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 10:23:35.63 ID:ithW3QYNd.net
>>259両方いれば良いとは思うけど、どちらか一方ってのはどうかと
混じり合ってぐだるのがスレとしちゃベターじゃないすかね
当たり障りない話題が穏便には済まない、向上したくも意識高くならない

というかなろうスレ、非テンプレ・自由創作派スレなんてのもあるよ

263 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 10:32:56.14 ID:CYgHV9hS0.net
>>260
今でも書籍化目指してる奴はいるでしょ
流行を書くっていうのは、だいたいが書籍化目当てだし
ランキング見たら大概や
まあ書籍そのものより、いかに金儲けできるかっていう商業主義的な感じだけど

264 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 10:36:35.55 ID:fCuuHx8t0.net
同時平行連載の検証をやったエッセイが複数あるけど
どれもおおよそ

なろう100
アルファ8
カクヨム10
その他の泡沫5
最近できたノベルなんちゃら系 1~3

多少のブレはあれど大体こんな感じだからなぁ……
なろうでダメなら他所ではもっとダメという
ちなカクヨムは猛烈な読み合い企画連打でかなり上げ底されてるので
実質の読者数はアルファと同等かアルファが少し上かも試練

265 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 10:38:48.19 ID:ithW3QYNd.net
需要無視して書籍化はあり得ないからねぇ……
出版社は売るために本を刷るわけっすからな
商業的ではない書籍化を目指すなら最初から同人誌オフセや自費出版で十分なわけで

266 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 10:39:33.95 ID:7nf/ziXF0.net
>>263
まあそうかもしれない
なろうからの書籍化もいまだにあるからね
カクヨムはカドカワに書籍化が偏りすぎてるとも言えるし
ただなろうの良さは書籍化とかあんまり関わりないマイナージャンルの広さもあると思うな
あんまり人気とかを追いすぎないようになったのは良いこともあるんじゃないかな

267 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 11:48:10.02 ID:hMUKVMBg0.net
もうどこも編集お抱えの泡沫作家なんて居すぎてあぶれてるし賞でも獲らない限り書籍化は可能性低すぎるよね

268 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 11:55:26.95 ID:ithW3QYNd.net
なろうからの青田買いする時期が過ぎたってだけだと思うっすよ
万のブクマを集めた実績あるなら書籍化できる
マイナージャンルが需要で購買層~……みたいな言い訳や希望的観測が通じにくくなって、ウェブ上でも実績見せてよって段階に入っただけかと

269 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 12:19:34.07 ID:7nf/ziXF0.net
>>267
なろうから書籍化したからってお抱え作家になるって発想は誤りやで
書籍化したのが売れなかったらそこで大抵は終わりや
売れたら企画見てもらえてそこから新しく書籍化できる可能性もあるけどね

270 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 12:57:32.68 ID:ithW3QYNd.net
おかか和え底辺作家

271 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 13:02:16.44 ID:bFXkhhZ9r.net
うまそうっすな

272 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 13:21:08.06 ID:jVzXt2nh0.net
>>262
いや書籍化目指してたら底辺のブクマ100未満ラインに留まるとか無理でしょ?ある程度読める文章である程度面白いと思われる展開を書いてないと超えられないのなんてブクマ4桁後半からでブクマ100の卒業ラインは内容関係ないじゃん
それこそ読者が来そうなタイアラ付けつつ詐欺と言われない内容書けば底辺は越えられる。此処の住人だって越えられる。だから意図して底辺やってるんでしょ?「理不尽に立ち向かう」「それでも明日を切り開く」をコンセプトに書きたくて主人公を貰い物チートで敵がボコボコにしてくるのに反撃する作品書いて底辺うろうろしてる自分のように……

273 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 13:29:22.88 ID:ithW3QYNd.net
お、おう……

274 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 13:36:59.29 ID:fXmQ/oRHM.net
そ、そうだよな……

275 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 13:45:56.87 ID:pYaejrdSp.net
まあ、俺の場合は意図的に、というより、結果的に底辺にいるわけだが、こうなることは分かってはいた。
何せ、チートものや異世界なんたら系を読んだことがないのだから。
というより、ライトノベルそのものを読んだことが無い。

276 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 13:48:04.26 ID:pYaejrdSp.net
あ、ごめん。ここさげ進行だったな。
上げてしまった。

277 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 13:52:28.13 ID:ithW3QYNd.net
別にそれ自体は問題ないわな
異世界ものやラノベを読まないけどそれらを書きたい上に人気も欲しい、と思うあたりからが異常なだけで
読んだ事のあるタイプの話を書けばいいっすよ

278 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 14:11:40.61 ID:aE5T6WBup.net
反省としては、最後まで読んでくれる事を前提として物語の構成を作ってしまったこと。
作者と語り手である主人公との距離が近すぎて、べったりとした文章になってしまったこと。まあ、ここの部分に関しては仕方がない部分もある。半分以上自伝だから客観性を保つのが難しかった。

279 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 14:19:15.57 ID:7nf/ziXF0.net
>>277
それはヤバイよな
推理小説しか読んだことないから推理小説を書くとかならわかるけどね
読まずに書いて人気が出るなんてよほどの天才しかいない
ノンジャンルの一般文芸には稀にそういう作家もいるけどだいたいのジャンルはそのジャンルなりの独特な作法みたいなものはあるからなあ

280 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 14:20:55.42 ID:ithW3QYNd.net
やばいけど、本日の朝一からして>>241なんすよ……

281 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 14:46:51.60 ID:YXm7n0BC0.net
人間は承認欲求の塊やからわからんでもないけど、自分の書きたいの書けばええんじゃない
俺なんて自分の読みたい話を書いて、半年後にもう一度、客観的に読む為に書いてるからな
人気とかそういうのどうでもいい
自分が読みたいから書いてるだけや
まぁ好みが合う読者もいるから、意外と読んでくれてる人はいるけど

282 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 14:48:44.57 ID:TkKo0CUWp.net
>>281
読んでみたい。何ていう作品?

283 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 14:59:18.58 ID:YXm7n0BC0.net
流石に公開はできんな
俺がゾーンに入ってる時の物語をオフモードの時に読む為のやつやし

284 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 15:38:30.38 ID:YZ/ivxz20.net
ここは承認欲求を満たされなかった作者の行きつく先でもある
共感欲の墓場というか
自分が正しいと思っている創作論を書き込み肯定を得る事で自分の進む方向の正しさを確認する人も居る
(俺も少なからずそういう側面で書き込む事もあるし……)

285 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 15:40:27.87 ID:TkKo0CUWp.net
何かかっこいいな。

286 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 15:42:44.98 ID:ithW3QYNd.net
ええ、なのでなろうスレ系で非テンプレ・自由創作派スレなんてのもあるから併用して欲しいものっすな
なろう的な所を関係無いとするなら創作系スレは他にもまだまだたくさんあるのだし
向こうを使ってとは言わないから、併用くらいはして欲しいっすな

287 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 15:47:02.34 ID:TkKo0CUWp.net
>>286
このスレの雰囲気が好きなんだよ。
このスレに来たくてなろうに上げたくらいだ。
俺はもともとカクヨムだ。
底辺には違いないけど。

288 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 15:59:16.27 ID:YZ/ivxz20.net
というかここが一番反応あるからな……

289 :な、 :2023/03/08(水) 16:03:58.32 ID:gTUKZcima.net
>>247
自分が書いたことないジャンルで他作品を読んで傾向を知りたいというのはあるけど自分は結構読んだものに引っ張られるたちだからそれで変にこのジャンルはこうみたいな定義ができちゃうのを心配しちゃうな
それより○○形というくくりの名前だけで自分の中で生まれたイメージを書いた方が自分らしいのが書けそうな気がする

290 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 16:12:39.86 ID:D9dzldMid.net
自分らしさを捨てるつもりで出来る限りの流行に寄せないとランキングにいる猛者たちには太刀打ちできないと思う
自分らしさなんて捨てても捨てても滲み出てしまうもんだしね
まあ中には自分勝手に書いたら人気が出たみたいな作者もいるけどそれは偶然という幸運か天才だけ
幸運に預かった者はたいてい二作目で失敗する

291 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 16:19:52.68 ID:ithW3QYNd.net
時代も流れますからな
流行りが入れ替わるに3年も必要ないすから、細かい要素は更に速い

292 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 16:20:02.90 ID:khSJB4Myr.net
前スレであったけど「流行りやテンプレ+自分らしさ」でやろうとすると自分らしさの部分で客が離れるしな
やるなら徹底的に寄せなきゃ意味ない

293 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 16:26:41.65 ID:rnP2NGMBa.net
大体の場合は流行りやテンプレの理解が足りてないだけのような

294 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 16:50:36.19 ID:jVzXt2nh0.net
>>292
たまに見かけるけど自分らしさを捨ててテンプレ化したら伸びたりするのよな
逆に自分らしさをある程度かなぐり捨てるとコイツもテンプレかと離れる層も居るから、テンプレにとことん寄せて人が取れる確信がないなら自分らしさ全開でテンプレは控え目にした方が良かったりもするし……

295 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 16:54:53.39 ID:ithW3QYNd.net
そんな難しい話ではなくて単純に、食べ合わせとか取り合わせの程度だと思うすがな……
雑にひとつの丼にふたつの料理ぶち込んでも両方台無しになるだけで

296 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 16:56:35.29 ID:KV0upTZVp.net
 自分らしさって、具体的に何?
ストーリー? 文体? レトリック?

297 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 16:56:55.09 ID:4G0yAnaP0.net
と言うか読む人間がいないのに読者が離れるとか危惧しても無意味

298 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 17:00:01.85 ID:KV0upTZVp.net
>>295
ウニ丼にイクラ丼合わせたら美味そうだった件

299 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 17:05:26.42 ID:ithW3QYNd.net
>>298そんな人は最初から底辺域に留まらないっすわな
短期間で順当にブクマを重ねて卒業していくかと

300 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 17:26:15.57 ID:vRf84vOXp.net
試しにやってみようかな。純文しか知らない俺がラノベ処女のままイメージでラノベを書くという舐め腐った態度で作品を作ってみるとどうなるか。

301 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 17:30:17.25 ID:ithW3QYNd.net
やってみるといいっすよ
結果に文句言ったり何かに責任押し付けたりして悪く言わずに笑って納めればそれは遊びのひとつよ
近年のワードで言う所の「ミリしら」

302 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 17:46:14.81 ID:YZ/ivxz20.net
ねこまんまは人を選ぶっすからな
美味いと言って作って食う作者となんじゃコレはと離れる読者でしかない

303 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 17:48:50.99 ID:jVzXt2nh0.net
>>296
個人的な意見としては物語に持たせたいテーマ性
上で言ってるけど自分は「理不尽への反抗」とかそんな足掻くテーマを好む奴なので基本的に好きに話を作ると話もそういった方向性になるというか……

304 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 18:19:18.24 ID:/dGJQqJtd.net
それしか読まないって人が居る
ジャンルとかじゃなくてマジで型月しか見ないとか
もし書くとしたら心配になる

305 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 18:24:40.12 ID:ithW3QYNd.net
なぜそんなニッチ読者層を相手に……?
狙う必要無さそうっすが

306 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 18:36:53.77 ID:YZ/ivxz20.net
「○○しか読まない」層は基本狙えない
型月しか読まない読者などたとえ太宰治でも狙えない

まあ普段も言葉の上では「なろう系しか読まない層」を相手にするとも言えるけど
流石に作者単位となるともう実力とかじゃなく『無理』の世界

307 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 18:49:10.97 ID:ithW3QYNd.net
毒を吐く

匿名のさぁ……分厚い壁にがっちり守られながらウェブで楽々投稿してる奴の言う綺麗事やそういう物語ってクッソ薄っぺらいんすよ
安全地帯から芋スナみたいな状態なのに何をぬかしてんだ、と
本気でこんな当たり前の事すら気付かないのかなぁ……まずお前が理不尽な攻撃に晒されて苦労しながら書けと
ブラック企業が精神的搾取してるのと何ら変わらんわな、対象が作中のキャラってだけで

308 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:03:02.64 ID:Bz9MDmHhM.net
匿名であることで言うほど守られてる?
例えば今ここで酷く罵倒されたとして、匿名だからノーダメージかって言うとそうでもないと思うんだけど

309 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:04:06.42 ID:ithW3QYNd.net
せやね、言うほどは守られてないね

310 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:07:00.36 ID:a2MoffGQa.net
Twitterブルーで2000文字までツイート出来るらしい
漫画みたいに序盤だけツイートしてなろうに誘導する方法いけるかな?

311 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:09:47.45 ID:ithW3QYNd.net
いけるいける
ニンジャスレイヤーはTwitter小説だったそうじゃないっすか
なろうに誘導しなくてもいけると思うっすよ

312 :ロム猫 :2023/03/08(水) 19:14:43.11 ID:zhDoP22hp.net
>>307
おれは匿名のつもりは無いけどな。
ツイッターでもromcatのアカウントだし、それは「ロム猫」が先にアカウント登録されていたからの苦肉の作で、現実世界の旧友からもフォローされてる。
弾の飛んで来ないところで言いたい放題の態度は取っていない。
先日も「ドント〜」っていう作品を晒したじゃないか。
不評だったけど。

313 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:19:29.07 ID:ithW3QYNd.net
コテ禁止っすよ……
お前さんは説教臭いとか道徳的みたいな所の真逆、パリピの爛れた青春を描いてるんだからむしろ匿名の方がいいんじゃよ
ヒューマンドラマでござい、って触れ込みだから読み始めたらだらだらバンドやるわ痴情がもつれるわでビックリよ、月9か

314 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:38:31.55 ID:SAsqJ89F0.net
俺も去年晒した後ワッチョイ変わってないから匿名じゃないようなもんだな
覚えてる奴はいないだろうが

315 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:44:55.72 ID:jVzXt2nh0.net
>>314
ワッチョイはそれこそ出先で変わるし覚えようともしないでしょ。クスマテとか特徴的なら兎も角……

自分も二度晒してるけど覚えられてなさそうだし

316 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:52:16.36 ID:fCuuHx8t0.net
個人にとっては一世一代の大事件だけど
他の住民にしてみれば週に2~3度くらいはある、ありふれた出来事でしかないから…

317 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:53:21.54 ID:ithW3QYNd.net
身も蓋もブクマもない、とはこの事

318 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:56:19.71 ID:SAsqJ89F0.net
晒したとき貴様にボロクソに言われたのだけは覚えてるぞ

319 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 19:58:20.05 ID:YZ/ivxz20.net
俺もキャラの心情に力入れる奴だからざっくりヒューマンドラマってタグ付けてるけど
そもそもヒューマンドラマジャンルってどういう需要なんだろうか

320 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:00:57.46 ID:fCuuHx8t0.net
覚えてるなら実践もしろよ
そうすりゃ次はもちっと読者が付くだろ

321 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:04:01.46 ID:ithW3QYNd.net
ヒューマンドラマ:人と人との交流、人の一生、人間らしさ等を主題とした小説。

一応ヘルプセンターにはこう書いてあるね

322 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:05:06.60 ID:SAsqJ89F0.net
晒したときアドバイスをもらえなかったから直しようがない

323 :な、 :2023/03/08(水) 20:10:07.45 ID:/IcBIlvra.net
長めの小説で一章、二章と題名分けるよりは一個の小説をクソ長く続けてく方が読者が離れてかんかな?

324 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:10:13.42 ID:ithW3QYNd.net
むしろ何で晒しは素晴らしいもの、みたいな事になっているのやら
まずそこがわからん
俺個人は溺れる底辺が掴む藁の一本、切羽詰まったら晒せばいい、取り返しはつかないからせめて次に活かそうと言い続けてきたはずだが……

325 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:12:03.70 ID:kgv7HXEyr.net
>>319
ランキングは異世界恋愛の植民地みたいになってるな

326 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:13:56.60 ID:jVzXt2nh0.net
>>324
取り返しは付くと思うよ
少なくとも自分は晒してから言われたように多少だけど序盤直して、晒した後ブクマは9くらい増えたから晒した意味は多分あったんだと思ってる

327 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:16:09.97 ID:jVzXt2nh0.net
>>323
底辺にありがちな晒しでボロクソ言われるネタ「○○の続編です」

一個の小説でやった方が伸びるよ。前の章がある作品とか人が来ないし前の章読んだ人間も一部逃げるから基本先細りしかしない

それより長いなら長いでうちのように数百話書いてた方がマシ

328 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:19:09.94 ID:ithW3QYNd.net
中にはそんな人もいるもんっすな
大抵はコンセプトやテーマ的な部分が致命的だから小手先の変更でやった気になるしかなかったりするものですが
それこそさっき毒づいたように、隠れながら説教かよめでてーな、的な部分だったり、パリピが痴情もつれさせてるだけじゃねーか、的な所だったり

329 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:23:06.83 ID:VXIKC7C20.net
素晴らしいに決まってる、だって俺が書いた話を他の人がわざわざ読んでくれるんだもの

330 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:24:20.34 ID:cWKyzpPJ0.net
目次で章分けが見えたらテンションは下がるね
最悪なのは第一話だけで1章になってるやつ
このスタイルで面白かったためしがないってくらい糞作品の特徴の一つだとすら思っている

331 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:28:24.65 ID:/7Ssc7jpd.net
続編は悪手だと思うけど
章立ては別に悪手だと思わんなあ
読んでても目次が整理されてていいじゃんくらいの感覚だし新章が始まる前には前章で前触れが書かれている訳だしさ
物語の流れがぶった切られていきなり章が変わった途端に違う話が始まるような意味なら別だが

332 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:31:10.20 ID:ithW3QYNd.net
底辺ペースなのに大作志向を続行する時点で悪手というよりは悪夢の選択をした後なので
毒を食べたんだから好きな形の皿を食べましょう
今さらっすよ

333 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:36:23.90 ID:cWKyzpPJ0.net
経験則だからねえ

理屈で補強するなら
第一章が短いってことは、世界設定や主人公をしっかり馴染ませるのを作者が意識できていない可能性が高い
酷いのになると第一話が前日譚だのモブ視点だったりする訳の分からん最悪手というのもよくある

334 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:36:39.78 ID:rcrdBPdZa.net
殺伐としてきました(^ω^)

335 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:39:13.64 ID:/7Ssc7jpd.net
大作志向かあ
大作ゆえに底辺を脱せる場合もあるから難しいとこよなあ
書いている作品が死に体なのにエタらない大作か
花が咲きそうで咲かずにいる辛抱どころの大作か
見極めるのがあまりに難しい

336 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:41:16.16 ID:jVzXt2nh0.net
>>328
上で言ってる理念の部分に関してのあーだこーだはガン無視して、自分でも流石になぁと思ってた序盤の世界観解説を減らして転生前の神様との会話をバッサリカットしたぞ
やはり転生ものかつそこで伏線貼るからって神様と話すだけの一話は不味かったわ……以降多少PVペースマシになった

337 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:42:00.61 ID:/7Ssc7jpd.net
確かに短い章はそれ意味あんの?ってなって避けたくなる
危険な香りがするね

338 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:42:40.61 ID:oUbIqqjZ0.net
自分の嫌いなものが読者全体が嫌いなものと思い始めたらもうヤバい。大抵そういう連中は既に書くことをやめてる
自分で自分にダメ出しするクセが出来たら何一つ書くことが出来なくなる。自分に言い訳して書くのを止めるのは常に楽だから

339 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 20:42:41.38 ID:ithW3QYNd.net
まぁそこは本人の目標とか願望次第すからな
ブクマ100を越えたら今回は良しと思えるか、やはりバズって打ち上がらなければ心は晴れないか
実際に成ってみないと案外自分の心や欲望なんて分からなかったりするものですし、綺麗事並べ立てても仕方ないっすな

340 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 21:19:44.40 ID:ithW3QYNd.net
底辺の章 ~立志編~

341 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 21:24:27.23 ID:VXIKC7C20.net
何か駄目と呼ばれる手法と言われると使いたくなってきた、こんなんだから底辺なんだろうな

342 :な、 :2023/03/08(水) 21:28:11.18 ID:KRjHBglda.net
>>327
そうだよね、ありがと
色々書いてくのとは別にすごく長いのを書きたくて、どうしようか悩んでいたけど一つに統合してくわ

343 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 21:28:46.62 ID:ithW3QYNd.net
どんどんやってください
他人のせいにしたり八つ当たりしたり手法や何かを悪く言いさえしなければ自由よ
後で気が変わって結局しれっとウジウジしちゃうから叩かれたり何なりするだけで、分かって死ぬなら誰も咎めないっすよ

344 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 21:33:19.16 ID:VXIKC7C20.net
大丈夫だ、まかせとけ、俺が面白くしてやんよ

345 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 21:34:33.31 ID:ithW3QYNd.net
頑張って
底辺神の加護があらん事を祈ってるっす

346 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 21:45:24.33 ID:/7Ssc7jpd.net
そうそう
朝まで生底辺視てるより自分で行動したほうがよっぽどいいよ

347 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 21:49:11.89 ID:JW9msqd7p.net
底辺の神の御加護って……

348 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 21:59:29.27 ID:ithW3QYNd.net
……君のような勘のいい底辺は嫌いだよ

349 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 22:20:38.61 ID:VXIKC7C20.net
神格の低い底辺の女神と契約を結んで、力を与える変わりに世界を救ってもらい女神の神格を上げていくというのをマクガフィンにしようかな

350 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 22:28:35.95 ID:ithW3QYNd.net
真の実力はギリギリまで隠していようと思う、という作品がかなりそれに近い
魔王サタンに神格を奪われ名前を失った女神アテナがヒロインの片方で主人公は転生時にゼウスパワーをもらう
パクりパクり言われるのを気にするタイプなら、一度読んでおくとダメージ少ないと思います
俺も朝にはエッグマッグマフィンが食べたくなってきた

351 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 23:45:30.81 ID:VXIKC7C20.net
オリジナリティ主張したわけじゃないが、神とか悪魔とか精霊だのとかと契約し加護を得る代わりに相手の願いを叶えたり信徒になったりという設定はありがちじゃね?
すぐに思いついた有名所だとダンまちとかにもそういう要素あるし、ファンタジー要素の強い作品だと主ではないけどそういう設定は特にゲームなんかだとよく見る(TESシリーズ及び影響を受けた作品群)

そもそもその作品少し読んだが、THEテンプレって感じで独創性の欠片も感じなかったぞ、こんなのに他所をパクリだなんだと非難する権利は無いと思う

352 :この名無しがすごい! :2023/03/08(水) 23:59:37.16 ID:ithW3QYNd.net
ならば良し。後はメンタル強度次第よ

353 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 00:11:34.49 ID:LvOL4J3K0.net
というか結局、借り物のチカラで他人に奉仕する話は主流じゃないからな
探せばそういう作品もあるという事であって

そこをテンプレだと勘違いして、なんで追い風満帆どころか逆風なんだこれ王道のはずじゃないのかと文句を言ってしまう底辺あるある

354 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 06:55:57.25 ID:yLSr57B1d.net
底辺のチカラで他人に奉仕……する人は皆無
そのワガママな己の振る舞いを奉仕だと主張する底辺はいるが

355 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 07:15:04.74 ID:UOmcRZgi0.net
プリキュアみたいな変身ヒーローものはよくそういう設定だと思うがな

そもそも転生した勇者様に神が力を与えるなんて設定は、なろうの主流も主流だし
それは俺の価値観では、他人の力を借りているものだと思うね

356 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 07:24:49.63 ID:yLSr57B1d.net
もらったチカラをどう使うか……だからねぇ
ご奉仕とか正義とか言い出したら低年齢層向けになってしまう、それも小説には不向きなレベルで

357 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 07:32:52.97 ID:5gy++Cu10.net
>>355
うちはその方向性で書いてはいるけど、ボロクソ言われてる通りなろうでは主流じゃないんだ

なろうで読まれたければ相応になろう受けする要素と喧嘩させずに同居させて読者釣らなきゃいけないからバランス面倒だぞ

358 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 07:42:56.03 ID:yLSr57B1d.net
なろう以外でも、主流とまでは言わずともそれが定番な場所なんてどこかあるのだろうか……
まだ見ぬユートピア的な話?

359 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 07:47:50.48 ID:5gy++Cu10.net
>>358
特撮でもRPGでも特別な○○を得て超人達の〜タイプのバトルもののノベルゲーでもそこそこ定番要素だぞ
なろうは主人公と読者が近すぎるくらいに近い事が多いから噛み合いが悪いだけ

360 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 07:55:01.78 ID:yLSr57B1d.net
という話だったのさ
底辺ほどメディアの違いを認識できない

361 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 08:08:13.23 ID:iix+qNaGr.net
だからいつまでも底辺なんすな

362 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 09:03:27.04 ID:X10NWrgh0.net
>>359
自分で言ってて気付かないのか?
特撮もノベルゲーも小説じゃないという事に。

なろうが、というより
小説という媒体自体が、漫画やアニメやゲームよりも主人公と読者の距離が近いんだよ

漫画アニメゲームの例えしか出ない時は気をつけろと言われる所以でもある
逆に言えば、主人公を貶したり負荷の高いストーリーをやるなら小説ではなく
漫画原作の賞やアニメのシナリオコンベンションでやれば成功の確率が上がるという事でもあるが

363 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 09:09:48.12 ID:5gy++Cu10.net
>>362
小説というかラノベを馬鹿にすんな
この距離感が普通なのはなろう系だけだ

364 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 09:14:56.40 ID:BJl+bhB1d.net
正直特定のジャンルや作者しか読まん奴が小説書くとしてもかなりキツイと思うんだよなあ

365 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 09:18:11.11 ID:lBKNUX8l0.net
>>363
俺はラノベとなろうが別物って扱いが逆にどうもしっくりこないわ
なろうファンタジーの原型はゼロ魔の2次創作だから
結局のところそんなに違いはない

366 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 09:19:48.10 ID:X10NWrgh0.net
>>363
ではラノベ作品で例を挙げてみてください
定番っていうくらいだから有名どころを沢山挙げられるよね

367 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 09:19:50.59 ID:yLSr57B1d.net
>>364そんな事も無いと思うが……
少なくとも俺達底辺の領域ではね
ブクマ4桁5桁の話を俺達が語っても笑い話にもならんし

368 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 11:57:55.36 ID:9nXCTILSa.net
転生前の主人公が30代40代のおっさん設定があるのは、「主人公と読者の距離が近い」と思う。

369 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 12:02:51.12 ID:yLSr57B1d.net
童心に帰るための障壁を低くしよう、という工夫っすな
ちょっとした発明ですらある

370 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 12:09:10.73 ID:fWChmVPA0.net
俺はそこの年齢層から外れてるってのもイマイチ伸びない理由の一つかもしれんな

371 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 12:10:22.59 ID:Q84PiUWZp.net
>>366
君の膵臓を食べたい
君の腎臓を食べたい
君の肝臓を食べたい

372 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 12:11:40.37 ID:yLSr57B1d.net
いえ、おっさん読者層をもう少し多く取り込むのにもうひと工夫ってだけで作者も読者層も若いに越した事はないっすよ
どうせ年は取るんで

373 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 13:25:11.05 ID:yLSr57B1d.net
君の底辺を食べたい

374 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 13:25:48.00 ID:IZyYVv5d0.net
平凡な主人公が少しずつ成長していく様が好きなんだけど
とろくさい展開はウケが悪いと聞いて
最初から天才と呼ばれている主人公で物語考えたら大谷翔平みたいになってしまった
凡人がスピーディにすごい力を手に入れる方がいいのかな

375 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 13:34:06.85 ID:lBKNUX8l0.net
>>373
食べないでー!

376 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 13:35:23.63 ID:yLSr57B1d.net
簡単に言うと、テーマとなる事象をもっときちんと正確に捉えてください
ふわっと成長~なんて言われても成長した後の姿しか食い付きようがないし

成長って具体的に何?
一連のストーリーのプロセスや展開、描写のうち、どれが主人公の成長でどれが成長じゃないの?
開幕の成長する前と成長していないタイミングの繋ぎ部分ではどうやって読者を離さない工夫をするの?
成長とは、で数万文字覚書しておいて、ようやくじゃあそれをどうエンタメしようか、どう演出しようかに入れるのではないだろうか
と、成長とやらにさっぱり興味が無い俺ですら考えるっすよ

377 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 13:40:12.04 ID:6jvSlxk/M.net
第1話で世界観解説とかバカバカしいな
自分が作者なら絶対やらん、さっさと話を前に進める

378 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 13:43:26.04 ID:5gy++Cu10.net
>>366
スレイヤーズ、オーフェン等の黎明期作品。そこから時間が進めばフルメタでも良いぞ
あくまでも自分が意図せず能力を持つパターンならシャナやとあるでも可

379 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 13:47:44.87 ID:yLSr57B1d.net
まぁ好きな事は徹底的に分解して解析して腑分けしてください
昔の事で誰の言葉か忘れたけど、この作業をして「汝の神を殺せ」と言ってる人はいた
崇め奉るばかりで中身を精査しないのは本当に好きなのではなく妄信とか都合の良い責任の押し付けに過ぎないのよな、みたいな

380 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 14:07:46.79 ID:1/nrIM310.net
女性向けなら主人公周りの設定説明からだろ

381 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 14:08:59.42 ID:yLSr57B1d.net
??
「婚約破棄する!」
からっすが

382 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 15:29:24.47 ID:yPfwk3d4a.net
成長ってキャラクターアークでしょ
ピクサー作品とかモロにそれが出てる

383 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 15:40:24.33 ID:oVAUMZSJa.net
キャラクターアークってのは主人公の成長とか変化
最初に主人公は誤った信念をもってて、それによって危うい状況に立ち続ける
そして物語を通じて最後には正しい道に進む

まあハリウッド映画や一般小説によく使われるように、単体作品に向いてるもので連載形式のなろうとはあんまり相性は良くないが

なろうや漫画とかの連載形式は水戸黄門とかの時代劇みたいな、悪い奴が出てきて市民を苦しめては主人公が成敗して市民から賞賛されるような形式の方が安定する
どうしても超大作作りたけりゃ固定ファンついてから長編化すればいいし

384 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 15:43:51.91 ID:fWChmVPA0.net
「俺は一分一秒、そしてこの瞬間にも成長している!!」

385 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 15:45:39.16 ID:hxiJp94e0.net
私は老化してる

386 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 15:50:17.87 ID:yLSr57B1d.net
で、連載形式でどこからでも読者が離脱するウェブ小説で、その正しい道に進むまでの何で楽しませるんだ……?
バカで間違う主人公を愛してもらうノウハウがキャラクターアークなんか?
宣伝やらスタッフのネームバリューやら実績やらがある前提での前払い料金でしか成立しない理論じゃ少々弱いで
底辺はテンプレを嫌う割に権威の威を借る事に躊躇が無い

387 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:02:57.31 ID:X10NWrgh0.net
>>378
借り物の力って、それ呪文の文章でだけの話でしょ……
シャナや上条さんの力もレンタル品じゃないし

388 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:05:31.54 ID:8fqpE9pZd.net
スバルきゅん……

389 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:11:30.23 ID:yLSr57B1d.net
まぁなろうでそれが上手くはいかないのが分かってるのに無為無策の脳死模倣してる時点でどうでもいいっすけどな……
工夫なり試行錯誤なり何なりすりゃいいのに
何かの狂信なんだろうね

390 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:19:55.56 ID:65Q09NoF0.net
>>387
シャナの主人公の特殊性(=零時迷子)が宿ったのは偶然そのものだろ、本人が意図して得たものじゃない

391 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:21:44.20 ID:65Q09NoF0.net
>>387
そもそもあくまでも「主人公と読者が近いのが小説」への反論として「ノベルゲー等と変わらねぇよなろうが特殊なだけ」という例として出してるだけだし、レンタルとは思ってないよ

392 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:24:32.87 ID:8fqpE9pZd.net
なろうで成長物語かあ
風と共に去りぬのスカーレットみたいな?
ヒューマンドラマならいいかもしれんね
しかしまあ異世界ファンタジーは基本的にエンタメだから主人公大活躍の方がいいと思うよ
成長要素はあってもいいけど成長メインはおすすめしないなあ

393 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:30:50.32 ID:yLSr57B1d.net
>>392超同意
かなり核心に迫った解答ではないだろうか

394 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:33:48.40 ID:7fDX2QbQ0.net
お腹が空いててとにかく気軽にジャンクフード食べたくてファーストフード店に寄ったのに
「前菜のフライドポテトです。北海道産のジャガイモを使い、最高のオリーブオイルでじっくりと揚げ、塩は天然の岩塩から職人が丹精込めて削りだしました」とか一品ずつ小出しにされて解説されてもウザイだけだろ?

395 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:49:04.01 ID:fWChmVPA0.net
大喜利の回答みたいな例えだな

396 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:52:29.42 ID:yLSr57B1d.net
底喜利

397 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 16:53:38.41 ID:OTnTltMhp.net
>>394
最高のオリーブオイルが必ずしも揚げ物に適しているとは限らない

398 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 17:04:00.32 ID:fWChmVPA0.net
むしろ50年継ぎ足し使い続けた自家製の油とかで揚げてそう

399 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 17:26:13.31 ID:yLSr57B1d.net
自家製の底辺

400 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 17:26:53.05 ID:65Q09NoF0.net
>>392
成長系というか欠陥だらけの主人公でやってるけど、ブクマは増えてくよ
素直に欠陥だらけで一人ではポンコツですとした上で、主人公大好きヒロイン増やしまくってどんどんそいつらが居るからなんとかなるし続けただけだけどブクマはまあ1話ごとに付いたよ

401 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 17:48:24.06 ID:yLSr57B1d.net
>>400凄い、需要無視しての1話1ブクマ以上ならもう迷ってる暇はない
底辺スレなんて覗いてないで更新頻度を上げるべく注力した方がいいと思うよ
終わったなら次回作で卒業確定っすな

402 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 18:01:01.39 ID:fWChmVPA0.net
キャラの魅力は欠点から生まれる、と言っていた有名漫画家がいたっけな

なろうの場合は『最強だけど自己肯定感が低い』とか『最強だけどそのことに無自覚』とかいう方向性の欠点が多いが

403 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 18:03:53.10 ID:65Q09NoF0.net
>>402
その辺りは万が一書籍化したりコミカライズされた時にクソ要素として面白おかしく宣伝されるから一部からの目を厳しくしてしまうのよね……

なんて思いつつ底辺作品を漁ってたらちょくちょくタグ残したままのを見つけるけど大半底辺のままで悲しくなるな

404 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 18:15:11.02 ID:LvOL4J3K0.net
シャナの主人公はシャナじゃないのかという面倒くさい事を言い出してみるテストw

それは冗談としても
零時迷子は、じゃあ神様から授かったチカラなのかというと微妙すぎくねというか
シャナ自体が特殊な物語構造をしてるのよな
スレイヤーズだって神様のご機嫌損ねたらリナは無力になってしまうのかとか、赤目の魔王の地位を上げるために働いているかというと

スッキリとこれが文句なく授けられた力の王道モノだぁ!ってのは無いの?

405 :な、 :2023/03/09(木) 18:16:16.64 ID:kie72EDIa.net
なんかここ上から目線でこれはこうとかこれはよくないとかいうの多いな
じゃーなんでお前は底辺スレにいんだよっていう

406 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 18:17:42.40 ID:yLSr57B1d.net
コテとsageないのは良くねーぜオラァ

407 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 18:30:21.66 ID:yLSr57B1d.net
まぁスレルール守らないヤツがスレにいるくらいだし、そりゃ上から目線の奴がいるくらいは不思議ではあるまい

408 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 18:34:02.18 ID:65Q09NoF0.net
>>404
主人公が悠二でなくシャナという人間とはあまり相容れないけどシャナ主人公と言いたいなら別にどうぞ。シャナの方がやりたいことの為に自分を捨てて神(アラストール)と契約してその力を得たっていうなろうではボロクソofボロクソに言われるタイプの主人公だし

あとリナは力勝手に借りてるだけなのは大概ずっと言われてる(竜破斬がラスト以外魔王に効かないとかガーウフレアが使えなくなるとか)し、何よりラノベというか小説の元々の主人公と読者の距離感の例だから力云々はおまけよ

409 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 18:40:26.33 ID:lBKNUX8l0.net
>>406
そうだよな
文句言う前にスレのルールくらいは守って欲しい

410 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 18:42:33.69 ID:X10NWrgh0.net
>>400
俺だけは君の作品の実在を信じるよ
百万文字でブクマ一桁としても「増えて」はいるんだしな

411 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 18:59:26.29 ID:65Q09NoF0.net
>>410
すまん、りくつのうえで

412 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 19:02:40.19 ID:65Q09NoF0.net
>>411
理屈の上では並立する数値にしてくれ、1話1ブクマという情報から100万字ブクマ1桁って不可能なんだ、時折前書きや後書きを別キャラ視点で使ってたりするけど、それ含めても1話って9万字くらいまでしか書けないから100万字だと最低12ブクマはあるんだ……

それはそれとして、4000字1ブクマって転生転移では底クラスのブクマ率よ。PV比となるとさらには下がって1500PVにつき1ブクマとかそんなレベル

413 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 19:05:26.35 ID:LvOL4J3K0.net
なぜ彼はラノベで学んだはずの事を活かせないのか
ラノベを馬鹿にしてるのか

414 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 19:15:06.74 ID:yLSr57B1d.net
メガネ君

415 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 19:54:47.62 ID:65Q09NoF0.net
>>413
割と……
それでもまあブクマは取れてる方だし満足はしてるよ。PV比だけは悲しくなるけど

416 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 21:12:48.33 ID:yLSr57B1d.net
底辺破れて山河あり
ってヤツっすな

417 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 21:42:55.97 ID:UE9raPXE0.net
アニメや漫画で通用する方法論が、絵のない小説だと通じにくいのは確かだと思う
実際非テンプレで受けてるweb小説はそう多くない

418 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 21:43:28.02 ID:UE9raPXE0.net
だからといってテンプレものを我々が書くべきかというとそれはまた話が別だが

419 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 21:46:50.12 ID:z50xwMpMd.net
着火マン現れる!

420 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 22:55:31.10 ID:1/nrIM310.net
テンプレ書いても女向け以外読んでもらえないんだから好きに書けばいいじゃん

421 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 23:01:42.95 ID:ajJaLKn9a.net
もう完全に女向けしか需要ない感じ?

422 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 23:09:21.50 ID:1/nrIM310.net
はい

423 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 23:29:22.02 ID:LvOL4J3K0.net
こりゃもう読者数が1/10しかない流刑地カクヨムに行くしかないな

424 :この名無しがすごい! :2023/03/09(木) 23:56:29.96 ID:lt/Huqdp0.net
女向けなんて書きたくないし書けないわ
俺終わった?

425 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 00:03:37.02 ID:gpilYb/k0.net
ランキング上位に載りにくいだけで
普通にポイントも入るし書籍化もしてるように見えるが

そもそも男性向け女性向け関係なく
ランキングに載らないような反流行の天邪鬼作品を書いてる底辺には縁のない話なのでは
ボブ訝

426 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 00:26:41.95 ID:hz/SPC5o0.net
このスレの準レギュラーキャラ
ばっちゃとボブ

427 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 01:39:28.04 ID:AN091+Ig0.net
書きたいものを書いているだけなのに天邪鬼なんて言われる筋合いないけどな

428 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 04:06:24.30 ID:6vMZCbTed.net
まぁ女性向け異世界恋愛は確かに短編や数話の中編が強いので日間や週間の総合ランキングは席巻されている
が、年間ランキングを見ればせいぜい半々、書籍化みたいなキーワードで検索するとむしろ……

……結局俺達底辺には関係ないからどうでもいいけど

429 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 04:06:41.88 ID:6vMZCbTed.net
底辺邪鬼

430 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 04:41:42.47 ID:hz/SPC5o0.net
自作品で将来的に実現したいこと

・人気投票をする
・強さ議論スレが立つ
・作中の用語でしりとり
・遊戯王とコラボ
・ファンアートにいいねを送って「えっ嘘、作者様からいいね頂いた!」ってツイートされる
・作者の収入から税金が差し引かれているという事実に憤慨したファンの暴徒化
・大量のファンの聖地巡礼により地球の重心がずれて天動説が正しくなる
・作者の学費免除
・底辺スレで作者の過去の書き込みを見るためにサーバーが落ち、これを危惧した政府により人類の意識は電脳空間へと接続される

431 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 04:57:56.17 ID:6vMZCbTed.net
ちょっと何言ってるか分からないっすね……

432 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 10:47:57.11 ID:6vMZCbTed.net
底辺巡礼

433 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 12:00:00.12 ID:wuJpA9V8d.net
アホみたいな要望の中に一つだけある学費免除が笑える

434 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 12:06:36.02 ID:7P3pMGfl0.net
>>433
学費免除はオチにもってくるべきだったな

435 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 12:34:08.59 ID:6vMZCbTed.net
奨学金たくさん借り入れちまったっんすかね……

436 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 12:48:51.67 ID:VhpGk6Tc0.net
>>433
印税で払ってやるじゃない辺り上を見てなさすぎる底辺

437 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 12:59:23.37 ID:7P3pMGfl0.net
>>436
そうならないで免除ってなるのが面白いね
大学院まで借りて行っちゃったのかも

438 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 13:04:38.33 ID:jRGsWrTl0.net
>>428
これこれ
うそはいかん

今確認してきたぞ

【年間ランキングBEST300】
異世界恋愛 168作品
現実恋愛  2作品
ハイファン 101作品
ローファン 22作品
歴史    1作品
推理    1作品
コメディー 1作品
VR     2作品
宇宙    2作品
----
合計    300作品

439 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 13:07:42.86 ID:6vMZCbTed.net
ハイファン比1.7倍あったか、俺の眼力もそれだけ衰えたというもの
すまんかった

440 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 13:22:18.76 ID:unCcpD9I0.net
つーか
女性向け恋愛作品を読んでいる人は、あまり男性向けは読まないだろうから
どんだけ女性向けが多くても男性向け作家には関係ないっちゃ無いよな

男性向けを好む読者が十分な数存在していて
百万人アンケートで出版社の目に留まるとこまで打ち上げてくれればそれが良しなんじゃね

441 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 13:25:57.40 ID:jRGsWrTl0.net
>>439
ええんやで

と言うか流れ無視で悪かったが
年間100位までに限っても、異世界恋愛55/100作品、ハイファン35/100作品

確かに底辺には関係のない話だし、底辺でなくてもどうでもいい話だが
知っておいた方が、あらぬ期待を抱かないで済むだろう

442 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 13:30:46.04 ID:jRGsWrTl0.net
>>440
サイトの仕組み上、ランキングからの誘導が大半なので
ランキングが女性向けで埋め尽くされると、男性向けは割を食うんだ
つまり関係はあるんだ

もちろん底辺には関係ないが

443 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 13:36:23.46 ID:gpilYb/k0.net
>>440
それな
ランキング上位に溺愛令嬢物があるからって
好きなワードで検索もせず、しょうがなしに恋愛ものを読む男性向けスキー読者って想定がちょっとなあ

女性向けがランキング席巻してるからといって
それで男性向け作品が終わっただのやってられないだのと嘆くほどの不利益被っているかというとね
男性向け市場のパイが女性向けに浸食されて減っているというのも考え辛いし
まあ、ああいう煽りネタを真に受けるのも程々にというところか

444 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 13:42:28.75 ID:WoqGa7KEd.net
某ポリスみたいにランキングを女性向けと男性向けに別けてみたらいいかもしれんね

445 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 13:43:22.93 ID:6vMZCbTed.net
というか、きっかり男性読者向け女性読者向けが分かれきるものではなく実際は比率が様々だから気を付けてな
例えば悪役令嬢ものだと男性読者比率も高いと言われる
そんな極端に男性向け女性向けが偏りきる作品も珍しく、また割とそこに障壁を感じない読者もいるのだろう

446 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 15:18:11.13 ID:Mjcxq/kA0.net
ランキング入りしたら日間の男向けはほとんどアニメ化作品で絶望するだろうなw
マジで今のなろうに男向け投稿して変な期待は持たない方がいいよ
昔と違って露出のチャンスは減りまくってるのに作品数は変わってないから
しかも打ち上がってるファンタジー作品の上位ほど女も読んでそうな作品だし
どうしても男向けに最強ハーレムとか書きたいならカクヨムにしとけ、マジで

447 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 15:27:24.16 ID:gpilYb/k0.net
マヌケは見つかったようだな(笑)

448 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 15:49:57.68 ID:6vMZCbTed.net
必死に誘導したいんだろうねぇ……
えげつないとはこの事
恐ろしくもあるわな

449 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 16:09:57.99 ID:Mjcxq/kA0.net
いや、ふつうにジャンル別見てわからんか?
なぜ底辺をハメこもうとしてんのか知らんけど
今カクヨムも同時にやってなかったらアホやぞ

450 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 16:18:37.21 ID:6vMZCbTed.net
スレルール読めないのは輪をかけてアホな上に邪悪ではないか、という話っす

451 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 16:39:19.61 ID:0vcR1Dgcd.net
もしかして俺が邪悪なものを引き寄せたか?
俺はシステムの話をしたかっただけだったんだがすまぬ

452 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 17:54:05.43 ID:6vMZCbTed.net
底辺システム

453 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 17:57:51.87 ID:Mjcxq/kA0.net
カクヨムすすめるのが邪悪ねえ
マジでハメコミやってない?

454 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 18:02:36.38 ID:6vMZCbTed.net
カクヨムの話題禁止というスレルールがあるんすよ
認めて謝るなり逃げるなりすればまだ自分で欠いたアホをブーメランで返されるだけで済んだのにねぇ……

455 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 18:07:26.37 ID:/xQrM9Bud.net
自治してるところ悪いんだけど厳密に言えば半コテもスレ的にはNGなんだよね
心当たりないなら特徴的な口調や言い回しで書き込んでる95件のレスを見返してみて己を省みると良いと思うっすよ

456 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 18:14:25.04 ID:6vMZCbTed.net
意図的でない部分をどうこう言われても
実質的にそう、というだけっすからな
というかワッチョイ無しにしない限りは連続性を消せないのもその意図的ではない部分の一側面だからね
全ての底辺がころころ回線を変えて当たり前、というなら文体やクセも確かに変える必要があると認めるっすがな

457 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 18:24:54.73 ID:Mjcxq/kA0.net
嵐だと思うなら相手にしないのが基本だろ
全力で噛みついてきてどっか行けなんて通じるかよ

458 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 18:44:38.29 ID:jRGsWrTl0.net
>>443
それは的外れよ
普通の男性向け読者は、女性向けのランキングを見たら、回れ右して逃げていく
検索などしない

男性向け市場のパイ自体は食われていないが、市場での売り場が奪われている
だから、なろうでは男性向けが不利

>>449
まぁK某はK某で問題のあるサイトだし
底辺を軽く卒業できる実力があって、インセンティブ目当てならね
それなら、アルファにしろKにしろ、やってなかったらアホだけど

459 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 18:54:50.37 ID:wuJpA9V8d.net
わざわざ伏せ字にするくらいなら話題に出さなきゃいいのに

460 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 19:06:11.46 ID:6vMZCbTed.net
わざわざ底辺

461 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 19:21:47.96 ID:jRGsWrTl0.net
わざわざ森のていへんちゃん

462 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 19:21:56.89 ID:ZEsWYfnc0.net
話題変えるか
お前らどんな最終回が好き?
過去読んだ奴でも書いた奴でも思ってるだけの奴でもいいけども

463 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 19:26:02.86 ID:xjhzMQvA0.net
アニメのスクライド最終回

464 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 19:26:45.72 ID:6vMZCbTed.net
そもそも最終回があんま好きじゃない
きっかり終わらなくていい
まぁどうしても終わりの形をとるなら大団円とまでは言わずとも全て良しの形で
ラノベで良くあるように単巻エピソード分が一応締まっていれば十分

465 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 19:39:52.94 ID:pXEnDreV0.net
サイコロを一度しか降れなければ一の目が出る確率は
その目がでるか出ないかの二分の一である
たくさんの回数を降れてこそさいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである

問 
目が出るか出ないかの二つだとしたら2分の1。これは詭弁である。
これはものの見方の問題であって、「確率・統計」という学問の視点ではない。

サイコロを振るという行為にたいし純粋物理学的に厳密に言えば,『全く同じようにサイコロを2度振る事は出来ない』というのは明白な事。
物質と言うモノが常に周りの物からの影響を受けている事から物質の配置状況が変わればある物質の受ける影響も変わるわけで
純粋に完璧に全く同じ状況でサイコロと言う物は2度ふれません(人の記憶も物質の配置によることをお忘れなく)。
逆に純粋に完璧に全く同じ状況でサイコロを振りつづける事が出きれば物理法則に従いそのさいころは常に同じ目を出すはずです。
よって『その』サイコロは現実に1度しか振れない訳で1度しかできない事の統計を作る事は不可能なので
サイコロと言う物の一の目が出る確率は出るかでないかの二分の一なのです。

466 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 20:19:14.72 ID:jRGsWrTl0.net
「ていへんちゃん! ぼくは きみとの こんやくを はきするよ!」

 かおが よくて おかねもちで けれども ごうまんな おうじさまは おおひろまの みんなに きこえるくらいの おおきな こえで いいました。

「まあ! ありがとうございます おうじさま。これで わたくしは じゆうの み」

 そのとき どこからか あらわれて ていへんちゃんと おうじさまの あいだに たつ ひとが おりました。

「おれっちは ちょうじょうりゅうていこくの さいしょうさまだお」

 さいしょうさまは ていへんちゃんの ちいさな ひとみを まっすぐに のぞきこんで いいました。

「かしこくて うつくしい ていへんちゃん。ぶくまぜろ ひょうかぜろ そのうえ こんやくはき。だのに きぼうを うしなわぬ つよい ひと」

 ていへんちゃんも おうじさまも このひとは とつぜん なにを いいだすのかと おもいました。

「おうこくが きみを すてるなら ぼくが きみを ひろってゆくお。きみの さくひんは しょせきかだお」

 ていへんちゃんの さくひんは ていこくで しょせきかされて たくさんの ひとに よまれました。
 ていへんちゃんは さいしょうさまと けっこんして すえながく しあわせに くらしました。

 めでたし めでたし。

467 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 20:21:33.29 ID:XExE23FR0.net
気狂ったんか

468 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 20:21:44.65 ID:jRGsWrTl0.net
転スラの最終回と言うかラストバトルは結構好き

転スラ自体はそこまで好きなわけじゃないけど、やっぱり最後まで読ませるものがある

469 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 20:22:26.13 ID:6vMZCbTed.net
俺が可愛く見えるほどの長文使いが今日は多いっすな……

470 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 20:30:21.52 ID:3lvr0IQt0.net
>>466
婚約破棄がどういうものか読んだことない俺にもよく分かりました、ありがとう

471 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 20:45:25.51 ID:hz/SPC5o0.net
最終話のサブタイを作品名にするやつやりたいな

472 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 20:58:18.33 ID:7P3pMGfl0.net
>>466
名作

473 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 22:37:30.18 ID:41SaxrvTa.net
>>471
何を思ったか2話でそれやってしまったわ

474 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 22:40:40.77 ID:6vMZCbTed.net
1話目でタイトル回収する作品も珍しくないですからねぇ
まぁその場合、タイトル回収というよりタイトル内容が全編に被さっているケースが多いですが

475 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 22:56:44.65 ID:ZEsWYfnc0.net
タイトルから意味が想像出来るなら回収は後に回してもいいけど
意味分からんタイトルだと先にした方がいいとは思う

昔はそういうの少なかったけど最近は「タイトルが意味分からない」という理由はマイナスになり得る

476 :この名無しがすごい! :2023/03/10(金) 23:03:12.40 ID:6vMZCbTed.net
大人気アニメ化作品から俺の怪文書まで、なろうは毎日3000作品以上が新規投稿・更新されてるっすからな
一人の読者が毎日ランキングや新着から漁ってくれるわけでないですが、やはり読者の余暇時間は有限でライバル作品には事欠かない
現状維持は衰退と同じ、とは誰の言だったか……せわしない時代っすな

477 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 02:54:12.76 ID:gI7ryvti0.net
最終回じゃないけど不徳のギルドの青天に還るみたいな章の終わり方は好き

478 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 06:41:25.04 ID:hQmnhKR5d.net
底辺に還る

479 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 12:14:31.91 ID:e1SaEI/ka.net
晒しマダー♪

480 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 12:17:52.07 ID:/cKpI0lud.net
なろラジ大賞の結果発表、来週か再来週あたりかな

大賞とかノミネート自体は正直どうでも良くて今までの作品をおまけで読んで欲しいんだ……
あわよくばポイント入れてくれ……

481 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 12:20:23.71 ID:hQmnhKR5d.net
>>480読むっすよ
ポイントは入れないけど
さぁ

482 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 12:23:36.07 ID:/cKpI0lud.net
面白かったら入れてくれよな

483 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 14:39:16.48 ID:hQmnhKR5d.net
おや、晒さなかったのか

484 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 14:47:06.62 ID:pcMzn6m10.net
曝したら読むよ

485 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 14:51:56.13 ID:toARdmv30.net
>>483
あんなの応募作品自体ですら賞取るかポイント上位しか読まれない。その上で応募作自体は良いから既存作品読んでと言える奴は晒すまでもないよ、賞取ってると既に教えられた誰かだろう
少なくとも底辺ではもう無くなり上流入りするお方でしかあの言葉は言えないのだから崇めて送り出そう

486 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 15:01:44.54 ID:pcMzn6m10.net
意味わかんねえ(^_^;)

487 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 15:46:46.47 ID:toARdmv30.net
>>486
なろラジ大賞の発表でついでに今までの作品を読んで欲しいしあわよくばポイントも欲しいと>>480は書いた。
応募作品自体が読まれなければ、作者を辿って今までの作品なんて読まれるわけがないので、応募作についてまず読んでくれと言わなきゃ可笑しい。
しかし当人は既に応募作には意識を向けていない。つまり、応募作品自体は読まれると確信している。
そして、ああいう賞で作品が読まれるとすれば賞取った作品かポイント上位の二択。底辺に居る以上ポイント上位ではないので、>>480は受賞を告げられた受賞者。

そうじゃなきゃまず応募作について考えるか落ちてるから新作で何とかしないとになるからね

488 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 15:49:40.85 ID:hQmnhKR5d.net
お、おう……
最近レベル高いのが増えてきたな
俺程度は可愛く見えてくるな

489 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 16:27:14.57 ID:a4n+ETCkM.net
ラジオ大賞に参加すりゃわかるが
割りと読みにはきてくれるけどね
多くはないけど

490 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 16:35:20.38 ID:p+gqlt+O0.net
ラジオ大賞の肝心のラジオを聞いたことがない

491 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 17:03:15.23 ID:hQmnhKR5d.net
聞くが良いっす

492 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 17:33:56.96 ID:hK7kMFBo0.net
480だが普通に悲しき底辺だよ
発表前に晒したら印象悪くなりそうだから晒しはやめとくよ

たぶん足切りポイントはあるんだろうけど高ポイントでなくてもノミネートされるレースだからほんのちょっと期待してるだけさ……
応募作には何の思い入れもないから既存作読まれたいなーって思っただけや

なろラジは事前連絡なしにラジオでノミネート作品と大賞が発表されるものだと思ってたのだがどうなんだろう

少なくとも今の時点で俺のところには何の連絡もきてない……

493 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 17:42:50.45 ID:pcMzn6m10.net
>>487
応募作に自信無いだけちゃう?

494 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 18:23:02.87 ID:hQmnhKR5d.net
まぁ晒さないと言い切ったのだからこれ以上は触る価値もないし無礼というもの
ひっそり底辺させてあげようっす

495 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 18:56:28.99 ID:e1SaEI/ka.net
マダー♪

496 :この名無しがすごい! :2023/03/11(土) 19:02:02.11 ID:7/6nTvft0.net
ただ愚痴りたかっただけだろう

497 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 01:07:08.01 ID:maeag3uO0.net
登場人物全員を幸せにしたいのに
できない

そういうタイプの物語ではないからだ
しかし書き進めるにつれて、このキャラには幸せになってほしいと願う自分がいる

ああ、恨むなら俺を恨め

498 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 05:18:16.92 ID:uoMlkTl4d.net
そういう自己陶酔やめなさいって……

499 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 05:21:19.50 ID:PID9SXqX0.net
まあ初心者にはありがちな事でもあるがな…

初めての赤ちゃんには胎教だの無農薬の離乳食だのと大騒ぎする新米ママみたいなもんだ
2人目、3人目になると普通に駄菓子を与えるようになる

500 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 05:43:12.03 ID:uoMlkTl4d.net
なるほど
まぁキャラが幸せになるかどうかなんて作者の本当にちょっとした匙加減でしかないのをあえて微妙な幸せや不幸にしてるわけっすからなぁ
俺達第三者底辺に相談すれば簡単に大団円を作ってやれる
なぜなら、良くも悪くも他人のキャラと物語に思い入れがないから好きに変えられる
匙加減も相談も嫌、と明らかに作者が望んでキャラを不幸にしてるのに仕方ないんだ感を出してメソメソしたがるのはDV夫とかあの類いっすよな……

501 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 06:46:12.53 ID:8BTJcEr50.net
幸せにするならはじめは不幸のずんどこにしないとバランス悪いよ

502 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 07:14:16.96 ID:uoMlkTl4d.net
そんな事は何一つ無いっすが
世の中幸せなキャラが更に幸せになる話や不幸なキャラが更に不幸になる話がいくらでもあるわな
幸不幸なんて数多あるバランスのわずかひとつでしかないっすよ
まぁそこをむやみやたらに重視したいんだ、という個人的価値観なら良いすけどな

503 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 10:30:08.30 ID:Gpl6NV6Y0.net
>>471
それやったけど案の定無風だったわ

504 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 10:33:00.23 ID:uoMlkTl4d.net
全体的に無風だったから俺達は今日もここにいるわけっすからな
そこだけとかそれをやったせいで無風になったわけでも無し
根っ子が問題なのだから、あんま端々を気にしない事っすよ

505 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 10:41:25.83 ID:8BTJcEr50.net
底辺に否定されたから俺が正しいw

506 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 10:43:35.89 ID:uoMlkTl4d.net
正解と間違いの2択にきっちり分かれる問題だったらいいのにね……
創作がそんなに単純ならどれだけ幸せか

507 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 16:23:58.47 ID:maeag3uO0.net
ラブコメとか読んでても、サブヒロインの誰かは幸せになれないの悲しくなってくる
実際作者の力量次第ではあるのだろうが…

508 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 18:01:32.69 ID:uoMlkTl4d.net
お前さんの作品では全てのキャラが笑って終わるエンドにすればいいんすよ

509 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 18:25:27.96 ID:maeag3uO0.net
「うわーっ。結局何も得られなかったよーっ。とほほ〜!」

「ふふっ。クスクス」

「がーはっはは。お前らしいじゃないか!」

「ケラケラケラケラ」

「もうー。全くみんな笑いやがってー。……ぷっ、あははははは。あはははは。あはは」

〜完〜

510 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 18:33:42.19 ID:uoMlkTl4d.net
それがお前さんの望んだ世界

511 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 20:51:24.68 ID:DNF3OByLa.net
殺伐としてきました(^ω^)

512 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 21:04:05.55 ID:uGXvTTaJ0.net
とりあえず冒頭ナレーションで母死別からの継母&腹違いの妹イジメ父無関心コンボをうてばひたすら幸せになれる異世界恋愛は強い

513 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 21:50:56.72 ID:tGgI88oS0.net
ハイファンのプロット作りに疲れたから気分転換に異世界恋愛の短編書こうっと
何も考えないでテンプレなぞってキャラにセリフ言わせるだけでも息抜きになるね
ちな底辺卒業を狙ってはいない
異世界恋愛が甘くない事は知ってるからな
しかしほどよくPVはつくのでお手軽に満足できる

514 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 21:54:35.70 ID:uoMlkTl4d.net
気を付けるんじゃよ
ちょっとした拍子にいきなり卒業しかけるから……

515 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 22:22:27.86 ID:tGgI88oS0.net
万が一そうなったら怖いね
できれば卒業はハイファンでしたいものだよ

516 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 22:38:25.68 ID:bw7Z/emH0.net
うちもシュールな短編しか書いてなかったフォロワーがまんこ向けのどす黒いビラビラに飲まれていったよ…

517 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 23:06:12.19 ID:uoMlkTl4d.net
誰か翻訳を頼む

518 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 23:52:41.34 ID:maeag3uO0.net
訳:俺の家に上がり込んでシュールレアリズムを啓蒙する短編しか書かなかったフォロワーの存在をがまんしていたところ、小室圭の喉を巣とする黒いヴィランの配るビラに飲み込まれてフォロワーはこの世界を去った。まさしくシュールの極みであったという意。

519 :この名無しがすごい! :2023/03/12(日) 23:53:39.60 ID:uoMlkTl4d.net
なるほど……
分からん

520 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 00:34:28.34 ID:/0yabB8n0.net
うちもシュールな短編しか書いてなかったフォロワーがまんこ向けに染まっていったよ

まんこと言えば?
・どす黒い
・暗黒
・激臭
・ビラビラ
ですよね

では
飲まれていったとは?
・闇に飲まれた
・暗黒面に落ちた
・闇落ち
といったニュアンスのことでしょう

つまりまんこのドス黒さ、醜悪さ、臭さが「女性向け作品作家として闇落ちしていった」という内容と重ねてるんですね
作家たるもの、この程度のウィットがパッとわからないようでは先が思いやられますね、トホホ(笑)

521 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 00:40:24.32 ID:txdGunZR0.net
ウィットっつーかそれただのウェットじゃねえか

522 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 00:42:25.97 ID:/0yabB8n0.net
せめて機知じゃなくてキチくらいは言わないと

523 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 00:55:03.17 ID:xYCTQYRY0.net
俺も解説しておく

うち→俺の家
シュールな短編→シュールレアリズムを啓蒙する短編
がまん→がまん
こ向け→小室圭
のどす→喉を巣とする
黒いビラビラ→黒いヴィランの配るビラ
飲まれていった→飲み込まれてこの世界を去った

524 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 00:58:57.10 ID:/0yabB8n0.net
キングオージャーが中世+巨大ロボっていうなろうだと爆死間違なし設定でそこそこウケててやっぱ絵があるっいいなって思った

525 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 01:05:15.34 ID:Jb0gd27K0.net
真面目に解説してるのを見ると何か笑えてくる

526 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 01:41:10.89 ID:xYCTQYRY0.net
近未来っぽい国とかいろんな国がある中の一つに中世っぽい国があるだけなので、中世+巨大ロボってのはちょっと違うのでは

527 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 01:47:07.61 ID:/0yabB8n0.net
うるせーな死ねばいいのに

528 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 07:40:56.18 ID:QRQBlJwDa.net
普通におもしろそうだろ
中世ファンタジー×巨大ロボ
https://i.imgur.com/qzU1roD.jpg
https://i.imgur.com/uNMtwO0.jpg

https://mobile.twitter.com/i/events/1144599608783302658?s=20
(deleted an unsolicited ad)

529 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 08:10:36.38 ID:150FKcM3d.net
底辺ファンタジー × 勇者ロボ

小説勇者ブクマハーガス
ブクマが剥げる度、君とロボは人の心を知る……

530 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 11:11:05.59 ID:a0Sntz6G0.net
>>528
出オチにもほどがある

531 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 12:14:35.64 ID:YCS9s/x+0.net
>>530
それがわかってるなら出落ちにしない工夫をするだけだな

532 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 12:15:06.98 ID:150FKcM3d.net
出オチ最高じゃないか
完結しても何も始まらなかったのが俺達底辺の作品っすよ

533 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 12:26:39.15 ID:YRO3fRF4a.net
王様戦隊キングオージャーが俺の小説パクってんだけど
東映に凸した方がいいよね?

534 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 12:28:02.24 ID:150FKcM3d.net
パクられ連呼氏はまず警察行こう

535 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 12:39:10.89 ID:/0yabB8n0.net
先にツイッターで訴えないと黙殺されるだけじゃないの

536 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 12:44:58.58 ID:150FKcM3d.net
個人で勝手に判断するものでなし
生兵法は怪我のもと、法のプロへ聞くのだ
弁護士は相談料かかるし

537 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 17:41:59.87 ID:uNuqeZVqa.net
ずいぶん直線的なデザインのオーラバトラーだな

538 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 18:33:33.77 ID:150FKcM3d.net
オーラ底辺

539 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 18:54:35.21 ID:oU8g12rT0.net
【URL】 https://ncode.syosetu.com/n6779ho/
【掲載日】 2022 04 10
【ブクマ】 ブクマ
【文字数】 87000以上
【改善点】 初晒し。ただし小説自体はリメイク
【指摘点】 続きを読みたくなるかどうかが最も気になる点。晒しの目的は半年中断したので再開のきっかけに
【その他】 締め切りは2023 03 13 2300

540 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 19:02:42.23 ID:xYCTQYRY0.net
初めて見る人だけどこのスレで名前だけは定期的に出てくる人だ

541 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 19:20:24.76 ID:6XN/Uf26M.net
とりあえずタグかあらすじに晒し中を入れるんだ
話はそれからだ

542 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 19:51:56.89 ID:150FKcM3d.net
下手すりゃ他晒しっすな……こりゃ
明日は我が身か

543 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 20:02:48.12 ID:YRO3fRF4a.net
ブクマ減ったからエタります
さようなら<(_ _)>

544 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 20:05:10.07 ID:150FKcM3d.net
はいはい、気を付けて帰るんですよ
また明日

545 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 20:41:53.92 ID:VDj2y3tE0.net
>>542
名前だけはスレでちょくちょく出てた奴だけどまあタグ付けてないってことは……

他人から晒されるような事してなきゃ我が身にはならんでしょ

546 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 20:53:50.88 ID:QY3nbPiFr.net
FECTやサーモン懐かしいな
山岡士郎みたいなことしてたよな

547 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 20:56:21.57 ID:JvN9F2Oz0.net
クズだけど賑やかしにはなってた

548 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 21:00:41.09 ID:xYCTQYRY0.net
誰だ山岡士郎って

549 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 21:04:11.50 ID:150FKcM3d.net
俺俺

550 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 21:18:54.99 ID:gHIn5kY+0.net
乙女心を持っていない書き手が異世界恋愛物を書くと
どれだけ悲惨な事になるか身をもって体現した人か

551 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 21:23:36.70 ID:150FKcM3d.net
男性向け作品を楽しむために必要な童心に返る、と同じで乙女心を保有している必要性自体は全くないのですが……
そこに対する歩み寄りや気付かいや憧れやホスピタリティやらが何一つ無いのはまぁ問題すな
書く側が一々乙女心まみれになる必要は無いっすからな

552 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 21:27:53.94 ID:150FKcM3d.net
とは言え憑依型の創作しかできない人もいるし、なりきり乙女自体が悪いわけではないので誤解しないでね

553 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 22:08:56.56 ID:2e5oZ6T00.net
この晒しって床違犯なの?
こわっ

554 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 22:18:06.18 ID:uWkO8zGu0.net
さらしの書評は初心者作家の集いに間違って書き込みましたw

555 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 22:25:25.33 ID:JvN9F2Oz0.net
FECTサーモン熊五郎は他晒しフリーみたいなもんだから

556 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 22:27:57.50 ID:z8ktRTqUa.net
他人のこんなとこで晒して意味あんのか

557 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 22:30:58.54 ID:150FKcM3d.net
神経逆撫で系の事を言ってましたからねぇ……
それでも正直俺よりは可愛らしいレベルでしたが
ホント、明日は我が身っすよ

558 :この名無しがすごい! :2023/03/13(月) 22:53:44.47 ID:YRO3fRF4a.net
っすよwww

559 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 00:46:27.15 ID:ZRh2VBnd0.net
あるとしたら気に入らない作者の作品を晒しあげとか?
理解不能だが

560 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 02:29:03.91 ID:4N2X8ZPJ0.net
逆に面白い作品を見つけて「しめしめ、これを俺が書いたことにしてみんなに自慢してやろう」っていう可能性も

561 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 07:49:41.44 ID:c8Z6nD1ad.net
底辺領域の作品で……?

562 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 07:57:08.97 ID:qmyTxkLt0.net
晒してくれるの嬉しいけど全部読めないから、ビークの部分とか是非読んでほしいフレーズとか教えて欲しい

563 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 08:20:35.24 ID:c8Z6nD1ad.net
直近のピークは

「分かった。 お前のパンツを一方的に見せて欲しいというのは確かに男性側の傲慢だ」
「何か迷走し始めたわよ……」
「そこでどうだ、ここはひとつ、俺のパンツを見放題と引き換えという事で!」
「私の目を潰しにきた!?」

のカットかな

564 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 10:20:35.25 ID:vxpGRFcV0.net
スマホ太郎がロボット出てくると聞いた
読んでないが

565 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 10:29:46.76 ID:c8Z6nD1ad.net
これから読めばいいさ
読む気が起きないならロボへの興味はその程度なのだから気にしなくていい

566 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 12:31:34.49 ID:FwPm0E2f0.net
>>561
底辺外の作者の底辺域の短編でも見付けてそいつを晒せば一応行ける。他作品見たら底辺じゃねぇじゃねぇかこの卒業野郎!と騒がせる事まで込みでタグ付いてないことを有耶無耶にして話題にしてしまえば……

その先どうするのかは知らん

567 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 12:33:17.03 ID:c8Z6nD1ad.net
その先どころかそもそも何がやりたいのかすら分からん

568 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 12:59:18.74 ID:THiaoOrfa.net
底辺スレ伝説晒してやろうと思ったら消されてた

569 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 13:03:22.67 ID:brYyP7VJM.net
ちょっと聞きたいんだけど、ハイファンとかで主人公が前世の記憶思い出す系の作品って異世界転生タグ入れなきゃだめなの?

570 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 13:11:39.67 ID:FwPm0E2f0.net
>>569
基本は必須。ただしその隔離は「主人公が」「現代の地球ベースの世界から」という前提だって書いてあるから抜け穴として「前世は地球という世界について研究していた異世界人or宇宙生命です」とかそれこそ「前世は日本舞台のゲームのキャラです」とかで現代人の知識を持ちつつタグ無しで通せる設定大喜利がハイファン全盛期には割とあった

前世思い出すにしても前世=そのファンタジー世界に名前が残る伝説の人物とかなら大喜利すらせずにタグ付けなくて良いよ

571 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 13:12:40.06 ID:c8Z6nD1ad.net
そりゃ前世が地球で今生が異世界なら必要っすな
細かくはヘルプセンターで異世界と検索してください

572 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 13:19:29.16 ID:brYyP7VJM.net
>>570

例も踏まえての詳しい説明ありがとう、参考になったよ

>>571

アドバイスありがとう、あとで改めて確認してみる

573 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 14:19:56.60 ID:LaN4XDFLd.net
山本周五郎の寒橋パクったやついたけど誰だったっけ?

574 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 15:01:03.56 ID:c8Z6nD1ad.net
俺俺

575 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 16:02:09.96 ID:n/5xycica.net
>>573
熊五郎

576 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 16:17:35.10 ID:c8Z6nD1ad.net
底辺歴長い者が多いのう……

577 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 18:10:24.72 ID:UP/WWK4x0.net
そりゃ底辺で居たくはない人間はすぐにブクマ100越えて居なくなっていきますからのぅ……
二ヶ月以上居る奴は大抵ずっと好んで底辺に居るものじゃよ……

578 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 18:12:57.24 ID:c8Z6nD1ad.net
底辺を好んではいないが
底辺の方が俺を大好きみたいで……
意地でも離さない的な圧を感じる

579 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 18:24:57.49 ID:UP/WWK4x0.net
>>578
テンプレちゃんに浮気して軽く蜜月すれば大抵すぐに見捨てられる以上、貴方は底辺と好きでわざと付き合っているのじゃよ……

580 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 18:50:52.55 ID:c8Z6nD1ad.net
軽く蜜月とか、ブクマの多い底辺みたいな矛盾表現を軽々と……
この底辺、容赦せん!

581 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 20:06:29.22 ID:UP/WWK4x0.net
>>580
テンプレとの蜜月(=ドテンプレを書くこと)自体は軽く出来るだろ?やりたくない底辺ちゃんと遊んでたいって想いを捨ててブクマだけを求めるなら

582 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 20:15:22.22 ID:c8Z6nD1ad.net
知能低い俺にあんま難しい事を言われてもなぁ……
とにかくお前さんは頑張れ
俺は趣味だ

583 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 20:51:02.78 ID:WGA8TIIia.net
水星の魔女二期が俺の小説パクってんだけど
訴えた方がいいよね?

584 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 20:52:21.08 ID:c8Z6nD1ad.net
>>583まず警察に相談しよう

585 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 21:39:33.80 ID:L3P191Cj0.net
時々なろうの女性読者のスレを覗きに行くんだが
彼女たちが何語で話しているのか分からない事がある
JKといいなろう女子といい日本語で話して欲しいものだぜ!

586 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 22:00:44.32 ID:c8Z6nD1ad.net
俺達が底辺語(日本語底辺弁)しか理解できないだけ
という衝撃の事実

587 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 22:20:52.85 ID:E96zTcRd0.net
KPOPスレよく見てるけどまんさん達ってすぐ自分しかわからない造語話すよね
多分根本的に精神が狂ってるんだと思う
狂人なんかには関わらないのが一番だよ

588 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 22:43:04.75 ID:O8z1AqKV0.net
>>583-584
警察は民事不介入ですだよ
相談するなら弁護士だす

ガンガレー ノシ

589 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 22:58:27.31 ID:4N2X8ZPJ0.net
>>587
「まんさん」も造語では…?

590 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 23:15:38.65 ID:IP7ardfu0.net
文盲

591 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 23:49:03.61 ID:4N2X8ZPJ0.net
まあ名誉底辺である俺やお前さんが文盲でもおかしくないっすわな
底辺作者は文章力だけじゃなく読解力も底辺だからねえ…

592 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 23:54:00.76 ID:c8Z6nD1ad.net
あちゃあ……

593 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 23:57:37.67 ID:L3P191Cj0.net
でもでもだって!
言い返せない……

594 :この名無しがすごい! :2023/03/14(火) 23:59:46.78 ID:4N2X8ZPJ0.net
この構文難しい

595 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 00:25:30.46 ID:giZMNQCu0.net
人前で実際に使えない言葉は造語だろうねぇ

596 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 01:17:54.59 ID:IeeH/+F20.net
>>595
びっくりするくらい頭悪いなお前
小学校とか卒業した?

597 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 01:22:54.59 ID:RxP3D8RH0.net
底辺すら卒業できないのが俺たちっすからね

598 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 01:31:30.88 ID:RxP3D8RH0.net
幼稚底辺

599 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 05:36:24.28 ID:Z7AbNoGBd.net
名誉底辺様だって
俺は不名誉底辺でいいや

600 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 07:47:27.75 ID:RxP3D8RH0.net
はて、名誉底辺というワードはお前さんも過去に使ってたと思いますが…
まあ俺かお前さんの記憶が間違ってるって可能性もありますからねえ
記憶力底辺

601 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 08:12:03.28 ID:Z7AbNoGBd.net
??
底辺違いでは……?
俺が使うタイプのワードではないが

602 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 10:23:16.35 ID:XHLZcol/0.net
「○○底辺」って修飾が割と定型化し始めてるからな
面白かったためしはトンとないが

603 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 10:32:31.50 ID:Z7AbNoGBd.net
底辺底辺

604 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 10:40:54.72 ID:0dcpgO+l0.net
名誉底辺って俺言った記憶あるな……
なんかごめん

605 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 11:19:54.71 ID:qVzczTq00.net
そういやPVって普通のとユニークと二種類あるけどさ、他の人の作品とか見てるとPVとユニークの比率が自作とかなり違う事が多いのよね
どれくらいの比率が良いんだろあれ

606 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 11:34:01.25 ID:Z7AbNoGBd.net
話数によりけり
PVはあくまでもページビューだからね
ユニーク人数とは別
ざっくり言うなら話数×ユニークが理想
実際は目次(小説情報)ページがカウントされてたり日をまたげば別ユニークにカウントされるだかと言う通りの数値にはならないが
話数更新してる割にPVが伸びが悪いのは赤信号、もはや新規読者がほとんど来てくれない
需要低いテーマだと早々に対象読者(スコッパー)の目に届き尽くしていると考えても良い

607 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 11:57:13.26 ID:RAP6y1bk0.net
というか
PVは物凄く不安定な項目なのよな
ちょっとタイトル弄るだけで跳ね上がったりするから、この数字を基準に割合とか考えるのは無駄というか害悪ですら
底辺だと変動する数字ってことで、PVがどうしても目に留まりがちだけど
はっきり言えばここに一喜一憂してもロクな事が無いよ

608 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 12:06:36.82 ID:Z7AbNoGBd.net
確かに、俺達底辺領域のサンプル数というか試行回数でPVをどうのこうのと語るのはちょっと違うかも知れないっすな……
ランキングの中上位あたりで連日万越えPVとかあたりからは見えてくるものがあるのだろうけど
顕微鏡みたいなものがないと俺達にはあまり有効とは言えないかもね

609 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 12:59:13.56 ID:RxP3D8RH0.net
>>601
俺の記憶違いであったか…
底辺の空似

610 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 13:04:17.34 ID:qVzczTq00.net
>>606
実は投稿初期からPVの伸びは止まってるんだ……
当時より投稿頻度はかなり下がってるけどホント時折PV0の時間とか出来るようになったし、やっぱり読者居ないのかな……

611 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 13:11:55.73 ID:Z7AbNoGBd.net
>>610晒しルールの条件満たしたら晒してください
タイトルあらすじタグが不味い状態なのは間違い無いっすが、単純に需要の無いテーマであるとかも響いてると思いますよ
何はともあれ、更新直後から半日も経てばアクセスは激減していて当たり前なので、そういう当たり前の所で思い悩む前に自分と似たペースの作品をいくつか探して事あるごとに見比べてください
勝手に期待して勝手に落ち込むのはナシです

612 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 16:01:46.21 ID:qVzczTq00.net
>>611
いや、一年半前はPV0のタイミングとか無かったのよ
最近は更新後3日経った頃の午前4時とかにPV0になる事があるんでなんだかなぁってライン。

というか、更新半日でアクセス減る?更新日の翌日くらいまでは何だかんだアクセス増えるじゃん

613 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 16:10:15.42 ID:Z7AbNoGBd.net
まぁ晒すつもりは無いようなので……
普通に飽きられてきたのでは?
1年半くらい連載してたと言っても間隔スカスカでしょうから

614 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 16:16:46.06 ID:Z7AbNoGBd.net
読者は有限で我々はとても需要低いテーマを取り扱っています
スコッパー読者は輪をかけて更に有限かつレアなので需要低い作品はスルーされ尽くすのも早いっす
読者(候補)を使い果たしている、みたいな感じではないかと

615 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 16:40:09.41 ID:RxP3D8RH0.net
やっば本物には勝てねえな

616 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 16:50:11.28 ID:Z7AbNoGBd.net
何がやりたかったのやらっすな……

617 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 16:54:54.64 ID:8RcoyRhHH.net
>>614
いや、逆にそこまでPV落ちてる訳でも無いのよね。数日放置しなければ毎日話数の倍くらいのPVは維持できるし
だから良く分からないのよ

618 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 17:07:03.58 ID:0dcpgO+l0.net
じゃあ何をクヨクヨしているのかさっぱり分からん

619 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 17:14:17.02 ID:Z7AbNoGBd.net
ゴネたいお年頃っすかね……
構って欲しいのよ
スルーされ尽くすが底辺道の基本っすからな

620 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 18:28:52.98 ID:DVktrNEqd.net
サイト変えて流行にのったら5話でブクマ100超えたわ
流行りって大事だよな

621 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 18:51:32.73 ID:Z7AbNoGBd.net
おめでとうおめでとう
サイトや読者層の相性とかもあるっすからな
そっちのサイトでの活動をメインにして、なろうは2番目か3番目の投稿先にしようっす

622 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 21:48:12.06 ID:0dcpgO+l0.net
7000字程度の作品なら短編でいいよね?

623 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 22:56:29.29 ID:Z7AbNoGBd.net
はい

624 :この名無しがすごい! :2023/03/15(水) 23:14:25.77 ID:EDVrSAvB0.net
短編で受けるかどうか探るのがええな

625 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 01:02:22.29 ID:qJm5LIFo0.net
もうひと伸びで100というところまで来たので
練習がてら不得意ジャンルを比較的短めで書いてる
すごく書くの遅くて、一年で10万字いけるかどうかなんだが、もう少し早く進む方法はないもんかねえ

626 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 02:21:34.99 ID:0yH1H//w0.net
よしありがとう
短編でリリースするわ

627 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 03:48:14.88 ID:BmpnfWY30.net
>>625
料理が上手くなりたいでゴルフの練習をしたと申すか

628 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 06:05:49.60 ID:12BJOhebd.net
何を目指したら不得意ジャンルの執筆速度を上げようとか思い立つんすかねぇ……
普通に得意ジャンルでさっさと底辺卒業た方が良いように思えますが

629 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 07:04:19.11 ID:HnAI7xb20.net
得意ジャンルがスカトロとかなんでしょ

630 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 07:11:45.83 ID:qJm5LIFo0.net
あー、ジャンルって書き方良くなかったな
要素とか進め方かな。キャラの個性付けだったり、書き上げてから推敲、連続投稿にする、とか
弱いところ潰さないと良くならないし

631 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 07:27:12.14 ID:9RT3mTM30.net
方法の1つとして、自分が詳しい所、仕事とか学校に趣味なんかを異世界アレンジすると書きやすいし同じ職種や趣味の人は興味もって読む。あとさらしてる人に共通なダメなところは常識にとらわれてストーリーが陳腐になる

632 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 07:27:15.39 ID:O80tiFxNd.net
弱みを潰すより強みを伸ばす事の方が重要なのでは?

633 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 07:33:25.84 ID:12BJOhebd.net
底辺み

634 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 07:55:11.74 ID:12BJOhebd.net
何だかよく分からんが、趣味人なのに職人堅気みたいな事を望んでいるのだけは理解できたように思う
極端に手が止まるようなレベルでなければ気にしなくていいような気はしますが
確かに流行りやら需要ど真ん中を攻めてランキング上位滞在を目指すなら必要不可欠な所でしょうが、俺達底辺だし……

635 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 15:16:29.59 ID:12BJOhebd.net
>>630進め方については……細かい所は気にしない、が良いかと
悩んで詰める時間は連載には不向き
今日びの言葉で表す所のタイパが悪い
他の部分はもっと具体的な所を聞かないとさっぱりっすな

636 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 21:38:09.83 ID:KspTXvKo0.net
趣味だからこそこだわるんだろうが

637 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 21:45:16.80 ID:12BJOhebd.net
だからこそ>634でそう書いたのさ
でもあえて不得手である生産性を伸ばしたいと望むのだから妥協ラインを上げるしかあるまい
後は日常の他の時間を執筆に回すか
まぁあくまでも>630氏向けの話だから他の俺達底辺が取るべき手法ではないっすな

638 :この名無しがすごい! :2023/03/16(木) 22:29:01.46 ID:0EJ4bmWxa.net
晒しマダー♪

639 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 00:16:35.42 ID:Vnau25S30.net
まさに死にかけの人物が「死にたくない」って言った次の字の文で、うわ言のように繰り返しているって書こうと思ったんだけど、まさに死にかけてるなら「のように」じゃないよね
そのままうわ言を繰り返しているの方が通りがいいかな?

640 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 00:20:22.12 ID:4mHAkPPRd.net
はい

641 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 00:31:14.19 ID:KcIzLvJ30.net
雰囲気でいいよ
日本語ってクソみたいな言語だから真面目に考えだしたらなにも書けないし書けても駄文になる

642 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 03:50:58.19 ID:QsS4LJWH0.net
このスレ自体がうわ言みたいなもんだから

643 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 07:48:14.26 ID:4mHAkPPRd.net
底辺事

644 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 09:36:46.32 ID:zRsY/jei0.net
なろう系作品って色んなチートスキルが出てくるけれどその中身をよく吟味してみるとチートと呼ばれてるだけのただのそこそこの強さの特殊能力でしかないことが多い気がする
バイナリエディタ使って世界の物理法則そのものを書き換えるような本当のチート使ってる作品ってないのかな?

645 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 09:54:24.22 ID:qy+oBDdj0.net
>>644
それ面白いか?って話だぞ
だってそれは逆に制約無しでお前が好きに創造できる世界なんだから何でも好きにやってろであらゆる全てが終わるから話が始まらないのよ

646 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 09:55:21.81 ID:girWhZQ2a.net
あかん筆に詰まった
プロットガチガチに作らない派の人詰まったらどうして乗り切ってるか教えてくれ
他のことやってる時間も圧迫されてる感あってキツイ

647 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 09:58:50.08 ID:Z8L06ViW0.net
すぐ終わる話しか書かない

648 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 10:04:57.76 ID:4mHAkPPRd.net
>>644即死チートさんとかっすかね
まぁ人間じゃない存在が異世界にクラス転移させられた形ですが
昔は流行ったんすよ、上限越えの能力というより枠外・ルール外という意味でのチート感出すの
ステータスウィンドウを無敵のバリアとして使うとか厚みゼロの刃として使うとか、文字化けスキルとかでバグ感出したりとか
着眼点としては悪く無いと思うのです
7年くらい前のなろうに追いつけた雰囲気ある

649 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 10:12:36.74 ID:4mHAkPPRd.net
>>646シーンとシーンの繋ぎに困ったとかなら解像度を極端に落とす
なぜその発想や展開になるのか的な部分をばっさり切り落として大胆転換するとか作中時間をすっ飛ばすとか
とにかくこういう事になったのだ、と
展開そのものに困ったのならご都合キャラやアイテム、イベントを叩き込む、ちょっとやそっとの矛盾を轢き殺す
自然にとか筋道通るようにみたいな見栄を張るから難しいのであって、作者として困った事態になってる自分の能力の低さを偽らない、見栄張らない
無理なもんは無~理~、という開き直り

650 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 10:14:59.07 ID:V8HS9TOv0.net
実際ゲームのチートだって万能なわけじゃないからな
FPSのオートエイムも壁抜きもチートだけど総合万能ではない

651 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 10:32:05.27 ID:GbIQ40Fm0.net
何でもアッサリできてしまうと以降のストーリーがワンパターン地獄で終わっちゃうからな

強力でユニーク存在であるけど万能ではない
この兼ね合いはまさに作家のセンスが問われるところだろ

なお底辺は
チートにクッソろくでもないデメリットを付け加えて読者を萎えさせるまでがデフォ

652 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 10:48:13.15 ID:Z8L06ViW0.net
最強キャラは視点に据えなければアンパンマンや水戸黄門みたいなこと出来なくもないけど、チート能力だとね…

653 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 10:56:23.33 ID:qy+oBDdj0.net
>>646
やりたいことやってたら筆は進む
敵と戦うシーンAをやりたい→その敵相手にまともに戦える条件を整えるにはBとCが必要→そのBとCに繋がるシーンを……ってやってくだけで全部出来上がる。寧ろネット掲載だから際限無く書きすぎて長くなるレベル

こんなんだからブクマ入らない日もそこそこあるんだが……

654 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 11:16:34.48 ID:GbIQ40Fm0.net
>>653
いちいち、お前は無力だと貶されお預けさせられて
やらなきゃならないタスクのみが積みあがってちゃ、そりゃウケねえわな……

今の力で倒せる敵を出さなきゃ

655 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 12:18:55.19 ID:zRsY/jei0.net
>>648
あるにはあるんだな
勉強になった

656 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 12:24:06.34 ID:zRsY/jei0.net
>>651
多くのなろうテンプレ系は主人公最強でなんでもあっさり解決する話を何度もワンパターンで繰り返すイメージだったけど実際は違うのか

657 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 12:25:38.50 ID:BvtDrncD0.net
映画化になったわたしの幸せな結婚
今日から上映開始だけど実写邦画の中ではそこそこな興行収入いきそうな出だしのようで……

これからもっとなろう原作のメディア化がすすみそうだね
今回わた婚が成功したらアニメ化だけでなく実写化向けも見据えた女性向けの作品が増えそう

658 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 12:34:04.09 ID:Z8L06ViW0.net
ザ・シンデレラみたいな話だよなあれ

659 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 12:36:27.60 ID:4mHAkPPRd.net
バトルを主軸にしなければ良いだけなんすけどな
無敵の戦闘チートがあってもそれだけに話が終始するわけでもなし
何でんかんでん最後はバトルにしたいとかバトルもの自体にチートというとちと難しい

660 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 12:49:19.72 ID:BvtDrncD0.net
恐らくジャニ側から目を付けられての映画化だから主人公が男の方に変更されてる(主人公は売出し中の目黒蓮)
監督もアンナチュラルとかで超売れっ子の監督だし恐らくスイーツ映画の中ではかなり良い成績になると思われ

書籍化やコミカライズよりも羨まし過ぎるよ……

661 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:02:26.75 ID:Z8L06ViW0.net
ラノベ版1巻だけ読んだけど普通に王道でひねりがない直球で面白かったよ
鬼の花嫁はポケモンバトルがチラついたり子鬼がどうたらがウザくて止めた

662 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:04:28.70 ID:4mHAkPPRd.net
>>660よし、お前さんが私の幸せな底辺という作品を書くのだ

663 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:11:07.06 ID:V8HS9TOv0.net
バトルは雑におもろいからな……

664 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:18:46.67 ID:BvtDrncD0.net
>>662
底辺の時点で不幸せ定期……

鬼の花嫁はコミカライズの広告が頻繁に出てたから無料分読んでみたらそれこそシンデレラストーリーで面白くて続きをなろうの方で読んだら途中から寒いギャグ小説なってて南無……だったな

665 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:30:36.30 ID:GbIQ40Fm0.net
>>656
まさにセンスの違いが出ているな

666 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:33:53.60 ID:QsS4LJWH0.net
>>644
書籍化してるやつで翻訳スキルの作品がいくつかあるんだけど、その中の一つが世界を構成する文字を読んで書き換えられるっていう能力だった
現実のゲームの改造に近いかもしれない

667 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:37:41.52 ID:Z8L06ViW0.net
なろう発で大抵話題になるのコミカライズかアニメでそっから原作行くと悲惨なの多すぎる
でも書籍コミカライズアニメになるまで行ってるんだよな……

668 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:37:42.17 ID:zRsY/jei0.net
>>665
異世界はスマートフォンと共に、とかそうじゃないの?
ああいうのってなろうテンプレの中では少数派なのか?

669 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:54:33.98 ID:BvtDrncD0.net
>>667
異世界恋愛ものなら掴みさえ良ければ最初に女性層がドカッとポイントくれるから途中でグダグダになったりつまんなくなっても書籍化、コミカライズいけるもんなぁ
結局はタイあら含めだがいかに掴みだけキャッチーなの書けるかってことよな

やはりコミカライズされてる作品の掴みを読み漁るしかないか

670 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 13:58:09.69 ID:sqICNquaa.net
>>649
なるほど完璧を目指しすぎてた気がするわ確かに
ちと気が楽になったありがとそれ取り入れてみる

>>653
書きたいシーンは沢山あるけどそこに至るまでの過程で悩んじゃってね
どうにでも話繋げて書きたいだけ続けられるのもネット小説のいいところよね
自分の作った世界観が広がってくの楽しい

671 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 14:38:00.06 ID:qy+oBDdj0.net
>>654
今の力で勝てる程度の敵なんて敵とは呼ばなくない?
いやまあうちの作品の敵の大半って所詮アホ寄りのなろう主人公モチーフだから全力で相手の慢心につけこめば現状でも奇跡を起こせば勝てる、程度には劣化させてるけど……
でも最近はちょいその傾向抑えめだけどうちの作品のPVとかブクマってその辺りが一番付くんだよ不思議なことに

672 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 14:40:52.92 ID:GbIQ40Fm0.net
>>668
自分が言ってるのは1つの特殊スキルとかそういうタイプの話だよ
レスバ目的の屁理屈なら他所でやってどうぞ

673 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 14:51:37.35 ID:XeXjeu310.net
読者がやりたいのは死闘じゃないからな
この辺が分かってない奴は生涯底辺を這う

674 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 15:31:22.05 ID:qy+oBDdj0.net
>>673
いやそれに対して死闘で結構PV増やせるから案外求められてるのでは?って言ってるんだ
まあ良くて時間PV600とかだけど……

675 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 15:36:13.70 ID:XeXjeu310.net
>>674
俺だけは君の作品の実在を信じるよ

676 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 15:40:42.97 ID:XpgioPy20.net
>>668
まあこれ考慮のしようはあるね
スマホはさすがにもう古いから駄目だけど
主人公が強いことに意味もへったくれもなく圧勝はいまも上位にいるよ
パワーで押し切るのも一つの手

677 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 15:49:48.93 ID:GbIQ40Fm0.net
PVなんてちょっとした事で上下する一番信用しちゃいけない項目だからなぁ……
とはいえ底辺作品だと変化する数字ってことでPVに目が行きがち

底辺はPVを気にし、中級はポイントを、上級はブクマ数を気にするのだと菅原道真も言っている

678 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 15:57:00.97 ID:qy+oBDdj0.net
>>677
いやちゃんとPVに合わせてブクマも……13は延びたよ、死闘を10話くらいかけてやってたから一話1ブクマペースでしかないけど

679 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 15:58:44.16 ID:RnJEy8JX0.net
>>669
むしろ異世界恋愛は完結してからが勝負と聞いたけど
ランキングも完結済多いし

680 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 15:59:02.30 ID:4mHAkPPRd.net
バトルとか死闘とか好きじゃないから俺にはそれを表現する術がないが……
読者はバトルも死闘も望んでる。大好き
だが俺達底辺がイメージしてたり、書きたがるようなそういう形(顔)をしていない

681 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 16:00:05.21 ID:RnJEy8JX0.net
>>678
10話かけてやるからそれしか伸びないのでは?

682 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 17:03:42.78 ID:GbIQ40Fm0.net
バトルはともかく死闘はな……

そりゃ何十万文字、何巻分も後の十分に加速がついていて物語も佳境になっていたなら死闘回があってもいいし、そういう人気作品はある
だが底辺は初回初巻から死闘になるよう設定してしまう

683 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 17:55:09.12 ID:4mHAkPPRd.net
死闘10話で13ブクマは明日にも底辺卒業してゆく人っすな
うらやましき
まぁ実際は無限に死闘するわけにもいかんから次の死闘までの前後合わせた1スパンというか1エピソードトータルでブクマいくつしてもらえたか、っすが……
1話1ブクマくらいには落ち着くのだろうから、やはりうらやましい限り

684 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 18:49:51.29 ID:j323bZWV0.net
>>679
そういえば最近の傾向は完結済が賞レースとか書籍・コミカライズ化優遇?されてるっぽいみたいなデータだったか噂話だか聞いたような……ここのスレか個人のブログか忘れたけど

途中から酷くなったりグダって人気落ちて続刊出来ないことよくあるから、始めから結末が分かってて評価されてる作品の方が出版社から評価されるだとか、まぁ当たり前だけど

となると結局完結済の面白い作品読めってことか……

685 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 19:30:57.39 ID:XeXjeu310.net
優遇というかな…
これ言うと機嫌悪くする人が居るかもしれないが
もう結構前から、公募はランキングでオファーが来なかった小粒作品の最終処分場になっているんだ

レッドオーシャン化が進んで実弾不足になったから過去作品を掘り起こしてコミカライズする例が増えているのではないかな

686 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 20:06:17.47 ID:4mHAkPPRd.net
こう……割と冗談抜きで、レッドオーシャンならぬ底辺オーシャン現象は深刻だと思うっす
なろうに限らず賞に限らず、第三者である読者からしたら目立たぬひっそりと執筆投稿してる似たり寄ったりの底辺作品がただでさえ数少ない同じパイ(需要)を奪い合っているという……
そりゃ我が子可愛さで、主観的には自分の作品が飛び抜けてオリジナリティある特別に見えますが

687 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 20:11:41.81 ID:8Jpf5MJ90.net
>>653
それ回り道してるだけのストーリーだから読者には嫌われるぞ

688 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 20:11:53.32 ID:WYOtgUmSd.net
>>685
まぁそれもそうよな
連載中にがっつりポイントとって人気の作品なら公募出す前にすぐ書籍化打診くるに決まってるもんなぁ

689 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 20:24:17.33 ID:KcIzLvJ30.net
遠回り分全部端折って一行で終わらせればいいやん

690 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 20:29:27.04 ID:zRsY/jei0.net
>強力でユニーク存在であるけど万能ではない
この兼ね合いはまさに作家のセンスが問われるところだろ

非テンプレの創作論としては大いに同意するところだな
SFとか異能バトルもの書くときはそれでいいと思う

691 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 20:32:47.35 ID:zRsY/jei0.net
主人公が有無を言わせないほど、どうしようもないくらい強過ぎるのがなろうテンプレなイメージだが実際には必ずしもそういう作品ばかりではないのだろうか?
非テンプレみたいに主人公がほどほどに苦戦したり試行錯誤したりする異世界テンプレ作品も、俺が読んだことないだけで実際にはあるのだろうか

仮にそうだとすると他のジャンルとなろうテンプレを違うものにする要素っていったいなんなのか

692 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 20:47:32.18 ID:JFGDg8FB0.net
なんか色々と認識が間違っていると思うの

693 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 20:50:51.17 ID:4mHAkPPRd.net
どうしようもなく強い作品が多いけど別にバトルをメインの売りにしてない
バトルもあるよ、程度
領地経営したりグルメしたり魔道具作ったりヒロインハーレムしたりイヤな貴族をざまぁしたり新人育成したりする中でバトルもやる
バトルで最強だ無双だ蹂躙だダンジョン攻略だみたいなバトルがかなり重要な位置にある作品と混同したらいかんよ。見る目無しってヤツっすな

694 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 20:57:43.29 ID:Z8L06ViW0.net
ずっと設定に問題があると思いこんで延々設定だけをこねくり回しだすのはストーリーを作ったり書くのが大変で面倒たからやりたくないっていう本質から逃げてるだけだと思う
設定考えるのは楽だから。この世に中二黒歴史設定ノートがたくさんあっても小説や漫画として残ってる物が少ないのが物語ってる
いっそ諦めて読み専レビュアーにでもなれ

695 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 21:38:07.18 ID:qy+oBDdj0.net
>>683
いやそうでもないよ。週間ポイントなんて良く1桁になるし、ここ2ヵ月くらい評価ポイント微動だにしてないんでブクマでちまちま上げてるだけだしたまにブクマ剥がれるし……

>>687
相手の方が数千倍強い、此方側でダメージ与えるどころか三重のバリアのうち一個破壊するのが必殺技で何とかやっと、レベルから始めてるから遠回りもなにも遠回りしないで正面から挑んだら勝ち目無いんだ……
何かブクマは増えていく

696 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 21:38:34.63 ID:WYOtgUmSd.net
今夜なろうラジオ大賞のノミネート作品の発表やで
わかってる、わかってるさダメだって
でもちょっとくらい夢を見させてくれ

697 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 22:24:34.93 ID:uhalpdrw0.net
なろうラジオか、

量子科学で書いたけど忘れてたなw

698 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 23:17:25.65 ID:zRsY/jei0.net
>>639
そうだったのか……でも確かに最強の主人公が何にも苦戦せずに何度も勝つワンパターンのバトル見せられてもつまんないし、そう考えた方が辻褄は合うな
今までは最強の主人公がチート使って無双する様子を見て楽しむジャンルなのかと勘違いしてた

699 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 23:18:47.20 ID:zRsY/jei0.net
安価ミスった

>>693
そうだったのか……でも確かに最強の主人公が何にも苦戦せずに何度も勝つワンパターンのバトル見せられてもつまんないし、そう考えた方が辻褄は合うな
今までは最強の主人公がチート使って無双する様子を見て楽しむジャンルなのかと勘違いしてた

700 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 23:35:56.30 ID:zRsY/jei0.net
それにしてもここの住人ってなんで常にこんなに殺気立ってて隙あらば相手を挑発して煽ろうとしてくるんだろう?
そんなに喧嘩したいのかお前ら

701 :この名無しがすごい! :2023/03/17(金) 23:37:24.99 ID:zRsY/jei0.net
煽りたければ好きなだけ煽ればいいが俺はその手の挑発には乗らんぞ
できるだけ穏便なスレにしたいのでね

702 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 01:18:31.24 ID:XR/+3rh0d.net
まぁそう肩肘張らずに
俺は単に性根が腐敗しきってるだけで悪意とか考えとかは無いから気にするほどの底辺じゃない
何か一見難しげな単語を並べたがる、底辺呪文詠唱(本人はカッコいいと思ってる)みたいなもんっす

703 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 03:56:32.91 ID:r2J5mg9md.net
ラジオ大賞ノミネート3作品発表された
やっぱりダメだった
来週残り2作品発表との事だからまだ微かな可能性があるが……
ちなみに現時点で、夏祭り1、天才1,屋根裏1

前回はいかにもな異世界恋愛作品はなかったから期待してたんだが、今回は普通に異世界恋愛多そうな感じだわ……

704 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 07:42:57.00 ID:XR/+3rh0d.net
まぁやはり読者の反応を完成無視も出来ないだろうから仕方ない所では

705 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 08:36:43.44 ID:0x5Wpcqp0.net
というか、ランキングにしろ公募にしろ
上に行けば行くほど読者の事を考えないと通用しなくなるのよな

なろうでウケないなら公募があるさ、いや公募こそ俺の作品を分かってくれるはず、みたいな勘違いしてる人もたまに居るけど
公募なんて、運営してるのは商業出版社だもの
銭にならない作品に用はありませんくらいの勢いで、芸術ぶったマイナー路線作品を書評でズタボロに貶してきたりする

706 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 08:44:03.94 ID:dt9HkLpgd.net
まぁそういう事なんだろうけどね……

別に書籍化されるわけではないレースだからこそ低ブクマや異世界恋愛でなくても評価してくれるって貴重な賞だから楽しみだったのに

作品じっくり読んだわけではないけど悪役令嬢とかざまぁものがノミネートされたから結局他の賞と変わらんのかーと何だかガッカリだよ

707 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 08:47:11.36 ID:8safemPQr.net
朗読されるだけの賞だし他の賞とは違うとこ見たかったってのは分かる
まあ俺はラジオ聴ける環境ないから大賞取ったところで意味ないけどw

708 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 08:51:25.93 ID:XR/+3rh0d.net
ラジオ企画のひとつなんだからマンパワー不足は仕方ないっすよ
要は下読み代わりに読者が入れるポイントを重視する、って事だろうし
いち読者としても応募作品探して読む形で参加しないと

709 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 09:17:45.39 ID:dt9HkLpgd.net
異世界恋愛以外に頑張ってほしかったから俺は意識して色んな作品にポイントつけたけど虚しい……

来週発表の2作品はひとつは確実に異世界恋愛だと思うが下手をしたらふたつとも異世界恋愛だな

今回の結果を受けて来年のラジオ大賞参加作品はますます異世界恋愛、令嬢、ざまぁ系とか他の賞レースと変わらん作品ばっかりが大半を占めるだろうから
もう参加しないし読まないと思う……

710 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 09:47:38.52 ID:XR/+3rh0d.net
頑張ってみたのか
それは申し訳なしよ
マイナー趣味スコッパーの辛さを味わってしまったか

711 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 10:07:04.05 ID:dt9HkLpgd.net
好きな系統の話だったり、上手いな、面白いなと思ったらゼロ評価の作品でも☆5入れるしブクマも非表示ではあるけどつけてるぞ
でも全く報われず……
いや、報われないのは作者なんだがね

ラジオ大賞は見限ったからもう読む事はないが、一般の作品はちゃんとスコップするから底辺のみんなめげずに頑張ってくれよな
そして俺の作品もスコップしてくれよな……

712 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 10:15:45.29 ID:XR/+3rh0d.net
日記はここで途切れている

713 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 11:24:45.86 ID:hc0BqMs4a.net
供養目的でもいいからさらせばいいのに

714 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 11:32:04.15 ID:dt9HkLpgd.net
一応来週まで結果わからんし
晒したらお前のオモチャにされるんだろ

715 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 11:35:15.42 ID:XR/+3rh0d.net
ラブコメ、ラブなコメディ
ならば対義語は無関心悲劇だろうか、憎悪悲劇か

716 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 12:23:35.93 ID:nA4i3nC2a.net
晒しマダー♪

717 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 14:16:16.28 ID:Pp86b07aM.net
ラジオ大賞ってそんな時間かかったっけ
てっきり2月に発表かと思ってたけど

718 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 16:23:13.70 ID:XR/+3rh0d.net
腕を前から上にあげて、大きく背伸びの運動から
はいっ

まぁ3分程度かな

719 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 17:34:58.16 ID:LXYbInTL0.net
>>711
俺の一発ネタに★3付けたケチはお前か

評価は丸見えだから、ブクマ非表示とか意味ないんだが
感想も書かずにポイントだけ置いてくのも意味ないぞ

720 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 17:52:48.34 ID:XR/+3rh0d.net
180万文字1200ブクマの作品を見つけて凄いなと思う一方で9万文字当たり60ブクマか……と考えると俺の作品と変わらないのがもやりとしたり
もちろん俺に180万文字を走る持久力もアイデアの引き出し量も無いし、結構剥がされたろうにそれでも1200ブクマまで伸びたのかと思うとやはり凄くて俺程度とは格が3つも4つも違うのだが
もっと需要に寄せてしまうか……いや後1ミリでも寄せたらど真ん中狙いな気もするな

721 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 18:02:11.06 ID:kk0tTkMJ0.net
>>719
それは俺じゃないな
他のケチくさいスコッパーの仕業だろう

722 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 18:04:50.61 ID:kk0tTkMJ0.net
あ、ワッチョイ変わってるけど俺は711な

723 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 18:12:58.67 ID:LXYbInTL0.net
>>721
違うのか
まぁいいや
レスのお礼として、夢破れたピュアハートくんに現実を教えてあげよう

まず、前回から見てたなら、当然知ってるはずなんだが
ラジオ大賞は、ポイント、ジャンル、読者、まったく関係ないぞ
交流勢、要はクラスタだが、友達の多いやつか、そこそこ読者が付いてるやつしか選ばれない

ラジオ大賞の目的は、ラジオ番組の宣伝なんだよ
底辺の落書きの拾い上げじゃない
出来レースみたいに思うだろうが、根暗ぼっち底辺はお呼びじゃないんだ

前回の受賞者が今回もノミネートされたから、こういう部分を隠す気がないことが分かった
残り2名のうち、1名は前回と同じ、ラジオ大賞に大量投稿してる交流勢がいるんだが、そいつが選ばれるはず
もう1名も、まったくの無名からは選ばれないぞ

724 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 18:19:59.97 ID:XR/+3rh0d.net
底辺は陰謀論大好きっすからな

725 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 18:30:18.38 ID:LXYbInTL0.net
だから、練習とか遊びだと思って、割り切って参加するならいい
何かを期待するのはアホ
内輪の集まりが嫌いなやつにも向かないぞ

>>724
単なる事実と、合理的な推測だぞ
無名底辺に受賞させても、誰も得しないからなぁ

726 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 18:41:47.74 ID:XR/+3rh0d.net
そのケースが当たってるとも外れてるとも言って無いっすけどね

疑わしきを数例集めて当たったものだけを声高に喧伝して外れたものは都合よく忘れているだけなんだけどね
これがある種の人間には麻薬より効く

727 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 18:54:47.57 ID:ZOYm0VFl0.net
現実を教えてくれてありがとな
お友達外交はどの世界線でも最強ってことね

残り2人の内のひとりは想像つくわ
お友達いっぱいだからどんな内容書こうとポイント付くもんな

参加してみてよく分かったよ
お仲間や参加者同士でポイントと感想付け合わなきゃやってけないレースなんだなぁと

あの白々しい関係に仲間入り出来そうもないから独りで細々と底辺続けるわ

728 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 19:14:41.85 ID:LXYbInTL0.net
そもそも陰謀ですらないし、隠してもいないけどな
お前が番組のディレクターだったとして、応募作品全部真面目に読むのかと

お仲間が悪いとは言わないし、一応擁護しておくけど、ノミネートされるような作品は、それなりの出来だったりはするぞ

729 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 19:34:31.60 ID:ZOYm0VFl0.net
なろラジも足切りラインがあるらしいのは知ってるさ

同じくらいの出来ならお友達がたくさんいる作者の作品が選ばれるってのがガッカリ過ぎてな

ラジオ宣伝のため情報をたくさん広めてくれる人を選びたいというなら
まぁ当然なわけだけどさ……

夢は見過ぎちゃいかんねぇ

730 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 19:42:47.90 ID:lKpkc3Cxr.net
去年の話だがなろうでやってたボイコネライブ大賞ってコンテストで応募規定は「台詞の前にキャラ名を書く台本形式で書くこと」ってあったんだが
結局大賞取ったり入賞したのは規定ガン無視の普通の小説だった
それに比べりゃまだマシさ

731 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 19:49:28.62 ID:ZOYm0VFl0.net
>>730
それほんと酷すぎだわ
セリフ形式だとブラバ率上がると思われるがまともな参加者はきっちりルールを守って投稿してるのにな
そういう大会に未来はないわな

732 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 22:17:39.78 ID:2R40wIPo0.net
台本形式の応募作に受賞させたい作品がなかったんだろうな
で、受賞作なしにするくらいなら、応募規定を無視するほうがマシと判断したと

733 :この名無しがすごい! :2023/03/18(土) 23:55:13.61 ID:6lYZxgeS0.net
いや、あれはちゃんと読んでないか最初から受賞が決まってたパターンじゃないかな
それくらい酷かったもん受賞作品

734 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 00:15:01.21 ID:+b9fBjr10.net
底辺賞でも作るか

735 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 00:18:02.22 ID:McXdj+e/0.net
受賞作品がどれくらい酷かったかというと脚本形式ですらないうえにペイントで描いたようなへったくそな絵までペタペタ貼ってたやつだからな
規格違反とかもはやそういうレベルじゃなかった

736 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 00:20:09.51 ID:BTk8zuL60.net
優勝するとどうなる?

737 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 00:38:30.13 ID:0nUreyOl0.net
最優秀じゃないけど確か2作品くらいはちゃんとしたの受賞あったから、せめてそっちを最優秀にしろよとは思った

738 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 01:09:09.41 ID:qd5zfTS0M.net
むしろそこまでいくと
何かしらの作者の主張があるようにも思える

739 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 05:00:25.52 ID:uemTDFUi0.net
主催者の姪っ子が応募してきたとかそういうアレじゃねぇの

しょせんは泡沫企画
何から何までいい加減ってこった

740 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 05:58:05.36 ID:BHdYhya60.net
>>734
第2回開催するか

741 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 07:32:38.35 ID:ylRwlZ6u0.net
>>720
でぇじょうぶだ。そのドアホ割と展開全体で見ればテンプレ寄りまでやって、かつ盤外戦術使って漸くそのラインなんだし目茶苦茶ブクマ剥げてるぞ
ちょっと大体毎回毎回主人公が血反吐吐いて仲間の力ありきで勝ってるのとモブからの扱いが悪いくらい。だから本気でやればあのアホくらい誰でも越えられるよ

742 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 09:03:00.86 ID:i3rhJLgNM.net
ボイコネこんどサ終するじゃん
色々いい加減だったからな

743 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 09:20:58.09 ID:+Vi6BJDJr.net
4月末終了か
じゃあ賞やってる頃には瀕死だったんだろうな
賞金はちゃんと出したんだろうか

744 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 09:22:38.32 ID:2k/KtCLpd.net
散り際であったか……
まぁ滅ぶものが滅びなければ生まれるものも生まれないっすからな

745 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 17:08:08.93 ID:IyBx0Qgb0.net
婚約破棄ざまぁ短編書き上げたんで次はラブコメ短編書くどー
何事も練習である

746 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 17:42:06.11 ID:+b9fBjr10.net
その前に晒そうか

747 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 17:44:10.84 ID:2k/KtCLpd.net
なんとも勤勉な底辺っすな
素直に偉い

748 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 18:35:12.86 ID:P4nhCd9Qa.net
FECTの匂いがする……

749 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 18:47:13.01 ID:2k/KtCLpd.net
そういや前回晒しも結局本人かどうか確定しなかったっすからな……

750 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 18:50:13.76 ID:IyBx0Qgb0.net
おい、失敬な!
あいつより前からここにいたぞ

751 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 20:50:01.81 ID:BTk8zuL60.net
底辺歴が長いということか…

752 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 20:55:34.28 ID:2k/KtCLpd.net
A級底辺か
これは気を抜いたらやられるぞ
冷や汗が止まらないぜ……

753 :この名無しがすごい! :2023/03/19(日) 22:15:24.78 ID:wtFxERKoa.net
今日は2000文字書けました。

754 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 01:58:00.77 ID:G+9gdQ6a0.net
めちゃくちゃいいアイディア(と俺は思っているもの)が降りてきたので早速書き始めたが、思いのほか文章で表現するのが難しく停滞
俺の手に負える作品ではなかったらしい

755 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 09:19:37.06 ID:4UquTLMcd.net
まぁ今日すぐ書かなければダメな題材ってわけでもありますまい
時事関係なさそうでも、意外と旬みたいなものはあったりする場合もありますが

756 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 12:13:06.09 ID:RVHNPraBM.net
>>754
chatGPに書かせよう

757 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 12:25:31.35 ID:WBoczzJ+0.net
公募の文字数ってスペースも含めた文字数なんかね?
それともスペースなしの文字数?
公募サイト見ても具体的に書いてない

758 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 12:29:45.05 ID:6Y+Ce3bId.net
公募ごとに違う可能性があるから気になるならそれぞれに聞いてみるしかないっすよ
あんま文字数上限ある公募も多くないですが

759 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 13:33:13.88 ID:XNi9coL2M.net
おっ、俺と同じような非テンプレ作品がブクマ1000もある、俺も頑張れば行けるじゃん!
って思ってよく見たら前作が書籍化とかの有名作者で、何だよ!ってなったこと皆あるよね?

760 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 13:48:52.01 ID:CTDB1vC1r.net
>>759
あるある
当たり前だが実績あると違うよね

761 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 13:55:34.01 ID:Q2faMi+6d.net
この底辺作者どんな過去作書いてるんだろうか
え、書籍化してやがる!でも聞いたことない作品だし何か売れてなさそう……もよくある

762 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 17:32:56.18 ID:eS95hCRH0.net
>>756
あいつってぜんぜん文章よくないんだよな

763 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 17:44:56.07 ID:6Y+Ce3bId.net
お前さんがブラッシュアップすれば良いのでは……?

764 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 17:57:42.87 ID:eS95hCRH0.net
>>763
そういう使い方はできる
良く言えば平明な文章だから

765 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 19:07:48.84 ID:1sp/l6mS0.net
誤字脱字チェックとか多分やってくれる

766 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 19:09:57.68 ID:eS95hCRH0.net
>>765
誤字脱字チェックなんかは別にチャットにかけなくてもWebでできるサービスあるでしょ

767 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 19:21:27.67 ID:6Y+Ce3bId.net
そもそも読者が報告してくれるしね

768 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 19:36:58.71 ID:eS95hCRH0.net
>>767
それは個人的には読者に失礼だと思ってるわ
著名作家の中には多筆のあまり誤字だらけになってる人もいるけど
俺はなるべく誤字は事前にチェックして直すようにしている

769 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 20:03:05.25 ID:6Y+Ce3bId.net
著名底辺

770 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 21:21:56.87 ID:WRsD3xu+0.net
>>767
読者はそんなに報告してくれないぞ。設定合ってるよな?と見直すと誤字ってたのをちょくちょく見かける。一応これでもブクマは無くもないんだけど

771 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 21:27:08.76 ID:6Y+Ce3bId.net
してくれるぞ
単に俺が誰から見ても分かるレベルの誤字誤変換誤謬が多くて、お前さんは少ないから気付かれにくい
それだけの話っすよ

772 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 22:37:07.90 ID:zpLwUcvha.net
今日は2000文字書けました。

773 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 23:33:01.18 ID:G+9gdQ6a0.net
>>770-771
単に底辺だから読者数が少なくて偏ってるだけだぞ

ある作品Aには読者が70人ついたけど1人も誤字報告人がいないということもあるし
作品Bには読者が20人しかつかなかったけど誤字報告人が2人いて、毎回誤字報告をくれるので高い頻度で誤字報告が起こることもある

774 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 23:38:53.02 ID:eX7ug+MSd.net
まぁ底辺領域では統計的データはアテにならないっすわな……母数少なすぎて
少なくとも単純比例とか倍率とかじゃないわな
切なし

775 :この名無しがすごい! :2023/03/20(月) 23:49:56.34 ID:VrV7Kn9t0.net
完結してしばらく経ってから誤字に気付いたけど今更改稿するのもなぁと放置してるのあるや
こんなとき毎回誤字報告くれる神校正読者がついててくれていたらな……

776 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 00:11:53.19 ID:4KhMom7qd.net
完結した作品は完結したのだ
気になってしまうならばお前さんの中で作品として完結できていないのだ
実質未完、さぁ直すのです

777 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 12:09:53.48 ID:4KhMom7qd.net
逆転底辺
野球物語を書きたい底辺は今がピーク

778 :この名無しがすごい! :2023/03/21(火) 21:27:59.66 ID:T0IYTohUa.net
今日は3000字書けました。

779 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 08:31:09.52 ID:lvNKVAYUd.net
バチバチの厨二バトル作品読みたいけどドンピシャのがないなぁ
穢れた指先で夜を注ぎ込めよ

780 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-RMlU):2023/03/22(水) 09:04:26.01 ID:tFBRz9Xvd.net
小説で、中2バトルで、好みにドンピシャで
好みの幅にもよるけど、生涯で1本出会えるかどうかっすな
10年単位で探すつもりで腰を据えるしかないっすよ

781 :この名無しがすごい! (JP 0Hab-xv6B):2023/03/22(水) 09:33:45.12 ID:Pabwz3VAH.net
ここ数ヵ月評価ポイントがピクリとも動かない件
どうやったら評価入るんだろう……知り合いは数日評価入らないと大事件とばかりに騒ぐってのに……

782 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-RMlU):2023/03/22(水) 09:41:11.94 ID:tFBRz9Xvd.net
晒すのも手ですよ。さぁ……まぁそれは切羽詰まってからでいいですが
評価件数なんてブクマの2割から少なければ1割前後で不思議は無いです
需要薄い作品でタイトルやあらすじが読者を弾きやすいものだと余分な読者を弾きすぎる影響で、ブクマ率や評価件数が煮詰まって率的には高く見えたりする錯覚現象も起きますが……

まぁ細かい所はともかく、(剥がれた分も含めて)ブクマ10につき評価1件あればひとまず十分です

783 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-RMlU):2023/03/22(水) 10:09:58.53 ID:tFBRz9Xvd.net
あとクレクレ書くのがイヤというならブクマ数の5%を切る事態もさほど不思議ではないからお気をつけてね
ブクマ20につき評価1件みたいなペース、というか最早ペースという状態にないレベル
計測不能

784 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 10:52:01.71 ID:WizIQsyV0.net
ドンピシャなのが無いから自分で書くんだよな
ドンピシャなのが無いのは需要が無いから出回らないだけなんだけどな
てことは俺が書くのは……

人間ってオモシロ!

785 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 11:48:57.86 ID:tFBRz9Xvd.net
底辺ってコノシロ!

(コノシロ、出世魚。 出世すると価値が下がる切ない魚。 一歩手前が有名なコハダ)

786 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 11:50:33.68 ID:tFBRz9Xvd.net
野球大好き底辺は今すぐ野球ものを書くんじゃよー
最高潮よー

787 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 11:54:59.42 ID:ofVJO/nGr.net
今日がピークやんけ

788 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 11:57:01.26 ID:IOz029ic0.net
>>782
いや、周囲のブクマ率はうちより目茶苦茶高いんだよ。ブクマ半分前後で総合評価300くらい上回ってくるくらいには差があるし、評価率で見ても10%以上差があるのよ

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a906-xNz1):2023/03/22(水) 11:57:53.77 ID:NiX5+Lwj0.net
9回もダルでいくと思ったけどな
栗山やりすぎだろ!
けど大谷とトラウトの勝負は痺れたわあ
最高のスライダーだった

790 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-RMlU):2023/03/22(水) 12:14:46.63 ID:tFBRz9Xvd.net
>>788では晒してください
検証してみよう

791 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-7zgJ):2023/03/22(水) 12:16:10.00 ID:ZnOFlbDsM.net
最後はストレートで討ち取れよ

792 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-RMlU):2023/03/22(水) 12:22:50.96 ID:tFBRz9Xvd.net
まぁ結果が出るまで最後の1球かどうか確定しないもんすからな
そんな所目指したらストレート延々と投げる事になって舐めプとか言われちゃう

793 :この名無しがすごい! (スフッ Sd33-J7dC):2023/03/22(水) 12:42:50.96 ID:lvNKVAYUd.net
お前らの厨二作品を読ませろよ

794 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-RMlU):2023/03/22(水) 12:45:08.75 ID:tFBRz9Xvd.net
中2病作品とか書かないからなぁ……
まずは>>793のお手本を頼む
もしくはお前さんのこれまでに読んだ、これぞ正にって言うベスト中2病小説を頼む

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 91ad-xv6B):2023/03/22(水) 12:55:40.87 ID:IOz029ic0.net
>>790
知り合いや他底辺との評価ポイント差で苦しくなってくるから許して……

796 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-RMlU):2023/03/22(水) 13:39:01.93 ID:tFBRz9Xvd.net
もちろん許すも許さないもなくて本人の自由っすからな
何もしないなら置いて行かれる一方ですから、晒さないのであれば自分なりに手法や考え方取り組み姿勢から根本的に見直すしか無いっすよ
メソメソとナルシーしても仕方ありますまい

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-F0re):2023/03/22(水) 13:51:19.04 ID:WizIQsyV0.net
厨二小説の最高峰は結局ブギーポップなんじゃねえかな

798 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-RMlU):2023/03/22(水) 14:01:31.38 ID:tFBRz9Xvd.net
四半世紀前に始まったラノベか
さすが名作は息が長い
ググッてみたらwikiに、ラノベはブギーポップ前かブギーポップ後かで分ける、みたいな言い草してる層もいるくらいだそうで

799 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 14:30:49.75 ID:lvNKVAYUd.net
>>794
やはり正田作品だわ
エロゲだけどDiesなんかは読んでる間ずーっとゾクゾクしてたな

小説なら空の境界とかも悪くないけどって感じ
きのこは悪くないけど割とダレるとこあるから嫌いじゃないけどあんま好きじゃない

800 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 15:11:43.54 ID:tFBRz9Xvd.net
エロゲか……

801 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 17:30:52.96 ID:5bLoY+Hz0.net
処女作投稿から早四ヶ月
ブクマは12
ブクマもPVも全く気にならなくなってきた
というか、見ても動いてないから見る意味ない
動くのは文字数だけ
だから書く
ここも久しぶりに覗いたなぁ
こうやって人間枯れていくんだな
百万文字ブクマ一桁なんて作品が生まれるメンタルが理解できてきた

802 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 17:36:14.44 ID:zCF3Rxmk0.net
流石に一旦やめて短編かけ

803 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 18:52:18.98 ID:i1NuMw680.net
ここに来ようと思ったこと自体が
変化を求める深層意識からのSOSなのかもしれないぞ

804 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 19:02:04.43 ID:tFBRz9Xvd.net
感受性と防御力はトレードオフの関係っすからなぁ
PVブクマが気にならないって事はそういう事です
増えた時に心がざわつくようになって、そんな自分を受け入れられればリハビリの見込みもありますが、はてさて……
どっちが幸せかは結局本人次第だから第三者底辺からはどうとめ言いきれぬ

805 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 19:36:57.87 ID:R5MLXurVa.net
やきうは貧困老人の趣味ですよね(ボソッ)

806 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 19:38:31.63 ID:tFBRz9Xvd.net
超高齢化社会のピークに達しようとしている今日明日、それは無敵の読者層を持つという意味では……?

807 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 19:56:29.48 ID:oKV/4N/T0.net
>>805
なろうもそうなんですよね…

808 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 21:34:25.45 ID:N8HIKlUka.net
紙と鉛筆さえあれば出来るかなりミニマムな趣味だよね

809 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 21:40:08.51 ID:tFBRz9Xvd.net
文明汚染されたズボラな俺はさすがにPCかスマホかタブレットが無いとキツいっす……
手書きはネタをメモる程度っすな

810 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 22:02:48.96 ID:PNLr+KCh0.net
半年ぶりに投下してブクマ2
笑っちゃうんスよね

811 :この名無しがすごい! :2023/03/22(水) 22:06:05.31 ID:tFBRz9Xvd.net
話数とテーマにもよるっすからな
底辺は一桁ペースとお友達
0ブクマを脱却したなら焦る事は何も無い

812 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 08:45:50.68 ID:Nkhxsj0pd.net
WTC ワールド底辺クラシック

813 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 09:53:42.66 ID:J2SNviAf0.net
>>811
失礼な二桁前半ペースとお友達な底辺も居るぞ

814 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 10:28:50.27 ID:ucrWbkoh0.net
中学の時は紙とシャーペンで書いてたけど
今はもうPC要るな……
いや、万が一ほんとに紙とペンしかなくなったらまたそれでやるんだろうが

815 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 12:53:23.22 ID:EWdQTkLWa.net
>>791
あの悪魔のようなスライダーの凄さが理解できない糞バカおるんやな
昨今ではストレートしか投げないピーなんてど三流やど

816 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 13:00:18.25 ID:Nkhxsj0pd.net
底辺スライダー
ストライクゾーンに入るかな? と思いきや急に曲がってデッドボール

817 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 13:31:52.63 ID:PE++TkXrd.net
感想制限なしで受け付けてるくせに書かれた感想(無難な内容)に返信しない底辺なんなん?

ユーザのみからわざわざ制限なしに設定し直したんだから超感想欲しい勢と思い好意的な感想書いたのに

返信の有無はそりゃ作者の自由だけど何か無駄なことした気分や

818 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 13:57:09.19 ID:ZdUqDUfu0.net
>>796
ブクマ自体は増えなくもない。遂に評価ポイントがブクママイナス50になってしまった程度にはブクマだけはあるんだ……
でもブクマ数の数倍以上もの評価ポイント持ってく知り合いの連載作品見てると情けなくなってくるってだけよ

819 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 13:58:44.14 ID:ZdUqDUfu0.net
>>817
何個か感想貰ったからこそ言えることがある
無難な感想に返信するのは寧ろボロクソ言ってくる奴に反論するよりよほど難しいんだぞ

820 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 14:10:41.94 ID:ucrWbkoh0.net
ていうか言い掛かりみたいなカス感想をスルーした時に
「自分に都合のいい感想には返すのにちょっと悪い事が書いてあるだけで無視する」
的な事言われかねんから最初から全部無反応がまるいかなって

821 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 14:44:41.83 ID:ckwim2xJr.net
自分の場合返信ないとその作者はもういっかってなるかな
お礼言われたり返信あるとやっぱ気持ちいいもんだし
ま、なろう読者は大半はそもそも感想なんざ書かんし返信有無も気にしてないだろうから好きなようにやるのが吉

822 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 14:47:33.08 ID:LVCNv647d.net
ちな完結済の作品な

「こういうところ(良かった展開とかキャラとかについて)が良かったです。楽しく読ませていただきました」的な内容なんだが

お読みいただいてありがとうございました!くらいの返信も出来ないのかと…
感想削除なんてした事ないけどそんなに返信困らせるほど無難過ぎる内容なら様子見て削除するわ…

823 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 15:07:10.43 ID:ciWQaUjQd.net
ボロくそに感想書かれた事あるから感想がつきましたの赤い表示出ても見に行ってないよ
ボロくそに書かれてるの見たら心折れるから自己防衛してる

824 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 15:16:30.13 ID:Nkhxsj0pd.net
主観では無難なレスをしてるつもりでも第三者から見たらそうではない、なんてのはいくらでもある話で
主観で無難な意見だから、が通るなら俺だってここまで嫌われとらんわー

825 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 15:20:42.52 ID:Tu3fNxQm0.net
グロ画像を貼る末尾dがいるから末尾dをNGに入れてるんだけど、このスレの書き込みほとんど見れない
他のスレではこんなことほとんどないのに、このスレだけ末尾dが異常に書き込んでる
これ、どういうことか説明できる人いますか?(どうせ見えないので末尾d以外で)

826 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 15:22:35.16 ID:Nkhxsj0pd.net
いますよ

827 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 16:03:12.84 ID:v6VrfhZk0.net
>>825
お答えしよう
このスレにはワッチョイがあるので、自作品を晒した後に同じ回線から書き込みをするとワッチョイを辿られて、前に晒した作品を再び叩かれるという嫌がらせが常態化していた
それを防ぐために晒し後は回線を複数回変更する人が多くなり、結果としてみんな末尾dに行き着くようになったのだ

828 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 16:19:54.69 ID:jZMLvdvY0.net
>>825
一人で42レスもしてる末尾dがいるみたいだからそれも原因の一つかもね
この人がどうかは知らんけど他だとスレに張り付いてる系の異常者はあたおかなのがほとんどだからそのまま末尾dごとNGにしてて問題ないと思うよ

829 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 16:23:56.55 ID:Tu3fNxQm0.net
>>828
トン!
ここまでの末尾dならびにそれに関わる連鎖あぼーんで見えないのが373レスもあるからこれはちょっと正気じゃないなと思った

830 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 16:58:33.05 ID:ChoU2t1er.net
>>822
他に感想あるのかないのかってのだけちょっと気になる

831 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 17:31:55.16 ID:Snk4QMw80.net
末尾dとかなんのこっちゃ?と思って調べたらこういう煽りみたいのが流行ってるのね

832 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 17:49:08.28 ID:sX82zCFRd.net
>>830
全くついてない
俺が初めての感想だと思う(作者が感想削除してないのであれば)

だからもとから返信するタイプの作者じゃないのかもしれんが、じゃあなおの事感想をなぜ制限なしに設定したんだよ、感想欲しかったんじゃねーのかよとモヤモヤする

833 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 17:51:46.92 ID:A/F5+eXt0.net
なんJなんG嫌儲とかのそういうメジャー掲示板にしかグロ画像スクリプトは沸かないからしかたない
まあスレの半分がほぼ一人のレスとか人間とは普通思えないのもそうだけど

834 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 17:57:52.71 ID:ChoU2t1er.net
>>832
なるほど
でもたまにいるわ
後書きで感想お待ちしてます!てなこと書いてるから書いてみたら無返信だったり塩返信だったり言行不一致な感じの底辺

835 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 18:09:24.59 ID:78G5jUUc0.net
俺も感想欄はあるけど、返信はしないスタイル
有り難いけど、個別では返信はしないって明言してる
まあ、事情というか、自分なりに考えた上でそういうスタイルにしてるんで

836 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 18:12:06.47 ID:sX82zCFRd.net
>>834
作品云々の前に人として何かなーって感じだよな
ポイントつけて損したわ

837 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 18:25:59.33 ID:jZMLvdvY0.net
極端な例だけど1ヶ月後くらいに感想返ってきたことがあったから作者によってはなろう見てなくて感想に気付いていない可能性もあるかもね
特に連載抱えてない状態の底辺なんて数字の変動ないなろう見ても仕方がないから見ないって人もいる気がする

838 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 18:29:59.60 ID:ucrWbkoh0.net
そういや一年くらい前にこのスレで感想反応の話題出た時に
「感想に作者から反応が返ってきたら読むのやめる」
って人居たな
作者の人格が見えると読んでる時に作者がチラついて読めなくなるって言ってたが

まあこれは流石に少数派だとは思うからまず気にする事はないとは思うが

839 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 18:37:02.29 ID:JDUddBfjd.net
この話題引っ張って申し訳ないが…

完結直後に俺が感想書いて、それからとっくに一ヶ月以上経ってる
その作者は完結して少ししてから新作を定期的に更新してる
感想に気付いてないことはほぼない

底辺の中でもヒエラルキー最底辺の奴だったんだと思うことにするわ
もう読むことはないな

840 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 18:56:41.57 ID:5pX5Ktpy0.net
まぁ、それは相手に期待し過ぎよ
含むところがないのなら普通に愛想良く返信しろよとは思うけど

>>835謎のこだわり派とか、>>837そもそも不在とか
気付いたけど返信の文面を考えてるうちに忘れたとか
普通に人見知りだが、痰壷として感想欄は開けてある、とか

底辺いろいろ

841 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 19:00:31.35 ID:Nkhxsj0pd.net
底辺は作者はこうであらねばならない、みたいな押し付けが好きだよなぁ
その割に自分は好きなものしか書きたくないと押し付けを死ぬほど嫌う
単純にワガママを通り越したダブルスタンダードなんすよな

842 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 19:29:42.32 ID:Snk4QMw80.net
底辺作者にお情けで感想書いてやったら恩知らずにも無視されてムカつくって事か?
もし有名作者への感想の返事がなかったとしてこの人はやっぱりグチグチ言うのだろうか……

843 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 19:37:05.74 ID:rxGCg5wlr.net
結局人それぞれ論にはなるけどなろうもなんだかんだ営業力求められるとこはあるし
ちょっとした事で読者獲得してる、あるいは逃してるってことはあるんだろうな

844 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 19:40:40.60 ID:wJKYYrz6a.net
晒しマダー♪

845 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 21:14:35.95 ID:Nkhxsj0pd.net
営業力という程でもなくコミュ力っすな
俺たちは丁寧さでこういった無礼さを隠そうとしてる、丁寧なだけの中身無しっすから
お互い、陰キャな我が身の辛さっすな

846 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 22:26:26.63 ID:ucrWbkoh0.net
別に感想対応に限らんけど結局場合によりけりだと思う
感想を返した方がいい時もあれば返さない方がいい時もある

過去に感想に返事してて痛い目見た人はもう二度と返さないだろうし
感想に返事せずに痛い目見た人は頑張って返していくだろう

847 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 22:38:59.66 ID:3UNOrvAx0.net
大人気作者なら返信しないのがデフォだから全然問題なしだが
感想ゼロの底辺がしてたら傍から見ててもいい気しないだろ

返信しない主義なら活動報告とかでそれを伝えてるならまぁ理解するけど……
なら感想欄閉じとけよとは思うが

848 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 22:43:13.99 ID:Z4nzFrHR0.net
ワイんとこならすぐ書いたるでw

849 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 22:47:13.33 ID:Nkhxsj0pd.net
底辺は自分を棚上げして他人に指図するの大好きだよな……

850 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 22:47:31.61 ID:wJKYYrz6a.net
>>848
感想かきますよ
さあはよ

851 :この名無しがすごい! :2023/03/23(木) 23:00:07.74 ID:v6VrfhZk0.net
なろうでは返信してるけど、ノクターンでは返信してない
作者が自分のキャラを出してしまうと抜けなくなるから

852 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 08:51:25.29 ID:KvuOfJ0xd.net
抜け底辺

853 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 08:53:17.92 ID:b3tia7W9d.net
10万時すら書くのしんどいわ
そんなにやることないズラ

854 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 09:02:55.62 ID:KvuOfJ0xd.net
そんなにやらなくて良いと思うっすよ
別にラノベ作家を目指してるわけでもないし
やることやったらさっさと次の作品にいきましょい

855 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 10:08:29.44 ID:3VaMZD5g0.net
>>853
ある意味羨ましいわ
やりたいことやってるだけで早180万字……

856 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 10:19:29.11 ID:b3tia7W9d.net
>>855
180万ってSAKATA先生タイプ?

テンポ早め
事件起きても2話で終わるようにくらい意識して書いてると絶対そんなに文字数稼げんわ

857 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 10:28:12.09 ID:KvuOfJ0xd.net
まとめる能力が低いとか履けが悪いタイプとかは大変ですのう
しかし早く出す気も全くなかったりするから勿体付けたがりの性分のせいだったり、何でも片端から描写しないと気が済まないのをナルシズム的な自虐で誤魔化すのに酔ってたりで割と外からは手がつけようが無いっすな
表面上はともかく本心で当人はそれを楽しんでたりするから問題は無いっすが……

858 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 10:44:44.67 ID:3VaMZD5g0.net
>>856
ボス戦に10話とか掛けるタイプ。まともな最後のバトルってどれくらいだっけ?と見返したら351〜368で18話かけてたくらいの阿呆よ
まあ二転三転良く敵に計画破綻させられて場当たり的に対処してそれを圧倒的戦力差で潰されて何とか切り札切って切り返してを繰り返してたんでこんなんなったよ

859 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 10:56:51.94 ID:KvuOfJ0xd.net
ほらな、としか言いようが無いっすな

860 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 11:13:09.16 ID:3VaMZD5g0.net
>>859
楽しいしブクマも伸びなくは無いからそりゃやるよ。何か悪いの?

861 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 11:16:09.58 ID:rQeT04rg0.net
たまにジョジョみたいな一撃必殺返しの応酬してる作品あるけど
あれが許されるのは漫画だからなとこあるよな

なろうなら初手で速攻ハメ殺してあとからドヤ顔解説とかでいい

862 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 11:20:15.85 ID:3VaMZD5g0.net
>>861
上で言ってるようにそんな奴書いてるけど、重要なのはそういう作品だと分からせることと何だかんだバッドエンドにしないだろうという安心感よ
初手ハメ殺しの方が毎回それを求められてキツい

863 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 11:25:48.49 ID:KvuOfJ0xd.net
まぁその作品がバトルをテーマの中心に置いてるならそれでいいんすけどね
バトルもやるよ程度の話でそんな何話もバタバタされたらウンザリするわな
自分で定めたテーマ比重くらいは守らないとね

864 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 11:25:55.27 ID:rQeT04rg0.net
>>862
まあ応酬のが書くの楽しいのは共感するけどね……
ボスでも10話はやり過ぎだと思うよ……
ジョジョはなんだかんだ毎バトル短くまとまっとりますので……

865 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 12:18:25.43 ID:3VaMZD5g0.net
>>864
まああのボス戦、実は味方で負けに来てるヒロイン→そのヒロインに横恋慕して本気で彼女を勝たせに掛かってくるその部下のチート持ち転生者→味方ですとぶっちゃけたヒロインを信じられない味方最強キャラとボスすら二転してるから……ジョジョ的に言えば運命の輪→正義→恋人が全部一戦に纏まってる感じ

866 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 12:32:28.03 ID:rQeT04rg0.net
それはDIO戦くらいの大ラスト一発限りの限定技なんよ……

867 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 12:40:43.25 ID:V42tk/oZ0.net
本一冊が11万〜13万字くらいなので、書籍化狙ってる人はそのくらいで最初のクライマックス締める
読者も満足いくもの読んだと思えてかつ気軽に読める長さ
実際そのあたりでブクマ一増えるという統計でてる

これより短いのは短編のロジックになる
なろうの場合短期のランキングは短編有利だから短く速いことが必要条件に見えるが
元々書ける作家が短編→打ち上がらなかったら捨てる繰り返すならともかく、初心者が最初からこれやって本当のヒットゾーンである最低10万字を書ける実力つかないのはまずそう

868 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 12:55:18.85 ID:KvuOfJ0xd.net
ところが連載はまた全然違う理論で動きますからな
途中離脱した読者がクライマックスを読む事はない常時一期一会
少年漫画雑誌みたいな抱き合わせ協調連載状態で自分の作品が不調でも抱き合わせで読んでもらえるような事態は無いわけっす
序盤駄目でもとか、ここさえ乗り切れば……は、無いわけっすな

869 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 13:02:13.63 ID:b3tia7W9d.net
>>858
あーやっぱそういうタイプか
それやらんとそんなに文字数増えんからな絶対w

870 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 13:46:20.95 ID:ZId46OF50.net
久しぶりにジャンル別ランキングに載ったというのにブクマも卒業できそうもないし感想もない
世知辛いぜ
卒業はまあいいんだけど感想は欲しかったなあ

871 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 15:23:03.79 ID:3VaMZD5g0.net
>>869
まあお陰で転生転移でもたまーにランキング下位に顔出すのが精一杯よ

>>870
ジャンル別はホントものによるから……知り合いのアクションジャンルで10位くらい数日維持してきゃっきゃしてた人の日間ポイントなんて転生転移300位の日間の半分より低かったりしたし
転生転移か異世界恋愛かせめてハイファンで50位前後まで上がらないと意味がないよあんまり……

872 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 16:15:46.70 ID:mZErHhV3d.net
底辺作者ワイ、内容に矛盾が生じている事に今更気づく

873 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 16:19:39.18 ID:UFCRCw3d0.net
よほど酷くなけりゃ読者は気にしない項目です

それこそ主人公がうっかり忘れていた/勘違いしていた 事にしても良いわけだし

874 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 16:48:08.45 ID:KvuOfJ0xd.net
>>872矛盾があると何か問題が……?

875 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 18:38:06.60 ID:GZk9gWcu0.net
矛盾以上の問題もないと思うんですが…

876 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 18:48:32.14 ID:M6SPG4nD0.net
矛盾くらいよくあるよくある俺もサブキャラの過去書いたらあとでそのときそいつ3歳だったことに気づいた

877 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 18:51:32.42 ID:KvuOfJ0xd.net
そりゃお前さんの思い込みに過ぎないっすな
底辺卒業できるかどうかにはあるいは影響するかもしれが、底辺領域内で書いてる分には矛盾の百や千は障害にならないっすよ
まぁ神経細い人は矛盾に限らず言い訳探しが大好きだからそこを理由にしたがるのは仕方ないっすが……

878 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 19:04:56.37 ID:rQeT04rg0.net
矛盾に気付くと話に集中出来んくならん?
すげー熱い場面来ても「でもここおかしかったのまだ何の説明もねーな」って覚めてしまう
俺はな!!!←ここがとても大切

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-jzt4):2023/03/24(金) 19:10:57.26 ID:M6SPG4nD0.net
修正できる場合はこっそり修正する
修正できないレベルの致命的矛盾は…あきらめろ

880 :この名無しがすごい! (スッップ Sd33-VwZZ):2023/03/24(金) 19:13:13.27 ID:KvuOfJ0xd.net
とは言え底辺は極端にメンタル弱い層もいるから、矛盾なんか当たり前に抱えて書いて普通、ってのは底辺スレとしては乱暴に過ぎるわな……これは確かに申し訳ない
180万文字を卒業できずにエンジョイできる底辺と桃の果実みたいに触れただけで傷む底辺が同居しているのがこの領域よ
と改めて思うのであった
両極端なのが続くと対比しやすくて分かりやすいっすな

881 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-F0re):2023/03/24(金) 19:18:46.79 ID:rQeT04rg0.net
矛盾アンテナ=メンタル強度でもなくね
矛盾度はプロもピンキリじゃん

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d32c-aMTJ):2023/03/24(金) 20:08:07.65 ID:V42tk/oZ0.net
矛盾に気づくかとメンタル強度は全然関係ねーよ
と書こうと思ったら既に書かれていた

作品の魅力は矛盾一つで失われるわけでは無いってのはそうだが、読者の誤解を招いて読みにくくなるタイプの矛盾はなければないだけよくね?

例えば戦闘シーン中「あれ?上?下?ここの状況わからんくなったな、んん?」とか「主人公急に言うこと変わったな。でもなんかの伏線なのか作者のガバなのかわかんねーな」みたいの積み重なると読むの怠くなるな俺は

883 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 20:17:12.68 ID:C1TwPSoXd.net
矛盾に限らず目が滑り始める要因は山ほどあって、結局その内のひとつに過ぎないからなぁ
そりゃあるよりは無い方がいいに決まってはいるが、そこだけ気にしてもあれこれ気にしても更新ペースが落ちるだけで結果的に何一ついい事無いっすわな
特にウェブ連載のメリットは後から終生が利きやすい点があるわけだし、メインストーリーの根幹部分での矛盾でなければいくらでも指摘が来てから変えようはあるわけで

884 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 20:27:15.46 ID:V42tk/oZ0.net
指摘が来るほど読者いたらここにいなくね?
誤字報告でさえもらったことない
まぁだから、続きを書く必要から自分で読み直してついでに気づいた時に直す感じだな

885 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 21:46:18.00 ID:bXdCYX91M.net
明らかに矛盾でもファンが屁理屈こねて理由を生み出すこともある
ドラマやアニメの実況で見かけるわ
案外おもてに出せば作者がそこまで考えてなくても読者が理由つけてくれるんでね

886 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 21:54:50.92 ID:0LjpE0o1d.net
ウェブで書いてるやつらって下手すりゃ何十作も同時に書いてるだろうしなぁ
一つ一つ丁寧に設定とか覚えてないと思う
多分読者の方が詳しいんだよな

俺も出してないだけで序盤(1万から3万文字程度)だけ書いて放置してる作品なんて山ほどあるし

887 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 22:08:18.29 ID:C1TwPSoXd.net
作品ごとに世界観からしてころころ変わるしねぇ……
俺の知能ではどちらかが余程ショートでないと平行連載(執筆)は無理だな

888 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 22:13:42.88 ID:OUF3zc/R0.net
乾燥無かった

889 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 22:15:47.11 ID:C1TwPSoXd.net
潤いも無い……

890 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 22:25:19.99 ID:OUF3zc/R0.net
11時ぐらいに更新するのに書いてみたらどう?w

891 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 22:40:26.45 ID:ZId46OF50.net
ラブコメって難しいな

892 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 22:43:28.13 ID:nAvl9Atua.net
晒ちんマラー♪

893 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 23:08:06.21 ID:C1TwPSoXd.net
ラブコメだけが特別難しいって事も無いっすから、適性とか読み書き両面の経験値や理解度とかの誤差みたいな違いだけっすよ
これまでは大した事なかった……ならば、これからどうするか、っす

894 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 23:14:54.08 ID:Z2Necw20a.net
乙女系ノベルの書き方って本読んでたら異世界恋愛って普通の小説と求めてるものが結構違うんだなって思った

895 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 23:28:52.08 ID:C1TwPSoXd.net
女性向けノベルの書き方という書籍で異世界恋愛という括り……?
嫌な予感しかしないですが、著者はどんな作者だろう
エンタメ学園系のラノベ講師とかっすかね
まぁウェブ連載にまだ精通してない可能性あるから鵜呑みにし過ぎないようにね
底辺の言う事よりは信憑性はあるでしょうが……

896 :この名無しがすごい! :2023/03/24(金) 23:48:20.87 ID:ZId46OF50.net
>>893
まだ未経験でね適性さえ分からんのよ
そうか特別難しい訳ではないないなら読んで感覚掴むしかないなー

897 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 00:22:59.55 ID:F6++/Uks0.net
>>895
横レスだけど「ジュエル文庫編集部」が出しているやつだと思う
乙女系ノベル創作講座で検索すると出てくるよ

898 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 02:17:52.21 ID:mnU+mFUe0.net
まっっったくブクマとかPVに影響ないけど、DADANの二次通過したから底辺名乗るのやめた方がいい?

899 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 03:08:23.02 ID:Gv1ejOiaF.net
それはあんたの自由だよ

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ea4-BlTv):2023/03/25(土) 06:38:57.38 ID:T5jkRlXH0.net
なろラジ大賞はやはりというべきか書籍化作家の作品が大賞に選ばれたな

異世界恋愛を大賞にしなかったのは予定調和だろうね

901 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 08:22:08.69 ID:MRPRqgrwd.net
中国じゃAIに歌わせるのすごい流行ってるっぽいけどこっちでは全然っぽいな
あっちで何十万再生されてる動画もこっちじゃ再生数20とかだし
ほんと流行は大事だわ

902 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 08:37:02.32 ID:LPwgGirsa.net
新規で3万字書き溜めて1時間ごとに10話投下したけどブクマ5で辛い

903 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 08:42:16.23 ID:j4PNFRn7d.net
需要高い要素取り入れないで2話1ブクマペースなら高笑いしながら勝利宣言するレベルだけどなぁ

>>901ボーカロイドと何か違うのか……?
作曲してないのに雰囲気だけで曲にしてくれるとかだろうか

904 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 08:48:12.33 ID:LPwgGirsa.net
1000文字を3時間かけて10話投稿したんだ……
30話でこれだぜ

905 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 08:55:21.25 ID:MRPRqgrwd.net
>>903
ボカロみたいな感じだろうけど
アニメキャラとかの声学習させてその声で歌わせてるっぽい
普通に凄そうだわ

906 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 08:55:37.68 ID:j4PNFRn7d.net
なるほど、読み違えた
しかし実質そこらの作品の10話分しかないから仕方なしっすよ
まぁ条件満たしたら晒して検討……するまでもないか?

907 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 09:13:49.66 ID:vxuuoTvyd.net
ずーっと書きもせずレスばっかしてる独特の奴いる気がする
作ってないなら底辺ですらないのに

908 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 09:21:19.36 ID:fnc+lf2N0.net
投稿予約って一時間おきなのにそんなこと出来るんだな

909 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 09:25:57.42 ID:L/tmCZt80.net
>>908
一時間おきに一気に10話更新させるだけよ、出来る出来る

それが悪手なのもほぼ間違いないけど……予約投稿で10話を同時に投稿したとして新着に10回乗る訳じゃないからね。やるなら30時間かけて毎時間1話ずつ更新の方が余程新着に居る時間が長いし人も来る。逆にそれで5ブクマ取れるなら割と凄いってレベルの悪手かましてるから次は卒業してることでしょう……

910 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 10:44:50.69 ID:j4PNFRn7d.net
まぁ済んだ事は済んだ事ずんだ餅
さっさと次に取り掛かろう

911 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 13:18:42.22 ID:uHHtrHYl0.net
>>900
ほほー、俺の予想は外れたが、本質的にはあんま変わらんな
その書籍化作家は、誰かと思ったが、現実恋愛で一瞬だけ見たことある
打ち切られたとか愚痴ってるから、ちょっとは慰めになっただろ

912 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa5-3uzD):2023/03/25(土) 13:56:52.28 ID:9V5DpTHSa.net
グリッドマンの方が百万倍面白かったわwwww

913 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 14:32:20.51 ID:7Mu4ZGQ10.net
>>911
書籍化作家orクラスタ勢陣だから仰る通りな選出だったな

正直3桁ポイント取ってる作品ならどれも似たような出来だし特筆するような傑作もないし
そうなるとなろうラジオの宣伝してくれるお友達多い作者を選ぶのは理に適ってるな
まぁ世の中そんなもんよな…

914 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 14:43:20.14 ID:aoffL13/F.net
>>913
それは流石に暴言が過ぎるぞ
3桁ポイントなんて底辺道の半分行かない程度で辿り着くんだ。つまり底辺作品含めてほぼ全作品似たような出来って事だぞ。3桁後半くらいライン上げてさしあげろ
いや自分の作品の方が上な気がするくらいに出来はおなじなのにと言いたいなら良いけど……

915 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 14:58:13.36 ID:7Mu4ZGQ10.net
>>914
いやいや、あくまでなろうラジオ大賞の作品ではってこと

1000文字以内の作品で3桁ポイント取れるのはお友達ポイント含めたとしてもまぁそれなりに話として仕上がってないと取れないだろ
なろラジ大賞で3桁ポイントの壁を超えてる作品は良くも悪くも似たような出来だと思うってこと

まぁ100ポイントと900ポイントの作品が全く同じとは思わんけど好みの差程度じゃないか

916 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 14:58:45.81 ID:GU7ZEC8Yr.net
1000字で大きな差をつけるのはプロでも難しいだろうしな
書籍化作者受賞させるのはまあ無難だな
みんな「書籍化作者なら仕方ない」って思うことができる

917 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 15:02:37.20 ID:7Mu4ZGQ10.net
>>915
お友達10人が星5つけたら余裕で100いくな…クラスタ勢なら余裕だな

スマンやっぱり訂正するわ…
3桁後半ポイント作品は似たような出来で、それ以下はただの底辺作品ということで

918 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 15:11:57.39 ID:GU7ZEC8Yr.net
>>917
で、あんさんは何pt取れたんや?
こっそりおじさんに教えてみ

919 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 15:18:53.43 ID:j4PNFRn7d.net
陰謀論底辺は今日も元気っすな……

920 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 15:35:30.96 ID:7Mu4ZGQ10.net
>>918
お友達勢の一員ではないとだけw

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9268-K2ar):2023/03/25(土) 17:52:35.65 ID:ZaVDt95t0.net
底辺卒業しました!
でも中流スレが息していません!

922 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM26-BRad):2023/03/25(土) 17:59:20.69 ID:92oCWIK2M.net
大賞発表されたのか
ワンチャンあればいいか程度の認識だから書籍作者だらけのやらせだろうとどうでもいいわ
こちらも参加はしてるけどノミネート作を読んだりラジオ聞くことないからお互いさまだし

923 :この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-CA3H):2023/03/25(土) 18:08:02.75 ID:PdmRilcsr.net
>>921
よし盛り上げるんだ!

924 :この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Hjcw):2023/03/25(土) 18:39:30.60 ID:j4PNFRn7d.net
毎週一人は卒業報告あるのに中流スレにも底辺卒業スレにも辿り着かないし居着かないのよな……
本当に約束のネバーランド的に何者かによって食べられてしまっているのかと疑いたくなるくらいに
恐ろしき

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd5f-QvK5):2023/03/25(土) 18:49:40.12 ID:fnc+lf2N0.net
あらすじちゃんと書いたらpvが倍になったよ、皆もちゃんと書くといいよ

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-mrkC):2023/03/25(土) 18:53:27.16 ID:L/tmCZt80.net
>>925
あらすじをちゃんと書こうとしてない底辺なんて居るわけ無いじゃないかHAHAHA

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4288-em/r):2023/03/25(土) 18:54:22.16 ID:nhcfRmri0.net
なんだかんだ人が一番多いからなここ
だべって雑談するのに都合がいいし
そのつもりでログ追えば上のスレで見掛けるワッチョイがちらほらと…

928 :この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Hjcw):2023/03/25(土) 18:55:08.17 ID:j4PNFRn7d.net
ちゃんと底辺

929 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 19:48:05.47 ID:RPa2xdBy0.net
まあ作者の何%が底辺かを考えれば
何処が一番人が多いかは明解だよね

930 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 19:53:22.73 ID:asNEPicE0.net
中流も上流もスレにワッチョイ無くね?あったっけ?

931 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 20:48:11.25 ID:fnc+lf2N0.net
すげえ4倍だw
やっぱ一行はなめてた、反省

932 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 20:53:24.77 ID:OOQHE69gd.net
ついでにタイトルもクソ長くしよう

933 :この名無しがすごい! :2023/03/25(土) 23:26:51.28 ID:L/tmCZt80.net
>>931
4倍は凄……いや元々が1とかだと結局PV4では?
少なくとも0じゃないという事ではあるから羨ましいっちゃ羨ましいが……

934 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 03:42:55.74 ID:pl9Dv5xfa.net
いつの間にかもう春の推理が始まってたな
テーマは隣人か

935 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 04:58:18.95 ID:SdLMbDgo0.net
隣人が死んだ。
隣人は隣人の部屋で頭から血を流した状態で発見され、床には血文字で「隣人にやられた」と書かれていた。
遺体が発見された隣人の部屋というのは死んだ隣人の部屋ではない。俺にとって隣人というのは両隣におり、そのうちの片方の隣人がもう片方の隣人の部屋で発見されたのだ。
この隣人の指す「隣人」のダイイングメッセージがどこを起点にした隣人なのかが不明だ。その隣人にとっての隣人とは、俺と、俺から見て二つ離れた部屋の住人の二人だ。だが遺体が発見された部屋を起点とした隣人のことならば俺と、俺からさっきと反対方向に二つ離れた部屋の住人の二人。隣人に該当している可能性として確率で言うなら俺が最も可能性が高いということになるだろうか。
その死んだ隣人は向かいの部屋の住人を指して隣人と呼んでいた。そうなると隣人の向かいの隣人、及び遺体が発見された隣人の部屋の向かいの隣人も隣人候補となるだろう。
そもそも隣人はなぜ殺されたのか。隣人であった彼は隣人である俺に対してとても愛想の良い隣人であった。いつか隣人から聞いたことがある。ここでいう隣人とは死んでない方、遺体が発見された部屋に住む隣人のことだ。人生で最も問題となるものの一つはご近所トラブルであると隣人は言う。それは隣人を大切にしていないから起きることと言えるのかもしれない。聖書にも汝の隣人を愛せ、隣人の隣人による隣人のための政治と書いてあったようななかったような。死んだ隣人もそれを実践していたのだろう。
つまり隣人が隣人に殺されたのだとすればご近所トラブルによるものである可能性が高い。だが隣人が何か揉め事を起こしたという話は聞かない。
だが揉め事とはいつ起きるか解らないものだ。何か不幸なアクシデントが急に発生し、それで殺してしまうというのもよく聞く話だ。計画的ではなく突発的な…。
隣時、というわけだ。

936 :この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Hjcw):2023/03/26(日) 08:49:24.68 ID:p78mNgAYd.net
君がいた夏は遠い夢の中
空に消えてった打ち上げ花火

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ea4-BlTv):2023/03/26(日) 09:42:04.76 ID:QYnMFSbM0.net
推理ジャンル後宮ものに埋め尽くされ過ぎてて笑う

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e15d-mrkC):2023/03/26(日) 09:47:24.03 ID:vrV9tUgw0.net
>>937
元々高級ジャンルの薬師とその他だったんだし今更よ

939 :この名無しがすごい! (スッップ Sd62-Hjcw):2023/03/26(日) 09:49:13.48 ID:p78mNgAYd.net
底辺後宮

940 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 09:54:43.40 ID:p78mNgAYd.net
まぁ冗談はともかく、これがまたひとつのムーブメントになってくれれば幸いっすな
推理とは言わずとも中華風舞台くらいの括りで
まぁ9割ムーブメントにならず失敗に終わるのが常だが、1割を信じたフッ軽の人が報われる展開が来て欲しいね

941 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:05:19.03 ID:QYnMFSbM0.net
異世界ジャンル≒西洋、推理ジャンル≒後宮(中華)で上手く棲み分けは出来てるな

謎解き要素がちょっと入ってるだけで推理ジャンルにするのは何だかなぁとは思うが
なろうでガチの推理もの書ける作者なんて少ないから仕方ないね

942 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:18:11.79 ID:p78mNgAYd.net
>>941ガチの推理とやらはお前さんに任せたっすよ
俺達はファッション推理でいく
パンはパンでも食べられないパンはなーんだ? 底辺パン!

943 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:20:47.81 ID:WqS4FS3x0.net
というか、現代舞台だと
もう探偵役の推理が入り込む余地がないくらいに科学捜査が進化しすぎちゃってるから。。。

いきおい警察が出張る事のない、緊迫感に欠ける日常のちょっとした事件にせざるをえないという

944 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:25:56.28 ID:p78mNgAYd.net
そこで簡単便利、クローズドサークルですよ
まぁ無理やり「きっかり今日という意味での現代」にする必要もないし
極端な話、10年15年くらい前をだいたい現代と言い張っても良いわけっすな
ケータイ電話が普及しきる前、PHSとかいう謎の機械もあったらしいが……

945 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:37:27.86 ID:mJq4gx4Aa.net


946 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:37:43.31 ID:mJq4gx4Aa.net


947 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:38:00.05 ID:mJq4gx4Aa.net


948 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:38:30.00 ID:mJq4gx4Aa.net


949 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:38:45.57 ID:mJq4gx4Aa.net
(σ・∀・)σゲッツ!!

950 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:42:27.94 ID:QYnMFSbM0.net
推理もの書いてみたいとは思うが無理だな…
多少の粗さはあってもちゃんと推理もの書いてる人は偉いし賢いよ、星5あげるよ

951 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:47:27.00 ID:QYnMFSbM0.net
踏んじゃったけどPCからじゃないからスレ立て分からん…
優秀な底辺の方頼む

952 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 10:55:27.54 ID:p78mNgAYd.net
では超底辺の俺がスレ立てに挑戦

953 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 11:00:03.54 ID:p78mNgAYd.net
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ584
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1679795816/

立ててみたのでチェック頼むっす

954 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 11:16:58.84 ID:DNSMFUfg0.net
>>953
多分大丈夫じゃね?
ブクマと文字数とワッチョイしかチェックしとらんけどそこがあっとればとりまええやろ


955 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 11:21:32.75 ID:QYnMFSbM0.net
>>953
ありがとう!星100あげる!

956 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 11:28:43.42 ID:p78mNgAYd.net
まぁ本当にファッション推理というかナゾナゾ程度からでいいと思うっすよ
いきなりちゃんと推理ものの形をしたのを書きたいなんて見栄張りやら虚栄でしかないだろうし
推理と謎解きで何が違うのなんて、理屈があるかとか証拠があるかとか並べ立てても、そこまで厳密に線引きできるものでもないグレーゾーンの広い話だしね

957 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 11:41:26.30 ID:S3m29ZMqr.net
「推理」ってジャンルタイトルがハードル上げてる感ある
有名なノックスの十戒あたりを思い浮かべたり

958 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 11:56:17.43 ID:QYnMFSbM0.net
まぁ敷居を高くしてる感はある…

推理でなくともミステリー要素があれば良いんだろうけどネタが全然思い浮かばないや…

959 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 12:01:02.16 ID:p78mNgAYd.net
ミステリと括るとどうしても神秘不思議側を含んでしまうのは昔からのジャンル分けの悩みでしたからな
まぁ解釈側の問題で、書く側に立ってみた者としては案外どうでも良かったりするのですが
20年ほど前の小説、氷菓は全体としては推理もの仕立てでしたが肝となる謎はタイトル通りのダジャレでしたからね……

960 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 12:01:10.22 ID:gvzljUeV0.net
>>953
スレ立て乙

961 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 12:39:18.51 ID:CSbSMl2K0.net
>>953
おつおつ
コナンも金田一も読んだ事ない俺には推理モノは無理だな
名探偵底辺にまかせた

962 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 12:43:00.62 ID:+Ve0M4mVa.net
>>953
たておつ!

ガチの推理書ける人はなろうよりも公募に行くイメージ

963 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 12:52:39.91 ID:8TaPe+Ub0.net
推理ものって動機やら証拠やらダラダラ書かなきゃいけないからしんどい

964 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 15:19:42.12 ID:p78mNgAYd.net
まぁ普段の俺達の作品がシュッとまとまっているかっつーと、やはり普段からダラダラした文章っすからのう
主観じゃ必要最低限のつもりだから直しようも無い

965 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 16:11:12.92 ID:DNSMFUfg0.net
ガチの最小限だとただのプロットとか台本だしな

966 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 16:51:34.04 ID:WqS4FS3x0.net
公募向けというより、連載向けではないからな

「お前は一ヶ月前に読んだ事件発覚回の凶器や犯行時刻のような伏線を覚えているか?」

967 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 17:11:06.71 ID:ZvalhaCH0.net
サクサク更新してくれるなら読むけど不定期とか亀更新だと待つのがしんどいから完結後に読むかな…

エタられて犯人不明のまま終わったらショック過ぎる

968 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 17:34:45.22 ID:p78mNgAYd.net
様々な事情があったにせよ、推理もの連載エタはあの江戸川乱歩ですらやりましたからのぅ……
俺達底辺素人作者もやらかして当たり前っすな
連載中にトリックの破綻に気付いたりとか、俺なら絶対やらかす

969 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 17:47:08.33 ID:ZvalhaCH0.net
書いてる途中でトリックの破綻に気付いたら絶望しそう

970 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 17:54:19.23 ID:YmVwV+k80.net
警察小説みたいなトリックは薄いサスペンスはセーフなのかな

971 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 18:14:27.47 ID:Qbp2kS3O0.net
いいんでないの?
どちらかというと後宮もののカテゴリーエラーの方が気になるな

テキトーにいくつか流し読みしてみたけど異世界恋愛だと埋もれるからあえて推理ジャンルにしたんだろうなってのがチラホラあっててモヤる

推理もの書いてない俺がモヤるんだからまともに推理作品書いてる作者はもっとモヤモヤしてるだろうなーと思った
ちゃんと読み終えたら良かった作品には星かブクマつけるわ

972 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 18:48:31.44 ID:p78mNgAYd.net
>>970はい
むしろ本道のひとつ

973 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 19:13:02.55 ID:DNSMFUfg0.net
てかどのジャンルも最有力で埋もれるからズラしてるってのはいくらでもある
異世界系の話とか異世界ジャンルあるのにどのジャンルでも見るし

974 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 19:40:51.89 ID:p78mNgAYd.net
ひねりたがりと逆張り大好きっ子が多い底辺に限ってこの手の搦め手を嫌うのは何か面白いっすよな

975 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 19:45:24.26 ID:DNSMFUfg0.net
搦め手って言うか普通にルール違反してる気分になる
自分で変な話書いて伸びなくても自分が伸びないから自業自得なだけだけど
屁理屈でジャンル汚染すると自分と無関係の人も損するのが気分悪いというか

976 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 19:51:50.64 ID:8HLq/9/Wr.net
ヒューマンドラマはもう現代の人情ドラマでポイント取るの無理ゲー感ある
異世界恋愛の植民地になってる

977 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 20:10:40.88 ID:p78mNgAYd.net
食ミンチ

978 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 20:11:05.54 ID:8hWnQCnu0.net
誰も現代ヒューマンドラマを読まないせいだな

979 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 20:13:47.47 ID:p78mNgAYd.net
バランスっすからなぁ
書いてる人達すら読まないジャンルが読まれるはずもないっすわな
色々な意味で、まずは読みからっすよ

980 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 20:16:12.51 ID:YmVwV+k80.net
そもそも異世界恋愛で不倫ヒューマンドラマやる人間とそれを評価する人間のせいでヒューマンドラマジャンルに隔離されてるだけだしな
ハイファンを荒らされたくないなら過疎ジャンルには死んでもらうしかない

981 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 20:17:34.03 ID:8HLq/9/Wr.net
まあ違反でない以上正当な戦術だわな
わめいても負け惜しみにしかならない

982 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 20:21:15.31 ID:DNSMFUfg0.net
うーん民度(まあネットな時点で民度もクソも無いのだが)

983 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 20:21:57.68 ID:p78mNgAYd.net
とは言えやはり心情的には同情の余地はあるわな
恋愛で2ジャンルあるんだからヒューマンドラマとは住み分けてくれよ、という気持ちは理解できる
まぁ作者やスレに訴えかけても仕方ないから、そこは働きかけ方が間違っているのだが

984 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 21:00:22.06 ID:fbh1jcJr0.net
異世界恋愛ジャンルで恋愛要素うっすくて不倫やざまぁメインの話上げたらヒューマンドラマ行ってくださいと感想つくの見かけるから仕方ない気もするが…
線引きが難しいな…

985 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 21:04:51.52 ID:nnlkkxvw0.net
好きに書いてるから底辺でいいやって思ってるけど、ときどき急につらくなる
みんなどうしてる?
流れぶったぎってごめん。

986 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 21:06:33.58 ID:fbh1jcJr0.net
闇堕ちしそうな時は一切なろう見ないようにしてるな

987 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 21:14:38.07 ID:p78mNgAYd.net
俺は素直に需要ある要素を取り入れた風を装うっすからなぁ
まぁそういうスタイルからして違う作品を書いてみるのも手だと思うっすよ
別にそれはなろう以外のサイトでもいいのだし

988 :この名無しがすごい! :2023/03/26(日) 21:19:49.84 ID:mJq4gx4Aa.net
グリッドマンユニバースが俺の小説パクッてんだけど
訴えた方がいいよね?

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-hMTh):2023/03/26(日) 21:52:52.63 ID:nnlkkxvw0.net
>>986
ありがとう。ちょっと離れてみようかな

>>987
スタイルを変えたりがあんまりできないんだよな、力量の問題で
需要ある要素取り入れようとして取り入れられるのすごいと思う

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4288-BKB7):2023/03/26(日) 22:07:59.14 ID:WqS4FS3x0.net
思いつくままに醤油や砂糖や塩をぶち込んでいく
それを好きに調理している、と言い張る事は可能っちゃ可能だけども
力の量ではなくやる気のあるなしの問題よ

よそのサイト行っても変わらんけどね
セブンイレブンで売れない商品がミニストップで大人気になったりはしない

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ea4-BlTv):2023/03/26(日) 22:10:08.42 ID:fbh1jcJr0.net
>>989
よくあることだから時間が経てば自然と気持ちも快復するから大丈夫さ

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed11-BKB7):2023/03/26(日) 22:23:42.65 ID:F10lLPkh0.net
α21はスキル回りがガラッと変わるみたいだから楽しみではある

はよ

993 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-mrkC):2023/03/26(日) 22:23:54.35 ID:oiwYWUfi0.net
>>985
好きで書いてるから別に
後はイラストとか頼んで書いて貰ってたり色々と盤外で形残してたりするんでそれ見て聴いてたら忘れる

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9901-hMTh):2023/03/27(月) 06:48:44.16 ID:mTZ8AKG/0.net
>>991
ありがとー。ちょっと時間がたてばなおるかな。ゆっくりしてみるよ

>>993
イラスト頼んで書いてもらうのいいね。テンション上がりそう

995 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 42ad-tr82):2023/03/27(月) 06:56:20.04 ID:pPw9pFDp0.net
>>990
俺好みの品ほど棚に並ばなくなるのはどういうことだってばよ?

996 :この名無しがすごい! :2023/03/27(月) 09:43:00.18 ID:zFmwck4Yd.net
ブリトーのチリコンカンとか俺の好みガッチリ一致だったのに秒で店舗から消えた
気付くのも遅かったのだろうが5回も買えなかったわ
再販まだかのう

997 :この名無しがすごい! :2023/03/27(月) 10:25:21.10 ID:8isPvJ+10.net
分かる
俺もいつの間にかマルエツから合鴨サラダ消えてて正気を疑ったわ
普通の合鴨ソテーみたいなのはずっと並んでるくせに

998 :この名無しがすごい! :2023/03/27(月) 10:34:25.96 ID:zFmwck4Yd.net
24時間スーパーのマルエツは最強っすな
その分、値段と品質のバランスはちょっと微妙なのだが
深夜早朝であの頼もしさは異常
ビッグエーやイオンやトライアルでは太刀打ちできぬ

999 :この名無しがすごい! :2023/03/27(月) 10:52:44.28 ID:zFmwck4Yd.net
24時間底辺

1000 :この名無しがすごい! :2023/03/27(月) 10:53:15.05 ID:zFmwck4Yd.net
>>1000なら俺以外全員底辺卒業できる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200