2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ997

1 :この名無しがすごい! :2023/01/18(水) 21:35:07.10 ID:GBlb+ksIa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ996
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1673594114/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ

ハーメルン作者のスレ161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665743440/

○ハーメルンについてヲチスレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654394384/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2023/01/18(水) 21:36:30.25 ID:GBlb+ksIa.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 10:22:08.81 ID:6oA3naOh0.net
>>1


作品に登場するヒロインの乳を好きなだけ盛る権利をやろう

4 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 10:23:12.66 ID:jopa59760.net
>>1
おっぱいスライダーを操作する権利を与えよう

5 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 10:25:43.63 ID:jtDltauja.net
乳首はいくらでも長くしていい

6 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 10:27:02.02 ID:6tOTBEosa.net
>>1

ぶっちゃけなんでも盛る人って貧乳が上手く描けなくて逃げてるだけだよね

7 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 10:35:17.59 ID:XQbeLxbyd.net
実は現在でもちゃんとした綾波が描けるモグダン
https://i.imgur.com/6voz5lL.jpg

8 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 10:42:04.89 ID:jopa59760.net
なぜか全体のバランスに違和感というかこれではないを感じる
モグダンの貧乳キャラはゼフィリスぐらいのイメージ

9 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 11:03:12.73 ID:rG3RaSeG0.net
前スレで出てた、30人くらい通報して全部却下されてたやつ、作者ページに
>理由も書かずに低評価(五以下)されるくらいなら、ブロックされた方がまし。
とか寝ぼけたこと書いてるし、評価点気にくわなくて通報したのも作者本人ぽいな

10 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 11:11:42.64 ID:6tOTBEosa.net
ぶっちゃけ細かくこれこれこういう点が良いとかここは文章的にはこうするべきだとか考えながら読んでる読者の方が少数だよな
理由なんてつまらなかった不快だった程度でしかなかったり理由を付けるために後付けで考えてたりするし理由を重視するのが間違いなのでは?

11 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 11:21:28.90 ID:rG3RaSeG0.net
たまに感想とか評価に謎のマイルールを設定する痛い作者はいるけど
マイルール違反で運営に通報までいっちゃうのはちょっとヤバいわ

12 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 11:24:15.18 ID:uoOOufi10.net
つまらないから低評価、気に入らないから低評価でいいんだよ別に
それが評価じゃん
作者の被害妄想みたいに工作とか嫌がらせで低評価してる奴なんていない

13 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 11:28:49.79 ID:6oA3naOh0.net
>>12
利用規約違反一覧とか見ると、評価の一言欄で作者に暴言吐きまくってる例もあるので…

14 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 11:38:27.41 ID:SBkhLTCeM.net
高評価入れようとして五十文字必要だったときは諦めた

15 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 11:40:53.49 ID:GsxOfIySp.net
コメント必須にしたら低評価より高評価の方が減るってそれ1番言われてるから

16 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 11:55:32.29 ID:uoOOufi10.net
>>13
尚更無言評価でええやん
感想の理由なんて書かせる必要ない

17 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 12:06:15.96 ID:6oA3naOh0.net
>>16
それは俺に言わずにハメ作ってる人に提案したら?
評価コメントをシステムから削除しろと

18 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 12:25:35.72 ID:KYCgagXOd.net
>>9
全部内容不記載で却下されてて草はえた
運営からしても「???」だよな

19 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 12:30:22.42 ID:KIk7MJNOd.net
>>9
低評価してる人には頭が下がるわ
地雷撤去作業なんて面倒だからやらない人も多くて年々赤評価の質が落ちていってるのに

20 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 12:36:07.30 ID:KYCgagXOd.net
>>19
赤評価以外は作品じゃないみたいな意見たまに聞くけど
今は言いたいことがまあまあわかるようになったよ

21 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 12:49:15.11 ID:Nn4VXF1a0.net
な……!?

22 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 12:54:43.20 ID:OVeRb3CC0.net
件の人
評価が一言25文字以上必須になってて壊れちゃったのか

23 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 13:04:23.76 ID:tBoa1+wF0.net
>>22
まあでもそのための機能だし

24 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 13:09:18.36 ID:BsRxl1Aer.net
加重平均だとブラバが☆5相当の評価として計算されてるぞ
最近復活したのか、出るようになった

25 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 15:39:57.37 ID:UBmTMeUlp.net
たまにめっちゃ低評価してる人の評価一覧とか見ると平均2点台とかで笑うんだけどよく考えたら読んだ作品全部に評価付けてたら自分でもそれくらいになりそうだなって思った

26 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 15:45:12.16 ID:dJQxrGrO0.net
思いついた!
自動評価システムを導入すれば良いんだ

目次だけ見てブラバしたら自動的に☆5
1話の途中で読むのを止めてブラバしたら☆1というように、途中で読むのを止めたら☆5以下の評価が自動投入されるようになれば、偽赤作品も消えるし良いことづく目

27 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 15:46:45.22 ID:dJQxrGrO0.net
もちろん、本人が後で評価を訂正できるから何も問題はない

28 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 15:47:34.66 ID:pjlYu/2ca.net
つまりブラバするだけで☆1評価をバラまけると

29 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 15:51:25.26 ID:tBoa1+wF0.net
加重平均がそういう思想のシステムなんじゃないの

30 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 15:55:43.81 ID:FqoNcYO90.net
そもそも即ブラバする作品が全部1付けるような作品ってわけでもないやろ

31 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 16:03:35.44 ID:Yjc3kX/l0.net
細かく追求していくと評価自体は原作カテゴリやタグのジャンル分けが同じ
あるいは似ている作品同士の間でのみ上下をつけられるものでしかないしなあ

住み分けがしっかりと進めば進むほど好みでないジャンルを見た時に
「こんな作品で赤評価?」と感じる作品は増えるだろうがそれは別に間違いでもなんでもないべ

32 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 16:04:52.02 ID:hh4yMOgj0.net
「ここすき」「お気に入り」入れるごとに評価プラス1で自動評価最大が7なら実際ありかもなあ

33 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 16:07:58.09 ID:DfWFwtUc0.net
自動評価なんて悪用されるのわかりきってるじゃん

34 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 16:34:41.78 ID:zG9cMtf80.net
ブラバ含めるなら好き嫌い無関心くらいの基準にしてほしいな
自動で点数つけられると気軽に読めなくなる

35 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr6d-nLlD):2023/01/19(木) 17:00:52.49 ID:BsRxl1Aer.net
なんで三つも項目があるんだよ
自分で付けろ

36 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-SHZ5):2023/01/19(木) 17:02:53.90 ID:z+x121I2a.net
嫌いな作品じゃなくても後で読もうと思ってブラバすることはあるからなぁ

37 :この名無しがすごい! (スップ Sdea-HipB):2023/01/19(木) 17:04:36.60 ID:KYCgagXOd.net
とりあえずしおりつけるとかな
お気に入りだとちょっときになったレベルの作品にすんのはめんどい

38 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-gvIK):2023/01/19(木) 17:24:39.76 ID:uOx5QGLYd.net
とりあえずおしり付けるとか犬か何かかと思った

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2923-/R6m):2023/01/19(木) 17:34:34.30 ID:DfWFwtUc0.net
しおりはまともに使ったことないな
見直した時にタイトルだけだとなんだっけこれ?てなるのがなぁ
スコップする時はある程度の数は確保してから読むから原作とかあらすじないと思い出せなくなる

40 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e968-w88e):2023/01/19(木) 17:41:24.58 ID:ga3lizjk0.net
しおりは例えば大腸編読みたい時に読んだところまで記録するとかそういうのでは使う

41 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-SHZ5):2023/01/19(木) 17:47:54.79 ID:zlwWKV3ra.net
でも小腸の方が長いんじゃなかったっけ?

42 :この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-gvIK):2023/01/19(木) 17:49:01.65 ID:uOx5QGLYd.net
おしりの話じゃん!

43 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed32-9n+N):2023/01/19(木) 17:50:03.77 ID:JmuJGToW0.net
しおりのおしりはエロスのかおり

44 :この名無しがすごい! (スッップ Sdea-2KD0):2023/01/19(木) 17:54:36.03 ID:OMhntdc3d.net
締まらねえな

45 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ca61-k+uy):2023/01/19(木) 17:55:43.77 ID:uyx8az980.net
長編初読みなら既読で判別つくからしおりは使ったことないな

46 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe5-YHGP):2023/01/19(木) 18:09:48.83 ID:raF00ydCM.net
前編 2015年11月02日(月) 00:49
中編 2023年01月15日(日) 03:35

なんか笑った
約7年2ヶ月ぶり更新とはたまげたなぁ…
後編は7年後か

47 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fead-EFAO):2023/01/19(木) 18:15:41.98 ID:Xaimv8nj0.net
セミかな?

48 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-DsIo):2023/01/19(木) 18:20:30.40 ID:6tOTBEosa.net
括約筋と言う蓋はひとたび、ひとたびひびが入れば二度とは、二度とは、

49 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 18:35:06.97 ID:ga3lizjk0.net
お尻の穴とは棒のようなものを出し入れするものではなく、排泄物を出し入れするための穴定期

50 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 18:37:11.36 ID:7ysBpF3I0.net
男の娘「そこは違う穴だよぅ」

51 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 18:39:57.78 ID:jopa59760.net
宜しいならば尿道カテーテルだ

52 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 18:43:18.75 ID:uOx5QGLYd.net
>>49
便移植という治療法が出てきたから下ネタが成立しなくなった

53 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 18:48:33.33 ID:6tOTBEosa.net
便移植って代理排便でもするのか?

54 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 18:52:26.73 ID:KwoumyEYp.net
腸内の菌を移すことで、軟便とか下痢気味の人の腸内環境を整えるってやつ

55 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 18:52:40.42 ID:KwoumyEYp.net
つまりホモは腹痛にならない

56 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:02:34.68 ID:2lF5gZDoa.net
わざわざ移植なんかせんでもウサギみたいに食えばええんやで

57 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:03:21.44 ID:jopa59760.net
胃の消化器系通したら細菌しぬやろ

58 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:08:27.01 ID:+UmWGCw20.net
だから尻から入れる必要があったんですね

59 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:13:10.62 ID:SalXl4tvd.net
何も間違ってないのに間違ってる気がしてしまう

60 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:17:33.79 ID:cwARTtFo0.net
何が合っていて何が間違っているのか
それはお前が体験して決めることだ

61 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:26:22.78 ID:RycLtC7h0.net
八丸君がウンチを出し入れする勇を見せてくれるのか…

62 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:28:15.54 ID:WlqWdSPmp.net
お前は結論を急ぎすぎる

63 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:30:16.92 ID:had/U4n2r.net
>>26
後で見るために一話で栞いれたら☆1?

64 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:30:29.12 ID:E2u5hQhZa.net
もしや飯も尻から食えば無駄なく栄養に出来るのでは?

65 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:32:41.66 ID:zqJNgfzJ0.net
だから尻に酒瓶ぶっ刺すんだよ

66 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:37:47.23 ID:ga3lizjk0.net
腸は一種のろ過装置みたいなものだから、ケツの穴から腸に入れた後にケツにキスして吸えば水も安全になるみたいな流れがソウナンですかに

67 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:38:05.41 ID:+UmWGCw20.net
イクラ 産卵 うっ、頭が・・・

68 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:38:32.28 ID:M8GqW+SFd.net
無駄なく吸収するために消化液があるんだよなぁ……

69 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:40:16.72 ID:Xaimv8nj0.net
やめるのだ!そこはブラギガスを入れる穴じゃないのだ!

70 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:40:17.05 ID:RycLtC7h0.net
>>66
ケツから水入れるのにケツに入れた水吸ったら意味ねぇだろ!
ケツに水入れてケツケツ連結しろ

71 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:52:13.76 ID:OqVHflM7a.net
ストゼロアニメ化で草

72 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 19:53:33.54 ID:OMhntdc3d.net
ケツの話で盛り上がりすぎだろ......

73 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:02:03.85 ID:rG3RaSeG0.net
世間でどう扱われようがハメスレではすでにオワコンなんだわ

74 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:03:05.08 ID:+UmWGCw20.net
髪と違って尻なら誰でも持ってるからな

75 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:04:35.66 ID:OMhntdc3d.net
ハゲてねえからっ! ちょっと少ないだけだからっ!

76 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:11:20.62 ID:DfWFwtUc0.net
もうなにしようが話題にならんからなぁ
末尾aが宣伝する時でも10レスすらいかんから宣伝する場所が悪い

77 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:14:05.60 ID:3spUpcbYa.net
作者がまたなにかやらかしたらネタにはなるかも

78 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:14:40.95 ID:NLoAoeXAM.net
そもそもハメをバカにした作者だろ?
じゃあハメスレで宣伝とかされてもその作者も困るだろ

79 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:29:02.35 ID:HNzY7Hfo0.net
世間のこと全然知らないんだけどVモノってなろうでも人気あるん?

80 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:30:04.59 ID:k9Z/4ZGu0.net
ワイのグーグル先生だと「ストゼロ アニメ化」で検索すっとストリートファイターゼロがトップに引っかかるなぁ
ステマもダイマも、もっとがんばれ?がんばれ?

81 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:33:07.31 ID:+UmWGCw20.net
なろうはランキングがあまり機能してないから人気かはわからんがなろうにもV物は色々あるぞ

82 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:36:15.54 ID:7Ly9ruZvd.net
ハリポタ二次増えろ増えろ

83 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:43:33.04 ID:DfWFwtUc0.net
>>79
住処だろう現代恋愛の日刊ジャンルですらたまにいるかな程度で上にはまずこない

84 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:45:07.39 ID:hh4yMOgj0.net
前提知識がコアだからねえ
単なるアイドルものとして読むにもハードルが高い<Vモノ

85 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:54:17.74 ID:gyM7qytGH.net
結局のところハメではイージーモードもストゼロも序盤だけであとは終わりどき失敗して惰性でゆるやかに墜落してった感でいっぱい
そもそもサクセスストーリーんらサクセス終了した時点で終わるべきだよな

86 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 20:57:14.26 ID:jopa59760.net
恋愛物も幸せなセックスをして終了でいい

87 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:09:44.17 ID:pB1n92EHr.net
アイドルデビューした時点で終了のアイマスとな

88 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:16:48.89 ID:Nn4VXF1a0.net
146くらいの小柄巨乳少女と2mのマッチョが幸せなセックスをして終了してるところ見たいよねー

89 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:22:28.02 ID:Nn4VXF1a0.net
>>79
ジャンルとして人気ある感じではないと思う
今は令嬢結婚ものが流行りなのかな

逆行したのでキズナアイに成り代わるみたいなのが人気だったかなぁ……?

90 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:23:08.92 ID:rG3RaSeG0.net
祐巳が紅薔薇になって貫禄ついてからつまらなくなったマリみてとか

91 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:26:15.81 ID:iCXAgYAD0.net
Zepp Tokyoでソロライブ成功させて「私の配信はこれからです!」で締めあたりが綺麗だと思うんだけどなあ

92 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:29:28.04 ID:uKTuJu0bM.net
>>73
ハメスレが世間でオワコン説あるな

93 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:30:55.97 ID:uf7JHpGxp.net
ハメスレが世間に膾炙する場所だった時期なんてあるんか?

94 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:31:35.35 ID:0wwf99X5M.net
>>93
無かったわ…

95 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:31:59.54 ID:bdvisvhv0.net
ストゼロの主題歌で篠原涼子が紅白に!?

96 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:36:22.78 ID:Nn4VXF1a0.net
バズって人気爆発するVtuberサクセスストーリーはもう色々あるから追放系Vtuber誰か書きなよ
絶対人気出るわ

97 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:38:13.07 ID:pB1n92EHr.net
トップVTuberになって完結
後日譚で落ちぶれてセックスアピールで何とか食い繋ごうとするも目減りしていく通帳を見て泣きそうになりながらエンド

98 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:38:22.74 ID:ryrxrosN0.net
そんな現実にいっぱい居るもん書かれてもな……

99 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:40:10.34 ID:+UmWGCw20.net
>>96
元アイドルがやらかして業界から追放されてVに転生って作品があったような

100 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:49:56.12 ID:bdvisvhv0.net
vtuberとしてサクセスストーリーしてもトップには及ばない銀メダリストばっかなんスよね

101 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:51:29.71 ID:Nn4VXF1a0.net
>>99
そういうのもいいが企業Vtuberとして大成功したのに企業がクソなせいで企業Vtuber引退、個人勢として再出発したら前以上に人気が出て今更戻ってこいと言われてももう遅いするの見たい

102 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:53:01.54 ID:M8GqW+SFd.net
なろう数年そこまで見てないけど人気ってわけでは無い感じじゃね
まぁハメに比べたら分母多いから作品数自体は多いかもしれんが
親方になるやつは作者がネット老人会所属してそうな当時ネタとか中々芽が出なかったり結局バズりは主人公の関係ないところ発だったり初ライブ共演者の中の人が友人だったエンドとハメスレ民好みではありそう

103 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 21:58:08.16 ID:kBjiV5IsH.net
初めてのファンもVTuberの造形も撮影機材の制作者も効率的な広告も成功の裏側の調整役も健康的でバランスの取れた食事も全部幼馴染ちゃんのお陰じゃないか!

104 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:03:30.15 ID:qpAfUBhm0.net
vtuber引退してバーチャル歌い手みたいになるやつは面白かった
内容はなんかずっとvtuberとか配信の文化とか哲学とか解釈を垂れ流してるのがほとんどだったけど

105 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:03:44.78 ID:NS7EBK0x0.net
ヒモが狂わないように仕事させつつ外と断絶させるタイプのヤンデレじゃん

106 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:05:56.53 ID:OMhntdc3d.net
Vになるまでは面白いけど、なった後はひたすらリアルのVの真似事なんだよな

107 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:09:06.56 ID:RycLtC7h0.net
かといって特大の不祥事とか炎上とかやられてもリアルに勝てないし…

108 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:18:11.90 ID:NS7EBK0x0.net
肉魔女からの"読者層が似てる作品"に出てた
渡世は鬼ばかりの現代終末記~食べられて天使になった俺、終わりゆく現代世界に光あれと呟く~
が割合好みだったんだけどなかなか似たようなのがないな

109 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:18:45.53 ID:kBjiV5IsH.net
配信切り忘れて同じ事務所のVTuberとレズレズしてる所映されて炎上?

110 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:28:12.32 ID:+UmWGCw20.net
リアルじゃ出来ない配信なんかだと知ってるのはアンスレ肴に酒飲み配信したりする奴かな

111 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:47:20.63 ID:rAinDhzXr.net
やってるぞ、それ

112 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:48:36.66 ID:DfWFwtUc0.net
まぁエロ関連はリアルVに創作というか書籍にしようとしてる限り勝てんし超えようとしたら炎上以外の選択肢がない

113 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:48:39.75 ID:zqJNgfzJ0.net
V小説はリスナーの反応も全て作者が考えてると思うとすごく面白いです
一人一人キャラ作って書いてるのかな?
ここのクソゴミの肥溜めにいる俺らみたいなのが1人もいない夢のような掲示板やリスナーだらけで見ていてほっこりする

114 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:49:59.01 ID:hh4yMOgj0.net
中身が引退プロ野球選手ってぐらいの個性があれば現実のVと比較してもそれなりに格好がつくんだけどね

115 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:52:31.87 ID:BoVVBvDza.net
知ってるか?小説ってVに限らず登場人物全員のキャラを作者一人で考えてるんだぜ

116 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:55:39.06 ID:zqJNgfzJ0.net
そりゃ知らなかったわ
作者が一生懸命考えてゴミみたいな俺らを真似ようとしても、溢れ出る善人性から優しい世界になってしまうってことか

117 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:58:15.01 ID:NS7EBK0x0.net
胡椒が現地のスパム・宗教・荒らし・脱線全部ぶちこんだ掲示板回やってち

118 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 22:58:21.00 ID:NS7EBK0x0.net


119 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:00:39.54 ID:5PT9c9tE0.net
>>113
どうせなら優しい世界がみてえわな
なろうだけど登場人物民度ど底辺の作品あってきつかったわ
大勢の命を捨て身で救ってくれた未成年の少女の裸を素材にして遊んでたわその世界のネット

120 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:01:10.32 ID:+UmWGCw20.net
掃き溜め再現したところでそこがメインの作品でもなければノイズにしかならんし普通はカットするわな

121 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:09:04.23 ID:Q02ZAC6Nd.net
>>106
まんまパクられるとアレだが基本真似事してもらった方がいいわ
男主人公が女Vtubetの配信に入り込んだらバズって人気出ましたとか無理すぎて白けるのよ……そういうファンタジーは
炎上がリアルよ

122 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:10:26.51 ID:hjKkOthy0.net
掲示板形式のスレ民が不自然に優しいと作者の隠しきれない善性を感じられて笑顔になるよね
人格否定も暴言もない優しい掲示板なんだ

123 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:11:18.61 ID:M8GqW+SFd.net
ユニコーンが暴れ出す

124 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:11:32.76 ID:0rHFDlDr0.net
タフ語録まみれの掲示板は作者がマネモブである可能性があると考えられる

125 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:12:22.14 ID:DfWFwtUc0.net
バイコーンは暴れない良い子なんだ

126 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:13:26.14 ID:NyMKzFmqd.net
女Vがノリで同僚の○○ちゃんと付き合ってます!と二人で盛り上がっていたら○○ちゃんは内心でガチだったみたいな話が見たい

127 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:14:34.30 ID:k9Z/4ZGu0.net
一見ごくふつーのVTuber事務所 ごく普通にVTuber「達」がいて ごく普通の配信をしてました
でもただひとつ違っていたのは 演者は「一人」だったのです! ってのどうだろう

128 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:14:54.02 ID:HQU0tnwqd.net
やはりとんがりコーンよ

129 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:15:24.15 ID:5PT9c9tE0.net
>>126
宜しくてよ

130 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:16:35.58 ID:hjKkOthy0.net
百合営業だと思ってたら相方はガチだったみたいなのは誰か書いてそうだけどないのかな

131 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:23:19.66 ID:DfWFwtUc0.net
なろうにあるぞ
女友達とか姉妹とか同僚とかもう擦られてる

132 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:24:56.54 ID:zqJNgfzJ0.net
>>126
なんか百合営業したらガチになられた?とかそんな小説あった気がするよ

133 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:25:29.22 ID:NS7EBK0x0.net
考えうることはだいたいやられててあとはそれが面白いかどうかだな

134 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:26:35.43 ID:kBjiV5IsH.net
同じ題材でも面白く書けるかは作者によるのじゃ

135 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:26:55.16 ID:+UmWGCw20.net
>>130
メインじゃなくてヒロインの1人なら見たな
元部下の主人公をおっかけてVを始めることにするも知識がなくて自分よりも知識がある新しい部下を相方にして始めたら相手はガチレズで騙されて百合チャンネルとして始められそうになった

136 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:27:23.53 ID:zqJNgfzJ0.net
あ〜!!TSして美少女になってVチューバーになってうっかり顔バレして美人ってちやほやちやほや褒められてえなあ!!!!

137 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:35:41.94 ID:M8GqW+SFd.net
百合営業モノはハメにも4つくらいあった気がするけど

138 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:39:51.22 ID:DfWFwtUc0.net
まぁ普通に考えたら少女である未成年が企業勢になれるわけもなく
個人やろうとしても機材と親の説得というハードルを飛び越えないといけないっていう

139 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:40:23.04 ID:kBjiV5IsH.net
主→最高の親友→友
人←犯したい ←人
公       ♀


140 :この名無しがすごい! :2023/01/19(木) 23:59:40.92 ID:M8GqW+SFd.net
jkは大人だった……?
いや18歳成人になったからそうっちゃそうだけど

141 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:00:08.49 ID:8S+c0uIe0.net
>>134
流行りのジャンルって結局大勢書くからそれが顕著に出るよな

142 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:04:41.82 ID:B63l0u9v0.net
チート転生しても娯楽ないとね
と日間の「作品名 TSして容姿にも才能にも恵まれたけど、漫然と生きる転生者。」
で思った
天原が小ネタで書いてたように最強かつ寿命問題がないなら守護するから娯楽つくってって囲いこむのがいいのかな

143 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:06:10.45 ID:a2xZYAoE0.net
娯楽なんてハーレムと将棋でいいな

144 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:12:39.54 ID:aTTxNHsN0.net
現代くらい娯楽が溢れてるのに慣れてたらテンプレファンタジー世界は耐えられないだろうな

145 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:13:50.84 ID:OW1CXD3O0.net
金!暴力!SE○!でEnjoy&excitingするやつもいるとは思う

146 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:15:02.48 ID:8S+c0uIe0.net
将棋……?

147 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:20:51.78 ID:7NcShAsd0.net
そこは軍儀にすればいいのにw

148 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:22:52.49 ID:DBYReP5l0.net
チート持ち一般不老不死になってひたすら世界を観光したい
500年ぶりに訪れたぜ〜とかやりたい

149 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:25:24.15 ID:qQ3LIFC+0.net
性癖はコロコロ変わるし不死者なんか100年もしたらドラゴンカーセックスでしか抜けなくなってるかもしれん

150 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:26:54.79 ID:w9hOWGNnd.net
どうせもう100年待ったら一周して元のNTR性癖に戻ってるから

151 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:27:03.37 ID:OW1CXD3O0.net
いくら不老不死でも性別変えられないのはちょっと困る

152 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:27:13.14 ID:Nl5Hug350.net
馬車は凄くよく描けてるんだけどドラゴンがいまいちだな……作者はドラゴンを見たことがないのかな?

153 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:34:51.86 ID:8S+c0uIe0.net
>>148
野次馬根性丸出しで色んなイベントに変装しながら参加してたら暗殺事件に居合わせて思いっ切り写真に写っててこの人おかしくね……?って後々まで噂される一般不老不死バブーシュカ・レディーみてーなー

154 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:37:54.48 ID:qBnhrmvZ0.net
>>149
ゴルゴのコラ漫画思い出したわ
血液の研究発表の場でなぜか性癖の在り方について質問される博士の奴
流石は博士突然の質問にも動じないとか持ちあげられてたな

155 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:42:00.20 ID:FHKY+bTx0.net
不老不死になると宇宙の消滅後も生き続けるから普通に怖いスね

156 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:42:43.47 ID:aVa6cJYW0.net
120年ほどスローライフやってたら飽きたから、数年単位で町を移動して数十年単位で同じ町を訪れてるみたいなハイエルフ主人公の漫画ならあった気が

157 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:43:22.79 ID:XnK7JgcVr.net
異界ジェノサイダーも今は昔

158 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:49:17.53 ID:i5wowr4d0.net
>>156
なろうで昔読んでたな
ちゃんとスローライフしてたけど結局それが退屈で読むのやめちゃったけど

159 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:51:42.40 ID:aiq5vnp3d.net
あれは拾った息子が西の革命軍リーダーになって大国の初代王になったけど妻が謀殺されたから娘を主人公に託したけど
その子は仙人修行に出ちゃったから数十年前にハイエルフによって覚醒した竜によって滅ぼされた東大陸の支援に向かったぞ

160 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 00:52:01.59 ID:kGhMlt62a.net
不老不死なだけだと宇宙が消滅する前にポーキーとかカーズみたいになっちゃうしなあ

161 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 01:03:48.40 ID:aTTxNHsN0.net
不老不死だと星が消滅したあとに宇宙で空気なり温度なりで永劫に苦しみ続けそう

162 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 01:09:39.51 ID:Nl5Hug350.net
永夜組の東方二次アフターでよく見たやつ<地球消滅蓬莱薬

163 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 01:10:01.54 ID:9QP3Ptw10.net
火の鳥八百比丘尼みたいな世界なんやろ

164 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 01:15:01.80 ID:PwVpD/qY0.net
宇宙が滅ぶまでの時間にちゃんと自分で世界を作ってヒト他生命を創造して
ドゲザ転生神の真似事ができるスキルをとっておかないのが悪い

165 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 01:16:53.12 ID:r9PVPLPWd.net
宇宙が滅んだならまた別の宇宙に行けばいいじゃない
そして面白おかしく過ごすのです
邪神かな?

166 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 01:20:51.53 ID:DBYReP5l0.net
創竜伝のラスボスがそんな感じやな

167 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 01:34:35.20 ID:qQ3LIFC+0.net
宇宙が滅ぶのはまずいから延命の為に感情エネルギーで補填するかあ

168 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 02:08:51.37 ID:B63l0u9v0.net
マネモブ掲示板更新してて笑った
さらにスクロール・バー見てまた笑った

169 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 02:10:02.86 ID:naUYOX2Q0.net
う あ あ あ あ あ あ あ あ

170 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 02:10:38.35 ID:8S+c0uIe0.net
創竜伝……うっ……頭が……あれ完結してたんですか……

171 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 02:19:52.66 ID:B63l0u9v0.net
見ろよリアリティをついやした分無駄に語録でレスが増えるこの作品を

172 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 02:30:15.36 ID:OW1CXD3O0.net
卑劣様を人生の墓場に叩き込むRTAはやれはやれ

173 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 02:59:40.78 ID:B63l0u9v0.net
マネモブ掲示板掲示板の住民が新要素見つけたと思ったらそのマネモブ召喚はもうwikiにのってた、みたいなちゃんとみんなやってる感があるのがいいっスね
最後はいつもの

TOUGHのファントム・ジョーはあの思想そのままで逃げて音沙汰なしだから
普通にどっかうろついてるだろうってのが最悪なんだよね

174 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 03:00:30.02 ID:aTTxNHsN0.net
創竜伝はブラッディマンデーとかアクマゲームの作者のやつは買ってたな
なんか竜になってたくらいしか最後覚えてないけど

175 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 03:04:34.49 ID:PJXQ2CEf0.net
スローライフって物語の起伏がなさすぎて読むのしんどくならない?

176 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 03:28:04.03 ID:Hr9iGc1k0.net
おかしい
俺は嫌われオリ主を見たかったのになんでオリ主が掘られてる

177 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 05:07:24.84 ID:+RSxhBTod.net
テンプレがしっかりしてていつも1から1000までギッシリ詰まった掲示板で驚いてるのが俺なんだよね

178 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 05:54:18.53 ID:+RSxhBTod.net
スローライフ物はスローライフを謳いつつスローライフしなくなる作品のほうが多そうだから大丈夫だと考えられる

179 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 06:01:29.61 ID:KMaTREsi0.net
スローライフ=起伏がないという意味ではないからね

180 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 07:41:52.45 ID:PJDdb6ZgH.net
宇宙が滅んだから別の宇宙いくわ、神が死んで滅んだから別の神の世界に行くわ

181 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 07:50:33.32 ID:Ad2JGvCIa.net
スローライフにも起伏はあるぞ

182 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 07:58:30.98 ID:Gt/FwSTX0.net
ファストフードとかに象徴されるスピードや効率重点の生活スタイルへの反発からの
ゆっくりペースで自分らしいライフスタイルで生きたいみたいなのがスローライフで良かったっけか

183 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 07:58:46.64 ID:5w/o0SsI0.net
バッソマンはスローライフ系?

184 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 08:19:06.53 ID:LBdAWQUn0.net
>>152
馬車は上手いのにドラゴンが下手だの!
実際のドラゴンを見たことがないんじゃないかだの!
ピンクのドラゴンなんて聞いたことがないだの!
読者はクズばかりだ!
魔法で家を腐らせてやるからな!

185 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 08:54:47.93 ID:ussx8ER1a.net
最近見たドラゴンで酷かったのは首を切り落としたのに断面が真ん中に細い骨一本で周囲にはみっちり肉が詰まってて食道どころか穴1つないってのがあったな

186 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 08:59:45.43 ID:XQn0eMce0.net
フリマでエルフがカブトムシより安く売られてそう

187 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 09:00:39.01 ID:sB2PNVKld.net
顔に見えて実は尻尾なんだろ
相手が尻尾切って油断してる間にスキ突いたり逃げたりする為の擬態
ドラゴンを喰らう上位捕食者がはるか昔にいたことを今に伝えているのだよ

188 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 09:34:22.07 ID:/pq5Wtama.net
竜に擬態といえばオストガロア
初見のときビックリした

189 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 10:15:03.44 ID:L9b0Xkgf0.net
チート付与コミカライズの最新話で
ざまぁのアンチテーゼってこうやってやるもんだと思い知らされた
要素を逆にするだけじゃ単なる大喜利

190 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 10:39:29.81 ID:wJ24EQZ20.net
独りで感銘を受けて納得するだけでスレ民にはなにも伝わらないっていう独り言の典型

191 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 10:43:26.50 ID:8S+c0uIe0.net
投擲得意な主人公が自分の技能を活かすスローライフしたら読者に石投げられるかな?

192 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 10:47:36.76 ID:V8N2DJTga.net
バッソマンはスローライフなんだけどそのせいかヒロインの好感度もあがりにくい
劇的なイベントがないし

193 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 10:48:23.21 ID:OW1CXD3O0.net
>>191
なげやりな感想はもらえるやろ

194 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 10:57:20.71 ID:DBYReP5l0.net
特定のヒロインとかいらんしあれでいいわ

195 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 10:58:12.44 ID:fZtPrbZva.net
第4の壁突破して読者に向かって石を投げてくる主人公?

196 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 10:59:27.14 ID:a2xZYAoE0.net
読者に言葉のナイフを投げつけてくるメスガキ主人公

197 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:02:26.93 ID:V8N2DJTga.net
ライナとかすごいじっくり進んではいるからね

198 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:13:12.25 ID:sRs05pNKH.net
読者にお気持ち表明投げつける作者

199 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:15:05.50 ID:bGYyi0Uu0.net
バッソマン未読でここに書かれてる情報だけしかしらないけど
ヒロインとの仲は遅滞しててホモセックス相手の開発が順調に進んでるイメージ

200 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:22:35.98 ID:X2TCb7Rxa.net
劇的な変化はないだけで進展はしてるんだけどね
ポロッと零した情報だけで次に登場した時には開発が進んでる男の娘がおかしいだけで
あと何気に時間経過も早いからそろそろもう子供じゃないんですって言う娘が出てきたり何年か前の祭りで花を送った娘とかが成長して参戦してくる可能性もあるんじゃないだろうか

201 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:28:22.37 ID:bysgiZqJd.net
ボーイッシュヒロインは時間経過でどんどんポジションが揺らいでいくから時間経過が早い作品だとほぼ負け組なんだよなあ
負け組じゃなかったとしても一定数の読者から最初の方が良かったと常に言われ続ける不遇の存在

202 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:31:41.42 ID:wJ24EQZ20.net
ボーイッシュ属性なんて所詮ヒロインレースの敗北者じゃけえ

203 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:36:24.13 ID:Y7i735Xod.net
なんだァ?てめェ……

204 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:36:25.07 ID:WPWjJ9c7a.net
ボーイッシュ属性も「スポーティー」「男勝り」から「中性的」「快活」を経て確立された歴史ある属性なんやぞ
負け組なのは……まあそうね(VN三部作並感)

205 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:37:30.99 ID:OyraT8NCa.net
やっぱりクソっスねボーイズラブは

206 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:39:01.20 ID:Uq9yyXTG0.net
片想いしてた巨乳ボーイッシュ幼馴染みが部活の先輩達に目を付けられて処女喪失するのが至高だよな

207 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:40:01.73 ID:ffRaYAbBM.net
幼なじみも敗北者って言われるけどハメオリ主だと幼なじみ設定多いよね

208 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:42:55.78 ID:7NcShAsd0.net
オリ主を物語に捻じ込むのに楽だからな

209 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:45:07.82 ID:xBBeJejNa.net
同性の幼馴染が思春期にTSするのが最強なんだよね

210 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 11:46:00.68 ID:B63l0u9v0.net
バッソマンのホモは勝手に好感度うなぎ登りしてくんだあれ

211 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:08:23.54 ID:F+PVfyRea.net
幼馴染系はスレだと不評だからあまりおすすめでなかったりする

212 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:14:02.13 ID:CqkXhwHp0.net
ランキング見てるとやっぱハメってTSの需要が凄いんだなって思う

213 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:23:46.54 ID:bGYyi0Uu0.net
ヤマトタケルも女装した、日本人は神話の時代からTS願望があったんだよ

214 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:29:58.41 ID:a2xZYAoE0.net
スサノオノミコトも女装してたでいいのかな?

215 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:32:40.17 ID:OW1CXD3O0.net
なんなら信長も女物の服着てたし

216 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:33:07.26 ID:DBYReP5l0.net
アマテラスはTSしたからな

217 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:33:51.61 ID:Dv3Jgzama.net
幼なじみ自体は大好きだぞ?
ハメスレ民に不評なのはぼっちちゃんに幼なじみ生やすのは解釈違いって話やろ

218 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:35:48.53 ID:sB2PNVKld.net
主人公以外のTSなら許容してたけど
最近氾濫しすぎて耐えられなくなったからとうとう除外ワードにTS入れた

219 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:40:55.19 ID:8S+c0uIe0.net
大物になりたかったら女装しろ……ってコト!?

220 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 12:46:04.33 ID:OW1CXD3O0.net
そしてメスイキしろ

221 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 13:33:41.95 ID:WDb0iy+cd.net
よう実の守銭奴のやつ
こういったクズオリ主にじファン時代は溢れてたから懐かしい気持ちになったわ

222 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 13:34:04.63 ID:qiRl50a00.net
そういやアイスデブ先生も彼岸島の前は主人公が女装する漫画かいてたな

223 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 13:47:19.57 ID:4MIEEZDBd.net
ハメのぼざろブームもそろそろ下火になるだろ、たぶん

224 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 13:51:32.31 ID:Q5bid4iqM.net
でも新しく出た配信ぼっちちゃん面白い
こういうのを望んでた

225 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 13:55:28.92 ID:B63l0u9v0.net
タグによると原作よりまともらしいけどどうなん

226 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 14:02:21.63 ID:J1ql/rRYa.net
原作よりまともってそれ個性が死んでると同義では?
尖った物がウケてるキャラがまともになるって金儲けをしない両津とかセガの話をしないおじさんみたいなものでしょ

227 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 14:02:52.69 ID:wJ24EQZ20.net
原作よりまともで、いっそこのまま結束バンド出会わず配信者ものとしてやってってもいいんじゃない? って感じ

まあアニメが終わりゃあとは下火だし、数か月後にはそれこそ今のリコリコ程度に人気は落ちるだろうな

228 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 14:07:29.91 ID:wJ24EQZ20.net
>>226
原作こそ尖ってたの序盤だけで、周囲の連中の協力のもと「普通」に近づいてってるんだわ

229 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 14:09:43.23 ID:8S+c0uIe0.net
>>222
やはり大勝利性癖

230 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 14:13:20.33 ID:PwVpD/qY0.net
ぶっちゃけ隠れ巨乳の可愛い女の子がわちゃわちゃやってるなら
行う物事の内容はなんでもいいんだ

231 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 14:27:42.43 ID:HlMjz+53r.net
>>201
一時的にしおらしくなるも我慢の限界がきて吹っ切れて前と変わらない距離感のまま恋人になるのだ

232 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 14:32:52.70 ID:Yd7SCuuQd.net
ぼっちちゃんは巨乳だからきっとお母さん属性を備えてるはずなんだ
お姉ちゃんでもあるから母性は倍率ドンなんだ
たまに虹夏にこっそり連れ出されて2人きりになってはその豊満なおっぱいで虹夏をオギャらせているはずなんだ

233 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 14:36:33.68 ID:0G0LIffXp.net
ぼざろ作品で未確認ライオットまで行ったの何作あるんだ

234 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-xmX2):2023/01/20(金) 15:23:16.49 ID:O0Y3nKDRa.net
強火追っかけのやつは未確認ライオットまでいってるな
他は分からん

235 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMde-f1/q):2023/01/20(金) 15:28:54.12 ID:mL4BXkGOM.net
ぼざろ露伴ジャンル内総合評価で2位なのか
短編なのに伸びるなあ

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29dd-V1bz):2023/01/20(金) 15:51:33.26 ID:B63l0u9v0.net
wiki露伴は相性もいいし露伴も最近色々やってたから相乗効果ありそう

237 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-gcN5):2023/01/20(金) 15:56:55.64 ID:+kOGU/U8a.net
よくそれ話題にされてると思ったら作者がTwitterで紹介してるのね

238 :この名無しがすごい! (JP 0Hf2-r71+):2023/01/20(金) 15:59:59.83 ID:sRs05pNKH.net
作品は評価するけど、Twitterで馴れ合って○○杯とか内輪企画をハメに持ち込んで遊んでるタイプの作家は嫌い

239 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM5a-Akl5):2023/01/20(金) 16:05:48.43 ID:ArfhcDiyM.net
wiki露伴がここでの通称になってるの笑うわ

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ed01-JC3l):2023/01/20(金) 16:13:06.65 ID:LBdAWQUn0.net
wikiによると以降読む気になれません

241 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa91-WSu2):2023/01/20(金) 16:17:06.36 ID:bKX0829ya.net
○○杯は色々なアイデアが見られてけっこう楽しい

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29dd-V1bz):2023/01/20(金) 16:20:08.68 ID:B63l0u9v0.net
個性パチンコひさびさだなぁと思ったらあんまり時間たってなかったわ
主人公の能力がいまいち面白くないんだよな……

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e968-w88e):2023/01/20(金) 16:28:40.93 ID:aVa6cJYW0.net
個性
特定の対象に対して過去の記憶に自分を割りこませたり等の改ざんを行える
どんな攻撃を受けてもその攻撃に対して耐性ができるようになる
自分の思い描いた事を現実化できる
相手とギリギリの戦いができるよう手加減してしまう、なお上限は存在しない
二撃必殺、二度同じところを同じ攻撃したら相手は必ず死ぬ
触れたら老化させられる

244 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 16:58:33.89 ID:VNAh6EAZd.net
個性
面白くなさそう、と思わせる

245 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:03:02.58 ID:othvo1KYd.net
こんなんじゃ俺純粋な恋心が壊されちまうよ……

246 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:03:44.78 ID:usp35a9Qa.net
個性:99%でエタる
いくらハメ作品が9割エタると言っても地雷過ぎない?

247 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:07:47.44 ID:LBdAWQUn0.net
個性、時を10秒止める

248 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:11:26.43 ID:HlMjz+53r.net
個性:皆殺し
敵もヒロインも皆死ぬ、主人公も死ぬ、作者も死ぬ

249 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:12:19.67 ID:aTTxNHsN0.net
時止めは種類がありすぎてどれだ?ってなる
完全に時間停止とか自分が超加速する相対的タイプとか

250 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:15:52.37 ID:mAUOe2GXd.net
>>249
変わり種だと周囲の意識だけ停止させる(体はその時点の体勢を維持し続けようとする)とかあったぞ
これ良くあるエロ催眠術じゃねと思ったが残念ながらその作品はR18じゃなかった

251 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:18:00.17 ID:pesPAxK+0.net
波動妹で青山裏切り者バレのくだりやったけどハメで初めて読んだわ
タイミングは合宿後だけど

252 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:18:41.42 ID:Vc/0Os9A0.net
>>248
日本人を名乗るみなさん、死んでください!

253 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:22:16.56 ID:E/cq0orOa.net
いっそ文字通り時間しか止められないのはどうだろう
能力使っても止まるのは時間だけで人も物も変わらず動く

254 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:25:43.32 ID:+kOGU/U8a.net
作中でおもしろ弄られキャラとして愛される設定にしてから思いっきり悲惨な目に遭わせれば個性が出るよね

255 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:29:54.03 ID:aTTxNHsN0.net
連続写真で一枚一枚の写真は時間が止まってるけど
連続することで時間が発生しているとかなんとかって
哲学みたいの誰かが言ってたな

256 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:35:11.52 ID:DUcc12Al0.net
フェムトファイバー

257 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:47:31.07 ID:aVa6cJYW0.net
>>255
それハルヒの未来朝比奈さんじゃね
時空は連続して動いてるように見えて実は1枚1枚の写真が連続しているだけだ説のサブヒロイン

258 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:47:59.57 ID:HlMjz+53r.net
つまりフレームレートを弄くり回す能力者なら……今は1時間に1フレーム、つまり1fphだ!

259 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 17:54:51.45 ID:DBYReP5l0.net
なお現在物理学では時間は存在しない模様

260 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:05:27.87 ID:r9PVPLPWd.net
というかそういう説があるからハルヒの作者が採用しただけでしょ
宇宙ホログラム説とかよう分からぬ……

261 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:11:43.82 ID:LBdAWQUn0.net
個性系の作品って技だけクロスとかの地雷が多いわね

262 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:13:45.78 ID:J1ql/rRYa.net
個性って頭に付ければ何流用してもセーブだからな

263 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:14:47.01 ID:a2xZYAoE0.net
個性催眠アプリでもセーフ?
いや普通にありそうだなこれ

264 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:16:37.17 ID:ZIn0O9Qe0.net
もはや個性とは?となる

265 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:16:47.02 ID:aVa6cJYW0.net
個性にてヒロインを催眠して思い通りに動かすのならR-18の方で普通にありそうな気が

266 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:18:06.11 ID:Gt/FwSTX0.net
催眠アプリってわりと近寄ってスマホの画面を相手に見せる縛りとかあるし案外不便なところもあるかもしれん

267 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:19:19.83 ID:LBdAWQUn0.net
個性、種付けおじさん

268 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:23:20.19 ID:DIfkyDS20.net
>>267
ノクターンで見たような

269 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:26:26.12 ID:ilUCxwz00.net
個性:TSのオリ主っている?

TS転生したオリ主とか個性の副作用でTSしたオリ主のヒロアカ二次はちょくちょくあるけど

270 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:27:09.75 ID:qQ3LIFC+0.net
儚月抄の話しはヤメルンダッ

271 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:29:12.67 ID:aVa6cJYW0.net
個性TSのオリ主というか、自分の意思でTSできるし何なら他人もTSさせれるカマバッカ王国のトップの人なら

272 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:29:36.23 ID:errxf6AUd.net
大抵の人は起動確認してナルシストになりそう

273 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:36:57.47 ID:1ZLnYVZ+0.net
>>266
昔はギアス的能力で催眠してたのにどうしてスマホ突きつける馬鹿になってしまったのか

274 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:37:06.50 ID:OW1CXD3O0.net
個性:洗脳でヒーロー目指したやつもおるんやぞ

275 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:39:21.24 ID:Gt/FwSTX0.net
ちょっと昔のソードワールドに出てくる洗脳系デーモンでも
視界内の敵全部対象に取れるみたいなクソ範囲クソ性能で地獄みたいな強さしてたのにのう

276 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:45:45.92 ID:+RSxhBTod.net
>>270
イザユケボウゲッシャー

277 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 18:59:51.27 ID:B63l0u9v0.net
自分に使うのが一番幸せになれそうではある

278 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 19:02:44.55 ID:RLT/UrGca.net
個性:豊胸とかなら強そうだ
AFOだろうが脳無だろうが有無を言わせず超巨乳だからな

279 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 19:22:00.45 ID:DIfkyDS20.net
個性:脱毛

280 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 19:41:36.37 ID:HlMjz+53r.net
個性:ハゲ
個性:デブ
個性:チビ

281 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 19:45:52.34 ID:GVZNe+hP0.net
見た目はともかく豊胸って地味に厄介そうだな
派手に動き回るとクソ痛いダメージ付きの外せない重りを付与って事だろ
程度によっては視界も奪えそうだし

282 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 19:50:43.60 ID:+FvKYzvT0.net
>>279
個性:発毛で対抗

283 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 19:53:34.52 ID:aVa6cJYW0.net
例えば個性豊胸で戦う相手のバストをMとかOとかあるいはもっと後半にしたら相手は戦うどころじゃないと思うんじゃが

284 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:08:50.49 ID:B63l0u9v0.net
女装山脈レベルになれるなら大陸を作れるからね

285 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:09:12.06 ID:Y7i735Xod.net
俺の個性はかいてもかいても取れない痒みを与えるものだ

286 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:09:12.38 ID:8NDJKqK70.net
肉体変形させる個性は士傑の肉のやつが割とヤバかった記憶があるが

287 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:09:30.94 ID:B63l0u9v0.net
女装山脈は関係ないわ
女体狂乱だった

288 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:10:14.92 ID:B63l0u9v0.net
>>286
触れたらあいてを小さくして封印だからね
学生だから前線にでてないけどあいついれば色々楽勝

289 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:11:09.90 ID:6EwlJ5PE0.net
女装海峡はいいぞ

290 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:13:41.40 ID:B63l0u9v0.net
海峡の方はボディをすとーんにしすぎじゃない?あれ

291 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:14:48.69 ID:LBdAWQUn0.net
結局なんの個性が1番つおいの?

292 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:17:50.62 ID:aTTxNHsN0.net
原作者が最強と決めたやつ

293 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:18:56.74 ID:DIfkyDS20.net
なんで配信中に仏壇磨いてんだ・・・

というかアラサー作者もビビるような特典ってなんだろう
ドラマCDとか?

294 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:33:36.31 ID:ScZn2nsCd.net
>>293
最近のラノベで良くある大ニュースといえばアニメ化やソシャゲ化だな

295 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:37:14.55 ID:pZzcvhURa.net
特典の話だろ

296 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:37:17.52 ID:giJfog8fr.net
(作者名)の作品集
みたいなやつの出来ってどうなの?

297 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:38:34.46 ID:B63l0u9v0.net
にえるのはスキ

298 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:39:15.16 ID:PwVpD/qY0.net
稀によくここで名前を出す少数あるいは個人の信者が居るってくらいじゃね
俺はネタの書き捨て書き潰しだと思ってるけど

299 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 20:46:18.27 ID:aTTxNHsN0.net
短編集のこと?

300 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 21:12:55.58 ID:nRoVUklH0.net
>>298
パクっていいよ帳と思えば偶に面白いのあってラッキーぐらいの気持ちで見てるし実際偶には面白いやつもある
全体だとそんなになのでお気に入りとか評価はしてない……

301 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 21:53:56.21 ID:2pGFAchs0.net
>>291
OFAの力こそパワー

302 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 22:01:05.38 ID:SVoCVqiR0.net
まあでも普通に考えりゃ個性単体ではAFOが最強でしょ

303 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 22:18:07.30 ID:qQ3LIFC+0.net
AFO最強だけど下積み期間が無いとクソザコナメクジじゃねえかなあ
OFAとAFO持ちがLV1状態でかち合ったら勝負になんないよね

304 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 22:23:58.38 ID:i8OxrYFZ0.net
それたぶん銃持ってる方が勝つと思う

305 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 22:30:01.90 ID:0K7LnIlba.net
初期状態だとどっちも無個性なのと変わらんからな
悪魔の実とかと同じで二次創作で当たり外れが叫ばれるのはガチ勢からみたら解釈違いかもしれん

306 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 22:40:00.05 ID:NuyJKW7id.net
周囲の体感時間を停止させる能力貰ったけど止めてる間自分の心臓も止まるんだけどwww

307 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 22:46:07.12 ID:OW1CXD3O0.net
走馬灯で思考加速しとるだけでは

308 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 22:50:12.69 ID:aTTxNHsN0.net
あいつのギアスって覚醒したら死亡確定だよな

309 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 22:52:21.17 ID:qQ3LIFC+0.net
ロロ雑巾君も復活のルルーシュで見せ場貰えたら真の弟として確立出来たのになあ

310 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 22:56:52.94 ID:586+eXW6a.net
復活のルルーシュって続編じゃなかったんか
見てないから実は生きててまたなんかやるのかと思ってた

311 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 23:02:23.66 ID:8S+c0uIe0.net
ソーマト・リコールの思考速度を自在に起こせれば最強と考えられる

312 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 23:03:04.85 ID:emBRT2oPp.net
>>310
改変の入った総集編映画の続編なんだ
シャーリーやルルーシュが明確に死んでないとか色々TV本編と設定が違うんだ

313 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 23:25:23.45 ID:nAmMkN+E0.net
復活のルルーシュは面白いんだが。KMF戦がもうちょっと見たかったな
スザクやカレンより。コーネリアのKMF戦の方が面白かったしw

314 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 23:46:33.40 ID:FUZWKeiB0.net
スザクやカレンが最初から全力で戦えちゃうとそれで終わるからな

315 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 23:48:13.63 ID:AT58mTFQM.net
実際序盤からスザク強すぎて敵側ボッコボコにされてたからな

316 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 23:50:15.27 ID:SVoCVqiR0.net
>>305
初期状態でもAFOはそもそも相手の個性奪えばいいんだから、目の前に個性持ちがいる限りは無個性にはならんでしょ
OFAはそもそもAFOが作ったようなもんだか初期状態もなにもないけど

317 :この名無しがすごい! :2023/01/20(金) 23:56:16.80 ID:gqfxPedh0.net
復活したルルーシュがあのあとCCと結ばれるとかもうね
せめてスザクをゼロから解放してやれ

318 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 00:14:06.86 ID:ts3drL+w0.net
殺人鬼多重人格読者に即バレしたから話組み替えて一人猿空間させたのか…
あんなんキャラクター紹介イベント以外に思ってるやついないだろうしそのままでいいのに

319 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 00:22:21.82 ID:XhT6EhaP0.net
毎回のように嫁さんにバレたらヤバいって話してるミルコの嫁さんってどんな人なんだろう

320 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 01:03:09.24 ID:AwBl1UqB0.net
殺人鬼は首吊りがエアプ過ぎたのでブラバしてしまった

321 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 01:03:16.73 ID:nKPA5Hu60.net
今まで女帝達先輩女性陣とあまり絡まなかった中ではまだ絡んでた方なハッスさんだが本格的に絡むかな?流石にこれ以上ガチヒロインは増えないと思うが……(仏壇を拭きながら)

322 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 01:09:01.75 ID:smYiVymc0.net
リアル遭遇まだやってねえmikuriママがその方面で絡んでくるんじゃねえかと思ってる
いや、流石にこれ以上増やすのはくどいか?

323 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 01:12:16.15 ID:yA8I6Ihn0.net
アラサーVはヒロインっぽく見せ掛けてこいつとは絶対くっつかないだろうなって印象付けてる感はあるな
ワンチャン有りそうなのがエロゲ声優ちゃんと後輩ちゃんと畳くらいに絞られてると思うわ

324 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 01:40:01.93 ID:10lviSqw0.net
隙あらばホモ

325 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 01:41:51.16 ID:xjvZjshC0.net
面白い配信なんて書けないから面白くない配信をネタにするという英断

326 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 03:06:13.57 ID:ZQrvzbCT0.net
ホモが嫌いな男子なんかいません!!!!

327 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 03:07:55.30 ID:EIb+Pxx80.net
ホモは日本の文化
信長もそう言っている

328 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 03:10:42.60 ID:Fuukgm1zd.net
実際大人になると美人のお姉さんよりタケシとかの頼もしいお兄さんが恋しくなるんだよなぁ

329 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 03:18:49.97 ID:+SC04lBY0.net
>>291
ドラゴンボールの戦闘数値インフレから脱却を図って生まれたのが個性(能力者)バトル

だから基本はじゃんけん/相性
強いて言うなら自分の個性を上手く活用出来た人が強い

っていう面白味の無い回答になる

しかし能力者バトルってインフレを抑えるのが本来の目的なのに下手な人は直ぐに上位互換能力つけるよな

330 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 03:33:00.50 ID:Si4RN6ZPH.net
個性:神
チェーンソーでバラバラになる

331 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 03:35:14.49 ID:XqklUrci0.net
チェーンソーは神、人、サメ、ゾンビに特攻があるからな

332 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 03:40:47.86 ID:KZsV5/hv0.net
紀元前からホモだけで構成したテーバイ神聖隊とか言うのでブイブイ言わせてたギリシャ様にはかないません

333 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 03:43:21.14 ID:aVjPb/Na0.net
ぼざろの小説漁ってるけど面白い奴全然少ないな
ぼざろに関しては渋の方が正直レベル高いわこれ

334 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 04:17:23.21 ID:KKBVrzjP0.net
例えばワンピースなら
バラバラに斬撃は効かない(ゾロが斬っても効果無かったのと同じ、なおどうしてミホークがフルボッコに出来てバギーがビビってたのかは分からない)、ルフィの打撃は効くから最終的にはバラけないようにされて吹っ飛ばされた
エネルは自然系能力者だから覇気を使わない物理は効かない、ルフィは体がゴムのような体質を持つニカと同じだったからエネルに対抗できた
みたいなものだな、能力者バトルって

335 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 04:25:45.67 ID:jNYqL1K10.net
>>333
ハメは幼馴染み男オリ主生やす時点でもう…

336 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 04:42:53.69 ID:IdAoVVhSd.net
何故ああいう原作を見て男を生やすのかこれが分からない
生やすなら原作キャラをふたなりにしろ

337 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 04:43:35.89 ID:aVjPb/Na0.net
>>335
なんかハメってオリ主絡まない作品弱いんだよな…

338 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 04:47:31.12 ID:Si4RN6ZPH.net
>>334
ミホークでも柄で殴るとか鞘で殴れば斬属性じゃなくて打属性になるから……

339 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 04:54:59.05 ID:AhmkmG7y0.net
>>336
youtubeいけばぼっちにちんぽ生えてるぞ

340 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 05:01:32.41 ID:g3AWdpIQ0.net
そんなルフィが今じゃ本人が出来ると思えば何でもアリになりましたとさめでたしめでたし

341 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 05:21:05.27 ID:4cGROki00.net
オリジナル小説に技(設定)だけクロスオーバーの場合って原作タグはその元の作品ってセーフというか特に問題はないんだっけ
無限の剣製を使う主人公を異世界に放り込んでFate関係ないけど原作タグFateみたいな

342 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 05:21:43.47 ID:ovXP61IJ0.net
ここまで良い具合に拮抗してるの中々ない
https://i.imgur.com/jYVcMk3.jpg

343 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 06:12:28.55 ID:eikfaJc/d.net
世の中には少々垂れてる方がエロいって言う奴もいるってのに

344 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 06:41:10.20 ID:Qo4Bc+JA0.net
ジョジョの場合は3部開始当初の「スタンドは波紋の一種なので使用者の呼吸が弱まると引っ込む」「スタンドは一般人には見えない」
「スタンドはタロットの大アルカナに対応している」とかの諸設定を早めに放り投げた結果として能力の幅が広がったよね

345 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 06:41:28.89 ID:Si4RN6ZPH.net
上向いてるのも垂れてるのもメロンボールもまな板も小振りもみんないい

346 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 06:58:58.63 ID:KKBVrzjP0.net
どの乳が嫌いかじゃなくて、どの乳が好きかで語れよ

347 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 07:15:23.10 ID:zzsyyuYjr.net
女ならみんな好き
美人ならなおよし
その上で乳を語る

348 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 07:21:41.67 ID:PuhC8Pfd0.net
ボムボムとかノロノロ(オヤビンはアニオリで出たが)とか覚醒したらすごそう。
特にワンピ世界では爆弾はクソ雑魚ナメクジだからいいとこ見てみたい。まぁ元の能力者○されてるかもしれんが

349 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 08:02:28.81 ID:uSqeu5FCa.net
ウルリカとライナってどっちの方が胸大きいんだろう

350 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 08:06:11.82 ID:e6ASWDr00.net
ウルフリック西尾のほうは最大限盛っても鳩胸だからあるように見えるとかみたいなレベル以上にはなり得ないと考えられるため
ライナが勝つと考えられる

351 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 08:47:15.78 ID:0/2IwPkhd.net
見守り系オリ主ってなんの存在意義があるんだろうな
自分が描いた世界の中ですら誰かに影響を与えられないのか…

352 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 08:48:53.62 ID:e6ASWDr00.net
男女幼馴染のカップル未満みたいなのを後方腕組みしつつ見守りながら
チャラ男先輩とか黒人留学生のボブくんとかリンパマッサージ師などを陰でネギトロにしていく感じの仕事をする

353 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 08:59:21.72 ID:EIb+Pxx80.net
原作に出てこないチャラ男やボブを叩くのは捏造ヘイトと変わらないんだ

354 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:06:47.66 ID:opmtW8xl0.net
でも結局自我がムクムクして原作キャラに認知されたがるんだよね

355 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:08:51.30 ID:bXigRt1k0.net
くっ俺は目立たず手助けしただけなのに原作キャラたちが放っておいてくれない

356 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:10:40.14 ID:KKBVrzjP0.net
原作における見守り系キャラって言えば
Gガンのシュバルツ、ワンピのシャンクス、H×Hのヒソカ、ヒカルの碁のサイ
他にどんなのがいるだろ

357 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:13:37.47 ID:oVYlvGmy0.net
シャンクスとヒソカとサイを同じカテゴリでくくれるなら強いサブキャラは大体該当しそう

358 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:13:38.29 ID:osMq2jDA0.net
本当に読みたい話は自分で書くしかないだろうね
スレ民なら良作書けそうだけども

359 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:20:39.30 ID:TZ2413RE0.net
結局自分で書くのが1番自分の性癖に刺さるんだからとりあえずやってみようぜ
まずはさきっちょだけでいいから

360 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:29:21.40 ID:7huZB1Sw0.net
>>312
あー...わざわざ総集編映画なんて見るまでもないと思って見てなかったからなぁ
マクロスFみたいにほぼ別物ならともかく

361 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:35:03.59 ID:7huZB1Sw0.net
少なくともシャンクスは見守ってないな...

362 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:41:26.25 ID:opmtW8xl0.net
最重要アイテムであるゴムゴムの実が食われるのもそれを食った最重要人物が山賊に殺されかけるのも見守ってたじゃないか

363 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:44:33.80 ID:Qo4Bc+JA0.net
でも君ら、家元のところにホームステイしてる黒人留学生のマイケルは許してるじゃない

364 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:45:39.61 ID:e6ASWDr00.net
家元は本当はふしだらじゃないし下の娘のむほもめほももほもいないんだ
悲しいだろうが仕方ないんだ

365 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 09:55:06.51 ID:nKPA5Hu60.net
>>363
Oh

366 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:06:37.57 ID:RaW+e1D9p.net
西住流家元は凄く若い内にまほみほを年子で産んでるという純然たる事実があるからいいんだ
最終章で常夫さん顔出しして子供増やしてくれたらなお良いんだ

367 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:09:36.69 ID:zDHh6nRQM.net
ボムボムは勿体なかった

368 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:11:25.90 ID:RaW+e1D9p.net
>>367
黒ひげ海賊団に望みをかけるしかないのか……

369 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:13:02.99 ID:RaW+e1D9p.net
>>352
原作内ではゲスト怪人みたいなやつに殺されるモブキャラ達を護る為に戦う原作レイパーとかなら多少は映えそう

370 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:31:59.28 ID:brJ66Khta.net
>>356
家政婦は見た

371 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:42:45.15 ID:8AeCOwPzp.net
主人公じゃない見守り枠ってバトルものだとお前が戦えや!になるからそんなに好きじゃない
ブウ編の悟空みたいな一応死人とかそういう設定がある上であんまり好かん

372 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:46:59.65 ID:UuwYwjld0.net
見守りは、元々BLなんかでの壁になりたいって願望の腐層からの派生だろ

373 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:50:23.12 ID:1MgnkzCYa.net
スポーツものの監督みたいな「見守るしかできない」立ち位置から立場を変えたみたいなもんだからなあ

374 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:53:04.28 ID:h4GFGGp6a.net
原作カップルを見守りつつ原作の悪人をTSさせていくやつあった気がする

375 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 10:55:45.76 ID:3UukOBPRa.net
>>371
一応ではなくほんとに死んでるやろ
映画ではなぜか死んだままボージャック殴りに行ってるから誤解されるかもしれんが本当はああいうことはできない

376 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 11:12:19.16 ID:TEu8Qwmw0.net
アバン先生かな
死んだフリして、弟子たちが自分を越えていくのを見守ってたポジション

377 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 11:23:05.85 ID:4ApQG3dP0.net
ビルの屋上で片膝立てて座ってニヤニヤしながら主人公の激闘を見てなんか意味深なこと言うけど結局大して重要じゃなかった奴みたいな…

378 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 11:30:29.58 ID:8qlDsFsZa.net
>>375
死んでるかどうかじゃなくて死んでるから解決は生者に任せるって自分が解決しない理由を作れるって話じゃろ

あと見守りに多いのは自分が直接手を出せないとか試練じゃとかのたまう髪様連中かね

379 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 11:30:36.48 ID:mJ3l6Kted.net
>>377
北斗の拳のジュウザみたいに野盗の口内に小便ぶっかけるくらいしてほしいよな

380 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 11:34:02.65 ID:e6ASWDr00.net
死神ユニットが出張って虐殺するとカオスフレームが悪化する
だから雑魚い味方に任せる必要があったんですね

381 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 11:39:25.63 ID:h4GFGGp6a.net
申公豹は独特のポジだったな

382 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 11:41:27.37 ID:xptdsRDp0.net
強い奴に雑魚狩りさせてもレベル差で経験値がマズ味だから適正レベルの味方に戦わせる必要があったんですね

383 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 12:15:00.07 ID:yA8I6Ihn0.net
原作キャラの活躍を奪うなって怒られるから実況配信役に徹してるんだぞ

384 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 12:36:28.46 ID:TVI5bLHB0.net
>>380
虐殺でカオスフレームは動かんやろ
都市占拠がNG

385 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 12:49:44.86 ID:luzTtgvtp.net
>>383
これもうニコニコ動画で本編見といた方が楽しくないか?

386 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 13:00:50.84 ID:lhbU9GMi0.net
>>341
>※作品全体の舞台がオリジナルのもので、登場するキャラクターや技などがオリジナルのものでない場合、原作名は「オリジナル」ではありません。
と取扱説明書に

387 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 13:03:20.13 ID:4nl4YvV7p.net
やっぱりハーメルンはちゃんとしてるな

388 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 13:05:34.46 ID:UuwYwjld0.net
>>386
ファイヤーボールとかスラッシュとかの技はもうオリジナルとは呼べない代物だろうけど
この魔法や技を作中に出したら原作は「色々」になるんだろうか?

389 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 13:09:00.90 ID:lhbU9GMi0.net
>>388
人間を作中に出すなら原作は「現実」にしないとな

390 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 13:12:02.68 ID:e6ASWDr00.net
そのファイアーボールがAD&Dのルールに則ったものとして描写されてるなら原作はAD&Dになるしスレイヤーズのものなら原作はスレイヤーズになるだろうな
それでどういうファイアーボールなのかね

391 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 13:15:06.34 ID:FRaGo+h3H.net
>>390
TRPG詳しくないけどAD&DのファイアボールってD&Dからそのままもってきたんじゃないの?
AD&Dオリジナルと言えるほどの断絶があるの?

392 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 13:20:38.59 ID:Zkh5JyvU0.net
ファイアボールって言うほど固有名詞か?火の玉やぞ?

393 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 13:21:07.65 ID:Si4RN6ZPH.net
マリオのファイアボール、Elonaのファイアボール

394 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:11:28.31 ID:vJ6Pn9skd.net
ファイア! とかただの英語だし原作なんぞつけんで良い。強いていうなら原作イギリス
メラとかギラとかはちょっと危ない、ただ著作権法的に感情表現を含まない固有名詞に著作権はないので法律的にはセーフ
マリオという赤帽子のオッサンをキャラクターとして出したらアウト

395 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:21:57.79 ID:OVmDSKe1a.net
ドロッセルお嬢様の話していた?

396 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:25:59.51 ID:CpZ7Brb1r.net
語録あればそれはもうタフ

397 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:26:02.95 ID:bRsvU3tXa.net
マリオという緑帽子のオッサンならセーフと

398 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:31:02.55 ID:Si4RN6ZPH.net
カービィと言う名前の白くて丸い一頭身はセーフ?

399 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:31:11.87 ID:Fcsc3LtM0.net
赤帽子のツナギの配管工でマルオならセーフってこった

400 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:33:20.11 ID:lhbU9GMi0.net
キャラクターの権利も認められるかわりと微妙らしいからなあ
まあハーメルンの規約は別の話だけど

401 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:33:36.60 ID:bCf8RIyvp.net
見た目か名前どっちかモロ本物でももう片方が違えばパロディ扱いしてもらえる説

402 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:37:03.12 ID:3LiATG4Td.net
エンチャントファイア!

403 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 14:52:52.36 ID:AhTzJDd+0.net
転生者複数のパロものはそういうジャンルがあるし…

404 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:00:04.06 ID:bRsvU3tXH.net
登場人物が毒手の使い手だった場合の原作はバキにすべきか男塾にすべきか拉麺男にすべきか

405 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:02:40.05 ID:2snL+iJjp.net
毒手そのものは起源どこなんだっけ……?
本当に中国で良いのか……?

406 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:03:25.47 ID:KKBVrzjP0.net
ジョジョの世界にてジョジョ(技、スタンドのみ)を使っていくオリ主

407 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:07:28.74 ID:bRsvU3tXH.net
メジロマックイーンにパロスペシャル使わせたら原作キン肉マンにしないといけない

408 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:11:59.00 ID:Zkh5JyvU0.net
エレクチオンバスターは?

409 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:13:28.13 ID:10lviSqw0.net
メジロマックイーンが使うならウマ娘とのクロスオーバーだろと思ったが
メジロマックイーン(馬)がパロスペシャルを使った場合では原作キン肉マンになるのか

410 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:14:41.91 ID:xbd/3s7Dp.net
>>406
どのジョジョだ……?

411 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:41:49.10 ID:kmSdsSwta.net
>>394
一応オリジナル世界の中に現実のようにいろんなフィクション作品が内包されてて、そこから魔法やスキルの名前だけを引用する、みたいな手段なら、
グレーゾーンではあるけど理論上はオリジナルのままでもいい
もしくはキャラクター名をケアルとかベホイミとかにするのも(上記は商業作に例があるけど)オリジナル区分

ただそこまでやるなら独自の名前つけていいと思うのよね

412 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:46:29.27 ID:K4nF0wTyp.net
コンクリート・レボルティオとかウォッチメンとかザ・ボーイズみたいな
いろんなパロディを突っ込みまくった上で世情に踏み込む作品とか良いよね

413 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:47:03.22 ID:K4nF0wTyp.net
というかパロディキャラクターやアイテムなんてこのご時世にもまだまだだいぶ残ってるよな

414 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 15:59:15.68 ID:zDVPBkPu0.net
Q、パロディとパクりの違いを述べよ

415 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 16:03:00.82 ID:kmSdsSwta.net
パロディは適度にひねってあってバレてもセーフ
パクりは元ネタまんま使用でバレるとアウト

416 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 16:03:20.67 ID:lhbU9GMi0.net
どう見えるかだ
まだまだ心眼が足らぬ

417 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 16:06:45.29 ID:+LH6zoc5a.net
パロディは元ネタからの派生でパクりはただの劣化コピー
パロディなんかは元ネタわかる前提だけどパクりは元ネタがバレたらヤバいし実は方向性としては真逆だぞ

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-Pnu+):2023/01/21(土) 16:28:58.56 ID:eOncK3DH0.net
バレたら困るのがパクリ
バレないと困るのがパロディ
バレたら嬉しいのがオマージュ
最初からバラしてるのがリスペクト

419 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa7-VyB6):2023/01/21(土) 16:35:27.76 ID:Rt/fkrHua.net
欠陥抱えてるモビルスーツ多くない?

NTL読んでると機体の違いがよくわかって面白いがどういうコンセプトで開発されたとか操作性がどう違うかとかどういう事故が起こりやすいかとかってどこまでが独自解釈なんだろう

420 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-Jpma):2023/01/21(土) 16:37:27.21 ID:e6ASWDr00.net
お値段以外とくに欠陥なさそうなオススメのガンダムのおっちゃん

421 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa7-h5x+):2023/01/21(土) 16:38:10.42 ID:WmsV7n6La.net
欠損抱えているMS?

422 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfbd-Grv2):2023/01/21(土) 16:42:13.19 ID:ajXYh7FZ0.net
ガンプかな

423 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-FUHw):2023/01/21(土) 16:58:23.56 ID:4cGROki00.net
なんか雷属性はよく見るけど風属性ってあんま見ない気がする
風神くんも泣いてるよ

424 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-Jpma):2023/01/21(土) 17:00:06.30 ID:e6ASWDr00.net
風属性はここですかとおわかれですでなんもさせてくれずにKOしてくるので強い

425 :この名無しがすごい! (オッペケ Src7-4FBB):2023/01/21(土) 17:01:20.31 ID:S+wWWozDr.net
ゲニ子さま流行れ

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-88l+):2023/01/21(土) 17:03:26.96 ID:9rSLglmy0.net
・・・・風が、・・・・くる!・・・・

427 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:11:56.66 ID:IdAoVVhSd.net
ハリケーンも大嵐も強いだろ

428 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:12:47.79 ID:zDVPBkPu0.net
風の聖痕の完結まだですか

429 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:15:12.19 ID:yVoz0Edk0.net
「風、スローダウン」を見ろ

んで察しろ

430 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:17:08.01 ID:KZsV5/hv0.net
風属性とか言う大体実質斬撃属性のやつ

431 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:18:30.47 ID:4cGROki00.net
いかなる状況でもスカートをめくれるなら風属性の方が素晴らしいかもしれない

432 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:23:43.62 ID:Fyp1DU+Rp.net
風属性といえばうずまきナルトと18禁正史対魔忍風太郎

433 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:26:57.84 ID:9rSLglmy0.net
ハズレ能力逆張りオリ主は能力の活用法を思いつかないから
いつも能力を拡大解釈して最終的には言ったもん勝ちバトルになる
だったら!

434 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:41:44.77 ID:JoASSygDd.net
ゴミを木に変える外れ能力だけどその木の一部をゴミにしてまた木にできるし人外の武器使うわ

435 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:41:59.13 ID:nKPA5Hu60.net
しゃあっ 超魔法エクスカリバー!

436 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:42:51.33 ID:EnwfyLd6a.net
だいたい知らないか勘違いかで本当にハズレだったことってないよな

437 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:45:38.85 ID:IdAoVVhSd.net
手からマヨネーズを出せる能力で戦え

438 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:46:51.56 ID:zDVPBkPu0.net
本当にハズレだったら無双できないじゃん

439 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:50:40.52 ID:37IiiaFL0.net
ヒールの拡大解釈ゴリ押しは凄かったわね
あそこまで行くと願望実現と言うか現実改変レベルやろ

440 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:51:25.02 ID:yA8I6Ihn0.net
手から出したマヨネーズ流し込んで窒息させるやつあったな

441 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:52:24.59 ID:viXIHYnq0.net
今アニメやってる英雄王みたいな本当に外れスキルないし無能力だけど元々持ってたチートやフィジカルで無双ってのはたまにある気がする

442 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:53:52.88 ID:e6ASWDr00.net
相手を抵抗できずマヨ飲むしか無い状態に持っていけてるならだいたいの手段で殺せそうな気もする

443 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:57:27.75 ID:KKBVrzjP0.net
勝利マンみたいに、凄く美味いカツをコンマ以下秒で作って相手に食べるかどうか聞いてからyesと答えさせて食べされて食べるのに夢中になってる隙に致命傷を与えるレベルの攻撃を確実に当てるという必殺技

444 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 17:58:20.12 ID:nKPA5Hu60.net
やっぱフィジカルよ
フィジカル最強がラウンドシールド装備したら鬼に金棒

445 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:03:12.93 ID:M6DMSFf30.net
フィジカル最強すぎて皮膚の方が硬いのが見えた

446 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:06:11.94 ID:37IiiaFL0.net
フィジカル最強なのに半端な盾使ってて草
パワー有り余ってるならタワーシールドでいいじゃん

447 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:06:22.35 ID:IdAoVVhSd.net
そもそも昔のトリップモノって神隠しからの派生みたいなものだから加護みたいな能力はないのが基本だったし……
今の転生なんだか転移なんだかよく分からんのはよく分からん
稀によく若返っている

448 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:09:26.14 ID:lhbU9GMi0.net
>>437
〇〇を出す系能力はだいたい大質量攻撃しとけばいいという安心感がある

449 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:09:35.04 ID:Ci7ipXZZM.net
紅茶を操れる魔法使いが紅茶を操って戦闘も治療も物探しもなんでもこなす作品見て何でもありの万能ヒール思い出したな

450 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:15:18.10 ID:lhbU9GMi0.net
拡大解釈もどうかと思うけど、ハズレスキルを活用して超凄い古代魔法を修得して後は古代魔法無双してたやつよりはマシに思える

451 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:21:04.78 ID:bRsvU3tXH.net
言ったもん勝ちなら八百万が反物質作って地球消滅とかもできるんだよな
やる意味ないけど

452 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:23:26.94 ID:e6ASWDr00.net
そのラウンドシールド使いはちょいちょい投げたりもするから円盾のほうが使いやすいのかもしれん

453 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:24:22.25 ID:IdAoVVhSd.net
いっそチャクラム使いにしよう

454 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:25:04.13 ID:KZsV5/hv0.net
フィジカル最強ならタワーシールドも投げられるはず

455 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:28:19.27 ID:KKBVrzjP0.net
フィジカル最強なら、最終的には屁で惑星表面を吹っ飛ばしたワンパンマン辺りか?

456 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:29:56.50 ID:e6ASWDr00.net
ヤオヨロッパイの個性は分子構造まで理解することが必要とかあるし
反物質はそういうの解明できとるんだろうか

457 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:36:04.51 ID:SxKGN3DAr.net
出来とるけど操作対象がエネルギー

458 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:38:59.99 ID:nKPA5Hu60.net
>>452
ファルコンがすげぇ盾投げ習得に苦労してて
ま、なるわな……
ってなったよね

459 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 18:59:28.63 ID:XhT6EhaP0.net
投げるわ叩きつけるわ押し潰すわちゃんと盾を盾として使う方が希少な気がしてきた

460 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:02:45.59 ID:KhyAixhMM.net
まぁ押しつぶすのは盾の正しい使い方じゃね

461 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:10:24.90 ID:XqklUrci0.net
モモちゃんの個性際まったのがTRIGUNのナイブス兄貴感

462 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:16:39.66 ID:FAUvj83T0.net
理解する必要がある能力ってのも変な話だ

463 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:37:28.04 ID:KKBVrzjP0.net
理解、分解、再構成を行う必要のあるハガレンの錬金術「おっ、そうだな」

464 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:39:51.38 ID:yVoz0Edk0.net
憧れは

465 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:45:31.98 ID:TEu8Qwmw0.net
止められねぇんだ

466 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:46:28.69 ID:0U9f6f7gd.net
だからよぉ

467 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:46:32.50 ID:yA8I6Ihn0.net
ナナチはかわいいですね

468 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:48:20.73 ID:XhT6EhaP0.net
過程こそファンタジーだけどハガレンの錬金術って基本的に科学だからな
構成素材や起きる反応などちゃんと理解してなきゃ望む結果を起こせん

469 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:48:26.86 ID:Qo4Bc+JA0.net
ダンゲロスには能力自体は「手鏡を通して遠隔で相手に触れられる」だけなんだけど、スキル的に宇宙一のセックステクニックを習得していて相手を搾り殺せる眼鏡少女が居たな

470 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:51:50.36 ID:gQ69gcV00.net
メガテンだと風属性は衝撃と称されてるな
ペルソナは風属性だけど

471 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:58:02.22 ID:10lviSqw0.net
ザン系とガル系の違いだっけ
でもまあメガテンは物理的なあれこれより概念的な属性の話だから許せる気がする

472 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 19:59:29.77 ID:p9zTO64t0.net
衝撃系ザン 疾風系ガル
内訳わかりづれぇよ…

473 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 20:01:40.99 ID:9rSLglmy0.net
戦闘アニメを見るにザンは掌底やビンタ
ガルは引っ掻きやチョップ的なイメージ

474 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 20:16:54.67 ID:XhT6EhaP0.net
わかりづらいといえば熱なのか閃光なのか炎なのかわからないドラクエのギラ
エフェクトはどうみても竜巻なのに真空というバギも結構アレだが

475 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 20:22:22.03 ID:g3AWdpIQ0.net
でも真空なんて表現しようがないし

476 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 20:29:50.33 ID:nKPA5Hu60.net
>>469
エッロ

477 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 20:30:11.81 ID:WpUXaGqY0.net
たとえロケット砲をハネ返すガラスでも
まるで窓ガラスのように

478 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 20:42:06.36 ID:S+wWWozDr.net
いじめスキル

転生前がいじめられっ子の相手を転生前に戻して、生前に行われたいじめを手札として使える

ってのがあったな

479 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 20:44:14.19 ID:e6ASWDr00.net
なんも被害受けてなくても被害を受けた!って心から思い込める糖質タイプが
無限に手札が増えて最強になりそうと考えられるが…

480 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 20:56:46.39 ID:in+ccKnrM.net
異なる世界で遺伝子ごと全身整形してやり直したい先天性容姿障害の弱者男性を、前世に巻き戻す時点である意味最凶のスキルでは?

前世が妖狐の蔵馬さんみたいな例は多くないぞ

481 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 20:58:54.74 ID:WpUXaGqY0.net
暇だからハンターハンターのアニメ見てるけど念じゃない燃で強くなるオリ主とかいないのかな
結局は念も覚えるだろうけど

482 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:23:00.25 ID:g3AWdpIQ0.net
そもそも燃は目標に向かって努力できるやつなら自然とやる行動だから
燃で強くなった!といえるのかすら微妙な教え

483 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:24:44.72 ID:e6ASWDr00.net
燃を維持するには爆熱番長くらいの暑苦しさを常に保つことが必要なのだ

484 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:26:19.71 ID:lhbU9GMi0.net
オーラ出せなくて燃が上手くて強いってそれ天空闘技場に来る前のゴンでは?

485 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:27:44.32 ID:Zkh5JyvU0.net
クロスオーバーなら念じゃない能力で戦うのはあるけどそうでないのに念使えない時点で土俵にすら立てないやろ

486 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:39:04.30 ID:M6DMSFf30.net
念知らなくて燃だけ習ってそれで強くなると思い込んだ結果知らずに念が発現して強くなる事は普通にありそうだが

487 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:39:07.29 ID:e6ASWDr00.net
ファミコンジャンプ的に考えるとジャングルの王者やサイヤ人やお巡りさんは対応できるのではないかと考えられる

488 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:39:45.10 ID:Si4RN6ZPH.net
念は使えないけど肉体がバケモノなので無敵です

489 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:41:01.88 ID:nKPA5Hu60.net
念には念を入れよう

490 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:49:16.44 ID:S+wWWozDr.net
>>489
そのセンス、平均評価6.50

491 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:50:59.88 ID:4cGROki00.net
燃は念を覚えるための精神鍛練というか修行法の一つらしいし>>486みたいなことあると思うんだけどな

492 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:52:47.18 ID:g3AWdpIQ0.net
思い込みだけで発現するならクラピカがとっくに復讐用だけの念を発現してそうなもんだけどな

493 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 21:54:33.60 ID:Si4RN6ZPH.net
無意識に念作っちゃう人もいそうだし……ラブリーゴーストライターとかそんな感じじゃない?

494 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:00:11.81 ID:cjp1eVCV0.net
天才や達人なら無意識のうちに念能力を習得することがあるらしいしワンチャン
クラピカは具現化系だから鎖をつかってしゃせいする必要があったんだ

495 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:01:00.25 ID:r6kze0iE0.net
サイタマとか今はやりの五条さんて一方通行に勝てるの?

496 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:06:16.50 ID:nKPA5Hu60.net
うっ……鎖出るっ

497 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:06:56.71 ID:TEu8Qwmw0.net
そういうのは片方のファンが熱くなって論破合戦の入り口である

498 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:09:33.95 ID:lhbU9GMi0.net
作者が勝てることにしたら勝てるし負けることにしたら負ける

499 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:10:23.54 ID:4cGROki00.net
互いに相手にダメージ与える手段なくない

500 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:12:33.23 ID:hBQhR/5ba.net
他作品同士を比べる意味がないしなぁ
あえて持論を言わせてもらうなら全作品の主人公、ライバル、ヒロイン、ラスボスといった同ポジのキャラは全て同格かな

501 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:13:39.21 ID:Qo4Bc+JA0.net
最強議論は要は屁理屈でも相手を黙らせられれば勝ちだからなあ。不毛にすぎる
まあどっちも地球を砕かれたら負けだから、いわゆる惑星破壊の壁は越えられない訳だけど

502 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:26:44.21 ID:qBFTGCioa.net
ライダー最強議論の「現行放送中が一番強い」みたいなのじゃなきゃだいたいラッキーマンをどう越えるかになるんだよな……

503 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:26:49.30 ID:XhT6EhaP0.net
サイタマって惑星破壊したあと時間逆行して破壊前に改めて倒したりしてなかったっけ?

504 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:28:07.98 ID:wVcu468tM.net
サイタマの強さが未知数だから不明

505 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:29:20.37 ID:g3AWdpIQ0.net
最強議論に原作内にないことを言い出した方が負ける

506 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:29:30.64 ID:Si4RN6ZPH.net
上位世界の存在なので効きません、と言う身も蓋もない話

507 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:31:55.06 ID:e6ASWDr00.net
初期ベジータですらとくに気合を入れてすらいない感じの手からのビーム一発で虫人間の星を破壊できてるから
ドラゴンボールはインフレっぷりがやばい

508 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:50:11.65 ID:gQ69gcV00.net
フェイタンの念好き
負けず嫌いな性格そのまま現れてる

509 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:54:58.35 ID:8MdRXhaq0.net
最強議論はマジで不毛すぎる
せめて同じ作品か同じ作者の中でやるべき

510 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:57:27.55 ID:g3AWdpIQ0.net
ゲットバッカ―ズとかいう最強議論の上位常連な後半は脳死で読む漫画

511 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 22:58:54.61 ID:qBFTGCioa.net
議論スレのルールだとるろうに剣心の志々雄真実が煉獄搭乗状態での参戦になる時点で割とギャグになるのよね最強議論

512 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:02:13.98 ID:lhbU9GMi0.net
格ゲーで銃撃つ技の性能から逆算して各キャラのスピードと腕力求めるあたり好き

513 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:03:08.69 ID:0BPH5D8zM.net
俺の好きな作品が強いになるからね
特に特撮オタクは

アニメや漫画を好むオタクと近しい層に住んでるけど
好きなものが実写のせいか、現実との区別が付けられなくなってるから揉めるんだよ

514 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:03:38.94 ID:e6ASWDr00.net
でも手投げ弾で爆発四散する船だぞ

515 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:05:17.49 ID:Si4RN6ZPH.net
強さ議論しても、結局催眠おじさんが最強なんだよねぇぇっ!?おらっ!催眠っ!幸せになれっ!催眠解除っ!催眠っ!

516 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:05:40.39 ID:c2GMs0BWa.net
後半のゲットバッカーズは強いのは口だけだぞ
何故おまえが俺に勝てないのかを3ヶ月かけて喋り続けたあとで1話だけ無双して次の1話で逆転されるみたいなことを繰り返した雰囲気漫画だ

517 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:06:04.38 ID:Zkh5JyvU0.net
はだしのゲン最強ランキング好き

518 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:13:27.13 ID:8MdRXhaq0.net
つまり最強の催眠おじさんことヨン様が最強ってこと?

519 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:20:54.52 ID:4ApQG3dP0.net
スピードランキング上位にテニプリキャラいるの好き

520 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:23:29.37 ID:g3AWdpIQ0.net
ヨン様の催眠て操る系じゃなく自分を相手の想い人に見せるみたいな幻覚系よな

521 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:23:56.19 ID:nKPA5Hu60.net
催眠おじさんが催眠かけると同時に放たれたメドローアをおじさんは防ぎようがないからポップの勝ち

522 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:28:12.45 ID:yVoz0Edk0.net
催眠おじさんvs種付けおじさん

523 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:30:01.02 ID:Qo4Bc+JA0.net
そして独歩ちゃんは催眠耐性を持っているというか、催眠中でも全く変わらず戦えるので独歩ちゃんの勝ち

524 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:31:37.55 ID:Si4RN6ZPH.net
>>521
えっ!?メドローアが催眠NTRビデオレターを!?

525 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:34:43.97 ID:nKPA5Hu60.net
>>523
えっ!?独歩ちゃんが催眠NTRビデオレターを!?

526 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:43:48.35 ID:e6ASWDr00.net
催眠おじさんがシャハルの鏡を装備している可能性も考えられる

527 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:45:04.21 ID:yA8I6Ihn0.net
藍染様と月島さんを合わせてようやく催眠おじさんに並ぶと考えれば最強に見える

528 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:51:51.58 ID:XhT6EhaP0.net
愛染さん×月島さんってどっちが受けなの?

529 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:52:36.61 ID:8MdRXhaq0.net
愛染は天に立ちたがるから基本攻めでしょ

530 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:53:47.05 ID:g3AWdpIQ0.net
最強に見えるというか実際能力自体は凶悪やろ

531 :この名無しがすごい! :2023/01/21(土) 23:56:34.14 ID:ZErlGew+a.net
月島さんで始解を見たという記憶を挟んで鏡花水月使うという凶悪コンボ

532 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 00:40:38.99 ID:/DlnVvv2M.net
月島さんのは過去改編能力だから厳密には催眠おじさんと言うより涼宮ハルヒの力の劣化に近い

533 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 00:50:22.93 ID:3Q19fkLNd.net
過去現在の力を持ったかつてのボスたちと協力して未来の力を持つラスボスを倒すのだ
主人公どこ?

534 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 00:56:13.34 ID:mdCLRRFg0.net
最終的なチャンイチの実力がよく分からない

535 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 01:26:37.70 ID:IaN9b84ma.net
チャンイチは二人を繋ぎ合わせる為に間に挟まる穴かな

536 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 01:48:36.67 ID:p3hPkTYG0.net
月島さんは過去に挟まって関係を築いてるから催眠ではなく純愛
でもチャンイチから見たら急に挟まってきた催眠NTRおじさんに見えるから面白い

537 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 01:51:41.47 ID:/P1HNQQw0.net
藍染と月島さんはデバフ役でチャンイチはぶった斬る役だから

538 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 04:33:18.02 ID:0OMWN4sa0.net
異世界にTS転生したらサキュバスと吸血鬼が混ざった感じのやつに襲われたいんだけどそんな感じの種族いないのかな
絶対ドスケベだと思うんだけど

539 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 04:53:13.65 ID:HnzK5oe1H.net
吸血鬼は精液からもエナジーを得られる的な設定は18禁同人で見かける
TS転生とのレズも追加させると分からん

540 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 05:42:52.17 ID:NETWjtRm0.net
そのレズの吸血吸精サキュバスから見た異世界TS転生少女の捕獲レベルはどのくらいなんだろう

541 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 06:02:48.25 ID:VRcSub2b0.net
個体差あり過ぎて個別にランク付けるしかなくない?

542 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 06:08:29.31 ID:HnzK5oe1H.net
大半のTS転生者は快楽堕ちに弱いってばっちゃが言ってた

543 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 08:20:30.62 ID:pWWJCX8W0.net
つまりTSには突起×穴×のデメリットがある

544 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 08:51:34.82 ID:78ylOzESa.net
吸血鬼がドスケベってどこから来たんだろう

545 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 08:57:14.42 ID:HnzK5oe1H.net
献血してスタンプがたまったらセックス出来る的なのは良かった、可哀想だったけど

546 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 09:13:24.66 ID:xpVp7Tt0d.net
突起×穴×デメリット

>>545
どういう……?

547 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 09:21:40.59 ID:HnzK5oe1H.net
>>546
献血→吸血鬼お嬢様と交尾→お嬢様が雑対応→サービスが悪いから皆で分からせるぞ!→お嬢様ガチ泣き

548 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 09:44:02.52 ID:xpVp7Tt0d.net
>>547
お労しや

549 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 09:48:16.85 ID:8OfPoIoB0.net
TSしたときの容姿やチートの能力も考えてあるのにいつ俺はTS最強美少女になれるんだ…?

550 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 10:02:34.64 ID:rsNvfJzua.net
男から血を吸うのは嫌だから
わざわざTSさせてから血を吸う変態吸血鬼が格ゲー界にいるらしい

551 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 10:05:04.57 ID:aKmA4CoP0.net
ブリス俺も使われたいわ

552 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 10:07:19.70 ID:dlgQHVo70.net
多分あの技のせいで3Dのvsシリーズ出禁になったと思うわ

553 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 10:45:32.56 ID:i3F7Gv0ZM.net
ブリスはキャラ増えるとコストがね

554 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 12:31:20.85 ID:RVqS2n5w0.net
昨今の世の流れに迎合して差別せず男でもイケるキャラに改変したら解決だな

555 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 12:32:58.43 ID:xpVp7Tt0d.net
やめろおおお

556 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 12:55:52.98 ID:mj/iTWx90.net
中身サキュバスで女好きの外見インキュバス、これが正解では

557 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 12:56:55.38 ID:R0F3MJG5r.net
黒人のサキュバスっていないな人種差別か?

558 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 12:59:51.33 ID:R0F3MJG5r.net
共産主義者のオリ主もいない
ダウン症のヒーローもいない
これは差別か?

559 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 13:03:58.71 ID:R0F3MJG5r.net
朝鮮人で整形依存症でパニック障害の優しい正義の仮面ライダーオリ主を書いたらアンチ・ヘイトか?

疑問は尽きない
それを確かめるために我々はアマゾンの奥地へと向かった

560 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 13:04:06.14 ID:pWWJCX8W0.net
あいあむれっどさいくろんっ!なオリ主ならいける

561 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 13:09:16.20 ID:bj7nr2sN0.net
恋姫無双で共産主義者っぽいオリ主昔居た気がする
あとオリ主みたいなスターリンとか

562 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 13:13:14.12 ID:rsNvfJzua.net
>>557-559
普通にキモいよ君

563 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 13:15:07.15 ID:Xl4Fa7+jM.net
>>512
毎回殴られ役をチップにするのやめてあげて

>>558
ディストピアでは作中の原作ゲームでは共産主義者が主人公だったろ

564 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 13:34:53.06 ID:tp3YYU4eF.net
中華系MARVELヒーローのシャン・チーさんも知らないのかよ
https://i.imgur.com/l84UetK.jpg

565 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 14:11:41.40 ID:mvdcfB8j0.net
>>557
有名どころがタトゥーまみれとかボサ髪とか書いてるな
渋ランキングにいつもいる人

566 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 14:19:58.02 ID:xpVp7Tt0d.net
中華系MARVELヒーローならビヨンセ……もといウォンさんがいるだろ

567 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 14:23:09.22 ID:mvdcfB8j0.net
異世界おじさんTS吸血鬼思ったよりがっつり恋愛やるのな

568 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 15:32:29.00 ID:KEKKSDC80.net
ディストピアゲー生きて炭化

569 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 15:36:02.45 ID:AS+7ndMZM.net
マジレスすると

黒人サキュバスじゃ黒人以外の男性の多くが勃たないし
ダウン症に憧れる人はいないので、その時点でヒーロー失格ってわけ
共産主義者は特定の宗教として規約に引っ掛かる可能性があるし
朝鮮人は差別用語なのでアンチ・ヘイト

570 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 15:51:18.88 ID:mj/iTWx90.net
サキュバス、インキュバスと性で分けるのが良くない
どっちでもイケる第三の種族を生み出すべきだ(男女平等主義者論

571 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 15:56:33.31 ID:H2OUBIG4a.net
では第3の種族をアナキュバスと名付けよう

572 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 15:59:35.56 ID:SyYyG0gYr.net
褐色サキュバスはいるし褐色キャラはみんな好きなんだから黒人とは違うかもしれんがそれでいいだろ

573 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:02:28.92 ID:yti+2YN0M.net
小麦色はともかく
黒色は気持ち悪くて触りたくないよね
本能的に

574 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:04:09.07 ID:B9iWgkia0.net
サキュバスもインキュバスも同じ存在が相手によって性別変えてるだけらしいから
メス堕ちしてないTS美少女の前にインキュバス状態で現れてキレられたりして

575 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:18:59.99 ID:SyYyG0gYr.net
ブルアカのカリンは余裕でイケる

576 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:19:50.63 ID:SwnllROk0.net
相手によって性別を変えるつまりオカマはサキュバスやインキュバスとも言えるのでは?

577 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:23:54.19 ID:YQA3ob9lr.net
夜中に大声で叫んだりしてはしゃぐ主人公ってハメじゃみないよね
悪い事しないことだけが取り柄みたいな主人公が多過ぎてね

どうでも良い人には迷惑かけたりするけど
本当に迷惑かけてはいけない人にはかけない
みたいな迷惑もかけるけど魅力があるリアルなモテ男子があまりにもハメには少ない

578 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:27:13.14 ID:tdjgGuARM.net
ハメの読者も作者も殆どがそのどうでもいい人なんだから当然では?

579 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:31:47.03 ID:YQA3ob9lr.net
迷惑かけても問題ない相手とそうじゃない相手を見極める事もなく
全員に迷惑をかけないように生きる人生ってつまらなくないか?

580 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:32:47.19 ID:7uYy82v7a.net
そのモテ男子像が謎すぎてよくわからん

581 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:35:02.79 ID:SwnllROk0.net
>>579
それ上で言ってることと逆じゃね?
親しい相手だからどこまで迷惑をかけても許されるかがわかるわけでどうでもいい相手なら好き勝手迷惑をかけていいもんじゃないだろ

582 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:36:45.88 ID:0tpNp4m2p.net
僕には他人に迷惑をかけて快楽を感じる心根がわからんよ
荒らしとかパワハラおじさんとかと本質は一緒なんだろうが

583 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:37:10.44 ID:SRloxBY50.net
もるぁっ!

584 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:37:14.81 ID:YQA3ob9lr.net
>>580
誰にでも丁寧な男って価値ないでしょ?
如何にも弱い奴の処世術みたいで

そこら辺の有象無象には全然丁寧じゃないのに、親や世話になった影響力の強い先輩、そして彼女には丁寧な男ってのが格好良いんじゃない

585 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:39:16.58 ID:rB+ZBddx0.net
くそ格好悪いわ

586 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:39:39.79 ID:YQA3ob9lr.net
モブ相手に見下す事を許された強者が特別扱いしてくれる事の方が、誰にでも親切な人に親切にされるよりも価値があるのわからないかなあ

587 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:39:50.40 ID:7uYy82v7a.net
影響力の強い先輩に媚びへつらう方がダサくね?
やろうと思えば好き勝手も出来るけどあえて丁寧に振る舞うほうがスマートで格好いいと思うが

588 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:40:53.37 ID:0tpNp4m2p.net
自分にだけ優しい男が好きな女がいることは否定しないがそれが全てだと思ってるあたり社会経験ないんだなって

589 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:41:13.83 ID:SwnllROk0.net
>>586
そんな相手に認めてもらう程度で喜ぶ主人公よりもそういう相手に噛み付いて認めさせる主人公の方がカッコよくね?

590 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:42:00.77 ID:YQA3ob9lr.net
影響力強い先輩に認められると、その影響力継げるでしょ
それに勝てない相手に喧嘩売るとか、その後にダサい結果が見えてるし

591 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:44:46.28 ID:7uYy82v7a.net
結果見えてるからって諦めて継ぐようなことを目指す甘い考えって

592 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:45:14.71 ID:0tpNp4m2p.net
なんか悪役の取り巻きAみたいな思考でちょっと参考になるわ

593 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:45:16.33 ID:7uYy82v7a.net
結果見えてるからって諦めて継ぐようなことを目指す甘い考えって主人公じゃなくて三下ポジションだろ

594 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:45:20.81 ID:OGDhtSZE0.net
なんでお前らキチの相手してんの?暇なの?
スコップしろやオラァ!

595 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:46:06.48 ID:YQA3ob9lr.net
他人に迷惑をかけたら嫌われる→嫌われるのが怖い→迷惑をかけないように生きている
みたいな男に価値を感じる女はいない


本当は誰にでも傍若無人が許される男が一番カッコいいけれど、そこまで行くとリアリティがないから
強い先輩には勝てないけど、弱い先輩や後輩には負けないって態度に出していくくらいがリアリティ

596 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:46:39.23 ID:9+ZzOSEdd.net
下心ありきで他人に近寄るような人間は格好いいと言って同意を得られると思ってるようならちょっと常識がないな

597 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:46:55.73 ID:YQA3ob9lr.net
結論は>>588が一番良い線いってる

598 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:48:29.51 ID:MtW3Ww2kM.net
TSといえば妖精文書
旧の方が好みだった

599 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:51:30.90 ID:0OMWN4sa0.net
そんな考えを持つ自分に酔ってそう

600 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:55:39.29 ID:c1c9aOX9M.net
実際に弱い男を対等の人間扱いはしない系の男って彼女がいないことほぼないし
逆に迷惑行為をせずに生きてきた俺たちに彼女がいないって事でリアルではある

だがネット小説はファンタジーを求めて来るところだから現実や事実は要らないのだ

601 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:56:41.21 ID:QFm5HZcV0.net
珍走団とかヤンキーがかっこいいと思ってるタイプの人間なんでしょ

602 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 16:58:26.82 ID:fMtfBGAp0.net
>>597
なるほど、つまりお前は社会経験が足りないんだな?

603 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:00:16.91 ID:fMtfBGAp0.net
そもそも他人に嫌われるから迷惑をかけないんじゃなくて、自分がされて嫌なことはしないっていうモラルの問題だからな
モラルの無い男に価値あるって思い込んでる時点で頭おかしいのでは?

604 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:03:15.96 ID:YQA3ob9lr.net
このスレにいる人は過去に何人か付き合った異性がいて
社会経験豊富なんだよね?
デートした経験とか、振った経験とかもあるんだよね?
大学生らしく遊んだり、就活生らしく企業を選んだり、社会人らしく出世したり、結婚して子供を育てた社会経験があるんだよね?
その前提で語ってるんだよね?

605 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:03:28.30 ID:0tpNp4m2p.net
実際他人に迷惑をかけるタイプってのは声がデカいやつが多いから似たようなやつらが集まりやすくて人気があるように見えるのはわかる
ただそれを良いとするかは別なんだよね

606 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:03:38.43 ID:bj7nr2sN0.net
全部自分でケツ拭く責任感があるなら自分勝手でもかっこいいかもしれんが「こんな事になると思ってなかった」ってオチになりがち

607 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:03:39.29 ID:xNXhfdeW0.net
ネットの掲示板でこんなこと言いながら現実でも自分の考えを盲信して人に迷惑かけてたりするの?
小説よりホラーだよ

そもそもメチャクチャな言動するオリ主ならハジケリスト系があるだろうに

608 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:05:49.86 ID:Y57ovCJm0.net
とある二次にいただろ迷惑系オリ主
傭兵のやつ

609 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:06:26.28 ID:iuTFSWMp0.net
なんでオッペケってどの版でもアレなやつおおいんだろうな

610 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:06:35.10 ID:Y57ovCJm0.net
とあるって「とある魔術の禁書目録」ね

611 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:08:00.02 ID:YQA3ob9lr.net
仕事バリバリだけどどうでもいい人らには迷惑そうに見られる人と
仕事で迷惑かけてばかりだけどどうでもいい人らにも丁寧な人と
どっちが彼女出来たり結婚したりしてる?

612 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:08:07.48 ID:N7eCa42td.net
過去に何人か付き合った異性がいてデートした経験と振った経験とかもあって大学生らしく遊んだり就活生らしく企業を選んだり社会人らしく出世したり結婚して子供を育てた社会経験を積んで「モラルのない男はかっこいい!w」って結論になっちゃったの?

613 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:08:50.76 ID:YQA3ob9lr.net
>>612
モラルの使い先を決められる男は格好良いだよ
モラルの無駄遣いは格を落としちゃう

614 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:09:29.11 ID:bj7nr2sN0.net
上でダウン症とか言ってた人かこれ😅

615 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:11:33.73 ID:vkRoRGrQ0.net
モラルに限度額設定なんてないんだよなあ…

616 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:11:43.32 ID:YQA3ob9lr.net
モラルで誰かを守ろうとしているのなら格好良いかもしれない
でも実際はモラルを守る事でモラルに守られようとしているだけ
だからいざモラルに守られないとなんかキモいキレ方する

617 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:12:18.84 ID:iuTFSWMp0.net
>>611
それ対比になってなくない、というか前半部分いらんやろ
無駄に丁寧な人間と丁寧を使い分ける人間の対比、っていうのしたいなら
迷惑そうに見られる人と
どうでもいい人らにも丁寧な人と
やろ

618 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:14:20.71 ID:0OMWN4sa0.net
モラルで誰かを守るのは格好良いとしてなんでそれが有象無象の他人に迷惑かけるに繋がるのか

619 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:14:44.56 ID:YQA3ob9lr.net
社長に失礼な態度とって首になって家族を貧しくさせるのは格好悪いけど
なんの影響力もない弱い男らに失礼な態度とっても影響ないから
そういった見極め大事だよ

620 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:14:45.68 ID:vkRoRGrQ0.net
典型的アウトローの思想っすね
彼が社会だと思い込んでる世界は多分一般的な日本社会じゃないですわ。創作世界の話かな?

621 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:15:09.99 ID:Y57ovCJm0.net
現実がゲームのステ振りと同じシステムとおもってんだろ
どっちか振ったらどっちか振れないみたいな

622 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:16:32.73 ID:N7eCa42td.net
「ふ、ふひ……おい、あの商品持ってこいよ……wおまえ店員だろ……?w」

「うぇーいw きょ、今日店員にさぁ……w」

623 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:17:02.22 ID:iuTFSWMp0.net
弱い相手だからって失礼な態度取るやつとかクソだせえわ
コンビニ店員とかにイキってそう

624 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:17:23.30 ID:S1YU4y/wM.net
ルールに守って貰いたいからルールを守る
だからこそルールが守ってくれなかったら理不尽だと怒るのは普通だと思っていたが、俺が弱者男性だからそう思っていただけだったんだな
ハーメルンでも正義が報われる小説ばかりを好んでいるが、正義が報われないといけないってのは現実逃避なのかもしれない

625 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:18:44.71 ID:eIYmjSky0.net
大抵そういうアホはなんの影響力もない相手はどうでもいいとのぼせ上がった結果
致命的な相手にシツレイを働いたりするものだしな

626 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:18:59.46 ID:YQA3ob9lr.net
>>624
弱いブサメンの時点で名前ありキャラにはなれないよ
名前があっても覚えるほどの価値がないから結局名無しキャラだもん

627 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:20:37.58 ID:eJ2vibIOM.net
>>625
そうならないように見極めが大事だし
一度失敗しても次が無くなる訳じゃない
次を見極めれば良いんだよ
スカッとジャパンじゃないんだから(笑)

628 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:22:06.50 ID:eJ2vibIOM.net
そうやって見極め続けた結果、昔はヤンチャだったけれど今は優しさと男気を両立しているお父さんになる
それならいいんだろ?
あってる?

629 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:22:25.16 ID:6z2N5ubZ0.net
現状では無関係なオッペケを巻き込むこともやむを得ないと考えます
総理、ここは苦しいところですがオッペケを一括NG処理するご決断を

630 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:22:55.40 ID:SyYyG0gYr.net
言いたいことよくわかんないけど要するにコミュ力の話でしょ
世の中には負担をかけられたらイラつく人もいれば適度に頼られることを嬉しいと感じる人もいる
この見極めが上手ければ人間関係上手く築けるだろうし、こういうところちゃんとできるのはコミュ力がある証拠
コミュ力がある男の方が女にもモテやすい
そんな感じ?

631 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:22:58.26 ID:+S/JxwD4d.net
つまりヤンママだな?

632 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:23:14.27 ID:iuTFSWMp0.net
自演下手くそすぎるやろw

633 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:23:19.49 ID:0OMWN4sa0.net
理由(僕の考えた最強の理論)があれば人に迷惑かけても良いって思考は中学生までだよね

634 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:25:15.87 ID:v1kMv8ht0.net
無理に良いように捉えなくていいよ

635 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:26:00.68 ID:vkRoRGrQ0.net
発想が封建的と言うか原始的
石器時代ならさぞモテたかもしれない

636 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:26:16.80 ID:eIYmjSky0.net
世間は広いようで狭いものだからな
周囲の人間関係はだいたいどっかで繋がってるものだから相手を選んで迷惑かけるような厄介者仕草してたら
本人は迷惑をかけていないつもりの人も相応の反応になっていくもんよ

637 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:26:27.77 ID:hmY8uyDHd.net
「強さとは我儘を貫けること」を人生訓として刃牙を描いてきた板垣の現状を見るに、他人に頭を下げることは大事なんだなあと思ったり

638 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:30:36.17 ID:vF1d+WyE0.net
平気で他人に迷惑をかけるようなやつに勝手に身内認定されて優しくされても…が結論で終わりでいいか?

639 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:37:29.41 ID:fMtfBGAp0.net
人によってコロコロ態度変える男って女目線から価値あるようにうつるのかね
弱々しいモブ相手にイキってたら取引先の友人とか彼女の親族とか、そういった可能性はないものとするってこと?
発想力が陳腐すぎんかね

640 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:38:23.90 ID:YQA3ob9lr.net
弱い奴は親も弱いから大丈夫

641 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:40:04.14 ID:QFm5HZcV0.net
『今まで先輩に媚びへつらって生きてきた俺が跡を継いだので傍若無人に生きてみた』の作者なんだろう
出典元はリアル人生

642 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:41:17.53 ID:vkRoRGrQ0.net
強い先輩に女を寝取られるんやな。悲劇なんやな

643 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:42:20.38 ID:GvBMke5W0.net
You Tubeで生き方講座みたいな配信したらいい

644 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:42:28.15 ID:YQA3ob9lr.net
>>642
女から見ればステップアップでしょ

645 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:46:39.96 ID:bj7nr2sN0.net
誰かの為に頭を下げる姿、俺には一番サムライらしく見えるよ

646 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:48:24.95 ID:YQA3ob9lr.net
>>645
誰にでも頭を下げる姿、私には一番農民らしく見えるよ

647 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:48:59.68 ID:vkRoRGrQ0.net
寝取られた舎弟がオッペケ世界の主人公だって話なんだよなあ…

648 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:52:42.56 ID:YQA3ob9lr.net
もしかしてみんな誰にでもヘコヘコしなきゃいけない立場の人なの?

649 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:53:29.01 ID:94PODjAF0.net
本人に非があるわけじゃないが人生の殆どを引きこもっていた八丸がそんなこと言っても言葉の薄っぺらさが

650 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:57:23.15 ID:ZoaIvmCA0.net
───待たせたな。

お前ら笑うなっ!

こいつは誰も知らねぇとこで
毎日他人に迷惑かけて
過酷なオナニーしてんだよっ!

お前らは毎日他人に迷惑かけて
オナニーして精子出してんのか?

出してねぇやつは
笑うなっ!

651 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:58:35.12 ID:Ay1Z2zz70.net
俺の爺さんの言葉だ
「ハメスレでIDを赤くしてる奴と共和党員は話しても時間の無駄だから相手にするな」ってな。HAHAHA

652 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:59:08.07 ID:SwnllROk0.net
強い影響力の方にヘコヘコ頭下げるのこそまさに農民だぞ
攻めてきた大名の方が優遇してくれるならあっさり元の大名も裏切るしなんなら敗走時に狩りにまで来る

653 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 17:59:28.98 ID:YQA3ob9lr.net
>>650
精子出さない女は黙れって?
精子無駄撃ちしか出来ない男こそ価値がない

654 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:00:34.40 ID:YQA3ob9lr.net
>>652
農民は武士に頭を下げる
武士は殿様には頭を下げるけど、農民相手には頭を下げない

これよこれ

655 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:01:41.99 ID:qx1fAUIj0.net
でもみんな腰をヘコヘコするよね

656 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:01:51.37 ID:YQA3ob9lr.net
>>654を踏まえた上で
みんなは武士?農民?

657 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:02:03.53 ID:YQA3ob9lr.net
>>655
それはそう(笑)

658 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:02:10.35 ID:0OMWN4sa0.net
これは武士になりたかった農民の物語

659 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:03:08.29 ID:vkRoRGrQ0.net
現代でも猿山なら通用する論理やね

660 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:04:23.08 ID:YQA3ob9lr.net
>>659
人間が完全に動物から脱したと考えているのならともかく
本能とは生物として正しいことってのは分からない?

661 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:07:04.97 ID:QFm5HZcV0.net
本能のままに生きるチンパンジーがモテるって解釈でいいか?

662 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:07:46.78 ID:YQA3ob9lr.net
>>661
チンパンジーとしても優秀と人間としても優秀は両立出来るよ

663 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:07:54.79 ID:vkRoRGrQ0.net
「リアルな」現代社会においてモテる要素としてのモラルの在り方を問うてたのでは?
猿にモテたいのなら否定はしないからお幸せにどうぞ

664 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:09:32.78 ID:bj7nr2sN0.net
腰ヘコしだすゴブリンみたいなショタガキを幼馴染オリ主君とぼっちちゃんの間に挟みこむ

665 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:10:34.82 ID:YQA3ob9lr.net
>>663
なんで非モテがモテを語るの?

666 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:14:04.35 ID:p3hPkTYG0.net
よく見たらこのスレの1/25くらい同じ人じゃん
こわ

667 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:16:58.89 ID:0OMWN4sa0.net
幼馴染オリ主(俺っ娘)に腰ヘコするショタ……?

668 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:18:05.30 ID:pWWJCX8W0.net
それを眺めるぼっちちゃん

669 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:20:07.63 ID:vkRoRGrQ0.net
ちょっと話題に出てたから異世界おじさん二次読んだ
セガエアプを気にしたのか今回はセガ語りが入ってたんだがクッソ浅くておじさんエミュレート甘くね?
ガチ勢じゃないと難しい原作だと思うわ。実際人気の割には二次全然増えないし

670 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:23:14.93 ID:I+LKBSUXa.net
セガ知識必須ってのがハードル高いよな
それ以降のハードの知識はあってはいけないから他のゲームの話に逃げるって手も使えないし

671 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:24:05.68 ID:HoCKVNZL0.net
ぼっちちゃんを依存させるつもりで近付いたらいつの間にかぼっちちゃんに依存してしまった系TS幼馴染オリ主(爆乳陽キャ)を用立てい!

672 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:25:24.14 ID:PU7M+hQ5M.net
古いゲームや漫画ならハメ民の得意分野だし
大切なのは如何にセガに詳しいかではなくて、話が面白いかでは?
原作に忠実だとしても話が面白くないのなら、原作の下位互換でしかない

673 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:25:41.55 ID:0OMWN4sa0.net
絶対TSオリ主がチャラ男に持ってかれてぼっちちゃんが溶けるからダメ

674 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:27:43.82 ID:xpVp7Tt0d.net
セリエAの選手よりもぼっちちゃんの幼馴染ポジションに憧れるようになったのだッ!!

675 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:29:05.67 ID:SwnllROk0.net
おじさんの名言は全てセガ出典でセガで学んだことを元に何をするかを選択してるからセガ知識なしだと面白かったとしてもこれはおじさんじゃないなってなるんじゃないかね

676 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:31:57.57 ID:vkRoRGrQ0.net
実質おじさんじゃないナニカで面白い作品書けるんならオリジナルでいいじゃん
異世界おじさんの面白さは原作者とおじさんのセガ愛に起因するんだから、そこんところ重要でしょ

677 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:34:05.70 ID:bj7nr2sN0.net
深いSEGA知識のうんちく入れられても刺さりそうな人あんま多くなさそうだし浅くて良いんじゃね
ゴールデンアックスとかちょくちょく深掘りされてるけどやられボイスが面白かったくらいの印象しか無いよ

678 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:47:54.56 ID:iuTFSWMp0.net
セガ浅いおじさんってそれもうおじさんじゃないよ

679 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:49:56.60 ID:AlglffHVp.net
ガワだけ転生と似たようなもんだろ

680 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:52:27.53 ID:eIYmjSky0.net
サターン実際やってた世代でもそこまでディープに語れるのはごく一部の趣味人だけだしな
しょせん負けハードじゃけえ

681 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:52:35.30 ID:8msd9Ei0M.net
まぁキャラ造形的には貧乳キャラが巨乳になってるようなもんだな

682 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 18:58:59.06 ID:xpVp7Tt0d.net
おじさんそれでいてギャルゲーはやらんからな……これもうわけわかんねぇな

683 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:02:55.87 ID:KttCfxYX0.net
美少女が出るゲームはやらないとか食わず嫌いしてる時点でセガ信者名乗る資格無いよな

684 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:07:43.44 ID:eIYmjSky0.net
そもそもガーヒーだってプレイアブルに美少女が二人ほどおるしな…

685 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:10:14.18 ID:rsNvfJzua.net
サターンはプレステよりセーブロードが早くて快適だったわ

686 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:11:22.07 ID:rsNvfJzua.net
セガの顔はソニックでなくアレックスキッドだよな

687 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:14:45.82 ID:fAKMu1D2M.net
アレックスガルシア!?

688 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:15:06.56 ID:i3F7Gv0ZM.net
サターンは拡張メモリのお陰で格ゲー移植の出来がよかった
エロゲ移植も多かった

689 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:16:54.44 ID:tceLxfPbd.net
ゴジラのゲームがあるのは知ってる

690 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:27:24.81 ID:rB+ZBddx0.net
サターンはセーブデータ消えすぎ、プレステで消えたことはない

691 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:35:41.88 ID:7PAYELEUa.net
>>568
こういう流行りものの更新見ると懐かしさが先に来るね

692 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:37:12.58 ID:7PAYELEUa.net
>>583
コタタマすき

693 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:38:58.10 ID:Ay1Z2zz70.net
きゃんきゃんバニーとかはPC版だと声なしだったのが、サターン版になって喘ぎ声とかが収録されて余計にエロくなったのよね

694 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:39:00.03 ID:Mce/7b+d0.net
ディストピアと言われてあーあれかなと思ったら別物だった

695 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:40:29.73 ID:rsNvfJzua.net
まぁプレステにもノットトレジャーハンターとか名作多い

696 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:41:05.41 ID:7PAYELEUa.net
>>676
そ、そうなの?ゲームネタ興味ないけど原作スキなんだけど

697 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:42:28.81 ID:7PAYELEUa.net
ドラゴンシーズは名作
最初に名前つけて相棒にしたドラゴンをOPでぶっ殺されるとこからスタートするけど

698 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:47:06.26 ID:RVqS2n5w0.net
セガはそこそこ触ってたけどあの作品の面白い所ってセガネタじゃなくて
異世界から戻ってきたチートなおじさんが過去を振り返りつつ
俺なにかやっちゃってました?みたいな自覚ないノリで甥っ子達に突っ込みいれられるとこだと思ってた

699 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:51:51.53 ID:B497YS0Zd.net
あのおじさんの前で「セガなんてダッセーよな!」と言ったら怒るのだろうか

700 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:53:13.44 ID:6z2N5ubZ0.net
おじさんが若いころハマってたのがセガじゃなくてネオジオでも話の転がし方は変わらんしな

701 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:53:42.28 ID:rsNvfJzua.net
英傑大戦見るとセガもまだまだ良いメーカーなんだなと思うわ

702 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:53:49.13 ID:RjC7MVBn0.net
今日更新の話がどれも読み上げ生成中のままなんだけどおま環なのこれ

703 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 19:56:46.35 ID:vkRoRGrQ0.net
どのメーカーに傾倒するかで人格形成が大きく変わらない?
ネオジオなんて対戦格闘しか無い(偏見)から台パンおじさんになっちゃう
暴言ゲーマーおじさんなんて見とうない

704 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:02:56.60 ID:VRcSub2b0.net
普通はなメーカーに傾倒なんてしないんだ
そんな概念自体持ってる奴の方が少数派なんだ

705 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:06:14.81 ID:rsNvfJzua.net
昔はファミコン以外人権なかったとかSG1000-2とかスーパーかセットビジョンとか殆ど置いてなかったとか

706 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:07:50.55 ID:vkRoRGrQ0.net
おじさんは普通じゃないし少数派だろ!

707 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:14:24.13 ID:7joBYIpj0.net
異世界おじさんは異世界に行ってたおじさんの異世界の話であると同時に、
セガが出してたハードのゲームの話ってのも異世界の話でもあるんよ

若い人にセガが何の会社か聞いたらパチとスロの会社って答えるだろうさ

708 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:16:11.60 ID:rsNvfJzua.net
>>707
赤い光弾ジリオンでしょ

709 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:18:50.23 ID:rB+ZBddx0.net
ぷよぷよ

710 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:29:30.00 ID:Ay1Z2zz70.net
当時だから許された感はあるけど、初代サクラ大戦の
「副隊長のあやめの正体は敵幹部佐丹の配下『殺女(あやめ)』だったんだけど、実は佐丹は魔王サタンで殺女の本当の正体は大天使ミカエルで、奇跡が起きて死んだ隊員も全員復活」
って割と無茶苦茶だよね

711 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:29:56.73 ID:Jd6AZWN+d.net
ヒロインにメガネ属性なんていらないよな

712 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:31:26.97 ID:UAxcGSkr0.net
ロボピッチャなんだよなあ

713 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:35:13.68 ID:94PODjAF0.net
>>711
なんだと貴様

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0302-yPdJ):2023/01/22(日) 20:38:09.88 ID:SwnllROk0.net
必要なのはメカクレ属性だよな

715 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:43:23.66 ID:Mu6AH1+L0.net
ヒロインが眼鏡を外す時、誤って耳ごと外れてメカバレするだと?

716 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:43:50.52 ID:mj/iTWx90.net
メカ、くれ属性
目隠れ属性
どっちだ

717 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:47:42.23 ID:94PODjAF0.net
メカバレってハメスレと作る人のTwitter以外で聞いたことのない謎の性癖ってイメージあるんだが
実際にメカバレシチュの漫画やアニメって何かあるの?

俺はポケモンsvとfallout4のパラディンダンスくんくらいしか知らない

718 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:50:06.36 ID:UAxcGSkr0.net
木の葉隠れの里
砂隠れの里
霧隠れの里
目隠れの里

719 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:51:07.69 ID:SwnllROk0.net
最終兵器彼女とか?

720 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:54:17.73 ID:Jd6AZWN+d.net
のび太の鉄人兵団とか?

721 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 20:56:11.31 ID:Ay1Z2zz70.net
男性だが究極超人あ~るの序盤とかもメカバレに含まれるかなあ

722 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:02:11.42 ID:94PODjAF0.net
言われてみれば意外とあるもんだな
序盤でバレるのはちょっと違うような気がするが

723 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:04:32.83 ID:GvBMke5W0.net
アラレちゃんじゃないの?

724 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:05:50.21 ID:B9iWgkia0.net
義肢バレはメカバレに含まれますか

725 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:05:52.58 ID:rsNvfJzua.net
今もジャンプにアラレちゃんみたいな女の子ロボ漫画あるな

726 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:10:37.16 ID:94PODjAF0.net
メカバレって機械であることを知らない状態と機械であることがバレた後の関係の変化を楽しむ性癖という認識があったんだがアラレちゃんやロボ子と含めるのか?

727 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:11:07.47 ID:mvdcfB8j0.net
このすばelona最近更新多いな
話は進んでる……のかな

728 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:15:09.71 ID:Ay1Z2zz70.net
やはり古い作品だが、安永航一郎の陸軍中野予備校で自分自身がメカと気付いてない少女が出てくるエピソードがあったな
制服の下は完全にメカでモニターとかも付いてるんだけど、「変だと思わなかったんか!?」「いや、他の人と違うなーとは思ってたんですが……」で済ませたりで

729 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:16:08.07 ID:UAxcGSkr0.net
うるさい、お前なんてロボットだ

730 :この名無しがすごい! (JP 0Hff-ImJe):2023/01/22(日) 21:29:31.33 ID:HnzK5oe1H.net
>>729
なつかしい
https://i.imgur.com/GjPmzdZ.jpg
https://i.imgur.com/ounbMgZ.jpg

731 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:34:23.31 ID:xpVp7Tt0d.net
この人もすげーよな有名作品何本も描いてて
サンデーって作家は凄まじいのにな

732 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 21:40:06.76 ID:HnzK5oe1H.net
ゆうきまさみせんせーはパトレイバーとかメカものが好き

733 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 22:17:56.97 ID:qx1fAUIj0.net
ボイロ読み上げ生成中ってどう待てば良いの?そんまま待ってても流れないし、更新したら順番待ち増えるし

734 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 22:43:37.01 ID:NuXn19ey0.net
生成中ならその画面で待ってる以外ないやろ

735 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 23:10:59.40 ID:CHKcQ6Uza.net
ゆうきまさみの北条早雲の漫画応仁の乱の経緯普通に分かりやすかった

736 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 23:33:33.24 ID:jNOnubCi0.net
クソデカ重量級武器を軽々とブン回して戦う怪力小柄少女キャラ増えろ増えろ

737 :この名無しがすごい! :2023/01/22(日) 23:57:34.60 ID:CHKcQ6Uza.net
ジライヤの綱手かな?

738 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 00:04:27.63 ID:Yme/y3tv0.net
少女・・・?

739 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 00:06:46.18 ID:Umrf7U9s0.net
なろうにおったなそんなTSオリ主
斧かなんか振り回してたわ

740 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 00:09:08.40 ID:SaLUP7cGH.net
筋肉質だけど細身で胸ちっちゃくてアホ毛で大剣か太刀ぶんぶん振り回してる女の子いいよね

741 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 00:18:14.70 ID:XzhyW7hA0.net
天外魔境ZIRIAの綱手なら少女でいいんでないの
絵柄が古いせいで少女というよりはガキって感じだけど

最近のデカ武器少女というとデカヌチャンが該当しそうな気がしないでもない

742 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 00:37:13.61 ID:9LTvV2j90.net
大柄な武器をぶんぶん振り回す小柄ロリと筋肉モリモリマッチョマンの癖してバリバリの後衛職のコンビ

743 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 00:39:42.59 ID:n9PwF6xwa.net
便利屋サイトウにもいるそんなコンビ

744 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 00:40:08.18 ID:SaLUP7cGH.net
大盾振り回す小柄ロリ(何時も庇う系の技能使っててボロボロ)と、筋骨隆々日焼けマッチョな魔術師?

745 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 00:42:23.50 ID:JnubgcnJ0.net
ペドゴニアのモーラと兄貴コンビ 兄貴のほうツンデレかなと思ったら全くそんな事はなく
最後までうちとけなかったぜ!

746 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 00:46:54.06 ID:SaLUP7cGH.net
気弱なマッチョと元気で姉御肌なロリの組み合わせはいいぞ
最終的に片腕やら片目やらを欠損してドバドバ血を流しながらもなお笑うロリを見てマッチョが奮起するんだ
で、「ほら、出来ただろ?」ってロリが凄い得意気に笑って、そのまま安らかに息を引き取るんだ
ぼくはくわしいんだ

747 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 01:35:49.31 ID:PZT9AZSl0.net
今週のヒロアカ見たけどやっぱジェントルめちゃくちゃ強いね
ラブラバたちでまともに活躍してて面白いのインブローリオしか知らないけど

748 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 01:40:11.16 ID:PZT9AZSl0.net
こうなると救済系二次はあれか

749 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 01:53:37.75 ID:i5TM6wff0.net
あとはクイーンズブレイドの鋼鉄姫ユーミルとかもそれか>巨大武器ロリ

750 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 01:55:52.26 ID:xPlpFkCR0.net
プリンセスクラウンのイメージがある

751 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 02:12:20.09 ID:KIBvlnKf0.net
アルカナハートの大剣メイドとかもおるな

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f36-38zo):2023/01/23(月) 02:47:20.47 ID:ZlhhEvtK0.net
ロリに大きな武器を持たせるのはその大小の比較が美しいからなんだ
ロリが巨漢に組み伏せられるのといっしょだね…

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f4b-N1P3):2023/01/23(月) 02:59:07.13 ID:kz/6n4TK0.net
巨漢がナイフやレイピアなんかを巧みに使いこなすのもいいよね

754 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 07:15:49.98 ID:rSjELMgE0.net
俺にとっての原点はモンスターメーカーのディアーネかな。少し斧が小さいが女キャラが斧が武器というのは衝撃だった。

755 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 07:24:06.22 ID:nNXTOCHld.net
死んだ仲間にコツ教えてもらった投げナイフとかな……

756 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 08:06:24.71 ID:eXxiUgCp0.net
マサカリ担いだ金太郎TS

757 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 08:08:43.67 ID:wEUemiD80.net
最近の金太郎は軍に入るし手から衝撃波放つ

758 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 09:03:28.67 ID:zOrzuHPaa.net
童話のイメージが強いけど何気に雷神と山姥の娘ってとんでもない血筋だからある意味原点回帰ではあるんだよな

759 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 09:11:07.74 ID:gmOSwi+7p.net
>>749
ユーミルは鋼鉄参謀って二つ名の方で爆笑してそっちで覚えちゃった

760 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 09:34:15.81 ID:JnubgcnJ0.net
マッチョが見た目に違わず作中最強が好き

761 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa7-yPdJ):2023/01/23(月) 09:47:19.63 ID:zOrzuHPaa.net
マッチョだと強くてもハゲでパワーだけはある悩筋になりがちだからなぁ・・・
筋肉ならケンイチや漫画版Fateみたいに序盤はひょろくても終盤はしっかり筋肉がついて変化が見えるのは好き

762 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 09:55:40.95 ID:m2oJgPIBM.net
噛ませ全開の外見と肩書きで本当に最強だった岩柱さん

763 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 09:58:34.32 ID:nNXTOCHld.net
頭の良いマッチョすき
ブラックパンサー最新作のエムバクがまさに頭の良いマッチョ
安定感飛び抜けてた

764 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 10:23:31.07 ID:etv8kkHcd.net
マッチョ好きは筋肉島やマッチョグルメでも見とけ

765 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 11:41:40.15 ID:1xJO5cGjd.net
視点がとっちらかってたり似た名前や用語が前後して出てきたり改行や句読点の仕方が不規則だったりする
端的に言うと読みづらすぎる作品も大体いくつかはお気に入り件数が0ではないのはなんなんだろうな

766 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 11:45:26.36 ID:ZlhhEvtK0.net
そう言う文章を書く奴がいるってことはそう言う文章を読む奴がいるってことだ

767 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 11:53:42.39 ID:hRkoltqZa.net
読み辛いからって面白くないとは限らないからな
名前は最悪区別が付けられるなら十分だし用語も曖昧にでも意味がわかれば脳内でわかりやすい物に置き換えればいいし改行や句読点は内容には関係がない
無駄に長いなら適当に端折って斜め読みすればいいだけだし読み辛いだけならある程度は読み手側の気持ち次第で対応出来るぞ

768 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 11:56:15.42 ID:gXVjpRXx0.net
どんないいこと言ってても読みづらいやつはすべての美点を潰す
日本語力は人権

769 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 12:04:05.35 ID:/qWuddF60.net
読みづらいってのはデバフというか欠点というか
マイナスかかるわな
読んでて気持ちのいい文章読みたいもん

770 :この名無しがすごい! (オッペケ Src7-mb7y):2023/01/23(月) 12:22:21.14 ID:m/TkyIOZr.net
更新されても見ないけどこの原作とかこのCPとかハメの中でも二、三しかない作品はお気に入りする

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-brL6):2023/01/23(月) 12:23:12.20 ID:ccBj6W5k0.net
読みづらかったら途中できる確率上がるけど続きが読みたいと思えるぐらい面白ければある程度我慢して読むわそのうち慣れるし
当然面白い上に文章の作法も日本語も正しければもっといいけどね
そればっかりよくてもつまらないヤツは読まないよ

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6332-nHMn):2023/01/23(月) 12:24:41.59 ID:JnubgcnJ0.net
TS衛生兵面白いんだけどさあ、いつになったら成り上がるんですかねえ

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fff0-TshA):2023/01/23(月) 12:26:26.34 ID:b0Cep/Tg0.net
漫画と一緒だよ
絵が上手ければより面白くなるが、では面白い漫画のペン入れもされてないネームは面白くないのか?

絵の上手さと文章の上手さはそういうもん

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d38d-Jpma):2023/01/23(月) 12:30:07.36 ID:FKPlODNA0.net
いやあ流石に絵のうまさと文章の上手さは違うわ
絵が微妙でもテキストやシチュがよければ普通に抜けるけど、絵が上手くてもテキストがガバガバなエロゲは抜けねえもん

775 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 12:33:26.44 ID:/qWuddF60.net
漫画は小説よりやっぱり複雑で要素が多いよ表現も多様
小説が単純てわけではなくて文章しか媒体がないから
それだけ影響が大きいんではないか

776 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 12:34:16.43 ID:9F3WUXlTa.net
「必要最低限」の基準が人それぞれだから水掛け論にしかならんぞ
それにしたところで「読み取る力が劣っている」とか「文の良し悪しも客観的に判断できない」とかいくらでも対立煽り出来るやつだし

777 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 12:36:52.41 ID:1DCQAPV80.net
漫画の場合は要素が絵、コマ割り、セリフ、設定etcと多いから
ぶっちゃけ小説と同じように語る時点で無理がある

778 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 12:44:31.95 ID:tnqEx6E90.net
>>772
それこそ今からでしょ
サバト相手の外交官できるのトウリしかいない
10年間塹壕戦→近隣住民ジェノサイド→無条件降伏拒絶→巻き返した後に舐めた和平の使者→共産主義革命with洗脳級カリスマとか、藺相如でも連れてこいって難易度だし

779 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 12:55:42.80 ID:RRRx7F2Qd.net
pixivで二次エロ描く人がすげぇ奇妙な日本語使うせいで
せめて外国語ならば逆に気にならないのにとなることある
これはまた違う話か

780 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:07:56.37 ID:wzWRNhk5d.net
韓国のエロ漫画を翻訳したら名前が韓国のそれでカタカナにしただけだから抜けなかったって人はいた気がする

781 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:12:24.14 ID:BAQ636UFM.net
舞台は日本になってるのに名前はチェ・ヤとかそんなんな事あるんだよな

782 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:14:52.00 ID:Y2x1e1GHM.net
チート吹雪もうちょい描写へれしてくれんか

783 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:17:07.92 ID:JnubgcnJ0.net
ピッコマの武侠漫画は無理矢理日本風にローカライズした結果世界観は中華風なのに
名前だけ〇〇太郎とかタケシとかで違和感バリバリな作品が時々ある

784 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:26:27.06 ID:5qiaqZwwd.net
ぼざろ配信者モノもっと増えろ
オリ主はいらない

785 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:33:36.17 ID:1DCQAPV80.net
配信(FC2)

786 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:33:59.66 ID:ec3hG6Kbd.net
ここで隣家のお兄さんをひとつまみ

787 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:35:30.41 ID:zOrzuHPaa.net
多少強引なところもあるけどNTLはこう裏の事情とか関係性を書くのがほんと上手いな
とりあえずマリオンが幸せなようでヨシ

788 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:38:28.21 ID:FlmCCOl+r.net
ぼざろはもうあの4人で完全体だから男オリ主どころか女オリ主もいらないわ
支部で読んだ方が幸せな気持ちになれる

789 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:40:52.80 ID:BAQ636UFM.net
4人で完結してるってのは正直分かる
だからぼざろでお気に入り入れてるのオリ主いないのばっかだし
稀にオリ主いるのも見てるけど4人の中に入らないタイプのオリ主だわ

790 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:43:45.30 ID:d2WPJXAB0.net
つまり憑依転生しろってことだな

791 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:45:22.28 ID:ec3hG6Kbd.net
ファフナーの二次増えねーかなー
ぼっちちゃんがファフナーパイロットになってくれてもいい

792 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:46:06.39 ID:opmKtHPpa.net
戦争嫌で犯罪者も不殺で捕まえて張り型作ってゆるふわなギルドマン生活してるブロンズ3
禿外交官と談笑しつつ毎年墓参りのついでに近場にいる他国の兵士を大量にコロコロしてるとかサイコパスすぎるわ

793 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 13:47:20.68 ID:aR3i6dxC0.net
ぼざろで異物混入されるならサウザーがStarryの隣で聖帝十字陵を作ってるくらい突き抜けて欲しいわ

794 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:04:00.85 ID:0A7KLjsm0.net
保護者面する男オリ主は童貞の妄想臭がすごい

795 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:05:12.04 ID:zOrzuHPaa.net
男ならやはりシャアのように保護者になってもらうべきだよなぁ

796 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:05:17.80 ID:0A7KLjsm0.net
>>793
南斗DE5MENならバンドだしクロスオーバーも無理なく出来そうだな

797 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:06:20.63 ID:Gle9Y4sm0.net
2歳くらい年下の手のかかる妹オリ主になってぼっちちゃんのお姉ちゃん力を強化しろ!

798 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:11:10.92 ID:0B3lXWBb0.net
HACHIMANならぬBOCCHI=CHANGの流れがじわじわ出来てきてる気がする
どっちかというと魔改造千雨軸のノリだけど

799 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:12:03.71 ID:FPdm3APYd.net
ぼっちちゃんは妹の友達のために子供向けのDVDを用意するくらいにはお姉ちゃんできるんやで
なお「一緒に観る?」と誘ったら拒否られた模様

800 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:21:53.25 ID:JnubgcnJ0.net
DVD!DVD!

801 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:24:55.27 ID:zOrzuHPaa.net
ふと思ったがDVDって今の若い子に通じるんだろうか
今はもう全部ネットで済むし実物見たことある子も少なそうな

802 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:27:40.06 ID:ZlhhEvtK0.net
ぼっちちゃんが家族共用PCでfc2配信をしたのをDVDに焼いて家族会議にかけるパパ

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff79-OsG9):2023/01/23(月) 14:43:25.87 ID:1DCQAPV80.net
ブルーレイとかいうお前なんでいるの?という存在

804 :この名無しがすごい! (オッペケ Src7-mb7y):2023/01/23(月) 14:44:21.43 ID:PKnS7tU4r.net
逆に国際規格なんだが

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-8Q+S):2023/01/23(月) 14:48:00.41 ID:0A7KLjsm0.net
そういやここ数年はマイクロSDくらいしかそういう記憶媒体の類にさわってないかもしれん
DVDなんてどのタイミングで触るんだ?

806 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:54:14.78 ID:L+vPeiQl0.net
本屋さんで売ってる100円のdvdとか

807 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 14:58:41.22 ID:zOrzuHPaa.net
>>806
今はスマホあるからPCもいらないって連中も増えてて当然DVDプレイヤーなんてないから再生手段がないのじゃ

808 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 15:04:55.76 ID:ZlhhEvtK0.net
PS2がDVDプレイヤーと呼ばれたのも今は昔

809 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 15:09:25.78 ID:/qWuddF60.net
今の若い子でも家にそういうプレイヤーがあったって子は多いのでは?
これからの子たちよね
サブスクアプリがテレビに付いてるんだもん

810 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 15:22:06.07 ID:1DCQAPV80.net
特典目当てでもなければDVDなんて買わんからなぁ

811 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 15:39:47.63 ID:KwBSZI9ta.net
憑依転生で面白いのは本当にないな
ツインターボのとか完全に意味なしで3話まで我慢したけど流石に…

812 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 15:40:28.36 ID:L+vPeiQl0.net
お前らサブスクや配信サイトにない映画は見ないの?

813 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 15:41:06.14 ID:PZT9AZSl0.net
wiki露伴の人の禁書は?
いやあれオリキャラ憑依だっけ

814 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 15:41:28.49 ID:JnubgcnJ0.net
挙げないけどいっぱいある
ツインターボの奴は一話目冒頭でなんか無理あるやろってなった

815 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 15:58:08.85 ID:0B3lXWBb0.net
ツインターボのやつ結構好きだわ
サイゲ感ある

816 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 16:17:03.60 ID:IT/jeUiJa.net
あの頓珍漢な臆病さはせめてツインターボじゃなくてカブラヤオーならまだ納得がいったかもしれない

817 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 16:27:42.15 ID:kYUEXerB0.net
マ・クベは憑依でも面白いだろ

818 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 16:34:04.89 ID:aR3i6dxC0.net
昔個人サイトで掲載していたガンダムseedのアズラエル憑依物は面白かったけど
今読んだら微妙に感じるんだろうな

819 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 16:36:22.10 ID:FlmCCOl+r.net
憑依転生って言ったら雛森ィィィ
あとはパッと思い浮かぶのはサイコロステーキ先輩かな
モブかほぼモブに憑依転生するタイプのやつはわりと当たりある気がする

820 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 16:45:27.48 ID:POC2CJq+0.net
憑依先にモブや悪役選ぶ人はだいたい作品読み込んでるからな
完成度も高い

821 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 16:47:28.69 ID:3fK6zu9GF.net
スレを見てる作者って少ないのかなあ

822 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 16:50:35.25 ID:zOrzuHPaa.net
モブの場合元々の情報が少ないからってのもあるかもね
どんなキャラかってのも曖昧だったりするからこれじゃないとなりにくい

823 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-o8mz):2023/01/23(月) 17:24:28.74 ID:Tn28gKQDd.net
ヤザンTSとかいう劇物

824 :この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-FUHw):2023/01/23(月) 17:43:20.80 ID:lS3j1Bsgd.net
モブに憑依とか言いつつチート能力持ち奴〜w

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-j5s0):2023/01/23(月) 17:44:40.57 ID:1k0Y8FUx0.net
憑依先がモブな事と憑依する奴がチート持ってる事に何一つ矛盾無くない

826 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa7-h5x+):2023/01/23(月) 17:49:34.49 ID:4aG4Ie72a.net
ララアTSしたらシャアの性癖全て解決するんじゃ?

827 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 17:52:09.15 ID:wEUemiD80.net
とはいえ、原作最終回まで知ってる知識チートが効率の良い修行方法知っててやる気であれば、体モブでも一線級の実力にはなれるんじゃないかと憶測

828 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 17:52:39.37 ID:kYUEXerB0.net
ララァにTS転生なのかララァがTSなのか

829 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 17:53:59.10 ID:b0Cep/Tg0.net
ララァが男の子になる日

830 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 17:57:21.63 ID:d2WPJXAB0.net
でも創作で出てくる効率の良い修行方法ってだいたい天才なら育つけどそれ以外は死ぬやつじゃないですか

831 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 17:59:59.44 ID:1DCQAPV80.net
死ぬ以前に実行すら不可能な修行とかあるし

832 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:02:42.23 ID:KKM/WwFZa.net
シャアの性癖ってファザコン兼マザコン兼シスコン兼ロリコンだっけ?

833 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:03:57.58 ID:J4Ar+NtPd.net
影分身修行法とかな
あんなんできるのナルトだけや

834 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:07:50.54 ID:qXbzt7MhH.net
影分身の禁術指定ってどうして?
修行の効率化とかめちゃ強いと思うけど

835 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:08:48.58 ID:4aG4Ie72a.net
>>834
チャクラ消費過ぎて普通の人だと死ぬ危険性があるから

836 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:11:01.66 ID:D0/KhzJy0.net
影分身を使う女の子をゲットして影分身ハーレムだぜ

837 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:11:21.80 ID:xQlpnL58M.net
禁呪なのは多重の方で普通の影分身は特に制限とか無かったような

838 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:12:43.04 ID:qXbzt7MhH.net
>>835
NARUTOの使い方がヤバくて真似できないってだけじゃないの?
普通に自分一人増やして活動するの便利だと思うけど
広まってないのは別に分身の術があるからなのかな

839 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:13:47.81 ID:zOrzuHPaa.net
ぶっちゃけ普通の影分身はいいけど多重は危険だから禁止なって禁術の中じゃかなりショボい理由だよな

840 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:14:05.47 ID:RRRx7F2Qd.net
影分身自体は使い勝手の悪い技なだけで
禁術は多重の方だけだったはず
実体の無い分身は一般的

841 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:16:41.36 ID:qXbzt7MhH.net
>>839
>>840
あー普通のやつは使ってもいいけどつかいづれぇって認識なんだ

842 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:17:29.73 ID:kMA9wVjDM.net
まぁ影分身ってダメージ食らったら強制解除されるから戦闘で戦わせるにはチャクラ効率悪いし身代わりに使うなら分身の術でいいしな

843 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:19:38.90 ID:D0/KhzJy0.net
イザナミって?

844 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:20:17.17 ID:wEUemiD80.net
己の毛を代償に、頭がツルッ禿の実体のある分身を作る……これがハゲ分身だ

845 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:22:10.25 ID:1B6+5o5Td.net
それクローンでは

846 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:24:28.22 ID:zOrzuHPaa.net
髪の毛を犠牲にした分身は身外身の術という孫悟空の得意技だぞ

847 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:24:46.62 ID:kYUEXerB0.net
まあ髪の毛で分身作るのは西遊記からあるからむしろ古典だし

848 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:25:18.79 ID:ZaCOQMSDd.net
ぶっちゃけ元になる素材さえあれば水分身とか砂分身の方がエコやろ
傀儡の術っていう手もあるぞ

849 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:29:10.48 ID:Wt19QFgV0.net
僕常々思っていたんですけど
影分身って色んな意味でエロ向きな術なのにあんまり薄い本で使われないの不思議だなって

850 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:30:34.47 ID:wEUemiD80.net
やっぱり生体を代償に過去の偉人達人を生き返らせて何度致命傷を負っても回復させられて用が無くなったら起爆札で自爆させる穢土転がコスパ最強よな
白髪曰くデメリットが無いのがメリットって原作にあった気がするけど、デメリットって無かったんだっけか?

851 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:40:10.59 ID:zOrzuHPaa.net
>>849
ちょっとした衝撃でもすぐ解けるから結構使いづらいぞ

852 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:52:26.49 ID:GNUqMRr3M.net
ちょっとした事で影分身解けるから子供の誕生日ケーキ持ってる時に解除して地面に落としたんだよな

853 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:57:08.54 ID:ZaCOQMSDd.net
あれの原因は本体が過労で一瞬気絶したからだろ
流石にちょっとしたことではないぞ

854 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:57:29.63 ID:ovIGtMme0.net
>>849
影で色塗る手間増えるぐらいなら、白人竿役おじさん分身させたほうが楽な気がする

855 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 18:58:37.90 ID:O2O/zoz10.net
修行に使えるって言っても大抵の奴はそんなに何体も作れないし身体鍛えられる訳でもないし影分身自体覚える頃(中忍〜上忍)には精神面の消耗大きいから日々の任務こなしながらだと任務の合間に使うのも躊躇われる

適当に考えた
多分岸八がそんなに深く考えずに修行で使えるって設定つけただけだけど

856 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:04:12.37 ID:NoXYrSl/d.net
あれ均等に分けるみたいな設定見た気がするけど
チャクラ半分使って衝撃に弱い分身一体はちょっと割に合わない

857 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:05:06.74 ID:4aG4Ie72a.net
【悲報】すぐそばのスパイに気づかない諜報組織の長となりルッチの株下がる

858 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:11:16.89 ID:1k0Y8FUx0.net
自分と影分身で均等に分けるから戦闘に使うとマジで危ない
複数出したら普通戦えなくなる
数百とか出してまともに動けてるナルトは見る人が見ればそれだけで天才って分かるという

859 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:23:18.67 ID:J7YeunWh0.net
シャアはファミコンだってアルレットが…

860 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:26:52.17 ID:LaDgtn8Zp.net
変化の術とかいう質量保存を完全に無視した上に身に付けてる物まで全部作り変える悪用し放題の忍術が全く活躍しないし

861 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:32:11.27 ID:xPlpFkCR0.net
おいろけの術は大活躍ですぜ!

862 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:40:51.02 ID:NoXYrSl/d.net
手裏剣影分身の術ってどうなってんだろ

863 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:41:26.33 ID:Umrf7U9s0.net
多重影分身やってるナルト見て思うのはチャクラお化けってことくらいやろ
ろくな修行もしてない子供の落ちこぼれ時代ナルトが数十人を出せるんだから
ぶっちゃけチャクラあれば大抵のやつが出来そう

864 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:41:34.11 ID:4aG4Ie72a.net
逆ハーレムの術はあそこだけ一寸相原コージの忍者漫画の忍術ぽかった

865 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 19:46:07.61 ID:Wt19QFgV0.net
>>861
やはり天才か……

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-8Q+S):2023/01/23(月) 20:00:46.63 ID:0A7KLjsm0.net
ナルトのチャクラ量ってウマ娘で例えりゃ42000mをフルスピードで走るお化けスタミナみたいなもんだろ
他のキャラが同じことしようとしたら死ぬ

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c35f-WvqW):2023/01/23(月) 20:00:52.12 ID:O2O/zoz10.net
チャクラ量だけ見て天才って言葉はなんか合わないけどそれはそれとして超サラブレッドで人柱力なのでまあ…

ネジ「火影になる人間は生まれつきそう決まってる」
ナルト「そんな訳ねえ!!」(四代目火影の息子・忍びの神初代火影の生まれ代わり・後の七代目火影)

茶番になっちゃうよね

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-Jpma):2023/01/23(月) 20:04:44.38 ID:xPlpFkCR0.net
スペック的にはマダラも火影になる能力は十分あったよな
まあ強さじゃないとこのいろいろ他に問題があったわけだが

869 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-o8mz):2023/01/23(月) 20:06:11.78 ID:XK9SIvT/d.net
血筋不明でぶっ壊れ仙術身に付けた自来也さいつよ?

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 631e-lPZJ):2023/01/23(月) 20:06:38.96 ID:XzhyW7hA0.net
やはり才能、血統、勝利の三原則よ

うちは? 安定して脳に障害の出る血統はちょっと……

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-j5s0):2023/01/23(月) 20:06:49.22 ID:1k0Y8FUx0.net
カカシ先生も火影になってるからセーフ

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3323-+lUM):2023/01/23(月) 20:15:12.76 ID:Umrf7U9s0.net
サスケの千鳥2回が限界なのにカカシは4回+燃費最悪の写輪眼を併用
中盤以降はなんか2人とも使いまくってたけど明言されてる回数的に
サスケがチャクラ少ないのかカカシが多いのか

873 :この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-o8mz):2023/01/23(月) 20:15:27.88 ID:lpm5zwNKd.net
父親が三忍より強いとか言われてなかったっけ?

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6332-nHMn):2023/01/23(月) 20:16:51.59 ID:JnubgcnJ0.net
回数制限付き技って出したときは切り札だからそれなりにギミックとして作用するけど
その後はいつのまにか有耶無耶になるよな

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbc-j5s0):2023/01/23(月) 20:21:33.27 ID:d2WPJXAB0.net
回数制限付きの切り札があると良くも悪くもそれ中心の展開しかできないからな
展開のネタが尽きたら後はもう有耶無耶にするしかない

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3323-+lUM):2023/01/23(月) 20:30:23.27 ID:Umrf7U9s0.net
三忍以上に他国へ知名度あった忍を1回の失敗で精神ズタボロになるまで責めた里があるらしい

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ad-8Q+S):2023/01/23(月) 20:35:41.16 ID:0A7KLjsm0.net
誰か雀蜂雷公鞭の話した?

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bfba-Jpma):2023/01/23(月) 20:36:28.32 ID:xPlpFkCR0.net
弐撃決殺できないのはルールで禁止スよね

879 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 20:44:06.14 ID:k31PFFG/0.net
影分身!そして、変化の術!

880 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 20:49:53.08 ID:cRlNq3MN0.net
一撃で殺してしまえば何の問題も無いのだがな!

881 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 20:56:43.46 ID:JnubgcnJ0.net
信じられん馬鹿共だヨ!!

882 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 20:57:39.76 ID:O2O/zoz10.net
サクモ!三忍!ミナト!イタチ!ダンゾウ!

影クラスの忍が何人もいて将来安泰過ぎる…勝ったなガハハ

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f3f1-WdvN):2023/01/23(月) 21:18:33.41 ID:dV0fuYqD0.net
里を救った四代目火影の一粒種であり
その身に九尾という爆弾を宿した子供を執拗に虐めているのを微笑ましく放置していた三代目火影が治めていて挙げ句にどうせろくなやつじゃないんだと本気で殺そうとするクズの里だぞ

884 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spc7-+bQE):2023/01/23(月) 21:19:22.53 ID:C1bjiDGMp.net
>>882
大体木の葉の内輪揉めで居なくなる……

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f02-88l+):2023/01/23(月) 21:24:10.53 ID:CY1bb9Kp0.net
四代目火影に助けられたやつも沢山いたはずなのになあ
なんでナルト放置してんねん

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53da-H+kQ):2023/01/23(月) 21:25:32.15 ID:TQlMNe6R0.net
恩知らずの里じゃん
流石卑の意志

887 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fff0-TshA):2023/01/23(月) 21:26:11.44 ID:b0Cep/Tg0.net
>>885
連載開始当初岸本がそこまで考えてなかったからだよ

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd3-2E0I):2023/01/23(月) 21:28:21.11 ID:Wt19QFgV0.net
俺はスカーレット・ニードル好きです(半ギレ)

889 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f3f1-WdvN):2023/01/23(月) 21:32:22.31 ID:dV0fuYqD0.net
>>888
十五発命中してやっとの必殺技
二撃必殺のあれの完全下位互換すぐる

890 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd3-2E0I):2023/01/23(月) 21:37:27.75 ID:Wt19QFgV0.net
光速なんだが!?

891 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6332-nHMn):2023/01/23(月) 21:37:55.32 ID:JnubgcnJ0.net
(最初からアンタレス打ち込んだら)いかんのか?

892 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:43:49.82 ID:QCN7ldABH.net
一回食らった技は効かない世界なのに複数当てなきゃならないのはちょっと……

893 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:44:01.69 ID:Wt19QFgV0.net
>>891
ルールで禁止スよね

894 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:44:39.98 ID:MhPTIEr50.net
当たれば必殺!外せば自滅!逝くゾォぉっ!

895 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:44:45.91 ID:XzhyW7hA0.net
技がどうこう以前に心臓に穴開けられたら死ぬよねっていう

896 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:45:22.60 ID:dV0fuYqD0.net
カッコつけて星座の形に撃ち込まずにさあ
普通に人体の急所にさあ

897 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:45:55.16 ID:xPlpFkCR0.net
あの世界の連中だと案外耐えてきそうではあるが…

898 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:46:29.53 ID:UnkUPHZ00.net
https://store.steampowered.com/app/2193940/The_Hidden_and_Unknown/

22万円のゲームとか誰が買うんだろ?

899 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:48:48.52 ID:UfXkluoLd.net
流派の秘宝であるオリハルコン製の剣を巡る争いで
急所を的確に突いたのに相手がノーダメージで驚愕した剣士とかいたなあ

900 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:51:27.40 ID:dV0fuYqD0.net
ただの手刀をエクスカリバーと言い張る勇気

901 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:51:53.22 ID:MhPTIEr50.net
>>898
ムービー見ても内容分からんし説明読んでもよく分からんしグラフィックもよくある数百円のクソゲー並だしで剥き出しの地雷にしか見えない

902 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:56:00.67 ID:Q2a8Rt8Wa.net
FGOで最近一般職員が額と心臓撃ち抜かれてもあっさり治療して無事だったし心臓に穴が空くくらい対したことではないのでは?

903 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 21:58:00.12 ID:4aG4Ie72a.net
>>901
コメント見たらマネロン指摘されまくっているな
ゲームでマネロンする時代か

904 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 22:09:14.99 ID:RViQ7+820.net
>>818
最近読み直したがちゃんと面白かったわ
思い出補正も入ってそうだけど

905 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 22:13:08.58 ID:Jnwbvzh70.net
山羊座のシュラ好きなんだけど星矢の強さ議論とかで黄金の中では弱めなの悲しい。あとカミュも低かった気が。

906 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 22:19:32.86 ID:D0/KhzJy0.net
手刀を聖剣の域まで鍛え上げ洗練した結果英霊の座に

907 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 22:20:25.07 ID:O2O/zoz10.net
>>899
まあただの人間なのに胸貫かれてそこからメラゾーマ流しこまれても死なない奴もいるし…

908 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 22:22:21.94 ID:MhPTIEr50.net
HPが1になっても食い縛り、小数点になっても食い縛りと無限耐久する不死身のヒュンケルはNG

909 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 22:23:40.41 ID:dV0fuYqD0.net
クロコダインxボラホーン とかいう二次創作最高峰

910 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 22:24:04.18 ID:rHLftWU4a.net
>>906
聖杯に女神の首を願うセイバー概念は黎明期のネタだなあ

911 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 22:30:46.57 ID:lpm5zwNKd.net
無敵フォルゴーレ無敵フォルゴーレ

912 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 23:14:14.55 ID:MhPTIEr50.net
https://i.imgur.com/8c4IeQG.jpg

913 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 23:28:12.29 ID:wR+rNV2d0.net
フォルゴレはね…弱音なんて吐かないんだよ
フォルゴレはね
鉄でできてるし
無敵だし
「無敵フォルゴレ」の歌と共に何度でも立ち上がらなきゃいけないの

914 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 23:30:12.54 ID:d2WPJXAB0.net
しょうが焼き構文好き

915 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 23:33:40.18 ID:Wt19QFgV0.net
天秤座の聖剣?すごいよね
序盤中盤終盤隙がないと思うよ
でもオイラ負けないよ

916 :この名無しがすごい! :2023/01/23(月) 23:49:49.51 ID:c2ewhRBV0.net
サツマンゲリオン
ただのネタギャグ物だろうと思って昨日までスルーしてた
節穴だったおいは恥ずかしか!

917 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:09:41.41 ID:EwxZtgrf0.net
ヒロアカのプリウス事故ランキングで見かけるたびがんばったなって気持ちになる

918 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:13:04.79 ID:lLnGz9Op0.net
介錯しもす!

919 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:19:06.68 ID:GhLsKw6oM.net
ヒロアカの百合ハーレムもの見て思った
百合に性欲混ぜたらアカン。尊くない

920 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:24:01.26 ID:KJHyGQTE0.net
レズハーレム

921 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:25:04.34 ID:vdSaAo4g0.net
百合じゃなくてただのレズになってる作品多すぎるよな

922 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:29:01.67 ID:LyeyrqTE0.net
じゃあどこからどこまでが百合?

923 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:30:55.41 ID:seFaJ7fk0.net
そんな数字で区切れるものじゃないから作者のセンスが重要なんだゾ

924 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:32:41.40 ID:KJHyGQTE0.net
ボーイッシュ女貴族当主ちゃんと、もう二度と戻れなくても構わないと制約を掛けてTSした主人公がレズレズするのが良いんだ

925 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:33:07.17 ID:WwCOxLJQ0.net
レズとは肉欲
百合とは魂のあり方

926 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:42:32.21 ID:KJHyGQTE0.net
お互いがお互いを求め愛肉欲を貪り心も満たす、此則ち至上也

927 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 00:49:20.36 ID:ECPaQR7e0.net
百合ハーレム総受けTS主人公ってあまりないのかしら
ふたなりハーレムだったらオナホと化してるんだけど

928 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 01:03:16.47 ID:MPAQFFZBM.net
>>866
短距離で走るペースで長距離走りきったハーフ美少女が現実にもいたな

929 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 01:08:26.48 ID:KJHyGQTE0.net
言うほど美少女かと言われると……

930 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 01:19:30.72 ID:K5+2ht0z0.net
レズも百合も別に嫌いじゃないむしろ好きだけど
レズを期待してたのにずっと百合百合してるだけとか百合を期待してたのにレズり始める
みたいにタイトルあらすじからの期待を裏切られるとブラバしたくなることはある

931 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 01:38:18.74 ID:ikQoM/Gl0.net
TSメスガキ物期待して読んだらガッツリレズ描写あった奴は百合もレズもあったけどメスガキ要素は
殆んどなかったけど面白かった

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 03e0-E7dC):2023/01/24(火) 02:29:05.97 ID:RCMIfw4P0.net
>>919
自分も、なんか作者の心のちんぽがいきり立つサマを見せられたみたいで途中で読めなくなった
最初から性欲全開なら別に気にならんのだけど

933 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 03:52:21.50 ID:EwxZtgrf0.net
肉魔女割とスキなんだけどなんだろうこのだらだら感

934 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 06:37:10.26 ID:OTtcgBGv0.net
つい最近スレかどこかで百合っていう名称はガチホモ雑誌の
女性向けコーナーの名前から始まったと聞いて
最初は肉欲丸出しなものの呼称がいつしか綺麗で純愛みたいになってるの面白いなって思うわ

今のエロ漫画界隈の用語のいくつかも
何十年かしたらクリーンな純愛を意味するみたいな扱いになったりするのかな

935 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 06:58:53.49 ID:AQD//lvW0.net
表紙は百合百合、中身も中盤まで百合百合だったのに終盤に入って棒が入ってきて3Pになる
そんな同人誌あると思う

936 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 07:04:33.09 ID:mOaVzBMAa.net
表紙は学園もの中身も途中まで学園ものでも終盤異世界物になる
そんな漫画もあるからな

937 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 07:19:54.72 ID:I2pnVXFS0.net
表紙はロリロリ、中身も中盤までロリロリだったのに終盤に入って棒が入ってきてホモ輪姦になる
そんな淫行教師物商業小説なら読んだことがある

938 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 07:31:46.01 ID:mOaVzBMAa.net
SFだったと思ったら最後は宗教ぽくなる漫画と小説は沢山あるよね

939 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 07:48:13.44 ID:dN0smqoWM.net
>>929
自分の顔見てから人の顔批判しろ

940 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 07:55:48.02 ID:gDgW/hl3a.net
>>934
語源がそこだとしても百合という単語が周知されたのってマリ見てからだしなぁ・・・

941 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 07:56:40.32 ID:mOaVzBMAa.net
関係ないが「旅行先の温泉地に謎の首無し美女死体が」というドラマのサブタイトルを昔見たことある

942 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 08:06:23.86 ID:AQD//lvW0.net
五等分の花嫁事件、file1

943 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 08:12:04.03 ID:T39UhQbZd.net
シンプソン教授も言ってるしな
https://i.imgur.com/t6GBZMF.jpg

944 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 08:15:11.86 ID:rDrnkMRr0.net
淫夢や5ch発のきったないネットスラングも流行の層で濾過されて十代の若者言葉としてTVデビューするくらいだし今更だな

945 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 08:20:30.37 ID:EWKk0pnQr.net
>>939
海外の顔立ちは趣味に合わんのだすまん

946 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 08:23:32.43 ID:4aH+acHwd.net
最近は淫夢がマシに思えるようなのが流行してて嫌な世の中になったわ
アフガキとか片親パンは引いた

947 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 08:28:41.27 ID:01ow8U0HM.net
>>946
俺は片親しゃないから

948 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 08:34:21.50 ID:EWKk0pnQr.net
見下すなら見下すでもっとポンコツ感出してけ

949 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 09:01:04.81 ID:poKKVGgSM.net
流行っているとは言うがアフガキも片親パンもどっちも今そんな言葉があることを初めて知ったぞ
所属するコミュニティ選び間違ってない?

スレ民みたいなTSとホモと百合を好む上品なハゲたちと付き合ったほうがいい

950 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 09:45:05.42 ID:s/k9Z/CZd.net
>>949
後タフと彼岸島とサム8

951 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 09:49:13.55 ID:e/uI0Ao2d.net
>>932
最初から性欲全開だし個性上必要だからって母親に強制手マンされたって書く勢いの良さが好きだったんだけど
言い訳つけてA組女子全員食うつもりなら開き直って男も食っちゃえよってなった

952 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 09:51:34.25 ID:s/k9Z/CZd.net
スレ運営上必要だからってハメスレ民に強制的に建てさせられた新スレ

ハーメルンについて語るスレ998
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1674521309/

953 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53da-9prJ):2023/01/24(火) 09:56:46.39 ID:I2pnVXFS0.net
>940
日活ロマンポルノ『セーラー服百合族』だろ

954 :この名無しがすごい! (ワンミングク MM9f-tmFc):2023/01/24(火) 10:06:24.10 ID:hqr/lCXUM.net
インム前までよく見てたんだけど何故か最近すごく汚く感じて見るの辞めてしまった

955 :この名無しがすごい! (アウアウウー Saa7-iGDH):2023/01/24(火) 10:11:52.97 ID:JVUwVRBqa.net
汚いと思わないで見てたのか…

956 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4392-3TeY):2023/01/24(火) 10:36:36.71 ID:uFYJl2Qf0.net
淫夢キャラみんなTSさせたらきれいになる?

957 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 11:01:59.57 ID:ZLHl2ngFr.net
クッキー☆

958 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 11:28:30.79 ID:BMUOX72Mr.net
>>952
強制乙

959 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 11:42:22.53 ID:9XfSZYAUM.net
>>952

次は強制TSだ

960 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 11:59:11.54 ID:a0Yc6wfFa.net
>>956
イケメンがTSして美少女化>わかる
ブサメンがTSして美少女化>わからない

素材がクーフーリンと外道スライムだったら差が出来て当然やろって転生神が言ってた

961 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:02:06.79 ID:GnXJDnqma.net
美少女にすることが目的で性転換は手段でしかないからな
純粋なTSが主の作品って結構少ない

962 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:07:21.43 ID:ikQoM/Gl0.net
>>960
TS美少女化は最低保証だってなぞパンダさんが言ってたろ!!

963 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:08:07.60 ID:9XfSZYAUM.net
>>960
素材がスライムだろうが何だろうが結果の変わらないカオスヒーローってヤツが

964 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:12:23.39 ID:oIGo9ylQ0.net
>>952

TSして幼馴染にちんこ入れられて良いぞ

965 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:13:33.05 ID:TOkSAtEAd.net
>>942
実は被害者は5人ではなく4人だったというオチがありそう

966 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:19:22.87 ID:p7gpZpdV0.net
>>960
夢がないやつだな

967 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:20:55.94 ID:0PDPEE1Gr.net
少年少女文庫の頃は性転換そのものが軸だったな

968 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:23:37.50 ID:N1rxCuA/a.net
性別反転と女体化とTSや美少女化は全部ニュアンスが違う

969 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:29:17.41 ID:6TkyMLSjM.net
TSして美少女化しない場合はタダの女体化だろ
女体化はどちらかと言うと男より女の方が好きなイメージだわ
多分百合カプにちんこ生やす感覚が近いんだろうな

970 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:32:35.65 ID:A1nPf1pxF.net
>>956
この構図を見てくれ、これがミーム汚染というものだ
https://i.imgur.com/zxNdJJ6.jpg

971 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:38:59.02 ID:GnXJDnqma.net
>>969
TSに女体化は含まれるけど美少女化はオプションに過ぎなくてTS=美少女化にはならないよ

972 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:43:45.09 ID:lSaqRp3Wa.net
>>971
いつもの
https://i.imgur.com/3nx0Lzv.jpg

973 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:44:35.89 ID:OxqftdOf0.net
だから美少女ロボに魂を移す必要があったんですね

974 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:45:32.82 ID:bsWNv9fSM.net
お前らTSしたらどんな美少女になるの?

975 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:48:09.69 ID:yLnzhp8za.net
>>973
メカバレも果たせるとは作る人も浮かばれるな

976 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:51:55.35 ID:YRRz4zoM0.net
スレ民はタフガキ

977 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:54:21.02 ID:G7SLa1MXa.net
https://i.imgur.com/9sNHjTc.jpg
メカバレ…していないだと?

978 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 12:56:59.15 ID:seFaJ7fk0.net
ロボこみ懐かしいな

979 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 13:09:36.44 ID:OQZMB2Gba.net
>>972
誰だよ

980 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 13:36:13.95 ID:GmN9E2do0.net
メカバレというならメカ沢君

981 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 14:32:41.86 ID:+YP0lSJ+0.net
トレセン経営者に出てきた某令嬢って誰?

982 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 14:34:07.24 ID:ZCwiv8g60.net
それはひょっとしてギャグで言っているのかがやたら知られているけど
あの作者は課長バカ一代も面白いぞ

983 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 14:53:14.54 ID:db2uhF/k0.net
>>924
これ何の作品

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 53da-9prJ):2023/01/24(火) 16:25:02.05 ID:I2pnVXFS0.net
>981
「現代社会で悪役令嬢をするのはちょっと大変」の女主人公
華族制度が現代まで生き残った設定の乙女ゲームの悪役令嬢に転生
没落しかけた実家をカタにマネーゲームで儲けまくってとてつもない富を築いた挙句
儲けた金で史実ではバブル崩壊で潰れていた銀行や企業を救済合併しまくる
特に拓殖銀行をはじめとする北海道経済の救済で北海道のドン(東京在住)になる
 

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-FUHw):2023/01/24(火) 16:49:21.12 ID:ECPaQR7e0.net
おにまいアニメの巨乳作画なんかよくわからんが無理だ…

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5302-tmFc):2023/01/24(火) 17:00:58.82 ID:+YP0lSJ+0.net
>>984
ありがとう

987 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 17:12:55.42 ID:T39UhQbZd.net
「〇〇の娘」として少女たちが父親と同じ技を繰り出すドッジ弾子は、直接的ではないけどTSの亜種なのかなあと思ったり

988 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 17:19:16.04 ID:Wbpkjon2d.net
マリ見ては割と現実的というか
おもしれー女系だった

989 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 17:21:02.55 ID:qLOE7aUwM.net
全然違うと思う

990 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 17:38:34.14 ID:PLh7qoOkd.net
冒険・バトル系学園物(特に少年漫画やホビーアニメ)の舞台となる学校とかいう7・8割クソ環境か厄ネタがある場所。
民度がバリバリ高い雄英が珍しいレベル

991 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 17:39:53.13 ID:OxqftdOf0.net
物語のメイン舞台って時点で何でもそうなるでしょ
米花町とか木の葉の里とか

992 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 17:43:24.91 ID:OTtcgBGv0.net
ラスボスの類の封印場所のパターン
世界の裏と戦う組織or黒幕のパターン
なんにしても主人公が学生だと大半の時間を過ごすのが学校だから
厄介ごとも何もかも学校にやってきてくれないと話にならんのよね

993 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 17:43:54.06 ID:wCJ/Dej/0.net
木の葉の里って先代の英雄火影の息子を虐めまくる頭がおかしい連中が住んでる里?

994 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 17:50:15.89 ID:Wbpkjon2d.net
大体マダラが悪い

995 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 17:54:42.78 ID:Lr05KqmQ0.net
里の者は家族とか言いながら色んなイジメを無視してた火影とかいう爺が悪い

996 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 18:01:59.01 ID:PLh7qoOkd.net
木の葉って里そのものが兵士養成機関だから落ちこぼれや不穏分子に対する当たりが必然的に強くなりやすいんだろうな。
認めた相手にはやたら親身なのを踏まえればよくも悪くも村社会気質だと思う

997 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 18:02:16.55 ID:VfFudAzka.net
マダラや火影のせいじゃなくて...俺が悪いんだよ
お前の兄貴が死んだのは俺のせいだ

998 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 18:05:38.70 ID:bp04TSt7d.net
里に被害を出し親しい人を殺した化け狐を虐める強心臓の持ち主たち
我愛羅なら砂で殺されてた

999 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 18:06:55.33 ID:C9W3df/1a.net
三代目の封印なら虐めた程度じゃ破れんだろうという信頼

1000 :この名無しがすごい! :2023/01/24(火) 18:08:23.69 ID:KC0BHPwXd.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200