2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (7)

1 :この名無しがすごい!:2023/01/15(日) 10:18:45.68 ID:yLjteFzF.net
陰の実力者になりたくて!web版
https://ncode.syosetu.com/n0611em/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886847987

次スレは>>970が建ててください

前スレ
【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (6)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672105009/

2 :この名無しがすごい!:2023/01/15(日) 11:09:18.14 ID:rgWGjlN/.net
>>1
乙です

3 :この名無しがすごい!:2023/01/15(日) 18:13:21.44 ID:gcyzQ5py.net
ほし

4 :この名無しがすごい!:2023/01/15(日) 20:10:43.46 ID:oRRUPxmC.net
前スレ終了アゲ

5 :この名無しがすごい!:2023/01/15(日) 22:06:25.36 ID:qZkOdmsr.net
新刊発売中

陰の実力者になりたくて! 05
2022年12月28日(水) 発売 ¥1,320(税込み)


小説『陰の実力者になりたくて!』 ~ 4巻
 → 【祝】陰の実力者になりたくて! 05 単行本 2022/12/28 東西 (イラスト), 逢沢 大介 (著)

漫画『陰の実力者になりたくて!』 ~ 9巻(2022年10月25日) 以下続刊
 →陰の実力者になりたくて! (10) (角川コミックス・エース) コミック – 2022/11/25 坂野 杏梨 (著), 逢沢 大介 (原著), 東西 (デザイン)

スピンオフ漫画『陰の実力者になりたくて! しゃどーがいでん』 ~ 4巻(2022年10月25日)以下続刊

6 :この名無しがすごい!:2023/01/15(日) 23:15:37.42 ID:vcklyroS.net
ちんちん連呼の大勝利

7 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 00:46:49.74 ID:3sbB7Gul.net
イプシロンパイ

8 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 02:21:35.92 ID:18ApY+A8.net
なんでローズ先輩、ミラクルロマンス感じちゃったの

9 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 05:50:45.51 ID:y9dPVO3A.net
最新巻読んでて思ったんだけど赤い宝石渡す流れが魔人ディアボロスに都合良すぎるし
ディアボロスが今までの話に何かしらの手段で陰に介入してそうだなて思った

10 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 07:29:52.71 ID:rRGzeOsC.net
シドにとって都合のよい世界ではなく女の子にとって都合のよいシドだし

11 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 11:36:32.05 ID:3l3FR0Pv.net
ディアボロスちゃんが宝石欲しがってたんだからあげるのが正解だろ

自分がガンギマリして暴走しちゃうようなアイテム欲しがらないでとは思うけど

12 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 11:49:46.70 ID:WPGY7O1I.net
デルタって幼少期の方がまだ賢かった様な気がする

13 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 12:31:59.16 ID:MoyRzZEF.net
強くなれば頭使わなくても押し通せるのです

14 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 12:37:23.83 ID:rHFvfMU6.net
それは、シャドウ様のことか!

15 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 15:31:35.90 ID:E7ssVvpL.net
664番と665番と666番には幸せになってほしい

16 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 15:45:33.03 ID:F/wNff1Q.net
カゲマスにログインしたらイータに頭を解剖されそうになったわ

17 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 19:42:03.25 ID:Fpg18k7y.net
しかしアレクシア救出作戦では114人しかいなかったのに
数カ月で666人って増えすぎ

18 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 19:43:35.71 ID:E7ssVvpL.net
>>16
お前、もう・・・
あ、いやごめん何でもない

19 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 21:30:29.79 ID:ZTnjz3aR.net
>>17
戦闘部隊が114人いるだけであと時点でミツゴシとかカカオ農家含めたらもっといるんじゃないの?

20 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 21:47:05.66 ID:F/wNff1Q.net
シャドウ様ってナルトで言えば千手柱間みたいな存在になりつつありそう

21 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 22:14:24.61 ID:nzjYxNyp.net
>>17
あの時はミドガル王都周辺からかき集めた数だから本拠とか足すと総数はもっといたはず

22 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 23:04:01.22 ID:3sbB7Gul.net
侍従665番ちゃん絶対かわいい

23 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 23:06:23.34 ID:h0p5ZxHT.net
大商会の運営行うには600人じゃ全く足らん気がするな
各国の大都市には出店してるとして店員はもちろん輸送護衛したり銀行運営したりもしてんだろ
他にもカカオ栽培やら諜報にも人手が必要だし
末端部分は適当に雇用してるんだとしても足りない

24 :この名無しがすごい!:2023/01/16(月) 23:37:26.96 ID:7+zByngC.net
ゲーム七陰だと商会を譲り受けた設定だから
シャドーガーデン以外のスタッフいるんじゃない

25 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 00:06:12.09 ID:6B7EoGcF.net
666が使いたかっただけだろう

26 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 00:10:26.78 ID:1YnAp485.net
大商会を600人余りで切り盛りしたら
みんな頬はコケてるのに目はランランと輝いてる感じになるよね

27 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 00:11:43.65 ID:vaaFus9N.net
全然関係ないけど114人って旧ヤマトの乗組員の人数と同じだけど何か関係あるんだろうか

28 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 00:21:08.02 ID:AiT7rjFb.net
天然は垂れる
養殖は垂れない

29 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 00:33:15.26 ID:FpLHy+mD.net
でも落ちるよ

30 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 03:43:04.27 ID:xJ764yYp.net
スズーキに変装してる時のシドが有能すぎて違和感ある

31 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 06:45:58.04 ID:K2kReGig.net
宇宙戦艦ヤマトのほうか
クロネコヤマト乗組員がたった114人のわけないよな
激務超えとるわ

32 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 22:30:50.08 ID:1gToDvDW.net
ローズシリアナ

33 :この名無しがすごい!:2023/01/17(火) 23:05:36.29 ID:/gWhGmvV.net
>>26
魔力だ
魔力は全てを解決する

34 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 00:30:05.41 ID:n9W66SwZ.net
イータにエナドリを作らせろ

35 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 01:29:59.20 ID:OXK2TyiQ.net
違法ドリンク

36 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 08:06:51.07 ID:wbzKL/Jp.net
シャドウガーデンはもう数千人レベルになってたよね?

37 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 08:22:21.72 ID:Og33hDkl.net
>>36
年間+200名程度なのでまだのはず。
学園編は作中1年経過してないのでは。
なんか本編は季節感もないし。
ゲームではクリスマスだ正月だってやってるけどな。

38 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 08:42:30.75 ID:sgop/1NP.net
ブシン祭が夏で、4巻終わりで冬休みの終わりを気にしてミドガルに帰ってるから、今は1月か2月と思われる

39 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 11:58:24.90 ID:yIXv+3wb.net
ゼータは独自の方針で行動してるけど、ウィクトーリア以外で同調する子はどの程度出るんだろうな
ベータとかイプシロンはゼータに加わってもおかしくはないけど、ガンマとかはかなり常識人っぽいから反発しそう

40 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 13:19:35.19 ID:qUCnRqHm.net
>>39
ベータはアルファと古くからの知り合いだから裏切らないと思うわ
ていうかゼータから警戒されて勧誘すらされてなさそう

41 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 18:39:59.29 ID:SKtfD4Mk.net
シドから見ると都合が良かったり悪かったりするけど
アルファから見ると都合が良いことがずっと起こってるんだよな

42 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 20:45:49.29 ID:MNoccAku.net
女の子が主人公
敵さんがラスボス
そして主人公でもラスボスでもない陰

43 :この名無しがすごい!:2023/01/18(水) 22:03:46.92 ID:YQC/9g44.net
>>41
シドの存在がシャドウガーデンの面々によって都合が良すぎるからな
あれだけ有能な超絶存在なのにこっちに何も見返りを求めてこないんだぜ都合が良すぎる

44 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 00:43:46.09 ID:wLDVolXh.net
フシアナス

45 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 01:30:26.24 ID:lSNhKe9B.net
>>43
何も無かった彼女たちに世界を左右する力を与え、何を求めるでも無く大義を成していく存在だからな。
そりゃ崇め奉るわい。むしろちょっと力を貸して欲しいって頼まれる方が嬉しいまである

46 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 02:22:37.80 ID:psi3PYhF.net
ゼータとデルタ
ベータとイプシロン
がよく言い合ってると言ってるが
ガンマとイータもその枠には入らないのか?

47 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 06:00:47.05 ID:6s6jQ2CH.net
ガンマがイータを引きずってアルファに報告しに行く

48 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 06:02:09.18 ID:TS+ej+1V.net
イータはめんどくさいから言い合いにはならなさそうだしな

49 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 09:21:09.74 ID:MKkLL+jZ.net
アニメがどれだけ正しいかは分からないけど
1話の終わりで七陰全員揃って教団を倒すみたいな展開だったから
ゼータも抜ける事なく折り合いをつけるんかな
あと666番も居たから最後には戻ってくるんだろうな

50 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 12:16:04.63 ID:47a5h+54.net
予想の一つとしては、5巻の最後にイータが記載してた、ミドガル騎士団の膿を取り除く場面の可能性
ローズがいることから、オリアナ王国への討伐軍を退けたか、先にミドガルを陣営に引き込む外交含めてるのか

51 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 12:16:56.87 ID:47a5h+54.net
だとするとゼータの言う時はまだきていないので、ディアボロス復活はまだ先の話

52 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 12:34:24.31 ID:15FR51wP.net
ドエムせっかくいい声してるのに2期あったとしてもおしりぺんぺんはweb版だから聞けないんだよな…

53 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 12:39:10.16 ID:zIWsiFcf.net
>>45
頼まれるどころか救われっぱなし

54 :この名無しがすごい!:2023/01/19(木) 13:01:37.41 ID:au9VC+yG.net
いい声優使いまくりだな

55 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 09:21:44.55 ID:2WT0JOV+.net
ニューがナンバーズ13番目で他はまだ出てないよね?
何処で何をしているんだか

56 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 09:39:21.62 ID:HwWvpxhj.net
書籍ならば他にはラムダくらいか
web 版とアニメだとカイとオメガも

57 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 13:18:59.30 ID:NRU6m50c.net
上司「アレやっといて」
??「終わってます」
上司「ならコレやっといて」
??「それももう終わってます」
上司「なん・・・だと」

この作品を読んでるとこんなシチュエーションをやりたくて仕事を頑張ってた時期を思い出す

58 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 13:29:23.04 ID:2WT0JOV+.net
>>56
ま、ましゃか、自転車漕いでた人?w

59 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 15:28:22.37 ID:NEHm9Cw2.net
読みはじめのころは、シドが直々に治療したのがギリシャ文字で、アルファたちが治療したのが
ナンバーズで番号なのかと思ってたら違うんだよな。
559番666番みたくシドが直接治療しても番号だし、ラムダみたくイプシロン治療でもギリシャ文字だし
単に順番だったのかと。

60 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 17:10:56.37 ID:Jhf08o35.net
ニーナってシドに癒やされたのかな?

61 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 17:34:52.77 ID:niCUKayx.net
>>60
胸にエグい傷跡あるらしいから悪魔憑きが発症した時に発症した部分切り落としたのではと考えてる

62 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 17:35:12.17 ID:rGPhifx8.net
カゲマスやって振り返って思ったけど
シャドウガーデンもシドが居なければここまではやれてないな
七陰達が優秀でも幼少期の段階ではディアボロス教団とは組織の規模と蓄積の差があり過ぎた
七陰とシャドウガーデンが成長してもやっぱまだ差があるし
結構良い戦力バランスしてるよねシドが規格外なだけであって

63 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 17:45:51.26 ID:mo2Jvhfa.net
>>60
ニーナ先輩は謎が多い
シャドウに出会ったことを忘れるはずがない、と言っているので何らかの大きな恩はあるんだろうけど
でも、シドはニーナ先輩とあっていること認識してないからなぁ

64 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 17:57:38.52 ID:K9ehNj9b.net
>>63
それはいつものこと

65 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 18:36:46.33 ID:ElIuBuNH.net
TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』第17話予告≪ノーマルVer.≫「闇に射す月光」
https://youtu.be/sxnXV7VGDho

TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』第17話予告≪スペシャルVer.≫「陰の実力者は芸術方面でも凄いところを見せつけたい!」
https://youtu.be/wH9GWjvDi60

66 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 19:50:28.89 ID:j0b/lMln.net
二−ナ先輩は元教団側だったりするのかもしれん

67 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 20:37:57.73 ID:I6l3LqGe.net
シャドウガーデンには教団の元ファーストがいるんだっけ

68 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 21:29:23.11 ID:F/NoAwyx.net
チルドレン3rdと覚醒者3rdって同じ?

69 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 21:49:08.50 ID:km1r2SaM.net
ニーナ先輩は元ネームドという線も考えたけど、それだったら教団がほったらかしにしておくわけないしなぁ
>>68
同じサードでも別物

70 :この名無しがすごい!:2023/01/20(金) 22:07:57.43 ID:j0b/lMln.net
>>69
確か最新刊で本編前シドにラウンズ一人殺されてるみたいな発言あったしそいつの部下だったとか?


教団デカイ組織だし各ラウンズ部下の名前や顔覚えてる奴いないだろう

71 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 03:22:27.52 ID:MqCexhqX.net
>>67
ニーナ先輩ではないぽいけどね
ゼータ独自の部下らしいし
ニーナ的な存在が沢山いたら厄介だろうね

72 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 10:07:15.58 ID:FW8dsBFk.net
ニーナ先輩あの見た目で低身長とか可愛過ぎる

73 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 10:59:33.44 ID:IB8xENdA.net
最初ニーナ先輩は27番なのかなと思って読んでた
安直な名前のキャラ多いし

74 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 12:45:27.19 ID:wQZP+e/X.net
クレアおねいちゃんの古い下着とか
ロリ七陰が着用したかとおもうと
胸熱

75 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 12:47:38.60 ID:Tybv4UIB.net
ビジネス的な面で見ればアニメが終わる三ヶ月後に書籍6巻が出てもおかしくはないけど
期待は難しそうかな

76 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 12:54:24.72 ID:6gAGbIEC.net
読んでてニーナ先輩がラウンズ思ってた

77 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 13:10:59.48 ID:Z+hPuwXX.net
>>76
本編前にシャドウに殺されるラウンズが二−ナ先輩って事?

78 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 13:32:56.23 ID:f+iwB8Ps.net
>>74
つまりクレアお姉ちゃんの下着をシドが盗んだ訳だかクレアお姉ちゃんの事だからシドが盗んだのに気づいて良からぬ妄想とかしてそう

79 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 13:54:35.30 ID:wQZP+e/X.net
ロリ七陰って救出時はみんな素っ裸だし
下着調達は喫緊の課題だったわけで

80 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 14:24:09.94 ID:4oBzIW8h.net
アルファだけかと思った

81 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 17:09:17.46 ID:vnbG7WF5.net
イプシロンは右手だけだったから見られてない(バレてる)

82 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 20:11:26.78 ID:IYK5555r.net
>>79
少なくともゼータは着ていたやろ

83 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 09:33:44.91 ID:FFZqObV4.net
アニメ1話見返したら、ローズの縦ロールがちょっと残ってるの細かいな
ニューの部隊のモブ子ちゃんも今後出てくるのを期待

84 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 10:14:41.84 ID:VVZABezD.net
行けファンネルたち!

85 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 13:33:04.57 ID:OCc337wK.net
切り離した縦ロールをファンネルとして使役する奥義

86 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 16:12:58.82 ID:paNY8AXS.net
ドリルと言うよりフランスパンをぶら下げてるイメージ

87 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 19:43:44.68 ID:THqieldb.net
ローズの髪型をいじるとしたら

88 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 19:47:25.26 ID:D8QeZegv.net
次回の力が干しイカ楽しみだなあ

89 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 19:48:53.92 ID:CpHDnTcM.net
子供の頃に攫われたり、薬堕ちした父を斬り殺したり
組織を裏切って救った母親が実は悪の首謀者で、自分の婚約者とヤってる所を見てしまったり
かなりの不幸を身に受けてるというか、マジで主人公だよな
ぜひ幸せになって欲しいが、そのためにはまずシドがその気にならないといけないというのがな

90 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 20:00:28.71 ID:cw06hWqe.net
それくらい追い込まないと強い王になれないというシャドウ様の深謀遠慮かつ我欲の選択、怖いなあ

91 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 21:05:19.29 ID:613jrGX4.net
オトンハゲノーも教団と繋がってたりせんのかね?

92 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 21:14:36.38 ID:WPLolBD+.net
>>91
繋がってたらわざわざ娘誘拐とかさせんだろ
普通に実験台にすりゃいいんだし

93 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 00:36:51.61 ID:bU9aSzdT.net
誘拐といえばアレクシア誘拐ダメよされててゼノンがやったならまあ良いんじゃないてなってるんだよな
王様はなんだかんだいってディアボロス教団に影響あんのかな
ゼノンは許可もらったとかそういう感じで

94 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 17:35:35.18 ID:o2ELiKm+.net
アニメのざーさんがインパクト強すぎて
アレクシアがメインヒロインに昇格しても不思議じゃないわ

95 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 17:54:50.76 ID:on+e+XRW.net
5巻だとメイン級じゃん

96 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 18:30:10.46 ID:o2ELiKm+.net
このままメイン格でいきそうだなーって
作者も扱いやすいだろうしw

97 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 18:31:14.73 ID:Udsv+RWr.net
途中であっけなく死んでほしいキャラではある

98 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 18:33:31.53 ID:YceXpR05.net
シャドウガーデンに体験入隊しただけの何も知らないローズがシド・カゲノーくんを王配に指名しそう

99 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 18:40:15.72 ID:on+e+XRW.net
アニメやゲームなかったら消えててもおかしくなかったおうにょ

100 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 18:59:54.69 ID:Udsv+RWr.net
黒いジャガがジャガの生き別れの実の兄だった展開くらいは覚悟してる
そしてジャガは復讐の鬼へ

101 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 19:24:44.40 ID:bU9aSzdT.net
アレクシアは地道にパワーアップ続けてるからどこかで見せ場は欲しいなあて…
ラウンズの1人くらい分けたげて

102 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 19:25:42.59 ID:MO9nDGfZ.net
流石に教団幹部辺りで一つ…

103 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 20:39:43.86 ID:rtb9QTCu.net
フェンリルさんもようやっとると言ってたからな
姉くらいはそのうち超えそう

104 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 20:44:31.29 ID:MLmR4Kxb.net
ぶっちゃけ魔力ないとどうしようもない...

105 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 20:48:33.39 ID:on+e+XRW.net
アイリスを直接対決で打ち負かして目を覚まさせるって展開はありそう

106 :この名無しがすごい!:2023/01/23(月) 21:18:57.09 ID:U5G1yCmQ.net
>>94
肝心のシドがあれだし不可能だろ
アレクシアに限らず他の誰にも不可能だ

107 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 00:24:36.22 ID:7W87Rski.net
陰の実力者の伴侶に相応しい人間ってどんな存在?

108 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 08:38:52.95 ID:m3/qSFdY.net
何でも良い
一般人の妻で夫が陰の実力者パターン
妻が表の実力者で夫が陰の実力者パターン
夫婦共に陰の実力者パターン

109 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 08:41:56.63 ID:+d1SPdvS.net
何年も前からずっと陰の実力者を支えてきた子
血を分けた家族でありながら心の底から陰の実力者を愛する子
王族で不器用ながら陰の実力者を愛する子
王族で陰の実力者をペットにする子

選べ

110 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 08:46:29.01 ID:tKn+ni0y.net
おうにょさまで

111 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 09:46:06.91 ID:Wv8EwsbT.net
アレクシアはシドにもっと強くなるよってお墨付きやからな

シャドウガーデンに入ったローズと入らずのアレクシアで対比して書かれそう

112 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 10:17:08.05 ID:LZVAhHfM.net
アレクシアは貴重な悪魔憑き無しキャラだから路線は維持して欲しい

113 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 10:35:42.94 ID:lFs0VFmU.net
血筋ではあるのだからどっかで悪魔憑き発症しそうな気はするけどね

114 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 13:14:33.99 ID:M0IwQj2D.net
>>108
一家全員が影の実力者ってのもありだな

115 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 13:41:15.52 ID:zqHccsBR.net
>>108
妻が表の実力者パターンはアレクシアと付き合った時と同じように夫まで目立っちゃうからシド的には無しだろうね

116 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 17:41:34.56 ID:5wWkchNv.net
>>113
発症で危機からのパワーアップ展開
そしてそれを導く僕 とかでノリノリでやりそう

117 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 17:59:31.85 ID:2UTYEux7.net
自分自身で勝手に悪魔憑き状態になって制御するシドみたいなのも世の中に居るからな
前世から魔力を手に入れた際のイメトレをしてたとはいえ、魔力制御に関してのスタートはシドと転生先の異世界人でそこまで差はない
同じようなやつが登場するか、シャドウ背を追いかけるアレクシア自身がそうなる可能性も無いことは無い

118 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 18:13:02.76 ID:lFs0VFmU.net
>>117
それが出来る人間がいるならディアボロス教団はディアボロスに頼るような真似する必要無くなるんじゃないかなと

119 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 18:20:18.56 ID:DJw13Mll.net
シドレベルになると雫使ったら製法がわかってコピーいくらでも作っちゃいそうだもんなぁ

120 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 18:29:27.65 ID:siyXImrt.net
>>118
ディアボロス教団の目的って、ディアボロスを復活させて制御し、継続的に雫を接種しなきゃならないような不完全な永遠の命ではない完全な永遠の命を手に入れることじゃないんか?
俺のレスとディアボロス云々って関係あるか?

121 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 18:44:43.22 ID:SlYaBwue.net
アレクシアがそうなる可能性は0だろ
格が違いすぎる

122 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 18:47:54.49 ID:L8VgYa4R.net
覚醒クレアおねえちゃんmarkⅢ

123 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 20:04:32.43 ID:dA5nGpu8.net
>>109
おねいちゃん!

124 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 20:13:59.40 ID:ergAvByj.net
>>119
シドはそういう頭脳作業すっごい苦手そうだけど

125 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 20:18:39.98 ID:lFs0VFmU.net
>>120
ディアボロス細胞はそれこそ子孫たちで手に入るしそこまでのことが出来るならとっくに雫の量産出来てておかしくないじゃん

126 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 20:19:55.11 ID:pPpASnuB.net
頭使わなくても魔力こねくり回すのは得意だからできる可能性はある
首輪のアーティファクトも簡単に理解してたし

127 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 20:26:49.43 ID:lFs0VFmU.net
スライムスーツも作ってるし魔力暴走制御とかも含めて理論じゃなくて感覚で全部出来るっぽいし

128 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 20:43:47.83 ID:SlYaBwue.net
他者を教育することができるから自身の感覚を言語化することも可能なはず

129 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 20:53:14.87 ID:LZVAhHfM.net
授業サボって考えてる魔力圧縮理論が完成してシャドウ以外もノウハウ得られるようになったりしてね

130 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 21:51:29.70 ID:Fz00yWXR.net
シド君的に一家全員が陰の実力者ってありなのだろうか?
一家全員が陰の実力者だとスパイファミリーみたいになりそうだな

131 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 23:04:26.79 ID:LPkdWSKw.net
そういえばシドって魔力量そんなに多くないとかなろうで言ってたのに書籍で首輪の魔力カウンター9999カンストしてたけど設定変更したんかな?

クレアとか優秀な奴らでも1000〜2000位だったし

132 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 23:19:45.00 ID:lFs0VFmU.net
>>131
当社比じゃね
アルファとかには及ばないけどぐらいで

133 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 23:25:00.43 ID:LPkdWSKw.net
>>132
アルファとか七陰基準なら納得だわ

134 :この名無しがすごい!:2023/01/24(火) 23:31:40.30 ID:j1jlcOrl.net
一家全員が陰の実力者と言うとバラモンの家族かな

135 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 00:32:26.61 ID:pIEn9OiL.net
常に魔力をコネコネしてるから

136 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 00:41:25.25 ID:hheGKYHb.net
他人に興味無いだろ

137 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 02:22:44.07 ID:nOO5M+12.net
web版でラウンズ候補に対して大差ないと言ったのを大したことないと誤解してるだけでしょ
元から普通にカンスト級設定だと思う

138 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 04:53:22.04 ID:BOcGsmfN.net
魔力平凡で馬鹿げた規模の爆発起こすのは説得力ないしな

139 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 06:49:11.53 ID:ucVWQhFn.net
アルファに比べたらって相手がアルファだと比べる相手が悪すぎるかなって

140 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 07:23:53.73 ID:tWp5UdLp.net
魔力高くないけど強いって、かっこいいからシドが言いたかっただけなのでは

141 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 08:33:09.31 ID:8oYOuYSy.net
>>131
基本的な魔力は一般人並みだけど
爆発させて増やす、爆発させて増やすを繰り返して増強してる感じ
それを放出したのがアトミック

142 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 08:42:59.92 ID:UYlPTZ5P.net
一般人並みというのは、5巻で崩れてる気がする

143 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 08:46:12.14 ID:pIEn9OiL.net
常に9999を越えているのであれば低く調整などできぬ
修行中であったから高まっていただけだろう

144 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 08:46:21.56 ID:fAR+v4au.net
シャドウ様の自己申告が当てにならないのでアルファも苦労しておるのだ

145 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 08:50:08.08 ID:UYlPTZ5P.net
ニーナも数値調整してるしなぁ

146 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 09:21:13.09 ID:hbNbd92F.net
アルファ達の戦闘力を護身用だと思い込んでる節あるしな

147 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 09:22:25.63 ID:Ij515Xug.net
>>141
なるほど自分自身が核になれば良いってそういうことか・・・って納得できるやつおる?www

148 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 09:32:29.89 ID:RcFdvXX1.net
そもそもWEB版と書籍では色々な設定とかもちょっと違うのに
自分の思い込みとかを前提にした上で、その通りの設定じゃないからとグダグダ言ってもしゃーないやろ
数値で魔力量が示されたんだからシドはべらぼうに魔力が高いって事でええやろと

149 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 09:36:38.63 ID:0Eu2fs8h.net
シャドウ様は早く魔力圧縮理論を言語化してくれ

150 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 10:16:40.69 ID:ucVWQhFn.net
でもシド並の魔力制御力がないと暴発で死にそう

151 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 10:33:44.97 ID:R7eYJ9IQ.net
姉ズやルスランもシドの実力に気付かなかったから、
バイオレットさん以外はシドの実力見抜けないんじゃないか
アルファの位置づけはまだわからないけど

152 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 10:41:10.72 ID:ucVWQhFn.net
>>151
初見でモブシドの実力を見抜いたベアトリスさんもいるぞ、赤の女王もモブシド見てわかってたみたいだし一定以上の実力者には見破れるのかもしれん

153 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 11:04:34.65 ID:EH2mBGnC.net
シドの生まれ持つ肉体的な基本魔力量は一般人並なんだろうけど
魔力を増やす修行は生まれてからずっとしてるから
今のシドが素の状態でも一般人並みの魔力量で生活してるとは考えにくいだろな

その上で戦うときはさらにそれを爆発させてる
爆発を極限まで開放するとアトミックになる

154 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 11:06:59.46 ID:ucVWQhFn.net
シドは力と技なら迷わず力を取るぐらいの力の信奉者だから魔力量も大いに越したことはないとか考えそうだしね

155 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 11:18:39.44 ID:0fZFevS0.net
ふと思ったのだけど、あの世界では家畜はともかく小動物はすでに絶滅してるのかね。
ゼータのセリフで「バカイヌ」と言っているのは犬のことなのか犬獣人のことなのか。
1000年程度で人が進化するわけないので人工的な種族なのだろうなぁとか。
バスタードみたいな世界観だな。などと雑感。

156 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 11:27:30.12 ID:fhqKl5jR.net
>>153
聖闘士星矢かな?(小並感

157 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 12:43:58.67 ID:ucVWQhFn.net
>>155
4コマ漫画の方だと犬が出てきてたがアレが公式なのかようわからん

158 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 12:48:59.81 ID:XGnOIfy9.net
猫は普通にいるみたいだし熊がいるなら小動物もそれなりにいるやろ

159 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 13:13:09.69 ID:l1OK9LdK.net
そんなに捨て猫を拾ってきちゃいけません!

160 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 13:42:49.36 ID:UYlPTZ5P.net
私は主に拾われたちっぽけな子猫
これ以上の子猫は必要ない

161 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 15:50:13.80 ID:FI1c7Jm9.net
短期間のうちに飽きるほど何度も視聴し飽きるほど何度も読んだせいか一挙放送があるのに視聴するのがちょっと苦痛だ

162 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 18:50:17.00 ID:Un/TZVgD.net
結局凡人で最強格になれるシドがおかしいだけだよね。フェンリルがアレクシアに千年後が楽しみだ的な事言ってたけど
七陰が千年鍛えたらアレクシアじゃ勝てる気しねえもん比較対象が悪いかもだけど
シドが例外なだけで魔力多いほうが有利だろうしシャドウガーデンのメンバーはシド除いて全員才能ある天才ばっかだからな

163 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 19:03:23.94 ID:0Eu2fs8h.net
>>162
フェンリルは凡人ぽいから才能に勝てるのが時間の積み重ねて印象も見受けられた
才能あって時間も積み重ねられたらそりゃ勝てんわ

164 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 19:18:03.88 ID:Un/TZVgD.net
シャドウガーデンの下っ端の実力が数年鍛えて一流魔剣士レベルだからなガチの才能の原石達だよ

165 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 19:28:55.42 ID:waqIx0nc.net
シドって前世合わせても30年ぐらいしか生きてないだろ
それであの強さなんだし1番の天才だよ

166 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 19:37:55.57 ID:9REK+sJv.net
集合知の勝利やな
ネットは偉大

167 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 23:11:55.93 ID:/rqKQbUl.net
クレアとアレクシアの漫才コンビは継続してほしい

168 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 23:27:50.38 ID:tWp5UdLp.net
クレアのアレクシアに泥棒猫と噛み付く言葉遣いはちょっとキャラに合わないと思うんだがどうなんだろう

169 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 23:30:05.49 ID:4StxRmjJ.net
シドの事に関してなら捕まってる時でも喧嘩売る女だぞ

170 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 23:41:37.25 ID:RcFdvXX1.net
シャドウガーデンの面々はクレアの事どう思ってるんだろうな
主の姉だから当然護るべき対象なんだろうが
無条件でシドの家族でいられるクレアに嫉妬してる子とかもいるんだろうか

171 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 23:48:28.48 ID:RYSAuX7E.net
>>170
クレア「様」ね

172 :この名無しがすごい!:2023/01/25(水) 23:55:42.17 ID:vvadFY3U.net
この頃の流れは素晴らしいね

173 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 01:13:15.12 ID:7elaqFnz.net
>>168
結果だけ並べるとシドはアレクシアに絡まれて酷い目にあってるからな

174 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 09:11:41.25 ID:ucJ4heeB.net
>>170
主の姉だからじゃなくて
シドが大事にしてるから従ってる感

シドが嫌ってたら身内でもどうすることやら

175 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 12:11:14.27 ID:GG1tOj/Q.net
>>171
メス猫は細かいことにウルサイのです!

176 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 17:51:50.72 ID:2e1xUm3o.net
ワンちゃん…躾が必要みたいだね…

177 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 18:41:23.48 ID:7DQ2uLGa.net
>>168
https://www.youtube.com/watch?v=WemXFLg-tb8

こういうことだぞ

178 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 20:08:25.10 ID:QKGPGJp9.net
公式ビジュアルガイドいうのが売ってた

179 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 20:38:25.29 ID:SEF6111m.net
>>178
まだアニメ未登場のラムダの設定画が載ってるぞ

180 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 21:51:41.42 ID:8laDtYWs.net
>>178
とりあえず買っといたわ

181 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 22:25:07.02 ID:V1G3ZW02.net
>>29
誰も敗戦処理をやりたがらなかったんだろうw【悲報】『ダイの大冒険』のスマホゲーム、1年半でサービス終了・・・リメイクアニメもゲーム化も大失敗に終わる・・・ [839150984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674705706/

182 :この名無しがすごい!:2023/01/27(金) 13:05:10.76 ID:IkofVAXC.net
また一巻から読み直すか
6巻はよだして

183 :この名無しがすごい!:2023/01/27(金) 19:42:40.81 ID:N2+ScFiA.net
TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』第18話予告≪ノーマルVer.≫「刹那に賭ける」
https://youtu.be/BVL2VU1lFmc

TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』第18話予告≪スペシャルVer.≫「陰の実力者は背後に回ってあのセリフを言いたい!」
https://youtu.be/wfNZphD1rac

184 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 02:19:52.28 ID:MsBnqID7.net
展示品のパンツを着用したアレクシアが載ってるならビジュアルガイド買うよ

185 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 07:09:56.23 ID:GPBLRoG9.net
あんな安っぽい娘よりシャドウ様と異世界旅行した銀髪美少女エルフの方が…!

186 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 07:54:28.61 ID:MsBnqID7.net
掲示板BANされる地雷女はちょっと

187 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 08:04:13.72 ID:B3SPs3WL.net
やはりここはシャドウ様にキレイなスタイルだって言われた天才音楽家の方が

188 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 10:19:04.83 ID:icZOrF9b.net
血を分けた実姉一択

189 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 10:54:46.72 ID:1YoybwBt.net
ここまでアイリス王女の出番なし

190 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 11:17:20.87 ID:P86PXRFi.net
アイリスがシャドウに救われることは無いやろうしなあ

191 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 11:31:27.84 ID:gF1YiWbo.net
アレクシアが救う展開の方が熱いからそれを陰で手助けするムーブをすることはあるかもしれん

192 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 15:09:46.65 ID:Mlc4K4Zi.net
メタ的な視点で考えるとアイリスはゲームでヒロインの一人だから闇堕ちしたまま退場はない気がする

193 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 15:12:06.93 ID:SV5LmcGB.net
魔改造されて怪人になる方向性で

194 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 17:38:06.80 ID:zv0uay/O.net
アイリス王女とか性方面ヤバそう

堅物赤髪女騎士って性欲強くて超ドMなイメージある

195 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 18:19:24.64 ID:JE2/9lWq.net
ドエムさんならWEBのお尻ペンペンを消されて真っ当なゲス野郎として死んだやろ
いつまで粘着しよるんや

196 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 18:38:01.50 ID:zv0uay/O.net
>>195
書籍のドエムになりそうだなアイリス王女

197 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 20:41:37.44 ID:6F6iDHml.net
王女二人は現状シャドウガーデンにも教団にも脅威になり得ないよな

198 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 20:44:57.71 ID:xQEVsWfn.net
たった一人の人間が驚異になるには人間を越えた超越者となるか常識を狂わせる程の発明をするかするしか

199 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 21:04:08.14 ID:zv0uay/O.net
アイリス、アレクシアはシャドウの奴隷にしよう

この二人を陰に実力者ムーヴ出来る

200 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 21:22:12.08 ID:qG66uWA2.net
アレクシアは地道に強くなってるからただのかませで終わらないと嬉しい

201 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 21:27:59.70 ID:P86PXRFi.net
アレクシアはアニメ化で一番得したのアレクシアまであるな

202 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 21:32:39.71 ID:eYrjogTf.net
おうにょ達は強すぎないからギリギリのラインで生き延びている感じが強い

203 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 21:40:41.61 ID:U6bCvNDD.net
アレクシアは強くなったローズ王女ぐらいはぶっ倒して欲しい

204 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 21:42:48.69 ID:qG66uWA2.net
ブシン祭優勝した変質者よりは強くなってるぽいから今のアレクシアならゼノンに勝てそう

205 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 21:47:51.64 ID:odfV/8TK.net
流石にゼノンは上澄みの方だろうからもう少し盗賊狩りで英気を養って頂きたいところ。免許皆伝が偶にいるからね

206 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 22:12:54.13 ID:gF1YiWbo.net
ベアトリクスがもう少し世情に興味あれば
ナツメ先生ことベータを見つけてアルファまで繋がる可能性あるのにな

207 :この名無しがすごい!:2023/01/28(土) 22:23:49.33 ID:43n2Wkc0.net
ゼノンの普段の状態ならともかくおクスリ状態だと表の奴で勝てるのはどれだけいるか、でも血の女王の強さは盛りすぎたと思う

208 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 00:38:23.34 ID:9dM3jiv6.net
そういや血の女王御一行は何処に向かったのかね

209 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 00:50:17.25 ID:OaADdrHN.net
実はすぐ側でマグロナルド食べてたりするんだろうか

210 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 07:22:56.68 ID:TCXomdbI.net
>>208
シェリーちゃんと同じ領域へ転移

211 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 08:48:46.50 ID:BYU28TSG.net
神クズアイドルのアニメ化レポ読んだけど
作者やることむっちゃ多いな
ただ確実にその作品の解像度上がるから今後にかなりプラス
2期(あるはず)の作業で遅れないよう6巻が早く出てくれることを祈る

212 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 12:58:49.92 ID:2Dtoyc4/.net
高校一年生に多くの児童労働をさせていた感じか

213 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 18:12:18.37 ID:kN9NKWjR.net
シド君には子育ての才能がありそう

214 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 21:02:39.86 ID:Nd+1UeVN.net
アニメを見ててアルファがベアトリスが自分を探してるのを知ってるだろうに会わないで避けてるのってシドがクレア姉ちゃんを避けてるのといっしょなのかも

215 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 23:04:40.14 ID:WmGJI0Uj.net
>>214
普通に過去の事に興味が0なだけだと思うよ。七陰やシドと一緒に居たいだろうし

216 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 23:19:27.82 ID:AWPqbhU/.net
そのうち
シドのマネしてうえ~んおばあちゃん強いよおとか言い出すかもしれん

217 :この名無しがすごい!:2023/01/30(月) 10:39:29.76 ID:+nxyr0CS.net
アルファはそんなことシドい

218 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 08:04:34.83 ID:XCPsFEEO.net
アルファが悪魔憑きになったのにベアトリスが悪魔憑きにならなかったのはなんで?

作中だとある程度強い人は殆ど悪魔憑きになってそうだけど

219 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 08:47:15.09 ID:9as6rBoB.net
>>218
アルファはディアボロス細胞を埋め込まれたオリヴィエの子孫、ベアトリクスはオリヴィエの姉だけど何もされてない

220 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 08:50:54.48 ID:qseteDx8.net
それは流石に違うような

221 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 08:56:34.92 ID:FxY2Cbc+.net
>>219
ベアの妹の子はアルファだろうけど
その妹がオリヴィエ本人なんて記載あるの?
ゲームで分かったとか?

222 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 09:05:02.41 ID:9as6rBoB.net
そっかオリヴィエの姉では無いね、アルファの年齢的にあり得んわ

223 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 09:18:12.52 ID:IXJDp3KH.net
原作読んでみたけど、一人称て単調な文面でつまらなくないか?

224 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 10:45:36.72 ID:gGMuLc2k.net
常識的に考えたらベアトリクスもオリヴィエの血筋でしょ

225 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 11:16:07.20 ID:ZPzo4WLU.net
悪魔憑きが発症しない奴は才能ない奴だからな
アルファとベアトリクスでは格が違う

226 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 11:19:36.41 ID:qMWTJGsI.net
強いから悪魔憑きになるんじゃなくて、悪魔憑きになって治療された奴が覚醒して強くなってるだけだろ

227 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 11:21:31.93 ID:0fT8TVpH.net
ローズ先輩がシャドウ様がシド君だって本当に知ってしまったらローズ先輩がどうなってしまうのか
私とっても気になります

228 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 11:38:39.60 ID:B63szpQR.net
ベアハッグやタックルしてきたり未来の旦那様とか私たちの赤ちゃんとか言い出す

229 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 11:39:16.29 ID:5J9Aibbd.net
ジャガもそろそろ悪魔憑き発症するやろ?

230 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 12:13:05.52 ID:8CoFv8dg.net
ジャガはじつは女だった!展開か
ヒョロの態度がどう変わるか気になるな

231 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 12:30:45.10 ID:XCPsFEEO.net
>>227
シャドウ様と相思相愛なのって発言して七陰に喧嘩うる

232 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 14:54:15.86 ID:FUwBKpd0.net
ミラクル☆ロマンス♪

233 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 16:36:59.87 ID:ra6pyMTJ.net
ウィクトーリアちゃん、ローズ先輩にあたり強いよぉ

234 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 21:33:50.14 ID:COhyCqHD.net
国だのどこそこの男だのにうつつを抜かしてシャドウ様に全てを捧げてない覚悟が足りない未熟者だからね目線だと

235 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 21:38:16.27 ID:WDH9lvkQ.net
役職を追われたものは別の意味で面構えがいいな

236 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 22:37:47.77 ID:la7NzaK2.net
ウィークトリアちゃんは面の皮の厚さが凄いなとは思う
シャドウさえボスなら裏切ってませーん判定なのか?

237 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 22:48:35.73 ID:eiDJgsgJ.net
ウィクトーリアちゃんはシャドウ様絶対神信仰なので仕方ない
カゲマスで幼女時代が出てきてたが
これからもちょくちょく出てきてほしい

238 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 22:56:03.57 ID:5fpCh+Ui.net
力は人を変える。利害と一致すれば尚更だ。シャドウ様が責任を取るしかないか

239 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 12:23:21.70 ID:+r80bnKM.net
>>236
そりゃそうだろ

他のナンバーズと違ってヴィクトーリアはシャドウに悪魔憑き治してもらったんだから

240 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 14:08:09.79 ID:BFzhx6jg.net
>>239
会社組織でもヤバイ存在だな。
通常の採用ルートではなく直接会長から採用された社員みたいな。
アルファもやりずらいだろうに。

241 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 14:32:39.74 ID:hH7y8NP4.net
>>218
一族全員がなる訳じゃないよ
誰が発症するか分からない
発症したら殺処分か、教団に拉致られる

242 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 15:35:46.69 ID:HN8IjpoH.net
ウィークトリアはどういう経緯でゼータと共犯者になったのかも気になるのよね

243 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 17:58:21.78 ID:5KjZhSqj.net
3巻読み直したけどシャドウ様金の話しかしてねえな
とんでもねえゼニゲバだ

244 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 19:00:02.90 ID:Qp86zitJ.net
ゼータとウィクトーリアはシャドウ様至上主義の過激派だから相性は良いだろうが混ぜるな危険だな
ふたりがあったのは前からか、4巻の後にシャドウの補佐としてアルファが送り込んだのかは不明だけど
そのうち外伝的にカゲマスで補完してくれてもいいな

245 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 19:25:28.70 ID:kuZxssmU.net
>>243
永遠の命に金とシャドウ様俗物過ぎない?

246 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 19:26:44.98 ID:7SxrmwTT.net
どっちも陰に実力者プレイするのに必要なものだからな

247 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 19:34:50.22 ID:anFdQQYG.net
ウィクトーリアの性質を知らないとゼータは共犯に引き込まないから
ゼータが仕事中に彼女を知ってシャドウが治したって感じじゃないかな

248 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 20:08:20.03 ID:oyCgLhfh.net
シャドウが永遠の命を手に入れるのはあの世界にとってそんな悪い事ではなくね
教団が永遠の命を手に入れるよりかは何倍もまし

249 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 21:30:16.76 ID:HN8IjpoH.net
>>248
永遠の命そのものではなくてシャドウガーデンで世界を支配するて方針が暴走ていうか
シャドウはそりゃアホなんだから永遠の命あったも善良な人間にとって無害だわ

250 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 21:43:28.23 ID:oyCgLhfh.net
>>249
まあ暴走するかもだけどその進撃を各国が止められるの?って話なんよな
世界から拒絶された彼女達が魔王の如く世界に猛威を振るわない事を祈るしかない

251 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 21:48:55.11 ID:mjL2teMp.net
暴走した彼女達を斬るのも陰の実力者

252 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 22:08:22.09 ID:kuZxssmU.net
カッコイイ

253 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 23:27:35.18 ID:ilQdOk/4.net
2巻かどっかで書かれてたと思うけどシャドウはまさに
自分が教祖してる宗教組織の問題を解決することになりそうですね……

254 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 23:54:58.77 ID:4Tichude.net
今週もいい所で切りますね

255 :この名無しがすごい!:2023/02/02(木) 00:01:18.65 ID:mMTO5B7K.net
シャドウは最強なのに何だかんだでクレアを大事にしててクレアには頭が上がらないの良いよね

256 :この名無しがすごい!:2023/02/02(木) 01:52:09.59 ID:yH8g9q0+.net
>>255
大事にしてる?

257 :この名無しがすごい!:2023/02/02(木) 05:53:02.20 ID:cb3a/Aoi.net
クレア「シドが私に嘘なんてつくわけない」

258 :この名無しがすごい!:2023/02/02(木) 08:29:38.92 ID:ieVF5l1e.net
おねえちゃん怖いよぉ

259 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 03:40:47.47 ID:ZZz5pint.net
お姉ちゃんはもっと幼い見た目で
じゃれ合ってる雰囲気でやらないと
ただの怪奇ホラーになっちゃうよな

260 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 08:10:59.90 ID:CoeSxqi0.net
今週がアイリスの笑顔見納めなのかな
2期は3期に向けて姉妹の対比を描きたいはずだから、アニオリで2人の出番増やす気もしてる
ミドガルでの2人の反応や活動を挟むだけで良いし

261 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 09:01:38.57 ID:vDMrr90G.net
2期の範囲ってアイリス出番あったっけ?

262 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 10:38:54.08 ID:4vjhArSE.net
アレクシアもほぼ出ないから
姉妹はアニオリ下着サービス要員になりそ

263 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 11:14:33.06 ID:ftDdvCca.net
そいやてーばっくのシーンは肝心の下着姿が全然見えなくて絶望した
ラノベアニメ一番の楽しみは文字だけのサービスシーンの映像化なのに…

264 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 11:44:37.98 ID:zU0qPKXN.net
アイリス王女が着用すると洒落にならないからね仕方ないね
おうにょは…ナオキです

265 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 12:56:12.15 ID:ANthDFDx.net
勘違いコメディ要素段々減ってくけど普通にストーリーが面白いな5巻も失速してなくて安心した

266 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 14:31:48.71 ID:RdCVbkmr.net
>>224
父方がオリヴィエ血統だったらベアトリクスは関係ないがアルファとオリヴィエが似ていて ベアトリクスとアルファが似てるんだから ベアトリクスとオリヴィエも似てる と判断して血の繋がりはあるだろうな

267 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 14:36:05.22 ID:RdCVbkmr.net
>>195
ローズ母と描かれてないだけでドMよろしくやってるかもしれない…

268 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 14:51:28.04 ID:oap5g+oJ.net
この売上はやばいな
アニメ二期買う弟だろう
問題は原作の進捗か

https://i.imgur.com/1JXx7ch.jpg

269 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 15:18:32.33 ID:Tb0j9w41.net
6巻が今年中に出れば、3期までは大丈夫
どうしても足りなくなれば、外伝を整えて書籍化した上でアニメ化もありうるな

270 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 15:24:55.87 ID:+XAO9PHg.net
5巻が次の巻への前編て作りな雰囲気あったし年内には出すんじゃないかな6巻

271 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 15:40:54.22 ID:iug0hBhf.net
作者次第だが商機ではあるだろうな
ただそれでつまらないもの出しても仕方ないから編集が変に焦ったりせずしっかりとしたものになるよう調整してくれる事に期待

272 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 18:16:15.19 ID:LCdYqOj0.net
めっちゃワクワクでドキドキだわ

TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』第19話予告≪ノーマルVer.≫「踊る人形」
https://youtu.be/wvNiwsmSTsg

TVアニメ『陰の実力者になりたくて!』第19話予告≪スペシャルVer.≫「陰の実力者はその実力をヒソヒソ噂されたい!」
https://youtu.be/PEW-BC2LyeY

273 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 20:58:46.85 ID:yVvTIzhe.net
5巻で教団はゼータのことを戦闘が苦手って認識してたけど
実は七陰の実力№3だったって展開凄く好き

この名だけが知れた隠れた実力者風味が堪らない

274 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 21:00:40.94 ID:yVvTIzhe.net
そういうのも含めて
ゼータ、ウィクトーリア、ニーナの隠れた実力者トリオは今後も期待したいね

275 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 21:16:28.98 ID:vDMrr90G.net
お姉ちゃん学園で唯一の友達がお仕事で友達やってただけなんてかわいそう

276 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 22:45:43.91 ID:ld+zFE56.net
ニーナパイセンは何だかんだ個人的にもクレアのこと友人と思ってるだろきっとたぶん

277 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 22:54:26.13 ID:UNbI5S1F.net
うっかり「クレア様」って呼んじゃったり

278 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 22:57:19.01 ID:Z53SqdSj.net
シドをシャドウではなく弟くんと呼び続けてるから大丈夫かもしれない

279 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 23:10:26.24 ID:u6HCLGYg.net
19話はスタイリッシュ盗賊スレイヤーまでやるみたいだから最終話に少し余裕ができるな
ローズ侵入の手助け、空席でクレア激怒、アイリスの回想とアニオリも散りばめられてて期待

280 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 23:39:27.04 ID:VPPjQIfG.net
最終話前半がvsベアトリクス&アイリスで、後半がローズ後日談+アニオリで2期の匂わせしつつエピローグって感じで締めそう

281 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 23:55:35.53 ID:+XAO9PHg.net
果たしてアニメでも霧の竜は出演できるのか
教官はキャラデザあったので出演確定ぽいが

282 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 23:58:29.18 ID:yPzJDE/6.net
シャドウガーデン普段何やっているの辺りは見せても良さそうだよね

283 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 00:27:05.49 ID:VJCFmpon.net
友人なら吸血鬼のお姉さんもいるから、学園生じゃないけど

284 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 00:30:08.03 ID:DbYn2mO6.net
最後が前世の葬式で泣いてる例の人が何か目覚めちゃう感じで二期決定の告知だと熱いんだけどな
アニメオンリー視聴者困惑しかしないっていうw

285 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 04:14:45.78 ID:vR+9khRD.net
あの世界の地球末期すぎるでしょ
当の主人公は死んでなかったらウキウキで楽しんでそうだけど

286 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 05:16:20.51 ID:l8UsgCk2.net
最終的にニーナパイセンを選んでしまうシドが見たい

287 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 06:55:40.88 ID:QOg+5uXc.net
ニーナ先輩て大金持ちなん?

288 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 07:54:04.06 ID:mvLRITQj.net
1食数十万する飯を奢ってくれる人だからな。お金もてぃ

289 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 08:01:47.84 ID:Wc2x+9iT.net
奢るためだけに労働してたりして

290 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 08:25:30.09 ID:HKnYj7ln.net
シドくん養うために労働する先輩
何か幸薄そう

291 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 15:55:47.18 ID:PX7BdOqI.net
>>290
彼女達にとってシドのためなら労働なんて苦じゃないと思うよ

292 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 17:35:26.94 ID:MA0Zon+y.net
>>285
一番強い素質と能力持ってたアカネも異世界に行っちゃったし本格的に詰んでるから可哀想ではある
しかもあれな人ではあったけど優秀だった科学者も二人死んでるしであの大学は希望がなさすぎる

293 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 17:38:40.89 ID:CmjIfLiV.net
>>292
あの世界も魔力に段々順応して文明が滅びきった後頃には普通に魔獣殺せるようになるんじゃない?

294 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 20:23:58.27 ID:yxmRBdmk.net
異世界転移と思ってたら日本の痕跡見つけてここは未来の地球だったのか!ってのも言ってみたい

295 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 20:58:55.57 ID:JL95pnjb.net
鎌倉の大仏が海岸に

296 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 21:17:17.06 ID:mvLRITQj.net
その隣に自由の女神も!

297 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 21:59:43.88 ID:ZF6jpnaG.net
その足元にはカーネルサンダースも

298 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 01:20:58.68 ID:CcUGidkj.net
ゼータがシャドウ至上主義ってのは違うよな人間不信から来る支配欲を満たす為にシャドウを利用してる
ヴィクトリアもシャドウの言葉を都合の良いように解釈する狂信者感あるし
現状メンヘラコンビだと思う

299 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 03:40:16.00 ID:FPG4cauK.net
アルファのほうが至上主義に見えるな、やり過ぎてシド抜きだと自分が何したいのか分からなさそうだし

300 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 03:43:08.45 ID:g2sr2x6t.net
シャドウガーデンのメンバーは多かれ少なかれ
ニューの話であったけど元から人の精神なんて脆いのに悪魔憑きなんて排除される側になればそりゃあね

301 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 03:46:25.26 ID:FPG4cauK.net
後悪魔憑きの子って呪いが発症するまで全体的に能力が高かったりして恵まれてる子が多そうだからその落差でダメージがでかいんだろうなあ

302 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 03:48:43.64 ID:bNSvyD2s.net
ゼータみたいに両親諸共殺されるパターンが特にキツそうだなて

303 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 05:52:14.32 ID:dwNdkTGw.net
加入してから比較的日が浅いヴィクトリアに重要な任務を与え過ぎな気がするわ

304 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 07:48:08.60 ID:G9tNYeUs.net
みんな2年未満だから大差ないよ

305 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 08:08:22.96 ID:FN7elVqA.net
アニメまでしか見てないんだけどアンネローゼってアニメ以降原作に出てくるん?

306 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 08:30:26.67 ID:FPG4cauK.net
出てない、ちなみにシェリー先輩もベアトリス伯母さんもあの後登場してない

307 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 08:31:57.56 ID:G9tNYeUs.net
金メッキとクイントンは出番継続するぞ

308 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 10:57:54.65 ID:RCHR3Z/g.net
なお

309 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 13:33:47.12 ID:CcUGidkj.net
シェリーはそろそろ出て来そう
前まではどこで出すんだ感あったけど

310 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 15:21:08.68 ID:9x2DLZez.net
オーバーロードのガガーランみたいな女傑が出てきて
戦斧一閃、血飛沫魔うなか
我はネームド、、、シェリーバネットなり、、、

って熱い展開はまだか

311 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 16:38:25.97 ID:FPG4cauK.net
でも次は予告っぽいのによるとミドガル王都の闇をお掃除する話になるっぽいからまだ出てきそうにないな、アレクシアとアイリスの話がメインになるのかねえ

312 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 16:49:24.69 ID:pV8Sb/R0.net
ドエムが傀儡どうこう言ってたしミドガルの王室も大概危機的状況なんだよね
アレクシアとか──お前は知りすぎた──状態だし
アイリスは不憫なんだけど挽回の目はあるのかな

313 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 16:49:30.28 ID:G9tNYeUs.net
>>310
スリッパぱたぱたさせながら出てくるんですね

314 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 17:45:15.10 ID:ER+/FNMH.net
シェリーはメイドさんにでもなってしまえ

315 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 19:20:35.19 ID:Uv69Bd/N.net
シェリーとアイリスで反シャドウ同盟を結ぶかもしれない

316 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 20:10:52.14 ID:6B5GJ5+e.net
シェリーは西谷さん絡みで出てきて欲しい

317 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 00:12:32.54 ID:uWsg5iAe.net
シェリーは圧倒的強者感出してほしい

318 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 00:18:00.93 ID:3ss4ZW2k.net
シェリーには不幸や不憫がよく似合う

319 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 00:49:18.04 ID:ZvlmiMsk.net
闘技場にあるオリヴィエの像が持ってる剣がソシャゲでアイリスが持ってる剣と一緒なので、最終回にジミナに立ち向かう時に使うのかな

320 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 01:45:40.60 ID:zhk+TFHB.net
聖教と上手く付き合おうとしてるアルファローズと恐らく絶対潰すウーマンになってるゼータヴィクトリアの対立構造が面白い
559 と666だったりちゃんと数字で遊んでるんだな

321 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 02:01:46.32 ID:TlDSSjc6.net
西谷さんラグナロクの体液注入で魔王パワー得てるはずだからこれからキーキャラになるかもしれない

322 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 02:20:34.65 ID:VkbhaXm1.net
おねーちゃん(inアウロラ)
西村...谷?さん(in魔王)
アルファも頑張らないとこの二人に追いつけないな

323 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 02:25:51.20 ID:sYz4zNc0.net
6巻展開予想で

アレクシアVSアイリスでアレクシア勝って更にアイリスが自暴自棄
力求めてアイリス教団入りまではありそう

324 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 02:32:35.65 ID:VkbhaXm1.net
ローズ女王(オリアナ)
アレクシア女王(ミドガル)
ベータ(シャドウガーデン)
で同盟が復活すると予想するよ

325 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 02:45:31.92 ID:TlDSSjc6.net
アイリスがシド君とディアボロス教団なんていないよねで意気投合するておもしろ展開やってくれそう

326 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 03:05:56.69 ID:sYz4zNc0.net
アイリスとシドが教団入りとかは面白そう

今回でかなり大規模なシャドウガーデン殲滅作戦みたいなの計画してたし
またシドが友達救う為に教団潜入とかかなり陰の実力者っぽい
アイリスの付き人もしくは秘書的立場で

327 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 03:06:54.39 ID:9OpNM3V6.net
そうかシドも教団なんてないと思ってるからそういう展開もありえるのか
めっちゃ面白そうやな

328 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 08:12:00.02 ID:ei5F+2gD.net
正気に戻ったアイリスにシド君が教団の一味じゃないかと疑われる展開

329 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 10:03:54.11 ID:VkbhaXm1.net
ヒロインはみんなシドに惚れてるので
6巻でアイリスとアレクシアのシド争奪戦が始まるかも知れない

330 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 10:24:20.23 ID:sRnFQpvP.net
そういやカゲマスならトークできるからアイリスもデレるのか
気になるけどトークポイント足りなさすぎてまだまだ見れそうにないや

331 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 12:57:54.46 ID:xGEtAm/n.net
アイリス王女の制服姿見たい

332 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 15:38:32.83 ID:LNKZkk3g.net
来週のアニメ予告で見れるぞ

333 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 15:56:22.19 ID:TlDSSjc6.net
カゲマスでも制服着たアイリス来ちゃうか

334 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 20:46:35.33 ID:sYz4zNc0.net
次巻は七陰のガチバトルみたいな

ラウンズとわんぶいわん

335 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 21:14:18.21 ID:BM6K5H+5.net
七陰VS七陰の方がありそうな気もする

336 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 21:36:21.79 ID:lvmu6pIa.net
赤陰白陰青陰

337 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 21:40:07.23 ID:5UXGtiuW.net
七影は個々の戦力差がでかそう

338 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 21:44:24.59 ID:QMUe9aUg.net
ほぼ技術の差ではある

339 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 23:22:32.39 ID:NuGvif++.net
アレクシアって言うほど強くねえぞ?ゼノンとかシャドウ相手だからただの噛ませ犬に見えるだけで表の強者であいつに勝てる奴なんて殆どいないからな
5巻で戦った司祭もゼノンを不出来な弟子とは言ってたが悪魔憑きの素養もないちょっと剣術上達した奴が勝てるほど甘くない

340 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 23:51:25.92 ID:VkbhaXm1.net
アレクシアは2巻でのvsローズの時点で学園最強のローズと互角クラス
悪魔憑き前ローズ≒アレクシア>ブシン祭優勝時おねーちゃん

ニーナとか幽霊さんとかのチート例外除けば
アレクシアは1年生で既にミドガル学園最強

341 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 00:00:46.23 ID:KJhZdlP9.net
おねーちゃんは代表決定戦で結局ローズに負けたってことなのかな?
それとも誘拐容疑で捕まったシドのために暴れて謹慎中だったとか?

342 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 00:02:35.43 ID:YfNef25C.net
5巻ではシャドウがより強くなってると言っていたが以前と今を見比べて成長してることがわかる程度には強いんだろう

343 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 00:23:10.38 ID:osZL81bq.net
>>341
代理出場者は準優勝者が選ばれるだろうし決勝で負けたんじゃないかな
試合形式だとやっぱりローズの方が強いんだろう

実戦形式だとお姉ちゃんが勝ちそう
あの人腕がもげても戦い続けそうだし

344 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 01:57:24.10 ID:GSyKCL4Z.net
>>343
でも七陰がアイリスに匹敵するとかそれ以上の実力者とかいって実力見誤ってんだよな。正直参考にならん

345 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 02:02:04.90 ID:GSyKCL4Z.net
返信レスミスったすみません

346 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 02:14:29.93 ID:PatJF1pT.net
七陰以外の構成員ってシャドウの顔ほぼ見た事ないしだろうし直接治癒された訳でもないからそこまでシャドウマンセーでも無さそうだよな

347 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 03:42:59.26 ID:aJq0OSGn.net
デパート行ったら即捕獲されるぐらいだから
みんな知っててしっかり教育済みなんじゃないの

348 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 06:32:35.30 ID:BNDnAdFd.net
女のコは口が軽いから
ここだけの話、シャドウ様はシドカゲノー様って
どこの誰だか知らないけれど誰もがみいんな知っている

349 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 07:41:33.12 ID:QTaQkhOj.net
その設定だと、ローズはすでにシャドウがシドと知ってることに
ミツゴシ本店やマグロナルドの従業員にはシャドウと教えずにシドを優遇することだけ教えてるとか

350 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 08:17:53.00 ID:MO8ybEl5.net
ニューみたいなミツゴシで働いてる面子はシャドウガーデンの中でも超エリートだろうし
そういった一部の上位陣はシドの正体を教えられてるけど
マグロナルドの店員は下位だろうし何も知らされてない可能性が高い

351 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 10:49:52.79 ID:tmSAhWol.net
ミツゴシの従業員は末端の奴もいるんじゃね
デパートの従業員ってそれなりの数必要だろうしナンバーズだけじゃ足りないだろ
ミツゴシ本店以外の店舗でもシドのこと知らされてるならほとんどの構成員が知ってるかもしれん

352 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 10:58:13.49 ID:7JziCSN/.net
デルタの過去後編はいつ更新されるんだまじで
6巻発売日の販促として更新するつもりか?

353 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 12:34:33.49 ID:+Ee6MDac.net
シャドウ様戦記にシドの名前出てるからな

354 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 13:33:50.67 ID:q5D8TTnz.net
>>351
末端は会長の友人だから丁重にもてなせって教育されている可能性もあるよな。中核メンバーはシャドウのこと知ってるだろうけど

355 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 18:27:54.42 ID:/kaVVxWI.net
そもそもシドはローズがシャドウガーデン入ったの知らないんじゃなかったっけ?
いきなりシャドウ様!とか言ってひざまずかれたらびっくりしちゃうよね

356 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 18:50:28.64 ID:KI1l9wEB.net
666番とローズは結びついてなさそう

357 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 19:02:52.81 ID:R4IWjwnk.net
シドくんの中のローズさんは王位のために父親を殺して国を乗っ取った覇王だからね、自らの欲望のために父親を殺すなんて元気があって大変よろしいだよw

358 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 19:49:05.50 ID:apEiVinn.net
そもそもシドの中ではシャドウガーデンがアルファ達と愉快な仲間たちだから
666=ローズは認識してるけどミツゴシでバイトしてるって認識だったはず

359 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 20:20:31.22 ID:AZU19HZb.net
web版だとジョンスミスの時に気付いてるけど書籍版だとその描写がない、まるまるわかってない可能性がある

360 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 20:26:11.78 ID:hODXjDVb.net
黒いジャガさんはもう普通に死んじゃったんかね
殺すにはわりと惜しいし、デルタが死体確認せずに戻ってきちゃってギリギリで生き延びててほしい

361 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 22:21:57.20 ID:KJhZdlP9.net
黒ジャガのセリフが脳内で力也ボイスで再生されるんだけどもうオルガで出ちゃってるんだよな

362 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 23:08:04.85 ID:U/oTujVl.net
安元ボイスで再生されてた

363 :この名無しがすごい!:2023/02/07(火) 23:09:16.73 ID:En4B5EZq.net
俺は稲田さん

364 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 02:38:19.94 ID:WObeqNvH.net
教団ですら手を出しにくい無法都市で長やってるって考えると結構強くないとおかしいよな

365 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 03:29:59.93 ID:DCqXjNYA.net
教団が手出しできない組織のトップがデルタに余裕で狩られるんだよな
教団の力ってのも大したことないのかもしれない

366 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 03:41:00.70 ID:kLobsBTn.net
聖教の信者がいないから入り込めないとかなのかも

367 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 04:12:21.71 ID:6sSqU5CW.net
むしろ教団はよく保ってる方だな
行き当たりばったりなシャドウはともかくアルファやデルタみたいな好戦的な奴らに好き放題荒らし回られてまだ崩壊しないんだから

368 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 04:50:30.56 ID:tdEsle0Q.net
それだけ規模がでかいんだろうね教団
世界征服成功してるわけで

369 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 09:06:20.09 ID:EO9HtqnO.net
上位陣はマジで強そうだしまあそらね
フェンリルさん含めて古参組はまあ違うんだろ

370 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 10:43:57.44 ID:AyRHRonf.net
ミツゴシでもシャドウガーデンでも絶対の権力を持ってて超絶万能のアルファが
シドの前ではただの世話焼き女房になるの可愛い

371 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 12:46:47.38 ID:LcZnRpHZ.net
唯一敬語使わない正妻アピール

372 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 13:13:21.48 ID:e+tAOlq3.net
ペット枠のデルタが一番の勝ち組に見える

373 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 13:27:40.81 ID:BcmlmbKM.net
デルタはその扱いでわりとwin-winだしな
問題は猫もマーキングしてくるからマーキング争いか

374 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 13:33:06.72 ID:WEscayCx.net
教団も十二人いれば上弦と下弦では実力に違いがあって
下弦の存在価値は上司のパワハラをうけることにある

375 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 13:40:25.73 ID:tdEsle0Q.net
>>374
ネルソンかわいそう

376 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 14:20:35.13 ID:sgoyZqAz.net
ネルソンはなぁ
普通に考えればオリヴィエ大量召喚さえすればアルファデルタイプシロンを殺せただろうし
教団内トップどころかディアボロスさえ超えて下手したらシャドウの次ぐらいは強いはずなのに
何故か最弱ポジで可哀想

377 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 14:27:46.34 ID:6I/rQzar.net
ラウンズは確かに世界征服に成功しただけのスケールの高い事業をかなり抱えているからね。最古参連中はまだ意識も実力も高いよね

378 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 14:37:53.01 ID:tdEsle0Q.net
>>376
その作戦強いようでネルソン殺されたら負けるて欠点がですね…
シャドウ様は空気読んでオリヴィエ諸共アトミックしてくれた優しい

379 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 14:44:32.68 ID:bAzMET8C.net
>>376
大量償還されたオリヴィエもネルソンと同じで精神は一つでそれほど強くならないんじゃ?
物量は脅威だがアトミック

380 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 14:50:33.59 ID:sgoyZqAz.net
>>378
ネルソンって残機残ってたら死なないんじゃね
デルタに初手殺された時も分身してなかったのに普通に蘇ったしな
聖域もろともアトミックできるシャドウ様なら問題ないけど
そんな技がない7陰なら全員同時で戦っても多分ネルソンが残機が無くなるまでにはオリヴィエ大量召喚されて負けてると思うわ
まあ何故かしなかったけど

381 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 14:55:27.55 ID:sgoyZqAz.net
>>379
複製されたオリヴィエは心がないってシャドウ様は言ってたし多分何も考えずに本能で動いてるから
大量にいても1人でも強さは変わらんと思うわ

382 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 15:16:51.17 ID:LcZnRpHZ.net
聖域の恩恵受けて戦えたら誰だって最強クラスになれるのでは?

383 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 16:09:44.50 ID:n321YBnF.net
教団のラウンズってかつての三英雄より弱い可能性あるよね。
ラウンズは一人でも魔人ディアボロスに戦い挑んだ奴なんて居なさそうだし英雄のお零れで不老不死を得たゴキブリみたいな集団だろ?こいつら

384 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 16:22:17.58 ID:1DYusi7a.net
キサマーーッ!ラウンズを愚弄するかーーーッ!!概ね事実だと考えられる

385 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 16:30:09.27 ID:LcZnRpHZ.net
だって三英傑っていわゆるディアボロス細胞覚醒者でしょ
普通の人間でかなうわけないじゃん(何かから目を逸らしながら)

386 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 16:46:22.53 ID:Toz/6ofj.net
雫が完全になったら、英雄すら凌ぐ圧倒的な力を手に入れられるとあるので、今は英雄より下なんだろう
長年の研鑽で得た技量は別とは思うが

387 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 16:50:22.97 ID:clp5PJD+.net
完全になるどころか枯渇してしまった

388 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 17:32:14.44 ID:x9DnsI83.net
今更なんだけど、教団が学園占拠した際にアーティファクトで魔力運用を阻害してたけど
あの中に七陰が飛び込んできたら聖域内みたくスライム脱落してたのかね?
だから外で様子見してたんだろうけど相当な弱点だなと。

389 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 17:36:44.18 ID:EI97wjxV.net
>>388
ニューがあの中で活動できるのは七陰ぐらいって言ってたからシドと同じく無効化出来るでしょ
ガンマは知らん

390 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 17:40:55.75 ID:55C7jpwF.net
あのとき七陰で近くに居たのはガンマだけだった
中に居たニューは半分ぐらいしか力が出せないと言いつつ結構自由に動いてた

391 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 17:54:07.07 ID:x9DnsI83.net
もっと強力なアーティファクトが必要だな。教団には頑張ってほしい。

392 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 18:06:25.34 ID:n321YBnF.net
アルファが5巻で教団を臆病者みたいに罵ってたけどアルファからしたら先祖のやった功績を裏から横取りした挙句その英雄の末裔を悪魔憑きとか迫害してんだから罵られてもしょうがないよな。
しかもお零れで不老不死になって裏から世界支配してまーすとかやってるわけだから英雄の子孫の関係者からしたらくそほど不快だし気持ち悪いだろうな

393 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 18:18:43.70 ID:EI97wjxV.net
>>392
ディアボロスという存在も英雄という存在も教団によって生み出された存在でしかないでしょ

394 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 18:28:15.26 ID:tdEsle0Q.net
オリジナルのディアボロスがいてそれ研究してヴァイオレットさんが力使えるようになってディアボロス化て流れだったか
地味にオリジナルディアボロス行方不明なんだな

395 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 23:06:13.17 ID:aHqOn8z0.net
アニオリ良い感じだな
アイリスは司書長と一緒だな
先にシャドウにおられたところが違うが
シャドウがいたことだけ違うという意味ではシャドウガーデンの元悪魔憑きと同じとも言えるか

396 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 23:14:47.84 ID:+XvEY6b8.net
19話のアニオリ部分でアイリスの闇堕ちの流れがわかりやすくなったな

397 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 23:24:40.43 ID:Ckgo+7J8.net
小説だとアイリス闇落ちはアホだしただの現実逃避だろとしか思わなかったけどアニオリのおかげで現実逃避に同情したわ

398 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 23:33:11.37 ID:VWN3uD3B.net
哀れアイリス様

399 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 23:42:41.94 ID:GffKkPNZ.net
アニメ今回は個人的にめっちゃよかった
アイリスのやられっぷりもよかった

400 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 23:51:25.58 ID:VWN3uD3B.net
簒奪者ローズ王女

401 :この名無しがすごい!:2023/02/08(水) 23:56:15.63 ID:rSi3SB9x.net
強さ議論だと血の女王が強すぎてな、あんなん太陽とシドのアトミック以外でどうやったら致命傷になるんだ
アウロラさんの全盛期はあれ以上だったろうしそれを倒した英雄たちもヤバイしで

402 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 01:01:18.97 ID:0sapjqBH.net
アルファやデルタってどれくらいの強さかイマイチ分からんところあるよね
比較対象がいない

403 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 01:13:20.21 ID:lsq4h+ST.net
Aパートは良かったけどSTSのシーンが寒いシャドウの時にああいう分かりやすいギャグシーンは要らんのよ

404 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 01:20:24.06 ID:afjSHOb7.net
スタイリッシュは原作通り軽く流すくらいで良かったかもね
アニオリで追加されたユキメの存在示唆発言だったり
2期は売上的にも期待していいのかな
1クールで3巻やれそうだけども

405 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 01:22:34.42 ID:KsKc3FMP.net
>>404
獣人の子ってユキメの伏線だったの言われるまで気づかんかったわ

406 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 01:47:15.60 ID:lsq4h+ST.net
ユキメはババア設定無くなるのかね
個人的には昔シドに助けられたって方を削っても良いと思うけど

407 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 02:07:48.89 ID:KsKc3FMP.net
ジョンスミス編をアニメで見たいなぁ

408 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 03:02:44.24 ID:KsKc3FMP.net
今思ったけどドエムとシドのベアトリクスを介した対面が無くなったのってオリアナ編でシロンの弟子として対面するからか

409 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 03:14:50.63 ID:o6u2CdD0.net
>>404
のユキメ伏線持ってくるのと
>>408
のドエムとシドを非対面に変えてシロンの弟子としての伏線に備えるとか
原作の理解度が凄すぎるわ

是非とも2期も3期もこの監督に作って欲しい

410 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 05:04:45.49 ID:5xXd91wH.net
>>406
アニメでさらっと昔助けたの獣人じゃなかったっけ?って補強してるからババア設定は消えるんじゃね
書籍だと実際消されてるし

411 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 07:23:51.62 ID:Dlh6bnn+.net
ユキメがババアなのではなく、ああ見えてジャーノートが10代前半くらいなんだろきっと

412 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 07:51:40.17 ID:35E/UCRL.net
いやいや、ロリ趣味だっただけかもしれない

413 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 10:11:43.15 ID:cnrDcK5I.net
SBS改めSTS

414 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 10:17:56.55 ID:yDPR6fgw.net
代々ユキメを名乗ってる世襲制なのかも

415 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 11:18:02.67 ID:jjlqt62R.net
ベアトリクスは、英雄の血を覚醒させているかもという新情報が出てきたな
悪魔憑きを乗り越えているとかならば、悪魔憑きになっていない理由にもなるな

416 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 11:24:25.20 ID:+9NDWLhl.net
ユキメかわいい

417 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 11:31:38.99 ID:qrBY4QiU.net
>>407
アニメ版は時代設定を近代くらいまで引き上げたら、書籍版の設定では理由付けには弱いんだけどな。

418 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 12:22:23.94 ID:OhW3e4bb.net
>>415
情報ありがとう

自力で覚醒させたならアルファ並に強い可能性があるのか

419 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 12:38:08.42 ID:KsKc3FMP.net
>>415
自力でそこまでの魔力制御手に入れてるならシド並に強くないといけないのに実際はアイリスと2人がかりでも勝ててないからなぁ

420 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 12:40:37.53 ID:zQ92GSOB.net
武神と呼ばれ100年経験を積んでてもソレ止まりなんだよな

421 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 13:14:50.98 ID:3f7s2S5u.net
ベアトリクスは空蝉みたいな必殺技ないのがなあ
ていうかフェンリルだけ必殺技持っててズルい

422 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 13:17:23.73 ID:0sapjqBH.net
>>419
アルファやイプシロンも悪魔憑きの解除は出来るからシド並に強くなくてもそれは可能だと思う

423 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 16:22:26.32 ID:k2jh5Qf1.net
ラウンズが千年経って尚三英雄より弱いと仮定すると千年生きて三英雄に匹敵する力持ちそうなのが複数人いる七陰はラウンズより強くなれる素質や才能が上なんかな

424 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 16:26:44.81 ID:v5AiBrHV.net
ラウンズなんて手品しか使えないうすらひょうたんですよ

425 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 17:49:40.78 ID:RjbOmAnn.net
5席 フェンリル 分身手品
9席 モードレッド 透明な剣
10席 ?
11席 ネルソン ハゲ
確かに手品ばかりだな

426 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 17:52:50.87 ID:Q1yGHhWa.net
ハゲは手品じゃないだろ
ハゲも分身してただろ

427 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 17:53:02.54 ID:3mmNj8gw.net
あくまで教団がもしかしたら自力で覚醒したかも?って憶測立ててるだけで本当にそうなのかはまだわからないでしょ
まあわざわざ言及したってことは本当に覚醒者なのかもしれないけど

428 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 18:25:47.55 ID:3f7s2S5u.net
フェンリルのは手品は手品でもシャドウがコピーしたくなる凄い技だから手品呼ばわりは辞めてやってくれ

429 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 18:42:46.30 ID:OhW3e4bb.net
ベアトリクスはシドと一番相性良さそう
もっと二人の絡み見たいわ

430 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 19:41:47.16 ID:lsq4h+ST.net
ベアトリス戦の戦闘描写かなり面白いからのそのままやって欲しいわ
空中戦に逃げないでくれ

431 :この名無しがすごい!:2023/02/09(木) 21:23:33.69 ID:zNtUNRG0.net
アトミック無しで圧倒した戦闘だから頑張ってほしいよね

432 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 00:06:34.00 ID:xgYU9w70.net
6巻はミドガルを続けるのかいよいよエルフの都に行くのかきになるな

433 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 00:50:10.37 ID:tSui/2PY.net
10席とかいう描写もなしに退場してるラウンズの恥さらし

434 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 00:54:32.44 ID:kT1GcL+F.net
>>433
つーかラウンズの下位の奴らはラウンズの恥さらし

435 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 01:01:24.87 ID:1+aCcx7N.net
ラウンズ下位の連中は組織の人員にやる気を出させるために成れたり辞めさせたりして流動させてそう

436 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 01:58:28.57 ID:kT1GcL+F.net
6以下のラウンズはモードレットやネルソンは数年鍛えた七陰とかいう小娘共に遅れをとってあまつさえ圧倒される堕落っぷりだからな。下位の奴らにディアボロスの雫は勿体ない
下位の奴らは雑用押し付けるくらいがちょうどいいまである

437 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 05:36:08.47 ID:xOwU3DZk.net
分身を手品と侮ってはいけない
とある秘密結社の剣帝が使う分け身はハゲ散らかすほど強かった

438 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 07:56:37.95 ID:jnRKPxEo.net
仮にベアトリクスが自力覚醒者ならアルファ探した理由もわかるよな
悪魔憑き治療できるなら治したいと思うのも不思議ではない
自力覚醒するセンスなら既存ガーデンの誰よりも強そうではある

439 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 08:09:34.93 ID:EYOSJM4S.net
正面から低空タックルで足を掴んで持ち上げて投げ落とし

このキン肉マンな投げ技の名前がわからん

440 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 10:55:29.10 ID:ACpmpOO5.net
ネルソンって11席だけど雫作ったり有能なんじゃないの

441 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 11:15:12.81 ID:nJ/ehRlp.net
今のシド君に子育てさせたらどんな子供に育てるんだろう
そしてどんな大人に育つんだろう

442 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 12:36:31.14 ID:K/inYE9+.net
ゼノンやドエムも一応次期ラウンズ候補なんだろ
何人かは入れ替わってるはず
ネルソンは結成当時からラウンズで立場を維持してる訳だから有能なんじゃね

443 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 14:27:20.52 ID:xgYU9w70.net
>>442
仲間に嵌められ足を引っ張られてもラウンズの座にいるからかなりの有能やろ

444 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 14:28:25.41 ID:xgYU9w70.net
第12席がいないのって実際もう雫が12滴取れてないんじゃないの?

445 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 17:48:58.17 ID:8PsT5nZD.net
よしこれでローズ王女にもシャドウガーディアン所属限定バフが付くようになるな

446 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 18:28:33.98 ID:xkOqGT01.net
レックスさん!?

447 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 18:28:44.71 ID:Dk6Luny5.net
それはローズ女王という新キャラではないかと

448 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 18:31:53.17 ID:P3cUTxRK.net
ゲームならスライムスーツ着せるだけでいいから来月以降実装されそうではある

449 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 19:01:02.17 ID:kvowEi5a.net
アニメのシャドウやっぱ解釈不一致過ぎるな
シドが抜けてなさすぎる

450 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 19:22:34.25 ID:8NlwJTmp.net
>>449
シドは元々スタイリッシュ盗賊スレイヤーをごっこ遊びと言い切るヤベー奴じゃん

451 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 21:25:40.11 ID:NMwv9/il.net
>>449
シドとシャドウの境界が曖昧だよな
やっぱ仮面つけて欲しかった

452 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 21:53:56.81 ID:HEF9XWoy.net
西谷さんで始まったから西村さんで終わるのは予想してたけど
あのsp予告見たら2期期待せずにはいられん

453 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 22:17:30.17 ID:UPyhngvw.net
書籍ではあかねさん異世界来るらしいけど、元の世界のことベラベラ喋ってシャドウだけの知識じゃなかったのか?とかなるん?

454 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 22:24:51.28 ID:/1OwYyac.net
知識は全て繋がっている
行き着くところは同じだからさすがシャドウ様で終るだけ

455 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 22:31:25.03 ID:SHs79XFj.net
解剖されててもおかしくない

456 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 22:49:34.36 ID:DOeTK3h3.net
ヒロイン一人だけ異世界転移(強制連行)は
なろうの中でもかなり珍しい部類

457 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 22:51:07.08 ID:6wKSra7j.net
異世界の文化知ってるなんて流石シャドウ様

458 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 00:15:47.31 ID:GcUXSaFj.net
最終回が早すぎる

459 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 00:32:58.00 ID:CHeEh4Qf.net
140日間やってたのに?

460 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 04:46:50.09 ID:Trr3qlzE.net
アニメもう最終回かぁ
乱造が多いなろうで異例に入るレベルで力入れてくれてて良かった
ギャグ寄りの漫画より原作寄りで好感だった
アニオリもそこまで気にならなかったし
逆に補完的部分もあった

461 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 08:18:43.83 ID:tpi1LxpY.net
むしろ七陰なら異界の使者として崇めそう

462 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 12:10:13.05 ID:aFuwDG7Y.net
知識チートで文明開拓されたあとに召喚されたなろう主人公みたいな状態だしな
2番煎じじゃすごいとはならないし先人が貶められることもない

シャドウが知らないことをポンポン言えたら凄いとはなりそうだけど
西谷さんにそんな引き出しはなさそう

463 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 12:22:39.68 ID:sG2i1wKu.net
陰の実力者になるために全てを犠牲にしてたはずの影野くんより
芸能人でかつ周りから嫌われないように注意しながら生きてきた西麻布さんの方が現代知識豊富そうだけどな
女の子が喜びそうなものいっぱい知ってそうだし

464 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 12:33:10.13 ID:+GkC8CKi.net
せめて名前っぽくしてあげようよ😥

465 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 12:49:30.69 ID:euGD9LCY.net
西谷さんの話からまたデルタがパクリネタに走るぞ

466 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 13:23:05.58 ID:sG2i1wKu.net
イータが独占して離さないんじゃないかな

467 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 13:28:39.16 ID:CQ3NGTK+.net
それなんて百合

468 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 14:17:40.05 ID:bRZgH5io.net
西谷さん何はともかくあっちの言語を覚えないことには何もできないが、あの年から1から異世界語を習得するのは苦労しそう

469 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 14:51:25.55 ID:nyHmtu1q.net
アニメ見てブックオフ行ったけど全然売ってなくて
笑う

470 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 15:21:46.34 ID:tpi1LxpY.net
>>468
まあ現状意思疎通できるのがベータくらいだしなぁ

471 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 15:42:13.83 ID:sG2i1wKu.net
イータなら翻訳こんにゃくぐらい作ってくれるだろう

472 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 18:48:17.15 ID:cM9S9x1z.net
>>469
古本ならメルカリにあるだろ

473 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 20:30:43.18 ID:kjximSux.net
1~4巻ねーよな
漫画もない

474 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 20:35:12.82 ID:bRZgH5io.net
電子で買えばいいのでは

475 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 20:42:20.20 ID:y+01hxr0.net
原作小説書籍買う奴は余程じゃなきゃ古本に売らないだろ

476 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 20:51:06.76 ID:ZkpB/Rfk.net
電子なら半額で買えるのに

477 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 20:57:32.28 ID:y+01hxr0.net
電子は外で暇潰しに読むにはいいが
家でゆっくり読むには味気ない

んで外で暇潰しに読むぶんには
そんなそれこそなろうかカクヨムで十分すぎる

478 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 21:47:13.10 ID:Q4HJidop.net
本置くスペースもないから最近はもっぱら電子かなぁ

479 :この名無しがすごい!:2023/02/11(土) 23:49:17.78 ID:IORYCzfr.net
漫画って書籍の何巻あたりなの?

480 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 01:25:55.91 ID:rjFBIVBr.net
>>479
今4巻の中間

481 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 08:41:28.98 ID:gfp0uMYz.net
なんだ、2期の情報まだだれも書いてないのか。
redditやmyanimelistでは昨日の夕方くらいにはリーク情報が出回っているぞ。
全12話で第3巻の範囲らしい。

482 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 10:00:46.06 ID:zUuWplDK.net
どんなデマだよ...

483 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 10:42:50.50 ID:BKE+GUBH.net
6巻情報はないのか

484 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 12:24:23.24 ID:hJwMyxeZ.net
>>481
その範囲なら20話の予告が不自然
あの予告をやるなら四巻までやらなきゃ

485 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 12:47:28.42 ID:dGilFaQf.net
20話は、西村さんのワンカットいれて、2期の1話で荒廃した地球をするのが綺麗かな

486 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 12:59:24.11 ID:QggLXpLZ.net
どうせ2期12話の中に1話西野さんのアニオリを入れるだけじゃね

487 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 15:17:34.37 ID:ShM2myu9.net
地球は今魔物によって世紀末状態だけどそれ合間でやるとインパクトが弱くならないか

488 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 16:33:08.19 ID:ek8jduh2.net
10話で3巻のみならまだ説得力あったかも
4巻は分割で別クール

489 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 16:38:56.40 ID:H5iOC26G.net
3巻以降は1クール10話~12話で作ってくのかな
3巻4巻は良いけども5巻は舞台が1つだからダレそう

490 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 18:18:19.28 ID:kh56CfT6.net
ただでさえ完璧超人いるのに天賦とか出てきたら万能タイプベータさんの立場なくないすか

491 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 18:28:52.80 ID:b+qskWLW.net
ベータは肉体がある

492 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 18:30:25.64 ID:wK2ApCPX.net
スタイルが一番良い、と言いたい所だけど
シャドウ様が貧乳好きだった場合に対応出来ない時点で
イプシロンの下位互換でしかない

493 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 18:42:39.96 ID:2sqNNUyF.net
ベータが一番天才じゃないか?
シドが断片的に語っただけの話を再構成して片っ端から当てる
異世界の未知の言語を短時間でマスターする

494 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 19:38:19.12 ID:xLpDvflE.net
>>493
アルファも同じ事できると思うよ

495 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 19:52:08.31 ID:b+qskWLW.net
アルファが短期間で何かを習得したって描写あったっけ?

496 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 20:31:25.07 ID:cMZXPa5F.net
少なくとも頭の良さでも戦闘力でも他の追随を許さないって説明されてるから他の面々が勝てるのは芸術とかその手の分野ぐらいでしょ

497 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 20:34:08.91 ID:ShM2myu9.net
悪魔憑きを治すのは七影の次のはアルファが治してたな、後は霧化とか血の女王の次の章で使えるようになってたりとかか

498 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 20:40:46.59 ID:VONbPXrK.net
>>495
2×4で家建ててた

499 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 21:15:55.36 ID:47IbBjhN.net
3-5巻新品で買って読んじゃったわ。 ヴィクトーリアさん忠誠心すごいね 7陰なみじゃん

500 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 21:19:29.78 ID:cMZXPa5F.net
忠誠心というか狂信というか

501 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 21:19:52.76 ID:gfp0uMYz.net
>>496
頭に関しては、ガンマとイータに負ける。
特にイータみたいなマッドサイエンティストの才は語られていない。
ガンマとはある程度互換性があるだろうけど。

502 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 22:05:31.24 ID:xLpDvflE.net
3巻らへんでアルファが再起不能になったら組織運営かなりきつくなるッてガンマが言ってなかったっけ?
ガンマとアルファは同じくらい頭いいだろうなイータは開発方面で頭いい奴

503 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 22:05:52.06 ID:dGilFaQf.net
ウィクトーリアはアプリで幼女時代が少しだけ出てたが
盲目の聖女なんだよな
聖教に捨てられ絶望してたところに目まで直してもらって救われたら新しい信仰対象にしてもわからんでもない

504 :この名無しがすごい!:2023/02/12(日) 22:07:21.53 ID:vmH9PQOh.net
でもウィクトーリアはアニメに出られなかったね
664番と665番はキャラ起こしてもらってちょっと出られたのに

505 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 00:26:38.33 ID:ERPeEcZx.net
ウィクトーリアなんか嫌いだわ
ああいう性格がいないから七陰は好きだけど

506 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 00:28:52.17 ID:mNN2ltNZ.net
ウィークトリアは4巻の頃は中途半端なヘイトキャラて感じで嫌いだったけどゼータと組んで暴走を始めたおかげで面白いキャラになったと俺は思ってる

507 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 00:59:32.57 ID:AhtZrz7x.net
ウィクトリアの過去が一番気になるわ
聖教のおじさん司祭達に一体何されたんだよ!

508 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 01:04:17.26 ID:Ieuz99u0.net
気が強い女の子多くてええね

509 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 01:12:56.17 ID:F5AYjpHX.net
聖女と呼ばれた子が悪魔憑きに発症し迫害されて人格が破綻しただけだよ。
悪魔憑きに発症してもないのに狂犬なアレクシアよりまとも

510 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 02:17:19.69 ID:5i9wHGv4.net
聖女で盲目とか聖教の偉い奴に利用されてそうやな

めっちゃ美人でスタイル抜群やし

511 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 07:20:11.35 ID:z333QC/P.net
盲目のウィクトーリアちゃんになんてけしからんことを
あのハゲ、許せねえ……

512 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 12:36:48.53 ID:E+21Xzlw.net
元ラウンズ10席ってオルバのことかと思いながら見てたけどよく考えたら時系列が合わないな
いづれアプリの方で登場すんのかな

513 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 12:41:37.02 ID:mNN2ltNZ.net
ペトスが10席になるまで結構ラグがあったのかな
そこも気になる

514 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 12:54:56.59 ID:AhtZrz7x.net
クリスティーナ今後出てくんのかね
面白くならなさそうだからそのままフェードアウトして欲しいが
本物のスズーキ殺さないでしれっとまた入れ替わるとかでも良かった

515 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 14:24:54.58 ID:rufvq9WG.net
ペトスも案外シャドウガーデンの誰かの変装だったり
ゼータに逃げられたのにラウンズ入りしてるし

516 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 15:16:02.87 ID:mNN2ltNZ.net
むしろ元10席はニーナ先輩だったりして
シドが気づかないように顔変えてるとかで

517 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 22:31:29.81 ID:htqG0yUx.net
ニーナ先輩は胸の傷跡が気になるんだよなぁ

518 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 00:42:18.53 ID:YX65pHxo.net
西尾さんは番号呼びスタートでシャドウガーデンいりするかな?

519 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 01:24:23.47 ID:NXK7tgZt.net
アニメ予告見てたがアイリス王女強いな

普通に七陰のイプシロン、ベータクラスはあるんじゃないのか?

520 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 07:28:59.25 ID:F/R0wc7v.net
>>519
アイリスは剣しか知らない脳筋だからな...
イプシロン、ベータは搦め手タイプでしょ

521 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 07:39:54.41 ID:2OR43v3L.net
3巻の戦闘見るに、シャドウ様直伝の間合い管理もできて戦闘技術ではベータとイプシロンが圧倒的で
魔力量も二人の方が高そう

522 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 07:43:32.56 ID:wpO3Hhb+.net
説明するだけして退場する典型だよなモードレット

523 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 08:41:36.22 ID:C9bA8DJH.net
武神祭にシャドウが参加した理由って七陰達にはどう解釈されてたっけ?

524 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 09:29:12.77 ID:A/Zj9rcc.net
ローズ関係ぐらいじゃない?
姉やアイリスのもなんか理由があるんだろうなぁって感じだと思うけど

525 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 17:04:42.95 ID:jGSVNsNc.net
操られたローズパパに観客殺させるのを防いだ
オリアナの超重要ポジで強力な魔剣士のローズを仲間にするきっかけを作った
武神より強い!すごい!ってかんじ?

526 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 17:17:47.00 ID:3L4LguUW.net
オリアナ王国を使ってディアボロス教団倒す計画を考えてるのね流石シャドウてアルファは考えてるよ

527 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 17:20:34.92 ID:AJxCbBs2.net
何も知らないシャドウが永遠の命に釣られてラウンズ入りしたら七陰たちはどうするの?

528 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 17:23:59.07 ID:kageW7Su.net
シャドウ様がラウンズの一席になったら・・・

529 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 18:15:56.68 ID:RqVnITsG.net
>>519
ベータとイプシロンはモードレットの手品分かった瞬間圧倒したけど剣だけのアイリス姉さまじゃモードレットに勝てなさそうなんだよな
仮にアイリスがこの2人より強くてもこの2人より強いのは3人は居るわけだしな

530 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 18:27:40.29 ID:3L4LguUW.net
アイリスはフェンリルに勝てんだろうし
王様は無駄な事を娘やってるなあて思ってるんだろうね

531 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 18:39:27.05 ID:HDAI5KGf.net
紅の騎士団が教団に乗っ取られてもなんの脅威にもなりそうにない

532 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 18:59:50.34 ID:OKiCKn+c.net
教団が強いのは当たり前
だからこそそれに対抗できるシャドウガーデンが凄いとなる

533 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 19:01:41.33 ID:YX65pHxo.net
西尾さんは番号呼びスタートでシャドウガーデンいりするかな?

534 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 19:04:48.98 ID:RqVnITsG.net
>>531
実際あの程度の戦力教団もシャドウガーデンも屁でもないだろうな教団からしたらこいつら傀儡にしたら楽だろ程度の認識だろ

535 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:48:18.09 ID:4ejOP7OH.net
>>533
戦う理由がないしそんなに強くもないし本人に余程の理由がないと戦闘には出てこないのでは?

536 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 20:55:41.26 ID:2OR43v3L.net
西谷さんはシャドウと呼び捨てか様をつけるのか、ミノルくん呼びするのか、楽しみではある

537 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:16:05.99 ID:OSgMsRis.net
>>531
姉の雇用先だからそっち方面が心配

538 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:18:44.50 ID:ol8KKsGE.net
漫画のローズママ可愛すぎだろ
あの見た目で寝取られてんのかよ🙄

539 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:31:45.90 ID:kageW7Su.net
ドエムもBBAは嫌だろうしな

540 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:54:06.44 ID:0i2s+7py.net
まあアイリス姉様は次巻で決着つきそうだし

541 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 21:56:33.64 ID:YipFc4Ef.net
>>539
まぁ王族との結婚だし16歳ごろにローズ産んで今30代前半だろうなぁ

542 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 15:07:29.57 ID:oP+xtMSf.net
アルファが開け、ゼータが開け、次は誰が開けるのか
三つ目はハゲが開ける展開があっても良い

543 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 15:29:14.99 ID:jQE4usGP.net
ハゲはラウンズの潤滑油だったのに
いつもは歪み合う派閥同士がハゲを押し付ける際は手を組むくらいだしこれからのラウンズは自己崩壊すんじゃね

544 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 15:43:22.11 ID:ub8Es8bn.net
アレクシアかクレアあたりじゃね
最後のひとつは人間だろうし

545 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 15:48:58.29 ID:8PRVPAiW.net
悪魔憑き発症してる王家だから3人目はローズじゃねーの

546 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 15:52:44.68 ID:t9IwpTl9.net
王家は実はブラフだったりして

547 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 16:26:56.98 ID:MFTSQ+po.net
大穴狙いでオトン

548 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 16:44:07.48 ID:ub8Es8bn.net
>>547
オトンでいいならクレアやシドでいいんだよなぁ

549 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 16:48:03.12 ID:XLFmHtNV.net
クレアやシドでは血が薄い説

550 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 18:13:46.40 ID:1O9g7+bc.net
ウェブ版だと人の英雄はシドが会ってたか
書籍もシドで済ませるかも

551 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 18:32:35.62 ID:euAv33X9.net
悪意持ったオネエチャンの中の幼アウロラが開けそう

552 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 18:33:24.29 ID:euAv33X9.net
>>542
アルファは聖域を開けてもないし封印解いてもない…全部シャドウがやったんだ…

553 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 19:31:00.16 ID:LN2Koi89.net
今のところ解放されたのって両腕だけど残りは足2つに胴体、頭で残りの封印は最高だと4つなのかねえ

554 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 19:34:49.08 ID:hIw9YQVP.net
封印されし者の右腕、左腕、右足、左足

555 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 19:37:59.20 ID:1O9g7+bc.net
英雄の数が残り1人だが
仮に3個パーツあったら誰が出てくるんだ感ある

556 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 19:45:34.11 ID:oP+xtMSf.net
存在をなかったことにされた英雄とかいたりしてね

557 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 19:54:37.43 ID:d+8rKSUF.net
6巻辺りでゼータがミドガル王国で行動起こすとしたら教団の操り人形になりかけてるアイリスと対峙したらどうなるんだろう

558 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 20:07:36.85 ID:ub8Es8bn.net
英雄1人につき1つ切り落としてたわけじゃないんじゃないか?
片腕すごい辺鄙なところに封印されてたし

559 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 20:11:14.82 ID:QxzKu25s.net
クレア姉ちゃんは先ず右腕に包帯巻いて
次は眼帯するとして3つ目は何をすればいいんだ?首輪?

560 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 20:14:20.75 ID:P6z/djRH.net
紋章とか刻印的なあれは欲しいよな

561 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 20:18:48.50 ID:oP+xtMSf.net
>>559
呪文の詠唱?

562 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 20:24:40.08 ID:QXCR1pIz.net
闇よりもなお昏きもの 夜よりもなお深きもの
混沌の海よ たゆたいし存在 金色なりし闇の王
我ここに 汝に願う 我ここに 汝に誓う
我らが前に立ち塞がりし 全ての愚かなるものに
我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを

563 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 20:33:32.60 ID:izSe3SuW.net
アウロラが伝えた言葉を人前で復唱させられる羞恥プレイ

564 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 21:17:24.04 ID:jbFsphqZ.net
アウロラの武勇伝もっと聞きたいです

565 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 21:22:05.47 ID:euAv33X9.net
>>553
個人的にはプラス心臓で七陰とパーツの数は同じだと思う

566 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 22:42:14.06 ID:fTBPWlsE.net
ギガスレイブは我らがじゃなくて我がだったような
全力を出すと髪が金色に輝いたりカッコいいレイピアを使ったり
目指す高みはまだはるかに遠い

567 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:21:01.64 ID:Tadwi+7f.net
アニメでシェリーでてきたけどやばいことになってるな

568 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:29:36.60 ID:cN/cTHCz.net
アニオリ盛りだくさんだけどめっちゃかっこよくなってる

569 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:30:18.97 ID:UICh9CK6.net
二期はよ

570 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:32:49.54 ID:oP+xtMSf.net
>>569
かげじつ!が実質的な二期予告だったぁね

571 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:33:35.73 ID:nu58jvTM.net
シェリーもアイリスも闇堕ちしてるし、アレクシアの真っ直ぐさが救いだな
西野さん出すかと思ったら予告の匂わせだけだったか

572 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:41:22.61 ID:QxzKu25s.net
あんなシェリー先輩見とうなかった

573 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:42:53.82 ID:tlRVZxSx.net
シャドウはあんな笑い方しない

574 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:50:51.58 ID:NFVEq8xc.net
シェリー先輩もう闇落ちしてたな
復讐に燃えてるよ
真実知ったらどうなるやら

アイリス王女も闇落ち確定してるし

何かあの表の世界での成功者はシャドウと関わると闇落ちするのか?

575 :この名無しがすごい!:2023/02/15(水) 23:54:33.07 ID:eNkz7wfZ.net
間違いなくベアトリクスが来てることを知らないはずないのに、アルファがガン無視なの好き

576 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:03:49.56 ID:4XBDaEqW.net
ミドガル王がすごく有能そう

577 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:10:04.87 ID:dC2dkCmB.net
664番と665番が出てくれたの嬉しい
アイリスは初めての敗北のせいか知らんけど壊れすぎだろと

578 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:10:17.22 ID:IzXm3LXO.net
ミドガル国王は有能そうだし別にディアボロス教団に組みしてるわけでもないというのも新情報だけど原作もその設定でいくのかどうか

579 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:11:27.18 ID:X5NTc0+j.net
反ドエム派とか言ってたしWEBの内容も回収しそう

580 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:14:00.03 ID:onP2jI8g.net
>>577
周りからの期待で押し潰されちゃったし
アイリスの存在意義が無意味になったからな

581 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:15:51.79 ID:l08ShgUo.net
>>574
二人とも心の支えになってた存在が存在だから仕方ない気もする

582 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:21:13.73 ID:AyBfO7NG.net
シャドウの陰の実力者ムーブが少し解釈違いだったけど良い最終回だった
いや、まあシドが演じたシャドウがシャドウなんですけどね

583 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:21:36.78 ID:OUmCrmAV.net
諸々の改変あったけどアニメが正史になるんだろうな

584 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:32:22.23 ID:W6Anj+GP.net
王様やっぱ有能そう
娘とは違って脳筋ではないですわ
そしてシェリー先輩…
原作でも再登場するのか

585 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:34:48.58 ID:QEtvo2Db.net
元々はアイリスがシャドウのことをアーティファクト頼りに大技を使う奴と認識してたのに、結果的にはアイリスがアーティファクトに頼ってシャドウは自分の力だけで戦ってるってところがアイリスの滑稽さが出ててイイネ

586 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 00:42:03.58 ID:OUmCrmAV.net
ラムダのキャラデ良かったなー
東西神のいつもありがとう

587 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:07:50.15 ID:GxYu865Z.net
2月22日に重大発表あるみたいだし2期はほぼ確定か

588 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:07:59.31 ID:QD/UkoDu.net
来週生配信で2期発表しそう
ゲームの本編ストーリー進めるためにも、2期は早い方がいいしな

589 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:10:08.40 ID:ZPCOqE//.net
無料配信してるからAbemaTVで復習しよう

590 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:16:51.64 ID:OUmCrmAV.net
やっぱラスボスになりそうだなシドは
魔人シャドウとして

591 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:19:26.39 ID:tSbGtTfH.net
シェリーは書籍ではいつ登場になるのやら
核のアーティファクトひっさげてだな

592 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:28:24.63 ID:zur3gU55.net
ウィクトーリアはアニメとアプリで髪色違くない?

593 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:28:56.36 ID:zur3gU55.net
>>590
あの魔人がまだ生きていたのか…

594 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:41:08.29 ID:OUmCrmAV.net
シドは滅茶苦茶やるけどに最終的にはヒロイン救っちゃうっていう方向性崩したら終わりな気がする
アイリスもシェリー上手くギャグ挟みながら救ってくれ

595 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:44:15.60 ID:zur3gU55.net
>>594
アイリスも悪魔憑き発症してシャドウに救われるコースだろ
アニメ最後の方で魔力暴走の鱗片らしきもの出たし

596 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:45:14.04 ID:klAtcKer.net
シェリーはシャドウに復讐しない限り救われないからな
シャドウ倒すために教団に協力した結果、逆にルスランの正体に気づいちゃったのでシャドウガーデンに仲間入りしますパターンにしよう

597 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 01:54:01.58 ID:a/r83mog.net
七陰の誰かがキレてバラすんじゃないかな
アルファとかはシャドウが喋らないのなら黙っとこう派だろうけどゼータとかはその辺勝手にやりそうだし

598 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 02:06:39.79 ID:Qw8eHHCj.net
いやゼータも基本的にシャドウの意志を尊重する奴だろ
あくまで裏切ろうとしてるのはアルファだしシャドウの邪魔になるようなことはしない

599 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 02:12:27.75 ID:gq0ZSO9G.net
アイリスもシェリーも禍根が残って次クール以降対決って終わり方だけど全く出番なんてないんだよな

600 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 02:15:35.86 ID:zur3gU55.net
>>599
本来シェリーもあのタイミングで出てこないしな

601 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 02:31:07.98 ID:7rjlB/bT.net
監督は3期作りたいから原作者頑張ってくれてラブコールなんだと思う

602 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 02:39:17.05 ID:OUmCrmAV.net
アルファの意思=シャドウ意思だから
シャドウ裏切りでもあるよ
それを含めて罪を背負うって言ってるかるんやゼータは 
まぁ止められたら辞めるだろうけど
復讐心と人類不信で暴走中

603 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 02:50:49.26 ID:zur3gU55.net
今見返して気づいたけどゼータの名付けってシャドウじゃなくてアルファなんだな…

604 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 02:51:41.81 ID:a/r83mog.net
アルファはシャドウ至上主義で
ゼータはシャドウ至高主義的なものだと思ってる
アルファはシャドウの意思こそが全て
シャドウがカラスは白だと言えば全てのカラスを白くする女
ゼータはなんかちょっとそういう感じじゃなくてシャドウに頂点に立ってもらう事が一番の理想のように感じてるような気がする
ゼータがシャドウに不老不死なりたい?って聞いた時の感じからして

605 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 03:21:02.07 ID:OUmCrmAV.net
ゼータもウィクトリアもシャドウが管理すれば正しい世界が生まれるっていう独自の価値観で動いてるからね
アルファは教団滅ぼしたらシャドウとスローライフでもやるつもりなんかな

606 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 03:24:31.96 ID:zur3gU55.net
シータ、イオタ、カッパはアルファに治されたの確定と見ていいけどアルファの専属ナンバーズなのかな?

607 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 03:29:53.57 ID:Bfn+p1gH.net
>>584
王様は有能だけど、平時の有能さって感じだな。
戦時では無能になるタイプ。

コレばっかりはどうしようも無いところ。得手不得手はあるものだからな

608 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 03:31:06.97 ID:Bfn+p1gH.net
>>583
正史はかわらんよ。
ただライト層の認識はアニメになるというだけ

609 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 03:40:58.06 ID:OUmCrmAV.net
諸々の修正とか補完は明らかに原作者関わってるでしょ
聖域が現代ぽかったのはちょっとショックだったな

610 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 03:53:33.85 ID:uvwqZ8ej.net
>>588
3巻劇場版で一括終了もありそうだが

611 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 03:54:35.51 ID:7rjlB/bT.net
人間が液体漬けされるポッドとか登場するし
ある程度近代的な装置はあるイメージなのかもね原作

612 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 04:23:16.22 ID:fwPhlt/V.net
所謂テンプレナーロッパとは違うから
まだマシな世界観よ

613 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 04:29:20.05 ID:zur3gU55.net
情報媒体メディアは文明レベルが低ければ低いほど操作しやすいしな

614 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 04:37:00.24 ID:EkEVmFip.net
原作が全く進んでない利点フル活用してたな

615 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 04:45:07.38 ID:C3BhXIkc.net
創造系のチート能力でもなきゃ現代知識使って異世界で無双とか無理だからな
主人公の薄っぺらい曖昧な知識だけを元に再現出来る程度の文明レベルが必要

616 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 05:59:55.75 ID:Rkh/8meJ.net
アルファ達の幼少期のこの建物いったいどうやって実現したんだろう

私とても気になります
https://i.imgur.com/LaDRcEu.jpg

617 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 06:46:13.34 ID:XBgEfDaC.net
>>616
シドとアルファで建てた家を増築したんじゃなかったっけ

618 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 07:37:55.60 ID:zur3gU55.net
エルフの国はめちゃくちゃ近代的な建物多かったりするんかな

619 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 09:24:28.13 ID:OQ7RUKe1.net
シドは核に対抗するためにアトミック編み出したから
アトミック対決みたいぜ

620 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 11:36:32.24 ID:sYl9v1eE.net
アニメ版が始まる前はマンガ版に対する不満や酷評がこのスレに溢れてたのに
アニメ版が始まった途端にマンガ版に対する不満のレスがピタッと止まった
スレで一体なにが起こったんだろう・・・

621 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 11:44:38.29 ID:X5NTc0+j.net
>>616
ソシャゲで詳しくやってる

622 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 13:58:37.04 ID:OUmCrmAV.net
シャドウってもっと寡黙でクール感じでお願いしたいんだけど
やっぱシドとシャドウの境目が無くなってんだよなぁアニメだと

623 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 14:45:24.11 ID:D3ikwrN8.net
デルタの過去話は2巻だが先送りされたな
いつやるんだろう

624 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 15:17:28.63 ID:X5NTc0+j.net
>>623
デルタが黒いジャガを狩るアニオリで

625 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 15:19:29.33 ID:zur3gU55.net
>>624
いやむしろ兄のミツバだったかとシドと盗賊狩りしてる時に対峙した時だろう
そこで獣人の集落に思い入れはない描写として出すのが一番自然

626 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 15:31:06.05 ID:uDt+WSpg.net
>>620
漫画なんて無かった いいね

627 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 15:32:18.85 ID:dC2dkCmB.net
漫画もアニメも戦闘シーンの微妙さが残念
まあ原作からして戦闘がメインな作品ではないんだけどさ

628 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 15:40:25.90 ID:uDt+WSpg.net
ちゃんとタックルへの膝返しとタックルから投げ落としをやったアニメは神だと思うよ

629 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 15:47:56.87 ID:7rjlB/bT.net
>>628
派手な戦闘ばっかりでやらないんだろうなて思ったらちゃんとやってくれてテンション上がったな
アニオリもいいけどこういうニッチな描写も回収しないとな

630 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 15:59:02.11 ID:lGBIgI3j.net
乱造されてるなろうアニメのなかじゃ
めちゃくちゃ恵まれたアニメ

631 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 16:08:18.58 ID:OUmCrmAV.net
タックル後に来るベアトリクスの一振りを放して回避するとこまでやって欲しかったけどな
踏むシーンで監督の性癖また出てた

632 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 16:22:11.73 ID:uDt+WSpg.net
そこら辺の細かすぎて伝わらないマニアックまではちょっとなーってのは見栄えとしてカットはわかる
それでもその死んでも止めると剣を振り抜きで投げてタックルからを膝返しで逆に低空タックルで逆襲っていう
なんだこのわかってるなこの野郎演出はほんと
原作の味を噛み締めてるなこの監督ってのが何度も見返してしまう
あんなのアニメでちゃんと白黒ストップモーションでやっちゃうのはなかなかないぞ

633 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 17:07:47.36 ID:Cqyw8CXn.net
あの二人との戦いって
七陰なら全員余裕?

634 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 17:13:17.39 ID:+NkeeQu3.net
>>633
アニメの情報を参考にするならガンマ以外は七陰が勝つんでは?

635 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 17:14:53.24 ID:7rjlB/bT.net
ベアトリクスでこの戦闘描写ならフェンリルとかどうなっちゃうんだて楽しくなってきた

636 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 17:16:25.74 ID:MqzKTy3L.net
アルファデルタなら余裕
ゼータも多分余裕
ベータイプシロンは多分苦戦する
ガンマは負ける
イータは知らん

637 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 17:26:34.09 ID:uDt+WSpg.net
>>633
ガンマは跳ね返した上で自爆する

638 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 18:03:33.20 ID:f4y+SqRS.net
シャドウのスライムソードですら切断した一撃はガンマ勝てそうにないな

639 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 18:07:58.70 ID:ZPCOqE//.net
>>628
解る

640 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 18:16:21.98 ID:uDt+WSpg.net
>>638
切られたのはバールやぞ

641 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 18:30:50.28 ID:e28B/BKn.net
>>638
拾ったバールだよ

642 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 18:49:37.39 ID:1eDn5SZK.net
ガンマはむしろ七陰最強なんかやっちゃいました系ヒロインだぞ
ベアトリクスは上方修正しに来たなって感じた
途中に慣れたとか言い出すし最後のこれは無理ってセリフもカットしてる
シドが武神と言われるだけのことはあるってセリフもあった

643 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 19:00:04.93 ID:bORwbAh+.net
シドの台詞は武神認めたってより
見下した感じに見えた

644 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 19:00:42.77 ID:uDt+WSpg.net
ガンマの
硬い(物理)!強い(物理)!でも当たらない!
完全にギャグキャラだけど当たったら相手は死ぬっていうこってこてだからなぁ

だからって頭脳特化でグラマラススタイルで武芸万能だったら
それはアルファ以上だっていう

645 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 19:21:09.43 ID:b02/rO/H.net
>>644
でもそれって結局はただの雑魚専だからなぁ
いわゆるネームドには勝てんよ

646 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 19:26:04.39 ID:bORwbAh+.net
ガンマが飛ぶ斬撃使えたら固定砲台に出来るのになぁ

647 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 19:54:15.86 ID:+KuYyZdK.net
七陰ですら読むのが難しいんだから雑魚専じゃないぞ

648 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 19:57:29.85 ID:zur3gU55.net
飛ぶ斬撃あるけど七陰列伝では実際にスライムを投げて飛ぶ斬撃のように見せてるってシーンあったけど大人になって子供騙しの技じゃなくてちゃんと飛ばせるようになったのかな?

649 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 19:58:03.00 ID:v/B6NTGr.net
陰の実力者と言うよりラスボスか裏ボスみたいだなシド

650 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 19:59:15.66 ID:zur3gU55.net
ガンマは不意打ちが一切効かない可能性あるしな
斬撃も肌に傷一つつけられないかも
けど自分で転んだ場合は血が出るんだよなぁ

651 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 19:59:36.50 ID:7rjlB/bT.net
>>649
裏ボスは正しく陰の実力者と言えるのではなかろうか
隠れてるわけだし

652 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 20:04:28.59 ID:zur3gU55.net
>>649
アイリス今回、ドラクエ6でなにも知らずにグレイス城行った時の絶望感味わってそう

653 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 20:11:34.99 ID:OUmCrmAV.net
アウロラに繋がりあるような奴だしラスボス化してもおかしくないけど
あくまで陰の実力者を貫いて欲しいわ
アニメはもっとスタイリッシュに頼むよ

654 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 20:28:49.86 ID:IZFizISh.net
ミツゴシの床ってものすごい頑丈なのでは

655 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 20:33:54.38 ID:gLwgAGzh.net
アニメ20話見たわ、予想よりずっと面白かった。
シェリーはぶっちゃけ個人的にはこのまま出なくても出てもどっちでもいい。戦闘も良かった。 はやく2期でアルファvsシャドウ見たい

656 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:03:33.29 ID:TksSGcsW.net
ソシャゲの方の加筆が凄過ぎてこれ読んでないと正史語れないやろ
アイリス闇落ちの描写とか原作には殆どなかったし

657 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:05:42.38 ID:zur3gU55.net
>>653
実際長生きして何百年後かには闇ムーブ匂わせてるからな

658 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:06:11.76 ID:pYAoUmw5.net
ソシャゲの過去編でゼータとウィクトーリアの話やってるけど、これ滅茶苦茶大事な話じゃないか?
まるで自分がシャドウガーデンに入ることを予言しているかのような物言いをしているけど…

659 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:09:14.42 ID:e28B/BKn.net
シド君にとって理想の死に方ってどんなのだろう

660 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:09:23.71 ID:G9gMbVYM.net
原作の足りない部分をソシャゲで補填は確かだからな
外伝でもいいから出せば良かったと思うわ
まあシェリー闇落ちは原作でもそのうちやるだろ
6巻は姉の闇落ち後始末が先だろうしな
妹が鉄槌するかシャドーが廃人にさせるか

661 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:20:08.41 ID:qloZEX8i.net
>>591
シェリーもアイアムアトミックって言うんかいな

662 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:24:38.33 ID:iIM0nqbL.net
シェリーはシャドウの魔力だけ吸収&溜まった魔力を開放してドッカーンなアーティファクトを大量生産すればいいよ

663 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:25:51.71 ID:OUmCrmAV.net
シドが出来るのはどこまでいっても陰の実力者っぽいことをするだけで
作品的に陰の実力者になった実感もないまま死ぬ可能性が高いと考えると悲しい奴だな

664 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:48:11.14 ID:zur3gU55.net
>>663
死ぬ可能性がなくなるルートが出てきてるのが…

665 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 21:57:33.84 ID:Qw8eHHCj.net
シャドウって作中屈指の大天才だよな
前世と合わせて30年程度しか生きてないのに他が足元にも及ばないぐらいの圧倒的強者
ろくに教えてもらったわけでもないのに武器使いこなすわ完璧な魔力操作出来るわで凡人ではない

666 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 22:00:42.83 ID:e28B/BKn.net
一念核をも穿つ

667 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 22:10:30.22 ID:OUmCrmAV.net
>>658
見たけどまずウィクトリアが別人過ぎる 
なんだこの強キャラ
どう繋げんだよ

668 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 22:30:26.64 ID:boKZtIsy.net
>>665
それ以上に狂人なのが・・・

669 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 23:08:21.03 ID:Tr93ZCuM.net
>>667
元々ウィクトーリアはずば抜けた強キャラっしょ

シャドウがウィクトーリアを治療するのを見てゼータは治療法マスターするんだろうな
そのうちニーナ先輩も列伝にでてきそう

670 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 23:10:12.95 ID:EyLrNY5v.net
>>668
正気さ

671 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 23:25:06.24 ID:OUmCrmAV.net
いやシャドウが出会った頃は虫も殺せないか弱い子として認識されてるんだが
別人か一回死んでるとかじゃないと厳しい
もしくはガチマジの陰の実力者

672 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 23:32:40.22 ID:zur3gU55.net
まあ原作者監修だからゲーム会社が勝手にーってわけではないだろうからどう整合性をとるかだな

673 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 23:46:34.42 ID:7rjlB/bT.net
シャドウ様がまた変な勘違いしてたで済みそうな気はする

674 :この名無しがすごい!:2023/02/16(木) 23:57:19.52 ID:pYAoUmw5.net
これ女神の予言とやらで自分が悪魔憑きになることもシャドウに治される未来も知ってるだろ

675 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 00:19:07.70 ID:bNkDudYD.net
シド・フシアナスは無いんじゃね
まぁ仮にそうだとしてもこの時点でゼータより格上感あるのに様呼びで部下やってんのも全く繋がらない
気になるわー

676 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 06:05:58.87 ID:QXCzQ2PD.net
むしろゼータはウィクトーリアに闇落ちさせられた側なのでは

677 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 06:10:46.39 ID:v6Hf3J7a.net
>>676
ウィクトーリアと会う前から女神は信じないし神がいるとしたら…ってシドの神格化を望む節はあるけど狂信化したのに関わったパターンか

678 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 06:12:02.45 ID:v6Hf3J7a.net
シドってラムダと面識ないよな
あってたら隻眼治ってそうだし

679 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 09:32:22.45 ID:CrVaL7qE.net
>>677
ウィクトーリアちゃんがここからどんどん不幸になっていくのを見せつけられて
やっぱりこういう宗教はだめ、シャドウを新しい神に! みたいな感じになるのかな

680 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 09:45:19.55 ID:Ea9GTaHt.net
>>671
シドと初めて出会ったときは悪魔憑きになって絶望していたときとかで一番精神的に弱っていた時期ならそこまで矛盾はないんじゃね

681 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 10:47:01.12 ID:cmmwhQdv.net
>>678
ソシャゲのニューのキャラストかなんかで「ラムダが鍛えてるなら大丈夫やろ」みたいなこと言ってた気がする

682 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 11:26:31.03 ID:WWE+1CJ+.net
ソシャゲの最終回の文章これ原作者が書いてるのか

683 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 11:48:58.18 ID:vrdt77rF.net
一方的に宝物扱いしていた包み紙はともかく
万難排して渡しに来た(と認識している)指輪までなくしたのは新女王様的に気まずいんじゃないかなと思ったり

どうでも良いけど、書籍化で出番オミットされたっぽい反乱の英雄キンメッキとクイントン
順当に行くと新女王の配下ってことにならんかな?

684 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 12:10:17.70 ID:hYYlNDAL.net
オトンが武神祭優勝時のクレアより強いって見かけたけど原作全部読んでもその描写がなくてひょっとしてアプリで言及されてるのかな

685 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 13:47:59.71 ID:4iuKEQt5.net
息子は陰の実力者でオトンはハゲの実力者ってことか

686 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 13:53:59.18 ID:+FJCBZA3.net
>>684
アプリのクレア交流で出てくる

687 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 18:00:35.82 ID:fXLGHADJ.net
そう言えばこの作品ハーフって出てきたっけ?
エルフと獣人のハーフは耳がどうなるのか気になるわ

688 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 18:16:31.48 ID:v6Hf3J7a.net
>>687
アルファはハイエルフっぽそう
明らかに他のエルフと比較して耳が違う

689 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 18:17:28.41 ID:bNkDudYD.net
エルフと獣人のハーフキャラとか他でも見たことないわ
思えば居て当たり前だよな

690 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 20:03:15.03 ID:o9dUu2Cu.net
エルフ+獣の子供の耳のデザインってどうなるんだよ 

691 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 20:06:42.94 ID:o9dUu2Cu.net
生まれないって設定が一般的だよなぁ

692 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 20:13:00.95 ID:+u26n7RH.net
ハーフが存在しないと、お互いの遺伝子が生き残りをかけて生存競争しそうだが

693 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 20:15:01.42 ID:tKYZDqFe.net
アニメかなり面白かったけど最終話のアニオリは評価分かれそうだな
あれじゃ陰の実力者ムーヴじゃなくてラスボスムーヴだわ

694 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 20:37:44.63 ID:tArh8l4Y.net
よほど強固な因習や教義があると距離が離れていようがなんだろうがロミオとジュリエットが起こり得ない実例が存在するから、ハーフはこの世界観だといなくても不思議はないな

695 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 20:45:54.98 ID:zvXh+xf3.net
世界観によってはハーフは存在しなくてどっちかの種族が産まれるとかもあるよ

696 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 20:56:33.46 ID:bNkDudYD.net
てか放送中にリアルアトミックが無くて良かったな
延期する所だった

697 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 21:02:53.12 ID:aJs4nI+I.net
魔力の圧縮を利用した高速移動をアルファとシドしか使えないとしたら
アルファの速度に追いつける唯一の存在って感じでエモいけど、アルファの攻撃を防げる存在がシャドウだけってならない?
彼女より確実に強いのは血の女王、アウロア、ラグナロク、シャドウの国を亡ぼせる存在それ以外はアルファの高速移動の攻撃で死ぬんじゃ

698 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 21:22:51.62 ID:HI/DaDRC.net
そもそも女王はアルファより強いのか?

699 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 21:30:14.22 ID:+ay94Obx.net
ラグナロクも怪しいな

700 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 21:44:44.64 ID:bNkDudYD.net
ラグナロクぽっと出で死ぬから強い印象ないというかラウンズ全員そう
個人的に考察としてアウロラ<オリヴィエ<ディアボロス<三英雄
の気がするわアウロラさんオリヴィエにビビってたし

701 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 22:41:25.24 ID:b8i7xqp1.net
そもそもアルファの上ってシャドウしかいないと思ってた

702 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 22:50:45.13 ID:n6koNrjn.net
アルファよりも血の女王の方が強そうだな

703 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 22:53:55.70 ID:lpLSftb8.net
アルファそこまで強くないっしょ

704 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 23:06:18.98 ID:aJs4nI+I.net
アルファが本当に勝てない奴は国滅ほせる厄災クラスの奴だけだろ
シャドウに傷を与える方法が最低でも
・魔力の圧縮を利用した高速移動を覚える
・強力な魔力回路を獲得する
・防御能力として心もとないが霧化を習得しておく
・剣術を最上位レベルまで極める
これをできるキャラが作中にどれだけいるんだって話だし

705 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 23:16:44.78 ID:v6Hf3J7a.net
デルタの暴走時はシャドウも割とガチなバックステップで距離とるしそれを超えるアルファもヤベェよ

706 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 23:21:34.61 ID:bNkDudYD.net
将来的にはシャドウとディアボロス以外には勝てるようになるだろうけど
まだ英雄クラスではないな

707 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 23:22:00.54 ID:H2RWl0Yn.net
>>704
フェンリルさん凄いんだな

708 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 23:23:34.94 ID:Bh7iAuCo.net
まだアルファは15歳なんだよね

709 :この名無しがすごい!:2023/02/17(金) 23:29:13.08 ID:bNkDudYD.net
シャドウに化け物って表現されてるキャラってアルファとゼータ以外誰が居たかな 

710 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 01:03:29.68 ID:UxxCqHFt.net
15歳とかかわいいな…
夜な夜な泣いてそうですき

711 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 01:15:35.70 ID:G4ICFmTH.net
七陰は畑が違うだけで全員才能の塊でしょ

712 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 01:20:32.09 ID:3faENlsC.net
化け物とは言われてないけどイプシロンは魔力の緻密さでシャドウを驚かせてさすがだって言われてたし
ベータも日本語を数日でマスターして驚かれてたしな

713 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 01:35:46.67 ID:4Uo7rnkE.net
ガンマには頭脳で完敗してるしな

714 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 01:45:52.59 ID:j0z2K2bo.net
デルタには嗅覚で完敗してるしな

715 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 02:00:50.30 ID:EYuiighq.net
アルファにも頭脳で負けてるぞ
アルファは数十手先まで読めるって自称してた

716 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 02:10:10.00 ID:8WFWU3Bj.net
戦闘や頭脳はアルファが両方トップって明言されてるんだからそこは間違いない

717 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 03:22:46.62 ID:PsClp0Bd.net
シドが300歳から600歳に寿命伸びたのって不老不死のエリザベート参考にしたかんじ?

718 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 03:36:37.45 ID:PsClp0Bd.net
1話でオトンがスーツ着てたけど漫画でスーツはミツゴシが広めたって設定だったのに整合性どうするんかな

719 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 03:46:24.75 ID:PsClp0Bd.net
今思ったら アルファ<血の女王でもおかしく無いこと裏付ける描写あるな
アルファはジョンスミスに扮したシャドウを魔力使うまでシャドウだと見抜けなかったけど血の女王はシャドウをシド状態の時に同一人物だと見抜いてたところ
シャドウ自身がアルファにバレないようにしてたかは不明だけど

720 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 04:05:50.30 ID:MR73jt8t.net
漫画とアニメは完全に別物だから問題ないない

721 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 06:54:53.27 ID:ek4PzUS8.net
>>719
バレたらやばいと思ってるから隠そうとはしてるだろ
それにシャドウが敵になるなんてあり得ないっていう先入観もあるだろうし
回避1回でバレたけど

722 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 07:02:13.88 ID:PsClp0Bd.net
>>721
裏切ったと思って欲しそうだから微妙なんよな

723 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 08:52:44.39 ID:Zl1Ymg0J.net
>>719
デルタが速攻で見破ってるから、それは参考にならない気がするw

ただ、血の女王はアルファより強いと思うけどね
本気出してない状態の血の女王 vs ベータ+664+665+666+ジャガ+ユキメ+メアリーで
ベータがどうにもならない って言ってるし

シャドウ>アウロラ>血の女王>アルファぐらいなはず
分身使われせるぐらいまでは迫れそうだけど、アルファの火力では血の女王を根本的に倒せないじゃないか?

724 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 09:16:05.88 ID:gFzIDVr8.net
アルファが戦闘するシーンってミリアとジョンスミスくらいしか記憶にないから火力のある技使うシーンがないんだよな
アニメだとミリアにアトミックの小型版みたいなのしてたけど小説だと自然に斬っただけになってるし
魔力量は相当だからその気になれば豪剣も使えるとは思うけど

725 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 09:54:39.87 ID:u5npBo93.net
脳筋デルタが従うのはシャドウとアルファのみ

726 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 10:18:29.02 ID:MR73jt8t.net
アルファが本気出したのって
スタイリッシュ糸使いとデルタの躾だけなのでは疑惑

727 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 10:54:03.18 ID:3faENlsC.net
ミリアに救いはないのですか
というか数々の悪魔憑きを救ってきたアルファが
何でミリアだけは治療せずに殺したのか

728 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 10:55:37.60 ID:4Uo7rnkE.net
ミリアはあの汚らわしい泥棒猫の血が混ざってるからね

729 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 11:19:07.84 ID:TCsZ61Yw.net
シドはシャドーガーデンのメンバー何番まで知ってるんだろ
多分名前知ってるの20人もいないでしょ?

730 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 11:24:46.30 ID:eQtGjpch.net
原作と漫画でナンバーズの設定が違うけど名前的には漫画版の方がしっくりくるね

731 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 13:43:39.09 ID:aPPWhTh+.net
>>729
ガーデンごっこに混じってくれるメンツって考えると七陰とニューくらいしか名前知らないんじゃなかろうか
ミツゴシ本店で出てきたのは会長のガーデンごっこに付き合ってる商会員として
学園テロ事件等で出てきた自分達と同系統の剣術でスライムスーツを着用する部隊はどう認識してたけっか

732 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 14:16:44.52 ID:Ql6RzhZi.net
前世では西谷さんすら怪しかったのに
転生してからはよう覚えてるよな
それだけネームドだらけの異世界ライフを楽しんでるということだろうけど
前世はやっぱ楽しくなかったんだろうな

733 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 14:19:44.12 ID:cfr5K2/P.net
廃村にいたラムダまでは知っているんだろうから20~30人弱は妥当かもなあ

734 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 14:25:49.55 ID:S8fl/5U8.net
アルファの凄さはまだ技が全部発展途上な所だよ
シドに剣術は教えてもらって一応最上位レベルまで極められたけど吸血鬼の霧化も血を研究して自分の最適な技に変えられる天才だから
原理さえ分かれば再現できちゃうのがアルファの凄い所

735 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 15:11:55.49 ID:gSf1aVIX.net
前章のラスボスの霧化を速攻で会得してるあたりアルファの学習能力はヤバイよね

736 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 15:32:02.57 ID:4A6+B8Il.net
>>732
西沢さんはわざと間違えてたと思っていたがどうだろうか

737 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 15:57:42.60 ID:2PkMwmJN.net
まあ霧化はシャドウも使えるのだが…

738 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 16:04:49.58 ID:gSf1aVIX.net
>>737
シャドウが使ってるシーンってあったっけ覚えてなかったな

739 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 16:14:13.26 ID:hN3pe2yw.net
>>738
5巻でアレクシアの目の前から霧を発生させて姿を消す所

740 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 16:30:59.80 ID:gSf1aVIX.net
あれか、しかし霧化って吸血鬼の固有能力かと思ったら普通にエルフも人間も獣人もできてるんだよなあ

741 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 16:42:57.32 ID:S8fl/5U8.net
アルファの霧化はジョンスミスの糸攻撃と動きを察知できるくそ仕様だけどな

742 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 17:04:56.55 ID:i+wMg996.net
シェリーの解析したアーティファクトって量産できてしまったらこの世界の戦争が変わる?
魔剣士頼りの国にとっては最悪だろうな

743 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 17:18:55.83 ID:Ql6RzhZi.net
アウロラの血を引いてる奴なら出来るんじゃね?技もアウロラがオリジナルだし
そもそもエリザベートって血に適応した結果吸血鬼なった感じじゃないのか?
真祖って言うくらいだし

744 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 17:20:36.25 ID:xHfmsICh.net
アウロラさんあんなんだけど血を引く者が入るってことは子がいたってことなんだよな

745 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 17:27:11.54 ID:Ql6RzhZi.net
実験体だった三英雄とエリザベートが血を引いてるだけで子どもは居ないでしょ
英雄には居ただろうけど

746 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 17:52:48.07 ID:3faENlsC.net
英雄達が本意で子供を産んだとは思えない
きっとエロ漫画的な色々な事があったに違いない

747 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 17:57:57.00 ID:4Uo7rnkE.net
アウロラにしろオリヴィエにしろ施設じゃ実験動物扱いだから
色んな実験されてるし交配実験もされてるだろうな

748 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 19:22:22.71 ID:QRe43OSI.net
吸血鬼のとこの説明イマイチ分からなかったんだよなー
二つに分かれたけど元は同じ力っていうのは
吸血鬼と悪魔憑きの事なのか吸血鬼とディアボロスの事なのか

749 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 19:35:59.45 ID:Ql6RzhZi.net
吸血鬼と英雄の適応の仕方で別れたって話だよ
2つの適応の仕方が出来たお姉ちゃんとかシドが聖域でアウロラを呼び出す事を考えると
カゲノー家がアウロラの家系とかかな

750 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 19:58:23.29 ID:A+lifsfT.net
そいや「エキストラでも雇ったのかな」とか偶に言ったりするけど
そもそもその人数が(ごっこの)デタラメとは思わなかったのかな

751 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 20:10:44.48 ID:omq/xNeF.net
一般の知名度の大きな差でチェンソーマンの陰に隠れてたけど
陰の実力者の方がアニメの出来はゴミだったよね

752 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 20:20:59.35 ID:xHfmsICh.net
>>751
スレチ

753 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 20:22:59.73 ID:Ke7lobsE.net
>>751
イキリドラゴン信者っていたのか

754 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 21:49:18.38 ID:Oebb7ONY.net
シドは私が守る!→人外化

755 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 21:55:19.88 ID:H8dwHMaC.net
シドは将来気にする事ないよ
職につけなくても養ってくれる女いっぱいおるし
シャドウガーデン筆頭に
クレアとかも怒りつつ養ってくれるだろうし

まぁアレクシア辺りはシドを無理矢理にでも自分の側に置こうとするだろうし

756 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 22:35:58.97 ID:q7Q+NvYm.net
アニメの最終話観た

ドエムの対立派閥ってドエスですか?

757 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 22:52:06.53 ID:qQWI4nig.net
>>756
ドエムの対立派閥はドエルやで

758 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 23:10:36.64 ID:GtQ0VxH8.net
吸血鬼戦ではベータも適応してなかった?悪魔憑きに近い腐敗現象って言ってたし
単純に吸血鬼と戦って反応しただけかと思ってたわ

759 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 00:31:30.35 ID:tCVL0Fyd.net
ゼータ本編ではクーデレキャラになったんだ

カゲマスの生意気デレデレゼータ可愛かったのに

760 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 00:33:53.03 ID:hJ+UYxWN.net
血の女王戦終了直後に簡単な霧化というか血の操作はベータも出来てたよ

761 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 01:17:26.23 ID:6qji9Ngu.net
4巻で何気にベータが日本でこの世界は電力を高度に運用していたのですねって言ってるからシドの居るあの世界一応電気はあるんだな

762 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 01:26:01.40 ID:RHUCPN0F.net
それも陰のHだろう

763 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 02:02:31.07 ID:XbNG0HGR.net
>>761
まぁアニメでカイとオメガが発電してたし…

764 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 02:13:41.77 ID:ynS1nyHk.net
監督の最終話後インタビューで元々シドは福山潤で予定してたらしいけど案外ジョンスミスが福山潤になったりして

765 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 02:46:52.88 ID:hJHCxvAg.net
ジョンスミスはコスプレだからCV変える必要ないやろ

766 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 03:06:11.78 ID:RHUCPN0F.net
3巻読み直してたらデルタもシャドウが世界の支配者になること望んでたわ
ゼータに合流しねぇかな笑

767 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 06:31:59.63 ID:v6lz7PdW.net
>>766
ぁ?されたら寝返るような奴引き入れられないだろ

768 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 06:45:43.35 ID:j2f4gG/f.net
そもそも反りの合わない奴仲間にするメリットがないでしょう

769 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 07:25:51.86 ID:pvvsixtR.net
>>765
でも、デルタとアルファ以外には分からんかったからなぁ
声変えててもおかしくはない

770 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 10:51:36.79 ID:0gw7miUL.net
今思ったけどキャラデザが小説漫画アニメで大きく違うのに自分の中でアニメがスタンダードになったわ
むしろ今まで小説漫画とデザインが異なってたら受け入れられなかった人間なんやけどな

771 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 10:53:07.83 ID:0gw7miUL.net
ただしイータは小説版に限る

772 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 11:25:30.61 ID:j2f4gG/f.net
ゲームもアニメ準拠ではあるけど3Dモデルな都合上結構味わいが違って好き
あと敵モンスターがトゲの生えたデザインでオリアナ王国編や日本編のモンスター意識してる感じあって好き

773 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 11:28:08.30 ID:GhPybeci.net
アニメ版滑り倒してたけど
ここでは評判いいの?

774 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 12:02:12.79 ID:X8sgc4jC.net
ソシャゲだとベアトリクスもデレデレ
美人で天然キャラ
ホームキャラだわ

775 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 12:33:32.98 ID:3hzQFvmP.net
ソシャゲのキャラってシドと接点ないと登場しないから
無法都市とジョン・スミス編の新ヒロイン達は実装できないな

776 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 13:17:37.54 ID:I4ILF+f/.net
フシアナさんはシドと接点ないから難しいのか

777 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 13:37:43.64 ID:8UUXlbpp.net
フェンリルがゼータの話をしてる時に、まだ見ぬ七陰って言いながらも名前は知ってたけど
七陰の名前とかの情報はどっかから漏れてるのかな
シャドウガーデンとは言え任務に失敗する事もあるみたいだし
やっぱ任務中に鹵獲された子達が情報吐かされたりしてるのかな

778 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 13:41:03.89 ID:2/6EvIVD.net
>>773
滑ってるか知らんけど2022年の3位の売り上げあるな

http://deai.grrr.jp/up/src/img8015.jpg

779 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 13:42:09.68 ID:RHUCPN0F.net
東西先生はデザインが神懸ってるけど
顔が安定しないからな 
完成形としてはソシャ絵だなやってねーけど

780 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 13:46:18.40 ID:guv8k8TL.net
真偽織り交ぜた情報流してコントロールするぐらいのことはやるだろうし
何ならシャドウガーデンの手のものが教団に入り込んでるかもしれない

781 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 13:50:24.48 ID:XWBFx/Df.net
情報吐いてたらミツゴシとかシャドウガーデンの本拠地とかバレてないとおかしくない?

782 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 13:58:08.65 ID:RHUCPN0F.net
そもそもアルファとか名乗ってるし隠してなくね

783 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 14:05:16.83 ID:0TUWVb+p.net
666人もいれば裏切り者の一人や二人いるんじゃね
シャドウガーデンが悪魔憑きを回収してるのは分かってんだし発症した奴にあらかじめ家族を人質にしたとでも言っとけば何人かは従うんじゃないか

784 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 14:13:01.15 ID:7/P2HDMh.net
>>783
基本的に悪魔憑きに発症したら家族から捨てられるんだよな。
ゼータの様に親が守ってくれるのが異端だったから
結局彼女たちはシャドウガーデンでしか生きていけないんだよだから裏切って何の得があるんだ

785 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 14:30:12.20 ID:3sIsbTv1.net
意図的に再発症させることもできそうだしな

786 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 14:31:52.15 ID:8JhYWPxc.net
いやメリットはないかもしれんけどさ
例えば悪魔憑き発症して家族に捨てられた場合でも可愛がってた弟や妹がいた場合は人質にはなり得るんじゃないか
捨てられても肉親を皆殺しにすると言われてどうでもいいと割り切れる奴ばっかじゃないだろうし
あとは単純に教団の息がかかった家庭から悪魔憑きが出た場合なんかはスパイに仕立てやすいかもしれない

787 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 14:37:58.72 ID:1HxEPKzW.net
ローズが逃げた時シャドウが来なけりゃウィクトーリアに裏切り者として殺処分されてたろうな

788 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 14:40:24.88 ID:7/P2HDMh.net
シャドウが悪魔憑きを簡単に治しちゃってるから症状軽く見えるけど本来絶対完治しない呪いだからな
それにシャドウガーデンのメンバーは多かれ少なかれ教団に恨みを持つやつ世間に恨みがある奴の集まりだし
肉親を割り切れない奴だって教団と戦う覚悟がなきゃそこそもシャドウガーデンに入ってない

789 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 14:54:54.73 ID:RHUCPN0F.net
教団は深刻な悪魔憑き不足みたいだし
そのまま寝返られること考えるとリスク高いんじゃねえかな
治療の恩も出来ちゃうしWスパイとかは居ても面白いかもな

790 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 15:08:15.59 ID:7/P2HDMh.net
>>789
家族に捨てられる原因も教団が悪魔憑きを呪いのように聖教を使って世界に伝えただろうし
悪魔憑きの子達がなんで差別される原因作った教団に協力しなきゃいけないの?
シャドウガーデン裏切るのは百歩譲っていいとして教団とWスパイするメリットがなさすぎる

791 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 15:11:16.85 ID:RHUCPN0F.net
ガーデンにメリットがあるでしょ
元1stチルドレンの奴とか居たし
そういった使い方も出来る

792 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 15:14:52.77 ID:7/P2HDMh.net
>>791
アルファ辺りなら有用な使い方できるかもな

793 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 15:24:09.01 ID:hJHCxvAg.net
>>773
ネトフリ、Abemaでデイリー1位取りまくっていた事を知らないアニメ板住人か

794 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 15:30:10.70 ID:NS16qaLk.net
dアニメ勢大絶賛だぞ!

795 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 16:02:23.46 ID:Tm0D1bpa.net
>>786
666さんそう興奮しないで

796 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 16:57:10.22 ID:NS16qaLk.net
西野さんは結局シド=シャドウ=実って知ってるんだっけ?

797 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 17:29:59.16 ID:j2f4gG/f.net
>>796
治療された時にスタイリッシュ暴漢スレイヤーの時の台詞言って気がついたぽい
おかげで虐殺の罪悪感で精神的に追い詰められてたのに無茶苦茶前向きになった

798 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 17:36:11.53 ID:MWjUq0CR.net
責任感で戦っていたけど助けてと言ってしまった時に助けてくれるのはタキシード仮面の役割と考えられる

799 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:08:04.14 ID:sZSMo9/3.net
最近になってアニメチラッと見てみたけどシャドウの時って特に顔隠してないのね
アレ普通にバレないの?

800 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:13:08.46 ID:pvvsixtR.net
先まで見ればわかるが
他のキャラからの視点だとフードの中は暗くて分からない演出になってる
顔が見えるのは視聴者用のサービスだろう

801 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:19:10.29 ID:RHUCPN0F.net
よく言われるけどシャドウに直接治されてたら方がバフあるみたいな設定ないよな?本人達が勝手に特別感意識してるだけだよな?

802 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:29:39.30 ID:YisDdeFv.net
七陰達は全員シャドウから直接訓練受けていてそれが1番でかいけど559番が強いみたいだから少しは影響あるのかな

803 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:34:20.11 ID:kHCygZMw.net
シドの魔力を浴びると魔力の巡りが良くなるとかはある
シドの治癒は七影より精度は高いだろうし
実際七影と559、666は他と比べても強い姉ちゃんはちょっと微妙だけどw
悪魔憑きは魔力の暴走なのでそれを制御出来たら
強くなるのは必然じゃあないかな

804 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:34:38.23 ID:v6lz7PdW.net
お姉ちゃんがアウロラ効果ないと弱い時点でそんな設定ないと思うぞ
シャドウが直々に目をかけてるって認識なだけで

805 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:43:24.92 ID:kHCygZMw.net
まあ姉ちゃんは有力な相手とあたらなかったとはいえ
ブシン祭で優勝してるからそこら辺の魔剣士よりは強いよ

806 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:44:25.03 ID:XWBFx/Df.net
ガチの治癒魔法が使えるのはシャドウだけっぽいよな
そもそもあの世界魔法あるの?って感じだが

807 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:44:40.84 ID:j2f4gG/f.net
原作挿絵の顔の見えないシャドウもアニメで再現して欲しいなあ…
フードから魔力が漏れてて只者じゃない感あってかっこいいんだよね

808 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 18:50:12.75 ID:hkl0GUeI.net
フード被ってるときのイメージは13機関みたいな完全に顔見えない状態と思っておけばいい

809 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 19:27:50.82 ID:uU2j3sX7.net
>>798
陰の実力者じゃん

810 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 19:40:29.97 ID:Lz5NHZgR.net
シャドウによるバフ効果がないなら七陰が強すぎるだろ
全員英雄の先祖返りか

811 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 19:52:55.86 ID:7/P2HDMh.net
>>809
七陰もシャドウと違ったベクトルの怪物だから。

812 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:34:33.96 ID:gXbXat4d.net
そもそも666人とも悪魔付き発症できるくらい強いだろうしな

813 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 20:57:52.85 ID:qsLSMl0B.net
シャドウが直接指導した影響も大きいんじゃないの

814 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:01:51.25 ID:bg+tMpIW.net
元々の才覚もでかいやろうし

815 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:05:37.80 ID:kHCygZMw.net
だよね
この世界は剣の技術磨くよりも魔力ゴリ推し正義
魔剣士が主戦力だから体術はもっとしょぼい
シドは剣術より体術の方が得意らしいので
アニメ見たら分かるけどベアトリクスは剣ではそれなりにやれてたけど体術には対応出来なかった

816 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 21:40:24.53 ID:RHUCPN0F.net
七陰はシドは戦闘技術に関してだけは本物の実力者だから直接叩き込まれたらそら強くなるよな
ローズは腐っても魔剣士学園最強だからあんなもんだろうしウィクもゲーム版見る限り元からただもんじゃねえわ

817 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 23:01:46.86 ID:7/P2HDMh.net
>>815
七陰は今のシャドウが鍛えなおしたらまだ強くなれる可能性ある

818 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 00:17:47.93 ID:gutE7qG3.net
ヴィクトーリアって実力は七陰クラスなのか?

819 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 00:27:10.82 ID:M/NX0XLk.net
ナンバーズクラスじゃなかったか
ローズはまだその辺りじゃない

820 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 01:44:13.04 ID:E9xvS4zb.net
>>815
ゴリ押しというより魔力量が多いやつが正義
ゲームでもやってたけど魔力を圧縮してコントロールすれば威力が100倍以上になるって言ってたがイプシロンでもその領域まで行ってない
シドは普段の生活の中で常に体の中で魔力圧縮コントロールしてるって言うアホなくらいの厨二発想

821 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 03:09:27.72 ID:TsoxWYx1.net
>>818
カゲマスだと子供ゼータより強そうではあった
ゼータが劇的パワーアップしたのかウィークトリアが弱体化しまくったのか…

822 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 03:09:44.40 ID:b5xJeWvv.net
治療後のウィクトリアにも予言の力があるなら4巻の序盤で無謀な特攻したのも只のバーサーカーだからって理由ではなくなるな

823 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:32:49.63 ID:VXsvOkSH.net
>>796
西山さんの名前を間違えないのは失格

824 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:34:52.35 ID:VXsvOkSH.net
>>806
誘拐された時手首ボキボキして拘束外したおねいちゃんが
一日で治癒してただろ

825 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 11:39:24.14 ID:Z1Q/5JGo.net
魔剣士は雑魚でも致命傷受けない限りは簡単には死ななくて
治癒も早い
学園テロの時はシドはヘッドショットしてた

826 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:06:02.67 ID:gdhm2mrG.net
アニメのアレクサンドリアでウィクトーリア一瞬映ってたんだな
気づかんかった

827 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:09:53.46 ID:7V67ElHw.net
>>824
そういう治癒能力が早いとかではなく
web版でイプシロンが死にかけてた時も自分で治癒出来てないし

828 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:28:38.59 ID:n7eWM5jh.net
ナンバーズの設定って変わったのか?

829 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 12:51:10.73 ID:l5tp+erE.net
原作の場合イーター以降のギリシャ文字、漫画アニメだと数字持ち全員ってとこが違うね

830 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 13:29:00.09 ID:ytzDQX6b.net
アニメでもナンバーズはギリシャ文字だぞ

831 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 14:18:55.78 ID:EWoWsFgY.net
ナンバーズの設定は詳細が開示されてないから不明だが
多分、原作とアニメ+ソシャゲは同じでマンガがナンバーズの範囲が異なる

832 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:26:25.38 ID:l5tp+erE.net
>>830
かげじつ最終話でナンバーズが666人になったっていってなかったか?

833 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 15:34:40.03 ID:wn00CzsY.net
言ってたね
ナンバーズは666人まで拡大されたわ
って

834 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:01:47.11 ID:TsoxWYx1.net
かげじつが設定把握できてない可能性

835 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 16:04:26.17 ID:/eXeAvRC.net
コミックではナンバーズは末端扱いだな
ジョンスミス相手に664〜666番が敗走した時にガンマがナンバーズとはいえと言っていた

836 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 17:42:03.61 ID:/8pRvDyV.net
シャドウガーデンって2日で1名位の増加数だから組織としては結構大変だけど
会社としては各部門ごとに研修を振り分けられるので何とかなりそうだな。
昔400名の新卒を一括採用して倒産したバカ会社を思い出した。

837 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:04:23.76 ID:n6aw2Jnp.net
とりあえずギリシャ文字は別格くらいに思っとくか。

838 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:15:09.79 ID:l5tp+erE.net
ギリシャ文字は幹部、七陰は最高幹部と考えればいいと思うよ

839 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:34:17.56 ID:2Kuhd0Cb.net
アニメから入ったけど、原作を全力ダッシュしてしまった。

840 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:35:26.10 ID:b5xJeWvv.net
ギリシャ文字がもう埋まってんのかどうか気になるわ
入れ替えあると面倒臭そう

841 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:38:27.61 ID:ddOeqs2w.net
イプシロンの手下にカイオメガがいるし埋まってんじゃね

842 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:41:33.73 ID:wn00CzsY.net
オメガが居るし全部埋まってんじゃね

843 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:42:17.37 ID:2Kuhd0Cb.net
ナンバーズは組織の幹部であって
数字の違いは関係ない
という認識だった

844 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:51:28.47 ID:9eAC9UWc.net
やっぱ入れ替え戦とかやるのかね?

845 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 18:55:00.17 ID:ooxfaNG4.net
1年前に入ったウィクトーリアは未だ559番だが入って日が浅いニューはウィクトーリアよりも出世頭なのか?

846 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:25:58.48 ID:b5xJeWvv.net
ニューは秘蔵されてたメンバーで活動を始めたのが最近なだけでガーデンに加入したのは結構前かららしい(ゲーム情報)
ウィクは80番台に圧勝してナンバーズへの挑戦権を持ってるらしい

847 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:27:14.06 ID:2Kuhd0Cb.net
挑戦権ということは
やはり席の奪い合いか
厳しい世界だ

848 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:30:11.49 ID:Z1Q/5JGo.net
ニューはアルファが認めるほどの実力者だからね

849 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:36:30.98 ID:Qz0M+gJ5.net
ナンバーズvs覚醒者とかやらないからなぁ
シャドウガーデンメインの話見たいッスよ

850 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:42:12.74 ID:ZW/5cAuU.net
七陰すらほぼ出番の無いのがいる現状でナンバーズまでは回らない

851 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:44:34.01 ID:b5xJeWvv.net
もっと活躍欲しいよな
クリムゾンとかシドが瞬殺するの勿体なくもあった
ラウンズとの同席次対決とかもやって欲しい
特に一席

852 :この名無しがすごい!:2023/02/20(月) 19:54:12.73 ID:EpDRE0W/.net
シャドウ様には魔界の王や霧の竜レベル担当って事にしないと空気になる子増えるよな

853 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:45:28.13 ID:d4Tv3rdc.net
ベータが日本の書物読んでるときにギリシャ文字のことに気づかなかったんだろうか

854 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 00:48:04.78 ID:mUZtmUIT.net
シドは性欲あるのん?

855 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:00:28.29 ID:pXHaNwH6.net
>>853
シドが事前にアルファとギリシャ文字の共有をしてるかはわからないけどゼータの名前付けたのはアルファだし転生した世界にもあったんじゃない?

856 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:13:14.00 ID:pxjs/bxT.net
>>854
それ陰の実力者に必要なんですか?

857 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:17:00.42 ID:9dpAXevZ.net
「俺、ツインテールになります」の主人公は究極のツインテールに至る際にありとあらゆる情動がツインテールと化す非常に危険な状態にあったという
シド君も同じ状態ではないか

858 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:29:03.02 ID:RF9Rgc3s.net
なりたくてとなりますの違いって大きいんだなあ

859 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:30:41.16 ID:ciSd0T5F.net
それが陰の実力者っぽく見えるならいくらでもハーレム作るやろね
性欲あるかはともかく

860 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:32:12.91 ID:bTwsTGb5.net
間違いなくシドはインポだろうな 
あの歳で既に枯れてるよ

861 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:32:29.25 ID:K+zdJ5pj.net
中二基礎知識
ギリシャ文字を順番に書ける
あとタロットカードの意味も知ってる

862 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 01:56:45.72 ID:CUEqlvxN.net
まぁ基本ソロ指向だからないな

863 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 04:00:49.88 ID:Gw/4m82R.net
300歳越えたら陰の実力者じゃなくて
偉大な魔法使いになるかもしれん

864 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 10:40:07.76 ID:BY2RU7Ob.net
子供の時に見たアニメの陰の実力者がハーレム作ってたら
そういう方向に行ったかもしれない
てか女はべらしているのは実力者ムーブだよなぁ

865 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 10:49:40.83 ID:K+zdJ5pj.net
やたらデカイ椅子にふんぞってワイン掲げながら膝の上にもっさもさの猫

猫が足りないな

866 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 10:52:20.60 ID:5OO8s7f/.net
ゼータがいるじゃん

867 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 10:57:29.01 ID:LthqAhQn.net
子供時代はアルファが捨て猫拾う感覚で集めた孤児院だからなー
シドとアルファ二人だけの秘密基地なら進展あったかもな

868 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 11:07:05.13 ID:5OO8s7f/.net
デカい椅子に座って猫撫でてるのは陰の実力者ではなく影の権力者なのでは

869 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:30:29.13 ID:Q/TcuXvy.net
ゼータを膝に乗っけてゴロゴロさせてたら七陰同士で戦争が始まるからダメ

870 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 12:54:21.03 ID:RRovuCfn.net
アウロラさんも膝の上はご所望だってよ

871 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 17:26:08.05 ID:v05RH7oP.net
wiki読んでたら、ジャガーノートはデルタに狙われたけど運良く不在だったから命拾いしたって書かれてたんだけど、それって原作のどこかに書かれてたっけ?

872 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 17:58:44.33 ID:xQasVMIQ.net
>>871
記憶にないな

873 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 18:07:22.21 ID:POPskQ7o.net
秘密のシークレット任務を達成できないまま帰ってくるとかあり得るのか?

874 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 18:14:21.62 ID:HYHKbFHR.net
デルタあほの子だけど狩りをミスするなんて絶対しないだろ。
剣術が自分のスタイルに合わないだけで戦闘のスペシャリストだぞ

875 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 18:16:32.57 ID:pXHaNwH6.net
間違えてモブ友のジャガを狩ってたら面白いけど5巻でミツゴシリボで苦しんでるからなぁ

876 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 18:35:14.92 ID:CUEqlvxN.net
無法都市の長達ってベータくらいの強さはあるよな
教団ですら手を出しにくいらしいし

877 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 18:58:24.81 ID:W2T53GLQ.net
塔はぶっこわしたんじゃね

878 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 19:43:14.35 ID:4/Cdpsbc.net
無法都市の長達はニューとかのナンバーズレベルじゃね
アイリスよりは強そう

879 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 20:51:27.12 ID:1jezuxVY.net
デルタが誰がジャガノートか判別出来るわけ無いだろ
黒い強そうな奴をすべて狩ったけど
本人が運良く不在だっただけだと
信じたい

880 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 21:03:02.62 ID:HYHKbFHR.net
デルタのせいで無法都市の長達が全員狩られたら笑えねえけどなw

881 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 21:04:29.41 ID:y9Fu4zYc.net
美味しい肉を与えたら生き残れるさ

882 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 23:00:12.63 ID:R4ANTHZT.net
吸血鬼の始祖は引っ越してジャガノートは死んで無法都市はユキメの独裁体制になってんのか

883 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 23:14:55.23 ID:sfkzD+M9.net
>>882
これもシャドウの采配かみたいな感じで偽金騒動の最後に言ってたなぁ

884 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 23:18:44.25 ID:zGIbmPVi.net
アニメの最終話、イータがモールス信号で「つづく」って打ってたんだな

885 :この名無しがすごい!:2023/02/21(火) 23:47:19.57 ID:vHewiyhL.net
ミツゴシで各国の経済を支配し
オリアナと無法都市の裏の支配者
着々と巨大な組織になってるなシャドウガーデン

886 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 01:01:45.59 ID:OmHozYa5.net
「やつは死んだはずの!?」展開をやるために死ぬ展開来ないかな?

887 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 01:07:02.20 ID:ZEPNOp64.net
シャドウって相手が不死身でも勝てるのかな?

888 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 01:11:35.12 ID:TrLnAXBd.net
不死身の定義にもよると思うが大抵はアトミックで消し飛ばして終わりじゃない?

889 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 01:11:45.69 ID:fcdI3hfg.net
勝てない
霧の竜を滅ぼせなかったし

890 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 01:53:27.17 ID:V1rBmg6l.net
シャドウが死んだフリして数ヵ月後復活の展開は良いけど厨二かな?
アルファが発狂しそうだからやってほしいけどね
アルファ曇らせ隊なので

891 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 02:12:18.96 ID:xwh12Qiy.net
死んだふり(デルタに秒で発見される

892 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 02:22:42.47 ID:tE3wvi2D.net
>>889
霧の竜の認識的にいつか不死身滅ぼせる可能性を感じてるから現時点で不明てだけだな

893 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 07:36:25.10 ID:VtbFsBC6.net
>>890
ベータと日本に行ってた期間のストーリーがそれに近いかも? 発狂はしてなかったみたいだけどw

894 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 07:59:58.63 ID:lnG2OmWt.net
シドは不死身を見かけたら延々と色々試しそうだしな
普通付き合いきれんやろw
そりゃ妥協点提案するわw

895 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 09:17:14.50 ID:nCMdmThG.net
>>893
シドなら帰る手段あるだろうし私たちでは理解のできないなんか目的あるんやろうなーの精神やぞ

896 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 09:24:11.96 ID:bAoNBeuq.net
>>890
数ヵ月間どこに身を潜めるか、地味に重要

897 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 10:02:50.87 ID:I+F/7rRI.net
>>871
ジャガくんの陰の正体は・・・

898 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 10:47:38.96 ID:DKJx5YQ4.net
シャドウが数ヶ月間行方不明計画やったとしてアルファより先にクレア姉ちゃんが発狂するからダメw

899 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 10:48:36.77 ID:GyBXkANF.net
冬休みに行方知れずになってただけで酷かったようだしな

900 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 10:50:12.77 ID:s4hl1GfG.net
>>898
あの子は生きてる私にはわかるのって謎の繋がりでシドの存在を感じ取って発狂回避するお姉ちゃんの可能性

901 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 11:07:16.20 ID:y513hwGt.net
>>900
それ無事生還したらヤンデレ化 待った無しやんw

902 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 11:38:33.54 ID:ik2lZLgZ.net
行方不明中のシド君に衣食住を提供してくれる女の子が必要
なにも聞かず、何も無理強いせず、甘やかしてくれる、そんな子が

903 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 11:40:45.55 ID:nCMdmThG.net
パチ化は喜んでいいのかどうなのか…

904 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 11:48:40.11 ID:KX0ZEI2Z.net
>>902
じゃあうちにおいでよ弟くん

905 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 12:16:55.35 ID:DX1hEGWU.net
おうにょとお姉ちゃんが目立ち過ぎて相対的に七陰の存在感が

906 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 12:30:17.34 ID:1kacv4S3.net
不死身って弱いと人体実験にされたり
ある映画では棺桶に閉じ込められて永遠と虫に食われる刑とかあった

907 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 12:35:39.94 ID:xwh12Qiy.net
ユキメさんが喜んで匿ってくれるよ

908 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 13:03:46.49 ID:/YL+8ImS.net
今日ツベで公式の放送があるんだっけ?
2期決定か?

909 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 13:23:24.07 ID:ik2lZLgZ.net
最終話にモールス信号で「つづく」なんて隠してる時点で何かしらあるだろう
二期か劇場版か

910 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 13:28:27.84 ID:2Lbpnzp9.net
2期やるならどこまでやれるんだろ?
2クールもらえれば日本編まで行けるか?

911 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 13:52:04.11 ID:fk06o3nf.net
特別編予告、スポンサー画面の赤い月、かげじつ!、イータのモールス
ここまで揃っていて2期がなければびっくりだな
予告があるので4巻終わりまで期待してしまう

912 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 14:29:01.80 ID:y94YwBdg.net
月がいつもより赤いだけ
そうだろう?

913 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 17:46:39.64 ID:C1v5pIlH.net
>>911
角川の決算でコンテンツ売上あれだけあるのにやらないわけがない

914 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 19:30:29.53 ID:PFMYWsvu.net
後30分

915 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 19:32:05.75 ID:CcnQyRDf.net
5巻のデルタとゼータの喧嘩だけどシドが褒美に自分で焼いたアジをデルタにあげたってゼータにいえば丸くおさまったんじゃね?

916 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 19:54:58.13 ID:nCMdmThG.net
>>915
シドくん喧嘩を止める主義じゃないから…

917 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:12:01.01 ID:f16AVwTN.net
現段階で2万人が視聴中って・・・
自分が思ってた以上に人気あったんだな

918 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:36:52.33 ID:WMnGSNWe.net
二期より劇場版だと思うがな

919 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:42:39.70 ID:6aVhClml.net
>>917
チャット欄も一昨日からずっと盛り上がりっぱなしだっまよ

920 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:57:23.49 ID:KuhQCUXv.net
Rose of Garden きたか

921 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:57:57.81 ID:KuhQCUXv.net
ローズとラムダのストーリーいいやん

922 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 20:58:16.09 ID:PFMYWsvu.net
褐色エルフ楽しみ

923 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:00:02.61 ID:PFMYWsvu.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

924 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:01:16.97 ID:KuhQCUXv.net
キターーーーーー

925 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:01:26.77 ID:7sIqhdt0.net
よっしゃ!2期決定!!

926 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:03:23.34 ID:nCMdmThG.net
無法都市のデザインなかなか良き

927 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:10:33.09 ID:TKad+DIC.net
やはりアニオリでアイリスの出番増えるんだな

928 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:10:40.80 ID:M7a+9REV.net
いやこれで2期ないわけないでしょ会社としてこのコンテンツ売上なら

http://deai.grrr.jp/up/src/img8015.jpg

929 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:10:41.77 ID:51yQUJ07.net
無法都市が中々不夜城的な感じでヨサ

930 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:12:55.49 ID:TZfRU//S.net
アニメ終了直後の666の訓練時代をゲームでやるのも商売上手いな

931 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:15:27.95 ID:KuhQCUXv.net
http://pbs.twimg.com/media/FpkfCMMagAATmkp.jpg
いいねえ

932 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:31:19.98 ID:iAPhvAf6.net
アニメの連動が上手すぎるな
最初から絵図描いてたって事だもんな
本気すぎるし凄すぎるわ

933 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:31:52.63 ID:GGzQkvuW.net
月の場面ラムダに見えたけどメアリーか
衣装似てるしポニテだしで紛らわしい

934 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:38:11.17 ID:GGzQkvuW.net
東西先生の絵めっちゃ良いな
ナンバーズとウィクトリアも居る

935 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:40:40.04 ID:F/ePlIqA.net
マリーさん楽しみ

936 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:55:05.34 ID:nCMdmThG.net
Twitterみてたらラムダをカゲマスオリキャラだと思ってる人いてビックリしたわ

937 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 21:57:51.30 ID:nCMdmThG.net
無法都市編ってどこまで含むのかな
信用崩壊を含めるのか赤い月だけなのか
見た感じ2期は赤い月だけだと思うが

938 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 22:11:54.22 ID:/cjpDXGb.net
1期と同じペースなら4巻の最後だから西野さんまでかな

939 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 22:21:56.24 ID:GGzQkvuW.net
リーク通り来年秋12話じゃね

940 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 22:27:16.72 ID:F/ePlIqA.net
12話なら4巻の前半まで進めて欲しいな
ブシン祭と同じペースだと間延びするわ

941 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 22:51:01.07 ID:PFMYWsvu.net
1クール丸々使って3巻やるんかね

942 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 22:57:42.60 ID:Hew5FDEq.net
月丹ボコすのがラストか
あまり盛り上がりそうにない

943 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 23:00:38.65 ID:KuhQCUXv.net
3と4やるのがいいと思うがそこは監督さん達次第か

944 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 23:03:41.37 ID:OIlxeUOj.net
ていうか、いつの間にかシリーズ累計400万部になってて笑う
売上の基準とかよくわからんけど、あんだけ爆売れしてるよう実が累計現状800万部くらいって話だし、相当凄いのでは

945 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 23:04:43.18 ID:j7bvhLSS.net
アルファとスミス戦を最終回くらいのノリでやれば良い

946 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 23:35:50.53 ID:r9ZavZBO.net
2話なら3巻のジョンスミスまで行けるけど最終回の西野さんスペシャル予告あったからまた20話の気がする
角川アニメ基本10話単位やし

947 :この名無しがすごい!:2023/02/22(水) 23:40:45.72 ID:nCMdmThG.net
イプシロンがオリアナ潜入云々を最終話で言ってたからオリアナまで行くかな

948 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 00:02:13.60 ID:91z+w/CA.net
スミスも声変えて
強くなったねだけ声戻す演出期待

949 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 00:16:06.78 ID:VGGU66av.net
>>940
しかしそうなるとシャドウ消滅エンドに…

950 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 00:18:04.92 ID:TJ2YvHJo.net
声変えるんなら誰がいいかな
ジョン・スミスだけに杉田かな

951 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 01:03:50.84 ID:SFHtYZK5.net
ソシャゲやパチ台と連動なら無法都市編と偽札編は分けるだろう出資も別々なんだし
3巻の前半をアニオリ盛り盛りで12話に伸ばすわ
バトルも多いからお金の力で何とでもできる

952 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 01:27:02.73 ID:i/BvHV1I.net
ぶっちゃけ3巻のシャドウ様ずっとカネカネ言ってるだけでかっこ悪いよね
4話ずつぐらいでサクサク終わって欲しいわ

953 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 01:28:42.53 ID:72foDgH6.net
完パケじゃなかった模様しかも2期も決まってなかった
てかこれ気づいたやつ居たら凄いな2期決まったからラスト2話で衣装デザイン変えたとか

https://twitter.com/yaduka301/status/1628409869345910784
(deleted an unsolicited ad)

954 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 01:34:40.86 ID:VGGU66av.net
>>953
いやこれ完パケで作ってる途中に2期もやってねでも成り立つのでは

955 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 01:39:15.25 ID:CALwMRUB.net
2期の話が1期作ってる時にもう出てたのだろ

956 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 01:40:15.57 ID:91z+w/CA.net
クレア→アルファ→イプシロンって考えると日高さん以外にも並びに意味があるな
こーれオリアナまでやるって匂わせです

957 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 02:37:15.90 ID:AeRE/+Yi.net
>>953
角川からしたら決算発表する前に売上わかってただろうから11月前後にはもう売れまくってるの把握してたはず

958 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 03:00:04.00 ID:SFHtYZK5.net
普通に2期の原画に取りかかってるから、2期では巨乳化してる姉が1期ラストで貧乳なのは不自然という理由で2期決定後に差し替えただけでは

959 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 03:00:16.43 ID:91z+w/CA.net
そういえばマーガレットどうなったんだ
664と665のせいで御役御免か?
勿体ないな

960 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 03:09:21.01 ID:VGGU66av.net
>>959
むしろ664や665と同僚になって出る可能性も

961 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 03:33:01.81 ID:0YjE9/Vj.net
>>958
てことは2期前提では無かったのね

962 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 03:59:10.84 ID:pYWB0urD.net
>>970
次スレ

963 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 07:15:00.90 ID:+T3hQusm.net
原作者って今スランプなん?

964 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 07:28:56.38 ID:2FlrfAgB.net
>>963
4巻の後書きでスランプ告白してたけど今は知らない
5巻が遅れたのはカゲマスとかのボリューム考えると間空いて当然って感じ

965 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 09:50:25.79 ID:1BaVDCLi.net
ウェブ向けの流れで書いていて書籍用に合わせたやり方でなかったから切り替えに時間を要したのが理由
アニメ化も決まって修正するプレッシャーが大変だったんでしょ
年1回ペースの作家なんて沢山いるからこの辺はいいのでは?
ソシャゲ補填もやってるしゲーム終わった数年後に外伝で一冊出せそうだし

966 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 10:48:23.45 ID:iOMBtuZA.net
>>949
めちゃくちゃカッケーだろそれ

967 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 11:02:37.55 ID:nsW7vwur.net
クリフハンガーでシーズン終わるならアメリカドラマみたいではあるな
3期が1年後とかに決まってるのならアリだな

968 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 11:21:06.69 ID:SFHtYZK5.net
打ち切りエンドか、で終わり

969 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 17:59:48.93 ID:omTp2rJB.net
RoseofGardenちょっと残念なできだな

970 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 18:51:50.20 ID:oYM1p8Qb.net
ネガる要素どこにもないが

971 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 19:00:14.47 ID:oYM1p8Qb.net
次スレ

【陰の実力者になりたくて!】逢沢大介/あかさたな (8)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1677146376/

972 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 19:06:13.65 ID:kH+pT4HA.net
>>971
たて乙
風呂入ってきていいぞ

973 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 19:18:28.23 ID:01IwfluC.net
>>965
なろう2年くらい放置したからエタとか言う奴がいた感じ
放置期間もランキング上位に居続けたから余計にな

974 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 19:26:27.82 ID:oYM1p8Qb.net
放置中も天使様の上にいたからな
陰実は一足先に最終回を迎えて、天使様は今期ブッチギリ覇権になるだろう

975 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 19:59:25.54 ID:VGGU66av.net
ほぼローズの修行回で薄かったのは気になったイベント

976 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 20:09:50.68 ID:oYM1p8Qb.net
ラムダメインのイベントだし

977 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 20:23:17.85 ID:jAkGEb9/.net
400万部早いな巻数も少ないのに

978 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 20:27:02.89 ID:hf/zHgUV.net
コミカライズも含めるからってのも込みでも中々頑張ってる

979 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 20:30:09.61 ID:5u/GyHKh.net
>>975
アプリでローズを捨てるって言いながら本編続きではあれだからなぁ

980 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 20:34:14.20 ID:91z+w/CA.net
アニメで強化されんじゃねローズパイセン

981 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 20:36:20.81 ID:qzlH/3Ec.net
どう考えてもこの作品の主人公だしなパイセン

982 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 20:55:26.82 ID:DYPD5sd2.net
「この作品の」ではないでしょ「オリアナの」ではあるけど

983 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 20:59:04.30 ID:VGGU66av.net
>>979
ちょっとウィークトリアが怒ったのも分かった気がする

984 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 21:31:07.67 ID:sAgeC7SQ.net
>>978
この作品がどうかは知らんけど、禁書や転スラは漫画が累計発行部数に貢献しまくってるな
逆によう実は漫画の売上がしょぼいらしいが

985 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 22:21:26.01 ID:yqscF/Ib.net
よう実のコミカライズしょっちゅうオリコンに現れるけどな

986 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 23:45:12.27 ID:Mp+dYUYq.net
シャドウの姿は変装ではなく姿形を変えてる
変身らしいけどシドとどっちが本来の姿なんだろう

987 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 00:02:15.92 ID:lCsqBE0b.net
tモセシュンサクか憂姫はぐれが描いた漫画じゃないならいらんな>ようじつ

988 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 00:35:40.46 ID:EKZw0ZK7.net
よう実の漫画は軽井沢が可愛い
陰実の漫画はおうにょパンツ見えてるアホ可愛い

989 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 00:54:51.09 ID:VEyOIAvj.net
姿形変わるならシャドウの時もっとイケメンにすればいいのに
アニメじゃジミナのが格好良いじゃねーか

990 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 01:59:08.19 ID:0Umgi4L6.net
正直あんまり変わってる印象無いね
ちゃんと比較すれば体格とか変わってるのかね

991 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 02:06:16.15 ID:5wkPd1wa.net
顔はわかりやすい

992 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 02:47:27.61 ID:1RWrms+n.net
あと髪がシャドウだと長い
つまりシド君はハゲの心配しなくていい

993 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 04:19:40.38 ID:sSeNBPfh.net
そりゃ緑川だしカッコ良くて当たり前なんよ

994 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 06:26:34.77 ID:ypyuCcog.net
あのイベントの後にお母さん見て裏切るローズ普通に酷くて草

995 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 08:25:17.08 ID:qXJb26u8.net
天使様って付き合った後がきつくて無理だった
シャドウガーデン堕ちしてほしい

996 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 08:43:08.10 ID:XvcDk8zf.net
天使様はいつ髪を切る?

997 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 08:59:25.08 ID:5wkPd1wa.net
>>993
そういうのウザい

998 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 09:36:16.34 ID:xU/PqOH9.net
まあローズはラムダにもたまに周りが見えなくなるって言われてるからな

999 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 10:01:10.46 ID:djQyj88i.net
>>992
無から生み出せるのか?

1000 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 10:01:43.29 ID:/DRaAiHY.net
生み出せる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200