2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3863

1 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 05:08:00.00 ID:uWTBHRke.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

【投稿サイト】小説家になろう3862
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671862694/

2 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 06:50:56.23 ID:39BgiJYO.net
前スレはよく分からないレスバしてるのでこっちに来ました

3 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 08:04:34.84 ID:9dxHLjBu.net
IDを変えれば別人とバレる訳が無いんだよ
もう学校は休みなんだよ

4 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 09:13:59.40 ID:EwOJTBV5.net
コロナ死者、最多438人 第8波で増加、感染20万人
2022年12月27日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/222423

救急搬送困難、6800件で過去最多
2022/12/27
https://nordot.app/980391682053160960

100万人あたりのコロナ死亡率が過去最悪を更新
https://pbs.twimg.com/media/FlC2qS0acAIrMrJ.jpg

五輪をきっかけにコロナが激増 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1671623425/2

5 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 09:24:47.06 ID:NJaL2Skb.net
それコロナ陽性でさえあれば
直接の死因がぜんぜん別であってもカウントしちゃってるから
ぜんぜんアテにもならんって聞いたな
寒けりゃジジババなんて死ぬもんじゃん

>>1
おつ

6 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 10:46:25.18 ID:k8F8Bl4J.net
次スレに来た途端、俺は大活躍し始める!!

7 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 10:55:53.32 ID:JkZ5XE1N.net
年の瀬の豆知識
今日は神道的には凶日なので門松や鏡餅を飾って駄目
明日は午前中が吉日なので年内ラストチャンス
大晦日に飾ると一夜飾りになるので縁起が悪い
明日に飾り忘れた人はお正月の初日の出後に飾りましょう

8 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:35:37.52 ID:6W2J4lDH.net
ロリコンじゃないのなら睨まれぞんでかわいそう
オスガキに抱きつかれた挙げ句ババアに睨まれた想像したら腸が煮えくり返ってきた

9 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:38:37.82 ID:mTdhRF0H.net
女湯入ってるんだから睨まれて当たり前やん
警察に突き出されないだけマシだと思えよ

10 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:42:57.74 ID:ouBa6gMC.net
>>3
天知る地知る我知る子知る という有名なことわざがありますがな(楊震さん)

11 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:45:18.92 ID:JkZ5XE1N.net
スレマタギで話す話題じゃないだろう

12 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:46:02.23 ID:OsQrEm58.net
>>8
ロリコンとか関係なく、自分の娘が色目を使ってる男の存在など男親が許せるはずもないだろう
自分にその気がなかったとしてもだ

13 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:51:22.89 ID:AXr4FaEQ.net
嫉妬だな

14 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:55:11.41 ID:6W2J4lDH.net
いっちばんのりー

15 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:55:30.72 ID:AbeEI73O.net
Shit!

16 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:56:07.49 ID:k1zEf5q8.net
自演してすみませんでした。

17 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:57:07.79 ID:47oNFMMs.net
一番ろり~

18 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 11:58:44.39 ID:ouBa6gMC.net
一番搾り〜

19 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 12:00:36.68 ID:s3bZZscm.net
グリーンだよ!

20 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 12:16:41.31 ID:NJaL2Skb.net
バンシボル侯爵よりベルクローラ侯爵が好きだぜ
パドラ公爵?あんなもんはまるでダメだ(某新聞記者)

21 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 12:18:17.68 ID:tR9kRTKQ.net
スレマタギ…なろうスレですらまたいで通る話題であったが近年では高級品となっている

22 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:04:15.74 ID:+kD4B8rR.net
天知る地知るお味噌汁

23 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:05:09.64 ID:ouBa6gMC.net
残念ながらシェア一位は のどごし<生> なのだった……

24 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:07:14.56 ID:PbZ5bcQ0.net
お酒無双

25 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:12:32.65 ID:WzF6eLiZ.net
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ
アスを貫けと俺を呼ぶ
鳴けロリコン共

26 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:14:53.90 ID:2sEnRCNm.net
ストロンガースタイルのホモやめて

27 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:16:40.41 ID:47oNFMMs.net
ストロングゼロスタイル

28 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:32:59.77 ID:k8F8Bl4J.net
ホモだからいらないと追放された

29 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:42:30.12 ID:JkZ5XE1N.net
色々と残念

日本人がイメージする函谷関
https://i.imgur.com/wxavgkK.jpg

現実の函谷関
https://i.imgur.com/hJ1gKNc.jpg

遺跡を解体して観光地として建て直された函谷関
https://i.imgur.com/UlVyXJ3.jpg

30 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:48:20.23 ID:4szCohd/.net
箱根の山は 天下の嶮
函谷關も ものならず
萬丈の山 千仞の谷

なぜかフレーズの記憶がここで途切れている…

31 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:50:07.07 ID:tR9kRTKQ.net
前にそびえ しりえにさそう
勃起しながらケツに誘ってるのだ

32 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:54:56.04 ID:47oNFMMs.net
ほーら、前にそびえ立つぞ~
ボロンッ

33 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 13:57:39.15 ID:ouBa6gMC.net
夜をこめて 鳥の空音は 謀るとも よに逢坂の 関は許さじ
清少納言さんのこの百人一首の歌は函谷関をディスってるんだよな

34 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 14:21:19.79 ID:fXaNqGL8.net
>>29
キングダムを一般的な日本人のイメージにすり替えるな
この間クラスの女子に「函谷関知ってる?」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度

35 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 14:45:29.97 ID:7WFUGboB.net
>>5
デマやめろ
通報するぞ

36 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 14:48:11.15 ID:CIMl1Y1L.net
コロナ追放して♡

37 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 14:50:03.87 ID:Q4aZmhSE.net
彼を返して♡

38 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 14:50:32.53 ID:JkZ5XE1N.net
>>34
は?
いま表に出て目についたお姉さんに「函谷関を知ってます?」って聞いてきたわ

お姉さん
「ええ知っているわよ春秋戦国時代の戦いで有名だけど、中国史で歴史を変える戦いにはたびたび登場しているわね。
でもいちばん大切なのは私の函谷関よ攻め落してくれるんでしょ?」
って言われたわ

39 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 14:54:40.95 ID:Q4aZmhSE.net
箱根の山に負けてるやつ

40 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 14:56:55.03 ID:5L5jrFQY.net
“新型コロナの死者”愛知で急増…理由は患者が死亡した際に書く『死亡診断書』現在の死者数の計上方法は | 東海テレビNEWS
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220831_21409

41 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:11:57.20 ID:wGcTzWtM.net
元々持病持ってた人がコロナに感染して弱ってその持病で死んでるんだろ
それをコロナで死亡した人として数えてるから多いんだよな
基礎疾患ある人が感染したら命にかかわるって国も散々啓蒙してたし
これあながち間違いじゃないだろ

42 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:13:18.81 ID:/4FNXxXk.net
中国はコロナでの死者カウント増やしたくないからコロナで基礎疾患とかが悪化して死亡してもコロナでの死者に数えてないんだっけか

43 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:30:19.99 ID:g1vbtexh.net
>>41
逆なんだよな
コロナの感染数が多いと色んな問題が起きるからむしろ実際より減らしてカウントしてるんだよ
あまり無知を晒さないほうがいい

44 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:33:59.38 ID:mKDBPTLD.net
>>42
それは日本もやってる
だからこそ一時期死者が少ないようにみえてただけ
中国もそうだけどそこらへんの誤魔化しがきかないくらい死者が出だしただけの話

45 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:38:56.99 ID:mKDBPTLD.net
まぁ、そこらへんはしょうがないのよな
政府としてはこれ以上医療崩壊起こしたくないからな

46 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:42:46.71 ID:N8URTqUJ.net
でもコロナはただの風邪じゃないぞ
俺、一週間ビジホ隔離されててもどってきたら
後遺症モリモリだもん

47 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:46:21.28 ID:tR9kRTKQ.net
行為しよう?誘ってやがるぜコイツ

48 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:47:42.83 ID:/4FNXxXk.net
患者どうしで盛り合う地獄の隔離()施設

49 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:49:31.90 ID:mKDBPTLD.net
行為しよう 盛り盛り

なるほど、けしからん

50 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:52:34.11 ID:JkZ5XE1N.net
>>46
ブレインフォグはきついかい?

51 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 15:55:49.96 ID:mKDBPTLD.net
ブレインフォグをgoogle先生で調べたら俺が良くなる症状で草

52 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 16:00:57.67 ID:N8URTqUJ.net
>>50
頭悪いのは元からだからな
喉がやばい
カラオケした後の喉ガレみたいな状況にすぐなる
んで
喉が痺れたのがなんとなく口まで回って舌が痺れて味覚が時々消える

53 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 16:37:08.44 ID:UE9OFcd0.net
でも100を95に誤魔化すのと100を1に誤魔化すのを同列に並べるのはどうかと思うぞ

54 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 16:38:52.47 ID:JkZ5XE1N.net
>>52
辛そうだなー
もうやんはどうだった?

55 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 16:46:19.28 ID:BaJVMX/n.net
ラブジェネシス~ダンジョンができて3年~

56 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 16:47:04.29 ID:ORN/yn48.net
>>53
お前馬鹿だろ

57 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 16:48:13.07 ID:N8URTqUJ.net
>>54
美味しかったよ

ホテル解除されて、裏口から外出たら目の前都庁ですげぇビビったけどな
https://i.imgur.com/ZCSc9TR.jpg

58 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 17:02:14.54 ID:CIMl1Y1L.net
ハゲ発見

59 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 17:05:15.17 ID:hhIGNpd6.net
>>55
三好と主人公がラブラブになるやつじゃん

60 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 17:06:03.51 ID:JkZ5XE1N.net
>>57
やっぱりKNOTか
もうやんの近くなんていうから居場所バレたらどうするんだとその時は言わなかったけどドキドキしたよ

61 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 17:13:35.02 ID:YUEz3Q+i.net
誰かマガポケで無料で読めるふたりスイッチていう監獄学園の作者の新作読んでくれ
一話から意味不明すぎたわ

62 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 17:28:51.84 ID:s3bZZscm.net
>>61
いつもと変わらない平本節じゃん

63 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 17:44:11.30 ID:uWTBHRke.net
マジで読む物ナイアラートホットテップなのですが
どこかに面白い読み物アルフォンスか?

64 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 17:55:37.93 ID:Q4aZmhSE.net
そういうときはJ-Stageで業界紙のバックナンバーを読む

65 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 17:56:00.58 ID:Q4aZmhSE.net
×業界紙
○業界誌

66 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 17:59:16.04 ID:ZhmN8Z/Y.net
ふにと私の不日常
女の子がかわいいやつ
どうくつの姉妹

Amazon Kindle無料だからDLしとけ

67 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 18:14:43.85 ID:Rhz0a76d.net
年末年始に読む用に図書館でいろいろ借りといた

68 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 18:24:26.71 ID:WcZaGCqQ.net
図書館もうしまってたわ
なんか休館日増えた感じ

こういうアマの無料ってどこで情報拾ってくんの?

69 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 18:45:57.86 ID:qTm6dUHK.net
なろうの人外(獣・スライムなど)はすぐ人間型になるよな

70 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 18:47:06.82 ID:/4FNXxXk.net
人にしないとヒロインにならないからね
話作りのノウハウも少ないからすぐ人にしちゃうんだ

71 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 18:51:05.24 ID:wdnwQ/oX.net
人外がすぐ人化して学園に行く展開があったら爆笑するわ

72 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 18:54:48.70 ID:CIMl1Y1L.net
人外無双
あらすじ
人外が無双します!!

第一話 人化

73 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 18:55:21.36 ID:3citjj+F.net
よく見かけるじゃねーか

74 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 18:55:36.79 ID:WH1LXosI.net
俺も人化したいなぁ

75 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:00:20.75 ID:3citjj+F.net
早く人間関係になりたい

76 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:08:59.90 ID:qTm6dUHK.net
ドラゴンとか登場して数分くらいで人型になって主人公、だいしゅきーだよね

77 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:16:34.14 ID:JkZ5XE1N.net
>>73
ゲラゲラゲラ

78 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:19:27.63 ID:WcZaGCqQ.net
ドラゴンとかあ愛の概念が違って欲しい
所有=愛であってドラゴン袋に直ぐにしまっちゃうとか

79 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:24:43.30 ID:k9VNkcOU.net
もふもふ無双
あらすじ
かわいいもふもふ従魔たちが無双します!!

第二話 人化

80 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:26:58.87 ID:/4FNXxXk.net
愛とは捕食です

81 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:29:45.38 ID:JkZ5XE1N.net
>>78
冨樫義博の FROM E に登場する異星人みたいに受精した雌を食らって体内で次世代を育てるとか?

82 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:32:32.97 ID:JkZ5XE1N.net
>>81
フロムEではなくてレベルEだった

83 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:33:38.71 ID:WcZaGCqQ.net
カマキリとか蜘蛛は生殖に愛はないらしいな
最初から隙を見て半田市しか生殖方法はないらしい
イケメンだから半田市していいよって感じじゃない
近づく者全て餌っていう認識らしい

84 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:37:04.96 ID:/4FNXxXk.net
カマキリ好きなんだけどなろうで見たことないな
虫型モンスターとかも蜘蛛ばっか

85 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:40:00.93 ID:JkZ5XE1N.net
アンコウのオスはメスよりはるかに小さくメスに出会うと体表に張り付き血管と皮膚が繋がり生殖臓器以外が全て溶けてしまうそうだな

86 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 19:42:35.69 ID:JkZ5XE1N.net
>>84
カクヨムの作品だがヒロインの一人として出てくるけど
エルフを主食とする化け物で戦場にふらりと現れては瀕死の兵士を「もったいなかもったいなか」とつぶやきながら喰らうのでもったいなかカマキリと呼ばれて恐れられていた

87 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 20:10:51.37 ID:Q4aZmhSE.net
>>84
漫画ではわりと人気なのにな
マンティス秋山とか
やっぱりゴキブリの近縁種だからか

88 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 20:32:31.98 ID:QRDO3F3f.net
年末年始はテレビが特につまらんのぅ…

89 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 20:35:00.83 ID:vkTSAg3q.net
まるでいつもは面白いかのよう

90 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 20:35:02.09 ID:WH1LXosI.net
年末年始はなろう!!!!

91 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 20:36:00.90 ID:CIMl1Y1L.net
なろいわよ!

92 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 20:39:39.62 ID:2sEnRCNm.net
なろなろしい奴だなお前ら

93 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 20:48:14.86 ID:vkTSAg3q.net
ゆくなろくるなろ

94 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 20:55:13.66 ID:WcZaGCqQ.net
今期はボッチザ・ロックが覇権で終わったが
来期アニメは何を見ればいいの?

おにまいととんスキと何?

95 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:02:55.94 ID:JkZ5XE1N.net
>>94
チェインソーマンじゃないの?

96 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:16:26.06 ID:zPLbC9vv.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022593988915874811298.jpg
需要あるの・・・?

97 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:18:17.73 ID:5zTsimo7.net
>>96
お前のクソレスが一番需要ねえよハゲ

98 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:26:27.78 ID:CIMl1Y1L.net
秋アニメが神過ぎて来期はクソです

99 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:38:23.85 ID:JjNFTGQp.net
>>94
金貨8万枚
ヴィンランド・サガ

100 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:46:49.48 ID:kWTcNpNm.net
異世界おじさんまた落ちたとかどうなってんだよ
SEGAがかかってる呪いに巻き込まれたんか

101 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:48:59.10 ID:k9VNkcOU.net
>>94
・異世界のんびり農家
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
・英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~
・お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
・解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
・神達に拾われた男2
・最強陰陽師の異世界転生記
・真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
・転生王女と天才令嬢の魔法革命
・とんでもスキルで異世界放浪メシ
・人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
・冰剣の魔術師が世界を統べる
・便利屋斎藤さん、異世界に行く
・魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
・齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
・老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

102 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:53:11.56 ID:WcZaGCqQ.net
え、来期なろうアニメ大杉ない?
在庫一掃処分セール感がする

103 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:55:39.98 ID:CIMl1Y1L.net
陰も2クールだしなろう多過ぎてヤバイよ
冬アニメというかなろうアニメだよ

104 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:56:36.15 ID:kWTcNpNm.net
>>101
何も観たくねえ

105 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:57:50.33 ID:/4FNXxXk.net
もうこの国のアニメラノベ業界はなろうに乗っ取られてるから

106 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 21:58:24.34 ID:Vc94DLpT.net
>>101
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
は実況の中の人を杉田にして
脚本なしで全部アドリブで実況させたら
面白かったのに

107 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:04:11.98 ID:qTm6dUHK.net
やっべタイトルみてなろうって感じのばっかw

108 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:05:46.33 ID:BF/96gKx.net
英雄王ってやつクッソつまらなくて切った記憶あるんだけどアニメ化されるのか
確か倒せる敵ナメプで見逃して面倒に展開を執拗に繰り返してたやつだっけかな?

109 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:13:46.71 ID:hAZDP46x.net
なろうアニメはリスク少ないんやろな

110 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:17:00.10 ID:fXaNqGL8.net
ひどすぎる

111 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:18:17.09 ID:1nRXsv8r.net
暗がりがどうこう
才能ありまくり超人系妹が暗躍したり主人公の童貞ムーブがウザくなってきたんで切ります
古臭い、気持ち悪い

112 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:20:05.75 ID:Q4aZmhSE.net
報告せんでいい
おまえ以外だれも読んでないから

113 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:21:29.56 ID:Vc94DLpT.net
>>111
俺は面白かったので全部読んだよ
完結してるけどスピンオフはいくらでも作れそう

114 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:21:59.31 ID:kWTcNpNm.net
何読んでるか少しは報告してほしいよ
ランキング見たくねえしここで面白いの発掘するしかないから

115 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:22:15.84 ID:MKmco1QP.net
なろうアニメが面白いのは、全て監督のおかげだからね
原作者の立場が弱いから好き勝手使いやすいし、ツマンネーもん作ったら自分の全責任って話で済ませるから挑戦しやすいんじゃね

116 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:22:16.24 ID:DclQN+r4.net
なろう以外の漫画ラノベがなろうに勝てないクソザコばっかりなんだな

117 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:25:24.39 ID:fo7qDwJH.net
なろうスレでなろうを小馬鹿にしてないと死ぬ奇病にかかった人だ!

118 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:25:42.84 ID:CIMl1Y1L.net
KADOKAWA「なろうもつよいがぼくもつよい」

119 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:27:02.04 ID:VkJTnXuG.net
草食ドラゴン冬アニメ扱いなのか
原作はクソだけどコミカライズは良かったしアニメとして面白くなりそう

原作はクソだけど

120 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:41:01.07 ID:WH1LXosI.net
好きな作品を片っ端から強引にアニメ化できる財力が欲しいなぁ

121 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:46:13.68 ID:qTm6dUHK.net
実際なろうは書籍化とかしてもめっちゃ売れるらしい
売れる影響で、紙媒体系の職業関連も助かっているらしいからね

122 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 22:50:24.83 ID:1nRXsv8r.net
という幻想
上澄み

123 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:15:52.84 ID:hAZDP46x.net
それはない

124 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:16:01.33 ID:WH1LXosI.net
20年後の日本経済はなろうに支配され、ヒナプロジェクトの手により大阪には超巨大なろう都市が造られるのだろうなぁ

125 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:21:36.67 ID:Vc94DLpT.net
>>94
ニーアオートマタの覇権が決まってる

126 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:26:40.20 ID:YA4XU3hJ.net
尻しか良い所が無いのに覇権なんて

127 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:35:48.31 ID:aKSNhkbD.net
ぼざろとかいうけいおんの二番煎じ絶賛してるゴミ
ねしよ

128 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:40:16.03 ID:fXaNqGL8.net
尻にはそれだけの力がある

129 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:42:14.95 ID:2sEnRCNm.net
中華だか韓国ゲーだか知らんがニケだかも尻のみでヒット飛ばしてるしな
かくも人間は尻に弱い

130 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:42:21.53 ID:4AvctSNZ.net
>>106
その作品、コミカライズが俺の知ってる範囲では過去最高の大当たり過ぎて
アニメ化が不安しかない

131 :この名無しがすごい!:2022/12/29(木) 23:43:15.11 ID:/4FNXxXk.net
オートマタはアクションゲームとして面白かったけどアニメはどうだかなぁ
元がアニメ調なシナリオじゃないゲームのアニメ化ってコレジャナイ感になること多いんだよなぁ

132 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:15:07.93 ID:7jWw4R09.net
リーゼロッテのコミック面白いけども
日本側でなんか意味深なこという芸能人?はよくわからんちん

133 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:17:36.85 ID:viH2ZhX0.net
アニメ業界ってか声優養成所に来る奴らって年数万人単位いるからな
そいつらに仕事与えるためにはゴミクソみたいな原作でも使わなければ間に合わないってか今ですら全く足りてない
養成所に流れる金は莫大だけど作れるアニメには限りがあるから少しでも早く安く作れるなろうは重宝されている

134 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 00:26:02.76 ID:e+bTb/dd.net
やっと明日から休みだが大晦日と元日が土日被りとか最低だな

135 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 01:06:35.72 ID:5eTRbRmw.net
夜の山道通って隣の県から帰って来たんだが後続も対向車もなく土地勘もなく景色も木と山しか見えない道を延々と走ってると異世界感あるわ

136 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 01:10:37.91 ID:O7aFeyUN.net
>>135
どこを通ったの?
山梨から青梅街道を通って東京に抜けたときはめちゃくちゃ怖かった

137 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 01:32:43.92 ID:e+bTb/dd.net
>>135
いつの間にか『なにか』を一緒に連れて帰ってるから気をつけろよ

138 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 01:33:51.21 ID:ixp/VN6Q.net
>>136
どこってのは特定されるとカリスマなろう読者としてはファンが黙ってないから伏せるが20km程度の山道だが誰も歩いてない静まりかえった温泉街は異世界に迷い込いこんだみたいだしそこを抜けて延々と続く山道と時折あるトンネルは怖いってより気づいたら別世界行ってねーかなと思った
ただまあ本気で何にもない所でハザード付けて止まってた車とすれ違ったのはちょっと怖かったw

139 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 01:34:27.06 ID:ezcV7tP6.net
『ナニカ』ヒソカを殺せ

140 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 01:36:20.43 ID:ixp/VN6Q.net
>>137
ヤッベ!あの止まってた車見えてはいけないモノだったのかも…
もしくは事件のかおりが…

141 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 01:37:06.04 ID:A7wgYkXP.net
ぼく「 あい 」

142 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 02:40:13.64 ID:O7aFeyUN.net
>>138
山梨に行ったときに夜に青梅街道(国道411線)の甲州市から奥多摩湖を抜けて東京まで戻ったんだが
深夜で人が全くいない地域を抜けたときに女の人がいてさ、気にはなったけどそのままスルーして東京まで戻ったんだ

しかし後で調べたら花魁淵というとんでもない心霊スポットだったんだ
何かあったわけじゃないけど今思えば幽霊だったんだろうな

143 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:14:39.08 ID:O7aFeyUN.net
>>142
いまグーグルマップで調べたら花魁淵を抜ける道はバイパス道路の完成に合わせて廃道になってしまったんだな

144 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:30:09.15 ID:CtJ4ntcg.net
一人で会話ラリーしてるのがホラーやろ

145 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:38:53.74 ID:mTDTEmSn.net
中学くらいの時にいたね、見えてはいけないものが見える霊能力者ムーブしてる人

146 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:40:23.72 ID:O7aFeyUN.net
>>144
誤りは訂正しないと駄目だろ

147 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:43:13.49 ID:vqIHVWsm.net
じゃあ人生を訂正しないと

148 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:50:13.56 ID:h5aDNnWG.net
俺も対抗するか

俺ちゃん「お、なんか美少女が盗賊に教われてるぞ」
美少女「誰か助けてー犯されるー」
盗賊「おいこの女、陥没乳首だぞ」
俺ちゃん「なんだって! 左のおっぱいの乳首サルページは俺に任せろ! ペロペロペロペロ!」
盗賊かしら「おい、お前誰だよ! 何勝手に乳首舐めてんだよ! おいお前らこいつを殺せ!」
俺ちゃん「説明しよう。俺ちゃんは乳首を吸うと3分間だけTKBマンに変身できるのだ。シュワッチチ!」

149 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:51:40.23 ID:O7aFeyUN.net
>>147
俺はお前の想像以上に上級国民だからなんの心配もなくぬくぬく生活している

150 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:52:28.73 ID:h5aDNnWG.net
ナチュラルに誤字してたわ
ぴえん

151 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 03:58:21.33 ID:hTZRy67G.net
ぴえんれんきゃく
れっくーざん
セールやってるし久しぶりにテイルズやってみるかと思ったけど評価良くないみたいだな

152 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:10:51.94 ID:Wed/Cs85.net
某作品の中でふじっ子と言うのが何にでも合う完全無欠の万能調味料的な扱いされてたの見て
気になって買って米に載せて食ってみたけど、まぁこんなもんだよな

旨味調味料的な扱いするにも昆布の味があるから、合うものと合わない物がある様な

153 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:13:53.01 ID:h5aDNnWG.net
>>152
業務スーパーで売ってるこの万能調味料旨いぞ

154 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:15:02.05 ID:h5aDNnWG.net
画像貼り忘れた😭
https://i.imgur.com/IbVv0aX.png

155 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:23:18.35 ID:GSu6VllQ.net
年末最後のゴミ出しー

156 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:28:27.55 ID:Wed/Cs85.net
同じ瓶の花椒入り食べる七味的な物と花椒辣油は買ってるけど、それは買った事無いな
麻婆作る時花椒辣油入れて、完成した後に七味も掛ける

157 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:33:23.84 ID:CBuc8r2D.net
>>154
これ結構頻繁に使う人じゃないと風味落ちるし変色する

158 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:33:54.25 ID:h5aDNnWG.net
買ったことないなら一度買ってみて
葱と生姜なんでわりと色んなものに合う

159 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:34:21.67 ID:up5JpJXC.net
上級国民ワロタ

160 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:35:54.75 ID:h5aDNnWG.net
>>157
たしかに俺も一度
夏場に冷蔵庫の中で傷んでるの見たことある
なるべく早く使い切った方がいいのはたしかだな

161 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 04:40:18.56 ID:FIGtzUKI.net
業務スーパーの調味料はチューブに入ってる豆板醤と甜麺醤が使いやすい
あとネギ油

162 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 05:22:44.10 ID:O7aFeyUN.net
>>159
笑うだろ?
週に何度か新幹線で地方に行って団体事務所に出勤するだけの簡単なお仕事しかしてない
たまに催事があると胸に花の付いた名札をつけてひな壇に座るかテープカットするだけでお仕事完了
これで年収4桁万円でワロタ
先祖と一族に感謝

163 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 06:28:31.84 ID:bBhm3Njf.net
ここ見てる作者さん、キャラ活躍させたいなあ…せや魔物のスタンピードおこしたろ←これやめません?

164 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 06:37:12.35 ID:IuKA71ep.net
引き出しが少ないんや

165 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 07:21:25.75 ID:3wp4ctsD.net
キャラ活躍させたいなあからの周りの知能下げるよりマシ

166 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:00:35.13 ID:JVNvEGCG.net
君らほんとそういうの好きだね
定型文みたいな会話

167 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:02:47.43 ID:6V2XDSx2.net
転生難民は冒険者として外で討伐任務してる時はなんか間延びしてて少し退屈だが
街の雑用任務というかバイトみたいなことしてる時の方が読み応えあって、なんだかなぁだな
まぁこれから強くなったら討伐系も盛り上がるんかもしれんが

168 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:15:53.78 ID:wZPQQH4R.net
呪物が起こしたとされる事象を論理的科学的に説明してる本とかない?
その呪物を家に持ってくると家電やガス台が壊れるとかいう話とか聞くけどなんでやろなって

169 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:23:43.35 ID:UQfsIBh2.net
エルビスサンド作るぜ

170 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:24:39.57 ID:1QmcJojI.net
おはよう
お前らお正月飾りを備えるなら今日の午後2時がタイムリミットだぞ
午後に飾ると禍事になるので逃したら初日の出後に飾れ

171 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:29:06.25 ID:wZPQQH4R.net
あの作る度に死に近づくという呪われたサンドか

172 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:39:47.60 ID:6RQGmjk1.net
>>168
まともな学術書は存在しないだろ

とある大学教授の言葉
神や霊魂は今の技術で確認できないだけで否定されたわけでは無い
学者が言えるのは計測できないものはわからないというだけで否定も肯定もしない

むしろ計測できないので存在しない
または計測できなかったが存在すると言う学者は信じてはいけない

173 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:50:12.56 ID:5DsKWRcy.net
光るんじゃぁ……ぴかぴかじゃぁ……

174 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 08:52:29.49 ID:3ablFKx6.net
暗いー夜道はーピカピカのー
お前の頭がー役に立つのさー

175 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:00:09.12 ID:BkjUbGMg.net
空想科学読本の悪口やめろや
若い子にはひろゆきと並んで人気やぞ

176 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:01:55.00 ID:j5w/vRav.net
漫画や小説に出て来るような代物はロマンは有っても見つかってはいないだろうな
そんな便利なものが有ったら世界中の国が争奪戦するか使用しているオチ
CIAやモサドが大喜びの暗殺武器になるしな

177 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:14:35.72 ID:3ablFKx6.net
化石資源って下手なファンタジー物質よりもよっぽどファンタジーなのでは

178 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:18:29.05 ID:rVAliupv.net
>>163じゃあどんな活躍がいいの?

179 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:43:54.09 ID:aSxK5rxy.net
統一教会
創価学会
ひろゆき

180 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:46:04.46 ID:5i1ZVVDt.net
以前見逃した敵がパワーアップして来て再戦するとかどうよ

181 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:52:09.60 ID:wFBBzODr.net
四天王最弱が襲撃してくる

182 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:52:58.82 ID:367PYZD6.net
キャラ複数を見せるとなったらやっぱトーナメントやるしかねぇな…

183 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:55:41.87 ID:wZPQQH4R.net
うわーもうだめだあー終わりだーって時に出てきて自体を解決してくれ活躍をさせるんだよね
葵の印籠だせばいいんじゃないかな?

184 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 09:58:46.40 ID:aq4IF4ug.net
これが目に入らんか?
葵ちゃんの陰囊じゃ!

185 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:05:08.08 ID:5DsKWRcy.net
ヒャッハー!人間スタンピードだァー!

186 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:06:43.58 ID:pKaoEOVN.net
>>184
興奮するシチュエーションじゃん?

187 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:11:56.72 ID:1QmcJojI.net
>>180
タイトルは忘れたけど毒親と袂別して旅立った話があった

冒険者になった主人公が盗賊を潰したが毒親が盗賊団の下っ端をやってたので見逃した
次にあったときは未成年の主人公を奴隷商に売り飛ばそうとしてきて法廷バトル
冒険者ギルドを後ろ盾に助かるも知識チートの権利は家長である父親にあるとして奪われた
逆恨みした毒親は権利で儲けた金で盗賊ギルドを雇って主人公を殺そうとするが撃退
主人公はそれでも親だからと許そうとしたが先輩冒険者たちがぶちキレた
ひっそりと毒親をさらって冒険者登録してダンジョンに放り込んで処分した

188 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:15:26.61 ID:PUbY7EdF.net
>>187
ゴミ作品のステマやめて
脳が震えるから

189 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:16:49.79 ID:ertPtrJ1.net
お前の脳みそはピンクローターかよ

190 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:18:35.33 ID:PUbY7EdF.net
は?
ウーマナイザーだが?

191 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:20:07.41 ID:rVAliupv.net
>>185毎年ビッグサイトで起きてる
ちょうど一般入場して燃え上がってる頃合っすな

192 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:40:30.20 ID:EWxC5VHI.net
俺は据え置き型のマシンバイブがいいなぁ

193 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:44:06.17 ID:wZPQQH4R.net
そういえば最近流行りの筋膜どうこうのガン型バイブってどうなん?
あの形だと自分で背中とかできなそうだからどうも手がでないんだが

194 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:46:00.88 ID:cnuNIaj6.net
TENGAにバイブ機能あっても意味ないだろから
その点チンさんは不利だよな

195 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:47:19.33 ID:1QmcJojI.net
これは違和感ない
https://i.imgur.com/IgUpD8K.png
https://i.imgur.com/gDRKwRZ.png

196 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:57:40.54 ID:rVAliupv.net
>>194無いの!?
器具使うほどのオナニストじゃないから知らなかったわ

197 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 10:59:37.41 ID:cnuNIaj6.net
ないやろ多分

198 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:00:29.99 ID:cnuNIaj6.net
あ、いややっぱある奴はあるのか

199 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:00:51.18 ID:1aWoYRKr.net
>>193
デカイ奴なら腕回せば背中もある程度カバーできるぞ
重くて疲れるけど

200 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:08:20.78 ID:7jWw4R09.net
将棋の渡辺くん - 伊奈めぐみ / 【特別編】 | マガポケ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3270375685467824960
「誕生日プレゼント マッサージガンにしよう!」
「ドライヤー??」
「君(ハゲ)に?」

201 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:11:23.55 ID:TUvh/cj+.net
マッサージ機なら前の職場においてあったこれがすごく良かった
https://www.dr-air.com/jp/ja/products/3d-massage-seat-premium/

202 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:19:11.24 ID:cnuNIaj6.net
おほぉ

203 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:31:32.62 ID:wZPQQH4R.net
流石に椅子タイプは置き場所がねえ
今まで一番駄目だったのは頭に嵌めるタコ型マッサージ機だな完全に置物になってる

204 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:44:47.65 ID:3wp4ctsD.net
マッサージ椅子も整体に行くようになったら物足りなくなってしまった
最近のはストレッチ機能があるらしいから一度どっかで試してみたいけど機会がない

205 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:49:06.95 ID:TUvh/cj+.net
>>203
正確には椅子に置くタイプなので座椅子や最悪壁に置くのもありだよ

206 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:52:42.61 ID:3wp4ctsD.net
>>200
藤井君関係の話が面白かった
ええ嫁やな

207 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 11:57:33.48 ID:SwfgRDMy.net
水星の魔女
感動した

208 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:01:05.33 ID:GSu6VllQ.net
来年は、新しい戦前になる

209 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:03:44.73 ID:7jWw4R09.net
>>206
藤井くんのエグさがここまでとは……

210 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:05:35.00 ID:MzAckSof.net
マッサージチェアならそこそこでかいスパ銭湯♨に置いてるぞ

211 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:06:38.27 ID:wZPQQH4R.net
>>204
それなーでも最近は2割くらい値上がりしててキツイ
一時間半くらいのコースの料金でマッサージガン買えちゃう
椅子型はやっぱいいや、捨てる時に大変そう

212 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:12:05.79 ID:SwfgRDMy.net
水星の魔女は、最初に決闘をやった後はお茶会やチェス大会かと思ったら、決闘ばかりやってたからな

213 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:12:58.12 ID:SwfgRDMy.net
会社経営は領地経営みたいなものだったけど

214 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:14:39.02 ID:SwfgRDMy.net
なんか気分が年末って感じになってきた

215 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:22:37.76 ID:5RvbOxQi.net
連投マン

216 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 12:47:10.85 ID:oHJLJfpv.net
構ってほしいんだろ

217 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:01:27.08 ID:f8A/ZSTY.net
そんなやつ構うくらいなら年末なのに高熱で苦しんでるのに滅茶苦茶歯が痛くなってしまった俺を構え
熱39度くらいあるから歯医者行ったら死んじゃう
辛えよ
痛いよ苦しいヨ痛いよガチャピン助けて

218 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:04:01.85 ID:ylXWApCr.net
げねちん剤飲め

219 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:06:40.30 ID:f8A/ZSTY.net
アレルギー体質なんで解熱剤というか鎮痛剤はカロナールしか飲めないんです
そのせいで病院に行ってもカロナールしか処方されないから病院に行く気が起きない

220 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:07:30.94 ID:jHG5JIkX.net
年末はモンハンで年こすぜ

221 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:09:03.88 ID:ylXWApCr.net
医者行かない理由なんか聞いてねーよ
アセトアミノフェンがいいならラックルでもタイレノールAでもいいから飲めば熱も痛みも治まる

222 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:09:12.79 ID:3wp4ctsD.net
まあ薬飲んで寝るしかないわな
ブロン錠とかもダメなんか?多めにキメればたぶん寝れる

223 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:11:16.94 ID:ylXWApCr.net
ブロン錠はエフェドリンだからキマるけどげねちんの役には立たんだろ

224 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:16:54.38 ID:f8A/ZSTY.net
>>221
医者からカロナール以外の薬は飲まないでくださいて言われてる
アナフィラキシーショック起こして死にかけてるんで怖くて市販の薬は飲めない

225 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:20:48.49 ID:lpd5tyNI.net
俺も年末モンハンで過ごそうとしたらps版なくて草
一月発売って年末に合わせておけよ

226 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:20:57.46 ID:ertPtrJ1.net
マスター彼にモルヒネを

227 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:23:19.65 ID:qEZlluPD.net
病院行きたがらないやつに限ってぎゃーぎゃーうるさい
好きで苦しんでるのと変わらんのだから勝手に苦しんでろ

228 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:26:29.59 ID:jHG5JIkX.net
異世界転生しよう

229 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:27:43.34 ID:ylXWApCr.net
カロナールは市販名で成分はアセトアミノフェンだから
ラックルとかタイレノールAとイコールだけど
まあ頭よわよわそうだしカロナールだけって覚えてるならそれでいいけど
だったらカロナール切らすなよ

230 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:31:07.22 ID:lpd5tyNI.net
オモナール

231 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:32:16.45 ID:3wp4ctsD.net
ケモナール

232 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:32:27.80 ID:f8A/ZSTY.net
カロナールはあるんです
飲んでも効かないだけなんですよね
体質のせいなのか最近は飲んでも全然効かないんですよね
というか本当にごめんなさい
辛くて愚痴を言って不快にさせてしまってごめんなさい
大人しく布団にくるまってます

233 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:35:18.39 ID:rJCnOrSA.net
リオンクール戦記
亡びの国の征服者
魔王と勇者の戦いの裏で

この辺が好きなのだが
他にオススメがあったら教えてください

234 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:35:44.31 ID:TUvh/cj+.net
>>232
医療スレに行こう
このスレにも医者は何人かいるけどもそいつらはなろうの話をしに来てんだよ

235 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:37:08.04 ID:wkfvLz65.net
このスレになろうの話をしに来てる…?

236 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:44:05.62 ID:cnuNIaj6.net
こいつは医者だって分かる位
医者的な話をしてるからなろうの話はしてない筈だよな

237 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:44:21.50 ID:1IBcRfaL.net
>>233
前スレか前々スレくらいに年末年始なろうよくばりセットあったからそれ全部読んで

238 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:46:19.60 ID:e+bTb/dd.net
年末年始はうんこの話題に限るよね

239 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:47:36.23 ID:gFVWiMU9.net
少年ジャンプ+の読切が年末特集だけど、特に年末っぽいネタでもないし、それほどおもしろくもなかったし
昨日と今日の読切、年末にこれを持ってくる意図がわからなかった

240 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:47:40.06 ID:B/TsiYo9.net
お前ら年中うんこの話題しとるやんけ

241 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:49:26.64 ID:gFVWiMU9.net
鉄分多く摂るとうんこが黒くなる

242 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:50:58.35 ID:ylXWApCr.net
うんこ博士おるじゃん

243 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:51:15.45 ID:pKaoEOVN.net
失敬な、ホモと男色と男の娘の話もしてますよ

244 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:51:21.44 ID:cQHXlSzB.net
黒鉄の宿便

245 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:52:11.09 ID:lpd5tyNI.net
ナスの漬物食った後のうんちはビビる
紫の野菜生活飲んだ後のうんちもビビる

246 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:53:16.06 ID:B/TsiYo9.net
ここまでコーンうんこなしとか
ド素人共め

247 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:54:19.29 ID:pKaoEOVN.net
そもそもうんちの定義はなんなの?
ケツから出てきたら全部うんち?

248 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:54:29.93 ID:AFSsrQIX.net
うーんこのスレは素晴らしいね

249 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:57:54.14 ID:3wp4ctsD.net
難消化性デキストリンの粉使ってみたんだけどイヌリンの方が良いって聞いて切り替えたらめちゃくちゃ屁が出るようになった

250 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 13:58:12.61 ID:B/TsiYo9.net
>>247
哲学の話?

251 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:01:08.45 ID:CtJ4ntcg.net
ヤクルト1000飲み始めてから硬く締まったうんちになってきた
やはりヤクルト
ヤクルトは健康を解決する

252 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:02:53.58 ID:jHG5JIkX.net
俺の胃はストレスに弱いんだ
コレ、小学生レベルの知識だよ

253 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:05:46.09 ID:AFSsrQIX.net
これぞなろうスレよ

風流やね

254 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:06:23.33 ID:+nucIfbu.net
>>251
俺もずっとやわらかなんだよね
やってみるか

255 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:09:21.16 ID:cWihmL25.net
>>233
逆臣ルキウス
ティタン アッズワースの戦士隊
Ash Crown -アッシュ・クラウン-
人狼への転生、魔王の副官
鎧の魔王のファンタジア
白の魔王と黒の英雄
ガチの中世って分割相続制なんですね……公爵家三男に生まれましたが無事領土は貰えそうです。そんなに多くない上、チートな兄達が狙って来ていますが。
ゴブリンの王国
以下エタ
クロの戦記 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです
棺の魔王(コフィン・ディファイラー)
帝国の剣
使徒戦記
僭王記

256 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:15:35.09 ID:CtJ4ntcg.net
>>254
腸活は効果が出るまで時間はかかるが継続すると体調がよくなっていうのが分かるよ
がんばれ

257 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:23:58.76 ID:5DsKWRcy.net
死滅魔法で腸内細菌を全滅させてから善玉菌を送り込むかのぅ

258 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:24:16.48 ID:LyuiC77V.net
おかしい
長い連休とれたから保留になしてたなろういっぱい読めるはずだったのに5日たっても全く読めてない
これはなにかとてつもない力が働いてるな

259 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:45:43.39 ID:WMzgd+Cp.net
年末なのに家でぬくぬくできずに働いてるやつおりゅ?www
わたしです…

260 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:50:06.35 ID:NDuebyYo.net
年末なのでこたつにPCを持ち込んでぬくぬくです(電気代も節約)

261 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 14:57:58.87 ID:B/TsiYo9.net
お前ら堕落してそう

262 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:13:38.90 ID:4eQtpWLa.net
自家製ヨーグルト毎日200mlずつ食うようになったら便秘も治って毎日快便
1lの牛乳パックにカレースプーン2杯のヨーグルトを継ぎ足ししてキッチンに室温放置してるだけだが半年続けても変な味になってるなんてこともなくて順調
室温で1日放置したらあとは冷蔵庫に入れてるけどな
冷蔵庫で育てると1日目は飲むヨーグルトくらいの固さで3日目あたりから普通のヨーグルトになる
この前ヤクルト1本入れたから多分シロタ株も増えてる

263 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:18:08.54 ID:5DsKWRcy.net
何をしても死なず人の為に活動し続ける究極最強の乳酸菌を生み出したいなぁ

264 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:18:55.19 ID:X3EwrDb5.net
自家製ヨーグルト(意味深)

265 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:21:08.52 ID:CtJ4ntcg.net
伝説の白いジャム事件か

266 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:26:48.08 ID:3wp4ctsD.net
これ前に誰か貼ってたっけ
https://togetter.com/li/1794321

267 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:27:17.06 ID:wZPQQH4R.net
自家製ヨーグルトって牛乳パック開けて2週間目になるとできて来ちゃうやつでしょ
低温殺菌の高いやつだと一週間目でできちゃう

268 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:37:27.92 ID:9myuzRXG.net
主人公「俺は犠牲になった者たちのためにもここで戦いをやめるわけにはいかない」

パチンカス「俺は犠牲になった諭吉たちのためにもここで戦いをやめるわけにはいかない」

269 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:38:24.70 ID:BqYfE+UU.net
人間にとって良ければ発酵
害があれば腐敗と呼ばれるだけみたいな……

異世界人に納豆はあまりウケないってのをたまに見るか

270 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:39:06.82 ID:5DsKWRcy.net
1本に200億個のナノマシン!!!!毎日飲んで『ナノ活』をしようッ!!!!

271 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:41:54.24 ID:cQHXlSzB.net
連載中なのにハッピーエンドタグ付けるのやめろ!

272 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:42:23.21 ID:B/TsiYo9.net
>>268
俺も昔パチンカスだったとき18000円だったマイナスがその思考で58000円になったときは首を吊ろうか本気で悩んだけどその二日後くらいにモンスターハウスで20連チャン以上して生きてて良かったて号泣した

273 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:43:01.20 ID:5rti2igr.net
>>262
普通にヤバさが滲み出てるけどなんかのコピペ?

一応突っ込んでおくとヨーグルトの菌は常温で活発になるからほぼ確実に別の菌が繁殖してるぞ

274 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:44:24.97 ID:rVAliupv.net
>>268そういやなろうでこの手の主人公滅多に見かけないな
5年とか前の古代文明時代にちょいちょいある程度か

275 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:44:27.62 ID:cOkv5gDD.net
ナロシュ菌が繁殖してる

276 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:47:29.04 ID:3wp4ctsD.net
最終的に神になったナローシュが絶望して自ら消滅した終わり方で、作者が後書きコメでハッピーエンドって書いてたの見たことある

277 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:48:23.78 ID:YvVn/+ob.net
そりゃこの手のは不特定多数の味方が死なないと成り立たないからなろう主1人いればほとんど事足りるなろうとは相性悪いだろ

278 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:50:32.44 ID:Y+EvLIaw.net
一晩寝かしたカレーは危ないとかいう糞みたいなデマ

279 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:53:24.32 ID:BJfogJDt.net
一晩寝ないオレーは危ない

280 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:53:27.05 ID:tVikjiAV.net
主人公
「分の悪い賭けは嫌いじゃない」
「たとえ99%勝ち目がなくとも…1%あれば…」
年末パチンカス
「分の悪い賭けは嫌いじゃない」
「たとえ99%勝ち目がなくとも…1%あれば…」

281 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 15:58:15.79 ID:B/TsiYo9.net
いまだにパチンコに行ってるやつはアホだけだよな
今は客側が儲かり過ぎないようにコントロールされてるから金を捨てに行くもんや
パチンコ台で遊ぶだけならネットで無料で遊べる時代だしな
微妙な台しかないが…

282 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:00:46.90 ID:IuKA71ep.net
まるで昔のパチンコ遊びはアホじゃないかのよう

283 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:01:04.96 ID:pKaoEOVN.net
でぇじょうぶだ、皆お前もアホだとおもってるから

284 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:02:17.30 ID:5rti2igr.net
○チンコ!玉遊び!

285 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:02:49.74 ID:4eQtpWLa.net
>>273
普通に俺がやってるヨーグルトの作り方だよ
乳酸菌優位で発酵させればヤバい菌が増えるなんてのは少ない
夏場だとたまに失敗するけど今の時期ならあの作り方でまず失敗はしない
キッチンで本当にヤバいのは納豆菌
あいつはキッチンで納豆食っただけでそこら中汚染する

286 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:03:32.48 ID:rVAliupv.net
娯楽なんて基本的にアホな行為だからねぇ……
だからこそ気が晴れるわけで
変に持ち上げる方がちょっとアレよな

287 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:05:56.77 ID:tVikjiAV.net
パチンコは身近で最も効果的な朝鮮討伐です
やらない奴は愛国心が足りない
今日も今日とていざ行かん朝鮮討伐

288 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:06:04.13 ID:B/TsiYo9.net
>>282
昔は等価交換で連チャンしまくる台がわりとあったから(モンスターハウス、大工の源さん、海物語)パチンコで普通に生活出来たんだよな
今はレートが低いし(今でも等価交換の店があったとして設定低すぎて勝てんやろ)
連チャンしない台しかないわ
でくそ渋い

289 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:06:50.02 ID:wIO8F/VH.net
現代風ファンタジ―ってどれくらい需要あるのだろうか・・?

290 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:08:03.63 ID:IuKA71ep.net
>>288
その語りがすでにアレよな

291 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:08:32.33 ID:cQHXlSzB.net
IRカジノができたらパチンコも参入するんか?
チンジャラのボッサノバ継続?

292 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:09:15.41 ID:rVAliupv.net
>>289ローファンタジージャンルが大抵それ
現代じゃないのもそこそこあるが
ローファンタジーの人気作品や今日のランキングを漁ってみれば感じは掴めるかと

293 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:10:52.40 ID:B/TsiYo9.net
アレてなんだよ!
エロい意味か?

294 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:14:04.67 ID:BqYfE+UU.net
俺はパチは試しの1、2回しかしてねーが
大学の同期にはプロなれんじゃね!?ってやついたな
それも昔の設定だからなんだろうけど

295 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:14:17.56 ID:tVikjiAV.net
現代ファンタジーってダンジョンができた系が多い気がするが自由度が低そうでいまいち食指が動かない

296 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:15:55.59 ID:IuKA71ep.net
駅前や幹線道路沿いに違法賭博場が乱立する世界がね

297 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:15:58.35 ID:4eQtpWLa.net
パチンコでしか許されない三店方式換金システム
昔近所にあったちょい大きめのゲーセン
同じことをゲーセンコインでやっただけなのに即ガサ入れが入ってたわ
結構気合い入れてカジノ風のコインゲームスペース作ってがんばってたのにかわいそう
コインで軽食が食えたり飲み物飲めたりしていい店だったのに

298 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:19:12.54 ID:jHG5JIkX.net
パチンコとか全部機械の気まぐれかと思うとアホくさくてやってられんだろ

299 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:19:33.61 ID:HL/qkTPT.net
>>287
なしスレで朝鮮人死ね死ね連呼する方が手軽で効果的だと思う

300 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:20:17.81 ID:HL/qkTPT.net
ときどき、機械じゃなくてシェフの気まぐれにした店が摘発されてるな

301 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:20:30.10 ID:wIO8F/VH.net
現代風にしてしまって、ファンタジー世界のテンプレとか使えないとかありそう

302 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:24:44.14 ID:YZv9dz0z.net
現代風ファンタジ―って皆スマホ的な魔道具持ってて調べものはアカシックレコードに接続して検索したり、魔法で構築した仮想世界にアヴァターラ降り立って楽しんだり物語か?

303 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:26:40.20 ID:BJfogJDt.net
日常からちょっと外れてるってところは親近感持ちやすくて良いと思うよ
現代ファンタジー

304 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:30:17.45 ID:IuKA71ep.net
今でも朝になるとパチンコ屋に並ぶ連中が存在しているという事実

305 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:31:30.08 ID:eYlTMfLS.net
>>285
乳酸菌は約30℃から50℃前後までの温度で増殖するって分かってるよね?

306 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:32:20.69 ID:B/TsiYo9.net
三重県「今年もオールナイト年末パチンコやるぞ!」

307 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:32:44.98 ID:HL/qkTPT.net
パチンコ屋も閉店間際は半額とかやったら繁盛すると思う
半額シール手にしたお兄さんの後を、人生終わってるジジババがついて回る

308 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:32:45.32 ID:JBdfYi+3.net
ヨーグルト毎日食うよりビオフェルミン毎日飲んだほうがコスパがいい

309 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:33:16.03 ID:GSu6VllQ.net
ファンタジー世界に現代技術なのか
現代世界がファンタジー化するのか

310 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:34:29.58 ID:4eQtpWLa.net
パチが老人のボケ防止にいいっていわれてるの信じられないんだが
手先を細かく動かすわけでもなく頭使うわけでもなく派手な画面じっと固まってみてるだけなのに何がボケを防止するの?

311 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:37:15.16 ID:rVAliupv.net
>>310テレビぼんやり観てるよりマシだろう

312 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:38:46.25 ID:eYlTMfLS.net
>>308
栄養素的にたんぱく質、脂質、カルシウム、ビタミンA・B1・B2がバランス良く取れるヨーグルトよりもどんなコスパがいいんだ?

313 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:40:23.88 ID:IuKA71ep.net
>>310
派手な電飾効果と爆音で脳を刺激して催眠状態に陥らせ、ボケにかかる隙間をなくしてるんじゃあ?

314 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:40:24.36 ID:wIO8F/VH.net
例えば、いきなり国民の中で魔法が使える者が現れたら国の事情とかかなりかわりそう

315 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:42:21.08 ID:wZPQQH4R.net
大部分の納豆菌もビフィズス菌も胃酸で殺されて腸まで届くのは微量らしいね

316 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:42:28.23 ID:1/+5k7MT.net
>>314
劣等生やん

317 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:43:12.33 ID:rIYEz9LB.net
ヨーグルトって乳酸菌取る為としか考えてないから他の栄養素とか特に気にしたことないわ

318 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:45:01.88 ID:B/TsiYo9.net
>>310
ストレスは結構あるからな
リーチリアクション来まくっても全然上がれないとか
どハマりしたとか
やれば分かると思うけど当たると嬉しいしなんらかの脳内物質は出てると思うわ

319 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:45:03.15 ID:eYlTMfLS.net
>>314
インチキだトリックだって大騒ぎしてフルボッコに追い込み自分の見たい真実だけが正しいと疑わない何も変わらないのが世界じゃん

320 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:45:47.74 ID:hzd+rhrS.net
お前が変わらないだけやん

321 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:46:51.35 ID:wIO8F/VH.net
>>316
あれは魔法が体系化されて35年経ってるからね

322 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:47:47.86 ID:vChoMvgZ.net
>>321
つまり現れる前と変わったんだろ

323 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:50:56.55 ID:pKaoEOVN.net
EVとかいうインチキで大騒ぎして利権を変えようとしてるのが世界では?

324 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:51:26.81 ID:eYlTMfLS.net
>>320
じゃあ霊能者信じてる?

325 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:52:52.78 ID:3wp4ctsD.net
時間停止AVとかいうインチキ

326 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:53:19.86 ID:pKaoEOVN.net
>>324
お前は信じてるの?

327 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:55:12.38 ID:rVAliupv.net
俺は信じてるぜ
その方が世の中面白いしな
もちろんほとんどがインチキなのを含めて楽しめばいい

328 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:55:25.44 ID:YgEyhX0b.net
一緒にルーラしてもらえば普通に信じるが

329 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:55:46.20 ID:HL/qkTPT.net
宗教の教えに比べたら時間停止AVの方がまだ信じられる

330 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:56:19.47 ID:FD7nJSd1.net
宗教にはまりそう

331 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:56:40.74 ID:yLAJEx4L.net
>>327
それは信じてるんじゃなくて楽しんでるだけでは?

俺は肯定も否定もしないな
いたら楽しいよね

332 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:56:44.70 ID:bo83ooTE.net
9割ウソンコだからな時間停止
100%ウソンコの宗教よりは信じられて当然

333 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 16:58:46.49 ID:BqYfE+UU.net
モブサイコ100なんかは超能力で霊もふっとばしたりだが
精神エネルギー的なほうで共通かもね

霊がいるとしても死後の世界とか
転生はないかもしんない

334 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:01:50.64 ID:Vth9HjiK.net
使えるようになったのがゲーム的な魔法のことなら霊能力者よりよほど証明しやすい気がするが
一瞬で周辺を氷点下数十℃にしたり雷落としたり地震起こしたり竜巻起こすとか無理やろ

335 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:05:19.23 ID:bo83ooTE.net
無理っていうから無理なんですよ

336 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:07:26.78 ID:12V37q3Y.net
無理じゃないかもしれないが大規模な装置とかそれを準備する金とかその装置を隠蔽する方法とか考えると普通のやつには無理だな

337 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:15:24.11 ID:rVAliupv.net
いきなり完成度高くある必要もあるまい
始めの50年くらいは石油コンビナートみたいな施設を用いてちょっと火が出ます、くらいで十分十分

338 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:15:51.45 ID:1IBcRfaL.net
やれやれ竜巻くらい俺が靴底を地面に高速にこすりつけるだけで簡単に発生させられるんだがなあ

339 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:16:56.73 ID:wIO8F/VH.net
魔法が発現された者は国から重要人物として秘密警察に連行されそう

340 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:17:16.53 ID:rVAliupv.net
マコちゃんいじめた……!

341 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:18:36.61 ID:xE3knlLB.net
そういや細野不二彦の自伝マンガが出てたな

342 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:31:11.11 ID:BqYfE+UU.net
>>341
ビッグコミックオリジナル編集部Twitter
細野不二彦氏と美樹本晴彦氏が高校の同級生だった時の話(1/7)

そういうコトすら知らんかったわ
細野側の自己評価が低いってノリかね
まぁ当時は絵の勉強方法もそう簡単に調べられないのか

343 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 17:59:45.78 ID:73cQ02+g.net
未だにトップをねらえとエースをねらえのどっちがどっちか分からない

344 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:13:19.11 ID:BqYfE+UU.net
>>343
前者はトップガンのパロディでもあんじゃね?

345 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:13:33.12 ID:bo83ooTE.net
トップがバレーでエースがバスケとミタ

346 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:15:18.37 ID:rVAliupv.net
トップエースをぬらえ

347 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:16:51.33 ID:e+bTb/dd.net
なんかすげー絵を見つけたわ
エピソード漫画の絵だけど落書きされた女が怒ってるんのかと思ったら歳取ったおばさんだった
老け顔描けない絵師って増えてるよな

https://i.imgur.com/b4y9KXv.png

348 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:21:13.26 ID:rVAliupv.net
老けキャラが上手くても誰も得しないしなぁ
そんな所に労力費やすなら若いキャラを更に魅力的にしてくれって思うわ
その作者が老若男女全てを魅力的に描けると見込んだわけでもあるまい

349 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:23:26.90 ID:Pf28Tv2S.net
トップバリュはいらね

350 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:25:11.87 ID:8OQsVycS.net
でもこんくらい描けるならもう少しマシなほうれい線描けそうなもんだけど
マジでただの手抜きにしか見えんわ

351 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:33:43.89 ID:8qcjqGDq.net
トップバリュはまだ値上げしてないとこはいい
ビールとかは買う

再発売ってやつのほうが好きかな

352 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:41:41.60 ID:pKaoEOVN.net
>>348
うーんこれはなろう民の鑑

353 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:49:41.59 ID:lUI/yAsE.net
かっこいい男を書ける絵師がほぼ皆無なのも問題
だいたい流行った作品の外見のトレースばっかり
主人公は毎話出るんだからちゃんとカッコいいの考えろよなー
まあ小説のイラストレーターなんて元エロ漫画家ばっかだから仕方ないのかもしれんが

354 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:53:07.88 ID:sgMa4/av.net
トレースなのは男に限らんやろ
女もどっかで見たことあるくらいならまだマシでこれどう見てもあのキャラのパクリやろみたいなの多いぞ

355 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:55:41.15 ID:IuKA71ep.net
https://i.imgur.com/iNlA48N.jpg

はい

356 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:56:13.68 ID:HelnYoBV.net
絵なんかペンあれば描けるし小説もペンがあれば書ける

357 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:57:15.65 ID:IuKA71ep.net
剣だって鉄さえあればつくれるものな

358 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 18:58:40.48 ID:ylXWApCr.net
https://i.imgur.com/6AEoRQ9.jpg
https://i.imgur.com/ynQYvqE.jpg

359 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:06:43.89 ID:TUvh/cj+.net
>>236
作品タイトルが分かるぐらいに文体の特徴を隠せてないヤツがいるんだよ

360 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:09:24.29 ID:TUvh/cj+.net
>>358
創作者にとって大事な時期に休筆して老人介護で潰してしまったせいでババアしか引き出しがなくなってしまった可哀想な漫画家

361 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:22:49.37 ID:3wp4ctsD.net
かわいいあ女のコも描けるもん!
https://i.imgur.com/mQLfCwi.jpg

362 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:25:19.63 ID:XQbL4lvy.net
画太郎に絵が上手いと言っておけば通ぶれるから良いよな

363 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:27:49.22 ID:8qcjqGDq.net
ガタロー☆マンとして絵本やってんだっけ

364 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:34:12.90 ID:TUvh/cj+.net
>>361
そっちで伸ばせば違う未来があっただろうに…

365 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:38:15.22 ID:X5nfk4kr.net
そんな未来などない

366 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:43:23.95 ID:5rti2igr.net
今テレビ見てたらさんまさん、死相出てる?

と思ってツイッターで調べたら5年位前からちょくちょく死相出てるっぽいので安心した

367 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:48:15.65 ID:pKaoEOVN.net
>>364
パヤオが悪い

368 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 19:58:15.45 ID:NtrJoJx0.net
タコピーの原罪読んでる
今6話
いろいろショックだわ

369 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:19:43.94 ID:OieWzE9P.net
知らんけどネタバレすれはいいの?

370 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:24:22.25 ID:RBdRrPpR.net
>>200
渡辺さんの食べる時の箸やスプーンの持ち方w

371 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:28:08.86 ID:tGOFTu/p.net
マスカーニャの話しようぜ

372 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:36:45.17 ID:KIhueZV1.net
威力80で確定特攻アップとかすげえよな

373 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:39:42.22 ID:OieWzE9P.net
マスカクニャ

374 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:40:20.57 ID:20prbKmh.net
てじなーにゃって今何してるんだ?

375 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:47:23.06 ID:4eQtpWLa.net
おっさんになりました

376 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 20:52:52.89 ID:IuKA71ep.net
デブったおっさんだと思ったら上川隆也だったときの衝撃

377 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 21:01:08.27 ID:8S51EaEf.net
>>365
お前も振り返ればそんな未来があったかもしれなかったんだぞ

378 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 21:10:39.03 ID:alFsTg6l.net
お前もオッサンに掘られながらアヘ顔ダブルピースしてる未来があったかもしれないんだぞ

379 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 21:11:09.07 ID:3wp4ctsD.net
けつあーにゃ(´∀`(⊃*⊂)

380 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 21:19:19.67 ID:layVPVlA.net
アーニャって名前かは知らん
https://pbs.twimg.com/media/FlD1vGfaMAAbKHF.jpg

愛と勇気は言葉

381 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 21:40:01.58 ID:KIhueZV1.net
今読んだなろう、二話かけてだらだらと敵と会話した後2ページで敵を撃破

382 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 21:45:40.25 ID:LiseYYFL.net
珍しい作風だな

383 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 21:59:23.02 ID:5DsKWRcy.net
敵との問答の内容が人の使命や魂の在り方など次第に怪しい方向へ逸れていき最終的に敵味方全員で読者に宗教勧誘をしてくる作品は無いかなぁ

384 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:02:57.22 ID:KIhueZV1.net
主人公強すぎて速攻で決着つくから引き伸ばしてんだろな…ってなった

385 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:16:56.57 ID:wIO8F/VH.net
なろうの主人公は作品の宗教の神様ポジになる事多いよな

386 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:21:37.26 ID:FD7nJSd1.net
神話に先祖帰りしてるからな
最後は神になって終わりがベターなんだ

387 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:25:16.57 ID:cdI0ABX7.net
キリストはもういるし次はアッラーにしよう
探せばいるだろ

388 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:30:12.11 ID:KIhueZV1.net
神話に碌な神がいないのもそっくりだな

389 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:36:04.51 ID:layVPVlA.net
イエス:ヤハウェ
ムハンマド:アッラー

くらいの対応なんでねーの
イスラムでムハンマドとかの預言者は信仰の対象ではないらしいが
イエスもイスラム教で預言者扱いなんか

390 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:43:48.06 ID:BkjUbGMg.net
今まで予言を外した事が無い者だけが私に石を投げなさい

391 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:44:53.06 ID:SPJcpGhm.net
DQ6の街の音楽は永遠に聞いてられるな

392 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:47:27.67 ID:HL/qkTPT.net
ゲーム機に聴覚を破壊されてやがる!

393 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:47:43.36 ID:Qu98Gpr1.net
ムドーのテーマのが好き

394 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 22:49:09.14 ID:6V2XDSx2.net
街の音楽は、滅んだ街や実はなんか敵に支配されてる、影で乗っ取られてる、みたいな街の、不穏な感じの曲が良曲だよな

395 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 23:00:40.09 ID:IuKA71ep.net
奴隷で10年、石になって8年を過ごしたことがあるものだけがドラクエを批判しても良い

396 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 23:05:33.04 ID:3wp4ctsD.net
尿路結石になって8年

397 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 23:06:35.84 ID:BkjUbGMg.net
やっぱ音楽はケルトだよな

398 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 23:15:43.14 ID:HL/qkTPT.net
ゲームやってゲーム音楽聴いてゲームキャラに惚れてゲームみたいな小説を書く
やだ楽しそう!

399 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 23:16:17.79 ID:TUvh/cj+.net
>>397
これいいぞ

SKYRIM SOUND TRACK
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kOC_oYOG8Rb_bLVukPtxzs2i-fZ65DYg4

400 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 23:34:36.49 ID:Q3DX61RF.net
ムドーのテーマ曲と思われがちだがタイトルの敢然と立ち向かうの名前の通りあれは強敵に挑む主人公達のテーマ曲なのだ

401 :この名無しがすごい!:2022/12/30(金) 23:36:06.12 ID:eYlTMfLS.net
>>397
分かる
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDFB9D1945576AB77

402 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:04:01.04 ID:rI/7hLW8.net
ドラクエ5の主人公はすごいよな
なろう主人公では耐えられない人生送ってる
しかもハーレムすら許されない(美女2人(3人)から本人がいるのに選ばないといけない)

403 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:05:50.82 ID:6zoZ+Mu7.net
ルドマン「よろこんで」

404 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:08:18.03 ID:zGFDVqit.net
しかも魔物にNTRれちゃってるんでしょう?
俺には耐えられないわ

405 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:13:06.79 ID:Hyq12nMw.net
>>402
Skyrimの主人公もすごいぞ
本編で結婚しておいて追加パックでバンパイアの愛人を作って不倫までする
さらにMODで従者にエロい衣装を着せて街中を連れ回すんだぞ

406 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:19:20.15 ID:f3gFJoe8.net
紹介スレで書き込めなくなった

407 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:20:47.19 ID:f3gFJoe8.net
いっそのことこっちで自薦すべきか
いやでも

408 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:28:40.36 ID:S3TGhvtR.net
>>402
言うて10年奴隷やってたとかのなろーしゅもちょいちょい見るやろ
石化はその間の記憶無いから一瞬で時間が飛んだっていう困惑はあっても、辛いとかは無いだろうし

409 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:32:55.43 ID:ez2FytoP.net
feのシグルドとかライブアライブのオルステッドとかアークザラッド2のエルクとかドラクエ5主人公とか悲惨な人生やな

まぁ生きてたり最後幸せになるエルクやドラクエ5主人公はまだマシだが

410 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:34:48.76 ID:rI/7hLW8.net
パパを自分の目の前で殺されて、10年も鞭うたれながら堪えないといけないし
赤ちゃんだった自分たちの息子娘がいつのまにか成長していたりしても辛くないってまじ?

411 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:35:02.76 ID:zGFDVqit.net
>>408
あれ意識あるぞ

412 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:38:14.68 ID:S3TGhvtR.net
>>411
ビアンカの石化解除した時、石化時の記憶無かったみたいな描写だったと思うけど

413 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:39:23.19 ID:zGFDVqit.net
>>412
正確には結論出てないだな

414 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:41:59.29 ID:356YpiPe.net
賢者「ひゃはは!魔王封印の触媒は異世界勇者の心臓!これに限るぜ!」

415 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:43:05.77 ID:ZOdxCkOv.net
甘いなぁナローシュ様は無人の世界で十数億年も孤独に耐えて修行したんやで

416 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:43:59.48 ID:Hyq12nMw.net
意識があったのしても網膜や水晶体が石化していたら何も見えないし、鼓膜や蝸牛も石化してたら聞こえない
ついでにシナプスも石化してたら思考もできない

417 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:44:23.37 ID:2XYobYe4.net
やれやれ、ゲームっていうのは暇つぶしのためにあるのであって
そんなことよりユアストーリーを大事にしたほうがいいんじゃないかな?

418 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:45:34.44 ID:2XYobYe4.net
>>416
ふむふむ、とてもなろう民らしい考察だな

419 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:49:36.71 ID:5PWwwlMQ.net
空想に逃避してるのにリアルの常識が邪魔して空想を楽しめないとか可哀想なやつだな

420 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:49:39.58 ID:p1zk/4Vy.net
新年もよろしく

421 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:50:09.02 ID:356YpiPe.net
よいお年をお迎えくださいクズども

422 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 00:50:18.36 ID:jHFQQjI8.net
石化してた間に受けた快感が解除された瞬間にまとめてきちゃうんだ

423 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 01:05:16.39 ID:p1zk/4Vy.net
遊園地のフリーフォールが停止して夜まで宙吊りって怖くない?

424 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 01:11:54.21 ID:KToGsIFH.net
去年だか今年だか海外で地面に叩きつけられて死亡する事故あったな

425 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 01:13:10.79 ID:Hyq12nMw.net
>>418
ドラクエを一度もやったことがないので冷静なんだ

426 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 01:20:51.47 ID:1GMpTztV.net
ドラクエ主人公はクォータービューで見てるからね

427 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 01:34:45.49 ID:Hyq12nMw.net
ひろゆきは相変わらず口が悪いな
https://twitter.com/hirox246/status/1608643223043604480
(deleted an unsolicited ad)

428 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 01:35:15.15 ID:Yz48jwBQ.net
ドラクエ5 リメイク版、公式ノベライズでは石化中の意識あるカンジなんだな

429 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 02:19:59.31 ID:iLI++yaI.net
とーしのはーじめのなろ千歳~♪

430 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 02:43:18.48 ID:yB3r+PtH.net
>>416アストロンくらったダイくんは?

431 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 02:45:58.57 ID:Zn3F73v/.net
assとろんを食らったダイ「ンホ~~~////」

432 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 03:12:45.95 ID:yB3r+PtH.net
>>427それって貴方の浣腸ですよね

433 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 03:16:40.60 ID:nYFIJ7PX.net
棚ぼたチートでハーレム無双→無職、陰キャニート向け(努力は絶対嫌だけどチヤホヤされたい)
努力型で困難多数の往年ジャンプ系列→社畜向け(頑張ってる奴が報われるご都合が見たい)

434 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 03:33:14.33 ID:Hyq12nMw.net
>>430
アストロンがなんか分からん
ググる気もない

435 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 03:35:53.89 ID:Xq0Zt7/6.net
なろうの聖典であるドラクエを未修とか正気かよ

436 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 03:42:36.68 ID:O6cNZPZB.net
言うほどドラクエ要素あるか?
転スラでボク悪いスライムじゃないよおて微妙なネタするくらいだろ

437 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 03:53:34.37 ID:Hyq12nMw.net
スライムが最弱という設定ぐらいだろ

438 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 03:57:40.62 ID:Xq0Zt7/6.net
ええなろうに腐るほどいる「勇者」「魔王」がもうどうしようもないくらいドラクエだろ?
まぁいろいろあって勇者は咬ませの代名詞になっちゃったけど

439 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:02:36.00 ID:Hyq12nMw.net
>>438
勇者と魔王は古典RPGのテンプレ

440 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:05:52.16 ID:O6cNZPZB.net
なろうの勇者と魔王て直接ドラクエから来たて感じではなく
ドラクエの影響でラノベやファンタジー業界に広がった作品の影響て感じなのよ
実際に今の作者はドラクエをしたことない人結構いるしな
そのせいで勇者と魔王出てきてもドラクエ感はない

441 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:11:07.29 ID:eNy4VB8H.net
「なろうの聖典であるドラクエ」をどう意訳するとドラクエ要素って話になるんだろう……

442 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:12:19.50 ID:O6cNZPZB.net
例えば
鳥山明は手塚治虫の影響を受け
岸本斉史とか尾田栄一郎とかは鳥山明の影響を受けそういうのが
連鎖していくわけで
仮になろうの魔王と勇者の原点がドラクエだとしても連鎖を繰り返すことで原形からかなり乖離してしまってるんでなろうはドラクエの影響受けてるて言われても違和感しか感じない

443 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:14:03.75 ID:O6cNZPZB.net
>>441
そもそもなろうの聖典がドラクエて言葉がおかしいからな

444 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:15:01.55 ID:yB3r+PtH.net
>>438新しい時代に移る時に古い時代の象徴を槍玉にあげるのは創作に限らず当たり前の事
なろう系の次にファンタジー創作が移る時、またチートで楽してるキャラが槍玉にあがるのは確定した未来
それを成すのは自分だと勘違いしたイキリ作者が安易に逆張り作品を書いてしまうのもまた予定調和のうちよ

445 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:15:32.63 ID:nWfjzHkj.net
ドラクエの影響受けた作品群に影響受けてるならそれらに影響与えた大本であるドラクエはなろうの聖典でも特に間違ってないと思うが

446 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:18:37.98 ID:Eg4w/g9Z.net
>>442
手塚治虫は手塚治虫から直接影響受けてない人からも漫画の神様と崇められてるやん

447 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:20:00.72 ID:uUdAIVvw.net
>>445
馬鹿だろお前
おそらく聖典の意味を解釈間違いしてる

せい‐てん【聖典】
② その宗教の教義の根本となる書。仏教の経典、キリスト教の聖書、イスラム教のコーランなど。また比喩的に、絶対的な教えをいう。

448 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:20:18.21 ID:Hyq12nMw.net
>>446
???
離しのつながりが見えてこないんだが?

449 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:21:07.73 ID:B1zQoqdM.net
多分君のほうが解釈間違いしてる

450 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:24:48.58 ID:Hyq12nMw.net
>>447
それを転じて~の部分は書かれていなかったの?

451 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:27:07.56 ID:cn/khxO4.net
聖典というから勘違いしてそうだけどこの場合って元になったとか影響与えたとかそんな感じの偉大な作品て意味やろ

452 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:27:29.71 ID:uUdAIVvw.net
聖典の使い方を間違ってるやつが主張してるせいでややこしくなってるだけ

無理に聖典なんて言葉を使う必要はなく
なろうによく出る魔王や勇者の単語を一番最初にRPGとして使ったのはドラクエて表現でいい
ドラクエがなろうの聖典て表現をするからおかしく感じるだけ
意味が全然違う

453 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:28:33.70 ID:spf4RNaj.net
比喩表現とか苦手そう

454 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:29:31.53 ID:yB3r+PtH.net
ドラクエ的な世界観や要素を意識しているだけのレベルを聖典と称するのは何か違うやな

455 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:29:54.25 ID:uUdAIVvw.net
聖典は教義や教えの意味あいがつよいから
原点とかその手の言葉とはかなりズレてしまう
それをドラクエはなろうの聖典て言ってるやつが理解出来てないだけ

456 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:30:44.62 ID:8Dw+LZoj.net
〇〇という作品は私のバイブルです。みたいなもんでしょ

457 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:31:46.51 ID:ki/pKb/5.net
読解力とか理解力とかなさそうなのばっかだなここ

458 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:33:13.26 ID:Xq0Zt7/6.net
俺がアホってことでいいから喧嘩しないでくれ

459 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:34:16.97 ID:wyPK9GZB.net
>>445
なろう作品の大半はドラクエ系作品の影響受けていないと思う
影響を受けたと言える部分もステータスやスキル等でD&Dやソードワールドの方が主だしな

460 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:34:40.03 ID:DlMi22Lf.net
>>458
じゃあ仲直りのキスしよ?

461 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:39:40.42 ID:rBKc415d.net
>>457
なろう読んでるのなんてそんなもんやで
作中で主人公が偉い人の前だから一人称を改まったやつに変えたら「主人公の一人称がコロコロ変わって安定してません」とか感想に書かれるんだぞ

462 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:42:22.18 ID:wyPK9GZB.net
序盤でドラクエのスライムが登場する作品なら一応はドラクエの影響と言えなくも無いが希少種だぞ

463 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:46:13.15 ID:LAIWZA0t.net
中世ヨーロッパ風の世界観なのに何故かある日本風の国(場合によっては東にある島国とかまで言われる)はドラクエの影響だろう

464 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:47:41.42 ID:DlMi22Lf.net
なろうのスライムて核が入っててその核を壊したらスライムはチヌてやつばっかだよな
後はBASTARDのヨーコさんの服を溶かしてたような服だけ溶かすエロスライム

465 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:49:24.21 ID:wyPK9GZB.net
>>463
それは世界史の影響じゃないと可能性はどうする?
あまりにも固有性が乏しいから同意する人が少なそう

466 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:49:45.27 ID:nNEKErAg.net
あとはなんでも食って溶かす強キャラ設定にされる
無限に食えるめっちゃヤバいスライムとか出てくる

467 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:49:47.75 ID:DlMi22Lf.net
>>463
それはドラクエまったく関係ないですね
あなたはファンタジーの勉強不足ですね

468 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:50:10.26 ID:U6vFSmmw.net
なろう作品の元ネタはなろう作品

469 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:51:53.79 ID:bI+K+vXi.net
否定するなら否定材料持ってきてちゃんと徹底的に論破しろよ

470 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:53:20.74 ID:IWH1cM6i.net
ファンタジーの勉強不足wwww

471 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:53:40.75 ID:Hyq12nMw.net
聖典と呼ぶのは行き過ぎだな
せいぜい赤本ぐらい?

472 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:55:00.54 ID:zNMXVLC4.net
>>465
日本語で頼む

473 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:55:48.02 ID:ENNvs7WR.net
そうかもう休みか

474 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:56:54.91 ID:wyPK9GZB.net
なろう最初期の作品群によるだろうけど二次創作系が大元だからゲーム系では有ってもこれだと言う固定はしていないと思う

475 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:57:24.71 ID:Hyq12nMw.net
>>463
ダンジョンズ&ドラゴンズでしょう

476 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:59:02.62 ID:wyPK9GZB.net
ロールプレイでファンタジーなら正直なところD&Dに一番影響を受けているとは言える
RPGゲームの大元がそれだし

477 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 04:59:44.48 ID:I0vOUbSU.net
日本風の島国設定は日本人の場合d&dよりドラクエ3からの方が影響受けてそう

478 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:03:21.15 ID:DlMi22Lf.net
こいつアホだなあ

479 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:04:08.38 ID:wyPK9GZB.net
知られざる金太郎伝説

480 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:04:11.49 ID:yB3r+PtH.net
>>456その作品の作者が主観でそう語るのはいいやな
しかし第三者が語るのはおかしい

481 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:05:02.85 ID:wyPK9GZB.net
まちがえたすまん
桃太郎伝説だった
一時期はドラクエと2分していた

482 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:07:18.31 ID:aSwGVUQ+.net
桃太郎伝説好きだった

483 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:07:55.58 ID:Hyq12nMw.net
>>477
ドラクエが引き継いだ感じでしょ

484 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:15:46.77 ID:yB3r+PtH.net
ファンタジー創作だけで見るからおかしい視点になるだけで
高度経済成長期からバブルへ移行していくあの時期は様々な創作で日本的な要素は取り入れられていただろう
電気羊はブレードランナーになったし、Styxも日本ロボすげーって歌ってたし創作全体のムーブメントとしてエキゾチックの典型例が日本になる点に不思議はあるまい

485 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:16:25.67 ID:wyPK9GZB.net
色んな作品の良いとこ取りが二次創作系作品の本懐なところが有るから
なろうでこれが大元みたいな事をいうとキメラ過ぎて不明にするのが一番良いと思う
作者が意図的にやらないと読者の立場からは分からない内容だしな

486 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:20:22.13 ID:PiVKRH16.net
日本国内では知名度的にDQの方が高いからDDより影響与えたって話だと思うけどそれに対してドラクエが引き継いだ感じでしょって何言いたいのかよく分からん

487 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:26:39.71 ID:wyPK9GZB.net
俺tueee主人公のハーレム物がランスを基にしているのかスーパーヨコシマを基にしているかなんて結果だけ見る分には作者も読者も分からんだろうな

488 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:26:46.02 ID:Hyq12nMw.net
>>486
お?ID変えて煽ってきたかw
いいぞもっとやれ

489 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:30:04.99 ID:hinf4Rst.net
ドラクエって言ってもシリーズ結構あって作品でシステムとかもそこそこ違うからねぇ

490 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:35:43.94 ID:3FpgmaJK.net
>>483
3しかそういう世界観じゃないしパクっただけで引き継いでなくね?

491 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:39:00.93 ID:Hyq12nMw.net
>>490
だったら東洋はドラクエ説も間違いってことになるね

492 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:48:01.99 ID:Hyq12nMw.net
空気悪いぞ!
お前らこれ見て和んどけ!
vt.tiktok.com/ZS86VUTwp/

493 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:50:07.06 ID:cn/khxO4.net
正確にはドラクエ3だな
まぁなろうで一括りにして話すようなスレだからドラクエで一括りにしても別にいい気がするが

494 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:51:55.10 ID:2QbmBgvd.net
年の瀬に今年最後の日に汚く罵り合うとか恥ずかしくないのか
死ねよカス

495 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:54:26.71 ID:b6XLsQGu.net
ドラクエって一言でいっても世に与えた影響的には3、5が圧倒的だからねぇ
ゼシカがインパクトあったから8も入れとくか

496 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 05:59:41.83 ID:/46gpk9V.net
>>492
空気悪くしてる一端が言ってもね…

497 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 06:02:07.20 ID:9YfRm6ZE.net
そもそもなろう読んであまつさえこんなスレ来てる時点で恥ずかしいから

498 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 06:06:14.47 ID:yB3r+PtH.net
しかし娯楽とはそういうもの
変に綺麗ぶったり高尚ぶったりする方が気持ち悪いわ
なろうは娯楽の中でも特に場末で大衆的なのだから

499 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 06:09:46.85 ID:z0Rh4RUc.net
高尚ぶるって上の何々の影響がうんたらかんたらみたいなやつのこと?

500 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 06:20:27.67 ID:yB3r+PtH.net
厚相ブル

501 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 06:30:28.40 ID:aZEMkemm.net
ドラクエの勇者と魔王みたいなのももとを正せば古典ファンタジーからの流だけどな
一時期ここにいた指輪くんみたいにドラクエが元祖みたいにいいたくなるのもわからなくはないけどそのドラクエでさえ元ネタはあるんだよな
なろうはドラクエっていうよりジャパニーズRPG要素のごった煮っていうか闇鍋だろ
ロードスっぽいところとかウィズっぽいところとか美味しそうなところ全部取り込んでるし

502 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 06:36:14.26 ID:Y7sWFUFh.net
やっと落ち着いてきたのにわざわざ燃料再投下する奴

503 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 06:41:50.93 ID:k6WQecTI.net
古典ファンタジーに言うほど勇者魔王のイメージないな
手出ししなけりゃ特に無害なドラゴン討ち取って勇者気取ったり普通の神様だったのに化け物に変えられて討ち取られたり出来レース感がつよい

504 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 07:02:01.07 ID:zu6MokDO.net
お前ら今日はやけに早起きじゃない?

505 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 07:04:59.24 ID:2sWTCAwh.net
朝はセイレーンの歌声で目を覚ましたいなぁ

506 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 07:26:46.79 ID:Zkh0Qujr.net
サイレーンで起きたことはあるけど良いもんじゃないぞ

507 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 07:37:44.72 ID:mXXEy8pk.net
彼女が牛小屋で搾乳されてる夢を見た
恐ろしいのは俺に彼女なんていたことないのにその夢では彼女と認識していたこと
そしていま勃起が全くおさまらないこと

508 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 07:41:19.00 ID:YEHVlKMm.net
>>504
土曜日だしな
年越し鰻食いにいこ?

509 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 08:01:02.71 ID:YEHVlKMm.net
>>501
指輪くんなら今もいるんだよな
てかこのスレで単発IDがレスバしだしたらほぼ指輪くんだと思え
複数端末で自演してくるから相手しないのが一番賢い
>>487
ランスはキャラ濃すぎてな
「俺のハイパー兵器をくらえ!」

510 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 08:22:59.33 ID:+M5h6uk+.net
イエー
単発IDの俺様登場!

511 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 08:27:17.93 ID:912bW9IV.net
ジャイアン的なキャラかなランス・スーパーキング
ときどき優しいことする劇場版?

512 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 08:39:29.95 ID:wyPK9GZB.net
ランスを素のままでやるとヒナちゃんからBAN食らいかねない
ランスの言動の大半はアイツを嵌めてコイツでヤるだから

513 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 08:46:08.73 ID:YEHVlKMm.net
孫の手もそうだけど
アリスソフトの影響受けてるなろう作家て結構いるよな

514 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 08:52:51.94 ID:lF0C3a2m.net
サブタイトル先頭に連番記載するなら全角数字と半角数字混ぜるんじゃねえええええ

515 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:10:09.31 ID:YEHVlKMm.net
今日は混みそうだから今のうちにこの時間開いてるスーパーに行こうか悩む

516 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:27:14.28 ID:p1zk/4Vy.net
共産党嫌い

517 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:32:38.49 ID:xIa7fT3m.net
きっも
ランスがどうのこうの言ってる奴ってジジイだろ
なんでもかんでも影響受けてることにすんなや

518 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:34:47.81 ID:mcrfr+5t.net
いい加減ヘイトうっとうしい
そんなに嫌いならハーメルンで共産党ヘイトの二次創作で書いてくれば?
ここでグダグダ管巻くな
あと習近平有能ムーブし過ぎだろ

519 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:35:33.09 ID:zu6MokDO.net
>>517
よく分からんけど君はジジイなの?

520 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:40:37.29 ID:hPD0N553.net
主婦だって漫画好き!~242冊目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1672113390/

103 可愛い奥様 sage 2022/12/31(土) 00:57:39.29 ID:tGQIVirG0
マンガDX+
大晦日31日の0時から24時間全作品無料で読み放題
トライガン・ヘルシング・ドリフターズ・悪役令嬢転生おじさん
アルペジオ・猫絵十兵衛・それ町は知ってるわ
ドンケツとか青年向けが多いかな

521 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:42:47.79 ID:RHB+6Fl9.net
マイナビの新しいWeb広告が
モロ異世界転生意識してて
正直引く

522 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:46:34.54 ID:ZMS2F5cH.net
その内どん狐さんと星野源が異世界転生するような気がしてる

523 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:49:47.85 ID:BnYfYKgN.net
無職転生の少なくともスペルド族に関しては
わかってほしいパロディってくらいだろうしなぁ

「額にクリスタル? 女だけの種族だったりしませんか?ナニかすると色が変わったりは?」

524 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 09:50:46.65 ID:PXA59VCE.net
少なくとも孫の手はジジイだけどな

525 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 10:30:56.30 ID:ukgQfBqP.net
とりあえずエリナリーゼはメルフェイスモデルやろ

526 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 10:36:02.95 ID:qMCGfDGi.net
ロキシーのキャラデザイメージはのんびり農家の人のとこだし
その辺は色んなところねだね

527 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 11:15:39.15 ID:k6WQecTI.net
>>523
該当するキャラが多くて全く絞れない上に分かったところで何か面白いのか?

528 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 11:17:16.25 ID:ITm83FKC.net
>>527
「わかって欲しい」にそこまで反発することないだろ

529 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 12:19:27.57 ID:fI1MyhOU.net
ランスのカラーか

530 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 12:26:04.78 ID:912bW9IV.net
>>527
ん?よその作品の種族でも該当するって意味か?

531 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 12:50:18.99 ID:x+OVCD1P.net
暇だ…なんか面白い話して

532 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:02:02.04 ID:p1zk/4Vy.net
>>531
マスカーニャの魅力について

533 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:03:29.37 ID:2sWTCAwh.net
俺が陰陽師の王『月虹』と呼ばれ妖の王『星墜』率いる百鬼夜行を単独で壊滅させた時の話でもするかなぁ

534 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:06:20.41 ID:ITm83FKC.net
ユニクロの通販サイトで年末セール
フリースジャケットが2千円

535 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:11:05.30 ID:QQVKedmo.net
>>533
裸の王様はいつだって孤独・・・

536 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:19:21.50 ID:RC/YuVdB.net
同志がいた方がやべぇが

537 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:20:49.81 ID:1/VcyACe.net
買い物してきたけどどこもくっそ混んでてやってられん
人類は人口減ったほうがいいわマジで

538 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:22:28.98 ID:HET8fLfy.net
悪役令嬢転生おじさん
今一気読みしてる

539 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:38:12.79 ID:T8o5/ubm.net
今漫画アプリ11入ってて1.2作読むためにもうアプリ増やしたくないな

540 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:39:38.69 ID:QxMGziak.net
総人口と人口密度に関係あるのか?
北斗のシェルターだってあと2人しか入れないのによォ

541 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:50:53.09 ID:ZMS2F5cH.net
あのシェルター上の方ガバガバだったよね
誰かしら抱っこしてやってお前も入れ

542 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:52:41.68 ID:/DDTvVZE.net
>>532
マスカーニャガイジさん
来年もよろしくおねがいします

543 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 13:53:12.72 ID:fI1MyhOU.net
人口が集中しちまうから混雑しちまうんだよなぁ
普段からガバガバなアメリカさんなら・・?

544 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:20:25.16 ID:XdBqKfnB.net
>>541
シェルダーサンダーリザードナッシーベトベトン!

545 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:28:35.67 ID:5nahtbhb.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022600999915874911299.jpg
最近の声優ってほんと可愛いな

546 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:39:00.33 ID:ml+VdEPi.net
>>537 から感染イベントフラグの予感が……

547 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:39:03.76 ID:ut/bVM36.net
>>545
おい
俺を晒すなよ?

548 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:40:00.78 ID:uYSqaPei.net
声優で商売になるパターンがそれだからな

549 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:44:12.92 ID:flFswFIC.net
声優に容姿を求めるのは間違ってると思ってるあれは多分化石

550 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:46:46.61 ID:ePSoAxfT.net
>>545
最近の声優って人前で歌って踊れるの前提だからな
https://twitter.com/i/status/1430455287350136834

ほとんどアイドルと変わらんよ
(deleted an unsolicited ad)

551 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:50:23.14 ID:C8nJot3H.net
>>545
ウマ娘で貧乳なところまで役作りしたしまった娘


(なんか知らんけどその画像で検索すると橋本環奈がヒットするんだよ
まあわからんでもないけど)

552 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:51:47.78 ID:uYSqaPei.net
今はVチューバーで稼ぐこともできるからな
一昔前よりも状況は良くなってるやろ
しらんけど

553 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:55:02.90 ID:ut/bVM36.net
じゃあ俺もvチューバーになるからお前らスパチャ頼むわ

554 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:56:15.90 ID:wyPK9GZB.net
マスカーニャ系のケモ好きは1人は知り合いにいたな
某ソシャゲのギルメンだったがコミケでそっち系のニッチなジャンル本漁っていた記憶

555 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 14:58:39.17 ID:RHB+6Fl9.net
>>554
お前もこっちこいよ
たのしーぞ

556 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:01:26.71 ID:wyPK9GZB.net
性癖なんて十人十色のものだから否定はしないけど
読み物としては驚きが有るけどそっちの性癖までは無かっただけだ

557 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:02:38.40 ID:uYSqaPei.net
獣に欲情してもいいし、ドラゴンが車を相手に腰を振っている姿に勃起してもいい
自由とはそういうことさ

558 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:02:56.67 ID:ikGJtwtz.net
大塚明夫も「声優なんて愛嬌が良けりゃ演技力なんて後から付いてくる」って言ってたもんな

559 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:06:44.85 ID:wyPK9GZB.net
むしろ二次元で済むレベルならかなりまともな部類が性癖の闇だし
眼射とか聞くと軽くドン引きした

560 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:17:29.57 ID:mDwmDFbW.net
花澤香菜と小見川千明、同時期に出始めてどっちも棒読みごり押しって叩かれてたけど
今となっては前者の方は演技派にまで成長してる印象

561 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:19:18.01 ID:ut/bVM36.net
ゼーガペインの棒読み花澤香菜俺は好きだったけどな

562 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:20:36.36 ID:cddsEACR.net
場数踏めば嫌でもある程度は上手くなるしな
よほど無能だったり学習する気がなかったりしなければだけど

563 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:21:00.10 ID:C8nJot3H.net
花澤さんは今や女声優の大ボスですよ

564 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:21:52.02 ID:uYSqaPei.net
いそのくーん

565 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:26:05.43 ID:jHFQQjI8.net
声優界のファッションリーダー

566 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 15:28:29.04 ID:ut/bVM36.net
>>565
おい
花澤香菜が数十万円するのにダサい服ばかり着てるて言うのはやめたれ

567 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 16:15:56.22 ID:SaQ4vR4k.net
早くAIが声優も出来るようになればいいのに

568 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 16:18:51.09 ID:uYSqaPei.net
すでにボイスロイド?がそれ系のお仕事奪ってる段階だしなあ

569 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 16:25:27.04 ID:mDwmDFbW.net
俺の喘ぎ声をAIが小倉唯の声にしてくれる機械を開発してほしいよな

570 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 16:33:48.53 ID:ITm83FKC.net
面倒臭いおせちをどうするかと思案していたところミニ一の重が千円だったのでそれで済ますことにした
ちょうどいい大きさだ
祝着・祝着

571 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 16:34:07.47 ID:KPGD/86L.net
人気声優のエロアニメ堕ちか
あのガンダム主人公が田亀源五郎原作18禁アニメに初挑戦!みたいなパッケージになるんやろな

572 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 16:36:36.06 ID:hfYMzVqY.net
そろそろ年始休みのスーパーの生鮮大幅値引きが始まるな

573 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 17:30:16.10 ID:1GMpTztV.net
>>567
NHKでニュースの読み上げさせてる段階だし、後10年は掛かるだろ

574 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 17:37:46.71 ID:ikGJtwtz.net
でも正直なとこ名義変えられたら分からん声優も多いぞ

575 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 17:42:36.53 ID:5JbeycgB.net
かないみかです、よろしくお願いします!(CVこおろぎさとみ)

576 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 17:45:17.48 ID:sgvdobP4.net
幻想怪奇ライトノベル絶賛連載中!
よろしくです!
https://kakuyomu.jp/works/16817139554775204635/episodes/16817139554775302658

577 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 17:49:35.48 ID:L4yKAAnY.net
FGOやってたんだけど

梵天よ我を呪え  ← 核兵器に匹敵

雷天日光・禍音星落火流錐 ← ツングースカ大爆発を完全再現なら広島型原爆の数百倍の威力(ちなみにツァーリボンバは広島型原爆の3300倍)

デンデラの大電球、太陽面爆発に比類する女子力の発露 ← 太陽面爆発並、広島型原爆数千万~数十億発分

威力ヤバいな

578 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 17:57:59.90 ID:eyzqZ14d.net
超大型新人声優を思い出す

579 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:15:37.82 ID:lI1SSMdD.net
亀仙人のかめはめ波威力高すぎじゃね?
ピッコロ大魔王なんて都市ひとつ崩壊させるのに息切れしてたのに

580 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:19:37.53 ID:U6I17xDn.net
来年もみんなでなろうを叩こうな

581 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:20:22.58 ID:Xq0Zt7/6.net
エクストリームなろう叩き

582 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:21:09.55 ID:U6I17xDn.net
108階叩け

583 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:24:30.59 ID:zZtpaPL7.net
ではまず108階以上ある建物を建てて下さい
話はそれからです

584 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:28:12.19 ID:jHFQQjI8.net
はいブルジュ・ハリファ

585 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:31:49.79 ID:912bW9IV.net
>>579
「水鉄砲は穴が小さい方がイキオイよく遠くまで飛ぶ!」ということだ!

もちろん魔貫光殺砲のほうがもっと収束しているが

586 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:38:55.81 ID:AdSK57VI.net
知恵遅れジジイイライラで草ァ!wwwww


知恵遅れジジイイライラで草ァ!wwwww



知恵遅れジジイイライラで草ァ!wwwww



知恵遅れジジイイライラで草ァ!wwwww

587 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:43:11.70 ID:HET8fLfy.net
世の中やばいな

極貧の喪女達集えよ 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1671432444/

421 彼氏いない歴774年 sage 2022/12/31(土) 18:01:28.14 ID:H3bN6Xbe
電気が止まって9日、もう寒すぎる。限界だ
手持ちも29円しかない
ごめんこのままタクシー乗って警察署行ってくる
元旦はおせちが出るらしい

588 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:43:24.02 ID:ikGJtwtz.net
魔貫光殺砲は真ん中の光線と周りグルグルしてる光線の2つあるけど

589 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:44:09.31 ID:ZMS2F5cH.net
FGOはもうエクスカリバーじゃ戦えない領域まで行ってそう
福袋でキャストリア出たら復帰する

590 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:45:16.88 ID:C8nJot3H.net
>>587
こりゃ警察署かタクシー運転手に説教されて家に帰されるパターンだな

591 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:52:35.29 ID:cn/khxO4.net
スーパー行ったら肉半額セールやってたから5000円分買ってきた
キュウリが高かった3本で278円税抜き

592 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:56:38.00 ID:w69x5C4r.net
>>587
どんなスレ見てんだよ

593 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 18:59:19.41 ID:hlAiu9k8.net
エクスカリバーは後付けで設定足されてるから大丈夫だよ
最後はスーパーギャラクティカウルトラアルティメットエクスカリバーで世界救うから

594 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 19:00:23.87 ID:fI1MyhOU.net
かめ波以上の気功砲でも武道台を消した位で
穴はそこまで深くなかったのかな

なんにせよ穴を埋める労力はあったろうけど

595 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 19:02:40.95 ID:mVjJ2vGQ.net
今年からテレビないから年末でもいつもと変わらない雰囲気で良いわぁ
なんか心が平穏

596 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 19:06:10.56 ID:Yz48jwBQ.net
>>595
帰省してテレビあるけどつけてないな
積ん読があるし

597 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 19:09:40.53 ID:ZwoQy8l+.net
亀仙人からすれば月なんぞ発泡スチロールよ

598 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 19:09:50.61 ID:0IgvYmcf.net
亀仙人からすれば月なんぞ発泡スチロールよ

599 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 19:19:30.15 ID:1GMpTztV.net
>>595
働いてれば、正月休みのために色々忙しいんだよなあ

600 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 19:26:45.72 ID:R/hLxV1I.net
>>589
13拘束を解除して覚醒したプロトセイバーエボリューションがなんとかしてくれる

601 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 19:29:49.69 ID:JjH1CN+Z.net
神代の神々が束になっても勝てない相手に勝てるくらいには守られてるぞ聖剣

602 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 19:34:14.35 ID:DvKh+/W8.net
>>601
威力結構強い上に特定の敵絶対殺す特効の聖剣だからな

603 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:05:37.39 ID:yB3r+PtH.net
>>601誰に守られているんだ?
ヒカキンの兄か?

604 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:09:33.33 ID:7U2Y3wHU.net
神代勝利?

605 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:12:26.13 ID:U6I17xDn.net
アーサー王が女性なのは周知の事実だが

606 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:14:07.66 ID:bAVy537C.net
信長とかいうフリー素材

607 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:14:43.98 ID:iLI++yaI.net
ノッブはそろそろ怒って良い

608 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:17:58.69 ID:Yz48jwBQ.net
リアル上杉謙信女性説

609 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:21:13.51 ID:0wgTSO/w.net
>>587
これってつまり
無賃乗車して自首します ってことだろ
留置所の方が暖かくておせちが出るしってことか
世知辛い

610 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:23:40.13 ID:yB3r+PtH.net
調書みたいなの取ってそのまま帰されるだけじゃないんか
初犯の無賃乗車程度で留置所に詰め込んでたら場所が足りなくなるだろう

611 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:24:09.13 ID:RM3mYmVn.net
お供え用にいつも買ってる298円の仏花が正月用のシール貼られただけで558円になるの草生える
中身いつもと一緒やんw

612 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:26:28.60 ID:yB3r+PtH.net
普段200円そこそこのカマボコが正月包装になると800円でな
業スーですらこのザマだから祝い事ってのはそういうものなんだろうよ

613 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:26:35.00 ID:ENNvs7WR.net
>>609
寒いからホームレスが器物損壊とかやって自首して年末警察のお世話になるの踊る大捜査線でやってたな

614 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:27:31.45 ID:hlAiu9k8.net
紅白見てんだけど日本人より韓国人の方が出演してるやん
今年あんまり日本の歌はあかんかったんか

615 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:29:38.66 ID:iVHac7I+.net
>>614
紅白をグローバル化させるから韓国人たくさん出すとか言ってた

616 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:30:06.60 ID:yB3r+PtH.net
今年の歌なんて世界の終わりのHabitくらいしか知らんな……
音楽に興味薄いとこんなもんだべ

617 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:32:01.81 ID:eSQQTftS.net
若者はテレビ離れしてもう紅白なんざ見ねぇんだよ

618 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:32:49.81 ID:8FuSPzfG.net
音楽はSpotifyで洋楽を中心に聴いてます

619 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:37:44.43 ID:2+6kSPXW.net
もう寝るぽ

620 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:39:52.11 ID:0wgTSO/w.net
>>614
キャスト出た途端ぶっ叩かれてたよ
今年は見てない人多いじゃね

621 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:41:55.07 ID:mVjJ2vGQ.net
>>599
むしろ俺の仕事は年末や盆前は仕事減って楽になるわ

622 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:43:13.96 ID:yB3r+PtH.net
まぁ邦楽が好きで好きでたまらないとかNHKのファンでもない限りは大きなお世話じゃろ
好きでもないものに不満があるのは当たり前で耳をかたむける価値もないわ

623 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:44:08.32 ID:akl6urgH.net
今年の歌と言えばワンピース映画の曲が世界一位取ったじゃん

624 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:47:02.76 ID:1/VcyACe.net
なろーしゅが歌えば女さんはすぐ濡れてしまうんやろな

625 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:49:51.75 ID:+p7CIcSa.net
催淫音波

626 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:56:44.36 ID:fI1MyhOU.net
ガチの中世って を読み終わった 次のおすすめ漁るか

627 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 20:58:23.92 ID:sqh5iWLQ.net
ハメの輝きたくてもいいぞ

628 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 21:02:52.72 ID:MXWMJ05F.net
ガチの中世近世って宿屋で飯出ないんでしょ
召し出すのは飯屋の領分だから宿屋で飯作っちゃいけないとか
だから飯食いたい場合は宿屋の人に頼んで飯屋からデリバリーしてもらうんだと
しかも飯屋も焼きもの専門店とか煮込み専門店みたいにギルドの管轄が別れてるから今のレストランみたいになんでも出る店はなかったとか

629 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 21:05:24.12 ID:fI1MyhOU.net
脳汁の他作品てTS物けっこうあるよな

630 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 21:06:16.79 ID:hlAiu9k8.net
輝きたくてはダイジェスト感あって微妙だな
というかあの作者のやつほとんどそんな感じだわ

631 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 21:10:42.22 ID:5JbeycgB.net
いやダイジェストでいいよ

632 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 21:27:28.43 ID:h7BptNjZ.net
若者は演歌聞かんし爺婆は最近の曲聞かんし
核家族化が進みまくった昨今に紅白のラインナップは合わんのだよ
知らんけど

633 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 21:42:10.57 ID:69igHr8N.net
あー、日本でもいちいち肉屋魚屋八百屋豆腐屋って別れてたみたいな感じ?
しかし出店じゃあるまいし料理ごとに別れてるのはめんどくせぇな
BLT食べたきゃいちいちパン屋八百屋肉屋酪農家を呼ばなきゃならんのか?

634 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 21:42:52.62 ID:ZwoQy8l+.net
輝きたくては簡素過ぎ

635 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 21:44:39.91 ID:1GMpTztV.net
>>632
20年30年前からそんなのは変わらんけど、それでも紅白は続いてるんだよなあ

636 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 21:49:44.39 ID:yB3r+PtH.net
演歌ゾーンはお風呂タイムだしな

637 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:04:29.24 ID:rI/7hLW8.net
あと2時間で今年も終わるけど
来年流行するなろうのテンプレは何だろうね?

638 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:08:55.09 ID:O9ajLJ7x.net
体制批判してる民衆達にじゃあ言う通りするよ
その替わり何が起こっても文句いうなよざまあだな
ウヨに受けるよ

639 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:08:57.35 ID:2sWTCAwh.net
サイバーダンジョンモノじゃぁ……

640 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:11:24.33 ID:Wx3gwKp3.net
>>633
中世ヨーロッパのギルド制のもとでは飲食店も25業種に分けられ、ロスティエールではロースト料理のみ、シャルキュティエでは豚料理のみなどギルドの種類ごとに決まった料理しか提供することが認められず、トレトゥールと呼ばれた仕出し屋のみが日替わりの料理を提供できた。
また、中世ヨーロッパでの飲食店や宿屋での食事の提供は大テーブルを客が囲み大皿から料理を取り分けて食べる方式であった。

だってさ

641 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:18:31.45 ID:RKSImnxH.net
>>640
よく分からんがホテルの朝食のバイキングみたいならもんってことでええんか?

642 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:20:02.70 ID:yB3r+PtH.net
>>638中国が正にそれをやってる最中ですが
白紙革命とか民衆がやりだしたから、ロックダウンとか規制を緩和したら街から人が消えて病院前で超行列

643 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:28:14.53 ID:6uP+WoL8.net
うるせぇビューティーオブリアルドラゴンって熱唱すんぞ

644 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:31:54.70 ID:d05g1ava.net
>>641
取り分けてって書いてある大皿囲んでみんなでその皿から直接食うってわけではなさそう
種類の限られたバイキングというか中華料理というかそんな感じなんだろう

645 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:31:58.57 ID:jUarl4e8.net
中世近世で1000年くらいあって
片田舎にすぎないヨーロッパですら制度は千差万別だったのに
なにか一つの制度がすべての条件下において適用されていたと思うのか

646 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:33:05.66 ID:9yN2znTv.net
俺の股間のビューティーオブリアルドラゴン

647 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:39:48.32 ID:cn/khxO4.net
うわぁ………こうやって人の話に水差す人ってリアルでもいるよね

648 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:41:45.69 ID:4dRIM2vl.net
寺の鐘が鳴っとる

649 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:44:32.10 ID:bQcpBhg+.net
>>647
自己紹介か?
あと1時間早ぇ

650 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:46:53.34 ID:AAsZr9Ux.net


651 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:48:28.61 ID:oLcuc/Lc.net
1時間早いって1時間後には自己紹介するようなイベントあるんか?

652 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:49:40.15 ID:h7JacTIK.net
今年の総括をせねばなるまいて

653 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:54:46.97 ID:sjZUYPMN.net
>>645
ヨーロッパ全域で採用されてたとか誰もいってない件
というかギルド制のもとと書いてあるんだから少なくともギルド制採用してないところは関係ないくらい読み取らんと

654 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 22:58:38.62 ID:C8nJot3H.net
>>641
陰キャとお一人様はお断りってことだよ

655 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:00:11.21 ID:C8nJot3H.net
>>653
その言い訳は無理があるな

656 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:01:20.96 ID:OQnBNCA9.net
言い分や設定に無理があるのがなろう

657 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:02:35.06 ID:Mdhizgmq.net
>>655
なんだァ?てめェ……

658 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:04:04.14 ID:1GMpTztV.net
>>645
その中のギルドっていう職人商人の権益保護ルール扱ってる場合の話よ
ギルドとか知らんわうんちっていうところは関係ないから気にしないでいい

659 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:05:20.47 ID:2sWTCAwh.net
ねりゅううぅ

660 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:06:06.47 ID:C8nJot3H.net
>>657
男の娘と女装男子をホモとひとくくりにしたことを謝罪しまっす!

661 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:06:15.42 ID:U6I17xDn.net
あと一時間か
来年こそ金髪巨乳狐耳と会うんだ

662 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:06:49.45 ID:9J5BR9iP.net
>>657
横からすまんがとりあえず落ち着いて俺のエリンギくわえろよ?

663 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:14:19.45 ID:s3wyoedq.net
>>662
エノキが落ちてたわ
鍋に戻さんと

664 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:17:14.69 ID:5guixF7R.net
>>662
噛み切られる覚悟があっての発言か?

665 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:22:10.61 ID:yB3r+PtH.net
>>656調理法ごとにギルドがあって知らんおっさん達と大皿囲む世界観のどこが楽しいんだ……?
無理のあるなしに関わらず楽しい方が正義だろう

666 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:25:47.57 ID:9J5BR9iP.net
>>663
エノキじゃない エノキじゃない エリンギのことさ
>>664
噛みちぎっても良いけど
その時は責任を持って俺をお前の奥さんにしてくれよな

667 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:27:39.38 ID:mh0siVQu.net
上の大皿囲んで云々はリアルの過去の話だがそれをなろうに採用するとかいう話は誰もしてないがおっさん達と大皿囲む世界観とかどこから出てきたんだ?

668 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:31:17.50 ID:yB3r+PtH.net
>>667誰も採用しない、そこが全てよな
娯楽作品でつまらないシーンなど不要だから
まぁたまにリアリティがーとか勘違いしちゃう作者がやらかすが

669 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:34:40.19 ID:91IluPbr.net

そもそも最初からただの雑談で採用するしないとか誰もそんな話しとらんやろ

670 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:36:34.26 ID:yB3r+PtH.net

ミリも話題の移行を許せない民か
雑談なんだからどんどん広がってブレていけばいいのに

671 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:38:29.90 ID:e7BpHMGX.net
そもそも歴史なんていい加減な妄想みたいなもんなんだからそれを根拠にするなんて馬鹿らしいぜ
まず現在のことすら全てが明らかになってる訳じゃないのに歴史のどこに真実があるってんだ
ブロントサウルスを消したり聖徳太子は実在しないとか言い出したり織田信長は女とか言ったり徳川綱吉は優秀だったとか言ったり勉強してて歴史ほど無駄になるもんはないぜ、

672 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:38:40.68 ID:ZwoQy8l+.net
お前等魔法適性何属性だった?

673 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:40:10.17 ID:e7BpHMGX.net
無属性だったわ
もしかして俺主人公かもしれんな

674 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:40:33.86 ID:C8nJot3H.net
俺メガネ属性

675 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:41:20.41 ID:9J5BR9iP.net
>>672
雌豚属性だったぶひ

676 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:41:23.75 ID:cn/khxO4.net
知らんおっさん達と大皿囲むとか嫌だよなとかなら話題の移行と言えるだろうけど>>665みたいなのは突っかかってるだけにしか見えんが

677 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:41:48.46 ID:yB3r+PtH.net
病み属性だったわ
勝ったな
後は寿命との勝負だ

678 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:42:53.49 ID:S3TGhvtR.net
>>668
全シーンが面白い作品とか見たことないが

679 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:44:09.97 ID:qeavbVwz.net
>>677
別に寿命と勝負しないで今すぐ死んでしまっても構わんのだぞ

680 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:47:05.03 ID:yB3r+PtH.net
>>678そりゃそうだ
波があって当たり前
だからこそ少しでもつまらないシーンや設定は切り捨てようとするわけで

681 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:48:22.78 ID:3yajL68R.net
世界観や設定の説明切り捨てられたら読者ポカンだよ

682 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:49:17.08 ID:9J5BR9iP.net
>>679
なんて酷いことを言うんだ
死ぬ前に貯金を俺に送りつけてからだろ!

683 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:50:44.61 ID:MdaoQjdX.net
おまえらあけおめっ
今年は書籍化が目標だぜ

684 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:51:41.74 ID:XrZnBfQu.net
単調だったり不快だったりするシーン入れることでカタルシスで面白いシーンがより輝くんやで

685 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:53:10.18 ID:yB3r+PtH.net
>>683後10分で書籍化か
頑張れ

686 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:53:49.56 ID:9J5BR9iP.net
>>684
日本語おかしいあるね

687 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:54:49.16 ID:GwpUcsj3.net
世界観とか結構細かいとこまでガッツリ書いてますw

そういうのが嫌な人は撤退する
好きな人はついて来る
それだけじゃね?

688 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:58:20.72 ID:yB3r+PtH.net
まぁなろう系と呼ばれる作品群がどんな作品かって所だわな

689 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:59:03.44 ID:ubXIJKk1.net
>>660
https://i.imgur.com/0Jpnnpg.jpg

690 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:59:09.52 ID:YjBHVJHv.net
2022年の残りHPも後わずか…

691 :この名無しがすごい!:2022/12/31(土) 23:59:38.14 ID:U6I17xDn.net
あけまし

692 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:00:02.22 ID:hnLJLUS+.net
紅白vaundy良かったわ

693 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:00:29.54 ID:Hm9G3C13.net


694 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:00:31.90 ID:RW0OJ4Mx.net
あけおめえええ!

695 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:00:52.61 ID:neteEQMt.net


696 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:00:53.30 ID:Tn1s2GzW.net
あけおめお前ら

697 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:02:25.56 ID:neteEQMt.net
来年こそ頑張るぞ

698 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:02:30.75 ID:KOZKKzwZ.net
はっぴーにゅーニャァー

699 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:02:48.04 ID:tcrmP4Me.net
空砲うるせえ

700 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:02:50.50 ID:Hm9G3C13.net
今年の四月くらいからなろうで投稿するから読んでくれよな

701 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:04:20.94 ID:Tn1s2GzW.net
>>700
今日からしろよ

702 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:06:08.02 ID:RW0OJ4Mx.net
移動と待ち時間で隙間時間多い松の内がチャンスやで
四月あたりはみんな何かと忙しいだろう

703 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:08:14.41 ID:2UpdWtDK.net
初日の出がまだなんだから あけてないんじゃね?なんつってw
新年おめでとうございます

704 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:09:42.91 ID:Hm9G3C13.net
>>701
投稿自体したことない(なろうの垢すらない)のとエタらず更新し続ける為の準備を今日からして四月から投稿しようと思ってる

705 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:10:07.67 ID:VjSqHRS3.net
2022「追放されたからもう遅いしてくる」

706 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:14:13.66 ID:RW0OJ4Mx.net
思い立ったが吉日
1年の計は元旦にありよ
人気出なかったら誰も気にしないからエタろうが早期に畳もうが自由だし、人気が出たらそれが書き続けるパワーになる

707 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:32:03.67 ID:Rar4BjLW.net
まだ開けてない
まだだ

708 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:38:03.97 ID:tcrmP4Me.net
寅は追放だ!

709 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:40:13.33 ID:RW0OJ4Mx.net
神話レベルで追放された猫は流石に復讐する権利がある

710 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:45:40.68 ID:2UpdWtDK.net
のんびり農家が動物神を祀る神社つくるあたり
十二支は思い浮かべてたが必ずしも対応せず

>卯 兎うさぎ   食べてる。
>辰 竜りゅう   ドラゴン族。

嫁だな 子作りドラゴン

711 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 00:50:20.22 ID:neteEQMt.net
年始にはやっぱり追放!

712 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 01:24:53.12 ID:+giKMYhb.net
今のなろうなんて誰も期待してないから気にすんな

713 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 01:29:22.70 ID:isKZBzK2.net
次何がアニメ化すんだろう

714 : :2023/01/01(日) 01:42:51.08 ID:7/RF8OVi.net
今年の俺の運勢は…

715 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 01:42:58.18 ID:LPt96AaC.net
来年は頑張るぞ

716 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 01:51:22.92 ID:isKZBzK2.net
今年は"見"だな、来年が"動"、つまり来年から本気出すわ

717 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 02:21:43.41 ID:wP1SqYDP.net
良いでしょう
2024年こそは私の本気をお見せしましょう

718 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 02:25:47.10 ID:YN9OCgYT.net
どうせ来年も同じ事を言うんでしょ!
知ってるんだから!

719 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 02:49:50.19 ID:tcrmP4Me.net
オレ去年は充電してたんだYO
まぁおととしも充電してたけど

720 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 02:54:49.54 ID:4LqNnNvg.net
>>719
お前はバッテリーかよ

721 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 02:59:14.97 ID:qx5IfVv/.net
岸田首相、冬休みに書籍15冊購入 「忘れる読書」「80歳の壁」「カラマーゾフの兄弟」など [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672474972/

402 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 18:50:39.79 ID:zEYJP0j10
「忘れる読書」
「80歳の壁」
「カラマーゾフの兄弟」の1~5巻
「図解 閉校中学校の女子制服」
「突き抜けろ 三木谷浩史と楽天、25年の軌跡」
「北朝鮮のミサイルはなぜ日本に落ちないのか」
「アフター・アベノミクス」
「三千円の使いかた」
「稼ぐメンタル」
「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ」
「[メンタルモンスター]になる。」

以上15冊

722 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 03:04:29.57 ID:RW0OJ4Mx.net
制服マニアなのか……

723 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 03:05:56.08 ID:VjSqHRS3.net


724 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 03:07:30.66 ID:Sckf0C2a.net
本屋で欲しい本が周りに見られるの恥ずかしくて硬派な本の間に挟んでレジに持っていくスタイル

725 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 03:13:40.73 ID:E9I5aUJm.net
ラノベ読むんだな
それとも漫画の方か?

726 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 03:55:10.72 ID:AOoU32aW.net
硬派ね
辞書は防御力高いからおすすめ

727 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 05:47:07.92 ID:dpfBd/+R.net
加藤厚労相は進撃の巨人を30巻ぐらいまで読んだと言ってた
世間で流行ってるものを知るためだって

728 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 06:07:55.28 ID:8j9reCG/.net
あけましておめでとう

英国に嫁いだ日本人が無自覚にピアノで姑にマウントしてしまったツイートがなかなかに面白かった
貴族階級が存在する国だからこその楽器スキルが人間の価値基準になり得る社会とはこういうものかと思った

https://togetter.com/li/2020445

729 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 06:28:11.78 ID:mJp5YHP4.net
進撃の巨人は政治家が読むような作品じゃないだろ

730 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 06:30:09.89 ID:RW0OJ4Mx.net
麻生太郎がローゼンメイデンを読んでる国ですよ

731 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 06:32:35.83 ID:mJp5YHP4.net
もうダメだこの国
なんとかしないと

732 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 06:34:59.78 ID:8j9reCG/.net
さてあと15分ぐらいで初日の出だ

733 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 06:40:17.24 ID:LrS52HaW.net
ローゼン閣下とか懐かしいな

734 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 06:49:23.01 ID:hFwhk09H.net
茨城をドイツ語にするとローゼンブルクになるという事実

735 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 07:16:41.23 ID:2DsVxK8C.net
フランスの馬鹿話で盛り上っていたのか乗り遅れた
アレのオチはフランス革命で貴族のお抱えシェフが失業してギルド無視した新食堂で崩壊したオチが笑える

736 : 【末等すれ違い】 【432円】 :2023/01/01(日) 07:59:17.61 ID:PKMpZ01L.net
あけおめおまえら
数の子がしょっぱい

737 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 07:59:53.67 ID:yJnY5a9b.net
>>736
きんとんでも食えよ

738 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:00:03.70 ID:FJraFNIc.net
大みそかにキーウ攻撃、朝日新聞の記者が負傷…ホテルなど標的か
 ウクライナの首都キーウで31日、ロシア軍による攻撃があった。朝日新聞広報部は31日、キーウ中心部への攻撃で東京本社映像報道部の記者・関田 航わたる さん(36)が負傷し、病院で治療を受けていることを明らかにした。

739 : :2023/01/01(日) 08:16:21.98 ID:PKMpZ01L.net
>>737
栗きんとんは酒のつまみにはならないのじゃ……

740 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:20:08.55 ID:4flz0Ykc.net
おせちで食うのは数の子、かまぼこ、たつくりくらいかな
つーか田作りって書くのか これまで気にしてなかった

741 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:20:37.78 ID:FJraFNIc.net
じゃあ牛乳のつまみにしろよハゲ

742 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:23:00.45 ID:OcKGZygu.net
あけおめ
もう元日から店開いてるし、おせちなんて作らなくなったわ

743 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:25:41.28 ID:GFMvoUTe.net
完結してた信長の庶子が5年ぶりに更新されただと・・・

744 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:42:55.52 ID:Ne9D/lAX.net
なろうカクヨム以外でわりと読者が反応してくれるサイトてある?
なろうに投稿する前にどっかで投稿しながら練習したい
やはり暁か?

745 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:52:23.19 ID:Nhzih5RV.net
効率いいな

Uber Eats(東京)のデリバリー1817【ワッチョイ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1671259535/

963 FROM名無しさan (ブーイモ MM0b-0djt [202.214.230.214]) sage 2023/01/01(日) 03:12:20.42 ID:cALNpQ4hM
あけおめ初配り
年明けて自宅オンしてたら鳴ったので出てみました
ラス2件はお年玉かな
ほぼショートで自宅から500mの所で終わり😄 濃い1.5h
https://i.imgur.com/9GHgklO.jpg
https://i.imgur.com/B0Te0MY.jpg
https://i.imgur.com/4k3sPqT.png

746 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:53:53.38 ID:KOZKKzwZ.net
今ならノベルピアじゃね?
仕込みとサクラの読者が特定の作品に反応しまくってるよ

747 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:55:41.26 ID:RW0OJ4Mx.net
朝日、戦地取材いくほどの根性ある記者いたんか……
その点だけはちょっと見直したわ

748 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:57:11.52 ID:Ne9D/lAX.net
>>746
ふむう…

749 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 08:57:12.75 ID:hFwhk09H.net
今だけの契約社員を疑ってる俺がいる

750 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:01:20.76 ID:8j9reCG/.net
Uber Eats は割高な上に冷めているから使わない
だったら家族にお小遣いやって買いに行かせたほうがいいわ

751 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:03:54.16 ID:hFwhk09H.net
近所に吉野家も松屋もすき家もない家庭が利用するのがUber Eats

752 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:06:17.72 ID:8j9reCG/.net
みんな~すき家いくぞ~
家族「わ~い!」
安上がりな家族団らんで幸せが来る

753 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:08:32.14 ID:yJnY5a9b.net
徒歩10分のところに吉野家があるだけだ

754 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:08:42.08 ID:RW0OJ4Mx.net
現実
「今日はすき家でいい?」
家族「チッ」

755 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:20:16.26 ID:z/eRGPil.net
暖房が付いていない部屋が、今、気温14.9℃ 湿度46%で、結構寒かった

756 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:22:55.17 ID:uY2Vz2o7.net
すき家で家族が喜ぶとか母ちゃんがメシマズなだけだろ

757 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:26:00.27 ID:8j9reCG/.net
>>754
>>756
お前ら悲しいな
子供はすき家じゃなくて両親とドライブに行ける事が嬉しいんだぞ

758 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:26:14.49 ID:s9NduHzq.net
正月なんだからまずは雑煮を食うところから始めねばな

759 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:26:39.45 ID:LrS52HaW.net
正直すき屋とかの牛丼あんまり美味しと感じない
家で作る牛丼と比べるとしょっぱいだけでなんかなぁって

760 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:27:41.61 ID:8j9reCG/.net
ちょうど今雑煮を食ってる
なんか餅がひと回り小さくなっているので個数を増やしてもらった

761 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:28:57.55 ID:z/eRGPil.net
牛丼チェーン店よりおいしい牛丼作れるなら商売できるな

762 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:30:45.89 ID:8HxLbjXr.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022604033015874311203.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i022604044015874411204.jpg
彼女にするならどっち?

763 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:31:40.07 ID:LrS52HaW.net
美味いかどうかは好みだと思うけどうちで作る牛丼は昔から甘ジョッパイ系の味付けでそっちのイメージが強くて店の牛丼食った時違和感しか感じなくてそれ以降食いに行ったことないんだよね

764 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:40:27.93 ID:RW0OJ4Mx.net
はて、牛丼は基本的に甘じょっぱい味付けだと思うが……
お前さんの舌にチェーン店牛丼はどんな味に感じたんだ

765 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:41:22.65 ID:z/eRGPil.net
それタレにして売れば儲かりそう
ヨシダソースみたいに

766 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:45:34.29 ID:G9kwt2jn.net
ヨダレソースに見えた

767 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:46:50.32 ID:yJnY5a9b.net
>>761
あんなに安くはできないだろ

768 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:47:08.98 ID:RW0OJ4Mx.net
ヨシ! だソース

769 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:47:41.25 ID:4flz0Ykc.net
でもチェーンのなかでもすき家はクセあるかな
トッピング前提か

さいしょからのキムチ牛丼でなく
無印を買ってきてから別に用意したキムチをのせたときが比較的マシに思う

770 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:55:19.26 ID:QtdVXrLK.net
すき家は本当に行かなくなるよな
吉野家の牛すき鍋膳と松屋の期間限定メニューか定食でいいもの

771 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 09:58:40.86 ID:c4OBgImI.net
吉野家は薄味ですき家は濃いめ
松野屋とかいうのはろくに見かけたこともないから知らない

772 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:01:18.73 ID:X9/KtcIt.net
IH卓上コンロは便利だなぁ
お餅を載せておけばいつでも食べられる

773 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:05:11.39 ID:LOhKPuUM.net
今日はすき焼きでいいか

774 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:07:56.43 ID:18Z4palg.net
チート牛丼が食べたいなぁ

775 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:08:06.64 ID:QtdVXrLK.net
>>762
経験人数関係なしに同僚一択
後輩みたいなあざとい女大嫌い

776 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:17:20.89 ID:wlOxK63x.net
ワイバーン牛丼は何処のお店と提携してるの?

777 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:26:25.79 ID:QtdVXrLK.net
ワイバーンの肉なんて硬くて食えねえよ
しかも安定供給するのに命懸けだから今はどこも取り扱ってないね

778 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:32:52.41 ID:hFwhk09H.net
筋張って硬いし、臭いが独特だし、おまけに汁物にしたらやたら赤いのがね

779 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:41:42.76 ID:UuPaMqSD.net
4年ぶりに更新きてて草ァ
もう覚えてねえよ

780 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:44:15.62 ID:LOhKPuUM.net
もう一回読めるドン!

781 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:52:37.55 ID:tcrmP4Me.net
現実は放置かブクマ外しなんだよなあ…

782 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 10:57:57.76 ID:Sckf0C2a.net
俺もなんかすごい久しぶりに更新が今日きてる作品あったからブクマ外したわ

783 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:04:23.70 ID:oeV0D6ls.net
>>761
美味いじゃなく、コスパ良く利益出せるならだぞ

784 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:05:37.05 ID:QtdVXrLK.net
ブクマ外しが正解だよな

785 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:07:23.11 ID:FMH5Dro0.net
普段久しぶりの更新だったらブクマ剥がしちゃう僕もウロボがきたら喜んで一から読み直しちゃいますね

786 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:07:27.44 ID:2DsVxK8C.net
味が良くてカツ丼と同程度なら牛丼でも商売になるけど利益は出せないだろうな

787 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:10:23.85 ID:sco/Nr3q.net
千早ちゃんが珍しく2日連続で投稿した
のでTS衛生兵さんとズレる事に

788 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:10:49.89 ID:+qWK3aFc.net
>>775
同僚はDV彼氏にトラウマを植え付けられて面倒くさそう

789 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:13:02.13 ID:s9NduHzq.net
ウロボは書籍のお布施までしたが今来てもブクマ剥がしちゃうだろうなあ
転生者の勇者を出したせいで話の収集がつかなくなった印象で止まってる……

790 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:16:46.93 ID:QtdVXrLK.net
>>788
そういう女はむしろコントロールしやすいんだがお前はまさか希少種の童帝か?

791 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:18:38.49 ID:oeV0D6ls.net
>>786
ゴロッゴロのブロック肉をトロトロに煮込んだの載せるだけで、そこらの牛丼チェーンより美味い牛丼になるのは明白だもんな

792 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:28:47.53 ID:bi0djKZL.net
叉焼は油がくどいから赤身だけトロトロに煮込んだ肉で食いたい

793 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 11:34:09.73 ID:Sckf0C2a.net
ウロボとか懐かしいなぁ

794 : 【大吉】 【21円】 :2023/01/01(日) 11:46:07.65 ID:PKMpZ01L.net
合鴨のローストうめぇ
100gあたり300円の買ったけどやっぱそれくらいの価値はあるわ
日本酒もあけちゃおっかな

795 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:15:38.28 ID:ut/ooQct.net
>>794
業務スーパーに売ってる冷凍の250円くらいの鴨ローストはコスパいいぞ
普段はパストラミも250円くらいで売ってるけど正月のおせちに使う人が多いのか売り切れてた
仕方ないからロースト2個買ったわ

796 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:16:25.06 ID:neteEQMt.net
一年の計はざまあにあり!

797 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:17:36.20 ID:Sckf0C2a.net
業務スーパーの中国産の鶏肉は焼き鳥とかもそうだがちょい気になる
まあ買うんだけど

798 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:20:03.74 ID:LOhKPuUM.net
100均の使ってたけど磁石と磁石より磁石と鉄の方がくっつくんだな

799 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:23:35.85 ID:+qWK3aFc.net
>>790
うへぇ人をコントロールなんてしたくないな

800 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:28:36.51 ID:QtdVXrLK.net
恋愛なんて駆け引きがあるのは当然なんだからそこらへんは割り切りなさいよ
でないと倦怠期になったらほぼ別れることになるわよ

801 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:30:03.94 ID:0id8lDEn.net
すじ肉と牛モツを醤油と安い赤ワインと玉ねぎで半日煮てトロトロになったのを飯にかけるのが最高にうまいけど作るのに時間かかるんだよな

すじ肉ももつも高くなったよね
醤油で味付けする前のやつを半分とっておいてカレーにしてもうまいぞ

802 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:31:04.50 ID:W7aK8bUd.net
それ吉野家とかで売ってるやつじゃん

803 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:31:28.77 ID:0tsK76Co.net
暇になったらメシ食いに行ってブラブラしてたけど今日は流石にどこもあいてないよな…

804 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:31:58.04 ID:+qWK3aFc.net
駆け引き前に付き合わないよ

805 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:32:46.19 ID:s9NduHzq.net
焼き鳥は串に刺すところとかも外国で作業してるから衛生状態がちゃんと管理されてるか
ちょっと心配だなあ

806 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:32:50.88 ID:Mbp8S5eK.net
なろーしゅみたいなやつだな

807 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:33:05.77 ID:QtdVXrLK.net
>>803
チェーン店行きなよ

808 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:33:15.43 ID:tcrmP4Me.net
くしざしせんぷう!

809 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:35:09.83 ID:2UpdWtDK.net
吉野家のはショートプレート
牛バラ肉の一種…か
アメリカではいらない部位だったらしいが近年では値上がりと

810 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:44:42.54 ID:whRwcQki.net
>>762
おっぱい大きい同僚ちゃん一択だよね
悩みどころがないぜ

811 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:50:02.17 ID:NkxVAMK3.net
俺はぶりっ子過ぎだよ、だって俺の為に可愛く振る舞ってくれてるんだからね
はい5万円

812 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:52:08.80 ID:QtdVXrLK.net
>>811
ありがと
パパ大好き♥

813 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:54:25.26 ID:I0Rd7o4f.net
>>773
しらたきは入れるなよ
あれはすき焼きを最も不味くする素材

814 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 12:59:22.41 ID:2UpdWtDK.net
すき焼きといったらまず牛肉って習慣だが
いっしょに豚肉を入れてもいいもんか

検索したら合い盛りのレシピあるか

815 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:05:55.67 ID:whRwcQki.net
うちの正月はたこ焼きや
別に関西人ちゃうけど

816 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:07:58.60 ID:+NQXpbH3.net
ぶりっ子といぶりがっこどっちが好き?

817 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:08:15.06 ID:QtdVXrLK.net
流石に正月からたこ焼きはいやや

818 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:09:40.25 ID:+qWK3aFc.net
しらたきのかわりにマロニーを使う家庭が増えてるらしいね
話は逸れるが自分はすき焼きに玉ねぎを入れるのが好みなのだがすこぶる評判が悪くて反対勢力の圧倒的多数に敗北を重ねている
曰く牛丼みたいな味になるからとのこと

819 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:18:39.28 ID:Ns/JY2hj.net
>>816
ブリコといぶりがっこかあ、どちらも冬の味覚だなあ
ハタハタ食べたい

820 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:24:55.17 ID:6MXYFpXQ.net
絵師からきた年賀状がこぞってバニーガールか水着みたいな振り袖のうさぎ獣人ばっかりだ
みんな同じ引き出しを使ってんのか?

821 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:28:24.92 ID:Qs9gZjv0.net
卯年なんだからバニーガールしかねーだろ

822 : :2023/01/01(日) 13:29:01.07 ID:Lz6f4gDy.net
すき焼きはネギと牛肉オンリーだなぁ

823 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:29:57.30 ID:hFwhk09H.net
うさぎ美味しい彼の山

824 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:55:02.26 ID:IMVC0nIl.net
うなぎ美味しい旬だね

825 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 13:57:13.34 ID:RW0OJ4Mx.net
ああ、ウナギ食べたいなぁ
体調崩して丸三日固形物を口にしてなかったが何故かウナギなら食える気がしてきた

826 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 14:12:03.08 ID:tM2usml2.net
感染性胃腸炎って流行ってる?

827 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 14:14:58.93 ID:tcrmP4Me.net
そりゃ冬場は流行るよ

828 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 14:26:30.80 ID:r1NnCNnM.net
ロリババアごっこは楽しいのぅ

829 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 14:39:01.02 ID:QtdVXrLK.net
>>828
やめるのじゃ
そこは触るとだめなのじゃぁ

830 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 14:51:56.65 ID:0id8lDEn.net
すき焼きは牛もいいけど鶏肉でやるのがうまくていいぞ
正月に食うようなもんじゃないけど

831 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 14:59:22.49 ID:W7aK8bUd.net
分かる
スーパーで鶏肉(焼肉用)ってやつを買ってきて普通に焼くだけで美味かった

832 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:06:06.08 ID:Qs9gZjv0.net
それはすき焼きですらない

833 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:10:22.75 ID:+qWK3aFc.net
鳥のすき焼きも専門店があるぐらいには市民権を得ている

834 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:13:37.47 ID:RW0OJ4Mx.net
どこの市在住だろう

835 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:16:22.36 ID:bgTVxJTD.net
>>816
なぜどちらかを選ばないといけないのか、普通に両方出てくるだろ

836 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:17:03.41 ID:fPqTZ9ht.net
専門店があるくらいで市民権を得たことになるのか

837 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:17:18.08 ID:AlbOmike.net
うなぎ自体はそこまで美味いものではなくない?
タレが美味いだけでしょ

838 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:21:57.23 ID:QtdVXrLK.net
>>837
可哀想に
中国産ゴムしか食べたことないんだね

839 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:23:19.16 ID:AlbOmike.net
やれやれ
中国産ゴムは明確に不味いでしょ
そんなレベルの話じゃないんだよなぁ

840 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:38:40.41 ID:0id8lDEn.net
うなぎはウナ痔瘻で十分なんだよな
あれをフライパンで焼いてスーパーで売ってるうなぎのタレ追加すれば普通に食える
細かく切ってひつまぶしにすればゴムうなぎよりうまい

841 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:46:27.47 ID:3gvflugi.net
市場に流れてくる中国産が不味いだけで築地とつながりある居酒屋が仕入れた中国産うなぎは下手な国産より美味かったな

つかアレ、コロナでたまたま流れて来ただけで普段は料亭とかに行ってるんじゃ…

842 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 15:53:08.02 ID:0id8lDEn.net
中国うなぎはちゃんと焼き直ししてやればそれなりに食えるものになるんだけどね
冷凍の箱を解凍してそのままリパックするだけだとゴムのままなんだよな

843 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 16:12:43.62 ID:2UpdWtDK.net
>鰻を家で美味しく仕上げるポイントは
>焼く時に酒をふりかける

ってのあったっけ
そういえば刺身でも

>刺身の美味しい食べ方。和食のプロのお薦めは、洗う&酒と塩を振る。

やはり日本酒……
試してみたい

844 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 16:16:23.87 ID:RW0OJ4Mx.net
結局手間暇かけた分の味よな

845 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 16:22:15.09 ID:CzTPFCyN.net
初期は白焼きで売っててそれを自分でたれつけて焼く感じだったのに途中からタレ漬け状態になって売り出してから不味くなった気がする

846 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 16:25:48.66 ID:cYTz0oqO.net
なろうのアクセス数大分減ってきたけど主婦層に占拠された影響かね…

847 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 16:45:27.12 ID:LrS52HaW.net
元々なろうが流行ったのって既存のラノベとかに飽きた層が多かっただろうし次はなろうに飽きたんじゃね

848 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 16:48:19.08 ID:cYTz0oqO.net
まぁ革新的なのも出て来ないしね
時代はVtuverか

849 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 16:50:42.89 ID:NkxVAMK3.net
女に乗っ取られるとかにじさんじか

850 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 17:00:27.16 ID:RW0OJ4Mx.net
じゃあ次はどんな新しい話が読みたいの? 
と問われてもほとんどの人は答えられないからねぇ
自分の中では新しいと感じても過去作品の焼き直しばかり……人は自分が欲しいものすら分からない

851 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 17:05:01.99 ID:W7aK8bUd.net
アニメ化したときOPがJPOPにならないような話

852 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 17:07:07.78 ID:hFwhk09H.net
YESだとかThe BanglesだとかPat Metheny GroupだとかSavage Gardenだとか

853 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 17:13:02.86 ID:KeS5ARLF.net
ゴブリンスレイヤーの時代か

854 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 17:13:50.30 ID:W7aK8bUd.net
Psychedelic Porn Crumpetsとか

855 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 17:20:49.55 ID:tcrmP4Me.net
家族を人質に取ってマーティ・フリードマンに演奏させよう

856 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 17:36:05.70 ID:RW0OJ4Mx.net
>>851老いてもいまだ来日してくれるアーティストに頼もう
ベンチャーズとか

857 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 17:53:22.56 ID:uNuKSATd.net
長い間、ざまぁをベースに追放とか
婚約破棄とかのオプションを付けた中身変わらないのばっかし
飽きられるのもしょうがないだろ

858 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:14:04.73 ID:+qWK3aFc.net
>>834
ほらよ
https://www.sukiyaki-botan.co.jp/

859 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:19:20.75 ID:dZLv+zZ6.net
一度流行ったテーマをするのがなろう作者だからね
そしてそれしか読まないのがなろう読者だからしかたがない

860 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:27:30.79 ID:IMVvNgn5.net
起きた
寝正月ー

861 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:28:37.16 ID:w3RARnIf.net
>>858
一人9000円ってw

862 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:30:43.03 ID:fvqR82t9.net
スパイ教室なろうと大差ないのに金払わないと読めないって誰が読んでんだろ

863 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:48:07.13 ID:c4OBgImI.net
料亭の高いメシって見栄えがいいだけで味が伴わないからぼったくられた気分になる
外さねーのはやっぱ肉よ

864 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:53:35.00 ID:+qWK3aFc.net
初日の出を見てすこし寝て、目が覚めたらおせちをツマミにお屠蘇でまったりして二度寝
また目覚めてまったり
正月サイコー

865 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:55:08.36 ID:tM2usml2.net
正月特番ってなんでジジイとババアしか得しない番組が多いんだろな

866 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:56:20.59 ID:+KH54o/c.net
ジジイとババアしか見ないからだろ

867 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 18:58:45.09 ID:Fe5MhQ99.net
超高齢化社会を如実に示してるだけである

868 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:01:53.84 ID:w3RARnIf.net
>>865
おまえまだテレビなんか見てるのか?

869 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:08:35.84 ID:qiVTTGH6.net
若者はユーチューバーのヤツを見てるからのぅ👴

870 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:09:53.34 ID:1UYn0jox.net
どうせ老人の票に勝てるわけないからキチガイに投票しとこ→ガーシー当選
若者はまだ自分のポテンシャルを測りかねている

871 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:09:57.62 ID:Qs9gZjv0.net
だんしょく

872 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:11:34.17 ID:nMHsu2eU.net
録画してたCG版ライオンキング見たら内容ほぼ同じなのに時間は30分長いせいかえらくテンポ悪く感じた
というか冷静に考えるとライオンキングのストーリー結構ガバガバだからテンポ悪くなっちゃうとなんか色々ダメなところが見えてくる
なろうコミカライズ読んだらそこそこ面白かったのに原作読んだらパッとしない現象に似ている

873 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:14:13.89 ID:XI85PRSX.net
昔見たテレビ番組でスーパーで売ってる日本中国台湾の鰻を50人に目隠しで食べてもらったら中>台>日の順だったなのを思い出した
10年近く前の話だし今はどうなのか知らんが

874 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:14:33.58 ID:w3RARnIf.net
スーパークレイジー君は負けたぞ
でも演説や主張は至極真っ当だったらしい

875 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:15:48.88 ID:c4OBgImI.net
ライオンキングのガバガバ点か
子供の頃に思ったことを言うと、まずなんで捕食対象の動物までライオン崇めてるんだろうと思った
あとライオン同士のイチャイチャシーン誰得?
子供心にいらねーと思った

876 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:16:46.61 ID:OEl+SAxQ.net
謎の韓国中国推しが常態化してたころか

877 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:17:30.68 ID:V87JZHc8.net
それ今もやん

878 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:18:53.14 ID:w3RARnIf.net
本家のジャングル大帝には主人公が草食動物を食いたくなって葛藤するシーンがあるんだよな

879 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:19:48.62 ID:0uWgAzlC.net
1位キムチ鍋!

880 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:19:55.62 ID:+qWK3aFc.net
正月はNHKが最高よ、大晦日のゆく年くる年で正月気分を盛り上げて、近所の神社で初詣
戻ってきたら古典芸能番組名を見ながら寝落ち
正月は日本の歴史番組や紀行番組を見て温故知新

881 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:20:14.21 ID:VjSqHRS3.net
民主の時やばかったなぁ

882 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:22:39.42 ID:c4OBgImI.net
正月番組の面白さのための1年間つまらない低コスト番組を流し続けるNHK

883 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:25:08.98 ID:jNqM7Ds4.net
シンバが追放されるところまではいいけどその先でニートしてたやつがちょっと父親の霊に発破かけられてうおおやっぱスカー許さねえ!となってもいまいちカタルシスがないし
なにより案の定お前ムファサを殺したじゃんと言われ意気消沈したシンバ相手でスカーが勝ち確だったのにみんなの前でムファサを殺したのは俺だとかバラして形勢逆転
まあこの辺をじっくりやっちゃうとね

884 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:31:17.56 ID:0uWgAzlC.net
パルスのファルシのルシがパージでコクーン

885 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:36:07.97 ID:4dPtx363.net
ヤクザのような方法で金徴収して潤ってるんだから面白い番組くらい作ってもらわないと困る

886 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:44:49.86 ID:+qWK3aFc.net
民放は真面目な歴史や紀行番組なんて作れないよ
やれたとしても日和って芸人を入れてくだらないギャグを言わせて中途半端な番組になるはず

887 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:51:24.79 ID:RW0OJ4Mx.net
誰も真面目なんて求めてないしな
エンタメが欲しいだけで

888 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:56:56.58 ID:zx8LH+tJ.net
陰の実力者があんなに海外でウケるとは思いませんでした。

889 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 19:59:15.24 ID:w3RARnIf.net
アイ・アムテポドンあたりでクソミソに馬鹿にしてこのスレで揶揄してすみませんでした。
まさかこんなに売れるとは思ってませんでした。

890 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:00:29.20 ID:zx8LH+tJ.net
>>889
アイアムアトミックでなぜかアイアンマンって書かれてて笑った
核で動いでたのねアイアンマン

891 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:06:18.11 ID:RW0OJ4Mx.net
鉄じゃないんか……

892 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:11:56.71 ID:4flz0Ykc.net
陰実はコミカライズからはいって当時webあるだけ読んだかなー
その頃にはスレでは好評なくらいだったか

しかしゾンビパニックとかはコレジャナイ

893 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:12:37.29 ID:VjSqHRS3.net
ワンパンマン受けるんならいけるだろうとは思った
あれこそ社運かけてた

894 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:14:03.12 ID:hnLJLUS+.net
陰の実力者の前作をエロで警告食らって非公開にしてたのは覚えてる

895 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:15:07.71 ID:7ivrUvOF.net
通常の核融合で生成可能な最も重量の大きな原子だし<Fe

896 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:16:30.17 ID:AlbOmike.net
ふぇ?

897 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:18:24.49 ID:hFwhk09H.net
核融合の終着点……つまり鉄は高尾駅

898 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:26:40.38 ID:vfX8EOw2.net
まったく意味がわからん…

899 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:29:32.98 ID:huWBRbw+.net
つまり“いつも通り”ってことさ

900 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 20:51:35.43 ID:Vah3qN4w.net
【アニメ】5ちゃんねらーが選ぶ!『2022年 5chベストアニメランキング』の結果が発表される [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672572911/

901 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 21:02:05.85 ID:YN9OCgYT.net
つまり、いつも通りスベってると

902 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 21:09:27.91 ID:w3RARnIf.net
アイ・アム・アトミックのシーンのBGMはドリフの盆回りが似合ってる
https://youtu.be/UZ2lPyRm-sA

903 :スレの推定平均年齢未満の若者です:2023/01/01(日) 21:13:11.26 ID:Ns/JY2hj.net
>>865
孤独のグルメを延々と流しているのは俺得

904 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 21:22:01.65 ID:sco/Nr3q.net
>>627 最近読みだした

905 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 21:34:03.57 ID:4flz0Ykc.net
@BOSH_JP060
> 12分の1くらいの頻度で来るヴォーパルな時代の風を感じるですわっ!

シャンフロの、そういえばバニーだったか

906 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 21:50:30.65 ID:KwkjA9sB.net
正月早々ブクマしてるのが更新したんで読みに行ったら書籍化決定報告付きだった
めでたいって思うより先に、打ち切られてエタらなきゃいいけどって思ってしまうな

907 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 21:54:29.19 ID:LOhKPuUM.net
うちの親も友達の親も垂れ流しで見てるくらいだし正解な気がする

908 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 21:57:59.98 ID:scKaDx34.net
垂れ流しとか後始末が大変だな

909 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:00:11.40 ID:0uWgAzlC.net
めちゃくちゃ面白いネタかもしれん

910 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:04:43.37 ID:KOZKKzwZ.net
年始回りでお前らの家に行って「アレクサ、Amazonの購入履歴教えて」って言ってやるよ





あぶなかった

911 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:15:54.95 ID:eTwODpjf.net
厄災と災厄ってどっちが正しいの?

912 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:24:19.79 ID:zx8LH+tJ.net
孤独のグルメ
なんでこんなにハマるんだろ?

913 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:25:06.98 ID:2UpdWtDK.net
やく‐さい【厄災】
わざわい。災難。災厄。

だから同じらしいしどっちもあるようなんだが
一般的には災厄が使われてるか
やくさい なぜか変換できない

914 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:28:14.63 ID:KOZKKzwZ.net
ちょーさいやく~

915 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:32:37.54 ID:2UpdWtDK.net
そして作品タイトルでいくつか「厄災が~」とか見るな
そのほうがかっこいいからかな

916 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:40:26.16 ID:r1NnCNnM.net
厄災は古より語り継がれし感があるなぁ

917 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:42:51.47 ID:whRwcQki.net
なら俺は白菜を語り継ごう

918 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:44:15.06 ID:pSxegXVD.net
厄災だと被災者の心情、災厄だと被害の状況に重点がある感じする

919 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:46:34.10 ID:w3RARnIf.net
災悪のアヴァロン

920 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:47:56.98 ID:hFwhk09H.net
さいやくー

921 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 22:52:35.03 ID:YLcM65SU.net
>>919
書籍化あたりからほんと話進まなくなったな
あの手のゲーム脳で無双ものなんてテンポが命がでさくさく進む話で気持ちよくなるものなのに

922 : :2023/01/01(日) 22:54:26.24 ID:PKMpZ01L.net
やべぇもう1日終わりそうじゃん
ほとんど寝て過ごしてしまったわ

923 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 23:04:31.34 ID:y2ST2je0.net
そうでなくてもSIDE長すぎで更新追ってる勢には文句言われてたのにな

924 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 23:32:31.95 ID:ywVTVgcm.net
>>922
それに比べて俺はジョブチューンみてローソンスイーツを食いまくるというとても有意義な一日を過ごしたぜ

925 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 23:48:34.76 ID:bgTVxJTD.net
>>911
厄に災いが掛かるのと、災いに厄が掛かるの違いでしかないよ
「災い」という物理的な害が主なのか厄という観念的な害主なのかの違いと考えろ

926 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 00:48:16.82 ID:5nIn3tQ7.net
世界108の厄災の一つ、静電気

927 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 02:08:25.18 ID:dHkdHpER.net
新年早々めっさおなら出るわ

こりゃあ異世界転移の前触れか……?

928 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 02:13:32.71 ID:YKBuntNf.net
屁「ここは・・・まさか異世界なのか」

929 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 02:31:07.22 ID:YfBZMvy9.net
年末のテレビ番組、ガチで終焉を感じたわwwwwホロライブ特番の方が面白い

930 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 02:34:01.27 ID:ZWKv3cm9.net
>>928
お前は今からミストバーンだ

931 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 02:36:10.71 ID:okqzS0Gu.net
緊急加速ブースターが暴発してしまった

932 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 02:38:35.15 ID:YKBuntNf.net
>>930
おまえの屁黒くね

933 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 03:06:08.12 ID:w8xxoAIn.net
生そばの揚げたてコロッケ蕎麦うまー

934 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 05:35:08.12 ID:ReBGEanE.net
>>933
踏み台「蕎麦を揚げてコロッケにするだと…」
チョロい公爵「その発想はなかった!素晴らしいな!」
奴隷ちゃん「流石ご主人様です!」

935 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 06:04:23.53 ID:7uJhDhfY.net
うるせえよハゲ
お前らの口を俺のマクロスキャノンでふさぐぞ

936 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 07:58:45.81 ID:Up74zjp6.net
口を塞いだ程度で俺様の輝きが曇るとでも?

937 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:06:29.29 ID:XzHSuV2N.net
>>912ジャストサイズ感
他のグルメものみたいに理屈ばかり並べない
大人気名店じゃなくて近所のちょっと良い店

938 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:16:21.42 ID:ddhJZj1E.net
>>936
たしかに
口をふさいでもお前の頭部はピカピカ眩しい…

939 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:20:58.15 ID:w8xxoAIn.net
>>934
うーん
どうレスしていいかわかんない
揚げ足取ってるつもりならイチから説明しないとならないし大変だなあ
ちなみに「蕎麦」は読めるよね?

940 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:23:19.63 ID:b3bfyapz.net
めちゃくちゃピキってて草

941 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:23:35.14 ID:ddhJZj1E.net
蕎麦を読めない日本人がいるとでも?
キョウバクだろ?

942 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:28:29.80 ID:DmiVTho0.net
ナローシュ「ちなみに「蕎麦」は読めるよね?」

943 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:29:41.76 ID:ddhJZj1E.net
ナロイン「ソバ? なんですかそれ」

944 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:32:02.88 ID:XzHSuV2N.net
伝説のギョー麦!
実在していたとは……

945 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:33:10.69 ID:XKxJEIeF.net
異世界で蕎麦を提案するもとうの昔からそれは食べられていた伝統料理だったのだ

946 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:35:03.69 ID:Up74zjp6.net
両面揚げないからこんな流れに…

947 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:37:26.25 ID:bn0F9YJe.net
ガレットは そば粉のクレープみたいなのだっけ
それなら異世界にもともとありそう
そば切りはなさそう

948 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:38:58.53 ID:XKxJEIeF.net
ガレットが美味い喫茶店が近くにあって休日は割とよく食うわ
ご飯になるしょっぱい系からデザート感覚の甘い味付けのも色々ある

949 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:45:51.13 ID:EgEaB3iF.net
>>947
異世界のそば切りは醤油がないためにニンニクと唐辛子をオリーブオイルで炒めたソースを和えます

950 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:47:28.07 ID:YKBuntNf.net
ペペロンチーノが世界を越えたか
カルボナーラも羽ばたけ

951 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:48:14.21 ID:XzHSuV2N.net
>>950羽ばたく次スレを頼もう

952 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:49:25.19 ID:YKBuntNf.net
みんなが羽ばたける場所を立ててくるから待っててくれ

953 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:51:45.76 ID:j20zkq09.net
スレ立てしかできないクズは出ていけ

954 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:52:23.64 ID:XzHSuV2N.net
食べ物にあんま強そうな名称を付けられると脳が困惑する
食らえ! バトルガレット!

955 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:56:01.85 ID:1B5SwdS8.net
アーリオオーリオな
ペペロンチーノとか言ってたらイタリア人に笑われるぞ

956 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 08:57:02.01 ID:XzHSuV2N.net
うるせえ
ナポリタン頭からぶっ掛けるぞ

957 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:01:48.15 ID:xgUVhcrD.net
規制で立てられん
>>970頼む

小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

【投稿サイト】小説家になろう3863
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672258080/

958 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:02:08.56 ID:XKxJEIeF.net
ナポリたんかわいいよぉ

959 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:05:04.96 ID:bn0F9YJe.net
>>949
小麦粉でいいじゃんねw

ラーメンドワーフだったか
エルフのおっさんにラーメン食わせたろ!と思ったら
長生きだからほかの転移者に聞いたことはある
「かん水を使ってないんだからこれはパスタだよね?」とか言われたの

>>955
アーリオ = にんにく
オリオ   = 油

だと唐辛子が入っていない
ビミョーに別なんかな
素うどんのような立場か

960 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:07:24.26 ID:pCCTQnYo.net
俺が次スレを立てる!!任せろ!!

961 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:07:41.23 ID:pCCTQnYo.net
加速

962 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:08:10.62 ID:pCCTQnYo.net
うおおおおお

963 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:09:39.73 ID:4u4Osqvs.net
むりに970まで待たんでもたてりゃいいが

964 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:12:17.96 ID:pCCTQnYo.net
あい

965 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:12:21.65 ID:pCCTQnYo.net
して

966 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:12:26.28 ID:pCCTQnYo.net
る!

967 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:12:36.50 ID:pCCTQnYo.net
けっ

968 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:18:18.87 ID:JmVt0UrW.net
じゃあ私が代わりに立てますね

969 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:19:33.60 ID:JmVt0UrW.net
立てました

【投稿サイト】小説家になろう3864
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672618740/

970 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:22:40.75 ID:w8xxoAIn.net
>>959
素うどんで正解
ペペロンチーノはそれに唐辛子を入れてるから別名になっているだけ
ちなみにそれ以外を入れてアレンジすると別料理になるのでイタリア料理店出だしているものは別料理だそうだ

971 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:23:58.24 ID:rsIuxL44.net
>>955
>>959
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノがフルネームじゃね

972 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:28:15.41 ID:bn0F9YJe.net
ペペロンチーノ(peperoncino)が唐辛子という意味であり……
日本でそこだけ言うはやっぱりおかしい?として
Spaghetti aglio, olio e peperoncinoをイタリア人が略すとしたら
aglio, olioだけでも通じるの?はよくわからん

ただパスタ屋以外でもニンニク油のソース使う料理ならアーリオオーリオなのか

>>969
おつ

973 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:43:29.12 ID:XzHSuV2N.net
つまり、ペペロンチーノと頼むと皿の上に唐辛子が乗っただけのものが出てくるのか……

974 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:44:16.42 ID:XzHSuV2N.net
>>969素敵! あの娘も代わりにしてあげて!

975 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:55:00.12 ID:cfwAjYRd.net
料理しないからよくわからないんだが、
小麦粉を使う料理をそば粉やオートミール、米粉を使って作ったら(それぞれ小麦粉と同じぐらいに細かい粒にして)、違う味になるの?

小麦粉って、粉を使う料理でたまたま使い勝手がいいから小麦粉を使っているだけで、他の粉になるものを使ってもなんの問題もない、ようなイメージを持っているんだが

976 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 09:56:37.51 ID:A9cuDNkp.net
そんなこと言い出したらアーリオオーリオペペロンチーノ頼んだらニンニク油で炒めた唐辛子が出てくることになるぞ

977 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:00:56.66 ID:iT6Y6sN9.net
うるせえなあ
スレ立てる前に俺のちんこ立てろや乙

978 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:02:05.96 ID:LBdaswxw.net
>>975
全く違うw
小麦粉の味は小麦粉でしか出せん
米粉パンとか色々あるけど食感味匂い全てにおいてべつ

979 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:09:39.91 ID:TyVGBYcn.net
>>975
なんなら同じ小麦粉ですら味が全然違うぞ

980 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:12:32.84 ID:uPT08q9L.net
名前系は、世間に広く共有されている認識のもので、世の中うまく回ってしまうからな
「さんま」と言えば、明石家さんまだし
「ひろゆき」と言えば、西村ひろゆきだし

981 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:13:01.39 ID:XzHSuV2N.net
つまり、うどんはパスタの一種

982 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:13:09.65 ID:GlhFlizY.net
うどんダシで食べるラーメンは普通に美味いんだが
ラーメンのスープで食べるうどんはイマイチという不思議

983 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:14:12.11 ID:2UtqQjn9.net
>>976
パスタ出す店でそれだともういやがらせかなw
「ナポリタン野郎」

984 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:19:44.72 ID:w8xxoAIn.net
>>981
うん
練ったものは全部パスタ
ケーキもパスタ
すり身もパスタ
ジャムもパスタ
ペーストにした肉もパスタ
コンクリートや粘土もパスタ

一応パスタといえば麺類で通じるけど正式名称はパスタ・アリメンタ(食べる方の練りもの)

985 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:24:22.99 ID:XKxJEIeF.net
クリームパスタ系のソースで食べるうどんは美味しい

986 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:26:53.98 ID:X2oBX0Br.net
>>984
練りわさび「え、俺パスタだったの?」

987 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:29:11.38 ID:sQzjb6/+.net
>>982
姫路駅のえきそばは和風だしに中華そばだね
たまに「普通の蕎麦はないのか!?」っておっさんいた

988 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:39:32.67 ID:/4iSu4/O.net
安い蕎麦って全然美味しくないわ
うどんやラーメンなら、やり方次第でそこそこ食えるんだけどな

989 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:43:39.86 ID:XzHSuV2N.net
乾麺の安い蕎麦でも十分美味しくいただけるがなあ
蕎麦自体があまり好きじゃない人か

990 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:45:46.30 ID:iT6Y6sN9.net
マウント取るなら俺にしろ
俺がお前らのいちもつペロペロしてやんよ

991 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:46:26.39 ID:w8xxoAIn.net
やっすい乾麺の蕎麦はそば粉が1割とか蕎麦と言い難い紛い物やん

992 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:47:33.99 ID:/4iSu4/O.net
それはある
関西人でな、ずっとうどん出汁で蕎麦を出されてたから
大人になって本物の蕎麦を食べるまで、蕎麦を美味しいと感じたことがなかったのが大きいと思う

993 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:54:28.09 ID:RVKAWYEY.net
何故脱サラするおっさんはそばを打ちたがるのか
これってトリビアになりませんか

994 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:57:14.26 ID:n5Yr+tTs.net
>>984
米をイタリア語でリゾ言うように、麺をパスタ言ってるだけだからな

995 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:57:23.47 ID:mE5UG/ZC.net
自宅でそばって中々ないな

店やスーパーのってなると黒い液体が付いてるけど

996 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 10:58:26.06 ID:cfrNJu33.net
>>993
最近は脱サラするとエスプレッソマシン買ってコーヒースタンド開業だぞ
最近できたコーヒースタンドはどこも似たようなエスプレッソマシンで笑うが

997 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 11:01:30.33 ID:AQngtrz1.net
蕎麦は情報を食べるものだから安物はダメ

998 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 11:04:54.77 ID:DmiVTho0.net
そば好きな人ってラーメンやうどん好きな人よりも啜る音がうるさそう

999 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 11:06:36.41 ID:cfrNJu33.net
>>998
蕎麦は音をたててすするのがマナーなんだよ

1000 :この名無しがすごい!:2023/01/02(月) 11:07:34.35 ID:RVKAWYEY.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200