2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 43ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】

1 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 07:01:54.15 ID:3WgyxMCSa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を必ず3行以上コピペしてください。

わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい
◆書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

三嶋与夢 Twitter
https://twitter.com/kazukurai
三嶋与夢 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/218376/

前スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 42ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660150314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 07:04:39.23 ID:3WgyxMCSa.net
◆コミカライズ
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01200541010000_68/
ニコニコ漫画
https://seiga.nicovideo.jp/comic/36922

俺は星間国家の悪徳領主!
コミックガルド
https://comic-gardo.com/episode/3269754496331948771

◆書籍情報
・ドラグーン~竜騎士への道~(MFブックス)全4巻
・脇役勇者は光り輝け(フリーダムノベル)
・セブンス(ヒーロー文庫)既刊10巻
・乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(GCノベルズ)既刊10巻
・孤島の学園迷宮(LINE文庫エッジ)
・俺は星間国家の悪徳領主!(オーバーラップ文庫)既刊5巻
◆コミック
・乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(ドラゴンコミックスエイジ)既刊9巻
・俺は星間国家の悪徳領主!(ガルドコミックス)既刊2巻

◆関連リンク
ヒーロー文庫 『セブンス』
https://herobunko.com/books/hero29/
MFブックス 『ドラグーン~竜騎士への道~』
https://mfbooks.jp/product/dragoon/
GCノベルズ 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』
https://gcnovels.jp/mobuseka/
オーバーラップ文庫 『俺は星間国家の悪徳領主!』
https://over-lap.co.jp/narou/865546941/
TVアニメ「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」公式サイト
https://mobseka.com/

3 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:47:53.31 ID:2L7c5YtWr.net
保守してみる

4 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 29e6-80Lh):2022/10/23(日) 00:15:25.17 ID:HvH/YzZk0.net
建て乙

5 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 01:01:11.13 ID:uLcf3E0O0.net
>>1
おつ

6 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd81-2TmD):2022/10/23(日) 02:27:50.31 ID:jlLi7okLd.net
>>1
マァァァーベラァァァスゥゥゥ!!

7 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 09:36:48.40 ID:7KvY9Y5dd.net
>>1
立て乙

モブせかコミカライズと違って漫画星間があまり話題にならないのか悲しいかな悲しいかな
まだメス落ちする前のクルトくん初登場だと言うのに

8 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 09:48:16.75 ID:KSIAhwNO0.net
リアム様は統治は案内人さんがかき回してくるから金と権力は増え続けるけど仕事も増え続けるので忙しい
武人としても一閃流を任されたから自身の研鑽と後進育成は手を抜けない

9 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 09:48:33.54 ID:d/v9fsS4a.net
>>7
読んだらそうわるくもないと思うんだけどな
前スレの量産型メイドロボとか

だがけっこう忘れる
ガルドなんてところ、あと無料ぶん有料ぶん
ガルド+ってアプリ版のほうが先行?ってズレもあるかもしんない

10 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 20:55:15.82 ID:st3BgZ6J0.net
師匠と違ってローランドって屑野郎だけど憎めないw

11 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 22:00:30.03 ID:xBuZOZ310.net
師匠も割と真面目系なだけでクズのような…

リビアを学園に招いておきながら放置したり
王になりたくないが故にローランドに押し付けて
自分は学園でマナー講師してたり

最終的に宰相になったのは元王族に連なる者として
最低限の義務は果たしたと思ったので良いけど

12 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 23:37:28.85 ID:GOhLsCKp0.net
>>11
リビアに関しても擁護不可でぶっちゃけ5馬鹿より大体こいつが悪いになるけど
一応ローランドに関しては古い人間の自分よりあいつの能力を知っていたから推したのはいいけど本人の予想以上にローランドがひねくれていてケツに火をつけて追いかけまわさないと動かないタイプなのが予期できなかったからね

13 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 23:51:40.67 ID:IizfihTF0.net
ローランドがいつ退位するかにもよるけど
ゲーム通りユリウスが王位継承したら
王妃オリヴィアのカリスマ性に依存した政治になって
彼女を追い詰めて国も荒れることになっただろうか

14 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 00:11:38.25 ID:AsYKzsLr0.net
>>11
リビアの件はまだしも元々王太子はローランドだし押し付けようとしたのはむしろローランドだろうよ
リビアだって推薦したのは師匠だけど魔法の勉強したいからって引き受けたのはリビア本人だと思うんだが

15 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 00:27:41.92 ID:pKgejqb90.net
裏で手を回してるの貴族に察知されたら王家の目論見に気づかれる可能性あっただろうが
突然貴族社会に放り込まれたリビアに大したフォローしなかったのは駄目でしょ
アンジェへの挨拶とかそういう手筈整えたりもせず教えもしなかったのはイカン

16 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 00:53:04.71 ID:qK5emUkI0.net
というか下級クラスに入れるべきだよな
ぶっちゃけていらん社交とかが大杉

17 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 01:00:03.36 ID:42faiyus0.net
>>15
というか裏から手助けしてもせいぜい先代の王弟殿の導楽的な何かと思われぐらいだと思うんだけどまじで学園のいろはを教えなかったのは駄目だったよね
なんというかそのこの人はやらない善よりやる偽善とやらなくていい偽善を履き違えて結果だよね

18 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 01:29:14.48 ID:Y2W7T4zt0.net
つか
上級クラス=王族・上級貴族出身者&貴族家の跡取りと女子
普通クラス=騎士家の子女たち、貴族家の跡取り以外の男子
で学力じゃなくてカーストで教育が分かれてる平民不在の学園だったんだから
いくら能力高くて才能あってもいきなり上級クラスに捻じ込むなんていくら何でも問題起きるのは見えてる
師匠が見出したならフォローしてやれよとは思うけどそもそも王宮が先を急ぎすぎ

師匠は謎の威厳あるし優秀だけど結構マイペースだから王様にしたらポンコツ扱いされそう
逆にローランドはクズだけど市井にいたらこいつが王様やればいいのにみたいなムーブかましそう

19 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 02:10:52.86 ID:qK5emUkI0.net
>>18
一応下級クラスは裕福な商人も通ってはいる

20 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 02:16:59.46 ID:VRZGCmoD0.net
ローランドはリオンの対だから
どっちも才能70点で王様は嫌、本気だせば凄いって意図的に共通点もたされてる

師匠は話の都合で無能になってるのがな
やりたい展開先行でキャラブレとか強引に対立とかあるから
アンジェ同様に展開の被害者枠に見えちゃう

クラリスとかヘルトルーデとか枝葉の問題には積極的に干渉させるのに根幹は放置ってわざとやってんのかってレベル

21 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 03:59:39.85 ID:/jACuN9T0.net
>>19
普通クラスに平民って入れたんだっけ?

22 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 04:44:49.16 ID:Nh+HmJtj0.net
ゲーム的に上級クラスが必須として
ダンジョン置き去りもそうだし平民相手なら殺害のハードルがかなり低い環境でフォローなしは説明が付かないと思う

23 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 05:10:31.48 ID:IXYgX7hwr.net
つうかさ
平民出身で単独で上級に放り込まれてる状況で、
早々に貴族相手にビンタかます主人公やばいよね

24 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 07:41:32.83 ID:1o8xj1yg0.net
>>23
よほど串焼きがクソだった可能性

25 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 07:46:59.92 ID:LjwxSLHFd.net
貴族しかいない学園に入学するなんて話を引き受けた事といいビンタの事といいリビアが世間知らずでお花畑だったのでは

26 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 07:53:51.18 ID:zNKl3cZZr.net
>>24
串焼きの奴まじで何を言ったんだろうな
串焼きって相手が平民で例え見下していても暴言吐きそうにも思えないんだよね
特に相手は女だし

27 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 07:54:33.36 ID:fRoKCeX80.net
決闘のときとかでもそうだけど自分の正義に基づいて結構言いたいこと言う場面あるよね
まあ主人公らしいわ

28 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 07:59:33.94 ID:zNKl3cZZr.net
そういやキレたら乱闘するような性格だったな
漫画版のキャラデザだとしそうに思えん
なんていうか儚くて

29 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 08:19:37.90 ID:xMOAiqup0.net
>>11
マリエルートではちゃんとリビアのことを気にかけてるよ。
ただ、リビアの腰が引けちゃって会話にならなかったけど。

30 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 08:29:17.24 ID:A7iu3Ubta.net
>>29
気にかけていても実際の行動って何かしてたっけ?

取り返しが付かなくなってから後悔してる
イメージしかない

31 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 08:54:04.30 ID:42faiyus0.net
師匠もだけどバンデルもマリエルートで株が下がったキャラだよなぁ前公王暗殺そこら辺に見て見ぬふりといった中途半端な捻りが加えず単純に自身の留守中に起きたにすればよかったのに

32 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 09:26:34.40 ID:qYZI5qyWr.net
>>31
目的を選ぶ手段のためだけに犠牲はつきものだから…

33 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 09:32:55.83 ID:Y2W7T4zt0.net
バンデルは元々矛盾を抱えたキャラだったからあれでもいいんじゃない?
お前が言うなの急先鋒というか
>>19
下級クラスなんてなかったはず
アルゼル編の冒頭で貴族制なのに平民も教育するなんて進んでるみたいな話あったし
裕福な商家出身はリビア後の特待生じゃね?

34 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 09:58:37.51 ID:jorLZtDir.net
貴族の子供達を集めて教育したり王家の威厳を示すのが目的だからリビア以前に平民はいないだろう

35 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 11:19:04.81 ID:X2WxJLUar.net
バンデルはそもそも下がる程の株あるかと言われると…

36 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 19:13:10.42 ID:pKgejqb90.net
底値だと思ったら更に下がったって話
王家への忠誠とかは本物かと思ってたら主君暗殺に関与とかお前こそ本当の外道だろ

37 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 20:39:40.60 ID:o2+SNh0Td.net
そんでタチ悪いのが見て見ぬふりなのが余計にタチが悪いこれで実行犯だったらそれほどまでに妻子への思いが強くそれが反転して復讐鬼になったとかだったらベタだけどそれなりにいい感じだったのに後付けで中途半端になった

38 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 22:46:12.97 ID:x2iM0FYSM.net
マリエルートで株下がってないキャラいなくね?師匠やバンデルよりもおまいう多過ぎるリオンがキツい

39 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 22:51:10.20 ID:oBygUfZv0.net
公国の姉妹と元からクズだから評価変わらない髭と
レリア以外の共和国の面子とニックスと薔薇剣姉妹とクラリス嬢ぐらい株さがらなっかたの

40 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 23:19:57.40 ID:pKgejqb90.net
個人的にニックスは見せ場あって経緯はどうであれ自身から動いてドロテアと婚約してたし株上げたな
作者が書けないのもあってリオンがいつまでもぐだぐだのままだから余計にね

41 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 23:26:52.04 ID:42faiyus0.net
一応進展こそがあったけどリオンがアンジェとリビア対してぐだぐだしすぎているのがを引っ張っているよね
というかマリエルートは書籍版ではベースの特典版が残りつつも完全別物になると思うそのまま持ってくるとリオンにイライラしすぎて総スカン食らうぞあれは

42 :この名無しがすごい! :2022/10/24(月) 23:36:32.11 ID:pKgejqb90.net
乱暴に言ってしまえばマリエ√はリオンがしくじり続ける物語だからね
本人は上手くやってる気でいたけど全然そんな事なくて失策の連続で即表面化しないだけ

43 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 00:06:11.65 ID:slOzP2ViM.net
しくじるのはいいけど自分で決めてマリエにも押し付けたマイルールを
ぜんぶ自分で破る上に幼稚な言い訳がほんとうに酷い
五馬鹿を殴りたいとか言ってるリオン自身の方がクソ

44 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 00:27:24.24 ID:m+sRutzOr.net
やってることが本編レリアと同じことになってるのよね

45 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 00:33:15.95 ID:VTebW53i0.net
ミレーヌさんは割と優良物件だと思う

46 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 01:46:04.18 ID:x8TATlkS0.net
良くも悪くもリオンの悪い面が露骨でちゃったルートだからねマリエルート

47 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 01:52:14.63 ID:8aGStwpxr.net
マリエルートの何が悲惨って未だにセックスしてもらってないマリエ

48 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 03:38:24.74 ID:qtLuugM/0.net
おっぱいすら見たことないとか言われてたな
前世で実妹だったのがいずれバレる展開考えてるか、
転生者とはいえコンプラ的に子作り表現はどうなのか悩んでるとか多分その辺

49 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 11:23:54.20 ID:vneFymEP0.net
>>41
夏休み入るときに虐められているリビアに気づかずに「なにか選択肢を間違った気がする」とあったから分岐するとしたらそのあたりかね

50 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 12:15:01.17 ID:YtlyLMvFa.net
Webはこのまま好き放題やってバッドエンドにし書籍版で改変加えるのか?
もしそうなら次の話でマリエルート終わらせるかもしれないな

51 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 13:25:53.72 ID:VTBWrbGg0.net
設定を活かそうとするとバッドエンドになるから書籍で改編しようにも限度があるんじゃないか?
具体的な描写が何もない共和国の加筆とか

コアなファン向けに特典でやってる分には良かったかもだけど
内容が公式によるネガキャンみたいものだから大々的に広めるものでもないと思うんだが

ここですら株下がった言われてるのに、セブンスや悪徳読者層でもない大半の悪役令嬢物好きがマリエ読んで好きになるかというと

52 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 20:42:56.24 ID:4WXqKU7P0.net
ありえた可能性の提示であってネガキャンとまでは思わないけど
マリエルートは単純に本編前提の構成なのに書籍化するのが驚き
しかも書籍版の本編まであと二巻ありそうなのに完結してない特典作品を出す出版社の判断が分からん

53 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 20:54:35.26 ID:oJ2+rT9xd.net
マリエルートは本編との対比あってこそだからね
これでマリエルート特典は共和国ルートの可能性は大いにあり得るというか個人的には共和国ルートの方が見たい共和国攻略対象は結局先生は使い切れなかったしね

54 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 21:11:58.02 ID:4WXqKU7P0.net
マリエ達が同行した弊害の一つだろうね
どんな作家でも大量にいるキャラに等しく出番と活躍与えるのは難しい

55 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 22:29:14.03 ID:BOYlKd1s0.net
しかしマリエルートでの王都での戦い結局弱点克服できず戦死したけど奮戦したクリスとグレックとブラッド見るにやっぱなんだかんだで5馬鹿は有能だよね

56 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 22:40:29.52 ID:qtLuugM/0.net
ユリウスがやたらどす黒い

57 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 22:42:18.60 ID:x8TATlkS0.net
まあマリエルートの5馬鹿ってのっとられリビアのせいで
歪んだのもあるし

58 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 22:47:20.61 ID:4WXqKU7P0.net
ヴァイス使ってやってた精神感応を悪用した結果だろうね
これに加えて意図的に争う様に仕向けてたしその相乗効果でマリエ√の五馬鹿はああなった

59 :この名無しがすごい! :2022/10/25(火) 23:17:15.94 ID:BOYlKd1s0.net
マリエルートでのユリウスは緑に後からズドンされそうだしまたは逆でユリウスが緑を後ろからグサっとやりそうな雰囲気はめっちゃあるよね

60 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-Y/ct):2022/10/25(火) 23:27:05.36 ID:VTebW53i0.net
一番可愛いのは実はルク君

61 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 00:12:35.98 ID:GF0zBN1rr.net
マリエルートだとアロガンツくん

62 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 01:38:15.05 ID:6ZgN5bXi0.net
マリエルートのアロガンツめっちゃ可愛いよね
生まれたての割に愛嬌も情緒もめっちゃあるし

マリエルートバッドエンドまっしぐらだと思ってたけど書籍化=新規読者がつく事を想定すると
マリエとリオンの関係者視点でハッピー〜ベターエンド、本編メインキャラ視点でバッドエンドかな?
マリエルートだけ見ると五馬鹿やアンジェリビアとかが悲惨に死んでも不思議じゃないし(もう何人か死んでるし)
逆にパイセン2人のフラグ回収しそう

ノエル救済がなかったのは単独ルートラウルトifをいつかやる気というのが微レ存というか個人的願望
リオン過剰摂取でブラコン拗らせたお姉ちゃん強そう

63 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 01:59:55.93 ID:EBmoUwf30.net
一番死亡フラグ立ってるのがリオンじゃん
ユリウスは恨んでるし
アンジェリカは裏切られた仕返しを仄めかしてるし
マリエは潰れるの心配してるし
ルクシオンも控えてる

64 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 02:08:18.03 ID:qENGq45J0.net
レンズを押さないでください

65 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 12:28:41.01 ID:I9TcWTrZ0.net
リオンってアンジェを裏切ったっけ?
マリエルート読んでて意味が分からなかった。

66 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 12:50:42.39 ID:w5qDNgBh0.net
ユリウスとの決闘でわざと負けたから、しかも決着が着いた後に勝敗とは関係ないと念を押した上でユリウス一方的にボコってる
アンジェからすればリオンが最初から実力を出していればユリウスとリビアを引き離せたのにってなる

67 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-V82D):2022/10/26(水) 13:23:58.34 ID:KqzXNcj/a.net
決闘の時に代理人引き受けておきながら聖女様との面会の為に八百長したからね
中途半端に介入して手遅れになってから大暴れして状況を悪化させてるし
マリエルートのリオンは笑うしかないレベルでファンブル連発してるよな

68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0510-80Lh):2022/10/26(水) 13:33:59.52 ID:I9TcWTrZ0.net
ああ、それが裏切りなのか。
読解力が不足していたわ。

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0503-80Lh):2022/10/26(水) 13:35:49.97 ID:PVcs4/2T0.net
とはいえ忖度を考えるとしゃーねぇー一面はあるからな
理性では理解してるけど感情面ではってやつだな

70 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 14:17:32.20 ID:obxjcSMy0.net
やっぱアニメ化した方に力入れるんだろうなあ
悪徳領主は12月か?これは

71 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 14:18:18.61 ID:obxjcSMy0.net
12月は乙女ゲーだから来年か・・・

72 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd81-2yBk):2022/10/26(水) 14:55:41.74 ID:UPSgQVQTd.net
マリエルートのリオンは理解者のマリエがいるからそうそう潰れないっしょ

73 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 15:27:15.11 ID:enkY3xPBr.net
そのマリエがリオンが壊れていく様子を見ている件…

74 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 15:39:06.07 ID:RICKG7Uid.net
>>69
一応事前に八百長なのはギルお兄ちゃんと話して筋を通したけどアンジェは直前になって知ったからなまじ期待と希望を抱いちゃったからその反動がね

75 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 16:15:01.45 ID:8rXt3uPHM.net
ファンブルというか師匠に言われたから、家族がピンチだからって方針コロコロ変えすぎなのと
やらかしたことの結果や後始末に無責任すぎるのよな
リオンが大暴れして状況を悪化させてるのはその通り

76 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 17:31:31.11 ID:77bAUhI30.net
ルクシオンの突っ込みこそリオンには必要
ルクシオンだけじゃリオンを引っ張れないから後一押しも必要だけど

77 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 18:24:41.16 ID:RICKG7Uid.net
本編も行き当たりばったりしているけど一応はある程度は事前に準備しているからね

78 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 19:00:45.43 ID:X79yNpj10.net
ルクシオンがね
おんぶにだっこという訳ではないけど大分頼ってる

>>75
リビアのイジメとか監視して五馬鹿にチクるなりすれば終わってたと思うな
困ってる所を助けられたら関係にも変化あるかもしれないし

79 :この名無しがすごい! :2022/10/26(水) 20:50:46.45 ID:RICKG7Uid.net
マリエルートの修学旅行でリビアの事助けちゃってそれがリビアにとってわずかな希望になりアンに抵抗しているのが痛ましいだよね

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 19e9-72Rk):2022/10/26(水) 21:00:40.82 ID:RokMMRW60.net
リオンがマリエエリカと頻繁にお茶会してたりマリエとゲーム会話するために二人でお話してて親密になってるのを浮気じゃないよ!本当だよ!理由は言えないけど!ってやってるのんーーーーーってなる
逆の立場で考えたらリビアアンジェが何人も寝取った実績のあるチャラ男と頻繁にお茶会したり二人っきりになったりしてて親密にしてて浮気じゃないよ!本当だよ!理由は言えないけど!ってやってるようなものだし
ルクシオン交えて転生者であることや前世妹だってこと話した方がいいんじゃないって思ってしまう
その辺の不信含めて爆発したのが十巻なのかなって気はするけど

81 :この名無しがすごい! (スフッ Sda2-Q2OG):2022/10/26(水) 21:06:20.23 ID:RICKG7Uid.net
ルクシオンがあるとか転生明かしこの際置いとくとして例えば土地なしだから領地欲しいんだけど前の領地位がいいんだけどかといってローランドに頭下げるのは嫌だしどうすればいいかなぁとかそういう将来についての相談とかすればいいのにそういうのができないからね

82 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 00:01:33.70 ID:cXYTdGUp0.net
そもわざわざ直に会わんでもクレアーレ派遣すれば通信で幾らでも密会できそうだよね

アンリビをニコイチにし過ぎてリオン×アンリビになってるから
もう少しバラしてあげてと思う(そのテコ入れの10巻なんだろうけど)
アンリビもだけどリオンが可哀相
アンリビが自分をサンドイッチしてキスしたら泣きながら全力で逃げ出すだろアイツw
リオンは嫁が複数いると一人に愛情注いでるとき他の嫁に罪悪感募らせてそうだから
本当はハーレムより一人だけを気兼ねなく一途に愛する方が向いてそう
家族に対する溺愛振りを見てると受け皿が一人だけだとそれはそれで激重そうでもあるけど

83 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 01:02:30.61 ID:AXFerOxH0.net
直接相談するにしてもこれでマリエ結構覚えてるだったら多少の説得力があったんだけど

84 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 01:06:39.73 ID:AXFerOxH0.net
>>83
誤射

直接相談するにしてもこれでマリエやり込み結構覚えてるだったら多少の説得力があったんだけど1以外は記憶はほぼうろ覚えっていうのがなぁ

なんというかリオンは前世の価値観引きずっているのもあるんだけどものすごく噛み砕いて言えば女性関係に対しよりヘタレになったシャアだからね

85 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 01:10:24.44 ID:9+tXesc40.net
>>81
エリカに伝えると自動的にミレーヌにも伝わってこき使われるコースだからね。
>>82
リビアだけのコースの方がむいてそうなんだよね。

86 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 01:24:00.70 ID:e3vwDeI80.net
リオン書いてて溜め込んだストレスをはっちゃけるために悪徳はじめたんだっけ?
モブだからって状況に流されるの止めて
干渉してしまった以上はって方向転換すりゃ良かったのに
あと乙女ゲー世界である意味がなくなるからマリエとエリカは日常パートからリストラして
前世の家族編でまとめてやったほうがいい

87 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 06:29:01.86 ID:gGY9cH/ua.net
ストレスつーかモブせか書籍の宣伝するついでに星間領主じゃなかったか

88 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 07:03:57.13 ID:SddOzFRt0.net
詳細覚えてないんだけどエリカだけが知ってる続編とかあったんだっけ
マリエが30~40代くらいで死んだとしても随分長く続いたシリーズだなって思ったけど
考えてみればFFドラクエみたいなレジェンド枠じゃなくてもアンジェリークみたいなのも
30年くらいは余裕で続いてるのかw

89 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 08:19:06.64 ID:WVSfK5fk0.net
>>88
エリカだけが知ってるってか
エリカ以外の転生者で生き残ってるのは
前世で天寿を全う出来てないからな

帝国の皇帝とかフィンなら知ってたのかもしれない

90 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 08:24:30.11 ID:SddOzFRt0.net
>>89
エリカも60くらいで死んだんだったか・・・
本編6作品出てたら派生作とかかなり出てそうだけど
あくまでこの世界は本編なんだな

91 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 10:06:44.48 ID:9+tXesc40.net
>>89
たぶんしらん枠だぞ。
>>90
大本のギャルゲー版はたぶん出てる。

92 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 10:45:17.19 ID:jUIC2nZCd.net
ギャルゲー版かぁ
主人公は多分モブ顔の田舎男爵じゃなく才能溢れる貴公子なんだろうなぁ
クラリスやヘルトルーデ等サブヒロインならまだしも
オリヴィア達メインヒロイン勢を攻略する様は見たくないな…

93 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 11:44:41.34 ID:SddOzFRt0.net
ギャルゲーだとむしろリオンみたいなのが主人公で、リビアは安牌枠にみせかけた黒枠みたいになるんだろうか

94 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 11:52:41.63 ID:/2oMCkxcM.net
しおセンセーが描いたイケメンリオンあったよな
ルクシオンまで細い

95 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 12:23:04.21 ID:9EsMbgxB0.net
>>93
ご先祖様が主人公で建国にまつわる話で酷いストーカー被害にあい疲れた主人公は落としたヒロインとどこぞに逃避行エンド

96 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 18:10:05.97 ID:ZNGpI3+I0.net
>>80
逆なら大荒れ展開だわ
言われてみれば

97 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 18:12:46.39 ID:ZNGpI3+I0.net
>>95
オリヴィアは良い子だから
ご先祖のようなストーカー落ちはちょっと見てみたい
曇りはしまくってたけど

98 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 18:46:41.55 ID:1IKduf9fa.net
>>96
愛想尽かされて逃げられても文句言えない行為してるからな
女性への誠実さではローランドに敵わないって作者お墨付きの不誠実さは伊達じゃない

99 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 21:40:24.55 ID:RYy5YoKY0.net
ミレーヌさんとリビアが可愛さ2トップ?

100 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 21:42:15.61 ID:mmK0r2RZr.net
>>99
アンリビがトップで、ミレーヌ様はマダム

101 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c633-WGAE):2022/10/27(木) 22:05:30.04 ID:3Piutpto0.net
共和国編の5馬鹿をアニメで見たかった

102 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 23:03:41.29 ID:RYy5YoKY0.net
アンジェは可愛い枠じゃなくて綺麗枠かと

103 :この名無しがすごい! :2022/10/27(木) 23:52:38.28 ID:cXYTdGUp0.net
>>91
アルトリーベがGirl's Sideとかforガール的な?逆?
ギャルゲーの主人公つったら黒髪没個性・ヘタレ・優柔不断・お人好し・自己評価が低い・友達が少ない・・・
リオンかな?
個人的には戦闘頑張らないと世界が終わる感じとか仲間が勝手に突撃して墜ちるとかガンパレの印象もちょっとあるけど

104 :この名無しがすごい! :2022/10/28(金) 01:25:46.72 ID:IJWXgVat0.net
>>103
リオンの出自的にギャルゲー版の主人公にしか見えん

105 :この名無しがすごい! :2022/10/28(金) 08:31:06.32 ID:efP9rFPB0.net
ミレーヌ様ルートは純愛になるのだろうか

106 :この名無しがすごい! :2022/10/28(金) 08:31:43.32 ID:8bSynrJe0.net
略奪愛の時点で純愛もクソもないw

107 :この名無しがすごい! :2022/10/28(金) 09:28:51.06 ID:IP8oyMZLr.net
>>103
バンデルさんの称号が絢爛舞踏になってそう

108 :この名無しがすごい! :2022/10/28(金) 12:00:50.20 ID:iaOGbZEG0.net
書籍版の留学帰国後の学園生のリオンに対する扱いが絢爛舞踏とった感ある
バンデルはとってそう
陳情が課金なら課金なしでSランククリア無理

109 :この名無しがすごい! :2022/10/29(土) 20:14:43.22 ID:x1MQNxY+0.net
>>107
絢爛舞踏の称号…ガンパレードマーチはほんと名作だった。
ちゃんとシミュレーションしていたし。
ガンパレードオーケストラはアクションになっていて最初の戦闘でクリア諦めた。

110 :この名無しがすごい! :2022/10/29(土) 23:49:26.66 ID:5PYsbHjb0.net
悪徳領主の3巻読んで感じた疑問
・修行のためとはいえ家格的に格下の家になぜわざわざ行くのか?
 理由の説明が欲しかった
・修行先の部屋にはるかに格下の男爵と同室になるのはなぜか?
 理由の説明が欲しかった
・その男爵が伯爵であるリアムに無礼な態度を取り続けているのはなぜか?
 修行先では家格は関係ないのか?
 理由の説明が欲しかった
・巻末でその二人が睨みあっていると頭に拳骨をもらうのだがなんで二人ともかわせないのか?
 話の進行上やむを得ないのかもしれないが違和感を感じる

気にしたら負けと思うしかないのか

111 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 00:00:15.59 ID:Ab0ATc2Ka.net
>修行先の部屋にはるかに格下の男爵と同室になるのはなぜか?

案内人さんのサポート()によって
ピータック家とバンフィールド家との扱いが逆になったじゃん

ペーターのペーターが爆発

112 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 00:07:00.49 ID:8MO2nquF0.net
>>110
逆に君がレーゼル子爵の立場だったとして
いつ取り潰されてもおかしくないボロボロの伯爵に
媚びを売るメリットってなんだ?

身分社会ってもそれに伴う実力が無ければ
あっという間に没落する国だぞ
皇帝が混乱を望んでいるから
実質、戦国時代みたいなもんだ

113 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 00:38:54.39 ID:I5XPsM480.net
3巻おまけ小説モブせかと地続き感あって考察捗る内容だったけど
若ブライアンに全部持ってかれた感w
イケメンなのにちゃんとブライアンみあるのさすが

114 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 01:38:39.01 ID:SjT+ney20.net
漫画3巻
安易にバケツパーティのビジュアルを出さずに
想像を膨らませるという原作の方向性を守ってるところは良かった

115 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 02:01:50.00 ID:rF9yfaymM.net
異世界詐欺師のジネットも純粋無垢な美少女で叱るときにメッて言うけど
リビアみたいなキャラの元になってるキャラっているの?

116 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 04:55:02.02 ID:UxwcD8Pgd.net
>>110
もう一回読み直せ
クソ雑魚貴族と入れ換えられたのよ

117 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 07:02:46.54 ID:6joSaAcVd.net
めっ!なんて普段から小さい子供の面倒をよく見てるお姉ちゃん気質のキャラがよくやる奴でしかないやろ

118 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 07:05:02.69 ID:WSWW7kOp0.net
滅!で破壊的な効果を発揮するキャラって事かな

119 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 11:38:29.49 ID:SjT+ney20.net
つうか「メッ」はなろう発でもマンガ発小説発でもない一般用語や

120 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 11:52:47.63 ID:NbwCbfCJ0.net
子供を叱る時の一般語だね
ダメのメが語源説と北部中国や朝鮮語の
子供を叱る時のメッメ(メンメ)が語源説と色々あるらしい

121 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 12:02:59.11 ID:Ab0ATc2Ka.net
あっぷマップ
https://pbs.twimg.com/media/DJZ7CdEUIAE8kN3.png

122 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 12:09:20.88 ID:WSWW7kOp0.net
めっが優勢だけど逆転もあるな

123 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 12:14:33.46 ID:p8zmoYXY0.net
>>112
いや全然ボロボロじゃないよ
同巻でリアムの当主交代を画策する親に対して宰相は今までしていなかった納税もしているし、
海賊討伐の報酬も借金返済に充てようとしているとして帝国も期待をしていると発言している。
既に晩フィールド伯爵家は実力もあ実績もある帝国も注目している家になっている。

124 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 12:18:32.88 ID:Ab0ATc2Ka.net
ピータック家の扱いじゃろそれ

125 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 12:19:17.56 ID:bBArtRjZ0.net
>>123
それをピーターのとこと逆で認識させられてるからピーターがお大尽扱いなんだが

126 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 12:20:23.37 ID:bBArtRjZ0.net
ペーターか

127 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 20:54:14.24 ID:kQ9jlqLz0.net
なんだ?漫画は立場入れ替わったの書いてないのか?

128 :この名無しがすごい! :2022/10/30(日) 21:40:05.96 ID:ShBJpRoM0.net
描いてあるよ

129 :この名無しがすごい! :2022/10/31(月) 01:36:36.52 ID:vkP6ogdf0.net
マリエとセックスしたい

130 :この名無しがすごい! :2022/10/31(月) 08:35:06.15 ID:vkP6ogdf0.net
ルク君のレンズを押したい

131 :この名無しがすごい! :2022/10/31(月) 11:16:03.81 ID:vrNWidqX0.net
あ〜漫画版の話か〜
漫画はなあ・・・灘島先生はまだあと5年は漫画の修行をしてもらわないと・・・
ロボット物の作品が難しいのは分かるが

132 :この名無しがすごい! :2022/10/31(月) 23:08:38.53 ID:qOYXShPj0.net
12月はモブだけじゃなく星間も本編だけじゃなく番外編も書籍化わい先生祭りは嬉しい反面セブンス思うとしんみりしてしまうのとこれだけ詰め詰めだとクオリティーの方面もちょっと心配になってしまう

133 :この名無しがすごい! :2022/10/31(月) 23:48:57.68 ID:HJIm26Hf0.net
今月ヒーロー文庫新刊の十歳の最強魔導師9は2年ぶり(前の巻はセブンス10と同時発売)の続刊らしいし望みが無いわけではない

まあわい先生はこの間普通に活動してるんですけどね
とはいえアニメ準備とか色々忙しかった筈だし

134 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-7rlV):2022/11/01(火) 10:58:42.01 ID:X4tLamFMa.net
>>132
そっちかー

https://twitter.com/OVL_BUNKO/status/1587009170544349184
あたしは星間国家の英雄騎士!①

本編は妹弟子ズか 凜鳳のほうが好きなのじゃ

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-ofdD):2022/11/01(火) 17:05:31.50 ID:hevnDHLJ0.net
エレン登場するのも書籍だと次なんだっけ?

136 :この名無しがすごい! :2022/11/01(火) 17:23:40.56 ID:tJm5E2cR0.net
>>135
エレン自体はもう出てる

リアム様がスカウトしたての頃
だけどクラウスさん同様
イラストにはまだなってない

137 :この名無しがすごい! :2022/11/01(火) 18:33:04.70 ID:p56ddEv9a.net
初対面のエレンや下積み時代のクラウスはイラストで見たかったな

138 :この名無しがすごい! :2022/11/01(火) 21:05:01.00 ID:j81D77L+0.net
リビアのめっ!て感じにすると滅!みたいな感じ?

139 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d910-2fLF):2022/11/01(火) 21:19:58.37 ID:e2NTfjsg0.net
こんなの痴女じゃん

140 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 00:45:33.83 ID:5TvTS/7P0.net
>>134
なんか太ももに違和感ある…

141 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 01:25:02.42 ID:EhASfkDU0.net
12/25悪徳領主6
12/25悪徳スピンオフ1
12/28モブせか11
12/28マリエルート1

えぐ・・・そりゃ嬉しいけどスピンオフまで同時期に突っ込まんでもw
正直心配になるペースだよ
せめてモブせかと悪徳タイミングずらせばいいのに
またバンフィールド伯爵がモブせかに降臨すっぞ(編集仕事しろ)

142 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 06:47:38.49 ID:MVDkCsor0.net
ロイク「加護を失い権力も無くした俺は無価値だ。ノエルにはすまない事をしたと思ってる」

エリヤ「家が没落して実力も無いけどわちしは偉いんだえ。リオンはわちしの為に命をかけて働くのは当然なんだえ」


ロイクさんのほうがエリヤよりも人間性が数十倍まともだ

143 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 10:55:44.92 ID:3TWtZK0h0.net
金色の・・・ねこさん!
ここ絵になったら多分エレンさいかわだぞ

144 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 11:24:07.69 ID:L0wQxHged.net
そんなに12月に詰め詰めにしなくても、4月連続刊行とかでいいんじゃよ?
妹弟子達のデザインがようやく出て嬉しい

145 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 11:29:28.85 ID:LHssM57Y0.net
一月に書籍詰めたらwebの方の星間一回掲載して終わりじゃないですかやだー!

146 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 14:06:05.11 ID:iYrkRO+70.net
ちょっ・・ええええええええええええええええ
こんなスケジュールで大丈夫なんか??
三嶋先生!頼むから「いのち大事に」でお願いします!
滅茶苦茶なスケジュールはやめて本当に

147 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 14:09:49.33 ID:EBOey9aFd.net
>>141
えぐいわー

いくらセブンス時代に感謝の正拳突きよろしく
毎日なろう連載してた実績があったけど
これはオーバーペース

148 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMeb-4453):2022/11/02(水) 14:33:45.34 ID:xsqk0RJ5M.net
メリー苦しみます
さんざん苦労す
https://pbs.twimg.com/media/FgYwO46VIAAknl4.jpg

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 11e6-XCkM):2022/11/02(水) 14:46:29.65 ID:Vbm03FgO0.net
イケナイッ!こんなお姉ちゃんに囲まれてチヤホヤされたら安幸くんの性癖が歪んでしまう

150 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 19:05:00.64 ID:MNo63CHT0.net
エリヤは我儘言ったらエリカを貰えたことで味を占めて敵前逃亡までしやがった
エリカは外患誘致、エリヤは敵前逃亡で処刑にすればいいのに。ルクシオンの殺戮ビームで生きたまま粉々にするべきだ

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51da-/f5T):2022/11/02(水) 19:27:52.70 ID:2wV5U7h+0.net
別出版社とはいえ流石に連絡付けてスケジュール調整するべきだろうに
本編だけでもキツいだろうに元ネタあるとはいえ各々の外伝まで同時に展開とか馬鹿なのか?
作者が潰れてもかまわないんだろうが作品の質にも関わるのによくやるわ

152 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 19:51:12.73 ID:4FerVv/20.net
わい先生、星間とモブせかは外伝まで同時刊行するほど気合はいってるのに
セブンスは本当に死んだんだな…全く動きもないし言及もされない悲しいわ

153 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 21:35:27.54 ID:jH+YEo1y0.net
>>148
風香がでかいのは作中の発言から理解してたけど
凜鳳も十分でかいな
てっきり僅かに膨らみが確認できる程度の
モデル体型を想像してたんだが

一切、気にする必要ないと思う

154 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 21:39:15.76 ID:4ky4UsD30.net
>>151
わい先生と出版のスケ調整ミスもあるけど出版的にもほぼ同時発行した方が話題になると考えだろうなぁ

155 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 21:48:50.46 ID:dVKEEdtHM.net
モブの初期みたいに加筆修正ならいいだろうけど10巻はキツい中で書いた雑っぽさがあったから不安になるな

156 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 23:29:29.00 ID:4ky4UsD30.net
ある程度土台骨組みがある星間はいいけどモブが心配なんだよなぁ

157 :この名無しがすごい! :2022/11/02(水) 23:41:13.00 ID:2wV5U7h+0.net
忙しくてもろに質が下がった共和国編という前例があるからね
それに最新刊は書籍の新展開だしある程度帝国戦の流用出来る部分はあっても大部分は新規だから不安になるのは分かる

158 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 00:02:56.42 ID:lAcDbEn90.net
そも基本プロットに問題があったとしか>共和国編
書籍は間に短期留学を挟むなりして掘り下げすれば良かったのに

159 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 00:59:53.82 ID:jhf/pgTd0.net
WEB版共和国は章縛りに加えて書籍作業に追われていたから質が下がって書籍はWEB版流用しつつも新規に書き下ろす羽目になったからね
本編もだけどマリエルートほんま心配なんだよねヘイト貯め過ぎの特典版そのまま持ってきたら総スカン食らうぞあれはおまけゆえの本編との対比があって面白いからな

160 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 01:29:07.60 ID:/j8Zinot0.net
>>158
短期留学こそ要らなくね?
あれだけやらかして外国に受け入れられるとは思えん
正体隠せばいけそうだけどバレたとたんに外交問題になりそう
内々で合意を得られてたとしてもバレたら合意した人が外患誘致で吊るされるわ
王国が共和国滅ぼしかけた英雄送り込んできたとか邪推しかできない
共和国が受け入れたのも聖樹のおかげで増長しまくって舐めてただけで
共和国編の時点でもう周辺国から見たらリオン相当やべー奴だし

161 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 10:16:44.62 ID:y9IZXjbz0.net
真面目に検討してたらリオンの留学なんか受け入れないって地の文で明言されてたね
もしも共和国が慢心してなきゃあの国の命運はほぼレリア任せという
マリエ√みたいにルクシオンの介入なければどうなってたかな

>>159
マリエ√単品で出すなら冒頭の展開を書くのは必須
本編ありきで省いた説明をある程度入れないといけないからテンポ悪くなるかも

162 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 10:47:02.28 ID:nnISTAADa.net
>>161
共和国が慢心せずにリオンを受け入れなかったら
レリアとセルジュがイデアルに操られて
旧人類の遺伝子を持つ共和国の新人類は全滅
代わりに聖樹が暴れて大気中から魔素が大幅削減
エリカは回復してミアが体調を崩す

ただし、代わりの苗木も無い状態だし
リオンの支援も当然受けられず
神聖王国に乗っ取られて植民地化

周りまわって王国の首を絞めたかと

163 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 12:37:10.19 ID:mgkdj+ml0.net
ルイーゼの話自体は好きだけど必要だったのかといわれるとうーんってなる
あれは元いたリオンを共和国リオンが転生(乗っ取り)したあとで現代リオンが乗っ取ったのかね

164 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 13:46:34.13 ID:d1aNK0QYa.net
11巻あとがき
「今回一番大きな変更点だったのはエリヤです。WEB版ではあまりにも評判が悪過ぎたので大幅に設定を変えることにしました。エリカも負け劣らず評判悪かったですが、こちらは重大な裏設定を考えた上で書いていたので変えません。」

165 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 15:06:27.33 ID:wUCWGmIDr.net
乙女ゲー幼稚園から逃げるな

166 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 15:52:04.19 ID:NOIBwh8x0.net
>162
リオンが共和国に行かない場合レリアが課金アイテム取りに行く展開自体が無くなるのでは

167 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 16:31:48.68 ID:nnISTAADa.net
>>166
かもしれないけど
マリエルートから推察するにイデアルは
あのタイミングで動き出した可能性は少なくない
と思うんだ

ルクシオンがそろそろ暴れてやろうかなって
考えてたみたいにイデアルもそろそろと思ってた
可能性は大いにあると思う

168 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 17:46:44.11 ID:mgkdj+ml0.net
>>167
悪夢バッドエンドだとルクとイデアルつるんでるしほぼ同時期に活動始めた可能性はありそう
日本人の遺伝子もってるリオンだから興味を示してくっついていったけどリビアだったら服従しないわな

169 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 18:02:01.25 ID:W4FpcKGj0.net
エリカエリヤが何一つ反省せず成長もせず笑い飛ばして他のまともな貴族が泣き寝入りするくらいなら王国は滅んでよし

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c103-Tk+f):2022/11/03(木) 20:55:55.23 ID:lAcDbEn90.net
>>160
WEB版だったかで共和国の後一応短期留学してるはずだぞ

171 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbe3-vlZ+):2022/11/03(木) 21:05:47.81 ID:MF9NAdLp0.net
ちょっと公国と共和国を潰しただけで、リオンくんは人畜無害な学生ですよ
留学も拒否られることは無い

172 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 21:34:47.70 ID:JQzBRmxX0.net
>>171
そうだよな、調子づいて隙を見せたら
そこにつけこんで滅ぼしてくるだけで
隙を見せないように立ち回れば人畜無害だよな

SCPオブジェクトのSafeクラスのオブジェクト並に
厄介じゃねぇか

173 :この名無しがすごい! :2022/11/03(木) 22:09:50.29 ID:/j8Zinot0.net
>>170
両方読んでるから知ってるけどweb版のあの展開がそもそも無理くね?って話
教師役を数名つけて僻地の修道院みたいなとこで缶詰めにした方が罰にもなるしコストもリスクも低そう
脱出ゲームと化して学園に舞い戻ってきそうではあるけど足止めには十分

174 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 05:59:43.53 ID:Ud2p3DLz0.net
五馬鹿の留学も無理筋だったけどな

とくにウェブ版だと貴族位剥奪されて王国を恨んでる亡命者の受け皿になってた感じあるし
ピエールに好き勝手されるぐらい監視も警備も緩いところに送りながら大使館員がVIP対応とか矛盾したことするぐらいなら
用意した浮島に軟禁するほうがずっと自然

ストーリー的にもいなくても全く問題ないので余計に粗が目立った

175 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 07:34:28.10 ID:Fz1aPQkx0.net
日給3万円でキレちらかすシーンはクスっとしたけどまあ確かにいなくても問題ないといわれると

176 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 10:51:11.35 ID:5fCfCOHir.net
でもユリウス達は留学して幸せを見つけたし…

177 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 12:34:06.48 ID:a4Ju9pUM0.net
コミカライズの公式部分、ハタから見るとアンジェがパパと百合豚兄貴の思惑に気付かずに翻弄されてるだけなんだなぁ

178 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 13:26:31.18 ID:XNVoB1kjd.net
共和国編での5馬鹿のピックアップは成功したけど代わりにアンジェとリビアが割食うハメなり失敗でもあったからね

179 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 13:45:07.99 ID:wRajXmt4r.net
書籍でテコ入れされるかと思ったら真逆だったノエルとかいう女

180 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 14:16:34.55 ID:zis8OLI60.net
テコ入れされたには違いないんじゃないの
web版だと途中まで姉貴さんで、犬と名前が同じってネタの為に名前出てくるなんて扱いだったし

181 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MMeb-4453):2022/11/04(金) 14:45:53.78 ID:MsuaWgI2M.net
壊れる前の明るいときの出会いだ!は好き
しかしルイーゼの出番との兼ね合いかね

セブンスのアリアもwebとちがうフレンドリーな出会いだったっけか

182 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 16:06:49.05 ID:Fz1aPQkx0.net
多少テコ入れはされてたけど明確にテコ入れされてたのはむしろレリアの方なイメージだったな
個人的にはルイーゼがもっていった感

183 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 17:44:33.32 ID:aZNfnVNSa.net
>>178
むしろWeb版は舞台変わったのにまたアンジェとリビアが巻き込まれて中心になってたから尚更ノエルとかが目立たなくなってたのもあるし
書籍版で本格的に関わらせずに帰らせたのは良改変だと思うけどね

184 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-ofdD):2022/11/04(金) 19:22:06.38 ID:fMJ25gTQ0.net
WEBだとユメリアさんも思わせぶりな発言をイデアルがしてたのに結局何もなしで連れてきた意味が殆ど無かったからね
リビアの代わりにユメリアさんが人質になる改変にしたのは良かったと思う
そもそもWEB版は後味悪すぎるし、最終決戦もリオンとルクシオンが無双するだけで終わったからカタルシス無かったもんね

185 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51da-/f5T):2022/11/04(金) 19:31:59.11 ID:FdH/SKx70.net
ただその影響でノエルが話の中心から弾かれちゃったのがね
まあWeb版のあんまりにも酷すぎる扱いに比べれば書籍は可愛いもんだが

186 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMeb-AXj3):2022/11/04(金) 19:43:56.47 ID:J5pFxapFM.net
書籍版の共和国編は微妙だと思うけどな

リオンがひたすらウダウダぐずぐずして何か起こったら課金アイテムの暴力で強引に捻じ伏せるので
乙女ゲーも攻略対象も何もない感じなのが

レリアが言ってるようにラスボスより厄介なチートプレイヤーの気分次第で
シナリオも何もかも吹き飛ぶってのを3巻かけて見せられてる気分だった

普通にウェブ版をベースにルクシオンが全力を発揮できなくなる状況を丁寧に整えて
苗木や巫女やロイク達の協力でなんとか乗り切る形にしたほうが良かった気がする

187 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 19:49:38.84 ID:zis8OLI60.net
リオンがその気になればルクシオンの力で国も滅ぼせるなんて共和国編に始まった事でもないしなぁ

188 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 19:49:43.11 ID:fMJ25gTQ0.net
>>186
>>普通にウェブ版をベースにルクシオンが全力を発揮できなくなる状況を丁寧に整えて
苗木や巫女やロイク達の協力でなんとか乗り切る形にしたほうが良かった気がする
いやそれが書籍版の共和国編だぞ…
WEB版と勘違いしてないか?

189 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 19:57:00.74 ID:FdH/SKx70.net
王国編同様に2の原作シナリオにある程度沿った話にするべきだったって事じゃない?
ロイク達の協力ってのも2の攻略対象を指してるのでは?

190 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 20:08:23.64 ID:rztCEjmM0.net
がらっと変えるんならマリエの正体をリビアとアンジュにはばらした上でリオンの前世の掘り下げ行った方が良かったかもな

191 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 20:39:42.46 ID:Fz1aPQkx0.net
ぶっちゃけ嫁に自分は転生者だってバラすことに大したリスクないよね
信じてくれなきゃくれないでそれでいい訳だし
ただ信じてもらえなかった場合マリエとの接触が多いのはあいつも転生者だから
とかいったら地雷踏みそうな

192 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 20:47:32.92 ID:ZCTOz5xqr.net
マリエにパイズリお願いしたい

193 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 22:55:40.83 ID:4/67Y20m0.net
「また無理難題を言い出しましたね」

194 :この名無しがすごい! :2022/11/04(金) 23:34:17.65 ID:d9FU0faG0.net
>>192
洗濯板で抜けばいいんじゃね?
ホームセンターに行けば売ってるだろ
洗濯板に失礼か

195 :この名無しがすごい! :2022/11/05(土) 01:23:55.94 ID:n6ViH3Ln0.net
パイズリどころか板ずりやね
オクラじゃないんだから

196 :この名無しがすごい! :2022/11/05(土) 01:42:18.92 ID:yF58Uqap0.net
非成年板だからな
文字媒体に年齢制限とかないけど

197 :この名無しがすごい! :2022/11/05(土) 02:02:04.95 ID:mCkQJ1nbM.net
>>188
いやいや書籍だと共和国に行く前から
ルクシオン>>>ラスボスの力関係が明言されちゃうし
実際にイデアルも雑魚化して何でもリオンの機嫌次第だし
困ったら暴力で解決すりゃいいって最初からナメプしてる時点で別物だよ

ウェブ版は対立から決戦に至るまでの過程は雑だったけど
イデアルの不気味さとか決戦前の緊張感とかマリエとアンジェの微妙な空気感の表現やキャラ同士の掛け合いは書籍よりずっと良かった

このあたりが消えてしまったのはリアム様が降臨しても気づかないぐらい余裕ない時期で
そこまで手が回らなかったからなんかね

198 :この名無しがすごい! :2022/11/05(土) 02:38:10.77 ID:Dia9VGri0.net
書籍共和国編でちょろっと追加された五馬鹿に塩すぎるルクシオン萌えたので共和国編に五馬鹿は要る派
もっと塩ふっていいんだぞ
個人的にはバルトファルト家の陪臣や領民視点の話とかレッドグレイブ家の領地とか
オリヴィアの故郷の領主視点とか平民の一般冒険者視点とかオフリー嬢のその後とか
ストーリー的にはどうでも良いだろうけど読みたい
オフリー嬢処刑はされてないけど草の根テロにも参加してる気配なくて生死ぼかされてるから
死んでる可能性大だけど生きるとしたらちょっと面白そう
彼女が活躍してた頃にクレアーレいたら魔改造されそうで退場早くて良かったねとも思う
やることはどうしようもないクズだけど認識はリビアを経由してリオンにブッ刺さってるから結構いい仕事したよね

199 :この名無しがすごい! :2022/11/05(土) 04:32:33.25 ID:UZ4ETBbv0.net
漫画の方だとまな板だけど原作の方だと多分Bくらいはあるよねマリエ

200 :この名無しがすごい! :2022/11/05(土) 21:01:46.86 ID:YbpHU/MA0.net
胸じゃなくて胸筋だったりしてなw

201 :この名無しがすごい! :2022/11/05(土) 21:09:50.64 ID:y3+9/XKFd.net
まぁどうせ無理だと思うけど潮先生のリクエストに杉本コスよリオンとアシリパさんコスのマリエ頼んでみようかな

202 :この名無しがすごい! :2022/11/05(土) 21:20:17.42 ID:MGE3iLNBM.net
交通事故もワースト、犬の殺処分もワースト
香川県こえーよ

203 :この名無しがすごい! :2022/11/05(土) 23:43:35.00 ID:bLPIu4x40.net
潮先生山登りにめっちゃはまってるみたいだけどそれはそれで健康的でいいんだが事故が心配になってくる

204 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 02:06:33.74 ID:ad3Qe0+E0.net
モブせかってアニメ二期の可能性ある?

205 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 02:11:34.59 ID:iRHQGWdsd.net
どうだろうね? 海外配信成績とかはそれなりに良かったと聞いたことはあるが
2期があるなら来年の春頃発表かな? 同じ会社がアニメ作ったたんもしとか、つい先日2期決まった真の仲間とかも大体放送から1年くらいで発表だし

206 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 06:01:46.14 ID:Mkmj44zwd.net
>>134
ちょっと目を離してる間に妹弟子きてたか
もっと凛鳳はもちょい雰囲気清楚で風華はオラついてると思ってたってか風華でっか…… 想像より二回りでかい
エマもケツでっか………

207 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 10:41:19.60 ID:DyiLg1MYd.net
周囲が大きすぎるだけであって凛鳳はむしろ美巨乳なんだよなぁ

208 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 10:47:26.03 ID:ad3Qe0+E0.net
>>205
なくはないって感じかな
アニメのスレ評価ってどうなのかな?
前評判悪かったから見るの今更になったけど思ったよりいい出来だと思ったわ

209 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 10:50:09.16 ID:0D8O1Eg40.net
絵がひどい
これに尽きるかな
基準は人それぞれだけど俺的には限度超えてた

210 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 11:06:46.92 ID:/CDhQVpCa.net
メインキャラデザの独特さ 前評判のわりには
全体的には好評だったかな
アニメ板は14スレ

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655978061/

211 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 11:32:39.30 ID:yd03haBF0.net
作画は微妙だけどストーリーは公国襲来時の演説前のやりとり部分があれ?って以外は
評価悪くなかったね
ただ女尊男卑やケモナー関係は本編よりかはちょい抑え気味

212 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 11:35:59.57 ID:0D8O1Eg40.net
アニメといえばルクシオンを手に入れる時の操作パネル含めた「日本語???」
のくだりが消えて手を当てるだけになってたのはちょっと驚いた
コミカライズだと逆にその辺の描写が詳細かつ明確になってたから余計に

213 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 13:47:05.53 ID:N20R/xvX0.net
動画とかでどんなに褒めてても「ストーリーは面白いだけにキャラデザと作画が良ければ…」はほぼ共通意見だった

214 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 14:30:47.57 ID:ad3Qe0+E0.net
配られたカードを使って最大限に面白いのを作ってたと思うわ
監督か演出か脚本か知らんけど作った人かなり有能なんじゃね知らんけど

215 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 15:49:45.63 ID:d71jfw8g0.net
コリン「ノエル姉は諦める。リオンお兄ちゃんごめんなさい。僕は将来好きになる人と巡り合う為に勉強を頑張って多くの人と関わるようにしたいと思う」
ジェナ「これまでの自分を顧みる事にした。ゾラを見てあれは無いなって思ったから。私はこれからは謙虚に生きていく」

エリヤ「わちしは偉いんだえ!エリカはわちしの物なんだえ!周囲はわちしに忖度して当然なんだえ。おいリオン、わちしの命令通りにさっさと動くえ!この成り上がりクズめが!!」

接待決闘で下手に勝たせてしまったことがエリヤの成功体験となってしまい、この上なく増長して傲慢極まりない醜悪な性格に変わってしまいましたとさ

216 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 16:17:47.55 ID:o233L7XC0.net
それもありそうだなあ。

217 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 21:29:12.86 ID:+luaDpvtr.net
エアバイク魔改造する時のルク君タコみたいでかわいい

218 :この名無しがすごい! :2022/11/06(日) 22:09:29.63 ID:Gdxqrl8J0.net
両方好き!

219 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 17:04:39.50 ID:yVCd9Sr4d.net
わい先生宣伝とお仕事関係以外ではツイやっていないから水星の魔女のグエルくんに何か一言欲しい

220 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 17:11:57.83 ID:SyymHRaj0.net
コリンですら想い人を諦めたのに、国の安全の為にすらエリカに欲望剥き出しで我慢出来ないエリヤは小学生以下

221 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 21:03:40.54 ID:tB+EyhHJ0.net
こういう事いうとガンダムファンに叩かれそうだけど水星の魔女絶対モブせか意識してるだろ

222 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 21:10:21.33 ID:W3RzBSWg0.net
乙女ゲー要素盛り込んでるからそう思うだけでは?

223 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 21:10:46.73 ID:UDcBDB8w0.net
最低限ゲームの世界に転生した主人公じゃないとちょっと

224 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 21:22:11.88 ID:W3RzBSWg0.net
たぬきの中の人がリビアと同じだったり同性婚的なものあったりするけど話の軸が違うしモブは無関係だろう

225 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 21:56:25.91 ID:/bzjGBrQ0.net
>>214
あのキャラデザにOK出した事で全て水の泡

226 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 22:07:38.75 ID:yz5Cc+cc0.net
>>224
グエル君の弟の中の人がリオンだったっけ
まあ流石にこっちが格下過ぎて

227 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 22:20:28.67 ID:sz27Wo7r0.net
ある意味乙女ゲー的なイケメンたちをロボットに乗せて戦わせるって意味じゃジャンル的に近いっちゃ近いが
そもそも女ウケしやすいイケメンたちをガンダムに乗せるのはすでに00で通った道でもある
なんならキャラデザ尖り過ぎだが種でも一応イケメンたちがガンダム乗ってた

228 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 22:25:16.85 ID:Ruk20dWc0.net
00以前にSEEDやさらに前の90年代のWで既に通ってたからな>イケメン達がメインでガンダムに乗る
決闘、百合、乙女ゲーとかの要素が偶然かぶった形だろうな

229 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 23:00:36.06 ID:ltwhEdDf0.net
アーマードコア+ガンダム(Gガンダムより)+乙女ゲーって感じ

230 :この名無しがすごい! :2022/11/07(月) 23:45:54.89 ID:jLCAzLLQ0.net
ハゲの息がかかった∀とGレコ、子供ウケ狙って作ったアゲを除いてW以降はずっとイケメンやんやん?

231 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 00:28:27.16 ID:D6XQ84tc0.net
>>224
放映時期から考えてキャストかぶったのは偶然では?モブは製作決定から放映までやたら短かった気がするし意図的に配役かぶせる時間はなかったように思える

232 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 06:32:05.11 ID:EomRM+xJ0.net
ドロテアは格下男爵家にも馴染もうとして家族からも評判良かったけど、エリカはいつまでも王女様気分が抜けずに優雅にお茶だけ飲んでそうだ
そしてフレーザー家の侍女たちからも苦情が来るが元王女の身分を嵩に着て、そしてエリヤの愛情(≒性欲)を盾に、侍女たちの言う事をまともに聞かなさそう
エリヤもエリヤで努力もしないで手に入れたエリカをいつまで大切に出来るやら

233 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 09:05:21.89 ID:u20Qw0Lo0.net
もしアニメ化すんならまともなところに絵を頼むのとロボは原作通りパワードスーツサイズにしてみてほしいな

234 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 10:52:07.52 ID:58cehJe20.net
モブはもうアニメ化してるし星間の機動騎士は小さめのMSサイズだがどっちの話なんだ…?

235 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 11:00:27.77 ID:zHohuidOa.net
もし(モブせか2期の)アニメするなら……か?

236 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 12:05:47.09 ID:ipSY/EQ5M.net
絵がって連呼してるやつは絵は綺麗だけど
シリアスな演出と時系列入れ替えで微妙になってる陰の実力者になりたくてをどう思ってるんだろ(原作はギャグ)

向こうだとモブせかアニメは演出とか評価されてて羨ましがる意見すらあったのに

237 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 12:32:54.92 ID:DX4RNdfdd.net
引き算で考えると十分いいよね
むしろ良すぎたくらい上を見過ぎ

238 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 12:34:06.29 ID:DX4RNdfdd.net
>>222
すげー解る

239 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 12:35:01.27 ID:DX4RNdfdd.net
>>214
すげーわかる

240 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 14:42:38.77 ID:u20Qw0Lo0.net
いやー絵はとてつもなく重要だろう、なろうは全部そうだしモブせかコミカライズだって絵力だろ
前期の転生賢者も今期の農業も内容はいまいちだけどキャラかわいいから許せる
いやごめん無理

241 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 14:43:16.08 ID:u20Qw0Lo0.net
>>235
そうだぜすまん

242 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 14:44:02.96 ID:u20Qw0Lo0.net
>>236
連呼してるやつっていうけど普通に絵はダメだったろ?
あれ許容するやつの方がレアだろ

243 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 14:46:48.04 ID:ABjDYEypr.net
作画は間違いなくド底辺ぶち抜いてたが、
それ以外は悪くないからそこだけ眼をつぶりたい気持ちはわかる
作者悪くないしな
ただ作画はド底辺w

244 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 14:47:26.12 ID:fAlTxL/00.net
でも陰実海外人気すごいぞ
モブせかも絵が良ければ即2期決まる位海外人気出たかもしれないだろ

245 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 14:53:43.94 ID:eTSiffaor.net
ゴミ絵じゃなければ完璧に近かったよな

246 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 14:59:53.21 ID:eTSiffaor.net
つうか陰実内容も嫌いじゃないんだが
クソ作画の擁護すんのに引き合いに出してんじゃねえよボケ

247 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 15:15:29.43 ID:hP3yyHQ7d.net
アニメから入ったからアニメ絵はこういうもんだと思って普通に見られたな
アニメ終わってから漫画版みて絵がきれいで仰天した
その後アニメ版見なおしたらなんだこのキャラデザはと思うようになったわw

248 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 15:32:18.39 ID:fAlTxL/00.net
原作も漫画も絵に恵まれてるのに何でキャラデザがああなったのか本当に謎

249 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 15:38:56.35 ID:w0EEbbmy0.net
正直 やしがにとかキャベツを知っている世代だとそれほどか?っていう気にしかならんが>絵

250 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 15:41:19.76 ID:r8zwIXb/0.net
メインキャラたちの瞳の描き方が昆虫ぽくってな
モブキャラたちみたいに普通に描いておけばそんなに気にならなかったはずなんだ

251 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 15:57:28.33 ID:XGSov4uf6.net
>>246
モブせかアニメの脚本は、きっちりできた原作を適切に取捨選択した良さ

陰実アニメの脚本、演出は整理されてない宝箱を『高度な柔軟性を発揮しつつ臨機応変に』解釈した冒険
陰実がギャグだってのもコミカライズのオリジナリティに引っ張られた一面的解釈
前世マッチョ、おうにょ連呼、くまさんパンツとか原作にはない

モブせかアニメのキャラデザはクソ。あれさえなければ・・・

252 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 16:28:11.58 ID:u20Qw0Lo0.net
>>250
昆虫っぽいと言われるとなんとなくわかる気がする

253 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 17:06:17.58 ID:EomRM+xJ0.net
乙女ゲーモブをアニメ化するにしても、3部の内容を大幅に変えない限りは共和国編までだろ
エリカエリヤのとってつけたような恋愛劇とそのために踏み台になる主人公とか誰が見たがるってんだよw

254 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 22:21:49.49 ID:CaCFLW3n0.net
モブせかアニメ第2期は2クール位あれば三巻(1〜6話)共和国編ラスト(7〜24話)まで何とかいけるかな?

255 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 22:56:17.29 ID:ElUYDEYR0.net
仮に二期があっても王国編で終わりじゃない?
貰えて1クールで共和国編を半端にやるより切りがいいしそもそも評判イマイチなのをやる必要はない

256 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 22:59:48.73 ID:3CG+SPjg0.net
アニメの作画近年まれに見るひどさだったよ・・・
いやそこまでたくさん見てるわけじゃないから酷いのはいっぱいあるんだろうけど
同じ時期に一緒に見てたダイの大冒険とかと比べるとあまりの格差に泣けてくるよ
でも低予算枠だからこそモブせかにもアニメ化が回ってきたと考えると痛し痒しだね

257 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 23:03:07.36 ID:fJjA8UXcd.net
ここでの評判が全てってわけじゃないし、共和国編がイマイチと断ずるのもどうかと思うがね
俺は共和国編も好きだぞ

258 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 23:05:23.72 ID:ElUYDEYR0.net
ただリバイバルさせただけでなく2年も費やして完結させたレジェンドを引き合いに出すのはよせ
あれはスポンサーもスタッフのやる気とかの支援体制を比べるのもおこがましいレベルだぞ

259 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 23:10:56.38 ID:fJjA8UXcd.net
そもそも予算云々だけじゃなく、製作会社やスタッフのあたりハズレもあるからねぇ
まぁモブせかの場合、あまり期待されてたわけでなかったのも確かだろうが

260 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 23:33:12.06 ID:hHzWzEkg0.net
普通にアニメ面白かったけどな
作画もすぐ慣れたの作画にこだわりがないからなのかなぁ
トネガワのナレーションが立木さんじゃなかったのは一生許せなかったからこだわりポイントの違いか

261 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 23:37:30.80 ID:WcWgNO9Xd.net
キャラデザの目が特徴的すぎ、全体的に作画が安っぽくて鎧戦も最終回以外は大して動かないってのはあった
だが話自体は変な改変とかもなくキャストも合ってたし悪くなかったと思うよ

262 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 23:40:00.67 ID:hHzWzEkg0.net
ただ原作知らない人はリビアうざってならないかなとは思った
これはアニメ関係ないか

263 :この名無しがすごい! :2022/11/08(火) 23:57:52.16 ID:ElUYDEYR0.net
リビアの書籍で追加された見せ場の取っ組み合い無くなったのは残念だった
ただただ泣くだけの女じゃなくて大切な人間の危機なら実力行使も辞さない面もあるってのが好きだからさ
修学旅行編はカット多めだったしやっぱりアニメはあと1話増やして欲しかったわ

264 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 00:05:06.28 ID:+USYQkOD0.net
売国フランプトン「わしは侯爵だ。だから侯爵という地位で責任を取り逮捕されたのだ」
エリヤ「わちしは次期侯爵で偉いんだえ!成り上がりリオンよりも偉いんだえ!責任は全てリオンに取らせるえ、そして手柄は全てわちしの物だえ!わちしは戦争に出たくないからリオンに全てを任せるんだえぶひゃひゃ」

犯罪者の売国侯爵よりも無責任極まりない下劣な人間のエリヤ

265 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 00:27:48.41 ID:KtUD9jZM0.net
クラリス先輩とセックスしたい

266 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 00:43:17.85 ID:9+VLr4sl0.net
アニメから入ったけどリビアうざいとは思わんかったな むしろ中途半端にリビアに構うリオンがヘタレすぎて
そりゃ「私はペットじゃない!!」ってなるわなってなった

267 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 00:49:27.01 ID:X1CuGTIY0.net
リビアはうざいとは思ったことないけどよくこんな弱メンタルかつすぐイジイジする感じで
主人公してられるなっていうか王太子にビンタかませたなって思った
しかも超序盤

268 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 00:54:58.01 ID:j+klFfKEr.net
>>267
田舎からでたばかりで階級とか知らなかったから…
マリエルートでもまさかひっぱたいた相手が国の殿下とは知らなかった、とやつれていたし

269 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 00:58:16.18 ID:X1CuGTIY0.net
>>268
誰かを守るためなら取っ組み合いのケンカも辞さないのか
もともと気が強いのかどっちなんだろうって思うことはある
自説ははっきりと主張してるから後者なんだろうなって思ってたけど

リビア以外平民いないからひっぱたいたら相手全部貴族やんね
ユリウス何言ったのかな・・・w

270 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 01:44:29.95 ID:L4+70gL10.net
リビアが弱メンタルしてたのは平民風情がって空気のせいじゃないかな
逆に超序盤だからビンタかますくらいしたのかもしれない

271 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 06:58:02.73 ID:jHN659rz0.net
>>269
相手が王子だと下手すると自分だけじゃなく一族郎党巻き込む可能性もあるから

272 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 08:34:39.88 ID:+USYQkOD0.net
アンジェリカはリオンを助けるために公爵令嬢の身分で公衆の面前でマリエに土下座するほどの覚悟を見せた

一方でエリヤは自分が身勝手で国を滅ぼしかねない欲望を叶えてもらう側なのに、決闘で接待してもらってその後は用済みとばかりに礼も言わず戦争にも参加しなかった正真正銘のゴミ野郎

273 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 08:41:46.83 ID:5ky3s39+0.net
リビアはよくも悪くもヤンデレ体質だから支える相手がいたらそのうちに秘めた強メンタルを発揮できるけどいなかったらとことん抱え込んじゃうからねその辺はリオンとよく似ている

274 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 08:54:46.41 ID:CCKXQSO/a.net
前スレ
>来月号が土下座回だろう

ドラゴンエイジ 予想通りからのー
5馬鹿たちが実家でボコボコにされたりがギャグだったw
しょんぼりブラッド

幼稚園はクラリス先輩がイイ

275 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 09:06:48.72 ID:KtUD9jZM0.net
モブせかをゲーム化して欲しいw

276 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 09:06:55.10 ID:v2tx7sLzr.net
>>274
地味に可愛らしいぱんつを穿いてたが、昨今では幼稚園児でも鉄壁になりつつあるね

277 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 10:55:51.44 ID:kZ9MH4s30.net
>>275
ゲーム化されたと思ったらアルトリーベ6部作だったり

278 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 11:05:23.66 ID:ugHIYTQ8a.net
なーんかコミカライズ最近絵が雑な気がする
雑誌移行してスケジュールがキツくなったのかな

279 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 11:11:29.81 ID:vTvLU8BF0.net
コミカライズでクソ王が正式に出たね
原作だと10巻で挿絵はあったけど

280 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 12:35:14.98 ID:yqxSJogTr.net
モザイクかけるほどブサイクに描いてしまった変顔リビアで少し気を落としてたりして

281 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 12:38:05.15 ID:yqxSJogTr.net
ページ数が少なくて話がなかなか進まない上に連載も途絶えて再開不明なようじつ一年生編に比べたらページ数も多いし?

282 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 13:01:47.06 ID:X1CuGTIY0.net
>>270
>>271
なるほど納得した、強さと弱さが混在してるんだろね

283 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 13:03:15.15 ID:X1CuGTIY0.net
>>273
いったん状況が悪くなると徹底的にダメになってく人って実績がある著名人でもいるからなー
15歳やそこらの女の子だし仕方ないしリオンもまあ抱え込みすぎだよね
>>281
マガジンの漫画家が俺の絵が雑になってる時期はスケジュールが過密過ぎて
疲労が蓄積してるか、アシスタント構成に変化があった時(辞めたり替わったり)です
ってコミックでぶっちゃけてたのがあったなぁ

284 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 13:11:30.52 ID:qAGP+XR10.net
別に雑じゃなくね?
巻数上がるごとに上手くなってると思ってるんだが

285 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 15:30:39.65 ID:wyHpkQdpr.net
>>275
初めまして、ナビゲーターのイデアルです

286 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 15:55:58.89 ID:2OTpsNs/0.net
ラウルト家に転生かよ
それだとお姉ちゃんが攻略出来そうでできない上に下手するとセルジュとのホモ ENDとかありそうでいやだ

287 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 17:38:08.62 ID:RWspQb6d0.net
クリスが想像以上にボコボコになってたね

288 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 18:04:04.23 ID:+USYQkOD0.net
エリヤがリオンに感謝しない理由は、何もかもが自分の思い通りになって周囲が自分に忖度するのは当然だと思い上がってるから
もちろんプライドだけが肥大化してて、頭も悪けりゃ力も無く実績も無い、見た目すらも不細工で何の取り柄も無い、時代遅れの老害貴族
こんな奴に可愛い姪(実際は悪魔だけど)を託すとかリオンは正気を失ったのか?

289 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 19:40:00.68 ID:GlNxphRQr.net
そういやリオンがローランドをクソ野郎扱いし始めたのって伯爵位ぐらいからだっけ?

290 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 20:21:35.51 ID:x5ZJeAkir.net
リオンのズッ友ローランドはその辺からだね
息子や嫁に手を出そうが許してくれる素晴らしい王様だよっ!

291 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 20:30:45.11 ID:KtUD9jZM0.net
俺もミレーヌさんみたいな嫁が欲しい

292 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 20:32:19.26 ID:Et4Tasnr0.net
>>279
男爵になったときに登場してるけど、あのときはセリフ無かったかも。

293 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 20:52:11.40 ID:o6l8QOHx0.net
ローランドがリオンを嫌った切っ掛けは指令に任命した時の一件だったからね
伯爵の爵位与えたのもそれが理由の独断だったけどその後の話考えるとファインプレーだったな

294 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 21:48:17.66 ID:FdqejJAI0.net
>>269
人の為なら動けるけど自分の事だと我慢して貯めこんじゃうタイプだねリビア

295 :この名無しがすごい! :2022/11/09(水) 22:17:40.43 ID:EbTsI0CT0.net
>>290
えっ?!息子にも手を?!

296 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 02:05:55.40 ID:5+rGxvfVr.net
確かに手を出してたな(⁠衝撃属性)

297 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 09:40:13.27 ID:fTD+ysVua.net
>>251
コミカライズなぞった所はまともだけとそうじゃなくなった所から展開が酷いしあのアニメ擁護できないぞ

298 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 11:34:16.53 ID:V8PqXNrur.net
陛下がそう望まれるならドャァ
陛下イラァ
でもあの時のリオン別に悪くないよね

299 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 12:45:16.73 ID:T00wSh8v0.net
悪くないね
かっこいい所もっていきやがったとか言ってたけどw

300 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 17:18:43.33 ID:oStt4nE4a.net
>>298
陛下「大人の余裕を見せつける隙を作らなかった
即ち、有罪」

301 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 21:03:17.53 ID:nju9EDZb0.net
web版で敵前逃亡したエリヤ
書籍ではエリヤが敵前逃亡をかました戦いは、エリヤ登場前に勃発しましたとさw

でも、今度は戦いに参加しなかった癖に、自分の実力不足も分からん馬鹿が王女を寄越せと駄々こねると言うクズ過ぎる行動をすることになるぞw

302 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 22:25:23.23 ID:T/ysuMY5r.net
一番かわいいのって神社の巫女さんじゃない?

303 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 22:31:23.10 ID:xSjNsmR00.net
アニメ勢にマリエは超人気キャラなんだって言っても信じてもらえないよな

304 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 22:37:26.08 ID:nju9EDZb0.net
アニメ勢に、第3部であの煽り主人公リオンが醜悪なデブに忖度して全ての我儘を聞いてやる展開になる教えても、なかなか信じてもらえないだろうなあ
デブエリヤとかこれまでの流れなら「てめぇの事情なんか知るか!」と一方的にボコられて廃嫡されて終わりのかませデブになって当然の奴だぞ

305 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 22:48:44.77 ID:GlVQWwvb0.net
>>302
そのキャラほとんど出番無い上に漫画版まで
キャラデザ付かなかったじゃないですかー

個人的にはミレーヌ様が好きです
次点でユメリアさん

306 :この名無しがすごい! :2022/11/10(木) 23:00:10.86 ID:xmnoVNmwM.net
ルク君が1番好き

307 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 00:56:52.49 ID:FhfFHlbK0.net
てかローランドのやっぱ声優テラ子安だわ

308 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 03:00:43.83 ID:Kf0IJlZn0.net
両方好き

309 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 03:30:40.33 ID:1eALxH2Tr.net
>>303
としあきだけは何度もマリエスレ建つくらい人気だった。マリエルートも話題になってて。
そこでは原作買うきっかけになったわ。
もしアニメ2期が来たらキャラ板にマリエスレも建つかも。

310 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 06:25:02.08 ID:pRITLtQJ0.net
星間の新章プロット纏まったようで何より。でも年末の地獄のスケジュールで燃え尽きないか心配だわ

311 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 07:25:21.04 ID:d9dW/H3Fa.net
プロットが出来ても書く段階でふくらんだりもありか……

>俺は星間国家の悪徳領主! 13章のプロットが出来ました。そして
>あたしの悪徳領主様!! の3章プロットも完成……
>あとは書くだけ。そう、書くだけなんだ。
>でも、これが難しい

312 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 07:42:52.34 ID:VMyQ0/f70.net
一年ぶりくらいに来て星間続きから観たけど当時の12章の評価ってどうだったの?
いつも以上にまるっきり敵のアホムーヴに助けられててちょっと複雑だわ

313 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 07:49:30.90 ID:d9dW/H3Fa.net
バンフィールド領防衛戦か……
まぁイマイチと思ったかな

314 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 08:16:56.36 ID:RNin9hy80.net
>>312
個人的には
ラスボス前の前座の小物だしなんとも
ただ面白くなりそうなところで
ぶつ切りになったから、続きはよって感じ
(個人の感想です)

315 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 17:52:31.80 ID:7H1yS2yj0.net
まさかの前後編かよ~だったな
スレの雰囲気の話なら星間スルーしてはモブせかの話題で盛り上がってる人のほうが多数って印象(これはまぁいつものこと)

316 :この名無しがすごい! :2022/11/11(金) 18:03:03.89 ID:dhi8E1XJ0.net
10章終盤でクレオをたてる感じに立ち回って皇帝にして暗君露呈してから内患煽ってぶちのめすんかと思ってたんだけど
今の流れだと普通にそのままぶちのめしそう
いやクラウスの案採用して正面突破してるのが今かww

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-sqhU):2022/11/12(土) 00:24:39.50 ID:bkS4lHzf0.net
ローランドってなんであんなにリオンを煽るの上手いの?

318 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 03:04:22.66 ID:Ywwhgc3+0.net
大人な分似た者同士であることは自覚してるから自分がされて嫌なことをやればいいとわかってるんじゃないかな

319 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 09:34:13.94 ID:j8pd5kfkr.net
将来有望な若者をお前の部下にしておいてやったぞ

320 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 17:16:36.24 ID:MhwBh4k4a.net
https://twitter.com/ouminoko/status/1591328843717279744
幼稚園では婚約者のままということではあるな
https://pbs.twimg.com/media/FhWJIztaEAI974N.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/FhWJIzqakAAAxAX.jpg:large

「お前ら可愛い婚約者がいるくせにさぁー」
ステファニーちゃんは出るのだろうか

321 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 19:22:37.43 ID:lcw48haU0.net
お友達が欲しかっただけのステファニーちゃんかぁ…

322 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 21:12:47.46 ID:SQF4/NiQ0.net
エリヤ「わちしが一番偉いんだえ!!次はわちしが王なんだえ!!!!」

リオン「エリカの夫となると王くらいの箔が必要だな。よし、エリヤを王にするか」

アンジェ「ちょっと待て。奴では国をまとめることが出来ない。いやでもリオンに王になってもらう必要がある」


web7章でこうなってくれて本当に良かった。6章がクソ中のクソだったけど、エリヤが王になる展開だけは防いでくれた本当に良かった

323 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 21:33:22.62 ID:+jQG469g0.net
この幼稚園児ゴリゴリにピアス付けてるじゃん・・・怖・・・

324 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 21:36:11.86 ID:OQsfNGP+0.net
親がヤベー奴なんだろうな

325 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 21:53:25.13 ID:4CqPMhCAa.net
幼稚園面白くなってる?

326 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 22:03:38.92 ID:MhwBh4k4a.net
>>323
それはまぁ……w

>>325
マリエ先生がやっぱり黒いとわかってからがマシかな

327 :この名無しがすごい! :2022/11/12(土) 22:33:20.70 ID:L6i0JmmIr.net
コミカライズ版でリオンとマリエが前世の兄妹だったって判明した所で
幼稚園でも兄妹判明する所やりそう

328 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 03:05:27.32 ID:tx7k+r2l0.net
まりえは乳首も黒いと思う。

329 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 07:59:34.71 ID:ij2USet70.net
あそこも腹も全部黒いだろうな

330 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 09:36:54.07 ID:tx7k+r2l0.net
国王がアレだからなw

331 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 13:29:09.65 ID:glXi2SmCd.net
リオンは自身の能力ある程度客観視できるけどルクシオンは関係なしに自分の功績などやったことを全く客観視できない俺また何かやっちゃいました系だからね

332 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 18:10:01.36 ID:tx7k+r2l0.net
真ヒロインはクレアーレさんですね

333 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 18:47:09.99 ID:X2ALxoFGr.net
貴方だけのイデアルです

334 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 19:04:13.28 ID:uRmlbavo0.net
>>320
幼稚園のステファニーは既出じゃね?前髪ぱっつんの横髪縦ロールがそうだと思ってた

335 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 20:22:34.57 ID:amAIi1alr.net
闇堕ち前のクラリス先輩ってめっちゃ可愛くない?

336 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 20:29:37.84 ID:QxV8DMoQM.net
した後もかわいいぞ

337 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 20:43:28.11 ID:amAIi1alr.net
確かに

338 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 20:57:57.30 ID:pySXZy30M.net
獣人の臭いが染み付いた汚れた女は魅力減だよ

339 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 21:50:15.17 ID:FGoffcOBa.net
クラリス先輩推しだがひとには説明しにくい
メイン格から落ちるところがあえてイイが

340 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 23:39:23.81 ID:3ZwNGOg50.net
考えてみると捨てられるまで処女維持してたのに捨てられたってわかるとヤリまくったって事だよね
性欲もともと強すぎたんだろうかクラリス先輩ええわ

341 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 23:45:07.79 ID:Njc/YpJ6d.net
単に自棄になっただけだろあれ

342 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 23:45:56.44 ID:XdFA1sUz0.net
ヤリまくったのはジルクの気を引くための自傷行為の一つやろ
「あなたの元婚約者はあなたが捨てたせいでこんなにも落ちぶれてるんだから戻ってきて」っていうアピール
リスカ報告する女に近いメンタルでヤリまくっただけだからこそジルクから正式に謝罪されて
自分がとんだピエロだったことをようやく自覚して憔悴してたわけだし
リオンの「男なんて星の数ほどいる」って慰めの言葉が染みたんだぞ

343 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 23:47:52.02 ID:3ZwNGOg50.net
なるほどな
あえて汚れる事で自己アピールか、女心は複雑だわ

344 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 23:50:30.73 ID:tJ92GFx/d.net
>>339
「こんなあたしで…本当にいいの?」や
「あたしタダのおばさんよ」と同根かと
そういやミレーヌもそっちか

345 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 23:54:44.84 ID:tx7k+r2l0.net
どっちにしてもジル区は糞だな

346 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 23:57:13.37 ID:XdFA1sUz0.net
それは読者全員と登場人物全員が思ってること

347 :この名無しがすごい! :2022/11/13(日) 23:59:33.56 ID:nOcCf/XM0.net
ローランド同様に作中で大っぴらに救いようのないクズ扱いされてるものな

348 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 00:03:51.18 ID:BlWncOzz0.net
ローランドに犯されるリビアもちょっと見たかったかも…

349 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 00:25:20.78 ID:9RFUWlcg0.net
ジルクはクズだけど、5馬鹿の中では使いやすい有能なのがタチ悪ぃわ

350 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 00:26:57.22 ID:NFRjkkf10.net
>>348
いくらローランドでも強◯はせんだろう
あいつはどっちかってーとジゴロタイプだと

絆して股を開かせるタイプであって
力任せに襲うのは良しとしなさそう

351 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 00:28:25.82 ID:5hY5Ccqb0.net
でもWeb版の最終章ではジルクがいなきゃリオンが死んでた可能性もあったからなあ・・・

352 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 01:17:58.41 ID:9QAMODif0.net
だから有能なのがタチ悪いんだろ

353 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 01:32:37.90 ID:MvgG2yQY0.net
一応5馬鹿は得意分野に関して言えば全員有能だから……
ユリウス?焼き鳥美味しいよね

354 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 01:34:18.21 ID:XemXfkpj0.net
5馬鹿初対決の時にリオンがユリウスが一番攻撃が激しい&重いみたいに言ってたから
ユリウスは5角形グラフでいえばオール4とかで性能が一番いいのかと思ってたら・・・

355 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 01:52:15.96 ID:HZU6TGgN0.net
おや?見る目がないバルトファルト◯爵ではありませんか

356 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 01:58:25.48 ID:irR5Jkfs0.net
機体性能はあの中で一番良いイメージ
王子なのにタンクなあたり本来は命大事にで攻撃でも後の先とる戦い方を仕込まれてそう

357 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 14:54:03.00 ID:ASwH8YARr.net
ユリウスは串焼き焼くの上手いぞ

358 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 15:11:46.28 ID:XemXfkpj0.net
一般庶民の食糧事情がよくわからないけど兵士に串焼き支給したら喜んでくれるんじゃないかな(棒)

359 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 15:21:14.14 ID:2NaUNnhoa.net
ユリウスが串焼きの串を使って、法で裁けぬ悪を始末する
裏家業始めたらカッコいいなw
簪や自転車のスポークみたいに

360 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 15:48:00.65 ID:XL6/wnAXM.net
二日目くらいには路地裏で冷たくなってそう

361 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 15:56:57.50 ID:roNxpT88a.net
>>359
旧王朝の元王子が市井に蔓延る悪を
串焼きの串で裁くのか…

面白そうだけどラスボスが師匠になりそう
だから却下で

362 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 15:59:24.02 ID:kppRcvj4d.net
余程教育がなってない限り10代で王太子にするのは早すぎたな
ローランドもあれだとあと20年はピンピンしてるだろうし
もっと年月あれば立場を自覚して務め果たしたかもしれん

363 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 16:07:11.50 ID:7LAr5Ztdr.net
正義のパンツマンとふんどしマンもいるぞ

364 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 16:13:58.29 ID:XemXfkpj0.net
>>359
指に串何本も挟んで投げつけるのか
女キャラがやったら月姫のインドカレーみたいで映えるかもな

っていうかそういう戦闘女キャラいないな

365 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 16:14:54.62 ID:XemXfkpj0.net
>>362
あれじゃねえかな
昔の日本の天皇みたいに10代前後で即位して30前くらいには引退しちゃうの
引退した後の方が楽だからとかそういう世界観

366 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 16:32:44.24 ID:2NaUNnhoa.net
>>364
スポークさんみたいに、後ろに立って「地獄に落ちろ」と言いながら
左の耳にスポークを刺して右の耳から引き抜くイメージ

367 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 16:48:42.29 ID:JqEaHTWk0.net
冷静に考えろユリウスだぞ?裏稼業なんて無理
白と金の仮装で「正義と真実の使徒串焼き仮面!」とか言いながら正面から串刺しにするぞ

368 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 17:10:51.12 ID:XemXfkpj0.net
>>366-367
まあタンク役でナイト様やるような人間がアサシンはやらんか・・・w
裏垢でPKやって発散してるかもしれんけどユリウスはどうだろう
でもマリエルートでの闇落ちっぷりはそういう素養はありそうな

369 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 17:26:14.67 ID:wwH0Qdaa0.net
ふふ

370 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 17:27:55.00 ID:EzIqDAT20.net
>>350
pixivのエロssでリオンに嫁入り前のミレーヌがローランドに絆されてエッチで托卵ってシチュがあったが上手いと思ったわ
リビアも落ち込んでる時に入り込むのがリオンでなくローランドでもいけそう

371 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 18:11:45.88 ID:UuRqHpt20.net
>>362
筆頭候補なのはかわらん

372 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 19:18:41.11 ID:BlWncOzz0.net
結局リオンは何人嫁にするの?

373 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 21:31:37.82 ID:Ops6tw240.net
web版だと確定は4人
書籍版は何人まで増えるんだろうね?

374 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 23:03:03.61 ID:9QAMODif0.net
パイセン二人はほぼ確定
お国事情的におねえちゃんもほぼ確定だろ
もう一人くらい増えるかなってっ感じか

375 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 23:13:18.96 ID:BlWncOzz0.net
バラのお姉さまは生理的にリオン大丈夫なの?

376 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 23:18:26.88 ID:NFRjkkf10.net
>>375
ドロテア姉さんのことならニックスの嫁だろ
どの世界でも有言実行してるからな

他の人のことを言ってるならわからない

377 :この名無しがすごい! :2022/11/14(月) 23:26:06.81 ID:BlWncOzz0.net
個人的にルクシオンに髭の永久脱毛して貰いたい。毎日剃るの面倒

378 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 01:37:33.57 ID:Q2hg5jHS0.net
>>377
ルクシオン「頭部永久脱毛完了」

379 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 03:19:56.23 ID:S/AzBx4q0.net
>>376
ドロテア姉さんじゃなくてルイーゼの事だと思うぞ

380 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 05:47:36.45 ID:kLXYOrN00.net
リオンとリオンが重なってるあれって思い付きで入れたものの整合性おかしくてもう描写しないんじゃないかな
あれをもう描写しないってことはルイーゼもr

381 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 07:56:21.48 ID:CXrEYMD+a.net
不可能を可能にするお姉ちゃんパワー

382 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 08:53:11.57 ID:TB8mXObJ0.net
息子よッ!

383 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 09:11:44.47 ID:jdicxVaT0.net
>>379
なんでバラ?
弟そっくりとは言え遺伝上他人だし
あとはルイーゼさんの倫理観の問題じゃない?

384 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 09:16:52.92 ID:mJSgGZa5a.net
>>375はディアドリー先輩を嫁にできるかどうかのハナシか?

ローズハリケーン!
周りにいた人をリッチな気分にさせます
https://twitter.com/shiosatojyun11/status/1392709777587793920

385 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 09:29:36.01 ID:CR9uo8/F0.net
cv山崎たくみで再生された

386 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 10:04:18.12 ID:kLXYOrN00.net
ディアドリー先輩みたいな性格の女をリオンがどう思うか(嫁にできるか)ってことかー

387 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 10:07:26.63 ID:mJSgGZa5a.net
バラの(先輩の)、お姉さまなら>376ドロテアになるが
「バラのお姉さま」ディアドリー本人のことかどうか
また>379は単純に名前をまちがえただけかどうか

388 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 10:07:46.36 ID:KCTbsqAdd.net
清楚からの雌落ちクラリス先輩より最初からぶっ飛んでるディアドリー先輩の方が好きだけどな

389 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 10:09:20.69 ID:d4sAX4bc0.net
ディアドリーもクラリスも諦めるどころかガッツリ狙ってそうだし
もはやあの世界ルクシオンが居ないと人類滅亡待ったなしだし
人類どうでもよくなってるから旧人類の遺伝子残すためにもリオンの種は
少しでも多く撒いておいた方が良いから人工知能たちも協力しそう感ある

390 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 10:14:04.98 ID:kLXYOrN00.net
そういやリオンと転生者(同士)の子作りを勧めてたなルクシオン
どの版のどのシーンか忘れたけど

391 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 11:29:17.84 ID:na69rMg0r.net
アンジェリカが許してくれるのか?

392 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 12:40:59.29 ID:GNKWhuJXr.net
リオンなんだかんだ優しいおっぱいと結婚出来たじゃないか。建国させられたけどなw

393 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 12:50:58.78 ID:jdicxVaT0.net
>>392
建国ではないだろ、建国したのはご先祖様

旧王朝にまともな後継者がいなくなったから
英雄が新たな王として担ぎ出された
アンジェリカが王妃になることで
前王朝の血筋自体は残ってる
こういうのなんて言うんだろ?

王位の簒奪とはちょっと違うし
ホルフォート王家と養子縁組したわけでもないから
上手い言葉が見つからない

394 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 13:12:23.76 ID:tqiQxrdSF.net
"禅譲"かな?

395 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 13:40:05.44 ID:kLXYOrN00.net
まったく血縁関係がない貴族が国体はそのままに新しい王朝を建てる形で
引き継いだって話だとロシアのロマノフ朝なんかがそうだけど、
前王が生きてる状態で血縁もいるのに非血縁者に譲るとかレア中のレアだし
やっぱ禅譲だよね

396 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 13:41:36.46 ID:d4sAX4bc0.net
正直ローランドの奔放な女遊びのせいで王家の血があちこちにバラまかれて
国民一億総王家の血筋になってそう

397 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 13:49:36.09 ID:SKjBqUfk0.net
正常な結婚ができてたお偉いさんに血筋に拘る発言をされると托卵されまくりだった地方貴族のヘイトがまた増すな

398 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 14:25:48.56 ID:IR18Hvy40.net
正直墓を暴いて遺伝子からってやった方が良い気がしないでもない。>貴族

399 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 21:35:16.19 ID:72KRqKiX0.net
バラの先輩結構かわいいけど頭おかしそうだし性格アレだから人工知能でも引くよねw

400 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 21:53:10.99 ID:chNmsdsn0.net
アンジェとの子供は嫡男が重要だけど
リビアとの子供は聖女の力を受け継ぐ関係で女の子が重要だね

401 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 22:09:02.56 ID:SWJKX60I0.net
ディアドリー先輩は性癖がアレ過ぎるだけで先輩としてはそこまで酷くない
リオンにも忠告や助言してくれたこもあったしな

402 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 22:10:41.94 ID:Lf8+jVZY0.net
>>399
性癖以外は優良物件やぞあの人

403 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 22:16:54.27 ID:k2SKPL38r.net
リオンは罵るの得意だから上手く行きそうな気がする。バラの先輩とw

404 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 22:18:03.48 ID:jdicxVaT0.net
モブせかの世界
婚姻関連の禁忌ってあるんだろうか?

正妻との子供に期待できないから
実務を助けてくれる側室との子供をしっかり
教育して正妻の子をサポートする役目を担う
と思うんだけど
性別が違えば兄妹でくっつく可能性もなくは
ないと思うんだよね

もちろんゾラがやった託卵は論外だけど

405 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 22:18:40.21 ID:PTq92/Yc0.net
いずれ国王になるリオンとディアドリー先輩がくっついたら
兄貴も取り込んでるローズブレイド家の外戚勢力がエラい事になるな

406 :この名無しがすごい! :2022/11/15(火) 22:19:41.54 ID:Lf8+jVZY0.net
てかマリエルートで婚約前にマリエが前世の妹と気が付いた場合は
兄貴くっつけたときに先輩にロックオンされてそのまま外堀埋められてた可能性あるからなあリオン

407 :この名無しがすごい! :2022/11/16(水) 01:24:17.36 ID:uFCmKypa0.net
そういやマリエルートのリオンって本編みたいに初対面のマリエに対して、
いいようのない嫌悪感と忌避感みたいなの感じてたっけ?

408 :この名無しがすごい! :2022/11/16(水) 01:34:28.03 ID:VfjXpoP/0.net
マリエの仕草が前世の妹みたいで懐かしい放っておけないと最初から世話焼きモード

409 :この名無しがすごい! :2022/11/16(水) 06:52:17.01 ID:YoLcoABD0.net
マリエルートはマリエが調子に乗る前で嫌悪感を覚える前に出会ってたからね

410 :この名無しがすごい! :2022/11/16(水) 10:31:46.05 ID:yh1y2v7na.net
>>402
婚約したら姉共々性癖が鳴りを潜めそうやけどね

411 :この名無しがすごい! :2022/11/17(木) 01:09:44.57 ID:RCtYsAHC0.net
マリエルートは逆ハー阻止成功からのやたら不憫なマリエの身の上話を聞いて同情しまくってるから
マリエに妹み感じつつも不憫すぎて妹はマリエよりはマシな境遇であってほしい&マリエ視点の兄像(鈍感系のクソチョロブラコンだが怒らせると凄く怖い)から「あっ知らない人ですね」ってなってる
マリエの方もリオンに兄み感じてるけど兄が好みだったからマリエ的にはどっちでもOKだけど本当に兄だったら兄は嫌がるのが分かる&リオン視点の妹がリオンを苦しめるクズで信じたくない

412 :この名無しがすごい! :2022/11/17(木) 02:57:40.03 ID:3Xmy8kUL0.net
なるほどみんなさんくす
理屈抜きで遺伝子的に忌避感を感じてるって訳じゃないのか

413 :この名無しがすごい! :2022/11/17(木) 09:35:56.01 ID:Np9IlBV2a.net
>>411
リオンが拗らせているのは
ブラコンじゃくてシスコンでなかろうか
とも思ったけど、コリンのことを考えると
ブラコンでも間違いはないのか

ニックスの扱いは割と雑だけどな

414 :この名無しがすごい! :2022/11/17(木) 10:47:15.01 ID:eE4AUt+yM.net
下に甘いんだろ
上に厳しいわけでもないけど

415 :この名無しがすごい! :2022/11/17(木) 10:58:58.38 ID:Np9IlBV2a.net
>>414
まあ、ジェナの扱い見ているとそうだよな

殺されかけておいて
雑用で許されるこの世界って酷い
と言いながらも許してたものな

フィンリーは例の件以降の絡みがほとんどないから
わからないけど、相変わらずチョロ甘なんだろうな

416 :この名無しがすごい! :2022/11/17(木) 12:13:21.73 ID:RCtYsAHC0.net
>>413
シスコンだったふつーに間違えましたわ
マリエも大概ヤバいブラコンだよなーって考えながら打ってたからかも

マリエルートはニックスに対しても結果だけ見れば結構ブラコンに見えるw

コリンは純粋に甘えてくるから素直に甘やかせるけど
マリエとフィンリーは「あいつチョロいよな」って下心含みで甘えてくるからムカつく
って感じなのかな
でも甘やかすんよな
甘やかしてる自覚なさそうなところがヤバいけど

417 :この名無しがすごい! :2022/11/17(木) 12:13:22.15 ID:RCtYsAHC0.net
>>413
シスコンだったふつーに間違えましたわ
マリエも大概ヤバいブラコンだよなーって考えながら打ってたからかも

マリエルートはニックスに対しても結果だけ見れば結構ブラコンに見えるw

コリンは純粋に甘えてくるから素直に甘やかせるけど
マリエとフィンリーは「あいつチョロいよな」って下心含みで甘えてくるからムカつく
って感じなのかな
でも甘やかすんよな
甘やかしてる自覚なさそうなところがヤバいけど

418 :この名無しがすごい! :2022/11/17(木) 22:35:31.69 ID:xBT2uwoh0.net
大事な事なので、

419 :この名無しがすごい! :2022/11/17(木) 23:08:59.70 ID:9DGhpGC30.net
モブせかのアニメの音楽サントラ化しないかなあ

420 :この名無しがすごい! :2022/11/18(金) 00:03:00.13 ID:L0szU8CK0.net
ルクシオンを見るとフジテレビを思い出す

421 :この名無しがすごい! :2022/11/18(金) 00:41:10.15 ID:nmFiv4FQ0.net
エリヤ・フォウ・フランプトンは連座で処刑するべきだ

422 :この名無しがすごい! :2022/11/18(金) 02:27:00.01 ID:0tPL/IOM0.net
真の仲間が2期決まったからモブせかが来てもおかしくないな

423 :この名無しがすごい! :2022/11/18(金) 05:06:13.93 ID:ugaFiW9D0.net
9巻買ったけどキャラデザの印象変わったような気がする

424 :この名無しがすごい! :2022/11/18(金) 11:52:30.96 ID:zBanyeqH0.net
ルクシオンのデザインが変わらなければ許す

425 :この名無しがすごい! :2022/11/18(金) 18:08:33.99 ID:bwSsJg7SM.net
これから戦争だから雰囲気変えてるとか

426 :この名無しがすごい! :2022/11/19(土) 19:26:58.52 ID:tgms84Dhr.net
髪が抜けまくり

427 :この名無しがすごい! :2022/11/20(日) 09:30:50.22 ID:WLQYCn6s0.net
真の仲間も作画がまあまあアレだったし、モブ2期(あれば)の画がどうなるかの試金石になるな

428 :この名無しがすごい! :2022/11/20(日) 13:14:16.87 ID:55iFrKuG0.net
2期の決定って何が重要なんだろうな
原作売り上げで見ればモブせか2期は十分期待できるけど配信が特別に良かったというとそうでもなさそうだし

429 :この名無しがすごい! :2022/11/20(日) 13:16:43.66 ID:kzZpc8rka.net
お金w

430 :この名無しがすごい! :2022/11/20(日) 13:23:23.46 ID:8HNX+lwp0.net
海外配信はそれなりに良かったと聞いたことあるが>モブのアニメ

431 :この名無しがすごい! :2022/11/20(日) 15:41:05.32 ID:H2OppYtlM.net
モブの頃はなろうも同じようなやつばっかりで海外も飽きてきた感じだったな
中国の審査が厳しくなって日本と同時配信できるライバルが少なかったとかもあった

432 :この名無しがすごい! :2022/11/21(月) 01:12:55.18 ID:kgKMp8y+0.net
神社の巫女さんにセクハラしたい

433 :この名無しがすごい! :2022/11/21(月) 13:04:22.84 ID:PiaslBg6M.net
マリエルートの絵師名がいつのまにか変わってるな
今週には表紙もお披露目か

434 :この名無しがすごい! :2022/11/21(月) 16:59:07.51 ID:WBeboadJ0.net
絵がアレ以外の評価はクッソ高かっただろモブせかアニメ

435 :この名無しがすごい! :2022/11/22(火) 00:41:22.23 ID:2/wus9r50.net
俺は別に絵がどうこうとは思わなかったな
ハイクオリティではないけどそれだけ

436 :この名無しがすごい! :2022/11/22(火) 01:49:50.20 ID:xLVjYEOy0.net
この作品は挿絵と漫画と両方とも絵に恵まれてるからね

437 :この名無しがすごい! :2022/11/22(火) 02:06:42.14 ID:NJpiA0KLM.net
言っちゃ悪いけどアニメは典型的なイキり主人公過ぎて見てらんなかった
声当てるとこんなにイメージから外れるんだなと驚いたくらい

438 :この名無しがすごい! :2022/11/22(火) 10:12:37.10 ID:fahRPlqSr.net
アニメ絵公開時は昆虫みたいな眼だったけどまあ動くと気にはならなかった

439 :この名無しがすごい! :2022/11/22(火) 12:12:58.32 ID:ji9CiUgK0.net
>>437
イキリ主人公なのは元からでは(自覚あってやってる分やりすぎるくらい)
個人的には声は寧ろめっちゃ合ってた
文字では表現できない皮肉や嘲笑の滲ませ具合とか絶妙なモブ感とか小物臭とかとても良かった
セリフはその分端折られてだいぶマイルドになっててちょっと残念だったけど

440 :この名無しがすごい! :2022/11/22(火) 19:16:19.42 ID:2TsWq0H9a.net
漫画の絵トレースしてないと作画酷くなって
漫画の流れトレースしてないとシナリオ酷いってのがちょっと目に余ったよ

441 :この名無しがすごい! :2022/11/22(火) 20:55:23.68 ID:sIybKzZy0.net
オバロや幼女戦記でED絵で本編やれとかに比べれば大した事はない

442 :この名無しがすごい! :2022/11/22(火) 22:48:50.53 ID:jrCDJbEm0.net
いや漫画絵のままやるのは無理っていうのはわかるけどあのアニメ作画はね・・・

443 :この名無しがすごい! :2022/11/22(火) 22:57:47.69 ID:Ycc3utaI0.net
オバロ幼女戦記の絵柄でアニメに出来たら映像の革命だろ

444 :この名無しがすごい! :2022/11/23(水) 00:32:52.94 ID:p0oIjF8N0.net
今更だけど>>370のSSのタイトル知りたい

445 :この名無しがすごい! :2022/11/23(水) 09:58:03.74 ID:Aqi7u0ad0.net
>>444
中国語だから知らない
機械翻訳で読んだ

446 :この名無しがすごい! :2022/11/23(水) 11:01:05.61 ID:Aqi7u0ad0.net
タグ検索で見つけた
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
か、モブせかかは忘れた
多分r18限定でさらに絞れたはず

447 :この名無しがすごい! :2022/11/23(水) 12:59:15.05 ID:lD9qw2E90.net
悪徳領主コミカライズ有料最新版にルクシオンがw

クレアーレと比肩する隠された性癖

448 :この名無しがすごい! :2022/11/25(金) 07:17:58.93 ID:9XJ6DI8N0.net
エリヤは消えるべき
書籍ではリオンにボコボコにされて廃嫡・平民落ちの刑を受けさせろ
本来なら国を守る為に最大限努力していた王妃に逆らった逆賊だから族滅でもいいくらいだ

449 :この名無しがすごい! :2022/11/27(日) 09:16:41.16 ID:Ggv4burQ0.net
書籍でアーロンがクレアーレに目つけられた時
ルクシオンみたく短気じゃないから殺さないであげる
とか言ってた気がするけど
リオンの知らん処で誰か消してるんかルクシオン
マスターに投与する薬物の安全確認するために勝手に治験くらいはしそうではあるけど

450 :この名無しがすごい! :2022/11/27(日) 11:46:29.63 ID:4Yj56zbF0.net
どうだろ
まあリオン含めた侵入者は情報GETした後ずっと始末してきたようなAIだし

451 :この名無しがすごい! :2022/11/27(日) 22:34:28.17 ID:AiF1pzWtM.net
11月半ば出荷分の折込には表紙とあらすじが既に載ってるんだな
絵師の名前は小田悠希恵のままだったけど
あのせかはアニメ塗りのマリエで言われてみるとシャドーハウスっぽい雰囲気がする
11巻はミレーヌと写真立てに飾られたリオンとルクシオン

452 :この名無しがすごい! :2022/11/28(月) 01:04:37.98 ID:jG22twCr0.net
>>451
どこ?

453 :この名無しがすごい! :2022/11/28(月) 12:14:49.21 ID:O+A2cia9M.net
紙書籍に挟まってる新刊情報に載ってた
https://imgur.com/RSu0KL8
https://imgur.com/BSmz8Ng

454 :この名無しがすごい! :2022/11/28(月) 17:03:03.89 ID:Vbm3Rwgkd.net
1枚目のこの……なんだこのただの美少女?

455 :この名無しがすごい! :2022/11/28(月) 18:21:12.85 ID:th8zGoLr0.net
あのせかはアニメ調の絵だね
この絵柄でアニメやれば良かったのでは?

456 :この名無しがすごい! :2022/11/28(月) 18:43:38.30 ID:rLswm0sXM.net
>>454
だよな

457 :この名無しがすごい! :2022/11/28(月) 19:44:49.60 ID:401yPYp10.net
周辺国は包囲網形成してルクシオンとかをカツアゲするつもりで動いてるのか
渡したら確実にそれ使って襲ってくる未来が見え見えだが
逆に希望通りに新造船渡して戦場で制御乗っ取って始末するのが最適解かな
まあ国が信用完全に失うだろうからやらないだろうけど

458 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-DwhD):2022/11/28(月) 22:06:28.61 ID:aJ0SgVSha.net
絶対これ五馬鹿フィルターかかってるでしょ
マリエがこんな服装出来る金あるわけない

459 :この名無しがすごい! :2022/11/28(月) 22:17:32.73 ID:8MWurdwQ0.net
>>458
マリエルートだから金出したのリオン

460 :この名無しがすごい! :2022/11/28(月) 23:11:02.90 ID:MnDQlxyRM.net
折込だとイラスト公開済みなのに公式アカウントはもうちょっと先になるのか

461 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 00:23:44.51 ID:a4SANXXv0.net
ううむ、絵は良いのだが鬱展開のルートなのが、ちと残念
・・・と言うのは早いかな?こっちの書籍版もどっかで分岐したりして?
それこそ、ヘルトルーデも嫁入りする展開に・・・w

462 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 02:30:05.60 ID:qfsLliwX0.net
書籍マリエルートは分岐しそうな気がするんだけどね書籍と特典では意味合いが違ってくる

463 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 05:32:48.14 ID:4su88iMGr.net
マリエルートは、リビアとアンジェで一種の板挟みになってた本編と違って、
マリエに手を出さない理由が全く無いのに、
手を出すどころか裸すら見てないとかいう気持ち悪い展開やってるから、
前世兄妹バレして悲恋に終わるのがわかってるからなあ

464 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 06:18:45.48 ID:i9xD+CIb0.net
マリエルートではエリヤは腐敗貴族として処刑される
売国侯爵に加担して画面外で処刑されてればいいのに

465 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 07:26:06.71 ID:MFUyTs4Id.net
>>463
読者の理想で言うなら前世の妹ネタがバレる前から(ほぼ初期だけど)マリエルートが公開されてたらその悲恋ルートでも全然良かったと思うんだけど、この状況で公開するのであれば前世は前世、今は今と割り切った関係になって欲しいとも思う

リオンはともかくマリエに関しては前世も今世も性的には相当奔放な方だと思うし、マリエからもガッつかないならそもそもこのカップリング自体が成立してない気がするからどういうオチに持っていくのか不安しかない

466 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 09:49:37.27 ID:EF7ikAzr0.net
初夜でヤっちゃった直後に兄妹バレで阿鼻叫喚がイイナ

467 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 11:18:57.21 ID:xATjKbIA0.net
息子が産まれてからでいいぞ!

468 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 13:21:19.92 ID:HJEIPjYDM.net
>>463
貴族ならむしろ下手に手を出すべきじゃないし
裸を見る必要があるとか無職転生みたいで気持ち悪い

469 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 18:15:00.67 ID:hX+55mDV0.net
>>463
婚約者との婚前交渉がないのはおかしいよ。はわからんでもないが
寝てもない男女は普通裸なんぞ見ないだろ
どういうこと?                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

470 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 22:53:09.53 ID:5Ds8Lbx80.net
無料配信されてた楽園追放みててふと思ったんだけど
旧人類の系譜が楽園追放のディーヴァみたいな情報生命体として
生きながらえてた場合ルクシオン達AIはそれを旧人類として判断するのか
しないのかどっちなのかなあとふと思った

471 :この名無しがすごい! :2022/11/29(火) 23:08:37.72 ID:YjVBcI4r0.net
元々新人類は適応できる様に弄った旧人類の同族らしいし
旧人類から変化を遂げてる以上同一判定はしないんじゃない?

472 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 06:37:00.68 ID:UXL9RFwO0.net
裸どうこうって婚約後のマリエが自分のおっぱい見たことないくせに(貧乳みたいにいうな)!みたいに責めてたあれかw
転生前に血縁者だったもの同士の結婚自体はエリカが問題ないと言ってたし、
ルクシオンも遺伝子的な理由で奨励してたけど、
実際やるのは作者的にか出版社的にか抵抗あるから具体的な描写やらんのだろうか?

あるエロ漫画家が「転生前に兄妹だったキャラのエロシーン」と「実兄妹同士のエロシーン」は、
作者的には問題ないが出版社によっては制止される、
みたいな話をしてたのを思い出したわ

473 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 07:28:43.27 ID:AqUbTHzQd.net
渋ですらMasterCardに屈して表現規制しだしたからな 来月半ばには近親相姦だの扱えなくなるそうで

474 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 12:50:58.36 ID:2/0WZ+J/M.net
>>472
近親プレイをしたがるおっさんの性欲が気持ち悪くて売上が下がるんじゃないの
無職転生がアニメの作画が凄いわりに本が売れてない原因だろうし
転スラと違ってオリコンに数字が出ないから電書の無料版で水増し疑惑も濃厚

475 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 15:09:51.29 ID:PjQ01mD00.net
無職の近親プレイってなんや
最初の姪御のブリッジオナニーか?アイシャは息子とくっつくが

476 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 17:58:57.62 ID:YwAQIz7Yd.net
無職で1000万、転スラで3000万部だろ?
3倍も数字違うんだからそりゃあ転スラと同じ訳はないのでは

477 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 21:37:11.07 ID:beBf2KLr0.net
そもそも転スラってジャンプ系の含めて上位10位以内に入ってる
化けものジャンルやぞ

478 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 22:09:38.56 ID:DiEl5aAc0.net
部数の水増し無職がやってるなら転スラもやってるんじゃないか?
無職だけ特別に水増しなんてことないでしょうよ
天スラはアニメ化した時期も良かったし無職が売れてないっていうより転スラが売れすぎなんだよ

479 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 22:24:23.28 ID:beBf2KLr0.net
そもそもスレ違いだよなあ流石に
自分ものってしまったが

480 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 22:28:48.36 ID:3aSA7tUBM.net
売れてる作品ほど電書より紙のほうが売れるのに無職転生はオリコンでの数字が低い
転スラは妥当だから疑われない
スレ違いなのにのってくる人多いな

481 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 22:41:21.81 ID:TdUP8zfb0.net
どの道結論なんて出ないな
てか、無料分加えて部数水増ししてるんじゃないのって疑いだしたらはっきり否定できる作品がどれだけあるのかじゃないの
売れてる作品はまったくしていないかどうもわからんし

482 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 22:42:27.60 ID:mHh585jhM.net
どうでもいいからもうどっか行けよ

483 :この名無しがすごい! :2022/11/30(水) 22:54:37.19 ID:yUffCex2M.net
楽天とAmazonに表紙出たのにAmazonで予約自体できなくなってるな

484 :この名無しがすごい! :2022/12/01(木) 03:11:26.75 ID:tgAM1nJr0.net
https://twitter.com/mobseka/status/1597995017523851265
書籍マリエルートの略称「あのせか」になったんだ?

>>453で見た時も思ったけど表紙のマリエ儚げで深窓の令嬢みたいだな
実際は深窓とは無縁の超野生児なのにw
(deleted an unsolicited ad)

485 :この名無しがすごい! :2022/12/01(木) 12:21:04.74 ID:d/jNr/pl0.net
まあ実際マリエルートのマリエは心痛心労が多いだろうからまあ・・・
>>472
それ読んで別の漫画家のを思い出したよ
親が再婚で連れ子を連想させる要素を後付けで入れて
タイトル詐欺じゃないの?※タイトルに義の文字はない
と突っ込まれたら大人の事情ですごめんと謝ってたね

486 :この名無しがすごい! :2022/12/01(木) 12:44:13.63 ID:Nhd4D93k0.net
発売延期か

487 :この名無しがすごい! :2022/12/01(木) 19:06:22.27 ID:VAkNyfny0.net
>>485
大人の事情…本当は実の同母妹をこます方にしたかったとか?
拒否反応ひどすぎて路線変更したと。

488 :この名無しがすごい! :2022/12/01(木) 21:11:35.73 ID:ao1Q75ai0.net
>>486
え?どれ?

489 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 00:12:54.15 ID:uDnoGDQY0.net
>>488
モブせか11とマリエルート

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f7da-u8j4):2022/12/02(金) 00:28:37.16 ID:TQqei0Io0.net
「あの乙女ゲー世界は俺達に厳しい世界です」
これがマリエルートの書籍版の正式タイトルになるんだな
バッドエンドを予想してたけど書籍になるしWebマリエルートはどういう結末を迎えるのか

491 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-Gfcg):2022/12/02(金) 00:36:25.39 ID:4N1xZZK30.net
>>489
最初は11月末の予定が延びたんですよね
さすがに今年はいつにも増して忙しかったでしょうし・・・
来年はどうなるのかな?

>>490
ようやくこのルートのアンジェのリビアに対する誤解がとけそうな所まで来たが
どうもバッドエンドには微妙に行きそうにない感じがするw

書籍版も鬱展開まっしぐらではちょっとねぇ・・・やはりこっちもアルゼル共和国篇みたく分岐するのかな?

492 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e6-RPwI):2022/12/02(金) 00:38:11.90 ID:HWknQKQu0.net
>>489
ああそういうことか
あれからさらに伸びた意味での延期かと思ったからきいた

493 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 01:06:58.96 ID:NPjK3UHg0.net
ふつうに先月にAmazonとかよその発売予定日みたから
11月末だと思っていたら
発売されておらず(アマゾンはなぞの一時在庫切れ表示)

延期とか検索したら、公式に10月はじめの頃に年末に延期したわと書いてあった…

494 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-2GsN):2022/12/02(金) 07:18:03.28 ID:6zYMI6Rn0.net
>>487
実姉妹とセックスします的なタイトルだったんだけど、
明確には描写されないけど実は義姉妹じゃないのこれ?
って描写を後で追加(主人公と姉妹が再婚相手同士の連れ子の可能性をにおわせる描写)
その辺を読者に突っ込まれたら出版社側から言われたんでみたいな言い訳した、って感じ

495 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 07:49:17.47 ID:fL6jEYQpr.net
そういや一ノ瀬や佐倉と仲良くなるきっかけは櫛田を通してだったなぁ

496 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 07:49:38.73 ID:fL6jEYQpr.net
誤爆!

497 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 17:22:01.98 ID:ltUKWIaX0.net
リオンとアンジェの息子が王太子になるのは既定路線として、教育方針で揉めそう。
リオンは子供を甘やかすだろうし、アンジェは帝王学をたたき込む教育ママになるだろうし。

498 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 17:57:44.56 ID:6zYMI6Rn0.net
どうなんだろうな
アンジェもリビアもそのコテコテの貴族世界のおかげで色々傷ついた同士だし
ノエルはそういうの基本無関係だしで割と上手く行きそうだけど

499 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 18:06:06.13 ID:j11S6LGL0.net
ギスギスハーレムなら母親ごとに教育方針別れるだろうけども
円満ハーレムだから子供たちも産んだ実の母親と義理の母親の区別なく一括りで母親として
アンジェママリビアママノエルママみたいな関係になるんかな

某なろうファンタジーだと髪色+ママで区別してたけども

500 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 18:35:24.54 ID:/5abRiAU0.net
リオンは傍にいたらめちゃくちゃ甘やかしてわがままで自己中なファザコン量産した挙句
思春期にウザがられてめっちゃ落ち込みそうだから
子供たちの幼少期に単身赴任してて傍にいないのは未来トランクスみたいな程よく良い結果になりそうw
もう手遅れなファザコンがいたら会えな過ぎてグレそうだけど

501 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 19:17:15.34 ID:8skg2BN70.net
本編最終回時点で王様の母親の違う子を側室の一人が受け持って集合教育してるし緩々甘々でしょ

502 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 19:23:03.71 ID:TQqei0Io0.net
リオンは推定4~5の単身赴任終えて戻って来てもちゃんと父親と認識してもらえるのか
認識されてても長期間家も国も空けて女連れて帰ってきそうだし嫌われそうだ

503 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 20:58:52.45 ID:YIm4KHJ50.net
>>502
どうせ本編みたいに本来ゲームシナリオだと三年かかるところをRTAして一年で終わらせることになるだろうし案外早く帰れるんじゃないかな……
こういう時にリオンの予想とか計画通りにいった試しないし

504 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 22:05:28.92 ID:DUEIUjeV0.net
なんで10巻やった後にこの期に及んでまたミレーヌ口説く展開になるんだ
キャラ人気とハーレムに入れる展開が求められてるかは全くの別問題だと思うんだが

505 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 22:27:11.63 ID:Vswn50gHd.net
>>500
リオンに自由にさせてると前世マリエとかジェナフィンリーみたいなのばっかになるんだろうな…

506 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 22:36:51.86 ID:YIm4KHJ50.net
元々リオンのハーレムに入るキャラなのにこれで書籍でヒロインにしなかったらファンから絶対ボロクソ言われるだろ……
最後にはリオンに堕ちるのが確定してることも人気の一因なのにそれ無くすとか普通に正気じゃない

507 :この名無しがすごい! :2022/12/02(金) 22:41:50.21 ID:j11S6LGL0.net
そもそもミレーヌは外交上絶対にホルファート王国国王の妻でなくちゃあかんというのが

え?ルクシオンさえ居れば国防は盤石?とはいっても火種は少ない方が良いに越したことは無いから……

508 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 01:11:01.68 ID:DXe/HoBC0.net
ていうかコミックウォーカー更新してたわ
リオンの好感度稼ぎに来る五馬鹿アホかわいいな
胸糞な無茶振り実現しちゃってモブの逆鱗を感じて震え上がってるマリエもかわいい
アンリビは空回りが哀れで可哀相すぎて見てられないけど

509 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 01:19:26.98 ID:ZijM3xrW0.net
>>504
ちょっとリオンの無節操な感じもイラっとくるよな
ミレーヌも娘を政略結婚させようとしたりいい歳してリオンに懸想したりとかちょっと俺はwebからムリだったんで新刊買わないで10巻切りするかも

510 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 01:39:45.49 ID:ju32LHSZ0.net
俺はミレーヌ様好きだから書店別特典次第で人生初の複数買いしようかな

511 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 04:37:17.67 ID:+jZOecEg0.net
買うのやめるぐらいには嫌な展開あるの最初からわかってるのにそこそこ高い書籍ここまで買い続けるってのもよくわからんがまあ個人の自由か
どう言い訳しようとハーレムしてる時点で無節操だから正直今さら考えたことなかったなそういうこと

512 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 05:15:20.70 ID:FMA9/ryd0.net
同じパターンで失敗して嘆いてるのはげんなりする時もあるけど、倫理的にどうこうは思わないかな
そういう方面でダメならノエルの時点で見放してそうなもんだし

513 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 06:07:25.34 ID:Xhn1ESF80.net
4作品ほぼ同時刊行を喜ぶわい先生の頭にはもうセブンスは残ってないんだろうなぁ
ヒーロー文庫はもう死んだも同然だししゃーないけど、もういい加減出すつもり無いならプロフからセブンスの名前消せばいいのにな

モブせかや悪徳よりもセブンスずっと待ってるんだから終わりなら終わりっていい切ってほしい

514 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 06:33:03.31 ID:QA8MKNhN0.net
>>512
この辺りはリオン性格と言うより長期連載故の弊害だね鉄板オチの出世オチでリオンがぎゃーと騒ぐのもウザク感じるからね

515 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 07:07:24.97 ID:+kh7+/PzM.net
他は割とどうでもいいけど
ストーリー台無しにするのは止めてほしいわ

決死の覚悟で告白したのにレズキスとか
婚約破棄をなんとか回避した直後に結婚するならミレーヌさまとか
決闘で王子をボコボコにしてたのは本当になんだったのか

516 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 07:47:16.36 ID:y7aajMay0.net
クラリスとディアドリーは完全に追加ヒロインって感じだな本当に

517 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 07:53:56.62 ID:BpcsP5qn0.net
>>513
本当に待ってるならどこから出てるかちゃんと確認しようね

518 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 08:50:38.27 ID:/7TgoiZ4d.net
>>515
主人公に向いていない精神面で成長しないそんなリオンがいろいろ頑張って姿を見てルクはじめとしたは周りが成長するのがモブせかだけどこの三巻頃にはルクはほだされているから大丈夫だけど今の時点はそのリオンの特徴が作品の足を引っ張り始めてるな

519 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 09:27:32.59 ID:FMA9/ryd0.net
ストーリープロットとして王位につくまで1段階か2段階づつ昇進させられて
その都度こんなはずじゃーーー!ってので話を構成してるから仕方ないとはいえ
適度なところで投げ出して全力でひきこもる選択肢もしないからある意味気の毒としか

520 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 15:59:11.33 ID:x44eYFe+a.net
>>517
セブンスはヒーロー文庫じゃん?お前がちゃんと調べてから煽れ~?

521 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 18:29:27.43 ID:/JYwJbk80.net
確認しろと言っただけでセブンスがヒーロー文庫刊行じゃないとは言ってない(キリ

522 :この名無しがすごい! :2022/12/03(土) 21:01:15.16 ID:Xhn1ESF80.net
>>517
どこからって俺はヒーロー文庫って言ってるやん
だから毎月ヒーロー文庫の新刊チェックしてるけど毎月落胆しとるわ

ともぞは毎月普通に動いてるし、わい先生側はセブンス取り掛かってる風でもないしなあ

523 :この名無しがすごい! :2022/12/04(日) 08:14:29.11 ID:BxPnWVIC0.net
セブンスの7巻と10巻がずっと在庫切れで売ってないけど、増版しないのかな
ヒーロー文庫はやる気なさすぎ

524 :この名無しがすごい! :2022/12/05(月) 22:51:30.01 ID:Ha99c6Ob0.net
そういえば本編だとアンジェの取り巻きは決闘騒ぎの時
アンジェ見捨てて助けなかったけど
もしも女性のほうの取り巻きが見捨てずなおかつリオン参戦してって流れになった場合
決闘後のアンジェの父達の行動で取り巻きの身分しだいでリオン取り込みのための
政略結婚のためのコマとしてつかう可能性あったと思う?

525 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 01:14:53.41 ID:1YBRromH0.net
アンジェが主人公に決闘申し込むのって殿下ルートとハーレムルートだけだよね?

526 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 04:32:34.84 ID:DQedL1Dk0.net
>>525
とは限らんのじゃない?

アンジェは姉御肌の公爵令嬢だから他のライバルに
泣きつかれたら、代理を引き受けることもあるかと
ステファニーの場合も、参加せざるを得ない方向に
持っていかれたら、参加するのでは?

ユリウス殿下が絡むかどうかでモチベーションは
段違いだとおもうけどね

527 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 06:52:11.20 ID:1YBRromH0.net
>>526
なるほどなぁ
アンジェが決闘申し込んだ時のリオンの反応が「決闘イベントか・・・そういうのもあったな」
程度の印象だったから必ずしも決闘にならないのかなと思ったりしてた
まあ、どっちにしても主人公が聖女になって黙らされるのはミレーヌ含めて確定してた訳だしどういうルートいっても負けは負けか

528 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 06:52:56.85 ID:OaElmAzu0.net
決闘イベントは好感度が高いキャラが出るってあったからユリウスとはどのみちそこで破局する流れなのでは?

529 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 07:03:46.77 ID:1YBRromH0.net
つーかユリウス以外のルートの場合はアンジェが決闘申し込んだら出てくるのユリウスになるよね

530 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 10:04:33.40 ID:K5Z9ZiTNa.net
>「拾え、売婦。殿下たちを誑かした魔女め」
>それは決闘の申し込みだった。
>この場合、手袋を拾えば決闘を受ける合図になる。

原作オリヴィアにたいして投げつけなんだから
それをかばうのにクリスでも誰でも出てこれる理屈だろう

531 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 10:12:30.15 ID:1YBRromH0.net
ああごめん
アンジェがオリヴィア(主人公)に決闘を申し込んだ場合、
オリヴィアの代理として出てくるのは好感度が一番高いキャラだから基本誰でもいいけど、
例えばクリスがオリヴィアの代理として出てきた場合、アンジェの代理として出てくるのは
婚約者のユリウスに普通はなるんじゃねって事

532 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 10:16:11.06 ID:0anQo3CSr.net
ユリウス以外だと最初の決闘に負けた地点で退場って形かと思われ

533 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 10:16:50.74 ID:K5Z9ZiTNa.net
そこは作中と同じで敵側で応援だけなんじゃない
んで悪役令嬢アンジェは暗黙の了解もやぶり外部の人間
大人の騎士?を出すわけだろ

534 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 10:25:56.92 ID:1YBRromH0.net
ユリウスひでえw

535 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 11:19:02.63 ID:Ff5WJEfm0.net
そもそも王太子だからって言う理由で忖度してるから他に選択肢がないしね。

536 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 16:18:50.55 ID:ebgTIASIr.net
アニメでハマってなろう版をもうすぐ読み終えそうなんだが、書籍版って内容どれくらい変わってるの?
全然内容違うようなら書籍版も買って読もうかと考えてる

537 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 16:35:19.40 ID:0v1NSKPFd.net
4巻(共和国編)以降は展開が割と別物になってくる 書籍新キャラいたり結末が別物になったり
そうでなくても当たり前のように数万文字単位で加筆してくる人だしなあ

538 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 16:42:08.05 ID:GAVWkdo90.net
書籍から入ったのでWEBの共和国編は受け入れらんなかったわ
共和国編終わったとこくらいで書籍読んだのでそれ以後はむしろWEB版脳
先にどっち読んだかで変わるよな

539 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 16:48:20.32 ID:l/6I/I6d0.net
セルジュの敵としてのポジションと結末が原型無いレベルに変わるんだけども
リオンのかませ役であることが変わってないのと結局セルジュがクソ野郎だったゆえに
クソみたいな結末を味わうハメになってその全ての尻ぬぐいをリオンとルクシオンでやるのも変わってないからなぁ

せいぜい本編ラストバトルの時の助っ人ポジがセルジュ不在になった分誰がやるかのお楽しみは書籍だけ

540 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 16:52:38.56 ID:GAVWkdo90.net
おねえちゃんがいるじゃない!

541 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 17:56:42.82 ID:0j7M8vl90.net
ぶっちゃけると共和国はなろう版の方がストーリーが自然で好き
書籍は喧嘩中に相手放置したままマリエにあうとか
改編したせいなのか訳分からんことになってる部分があるのと
加筆要素が何のためにいるのか分からん新キャラ(メイド)とか強引で不自然なユメリアageとか期待してたものと違う

542 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 18:18:28.98 ID:LSrLomxw0.net
web完走してから書籍手付けたけど共和国からかなり別ルート辿ってて
書籍は書籍webはwebで2度おいしいと思います
web共和国編の見どころはブチ切れリオン
書籍共和国編の見どころはラウルト家絡みだと思ってる

543 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 18:35:56.21 ID:LSrLomxw0.net
あとwebだとすぐ仲良くなったフィンも先にガッツリ対立したし
ラーシェルも因縁増えまくってだいぶ活躍しそうだし
web帝国戦あたりの流れもかなり変わりそうな気がする

544 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 18:59:23.98 ID:ebgTIASIr.net
共和国編からは結構変わってるのね
アニメで見た範囲は割とそのままだったからどうなのか気になってたけど、違いがあるなら書籍版も読んでみようと思う
みんな教えてくれてありがとう

545 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 20:59:47.75 ID:XaT8gPzd0.net
Wec共和国編はリビアレイプ未遂が大不評でノエルも空気だったからな
かえるのはやむなし

546 :この名無しがすごい! :2022/12/06(火) 23:59:42.72 ID:LWHAD+F+0.net
>>525
決闘時に好感度の一番キャラが助けてくれるらしいからどにルートでもアンジェだと思う

547 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 01:10:21.89 ID:f+urHHb50.net
Web共和国編はノエルが完全にトロフィーなのも問題点だったと思う
リビアだけ確保してノエルは範囲外に居るから大丈夫と放置して爆弾起爆させるとかマジで酷い
書籍は書籍で売られた喧嘩を買っただけのWebに比べてリオンが共和国に喧嘩売りすぎな印象がある
共和国滅亡寸前まで追い込まずに救う路線に変えたのは良い改変だったけどね

548 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 01:26:49.33 ID:DUzCoFYW0.net
ノエルの扱いは書籍でも変わらないか、後づけで巫女の存在意義が揺らいでる分だけ書籍の方が酷くない?

隠してたルクシオンの実力がやむなく明らかになってしまったのが
自分から晒しにいくように変わったのが馬鹿みたいなのと喧嘩売ったりグズったり
リオンに関しては書籍の方が悪化してる気がする

549 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 01:36:10.90 ID:HLF/CXbYd.net
さすがに書籍共和国編のが扱いよかったろ>ノエル
webは犬と名前が一緒てネタの為に途中までずっと姉貴さんだし

550 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 05:49:33.31 ID:fUN701jY0.net
書籍の方が扱い良かったけどルイーゼにもってかれた

551 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 08:18:34.33 ID:lvlygNNnd.net
なんというか骨組みがあったドリル先輩はともかく書籍完全追加ヒロインのルイーゼは本来なら蛇足感が強いはずなのにその存在が強すぎて逆にノエルが蛇足になっちゃってるからね

552 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 09:07:47.47 ID:fUN701jY0.net
生まれ変わりみたいな強く印象に残る設定もぶっこんできてたしな
どう辻褄あわせるんだろうと毎回思う

553 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 11:43:54.14 ID:DUzCoFYW0.net
書籍ノエルがヒロインしてる期間ってピエールの登場期間とどっこいどっこいなんだもの
聖樹のときも場外なのが酷い

二作目のイベントやほぼ名前しか個性がなかった攻略対象の男性キャラを掘り下げて欲しかったのに
本来なら脇役の親子が出番も巫女の役割も奪ってるのは何故なのか
(そもそも本筋に関わらないキャラを人気だそうとして挿絵に選んだり乳揺れさせたりしてたのも謎。
関わらせるために設定がおかしくなったり、ノエルと役割重複して連れ帰る必然性が薄くなったり悪影響でてるし)

554 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 12:42:02.26 ID:cAM2v1Ce0.net
>>553
エルフ親子については設定上はわからなくもないがなら割を食うのがわかるから出すなよって言う。
あとはやっぱり絵師がついてキャラ書いているから編集かね。

555 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 15:09:38.10 ID:fUN701jY0.net
聖樹の力をリオンと違って使いこなせてるとかいってるからダンジョンで期待したら植物出してからめとるだけでしかも破壊されるっていう

556 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 15:22:51.28 ID:rWCgqtCf0.net
しれっと流されてるけどユメリアさんとかいう拉致監禁凌辱経験のある経産婦

557 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 15:25:57.87 ID:677umiFKd.net
ところでマリエルート書籍今月発売だが書籍アンケート特典で共和国ルートは付くのだろうかと思ったけどわい先生今月4つも出すのか……これは嬉しいけど無理やな

558 :この名無しがすごい! (アウアウイー Sa81-T16r):2022/12/07(水) 15:47:15.73 ID:oAYmGVOSa.net
ミレーヌさん&ユメリアさんという経産婦が可愛さ極振りの世界

559 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 19:39:32.40 ID:cAM2v1Ce0.net
そもそも子供を産めるねぐらいには、ヘイトを溜めないってあの世界の貴族には重要では?

560 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 21:01:28.78 ID:f+urHHb50.net
>>555
まだ苗木だから弱いのは仕方ないんだよね
弱くても大分離れてるだろう土地に根っ子生やしたり干渉出来るし
規格外の要素はあるんだけどルクシオンとかがあるから腐ってるんだよね
何か1つでもルクシオン上回れれば話は違うんだけどさ

561 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 22:05:49.60 ID:EvtCM9ClM.net
ただでさえルクシオンが物質創造できるから苗木ちゃん要らないのに
ユメリアさんいればノエル要らないを最低2回は直接的に描写しちゃってるから
ノエル巡って大喧嘩してるのが茶番になってるのよな

562 :この名無しがすごい! :2022/12/07(水) 22:24:35.34 ID:cAM2v1Ce0.net
正直リビアと契約した方がまだやりやすかったのでは?

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e8-aZm4):2022/12/07(水) 23:41:26.67 ID:LH+X7S+90.net
>>562
話の流れ的に若木ちゃんのことか?
若木ちゃんは割と血統主義な所あるから
他国の聖女の子孫じゃ無理じゃない?

話を面白くするための展開って話なら
ノエルの個性をこれ以上奪ってやるなよ
将来的に旧人類にとって都合の良い世界を作るって
ルクシオンでもできない重要な仕事なんだから

564 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 00:23:17.11 ID:m6sgW7Ne0.net
個人的にはリオン&マリエの懐妊鬼畜ルートが見たかった

565 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 02:06:15.59 ID:bSrGgcRj0.net
>>563
WEBのリビアが拉致された理由とかずさんな流れの改善って意味ね。

566 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 02:42:30.31 ID:H5Eqv4sH0.net
>>556
ユメリアさんコミックス版だと旅に出てすぐに貴族と恋に落ちたけど
子供が出来て捨てられたって事になってるんだよな
これはこれで酷いけど小説より相当マイルドになってるよね
ユメリアさんの境遇とっくに闇堕ちしてるかぶっ壊れててもおかしくない

567 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 02:47:19.86 ID:gl008pyd0.net
>>566
カイルの年齢的に考えてその悲惨な過去から数十年も経ってないはずなのに
あの健気さと純真さはなんというかあれはあれで頭おかしく見えてしまうよな
トラウマによる記憶障害ってわけでもないし作者も持て余してるキャラ筆頭だと思う

568 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 03:25:24.09 ID:Q6IONQA30.net
そういや獣人の女って出てきたっけ
存在するとしたら完全な性奴隷だよね

569 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 10:53:26.55 ID:nBUonxWb0.net
持て余すというか、もともと役割がない

カイルはマリエ側におけるルクシオン役だけどその母親は出てくる必然性がない

リオンのメイドにしてもしなくてもウェブ版だと何の違いもないぐらい

なのに人気出そうとしてストーリーがおかしくなるほどテコ入れしてたのが不思議なんだわ

570 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 11:33:54.34 ID:Q6IONQA30.net
ロリ(外見)巨乳エルフを気に入ったか、こういうの読者も気に入るだろうなって感じで深く考えずに推したとしか思えんね

571 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 15:43:01.40 ID:fBL+gI0dd.net
男の奴隷たちは、憎悪を一身に受けたろうから地獄だろうな

572 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 16:19:47.63 ID:V8eLkH+5d.net
ユメリアさんキャラ自体は悪くないがモブせか話となると微妙になっちゃうからね

573 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 19:52:20.25 ID:bSrGgcRj0.net
正直からめるんなら最初からリオン付きのメイドにした方が楽って言う。

574 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 20:57:08.97 ID:iVf7a7GY0.net
イデアルと共に聖樹育てたエルフのネタを拾おうとしたんだろうな
あとユメリア、カイル親子とラウルト家の二つの家族を対比させる為だったのかもね

575 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 21:29:15.70 ID:M2b4cQt8M.net
逆にユメがユメリアの出番をつくるために捩じ込まれたキャラに見える
イデアルと少尉さんのふたりで話が完結してる

576 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 22:39:48.30 ID:P/uxaU310.net
おう11巻の口絵が公開された。
冬だけどビキニだwどっかで出てた絵だけど、やっと公式に出たww

しかし、ノエル・・・これでCカップとか嘘だろwww

577 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 22:47:41.12 ID:YjSgDCc9a.net
面白かったけど共和国編ってガバいよね

578 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 22:54:23.51 ID:nXmQltoO0.net
マリエルート書籍化したのかよ今更知ったわ
楽しみすぎるぞ

579 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 23:13:19.66 ID:8cJdWHh10.net
何とかなんだかんだで成長した5馬鹿とロイク除いた共和国の攻略対象対比とは聞こえはいいけど要はわい先生がキャパオーバーしちゃってさばききれなかったからね

580 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 23:42:05.54 ID:nBUonxWb0.net
捌ききれてなかったのに書籍でヒロインがさらに増えてるのウケる
行き詰まっちゃったからシナリオ投げ捨ててロイクやセルジュを暴走させて強引に終わせてるところだけが微妙なんだよな

581 :この名無しがすごい! :2022/12/08(木) 23:47:30.02 ID:QHRO4skK0.net
ただ共和国編の人らはIFルートネタの温存考えたら
必要以上にハッピーエンドできんだろうしなあ
書籍版マリエルートはリビアの手をマリエがとったら
その後の話の流れしだいで共和国に逃亡しての可能性あるし

582 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 01:03:57.04 ID:IEKUeMCg0.net
マリエルートで逃亡するなら共和国より公国になりそうだけど
ルーデとラウダも
本編:ルーデ生存
マリエルートweb:ラウダ生存
マリエルート書籍:両方生存
共和国IF:両方死亡
ぐらいは分岐しそう

583 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 01:38:15.49 ID:4G0/OTui0.net
今の所、本編書籍版のルートが比較的一番マシってだけで、皆が皆ハッピーエンドになるルートは無いのよね
確かに「モブに厳しい世界」と言うよりは「俺達に厳しい世界」だw

584 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 03:48:59.08 ID:Zr6A/Qs70.net
リオン自体が既存の社会基盤で楽隠居路線だからね。
楽するだけならもっと楽する方法あるのにね。

585 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 04:06:35.31 ID:JrepJAL7M.net
マリエルートで逃亡はないんじゃね
装備を使用させないとゲーム再現して裏設定の深掘りできないから大筋は変わらんと思う

セブンスはもちろん、ドラグーンもパンドラも全員ハッピーエンドではないし特別厳しいわけでもないかな

586 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 07:18:31.94 ID:nqBiUuSkM.net
知名度低い過去作持ち出されても新規にはそんなの関係ないから

587 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 07:50:59.99 ID:UuUR+VwK0.net
聖女乗っ取り起きなきゃ掘り下げ出来んしな
リビアでやらせるならどう転んでも確実にハードモード
公国や共和国はマリエルートだとあくまで脇だから
webの方よりは救いが与えられるかもしれない

588 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 09:02:49.11 ID:XdVLrvur0.net
まあなんていうかマリエを中心に据えることで大抵の人が期待してたのって
明るい馬鹿っぽい恋愛ストーリーだと思うんだよね
過去作知ってる人は別として

589 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 11:15:53.88 ID:9YgGIcYua.net
https://i.imgur.com/MFlDSSX.jpg

これ全部リオンの嫁とか呪われても文句言えんわ

590 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 11:20:19.07 ID:YriL6HGia.net
おっぱいおっぱいおっぱい
GCノベル公式の画像URLだと貼れなかったな

591 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 11:22:19.27 ID:UuUR+VwK0.net
ただでさえ本筋で出番の枠食いまくりなのに
実質専用ルートまで貰ってその路線やられると
もうマリエルートが一番幸せじゃんになっちゃうし・・・

592 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 11:46:53.53 ID:XdVLrvur0.net
でもどうせ結ばれないじゃん妹だしってことで
どのみち完全なハピエンにはなりようがないルートなんよな

593 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 11:49:39.67 ID:XdVLrvur0.net
これでCカップとかいわれてもなって思うわノエルw
コミカライズの人に期待するしかないね、ルイーゼと対決するシーン1枚あったけど

そういや最大巨乳対決はミレーヌルイーゼユメリアのどいつが1位なんだろうか

594 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 12:04:04.55 ID:3u0GzwBL0.net
>>589
おっぱいが長いな
これ水着外したらかなり垂れ下がるな

595 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 12:50:54.48 ID:MPZTF44Ka.net
ミレーヌが巨乳って描写あったっけ?イラストではでかいけど
ルイーゼユメリア2強で次点がアンジェでは

596 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 12:53:14.73 ID:XdVLrvur0.net
そういやアンジェとリビアって一目みてわかるくらいアンジェの方が大きいんだっけな

597 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 13:02:27.26 ID:s+XqofusM.net
絵師の人おっぱい好きなんだな

598 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 13:02:56.34 ID:o/SHUv3Or.net
>>595
何言ってんだお前
現実と同じで巨乳かどうかなんて見た目で判断するしかないだろw
まあ原作描写より盛られてるノエルや、
別作品だが作中貧乳描写あるのに挿絵やアニメだと盛られまくってるのもいるがなw

つうかアニメになると盛られる傾向はありゃなんだ?
ヲタ=巨乳好きってんでもないだろ

599 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 13:06:21.85 ID:XdVLrvur0.net
確かにラノベや漫画のアニメ化は漫画絵や挿絵よりも胸のサイズを盛ってることが多い気はする

600 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 13:09:25.03 ID:MhjLiIY3M.net
定金ジハードの姫は巨乳が基準のイメージだった…が
文章じゃあツルツルぺったんであった


>ネットアイドルちゆは山根和俊先生を応援しています。
追記
2014年1月から刊行されている星海社文庫版では、えいひさんがイラストを担当。エル姫のロリ化が進行しました。

601 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 13:16:07.02 ID:bI12B3R5d.net
AA マリエ レリア
A ヘルトルーデ フィンリー
B ミア エリカ
C ジェナ カーラ
D クラリス ノエル
E ディアドリー ヘルトラウダ
F オリヴィア
G アンジェ ミレーヌ
H ルイーゼ ユメリア

こうですかわかりません

602 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 13:37:16.00 ID:ph1MvtL0a.net
>>601
ノエルは作中描写ならCだから
イラストの話ならFあってもおかしくない

603 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 13:48:44.05 ID:XdVLrvur0.net
マリエも確かまったくないってことはないそれなりにあるとかいってたからBくらいで・・・

604 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 14:00:15.87 ID:M0Iz6c/pM.net
>>591
三章以降のマリエは出てくると話がつまらなくなるから
マリエとリオンで恋愛やって面白くなると思えない

野心ギラギラで躊躇しなくてステータス的には作中最強クラスだけど
頭が残念なせいで先の展開が読めないから良いんだわ

そばにいるとただのチート転生者だから本編でもリオンと別行動させたほうがいいぐらい

605 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 14:04:27.03 ID:81XpLfGw0.net
マリエルート1巻はオフリー兄との結婚を妨害するところまでか

606 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 14:06:29.29 ID:+VYuAEkd0.net
>>598
アニメつうか、ラノベ初期の頃からの傾向だね>ヒロイン巨乳化
俺の覚えている限り、スレイヤーズ!で作中貧乳だったリナ・インバースがイラストでCカップぐらいあったのが始まりかと。
その前のジュブナイル小説とかヤングアダルト小説とか呼ばれていた時代は巨乳ヒロインはほとんどいなかったと思う。
時代的にもアイドルがCカップあったらかなりでかい、河合奈保子のDカップで巨乳扱いされていた時代。

607 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 14:21:53.67 ID:brRpaEVD0.net
>>606
リナはちゃんとツルペタになるように乳落とししたのでセーフ

608 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 15:01:46.10 ID:J6OmxPnbr.net
>>589
これはなんのイラストですか

609 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 15:04:46.71 ID:U2XZb1+y0.net
>>605
その後の片付けやり取りで締めれるし
盛り上げや区切り的には丁度いいな
楽しみすぎる

610 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 15:16:08.92 ID:mGYhkkiDr.net
>>608
最新刊

611 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 16:18:10.75 ID:lKu4oaf/a.net
>>602
リオン君の主観からのサイズ間違いだからfだぞ

612 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 16:20:37.55 ID:XdVLrvur0.net
エリカもなんか普通に胸があるみたいなリオン主観の描写があった気がするんだけど記憶違いかな

613 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 16:21:46.24 ID:4G0/OTui0.net
>>589
他の二人がパーカー着てるのに対して、一人だけ堂々としているのがアンジェらしい

しかし、ルイーゼはこの中に入れるのかな?
後、最終的にリオンがどれだけの女性達と結ばれるのか気になる・・・

614 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 16:49:01.97 ID:J6OmxPnbr.net
最新刊もう出てるのか

615 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 17:04:57.06 ID:TgrDWpzh0.net
>>589
もっとたくさんいたような?

616 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 17:10:58.70 ID:4G0/OTui0.net
>>611
口絵の場面になって、リオンが新しい主観を述べたりするかも?

「ノエルは着痩せするタイプだった。CカップじゃなくてFカップはある・・・」

なーんてw

617 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 18:26:59.79 ID:lKu4oaf/a.net
https://twitter.com/gcnovels/status/1601026357508833280?t=sej17s2p4-0cOth_ruGpcw&s=19

誰?
(deleted an unsolicited ad)

618 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 18:32:10.53 ID:lKu4oaf/a.net
>>617
https://i.imgur.com/nAzcxjq.jpg

619 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 18:40:01.45 ID:FlfgzHr7r.net
>>618
お前のようなモブがいるか定期

620 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 18:46:02.84 ID:U2XZb1+y0.net
うーんこれは悪役の顔

621 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 19:00:08.98 ID:+IZV/SACa.net
書籍版マリエルートの絵はアップデートしたアニメ作画って感じだな
これはマリエの結婚式に乗り込んだシーンだろうから1、2を1巻に纏めるのか
そうなるとリビアが乗っ取られる所で終わりそうだ

622 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 19:25:57.82 ID:LhjijORk0.net
特典版だと花嫁衣裳からの乱入だけど押し絵は違うから
だいぶ変わってくるんかな?

623 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 19:33:15.93 ID:Ic8aLF2a0.net
コミックス版でローランドが素を出し始めるのが楽しみw

624 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 19:39:08.44 ID:MyHQRAwJ0.net
押し絵なのか…

625 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 19:53:52.58 ID:JsOiSAWL0.net
>>589
リアルだとCカップなんて少しある程度で、このイラストだとGカップでも足りない位だ

626 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 20:23:21.27 ID:Zr6A/Qs70.net
>>598
一番下とのかき分けが楽になるからでは?

627 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 20:39:09.25 ID:ZfH7bZuDM.net
>>614
まだ出てないが
GCノベルズ公式とかでカラー口絵公開のはず

628 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 21:48:22.95 ID:AcH2Glnod.net
マリエルート書籍版は順番が逆になっている感じか多分中盤あたりでリオンがオフリーに何かして口絵は終盤のイベントでそんでエピローグで目が曇ったリビアって感じかな

629 :この名無しがすごい! :2022/12/09(金) 22:15:11.78 ID:9RIgLYxyr.net
マリエが殴った相手はステファニーで確定?

630 :この名無しがすごい! :2022/12/10(土) 05:36:22.93 ID:/2BLF4cKd.net
>>618
やはりただの美少女ヒロインである 泣いてる時が一番輝くなんて言われそうもない これがヒドインではなくヒロイン補正…

631 :この名無しがすごい! :2022/12/10(土) 11:00:34.31 ID:zd/Pi9M9r.net
>>618
誰ですかこの濃ゆい顔したモブは

632 :この名無しがすごい! :2022/12/10(土) 11:34:05.05 ID:P8h7GlKO0.net
>>628
webだとマリエ助けた後で色々と事後処理の話に
カジノの賭け話マリエ乗っ取り失敗でリビア乗っ取りで締めと
色々イベントあるから救出を終盤にしたら詰め詰めになっちゃうもんな
順番変わるのか救出で締めるのか

633 :この名無しがすごい! (ワンミングク MMbf-OCNW):2022/12/10(土) 13:26:28.05 ID:HiXE6QLmM.net
マリエルートもコミカライズされないのかね

634 :この名無しがすごい! :2022/12/10(土) 14:26:52.76 ID:Lbx+7P6zr.net
人気でたらされるかもね

635 :この名無しがすごい! :2022/12/10(土) 15:56:04.70 ID:nfwZ9DU30.net
マリエルートお布施しなきゃ

636 :この名無しがすごい! :2022/12/11(日) 02:03:40.72 ID:w/6VjWBya.net
>>622
後ろにマリエの紹介した有料物件ポイ女キャラいるし多分新しいイベントと思う

637 :この名無しがすごい! :2022/12/11(日) 13:53:22.58 ID:Z4O80oLyM.net
コミカライズ49話でハードがPS4になってるな
守護神は聖書の天使?

638 :この名無しがすごい! :2022/12/11(日) 20:36:05.18 ID:KeluJ0j0d.net
web版読み終えたけど面白かった
ただセルジュとレリアは人生つらすぎない?

639 :この名無しがすごい! :2022/12/11(日) 20:40:48.17 ID:xN0yh4Zq0.net
よし、次は書籍版だ 共和国編は書籍で改変されまくってこのスレでも賛否両論だから二度楽しめるぞ

640 :この名無しがすごい! :2022/12/11(日) 21:57:56.79 ID:pLDTaKO/0.net
レリアは調子こいた分、全部失った感じだから
これからかなって
エミールのことも含めて受け入れてくれる男が
現れるといいねって感じ

webセルジュはめちゃくちゃ重いものを
背負うことになったけど
やらかしたことから考えるとしゃーなし感はある

web版はやらかした二人でくっつくのが
一番、穏当まである

641 :この名無しがすごい! :2022/12/11(日) 21:59:10.54 ID:xN0yh4Zq0.net
二人はそれでいいかもだけども二人の間にいずれ生まれるであろう子供が不憫すぎる……

642 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 10:23:21.38 ID:i9df7s62M.net
個人的には書籍の共和国編とマリエルートは読まんでもよかったかなと思うことがある(webが一番おもしろかった)

3巻まではリビアの出番が少し増えたり分かりやすく整理されたり無難に加筆って感じだけど
5巻以降はテーマが曖昧になって何したいのか分からなくなるせいで
キャラだけ借りてきた二次創作を読んでる気分だった

643 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 11:07:05.53 ID:uLxv/hNj0.net
五馬鹿に対してコケにして煽りまくるのが何度読んでも一番楽しくて個人的にここが一番盛り上がる
共和国編以降は位階が上がっていくのであまり出番が無くなるのが悲しい

644 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 11:32:35.77 ID:s5HHOfIOM.net
4巻で共和国編リブートしたときはすごくワクワクした
ゲーム主人公の恋愛が成就しないとルクシオンを持ってても逃げるぐらいしかできないという
バランスを維持してればよかったのに

645 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 13:09:02.62 ID:+J/qLPKv0.net
>>642
同意
余計なことし過ぎてる印象

646 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 18:50:20.20 ID:uLxv/hNj0.net
ルイーゼってあとで嫁として回収するんかな、弟リオンの謎も含めて

647 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 18:55:54.80 ID:ECKmyqpD0.net
キャラは良いの揃ってるんだけどその分ゴチャゴチャしまくりだったよなあ
変な言い方だがもっと整理された書籍版の書籍版が欲しくなる感じ

648 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 19:10:00.19 ID:kY5tGl4z0.net
ここ漫画版にお願いする形でひとつ…漫画版が共和国編までやるかはまだわからんが

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47da-lX18):2022/12/12(月) 19:26:02.20 ID:rwyOMq7X0.net
出版社側の立場になってこうして不満だらけになってる共和国編やろうと思う?
ちょうどいい区切りだし王国編で終わりでしょ

650 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 19:38:01.12 ID:ZIrpmSPd0.net
漫画版たぶん王国編で終わりそう。
ちょうど区切りが良いから
モブ二期やるんなら別だけど

651 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 19:54:47.06 ID:kY5tGl4z0.net
>>649
不満だらけも何もこのスレで愚痴愚痴言ってる人がいるから不満が多数派見たいな事言われてもな
ここ何人で回してるかもわからんのに

652 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 20:30:17.83 ID:J1uUUBCZr.net
ルイーゼ自体は好きだがあの話が必要かと言われるとな

653 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 20:38:12.11 ID:kY5tGl4z0.net
まぁ共和国編の良し悪しはともかく、既に言われてるようにアニメ2期とかなければコミカライズは書籍3巻分で終了でもおかしくはないな、共和国以降も続くとなると相当かかるし
同じドラゴンエイジでコミカライズしてるデスマみたくアニメの新企画とかなくとも連載続くのもあるが
人気や売上、コミカライズ担当のやる気による所もあるだろうけど

654 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 20:45:53.76 ID:QtRc5iymd.net
コミカライズの絵柄はすごく好みだから早く開放してもらって違う作品に行って欲しいと思わなくもない

655 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 20:49:52.41 ID:NfVVed8Fd.net
>>647
まぁ共和国キャラの整理と掘り下げ共和国ルートなんだけど問題はわい先生がそれを書くモチベーションが保たれているかどうかなんだよなぁ

656 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 20:57:57.42 ID:kY5tGl4z0.net
個人的には続けるなら続いてもらいたいね
コミカライズの出来いいしさ
作者も自身のオリジナル作品やりたいとかあるなら仕方ないけど

657 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 21:50:44.20 ID:NfVVed8Fd.net
まぁ仮に作画担当変更するとしてもうん良い作画担当は用意してくれそう
てかそれはそれにネタバレになるけど並行して別の作画の人で共和国編やってもよかったかもな

658 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 23:17:55.02 ID:G8JW0pmZ0.net
乙女ゲーの世界観なのに男性向けで違和感のでない絵柄というと見つけるの難しそうだけどな

659 :この名無しがすごい! :2022/12/12(月) 23:28:01.83 ID:tbTxkK0y0.net
メカはこの際置いとくとして読めるか読めないかなだから個人的にはそこら辺の細かいことは気にしないなぁ

660 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 01:38:34.31 ID:KeemnUX+0.net
webノエルは初登場時点で既にほぼ廃人で
「続編主人公」としてのキャラ設定こそあるものの殆どセラピーされてただけ
拾ったら最期まで面倒みましょうみたいな無理矢理増やしたハーレム要因って感じで
あまり魅力を感じなかったけど書籍版はとても魅力的に書かれてると思う
ブラコンお姉様がキャラとしてフックありすぎるだけでw
まあ万人がそれなりに感情移入できるように作られた恋愛ゲーム主人公に比べて
悪役令嬢がフックだらけになるのは当然なんだけどw
リビア推しにはブチ切れリオンは美味しいイベントだったから物足りないのは分らんでもない
個人的にはセルジュにわからせるために周囲への影響を厭わないリオンは
ちょっとないかなっておもうけど

661 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 02:08:12.30 ID:nTo8eM9x0.net
>>655
それを共和国編でやるべきだった

マリエと五馬鹿の成長編を分離させて三章のあとに持ってきて
共和国では聖樹とラウルト家に絞ってもまだゴチャゴチャしてるのよな

五馬鹿を消したい勢力がいるの把握してるのに警備ガバガバで敵国ラーシェルとも通じてる共和国に送るの?とか
地位も権力も無くしたはずなのに救国の英雄の伯爵様より高待遇なの?といった矛盾は解消できるけど

662 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 03:34:28.32 ID:okDqh0z1a.net
Web版共和国はあまり好きじゃないけど
追い詰められるレリアとセルジュは大好きです

663 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 03:51:22.38 ID:2qmLjGf20.net
まあ2エピソードぐらい足りてないんだよね>WEB版

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a7da-1k/H):2022/12/13(火) 04:28:09.18 ID:c6BX81dM0.net
追加した書籍版共和国編も巻数が不足気味なところもあったからやっぱあとワンエピソード欲しかったかな

665 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 08:30:11.90 ID:JWroQWoJ0.net
個人的には、逆に無駄に長いと感じたな書籍共和国は
もっとコンパクトに必要な事だけ描写できたはずって感じ

666 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 10:56:46.06 ID:nTo8eM9x0.net
書籍に不足してるエピソードなんかあったっけ?
ルイーゼの話から軸がなくなってフラフラとブレながらSSみたいな小エピソードをいくつも詰め込んだみたいな印象

転生者レリア、主人公ノエル、ライバルルイーゼ(セルジュ)でちゃんとキャラ立ってたのに何でこうなった

667 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 11:00:06.00 ID:EqUa7WEj0.net
皆色々あるんだね
特に書籍共和国編に不満はないな俺は

668 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 11:20:27.21 ID:02fAuDTZd.net
共和国最終編入る前にセルジュイデアルパートは不穏な空気を出して短編集みたいな感じでリオン達の共和国での掘り下げの意味合いも込めて日常話が欲しかったんだよなぁ

669 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 11:27:04.53 ID:duAfXP6ia.net
>>668
共和国の日常話だったら五馬鹿の話があるだろ
ユリウスが串焼き職人に拾われて
串焼き職人の道を極めようとする奴

掘り下げて欲しいキャラの話ではないかもしれんが

670 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 12:06:33.27 ID:JWroQWoJ0.net
ルイーゼに始まりルイーゼに終わったような感じだったし
ルイーゼは一番好きなキャラだから総合的には不満はない
ルイーゼとリオンの伏線回収しないまま終わったら盛大に手のひら返すけどね
それこそなんであの話やったのってなるし

671 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 12:58:58.75 ID:02fAuDTZd.net
>>669
改めてルイーゼとノエルに挟まれるリオンの話や生活費を稼ぐためにマリエとロイクとおまけのナルシスとかの話とか見てみたかったんだよなぁ

672 :この名無しがすごい! :2022/12/13(火) 13:19:33.88 ID:s+wzarvx0.net
>>670
最近のラノベは設定はあるけど本筋に関係ないから
チラ見せだけして読者の想像にお任せします
ってのが増えてるからな

最悪、なくても文句は言えない

673 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 06:55:20.91 ID:DeH8jUZ10.net
>>670
ルイーゼもだけどアルベルクも必要だったから改変した気がする
精神的支えで居てくれる父親ポジが共和国に居てほしかったんじゃね?

あとホルファートだとアンジェとレッドグレイブ家が政治面担当してくれてたけど
共和国側にリオンに都合が良い様に政治面で働くキャラが居なかったからその役目ってことで

674 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 07:12:55.73 ID:RmZmxYjN0.net
セルジュが転生者な設定って書籍でも同じだっけ?

675 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 07:20:42.84 ID:3T6dyF0pr.net
書籍では転生者ではなくなった。書籍でも転生者なのはアーレちゃん

676 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 07:27:53.48 ID:c12nJJ9y0.net
今さらながら、マリエルートの存在を知って、アンケートに答えて読んだ。
アンケート特典、こんなに分量が多かったとは知らなかった。

呪いのアイテムが猛威を奮ってるけど、本編ではなんで問題にならなかったんだっけ?

677 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 07:31:37.75 ID:3T6dyF0pr.net
>>676
マリエルートから察するにマリエの中の強いお兄ちゃんのおかげで神器に乗っ取られずに済んだ
リビアは本編では神器に一度も触れていない

678 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 07:36:23.06 ID:nrI5GsdV0.net
>>674
いや、書籍の共和国の転生者は確かレリアだけ
書籍セルジュは単なる愛されたがりの
アダルトチルドレン

最期に親の愛を知れて良かったねって感じ

679 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 07:40:22.30 ID:TYzquw2+0.net
>>675
でもアーレちゃんの転生者設定なんの意味も無いじゃァないですかぁ

680 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 07:43:49.87 ID:qCe/S+Ts0.net
転生者は攻略対象の中でも癖の強い者の受け皿になる運命がある…?

681 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 07:44:13.04 ID:DeH8jUZ10.net
飲みヤリサーみたいな思考でリビアに近づいてパコろうとした点は現代日本人っぽいから……

682 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 07:45:47.85 ID:TYzquw2+0.net
現代日本人をなんだと思ってんだよと
そういった思考は寧ろバブル世代の方が強くない?

683 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 08:51:17.09 ID:LjUncYpJ0.net
梅毒怖くて女が抱けない

684 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 11:35:20.23 ID:F8Lg7RyG6.net
リアム様はエリクサー使い放題なのになんで爆発四散ごときを怖がるんだろう?

685 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 11:42:24.92 ID:TYzquw2+0.net
そりゃ自分のイチモツが爆発は原始的な恐怖を感じるだろ
俺でもエリクサーあるから少々吹っ飛んでもってならんっというかその気なら可能性が無い女を選べる立場なんだよな

686 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 12:13:13.09 ID:3t93ggdpa.net
完治するからといって自身の身体の一部が破裂するのを許容出来るかという話
ド変態でもなければわざわざ痛い思いはしたくないでしょ
あとリアムはある程度はマシになったけどトラウマ抱えてるしね

687 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 12:21:23.23 ID:9C/5M6KLa.net
>>686
リアム様、ペーターの件に関しては爆笑してただろ
人の振り見て我が振り直せで風俗に頑として
行かないだけで

リアム様が抱えてるトラウマは前世で嫁に騙され
託卵された挙げ句捨てられて、上司にも裏切られて
社会的にも物理的にも孤独死したことと
覇王国のひげ面の現王にお前の子を産みたいと
迫られたこと
その二つ以外に何かあるっけ?

688 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 12:51:20.18 ID:xLj4KOSua.net
ちょっとセブンス読み始めたけどヒドインばかりらしいけどノウェム良いこじゃない?
この後ヒドインしか出なくなるの?

689 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 13:37:48.27 ID:CdpAPiaT0.net
>>682
スーパーフリーというレイパー集団が発覚したのがもう20年前か

690 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 14:36:35.22 ID:FnwPWg1tM.net
ノウェムはラテン語で9…だっけか

691 :この名無しがすごい! :2022/12/14(水) 16:37:20.92 ID:QCkq5NWEd.net
>>684-686
治るからへーきへーきで嬉々として抱けるのは天膳殿くらいのものなんよ

692 :この名無しがすごい! :2022/12/15(木) 13:08:55.36 ID:LHUkOyF80.net
マリエって兄貴の為なら命賭けられるけど自分の為に幾らでも命賭けそうな五馬鹿の為にはそこまでは出来ないんよな
寄生されて迷惑か被ってなかったら逆に罪悪感凄そう

693 :この名無しがすごい! :2022/12/15(木) 13:21:05.85 ID:ujILoly+r.net
一度は自分のせいで死なせてしまったしね

694 :この名無しがすごい! :2022/12/15(木) 16:26:08.30 ID:Uh+0zwzX0.net
そういえば悪徳のクルトって書籍版だとTS解禁してしまったから、書籍版だと長女と結婚しない可能性あるんだよな
書籍版じゃ長女さん死ぬかもね

695 :この名無しがすごい! :2022/12/15(木) 19:46:09.84 ID:JqOXPSY+0.net
長女が生やせば万事解決では?

696 :この名無しがすごい! :2022/12/15(木) 22:10:07.81 ID:J4af1pab0.net
>>692
リオンは自分のせいで死んだ兄だから罪悪感込みもあるし
エリカは前世で色々心残りあるから命かけれるけど

5馬鹿に関しては前世ばらすまではぶっちゃけマリエ側からの好感度そこまで高いわけじゃないし

697 :この名無しがすごい! :2022/12/16(金) 10:37:51.18 ID:aAsBSOtUa.net
今月のヒーロー文庫の予定にもセブンス無し確認…
5作品同時とかは夢すぎたか

後発の察知されない最強職に巻数抜かれましたか…

698 :この名無しがすごい! :2022/12/16(金) 12:05:20.92 ID:Dh88YAnv0.net
コミカライズも無しになったのかな

699 :この名無しがすごい! :2022/12/16(金) 12:09:36.24 ID:N14S1aKVF.net
次スレはセブンス外すべき

700 :この名無しがすごい! :2022/12/16(金) 12:26:25.73 ID:rdTs65bJr.net
存在を知ってもらうためにも外す必要はないかと

701 :この名無しがすごい! :2022/12/16(金) 12:31:52.77 ID:YmWwwrdB0.net
悪徳領主と入れ換えたら?

702 :この名無しがすごい! :2022/12/16(金) 12:39:05.27 ID:N14S1aKVF.net
セブンスで存在を知る人なんてもういない
悪徳と入れ替えは妥当

703 :この名無しがすごい! :2022/12/16(金) 12:43:08.30 ID:0/ZToJ7fM.net
web完結しとるしな

704 :この名無しがすごい! :2022/12/16(金) 14:45:51.81 ID:i19AL62X6.net
ドラグーンだって脇役勇者だって

705 :この名無しがすごい! :2022/12/16(金) 20:46:13.19 ID:GL70Ehe20.net
脇役は続きは書籍でしてただろ?
2巻の発売はいつですか?

706 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 05:47:43.34 ID:FbJ8+BcX0.net
書籍版セブンス読みもしない奴もいるしな、このスレだと
話題出しても読んでないから触れられないとかそんな奴は絶対にいるしな

云うてもわい先生のTwitterにはまだセブンスの名前残ってるんだし無くす必要はないとは思うがね
新刊出る気配は微塵も無いけど
ともぞは動いてるんだからわい先生が書く気無いか打ち切りかしか無いんだよな
スレ住人ですら買わないんだから仕方ないとも言える

707 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 05:51:53.54 ID:yqh28q3Ad.net
セブンスはwebのみだな
書籍はどうなん?

708 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 07:49:27.16 ID:frckkGXXM.net
セブンス読まないというか、モブ以外は読んでない層が目立ってる感ある

709 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 07:55:43.68 ID:Acyu/Iwf0.net
仕方ない、アニメ化しよう

710 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 08:42:59.96 ID:ZNo32JCva.net
>>706
ほんとにもうずーっと言ってるのかアンタ

711 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 09:39:07.34 ID:IQVBrt5JM.net
スレタイに二作しか入れないならセブンスより悪徳領主だと思うがなあ

712 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 11:57:15.94 ID:WWTlU5a/M.net
セブンスは電書で買って積んでるわ
悪徳も買ってるけど全部読んでないし
マリエルートも書籍化で読んでる時間がない

713 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 12:10:40.96 ID:gPuVOB/Y0.net
モブ以外興味ねンだわ

714 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 12:13:55.10 ID:Gc0TOPgbd.net
俺はアンジェのおっぱいにしか興味ない…

715 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 13:20:42.77 ID:C9wXD7Pyr.net
WEB版マリエルートは今回で最終回になるのかな
パンパカパーンの意味がようやく…

716 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 13:22:55.57 ID:olSlUCkfd.net
書籍版エタってるの聞いたから書籍版は買ってないわ

717 :この名無しがすごい! :2022/12/17(土) 23:07:02.29 ID:m6JyafgfM.net
魔装軍団相手にブレイブの本気は見れんのかな

718 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 07:28:16.17 ID:6tHUBX7c0.net
店舗特典はないんか?

719 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 13:48:54.07 ID:JK/ZxYxbd.net
明日か明後日あたりには告知するじゃね

720 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 15:22:59.22 ID:qUK+lYEAM.net
去年は9巻の試し読みと同時にアニメ化告知されたんだっけ
2期あるなら11巻の試し読みか、早売り直前の26日午前に告知かな

721 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 19:03:23.17 ID:jB9RFYSR0.net
>>710
ずっとも何も事実では

まぁ、モブせか2期があるならセブンスの新刊とかは来年もなさそうって感じる

722 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 19:48:35.82 ID:oumW3LHBd.net
セブンス待ってるけどスレタイは悪徳領主の方がいい気はする
この人は割と書籍で書き直してくれるからちょい足ししかしない人に比べて全部買う価値あるな

723 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 20:02:46.55 ID:A6ME5/gu0.net
この集中発売は何とかならなかったのかね?
三嶋与夢に正月休みを全部潰されかねん

724 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 20:38:36.87 ID:E485wjAOd.net
集中発売は嬉しい反面作品の質が心配になってくる

725 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 23:03:59.74 ID:YcNTPuNs0.net
モブせか2期はまだ早くないか?あるとしてももっと先だと思う
星間国家のほうがアニメ化ありそう

726 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 23:12:47.35 ID:DQ/4jKVD0.net
なろうの星間国家の続きはやく読みたい

727 :この名無しがすごい! :2022/12/18(日) 23:16:20.94 ID:A6ME5/gu0.net
あれ12月って言ってたのにな

728 :この名無しがすごい! :2022/12/19(月) 00:25:41.62 ID:nmOThhz20.net
ルクシオンもビキニ着ればいい

729 :この名無しがすごい! :2022/12/19(月) 01:26:13.44 ID:7qZhrEn70.net
>>728
球体にビキニを着ろとは無茶を仰る
それとも本体の方か?
それならそれでより一層特殊性癖感がぬぐえないが

730 :この名無しがすごい! :2022/12/19(月) 02:46:16.68 ID:9HET9t8n0.net
CV石田彰だったなと
まだあの女声だせるんかね?

731 :この名無しがすごい! :2022/12/19(月) 03:28:03.91 ID:7vJOWJM90.net
クレアーレがリオンの知らないところで人型ボディで活動してたみたいにルクシオンにも人型あったりして
リオンに財宝の換金とか資金調達頼まれてた気がするけど正規ルートなら人型なしでどうやってるのかナゾだし
かといって多少ならともかく大量に偽造すると市場大混乱するだろうからやらなそうだし

個人的には暑い日でも海辺でも空気読まずにがっつりスリーピースとか着こんでて欲しい

732 :この名無しがすごい! :2022/12/19(月) 04:28:15.48 ID:9/Sf76b7r.net
ルクシオンさんは最初の見た目はモビルスーツみたいだったなそういや

733 :この名無しがすごい! :2022/12/19(月) 05:40:22.79 ID:ghNd8DUH0.net
人型の画像
https://i.imgur.com/LdbAQsi.jpg

734 :この名無しがすごい! :2022/12/19(月) 06:08:59.95 ID:L5nR0miu0.net
人g…え?

735 :この名無しがすごい! :2022/12/19(月) 07:10:16.28 ID:bmr853xAd.net
ツンデレツインテ

736 :この名無しがすごい! :2022/12/19(月) 15:00:33.87 ID:5TsQ2jOsd.net
まさか自分が球体型AIに萌えるとは思わなかった

737 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 15:16:08.03 ID:Wcu0lW210.net
まりえルート立ち読み公開されてんじゃ

738 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 15:34:46.27 ID:IO5RqCRQM.net
https://bookwalker.jp/def3ce991a-f74a-49f0-9efa-e8686d1ca9ee/

モブの方はないかんじね

739 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 18:12:44.61 ID:XlIecunc0.net
あれ?話数タイトル的に5月のお茶会で締めるのか?
追加加筆マシマシ何だろうがマリエルート1すら消化しきってねえぞw

740 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 19:23:15.65 ID:GhFjGoLXd.net
特典版2のオフリー部分を加筆拡大した感じになりそうだな

741 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 20:02:56.88 ID:l8oZU9eL0.net
新刊をDMMで買うつもりだけど予約やってないな

742 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 20:23:00.18 ID:dOe6XQyO0.net
アニメ板のモブせかアニメのスレやこの板のなろうアニメスレで、海外のリークでモブせかアニメの2期決定とか言ってるけど本当かねぇ

743 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 20:29:41.62 ID:pN3iADOP0.net
マジなら嬉しいですよ

744 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 20:31:27.41 ID:Hc7qhQO0a.net
Twitterでもリークきてるから本当ぽい

745 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 20:33:45.06 ID:dOe6XQyO0.net
マジか…2期となると書籍3巻をゆっくりやって終わりとかかな?
共和国編にいったらどう頑張っても中途半端にしかならないし

746 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 20:39:20.37 ID:3gb5NxR60.net
そもそも3巻は分厚いから丁寧に描いていったらそれだけで1クール埋まる

747 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 20:39:20.85 ID:np//vQiz0.net
新刊の作者コメントバレだからまあ確定なんだろうけどファンならまだ見なかったことにしとかないとダメだな

748 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 21:09:05.91 ID:ukegXndPa.net
>>747
どこソース?

749 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 22:19:36.28 ID:JvlxZr82a.net
言い方悪いがあの酷い出来で二期出来るんやなと

750 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 22:40:56.78 ID:ygEG4Z4o0.net
作画はかなり酷かったけどそれ以外は良かったやろ

751 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 22:47:31.52 ID:uqrQjAaI0.net
リビアアンジェがかわいかったし作画はそこまで気にならなかった

752 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 22:48:40.17 ID:dOe6XQyO0.net
昨今はよほど配信成績が悪いとかでもなきゃ2期やる印象

753 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 23:05:13.38 ID:tQZG2Zyk0.net
原作のストーリーが良かったから面白かったけどアニメ的には残念っていう意見ばかりだったぞ

754 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 23:05:39.66 ID:rJRg4P8b0.net
書籍版は贅肉多すぎるからなろう版ベースでいいよ

755 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 23:07:50.39 ID:dOe6XQyO0.net
つうても書籍じゃなくweb版準拠なアニメ化ってあったっけ?

756 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 23:08:16.57 ID:iEuiHMghM.net
あのせかは試し読みがあるのにモブせかはないのって作者コメントで2期バレしたのを消したの?

757 :この名無しがすごい! :2022/12/20(火) 23:24:35.06 ID:SX7foxNdM.net
>>755
シャンフロとかは書籍が出ていないな

758 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 07:50:54.55 ID:t4ghQpHL0.net
>>757
それはWEB版じゃなくマンガ版準拠のアニメ化って言葉尻の話だろ

759 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 10:23:50.66 ID:za1VzFe30.net
2期決定おめでとう

760 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 18:59:43.59 ID:ReKIPr0I0.net
2期情報は新刊の帯?みたいだから業界人のリークなんだろうな本当なら

761 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 19:51:20.71 ID:uzM3b/sE0.net
もし本当なら脚本とか一部はそのままにして製作スタジオは変えて欲しいな
数年前から暖めてた筈の作品で万策尽きる所は勘弁してくれ

762 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 20:05:06.95 ID:3LZGaxe40.net
ENGIは角川お抱えの製作会社だけどお世辞にも上手くできてる印象欠片もないわ
むしろ折角のアニメ化を無駄に消費してるようにしか見えない出来のやつ多すぎて一回潰して再編成した方がマシなレベルだ
2期は嬉しいけど本当に製作は変えてほしい

763 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 20:09:14.82 ID:vwq/cYsg0.net
そもそも角川が……

764 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 20:18:26.99 ID:VijFYofR0.net
まあ最低限作品の宣伝になれば良いのかもしれんが
見る方としてはね・・・

765 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 20:33:10.77 ID:BGd6XyRtd.net
第1期は宣伝と言う意味合いでは決して悪くは無いけどぶっちゃけ第二期になると制作を変えてアニメの質を上げて欲しいんだよね

766 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 21:25:29.82 ID:4dHcdeC40.net
2期ってどこまでやるん?
結婚して留学までとか超飛ばさないと間に合わなくない?

767 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 21:31:35.39 ID:d4H3YXIe0.net
2期やるなら公国戦後の婚約までじゃないとキリが悪いやろ

768 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 21:50:40.88 ID:ReKIPr0I0.net
>>766
普通に書籍3巻の公国編ラストまでで綺麗に終わる
3巻は2巻の1,5倍あるから3巻だけで1クール分使うし、コミカライズもまだ3巻中盤までしか進んでない

769 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 22:08:05.22 ID:KMfBUAQv0.net
こんな時間に13章プロローグ来てた

770 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 22:08:21.41 ID:hfEih10J0.net
さすがに1クールで共和国編まで手を出したら中途半端に終わるしかないし、3巻分だけやって終了だろうな

771 :この名無しがすごい! :2022/12/21(水) 23:08:30.24 ID:uzM3b/sE0.net
玉座の間の天井から垂れてる黒い液体は死者によって生み出されてるんだろうけどどういうものなんだ?
あと玉座は部屋と一体になってる様だけど中に数百、数千年間暗躍したAIでもつまってるのか?

772 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 00:02:23.58 ID:V6x8PdGj0.net
リアムゥ!お前は俺にとっての新たな光だ!

773 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 08:59:10.18 ID:w+7bjKajM.net
試し読みの作者コメントで2期バレなのか?
ブックウォーカーは佐々木とピーちゃんアニメ化でも宣伝メールでフライングしてたし
imgur.io/drlRq3i

774 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 09:27:01.42 ID:oz8EzZ9Ga.net
海外リークのほうがデカいんじゃねーの

775 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 13:01:45.60 ID:Y2IPcpmSM.net
試し読みが間違って公開されたのが海外に見つかって広められた感じだな

776 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 13:08:11.53 ID:YzbYg9QI0.net
>>769
情報たすかる

777 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 13:09:50.71 ID:F7Z7qS66d.net
まぁこれは出版が迂闊だなあとがきで発表だったらまた違ったのに

778 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 17:52:52.23 ID:zaymDQhG0.net
>>771
案外、玉座自体が実体で、
皇帝はただの操り人形だったり

779 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 18:32:18.66 ID:yE+H6nrPr.net
どおりでニュースになってなかったわけか
アニメ2期はどこからの情報源?かと疑問に思ってた

780 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 19:08:31.68 ID:HLq5cug+0.net
>>778
今の皇帝は宰相の知る若い頃の皇帝と別人になってて
先代達同様にあの部屋に魅入られたと語ってるしそうだろうね
玉座に接触した瞬間に汚染されて内部に巣くう存在の端末になってるのかもね

781 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 19:25:22.54 ID:B4Y15ZCWa.net
助けてダスキン

782 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 23:02:28.85 ID:HLq5cug+0.net
更新来たな
皇帝の望み通りの状況になり始めてるがどうするつもりなんだろう?

783 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 23:17:00.71 ID:rK4C78IT0.net
どう考えてもさす案展開が透けて見えてるのは安心材料なのかマンネリズムなのか

784 :この名無しがすごい! :2022/12/22(木) 23:48:46.32 ID:50LzjwrF0.net
何かよく分からん方に行ったな

785 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-N1Un):2022/12/23(金) 00:08:21.33 ID:MAG3gmGga.net
魔王?……か
案内人が関係してねーのかね

786 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-XjHS):2022/12/23(金) 01:13:25.92 ID:zdFk+Dnqa.net
悪徳領主は特典あるんか
マリエルートはパンパカパーンの後見れそうやね

787 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 07:40:44.33 ID:by3feSo80.net
パンパカパーンは予想外過ぎて展開が読めねえわ
でもこいつら揃って本編だとマリエに抹殺余裕でしたされたと思うと
大したもんでもないかなとも思えてくる

788 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 07:57:31.65 ID:fFGchOPRd.net
>>787
パンパカパーンは条件揃わないと復活できなかったんじゃないかな?
マリエの時は条件揃わずにまとめて消されたのかもしれない

789 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 09:59:42.20 ID:27eTC7WEr.net
パンパカパーンもヒステリーも纏めて粉砕するマリエの中のお兄ちゃんが最強?

790 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 10:01:08.61 ID:sUTKsz7l0.net
悪徳領主はひどい女キャラが多すぎて男キャラの方が魅力あるけれど
小説のカラー枠ではクラウスやククリが全然回ってこないのが残念な所

791 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 11:44:50.47 ID:tX616q70M.net
ククリの絵って出てたっけ?

792 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 11:50:02.35 ID:3HG3LyKh0.net
>>790
そもそもクラウスって本編中で
キャラデザあったっけ?

793 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 12:32:02.44 ID:RgyhmPIRM.net
公開前なのに11巻試し読みの挿絵に色付けてるのがいるな

794 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 12:57:01.10 ID:5Zu0GkkVr.net
パンパカパーン!書籍化決定しましたってメタ発言したりとか

795 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 13:07:37.05 ID:NQnzN7yb6.net
>>791
三巻第4話の挿絵

796 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 17:23:16.39 ID:EcHG+mG0M.net
1期は9巻発売5日前の18時頃に試し読みとアニメ化が発表されたけど今回も来るかな?

797 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 20:05:43.59 ID:j+0dOYEl0.net
>>788
web版ラストのほうで聖女アイテム砕ける時にチラッと出てたようなメアリらしき存在

798 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 20:20:32.16 ID:YNSV7NfI0.net
アクスタ付きの予約したんだが、明日に届くっぽい。
発売日28日だよね?はやない?年末だから?

799 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 20:40:51.29 ID:iFSwAWwJM.net
冬季休業のお知らせに最終出荷は23日までって書いてあるね

800 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 21:53:17.40 ID:YNSV7NfI0.net
本当だー、商品ページには26日って書いてあったからアレ?と思ったけど早めに出荷するんだねー。

801 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 22:10:03.82 ID:syr59Fkn0.net
特典のマリエルートパンパカパーンの続き有り!
(宣伝する植物情報)

802 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 22:32:23.12 ID:lKmitDSPr.net
哀れすぎるリビアのポジションはそのまんまだろうか
他のヒロインの方も初登場時から死んでいるとか哀れな目にあってたけど

803 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 22:36:54.05 ID:mW7kTjOyM.net
敵AIに大規模軍を再編成させないよう王族をチョンパしていく
とある中世SLGの基本戦略だ

804 :この名無しがすごい! :2022/12/23(金) 22:58:54.36 ID:g51WyZohM.net
マリエルートあるんか
というかモブせかちょっと情報無さすぎじゃない?
特典関連も全くないしあのせかの方がbookwalker特典書き下ろしとか宣伝してたっけ?

805 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 00:54:53.75 ID:0wbkgwod0.net
ツイでわい先生も4冊同時だから特典を把握しきれてないところがあるっぽいな

806 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 01:04:07.13 ID:+/TbCa+d0.net
マリエルート書籍化したから開き直ってマリエルート内でさらにガッツリ分岐しそう
クソフラグ全回収して良フラグ落っことしてってくれる聖女マリエが爆誕しない世界

807 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 01:06:23.48 ID:dX3U+M4d0.net
>>804
作者コメントでのアニメ二期告知があるから試し読み解禁出来ないんだと思うよ

808 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 11:00:59.29 ID:VAGllKp4a.net
あたしは星間国家の英雄騎士!|株式会社オーバーラップ
https://over-lap.co.jp/narou/824003584/Default.aspx
整備兵ラリー 痴女すぎるっだろ

クリスティアナ
>穏やかな微笑みで部下達を見守る姿はまさに「姫騎士」である。

はげわら

809 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 11:10:23.10 ID:sTl5xsJGa.net
こんな如何にもな金髪姫騎士バンフィールド家にいたか?

810 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 11:30:40.27 ID:A3YfCOGO0.net
今日届いた人アニメ化本当だった?

811 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 11:41:29.22 ID:VAGllKp4a.net
https://pbs.twimg.com/media/FkjGakeaEAUTjq2.jpg:large
エマもでかいんだな

>>809
ヒロイン。(悪徳1巻)表紙にいるし

812 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 12:40:25.06 ID:FosCIMVBp.net
そりゃ惑星焼き払っておいて劣勢になったら降伏とか命をかけた煽り以外の何者でもないわな……w
どの面下げて悪鬼呼ばわりしてるんだあいつw

813 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 13:01:54.24 ID:EoLYqDnqa.net
>>812
その悪鬼の形相、敵以外にもたまに向くからな
主にマリーとクラウスに対してだけど

814 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 14:47:55.07 ID:LrcAkmsv0.net
ティアはマリーがいなければおしとやかなヒロインだった可能性

815 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 14:48:28.11 ID:/cN1JoTqd.net
エマは尻のでかさがえぐい

816 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 17:39:19.02 ID:9AqG2TpP0.net
どちらにせよヒドインだったと思うよ
リアム狂いの時点で

817 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 21:54:39.58 ID:T9XiYX5mM.net
漫画の絵はスゴい正ヒロイン感あったのになあ

818 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 22:27:40.87 ID:1dAvth8P0.net
ユリーシア普通に側室になりそうなくらいリアムの扱い上手いな

819 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 22:50:28.85 ID:dX3U+M4d0.net
アニメ2期はローランドが本格登場することになるけど、適度な若さと屑役をこなせる声優考えるとCV子安あたりだろうか?

820 :この名無しがすごい! :2022/12/24(土) 23:24:43.75 ID:HFA4ctif0.net
そこはカカシ先生でよかろうなのだ

821 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 00:13:01.90 ID:99w38Nyu0.net
https://store.over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=EC1241&vid=&cat=ITC003&swrd=
悪徳のほうはわりかしエロ推しだよねえ

822 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 01:29:46.18 ID:urfvhXVN0.net
エレン挿絵で初公開されたけどかなりロリだね

823 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 01:34:40.37 ID:LTOQr1Wr0.net
クラウスさんどこぞの外道騎士に似ているなw

824 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 05:26:02.63 ID:djDpw2b8d.net
>あそこまでリアム様に物を言えるのは、領内でも数名のみですよ。
その数名は天城とツライアンと師匠とクラウス辺りだろうか ロゼッタはまだ言えなさそうだなぁ

825 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 10:47:55.28 ID:635GGp7G0.net
悪徳本編の新巻読んでるけどもしかして正ヒロインはシエルなのでは(錯乱)
いやWEBの時から真なるくっころ枠のシエルのヒロイン力はリアム的には劇高だったけど

826 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 10:53:22.66 ID:UXtTjWaDa.net
>1
◆書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

ではあるよ いちおー
しかし2冊あると読み切れんかな

827 :この名無しがすごい! (スッップ Sdaf-kSm3):2022/12/25(日) 11:52:38.91 ID:bl6uTSOkd.net
結局夏のセールで買わなかったけど冬のセールで連載再開もしたしまーたDMM50%還元でまとめ買いするか悩み始めたぜ

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b02-MkkF):2022/12/25(日) 12:20:21.43 ID:8ojF7AfV0.net
退位後のローランドのストーリーを読んでみたいw

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f32-4Ar3):2022/12/25(日) 12:29:52.19 ID:zjUdmu6a0.net
あいつの精力旺盛っぷりはなんかちょっと怖さすら感じる
遠い未来でまたヴァイス(に搭載された洗脳装置)が必要になるかもしれんから
王家の血筋バラまこうとする運命が働いてんじゃねえかと

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9510-YW+K):2022/12/25(日) 12:46:46.52 ID:cvHxq1o10.net
ローランドはあの校長先生みたいなもんだろ

831 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 16:55:03.83 ID:VFq5p+060.net
書籍で追加されたけどエイラっていらなくない?
特に役割がないキャラクターだし暴走婦女子属性ってあんまり人気もなさそうだし

832 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 17:45:08.67 ID:k4wgQ2DE0.net
>>831
女体化もな
結局web版こそ至高

833 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 17:49:54.26 ID:dFiJ5tCva.net
セブンス読んでるけどモブせかのローランド,悪徳領主の案内人,セブンスのフィデルと主人公に苦しめられてる人見てて面白いわ
他の作品もおるの?

834 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 18:58:29.02 ID:UXtTjWaDa.net
web昨日のぶんをまだ読んでなかった

>>818
>(可哀想な人)
>ユリーシアはリアムに同情していた。
>普段の口は悪いが、その行いは名君と呼んで間違いないリアムの抱えた闇を見た気分だった。

悪くないな

>>833
ローランドそんなに苦しいか? 飄々としてたような印象なような……
途中までのマリエが苦しむ枠かも

それでいくとドラグーンでは転生者アレイスト
主人公は現地人

835 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 22:21:41.13 ID:hme3Hxo+p.net
クラウス有能過ぎてたしかになんでこいつ平騎士だったのかと言いたくなるw

836 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 22:56:29.28 ID:k4wgQ2DE0.net
お前らどっちから読み始めてる?

837 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 22:57:36.11 ID:LTOQr1Wr0.net
なんというかそのクラウスさんFG Oで言うならばイアソンというか窮地死線にこそ輝くコマンダー

838 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 23:16:02.05 ID:uvzfOBSq0.net
星間外伝は加筆修正されてる?

839 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 23:24:11.65 ID:bhFVmEyGd.net
ミンチと化石に隣をあっさり奪われる秘書官かわいそう

840 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 23:25:41.08 ID:UXtTjWaDa.net
>>835
web
エレンとエマの補給を最優先
クラウス本人も出るぞ!か……
さすクラ

841 :この名無しがすごい! :2022/12/25(日) 23:48:57.25 ID:a+tGhmAZ0.net
>>835
人を使う立場になって真価を発揮する人間が下のままだったら大成するの無理だと思う

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-RIfR):2022/12/25(日) 23:56:28.58 ID:k4wgQ2DE0.net
>>795
脳内のククリ
https://i.imgur.com/XygiSd1.jpg
現実のククリ
https://i.imgur.com/JPzVrR7.jpg

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-RIfR):2022/12/25(日) 23:57:13.76 ID:k4wgQ2DE0.net
間違えた

https://i.imgur.com/RkRaj2G.jpg

844 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 00:02:30.56 ID:TfRnxPGUa.net
なぜサムスピのアースクェイクw

Fateの真アサシンくらいのイメージだったが
それからするとじっさいはちょいとロボぽいというか、
ヘルメット……マスクが未来風なのか
https://i.ytimg.com/vi/MTFRL91MMDU/maxresdefault.jpg

845 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 00:11:53.45 ID:t6zY9cli0.net
Fateでいうとあれだろ、イスカンダルみたいなムキムキが隠密極めてアサシンになってるみたいなもんなんだろ
チートやん

846 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 00:26:49.11 ID:smy2q1QQ0.net
歴史の闇に葬られた仮面の暗殺一族って言うから>>844みたいなのを想像してたら、思ってた以上にサイバーな人達だったw

847 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 00:27:01.85 ID:1mZiDHpf0.net
>>838
買うか迷ってる
誰か教えてくれ

848 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 00:28:53.16 ID:TfRnxPGUa.net
本編もまだ読み終わっとらんのだわ

エイラ
クルトの女体化が許せんと薬摘発か……
たしかにこれいるか?ってハナシになりそーな

849 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 00:33:47.82 ID:uKaSdygt0.net
エイラこれ作者も扱いこまってるやろ

850 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 00:37:52.69 ID:3c09h5Ni0.net
>>848
要る要らないの前に友人とはいえ他人のそういうところに口出し越えて手出ししちゃうのどうなんだ?
自身の性的趣向の押し付けとか誉められた行為じゃないと思うんだが

851 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 00:37:57.90 ID:pfk5DG7v0.net
民主化運動リーダーにアレックスって名前ついてWebと違って沙汰が下るのかなと思ったけど何もなかったな

852 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 01:10:14.49 ID:ID1Oojye0.net
>>850
いやその設定自体要らんのだが
クルト自体要らない子になってるからどうでもいいのかもな

853 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 02:10:44.10 ID:rpcT77Ie0.net
そもそも書籍のクルトTS化の流れはかなり好評だし多分書籍版読者の大多数にとってはクルトが一番人気キャラになってるから
そういう意見は少数派だと思うぞ

854 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 02:51:26.12 ID:qFC/o4uJ0.net
>>842
これって多分
✕バーミヤン ○バーミヤン
のツイートのオマージュだよな?
知らないけどきっとそう

855 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 03:21:27.59 ID:fpC5PPmVd.net
クラウス自らが出てくるとか下手しなくてもめちゃくちゃ強力な陽動になるやつ 謎に包まれたクラウス個人の武勇や如何に

856 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 03:40:57.60 ID:Ztgn2havp.net
>>846
俺もルパンのカリオストロの城でいた暗殺者みたいなイメージだった
こいつらが笑いながらあんな物騒なセリフ吐いてると考えると怖さ倍増だわ

857 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 04:25:46.78 ID:ID1Oojye0.net
>>853
その割にはweb版後半出番皆無で能力的にも出る幕無しだけど、かなり好評はどこソースなの?
俺はてっきりスザク的な扱いになってくと思ってたけど見事に空気になったもんなぁ

858 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 04:56:05.69 ID:6XXwK+ATM.net
この作者は実力より過大評価されてて書籍買うのは信者が多いから好評なのは自然な流れ

859 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 07:59:28.66 ID:r4EqhCGM0.net
>>841
最終的に見抜いて抜擢したさすリアム様に帰結する

>>845
それ山の翁(初代ハサン)では

860 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 08:14:50.36 ID:1mZiDHpf0.net
書籍毎巻発売日に買ってるけど
テンプレ腐女子キャラまじでいらんとは思ってる
そこだけ平成の古いラノベ読んでる気分になる

861 :この名無しがすごい! (スーップ Sdaf-3Wo6):2022/12/26(月) 08:20:41.16 ID:pGzxINRcd.net
腐女子と女体化ない分web版のが良いね
書籍よりwebのが良い作品ってそう無いやろ

862 :この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-UQxJ):2022/12/26(月) 08:38:26.70 ID:F3i5XiVua.net
10年ごしは従妹はwebにいなかったな

10年ごしの引きニートを辞めて外出したら|株式会社オーバーラップ
https://over-lap.co.jp/narou/865541199/

主人公の年齢も引き下げ
転移してすぐポンポンとイベントが起こる
すぐに幼女アリスを助けたりね

webだとなお家から数年は出られないでウダウダしてたカンジだったか
あと最終的にアリスと結婚した
書籍は従妹のほうがヒロイン

863 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 09:15:09.16 ID:U7ITQwSB0.net
>>847
部隊での描写がふえてるね
あとはアタランテの武装についてとか

bookwalkerについてた特典は
あたしと俺で同じキャラについてだからあたしの方見てからがいいねこれは

864 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 10:43:40.04 ID:bhry2n7j0.net
>>858
むしろこのスレだと自分が気に入らないから不評のが多いみたいに語る人が多い気がするが…
web版と書籍、どっちのが好評かなんて統計とれんけどさ

865 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 11:12:19.43 ID:ENkt9mXr0.net
個人的にクルトTS化は全然アリだけど、それはそうとしてエイラの異物感は半端ないなあ

このタイプのテンプレキャラをわざわざ足す意味あるかってなる

866 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 11:34:20.78 ID:6cgaAJRWM.net
>>865
いやあれでクルトのタチ位置が全然変わっちまったじゃん
ラリーの意地悪もそうだけどホント余計

867 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 11:37:01.05 ID:uEzBnXbd0.net
配達遅延でモブせか11巻今日届いた、帯でTVアニメ2期制作決定だってさー

868 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 11:38:02.62 ID:F3i5XiVua.net
いちおーwebでもクルトがリアムの嫁になるとか言い出してたことあったような
あの中途半端さと比べたら前巻くらいのほうがマシかも

エイラは腐女子なこと自体はかまわんが
ウォーレスにあたりがキツすぎるのがちょっと
あんなんでも最終的にくっついたりすんのかね

869 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 11:39:43.98 ID:EE2QfmBW0.net
エイラが目の敵にしてるウォーレスを研修先まで連れまわしてたのは研修中のリアムと引き離すためと思ってたのだけど、
その割にはウォーレスは途中からしれっとリアムの元に戻ってweb本編通りにパーティの才能発揮してリアムの好感度上げてるし
エイラはウォーレスいなくなっても気にせず課長業務こなしてるし
摘発エピソード必要だった?という思いがふつふつと

870 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 11:42:24.38 ID:t6zY9cli0.net
>>868
ああ、シエルがロゼッタの艦隊に口出した時か
あれ嫁になるってことだったんかw

871 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 11:58:59.95 ID:6cgaAJRWM.net
クルトが弟子入りすれば万事解決!

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab10-/RRk):2022/12/26(月) 12:40:02.93 ID:ofEZtcPx0.net
公式でもモブせか2期発表。

873 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1f-ONN1):2022/12/26(月) 12:50:13.87 ID:ZELyKBdga.net
なんかめっちゃ安く作ったのにリターン大きかったらしいから
そりゃやるよなって感じ

874 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr35-wLn2):2022/12/26(月) 12:52:51.31 ID:3/XU7AiDr.net
モブセカの存在はアニメで知った

875 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 13:11:56.69 ID:JndUR/YL0.net
なんだかんだ宣伝としてはアニメってスゲーデカいからなあ

876 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 13:26:15.78 ID:rpcT77Ie0.net
今回、特典SSはメロンブックスでモブせか11巻とマリエルート1巻を同時に買った時限定の特典のみなんだな
流石に特典まで複数書いてる余裕ないよね…

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fab-s0Sd):2022/12/26(月) 14:11:22.91 ID:jWooee3i0.net
モブせか2期お祝いコメント福元監督と市ノ瀬加那が入れ替わっとるよ〜
公式サイト見たらツイッターと違うやん
投稿前にちゃんとチェックしろよ〜
取り違えるなんてコメ寄せてくれた人に失礼よ

878 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 14:26:02.30 ID:jWooee3i0.net
よく見たら入れ替わってるんじゃなくて監督コメが重複して市ノ瀬加那のコメントが消えとる

879 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 15:06:04.02 ID:Nqke3OUS0.net
2期は良いけど、どうせ低予算だよな

880 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 15:10:14.63 ID:a+cNK1530.net
>>876
マリエルートだけ買えば特典SSあるぞ
本編の特典がメロンブックスだけなのかな

881 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 15:47:10.06 ID:yqAb5Jkma.net
>>879
増えた予算をcgモデルに全ツッパで動きはショボいに一票

882 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 16:01:53.25 ID:qWVvyf8bM.net
次こそサンライズで

883 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 16:52:41.16 ID:odGWVL3p0.net
アキバブログの紹介記事に帝国最強の騎士の画像出てるな
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51630546.html

884 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 18:30:17.73 ID:a+cNK1530.net
アクリルスタンド届いてるな
公式通販がフラゲさせるのはビビるわ

885 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 20:37:06.28 ID:ENkt9mXr0.net
最悪予算も作画もスタッフも1期のままでいいから、目の描き方だけなんとかして欲しいわ

886 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 21:07:36.35 ID:rElx6MVGa.net
ヤバいヤバい
特典がメロンブックスだけだからか
在庫豊富な秋葉原店なのに残り僅か、というか両方とも残り5冊以下
ギリギリ間に合った感じ

887 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 21:57:23.67 ID:yqAb5Jkma.net
特典のマリエルートはまだないよね?

888 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 21:59:19.84 ID:rpcT77Ie0.net
>>887
28日にならないとアンケページ更新されないと思うよ

889 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 23:01:50.78 ID:a+cNK1530.net
>>886
メロンブックスの通販では売り切れてるぞ

890 :この名無しがすごい! :2022/12/26(月) 23:55:57.86 ID:J85Zdcyxa.net
マジかよ
今日行って良かった

891 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 00:10:55.24 ID:rPtyXpqK0.net
一期で作画が酷かったけど二期で作画が改善されたパターンってあるの?

892 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 00:18:00.68 ID:GwoWdmXha.net
DMMでも予約始まった
明日までの+20%還元も適応されてて70%還元

893 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 00:18:44.62 ID:h/lX3/SP0.net
改善されたかはともかく、キャラデザや製作会社が2期とか3期で変わったアニメならそこそこあったはず

894 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 00:24:17.22 ID:x2Udo0kF0.net
作画を中国に丸投げが通用しなくなってきてるから期待しておこう
異世界おじさんなんて最終話が放送二日前で万策尽きたぞ
中国のコロナのせいで

895 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 00:28:56.99 ID:9skGGCEYr.net
なんか年末にかけてコロナが広まったイメージ
自分の会社でもバタバタ倒れてる

896 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 01:07:55.66 ID:1nxX4UFv0.net
>>894
中国って12月1日から20日までで2億人感染だっけ?
そりゃあっちに依頼してたら止まるわな

897 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 01:14:01.75 ID:VMwIg1Fwa.net
>>891
五等分とかもろ改善した

898 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 01:22:25.04 ID:k9ePwM290.net
>>895
18日あたりから一気に増えたよこっちも
まあ社内データだし業界的にやられやすいんだけど

899 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 01:51:32.38 ID:L2WyC5uga.net
二期お祝いコメ出してるの一期の制作関わってる人だし同じ会社じゃないかな
>>888
前回は前日から見れたしフライングで見れるかなと

900 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 08:42:36.39 ID:B0GEccY+0.net
クルトはここから第二のシエルのようなタイプのヒドインになるのだろうか
戦いに負け捕まった後女に戻されリアムの庇護におかれはするものの文句を言う感じで

901 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 08:43:15.88 ID:B0GEccY+0.net
クルトじゃなくてクレオだった

902 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 08:59:12.01 ID:k9ePwM290.net
クレオって専用スーツみたいなのでごまかしてるだけでアーレちゃんみたいに
性転換自体はしてなかったよね?確か。ちょっと曖昧だけど。

903 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 09:46:24.65 ID:f1HtttPlF.net
webだとしてたと思ったけど

904 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 09:52:18.68 ID:o+96LFMo0.net
>>902
うん、クレオは生まれも育ちも現在も完璧な女の子

母親が女なのにも関わらず男と言い張って
その滑稽さを皇帝が気に入って、第三王子にした

905 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 09:55:23.26 ID:Pj3Xbx0Jr.net
なら今からでもくっころヒロイン枠になれるな
女の子が死んで退場は嫌だし多分作風にもあわないだろうし

906 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 10:08:15.45 ID:o+96LFMo0.net
>>905
くっころヒロインはリアム様の希望通りですね
多分この作者の場合、くっころヒドインになるけど

というかお気に入りの玩具としてシエルがいるのに
クレオが増えることはないと思う

カルヴァンが辺境送りで幸せを見つけたから
その手の幸せを見つけれたら良いね程度

907 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 10:11:44.19 ID:BNo3pCZq0.net
今DMMで予約した
75%還元とかやってるから2冊予約して実質900円くらいだったな安い

908 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 10:17:12.55 ID:Q3+6SEFWa.net
多分それ位にしないと勝負にならないんだろうな
bookwalkerの方には特典が付くから

909 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 10:26:01.17 ID:1n16XmUqa.net
モブじゃない女の子は怨敵以外には割と寛容だよな先生
モブは1行で死ぬけど

910 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 11:08:27.64 ID:F/9S08lg0.net
>>904
クレオは生まれは女でずっと女だけど育ちは男だろ

911 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 11:28:39.22 ID:PLF3o4g+0.net
電子書籍は買う気がしねえ
やっぱ本だよ!本!

912 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 11:32:40.02 ID:BNo3pCZq0.net
寝るときに読むから電子が最高なんや

913 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 11:34:24.95 ID:v9C/2M6L0.net
両方買うんじゃよ

914 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 11:34:42.31 ID:x2Udo0kF0.net
実店舗はいつ入荷かわからんのがな

915 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 11:47:19.29 ID:rn6Uxeiya.net
>>910
男として育てられてるけど生物学的には女だろ

それに姉に女として扱われて怒ってたから
完璧に育ちも男とは言えない

916 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 12:32:37.25 ID:IzHOwa+6r.net
電子書籍なら会社の休憩時とか手頃に読めるからなあ

917 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 12:36:30.95 ID:L2WyC5uga.net
モブとマリエのアンケート来てるよー

918 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 12:43:16.87 ID:IzHOwa+6r.net
パンパカパーンの続ききたか…しかし明日にならないと答えられない

919 :この名無しがすごい! (ササクッテロレ Spef-vVhz):2022/12/27(火) 13:26:09.63 ID:XBve6NUMp.net
クレオの末路で書籍買おうか決めてる
あれだけやらかして生かされたらさめる

920 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 13:44:05.05 ID:a1rxLrvMa.net
>>919
この作者の場合、セルジュという前例があるから
書籍は買っといた方が良いぞ

書籍とウェブで結末が違うこともないわけではない

921 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 13:46:05.15 ID:aBEa/4b00.net
セブンス刊行停止で宙に浮いたボス系ヒロイン要素を誰かにぶっこむとしたらクレオしかおらん気がする

922 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 14:38:01.25 ID:k9ePwM290.net
>>903
>>903
Web読み直したら男に変わった→ぺったんこの胸→ミスリード
実はスーツみたいなもんで手におさまる程度の乳がある→皇帝に男になりたいつったら拒否られる
だった、だから女のままだった
>>904
さんきゅう!

923 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 17:16:42.94 ID:P5OnTtwap.net
>>922
初登場(五章プロローグ)だと上半身裸で胸は無く男であるとわかるって明確に書かれてるのに何故が女になってるぞ
この後性転換する理由ないし作者が性別忘れてるっていうポカやらかして未だに修正されてない

924 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 21:19:22.17 ID:Aq0jbB9z0.net
マリエルート更新されてるので見れるね
ちなみに書籍マリエルートのアンケSSはマリエルートでの黒騎士の過去話の短編

925 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 21:32:18.69 ID:g0S1s0OU0.net
一応解禁は発売日の0時まで

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-RIfR):2022/12/27(火) 22:07:57.01 ID:dWh5GI6p0.net
まだ星間どっちの星間も読み終わってないのにあと2時間で更に2冊追加とかとんだご褒美だな!
来年飢餓にならなきゃいいが...

927 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 22:49:39.80 ID:rPtyXpqK0.net
>>893>>897
前例はあるのね
てか五等分の花嫁一期って作画酷い扱いだったのかあんまり気にならなかったけど

モブせかは一目見てこれはひでええええってなった

928 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 22:56:55.64 ID:dWh5GI6p0.net
ロボが全然動かなかったもんな
横にスーッと動くだけでスパロボかよと思ったわ

929 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 23:16:03.64 ID:L2WyC5uga.net
てか五等分も二期で制作会社変わってるやん
モブせかこの流れ多分変わらんやろ

930 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 23:26:43.00 ID:g0S1s0OU0.net
なんというかそのこの辺金銭事情はモブせかは例外になれなかったなろうアニメなんだよなぁ

931 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 23:34:54.20 ID:dWh5GI6p0.net
予算を声優に全振りしたアニメだからな

932 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 23:35:49.69 ID:1nxX4UFv0.net
制作会社が艦これでもやらかしてたから変えてほしいのは事実

933 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 23:44:00.84 ID:h/lX3/SP0.net
まぁまだわからんが、製作会社やスタッフが変わるとかは過度な期待をしない方がいいだろうな…

934 :この名無しがすごい! :2022/12/27(火) 23:59:43.56 ID:g0S1s0OU0.net
時間と金があるからといって成功するわけではないけどロボアニメはほんとその辺がかなり重要になってくるからね

935 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 00:23:59.64 ID:ajMVlOQ80.net
時間と金があってもおかしな制作陣に恵まれた作品もあったりするからそっちの地雷ふまんだけマシと思うしか

936 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 00:32:56.57 ID:dQPqXJo90.net
まぁあからさまに低予算なのは透けて見えたな…予算がありゃ良いってわけじゃないかもしれないが
アニメーションとしてはお世辞にもクオリティが高いとは言えなかったが、変なオリジナルとか改変はなかった分まだいいかもしれんけど
メカ戦はメインではないといえ、最終回が幾分かマシ程度だったのはなんだが…

937 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 00:35:19.27 ID:btmCxAQF0.net
とりあえずネタバレにならないと問題ないと判断してやっぱ書籍でもリオンサイドはともかく空気が重いわマリエルート

938 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 01:26:22.16 ID:z3dMMenOa.net
モブせかのアニメの出来は充分いい、普通に楽しめる出来だったから
作画がよくなるとか高望みはしないで前のスタッフそのままでいいや
アニメで大事なのは作画以上に構成やテンポ

原作が神で原作通りに作ってるはずで作画もそれなり以上のはずなのに
見てて心折れる「惑星のさみだれ」の様にしてはならない
ならない(涙)

939 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 02:16:18.58 ID:btmCxAQF0.net
今回のアンケ特典マリエルートと書籍マリエルートのアンケで思ったけどひょっとしてファンオースの現地民の末裔の可能性とかだったりして

940 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 02:23:47.68 ID:fYwgOcI/a.net
ネタバレは明日まで待とう

941 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 03:32:49.16 ID:T5drMH7E0.net
カラー口絵の水着姿もそうなんだけど、途中の挿絵のノエルノアがおっぱいデカすぎるわ
よくあれでCカップとか言ったもんだな

942 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 03:33:39.06 ID:T5drMH7E0.net
すまんミスった

○ノエル
✕ノエルノア

さっきまで別スレで某サッカー漫画の話をしてたもんだから…

943 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 05:25:08.63 ID:6ZxoaymBa.net
わりと展開を巻いて来たなとエリヤはwebより可哀想な存在になったな

944 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 06:13:05.53 ID:UP7NxBMe0.net
wikipediaに情報を追加してやろうと思ったら編集できんくなってたわ
エリヤが怠業を好む愚か者だと事実を書いたらすぐに消される闇

945 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 09:55:44.42 ID:+BVdUO950.net
>>923
それな
胸板ぺったんだったはずなんだけど
で、あれは矯正スーツでしたみたいな感じでフォローしたってことかね

946 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 10:47:50.57 ID:JyiSqSwsM.net
カバーにしても全体的に胸が大きすぎる
絵師の趣味絵は明らかに奇乳化してるしアンケートか感想を伝えないと駄目か

947 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 10:59:00.35 ID:+BVdUO950.net
11巻ミレーヌ様とか1メートルサイズで作中ダントツに巨乳だよね

948 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 11:10:10.41 ID:lamI8nZh0.net
もはやレジに持って行くのがキツいレベル




俺電書だから知らんけど

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 733c-RNt6):2022/12/28(水) 11:35:55.15 ID:FZ/6kx9P0.net
やっぱ胸が無いマリエって神だわ!

950 :この名無しがすごい! (ミカカウィ FFc1-2ee2):2022/12/28(水) 11:47:35.69 ID:xARidmy4F.net
ないわけではないだろう

951 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa2f-TURQ):2022/12/28(水) 11:49:33.59 ID:XhXll7sba.net
もしやマリエ人気は胸がなかったから……?

952 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 11:59:29.02 ID:1KHovkKV0.net
品乳がいいのよ

953 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 12:20:07.18 ID:Z3SfXVVha.net
私はいいと思う(ミレーヌ様の巨乳最高)

954 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 12:23:13.43 ID:gd/x8fpGr.net
特典のSSリーフレットって面白い?

955 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 12:27:01.44 ID:XhXll7sba.net
なんかここ最近の流行りだと胸の大きさは普>貧>巨>無>爆>奇な感じになってる気がする

956 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 13:45:16.87 ID:+BVdUO950.net
潮里先生のマリエやルーデはぺたんこかそれに近い感じだけど
孟達先生のだとなんのかんのBくらいはありそうな

マリエが>>950さんが言ってるみたいに、無い訳じゃない私だってどうこう
みたいにキレるのってマリエルートだったっけ

957 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 13:47:38.82 ID:R1pvWY2j0.net
悪徳最新話の帝国陣営戦艦内でバイオハザード発生してるけどクレオって何処にいたっけ?

958 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 14:06:41.35 ID:PteAlSLT0.net
「訂正しろよ!マリエに胸はないんだぞ!そのマリエを選んだ俺が、胸の大小にこだわっているみたいに言うな!小さいとか、そういう問題じゃないんだ!ないんだよ!」
「誰の胸がないって! お前、私の胸を見たこともないだろうが!」
「だ、だって本当に――あ、嘘です。あるような、ないような――ちょっとくらいあるかも?」
「脂肪の塊に夢中になりやがってよ!」

マリエルートのこの部分だな
まあ無い訳ではないようだが傍目から見たらペタンコみたいだからやっぱり無い気がする

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b10-pTE+):2022/12/28(水) 14:15:04.36 ID:+BVdUO950.net
>>957
旗艦(要塞級)のブリッジにいたはず

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b10-pTE+):2022/12/28(水) 14:15:42.74 ID:+BVdUO950.net
>>958
それだわ
さんきゅー

961 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:03:18.79 ID:6ZxoaymBa.net
https://i.imgur.com/IYf1lXV.jpg
これノエルの方がクラリスより大きいでしょ

962 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:09:22.61 ID:m9+lYGup0.net
よせてあげるブラ?

963 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:13:17.05 ID:c5h7Rcw6a.net
寄せて上げるだろうなぁ
後、クラリスパイセンは清楚なファッションをチョイスしたからあえて胸を強調してないんだと思われる

964 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:15:14.17 ID:+BVdUO950.net
普通サイズって誰がいるんだろ
カーラってどうだったっけ
リオンのねーちゃんは挿絵だと爆乳じゃないけど結構でかかったような

965 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:18:52.77 ID:XdzKleTF0.net
ノエルももう揉まれてでかくなってるんやろ

966 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:26:44.23 ID:ShSFCasRd.net
奇乳とか抜かす奴の話とか聞くに値しないな?

967 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:30:25.45 ID:oNKrWJNNr.net
むしろ揉むくらいしてやれよリオンは性欲賢者かよ
少なくともリアムは天城を揉みまくりヤりまくりで発散してたのに

968 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:41:12.96 ID:OYnba9Yu6.net
>>967
なおロゼッタ

969 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:47:18.27 ID:ShSFCasRd.net
くっころムーブしてくれないのが悪い

天城見ててもやっぱりあまりデレデレ系を好むわけではないっぽいので… 最近やっと受け入れたからなぁ

970 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:49:24.86 ID:m9+lYGup0.net
>>967
丸いやつが健康状態の維持の一貫で性欲も・・・

971 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 15:56:55.97 ID:+BVdUO950.net
リアムは天城が理想ドストライク過ぎて他の女に手を出す気がなれなかったって理屈だっけ
逆にリオンはアンジェとリビアは爵位や立場的にストライクゾーンはずれていただけで外見は好みだったんだったかな?

972 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:05:03.15 ID:T5drMH7E0.net
web版では放置だった神聖王国にもちゃんとお級が据えられたようで良かった
書籍でもルクシオンは最後同じ結末になるだろうけど、フィンも死んでしまうんかな
なんとか生き残って欲しい

973 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:05:52.67 ID:XvMwo87LM.net
リオンは前世から童貞でそういう性格って設定なだけじゃないの

974 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:06:42.85 ID:R1pvWY2j0.net
>>968
言葉にはしないけど戦場でロゼッタと息子の心配したり家族大事に思ってるよね

975 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:09:13.25 ID:NXUBvcDgr.net
リオンはリビアと関わらなけりゃさっさと結婚相手みつける事しか考えてなかったんだから性格的に賢者って訳じゃないでしょ
マリエルートでマリエに手を出さないのは大人の事情って事で

976 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:09:28.86 ID:avfkfTmwa.net
>>971
リオンは見た目と性格は好みなのに
とアンジェとリビアについて作中で言ってる

リアム様は身持ちがクソ固いから
天城とロゼッタ以外に手を出す未来が見えない
現時点ではだけど

977 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:10:05.29 ID:XdzKleTF0.net
もうアンジェとはいたしてるしリビアやノエルともいたしてるんちゃんけ?

978 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:11:36.35 ID:+BVdUO950.net
>>976
さんくす
リアムのハーレム云々は周囲の状況がそれどころじゃないもんなぁ

979 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:18:20.65 ID:NXUBvcDgr.net
女騎士二人も第7残念も基本異性としてはぞんざいな扱いなのに下着変えたら真っ赤になるという

980 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:18:25.74 ID:ShSFCasRd.net
>>971
天城がリアム様の理想っぽいのはそうだろうがロゼッタとで時間がかかったのは普通に人間不信女性不信のせいじゃねえかなぁ

981 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:19:38.37 ID:+BVdUO950.net
どっちから手をだしたらいいのかって感じだったけど書籍じゃアンジェと先に事後ったようだからノエルやリビアも1人づつやっててもおかしくないよね
抗議されたろうしw

982 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:21:03.04 ID:+BVdUO950.net
>>980
ああ、そうか
派手な下着とか家庭とかへの拒否反応も全部前妻のコンプレックスだったもんな

983 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:25:18.86 ID:ShSFCasRd.net
あぁ踏んでる? 建てるがちょっと待ってくれ

984 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:31:01.89 ID:ShSFCasRd.net
はい

【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 44ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672212475/

985 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:31:38.33 ID:m9+lYGup0.net
それはそうと星間の超展開ヤバいな
どこからともなく異界の魔王がポップするとか
今後もこんなのばかり引き寄せるみたいなことを皇帝が仄めかしていたが化け物達を処理して神に近づいたリアムを最後に取り込むとかが狙いなんかね

986 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:32:33.55 ID:NXUBvcDgr.net
>>984


987 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 16:32:34.98 ID:+BVdUO950.net
>>984
おつかれ~

988 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 17:08:40.13 ID:avfkfTmwa.net
>>984
お疲れ様です

>>985
超展開はもう七章でやってるから別に
ただハンプソンは惜しいキャラを亡くしたと思うよ
掘り下げ甲斐のあるキャラだったのに
クラウスと対になれる器だったと思う

989 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 17:28:19.22 ID:VlimhXp3a.net
>>988
クラウスと対になるはないわー

990 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 17:37:03.32 ID:Kh8tR5/La.net
>>989
クラウスの巻き込まれ体質と
ハンプソンの不憫さは充分に並び立つに足ると
私は思ったんだが

バンフィールド征伐軍の実質的な総大将だし

991 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 17:51:06.16 ID:ShSFCasRd.net
正直印象薄い バックグラウンド思い出せない
クラウスと対は俺も盛り過ぎに思う 全く対等じゃない

992 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 18:01:53.02 ID:+BVdUO950.net
ハンプソンって開戦当初リアムを間抜けとか愚か者の領主とかこき下ろしてた大男の印象しかない

993 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 18:07:28.85 ID:4OjZ/SvKr.net
トライドの方なら苦労人でリアムと似たような境遇で尊敬もしてたから、
不憫なのはわかるけどハンプソンって何かあったっけ?

994 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 18:07:35.56 ID:q4pVTFJWr.net
>>984
おつ

995 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 18:33:32.63 ID:oUkNctQga.net
クラウスと並び立てるのは
安士師匠かバークレーとの決戦の時のリアムの上司の博打の神(イカサマ)の司令官位だゾ

996 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 18:34:19.56 ID:n0lN+sNz0.net
きょういの格差社会キャンペーン😅

997 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 19:19:14.27 ID:dA+5WYlf0.net
まあ帝国軍の中ではトライドの次にはまともだし
補給で現地子爵労ってた辺りは普通に良い上司
まあトライド含めて常識の範囲なんだよね

998 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 19:53:23.98 ID:6ZxoaymBa.net
あのセカはマリエ以外のイラストは正直下手やね止め絵は兎も角動きのある絵は荒いし上達して欲しい

999 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 20:43:15.56 ID:Ac7VbGI/M.net
アニメとモノクロの挿絵じゃ別物だろうし慣れないうちは微妙だろうな

1000 :この名無しがすごい! :2022/12/28(水) 21:22:17.54 ID:FhP9wez80.net
あのセカは想像以上にマリエ本でにっこりだった
大正義マリエ過ぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200