2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ104【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2022/10/19(水) 16:16:38.25 ID:JIgQ600L.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ103【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665558277/

■関連スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661787127/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

2 :この名無しがすごい!:2022/10/19(水) 19:08:52.61 ID:KSd6bZS8.net
三災 仏教で正法に背いたり、正法を受持する者を迫害すると起こるとされる災い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%81%BD%E4%B8%83%E9%9B%A3
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。
兵革:戦乱や革命がおこり社会が乱れる。
疫病:伝染病等が流行する。

聖書などの経典を無料で読めるサイト
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/

3 :この名無しがすごい!:2022/10/20(木) 11:12:10.85 ID:ui2isWdg.net
一応

ここは(落ちなければ)105スレ目として再利用する予定の重複スレです
現行スレはこちら↓

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ104【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1666163792/

4 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 17:40:04.83 ID:IfbNSkiP.net
擬音の話
もっきゅもっきゅとかもキツイ
漫画家されたときに口の周りに食べかすがついてるとさらにきつい

5 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 17:42:09.74 ID:1WcslKGs.net
運動する描写ないのにずっとお茶の時間でお菓子ばっかり食べてて太らないのうらやま

6 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 17:45:52.23 ID:+HTM7kod.net
自然の摂理に則って食えば太り動けば痩せてた謙虚の麗華様は等身大だったな

7 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 18:49:03.64 ID:4TMb6b0Q.net
淑女の鑑のヒロインが好きな男の前では
ハムスター食いした上に足バタバタさせて
人前でもイチャコラしまくる駄目ヒロインコンボかまして
読んでられねーやってなった作品あったなー
タイトル忘れたけど

8 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 19:30:57.52 ID:U7A7G9hZ.net
個人的ヒーローがヒロインに惚れる理由で萎えるやつ
1俺に興味がない
2幼少期のなんかありきたりな一言や短い交流
3食べ物関連(ハムスター食いや餌付け)

9 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 20:30:32.99 ID:BxJ3Jox7.net
俺に興味ない系はそのまま突っ走ると微妙だけど
生意気で自意識過剰イケメンやってるところに塩対応ヒロインから予想以上の塩対応ラッシュ食らって涙目になるヒーローと、涙目に性癖目覚めて惚れるヒロイン
みたいな構図なら好きだよ
なろうだとそのまま突っ走るから微妙だけどね

10 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 20:43:33.83 ID:MvzG6uhU.net
興味とか多少の好意を持つきっかけはなんでも良いけどそっからなんかしら積み重ねを経て惚れてくれとは思う
一目惚れは一目惚れで嫌いじゃないが交流もつうちに更に好きになっていくみたいな描写があると嬉しい
ジャンルが恋愛じゃないならそこまで丁寧じゃなくても気にならない事も有るけど恋愛主軸でそこ書かないとかどうなってんだよって言いたくなる
まあ今の恋愛そんなレベルですらないのが跋扈してるよくわかんない状況だが

11 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 20:51:00.02 ID:rIFfy4Rg.net
「前からあなたのことが好きでした」
「えっ(ドキッ)」

みたいな雑なやつたまにあるよね

12 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 20:57:12.62 ID:xKnNEBys.net
異世界恋愛なのに恋愛が雑なの多いよねぇ
きっかけはなんでもいいんだけどちゃんと恋愛してほしい
心の動きの描写もさほどなくて急に告白シーンとか出てきてもときめくどころか冷静になっちゃう

13 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 20:57:28.65 ID:B8yG++sk.net
>>11
婚約破棄のトンビほぼそれでは

14 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:04:17.61 ID:VpHuR57u.net
ラス為アニメ化おめ
どこまでやるんだろPVアーサーのかけらもなかったが

15 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:23:20.61 ID:dzt3m+JL.net
【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する

アンチ悪役令嬢ものわりと好きなんで読み始めたけど
悪役令嬢サンドバックにするために世界が歪んでる感強くてしんどくなってきた
王に悪役父が令嬢勧めるシーンで、王が恋愛結婚至上主義なのは別に良いけど
「娘が王子に惚れてるんでどうです?」への対応失礼すぎ喧嘩腰すぎだろ
そんなに変なこと言ってないのに「政略結婚を強いるなら愛人たくさん作る。愛人持ちの男の娘なら当然」とか頭おかしいんじゃないか
そもそも惚れたっつってるやろ
主人公も「平民だと思われてる」「喜んでると思って迷惑かけてくる」とか愚痴ってるけど黙って従ってりゃそうだろとしか思えない
主人公陣営だんだん嫌いになってきた

16 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:23:44.43 ID:S9POuqy8.net
ラスボス女王なんて話終わってないのになんでアニメ化…
コミカライズが当たり絵師だと強いな〜
アニメ化ならふつつかが来そうなものなのに
中華で華やかだし精神入れ替わりはアニメ向きだし陰鬱じゃないし

17 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:27:22.94 ID:DS2Dgbln.net
最初からヒロインを好きな婚約者ヒーローのそのヒロインを好きな理由が実は一目惚れでしたって雑に片付けられるのは嫌だけど
ボーイミーツガールな話で段々仲を深めてくヒーローヒロインで
ヒーローが実は一目惚れしてたって判明するのは好き

18 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:31:51.82 ID:0J6MbKxW.net
>>17
一目惚れ"も"してたは好き分かる
一目で惹かれてますま惹かれるシチュが積み重なってっていいよね
そういうのないままだと見た目だけでこいつら結婚してすぐ別れそうとか思っちゃう

19 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:33:05.78 ID:X48vb3Xw.net
>>17
わかる
死に戻りのヒーローが実はヒロインのこと初対面でめちゃめちゃ可愛いって思ってたの好きだった

このヒーローは権力も腕力もある自分がヒロインに付き纏っても恐怖と嫌悪を与えるだけって自制するし
恋愛に不器用なところがありつつも適切に距離を縮めようとしてたから好感度高い

20 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:37:11.75 ID:YMl+X0Wx.net
>>15
主人公より王太子が最初から最後まで気持ち悪かった
外堀埋めてくのキモい

21 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:39:20.73 ID:V+d6/n3s.net
>>19
死に戻り、ってタイトルにつく作品いっぱいあるからどれかわからないので、良ければ正確なタイトル教えてくれると嬉しい

22 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:45:02.53 ID:dzt3m+JL.net
オチだけ読も……と思ったら悪役令嬢悲惨な死に方しててめっちゃブルーな気分になった
主人公はキモイ王子と結婚してるし……
主人公が原作?と違う理由だけ知りたかったけどもういいや……

23 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:45:37.43 ID:DS2Dgbln.net
同意嬉しい
惹かれ合う過程があった上で一目惚れ判明するのいいよね

・姉の代わりの急造婚約者ですが、お相手の王子とは仲良くやれてるみたいです
これとかヒロインの自分を持ってる感じや物怖じしなさにヒーローが段々惹かれていって、ヒロインもヒーローの歩み寄ってくれる姿勢を嬉しく思ったりして仲深めてったけど
実はヒーローは最初にヒロインを見た時隣に超美人の姉がいるのに「うわめっちゃ可愛い子いる…!」ってヒロインに目を奪われてたの凄い良かった

>>21
横だけどこれだと思う
・死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから (※ただし好感度はゼロ)

24 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 21:48:43.77 ID:V+d6/n3s.net
>>23
ありがとう!

25 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 22:08:29.20 ID:zWs1elHj.net
ラスボス女王は一部で実質完結だしまぁアニメ化はしやすいんじゃない?
後半のシリアス部分が面白かったけど1期、2期くらいじゃそこまで行きそうにないから普通の令嬢ものって評価に落ち着きそうではある

26 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 22:22:44.96 ID:u3K9RPHS.net
寝取られアンジェニカと鬼畜伯爵 〜随分と我慢しましたし、これからはやりたいことだけします〜

ヒーローの母親が小国の王女なのに側妃に呼ばれて
呼んだ国の国王が自分の息子のためだったのに一目惚れ横恋慕してレ〇プ
ヒーロー母はそれが原因で心病んでヒーロー産んで死亡(原因は書いてなかった)
そのせいでヒーローが呪いにかかってる
なにこの胸糞展開

アシュリーは華麗に舞う
同じ作者のこっちはヒロイン母が踊り子で娼婦で
国王がヒロイン6歳の時に慰み者として差し出せと言って
ヒロイン母は守るために逃がして自分が生贄として戻って
王族の男達複数にレ〇プされ惨殺
誰か分からないほどの顔になるまで腫れあがってて遺体はゴミ捨て場に捨てられてた
なにこの胸糞展開
こんなの知ってたら読まなかったわ
この作者とは合わないと分かった

27 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 22:42:33.95 ID:X48vb3Xw.net
>>21
>>23
それですありがとう
この作品ヒーローもヒロインも友人キャラもいい子で好きだから定期的に読み返しちゃう

28 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 22:42:41.14 ID:DQvPGRS2.net
>>8
それに加えて
・ドレスや宝石の話しかしない香水臭い他の女どもとは違う
みたいなやつが不愉快だしそんなこと言われて喜ぶ女もかなり痛い

29 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 22:53:13.12 ID:iZoKruQ6.net
>>23
身代わりの急造婚約者の王子は理性的だし誠実だし良かったよね
主人公に一目惚れだけど本来の婚約者に不誠実だからとすぐ自分を戒めてたし

30 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 22:56:09.60 ID:DQvPGRS2.net
>>15
TUEEEEEヒロインが好きなんだけど長編になるとヒロインの嫌な部分がだんだん目につくように
なることが多くて作品を選ぶのが難しいんだよね
男主人公でもそうだけどヒロイン無双すぎて他のキャラクターが信者ばっかりになっちゃったり
話の中盤もすぎるとヒロインがいかに強くてカッコよくてモテモテかって展開の繰り返しになるし
それに反比例して敵がショボくなりがちだし

つえーヒロインでも最後まで一人きりだったり権力持たずにいればスッキリ終わるんだけど
強い女主人公の話はなかなか難しい

31 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 23:19:02.30 ID:uLqYjVcz.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
王子がパートナーに誘ってきた辺りから読んでなかったんだけど、序盤は好きな作品だしな…と思って続き読んでみた

いやなんかキッツ
エカテリーナがキョトンしたりはわわしたりしたすぐあとに地の分で三人称視点でエカテリーナを褒め称えるの読んでて辛くなってきた
エピソードのたびに次のページで別視点の話いれてくる小説もやり過ぎてくどいと辟易するけど、恋愛関係鈍感主人公一人称とすべてを知る三人称視点の主人公ageがほぼ同時にあると自画自賛みたいでキツイわ…作者の自己投影に見えてしまう
書籍買うほど好きだったのにな…

32 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 23:30:15.74 ID:MvzG6uhU.net
ぶりっ子はわキョトが苦手でサバサバ系とか悪役令嬢見てるのに
一周回っておんなじになるとうーんってなる
恋する乙女になればみんなそんなものよという事なんだろうか
それにしても元々平民平凡ヒロインだからまだ見れる部分を悪役令嬢でやられるとキッツい
恋をして変わったのね可愛いという感想よりうわキツって感想が来てしまうそれまでの展開とか書き方にもよるんだろうけど

33 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 23:41:46.96 ID:5RxVQPHb.net
>>8
・現地で忌み嫌われている身体的特徴(変わった目とか髪色とかケモミミとか)を主人公が綺麗だと褒める

これも出てくるとまたかよって気持ちになる
大抵読者視点ではまったくおぞましくないどころか普通にキャッチ―なオプションだから
余計になにこの茶番って冷める

34 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 23:48:02.15 ID:X48vb3Xw.net
ブラコンは加齢臭強すぎてもう元のエカテリーナ欠片も残ってないよなと思う
設定上は前世の記憶を思い出したことで人格が統合した
(監禁育ちで狭い世界しか知らない元人格より人生経験の多いアラサーが主人格になった)
というのは分かるんだけどお兄様がシスコン発揮する度にその妹は他所の三十路女なんだよなと悲しくなる
本好きのマインとギュンター一家でも同じこと思ったけど
人生経験の少ない元人格が塗り潰されるとただでさえ不憫な元人格が一層可哀相でなあ

35 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 23:49:53.89 ID:ooXK+p14.net
>>33
その嫌われてる理由になるほどと思える理由があればまだましなんだけどね
そういう世界だからで理由もないものが大半だから主人公が有利になるためだけの設定でしかない
魔王の容貌に似てるからって理由があった奴は納得感あったし褒める主人公も異端扱いされかねないから大々的に出来なくて慈悲深い主人公様みたいにならなくて良かったけど

36 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 23:58:56.09 ID:ZuV/b4cx.net
ブラコンはNAISEIが好きで読んでたから皇子との恋愛模様全然興味ないんだけどタグ的にやらなきゃいけないんだろうな
もっと女性向けハイファン流行ってほしいけどまあ無理だよね

37 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 00:04:35.76 ID:buti3LHC.net
>>35
慈悲深い主人公様キツいのわかる

女性向けの美醜逆転はハイファンの奴隷エルフみたいなものだと思ってるし、
ヒーローとヒロインの間で完結する程度の持ち上げっぷりならいいんだけど
周りの人間までヒロインageしてくるとキツくなる

38 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 00:06:02.63 ID:qeSkKqBF.net
>>35
>魔王の容貌に似てるからって理由があった

そういう「〜って理由で不吉だから」系も結構見るけど無理だなぁ
どうせその魔王さんは超絶美形で主人公視点ではキャーイケメーンなんだろうし

39 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 00:06:42.59 ID:rQPVqs+X.net
ブラコン令嬢のはわわキョトンと思い込みで本人達の意思は聞かずに他人を恋仲にしようとしたり過剰謙遜した挙げ句周囲に異様に褒めさせたりと
普通の嫌われやすいヒロイン化しててあとどれだけ嫌われヒロイン仕草が増えるかワクワクしてる

40 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 00:34:05.89 ID:F/Y+OzfU.net
顔が怖くて誰も嫁に来てくれない←目付きが悪いだけのイケメン
醜悪で誰も嫁に来てくれない←ちょっと傷とか肌荒れがあるだけのイケメン

41 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 00:52:17.25 ID:tczl3M9C.net
>>39
確かにそうなってるな
読むのきつくなってきたのそれが原因か!目からウロコ

42 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 00:54:56.22 ID:tr/LXcIJ.net
・【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する
・傲慢令嬢と腹黒貴公子の、打算から始まる騙し騙され恋模様
どっちも転生者ざまぁなんだけどどっちも鈴木雅之の違うそうじゃないがヘビーローテーションする

ようは乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…の転生者が最初好意を寄せてきた攻略対象者に見放され貴族界からは政治的経済的に表面上のお付き合いはするけど個人的に親しくなるのは嫌がられて
平民には信用も信頼もしてるけど貴族の癖に品がなくて尊敬には値しないと腫れ物扱いされる
そんな境遇で転生者が望みは叶ったけど幸せかと言われると微妙だし何でこうなったんだと悩むオチの話を求めてる

43 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 01:22:26.77 ID:i7FRxxBh.net
ブラコン令嬢は中身もそうだが口調のせいでおばちゃん臭さが増してるのがな
丁寧に喋りすぎて若さが無くなってるというかもうちょっと令嬢らしい喋りにしてあげたらいいのに
日本の戦国時代の身分の高い女性の口調としてなら違和感ないんだけどって
よくよく考えたらエカテリーナって歴女っていう設定だから
そこから影響受けた喋りと考えたら…いや無いわ

44 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 01:25:03.19 ID:0ot25rbW.net
>>30
TUEEEEEヒロイン、確かに長編ってなかなかないかも

奥様は聖女♡ (文字化けしそうだけど最後はハート)

これは短編だけど、グロ描写大丈夫ならお勧め

45 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 01:36:25.01 ID:1zW7XgQL.net
影姫~土下座して謝ってきても、もう関係ないですから~

ハイファンでTUEEEEEヒロインよりだと思うけど貴族と平民がまじの別種族でヒロインの冷ややかさがずっと根底にあるからモテモテはわわ感がないとこが読みやすかったな

46 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 02:12:00.70 ID:8WBLZWUY.net
ありがとうございます!
>>44
グロいけど面白かったです
>>45
妻が亡くなって一ヶ月後に愛人と娘連れてくるヒロインの父多すぎい

47 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 05:54:24.87 ID:9sEgmEV5.net
ラスボス女王アニメ化か。どこまでやるんだろう??
あの作品の他と違う持ち味は、一部クライマックスのヒロイン闇落ちだけど、12話やそこらじゃ絶対無理だしなあ。
最初はすごく好きな作品だったけど、ヒロインageがエスカレートしてきついのとはわわキョトンが鼻についてなあ。
周囲の男どもがことごとく惚れまくるのに、妙な連帯感出してるのが気持ち悪くなってきて切った。

48 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 06:42:28.73 ID:hlrGrLv9.net
例え婚約破棄されたとしても大喜びは禁物です
>ボブヘアーの蜜柑色の髪は果物の蜜柑の様にさっぱりとしていて、空色の瞳は青空に広がる空模様のように明るく透き通っていた。

何この頭の頭痛が痛いみたいな文章

49 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 06:45:14.63 ID:THTMzyk/.net
ぶりっ子系でも腹黒だったら逆に好きなんだよね
腹黒の猫かぶり系とかね
他人を蹴落としてでも自分が幸せになろうとするのはガッツが見えて好きだよ
あと大抵自分の性格が悪いの自覚してるのがいい
だから「ぶりっ子だから」って理由だけでそこまでのざまぁがオーバーだとドン引きすることがあるわ

反対にサバサバ系でも自サバみたいになってるのが無理
はめふらのカタリナみたいな本当のサバサバ系は良いんだけど、自分の性格悪いのに悪くないていで来るのが苦手だわ

50 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 07:04:07.42 ID:4y796Oau.net
>>48
果物の蜜柑のようにさっぱりって味のこと?

51 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 07:49:43.27 ID:OiEQDeNJ.net
>>48
なんでそこまで表現を重複させて書く必要がw
何かこだわりでもあるのかね

読んでみたいような気もするけど変なストレスがたまりそうだな

52 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 07:56:34.72 ID:8B2BXSqy.net
>>38
タイトルでてこないけど前スレあたりで紹介されてた作品なら
一般論:魔王に似てて不吉 作品の裏設定:その国が呪いにかかってて嫌悪を感じる仕様
で他国民&前世知識ある主人公はとくに平気だったやつだと思う
そして主人公視点ではイケメンなのは間違いないw

53 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 08:20:36.53 ID:qeSkKqBF.net
転生者ボーナスで現地の不吉な要素が不吉に感じられないからイケメンはわわして
相手から好かれちゃうってのはお約束だよね

「君は私が怖くないのか?」「え、すごく格好いいと思います」でヒーローがトゥンクする茶番が始まると
ああまたかって思う

54 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 08:51:19.61 ID:+Jia42jx.net
美醜逆転はイケメンとのラブコメはテンプレだけど
周囲へのトロフィーマウントがない作品だから読みやすい

55 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 08:51:55.51 ID:U2rGUZNa.net
ヒーローの嫌われ要素が読者視点でも普通に嫌われ要素ならどうだろう
結構不気味な人外ヒーローだけどヒロインが重度のケモナーなせいで
「君は私が怖くないのか?」「人型にオプション付いただけの色違いイケメンやないかーい!!」ってなるやつあったな

56 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 08:54:06.45 ID:crJLuYcF.net
・悪の華道を行きましょう
有名だけどこれがそうだよね
ハゲデブおっさんという三重苦だけどヒロインが専門家という…w

57 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 08:58:05.92 ID:jzKe6n1T.net
>>52
呪いじゃなくない?
他国でも不細工扱いは変わらないけどその国ほど弾圧したりはしない
過去の勇者が濃く関わってたその国だけ異常に弾圧忌避されるって感じじゃなかったっけ?

58 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 09:05:47.64 ID:ckxyZfD/.net
>>54
逆転までは行かなくても黒髪ストレート平たい顔が絶世の美女の基準とかだと、イラストやコミカライズのときが気になってしまう

59 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 09:10:20.81 ID:D/eTmpa1.net
>>58
作者がイメージ図ですと描いたイラストがギリシャ彫刻像の中にコケシが混ざってた感じだった

60 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 09:23:39.62 ID:XlQaNhdt.net
>>53
その展開は結構好きだけど自己評価の低いヒーローがヒロインによって自信を取り戻したり周囲との関係性が改善された時に2人の関係がそのままでいられるだろうかとはちょっと思う
ヒロインだけがヒーローに対して他とは違う接し方をしたから惚れたっていうのは周囲が皆ヒロインのようにヒーローに接するようになれば価値が無くなるよね

「それからの物語」で王太子は平民に惚れて「君を守る!」って誓いを立てたけどそれは貴族達の中で1人平民なのが珍しかっただけで
身分捨てて元王太子になって平民の中で働くようになったら今度は平民達の中で働く貴族令嬢に心惹かれて「君を守る!」って誓いを立てたのは性根がゴミだけどある意味リアルだなと思った
なお元王太子はやっぱり貴族であることと貴族の義務を捨てらないとか言い出して婚約者の平民ちゃんを切り捨てそうな展開で更新を心待ちにしているんだけど
モブキャラ達が剣術大会で争う描写が続いてて本当にそいつらの戦闘描写とかどうでもいいので話を進めてほしい

61 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 09:45:20.33 ID:THTMzyk/.net
>>58
美醜逆転はあまり好きではないんだけど
それはそれとして逆転なのにヒロインは現代基準で超絶ブサイクレベルではなくて、普通レベルの容姿で反転世界で絶世の美人ってやつは美醜レベルの上下が混乱する

62 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 09:55:36.23 ID:40s4+V3v.net
>>61
わかる
男だけ美醜逆転してる世界とかどういう歴史でその審美基準に落ち着いたのか謎だった

63 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:11:57.92 ID:yXlu9feS.net
>>51
短いから読んでみた
ストレスたまるほどの中身は無かったけど頭悪そうな人物ばかりだった
婚約破棄バカ王子は舞台装置にしてもなんでこのヒロインがこんなに持ち上げられるのか理解できない
取り敢えず婚約中の浮気は相手が既婚者でないなら不倫ではないと思う

あと心の声が聞こえる横恋慕トンビは黒髪赤目の死神みたいな容姿だと周囲から距離置かれてた幼少期に
ヒロインの「まぁステキ!眼福」という心の声聞いてトゥンクしたのはスレ的にタイムリーで笑った

64 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:24:01.65 ID:+0HIGAoY.net
>>60
王族として育ってきて市井で労働することはできても価値観って早々変わらないっていうのがいいね
平民ちゃんもクソムーブで言葉はわかるけど話が通じないけど元王太子はちょっと人の気持ちを考えなさすぎててこの先もろくなことしなそうで私もめっちゃ続き楽しみにしてるw

65 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:31:17.57 ID:fuZbFLxG.net
転生スケベ令嬢は好きだったけど同作者の美醜逆転ものは設定が無理ありすぎて読めなかったな
実は主人公の脳がバグってたって言われた方が納得出来た
まあその話は主人公がオークの方の王子に対してやたらウエメセなのも引っかかったけど

66 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:36:53.90 ID:U2rGUZNa.net
ヒーローが呪いか病気かで見目が悪かった頃に優しくしてくれたヒロインとかあるあるだけど
こっち視点だとどうせ呪い解けたり病気治ったら超絶イケメンになるんだろ?ってわかっちゃって
「こんなみにくい自分に…」「そんなことないわ!」とかいう交流が茶番に見えたりするけどね…
ぜってーそのヒーローみにくいままじゃないじゃん
みにくいアヒルの子じゃん
変身前にツバつけといて大勝利するやつじゃん
ヒロイン(の裏にいる作者読者)は本当にヒーローの見た目が最後まで変わらなくてもいいわけじゃないよね

67 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:46:02.58 ID:OaNHvWEl.net
ディズニーの美女と野獣とか呪いが解けた王子より野獣の方がビジュアル良くてメッチャガッカリしたの思い出した

68 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:50:18.46 ID:qeSkKqBF.net
>どうせ呪い解けたり病気治ったら超絶イケメンになるんだろ?ってわかっちゃって

呪いが解けたら可もなく不可もない微妙な容姿のおっさんで
ヒロインの方は別にヒーローを好きにもならないんだけど
ヒーローは醜いころの自分にも優しくしてくれるなんてもう絶対俺のこと好きだろと思い込んでて
ヒロインに拒まれたら思わせぶりなことしやがって!とブチ切れる話があってもいいと思った

69 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:52:55.66 ID:a9h4l0A1.net
>>68
現代を舞台にして目の見えない女の子を支援してた容姿ブサイクな男の悲劇のテンプレのような

70 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:56:23.70 ID:g0MaLNOn.net
>>67
そういう人意外といるよね
あれは王子ビジュアルかヒョロ過ぎたのもあるんだろうなあ

71 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:59:09.23 ID:THTMzyk/.net
>>68
これはこれで優しくしただけなのに勘違いしてるのキモいって叩かれそうな気はする
ヒロインがどれだけ思わせぶりなことをしてたかにもよりそう

72 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:00:30.92 ID:U2rGUZNa.net
>>68
それは物語として何がしたいのかわからん
老人や非モテに優しくしたら勘違いされて粘着されたっていうただの現実の話じゃん

呪いが解けてイケメンになるテンプレを皮肉りたいなら
>>67みたいにヒロインや読者的には呪い解ける前の個性的な見た目の方が好みでしたってオチの方がわかる

73 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:04:57.36 ID:U9bSoQIh.net
王道が気に食わないのかなんなのかわからないけど
フィクションをフィクションとして楽しむことを見失ってただ逆張りすることだけを求める読者を見かける

74 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:06:33.22 ID:olIea0Cw.net
スキャンダル

美醜逆転ものではないけど謎の病が完治した途端に周囲にちやほやされて戸惑うヒーローが出てくる短編
横恋慕令嬢の思い込みの強さ自信満々さが俺様系の勘違いイケメンと通じるものがあってぞわぞわできるw
ペンは剣よりも強しでハッピーエンドだけど欲を言えば二人が再会してやり取りするところも見たかったな

75 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:08:32.94 ID:ckxyZfD/.net
>>67
ディズニーの美女と野獣はヒロインの成長譚だったのを被害者だった王子が愚かで成長する話にしたのが苦手
構成や曲は凄く良いんだけどね

76 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:18:25.87 ID:U2rGUZNa.net
>>73
それだ
このスレで逆張りでこういうの読みたい〜って出るやつ
アンチテンプレものとして成り立ちそうで、探せばもしかしてあるんじゃないかな?っての挙げる人と
何がしたいのかまるでわからない、とにかくテンプレを貶めたいだけの例え話挙げる人いる
まあそれくらい王道やテンプレにヘイトを感じてるのかもしれないけど
物語として成立しない何の面白味もないアンチテンプレなんてそのムカつくテンプレ以下だわ

77 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:29:50.43 ID:ZpIklBnp.net
>>64
>>60
わかるーーー!
平民ヒドインちゃんもやばいけど
元王太子は元婚約者がちょっと清楚系の格好したら鼻の下伸ばすし
迷惑って言ってるのに男爵令嬢ちゃんに騎士の誓い()するしで本当にクソw
しかもヒドインから守るって具体的にどうやって?と聞かれて答えられないというコンボで最高にクズだったあのシーン好き

78 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:33:23.62 ID:U9bSoQIh.net
>>76
アンチテンプレって皮肉が効いてたりテンプレだと日の当たらないような敵役ポジションに対しての救済だったりするからいいんだよね
テンプレを叩くためだけの無茶苦茶な設定とキャラクターだけ並べられてオチも行方不明でカタルシスもないような話はただ悪趣味なだけというか下品というか

79 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:33:42.86 ID:Zj78/Kjo.net
おでん屋春子2巻出るのね!
これで安心して1巻買える

80 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:37:47.22 ID:xDicef+j.net
逆張りやアンチテンプレで面白いやつって
元のテンプレに矛盾やアラがあって突っ込み所があるタイプ
気になってた矛盾を突いてる作品は共感できる

ただ逆張りを求めるタイプは私怨や嫉妬というか
気に入らないから貶めたいイジメたいみたいな醜さがあって引く

81 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:47:32.66 ID:+dCI91dk.net
隣国王太子がまさにそれで大ヒットしてるし
俺TUEEEだって周りを見返したい見下したいざまぁしたいだし
そもそものテンプレだって現実じゃ上手く行かない私怨や嫉妬からご都合で出来てるから
根っこは同じだと思うわ

82 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:51:55.57 ID:xubiMhDm.net
ダリヤとかの特にざまぁの絡まないお仕事物が一番見ていて気楽かも

83 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:55:46.56 ID:U2rGUZNa.net
>>81
いや隣国王太子や俺TUEEEは好みの問題やマウントもあれどそれで起承転結やカタルシスがあって物語として成立してるけど
68みたいなで?オチは??というかそれ物語なの???ってなるやつはヘイトしか感じないから
なんていうかヘイトが物語として昇華されてなくて本当にただのヘイトで何も面白くない
ヘイトを上手く調理してこそのアンチテンプレだと思う

84 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:55:56.41 ID:THTMzyk/.net
王道やテンプレなりのよさもあるし好きだから、叩くためにやたらテンプレ主人公系を嫌な奴みたいな書かれ方するとちょっと不快になるんだよな
悪役にも事情があるんです!みたいなのだけならともかく、わざわざ悪い属性てんこ盛りにさせてテンプレ主人公叩くみたいになると、いやいやテンプレ主人公にも事情があるでしょ。どっちかの事情しか見ないならやってること一緒では?ってなる

>>78が言ってるみたいに皮肉が効いてたりってのは好き

85 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:59:03.97 ID:DMIrdlgv.net
テンプレだってクソつまらん作品は大量にあるから
逆張りかテンプレかってところに意味は感じないわ

86 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:02:40.12 ID:95wDxckG.net
>>82に忘れられてる兄弟子の元婚約者草
ダリヤは主人公カップルにとって一番重要なヒロイン父とヒーロー母がすでに故人だから
この先誰が死んでもそれほどトラウマにならないのが確定してて
今誰が死んでもおかしくない!みたいなバトルターンに入ってるけどほのぼの読めるのがいいなと思った
欠損しても1週間以内ならセーフの世界だし緊迫感的なものは何もないけど

87 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:06:04.10 ID:PIzCMoOK.net
今の王道がまず何かわからん

88 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:10:44.03 ID:THTMzyk/.net
>>85
テンプレはただただつまらないだけだけど、逆張りはアンチ絡んでくるから作品への不快感を感じやすいと思うわ
前にスレで誰かを罵るのは読むのも書くのもストレスが溜まるみたいなのがあったけど、そういうのが絡んでくるんじゃないかと思う
もちろんテンプレにも色々あるから一概に言えないというのはそれはそうなんだけどね

89 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:27:35.51 ID:Vwokb5JW.net
>>86
過剰制裁に走らなかったから個人的にはよしなんだよ
制裁対象を過激に貶めたり残酷にすり潰したりがないって婚約破棄物ではわりと貴重
死ににくい世界観はダリヤのいいとこだよね
手足が飛んでも怖さが薄れる

90 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:31:11.66 ID:gwZAbfn4.net
アンチテンプレ転移ものとかで○○なんてうまくいくわけねえだろw系は
そもそもうまくいかないから成功者が物語になるんじゃね?と思うのでオチもなく転移者が破滅して終わると
常識をすごいどや顔して言ってるのをみるような気分になる。
それはそれとして武力と魔力はドラゴン並みだが陰キャ童貞丸出しのご主人様に買われた女奴隷が
それとなくスパダリ方面に誘導していく旦那様育成計画とかのあらすじがあったらついつられて読んじゃう。

91 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:33:23.73 ID:7QC2q4JY.net
ざまぁも幅あるからねえ
最近のざまぁって絶対に戻ってこれない這い上がれない状況に追い込まないとざまぁが足りないと言われるし

92 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:57:25.40 ID:9FRfWUA2.net
アンチテンプレはテンプレキャラの悪いところを誇張したりご都合主義をとっぱらったりするとこはあれど
あんまり悪くし過ぎてテンプレから逸脱したら意味ないと思うんだよね
特に元のテンプレに無い要素まで盛っちゃうとテーマがブレる
・私が竜人王太子様の番?お断りです!
これとか要所要所で番竜ヒーローテンプレは踏襲してて良いのに
初っ端で番竜ヒーローに婚約破棄馬鹿王子要素も盛っちゃってるからそりゃざまぁ対象だよなってわかっちゃうのが惜しい
強引傲慢番竜が本当にお断りされるのは良い

93 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 13:47:13.18 ID:t86icMqu.net
分かる
元テンプレのちょっと気になるところへのツッコミが欲しいだけなのに
改悪誇張を盛りすぎて元テンプレから離れすぎるとそれじゃないって思う

94 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 14:20:29.79 ID:h764TTzi.net
主語を大きくしなきゃいいのではないかと思う吉宗であった
ある作品の主人公が嫌いなのをまとめてはわわが嫌い、サバ系が嫌いと主語をでっかくするから
でもでも例外もたくさんあってこういうのはああいうのはとまとまりのない感想をずーっと垂れ流すことになる
作品指定してこれ嫌いと言えばお前の脳内の定義なんかしらねーわという語りで何レスも無駄にしなくていいのでオススメ

95 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 14:27:56.63 ID:wsQOTe8o.net
確かに存在しない仮定の作品語ってもスレチ感はある
存在してる作品からこういう展開好き嫌いならまだしも脳内作品は結局存在しないからね

96 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 14:33:14.08 ID:U2rGUZNa.net
>>94
>>95
タイトル必須がいいなら語るスレがあるんだからそっち行けばいいんじゃない

97 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 14:52:51.67 ID:1j7EtEPc.net
サバ系っていうと大預言者は前世から逃げるの主人公が前世で幼馴染みの皇太子や宰相とは長く交流があったけど
その嫁達からは何故か距離置かれてたのが分からんってモノローグがあったが
そりゃそうだろう…と思ったな
高物件に対して自分は安全な異性だから大丈夫って思うの本人ばかりなり

98 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 14:56:15.29 ID:yuTa9nri.net
タイトル必須とは誰も言ってないよ
まとまりのない話を5回6回と続けてるから話ヘッタクソだなと思ってさ
例え話に向いてなさそう
はっきりこれが嫌いって書いた方がいいタイプっているよなと思った

99 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:08:58.32 ID:U2rGUZNa.net
>>98
どのレスに対して言ってるのかわからん
具体的タイトル挙げないことにそんなに怒るのに
自分も具体的なレス番挙げずに架空のレスについて主語デカで叩くんだな

100 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:16:06.17 ID:nLd4AoCI.net
雑談スレ 話題無制限

101 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:19:26.23 ID:xvRt6m88.net
>>94
雑談スレなんだしそんなもんじゃない?
そもそも無駄話をしにきてるわけだし各人がだらだらと思考垂れ流しレス書いてるだけの虚無スレだと思うのでそんなに期待しないほうがいい

102 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:24:13.31 ID:nLd4AoCI.net
>>36
ブラコンのNAISEIいいよね私も好き
ただアラサーの前世の仕事でこういうことがあってね話が詳細かつ長いのでちょっと引く
作者の実体験なのかなー

103 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:33:25.40 ID:THTMzyk/.net
悪役令嬢だって心変わりできます!

途中まで主人公の成長譚で面白かったんだけど
爵位関係ない時代を作るとか言ってたヒーローが最終的に権力振りかざし解決男になったのが残念

104 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:35:24.19 ID:5BXa/N6C.net
>>83
隣国王太子こそまさにヘイトが物語として消化されてない典型例としか思えないわ
原作ヒロインを露骨に悪く書いて悪役令嬢様にだけ都合よく作られた世界観が気持ち悪い

105 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:36:13.55 ID:THTMzyk/.net
>>103
こめん、関係ない時代を作るんじゃなくて、
学園内では爵位関係ないでした

106 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:40:54.20 ID:dst6CULQ.net
王妃になりたくないヒロインが王妃教育をやり遂げるの何故なんだろう
敵は絶対ヒーロー王子じゃなくてヒーロー王子を押し付けてくる国王と王妃なのに

107 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:41:29.47 ID:WedQEwSD.net
読んでないけど数代後に身分の差なんて関係ありません派男爵令嬢と学園も貴族社会の一部派侯爵令嬢がバトりそう

108 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:43:44.81 ID:95wDxckG.net
ブラコンはヒロイン兄妹に何かあったらお家断絶まっしぐらなのに
いまだに兄に婚約者の話すら出ないのがどうすんだろこれ…って思う
とはいえ兄に女ができた時点で話の魅力80%くらいなくなりそうだし
アラサーは鈍感喪女ネタで擦り続けてるからふわふわしたまま連載続けるのかな

109 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:48:33.77 ID:95wDxckG.net
108
ごめんアラサー別に喪女じゃなかったかも
なんか前世は変な男ホイホイみたいな設定あったような…別の作品だったような
転生ヒロインの前世が社畜だ喪女だの作品多すぎてごっちゃになってるわ

110 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 15:50:16.75 ID:THTMzyk/.net
>>53
遅レスすまん
今ちょうどヒロインのほうが特殊な見た目っていうよくあるやつ読んで思ったんだけど
これヒロインが呪いやらやらなんやらだったら現地人のヒーローが見初めるけど、ヒーローだったら転生者ボーナス持ちが多い気がするわ
ヒロイン側で転生者ボーナスなしでっていうのあるのかね?
読みたいというより何となく気になった

111 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 16:00:46.25 ID:xvkKNyKi.net
>>106
なりたくなくても政略結婚は避けられないからじゃない?
このまま何もなければ王妃になるわけだし

112 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 16:03:13.71 ID:IR/hyABb.net
>>110
な、何を言ってるのかサッパリわからん…

(特殊だけど地球基準だと美人な)ヒロインが呪いやらやらなんやら(で現地人からは忌み嫌われてる設定)だったら現地人のヒーローが見初めるけど、ヒーロー(が地球基準イケメンなのに呪いで現地人からは嫌われてる設定)だったら転生者ボーナス持ち(のヒロインが見初めるの)が多い気がするわ
(主人公が)ヒロイン側で転生者ボーナスなしで(現地の呪いにより嫌われてるヒーローを見初める)っていうのはあるのかね?

ってこと…?

113 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 16:19:35.17 ID:Fw6HX/UN.net
>>112
よくある特殊な見た目のヒロイン
・現地人ヒーロー→見初めた後に呪いだと分かって解く
・転生ボーナス持ちヒーロー→そのままでOK
よくある特殊な見た目のヒーロー
・転生ボーナス持ちヒロイン→そのままでOK
・転生ボーナスなしヒロイン→?
転生ボーナスなしヒロインだとどういう展開になるのか興味あるってことじゃないか

114 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 16:20:43.07 ID:dst6CULQ.net
>>111
自分以外の女性を何人か見繕って押し付ければ良いのにって毎度思うんだよね
隣国の王妃になってざまぁするための下積みならわかるけど自国の王子がヒーローのパターンのやつだけは自分で自分の首閉めてるのにでもでもだって捕まっちゃったいやーんしてるヒロインが気持ち悪い

115 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 16:29:20.59 ID:THTMzyk/.net
>>112 >>113
分かりづらくてごめんなさい
おっしゃるとおりになります

特殊な見た目をしているのがヒロイン→現地の常識を持ったヒーローが助けてくっつく
特殊な見た目をしているのがヒーロー→転生した記憶持ちのヒロインが助ける
っていう展開が多い気がするんだけど、転生した記憶のない現地の常識で育ったヒロインが助けるケースはあるのかなって
そんな作品を読んだ記憶がなかったので、疑問に思った次第です

116 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 16:35:50.06 ID:oSOYMjPP.net
ヒーローの中身がそこら辺に転がってる日本人男性とか夢無さすぎてほぼないのはしょうがない
古い作品ならヒロインに前世とか無いの多かったなと思ってフォルダ漁ったけどアカごと削除されてたわ

117 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 16:42:03.77 ID:h/bUPTPB.net
>>114
令嬢見繕うのはヒロインがすることじゃないから
ナーロッパの婚約破棄あるあるな貴族社会のパワーバランスを取るために決められた婚約だと
ヒロインが逃げ出す方法は家出か修道院行きぐらいしか

118 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 16:47:31.09 ID:95wDxckG.net
>>106
>>114
仮にも王家からのお達しを臣下である貴族令嬢が拒めないのは当然なのでは
個人の意思としては王妃になりたくないとしても政略結婚は政治であり義務である以上どうしようもない
他の女を押し付けるハニトラ工作は国家と生家への裏切り行為だから相応の覚悟がないとできないだろうし

119 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 16:47:59.79 ID:jOInG5GS.net
普通に思い当たったものがあるけど主語がデカすぎて気に入らないので教えない
自分が知らない=なろう全部にないみたいな話し方気持ち悪い

120 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 17:08:44.62 ID:THTMzyk/.net
>>119
ごめんなさい、無いつもりで聞いたつもりはありませんでした
読んだ記憶がなくて聞いてみた=読んだことないだけで恐らくあると思うんだけど、本当にあるか分からないから聞いてみた
くらいのニュアンスのつもりでした
いちいち言葉選びが悪くて申し訳ない

121 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 17:14:45.86 ID:THTMzyk/.net
>>119
>>120
すみません、途中送信してしまった
作品があること教えてくれてありがとうございました
おそらく私が気付いてないか思い出せなかっただけだと思うので、自分で探してみます!

122 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 17:21:16.79 ID:yvz+/2+8.net
>>110
ありとあらゆる主語や説明を略し過ぎて何が何やらサッパリわからなかった
前半まではなんとか解読したけど最後の二行はお手上げ
>>112>>113の読解力すごいな

123 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 17:30:07.68 ID:QlbrGok8.net
>>117
>>118
家の事情で無下に出来ない拒否できないは分かるけど
完璧な淑女()しちゃうやつはなんだかんだマウント取りたい欲が見えてしまう
数ヵ国後習得して優秀とか誉めそやされたいのが透けちゃってるんだよね
まだ病弱なフリするとかの方がマシですらある

124 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 17:30:52.55 ID:H5CK3854.net
>>114
他の令嬢を見繕おうとするヒロインは割といない?時にはヒドインすら押し付けようとするじゃん
そんでヒーローにお仕置きされたりますます気に入られたりする
王妃になりたくない系は
幼少期から決められた完全な政略結婚だったらそりゃーヒロインも内心どう思おうと逆らえないわなって思うけど
政略じゃなくて何かおもしれーことして王子に一方的に見初められちゃった感じなら
おもしれー女らしくもうちょっと頑張って逃げてくれって思う

125 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 17:47:18.92 ID:ueelFD0l.net
王妃教育ってその国の貴族女性が受けられる最高峰の教育だから
相手がどうあれ向上心があるなら頑張ってしまうのは仕方ない

126 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 18:01:11.82 ID:q2uvoMgP.net
数人いる婚約者候補で成績レースさせられるならまだしも
婚約が締結してて逃げたい(チラチラ)じゃなく逃げる気100%で準備万端なのに
教わるの楽しくてとか損にならないとかで熱心に教育受けてると
現代で言う情報万引きとか持ち逃げに感じられて嫌悪感抱くな

127 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 18:07:00.13 ID:9R/IVxew.net
子供の浅知恵で王命から逃げられる環境がナーロッパ社会

128 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 18:13:22.48 ID:nLfbC98f.net
感想欄を閉じてること自体は、読者としてもドン引きするような感想書く人いるし、気にならないんだけど
異世界恋愛なのにざまぁしかない話が感想欄閉じてると、わかっててやってるのかとうがってしまうわ

129 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 18:13:32.49 ID:dixjvwPS.net
>>125
頑張った結果が「人前で感情を露わにするなんて王妃としてあるまじきこと」な理由から無表情で王子に嫌われる(=夫となる人とのコミュニケーションを上手く出来ない)完璧令嬢の多いこと多いこと

人の上に立つ人に必要なのは簡単に動揺したりせずいつも落ち着いている、感情を上手く抑制できることだろうけどそれがなんで無表情になるのかがさっぱりわからん
それで完璧令嬢ってテンプレで使い回されているネタにしろ作者は疑問に思わないんだろうか

130 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 18:15:48.79 ID:7zJrCvc1.net
厳しすぎる王妃教育のせいで感情を失ってしまった→わかる
厳しすぎる王妃教育によって感情を消すことに成功した→わからない

何故なのか

131 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 18:21:41.56 ID:iH5e3MW1.net
世継ぎが政略がとか言うなら完璧な淑女って
男を立てて気持ち良く過ごさせる愛され力の方が大事だろって思っちゃうわ
身内ですら好かれないなら外交でもダメだろうし
誰かが完璧な淑女は嫌みで言われてるのに気付いてないだけ説あげててちょっと納得しちゃった

132 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 18:28:06.98 ID:dst6CULQ.net
原作ヒロインや前世のヒロインに押し付けるのはあるね
でもその手のは成長しきって取り返しが付かなくなってから(王妃教育終わって完璧な淑女になってから)だからちょっと時期が違う
王妃になりたくないのが目的なんだから余計に王妃教育は習得したら本末転倒じゃないかとどうしてもつっこんじゃう絶対に逆らえない相手に口実与えたらダメじゃん

王子との出来レース初顔合わせの数合わせメンツに押し付ける話を探してるんだけどスコップ空振り中
転生悪役令嬢に王太子を押し付けられたモブ令嬢ですの主人公の行動はしみじみ合わなかった
一番嫌いなあーつれーわー王家に評価されてつれーわーだった

133 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 18:35:52.06 ID:H5CK3854.net
>>132
誰かに押し付けようとして失敗するのはあるあるだと思うけど
もしかして本当に押し付け成功するパターンが読みたいのか?
それだと王妃になりたくない系の話と言うより
本当に王妃にならない系の話じゃね
逃げられなかった…じゃなくて逃げ切りもの

134 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 18:48:45.84 ID:yvz+/2+8.net
王妃教育からガチで逃げ切るアンチテンプレってありそうで無いよね

135 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 19:04:10.25 ID:t86icMqu.net
誤解や策略や搾取で無能扱いされてるけど婚約者のままって悪役令嬢もいるから
王妃教育をサボれば回避できるとも限らないかな
逃亡準備として王妃教育の名目で逃亡用の勉強をしてたヒロインはいた気がする

136 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 19:04:29.18 ID:H5CK3854.net
わかるありそうで無い
王妃教育というか王妃逃げ切り全般ね
アンチテンプレするなら割と上位に来そうだけど意外と無くて首傾げてる

137 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 19:08:11.02 ID:gwZAbfn4.net
相思相愛の幼馴染とかいないと嫌がるモチベがわからんし……。やりたい仕事が……とかなら王家にロックオンされる前に親説得してってなるし
ところで昔チャラ男にもてあそばれて捨てられた後にチャラ男が異世界に召喚された少女にガチ恋して
心を入れ変えた(笑)アピールの謝罪の受け入れ要求されたんで意趣返しに異世界少女に帰還方法教える話読んだ覚えがあるのですが、
タイトル忘れてしまって心当たりのある方いませんか?

138 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 19:23:08.31 ID:buti3LHC.net
前世で私を処刑した婚約者と再び婚約することになりました

設定は好みなんだけど…キャラの情緒がブレすぎじゃね?
・ヒロインが「政治のことはわからない」といった直後に二国間の政治事情を地の文で説明するヒロイン
・ヒーローは3年間自分を空気のように扱ったと不遇を並べた後で、
ヒーローが一度だけ真っ赤な顔で手を握ってくれたというヒロイン
・ヒーローは自分を何とも思ってないと考えているのに投獄後も月一面会を約束させるヒロイン
・ヒーローが面会時に毎回差し入れもってきても心変わりを驚いたりはしないヒロイン
・ヒーローは第三王子だからヒロインの処刑命令に逆らえなくても仕方ないといった後で、
ヒロイン処刑後に王位争いが起こったら、圧倒的軍事才能を見せつけて、王軍私軍含めた5倍の敵を蹴散らすヒーロー

もうここで、そんなに軍事才能あるつよつよ男ならヒロインのために国に逆らっておけよと
思ってしまって脱落した

139 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 19:26:59.05 ID:H5CK3854.net
>>137
お探しのは多分これ
・悪役の矜恃(N6491DL)

アンチ悪役令嬢、アンチ召喚聖女、アンチ冷害ものはそれなりに見るけど
アンチ王妃になりたくない系は上記のよりありそうでないんだよなー
相思相愛の幼馴染が実は隣国の王子でしたとかやれないからかな

140 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 19:33:36.71 ID:1zW7XgQL.net
王子から逃げ切って好きな人と結ばれる系は見たことあるけど王妃になりたくないって理由だけで逃げ切るのは確かに覚えがないな
他に男がいないなら王妃になるのが当然な風潮のアンチもの読んでみたいけど恋愛カテゴリ以外になりそう

141 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 19:38:16.79 ID:dst6CULQ.net
>>133
そうそう逃げ切り完全勝利するのが良い

142 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:00:43.22 ID:gwZAbfn4.net
>>139
それでした!ありがとうございます。

143 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:03:34.55 ID:qeSkKqBF.net
>>136
単に王妃逃げ切りってだけでいいなら
・エリザベートは愛想が尽きた
とかそんな感じ
王妃教育は嫌だけど、それ以上に婚約者のことがもういやだって感じで逃げ切る

つか婚約者との関係は何の問題もないのにただ王妃教育ヤダヤダだけでガチで逃げきるのは
婚約者に対して不誠実すぎてあまり好感持たれないし、そりゃ確かに人気は出ないだろうなとしか

144 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:03:40.52 ID:VYxNHo/G.net
>>28
これ主張するヒーローもヒロインもほんとに嫌い

145 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:07:55.56 ID:VYxNHo/G.net
>>36
ひたすらお店経営とか冒険者でダンジョン攻略とかしてる女性向ハイファン読みたくてハイファン探してみたりするけどなかなか無いよね
男性向はハーレムとなぜか幼女を拾う、奴隷幼女を買い取る等して一緒に暮らしたり幼女がついてまわるのが好きじゃないから読める作品が少ない

146 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:09:26.12 ID:dst6CULQ.net
小麦粉白粉ジャムリップ思い出して爆笑してる

147 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:10:21.17 ID:eL86GHUJ.net
帰ってきた夫

四年半以上追っかけてた連載が完結したの初めてかも
まあまあ予想内の終わり方だったけど主人公が幸せになれて良かった
二人続けて夫がひでえ死に方してるから色々言われそうだけど
ちょい物足りないとこはあるけど番外編あるみたいだし楽しみ

148 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:21:15.51 ID:LAwKXpjD.net
>>28
そんでヒロインは何もつけてないのに「不思議と清潔な甘い香りがする」なんだよね
糖尿病だよ

149 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:24:18.44 ID:VYxNHo/G.net
>>60
元王太子が恋人が平民の中でもヤバい奴扱いってのに気づき始めて上手く捨てようとしてるのほんとにクズで好き

150 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:33:22.10 ID:H5CK3854.net
>>143
うーんまあ親同士の取り決めの完全政略の婚約ならそうだけど
ひょんなことから王子に見初められてしまった系なら本気で逃げ切っても印象悪くないと思う

そういえばタイトル忘れたけどだいぶ前にスレで王子の顔がヤバいって紹介されてたコミカライズ1話で
絶氷の王子?とか言われてる王子の嫁探し的な舞踏会に
ヒロインがお気楽引きこもり生活したいから絶対王妃にはなりたくなーい、目立たないようにするぞーって決意して参加するやつ
続き読んでないけど絶対に王妃になったんだろうな…

151 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:49:34.62 ID:pB8XqHyH.net
>>145
わかりみしかない
逆ハーとか愛されとかもあんまり好きじゃないから猶更ない
それにくわえ女性向けハイファンだとすぐ王族や貴族に見初められて社交界に繰り出しちゃうからさあ
ドレスとか社交界とか興味ないねん
恋愛もあっていいけど平民との恋愛でもいいじゃない

152 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 20:50:52.01 ID:Zj78/Kjo.net
帰ってきた夫

隣国との戦争を早々に終わらせたのがサイラスなのかな
最初の夫も相当にクズで驚いた
リリーが幸せになったのは良かったけど
afterストーリー本編中に入れてくれた方が良かった気がする
サイラスが夫じゃない話になるから別立てにしたのかな

153 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 21:03:23.44 ID:ejrU+1Gl.net
>>150
絶氷はコミカライズだけだが相変わらず目立ちたくないけど王子の素を知りはわわトゥンクしてる安心安全なテンプレ展開中

154 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 21:19:06.70 ID:uLULcYIQ.net
作者の思惑通りになってそうで話題に出したくないんだけど…

大教皇の影の花嫁。どうせ影ですからね。私はいないものと思ってください。
いつの間にか連載版始まってたけど…それより
割烹にある短編詐欺の話が気になるけど消したんかな

155 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 21:44:08.48 ID:Zz2ysQzD.net
>>145
ダンジョン街で留守番を〜呪文店始めました〜
もう読んでたらゴメンだけど、これとかどう?
5話で物語全体の目標設定提示されるまで退屈かもしれんけど
キャラが出揃って、それぞれのグループの立ち位置とか思惑が明らかに物語が動きだして
大団円になって面白かったよ〜!女主人公恋愛無しだから恋愛欲しい人向けではないかも

156 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 22:02:12.08 ID:H5CK3854.net
>>153
まあ…そこで逆張りされても意味ないしな…

157 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 22:22:59.08 ID:8WBLZWUY.net
>>148
お前んちのトイレには蟻がたかってるんだ!って言いたくなるねw

158 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 22:30:29.28 ID:95wDxckG.net
>>148
昔どこかの製薬会社の研究で若い女性特有の甘い香り成分を発見してたからまあ
確か桃みたいな香りとかなんとか

159 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 22:36:40.86 ID:vKa5Ykcy.net
>>148
前になんにもつけてないけどいい香りのする人に会ったことある
違う人にも言われたことあるけど、ほんとになんにもつけてないんだって言ってた
だからなろうで見るいい香りのする女の子にもそういう人いるよな…って思う

160 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 22:46:59.77 ID:xvRt6m88.net
現代だと香水付けなくてもシャンプートリートメントボディソープや柔軟剤とかの匂いかなって思うけど
魔法無しナーロッパだと風呂って毎日入ってるのか?とかドレスって着るたびに洗ってるわけじゃないよね多分?とか考えてしまうと香水無しだと結構キツそう

161 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 22:49:53.83 ID:D5MX8ejN.net
>>160
良い匂いヒロインは汗かかないんじゃね
排泄もしない歯磨きしなくても虫歯にならない髪洗わなくてもサラサラなまま
病気になっても良い匂いする設定なんだろ

162 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 22:50:09.54 ID:2mS6E6ot.net
>>152
諜報員設定あったっけそんなの…ってなったw

163 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:03:34.68 ID:8WBLZWUY.net
>>160
ナーロッパ王族や高位貴族だと服は一回袖通して終わりっていう描写が時々あるね
本当にそうかどうかは知らないけど貴族っぽくていい
そういう庶民とはかけ離れた貴族のゴージャス描写好きだ

164 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:05:17.85 ID:utPPoFKP.net
>>159
何その「勉強全然してないのぉ~」って言ってていい点取るテンプレ

165 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:06:37.79 ID:J/76Sqlu.net
ヒーローがヒロインを好きになる理由のあるある色々出たけど
逆にヒロインがヒーローを好きになる理由のあるあるはあるかな
ヒーローの理由程パッと浮かばないや

166 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:15:21.29 ID:+0HIGAoY.net
>>145
ナイナイ尽くしの異世界転生◆翌日から始めるDIY生活◆

ジャンル異世界恋愛だけどこれどうかな
若干都合良すぎるけど神様がくれたハツカネズミの精霊が可愛くて好き

167 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:16:05.27 ID:SdWqOAoC.net
>>165
婚約破棄王子のために辛い王妃教育受けさせられてた時に優しくしてくれた王弟やら第二王子やらに密かにトゥンク
もちろん婚約破棄されて廃嫡された婚約破棄王子に変わって新王太子になった王弟や第二王子と結ばれるエンド付き

168 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:23:10.62 ID:VhplaiK9.net
>>165
自己肯定感の低いヒロイ「ンに君には素晴らしい」と価値を認めさせてトゥンク

169 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:24:28.29 ID:buti3LHC.net
>>165
ヒーローがいかにイケメンであるかを説明された後に
そんなつもりはなかったけどでもこんなイケメンに近づかれるとドキドキしちゃうはわわ
つまり好きになる理由はイケメン

170 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:31:58.87 ID:Bzk3nFa0.net
あーまあ
まあそうねと思ったけど
169と比べたら167や168はだいぶまともな惚れる理由に見えるな…

171 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:34:13.54 ID:vKa5Ykcy.net
>>165
トンビに前から好きだったと言われてトゥンク

172 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:34:38.74 ID:Iol3qAHh.net
>>165
ナーロッパはイケメン度があがると何しても惚れられるから…
イケメンが浮気しても惚れられるし
イケメンが斬首台に行かせても惚れる
イケメンなら何をしても惚れられるから、ナーロッパのイケメンはまともな恋愛のスキル磨けずにクズメンになるんだよ

173 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:36:38.28 ID:aPO8OUtz.net
>>165

しかしヒーローの顔の良さがポジティブに描写できていないとヒロインがヒーローを好きになる流れに説得力が生まれない

174 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:39:08.68 ID:VYxNHo/G.net
>>155
まだ途中までしか読んでいませんがまさに求めていたハイファンで嬉しいです!
ありがとうございます

175 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:41:43.04 ID:KNwI8xjR.net
ハイスペイケメンにちやほやされるのいいじゃん
そんなに難しこと考えなくて頭空っぽにして読めばいいじゃん

176 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:42:24.01 ID:k29p3noq.net
月並みだけど一番苦しい時に寄り添ってくれたヒロインに惚れるヒーローは王道だと思うよ
もしくは何かしらのハンデを背負ってたけどヒロインが解決してくれたみたいなやつ

177 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:45:23.19 ID:bVQPrONQ.net
>>165
前世の推しで今世も出会えたことに五体投地

178 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:46:24.20 ID:phu8Okeh.net
イケメンヒーローにちやほやされるヒロインは好き
でも周囲が全員ヒロインageageしてくるようになるとつまんなくなる

179 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 23:54:50.11 ID:tfwtWLdd.net
>>158
ラクトンだね
女子高生くらいの若い女性にしか出せなくて、加齢と共に失われるらしい
いい匂いの原因がそれならヒロインは歳取ったら興味失われる可能性あるな

180 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:01:38.20 ID:SqP7z/+4.net
>>179
JKの香りになれるっておっさんが挙ってデオコ買ったんだっけ

181 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:09:00.58 ID:9/6V+Xs6.net
イケメンだって経年劣化するんだから顔近づけられてはわわトゥンクしたヒロインは
年取ったらヒーローに興ざめしそう

182 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:13:04.80 ID:7t6Hx8Vd.net
顔込みでもいいけど一番はヒーローの性格に惚れるヒロインはいないだろうか

183 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:13:46.49 ID:4V+vhUMH.net
なろうヒロインならヒロインだけいい匂いがしても不思議じゃないけどな
ヒロインだけ聖属性だのチートスキル持ちだのなんでもありだし
単純にヒーローにとって相性の良い匂い(フェロモン)だったって話かもしれないし

惚れたきっかけが顔やら体臭やら経年で失われるものだったとしても
それはあくまできっかけでそこから関係が始まるのだから
こんなしょうもないきっかけで始まったカップルなんてってこき下ろしてもね

184 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:20:43.43 ID:b2c22Pjd.net
そのしょうもない理由以外が描かれないまま
溺愛()で終わる作品が多いからしょうがない

185 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:23:54.35 ID:pc9U25zd.net
経年で互いに興味を失わないためのツガイ設定ですよ
いつまでもラブラブ保証がついてるからツガイものなら安心!

186 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:25:32.09 ID:hVI3Is5C.net
くさい匂いでも好きになったら良い匂いに錯覚して感じてしまうのが恋愛だから

187 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:29:29.02 ID:t770lK32.net
知人の初恋の相手が不思議な匂いがする女の子だったそうで
なんの匂いなんだろうと思ってたらワキガだと発覚してから嗅ぐと懐かしい気持ちになるって言ってたの思い出した
思い出補正って凄い

188 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:30:25.59 ID:t770lK32.net
エンターミス

思い出補正って凄いから
ヒーローもヒロインもそういう性癖ならありっちゃありかもしれん
読むに耐えられるかは分からんけど

189 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:30:41.92 ID:zwjgertK.net
>>182
いるんだけど、そういうヒーローってキャラが濃いから、万人受けはしないんだよね
ヒロインがヒーローの性格に惚れるのって、ただ優しいとか真面目で努力家だとかでは難しいし
そのヒーローならではの何か性格的に尖った所というとヒーローが濃くなる

190 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:32:16.62 ID:u4XmHFVj.net
臭いって言えばこれ好き
臭いと百年の恋も冷めるよね
恋じゃなく推しだけど

転生ヒロイン、リーナ・クルークの日記

191 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:32:38.24 ID:wFHPNTLz.net
なんかの作品でヒーローがヒロインの汗の匂いが好きってのを読んだ記憶が…

192 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:39:10.46 ID:7t6Hx8Vd.net
>>189
キャラが濃いヒーロー好きだけどなぁ
てか今言われてるみたいにそんなに顔が良ければなんでも良しなら
尖った性格のヒーローでその性格にヒロインが惚れたとして
顔さえ良い設定なら惚れる理由=顔な読者も満足しそうなものだけどね

193 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:40:56.99 ID:hJBK2NvV.net
>>182
地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄

これなら近いんじゃないかな
ヒーローの顔はもちろんイケメンだけど、コミュ障で
主人公だって最初少し怖がってたし
婚約破棄に向けての過程で性格をお互いに好ましく思って
距離が近づいていくし

194 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:44:16.08 ID:rTVuNNjF.net
>>182
悪役令嬢は攻略対象と縁を切りたい~息抜きで町歩きを楽しんでいたら、顔を隠した怪しい男に恋してしまいました~

これはヒーローが顔を隠してるから顔ではなくて性格に惚れている

195 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:49:48.87 ID:o10qcnmy.net
>>182
ソフィア、君はなんて愚かなんだ。

死ぬほどの面食いヒロインがヒーローの心根に惚れている

196 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 01:29:30.50 ID:tooc5/tw.net
ラスボス女王は前から気になっているけど話数多すぎて読む気がしないんだよな
最近短編とか30話ぐらいで完結するものしか読めなくなってきてるわ
よく最近のランキングは短編が有利になっているって嘆いている人多いが
個人的には非常に助かっている

197 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 01:33:20.00 ID:hj5XnL8G.net
わかりみ
最近は30でも多いと感じてしまう
でも実際に読むと1話が短くてすぐ読み終わるんだけどね…ずらっと目次にあると今度にしとってブクマして放置になる

198 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 01:35:22.44 ID:Mq2/spCV.net
>>196
ラスボス女王は登場人物がバラエティ番組のCM前後みたいな崖の思い出を削れば大分減る

199 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 01:41:31.05 ID:mGlLe6gK.net
>>196
自分はティアムーンが気になってるんだけど、同じく話数のせいで読めてない…
前に150話くらいで一段落するって聞いたんで時間あったら読もう、と思ったんだけどそのまま…
年末くらいに気合い入れて読むかなーヒーロー評判いいしなー

200 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 01:46:39.33 ID:9/6V+Xs6.net
>>196
私も昔は小説は長ければ長いほど好きだったけど最近なろうに関しては20〜30話程度で
完結してるもののを選ぶようになってしまった

ラスボス女王みたいにサイドで水増しとかあんまり面白くない季節ごとの番外エピや閑話で
興味のないキャラの挿話とか会陰キャラの過去話とか多いもんで
あと転生で赤ん坊から始まるやつ、昔は好きだったんだけど最近はもう読まなくなったなあ
似たようなの多すぎて

201 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 01:48:24.18 ID:9/6V+Xs6.net
>>200
ごめん、最低のひどい打ち間違いをした……
会陰キャラってなんだよ、メインキャラの間違い

202 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 02:14:48.23 ID:flr9eREG.net
>>115
つまり「美女と野獣」のような作品に興味があるんだね

203 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 02:31:29.90 ID:NkPh4u5R.net
長編なら十万字前後で完結してるくらいが好き
それ以上だとダラダラ間延びしててつまらないのが多い印象
勿論例外はあるけどそのくらいが当たりの作品見付かりやすいな
短編は八千字以上じゃないと物足りない

204 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 03:34:33.56 ID:QoB75uvw.net
>>182
大好きな婚約者、僕に君は勿体ない!◆は?寝言は寝てから仰って◆

前にスレで話したのと重複してしまうけど、これとかそうじゃないかな?
想い合っている幼馴染の婚約者同士が、遠距離恋愛を通して仲を深める話
ヒーローは植物を愛する優しい感じくてのんびりした感じの人で、ヒロインはツンツンした感じのしっかり者と正反対な二人なんだけど、だからこそお互い自分にはないものを持っている相手のことが大好きなので、顔も好きなんだろうけどヒーローもヒロインもお互いの性格が好きなの

205 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 05:01:17.02 ID:pe6yf/mX.net
>>182
隠れ星は心を繋いで〜婚約を解消した後の、美味しいご飯と恋のお話〜
とかどうだろう
性格に惚れるというか顔隠してる正体不明(読者にはすぐ分かるけど)のヒーロー
気のおけない友人からだんだん距離縮まる系だけど2人の軽いやり取りとか好み

206 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 08:08:54.76 ID:STPaWJlM.net
ティアムーン読んでたけど話が収束しそうな雰囲気のところで突然娘が追加投入されて
露骨な引き延ばし感じて離脱してしまった

207 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 08:22:27.67 ID:n+qcSTyi.net
ティアムーンは全く面白くない上に主人公の浅慮さが不快ですらあるきのこネタが何度も繰り返されるのがな…
謙虚のダイエットネタもそうだけど大長編だと作者が面白いと思ってる天丼ネタが合わないときつい

208 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 08:55:23.65 ID:zwjgertK.net
ティアムーンは面白かったけど、勘違いからの主人公成り上がり展開が好きじゃないとキツいだろうなローザもそうだけど、ああいう誤解されて成り上がる系はなんていうんだろう
俺tueeeeeともまた違うよね

209 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 09:30:25.97 ID:nYnBAQyd.net
182です
おすすめたくさんありがとう
>>193
魔法使いヒーロー好きだから気になってたんだけどここでウィンドカッター編がクソ長いって聞いて躊躇してたんだよね…ウィンドカッターのあたり飛ばしても大丈夫?

>>194
まだ序盤だけど腕が立って口が悪くて(でも正論)で好みのヒーローだ!
これで実は王子とかじゃなければ最高なんだけどそこまで贅沢は言わないよ…!

>>195
既読だけど確かにこれはまさに性格に惚れてたね
ヒロインのためにイケメンの婿候補まで用意するヒーローマジ性格イケメン

>>204
既読だ〜
ヒーローもだけどヒロインの性格もいいよね
一見高飛車だけど芯が強くてヒーロー大好きで可愛い

>>205
正体バレバレ過ぎて逆に裏が…?って深読みしちゃったやつw
気安い交流から好意を持っていく過程が良かった


思い返したら割とちゃんとヒーローの性格に惹かれる話読んでたわ
結局顔かよ!って思った時の不満が強くてそればかりだって印象になってたかもしれない

210 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 10:06:34.88 ID:U6/gerZL.net
感情をだすとどこまでも揚げ足をとられて失墜する
とかよくいうけど具体的にどんな状況なの?
全く想像できないんだけど

211 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 10:52:59.50 ID:MqrIImPz.net
かませ役がよくやるちょっと反論されただけで逆上するあれ?
身分バリアーのない下級貴族のほうが、しまった!とか感情出してるように見えて
相手を満足させるためのポーズ、痛いけど対処可能、ガチ致命傷とか三段活用してそう

212 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:16:11.54 ID:QZsTtcQB.net
ちょっと違うけどのんびり農家の直接的に伝えない貴族言葉が
「子供が真っ直ぐ育ってくれれば何も言うことはありません」
→「優秀な家庭教師を探しています」
こんな変換されてトラブルが起きるから下手な相手と迂闊に会話しないが正解みたいな

213 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:18:17.44 ID:hJBK2NvV.net
>>209
>>193です
楽しく読んだのでそんな気にならなかったけど
ウィンドカッターというか魔獣討伐あたりなら確かに長いかな
ただそこで一緒に行動していく中で関係性が近付いていくからね
飛ばすのは厳しい

主人公・ヒーロー以外の他者視点の部分ならサラっと流しても大丈夫そう

214 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:21:24.25 ID:4V+vhUMH.net
厳しい教育のせいで可愛げのない女になるまではまあわかるけど
厳しい教育のせいで可愛げがないと婚約者に愛想を尽かされ捨てられてると教育失敗やんてなる
そういう勉強は出来るけど地頭は悪いの典型が完璧令嬢扱いで予定調和の婚約破棄後に隣国皇帝辺りに見初められて
こんな素晴らしい女性を捨てるなんて貴国はなんて愚かなんだ〜とか持て囃されるとうーんってなる
完璧令嬢なら馬鹿な婚約破棄王子くらい手の平で転がして欲しいし
そうなると話が始まらないなら完璧設定は取り払って欲しい

215 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:41:56.14 ID:1iDguSJH.net
ここのツッコミまじで同意なんだけど、一方でテンプレ短編って1万字いかないとか長くても3万字ぐらいのイメージだからやりたいテンプレシチュエーション優先したら理由とか細かいことは書く字数なさそうだなと思ったりする
10万字とか行く作品のプロット未満というか、本来はそこから話を膨らまして矛盾のないように書くものなんじゃないかなって
誰かが言ってたけど「ナーロッパ」「婚約破棄」って共通認識で見る二次創作、ってのめちゃめちゃしっくりくる

216 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:42:14.13 ID:hj5XnL8G.net
婚約者が口煩くなって王子反抗期くらいならまあさもありなんと思うけど
結婚して跡継ぎ作らなきゃいけないのに無愛想とかになって可愛げがないと男に思われたら完全に失敗だよね

217 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:44:31.30 ID:Z9nW49lm.net
まあでもナーロッパだとお前を愛することはないと宣言しておいて子作りだけはやりに来る夫がいるから

218 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:45:34.71 ID:sGmjn4q8.net
そして隣国王太子や優秀な第二王子にトンビされたあとは急にはわわになってちゃんと感情をあらわにして愛されてめでたしめでたし
そもそも同じ教育を受けたはずの現王妃が全然無表情じゃない
結局バカ王子と仲違いさせることにしか役に立ってないんだよな

219 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:55:03.77 ID:AyFUN2mH.net
>>217
挙げ句、自分が仕込んだくせにいざ妊娠したら不貞を疑う糞もいるしな

220 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:56:54.63 ID:9sBlMjQd.net
王子の前で愛想がないだけなら政略結婚なんだから王子が我慢しとけと思うけど
過酷な王妃教育の結果誰から見ても無愛想な人間になってしまったら
コミュニケーション能力育てるのに失敗してるやんと思うわ
王妃には社交が大事なんじゃなかったのか

221 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:58:16.35 ID:yNe2wzSn.net
>>214
隣国から来た真ヒーローに対しては普通にはわきょと赤面できたりするからそっち目線ではかわいげ()があるんだよ

222 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:00:05.49 ID:rYDjbh9m.net
>>219
しかもそのパターンの場合は確実に躊躇なく下品な言葉で罵倒してくるのが胸糞悪い
ふしだらだの男を咥えこんだだのは平気で言えるくせに不器用()素直になれない()ってなんなんだ

223 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:01:21.01 ID:sr8d6KmN.net
それよりランキング上の方のヒーローが性格全部同じなの何とかならないの?
ぜーんぶ主人公が好き以外の個性がない

224 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:06:34.77 ID:mh94SBSW.net
ランキングを利用してる人がそういうの好きだからでしょ
新着とか完結済で絞っとく方が好きな作品見つけやすい

225 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:11:33.86 ID:FglDdQ00.net
>>217
性格不一致でも結婚しなくちゃいけないナーロッパの貴族って辛いよね
本人の意向無しでの結婚だからお互い様でわざわざ宣言してくるところが痛い
むしろ子作りだけしてあとは愛人囲っとけば平和じゃないかなと思う

226 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:13:59.31 ID:glG89/rl.net
>>223
全部同じってことはない
日間1位なんてまずヒーローが存在しない
ヒロインが恋愛してないから

227 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:27:57.59 ID:8Cidv0Hm.net
逆にヒーローに主人公が好き以外の個性がめちゃくちゃある話って何だ

228 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:49:15.55 ID:HXYLIBe8.net
追放悪役令嬢の旦那様もヒーローの性格に惚れるヒロインなのかな
窮地を救ったってのもあるけど主人公が穏和で誰に対しても優しく親切だから
傍に居るヒロインが人間性に惹かれて好きになってくの納得だった

229 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:51:08.09 ID:93yn3yL7.net
・私と婚約を続けるか、廃嫡されるか、どちらを選びますか?
・金も家も権力もあるが虐待される奴隷か、金も家も権力も無いただの平民か、それが問題だ
短編2本だけど落ちが酷すぎて爆笑した
いいふうに持っていきそうな流れでこれは酷い

230 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:57:00.67 ID:apkGU6Lv.net
>>227
闇ワカメ
旦那様を痩せさせたい
あたりは個性がある気がするけどダメかな

231 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:57:50.42 ID:VCprQBr6.net
>>228
才能搾取されまくるヒーローの姿に黙っていられなくて悪役令嬢が口出して
しだいにお互いを想い合っていくのは良かった

232 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:59:14.69 ID:emVBjiZH.net
王子を殺しかけた罪で幽閉されてしまいました

こういうのほぼ冤罪だけど冤罪じゃなくて、今までは王子がずっとかばってくれてた

233 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:06:43.69 ID:ayLsd60H.net
ティアムーンは第一部で終わっていればきれいだったのにと思わざるを得ない
孫が出てきてからは完全に蛇足で迷走状態

234 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:09:33.78 ID:hj5XnL8G.net
ティアムーン1部ってそんな綺麗かな
あそこで終わってたら謎残り過ぎだしつまりなんだったの?ってなったと思う
孫要素は好き嫌い別れるの分かるけど

235 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:27:27.26 ID:s+9CyNO/.net
私も一部で終わったら綺麗だったと思うわ
てか謎ってなんか残ってたっけ

236 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:29:26.77 ID:omjX8AGg.net
先の展開を知った上であそこで終わっていたらはあるある
リアタイしてそこで終わりだとえーっ?!続きや番外編は?ってなるのもあるある

237 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:31:02.67 ID:wFHPNTLz.net
>>227
後宮デスループの皇帝はめっちゃ個性的だったけど、別に主人公のこと好きなわけじゃないから当てはまらないか…
最終的にはいい夫婦になったみたいだが

238 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:38:20.08 ID:HXYLIBe8.net
>>231
そこいいよね〜!
お互いが相手の理不尽に対して憤るところすごく好きだ

ヒーローもずっとヒロインを一途に想ってきたけど
棚ぼたGETしても全然がっつかないどころか
終始ヒロインを尊重してくれるジェントルマンだし
リアルで結婚したいと思った

239 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:38:55.14 ID:QoB75uvw.net
>>227
・わたくしは根っからの悪役令嬢ですが、婚約者がエキセントリックすぎて出る幕がありませんわ!

これもヒーローに個性があるんじゃない?駄目?

240 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:51:13.53 ID:hj5XnL8G.net
>>235
神殿と対立してる組織とか父王の政治の悪化とかその辺まるっと残ってた

241 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:51:47.49 ID:T7D3Qn1m.net
ティアムーンは味方最強戦力の人がキモいロリコン位置に成り下がったのが無理で判明した時点で萎えて切った
ティーナちゃんだっけ?自体もなんかロリババア的な気持ち悪い設定になっちゃったし…

242 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 13:55:35.78 ID:ZLYBj6hq.net
ティアムーンの人は紛うことなきロリコンだからね
自萌他萎

243 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 14:16:56.60 ID:wFHPNTLz.net
神獣さんのおさんぽ係が削除されてると聞いて見に行ったらほんとだった…
どうしたんだろ

244 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 14:32:52.13 ID:9l6JebyI.net
>>243
スキルが強すぎて〜も無くなってると思ったら退会したみたいだね
好きな作品書く人だったから残念

245 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 14:38:26.94 ID:T7D3Qn1m.net
別に好きな人貶した訳でもおかしいとか言ったわけでもない
単に自分はこれで萎えてダメだったな~って書いただけなのに
いきなり説教みたいに自萌他萎えとか分かりきったこと言われんの謎すぎる
どういう意図?鬱陶しすぎるんだが

246 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 14:42:45.94 ID:rTVuNNjF.net
>>243
退会かあ
最近前スレでtueeeヒーローとして氷の悪役令嬢と黒の番犬をあげた時はあったのにな
残念だ

247 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 14:46:10.03 ID:iCsUrWYZ.net
>>244
ショック!
スキルが強すぎて〜好きだったのに
そのうちまた番外編上がらないかななんて
書籍版はそもそも最後までないんだよね…

248 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 14:47:04.63 ID:wFHPNTLz.net
>>244
>>246
好きなタイプの作品書いてくれる作者さんが退会しちゃうの残念だよね…
そのぶん新しい作者さんも増えてるんだろうけど、新しく開拓するのもなかなか難しいもんね

249 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 14:47:09.12 ID:zbjoVvRY.net
>>245
作者の萌えだからどうしようもないって意味じゃないかな
そんな引っ掛かるほどの意味合いはないでしょ

250 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 14:56:02.12 ID:s+9CyNO/.net
まあ普通に作品のここがキモくて駄目だったって言っただけでシュバっときて
自萌え他萎えとか上から目線のこと言われたらイラっと来るの分かるわ

豆狸さんくらい同じパターンの短編を延々と量産してる作者なら
この人はそれが性癖だからしゃあないと突っ込まれるのも分かるけど
ティアムーンの作者なんて大抵の読者はティアムーンしか知らないでしょ
私も知らん

251 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 15:04:20.54 ID:/55N53Yo.net
ティアムーンの人は12歳前後ばっかりで有名じゃないっけ

252 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 15:11:25.68 ID:hTkateUW.net
そういやティアムーンの第一部連載の頃は誰かがティアムーンを話題に出すと
作者はロリコンと主張する人がシュバってくることがよくあったなぁ

253 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 15:35:11.25 ID:TRg/j48o.net
流れぶった切りだけど、最近のランキングって【連載版始めました】みたいなタイトル多すぎ
【冷やし中華始めました】みたいでゲンナリする
短編詐欺は論外だけど綺麗に話がまとまってた作品も連載化って・・・
クリアしたゲームが実は未完成で貴方はゲームクリアしてませんって言われた気分になる
リボーンで真六弔花が出てきた時と同じ気分だわ
もっと気持ちいい読後感を与えてよ・・・

以上、例が下手で申し訳ないですが愚痴投下でした

254 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 15:36:55.57 ID:zwjgertK.net
>>252
第一部以降も話題が出るとロリコンと主張する人がいた気がする
自分も作者のティアムーン以外の作品読んだことがないけど作者がロリコンと言われてるのは知ってた

255 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 15:39:33.17 ID:jG53jiP7.net
このご時世に作者の人格否定を書き込むとは訴訟を恐れぬ強者かよ

256 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 15:47:52.80 ID:MqrIImPz.net
男性向け女性向け問わずナーロッパで社交パートの強キャラってやたら人脈が広くて
笑顔ブリザードや笑顔重力波使う主人公の後見人ポジの夫人のイメージがあるせいで、
鉄面皮令嬢見てると後方の高いところで腕組みしてどうした?守ってばかりでは勝てないぞ?といいたくなる衝動に駆られる。
鉄面皮が活きるガチの読みあい探り合いなんてめったに見ないともいう。

257 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:19:04.59 ID:tooc5/tw.net
>>253
作家スレでも短編がランクインしたらランキング載っている間に連載始めないと
読者が釣れないって話題に出るぐらいだから…

258 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:29:25.25 ID:QoB75uvw.net
>>256
読解力なくてごめん、鉄面皮って図々しいとか厚かましいみたいな意味だったと思うんだけど、厚かましく他人に守ってもらうばかりでは社交やっていけないぞって意味で合ってる?
それとももしかして無表情ヒロインの話?

259 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:29:25.35 ID:FcuhBnXn.net
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

260 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:30:12.45 ID:hZK9g6BX.net
鉄面皮令嬢は賭博物なら大活躍できそう
問題はナーロッパと女性向けと賭博ものは致命的に食い合わせが悪そうなところだけど

261 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:31:36.12 ID:hTkateUW.net
たった今ランキングに載った短編読んだら連載する気満々でいろいろ中途半端なシロモノだった
頼むからあらすじにでもそう書いておいてくれませんかね
そしたら読まないからさ
あー時間無駄にした

262 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:33:57.65 ID:tooc5/tw.net
あ、すまない作家じゃないし
作家視点で書いたつもりでもなかったが
こういうのはダメなのねスレ汚しスマン

263 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:40:20.91 ID:NkPh4u5R.net
短編をすぐ連載化する作者はいくら短編が面白かろうがミュートだな
性根が無理
まあそういうので面白い短編っていうのが今のところ存在してないけど

264 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:43:15.06 ID:xnvF9waj.net
実際短編の連載版始まったら読む人多いのかな?
自分は短編詐欺だと連載版読まないし、
短編が綺麗にまとまっていたらそれで満足するからほとんど連載版読まないんだよね
たまに短編でキャラが好きになったら読むこともあるけど、短編でそこまで気に入ることもほとんどない

265 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:44:18.31 ID:Zeq5k6PQ.net
バカップルTUEEEEEな話好き
明るめコメディだとなおいい

266 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 16:47:45.01 ID:WZ7ufuRN.net
連載版から読んでいて途中で短編があったことに気付くことが多いから
短編を読むとこの辺りが落としどころかって予想が付いちゃう

267 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:03:23.49 ID:gbWJK5Po.net
短編読んで面白かったから連載読むと
・話全然進まない
・蛇足が多過ぎて読みたかったのそこじゃないになる
のどちらかになるパターンが続いたからもう読まない方が多いなぁ

268 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:04:52.18 ID:sde5nKJe.net
死人の花嫁

田舎の因習に絡めたホラーものだけど恋愛要素(ヤンデレ)も有り
作者さんがifルートを箇条書きしてくれたけど個人的には本編のラストが好き

269 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:17:20.01 ID:FBCOXQBw.net
>>230、237、239
全部既読だー
どれも個性的なヒーローだと思う
エキセントリックはヒロインを好きすぎるってよくある個性だけどそれが突き抜けてるから本当に個性だよね
ヒーローもだけど悪役令嬢は旦那様を痩せさせたいはヒロインのキャラの方がめちゃくちゃ立ってたなぁ
炭鉱で啖呵切るところ凄く好き

270 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:22:23.71 ID:FBCOXQBw.net
>>265
いいな面白そう
例えばどんな?

271 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:23:06.29 ID:MqrIImPz.net
>>258
無表情の間違いだったわ。

272 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:25:16.35 ID:tutQOmUg.net
短編面白いやつだったら連載も前は読んでたけど
>>267が言ってるようなパターン多くて最近は読まなくなったな
面白そうなら短編だけしか読まないみたいなのもあるわ

短編も長編も両方面白かったのも時々あるんだけどね
上で上がってる婚約者がエキセントリックのやつとかスケベ令嬢は好き

273 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:55:28.88 ID:bIcCNb66.net
連載狙いの短編はDANPENや起承転結がないものは即ミュートしてるわ
面白かったら連載をブクマして完結待ちしてるけど、大体エタってブクマ解除になってる

274 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:56:34.34 ID:QoB75uvw.net
>>271
258です。なるほど
無表情な人とは、何話してても相手の気持ちが掴めないから警戒してしまって、早々に話切り上げることになりそうだよね
少なくとも話は弾まなさそう

275 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 18:00:38.74 ID:WufAXmeX.net
魂がない悪役令嬢の中に入っちゃった主人公が両親に自分は本人じゃないと
告白ついでに将来家も没落するので今のうちに自分を処分するなり好きにしてと
言ったけど家族は主人公を我が子として愛していたという話が好きだった
たしか4話くらいだったのに連載版になったら精霊とか愛し子とか設定モリモリで
追いかけるのが面倒で読まなかった

276 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 18:06:17.62 ID:FBrJIxd/.net
後宮という名の魔境をデスループで切り抜けてきたら、皇帝にブチ切れられました

色々粗くてゆるゆるでツッコミどころ満載だけどノリと勢いで読めた
雄叫びがツボだったわ
軽く読めて笑えて良かった
シリアスや色恋グチャグチャやどぎついざまぁばっか読んでると何だか気持ちが荒むので
勢いで走り切ってる作品をたまに読むのはいいね

277 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 18:13:59.60 ID:kAFLkEMJ.net
>>275
私はこの家の子ではありません
かな?
連載版エタっちゃってるみたいでざんねん

278 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 18:18:25.43 ID:iOp9jWg5.net
綺麗に完結させる意志がある作家は最初から断片詐欺なんかしないと確信している

279 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 18:19:50.23 ID:FcuhBnXn.net
完結したものを予定投稿したりするしね

280 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 18:27:08.69 ID:WufAXmeX.net
>>277
それだ、ありがとう!

連載版はエタってるのか
個人的には読まなくて良かったけど追ってる方々は残念だね

281 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 19:34:54.86 ID:eNKEY+kZ.net
殺されて井戸に捨てられたチート怨霊がイケない勇者とハーレム美少女達にコワーイお仕置きイッパイしちゃうゾ!

殺されて井戸に捨てられた聖女がチート怨霊になりました
ってタイトルでガンガンONLINEでエグいコミカライズやっててヒエ…って思ってたんだけど、原作ゆるコワの人だったのか
コミカライズは脱落したけどゆるコワは好きで読んでるから読んでみようかな…

282 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 19:42:05.85 ID:RxE9y08i.net
>>281
違う題名でなろう版とミッドナイト版あったやつ?
なろう版の方で転生した勇者が苛めにあってコンクリ詰めにされる展開に
不謹慎だと叩かれてその話をNiceboatに差し替えしたのは覚えてる

283 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 19:46:34.82 ID:wFHPNTLz.net
たまにあらすじに完結まで書いてあります、ってあるのにエタるやつあるけど、あれはなんなんだろう?

284 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 19:55:14.98 ID:4V+vhUMH.net
>>283
完結まで投稿するとは言ってないからセーフ
実は書いてなかった、データが消えた、途中で内容変えたらオチに辿り着けなかった
PV低くて投稿する気が失せた、私生活のトラブルで投稿する余裕がない等々
作者にしか分からない

285 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 20:00:06.29 ID:WVx5aFd3.net
>>283
予想外のキャラに人気が出てしまいこのまま本来の展開にすると批判や読者離れが出そうと
作者が急遽書き直しを始めたが筆が進まずにエタったのは知ってる
毎日更新していたから1週間止まったらあっという間に読者が去ったのは無情だった

286 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 20:14:13.49 ID:sGmjn4q8.net
【連載版】聖女がなかなか転移してこないので、私は断罪されることなく『犬猿の仲』の婚約者と結婚しました〜今更聖女召喚なんて嘘でしょう?〜

黒幕の屋敷に部下を忍び込ませて盗んだ日記に『今日は王妃に毒をもった。〇〇という毒だ。』『今日は王子を籠絡するために用意した女を送り込む。』と事細かに書いてあったのを動かぬ証拠として逮捕してて笑う

287 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 20:16:32.25 ID:g2eBjtXC.net
>>281
ファンタジー世界にジャパニーズホラー的な怨霊出しました!って感じが好きだったわ
情け容赦無いけど最後はちょっとだけ救いがあるとこも良い

288 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 20:23:03.86 ID:kV+7ID62.net
>>286
そんな日記あったらまず撹乱疑うわw
大真面目に動かぬ証拠なのかww

289 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 20:23:18.40 ID:wFHPNTLz.net
>>284
>>285
なるほど、そういう事情があったりするのか
書いてあるならなんでエタるんじゃいといつも思ってた

290 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 20:41:21.34 ID:Znb7h4H2.net
>>281
コミカライズも原作もどちらも見てるけど、少なくともコミカライズ部分までは原作の方がまだオブラートに包まれてる感じ
後半は文章だけでも痛そうエグそうグロそうなシーンだらけで登場人物もクズだらけだったけど面白かったな

291 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 20:45:06.93 ID:FBCOXQBw.net
>>286
それの一話で悪役令嬢に転生したヒロインが原作の説明する時
>前世の私が好きだった本。その本に出てくるヒーローこそが、今日夫となったレイモンドだ。
>もともと聖女伝説を崇拝し、聖女に憧れを抱いていたレイモンドは、突然現れた聖女アリサに心を移してしまう。そして邪魔になった私は、身に覚えのない罪を着せられて断罪され、婚約を破棄されたうえ追放されてしまうのだ。

って原作時点で悪役令嬢を浮気されて無実の罪を着せられ理不尽に追放される被害者として明記しちゃってて
なんでそんな原作が好きなんだ??って思ってたら
感想欄でそれ指摘してる人がいて
確かにそうですね!修正しました!って作者が返してたから
ああ「突然心変わりしたヒーローが邪魔になった婚約者に無実の罪を着せて追放する私の大好きな小説」部分を流石に変えるんだなと思ったら
そこは全く変わらずに悪役令嬢はヒーローと仲を深めるヒロインちゃんに辛くあたったよ!って一文が差し込まれてて
いやそりゃ当たりはキツくなるだろ!せめて何かしら階段突き落としたとかの罪を犯せよ!って思った
原作時点で悪役令嬢ちゃんは何も悪くないのに濡れ衣着せられて追放されますって明記してどうする…そんな原作が好きだったってどういうこと…

292 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 20:56:59.67 ID:QoB75uvw.net
>>286
これだけ読むとちゃんと1日の出来事を日記に残しているあたり、黒幕のマメさが見えて妙な可愛さを感じてしまうな

293 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 21:20:01.50 ID:pmMS75fY.net
>>291
その話読んでないけど笑ってしまった
それ原作からして悪役令嬢じゃなくて可哀想な被害者だねw

294 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 22:06:29.03 ID:gnzjmJfQ.net
誰か身体を奪われたわたしと、魔導師のパパ読んでる人いる?
いつまでも奪われた身体の話にならずにパパと楽しくやっていたので読むの中断したんだけど奪われた身体の話になってるなら復活したいんでどんな展開になったか教えてもらえるとありがたい

295 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 22:27:07.20 ID:2hw91Yyg.net
>>294
主人公とパパは相変わらず日常ほのぼの
幕間で奪った側や主人公じゃないことを気づいてる兄妹の話が偶にある程度

296 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 22:28:02.86 ID:ayLsd60H.net
洗脳されかけていた悪役令嬢ですが家出を決意しました。
この話に限らないけど捜査のために婚約者に真相は黙っていてお花畑女に近づいて潜入捜査してすれ違い状況を作る系はほんとどうなの?
真相は語らないとしても事情を語ればいいだけなのに
全ては作者の事情ゆえなのだけど作者もキャラも馬鹿なの

297 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 22:32:35.99 ID:UKZBL7CV.net
すれ違いのほとんどは「いや事情話せよ」なんだけどそれ言うと何も起こらなくてつまんないと思う

298 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 22:37:06.16 ID:hTkateUW.net
せっかくなーろっぱなんだから物理的なすれ違わせ方はたくさんあるだろうに
なんでか面と向かって会話する機会があっても言わないというのが多いんだよねえ

299 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 22:55:32.82 ID:QoB75uvw.net
タイトル忘れたけど、たしか婚約者ヒロインが田舎にいて、ヒロインと結婚するために王都でヒーローは騎士やってたんだけど、ヒーローは婚約者が田舎にいるからって理由で囮役としてカップルに偽装させられてしまって、敵に悟られないために事情を説明する手紙すら書かせてもらえなかったみたいなのがあったのを思い出した

上司から何のフォローも貰えなくて、王都から流れてきた噂を聞いたヒロインが勘違いして上京、あわや婚約破棄の危機ってすれ違いものだったんだけど、ヒーローが可哀想だった覚えがある

色々読んでるから細かい部分違ったかもしれない

300 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 22:56:54.32 ID:toJ2J9nN.net
>>297
それに納得行く説明をつけずにやるから作者も登場人物もアホだなってなるわけで
ここ最近読んだやつで一番ひでぇのは「まさか第二夫人にさせられるとは思ってもみませんでした」かな
作者の頭が悪すぎるってマジで思った

301 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 22:58:38.71 ID:toJ2J9nN.net
>>299
クソみたいな王太子の命令でその婚約者候補の虫よけやらされてたやつだな
こんなアホな王太子が王になるような国なんぞ滅びれば?と思ったやつだ

302 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:06:28.63 ID:hj5XnL8G.net
>>299
>>301
あったなー
確かそれって妹視点→悪役令嬢&兄視点になったやつだよね?
それなら確か作品削除されてたような気がする

303 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:11:18.94 ID:sZQuHlZT.net
>>299
あったね、それとアルトリアス伯爵の受難はクソ上司筆頭だわ
>>302
え、削除されたの

304 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:15:08.29 ID:hj5XnL8G.net
・元婚約者というゴミを、選ぶ理由がどこにある?
※退会済み
見つけたこれだわ
妹視点は高評価だったけど追加連載の悪役令嬢がただのはわわきょとんで
コメント欄がなんだコイツ?って雰囲気になって暫くして消えてた

305 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:19:11.11 ID:FBCOXQBw.net
>>304
横だけどそれではなくない?
それのヒーローは囮役はやってたものの最初からクズでヒロインを蔑ろにしてて
実はヒロインを好きだったトンビヒーローが出てきてそいつとくっついたと思う

306 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:20:10.04 ID:UKZBL7CV.net
>>300
納得いく説明、短編だと難しくない?
逆に納得いって賢い(?)と思ったやつってある?

自分は短編は理由づけいちいちしてらんないよなと思えて、長編だとそこもっと丁寧に!!と思ってしまうタイプ

307 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:23:57.91 ID:qpy1cyTT.net
タイトルも短編かも忘れたけど
ヒーロー父の交際相手(息子と同年代)がヒーローに会いに来てて
それをヒーローの思い人と勘違いしたやつは
ヒーローが恥ずかしくて再婚確定するまで言えなかったって懺悔してて
おう…そっか…ってなったな

308 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:28:23.17 ID:QoB75uvw.net
>>302
妹視点ではなかった気がする
婚約者のヒロイン視点かヒーロー視点のやつだったと思うよ
両方あったような気もするけど細かいとこは覚えてないや、ごめん

309 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:28:34.96 ID:2/lM+PVf.net
>>307
それはきついな…
ヒーローが言えないのも無理はない

310 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:48:30.03 ID:s+9CyNO/.net
・恥ずか死ぬ

これだと思う

311 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:49:22.10 ID:tS3VS5M3.net
>>306
>>296の話は51話ある長編なんだよ…
第二夫人も連載だったし。あれは6話だけど
1話でまとまってる短編なら多少の矛盾は目をつぶる人は多いんじゃない

312 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:49:52.75 ID:FBCOXQBw.net
ところで265じゃないけどバカップルTUEEEEEな話面白そうで読んでみたいからもしあったら教えてほしい

313 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:50:17.06 ID:9/6V+Xs6.net
>>306
雑でもいいからなにかあればいいと思う
ナーロッパなんだからネットも電話もないから遠距離で連絡がつかなかった。遅れたとか
伝える途中にトラブル(偶然でも悪意でも)があって誤解が生じたとか

314 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:50:28.22 ID:gnzjmJfQ.net
>>295
ありがとう
ほのぼのもそれなりに好きなんだけどいつまでも身体が解決しないと何か落ち着いて読めないんだよね
完結待ちにしようかな

315 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:55:34.86 ID:9C5DdiOV.net
>>299
相手不在で進んでいく婚約解消物語
これかなあ

316 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:57:12.98 ID:QoB75uvw.net
>>315
それです!ありがとう!

317 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:58:08.61 ID:QoB75uvw.net
>>316
ごめん、メール欄の文字打ち間違えてあげてしまった……

318 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 23:59:17.51 ID:sZQuHlZT.net
>>310
それだ、ありがとう
下ネタのアレな奴だったか

319 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 00:05:52.64 ID:/bld1Fhg.net
>>307
僕の姉の容姿は、中の下だと婚約者が言っていたのを小耳に挟んでしまいました

320 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 00:19:53.38 ID:+kc9clBi.net
>>265
>>312
・私の婚約者が可愛すぎてつらい
・腹黒王子は罠を張る
・皇太子の教訓
・公爵令嬢は破滅の予言を踏みつける。ついでに婚約者も踏みつける。

ちょっと違うかもしれないけど概ねイチャイチャしてるやつ
一番下のは性癖があれなのでギャグとして読んで下さい

321 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 00:40:12.20 ID:a8i3RBLk.net
とんスキのアニメ化来たんで公式サイト見たらスイの説明ちょっと笑った
確かにかわいいけれども

322 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 01:00:19.10 ID:ywt5QN59.net
>>310
読んでみたけど手紙検閲するほどの理由が無さすぎるしその後のヒーローに対する態度もお前らのせいなのに馬鹿にした感じだしで王太子カップルに嫌悪感わいた

323 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 01:27:48.59 ID:XE1T+CaN.net
>>322
掲載された当時も、ここで王太子カップルぼろかすに言われてたよ

パワハラ屑カップルと縁が切れてないせいで、主人公たちが全然ハッピーエンドに見えないんだよね

324 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 01:39:55.68 ID:ywt5QN59.net
そもそも学生時代の三年間も他の男と散々いちゃついてた女が未来の王妃ですって周りは納得すんの?
相手だけじゃなく自分の外聞も悪すぎるのに嫌がらせと称して男といちゃつくような女とか無理だろ

325 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 01:53:27.07 ID:/zHxndDz.net
我儘かもしれんが眼鏡ヒーローは眼鏡って書いてほしい
途中から眼鏡かけんで…眼鏡に全然萌えない…

326 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 06:42:36.68 ID:wS5ElRRY.net
>>281
これ連載時案の定運営ストップ来てグロ版は年齢性ありの方に移動になったんだっけ
怨霊になって復讐を果たした聖女は二度と転生も出来ないけど聖女を最後まで守ろうとして殺された聖女の両親ははるか未来に生まれ変わってまた恋人になって生きているみたいなオチだった気がする

327 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 07:03:50.33 ID:qS1+RM2r.net
>>324
もし納得したとしても卒業後側近にするなんて、絶対周囲は邪推するでしょうね

あとこの作品に限らずだけど「自分達の幸せの為なら家臣を犠牲にするのも厭わない」ってやり方は早かれ遅かれ求心力下がりそう

328 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 07:25:59.92 ID:ZE/NjDkw.net
>>311
長編で納得いったやつはある?

329 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 07:29:03.57 ID:cO3+kvhF.net
絶対に災害みたいに婚約破棄させるヒドインが現れる世界でちゃんと対策練って無事にそれをやり過ごした話し合ったなあ

330 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 07:57:16.46 ID:KnuJ7PvG.net
バカップルTUEEEEEって何だろう?と思ったけど度を越してイチャイチャするバカップルってことなのか
ググっても出てこなかったし俺TUEEEヒーローと私TUEEEヒロインの人類頂上決戦系バカップルかと思った

331 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 08:03:18.78 ID:8O4w6TvK.net
一言言えばいいのに言わないからすれ違うやつで納得、というかとりあえずヒーローへのヘイトはなくなるやつは
ヒロインの家族親族から言ったら婚約破棄させるってヒーローが固く口止めされてる(可愛いヒロインを奪ってくヒーローへの嫌がらせ的な理由)場合だけど
前にも誰か言ってたけどヒーローへのヘイトがそのままそいつらにスライドされるだけで解消はされないんだよな…
まさかのヒロイン自身の命令だったのにヒロインがすっかりそのこと忘れてたってパターンもあったけど誰を恨めばいいか大混乱だわ

332 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 08:11:58.93 ID:qS1+RM2r.net
>>331
ヒロインが忘れてたパターンもあるのか……
その場合ヒロインに読者からのヘイトが向きそうだな

333 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 08:32:21.19 ID:JJyWZlQp.net
それ極端だったやつかな
幼少期ヒロインにべったりで金魚の糞みたいに言われてたヒーローに
ヒロインがもっと自分以外とも交流してって言ったけどそれ忘れてて
ヒーローは何故か自分が成長するまでヒロインとは距離置いて塩対応
他の人には普通に接しますねをしてたやつ

334 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 08:37:36.17 ID:84ErNU6h.net
>>283
完結まで書き上げてますタイプじゃなくて
絶対完結させます&すごい熱意があったタイプだと『リシュリー・アルコは約束が出来ない』
が序盤までは毎日更新でヒーローのヤンデレっぷりが好みで最高に好きな感じだったのに
いきなり何度も同じ描写繰り返すようになったり
投稿もマチマチになって結局エタっぽくて泣いた

335 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 09:29:40.17 ID:J3IV2pG/.net
>>330
私は真実の愛の力でチートに目覚めたり光ったりして敵をバタバタなぎ倒す系かと思ったよ

336 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 10:04:06.19 ID:3bB2BwTl.net
>>335
物理w
バカップル過ぎて横恋慕できないATフィールド系だと思ってたわw

337 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 10:11:22.79 ID:55fR9HoM.net
>>327
近しい知人や友人すら便利に利用できる駒認識
使い倒して壊れてもシラネこの役立たずめとかあるあるだけど
人間として好きになる要素0過ぎるよね

よくヤンデレや溺愛でヒロイン以外は
しゃべるゴミ!排除する害虫!ヒーロー見るけど
他人をモノ扱いで傷付け平然としてるってまんま痴漢の認知で好きになれない
他人への好意は常時50%くらいのフラットで
近しい友人親友家族なんかは80〜100%
ヒロインには300↑%くらいであって欲しい

338 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 10:26:27.14 ID:2sxryzJs.net
>>330
伯爵令嬢の婚約状況
みたいなカップルのことかと想像した

339 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 10:35:48.19 ID:UnxOXYwV.net
ヒロインにしか優しくないヒーローより
みんなに優しいけどヒロインにはとびきり優しいヒーローのが人としていいよなと思うけど
みんなに優しいのにヒロインにだけ拗らせ塩対応たまに冷害みたいなヒーローのがまだ見る気がする
1,3のがヒーローのギャップや個性とヒロインへの特別感を演出しやすいってのは分かる

340 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 10:48:20.15 ID:XE1T+CaN.net
>>337
分かる
ヒロイン以外をゴミ屑扱いするヒーローも、そんなヒーローを咎めもしないヒロインも無理

鬼の花嫁はヒーローのヒロイン友人カップルへの無礼な態度やヒロインのバイト先への態度が酷すぎて
それを平然と受け入れるヒロインもセットでなにこの屑カップルとしか思えなかった

341 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 11:06:55.42 ID:tvBZyzH/.net
鬼の花嫁の作者の書くヒロインの性格合わなかったなー
言葉遣いも含めて苦手なヒロインが多い

342 :281:2022/10/31(月) 11:10:33.47 ID:68ha/wBR.net
読んできた
漫画の嫌なエグみがなくて面白かったわ
絵があんまり上手くないからかエログロがキツかったのかも
なろう版の幻の25話読みたかったな
事前にここで聞いてなかったら急にNice boat出てきて驚いたと思うw

343 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 12:01:13.22 ID:2kjWi6nn.net
婚約者以外の女性を連れてる男を見て婚約者が
やんのかゴラァ!って怒鳴ると男もアアン?って怒鳴って
その言葉に副音声みたいなので解説してる話を思い出した
タイトルも「やんのかゴラァ~」みたいなやつ

344 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 12:07:14.70 ID:KbVPuC5a.net
>>343
「ヤンノカコラアアア!?(婚約破棄いたしますの?)」「ヤッゾオラアアア!?(話し合おうじゃないか)」

これだね

345 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 12:13:33.08 ID:ApUTBM9p.net
>>333
他の人と仲良く交流するかつ、自分とは距離を置くように言って
ヒーローに嘆願されて朝に挨拶すること、ランチは一緒にとることだけは許した
確かにそれまでのヒーローがヒロインにばかりべったりで金魚の糞って呼ばれてたからヒロインが心を鬼にしてそう言い渡したってまではわかるんだけど
それをすぐにすっぽり忘れて数年
朝の最低限の挨拶とランチを一緒に取ることしかできなくなったヒーローに
他の人とは仲良く交流するのに婚約者には朝の挨拶しかしないなんて!ランチももう無理に一緒にとらなくて結構ですわ!ってやり返すから
そのやり返したシーンを最初読んだ時は凄くスカッとしたのに
実はヒロインがそうしろって言ったんだよって明かされてええーって思った

346 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 12:20:36.65 ID:cMqo3UMi.net
>>328
パッと思いつく所だと
・やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
これの4部でヒーローがヒロインにキツく当たるし一方的に別れを告げるけど、
政治事情があるのと、ヒーローが面倒くさい性格なのが今までも描写あったから納得はいった

・悪役令嬢は旦那様を痩せさせたい
何部だったかは忘れたけど、ヒーローが突然ヒロインによそよそしくなって避ける展開があるんだけど
ヒーローが虐待されて育ってきたのもあって展開に納得はいった

・裏切りの宰相と失恋女王
ヒロインの告白をヒーローが曲解したせいですれ違ってるんだけど、
ヒーローの性格に難があるのが説明されてたのでまあ納得した

ヒーローが完璧じゃなくて厄介な性格だと納得しやすいのかも
ヒーローに対して話し合えよと思うことはあるけど、話の流れとしては納得するから

347 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 12:25:28.95 ID:G8555KKu.net
王子を殺しかけた罪で幽閉されてしまいました

ヒーローへの愛がクソ重い主人公が好きなのでめっちゃ好みだった
なろうでもなろう外でもレアなんだよなー…
両方病んでる共依存カップルも好き

348 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 12:37:23.42 ID:hslzv/BI.net
>>343.344
何それ面白いw

349 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 12:47:08.22 ID:D/ZoIw9V.net
>>337
>よくヤンデレや溺愛でヒロイン以外は
>しゃべるゴミ!排除する害虫!ヒーロー見るけど
>他人をモノ扱いで傷付け平然としてるってまんま痴漢の認知で好きになれない

これ、ちょっと違うけどヒロインドアマットもので毒親が自分の奥さんし溺愛していて、ヒロイン(子供)は父親に似てるから母親似の妹ばかり可愛がる話を思い出した

350 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 12:48:06.99 ID:g+qKxsE6.net
>>345
その後に熱だして記憶曖昧って設定じゃないっけ10歳前後の子供なら忘れるのもありえるからそこは納得したけど
周りの大人が何してたんだよって思ったしそれを兄弟が覚えてたとか後から出されて不快だったな
根本がヒーローが他の人ともヒロインとも仲良くしてれば良かっただけだけど
もやもやする設定ではあったよね

351 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 12:49:21.23 ID:HUzU+EZ9.net
>>349
現実でも一番下の子が可愛がられて上放置はあるからあまり気にならない

352 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 13:04:28.14 ID:auG5UiNM.net
>>351
初めての子だからめちゃくちゃ喜ばれて大事に大事にされるパターンも珍しくないから何とも

353 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 13:08:17.61 ID:A0VaeLem.net
>>349
逆に溺愛している奥さんそっくりだからそっちばっか贔屓しないように注意して振る舞っていたら結果的に奥さん似の娘の方を冷遇し自分に似てる娘を甘く育ててしまったっての見たことあった

354 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 13:09:57.38 ID:uPd1JIQM.net
王子を殺しかけた罪で幽閉されてしまいました

これは許せる冷害王子だったわ

355 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 13:10:59.10 ID:bqGpF22j.net
>>352
どっちも珍しくはないしそんなシュバって否定する事か?

356 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 13:22:43.52 ID:XE1T+CaN.net
前からなろうに絡めてリアル妹に憎悪たぎらせてる人いるからイラっと来るの分かるわ
なろうの姉妹格差ネタの話になると、現実でも妹ってこうだから〜って言ってくる人

357 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 13:31:56.36 ID:KnuJ7PvG.net
とろけた顔
腰が痺れる
腹の奥が熱くなる
みたいな表現を胸キュン描写として書くの割と見るけど気持ち悪いから減って欲しい
可愛らしいほのぼのシーンほど一気に生理的な嫌悪感に上書きされる

358 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 13:40:02.92 ID:TE1L9FQA.net
>>357
それは本当に胸キュン描写として書いてるの?
普通に発情描写じゃないの?

359 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 13:58:04.73 ID:YaWdAyDV.net
>>354
独占欲が強く他害に走る令嬢と
自己肯定感が低く試し行動を繰り返す王子という
地獄のようなカップル

こういうやつでしか摂れない栄養がある

360 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 14:29:34.18 ID:uPd1JIQM.net
>>357
それは「胸キュン」じゃなくて微エロや発情シーンでしょ

361 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 14:51:33.91 ID:QybSnQOy.net
>>357
子供じゃなく親が毒ってコメなら見る事あるけど妹disってそんなあったっけ

362 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 14:55:04.20 ID:2sxryzJs.net
サイレント・ウィッチ 外伝
黒竜も白竜も無事でいて欲しい
セオドアは死んでくれて良いけど

363 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 15:27:39.79 ID:hjOUkDn/.net
自分似or愛する伴侶に似ているという理由で他のきょうだいばっかり優遇される話はよく見るけど
欲しがり妹がそんな性格になった理由で
母が父しか見てない父激ラブで父がいない場所では父似の姉(主人公)をガン見で
妹は見向きもされない環境だったせいっていうのがあって衝撃だった
理不尽に優遇されてる側が主人公でかつ自覚なしっていうのはあまり見ない気がする

364 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 15:51:48.78 ID:KnuJ7PvG.net
>>358
>>360
そうじゃないやつもあってそういうのが余計に気持ち悪いって話よ
なんにせよ自分が品性下劣なせいでエロ描写みたいな書き方だと下衆の勘ぐりしてるだけなのかと気になってたけど
他の人も普通にそういう印象受けるって分かって安心したわ

365 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 16:02:11.78 ID:xEue0sUv.net
>>363
その話の妹は自力で良い男捕まえてたようなうろ覚えだなぁ
でもわたくし悩んでますの(満更でもないドヤ顔)の姉に妹の方が自立してるじゃんとすっきりしたような気がする

366 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 16:29:09.93 ID:4Ivo038R.net
>>346
紹介ありがとう ID変わってるかも328です
作者に対してアホとか頭悪いって暴言吐くぐらいすれ違いに物申したい人が納得の行く理由ってなんだろって疑問だったからちゃんと書いてくれる人で良かった 頭悪いとか書かれると暴言吐いてる人の方がおかしくみえるから
難あり性格ヒーロー好きなのはちょっと笑った
読んだことないやつあったから読んでみるね

367 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 16:30:59.86 ID:4Ivo038R.net
なんか改行変だったわすまん

368 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 16:34:59.71 ID:uPd1JIQM.net
>>364
いやそもそも「これはエロや発情ではなく『胸キュン』です」って作者が明記することなんてなくない?
ガチのベッドシーン以外でもヒーローに欲情させたり微エロやお色気ネタを混ぜ込むのが好きな作者や読者もいるでしょ
作者にはエロや色気を含ませる意図はまったくなく健全な胸キュンシーンのつもりで腹の奥がどうのこうのと描いたんだってなんでわかるの?

369 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 16:50:43.81 ID:J+rUqf3w.net
とろけた顔は見惚れる系でも使われるし
他は実は作者がマジで意味分かってなくてコピペで使ってる可能性もあるからなあ
花売りとかの隠語知らず使ってるの見た事あるけど読者と作者が
感想欄でしばらくやりあってて実は売春の隠語と知らなかったってオチ見た事あるわ

370 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 16:52:54.52 ID:sXeXD2nD.net
感想欄で読者に反撃する作者、人間味が
あって嫌いじゃない

371 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 16:59:43.60 ID:SfUEY3CS.net
本当に作者が意味を知らずに初々しいカップルの話で「ヒロインの花が咲いたような笑顔を見てヒーローはズンと腹の奥が熱くなった」とか描いてたら度肝抜かれるな
流石に見たことないけど

372 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 17:02:22.78 ID:fESbnN9h.net
>>371
そこまでアホっぽいのは見た事ないわ才能あるじゃん
見た事あるのは ヒーローの照れ顔に体の奥がきゅんとなった とかかな
微妙なラインだから読み手次第感

373 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 17:08:37.59 ID:B1//2S9J.net
>>372
キュンとするのは胸にして欲しい
お腹の奥だとえぇ…だわ
朝チュンあってもいいけど全年齢はいやらしさを感じさせないきれいな描写にして欲しい(個人の要望です)

374 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 17:14:54.57 ID:82mgc2wI.net
個人の要望わかる
エロ匂わせが好きな作家もいるし読者もいるから純然たる好みの問題で

普通に進行してたのに突然発情おしおきセックスが始まって困惑した話あったなあ

375 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 17:16:18.17 ID:+kc9clBi.net
>>372
書いてる側は冷害みたいに胸キュンの上位互換として使ってる可能性ありそうで笑ってしまった
カーテシーを決めると同じにおいする

376 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 18:41:35.65 ID:qS1+RM2r.net
>>374
おしおきセックスまでしちゃったらそれはもう全年齢ではないのでは

377 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 18:51:27.59 ID:lLJolaPa.net
嫌味言ってないでNGワード設定すれば今後気分良くなるのに

378 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 18:51:59.94 ID:lLJolaPa.net
>>377
誤爆

379 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 19:15:04.30 ID:c4OU3xx1.net
>>350
フィクションなら頭打って記憶喪失とかもあるし別に忘れたこと自体があり得ないって言いたいわけじゃないんだ
せっかく序盤でヒロインが冷遇ヒーローにビシッとやり返してくれてめっちゃスカッとしたのに
実はその冷遇はヒロインが言ったことを愚直に守ってただけなんだよって言われたら
せっかくスカッとした部分にだいぶケチつけられた気分で

って思ったけどその冷遇ヒーローと元鞘なのに最初のざまぁが決まったままだったらなんでそんなざまぁ対象と元鞘するの?ってなるわな
ざまぁ対象じゃなくてちゃんと約束を守ってた(やり方が極端だったけど)不器用なだけのヒーローとして名誉回復するためには必要な措置だね
私が勝手に冷遇ヒーローざまぁものだと思って期待しただけだ…

380 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 19:39:02.15 ID:SfUEY3CS.net
冷害ヒーローを許すために溺愛()祖父とかヒロイン本人とかにヘイトをそのままスライドするんじゃなくて本当にこれは仕方ないって思えるやつが読みたい

381 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 19:51:07.81 ID:vadt8gW2.net
上に出てたヒロインがヒーロー好きすぎてヒーローがほかの女といるだけで嫉妬のあまり
ガチで毒を盛ったり刺したりしてたやつはヒーローがヒロインを幽閉したり殴ったりしても仕方ないと思った
幽閉で許してるだけヒーローは優しい

382 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 20:00:11.91 ID:mb8J20Lh.net
ヒロインとは…?
ただの犯罪女と被害男性で草も生えん

383 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 20:07:41.32 ID:PCGq5oWV.net
僕と幼い頃からの婚約者~最終的にざまぁされる王子様の立ち位置に対するそれぞれの共感~

主人公の態度も悪かったかもしれないけど遠回しの言葉が通じなかったからっていきなり会うのを拒否とかヒロインの態度も悪くない?
勉強できなくて主人公から無意識に見下されてるのはヒロインも辛いだろうけど私をバカにしないでって伝える手段が長期間無視してるだけだし
主人公がヒロインに恋して解決した風なラストだけど根本的に解決してないよね
結局ヒロインは鈍い主人公にまた言いたいことも言えなくて不満を腹に溜めそうだし
主人公は主人公でこの察してちゃんヒロインの機嫌の上下をずっと気にしてビクビクするんだろうなと思えてしまった

384 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 20:12:32.72 ID:zcKqLBFr.net
>>382
ヒーローも「なんでこんなやつを庇ってるのかわからん」といいながら
ヒロインに毒を盛られるたびに事件が表沙汰にならないよう手を尽くしたり
人前で倒れると毒を盛られたと発覚してしまうからと苦しくても必死に耐えたりしてたから
ヒロインのことが好きなんじゃないかな…
ヒーローが好きな相手がヒロインなんだよ…

385 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 20:15:23.04 ID:qS1+RM2r.net
私はヒロインが冷害とくっつくにしても、変に言い訳せずにしっかり反省するやつが読みたい
仕方なかったとしても開き直らずに、自分のやったことについて反省するのがいいな

386 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 20:16:21.37 ID:SfUEY3CS.net
まあ確かに冷害が男女逆転しただけにも見えるけど
ヒーロー側もまあまあやり返してるしヒーロー側の方が立場上でいつでも婚約破棄出来るとわかってるけど敢えてしないし
共依存の割れ鍋綴蓋カップルっぽい

387 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 20:22:29.61 ID:eUPXTKkt.net
僕と幼い頃からの婚約者~最終的にざまぁされる王子様の立ち位置に対するそれぞれの共感~
女性向けだから男が実は女のことを好きという前提条件の元に俺が悪かった好きだで女が許して終わりなんだけど
実は好きという前提条件がなければだんだんと疎遠になって自然消滅に普通はなる
一応は小説だし愛されヒロインで女性優位になる結末になるのもわかるけどもなんだかなあ

388 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 21:09:46.44 ID:MFABu+dJ.net
悪役だからと押し付けないでくださいな

綺麗に纏まってはいるし個人的には好きなんだけど
テンプレだからで片付けられないくらいいくつか似たような話を前に読んだなと既視感凄い
特に婚約の経緯辺りがまんまなやつを読んだ記憶あって書き直したのかと思ったけど作者これしかあげてないから謎
あと一網打尽にするためとはいえ、放蕩息子達野放しにすなよ

既視感元のタイトル全然思い出せないのにチーズ蒸しパン食べてたなってのだけ覚えてるのなんでなんだ

389 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 21:09:58.49 ID:55fR9HoM.net
>>380
妖花の魔女より、もうどこにもいない君へ
って作品は冷害&冷遇仕方ないなって思えた
誰も救われない悲しい結末だったけど

390 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 21:22:03.12 ID:zF4QdTBB.net
王子! 婚約破棄がどうとか以前に誰とも婚約できないまま学園生活終わっちゃったッスよ!

笑った
主人公は誰とも婚約できなかったのに友達はみんな隠れて婚約してたところ好き
学園を燃やそうとしたところで同類のヒロインに出会うのも好き

391 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 21:34:30.89 ID:C2eRPxnn.net
>>380
作風がものすごくクセがあるんだけど「私の幸せは貴方が側にいないこと」とか

392 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 21:45:23.83 ID:EcauRKtQ.net
>>391
横だけどそれすごく冷害ヒーローがかわいそうでなぁ

393 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 21:51:47.38 ID:sO0874tS.net
普通の異世界恋愛もの読んでたらヒロインがジュンときてたことがあって流石に目を疑った
後に探しても見つからなかったんで改訂された模様

394 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:00:59.62 ID:X4LLdXKf.net
・名ばかり皇后の教育的指導――転生双子侍女を添えて――

中華風後宮ものでジャンルはハイファン
侍女の転生要素はまだ作中では触れられてないからこれからなのかな
主人公が後宮で起こる問題を解決していく感じで進んでいくっぽい
年下皇帝と恋愛するのかなぁ…7歳差じゃ無理かなぁ…
最近更新を楽しみにしてる作品

395 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:16:42.74 ID:k0cTLdef.net
ちょっと聞きたい
感想を書くときに「登場人物のこの行動が苦手だった、こうだったら良かったなぁと思った」みたいに書くのはあり?
全体的には良かったんだけどそこだけちょっとってところがあった場合自分好みの展開を言うのはやっぱNGかな

396 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:17:37.12 ID:ddr7J1te.net
子どもたちの嬌声が響いた
みたいな感じの出てきた時にはビックリしたな
タイトル忘れたけど
誰か誤字で指摘してますように

397 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:23:53.74 ID:BdPaTvPt.net
>>393
宇能鴻一郎かw

398 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:24:10.67 ID:9fbunHoi.net
>>396
その間違い流行ってるのかな
最近立て続けに見かけたわ
歓声やキャーキャーと楽しげに騒ぐ声のことを嬌声だと思ってるのかも

399 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:32:26.14 ID:hslzv/BI.net
>>396
児ポ…

400 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:34:32.78 ID:9kmeBDQd.net
>>395
◯◯って送っていいかなって迷う時は
作者からどんな返信が来るか考えて
嬉しげな返信しか来ないだろうと確信できるならいいんじゃないかなぁ

401 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:46:14.85 ID:ZK40SeyM.net
>>395
やめとけ。
それで喜ぶ奴いないから

402 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:51:21.49 ID:zF4QdTBB.net
>>395
自分なら不満があるときは感想欄には書かないな
感想スレに書いて終わり

403 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 22:59:23.56 ID:H6+OMKkn.net
>>395
みんな反対してるけど
こうじゃなきゃダメだ間違ってるって言い方じゃなければ伝えていいと思うよ
良い点にいっぱい書いて気になる点にそれ書けばいい
参考になるって人だっているしね

404 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 23:03:37.02 ID:w9Me/uzA.net
>>395
カクヨムみたいに応援コメントが基本なサイトじゃないし書いていいでしょ
不満だけ書くのは印象悪いけど作品全体が好きだったらそれを書いて一言二言だけ添えとけば問題ないよ

405 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 23:29:12.82 ID:k0cTLdef.net
>>400‐404
ありがとう
ヘイト管理に失敗した感じだったので、その描写についてはこうしたら良かったじゃなくて自分はこういう理由で合いませんでしたくらいにしておきます

406 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 23:38:03.99 ID:g84iysGt.net
誹謗中傷以外の感想なら何書いても自由よ
もちろん気に入らない感想を作者が削除するのも自由

407 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 23:49:44.72 ID:DkLM7A8X.net
>>394
読んでみた
何かに似てると思ったら紅華後宮物語だわ
ヒロインが要所要所でじんわり小玉っぽい

408 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 23:56:08.86 ID:X4LLdXKf.net
>>407
知らなかったからぐぐった、確かに設定似てるっぽいね
読んだ感じどう?パクリとまではいかないのかな?

409 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 00:13:51.74 ID:x4J9INN3.net
>>406
誹謗中傷の感想は読んでいて気分悪いけど自分には合わないって理由月の感想は読んでいて面白いね
同意したりそういう見方があるのかと気づいたりできて絶賛のみよりいい
ただそういうの嫌いな作者もいるから難しいけど

410 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 00:19:30.89 ID:OK7fgYGZ.net
>>335
・パーフェクトハッピー! 〜学園ファンタジーアクションゲームvsゆるふわ乙女ゲーム〜
これの馬鹿王子とヒドインが真実の愛で光って回って魔王焼いたバカップルTUEEEEだった

411 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 00:27:34.00 ID:0/aq5UA3.net
殺されて井戸に捨てられたチート怨霊がイケない勇者とハーレム美少女達にコワーイお仕置きイッパイしちゃうゾ!

読んでみたけどコミカライズの方がビッチ3人組の聖女に対する暴行が耐え切れないくらいエグかった…
ミッドナイト版準拠かと思ったら原作の該当部分は全年齢版と変わらないし何でこんなにエログロ度を上げたんだろ

412 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 01:02:37.60 ID:YQ+D2AGM.net
>>395
連載中で他人の感想で似たような指摘があったら書き込まない
それ以外は気にせずに書く
わざわざ書き直す作者になんてあたったことないし連載中の作品はエタる可能性はあるけど

413 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 01:59:28.80 ID:dReGowCl.net
>>396
その表現たまに見るなと思って検索かけたら
保育園からの嬌声に耐えるべきかって記事が出てきて笑った
何冊も書籍出してるコラムニストでも間違えるのか

414 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 02:00:28.37 ID:dReGowCl.net
>>396
その表現たまに見るなと思って検索かけたら
保育園からの嬌声に耐えるべきかって記事が出てきて笑った
何冊も書籍出してるコラムニストでも間違えるのか

415 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 02:01:17.24 ID:dReGowCl.net
二重になってしまった
ごめんなさい

416 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 04:47:10.32 ID:RjljDn9t.net
帰ってこない夫

本編読んでた時はヴェロニカに対しては特に何とも思ってないサイラスと不倫してる人って印象しかなかったけどヴェロニカ本人視点読むと妙にムカつくキャラだな

それと本編にあったシドニー公爵の家から発見された古い白骨死体ってシドニー公爵の前妻ってことでいいの?
結局噂話は本当でシドニー公爵は前妻を殺していたってこと?
本編で別の話とか言わず正体を明かしてくれたら良かったのに

417 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 05:05:32.04 ID:xHt4vlcp.net
>>416
本編読み返したら前妻じゃない?
年数的にヴェロニカが見た公爵の密会相手の遺体かな

418 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 07:11:29.68 ID:Q9GedTH8.net
帰ってきた夫

元鞘嫌だなと思ってたがこうなると実家に対してめちゃくちゃ不誠実だなサイラス 母親の苦労が偲ばれる

419 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 08:09:42.45 ID:3XEMAXpU.net
婚約破棄されて現れたトンビがヒロインの幼馴染だと、婚約期間中も関係があったのかとか、どういう繋がりなのかとか気になってしまう
婚約してから疎遠になったみたいに書いてあると気にしないんだけどね…

420 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 08:17:30.36 ID:TPmrhZup.net
帰ってこない夫

公爵の謎はそいや明かされてなかったんだった
前妻に脅されてたりする間に妻が不倫し出して〜て感じなんだろうけど
公爵が銃持って襲いかかってきた時無関係の主人公の方により殺意向けてて謎だったけどその辺もアフターストーリーの方で明らかになるかな〜

421 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 08:20:37.89 ID:dXoSrUBy.net
帰って来た夫と帰ってこない夫があるの?

422 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 08:23:34.60 ID:QKSA8mSy.net
>>419
そこ気になっちゃうからトンビは婚約期間中の知り合いじゃない方がいいんだけどそうなると今度はポッと出って言われるんだよねぇ

423 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 08:29:58.74 ID:h3IuVxEF.net
>>421
帰ってきた夫…妊娠時に初婚の夫を何者かに殺害されたと同時期に夫が友人だと思っていた男と恋人だと判明したり色々な事があって流産して未亡人になったヒロインが
うっかり夜会で他人の濡れ場に遭遇してその片方の男と結婚する羽目になってその新夫に冷遇されまくる話

帰ってこない夫…上のヒロインが目撃した濡れ場の女側の方が主人公の話

みたいな感じ
要するに帰ってきた夫の番外編

424 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 08:37:52.34 ID:0XmISkCo.net
>>419
留学してたって設定をよく目にする印象がある
関与できない状況でヒロインの婚約決まっちゃって諦めたけどチャンス到来でトンビ

425 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 09:50:09.44 ID:3XEMAXpU.net
>>424
419です
トンビが婚約できなかった理由は気にしないんだけどね
例えば留学してヒロインの婚約が決まってしまったとして、戻ってきてからトンビとヒロインに変わらずに交流があったのか?みたいな、そういう元婚約者との婚約期間中のヒロイン・トンビ二人の交流状態が気になるんだよね

426 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:01:54.30 ID:s6xyR6Bx.net
婚約破棄王子を浮気不貞と言っておいてお前もじゃねーかみたいな状況だと
王子視点では婚約者がずっと他の男とイチャコラ本当は彼と婚約するはずだったのにアピ女で
ダブスタというか破棄原因はヒロインなのでは?って感じになるから気になるの分かる

427 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:08:40.97 ID://fHmOpz.net
タイトル忘れたけどヒドインはずっと義兄が好きなのに家の為だからって余計な気を回して婚約して婚約者を散々素気無くあしらっておきながら婚約者が他の女の子と親しくなった途端に被害者ヅラしてたのはヒドインのがヒデェわってなった
婚約者なのにヒドインにエスコートもファーストダンスもお願いしても拒否されてた
ヒドインは婚約後も義兄にエスコートされ義兄とファーストダンス踊っていたはず

428 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:12:25.07 ID:boqclcq3.net
昔からトンビのことが好きだった!婚約者のことはなんとも思ってない!って言ってたヒロインが
横恋慕令嬢ぶら下げ婚約者に婚約破棄されてトンビとくっつきハピエン…と見せかけて
実はヒロインはトンビに洗脳されてそう思い込んでただけで本当は婚約者と相思相愛、横恋慕令嬢は別に横恋慕でもなんでもなかったって話を読んだけど
たまにはトンビという名の横恋慕令息もざまぁされてくれていいよなぁ

429 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:15:48.05 ID:rde/TDw3.net
元ROM専のつぶやき  この現象って……

こういうのがあってもいいのにと挙げられている例が
自分にはつまらなかった物ばかりで趣味合わないんだろうなとわろた
自分はランキングから読む結果載りやすい流行を内面化してる自覚あるが
逆にランク入り作が合わない>載らない傾向が面白いのではと
内面化する人もいるんだろうな

430 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:21:17.79 ID:rde/TDw3.net
ランク入り作でも現実恋愛は読まない
痴漢冤罪でてくるやつをまーた微物検査しない世界かよwwと冷やかしに見る程度(歪

431 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:28:25.95 ID:j8jBBz4e.net
すごい目が滑る

432 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:30:26.87 ID:RVbQPQqF.net
異世界恋愛が婚約破棄ばっかなのと同じように
現実恋愛でランキング入ってるのは陰キャがモテモテになるやつばかりという偏見があるので
そもそもランキング自体見ないなあ

433 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:33:39.77 ID:8quuRiwt.net
異世界恋愛も陰キャのガワだけイケメンにしたようなのからモテモテの話ばっかりだから
結局見た目だよね

434 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:43:53.07 ID:OlkejOUK.net
>>411
あれコミカライズオリジナルだったのか
うわぁやっぱり男性向けは発想がえぐいなぁと思いながら読んでたわ

435 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:45:02.46 ID:mm4Be+/n.net
◯◯なので(ですが)◯◯します(しません)
みたいなタイトルのやつ最近あんまり読む気しなくなってるなあ
説明タイトル飽きた特に丁寧語のやつ
内容わかってありがたいと思った時期もあったんだけど
あと読んでみたら楽しめるのもあるのはわかってるんだけど

436 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:49:37.26 ID:95IemlEZ.net
>>411
コミカライズの所業原作よりひどいよね
ガンオンで年齢制限せずに連載するのになんで悪化させたんだろう

437 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:56:11.01 ID:OlkejOUK.net
ゴブリンスレイヤーは冒頭の集団レイプが受けてヒットしたとも言われるからそういう層を狙ったのかな
あそこまでエグイ改変は編集の指示だと思いたい
漫画家の暴走だとしたら酷すぎるわ

438 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 11:11:41.06 ID:ApN7fbk5.net
>>426
婚約破棄で次の男用意をしてるヒロインは傍から見ればお前もかだよね
お互い別れたがってるのに相手を有責で破滅させたがってるから似たもの同士
読者でさえポッと出男にモヤるのにSNSとかない世界だとモブ貴族や国民の負の感情はヒロインにも向くと思うわ

439 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 11:28:36.21 ID:dReGowCl.net
>>425
トンビが留学してたパターンだと婚約破棄を聞いて帰ってきたとか結婚後に帰ってくるように調整してたのに結婚してないし婚約破棄になってたってパターンをよく見る

440 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 11:36:08.08 ID:OlkejOUK.net
タイトル忘れたけど、ヒロインは婚約者のことが大好きなのに婚約者の前では上手く感情を出せずに超塩対応して
「なぜか彼の前では素直になれちゃう☆彡」イケメン幼馴染にナデナデして慰めてもらう話あったな
何年も塩対応を続けられた婚約者は結局心変わりして婚約解消
ヒロインはイケメン幼馴染とくっついて、元婚約者の前で幼馴染クンと楽しそうに笑ってる姿を見せつけるエンド

あれは完全にヒロインの方がざまぁ対象にしか見えんかった……

441 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 11:41:15.60 ID:IaoC8LDy.net
>>440
冷害ヒロインじゃんざまぁはよ

442 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 11:55:04.03 ID:ME/V3qc5.net
運命の恋人は期限付き

すごく好きな作品で何回読み返したかわからないのだけど
コミックス発売記念の新SSが…
ヒロイン酔っ払ってるとはいえこれじゃあ馬鹿じゃん
何を書きたかったかはわかるけどいそいそ読みに行ってがっかりしてまった
こんな感想残せないんでここで吐き出させてください

443 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 11:57:18.06 ID:Fkd5oCsu.net
SSとか番外編で悲劇が起こると
本編では報連相出来るイケメンヒーローだったのに番外編で横恋慕女腕にぶら下げして
読者を地獄に落とした作品思い出す
悲しいよね

444 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 11:57:44.89 ID:EDaUKkNL.net
>>429
こういうのあってもいいのにの例に対して全部「いや、あるだろ」って思ってしまった

445 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:02:08.93 ID:8Ixy2JYL.net
普通に考えて1か0かの有無じゃなく
もっとあったらいいのにって意味じゃないの

446 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:06:53.29 ID:P2oT7dJJ.net
>>449
なろうは同じものばかりでこういうのがあっていいのにって言うから
どれだけマイナー性癖をあげるんだろうと思ったら
悪役令嬢もので悪役令嬢以外の人物が主人公、例えば執事や庭師やメイドが〜って
余裕であるな〜〜??むしろテンプレの一つだな〜〜??って思った
もっと性癖尖らせてから出直して来い

447 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:09:18.20 ID:P2oT7dJJ.net
>>446
アンカミス
>>429
・元ROM専のつぶやき  この現象って……
への感想

というか作者なら自分で書けばよくね

448 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:11:55.07 ID:RVbQPQqF.net
別に何を読みたがってもいいんだけどエッセイ()じゃなくてチラ裏にでも書いてろよ

449 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:15:30.56 ID:0qmVseb6.net
お前の日記帳じゃねえぞって自称エッセイ増えだよね

450 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:17:41.44 ID:3DVCl+Gx.net
>>438
ナーロッパにSNSある世界線はすごそう
あったら読んでみたい

451 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:20:43.79 ID:boqclcq3.net
SNSじゃないけど婚約破棄現場だかが魔道具で中継されてて
それを見てた平民?下級貴族?がぶちまけるストレートな本音が会場に垂れ流されちゃう話があったような

452 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:46:28.27 ID:P7GQmWd8.net
>>437
よく分からないけど書籍準拠じゃないの?と思ったら書籍ないんだね

453 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:59:58.51 ID:4zhyMvmn.net
>>440
感情が欠落しているからと婚約破棄された令嬢は、幼馴染と微笑み合うって話かも
なろうでは削除されてるけど

454 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 13:13:24.74 ID:boqclcq3.net
>>453
>>440のあらすじからなんとなく褒めて、認めて、私を愛してを思い出してたんだけど
もしかして同じ作者???
健気()で一途()なヒロインが本当の幸せ()に気づく話が好きなのかな

455 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 13:17:25.11 ID:ZoIi8G4X.net
>>451
その中継がお花畑下半身王子への非難ばっかりだったらヤラセ認定するわ普通だったらここの書き込みみたいになるよね
ガチでヤラセでヒロインとヒーローが王位簒奪したら評価する

456 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 13:20:39.22 ID:C2x9hCyZ.net
>>444
それな
一から考えた「新しい発想、例えばこういうの読みたい」じゃなくて
正しくは「たまたま読んで面白かったやつ増えないかな」なんだろと思った
少数派とはいえ既存作品の模倣を求めるならテンプレを求めるのと
新しい発想という観点では変わらんのよ…

457 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 13:22:46.83 ID:+K7K1vDs.net
>>428
王子は言う。婚約破棄して破滅した夢を見たと。
これもトンビざまぁ

458 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 13:26:24.58 ID:aYCwTOxb.net
たまに見るフォントが違うヤツって専ブラ?

459 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 13:47:26.32 ID:EDaUKkNL.net
婚約破棄必至の場面から、溺愛展開になるとは聞いておりません

女に乱暴しようとして噛まれた男の悲鳴が
「ギャー」
ってロボットかよ
笑ってしまってもうお話どころではなくなったわ

460 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 13:53:36.23 ID:3XEMAXpU.net
>>459
分かる
私は楳図かずおで脳内再生されてしまった

461 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 14:13:53.26 ID:oYMH4GhK.net
>>459
そのあとの「耳を噛まれたんですぞ!」もなかなか
おっさんキャラじゃないよね?
あと襲われかけただけで女性側の醜聞になって結婚話が壊れるほどなのに
乙女であることは重視されてない、そこを非難する男が狭量と言われるというのもよくわからなかった

462 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 14:38:41.02 ID:boqclcq3.net
>>457
ありがとういいざまぁだった
洗脳にせよ魅了にせよヒロインを手に入れるためだけに他人を陥れようとする男はやっぱり思い知ってほしい

463 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 16:03:31.55 ID:Quuus4LI.net
>>457
19も年下のヒロイン狙ってた王弟キモかったからいいザマァだったありがとう

464 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 16:27:33.84 ID:9TNU9dcp.net
>>459
確かにこのロリコントンビきっちりざまあされてるけど
なんか本人が幸せそうでムカつくw
もうちょっと思い知れや

465 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 16:34:28.45 ID:EqtXuG2L.net
>>464
ひょっとして安価先は>>457ではありませんか?

466 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 18:12:10.26 ID:OlkejOUK.net
良いロリコンざまぁだったけど、仮にあれが白昼夢じゃなくて逆行だったら
ロリコン大勝利な時間軸もあったんだよな

467 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 18:19:57.02 ID:YJeNdBHp.net
>>450
求めている方向性とは違うと思うけど
なーろっぱに5chがある世界線ならこちらです

【悲報】ウチのお嬢様が婚約破棄されたwwwwww【掲示板もの・中編】

>>458
私は昔ブラウザでここ開いて
タイトルコピペして書き込みした時になぜか太字になった
その後はならないのでよく分からない
初心者だけなるとかかな?wこわいw

468 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 19:42:04.26 ID:3XEMAXpU.net
>>467
450です。紹介ありがとう!面白かったw
とりあえずお嬢様、その男はやめとけってなったわ

469 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 20:03:21.51 ID:OlkejOUK.net
腐れ外道なクリストフくんがとっさに身体張ってお嬢様庇っちゃうとこ好きだわ
最後にいい話になりかけたところで住人にマウント取ってドヤァするのも好き
でもダンゴ虫云々のくだりはいらんかったと思う

470 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 20:04:16.60 ID:wcGYpbp3.net
トンビが求められることもあればトンビが叩かれることもあり
冷遇時代に全く手を出さなければポッと出とか頼りないとか言われ
かと言って手を出せば不貞
トンビヒーローってバランスが難しそうだなぁ

471 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 20:05:06.59 ID:RBADCcPH.net
>>459
わかる
せめてビックリマークをつけて欲しかった

472 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 20:25:48.83 ID:x4J9INN3.net
トンビはもうちょっとポッと出感をなくせよ!というと
子供の頃に領地で出会ったヒロインに恋して10数年間思い続けてましたみたいな
ストーカー風トンビになっちゃうしトンビのキャラ付け難しい

473 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 20:43:39.88 ID:RVbQPQqF.net
普通に序盤から友人として出して伝えられない気持ちがあることを匂わせつつも
友人としての節度ある態度は崩さず最後でかっ攫ってく王道展開でいいのに

474 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 20:46:18.54 ID:92AmK3tw.net
トンビヒーローの正当性なんてヒロインが「浮気なんかしてません!トンビ様はただのお友達です!」って言ったときの説得力の有無がすべてだと思う

475 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 20:52:41.12 ID:sCMwbIJr.net
トンビとの恋愛のほうがガッツリ書かれていたらただの真ヒーローなんだけど
だいたい婚約破棄からのざまぁがメインだしトンビは恋愛詐欺じゃない言い訳要員だから…

476 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:05:41.80 ID:wcGYpbp3.net
いっそ冷害王子が前に話題になった短編の
ヒロインの目の前でヒロイン姉にプロポーズした王子みたいに
不器用()なせいで横恋慕令嬢とイチャイチャするばかりでヒロインと婚約できてなければいいんじゃないか

477 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:10:41.32 ID:cW7V0Yha.net
それ読んでみたい
タイトル覚えてます?

478 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:14:48.40 ID:oXd1goXS.net
なんだかんだでトンビ嫌いな人多いんだなやっぱり

479 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:15:19.67 ID:wcGYpbp3.net
>>477
当て馬令嬢の憂鬱

しかし自分で言っといてなんだけど476の説明で読みたくなるポイントあった…?

480 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:16:03.48 ID:/36pWgKY.net
一歩間違うとというかかなりの勢いでどっちもどっちの浮気状態になるのが問題という
正当性を語るには時間経過がなさすぎるとか明らかに並行してるとか

481 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:26:31.79 ID:oXd1goXS.net
突然湧いてくる隣国の王太子とか「実はあなたのことを慕っていました」とかいい出す第二王子とかなぁ
第二王子の場合堂々と「政略のために」と言い切ったほうがまだ潔いと思う
コソコソ二人きりで会ってるとか普通に浮気案件やんと思うわ

482 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:31:34.72 ID:cW7V0Yha.net
>>479
どんなのか見てみたいって好奇心だったんだけどそんなにおかしかったのか
申し訳ない

タイトルありがとうございました
主人公含めて全員クソでドン引きものだった…何を読まされたんだ…

483 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:35:04.94 ID:vyUMXx3X.net
我慢令嬢4週目が王妃教育辛くて物陰で泣いてた所を第二王子が慰めてくれたら
何で自分に泣き付いてこないと皇太子が腹立てて冷害してたっけ
ヤツの印象が最悪過ぎて5週目皇太子の好感度マイナススタートっていう

484 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:39:39.43 ID:wcGYpbp3.net
>>482
いや、ごめん別に非難したわけじゃない
何か心惹かれたのか?ってちょっとびっくりしただけですわ

主人公だけは終盤まではまともだったはずなのに「とても嬉しいです」だもんなぁ
一昨日きやがれくらい言ってほしかった

485 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 21:46:23.23 ID:QYlF1+LC.net
地味姫と黒猫はヒロインのが完全に浮気じゃんって感じだったな
あと偶に見かける「ヒーローに恋心を捧げつつ封印し(大抵隠せてない)ヒーローより劣る婚約者のことは内心見下してるけど政略結婚の義務は果たすつもりでした」系ヒロインはやっぱ嫌だわ
色々考えるとトンビはやっぱりトンビである理由があるんだなと

486 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:05:27.31 ID:3XEMAXpU.net
>>478
トンビも横恋慕令嬢も似たようなもんだしな
特にまだ婚約者いる間からあわよくばを狙って来てるのは、本質的には横恋慕令嬢と大差ないよね

487 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:12:59.08 ID:dXoSrUBy.net
無理矢理婚約or結婚させられて冷害されてるヒロインに想いは秘めつつ側で支え続けるとかなら良いのかな

488 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:21:01.80 ID:0z1nK4jd.net
>>486
臆病な伯爵令嬢は揉め事を望まないで兄の婚約者に横恋慕して婚約解消させようと兄と趣味の合う女性とのデートお膳立てしてた弟王子が嫌い
もうすっかり兄がその女性を好きになってから協力しないとか言ったって後の祭りだし
その後も婚約解消前から兄の婚約者にモーションかけてデートしてたしで非常に感じ悪かった
この話主役カプは本当に可愛くてて好きなんだけどなぁ

489 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:22:19.77 ID:Fkd5oCsu.net
・悪魔のアウラは恋をした
これみたいに実質はヒロイン浮気状態でも周りには一切知られてないし
ヒーローの身分が低くてヒロインと結ばれるのが難しい状況ならなんか許せてしまう
でもトンビって基本身分良くて後から出てきて偉そうだからなんだコイツって思っちゃうんだよね

あとは婚約破棄王子へのざまぁが緩かったら許せるかも
お互い一時的に険悪だったけど結婚せず済んでただの幼馴染に戻ってそれぞれ幸せENDとか

490 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:25:26.44 ID:92AmK3tw.net
悪魔アウラはそもそもヒロインと冷害王子が婚約者同士でもなんでもないし
冷害王子は冷害王子でヒロインじゃないほうを正妻にする気満々なのであれが実質浮気判定かと言われるとちょっと首を傾げる

491 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:27:34.03 ID:cW7V0Yha.net
>>484
ああそういう事かこちらこそ好奇心だって書いておけば良かったですねすみません!

ほんとそこ
せめて王子がチラチラ好意ありそうな描写とヒロインが王子意識してるってのが最初からあれば良かったんだけど
最後突然すぎるしヒロインも普通に抱き締められるままきょとーんしてるアバズレムーブでなんだこれだった

492 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:35:59.43 ID:EIRRZ0Kd.net
>>490
横だけど
冷害王子が終盤でヒロインを妾にする!って言ったから
その宣言以降ヒロインの内心が真ヒーローにあるのは実質浮気って言いたいのかな
それで浮気認定して許せるか許せないかの土台に上げるのは厳しすぎだろって思うけど…

493 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:45:07.22 ID:3XEMAXpU.net
トンビは冷害に耐えるヒロインの味方をして、冷害を諫めるとかして状況改善に動いていたなら納得できるな
ヒロインがひたすら不遇なのを見てるだけだとか、婚約破棄させようと仲違いさせるきっかけを作るのはちょっとね

494 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:49:58.41 ID:Q9GedTH8.net
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子

クラウスの闇落ちもエーリカに負ける理由も結局のところ惚れた弱みなのが大変良かったです
オーギュストが記憶なし状態でも優しさが勝ってたから結局一番ガチで戦ったのはハロルドに

495 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 22:50:43.45 ID:Fkd5oCsu.net
>>490
>>492
ああごめん普通?に読んだら読者は王子キャラ=ヒーローと判断するから
そっちじゃない方に行くのが浮気というかハタから見たら真ヒーローがぽっと出だからであげた

496 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 23:07:18.31 ID:cW7V0Yha.net
最近は身分マウントがテンプレだしね
大公妃でも脇キャラが大公とくっついてキレてる人居たし

497 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 23:17:34.78 ID:SNwrXMkk.net
・転生守銭奴女と卑屈貴族男の結婚事情
・美醜あべこべ世界で異形の王子と結婚したい!
話ぶったぎってごめん
この前スレで紹介された↑の美醜逆転系が結構ハマったので
他にも良さそうな作品知ってる人いたら紹介して頂けると嬉しいです

498 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 23:24:34.11 ID:KFQHCTYY.net
>>497

・子豚ちゃんな私は、この世界では超美少女らしいです。

とかどうかな?獣人ヒーローだけど

499 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 23:25:52.82 ID:wcGYpbp3.net
>>497
・子豚ちゃんな私は、この世界では超美少女らしいです。
ヒロインのノリが面白いし美醜の違いもわかりやすい

・どうも、魅力的な女(笑)です。
美醜の基準そこか…ってなる話

500 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 23:31:47.61 ID:PH6+jfZx.net
モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました(書籍版:モブ同然の悪役令嬢は男装して攻略対象の座を狙う)


これ、ガチ男装だから宝石ヒロインのエセ男言葉より余裕で振る舞いも男らしくてかなり好感もてるw
ヒーローとヒロインが弟子と師匠という師弟関係が被るのに対比にすらならない位こちらが清々しくヒロインが男前w

それより「それは、私だ」「だから、私なんだ」
まるで十二国記の風の万里で景王だとバラした時の陽子まんまで暫く爆笑したww
いやああの陽子もかなり男前だったなあ、そう言えばと一気に思い出した
それだけ言いに投下しにきたw

501 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 23:49:27.45 ID:x4J9INN3.net
>>500
それヒロインを婚約破棄するはずの王子がすっかりヒロインの舎弟になってるのに笑ったわw
本来だったら嫌な性格のバカだったのに爽やかな脳筋になっちゃってるし

502 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 00:22:45.02 ID:Hr1FG1FT.net
>>495
>王子キャラ=ヒーローと判断するからそっちじゃない方に行くのが浮気

そういう見方もあるのか…
いや煽りとかじゃなく
まあ隣国王子や竜帝登場フラグが無い限り
王子が出てきたらこれがヒーローだなって思うのはわからないでもないけど

503 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 00:55:19.23 ID:3wGcvVWU.net
滅びの王国の錬金術令嬢?三百年後の新しい人生は引きこもって過ごしたい!

スコップ中に見つけたんだけどかなり良かった
失われた古代の技術で無双しちゃいます系かと思ったら割ときっちりファンタジー物だった
こういう本筋は別にある中で恋愛スパイスもある話が好きなので個人的に大ヒット

504 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 01:50:21.68 ID:9rpg57YS.net
>>457
婚約者でもなんでもないのに冷害王子に実は勝手に見初められてたってだけで好きな男と逃げるのを浮気扱いされるとは気の毒過ぎるんだが
あの世界の王子の気持ち知ってる後方ニヤニヤ連中からみたらって意味ならともかく実質浮気って…

505 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 02:18:38.88 ID:IGMl0alz.net
なんか他にもいたけど安価ズレてない?

506 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 02:22:36.06 ID:7VYpd57V.net
>>497
奇跡のように美しい人

いじめを苦に自殺した少女が主人公の美醜逆転もの
少し不思議のほうのSFとしても納得できて、すごく綺麗な話で読後感も良くてお薦め
ただ美醜をテーマにした重い話なので、読むとちょっと苦しいかもしれない…けど読後感はいいんだよほんと

507 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 02:29:15.58 ID:s8s9ZPJM.net
婚約破棄上等!私を愛さないあなたなんて要りません

無神経善人の妹の話題のときに紹介された話だけどヒロインもざまぁされろよの典型で奴隷出身男性執事と同じ寝台で寝てた
登場人物全員頭おかしい

508 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 05:17:40.09 ID:YLG6uGPV.net
アンカズレはおま環の可能性

509 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 06:24:09.89 ID:IGMl0alz.net
>>508
464と504だけ見当違いに見えるんだよ
他のは問題ない

510 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 06:30:15.04 ID:zVagu6ay.net
幼馴染彼女のモラハラがひどいんで絶縁宣言してやった

コミカライズに痛快ラブコメディあおりついてたから1話よりマシな展開になるのかと思って原作読んだけどそんなことはなかったぜ
幼馴染がカスなのは前提として主人公も人の意見丸呑みして従ってきた馬鹿なのが悪いのでは

511 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 06:38:47.68 ID:w97yxTR2.net
>>508
自分も464と504はアンカミスに見える

512 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 06:49:25.05 ID:owVyPf0a.net
>>488
臆病な伯爵令嬢は主役カプはいいのに脇というか順メインになるだろうカプ回りの描写が嫌すぎ
弟王子もクソだけど弟王子の横恋慕相手でヒロインの慕う侯爵令嬢も気持ちは分かるけどそれメインキャラがやっていい言動なの?っていう
王太子に振り向いてほしいって努力して振り向いてから分かった王太子の趣味とかにドン引きして恋心が冷めて弟王子とくっつくとか気持ちは分かるけど読んでて気持ちいいものじゃない
弟王子や侯爵令嬢に振り回された王太子は子供作るのなしねで王太子も下ろされたし……
王太子にも非はあるけどそこまでの仕打ち受けなきゃいけないのか?って感が強くてヒロインヒーローの恋を素直に楽しめなくなった
個人的にはとても胸くそな作品

513 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 07:55:42.89 ID:EVUj9LL/.net
トンビと二人で会ったりしてもヒロインにヘイト向けないためには
ヒロインを下手に完璧令嬢とか実はヒロイン家の方が王家より格上とかせずに
悪魔アウラみたいに冷害王子に一方的に見初められて意思無視で婚約(悪魔アウラでは妾契約?)させられた被害者として描かれてればいいかもしれない

514 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 07:57:55.46 ID:OfI/ZIeR.net
悪魔のアウラは恋をした
わりと早い段階から王子よりだいぶ時間かけて真ヒーローとの出会い描写なかった?
あれでぽっと出なら真ヒーロー大体ぽっと出になっちゃう…

515 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 08:17:43.20 ID:93jLowJ0.net
ナーロッパじゃないけどたぎつ瀬ののヒロインが離縁(通い婚じゃないのに出来るかは知らない)前に他の男に惚れても文句は言われなさそう
10歳の頃からずっとクズに虐げられて来たし

516 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 08:18:41.58 ID:iogFV35E.net
>>514
まあ普通は最初にヒロインと仲良さげな平民幼馴染とか出てきても王子が出てきたら当然のように王子が真ヒーローだから…

517 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 08:20:53.69 ID:uEaiJW3y.net
>>495
冷害王子に一方的に見染められてるだけでも王子じゃない方好きになったら浮気って
彼にとって、で悪役令嬢は悪役令嬢だから正義でアーレリナ擁護する人達みたいじゃん

518 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 08:29:09.57 ID:LItQokS3.net
王子擁護というか
読者視点で途中まで真ヒーローじゃない方にヒロインが心を移してるように見えるけど不快じゃないよねって言いたいんじゃない?495は

519 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 08:30:08.75 ID:gnODE6GZ.net
アウラは前にスレの誰かが言ってたけど
王子からのプレゼントとか独占欲をちょいちょい出してきててアウラ視点が無かったら確実に王子がヒーローで
本来なら周りは心情察してました派と勘違いざまぁ派で盛り上がるコース
あっち視点では真ヒーローは影も形も無いから冷害王子すら気付かず本当に突然のトンビ
これが嫌われ令嬢は愛されたいみたいに卒業パーティーで真ヒーローが出てきてたなら
王子の愛の言葉を待てず他の男に乗り換えたとか気を引くための浮気と言われた可能性高いって言われててなるほどと思った

520 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 08:37:55.64 ID:Mk4Na9r5.net
冷遇加害王子でも庇う人いんだねぇ
地位があって自分より立場弱い婚約者候補相手冷遇するとか単なるモラハラ男じゃん
仮にこんなのと結ばれても気に入らん事あったら同じことするだろうな

521 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 08:39:58.61 ID:cQdrguJ9.net
>>518
トンビが不快じゃないやつって言ってるのに
なんか会話の一部だけ切り取ってずっと叩いてるみたいになってるよね


>>519
アウラは本人がぶっ壊れてなければまずあの真ヒーローに手を差し伸べられても
デモデモ身分の差がダッテダッテで平民なんて選ばずでもキープしておいて
王子の手の平返しの告白にトゥンクする流れだからねえ

522 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 08:41:25.73 ID:cQdrguJ9.net
>>520
庇ってる人いる?
冷害ソムリエなだけだと思うけど

523 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 08:57:57.50 ID:YJNUIjAK.net
>>521
身分差が邪魔?じゃあ革命起こして体制ぶっ壊してから安全な場所に亡命しよ!だからねあのヒロイン
本人が壊れてるからデモデモダッテからの着地点がアクロバット

524 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 09:03:20.55 ID:vZ1lCxjN.net
>>512
>王太子に振り向いてほしいって努力して振り向いてから分かった王太子の趣味とかにドン引きして恋心が冷めて弟王子とくっつく

同意
あの流れ短編ならまだ笑えただろうけど長編でがっつりやる話じゃないわ
主人公が一生懸命協力してたのが全部徒労で馬鹿らしいし
王太子は別に侯爵令嬢冷遇してたわけでもないのにここまでされるのもひたすら不快
クズ弟王子大勝利エンドなのもクズとほいほいくっつく頭の軽い侯爵令嬢もひたすら不快

525 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 09:21:54.29 ID:0daY9+F0.net
>>518
>>521
冷害でも王子だから読者はヒーローだと思うしヒロインは浮気状態だし真ヒーローはぽっと出だけどこれなら許せるよねと言われても
そもそも王子というだけでヒーロー認定とか王子じゃない方を好きになるのは浮気という前提がおかしくない?って思うんだよ
許す許せないじゃなくてさ

526 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 09:26:22.88 ID:Uhf30Z9O.net
悪魔のアウラはあの王子が王子ってだけでヒーローにはまっっっったく思えなかったし
真ヒーローもどう見てもぽっと出トンビには見えなかったです
前提が思い込みによる認知の歪みでおかしいことになってるからツッコまれてるんじゃ?

527 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 09:34:03.34 ID:jfjLxtav.net
・拝啓、元聖女のお姉さまへ

姉が聖女で王子の婚約者で、その立場をまるっと乗っ取りたい妹、っていうテンプレから始まるけど
二段構えのどんでん返しがよかった
最終的に妹のガッツとタフネスに笑顔になった

528 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 09:53:54.15 ID:Lz9uxmNL.net
どうしても言い負かしたいアウラ狂信者みたいなの沸いてて草
変だなと思ったらスルーすりゃいいのにマウントしたい女性スレって感じだな

529 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:01:56.53 ID:GPYGwHYs.net
初恋拗らせの作者バッシングがあった時はちょっとズレたレスあっても流れてたけど
叩くものなくなって細かいレスも拾われて焼かれるようになったような…同じ人かなって警戒しちゃった…

530 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:10:10.32 ID:Nd92nzkM.net
別人だけどズレたレスって何?
変なもの見えてる病気?
マールとやらのはスレが異常だったんだよ更新もない作品のこと何十回も死体蹴りして挙句ヲチ対象とまで
アウラのは知らね

531 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:16:59.37 ID:k8R5wKXg.net
効いてる効いてるってここまで言いたくなるレスも久々だな

532 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:17:29.34 ID:RjtgAQ/e.net
病気?とか煽ってるつもりかもしれないけどそれただの誹謗中傷で
死体蹴りやヲチしてた人達とレベルいっしょやよ

533 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:20:37.11 ID:rlloqbp+.net
>>516
それ読んでる作品が偏ってるだけじゃないの
自分が読み漁ってる作品はだいたい王子は当て馬な事おおいから普通扱いはどうかと思うわ

534 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:22:37.92 ID:goh6qtWA.net
>>527
それ好き
外で育った妹だからこそできた事だし姉が幼少から妹や大事な人達への愛情でただ耐えてたのも
妹によって全部報われて全方位幸せにできるの主人公様さすがって言いたくなる
王子も思春期なら外に遊びもに出かけたいしあの状況じゃ気持ちが移ろうのもまあ分かるから
反省して尻に敷かれながら死ぬほど働いて幸せになれよって思える

535 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:24:47.78 ID:dyW/r/Rw.net
>>533
王子というか身分マウントものが溢れてるイメージあるけどね
王子当て馬読みたいんだけど紹介して欲しい
出来れば短編か中編のさくっと楽しめるのでおすすめないですかね

536 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:31:01.69 ID:goh6qtWA.net
>>535
隣国皇子だの精霊王だの辺境伯だので何かしら他の理由付けて身分マウント合戦になるの多いよね
作中の最高権力王子が当て馬なのは探さないとないから同じく読みたい

537 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:57:24.74 ID:Nd92nzkM.net
>>532
早めに病院行きなね

538 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:58:54.72 ID:dyW/r/Rw.net
負けられない戦いがあるんだなって笑ってしまう

539 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 11:00:17.66 ID:dyW/r/Rw.net
>>536
そうそう精霊王とか魔王とか神殿のなんちゃらとか
王家より実権ありますが今のなろうじゃ流行ってて溢れてるよね

540 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 11:58:14.37 ID:5vSzs9Xv.net
10年後に救われるモブですが、10年間も虐げられるなんて嫌なので今すぐ逃げ出しますーーバタフライエフェクトーー

これと似たようなタイトルの話なかったっけ?
確か転生ヒロインで愛することはない宣言の夫が何年後かに改心して
原作ヒーローの両親になる予定だけどそれまで冷遇されたくないって逃げるヤツ
似たようなの読んだよなって思って探してるんだけど見つけられない

541 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:00:59.10 ID:o93sDu+p.net
>>533
みんな言ってるけど
それは真ヒーローが王弟や第二王子(のちに国王になる)や隣国皇帝や王家より力のある特別な魔法使いや竜王や精霊王の場合じゃなかろうか
> だいたい王子は当て馬

婚約破棄馬鹿王子が当て馬だって言うならそらそうよ
もっと権力ある男が真ヒーローとして控えてるんだもの
そうじゃなくて多少冷害するとしてもヒロインに好意があって作中最高権力者として王子が出てきたら
普通はそいつがヒーローになるじゃん

542 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:05:10.50 ID:5vSzs9Xv.net
>>540
自己解決しました
ぜんぜん違うタイトルだった

543 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:15:49.06 ID:CZqbzxOq.net
>>541
横だけど
私は「普通に典型的な当て馬とヒーローだな」と思いながら読んでたから
あなたの普通はあなたにとっての普通で万人の普通ではない
もちろん私の普通も私にとってはそっちの解釈の方が普通ってだけで
受け取り方は人それぞれ
ちなみに私は愛情表現を間違えたおじゃま虫な当て馬がざまぁされるのが性癖なので
むしろこの手の王子がすんなりヒーローになったらその方がクレームつけたくなる

544 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:27:14.57 ID:o93sDu+p.net
>>543
うーん「普通」ってそうなるのが常識的な感覚でしょって言ったつもりじゃなくて
大抵の作品はそうなるよね、それがテンプレだよねってつもりで言った
自分だって冷害ヒーローに散々冷害されて顔近づけられたらトゥンクするヒロインはおかしいだろって思うけど
でもそれがテンプレじゃん
そこで冷害ヒーローをフるような冷害ヒーローざまぁものの方がアンチテンプレって呼ばれてきたからさ

545 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:29:15.70 ID:DQigZr11.net
悪魔のアウラの作者さんは流行ってるののアンチっぽいの割と書く人だからああこれもこっちがザマァされる側かーって思いながら読んでた
奇跡の姫巫女ジュリエッタや傲慢令嬢と腹黒貴公子の、打算から始まる騙し騙され恋模様も転生者アンチパターンだなーって
奇跡の姫巫女ジュリエッタは転生者と見せかけた乗っ取りだったけど

546 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:31:48.86 ID:dGximYTf.net
幼馴染みエンドもわりと王道だからなあ

547 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:42:09.67 ID:Xa/aDRmc.net
>>544
519で言われてるみたいにヒーローが影も形もなかったら
そりゃツンデレ王子にトゥンクがテンプレで別の男が出てきたらトンビとの浮気ってなるけどさ
フリーのヒロインがヒーローと順調に交流してる中でモラハラな権力者が出てきたら
当て馬としてざまぁされるっていうのもテンプレだと思う

548 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:59:43.91 ID:L22OruZU.net
真ヒーローが権力者なのが多いのも分かるし、権力者がざまぁ対象なのが多いのも分かる。
どっちもテンプレだとは思うし白黒つける問題でもなくないか

549 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 13:15:10.88 ID:0oyOpbcA.net
>>548
そうだよね
ただ書き捨てDANPENみたいな婚約破棄作品が数は多いから
今は真ヒーロー権力者が主流だなとは感じる
そういうのを除外したらいい勝負になると思うけど数がね…

550 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 13:20:03.91 ID:0RO3kqwC.net
白黒つける必要ない同意
序盤に登場した王子キャラはたとえ冷害でもヒーローになるのも
両片想いカップルに割り込む王子キャラはたとえ人格者でも当て馬になるのも
どちらも等しくテンプレ

551 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 13:32:43.19 ID:SPs2XNqP.net
どっちもあるのに普通扱いはどうとか言い出しちゃったのはなんでなんだろうな
読んでる作品が偏ってるとか決め付けて自分が読んでるジャンルが正しいって言いたいんだろうか

552 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 13:59:11.08 ID:yuGZ6rMa.net
本当になんで王子がヒーローなのが普通なんて言い出したのか
王子がヒーローじゃない話の存在も認めてあげてほしい

553 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 13:59:26.92 ID:zo0Yaj/q.net
上でもだれか書いてたけど
どちらも心に沿わない政略結婚で解消(または円満な解消無理なので破棄)してお互い好きな相手と結ばれて
良かった良かったでハッピーエンドなら主人公に昔から好きな男がいても構わないんだよなあ
ざまぁするからダブスタうぜえになるだけで

554 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 14:23:19.01 ID:1J6e39d6.net
>>553
それな
私の浮気は良い浮気みたいなムーブ良く分からんよね

555 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 14:41:30.46 ID:5vSzs9Xv.net
よく考えたら主人公も浮気だよねって展開があまり好きじゃないんだけど
いま読んだ話は第三者視点だと浮気に見えるだろうけど嫌いじゃなかった
・悪役令嬢はヒロインの幼なじみと結ばれました
なんでだろうと考えたけど婚約の存在感が空気なのが大きいかも
王子とほぼ没交渉だし王妃教育ガーとか婚約者として注意ーとかほぼない
悪役にいじめられたヒロインとヒロインを手助けするヒーローを地でいってて
むしろこういうカップル好き

556 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 15:07:24.96 ID:1JG64+Iz.net
・想いの輪廻~馬鹿王子は男爵令嬢を幸せにしたい~
どっちも浮気にはなるけどお互い幸せになれて良かったなと思えたのはこれ
子世代VS親世代なのもいい

557 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 15:43:00.09 ID:vUhxquLk.net
>>552
悪役令嬢は絶対正しいマンと同類

558 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 16:26:39.03 ID:hNQRv7Wn.net
まあでもヒロインを冷害する男の顔と身分が作中最高だった場合そいつはただ素直になれないだけで内心では溺愛してる真ヒーローっていうのはお約束だからこそアウラがアンチテンプレとして成立するわけだよね

559 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 16:34:17.48 ID:GXH8jHNM.net
はずれ騎士とかの存在のせい
作中のハイスペ拗らせはヒーロー率高い

560 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 16:52:29.08 ID:nY1Y+1S3.net
素直になれず辛く当たるのは子供の頃ならまだ微笑ましいけど、ある程度育ってからヒロインにそれやって他の女にはニコニコできるってんならもう普通にヒロインのこと嫌いで他の女は好きなんでは?と思う
見つめ合うと素直におしゃべりできない奴が結婚して子作りできるとは思えんし
ああだこうだ冷遇しながら子作りだけできるのは逆に気持ち悪いので、つまりはずれ騎士きんもー☆

561 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:02:37.35 ID:WSt+BIYR.net
私生活では態度が冷たく記念日すら無視されてるから使用人にも見下げられて公にはエスコートされずダンスは別の人で社交界から嘲笑われるついでに最悪殺してくる
だがしかし顔は良い
お釣りがくるんだよね顔が良いってだけでもう無理最高しかも実は自分だけを愛してますとか全部許せる溺愛する
という私みたいな性癖の読者もいるから即オチヒロインはテンプレなのかな
この系統は自己投影して読むと満足度高い
トンビ男にぶらさがって元彼にマウントする話はハーレムを築きたい欲が満たされないから他人事として読む

562 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:29:27.54 ID:hNQRv7Wn.net
ヒロインを罵倒する横恋慕令嬢にニコニコ同調して調子乗らせて裏で醜いと噂の辺境伯に嫁がせる根回しして暗黒微笑してたら忖度部下に「ヒーロー様の本命の横恋慕令嬢様が辺境に嫁がされそうになってたので阻止して代わりにヒロイン送っときましたよ!」って言われる冷害王子読みたい
辺境伯はもちろん噂は嘘で誠実イケメンでヒロインを幸せにする

563 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:29:53.25 ID:nCMyHyEA.net
まあなんだかんだ言ってそういうの人気だしね
人気だからこそ一部の不満持った人が表で愚痴れずにこういうとこで愚痴るから
ここだと反対の展開が持ち上げられがちなんだろう

564 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:35:06.22 ID:goh6qtWA.net
>>561
今ちょっと自分の気持ちに気付いたんだけど
これしてくるヒーローって総じてテンプレイケメンなんだよね

つまり…私の性癖と合致してない…イケメンもどき…
だから自分好みのイケメンだったら?と考えたら創作ドアマット楽しみつつ許せる気がしてしまった
扉開きそう

565 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:38:20.77 ID:J5lnZFF8.net
マッチョ騎士ヒーローが冷害してきたら許せるかもしれん…
個人的な意見です

566 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:39:42.44 ID:Le1udM7s.net
>>562
色々違うけど
「魔王様に溺愛されていますが、私の正体はあなたの天敵【聖女】です!」
がそんな流れだったな

567 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:39:44.71 ID:liAgqwCq.net
タイトル忘れたけど同じ作品のコミカライズで冷害ヒーローの顔がめちゃくちゃ好みだったから冷害全然許せる人と別に好きな顔じゃないからむしろ嫌いになった人が以前のスレにもいたよね
イメージイラストがないのがなろうの弱みだけど同時に強みでもあるんだなぁ
さいきょうのイケメンを各々で想像できる力さえあれば

568 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:40:23.81 ID:Wshz4QKw.net
>>564
www
開いたら戻れねーぞ!w

でも確かに冷害ヒーローってありきたりなイケメンばっかりだからそれが守備範囲外だとイケメン無罪できないね
鬼畜眼鏡好きだからそれがヒーローなら許せる気がしてきたわ
でもほとんど存在しないから世間一般でイケメンだろうと圏外でギルティだわなるほど


なるほど???

569 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:41:27.37 ID:goh6qtWA.net
>>565
性癖被りやめろ
ガチマッチョ騎士ヒーローが冷害してきて最後後悔して溺愛してきたら許せる気がしたんだやめろ
押すな

570 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:42:10.20 ID:kgohC8yx.net
冷害ヒーロー許せるかどうかは顔面よりヒロインの強靭さ次第かなあ
冷害を蚊に刺された程度にあしらってそれよりヒーロー様の顔がいい!ってはしゃいでたら
ヒロインが許してるならまあいいよという気持ちになるし
素直に追い詰められて傷ついてたら
ヒロインが許しても私は許せんってなる

571 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:42:24.99 ID:goh6qtWA.net
>>568
鬼畜眼鏡わろた
確かに存在するのか疑わしいな
つまりほぼ冷害ヒーローギルティじゃん

572 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:43:59.95 ID:ux7nVFsn.net
レイラ様はイラストは王子のが銀髪で目立ってたせいかイケメンに見えたな
魔術師は黒髪でイケメン度が王子に負けていた

573 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:45:23.00 ID:TlRAcsIs.net
文字媒体だといくら顔が良いと書かれても文字だしなぁ
いや文字だからいくらでも盛って美形を想像できるわけだけど
なんか自分ゲス野郎はゲス顔でしか脳内出力されなくなるみたいで

574 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:46:52.47 ID:5vSzs9Xv.net
>>562
見たい
できればノータリンのお粗末な策略の暗黒微笑()が無能ゆえに失敗するやつじゃなく
ちゃんと策略家キャラとして成り立つ知能指数の暗黒微笑が
他人の感情や思考を軽視したが故に失敗するやつ

575 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:49:18.18 ID:wrQfKmSk.net
>>567
最強のイケメンって言っても眼鏡かけてないし…そもそも想像の余地がないので書籍だろうとアウトだわ
性癖で殴りあえすらしない少数民族だったわ

>>571
そうなんだよね
眼鏡ヒーロー自体希少だしマッチョ系はまだある方だけど
攻撃的なマッチョって少ないから扉開くタイミングなかっただけかもね

576 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:50:14.98 ID:J5lnZFF8.net
>>569
おお、被ってた?それはなんだかなw
マッチョ騎士ヒーローが冷害したあとになんやかんやでヒロインが誘拐されたりしてそれを助けに来てごめん、俺は君が好きだったんだ、とかやったらあっさり許せそうとか思ったんだよな…

577 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:54:23.18 ID:nCMyHyEA.net
確かに冷害ヒーローって正統派王子系もしくは氷のなんちゃらクール系で二大ありきたりイケメンのどっちかだわ
この二系統全然好みじゃないんだよな
だから顔で許されるらしい冷害が全然許せないのかもしれない
逆にその系統のイケメンが好みのメジャー層には刺さるからこんなに受け取り方に差が出るのかもね

578 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 17:57:02.89 ID:sccw0K7S.net
冷害ってイケメンで身分がいいから許せるのであって
唯一の長所と言っていいイケメン部分が合わなかったらそりゃただの地獄だわ

自分も褐色フェチなんだけど冷害ヒーロー嫌いな理由が分かってしまった…
ソシャゲの褐色推しで連想したら許せた自分が怖い…何してくれたんだ

579 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:11:46.29 ID:nCMyHyEA.net
というか冷害ヒーローに限らずなろうイケメンヒーローの顔みんな同じ過ぎない??
正統派かクール系のどっちかばかり
だからコミカライズの宣伝広告でこのヒーローの顔好み!読もう!って一度もならないんだよ
ツイステのイデア先輩みたいなダウナー系イケメンください

580 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:15:47.95 ID:owVyPf0a.net
好みのイケメンでも冷害ヒーローはクソだって思う口だけど小説じゃなく漫画だったら若干印象が変わりそうな気がする
漫画だと好みのイケメンがビジュアルとして見えるからというのもあるけどそれ以上に絵で冷害ヒーローの態度にフォローが入ることもあるかなって
なろうはヒロイン一人称が圧倒的に多いからそれではカバーできない冷害ヒーローの表情とか反応にフォロー入れやすいところもあるし

逆に言うとなろうの一人称小説による冷害ヒーローの描写は被害者のヒロインのしんどさがダイレクト突きつけられるんで冷害クソ野郎になりやすい
だから三人称だと若干抑えられる
はずれ姫は三人称だけどそれでもあの氷の騎士はクソ

581 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:21:15.17 ID:5vSzs9Xv.net
>>579
前にAさん(作家名)は2人もいらないって発言を聞いたことあって
Aさんの作品は面白いしもっと書いて欲しいけど
Aさんと同じものを書くBさんはいらないって話なんだけど
ヒーローもそれと同じで量産型テンプレヒーローは何人いてもいいけど
レア度の高い個性派ヒーローは1人で充分とかそういうのはあるのかも
商業なら特に

582 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:23:14.32 ID:X78WQACw.net
ソシャゲでも漫画でも、キャラクター人気は正統派イケメンと氷系?冷たいイケメンが二分するイメージだからオタクのボリューム層に刺さってるんだろうなと思う
メガネと褐色にはコアで根強いファンがいて、チャラ男とダウナー系は人気不人気の差がでかい勝手なイメージがある
テンプレ展開もテンプレキャラも需要があるからテンプレなんだもんね

583 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:23:53.87 ID:J5lnZFF8.net
>>581
なるほど
例えばだけど、後宮デスループの皇帝みたいなヒーローはあれしかないからいいのであって量産されたらウザいだろうな

584 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:36:06.74 ID:mxi/shvm.net
>>569
>>576
ガチマッチョでしかも騎士だったら向こうはちょっとの冷害のつもりでも
こっちは下手したら大怪我して大惨事になるじゃん
最悪使用人にも腕力持ちがいるぞ、冷静になって

マッチョの冷害をまず見ないのはそういうのが理由な気もする

585 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:38:03.85 ID:ADPBZtRc.net
マッチョは冷害というより冷遇って意味で使われてると思う
冷害に物理は含まれるわけじゃないから

586 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:38:35.16 ID:q8Xz7vlh.net
真面目誠実好きとしてはいくら顔が良くても冷害はないなあ
容姿は普通でも笑顔がかわいいとかのほうがぐっとくる

587 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:39:19.57 ID:/WZ1E30q.net
真面目誠実は顔じゃないから論外じゃね

588 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:39:53.51 ID:J5lnZFF8.net
>>584
いや、さすがに好きでも腕力に訴えて来たらドン引きする
精神的冷害くらいで

589 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:43:09.03 ID:GWHjb++m.net
冷害は冷遇加害の略だけど
加害は物理なのかメンタルなのかで不毛ないさかいが起こったよね
今じゃ冷遇=ちょっと素っ気ないくらいで
冷害はヒロインに実害あると判断されれば全部冷害ヒーロー扱いだし

590 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:47:10.95 ID:mxi/shvm.net
>>585
そうなの!?>冷害に物理は含まれるわけじゃない
冷遇加害で冷害だと思ってたけど冷気で稲作や野菜にダメージ与えるガチ冷害のが近いんだ

591 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:48:03.53 ID:Z7Qkw8dC.net
小動物系というか見た目かわいい感じのヒーローが好きなんだけどヒドインがだいたい小動物系なせいかなろうだと全然見かけなくて悲しい

592 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:48:49.19 ID:oz/aHYOp.net
今までも散々冷害ヒーローだって言われてた作品たくさんあるのに一切確認してないのか
バルコニーですら冷害呼びなのに

593 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:50:21.13 ID:J5lnZFF8.net
>>591
本来の小動物ならわりとあるけど、小動物系というとぱっと思いつかないなぁそういえば

594 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:52:06.46 ID:Ue4XR0nD.net
>>592
バルコニーは冷害というか人の心をわからないナニカ

595 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:53:25.39 ID:GPUpDXdN.net
ヒーローのビジュアルといえば最近読んだ話のヒーローが赤毛で癖毛で珍しいと思ったわ
ヒーローって金髪か銀髪か黒髪でサラサラストレートだよね
クール系は銀髪で暗い過去持ちは黒髪が多い
金髪は王道の王子様系

596 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:54:37.33 ID:mxi/shvm.net
>>592
普段そういうのは一切確認しない
唯一内容知ってる冷害がはずれ騎士だから程度の差でああいう系統が冷害だと思ってた

597 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:56:15.73 ID:eOdr25yX.net
>>591
虫かぶり姫みたいなやつ?
あるにはあるけど少ないよね


ハンカチのマリウスだって冷害言われてるけど直接加害してないし
冷害は読者個人の感覚によるというか
今はなんでもかんでも冷害呼びされてる

598 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:57:05.75 ID:MeLNdcwI.net
はずれ騎士だって殴打系の直接の暴力ないけど

599 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:00:35.43 ID:L0a4Vatr.net
金髪・銀髪・黒髪が三大人気キャラなイメージ
なろうだと私の推しは一番人気の王子じゃなくてこっちなの!って主人公の推しは黒髪なイメージ

600 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:03:36.59 ID:mxi/shvm.net
>>596に追記だけど時々スレに出るご飯抜きとかパワハラみたいなのは冷害に入ると思ってる
健康を損ねさせかねないとか恫喝や名誉棄損で人権を軽視してる類のやつ
罵倒は個人によるので微妙なライン

601 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:05:21.80 ID:q8PeAC0D.net
冷害系確認しないとか嘘だろw

602 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:07:48.39 ID:Cz+lKKWO.net
焼きごての単語だけで妄想膨らませてバッシングするタイプかもしれない

603 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:12:19.98 ID:21xa8Mb+.net
>>579
めっちゃわかる
いつもスレで上がるタイトルじゃなくてダウナー系イケメンの新規開拓がしたい

604 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:17:53.25 ID:mxi/shvm.net
>>598
殴打系がなくても体弱い相手に無理矢理に近い感じで行為するのは暴力って判断
愛情がなくても体弱いって分かってるなら相手の体調をみたりケアするのがまっとうな人間なのでは
まぁあの作品で体弱い人へのケアは生まれた子供を引き離して本人放置することらしいので絶対とは言わんけど…

605 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:21:57.79 ID:oRsaYrXK.net
結局自分次第で冷害って判断して言ってるなら周りもそうだと理解したらいい
明確な線引きはない

606 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:25:02.50 ID:nyTGvNOQ.net
>>602
焼きごてよりチキンカツ許せない

607 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:00:02.01 ID:/2NlVTUz.net
>>581
ちょっと納得してしまった
いやでもやっぱそのテンプレイケメンはそんなに読みたいわけじゃないし個性派イケメンも一人以上は読みたいよ…

>>603
たまーにおっこれは?ってのがあっても九割九分呪いや病気や変装が解けて正統派キラキライケメンになるからますます正統派キラキライケメン嫌いよ…

608 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:09:04.01 ID:x/IFSgte.net
>>598
え…強姦しとるが…

609 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:20:35.72 ID:NS98YsCW.net
>>608
しかも乱暴に掴みかかって罵倒してからのだったよね
おまけに何度もヤッておきながらまともに事後の始末も会話もしないというクソオブクソ

610 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:20:37.81 ID:7DkHOqSg.net
自分の好きな属性の男に変換するだけで冷たい態度の理由が恥ずかしさで悶えてただけって事実が可愛くならない?
私は元々キラキライケメンが惜しだからチョロインはチョロインだとは思わない
アホの子好きでもあるから勘違いすれ違いの果ての冤罪死刑でももうお馬鹿さんなんだからぁで許せる

611 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:21:59.79 ID:7DkHOqSg.net
ID変わった561です

612 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:23:49.86 ID:XqzQMEiy.net
>>608
あなたは殴打するのが普通なの…?それは恐らく一般的な交渉ではないと思うよ
強姦が加害ではないとかは言われてないしあくまで殴打の話だよね

613 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:25:40.13 ID:IGMl0alz.net
強姦の時点で一般的な交渉じゃないのでは

614 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:28:12.47 ID:ONi5mQut.net
加害全般とあえて分けて殴打って言ってるレスに噛みつく必要はないんじゃない
格闘拳蹴とかのお話だって分かるし該当するなら騎士見習いだかが頭踏み付けた行為とかかなと思う

615 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:32:41.84 ID:owVyPf0a.net
はずれ姫の強姦はヒロインが従兄と親しく会話してたことに嫉妬したのが理由だからなあ
単純に肉欲をぶつけて無理矢理ことに及んだんじゃない身勝手な八つ当たりによる強姦だからほぼ殴打系の暴力みたいなもんでしょ
肉欲を抑えきれずにというより支配欲とか独占欲を満たすためのものだろうし

616 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:36:01.28 ID:S7CYGJEy.net
見た目可愛いのが好きで、可愛ければ腹黒でも猫かぶりでも生意気でも好きだから何されてもって気持ちはわかるわ
なんなら上目遣いにやられる婚約破棄馬鹿王子側の気持ちも分かってしまうかもしれない

そして可愛い年下系ヒーローは、成長して精悍なヒーローやらイケメンなヒーローになってしまうのがセットになってることも多くて、残念な気持ちになるから、>>607の変身が解けて残念って気持ちもわかるわ

617 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 20:36:46.20 ID:HsA8DuPN.net
なんかまた拗らせで暴れてた人達が来てる?
長文で特徴あるから警戒しちゃう

618 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:02:28.26 ID:QTbgoF2F.net
どれだけイケメンでも冷害は嫌だな・・・
あと無理チューとか強引に抱き寄せたりとかのセクハラも
創作と現実は別って言うけどその創作を楽しんでるのは
現実の価値観と倫理観ある人間だし

619 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:08:39.53 ID:Dql/6ijc.net
まるで自分が正しい倫理観持ってると言いたげだけど
それ言い出したら作中で殺し殺されするような作品全般読んでる人はそれが平気とでも言うのかね
ただの自萌他萎を倫理観とかいう言い回しで振りかざすのはどうなの

620 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:10:43.72 ID:IxxW9Oam.net
モメサじゃね
ちょっと釣り針が明らか過ぎる

621 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:12:36.01 ID:nY1Y+1S3.net
>>612
子供かよw

622 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:12:36.62 ID:nY1Y+1S3.net
>>612
子供かよw

623 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:14:20.31 ID:LeC/QaiW.net
拗らせ語りづらくなったから今度ははずれ騎士に群がってるのか
長文の人もだけど記号と草いっぱい使う人も結構やばそう

624 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:27:54.27 ID:csXQBtw+.net
長文の人とIDコロコロの性格悪い人の対決がまたはじまるのか

625 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:29:40.39 ID:QTbgoF2F.net
>>619
自分が正しいとは思わないけど無理だなー
現代日本だと殺人と違って性加害とかモラハラDVはすっごい身近な問題だし
逆に現実離れしてれば割りとOKかも

626 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:31:15.23 ID:zZK4M1HJ.net
まだモメサするのか

627 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 21:44:45.06 ID:CvkbaCWF.net
婚約破棄したなら帰らせて!こんな国どうなっても知りません!

あらすじに媚薬が出てくるけどなろうだし何事もなく終わるんだろうと思っていたら
1話目からしっかり行為に及んでいたし
『身体中をまさぐって、ぐちゃぐちゃにしてほしい。』とか
『下着の上からさわっていれば少しは落ち着くと思っていたが、
ぐちゃぐちゃにしてしまって、結局最後には全部脱がせてしまった』
とか出てきてびびった
まあハイファンならこのくらい出てくることもあるしセーフなのか…?

628 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 22:19:09.64 ID:hNQRv7Wn.net
>>625
別に「自分は身近に感じちゃうから無理」だけなら全然問題無いのに現実の価値観と倫理観ある人間が〜とかさもそれを楽しく読める人の倫理観にケチつけるみたいなこと言うからおかしいんだよ
人殺し描写は身近に感じないから楽しめるなんて言う人はもし現実で事故や自殺が起きても他人事だからって笑ってスマホ構えてそうとか言われたら嫌でしょ

629 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 22:20:47.47 ID:PRDiki3s.net
>>627
ハイファンでもアウトよりのアウトだと思うぞ

630 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 22:32:06.63 ID:tP974ldG.net
>>615
従兄と親しげにしていたヒロインに懲罰加えて二度と同じことしないよう思い知らせる
って目的もあるんだよねアレ
自分の意に染まない生意気な女に屈辱を与えてやるみたいな悪意も感じて反吐が出るわ

631 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 22:33:29.94 ID:7DkHOqSg.net
>>625
618は素で書き込んじゃったのか
それならあなたの方が618の書き込みを読んだイケメン無罪派の人がどう思うかも考えられない倫理観がなくて現実と創作の区別がついてない人になってるんだけど
イケメン無罪に反対するならリアルの事件を想像するから創作とわかってても受け入れられないの一言だけで良いんだよ

632 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 22:53:11.88 ID:goh6qtWA.net
>>576
は?ちょっと可愛いとか思っちゃったんですけどストライクしてくるのやめろください!
でも実際はそんな作品存在しないから私は大丈夫だ、問題ない

633 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:11:14.41 ID:5vSzs9Xv.net
厳つさやマッチョが売りのヒーローは
冷害行動をとってもすぐにヒロインが冷害の理由やヒーローの後悔を察して
いい人判定やかわいい人判定されてる印象がある

634 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:17:32.55 ID:vZ1lCxjN.net
マッチョ売りの少女って作品があったな、とどうでもいいことを思い出した

635 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:18:41.97 ID:7DkHOqSg.net
視力が弱くて普段から睨み付けてくるし視力矯正すれば「(あまりにも可愛らしいので)私の視界に入らないでくれますか」言ってくる眼鏡とか
「(汗臭いから、衝動のまま抱き締めたら折れそうだから)俺に近寄るな」とか言ってくる筋肉とか
ダウナーだと見捨てられそうだから頑張って流行りの小説のヒーロー真似したらツン通り越した冷害系ヒーローだったとか
キラキライケメンじゃない系統は誤解解けてからのギャップ幅大きくて良いな

636 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:27:34.56 ID:tKqY/d03.net
キャラクターとして完璧王子とか言われる枠と違って欠点もキャラ付けだからってのもあるかもね
まあ冷害ヒーローは欠点だらけで完璧とはなんの事だよっていう奴多いけど

637 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:29:01.46 ID:Ibete1LE.net
同じ主人公の引き立て役でやってること同じでも賊とかませ転生者だと自分は後者のが不快に感じることが多いんだけど、
存在に作劇上の都合臭が強いのと描写的にも価値観歪んでたり周囲見下したりのヘイト集めスキルガンガン使うからかねえ。

638 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:30:57.94 ID:vJOy91uw.net
>>635
ええな…ええな…

639 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:34:52.23 ID:nqEIesfr.net
冷害の理由あかしが速ければストレスもヘイトもたまらないんだろうな
短編でさくさく進んでも作中では〇年冷害してました だと微妙だけど

640 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:41:52.13 ID:6Mm3Ksyk.net
昔のコバルトとかだとヒーローには何か一つは欠点があったし
それがお約束だったと思うんだけど
いつのまにこんなに欠点無し完璧有能(という設定)のヒーローがお約束になったんだろう

641 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:47:21.82 ID:nqEIesfr.net
>>640
なろうってキャラを練らずに共有設定でシナリオ大喜利しているのが多いからじゃないかな

642 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:55:33.52 ID:q8Xz7vlh.net
ありのままの自分で完璧なイケメンにモテモテな話はコバルトにはあったと思うわ
マエタマとか藤本ひとみとか
それと並行してストーリー重視の面白い作品もあっただけ

643 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 00:26:44.61 ID:SGiuOUDA.net
テンプレ系(婚約破棄、ドアマット、姉妹格差、聖女追放etc.)の短編だとヒロインがメインだから
男性キャラはどうしてもステレオタイプになりがちだね

644 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 00:27:39.63 ID:aheoRMo4.net
イケメンでヒロインを溺愛しすぎるのが玉に瑕のなんでもできる完璧王子、でも実は腹黒な一面も…?
これにちょっと足すか引くかするだけで説明できるヒーロー多すぎる問題
もっと各々に特徴が欲しい
就活の自己PR文みたいに長所と短所はっきりさせてくれ
なんでもできます欠点はありませんが一番おもんない

645 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 00:33:57.28 ID:SGiuOUDA.net
>>642
少女マンガや少女小説の一つのパターンだね
ヒロインの視点で物語が展開して彼女の感情や思考や言動は詳細に描かれるけど
彼女の憧れの王子様的ヒーローはその存在だけで内面は全く描かれない

昔の男性主人公の小説や映画に出てくるトロフィーっぽいヒロインみたいなもんかな

646 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 00:40:37.62 ID:WhCwAR1v.net
藤本ひとみのマリナシリーズはイケメン盛り沢山だったけど個性はあったしファンの派閥もあった
最終的に誰とくっつくのかwktkしてたがエタったな
あれと比べるとなろう系乙女ゲー設定は没個性

647 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 00:41:33.68 ID:aBmFe8SM.net
>>644
長編ならともかく今のなろう短編祭り状態だと余計にヒーロー個性化は難しいんじゃない尺が足りない
ボインスキー先生だって短編版だとヒーローは能力で個性化してるようなもんだし

正直悪役令嬢婚約破棄だの白い結婚だので更に短編だと作者の名前すら覚えられないし記憶に残らないので
そろそろブーム終わってほしくはある

648 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 00:50:13.96 ID:SGiuOUDA.net
>>647
今スコップのために語るスレの過去ログ読んでるんだけど2013年のスレで全く同じことを
複数の人が言っていて驚いた、そろそろ婚約破棄ブーム終わってほしいいつまで続くんだろうってw
長いねえ

649 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 00:50:34.84 ID:gLAtuCt2.net
聖女追放や姉妹格差もあるやん

650 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 00:53:32.20 ID:Oj05rkV2.net
もう最近は婚約破棄ものはサッと読み捨てできる短編以外読む気がしなくなってきた
どうせ名前と若干シチュ違うだけで同じ展開なんだからいつ完結するかわからん長編読んでられない

651 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 01:06:12.45 ID:aheoRMo4.net
>>647
短編だからこそ商業受けとか考えないはじけたキャラにできたりしないのかなぁ
異種カプ推進の人とか短編でも個性あるヒーローだと思う

652 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 01:21:16.55 ID:zKFIQ4YG.net
最近の短編でオススメある?

653 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 02:02:40.38 ID:LhrPpuU8.net
>>635
悪くはないんだけど続けて読むと何で男側だけこんなにバカでガキでも許されるんだってイラッとしてくるとこもあるんだよねえ
そういうのの解消するために生まれたパターンが主人公溺愛親族によるルール押し付け冷害なんだろうけど
これはこれで親族に向かうヘイトがまず解消されないからやっぱりイラつくという
難しいやね

654 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 02:12:26.15 ID:MLpyq448.net
せっかくだからいっそ史上最強の冷害ヒーローが見たい
マールはずれバルコニーその他大勢の冷害ヒーロー達の冷害行為を余すことなく網羅し凌駕し
圧倒的な冷害力でどんなヒロインをも瞬間冷凍してくれる姿を心に焼き付けたい
もちろん横恋慕女も多種多様に取りそろえてズラリとぶら下げて欲しい

655 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 04:32:02.37 ID:/5Ts8/er.net
転生悪役令嬢の成り下がり

嘘のイジメを本当にやり返したのは良かったけどその後どうなったかが中途半端すぎるしヒーローもポッと出すぎる
あと作中に王家の影なんて設定は出てきてないのに感想欄で王族と婚約者には王家の影が付いてるから勝手に婚約破棄した王太子は廃嫡確実ですって断言してる人がいたのが面白かった

656 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 06:07:59.84 ID:9rZphOlg.net
逆転生令嬢ちゃんが感想欄に降臨するのほんと好き
エッセイかなにかで「私のいた世界」とか書いてくれないかな
カーテシーのキメ方でどう高貴さを演出してたかとか教えて欲しい

657 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 06:46:44.46 ID:UmyUg7G5.net
>>646
作者が和矢以外は友情って書いてたやん
例外がカミルスだがもう会えないし

658 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 06:46:57.76 ID:+9NOjnBj.net
感想降臨転生令嬢ちゃんは見たことないけど
ボランティア校正さんなら見たな
感想何も書かずに初手「自分なりに校正してみました」はギャグだったんだろうか

659 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 06:47:53.81 ID:9knMrqTL.net
10年後に救われるモブですが、10年間も虐げられるなんて嫌なので今すぐ逃げ出しますーーバタフライエフェクトーー

これ主人公とヒーローをモブにした意味あるの?
短編だから細かい設定は無いんだとしても、原作小説においての主人公・ヒーローの簡単な役割みたいなのすら出てこないから、ヒーローを助けることが原作ヒロインの命に関わるみたいなのがいきなり出てきてもどうしてそうなるのか分からなくて困惑してしまう
原作ヒロインが愛や恋にうつつを抜かさないようにされないといけない理由もよくわからん

660 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 06:59:13.13 ID:pJG/TVcM.net
天然ドジっ子ヒーローって少ないよなー
ヒーロー大好き腹黒ヒロインとほわほわな天然ヒーロー好きだけど
大体エセ天然で暗黒微笑()のヒロイン以上に腹黒策士ばっかで
これ期待してたのと違うってなる

661 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 07:02:50.53 ID:xruXlNLh.net
>>660
ドジっ子とはちょっと違うかもだけど、

・婚約破棄とは特に関係のない二人

のヒーローとかどうだろうか

662 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 07:12:04.79 ID:BfWICzwL.net
偽り聖女と私が断罪されてから、わずか10日で王都が滅んだ話

恋愛が欠片もないジャンル詐欺
ただ婚約破棄宣言するだけの話に恋も愛もないんだわ
真ヒーローもいねぇ、トンビもいねぇ
破棄した側の恋愛話が挟まるかと思ったがそれもねぇ
タイトル回収もラスト3行のみ
つまんね

663 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 07:22:15.73 ID:Oj05rkV2.net
>>662
ランキングにいた別作品は婚約破棄だから恋愛要素極薄だけど異世界恋愛にしましたって言い訳してたな
感想閉じてるとこといいマジで小狡い

664 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 07:26:37.43 ID:5rPMqbid.net
>>655
各作品の感想欄に出没する王家の影いると信じて疑ってない人なんなんだろうねw

665 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 07:49:29.17 ID:SGiuOUDA.net
>>653
冷害ヒーローが不器用とかヘタレ、拗らせ、ポンコツで許される世界なら
悪役令嬢ヒロインの無表情とか婚約者の浮気相手への嫉妬によるキツい言動も
同じように軽〜く許されるべきだよね
まあヒロイン不遇ありきの設定だと分かってはいるんだけど

ピンク髪ヒロイン虐めた悪役令嬢ヒロインが糾弾してくる婚約者王子に向かって
「だってあなたが好きだったから」と顔をグイっと近づけたら王子がはわわトゥンクして
元サヤになる話とかないかな

666 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 07:50:47.51 ID:pJG/TVcM.net
>>661
ありがとうございます!教えてくれてめっちゃ嬉しいです!!!
天然ドジっ子というか天然おばかだったけど可愛いヒーロー&カップルでよかったです!

できればヒロインに天然ドジっ子ヒーローが好き好きアタックされて
段々絆されてそこまで好いてくれてるなら……でくっつく関係性が好きなんだけど
なかなか見つからない……美少女ゲーやラノベの天然お人好しヒーローでなら結構あるけど
女性向けだと需要少ないのかな残念

667 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 07:51:01.41 ID:V2dMzCib.net
王家の影をやってたんだか現在進行系でやってるんだかしてるのかもね

668 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 08:11:26.57 ID:olEef/nW.net
>>667
感想降臨王家の影は草
影なのに存在誇示して目立ってどうするw

669 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 08:14:45.82 ID:TUqPBe1l.net
報告に大勢の前にのこのこ出てくる王家の影さんが出てくる作品よく見るけど大勢に姿晒していいの?お仕事に影響しない?って思っちゃう
変身出来るんだろうか

670 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 08:16:23.54 ID:BOVnwcaD.net
>>665
ヴィクトリア・ウィナーとか?

671 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 08:16:57.13 ID:QyqsPGAX.net
いるんだかいないんだか不明にしといたほうがいいだろうに無能国家は違いますわ

672 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 08:22:56.77 ID:gLAtuCt2.net
>>660
・竜族から婚約破棄されて追放された私。今さら「本当の番は君だった」と追って来られても、もう遅い!

タイトルがあれだけど、このヒーローは間違いなく天然ドジっ子だと思う

673 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 09:32:20.74 ID:lzXNnMTV.net
天然ドジっ子とはちょっと違うけど
脳筋アホの子ヒーロー好きだな
サブカプでたまにいる

674 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 10:21:46.60 ID:pJG/TVcM.net
>>672
>>661
教えてくれてありがとうございます!うっかり天然ドジっ子過ぎて笑ったw
確かにサウナはしゃーないね……アチアチになったら大変だし
貴重品しっかり管理して!と思ったけど気のいいお人好しっぽいだから
傍仕えとか護衛にも折角だしみんなで一緒に入ろうよってなったんだろうな感
エリオットさま……

675 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 10:45:55.90 ID:03HBQg2Z.net
>>660
真面目令嬢はポンコツ妖精に恋をする

スピンオフだけど単体でも読めると思う
ヒーローはド田舎育ちゆえの年下天然ポンコツ
ヒロインは都会育ち真面目サポート系でヒーローのポンコツさに引きずられて
最終的にはポンコツカップルになってた

676 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 12:16:09.72 ID:dd84jDDk.net
突然出て来て横から恋愛的にヒロインかっ攫っていくトンビもなんだかなあって思うけど
ヒロインの成果を横からしゃしゃり出てきてかっ攫っていくタイプのトンビもモヤッとする

例えばヒロインが虐待親に復讐するなり決別するなりを自分だけの力でやると決めて努力して
さあやるぞ、って時に
「君が傷付くところは見たくない」とか「君はもう頑張らなくていい」とか
横からしゃしゃり出てきてヒロインの代わりに断罪してドヤ顔するやつ

特にヒロインが自立の為にも一人でやり抜きたい、と決意してたりすると尚更えー、と思うし
そんな決意してたのにヒーローに横から代理人されてトゥンクしてるとお前の決意はなんだったのと思うし
ピンチを救ってくれる素敵なカレピ☆の演出なら
そのカレピが真に救うべきだったピンチはもっと前段階にあったのでは、と思うし
ストーリー立てに対して微妙な気持

677 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 12:23:07.64 ID:V2dMzCib.net
>>671
案外見張られてるかもしれないってのが抑止力になって悪いことできなくなることもあることを考えると、
明らかにするのも防止策の一つではあると思うわ

678 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 12:49:56.15 ID:pJG/TVcM.net
>>675
めっちゃよかったです!
天然ほわほわポンコツだけど純真善良で芯はしっかりしてるヒーローかわいい
ヒロインポジヒーロー&横恋慕は女の子キャラのみ大好きだからめっちゃツボりました!
教えてくれてありがとうございました!

わかりました(わかってない)ヒロインは渡しません!キリッ(狙われてるのはヒーロー) ←のシーン笑ったw
麗しの夜幻の妖精のために奮起して熊捌きまで頑張るヒロイン大変良かったです

679 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 13:08:20.79 ID:DBvuJisW.net
>>675
横からだけど同じく良かった天然ヒーロー可愛い
実は腹黒〜にしなくても裏表なくてもちゃんとキャラは立つよね
ちょっとズレてるかもしれないけど
最近度々求められてた「ヒロインの悪口を言われてその場で怒って言い返してくれるヒーロー」でもあるのでは?
悪口の受け取り方は間違ってるけどwww

680 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 14:02:34.73 ID:zyIwH7r0.net
あなたがその子を選んだの。私ではない私を選んだの。

恋愛

681 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 14:13:00.99 ID:zyIwH7r0.net
ミスった

あなたがその子を選んだの。私ではない私を選んだの。

ゆるめのサイコホラーとしてみたら悪くはないが異世界恋愛じゃないなぁ
分からない婚約者はまぁいらんよなと思うが分からないレベルにしてくるケリーが怖い

682 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 14:20:36.69 ID:hpga/LgW.net
>>680
地雷女付きの地雷女と婚約したのが運のつきだったなぁ…としか思えんかった
しかしどうやって友人たちも騙せるレベルでそっくりになったんだ

683 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 16:55:14.08 ID:0AD7DEYH.net
単純なことなのです

いいね。ほっこりした
自分が一番最初であってほしかったと吐露するヒロインも可愛いし
ヒロインにカッコ悪いとこ見せたくなくて裏で頑張った王子も可愛かった
仲良し王家も良い。良いものを読ませていただいた

684 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 17:05:52.00 ID:DUOtXf32.net
>>676
復讐をトンビするヒーローちらほら見かけるけどヒロインの手でやり遂げて欲しいわ
・私を殺して、幸せになろうだなんて思うなよ 〜死に戻った令嬢が選ぶ、妹への復讐〜

ヒロインの努力(バルコニーとロープ)が斜め上すぎて突っ込みどころが多いんだけど
クライマックスの復讐はヒーローが全部やってくれてヒロインは口喧嘩すら勝てなくてモヤモヤした

685 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 18:07:30.82 ID:SgfEIC+G.net
>>683
後書きがめっちゃ高圧的でこわい。感想欄閉じてるし、宝石作者の再来みたいな……

686 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 18:41:26.49 ID:0AD7DEYH.net
>>685
自称公正さんにしつこく文章修正のお節介受けたんだろうなぁとは思った

687 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 18:52:28.67 ID:FUIF+4g/.net
>>683
ほっこり期待して読んだけど全然…
ほんと単純なことだけど、ヒロインの食えなくて他の女の食えるんかーいってだけだわ

688 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 18:56:26.33 ID:Cq3ZS5mG.net
>>685
お節介さんにキレてるのに一週間は受け付けるって寛容だなぁと思った

689 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 18:58:31.68 ID:J+o1nYtR.net
>>687
わかる
えっあっさりモヤモヤ解消すんの!?ってなった
あそこで理由言ってお断りしても別に兄の婚約者は引き下がるでしょ

690 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 19:04:49.86 ID:gylEYhzF.net
>>685
粘着迷惑公正お断りとしか言ってなくない?どの部分を高圧的だと思ったんだ

691 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 19:07:23.30 ID:MkPiqX0k.net
>>676
こういうのちょいちょいあるけどいつも二人協力して敵を倒すんじゃ駄目なんだろうか…って思ってる
ヒロインが復讐完遂するやつだとヒーローが空気だったり不在だったり全部終わってから出てくるだけだったりで
ヒーローが全部やるのと足して二で割ってほしい

692 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 19:16:25.15 ID:MkPiqX0k.net
>>685
ふーんそんな高圧的なのかって思って最初確かめなかったけど
690で気になって見てきたら全然何も高圧的じゃないじゃん
685は何を見たんだ??
誤字脱字報告機能の誤字脱字報告以外の目的での使用はブロックで対応することもありえますって言ってるだけだったぞ???

693 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 19:34:02.38 ID:pH4RoYAu.net
単純なことなのです

兄王子の婚約者は兄王子らが弟のために頑張ってること知らないのかな?
それでなくとも過去に毒盛られたことは周知なんだから、味見させるのもちょっと短慮では?

694 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 19:36:51.85 ID:yJikwsgE.net
悪役令嬢の丁寧な言葉遣いに冷たいとか意地悪とか言うヒドインちゃんじゃん…

695 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 19:38:39.18 ID:f9lCbmPZ.net
>>691
ヒロインが手を汚すのを厭う作者及び読者もいるのかな?と思ってる
悪女前面に押し出してるヒロインではなく、普通のご令嬢ヒロインね
いくらよくいるような令嬢らしくない元気娘でせっせと復讐の準備してるおもしれー女でも、実際敵を陥れるのはないわーって認識なんじゃないかな
やっぱり王子様(ヒーローという意味での)が颯爽と全部やってくれて君は美しいままでいておくれって守られるのが醍醐味っていう
ヒロインたるもの綺麗でなくてはいけないというか

696 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 19:41:17.57 ID:QKf59hdt.net
偶に見る本命ではない男(王子など逆らえない相手)の前で話を聞き流しながらつい妄想にふけって本命イケメンのことを想像して
つい笑顔で頬染めたり恋する乙女の顔したりして非本命男がそれ見て俺に向ける顔=やはり俺に惚れている!と思いこみを強める展開
これに出くわすたびに男は悪くないだろ…とヒロインの自業自得だろ…としか思えなくて何一つ同情できなくなる
対面状態でウットリ頬染めたらそりゃ相手への反応だろうがよ女が隙だらけなのが悪いとは言いたいがせめて妄想する場所を選べ

697 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:05:08.90 ID:EKbITijy.net
>>689
食べられるかどうか分からなかったからダメだった(吐いちゃうとか)場合にゴメンですむ相手で試してみようと思ったって話じゃないの?
いや失礼は失礼だけど多分めっちゃ緊張しないで食べられたのも勝因っぽいよね

698 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:14:16.37 ID:ySUtF2+h.net
シャーロット王女の死
単純なことなのです

両方共物分りよすぎてなんかなあと思ってるところに高圧的な後書き食らって
なんか嫌な気分になったので作者ミュート
一度ならともかく連続で見るとゲンナリするなこの後書き

699 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:18:20.20 ID:UZuMOlyf.net
作者が嫌いな荒らしにしか見えない

700 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:21:52.49 ID:70PgwR75.net
高圧的って「手間がかかる」の部分でそう感じたのかな
誤字報告ってチェック入れてボタンひとつで反映できるようになってるらしくて
「〜ではないでしょうか」みたいな余計な文章が入ってると該当話の該当箇所探して編集かけなきゃいけないから
そういう意味で「手間がかかる」なんだと思う

違ってたらごめんだけど

701 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:26:01.66 ID:u9myGpp9.net
自称公正さんがせっかく直してあげているのにってキレて書き込んでるんでは

702 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:31:12.65 ID:EKbITijy.net
>>697
アンカ間違えた
>>687

703 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:32:08.26 ID:FAKIpTnw.net
公正って何度も書いてるけど校正だよ

704 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:39:59.91 ID:7n1oZ3l1.net
>>696
目の前で馬鹿王子が話しているのを何一つ聞いてなくて、馬鹿王子に聞いてるのか!?といわれて
聞いてなかったからもう一度言ってほしいといい、馬鹿王子を怒らせたヒロインが
地の文でヒロインは寛容なので怒られても気にしないと説明されてるのを見たとき
そこは気にしろよと思ったのを思い出した

705 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:42:58.57 ID:Cq3ZS5mG.net
よくいる作中一のイケメンで穏やかなのに醜くて粗暴で人でなし扱いされる辺境伯の評価の出来かた目の当たりにしてるみたいで面白いんだけど
作中でちょこっと醜い(嘘)ヒーローと悪女(誤解)がイチャイチャしたところで評価変わったりとかしなくね?無理じゃね?

706 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:45:44.19 ID:ByT9j2V/.net
言い方が事務的でちょっと堅苦しいだけで何も高圧的じゃないよね
この表現はあえてやってますご指摘結構ですって割烹やツイッターで書いてる作者もたまに見るし
誤字脱字じゃないものに何度も赤入れられて大変なんだろうなとしか

707 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:47:38.78 ID:MtjtRVnb.net
>>696
これ確かに時々出くわすなと思ったけどタイトルが一つも出てこないわ
今度見つけたらチェックしとこ

>>704
か、寛容とは…

708 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:50:43.98 ID:ySUtF2+h.net
あー後書きじゃなくて割烹で書いてくれる方が個人的にはいいな
作品の終わりに突然ずらっと事務連絡入ってなんだこれとなる

709 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:55:02.61 ID:MlyYNy33.net
割烹に報告あるとか書かれてても一切読まない派だから
あとがきに書いてくれていいと思う
ただもうちょっと改行あると個人的に良かったなと感じはする
内容はかなり抑えめに書いてそうで大変だったんだろうなと思ったわ

710 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:56:21.64 ID:pd/3N9Mj.net
>>708
作品読むたびに作者の割烹なんて読みに行かなくない?
というか今自分だって後書きだと否応なく目に入るけど割烹なら読まなくて済むしって思って言ってない?
読まなくて済まされたら事務連絡の意味がないのでは

711 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 20:58:03.93 ID:1/IBWOW2.net
よほど嫌な目にあったんだろうとしか思わないけど
誤字報告なんて文字通り明確な誤字脱字とか修正ミスったらしい変な文字混入くらいにしか使わない
表現おかしいとかは自分は全スルーするけど
人によっては校正と称して丸々書き換えようとする人もいるんだろうか

712 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:01:30.10 ID:ByT9j2V/.net
自称校正みたいな人は割烹で作者の断り書きなんてチェックしなさそうだしね

713 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:02:25.02 ID:Cq3ZS5mG.net
とある婚約破棄と、その愚かな顛末について

トンビ男ざっまぁ
この作者さんテンプレ消費中にそこじゃなくてさぁってなる飢えと渇きを満たす作品多くて好きだな
今連載中の作品は転生テンプレ令嬢がちょっと過剰にお馬鹿なので物足りないのが惜しい

714 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:04:06.19 ID:MtjtRVnb.net
javascriptが文章の間に挟まってた時は爆笑しながら誤字報告したわ

でも中には漢字ひらがなカタカナで何度も何度も複数人から誤字報告される事もあるみたいで
作者が「それらは誤字ではないので報告しないで欲しい」とお願いしてて可哀想だったな

715 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:12:03.78 ID:FAKIpTnw.net
そういえば脛骨を折って即死ってのがあって頸骨の変換ミスかなと思ったけど異世界だからスネ折って即死することもあるのかもしれんと思って誤字報告やめたことあったな
何かしら作者の意図があるのかもと思えば迂闊に誤字報告なんてできないよ

716 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:14:06.54 ID:L3O1jd/v.net
粘着するやつが頭おかしいだけだからね
誤変換は読めるからスルーしちゃうけど突っ掛かるより健全だよね

717 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:23:35.49 ID:/2HqsTzi.net
誤字報告受けない設定にしとけばいいだけなのに後書きで長々と言ってるからイラッと来る気持ちはわかるよ

718 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:30:08.65 ID:gylEYhzF.net
>>717
「黄身が隙だよ」→「君が好きだよ」みたいな普通の誤字報告はありがたいから普通に受けたいんでしょ
なのに自分が黒髪好きだからって金髪ヒーローの髪色描写を全部黒に変えるとか「ありがとう」を全部「有難う」に変える平仮名絶対許さないマンとかそういう変な人のせいで必要な誤字報告が埋もれたらそりゃ勘弁してってなるでしょ
何故そんなにも作者が感じ悪いってことにしたいのか理解に苦しむ

719 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:33:18.46 ID:MtjtRVnb.net
>>713
・それは今言うことですの?おバカな王子に婚約破棄された傷心令嬢ですが、直後に言い寄ってくる殿方たちに辟易するしかありません!
新着チェックしてたらちょっと珍しい展開のあったわ
全てのトンビざまぁで途中までは笑ってたんだけど主人公のストレスマッハ描写が可哀想で
最後幸せになって良かったのとテンプレの女神システムにもざまぁ入ってたな

720 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:36:45.98 ID:tz6Ueb0O.net
高圧的って書いてる人は向こうのスレでも同じこと書いてるし
この作品の作者をだしに何がなんでも宝石の作者をディスりたかっただけでしょ

721 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:53:12.96 ID:7zkybQtl.net
874 この名無しがすごい! sage 2022/11/02(水) 23:55:42.66 ID:Q95ilMk/
>>870
ほんと高圧的でびびった。感想欄も閉じてるし、宝石の作者そっくり。こわ~

685 この名無しがすごい! sage 2022/11/03(木) 18:07:30.82 ID:SgfEIC+G
>>683
後書きがめっちゃ高圧的でこわい。感想欄閉じてるし、宝石作者の再来みたいな……


粘着乙だよ

722 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 21:53:30.20 ID:gylEYhzF.net
>>720
反論禁止とは言え語るスレで同意してる人達全員IDコロコロした同じ人では?って思うわ
ただ嫌がらせ校正を受け付けないだけのことを異様に怖がる人が何人も居るとは思えない

723 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 22:10:51.04 ID:sesPtivC.net
とんスキPVでイオンネットスーパー画面がそのまま出ててびっくりした
サントリーとカゴメも商品にメーカー名出してたしそのうちコラボとかするんだろうか

724 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 22:28:47.33 ID:03HBQg2Z.net
漢字をひらいているのは誤字ではありませんって
後書きに書いてた数話後に今度は前書きに書いてる作者さんを見たことある
前書きなら読むだろうって思ったんだろうか
苦労してそうで気の毒だなって思った

>>723
とんスキ読んでないけど、今のアニメってそういうのあるんだね
アメリカの映画ではスポンサーのスタバのロゴが大写しになったりしてるけど
日本は特定の会社をずばり出すのは避ける印象だったのに
アニメに出すってことはイオンやサントリーとかもお金出すのかな
制作資金が得られるならいいことだ
低予算アニメってけっこう悲惨だもんな…

725 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 22:39:32.50 ID:EGoobku/.net
・召喚聖女の返礼
が面白かった
召喚復讐ものって主人公が根性あるキャラだとやっぱり面白い
色々とままならなさがよい

726 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 22:40:15.94 ID:2mqAXdMa.net
>>721
あっちで見てそこまで高圧的かなー?と思ってたけど自演かーい

727 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 22:45:15.36 ID:ZYYcNXsR.net
>>719
テンプレ婚約破棄で山と積まれた見合い写真横目に恋愛は今はお腹いっぱいよってなってるヒロインって実は裏で相当な苦労してるんだな
ヒロインが別の世界でゆっくり傷を癒せたのも良かったしその後の彼等と彼女がそこまで悪い暮らししてなくてほっとした
執事だけはタイミングミスらなければワンチャンあったのに残念だったね
突如スポットライトが当たってしまった第三王子が逆恨みに巻き込まれないように後任女神様には頑張ってほしい

728 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 22:47:52.27 ID:A1JU5Mns.net
「海外育ちなので日本語不自由です」ってプロフ欄に書いてる人に
校正並みに誤字指摘(しかも誤字じゃないのまで指摘で100件近く)された!ってキレてた作者知ってる

そういう人はもう誤字誤用(と本人は思っている)指摘をすることに快感でも感じてるんだろうか?
指摘された作者さんはモチベ下がってしまったみたいでこの1ヶ月ぐらい更新中断してしまってるから校正者気どりに腹が立つ

729 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 22:48:29.07 ID:t5zR5Ry2.net
>>715
脛と頸じゃだいぶ違うねw
リアルでコーヒーふきだしそうになったわ

730 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 22:51:30.70 ID:xruXlNLh.net
>>715
スネ折って即死で吹いた
そういう世界だったとしたらそれはそれで個性的かも…いや、なんか違う…

731 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 22:55:16.18 ID:1/IBWOW2.net
>>715
そこらへんはきっと文字似てて間違えたんだろうなーで流すかな
似てるけどだいぶ違う間違えとか誤変換的なのはもういちいち突っ込まない

商業でも稀に居残ってるから笑えんけども

732 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:03:25.02 ID:DUOtXf32.net
辺境伯が辺境泊になってたやつは脳内に宿屋が浮かんで仕方なかった思い出
辺境伯な時もあったから覚え間違いではなく変換ミスだろうなとスルーした

733 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:05:55.80 ID:oymlBM+J.net
>>715
これ草

734 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:08:20.39 ID:EGoobku/.net
馬なら脛骨折って氏ぬ事もあるかもしれない

735 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:09:26.61 ID:yJikwsgE.net
>>734
それ安楽死…

736 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:11:06.94 ID:oymlBM+J.net
心臓の位置が…逆だとッ!?

737 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:14:31.08 ID:xruXlNLh.net
一番の決め台詞で誤字ってたやつは気の毒になったな…

738 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:19:37.73 ID:ByT9j2V/.net
漢字の開きとかただの同義語を自分の好みに直せと言ってくる毒者が問題なんであって、
変換ミスや不自然な文字の混入なんかは普通に報告していいんでは

739 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:36:24.77 ID:1Xd1+AzW.net
以前、とある作品で話は好きだったけどあまりにも誤字誤変換が多く読んでても気になって仕方ないので報告し過ぎた事がある
句読点の、打ち方も、こんな風に、不自然なところも、あったけどそれは指摘しなかった
完結して感想も書いたが消されてた、今は反省している
それ以来誤字報告は止めた

740 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:45:35.25 ID:oymlBM+J.net
書いてる人ならわかるが絶賛コメ以外はいらない
意見が欲しくて聞いたときだけ辛辣なことは言ってほしい
誤字報告も対応するのに気力が削がれるんで、報告出来ないように設定出来たらいいのに
誤字なんて書籍化されたら、その時に編集っつーか校正さんがやればいいんだよ

741 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:47:59.93 ID:ByT9j2V/.net
誤字脱字報告は受け付けないように設定できるんじゃなかった?

742 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:49:15.77 ID:oymlBM+J.net
そうなんだ「そうなんだ!」

743 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:50:41.65 ID:1/IBWOW2.net
表現なのか間違いなのか判別つかないのは報告しないな
ちょっとの誤字誤変換の類は突っ込むとキリがないからこっちで読み替える
(自費出版系とかでもありがちなんでもはや慣れてる)
だからほとんど報告自体しないんだよな
そもそも設定が一番のツッコミどころだったりしかねないのはさておき

744 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:52:00.18 ID:LyC0cA0F.net
>>722
自分も読んでていきなり長文ウエメセあとがき来たからえっ何…ってなったよ
宝石の人は商業読んだ時合わなかったから読んだことなくて同じふうにしてるかどうかは知らない
個人的にはあんなあとがきに書くなら誤字報告してくれる方は割烹の説明をまずご覧くださいって割烹にでも誘導でもしてくれた方がいいやあれ
てか一週間限定なら受付ならしなくても良くない?

745 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:56:42.61 ID:yJikwsgE.net
>>740
スレタイ
作者はお帰りください

746 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:57:16.09 ID:gylEYhzF.net
>>744
だから平仮名全部漢字変換とかキャラ設定を勝手に自分好みに変える等の誤字報告?は受け付けませんってだけの説明文のどの辺がウエメセなのか教えてよ
ただの説明文でしかないじゃん

747 :この名無しがすごい!:2022/11/03(木) 23:59:15.99 ID:7zkybQtl.net
書いてる人ならわかるが とか作者かよ

748 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:01:17.79 ID:A9qf6ARN.net
誤字報告でキャラ設定を変える人いるの?w

749 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:03:30.38 ID:AXOPJSBM.net
誤字脱字報告で誤字脱字報告以外のことしないでってだけのことに
何をそんなにウエメセとか高圧的とか憤るのかマジで全くわからなくて怖い
割烹にするべきとかワンクッション置いてすぐには人目に触れないようにしないといけない程の文に見えてる人はほんと何を読み取ってるんだ
淡々と事務的にお願いしてるだけじゃん
というか前から感想欄閉じるのは地雷だって言う人もいるけどそれもわからん

750 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:09:36.93 ID:F/kFwd4A.net
>>749
ウエメセだ高圧的だ怖いよ怖いよーって言いながら具体的にどのへんがどうウエメセなのかはまったく説明しないのが怖すぎ
ほんと何が見えてるんだろ

751 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:14:02.93 ID:cYfXscP3.net
シャーロットの人のあとがきは長文ともウエメセとも思わなかったけど、神経質な人なんだな~とはちょっと思った
絶対に見てほしいからあの位置なんだろうけど、もう少し改行して本文の余韻にひたらせてほしいな

752 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:18:44.88 ID:AXOPJSBM.net
まあ
おちゃらけてないし、キャラに喋らせてないし、まことにまことにもーーしわけないのデスが…っ!誤字報告の悪用はやめていただきたいデス…!みたいな腰低い芸してないし
必要なことしか書いてない事務的な言い方だから硬質に感じるのかなとは思ったけど
間違っても怖いよ怖いよ高圧的だよーって怯えるようなものじゃないと思う…

753 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:20:51.44 ID:OHGtEokd.net
>>751
神経質でもいいんだけどそれならタイトルにももう少し神経使っても…とはなった
一瞬ぎょっとするだけとはいえ

754 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:24:27.59 ID:Y43GaCGJ.net
>>753
無神経だよねタイトル
あのタイトルの苦情を入れさせない為のあとがきかと思ったわ

755 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:29:02.08 ID:fsOQPze5.net
>>750
田舎から出てきたばっかりの平民育ちの男爵令嬢だと思えば可愛いぞ
まだ平民気分が抜けなくて事務的な固い文章に慣れてないんだねってなる

756 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:30:31.05 ID:fsOQPze5.net
文章につくかたいは硬いだわやっちまった

757 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:30:46.23 ID:wqSxqAVd.net
単純なことなのです

ヘイトの溜飲が下がらずモヤモヤする話だった
王子の言い訳が不自然
毒殺の危険がある世界なのに王子に毒見がついてないのな
手作りクッキーなんて現代の庶民でも警戒する品なのに

後書きは別に高圧的だとは思わなかった
粘着されて乙としか

ただ言いたくなる気持ちも解らんでもない
「目を丸める」って書く人が存在するって話は聞いていたけど
本当にそう書かれている作品を見たのはこれが初めてだ

758 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:39:46.28 ID:bziYzkIl.net
一部の頭おかしい読者への苦言があとがきなどに書いてある場合大半の読者は作者の苦労を察するだけだろうけど
繊細な読者にとっては「作者から謂れのない敵意を向けられた!」と感じて不快になってしまうのだろう

>>750
善意で誤字訂正してる人に対して感謝もないし誤字訂正人がみんな常識外の行為するように決めつけた挙句にお前らに訂正させてやってるんだぞと言わんばかりに締切を設けている
というふうに見えてるのでは
こういうのって大抵ポイントも付けないし感想も書かないし誤字なんか最初から訂正する気も無いっていう作品を応援する気が無い人が騒いでたりするんだよね
要は見下してる作品のあとがきで作者の言い方が生意気だから気に食わなかっただけなのではないだろうか
>>752みたいな腰低い言い方なら内容全く同じでも騒がれなかったと思う

759 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 00:47:01.54 ID:N0+FNAa/.net
粘着アンチだとしてもここまで話題になると見に行く人増えるだろうし作者の養分でしかないという
作者が自演してるって書かれそう

粘着って宝石とか拗らせみたいに長編の更新が遅くて問題解決しなくてモヤモヤする作品につくイメージだったわ

760 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 01:00:47.10 ID:PBXhNXvl.net
>>695
今までヒロインに復讐の準備まではさせるのに全部不発にしてヒーローにやらせる展開何がしたいのか謎だったけど
ヒロインが自分でも動くよっていうおもしれー女演出は必要でも
それで本当に手を汚したら綺麗なヒロインのままじゃいられないから
ヒロインは動く姿勢だけ見せてヒーローが全部やってくれたよ!ってするのか…目からウロコだわ
デートの会計で本当に出す気は無くても財布を出す素振りは見せなきゃいけないみたいなもんだね
そしてそれを押さえて全額払ってくれるのがいい男

761 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 01:03:56.38 ID:esjYXTS9.net
最初にこわい言い出したゴミ付きはどちらかというと宝石の粘着っぽい
そのあとのは方針転換したか便乗荒らしが出てきたか
最終的にやはりここの住人はクソって持っていくパターンかもしれない
作者目線も来たし触らないほうがいい話題だと思う

762 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 01:18:10.09 ID:/CCvem7m.net
ストロング令嬢

コメディとしては面白かったけど恋愛はなかった
コメディジャンルだったら文句なしだった
でもタイトルで酒を思い浮かべてしまったのは自分だけじゃないと思う

763 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 01:43:55.07 ID:677qrqSv.net
短編はざまぁされた人達やヒロイン達がその後どうなったかを3行くらいでいいから書いておいてほしい
短編とはいえ中途半端に終わるの多すぎる

764 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 02:24:53.09 ID:rsxj6v2n.net
>>725
面白かった!
主人公有能で根性あって良いね
あと本当にままならねーってなったわ

神霊獣良いやつ過ぎんか?

765 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 02:59:16.20 ID:a1oiqG8J.net
・召喚聖女の返礼

すごく面白かったし実に好みな内容だったが
主人公に救いが無さすぎる
バッドエンドタグ付けるべきでは

766 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 05:30:05.36 ID:yRkto0my.net
>>759
宝石信者か?話題制限すんじゃねえよ
本編跡地番外編嫌いなんだよ

767 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 05:59:28.11 ID:/cOru+zF.net
誤字といえば地味に気になるベッドをベットと書いてる作品
あんまり指摘する人がいないのかね
まあ発音的には誤字といえるレベルではないのかもしれないけど

768 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 06:11:57.88 ID:Vs/Y/haf.net
>>765
悲恋ではあるけど恋愛カテゴリじゃないから悲惨な最後をむかえてるとかではないしあらすじのハッピーエンドではありませんで十分かなと思うけど

769 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 07:06:07.12 ID:F/kFwd4A.net
>>758
ほんと見えないものを読んでるんだな繊細読者……
ある意味粘着アンチより厄介じゃん

770 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 07:13:34.95 ID:VDI4SXSW.net
【短編】人外との真実の愛に狂喜乱舞する王太子を陥れたのは、だあれ?

細かい部分で気になるところはあるんだけど、幻想的な話で面白かったな
国の祭典が倫理的にクソではあるので、王子は国が生み出したモンスターみたいな感じ
ジャンルは恋愛じゃないと思うし、タグの「乙女ゲーム」「悪役令嬢」は合ってないのが残念
感想欄で触れられてた「スカッと」も違う気がするけど、人によるからからなぁ

771 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 07:30:57.45 ID:yA7JMfTN.net
>>751
自分も高圧的というよりは面倒くさそうな作者だから近寄らんとこと思ったな

772 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 07:36:20.36 ID:Yug/NORR.net
まだ諦めないのか

773 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 07:42:55.87 ID:vcE48CtX.net
誤字報告で説教したりこだわり押し付ける人本当にいるのかなと思ってたけど
こんなに刺さって何度言われても作者が悪いんだと諦めない人がいるんだからマジでいるんだな…

774 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 07:45:33.75 ID:RzFNXzlt.net
>>767
英語とドイツ語だっけ?
脳内補正で濁点付けてて気が付かないことが多いなぁ
個人的には2~3作程度のごく稀にしか遭遇してないけとグッズをグッツが気になる…

775 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:02:27.86 ID:yA7JMfTN.net
>>772
まだも何も昨日の朝ぶりにスレ来たのに変な認定されても困るわ

776 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:04:19.14 ID:gRFyQa+m.net
地球さんはレベルアップしました!

コミカライズが可愛くて読んでたらいきなり終わってしまったので
打ち切りになるほど本編がひどいのかとなろうを読み始めたら
安定してコミカライズの後のエピも面白いしキャラの好感度高いし、
なんといっても地の文が一人称視点でもないのにカワイイという珍しいものだったわ
この可愛いツッコミと言葉選びの文章すごく好きだなあ
まだ続いてるのは計算外だったけど……w
エタらないで完結させてほしい

777 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:06:35.92 ID:o0pnYiAD.net
話題制限しようとしてる奴こそなんなの
まだスレタイと>>1読めないの?

778 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:08:30.31 ID:5uJphB6K.net
作者は黙って感想受付と誤字報告受付を停止する設定にしとけば良いし、
読者は作者の態度が気に入らないなら黙ってブラバするなりミュートしとけば良い

779 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:16:41.35 ID:qBC6T9Kf.net
>>778
普通に誤字報告停止しとけばいいって思ったな

780 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:19:36.83 ID:opYSZobN.net
普通の誤字報告は受けたいんだろ
毒者のせいで使える機能が使えなくなるなんて馬鹿馬鹿しい話だわな

781 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:21:49.78 ID:vcE48CtX.net
どうしても文句つけたいんだなぁ
>>775
772じゃないけど751前後の一連の流れ読んでもまだ諦めないんだなぁと思った
751しか読んでないなら別だけど

782 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:22:20.35 ID:hPd+Trup.net
>>759 >>777
何も話題制限されてないのに何が見えてるんだろう

783 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:23:12.59 ID:UX8DlPwO.net
流石に必死乙

784 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:25:19.72 ID:hh8Fv2mx.net
>>782
真上に話題止めようとしてるのいて草

785 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:25:53.80 ID:hPd+Trup.net
何かが見えてるのは>>766だったわ 安価ミス

786 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:29:39.62 ID:Kguvd7wX.net
>>773
日本語不自由なので間違ってる可能性あります。なので自分には誤字報告必要ありませんって表明してるのに
他人にはネチネチ粗探しのように誤字報告しまくってブロック食らいまくってる人いたけど
「またブロックされたぁ…嫌なら機能切っとけばいいのに。こっちはわざわざ探してあげてるのに…」って愚痴ってた
だからもう本当に本人は善意のつもりだし、受け入れない方が悪って認識の人いるんだよ
自分の行いは正しいと思ってるからちょっとでも否定されると生意気だとかウエメセだとかっと思い込んじゃうんだろうね

787 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:30:10.69 ID:065F/xWp.net
個別にブロックできりゃいいのにね

788 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:30:31.17 ID:tKboPLIa.net
ここまであからさまだと
削除番外編残し叩いてる方が頭おかしいってことにしたい宝石のファンなんじゃ?
という疑惑

789 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:31:30.38 ID:TG9d8Vn1.net
話題制限粘着さんは話題制限のこと勘違いしてそう

790 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:34:17.96 ID:F/kFwd4A.net
>>778
>>779
だから誤字報告自体はありがたいからこそ誤字報告機能を誤字報告以外で使わないでねって話だろうに
誹謗中傷はおやめくださいって言われただけで「じゃあ黙って感想欄とか全部閉じろTwitter辞めろ!!!!」ってブチ切れ始める毒者みたいだな

791 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:37:57.12 ID:r7gY3ucU.net
>>784
100%同意じゃなくて反論は話題制限ってこと?意味わからない
反論禁止こそ話題制限

792 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:40:35.43 ID:1Wf5PVl0.net
>>791
私はこう思うの反論じゃなくて「まだ続けるの」とか「よほど粘着したいんだな」ってのはこの話やめろって意味に見えるよ

793 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:42:33.38 ID:r7gY3ucU.net
>>792
繊細さんにしか見えない~

794 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:43:53.80 ID:Fq1kmpqO.net
そういうのだ~

795 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:51:08.00 ID:PqA64Nch.net
繊細って言えば封殺できると思ってるようにしか見えない

796 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:56:03.76 ID:r7gY3ucU.net
止めようとしている!話題制限だ!で追い出すのとはまた別でしょ
反論できなくなったら制限だ!で騒いだら自分の気に入らない意見を全部腐女子認定してスレ分裂した時と同じになるじゃん
どっちの意見が正しいとかはどうでもいい
話題制限は駄目

797 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 08:56:03.85 ID:iuIJEXl+.net
>>773
誤字報告機能なかった頃は感想欄に書かれてたけど中にはほんとどうかしてるのがいた
機能できて感想欄ではほぼ見なくなったけど人間が消えたわけではないからなあ
誤字報告って誰が出したか作者にはわかるらしいから酷い場合はブロックすればいいんだろうけど
なろうに限らずブロックは最終手段で汚いやり方とか負けみたいに考えてる人も割と多い
個人的には気軽にやっちゃっていいと思うんだけど

ところで誤字の話で流れちゃってるけど
シャーロット王女の死
このタイトル、タイトルだけで不謹慎って感じる人って多いの?
自分は不謹慎って書き込み見るまでなんとも思わなかったというかそもそも結びつけもしなかった

798 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:00:16.48 ID:o4H3EidY.net
>>792
反論だって言うなら余計な一言添えなきゃいいのにね

799 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:09:25.95 ID:/KOdqPoT.net
>>797
名称って不思議なもので
日本なら鈴木だの山田だのの良く見る名前ならどんなキャラでも受け入れられるけど
自分が知っている範囲で一人二人しか知らない名前だとすぐ連想してパクりだなんだと思っちゃうものなんだよね
実際ゲームではあるある名称でもラノベで知った人は他の作品で見るとつい○○のパクり?とかコメントしちゃうやつ
まあでも実在する有名人と被ってないか作者はチェックした方がいいと思うけど

800 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:36:26.06 ID:wqSxqAVd.net
>>786
そんな人いるんだ
冷害王子や横恋慕令嬢みたいなダブスタだな
個別ブロックすれば良いのにと思う

単純なこととシャーロット王女の作者は
どちらの作品でもきちんとヘイトキャラにざまぁのオチをつけてなくて
男が助けてくれて(歩み寄ってくれて)幸せになって終了だったから
現実的な解決策を考えて黙って実行できない人なのかもな

>>797
不謹慎なタイトルだと思うよ
何とも思わない人はシャーロット王女を知らない人で
リアルのロイヤルの話題に全く興味がない人だろうね
この作品も王子や貴族の描写がド庶民だったしロイヤルに無知な作者で
シャーロットって名前もなろう小説でしか見た事ないようなレベルだったんじゃないかな
英国王室は来日もしてて日本とそれなりに交流あるんだけどね

自分で考えた名前じゃなくて
どこかで見た名前を安易に使ってるだけなんだから
書く前に検索してチェックすればいいのにね

801 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:36:30.51 ID:evAfrdXI.net
主人公の名前がアンジェリーナ・ジョリーで女優さんとまる被りだったけど
作者は知らずにあとから苗字変えたの見た事あるから有名な人名だと無意識に出てきちゃう事もあると思う


>>498-499
>>506
美醜逆転紹介ありがとうございました!
とくに子豚ちゃんはポジティブでとても良かったし合いの手みたいに入ってくるセルフツッコミで
脳内で美化されそうな主人公の外見への認識が改められて面白かった
重複でおすすめされるだけの事はあった…ありがとうございました

802 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:38:38.35 ID:+dxXXj+5.net
>>787
できるよ

803 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:40:02.57 ID:vn2Hj2Nm.net
>>800
ウエメセ草
現存の人と被ってないか調べれば良かったのになとは思うけど
これ名前がエリザベスだったら何も言われなかったと思うわ
シャーロットだって王妃も王女も居たし珍しくないから不謹慎とは全く思わない

804 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:42:42.85 ID:0wBJMEvP.net
ロイヤル興味あるミーハーな私アピールはちょっと面白すぎる

805 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:42:52.93 ID:+dxXXj+5.net
>>803
エリザベスの死 の方がはるかに不謹慎に見えるけど

806 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:46:13.37 ID:/yQ2bUWc.net
プーチンとかトランプとかタイトルに使ってる人ともいるしな
調べもしない作者としてブロックしたらいいだけじゃないの
ただのアホとは思うけど不謹慎とは感じないわ

807 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:46:37.39 ID:Yug/NORR.net
シャーロットってよくある名前だからこそ事前にさっとググってもアニメや漫画のキャラばっか出て来るし知らなくても仕方ないと思う
ガチで実在の人物に寄せた内容で確信犯な名付けだったならまだしもただの偶然で過剰になりすぎ

808 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:46:41.72 ID:t40E0xNW.net
チャールズが真実の愛見つけて婚約破棄する話でぶら下がりか婚約者に現実と同じ名前ついてたら不謹慎だけど
シャーロット単品ならなんとも思わんな
そんなの言い出したらエリザベスめっちゃ頻出してるじゃん

809 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:48:27.90 ID:wqSxqAVd.net
>>801
>有名な人名だと無意識に出てきちゃう

多分それ
タイトルは「シャーロット王女の死」だけど
作中ではシャーロットは王太女って書かれてる
なんでシャーロット王女(プリンセス・シャーロット)をタイトルに使ったかな
作中では王太女なのに

「シャーロット・カリスタ・リーヴズモアの死」とか「シャーロット王太女の死」だったら
それほどガチに不謹慎だとは感じなかったと思う

810 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:49:23.70 ID:P3ZufX+T.net
アーサーとエリザベスは大量にいるから何も感じないの分かる
結局見馴れてるかどうかだよね
ただリアルタイムと被ってないか確認する作者かどうかは判断できるから
ブロックミュートそれだけって感じ

811 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:50:36.90 ID:wqSxqAVd.net
>>807
「シャーロット王女」でぐぐれば英国のシャーロット王女が出て来るよ

812 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:53:26.92 ID:IZfwn5S8.net
>>811
王女よりフルネームで被ってないか検索したら引っ掛からないし
OKだなって判断した可能性あるよ
実際作中は王太女なんでしょ?ひっかかっても王妃シャーロットは存命じゃないし

813 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:54:08.81 ID:K+cYxf/A.net
個人でブロミュは好きにすればいいと思うけどありふれた名前の被りってそんな絶許なものなのかね

814 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 09:54:33.59 ID:A4h+3K0A.net
シャーロットブロンテ
シャーロットケイトフォックス
シャーロットのおくりもの

ググらなくても記憶だけでこんだけ出てくるメジャーな名前
むしろシャーロット=現王室の王女となる人こそ海外の文化とかに興味ないんじゃ?
まあ「王女」でさらに「死」だから他の名前のほうが良かったかもしれないけど

815 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:00:03.82 ID:BDh7yfgz.net
シャーロット王女の死でぐぐったら何かの論文でてきた

816 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:05:59.73 ID:LvaIU1Uj.net
名前自体はありふれているけどそれに肩書付いちゃうと印象が変わってくるからね
エリザベスはなろう内に大量にいるけど女王なエリザベスは稀

817 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:08:10.73 ID:rzuIneql.net
ちょっと前に自然に関わりある名前で統一してた作品の中で一人だけ某声優の名前と被ってたキャラが居たときもそうだったけど
邪推を避けるためにあまりに有名な人やキャラとの名前被りは避けた方が無難じゃないかなって程度の話のはずが
名前被りという許されざる大罪を知らずに犯すなんて無知は罪みたいな認識になっててなんか怖い

818 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:09:26.04 ID:jCDLWwpm.net
現実恋愛や現実がダンジョンになっちゃいましたなパニック読んでると友達の名前のキャラや親の名前のキャラが悲惨な目にあってたりするから知り合いのいない異世界物が一番楽

819 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:10:27.82 ID:8oK7Ubj2.net
名前自体が問題なわけじゃなく、2つの単語と合わさることで連想しやすくなることが問題なのではってことだよね?
不謹慎とまでは思わないけど死ってワードとの組み合わせが良くなかったとは思う
エリザベスでもシャーロットでも「女王」「王女」がつくと連想しやすくなるから
なろうによくあるシャルロッテとか、王室でもキャサリンなら王女とひっついても連想して不謹慎という方がこじつけに見えるけど
タイミングと取り合わせがまずかったのかなと

820 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:17:03.51 ID:A4h+3K0A.net
有名というか特徴的で珍しい名前ほど気になるかも
エリザベスやアーサーは現実でもなろうでもゴロゴロいるけどレイアとかガラドリエルだと引っかかる
あと肩書までセットで被るとフルネームで被ったのに近い感じになる

821 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:23:15.26 ID:LvaIU1Uj.net
>>809
>作中では王太女なのに
これのせいな面もあるよね

822 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:26:29.10 ID:vM9VkK1z.net
英王室のシャーロット王女が生まれてすぐぐらいに、日本で生まれた猿の赤ちゃんに公募かなんかでつけられた名前がシャーロットで失礼だ!不敬だ!みたいな声があったけど当の英国王室が構わんよってコメント出した件を思い出した
英王室としては猿にシャーロットってつけたことより問い合わせがあってコメントしなきゃいけない方がめんどくさかっただろなーと当時思った
そもそも英王室としては日本の動物園の猿の名前がシャーロットだったからって知らんがなでしかないだろうに

今回のタイトルについても不謹慎だとかいう方が何だかなって思う
作品の王家が英王室連想させるような家族構成や状況だったから不謹慎とか失礼とかいうなら分かるけど名前がかぶっただけで騒ぐのって猿の時の人らみたいだなって思ってた
これだって英王室からしたら知らんがな案件だろうに

823 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:30:11.40 ID:A4h+3K0A.net
>>822
あったあった
あれ国政選挙を控えて忙しい英国に問い合わせる事態になったんだよね恥ずかしい

まあ「シャーロット王妃の死」や「シャーロット王女の結婚」ならこんなにいろいろ言われなかったとは思う

824 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:35:17.90 ID:xhi0sZPV.net
前にスレで有名な武将を踏み台にする作品が不快だから子孫にざまぁされて欲しい!とか騒いでた人がいたけど
エロや女体化だのの方が先だから順番待ちだよと言われてて爆笑したの思い出した

>>817
まあこれよね
教えてあげて王太女に修正でもしたらそれでお仕舞いな案件

825 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:40:14.24 ID:+dxXXj+5.net
>>824
教えてあげる、みたいなのを一番嫌がる作者だろうから無駄でしょ

826 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:44:18.79 ID:A4h+3K0A.net
>>825
シャーロット王女のことを知ってて問題ないと思ってやってる可能性あるしね
実際別に問題ない

827 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:49:44.12 ID:j4qnN5BO.net
>>774
ベットは昔ドイツ語から日本語に入ったので古いほど率高くなるよ
日本語になってるからそれを英語式に書き直せってわざわざ言わなくてもと思ってる
それより語尾ドがトになってることのほうが気になる
まあ外国語発音の日本語表記なんでいろいろあるんだろうが
グッツは見たことないな
なんだろう?

828 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:54:13.76 ID:y14Qa7hB.net
シャーロット王女の死、一瞬びっくりしたけどよくある名前だしとスルーできた
これが愛子内親王の死とか悠仁親王の死ってタイトルだとスルーできないだろうと思う
もちろん作中の人物は実在とは一切無関係だったとしてもね
距離感の差かな

829 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:56:49.03 ID:ecKqQUor.net
>>827
元々日本語って子音を強く発音しないから語尾の濁音が落ちるのはよくあるんだよね
そのせいでティーバック?いやティーバッグだったとかよくなる

830 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 10:57:58.90 ID:A4h+3K0A.net
>>828
内親王とか親王はなろうじゃ滅多に出てこないからじゃない?
あと日本と英国では名前のバリエーションが桁違い

831 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 11:03:52.20 ID:pU0NcpKR.net
焼きごてとかもそうだったけどある人が「個人的にナシ」としただけの要素を別の人が万能叩き棒として振り回すのがねー
今回も荒れてよかったねー

832 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 11:11:44.17 ID:4+lFDKV2.net
現代日本人ってこういう問題に無頓着だけどできればやめた方がいい
中東の偉人の名前で似たようなことすると洒落にならないことになるし

833 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 11:15:51.83 ID:6iJ2gceI.net
>>829
バッグ(かばん)やパック(袋)はお茶で
バック(後ろ)は下着って覚えたけど
最初聞いた時はグなこかクなのか混乱したな

ベッドとベットもたまにどっちだっけってなるけど絵文字出てくる方が正しいカタカナって判定してる

834 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 11:16:32.53 ID:gvfkhCLA.net
>>832
日本なんで

835 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 11:20:28.25 ID:+dxXXj+5.net
日本に生まれて良かったですわ~

836 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 11:23:34.70 ID:vCx3nqjZ.net
>>724
作品に上手く落とし込める形でスポンサー登場させることができるならありなんじゃないかな
10年くらい前のアニメでスポンサー募集して成功してるのもあるし

837 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 11:50:11.41 ID:4+lFDKV2.net
>>834
日本まで制裁しに来るんだよ
実際に昔大学教授がそれで暗殺されてる

838 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 11:54:19.19 ID:keSQ9zit.net
>>837
犯人捕まってない事件な
あれ、殺害指令はもう取り消せないんだよね(指令出した師が亡くなったから)…怖すぎ

839 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 11:56:19.36 ID:DDo0iReP.net
影響の範囲も規模も違うし意味がないな

840 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:03:22.05 ID:cyIA6TWp.net
>>837
なろうのラノベにそこまでの価値を感じてるの可愛い
大好きじゃん

841 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:04:45.43 ID:52SX/OC3.net
前にかなり特徴的な名前と役職名が実在の人物と被ったキャラがざまぁ対象だった時にちょっと問題じゃないの?って愚痴った人が凄いフルボッコだった流れなかったっけ
人名と役職名だけじゃ個人特定にはならないからって

842 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:11:59.09 ID:XmNF9aB3.net
フルネームなのか名前なのか名字なのかにもよるかな
フルネーム以外は気にならない

843 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:14:52.20 ID:GKKziQQp.net
物書きならアル中のムハンマドとか出してチキンレースして欲しい

844 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:17:54.42 ID:bKPMdC2q.net
>>832
でも怖いから一切タブーにしようって
まんまあっちの思惑通りでそれはそれで嫌なんだよな
あっちは日本の風習宗教法律全く尊重する気ないのに

845 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:22:29.90 ID:iU6zbe6I.net
自分はこう思う以上は不毛だと思うけどな
名前なんて関心度や価値観によるから理解し合えない話
まあトラブル避けには調べた方が無難だとは思う

846 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:33:34.75 ID:/WKoZs3A.net
トラブルが起きておさめるための対処がくっそ面倒だからさわらないで置こうね~ってのは勝ち逃げであって負けではないわな

847 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:35:41.90 ID:TwBJN2Hm.net
勝ち逃げは誤用では
逃げるが勝ちと意味合い違うはず

848 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:38:55.62 ID:XINs+VEC.net
繊細認定マンは今こそ出てこいよ

849 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:42:44.41 ID:Zv36WFIK.net
興味深い話だけど書くときはこうした方がいい作法みたいな話をするなら作家スレでした方がいいのでは?
ここ読者スレだからこうした方がいいみたいなこと言われても「へー」で終わるだけだし、その意見反映されることあまりないと思うよ
スレルール的にオッケーなら話すのは構わないんだけど、たまにいる作者様が拾わなければその意見受け取ってもらえないんじゃないかと
話題制限になってたらごめん

850 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:43:57.85 ID:79zSoTvU.net
作家スレに読み専降臨しても迷惑だろうと思うけど
ここで書き方についての御高説垂れる意味本当にないよね

851 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:53:00.66 ID:tO14FGOI.net
>>818
昔BL作品のカプが父親と兄と漢字まで一緒でほとんど読まずにブラバしたな

852 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 12:54:41.85 ID:4aS7/HYL.net
そうだよねありえないよねーと同調してもらって悪口言いあって気分よくなりたいだけだから、作者に直してほしいわけじゃないと思うよ

853 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 13:00:21.83 ID:evAfrdXI.net
>>851
つらいwwww何それwwwwww


・貧乏男爵令嬢の領地改革〜皇太子妃争いはごめんこうむります〜
好きなマンガ家さんがコミカライズしてるんで読んだんだけど
女の子大好き子猫ちゃん達言う王子のムーブが素晴らしくマッチしていてお腹痛い
顔だけ中身めんどくせー男をこのマンガ家さんに当てたの本当に素晴らしいぞ…GJだわ

854 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 13:07:31.47 ID:vCx3nqjZ.net
>>827
グッツは昔オタク界隈でよく見た
最近はあまり見ない

855 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 13:09:27.29 ID:vCx3nqjZ.net
>>833
お茶はティーバッグ (Tea bag) よ

856 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 13:19:21.97 ID:gPJAUaZs.net
>>855
横からだけどこれ何を訂正してるのかさっぱりなんだがどういう事?
煽りとかではなく
ティーパックが間違いって意味なのかね
まとめ売りの事をパックって言うけど違うのかな

857 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 13:30:12.95 ID:iXuU5AsQ.net
>>856
むしろなんで急にまとめ売りの話してるのか意味不明

858 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 13:31:48.72 ID:evAfrdXI.net
>>856
合ってるよ
個包装がティーバッグで箱売りがパック(30packとか)
パックとバッグで混乱するからアソートパックみたいに書かれてる方が多いけど

>>857
単純にぱっと見でのバッグ?パック?バッグ?ってお話だし可笑しくはないかと

859 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 13:34:43.88 ID:5k9y3b4O.net
>>857
元レス見れば分かるだろうけど
一瞬何が正解だっけってなるってだけでしょう

パとバって文章に混ざってると流し読みして気付かない事あるよね
時々誤字報告とかでそういうの見るとよく気付いたなあと感心する

860 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 13:48:37.56 ID:98p3bjDO.net
>>844
触らぬ神に祟りなして言うやろ
あっちの原理主義者はキチガイなんだからスルーすべし

861 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 14:05:58.57 ID:IlIr4LNu.net
ちょいちょい>>825みたいな件の作者が憎いだけみたいな難癖混じってんの気持ち悪いな

862 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 14:22:52.14 ID:KGY1mY8z.net
こっちでツッコミ食らいまくったら反論禁止の方に書きにいくとかすごい執念
粘着アンチにしか見えないけどなにがそんなに気に食わなかったんだろうなあ
最初の発端的に誤字報告になってない誤字報告するタイプの人が逆上しちゃったんだろか

863 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 14:34:08.14 ID:H3Y59fAN.net
他スレヲチはヲチスレ

864 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 14:43:37.82 ID:RPbbCiZH.net
しょうもない誤字ってけっこう好き
そしてそんなのを見つけたらここで報告して作者には報告しないw

865 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 14:52:00.28 ID:Z1wBPxi3.net
作者に報告しないでドヤられても…

866 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 14:53:41.02 ID:4k9sOvIy.net
ドアマットヒロインを影でこそこそ言うモブとかそんな感じだからリアリティはある

867 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 15:01:19.82 ID:57wlnC/9.net
ベットや米神は誤字報告しないでスルーしてるわ

カテーシーとかシュミレーションは見かけて誤字報告したことある
後日読み直しても訂正されてなかったから多分謎のこだわりで直さない作者だったんだろう

868 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 15:16:19.30 ID:vCx3nqjZ.net
>>856
日本では下着のTバッグと間違いやすいからか紅茶のティーバッグをあえてティーパックって言う人やメーカーが多いから一応ティーバッグよくらいの気持ちで書いた

869 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 15:18:19.58 ID:vCx3nqjZ.net
>>868
TバッグじゃなかったTバックだった

870 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 15:23:32.59 ID:DOzNanXP.net
そういや前に『』は冒頭一時空けるべきって謎の信念持った
修正マンがいたの見たことあるわ
「」は空けないのに『』だけは空けなきゃダメなんだと
「」と同じ扱いなんだから普通は空けないよねえ

871 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 15:24:15.77 ID:DOzNanXP.net
×一字
○一角

872 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 15:27:16.46 ID:Ug6UGZqi.net
誤字誤変換との戦いは終わらない
流れで読めればええねん

873 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 15:33:38.09 ID:A9qf6ARN.net
>>871


874 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 15:37:36.64 ID:tF9L6XBZ.net
誤字脱字だと昔の熊熊ベアーはひどかったな
ただそれでも文章自体や内容は平易なせいか普通に読めた
最近読んでみたら誤字は減ってたけど退屈に感じて
あの誤字がスパイスになって読めてたのでは?と少し思った

875 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 20:07:06.34 ID:6OnJw+5j.net
誤用はバッドエンドをバットエンドとにしてるとか意味が全く変わってしまわない限りスルーだわ
ブロント語を見たら黙ってブラバ

876 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 20:18:15.08 ID:VDI4SXSW.net
転生令嬢が登場人物を推しっていうのちょっと抵抗があるんだよね

877 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 20:40:02.74 ID:040peRSc.net
ヒロインがヒーローを大好きだったり愛情表現を惜しまない話が読みたいけど大抵『推し』になっちゃってちゃうねん…って思う
ちゃんと恋愛感情がいい
推しって言い方だと結局本当の恋愛には疎い綺麗なヒロインちゃんなんだよね
推し活のはずだったのに推しが迫ってきちゃってあれれ〜!?みたいな
鈍感はわわ受け身ヒロインと根っこは同じで萎える

878 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 21:15:18.45 ID:OHGtEokd.net
>>841
あれは作中の田中埼玉って名前の異世界のA県知事が出てきてアレなキャラだったから実在の埼玉県知事に失礼みたいな話で若干違うニュアンスだったような

879 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 21:48:23.57 ID:e8rwnvS4.net
>>878
昔実在したけど今は存在しない肩書きで
ただ地名由来の肩書きだから特定できるとか言ってる人がいて(それが日本で例えると埼玉県知事?)
いやもう存在しないしそもそも名前と肩書きじゃ個人特定にはならないしって叩かれてたと思う
そんでエリザベス女王でもプーチン大統領でも異世界の架空の国が舞台ならセーフって結論になってたから
あの時のスレならシャーロット王女は当然セーフだったんだろうな

880 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 21:52:11.83 ID:eDtiKm3G.net
しょっちゅう異世界に召喚されて革命起こす総統の話はやめるんだ
あの人どシリアスからコメディまでこなすネタキャラになってるじゃないか

881 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 21:54:04.78 ID:RPbbCiZH.net
シャーロット王女が生まれた前後に高崎山のサルの赤ちゃんにシャーロットという名前が付けられて
一時期一部の人が騒いでいたがイギリスのほうからキニシナイって言われて終了したのを思い出した

882 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 22:03:38.13 ID:OHGtEokd.net
>>879
今回はタイトルだけ見たときの印象と時期の悪さとかもあると思う
中身も含めて(名前が同じなことについて)アウトって言っている人はあんまいないし読めばシャーロット王太女だから当然セーフ

883 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 22:03:57.84 ID:AqxXNfKN.net
異世界恋愛なのにざまあしかない短編を読むと恋愛入れてくれよと思うのに
その短編の連載版が始まって途中で恋愛が入ってくると
そういうのいいからさっさと話を進めてくれと思ってしまう
短編のときから恋愛メインだったら二人のじれったいやり取りを楽しめるんだけど
短編がざまあメインだと連載版になって恋愛始まっても微妙だわ

884 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 22:05:33.00 ID:0YBQ7NlQ.net
>>883
まあわかる

885 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 22:16:12.35 ID:INtlfF7C.net
>>883
今までも度々言われてるけど
ざまぁと恋愛って相性悪いんだよな…
序盤ドアマットざまぁ後回しで恋愛されてもざまぁが気になってしゃーない
床を磨いていたら聖域化のざまぁが来たら誰か教えてくれ〜!!

886 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 22:50:17.87 ID:E/h2d7GM.net
一昔前は馬鹿の一つ覚えみたいに
ヒーロー「(凄く図々しい要求)してほしいんだ!」
ヒロイン「はい?(何言ってんだこいつという思いがこめられた疑問の声)
ヒーロー「そうか、了承してくれるか」
みたいなやりとりをよく見た記憶あるんだけど
最近は作中で馬鹿王子相手に普通に「はい?」て返してて地味に気になってる
リアルでも押し売り相手に「はい?」と答えると推し売られるからって注意されたりしたんだけど
世代かな?

887 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 22:50:30.77 ID:F/kFwd4A.net
性格悪い横恋慕令嬢令息をサラッと撃退したりとか恋愛の中でスカッとする場面が良いスパイスになってる作品はもちろんあるけど
「ざまぁ」と銘打つまでになるとどうしても恋愛と乖離しちゃうんだよね

888 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 22:59:13.51 ID:RXobECU6.net
序盤ドアマットで中盤ざまぁがきてその後に恋愛があっても恋愛まで興味を持てなそうだしな
ざまぁはざまぁだけに特化してヒューマンドラマ辺りに入れてくれたらベストなのかね
ハイファンの追放物ならざまぁと相性良さそうだけど
最近はハイファンのざまぁより異世界恋愛のざまぁのほうが人気らしいのが不思議

889 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 23:16:12.50 ID:evAfrdXI.net
ハイファンの場合は俺TUEEEE系にざまぁがオプションで含まれてると感じる
お仕事やハーレムのついでにざまぁしとこみたいな

異世界恋愛のざまぁはトロフィーマウントになるから相性悪いよね

890 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 23:18:17.46 ID:eDtiKm3G.net
恋愛とざまぁの両方があってこれは良いなと思ったのは何もしなかった悪役令嬢と、真実の愛で結ばれた二人の断罪劇
評判良くないけど惚れる過程もあるしウエメセ令嬢ざまぁもあるし私は好き

891 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 23:25:15.99 ID:gpUteIHG.net
>>890
あれ悪役令嬢視点の番外編書くといってたけど
感想欄の悪役令嬢信者の攻撃が激しくて結局書かないままだったっけ?

892 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 00:51:24.33 ID:4tI1eEC+.net
ざまぁは集客力あるけど逆にそれに気を取られて恋愛に集中できないことを考えると
婚約破棄ざまぁポッと出トンビヒーローものはその辺考えられてんだなと思う
初手でざまぁを終わらせてから溺愛のターンに入るから
一瞬のドアマットで集客してすぐにざまぁしてモヤモヤ解消させてそのまま恋愛に行ける…

893 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 01:06:06.84 ID:I+avXRBP.net
お前を愛することはないと夫に言われたので、とても感謝しています

何もしなかった悪役令嬢と〜の人の短編
タイトル通りの夫ざまぁだが本当にヒロインが感謝してるのが笑えるw

894 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 01:31:07.99 ID:1/9/AkZi.net
ざまぁは短編で読みたい
恋愛は長編がいいかな
お互い惹かれ合ったりジレジレだったり両片思いだったりのターンは好きだが
溺愛ターンになると途端に読まなくなってしまう

895 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 01:54:24.84 ID:34SD7LfY.net
長編だと読んでるうちにざまぁ対象以外のキャラにもヘイト貯まってきてこいつもざまぁされないかなって思いがちだな
ヒーローとか特に

896 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 02:11:29.59 ID:yc6e5wQj.net
嫌われ令嬢は愛されたい
面白かったしヒロインとヒーローの恋愛もよかったんだけど勘違いモブ男女への若干のモヤりが残った

「本当に愛されてたのはわたくしじゃなくてヒロインだったの!?」はその冷遇男がヒーローでない以上真実わからせの効果半減だし
「恥ずかしー!俺達のかわりにヒロインを幸せにしてくれヒーロー!」じゃねーんだわ
というか男子生徒がほぼ全員気づいてるのになんで女子生徒の大半は呑気にプークスしてるんだよ
ぶら下がり令嬢なんて全員妖精姫と同レベルの鈍感じゃん

完璧王太子に愛されてるのに平民に乗り換えはしないだろwって思い込みの通り数年後には「元王太子に愛されてたのに平民選んで田舎に引っ込んだ馬鹿な令嬢がいたなー」って軽いノリで思い出されて
あの頃は俺達もバカなガキだったぜみたいな思い出話として消費されてそうですごい嫌

897 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 03:04:16.30 ID:qUyPVpo+.net
>>896
分からせ効果半減…?愛されてなかった上に
愛してた王子も痛い拗らせ勘違い男だったで恥の上乗せとしか思えなかったけどな
男子生徒は牽制されたから気付いたんじゃないっけ

エンディング後は分からんけど平民だろうと希少な光属性持ちだからそれはないと思うよ
単純に作品の何かが嫌いで落としたいからそう妄想してしまうんでは

898 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 03:52:13.11 ID:L7if/rU8.net
>>886
はい?なんて返事したこと人生で一度たりともないから
その返事はなろうが初見なんで
ご都合のために言語力が不自由にされちゃってんのね
って思って冷めた目で見てる
最近は作者の技量不足を図るポイントと思ってるので読まないか飛ばし読みw

899 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 04:59:49.21 ID:JoMJXkh9.net
>>898
横だけど返事より相槌だと思うよ
人生の中でも学生時代~学生気分が抜けない新人位までしか使わないと思うが

900 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 07:45:04.40 ID:VevhCwFF.net
>>892
溺愛のターンに入ると途端に興味を無くしてしまうわ
恋愛は好きなんだけどざまぁが終わって始まる溺愛は面白くないし…

901 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 08:24:06.97 ID:1FcC4Ak0.net
「はい?(何言ってんだ?とか意味がわからんとかの意)」って相棒の杉下警部がよく言ってるな
フィクションだとそれなりに見るよ

902 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 08:31:39.99 ID:BtgbpJxE.net
フィクションじゃなくて現実でも聞き取れなかったときに言う人いるよ

903 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 08:32:09.15 ID:BtgbpJxE.net
>>902
爺婆でも、が抜けた

904 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 08:34:09.65 ID:GASOdqwt.net
>>896
横だけど
わからせの効果半減ってのは対男子生徒じゃなくて対横恋慕令嬢へのわからせ効果のことを言ってるんだと思う
冷害男が本当に愛してたのはヒロインでもヒロインに秒でフラれたらもう分からせシーンの時点でフリーだし
対横恋慕令嬢に限定すれば「本当に愛されてたのはヒロインだった」の分からせは
冷害ヒーローがヒロインの腰を抱いて横恋慕令嬢に宣言して結婚式までして効果100なとこはある
横恋慕令嬢をわからせたのに冷害ヒーローとヒロインがくっつかなければ
横恋慕令嬢とヒロインの立場?が冷害ヒーローとくっつかなかった点は同じになっちゃって
冷害ヒーロー様をゲットしたヒロインへの嫉妬、あの場所には私がいるはずだったのに…みたいな悔しさは無くなる

905 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 08:35:25.09 ID:GASOdqwt.net
>>904
アンカ間違った
904は>>897宛てです

906 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 09:23:50.39 ID:dZauYttg.net
>>904
でもその代わりヒロインに歯牙にもかけられずふられた男だからヒロインに対してのマウントは錯覚でしかなかったって恥ずかしさはあるんじゃね
トロフィーとして見るなら見下してた女に情けなくフラれた男なんて価値が落ちない?
どっちがよりわからせられてると思うかは好みでしかないと思う

907 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 09:35:36.15 ID:T5Qp1KSR.net
本当に愛されていたのはヒロインだった上にそのヒロインは冷害王子を歯牙にもかけないくらい更に超ハイスペな男と幸せに、だったら悔しさもひとしおだったと思う

908 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 09:37:59.25 ID:YkVfUD42.net
異世界作品で「イケメン」と出てきたら萎える
せめて美形や美男子にしてくれ

909 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 09:38:28.41 ID:GASOdqwt.net
その見下してた女が自国冷害王子をフッてくっついたのがもっと大国の隣国王子なら両方のわからせできたかもね

とまで書いてロードしてから書き込もうとしたら907に全く同じこと言われてびっくり

910 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 09:49:37.35 ID:eMOwQXFu.net
相手を尊重しない男ムーブが「はぁ?」ってなるのは激しく同意なんだけど

最近読んでるやつの男主人公が強くて優しいけどもっとガツガツいけよ…ってなるので
加減難しいんだろうなと思う

会ったばかりで溺愛とか結局顔だろ、と思ってたのに、ある程度一緒に過ごしてお前それもう好きじゃん!ってなってるのに自覚しないのもいらっとするっていうか
いらっとはしないけどもやもやするっていうか

911 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 10:04:30.51 ID:INYWUJF4.net
>>910
優しいヒーローのもっとガツガツ行けよ的じれじれが好物なのでその作品教えて欲しい

912 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 11:01:35.45 ID:x3w59jpv.net
>>907
それだと結局よりハイスペがいたから王子がフラれただけで
王子も令嬢も自分達の価値観には何の問題も感じないしヒロインも結局スペックが好きな女であったから
フラれた王子の評判も落ちないしその王子に想いを寄せてた令嬢も何も間違いじゃなかったとなるから
根本へのマウントは一切無くねって思ってしまう

913 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 11:09:01.59 ID:eMOwQXFu.net
>>911

王甥殿下の幼な妻

自分はムーンライトで読んでるけど、なろうにも掲載してる(検索したらちゃんとあった)
内容がどれくらい違うかは分からない

「恋愛要素あり」タグあるから信じて読んでるけどなかなか進展しない
エロもない(涙)

ムーンライトでもそんなに読者いないけどなろうの方更にいないからそっと読むだけにして…

914 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 11:12:11.97 ID:zchbIvB5.net
私はご都合主義な解決担当の王女である

ようやく護衛騎士とのフラグが立つのかなぁ
宝石的ないらん描写を延々と続けてるわけじゃないけど話進むの遅すぎる

915 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 11:37:00.53 ID:hcHu26Mm.net
読者がいいぞ!そこだ!いけ!ってなるじれじれ系私も好きだ
ヒロイン側からガツガツ行かないといけないフェミ系草食ヒーローもっと増えて

916 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 11:42:29.71 ID:GASOdqwt.net
>>912
それもわかるが
その作品のことじゃないけど
前にスレでうじうじドアマットヒロインも好きじゃないから
冷害男をフッたとして都合良くハイスペが溺愛してくれるんじゃなくて
格下男と地味婚して負け組になればいいみたいなこと言われてたの思い出した
やっぱりハイスペに見初められなきゃ見返せないみたいなとこあるんだろうな…
万人が満足できるざまぁはないね

917 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 11:50:44.68 ID:HXRb6Jmc.net
それ見てたけどうじうじしてる女が女子力必要な夫人の座は向いてないから
高望みせず身の丈にあった相手と結婚したらいいのにって感じじゃないっけ
何もできないくせに派手に愛されて派手にちやほやされたい陰キャ思考の主人公が無理って話だったと思う

つまり主人公から溢れ出てるそういう願望と真逆になるのがざまぁってやつ

918 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 11:55:03.03 ID:T5Qp1KSR.net
>>916
>うじうじドアマットヒロインも好きじゃないから 冷害男をフッたとして都合良くハイスペが溺愛してくれるんじゃなくて
格下男と地味婚して負け組になればいい

こういうのって皮肉の効いたアンチテンプレじゃなくてただテンプレが憎いだけのヘイト創作だからスッキリしないよね

919 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 12:05:48.35 ID:BNVKBu2C.net
なろう主人公で陰キャ思考じゃない主人公の方が少数派な気はするけどね

920 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 12:22:00.26 ID:BtgbpJxE.net
まあ書いてるのたいてい陰キャだろうしね…

921 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 12:38:01.13 ID:05yjU1Jt.net
というか応援したくなる主人公が少なすぎる
ドアマットされて可哀想で同情誘うだけで
その後一生よちよちされる免罪符ですって作品が多すぎるから食傷になるんだよね

922 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 12:43:52.47 ID:pF+YbCj/.net
>>896
いや「愛されてなかったの!?」ですむようなことじゃなかったよなぶら下がり令嬢たちのされてたこと
わざと教育遅らせて妃教育できないダメ令嬢のレッテル貼られて将来潰されてるよね

923 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 12:50:20.74 ID:hwR2DOgH.net
うじうじドアマットヒロインも読みたい時に読むとこれこれ~!効くー!ってなるんだけど
溢れ帰ってるからまーーたこれかってなるのはめっちゃ分かる
はわわ悪役令嬢とうじうじヒロインは飽き気味だし量はあっても質が悪いの多いからヘイト溜まるんだよね
だから主人公が明るくぐいぐい行く作品を最近は漁ってたんだけど

今は生真面目過ぎて人間関係ぎくしゃくさせちゃう女の子の成長が読みたいんだけど見つからない
おすすめあったら紹介して欲しい

924 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 12:50:23.88 ID:BNVKBu2C.net
ドアマットの程度によるな
一生甘やかしはさておいて、ヒロインが食事を抜かれてたとか腐ったもの食べさせられてたみたいな話だと、しばらく甘やかされてもバチは当たらないんじゃないかとは思うわ
というか健康的な生活が送れるまで安静にしてろってなる

925 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 12:55:57.55 ID:Lylqx81t.net
ファッションドアマットが殆どだからちょっと普通の食事してお風呂はいれば美少女多過ぎて全然可哀想じゃないし
人とも平気で喋れて元気にはわわしといて都合悪いシーンではトラウマが…になるという
読者を捕まえるために過剰なドアマットとバランス崩壊してるのばっかりだよね

926 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 13:37:33.07 ID:WwCVzWCW.net
>>913
私もムーンの頃から読んでる
昔の少女マンガみたいでほっこりするというか
ヒロインはもう落ちてるから後はヒーローが踏み出せばって状態が続いてるんでじれったい

927 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 13:43:27.67 ID:FIl7IWve.net
生真面目ヒロインなんかいた気がするんだけどぱっと思い出せないな
未来の王妃として肩を張りすぎて婚約者に厳しくしすぎちゃったこと反省するパターンはたまに見るんだけど多分そういうのじゃないよね

928 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 13:48:26.05 ID:kAgITCDH.net
・【第一部完】お局令嬢と朱夏の季節~冷徹宰相様との事務的な婚姻契約に、不満はございません~【書籍化】

のヒロインとか生真面目というより融通のきかない性格のヒロインかな?
でもすぐヒロインageageになっちゃうのであんまりおすすめとは言えないかな…
ヒロインよりおバカな元婚約者の方が人気あったよねこれ

929 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 14:00:16.81 ID:NmMpfxNU.net
かつて、死神殿下と呼ばれた竜騎士と、暴れ竜と恐れられた竜が、竜の言葉がわかる人の子と、出会ってからの物語

ヒーローはヒロイン好きなんだけど前国王の庶子で現国王より2日早く生まれたせいで何度も殺されかけてるから自分と結ばれるとヒロインも命の危険があるから我慢してる
ヒーローの甥にあたる王子もかわいいしヒーローと国王の関係もエモくてめちゃ好き
国王とヒーローがヒロインについて話し合うシーンは尊かった

930 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 14:04:16.74 ID:eMOwQXFu.net
>>926

え?ヒロイン落ちてる?
今は「大恩ある人」で、今からなんとか落とすのかと
ヒロイン、他に好きな人いる設定だし

ヒーローは、あれ、落ちてるよね??

マイナーすぎて話できる人いると思わなかった
レスありがとう

931 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 14:44:55.74 ID:hwR2DOgH.net
>>927
そうなんですそれ系はちょっと違うんですよ…だから見つかりにくくって
もし思い出したらぜひご紹介ください

>>928
既読だーそしてヒロインageageな上に元婚約者とか蛇足多くなって残念になっちゃった作品だよね
最初はほんと理想的だったんだけどなあ


・私、婚約破棄もお飾り妻もごめんなので。追放してさしあげます〜一匹狼令嬢は婚約者と幼馴染にサヨナラを告げる〜
※なろう削除
覚えてる人いるか分からないし理由不明で運営から作品削除されて作者退会されちゃったんだけど
生真面目っ子と相棒ヒーローで凄く理想的だったんだよね
こういうのが読みたいけど中々見つからない

932 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 14:48:23.84 ID:kAgITCDH.net
>>931
現実恋愛だけど、「Be mine」のヒロインとかどうかな?

933 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 15:04:11.08 ID:WwCVzWCW.net
>>930
ヒロインの好きな人ってたぶん歴史上の偉人でしょ

934 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 15:33:00.44 ID:eMOwQXFu.net
>>933
そうかも!?
週末だしちょっと読み返してみようかな

ヒーロー、初めは年齢差気にしてるところとか相手の気持ちを尊重してるところとか良きと思ってたけど、今となっては、かなぐり捨てろ、と思っちゃう

935 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 15:59:07.88 ID:JoMJXkh9.net
>>928
それ元婚約者の人気出たらそっちもageageになって読まなくなっちゃった

936 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 15:59:25.59 ID:INYWUJF4.net
>>913
紹介ありがとう
設定ふんわりだけど一気読みするくらい好みのヒーローだった
初対面時のやらかしはあったものの真面目で堅物で民に優しくて事務仕事は苦手だけど強くて有能で自分の気持ちに鈍感…良いね良いね
もっともっと焦れ焦れでもokだわ
ヒロインもひらめき系でもありながら事務仕事も有能でちょと価値観がヒーローを崇め過ぎてて怖いけど好き
周りのキャラも曲者多くて好きなんでみんな幸せになる方向希望

25と14の歳の差ものだけど手を出さずに離婚と決めてるからかヒーロー真面目だからか際どい事さえ無いし倫理的に安心できる感じ

937 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 16:18:26.14 ID:3pSr+9k/.net
>>765
読んでみた
キャスリーンは結局あのまま私達は酷いことしたのね…って気づいて兄王子に娶られて王妃になるならあんまり不幸とも言えないな、つまんねえ
とは言え主人公からしたら誘拐には携わってないからわからせただけでヨシって感じなのかな
第二王子が飛ばされたすぐ後にキャスリーンもどっか飛ばされて欲しかったわ
魔道士は憑き物落ちてて良い人に囲まれて良い環境で暮らしててムカついたw

938 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 16:30:17.46 ID:eMOwQXFu.net
>>936
自分も好きだから気に入ってくれて嬉しいし
二人も話ができる人がいて嬉しい

自分はムーンライトだからいつかは際どい事を期待している

ヒーローヒロイン以外だと侍従が面白くて好き
あれを許してるのもヒーローの懐の広さだと思う

エタらないで欲しいから応援したいけど感想とかレビューとか書いたことないし、評価とブックマークが精一杯

939 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 16:43:12.23 ID:eMOwQXFu.net
>>936
ていうか、あれ、ヒーロー自覚ないけど落ちてるよね??
ヒロインは…やっぱり崇拝してるだけに見えるけど、どうなんだろ…

940 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 16:44:10.49 ID:PavhWJXe.net
ムンラ情報は必要なくない?

941 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 17:04:02.18 ID:eMOwQXFu.net
>>940
そうかもごめん

ムーンライトのスレだとエロなしの作品の話するなって書いてあるし
話できたの初めてで浮かれておりました

942 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 17:25:46.36 ID:c/rV+j+9.net
>>941
その話のなろう掲載分を話題にするのは良いと思うけど
別サイトの話題にするのは板ルールで禁止だから
触れるならその話自体話題にできなくなるよ

>>1
>板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

943 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 17:31:59.03 ID:eMOwQXFu.net
>>942
気をつけます

944 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 17:34:02.03 ID:1FcC4Ak0.net
それは今言うことですの?おバカな王子に婚約破棄された傷心令嬢ですが、直後に言い寄ってくる殿方たちに辟易するしかありません!

片っ端からトンビを切り捨てるお疲れ傷心令嬢ヒロインはほんとお疲れ様だ……って思った
廃嫡されてしまったけどある意味被害者である元婚約者が元気にしているらしいのはよかったな

ただ結局新たなトンビとくっつくんかい……という気分
正確にはトンビじゃないんだろうけどぽっと出のヒロインにとって都合がいい男という点ではやっぱりトンビだと思ってしまう
最後のぽっと出ヒーロー抜きにして異世界でこれまでのことを回想していたヒロインが新たな恋がそろそろしたいなとか呟くラストのヒューマンドラマで良かったんじゃないかな
婚約破棄されてショック受けている直後に言い寄る男とは違うんです、長く時間をかけてヒロインの気持ちを尊重してくれたヒーローなんですってことなんだろうけどその長い時間の描写ゼロの短編で言われてもな
よくある幼馴染みで実はいつも側にいて見守ってくれていた系トンビヒーローとかと同レベルにしか見えない

945 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 17:38:36.14 ID:/Ibm7Dct.net
>>944
そこあまり気にならなかったな
ヒロインが若かったらあれだけど割りといい年のアサラー手前のおばさんになってたから
さくっと結婚しちゃいなよって見守れた

946 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 17:43:52.44 ID:1bodJ/HZ.net
>>944
今言うなよ!に全振りされてる作品だから今じゃなければオッケーなんだろうと思った

947 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 18:00:41.13 ID:hwR2DOgH.net
>>932
紹介ありがとうございます面白かったです!めっちゃ青春でよかった
けどヒロインは真面目なんじゃなく不思議ちゃんでそこは違ったな
やっぱ中々見つけにくいなあ

948 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 18:04:03.71 ID:kAgITCDH.net
>>947
記憶では生真面目イメージだったけど不思議ちゃんだったか、それはごめんね
でも面白かったって言ってくれて良かったー

949 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 18:17:04.26 ID:r2WiSTPY.net
>>944
これヒロインが言う通り精神的に疲弊してるから一先ず休ませて欲しい
その気遣いもせず気持ち押し付けてこられて気持ち悪いが理由だから
とりあえず今晩休めるようヒロインを庇うトンビがいたらそいつに落ちてても可笑しくなかったし
そういう気遣いできる人と幸せになりますで変じゃないけどな

950 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 18:43:19.75 ID:AwmEGXy5.net
それは今言うこと〜、実は全部裏で手を引いてた暗黒微笑義兄がはっきりばっさりフラれたのでめちゃくちゃ満足
冷害ざまぁは探せばあるしこのスレの捕捉率高いけど暗黒微笑ざまぁって中々無いんだよね

951 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 20:31:25.16 ID:y+XxUgwv.net
というかこのスレほんと冷害ざまぁ補足率マジで高い

952 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 20:34:04.64 ID:LRhZ9oZR.net
亡びの国の征服者~魔王は世界を征服するようです~

コミカライズで読んでみて、ハーレムタグないし原作読み始めたけど
最初に書籍化表紙見てたら回避できたんだろうけど、一番そうなって欲しくないヒロインとさずかり婚かー
しかも死んじゃったみたいだからなんとも言えん。同時進行してないからハーレムではないのか
親友ポジの子がそのまま男の子設定で友情育んでたらともかく、男装美少女で主人公の第一の理解者だったから惜しい
そのうえ他にもロリっ子従妹にきょぬーお姉さんと幅広く揃えてきてたから不安はあったんだけどな
このままエタっていきそうだし、そこまでダメージないけど、この主人公と従妹ちゃんその他くらいなら
読んでてハーレム許容できるかなって思ったけど、やっぱハーレムってか男女比が極端な話は自分の読者としてのモチベ続かんな

953 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 20:42:29.38 ID:qaUjfats.net
>>949
ほんそれ
常日頃から支えてた従者はチャンスあったと思うけど気持ちの押し付けしちゃったからね…
あの場はヒロインをゆっくり休ませてあげて(扉の前に立って騎士よろしく人をシャットアウトするくらいして)
後日に誠意をもって口説けばいけたんじゃないかな
他のメンバーはその場で庇わず傍観してたり裏で糸引いてたりコミュ障な陰キャだったりと難ありだったし

954 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 22:06:51.06 ID:hwR2DOgH.net
>>948
主人公がヒロインに惹かれていくのもその後一念発起して頑張るのも良かったし
あのプチコミュ障ヒロインにはコミュ強主人公は良い組み合わせだった
ポイント入ってるだけあるわって感じ、本当に紹介ありがとう!

955 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 22:08:18.61 ID:UCyhLIBg.net
それは今言うことですの?おバカな王子に婚約破棄された傷心令嬢ですが、直後に言い寄ってくる殿方たちに辟易するしかありません!

次から次へと機械作業的にヒロインに告白してくる人物が皆人間味無くて何ぞこれと思ったが
駄女神の作った逆ハー乙女ゲー世界(失敗作)じゃね?と思ったらストンと腑に落ちた
ホラーゲームなら優秀

956 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 22:20:09.45 ID:oftoJ6wi.net
>>955
後書きで成る程ってなった

957 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 22:28:26.93 ID:oftoJ6wi.net
ナーロッパに日本や中国の役職が出てくるやつ意味は通じるけどちょっとあれなのよくわかる
御殿医はまれにいる右大臣左大臣も当たったことある摂政関白いたやつもある
日本もしくは中国にしろよ舞台ってなるよな

958 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 22:32:41.26 ID:CG0GoICb.net
そういうの王家の影がどこのナーロッパにもいると思ってる奴と同レベルだと思う

959 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 22:36:10.27 ID:eIjxX96R.net
そのナーロッパにはいるんだろ

960 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 22:46:10.40 ID:sfJvvW5+.net
王家の影って王家あるいは影のまとめ役の都合で動くからアホ王子続投のが都合がよかったら偽証とか普通にしそう

961 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 22:58:49.84 ID:KViF9RCx.net
そろそろ中華だけでなく和風の異世界恋愛も増えてくれないかな
御化粧係を読んだらわりと和風でも異世界恋愛にできるんだなって思ったんだが
やっぱ婚約破棄や追放とかがやりにくいから無理なのか

962 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:08:17.70 ID:kAgITCDH.net
>>961
和風だと大正時代あたりの妖怪がらみの話が多いイメージ
大正時代あたりで妖怪からんでない和風の話ってほとんど知らないな…知ってる人いたら教えて欲しい

963 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:10:08.81 ID:NvlK8Cy5.net
今はだいたい歴史ベースだから下手なことやるといろいろな方面からブーイング飛んでくるし
完全に異世界を構築できるならそのへんぶっちぎれるだろうけど
歴史に依存しない和風異世界の開拓者はまだ見かけたことないわ

964 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:15:52.31 ID:kAgITCDH.net
>>963
恋愛じゃないし、女性向けでもないけど

・玉響(たまゆら)の群像

とかどうだろう
群像劇だから人が入り乱れるし登場人物も多いが世界観の作り方は凄いと思う

965 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:20:51.25 ID:W68LzW/V.net
和風世界となるとどうしても白粉で真っ白の顔に磨呂眉毛で糸みたいな目の雛人形が思い浮かぶんだよなぁ

966 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:26:05.86 ID:oftoJ6wi.net
愛憎の華(笑)とラノベの負けヒロインに転生するやつは和風異世界恋愛だったね
負けヒロインのやつお姉ちゃんが一花って名前だったこととタグなしBLで荒れたことしか覚えてないタイトル忘れた

967 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:32:56.15 ID:Wtrclf0i.net
和風ファンタジーでは龍神の生贄系もたまに見る

968 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:32:58.33 ID:sfJvvW5+.net
転生したらラノベヒロインの妹だったので推しの顔を見にライバル校へ行きます。かな

969 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:45:54.61 ID:J1fcYWxC.net
>>965
それを現代メイクで解消した点において化粧係は秀逸と思うわ

あれは歴史ベースだけどだいぶライトな知識で書いてるっぽくない?
それでも感想欄で歴史警察が暴れてないし案外大丈夫なんだろ
ジャパネスクみたいなノリの和風の異世界恋愛か歴史物が読みたい
明治大正はわた婚みたいになりがちだから平安か戦国系で

970 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:47:45.90 ID:+vFHCU5f.net
現代設定なら謙虚堅実とかあるんだけどな
あとなんか現代だけど華族みたいなのの話もあったような

971 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:50:36.57 ID:rHsgOVfn.net
>>962
乙女ゲームに転生した華族令嬢は没落を回避し、サポートキャラを攻略したい!

大正時代を舞台にした乙女ゲームベースで妖怪絡みはない

972 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:52:16.25 ID:mQX/FuY/.net
>>960
>>970
スレ立てお願いします
あと>>3実質このスレは105なので次は106となります

973 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:52:32.33 ID:1/9/AkZi.net
>>968
この辺は和風異世界というより現代ファンタジーっていう感じ

974 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:54:46.04 ID:kAgITCDH.net
>>971
おお、ありがとう!読んでみる!

975 :この名無しがすごい!:2022/11/05(土) 23:56:32.16 ID:nQpDEgiz.net
スレ立ってないのにレスし続けるのやめてもろて
踏んだ人は立てよろしく

976 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 00:03:14.02 ID:p7um+vJM.net
960いないのかな?
チャレンジしてくる

977 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 00:07:22.48 ID:p7um+vJM.net
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ106【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1667660810/

なにか間違いとかあったらすまん

978 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 00:11:56.36 ID:N8/i6i5z.net
>>977
たておつ!特に問題ないと思います

979 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 00:12:30.03 ID:23+Mfek7.net
>>977
おつです!ありがとうございます!

980 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 00:13:01.39 ID:sYmbneI4.net
>>977
代理乙です助かりました

981 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 00:26:44.02 ID:j61IBUGf.net
>>977
おつです!

982 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 00:37:57.71 ID:TI+JrICM.net
>>977
乙です
スレ終盤になったらちゃんとレスする前に次スレ立ってるかどうか自分が踏んでないか確認して欲しいよね

983 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 01:11:31.11 ID:v6A5grUo.net
>>977 乙です

>>969
ときめき恋々物語 ~平安美人/平成美人~
怨霊になりたくない姫君と、戦いたくない若殿

上は平安で下は戦国だけどどうかな

984 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 01:19:29.86 ID:r+kuojPS.net
和風と中華の異世界恋愛ジャンルの作品58件しか引っ掛からない
まぁね異世界って言われて何処をイメージするかって言われたらロード・オブ・ザ・リングやドラクエ世界ですようん

985 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 01:36:15.69 ID:yC/xMLdq.net
>>984
なろう前ならその辺は洋風とか欧風ファンタジーで
異界や異世界はあやかしの国とか不気味系が主流だったんだけどね
集まる数のパワーで塗り変わったよね

986 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 04:19:12.86 ID:w+Pljgfi.net
>>977

和風だ洋風だ言ってる人達は960越えてもレスやめないし乙も言わないしちょっと酷すぎないか

987 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 06:12:39.91 ID:tKIwfSKY.net
>>977
代理おつあり

このスレに限らず指定番号以外のやつも自分関係ないと思って新スレ立つ前に消費するからなあ

988 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 07:26:28.10 ID:lbO2UARO.net
>>977 乙です!

>>959
これ、時々出てくる登場人物の敬語がおかしい問題にも言えるよね
そのナーロッパでは普通で解決するな

989 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 07:32:29.63 ID:Wc5ANUTS.net
ヨーロッパっぽい舞台で日本固有の言葉が出てきても
そのナーロッパにはそれに近いものがあって日本語に翻訳したらこうなったって思えるけど
敬語誤りはその登場人物が間違ったか翻訳者が間違ってるだろ

990 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 08:58:14.51 ID:1Q9z4zQM.net
>>977


991 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 09:24:06.77 ID:pog/k484.net
>>977
乙!

>>989
これ
作中で優秀とされる人物が「仰られました」とか「お帰りになられました」とか平然と二重敬語を使っているのを見るといたたまれなくなってくる

992 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 09:27:21.98 ID:OVMRetyv.net
>>991
相手が天皇陛下なんだろう
天皇は二重敬語の対象だから

993 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 09:38:14.60 ID:pog/k484.net
>>992
それなら良かったんだけどね
天皇とは言わなくてもナーロッパなら皇帝とか王とかに限ってくれれば、二重敬語使うどころか本人が自分に敬語使っても納得できる
でも違うんだよなあ……

994 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 09:38:58.35 ID:BfzbbFQW.net
敬語は遭遇しやすい「とんでもございません」が一番気になる

995 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 09:40:15.95 ID:iC5Hp5ac.net
>>989
王妃や王太子妃が普通の貴族令嬢を「様」呼びしてるのも気になる

996 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 09:40:50.11 ID:Wc5ANUTS.net
公爵令嬢が作中で二重敬語使うのは大抵王族だからそんな気にならないけど
「私はそうおっしゃいました」とか「陛下、そう申されましても」とかは翻訳間違ったなぁと思う

997 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 09:45:34.34 ID:BfzbbFQW.net
ダンジョン街で留守番を~呪文店始めました~

まだ20話くらいしか読まないうちにも視点変更が何度かあるのに
一人称で誰の視点が前置きなしで書いてるせいで分かりづらい
序盤から登場人物が多めなせいで余計分からん
この作品に限らんけど視点変更したいなら三人称で書くか各話タイトルに視点名書いてくれ

998 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 09:57:10.13 ID:v6A5grUo.net
>>996
申されるは江戸時代くらいまでは尊敬語として使われていたようなので昔の翻訳と思うようになった

999 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 09:59:50.25 ID:Wc5ANUTS.net
>>998
なるほど
それならいいな

1000 :この名無しがすごい!:2022/11/06(日) 10:06:12.66 ID:pog/k484.net
朕は1000を取られた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200