2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ975

1 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 19:40:22.91 ID:UXUUr0I00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ974
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665629310/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
〇ハーメルン作者のスレ159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658063191/

○ハーメルンについてヲチスレ63
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1654394384/

○ハーメルン R-18スレは荒らしにより現在スレ無し
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 19:41:06.79 ID:UXUUr0I00.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 21:12:08.90 ID:pwtLheL20.net
聖書などの経典を無料で読めるサイト 088
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/

4 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 23:21:07.40 ID:Agi7vLBZ0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

5 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 23:23:56.47 ID:Agi7vLBZ0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2022/10/18(火) 23:28:16.05 ID:Agi7vLBZ0.net
                                       ー。<   産地直葬ハメ殺しだどー!
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

7 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 07:58:40.49 ID:n6aC8fZId.net
ホモおつ

8 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 08:10:06.31 ID:5aQb1LXv0.net
フェアリーテイル世界とブラッククローバー世界、転生するならどっちの世界が良い?

9 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 08:18:18.14 ID:iK4ONo5L0.net
体毛とかは女性より気を付けてそうだろうし

10 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 08:41:36.16 ID:IHrkVJqra.net
ウルリカくんちゃんはホモというよりメスだよね

11 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 08:45:34.58 ID:lT/Sla540.net
ウルリカにもお前らにもTS薬を飲ませて悶々させてあげたい

12 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 08:47:44.93 ID:iK4ONo5L0.net
TSした自分に嫉妬してほしい

13 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 08:50:21.53 ID:p7o5MBV90.net
フェアリーテイルは全裸土下座するってことしか知らんわ

14 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 09:05:43.82 ID:xjlQRXgTd.net
基本敵が現れる→倒す→また敵が現れるを繰り返す漫画やで

15 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 09:15:33.49 ID:2s3YFd6t0.net
フェアリーテイル外国で人気なんだっけ

16 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 09:25:44.88 ID:xjlQRXgTd.net
フランスでメチャクチャ大ヒットしたらしい

17 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 09:27:29.90 ID:lT/Sla540.net
裸土下座とか首輪つけて腐ったもの食わすとか
性癖刺激するの結構あったもんね

18 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 09:33:29.01 ID:XSdnv9XAa.net
つまりフランス人は変態なんだな

19 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 09:36:11.70 ID:n6aC8fZId.net
タフもフランスで大ヒットしてほしいっスね

20 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 09:59:28.79 ID:1Sv+XT1dd.net
オリジナルランキング見て思ったんだけど、ハーメルンでは魔法少女をかわいそうな目に合わせないといけない戒律の宗教でもあるの?

21 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 10:01:58.95 ID:axDw7qLm0.net
明るくてポップな本来の魔法少女ものをわざわざ書こうって思う人がいないからね

22 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 10:04:07.45 ID:zrcufl6Wd.net
ニチアサって割とシリアスな作風多い気がしないでもない

23 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 10:14:47.01 ID:lT/Sla540.net
魔法少女はもう優しくしてあげてほしい
TS魔法少女ならいっぱい酷い目に合わせていいから

24 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 10:15:03.23 ID:XSdnv9XAa.net
絵柄で誤魔化されてるだけで結構エグいことしてたりするよね
その雰囲気を文字だけで維持しようとするのはなかなか難しいんじゃなかろうか

25 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 10:24:35.62 ID:YDOGUeWk0.net
危険な要素が皆無で癒しに溢れた小説はけっこう需要あると思うんだけどね

26 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 10:24:59.50 ID:XSdnv9XAa.net
>>23
アットホームな悪の組織視点で良ければカクヨムの『【相談スレ】ワイ悪の組織の科学者ポジ、首領が理不尽すぎてしんどい【掲示板形式】』がなかなかほのぼのしてて良いぞ

27 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 10:46:38.44 ID:axDw7qLm0.net
>>25
よつばと侍とか六千六百六十六堂院ベルゼルシファウストさんとか好き

28 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 10:52:05.57 ID:teL0TCZ0F.net
分かりました!!仮面ライダーがプリキュアをボコボコにする蹂躙クロス書きます!!

29 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 11:16:53.10 ID:PE8B7E+I0.net
可哀想なのは抜けないけどTS娘が可哀想なのは抜ける

30 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 11:27:13.56 ID:eBwvyxss0.net
TS娘は愛されてこそだろうがよぉ

31 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 11:42:00.67 ID:t4Xs5v6T0.net
癒しに溢れたって俺には理解できないけどなろうのよっこらフォックスとかよくあるモフモフみたいな?

32 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 11:47:40.14 ID:YDOGUeWk0.net
戦闘要素などを無くして家族とのふれあいとか観光をメインにするとか

33 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 11:48:38.47 ID:KmUoaTFhd.net
エロゲ転生もので頑なに「こいつらはゲームのキャラ!人形!!」って感じでヒロイン拒絶してる奴いたよな

あのゲェジっぷりが一周回って面白かった

34 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 11:58:34.21 ID:AxpmGIwta.net
ちゃんとスローライフを満喫してるとか動物や女の子をただただ愛でてるだけとかほのぼののんびりした作品だろう
ちょいちょい不穏な空気は臭うけど基本的に壮大に何も始まらないバッソマンも一応癒やし枠には入るんじゃない?

35 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:05:58.43 ID:axDw7qLm0.net
>>31
なろうのもふもふは高確率でその獣がバトル要員に使われるんだよなぁ

36 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:07:17.60 ID:RwXhTWBTd.net
美少女化して主人公のオナホにもなるぞ

37 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:13:10.55 ID:lT/Sla540.net
なろーしゅたるもの男も女も獣もナナチもオナホにするくらいでないとなやれやれ

38 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:13:13.33 ID:ZKr++iqpd.net
>>36
つまり合体騎士オナホタウロスの誕生ですな?

39 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:16:45.11 ID:mVMWIEq7d.net
つまり脳ミソがフットーしそうなスタイルでナナチを装備して出陣するオリ主か

40 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:19:12.21 ID:zGZfqQQ40.net
もふもふタグって異世界恋愛系に多い印象

41 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:20:16.06 ID:Hl975icz0.net
アンデラの二次流行れ

42 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:24:57.20 ID:NSszQ7Z9a.net
そうは言うけど可哀想な目に合わない魔法少女の方が珍しくね?
お邪魔どれみですら実態はかなりシビアだからな

43 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:26:05.84 ID:p7o5MBV90.net
>>25
魔法少女に癒やし要素ってあるだろうか・・・
だいたい人間関係のトラブル起きるし和む要素って結構薄いような

44 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:33:59.38 ID:Hl975icz0.net
ジャンプで3年間連載してて能力バトル系のループ物とかいう二次創作受けする要素満載なのに何故アンデラ二次は皆無なんだ…

45 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:36:44.25 ID:cNf5bGsGd.net
TS転生陰キャ主人公が将来の不安(就職とか孤独死とか)を回避するために幼馴染の男の子を籠絡しようと奮闘する(そして空回りする)お話ください

46 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:37:28.52 ID:iK4ONo5L0.net
この作品でなんかしたいって魅力が足りないからじゃない

47 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:39:24.72 ID:1Sv+XT1dd.net
つか良く見たらランキング魔法少女8作品中6作品がTSしてるわ
なんだこれ性癖の墓場か?

48 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:40:02.85 ID:AxpmGIwta.net
アンデラはむしろ二次創作難しくね?
否定からの能力を考えるのがまず難しいし、ラスボスらしき存在がオリ主ぶっ込んだところでなんとかなるような相手じゃないし、ルールがあったりなかったり世界の状況がわかりにくい

49 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:42:53.34 ID:lT/Sla540.net
>>47
そうだが?

50 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:43:03.42 ID:YeCejve3a.net
プリキュアは主人公が酷い目にあうことはあんまりないぞ
ヒープリぐらいしか思い当たる節がない

51 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:43:08.28 ID:eBwvyxss0.net
普通に魔法少女物されてもなあ

52 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:44:19.43 ID:QZmVgqOvM.net
>>47
みんな魔法少女になりたいのさ

53 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:45:21.35 ID:QZmVgqOvM.net
まあ一次創作の魔法少女物ってだいたいまどマギ路線よな
酷い目に遭うのが確定してる世界

54 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:45:48.74 ID:t1mu/JYe0.net
もはやダークな魔法少女の方が普通まである

55 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 12:54:19.26 ID:HMx5v7xF0.net
普通の魔法少女モノも実際に読んでみたらエグかったりするし

56 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:06:46.35 ID:a99Ix5Ica.net
プリキュアは魔法少女の代わりであってプリキュア自体は魔法少女でもなんでもない気がするな
アレが魔法少女でいいなら戦隊モノと仮面ライダーも魔法少女に入るレベル

57 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:07:16.57 ID:Uen0pJq5d.net
これbad入れられまくってるけどまさにその通りだろ、まだもう一つの男装愛されの方がマシレベル

なんかオーバーロード味増してきた笑
前からポチがアルベドっぽいなぁとか思ってたけど

(Good:5/Bad:34)  26話 報告

58 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:09:54.29 ID:k/7CCy+Ba.net
まーた自分の感想にBAD入れられたおっさんが発狂してるのか
感想職人(笑)の皆さんほんとキモいわ
人気作品だと大量Goodもらった感想をわざわざ追記して上げたりやつもいるけどキモいから見かけたらBAD入れることにしてる

59 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:10:26.83 ID:iK4ONo5L0.net
ランキングのクソガキわからせ色落ちしたのにまた赤になってるじゃん

と思ったらまた色落ちしてる

60 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:14:00.95 ID:Ba3OE6vnd.net
>>59
誰だよ上げてんの、オレンジ相応の癖にしつこすぎて失笑もの

61 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:14:43.05 ID:Ba3OE6vnd.net
>>58
作者様でしたか…いや〜申し訳ない(笑)

62 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:18:39.32 ID:roGF0WJ/a.net
>>61
感想欄の話してんのに頭でぇじょぶか?

63 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:26:56.70 ID:3ELImjdvd.net
>>62
オメェもゲェジか?

64 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:28:38.35 ID:mxFze0gC0.net
わかった、わかった
喧嘩するならスケベ知識バトルな!

65 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:33:01.05 ID:eeaf9pe6r.net
実際ハメでローファンタジーやろうとしたら一番ウケる下地があるのが魔法少女モノだよな
なろうだったら現代ダンジョンとかになるんだろうけど

66 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:35:19.07 ID:EJ4mYY5Ea.net
>>64
OK
手術が必要だが...男でも妊娠できる

67 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:36:21.73 ID:t4Xs5v6T0.net
え、今日はクンニバトルの話をしていいのか!

68 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:36:34.25 ID:QC2DoIPRa.net
レッドキャップの最新話本当にスッキリした

69 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:39:25.49 ID:EJ4mYY5Ea.net
いつか訪れる結末なのは分かってたが親友を殺されかけて想い人の顔面をボコボコにして状態発覚ってなかなかのバレっぷりだよな

70 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:40:13.27 ID:lKmygi/Hd.net
赤〜オレンジギリギリの作品なんかは0点入れるとここにアカウント晒されたりするから気をつけろよお前ら

71 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:41:31.61 ID:8u3XahKr0.net
9点弱までしか読まないので平気です

72 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:46:22.53 ID:eBwvyxss0.net
アニメコメットさんは魔法少女物にはいるのか?

73 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:56:32.64 ID:KN8kSzIX0.net
さるとびえっちゃんも魔法少女枠

74 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 13:57:05.98 ID:1GoeVw0V0.net
大魔法峠も魔法少女もの

75 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:18:53.58 ID:xJM2Ps1md.net
重力少女とかいうのいい感じに感想欄が燃えてるな
そりゃ本人の意志無視して勝手に進路弄るなんて雄英こそがヴィランそのものだからなあw

76 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:21:08.79 ID:ywE8rYb2M.net
レッドキャップは貯めに貯めた曇らせ回だったな
バッドエンドにならないようにここからフォロー出来るのか

77 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:22:26.43 ID:p7o5MBV90.net
なのはさんですら魔法少女なんだし魔法さえ使ってれば年齢性別関係なく魔法少女なんやろ?

78 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:25:30.17 ID:OV4HivHgd.net
嫌いな二次創作
1位:ヒロアカ
2位:ワンピ
3位:鬼滅
4位:とある
5位:ダンまち

79 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:26:08.79 ID:lT/Sla540.net
stsでもなのはさん19歳だからね
ぎりぎり未成年で少女なんだ成人年齢引き下げ前だから
だから魔法少女でいいんだ
脅されて言ってるんじゃないよ

80 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:31:02.36 ID:++8dgV3s0.net
前は6.7~で見てたのに今や8~になっちまったよ
読むもんが無くなっちまう

81 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:32:29.35 ID:voSo+YWfd.net
なのはSSハメでも作品数結構あるんだな

82 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:33:25.22 ID:B9zCMaT90.net
ストパンは一応は魔法少女ものに含まれるんだろうか

83 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:35:28.68 ID:uxYXN2dE0.net
なのはさんは最初はギリ魔法少女だったけどだんだんメカメカしくなってきて最新作ではダブルオーライザーになのはさんの頭乗ってけただけみたいになってたし...

84 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:48:30.14 ID:ywE8rYb2M.net
なのはさん世界のは魔導師っていう職業軍人じゃないのかアレ

85 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:48:35.00 ID:Hd4MmVeT0.net
闇の書あたりまでのなのはさん好きだよ
そこから先は日常物してもろて…

86 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:49:47.54 ID:mhfmYwYz0.net
評価9以上でもなろうと変わらん作品ばっかだし自分に合うものを発掘するしかないのだ

87 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:52:26.51 ID:l9TzKjTlM.net
管理世界の男たちの射精を管理する仕事だってエロいひとがゆってた

88 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 14:56:27.18 ID:Hl975icz0.net
ヒロアカ二次は入試と身体測定とUSAで99%がエタる
ゼロ魔のギーシュ並の阻止率

89 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 15:05:16.97 ID:6D+SraB1d.net
そもそも魔法戦記になってるから

90 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 15:07:20.13 ID:ozliTlDK0.net
「まず管理局という名前が良くない」

91 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 15:25:07.08 ID:4e47mhAK0.net
なのはオリ主がアンチしているのはワンピでいうならモーガンやネズミの同類みたいな連中
オリ主はルフィやサボと何も変わらない

92 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 15:36:55.70 ID:vKJzUrPY0.net
捏造してアンチするって考えたら意味分からないな

93 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 15:41:07.06 ID:g8FzieAgd.net
まともな原作キャラを「過去は救いようの無いクズだったけどオリ主が改心させた!」系が目に余る

94 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 15:43:37.92 ID:M9XFCOJO0.net
実は桃太郎のほうが悪党だったみたいにパロディとしては定番

95 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 15:52:52.07 ID:X6NtjL3ud.net
2次創作の2次創作だから捏造してるつもりはないだけだぞ

96 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:01:30.81 ID:mczncCmZa.net
>>92
マスコミがよくやってるだろ

97 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:06:32.39 ID:4e47mhAK0.net
>>94
勇者がクズの小説みたいなもんか

98 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:17:48.52 ID:mczncCmZa.net
アカンとうとうウルリカちゃんがモングレルさんの手で直接触られて逝ってもうた
ここからまだ一泊二泊するって貞操守りきれんだろ

99 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:19:05.36 ID:y2F0czmY0.net
実質ロストバージンやろこれ
責任取らなきゃ

100 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:19:22.65 ID:B9zCMaT90.net
芥川も書いてるからね、アンチ桃太郎

101 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:23:34.06 ID:M9XFCOJO0.net
主人公面した連中を糾弾したいありきだから
なろうのざまあにが増えたら、そっちに流れて二次創作のアンチヘイトも減ったと思う

102 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:36:55.09 ID:X6NtjL3ud.net
もう完全にヒロインだな

103 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:41:37.08 ID:p7o5MBV90.net
友達から習ったというマッサージで性感帯刺激するようなものが混じってるってまさか前世から尻を狙われていた・・・?
それとも骨じゃないって言ったのは文字通りの意味で骨と間違うような異物が入ってた?

104 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:52:45.53 ID:fnlonhYn0.net
点数で縛られてる読者たちかわいそうww

105 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 16:58:47.52 ID:cje/HTPI0.net
ハメは評価システムが他サイトに比べて非常に優秀だから点数も大分精度高いんだよな
ある程度慣れてくるとスコッパー以外はほとんど点数見てると思うぞ

106 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:08:45.71 ID:+8DnIlkUd.net
まぁ好きな作品はこのスレには晒さんわな

107 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:09:15.29 ID:t4Xs5v6T0.net
ウルリカちゃんというメス豚

108 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:14:51.47 ID:MBPLltN/a.net
ウルリカちゃん突然トイレに行ったから、これは性感刺激のツボかと思って検索かけたら効能「便秘」で草なんだよなぁ

109 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:20:33.21 ID:7HotmGYSa.net
ウルリカちゃんのウルリカ君の部分
誰も見てないからウルリカちゃんはまだ女の子なんだよ

おちんちんを見るまでは女の子

110 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:21:37.72 ID:mxFze0gC0.net
実際ないではないんだよな
ゴブリンもよってくるし

111 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:22:45.46 ID:t4Xs5v6T0.net
>>108
ワロタ

112 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:26:23.78 ID:y2F0czmY0.net
一緒に風呂入ったときに男だって確信してなかったっけ
ナニ描写はなかったけど

113 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:28:20.35 ID:iK4ONo5L0.net
おいかけられるとこでめちゃくちゃ興奮してそう

114 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:32:01.27 ID:mxFze0gC0.net
そういや風呂回あったな忘れてた

115 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:39:21.55 ID:iK4ONo5L0.net
マッサージで射精する男の娘女の子よりすき

116 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:41:17.82 ID:p7o5MBV90.net
>>112
世の中には男水着チャレンジというものがあってだな
モングレルさんは下だけ隠した姿を見て男と認識していたがちゃんと棒を確認するまではまだ胸がないだけの女性という可能性は否定出来んのじゃ

117 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:48:18.08 ID:dQ5WgMaId.net
最近はお客様多いけどやっぱりなろうから流れてきてるのかね

118 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:51:12.36 ID:eBwvyxss0.net
お客様とはなんぞや

119 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:52:28.64 ID:3JGBLqxg0.net
不徳のギルドのノマくんちゃんをすこれ

120 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:52:50.47 ID:i9Qxdl+Td.net
>>110
ククク…ゴブリンはショタ、ロリ、女、そして男もいける完全竿役生物だァ…

121 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 17:55:23.37 ID:9Iq+/p+Y0.net
遺骸王とかであんま語録とか使わない反動かバンバンぶち込んでくるなバッソマン

……出ちゃったんですかねぇ……あれ……そこ押しちゃらめえええええ

122 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:02:16.22 ID:1GoeVw0V0.net
>>120
スレ民はゴブリンだった…?

123 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:08:51.40 ID:ulzVaKrga.net
ショタもロリも女も男も全部同じじゃねぇか

124 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:13:42.19 ID:KN8kSzIX0.net
全員穴があるしな

125 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:15:51.89 ID:i9Qxdl+Td.net
なんでもいいですよ

126 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:21:57.07 ID:t78E51gid.net
タフTS男の娘語らないとお客様判定するハメ過激派

127 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:22:20.62 ID:KJNFKlhBa.net
はやくえっちなスキル発現してほしい

128 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:27:37.97 ID:ulzVaKrga.net
登場人物全員TSさせて男の娘にしたタフだって?

129 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:32:08.96 ID:dmfapYADd.net
この中でTOUGH本編読んだことある奴がどれだけ居るって言うんだよえーーーっ

130 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:34:50.10 ID:KiJh2sMy0.net
トダーTS

131 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:38:22.90 ID:MkWbQRKj0.net
TSや男の娘やタフはよくわからないんです
それでもハメスレ民になれますか?

はい!なれますよ

132 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:40:28.11 ID:HMx5v7xF0.net
ボクはTSとかホモとか嫌いなんです タフも読んだことがありません それでもハメスレにいられますか?

133 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:44:01.02 ID:HMx5v7xF0.net
激遅ネタかぶりでスレに相応しくないことを証明してしまったか

134 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:45:20.36 ID:6AXNgDkL0.net
TOUGHグミおいしいから好き

135 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:46:38.52 ID:iK4ONo5L0.net
タフは名作だけどカズさんとか剛眼がシームレスにPT入りしてキバシンが消えるのはおかしいと思う

136 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:54:33.29 ID:cBks0hLHa.net
Tsやホモ書くならハーメルンと聞いたしハメ民もそのような雰囲気を出しているが俺は慎重な男
本当にそうなのかまだ疑っている

137 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 18:55:29.05 ID:1GoeVw0V0.net
僕はOVAタフしか見たことがありません それでもタフを語れますか?

138 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 19:00:37.08 ID:br4+XhrKp.net
なろうの作品で男の娘が人工呼吸を主人公にする話があって俺はむほほ…エッチだねぇくらいにしか思ってなかったんだがその回の感想欄が凄い荒れて驚いたな

139 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 19:00:57.61 ID:fnlonhYn0.net
世界中から強いの集めたトーナメントはおもしろかったな。朝昇対ヘビー級ボクサーとかすごかった。たしか淫売の息子の初出だったかな

140 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 19:01:50.88 ID:iK4ONo5L0.net
>>139
あれは試合後がめちゃくちゃ爽やかなんや

141 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 19:03:38.48 ID:yKimd6Ypa.net
全員TSタフと全員TS龍が如くはおもしろそう

142 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 19:14:04.63 ID:MkWbQRKj0.net
真島の姐さんドエロいことになりそうやな

143 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 19:20:39.75 ID:iK4ONo5L0.net
どこでも真島が楽しいイベントになっちゃう

144 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 19:41:54.05 ID:pk/p57bC0.net
刃牙しか見た事ないわ

145 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 19:50:12.94 ID:yKimd6Ypa.net
男塾、クローズ、聖闘士星矢、キン肉マン、ケンガンアシュラ、銀魂、BLACK LAGOON
公式で全員TSしたのはこれぐらい?

146 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 19:54:02.58 ID:3JGBLqxg0.net
天下のワンピース様もTSに手を出す時代だからな
https://i.imgur.com/mbGUdqX.jpg

147 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:04:57.00 ID:t4Xs5v6T0.net
刃牙ですら勇次郎視点だとおそらく共に地上最強を名乗れる刃牙以外はTSしたメスも同然だからな

148 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:06:20.55 ID:ozliTlDK0.net
刃牙だと原作で「勇次郎にとって男性は女性と変わらない」って言われてた気が
それの証明として勇次郎がレイプした男性の実体験が載せられてたような

149 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:07:12.53 ID:02tOuZeL0.net
>>145
銀英伝も旧漫画版の道原かつみがTSを描いている
https://i.imgur.com/GNclh2A.jpg

150 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:13:04.89 ID:rCjJ6BSl0.net
TSと一言で言っても一枚岩ではない
派閥による争いがあると聞く

151 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:20:38.05 ID:t4Xs5v6T0.net
それな
個人的にはこの板にあるTSスレが女装スレも兼ねているけど
似ているようで決定的に違うと思う

152 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:25:20.89 ID:uxYXN2dE0.net
おれはTSならなんでも行けるけど攻撃的なヤツがいると反発したくなるぜ

153 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:32:28.29 ID:s9gE3g0xp.net
TSしてノマカプはホモなのかノーマルなのか
俺は未だにその結論が出せないんだ…

154 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:36:23.15 ID:uxYXN2dE0.net
TSしてノマカプはノーマルだけど、相手の男がどんな君でも好きだよとか言い出したらいいセリフだけどホモだよ

155 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:36:43.37 ID:/Qgfxzob0.net
>>153
ふむ、では男が死に転生し女として生まれ変わる、前世の記憶がないまま男を好きになったとしてもそれをホモと呼ぶかね?

156 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:39:01.83 ID:z0Rrng0t0.net
世界はそれをホモと呼ぶんだぜ

157 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 20:44:53.85 ID:eBwvyxss0.net
TSは何でもいける口だけど一番はTS娘と幼馴染(男)との恋愛ものじゃ

158 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 21:17:49.56 ID:zZEMWztB0.net
天こな今は嫌いじゃないけどこいつ男なんだよな…って拒否反応出て楽しめなかったあの頃
プリティフェイスは楽しんで読めたのに相手が男だとやっぱホモが過ぎってしまってた

159 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 21:19:32.68 ID:9Iq+/p+Y0.net
見た目どんな可愛くても男だとおっきしないのはある
TSしてれば大丈夫!

160 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 21:22:13.88 ID:1GoeVw0V0.net
でも男の娘は…?

161 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 21:29:03.44 ID:wxRKMCX60.net
メスっぽい男とTNPが生えた女は違うのだ!

162 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 21:37:37.36 ID:nPV9lQ4wp.net
いいから黙ってTSして乳を盛れ
それでいいんだよシンイチ

163 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 21:40:01.61 ID:wxRKMCX60.net
>>162
俺はTS美少女キャラが(うわぁ…おっぱい重すぎる…)とか美少女同士でキャッキャするのが好きなんだ…
男を混ぜる奴は消す

164 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 21:47:12.44 ID:HtR4upv5a.net
脊椎すら作れるガンド技術なら生やすぐらい訳ないだろうし無限の可能性を感じる
ラブホテルヌプスセクス先輩がこっちを見てるぞエアリアル君

165 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:14:42.36 ID:s9gE3g0xp.net
TSでわざわざ百合するなら最初から百合に男入れりゃいいじゃん

166 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:17:33.77 ID:KN8kSzIX0.net
>>165
(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵

167 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:19:49.13 ID:axDw7qLm0.net
女子校の原作を共学に改変してまで男オリ主を混ぜたがるのがハメ作者だから…

168 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:21:03.64 ID:fssYtnvNr.net
スレッタが男も女も落とすハーレムアニメになるってマジなのですか?

169 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:23:17.76 ID:mxFze0gC0.net
>>167
どう考えても女装させて潜入させるシチュっスよね
風情を理解できない無粋者っス

170 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:28:24.82 ID:1GoeVw0V0.net
スレッタは最終的に学園の皆んなを籠絡して大人に反抗するための組織を作るよ名は…鉄華団

171 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:30:38.38 ID:y2F0czmY0.net
ネタバレだけど元王子様にスレッタは処女奪われるよ

172 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:30:55.58 ID:eBwvyxss0.net
初代もきっとエルダースティック持ち

173 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:33:22.33 ID:wDmleXt4a.net
>>169
分かる
わざわざ、女子校を共学に変えなくても、主人公を女装させれば済む話なんだよな

174 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:33:50.87 ID:eOrRonHDa.net
正直なところ女の子同士の友情ならいいけど百合まで行くと理解出来んのだよな
男並みの性欲で女に欲情する女とかTS娘と何が違うんだ

175 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:34:36.17 ID:KiJh2sMy0.net
>>163
でもTS美少女が男友達的な距離感でショタに絡んで性癖ねじ曲げていくのは素晴らしく思う

176 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:37:57.36 ID:nPV9lQ4wp.net
TS美少女が親友煽ってたらそのまま押し倒されちゃう感じのやつをさぁ

177 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:48:02.56 ID:ozliTlDK0.net
>>168
1話目2話目まで(よく見てないけど)ライバルの御曹司が主人公ヒロインに対して「お前だけは絶対に倒す!」
3話目で「(主人公に御曹司としての立場じゃなく己自身を認められて)俺と結婚してくれ!」

仮に3話目まで全部見てたとしても頭ポルナレフだ

178 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 22:50:27.80 ID:UicDSzrr0.net
>>149
フルTSはそういうネタともいえるけど
本篇でルビンスキーがルビンスカヤって女キャラになってたりするんだよな
(捨てた女の息子どうすんだよ)
まあこれでも藤リュー版銀英よかマシだけど

179 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 23:13:12.33 ID:MkWbQRKj0.net
TSはホモじゃないというが
たとえばネトゲでおっさんが操縦する女キャラ同士がイチャイチャしてたらそれは百合なのか?

180 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 23:14:06.89 ID:SqWzffYVd.net
百合(薔薇科)だ

181 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 23:22:01.04 ID:uxYXN2dE0.net
>>179
ハァー...
あのさ、それTSできてないよね
根本的に金玉ぶっこ抜かないと話にならないんだよね
男なんて脳みその八割はチンコのことしか考えてないんだからさ

182 :この名無しがすごい! :2022/10/19(水) 23:25:12.84 ID:MkWbQRKj0.net
>>181
なるほ……ん?

183 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-QrOW):2022/10/19(水) 23:41:18.01 .net
ホモでは(確信)

184 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-IB7p):2022/10/19(水) 23:48:45.64 .net
ハメスレ民は皆ホモなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

185 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-jgbR):2022/10/19(水) 23:57:56.17 .net
TSと男の娘とふたなりの逆アナルはホモじゃないよね…?

186 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 00:10:59.48 ID:cpGAdR2d0.net
そもそも女性的な思考や嗜好の男の娘は解釈違いだからなあ(燃料投下)

187 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 00:15:49.29 ID:ZJOGWnTRr.net
やっぱりDr.リンにきいてみての男の娘って神だわ
戦闘中以外は男子の体だけど入学の時女子だったから普段も女装してるってのがマジでたまらん
よくも姉貴は俺にあんな漫画を読ませて性癖を歪ませてくれた

188 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 00:17:41.51 ID:o9/2Clh30.net
ふたなりって性別的にはどっちにカウントするべきなん?

189 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 00:22:55.91 ID:jmFsCUEB0.net
>>188
ベースとなる性別がアレばソッチでええやろ
女にチンコついてるか男にマンコついてるか

190 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 00:28:12.07 ID:sl/e49Y20.net
ふたなりは女の子だよ
みさくらなんこつとかいうふたなりの権威が言ってたから間違いない

191 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 00:33:21.55 ID:NRMBMjrW0.net
ふたなりはおっぱいがついてれば女
ついてなければ漢や

192 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 01:02:30.39 ID:dxrMs62M0.net
これも難しいからな

見た目中性で胸のあるふたなり男と男の娘の絡みはどう定義すべきか

193 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 01:08:03.41 ID:dxrMs62M0.net
ふと思いついて女のあそこに寄生するチ〇ポ生物が女学園という百合の園に紛れ込み
夜な夜な少女を餌食にしていくというホラーチックなふたなりモノを考えたら
そのアイディアは20年以上前に書籍で出ていたという事実

194 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 01:11:15.29 ID:9sFziXrSa.net
そういやそういう寄生生物は百合の間に挟まっても文句言われないな
生物なんだし男とカウントしてもよさそうなもんなんだが

195 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 01:15:25.71 ID:Y5zXXFao0.net
>>193
寄生獣か

196 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 01:23:47.76 ID:JGrpBtLYd.net
>>194
否定的な層は即ブラバしてるから一見否定されてないように見えてるだけの可能性を忘れちゃいかん

197 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 01:34:49.94 ID:DQX8eqc30.net
ミギーの性癖は人間には早すぎる

198 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 01:36:21.03 ID:sl/e49Y20.net
さすがにそこまで行くとブラバするまでもなくタイトルやら表示やらで分かるからなぁ
嫌いなジャンルを無防備に踏むからより嫌悪感が強いのであって分かってれば避けることもあえて楽しむこともできるやろ

199 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 01:59:27.46 ID:tyVuQKrl0.net
絶賛してくれる人間だけが来るから回が進む度に合わなくなってくる場合がある

200 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 02:01:45.13 ID:QrLmZ1710.net
チ○ポの寄生獣ってナニの最中に寄生でもされたんか

201 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 02:04:05.70 ID:ZopSrKAQ0.net
下からはね上がってくる際に直撃して反射的にち○こ握って食い止めたんやろなあ

202 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 03:17:08.83 ID:CNzGlq9Bd.net
もし人に化けた寄生生物娘が女の子に恋をして同化をもくろんだ場合

・女の子にさとされ共生エンド

・拒否されて孤独に死ぬエンド

・女の子が受け入れてくれて二重人格エンド、または初期化エンド

・拒否されて逆上、意識も体も乗っ取ってから後悔するエンド

……後悔エンドで書いてみようか

203 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 03:44:53.14 ID:5uOjZd080.net
レベルEの作中漫画でそんな感じのあったよな

204 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 05:05:31.23 ID:poxjS/5y0.net
バッソマンのなろうのポイント、昔からやってるロッカ越えてんじゃん

205 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 05:38:12.53 ID:JQ5POPdk0.net
どこもかしこもTSばかりだ……貴様もどうせTSするのだろう?

206 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 06:14:20.20 ID:6J160qr/r.net
ラダゴンとは、マリカである

207 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb87-nX4/):2022/10/20(木) 06:16:59.15 ID:1tmQYlEa0.net
自転車のTSマークとかいう身近なTS

208 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 07:03:31.77 ID:27S+sIpld.net
スレ民は狂人でした

209 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 07:25:31.49 ID:0tMKR8cV0.net
バッソマンもロッカも書籍化の望み無さそうなのが残念だわ。出版社のメール晒し上げたのはやっぱり凶状になるか

210 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 07:40:16.98 ID:0tMKR8cV0.net
でも仕方ないのかな。バスタードソードの長さがどうこうみたいなエッセイに噛み付いてたし、新木とのやり取りみてもリッチマンは攻撃的過ぎるし。

211 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 08:26:59.96 ID:Q1v2g2Mra.net
バスタードソードには俺もひとつ物申したいぜ
バスターソードにすれば良かったのにと
いつも更新でお気に入り上位に上がってきた時に楽天カードのCMの呼び方が頭に浮かぶから語呂的に「ド」がちょっとノイズなんだ
バスターソードマーン⤴︎

212 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 08:35:22.69 ID:ICnH7+lNa.net
言い方が全く残念そうじゃなくて草

213 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 08:39:25.40 ID:yMDGom9DM.net
>>210
あれは関係ない所に新木がしたり顔でしゃしゃり出てドヤってっただけでは

214 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 08:39:40.54 ID:cpGAdR2d0.net
バスターとバスタードじゃ意味が全然違うからしゃあない

215 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 08:41:54.77 ID:dxrMs62M0.net
>>200
乾くるみのJの神話って話話自体はミステリーでメフィスト章をとっている
チ〇ポ寄生生物はY染色体蚤で作られたムンクルスで寄生されると
すさまじい快感を覚える体液を出すため女はその奴隷になる
そして犯された女もそのチ〇ポ生物を妊娠するため
最終的にふたなりだらけになって人類が滅びる

舞台が女学院でマリア様がみてるみたいな百合かと思わせておいてって奴
ふたなりスキーには一度よんで欲しい作品

216 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 08:45:51.79 ID:iURqIgi30.net
>>210
50日放置は編集が悪いけどメール全文ネットに公開はなぁ
忠告した人に脅迫だとか被害妄想こじらせたし
めんどくさい人だなってのは伝わった

編集も人の子だから誰の本を出す?という選択肢で積極的に選ばないよな

217 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 08:46:40.68 ID:qOosyizUa.net
ランキングで見かけると迫真のボーイズラブが目にはいる

218 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 09:15:02.05 ID:qjs4vYIp0.net
念願の書籍化で加筆訂正作業までさせて放置してからの事後報告はかなり悪質だから怒ってもしゃあないやろ
嘘付いてまで話を大きくしてるっていうなら話は変わってくるけど事実しか言ってないならそういった行為をしなければ問題ないんじゃね?

219 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 09:18:48.50 ID:Y5zXXFao0.net
社会人なら相手のメンツを潰したらその後、仕事は干されるのは常識

220 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 09:23:47.93 ID:cpGAdR2d0.net
立場の差があるから会社側のメンツが潰されたみたいな解釈になりがちだけど
どちらかというとメンツを潰したのは編集のほうでは……?

221 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 09:40:06.90 ID:qjs4vYIp0.net
というか小説家の面子を潰した結果干す行為に繋がる注意喚起を流されたって流れだよね
小説家は会社として纏まってないから個人が騒いでるだけに見えるだけで

222 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 10:01:34.71 ID:DQX8eqc30.net
まあ挿絵もAIで行けるようになったしもう出版通すより個人出版でアマにでも出すのがええんちゃうか

223 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 10:18:51.19 ID:Otibej9j0.net
鬱エロゲがカクヨム転載始めたのは書籍化狙ってんのかね

224 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 10:22:31.25 ID:0tMKR8cV0.net
数字取れる作品なら書籍化狙ってなくてもカクヨム出した方がインセンティブで稼げるからだろ。

225 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 10:45:26.32 ID:Xaq7248Ed.net
>>218
でも新木さんは25年選手のベテランプロだから言う事は何も間違ってないぞ、あの時も大変優しく警告してくれたし

226 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 10:50:09.99 ID:b85laz5L0.net
オンラインなら自費出版費用も安く済むだろうし良い時代になったな

227 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 10:54:28.44 ID:5ZiAiMIN0.net
>>225
学園編でグダってエタる法則をなろうブームよりずっと前に体現した人だもんな

228 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 10:55:50.12 ID:T8Jupv0X0.net
ベテランプロの言うことは間違っていないというナイーブな考えは捨てろ

229 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:00:22.61 ID:DQX8eqc30.net
>>225
リッチマンがプロ小説家だったらまあ・・・
ただまあ声かけられただけのアマチュアだしな
業界ルールなんだぜぇってのはちょっとイタいのじゃ

230 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:04:07.87 ID:gOo8WQXJ0.net
そもそも横入りしてる時点でイタイから…
プロが赤の他人の問題に首を突っ込むとか本当にプロか?っていう

231 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-trrL):2022/10/20(木) 11:15:19.52 ID:80QqsPjZa.net
それを言ったらメール晒す方が痛いとなるから

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8f-h7FX):2022/10/20(木) 11:17:58.57 ID:iURqIgi30.net
ナイーブなのは脅迫だなといきなり言い出したリッチマン

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b02-ZPbQ):2022/10/20(木) 11:18:00.00 ID:Vpex+YdJ0.net
ハメでふたなりといえばザ・シガー

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f6d-ap+a):2022/10/20(木) 11:24:09.77 ID:0tMKR8cV0.net
実際、メール晒す事で業界内で仕事出来なくなるみたいなのは正しいとは思うわ。メールなんて晒さずに告発なり愚痴るなり出来たはずだしな。

235 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:26:20.70 ID:Xaq7248Ed.net
>>234
認めたくないものだな、自分の若さ故の過ちと言うものは!

236 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:26:56.47 ID:NxS43Bbp0.net
正直晒されるだけのことしたから晒されただけやろとしか
やたら出版だの編集だの擁護するやついるけど連中が際限なくアマチュアだと舐めた対応した結果の自業自得やろ
人に何度も書き直し要求して仕事させておいて一銭も払ってない連中擁護するとか前提間違えてないか
前だって話が来たから受けた結果ああなっただけでリッチマン本人が今書籍化したいとか言ってるわけでもなし

237 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:30:48.97 ID:kE4IYi0sM.net
リッチがヒーローに勝てるわけないじゃないか

238 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:31:23.22 ID:iURqIgi30.net
「やたら」擁護
とかいう方が前提間違えてないか?
編集は誰も擁護していないと思うが?

239 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:32:21.40 ID:Xaq7248Ed.net
>>236
会社の内部情報リークしてクビになった絵畜生とか、ディスコ晒して実質干された絵畜生が居るってスト界隈経由で聞いたな

結局企業が絡む案件で情報を漏洩する様な人間は社会人失格だし、不適合者と烙印を押されても仕方ない

240 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:35:09.58 ID:wDyth6Opa.net
ワナビ顔真っ赤だな
誰に声掛けるかは出版社の判断でしかない

241 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:39:02.91 ID:gOo8WQXJ0.net
リッチマンてたしか趣味でやってるみたいなスタンスじゃなかったっけ
だから当時メール公開とかいう背水の陣が出来たのかって思った覚えある
まぁなぜかバッソをハメでウケた後になろうにもマルチし始めたけど

242 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:40:16.96 ID:NxS43Bbp0.net
うわ見苦しい
結局幾ら理不尽で筋が通らないことをしても企業に不都合なことをするなって事しか言ってなくてワロタ
余程都合が悪かった関係者なのかそれとも単に話題になってる作品貶めたくて必死な恥ずかしい奴なのかわからんけど

243 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:41:07.44 ID:Xaq7248Ed.net
もしかして…ご本人いらっしゃる?w

244 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:41:27.49 ID:qjs4vYIp0.net
>>239
それを言うなら最初にちゃんと契約交わして守秘義務を負わせていないのが問題じゃないすかね
訂正作業って仕事をさせておいて勝手になかったことにしてるから企業案件というよりも詐欺に近い問題だぞ

245 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:42:25.12 ID:iURqIgi30.net
>>242
いきなり関係者認定する君が見苦しい

246 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:44:12.71 ID:Xaq7248Ed.net
なろう系統の悪役転生ものって結局学園編で躓いてエタるよな、いつ折れて消えるかニヤニヤしながら見てるわ

247 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:44:33.01 ID:NxS43Bbp0.net
>>243
今のご時世に頭悪いレッテル貼りで相手が黙ると思ってるとか随分幼稚だな

248 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:45:06.85 ID:kE4IYi0sM.net
書籍化関係ない二次創作ですらここで盛り上がるとその話題を排除したがるやつらしかいないスレだぞ
書籍化絡んでる作品ともなるとそりゃ苛烈さも増すさ

249 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:45:34.05 ID:iURqIgi30.net
>>247


>余程都合が悪かった関係者なのか
これのことですね!

250 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:47:06.79 ID:NxS43Bbp0.net
>>249
大喜びしててワロタ

251 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:47:15.55 ID:80QqsPjZa.net
>>247
>>242の直後に言える神経は見習いたいな

252 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:49:02.40 ID:+QVHGExm0.net
商売なんだから売れると判断されたらどんな問題児でも声がかかる
採算ライン付で間を埋める弾丸として声をかけるかとなったらパスされる

この手のネガティブな話題で他の会社と自社の出版ラインナップを合わせて語られるようになるのは明らかなマイナスだから、それは乗り越えないとな

253 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:49:39.15 ID:KpBSVMzVr.net
晒されて当然だけど、晒すならそら干されるよな

254 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:49:57.52 ID:gOo8WQXJ0.net
>>246
学園編というか学園で終わるようなストーリーばっかりで学園以降がありそうなやつの方が少なくね
大体エタるけど

255 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 11:55:03.96 ID:brhDAtRIa.net
>>253
むしろ今の時代だと本人以外からも簡単に発信されやすいから下手に干すより寛容なところを見せた方がいいんじゃね?
作者側に問題があったならともかく完全に企業側がやらかした立場なんだろ

256 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:09:37.85 ID:5uOjZd080.net
今日は自称情報通による妄想情報交換会でも開いてたのか

257 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:11:07.69 ID:gOo8WQXJ0.net
いつだってここは夢の国さ

258 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:11:43.15 ID:KNtSyllTd.net
ハハッ

259 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:12:16.81 ID:0tMKR8cV0.net
>>271
編集側はむしろ謝罪してたよ。
リッチマンもそれを受け入れたから表立った問題は起きてないな。それ以降何故かリッチマンに声がかかっていないだけで。偶然やろなきっと

260 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:13:39.23 ID:5ZiAiMIN0.net
あと少しで著作権切れするらしいから、あのネズミの恐怖も過去のものになってしまうんだろうな

261 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:13:51.17 ID:BdmWfiorM.net
>>253
干される以前に仕事貰ってない状態だからな
まあブラック面接して内情晒されちゃったようなもんでしょ
マナーとしてどうかってのはあるが守秘義務あるわけでもねーしな

262 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:15:07.65 ID:4ZXvp8+I0.net
バッソの作者と取引するリスクとバッソ書籍化のリターンが合ってると思う企業がまだ来ない
これだけの話なんだ

263 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:16:07.45 ID:Kc6Ymuhbr.net
書籍化に興味ない作家が内情ぶちまけるのは稀によくあるらしいんで
出版がまだそのリスクに慣れてないというか

264 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:16:22.93 ID:80QqsPjZa.net
SAKATA書籍はよ

265 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:17:21.68 ID:52UDYNR9M.net
ルイズに生えたちんぽけつのあなにいれたい

266 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:18:07.19 ID:+QVHGExm0.net
今の所人種と性の多様性ネタがキモだから非常に推し易い作風になってるとは思う
でもお抱え作家に違うジャンルかつ同じ作風で書き直させた方が問題がスッキリするだろうな

267 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:22:12.04 ID:DQX8eqc30.net
>>265
だからお前の性癖は人類にはまだ早すぎるとあれほど

268 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:22:50.96 ID:cpGAdR2d0.net
あまり一般的ではない業界だから
内輪の通常と乖離した”常識”が当たり前になってるんだな

269 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:26:45.87 ID:PEHgRY5Od.net
>>260
知らんのか?切れそうになると延長されるんだぜミッ○ーマウス法は

270 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:29:12.09 ID:gOo8WQXJ0.net
編集に連絡つかないでやっと発売かと思ったら挿絵ほぼなしで出版
作者が絵師に確認したら編集の怠慢
ツイで文句言ったら編集じゃなく作者が切られた
これアニメ化した作品の話だぜ

271 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:29:32.88 ID:PEHgRY5Od.net
リッチマンのなんかやらかしに入らんよ
本当のやらかしは杉井光みたいなのを言うんだ

272 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:36:34.25 ID:4ZXvp8+I0.net
杉井光は今年も電撃から本出してるだよなあ

273 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:38:32.64 ID:oTXHXrARa.net
悪いのは編集者でリッチマンは被害者だよ
でもそれはそれとしてその後リッチマンに書籍化のお声が全くかからなくても別に不思議なことじゃないからね
なろうやハメでランキングを伸ばしたら書籍化しますなんて誰も約束なんてしてないしね

274 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:39:48.09 ID:Bc0O2MER0.net
編集側謝罪してたっけ?
晒された後に書籍化するから全部リッチマンが悪かったと表明してくれって
言われたのをまた晒されてたのは知ってる

275 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:44:24.13 ID:PEHgRY5Od.net
杉井光すげー!何やったらあそこまで醜態さらしておいて書籍出し続けられるの!?

276 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:44:27.96 ID:JJHofSY80.net
七斗七先生が許されているんだから編集はそんなの気にしない

277 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:45:08.05 ID:im0uZjHbd.net
>>274
クソ過ぎて草

278 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:47:55.25 ID:Xaq7248Ed.net
>>273
ネット小説会の加藤純一として名を轟かせていけ

279 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:49:07.03 ID:6efu4dUS0.net
HJ文庫で鬼畜美学をエタらせてからスニーカー文庫で新妹魔王を始めたけど短編集で完結という有耶無耶な感じで終わって講談社ラノベ文庫に行き着いた上栖みたいなのも居るし、会社が違えば割とユルいよね

280 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:50:09.65 ID:Xaq7248Ed.net
バチャ豚先生はチラ裏に追い込まれるレベルで評価落ちてたから何かあったのは察せたけど何やったかまでは知らんな

281 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:52:39.64 ID:6efu4dUS0.net
V好きとV嫌いの壁は未だに厚い

282 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:53:18.78 ID:m9ubFHEba.net
>>274
そこまでされたのがマジならリッチマンは中途半端だな
ノーダメージのお気持ちTwitterで干されるくらいなら裁判起こしてダメージ与えてやった方が本人もスッキリしただろうに
まあ干されてるかどうかも確証ある訳じゃないけどさ

283 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:53:31.39 ID:3vbs4763a.net
単に巣から出てきたってだけでは

284 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:54:46.58 ID:poxjS/5y0.net
>>281
V好きとVオタ嫌い、だぞ
V自体はどうでもいいけどやれやったゲームのスレ荒らしたりするから嫌われる

285 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 12:59:05.91 ID:PEHgRY5Od.net
>>276
wikiに載るレベルのやらかしじゃないと杉井やらかし光の比較対象にもならんよ

286 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:01:18.23 ID:80QqsPjZa.net
アクタージュ原作者「若者よ俺のやらかしを超えて行け」

287 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:01:25.46 ID:P1xe5n5ma.net
ぶっちゃけ干す干さない以前にそんなことやらかした会社の仕事なんて作者側が受けないよね

288 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:02:53.02 ID:Mn5FgsxRa.net
いちばんショッキングなのは遊戯王作者の末路

289 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:04:10.06 ID:JJHofSY80.net
七斗先生は許す許されない以前に売上がつらそう
アラサーも大したことないだろうしVは書籍化向きじゃない

290 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:04:20.59 ID:9Sg7lXP2a.net
作者が死んだ時よりも選挙で変なイラスト描いた時の方がショックでかかった

291 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:09:01.70 ID:kE4IYi0sM.net
たけし終盤で打ち切られたときのほうがショックだった
トリコはちゃんと最後まで書き切ってくれたから良かったよ

292 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:09:11.19 ID:JQ5POPdk0.net
思想は秘めていけ

293 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:09:12.01 ID:6efu4dUS0.net
小林よしのりしかり江川達也しかり、作家が政治思想を押し出すと基本的にロクなことにならんからね

294 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:10:20.91 ID:CNzGlq9Bd.net
遊戯王のあのイラストで「お前エジプトの王様だったろ」って突っ込みが入ったのだけは笑えた

295 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:12:54.22 ID:Ig33S0+Pa.net
ラッパーとかは世情をディスする人も多いけど文化みたいな感じで許されてるよね

296 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:15:32.12 ID:Xaq7248Ed.net
考えうる一番最底辺のやらかし

297 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:16:39.77 ID:Y5zXXFao0.net
>>292
田中芳樹とか思想全開じゃんw

298 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:17:09.54 ID:Xaq7248Ed.net
絵畜生がソニックやマーベルとコラボしだした時は、普段関わりたくないおばさん達と結託してお気持ちしたなぁ

299 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:20:48.22 ID:6efu4dUS0.net
>>296
かつてマガジン系で何作か描いていた野々村秀樹という漫画家が居たんだが、こいつが女性アシを覆面付けてレイプして、
更にマッチポンプでその子を慰めて落とそうとしたらちんこの形が同じでバレて通報されて漫画家人生終了となったケースがあって

300 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:22:23.22 ID:0tMKR8cV0.net
https://i.imgur.com/6WN4EfK.jpg
リッチマンが怒るのも分かるけど攻撃的過ぎて嫌だよ。そら干される

301 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:22:55.76 ID:y/eXFlIQ0.net
漫画家としてどころかもはや社会的に死んでるじゃん

302 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:22:55.99 ID:80QqsPjZa.net
>>297
マッスルおっさんが魔法少女になるコメディが途中から変な政治思想漫画になった時は読むのやめたわ

303 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:27:39.61 ID:5uOjZd080.net
ろくごまるにという知る日とぞ知るラノベ作家が、カドカワ・富士見の契約上の過失を糾弾する短編(実話)をカクヨムに載せてるの好き

304 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:27:55.24 ID:gOo8WQXJ0.net
サクラ大戦のやつはあの大炎上のあとどうなったんだ

305 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:28:21.80 ID:h0+Vbb700.net
作家は左巻き多いからしゃーなしや

306 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:31:12.03 ID:iURqIgi30.net
>>296
?永彪という中国の小説家

旅館で同室になった山東省の商人がスーツを着ていたことからお金を持っていると考え彼を殺害するが、
十数元のお金しか得られなかったため
旅館の経営者の60歳の夫婦と12歳の孫を殺害し、時計と指輪と現金100元余りを奪った

たぶんこれが最大級のやらかし

307 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:32:19.90 ID:DLCz92sd0.net
ラッパーはなんやかんや社会に文句言いながらも
最後は母ちゃんに感謝で締めのイメージ

308 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:32:34.89 ID:iURqIgi30.net
文字化けした
劉永彪

309 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:32:58.39 ID:DQX8eqc30.net
>>303
懐かしい名前だな
封仙娘娘追宝録だっけ

310 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:33:12.63 ID:PEHgRY5Od.net
>>293
本人達は満足なんじゃないのあれ

311 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:33:18.18 ID:dSo2RMU5d.net
>>299
金田一(マガジン連載)の自分の担当アイドルをレイプした挙げ句慰めて嫁にした話を真似ようとしたのかな?(すっとぼけ)

312 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:34:31.92 ID:+QVHGExm0.net
漫画を当てて蓄え作ってその後の生活が保障されてるなら何でもできる

313 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 13:36:31.58 ID:Nq04s4sC0.net
>>290
安倍が本当に売国奴だったのが明らかになった今となっては再評価ポイントだなそれは

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cb87-nX4/):2022/10/20(木) 13:43:31.95 ID:1tmQYlEa0.net
衛生兵ちゃん女一匹が命をかけた大舞台なんだ

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b84-NpN/):2022/10/20(木) 13:43:35.17 ID:6efu4dUS0.net
あの件の身近な影響としては、テコンダー朴で二度と阿倍野を出せなくなった事かなあ

316 :この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-xZxe):2022/10/20(木) 13:51:14.82 ID:Xaq7248Ed.net
>>315
出せばいいじゃん、何を今更

317 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp0f-jgbR):2022/10/20(木) 13:53:08.90 ID:RFW7V9t+p.net
阿倍野作中でも殺されてるからなぁサイボーグにでもするか

318 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b42-fnUH):2022/10/20(木) 13:58:13.61 ID:5uOjZd080.net
>>309
良い作品だった
アニメ化の話もあったらしいけど、今からでもアニメ化とかしてほしいくらい

319 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:03:09.39 ID:8n5zQxRR0.net
RPG要素があるエロゲのRPG部分にドはまりしてエロそっちのけでハクスラするタイプの転生者
なろうとマルチ投稿するようになってからというもの、さっぱり更新されなくなって悲しいわ
話はとても面白いのに

320 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:05:29.74 ID:P1xe5n5ma.net
>>319
割烹の方でマメに改訂報告してるから詰まってるだけで飛んではいないからまだ大丈夫や

321 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:12:44.75 ID:l1d6zVQI0.net
オリジナル作品で大当たりしてる場合はハメで連載する積極的な理由ってないもんな

和風ファンタジーだって、アレなろうで当たってたら今頃凄かったかもしれん

322 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:14:20.04 ID:5sCI2zz30.net
>>314
トウリちゃんロドリー君好き過ぎ問題、これでラブ自覚してないなんて事はないよな?

323 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:19:20.24 ID:52UDYNR9M.net
>>319
急に更新止まったなあ
どうしたのかしら

324 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:20:42.19 ID:1tmQYlEa0.net
>>319
エロゲで一枚絵をスチルって書いてて文化圏の違う女性向けエロゲと判断して読むのやめたけど雲行き怪しくなってたのか

325 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:21:31.86 ID:J6PQujIFd.net
>>211
バスターソードはFFのクラウドの大剣のイメージが強い

326 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:22:43.78 ID:JQ5POPdk0.net
バスターソードって実際それ以外あるんか?

327 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:22:53.92 ID:1tmQYlEa0.net
和風Wizは今からでもハメに来てほしいんだ

328 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:26:36.12 ID:mdAOUDBj0.net
というかバスターソード自体はクラウドのアレに付けられた名前じゃないんか
たまたま本来存在するバスタードソードと被っちゃっただけで

329 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:31:55.98 ID:5ZiAiMIN0.net
bastardとbusterを一緒にしてはいけない

330 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:33:14.45 ID:0xVI15dh0.net
その話初めて出たと本気で思ってるんか?

331 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:34:58.06 ID:1tmQYlEa0.net
モングレルは暗黒の破壊神になるんだよ

332 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:41:27.52 ID:P1xe5n5ma.net
もう既に三人は尻を破壊してるからな

333 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:47:36.25 ID:aPdgNRk60.net
バッソマンがなろうでも有名になってきてるのか今更バスターソードにツッコミを入れる感想が増えてきたな

334 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:48:57.13 ID:7YH2jJXB0.net
イザナミだ

335 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:56:31.61 ID:zriWZcJ5a.net
ツッコミ入れるのはいいけどバスタードソードって定義がよく分からん剣って感じだからWiki知識でドヤ顔されてもね
なんならショートソードとロングソードの違いすら曖昧なのに

336 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 14:57:34.40 ID:5sCI2zz30.net
闇が生んだ私生児?

337 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-edbh):2022/10/20(木) 14:59:57.14 ID:KNtSyllTd.net
>>314
滅茶苦茶きまずい将校の子の今後が気になってしかたやい

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bb5f-BbxV):2022/10/20(木) 15:04:29.63 ID:y+gxc03f0.net
ブロードソードは幅広い剣って意味だけど実際のブロードソードは幅広いどころかむしろ狭いって話しを思い出した

339 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM7f-GYZ9):2022/10/20(木) 15:05:31.53 ID:0OUjGcHXM.net
上に書かれてる作者のtwitterの発言見たけどこりゃ酷いな

お流れになったとはいえ、よーこれに打診がきたもんだ

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5f-h7FX):2022/10/20(木) 15:09:57.13 ID:tDbzsJvl0.net
TS衛生兵の敵国兵相手に自分の過去話で丸く収まるみたいなの2度続いてほしくないけどどうなるんだろ

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b42-fnUH):2022/10/20(木) 15:11:39.07 ID:5uOjZd080.net
むしろバスターソードとか言い出すFF脳が意味不なだけで
バスタードソード自体は何もおかしくはないんだが

342 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:22:01.94 ID:y+gxc03f0.net
バスターソードはベルセルクじゃないのか

343 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:24:37.36 ID:bIOSHXRFa.net
あれはドラゴンころし

344 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:30:19.39 ID:Bc0O2MER0.net
和風wizの人って今編集とかの立場だったような話をどこかで見た気がする

345 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:40:23.00 ID:gOo8WQXJ0.net
ベルセルクはバスターソードとかじゃなく巨大な鉄塊とかそういう言い回しばっかりじゃなかったっけ

346 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:47:21.78 ID:P1xe5n5ma.net
ウルリカちゃんかなりの頻度でモングレルの性感マッサージ受けようとしそう
しかし最近更新時間早いな

347 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:49:02.08 ID:dxrMs62M0.net
TRPGだとバッソ、グッソのさらに上にアウトレイジってあったな

348 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:49:12.94 ID:Bc0O2MER0.net
また、あれを三日に一回?

349 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:56:35.40 ID:PEHgRY5Od.net
クラウド?クラウドじゃないか!?のバスターソードはド抜かしちゃったんじゃねぇの?ってずっと疑ってる

350 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 15:58:12.10 ID:I7A1cG6fa.net
ウルリカちゃん金でモングレルを買うようになったらもう逝くとこまで逝っちゃうんじゃないか?

351 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:10:29.62 ID:poxjS/5y0.net
宿の部屋に男二人、なにもおきないはずもなく

352 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:14:42.45 ID:qjs4vYIp0.net
あくまでマッサージであって疚しい事ではないっていう免罪符付きだからね
こうやって少しづつタガを緩めていって風俗にハマってくんだよな

353 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:20:36.92 ID:DQX8eqc30.net
>>352
新宿二丁目あたりで経験有りそうやな

354 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:21:34.49 ID:bNRlZbtDa.net
作者スレで初めて知ったんだけどブクマ1000って初心者レベルなの?100ぐらいかと思ってたんだけど

355 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:32:57.33 ID:7YH2jJXB0.net
本当だよ
ハメ民がTS美少女だって言われていることくらい信憑性の高い話だよ

356 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:40:03.96 ID:gOo8WQXJ0.net
ブクマ1000てただ単にエタとかを整理しない人間なだけやん
つまりエタ復活を夢見る夢追い人だよ

357 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:42:48.06 ID:5sCI2zz30.net
>>340
自分をゴム弾で撃ったのがトウリだと気付いて助けるんじゃね

358 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:44:38.24 ID:0tMKR8cV0.net
ブクマ1000てのは作者目線での話やろ?

359 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:48:14.61 ID:5azqcpTI0.net
バッソマンまた不穏な感じで終わったな
とりあえず男を買うウルリカ

360 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:48:49.51 ID:Xd4OqIEud.net
>>349
そういえばあの時代のFFで
一応国宝だけど単なる儀礼用の武器を最強の刀として実装したゲームがあったな
チェック甘かったんかね?

361 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:53:26.77 ID:5ZiAiMIN0.net
>>360
FFってそんな真面目に元ネタ考証やってるゲームじゃないでしょ

362 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 16:58:46.25 ID:PEHgRY5Od.net
オーディンが斬鉄剣するゲームだからな……

363 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:00:49.53 ID:bIOSHXRFa.net
モングレルの泊まってる宿に通い詰めるウルリカとか噂になるでしょ

364 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:02:12.27 ID:LtJrA/Ksd.net
儀礼用の武器最強でなんか問題あんの?
最強装備が三種の神器でもロンギヌスでも誰も違和感ないでしょ

365 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:03:17.10 ID:qjs4vYIp0.net
ボス戦にしゃしゃり出てきて斬鉄剣返しで斬り殺されてギルガメッシュに仇を取ってもらったオーディンさんが何だって?

366 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:06:38.71 ID:DQX8eqc30.net
>>363
モングレルの部屋からウルリカのあえぐ声がするんだ

367 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:07:23.53 ID:KNtSyllTd.net
塵地螺鈿飾剣は強かった

368 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:14:51.11 ID:qjs4vYIp0.net
モングレルさんの泊まってる宿とか壁も薄そうだよなぁ・・・
しかも終わったらいつもトイレに駆け込むわけだろ?

369 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:15:28.29 ID:5sCI2zz30.net
古代の剣なんて大体銅製だけどゲームに出てくると普通に強いしな

370 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:19:49.06 ID:qOosyizUa.net
慣れて股間につける布増やしたりするのすき

371 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:25:53.56 ID:gOo8WQXJ0.net
蛇腹剣てどんな仕組みなんだろうな

372 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:28:36.89 ID:1iroazRB0.net
サガフロ2で七星剣をヨハンに持たせてヨハン最後の戦いをやるとLPと武器の耐久力が一緒だから気持ちよくなってた

373 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:29:09.79 ID:mVCYpbgEM.net
魔法の力でもないとまず使い物にならないロマン武器よ

374 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:31:13.97 ID:mdAOUDBj0.net
蛇腹剣使う奴なんてたいてい気とか内功出来る奴だから問題なし

375 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:34:53.11 ID:qjs4vYIp0.net
実際に使えるかは別とするなら単純に分割した刃の中心にワイヤー一本通して繋げるだけだぞ
柄の先に出したワイヤーを目一杯手前まで引いたら刃がくっつき、どこまで伸ばせるかはワイヤーをどれだけ長く伸ばしてるか次第

376 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:37:18.36 ID:0tMKR8cV0.net
エアプやん。気で繋げるんだよ。

377 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:38:24.27 ID:KNtSyllTd.net
仕掛け武器はいいぞ
獣肉断ちとか

378 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:38:39.27 ID:qOosyizUa.net
サガフロ2のヨハンはソシャゲだとあんまり出番ないと聞いて悲しくなった

379 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:49:02.58 ID:sl/e49Y20.net
バネで刀身がぶっとぶナイフとか?
なんて名前だっけあれ

380 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:49:57.47 ID:5ZiAiMIN0.net
スペツナズナイフ

381 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 17:52:57.73 ID:sl/e49Y20.net
それだ

382 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:00:21.47 ID:IdKzshmDa.net
そういや蛇腹剣の初出ってなんなんだろ
ついでに名前が広まった要因も

383 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:04:00.38 ID:y+gxc03f0.net
ソウルキャリバーかな?
それより前にあったかはしらない

384 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:08:04.08 ID:diIkBGDId.net
ガリアンソード(Galient sword)とは、1984年に放送されたロボットアニメ『機甲界ガリアン』に登場する、架空の刀剣の通称。主役ロボットである鉄巨人ガリアンが装備する武装で、いわゆる一般の剣としての形状と、刃の部分を数珠状に分割した鞭状とに変形させられるギミックを持つ[1]。この剣は設定資料集などで「ガリアンソード」[2]や「ガリアンブレード」[1]と呼ばれることもあるものの、正式名称ではなく、アニメの制作スタッフからは「ジャラジャラ剣」と呼称されていた[2]。設定画では単に「剣」または「ガリアンの剣」と記入されている[2]。
このギミックは後年のフィクション作品にも影響を与え、類似した構造を持つ刀剣が数多くの漫画・アニメ作品に登場しており、日本国内のみならず日本国外の特撮映画などにもしばしば登場している[2]。『機甲界ガリアン』と直接の関係のない文脈上でも、このような構造を持つ刀剣を指して「ガリアンソード」「ガリアン剣」といった語が使われることも少なくないが、蛇腹剣[3](じゃばらけん)や鞭剣(むちけん)、「Snake Sword」「連接剣」「多節剣」「ウィップソード」「連結刃」など、作品によって様々な造語による呼称が用いられる場合もある。

385 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:27:13.59 ID:5nAYD+pY0.net
作者が作者スレでバトルしてるからこっちで聞くけど
一話の文字数ってどんな塩梅が丁度いいのか意見くれ
やっぱ一万越えると長いかな?

386 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:33:36.65 ID:JQ5POPdk0.net
ガリアンソードはバスタードで知った、映像はスパロボで初めて見た

387 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:35:18.11 ID:HB/7R6fA0.net
塩梅つっても作風によるわ

388 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:35:30.43 ID:PEHgRY5Od.net
>>384
うおっ

389 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:35:36.58 ID:5sCI2zz30.net
>>385
大体5000〜15000文字あたりが丁度いい

390 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:36:44.86 ID:+QVHGExm0.net
バッソマン、ウルリカと二人で猪鹿蝶の二つのフラグ消化
ってことでこの先悪意の蝶にも出くわしそうだな

391 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:36:52.48 ID:0tMKR8cV0.net
3000くらいで良い

392 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:37:06.06 ID:5nAYD+pY0.net
作風によるか、シリアスとかギャグとかで変わるんかな

393 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:39:03.64 ID:KNtSyllTd.net
>>385
5万字超えでもいい

394 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:40:42.11 ID:mdAOUDBj0.net
>>385
3000位でとりあえず話が一区切りできればもう充分
あとは集中力が途切れない程度に好きにどうぞ

395 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:41:07.69 ID:5sCI2zz30.net
まあシリアスなら長めとかありそうだけど毎日更新なら3000文字でもギリ許容できるけど
文字数短いとサクッと読めるというよりものすごく物足りなさが残るしブツギレになるから話のテンポも悪くなんだよな

396 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:41:39.88 ID:o9/2Clh30.net
大事なのは文字数より中身だよね
文字数多くても録に進展すらないなら意味がないし文字数少なくても濃密な展開なら満足出来るし

397 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:42:22.63 ID:sl/e49Y20.net
>>385
あんまり気にしないけど、更新速度遅いなら1万字を2つ3つに分ければいいのにとは思う

398 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:42:42.95 ID:0tMKR8cV0.net
でも見せ場なら1万字とかでも良いぞ。ボス戦とかざまぁしてる時とか。引っ張るのが1番鬱陶しい。

399 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:43:32.11 ID:5nAYD+pY0.net
目安5000文字くらいであんま深く考えなくて良さそうか
ありがと

400 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:44:10.04 ID:PEHgRY5Od.net
>>390
気付いたら尻穴に違和感がある……ってコト!?

401 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:46:48.75 ID:RPsGy5vg0.net
掲示板物のいきなり安価取る展開見ると拒否反応が出る

402 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:47:09.89 ID:kE4IYi0sM.net
多いに越したことはないけどsaoデスゲみたいに一話あたり10万文字超えて7、8割バトル描写みたいなのは辛い

403 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:48:05.72 ID:PEHgRY5Od.net
出だしの会話ホント草
事後かよォー!

404 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:49:56.99 ID:y/eXFlIQ0.net
ちょっとした休憩時間とか移動中とかに読むことが多いから余りにも長いと読みにくいわ

405 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:50:00.25 ID:+QVHGExm0.net
>>400
季節はまだ先だけど、その間にマッサージ経験をもっと積んで自制心がどんどん薄くなる…

406 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:52:31.97 ID:diIkBGDId.net
>>401
めっちゃわかる

407 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 18:55:24.41 ID:RPsGy5vg0.net
>>406
作者がやりたい事をさせるのに簡単なんだろうけど安価は絶対とかでメッチャ萎える

408 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:00:20.33 ID:aZ2JyoS60.net
安価はおふざけだから許されるのであって…
ガチで人生の選択を決めるなよっていう

409 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:00:47.40 ID:mdAOUDBj0.net
安価物の安価
選択肢物の選択肢
RTAもののランダムイベ

お好きなのどうぞ

410 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:05:15.77 ID:RPsGy5vg0.net
>>409
動悸がしてくる

411 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:08:55.53 ID:y/eXFlIQ0.net
あと自分の意思の通りに喋れない奴な

412 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:09:57.79 ID:aZ2JyoS60.net
無表情系オリ主もその系譜やね

413 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:11:08.00 ID:kE4IYi0sM.net
お前、今日から華クンニ!wって掲示板運営してる神みたいなやつにコテハン強制的に付けられるやつは笑った

414 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:11:42.57 ID:HB/7R6fA0.net
勘違い系もぶち込んどけ

415 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:15:20.14 ID:T8Jupv0X0.net
そもそも安価は絶対ってどのあたりの板の文化なん?

416 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:17:46.30 ID:ZopSrKAQ0.net
昔やってたソシャゲスレは揉めたらPvPとかいうのがあったな

417 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:19:55.76 ID:4ZXvp8+I0.net
VIPクオリティwww とか言ってた頃

418 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:24:24.52 ID:5sCI2zz30.net
安価云々は日間一位のことか 

419 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:25:33.38 ID:RPsGy5vg0.net
>>418
一話でうんざりしちゃった

420 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:25:57.77 ID:L4vVCNTHr.net
なんJウマ娘スレはプライベートマッチでレスバに決着つけてたと聞く

421 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:28:08.01 ID:y/eXFlIQ0.net
ウマ娘って割と運ゲーじゃないの

422 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:30:15.97 ID:u5lwh3afd.net
転生者掲示板はノルマみたいに安価やり出すよな

423 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:31:28.73 ID:b85laz5L0.net
掲示板はノリがちょっとキツい作品が多いよね

424 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:36:40.40 ID:mdAOUDBj0.net
>>421
ある程度運ゲー要素があるから強い奴が一方的に勝つわけではない事に意味があるのでは?

425 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:40:34.91 ID:g9MKd16q0.net
>>401
分かる。反吐が出るくらい嫌い

426 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:42:07.12 ID:g9MKd16q0.net
>>319
まあ話は70点って感じだったが早々にエタっちまったか

427 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:42:34.10 ID:5+eXyVCV0.net
イッチとかいう呼び名もキツい

428 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:43:11.32 ID:RPsGy5vg0.net
エロRPGは仲間増やしてる辺りでもうネタ切れ隠せてない

429 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:48:46.61 ID:rxFcPUw80.net
エロ同人RPGなら淫乱度上げて全裸徘徊が義務だろ

430 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:49:13.98 ID:9BJcPMg2a.net
ウマ娘で例えられると違和感があるかもしれないが
決闘者が大事なことはデュエルで決めるのと同じだと考えるとそんなに不思議じゃないぞ

431 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:51:59.32 ID:TfeeTpiv0.net
エロRPGはなろうばん追いついたし更新どうなるか、というかどっちでやるか

432 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:56:16.31 ID:tyVuQKrl0.net
勝ったら正しいとか志々雄の理論じゃないか

433 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 19:58:39.20 ID:pwW7nlP00.net
>>300
顔文字感想マンなんだから顔文字以外喋るなよ!キャラ守れよ

434 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:03:19.01 ID:rxFcPUw80.net
ダイの大冒険アニメ今週で終わるしハメでなんか漁ってみるか
アニメの鬼眼王バーン戦最高だった

435 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:05:24.44 ID:tyVuQKrl0.net
原作やアニメが良い出来だとオリ主混入作品は何か違うなってなる

436 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:14:09.98 ID:sl/e49Y20.net
あー、ダイ大何話くらいだった?

437 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:15:03.74 ID:5ZiAiMIN0.net
>>435
オリ主ぶち込める余白が無かったりするよね

438 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:16:11.48 ID:80QqsPjZa.net
きっちり100万話だったはず

439 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:16:28.29 ID:80QqsPjZa.net
あ、万は抜いて

440 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:19:07.93 ID:smAw4Ixad.net
ジュネス憑依消えてて悲しい
せめて悠ちゃんと恋愛するとこまでやってほしかった

441 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:20:38.62 ID:tztoQ35I0.net
日間に上がっては消えていく作品に悲しき現在

442 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:22:43.85 ID:sl/e49Y20.net
100万話...!?
30分のアニメを1日5時間見るとして273年...!?
すまん俺には無理だ..w

443 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:24:02.91 ID:poxjS/5y0.net
ハルヒのエンドレスエイト完全アニメ化かな?

444 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:24:34.50 ID:3hagrHe40.net
お前まだ不老不死のTS美少女になってなかったの?

445 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:25:02.25 ID:gOo8WQXJ0.net
一昨日くらいに久々にISが日間いたから今日読もうかなと思って日間見たらどっか消えてたわ

446 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:25:59.97 ID:rxFcPUw80.net
98話で竜魔人ダイ
先週の99話で鬼眼王バーンだ

447 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:26:42.42 ID:JQ5POPdk0.net
小西パイセン助けたら話が進まない問題、別の人に噂になってもらうっぺ

448 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:29:01.06 ID:sl/e49Y20.net
100話ってもう2年も放送してたのか
なんかついこないだ始まった気がしてたのになぁ
おっさんの時が流れるのは早いわ
1クールのアニメ見るのに1ヶ月かかる俺じゃ厳しいな

449 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:30:34.34 ID:rxFcPUw80.net
ペルソナ4は憑依でもオリ主でも原作知識ありはなかなかハードル高いからなあ
事件起きるの分かってて見逃すのもあれだし未然に防ぐとペルソナ覚醒しないし…
設定使ってオリジナル書くようなもんだな

450 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:32:08.68 ID:sl/e49Y20.net
オリ主ならペルソナ覚醒する必要なくね?
他作品能力で無双してりゃいいからな

451 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:33:44.18 ID:poxjS/5y0.net
ペルソナはテレビの中限定能力ってのもな
いっそ原作は知らないスタンド使いのオリ主でもぶちこむとか

452 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:36:35.57 ID:JQ5POPdk0.net
どうせなら1と2仕様のペルソナ使いぶちこめ

453 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:39:31.54 ID:RPsGy5vg0.net
>>452
フィレモンとニャル登場させないと

454 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:39:38.79 ID:dejT4CZ60.net
デビルサマナーぶち込めば・・
それカオス転生か

455 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:40:46.61 ID:80QqsPjZa.net
トリニティソウルは黒歴史?

456 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:45:42.61 ID:5sCI2zz30.net
ソウルハッカーズ2をすこれ

457 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:47:05.49 ID:RPsGy5vg0.net
多重クロスは絶対持て余すのに昔から消えないよな

458 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:48:45.23 ID:g9MKd16q0.net
>>440
マ!?ギャバババババwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

459 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:49:30.88 ID:5ZiAiMIN0.net
格ゲーで過去作のペルソナ使いと共演してたよね?

460 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:50:00.71 ID:pYgQ6WNq0.net
メギドラオンでございます

461 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:50:58.28 ID:NnZSFIzT0.net
異世界カルテットコラボって上手いなあって前思ったな何のソシャゲか忘れたけど

462 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:53:21.49 ID:aZ2JyoS60.net
偽典ってタイトルで期待するけど全然偽典と関係ないメガテン二次ひで

463 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 20:55:01.72 ID:dejT4CZ60.net
>>457
まあスパロボだって多重クロスみたいなもんだし

464 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-trrL):2022/10/20(木) 20:57:14.36 ID:80QqsPjZa.net
特撮版スパロボは何故無いのか

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dbd0-ZPbQ):2022/10/20(木) 20:58:46.60 ID:JQ5POPdk0.net
リンゴちゃんはすこなんだがゲーム内容はナオキです、もうちょとそれぞれの悪魔の固有スキルいろいろほしかたね
あとパッチで悪魔増やすのはかまわんが11月上旬て……

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-QrOW):2022/10/20(木) 21:00:19.76 ID:DQX8eqc30.net
>>457
上手くまとめてるのも稀にあるからほじくるのを止められないンだ

467 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9b-1yNt):2022/10/20(木) 21:00:43.64 ID:7YH2jJXB0.net
そろそろザ・ムーンをスパロボで出して♥

468 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bd4-7iBv):2022/10/20(木) 21:01:53.09 ID:5ZiAiMIN0.net
>>463
スパロボも居るだけ参戦だの不遇だの性格改変だのオリ設定だのでよく話題になるしなあ

469 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fbd-YPwT):2022/10/20(木) 21:05:24.69 ID:dejT4CZ60.net
スパロボのオリ設定は原作より面白くなったりするからいいんだよ
真マジンガーZとかアニメの打ち切りエンドの続きやってるようなもんだったし

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe7-6c7x):2022/10/20(木) 21:06:44.25 ID:aZ2JyoS60.net
鳴り物入りで参戦したのに能力微妙で乗機取られるアワレなハサウェイあたりは原作アンチだと思いました

471 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f40-CxPv):2022/10/20(木) 21:07:23.35 ID:MoLrDcuy0.net
クロウはいいオリ主だった
cdsみたいな伏線回収好き

472 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-+LDt):2022/10/20(木) 21:11:40.07 ID:sl/e49Y20.net
内容は知らんけど種死の回でシン役の人が感動でガチ泣きしたみたいな噂は聞いた

473 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:17:13.25 ID:y/eXFlIQ0.net
多重クロスで検索すると明らかに完結率低いな

474 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:17:43.10 ID:pYgQ6WNq0.net
やっぱし怖いスね多重クロスは

475 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:19:25.15 ID:5sCI2zz30.net
>>462
そもそも偽典自体が何をしたいのかわからんのでヨシ!

476 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:29:02.67 ID:/R73ZSkaa.net
>>464
スパロボを特撮で実写化するのはロボットにかかるコストが高すぎるだろう

477 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:32:34.61 ID:dejT4CZ60.net
ウルトラマンがスパロボ出たから特撮もそのまま組み込まれていくかもしれんぞ

478 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:39:44.24 ID:LFnDKgi80.net
スパロボの親戚だったヒーロー戦記くんはガンダムとウルトラマンとライダーとゲシュペンストが初期パーティだったんだから今でもいけるいける

479 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:41:56.00 ID:o9/2Clh30.net
その昔バトルドッジボール 闘球大激突!というソフトがあってじゃな

480 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:43:56.72 ID:cecpNz+Na.net
今ガイアセイバーの話した?

481 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:48:19.19 ID:sl/e49Y20.net
黒猫ワンピ気に入ってたんだけどエタの気配がするな
最新話がかなりカッコよかったから逆に作者のやりたいことやり切っちゃたんじゃね?っていう何度も見てきたパターン

482 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 21:52:49.85 ID:aZ2JyoS60.net
そういうのは仲間集めが一番楽しいんやなって

483 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 22:26:53.21 ID:5sCI2zz30.net
水滸伝も108星集まった後はボロボロ死んでいくだけだしな

484 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 22:35:14.08 ID:gOo8WQXJ0.net
封神演義もたしか死んでいくな

485 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 22:45:24.79 ID:QgE/s4T8r.net
女体化三国志舞台装置として活躍してた恋姫てもう二次小説ですら元気ないんかね
久々に原作カテゴリで検索したら読めるものぜんぜんねーわ

486 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 22:48:16.04 ID:AWVc7SKT0.net
八犬伝も仲間揃ったらもう終盤だったな
あれは全員生存ハッピーエンドだが

487 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 22:48:55.05 ID:o9/2Clh30.net
まぁ恋姫はキャラ増やしただけでメインストーリーと元からいたキャラはほぼそのまま焼き直しかつ3分割って商法やってるからいまだに追い続けられてるのは少数だろ

488 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 22:55:25.62 ID:QgE/s4T8r.net
ひさびさに女体化三国志読みたくなったんだがね
もう過去の遺産を読み返すしかないのか

489 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:02:10.29 ID:q2TfKnhJ0.net
じゃあ俺は男体化三国志が読みたくなってきたな

490 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:04:07.70 ID:NnZSFIzT0.net
格ゲー恋姫はエタっちまった感じですかねえ

491 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:13:15.65 ID:xOaJkOyDr.net
李岳が完結したタイミングでハメにおける恋姫のジャンルは終わった感あるわ
にじファンからだから10年かけて完結したんだっけ
影武者華琳は許さない

492 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:17:30.67 ID:Gm3vVCP10.net
でも、更新が停止してしまってる作品の作者は、何事もなかったかのようにしれっと更新再開しちまっても許す

493 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:17:52.01 ID:cBc19ZO20.net
正史で語られた通りの「耳は自分の目で見えるくらい大きく、背は低く、手は膝に届くくらい長い」外見の劉備が出てくる三国志ください

494 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:20:42.69 ID:8xY/CAgM0.net
蒼天航路?

495 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:21:47.73 ID:5ZiAiMIN0.net
>>493
劉備はゾウだったってことで

496 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:23:28.26 ID:DQX8eqc30.net
蒼天劉備はそれっぽかったけど背は結構あったな

497 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:27:46.46 ID:Lp295UZg0.net
恋姫って読む分には原作の原作知ってれば原作知らなくても問題ないけど、書くのは地味に難しそうだからなぁ

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fbdd-tkD3):2022/10/20(木) 23:32:42.03 ID:5azqcpTI0.net
あの世界ドリルとか雑誌あるんだよな

最近妙にファンアートみかけたりした付与チートはファンタジー世界だけどウージー短機関銃はあるしテレビはあるしパチンコはあるしって感じだったな

499 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b92-7iBv):2022/10/20(木) 23:38:33.12 ID:R27hFLcA0.net
関羽雲長とか夏侯惇元譲とか書いてる奴って何も“わかってない”よな

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe7-6c7x):2022/10/20(木) 23:39:46.91 ID:aZ2JyoS60.net
でも真名じゃ誰のことかわからないし…特にオリキャラ

501 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr0f-4GH/):2022/10/20(木) 23:45:09.88 ID:HU2kFSLvr.net
うろ覚えだが生存戦略?みたいなタイトルの恋姫二次の作者は恋姫(ゲーム原作)をやったことないと公言してたろ
二次小説しか読んだことないから真名は合ってるんだけど口調とかが原作とは似て非なるものだった
でもその頃には恋姫軽視で三国志重視の流れは出来上がってたんで口調がおかしいことに声を挙げる人はほとんどいなかったよ
もうみんな舞台装置としての女体化三国志を読めればいいって感じだった
ブリーチとかの原作カテゴリだと原作キャラと口調が違うとファンがシュバッてくるんだがな

まぁなにがいいたいかというと恋姫はもう恋姫をあらゆる魔改造してもなにも言われないと思うよ

502 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b01-KWxC):2022/10/20(木) 23:45:37.31 ID:/s2HiO7I0.net
>>499
横山版三国志がやっちゃったからな姓+名+字
そして当時はガキの読むものにそういう”細かい事”はどうでもいいだろって時代だったし

503 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-o8x2):2022/10/20(木) 23:48:19.30 ID:CNzGlq9Bd.net
巨乳JKにTSしてかわいいJKに授乳プレイしてあげたい

504 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe7-6c7x):2022/10/20(木) 23:48:34.79 ID:aZ2JyoS60.net
かこうじゅん!

505 :この名無しがすごい! :2022/10/20(木) 23:56:28.43 ID:cBc19ZO20.net
でも司馬懿で止めるより司馬懿仲達の方が語感は良いよね

506 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 00:00:16.40 ID:OB+4+z4g0.net
孔明:分かる
諸葛亮:分かる
諸葛孔明:分かる
諸葛亮孔明:!!??!?

507 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 00:12:49.26 ID:4fH7t5ZH0.net
なんかわざと諸葛亮孔明と書いてこう書くと変にプンプン怒る人が多いとか煽ってた歴史動画があったが
そのくせ曹操や関羽が普通読んでるという突っ込みどころに困ることやってたな
でも北野ビートたけしとか寺田つんく光男なんてどやっていう奴がいたらファンは普通に怒るだろうにと思った

508 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 00:19:47.81 ID:DNKcKBHid.net
乱背の新勢力ってどうやってできるんだろう。半グレみたいな感じ?

509 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 00:30:54.38 ID:X6YJLj5S0.net
職場に遅刻してそのまま反乱を起こしちゃうSSS級バックラーの集まりとか

510 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 00:41:17.11 ID:cORCJUS9r.net
>>507を読んだだけでも三国志ファンてめんどくさいの多いんだなてわかる
例えに出してる北野ビートたけしとかも怒るようなことじゃないって言われたら今度はどんな難癖つけてくんだろ

511 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 00:49:15.37 ID:Gc42KF0w0.net
北野は別に諱じゃないしなあ

512 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 00:52:09.80 ID:yCLR6mAs0.net
オタクにありがちだよね
やたら定義が事細かでめんどくさい
正しい呼び名でなくても誰を指してるかは伝わるし、何をそんな事にこだわってんだ?って感じ

513 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 00:57:59.75 ID:DNKcKBHid.net
ガンダムって要はロボットだよね?

514 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 00:59:34.63 ID:7j8E2nvr0.net
名前は全然細かいところじゃないだろ…
ヒロアカ二次で八木オールマイト俊典とか書くようなもんやぞ

515 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 01:00:46.37 ID:hbpfvjd70.net
TS男の娘ふたなりって結局は全部ホモだろ?

516 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 01:11:45.67 ID:X6YJLj5S0.net
水銀党員だけどヤクルトとピルクルとピックルとぐんぐんグルトは9割方同じ味だと思っている

517 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 01:14:30.55 ID:5e8KesKyp.net
男の娘要求して貧乳ふたなり娘連れてこられたら怒るでしょ
つまりそういうことだよ

518 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 01:14:35.24 ID:BPl0mIf40.net
ランキング作品のタグに灼熱のニライカナイがあって二度見した

519 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 01:18:00.71 ID:bVRc/+9j0.net
ロボットの定義でぐぐるとセンサー、知能・制御系、駆動系の3つの要素技術を有する、知能化した機械システムと出るが
ガンダムは有人で運転して動かす兵器だから知能化してるかというとどうなんだろうっていうか

520 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 01:23:48.68 ID:5e8KesKyp.net
ISOやらJISの規格ではパワードスーツとかセグウェイとかもロボットって呼んでるからロボットだよ

521 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 01:38:16.80 ID:XeJigrjSd.net
なるほどつまりISOやJISが間違ってるんだな

522 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 02:09:49.10 ID:SpC1k76G0.net
スパロボに出てりゃ当然ロボットだろ

523 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 02:45:31.34 ID:YXRomHUR0.net
【朗報】ねずみ男×東方プロジェクトのクロスオーバー小説ロックされる【無断コピペざまあ】

作者は狸狐(旧名はジョジョ吉良)

wikipediaの概要を丸写ししたり、アニヲタの記事をコピペしたり等。

この作者は学校の教師か大学の教授らしいのですが、児童や生徒を教える立場の人間が社会常識が無いとか馬鹿だろ此奴は

524 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 03:00:30.49 ID:im/pLb4W0.net
ふーんそうなんだ! ヲチスレで発表するといいよ!
いくらでも詐称できる経歴を信じるとかピュアやなって思うわけ

525 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 06:52:23.59 ID:YILaCYOw0.net
蒼天航路は信者がほかの三国志マンガにマウント取ってるのがな…蒼天こそ最高ってツラが気に入らない
昔のガンダム00が全ガンダムで最強とのたまうoo信者みたい

526 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 06:59:46.59 ID:QF7g/IJmd.net
諸葛亮の扱いは信者でも擁護できないのはすき

格好いい董卓大好き

527 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 07:08:55.31 ID:FZ9SgX0Pa.net
少年紙で三国志を扱うと悉くこける風潮
続いたのは天地を食らう以外には
オリ主ぶっこんで原作レイプした奴ぐらいか
あれも今じゃ三国志関係ないからなぁ

528 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 07:13:48.62 ID:FZ9SgX0Pa.net
>>526
董卓格好良いよな
https://i.imgur.com/9yHjTpJ.jpg

529 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 07:27:22.01 ID:e4xNYwekd.net
三国志を少年漫画の題材にしようとする人が少ないんですが

530 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 08:03:34.54 ID:Dr3oWN3T0.net
三国志を少年漫画にしようと思ったら視点固定しないと辛いけど
三国志を書きたい暦オタは視点固定とかクソだと思ってるのだ……

531 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 08:27:21.33 ID:lVjXJOrB0.net
なにかと魔王にされがちな董卓なだけに恋姫の解釈の仕方は結構好き

532 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 08:30:44.46 ID:c6gy/UAm0.net
今だと別冊少年チャンピオンで三国志ものやってるぞ

533 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:12:51.95 ID:Dr3oWN3T0.net
政権掌握してからの政治パートナーだった袁隗を袁紹のせいで切り捨てざるを得なくなったのが痛すぎる

534 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:39:45.60 ID:QF7g/IJmd.net
調べてみると董卓さんわりと同情できる面もあるというか
辺境で異民族相手に実績上げていて富も部下に公平に分け与えるあったけえ田舎の将軍が中央に呼ばれて宮中大掃除&皇室の整理をしてただけだもんな
その後は文官連中に政治投げて地方に作った砦に引きこもってるし演技ほど魔王はしてないという

535 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:41:46.47 ID:fN/RHfWq0.net
董卓さんの役割は反董卓連合作ることと呂布に裏切られて殺されることだから…

536 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:43:57.51 ID:QF7g/IJmd.net
裏切りの代名詞の呂布もこのあたりの経緯は第三者からみると裏切りだけど当時の命令系統考えたら実直に仕事してただけ説わりとすき

537 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:45:26.02 ID:SpC1k76G0.net
龍狼伝ってまだ連載してるのか
あれ30年前からやってんぞ

538 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:49:07.54 ID:KhHyh4800.net
龍狼伝の仲達は魔王みあって好きだったな
司馬懿っぽさはみじんも残ってなかったが

539 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:50:26.33 ID:yiHyYLLQr.net
ここの連中てほんとに三国志が好きなんだな
「ぼくの考えたオリ主が活躍する三国志」が流行ったのも納得できる

540 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:52:13.60 ID:SpC1k76G0.net
(いつどこで流行ったんだ……?)

541 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:52:59.04 ID:qrARnm8Ld.net
バトル路線に入る前の龍狼伝のノリ好き

542 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:53:40.04 ID:QF7g/IJmd.net
そらお前恋姫とか一騎当千とか北方三國志とか横山三國志とかよ

543 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:53:47.30 ID:Mmsfx+eBM.net
(恋姫の事を三国志と思っているのやもしれぬ)

544 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:55:37.25 ID:hhOnPOO80.net
>>543
はちゃめちゃな世界観の恋姫のはずなのにやたらと後漢時代の文明レベルで描写しようとする作品何個もみたよ

545 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 09:56:18.52 ID:yiHyYLLQr.net
どこで流行ったって李岳とかハメの看板タイトルだったじゃん
数年ぐらいの間高評価総合TOP5に君臨してたろ

546 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:01:43.01 ID:gfpEG3Wi0.net
李岳以外の累計乗ってる恋姫二次全部エタ
悲しいなあ

547 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:04:04.88 ID:fN/RHfWq0.net
恋姫のことを三国志って呼ばれると脳がバグるんだよね
三国志って言われたらおっさんがいっぱい出てくるむさ苦しい世界観なんだ

548 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:08:04.54 ID:xkkPFAb2a.net
影武者更新してくれ

549 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:09:03.62 ID:qrARnm8Ld.net
むさ苦しいおっさんたちの中
于禁だけ女の子にされたアニメ三国志……

550 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:09:13.92 ID:yiHyYLLQr.net
恋姫知ってるからやつからすると李岳とかは紛れもなく三国志なんだよ
恋姫ってめちゃくちゃいい加減なファンタジーだからね
恋姫が三国志っていわれると「う、うーん?」ってなるてのはわかる
恋姫を三国志にしたがって寄せたのが李岳やハメにあるその他有象無象の恋姫二次小説って感じ

551 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:17:19.18 ID:mSJOy+gYd.net
三國志ファンって本当に面倒くさいんだな

552 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:21:05.79 ID:FZ9SgX0Pa.net
パリピ孔明と終末ワルキューレ呂布好きだけど異端かな?

553 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:22:19.27 ID:/ZmglyXV0.net
李岳伝は恋姫二次としては下の下だしなあ
違いすぎてそれこそボクの考えたオリ主が活躍する三国志って感じ

554 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:24:47.31 ID:KccNoX+T0.net
恋姫もパリピ孔明もKOEI三国志も天喰らも横山光輝も蒼天航路も面白い
だが一騎当千は通さない

555 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:28:42.40 ID:fN/RHfWq0.net
ショッキングピンクは許されたな

556 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:31:34.06 ID:4fH7t5ZH0.net
覇-LORD-はあのぶっとんだ設定結構好き

557 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:36:56.83 ID:QF7g/IJmd.net
うるせえ舞台が西暦180年~240年ぐらいの中国なら大体三國志でいいんだよ(暴論)

558 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:45:33.61 ID:RLcJeYSG0.net
戦国武将全員女体化しろ

559 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:48:54.85 ID:9d4m2t0ja.net
そしてそこからTSさせる

560 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:51:36.84 ID:4fH7t5ZH0.net
って元戻ってるやんけ!

561 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:57:14.14 ID:tk9U4GEj0.net
そろそろ五胡十六国時代も人気ゲーム化しないかな
君も目指せ!宇宙大将軍に俺はなる!みたいなキングダム

562 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 10:58:06.86 ID:tk9U4GEj0.net
書いてからあってなったけど宇宙大将軍五胡十六国じゃねーわ

563 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 11:01:11.34 ID:KhHyh4800.net
侯景パイセンパネーっす!

564 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 11:12:07.32 ID:4fH7t5ZH0.net
後趙だけは嫌だ後趙だけはいやだ後趙だけはいやだ

565 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 11:15:06.81 ID:tk9U4GEj0.net
石弘として転生する権利をやろう、喜べ王太子だぞ?

566 :この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-edbh):2022/10/21(金) 11:29:46.28 ID:0zUhLgAKd.net
>>557
「諸葛孔明対卑弥呼」はスゲーよな
言われてみれば同時代人じゃんて眼鱗だったわ

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bb0-y5HG):2022/10/21(金) 11:41:05.63 ID:4fH7t5ZH0.net
>>565
一瞬だけどまああの時代ならマシな最後かと思ってしまった

568 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-YPwT):2022/10/21(金) 11:41:27.83 ID:zUDqYud6M.net
恋姫知らなくて三国志は知ってるだと李岳って面白い?

569 :この名無しがすごい! (アウアウアー Sa7f-WN2V):2022/10/21(金) 11:47:52.84 ID:jtdDUCGTa.net
むしろ恋姫知識要らん
終盤はややだれるけど中盤まではかなり面白いよ

570 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-ZPbQ):2022/10/21(金) 11:48:58.04 ID:lVjXJOrB0.net
三国志で一番悲惨な最期を迎えてるのって誰なん?

571 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-edbh):2022/10/21(金) 11:49:03.99 ID:QF7g/IJmd.net
>>568
結構楽しく読めた

キングダム読んでからをオススメするぞ

572 :この名無しがすごい! (スププ Sdbf-e/E6):2022/10/21(金) 11:49:29.97 ID:qrARnm8Ld.net
なんか最初に提示した後代の描写が展開の足枷になってる感じが強いけど中盤くらいまでは文句なしに面白い

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f36-zUk/):2022/10/21(金) 11:49:43.55 ID:fN/RHfWq0.net
キャラデザくらいは確認しておいた方がいいとは思う

574 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-YPwT):2022/10/21(金) 11:49:53.66 ID:zUDqYud6M.net
>>569
ありがとう読んでみる
原作知らないから未読だったんだよな

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b02-ZPbQ):2022/10/21(金) 11:49:56.28 ID:VbZYsu1f0.net
クズな原作キャラをオリ主がぶちのめすのはスカッとする

576 :この名無しがすごい! (オッペケ Sr0f-4GH/):2022/10/21(金) 11:51:56.40 ID:tRvogAFUr.net
李岳は恋姫知ってたら拒絶反応出るくらいだろうよ
それぐらい原作乖離があるとは知っておいた方がいい
恋姫と李岳は別物だから

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-QrOW):2022/10/21(金) 11:53:27.97 ID:KhHyh4800.net
まあ三国志6だと辺境の勢力の倭国が出てきたりするしな

578 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 11:57:35.34 ID:179qMQ6ta.net
恋姫は蒼天航路からキャラインスパイアしまくってたんだと恋姫の後に蒼天航路読んで知った

579 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 11:57:58.07 ID:fN/RHfWq0.net
キャラデザ確認しろって言ったけどよく考えたらオリキャラいっぱいでどれが原作キャラかわかんねーな

580 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 11:59:40.66 ID:QF7g/IJmd.net
曹操は史上通りという風潮

581 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 11:59:42.20 ID:179qMQ6ta.net
>>577
倭人が劉備に成り代わる漫画の覇lord好きだったわ
途中でぐちゃぐちゃになって終わったのが残念

582 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:04:56.16 ID:O1iHIJ65d.net
そう……?

583 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:08:16.28 ID:FZ9SgX0Pa.net
女体化転生した劉備が転生した曹操と孫権や関羽張飛をハーレムにする学園漫画あったような気がするがタイトル忘れた

584 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:10:22.13 ID:tRvogAFUr.net
>>574
ハメにある恋姫の二次創作は大抵原作知らなくても楽しめるよ
舞台装置としてしか使ってないから
恋姫そのものは萌えキャラゆるゆるファンタジー三国志
管理者とかメタ的な存在も出てくる
なろうファンタジーにおける神みたいな存在もいる
三国志やるには都合が悪いってんで、管理者の存在を消した恋姫二次創作も多い
李岳も例に漏れず、管理者は登場しない

ちなみに、原作スキーからするとハメのオリ主主軸の流れはあまり好まれてはない
一刀ていう原作主人公がそもそもオリ主の役割で、一刀人気も高い
だからオリ主自体に抵抗があるていう人も多い(現在のハメスレにはほぼいない、絶滅危惧種指定)
恋姫本スレにオリ主二次創作の話をしていると袋叩きにあう

585 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:10:39.40 ID:FNLgIXwfa.net
正直なところ劉備、曹操、孫策と並べたら一番上司にしたいのは曹操だよな

586 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:12:54.42 ID:QF7g/IJmd.net
身内贔屓はしてくれるから劉備もありといえばあり

587 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:19:38.87 ID:179qMQ6ta.net
曹操は仕えるのに能力高くないとな
昔にあった楚漢戦争のWEBコミで劉邦陣営を超絶パワハラブラック企業に例えてたがそんなイメージ

588 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:19:47.68 ID:fN/RHfWq0.net
恋姫の劉備はえっちだから好き

589 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:23:52.42 ID:FZ9SgX0Pa.net
乳を肩に乗せて歩くほどの超巨乳の少女を全裸で襲いかかって倒した呉の変態武将がこちらです

https://i.imgur.com/WmZFg1n.jpeg

590 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:23:59.58 ID:RfM42A/GM.net
李岳伝は恋姫知らんからオリジナルかどうかもわからんけどどうにかしようと滅茶苦茶頑張ってる敵のおっさんが好き

591 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:25:17.05 ID:SdVa1Ftqa.net
殿中でござる

592 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:25:45.68 ID:lVjXJOrB0.net
恋姫ので劉備は嫌いになったなぁ
やだやだだってで無茶ばかり言うけど自分は何もしない何も出来ない人任せ、都合の悪いことは部下が劉備に黙ってやって私は知りませんでしたといいとこなしで

593 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:26:26.16 ID:FZ9SgX0Pa.net
https://i.imgur.com/4bWAaeb.jpeg
項羽と劉邦あと田中
のタイトル名のテンポ良さよ

594 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:28:41.21 ID:179qMQ6ta.net
恋姫はキャラ絵だけなら劉備が一番好きだったな

595 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:31:11.82 ID:tk9U4GEj0.net
>>585
でも鶏肋されちゃうし…(演義並感)

596 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:33:32.06 ID:sX6uzFV+0.net
恋姫原作準拠二次、魏ルートの一刀の話になりがち
と思ったけど原作軽視二次もそれはそれで蜀をガチクズサイコパス集団にして魏勢力のオリ主の話多かったわ!

597 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:44:58.36 ID:Gc42KF0w0.net
現代知識で活躍とかスマホ自慢とかやってたよね恋姫
あの辺のブームの原点に近かったりするんだろうか

598 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 12:48:22.97 ID:Dr3oWN3T0.net
>>587
カンニングスタンツかな?
あれ面白かったなあ

599 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 13:22:05.65 ID:J0LYVBLo0.net
>>481
寂しいなぁ、最近のワンピ二次じゃ一番の質だったのに

600 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 13:29:20.96 ID:wgCmmB+/r.net
>>597
現代知識で活躍は原作基準だし二次創作でも多いけどスマホは自慢は原作にないし二次創作にも数ないぞ

601 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 13:31:25.25 ID:xG9Fw9JjF.net
一騎当千は原作があんまりにもグダグダでアニメ版が先に赤壁を終わらせてしまって、更に原作では「左慈という闘士は存在しない」と言ってたのにアニメ3期で左慈が出てきて、
しまいにはその左慈が漫画に逆輸入で出てきたりとどっちが原作か分からない状態に

602 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 13:33:55.72 ID:Gc42KF0w0.net
>>600
原作の話のつもりだった
呉で写真撮って驚かせるシーンとかなかったっけ?

603 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 13:36:57.60 ID:KhHyh4800.net
一騎当千は正直お漏らししか覚えてない

604 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 13:40:46.27 ID:lDF39QS/a.net
アイパッチ付けてる女がツインテールに負けてパンツ脱がされてたシーンとか

605 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 13:41:36.34 ID:wgCmmB+/r.net
>>602
そりゃスマホじゃなく電波の繋がらないガラケー(写真撮るぐらいしか用途ない)だな

ちなみに真恋姫の発売年はようやく初代iPhoneが日本上陸した年でもある
スマホではない

606 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 14:02:45.63 ID:lVjXJOrB0.net
スマホすらないってそんな古い作品だったかと思ったがたった2,30年前の話か・・・
ほんとここ百年の発展が早すぎて脳がバグる

607 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 14:10:06.17 ID:tk9U4GEj0.net
30年前はまだ携帯すら普及してないのでは

608 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 14:13:24.72 ID:qrARnm8Ld.net
アタッシュケースみてえな電話の時代……

609 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 14:21:24.12 ID:7xkPCisfd.net
50年前でもまだタイプライターの新製品が出てたしなあ

610 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 14:24:27.38 ID:ALo9CGAIa.net
恋姫は知らんけどハメにあるルーピーは面白かった
生き返れ生き返れ…

611 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 14:25:41.75 ID:3v998ozF0.net
>>607
こち亀で見たことあるけど肩掛けカバンみたいなでかい携帯電話の時代とかちゃう

612 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 14:59:04.78 ID:4fH7t5ZH0.net
ポケベルのころやね

613 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 15:03:51.70 ID:Dr3oWN3T0.net
30年前といえばミホノブルボンとかライスシャワーがクラシック戦線を戦ってた時代か

614 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 15:09:45.34 ID:oW8TFUk9a.net
結局普通に弱ってただけかよ!
しかしウルリカちゃんのセリフは何故どれもこれも誤解しか産まないのか・・・

615 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 15:14:31.77 ID:3+lhlG5X0.net
スケベスキル満載だな?(風評被害

616 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 15:15:02.81 ID:S7hPyHJG0.net
ウルリカちゃんが出産だって!?

617 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 15:32:01.54 ID:3v998ozF0.net
どうせ卑しかスキルが生えるとよ

618 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 15:36:29.24 ID:X6YJLj5S0.net
この練習は将来役に立ちそうだな

619 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 15:54:36.46 ID:O1iHIJ65d.net
>>613
そんな前の話なのか

620 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 15:57:52.46 ID:lVjXJOrB0.net
こんな感じのことが出来るってボカした言い方も出来ずに最初からまるっきり説明を拒否するってモングレルさんどんなスケベスキル生えてるんだろ

621 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 16:22:42.22 ID:qrARnm8Ld.net
>>619
一個上の世代のナイスネイチャさん(ご存命)がいま34歳だからね

622 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 16:28:28.63 ID:FlxNWu8na.net
馬ってそんな長生きするのか
サラブレッドは短命って聞くけど

623 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 16:30:28.70 ID:KhHyh4800.net
日本記録は40歳だそうだ
あと6年で並ぶな
長生きせえよ

624 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 16:33:43.07 ID:qrARnm8Ld.net
>>622
ネイチャは血統的にも長生きが多い
もう1、2年でやっと母親超えられるんじゃなかったかな

625 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 16:36:57.83 ID:BPl0mIf40.net
出産スキル生えてほしい

626 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 16:40:45.55 ID:sX6uzFV+0.net
グラスワンダーがほんの2年まで現役種牡馬だったという事実

627 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 16:42:08.87 ID:qrARnm8Ld.net
グラス(馬)とゴルシ(馬)の関係好き

628 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 16:56:48.75 ID:gTBE0t6a0.net
他のSSは散々腐す癖にバッソマンだけさも当然のように感想流れてくんの気持ち悪いねこのスレ

629 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:00:36.36 ID:179qMQ6ta.net
男の娘好きならバッソマンをすこれ

630 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:02:32.89 ID:BPl0mIf40.net
今日更新あったランキング作品だと個性・パチンコとかだけどやっぱ個性レンタルメインになってるじゃねーか!とかの愚痴しかでないし

631 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:07:45.59 ID:QF7g/IJmd.net
パをとりたい

632 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:08:19.71 ID:KccNoX+T0.net
ちんぽにゃ!!😼

633 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:09:22.45 ID:+4Cu6mFSd.net
そんなにランキング愚痴スレにしたいのか

634 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:11:10.01 ID:lVjXJOrB0.net
毎日更新で目立ってるだけで面白ければ他の作品も流れてるから関係ないぞ

635 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:11:14.78 ID:KhHyh4800.net
>>628
以前にはこのすばelonaとかむきむきとかの感想も平然と何度も語られては信者うぜえと言われたりで流れて行ったのじゃ
もう慣れっこなんだろ

636 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:16:56.68 ID:VpHIq2hMa.net
毎日更新中の累計作品レベルが毎日語られるのは普通やろ
嫉妬してねーでまずは毎日更新できる作家を目指すんだな
ハーメルンのSAKATAとして語り継いでやろう

637 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:18:46.24 ID:tk9U4GEj0.net
どうせ殆んどハメの話題しないんだから数少ないハメの話題に目くじら立てる事もあるめえ

638 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:21:06.05 ID:/Qz3L6q6a.net
衛生兵、アラサー、和風欝、ハクスラあたりは更新あれば話は出てくるしバッソマンに限った話ではないぞ
二次創作の場合は原作の方に話が流れがちで目立たないだけじゃね?

639 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:21:44.63 ID:y7PIC7vwa.net
でもここでしかハメの話はできないから作品についてもっと語ってほしい

640 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:22:23.74 ID:kAXl3BDx0.net
話題の作品出の話題でるとすぐ追い出そうとするよな
特撮とかFateとか遊戯王とか昔のSSあるあるみたいな
加齢臭しそうな話題をいつもはループしてて
ハーメルンの話題しないのに

641 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:23:30.16 ID:Cqtflw2Ad.net
作品について愚痴るのはやめよう
ハメスレのブランドに傷がつくからな…

642 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:24:04.66 ID:VpHIq2hMa.net
は?タフとTSとホモの話もしてるが?

643 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:25:47.29 ID:IK5vXPejr.net
管理人「貴方達をこの物語から抹消します」

644 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:26:09.11 ID:Dr3oWN3T0.net
>>639
積極的に作品名を出すのじゃ

645 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:27:35.18 ID:lVjXJOrB0.net
というかバッソマンの話題が嫌なら他の作品でもタフTSでもなんでもいいから自分で話題にだしてそっちに引っ張ればいいだけだろ

646 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:33:05.33 ID:BPl0mIf40.net
タフ掲示板は1000まで掲示板やりきってるのがあったな
定型文だしDOKUROとかも混じってるけど

647 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:34:13.41 ID:JFSj2CqK0.net
一次は他とマルチも多いから話す場所あったりするけど二次創作を話題に出せるのはハメスレと作品別二次創作スレくらいだしな
まあ作品より原作の方に話題流れがちだけどさ

648 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:36:44.07 ID:PTZjTzU9a.net
>>644
ブルーアーカイブを、もう一度。はいいぞぉ
キャラの理解度高くて確かにこうなりそうって納得出来る内容になってる
描写も丁寧だから未プレイでもどんなキャラかってのはちゃんと伝わると思う
将来的に鬱展開になりそうなのだけが懸念事項
鬱展開好きな人は毎回後書きで読めるぞ

649 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:41:46.52 ID:ni2iekT80.net
ランキングにブリジットがいて理想郷を思い出して懐かしい気分になった、読んだことないけど

650 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:55:53.18 ID:Dr3oWN3T0.net
>>648
ありがとう未プレイだけど読んでみる

651 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 17:56:11.45 ID:Dr3oWN3T0.net
>>648
ありがとう未プレイだけど読んでみる

652 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 18:21:01.98 ID:tadEzrHu0.net
>>584
本スレで二次オリ主の話題って普通にスレチだし恋姫に限らず叩かれて当然では

653 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 18:38:00.02 ID:4fH7t5ZH0.net
ハメの小説なら別にいいやん

654 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 18:39:44.68 ID:FZ9SgX0Pa.net
恋姫スレでしょ

655 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 18:41:40.77 ID:pfOusfZn0.net
恋姫の本スレってまだ生きてんの?

656 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 18:50:39.01 ID:r/Yc2Na60.net
東方骸骨ってどの辺りで原作キャラ出てくるかわかる人おる?

657 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 18:51:26.99 ID:RyYOgzG60.net
バッソマン以外に目立つ作品がそれほどないってのもあるんだろ
それが嫌なら自分の推し作品でも語ればいい

658 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 18:52:59.68 ID:WFJxWq+qa.net
原作スレってこと?
そこで二次オリ主の話はさすがにキチガイでしょ

659 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 18:59:35.65 ID:FZ9SgX0Pa.net
昔は恋姫二次創作スレがあったが14スレ辺りで200ぐらいしか延びなくなって落ちてもう立てる人がいなくなった

660 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:00:55.52 ID:pfOusfZn0.net
むしろ14もよく続いたな

661 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:01:20.05 ID:khXIMOVNa.net
>>657
毎日更新してるから話題には困らんしなぁ

他の作品も更新があればちょくちょくスレで話されるし

662 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:07:44.30 ID:tk9U4GEj0.net
衛生兵とか最近だと田中もちょくちょく出てたな

663 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:09:05.08 ID:3v998ozF0.net
いやならNGスレばいいんじゃないの
バッソマン モンゴレル ウルリカ TS
これだけですっきりするやろ

664 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:13:45.43 ID:QF+REPCs0.net
ハメスレにはNG設定もせずランキングに文句いう人もいるんだぞ
無駄無駄

665 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:14:39.72 ID:18oV+n2Cp.net
なんでハメのウマ娘にはタマモクロスが全く出てこないのか
というかオグリ世代の話が見当たらない

666 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:15:34.99 ID:3v998ozF0.net
ランキングに文句とかウマ娘ブームの時とか発狂してそう

667 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:17:00.65 ID:mrV+Ophq0.net
タマの件は関西弁がめんどい
オグリ世代の話が無いのはシングレでいいからじゃね?

668 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:17:26.20 ID:4fH7t5ZH0.net
そういや今って秋休みってあるんだっけ?

669 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:17:29.06 ID:RfM42A/GM.net
鬼滅ブームのときとか天国だったろこのスレ
ハメの話題一切なくて全く荒れなかった

670 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:21:56.27 ID:18oV+n2Cp.net
>>667
アニメでやったテイオー世代の話ばっかなんですがそれは…

671 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:26:51.42 ID:a4+6I6aP0.net
なんだかんだ理由つけて除外設定使わないやつはマジで意味わからん
頭心配になるわ

672 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:28:17.70 ID:vRsKHeVd0.net
昔恋姫が量産されてた頃は一刀が出てくるだけで感想欄は炎上し劉備が活躍するとアンチコメで溢れかえる地獄絵図だったな…

673 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:30:26.45 ID:pfOusfZn0.net
実際ウマ娘の時に発狂してるの2、3人いたじゃん

674 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:32:03.77 ID:QF+REPCs0.net
RTA、vtuber、ウマ娘とハメでブームになる度になぜか怒ってる人いるよね

675 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:34:13.88 ID:oyS9fkpDa.net
>>674
ぼくの興味ない話はするな!
っていう幼稚な癇癪でしょ

676 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:36:00.13 ID:vRsKHeVd0.net
イナゴで似たような量産品ばっかランキングに並んでるのがウザいのは分かる
除外して忘れとけで終わりだけど

677 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:38:39.63 ID:pfOusfZn0.net
RTAはRTA全然しないのばっかりだったからまだ分かるけど他はなぁ
ウマ娘の馬時代に怒るなら分かるがそれやるの少数派だったし

678 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:42:57.27 ID:3w5nznAL0.net
>>663
モンゴレルにワロタわ

679 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:43:28.77 ID:Ck03tNrz0.net
時代に乗れない人は新しいものを否定することで「あれは悪いものだから理解する必要はない」と自分を安心させようとするからね

680 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:46:00.72 ID:CuIorMnG0.net
ライナとモングレルがNG登録されてないから問題無いッスね

681 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:48:55.43 ID:C3maCTpq0.net
ウマ娘は黄金世代とテイオー周りのアニメ化部分が多くて
その次くらいに何故か会長とかマルゼン、シービー辺りのが多くてその次くらいにオグタマが来る印象
覇王世代とかBNWとか全然見ない

682 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:49:45.37 ID:vRsKHeVd0.net
そもそも二次創作の集合サイトなんだから原作知らないとか興味ないなんていくらでもある訳で
見たいなら見ればいいし見ないなら見ないで自由だよね


まあRTAはクソだと思いましたはい…

683 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:53:15.03 ID:prtKUy2g0.net
今はドルフィンウェーブという時代で合ってます?

684 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:53:34.34 ID:KccNoX+T0.net
誰かが好きな物にケチ着けて気分を害してやるのは気持ちいいでござるなあ
ってメンタリティのやつはどこにでもおる

685 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:54:05.87 ID:hhOnPOO80.net
ちゃんとRTAしているならともかくキャラクリで想定外のが出たけど続行とか
wikiにも載っていない謎イベントに遭遇したけど続行とかめちゃくちゃだったからな

686 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:54:50.05 ID:h8e4clcmM.net
わかったウルリッヒ・ルーデルNGすりゅ・・・

687 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:55:09.36 ID:C3maCTpq0.net
ドルフィンウェーブあれでターン制の戦闘物なのがなぁ
スポーツさせろよ

688 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 19:56:23.71 ID:YVDcXj4qd.net
>>686
幼女戦記かな?

689 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:07:38.29 ID:Ck03tNrz0.net
とりあえず対抗馬と見られていたエコカリプスは、アークナイツのインターフェースと世界観にアズレンみたいな四勢力の美女や美少女を出した上で乳や尻のサイズをラストオリジンにした中華系課金ゲーだったよ

690 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:09:55.15 ID:BPl0mIf40.net
更新来た人気作のアラサーの話してやれよ
また不穏なひき?

691 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:11:54.54 ID:+KS8oWnQ0.net
Ts悪役令嬢rtaは言っちゃ悪いけど話が進むにつれ悪役とrta要素が薄くなってts令嬢になってる気がする
Tsもフレーバーみたいなもんだから実質つよつよ令嬢というか
長く続けるといろいろと難しいんだろうな

692 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:14:28.92 ID:AFa9Rpzh0.net
>>691
指令を出して観察してる側がもはや何の情報的リードも持ってないからな
それこそ新規ルートを延々見せられてるRTAモドキの小説群と変わらないというか由緒正しきハメRTA小説

693 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:19:59.24 ID:pfOusfZn0.net
そもそも悪役令嬢って悪役要素が最後まで生きてるのほぼなくね

694 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:20:48.76 ID:C3maCTpq0.net
大体悪役になるはずだっただけでその時間軸ではなってないし

695 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:22:36.14 ID:prtKUy2g0.net
>>693
ほら……その……顔が悪役っぽいとか……

696 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:23:20.01 ID:AFa9Rpzh0.net
恵まれた環境と有利なポジションを性格の悪さでダメにした悪役キャラのポジションを奪って有利さだけを享受するシリーズ

697 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:25:24.31 ID:pfOusfZn0.net
男ならチンピラみたいな顔わかるけど女の悪役の顔がわからん
悪役の女ってそう言われなかったらただのお色気お姉さんの顔ばっかりだし

698 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:30:06.31 ID:hhOnPOO80.net
悪役令嬢予定のキャラに転生して悪役じゃなくなるのはいい
原作主人公にもクソビッチ女が転生していてそっちが悪役になるのはポジション交換しているだけじゃねーかってなる

699 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:30:11.69 ID:Gc42KF0w0.net
>>697
眼がぐるぐるしてるとか

700 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:33:46.97 ID:vRsKHeVd0.net
そのクソビッチ女が自分の妹だったモブさんの気持ち考えたことあんのかよ!

701 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:34:15.43 ID:hhOnPOO80.net
令嬢ではないけど少女物のコテコテの悪役少女と言えば明日のナージャのローズマリーが参考になるぞ!

702 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:37:39.13 ID:11E/ELL80.net
悪役令嬢じゃなくて令嬢役の悪党じゃねえか!

703 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:38:06.51 ID:tk9U4GEj0.net
悪役令嬢といえばメテオさんだぞ

704 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:38:57.32 ID:cmaQMCS00.net
悪役令嬢鬼龍

705 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:43:47.18 ID:FZ9SgX0Pa.net
満足同盟組むのか

706 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:50:21.77 ID:X6YJLj5S0.net
悪役令嬢ってメス豚を超えたメス豚みたいなのか

707 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:52:35.53 ID:BPl0mIf40.net
鬼龍割とかわいいんだよね
墓空の催眠で鷹兄の幻影と会うとことか

708 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:53:28.33 ID:BYhS7acJa.net
スキル上がってランク変わってないってアラサーお前大会後もまだ訓練場引き籠もってたんか・・・

709 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:55:20.43 ID:CuIorMnG0.net
アラサーウマ娘編

710 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 20:56:19.01 ID:QF+REPCs0.net
あの世界のウマ娘サービス開始まであと何年かかるんだろう

711 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:03:07.51 ID:jSajG3Zn0.net
マネモブ掲示板の続きはよ書け

712 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:06:51.97 ID:prtKUy2g0.net
>>706
それはメス豚だからよ……ブランディングだいじ

713 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:09:54.92 ID:jK1Qb+Xga.net
超サイヤ人を超えた超サイヤ人みたいなこと言ってる・・・

714 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:11:41.60 ID:a4+6I6aP0.net
悪そうに見えない
https://i.imgur.com/uwwR8gp.jpg
https://i.imgur.com/oNOZhMA.jpg
まぁまぁ悪そう
https://i.imgur.com/ckY26Lf.jpg
https://i.imgur.com/Ae0YbOv.jpg

目だな

715 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:14:05.54 ID:cmaQMCS00.net
麗華様はもし仮にイラスト付いてたら肥満体が顕になってたんだろうか

716 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:14:42.29 ID:3w5nznAL0.net
>>708
それなんて作品名?
アラサーで検索すればでる?

717 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:15:43.19 ID:vHfP2K8L0.net
アラサーVTuberでしょ

718 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:15:43.19 ID:Dr3oWN3T0.net
>>716
アラサーでvtuberのやつかな?
Apex 的なやつの話だね

719 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:16:20.27 ID:S7hPyHJG0.net
>>714
4枚目、右腕の上腕二頭筋あたりにハングルが書かれてるけどなんで?

720 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:19:30.40 ID:a4+6I6aP0.net
>>719
今検索した画像だから知らん

721 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:19:49.66 ID:A+3zqqtj0.net
麗華様は妊婦だと間違われるレベルで肥えてるんだよな

722 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:21:51.63 ID:prtKUy2g0.net
草 やべー

723 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:29:12.08 ID:obAXOMIy0.net
グエンくん令和のセシリアと言われてて草生える

724 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:43:16.37 ID:sX6uzFV+0.net
グエンくんは負けた後即リベンジしてくる辺りウテナの西園寺っぽいけど、いかんせん今どきウテナの知名度がね…

725 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:45:37.27 ID:Dr3oWN3T0.net
>>721
ち、ちゃんと痩せるから……
あと根本的な問題として筋肉足りてないから下腹ぽっこりになりやすいっぽい

726 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:47:42.60 ID:prtKUy2g0.net
ふぁああああ!?担当変わってるー!?

727 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:57:47.09 ID:AFa9Rpzh0.net
デブってるのと大食いした後にお腹がぽっこり膨らむのはちょっとだけ違うからね!

728 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 21:58:23.39 ID:OB+4+z4g0.net
名前を間違えられるグエル君可哀そう

729 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 22:28:33.34 ID:obAXOMIy0.net
名前を間違える痛恨のミス

730 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 22:34:00.06 ID:+KS8oWnQ0.net
>>692
オリジナルでrtaもの探してるんだけどなんか良さげなのあったら教えてくれ
総合評価で上から三つくらいは掘った

731 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 22:49:59.68 ID:OB+4+z4g0.net
RTAって原作()知識が下地にあった方が面白いし…

732 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 22:55:24.25 ID:im/pLb4W0.net
なろうの織田信長RTAは面白かったぞ
ハメでそこそこ読めたのはゴブスレのバケツ兜の奴が掲示板要素もなくて良かった

733 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 22:57:57.71 ID:vHfP2K8L0.net
RTAしてないから気にしてないけど悪役令嬢RTAみたいに知識がないゲームのRTAやる方が異質だし

734 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:04:13.75 ID:pfOusfZn0.net
チャートから外れたのに走るのってぶっちゃけRTAじゃなくただの試走だよなって思う

735 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:06:35.33 ID:vHfP2K8L0.net
チャートから外れてもタイム出てるならいいぞ
つまり完結してることが前提ダナ

736 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:14:59.58 ID:/VcGZ5YC0.net
タァイムは伸びても伸びなくてもいい
完走することが大事なんだ

737 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:16:30.52 ID:vP9cNMne0.net
というか知識ないとそれが早いチャートなのか判断出来ないしTAって言えなくない?

738 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:21:54.20 ID:pfOusfZn0.net
最速を目指してこそRTAだ派とタイムさえ計ってればRTAと呼べる派がおるのだ
こいつらの音楽の方向性が交わることはない

739 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:24:06.10 ID:RuKBvojFa.net
ハクスラだいぶ苦戦してるようだな
割烹に執筆状況2500字の報告が来てる

740 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:24:41.14 ID:Dr3oWN3T0.net
メガトンコイン

741 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:32:52.88 ID:4IL7qXHd0.net
>>721
騎馬戦王子に偶蹄目扱いされて
風邪ひくといけないからと濡れたハンカチで鼻と口塞いでたな麗華様
「中国の有名な拷問処刑じゃねーか!!」

742 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:37:17.07 ID:AFa9Rpzh0.net
>>730
なぜ聞かれたのかわからんがオリジナルはTSRTA令嬢以外で一つも読んでないし当たりもないんじゃね?

743 :この名無しがすごい! :2022/10/21(金) 23:56:12.68 ID:kdprEE1D0.net
>>730
漫画家が書いたプリンセスブレイドはなかなか良かったが
オリジナルとbiim兄貴リスペクトを兼ね備えた長編で完結済みというありがたくて涙が出そうなやつ

744 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 00:05:13.84 ID:SjSYD2m/0.net
>>741
太陽が眩しかったから……

745 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 00:20:05.49 ID:yxswzeZB0.net
>>742
なんか詳しそうだなって思ったから
>>743
見てみるわ、ありがと

746 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 00:21:49.26 ID:jrJd9UMp0.net
>>589
賢者の石でエロ本がマルコーのトラウマ抉ってて草

747 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 00:57:47.78 ID:ULt9imfI0.net
>>746
マルコーさん訴えたらかてるよねこれ(タイトル)

748 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 00:57:59.88 ID:24EEvJfq0.net
ひよこのケーキ!!!はやくきてくれーっ!!!

749 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 01:26:18.75 ID:yaX5uGagp.net
ひよこなら荼毘に付したよ

750 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 03:08:05.64 ID:h45unkoad.net
RTAでチャートから外れた!!ヨシ!これでエタる理由ができたゾ!

だいたいの作者はこう思ってたりする?なら初めから書くんじゃねえ!ってな

751 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 03:21:57.66 ID:vwE9UHDn0.net
むしろチャートを外れてからが作者の腕の見せどころだろう
(花の慶次「天下御免の傾奇者」称号取得RTA中)「……えー、秀吉暗殺に成功してしまいました。何故こうなったかと言うと、秀吉の甲冑を叩き切るイベントを全カットしたんですが、
このゲーム慶次の傾奇値と秀吉の慶次への警戒値が裏で連動してまして、それが低いと例のシーンで暗殺成功するんですわ。仕方ないので、オリチャー発動させて脱出。何とか徳川領まで逃げたいと思います」

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 697a-B5XZ):2022/10/22(土) 04:11:22.42 ID:Db/DTfbD0.net
急にポーチの開閉を繰り返したり壁にめり込んだりし始める作品はないかね

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d1d4-80Lh):2022/10/22(土) 04:13:26.39 ID:W3qMVD4B0.net
エグゾドライブ好き

754 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 04:54:41.01 ID:GecXdd6M0.net
チャート(プロット)なんてはじめから用意していないゾ

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ee14-Juea):2022/10/22(土) 05:56:23.17 ID:y5RmD+5a0.net
今タフが5巻まで読めるのか

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 02da-8jb/):2022/10/22(土) 06:08:38.40 ID:eBd7w8S00.net
壁抜けで最初の町から魔王城に侵入するやつなろうにあった気がする
猫耳猫じゃないのは覚えてるけどタイトル忘れた

757 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 08:25:56.73 ID:LAcf/Aacp.net
なろうのゲーム転生物あるある
ユーザー有利のバグばっか

758 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 08:29:14.65 ID:qCwa4xJsr.net
猫耳猫はバグのせいで難易度上がってる展開もなかったっけ

759 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 08:30:50.92 ID:VMc19KRM0.net
周りは移動付加
唯一ある洞窟にはすんげ―弱い敵一匹しかいない糞フリゲに転生したからRTA楽だわ

760 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 08:37:23.14 ID:DvJqW5Yo0.net
あれはつらいわ

761 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 09:04:48.53 ID:haNgzlzk0.net
ユーザー有利のバグ×
プレイヤーがユーザー有利のバグを知っていて、それをゲーム異世界で有利に扱う〇

こんな感じなのもあるんじゃない?

762 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 09:17:56.06 ID:ULt9imfI0.net
敵がバフ薬品使ったらこちらの喉が渇くバグとかあったなあ

763 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 09:32:46.18 ID:vGTll3DP0.net
慣れたプレイヤーなら自分有利のバグだけ狙って使うだろうというのはある
FO76で言えばガトリングガン超高速連射バグとか修正されたけど装弾数激増バグとかみたいな

764 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 09:49:07.45 ID:zPzE6pVo0.net
初見プレイならともかくバグ利用して有利に進められる様なやつはわざわざ不利になる様なバグ踏みに行かんだけだろ

765 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:11:45.78 ID:tpckZ2Cup.net
避けられなくて勝手に発生して進行不可になるのが真のクソゲーやぞ

766 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:24:54.43 ID:mWra6imI0.net
バグゲー名乗るならせめて摩訶摩訶くらいのバグ量は欲しいよね

767 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:28:31.52 ID:ULt9imfI0.net
エルデンリングで自分を燃やす魔法に武器に出血する炎を着けて本来殺せないはずの多分ヒロインを焼き殺して木にするバグ大好き

768 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:33:58.20 ID:1GsDCCxc0.net
>>765
回避不可能な女湯覗き→回避できない覗きばれからの殴られて死亡
なんてゲームもあったな

769 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:35:02.16 ID:rmcTKttb0.net
でもポケモン赤緑もある種バグゲーだと思ってるよ僕は

770 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:46:35.37 ID:ldtQD6vPr.net
悪名高いアルテリオス計算式を悪用していけ

771 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 11:56:44.80 ID:cWEXSF2Y0.net
オンラインゲームのイベントかなんかで重要なキャラの王様を暗殺してBANされた話好き

772 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 12:06:27.67 ID:zPk8sYTnM.net
RTAはヨブ記みたいにしっかり速いやつとかもあるから…
まあでも大概が好感度ガバとかランダムイベント()だしスコップ辛すぎるわ

773 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 12:13:59.07 ID:yBa+nFuTd.net
>>767
やっぱし怖いスね炎上は

774 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 12:17:37.56 ID:AFWkq6yaa.net
メリナはヒロインじゃないラニよ

775 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 12:21:59.62 ID:Oimfcts1p.net
某戦国美少女ゲーをやった時に
選択肢選んだらフリーズしたからやり直して別の選択肢選んだらそっちでもフリーズした挙句アプデされるまで進行不可になった衝撃は忘れられない

776 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 12:29:42.77 ID:ULt9imfI0.net
>>774
素肌ベッドインから朝チュンまでできるヒロインいるもんな

777 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 12:48:57.84 ID:SOp3h//O0.net
よくヤンキー漫画やらの喧嘩で孤軍が複数に勝てないから「ボス出せえーいタイマン」とコンビニ店長感覚で呼び出せると思ってるけど 何故呼べると思ったり頼む側なのにそんなに態度デカイのか 100歩譲ってタイマン構わないけど勝っても負けてもどとうの羊放ってもいいでしょ?それはそれ これはこれで別だし負けた側が傘下入るつもりもなければ「タイマン勝ててよかったね満足した?じゃあ死ね」でよくない?

778 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 12:56:32.79 ID:vGTll3DP0.net
世界的に男の下るシャバい行為をするとデバフかかって弱体化すると考えられる
つまりタイマン勝てて良かったねじゃあ死ねと部下けしかけたら次のコマで全員のされてるぞ

779 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 12:59:55.85 ID:Es7gGqU/0.net
てめぇごとにきボスが出る必要はないとかもあるからボスが出るかは作風や流れによるけど
ボス同士のタイマン成立した後負けたからって集団リンチは現実でも求心力死ぬだろ
利益で繋がってる半グレならまだしも雰囲気で繋がってる不良で雰囲気崩れたら終わりだぞ

780 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:01:39.95 ID:SOp3h//O0.net
主人公補正みたいなものかー 見せ方が良くないと余程じゃない限り読者が納得してくれなさそうやね100対10バトル

781 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:02:10.52 ID:SWzAjOXx0.net
格好悪いことしたら爆散する
男とはそういう生き物だ

782 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:03:34.76 ID:AAPhO93v0.net
もう・・・散体しろ!

783 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:04:02.02 ID:SjSYD2m/0.net
挑む側がボス出せって言う場合雑魚じゃ相手にならんからって展開でしょ
んでボスもお前らじゃ無理だオレがやるって言う
勝てないからボス出せっていう展開なんてそうそう無いと思うんだが

784 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:08:22.47 ID:buS5Wijk0.net
しゃあっ賭郎勝負っ

785 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:08:34.07 ID:SOp3h//O0.net
カッコ悪いとしてもこの集団何の為にいるの?て感じだが所詮アクセサリーか?それはそれで部下が可哀想なのでは?後所詮迷惑集団ヤンキーのくせに謎ルール設けるのやめろ

786 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:11:05.23 ID:W3qMVD4B0.net
多対一でボコるとか恥ずかしくないのかーみたいな苦し紛れ主張もたまに見る
たまに通る

787 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:12:46.67 ID:N5ggx/7ia.net
ダイ大冒険
両者皆の想いを背負って戦うの良いクライマックスだったわ
https://i.imgur.com/RVd8xm6.jpg
https://i.imgur.com/aVfq3eS.jpeg

788 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:13:48.97 ID:W3qMVD4B0.net
>>787
半分くらい裏切り者じゃん……

789 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:14:57.74 ID:N5ggx/7ia.net
手話ちゃん「恋よ銃なんかすててな」

790 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:16:21.74 ID:RMkQrF3Oa.net
アウトローってなめられたらお終いだからなぁ
下っ端の連中は日和見も多そうだし
負けた相手に汚い真似して潰したら頭の面子潰すことにもなるから崇拝してる奴こそ手出ししそうにない気もする
のされた頭がやめろって止めに入る展開もたまにあるやん?
他所の連中が介入してお流れになったりもするけど

791 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:16:48.51 ID:Kdukm9un0.net
>>787
両方に出張してるやつがいっぱいいるの草

792 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:18:58.09 ID:zPzE6pVo0.net
囲めばボコれるかもしれないけど最初の数人はぶっ飛ばされるからな
お前行けよお前行けよって牽制し合ってる内に有耶無耶になってしまうのだ

793 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:18:59.85 ID:SOp3h//O0.net
>>787
敵側泣いてる奴いるじゃん😭

794 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:19:50.87 ID:AAPhO93v0.net
>>787
バーン様人望無さすぎるの・・・

795 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:32:15.59 ID:FwhgcMLz0.net
だって幹部にすら顔最後の方まで見せないようなやつだし

796 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:39:56.77 ID:06mDGRvka.net
というかどういう求人で集めた面子だったんだろう

797 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:43:51.68 ID:H8RknLBwa.net
アットホームでやりがいのある職場です!
給料応相談

たぶんこんな感じ

798 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:44:39.83 ID:W3qMVD4B0.net
地上侵略メンバー募集中!
失敗も二度までは許すアットホームな職場です!

799 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:46:29.13 ID:6k/Kpk/u0.net
私語禁止、ドライな職場で働きたい

800 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:47:45.22 ID:AAPhO93v0.net
家族失ったばかりのバランにクリティカルヒットかよ

801 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:53:29.78 ID:yBa+nFuTd.net
クロコダインのおっさんも最後にはわかってくれたさ
男の戦いには勝ち負けより大事なものがあるんだってことをな……!

802 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 13:54:13.60 ID:N5ggx/7ia.net
https://i.imgur.com/uBQJGvb.jpeg
無惨様の所の職場もアットホームだよな

803 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:01:51.76 ID:cWEXSF2Y0.net
無惨様の職場はほぼ離職率0パーセントらしいな
ものすごいホワイト企業なんだろうなあ

804 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:04:14.02 ID:haNgzlzk0.net
>>798
ハドラーは3度までは許されたぞ

805 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:05:32.00 ID:Owwgu5Zf0.net
バーン様ってハドラーにクッソ甘いよね

806 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:06:27.65 ID:SOp3h//O0.net
例によっては男→女ボスにも変身するのだ!見抜きいいっすか?

807 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:08:31.80 ID:06mDGRvka.net
バーン「ハドラーは私の母になってくれるかもしれなかった男性だ!」

808 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:17:07.23 ID:il2yAtVLM.net
ハドラーが命吹き込んだらアルビナス生まれたしね
ハドラーの中にも『女』があるって事をだよな・・・ふむ

809 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:18:10.74 ID:Bp5pHpEnp.net
>>803
たまよ「せやろか?」

810 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:22:14.27 ID:SjSYD2m/0.net
そら最終的に人間爆弾にするんだから寛容だよ

811 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:26:12.99 ID:IE/lDEAr0.net
鬼殺隊も大概ブラックだし…

812 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:31:25.30 ID:YkL4MYtg0.net
アバン先生とTSハドラー様のラブロマンスください
TSアバン先生とハドラーのラブロマンスでもいいです

813 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:32:07.38 ID:mWra6imI0.net
というか鬼殺隊に所属するメリットって鬼を殺せるかもしれない可能性が得られるかもしれない以外になんかあったっけ?

814 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:33:07.17 ID:W3qMVD4B0.net
給料はそこそこ良さそうなんじゃなかった?

815 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:33:09.60 ID:vGTll3DP0.net
それなりに給料出るので食うには困らないと考えられる

816 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:33:52.12 ID:N5ggx/7ia.net
TSアティ先生とハドラーのラブロマンスと聞いて

817 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:34:25.99 ID:AAPhO93v0.net
アバンxハドラー
クロコダインxボラホーン
ヒュンケルxラーハルト
マトリフxザボエラ
のブロマンスでいいなら・・・

818 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:34:31.81 ID:1GsDCCxc0.net
>>792
コータローの柔道編がそんな感じだったな
ボスを悶絶モノの技でぶっ倒して30VS1で勝てるか!って言ったんだけど
「…30人いりゃ一人位抜けても大丈夫だろ?」で次々抜けて全員潰走

819 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:34:55.18 ID:gLHUmkaE0.net
レックス先生が抜剣したらアティ先生にtsするサモンナイト3二次はよ

820 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:35:11.82 ID:06mDGRvka.net
給料高くても使う暇あるの?
生きて退役まで勤められた人って誰もいないんじゃなかったっけ

821 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:38:09.02 ID:lYrLI1G/d.net
いわゆるマタギとかと同じノリやろ
強い敵と戦うことでそれなりの発言力と給料を得られる立場

822 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:43:39.75 ID:cWEXSF2Y0.net
やっていることは立派だけど
無惨様の言う通りあの人たち結構な異常者だよな

823 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:44:05.94 ID:3lvuhMyZ0.net
>>749
マ?

824 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:51:39.05 ID:DxYaXfNK0.net
台風とか地震に人格があったら、天災に合ったと割りきれず敵愾心を向ける連中は絶対に出てくるだろうし
天災相手に命より復讐を重要視する異常者集団なのは間違いない

825 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:58:37.87 ID:Sgiakc7Nd.net
同じような事を言ってるのにトリコのゼブラの「(俺は環境だから)俺に適応しろ」は格好良いよね

826 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 14:59:38.80 ID:6auvqMKz0.net
台風「うぉ!? そうか! ここは北太平洋赤道付近で俺は台風なのか。よし、わずか数週間のこの命っ! 地球大気圏の熱移動の役目貫徹して見せる」

地震「うぉおお!! プレートの移動で生まれた俺様は地震! わずか数分の命だが、地球のために地殻の歪を見事解放してくれるわ!」

827 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:02:22.18 ID:N5ggx/7ia.net
月「新世界の民になる!」
無惨「私に殺されるのは変態にあったことだと思え」
バーン「メラではないメラゾーマだ」

ジャンプ二大ラスボス名言

828 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:17:43.12 ID:ftPyIru60.net
ザボエラもメスガキロリババア(子持ち)の超魔生物にTSしてたなら人気になったやも知れぬ

829 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:19:45.92 ID:FmCAuSbk0.net
>>820
鱗滝さんやたんぽぽの師匠や炎柱の親父とかいるじゃない
一部退役後に腹切っちゃってるけど

830 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:20:55.70 ID:9H9II7w7M.net
ああいう噛ませ中ボスポジに憑依転生して歴史を変えるのって二次の定番だけどザボエラのは見ないね

831 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:22:08.00 ID:W3qMVD4B0.net
ザボエラはモシャスできるだろ

832 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:32:06.23 ID:gbkqScMvd.net
太陽克服した鬼を倒す方法あるのかね
毒もメインが太陽の力取り込んでる臭い藤の花由来っぽいし
人肉食うのなら餓死はあり得るのか?

833 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:36:47.32 ID:71uZJ7qPd.net
>>826-827
流れで月かと思った
いや月だけど

834 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:41:53.56 ID:3P0SoEOr0.net
>>787
結局今一なまんま終わったなあ

835 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:42:56.83 ID:5KEPF2bGr.net
どの二次かは忘れたけど、あの日輪刀の材料がある山でずっと陽を浴び続けてればいつかは死ぬみたいなのはある程度納得できたな

836 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:46:30.41 ID:qoq7SYg5d.net
日焼けしたいと思っても日に当たったら死ぬのかわいそう

837 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:55:57.64 ID:vGTll3DP0.net
太陽を克服したというのが実際どのレベルまで克服できたか不明ではあるので
とりあえず拘束しといて未来でロケットにくくりつけて太陽に撃ち込んでみよう

838 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:56:03.61 ID:yBa+nFuTd.net
モシャスいいよな
レオナマァムになり放題

839 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 15:59:44.76 ID:Db/DTfbD0.net
>>837
実質カーズend

840 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:05:29.86 ID:ftPyIru60.net
>>834
2度も封神されるよりよほどいいんだ、悔しいけど仕方ないんだ

841 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:19:15.14 ID:BjeDw5S70.net
マァムとかいうクッソ役に立たなかった無能
聖母要素…ヒュンケル専用でほかのキャラには発揮できなかった模様

842 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:20:49.62 ID:nuuQ280YH.net
ピンク髪暴力ヒロイン様のお通りだぞ

843 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:25:29.86 ID:vGTll3DP0.net
褐色肌と筋肉とボインもつけてくれ

844 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:25:55.58 ID:6k/Kpk/u0.net
マァムうぜえ!

845 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:27:02.29 ID:N5ggx/7ia.net
>>844
メルル乙

846 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:28:10.53 ID:rmcTKttb0.net
大きいおっぱいがあればそれだけで結構許せるよ

847 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:28:30.22 ID:AAPhO93v0.net
カントリーマァムは許してくれ・・・
発売当時の半分の大きさになってるがコスト高のせいなんだ

848 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:31:17.11 ID:haNgzlzk0.net
吸血鬼による太陽嫌いの度合い

アーカード→太陽が頭上にあるとうっとおしい
鬼滅の鬼→体が焼けて灰になる
ブレイド(映画)→太陽光を浴びると焼けるが即死するというものではない、太陽光というか紫外線が無理?

他にも、洋画とかだと太陽光を浴びたら一瞬で灰化(石化)するというのもあったような

849 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:34:10.46 ID:vWKHd9Sfa.net
人間に太陽弱点だから吸血鬼怖くないアピールしようとしたら知らないうちに克服してたヴァンパイア十字界

850 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:34:35.98 ID:4U0/wCgW0.net
サバサバ冒険者1話読んでなろうのざまぁ系思い出してブラバした
あの作品ってずっとあれが続くのか?だとしたら何でウケてんの?

851 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:36:04.07 ID:6auvqMKz0.net
メルルがマァムを暗殺する作品とか無いのかな?

852 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:37:11.78 ID:Db/DTfbD0.net
>>849
+陽光耐性lv1

853 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:37:15.25 ID:71uZJ7qPd.net
アンダーワールドだと人狼と吸血鬼が銀やら紫外線やら仕込んだ弾で戦ってたな

854 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:38:11.90 ID:iJKtusqxd.net
灰になってもすぐに元に戻るから
まぁ焼かれ続けたら死ぬらしいけど近所のクソガキに助けられたしセーフ

855 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:40:47.56 ID:5KEPF2bGr.net
彼岸島「夜目が効かないからむしろ昼間の方が得意だぞ」

856 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:41:37.28 ID:N5ggx/7ia.net
彼岸島の吸血鬼はこんな夜中に何騒いでいるんだとか言うからな

857 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:43:21.39 ID:tx8nvlzW0.net
彼岸島はいつになったら終わるんですか

858 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:50:19.93 ID:5KEPF2bGr.net
今遊郭編やってるからこの後刀鍛冶の里的なところでで強化イベント挟んでから満を持して最終決戦なんじゃ

859 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:50:27.35 ID:ZLveCB1W0.net
>>834
そこそこなできってだけで十分じゃない?

860 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:50:42.06 ID:nuuQ280YH.net
>>850
ここの老人会はともかく、ハメの本サイト読者がそういうの嫌いだなんて誰が言った?

861 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:51:27.74 ID:ZLveCB1W0.net
>>858
でも吸血鬼が鍛え吸血鬼の血を山ほど吸った魔剣はもうあるから

862 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:55:43.60 ID:vGTll3DP0.net
明さんが隊長を斬って島を出たってのを見たときは心底驚いたんだよね
マサを追うために単身本土に来ただけでいつものみんなは島に残ってるものかとばかり…

863 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 16:57:20.73 ID:cWEXSF2Y0.net
サバサバ冒険者好きだよ
あの主人公の怪文書みたいな長文を楽しむギャグ作品だと思っている

864 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:00:37.37 ID:tx8nvlzW0.net
島で終わってれば結構綺麗に終われたのになぜか本土編やる彼岸島

865 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:10:31.77 ID:FVwsejagM.net
>>850
少なくとも6話迄はそうだよ。その先は知らない。
内容はともかく、毒舌表現に躍動感がある上、文章としても読みやすい。

866 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:29:04.74 ID:IE/lDEAr0.net
雅様と無惨はどっちの方が強いのだろうか

867 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:31:04.22 ID:dvnocbTO0.net
無惨様じゃねえのかな
性格がアレ過ぎて過小評価されがちだけどクソゲー極まる能力の数々だし

868 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:34:43.89 ID:tx8nvlzW0.net
雅ってぶっちゃけそこまで強くはない

869 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:40:38.78 ID:6nevW9jFM.net
無惨は勝てるとしても一気に殺せなかったら途端に滅茶苦茶逃げて100年近く籠るのが厄介すぎる

870 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:41:19.56 ID:7j9pr7wd0.net
でもマサやんにはカリスマがあるから……

871 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:45:48.62 ID:vGTll3DP0.net
雅は日本壊滅レベルまで行ってるし実際結構すごいことやっとるが
人間サイドもじゃあ空爆で…とかいう吸血鬼でどうこうできる範疇外のド畜生戦法で殴ってくるので環境が厳しい

872 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:48:45.08 ID:N5ggx/7ia.net
雅様と無惨様
一緒にモンハンやるなら雅様だよな

873 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:51:28.19 ID:Sgiakc7Nd.net
昔のファミコンジャンプ的なジャンプ・ヴィランズが結成されたなら、議長席に座ってるのは多分バーン様
そんでまだ駆け引きができるフリーザや黒ひげ、ディオ、シックス辺りは良いんだけど、基本的に話を聞かない無惨やラオウ。好き勝手に動く球磨川、ハオ辺りに手を焼く苦労人ポジになる

874 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:55:42.66 ID:vGTll3DP0.net
ブラッディサンダークラッシュで突撃してくるウォール兄弟をカラミティウォールで迎撃してゴール阻止したり
キーパーのアトラクトブラックホールをカイザーフェニックスで突破したりみたいな派手な試合しそう

875 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:56:33.28 ID:KktfLnxjd.net
そもそも無惨様上の人間でもないし
子どもに化けて金持ちの家で暮らして薬の情報集めたり女体化して情報収集してたりする割と現場に出るタイプである

876 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 17:57:53.68 ID:ITJnO5iGa.net
雅は射程数十kmのサイコジャックが通るかどうかじゃない?

877 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:00:11.92 ID:mWra6imI0.net
>>875
ただのTS好きなのでは?

878 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:09:25.00 ID:jrJd9UMp0.net
TSというよりおねショタが好きなのかもしれない

879 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:12:06.99 ID:vGTll3DP0.net
いきなりやたらこなれた和服美女の女装をお出ししてくるあたりかなりの上級者だ

880 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:16:30.73 ID:R0JRJswP0.net
本気でいきなりだったから初見で誰か分かんなかったわあれ

881 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:20:56.46 ID:ULt9imfI0.net
TS無惨様の薄い本はわりとぬける

882 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:25:01.16 ID:NnPpkiF6p.net
赫刀は握力が条件かと思ったら温度とかいうオチ
二次やるなら一番簡単に再現出来る要素になるとはまさかだよな

883 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:34:25.35 ID:fVOS3F0Yd.net
金持ちのお酌とかしてるんだろあの姿で

884 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:41:49.27 ID:HvUZlfmn0.net
無惨よりまさの方が倒しにくそう

885 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:53:50.53 ID:Jv5J25CGa.net
明らかなルール違反の小説に低評価以外の評価つけてるヤツらって何したいんだろう

886 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 18:57:58.67 ID:W3qMVD4B0.net
ルール違反ならやることは低評価じゃなくて通報だろ

887 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:02:23.93 ID:SjSYD2m/0.net
ルール違反ならそう思う奴が通報すればいいだけで面白いと思ってる奴にはそら関係なかろう
結果ロックされたらそれはそれってだけで

888 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:03:36.86 ID:R0JRJswP0.net
単にルール知らないんじゃね?

889 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:27:52.37 ID:mWra6imI0.net
そもそも明らかなルール違反ってどんなの?

890 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:28:30.55 ID:ZLveCB1W0.net
チート吹雪の加賀さんイカれてんだろ

891 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:29:42.74 ID:Jv5J25CGa.net
>>889
意味わからん文字列だけ書いてるやつ
情報提供からわかるよ

892 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:32:10.62 ID:R0JRJswP0.net
チート吹雪のキャラって艦娘の影響受けてるから全員イカれてるんじゃなかったっけ

893 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:38:28.92 ID:17DsykgY0.net
吹雪さんこの形式の掲示板読みにくいから好きじゃない

894 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:43:20.41 ID:BbwV6WsI0.net
掲示板というよよチャットBBS系だよね

895 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:56:33.94 ID:FVwsejagM.net
謎の文字列のヤツは短編新着から辿るとすぐ見つかる。
あれ、手打ちっぽいのが不思議

896 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:57:16.95 ID:ZLveCB1W0.net
でも割とすきだよ
割愛も挟んでるしね

897 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 19:57:59.43 ID:ZLveCB1W0.net
チート吹雪は浸透剄で水中爆破できるのが一番使い勝手よさそう

898 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 20:27:02.44 ID:SjSYD2m/0.net
吹雪の人はほんと改行せんよな

899 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 20:28:45.41 ID:d40hmxUT0.net
マイティ・ソーが北欧異聞帯に来るやつ面白かったわ
タイトルで期待しないで読んだらふざけてたのタイトルだけでまともなクロスだった

900 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 20:34:59.93 ID:N5ggx/7ia.net
ドクター・ストレンジが冬木に来たら無双しそうだな

901 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 20:36:34.45 ID:gLHUmkaE0.net
10行20行を平気で改行しない作品はスマホじゃなくてpcで読むと特に気にならないのかな

902 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 20:44:28.66 ID:Kdukm9un0.net
チート吹雪さん最近読んでないけど吹雪さん対策されてる雑魚狩り姫は何とかなったん?

903 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 20:46:03.47 ID:GHbtCxeCa.net
長門さんが殴り倒したよ

904 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 20:55:04.16 ID:GecXdd6M0.net
>>901
みっちり詰まってスマホ以上に読みづらいぞ

905 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 20:58:38.91 ID:dvnocbTO0.net
冬木聖杯戦争モノは第五次より第四次の方が多く感じる

906 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:02:24.23 ID:DxYaXfNK0.net
艦これってウマ娘に客層奪われてめっきり聞かなくなっちゃったな

907 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:09:49.60 ID:jWyf1S0d0.net
流石にそれは誤認
流行ったの2013年、ブーム去ったのが2016年くらいのコンテンツやぞ
鹿島とか浜風はもうちょっと生き残ってたけど

908 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:10:16.15 ID:EDJkQiFpM.net
10年弱やってあのゴミ仕様ゴミUIだし残当

909 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:11:50.44 ID:GecXdd6M0.net
艦これはゲーム本編のイベントが苦行なせいでブームが長く続かなかったイメージがある

910 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:12:52.44 ID:6auvqMKz0.net
駆逐艦の薄い本はかなり読んだけど、ゲーム自体は見たこともやったこともないわ

911 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:13:30.30 ID:R0JRJswP0.net
あれいまだにクエスト受けてないと達成できない上数個しか一度に受けられないってマジ?

912 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:13:44.52 ID:v+vInHgZ0.net
オリョクルが閉鎖されたときにやめたな

913 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:13:57.92 ID:E10jZSuva.net
艦これはイベントがゴミすぎた記憶
イベ産の装備も復刻ほとんど無くかったような

914 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:14:10.12 ID:jWyf1S0d0.net
防空棲姫(2015年夏)に引退強いられたけど
それ以降も超低確率の運ゲーなままと聞く

915 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:19:17.64 ID:yBa+nFuTd.net
言うほどウマ娘の影響か?これが……

916 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:21:26.19 ID:FwhgcMLz0.net
ウマ娘よりはプリコネに移ったやつが多かったような

917 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:26:05.70 ID:7HECfVurr.net
早々にグッズに舵を切ったイメージしかない

918 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:26:18.98 ID:W3qMVD4B0.net
ずっと死んでるから何か新作ソシャゲが流行るたびに客奪われたって言ってるイメージ

919 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:29:33.21 ID:ftPyIru60.net
直接の競合はアズレンじゃないのか
公式が既にエロすぎて絵以外の二次をあまり見かけないが

920 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:29:42.85 ID:tx8nvlzW0.net
放置ゲーという名のリアル時間管理ゲーム

921 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:31:23.70 ID:d40hmxUT0.net
艦これにも吐いた息吸わせてくれる子いないの?

922 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:31:38.63 ID:7HECfVurr.net
何かに殺されたというよりブラウザゲーの最後の花火がたまたま艦これだっただけじゃね

923 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:34:59.76 ID:jWyf1S0d0.net
資材収集の最高効率が30分/90分/140分とかの遠征ローテ
その合間にオリョクルバシクルカレクル
いま思えば時間拘束多すぎたな

924 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:37:23.78 ID:haNgzlzk0.net
元提督だったけど、飛行機実装で見切りをつけた
あのシステム面倒だったんよ……
イオナとかタカオとかは良かったけどね

925 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 21:49:09.11 ID:mWra6imI0.net
艦これは運要素が強すぎたわ
攻略見て最後まで進めるのに必要な編成にしても運がよくなければたどり着くことすら出来ないしたどり着いても当たるかどうかで更に運がいるからイベントで最後まで行けず資材だけ熔けるというのが続いて心が折れた

926 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:04:14.87 ID:0jlVpPCGd.net
艦これはユニットを直接課金で入手するガチャは無かったのはいい
けど編成やら装備やらステやらで確率が変わるとは言えど目的地まで到達するかがまずランダムで
そこから目的の敵に攻撃してくれるかがランダム
クリティカルが出るかがランダム
そして倒した後で目的の艦が出るかがランダムときっついのよな

927 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:09:22.91 ID:uB+CQKs30.net
ルフィ×ナミ短編集がロックされとった。これから見ようと思ってたのに

928 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:33:16.39 ID:DxYaXfNK0.net
ゲームそのものはともかく、SNSで艦これ絵をあげまくってた層は近年はウマばっかり描いてるイメージだわ

929 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:36:21.01 ID:I9O2B7cg0.net
ウマより原神やVtuberのイメージ

930 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:42:09.70 ID:17DsykgY0.net
なんだかんだずっと艦これ書いてる人もいるし根強い人気はあるよね

931 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:45:07.28 ID:IE/lDEAr0.net
そういえば艦これアニメ2期がもうすぐだったな鬼が出るか蛇が出るか

932 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:47:08.66 ID:tx8nvlzW0.net
また戦闘シーンで笑われるんですね

933 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:49:03.49 ID:8UMKD9nUa.net
アズレンもブルアカもTS転生物とかもっと増えてもいいと思うんですけど
艦これとかウマ娘との違いって何なんですかね

934 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:51:01.49 ID:vGTll3DP0.net
二次創作しやすい、あるいはしたくなるかどうかとその作品のファンが多いか少ないかやろうな
ONEPIECEとか最新映画公開されたら凄まじい勢いでぽこじゃか二次出てきたし

935 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 22:56:59.19 ID:R0JRJswP0.net
アズレンってキャラの絵の人気はあってもそれ以外は特に無いイメージ

936 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 23:25:13.89 ID:tx8nvlzW0.net
ゲームとして騒がれてたの最初の頃だけだからしゃぁない

937 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 23:25:39.76 ID:ZLveCB1W0.net
放置ゲーに期待するもんじゃなし
ストーリーは全部のイベントストーリー読み込むとメインの話がわかるようになってるとか聞く

938 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 23:27:12.01 ID:mWra6imI0.net
ケンさん愛用のいかがわしい道具が売れるかは料理人の間で噂が広まるかどうかかね?
使ってみないことにはイメージがつかないだろうし

939 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 23:36:38.58 ID:ZLveCB1W0.net
ウルリカのケツがめくれあがってしまう

940 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 23:46:36.31 ID:vGTll3DP0.net
ブラギガスあきじゃあるまいしさすがに泡だて器をケツメドにナニしたりはするまい…

941 :この名無しがすごい! :2022/10/22(土) 23:52:24.17 ID:cWEXSF2Y0.net
人類くんって愚かだから隙あらば尻穴にものを詰め込もうとするからな
そのうちウルリカくんちゃんがアナニーバレしてそれが原因で戦争が起きるかもしれない

942 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:01:21.69 ID:uRP66jLYM.net
>>893
前の掲示板回のあとがきでは日時付けると見づらいって消してたと書いてあったよね
だから見やすさ優先でチャット形式に変えてるんだろうか?

それにしても掲示板というかチャット欄は苦手だからなのか更新するのに時間かかったのかな?

943 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:07:03.78 ID:JTuw3zDs0.net
イクラを詰めて出産プレイとかもあったな

944 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:22:25.96 ID:Z57UPCv/0.net
産卵プレイがしたいならイクラじゃなくて園芸用のジュエルポリマーを使おうね
お兄さんとの約束だ

945 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:24:24.36 ID:D/UX6Jvj0.net
イクラは酒を吸わせると綺麗になるらしいな

946 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:26:02.00 ID:kqoszDe40.net
産卵プレイってなんで魚卵使うんだろうね
素直に鶏や鴕の卵じゃダメなのかな

947 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:27:55.32 ID:JTuw3zDs0.net
>>945
なお直腸のアルコール吸収率

948 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:28:34.23 ID:LRFtMClf0.net
鶏の卵とかはある程度の拡張済みの人がやるものじゃないの

949 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:32:39.42 ID:mgR44RUEd.net
鶏の卵なんて割れやすい物の代表格をいれようとしても先に割れるでしょ

ところで駝だけだとラクダの意味しかないっぽいんだがラクダの卵とは?

950 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:34:59.42 ID:E8rPLelG0.net
タピオカなら安全に擬似産卵プレイ出来そうだな

951 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:35:23.68 ID:mgR44RUEd.net
漢字見間違えてたちょっとサングレールで砦を作るの手伝ってくる

952 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:36:34.04 ID:PV1VxGASa.net
殻がない分魚卵の方が割れやすくない?
あと節子駝と鴕は違う漢字や

953 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:38:25.69 ID:E8rPLelG0.net
魚卵は割れても腸に大したダメージないけど卵は刺さって最悪人工肛門になる

954 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 00:41:58.18 ID:g2FZHHyO0.net
こうもんであそんではいけません

955 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 01:05:12.77 ID:HyL+jSsV0.net
ガチャガチャのカプセルでよくね?

956 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 01:48:21.93 ID:6jwHj9SX0.net
人工肛門はともかくスレ立て

957 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 05:09:10.18 ID:czKEVAYK0.net
(次スレを)孕めオラッ!

958 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 07:01:41.13 ID:pLgyS09u0.net
>>950タピオカ食いすぎて死んで胃を見たらタピオカで詰まってたのあったな

959 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 07:06:08.45 ID:VuEWw/FWd.net
>>950
産卵プレイに詳しい次スレよろ

960 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 07:32:32.24 ID:eAu7+YQt0.net
やはりピンポン玉……

961 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 08:02:44.60 ID:fMaxNVnv0.net
玉の毛は剃ってくれねえとさ、困るんだよな

962 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 08:11:34.21 ID:0gW5yQ60a.net
>>950ニキ、産卵プレイに失敗して死んだ説

963 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 08:15:53.61 ID:eAu7+YQt0.net
砂浜で涙流してる最中かもしれないだろ!

964 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 08:17:09.93 ID:I0ShM7Ca0.net
ウミガメさん頑張って

965 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 08:37:38.97 ID:WeN0SHxzM.net
恋姫と生存戦略だったやつカクヨムで完結してたのな

966 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 08:42:57.11 ID:VuEWw/FWd.net
だから酒に漬けたイクラで産卵プレイするのはヤバいっていったじゃないですか!

967 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 09:12:31.55 ID:DWY31iR30.net
コブラ毒でトリップする話を思い出すな
「そりゃ9割以上は失敗して死ぬけどその失敗例は目の前のこいつの様に
死んで何もしゃべれなくなるから成功例だけ広まるんだ」

968 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 09:49:23.74 ID:E8rPLelG0.net
すまんこ踏んだことに気付かなくて寝てたわ ハーメルンについて語るスレ976 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1666485934/

969 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 09:53:54.63 ID:yYi19aLw0.net
>>968
乙乙
トレセン学園から追放されるための勘違い物語は個人的には面白いと思うけど
サブタイトルがもうちょっとどのウマ娘との交流かで分かりやすくしてくれたらなあと思う

970 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 10:20:42.14 ID:HKQtmxiX0.net
>>968

今日は特別に好きなだけタピオカを入れていいぞ

971 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 10:40:10.63 ID:Z57UPCv/0.net
乾燥タピオカをケツの中で膨らませるプレイ…うーむ

972 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 10:45:23.21 ID:dI4VIdL20.net
>>968

褒美に尿道にタピオカを詰め込んでいいぞ
アナルは勘弁してやる

973 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 10:59:03.64 ID:D/UX6Jvj0.net
>>968
立て乙

魚系異種族にとってタピオカはエログッズなんだろうか

974 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 11:02:53.24 ID:P+oragHPa.net
タピオカは鯖からとれるからな

975 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 11:03:45.79 ID:UT2N+pCmd.net
>>973
リナを辱しめる為にタピオカ持たせてぶっかける魚人が誕生するのか

976 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 11:16:42.98 ID:pBxj+KB10.net
>>968


977 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 11:45:45.83 ID:O1/pBVowa.net
TS娘がかわいそうな目に遭って、最終的には純愛になるお話が読みたい。

978 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 12:01:13.83 ID:kqoszDe40.net
Ts衛生兵?

979 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 12:46:05.03 ID:J6qjUfqT0.net
衛生兵はもう純愛したやんけいつでもかわいそうな目にあってるけど

980 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 12:49:07.31 ID:cGIYypzT0.net
艦これは明確な敵がいてちゃんと喋れる敵がいるのが良い出汁が効いてる
殺し合う紙一重の中で敵が義理人情で一時味方になるフラグもアリ
それに比べてウマ娘 V配信 アズレンは設定に内輪感あって燃えないな

981 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 12:57:09.24 ID:lKmGGvTYa.net
だからVTuber専門学校で全国大会出場を目指して決勝戦で悪のVTuberと世界の命運をかけた配信バトルをしろっていつも言ってんだろ

982 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:01:32.74 ID:VMViIylB0.net
僕のTStuberアカデミア……ってコト!?

983 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:03:20.53 ID:jFE8raF90.net
>>980
絵畜生モノはジャンルのせいで8割が初手ブラバするし

984 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:04:06.11 ID:7WteRYH7d.net
TとSの間にAをいれていけ

985 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:06:14.75 ID:phvWrRKQa.net
8割ブラバした上でランキング載ってるアラサーやべぇってこと?

986 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:07:11.26 ID:D/UX6Jvj0.net
アイドルものだと超凄い大会と悪役アイドルは定番だもんな

987 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:08:45.77 ID:5hwbpXPtd.net
時は23世紀
v戦国時代は終わりを迎え人々は覇者となった企業Vtuberに媚び諂う暗黒時代を受け入れるしかなかった
誰もがアバターを所有しながら何をするにも税が掛かり彼らが決めたクリアランスに応じた不自由な自由……そんな中で1人のVtuberは立ち上がった
これは命のやり取りの無き平和な世界で起きた闘争の記録である

988 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:11:46.12 ID:kqoszDe40.net
Vの場合敵になりうる存在はあるけど形のない悪意だったり、踊らされた大衆だったりだから扱いが難しいよね
アンチ相手だって直接殴るのは悪手にしかならないし

989 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:13:04.63 ID:Qny3x3bta.net
V豚はイスラム原理主義みたいな暴れ方するから嫌い

990 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:19:12.14 ID:ammCXO9ya.net
>>987
いいね
そんな感じで何か書いてくれ

991 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:20:55.08 ID:D/UX6Jvj0.net
>>987
Vとディストピア系SFって相性良いんだなと感心した
読みたい

992 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:21:02.79 ID:xot9DwMd0.net
このスレだと一々?みついてるVアンチの方が気持ち悪いけどな

993 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:21:35.69 ID:kqoszDe40.net
スレみてる限りだと絵畜生と貶めて暴れてる奴ばかりだよね

994 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:24:59.13 ID:Z57UPCv/0.net
大抵の場合気持ち悪いのはコンテンツの方ではなくファンの方なのだ

995 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:32:46.50 ID:CSGoSSh80.net
なにっ

996 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:34:32.81 ID:Ny9icp8w0.net
絵畜生という蔑称を使う人は大抵衛門だから五十歩百歩よ

997 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:42:46.00 ID:XYBxF4MNr.net
うるせぇスプラトゥーンでAV流すぞ

998 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:42:54.98 ID:qKDTC920M.net
>>904
閲覧設定の地の文・会話文間空行挿入をオンしたら?

999 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:48:53.44 ID:E8rPLelG0.net
スプラトゥーンの二次結構少ないよねやっぱ書きづらいのかな

1000 :この名無しがすごい! :2022/10/23(日) 13:54:34.95 ID:Ny9icp8w0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200