2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作者】コミカライズを語ろう 2冊目【読者視点】

1 :この名無しがすごい!:2022/09/22(木) 18:04:02.98 ID:yyd1xu0E.net
ここは平和的にコミカライズを語るスレです

前スレ
【原作者】コミカライズを語ろう【読者視点】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1655619272/

2 :この名無しがすごい!:2022/09/22(木) 18:26:32.35 ID:WvHJJvlX.net
聖書などが読めるサイト 047
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/

3 :この名無しがすごい!:2022/09/24(土) 05:27:57.03 ID:ddCEbDzB.net
保守。
コミックウォーカー
https://comic-walker.com/
アルファポリス
https://www.alphapolis.co.jp/manga/official
ゼロサムオンライン
https://zerosumonline.com/zerosum
アース・スター
https://www.comic-earthstar.jp/
COMICリュウ
https://www.comic-ryu.jp/lineup/
PASH UP
https://pash-up.jp/
ガウガウモンスター
https://gaugau.futabanet.jp/

4 :この名無しがすごい!:2022/09/24(土) 13:45:24.63 ID:Jw5sTVke.net
オリジナルでもあるけど新刊告知漫画っておまけ扱いなんだろうか?
更新一回分とってる出版社があるからそんな事ないのかな?
漫画家事情はわからんね。厳しいっていうことだけはわかる

5 :この名無しがすごい!:2022/09/24(土) 19:09:35.19 ID:o9RTSqOL.net
>>3
他になろう系コミカライズが読めるのは
ガンガンオンライン
https://www.ganganonline.com/
コミックガルド
https://comic-gardo.com
コミックファイア
https://firecross.jp/comic
コロナEX
https://to-corona-ex.com/
コミックブースト
https://comic-boost.com/
マグコミ
https://magcomi.com/
コミックヴァルキリー
https://www.comic-valkyrie.com/

他にいろいろまとめて読めるニコニコ静画とかピクシブコミックとかもあるけど
・・・多いな

6 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 11:28:21.79 ID:gNZgzJGD.net
>>1
乙です
>>3
>>5
掲載してるサイトが多くてびっくり

7 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 15:30:14.53 ID:rv0711xW.net
最近はコミカライズ作家の好きにやらせるパターンも増えてきてるな
http://iup.2ch-library.com/i/i022216477415874711247.png

8 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 16:00:05.16 ID:gNZgzJGD.net
>>7
戦闘シーンになってない
クリーチャー描けてないし剣も背景も何もかもダメ
アングルとはカメラワークとは
自由すぎるでしょう
これネームにペン入れしましたってだけじゃない?
原作者歯軋りしてそう

9 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 16:05:16.51 ID:idGlJ7Gr.net
原作はもっとひどいんだな、と理解れよ

10 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 16:10:02.37 ID:2JifA+az.net
しゃあない
漫画家不足で漫画専門学校を卒業しただけ(実質遊んでた)ようなのにまで仕事が回ってくるって話だし
(そもそも自力で描ける奴は漫画専門学校なんぞには通わない)
当たりを引いたらむしろラッキー

11 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 16:20:36.93 ID:gNZgzJGD.net
>>7のあまりの衝撃に
顔(かんばせ)を漫画表現できるか?って疑問を書きそびれてしまった
実際にラノベに出てきた表現
文章の趣って視覚表現するの難しいよねって
容貌自体は既に説明されてて1シーンに顔(かんばせ)って出てきた

12 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 16:21:37.82 ID:pxenCgRV.net
付与師は原作がアレだから漫画はギャグに全振りしてて面白い

13 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 17:00:59.35 ID:rv0711xW.net
むしろ>>7はコミカライズ作家大当たりのパターンなんだがな

14 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 17:41:03.75 ID:G6QU+Gpg.net
タイトル書いておくれよ

15 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 21:15:55.46 ID:SlFqVuUA.net
>>8
前作が4巻打ち切りだったから
漫画家のランクが落とされた感じだな


前作
https://seiga.nicovideo.jp/comic/48536

今作
https://seiga.nicovideo.jp/comic/55624

16 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 21:40:24.43 ID:xBuC9/Ow.net
「いつもキモイんだよ土色の服」

とか意味わからんし
真面目なシーンにも見えないからまあそんなもんじゃない?

17 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 21:51:41.32 ID:pxenCgRV.net
>>14
タイトル
https://pbs.twimg.com/media/FdB8uJxaIAIq31M.jpg

18 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 21:54:16.76 ID:gNZgzJGD.net
>>15
双方読んでみたけど前作の方が確かにランクが上だけど今作も漫画としての出来自体はそこまで悪くない
>>7って特典漫画?

19 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 22:23:02.94 ID:rv0711xW.net
>>18
思いっきり本編だよ

20 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 22:46:00.44 ID:vtjWgXEl.net
アニメ化作とか人気作品とか有名どころは一通り目を通してるんだけど、あまり話題にならん割とマイナー作だけど面白い作品って何かあるかな?
シリアス、エロ、ハーレム、アクションとか属性ごとにそれぞれなんかおすすめある?

21 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 23:03:45.38 ID:rv0711xW.net
>>20
「精霊達の楽園と理想の異世界生活」

コミカライズはなんか昔のガンガンみたいな作風になってて結構好き
赤ちゃん妖精や小動物妖精がいっぱい出てくる

22 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 23:28:13.21 ID:vtjWgXEl.net
>>21
冒頭数話読んでみたけど、なんか独特の雰囲気があって良いな

他にもおすすめとか、隠れた名作的なのあったらよろしく
……えっちぃのとかコメディとかもほしい

23 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 23:49:02.40 .net
>>20
『お気楽領主の楽しい領地防衛 ~生産系魔術で名もなき村を最強の城塞都市に~』
現代日本人だった前世の記憶を持つ貴族の4男の坊っちゃん(8歳)が
攻撃魔法ではなく錬金術魔法を持ったために、父親に領地の辺境にある寂れた村の領主として
実家を追放されたが、就任先の村を錬金術魔法で活気ある街に変えていく物語。

原作者はなろう版では
>ギャグ多めで進行したいと思います。
と謳っているのに、書籍版2巻のあとがきで
>これからヴァン達は更に大きな戦いに飲み込まれていくでしょうが
と波乱の展開を予告していて、お気楽とシリアスのどっちをやりたいんだよw

24 :この名無しがすごい!:2022/09/25(日) 23:58:10.55 .net
>>20
エロ、ハーレムだと
『異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました−概念交差のストラクチャー』かな。
主人公は奴隷契約した相手のスキルを分解・合成・再構成が出来て、奴隷ヒロインたちが得たスキルを
再構成してパワーアップさせていくのだが、その方法が擬似SEXという感じで
ヒロインたちは「能力再構築」されるたびに絶頂に喘ぎながらチートに強くなっていく。

25 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 10:43:47.38 ID:hNHor4hc.net
なろうの出版スレでposの8月刊ランキング 見てきたんだけど100位以降500位までなろうコミカライズで占められてる
コミカライズ読んでる人紙を買う率も高いって事か
400位くらいで紙だけで一万部らしいから電子合わせると何万部になるんだと
電子と紙の売れ行き逆転してるっていうし
四年くらい前にコミカライズじゃない漫画で紙と電子合わせて100万部と帯に書いてあるの見て
詐欺って思ったけどこっちが無知だった

26 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 11:32:57.71 ID:Tmxt944T.net
最近は紙も電子も、ランキング載ってるのはほぼ同等に売れてるみたいね
エロ系になると電子のが倍以上売れるってのもザラって聞いたわ
まあ、なんとなく理解できるけど

27 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 12:03:38.33 ID:y3+Vnfzg.net
エロじゃなくても紙:電子の売り上げが1:9とか2:8のコミカライズも多いと聞く
若干だけど、電子の方が安かったりするし
こんだけ作品が増えれば場所も取る紙の本は躊躇するよね
電子で1巻買ったら9割の人は続刊も電子で買うだろうからなぁ、自分もそうだし

28 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 16:28:54.70 ID:djSlaf/x.net
>>25
あれ見たら勘違いするけど
あれにランクインしてたら売れてるわけじゃなくて
一巻でpos200〜500くらいなら普通にその後の落ち込み次第で5巻内打ち切り視野くらいなんですが
50以内だと打ち切りって言葉とは当面無縁になるけど

29 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 16:35:45.22 ID:hNHor4hc.net
カクヨムで
最強に尊い! 「推しメン」原案小説コンテスト
角川ビーンズ文庫×B's-LOG COMIC×ヤングエース×カクヨムで「推しメン」原案小説コンテストを開催いたします。
https://kakuyomu.jp/info/entry/oshimen_workingstart
なんてのやってるね

応募要項で応募受付期間終了時点までに本文が1万字以上3万字 以下で完結していること

書籍化の可能性有りだから、なろうを賑わせてる人達も応募するんかな?
一万字って短編
って言うかKADOKAWA的に女性向けのコミカライズが求められてるのかな?

30 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 16:47:03.51 ID:hNHor4hc.net
>>28
そうなの?
出版スレ見ると400位前後で一万部ってあったから集計期間短いだろうし凄い!って思ったんだけど
コミカライズの足切りって厳しい
5巻打ち切りって原作に全然追いつかないじゃん
そんなぁ……

31 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 17:00:10.81 ID:lbCUSvnB.net
>>30
一巻400位だと三巻終了も視野かなぁ
売れてないと漫画家がやる気なくすから
売上的なアウトを待たずに早めに次の仕事に乗り換える損切り終了もあるだろね

32 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 17:05:35.28 ID:uPmZvd2+.net
なんか断定口調で話してる人いるけど
関係者でもないのにそんなモン分かるわけないよ

33 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 17:09:19.08 ID:3QgQ6YzF.net
>>28
>>31
月POSのほうだから圏内は漫画家がやる気なくならない限りは続くよ
500位でも電子込みで2-3万部前後いくからね
週POSで初週200-500だと3巻打ち切り濃厚だったりするね
50位以内は普通に単巻10万部超えてくるのでヒット作

34 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 17:11:27.81 ID:lbCUSvnB.net
>>33
月posならそりゃそうだよw
月posは乗る作品かなり少ないから勘違いしてたわ

35 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 17:20:12.92 ID:3QgQ6YzF.net
本と違って週POS200ぐらいだと打ちきり覚悟しないといけないラインだよ
電子が凄く売れてるとかじゃないとね

36 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 18:05:10.39 ID:i0et/3BS.net
レーベルとかいろいろ条件によって違うから一概には言えんな

37 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
講談社のシリウスでシンプルなデザイン故に逆に目立つアシスタント募集見てみると
ヤスダスズヒトが募集かけてて条件がアナログでの町並、建物内、モブ等の下書き>ペン入れまでってあるけど
今アナログに対応してる人って少ないような
背景が残念なコミカライズってアシスタント雇えない感じ?

38 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
1、金なくて優秀なアシスタント雇えないパターン
2、未熟な新人漫画家(志望者)押し付けられてるパターン
3、時間無くて適当に済ませるしかないパターン
4、アシが手を抜いたけど時間無くて仕方なく使うパターン

知ってる中だとこういうパターンが多いね
特に1、2が多いっぽい

39 :この名無しがすごい!:2022/09/26(月) 22:54:51.50 ID:hNHor4hc.net
未熟で運転資金の無い新人漫画家多そう
新人だと金あって雇おうとしてもアシスタントの方が経験あってビビりそう
業界板言ったらアシスタントスレがあった。見てないけど
新人だと文章の咀嚼も厳しいだろうし
コミカライズって作家にとっては博打みたい

40 :この名無しがすごい!:2022/09/27(火) 12:17:09.46 ID:o96L+Vnr.net
>>39
コミカライズの新人の大半はアシスタント上りだろ
アシスタント>>デビュー>>アシスタント>>再デビュー>>アシスタント>>再再デビューとか聞くし

41 :この名無しがすごい!:2022/09/27(火) 13:54:32.04 ID:a4jpc/jA.net
アシスタント上がりなら画力に期待持てるよね
専門学校生あがりでアシスタント経験の無い人引き当てちゃった作家は運がないというかなんというか
でもそれで企画進めてるわけだし合意は取れてる訳で
レベル99冒険者によるはじめての領地経営って監修はさせてもらえなかったかもしれないけど
許可はしたと思うんだよな。そうじゃないと印税入ってこないし
コミカライズの連載続いてるし交代した人とは良好な関係なんだろう

42 :この名無しがすごい!:2022/09/27(火) 14:21:22.93 ID:oGZTB8Ic.net
画力があるのはアシスタントだろうけど
画力がないのはどこから来た連中なの?

43 :この名無しがすごい!:2022/09/27(火) 14:27:15.67 ID:a4jpc/jA.net
マンガペディアよりコミックスペースの方が漫画家情報充実してるけど改名されたら分からんね

44 :この名無しがすごい!:2022/09/27(火) 14:46:27.62 ID:o96L+Vnr.net
作品を見ていると、、集英社系とか講談社系じゃねとか○○のアシスタントじゃねとか、、なんとなく想像できるねん

45 :この名無しがすごい!:2022/09/27(火) 16:09:01.61 ID:a4jpc/jA.net
>>42
画力の意味するところで差異が出てくると思うけど
レベル99冒険者によるはじめての領地経営の場合最初の人は絵が美麗だったけど
漫画力なくて読者に全然話が見えないって酷評されたんだって
交代した人は絵自体は前の人に比べて劣るけど漫画力があるんだって
って前スレか別のスレで見た

46 :この名無しがすごい!:2022/09/27(火) 20:15:08.95 ID:+s4bC4re.net
>>42
担当子飼いの無名の新人とか、(担当目線で)将来有望な志望者とか、あとは捨て駒

47 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>46
作者ネットワークでそういう情報出回ってるの?
よく見るのは専門学校生動員で残念なことにとか
昔はツイッターでスカウトした人に漫画書かせてて残念なことになってたくらい
担当子飼いの無名の新人とか、(担当目線で)将来有望な志望者って作家にわかるものなの?

48 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
アルファポリスの特例になるのかもしれないけど漫画編集がpixivで見つけて
10pくらい漫画を描かせて会議で押し切った作品(作品名は失念)があるって記事で見たけど
コミカライズ決める場合漫画家って原作の数ページ漫画描くとか、あるシーンの漫画を描いていく
っていうのないんかな?
そういうのあれば作家と齟齬が生じにくい気がする

49 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 10:02:19.43 ID:o3RljNzu.net
作家がコミカライズ企画持ち上がって一年くらい放置とか消えたみたいなの見たことあるけど
スケジュール押さえられる漫画家がなかなかいないんだろうなと
年単位になるし
でもwebだとコミカライズ決まって早くて三ヶ月くらいで連載が始まるのもあるとか
コミカライズの場合漫画家有利みたいの見るな
作家側はコミックス刊行してないと漫画家の履歴分からないから
おっかなびっくり状態でコミカライズを見守る感じなんだろうな

50 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 10:19:04.03 ID:8KWjxydF.net
専門学校生でもマンガ学科なら漫画力高いし当たりだよ
進撃の巨人の作者なんかもマンガ学科の出身者だし
単に実力で在学中に担当付きになった優秀な人の可能性が高い
イラスト系を専攻してる人だとSNSスカウトの予感で黄色信号だね

51 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 10:27:16.26 ID:P4j4rwve.net
がうがうなんかは専門の外国人留学生使って酷いのがあったような
スクエニは台湾系漫画家で上手い人使ってるな

52 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 12:05:42.43 ID:tPuxoibm.net
剣士を目指して〜、のコミカライズと、平均値って言ったよね、の新しい方のコミカライズが
台湾の漫画請け負い会社のだねえ。
https://www.friendly-land.com/jp/author.php

Battleship Girl -鋼鉄少女- の漫画に上記会社の惟丞が関わってたのが縁なのかな。

Battleship Girl -鋼鉄少女- って漫画があって、それを元にしたゲームとかあって、
ストライクウィッチーズの戦艦版な感じで、艦これより先行してて。
この漫画の作者が台湾の皇宇(ZECO)で、後に艦これのイラストレーターの一人にもなってるそうな。

53 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 12:07:30.72 ID:o3RljNzu.net
>>50
そうなんだ
学科によって違いがあるんだね
なるほど

54 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 12:44:52.21 ID:HfSSth3o.net
>>52
平均値の最初のコミカライズは中の人が変わったかと思うほど段々劣化していって辛かった

55 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 14:03:16.33 ID:o3RljNzu.net
がうがうは、色々あっても売れてるんだよなってまま見るけど
PCからサイト見るとGoogle以外の広告もベタベタ貼ってるから双葉社って貧乏なの?って思ってしまった
掲載数多くてもその分打切りも多そう

56 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 14:06:25.01 ID:6X1BMErK.net
がうがうは実際売れてないよ
上半期POSには1作品も入らないし、月POSですら上位には掠りもしないしほとんど入れない

57 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 14:58:56.60 ID:o3RljNzu.net
>>56
そうなんだ
双葉社のWEB発コミカライズって異世界じゃないけどエブリスタの京都寺町三条のホームズ
アニメが大爆死してた

58 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 18:26:52.59 ID:jWblYNQ+.net
ライト文芸は当たるとでかいから爆死がでるのも想定の範囲外……とはアニメ化までして言えんわなw

59 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 18:40:46.80 ID:36uyNmsA.net
ホームズ、絵が可もなく不可もなく…っていうかむしろ地味なんだよなぁ
アニメ告知された時から盛り上がりは感じなかった
私の幸せな結婚も、アニメビジュアルいまいちだけどどうなるだろう

60 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 21:27:36.05 ID:o3RljNzu.net
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。って、なろうみると
漫画発売して即重版って書いてある
スレ冒頭で漫画家が自由にやってる結果って画像貼られてたけど
Kラノって作者に一回しかネーム見せないって話があるから?
という話は一回しか見てないけど

61 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 21:55:39.05 ID:k/9qVyqH.net
統一教会を動員したんだろうな

62 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 22:19:53.77 ID:xq4iXAHx.net
>>60
原作者との間でどういう取り組みになってるのかは知らんけど
コミカライズは原作要素をどんどん無視して好き放題やってて
原作は普通のテンプレ追放チーレムなのに
コミカライズは9割オリジナルでシュールギャグ漫画になってる

原作
https://pbs.twimg.com/media/FdEklwjaIAA9w_m.jpg
コミカライズ
https://pbs.twimg.com/media/FYbBh54aUAAgGtC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWp2TiYVQAAHNGI.jpg

63 :この名無しがすごい!:2022/09/28(水) 23:13:51.39 ID:8KWjxydF.net
>>62
めっちゃ面白そうになってるじゃん
アニメ化映えしそうだしこっちの方が正解な気がする

64 :この名無しがすごい!:2022/09/29(木) 01:01:22.50 ID:WLcHhNUH.net
>>63
なんでアニメ化の話?
一巻コミックの月別POS500位内に入ってなかったんだけど、なんか確約とかあるんかな?

65 :この名無しがすごい!:2022/09/29(木) 02:02:49.48 ID:+Y8S1Zcr.net
2巻の週pos339とかなんだけど、1巻の初版よっぽど絞られてたんだな
これ売れてるどころか3巻打ち切りあるわ

アニメ化なんてムリムリ

66 :この名無しがすごい!:2022/09/29(木) 08:56:33.54 ID:WLcHhNUH.net
>>65
だよね
重版商法だなと思ってたところにアニメ化ってワード出てきてそんな人気なのかと驚いて確認したら大分打ち切り濃厚な順位だった

67 :この名無しがすごい!:2022/09/29(木) 10:13:24.90 ID:xRalFu+I.net
大手の出版社で社入金ではなく、小売実売で印税出るところってあるの?
角川は確か社入金だったような

68 :この名無しがすごい!:2022/09/29(木) 10:50:45.66 ID:xRalFu+I.net
67ですが社名とかは当然わからなくていいんです
あるところで大手二社は社入金ベースじゃないって見てどうなのかな?って思っただけで
実売小売って中小のイメージがあったので

69 :この名無しがすごい!:2022/09/29(木) 13:43:37.80 ID:xRalFu+I.net
答えにくい質問でしたすみませんでした
漫画家アニメ板では出版社の名前を伏せ字でも出してなかった気がします
文芸板では伏せ字で出版社名が語られていて文化の違いを感じました
しがらみの大きさが作家と漫画家では違うんだろうなと

70 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 14:46:15.87 ID:5VhLmyhU.net
なろうの活動報告でコミカライズ2巻の告知がないと思ったら
ツイッターで元気に告知してた
紙と電子でカバーイラスト違うのか

71 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 15:02:05.31 ID:byVeqpP/.net
今更悪役令嬢後宮物語が作画変わってコミカライズ続けてるの知って前の人調べたら物凄い砂かけしてて引いた
原作面白かったのにな

72 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 17:28:18.99 ID:5VhLmyhU.net
>>71
前の人って晴十ナツメグさんでいいんだよね?
交代した人への砂かけ発言は見つからんかったけど新し目のツイートで

そうそう書店特典って原稿料でないのよね…
でも特典描いたら平積みされるのと
あと描き下ろしたイラストの著作権持っていかれるわけじゃないから画集やグッズ販売とかで二次利用すること出来るから
それ考えたら原稿料なくても、まぁまぁって感じ
tps://twitter.com/Seiju_natsumegu/status/1575110453352857601

KADOKAWAタダ働きさせるなよと同時に、これ言っていいの?っていう
普通にみんな知ってるってことかもしれない
(deleted an unsolicited ad)

73 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 17:45:11.73 ID:2BfMd7MB.net
自分も砂かけは見つからなかったけどamazonのレビューと格闘してるのがちょっとおもしろかった
https://twitter.com/seiju_natsumegu/status/1254319561035268096
あまぞんこじぇーぴー /gp/customer-reviews/R16HH62HNCIOS2/
2巻まで出すよって約束で始めて、出版社が、好評(?)だから3巻もよろって言ってきたけど断った、とかそんな経緯なのかな。


書店特典についてはちょっと前にこんなの流れてたな
https://twitter.com/burumakun/status/1574014473933058049
(deleted an unsolicited ad)

74 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 17:53:42.18 ID:byVeqpP/.net
あとがきの3巻も是非!の話もなくはなかったけどオリジナルやりたくて断ったとか
芸能系パーティでコミカライズやってることチヤホヤ声かけされた話とあわけて
レビュー格闘の最初から2巻契約だった編集悪いしオリジナルやりたいだけの自分は悪くないって主張で元コミカライズ性格悪いなって引いたんだ

75 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 17:54:56.99 ID:byVeqpP/.net
×あわけて
○あわせて
あとがきにそういうこと書いててレビュー格闘で契約で2巻までだった自分悪くないはちょっと…

76 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 18:49:40.55 ID:TLhFxwJY.net
転生七女ではじめる異世界ライフのコミカライズ、打ち切りかな。
まあ原作の方も更新が途絶えてるし、3巻で話の切りどころとしてはわるくない感じだろうか。
わがまま姉をとっちめるとか父親をとっちめるとか、その辺あんまり面白くないし。

77 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 19:31:12.92 ID:B920qvRo.net
majoccoidの絵がかわいいだけだったな

78 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 20:08:08.71 ID:TLhFxwJY.net
たしかに、絵柄はかわいかったなあ。
かわいかったといえば、
オールラウンダーズ!!転生したら幼女でした
って原作だと主人公はあんまり可愛い感じが無いのだけどコミカライズは可愛い。

79 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 20:23:21.70 ID:b8CGH0ZB.net
おいおいおい
転生七女終わっちまったよ

四葉夕ト、まじゴミだな

80 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 20:38:40.86 ID:5VhLmyhU.net
転生七女ってカクヨムコンテストで大賞取って累計3位なのに
原作も売れてないのかな

81 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 20:54:09.30 ID:/Vb2hhEv.net
他のスレで
漫画家がオリジナル書きたいからコミカライズ辞めたいって言ったのが原因だとか
そんな風に書かれていたよ
本当かどうかは知らないけど

82 :この名無しがすごい!:2022/09/30(金) 21:03:49.85 ID:5Fq3/fir.net
人気なら人を変えてセカンドシーズン名目で続きやるでしょ

83 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
カクヨムで書籍コミカライズ双方売れてるの佐々木とピーちゃんじゃないかね
書籍5巻コミカライズ2巻でアニメ化決定だし。放送日は未定だけど
漫画家さんのTwitter見ると絵師さん原作者さんの宣伝してるし関係が良好そう
絵も漫画も一話見る限り上手い
Twitterにサービスのイラストあげてるのもあるのかフォロワー結構多い

84 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 03:48:47.71 ID:EJ55A0YO.net
> 佐々木とピーちゃん

知らんかったが、面白いな
やけにオモシロイと思ったら、ぶんころりじゃん
納得

85 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 03:53:29.27 ID:BgRmwdGB.net
カクヨムだと異世界チートのが原作も漫画も売れてるはず
でもひげひろとか山の中のが売れてるかもな

86 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 10:37:35.46 ID:KmpD9xUX.net
クソコメで同人上がりの漫画家が心が折れやすいって見たけど
ゼロサムは送信フォームから感想を送るシステムでコメント送るのに手間がかかって
気軽にコメントとはならないと思う。代わりに先鋭的な人のどぎつい感想が編集と作者に届いてしまうと思うけど

コミックウォーカーはコメント書くところが設置されてない
支部も同様

がうがうのコメント欄は酷かったな
シーモアも、とびらの事件で酷いってわかった
忌憚ない読者の意見知りたいってコメントできるところを設けてるっていうのはわかるけど
漫画家守る形があってもいいと思う。やる気なくしたら漫画家交代とか下手するとコミカライズが終わる
なろう作家はクソコメに慣れてると思うけど鋼鉄の心を違う業界の人が持ってると思えないし

87 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 10:44:21.16 ID:zLSKS4uU.net
心折れるという問題じゃなくて
同人販売の方が稼げるような売上だと辞めたくなるという話だよ
好きな漫画を描いて更に儲かるルートもあるのに無理して続ける必要もないし

88 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 11:55:05.49 ID:rD9tK0LJ.net
>>86
昔は読者の意見無視する作家とか、プロ失格って思ってたけど
昨今のSNSやらyoutubeやらコメント欄での暴言とか中傷一歩手前のような批評(と言うか否定)見てると
なんかわかる気がしてきた
中には有益な意見もあるだろうけど、それ以上にゴミみたいなコメントのが圧倒的に多いって感じる

89 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 12:12:38.84 ID:KmpD9xUX.net
そうなの?
出版スレでSNSのバズ絵描きがなろうコミカライズと相性悪くて
連載開始の序盤でコメント欄でゴミ扱いされるっての見てコメント欄怖いって思ったんだけど
自分は基本コメントとかAmazonのレビューは見ない。酷いのあってノイズになるから
そのノイズをいちいち見ないといけないって作家も漫画家も大変そう

90 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 12:14:29.73 ID:KmpD9xUX.net
>>88
ごめんリロってなかった
>>89>>87

91 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 13:09:47.43 ID:T4mE6rQt.net
同人で儲けてたのを見逃す代わりにうちで描けってやってたのはKDKWだっけ?
将来的にはリスクあるよね
いつ訴訟されてもおかしくないわけだし
民事だと時効が20年ある

92 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 13:27:12.34 ID:KmpD9xUX.net
>>91
それ結構見るよね
大ヒットした、けもフレの監督を著作権関係で切ってるから(製作委員会とされているが)
それを鑑みるとIPにはうるさそう

93 :この名無しがすごい!:2022/10/01(土) 15:21:55.91 ID:KmpD9xUX.net
角川が著作権を盾に同人作家を脅してコミカライズやらせてるなら最初から嫌々でやってるわけだからすぐ破綻しそう
角川のはオリジナルを買うのが多いしよくわからないな
コミカライズは、大体講談社と一迅社だし

94 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 00:19:31.76 ID:F3XYH7UR.net
今読んでるMF文庫の作品(なろう発)のコミカライズが角川で開始されることになったけど
漫画家調べると今度でコミカライズ3作目。二作目はマンガワンで連載中。PIXIVには一次創作しかない
自分が担当してない原作者の作品宣伝してるし、なろう作家と漫画家には確執が生じやすいって嘘みたい
って既に作品刊行されてるから早くコミカライズ畳みたいって言ってる人たちとは多分違うのか
あちこちスレ見てると何がなんだか
実際のところは原作者と漫画家の関係って概ね良好なような
まあ読んで買えばいいだけ

95 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 00:45:44.95 ID:LRHZoTCv.net
>>94
落ち着け。何を言ってるかわからなくなってるぞ

96 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 01:02:08.04 ID:F3XYH7UR.net
>>95
ごめん
先鋭化した人たちがあれこれ掲示板で言ってると思うけど原作者と漫画家の関係って
散見するほどには悪くないんじゃないかなって
掲示板ってつい野次馬根性で見てしまうけれどやめた方が精神衛生上いいかなって

97 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 01:11:36.01 ID:S8b+vDvL.net
不満がないか、もしくは不満があってもほかにストレス発散できる人はわざわざ愚痴書き込んだりしないだろうしな
愚痴を書き込む時点で、相当追いつめられてるってパターンが多いんじゃないかね
まあ、基本孤独だし、最近は心無い言葉浴びせてくる読者も多いし、そこに原作者までも相性悪いってなると仕方がないかと

98 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 07:03:39.30 ID:lCot33RD.net
Web漫画の自由な感想なんて絶対に見えるところに置くもんじゃない
なろう毒者以下のやつらが罵詈雑言書き込むだけ

99 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 15:58:26.74 ID:F3XYH7UR.net
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてますのコミカライズって
確かに一話と最新のじゃ絵柄とかだいぶ違うけどシリーズ累計120万部だし
なろうの作家ってこれくらい売り上げるのそう珍しくないんかなすごいと思うんだけど
このスレで見たことないな

100 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 18:49:45.88 ID:tMQid0F4.net
売上の数字は捏造できる

101 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 19:31:38.67 ID:hd9gHf1L.net
>>100
なんだと?

102 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 19:39:34.13 ID:bcrUS4RV.net
捏造というか盛れると言った方がいいな
単話売りの1話をカウントしたりアプリの有料配信1話分をカウントして累計何万部!とか言っちゃう
出版社によってルールが違うから同じ100万部でも中身全然違うなんてことはざら

103 :この名無しがすごい!:2022/10/02(日) 21:26:43.20 ID:il1XRv0I.net
グランドール王国再生録すきだったのに6月から更新途絶えて悲しい
病気なのかでも何のアナウンスもないしどうなってるんだろう

104 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>102
電子って一冊分で数えてるのかと思った
出版社によってルール違うって、えー……って感じ……

105 :この名無しがすごい!:2022/10/03(月) 10:33:04.70 ID:9FU0KwLn.net
電子は売り方も多様だしな
キャンペーンの半額販売とか入会時無料とか
kindle unlimitedとかどうカウントするか基準もないだろうし

106 :この名無しがすごい!:2022/10/03(月) 11:40:12.06 ID:hHphdOez.net
kindle unlimited見てみたけど講談社は相変わらず漫画に関しては提供してない
KADOKAWAの漫画はタイトルずらっと並んでるけど多分一巻だけ読み放題なんだろな
集英社は東京喰種トーキョーグールのみ飛び飛びで読み放題
小学館は講談社と同じく漫画を提供してない
kindle unlimitedが一部に含まれるとしたら発行部数に結構差が出そう

107 :この名無しがすごい!:2022/10/03(月) 11:56:11.76 ID:WiuCllQg.net
kindle unlimitedは最初は漫画も提供していたけど
読まれすぎてAmazonが大赤字になって後から条件変更を突きつけてきて揉めた経緯がある
漫画は相当安い価格を提示されているはず

108 :この名無しがすごい!:2022/10/03(月) 12:35:43.12 ID:hHphdOez.net
>>107
一巻無料で読ませてそれ以降は買ってねという宣伝で入る金少なくてもいいのかな
もの凄く宣伝してるシーモアとか数巻無料になってるの結構あるけど
あれも一回読まれたら一部数換算になるんだろうか?
講談社のちはやふる期間限定とはいえ三巻無料10冊20%OFFとか
買ってた頃と随分絵柄が違う。コミカライズ作家も長年やってると絵柄とか変わってきても仕方ないと思う

109 :この名無しがすごい!:2022/10/03(月) 15:22:57.80 ID:hHphdOez.net
上の方で悪役令嬢後宮物語の作画の人がオリジナルやりたいからコミカライズ降りたって話出てたけど
秋田書店から出てるオリジナルの九龍葬査回奇録と悪役令嬢後宮物語は同じ人が描いてるなって一致するけど
現在出てるオリジナルのヤクザと目つきの悪い女刑事の話とは絵柄が一致しないなあって
これ何故かKADOKAWA板のは電書出てないんだよね。角川と相当深いつながりあるのに
ヤクザと目つきの悪い女刑事の話ってジャンプルーキーに投稿しAmazonで自費出版し
YouTubeで再生数叩き出したって話だけどAmazon見たら残り9点になっててこういうの
インディーズバンドのCDでしかお目にかかったことない
オリジナルって厳しいって思った

110 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
ただで見る層とお金落とす層は違うってこと

111 :この名無しがすごい!:2022/10/03(月) 21:56:35.07 ID:hHphdOez.net
そうなのかな?
WEBとかアプリでオリジナルの漫画の連載を無料で読んで買ってるけど。
コミカライズも無料で連載読んで読んで買ってるし。
無料で読んでる人が必ずしも買わないってWEB小説に多い傾向なような
まあでもコミカライズ化アニメ化されたら原作も売れるよね

112 :この名無しがすごい!:2022/10/03(月) 23:37:03.92 ID:hHphdOez.net
一番好きな作品の一番好きな作画が2巻までの契約だったらどうしよう
まあ小説繰り返し読めばいいだけなんだけど。読んでるけど
作画交代とか嫌だ
余計な情報を知ってしまった……

113 :この名無しがすごい!:2022/10/03(月) 23:53:13.07 ID:uTH+XWqG.net
2巻までってのは、「とりあえず2巻までは絶対出すけど、それ以降は売上次第で続くか決める」って話しだから
売れてるなら作画が逃げるとか無い限りはそのまま続くよ、たぶん
まあ、中には2巻で契約交わしてるところもあるかもだけど、最初から2巻までしか出しませんって話しはあんまり聞かないなぁ

とりあえず、続いてほしいならちゃんと発売日に買って応援することやな

114 :この名無しがすごい!:2022/10/04(火) 00:29:02.10 ID:zgurja+2.net
そうなんだ
ちゃんと買う
いつも発売日が楽しみ
原作作家も作画もこっちが見えないだけで苦労あると思うけど
できる事って買うだけなんだよな

115 :この名無しがすごい!:2022/10/04(火) 01:43:09.11 ID:oCfH7NYF.net
転生幼女はあきらめない、のコミカライズの更新分を読むたびに、国に戻れて終わりではありませんようにと祈ってしまう。
王宮籠城のエピソードが漫画でも読みたい。

116 :この名無しがすごい!:2022/10/04(火) 21:30:48.09 ID:zgurja+2.net
短編でコミカライズされるんだ。講談社だけかな?
なろうで短編はやってるのこういうのもあってかな?
あんまり関係ないか

117 :この名無しがすごい!:2022/10/04(火) 21:58:31.54 ID:Rr+jcnn2.net
一迅社でやってなかったっけ?

118 :この名無しがすごい!:2022/10/04(火) 22:08:49.57 ID:zgurja+2.net
そうなんだ
一迅社って女性向けに力入れてるよね
今読んだ作品、漫画の方では暴漢に襲われるシーンが入ってたけど原作にはなかった
1万字だと1ページに足りない感じなのかも
1万字を料理するって結構大変そう

119 :この名無しがすごい!:2022/10/04(火) 22:23:09.49 ID:zgurja+2.net
1ページじゃないか。
縦読みだとページ数がわからない

120 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 01:29:07.71 ID:ikntKGQ5.net
一迅社はなろう短編のアンソロジーコミックかなり出してるね
アンソロ出してしばらくしてから切り出して話売りしたり
たまに連載化もしてくる

121 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 09:40:02.99 ID:Zbd6/Qu7.net
そうなんだ

アンソロジーをたくさん出してるってことは売れてるってことだよね
話売りで市場の反応見てから連載させてるなら手堅く儲けられるよね
女性向けのものを扱う出版社かなり強か

なろうの短編をコミカライズって書籍で言うなら河出書房新社がエブリスタと組んでる5分シリーズとか
角川の5分で読書シリーズか。角川のは最近カクヨムと組んでやってるね
小説投稿サイトの投稿者だけの作品だと一冊にまとめられないと思うから
プロなりなんなりに依頼して一冊にまとめるんだろうけど

そう考えると、講談社や一迅社みたいになろうにある短編だけでアンソロ、単話売り、
果ては連載にして単行本化して売るってかなり賢い

122 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 10:20:18.75 ID:Zbd6/Qu7.net
カクヨムコンテストの短編大賞ってコミカライズされるんか
掲載号未定って漫画家次第ってことだ
受賞作品は、短編特別賞とあわせて収録、非売品の文庫として活字化し、賞品として進呈します
角川の持ってる印刷所で刷るんだろうな

昨日読んだ講談社の短編コミカライズ担当してた漫画家って
東方Projectの二次創作してる人だったから結構年期入ってるのかな
でも単発仕事と連載って違うんだろうな
コミケ参加で締切がーって言ってる人もいるの前に見た記憶
兼業なんだろな

123 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 11:36:25.64 ID:Zbd6/Qu7.net
オリジナルをやりたいって言われて漫画家が逃げたって話を散見するし漫画家の愚痴スレの方で
出版社数社からスカウトされたも散見するけどコミカライズのファンの人が
オリジナルの漫画の方へ流れて行って購入するってのどれくらいあるんだろう?

漫画家の愚痴スレって滅多にいかないけどオリジナルで成功したって書き込み見た事ない。
マウント取ることになるから言わないんだろうか?
前このスレで漫画家にとっては成り上がるチャンスもあるからコミカライズを受ける
って話があったから成り上がる人もいるんだろうけど

webの原稿料自体は安いけど公式になったらcomicoは月給制だしGANMA!も月給制
漫画家集めるためとは言え印税でしか稼げない事を思ったら破格
オリジナルに行くって人どこに行くんだろう?雑誌の読者層っていう傾向あるし

124 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 12:09:16.17 ID:tK6zjPrf.net
なろうコミカライズの人は絵柄とかの作風が気に入って既刊探してみたりしても既刊が無かったりすること多いな。
なろうじゃなくて昔のラノベだと、コミカライズ→既刊や連載中オリジナルを買うことは結構あるかも
GOSICK→此花亭奇譚 とか、
いぬかみっ! → 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
ダンタリアンの書架 → ようこそ。若葉荘へ
(もっとも、このひとは原作付き専門みたいになって、
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。のコミカライズとかもやってる)

125 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 12:32:54.42 ID:AOkVft4k.net
>>123
成功してる人はそもそも愚痴スレ書き込まないし
皆、不満があるから愚痴ってるだけだからな

126 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 13:22:14.59 ID:Zbd6/Qu7.net
>>124
皆さん色々出版してるね。実力派
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。ってアニメ化もしてるんだ
わたしの幸せな結婚の人もそれなりに出版してるね。鬼の花嫁とか大御所すぎる

>>125
確かに
最近見たのでは漫画編集が仕事しないから原作者と直接やりとりした方がいいって書き込みだった
確かに編集が悪いって場合は多分大いにあるとは思うけど原作者とトラブル起きたらどうするんだ?と
専業の漫画家と兼業が多いだろう作家だとラグあると思うし
生活が厳しいのは圧倒的に漫画家だと思うけどさ

127 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 13:58:43.87 ID:Zbd6/Qu7.net
なろうのコミカライズで愚痴を言ってる漫画家は家畜人ヤプーをコミカライズした
石ノ森章太郎みたいな漫画家にはなれないってこと
レジェンドすぎるな

128 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 15:35:25.82 ID:Zbd6/Qu7.net
ドグラ・マグラ調べるとコミカライズされててびっくり
奇書なのに
故人と通信して漫画にしたのかな?
なろう小説って結構ビジュアル化しやすいと思うんだよな。だからコミカライズされる
時代設定とどの国がモデルか?だけ知ってれば作画に起こすのもなんとかなりそうな
資料は作者にぶん投げるって漫画編集がどうかと思うわ
編集経験浅い人が編集になってるのかな

129 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 16:57:53.33 ID:EyD1qpJb.net
>>126
漫画家の持込時代の話だと大半がストーリーが、、で落とされているから
真っ当な原作があれば成功するかもなんだが、、
原作のなろうを読んでから引き受けている筈なのに、愚痴をこぼすのはその程度の絵師だったって事だろな

130 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 17:12:58.96 ID:FZh4SpG/.net
>>129
いや、画力で落とされるのが大半だよ。
ストーリーで落とされるような人は最上位層。
だからこそ持ち込み時代を振り返れるくらい成功してる。

131 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 17:31:01.11 ID:pm6BciBr.net
イラストレーターとか漫画もエロ同人くらいしか書いたことない人は
まともな話なんてまず作れないだろうからコミカライズで勉強するのはありだと思うよ
コミカライズで2年契約くらいでスキル学んでおさらばしてそこからオリジナル書いたらいい
なんだかんだでコミカライズされるのはそれなりに編集の目に留まった作品なんだし

132 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 17:31:43.41 ID:tK6zjPrf.net
石ノ森章太郎といえば、平井和正と共作した少年マガジン版幻魔大戦の打ち切り後
平井和正が新幻魔大戦、真幻魔大戦、ハルマゲドンの少女と単独の幻魔大戦を書き続け、ウルフガイシリーズにも幻魔大戦要素が入ったり
石ノ森章太郎もリュウ版幻魔大戦を書いたりサイボーグ009に幻魔大戦要素が入ったり
原作、コミカライズではなく共作だったからかなのか面白い道を辿ったねえ。

133 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 18:25:04.10 ID:AOkVft4k.net
>>129
原作読んでようが読んでなかろうが、新人の場合拒否権なんてなくないか?
拒否したら嫌なら他所に行けって言われて終わりだろ
別に漫画家に限らんけど、新人のうちは嫌な仕事押し付けられるもんだし、それで愚痴をこぼすくらい普通だと思うけどな

134 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 21:05:13.81 ID:Zbd6/Qu7.net
漫画家は色々ある原作の中で好きな作品を選べるっていうのは一部か

エブリスタスレでは、めちゃコミにおけるエブリスタ作品の画直が上がったと評判
昔を知らんけど見る限り絵は綺麗だね

135 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 21:50:59.93 ID:Zbd6/Qu7.net
>>131
>コミカライズで2年契約くらいでスキル学んでおさらばしてそこからオリジナル書いたらいい

困るなあ。年一回の刊行なら二巻までってか

文芸板にあるもう一つのコミカライズスレで条件提示に3巻保証ってのがあって
ツッコミに3巻続けられるなら受ければ?ってあったな
漫画家都合で打ち切りとかありそう。
やだな

136 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 22:32:43.38 ID:Zbd6/Qu7.net
オリジナルオリジナルっていうけど、どこらへん目指してるんだろう?
WEBで初連載、公称100万部でアニメ化決まったの山田くんとLv999の恋をするあたり?

137 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 22:54:43.23 ID:pm6BciBr.net
出版社の方も切りの良いところでおさらばされても
ナンバリングで第2幕とか銘打って続きを別の漫画家にさせたりとかして対策はしてるし
最近の読者もそんなに気にしないみたいだよ

138 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 23:14:53.80 ID:Zbd6/Qu7.net
えー……
一人の漫画家探すのに一年とか待たされる作家がいるのに予めサブを確保できるのかな?
漫画家不足なのに
供給が追いつかないよね

139 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 23:15:40.44 ID:egp2Tsld.net
いきなり理由も発表されず漫画が休載(打ち切り)→
漫画家は普通にツイートしたり同人やってる&しれっと別の漫画家で新連載始まる
を見ると、裏で何かいざこざがあったんだろうなぁとは思うけど
仕事なんだからそこは理由とか謝罪しっかりして終われよと思う

140 :この名無しがすごい!:2022/10/05(水) 23:53:49.74 ID:Zbd6/Qu7.net
別の作画でも問題ないってことは代替がすぐきく、その人じゃなくてもいいってこと
それでオリジナルがーってオリジナルは代替できない人がやることだよ

141 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 00:02:13.96 ID:cnQzLOPa.net
そりゃコミカライズなんて元々漫画家の作家性が喜ばれないジャンルなんだから大元に同じ脚本があれば代替自体は可能でしょ
視覚化不可能とされていた原作を超理解力と技術を持った漫画家がコミカライズ実現させていたとかとても売れるレベルじゃない原作を漫画家の上手さだけで商業レベルに押し上げてたとかならわかるけど
オリジナルでの代替不可どうこうとはまた違う話だろ

142 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 00:04:40.82 ID:cnQzLOPa.net
たとえばオリジナルでヒット飛ばしてる大物漫画家がなろうコミカライズして途中で降りることになったとしても他の漫画家が代替すること自体は可能だしな

143 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 00:11:12.70 ID:4W9HHlZ9.net
>>142
売り上げはどうなるの?
大物漫画家の場合ファンがついてるけど交代する人にファンがついてる?

144 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 00:23:09.50 ID:DduW8u/1.net
出版業界ってなーんにも説明しないよね
ヤクザの文化だ

145 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 00:40:59.72 ID:4W9HHlZ9.net
作家が契約書をギリギリのタイミングで交わしたとか改稿までしたのに話が流れたとか見たから
漫画家も同じかも
なんか労働基準局に訴えたら?みたいな
漫画は文化とか輸出品とかいう割には保護されてないなあと思う
ただコミカライズの場合漫画家都合でどうにでもなってしまうというのは如何なものかと思う
ただ、なろうコミカライズバブルは弾けるというのも見るからそうなると漫画家はどうするのか?と思う
売り手市場ではなくなるな、と

146 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 06:05:32.92 ID:VQURkgBs.net
チート付与バズってるな
やっぱり無料公開ってでかいんだな

147 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 06:51:58.16 ID:J8fSZOxw.net
請け負い業種で口約束が反故にされて、って話はよくあるけど、漫画家、小説家も請け負い業種扱いをされてるのだなあ。

148 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 11:09:28.02 ID:4W9HHlZ9.net
小説家はわからないけど確か漫画家は下請法が適用されるはず
出版業界だとあんまり使えない法律なのかな?

149 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 11:25:47.70 ID:fA8E11kv.net
>ただコミカライズの場合漫画家都合でどうにでもなってしまう
原作も自分の勝手で良くエタるし、そこはお互い様じゃないかなぁ

コミカライズまでしたのに原作止まって、更新ずっと待ってる作品がすでにいくつかあるんですが

150 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 11:36:20.38 ID:4W9HHlZ9.net
>コミカライズまでしたのに原作止まって、更新ずっと待ってる作品がすでにいくつかあるんですが
例えば?
エタってるのにコミカライズの話が来たっていうのは見たことある
そんなに出版社はなろう作品に飢えてるのかって思った

151 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>150
二年前にエタって、突然コミカライズが始まったのがある
原作もコミカライズ向けの話だがなあ…と思ってたけど話は無かった
原作も「コミカライズ始まるよ」な穴薄だけ演ってた

152 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 12:27:30.49 ID:fA8E11kv.net
>>150
例えば一例上げると
マンガワンだったかで連載してた竜騎士のやつとか
同作者の他作品にもコミカライズしてるのに新章始まって止まってるのあったな

153 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 13:23:18.17 ID:4W9HHlZ9.net
最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてますかな?
連載してたじゃなくて連載してるだよ
確かにこの作家二年くらい刊行してないけど漫画家にプロット渡してるのか漫画家が独自にやってるのか
523,136文字って漫画にすると何巻なんだ?

154 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 13:33:52.07 ID:4W9HHlZ9.net
マンガワンで検索して分かったのはコメントする人の民度が低いってことか
マンガワンのコメントを裏サンデーに貼り付けるなよ、と
有名どころのコメントってどうなってるんだろ?

155 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 13:47:32.87 ID:LXBAvekT.net
>>154
マンガワンはコメ欄の削除対応が甘いから荒れたら酷くなる
薬屋の初期はスクエニ派が荒らしてるし

156 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 15:42:06.52 ID:4W9HHlZ9.net
コメ欄が酷いところってマンガワン以外にどこなんだろう?
この板のもう一つのコミカライズスレでコメントが酷すぎて漫画家の心が折れないか心配
って言ってた作者いたけど
自分は基本支部で読むからコメントに煩わされることってない

157 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 16:11:01.28 ID:4W9HHlZ9.net
マグコミも結構変なコメントが……
設定自体にケチつけるって多分漫画からの人なんだろう
いや原作厨も漫画家に対して酷い事書く人いるんだろうな
Amazonのレビューであらすじ書く人ってなんなんだろう……
カクヨムのレビューにはありがちだけど
なろうの場合感想受け付けてない作品だったりするからクソコメ見たことない

158 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 16:25:51.90 ID:fA8E11kv.net
コミカライズのコメントではないが
ミリタリー系のなろう書いてた人のコメント欄が酷いことなってたの見たことあるわ
最後は作者のブログまで荒らされて、作者に書き直し迫る連中らの大合唱で
そのせいか知らないけど一度エタって書籍打ち切りになったっぽいし(そのあとまた再開したけど)

159 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 17:02:24.53 ID:4W9HHlZ9.net
>>158
多くの読者は自分で世界を構築できないのに何やってるんだろう……
購買層になるわけでもないのに
書籍打ち切りにしてどうするんだ。市場の客は待ってただろうに

160 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 17:32:39.19 ID:4W9HHlZ9.net
コミカライズが漫画家の作家性をスポイルしているかもしれないけど
漫画としての成立性がよっぽど高くないとコミカライズしてる漫画家のオリジナルを買おうとはならない
コミカライズしてる作家の一人はオリジナルに転向してもついて行こうって思うけど
初連載。どうなることやら

161 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 17:53:08.92 ID:09j/z2ve.net
>>160
デスノートに人は、原作ありきの作者だね

162 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 17:53:42.50 ID:4W9HHlZ9.net
電子書籍の売り上げの半分以上は漫画だったと思うけど、その中でなろうコミカライズの占める位置は?
posでは確かに、なろうコミカライズは好調
妃教育から逃げたい私って三巻で40万部らしいけどposに出てたっけ?っていう
見逃してるだけかもだけど
と、謎に思うくらいに、売れてるんだろう

謎なのが漫画家の愚痴スレで年収500万って人がいたところ
それだけ稼げば十分じゃない?とも思うが仕事部屋とか借りてるなら経費かかるし
人件費もいるだろうなとも思う
いくらあれば生活が潤うの?っていう

163 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 18:06:58.76 ID:lFnbPUvu.net
アシスタント代と作業場代がばかにならんと聞いた
そりゃ人一人雇うんだからきついわな

164 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 18:13:44.10 ID:09j/z2ve.net
>>162
そりゃ尾田栄一郎とかと比べると少ないんだろ

@ 漫画家がなろうを漁って良いのを選んで、お付き合いのある編集者へ持ち込んで交渉してもらうのかな?
@ 編集者がなろうを漁って、漫画家と交渉するのかな?

原作の市販本化は、作者に編集者が交渉しに来たと有るから、先ず編集者なのかな

165 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
アシスタント募集系のサイトちらっと見た感じだと
時給1000以上とか、日給1万以上がざらだし、一人雇うだけでも月5〜10万くらいと考えたら良いか
なろう系って作画コスト高いし、人によっちゃ2〜3人必要かもってなると、場合によっちゃ年収500万じゃ下手なサラリーマンより手取りは少なくなりそうだな
あと個人事業主って結構税金・保険料取られるし、それも差し引くと…結構厳しそう

それと仮に年収500万だと印税考えると数千部しか売れてなさそうだし、速攻で打ち切られそうなんだけど

166 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 18:58:55.47 ID:BJJQ13Tn.net
>>165
東京だと最低賃金でも1072円だからな

167 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 21:13:32.38 ID:4W9HHlZ9.net
>>165
年収500万で数千部なの?
思い描いてた計算式に合わないんだけど割愛
一方作家の方は今月300万振り込まれたって人いたな
知ってる計算式に従うと十万部超え
出版社って電子含めての売り上げ部数示す割には紙の初動で続刊するかどうか決めるっていう
うらみちお兄さんの作者が紙で買って欲しいって言ってたな

168 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 23:07:50.53 ID:lH0/G2s3.net
>>167
年収500万で数千部って殆どが原稿料って事だと思う
1ページ12000円とかでも月刊誌で年間400万はいくだろうしね
そう考えるとほぼ売れてない漫画にそれだけ投資した出版社って結構なギャンブル失敗だよね
しかし漫画家の方もアシ代で原稿料ほぼ飛ぶとかも聞くし売れなきゃ誰も幸せにならないな

うらみちお兄さんくらいになると早急な判断はされないと思うけど新人とかなら今もまだ紙で見られるんかな
でも発売日の電子サイトの順位とか見れば大体電子の売れ行きも分かると思うけどね
成人向けとかの一部例外を除いて紙売れてないなら電子も売れてない

169 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>162
そりゃ3巻の発売日が3月だから今POSに載ってるわけなくね
一応POS見たら意外に結構売れとるが疑問に思う前に自分で見てくれ

2022年2/28-3/6 漫画ランキング コミック売上BEST500
*33 妃教育から逃げたい私 主婦生活 菅田うり 2022.3.4
実売目安(推定) 30位21850
こっから3月末まで毎週500位内ランクイン

2022年3月 漫画ランキング コミック売上BEST500
106 妃教育から逃げたい私 主婦生活 菅田うり 2022.3.4
実売目安(推定) 100位38000

月POSは上位に人気作品やアニメ化作品が入りまくるからこの順位はかなり良いほう

170 :この名無しがすごい!:2022/10/06(木) 23:56:30.36 ID:4W9HHlZ9.net
>>168
原稿料か
そこまで思い至らなかった
電子サイトの順位である程度売れ行き予想できるんだ
知らなかった

>>169
ありがとう
自分で読んでてあれなんだけど売れてるって実感なかったんだよね
出版スレでコミカライズのposはられるようになったの最近だし

171 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 00:30:35.17 ID:zkCTTWzX.net
すんごい雑な計算だけど

コミカライズの原稿料1p8000円だと、単行本一冊約180pと考えると1巻で約140万円
年間3冊出したら420万が原稿料で、印税は80万
年間2冊出したら280万が原稿料で、印税は220万

んで、コミカライズの印税が7%で単行本一冊600円くらいとすると、一冊約40円
80万÷40円=20000部 (年間三冊の場合)、単巻だと発行部数平均7千部
220万÷40円=55000部(年間二冊の場合)、単巻だと発行部数平均2.7万部
んで紙の場合発行した時点で印税が入るので、実際の売り上げ部数はこれより下がることになる
年2冊の場合はまだ何とかなるけど、年3冊単行本出して500万だとかなりやばい売り上げになる


まあ、実際は人によって原稿料が違うし発行ペースも違うし、ページ数も多少上下したり電子分も入って来るんでこの計算通りにはならんけど
あくまで一つの目安として見ると良いかも

172 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 02:36:21.77 ID:4RVofHto.net
一日に10レスとかする奴見ると萎える

173 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 07:10:36.79 ID:lXLunzVW.net
>>171
詳細ありがとう
漫画家って大変。想像以上に厳しい
全然知らなかった

174 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 07:14:07.75 ID:zh6P55iX.net
朝起きて、大相撲令嬢コミカライズを読む。
大相撲令嬢に影崎由那にの作風があってて、素晴らしい。
竹本泉とファイナル・セーラー・クエスト、
ふくやまけいこと夏の魔術シリーズも漫画家の作風と物語がぴったり一致してて
それぞれの漫画家が描くことを想定して物語を作ったのではないかと思える程。

175 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 08:03:43.87 ID:lXLunzVW.net
>>172
ああ、まあ、そういう人もいると思ってました

176 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 08:13:02.64 ID:Gg26RAiN.net
>>170
出版スレのは転載してるだけだから元データは昔からwebにあがってる

177 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 08:21:39.43 ID:lXLunzVW.net
>>176
そうなんだ
pos 書籍で検索してもトップに使えないサイトしか出てこなくて
有料しかないんかと思ってた
出来ればサイトを教えて欲しいんですが

178 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 10:12:40.31 ID:lXLunzVW.net
書籍コミカライズ同時発売っていうのよく見かけるけど原作のストックすぐ尽きない?って思う
漫画が年一回の刊行なら原作が二冊出せそうでストック尽きないと思うけど
まあ原作が一冊でも漫画の進み具合によって漫画数冊って感じになると思うけど
うろ覚えだけど講談社とスクエニはすぐ原作に追いつくみたいの見たな

179 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 10:50:16.10 ID:Gg26RAiN.net
>>177
自分のだと漫画 posでググると出てきますね

>>178
転スラが原作23巻でコミカライズ73巻予想らしいです
原作1巻をだいたいコミカライズで3巻ちょっとで消化するのかな
原作5巻もあればコミカライズ15巻くらいで終わるから十分な気がします
週刊だと4倍のペースになるからヒットしたら転スラくらいのストックは必要そう(シャンフロとか)

180 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 11:48:30.72 ID:lXLunzVW.net
>>179
漫画 posで出てきました
ありがとうございます

転スラ73巻予想ですか
名探偵コナンとかONE PIECEレベルというか
なんかもうある意味国民的ですね

181 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 13:54:03.96 ID:lXLunzVW.net
原作本が見つからないと思ったら小学館の第2回異世界転生転移マンガ原作コンテストの優秀賞だった
講談社も漫画原作募集してたなーと。異世界じゃ無いけど

182 :この名無しがすごい!:2022/10/07(金) 15:41:51.46 ID:lXLunzVW.net
ノベライズ見つかった
裏サンデー女子部×KADOKAWA女子ノベル部×pixiv主催かあ
漫画原作からノベライズもあるんだ

183 :この名無しがすごい!:2022/10/08(土) 15:00:05.75 ID:5v490/60.net
1コマ目に襲いかかってくる魔獣と人物の背中
2コマ目に首が飛び散った魔獣と1コマ目と全く同じ状態の人物
手抜き?と思ったけど原作にそこは瞬殺って書いてあったからなるほどな、と

184 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。
は個人的には好きな塔の話まで行く前に打ち切りみたいな終わり方したなと思ったけど、
今から考えるとちゃんと終わらせてる時点でかなりマシな方だった

185 :この名無しがすごい!:2022/10/09(日) 23:20:10.90 ID:uDtF4ewi.net
マンガボックス連載のオール∞と人形使いのマンガ単行本
電子だけかと思ったら紙はモンスターコミックスから出るのね
がうがう以外からも出るんだ

186 :この名無しがすごい!:2022/10/10(月) 12:21:42.86 ID:Y28Zz3fU.net
マンガボックスって生きてたんだ
調べたらDeNAからTBSに経営移ってるんだな
講談社との兼ね合いどうしたんだろう?
DeNAはエブリスタもメディアドゥに売り払ってるし経営が厳しいのかね

187 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
>>186
すごく駄目なサイトだよな
『あおのたつき』読むためにブクマ入れてたけど、もういいかな

188 :この名無しがすごい!:2022/10/12(水) 10:18:51.29 ID:wxADuILO.net
異世界に転移したら山の中だった。8月から更新止まってるんだよな
描き込み多い方だと思うしグルメ要素あるから食べ物もすごく美味しそうに描く漫画家なんだよな
ストレートネックが重症化して休載とか見たことあるな。職業病で腱鞘炎酷くなって休載とかもありそう
なんにしても心配だわ

189 :この名無しがすごい!:[ここ壊れてます] .net
お気に入りが7月からコミカライズ、8月更新で止まってしまった、、

190 :この名無しがすごい!:2022/10/12(水) 12:30:05.69 ID:pejB/aE8.net
腱鞘炎とか悪化すると本当に作業に支障出るからな
昔、たかが手首と侮って痛い目見たよ
文字打つのすらできなくなるし、漫画となるとほんとに何もできないだろうな

191 :この名無しがすごい!:2022/10/12(水) 12:37:33.21 ID:Yu8R4C7T.net
アニメ化作品もあったりする漫画家が40代ぐらいで目を悪くして漫画を描けなくなったって人が何人かいるな
目の異常は怖いね。
あと、イラストレーターはメンタル面の影響で描けなくなったりとかもよく聞く話だし。
最近もガガガ文庫のラノベにもイラスト書いてた人が自死したという話がTwitterに流れてたね。

192 :この名無しがすごい!:2022/10/15(土) 00:59:46.35 ID:Rv2sNGkq.net
原作から入ってある程度漫画の連載読んでから単行本買ってるんだけど
ふと漫画の連載を読んでると単行本を買う楽しみ減るなーって思って単行本だけ買おうってなってる
原作の結構な部分が端折られてたりするけど肝の部分は原作と漫画で一致してるから気にならない
ただ漫画の単行本って出るのに数ヶ月はかかるから、そこが難。でも、そこは描くの大変だからそうなるのは仕方ないよね
アドリブが多過ぎたり原作とあまりにかけ離れたりとかすると原作ファンからは反発買うと思うけど
コミカライズだけで読んでる人にはコミカライズが正当な進み方だし色々難しいんだろな

193 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 09:22:39.05 ID:2tV87stl.net
コミカライズは原作一冊をコミック二冊か三冊でやってくれって指定されるから
それに合わせてネームを切って色々削ったり変えたりする
三冊だと余裕あるけど、二冊だと結構改変が必要

194 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 14:56:32.36 ID:GpoDiugS.net
それでスカスカ漫画が量産されるわけだ

195 :この名無しがすごい!:2022/10/16(日) 15:54:26.78 ID:2tV87stl.net
原作が冗長だったりするとテンポが良くなったりもするからケースバイケースだね

196 :この名無しがすごい!:2022/10/17(月) 11:31:06.95 ID:lQcMwY1L.net
漫画家が不満なのってざっくり言って形容の部分だよね多分
小説で形容に大きく文字数を割かれていない事で(詳細書いたら読者が離れる)
作者と漫画家のすり合わせが大変なんだろう
絵はすぐ見てわかるけど要素の詰め込みがその分多いと思う
作家スレ見てると漫画家にお任せって人が多数派みたいだけど前スレで作家に口出しして欲しくないって
漫画家と思しき人が言ってたから当たり前だけど関係性色々なんだろうな

197 :この名無しがすごい!:2022/10/17(月) 11:36:24.73 ID:uzJVzrZf.net
形容?描写?

198 :この名無しがすごい!:2022/10/17(月) 11:58:07.38 ID:lQcMwY1L.net
>>196
建物とか武具とかは形容でいいよね?
描写か。そう言うのに不足があるものもあるかもしれない
でも描写もあまりそのシーンに関して冗長になると読者が離れていくと思うし
ってちゃんと意味汲み取れてるかな?

199 :この名無しがすごい!:2022/10/17(月) 12:06:05.62 ID:uzJVzrZf.net
なんとなくわかったような気がする文章書き側の
キャラクタ設定、背景設定、小物設定とかいろいろ絵として描写するために必要なものを
文章書き側がどのくらい想像を固めてあるのか、固めてない場合は漫画家が全部考えて良いのかとかそんな話かな。
顔を合わせてその場でちょろっと描いたのを見せて、うん、そんな感じ、とかやりとり出来るといいのにね。
なろうだと文章書き側も少しは絵心があったりして背景の小物とかこんな感じとか描いたり出来たりする人もいるようだけど
活かせてるのかな。
なろう連載に入れてあるイラストとか、こんだけ描けるならもう自分でコミカライズしちゃえよとか思うのもあったり。

200 :この名無しがすごい!:2022/10/17(月) 13:26:45.05 ID:rzVbLnZl.net
>作家スレ見てると漫画家にお任せって人が多数派みたいだけど前スレで作家に口出しして欲しくないって

漫画に限らんけど、仕事してる最中とか後になってあれこれ要求追加してきた場合ふざけんなってなるからな
口出すなってのは、ネームやらが出来てからあれこれ文句言うのやめろって意味じゃない?
自分が愚痴スレとか見た限りだと、むしろ何か言いたいことあるなら一番最初に言ってくれってニュアンスの愚痴が多かった気がするし
あとは漫画家側のペースとか無視した口出しが嫌とかそういう感じかな

まあ、基本自分の好きなタイミングで掲載できるなろうと比べて、漫画連載の場合は一定期間ごとに締め切りあるからなぁ

201 :この名無しがすごい!:2022/10/17(月) 21:43:01.11 ID:sbZAeoHa.net
ほとんどヘタレ作家っていう

202 :この名無しがすごい!:2022/10/18(火) 02:53:46.38 ID:Mz2oIekc.net
名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/17(月) 19:14:38.34 ID:02TOPdD70
軽率に引き受けてしまったんだけどコミカライズって完結するまで続けなきゃいけないとかある?

617 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/17(月) 20:30:00.71 ID:R3xTJdD+0
原作に沿って完結まで描くタイプ
原作に沿ってキリのいいとこまで描くタイプ
原作終わってるのにコミカライズだけ続くタイプ
原作の中途半端なとこで強引に畳むタイプ
いろいろあるよ

618 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/18(火) 01:35:06.67 ID:7TkdY6ExM
どれくらい売れたかによっても違う
大して売れてないなら畳んでも許されるけど、当たると止められない
畳む続けるで揉めて「逃げたら潰しますよ。この業界で仕事できなくしますから」言われたのがいる
週刊少年誌持ってるとこは注意した方がいい

203 :この名無しがすごい!:2022/10/18(火) 13:48:08.33 ID:wX38mVvz.net
週刊少年誌とか出す出版社って限られてると思うけど出版社が特定されそうなものを言っても良いんかね?

コピペの冒頭部分を、いじってある感じだけど軽率に仕事って受けるものなの?
一般的な場合は仕事を受ける条件を詰めると思うけど出版界って特殊だからそう言うのないのか?
原作の一巻までを漫画で描くとなると一年に一巻(一ヶ月に一回更新)しか刊行されないものがあるから
二年から三年拘束されることになるって言うのは予想がつくよね

始めから逃げる前提で仕事してんのかって思うと幻滅する
なろう作家がエタるのはアイデアが浮かばなくなってとか
本業の仕事が忙しすぎて書けなくなったっていうパターンだと思うけど(職業が脳外科医ってプロフに書いている人がいた)
コピペだと描けるのにコミカライズを続けないって事だから読者への裏切りだと思う

204 :この名無しがすごい!:2022/10/18(火) 19:30:53.87 ID:HcgwkPUJ.net
片田舎のおっさんのamazon評価数すげえな

205 :この名無しがすごい!:2022/10/19(水) 00:17:05.81 ID:UycB+4UH.net
読者への裏切りという話になると
読み手からすると、書籍化されてわざわざ買ってまで応援してるのに
売れなくて打ち切りではなく、自己都合でエタらせる原作もたいがいよ
何なら、まじめにやってる作画や編集まで裏切ってるわけだし

金が絡んでる以上これも仕事なんだから、お互い最低限のけじめはつけようよ

206 :この名無しがすごい!:2022/10/19(水) 05:26:21.44 ID:zPt05ayc.net
最果てや陰実の悪口か

207 :この名無しがすごい!:2022/10/19(水) 15:39:18.05 ID:mUZX6nRZ.net
なろうじゃないけど小説のコミカライズといえばアルスラーン戦記
小学館で銀の匙を連載中の荒川弘を講談社はどうやって口説き落としたんだよって言う
原作は完結してるが漫画の完結は……

208 :この名無しがすごい!:2022/10/19(水) 17:22:02.46 ID:LnNoLNJ9.net
>>206
最果ては病気だし仕方ないかなと思ってる
続き読みたいけどこればっかりはね

209 :この名無しがすごい!:2022/10/22(土) 23:39:02.22 ID:BskoyTEy.net
なろうコミカライズじゃないけど
好きでずっと買ってたオリジナルの漫画家が秋田で初動悪くて2巻で打ち切り後
地政学を専門に扱う著者原作監修で秋田でコミカライズしてた
今年の7月に出てまだ一巻
オリジナルも並行して一迅社で書いてる
なろうコミカライズってヘビーなんかね。
間に編集二人が入って伝言ゲームってのがロスが大きそうではある

210 :この名無しがすごい!:2022/10/23(日) 02:35:00.00 ID:kBVMlDRx.net
>>209
むしろイージーな気がする
なろうコミライズって読者の評判が散々な割には売れてて、それはハードルが低いからだと思う
伝言ゲームはそんなに問題じゃないかな
ヒューマンエラーは一人で描いてても避けられないし、元々漫画は何十人と人間が関わる
多少増えても大きくは変わらない
作家と直接関わる人間が限られてるから何か問題があった時に矢面に立たされるのが担当編集者っていうだけなんじゃないかな

211 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 07:36:05.67 ID:QvbVDA2X.net
私、魔王。――なぜか勇者に溺愛されています。の原作見たら完結してた
コミカライズはどうやら原作と全然違う展開に入って続いてるけどコミカライズの評判いいんだろうな
ぷにちゃんって見覚えあるなと思ったら違う作品で個スレで叩かれてる人だった
アンチがいるほど人気があるんだな。でも不快になるなら読まなきゃいいのに

212 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 07:45:52.61 ID:FuO5RM8Y.net
いいなぁ
本編終わってるのに漫画が勝手に利益を生み出し続けてくれるとか原作者にとっては理想的じゃん
その間に別の作品当てればいいわけだし

213 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 07:50:29.61 ID:QvbVDA2X.net
シーモアが主催する電子コミック大賞の男性部門が恋する(おとめ)の作り方ってそれ女性向けだから
200万票集めてこの結果とかシーモアって女性利用客しかおらんのかと

214 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 09:05:42.00 ID:RnlQkKiI.net
自動機能の原作ストック尽きるが果たしてどうなるか
漫画家ガチャは大当たりなんだが

215 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 13:38:46.62 ID:psGn5ANv.net
また一つ
https://twitter.com/comic_zerosum/status/1584744054243442688
(deleted an unsolicited ad)

216 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 18:37:22.71 ID:RLQ7+L73.net
>>215
知らない作品だけどキャラ絵は悪くないな

217 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 19:07:00.27 ID:1lKk+t7M.net
読んだ事はないけど、コミックスめちゃくちゃ売れてたよね
二次絵とかもちょいちょい見かけた気がする
作画さんご本人のツイも消えたって聞くと勘ぐってしまうけど、色々大変だったんだろう
新しく再始動する予定らしいけど次の作画担当なる人プレッシャーすごそう

218 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 20:50:31.44 .net
>>215
ゼロサムオンラインで3月から一向に更新されないから、どうしたんだろうなぁとは思っていたけど…
原作はこの先、話が大きくなっていくから漫画にしていくには体力が要ると思うので
降りるのも仕方ない

219 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 20:52:52.08 ID:Tgw11Xn+.net
ラスボス女王は漫画が面白くて売れた感じだから
次に描く人はプレッシャーすごいだろうな
漫画が面白かったので小説も読んでみたら面白いから続刊買うかー
って感じで小説もちゃんと面白い

220 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 21:47:35.85 .net
ラスボス女王は『悪役令嬢転生おじさん』の上山達郎がTV Bros.のインタビューで
オススメの悪役令嬢もの3作の一つとして挙げていた

後の二作は
・はめふら
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

221 :この名無しがすごい!:2022/10/25(火) 22:28:20.18 ID:FOTbUsCy.net
もう『ツマヌダ格闘街』が代表作じゃないんだ
ちなみに「道郎」な
山下達郎とごっちゃになってるぞ

222 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 00:28:27.30 ID:CKZq90hK.net
松浦ぶんこさんって悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。の前は
アンソロしか書いてないね
連載を続けていく気力と体力がなかったんじゃないかな
シリーズ累計50万部もういあげてるのにね

223 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 03:22:22.56 ID:H0VJJrqp.net
>>221
今でも代表作はzoidじゃあないかなあ。

224 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 09:58:52.21 ID:MCCkJoLD.net
>>220
はめふらとツンデレはアニメ化まで行ったし
連載続いていたらラスボスもアニメ化してたかもな
続き描く人まじプレッシャーきついな、がんば

225 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 12:34:14.54 ID:925zZ+V3.net
やっぱエロ同人は危険やね
コミカライズするときはエロ同人作家NGにしないとな

226 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 13:24:55.45 .net
>>224
ラスボス女王はアニメ化しても、どこで最終回にするのか見当付かないなぁ
宰相の嫁さん助けた辺りがキリが良い?

227 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 20:33:43.64 ID:SL4nfd4p.net
「悪役令嬢のデレは俺だけにバレている」のコミカライズが顔芸ネタ枠で草
原作は落第点な感じだけど

228 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 22:30:34.91 ID:CKZq90hK.net
ラスボス女王って現時点で700万文字
書籍一冊って10万文字のはず。何冊出すんですか…
この作品を全部コミカライズするって漫画家人生を捧げてしまうことになる
次の人見つからないんじゃないかな

229 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 22:38:39.75 ID:aJKCsRCY.net
単純計算70冊を切れ目なく出せるんだぞ?
こんな魅力的な素材はそうそうないよ

230 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 22:39:38.42 ID:TQRx8CKk.net
ラスボスは同じシーンをクドいくらいに視点変更繰り返すから実質その四分の一くらいだろ

231 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 22:43:22.98 ID:jcFrKcXf.net
知らなかったけど原作ってそんなに長いんだ…
もちろん作品によるけど、書籍の1冊分を漫画にするとコミックス2、3冊分になるらしいから
完結まで描かせるとなると20巻越えるし、本気でその覚悟を漫画家に担わせなきゃいけない
まぁもしくはキリのいいところで上手く終わらせて続きは原作でパターン

でもこれだけ売れてたなら編集も漫画終わらせたくないだろうし
作画も大変そうだから、漫画家はスケジュール的にも体力・精神的にも重荷になる可能性ある
ぶんこさんもそういうので潰されたのでなければ良いけどね…
次の人はどうしても比べられる事にもなると思うし、大変だな

232 :この名無しがすごい!:2022/10/26(水) 23:03:20.63 ID:8d4H1UBq.net
シリーズ累計50万って言っても
単話売り入れると5~10倍数字出そうだし更に巻割りすると微妙じゃない?

233 :この名無しがすごい!:2022/10/27(木) 01:25:24.40 ID:mDKZYsaH.net
一迅社ってそういうカウントの仕方なの?

234 :この名無しがすごい!:2022/10/27(木) 15:48:43.91 ID:NFnD2X8o.net
単話売りを部数に数えるとかどこもやってそうだけどね
一迅社は講談社傘下のはずだから一迅社が単話売りを部数としてカウントしてるなら
講談社もやってるだろな
発行部数と売り上げは違うなんてのも出版スレで見たな

235 :この名無しがすごい!:2022/10/27(木) 16:51:45.08 ID:rpouL4Q0.net
単話1話を1でカウントは流石にしてないかと
それなら多分とっくに100万部とかになってると思うよ
単話入れるにしてもコミック一冊分の金額で1とカウントしてたりするんじゃない?

236 :この名無しがすごい!:2022/10/27(木) 22:19:08.71 ID:NFnD2X8o.net
確かに
コミック一冊分の方が納得できる

237 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 05:20:55.34 ID:/rjfNS1N.net
原作を端折っていいし第一部でキリのいいところがあるから漫画家采配で締めて欲しい
それなら漫画家の拘束期間が二年か三年くらいで済むはず
原作は完結してる
連載に慣れてない漫画家は完結ものを選んだ方がいいよなあと一連の流れを見て思った

238 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 10:23:50.59 ID:dUW6BQTB.net
売れなきゃ戦犯だし売れても小ヒット程度だろうしどうだろうね

239 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:20:17.31 ID:jnjwk+yx.net
コミカライズされるほどの人気作なんだから
売れたら原作の手柄
売れなかったら漫画家の責任

240 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:29:24.27 ID:JUFG/6ij.net
最近は人気あってコミカライズという作品が減っているような感じがする
コミカライズしたくてまあまあの作品を未完でも使ってる印象

241 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:45:19.69 ID:eUy2Ptj/.net
今どき原作が人気になってからコミカライズとか遅いもんな
そこそこの作者のや書籍は軒並みコミカライズ、書籍化とコミカライズが同時期打診まである
今売れてるのも大体はコミカライズが広告辺りで売れ出して運良く書籍も伸びたパターン

242 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 12:53:24.65 ID:yB767fPT.net
イヤ「今頃にコミカライズ」と思うほど古い作品が出る時がある
出版社のスコップ部隊も大変だな

243 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:24:54.39 .net
コミカライズはアニメ化よりも手軽な販促PVなんだろうなぁ…

244 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:26:26.07 ID:UABzOFav.net
コミカライズのみの打診が来たんだがどうなんだ?

245 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:28:11.94 ID:X4yZHC2A.net
でもコミカライズ作品が面白くて原作読みに行っても八割くらいは十行読むのも辛いゴミだったりするんだよなw

246 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:29:15.32 ID:mLdaFvOZ.net
書籍やコミカライズが打ち切りになった途端に原作もエタるの勘弁してほしい

247 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:30:40.30 ID:iM7oc4S3.net
そして、コミカライズの連載が始まると、なぜかWEB連載が止まる。

植物モンスター娘日記とか最強の傭兵少女の学園生活とか

248 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:30:40.90 ID:w/H/fsEs.net
>>245
最近はコミカライズの方が見るに堪えないドヘタも多いよ
台詞の抜粋が下手すぎて話が分からないのも多いしな

249 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:32:46.06 ID:mLdaFvOZ.net
昔は書籍化と同時にWebから削除されたり更新されなくなったりとか多かったイメージだけど今でもあるのか

250 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:35:29.76 ID:iM7oc4S3.net
コミカライズが面白くて、原作がつまらないってことはあんまりないかな。
あ、でも、ほのぼの異世界転生デイズに、吉元ますめは吉元ますめの無駄使いな気がしないでもない。
ほのぼの異世界転生デイズがつまらないというわけでもないけど。

251 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:39:54.01 ID:iM7oc4S3.net
アルファポリスで書籍化の場合は削除されるけど書籍で続きが読めるからなあ。
単に更新止まってしまうものはなんなのか。

252 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 13:49:42.71 ID:fj/NSZvz.net
>>246
さすがにそれは勘弁したれよ
お前の作品タダなら読むけど金出す価値までは無いって言われたも同然なんだからさ
そこから続けるのは相当キツイよ

253 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 14:12:30.73 ID:yB767fPT.net
>>246
永らくエタってた作品が商業誌に為ったりコミカライズされると、細々と連載を続けたりし始めるんだよ
しかもコミカライズの宣伝ばっかし

254 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 14:39:45.33 ID:JUFG/6ij.net
>>243
今は漫画の売れ筋がなろう作品のコミカライズになったから小説の販促の意味合いは薄れてるみたい
未書籍化なのにコミカライズ開始とかあるし
講談社が賞金付で異世界漫画の作画者募集するくらい売上取れるジャンルなんだと思う

255 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 14:49:57.26 ID:u4cOch4t.net
講談社は書籍失敗しまくってるから小説の販促の意味合いが薄れて当然では

256 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 15:05:15.84 ID:/rjfNS1N.net
講談社と言えばパルシィで落第聖女なのに、なぜか訳ありの王子様に溺愛されています!ってのを
連載してるんだけど原作が12話で12話以前に打診があってコミカライズが速攻で始まったっていう
作者は漫画原作として関わってるんだろうか

257 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 15:29:10.26 ID:MgMh+6/e.net
>>253
うぉー、耳が痛いよー

258 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 15:32:33.92 ID:yB767fPT.net
>>254
書籍化無しでコミカライズ…思い付かんなぁ
コミカライズが先で書籍化…思い付かん

259 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 15:59:28.78 ID:7TY2hdU0.net
今年のカクヨムコン、60くらいの受賞のうちコミカライズオンリー賞が半数だぞ
もはやコミカライズ原作大賞状態

260 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 16:11:59.37 ID:n4scSsJ2.net
>>258
来年アニメやる予定のシャングリラ・フロンティアは書籍化無しでコミカライズの代表作やで

261 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 16:42:05.45 ID:87vCGxiM.net
ラス為アニメ化か。なるほどね…

262 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 17:08:31.48 ID:iM7oc4S3.net
>>258
最強の吸血姫は妹が欲しいっ!
ってコミカライズしか出てないみたい?
https://ncode.syosetu.com/n9188eg/

263 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 17:27:51.31 ID:eUy2Ptj/.net
>>258
もう出てるけどシャンフロ思いつかないのはさすがに知らなすぎじゃね

教会務めの神官ですが、勇者の惨殺死体転送されてくるの勘弁して欲しいです
これとか書籍化なしでコミカライズだけ出てる

親友王子と腰巾着
TSでもいいのか分らんがなろう掲載の6話を2巻完結でコミカライズ

あと悪役令嬢や追放聖女系のアンソロは大体書籍化なしでコミカライズかもな
それに載ってた悪の華道のなんたらってのが短編コミカ→コミック化→書籍化だったような

264 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 17:29:48.90 ID:Qnk4Ukg1.net
講談社なら投稿者にコミカライズ持ちかけてるんだろうと思ってたけど、異世界コミカライズ描けそうな人いないんだね
オリジナルを描きたい人だったり、異世界的世界観の作品描く人がいなかったりするんだろうか

265 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 17:34:05.42 ID:iM7oc4S3.net
>>258
これもかな
教会務めの神官ですが、勇者の惨殺死体転送されてくるの勘弁して欲しいです
https://ncode.syosetu.com/n0636fl/
https://bookwalker.jp/de694c54c2-0aa7-42a5-bb69-5f996d69a406/

転生悪役令嬢、魔法学院の教師になりましたので、お仕置き魔法で落ちこぼれ生徒たちを叩き直してさしあげる!
https://ncode.syosetu.com/n4789fz/
https://bookwalker.jp/de235611a8-9d7a-4736-a9c7-ba8b9116b1ec/

266 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 18:36:18.81 ID:iM7oc4S3.net
これはコミカライズ打ち切り後なぜか書籍化というなんか珍しいもの

侍女なのに…聖剣を抜いてしまった!
https://ncode.syosetu.com/n4992fh/
https://bookwalker.jp/series/250753/list/
https://bookwalker.jp/series/375155/list/

267 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 22:10:58.72 ID:bj6L+b0t.net
新規よりのレーベルだけどグラストもコミカライズオンリーやコミカライズ先行からの書籍化がそこそこあったはず
書籍化のときに漫画とキャラデザ変えてるのもあったし色々パターンあると思う

268 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 22:20:17.99 ID:7TY2hdU0.net
キャラデザから変えれば
コミック担当にいちいち支払いと許可を取る必要がなくなるからってこと?

269 :この名無しがすごい!:2022/10/28(金) 23:28:53.96 ID:01C+6sEe.net
>>267
グラストは単話即打ち切りでバックナンバーから削除されたコミカライズがあったな

270 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 10:31:00.07 ID:CdJ6gklr.net
今までずっと紙で予約して買ってたんだけど電子は予約できないと知った
配信いつからだー

271 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:03:30.21 ID:CdJ6gklr.net
ここで話題になってた
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
アニメ化決定だって
2023年7月放送開始予定

272 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:10:45.98 ID:t0wXy9gn.net
>>270
Kindleとか予約できる配信サイト多いのに
発売日未定で予約受付前なんじゃないの?

273 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:22:20.38 ID:CdJ6gklr.net
>>272
今Kindle見たら予約できるようになってた
予約受付前に予約しようとしてた
ありがとう助かった

274 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:38:09.32 .net
>>271
>>226でも言ったけどどのエピソードまでアニメ化するかなぁ?

275 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 11:45:06.17 .net
異世界スマホのコミカライズ、やっとヒルダが登場した
これで嫁~ズ全員が漫画版で揃ったけどこの先、裏世界のエピソードもあるし
邪神&フレイズとの決着まではまだまだ長い…

276 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:22:45.09 ID:bCyFsYQy.net
なろう系のコミカライズって長い方だと何巻くらいまで出てるんだ?
10巻以上出てると買う気でないし、だからと言って1〜2巻だと短期で打ち切りしそうだし

277 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 12:51:35.81 ID:DyxhEtqX.net
本好きの四分割並行連載方式はすごいね
今合計で何巻なんだろう。

278 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 21:11:41.80 ID:SND5zfSA.net
君を愛する気はないと言った時期公爵様今週もオリコン上位ランクインして8万以上か

279 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 21:35:24.75 ID:n6xk5L/f.net
>>276
20巻ぐらいじゃないかな

280 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 22:16:24.25 ID:YPk2Q7iK.net
転スラ 21
賢者の孫 20
ダンまち 13
ダンまち外伝ソード・オラトリア 22

こんなところだな
本好きの下剋上は今の所23だった
酷いというかすごいのが劣等生でなんかいろいろ細分化されてるんだけど
全部合わせたら今の所79あった
シャンフロも週刊のペースで順調に行けば相当のところまで行きそう

281 :この名無しがすごい!:2022/10/29(土) 22:22:39.98 ID:xLGlN22J.net
長く続く作品はすごいとは思う
途中で飽きちゃって見てないのも多いけど

282 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 00:10:00.48 ID:d+aa2K6M.net
>>274
アニメは1クールで、大体コミックス三冊分って書いてるあるところがあったよ
アニメ化の企画って情報解禁になるまで結構時間がかかると思う
その上でラスボス女王の作画と一迅社は揉めてたってことになると思う
アニメ化までした作品を作画交代して描いてくれって言われて引きるける漫画家っているのかな?

283 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 01:30:58.57 .net
>>282
じゃあやっぱりアーサーの超能力で宰相の奥さん治すところまでかな
今まで奥さんを救うためにわざとヒロインと対立していた宰相が完全に味方になって終わるから
それなりにキリが良いと思う。

>作画交代して描いてくれって言われて引きるける漫画家
普通にゴロゴロいると思うよ?
アンソロジーコミックなどで同じ題材を何人もの漫画家が描いているし
涼宮ハルヒのコミカライズみたいに別の漫画家で仕切り直した(で、前任者より先の話まで描いた)ケースも
あったわけだし
まぁ編集に「前任者の絵に似せて描け」と言われたら、プレッシャーあるだろうけど

284 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 07:59:21.07 ID:Obng5RK4.net
>>282
アニメ1クールで原作書籍3冊分の間違いじゃなくて?
商業誌連載やアニメ化前から数100万部レベルの人気作品を丁寧にアニメ化なら分かるけど
なろう原作の女性向けアニメって1クールで書籍2~4冊分は進んでるよ
コミック3巻分なら大体アニメ3、4話もあれば消化されてる感じ
聖女の魔力、リアデイルとかはコミックより先までアニメになってたらしいしな

285 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 08:30:57.25 ID:CZ6c733/.net
>>283
作画の交代は前任者と比べられるから嫌がる人も珍しくない
ダブルコミカライズもそうだけどあっちの方が上手いとか下げ発言も出やすいし
同じ人に続けて欲しかったもう読まない、買わないなんて意見は絶対出てくるからメンタルに自信ないとキツい
ましてアニメ化決定で注目されてる作品だから否定的な声が大きくなる可能性がある

286 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 09:20:36.91 ID:d+aa2K6M.net
>>284
自分が見たの商業誌連載のものを仮定にして1クールがコミックス三冊って言ってたように思う
なろう原作の場合1クールで2冊以上進むって消化が早いね

>>285
作画変わったら買わないな。絵だからイメージの固定がすごいし

287 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 11:38:12.64 .net
>>285
賢者の孫は交代じゃないけど、本編のコミカライズに続いて
祖父母の若い頃、主人公を慕う姫様の話、書籍化の際に書き下ろした短編集と言った
外伝エピソードも漫画化されてそれぞれ別の漫画家が担当しているけど
作品自体のブランド力があるのかどれも好評。

288 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 12:55:43.37 ID:Obng5RK4.net
>>286
商業誌連載や人気作だと1話ごとにそれなりの見せ場と引きを用意しつつ
コミック1巻全体でも盛り上がりとオチを用意して緩急がある構成になってるからなぁ

でもなろう原作は序盤過ぎたら高確率で巻数稼ぎか引き延ばしになってて盛り上がりに欠けるんだよね
特に女性向けは原作の書籍からして1巻に1回盛り上がりとオチを付けるだけなこともある
それがコミカライズされて書籍1巻がコミック2、3巻分になっても当然アニメ的見せ場は全然足りない
だから前半で書籍1巻、後半でもう1巻と最低でも書籍2巻分のクライマックスを使うことになるんじゃないかと

289 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:19:29.45 ID:2Dbu1+4k.net
物語シリーズ、アニメでしか見てなかったのだが、コミック版見たら阿良々木くんはイケメン設定だったらしい
しかもシスターズはお兄ちゃんにべた惚れ?
全く知らなかった

290 :この名無しがすごい!:2022/10/30(日) 17:53:55.89 ID:h9xWWHhA.net
そもそも物語シリーズは典型的な「信用できない語り手」の作品なんだわ
こういう作品はコミカライズやアニメ化されると実態がわかったりする

291 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 15:20:37.04 ID:GsZM+zX5.net
聖獣番の山田桐子さんってなろう作家でいいのかな?
聖獣番は書き下ろしで、なろうに掲載してるのは一作品
なろうに掲載してる第三王子は発光ブツにつきの漫画家も表紙見る限りいい感じ
聖獣番は割と最近の出版スレで見かけた限りPOSのいい順位につけてたような
WEB連載と書籍書き下ろしの場合漫画家ってどっちの方がやりやすいんだろ?

292 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 16:11:26.65 ID:zEBA83uT.net
みんなのコミカライズ作品、Amazonの星(評価数)はいくつぐらい?
ざっくりでいいんだけど、どれぐらいから売れてるって言えるんだろ?
100?500?1000?

293 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 16:37:25.68 ID:E1v5Mf7/.net
>>291
なろう見下しアンチ勢が変な中傷コメントしない分、書き下ろしの方が楽そう
それに書き下ろしの読者は金を出す読者だから、やりがいが桁違いそうな気がするな

294 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 17:57:30.05 ID:GsZM+zX5.net
>>292
引きこもり令嬢は話のわかる聖獣番 4 講談社一迅 大庭そと 2022.5.31
が、
POSの2022年5/30-6/5 漫画ランキング コミック売上BEST500で21位
アマゾンでの星は391だね
アマゾンでのレビューが参考にならないわけではないと思うけれど
紙で買ってPOSレジ通した書店のを集計してランキング化したPOSの方が信頼できる気がする。
紙が売れてれば電子も売れると思うし

>>293
確かに。書き下ろしは作者にも漫画家にも毒者のノイズってあんまり見ないで済むかも。
あと、書き下ろしは編集とやりとりしながらチェックしながら作品作るだろうから
将来的含め整合性つかないとかいう危惧は読者にとっても漫画家にとってもないかと思う

295 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 18:02:06.09 ID:xGkyeMqb.net
アマゾンの☆の数は気にしても特に意味ないよ
アンリミ入ったら軽く数百増えたりするし
自分はオリコンに載るレベルには売れてるけどアマゾンの☆はかなり少ない

296 :この名無しがすごい!:2022/10/31(月) 23:58:59.00 ID:GsZM+zX5.net
今日買ったの漫画家さんの手書きで謝辞書いてるんだけど
友人:読者様って書いてくれてて嬉しかった
最後まで駆け抜けてほしい

297 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 04:03:30.12 ID:DK8GWbwE.net
【書籍化&コミカライズ】勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖女、お前に追って来られては困るのだが?

コミック版の宣伝を見かけて原作をちょろっと読んでみた作品
サブタイの方に少し心を惹かれたのだが、あまりの酷さに3話で挫折
レビューを覗いたら罵詈雑言の嵐で、こういうレビュー欄もありだったのかと感心した。

298 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 06:40:15.22 ID:Ozlx64nV.net
原作者も漫画家も可哀そうだな

299 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 10:18:47.02 ID:IHN98Op5.net
配信前
まともなタイトルのやつ選んだの中タイトル変更で自分なら絶対手伸びないような糞タイトルになった最悪

300 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 11:56:07.22 ID:gRKlV5M6.net
コミカライズって単行本のページ数の関係か特典が充実してる時があるよね
その分単行本化する作業が漫画家にとっては大変なんだと思う
そこは作家も書籍化するにあたって改稿とか大変だと思う
コミカライズについてくる原作者の書き下ろし小説って楽しみ

本にするにあたっては帯も含めた装丁も重要な部分だと思うんだけどこの板で話題になることってないよね
一時期装丁を手掛ける会社の垢をツイッターで追いかけてたことがある

301 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 12:13:46.94 ID:wo7V/BbJ.net
何の作品だったか忘れたけど
単行本のおまけだけで一話分近く入ってて、お得と思ってたけど
そういう特典には原稿料出てないって話し聞いて震えた…
単行本作業のために休載してタダ働きさせられてたの?って思うとなんか素直に喜べん

まあ、さすがに今は出てるのかもしれないけど

302 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 13:56:41.34 ID:gRKlV5M6.net
単行本のおまけの部分の原稿料のことはわからないけど
店舗ごとの特典に関しては原稿料的なものを払わない出版社が多いというのは見た

あとはカラー必須の表紙に原稿料が発生しないというのを見た
絵師の場合挿絵があるけど仕事の期間が短くて一ヶ月ってどこかで見たから
漫画家はかなりタイトなスケジュールでやってると思う
装丁の段階で色調他調整するから相当タイトかと
漫画の表紙に原稿料が発生しないというのが本当なら出版社って鬼畜
ものによっては表紙以外にカラーページ書いてる作品があるんだよな

303 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 14:03:43.48 ID:wCZBow2v.net
悪いことは全部やってるのが出版社

304 :この名無しがすごい!:2022/11/01(火) 23:56:41.37 ID:gRKlV5M6.net
でも出版社がないと書籍も漫画も買えないし
今はSNSとか掲示板で作る側の苦労の情報が出回ってるけど読者は面白い作品を買うだけ
買って応援も烏滸がましいと思う
面白いから買うだけだし

305 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 03:33:20.04 ID:pORnWsFN.net
どうだろう
将来は漫画も本も、Youtubeのようになっていくのかも

306 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:00:03.88 ID:OXj5A9kO.net
Youtubeだと著作権が守られない
YouTubeの広告による報酬は0.1円。漫画家だけの場合80万手に入れるのに800万再生が必要になる
これは紙で一万部刷った時の印税とほぼ同じ
電子の印税は当然入ってこない
動画は10分以内に収めないと視聴する人が飽きるので
1動画あたり何ページまで入れて見やすいように構成するのかを漫画家が考えないといけなくなる
漫画で儲ける人が多くなったらYouTuberみたいに事務所ができてそこの所属になる
事務所ができたら出版社と同じだよね

コミカライズの場合原作と漫画家で取り分で絶対揉める

307 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:07:12.50 ID:8JyUukz4.net
Youtube<のように>なっていくのかも
って話でYoutubeでやるって話じゃないような。
ようはyoutubeみたいな漫画家自身が収益化する方式が増えてくるって話なんじゃないかと。

308 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:40:07.14 ID:OXj5A9kO.net
著作権管理が大変だろうね
二次利用にあたってどう立ち回るかっていうのもあるし

309 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:44:30.75 ID:8JyUukz4.net
話読みサイトが近いのかもなあ
電子専門レーベルも増えてきて紙の出版社イラネって感じにもなって来てはいるし。
タテスクだけは絶滅して欲しいけど。

310 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:56:59.12 ID:1t1wB/ob.net
>>305
自費出版のサイトとソフトが出て来るんじゃね、今でもアマゾンとかから自費出版を売れるけど、もっとも簡易なサイトが出来るかもね

しかし「なろう」は画期的だったわ、ソレまでは投稿雑誌に投稿して採用されたら掲載される…何ヶ月遅れでやっと判明してた
おかげで文筆家を目指していても諦めて他の仕事をしていたんだが
そういった人にチャンスを与え、文筆家で食ってた作家が売れなくなってきた

311 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 10:59:26.49 ID:OXj5A9kO.net
売れなかった場合の赤字は出版社の場合出版社が被るけど個人の場合どうなるの?
電子化にあたっても金かかると思うけど安いの?
取次とはどう交渉するの?
電子専門のレーベルって儲かってるの?
電子専門なだけで結局出版社と同じじゃない?

312 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 11:01:55.83 ID:OXj5A9kO.net
なろうが画期的って結局出版社が拾いあげてるじゃん

313 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 11:03:06.33 ID:RPODvFun.net
>>308
請負業者が出てくるんじゃないの
元モーニングの編集が作家のエージェント業始めてるし
諸手続きは任せた方が安心だよ

314 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 12:17:37.19 ID:OXj5A9kO.net
大手は違うみたいだけどアマゾンの場合場所代として利益の7割を持っていくと見た
インディーズは還元率高いと思うけど
電子も甘くないよ
紙にする場合、販路が必要。小売に対する営業も必要
流通面考えないで夢物語を語られても
成功することしか頭にないっていう

それからエージェントが著作権管理できるのか?っていう
海外ではエージェントって割と普通だけど
確かハリポタはエージェント使って出版したはずだけど著作権どうなってるの?っていう

315 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 13:28:40.84 ID:1t1wB/ob.net
>>312
書かなきゃ、掲載さないなら、出版社には知られないからね
漫画家も、コミケやニコニコ静画とかで掘り出されたのが沢山居るんじゃないかな
出版社の編集さんはスコップ作業で大変だとは思うが、、

316 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 14:44:17.87 ID:expAJdZW.net
ある程度実績のある漫画家つける作品ってどんな基準なんだろう?
マガジンで週刊連載してた藤木光は自分から手を挙げてるらしいから例外だとして

317 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 15:15:28.12 ID:qNPEHHyy.net
>>316
最近始まったコミカライズの作画がオリジナルでアニメ化2つ経験してる人の原作は年間1位だな
書籍も重版してるし、前作も100万部近く売れてるから実績必要なんじゃないかな

318 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 15:32:22.15 ID:j3/05qBy.net
請負業者に頼むぐらいなら今までどおり出版社に頼ったほうがいいような

319 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 16:22:41.01 ID:qk3NWCHl.net
エージェントは作家側につくし、編集者は出版社側につく違いはある
出版社のやることが作家のためになるとは限らないしね
出版社とのトラブルに困っている作家いるから
元白泉社の編集も独立してエージェント業始めてるし、従来の対応では不十分だと感じる人はいるだよ

320 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 16:39:26.71 ID:n8KRrcTx.net
エージェントが背後にいる作家には出版社も不義理をしてこないからな
よく5chで編集者と連絡が何ヶ月も取れないとか見るけど、エージェントが入ればそれは多分起きないと思う

321 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 18:46:10.38 ID:yZTRUj7f.net
分かった
編集と合うときは黒っぽいスーツにに黒メガネかけてくわ
髪型はオールバック

322 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:38:31.98 ID:8JyUukz4.net
顎を尖らせるのも忘れずに。

323 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 19:47:45.32 ID:j3/05qBy.net
>>307からの流れだと漫画家個人がyoutuberみたいになった時の話じゃないのか
出版社との仲立ちエージェントの話はまた別

324 :この名無しがすごい!:2022/11/02(水) 23:25:35.91 ID:OXj5A9kO.net
コミカライズってのは二次利用
著作権は出版社から出版しても著作者にある
ただ出版社から出版した場合出版権が出版社に生じる
グッズを作ったりコミカライズしたりアニメ化する場合出版社がこれを管理する
勿論著作権侵害に関しても乗り出す
ただ出版社に著作権はないので著作権侵害に関してはめんどくさいことになってると思う
出版社は著作隣接権を欲しがっていたはず確か。創作者に不利益というのを見るね

まあ色々言ったが著作権も出版権も自分ってことでせいぜい収益出してください
人気のある作家の作品をコミカライズすることはないと思うけど

325 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 02:32:32.37 ID:e5rin9e5.net
出版エージェントの話を引っ張って書くと

らいとすたっふ(作家田中芳樹の二次版権管理会社が前身):田中芳樹、ひかわ玲子他
        新規受付無し

元電撃の三木が始めたストレートエッジは:鎌池和馬、川原 礫、高橋弥七郎、伏見つかさ、佐島勤等
              ここも新規受付無し
              ここが一番作家を抱えてるんじゃないかな

講談社のモーニングにいた佐渡島庸平のコルクの所属作家は
安野モヨコ、平野啓一郎他。漫画家が当然多く所属
新規は受け付けてない

出版エージェントの紹介まとめで信用できそうなのこの3つくらいかな、と

326 :この名無しがすごい!:2022/11/04(金) 02:44:01.41 ID:e5rin9e5.net
まあ出版社通さずにオリジナル漫画でどう収益あげるかなんて完全にスレチだからもう出てこないのでね
スレタイ読めんのか

327 :この名無しがすごい!:2022/11/09(水) 23:57:51.63 ID:jM/kgBgs.net
コミカライズ決定と言いながら1年位なんの動きもない作品とかあるけどなんでかな

328 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 00:12:46.61 ID:UCB5kI0k.net
作家と出版社がもめて白紙状態なんじゃね?
あるいは作家の妄想でしたって落ち

329 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 00:15:58.41 ID:yLCc/wyN.net
単純に漫画家が見つからないから
今は漫画家不足がひどいから、1年どころか下手したら2年かかったりする

同人だけだったころと違ってskebやファンティアのおかげで絵師はいくらでも稼げるから
しんどい割に儲けが少ない商業漫画は書きたがらないみたいだね

だから専門学校卒業したてのにほぼ素人にまで声がかかるとかなんとか

330 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 00:17:53.15 ID:yLCc/wyN.net
今年5月頭発表のカクヨムコンで30程受賞があったコミカライズ賞、
ほとんどどれも漫画が始まりそうな気配すらないぞ

331 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 00:18:46.59 ID:FCry5VY/.net
そういうことか
コミカライズされてもすぐに更新が止まる作品もあるし困りものだな

332 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 01:10:25.77 ID:OFpEVI3v.net
昨今漫画があふれてるから感覚マヒしてるけど
そもそも絵を描けるだけでも一般的には数人に一人の技能で
そこから漫画にして、数年間コンスタントに連載ってなるとね
んでコミカライズだと原作読み解いて行間補足したりって言う技能も必要だし、そう簡単に集まる方がおかしいよな

それに良く出来た原作なら楽だけど、中学生の妄想ノートみたいななろう系原作だと下手すりゃオリジナルよりハードかも

333 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 01:50:11.60 ID:BZwnP6pi.net
>>332
いつの時代の話ししてんだよ
今はAIが恐ろしいほど上手い絵を一瞬で描いてくれるよ

漫画もすぐだよ
コマ割りなんてそんなに難しいことじゃないから作る気になればAIなんてすぐ作れる
セリフや表情がある分一枚絵よりもずっと誤差が少なくて済む

イラレや漫画家はもうすぐ不要になる仕事だよ
まあ、小説家も人のこと言えないけどな
自分で作ったプログラムにプロット作らせてるプロ小説家もいるからな

334 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 03:09:22.52 ID:OFpEVI3v.net
>>333
いつの時代も何も、今現時点の話をしてるんだけど
今後AIで作業が楽になることは想像できるけど、それはまだ少し先の話だよね?
すでに今この瞬間に、一瞬で商業用の漫画を描いてくれるAIがあるのなら教えてほしいんだけど

マウントとりたいなら少しくらいAI弄ってから言ってね

335 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 04:37:43.55 ID:MlElnCal.net
>>334
漫画もすぐだよ
と書いてあるのに日本語読めないのかな?

336 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 05:39:43.18 ID:vdZzxLZe.net
>>335
横レス
未来じゃなくていまの話してるのに頭大丈夫?
日本語わかる?
いまって意味わかる?

337 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 07:57:27.12 ID:29WBrF1m.net
>>330
発表時に漫画家も決まってて企画が動いてるならまだしも
単にコミカライズ発表から半年ならそうそう連載は始まらんのじゃないか
それくらいで書き溜め出来て執筆ペースも安定してる漫画家はとっくに連載持ってる

338 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 08:08:26.64 ID:M+/T5JK7.net
絵が描けるのは確かに特殊技能だけど、なろう漫画なんぞ描いてるのはその底辺だろ
イラストで賞取れるわけでもなく、有名美大に入れるわけでもない絵描きとしては底辺

言ってみればバイトみたいなもんだな
プロではあっても底辺でしかない
出来ることと言えば素人相手にイキる程度で同業者相手には涙目で土下座するような奴らだ

339 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 08:23:32.68 ID:IKqx2Tqr.net
また対立煽りかよ

340 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 08:28:03.40 ID:177DYS2u.net
富樫じゅんや橘皆無を底辺と言えるのか?下手くそなモメサだな

341 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 08:34:50.00 ID:Fb4JCAV4.net
大体こういう手合いって、自分に跳ね返ってくることばかり言ってるんだよね
つまりそういうことでしょ

342 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 08:38:58.01 ID:9ZzvbHNj.net
賞だの有名美大だの権威の箔付けがないと人を認められないタイプ
かわいそ

343 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 08:41:25.62 ID:M+/T5JK7.net
>>340
落ちぶれたロートルじゃねえかよ
富樫じゅんなんか昔はマーガレットで連載持ってたのにそれがエロにまで落ちて、今じゃなろうコミカライズだろ
典型的な没落じゃん

344 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 08:55:10.35 ID:VEIs7Bw6.net
>>342
むしろなんの実績も無く絵が描けるから!とドヤ顔する方がおかしい
仕事でやってることなら他の人が出来ないことできて当たり前
経理なら素人には出来ない税金計算出来るし法務なら素人が知らない条文も知ってる

本業なら素人より得意で当たり前だし、素人より絵が描けただけじゃ尊敬はされないんだよ
経理マンが会計士の資格取ったら尊敬されるのと同じように、絵描きが尊敬されるにも実績が必要になる

345 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 10:30:59.57 ID:EgSFPCHY.net
2022年10/31-11/6 のposで虫かぶり姫9位だね
アニメはもう始ってるのか

346 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 10:46:51.66 ID:/D9pGuyA.net
イラスト書く人って有名美大に価値を見い出す人間少ないと思うんだが

347 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 13:17:12.10 ID:2xmpqbSW.net
>>346
んなこたない
幼い頃からしっかり基礎学んでて将来は絵の仕事したいと思ってるのは進学先に美大選ぶのがほとんど
美大に価値を見い出せない、とか言ってるのは基礎さえできてなくて到底美大には受からない底辺な
「学歴になんて価値を感じないね」と高卒が言ってるようなもんで、要するに負け惜しみ

底辺だから骨格おかしい絵しか描けないし、ペンを持つ手だとか複雑なものを色んな角度では描けない
なろう漫画家はこのクラスだな

348 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 13:33:08.15 ID:EgSFPCHY.net
>>347
美大ってハイアートを学びたい人の行くところでイラストや漫画を描くのを指導する機関ではないよ
イラストや漫画なら専門学校に行ったほうがいい

349 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 13:39:57.75 ID:Vo24goCy.net
>>348
んなこたない
賞を受賞した漫画家のうち美大卒は14人で美術系の短大や専門学校卒は9人
美大卒の方が優良だよ

https://manabi.benesse.ne.jp/lab/student/school/school045/index.html

350 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 13:50:27.26 ID:EgSFPCHY.net
>>349
それでどの作品のコミカライズの漫画家が酷いの?
5つくらい例を挙げてくれないかな

351 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 13:58:49.99 ID:6laZ/I4R.net
>>350
なろう漫画 下手
でググれ
なろう漫画家のど下手っぷりはいくつものサイトが取り上げるくらいには有名だから

352 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 13:59:29.61 ID:6laZ/I4R.net
なんか勝手にID変わるな
今日はどうしたんだ?

353 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 14:49:01.78 ID:lWTVCS8M.net
マヌケなFPSプレイヤー、すっごくいい感じだったし最初はガンガン連載してたのになんで止まっちゃったかなあ😢

354 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 15:27:12.37 ID:5kdQ9tv2.net
みんな面白い話が苦手だからな
原作で読むのおすすめ
あれはきれいに完結してる

355 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 16:01:05.47 ID:viQF4n7J.net
>>353
あれは無理だろ
絵に凄いこだわりあって、3Dソフト使って描いてるんじゃなくて3Dソフトで作った絵を手描きで写してるんだから
3Dも、本業がそっちなんじゃないかってぐらいの技術力と力の入れよう
あれだけ力注ぐなら長くは持たないよ

356 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 18:38:11.81 ID:Fb4JCAV4.net
美大コンプはよそでやれよ

357 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 18:43:52.05 ID:KmOtV5kK.net
>>345
発売日に日間で1位だったな
薬屋以外でなろう女性向けガチ恋愛ものであの順位はすげーな
つかゼロサム作品が上位占めてたわ

358 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 20:56:11.84 ID:C3bMDNeU.net
ちょっと気に入ってたがうがうのコミカライズ最近見ないなと検索したら3話9月末で公開も単話売りも終了してた
原作はなろう第1部完、書籍も1冊で続刊ないようだし早期に損切りしたのかな

COMICブリーゼで未完結最古参の2作もいつ打ちきり公表されるのかヒヤヒヤ
義妹に押し付けられた嫁ぎ先は、呪われた公爵閣下でした 前回から5ヶ月だぜ単話売りがあれば買うのに

359 :この名無しがすごい!:2022/11/10(木) 21:15:36.83 ID:Vcege19V.net
売れなければ打ちきりだよ

360 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 11:43:41.93 ID:yK8fo/D9.net
webで連載のコミカライズとかはpv数に応じて幾らか金が入ってくるところもあるって作家が言ってたから
漫画家もそうじゃないかな。大した額ではないと思うけど

361 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 12:22:37.95 ID:T/2rU9eF.net
>>349
『有名美大』から『美大』にハードル下げるなよw

362 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 12:47:08.07 ID:y5LsX+j3.net
>>360
スパイファミリーもWEB漫画だろ、十巻で一千万部超えだとか
web漫画家達も一千万部のチャンスは有るんだぜ
目指せスパイファミリー

363 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 14:04:40.27 ID:mcjYhTn0.net
>>361
昔の有名美大は今の美大なんだよ
昔の難関が今は定員割れ続出なの知らんのか?

364 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 16:08:38.45 ID:T/2rU9eF.net
>>363
藝大や多摩美、武蔵野美大ならともかく、金沢美術工芸大とか有名美大かい?(笑)

365 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 17:19:46.80 ID:Kw+JkYMv.net
>>359
打ち切りじゃないもん!
続刊未定なだけだもん!!

366 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 17:35:00.16 ID:yK8fo/D9.net
美大は入試の時にデッサンあるはず
そこで出来上がってないと受験に受からない
だから美大でイラストを学ぶ機会はないし教えない
日本画学科とかそういうのに関しては絵の指導を受ける
美大で漫画の描き方なんて教えないよ

賞を取ってる漫画家が美大出身でも基礎ができてるというだけで
発想力とか漫画の見せ方を大学で学ぶわけじゃないよ

そもそも漫画っていうのは始まりから権威に楯突く部分があったし
その漫画において権威主義っていうのは滑稽なんだよね

367 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 18:01:46.21 ID:AXLDqUcN.net
>>366
基礎力があって困ることはないなw

んで、その基礎力さえないのがなろう漫画家
あいつらは美大に行かなかったんじゃない
行けなかったんだよ

368 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 18:05:43.82 ID:gGtWPK9V.net
美大崩れのコンプレックス草

369 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 18:08:25.63 ID:yK8fo/D9.net
美大のイメージって私塾だけど美学校
初期講師に赤瀬川原平がいたり輩出してるのが会田誠、Chim↑Pomリーダー卯城竜太とかだね
美大って大体どこもこういう教育を施してると思うよ

370 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 18:29:14.35 ID:AXLDqUcN.net
トップクラスの漫画家に美大卒が多くてなろう漫画家にエロ同人出身の高卒引きこもりが多いのは確かだな

371 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 18:35:33.09 ID:y5LsX+j3.net
>>370
> トップクラスの漫画家に美大卒が多くてなろう漫画家にエロ同人出身の高卒引きこもりが多いのは確かだな

美大卒の漫画家…トップクラスの漫画家って誰だよ
むしろトップクラスの漫画家って、大半が中学生や高校生デビューだろ
大卒の漫画家自体が少ないんじゃね

372 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 18:37:54.38 ID:AXLDqUcN.net
>>371
>>349

373 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 19:09:02.28 ID:y5LsX+j3.net
>>372
拝見させて頂いたけど、有名どころ…JUMPや少年サンデーの作者は居なそうだ
むしろ農業高校とか高卒やFラン大卒が多いね

374 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 19:12:22.93 ID:gGtWPK9V.net
美大を褒めることでしか自分の自尊心を保てないんだ
可哀想だが仕方ないんだ

375 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 19:27:58.72 ID:G2L8BirP.net
賞の受章の割合ではなく、実際の売り上げで美大が優秀なのかを語ったほうが良いんじゃないの

376 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 20:07:34.30 ID:Esjj51Fc.net
>>373
見苦しい
NARUTOの岸本、ヒロアカの堀越、ハンタの富樫なんかは大学で美術専攻だよ
およそ画力があると言われるのはだいたい美術系の大学な

377 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 20:16:50.78 ID:yK8fo/D9.net
>>376
美大じゃなくて大学なの?

378 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 20:25:15.97 ID:jf93wXKH.net
>>377
たとえば岸本なんかは九州産業大学の芸術学科で専攻はイラストレーションデザイン
入学には美大入るのと変わらない実力が必要だよ


>>366は美大でイラスト教えないとか寝言言ってるけど
この大学はもちろん他の大学でもイラストレーション学科ならどこもイラストの描き方教える
てか、イラストレーション学科でイラスト教えなくて何教えるのかと

379 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 20:29:06.01 ID:yK8fo/D9.net
>>378
芸大、武蔵美、多摩美にイラストレーション学科ってあったっけ?
有名美大ってことで話を進めてきたんじゃなかった?

380 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 20:34:38.41 ID:jf93wXKH.net
>>379
どこもあるに決まってる
社会にはイラストの需要があるのに美大で教えないわけがない

381 :この名無しがすごい!:2022/11/11(金) 20:40:28.10 ID:yK8fo/D9.net
>>380
芸大、武蔵美、多摩美の学科を見ることをお勧めする

382 :この名無しがすごい!:2022/11/12(土) 08:58:34.78 ID:V/CSTJYl.net
学校の話とかどうでもいいよ

383 :この名無しがすごい!:2022/11/12(土) 10:05:22.71 ID:d4nV/Xvj.net
「ホラー女優が天才子役に転生しました」のコミカライズの話が決まってキャラデザが手元にあると
著者が活動報告してたのが2020年の7月。
今日、スマホアプリ版ガンガンONLINEでの連載が始まったみたいだ(web版では見当たらなかった)
既に一冊分ぐらいは描き溜めてある感じかなあ。
web連載の方は止まったままだし、作者のツイートが病院からとかなんか大変な感じだけど
とりあえずコミカライズスタートめでたい。

384 :この名無しがすごい!:2022/11/12(土) 17:35:27.03 ID:OKZQwyUM.net
一年以上くらい出版されなかったのに漫画家のモチベがよく落ちなかったなと
素人的に思ってしまう。スクエニって、、、

385 :この名無しがすごい!:2022/11/12(土) 21:38:51.01 ID:XLw3ysDN.net
美大の話しかしない池沼が居着いてんのか

386 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 00:25:11.25 ID:yahCneVG.net
有名美大→美大→美術系の大学とどんどん敷居を下げていってるの草なんだ

387 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 00:40:30.12 ID:QXaiIo6+.net
てかそのどうでもいい話いつまで続けんの?

388 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 00:44:53.14 ID:XTWOwAr/.net
>>386
基準下げてもまだなろう漫画家には遥かな高みなのも面白い

389 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 01:22:27.51 ID:6KAsMLM1.net
なろう漫画家にすらなれなかった雑魚だもんな
美大くずれなんざ

390 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 01:39:25.67 ID:7wrk71ZA.net
数日ぶりに来たが、まだこの話題続いてたの?

学歴以外に誇れるモノが無い人が騒いでるのかな
まあこのご時世、国立大出身でも無職ニートもいるし仕方ないか

391 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 01:46:40.71 ID:7KdV/Fmm.net
>>381
芸大
美術学部デザイン科デザイン専攻

多摩美
グラフィックデザイン科

武蔵美
油絵学科グラフィックアーツ専攻
視覚伝達デザイン学科

どこもあるようだが?
しかも講師にはどこも有名イラストレーターがいるし
ジブリの高畑がアニメ教えてるとこもある。
skebで小遣い稼ぎなんかしてるよりよっぽど力が付くが?

392 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 02:15:26.71 ID:Ws/Owlo3.net
>>386
マウント取ろうと必死なんだろうさw

393 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 02:18:55.44 ID:Ws/Owlo3.net
というか、東京藝術大学を『芸大』と書く時点でダメ

394 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 03:02:54.34 ID:yfEl46Zu.net
5ちゃんで変換にケチ付けるってw
よっぽど悔しかったんだなw

395 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 08:25:05.64 ID:ZB2SlSXz.net
コミカライズから入って原作読んでるのに
原作を読んでる時ってコミカライズのキャラに変換されず
自分で作り上げたキャラのイメージの方で読み進めてしまう
文字のインパクトって強いなって思ったり自分の変換能力死んでるなと思ったり

396 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 08:57:50.08 ID:gSX8h5wu.net
>>394
変換の問題じゃないだろw

東京藝大という美術では日本最高峰の大学を『芸大』と書くニワカ(もちろん絵は描けない)が、
なろうのコミカライズを担当している人間をどうにか下げようと必死になり
時間が経つほどにアホなムーブを重ねてるのは嘲笑されて当然だろ

397 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 08:57:53.11 ID:PVThhPaE.net
漫画には漫画の見せ方があるし
原作で作者の個性が出やすい心理描写(キモくなりがち)をバッサリカットして絵だけで見せたりするから
それはまぁ仕方ないかと

398 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 10:39:30.78 ID:4Us8jxQ6.net
>>396
芸と藝が変換の問題じゃなくて何だってんだよ

てか、なろう漫画家はそもそも下げなくても底辺だろ
10年後に収入がどうなってるかも分からない浮草な上に、自分一人じゃ漫画描けない単なる作画係なんだから

399 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 10:48:25.65 ID:4yenTTuA.net
芸大で投稿するような人に学歴云々言われてもなー
5ちゃんだしとか言い訳始めるし

400 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 10:50:32.19 ID:4Us8jxQ6.net
>>399
まあ、おそらくお前より高学歴だよ
経済学部だけど有名大卒だしなw

401 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 11:10:07.43 ID:n+2gxL3s.net
きっつう

402 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 11:42:38.53 .net
Comic Walkerの『クロの戦記 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです』が
半年以上更新されていないんだけど打ち切っちゃったんだろうか?
コミックスは3巻まで出ているから順調だと思ったんだけどなぁ。

403 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 11:46:02.85 ID:PVThhPaE.net
続きは絵師を変えてセカンドシーズンとして再始動だよ
ソースは作者ツイッター

404 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 11:53:51.30 ID:ByYnpE8F.net
まあ小説書くようなのはみんな学歴そこそこあるよな
高卒やFランは自分で小説書くどころか文字そのものを読まないしな
ここに紛れ込んでる漫画家とは学歴で大きな開きがあるのは確かだ

405 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 12:04:59.42 ID:GsMLzuSy.net
IT関連か、たまにビジネス書くらいしか読まなかった理系の俺でもなろう読んで数年で書籍化コミカライズできたからな
なろうさえ読んでおけば大丈夫な気がする

406 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 12:05:47.21 .net
>>403
アニメ化が決まった『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』と
同じパターンか

407 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 12:16:22.30 ID:7wrk71ZA.net
ここ最近ずっと作画下げやってるやつってもしかしてあれか?
ぼくのかんがえたさいきょうの原作を、低レベルな作画に汚されたから逆恨みしてる流れかな

408 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 16:01:28.19 ID:zwGt+RmN.net
>>391
イラストとグラフィックデザインは似ているようで違う
イラストもアニメもあくまで表現の一部として学ぶだけ
お前の思う「イラスト学科」ではないよ

409 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 16:31:44.90 ID:RiOKdMjh.net
そういう「オレは詳しいんだ」とかいらないのにな。

410 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 16:50:29.81 ID:PAfOeB0+.net
>>408
イラストだけ学ぶとかアホかと
そういう極力狭い範囲でしか努力しない怠け者は女の子、しかも特定角度のものしか描けなくて
風景やメカは小学生な絵になる

イラスト描くのに木炭でのデッサンの練習は不要とか思ってんのか?
地力上げるには必要なんだよ
そうやって手を描く練習してないやつが特定方向の手しか描けない低レベル画力になる

411 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 16:54:21.04 ID:RiOKdMjh.net
そういうのを偉そうに語る資格を持つのは実績を積み上げたものだけ
掲示板で偉そうにしてるのは傍から見ればただのクズ

412 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 17:22:20.50 ID:zwGt+RmN.net
>>410
俺一言もイラストだけ学ぶとか言ってねーわw
>>391へのレス番間違いって事でいいよな?

413 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 18:09:03.39 ID:zXiAcdTm.net
文章とか創作論偉そうに語りだすやつに限って文章や絵が下手なイメージ
売上爆死のヤツ多いじゃん

414 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 18:58:30.01 ID:i9gT/GPq.net
技術とか学校の話はよそでやってくれ

415 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 21:17:27.54 ID:ZB2SlSXz.net
ずっと学歴と共にイラストにこだわってる人がいるけどイラストがうまいだけじゃ漫画は書けないよね
イラストが上手いからpixivでスカウトしたけど漫画描かせてみたらダメだったとかみたことあるし

416 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 21:40:57.92 ID:W6X/lOg+.net
>>415
絵が上手くても漫画は下手な可能性もあるけど、絵が下手な奴はもうその時点で論外だから

417 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 22:21:38.92 ID:ZB2SlSXz.net
なろう原作のコミカライズをしてる漫画家が全員ダメって主張に見えるけど
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠すとか絵としても漫画としても上手いと思う

418 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 23:11:30.24 ID:W6X/lOg+.net
>>417
聖女の魔力の橘小豆は性別も非公開だから分からんが、大聖女の青辺マヒトは文星芸大の漫画専攻だぞ
結局実力派は大体美大卒なんだよな

419 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 23:15:39.63 ID:FmMjhUuW.net
キモイ流れ

420 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 23:38:30.42 ID:IeCOqP7r.net
>>417
えー?
連載始まった時は絵は下手だと思ったよ
書籍のイラストが可愛かっただけに凄く残念に見えた
今は色々味があって好きなコミカライズだけど

421 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 23:55:23.00 ID:QXaiIo6+.net
漫画なんて絵の上手さより内容の面白さとより多くの読者に読まれる環境が重要
名の通った漫画家でさえそれを欠くと早期に打ち切りになる世界だぞ
Web小説のコミカライズはそのどちらも欠いてることが多いからな

422 :この名無しがすごい!:2022/11/13(日) 23:59:17.11 ID:vJ+otnkX.net
>>421
それに加えて出版社の支援も大切だね
なろう系原作のコミックなんて有象無象のひとつだから宣伝もまともにしてもらえない
売れる要素が無いよね

423 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 01:14:24.04 ID:8dX6NeSF.net
近年なろう原作のコミックで売れてるのは宣伝されてるのが多数派じゃね
元々売りたいのは広告、ちょっと売れたら広告、アニメ化でまた宣伝で売ってるのばかりって印象

424 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 04:14:28.12 ID:mdue4q8X.net
>>421
ないない
どんなにプロモーションに力入れても黙れドン太郎はアニメ化しないよ

425 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 07:47:15.76 ID:RoRBmFKp.net
原作の表紙や挿絵は上手いけど、コミカライズは作画が物凄く下手(特に男性キャラ)なのがあって凹んだことがいくつかあった
そのうちの1つが最後のページで作画担当と原作者がコメントをしてるんだけど…
コミカライズを読んだ原作者が内容と作画担当を絶賛してた
そんなに絶賛するものなの?と正直引いたんだが…
原作者のコメントはお世辞なのかガチで絶賛してるのかどっちなのか気になる
作画担当はどういう経緯で決まるものなの?

426 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 08:04:23.37 ID:6Ea8kS6Y.net
>>358
海産物公爵は作者が更新ツイートしてた 公式でも18日公開 半年ぶり

427 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 08:10:09.14 ID:m//T4uRd.net
>>425
今は漫画家不足なので出版社が紹介してきた漫画家に思うところがあってもハイハイ言うて受けるしかない
コミカライズしてくれるだけありがたいし、大人として漫画家の機嫌損ねるようなこと言える訳がない
機嫌よく描いてコミックス何巻か出るところまでは頑張って欲しいというのが本音

428 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 08:29:43.93 ID:aD1Tk492.net
原作者って、書籍化とかコミカライズ化の話が来た時点で
絵師や漫画家の希望とか出来ないもんなのか?
具体的な相手の名前を挙げたりこういう作品の絵柄が希望ですと伝えたり

まぁ絵柄はともかく中学生みたいな絵や漫画描く相手に決まった場合は本当に可哀相に思う
そっちもそっちでなんでこの人に描かせようと思ったんだって疑問だけど
商業経験ないようなツイ絵師がコミカライズ始めてたりするよな

429 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 08:36:54.20 ID:4oVQJrlj.net
よほどの人気原作でないと希望なんて通らないよ
編集部にとっても無数の弾のひとつだし、それなりに描ける漫画家は引くてあまただから

430 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 08:49:23.01 ID:hhWvxG4T.net
マガポケで始まった異世界ウォーキングなかなか良き
原作(webしか知らない)は主人公の性格が駄目な感じだけど漫画はいいな
絵もうまいし速筆だし漫画力もあって当たりだな

人気原作なら当たりの漫画家つけられる事多いよ

431 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 09:25:45.78 ID:m//T4uRd.net
>>428
できない
小説書籍の絵師はある程度の希望聞いてくれたりするけど(それも出版社による)漫画家はほんと無理

神クラスの漫画家当ててもらおうと思ったら、いい漫画家抱えてる出版社からの打診が来るような人気作を書くか、自分が人気作家になるしかないと思う

あとは運
20年30年業界にいるようなベテラン漫画家がたまたま手空いてたら受けてもらえることがある
絵柄が古くても過去大手誌で活躍されてた漫画家当ててもらってる人クソ羨ましい

432 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 09:27:31.61 ID:QRxI4NQw.net
>>429
FUNAなんて見ろ、コミカライズ黎明期だからか3作中2作がハズレだったが、2作とも絵師が代わってでも続いている、これくらいの作品でないとな
残り1つも怪しいが、、

433 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 09:42:00.30 ID:9QX2tXJX.net
>>425
それおそらく編集からの指示だよ
俺も全然原稿と違う絵が出て来てムカついててもあとがきじゃ毎回褒めてる

絵師やらがブチ切れそうだから褒めてくれ言われるんだけど、話聞いてるとブチ切れるのも分かる内容
俺との打ち合わせで決まったことほとんど絵師やらには伝えてなくて、上がってきた絵やらを俺が「オーダーと全然違うじゃん!」言って蹴ることの繰り返しだった

編集はちゃんと指示伝えてて絵師がワガママだからとか言ってたけど、ここまで指示とか違うのはおかしいと思って指示書見せてもらったら
打ち合わせの内容なんか何も書いてない超適当な指示だった

漫画もそんな感じだよ
ラフ書く前に落としてほしくない伏線とか色々指示したことがまるで伝わってなくてラフをボツにするの繰り返し

434 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 09:48:54.87 ID:EqOkGE6X.net

なんのための打ち合わせ

435 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 09:58:44.22 ID:7hNo+7ZX.net
>>430
異世界ウォーキングって講談社でコミカライズしてるんだ
原作の出版社が角川だからなんか不思議な組み合わせ
角川ってスクエニと組むことが多い感じだし

436 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 10:01:50.79 ID:yflwBVKl.net
ロシデレもマガポケだよ
角川は漫画家不足で講談社とスクエニは原作不足なイメージ

437 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 11:22:16.08 ID:D1UbLnMG.net
異世界のんびり農家みたいな漫画の方が作品のテイストに合ってる絵というパターンは稀か

438 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 11:32:39.71 ID:OrcAJyBx.net
乙女ゲーのモブですらないのだが
とか、
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録
は原作イラストよりコミカライズの絵柄の方が好きだなあ。

439 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 11:47:28.47 ID:7hNo+7ZX.net
追放された元令嬢、森で拾った皇子に溺愛され聖女に目覚めるは
書籍の表紙がこのデッサンは……実は顔しか描いたことないんじゃないの?って感じだけど
コミカライズは絵も含めて上手い
あの書籍の表紙で絵師は印税1%も持っていくのかレベル

440 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 12:23:18.27 ID:QRxI4NQw.net
>>439
小説本とコミカライズ本両方出てる奴は、Amazonだと見分けがつかないんだよ
表紙にcomicとでも描いてほしい、、

441 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 12:39:39.48 ID:OrcAJyBx.net
左の上あたりを見ると
コミック・ラノベ・BL›ライトノベル
と表示されているんだぜ

442 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 12:51:05.55 ID:Tvog3+rQ.net
>>440
コミックスなら表紙に原作者、キャラクター原案、作画と3人の名前が出るから区別出来る
タイトル横にレーベル名も表記されるそこでも分かる
見分けがつかないのが不思議だわ

443 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 12:53:52.57 ID:QRxI4NQw.net
>>442
Kindleで検索して、ズラーと表示されてる時に見分けが付かないんだよ
1冊ずつ表示させれば判るが、その手間がイヤなの

444 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 13:00:07.64 ID:OrcAJyBx.net
検索の場合でも、タイトルに(ビーズログ文庫)とかレーベル名入ってるような

445 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 15:58:09.45 ID:rHmLCPS0.net
FUNAのポーションはなんで絵師が変わったのだ? あそこまでやっといて…

446 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 16:10:05.15 ID:1CtqMjaJ.net
絵師(イラストレーター)は変わってないぞ
変わったのは漫画家ね
最終話の後に、ちゃんと編集部からの説明が書いてあるぞ
「自身のオリジナル作品に専念するため降板されることとなりました」って
充分練習できて、コミックス100万部以上売れてお金も貯まったから、コミカライズをやめてオリジナルを描くことにした模様

447 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 17:52:44.20 ID:oIL6oUUx.net
コミカライズも大変なんだな
原作あるからオリジナル作品の片手間にスイスイっと、なんて無理なんだろう
あんなあっさりした絵でも

448 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 20:02:58.50 ID:kMaReEOV.net
逆にあんな絵でも十分貯金できるくらい売れるんだからコミカライズってちょろいと思う
オリジナルは当てられるのかね

449 :この名無しがすごい!:2022/11/14(月) 22:49:32.99 ID:7hNo+7ZX.net
ポーション頼みで生き延びます!って背景が真っ白って感じだ
アシスタント入れてないのかな

450 :この名無しがすごい!:2022/11/15(火) 11:40:46.80 ID:K3GWj3vl.net
週間POS500: 2022年10月31日 〜 2022年11月6日だと100位以内は6作品だけど
100位以降がなろうコミカライズが無双すぎる
一説によるとPOS300位くらいが打ち切りラインなんて見るけど
白泉社も参戦してるとは知らなかった
片田舎が強いね

451 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 09:37:22.39 ID:cSDMNu2E.net
冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します!が漫画家交代で続行とか珍しいな
前の人はvtuber専念ってのも
vtuberのほうが軌道に乗ればそりゃ儲かるよね

452 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 11:52:47.85 ID:J1Ak7pGs.net
>>438
レジーナ系(アルファポリス異世界女性向け)は
小説挿絵よりコミカライズの方が画力高い傾向にあると思う
挿絵の方は「枚数が限られてるからやり過ごせてるけど、この絵師のキャラこの骨格で動けなくね?」
とか表情が乏しかったりとかちらほらある印象

453 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 12:00:50.73 ID:exCchUGm.net
小説の挿絵って物語の補完に全くならないイラストを載せてるだけの場合があるんだよなぁ

454 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 13:04:34.83 .net
>>453
主人公以外のキャラの容姿が、コミカライズでやっと判明するケースも結構多いよね
文中では頻繁に主人公に関わってくるキャラなのに挿絵に描かれないって、どうなんだw

455 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 13:34:44.15 ID:Oc1L3au0.net
コミカライズだとキャラクター原案にイラストレーターの名前が良く書かれてるけど
半レギュラーキャラでも原作だとまったく描写されてないキャラなんかもイラストレーターが考えてるの?
愚痴スレだと大半はコミカライズ作画が考えてるって言ってたけど

456 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 13:51:09.77 ID:0GVcDZUZ.net
うちはサブキャラ全員コミカライズ作家さんが考えてるかな…原作挿絵で全く登場してないキャラは全員コミカライズ作家デザイン
タイミングによってはそれをイラストレーターが逆輸入して小説の挿絵に起用する
なおコミカライズ作家は何人考えてもキャラデザ料貰えないし(それでもコミカライズは出版社によるがイラストレーターはコミカの印税1%入ってくる)、アニメのクレジットも後回しにされがちから、その辺まじでちゃんと尊重してあげて欲しい…デザイン料あげて…原案表記してあげて…むしろ1%なんであげるんだよ漫画家は10人以上のデザインしてくれてるのにイラレはメイン2人しか考えてねーぞ…そりゃ不満も愚痴も出るわ

457 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 14:03:31.91 ID:P/kA6QKT.net
絵師の印税って作家に入る印税の3パーセントのうちの1パーセント持っていくから
作家の印税が2パーセントが相場になるって文芸板のもう一個のコミカライズスレで見た
ヤスダスズヒト級にならないと主役二人くらいしかキャラデザできない感じ

458 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 14:23:21.52 ID:J1Ak7pGs.net
>>454
某作品だと小説版にイラスト出ていた逆ハー(?)構成員下位メンがコミカライズでバッサリリストラ
名無し各役職者やら敵対勢力の人間はコミカライズ担当者がデザイン
てな逆転現象もあったな
小説なら文字だけで済ませられるけど敵対者出さないわけにいかないし
尺があるから物語の根幹にかかわらない下位メンにページ割いてられない当然と言えば当然だがw

>>456
虫かぶり姫の話題で
「喜久田ゆいをもっとフィーチャーしろ」って流れになること多いよね
確かにアニメ化まで進むと小説版ではイラスト化されなかったシーンの絵がバンバン出てきて
コミカライズ担当者の貢献度大きいのに各種紹介記事であまりリスペクト感じることないよね

459 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 15:15:36.74 ID:VXEHwpO1.net
>>451
仕事舐めてるな…
休載中も、休載理由も言わず悪びれる様子もなく平然とVで楽しそうな活動してたってことか?
原作者も漫画再始動のツイートしてたけど
前漫画家への感謝の言葉とかなく流してる辺り心中お察しするわ

460 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 15:37:19.99 ID:Oc1L3au0.net
>>456
>>457
かなり雑な計算だけど
仮にキャラ原案10作担当したら、それだけで作者(2%)どころかコミカライズ漫画家(7%)の印税超えるのか
まあそこまでいろんな作品のイラスト任せられる絵師は少ないにしても、
なんか原作者や漫画家の労力と比べると何とも言えん気持ちになるな

461 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 16:01:32.97 ID:MU/8IyuN.net
このなろうコミカライズバブルの時代に
そこそこの漫画家つけてもらって打ち切られるやつは相当原作に問題があるとしか思えん

462 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 16:35:36.45 ID:Zi7wbg4o.net
コミカライズ打ち切ってオリジナル行くとか普通にありふれてるけどな
あと>>451だが、原作に問題あるなら漫画家交代なんかしないで打ち切りだろ

463 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 16:51:33.87 ID:g79Vu+vR.net
>>462
ありふれてるけど、それでこの業界に残れた奴はほんの一握りだな
ほとんどのやつはオリジナルやっても鳴かず飛ばず、1年もしないうちに打ち切りになる
食えなくてコミカライズに戻ろうにもバックレの経歴が足を引っ張ってゴミ作品しか回して貰えない

溝口ぐるなんて、コミカライズしてるときは他社からの打診たくさんあること臭わせてたのに
バックレ後は商業でまともに仕事貰えてないじゃん

464 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 17:17:35.49 ID:JmFS/Pk3.net
作画側の都合でコミカライズ降りた後、商業で順調に仕事してる人どれくらいいるかな?

465 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 17:26:46.42 ID:cSDMNu2E.net
異世界からの企業進出バックれた人は最近カドカワに拾われたね
なろうじゃないけどゴブスレ外伝バックれた人は最近ガンダム描き始めた

466 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 17:31:57.95 ID:PG7nTOZV.net
>>464
漫画家足りてないからなんとでもなるんだよね
ナイツマの人とかオリジナル始めてヒットさせてる

467 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 17:50:03.95 ID:Zi7wbg4o.net
ナイツマの人は17巻までコミカライズやったんだから十分だろ
それに編集部の評価も高かったしオリジナルが仮に失敗しても声はかかると思うよ

468 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 17:57:42.09 ID:g79Vu+vR.net
バックレ後に拾われる人は条件酷いのが多いよ
コロナに拾われて今も連載してる人が言ってたけど、バックレ後は来る条件が印税5パー、原稿料5千とかだった言ってた
コロナだけが標準的なコミカライズの報酬だったから喜んで飛び付いた言ってたよ

人手不足だからバックレても仕事は見付けられるけど、バックレでキャリアに大きな傷付けてるわけだから仕事には必ず影響する
条件面では特にそう
報酬てのは、それまでのキャリア加味して決まるもんだから

469 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 18:06:32.43 ID:uS2lJvc8.net
コミカライズ受けるなってことか

470 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 18:11:12.43 ID:MU/8IyuN.net
ナイツマはバックれじゃなく最初からそういう契約だったってだけ

471 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 18:15:48.61 ID:g79Vu+vR.net
>>469
円満に連載終わらせればいいだけのこと
それなら連載実績としてプラスのキャリアになる

472 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 18:57:57.17 ID:uS2lJvc8.net
>>451
は円満?

473 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 19:01:40.79 ID:WaQbFcy2.net
正直、ナイツマの人はオリジナルの方がオモロい
SFの方だけじゃなく、ファンタジーの方も書籍化して欲しい

474 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 19:20:35.43 .net
>>456
『賢者の孫』のアニメ版は“キャラクター原案”が挿絵師とコミカライズ作家の連名でクレジットされていた

『孫』のコミカライズは内容がちょこちょこアレンジされていて、
(よくネタにされる「俺、何かやっちゃいました?」は漫画版が発祥。小説には無い)
元の小説では敵の部下たちは全員名無しで無個性だけど、漫画版ではそれぞれ名前と
ちょっとしたプロフィールが設定されていた
この辺りの「設定創作」が連名クレジットに反映されたのかな?

475 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 21:43:44.58 ID:qj2GVgoG.net
>>474
出資額によるんじゃない?
製作委員会方式ってそういうものだよね
出版社以外のスポンサーからしたら漫画は自社商品と対等な立場なんだと思う
おもちゃの会社がお小遣いで漫画を買って下さいって広告するのは変だよね

476 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 23:02:10.38 ID:P/kA6QKT.net
アニメ市場って二兆円規模って言われてるけど、この中には書籍漫画は含まれてないはず
そうするとアニメのクレジットにおいて漫画の立場って弱いかもしれない

477 :この名無しがすごい!:2022/11/16(水) 23:24:55.03 ID:Ee8yqwx9.net
アニメのコミカライズノベライズは商品化に含まれているよ

478 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 04:28:22.70 ID:WwqrprXF.net
挿絵とコミカライズ両方同じ人が出来れば一番いいのにね
今書籍と同時にコミカライズ化とか、コミカライズ化前提の書籍化作品が多いって事は
書籍の売り上げや評判を基準にしてないって事なんだろうから
最初から漫画家にコミカライズと書籍の絵も一緒に打診してみればいい
(もちろんスケジュール的にどちらかだけにしてくれ、と断る人もいるとは思うが)

コミカライズ愚痴スレでも、どうせキャラデザほとんどさせられてクレジットもされないなら
書籍の絵もやりたいって人いるみたいだし

479 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 06:07:16.81 ID:L/8rfrZ4.net
>>478
欲しいのがラノベじゃなくて漫画原作なのはかなり感じる
書籍はまぁ小説投稿サイトでの募集なんで一応出しますけど…
売れたら続刊しますけど特に熱意は…みたいな

480 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 10:29:46.26 ID:F+lGFQJM.net
チェンソーマンは自由にやりたいから製作委員会方式にしなかったけど
リスク分散してないからコケたら終わりだもんな

481 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 10:41:47.39 ID:q4+6Xx1p.net
アニメ化するには最低50万部以上必要で、
なろう原作アニメが一年間に20本作られてそれが10年続いてるとしてなろう原作アニメって200本って計算になる
200本程度だと漫画の愚痴スレで自分がコミカライズ担当した作品がアニメ化されて云々って特定されて身バレしないの?
この板でアニメの話に関して見たのワナビが多いって話の超上流スレだけ
上流スレではアニメの話を見たことがない。稀にしか見ないけど

482 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 11:05:58.68 ID:q4+6Xx1p.net
アニメ化された時の原作者絵師漫画家への利益の分配率が気になるけど
漫画家の愚痴スレではどうやらクレジットの話だけで分配率の話は出てきてないようだし
あるサイトで見たけど原作者は一話あたり50万円もらえるなんて書いてあったな

483 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 12:19:31.83 ID:npB2BeRG.net
実際書くとしたらフェイクいれるだろうしたぶん書かないと思うぞ

484 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 12:20:12.55 ID:vd8b7Qh4.net
>>478
はめふらとか万能聖女はそれで当たったよなあ

485 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 13:53:05.91 ID:+9Q4Qq49.net
はめフラは書籍とコミックの担当同じだけど
イラストレーターに漫画頼んだらそっちもうまかったっていう稀有な例だしなぁ
万能聖女はコミックうまいからベテラン漫画家に頼んでると思うけど書籍とは違う人じゃね

486 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 15:55:55.61 ID:q4+6Xx1p.net
>>483
確かに

著作権の関係でいくと漫画家が独自にキャラ考えてたとするとアニメもグッズもそのキャラに関しては
翻案になるはずで漫画家はグッズに関しての利益はありそう
クレジットに関しては関わった人全てを列挙しないといけないって取り決めないと思う
上の方で言ってる人がいるけどアニメ制作に於いて製作委員会方式の場合は出資額で
漫画家のクレジットの有無って決まるんじゃないかと予想
角川だと書籍売る為にアニメ作ってる部分あるし

487 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 17:07:34.09 ID:gzJG8EIC.net
>>486
漫画家には版権料も入らないよ
メインキャラ数人しかデザインしていないキャラクター原案には払われている、コミカライズの印税も入る

キャラデザ、ストーリー構成、絵柄、作中アイテムのデザイン類類、全て漫画版に寄せられていても漫画家の扱いはエンディングにクレジットがあったら良い方
担当している範囲も貢献度もキャラクター原案の数十倍なのにね

488 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 17:17:32.90 ID:gzJG8EIC.net
国家の紋章や魔法陣、武器、重要アイテム、キャラクターに限らず、漫画家がデザインしている範囲ってかなりだよ?
書籍版の絵師すら漫画家が考えたデザインに合わせて挿絵を描いてるレベル

コミカライズのアニメ化みたいなタイトルが多いし、読者もコミカライズから入る
むしろ漫画家が今まで文句を言わなかった方がおかしいくらいだと思う
無茶苦茶失礼な扱いだもの

489 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 18:36:53.91 ID:37UF0KVC.net
>>488
まぁ難しい問題だよね
原作あるんだってスマホで検索したら漫画版も出てきて
そのまま電子書籍で買えちゃうし
一期の終わりに二期製作中ってなったら、二期の中身を漫画で読めちゃうからな
実はめちゃくちゃ有利な立場にいる

490 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 18:43:45.34 ID:bzWKHJC9.net
漫画、小説は出版社に搾取され、アニメは広告代理店に搾取される。
既に世界はそういう風にできてしまっているのだ。
新しいビジネスモデルを考えて構築するしかないのだ

491 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 18:45:56.79 ID:iwbxr1JC.net
有利な立場ってのが発動するかどうかは作品によってケースバイケースだし
働いた分の労力に対する対価や権利は別の問題だよ
アバウトな精神論みたいなのを労働への対価にはできないからね

492 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 18:55:00.91 ID:1GSIyt1y.net
ぶっちゃけアニメ化で誰が一番トクするって出版社と漫画家よな
原作が小説だろうと漫画あったら普通は漫画の方を買うと思う。読む側の労力が段違いだから
クレジット載せるのは筋だと思うが
劇中でスポンサーに変なゴリ押しされるくらいなら別に載せんでもいいですよ本屋で平積みされるしって余裕の態度でいた方が建設的かもね

493 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 19:06:39.22 ID:dVwMSCsr.net
クレジット自体ね、スポンサーに言い訳を与えるだけなんじゃないかと思うよ。商品ゴリ押しの交換条件
クレジットなんて視聴者は見ないよ
アマプラとかで見たらOP飛ばすでしょ。飛ばさないにしてもバックミュージックだよね

494 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 19:07:35.20 ID:bzWKHJC9.net
しかし、コミカライズが原作最後まで完走することは少ないし、アニメもまた原作完結まで作られることが無いので
完結する物語は原作だけでしか読めなかったりするのだ。
唯一完成品となれるのが原作だけだったり。
まあweb連載エタったり書籍化打ち切りもよく見かける気はするけど。

495 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 19:46:46.23 ID:asj0Btyb.net
クレジットは載せるべきだと思うよ
偶然の一致で済まされるレベルじゃないから
訴えれば勝てるよ
ただアニメ化でトクするのは漫画家も一緒だから
SNSで不満をブチ撒けるとすれば、アニメ化なんて別にどうでもいいっていう成功した漫画家
待ってれば誰かがやるよ
今はそういう時代だから
待ってればいい

496 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 19:48:15.67 ID:3xtY58uk.net
読者だけど話題になったらクレジット見るよ
原作者には悪いけど漫画の方読むよでもその作品が面白かったらこんな面白い原作書けるんだから他も面白いだろうって名前で検索して過去作品とか連載中のもの見るよ

497 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 19:55:15.97 ID:LirzOx2X.net
>>496
先にスマホで検索せん?
クレジット探すのダルいじゃん
そういう人もいるんだーって参考にしたいところなんだけど、クレジットに効果あると本気で思う?
せっかくレスしてくれたんだし是非とも聞きたい
俺はクレジットに意味ある?って考えだからさ
別の考え方があるっていうのは参考になる

498 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 20:14:14.57 ID:3xtY58uk.net
>>497
クレジットに効果っていうかクレジットないとこれ原作あるの?ってなるんじゃない?
ぶっちゃけ毎回見せることでの刷り込み効果もあるしOP飛ばすにしてもOP最初のクレジットが原作者キャラデザ漫画家だから目に入ることは多いと思う
だから探すのダルいがわからないがすでにわからん

499 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 20:16:17.60 ID:UVHUZ4m5.net
効果あるかどうかで言ったらあるんじゃない?
少なくともアニメ視聴者は知るわけじゃん
クレジットされなかったら漫画家が考えたキャラデザとか細かい色んなデザインが
イラストレーター一人だけの実績になってしまう
ってかコミカライズの宣伝になっていいんじゃないかって思うんだけどな
先が気になる人は買うだろうし

500 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 20:26:33.70 ID:L/8rfrZ4.net
>>490
カクヨムとアルファポリスだな
そこで人気作家になれば信者ポイントでお小遣いが降ってくるようになる

501 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 20:52:40.16 ID:9jcVnPgH.net
>>498
>>499
読者目線で、クレジットないと漫画に辿り着くことは基本ないっていう考えで合ってる?
俺はスマホ中毒だから、たぶん感覚がズレてるんだよ
小説が原作だとしたら、原作のクレジット入れないっていうのはたぶんやらないんだ
コピーライトみたいなもんだよね
盗作じゃんって言われたらクレジット入れとかないと反論できない。それはリスクが高すぎるからやらないし、実際にそんな例は見たことがない
その上で、さらに漫画のクレジットを入れないと漫画版の存在に気が付かない視聴者が多数いる?
それとも、クレジットないよりはあった方がいいよねっていう考え?
それらは結構大きな違いだと思うんだ
だって後者なら、波風立てるくらいなら漫画が売れた方がいいっていう考えに結びつくし、だから誰も表立って文句を言わないんだろうと俺は考えてるからね

502 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 21:03:11.09 ID:tTmTPHAn.net
説明不足か
少なくとも俺はクレジットなくても原作ありか完全オリジナルのアニメか視聴する前に分かっちゃうんだよ
漫画読むの好きだし、純粋にアニメだけ見るっていう層の気持ちが分からない
ただ手元にスマホはあるだろうし、このアニメ面白いなって思ったら検索くらいするだろうと思ってる
そしたらクレジットは別にあってもなくても変わらないってことになる
でも俺の感覚がズレてることは十分にあり得るし、無理に反論するつもりはない
アニメ派からしたら、クレジットのあるなしで全然変わるよって言われたら、そうなのかと納得する

503 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 21:04:43.01 ID:UVHUZ4m5.net
>>501
そんな極端な考えはしてないw
知られる機会は多いほどいいってだけよ
あと宣伝目的ってよりは作家の実績を載せてあげないと作家のモチベも上がらんだろ
ただでさえ少ない原稿料と印税で描いてるのに筆折らせてどうする

504 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 21:12:58.72 ID:pfd5bIiv.net
>>503
クレジット載ると嬉しいのかな?
というより載らないと凹む感じかな?
俺はクレジットの有無で一喜一憂するのは正直どうかと思ってて、なんていうか、遠回しに言うと伝わりにくいから言っちゃうけど、視聴者がバカだと思ってない?って感じる
理由は上に述べた通り。クレジットなくても原作ありなしの区別は付くと思ってる
でも、そんなにモチベに関わるなら、俺はクレジットに関する味方というか態度を改めるべきだなと思った

505 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 21:17:39.50 ID:/Mf07hhC.net
原作あるかなって思ったらとりあえずググるな
クレジット表示を見るより早いし

506 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 21:20:05.26 ID:pfd5bIiv.net
というか、まぁ検索するよねって言っといて何だけど
俺は検索どうこう以前にアニメ化するくらい売れてる漫画は読んでるし知ってるんだ
だから色んな人の意見を聞きたいと思ってる

507 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 21:39:56.49 ID:UVHUZ4m5.net
>>504
うーんさっきからなんか話の論点がお互いズレてる気がする
俺は単純に「漫画家の実績をのせろ」ただこれだけなんだわ

お前の原作・漫画の有り無しの区別がクレジット無くても視聴者は探し出せるから問題ないって意見なのはそりゃそうだろって思うんだが

そこを問題としてるわけじゃねーんだわっていう話

508 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 22:21:08.98 ID:i9JaXhAw.net
まあ原作者もイラストレーターも作画アニメータースタッフの名前まで細かく乗るのに
漫画家の名前だけ記載無しじゃ仲間外れみたいなもんだよな
自分だったら普通に不愉快に感じる
クレジットが無いなら漫画家はこのアニメとは無関係
プロジェクトの関係者メンバーではないって受け取ることもできるからな
クレジットは利益の問題じゃなくて制作に関わってる人間の銘だから
利益と関連づけるのがまずおかしい

509 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 23:27:25.71 ID:q4+6Xx1p.net
原作とコミカライズが同じ出版社の場合は書籍を売りたいと思うから
コミカライズのクレジットはいいかって感じになり
原作とコミカライズが別の出版社だと出版社同士の力関係になってくると思う
OPってプロデューサーとかアニメ制作側でも主要な人のクレジットしかしてない
劇伴とか主題歌のテロップ載せないといけないし(これは金の力)
OPって絵の邪魔にならないように設計してあるよね。そして尺がある
漫画家のクレジットを入れるとなると
文字の大きさを原作作家や絵師と同等の扱いの文字の大きさにするのかって問題も出てくると思うんだよな

クレジットは漫画家のモチベのためにも入れた方がいいと思うけどどう入れるかだわ

510 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 23:43:52.28 ID:rMfq+KEB.net
コミカライズ開始前の描き溜め期に漫画家さんに資料を送るとしてどこまで用意する?
世界とか登場人物の私服の好みとか細かいところまでこっちから送るのか
漫画家さんに聞かれたら都度答えるのがいいのか
あんまり仔細な情報送るとめんどくさい原作者って思われそうで怖いわー

511 :この名無しがすごい!:2022/11/17(木) 23:47:13.50 ID:q4+6Xx1p.net
漫画家のクレジットをEDに入れたとしても声優が上位だから霞むよね

512 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 01:35:43.25 ID:ef6wizQm.net
>>509
その理屈だと漫画も売った方が利益になるじゃん
なんでわざわざ漫画を排除して「書籍だけ売る」必要が??
コミカライズ化目当てで打診するのに??

そんなに漫画家の実績を載せたくないならハナから漫画家の絵柄、デザイン、ストーリー構成、キャラデザ、台詞、ありとあらゆる漫画家が数年に渡って作り上げてきた解釈や世界観を使わなければいいんだよ

漫画家の名前を載せない癖にそれらだけ利用するのは道理が通らない
しかもキャラクターデザイン原案の手柄としてオープニングにデカデカと載る
みんな解るから載せないってどういう理屈だよ?
だったら原作者もキャラクター原案も書籍を見たら解るんだから載せなくていいだろ

513 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 01:46:24.69 ID:ef6wizQm.net
>>508
なのに漫画家にアニメ化についての喜びのコメントさせるんだよな
あれも謎だわ
アニメ公式サイトの主要スタッフのどこにも名前が載ってないのに
「お前の漫画のアニメ化じゃねーよ」って言われてるようなものだから他人事なコメントになるしかない

キャラクターデザイン原案も、明らかに漫画家の寄りの絵でアニメ化されて、自分がデザインしたのはメインの数体だけだから他人事なコメントを出すしかない

原作者だけ堂々と喜んでいて、他のメンツはどういうポジションなのか解らないから「いちファンとして楽しみです!」としか言えない状態

514 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 08:50:22.95 ID:jhxYG4XQ.net
中抜きダメ絶対!

515 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 09:31:39.62 ID:/LLyuJum.net
>>512
原作や原案をアニメのOPでクレジットしないとかあり得ない
イラストもコミカライズもアニメも原作の派生物なのに
問題があるとすればイラストと漫画は同じ立ち位置なのになんで絵師が優遇されているのかってことだな

516 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 11:38:32.61 ID:lL4ZSefU.net
>>500
アルファポリスは漫画版に書籍挿絵担当者がキャラ原案とかで載らないことが多い印象
角川はその逆な印象

517 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 13:32:56.62 ID:/LLyuJum.net
博多豚骨ラーメンズの場合
企画を映像二人(ワーナー、クロックワークス)出版が一人(KADOKAWA)ソシャゲが一人、
TVプロデューサー三人(TOKYO MX)で、立ち上げてるんだよね
この作品の場合コミカライズはスクエニで企画に入ってない

TVプロデューサーの山崎明日香さんはオーバーロードやようこそ実力至上主義の教室へとか
ラノベ作品を多くプロデュースしてるね

同じ出版社から書籍とコミカライズが出ていたとしても企画段階で双方の部署が関わらないと
コミカライズした作家がクレジットされることがないんじゃないかと思う

こういうのここのアニメスレで聞くと詳しく教えてくれそう
あるいはアニメ板?とか

518 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 14:01:05.03 ID:/LLyuJum.net
漫画家のクレジットに関して疑問のある漫画家の人は

アニメのスタッフデータベース
tps://seesaawiki.jp/w/radioi_34/

で企画の所とか調べるといいと思う

って、あれ?
博多豚骨ラーメンズの場合
スタッフクレジット(エンディング)に

コミカライズ:「博多豚骨ラーメンズ」「博多豚骨ラーメンズ第2幕」
        月刊「Gファンタジー」(スクウェア・エニックス刊)

と記載されてたみたいだね

アニメに詳しい人が作りあげたサイトだからまず間違い無いだろう
え……

519 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 17:02:04.17 ID:ef6wizQm.net
>>518
漫画版がどこから出てるかを分かりやすくしろって話じゃなくて、漫画家の名前をちゃんとスタッフロールに入れろって話だからね…
アニメスタッフや編集の間でも認識がズレてんのかな?
なんで頑なに漫画家の名前を伏せるんだろう
都合が悪い事でもあるのかと勘繰ってしまう

520 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 17:50:21.96 ID:/LLyuJum.net
>>519
製作委員会方式の場合主幹事というのがある
転スラとか漫画家の名前がトップに来てたでしょ
講談社が主幹事かそれに近い立場だったと思うよ

博多豚骨ラーメンズの場合
コミカライズのクレジットがEDで流れたのは角川とスクエニが提携してるからだと思う
宣伝だね

アニメで漫画家の名前をクレジットするかどうかって単に力学で陰謀ではないよ

521 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 18:53:09.05 ID:ef6wizQm.net
>>520
虫かぶりといい、講談社は漫画家個人へのリスペクトがちゃんとあって、権利や尊厳を守る姿勢があるのかもね
念のため言っておくと一迅社は講談社の子会社

オーバーラップも最近は漫画家の主要スタッフとして明記してる

それ以外は適当に見える

出資額が云々で漫画の名前を出さないのは、漫画版の売り上げを材料に企画を通して金集めをして、内容も参考にしてるくせに話がおかしいと思うんで納得いかないわ

522 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 19:16:33.20 ID:OYd78pQU.net
講談社の暗黒兵士はイラストの名前があんまり出ない
アニメ絵のクレジットは原作者と漫画家になってる

523 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 19:33:27.34 ID:ef6wizQm.net
>>522
貢献度や担当分を考えてもこれが正しいクレジットの仕方だと思う

明らかに漫画家の絵柄でデザインもコミカライズ版に沿ってる

コミカライズ版の売り上げがあるからアニメ化の企画が通るわけで
放送されてみないとわからないが、他のなろうアニメと同じくコミカライズ版を参考に脚本も書かれていると思う

キャラクター原案はごく一部の原案しか担当してないんだし、読者も書籍より漫画となろう掲載分に愛着があるから、キャラデザ原案に寄らせても違和感が出るんだよな

で、コミカライズ版をネタにアニメを作るんだけど漫画家の名前は載せない悪習

524 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 19:39:37.47 ID:e48jVJ8S.net
姫騎士農家マンガは書籍版とも連載版とも違うあさってのルートに行ってる気がするんだが、作者が監修してるのかな?

525 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 22:45:01.79 ID:0mADlYZO.net
コミカライズの担当編集者の意向でヒロイン追加されたり変更されたりってことある?
今好きな作品が男性向けに珍しくヒロイン一筋で気に入ってるんだが担当編集者が別の女キャラ激推ししてて不安になってきた
その女キャラは正ヒロインの出番が遅いからそれまでの華要因として追加されたと思われる書籍化時の追加キャラ

526 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 22:54:45.38 ID:gji5rhZG.net
担当編集が推してるってなんで判断できるの?
好きな作品なのか自分の作品の悩みなのか

527 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 22:58:21.52 ID:0mADlYZO.net
担当編集者がツイ垢持ってて自分で激推ししてますって言ってるから
前々からその女キャラのことだけ褒めたり贔屓してんだなってのがだだ漏れしてた

528 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 23:24:01.68 ID:/LLyuJum.net
贔屓は編集にもあるんじゃない?
カクヨムでオファーの瞬間っていう編集へのインタビューの連載があるんだけど
その中でつばさ文庫のサキヨミ!って作品に惚れ込んで編集になった人が

『サキヨミ!』は新刊の原稿をいただくたびに、瀧島くんがカッコよく描かれているか、なにより私自身が楽しみながら読んでいます。
七海まち先生に「もっと、もっとカッコよくできませんか!」とお願いすることも多々あります(笑)

とかあるし編集の好みって作品展開に少なからず影響すると思う

529 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 23:40:47.57 ID:llpw/Sar.net
宣伝だろ
あいつらは心にもないことを平気で書くからな

530 :この名無しがすごい!:2022/11/18(金) 23:41:14.61 ID:/LLyuJum.net
漫画編集がいくら自分の推しキャラを言ってもコミカライズの場合普通は原作者の監修があるから
原作者と書籍の編集に蹴られると思うけどね
原作がぶっ壊れるじゃん。伏線とか色々貼ってると思うし
っていうか編集にツイッターの垢取らせるとかどこの出版社だよ

531 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 02:42:08.29 ID:K3r6FXgT.net
追加女キャラ推しガルドのやつかな
あの作品はヒロイン変更なんてしたら完全に原作ぶっ壊れるからないと思う
あったとしても特典で優遇されるくらいじゃない?

532 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 04:50:40.86 ID:sVTbM+LV.net
原作者が何も言わない人だとあり得るんじゃ?
メディアによって見せ方が違うのは当然だから気にしないとか言った人気作家がいたような

533 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 08:02:18.36 ID:7kn4+z+L.net
サブヒロインの方が人気出るからな
絶対とは言わんけど
少なくとも熱烈なファンが一人はいる訳だし
前向きに考えていいんじゃないか

534 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 10:39:51.56 ID:jT2Uf1bZ.net
話を蒸し返して申し訳ないんだけど
上の方でアニメ化しても漫画家には版権がない、だからお金もらってないって言ってる人がいるけど
版権=出版権は出版社のもので著作者にはない

アニメ化してグッズ会社との間に発生するのはロイヤリティ
アニメ化決まった時に編集とこのあたりの事話合わなかったのかな

今読んでるコミカライズ二巻目にしてグッズ作ってるんだけど
漫画家はデザインだけしてロイヤリティもらえないのかと思うと切ない

535 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 14:31:32.68 ID:jT2Uf1bZ.net
ここの板で見たことないけど作家って書籍化以後のコミカライズ化アニメ化映画化ドラマ化のたびに
新規に契約結んでると思うんだよな
アニメにおけるクレジットに拘ってた人って本当にプロの漫画家?
タイトルで検索してわかるなら原作者のクレジットも入れなくていいって言ってたから
漫画家のクレジットに拘ってる人が本当のプロの漫画家だとすると原作者にはご愁傷様と言いたい
仕事やりにくいだろうな。無駄にプライド高くて

536 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 15:16:06.10 ID:jmhElFTm.net
>>535
原作者のクレジット不要ってマジ?
あれコピーライトの役割果たしてない?
クレジットに原作者を入れなくていいっていう契約を結ぶ意味が分からないし法律上OKなのかすら怪しいと思うんだが

537 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 15:46:47.80 ID:jT2Uf1bZ.net
>>536
そうなのか
作者のクレジットはCマークに当たるんだ
なおさらアニメで原作者のクレジット抜きとはいかない
もし作者のクレジット無しなら法律上著作権侵害にあたるはずってことになるのでアウトだね

538 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 15:49:54.66 ID:N0Kec07s.net
結局原作書籍でデザインされてないキャラとか漫画家が追加したストーリーとかで権利主張したいなら最初の契約で明文化しとくべきだな
まあ慣行でなあなあの契約しかできないとか権利にうるさい漫画家は採用しないとかあるのかもしれんけど

539 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 15:51:48.96 ID:pxcGfXMD.net
原作:矢立肇 とかどういう扱いなんだろう

540 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 16:08:04.95 ID:jT2Uf1bZ.net
ガンダムシリーズは鉄血のオルフェンズしか見たことないけど矢立肇の場合
特許を持った人としてサンライズにおいては扱われてるんじゃないの?
もしかして本当に特許をとってるのかもしれないけど

541 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 16:15:34.79 ID:908c7ueo.net
>>539
その辺のPNはアニメ制作会社権利もちでしょ

542 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 16:15:57.56 ID:908c7ueo.net
特許?

543 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 16:29:35.57 ID:jT2Uf1bZ.net
>>542
ああごめん無知で
特許=発明のことしか頭になかったんで

544 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 17:06:03.94 ID:jT2Uf1bZ.net
逸れた。
>>538 のいうことが全てじゃないですかね

545 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 17:24:03.00 ID:MrH/tkzs.net
矢立肇は個人名じゃないから同列に話さない方がいいよ

546 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 17:48:03.27 .net
矢立肇、八手三郎、東堂いづみは権利関係については
作品ごとの担当プロデューサーが受け持っているらしい

547 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 21:15:02.91 ID:9nvufB7n.net
>>544
いや、正当な権利だから拘ってもいいと思うぞ
構図から小物まで漫画版と一致してるのにクレジット載らないのはさすがにおかしい
契約以前の問題で、ちゃんとしないお前が悪いんだって言うのは悪習に対して非難したら空気読めって言うようなものだ
ただ、まぁ放っておいても今後正されていくと思うが
SNSで正論ぶつけられると反論しても勝てんからね
チート付与とか、もしもアニメ化されて漫画家のクレジットなかったらそれはおかしいってなるだろうし
その辺はさすがに制作側も心得てクレジット入れるんだろうけど、どこかしらミスして叩かれたらそれ以降は全部リスク回避で右にならえになる
クレジット載せる程度、大した手間でもないしね
時間の問題だよ

548 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 21:37:13.74 ID:wlwrA5Dp.net
異世界迷宮でハーレムを、のアニメですらアニメ化発表からしばらくは公式サイトの主要スタッフに漫画家のクレジットが抜かれてたんだよ、信じられる?
誰がどうみてもコミカライズ版のアニメ化で、漫画家の絵柄なのに

漫画家スレで議論になったからか関係者内で話し合いがあったのか途中から記載されて公式ツイッターでも漫画家の名前が出るようになった
議題になっていなかったら漫画家のクレジットはないまま放送してたんじゃないかな


契約云々の話じゃないよマジで
漫画家の絵柄って、漫画家のオリジナルの部分そのものなわけで
原作者やキャラデザ原案に権利があるわけがない

549 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 22:09:00.03 ID:pxcGfXMD.net
ごくまれにコミカライズが先で書籍イラストが後ってのもあるけどそういうのがアニメ化したら
キャラデザ原案はコミカライズ版になるんだろうなあ。
関係ないけど、異世界迷宮でハーレムをは原作イラストの方が好きだな。

550 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 23:09:26.01 ID:jT2Uf1bZ.net
異世界迷宮は角川の人間が企画に加わってるから、そりゃ漫画家の名前がクレジットされる

551 :この名無しがすごい!:2022/11/19(土) 23:33:56.63 ID:7jTk34Pr.net
コメントで「絵が下手」って言われまくってるコミカライズ作家のpixivとかにある
趣味で描いたオリジナルや二次創作の漫画は凄くいい出来で
明らかにコミカライズ手抜きしてんじゃねーかって思ったんだけど
別の所で連載してるオリジナルの漫画もやっぱり下手なので
自分の好きな物しか実力を発揮できないタイプなんだなって思った
よく「なんでこんな実力でコミカライズ担当してるんだ?」ってなる作家みかけるけど
多分そういうタイプだって見抜けなかったからなんだろうな

552 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 00:33:31.50 ID:70OUSoLN.net
いくらでも時間かけられる1枚絵と漫画の1コマ掛けられる時間
全然違うだろうからね

553 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 02:34:54.99 ID:I8Xm++QI.net
たまに原作のイラストレーターの一枚絵と、漫画の一コマ比較して下手っていうコメントも見かけるな
そら手間もそれにかける時間も違うから当たり前だろと思うんだが

554 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 05:24:25.20 ID:G7LffCzO.net
そもそも
絵のうまさ

漫画のうまさ
は別の能力だ

555 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 06:33:08.42 ID:sYOR4/gq.net
絵書かないから想像だけど
漫画は色んなポーズとか表情が必要だからっていうのはありそう
1枚絵って構図も表情も似たようなのが多いし

556 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 09:01:02.67 ID:FAbLLdI3.net
元権利持ってないからしゃーない
いい加減うざい

557 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 09:29:34.09 ID:v2JVB4sS.net
>>547
製作委員会の仕組みとか調べてみるといいと思う
原作者や絵師に権利がないとかよく言えるな
そういう考えってアニメのクレジットに関わらずそう思ってるんだろうな
著作権に関してはコミックスの奥付でCマークは原作絵師漫画家出版社になってる
コミックスも著作権は漫画家だけにあるわけじゃないよ

558 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 09:51:33.79 ID:v2JVB4sS.net
版権無視して儲けてきた人がアニメにおける漫画家のクレジットにこだわってそうな感じ
著作権に関して無知
著作権を問題にしてクレジットの話するならわかるけど功績って何それだし
原作者絵師に著作権がないとか言っちゃうあたり同人だなって思う

559 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 10:22:48.56 ID:tT/6dQjM.net
まったくアニメと関われないスピンオフ漫画の人だっているんですよー
キャラや世界感の理解はコミカライズよりより深くないといけないからあれはあれで大変だろうになあ。
くまクマ熊ベアーのスピンオフ漫画の人とかアニメ2期の前に打ち切り食らってるし。
本編コミカライズよりむしろ出来が良いと思えたけど、出版社変更で打ち切りになった平均値4コマもあったなあ。

560 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 11:09:52.76 ID:v2JVB4sS.net
著作権で思い出すのは、けもフレのたつき監督
俺が作ったものだと制作委員会無視でコミケで勝手にけもフレのものを販売し
YouTubeで勝手に作った動画で稼ぎ。本人が作ったものでもあれ二次創作だから

同人の人って一般常識からずれてる
>>548 とかそれ丸出しだな

同人の人は勝手に改変したりするから困るみたいな原作者の書き込み見たけど
今回の件を見てそうだろうなって思う。自分の作品って漫画家は思ってるのかって
黙ってれば金が入ってくるからって言って漫画家への不満を滅多に口にしない原作者って大人だなと思う

561 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 12:39:47.31 ID:wEgBK9be.net
>>552
>>553
552だけど
言ってるのは一枚絵と比べてるんじゃなくて同じ漫画の事だよ
まあ趣味の漫画に掛けてる時間は沢山あるだろうから
出来が違うのは分かるんだがそれにしても
本気出したらここまで描けるのに
仕事だとそこまでやる気がでないもんかね

562 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 16:08:16.81 ID:aZETzyhk.net
単に締め切りが決まってる仕事と隙間時間なりで完成度をつきつめられる趣味絵の違いじゃね
実際やる気がない可能性もあるがクオリティが低い=やる気がないって決めつけもどうかと
大体締め切りまでに原稿仕上げてもすぐ次の締め切りに向けて書かないいといかんのだから
作業速度が遅い人で締め切り守るのを最優先にした結果かもしれんよ

563 :この名無しがすごい!:2022/11/20(日) 19:55:50.69 ID:zLbCEQ3B.net
そんなあからさまな違いが出るって面白いな
しかもオリジナルでも変になっちゃうのか
本人なりに研究してる途中なのかもな
やり方を変えないと漫画で食ってくのは無理だって思ったのかもよ

564 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 00:31:01.12 ID:AfCoCiB+.net
趣味の方のクオリティでスカウトされたんだろうに商業が雑って、もう仕事もらえないんじゃない?
商業向きじゃないよ

565 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 00:41:17.65 ID:iOFSH2RA.net
>>564
言うてもうまい絵を描く力量はあるってことだからな
モチベがないのか、時間が足りないのか、それ以外の理由があるのか
いずれにせよ贅沢な悩みだよな
実力はあるけど発揮できないってのは

566 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 04:14:37.86 ID:hiCoDVPZ.net
売れるなら手抜きでも何でもいいわ

567 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 09:54:44.04 ID:AfCoCiB+.net
コミカライズの場合漫画家は手抜きするってこの板のどこかで見たけど確かに売れれば正義
webとかの連載でしかコミカライズって読まないから絵が下手だとその時点で弾く
弾かれないクオリティで描いてれば問題ない

568 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 13:33:07.72 ID:CC5AQWfC.net
外れ作画引いたらまじで最悪だからなあ

569 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 13:34:37.66 ID:QClvqhNv.net
>>568
そうなるのは原作がいまいちでありきたりだからでは?

570 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 13:56:05.37 ID:MDf5l7Ef.net
いやひどいのはいくつかあるよ
原作が酷いのも同じくらいあるけど

571 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 17:53:57.94 ID:AfCoCiB+.net
出版社が一番困ってるのは多分原作不足。原作が酷いと思う読者が一部がいるのにコミカライズ
出版社が次に困ってるのは漫画家不足かな

めっちゃ召喚された件、去年で更新止まってるな
コミックス5巻でシリーズ累計30万部突破ってなろう系コミカライズでは普通なのかな
そりゃ出版社がコミカライズしたがりますわ

572 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 18:17:41.52 ID:ZjyvqjMp.net
日本語で

573 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 18:17:54.22 ID:Y9oGWOCj.net
問題はそのへんの目利きが今の出版社に出来てないってことなんだよな
うんこみたいな作文に勿体ないくらいの漫画家付けたり良い原作に専門上がりの新人付けたりして数字が伸びない
なろうコミカライズバブルで編集の目利きが一時期要らなくなった弊害

574 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 18:28:13.93 ID:8/Pqy284.net
つまり、有能な編集も足りてない

575 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 18:37:30.94 ID:X2LWiLF7.net
原作は面白いのにコミカライズ版の絵が学生レベルのやつって本当もったいないよなぁ
特に賞を取ったりコンテスト受賞作だったりの力入れて売るべき作品に
商業経験なし、同人初心者みたいな作画の人が担当になってるものとかマジで編集アホだなと思う

最近作家と絵師(漫画家)が個人的にやり取りして小説(コミカライズ)スタートさせてるの見かけたな

576 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 18:52:13.32 ID:Rb7A00LG.net
講談社は作画コンテストで描き手探してるね
大手さえコミカライズに力を入れる時代

577 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 19:43:03.53 ID:FLpwxA2e.net
韓国ではカカオがウェブ小説のコミカライズをヒットさせたせいでコミカライズ原作となる小説サービスの買収合戦が起きているらしい
大手取次日販のコンテンツ事業は韓国マンガのローカライズで儲けている
凸版印刷グループのBookLiveは中国マンガのローカライズに注力するとか

578 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 20:32:43.47 ID:QClvqhNv.net
>>574
その有能な編集とは、あなたの脳内のみの存在ですよね

579 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 21:37:19.50 ID:8/Pqy284.net
このスレと関係ないのだけど
いったい何があったんだろう。
https://twitter.com/hilandiaman/status/1565650423494586368
https://twitter.com/hilandiaman/status/1565892897202847744
https://twitter.com/comicMasyo/status/1594535396834099200
(deleted an unsolicited ad)

580 :この名無しがすごい!:2022/11/21(月) 23:19:40.89 ID:ZjyvqjMp.net
体調不良のツイートがあるからそれじゃない?

581 :この名無しがすごい!:2022/11/22(火) 08:03:38.37 ID:ILyC6y2c.net
なろうじゃないラノベコミカライズだけど、陰からマモル!のコミカライズの最終巻が出てて驚いた。
こんだけ間が開いても続巻というか最終巻出たりすることもあるんだな
原作イラストもコミカライズも、まだらさい。
アニメ放送 2006年1月〜3月
ラノベ最終巻 「最後にマモル!」2008年3月25日
コミカライズ
1 2007年2月23日発売 ※新装版
2 2007年2月23日発売
3 2007年7月23日発売
4 2008年2月23日発売
5 2009年2月23日発売
6 2009年11月21日発売
7 2015年2月23日発売
8 2022年11月22日発売 ※最終巻 ←New!

582 :この名無しがすごい!:2022/11/22(火) 21:24:07.63 ID:eVZdQYAa.net
まだらさいってまだ漫画描けるのね

583 :この名無しがすごい:2022/11/23(水) 10:39:49.40 ID:C0ucy8CB.net
>>564
商業がやりたいというより定期収入のためにコミカライズ受けてる同人作家もいる
ぶっちゃけ同人壁サークルは新人商業漫画家より収入あるから
メインは同人、サブがコミカライズ、そういうモチベの作家に声をかけなきゃならないくらい漫画家不足なんだろうなと思うよ

584 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 11:03:48.21 ID:tUIqgkNi.net
漫画家の愚痴スレ見に行ったら
売れなくて生活が苦しいのに辞めたくても辞めさせてくれなくて
編集が高圧的に出てきて続けさせようとして怖い(これは凄く理解できる)って書き込みあって
それを受けて一巻発売前に逃走した新人漫画を二人知ってるが
そういう人達で被害者の会を作ろうってレス見てコミカライズの漫画家にとっては
逃走は正義なんだなと思った

585 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 11:14:34.14 ID:empUq6zo.net
売れててやめさせないなら普通だけど、売れなくてやめさせないってのは謎だな
出版社だって利益ねえじゃん

586 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 11:46:48.07 ID:jLOuZnTs.net
漫画全体では売れないけどそこの出版社の中では売れてる部類なんじゃない?

587 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 13:02:12.70 ID:PcTZcgXh.net
ネット配信や電子書籍のおかげで、出版社側は従来と比べて低コストで単行本売れるようになったからなあ
場所によっちゃ広告料なんかもあるらしいし
漫画家側は赤字だけど、出版社側からは多少利益出てるとかそういうパターンかも?

588 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 15:16:28.19 ID:TFnbf+v3.net
電子のみならよほどのド下手漫画でもない限り黒字だろ
原稿料と電子取次料、アプリの掲載手数料さえ回収できればいいんだから
原価だけなら千部も売れたら十分回収出来る

だけど千部だと漫画家の印税は1冊50万前後
到底生活は無理

589 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 15:21:18.17 ID:G98pSZTQ.net
話聞く限り電子のみとかだと漫画家だけが損なのか
原作者取り分とか減らして漫画家にももうちょい還元してやればいいのに
長くやれれば原作者もトータルで特でしょ
原作者は特になにするわけでもないんだから別の作品書いてりゃいいし

590 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 15:37:47.66 ID:cVkzpTCV.net
>>588
千部なら5万だろ

591 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 17:37:51.02 ID:QWw1qxV9.net
売れてなくて原稿料も安くて編集が高圧的で怖いなら逃亡することは正しい選択だろ

592 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 18:19:20.18 ID:H2oOjBwl.net
編集者はキチガイか悪魔か朝鮮人だからな

593 :この名無しがすごい!:2022/11/23(水) 19:31:03.21 ID:LPrWeBnK.net
前に聞いてなるほどなーって思ったのが
なろう系は連載が終わってもジャンル売れするらしい
漫画アプリで異世界で検索したら出てくるんだな

594 :この名無しがすごい!:2022/11/24(木) 00:11:16.09 ID:ThrfDahP.net
>>589
取り分減らすなら人の作品で金儲けしてる漫画家だろ
少し原稿料上げて買い切りにしてやればいいよ

595 :この名無しがすごい!:2022/11/24(木) 01:07:42.29 ID:0au/dl1Q.net
この流れで漫画家の取り分さらに減らそうとする発想が理解できんわ

596 :この名無しがすごい!:2022/11/24(木) 01:09:15.17 ID:3JoMVLEp.net
モメサだよ

597 :この名無しがすごい!:2022/11/24(木) 10:15:34.72 ID:zSM/8Xik.net
漫画家は無事生活したいなら売れるもの描けばいいと思うよ
原作なんて選び放題なんだから売れそうなの選んでしっかりした作品描けばいいだけ

選択肢がカスしかないような期待値低いのとか、良作選んでも爆死するようなのに救済措置なんていらんだろ
元から商業で漫画家出来る程の実力が無い奴なんだから、さっさと商業漫画家なんて辞めて同人なり低レベルに相応しい分野に行けばいい

598 :この名無しがすごい!:2022/11/24(木) 11:09:46.47 ID:wjZVDExU.net
売れるものわかれば漫画家もみんなそうするだろ
大概金太郎飴ストーリーなんだから

599 :この名無しがすごい!:2022/11/24(木) 11:17:40.59 ID:pU+PuLbG.net
ファンタジーやバトル物はともかく恋愛メインなら売れるかどうかは美少女やイケメンの絵が上手いかどうかが9割な気がするな
残り1割は不快じゃない主人公

600 :この名無しがすごい!:2022/11/24(木) 11:42:59.51 ID:FqMqLr6b.net
宮廷錬金術師として幸せになりますのコミカライズ連載が始まったけど
絵も漫画も(背景も割としっかり描いてる)下手じゃないと思うけど好みじゃない
絵師のキャラデザと一緒ってほぼ髪型だけなんじゃ……
連載始まる前に漫画家のTwitter見に行ってアイコンとヘッダー見てかなり期待値高かったから残念

601 :この名無しがすごい!:2022/11/24(木) 15:09:46.03 ID:knHvgow+.net
>>600
宮廷錬金術師見てみたけど絵師のキャラデザって書籍表紙の仕事着のこと?
これコミカライズはまだ学園→自邸周りだから学園の制服とドレスしか出てないよね
2話までしか見れなかったけどあの服装になるのは話が進んで宮廷に行ってからなんでは
アプリとかは3話目以降が載ってて働き出してからのデザインが全然違うんならそう言うのも分かるけど

602 :この名無しがすごい!:2022/11/24(木) 18:00:39.44 ID:FqMqLr6b.net
>>601
いや顔が独自路線だなって
主人公が表紙のあの宮廷錬金術師の仕事着を着ることになるのはもっと先
原作の連載もまだそこまで行ってない

603 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 02:53:36.04 ID:eYq0wkR6.net
原作から入った場合、絵師の表紙挿絵でも、え……ってなるよね
コミカライズになるとさらに大きい
普通の漫画がアニメ化実写化になると嫌がるファンがいるのも多数
最初からなろう原作をコミカライズで読んでもらえる人多数って上で
作家の文句言ってる漫画家って原作厨ガン無視
売れてるのは全部漫画家の功績って思ってるよね
原作ないと漫画にできないよね
そんなに作家に文句あるなら自分でオリジナルで異世界もの描けばいいのに

604 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 03:08:26.72 ID:KhrYNiDL.net
そんなに漫画家に文句あるならコミカライズの打診を断ればいいのに
なんで引き受けちゃったの?

605 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 03:15:10.75 ID:eYq0wkR6.net
電子書籍の売上の8割が漫画なんだからコミカライズは売れて当然の位置にある
売れてない原作書籍を俺の力で売ってやったって書籍と漫画とじゃシェアが違うからね
書籍のなろう系が出せば売れるって時代からコミカライズに移行してるだけ
いつかバブルは弾けるよ

606 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 03:23:57.66 ID:eYq0wkR6.net
>>604
本当にそう思うわー
黙ってれば金が入る或いは漫画家の作業は大変だから
漫画家に文句くらい言わせてやれって作家がこのスレ大半って感じだけど
よく吟味していい漫画家いなければお断りしてほしい

607 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 06:37:22.44 ID:IHiMRafV.net
確かに、コミカライズってマジで原作黙ってれば金入る美味いコンテンツだろうな
よほど拘りのある人は世界観の資料提供したりオリジナル展開の提供したりするんだろうけど
たいていの原作者は漫画家におまかせ、
ネームと原稿を確認するのみであとはどんどん金入ってくるだけ
書籍化・コミカライズ化狙って手当たり次第複数なろうで連載始める作家が多いのも頷けるわ

608 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 07:24:23.28 ID:+iVVuVtW.net
漫画家の仕事に口出しなんて出来ないって
それにオリジナル展開の提供なんて余程売れてる作品じゃないと迷惑ですらあるだろ
あっちにはあっちのスケジュールがあるし、一巻ごとに原作のどの展開をどこまで入れるのかまで考えて構成してるのに

ほとんどが打ち切りで原作の消化すら出来ないまま終わるんだから、追加エピソードなんてとてもとても

609 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 07:40:24.29 ID:FgQxLXcn.net
その辺が出来る漫画家と出来ない漫画家を分けるのかもなあ

610 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 09:29:11.17 ID:rxTRqN9R.net
元がweb投稿作品となると投稿中は1冊の中で起承転結を付けるとか山場をこの辺に持ってくるとか考えてなくてダラダラ続いてるのが多いからなぁ
当たりコミカライズだと思ったやつは削るとこの取捨選択が思い切りが良くて、大切なエピソードが削られてると思ったら後の展開で上手に拾っててすごいなと思った
おかげで原作の冗長だったところも解消してサクサク進んでたし
原作の書籍化時点でもわかりにくかったところの他者視点追加とかで読みやすくなってたし出版社がそれなりに力入れてるやつだったのかな

611 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 10:50:35.90 ID:yRhhFy2v.net
>>610
小学館版の薬屋がそんな感じで場合によっては原作にない場面を追加したりで理解しやすくなってる
スクエニ版が原作に沿った展開なので読み比べると違いが分かる
あといくつかの作品で見たけど原作では言葉遣いが割と失礼なキャラが漫画では地位に見合った言葉遣いに直してあるのは好き

612 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 12:13:27.42 ID:zli/JOvZ.net
コミカライズ版だと、クズだけどまだ愛嬌のある系のクズキャラだったのが
原作見るとマジのサイコパスで、ただただ嫌悪感しかわかないパターンもたまにあるな

613 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 13:44:06.99 ID:cOqHeWNE.net
コミカライズだとまぁ普通の主人公だったのが
原作読んだら性格悪かったり何だこいつ…って思うパターンも時々見るわ
それで周りから称賛されてるとかだと漫画家の取捨選択と構成力すごいってなる

614 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 15:16:45.88 ID:K8SEkJcU.net
>>611
小学館の薬屋の作画はオリジナルの連載持ってた実績あるし
もう1本コミカライズあるから差別化も含めてよりマンガらしさが強いね
しかし、ねこクラゲ版も倉田版もどちらも当たりとか恵まれすぎ

615 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 15:50:18.66 ID:eYq0wkR6.net
二社がコミカライズしようと思ったほど原作がおもしろいんじゃないの?
薬屋は権利関係でアニメ化はないだろうね

616 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 16:11:23.61 ID:nA3kkN1S.net
薬屋は小説が元々売れていて、ダブルコミカライズも両方ヒットしたんだけど
他の作品のコミカライズはなかなかされなかったんだよね
複数コミカライズの作家は珍しくないし、ヒット作のある作家ならもっとコミカライズされそうなものだけど

617 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 17:21:22.74 ID:eYq0wkR6.net
璃寛皇国ひきこもり瑞兆妃伝、コミカライズの連載始まってたのか
絵が美麗。後宮ものって大変そう
書籍KADOKAWAで漫画が秋田ってのもなんか珍しい組み合わせ
良い漫画家引き当てたな

618 :この名無しがすごい!:2022/11/25(金) 18:16:43.45 ID:FgQxLXcn.net
悪役令嬢が恐怖の覇王と政略結婚する罰は甘すぎませんか!?
切りの良いとこで終わって、完結したと思っていたけど、
止まってから半年以上経った今日、13話が公開されてちょっと驚いた。

619 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 10:52:31.30 ID:841lmhy1.net
煽り系ゲーム配信者、書籍コミカライズ同時に決まったって5月に報告あったけど
なかなか続報ないな
改稿に漫画家選びにと苦戦しているのかもしれない

620 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 11:31:09.93 ID:gw3ch0Fb.net
去年のカクヨムコンのコミカライズが
今年の5月(丸一年)スタートとかだしな
いい漫画家探すのは本当に大変

621 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 11:33:44.08 ID:841lmhy1.net
カドブが力を入れてる異世界ウォーキングの作画はNIGHT HEAD 2041のコミカライズをしている人で
璃寛皇国は刀剣乱舞のキャラデザ手掛けてるな
双方カドブの指名って感じかな
小説と漫画の出版社が違う場合どちらが持ちかけるんだろうか

622 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 11:49:46.26 ID:njTVC1lV.net
両方とも重版してる人気作だから講談社と秋田が声かけたんじゃないの
コミック1巻が売れたらアニメ化コースかな
カドブだと最強テイマーもスクエニで決まってるから漫画大手でのコミカライズが増えてる

623 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 13:39:31.78 ID:841lmhy1.net
陰陽師と天狗眼、公式サイトで見ると背景資料提供者まで載せてるな
(単話売りだけしかしてないのは何故。)
陰陽師と天狗眼、絵がものすごく上手いし漫画もうまい。

作品によっては単行本の奥付に行く前のページで3Dモデル設計の人の名前入れてるよね
アニメで漫画家のクレジットが無いーって言ってた人コミックスにアシスタントの名前とかちゃんと入れてるんかな?

624 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 14:57:47.04 ID:ZIdv1rZM.net
3Dモデル設計までいくと著作権関わってきそうだしむしろ載せるのが普通な気がする

女性向けだと知人に作業頼んだとかでアシスタント表記じゃなくスペシャルサンクスで載ってるのを時々見るな
あと名前出したがらない人もいるらしくてそういう場合は名前出す許可ないと当然載せられない

625 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 17:21:11.18 ID:841lmhy1.net
背景資料提供者も3Dモデル設計物も著作権は、あると思うけど表紙に名前ないんだよね
その人達の仕事を出版社がWEB連載の所に書くとか漫画家が謝辞で書いてないと知る由も無しって感じ
名前出すのが嫌な人以外はコミックスで名前出してほしいと思うわ

626 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 17:32:00.64 ID:sBTLUO5N.net
作画協力者の名前は今まで特に記載するかどうか決まってなかったけど
これからは当事者が拒否しない限り徐々に記載する方向になるんじゃないの
昔に比べていろんな立場の協力者の名前を見かける機会が増えたと思う
今は過渡期なのでは

627 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 18:40:07.61 ID:RBZ6I2/G.net
それは難しいかもな
漫画家に負担が行く
体ぶっ壊しながら描いてる漫画家に
一文添えるくらいでしょとは言えんかもしれん
気ー遣いな漫画家ほど一文じゃ済ませそうになくて
どんどん抱え込んで行きそうなのがまた闇が深い

628 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 21:02:15.53 ID:f1kSnoDz.net
後書きも作者コメントもない漫画あるしな
アシスタントは掛け持ち多いだろうしそのあたり割り切ってそう

629 :この名無しがすごい!:2022/11/26(土) 23:53:26.52 ID:841lmhy1.net
アシスタントって割り切ってるのか
漫画家が一人で描いてない限り共同作業なのにね
確かに後書きも何もない漫画あるね

630 :この名無しがすごい!:2022/11/27(日) 00:31:16.13 ID:CAwTae1z.net
後書きはコミックスの総ページ数次第だからな
てかアシは名前とか気にしてないよベテランになればなるほど気にしてないと思う

631 :この名無しがすごい!:2022/11/27(日) 01:32:07.15 ID:Ddlc5SxE.net
あとがきとかスペシャルサンクスみたいなところで
アシの名前書いてる漫画家も最近よく見かけるし、一応礼儀として書くのも大切かとは思うが
それはそれとして、共同作業かって言われると疑問符が付くな

プロット・ネーム・作画は当然ながら、中には仕上げまでほとんど漫画家がやって、背景の一部だけとか、一部モブだけとか、トーン貼るだけとかのアシもいるし
作業比率的には1〜2割くらいだしなぁ

632 :この名無しがすごい!:2022/11/27(日) 06:08:54.71 ID:Dwho1PYQ.net
有名になると顔だけ書くんでしょ?
それぞれ専用のアシスタントがいて
キャラ専用アシ(複数)
背景専用アシ
小物専用アシ

633 :この名無しがすごい!:2022/11/27(日) 07:56:57.44 ID:MbuuTQo9.net
>>631
背景の一部、モブの一部、トーン貼りくらいで愚痴のスレの人達ってアシ代ガーって騒いでるの?

634 :この名無しがすごい!:2022/11/27(日) 09:44:40.27 ID:eP0XuUwe.net
トーンだけのアシなんてデジタル作画ではほぼいないのでは
アナログならスキルがあまりないアシがベタ、トーン、消しゴムかけとかに加え仕事場の雑用やってたみたいだけど
デジタル化でその辺りは漫画家自身でこなせるだろうし

635 :この名無しがすごい!:2022/11/27(日) 14:55:21.88 ID:gXjYbjgR.net
顔のアップしか無いような漫画なら背景もモブもそんなに必要無いかもね

636 :この名無しがすごい!:2022/11/27(日) 17:01:48.10 ID:vEsLW8RE.net
いい漫画家さんはずっと描いてくれる漫画家さんだよ

637 :この名無しがすごい!:2022/11/27(日) 21:35:50.50 ID:6tH6prZn.net
ヒラコーも死にそうだし健康状態は大事だな

638 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 07:59:42.37 ID:dbnPSoL0.net
顔のアップだけの漫画といえば自称作家が絵師の描いた紙芝居コミカライズでも売れる、
背景は資料が売ってるからそれでいいんだって言ってたけど売ってる資料って著作権あるから
参考にはできても流用はできないよねと思った記憶

639 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 08:53:12.02 ID:FdBh28yn.net
>>638
商用利用可の漫画背景は有料無料いくつもあるよ

640 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 10:38:48.35 ID:dbnPSoL0.net
そうなのか

でも例えば城なら、アングル、ズーム、俯瞰(騎竜とかで飛んでたりする)、敷地とか
コマによって描きわけないといけない気がするから素材ペタってはるだけではすまなさそうな
あとは素材を描く人の癖っていうのがあるから(イメージとして写実的な人が多い感じ)
漫画を描いてる人の画風に合うかどうかとかもある気がする

でも商用可で素材が出回ってるなら使ってる漫画家多いんだろうな

641 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 12:26:47.79 ID:QrcNDMcw.net
紙芝居漫画しか描けないレベルの絵師()がアングルやらなんやら気にするわけないだろうとも思う
見え方に拘りが無いってことだから
使えそうな素材に合わせて描く人もいると思うよ

642 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 12:55:23.33 ID:E6GLlLSA.net
アプリのコメ欄で素材使ってたら指摘されがち
画面の中で浮いてるし、複数の作品で使われたりしてるとね
ベテラン漫画家は素材使っても上手く馴染ませてるって言われてたりする

643 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 13:42:24.41 ID:g0wTnl+Q.net
現代の背景はたくさんありそうだけどファンタジーは少なそう
まあ中世ナーロッパなんだから皆同じ素材使えばいいんじゃない?

644 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 15:03:53.22 ID:ACO+WJgz.net
違うアニメでほぼ同じ城壁都市(街中を大きな川が流れてる)があったのが昔、話題になってたようなw

645 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 17:33:48.20 ID:dbnPSoL0.net
論文だと出典を書かないといけないじゃん?漫画とかイラストとかその辺ゆるいんだろうなーって
小説とかは参考文献とか書いてたりするけど。素人でも。なろう系じゃないけど
画像は参照するものがないと絵に起こせないと思うから背景アシの人大変だなって
背景が世界観を形作ると言っても過言ではないし。でも作品によると背景ほぼ真っ白ってあるよね

646 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 20:28:25.60 ID:p/6pMxXF.net
いやいや素材ってそういうものだから

年賀状のイラストだってイラストの下に「このイラストは『使える!年賀状イラスト100』よりお借りしました」なんて書かないしょ

647 :この名無しがすごい!:2022/11/28(月) 20:37:06.54 ID:FdBh28yn.net
こんなスレに来る割には知らなさすぎじゃねって人いるね
以前未書籍化でコミカライズ作品なんて知らないって言ってた人かな

648 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 03:32:06.03 ID:bz6dOqEd.net
【NHK】副会長の息子局員が副業禁止のウラでアニメ化された「ラノベ作家」活動をしていた!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669652745/

649 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 07:49:20.27 ID:gRnpvrFT.net
ずいぶんと作為的なスレタイだな
元記事辿ると許可を取ってたって出て来るのに

650 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 08:17:05.66 ID:0VdicuJW.net
本来は出ないはずの許可が、こいつだけはコネで出てるから問題って話でしょ
これ認めたらNHKの職員が副業し放題になる
そうすると社会問題になる
実質税金のように強制的に受信料を取りながら
非常に高給なNHK職員が副業することの是非がね
副業を自由に認める代わりに受信料と職員の給料を下げてろって話になるのを
NHKは嫌がってるわけ

651 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 08:26:48.30 ID:gRnpvrFT.net
別に出ないわけじゃないと思うけどな
新聞社や役所に勤めてて副業の許可とって作家やってた人は結構いるし。

652 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 08:29:07.55 ID:B/0YZXga.net
マルチなんかほっとけよ

653 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 08:34:50.92 ID:tEvOGpnS.net
それにしてもNHKトップの息子で売れっ子作家か
羨ましすぎるな
前世でどんな徳を積んだらそんなご褒美みたいな人生を送れるんだ

654 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 12:24:00.51 ID:JCQ1Sh1G.net
素材で済むならアシスタントいらないよね
アシ代がーっって騒ぐのアホらしい限りだよ
上の方で一部しかアシスタント使わないって言ってる人いるし

655 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 12:31:00.80 ID:eNG3zvzP.net
外野が妄想で語ってるのって痛々しい…
家事は家電があるから楽とか言ってそう

656 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 13:50:45.35 ID:JCQ1Sh1G.net
素材を使いながらもどういう場面でどういうものを担当してるアシスタントがいるかって
教えてくれてもいいんじゃない?
読者にはわからないんだから
あとここ専門板じゃないから外野と言われても

657 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 14:47:08.11 ID:OZGeqCi6.net
知らないなら余計な口はさままければいいだけじゃん

658 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:20:05.41 ID:JCQ1Sh1G.net
漫画家事情を知ってる事が当たり前という板にいけばいいと思う
ここ漫画家専用のスレじゃないんで
そりゃ漫画の専門板で素材使うならアシスタント代いらないよねって言ったら叩かれて当然だと思うけど

659 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:31:33.92 ID:M3qOoZF/.net
専門家で実態知らないのに妄想語りされても
それあなたの妄想ですよね?
としか言えないし

660 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:36:41.65 ID:JCQ1Sh1G.net
その前に、貴方漫画家なんですか?

661 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:41:03.64 ID:cQpLiNo3.net
アシスタント語りしてる人こそ漫画家?
漫画家でもないのに素人相手に騙そうとしてる?
素人に嘘知識で騙してドヤ顔したいわけ?

662 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:45:24.17 ID:JCQ1Sh1G.net
嘘知識とは?
なろうコミカライズの漫画家が素材を使っているというのは事実らしいですよね
私が問うたのは素材を使って作品を構成するにあたり
アシスタントがどのように関わってくるのか?という具体性を書いてほしいという事です

663 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:47:06.06 ID:IEVLSFyo.net
ID真っ赤にしてきもw

664 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:49:53.10 ID:JCQ1Sh1G.net
具体性を書けないということは知らないという事に等しいです

665 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:51:34.55 ID:cQpLiNo3.net
>>662
専門板いきなよ
素人相手に知らないこと聞いてきて怖い

666 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:53:30.68 ID:rjaSWxy4.net
コミカライズの内容でもないしスレチ

667 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 15:57:57.40 ID:JCQ1Sh1G.net
>>665
流れ読んでました?

>>655 は私を外野と言ってるんですよ
読者を外野というなら当事者は漫画家か原作者になります
現在、私を外野と言った方を当事者として質問しているわけです

668 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:02:09.40 ID:2vA+FTmA.net
外野が外野を外野と言ってはいけないのかな?

669 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:03:54.72 ID:rjaSWxy4.net
外野っていうと当事者になるのか
意味わからん

670 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:04:52.00 ID:gRnpvrFT.net
ID:JCQ1Sh1G の言ってる事が支離滅裂で何を主張しているのかわからない。
漫画家に答えてもらいたかったら専門版行った方が良いと思うよ
素材ってなんだかわからないし、スクリーントーン?3Dデータ?

671 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:05:11.75 ID:sCCBJrBI.net
外人さん?

672 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:06:35.74 ID:JCQ1Sh1G.net
656と669が同一人物とすると何故IDが変わっているんでしょうか?

673 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:08:31.05 ID:sCCBJrBI.net
まじでヤバイやつだ

674 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:10:36.65 ID:JCQ1Sh1G.net
背景の素材というところから始まって素材があるならアシスタントいらないよねって話ですけど

675 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:11:21.51 ID:fsbH1s5R.net
きちがいが暴れてて草

676 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:11:34.42 ID:jP++vfsv.net
>>674
それがスレチどころか板違いなんだろ
他所いけよ

677 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 16:13:57.75 ID:JCQ1Sh1G.net
ああ。じゃあコミカライズ作品のあれこれについて語ってください
具体的解答は得られませんでしたし漫画板は漫画家意外出入り禁止です

678 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 17:01:17.14 ID:tEvOGpnS.net
ここ漫画板じゃなくね

679 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 18:41:49.18 ID:OZGeqCi6.net
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が言語訓練のために立てたものです。

ってコピペ思い出した

680 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 23:12:29.56 ID:JCQ1Sh1G.net
次スレいらないね

681 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 23:54:12.93 ID:JCQ1Sh1G.net
原作者や原作を貶める発言が散見される
文芸板に相応しくない

682 :この名無しがすごい!:2022/11/30(水) 23:57:56.33 ID:vEo3tk3o.net
そりゃ原作に拙い部分があれば愚痴も批判も出るだろうよ
文芸板では原作小説の称賛しか許されないのか?

683 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 05:59:56.41 ID:gzxegf4E.net
たまたま見かけた、元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる THE COMIC

二巻まで無料だったので読んでみたけど、これが結構売れているってことは
コミカライズの絵師なんて誰でもいいんだなと思った

684 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 11:02:35.22 ID:xkpFWdUX.net
シーモアで顔の描き分けができていない、コマの送り方がおかしい、
話を早く進めようとしていて原作を読まないとわからないところが多々あると酷評されてるね
それでも売れてるのか

685 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 11:23:16.28 ID:yaH3VlJR.net
斜め作品

686 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 11:28:32.94 ID:P703gOwb.net
さっと無料の最新話だけ見たけど顔のコピペ多用と背景の無さがすごいな
アクション何が起こってるか分かりにくい
でもずっと読んでれば分かる売れてるだけの理由があるって事なんだろうな
コミックスのカバーは小さ目サムネで見ると普通

687 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 12:20:31.53 ID:01uF4LSq.net
スレに来るような人らって、なんだかんだ言って皆目が肥えてるから細かいところ気になるけど
大半の読者はその辺あんまり気にしないみたいよ
最近あんまり漫画ラノベ読まないって人と話してたらそんな感じだったわ

688 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 13:28:17.79 ID:xkpFWdUX.net
普通の漫画読んでたらコミカライズのほとんどは粗だらけ

689 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 13:54:48.10 ID:jtM0Z0Py.net
>>687
ここは女が多いせいか姑っぽいのがいる
背景素材とか気にした事ないわ
面白けりゃいいやん

690 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 14:47:49.01 ID:xkpFWdUX.net
原作が面白いっていう話

691 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 21:56:34.61 ID:bg4ehvRc.net
コミカライズ、早く終わってほしい
苦痛すぎる泣きたい

692 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 21:58:54.48 ID:qLVo5wo0.net
そんなひどいんか

693 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 22:04:11.41 ID:FHo4gBTk.net
始まる前っつーか一般告知前のキャララフとかの時点で漫画家逃げたことがあるわw
一度受けたのを即ぶっちするくらい、俺の作品やるのが嫌だったんだろうな(涙

694 :この名無しがすごい!:2022/12/01(木) 23:58:24.61 ID:xkpFWdUX.net
なろう系原作のコミカライズが売れているんであって、漫画家の考えたなろう系漫画が売れてるわけじゃない
なのにコミカライズの漫画家ってなんであんなに偉そうなんだろう?

695 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 00:01:55.83 ID:hV4b6w/r.net
それはコミカライズ無しで原作だけでも売れてる作者のみが許される言葉やで

696 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 00:14:39.10 ID:Kw7fTLz0.net
原作がなくても成り立つと言いたいわけか

697 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 00:34:18.79 ID:AtZ5/pPP.net
なろうテンプレもお前が考えたわけじゃ無いだろ

698 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 00:37:31.97 ID:Kw7fTLz0.net
ラノベの市場規模は約300億漫画の市場規模は約7000億
コミカライズが売れない方がおかしいんだよ
コミカライズの打ち切りも結構あると見るな

699 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 00:37:56.50 ID:hV4b6w/r.net
>>697
それな

正直、なろうブームに乗っかってる時点で原作も漫画家もお互い様よ
なろう系とは全く違うジャンルの原作で売れてるとか、オリジナルで売れてる漫画家だけよ
偉そうなこと言えるのは

700 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 01:09:14.67 ID:R4SO52Bn.net
それをいうなら手塚治虫が考えた漫画のテンプレを使わずに描けるのかって話になるだろ

701 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 01:26:38.42 ID:Kw7fTLz0.net
C言語をテンプレって言っちゃいそうな人だな

702 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 01:32:47.07 ID:ruh7Qhck.net


703 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 08:08:09.41 ID:J8bTSzOx.net
面白ければなんだっていいんだよ

704 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 08:09:00.14 ID:IFXl5mAV.net
>>700
極論でケムに巻くのは詭弁の初歩ですね。勉強になります

705 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 16:22:20.29 ID:TREEttdv.net
クソみたいなコミカライズを読むと
この漫画家に俺の作品を描かせたらいいのにと思う

706 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 17:28:40.61 ID:Kw7fTLz0.net
なろうコミカライズは原作に合わせて一人称、群像劇はほぼない、ナーロッパで成り立ってるように思う
一人称は感情移入しやすい
ナーロッパに強くノスタルジーを感じるのがどの世代か知らない
普通のコミカライズは群像劇って言っていいから、なろうコミカライズじゃ練習にならないと予測

707 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 17:30:57.60 ID:Kw7fTLz0.net
× 普通のコミカライズ
○ 普通の漫画

708 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 17:32:28.88 ID:TREEttdv.net
「普通の漫画」
ケツを拭く紙にするしか使いみちがなさそうなゴミだろうか?

709 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 17:41:49.86 ID:Kw7fTLz0.net
>>708
ブルーロックなどの事だよ

710 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 18:00:18.57 ID:TREEttdv.net
え?
ゴミーゴッミ?

711 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 18:05:59.73 ID:VRtZ4gQ9.net
スマホアプリのがうがうモンスターで「無駄だと追放された【宮廷獣医】、獣の国に好待遇で招かれる〜森で助けた神獣とケモ耳美少女達にめちゃくちゃ溺愛されながらスローライフを楽しんでる」
ってのを見かけてちょっと読んで。
絵柄好きだなと思いつつコミカライズ担当の名前を見たら未影だった。
転生幼女はあきらめない、とか、無職転生のロキシースピンオフとか4コマ漫画家を起用って増えてきてるなあ
元4コマ雑誌スパイラルラーだったからちょっと嬉しい

712 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 19:54:22.67 ID:9biza7bq.net
世界の書籍&漫画アプリの収益2位(Sensor Tower調べ)、電子書籍利用者実態調査1位(インプレス総合研究所調べ)のLINEマンガの2022年間ランキングトップ20
>LINEマンガ 2022年間ランキングトップ20を公開!10代男性人気トップ20は9割以上がwebtoon作品!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000063705.html
韓国ノベルのコミカライズが強いな

713 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 19:56:29.17 ID:TREEttdv.net
Comic Walkerで毎週水曜日に更新される地獄のようなまんさん向け漫画
あんなの読んでたら頭おかしくなって当然だと思う

714 :この名無しがすごい!:2022/12/02(金) 22:12:49.62 ID:yD7oV4QB.net
>>712
LINEやwebtoonって韓国なんだから
そうなるわな

715 :この名無しがすごい!:2022/12/03(土) 13:30:05.21 ID:2t2Mu1Cv.net
神の庭付き楠木邸おもしろい
と思ったら次回更新日未定……
漫画家の人のツイッター超低浮上で現状がわからない
経験則としてツイッターの浮上率低い漫画家は良い漫画家

716 :この名無しがすごい!:2022/12/03(土) 15:36:18.85 ID:h+yRJpV6.net
SNSやってるのは馬鹿かキチガイか朝鮮人だけだからな

717 :この名無しがすごい!:2022/12/03(土) 17:30:39.06 ID:kg8oUIpz.net
line(笑)

718 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 11:03:33.63 ID:SBI85CEx.net
常にツイートはしてるのに
休載が入ったり次の更新延期になりました、って奴見ると「は?」とは思うな

719 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 11:57:45.44 ID:y1Ba16J4.net
ツイッターばかりやっているからでは?

720 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 13:02:47.17 ID:WwMLTjSV.net
心と時間に余裕があると浮上率は低いけど、忙しくなってくるとその分PCと向き合ってる時間長いから
結果として浮上率が上がるとか聞いたことある

そして心身ともにマジで追いつめられると忽然と霊圧が消失するらしい
先日まで煩かったのに突然消えた時はヤバイかもしれん

721 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 13:16:18.83 ID:u/ajR1mV.net
亡くなる当日までつぶやいてた人とか結構いるものなあ

722 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 14:40:00.09 ID:y1Ba16J4.net
まあツイートは1、2分あればできるだろうけど
漫画はそんなわけにもいかんしな

待ち時間だったり、もしかしたら表に出せない事情があるのかもしれない

723 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 14:44:11.96 ID:u/ajR1mV.net
コミカライズじゃなくて原作の方の人だけど久々のツイートが病院からだった人もいたなあ

724 :この名無しがすごい!:2022/12/04(日) 17:19:30.28 ID:k9FIWHn0.net
そういやコロナで倒れて救急搬送された作者もいたなw

725 :この名無しがすごい!:2022/12/11(日) 14:38:29.75 ID:FadM9okz.net
コロナったわ

726 :この名無しがすごい!:2022/12/11(日) 15:39:48.49 ID:y0+iWlDv.net
そのままそのまま

727 :この名無しがすごい!:2022/12/12(月) 20:20:03.75 ID:OJJLp5Kp.net
売れたい

728 :この名無しがすごい!:2022/12/12(月) 20:24:51.91 ID:Y3mdXxyx.net
コロナEX

729 :この名無しがすごい!:2022/12/13(火) 00:18:03.68 ID:9fieSKTs.net
コミカライズ終わるかも
ちーん

730 :この名無しがすごい!:2022/12/15(木) 23:33:39.12 ID:FGwS9dYV.net
なろう原作がいっぱいアニメ化されてるけど
原作絵とコミカライズ絵どちらにも似てないアニメって一体なんなんだ…
双方が荒れるのを防ぐためか

731 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 01:10:46.25 ID:7pP04iAv.net
権利関係を単純化するためとか?
取らぬ狸の皮算用だが

732 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 07:35:47.90 ID:9AoDQv2D.net
キャラデザする人のエゴ

733 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 12:29:58.77 ID:MMfJ50V6.net
どれとは言わないけど、たまになんでこれアニメ化したの?ってのあるよな
原作もコミカライズも売れてない上にアニメのクオリティも微妙で、案の定話題にすらならず爆死するやつ

734 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 13:11:01.90 .net
>>730
単純に、絵柄がアニメーターたちが何枚も動画を描くのに向いてないってだけじゃね?

735 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 15:35:20.07 ID:psb0yma1.net
>>733
8割、いや9割くらいはなんでアニメ化するのか謎だが

736 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 17:04:26.90 ID:MMfJ50V6.net
>>735
内容微妙で名前も知らんような作品でも、ググってみるとさり気に100万部突破してたりってのが割とあるんよ
それだとまだアニメ化してる理由もわからなくはない

でも稀に100万どころか10万も売れてなさそうなのにアニメ化してるのがあるという

737 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 17:50:33.12 ID:CHoPZufL.net
表紙絵とシリ累の強さに興味持って買った作品が自分と致命的に合わない話で困惑した経験があるから個人的にはシリ累だけで判断するのもなかなか難しいなぁ

738 :この名無しがすごい!:2022/12/16(金) 21:30:51.75 ID:E/E5LICe.net
七星のスバルとかだろ
原作使用料が安いとかじゃないかと想像している

739 :この名無しがすごい!:2022/12/21(水) 02:24:36.61 ID:tCtZDJYZ.net
コミカライズ担当に原作愛があるのはいいことだ
ぶっちゃけ、アニメ化には剣康之による漫画の貢献も高いと思うし


633 この名無しがすごい! (テテンテンテン MMe6-BLyV) sage 2022/12/20(火) 14:47:07.24 ID:WcG6CAX4M
厳しいチェックにわろた
https://mobile.twitter.com/Tsurugi_Y/status/1605015134279438337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

740 :この名無しがすごい!:2022/12/21(水) 11:58:55.07 ID:few4tF75.net
原作者自身が原作に愛がなさそうな作品はどうすれば…

741 :この名無しがすごい!:2022/12/21(水) 15:10:47.36 ID:4f306jNo.net
なろうの99.9%はそうだろ

742 :この名無しがすごい!:2022/12/25(日) 11:40:54.61 ID:14WDM4WX.net
Twitterのフォロワー数で仕事が来るとかいう話があったけど、
閲覧数が出るように変わったのがどう影響するか

743 :この名無しがすごい!:2022/12/25(日) 18:36:01.45 ID:jrIqJz0z.net
業者が閲覧数まで売るようになるだけでしょw

744 :この名無しがすごい!:2023/01/01(日) 04:10:46.99 ID:dR/sTHro.net
YouTubeの動画で海外資本を散らす為だって説明してるの見たことがある
競合したら日本のスポンサーが負けるから本数を増やして主導権を渡さないようにしてるんだってさ
ここまでは言ってなかったけど、ちゃんと作ったら人気出そうな原作を数合わせに使いたくないのかもね
人材には限りがあるし、人気作同士をぶつけてもパイの奪い合いになる

745 :この名無しがすごい!:2023/01/04(水) 11:30:29.65 ID:bb+2dXyY.net
YouTubeの動画で海外資本を散らす為だって説明してるの見たことがある
競合したら日本のスポンサーが負けるから本数を増やして主導権を渡さないようにしてるんだってさ
ここまでは言ってなかったけど、ちゃんと作ったら人気出そうな原作を数合わせに使いたくないのかもね
人材には限りがあるし、人気作同士をぶつけてもパイの奪い合いになる

746 :この名無しがすごい!:2023/01/04(水) 20:50:27.95 ID:rxA5FvLt.net
とは言えクソアニメの犠牲になった原作者は浮かばれないな

747 :この名無しがすごい!:2023/01/04(水) 21:54:33.07 ID:QDhTMEnM.net
原作はもっとクソだってことが隠されて好都合じゃないか

748 :この名無しがすごい!:2023/01/05(木) 00:03:04.61 ID:C4Y8gcXp.net
ごめんブラバしたら連続投稿されちゃったな
まぁそんな訳で、本数稼ぎの枠が一定数あって
最初から捨て駒にするつもりだから作画コストは控えめにしたい、でも作家側の要望も叶えたいって考えたら丁度いい落とし所だったんじゃないかな

749 :この名無しがすごい!:2023/01/05(木) 10:57:30.38 ID:1/6mlMoY.net
それでクソアニメを増やされてもな

750 :この名無しがすごい!:2023/01/05(木) 13:54:39.10 ID:91uFKkjr.net
いつの間にか隣り合わせの灰と青春のコミカライズなんか始まってるのな

751 :この名無しがすごい!:2023/01/05(木) 13:56:01.77 ID:AQfGCg0h.net
どんな勢力がゴリ押ししてるのか分かるな

752 :この名無しがすごい!:2023/01/08(日) 14:24:59.06 ID:UwKnpo5o.net
勢いよくどんどんコミカライズされてるけど、
ほとんどの作品が最後までやってくれないから、購入するのは勇気がいる

753 :この名無しがすごい!:2023/01/08(日) 14:28:10.44 ID:ugG0NbEV.net
手当たり次第に種を撒いて反響があった作品だけが続けられるんやで
読んでるやつ全部とは言わんから、イチオシの作品だけでも買ってあげてください

754 :この名無しがすごい!:2023/01/08(日) 14:28:23.60 ID:e97GICTj.net
なら完結までやった作品だけ見てれば?

755 :この名無しがすごい!:2023/01/08(日) 14:42:21.21 ID:w65pCXAE.net
少なくとも原作が完結していればなろうを読んで未コミカライズ分を補完できるけど、原作未完だとそれもできずに消化不良

756 :この名無しがすごい!:2023/01/08(日) 16:20:37.84 ID:yLZbfhYi.net
タイトルは伏せるが、知人にまで薦めた一押しの作品が全部エタってから
二度と完結前のなろうは買わんと決めたわ
もはや完結済みしか手を出せない

757 :この名無しがすごい!:2023/01/08(日) 23:46:29.40 ID:CFmy2cmO.net
まぁエンディングまで筋書き考えてる作品なんて稀だわな

758 :この名無しがすごい!:2023/01/11(水) 02:37:24.81 ID:hd61DnaV.net
仮面の令嬢のコミカライズをニコニコ漫画で見たけど、ヒードーヒドインだけでなく主人公も結構非難されてたw
普通ああいうところってでんでん現象みたいなことが発生するから作者の意図に沿ったコメントが多くなるんだけど
それだけ今後酷いマッチポンプざまぁが展開されるんだろうな

759 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 07:28:23.73 ID:qiMy3IJv.net
中途半端なところで1年以上更新が止まってる作品のコミカライズとかやらされてる漫画家は何を思うだろう

760 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 10:09:43.00 ID:TmGCh0nT.net
逆に全然更新されない自作のコミカライズを作者はどう思っているのだろう
ソウルイーターとか

761 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 14:17:52.01 ID:7NcfjEPt.net
原作よりも漫画の方が更新止まっているケースが多くね?

762 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 14:22:12.51 ID:qiMy3IJv.net
漫画家はそれで飯食ってるんだし売れなきゃ続き描かないわな

763 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 14:52:25.38 ID:NfZWBt0A.net
>>759
日本企業に勤めてる人の99%くらいはそんな仕事させられてるんだが

764 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 14:58:21.47 ID:NfZWBt0A.net
>>757
エンディングは考えるんじゃないか?
そこまで行き着かないだけ
空港が見えてるのに直前で墜落するようなもんよ

765 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 16:56:49.11 ID:f0EWWAO1.net
漫画家も売れないコミカライズは時間の無駄だろ
打ち切って新作やるのが正解だよ

766 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 17:39:55.04 ID:9mP296tU.net
>>759
漫画家が逃げるのは条件が悪いからだよ
つまり出版社が悪い
原稿料2万ぐらいまで引き上げれば逃げないししっかり更新されるようになるよ

それが出来ないなら売れなければとんずらされるのは仕方ないね

767 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 17:44:23.46 ID:GvqUhlqM.net
>>766
単行本が売れてれば原稿料なんてハナクソみたいな額だからな
出版社だって売れてる作品ならいくらでも上げるだろう
原稿料上げてもらえない=売れてないだよ

768 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 18:01:31.39 ID:7NcfjEPt.net
コミックの発行部数を前巻より
半分に減らしますと言われてそれっきりなケースも多そう

769 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 18:05:29.21 ID:f0EWWAO1.net
>>767
だから逃げるんだよ
原稿料2万あれば単行本売れなくてもやってけるから漫画家も頑張る

770 :この名無しがすごい!:2023/01/21(土) 21:10:46.52 ID:dpZMRw4M.net
代わりはいくらでもいるから!とは昨今の状況じゃ言えなくなってきてはいるが
編集も異世界系つーかコミカライズ増えすぎて漫画家のケアなんかおざなりな状況なのかも

771 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 10:08:44.96 ID:xOi/nnyH.net
売れてても更新止まったりするケースもあるからなぁ…

772 :この名無しがすごい!:2023/01/22(日) 19:34:26.41 ID:2D8lZ8rN.net
同級生ハーレムのコミカライズ最近読みはじめたけど終わりそうで草
麗華が一番好きなのにエロないんだが

773 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 20:27:02.02 ID:BduLgzsN.net
人間不信の冒険者達が世界を救うようですが終了してビビった
アニメ化してこれから売るんじゃないのかよ…

774 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 20:38:59.19 ID:B5JhXJL/.net
こういう場合ってやはり漫画家さんの事情なのかなぁ
編集部や原作側としては一番売りたい時だろうから辞めさせる訳ないだろうし

775 :この名無しがすごい!:2023/01/26(木) 22:05:40.25 ID:pDBxGoBv.net
まぁアニメって企画、発表、放映にかなりタイムラグあるしな
スケジュールを合わせるのは難しいんだろう

776 :この名無しがすごい!:2023/01/27(金) 09:12:40.45 ID:TCzZxt4R.net
知らないから検索してみたら原作に追い付いたとか話がなかなか進まないとかあったから切りの良いところで終わらせたんじゃ無い?

777 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 14:37:05.08 ID:Zuhi8K9D.net
漫画家も別のを描きたいとかあるんだろうしな

自分としてはすごく売れた小説のコミカライズが
ものすごく下手な漫画家さんを候補に挙げられて断るかどうか迷っている
後がないかもしれないけれど、この人に描かれるくらいならって思ってしまう
下手でも誰かに描いてもらった方がまだいい方なんだろうか
次々にコミカライズ決めてる人はすごいよな

778 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 16:49:13.97 ID:TB6EiGyJ.net
>>774
ふたなり絵を描いていた方が儲かるからかもね

779 :この名無しがすごい!:2023/01/29(日) 23:42:16.40 ID:xFydo8Mr.net
薬屋の合わせたのような販売延期が気になるな

780 :この名無しがすごい!:2023/01/30(月) 00:33:00.74 ID:ZjYG8fha.net
>>777
モンスターレベルでなければ我慢だな

781 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 05:55:36.97 ID:Fk+V1fsA.net
絵がへたってことは若いってことだからな
二十代で成功した人間は凄いエネルギーを持つ
俺はその辺を考える

782 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 07:12:44.81 ID:Y71aUwVd.net
コミカライズ漫画家の候補って、勝手に編集が選んできた一人しか提示されないの?
何人か候補用意してくれるんだろうか(その上で選んだ漫画家に打診してみます、的な?)
コミカライズ企画が上がった段階で、こういう作風の漫画家がいい、というイメージとか絵柄の好みだけでも伝えて
探してもらってたりしないの?

783 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 07:20:25.87 ID:D7G4EhJZ.net
よほどの期待作でもない限り、受けてくれる人を確保するだけで精一杯なんだよ

784 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 07:29:15.90 ID:XIGrays8.net
何人も候補が出てくる場合は候補ってだけでOK貰って無いんじゃない?

785 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 09:57:01.06 ID:FLceTkP6.net
そういう意味じゃ漫画家たくさん抱えてるとこは有利だよな
くすぶってて飼い殺しにしてるのとかかなりいるだろうし

786 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 10:03:38.58 ID:JhT0gCv9.net
候補提示されて誰がいい?ときかれたから答えたら
今からスケジュール聞きますって
聞いてないんかーいと

787 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 10:07:13.92 ID:wLLNgel7.net
小学館や講談社で女性向け異世界もの漫画の作画者募集してるから、描き手不足は感じる
過去に仕事をした人や漫画家志望者に声をかけても受けてもらえないのかな

788 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 10:54:33.31 ID:w+1etGHg.net
漫画家は足りてないよ
自分の場合は漫画家にまず色んな原作小説提示、漫画家が選んだ原作の作者に連絡、の順で漫画家決まったって聞いた
その経緯を知ったのはOKした後だったけど、選んでもらえて光栄だし、何より楽しく描いて下さっているみたいなので結果的に良かった

789 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 11:08:59.65 ID:XIGrays8.net
選んだ人以外全部断る事になるのだから
仕事を受けた漫画家を複数提示なんて出来ないでしょ

790 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 11:32:23.98 ID:zXWNoj4j.net
声がけしてもやりたがらない人が殆どなんだよ
異世界ものでもうキャラデザがある時点で面倒な服とか世界観が書籍出てるとわかってしまうし
無名漫画家に出版社も一万以上は原稿料出さないだろうし

791 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 14:20:12.27 ID:+B9qe7D/.net
ふむ

792 :この名無しがすごい!:2023/01/31(火) 15:22:05.87 ID:61R+IYlR.net
絵がへたってことは若いってことだからな
二十代で成功した人間は凄いエネルギーを持つ
俺はその辺を考える

793 :この名無しがすごい!:2023/02/01(水) 02:52:44.80 ID:D9uhIcKH.net
漫画家として技量不足だと原作の表現が難しい場面を
丸々カットしたり改悪して逃げる人もいるから何とも言えない

794 :この名無しがすごい!:2023/02/02(木) 15:23:26.34 ID:JjWuHcpZ.net
最初下手でも週刊連載なら明らかに画力上がったなって思うけど
なろうコミカライズだとそこそこの人が明らか省エネになるとか
作画崩れるようになったなってのが多いわ

795 :この名無しがすごい!:2023/02/02(木) 16:05:26.13 ID:N++uMDxW.net
原稿料以上の仕事はしないと言う確固たる信念

まあ途中で嫌になるんじゃない?

796 :この名無しがすごい!:2023/02/02(木) 18:36:55.57 ID:YjPqbqg5.net
偽聖女!? ミラの冒険譚が唐突に面白くなったんだが?

797 :この名無しがすごい!:2023/02/02(木) 21:43:04.08 ID:IWMu4gMx.net
>>796
王子様のかませ犬っぷりが見事だったな

798 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 01:35:34.29 ID:d7KXThN1.net
>>794
絵の上手い人だと1巻目が売れていないと判ると露骨になるよね

799 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 14:41:02.19 ID:yn3m0zXb.net
露骨だよな

800 :この名無しがすごい!:2023/02/03(金) 18:50:51.53 ID:cEs61J1X.net
売れててもすぐ更新停滞したりダレるタイプもあったりするのが複雑な気持ちになる
なろう作品の再構成は漫画家側からしたら労力大変なんだろうけど

801 :この名無しがすごい!:2023/02/04(土) 03:12:30.73 ID:cp002Wyz.net
せっかく作品が売れても
原作か作画の方に問題が発生する率がなろう系は高過ぎるよね

802 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 01:27:28.59 .net
>>797
確か王子は最後に廃人になるんだっけ…と思っていたが
それは『王妃になる予定でしたが、偽聖女の汚名を着せられたので逃亡したら、皇太子に溺愛されました。』
だった
似たシチュエーションの話があって紛らわしいw

803 :この名無しがすごい!:2023/02/05(日) 06:09:02.88 ID:DKXBp2jn.net
>>796
きゃるるん過ぎるというパワーワード

804 :この名無しがすごい!:2023/02/06(月) 17:09:14.89 ID:z9qdBqv4.net
そうだよな

805 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 02:22:30.97 ID:lkIaBXk6.net
>>794
1巻部分の作画の不安定さが各媒体のコメント欄でさんざん指摘されてる『紅の死神は眠り姫の寝起きに悩まされる』は
コミック担当者が最初「マイナー出版社だし」ってことでヤル気なくしてたものの、
思ったより売れたから手のひら返してギアチェンジしたんかなw

>>800
原作や書籍版の尻拭いさせられてるコミカライズ担当者結構いるよね…

806 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 03:06:22.11 ID:grK2GDPn.net
人気が出て更新ペースは早くなったけど
つまらない引き延ばし展開ばかりで困るな
最新話に追い着くのに5年は掛かりそう

807 :この名無しがすごい!:2023/02/10(金) 21:09:40.35 ID:eju4DH4g.net
更新頻度が牛歩だったり原作の巻数が長いと10年以上要る作品とか普通にあったりするからなぁ
後者なら最後まで走りきるか無理ならキリの良いところまでやる形に持っていけるけど前者だと停滞しすぎたら書き手も読み手も地獄化しかねない

808 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 06:50:52.04 ID:SRbw7+Hb.net
暗殺スキルで異世界最強

10話でまだ最初の暗殺すら達成してないどころか敵にバレて依頼者が危険にさらされてんじゃん
つーかぁ~暗殺って意味わかってますぅ????????

809 :この名無しがすごい!:2023/02/13(月) 21:06:14.12 ID:SLWM83cZ.net
大丈夫!?安心の進行クオリティだよ!

810 :この名無しがすごい!:2023/02/14(火) 18:06:40.76 ID:/LR2odV+.net
コミカライゼーショナリズムの衰退なのだ

811 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 09:14:47.34 ID:d+oUKvqM.net
どんな作品でもこいつが担当じゃ売れんだろってレベルの絵も構図も下手くそな漫画家を起用しまくってるの何なの
名前変えてるけど明らかに同じ奴が描いてるよなってのもあるし

812 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 10:08:15.56 ID:mnjZqk0X.net
上手い人が受けてくれないから

813 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 10:23:52.26 ID:7mGfvLnA.net
無料マンガアプリの客寄せ用だから売れなくてもいい、フリーペーパーみたいなもんだよ

814 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 10:27:44.48 ID:QKQszVNY.net
絶対売れないだろって漫画家を指名してきたので
違う人がいいって言ったらいい感じの候補が提示された
文句は言ってみるものだなと

815 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 11:40:20.20 ID:xyU3JoYc.net
モンスターの悪口はよせw

816 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 13:49:19.02 ID:R5jCWcii.net
>>811
年齢じゃないの
ジャンプの新人で最初からうまいのってひと握りだから
へた=若いの構図がほぼ成り立つんだと思う
新人雇うなら年行ったのは雇いたくないやろ?

817 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 14:00:05.58 ID:zLHZhPAT.net
コミカライズの話が来ても自分が認める漫画家以外ならやらないって原作者もいるんだろうな

818 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 14:04:49.92 ID:zLHZhPAT.net
>>816
ジャンプとかは基本的に漫画家自身や共同制作者が原作だから好きにすりゃいいけどね

819 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 14:47:19.66 ID:LDCIC3jF.net
絵が下手くそで話もつまんねー
それがジャンプの新人
いまどきジャンプに持ち込む時点でオツムの出来も知れてるって感じ

820 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 14:57:54.36 ID:Q7BdD6rg.net
何目線だよw

821 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 15:08:37.15 ID:qkJdPsU6.net
集英社は講談社と違ってなろうコミカライズあまりやってないからな情報あまりでないよな

822 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 15:11:54.24 ID:0ECU6JGz.net
漫画やアニメの出来が悪くても、原作が悪いだけって言う奴は一定数いる
これはひどいけど原作は面白いから読めって言う奴も一定数いる

823 :この名無しがすごい!:2023/02/18(土) 15:20:58.59 ID:LDCIC3jF.net
漫画家が下手くそなのか原作がひどいのか、判断に苦しむことは多い
そういうときは、たいていが両方ともひどいんじゃないかな

なろう系を読んで「ひでぇ」以外の感想が出ることの方が珍しいけどさ

824 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 14:51:15.12 ID:Kw2J9IhD.net
集英社は異世界YJは明らかになろう避けてるな
ラノベとか、なろう作家使った原作が主

825 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 15:27:29.24 ID:XNuC3osI.net
コミカライズ連載中って、漫画家の原稿料とは別に
原作者にも毎回原稿料(原作料?)みたいのって入るの?
単行本になった時の印税がもらえるだけ?

826 :この名無しがすごい!:2023/02/19(日) 17:11:57.00 ID:Ypidjiu3.net
入るところもあれば、入らないところもある
1ページごとだったり、1話ごとだったりレーベルで違う

827 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 21:21:41.10 ID:kNFmFuZW.net
コミカライズくっっっっそ下手な人になった
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ
他社はめちゃくちゃ上手い人になったから
感情の落差がすごいよ

828 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 23:07:59.82 ID:50x1JWWs.net
やっぱ中小はリスクが大きいな

829 :この名無しがすごい!:2023/02/23(木) 23:11:21.31 ID:49GiO0yE.net
複数の出版社で同時期にコミカライズしてる作品とかどういう経緯でそうなったんだろうな

830 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 00:34:25.59 ID:w+rUqbzL.net
コミックライドのコミカライズ
単行本印税が10%って本当?

831 :この名無しがすごい!:2023/02/24(金) 01:07:21.96 ID:VObXPN+X.net
非公表の情報を知ってたとして答えるとでも?

832 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 12:12:01.26 ID:qV4QEX07.net
印税の話ってまことしやかに言われてるだけで出版社から公開されてるものなんて
一つもないでしょ

833 :この名無しがすごい!:2023/02/26(日) 14:59:56.77 ID:5iugR6N5.net
原価率数%のウハウハ商売です

834 :この名無しがすごい!:2023/02/27(月) 13:28:07.36 ID:5hTYz1Ca.net
原価と原材料の区別くらいつけろ

835 :この名無しがすごい!:2023/03/07(火) 22:28:53.77 ID:CbwSQjPg.net
元・傾国の美女とフラグクラッシャー王太子が面白いけど原作エタってるから途中で終わるの確定なの悲しい

836 :この名無しがすごい!:2023/03/13(月) 04:40:07.14 ID:41qtBgpL.net
アルファに多いけど
新刊の文庫1巻の帯に、すでに「○万部突破!」とか書かれてるのってなんで?
1巻初版の部数を載せてるんか?

837 :この名無しがすごい!:2023/03/13(月) 14:09:33.24 ID:itUx/xAs.net
あらゆる数値は捏造できる
俺たちはそれをネット小説投稿サイトで学んだ

838 :この名無しがすごい!:2023/03/13(月) 16:22:08.55 ID:C21ch6IQ.net
大判で出して完結した作品を文庫で出してるから累計発行部数書けるってだけ

839 :この名無しがすごい!:2023/03/18(土) 14:56:07.37 ID:ZDeHnKi7.net
>>837
アクセス数や閲覧数を強調するやつは
さすがに笑うよね

840 :この名無しがすごい!:2023/03/18(土) 18:07:54.72 ID:RuUF+aIF.net
マガポケでやってるDestiny Unchain Onlineが結構面白い
コミカライズでは当たりの部類じゃないかな?
内容はVRMMOものとしてはありがちと言えばありがちなものだけど

841 :この名無しがすごい!:2023/03/20(月) 13:51:18.32 ID:xVjETdG+.net
シャンフロといい講談社はVRMMOにいい漫画家当ててくるな
講談社の子飼いの質が高いんだろうけど

842 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 10:46:46.23 ID:WoDe59Fp.net
煤まみれの騎士はガッカリだな
画を足しただけ

843 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 15:03:11.49 ID:rEX9JPKi.net
煤まみれがただのなろう系になってしまった

844 :この名無しがすごい!:2023/03/22(水) 17:47:51.44 ID:JoChbB4F.net
レグルスだとヘンダーソン氏に福音をもガッカリだった

845 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 03:28:37.33 ID:XSb8moWb.net
リオンクール戦記

コミカライズの中だと絵はかなりいいけど打ち切りだった
なろうの漫画ってよっぽどのファンじゃないと単行本買わないもんな、作者が必死に単行本買ってくれって言ってたのも打ち切り回避のためなんだよな
漫画家はかなり当たり引いたのに売上につながらなかった
なろうコミカライズでまともに最後まで行ったってあるのか?
転スラでも先クソ長いからまともに全部描くのは無理だろうな

846 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 07:14:20.41 ID:Ban2hnrP.net
なろうって言うか、ラノベコミカライズでまともに最後まで行った作品をあまりしらない
石田版まおゆうくらい?

847 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 07:43:25.22 ID:89NUiOXQ.net
>>845
掲載がガンマじゃ作画のレベルが高くても厳しいだろう
ゴミ漫画量産のモンスターの方が売れるのが現実なんだよな

848 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 07:57:43.28 ID:zZEUxCnF.net
全く存在知らなかったので出版社側の圧倒的なPR不足やな

849 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 09:11:33.25 ID:373kh9Ya.net
はがないは一応コミカライズは最後までやったような

850 :この名無しがすごい!:2023/03/23(木) 13:01:33.75 ID:Gt9x5m1M.net
はがない懐かしいな

851 :この名無しがすごい!:2023/03/25(土) 07:23:41.15 ID:2LynKvO/.net
転生したら剣でした Another Wish 、5巻で終わりなのか。
絵柄が可愛くて好きだったんだけどなあ。

852 :この名無しがすごい!:2023/03/26(日) 00:13:34.70 ID:JskujyVL.net
転剣はアニメ化が決まったから出してみた感じかな

外伝は原作者の負担が大きかったり
思ったほど売れないから長続きしないよね

853 :この名無しがすごい!:2023/03/26(日) 10:28:46.53 ID:SEoYupnk.net
いのうえひなこは破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃も2巻打ち切りだったな
まあこの絵だったらすぐ次の連載も決まりそうだけど

854 :この名無しがすごい!:2023/03/26(日) 11:16:56.68 ID:CS9zgq0H.net
>>847
がうは基本売り上げ気にしないで漫画描かせるところだから売れてる作品なんてほんの一握りだよ

855 :この名無しがすごい!:2023/03/26(日) 11:57:09.28 ID:JskujyVL.net
漫画家が途中で逃げ出す例を除けば
打ち切りでも3巻までは紙媒体で出してくれるからマシな部類だな
他の中小だと2巻で打ち切りとか最終巻は電子のみとかが結構多いし

856 :この名無しがすごい!:2023/03/27(月) 19:50:15.47 ID:H5ZrHqJK.net
なろうのコミカライズなんて原稿料低いし原作アレだし作者のモチベが続かないってのもあるんだろうね
今の有象無象のほとんどのコミカライズ見る作者が明らかにやる気ないってのが結構ある
イヤイヤ描いてるんだろうなってのは作画から伝わるわ
それなりに読めるなろうならともかく編集から「原作読んでこれをコミカライズしてくれ」って言われてやる気出せって方が無理w

857 :この名無しがすごい!:2023/03/27(月) 19:52:40.48 ID:7TG+Ufko.net
章の節目で漫画家が替わったコミカライズもあるな
このパターンは人気はあったけど漫画家個人の都合や契約関係で続けられなかったとかかな

858 :この名無しがすごい!:2023/03/28(火) 21:08:47.84 ID:RK37IQ/I.net
漫画家の方からは断れないものなの?

859 :この名無しがすごい!:2023/03/28(火) 21:10:36.57 ID:JBcu1fP5.net
断ったら次は無いけどそれでいいなら

860 :この名無しがすごい!:2023/03/28(火) 21:16:22.66 ID:RK37IQ/I.net
Oh...世知辛い

861 :この名無しがすごい!:2023/03/29(水) 03:38:27.29 ID:0tCh4iac.net
そこそこでも売れてたらまた仕事来るよ
漫画家不足なんだから

862 :この名無しがすごい!:2023/03/29(水) 09:06:33.36 ID:nzRqyPYD.net
まあ売れる漫画家は不足してるよな
そんな腕でよく漫画家やってるなって奴はゴロゴロしてるが

863 :この名無しがすごい!:2023/03/29(水) 09:46:23.08 ID:aRe5Tf3r.net
漫画家都合で連載終了ってなろうコミカライズでは特に珍しくないような

864 :この名無しがすごい!:2023/03/29(水) 10:14:46.04 ID:My+cI7vc.net
ろうきんも安定して売れてんのにオリジナルの夢を追って漫画家がやめて交代したね

865 :この名無しがすごい!:2023/03/29(水) 16:33:06.89 ID:CXTJUdol.net
コミカライズ決まったけど漫画家の情報がろくに出てこなくて怖い
本当に始まるのか? このコミカライズ

866 :この名無しがすごい!:2023/03/29(水) 16:37:27.20 ID:tgQT1Ywk.net
漫画家選んでる状態なんちゃう

867 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 01:08:23.48 ID:klIJYQVZ.net
原作本の数作の中から
漫画家に選ばせるのが基本だけどな

868 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 07:22:27.25 ID:nNdp5673.net
編集が担当の漫画家に割り振るんちゃうの

869 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 07:27:23.68 ID:dWQFb/06.net
今は漫画家が候補の中から選ぶ
Twitterの発言が痛かったりするヤツは決まらないことある

870 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 08:39:26.05 ID:lzdivl80.net
漫画家なんだけど打ち切りで3巻予定が2巻になって途中で俺たちの戦いはここからだエンドか2巻分を一巻にまとめるためほぼモノローグと爆巻きで最後まで描かれるのどっちがいい?

871 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 08:40:35.97 ID:p2MI2cci.net
おっと貴重なお方の登場だ!
しかし既に書籍化しているか、もしくは打診がある作家しか答えられぬ問いかけで私は除外
すまぬ

872 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 09:03:47.08 ID:LnB4jlLM.net
>>870
1巻のがいいかなあ

873 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 09:33:07.39 ID:ICwjqpTF.net
>>870
それこそ原作者に聞いてあげて欲しい

874 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 09:37:10.66 ID:6txVZtpb.net
冗長的な部分をバッサリ切って、違和感なく1巻に収められたら最高

875 :この名無しがすごい!:2023/04/02(日) 09:45:05.31 ID:CN6/KQzF.net
>>870
個人的にはここからだエンドより巻きまくって最後の方はほぼ文章ばかりで
~は~で以後~だった
ってあらすじだけ見開き文章で終わらせて欲しい
コミカライズ見るとほぼ原作そのままで途中からキャラに文章そのままのセリフ言わせてるだけになってるのときどきあるな

876 :この名無しがすごい!:2023/04/06(木) 15:31:45.06 ID:OABr/MdC.net
死に戻りの魔法学校生活、コミカライズ大当たりすぎないか?
書籍の絵は、あっハイって感じだったがあれが何をどうしたらこの漫画家に描いてもらえるんだ
羨ましすぎる

877 :この名無しがすごい!:2023/04/06(木) 16:59:23.62 ID:jdKyhYL6.net
コミカライズとしては普通じゃない?
コミックスの表紙がすごいエモさあるからそこは羨ましいと思う

878 :この名無しがすごい!:2023/04/06(木) 21:40:43.79 ID:IXge/mv/.net
>>877
あれで普通とは言えんわ…格段に上手い
カラーのエモさも素晴らしいし、有象無象で似たり寄ったりのコミカライズとは一線超えてるわ
大公妃候補ですが〜も可愛くてきちんとしてて面白いんだよな、2部までやってくれてるし漫画家も楽しいんだろうな
ふつつかも2部入ったが、あの漫画家も当たりだよな〜あ〜なんかしんどい、羨ましい

879 :この名無しがすごい!:2023/04/06(木) 22:05:50.83 ID:3yWzRDs+.net
コミカライズの漫画家ガチャ大当りって、
「小説の挿絵も描かせろ」と言われるレベルじゃないと

880 :この名無しがすごい!:2023/04/06(木) 22:13:14.15 ID:JlpDaahS.net
ああいうコミックスの表紙構図って誰が指定するんだろう?
知り合いは、何点か漫画家からの構図案ラフもらった時にはすでに編集側で
「これになる予定です」と勝手に決められてて
一番無難なキャラドーンのやつになったって言ってた(もはやこちらに選ぶ権利も希望する隙も無かったと)
上のコミカライズ1巻みたいな雰囲気重視の構図が案の中に入っててもまず選ばれない
出版社によるのかもしれないが…

まぁ1巻だから表紙って大事だし、博打で凝った構図にして売れず転ぶか、
無難なもので安定して売れそうなのにするかで確かに悩む所だろうけど

881 :この名無しがすごい!:2023/04/06(木) 23:42:24.80 ID:jR74xM55.net
知ってる中で大当たりだと思ったのは男性向けだとリビルドワールドで女性向けは悪役令嬢の中の人

882 :この名無しがすごい!:2023/04/07(金) 00:02:18.33 ID:2iJAxKh2.net
>>880
表紙はレーベルの好みとかあるから何枚かラフ描いてもらって編集とデザイナーが決める感じって聞いた
死に戻りは小説のキャラデザとかけ離れてるからそれでok出した編集と作家も噛み合ったんだろうなって思う
コミカライズされる時にイラストレーターには悪いけど漫画家にキャラデザの段階で真似しなくていいとか特徴の要望伝えるのがいいかもね

883 :この名無しがすごい!:2023/04/07(金) 17:37:57.43 ID:SFJNXi0j.net
逆のパターンで今季アニメのなろうっぽいがなろうじゃないやつ

コミックのキャラは酷くないのにアニメのキャラは全部顔が崩れてる orz
声優にはやたらと金をかけて豪華面子を揃えてるのに、なんでこのキャラデザ?
カドカワのやってることはよく分からん

884 :この名無しがすごい!:2023/04/08(土) 09:32:20.26 ID:DSJoCZcu.net
それどう見ても剣の腹で斬ってるよね
ちゃんと刃筋を立てろと言いたくなることがときどきある

885 :この名無しがすごい!:2023/04/13(木) 07:54:15.98 ID:B8oMJEvd.net
>>853
ゴーレムはコミカライズから入ったけど原作エタってたからなあ
絵師さん好きだったけどそっちは知らんかったから買ってみる

886 :この名無しがすごい!:2023/04/26(水) 11:34:49.37 ID:8nVvj4aV.net
みんなはコンペであげられた漫画家が微妙だった時、断ったりする?
それともコンペ自体なくて、もうこの漫画家でいきますって最初からアサインされてる感じ?

887 :この名無しがすごい!:2023/04/26(水) 12:01:42.48 ID:SONSD8Qh.net
アサイン

888 :この名無しがすごい!:2023/04/26(水) 12:56:05.52 ID:29AkttV7.net
長いこと待って微妙だなと思っても他にいないなら断れないやん

889 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 13:56:40.59 ID:n0IN6yqF.net
コミカライズの印税って何%ぐらいなん?
3%?5%?

890 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 15:05:13.12 ID:fQQp+/rA.net
会社次第でかなり幅があるけどだいたい3前後

891 :この名無しがすごい!:2023/04/29(土) 17:59:30.67 ID:HALwBw8o.net
平均2%ぐらい
3%は高条件

892 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 18:07:14.47 ID:FeetX+mR.net
今もコンペってあるの?
漫画家不足で確保するのが大変だと思ってた

893 :この名無しがすごい!:2023/05/02(火) 18:54:03.82 ID:XPTJsa/M.net
アニメ化する作品のスピンオフが新しく始まる時や
複数作品がコミカライズしてる原作者だとコンペになるんじゃないか
今は良さげな原作も少なくなって取りあいになることもあるらしいし
編集部を通じて募集すると複数の漫画家が希望出してくることもあるだろう

894 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 17:38:05.50 ID:Svq+yB/9.net
担当を命じられた編集のやる気次第なんじゃないの

ゴミ原作に落書き絵のコミカライズをたまに見かけるけど
そういうのは漫画家サイドから、独立(切り捨てた)した元アシに仕事をあてがってやってくれと頼まれたやつで
当人も分かってるからこんな雑な漫画を書くんだろうなぁとか思いながら眺めてる

895 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 21:10:38.66 ID:hdcAJMtB.net
恋愛色の薄いほのぼのコミカライズやってる作者が性癖特化の二次エロ漫画描いてるの見つけてしまった
名義変えてるし仄めかしたりもしてないが絵柄で分かる
どうこう言うつもりはないが何だろうこの微妙な気持ち

896 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 22:06:37.75 ID:qIvbaHQ1.net
エロ同人はウケれば儲かるからな
コミカライズって原稿料も印税も少ないみたいだし…

897 :この名無しがすごい!:2023/05/03(水) 22:56:12.60 ID:/iv9Tlhh.net
エロマンガやエロゲ出身の漫画家なんて少なくないのに繊細やね

898 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 01:42:59.36 ID:X2Gaf9kR.net
エロ漫画家やエロ同人作家なら
コミカライズガチャは当たりの部類だぞ

899 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 03:20:12.86 ID:ThFClzI7.net
体調不良(コミケ)で休載する未来

900 :この名無しがすごい!:2023/05/04(木) 09:45:00.14 ID:fVzf0kCb.net
まあその場合同人が本業だろうし

901 :この名無しがすごい!:2023/05/05(金) 16:46:12.80 ID:hP43I1PM.net
商業誌が副業って作家、多い希ガスる。

902 :この名無しがすごい!:2023/05/06(土) 01:03:55.14 ID:6AxDmQtq.net
電撃系だったら昔からよくあること

903 :この名無しがすごい!:2023/05/11(木) 21:49:31.04 ID:8KJplvBe.net
同人でやってるみたいなのになぜコミカライズ受けてくれるのかわからん

904 :この名無しがすごい!:2023/05/12(金) 11:16:32.10 ID:WdcG2WuZ.net
一度くらいは商業やってみるかってノリじゃねーの
大して金にならなくても、自分の作品が本屋に並ぶってやっぱり特別な経験だからさ
知らんけど

905 :この名無しがすごい!:2023/05/13(土) 00:44:33.40 ID:uFiwZG+P.net
世間体?
同人誌で稼いでます
世間「ふーん」

誰もが知る出版社で商業漫画書いています
世間「凄いね! プロの漫画なんだ!」

906 :この名無しがすごい!:2023/05/13(土) 02:20:50.49 ID:CDddhA+H.net
漫画家の肩書きが欲しいから
エロ漫画家や同人作家が一般に流れてくるんだろう

907 :この名無しがすごい!:2023/05/13(土) 13:25:58.23 ID:KlpQKYM3.net
そんな感じかぁ…あの絵柄からエロ無しコメディが生まれるかと思うと不思議な感覚だ

908 :この名無しがすごい!:2023/05/13(土) 13:42:51.36 ID:yCQy1hhI.net
その後の仕事でも活かせるだろうなあとは想像出来る
履歴書の資格欄みたいなもんでしょ

909 :この名無しがすごい!:2023/05/13(土) 14:35:47.90 ID:60N3TX92.net
>>907
そら同人のエロ絵も流行りや売れ筋を研究して書いてんだから
エロなしコメディやる時も意識して書き方考えてるんだろ
逃亡する同人作家は除外として商業やるプロならそういうもの

910 :この名無しがすごい!:2023/05/14(日) 07:25:46.75 ID:18VWiV5T.net
一回単行本出しておけば同人で食えなくなった時商業に行くのに時間かからないし一度はやっとくのが普通な気する
単行本出てないところで描いてる同人作家は謎だわ

911 :この名無しがすごい!:2023/05/14(日) 10:57:08.98 ID:ZeqdzvOE.net
ダッシュエックス文庫 画力マンガ賞
こんなのやってたんだね
賞金+コミカライズ掲載付きの漫画家向けのコンテスト
評価するのは画力だけ
公式が用意したネーム4ページを自分流に仕上げる

912 :この名無しがすごい!:2023/05/14(日) 11:57:00.76 ID:8PDXDKPC.net
コミカライズ用漫画家スコップ企画かな

913 :この名無しがすごい!:2023/05/14(日) 12:30:08.97 ID:VReA7oH4.net
DXは嫌な目見たから気を付けろ

914 :この名無しがすごい!:2023/05/14(日) 17:46:32.68 ID:9EzFrG5X.net
原作が1巻しか出ていないのにコミカライズをやっている人は
引き延ばしで大変だろうなとは思う

915 :この名無しがすごい!:2023/05/14(日) 18:34:13.86 ID:RUVN+LJV.net
続刊は状況みてということで終わるから引き延ばす必要もないのでは

916 :この名無しがすごい!:2023/05/14(日) 19:44:42.83 ID:/RU/bkyP.net
何年分も量あるより漫画家は気持ち楽そう

917 :この名無しがすごい!:2023/05/14(日) 20:00:00.63 ID:8PDXDKPC.net
「すぐ終わりそうだから丁度いい小遣い稼ぎと商業実績になるな」

918 :この名無しがすごい!:2023/05/15(月) 05:24:05.83 ID:4tD7Sbcc.net
バブルが終わってアニメ化でもしなきゃ右肩下がりだから漫画も3巻~6巻あたりで終わるのが丁度いい

919 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 00:34:19.69 ID:DLwPPNoO.net
反逆のソウルイーターやっぱ打ち切りか

920 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 00:47:46.17 ID:4xvpUcLl.net
ガンダムの方が儲かるからね

921 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 17:54:09.76 ID:8SJnVgjy.net
そりゃあ、売れてないコミカライズよりも売れてる幼女戦記優先でしょ
ガンダムも始めるんだし

922 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 18:51:12.12 ID:KVxc7XjU.net
>>919
コミック2巻が9話までで
web公開分は何故か10話まであるやつだっけ?

どういう経緯か分からんけど、なんか中途半端だよな

923 :この名無しがすごい!:2023/05/17(水) 20:09:45.76 ID:G/dpFwfe.net
小説は売れてるのにコミカライズが終わるなんて
逆なら分かるけどこういうパターンもあるんだな

924 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 01:29:46.93 ID:fqhPjPOm.net
アーススターだと最強パーティーの雑用係も
1巻発売直後に長期休載で再開したと思ったら
1巻分を出して打ち切りだったから嫌な予感はあった

925 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 09:19:12.26 ID:iudICSfv.net
手間の割に売れないなら描く意味は無いのだろうけど長期休載重ねてのこれだから原作者的には頭が痛いだろうなあ

926 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 15:18:37.13 ID:zvIe8hLX.net
小説売上が捏造だったとコミカライズ側担当にバレたのでは?

927 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 17:10:29.62 ID:mrULubXP.net
小説書籍より漫画単行本の売上高いことも多いからあまり関係ないのでは

928 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 18:06:44.80 ID:37ZrxMNG.net
編集圧力で全く興味を持てない原作のコミカライズをやらざるを得なくなり、いざ始めたら早く描けプレッシャーが酷くて一巻分描いて義理を果たした時点でやめたいという愚痴を時に見かけることはある

929 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 18:13:23.46 ID:/J76SH9l.net
仕事なんだから出来る出来ないの受注能力くらい見極めて無理なものは無理と言い、断れず受けたからにはやり通せよとしか言えないわな
己の立場の弱さと職に徹しえない半端な力量を、さも誰かの責任に転嫁したい逃避願望は分からないでもないが……

930 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 20:23:14.02 ID:37ZrxMNG.net
調べたらスタジオ制で漫画を描いていて
連載作品ごとにスタッフを集めてやっているよう
量産できるがアシ代がめっちゃかかるやり方だな

931 :この名無しがすごい!:2023/05/18(木) 21:59:14.12 ID:pczDdREL.net
とんスキのコミカライズは優秀だね
ムコーダのくどくて頭悪そうな独白削りまくって絵で語れてる

932 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 17:36:22.96 ID:VAlW6DuO.net
>>929
作品の内容は事前に確認できても原作者がどんな振る舞いをするか一緒に仕事してみないとわからんよ
原作者がパワハラモラハラ体質のやつだったら一巻二巻でなんとかまとめてさっさと逃げるのが正解でしょ

933 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 17:41:09.88 ID:JPdnZxgX.net
昔はいざ知らず、今時原作者とコミカライズ担当は直接コンタクトできないらしいぞ

934 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 18:54:53.92 ID:j6LUm+e6.net
コンタクトできないどころかコミカライズ担当の名前すら知らないわ
実はいないってことはないよな?

935 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 20:07:45.51 ID:vgq7FMkf.net
コミカライズなんて向こうの編集が共有した情報のさらに一部しか流れてこない

936 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 20:30:33.74 ID:9J3cMY2i.net
SNSで繋がることは出来るけど普通は直接やり取りはしないだろうね

937 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 20:36:53.58 ID:1tMOyKhf.net
コミカライズ担当の絵師さんとバリバリ交流あるわ
同人時代同ジャンルで知り合いだったからなんだけどね
決まったのは偶然だったからお互いにびっくりした
仕事の話は編集さんを通してやるけど元々知った仲なので何かにつけて意思疎通がスムーズ
宣伝時の連携も取りやすいから上手くいってる方だと思う

938 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 20:39:24.99 ID:j6LUm+e6.net
それは羨ましいけど特定されないようにな

939 :この名無しがすごい!:2023/05/20(土) 22:19:45.82 ID:7eqBtSoV.net
同じ原作で2社からコミカライズされてる奴があるけどあれって契約とかどうなってんだろう
同じタイトルの続刊買ったらストーリーの進みが微妙にズレててアレって思ったら別の出版社のマンガでびっくりしたんだが

940 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 00:35:25.39 ID:/p6qSbpr.net
原作自体大して売れていないのに本編以外に
外伝のコミカライズを他社でやっていることもあるね

941 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 21:45:39.38 ID:ffDlKZbn.net
魔王と勇者の戦いの裏でのコミカライズがいい
書籍買わないつもりだったのに、買っちゃった

942 :この名無しがすごい!:2023/05/21(日) 22:15:02.95 ID:0EvOZHHw.net
あれは当たりっぽいね
続いて欲しいわ

943 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 18:02:14.83 ID:5dPl8Wd5.net
魔王と勇者の戦いの裏で
WEB更新が止まってるけど、今月書籍3巻が出るから更新再開に期待

944 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 19:36:32.45 ID:+6JGGo3o.net
更新再開準備中って作者さんがTwitterで言ってた
自宅介護落ち着いたならいいが

945 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 20:13:08.02 ID:n4t2+wF/.net
頻繁に更新してたのばピタッと止まると心配になるよな

前に読んでた人が1200話以上毎日更新してたのに、書籍化の話が出た途端更新止まってもう半年くらい経つんだが、無駄に心配しちまう

946 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 20:59:06.73 ID:s1l8lH/U.net
俺も書籍化して更新が止まり気味だけど、サボってるとか執筆のモチベーションが無くなるんじゃなくて
書籍の方に集中して全力で打ち込みたいんだよな

947 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 21:08:15.66 ID:vJPVQ25r.net
本として出ない分はあまり書きたくはないと思う俺は異端か?

948 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 21:58:16.41 ID:HR/biN7Y.net
コミカライズが決まったとたんに更新が止まったりするのはそういう理由なのかな

949 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 22:08:16.01 ID:zUWC+c5Z.net
絵や漫画としての上手下手とか売れる売れないの基準ってなんだろ
自分好みのが微妙でそうではないのが売れたりする

950 :この名無しがすごい!:2023/05/22(月) 22:27:57.02 ID:n4t2+wF/.net
絶対的な基準はないんじゃないか
個人的には絵よりも、漫画家さんがいかにうまく原作をかみ砕いてアレンジするかだと感じてる
「おっさん死ぬほど鍛えられて最強になる」のコミカライズの巻末で原作をどうマンガに落とすかっていうのが書かれてたんだが、なるほどと思ったよ

951 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 00:20:50.75 ID:8Pzob183.net
コミカライズはコメディ寄りにアレンジされることが多いね
なろう系は楽に読めるのが売りなのかも

952 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 00:37:30.56 ID:KOqkeO44.net
コミカライズで絵が送られても右から左だな
書籍の改稿多くて新作書く暇がない

953 :この名無しがすごい!:2023/05/23(火) 01:52:14.89 ID:CTC0IR4U.net
>>950
あれは原作改変しまくりだから
原作者がノータッチ前提でないと無理だろう

954 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 01:36:42.05 ID:xtNVQ9IR.net
せっかく受賞したのに出版社事情でコミカライズ頓挫か

955 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 09:42:39.91 ID:H1N//rBP.net
そういうの聞くと切なくなるな
まあ他にも事情があるんかもしれんが

956 :この名無しがすごい!:2023/05/26(金) 13:40:30.61 ID:5E914O2T.net
大阪マダム後宮妃になるのコミカライズって途中から電子のみなのね
打ち切りじゃないのは原作者が売れっ子で推してもらえてるからか

957 :この名無しがすごい!:2023/05/27(土) 02:31:33.48 ID:yJNz24VB.net
凶乱令嬢、完結作品なんだな
かわいくていい作画だわ
クノンといい良きコミカライズ

958 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 00:50:30.26 ID:KEj3/ayS.net
コミカライズって結構手間かかるんだな
文字にしてない部分を用意しないといけない

959 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 12:15:31.51 ID:mt1WtTX9.net
例えば小説じゃセリフだけで終わるところを、マンガだとキャラの表情まで描かんとならんからなあ
そういう部分が多いと大変だよな

960 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 18:13:54.11 ID:2wHjNkM3.net
小説にない背景や家具小物、名前のないモブもデザインか素材がいるしな
場面の転換も演出いるし必要なら間取りや立ち位置も考えないといけない
そっから話の進行、コマ割り、キャラとセリフの配置にバランスと
読みやすさ面白さも考えていくと手間かかりまくりよ

961 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 18:45:38.57 ID:yVZo5EDn.net
モブのデザインくらいまでしか聞かれてないんだけど、皆そんな聞かれるもんなの?

962 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 21:16:05.27 ID:2wHjNkM3.net
俺は単に小説から漫画になる時に考えるだろうなってのを並べただけなんで…
聞かれる内容は作者と漫画家によって違うんじゃね

963 :この名無しがすごい!:2023/05/30(火) 22:07:07.44 ID:j3FquYFd.net
まあ中世ナーロッパと言っても色々あるだろうからなぁ
街並みは1階建ての建物が中心なのか
素材は木や石、土や煉瓦とかでも見た目は変わってくるだろうし

964 :この名無しがすごい!:2023/06/01(木) 17:54:24.03 ID:19r/uvPJ.net
コミカライズの冒頭読んで原作読んで原作70万文字以上が書籍で三冊に収まってる文庫買った
多分webの方しかよまないと思うけどキャンペーン中で買う気になった
何のキャンペーンかは知らない

965 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 17:19:27.84 ID:FPNz3/qa.net
コミカライズから入って原作読んだら、物凄い違和感があった
原作通りなのは冒頭の部分だけで、登場人物はほぼ一緒だけどコミカライズの方にしかいないキャラがいるし原作とは全く違う話になってて…
こういうことはよくあることなの?

966 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 17:47:28.43 ID:+2NkywJP.net
原作でいなかったヒロイン(それもメイン)がコミカライズで増えるというパターンすらあるぞ

967 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 17:49:17.63 ID:400SQCws.net
>>965
いくらでもある

968 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 18:02:12.17 ID:CXSJIJzs.net
漫画オリジナルのエピソードが先の展開の伏線潰してたりずっと先の章で出てくる美味しいシチュ先取りしてたりってのはあった
原作知らんでこれ読んでわかるんかって酷い構成だったけど絵は評判良かった
打ち切りなっとってああやっぱりと思ったけど

969 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 18:04:42.01 ID:400SQCws.net
ネクストライフとか原作とコミカライズで別物だよ
読んでみ

970 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 18:05:23.92 ID:yYSbp+jm.net
へー
読まんけど

971 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 18:41:47.21 ID:C2qhqLl0.net
漫画編集に好きにやらせてもらうっていわれたな
漫画で改編して面白いかは漫画編集と漫画家次第だ

972 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 19:31:04.44 ID:Xo2O5ILa.net
設定に変えていいですか?って聞かれたから、フラグ潰さないこと、誤植だなんだって大量アンチが出て漫画家さんが潰れないことを条件にしたらあっさりそのまま行きますって言ってたよ

973 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 19:43:30.38 ID:KFLEmDpp.net
露骨に変える気満々な連絡されたわ
どうやら俺に関わらせる気はないらしい

974 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 19:57:33.92 ID:Xo2O5ILa.net
>>973
うわ~どこよそれk?

975 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 20:38:30.77 ID:+Q3AY/2K.net
それってk…

976 :この名無しがすごい!:2023/06/08(木) 23:36:35.84 ID:PP6FXDbX.net
小説出版にあたりweb版から内容変える場合もあるしなぁ
web版のあらすじの最後に『小説版は結ばれる相手が違う』と書いてるという例もあるし

977 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 00:39:40.93 ID:NNLrs2Wt.net
Webはトゥルー
書籍はヒロインと結ばれるのが基本

978 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 06:50:47.15 ID:2M/b7S81.net
Webから改稿して更に漫画版でも変えていく!
近況欄に前のが良かったと書かれても大人の事情と書いておく!

979 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 10:59:19.06 .net
◎『賢者の孫』で、主人公が魔獣化した恐竜を殲滅したシーン
・Web版:
「また首狩りか」
「ホント、シン君首狩り好きだよね!」
「間違いない。ウォルフォード君は首狩り族」
「首狩り族ってなんだ!? 一番効率いいだろうがよ!!」
 ↓
・書籍版:
「また断頭か」
「ホント、シン君、首切るの好きだよね!」
「間違いない。ウォルフォード君は魔物の処刑人」
「魔物の処刑人ってなんだ!? 一番効率いいだろうがよ!!」
 ↓
・コミカライズ:
このシーンをカット

980 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 11:25:04.56 ID:RQ6oaHeW.net
多分、「首狩り族」がコード引っ掛かったんだろう

981 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 11:28:51.12 ID:K/ihHTJi.net
首狩り族がNGワードとか?
なろうにありがちな会話シーンだけど
多少変えたところでつまらないものはつまらないよね

982 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 11:42:47.47 ID:RQ6oaHeW.net
LGBTよりこの言葉狩りをなんとかしてほしいわ

983 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 13:15:36.79 ID:muIkPnTy.net
「また朝鮮か」
「ホント、シン君朝鮮好きだよね!」
「間違いない。ウォルフォード君は朝鮮人」
「朝鮮人ちゃう! 日本人ニダ!!」

984 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 13:21:00.89 ID:9QjacoEH.net
NGワード、商標、著作、歌、倫理、パクリ、etc.……とかは仕方がないのでは

985 :この名無しがすごい!:2023/06/09(金) 16:45:18.49 ID:RQ6oaHeW.net
度々見かけるけど「狂」が使えないの本当にクソ

986 :この名無しがすごい!:2023/06/10(土) 14:59:47.89 ID:WEPuAuzq.net
洗脳も禁止になったな

987 :この名無しがすごい!:2023/06/10(土) 22:03:41.42 .net
>>983
原作は現在、交易を始めた海の向こうの国が
息子を自国に勝手に招こうと拉致誘拐しようとして
シンたちに阻止されるエピソードがあった

988 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 02:15:03.10 ID:WHCQGFcH.net
http://deai.grrr.jp/up/src/img8085.jpg

989 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 02:16:08.97 ID:WHCQGFcH.net
http://deai.grrr.jp/up/src/img8086.jpg

990 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 22:23:59.15 ID:5oEKFfis.net
>>811
年齢じゃないの
ジャンプの新人で最初からうまいのってひと握りだから
へた=若いの構図がほぼ成り立つんだと思う
新人雇うなら年行ったのは雇いたくないやろ?

991 :この名無しがすごい!:2023/06/12(月) 23:14:05.32 ID:78U8hN+7.net
同じ所でならとりあえず数揃えたい時とか?
速い安い不味いみたいなあ

992 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 02:42:36.80 ID:Tfv0LmHx.net
日販さんが韓国のマンガをローカライズするだけで電書で儲けているし
角川、一迅、一二三が韓国のマンガをローカライズするのも数揃えるためだね

993 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 14:02:27.08 ID:QCHvEwnP.net
コミカライズ作家見てるとガチャSSとか言われてる人でもヒットしてるの1作品とかしかないからやっぱ原作が良くないとダメなんだな原作者付けないと必ず打ち切りになる原哲夫みたいに

994 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 14:26:56.99 ID:3uofzXhE.net
原作の良さもだけど世に出るとなると小説の表紙に有名というか流行りの絵師使われてるかも重要な気する

995 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 15:27:28.56 ID:D+O36x7J.net
口の悪い読者のいうことを全部真に受けてたら、この商売やってらんないっす

昔は、ハルヒやシャナはいとうのいぢが絵師だから売れたと言われたけど、他にもそこそこの数、絵師担当してるという事実があるし

996 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 15:49:05.44 ID:RvPX0u+4.net
コミカライズは漫画家で売れる世界じゃないからね

997 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 16:01:03.19 ID:zCmHPB9M.net
実は俺最強でしたとか予算なかったのか絵師がそのままコミカライズ担当してて画力相変わらず最新話でもないけど100万部越えたとか
1巻出た時散々ガチャ外れって言われてたけどやっぱ元々絵師だけあって戦闘シーンは・・・ただこれで売れてアニメ化まで行った
http://deai.grrr.jp/up/src/img8088.jpg

998 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 16:06:13.54 ID:Ea+mWm83.net
ワイ氏絵師当たりだったからあの画力でコミカライズしてくれたら最高なんだけど普通に考えて無理やな

999 :この名無しがすごい!:2023/06/13(火) 16:29:57.55 ID:3NByFAKt.net
小説で絵師ガチャSSRを引けても
コミカライズでは絵師ガチャNが普通
運が良くてR
奇跡が起きればSRや

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★