2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界設定 議論スレ part94

462 :この名無しがすごい! :2022/05/15(日) 08:52:33.28 ID:TtDlNOjg0.net
>>459
入試問題になりやすい分かりやすいというか外形的な歴史としてはそのとおり だが
 在来宗教である神道と争うより習合してきたこと
 江戸時代に庶民がいずれかの寺の檀家となることを強制されたこと
 明治維新時に伝来千数百年の仏教でさえ不純物と見なした国学者たちの影響を受けた勢力が政権を握ったことで長きに渡った事実上の国教という地位を追われ
 さらにそれまでは真宗本願寺派だけのことだった僧侶が堂々妻子を持つというのが一般化して寺が葬儀祭祀の主催を家業として世襲するだけの存在になっちまったこと
…の方が日本仏教(てか日本における宗教)のカオス具合を語るには大きいかと

神仏習合も当然教義の一貫性純粋性を弱める話だが残りの要素はそも教義の話じゃないんだよね
こういう歴史を反映して日本人は教祖さまのカリスマとか理論的な教義を押し立てる宗教にうさんくささを感じな〜んとなく自然にある方が信仰として純粋だと考える自らを無宗教と語るのはそういうこと


こういう宗教的なよく言えばおおらかさ悪く言えばいい加減さは異世界モノにも影響してるよね
前も書いたがキリスト教っぽい宗教のトップが世襲制とか珍しくないし最近の混成パーティをめぐる議論(?)関係も向こうと日本じゃだいぶん違かろう

総レス数 1001
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200