2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.11

1 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 15:58:06.62 ID:tc4ijImp.net
ここは餅月望原作「ティアムーン帝国物語」について語るスレです。
現在は原作小説、漫画版、ボイスブック版などの総合スレとして利用してください。
感想・雑談・考察等々ご自由にどうぞ。

■スレルール
・sage進行推奨。
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。
 もし>>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定、
 もしくは立てられそうな人が宣言して立ててください。

■前スレ
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633578289/

2 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 15:58:32.29 ID:tc4ijImp.net
■原作・連載ページ
ティアムーン帝国物語 〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/

■関連ページ
餅月望 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/822896/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/tearmoon/

■コミカライズ連載ページ(ニコニコ静画内)
漫画:杜乃ミズ / 原作:餅月望 / キャラクター原案:Gilse
https://seiga.nicovideo.jp/comic/43303

■刊行情報
ティアムーン帝国物語 〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜
・小説本編 1 〜 8、9(※2022/1/8発売)
・コミックス 1 〜 3

3 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:13:01.71 ID:/7c3hi6d.net
▼「ティアムーン帝国物語」ドラマCD試し聴き第4弾公開!NEW!
http://www.tobooks.jp/tearmoon_dramacd/contents_02.html#211222

4 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:13:45.49 ID:/7c3hi6d.net
2月に漫画版4巻発売

5 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:41:03.50 ID:or/Hyg/P.net
>>1
乙であった。
今後も、ミーア様のために頑張るがよいぞ。

6 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:46:24.97 ID:jSKn8l6e.net
>>1
たておつ

7 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:23:30.20 ID:LWV8ptLG.net
>>1
乙のキノコ

8 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 00:25:41.75 ID:4KLp22GJ.net
2021年11月放送原作CM
https://www.youtube.com/watch?v=-g__oVVqUEM

ドラマCD特設サイト
http://www.tobooks.jp/tearmoon_dramacd/index.html

主要キャストからのコメント
http://www.tobooks.jp/tearmoon_dramacd/contents_01.html

ドラマCD試し聴き
http://www.tobooks.jp/tearmoon_dramacd/contents_02.html
(その1) 〜ミーアと忠臣 編〜
https://www.youtube.com/watch?v=dilpJ11jAcw
(その2) 〜キースウッドの苦難 前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=Vq5rI1jBfyA
(その3) 〜キースウッドの苦難 後編〜
https://www.youtube.com/watch?v=_M2pu0iXJhk
(その4) 〜男の友情 編〜
https://www.youtube.com/watch?v=npoVY2VZfRY

餅月望先生よりコメント
http://www.tobooks.jp/tearmoon_dramacd/contents_03.html

Gilse先生応援イラスト
http://www.tobooks.jp/tearmoon_dramacd/contents_04.html

9 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 05:08:46.50 ID:HgI7okcv.net
986 この名無しがすごい! sage 2021/12/26(日) 01:10:12.63 ID:uSDg2UaJ
ホームページ累計60万部突破になってるな
http://www.tobooks.jp/tearmoon/sp/index.html

10 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 13:28:45.54 ID:HgI7okcv.net
10おつ

11 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 13:40:06.95 ID:GLbZmfKI.net
アニメ化しそうなのか

12 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 14:05:36.39 ID:JOT3mysH.net
いやアニメ化してもおかしくない部数で
ドラマCDも出るし、そんな流れでアニメ化しないかな〜っていう妄想だよ。
水面下で動いてる可能性はあるかもしれんが、実際のところは何も分からん。

13 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 14:13:59.62 ID:wrTYLorb.net
俺がアニメ化してほしいと思ってたなろうはほぼアニメ化してるからこれもアニメ化すると思う

14 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 00:52:46.69 ID:YViUKjp6.net
人気と部数からいけばアニメ化はぜんぜんおかしくないが版元が資金力ないからなんとも言えない

15 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 00:53:13.87 ID:YViUKjp6.net
うっかり上げてしまったすまん

16 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 05:50:53.66 ID:Xqe3o7cA.net
角川ならもうアニメ化して放送終わってるよな

17 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:02:52.41 ID:kXFxmGZa.net
前の巻の帯が55万部で、隣の下剋上司書が550万部で10倍だった記憶。うぅん、アニメ化に向けてもう一山越えんといかんな。

1巻追加で60万部だと固定客が買ってくれた感じかな?もう少しご新規が増えればアニメ化ワンチャンあるかも〜って事で、みな妄想膨らませようぜ!

18 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:06:05.05 ID:kXFxmGZa.net
いい事思いついた!

10巻で約60万部なら、もっちー先生に17巻までソッコーで書いてもらったら累計100万部でアニメ化確実じゃん。

19 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:20:59.28 ID:IJyBOM2m.net
今度はブルームーンにもスポットが当たるのかな
アベルとサフィアスの共闘が見られたらいいな

20 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:45:28.60 ID:LJ2zy5/k.net
ウロス君懐かしいな。ティオーナ監禁事件犯人の主やんw
地味にコミックにも登場してんだよね。
青は今までそんな書かれて無かったからこの辺でサフィアス君には活躍してもろて。

21 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 23:39:35.46 ID:zG/NvL57.net
ジェフ・ベゾスの元にギロちんの足音が

22 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:11:33.35 ID:a+GlbXUW.net
ホースダンス(仮)のなんと力強いパワーワードよ

23 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:52:17.06 ID:Brtt/K7M.net
頑張ればギリギリ達成できる内容にして退路を断つのは草

24 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:52:24.17 ID:pQ4t0tiv.net
これ馬術に加えて近代五種モドキも爆誕?

近代五種はオリンピックだったかパラリンピックだったかでコーチが馬を虐待してる映像が出回って馬術が外されちゃったらしいすね
ミーアさまの爪の垢を煎じて飲めってな話

25 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:03:00.31 ID:3e7xjtCI.net
天馬の姫であるミーア姫殿下ならば、馬に乗り美しく舞う事も造作無いはず!
後年、初代ホースダンサーにしてペガサスプリンセスと呼ばれたミーア姫殿下であった。

26 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:06:01.90 ID:a+GlbXUW.net
あれ、馬が普通の状態じゃなくなってしまっていてどうにもならなくて騎手が大泣きしてたねえ。
信頼関係を結んでない馬とその場で組むというルールがおかしいのではないかという話もあった。
https://pbs.twimg.com/media/E8MVjCHVIAobCjN.jpg

27 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:42:31.85 ID:zUocflgO.net
そんなのもあったね、試験で重要視してない科目で失敗して泣くって感じでなんともなあ
馬は悪くないしか言えない

28 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:00:42.47 ID:n96m25SE.net
波に乗るというのはものすごく努力をするのと同義になってるなw

29 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:26:11.67 ID:Jh1jZPmf.net
ペガサスくらげプリンセス(茸)

30 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 15:22:00.32 ID:pcv1We7I.net
>>29
何のキメラだよw

31 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:58:07.71 ID:ri0cFHAT.net
舞台DVDにも書き下ろしSS付くのか・・・
もっちーSS書きすぎやで・・
読めてないSS大量にあるような気がする

32 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 21:05:38.48 ID:PhPV8HQZ.net
>>27
詳しい人の解説を聞くと、障害物の手前でビビって手綱引いてブレーキ掛けてたりと
乗馬慣れしてないのか、わりと酷かったらしい

馬に全てを任せて、障害物飛び越えたりするミーア様が
どれだけおかしいかがよく分かる

33 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:25:27.94 ID:3e7xjtCI.net
解剖!帝国の叡智ミーア皇女殿下
外見・アンヌ産
脳・メガネ産
右腕・アンヌ
左腕・メガネ
胃袋・ムスタ
右足・荒嵐
左足・東風
装備品、ロリコン剣&巨漢盾

34 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:19:21.22 ID:0ABuUKU+.net
>>29
(茸)ってなんかν速民みを感じる
ちょっと小話が書けそうなくらい

35 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 07:42:47.99 ID:QD0hTRKn.net
>>33
5つ揃えるとデュエルに勝利しそう
右手左手しか揃えられず負けた世界線がギロちん√か

36 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 08:02:51.95 ID:L430megW.net
>>35
コンプするには、いくらつぎ込まんとならんのや。
ガチャ引き弱なワイ、破綻する悪寒(茸)

37 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:04:42.39 ID:vlBcB5z3.net
ミーア様がチキ…慎重でリスク回避指向なハートになったのにはギロちんが欠かせないから
心臓:ギロちん産ってことで
あとふとももをめくると毒とかの薬瓶(リーナ産)が

38 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:06:11.34 ID:5pGSgsrZ.net
https://bookwalker.jp/select/1008/

明後日ドラマCD聞ける!
はよ年越しこい!

39 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:21:31.37 ID:GlQT7U50.net
>>38
いよいよか…!
早く聴ける電子書籍バンザイ!

40 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:24:32.25 ID:5pGSgsrZ.net
取次が優遇してくれる大手出版社だと書店販売をやはり蔑ろにできないのかもだが
小さいとこだと電子版が紙本より先行配信してくれるケースもあるから
本棚のとこ床がへこんでから全部電子書籍にしている俺にとってはまじでうれしいわ

しかも今回は紙本より1週間も早い

41 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 13:14:54.80 ID:Wh8Y5D4+.net
今ラフィーニャちゃんを裏切ったら
一発で心が完全崩壊して司教帝を超える存在になってしまいそうだ。

紙派の自分はドラマCDも一週間遅れだ‥

42 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:30:55.34 ID:otO+vVNS.net
なろうの最新3話分くらいまとめ読みしたんだけど、良い話続くねー
これが蛇足の章と思えないw

43 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:37:56.22 ID:VQoavnjW.net
蛇が足を出してしまう章なのかもしれない。

44 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 02:04:40.40 ID:FTh1e8cK.net
馬体と翼を出してしまうミーア様みたいな幻獣もいることだし脚の生えたトカゲみたいな幻獣がいてもおかしくない
うちの庭にもいる

45 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 08:35:46.02 ID:YWS3tnOH.net
>>44
トカゲには足生えてるだろ

46 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 10:32:17.54 ID:P+4ygdVb.net
>>44-45
この流れ(茸)

47 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 11:26:48.68 ID:FTh1e8cK.net
庭の幻獣はただのトカゲってレベルじゃないからな
体表は黒と茶のメタリックで尻尾は目の覚めるような美しい青なんだ
レア度ではミーア様にも劣るまいと思って調べたら出てきたのは「ニホントカゲ」

48 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:24:10.37 ID:vegjAnTn.net
舞台版第2弾のDVDの発売日、今日だったっけ?

49 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:31:15.45 ID:/ib0+tk1.net
そうみたいだねえ
https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=160976970

そしてあと11時間後にはドラマCD付き9巻電子版

50 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 21:38:20.27 ID:oOPC0kBK.net
くそ!紙版予約してあるのに、電子版も買ってしまったじゃ無いか
まぁ電子版限定SS読めるしいいか!

51 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 01:24:04.51 ID:fSBmbkIM.net
うとうととこたつで眠ってしまって目が覚めて電子版予約本今確認
> ■『【ドラマCD&書き下ろし短編付き】ティアムーン帝国物語9〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜【電子書籍限定書き下ろしSS付き】』音源 ダウンロード
>
> ◆ダウンロード
> Track1
> Track2
> Track3
> Track4
>
> ◆まとめてダウンロード
> ALL
>
> ◆ジャケット画像ダウンロード
> ジャケット
と、track一つずつダウンロードとzipでまとめてに別れてるのはスマホで聞く場合とPCでダウンロードして解凍して聞く場合に
分けてくれてあるのかな。
ジャケット絵はおなじみのやつでした。

52 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 01:32:36.07 ID:cu30yCmH.net
とりあえず毒殺までは読んだが
挿絵凄い可愛いな。ラフィーナ様デッカ!(何が)
そしてシュトリナのはしたないシーンまさかの挿絵でワロタ
これははしたないですよリーナさん。

53 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 01:33:29.18 ID:Hhgn/hjO.net
SS「その想いは刺繍のごとく……」
とても良かった

54 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 01:50:32.28 ID:0UlS+X4K.net
間違えて通常版買っちゃってドラマCD付き買い直した…
ご祝儀だと思えばいいか

そしてリーナちゃんきたぁぁぁぁぁ

55 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 02:02:05.67 ID:Hhgn/hjO.net
ドラマCDは、地の文とモノローグがないから、ミーア様の聡明ぶりが強調されている!

56 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 02:28:18.76 ID:fSBmbkIM.net
シュトリナの本文イラスト、想像以上にはしたなかった
踊る蛇巫女本文イラスト初登場
そして5月10日発売の次巻予告イラスト、馬上の凛々しいミーア姫と可憐な乙女なミーアベル

57 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 02:59:14.56 ID:Hhgn/hjO.net
SS「その想いは刺繍のごとく……」もSS「歴史書はかく記さん」もドレスのお話か

58 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 07:06:57.36 ID:pdQ8I9Lm.net
>>55
やはりキートン山田ボイスが必要だな

59 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 08:18:57.99 ID:TZINRHQd.net
エッッッッッッチ
皆して肩とか腋とか大胆な…
https://i.imgur.com/OiVHoYG.jpg

60 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 08:33:36.61 ID:6kzJvKWe.net
ラフィーナちゃんは本当に素敵な性女だ
間違えた聖女だ

61 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:23:55.57 ID:2WO5ffQF.net
挿絵といいこの扉絵といい年明け早々になんてはしたない…

62 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:26:50.53 ID:0UlS+X4K.net
>>59
働いてないダメ兄を美人姉妹が責めてる様に見える
これ見て何か新しい扉開きかけた

63 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:46:57.96 ID:46cFbGO5.net
>>59
左から順におなまえ教えてくれ。

いぢめられたい。。。

64 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:59:26.14 ID:DqXfyv/g.net
←ラフィーナちゃん リーナたん エメラルダさん→

ラフィーナちゃんの腰に当てられた手とドレスの皺から静かな怒りが伝わってくるの好き

65 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 10:10:10.30 ID:46cFbGO5.net
>>64
貴兄に感謝申し上げる。

さっそく怒られに行ってくるで ノシ

66 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 10:15:01.08 ID:fSBmbkIM.net
本文イラストの方のラフィーナ様怒りに震えるの図の後ろで慌てるミーア姫が妙に幼くてベルかと思った。
さらにエメラルダが吠え、シュトリナが妖艶にはしたない
このシーンの流れ好き

67 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 10:30:23.77 ID:dEW9lS3c.net
>>54
限定版だと電子書籍の表紙がなんか中途半端なんで
両方買ってもいいんじゃないかな

68 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 11:41:52.79 ID:cu30yCmH.net
シュトリナの妖艶過ぎるはしたなさはゾクゾクきた。
これは帝国最強の騎士も堕ちますわ。

69 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 12:00:44.05 ID:sn9x15e8.net
>>59
これじゃうちのミーアただのマスコット海月じゃん

70 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 12:19:10.62 ID:dEW9lS3c.net
ラフィーナ様のおっぱい攻撃的

71 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 12:43:46.40 ID:ii40nt4k.net
脚を晒すのははしたないけど上半身の露出には寛容って中世ヨーロッパ(風)時代設定の作品でよく見るけど
このおっぱいは露出の有無に関わらずはしたないよな…
性女すぎる

72 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 13:18:01.20 ID:sn9x15e8.net
老ルードヴィッヒ「思い返せばこれが後におっぱい帝と呼ばれるラフィーナによる恐怖(おっぱい)政治の幕開けであった」

73 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 13:38:09.82 ID:Y0x4RA4B.net
挿絵リーナたん見てるとこの子まだ幼女と呼んでも差し支えないような年齢なんだよな…ってなる
エメラルダさんもラフィーナちゃんも、我らがミーアさまにもそれぞれはしたない時はあるけどやっぱりリーナたんは段違いにはしたない

74 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:26:03.93 ID:DD6XKD95.net
リーナたんが大人の男をも手玉に取る年不相応な妖艶さ・強かさを見せる度に
バルバラさんにいたぶられて「んぅっ…」してた時とのギャップではしたない気持ちになるんだ

75 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:38:50.36 ID:fSBmbkIM.net
ドラマCDのミーア姫役の人、再アニメ化される、うる星やつらでラムを演るのだそうな。

76 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:17:52.52 ID:G167aVh0.net
あーこれははしたないわー
https://i.imgur.com/DBw0eBy.jpg

77 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:38:41.91 ID:cu30yCmH.net
>>76
帝国最強「イエロームーン公爵令嬢、脚を舐めさせて頂いてよろしいか?」

78 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:53:48.91 ID:q/hQgo7Y.net
ディオンさんのことみんなロリコンっていうけど多分成人するまでは手を出さないし中学生はババァみたいな発言もせずむしろ逆に昔なら成人扱いなエメラルダさんやラフーィナ様もお子様扱いして20歳未満はNG発言した現時点ではまだロリコンとは正反対のキャラなのにな現時点では

79 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 17:19:03.25 ID:YT8exvdb.net
大事なことなので二回

80 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 17:45:15.33 ID:cu30yCmH.net
リーナ→ベルを守る為に最強の遺伝子と最強本人が欲しい←分かる
ディオン→20歳以下は興味無し←分かる
未来ディオン→外見13〜15程度のロリと結婚←!?
あれか、成人してれば外見は気にしないって事なのか。

81 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:29:45.38 ID:DEvEyzlD.net
>>59
ドラマCDの帝国のえっちミーア様の時も思ったけど腋の肉感が凄すぎる
ラフィーナちゃんの腋のシワとか影とかずっと見てられる

82 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:39:12.72 ID:fSBmbkIM.net
シュトリナはしたないの後のエメラルダのお姉ちゃんムーブとそれを受け入れるシュトリナのとこも好き。

83 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:52:26.89 ID:M/o/HRso.net
>>80
でも実際自分ルール的な部分クリアしたら気にしなさそうなイメージあるわ帝国最強

84 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:26:51.28 ID:vmiV3g0q.net
https://i.imgur.com/A7BjPie.jpg

85 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:10:15.41 ID:dEW9lS3c.net
シオンの弟君が
>>59の3人に絞り取られる薄い本はよ

86 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 23:06:30.57 ID:HCq0Wrtl.net
上3人のはしたなさと右下の我らが主人公のゆるキャラっぷりの落差で笑っちゃうんですよね

87 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 08:35:55.35 ID:/hORmf2X.net
ミーアさまだってキリッとしてたら帝国のえっちなんだ

88 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 09:41:45.41 ID:o0jLS3tD.net
まったく、新年早々おまいらときたら。。。
prprprpr

89 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 09:50:57.29 ID:f1+xQjyu.net
信じられるかい?ドラマCDの宣伝イラストが発表される前は
ハァハァする人とかほとんどいなくて、ハァハァするとしても対象はシュトリナだけだったんだぜ。
ミーア姫が国民の意識を変えてしまったんだ。悪い方へ……

90 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 10:15:46.02 ID:x0vGM8T4.net
>>85
国王暗殺未遂の罰として本来なら死刑の所を帝国のえっちの判決で59の3人に絞り取られることになる薄い本か

91 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 11:50:34.26 ID:GLXhS2i2.net
>>89
ハァハァする対象が主に年少組のリーナたんだけだったって冷静に考えると中々ヤバいスレだな?

まぁ実際リーナたん周りの描写だけやたら煽情的にされてるから仕方ないな、うん

92 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 11:58:08.93 ID:QHqvs9Gy.net
不可侵領域であるアンヌ嬢にハァハァしなければそれで良し!

93 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 19:46:46.12 ID:N2MseYoo.net
前も言われてたけどアンヌぅだけはそういう目で見ちゃいけない感あるよね

94 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 19:52:52.62 ID:x0vGM8T4.net
アンヌぅにハァハァして許されるのはメガネだけ

95 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 20:51:33.16 ID:21PACYpQ.net
アンヌはまさに聖女だからな
信仰の対象よ

96 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 22:59:54.40 ID:WFl2Ho9p.net
アンヌがフンスしても奮起してんなーで終わりだけど
シュトリナがフンスするシーンでもあったら鼻息吸いにいきたいもんな

97 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 23:38:36.30 ID:QHqvs9Gy.net
いやシュトリナは鼻息を吸うより脚を舐めたい。
ところで次の更新って明日?

98 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 12:37:20.81 ID:BxmvUSMX.net
地の文さんには今一度ドラマCDのイラストをよく見てみて欲しい。
ふと、地の文さんのミーア姫評価の低さはいつか地の文さんの正体が明らかになるという
吉里吉里人的な仕掛けがあるのかもしれないなあ。
そして、シュトリナがベルと離れてミーア姫側に来てるのちょっと不思議。
「リーナはベルちゃんと一緒がいいです」とか主張しそうなのに。

99 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 12:53:31.70 ID:BxmvUSMX.net
皇女専属近衛隊の旗図は羽はないけど
https://pbs.twimg.com/media/Dxce2lkVAAEcb7Y.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/mohayamohaya-shigeru_grow/imgs/d/5/d5464808.jpg
のイメージだろうか。

100 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:11:16.08 ID:8PKffRp3.net
凄い事になると思ってたけどやっぱり歴史的祭典になっていったんだなw
さすがミーアさま、聖母でございます。

プリンセスガードの旗は、まんまこれじゃないか。
メガネの妄想に時代が追い付いたか…
https://img.animanch.com/2021/07/1627174030598.jpg

101 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:12:11.91 ID:brkk6Kj0.net
馬術に近代五種モドキどころかオリンピックが爆誕してしまったのか

102 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 14:46:59.34 ID:anEGkv9z.net
ノリと勢いで提案したらいつの間にかとんでもないことになってた

とは言えないよなw

103 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 17:18:23.94 ID:7Lhugxu7.net
まあ、ミーア様にはよくあることですね(すっとぼけ)

104 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 17:55:56.74 ID:8PKffRp3.net
ルーナティックがミーアピックになってて草。完全にオリンピックやん
ミーアネームまだまだ増えそうだな。
聖女ミーア皇女伝
ミーアベル
ミーア大通り
ミーア焼き
聖ミーア学園
ビューティフルミーアスキン(帝国の叡智の美肌)
ミーアネット
小麦ミーア〇号
女帝ミーアの箴言集
ミーアピック←NEW

105 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 18:16:50.58 ID:lXezuR6v.net
ルーナティックからーを取ってルナティックにしてしまうと、あたまおかしい的な意味になっちゃうけど
良いのだろうか。

106 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 18:20:58.52 ID:KpYV11iz.net
聖母とかもはやマリア様やん
聖書のマリアはイエスを産んだだけのバカ女扱いで、
民間信仰で聖母扱いされてるから余計に被るw

107 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 18:28:51.02 ID:UgfiIBnO.net
流石にルーナティックは語感がまずかったな

108 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 22:42:52.06 ID:lXezuR6v.net
改稿してルーナティックからミーアピックに変わってたのか。
今気がついた。

109 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 00:12:53.14 ID:T+GvrRfM.net
軍事力の誇示もまた抑止力として平和の維持にも全く無意味なわけじゃないからなー
あるいはおらが村自慢的に民衆のガス抜きにもなるわけで
観艦式しかりガンダムファイトしかり戦車道しかり

>>105
自馬狙い弾とかランダム弾幕とか交差弾幕とかを馬で避けまくる競技として人気になりそう

110 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 08:36:40.10 ID:2PI8KVsU.net
一気に読んだ
リーナちゃんベルと一緒にいたい一心で不老を成し遂げてるの偉業過ぎてワロタw

111 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 12:40:39.49 ID:SWvvWOnd.net
何気ない会話中に自分の発言に違和感覚えて
ヤバイと気が付ける上に、そこから軌道修正図るのを
会話相手にほぼ気づかれない速さで行えるの叡智過ぎね

112 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 12:49:58.70 ID:4l0sAJpn.net
ひょっとして今ミーアさまの脳ミソ動かしてるのはアンコなんか?

113 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 13:13:45.56 ID:035zjJu/.net
これぞまさにスイーツ脳

114 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 14:34:50.96 ID:n2Wuez1f.net
これがスイーツ脳の正しい使い方なのか

115 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 14:57:56.94 ID:Jl1+m4c/.net
ミソなのにアンコなのか…

116 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 15:20:15.01 ID:MZ8VgPns.net
和菓子では味噌餡というものがあるから(震え声)

117 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 15:25:17.09 ID:94GHmpOr.net
その叡智の原動力となるアンはこしあんか粒あんか...

非常に重要な話だ
皆の意見を聞きたい

...どうだろう?

118 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 15:57:09.42 ID:oEfXi5PB.net
こしあんかつぶあんかなんて争いはくだらないもの
どちらも尊いものでそこに貴賎なし

ミーアさまならこう言いそう

119 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 16:09:09.83 ID:SlNq0udi.net
うるせえ白餡とずんだをくらえ!!!

ミーア様皇女なのに一人っ子だもんな まぁアンヌとクソメガネに身内判定で負けるのは仕方ないよ従兄弟殿…

120 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 18:49:20.09 ID:i7/5mpGs.net
ムスタ・ワッグマンとかいう、平和を生み出す聖母のガソリン

アンヌぅとクソメガネは身内どころか、ミーアさまの体の一部だから。

121 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 19:22:24.56 ID:4l0sAJpn.net
そういや四大公爵家(だっけ)の四人ミーアさまとの具体的な血縁関係明示されてないよね?
父系ど真ん中が別れたのはずいぶん昔っぽいが母系も考えるとイトコやハトコの一人や二人いそうなもんだけど

122 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 19:24:21.78 ID:gU6EoWf7.net
ハプスブルク家並にとまでは行かなくても
近親婚を繰り返してるんじゃないの?

123 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 20:48:13.64 ID:snJUi8Fu.net
>>122
血が濃すぎるようになる結婚は避けるとかどっかで言ってた記憶があるが

124 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 00:51:53.80 ID:wzuwEhJO.net
血が濃いのは避ける傾向が帝国にはあるらしいけど
エメラルダの弟がギリギリ許容範囲な血縁関係らしいね。

125 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 09:36:52.03 ID:SV0fhUH3.net
ミーア様には是非ともキノコたけのこ論争に終止符を打っていただきたい

126 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 09:54:37.51 ID:HyEv3HpA.net
最近のミーア姫殿下は年齢不詳(JK)

127 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 12:11:00.54 ID:wzuwEhJO.net
年始過ぎだからか曜日感覚おかしくて
ウキウキで見に行ったら今日は水曜日でしたorz

128 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 00:05:55.31 ID:NIPlUFhr.net
「キノコかタケノコかなんて争いはくだらないもの、キノコが尊いに決まってますわ」
こうして帝国からたけのこの里は一掃されることとなった

129 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 06:40:54.93 ID:ibEPlTbp.net
食糧難が原因で戦争をふっかけて来た国にたけのこが食用になると教えてあげて戦争を終結させた
なろう作品だってあるんですよ!たけのこが世界を救うのです。
いや、その異世界どんだけ竹が生えてるんだよとは思ったけど。

130 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 12:06:59.18 ID:3jp9Ze4h.net
ミーアは藤井聡太だった

131 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 12:53:09.11 ID:x6xOr8zS.net
まんまフィクションにしたら絶対盛り過ぎって言われるって意味で藤井聡太が現役最高のチーターなのは同意

ミーアさまの場合まんまでも十二分にチート級のお仕事してるにも関わらずさらに盛られるのが確定しとるが

132 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 13:06:05.71 ID:2rkI/o78.net
しかし中学生のときに竜王になれなかったし、女子小学生の弟子も取ってないからなあ。

それはともかく、のんきさんなパパ達は今後かっこいい姿を披露することはあるのだろうか。
パトリシアはイエロームーン以外の未来の皇帝や重鎮達に対ヘビ教育はしなかったのだろうか。

133 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 13:17:10.52 ID:3jp9Ze4h.net
でも美人の姉弟子はいる

134 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 19:25:36.40 ID:MqxOA/Dr.net
そう言えばパパ娘の関係はクローズアップされるけど、母娘ってアデライード様のエピソードくらいだね
純粋な王侯貴族の母娘の関係があまりないな、と

135 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 23:20:00.58 ID:TyX8WzyS.net
>>129
自分がタケノコ食いたい参謀の話?

136 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 15:03:32.99 ID:HlCZGNno.net
気分転換レクリエーションの為始めたミーアピックが
いつの間にか国の威信をかけて武力を示す大会に後世なるのか‥

137 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 17:08:20.93 ID:GaD1LR2G.net
大威信 美亜制覇大武會とか派生して色んな競技の始祖になりそう

138 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 18:17:15.82 ID:FwbFzQnz.net
ずっとなろうでだけ読んでた新参だけどさっき千葉駅前の本屋覗いたらサイン入り新刊があったから思わず衝動買いしちゃったよこうなれば全巻揃えねばなるまい

TO通販で買えば既刊でも特典SS付いてるんでしょうか?
 &
例のおそろおうつくしい三人のご令嬢の扉絵にウンチャカある香水瓶みたいのはリーナちゃんのおみ足に付いてたお薬?

139 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 18:29:12.24 ID:pyUr4fIk.net
たぶんそうだけど少しデフォルメ的に大きく描いたのだろうなあ
本文イラストの太ももに巻き付いてるのはもっと小さいし
本文でも小指ほどの細さの小瓶って書いてあるから。

140 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 19:12:52.19 ID:BNtFtY5o.net
>>138
ようこそこちら側へ
TO通販で買えば書籍限定も付いてきたはず

141 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 19:15:45.48 ID:BNtFtY5o.net
今サイト見てきたら10巻同時発売で日記帳モチーフチャームなるものがあったわ
最近グッズいろいろ出てるけど波が来ていると思っていいのかな

https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=165821488

142 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 19:43:30.30 ID:pyUr4fIk.net
TOブックスが暴走してるだけのような

143 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 20:38:19.91 ID:on+yhldp.net
でも力を入れてくれてるだけ全然良いぞ
上手くいけばアニメも夢ではない。
しかしギロちんのあとが日記帳か。

144 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 21:17:01.55 ID:QVwllXPg.net
ルミノール試液を吹きかけると青く光るギミック付き!

145 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 21:27:20.84 ID:v+QJqbA1.net
ミーア様の顔芸LINEスタンプはよ

146 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 21:37:18.78 ID:w2Jt5AV6.net
アニメ化は慎重に頼むぞ!
BD買うからいい感じに!!頼むぞ!!

147 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 21:49:21.18 ID:vrrOM7Wd.net
アニメは24クールだな

148 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 08:18:21.05 ID:2Z5fLRfB.net
>>147
そりゃまた壮大だな
連続でも6年か

149 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 10:15:45.30 ID:MwYiqXOb.net
6年もミーアさまの伝説を見れるなんて幸せ過ぎでございます。

150 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 10:42:42.83 ID:yOvGblos.net
4クールを超えるとなると深夜アニメでなく子供が見る時間のアニメでスポンサーにはおもちゃ会社がついて
おもちゃとか販売しなきゃで変身するコンパクトとか魔法を使うときのスティックだとかバトンだとか、
お母様思い出のオルゴールだとかドレスを縫うミシンだとか、なぜだかわからないけど持ってる万華鏡だとかを使う改変が入って。
さらに、世界を平和にするために7つの宝石を探して集めたり、毎週蛇からの刺客が襲ってきて
ミーア姫の危機に駆けつける仮面の騎士とか出てきたり、あと、ベルが未来から来たときには何故か赤ちゃんで育児したり。

151 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 11:24:22.73 ID:HIcDGPAD.net
往年の少女漫画と少年漫画がミックスされてるゾ。
年齢把握した^ ^
>>150

152 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 12:01:08.31 ID:y6TTYKrU.net
>>147
原作足りなくね?

153 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 12:09:36.57 ID:OrPuRudy.net
別時間軸のストーリーを22個程書き上げれば問題ないな!!

154 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 12:10:01.67 ID:OrPuRudy.net
時間軸?世界線か

155 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 12:36:33.28 ID:hOumDtwU.net
クライマックスではミーア様の危機に別の時間軸のミーア様や仲間や家臣達が一堂に会してティアムーン帝国アッセンブルするんですね、わかります

156 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 12:46:23.50 ID:/1PDeQcC.net
>>152
ドラゴンボールZのスタッフにやってもらおう

157 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 13:21:36.64 ID:et7hRXMX.net
ナメック星崩壊まであと5分が長かったな
キャプテン翼とかも中央からゴール付近までドリブルするだけでメチャクチャ長いらしい
ミーアの食レポだけで30分使えば余裕だな

158 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 13:30:52.88 ID:HIcDGPAD.net
1クール3ヶ月13話
4クール12ヶ月52話(1年)
24クール72ヶ月312話(6年)

なお、ドラゴンボールがシリーズで446話(Wikipediaより)の模様。
もっちー先生が過労死しないか心配です><

159 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 14:14:25.85 ID:aLzZDz52.net
アニメで人気になれば長いこと獄中生活を送ったミーア様やアンヌのえちえちな薄い本がたくさん作られるはず…
待ちきれねえなグヘヘ

160 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 14:20:44.48 ID:nb6wg2zj.net
そうか、アニメ化とかして見る人増えたらそういう事にもなるのか
ミーアさまやティオーナちゃんやラフィーナちゃんやリーナたんのは望むところだけどアンヌが穢されてしまうのは辛いな

161 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 14:33:16.76 ID:y6TTYKrU.net
>>156
原作1コマを一話分に引き延ばした黒歴史の話はそこまでだ

162 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 14:37:19.13 ID:aLzZDz52.net
アニメでブレイクすればミーア様の親友のあの…名前出てこないけど名前長い子もえちえちな目に遭わされます!

163 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 15:06:34.14 ID:ak91fITk.net
>>162
国外逃亡先で・・・ですね。

164 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 16:06:11.29 ID:et7hRXMX.net
>>160
エリス達に食べさせる為、ミーア様への誕プレ用のクッキーを手に入れる為に在留サンクランド兵の相手をするアンヌ…

165 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 16:54:16.23 ID:HIcDGPAD.net
よし、ギロちん先輩に通報しますた。
>>164

166 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 19:41:34.76 ID:Ez7xM4ZU.net
アニメがブレイクしたら前時間軸のミーアさまがエロエロな目にあうエロ絵が溢れそう

167 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 19:46:53.64 ID:ADTCARoo.net
それでも、ほぼ全員に相方いるんで、ティアムーンは純愛もので何とか・・・

168 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 19:52:28.24 ID:/1PDeQcC.net
キノコパーティーで怪しいキノコを食べて

169 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 20:16:56.90 ID:ADTCARoo.net
緑「さあ無人島で船遊びですわよ(意味深)」

170 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 21:18:43.11 ID:MwYiqXOb.net
>>164
帝国最強の剣の錆にされろ

171 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 22:02:49.95 ID:vULBF6uQ.net
この物語についてエロ系要素はなー...
死刑確定の皇女とかめっちゃ回されてそうだけど見たくない

172 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 22:29:24.90 ID:pqiuYYvs.net
>>156
蛇「ちくしょーちくしょー、飢饉に、飢饉にさえなればー!」
ロリコン「はーっはっは」
蛇「ちくしょーちくしょー、飢饉に、飢饉にさえなればー!」
ロリコン「はーっはっは」
以降ループ

>>171
一応サンクランドの正義バカがバックについてるからそういうことは起こらないはず
といっても正義バカはまともに自国を掌握できてないからエロ勢力にもワンチャンあるかも?

173 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 22:58:29.79 ID:9J9Np5LS.net
革命側の旗印が「聖女」だったりサンクランドだったりするので
そういうことは起きないよう徹底されてたハズだけど
ウスィー本では、そういうのは考慮されないので問題ない

でも、その手のウスィー書物は大体、リョナとか顔芸やったりするので
原作好きが読んでも胸糞なだけで楽しくはないと思う

174 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 23:27:14.68 ID:OrPuRudy.net
囚人としての扱いは実際どうなんだろな
食事とか水の支給についてもかなり劣悪だった印象だし
まぁ食事については飢饉状態と考えると出るだけましかもしれんけど

175 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 23:33:43.25 ID:MwYiqXOb.net
あの環境で3年近く生き延びたのは凄いと思うが
普通病気とかで死ぬんじゃね。
まぁ絶対処刑前に殺すなと厳命されていたんだろうけど。

176 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 23:34:08.94 ID:F3Ta6a+w.net
処刑されたワガママ姫様がループして人生をやり直す系の別作品では
他の囚人たちに輪姦されまくった挙げ句に王族の証が発現してる眼も凌辱の結果で片方潰されたりと
本編中にリョナ込みで滅茶苦茶にされたミーア姫悲惨Ver.みたいな作品もあったな

177 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 01:36:11.25 ID:dgWhQItu.net
背景が重厚長大なくせしてそういうエロ酷い無駄な性癖部分を省いてるのがいいんじゃないか
つか史実でも捕まった王族がそんな目に遭いましたとかは割とほとんど無かったりするし

178 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 01:42:19.01 ID:kZCS8hBO.net
男子中学生の妄想みたいな書き込みが増えたことを憂う丑三つ時

179 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 04:32:42.66 ID:Uk+v3fO7.net
>>172
ロリコン「いいぜ、なってみろよ飢饉とやらに」
からの逆転して
飢饉蛇「笑えよ、ロリコン」
にはならんだろうなロリコン戦闘狂だけど油断や慢心はせずキッチリやり遂げるタイプだし

180 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 06:10:35.14 ID:E0l/qPxZ.net
薄い本は否定しないが、陵辱系は嫌だなあ。
オリジナルはまだしも、ティアムーン

ギロちんさん系なら、史実のマリーアントワネットは、どうだったんだろうか。アレ系なエピソードほ聞かないが。

181 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 06:12:39.00 ID:E0l/qPxZ.net
おっと、途中送信してしまった。

ティアムーン帝国物語の2次創作なら、なおさらだ。

>>180

182 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 08:15:27.55 ID:qhOHMQe5.net
>>180
ジャンヌ・ダルクならいくらでも有るぜ

183 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 08:30:29.07 ID:Uk+v3fO7.net
>>182
ギロちん√ティオーナって協力者のシオンは別の女と結婚するし後援者のラフィーナもアッサリ暗殺されるしジャンヌみたいなことになってそうだよな

184 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 09:00:15.00 ID:XTbORfa/.net
忘れがちだがティオーナちゃんも前時間軸では『聖女』だもんな

シオンやラフィーナちゃんと違って物語を進める上で前時間軸の末路に触れておく必要がなかったのもあるけど
この作品で語るには残酷すぎる目に遭わされてそう

185 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 09:20:56.52 ID:qhOHMQe5.net
聖女と魔女は同じだからね。
一方から見て聖女でも他方から見たら魔女。
因みにジャンヌ・ダルクは火刑の途中で薪をどかされて、
秘部を民衆に晒されてる。

186 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 09:26:50.55 ID:3e/PKkEV.net
流れぶったぎって悪いけどミーアがキノコマニアになったのってなんか描写とか理由あったのか誰か教えて

187 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 09:49:44.15 ID:Uk+v3fO7.net
>>184
シオンの方の別ルートを見た感じシオンがサンクランドに帰国した後ティアムーンの作風にそぐわないシオンに精神的ダメージ与える殺され方してそうだよね
ラフィーナは毒殺されキースウッドは弟諸共ギロちんの錆にしたのが判明したけどティオーナはどうなったんだろうな

188 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 12:17:16.60 ID:nPNYMo5/.net
>>186
一番最初にキノコの話が出てきたのはレムノ王国ではぐれてシオンと行動した時のサラマンドレイクだったと思う
料理長に止められていたしその場でも止められたから押すなと言われたら押したくなるみたいに興味が強くなった的な感じかな?

189 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 12:29:58.23 ID:tGB7LM++.net
前世の逃亡生活中にキノコに嵌った説

190 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 12:39:12.53 ID:dgWhQItu.net
シオンとアウトドア中に村人に振る舞われたキノコウサギ鍋に感動したんだっけか
ウサギは何故かきれいさっぱり頭から消去されてキノコで頭一杯に…ってキノコに寄生されてないかこの人

191 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 12:41:40.45 ID:cGM3kFi7.net
ほーら、ミーア様の大好きなキノコだぞ(ボロン)

192 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 13:03:28.59 ID:wqQlnIYf.net
>>190
2週目は異世界冬虫夏草に寄生されたのかもしれない帝国の叡智=キノコだった

193 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 13:40:52.78 ID:wVmOQz80.net
大多数の女性はキノコが好きなんだ
何故かは分からない

194 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 14:08:22.67 ID:IDb4fyYR.net
キノコに寄生されたら叡智になるとか、コスパ良すぎ問題

195 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 14:25:09.40 ID:dgWhQItu.net
>>192
冬ミーア夏草とかものすごい薬効がありそうだわ
生えてきたのを鏡かなんかで見つけて凄い変顔しそうなとこまで想像できる

196 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 14:36:08.40 ID:tGB7LM++.net
ミーア様の前で『ミーア箴言集』を朗読したい

197 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 16:51:53.72 ID:NrDJhsOa.net
ミーア様の変顔すこ

198 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 18:19:57.96 ID:NUrheVgg.net
コミック版はご当地聖女とアホノシオンほんと好き
あとサンキュー&キルユーw

199 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 18:28:57.62 ID:vUb+vA4H.net
コミック版はギロちんくんにセンスを感じる
オーディブル版だとギロちんくんに声がついている(後書きの朗読で)

200 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 18:55:30.91 ID:tTGu2EaA.net
ラフィーナにトマトのスープを比喩と勘違いされた際のハテナ顔すき

201 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 18:58:19.51 ID:7WqQoJkP.net
絵師に恵まれたよね。センスに茸生える。
個人的ランキングは
ダントツでギロちん先輩
次にサンキュー&キルユー(元聖女)
ミーア様の変顔シリーズ
アンヌゥ
メガネ

番外編で、誤光とぺ天使(秀逸なタグbyニコニコ漫画)

202 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 20:05:32.03 ID:9gCgNqyM.net
ラフィーナ様がたくし上げ!とカラーイラスト見て

203 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 22:24:03.56 ID:ZJrf9hT6.net
>>190
心優しく血が苦手なミーアさまが逃亡中にすばしっこいウサギを捕まえて、自分で捌いて食べるのは難しい
その点キノコは毒性さえ見抜けさえすれば手軽に美味しく食べられる

自分をわきまえているミーアさまはやはり帝国の叡智

204 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 12:44:38.79 ID:2pJ4PdY9.net
ルヴィのポンコツ化が留まることを知らない

205 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 12:56:44.11 ID:LyHs+aYt.net
今回の件はマジでどうおさめるんだろ...
全く想像できねぇ...

206 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 12:56:48.58 ID:OFmRPaMo.net
バノスさんの筋肉アピールがミーアパパに直撃しててクソワロタ
2メートル近くの巨漢陛下が「パパと呼びなさい」って迫ってきたら震えあがるわw

207 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 13:02:29.73 ID:YolEiZ7Z.net
パパ皇帝かわいいなあ。
Σハッ、もしかして、パパのミーア可愛いはパトリシアお祖母様による洗脳教育の賜物の可能性が

208 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 14:24:30.82 ID:LyHs+aYt.net
そういやダンス?ってどんな感じになるんやろ?
現実で似たような競技あったりする??

209 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 14:44:36.58 ID:YolEiZ7Z.net
馬場馬術というのがあるらしい
https://olympics.com/ja/video/equestrian-dressage-london-medley-music-mondays
https://youtu.be/xKP_hsH4adc

うーん、ぽっくりぽっくり走るの可愛いし体重を感じさせない軽やかな歩みだけど、なんか地味?

210 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 15:09:23.16 ID:LyHs+aYt.net
>>209
んぉー.... これだと流石に地味だな...

あと、どうでもいい事だがコレ ばじょうばじゅつ じゃなくて ばばばじゅつ って読むんやな... 何というジャジャンケン感...

211 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 16:52:33.73 ID:yoJA8dro.net
走るとよろける馬場馬術

212 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 00:12:11.07 ID:EQPuVOCN.net
あまり早駆けすると「!?」ってなって「“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまったんだよ」になりかねない
帝国の叡智の頭の回転はすでに“スピードの向こう側”だろうから大丈夫だろうけど

213 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 00:31:42.22 ID:MpfVqx+8.net
帝国の叡智ミーア様のえいちな姿が見たいですね

214 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 12:47:26.06 ID:gjubJs+Q.net
>>213
原作9巻やドラマCDのような露出度の高いドレス姿的な意味じゃなくて?

215 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 13:40:52.28 ID:qeRDcSLI.net
>>210
高田馬場を一回挟むと違和感なくなる

216 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 15:22:15.37 ID:DYzbD94c.net
早口言葉かな?

217 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 18:08:27.77 ID:cBeiix73.net
マジレスすると頑張ればギリギリ跳べそうな障害とか言ってたからバババジュツじゃなくフツーの馬術なんだと

218 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 20:11:28.50 ID:Xw5WNCfD.net
単行本9巻読了
ルードヴィッヒのお酒エピソードが増えてるよね。なんかの伏線かしらん

それはともかく、読了して寝ぼけていたせいか、巻末の「白豚貴族〜」の宣伝で「ふたりなら最強」とか、「白豚」とか「記憶が生えて」とかのキーワードだけが目に入ったせいか、
「あー、ふたなり最高、とか豚とか、生えてくるとか、日本は世も末やな〜」
とか思ってしまった俺は心が汚れていると思った。

219 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 20:32:10.08 ID:VM2nlkQb.net
前世のメガネはミーアの後を追ったのかと思ってたわ

220 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 11:53:19.03 ID:iQNhqZhk.net
コミック更新!

221 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 11:56:25.10 ID:IXcrRq0y.net
やっとか
12月なかったから辛かった

222 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 12:01:41.66 ID:t2BMT7PE.net
対兄のときよりはよくなっている気がするけど、
ちゃんばらシーンはなんか違和感があって迫力が無いかな。
手に持った剣の角度が変とかそんな理由だろうか。

223 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 12:08:31.75 ID:IXcrRq0y.net
バトル漫画じゃないからどーでもいい

224 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 12:39:53.14 ID:iCgeKt+/.net
試合が終わったらやっと本筋に戻ってくれる(試合も今後の展開の種蒔きだけど)
ここからが令和のカメレオンこと帝国の英知の本領発揮

225 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 12:44:44.68 ID:R0+X/iDb.net
明日の更新で遂にバノスさんとルヴィちゃんの接触が直に見れるのか
楽しみだわ。オイゲンも出て来たし番外編のキャラもどんどん活躍してもろて。

226 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 13:04:08.73 ID:f1gmCAdF.net
来月コミック新刊発売だからまだ1更新あるな

227 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 13:09:22.74 ID:f1gmCAdF.net
漫画面白すぎるわ

228 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 14:26:23.56 ID:Lrcp/uQe.net
バノス初登場の話が第何話かわからずじまい。ティアムーンWikiを誰か

229 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 15:20:24.18 ID:t2BMT7PE.net
なろうの連載版を縦書きPDFにして検索すれば良いと思うよ
書籍版もbookwalkerなら縦断検索出来るけど、あいまい検索で他のも入ってきてしまって
いまいち使えない。

230 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 15:51:33.63 ID:06YCbn9k.net
ウェブだと初登場第一部79話
名前出てくるのは第二部49話

231 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 16:29:25.62 ID:Lrcp/uQe.net
>>230
ああああ、ありがとうございます。
どこだどこだと読み返して、いまサンドイッチのところでした

232 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 17:18:54.13 ID:06YCbn9k.net
全部読み返すくらいならGoogleで検索するといいよ

site:【目次ページのURL】 【キーワード】

で作品内限定の検索ができる。
頻出キーワードだと大量に結果出てきてアレだけど
マイナーな単語ならお手軽

233 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 17:46:11.36 ID:8fzzzZ88.net
iPhoneだとことせかいってアプリ入れると簡単に検索できる
読み上げもしてくれて簡易オーディオブックになるしおすすめ
開発終了明言してるけど

234 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 19:19:03.16 ID:lefhUilW.net
PDF検索してるなー

235 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 12:09:00.93 ID:yYQnroog.net
リーナたんかわええええええ

帝国最強のロリコン爆ぜろ

236 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 12:16:00.04 ID:y9qe/lN+.net
リーナたん、ディオンフラグ立ちまくりやん!

そして久々のミーア焼き
字面から思わず魔女の火炙りになってるミーアの映像が頭に浮かんでしまった。もりのみずせんせいの絵面で。

237 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 12:20:34.67 ID:Y/oQyoeV.net
ルヴィちゃんとバノスさんを軸に、リーナたんとロリコンの恋も
動き出したか!
蛇がルヴィパパとリーナを狙うのを助ける展開があるかもしれん。

238 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 12:36:18.07 ID:2wHDqMUi.net
可愛すぎる
書籍化した時イラストにしてくれないかしら

239 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 12:48:41.90 ID:yQNo/uvl.net
我、尊死

240 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 13:13:41.00 ID:AkHIP0As.net
まるで恋愛ジャンルの作品みたいな展開に

241 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 13:19:52.65 ID:1LxHUWov.net
シュトリナの猛攻に降参するディオンが見たいなあ。

242 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 13:54:47.25 ID:2FTkUKGp.net
未来の自分の事を聞いて意識するようになると、タイムパラドクスなSF恋愛やな

243 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 18:13:17.13 ID:y9qe/lN+.net
ミーア箴言集、これから作るんだろうな、面白いだろうな〜とか思ってたら電子版のSSだったと今気がついた。

くっ、紙版をコンプしている俺にここでさらに電子版買わせる気か!?TOブックス恐るべし。

いや買うとは言ってないが…

244 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 18:17:30.91 ID:y9qe/lN+.net
>>237
もうすっかり帝国最強→ロリコンに二つ名が変わってしまっとるな。

結婚した時はロリコン対象年齢じゃなかろうに。かわいそすぎる。

とか書いたが、よくよく考えると何歳で結婚したとか明言してないから、真正ロリコン年齢で結婚に至るかもしれん。

245 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 18:54:33.34 ID:Y/oQyoeV.net
実際ベルが死んで帰った後の世界線だと、何歳でロリコンとシュトリナは結婚するのだろうか。
その時点で間違いなく不老化してんだろうけど。
外見的には12〜15だろ…アウトぉ!

246 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 19:09:07.17 ID:yQNo/uvl.net
>>244
未来に行った(戻った?)ベルが今と変わらない姿を見ている訳だから...

合法とは言え圧倒的ロリですロリコンです

247 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 19:31:40.37 ID:vjVHjiSA.net
気づいてない人が多いけど、リーナの不老化はベルのため、
ていうのは建前で、実際は帝国最強のロリコンの趣味に合わせた
だけだから

248 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 19:46:03.45 ID:Y/oQyoeV.net
>>247
余計最悪にしてんじゃねーぞ!
まだロリコンじゃないから。まだね。

249 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 22:02:49.95 ID:a2UaKUGh.net
ロリコンさん最強の座が揺るがないのがすごいよな

250 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 23:00:36.11 ID:OWfCOvpV.net
ロリコンに地の利や数の利なしで勝負になる奴いないよな森のルール一族、馬上の騎馬民族はロリコン優勢だったけど船上の海賊はどうなるかな?
ロリコン倒したいならまずロリコンが爺さんになるの待った上で決死の覚悟で戦う忠実な精鋭が300人ほど必要なのにリーナ特性の不老薬がロリコンに処方されたら生涯無敗になりそうだな

251 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 01:22:49.25 ID:BDwQOB/Y.net
ロリコン→地上でも馬上でも最強
カ・マク→馬上+狼2匹ならロリコンをワンチャン、地上じゃ勝ち目0
海蛇→小舟の上でカ・マクに勝つ。地上の戦闘力不明
キノコナイト→若い頃はロリコンに匹敵、今はもうジジイ
剛鉄槍→ロリコンに瞬殺。一応大陸では有名な実力者。
バノス→帝国内ではロリコンに次ぐ実力者?番外でロリコンに迫る副隊長とはバノスの事か?
クンロウ→戦闘力不明、毒渡すのが得意。
バトルキャラ出てるのだとこんなランクかなぁ。

252 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 05:55:38.38 ID:xBtEU91/.net
「炉リコン」が全部あぼーん判定されてて10個ぐらい発言が飛んで見えたからどんなキチが暴れたのかとおもったわ

253 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 09:56:16.20 ID:UzrvjlIm.net
>>251
でも床上では弱いんじゃ(リーナの方が強い

254 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 11:37:09.27 ID:UJLtcTsQ.net
>>252
主要キャラの名前をNGワード設定するとかちょっと

255 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 13:27:19.24 ID:gLHM/b5o.net
>>254
ブラウザがエロワード勝手にあぼーんするのよ、めんどくせ

256 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 18:02:36.80 ID:aZZy0gnn.net
ロリコンをエロワードとするか病名とするか微妙だが、「帝国最強のロリコン」は別の意味でパワーワードであることは間違いない

257 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 18:02:45.50 ID:u9bgDYBI.net
帝国最ロリの話が出る度にあぼーんになるのか
ロリもダメな感じかな?

258 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 23:57:15.56 ID:pv9JYy8u.net
>>251
アベル:現状はシオンと互角かやや劣勢、数年後にはロリコンに匹敵するかもとロリコンが予想

ロリコンに匹敵するとかミーア様も不老薬での若作りが必要になるんじゃないか

259 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 02:03:41.74 ID:W5j/FBG7.net
匹敵するのそっちかよ

260 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 03:54:14.96 ID:y/mLi/Dy.net
ディオン・アライア!夜空の月を見たならばこの名前を思い出せ!

261 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 11:40:19.45 ID:8hJ710Go.net
ロリコンがシュトリナと結婚したら
ディオン・エトワ・ロリコン・イエロームーン・アライアって名前になるのか?
凄い名前だな。

まぁリーナ以外の四大+叡智はチキンだから床は下手そう。

262 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 11:51:33.14 ID:y/mLi/Dy.net
シュトリナは一人娘だからディオンが婿入りするしかないのだろうなあ。
ディオン・エトワ・イエロームーンになるのだろうか。
エトワは星付き公爵家を示しててイエロームーンが家名とすると
ディオン・アライア・エトワ・イエロームーンかもしれない。
ディオンがシュトリナパパを義父さんと呼ぶとこ見たい。
シュトリナを嫁にくださいと頼み込むところも見たい。

263 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 11:57:04.99 ID:o6vYSorT.net
最古で最弱の黄色が最強になるよなロリコンのDNAが混じったら

264 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 14:38:22.16 ID:ululAn4b.net
リーナとディオンの子供は毒剣の使い手になる

265 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 14:47:28.58 ID:y/mLi/Dy.net
ディリーナ・エトワ・イエロームーン
母はシュトリナ・エトワ・イエロームーン、父はディオン・アライア・エトワ・イエロームーン。
ティアムーン帝国の女性薬師。太もものホルスターに隠し持った鞭が主な武器。

266 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 18:42:06.34 ID:8hJ710Go.net
>>265
女帝を継ぐ者ミーアベル・ルーナ・ティアムーンの懐刀にして無二の忠臣。
万の毒を知り、千の毒を操り、薬師として絶対的な知識と実力を誇りつつも
ひとたび戦場に出れば、その小さな体からは想像できない程の妖艶さと、圧倒的戦闘力を持つ。
鬼神と謳われた父をも超える、最古にして最強の四大公爵家筆頭令嬢。

267 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 21:51:57.56 ID:gMEtG5kf.net
待ってほしい
戦場が発生する事態になっては駄目なのではなかろうか

268 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 01:09:59.66 ID:rrO00gtz.net
誤爆

269 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 05:28:28.95 ID:peahgBBi.net
最弱が最強に変わるのか
しかし、確かに戦場になる状況自体失敗だからなぁ...
軍事力としてはレッドムーンがいるしやっぱり暗部的なポジションになるんだろうか...

270 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 08:35:49.20 ID:LYD6DFVX.net
話はちと(?)変わるけどミーア四天王の最後のひとり(メガネにアンヌとディオンは決まりでいいんだよね?)はやっぱクロエじゃなかろか?
対抗馬はリーナちゃんだと思うけどメガネとアンヌのカップリングが決まりなら夫婦二組になっちまうのもバランス悪い(?)し文官・女官・武官・国際ってコトで

リーナちゃんは元々「四」大公爵家だし…こちらは
 青 内政(主に対貴族)
 緑 商事
 赤 軍事
 黄 暗部
だったのが(少なくとも世間的には)
 黄 医療
に変わる?
…世間的にはアンヌが暗部担当(シャレに非ず)と思われるようになる?

271 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 10:05:26.41 ID:WjaMZxg3.net
>>270
直感的にクロエはそのメンバーには弱くね?

272 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 10:58:19.83 ID:lHxh8JhZ.net
四天王最後の一人の話題はちょくちょく出るが一番可能性が高いのって
自由ミーア勲章唯一(今のとこ)の受賞者にして、帝国最高の料理の腕を誇る
宮廷料理長ムスタ・ワッグマンさんではないのかね。
ミーアさまの叡智と健康を支えてるのは間違いなくこの人だぞ。
前世の因縁(クビにした)もあるし申し分ないと思うが。

273 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 12:08:29.10 ID:o6Iol87t.net
今気がついたんだけど、今回バノス隊長とルビィが結ばれたら、これこそロリコンじゃないか?(ロリコンの語源、ナボコフのロリータの年齢にぴったり)

ということは皇女親衛隊の隊長は二代続けてロリコンという。。。

274 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 12:17:16.41 ID:a58qdLEE.net
ミーアの改心?を描く上で黄月トマトのシチューはいいエピソードだったな
読者視点だと四天王ありだと思う

275 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 12:37:32.41 ID:LYD6DFVX.net
読者目線だとクロエは弱いというのも料理長が強いというのもわかるけど作中世間目線ではミーアさまの最大の功績である飢饉の回避に一番対世間向けにガチに関わってるのがクロエだから…

ところで最新話読了して間髪入れず「大丈夫なワケなかろー!」と無言で叫んでしまったのは私だけじゃないよね?
大丈夫じゃなくても大丈夫なのがティアムーンだけれども;

276 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 12:58:55.40 ID:lHxh8JhZ.net
クロエも特別な存在なんだよな。ミーアさまが自分から進んで作った初めてのお友達だし
ミーアネットの初代代表でもある。

エリス産の恋愛小説がルヴィちゃんをさらにポンコツにする気がしてならない。
しかも経験値0のハリボテ恋愛軍師のアンヌぅと、恋愛大将軍(茸)ミーアさまが教師とか‥

277 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 14:26:03.62 ID:MsdMs+7U.net
途中まで叡智だったのに
あ、これダメなやつだw

278 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 16:17:50.24 ID:a58qdLEE.net
四天王はミーアのポンコツな正体に気づいて、それでも寄り添おうとするメンバーな気もするんだよなー。

279 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 16:46:33.99 ID:rUW59xkz.net
正直どうあがいても、ここまで改善してポンコツは無理がある気がするが・・・

280 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 18:35:59.60 ID:VFT9na96.net
全員に対して偉大なるミーア様のまま最後まで駆け抜けるとは自分は思わない(身近な面子が過去の断片を夢に見るような流れもあるし)んだけどその辺は今後を期待しつつ見守るということで。

281 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 20:54:16.74 ID:nRk/iQiD.net
周りがエアー軍師様だらけでミーアさまが一番恋愛経験が豊富という…

282 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 22:03:57.14 ID:sJGEkkGe.net
胃痛やロリコンは遊んでそうだけど恋愛相談するような関係じゃないもんな

283 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 22:06:06.63 ID:MsdMs+7U.net
つーか文字で読んでる時はあんま気にならんかったけど
ドラマCDでミーアのような「ですわ」って連呼されると
かつやでチキンカツに唐揚げがてんこ盛りのを食った後の気分になる

284 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 09:14:04.82 ID:fNycxhNE.net
>>280
遥か未来のミーアベル世界のルードヴィッヒが偉大なミーア様って言ってるから、そのまま駆け抜けるんじゃないの?

285 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 09:14:38.60 ID:gcSSCj4y.net
アンヌはミーア様ってああ見えて 「意外と」 ポンコツなところ 「も」 あるぞ程度には思ってるだろうけどな
一番ミーア様の実態に近い見方してるのはロリコンだろうけど

286 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 09:38:23.67 ID:M1E7a97p.net
ベルは最終的にどうするんだろ。
そもそもバリバリ後継者の皇女の周りに皇女そっくりの謎の少女が現れて身分なあなあで済まされるとかありえるのか不思議なんだけど。

287 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 10:24:28.92 ID:xXuoiusS.net
ミーアパパ「ミーアが後見人を務めるほどの子供だ!良い子に違いない!
なによりミーアにそっくりだしな!ワハハ!」これで全て解決してる。
挙句に政敵になりうる、四大公爵家もトップ4人がミーアさまに心酔してるから余計に誰も何も言えない。

288 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 10:28:42.00 ID:M1E7a97p.net
>>287
そらそう書いてあるのはわかるよ
パパが甘いで解決してるけどそんなわけないだろって無粋なこと言ってるだけ

289 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 10:35:37.23 ID:gcSSCj4y.net
四大公爵家「かの帝国の叡智のお孫様だというのにベル様のこの体たらく…これは徹底的にスパルタ教育しなければ!」
あとの時代でこうなりそうで恐ろしいんだが

290 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 12:06:28.34 ID:Q7OSRQX0.net
遅れてきたお正月休み←年末年始も更新してたもんね、少し休まないとね
次の巻の書き下ろし作業←…正月休みは?

291 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 12:10:27.10 ID:xXuoiusS.net
スウェーデンリレーの馬版かな。

もっちー先生お休みください。
え?書下ろしの作業?

292 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 13:00:45.57 ID:B++jEuC6.net
「(正月休みに入るけどその間に)書き下ろしを書かねば」なのか
「(正月休みが終わったら)書き下ろしを書かねば」なのか…

293 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 19:54:53.82 ID:ZVKyBEnv.net
6000mって6kmだから普通の人で徒歩90分くらいだと思うけど
ミーアが全力で走っても半日かかるというのはさすがに体力なさすぎではと思う
ペース配分を間違えてバテたら半日かかるかもしれないが

294 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 20:45:01.54 ID:jfvF7EZo.net
きっと帝国の叡智は6km歩くのは苦ではないけど6km走るのは嫌なタイプ

コース一周が1500m(ムーンテールがどれくらいの長さか知らんが)だと会場全体は中央競馬場より気持ち小さめな感じかな

295 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 21:18:28.03 ID:lBn3vW4f.net
6km歩くとか、6km軽く走るとかならともかく、
全力疾走したら100mくらいで力尽きてしばらくダウン、
復活したらまた全力疾走&ダウン、を繰り返すことになるので
半日かかっても不思議はない

296 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 22:44:26.31 ID:VZeOO2pj.net
体操服ならともかく姫様装備だとね
仮に乗馬服だとしても長いブーツだし走るには向かない

297 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 00:12:42.13 ID:B6ERh2f4.net
シュトリナの体操服だと?はしたないにも程がある。

298 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 01:10:40.30 ID:HQ0WUyRM.net
かなり激しいダンスも連続で踊りきれるんだから持久力もそれなりにあるんだろうけどな
道中でキノコ拾い食いして昏倒したりで時間くってしまうだけなんじゃないか

299 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 05:56:49.65 ID:HrjSmAAW.net
>>296
そうそう、姫様の服装は乗馬やダンスを想定しても持久走なんて考えてるわけない

300 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 08:28:16.23 ID:cJUpa8Nu.net
>>293
現代日本のような舗装されたアスファルトの道路ではなく、ミーアさまが想定してるのは逃走のための森の中のけもの道とかでしょ
とても90分で6kmなんて不可能だよ

301 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 11:43:03.78 ID:PGx8tvH2.net
あんぬぅーあんぬぅー、きょうはすいようびー
他の作品読んでたらアンヌというなのメイドさん出てきてワラタ。

302 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 13:36:05.66 ID:B6ERh2f4.net
革命ってミーアさまが17の時に起きるんだっけ。
今ミーアさま16だから次か次の章辺りで…って感じか。

303 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 13:40:08.58 ID:PGx8tvH2.net
今の状況なら革命は起きないだろう

304 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 21:30:13.56 ID:HQ0WUyRM.net
革命を起こせるような大貧民カードが揃わないからなミーア様の治世だと
あ、今んとこ治世を行ってるのはミーアパパだったわw

305 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 22:16:55.50 ID:8PuCBjN8.net
革命で強いカード(ロリコン シオン 辺土伯令嬢 農業国 豪商 食料 宗教 etc)が全部手の内だからね
下手に革命とか起こしたら統一ミーア帝国が爆誕しそうな悪寒

306 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 22:30:50.89 ID:NsAolqnN.net
煽動家や革命家気取りなどはさぞかし窮屈なことだろう

307 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 22:38:33.30 ID:B6ERh2f4.net
ミーアさまは大陸に300年に渡る平和をもたらしたらしいから
革命が起きないもしくは事前に潰されるのは分かるが
何か感慨深くてな。ここまで来たかぁっと。

308 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 23:52:28.98 ID:h4/4sjx8.net
もはや脅威は革命やらの外部要因ではなく帝国政権の内ゲバになってる感
女帝派が独自に条約改正や食糧備蓄・配布等の高度な政治をしてて一国ニ政府状態で危険
パパはともかく、庭を荒らされてる現政権側から
恨みを買ってミーアが暗殺されてもおかしかない状況

てか、現政権派vs女帝派の争いが単純に見たい
ミーアのおかげでパパの治世が安定してるという両陣営的に動きづらい状況で、
華麗にミーアさまが権力を奪っていく様は相当面白くなるはず

309 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 00:06:32.63 ID:BwoVtetB.net
権力争いの相手がパパ帝になるような話じゃないと思うけど
パパ退位後を見据えた話でしょ、女帝即位は

310 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 00:07:32.88 ID:U4s70xmK.net
そのうち神聖ミーア帝国と東ミーア帝国で張り合ったり全然関係ない国がミーア第三帝国を名乗ったりしそう
ただミーア様の治世が規範となってるんであればいずれも酷いことはしなさそうではある

311 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 00:10:37.43 ID:U4s70xmK.net
>>308
現政権派のトップが熱烈なミーア様信者なんだから何をどうやったって女帝派の勝ちだろ
退位したんだから陛下ではなくパパと呼びなさい、みたいな要求は通す羽目になるだろうけど

312 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 00:24:42.50 ID:ia52e+Oc.net
>>311
それこそパパごと暗殺しかねない状況だろこれ
現宰相どころか内務外務全部に喧嘩売ってるから
今の座を引き摺り下ろされるのではと危惧する権力者ばかり
現に放蕩祭の時点ですら四大公爵を焚き付けようとする連中がいたし
なにより蛇が付け入るには十分すぎる危機的状況
女帝派的には一刻も早くパパ退位とミーア即位がないと枕を高くして眠れない

当の親子たちはグースカ寝てるけど

313 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 00:37:09.37 ID:/kYZvItb.net
皇帝の子供がミーアさましかいないのがポイントだな
加えて☆持ちもミーア派
どうやっても無理ゲーだな

314 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 01:00:10.39 ID:BwoVtetB.net
結局蛇次第じゃねぇ
ちょっとこの作品の読み方としてはズレてると思う
予言の結果に右往左往してたらいつの間にか女帝になったましたとかそんな感じじゃないの

315 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 05:57:32.67 ID:Zjk5Gn0Y.net
まぁでも現政権で甘い汁吸ってた側の利権は相当奪われてるはずだから
まだ登場もしてないお偉いさん方の不満がたまってるのは想像に難くない
ただ、4大公爵家も抑えられてる今、その下の貴族や官吏級が何できるんだって気もする

316 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 07:44:55.39 ID:QebjAOEq.net
あの水色のドレスが基本イメージだから仕方がないけどたまに挿絵がおかしいときあるよね
この状況でこの服?って思うときある

317 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 09:49:18.96 ID:mMoBKM7+.net
ミーア様の場合は利権のパイを奪い取ったというより信用創造と新規事業でパイを大増産した形だから
既得権益層からすればミーア様の意図的な散財に付き合わされたくらいしか損はなさげなんだけどな
むしろ王都の好景気に釣られて自領もある程度は潤ってるはず

318 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 15:52:28.85 ID:MSzUwJEZ.net
シュトリナがパティの理解者になる展開あるかな。
それに並行してロリコンとの恋も進展!

319 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 19:17:32.09 ID:1cwk+Vym.net
多分、描写されてないだけで各派閥から任命してるものの宰相から各大臣から全て「姫様かわええ…」な人で固められてるんじゃない?
だってあのパパりんが任命する官僚なんだぜ!

320 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 19:46:28.97 ID:GDpdqu59.net
FNYサーの姫

321 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 19:50:56.36 ID:UJxBjDXE.net
ミーア姫「兵法の究極とは戦う前に勝負を決めることですが、さらに進めれば敵を作らないことで戦を起こさないことに尽きるのです」

322 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 19:54:50.95 ID:/kYZvItb.net
凶作が始まってて食料を配ってるのが皇女親衛隊
この状況で反旗を翻す貴族は存在せんでしょ
まして担ぐ神輿も無いし大義のないただの反乱にしかならない

323 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 20:18:52.02 ID:ia52e+Oc.net
>>322
時に思想信条は金も正義も飛び越えるからそうとも言えない
それこそフランス、日本、ソ連、アジャリア、アラブの春等々の革命なんて際たる例
これらただのテロ活動がISISと違い成功したから大義ある革命になるのが面白い

上は新興勢力と仲良しで治世も完璧だが落ち目の下が相容れず反乱って展開は
なろうだと、「願わくばこの手に幸福を」で上手く描かれてたな
あそこまでドロドロでなくても直接対決で鎮圧していく様は見たい

324 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 20:29:03.12 ID:KaSzfXVY.net
そういう話じゃないしなぁ

蛇が暗躍する対象としては十分にありだけど、
反乱起きる前(後戻りができる段階で)に、偶然、帝国の叡智が関わって、
結果、何やかんやあって平和は保たれましたって着地する物語だし

325 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 20:43:25.13 ID:R2jj7UEo.net
勝とうが負けようが血生臭いルートに入るのはミーア的にはダメなんだよね、政敵のループを恐れてるからw

326 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 21:04:54.76 ID:1zs7FKLO.net
敵対する相手をことごとく味方につけるのがミーアさまだしな
それに現実の歴史をもとに革命とか泥沼化とかは今の時間軸のティアムーンには求めてないわ

327 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 22:08:38.57 ID:pO5heqS7.net
>>324
>>326
泥沼化を求めてるんじゃなくて、
帝国内の明確な敵対勢を味方につける展開が見たいってのが正しい表現かもしれない

今まで明確に敵だったのは外国勢ばかりで、
自国内ではベルマンやらヒルデブランドみたいに敵ではないが利害が一致してないか、
正面切って戦ってないモブ貴族くらいしか衝突してないから、
帝国内の敵をランプロンよろしく真っ向勝負で叩きのめしてほしいなと

328 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 22:13:10.68 ID:UJxBjDXE.net
ティオーナ、シュトリナ「「え?」」

329 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 23:07:57.89 ID:T/w5Nzws.net
今の章で女帝と婿入りの地ならしを進めそうだから、女帝反対派もそのうち出てくるんじゃない?

330 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 00:06:23.48 ID:BiDDpQRg.net
しかし、おまいら本当にミーア様大好きやな。
婿を取ったら血の涙を流しておめでとうと、と言いそうだ。

ところで、ワイはアンヌゥ推しや。すまんな。

331 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 00:17:04.48 ID:JpdclJL8.net
>>323
ミーア様に反旗を翻すというのはその肝心の思想信条や大義が何もないんだよ
どだい革命の尖兵となるべき落ち目の民衆というのがいないんだから仮に何か大義を立てたって無理ゲーすぎる

332 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 01:15:50.84 ID:6OrxXjF1.net
推しという事でいうなら
バノスさんとルヴィ推し

333 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 02:31:34.87 ID:aK2MTFkr.net
推しかー
バルバラの息子さんみたいなキャラ好き

334 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 07:40:31.73 ID:VioSFdyy.net
推しなんてそりゃあミーア様じゃん? あえてもう1人挙げるならクソメガネになるが

表立ってミーア様と敵対なんて国内はもとより外にも敵を作りすぎてやばいわ
レムノもサンクランドもペルージャンも騎馬王国もラフィーナ様も全てミーア様個人に恩とかあったりしてさ
ちょっと長引けば秒で包囲網できあがるぞぉ… 暗殺しかねぇなあ?
毒はリーナちゃんが立ち塞がるし刺客はディオンが立ち塞がるしワンキル出来なければミーア様自分で馬で逃げるけどな

こ無ゾ

335 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 08:08:42.28 ID:NHdeF3NH.net
もう人質作戦するかディオンからなんとかするかリーナちゃんなんとかするしかないな

全部蛇だこれ

336 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 12:08:37.26 ID:JH0odg2F.net
筋肉は裏切らない

337 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 12:12:26.16 ID:Kq0gsQXT.net
筋肉

338 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 12:12:30.06 ID:vpAPkt37.net
真面目な顔してベルとパティを見て「なるほど」とか、何か真実に気づいたのか!?
とか思ったら、このお茶目皇帝さんめ。

しかし、この皇帝さんは本当にダメな人なのだろうか。パパ皇帝のかっこいところちょっと見たい。
まあ、自分が処刑される事態になればミーア姫に危害が及ぶのがわかっててもそれを防げなかった人だしなあ。
パトリシア帰還時の状況では性格が変わっていたりするのだろうか。
いや、パトリシアの行動織り込み済みなのが現状か。
ああ、明日からずっと水曜日か。

339 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 12:30:07.42 ID:imGEf2b5.net
これパパムキムキ8等身くるか

340 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 12:32:49.76 ID:e5X1FLbS.net
皇帝引退後の趣味は筋トレかな

341 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 12:40:08.37 ID:imGEf2b5.net
ムキムキになった8等身パパが蛇を拳で粉砕していくんだなこれ

342 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 13:03:43.68 ID:6OrxXjF1.net
バノスさん大活躍からのパパムキムキ皇帝化フラグが半端ないw
筋肉は裏切らない、筋肉さえあればミーアに常時パパ呼んでもらえるはず‥
>>338
パパはギロちん√だとミーアさまだけでも逃がそうとするが失敗して
世間では愚帝として処刑されるが、現√だと普通の皇帝で良い父親という評価を後世にされてたな。

343 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 13:28:40.77 ID:1gm2xJEh.net
この作品で推し的な見方をしたことはないなあ
ミーアの視点に強く移入してるからかもしれん

344 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 22:37:51.31 ID:JpdclJL8.net
ミーア様が帝国の叡智であり頭脳だとしたらミーアパパは…
王冠のっけるための頭皮あたりかと思ってたら帝国の腹筋にジョブチェンジしそうな気配

345 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 14:05:43.81 ID:IXASjRey.net
活躍するのミーア様ばかりだし
ミーアパパが1つぐらい筋肉で解決する回があってもいいかもしれない

346 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 14:09:29.62 ID:wApeLBO9.net
はー。明日から七日間水曜日か

347 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 17:19:38.52 ID:ex37NLnN.net
ミーアパパでさえ筋トレを志したんだから読者も1週間かけて筋肉バキバキになっておくべきだ

348 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 19:13:05.07 ID:JEucKfVx.net
感謝の素振り100万回振ってくる。

349 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 12:04:28.89 ID:paCvI5hY.net
水曜日初日

350 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 13:27:16.03 ID:R7rIEWKB.net
更新飢餓が続けいてミーア様に断頭台が迫ってくる&#12316;

351 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 14:08:37.93 ID:gVjeXrPu.net
地獄のアンヌぅ週間初日である。
なお既にミーアさま飢饉に陥り死の寸前。

352 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 15:03:36.72 ID:yvxBpfkV.net
ミーア様ロスに陥る民続出中。

353 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 18:31:47.66 ID:dgA3TpN7.net
中毒患者の集まりになってる

354 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 05:49:14.31 ID:34g1xZNw.net
帝国の月に会えないのは毎晩新月のようなものだ

355 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 08:57:43.77 ID:vL63OKJH.net
アンヌゥ。。。(;ω;)

356 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 10:09:37.29 ID:oftFye8A.net
この世界にはミーアさまの存在が必要なのだ…
あまねく世界を照らす月の女神の光が‥

357 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 10:38:02.17 ID:viJOMBZ+.net
>>350
帝国の叡智はそんなもんだって乗り越えられる!
たかが鉄ころ一つ、東風で押し出してやる!

358 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 18:35:20.70 ID:jdQ90uDu.net
毎日が水曜日

359 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 11:05:34.21 ID:svKTjSw9.net
ミーア様(前世)「更新が無いのなら別の作品を読めば良いじゃない?(°▽°)」

360 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 11:10:12.93 ID:wFPjd6kn.net
>>359
??「統治者の資格‥無しね。ギロちんへ掛けなさい。」

361 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 12:33:00.36 ID:8MD3YBg9.net
>>354
今夜も真っ暗や。

362 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 20:11:29.60 ID:ZO2UOd5r.net
オイ!お前らしっかりしろ!!

くっ...ダメだ、全員重度のミーヤ失調症じゃねぇか...!?

衛生兵を呼べ!ミーヤ様が戻るまで持ち堪えるんだ!!

363 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 21:36:12.07 ID:P1ZHxPa/.net
マンマミーヤ

364 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 02:21:38.36 ID:VVhCei8/.net
父さん…ミーア不足でミーア欠乏症にかかって…
みたいな展開だとミーアパパが階段から転げ落ちて死んでしまうからアムロがなんとかするべき

365 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 04:21:12.34 ID:uvUJTqrG.net
ミ…ミーアさまにお会いしとうございます…
光が…足りない。この世界は暗すぎる…

366 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 20:15:12.40 ID:51bPsn2B.net
アンヌえもーん!(´・ω・`)

367 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 21:29:54.82 ID:VApi8dBe.net
亀だけど帝国を江戸幕府に例えると御三家御三卿(星持ち公爵家)全てを抑えて
薩長土肥(サンクランド以下の大陸国家)が全て次期将軍に心服し
天皇と朝廷(ローマ法王的な立ち位置のヴェールガ公国後継者)も心服している
状況なんで明治維新なんて起こりようがないよな

368 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 00:45:14.52 ID:Tc4OfLBM.net
江戸幕府に喩える必要がない

369 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 00:58:42.38 ID:oZ5+R3Hm.net
江戸幕府に例える必要がないのはその通りだけど
無理矢理例えたとしても
飢饉がない(黒船こない)から明治維新はおこらないで済む話

370 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 06:32:34.21 ID:7FnpnPT2.net
マリーアントワネットとフランスを取り巻く環境で例えてくれたらよかったのに

371 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 10:41:36.19 ID:z4nxMTCJ.net
時代が違うけど、流通確保、品種改良、ペルージャンとの関係回復時からスタートして、パンケーキ宣言がなかったとしら、世界恐慌からの第二次世界大戦の流れになってたと思う。
帝国はブロック経済でなんとかなるけど、レムノは疲弊→軍事政権が民衆のヘイトを外国に転嫁→サンクランドのタカ派が支援→戦争。みたいな。

372 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 10:47:13.95 ID:mRx7+0p3.net
サンクランドはたまたま今はミーア様が抑えてみせただけで常に暴走の危険をはらんだ正義マンだから
内戦でも起こして最貧国まで落とした上で幾つかに分裂させたほうが世のためだとは思う
ただ、そんな事態はミーア様が間違いなく阻止してしまうが

373 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 11:05:57.83 ID:EyKMFIpo.net
>>369
宇宙人が来るかもしれないじゃん

374 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 11:07:30.78 ID:cdDKO7fY.net
正義マンは間違いないけど、いちおうアホのシオンに改善の望みはあるから、、、

375 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 14:11:15.35 ID:INXi2KV6.net
皆様本日はアンヌぅ週間最終日でございます。
あと二日後には月の女神で在らせられるミーアさまにお目通りが叶います。

376 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 14:15:53.60 ID:R/b0wVSc.net
水曜日はあと2日続くよ

377 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 14:34:48.77 ID:M9cLJQ5H.net
せめてコミック更新があれば致命傷ですんでいたのだが

378 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 20:22:13.83 ID:Eqw0313c.net
>>377
致命傷じゃねーかwww(ブーメラン)

379 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 00:21:52.17 ID:8qLEqyiH.net
死体に致命傷を付けても死体のままなんやで・・・アンヌぅ(´;ω;`)

380 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 00:54:02.09 ID:BAjIFsh0.net
読者に致命傷を与えすぎると死に戻りして歴史改変しにくる危険性

381 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 23:36:43.28 ID:gIpYWj/c.net
変な感想書くやつの相手もしなくていいし作者にとっては良い骨休みになっただろうか

382 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 09:34:11.95 ID:4D5vM6qk.net
なあに、あとたったの26時間半の我慢だ
カップラーメン530個食える程度の時間でしかない

そういえば帝国の保存食とか糧食ってどんな感じなんだろう
普通に固焼きパンと干し肉とかか、ミーア様がなんかとんでもないもの作ってくれないもんだろうか

383 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 09:39:06.35 ID:rSnL9RLM.net
おや、コミックス4巻は特典ないのか?

384 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 09:43:30.05 ID:TDBkZgfo.net
ペルージャンと共同開発のビスケットとか乾パンとかが完成してる頃かな

385 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 09:51:20.82 ID:TDBkZgfo.net
>>383
電子版には
> 原作・餅月望先生による書き下ろしSS & 描き下ろし特別漫画をW収録!!
ってあるけど。
https://bookwalker.jp/ded338b2d5-3209-4e50-9aca-57ea6363b124/

386 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 13:19:11.29 ID:GdqfaVSi.net
>>381
というか感想にいる気持ち悪い常連ずっと気になっていたけど
話題になって無くてスルー推奨なのあいつら?

387 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 13:27:10.19 ID:TDBkZgfo.net
そもそも感想欄を読みに行く人が少ないのだと思う

388 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 15:08:02.46 ID:5PDhiovv.net
オリキャラを出してきて会話させたり
自分の創作をだらだら書いて追加しろとか
感想じゃなくて手紙を書いてるやつもおるし

ああなんか凄い世界なんだなと思うわ

389 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 15:24:18.58 ID:rSnL9RLM.net
>>385
ありがとう
紙のコミックスを公式通販で買うと3巻まではイラストカード付きって書いてあったのになって思って

390 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 23:25:14.03 ID:WsF6xMUJ.net
わざわざ感想欄に要求を書きに行く人とかどんな育ちしてきたのか想像するだけで恐ろしいわ
普通作者さんのモチベをアップさせるべく支援する場所じゃないのか

391 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 12:05:57.39 ID:YX7+X9r6.net
危険な兆候とはなんなんだろう、慧馬の身に何が!?

392 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 12:16:16.38 ID:Yi1hY4+d.net
ミーアピックのおかげで騎馬王国と交換留学して最終的には巨大な競馬場が出来るやもしれん。

393 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 13:19:14.44 ID:DHGax0IB.net
久しきミーア様に心が清められました
今日は仕事もそこそこにスヤれそうですzzzz

394 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 14:03:09.02 ID:kBydzwxM.net
馬の足がぽっきり…?

395 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 15:15:28.62 ID:DHGax0IB.net
殺処分ですわ!

396 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 15:20:23.89 ID:Yi1hY4+d.net
??「馬を愛せないなんて…統治者の資格無しね。ギロちんに掛けなさい」

397 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 15:54:00.28 ID:kBydzwxM.net
ギロチンより可愛い>ギロちん

398 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 17:22:22.81 ID:GrpuP0J9.net
ギロちんも乗りこなしてみせますわ!

399 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 22:01:39.03 ID:WENoK9V3.net
ギロちん が半分公式やで。

400 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 23:52:31.86 ID:5nUK4e8Q.net
>片手で馬を操りながら剣を振るのは不可能
だが待ってほしい
手綱を握った手で剣を振れば馬も首をそちらに巡らせ歩きもそちらに踏み出すだろうから三倍の加速を得られるのではないか

401 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 02:39:27.36 ID:KnSKgu0S.net
馬の首が斬られそう…

402 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 12:08:36.40 ID:Flrg2deR.net
マッチレースで馬なりぶっちぎり
セントサイモンかよ…

403 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 12:10:25.92 ID:rWr2rvKT.net
危険どころか、慧馬のかっこいいとこはじめてみたかも。
ヒルデブラントもきっと惚れる。よっ、魔性の女!

ホースダンスのハードル上がる、わくわく。

404 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 12:16:26.90 ID:XdCcCfVY.net
ご友人があれほど素晴らしい乗馬を披露したのだ!
ミーアさまはそれを超えるホースダンスをお見せ下さるに違いない!

てかパパの扱いどうでもいいと断言されてて悲惨過ぎるw

405 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 12:26:53.97 ID:st2bqylM.net
ここで魔の水曜日を迎えるなんて……続きが気になり過ぎますわー

406 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 12:40:57.55 ID:RgSw0RII.net
ここで水曜を挟む... か...

流石は帝国の叡智、魅せ方をわかっておられる...

407 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 12:50:54.95 ID:9WKRkEsr.net
近ごろ以前にも増して地の文さんのツッコミ待ちがロコツに過ぎるな
もっとやれw

408 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 12:54:21.84 ID:KKCOlb3o.net
少なくともミーアさまの乗馬術はそこまで悪く言うほど酷くないと思うんだけどな
馬合わせのときも馬の負担にならないように息を合わせて乗ってたし

409 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 14:10:12.33 ID:P57dWa/I.net
そういえばお昼すぎたし更新されてるよね→なろうメンテナンス




アンヌぅ

410 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 16:15:54.18 ID:kZmYwd8R.net
馬駆殿もチェイス中にミーア様の馬術普通に褒めてたからな お墨付きと言ってもいいぞ 多分

411 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 17:24:52.71 ID:RgSw0RII.net
なんかミーア様の影響で馬に乗ってみたくなってきたよ

けっして仕事から逃げたい訳ではないのだ
ちがうのだ

412 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 21:44:35.55 ID:KnSKgu0S.net
面白いな慧馬すげえわ

413 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 22:43:47.64 ID:NRWqqLBf.net
>>412
馬は(仕事のないくらい)遠くまで連れてってくれるから&#127943;

414 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 23:19:47.94 ID:PWR+Ehdz.net
遠くまで駆けた>>413のもとに上司からの着信というギロちんが…

415 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 02:58:22.33 ID:uAp3kpVY.net
現在のギロちんはスマホに姿を変えて我々を狙っているということか...

416 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 12:01:15.10 ID:o8QYGlAz.net
水曜日だった

417 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 10:15:23.96 ID:DPQSPD30.net
ギロちんは首を切る
つまり着信も首を切る連絡

418 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 11:10:11.68 ID:l04XlbII.net
うーん、美少女
https://i.imgur.com/YpiSb8Z.jpg

419 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 11:17:17.87 ID:/lc2WsIq.net
ティアムーン帝国物語WEB漫画更新
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg620901?track=official_list_l2


単行本の4巻まで原稿揃ったな発売日楽しみ

420 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 11:49:21.04 ID:qnXngiVH.net
>>418
これは過去一美少女かもしれんな

421 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 12:21:40.79 ID:4k0UBqPl.net
想定以上にうまく行き過ぎてるw
血のつながりは侮れん

422 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 12:27:34.51 ID:QdhInaiu.net
ヒルデブラント予想以上に一直線の馬筋バカだったか…

これミーアパパがバノスさんを大いに気に入り、ルヴィに進める流れになる気がする。

423 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 13:39:01.83 ID:NxdY7v0L.net
ヒルデブラントはチョロいのである

そう!

ヒルデブラントはものすごくチョロいのである!

424 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 15:24:35.18 ID:DMXgq1ZQ.net
>>418
水も滴る良い皇女殿下や (・∀・)

とりあえず拝んどこ(&#8722;人&#8722;)

425 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 15:46:20.54 ID:/H5BVVsR.net
全ての責任がミーア姫の肩に
ずっしりとギロちんが

426 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 15:54:04.70 ID:Dkp5CrV3.net
もう2週間後には漫画4巻発売中
楽しみやな

427 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 21:57:15.97 ID:/H5BVVsR.net
https://i.imgur.com/lq3fblN.jpg

428 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 22:57:33.12 ID:sbhPHNsP.net
前時間軸で雨を望みそして降らせた
やはりミーアさまは天馬姫

429 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 23:06:44.87 ID:QdhInaiu.net
ミーアさまは未来を見通し、天候さえ操る。
天より遣わされた女神である。

430 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 01:18:01.95 ID:FtkS9NUj.net
>>423
でもあの血筋ってサフィアス以外はみんなチョロいよな
メンヘラなとこ以外はまともそうなシュトリナでさえあのベルに即落ちするレベルだし

431 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 12:12:03.56 ID:Y4m0jnJG.net
フニプニくらげプリンセス(茸)出陣!

432 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 12:15:22.68 ID:OvZFscHx.net
ホースダンスは月曜日かどんなダンスなんだろう。

433 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 12:22:21.84 ID:DDKi32JI.net
地の文さん以外はお姫様であることは忘れて無いと思うんだが

434 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 12:42:56.56 ID:09N2PkDx.net
地の文さんこのところツッコミ待ちに徹してたのに自らツッコミも入れだしたか

435 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 12:46:10.27 ID:TVsl52HS.net
地の文さんようやくミーアさまの馬術の腕を認めてくれたな
ある程度ではあるが

436 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 12:54:08.10 ID:D9geStVT.net
皇女であることを忘れ気味な地の文さんにギロちんが迫っている!!

437 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 12:59:01.31 ID:OvZFscHx.net
ティアムーン帝国物語最終章では地の文さんの正体が明かされるのです。

438 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 13:02:39.94 ID:D9geStVT.net
そして怒涛の展開が始まる訳ですねわかります

439 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 13:14:59.52 ID:EqKkleu8.net
最近はミーア様が普通に超ハイスペックで読者も絶賛モードだから地の文さんが孤立無援になりつつある

440 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 17:27:34.80 ID:TpeB+yoG.net
漫画版では雨を降らしWeb版では風を起こしたミーア様…

441 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 18:12:03.70 ID:Y4m0jnJG.net
天地万象全てはミーアさまの意のままに!

442 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 00:31:16.70 ID:SAm16Jva.net
雨乞いって古代国家ではそれだけで権勢持てるくらい重要な資質だったケースもあるそうだから
ミーア様なら平安時代に死に戻りしても通用すると思うわ

443 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 22:51:04.89 ID:hbOAaUgo.net
流石に目が曇りすぎててウケる

444 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 23:08:41.42 ID:Wwa+rfLy.net
天候操れるとか思われたら、日照りになったり、洪水になった時、
あの女の仕業ってなってギロチンがやってくる奴

445 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 00:15:33.23 ID:Be87fYEy.net
天候を操ったとか馬になったとかの風聞はもちろん全てミーア様が叡智でお見通しみたいな勘違いも
帝国臣民だけでなく蛇まで信じ込んじゃってるから逆転の目ないよな
そういうの以前の異質性を見抜いてるの巫女姫だけなのに幽閉されて多分もう出てこないんだろうし

446 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 00:37:16.37 ID:jLW82/4K.net
ふと思ったが、シュトリナが漫画にでてくるにはあと何年かかるのだろう……

447 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 02:18:30.67 ID:pio6J24/.net
シュトリナどころが、ベルさえ出るのに何年かかるんだ。

身も蓋も無いが、ギロちん回避はレムノ王国革命で終わってるから
コミックもそれ以上はやらんのではないかね。いやもちろんやって欲しいけどさ。

448 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 02:23:16.51 ID:6uM31ihm.net
それな
いつまで追いかけても結局終わらないと思う

449 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 04:44:35.39 ID:U7Kbgrat.net
コミカライズは途中までしかやらないの呪いが強いからなあ。
最近も侍女なのに…聖剣を抜いてしまった!のコミカライズが結構無理やり終了しちゃってがっかりしたっけ。
三姉妹子猫見たかった。ルーシーお姉さまも良いキャラだったのに。

でも、シュトリナはしたないをコミカライズでも見たい、どうか続けて欲しい。

450 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 07:45:45.98 ID:zpdUU5hQ.net
2年半で書籍1巻すら終わってないから現実的に考えて第一部で完結だろう
なんとかならないのかね

451 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 08:19:58.78 ID:U7Kbgrat.net
そういえば、とらドラコミカライズがもうすぐ完走。
昔のコミカライズなんか電子本にすらなってなくて悲しい。
ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件のコミカライズとか途中打ち切りとはいえ
双子ちゃんがコマの端っこでかわいいことしてて良かったのにあ。
SHI−NOのコミカライズも原作イラストの人によるコミカライズでおまけページの猫化キャラがかわいかった。

452 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 08:57:01.42 ID:Be87fYEy.net
パーティー場面とかでモブに紛れてしれっとシュトリナが描かれてたりすると大歓喜
しかも何故かはしたないたくし上げしてたりすると場面としては謎だが俺歓喜

453 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 09:32:46.51 ID:ReLwNMIW.net
週刊誌連載並みのペースで単行本が出る幼女戦記は本当にコミカライズに恵まれてるなぁ
あれはあれで内容膨らませすぎて話の進みが遅いけどw

454 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 11:02:15.05 ID:pio6J24/.net
ここから
セロ登場→ルールー族抗争→レムノ革命→生徒会選挙→学園設立
無人島→シュトリナ登場
コミカライズ続いたとして早くて7年、遅くて10年後くらいだなw
ワンチャンアニメ化してOPに四大公爵揃い踏みのカットが出るかどうか‥

455 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 14:56:09.54 ID:L3c1W9HE.net
>>450
ガチで全編コミカライズするなら本好きみたいに複数作画での平行連載するしかなさそう
でも杜乃ミズさんの作画あってこそのコミカライズだから悩ましい

456 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 15:54:05.03 ID:6g/Kyw6I.net
確かになあ。
ワイ、初期の原作からのミーア様信者やけど、発想がぶっ飛んでいる(最大の褒め言葉)森乃センセのコミカライズ作品からミーア様万歳になって、原作に浸かって漫画と小説に貢いでいるやつは多そうだ。
(コミカライズのギロちん先輩は偉大)

遅筆では無いんだろうけど、うーん。

457 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 15:55:09.49 ID:6g/Kyw6I.net
ついでにタケノコ派や(小声)

458 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 12:28:58.61 ID:OvuWa1Ay.net
ミーアさま普通にハイスペックヒロインだなw

459 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 12:42:00.13 ID:ahhxRtAe.net
なんと見事な乗馬か!
さすがミーアさま、天馬の姫で在らせられる。

460 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 12:42:52.19 ID:O2EJ3374.net
「風は……少しずつ、強さを増していた。」 不穏な雰囲気

461 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 12:47:35.71 ID:5z82IIjJ.net
きっと吹く風がミーア姫伝説をさらに盛り上げる演出をするのだろうなあ

462 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 12:48:12.33 ID:ZZD2n24D.net
コレはアレだな
2つの障害物をひとっ飛びで飛んでしまい天馬姫の名を名実共にしてしまう訳ですね流石ミーア様

463 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 13:18:56.48 ID:toRWsBEp.net
そしてミーア姫はそのまま空へと消えていったのである…

464 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 13:34:04.58 ID:3EW/JecL.net
汁豆腐で本当にコーヒー吹いた
つか帝国って豆腐あったんかいw

465 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 16:45:13.05 ID:aIkOR6wt.net
ミーアはダンスやってるからな

466 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 19:31:18.66 ID:Q2d9y3JT.net
≫458
ミーアさま前世から普通にハイスペックだぞ
標準的な帝国皇女ライフ送ったからそれが花開かなかっただけで
クソメガネのお小言完全に把握しているのがまずそれ
自分本位かつ死にたくないので簡単にプライドかなぐり捨てるから
カメレオンのヤザワやはめフラの野猿みたいな要素も確かにあるけど
ここぞと言う時の演説力や機転はガチモンの叡智やで

467 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 21:10:52.39 ID:QI8tsD8d.net
欠点はキノコ大好きってところだけだな

468 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 00:27:47.68 ID:itA8k+jA.net
基本的には尻に火が付かないと動かない怠け者タイプだから前世ではイマイチだったが
死に戻り後は常にカチカチ山状態なんで勉学からスポーツから必死こいてるうちに高性能に
しかも修羅場をガンガン場数こなす羽目になってるうちに機転や演説は宇宙世紀でも天下取れるレベルに

469 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 02:54:20.20 ID:4UGDBzQx.net
ミーアさまって叡智もさることながら、普通に超絶美少女だよな。まさに月の女神。
地の文さんは目が曇りすぎてると思うのだ。

470 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 03:54:39.54 ID:6F78qui7.net
地の文さんはラスボスやからしゃーない

471 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 07:18:26.81 ID:wcrU96CJ.net
>>467
でもチャームポイント

472 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 11:29:00.51 ID:gHHCY3oa.net
>>468
「わたくし、ミーア・ルーナ・ティアムーンが粛清しようというのですわ」 ぺちっと尻キック

473 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 12:06:31.56 ID:HSh2N5F9.net
なるほど、ここでバノスの見せ場の追い風が。
バノスの巨大、は巨体の間違いかな。

474 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 12:32:07.69 ID:4UGDBzQx.net
そら将来エンプレスガードの隊長になるバノスさんが平民はまずいわな。
宰相になるルードヴィッヒと、女帝専属メイドになるアンヌも何処かで爵位を貰うのかな。
てかバノスさんナイトの爵位貰うなら、ルヴィと結婚した時名前を隠される必要もなくなるのか。

475 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 12:59:58.66 ID:x5KDzUcA.net
>>474
メガネさんは、単独で爵位もらえそう。
アンヌぅ嬢は、実家が商家(だったっけ?)だから、家を通じて爵位来るかも。(男爵令嬢とか)
バノス隊長は、単独でも爵位貰えるやろ。婿入りならカミさんのお家やな。

476 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 13:26:48.77 ID:co0X7lXV.net
ミーア直属の部隊隊長であり士爵

土台は整ったと見ていいのだろうか?
それともまだ一手あるか??

477 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 13:54:42.49 ID:Ae5M2q93.net
謎と言えば、もう一つ。彼女の夫についての記録も、不思議なことにどこにも残されていなかった。

帝国四大公爵と言えば、皇帝を除けば、帝国最高位の貴族として知られている。その令嬢の夫の名がどこにも記されていないことは、大きな謎である。

一説には、歳の離れた平民の兵士を夫に選び、生涯、その者に添い遂げた、などという荒唐無稽なものまで存在している。

その身分違いの恋をかなえるべく、女帝ミーアとその仲間たちが後押しした、などという話も残されているが、これはさすがに飛躍が過ぎるというものだろう。

彼女の三人の息子が偉丈夫で、並外れた高身長を誇っていたこと、そして、彼女の相手として釣り合う貴族の男子に、そのような高身長の者が見当たらないことを理由に出てきた俗説の一つだろう。

とある歴史家の論文より

478 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 15:44:35.03 ID:HSh2N5F9.net
おそらくは、パトリシアが来たことでミーア行動が変わって未来がまた変わったんだな。

479 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 21:45:22.84 ID:LUIqgVAI.net
なんならパティが色々仕込んでおいて、バノス隊長はとある貴族の落とし子説までありかねん。

もおミーア様の周りはなんでもありの歴史改変できる最強女帝やな。

480 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 22:04:23.66 ID:4UGDBzQx.net
バノス・エトワ・レッドムーン
レッドムーン家へ婿入り
女帝専属近衛隊初代隊長
前皇帝武術(筋肉)指南役?
平民からとんでもない出世遂げてて笑う。

481 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 00:37:27.77 ID:GdtqmxvY.net
前世だとミーア様を守るべく奮戦して戦死だっけ
忠臣勢としてはメガネやアンヌと較べて影薄かったのは前世であんまミーア様と接点ない人だったから仕方ないのか

482 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 01:18:41.57 ID:oOh9Mr/+.net
バノスさんはギロちん√だとルールー族との抗争(ミーアさまのせいにされてる)で死亡
ルヴィちゃんはバノスの仇を討つために、援軍送らず失意の中死亡
司教帝√だと内戦で死亡

483 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 02:47:36.74 ID:GdtqmxvY.net
あ、そっか一回目はルールー族とやりあって死んでロリコンが復讐鬼になるんだった
つか盾になって奮戦して全滅は近衛のほうか

しかし前世では野郎のために復讐に生きるホモホモしい変態で今はロリコンってひでえな

484 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 05:19:32.62 ID:HCiv2aqV.net
部下たちの仇討ちに執念を燃やしただけでなんでホモになるんだ気持ち悪い

485 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 09:35:35.94 ID:YStzTbaM.net
帝国最強のロリコンをホモ扱いとは...

いいか!
ロリコンだ!!
誇り高きロリコンなのだ!!
無礼であるぞ!!

486 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 09:41:06.52 ID:UOQzMKzc.net
すまん、ちと確認。

バノス氏はプリンセスガード(近衛?)のトップ
ディオン氏は軍(制服組)のトップ

でいいんだっけ?

487 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 10:15:30.23 ID:uF0SeCg0.net
バノス:一部隊の長
ディオン: 統合幕僚長
ルヴィ:防衛大臣

こんなイメージ

488 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 10:21:09.17 ID:UOQzMKzc.net
>>487
ご回答に感謝。

489 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 10:37:05.94 ID:oOh9Mr/+.net
>>485
「まだ」ロリコンじゃねーよ!「まだ」ね。

490 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 14:06:15.36 ID:ePQKLVit.net
プリンセスガードのトップは、まだロリコン氏(仮)だっけ?

491 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 14:40:22.77 ID:n4/x2IK4.net
kindle版10巻予約したぜ

492 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 14:42:26.63 ID:oOh9Mr/+.net
軍務を司る黒月省
ロリコン→初代皇女専属近衛隊隊長→軍入り(今ここ)→未来の軍トップの大将軍
ルヴィ→現皇女専属近衛隊副隊長→のちに軍務のトップ黒務卿

ミーアさま直轄近衛隊(帝国軍とは別)
バノス→現皇女専属近衛隊隊長→のちの女帝専属近衛隊隊長

493 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 15:16:59.93 ID:HCiv2aqV.net
現状は過程とくっついてからの実際の関係性が抜け落ちてるからロリコン呼ばわり自体はまあ、せやな…とは思うもののネタを擦るにはいまいち火力が足りない

494 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 20:53:19.52 ID:TxlzeDVK.net
≫487
今の日本に置き換えたらそれ間違いないんですけど
その統幕長すぐ最前線に出てなおかつ誰よりも強いんすよ

495 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 23:05:41.23 ID:arJuJmi2.net
https://mantan-web.jp/article/20220205dog00m200033000c.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2d78dc6018584d1f55737b749eec0762b4319a0

1月のラノベ売り上げで書籍9巻が5位に入ったのか

496 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 01:58:04.71 ID:lC2vxMdt.net
頑張ってるな。この調子で何とかアニメへ‥

497 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 02:03:30.42 ID:s9S3yk4/.net
本好きの下克上の会社か
まだ強そうだけどその次はこっちだろう

498 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 08:07:27.30 ID:EYcaRdUW.net
間違っても某幼女みたいな書籍とも漫画とも似ても似つかない謎のカエル顔とかにはするなよ
展開や顔芸も漫画準拠でやっとけば間違いないからそれでアニメ化してくれ

499 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 08:35:00.99 ID:z2pVFHI+.net
正直昨今のなろう系の低予算アニメ見ると、アニメ化もどうなの?って思うよなぁ

500 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 09:27:04.87 ID:6NDjuv2i.net
原作に忠実であって欲しいですな。

501 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 09:46:19.67 ID:5I4JI7f3.net
>>496
アニメ化は温めた方が良さそう...

無職までとはいかなくてもいいが今出るとすごく適当に作られそう....

502 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 11:26:05.73 ID:z2pVFHI+.net
ゲート1期くらいのクオリティなら・・・

503 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 12:01:16.72 ID:EypUJqYJ.net
全編キュアミルキーの変身バンク並みでよろ

504 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 12:36:13.67 ID:lC2vxMdt.net
馬研究の学問ができるのは予想できたが
まさか気象まで研究する部門までできるとは‥のちのミーア予報の始まりである。

505 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 12:38:01.13 ID:u487yc5g.net
まさかこの流れで将来の気象庁が出来ようとは恐れ入る....

506 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 14:05:46.92 ID:8XSWUpth.net
この大陸の科学レベルがどの程度かは不明だけど気圧計作るのは間違いなく気象学科で帝国の叡智は天気予報の母とも呼ばれるんだろうな

507 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 15:55:30.29 ID:GnZY7NyA.net
>>498
カエルというかムーミン顔だけど、アレはアレで味わい深い。

508 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 16:23:35.03 ID:45RLjdXY.net
そもそもTOブックスじゃアニメ化の期待値自体が……
ティー・オーエンタテインメント吸収合併したから
多少は可能性高まったのかな

509 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 17:26:36.11 ID:x+EUMNLB.net
ミーア様の顔芸LINEスタンプはよ

510 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 00:08:53.55 ID:kEliZZYX.net
ミーア様が魔法を使えたとしてもキャラ属性的に天を操るとかではなくせいぜい土ボコとかだと思うんで安心

>>507
味はあるしアニメはアニメで面白いんだが発表当時スレは阿鼻叫喚になってたw

511 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 00:33:38.66 ID:otLd+61y.net
野猿は奇人変人の類だがカリスマ性は凄まじい
帝国の叡智は、知性の煌めき溢れる聖女。
魔法使えたら茸がボコボコ生えて来そう。

512 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 00:42:04.42 ID:kEliZZYX.net
茸魔法か

ミーア様が気象学の開祖となると将来的に気象衛星・しいたけとかそんなネーミングが出そうで怖い
ひまわりは一応気象と関係なくもないが…

513 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 01:21:51.77 ID:tnQjUiF/.net
弓を射ると当たったところから爆発的にキノコが生えて対象を破壊する魔法ですねわかります

514 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 01:41:53.11 ID:XDVbA8hk.net
ミーア姫「出でよ、キノコ兵!」
すると無数のキノコの兵隊がむくむくと生えてきて整列する。
ミーア姫「蹂躙せよ!すべての敵を打ち滅ぼせ!」

こうですか?

515 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 01:44:19.34 ID:1/wqUp/W.net
魔法は火力ですわ!
動くと撃ちます。いえ、間違えました。撃つと動きます。いますぐ撃ちます!

516 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 01:51:49.17 ID:1H0qtfDO.net
爆発的にキノコが生えるとかドロヘドロ思い出すわ

517 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 01:54:54.94 ID:kEliZZYX.net
なんかカメ王国を侵略して火とか吐きながらクッパ姫をさらっていきそうな皇女だな

518 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 03:23:28.26 ID:zwm4kIk+.net
>>510
いや「魅了」だと思う。魔法なしでも使っているけど。

519 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 03:47:17.94 ID:q5FGx0Et.net
>>510
ムーミン顔のミーア様…うん、あんまり違和感ない

520 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 10:30:34.69 ID:D/DqCG6k.net
TOだから異世界名作劇場の方になるかな

521 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 11:46:40.11 ID:ieqMWKdj.net
そうなると、ハウスさんも異世界進出か。
ペルージャンのお姫様とコラボ商品開発かな。

522 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 12:14:24.75 ID:otLd+61y.net
ヒルデブラントがロリコンみたいな強さになったらエマちゃん詰みじゃんw

523 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 17:25:09.75 ID:n8MU3Kh3.net
>>498
幼女戦記くらい気合いを入れてアニメ化してもらえたら超勝ち組もいいところなんだよなあ

524 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 18:56:01.60 ID:bJwIdzfo.net
作者の人これだけカプ厨なのに
メガネのお相手とアンヌのお相手を一向に出さないのなぜなんだろうな

525 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 19:15:19.68 ID:mEME8JiY.net
だってもうわかりきってるやん

526 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 19:28:34.50 ID:9X2JFFvW.net
典型的な主要キャラ全員カプ成立させないと気が済まない症候群なのに
右腕と左腕だけ不自然にそういう話が一切ないってのはそういう事だよな

527 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 19:31:27.10 ID:XDVbA8hk.net
カプ厨と思ったことは無いな。

528 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 19:55:29.94 ID:NrCRS0Uo.net
>>527
うんだ うんだ

529 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 21:41:35.51 ID:7B9JB9LR.net
右腕と左腕が握手するんじゃないの

530 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 22:30:11.22 ID:otLd+61y.net
アンヌぅとメガネの相手は最初から互いに出とるやろが。
むしろこれから別のキャラ出ても「は?」としかならん。

531 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 03:54:59.95 ID:bW3h8QvD.net
>アンヌぅとメガネの相手
ミーア様に決まってるよな

532 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 09:21:32.36 ID:tNLVt6Tg.net
>>529
それ難易度高くない?

533 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 11:18:27.68 ID:hglTjA82.net
キノコ魔法存在したら絶対にエグいほど強いぞ
対人戦や動物相手なら負け無しだわ

534 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 11:32:16.74 ID:DGOHgBnY.net
毒胞子か。
ポイズン!

ところで、キノコは英語で「mushroom」なんだって。いわゆるマッシュルームもmushroomでいいそうな。
なお、shiitakemushroom、Shimegimushroom、enokidake等。

535 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 11:32:56.13 ID:Mo3eL/bf.net
「キノコ魔法、パラライズ茸胞子!! 相手は3ターンの間身体が痺れて動けない!」
(ただし前もって耐性をつけておかないと自分も3ターン動けなくなる)

536 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 11:33:43.06 ID:YHpNe7LZ.net
ただしミーアさまの茸魔法に毒性は皆無である。

537 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 11:39:27.02 ID:DGOHgBnY.net
>>536
むしろ、旨味が出るんですねわかります。

538 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 12:24:05.50 ID:hglTjA82.net
ミーア様のキノコ…
閃いた!!

539 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 17:09:36.91 ID:bW3h8QvD.net
茸ボコだな

540 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 17:25:03.13 ID:P+DJdfA9.net
もうすぐコミック4巻発売andオーディオブック7巻配信!

541 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 19:41:11.05 ID:YHpNe7LZ.net
オーディオブック7巻は月光会とペルージャンか。
一番好きな部分だから楽しみだわ。

542 :この名無しがすごい!:2022/02/13(日) 20:34:33.62 ID:MaHw+tSl.net
ミーアさまに会いたいなぁ
今回の事どうやって収めるんだろうな〜

543 :この名無しがすごい!:2022/02/13(日) 22:39:12.11 ID:+Pv6jTiG.net
もしアニメ化されたら剣術大会2の
どうぞお勝ちくださいアベル王子
の所、上手く構成して欲しいなぁ
CD聴いてつくづく思った
この作品の魅力の大部分がキャラクター達の"機微"にあるなと
心情解説モノローグは最悪手だから
そんなのならやらない方がいいけど
アニメなら情景挿入なんかで丁寧に表現出来ると信じたい
なんて決まってもいない内から厄介原作厨ムーブ
しかし声優さんはすごいな
Audibleも聴いたけど老若男女どころか馬まで、、楽しすぎたw
この物語すごいな
俺は書籍2周した後でAudible体験で聴いて今なろうなんだけど
こんなに繰り返し楽しめるの中学生の頃に読んだロードス島戦記以来だ
面白くても普段は時間的都合もあって一回しか読まないものばかりなのに
この作品すごいなぁ

544 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 10:34:49.51 ID:4N+3Uck0.net
長文書くほどでもないけど、どうぞお勝ち下さいのくだりだけは同意

545 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 12:42:55.60 ID:qSAOv9Le.net
今回はミーアさまの思惑がほぼ100%そのままに反映されてる話だったなぁ。
さすが帝国の叡智でございます。

そして明日いよいよ我が家にギロちんが来るのか‥楽しみだ。

546 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 12:48:52.62 ID:vNYP+PYK.net
更新がふたつ!?

と思ったらそうか...

祝日金曜を怠惰に過ごして忘れてしまっていた...
これはギロちんの刑だな...

547 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 13:26:41.56 ID:7rR/gsa2.net
最近立ち回りが完璧過ぎて地の文さんも中々ツッコミを入れられないのである

548 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 13:44:13.41 ID:AxUIRkhR.net
ほんと、みんな幸せになる結末大好き。

549 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 14:15:10.42 ID:7rOG/k2D.net
周囲が深読み忖度をするせいでいつも歴史的偉業になってしまっているだけで
それがなくても最近のミーア様は頭の回転もちょっ早だしちゃんと叡智しとるよな

550 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 18:26:30.36 ID:Z18S3DMi.net
https://i.imgur.com/OiCGZj5.jpg

551 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 18:56:22.27 ID:E+6UwHDi.net
>>550
グロ

552 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 23:02:28.29 ID:pFenEMMS.net
明日はコミック4巻の発売日。
bookwalker派だけど、予約済みやで。

553 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 23:48:14.52 ID:HwjOcJUr.net
>>550
あー、たしかに右のコウガサブロウに気が付かなかったわ

554 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 00:26:00.72 ID:rCULbCl7.net
SSはクロエの話だった

555 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 12:04:33.87 ID:c/bJhwtg.net
ミーアさまの海月戦法をラーニングしたか

556 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 12:10:01.65 ID:W2XC9Apf.net
> 内心で「やったぁー!」と快哉を
ルヴィちゃんの可愛さが留まるところを知らない

557 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 12:14:31.60 ID:XIv9b7l7.net
ルヴィちゃん、かわいい、やったー!

558 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 12:29:55.31 ID:GE9SX8Sq.net
綺麗に収まったな。ルヴィちゃんやったぁー!

559 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 13:16:47.25 ID:jM7Sdg3z.net
ティアムーン帝国において非常に有名な返答がある

「・・・はぇ?」

この返答は彼の帝国の叡智 ミーア皇女殿下が時折見せたとされる訛りである

一部の文献では「複数の知略を巡らせている際に発せられる訛りであり、皇女殿下が訛った時こそが世界が大きく動く前触れである」と記されている

560 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 13:22:14.05 ID:XIv9b7l7.net
初代皇帝からの遺伝かもしれない

561 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 13:48:10.93 ID:4+if6dSK.net
だんだん星持ち公爵の子息らのうちポンコツじゃないのがサフィアスだけになりつつあって草

562 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 14:44:09.32 ID:XIv9b7l7.net
木曜日はどの辺に焦点あたるのかな
皇帝の筋トレだろうか。
そろそろパトリシアの話だろうか。パトリシアの弟のことも気になる。
それとも、海洋民族リヴァイアサン……、違ったヴァイサリアンだろうか。

563 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 16:09:48.41 ID:mKlKWODV.net
漫画尼1位やんけ

564 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 16:23:21.56 ID:xz81AhLT.net
レビュー荒れてるねえw

565 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 17:04:51.51 ID:O7y3wEf6.net
漫画部分130pぐらいしかないのかよ
そりゃ荒れるわ

566 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 17:19:10.59 ID:XIv9b7l7.net
4話+番外+小説SS+小説試し読み、だからいつも通りだと思うけどなあ。
原作試し読みは既に原作購入済みなんでいらないけど。
それより、電子版の値段が安くて驚いた。605円。Amazonだと544円。
ついでに、bookwalkerで1〜3巻が半額セール中。
https://bookwalker.jp/series/230301/list/

567 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 17:26:48.55 ID:GE9SX8Sq.net
まぁ小説試し読み部分は要らんと思うが
番外SSとコミック本編とオマケ四コマあれば十分だわ

568 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 17:33:26.70 ID:XIv9b7l7.net
ちな、他社コミックスって結構値上がりしてるんだよねえ

これは4コマ漫画だからもともと高いのもあるんだけど、1巻と最新刊の値段の差がすごい
https://bookwalker.jp/series/14214/list/?order=release&detail=1&qser=14214

これも、地味に値上がりしてる
https://bookwalker.jp/series/154004/list/

569 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 17:35:55.96 ID:mKlKWODV.net
いつもどおりなら問題ないな

570 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 18:18:26.48 ID:sg8G2c2k.net
全然いつもどおりじゃないぞ

1巻 本編5話 173P
2巻 本編4話 167P
3巻 本編5話 163P
4巻 本編4話 127P

こんなの文句言われてもしゃあないわ

571 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 18:23:34.47 ID:roxueKns.net
>>570
これは酷いな
素晴らしい作品なのにこういうところで足引っ張らないで欲しいわ

572 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 18:24:52.43 ID:2UOwgtDS.net
電書だけじゃなく紙本にも試し読みついてるのか
それはさすがにクレーム入れたくなるのもわかる
電書の小説の方でも、巻末に漫画の試し読みついてるの
イラッとするのに

573 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 18:33:46.30 ID:3nI2H9rm.net
本編ページ少ない時だと流石にページ稼ぎやめろって言いたくなるのはわかる

574 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 19:35:28.56 ID:OVE1fCVR.net
>>561
おっかしーなー
最初は一番ポンコツだと思ってたのが青だったのに

575 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 19:47:23.39 ID:lIHLWpX5.net
>>561
赤・筋肉恋愛バカ
緑・ショタコン
黄・依存症
なるほど確かにそうだ

576 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 20:00:22.77 ID:c/bJhwtg.net
>>575
赤 近衛の現場トップを取り込む
緑 大国の王子を拾う
黄 最強武力を篭絡

優秀やん?

577 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 20:15:09.98 ID:2UOwgtDS.net
青 料理ができる

578 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 21:41:10.61 ID:JA2dJRW/.net
青 天秤王の懐刀と友誼を結ぶ

579 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 21:54:56.35 ID:GE9SX8Sq.net
青はもう少し出番貰えると嬉しいなぁ
恋愛が完結してるし基本帝国に居るからなかなか難しいかもしれんが。
今帝国国内編だし何とか‥

580 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 22:12:09.58 ID:/zggcgn6.net
青の人気に驚愕

581 :この名無しがすごい!:2022/02/15(火) 22:39:27.58 ID:8g2I0RZ6.net
サフィアスもあの血筋なんだから中身はともかく顔はそこそこ美形なんだろうけど
なんとなく顔のイメージは今日から俺はの谷川になってる

582 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 00:30:16.99 ID:ltauupJS.net
最終回

月が落ちてきてちきゅうがぺったんこになっておわり

583 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 00:35:53.37 ID:Gm65s8Pp.net
俺の中でリオラは完全に大運動会のターニャだったから
メイド服の袖を破り捨てず、きちんと着ている様には衝撃を受けた
ティオーナの境遇を考えればリオラがきちんとしようとするのは当然なんだけどなw

584 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 03:25:00.05 ID:HVGbNS7x.net
リオラってティオーナとアホのシオンが結婚したら、一緒にサンクランド王国行くのかね?
専属メイド兼護衛として。戦闘力高いし。

585 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 09:09:37.21 ID:Gm65s8Pp.net
サンクランドに政情不安があったり敵国であれば連れて(付いて)行くだろうけど、安全で平和だよね
それだと、セントノエルで過ごしたルールー族として見識を故郷で活かす方が期待されるところかと
ミーア学園もあるから文化融合は避けて通れないし、動乱は無くとも激動の時代ではあると思うから

586 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 12:39:07.75 ID:XpbUU6Sf.net
水曜日...だと....

587 :この名無しがすごい!:2022/02/16(水) 12:47:45.56 ID:7bQQ4qhC.net
尼ラン1位記念SS
https://i.gyazo.com/b56b94b73c64a12ff6df8e31d1a71e98.png

588 :この名無しがすごい!:2022/02/17(木) 00:17:39.28 ID:N0DqksNj.net
昭和後期だったら小説,漫画でもイメージアルバムが出たんだけどなぁ
アニメ化しなくてもイメージアルバム出して欲しいな

589 :この名無しがすごい!:2022/02/17(木) 12:13:39.38 ID:SbiJQZs7.net
だ、駄目だ
その大将軍は…

590 :この名無しがすごい!:2022/02/17(木) 12:15:00.17 ID:CElN/H7V.net
全軍突撃の号令に誰も応じてなくて笑う

591 :この名無しがすごい!:2022/02/17(木) 12:53:07.11 ID:yMbN0IlQ.net
恋愛大将軍によれば、恋愛などウマ型のサンドイッチを作るより簡単らしいからな。

592 :この名無しがすごい!:2022/02/17(木) 13:59:24.81 ID:3dHh9NBd.net
戦の基本は、補給と戦略なんですけどねぇ。。。

593 :この名無しがすごい!:2022/02/17(木) 16:29:07.56 ID:gNJjw74r.net
ミーアさまの考えが新たな軍略よ

594 :この名無しがすごい!:2022/02/17(木) 16:50:23.48 ID:F0TzGuL5.net
>>587
売上いい感じなら年に3冊刊行ペースくらいにしてあげてほしい

595 :この名無しがすごい!:2022/02/17(木) 18:02:55.14 ID:Bih/kn4k.net
今何冊分まで溜まってるんだろうな

596 :この名無しがすごい!:2022/02/17(木) 20:26:01.10 ID:kLZZRwaH.net
「なぜ俺は『次はどうしよう』とか考えているんだ?」と不思議がるキースウッド。

肉の焼き加減しか眼中にないリオラ嬢。

シオン「わかった、カバか!」→ミーア(馬ですわ!)→アンヌ「やっぱり耳の形が…」

597 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 00:34:28.38 ID:fadOPj/S.net
>>592
???「輜重輸卒が兵隊ならば、馬やケーキもパンのうち、ですわ」

598 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 07:29:00.23 ID:NSgQ5Car.net
ドラマCD発売を今か今かと待ち続けて1ヶげ
とっくに発売されてたぜ

Amazonでは買えなかったけどAmazonで買った
TOBOOKS面白いことしてんな

599 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 07:43:47.95 ID:5k1uAOEi.net
ドラマCDデータ付き電子版を買った人はダウンロード期限があるので注意。
とはいっても、2023年12月30日までと結構長いけど。

他のシリーズのドラマCD付き電子特装版のは期限が2か月とかあった気がする。

600 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 12:20:18.19 ID:5k1uAOEi.net
サフィアス謀反とかありえあい事が起きるとは。
ベルの勘違いか何かだろうか。
しかしサフィアス、最愛の婚約者に何かあれば謀反も辞さない
かもしれないし、いや、でも、ないわー
な状態から土日突入
サフィアスの婚約者の家が実は今は亡きクラウジウス家に関係がある家だったりして。

601 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 12:22:24.57 ID:RPIGbFWx.net
読者も …はぇ?

602 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 12:41:27.74 ID:NSgQ5Car.net
万一にも謀反に成功したら司教帝爆誕の詰みルートじゃないですかやだー

603 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 12:51:03.27 ID:eVP9//mC.net
数レス前まで人気だったサフィアスのまさかの事態にスレ民が震えておる... 信じられるか?明日から土日なんだぜ....

604 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 13:47:34.31 ID:M+C0f/Q+.net
今のミーアさまの権勢に盾突けるとは思えない
しかも忠誠を誓っているサフィアスが?
婚約者が古い蛇に人質に取られたとかそういうのか?
未来眼鏡日記の内容だから、夢で見た別の時間軸由来なんだろうけど。
でも青活躍の話は見たいから流れは良いぞ!

605 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 13:47:55.42 ID:WURPYtrt.net
ミーア様「………はぇ?」

俺ら「………はぇ?」

サフィアス「………はぇ?」

606 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 13:57:59.48 ID:dldk5gsR.net
>>605
> サフィアス「………はぇ?」
本人にその気はこれっぽっちも無いのに祭り上げられて話が進んでるパターンなら実際これだろうなって…

607 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 14:14:06.55 ID:H5D9XSWT.net
これは4人ピックアップで話が回ってくのかな?

608 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 14:26:53.06 ID:IxDcCs6F.net
まさかの超展開

609 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 14:52:06.59 ID:5UPc5OpF.net
緑黄の活躍の機会に比べて赤青は少なかったからなぁ
四大公爵家はどこも重要だからここにきて赤青にスポットが当たるのはいいバランスだわ

610 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 15:06:01.77 ID:hxerIYVu.net
このスレのちょっと上の方で青が注目されていたばかりだというのに…

611 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 15:20:53.37 ID:eVP9//mC.net
サフィアス初登場時点ではとても考えられない程に株価が高騰してるからな... それだけに気になる

612 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 15:32:51.77 ID:a1jSe7lw.net
サフィアスはタケノコ派なんだろうな

613 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 20:17:28.83 ID:eVP9//mC.net
流石にそれは大変なことになるぞ

戦争だ...もう誰にも止められない

614 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 21:00:20.93 ID:JfgZ1qUn.net
サフィアスがたけのこ派になるんだろ
これは全面戦争ですわ

615 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 21:44:34.46 ID:4kJCYviQ.net
動機の話じゃなくサフィアスサイドに勝ち目が全く無いのが逆に気になる
赤黄はもう100%ミーアサイド、緑も親父の意向は不明だけどここまでの経緯とエメラルダさん考慮すれば青につくことは無さそう
皇帝ミーアさま同時に謀殺出来て次期皇帝僭称出来たとしても、この世界線ではディオン率いる盤石の帝国軍と皇女専属近衛隊が
死兵となって戦うので地獄の断頭台への入口確定
仮に蛇がなんかして帝国制圧できても前世よりマシな司教帝が大陸中のミーアシンパ取りまとめてサフィアス僭称帝余裕で滅ぼせる
更に帝国の叡智殺害が目的としても、もうミーアさま居なくても飢饉対策はほぼ達成出来ているので本当にこの後どうなるか気になる

616 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 22:03:42.94 ID:eezLDp4x.net
勝ち目がないどころか無計画でもイデオロギーの為なら命を捨てられるのが人間
まあ史実でいうところの大塩平八郎の乱よろしく
本命を殺すどころか本来救うはずの民を数万人単位で困窮させるレベルのやらかしをしそうだが

西南戦争の西郷隆盛みたいにサフィアス自身はやる気なしだけど神輿にされた感ありありだから、
普通に立ち回れば黒幕を楽に捕まえられそうではある

617 :この名無しがすごい!:2022/02/18(金) 22:05:49.57 ID:hxerIYVu.net
たけのこ派か…それならしょうがないなw

618 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 00:44:09.53 ID:GmU5kvoM.net
第四部で完結、五部以降は甘々な蛇足、とか思ってたのに、何この急展開?!

619 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 00:56:33.28 ID:/zWR5Stv.net
でもちょっと唐突だよなあ…

620 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 01:49:12.47 ID:8LLWhTQo.net
ミーア様に嫌がらせしたら皇帝が許さないよ
死刑確定です
嫁と一緒に死んでどうぞ

621 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 01:53:48.22 ID:/zWR5Stv.net
黄色が暗殺に行くわ…青色南無

622 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 02:41:06.92 ID:JOr21nAR.net
第二部時点のベルの未来で四大公爵家の2対2の内乱の陣営が明言されてないのが疑問だったけど
実は青が司教帝派についててここでその理由が分かったりしたら嬉しいな

623 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 02:44:55.31 ID:/zWR5Stv.net
やはりラフィーナの頭がおかしいんだな(妄

624 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 03:20:53.32 ID:5cK8VlR5.net
強いて言うなら反ミーア派を一つにまとめて一網打尽または懐柔するために暗躍してるとか?
サフィアスがそこまで有能とは思えないけど

625 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 08:02:39.99 ID:UNcONwam.net
まぁメタ的なことを言うとミーアさまと新たなる盟約を交わしたキースウッドの心の友が
ここで排除されるような作品ではないので、ルヴィとヒルデブラントの婚約を阻止せよ
みたいなノリでサフィアスくんの叛乱の原因を潰せという話になるしかないので月曜を待つしかない

626 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 08:30:20.50 ID:/CE6HvfO.net
し、仕事行くから!
今日が月曜ってことにしませんか!
しませんか!!

627 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 09:10:55.49 ID:PMJlhWcM.net
皇帝に一番近かったのがサファイアスだから「今さら女帝など認められん!!」って連中に担がれるの?
かーいそになあ

628 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 09:25:13.75 ID:TRaOU6Dr.net
勝ち目がないのは明白だけど、一周目の惨状を考えると、
自分の都合の良いところしか見えてない連中は絶対いるだろうしな

629 :この名無しがすごい!:2022/02/19(土) 09:33:23.77 ID:EBbdLFua.net
物理的な謀反ではなく
なんかしょーもない分野での反抗かもなあ

630 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 07:42:15.88 ID:cE5DBLmz.net
>>581
この流れでなんすけど私はなぜだかコードギアスのルルーシュの長兄

631 :この名無しがすごい!:2022/02/20(日) 11:14:40.28 ID:Afime2GL.net
カーリング英のミーアヘッドけっこう叡智っぽい顔しとるな

632 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 12:15:51.42 ID:aQOwYFy+.net
リーナたん可愛い顔しておっかない事言うなぁ
バルバラさん呼んじゃうぞ

633 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 12:21:48.67 ID:XZk0gc6G.net
嘘が付けなくなって1週間腑抜けになるとか恐ろしいにも程がある

634 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 12:42:24.07 ID:rSACXl8I.net
嘘を付けない腑抜けと聞いて鏡の自分と目が合ってしまった....

635 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 12:50:03.29 ID:bqU0aqi3.net
小説の話か、よかった。謀反を起こしたサフィアスはいなかったんだ
と納得しかけたり、会議の席になぜかサフィアスがいて謀反なんてするわけないじゃないですか
というのを期待したり。

勉強嫌いのベルが何かとムホンを読み間違えたか。
ムホンではなくケッコンだったのかもしれない。

636 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 13:09:27.38 ID:rSACXl8I.net
ベルとサフィアスの信用度を天秤にかけると断然サフィアスなんだよなー...ベルが悪いわけではなく、何というかそそっかしいと言うかオッチョコチョイと言うか...

しかし面白くなることは間違いない!!

637 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 16:59:00.28 ID:Ofdcgh3P.net
ベルが勉強の鬼に進化した

638 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 18:39:45.17 ID:8oEGHAjU.net
勘違い(読み間違い)だった説は有り得そうかな?

639 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 19:16:19.59 ID:mnY176YI.net
いくらなんでも読み違えネタとかなら流石にちょっとガッカリかなぁ
サフィアスが謀叛に至る「合理的」理由が皆無なのも確か
とはいえ今までもこう来たかぁ〜!みたいなことも何度もあったので作者に期待したい

640 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 19:33:57.99 ID:bqU0aqi3.net
うっかりベルが発端でも、パトリシアが何やら反応してるところから何か展開であっと言わせる仕込みがあるような気がする。

641 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 19:38:35.12 ID:Fio6uAMR.net
帝都に戻ってからいろいろ不穏な気配あったからその辺絡めてくるのかな

642 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 19:44:59.89 ID:bqU0aqi3.net
第五部プロローグの悪夢とかただの夢だったってことはなさそうだものなあ

643 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 19:50:16.25 ID:WL/LHSJ1.net
ベルが日記を見せないってところが引っ掛かってるんだよなあ

644 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 22:01:00.96 ID:mnY176YI.net
しかしまぁ今後どうなるかはさておいて、満場一致でサフィアスくんが叛乱起こすはずがないになってるのが面白い
凛とした男勝りのご令嬢と思ったら実は前世からずっと機を見ることが出来ないヘタレだったのが判明したルヴィはじめ
ミーア様見捨てて逃亡した(と思われていた)エメラルダさん、生徒会長選挙で小者が露呈したサフィアスくん、あからさまにやばかったリーナ
当初はヤバい存在だった四大公爵家が盤石の味方とミーアさまも読者もみなしてるこの状況ホント好き

645 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 22:31:09.40 ID:Z9ia9cLe.net
改めて思い出すとエメラルダホント好き

646 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 22:34:38.06 ID:XZk0gc6G.net
前世は
青・政敵
緑・逃亡
赤・復讐
黄・敵
だったしな。詰んでる。
月光会は凄い良い話だったしさすがミーアさま、偉大なる聖母でございます。

647 :この名無しがすごい!:2022/02/21(月) 22:45:16.06 ID:WL/LHSJ1.net
1.勘違い
2.色恋沙汰
3.乱心
4.蛇の策略

648 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 00:42:07.26 ID:/UDmggKx.net
今のイメージは
青:マスオさん
緑:アホ1
赤:アホ2
黄:はしたない
ベル:超アホ
なので流石はあの血筋だと思わせるところはある

649 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 03:57:57.37 ID:+aNtL3Yv.net
その中では普通にマジでミーア様が一番頭切れるっぽくなってるのほんと

650 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 12:42:49.74 ID:U7hgnD8f.net
青の婚約者キター
たしか普通にミーア派だったっけ?どんなキャラなのだろうか。

651 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 13:06:25.01 ID:xww+m9ar.net
過去にいつ書かれてたか分からないキャラ

652 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 13:14:02.23 ID:U7hgnD8f.net
直接の登場は初めてかな。
選挙の時手紙で「敬愛なるミーアさまを支える仕事頑張って」的な手紙で出てきたっきり。

653 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 13:30:55.39 ID:GCHJ0XMr.net
書籍7巻の電子版特典SSに出てきてた。
ミーア主宰の星持ち公爵令嬢たちと料理会に参加
サフィアスは真っ白に燃え尽き、遠く離れた異国の友人キースウッドへと思いを馳せててた。

654 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 15:34:44.32 ID:1P9mzJBn.net
...キースとサフィアスの薄い本出るか

655 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 15:43:21.42 ID:U7hgnD8f.net
紙版で基本買ってるから電子版特典は見逃していたな
四大公爵家+叡智の料理会とかそら真っ白になるわ‥

656 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 17:51:16.53 ID:1P9mzJBn.net
料理会... あぁ...食事会ではないのだな....
確かサフィアスの嫁さんの料理はとてもとてもアグレッシブでチャレンジ精神旺盛だったはずだな....

サフィアスに黙祷を捧げよう...

657 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 18:39:09.31 ID:w46cjWRx.net
サフィアス掘り下げ回来た、コレで勝つる!

とはいえ四大公爵家子弟

青:初出小者で読者の印象悪い→ミーア様に拾われて奮起、キースウッドとも交友→愛されキャラ
緑:ミーア学園まではヘイト最強→実は好きな人に意地悪する小学生男子ムーブ→四大公爵家子弟一番人気
黄:こいつが真の敵か→ベルで浄化→ベルの親友ロリコンの妻
赤:凛々しい軍閥家の長女→恋愛脳で実家を滅ぼす→恋愛脳ヘタレポンコツ

レヴィだけ暴落しているんですがそれは……
まぁそれはそれで愛されキャラではあるんですけどね

658 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 18:40:22.62 ID:w46cjWRx.net
失礼ルヴィね

659 :この名無しがすごい!:2022/02/22(火) 23:29:59.36 ID:6fm6TBAY.net
>>652
サフィアス「基本的に、俺は愛する女性が作ってきた料理は残すべきじゃないと思っているんだが……、あえて強く主張したいね。そいつは、"料理"に限るべきだ。消し炭や生焼け肉は、料理とは言えない」
キースウッド「……サフィアス殿、そのぐらいで」
(第三部第三十八話…WEB版304ページ)

660 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 15:19:08.55 ID:E/w8h0Qg.net
改めて読み直すとバノスの人生の変わりかた凄いな
森で戦死→内乱で戦死→無名のルヴィの旦那→騎士叙勲だし

661 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 15:44:50.78 ID:MKZ/LSIs.net
バノスの魂に刻まれた歴史ころころ変わって混乱してそうw

662 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 15:58:34.94 ID:WsMzWNP+.net
サフィアスの謀反で輸送隊が襲撃されるらしいから
バノスさんとルヴィちゃんはもう一波乱そこでありそうだな〜

ミーアさまが直接未来を捻じ曲げて命を救った人物だから主要キャラの中でも
割と特別なポジションにいるなバノスさん。

663 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 18:07:52.07 ID:+nlTqIsy.net
>>662
バノス隊長は近衛の筆頭だからね。
ミーア様(と未来のご一家)を文字通り身体を張って守る最後の砦やし、隠れた重要ポジ。

664 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 20:37:31.31 ID:1IWVozEg.net
サフィアスの立場の微妙さよ
あんな打ち合わせとか本人が横で聞いてたら泣くわ

665 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 21:13:04.18 ID:Ex5nNscE.net
もはやバノスの未来がナイトより上になっても驚かない

666 :この名無しがすごい!:2022/02/23(水) 21:21:57.58 ID:WsMzWNP+.net
青と緑はなぁ。子供は親ミーア派だが、親が結構ヤバそうだし‥
赤と黄は家まとめてミーア派だけど。

667 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 05:48:42.90 ID:HtXZF6AY.net
緑にもいるはずの皇帝候補をお姉ちゃん特有の暴君っぷりで弟を従えて
更には嫁入りの想定のはずが婿入りの感覚でサンクランド第二王子連れて帰ってきた
ミーアさま大好きエメラルダさん最強な気がするので緑もミーア派でいいと思う

668 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 06:46:44.95 ID:uwC5DwT5.net
ただガヌドスとの繋がりが消化されてないんだよな緑は

669 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 11:15:22.54 ID:arapYxsA.net
コミカライズ更新キタ。
今回のミーア姫、なんだか美人さん。
4巻番外SSの続きにもなってるのも良い。

670 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 12:11:56.60 ID:arapYxsA.net
これは7巻電子版特典SSの続きなのだろうか、お料理会第二弾なのだろうか。
これがサフィアス包囲網なのだろうか。
サフィアス謀反とはいったい何なのか、もうさっぱりわからない。

671 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 12:14:54.49 ID:E4hzZzgv.net
サフィアスの謀反という緊張感ある話になると思ったら
まさかのキースウッド&サフィアス地獄の料理会再びとはw

672 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 12:16:49.77 ID:8LTHDgM7.net
これはサフィアスが謀反起こしても仕方ない

673 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 12:37:24.51 ID:+WbrEruk.net
メシマズから謀反だったのかw

674 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 12:53:07.00 ID:xbEuNF3d.net
>>672
食糧輸送を狙っているのはミーアさま達が料理する材料を無くすため…?

675 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 13:08:31.72 ID:UDY5vqWN.net
昔から飯の恨みは怖いと聞く...

676 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 13:17:41.29 ID:UDY5vqWN.net
まぁなんて言うか...

ルードヴィッヒが事の顛末を長々と綴った締めに「...サフィアス殿が決死の覚悟で臨んだ謀反と言えるだろう」とか書いたのを面倒臭がり感溢れるベルがサラサラ読み飛ばして早とちりした可能性・・・

677 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 13:57:39.22 ID:E4hzZzgv.net
>>676
いくらベルでも未来眼鏡日記をサラサラと読み飛ばすとは…ありえるな。
ミーアさまの血脈という自負と親友の事以外は超絶アホだからなぁ‥w
ベルの評価がストップ安になってしまう。

678 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 14:27:13.75 ID:i+VF1tXC.net
とっくに底値でサーキットブレーカー発動してるからこれ以上の暴落はない

679 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 15:28:49.35 ID:uwC5DwT5.net
なまじ前回問題がなかったからまた開催を許され続けているのだろうし結局催される度に付き合い続けるか一度大失敗させて学習して頂くかしかない
前回の学びからうまくやってくれる事の期待? 成功体験に彩られてると調子に乗ってどんどん挑戦的な方向に流れていきますよあの海月姫さまは…

ミーアさまは……知らずに間違うことがあったとしても、知っていて間違いを正さないことは、されぬ方ゆえに……"全て"知っていただくほか無いのです… 失敗まで全てを

680 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 15:44:26.58 ID:N7M9ygA9.net
そのためにはシオンに犠牲になってもらうしかないな
医療スタッフやシュトリナ待機させておけば、後遺症は
免れないとしても死ぬことはないだろう

681 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 16:41:36.39 ID:arapYxsA.net
件のSSだと、
ミーア姫が料理会開催を企み、各令嬢を勧誘したのがミーア生誕祭

そしてシュトリナはベルが参加すると聞いてノリノリ参加を決め「予行練習が必要ね、調合の要領でやれば……」とか独り言してるシーンがあったり。
サフィアスはミーアが女帝になるのを反対する貴族連中に捕まり、秘密会談に参加させられたために
料理会開催阻止が出来ず、この連中の事をミーアにチクるつもりになってるという一文があったり。

第二回料理会なのか、ミーア生誕祭で企画した料理会を今回開くことになるのか気になる。

682 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 16:42:30.86 ID:i+VF1tXC.net
後遺症:味覚異常、腹痛、下痢など

683 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 19:06:58.52 ID:96WNxCK0.net
リーナちゃんがいるなら毒"は"大丈夫だ

684 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 19:31:40.07 ID:lijxBV8k.net
「命に危険がないものは、イエロームーン家では毒とは呼びませんので」

685 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 19:57:33.70 ID:N7M9ygA9.net
ミーア様が自由に料理したら、高確率で猛毒キノコが
混入しそうなのですがそれは

686 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 20:13:39.24 ID:96WNxCK0.net
「あらこのキノコ… 真っ白で美しいですわね… こんなに美しいキノコが美味しくないはずがありませんわ!」

687 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 20:21:15.71 ID:FJ4zj2LL.net
星持ち公爵家令嬢のやらかしぐあいはどれほどのものなのだろうなあ。
馬パンサンドイッチのときの怒涛のやらかしに突っ込みが追い付かないキースウッドさんを再び見れるのだろうか。

688 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 20:49:48.64 ID:hm/4uaPn.net
ドンヌに今更気がついたw

689 :この名無しがすごい!:2022/02/24(木) 23:01:21.60 ID:ZSgUl2c6.net
>>685 >>686
胃痛さんの胃痛がマッハだからやめて差し上げろ

690 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 00:02:47.78 ID:C4rvty5R.net
もし見落として食っちゃったら胃痛どころか肝臓と腎臓がスポンジ状になって確実に死ぬやつや…>>676

691 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 00:07:27.97 ID:C4rvty5R.net
>>686だった
以下コピペ

<がんばれ森のキノコたち>
 秋の味覚をむさぼる「キノコ狩りDQN」を撃退。
 暗く湿った森にひっそり佇み、飢えたDQNを迎え討つ。

【ドクツルタケ -毒鶴茸-】
 新聞紙上で毎年戦歴を並べる最強の戦士。「殺しの天使」の異名を持つ。
 エレガントな姿からは想像もできない凄まじい毒性を持ち、肝臓、腎臓を
 スポンジ状に破壊、数日間から約1週間苦しみを与えた末、死に至らしめる。
 体重60sの人間の場合、ドクツルタケ約1本分(8g)が致死量に相当する。
 必殺技は「天ぷらによる一家全滅」

【カエンタケ】
 僅か5センチの真っ赤なボディーに洗練された毒機能を秘めるニューフェイス。
 40度以上の発熱、毛髪の抜け、運動機能障害、言語障害でDQNを撃退。
 小脳を萎縮させ、更には後遺症をも残す小粒でニクイ奴。

692 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 12:06:41.35 ID:bVXrTheR.net
だからその大将軍は…

693 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 12:24:06.51 ID:yLBlxj+G.net
第二回お料理会だったか。
>またやりない はたぶん、またやりたいの誤字っぽいのはどうでもよくて
オールスターお料理会でないのはちょっと残念。
幼年組はおそらくまともだろうし。
老境メイドのゲルタさんはきっとパトリシアと面識があったりするのだろうか。
そして読めない展開のまま明日から土日。

月曜日はミーア&レティーツィアの強力タッグの手がサフィアスに迫る。
さらにベル&シュトリナも控えてるぞ。
はたして、盟友キースウッドは間に合うのか。
そして、謀反の正体は明らかになるか否や。

694 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 12:53:50.10 ID:BIYqFF1D.net
料理会のイメージがこの作品の影響で死闘の類義語なんじゃないかと思えてきた

これはシリアスな展開(サフィアス&キース視点)になりそうだ!!

695 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 14:23:29.70 ID:C83h8toz.net
Audibleに7巻きた
とうとう「パン・ケーキ宣言」まで

696 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 14:35:49.09 ID:E9INfIFK.net
サフィアスがどんどん追い詰められて謀反か

697 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 17:16:31.83 ID:vDd9KzyK.net
>>695
忘れてたわ
サンクス!

698 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 18:30:35.41 ID:jDxpuZJc.net
>>674

ワイも思った。
サイファスの謀反とは、ミーアのお料理会を阻止する話だろ。

699 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 18:34:21.06 ID:jDxpuZJc.net
>>698

名前、サフィアスだったわ。
婚約者も料理下手なので、キースウッドと仲良くなったんだよな。

700 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 18:45:10.72 ID:X+rmyHuz.net
ミーアはサフィアスの謀反を止める為にお料理会を開きたい
サフィアスはミーアのお料理会を止める為に謀反(邪魔)を起こしたい
うん、ベルが余計な事をしてるだけだコレww

701 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 19:31:04.28 ID:b9whyeUt.net
料理が絡むとむやみに文字数が増えるからそこが心配だよ!

702 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 21:24:35.07 ID:Ffv45at5.net
先を見ることができるがゆえにそこへ向かってしまうという皮肉よ…

703 :この名無しがすごい!:2022/02/25(金) 21:32:50.58 ID:HOW9nRKW.net
胃袋をつかむってマジなんだな(色々な意味で)

704 :この名無しがすごい!:2022/02/26(土) 00:20:46.25 ID:xMEDwI3s.net
あれだけ毎回やらかしてるグータラで不真面目なキャラなのに不思議と憎めないんだよなベル

705 :この名無しがすごい!:2022/02/26(土) 06:20:05.61 ID:ao3xRDzT.net
ベルはベルでこの幼さでなかなかにエグい経験をしてるはずなんだが...全くそれを感じさせないあたり大物になる気がするよ

706 :この名無しがすごい!:2022/02/26(土) 10:48:21.75 ID:oKDkr70q.net
コーラの原料なら、村の薬草畑でルーが育ててるヤバイ薬草の中にありそうだけど。

707 :この名無しがすごい!:2022/02/26(土) 12:24:14.25 ID:mrRcVvBT.net
>>706
ん?
異世界農業系のあの作品の誤爆とみた。

708 :この名無しがすごい!:2022/02/26(土) 23:46:58.44 ID:nZuYLZT4.net
https://www.youtube.com/watch?v=xVhVqQGELGM

709 :この名無しがすごい!:2022/02/26(土) 23:51:25.45 ID:ZWYgseRX.net
そういやホームページ65万部突破に変わってたな

710 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 10:50:15.84 ID:r41PCtcw.net
アニメ化ライン余裕で越えてんじゃん
するなら資金もスタッフも十分に用意してからにして欲しいが

711 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 10:57:22.45 ID:0faOmcrM.net
アニメ化実績オーフェンと本好きしか無いTOで
アニメ化ラインもクソもないのでは

712 :この名無しがすごい!:2022/02/27(日) 11:50:18.10 ID:H6oNLK6Q.net
そういや舞台を2回やってるけど、どうなん?
ソフト買った猛者おる?

713 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 12:09:44.04 ID:flRRrGJZ.net
ミーア様が名実共に帝国のH…叡智として成長してきてた最近は地の文さんのツッコミもキレが悪かったが
未だに(ほぼ)成長してない料理回だと久々に冴え渡るな

714 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 12:16:27.78 ID:0ByowDTr.net
平松可奈子のファンって訳じゃないんであれば視覚か聴覚のどっちかを遮断してみた方がいいと思う
俺は平松のファンってわけでもなく2.5次元ってのも初体験だったんだけど、普通にみるとなんていうか脳が拒否反応起こすというかそんな感じの気分になった

715 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 12:17:54.30 ID:prZEsSIZ.net
>>712
舞台の円盤なら2つとも買った

716 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 12:49:05.06 ID:0hmavccJ.net
取り潰し...

あれ?....ベル読み間違えていないのか?

えぇ!?ベル読み間違えていないのか!?!?(衝撃の事実)

717 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 12:55:05.23 ID:eUUPS0JA.net
料理会が謀反の引き金になることがほぼ確定

718 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 13:11:26.51 ID:Hnes0FOj.net
謀反はブルームーン侯爵家ではなく、ブルマン家やブレーメン家である可能性も。
あるいは、謀反は過去の話で、サフィアス・クラウジウス、奇しくもサフィアスと同じ名のパトリシアの弟だったのだ。
と、いうのを思いついたけど、弟の名はハンネスとしてもう書かれてた。

それはともかく、地の文さんが個性を発揮しているので、やっぱラスト間際では地の文さんがその姿を現すのではないかと予想。

719 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 15:23:27.84 ID:fA92tx3F.net
今のサフィアスが謀叛を起こす条件はミーアさまの手によって
レティーツィアが殺められるしかない
つまりミーアさまがまた勝手に取ってきた毒キノコを料理に……

720 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 15:40:35.78 ID:HP8apr5X.net
容疑者のミーア姫は、「何もしていないのに死んだ」
「次は助けてみせる」などと意味不明な供述を

721 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 15:47:23.93 ID:eUUPS0JA.net
あんな…あんな料理を食わされるぐらいなら物流を破壊してやる!

722 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 17:11:36.50 ID:8WVMm/ap.net
今更だけど7巻の表紙はミーアがパンチラしてる?

723 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 18:14:07.47 ID:K+YXg6q9.net
ミーアさま自身は単にパンを馬の形にする以外とくに悪さはしてない気がするが(きのこ回を除く

724 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 18:35:47.30 ID:7uhGdRFN.net
ぱんつだと思った?ざーんねん、スカートの裏地、もしくはペチコートでした。

725 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 19:39:21.89 ID:qm2qqyLi.net
いいんだ...

それがパンツであってもスカートであっても...

そこにロマンを感じることが出来たのなら人は幸せになれるもんだ...

726 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 19:43:57.14 ID:Tp7a+LWG.net
重度のティアムーン症候群の成れの果てが、ここに。

727 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 20:51:07.53 ID:Ge0Kmizo.net
ベルが読み間違えてなかっただと?
あのベルが!?あの探検学という謎の学問を専攻している
超絶ポンコツ能天気お姫様が!!!?

これは大事になってきた

728 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 23:09:42.02 ID:qBRnJ8fQ.net
まさか今回ミーアが諸悪の根源とは思わないだろう

729 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 23:20:42.56 ID:5/hXGK6H.net
様か姫をつけろやゴラァ

730 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 23:32:28.04 ID:TqertIiO.net
ミーアが諸悪様の根元姫

731 :この名無しがすごい!:2022/02/28(月) 23:44:07.13 ID:K+YXg6q9.net
公的に呼び捨てにできる人物が2人いる
アベルじゃないとすれば…つまり彼は皇帝陛下だ!

732 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 00:52:13.11 ID:Qxp82MH6.net
もう一人頼まれてもいないのに呼び捨てにするアホがいるだろ
そう、アホが

733 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 13:45:58.44 ID:t8Iw8PqE.net
oh...サフィアスよ...

読者が許すから一度キレてもいいぞ....

734 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 15:57:01.14 ID:IbsWdFPA.net
料理方面ではクソメガネの薫陶を受けていないからわがまま姫ミーアの素材の味を楽しめちまうんだ(白目

見てる限り舌が肥えてるのは間違いないうえ庶民の味も楽しめるし(味覚が正常)
アレンジャーの気配こそあれ調理技能の問題の大半は知らない事と経験の蓄積不足に集約してる感じがするので
普通に矯正する事は出来そう 誰ぞ知的な容貌で眼鏡かけてて皇女殿下にもボロクソ言える肝の据わったシェフ殿はおらぬか

735 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 16:31:25.21 ID:9UTfpHRR.net
1回作りたいように作らせて、できたものを
自分で完食させるだけで矯正できる気がする

命の危険あるのが難点だが

736 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 16:35:47.66 ID:G8jrgilR.net
どうして料理がだめな連中って味見しないんだろうね

737 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 16:48:38.77 ID:vpekvLXH.net
ムスタさん超有能過ぎる…さすがやで

738 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 18:06:07.91 ID:rxWzFmGU.net
味見したら、味覚音痴って設定が無い限り、これはダメだって気が付いちゃうからなあ。

739 :この名無しがすごい!:2022/03/01(火) 18:47:28.43 ID:+K/XNamo.net
今は四大公爵家のパパ達を味方にしていく感じなのかな
サフィアスパパ無謀な夢見過ぎてやばそうだけど今後眼鏡曇るの楽しみだわ

740 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 09:30:27.87 ID:SlTTcjnZ.net
>>735
ダメだ
周りに監視のある中でも鍋に毒キノコをぶち込んでぶっ倒れるお方だ....我々の想像もつかないことをしでかして即死しても不思議ではない...

741 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 09:44:16.85 ID:4pf3m99t.net
>>738
死人に口無しとは昔の人は上手いこと言ったもんだよなぁ

742 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 10:42:45.66 ID:NYk2wFQP.net
>>735
自分が蒔いた種は自分で刈り取らねばならない、キースウッドの悪手はやはり初手だったか
剣術大会のウマパンは死の危険はとりあえず無かったので、シオンアベルを巻き込んだ大失敗にすることが
実は一番の妙手になっていたとは……

743 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 13:39:10.57 ID:SlTTcjnZ.net
>>742
油断をしてはいけない
ミーア様は時にとんでもない行動力を発揮する...

「材料は...んー。何かが足りませんわね.... そうですわ!キノコですわ!!」

ストッパー役がいたからこそ危険がなかったと言う結果となっていたかもしれない...

744 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 14:00:47.94 ID:BNXEdgTd.net
まあ、シュトリナがいるから、きのこは大丈夫だろう。
レティーツィアさんがどのくらいのやらかし令嬢なのかが気になる。

745 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 15:32:13.99 ID:rductz8d.net
飯まずで叛逆とかどんだけ苦痛なんやろう

746 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 15:34:20.15 ID:j8N1OTwg.net
ミーア様は何度かキノコで痛い目にあっておくべきだから
リーナちゃん監修のもと用意した材料のみで(材料に致死的でない毒含めた多数のキノコを忍ばせつつ)自分のために料理させてみよう
スギヒラタケみたいなのでも入れてたとえ美味しくても毒だということもあり得るってところまで身をもって体験させなくては

747 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 15:59:51.18 ID:rductz8d.net
毒耐性をつけるんですね?わかります

748 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 16:05:35.39 ID:g6lIimOJ.net
キノコが危険?

ディオンさんよりはマシ。ディオンさんよりはマシ。ディオンさんよりはマシ。

749 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 16:47:18.37 ID:j8N1OTwg.net
スギヒラタケでは手ぬるいと申したか

そうだなドクササコにでも一発当ててやれば確実にPTSD負わせるくらいはできるか(ゲス顔

750 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 18:04:50.00 ID:ZsnNJJhU.net
>>744
サフィアスくん曰く
「消し炭や生焼け肉は、料理とは言えない」
「なにしろ、命がけだったからね……」

751 :この名無しがすごい!:2022/03/02(水) 18:24:02.13 ID:4pf3m99t.net
ミーア様「カエンタケ…?きっと辛みを出す為に使うのでしょうね!シェフが似たような物をパスタに入れてましたし間違いございませんわ!」

752 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 12:12:09.77 ID:018zYHun.net
早速不穏なフラグが…

753 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 12:29:31.84 ID:5IINQ/Kl.net
目と口のような斑点のあるキノコを見て、この見た目なら毒は心配ないと判断するミーア姫
なぜかツッコミを入れない地の文さん。毒は無いと言うシュトリナ。
毒は無いけど、何があるんだ?やっぱ死ぬほどのものでなければシュトリナ的には毒ではないとか
そういうことなのか?あるいは自白茸なのか?
芸術家の手による料理とはいかなるものになるのか。
奇しくも到着してしまったキースウッドの運命やいかに。

754 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 13:06:38.76 ID:SINmIfin.net
胃袋をサンドバッグにされるサフィアス君とキースウッドに幸あれ

755 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 13:59:51.14 ID:QkZ09YJV.net
ミーア思い出せ...

リーナは死にはしないものを毒とは言わないと言うことを...

756 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 16:09:41.89 ID:7d02tk4h.net
死にはしませんね…ですが…

757 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 16:21:48.75 ID:mnopeJmF.net
マリオも食ってるし平気やろの精神でベニテングタケ食って、案の定食中毒起こした阿呆も実際に存在するからあんまり笑えない話だったりするんだよなぁ…

758 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 18:24:12.79 ID:nDGz4uMz.net
もう似たようなこと何度か書かれてるかもしれんけど
ミーア様って前世の記憶とか未来知識があったってカミングアウトしてもたいして評価下がらないレベルで実績積み上げまくってるね…

759 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 22:36:35.45 ID:hgWPS2v5.net
ぶっちゃけてミーアさま完全に帝国の叡智よ
前世では発揮するタイミングゼロでギロちんだけど
今生ではヤザワや野猿的なプッシュはあるものの演説力は本物

ディスってるのはもう地の文だけ

760 :この名無しがすごい!:2022/03/03(木) 23:00:29.37 ID:7d02tk4h.net
作者が感想レスであのキノコはフグみたいな形とか言ってるw

761 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 01:10:48.79 ID:/JQltrou.net
途中までしか読んでないんだけど、ティアムーンの世界って魔法の類とか出ることある?

762 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 01:14:31.55 ID:xc6WaIu7.net
ほぼ無いよー

あと、またbookwalkerでセール対象になってる。

763 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 06:20:27.27 ID:Cgu8B1rw.net
今3300円以上買うともらえる
TOブックス・人気ライトノベルSS集vol.2に入ってるやつって収録されてないんだっけ?

764 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 06:23:24.08 ID:xc6WaIu7.net
「TOブックス・人気ライトノベルSS集vol.2」の収録内容は、描き下ろしではなく過去に各作品の「TOブックス・オンラインストア 限定特典」等として配布されていたショートストーリーを収録しております。上記12点の収録ストーリーは、BOOK☆WALKERで実施するフェア特典としては今回初めてSS集に収録される内容となります。ほか23点の収録ストーリーは、過去にBOOK☆WALKERで実施したフェア特典として配布済みの内容を再集録している形となります。

765 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 06:24:57.68 ID:xc6WaIu7.net
『ティアムーン帝国物語〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜』
 「乙女ケ&#12441;ームフ&#12441;ックV ホ&#12441;ーイス&#12441;編」(初出:5巻のTOブックス・オンラインストア 限定特典)
 「番外編 聖女ミーア皇女伝&#12316;月夜の決戦の章より&#12316;」(初出:6巻のTOブックス・オンラインストア 限定特典)

766 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 11:35:15.03 ID:rg2mJDIh.net
ブックウォーカーでTOブックスのコインバックと
ティアムーンの値引きがダブルでやっとる

9巻をドラマCD付きで買ってたんだけど
表紙データーが特典仕様なせいで変だったから
普通の9巻も買うかなぁ

767 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 11:42:48.31 ID:rg2mJDIh.net
と思ったけどドラマCD付き9巻だとさらに特典SS追加されていたんだった
特典版表紙データーなんでああしたんやろ

768 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:00:22.77 ID:gQmIUPIo.net
9巻表紙とドラマCDジャケット両方を入れたかったのだと思う。
表紙絵は巻頭のカラーページにも入ってるし、巻末の方の広告集にも
見開きで右が9巻表紙、左がドラマCDジャケット絵という良い配置。
なんとミーア姫の麗しいことか。

769 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:19:46.82 ID:gQmIUPIo.net
メイドさんの方はパトリシアをどう思ったのだろう。
メイドさんは蛇なのかなあ。この気になる状況で土日挟んでお料理会本番かな。

770 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:22:11.69 ID:rg2mJDIh.net
>>768
ブックウォーカー配信のだと表紙が
9巻が左上、CDジャケットが右下で
重ねて表示なんて残念仕様なんよ

普通にページ分けるとかいかなかったのかと

771 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:24:41.89 ID:rg2mJDIh.net
なおどう重なっているかは
ブックウォーカーのドラマCD付き9巻の書影のままです

9巻表紙側にガッツリジャケット絵が被ってて
ティアムー
ってタイトルまでかけてんのよw

772 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:34:13.90 ID:lurNkl5v.net
レティーツィアが暗殺されて、サフィアスが謀反にはしるのかな

773 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:42:43.85 ID:OF4gg61c.net
茶番が終わってシリアスモードに……

774 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:44:04.10 ID:gQmIUPIo.net
>>771
巻末広告集のイラストで我慢すべし。
表紙はドラマCDジャケットで中開くと1ページめが9巻表紙って
構成なら100点あげたかもなあ。
まあ、いろいろ考えたあげくの構成なんでしょう。

775 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:45:27.54 ID:9tE9DTjj.net
ガチで暗殺かよやべーよ
甘甘のハッピーエンド書いてるんじゃなかったのか

776 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:45:45.12 ID:BpS7Jt+M.net
この世界は怪しげな老境メイドが多いのだろうか...?

777 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 12:57:44.07 ID:gMbJqTvN.net
パティに使えていたメイド…?
楽器もパティの家から送られたものか
蛇の匂いもぷんぷんするが

778 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 14:52:08.84 ID:rg2mJDIh.net
>>774
配信データは出版社のものをそのままらしいので
編集部に作品へのリスペクトがないんだなぁって感じちゃうけどね

779 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 14:55:02.46 ID:zLrUqs8T.net
メイドが蛇で、パティの為にレティーツィアを暗殺してサフィアス謀反ルートか?
それをパティとミーアさまが止めてメデタシメデタシ?

780 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 15:08:08.35 ID:yXvU1+OX.net
こうなるとレティーツァ人質に取られての不本意な謀叛が濃厚かな
青に勝算が全く無かったのが謎だったけど四大公爵家の一角が
お取り潰しだけで蛇にとっては十分な成果だったと

781 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 15:53:23.38 ID:FnmGjZ6o.net
>>778
bookwalker使ってないんで状態が分からないんだけど
不備がある場合は「直接サイトに言うのとプラスでTwitterなんかで作者に知ってもらう」といいよ
以前おりたたぶって漫画でカバー裏が収録されてなかったけど上記で改善された例があった

782 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 16:08:12.47 ID:37hnggwk.net
>>779
リーナちゃんにとってのバルバラに当たる人では? ゲルタ

心に闇をつくってしまえばあとは簡単に誘導出来るよね的な蛇ムーブしか感じんな あそこにいるの

783 :この名無しがすごい!:2022/03/04(金) 20:33:06.15 ID:lurNkl5v.net
パティ姉弟は引き取られただけし
引き取られ先で蛇の教育もされてるのだろうから
パティ姉弟の仇討ちと思わされてという線は薄いだろうし

784 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 12:37:58.32 ID:4yU3IraG.net
茶色くてフグみたいな丸々としたシルエットの巨大キノコってヤマドリタケの類じゃないか?
だとしたらミーア様にしては珍しく大当たりだな、超うまいキノコだよ

>>757
あれほど見るからに毒々しい有名な毒キノコを調べもしないで食っちゃうあたりそのアホって前世ミーア様だったんじゃね
といっても近縁種で更に毒々しい真っ赤な見た目のタマゴタケが非常に美味しいキノコだったりもするから世の中わからん

785 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 14:36:44.31 ID:2oBpyDOU.net
ドクヤマドリというのもあるらしいが…リーナちゃんがチェックしてるから大丈夫かな

786 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 15:21:17.28 ID:mMiHbdUO.net
巨大で丸々としててリーナちゃんが毒ではないけど…なんて濁すような反応見るにそれ熟し切って爆発寸前のオニフスベでは…?

787 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 15:47:23.60 ID:mMiHbdUO.net
調べたらヤマドリタケは700mとかそこそこ標高高いとこの林に生えるやつらしいな…
一方オニフスベはそこらの民家の庭先に普通に生えてきたりします

はい

788 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 18:47:58.82 ID:50EE/KTT.net
爆発寸前のキノコを幼女たちがツンツンする危険な作品

789 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 19:22:16.56 ID:4yU3IraG.net
>>785
イグチ系だから大した毒じゃないんじゃないかと思ったら割とヤバい代物みたいで恐ろしい

>>786-787
そっちかー!
昔なんかの番組で岡村がその近縁種かなんかの扮装して頭からケムリ出してたな
ミーア様も頭モクモクするし既に侵食されてるんじゃないか…

790 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 19:52:10.76 ID:n0t8dzG1.net
オニフスベは食おうと思えば食える
しかし若く新鮮な当たりを引かないと非常に土臭い大地の味に苛まれることになる…らしい
成熟したやつとかアンモニア大量なんで多分臭くて飲み込めないようなレベルのやつ

791 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 20:01:47.19 ID:vVtkz3+m.net
「食材に庭に生えていたキノコを使いたいですわね。」
キノコを搬入したい皇女専属近衛隊vsそれを阻止したいブルームーン家騎士団


「はい。ええと、食糧輸送部隊に対する攻撃と流通の混乱を引き起こします。」

792 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 20:49:59.01 ID:7KDtkWFf.net
ここのスレ民みんなキノコに詳しくて草

793 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 20:53:37.85 ID:2oBpyDOU.net
キノコの服着て馬に乗るようなキノキチが主人公だからなあ…

794 :この名無しがすごい!:2022/03/05(土) 21:33:33.10 ID:7/yx3EUx.net
コミック4巻読了
この頃は別にキノコの話なんかなかったんだよなぁ…どうしてこうなった!
あとwebで見たときは「あちゃー、杜ノ先生がんばれ」だったアベルの剣の構えもこれでもまあいいかな?って気がするから不思議

795 :この名無しがすごい!:2022/03/06(日) 05:03:37.51 ID:DeSmIERY.net
小説7巻の表紙いいなぁ…
スカートの奥がチラッと見えて
足を舐めろと言われたら喜んで舐めるわ

796 :この名無しがすごい!:2022/03/06(日) 07:43:33.84 ID:wJvGgUUl.net
>>795
きのこバージョンの掛け替えカバーもいいよね

797 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 12:18:57.07 ID:ALUyXA3q.net
コミカルを装い真の危険が迫る?

798 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 12:26:39.55 ID:0NjA77cW.net
ううむ、ゲルタさんはどう動くのか

799 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 12:32:37.99 ID:ShQdhDUn.net
老メイドが裏切るのか助けるのかまだ分からん
しかしこの料理戦まだまだ引っ張りそうだな
なにしろ謀反がかかってるからなw

800 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 12:43:17.14 ID:s3iN02c9.net
ゲルタさんが無事にすむ未来は果たしてあるのか

801 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 12:50:08.51 ID:fHitwKpy.net
鍋とか定番だよね



キノコ的に

802 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 12:56:22.62 ID:P62+NqVm.net
ゲルタは敵なのか味方なのか‥
バルバラさんと一緒でやっぱ敵なのかなぁ。

803 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 13:00:26.08 ID:DiPEbNoi.net
キノコ鍋美味いよなー...わかるわー.......

804 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 13:24:46.74 ID:NIvEir3G.net
鍋で毒食べてひっくり返る展開はミーア様がもうやったから二度はないよね……ない筈だよね!

805 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 13:44:54.79 ID:FHBoMT3j.net
ミーア様だって成長してるはずだ!(毒耐性+1)

806 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 13:49:57.54 ID:ShQdhDUn.net
ミーアは新たなスキルを覚えた!

毒耐性(キノコ限定)

807 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 15:37:43.55 ID:eiXGEpFg.net
キノコ魔法習得してザマァ無双しろよ

808 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 18:18:46.70 ID:17qu8q24.net
青の右腕(予定)クン頼りにならんなw

809 :この名無しがすごい!:2022/03/07(月) 19:50:19.81 ID:/pj1k4CB.net
ブルームーン公爵家お取り潰しになるほどだから絶対にここでなにかあるんだけど、全く読めない
ただ確実にわかることは、サフィアスくんの忠誠度がストップ高になって自身が女帝派を旗幟鮮明にし
青派貴族筆頭クラスのシューベルト侯爵家も女帝派に鞍替えするんだろうな、ということくらい

とはいえ割と予定調和な作品だからこその安心感とそれでも経過の面白さは抜群なんで楽しみすぎる

810 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 12:05:07.36 ID:pt5UuckC.net


811 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 12:07:54.79 ID:a3dsS8XQ.net
思った以上にストレートで真っ当な手段だね

812 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 12:11:07.58 ID:a3dsS8XQ.net
まあでもご令嬢たちを甘く見過ぎかなーって気はするw

813 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 12:23:00.77 ID:8buszStf.net
毒入りだって?
一口しか喰えない物が出来てしまえば良かろうなのだー

814 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 12:25:58.55 ID:FOSATVdK.net
毒味した人が、あまりの不味さにのたうち回る未来しか見えない

815 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 12:30:38.27 ID:rVjPlJAK.net
意味深に登場したけど実は何の裏もないただのベテランメイド…の可能性も1ミリぐらいは考えていたが
まぁパティが反応してた以上そうはならんよね

816 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 12:31:28.56 ID:623HnstV.net
毒+毒-解毒剤=毒
まさか毒を入れる前にすでに毒とはゲルタさんも想像出来まい。

817 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 12:50:04.93 ID:5r3r94El.net
>>814,816
もうこういう展開しか思いつかない!
もっちー先生がこれの斜め上の展開を持ってきたら、逆に神認定だわ

818 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 13:22:50.82 ID:o4CktnKn.net
流石に毒って事はないでしょ
リーナたんもあのキノコ毒じゃないって言ってたしちょっとひどいことになるだけだって

819 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 14:02:06.05 ID:FOSATVdK.net
ゲル太さんに毒盛っちゃうと、さすがに色々と
ミーア様の立場がまずいことになるので、
そこまでは行かないと思うんだよなー

820 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 14:15:01.26 ID:623HnstV.net
笑いながらなにもかも白状しちゃうとか。

821 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 15:11:53.38 ID:gA4ARVgg.net
ゲルタさんド直球に蛇だったか。
どういうスタイルで解決するのだろうか。

822 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 15:13:22.27 ID:pLfXbqeI.net
全然ひねってこなかったな…ここからどうすんだろう
ああ笑いキノコかそうか

823 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 15:37:52.02 ID:3Q5LF9TO.net
毒が裏返る?

824 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 16:09:31.29 ID:r5157g66.net
くいてぇ…キノコくいてぇ〜…

825 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 20:03:15.66 ID:vPBE+SJs.net
ここで自白剤の伏線が回収されるのかもしれんよな
真面目に考えた作戦をミーアさまのポンコツ料理で覆すのが楽しみすぎる

826 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 20:08:41.36 ID:V3Vw17gq.net
ふむ
とりあえず今のうちに「流石は帝国の叡智ミーア様...」と打ち込むウォームアップ開始しとくわ

827 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 20:55:02.15 ID:623HnstV.net
そして、ふと気が付く。

明日は水曜日かあ。

828 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 23:32:44.99 ID:pYokhvvy.net
なろう版読んでて面白かったから書籍版買おうか悩んでるんだけど加筆修正ってどれくらいある?
ほとんどないなら買わなくていいかとも思ってるんだけど

829 :この名無しがすごい!:2022/03/08(火) 23:47:28.46 ID:623HnstV.net
加筆修正はそれほどないと思うけど追加エピソードが少しある。
まあ買って読んだ方が幸せになれると思う。
ちな、今電子版はセール中で若干お安い。
https://bookwalker.jp/series/201380/list/?order=title&detail=1&qser=201380

830 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 00:02:49.30 ID:fOaqJko6.net
ミーアさま、おぱーいが増量してる?

831 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 00:09:15.90 ID:xjqepB8t.net
だいたい5ページ前後の1エピソードと食べログにプラス媒体特典1エピソードだよね
ただ書籍ちょっとデカいから持ち歩くなら先に電子行って
やっぱ最高だもっと読みたい!ってなったら紙も買うでいんでない

832 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 04:45:17.20 ID:gryCljN9.net
>>59のカラー絵見て思うけど
ラフィーナ様、エッロいなぁ…

833 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 06:46:01.73 ID:2fgKok7V.net
>>832
ミーア様も場面によっては美少女だから選挙の時の地の文さんの容姿の説明ラフィーナ様を過大評価ミーア様を過小評価してると感じたけど普段59なら正当な評価だったか…

834 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 10:01:32.64 ID:nOUQ2jS1.net
帝国のえっちの親友の性女様

835 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 12:20:57.00 ID:za9U37B1.net
ラフィーナもうちょっと出番も増やしてあげて

836 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 12:37:05.54 ID:bS/E3JNz.net
アニメ化されたらオープニング曲の歌詞に「キノコ」が入っている

837 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 13:26:38.57 ID:EmZcCqZo.net
キノコ料理の実写映像とモグモグしてるミーア様の映像をエンドレスで交互に流すOPで視聴者を混乱させていこう

838 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 13:27:50.10 ID:za9U37B1.net
当然キノコの着ぐるみミーア様も

839 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 16:48:57.58 ID:38rcufhj.net
https://www.hokto-kinoko.co.jp/tanoshimu/kinokogumi/

こいつらとのタイアップあくしろよ

840 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 19:28:27.21 ID:KxujgyaH.net
この先生きのこるにはAAを思い出したわ。

841 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 19:34:13.24 ID:9WmqulX+.net
1週間くらいかけて最初から最新話まで読んだ
面白いねー
たいがいのやり直しもので放置される「なぜ過去に戻ったか」の説明がされるといいな

842 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 20:07:41.36 ID:q0kcHzKc.net
何もかも説明されるのは夢がない

843 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 20:16:21.21 ID:hWudg1zW.net
そりゃもう地の文さんの能力っすよ

844 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 20:47:51.88 ID:gryCljN9.net
魔法みたいなのがありそうで無さそうなのにあるのよね

845 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 21:01:36.97 ID:NPs9eXRJ.net
これはギロちんが見せてる夢だから…

846 :この名無しがすごい!:2022/03/09(水) 21:04:39.19 ID:TW+7HrA5.net
メガネとかの記憶にもギロチン以降の歴史があるからねー
起点がギロちんとミーアさまの可能性は除外できる

847 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 12:11:34.62 ID:tqg5cb+V.net
ミーアさまにいっそパンを任せてしまえば解決しそうな気がしてきた

848 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 12:14:34.85 ID:qzE3d0w0.net
お姉ちゃんに振り回される弟っていいよね!

同意!
しかし、かなり的確に(心の中で)つっこむダリオはかなり優秀なのではないだろうか。
そしてどんどんあの子馬パンにワイルド焼肉の再現が進みそうになっていく緊張感。
さらにキノコの追い打ち。
サフィアスはとキースウッドはいったいどこで何をしているのか。

849 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 12:16:55.12 ID:8EHYnlaO.net
??「やはり耳の形をもう少し…」(クイックイッ)

850 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 12:52:07.69 ID:Gu0fNslg.net
ミーア「やはり...キノコかしら....」

さ、流石はミーア様!
ここでキノコに行き着くとは!

いやはや、ま、まったく予想外でしたなぁ!!
はははははっ!!....

851 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 13:59:52.05 ID:wWIhtcSs.net
http://www.tobooks.jp/tearmoon/img/novel10_illust.jpg

慧馬ちゃんが想像以上にアホの子っぽいというかチョロそうな感じ。

あとはラフィーナ様が美しい。

852 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 14:31:13.92 ID:qzE3d0w0.net
慧馬ちゃんはちみっ子なイメージだったけど意外とシュっとした美少女でだったんだな。
そしてなんか再び幼くなった感じのミーア姫。
信じられるかい?このラフィーナ様がやがてラフィーナちゃんになるんだぜ。

853 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 14:35:00.02 ID:jJwKEFsN.net
遊牧民なのにズボンルックじゃない・・・だと・・・?

854 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 14:39:48.89 ID:MykgNpQ8.net
>>853
同じとこ気になったわ
こんなに脚出してはしたなすぎる…

855 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 14:54:52.28 ID:1h3SuWxc.net
この格好で馬に乗るところを男達が楽しみにしているんだな

856 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 15:22:48.12 ID:V3GPT9Ah.net
箸文化なんだな騎馬王国 箸文化圏とカトラリー文化圏の境界なのかな

857 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 15:41:15.76 ID:VJX55Awe.net
心が折れたばかりに今まで真面目に尽くしてはいるけど塩対応だったダリオが
サフィアスを心待ちにするどころか無意識にかサフィアス義兄さん呼ばわりまでしてしまうほど
仲を深めさせるなんてさすがは帝国の叡智だなぁ(棒

858 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 15:41:50.30 ID:8EHYnlaO.net
あれ、ラフィーナ様こんな凛々しかったっけ?
慧馬ちゃんはこの格好で馬に乗るの?脚全開じゃん‥はしたない

859 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 16:32:07.38 ID:qzE3d0w0.net
女子中高生のスカートジャージみたいに馬に乗るときにはズボンを穿くのかもしれない。

860 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 16:49:01.72 ID:3cOuilym.net
それだと馬を降りた時に脱ぐ事になるけどそれって何か汚れ対策に履くみたいで信仰と一致しなくない
単純に素股騎乗が好みの方が捗る
いやこれ大いに捗る!

861 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 17:40:24.32 ID:s/HanEdU.net
スカートに見えるけど、下に裾の短い
ズボン(ホットパンツ?)はいてる説

862 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 18:02:42.14 ID:qzE3d0w0.net
素足で乗馬とか内股が擦れて大変なことになりそう。とか思いつつ、いろいろググって
役に立たなそうな豆知識が頭に侵入

世界最古のズボンは騎馬民族の遺跡から見つかったとか
https://web.archive.org/web/20160310002006/https://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=89205

キュロットスカートは乗馬のために生まれた
https://www.l-m.co.jp/dictionary/culotte-skirt/

スカートが付かないキュロットは乗馬用のズボンのことらしい
https://www.jobayohin.com/?mode=cate&cbid=1240620&csid=0

863 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 18:32:26.39 ID:1h3SuWxc.net
つまりこの絵のスカートの下には何も履いてないってこと?(脳炎

864 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 18:59:39.93 ID:wWIhtcSs.net
賊として初登場した時にいきなりディオンさん達と「小競り合い」になったせいで、以後彼女はディオンを見かけるたびに顔を背けたり怯えたり悲鳴を上げたりするようになったのだった。

865 :この名無しがすごい!:2022/03/10(木) 19:37:16.50 ID:3cOuilym.net
>>863
ノーパンで乗馬の際スカートが捲れあがる時代は確かにあった!
https://www.news-postseven.com/archives/20190904_1444086.html/2

866 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 12:05:25.36 ID:CJ+n51ol.net
バレテーラ
いきなりピンチ

867 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 12:10:37.76 ID:9kYnm2f9.net
なんか蛇側の自爆臭いかな
先に動いた方が負けるのはお約束

868 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 12:11:01.00 ID:C2VB52oF.net
「んうっ」頂きました!

869 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 12:35:56.06 ID:YwQG5N0h.net
しょうもない展開になりそう

870 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 13:16:58.32 ID:GferPWj+.net
ほほぉ?
随分目立つような真似をしますねぇ
なりふり構いませんか...

しかしその様に幼稚な手段で我らの叡智ミーア様だしぬ...

ミーア様?ミーアさまーぁ??

ほむ...おキノコに夢中の様だ
宜しい、続けたまえ

871 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 13:28:22.96 ID:YwQG5N0h.net
婚約者の誘拐はあっさり諦めて毒殺になったと思ったら幼女誘拐かよ
ミーアはまだこの時点では何も蛇に気が付いてないわけだが

872 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 14:22:19.22 ID:ISJOP8m8.net
毒キノコの自白効果で自爆して終わりかな?

873 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 16:27:39.16 ID:YwQG5N0h.net
パティが誘拐されたら料理会どころじゃないやろ全部ぶちこわしやん
婆なにしてくれてんねん

874 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 17:51:42.49 ID:xx3ZfHoK.net
ヤナを人質にしてパトリシアに毒を入れるように強要かなあ。
あるいは毒見役?

そして明日は土曜

875 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 20:32:47.85 ID:p2XVxUo/.net
ティアムーンで囚われの姫といえばシュトリナだったけどここにきてパトリシアとヤナがそうなるとは

876 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 21:01:01.81 ID:s91TuDI0.net
自分で毒を入れたのに回り回って自分一人でそれを食べる羽目になったらそれはそれで笑うんだけど。

877 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 21:38:04.71 ID:YwQG5N0h.net
ミーア姫が大人しくなる(動かなくなる)キノコ鍋はまだですか?

878 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 22:17:55.12 ID:4C6wkEBI.net
なんかここではギャグオチ路線が主流なんだけど
シリアス期待してる俺は異端なんだろうか……

879 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 22:21:17.32 ID:2/lqYe0X.net
異端というか、シリアスが読みたいなら他にも良い作品が沢山あるのに何故わざわざコレを選ぶの?って思う。

880 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 23:01:19.84 ID:lhr/93ZZ.net
シリアスは第四部でおしまいですって宣言してたやんw

881 :この名無しがすごい!:2022/03/11(金) 23:58:51.65 ID:ISJOP8m8.net
シリアスさんなら4部で死んだよ

882 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 04:12:05.63 ID:szt/nsYD.net
まあ、締めるところは締めるから、シリアスさんはひっそりと息を潜めているだけかもしれない。
なんか他がほやほやーっとしてるもんでここだけシリアスな蛇の一味がちょっとかわいそうな感じがしないでもない

883 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 12:15:28.27 ID:NqiMLu0u.net
ミーア四天王
世話担当 アンヌ
頭脳担当 ルードヴィッヒ
武力担当 ディオン・アライア
キノコ料理担当 キースウッド

884 :この名無しがすごい!:2022/03/12(土) 12:40:49.95 ID:kvaOMFh3.net
料理担当はもう最強のが居るじゃろ…

885 :この名無しがすごい!:2022/03/13(日) 04:26:53.66 ID:BbLFxc/t.net
前時間軸の各キャラの末路とかけっこう涙なしには見られない俺得シリアスが多々あっただけに期待する気持ちは分からなくもない

886 :この名無しがすごい!:2022/03/13(日) 04:38:13.34 ID:O4GOFD5N.net
料理担当というか...
ミーア様が人をあやめてしまわないようにする抑止力...アベルやシオンの命と言う外交上最大の危険回避...
蛇が居なくなっても変わることのない最短ギロちん路線を断つティアムーンの...いや、世界の要...

国際保安担当と言っても過言ではない重要な存在だ

887 :この名無しがすごい!:2022/03/13(日) 20:11:53.43 ID:uKi5dGZS.net
???「死は避けられない、あんたも死ぬし、俺だって死ぬ、みんないつか死ぬ、だが今日じゃない!」

888 :この名無しがすごい!:2022/03/13(日) 21:11:58.33 ID:vp+GaDjz.net
オーディブル6巻落とそうと思ったら「差し替え修正済みです」って書いてあるんだけど、修正箇所知ってる人いる?
漢字の読み間違いとかかなぁ

889 :この名無しがすごい!:2022/03/13(日) 21:56:34.89 ID:7t/6okT9.net
夜伽担当やろが!

890 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 12:43:46.30 ID:yaSICU5Q.net
テトロドトキシン茸で笑った

891 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 12:51:03.51 ID:P7tBjVpU.net
パーフェクト毒キノコやんけ

892 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 12:54:55.43 ID:s2ou/IOM.net
フグ毒は死んじゃうからまずいだろうと思いつつ
地面に埋められ顔だけ出して頭に草履を載せられるという伝統的なフグ毒対処をされる
ゲルタさんを想像してしまう。
いや、フグ毒持ったキノコはさすがに無いと思うんだけど、
> 太った魚のように丸みを帯びたフォルム。丸い目と口のような斑点を身にまとったキノコ
あっ

893 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 13:19:12.60 ID:tsNYCEGC.net
フグかあ・・・今回の料理は鍋なんだよなあ。

894 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 13:28:04.86 ID:aLIJ4/hY.net
リーナはリーナで危機感地能力高過ぎるだろ!
もう黒幕の存在に勘づいてるとか帝国の叡智ですか!

895 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 13:47:58.34 ID:kiy0NPWM.net
>>890
大丈夫だ…トキシンじゃない テトロドトロキシだ トキシン(毒物)じゃない…!

896 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 14:02:08.03 ID:9UxWMB9s.net
イエロームーン公爵家がまだ蛇に絡め取られている時に
シューベルト侯爵家の蛇がゲルタだと知識として知っていた可能性

897 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 14:51:16.40 ID:qs7JWhTu.net
リーナちゃん頼むから毒のオチを教えてから消えて…

898 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 14:56:17.55 ID:s2ou/IOM.net
嘘をつけない薬の存在がほのめかされてるからそれだろうと思うけど。
でも、土に埋めて草履を載せられる姿は見たい!

899 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 17:49:41.44 ID:FvHckqYh.net
野菜刻みの担当だけ妙に頼もしい

900 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 20:45:33.14 ID:9v7T+hjs.net
そういや昔サフィアスが蛇みたいのがいると婚約者が安心できないみたいなこと言ってたけどその通りになったね

901 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 22:22:17.39 ID:JDbNn8gq.net
パティの顔見て何も思わないゲルタさんに草生える

902 :この名無しがすごい!:2022/03/14(月) 23:00:11.25 ID:+itgUGmS.net
むしろリーナちゃんが覚えているのが草

903 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 12:06:50.72 ID:/Hg73k1J.net
いつも通りのミーア姫なのであった。
そして、迫り来る危機に気づかないグレタさん。
そして、おそらくはなにかやってるベル。
そして、明日は水曜日。

904 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 12:09:57.10 ID:jgoqWYpR.net
ミーアさまぶれないね

905 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 12:11:01.60 ID:/Hg73k1J.net
グレタさんじゃなかったゲルタさんだった

906 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 13:15:01.19 ID:eTBUF1Bm.net
ミーアさまの海月力は留まるところを知らない。

907 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 13:31:36.64 ID:jYNmWV8t.net
グレタのイメージが頭に張り付いたやないか

908 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 13:40:36.77 ID:dJ/hElTz.net
グレタと混沌の蛇ってやってることは同じだから。

909 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 13:41:51.68 ID:MQuaIMfy.net
シュトリナ「流石ミーア様... 既に事態を把握していると言うのに全く気取らせない...このキノコもとても偶然とは思えない...全てミーア様の手の平の上ってことかしら?恐ろしい方だわ」

910 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 18:59:56.30 ID:hOWD3ibJ.net
それを思うと四大公爵家子弟で一番メガネが曇っていないのエメラルダさんなのでは……
皇女として、新たなる誓いの盟主として敬服しているのは事実だけど親友枠でお姉ちゃんぶりたい
ばかりに帝国の叡智SUGEEEE!描写が一番少ない気がする、むしろあったかどうか

911 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 19:58:37.64 ID:gr8yt/ar.net
エメラルダは気を引きたくてイタズラしちゃう子供がそのまま大きくなっただけの子だからね

なまじ権力だけは伊達じゃないからイタズラレベルで済んでないだけで、学院の妨害の件もミーアが泣きついてきたら「やっぱり私が居なきゃダメね!!」とか言いながら手の平クルクル返してたに違いない

つまりただのカワイイ小娘

912 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 20:09:02.39 ID:bccyNaJL.net
だがどのお姉ちゃんムーブはシュトリナすら飲み込む

913 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 20:10:02.85 ID:eTBUF1Bm.net
エメラルダさんはミーアさまの唯我独尊が大好きだから曇る物など無いレベル。
蛇に関わる話に絡んで来てないしね。エシャールの話はまぁ婚約者として居ただけだし。

914 :この名無しがすごい!:2022/03/15(火) 22:19:13.64 ID:jYNmWV8t.net
ガラタ
ギロタ
グレタ ←今
ゲルタ ←元
ゴリタ ←次

915 :この名無しがすごい!:2022/03/16(水) 20:43:07.70 ID:Lik+72IK.net
つまり、あと変身を3回残していると....?

916 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 02:19:58.70 ID:Ho2j+Yim.net
グレタって顔プーチンなんだよなあ
独裁者ごときがそういうのの天敵ミーア様に勝てるわけがない

917 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 02:25:46.51 ID:YMe5DxMw.net
パトリシア達が誘拐された事に気づいてないのに
うっかり監禁されている場所にたどり着いて救出してしまうベル

918 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 11:23:14.14 ID:YMe5DxMw.net
ニコニコ静画のコミカライズ更新
風邪ひきミーアさま

919 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 12:06:19.87 ID:ZuaoIaa0.net
別名、フグワライ茸

920 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 12:06:56.64 ID:ZuaoIaa0.net
>>918
次回から第二巻に突入かな?

921 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 12:18:46.24 ID:OSAFvPwW.net
フグはともかく…ワライ?

922 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 14:17:40.83 ID:/w6m6bax.net
フグワライ茸…
つまり死にそうな感じでオホホホホ!と笑いながら自白する効果か‥
ミーアさま、相手を殺さずに屈辱を与えつつ自白させる計画とは
さすがは帝国の叡智でございます。

923 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 14:34:54.40 ID:YMe5DxMw.net
フグワライ茸、食感は白身魚みたいな感じかなあ。
食べた直後に舌にしびれが走り身体が硬直し小刻みに震えだす。
その後幻覚が現れ笑い出し、さらに踊りだしたり楽器を弾いたりとやんややんやの大騒ぎ。
陽気にどんな質問にもぺらぺらと笑いながら答えてしまう。
となると予想。
バイオリンっぽい楽器にも何か仕掛けがあったりするのだろうか。

924 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 15:11:58.49 ID:3w5Idabl.net
妖艶かつ意味深に笑うリーナたんはしたなくてけしからんなぁ、けしからん
んぅっ!って言わせたい

925 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 19:22:55.02 ID:8CFWrETk.net
サムネのギロちんは夏休みを満喫しております

926 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 19:41:29.14 ID:I8Z0gNzh.net
ワライ茸は誰か予想してたな
しかし蛇が用意した毒と混ぜてどうなるか不明なので先に食べさせる必要ありだろ
リーナが上手くやるのかな

927 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 19:54:35.16 ID:147Wj4o5.net
福笑いだったら毒で顔が歪む

928 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 19:59:21.06 ID:OwAYkX3o.net
顔が歪んでゴリタに進化するんですね
なるほど

929 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 20:27:52.85 ID:I8Z0gNzh.net
ミーアもグレタもみんな笑いまくって変な締め方になるとか

930 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 21:13:56.28 ID:UoH8ZOrW.net
コミック版の前時間軸の回想シーンほミーアさまはちょうどweb版と同じくらいの年齢かな?

931 :この名無しがすごい!:2022/03/17(木) 22:44:03.74 ID:VAUn36PP.net
リーナちゃんなら絶妙なブレンドが可能なのかな
そのあたりわからんな

932 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 06:57:48.94 ID:nHcPdPmO.net
土に埋まって笑い転げながら喋りまくるのか
顔の造作の位置がずれたりナナメったりするのか
その両方か

933 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 12:18:48.21 ID:Bq3GbLTN.net
シオンの命の危機だというのにどうした?それでも忠臣キースウッドか?

救出役はベルだと思ってたけど予想はハズレてしまった
もっともベルとシュトリナ二人だけじゃ戦力不足だな。
そして明日は土曜
月曜にはゲルタさんがゲララさんになるのが見れるのだろうか

934 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 12:40:19.64 ID:6fTwF0su.net
毒は毒のプロに
茸は茸のプロに任せればいい
きっとそういう真っ当な判断なんだよたぶん
忠臣が主を放置して逃げるわけないさハハハハ

935 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 12:53:34.26 ID:aNYkPwca.net
主君&婚約者渾身の毒キノコ鍋or賊の排除
うーんこれは賊の排除一択

936 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 13:30:18.81 ID:wA3cbXSy.net
自白キノコ鍋を食べた一同の大告白大会。
これはシオンの危機だね。

937 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 13:49:14.57 ID:1lygiN0z.net
昨日ニコニコ漫画で更新された最新話
最後の穏やかなページで「コマ割りがギロチン」ってコメント見てくっそ笑ったわ
https://i.imgur.com/3OfnBLj.jpg

938 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 13:57:08.63 ID:ZSekDS0z.net
>>937
ああ、ストンと落ちてコロンと逝きそうだな

939 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 13:58:22.00 ID:lCNRlXlU.net
ティアムーン帝国物語WEB漫画更新
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg633740?track=official_list_l2

作者の怪我が治ったのか更新早いよね

940 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 13:58:50.58 ID:sA2J48vV.net
天才かよ

941 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 14:27:36.34 ID:Bq3GbLTN.net
斜め線が入ったコマ全部がギロチンの刃に見えてきて困る

942 :この名無しがすごい!:2022/03/18(金) 17:09:02.34 ID:gUb6AInO.net
おまいら、どんだけギロちん先輩大好きなんだよ。。。
(気持ちは分かる)

943 :この名無しがすごい!:2022/03/19(土) 02:34:09.17 ID:99VQOq/k.net
発想力が秀逸過ぎwwwwwww

しっかしサフィアスちゃんカワエエのぉ

944 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 12:20:18.12 ID:Bb7LK5xv.net
チャーム付き10巻を予約してきたぜ
11巻で4部完結か。その後も続巻出るんだろうか。

945 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 12:58:17.28 ID:LasVcXPO.net
書籍でもパトリシアの伏線あるから5部以降も続くでしょう

946 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 16:57:33.98 ID:Bb7LK5xv.net
書籍は加筆もされてる部分あるし長く続いて欲しい。
そしていつかアニメへと…

947 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 17:33:59.47 ID:jm7roRRB.net
ハリウッドで実写映画化

948 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 17:47:44.75 ID:sg1IiV2B.net
やめたまえ

949 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 18:13:32.42 ID:t+1Ml8kc.net
ミーアがミーアピックで東西の陣営に分けてたけど、なんで東と西なんだろう?
ミーアって異世界転生してきた現代の日本人とかじゃないよね。
多分読者が知らない帝国の歴史とかあるんだろうね。

950 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 18:33:18.72 ID:XrxkCqpN.net
きっと帝国の長い歴史の中にクーデターが起きて東帝国と西帝国に分かれ争い、
さらに東帝国が西帝国を騙して西帝国の王城を囲む堀を埋めて有利に城攻めして東が勝ったなんてこともあったのかもしれない

951 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 19:38:31.76 ID:/RSaXrRr.net
単純に席の半分が東側、席の半分が西側って感じだったんじゃねぇか?

自分はなんも考えずにそう思ってたけど

952 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 19:45:46.99 ID:KOUpMw7b.net
この先ミーア艦隊の山越えがあるのか

953 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 19:56:05.17 ID:q1SHJu1Q.net
インドで実写映画化は

954 :この名無しがすごい!:2022/03/20(日) 20:08:36.81 ID:t+1Ml8kc.net
>>951
席の都合で東西にしたんじゃなくて、720話でミーアが計画立案の段階から【東西】の陣営に分けて勝負って言ってるんだよ。

955 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 10:15:47.49 ID:4jSVziac.net
香港映画でワイヤーアクション

956 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 10:30:19.74 ID:Z8zYbYjQ.net
ティアムーン帝国にはその東西を分けるオーイー川があり、
険しい峠は馬に乗って越えられるが、オーイー川を渡るのは難しく
越すに越されぬオーイー川といった言葉が残っている。

この川の東西で言葉遣いや文化の違いがあり、過去において諍いがあり
この川を大いなる月の涙跡と呼ぶことがある。

957 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 12:13:02.09 ID:M6kDPxfU.net
これ、ゲルタさんワライダケの鍋を毒味して死にそうになる奴かなw

958 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 12:15:06.26 ID:yh+hx+T9.net
どんどん闇鍋化が加速していく…

959 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 12:24:50.31 ID:G+RJvcth.net
ゲルタが自分の墓穴めっちゃ掘ってるようにしか見えんw

960 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 12:28:50.86 ID:Z8zYbYjQ.net
有能な故に自縄自縛にハマっていくゲルタさん
ミーア様、今何をしているのだろう……
ここで強調するってことはフグワライ茸以外にも何かやらかしているような。
食材を無駄にしないというのがヒントだろうかうーむ、わからん。

961 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 12:32:26.26 ID:yh+hx+T9.net
闇鍋その2若しくは別料理に着手してるとか?
野放し状態だし

962 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 12:38:21.40 ID:+8hBJw2a.net
リーナちゃんの、嘘をつけなくなって一週間は腑抜けになる薬まだー?

963 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 12:45:31.44 ID:1n0iCuWN.net
グレタさんまだ解毒薬飲んでないよね?身に付けてるだけで
ミーア様がフグワライ茸を切ってるのは間違いない

964 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 12:48:48.42 ID:Z8zYbYjQ.net
シュトリナ着いたばかりだからまだ渡してないのではないかと想像
なにか別の独創的なことをやってそうな気がする。

965 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 13:15:18.34 ID:G+RJvcth.net
独創的な料理+巨大な窯=巨大馬パン爆誕

966 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 14:08:33.72 ID:4jSVziac.net
「彼女は、知らない。ミーア・ルーナ・ティアムーン、今なにをしているかを……。」
本人すら知らない

967 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 14:50:44.15 ID:pkGrXXrY.net
シュトリナを気にするあまり本命の帝国の叡智の警戒を疎かにするとはまだまだだな

968 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 14:57:05.75 ID:J6mEN+4r.net
帝国の叡智を小娘と侮るとは愚かな...

誰にも悟られずに毒を仕込むことぐらいわけないのだよ
当然のことだが自分自身もそんなこと悟っていないのだ
誰も気付くまいて

969 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 18:48:06.18 ID:yh+hx+T9.net
放置すればディオンより凶悪なのに
唯一の見張りを外すんだもの
しかも小娘どもをさらったせいでミーアさまを止められる貴重な戦力が分断されてるし

970 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 19:15:12.88 ID:9eGt8PCZ.net
>>968
うーんこの主人公とその敵どっちも応援したくない感

971 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 19:16:43.97 ID:9eGt8PCZ.net
次スレ建ててきます

972 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 19:19:47.05 ID:9eGt8PCZ.net
次スレ
>>2の刊行情報も更新済です
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647857830/

973 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 19:21:06.84 ID:pkGrXXrY.net
>>972

トロキシ茸をプレゼントしよう

974 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 19:31:11.54 ID:G+RJvcth.net
>>972
乙である!褒美にミーアさまお手製のキノコ料理を食すことを許そう。

975 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 19:31:52.65 ID:yh+hx+T9.net
乙乙
馬パンの耳のデザイン権を進呈しよう

976 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 19:39:42.20 ID:VbyOLLGJ.net
>>973-974
褒美(しょばつ)かな?

977 :この名無しがすごい!:2022/03/21(月) 19:41:29.38 ID:yh+hx+T9.net
じゃあこう言いかえてみよう

女の子たちがキャッキャうふふしながら作った手料理の試食権進呈…と

978 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 00:02:11.47 ID:t2xUdJUs.net
毒が中和されなおかつ毒性が至福の旨味に変わる隠し味をちょちょいと
帝国の叡知ならこのくらいはしてくれる

979 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 00:51:17.95 ID:Gre6yFSu.net
ミーア料理のもともとの毒性と足されてマイナスにマイナスを掛けた状態で毒が裏返ると見た

980 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 01:08:09.83 ID:/CtK8pLc.net
黒幕も甘いな
ミーア様にきのこの山、ラフィーナ様にたけのこの里を献上するだけで戦争が勃発するというのに

981 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 12:07:37.51 ID:5X0rcQb6.net
えぐいw
さすが帝国の叡智

982 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 12:09:13.14 ID:PaaGQHkx.net
「さぁ、どうぞ。味見をしてくださいまし」
無慈悲

983 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 12:13:46.55 ID:9hL8s/Ez.net
エグすぎる展開

984 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 12:17:57.23 ID:bAF4D3+q.net
解毒剤を忍ばせる隙のない外道行為
蛇ならこう解釈するのかな?

985 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 12:18:15.29 ID:zQaIoizp.net
なんて酷いことを…
帝国の叡智、恐ろしい子!

986 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 12:25:38.01 ID:FcK/qjqG.net
クソワロタ
まさに破滅への道は善意で舗装されてるを地で行く帝国の叡智よ。

987 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 12:52:02.11 ID:t2xUdJUs.net
毒関係無く火の通りがあまいキノコって食べたくないよな

988 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 12:55:46.31 ID:IA8iDgtn.net
>>987
生で食べられるキノコはマッシュルームだけと聞いた

989 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 13:26:39.75 ID:pumSPMhE.net
エノキとかでも生だと死ねるからね
帝国の叡智にはかないませんわー

990 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 13:40:43.59 ID:1k0wLuAD.net
完全に殺しに行ってるじゃないですかやダー

991 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 16:31:43.03 ID:Z2bnRuGG.net
シュトリナ「ミーア様だけは怒らせてはいけない...」

992 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 16:37:24.32 ID:+GnOYKOS.net
ミーア様のキノコへの全幅の謎信頼は一体どこから来るのだろう…

993 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 16:40:17.58 ID:9hL8s/Ez.net
次スレ

【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647857830/

994 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 17:23:33.85 ID:OkFNESrD.net
いとも容易く行われるえげつない行為
でもこれキノコは椀にしか入れてないし野菜もよそわなかったからミーアさまは食材を一切無駄にしてないんだよな
さすが帝国の叡智だ蛇とは格が違う

995 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 17:28:16.27 ID:9hL8s/Ez.net
うめるね

996 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 17:28:24.06 ID:9hL8s/Ez.net
きのこ

997 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 17:28:30.58 ID:9hL8s/Ez.net
たけのこ

998 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 17:28:40.96 ID:9hL8s/Ez.net
きのこ大好き

999 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 17:28:49.02 ID:/CtK8pLc.net
すぎのこ

1000 :この名無しがすごい!:2022/03/22(火) 17:28:52.41 ID:9hL8s/Ez.net
ミーア様

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200