2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ563

1 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:41:55.95 ID:tRaRHlU7d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ562
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637151792/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:42:35.60 ID:tRaRHlU7d.net
砂肝ハッタショとは?

卒業者のくせに居座って新スレ建つ度に砂肝コピペを貼り
「晒しマダー?」「◯◯字書けました」などの定型文を定期的に書き込み
スレ立て安価先の>>950前から連投を始めるガイジ

3 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:43:06.16 ID:tRaRHlU7d.net
■テンプレその2

■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます

──自晒し用テンプレ──
【URL】 小説のURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100未満であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。その他辛さなど
――――――――――――
※短編と完結済みはどちらも制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒した作品でない事(このスレ内での同作品の2度晒しは禁止)
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・ブクマ数が『過去作品』の一つも100に達していない事

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事
 目安は3時間、記載がなかった場合も3時間
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事

4 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:43:33.19 ID:tRaRHlU7d.net
■テンプレその3

■アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ
・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3から5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
 「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

5 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:44:03.27 ID:tRaRHlU7d.net
■テンプレその4

■議論の余地のあるテンプレ
小説作文の基本ルール、なろうの用語などについては初心者スレのリンク先も参照
・初出の人名にはルビをふりましょう

・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、
 適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです

・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
 推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう

■Q&A
Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000から5,000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。

Q:1話○○文字は多い・少ないですか? いつもよりも多く・少なくなってしまいました。
A:いつも同じぐらいにまとめられるとは限りません。これはランキング上位の作品でもそうです。たまになら問題ないと思われますが、最終的には作者自身の裁量次第。

6 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 16:18:03.02 ID:aQtBRZCM0.net
>>1

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´

7 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 17:13:09.06 ID:xz9f/8st0.net
砂肝ハッタショとは?

卒業者のくせに居座って新スレ建つ度に砂肝コピペを貼り
「書く気がおきまセーヌ川」
「晒しマダー?」
「今日は◯◯字書けました」
「殺伐としてきました(^ω^)」
「ブクマ減ったからエタります
さようなら<(_ _)>」
などの定型文を定期的に書き込み
スレ立て安価先の>>950前から連投を始めるガイジのことである

8 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 21:18:46.95 ID:6xpRpJata.net
>>1
おつんつん

9 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:02:04.32 ID:Pb2UKngU0.net
前スレみたいな政治的な小説もありなんだな
俺もちょっとしたやつを書いてみるか

10 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:10:42.91 ID:Qv3/siN40.net
政治的なのはいいんだけど全スレの晒しは情報とか古すぎて読む気起きなくなるやつだったわ
あとはまあ博士と助手形式やるなら徹底してやる、とかかな

11 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:29:12.45 ID:PehLWHrqd.net
あれは読まれなかったから平穏な作品で終われたけど、ものによっては感想欄に凄い人が沸くからね
メンタルの無敵さに自信がある底辺のみやるといい
さすがに自業自得じゃ慰めてやれないから

12 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:37:24.58 ID:Pb2UKngU0.net
いや、俺は政治以外の学問について書く

13 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:47:53.33 ID:rLqGtpBz0.net
本当に本当にぶっちゃけた事言うと
それyoutubeでゆっくり使って動画投稿したほうが良い

14 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:55:05.08 ID:PAk7Zic80.net
たまに調べたかった専門分野について書かれたやつがあって勉強になったりはするな

15 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:56:24.05 ID:pv4JUmQu0.net
10万字超えてるので、晒したいんだが、
テンプレ見たら、15日の制限があって晒せない事に気づいた。

あと一週間が長いなぁ

16 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 11:06:11.61 ID:NyHwga/J0.net
>>15
誰かが読みますスレなら字数制限しかない
非テンプレなら非テンプレスレでも見てくれる

17 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 11:43:33.41 ID:FKdfxMPla.net
ツイフェミさんを小馬鹿にしまくるエッセイ書こうとぜ
盛り上がるぜ(^ν^)

18 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 12:20:38.77 ID:DNB7rHyLp.net
>>17
前スレの晒しさんも盛り上がると思ってたんだろうな
実際はなんの反応もないから未練たらしく何度も晒してるわけだがw

19 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 13:07:22.82 ID:JrYL4bxj0.net
前の晒しの作者マイページ見たけどキチガイやん
なんぞあれ?

20 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 13:30:01.37 ID:ULGTyqnJM.net
どうでもいいよ
晒しのルールを守っていたなら作者がキチガイであろうとなかろうと
ただしタグ無しアゲ野郎は絶許

21 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 18:22:06.82 ID:Pb2UKngU0.net
やっぱ晒すとマイページも見られるよな

22 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 18:23:21.56 ID:PehLWHrqd.net
そりゃまぁ仕方ない
一時的に無難な内容にしておくとかで対応してください

23 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:41:35.91 ID:DEg2HVkoa.net
今日は2000文字書けました。

24 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 02:38:42.73 ID:GMA7ywhd0.net
一生懸命小説書くけど誰にも評価されなくて
そんな自分の才能のなさに呆れて、もう二度と書いてやるもんかとその時には本気で思うんだけど
数日後には他人が書いた作品に感動したり、電車に揺られながらふと面白いアイデアが浮かんだりでまた続きを書いちゃうんだよな
その繰り返し。どうせ大したものは書けないし苦しいだけだからやめたほうがいいってのはわかっているんだけど、どうしてもやめられない

25 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 03:20:23.39 ID:ly5wUcMm0.net
急にPVがガクッと下がったな
今までの70%くらいか
冬休みなのが関係あるのかね

26 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 03:22:14.65 ID:yPxvqMV70.net
俺なんて急にブクマが剥げたわ……。

27 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 05:55:51.76 ID:hdDLf3YF0.net
読むの中断していて更新が止まっている作品一斉に外したなあ
年末なんで昨日ブクマ一斉整理したから自分と同じような人が居たのかも

28 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 06:03:51.68 ID:vO87ZWCS0.net
外すときは大体 「まとめて整理すっか」 だからなあ

29 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 08:31:11.41 ID:y5EwdLjH0.net
今書いてる途中の小説の内容なんですけど
今流行りのNTR物にしようと思います
お笑い養成所に通う若手芸人が主人公なんですけど、ヒロインはその相方にしようと思います
同期のヤリチンDQNに目をつけられマジカルチンポでヒーヒーよがらされて完堕ちするというものです
バイブを入れたまま漫才とか裸踊りとか乳首相撲とか
そういう王道ネタも仕込んでいきたいと思います
最終的には主人公とコンビ解消してヤリチン男と夫婦漫才して全国番組の生放送中に生ハメセックスして終わりです
ヒロインの台詞として
「あんさんより、あの人の方が上でおます・・お笑いでも、チンポの太さでもな」
というものがあります
こういうのはなろうでウケるでしょうか?
ずっと前から書きたかったネタなので、もう筆が止まらず50万文字以上書いています
ブクマもこの勢いで50万以上いったりして^^
私のブクマ数は53万です・・みたいな!wwwww

30 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:48:26.33 ID:ly5wUcMm0.net
せっかく平均が5だったのに減っちまった
もったいねえ

https://i.imgur.com/T5ESPpm.jpg
https://i.imgur.com/SyeZz9O.jpg

31 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:51:48.75 ID:25dWTj95d.net
平均に大した意味はないから気にしなさんなって
そんなのは評価3桁もらえる世界の人達の話よ

32 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:19:37.82 ID:ly5wUcMm0.net
でも今まで5だったんだぞ

33 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:30:38.17 ID:25dWTj95d.net
じゃあ自分の感情に振り回されて色々台無しにしてこそ人間、くらいに考えて好きなだけ執着するしかないか……
セルフコントロールがそうそう簡単にできたら世話ないわな
10年くらい思い悩もう

34 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:47:02.20 ID:3HIMQOdL0.net
いや単純にそれまで星5を3つ?くらい貰ってたのを自慢したかっただけでは?
嫉妬してあげればいいんだよ

35 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:08:57.33 ID:ly5wUcMm0.net
それはある

36 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:14:01.06 ID:25dWTj95d.net
くっ、考えが足りなかったか……
評価4件も5件ももらってうらやましいじゃないか贅沢言うなこのやろー

37 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:30:19.42 ID:DoKsyKz10.net
ブクマ数少ないわりに評価6件貰ってるけど一度も満点もらったことがない

38 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 19:41:59.74 ID:W94QKXDLd.net
DTBみたいなの読みたいわ
能力者を使って何やかんやする作品
モンスターとかも出てくるもいいよね組織が何個かあって対立してるとかね

39 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 20:25:31.49 ID:hdDLf3YF0.net
群像劇に属す内容だから書くの難しいだろうな

40 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 21:05:10.75 ID:xP82l4k00.net
ローファン異能力バトルはいつものナーロッパが使えないのに加えて
作者が設定語りを山盛りポテトフライにするからね

41 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 03:11:22.09 ID:34AWLqY90.net
いよいよあと数人で初のブクマ100いきそうだ・・・
嬉しいけどアイデア出し尽くしてもう何書いていいのか・・

42 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 04:46:55.34 ID:pM1uJv7O0.net
ブクマ100の次はブクマ1000
この壁が果てしなく厚い

43 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:18:25.43 ID:a7w/qbT20.net
書き始めた時は小説を書くことが好きで好きで仕方なかったはずだ
なのに今はどうだ
ブクマがどうとかレビューがどうか評価がどうとか
そんなことばかりに縛られている
いつから俺たちはこうなっちまったんだろうな
文学という幾千万の歴史の中では、数万人の評価なんてちっぽけなものだというのに
ブクマがないことを嘆くよりも笑顔で楽しんで書くことの方が大事だと思わないか?
書籍化したりアニメ化することは限られた人にしか出来ない
でも楽しんで小説を書くことは誰にだって出来るはずだ
だからお前らも道のりを楽しめよ
まだ先は長いんだから、さ。

44 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:42:49.59 ID:kDGTZtE60.net
ブクマ1000とかランキングに載るか
数百話以上の長期連載でもしない限り不可能じゃね

45 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 17:20:57.26 ID:UCgrOWFn0.net
なろうでも単純に読まれたいなら婚約破棄とか追放が強いのかね

46 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 17:30:06.86 ID:gi3sLUWc0.net
色々なアイデアを出して作る話を固め、いざ書こうとするも文章が出てこない
例えるなら食材を買い込んで料理をしようとしたときになって始めて、自分には包丁を握る手がないのに気付くみたいな感じ

47 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 17:53:01.83 ID:AVupD+4g0.net
そんな例えが書ける君なら包丁なんて無くても良い話が書けるよ
と言おうと思ったら包丁じゃなくて手が無いのはヤバい

48 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 18:09:46.36 ID:sxs+5kUzd.net
気付けただけでも御の字よ
それ以外を書いちゃダメなんて事はないし、それは後回しにしてもっと簡単なものからチャレンジしていこう

49 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 18:39:50.42 ID:pZ0oozgZa.net
晒しマダー♪

50 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 20:42:11.54 ID:aBuMHj5s0.net
まぁブクマ100ってマジでスタートラインにたっただけだもんな
そこからようやく面白いか面白くないか評価されると言っても過言じゃないし
なんなら100でもスタートラインに立ててるか怪しい

51 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 20:53:48.42 ID:sxs+5kUzd.net
まぁそこは作品のテーマ次第ですかね……
流行りものの需要濃い所を書いてる人にとっては階段の一段目に過ぎないけど、過疎ジャンルのさらに需要皆無の話を書いている人にとってはゴールのその先だったりするし

52 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 21:02:01.18 ID:mJ3TZfXH0.net
ランキング載った時がはじめてスタートラインといえるんだろうな
そこまで導線なさすぎる

53 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 21:55:22.19 ID:ZKMWfTEk0.net
男の人って愛憎劇好きですか?
女の子達が憎しみあって主人公の男取り合うのとか読める?

54 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 22:06:42.38 ID:sxs+5kUzd.net
好きな人は多いんじゃないかなぁ
しかし時代じゃないのか、言われてみるとそんな作品はあまりないね
女性向けはどこかで細々と生き残っているのか、十分人気があるけど俺が知らないだけなのか……

55 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 22:25:28.78 ID:ZKMWfTEk0.net
>>54
ありがとうございます!
女性は複数の男性が1人の女性を本気で取り合うの好きな人多いと思うんですが、男性はコワッとか引くわ〜とか思うんじゃないかなと思って聞きました。
次回作の参考にします。

回答ありがとうございました。

56 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 22:32:01.19 ID:kF7CZu1z0.net
>>53
人によるし、表現にもよるんじゃないかなと
殺し合ったって良いと思うけどその結果が一部のキャラには不幸で終わっててもストーリ上で良い方向に働いてるなら楽しめるかな
でもネガティブな話があんまり長続きするようだと無理

57 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 00:01:27.13 ID:zAx2oSmka.net
歌丸師匠って俺の中ではまだ全然生きるんだよな
毎晩YouTubeで円楽とのバトル見てるし、映像媒体ってすげーよな

58 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 00:02:19.86 ID:zAx2oSmka.net
すまぬ誤爆

59 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 12:27:19.21 ID:1j/Pq206M.net
謝罪として落語テーマの短編書いて晒してもらおうか

60 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 19:23:04.83 ID:gxDPDfdJd.net
落語底辺

61 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 20:28:53.78 ID:yxaztsig0.net
笑点追放 七光と呼ばれた落語家がチート話術で昇太レベルまで覚醒する

62 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 21:24:17.67 ID:cKRlrUGb0.net
三平が昇太レベルまで覚醒って、ゴブリンがオークレベルになりましたくらいの差しか感じないわw

63 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 22:02:33.64 ID:nqzfW7WeM.net
落語協会分裂騒動とか三遊亭一門が落語界の鬼子で歌丸師匠が融和にがんばった話とかやるわけ?

64 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 07:15:58.89 ID:TPdVskX10.net
昇太は面白い答え出てこないだけで技術はあるから…

65 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 11:06:24.08 ID:6D7r8Bf/M.net
>>64
俺も
面白い小説が出て来ないだけで技術がある、、、のかな

66 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 11:37:23.35 ID:0aiSi66ma.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

67 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 12:00:51.16 ID:TPdVskX10.net
>>65
その涙拭けよ

68 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 12:10:47.53 ID:g55MnC4np.net
三点リーダーを「、、、」で代用することでバカっぽさを演出
その上で教えたがりのマウント底辺からのツッコミを待つのは技術があると言えるのではないだろうか

69 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 12:12:42.51 ID:qviLYQXJ0.net
もう底辺のレベル越えてるやん
底辺なりすまし警察や!

70 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 12:15:09.64 ID:TPdVskX10.net
見事につられたクマー

71 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 12:20:26.85 ID:tMrXB71vd.net
しかもおじさん杞憂構文

72 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 13:24:09.05 ID:XdSiqjpxM.net
、、、→これ使うのおっさんな
JKは重ねてミって使うから

73 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 18:02:47.59 ID:7qiSpdOD0.net
そうかミ

74 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 18:18:31.52 ID:1/YRzdP5M.net
ふざけるミ!

75 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 19:37:49.84 ID:hYPyonwg0.net
マンメンミ!

76 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 19:47:42.69 ID:7qiSpdOD0.net
テイデンかミ

77 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 21:18:58.75 ID:tMrXB71vd.net
底辺ミある

78 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 21:31:48.20 ID:UEyhLBo5a.net
今日は2000文字書けましたミ

79 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 22:58:21.53 ID:1XJ5u3AW0.net
今日は30字ミ

80 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 01:15:28.91 ID:lBUhkZtS0.net
初カキコ。
晒ししようか悩んでるんだが、今、大丈夫だったりしますか?

81 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 01:27:51.20 ID:gXEVf5iQd.net
大丈夫ですよ

82 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 01:39:28.83 ID:XE/nCQFTa.net
晒しマダー♪

83 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 01:42:31.63 ID:lBUhkZtS0.net
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n6203fi/
【掲載日】 2019/2/28
【ブクマ】 ブックマーク登録 10 件
【文字数】 251,719文字
【改善点】 初めて
【指摘点】 作品を面白くしたくて、何を直したら良いのか解らなくなり晒しを決意しました。

 晒しタグ?とかよく分からないのであらすじに晒し中って書いたのですが、良い感じですかね?

84 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 02:27:01.53 ID:gXEVf5iQd.net
次の作品に移って経験を積み重ね、改めて1から書き直す事こそが一番この作品を面白くする最短かつ最善手だと思います
ざっくり5話半ばまで流しましたが、実質話が始まってない
思わせ振りと予兆とヒロイン登場に設定授業だけで5話半ば
主人公が能動的積極的にした行動がほとんど無い点がそれを証明していると思うのです
唯一、箱を調べたのは積極的行動でしたが一文で流されてるし
活字というか創作が貴重な時代だったらこれでも読んでくれる人は多かったかも知れないですが、ウェブ小説の最前線では厳しいようですね
特に主人公が記憶喪失で断片化した情報で進んでいるのは話の縦筋が無い状態なので読者が置いてけぼりになりやすいです
全てを知っている作者は楽しいので書いてる間は気付けないでしょう
でも枠もピース数も完成図も分からない所からパズルを組み立てるような行為に食い付く読者は少ないと思います
それがバッドエンドの名を冠してるなら尚更
話の縦筋がしっかり見て取れて、主人公が能動的に動くコンパクトな作品を手掛ける経験が必要だと思います
何十万文字もかかる大長編はそれからかなと

85 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 02:28:02.80 ID:nuUXoIUPp.net
>>83
俺は軽快な文章が好きなので好みの問題かもだけど読んでてだるい
主人公の行動をいちいち描写しているから冗長だし台詞回しも下手な芝居みたいで現実味がない
1話の文字数を今の半分にするぐらいに削るぐらいでちょうどいいように思う

86 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 02:43:53.22 ID:gXEVf5iQd.net
フォローしておかないと地の底まで凹むのを俺のせいにされかねないのでオマケ
ストーリーはつまらなくはない。本番が始まってないだけで
タイトルあらすじタグで、うんうんループしてバッドエンドを書き換える話なんだね、という期待感はきちんとある
しかしどんな悲劇があってどんな分岐点があって主人公が何を選択するのか、という本筋が遠い
とにもかくにも本題にまず突入しましょう
そこからが面白いのだから

87 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 02:48:53.95 ID:lBUhkZtS0.net
>>84
貴重なご意見ありがとうございます。
主人公の行動が無意識に制限されているキャラを書きたいというのは、初めてだと早かったりするのでしょうかな。
うーむ、次の作品を作るのは、もう少し他の意見を見てからしたいと思います。

88 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 02:56:05.35 ID:gXEVf5iQd.net
たかだか同じ底辺の意見だから話半分どころか話100分の1くらいで受け取ってね
真に受け過ぎちゃダメよー

89 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 03:00:53.35 ID:lBUhkZtS0.net
>>85
貴重なご意見ありがとうございます。
実は3章までは一度、自分なりに試行錯誤して書き直して増量させた文字数だったのですが、それがダメだったとは盲点でした。
短すぎるのも、いまいちで長すぎるのもダメ。
うーむ、創作は難しいですな。
>>87
いえいえ。
こう言った感じにズバッと言って下さるのは大変嬉しかったです。
ありがとうございます。

90 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 04:21:25.95 ID:JJiIRYGl0.net
>>83
文章が下手で、物語がなかなか始まらない
この二つが揃うとまず読んでもらえない
幸いどっちも技術でしかないので、努力でどうとでもなる
技術を磨きつつ、読者の食いつきがいい企画を探るいい練習法がある
短編小説をたくさん書こう
長編はまだ早い

91 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 04:55:32.36 ID:lBUhkZtS0.net
>>90
貴重なご意見ありがとうございます。
短編は作ったことがないので、今度、やってみようと思います。
すみません、晒してる途中なのですが昼過ぎまで離れます。
明日、仕事なので寝ないと不味いので。

92 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:22:31.76 ID:XMldkL2O0.net
>>83
くどい。文章が。
7話まで読みました。ストーリー自体は面白いと思う。
ただこう、厨二病的な文章の羅列に疲れる。

93 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:31:04.42 ID:QhwOt/kV0.net
>>83
某大御所の推理小説家が言っていることですが
「謎では読者は釣れない」んだそうで

記憶喪失の主人公というのも最悪に近いです
なぜなら作者の後出しで何とでもなる
悪い意味で何とでもなるので読む方は展開にかかわらずものすごく馬鹿らしく感じてしまうんです
だから謎を仄めかすタイあらを見て本編に進む読者はほぼ居ません
ハーメルンでも居ないでしょう

まず主人公の記憶喪失を削りましょう
そこから削っていかないと他の部分をどうやっても読まれません

94 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 08:48:12.16 ID:W0jNuoad0.net
>>83
すいません。1話目しか読んでません。とても読む気になれませんでした

まず戦闘中とかのアクションシーンでもないのに体言止めや現在形連打が読みにくいです。海外映画の脚本じゃないのですから普通に書きましょう。初めての人は気にしがちですが別に"〜た。"という同じ文末が並んでもそんなに気にならないものですよ。
あと情景描写が視点主や主人公の心情と一致していません。陰鬱な気分なのに"温かい朝の日差し"という爽やかなイメージのある単語を入れるなら皮肉的な文体で叙述するべきだと思います。

また外見や動作を丁寧に描写していますが不必要な部分しか説明していません。現代日本で赤い髪の少女がいたらどう思うでしょうか。特異ですよね。なぜ主人公はそれに触れないのでしょうか。"赤い髪をしているが別に彼女は不良ではない"とか一言で良いので触れてくれれば、この件は流しても良いのかと読者は安心します。しかし触れてくれないとずっとモヤモヤします。

その後の茶髪の美少女も美しいことと腰までの茶髪であることしか説明していません。その情報量で主人公とその少女が変なやり取りを始めたらどう思うでしょうか。読者は置いてけぼりです。
やってる行動自体はテンプレですが、テンプレな行動とテンプレな展開は違います。ありがちな行動だから心情や状況の説明はいらないだろうと思わないでください。

こういう文章や描写の細かな違和感は想像しているより読者にダメージを与えます。よく分からないけどなんか読みにくいというのは致命的です。

95 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:18:16.82 ID:XMldkL2O0.net
>>94
この後で紫の髪とか赤い目とか青い目とか緑目とか銀髪とかどんどん出てくるので、髪色36色式の世界なんだとわかるよ
ざっくばらんに髪切りすぎぃ!と思った

96 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:21:52.16 ID:gJl6O7UnM.net
まさか釣りじゃなくほんとに晒すとはたまげたなあ
物書きやってるならテンプレの文章くらい読み込めと
そして違反に気づかずレスする奴らも
まったく底辺民の質も落ちたものだ

97 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:37:11.14 ID:u8R1zlYB0.net
以前、誰かが読むスレに晒したんだけど、指摘点を修正したのと、
こっちの日数制限を超過したので、こっちでも晒してみようかと。

【URL】 https://ncode.syosetu.com/n5440hj/
【掲載日】 2021/12/19
【ブクマ】 5
【文字数】 151,651文字
【改善点】 初めて
【指摘点】 ストーリーとして面白いかどうか。

読んだ人がどんな感想で読んでるのかが知りたいです。
甘口な感じでお手柔らかにお願いします。

98 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:42:21.53 ID:LM/x6fdXM.net
はあ、こいつもか
作者側がこれじゃそりゃ読者側もちゃんと文章読む奴は稀だわな

99 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:45:08.44 ID:u8R1zlYB0.net
>>98
どういうこと?

100 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:50:14.26 ID:LM/x6fdXM.net
>>99
確認するけど
テンプレはちゃんと目を通した?
注意事項として書かれてることはしっかり守った?
自信もってYESと言える?

101 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:52:00.67 ID:u8R1zlYB0.net
>>100
ああ、締め宣言前だったのか。
気づかなかった。
すまん

102 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:52:36.95 ID:LM/x6fdXM.net
>>101
そこじゃねーよw

103 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:55:53.76 ID:u8R1zlYB0.net
>>102
あ、今気づいたが、日数制限か。
ここって10日じゃなかったっけ?
そのつもりで超過したと思い込んでた。

104 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:55:54.98 ID:LM/x6fdXM.net
締めに関してもテンプレに書いてあるでしょうに

・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事
 目安は3時間、記載がなかった場合も3時間

記載がないからこの場合は三時間。そもそも違反だし。
頼むからテンプレは読んでくれ

105 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:56:33.40 ID:oWNYCwl40.net
違反箇所がわからんミ
こんな俺ではまともな助言できないなミ

106 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:57:45.14 ID:XMldkL2O0.net
>>98
別に大丈夫じゃないの?掲載から15日以上、三万字、「晒し中」入り。
大きな問題はない。逆にどこに突っかかってんの?

107 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:58:04.54 ID:u8R1zlYB0.net
前の人、1時に晒してるから、もう3時間は超過してね?

108 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:59:51.33 ID:u8R1zlYB0.net
>>106
日数制限だけ、見逃してください。スレ勘違いして覚えてた。
今日で12日目だから、3日だけおまけしてください

109 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:01:32.65 ID:LM/x6fdXM.net
>>103
240時間は初心者スレな
まあ他にも致命的なのあるんだけどな
というか突然算数苦手な人が現れてびびる

110 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:03:20.85 ID:u8R1zlYB0.net
>>109
だから、それどこ?
修正できるようなのなら、直すけど。
つか、なんでいきなりケンカ越しなん?
マウント取りたいだけ?

111 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:06:43.33 ID:XMldkL2O0.net
>>109
唄うの方ちゃんと見てなかった。確かに日数足りてない
でも83の方は大丈夫だろ
240時間は初心者って何?
突然の自分ルールですか?

112 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:07:26.75 ID:XE/nCQFTa.net
殺伐としてきました(^ω^)

113 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:07:46.97 ID:LM/x6fdXM.net
>>110
◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事

以前別スレで晒された作品らしいがあなたは本当にその作品の作者なの?
嫌がらせとして晒してるだけ?

114 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:08:16.10 ID:lBUhkZtS0.net
すみません。
初晒しをしたものですが、どこら辺が違反してるのか分かりません。
申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けると嬉しいです。

115 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:08:56.24 ID:Wz6vC0nu0.net
底辺同士仲良くしようぜ

116 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:09:50.46 ID:VNrfu5Re0.net
1に礼儀と節度ある発言を心がけましょうと書いてあるがそれは守らなくていいの?

117 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:10:18.46 ID:u8R1zlYB0.net
日数勘違いは申し訳ない。
>>111
初心者スレってのは確かにあって、そこの晒しまでの初投稿からの制限が240時間で、
自分、そこと勘違いして覚えてて、こっちでも同じと思い、晒してしまったんです。
申し訳ない。

なんとか3日を大目に見てもらえると助かります

118 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:11:11.25 ID:u8R1zlYB0.net
>>113
ああ、底辺スレが抜けてたのか。
すまん。
すぐ直す

119 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:12:30.69 ID:LM/x6fdXM.net
>>111
◎必ず以下について確認してください。
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)

必ずって書いている項目をなんでみんな無視するのかわかりません
礼儀と礼節をもって違反を教える俺って超親切じゃね?

120 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:12:50.88 ID:u8R1zlYB0.net
直しました

121 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:16:49.80 ID:XMldkL2O0.net
>>120
あんたは諦めろよ
そんなん認めてたら何でも可になってしまうわ
あと三日なんだから待てばいいだろ

122 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:17:36.75 ID:u8R1zlYB0.net
>>121
了解。じゃあ、諦めます

123 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:24:25.06 ID:VNxGg2ReM.net
ちなみに俺はテンプレ守ってない作品の作者名も作品名にも記憶の容量割かないから、しれっと後日にはじめて晒します(/▽\)♪とあっても疑い無く信じるだろうな
もっとも3日後だと別のルールに抵触する可能性もあるが。まあこれは意見の分かれるルールでもあるが

124 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:28:23.31 ID:lBUhkZtS0.net
コメント欄見て、自分が違反してるのがあらすじに底辺スレ晒し中ではなく晒し中とだけつけたところと、
Email欄にsageを入力してなかったところですか?
初めてで間違えてるところに気付かず、申し訳ございませんでした。
他にもここが違反してるなどがあれば教えて欲しいです。

125 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:35:40.10 ID:VNxGg2ReM.net
え、アゲの段階でリンクまで辿らなかったが、あんたもタグやってたんかい
それはそれとして違反に関しては聞くんじゃなく自分で読んで他になかったか確認してくれ
そうでないと他のスレで晒すときに同じようなミスするかもしれんし
というか現在進行中でアゲなのな
晒しのルールではなくスレのルールとしてサゲ進行なのよ?

126 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:42:18.44 ID:lBUhkZtS0.net
取り合えず、間違えてるのがそれぐらいしか解らないし、他に晒したい人がいるだろうし、自分はこれで失礼いたします。
もし、次晒すことがあればもっとテンプレを読んでルールを守ってやりたいと思います。
アドバイスをくれた方、ありがとうございました。
何度も言ってるかもしれませんが、皆様、申し訳ございませんでした。

127 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:44:55.80 ID:VNxGg2ReM.net
ミミ

128 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 12:31:04.85 ID:Zme9F2+B0.net
本人がわからないと言ってるのにテンプレ読めとしか答えないの嫌な上司だな

129 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 13:02:13.58 ID:Az0CeFNKM.net
俺も正直テンプレ読解出来ない
何度も読んでみたんだけど

130 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 13:07:17.45 ID:oWNYCwl40.net
最後までアゲだったのはサゲの意味をわかってなかった?

131 :sage :2021/12/31(金) 13:49:31.32 ID:lBUhkZtS0.net
>>130
ああ、そこに気付いてくれるとは嬉しいですね。
今度こそ、本当に仕事行くので本日最後のカキコになります。
というより、SAGEはこれでやり方有ってるのかな?

132 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 13:52:10.44 ID:moWsyXHnM.net
>>131
ワザとでしょ?

133 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 15:10:49.40 ID:gXEVf5iQd.net
とりあえずこのメンタルの無敵さは作者向きではあるな
悪い方向に作用して、独り善がりの自慰的作品から抜け出せない未来が予測されるから俺達底辺の中ではより前途多難なタイプだが
メンタルの強さが常にプラスに作用するような優しい世界だったら良かったのだけど、意固地になったり鈍感力ばかり増したりで一長一短なのが現実だからねぇ……

134 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 16:13:36.50 ID:Zme9F2+B0.net
俺も習慣だからsageてるけどなんのためにsageなきゃいけないのかはよくわからない

135 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 16:23:43.58 ID:9BLyrLwA0.net
本来の意義は形骸化してるけど今でもにわかや荒らしやバカからの自衛という意味ではsageは有効
こうやってすぐにわかる

136 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 16:27:16.36 ID:UJFNlTC+0.net
もうすぐ1年も終わりですね
今年は著名人の死やアレとか悲しい話題が沢山ありました
でもオリンピックのアレとか嬉しいニュースがあったことも事実だと思います
そんなことを踏まえて僕がこの1年で気になったことを質問させていただいてもよろしいでしょうか?
僕のオチンチンが自分の意志に反して勃起するようになったんですけどコントロールするすべはありませんか?
よくある朝立ちや疲れマラともちょっと違うんですよね
ババアしかいないのに立ったりわらび餅を見て立ったりもします
病院で相談しようにも非常にナイーブな話なので皆さんの経験談からまずお伺いしようと思いました
それでは皆さん、よいお年を^^

137 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 16:41:18.26 ID:4sYTPFbG0.net
>>83
1話だけ読みましたが内容が頭に入って来ませんでした
この1話目はキャラ紹介ですよね
せっかく魔術学園なのだから1話目に魔術学園らしい描写を入れてはどうでしょう
ふつうの学園ものの日常風景と意味なさそうな雑談とキャラ紹介が続くばかりで興味が湧きませんでした
先を知りたいと思わせる要素が何もなかったです

あらすじには数々の事件が起こるような事が書かれているので
もしこの先、死人が出るような事件が起こる話なのであれば
推理物のテンプレのように1話目に死体を転がしてみるとか
何か興味を引く要素が何か欲しいです

138 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 17:11:14.42 ID:Etx4O/CG0.net
3日間違えてそれは気にせず評価してくれというメンタルはほんとに見習いたい

139 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 17:20:31.12 ID:h8O9WmxX0.net
1話の最後の「かれこれ」の使い方ってこれで合ってるん?
誰も指摘してないから俺の勘違いかもしれんが

140 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 17:59:33.58 ID:rkCcnnMI0.net
我に炎は効かん!よくも手傷を負わせてくれたな!

効いてんじゃんwww

141 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 18:06:19.35 ID:XMldkL2O0.net
>>139
合ってない。間違ってる。「かれこれあったが」
ならセーフかな
ていうか、それを含む一文が全部おかしい
でもそれを言い出すとこの話、全部そんな感じなのでまあいいかと思った

142 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 18:08:29.99 ID:MuBqX2lfa.net
晒しマダー♪

143 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 19:02:38.07 ID:XMldkL2O0.net
>>138
初心者スレで自演擁護して笑い物になっとるで今

144 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 19:24:23.41 ID:u8R1zlYB0.net
>>143
おまえ、大晦日だってのに、
朝7時から5ch張り付いて、あちこちに噛みつきまくってるじゃんw
暇なのか?w

145 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 19:29:54.23 ID:gXEVf5iQd.net
アカウント消して逃亡するつもりが無いならそれ以上煽りに反応するのは止めるんだ
古い発言掘り起こされてアニメ化を棒に振った作者までいる世界よ
作品がヒットしても台無しにされる……彼らは恨みを忘れないから気を付けてな

146 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 19:30:06.71 ID:JDhpco+G0.net
12レスが7レスを暇なのかと煽る地獄絵図……w

147 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 19:30:45.88 ID:XMldkL2O0.net
>>144
お前も底辺に晒してダメ出しされて
初心者スレで自演してバレて
大変な大晦日だったな!
来年はいい年になるといいな!

148 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 19:37:12.98 ID:olZXQg160.net
ここまで悲惨な作者は久しぶりに見たな
大晦日にこれか…

149 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 19:50:15.63 ID:Zme9F2+B0.net
作者もあれだけど煽る方も煽る方よ

150 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 20:10:09.59 ID:sIYY9xzW0.net
大義名分得ると攻撃的になっちゃうんだよね

151 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 20:41:08.76 ID:OogXkBuc0.net
私が正しい、争いの種はここにある

152 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 20:42:31.52 ID:JJiIRYGl0.net
非テンプレ作者は微妙になろうを見下してるし、それなりに自分の作品に自信もあるし
意見を求めつつも作品を理解できないのは読者となろうの嗜好に問題があると思ってる節があるし
強いこだわりと持論があるから指摘しても食いさがって反論してくるし
ちょっとあつかいが難しい
非テンプレスレに行くといいかもしれない

153 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 20:42:38.00 ID:XMldkL2O0.net
いやー、近年稀に見る見事な自爆を見てつい嬉しくなっちゃって。
やり過ぎたやり過ぎた。ごめんごめん。
反省した反省した。
皆さんよいお年を!

154 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 21:22:43.67 ID:oWNYCwl40.net
笑い納めにネタ提供してくれたんだね
一周まわって好きになりそうだったよ

155 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 22:05:12.49 ID:CQtoAcX30.net
自演はよくないが、こうも寄ってたかってとなると気分が悪いな

いずれにせよ、これでまた晒す人が減るだろうな

156 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 22:20:16.38 ID:Az0CeFNKM.net
問題は自演だけじゃないだろ
テンプレ理解してないくせにやたら食い下がったし
こんなひどい晒しは今年一番なのでは

157 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 22:29:55.76 ID:OLzSFqG1p.net
>>156
おいおい自分もテンプレ理解できないのに他人には厳しかないかw

158 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 00:09:06.48 ID:mnTgsgn70.net
あけおめ
今年も底辺頑張るぞ!

159 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 00:25:10.08 ID:iEgxLvkCd.net
あけおめ
年明け前から虎になってるの笑うわ

160 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 00:54:09.44 ID:mqTNv3Kx0.net
あけおめです。
仕事から漸く帰宅出来ました。
>>132
わざとだったら、どんなに良かったことやら。

161 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 00:55:58.47 ID:mqTNv3Kx0.net
>>137
>>141
こんなテンプレもよく読まずに晒した自分にアドバイスを頂けるなんて優しい人たちですね。
先ず、何処がつまらないのか理解も出来ていなかったから、改善点が山ほど見つかって良かったです。
これより前にアドバイスして頂いた方のも参考にちょっと全体を書き直してきます。

162 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 02:10:35.99 ID:U0c1liqDp.net
>>161
なろうのあらすじはこういう方向性の話ですよって読者に伝えるものなんだ
そこで読者は自分の趣味性癖に合致するかどうか判断する
この話は割と人気ジャンルである学園異能バトルものなんだろ?
じゃあそれをあらすじで読者に伝えた方がいい
タグに書いてありますって言いそうだが読者はタイトルとあらすじで読むかどうか決める
タグは単に検索に引っかかるだけのものだから極論すればタイトルあらすじに異能や学園と入ってれば設定する必要が全くない程度に空気

あと文章は基本削れ
推敲した時に間違っても増やすんじゃない
書き足りなくて読者に伝わらないかなって程度でちょうどいい
読者は面白けりゃ自分で不足部分の補完をしながら読む
お前さんの文章は下手じゃない(上手いという意味ではない)けど不必要な描写が多すぎる

163 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 05:08:09.99 ID:mqTNv3Kx0.net
>>162
ありがとうございます。

164 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:09:33.85 ID:GPH/Ksrza.net
晒しマダー♪

165 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 14:16:15.73 ID:HDtTLJWw0.net
二日後に来てくれるらしいけど

166 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:04:37.87 ID:Lwr+ihN50.net
年明け早々ブクマが剥がれた・・・

167 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:31:10.53 ID:CT1kBUCv0.net
2日後にきても同作品晒しって叩かれそう

168 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:36:32.43 ID:ljxvQ+8E0.net
つーか、これだけやらかして2日後現れたらマジストロングハート。

169 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 18:04:32.97 ID:qoK/5AKT0.net
しかも暴言吐いてたしな
可哀想だが感想で殴るわ

170 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 18:08:08.34 ID:hucZbbxz0.net
と言うか既に初心者スレで晒してるしな

171 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 18:20:55.54 ID:9UCB3ibHM.net
同作晒しは違反なんだが
あれって元々同じ作者が何回も晒してスレ占拠しないためみたいな感じの理由だったと思うけど
果たして晒しミスも含めていいのか判断に迷う

172 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 18:32:07.56 ID:ljxvQ+8E0.net
1.晒し可能期間まで後3日あるのにゴリ押ししようとする
2.断られて初心者スレに晒す
3.甘口指定でそこそこ甘めに感想もらってたのに逆ギレして自演擁護
4.初心者スレで自演擁護を指摘されて逃走
5.底辺スレにも上記2から4をバラされ、底辺スレでも自演擁護のつもりか煽りを煽る

これだけやってたら2回同作品晒しとかそういう次元じゃない印象

173 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 18:35:23.32 ID:6RXeQ5M40.net
ネヲチスレみたいになってきたなここ

174 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 18:37:41.67 ID:mJ4CNxhH0.net
やらかしといえばオレクビ君だわな
何をやらかしたのか覚えてないけど何かあってしばらくネタにされてた記憶

175 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 19:17:59.58 ID:DL6dHcvTa.net
ブクマ減ったからエタります
さようなら<(_ _)>

176 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 19:21:31.14 ID:vmiV3g0q0.net
https://i.imgur.com/UV98xrP.jpg

177 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 19:39:06.07 ID:2nlD5w+d0.net
>>164
>>175
砂肝ハッタショとは?

卒業者のくせに居座って新スレ建つ度に砂肝コピペを貼り
「書く気がおきまセーヌ川」
「晒しマダー?」
「今日は◯◯字書けました」
「殺伐としてきました(^ω^)」
「ブクマ減ったからエタります
さようなら<(_ _)>」
などの定型文を定期的に書き込み
スレ立て安価先の>>950前から連投を始めるガイジのことである

178 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 20:56:17.00 ID:rFypdzce0.net
後先考えずにその時のノリと勢いで書いてるときの方がスラスラ書けるな
だんだん書きたいことが決まってくるとペースが落ちてダレてくる

179 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 21:48:52.28 ID:Z4+PcWvr0.net
整合性がズレてるの発見して修正するのダルすぎる

180 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 05:16:17.64 ID:L5cchuNe0.net
こんばんわ
1週間ほどに20話ほど一気投稿した初心者です。
現在ブクマ100を超えたところです。
上の晒した方へのレスを見て、自分の作品も見ていただけだらと思っているのですがよろしいでしょうか?
他の晒しやすそうなスレを探していましたがこのスレの方にコメント頂ければ嬉しいです。

181 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 05:18:42.29 ID:EsAvCPx50.net
>>180
いいよ♪

182 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 06:32:00.26 ID:0ZRj3AG40.net
>>180
ここじゃだめだな。釣りだと思うけど
初心者スレか誰かが読むスレに行きな
対象外だよ。テンプレ読んで。

183 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 06:39:42.97 ID:EsAvCPx50.net
>>180
大丈夫だから
安心して晒していいよ?
>>182が何かおかしなこと言ってるけど
大体晒せばみんな読んでくれるから!

184 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 11:11:09.03 ID:yg+l8VUva.net
晒しマダー♪

185 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 11:36:00.41 ID:ZqJ1avEUd.net
鬼畜底辺

186 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 14:34:16.77 ID:KeQghBD20.net
部分別のアクセスを見ると
毎回最新話でブクマ数の3倍のユニークアクセスがあるんだけど
更新通知を避けててブラウザのお気に入りには入れてくれてるのかな?
平均的に各話のアクセスがあって1〜3話だけ見てブラバされてる訳じゃなさそうなんだよね

187 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 15:22:10.64 ID:D6I1Zrz70.net
大抵そうじゃない?

188 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 15:31:39.91 ID:0ZRj3AG40.net
>>186
この話定期的に出るけどさ、
最新話だけ読んで物語の文体やノリを見て
最初から読むかどうか判断する人多いのよ。

189 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 15:38:17.31 ID:KO/wi70h0.net
一応まだ20代ではあるんだが
なんか年齢重ねると色んな事に興味失ったり
恋愛も重ねて女性ってこんな感じなんだってわかってきてしまったせいなのか
それともシンプルに衰えてるのか知らんが明らかに書くスピードが20の頃と比べて遅い気がする

190 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 16:43:03.53 ID:1lOKQMB3M.net
え?
例えばブクマ80なら最新話が240ユニークないとダメなの?
俺はブクマ80で最新話30なんだが
もしかしてもう読まれてないの?

191 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 16:50:22.23 ID:ZqJ1avEUd.net
流行り要素てんこ盛りで毎日更新してるとそのくらい欲しいけど、そうじゃないなら別に……
程度よ
誰に向けて何を書いてるのかの問題でしかないから、中身を無視して数値だけ見ても無駄無駄

192 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 17:38:45.14 ID:7Ll/NzyUp.net
今日投稿してみたけどpv良い気がする

193 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 17:40:13.05 ID:QcaPLPE3M.net
マジレスするなら誰かと同じ題材で誰かの文体に似せて書くのなら書くの自分じゃなくて良いし

一番の読者は自分で良いんじゃないか

と言う自分は3作品中ブクマ0が2作品
誰かハンカチを貸してくれないか?

194 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 17:56:52.46 ID:1lOKQMB3M.net
俺もファンが出来るまでは20作品中10作品ブクマ0だったな
ファン出来てからは初日にジャンル別100位に入るから短編だろうがブクマ20とかいく
ファン増えたらさらに増えてのファン積み重ねレベル上げゲー
まあ天才は一作品目から伸ばせるんだろうけど

195 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 18:39:14.46 ID:7Dg8Zo/S0.net
>>193
おんなじ様なもんだ。
3作目20話以上書いてんのにブクマ一桁、評価0だわ。新人だから厳しめに評価してるんだな! ってポジティブに考えてる。

しかし正直、今作あんまりブクマとか意識してない。
兎に角書いてて楽しい。自分が楽しけりゃあ一番よ。お互い頑張ろう。

196 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 21:32:31.92 ID:1lOKQMB3M.net
スラスラ書けるし楽しい
スラスラ書けるけどイマイチ
なかなか書けないけど楽しい
この三つは良いんだけど
なかなか書けないけど評価が良いってのは困る
あっちの作品ならいくらでも引き伸ばせるのにっていう

197 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 23:33:36.84 ID:ZqJ1avEUd.net
書くのが楽しい作品は大概作者自身を喜ばせるための物語になりがちなので、読んで楽しい作品になりにくい
これを両立するのは余程のエンタメ精神が標準搭載された人じゃないとね
俺達は器用貧乏になれてもオールマイティにはなれないと思うよ……

198 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 05:44:57.78 ID:y7de3D1g0.net
すいません素晴らしいアイディアを思いついてしまったんですがwww
師匠ポジにオカマってよくいるじゃないですか?
主人公に技を教えるたびに一発ケツにチンポぶっこむってのはどうですか?
高度な技であるほどよりハードなプレイになっていきます
奥義クラスであればもうここでは書ききれないくらい卑猥なことをされます
主人公は女好きで彼女もいるので毎日枕を涙で濡らすことになります
これぞまさに成約と誓約って感じでwwww
ちなみにオカマ師匠はラスボスを吐息一つで殺せるくらい強いですwwww
こんな感じの小説があったら受けると思いませんか?wwww
てか受けるしwwwうはwwwww

199 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 05:44:58.49 ID:y7de3D1g0.net
すいません素晴らしいアイディアを思いついてしまったんですがwww
師匠ポジにオカマってよくいるじゃないですか?
主人公に技を教えるたびに一発ケツにチンポぶっこむってのはどうですか?
高度な技であるほどよりハードなプレイになっていきます
奥義クラスであればもうここでは書ききれないくらい卑猥なことをされます
主人公は女好きで彼女もいるので毎日枕を涙で濡らすことになります
これぞまさに成約と誓約って感じでwwww
ちなみにオカマ師匠はラスボスを吐息一つで殺せるくらい強いですwwww
こんな感じの小説があったら受けると思いませんか?wwww
てか受けるしwwwうはwwwww

200 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 06:30:30.21 ID:dKmk5sfT0.net
武侠小説で性的な制約があるのよくある設定なんで多分もうあるよそれ

いうか女性向け中華ファンタジーで男性社会の武侠が性的な関係になるのもよくあるしなんか読んだこともあるわ

30年は古い

201 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 09:17:20.26 ID:+YtKHNj40.net
更新すればするほどポイントもブクマもつく状態になったけど
こうなると途端にプレッシャーで更新できなくなる

202 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 09:43:22.14 ID:y7de3D1g0.net
たまには初心者底辺の為になるうんちくでも披露しようぜ?
作者マイページの右側中段の「あなたの履歴」あたりに「ブックマークセンター」ってアイコンがあるから
そこでブクマをつけたユーザー名、ブクマを剥がした時間帯などの一覧が表示されるようになってる
だからブラバされたタイミングも分かるこれはマニュアルからでも見れるようになってるけど
作者ページから辿るのが一番早いぞ

203 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 10:12:52.08 ID:UilIt0oYC.net
それ系だと作品が面白い作者さんはSNSとかでも無限にネタ垂れ流してて蛇口壊れてんのかみたいな事思う
大喜利みたいなのも反応早いし

204 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 04:03:38.61 ID:X19pkBjf0.net
>>202
スマホだと見れなくないすかね

205 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 07:23:17.72 ID:8DZuiAwX0.net
>>204
そりゃそうだろ
構ってほしくて俺がついた巧妙な嘘だからな

206 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 07:35:00.54 ID:X19pkBjf0.net
俺は無言で
最強スキル「風化」を発動させた

>>205の身体は一瞬にして溶けた
と、同時に、俺が>>205に騙されたという事実をみんなの記憶から薄れさせた
この遺体はトイレにでも流してこよう

207 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 07:35:45.64 ID:8Iagchr9d.net
騙されたー

208 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 13:06:29.45 ID:Lw82FbNaa.net
ペロンッ

この味は!
ウソをついている『味』だぜ…!
>>202

209 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 22:46:13.90 ID:yvhhFLefp.net
おまいらイケイケか?

210 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 00:42:45.97 ID:SgDcXMuY0.net
シオシオです……

211 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:08:53.31 ID:hEsqZdPS0.net
ブクマ増え出すてから赤点先生みたいに毎回誤字訂正してくる奴おるんやがこれはどうすば良いの
大人しく訂正しておけばええんか

212 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:42:10.42 ID:WGHS0puSM.net
実際間違ってたらアリがてぇありがてぇと思いながら訂正しておく
間違ってなかったら放置

213 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 12:43:16.10 ID:ck9nqlrEp.net
指摘が正しいのならクッソありがたいがな

214 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 13:15:56.02 ID:OVsxjjoJ0.net
誤字ならありがたいけど
たまに言葉自体を変えてくる人もいるよね

215 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 14:45:12.15 ID:lklbxm+EM.net
役不足
すべからく
やおら
おもむろに
爆笑
失笑
号泣
下克上

216 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 16:49:45.59 ID:iL/OTffF0.net
全角の数字を半角に直したがる人いたな

217 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 16:55:25.82 ID:A6e0+D3Hr.net
苟も

218 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 17:27:06.15 ID:DYFTDQB/0.net
細かいことを気にしすぎだ
「作中の世界観ではこういう表記もある」
「作中の世界観ではこういう言い回しもする」
「これは巧妙な叙述トリックだ」
「実はこの誤字は伏線だった」
「わざと間違った表記にして読者の頭脳を試していた」
「書籍化を見据えて編集者の能力を試すためだった」
的なことを言っておけ

219 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 17:39:00.84 ID:TeDsaTuHd.net
作者の作品なんだから自由にしたらえぇねん
個人的に指摘厨は放置に限る

220 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 18:49:29.67 ID:hQV1LZnI0.net
似非関西弁のなんJの影響受けたおじさんだ

221 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 18:52:58.93 ID:ulKTK9yC0.net
毎回指摘されるほど誤字があるのがおかしいだろ

222 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 19:11:40.94 ID:lklbxm+EM.net
>>221
プロでも原稿用紙一枚につき一文字誤字があるから誤字は当然

223 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 19:25:36.49 ID:n7Znqrz4d.net
>>221
「気づく」と書いてたら、全部「気付く」で誤字報告された
何個も何個も
わざと平仮名にしてるのに

224 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 19:31:51.23 ID:nF2WFKaP0.net
>>215
目障りがいい
これも追加で

225 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 19:33:05.35 ID:OVsxjjoJ0.net
>>223
文字書きの素人さんは漢字をひらくとか意識しないからね
5chやTwitterでもやたら漢字変換したがる

226 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 19:59:27.36 ID:hQV1LZnI0.net
なろうに投稿し始めてから誤字に敏感になってしまった

すごいいい、すごいおもしろい→すごくいい、すごくおもしろい
ビック、ベット→ビッグ、ベッド

などなど、細かいところまで気になってしまう

227 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 20:36:11.73 ID:lklbxm+EM.net
人間ドッグ

228 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 20:56:10.38 ID:DYFTDQB/0.net
>>226
誤字じゃなくて口語でしょそれ
なーんも問題ない

229 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 21:39:17.90 ID:OdkjTk8Lp.net
>>226
細かいって言うなら何でいいじゃなくてよいでしょ

230 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 21:41:38.19 ID:hQV1LZnI0.net
間違いは間違いだからな
Twitterや5chでやってる分にはどうでもいいけど、なろうとはいえ一つの作品として気にもしない作者は程度がしれてる

231 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 23:04:50.21 ID:lklbxm+EM.net
なかなかに的を得た意見だな
小説の執筆はなかなか敷居が高いからな
読者に失笑されてたりしないかと一度不安になると急速に煮詰まってくる
たまに読者に檄を飛ばされたりすると勇気が湧いて一時的に一生懸命になれるけど

232 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 23:15:03.32 ID:IaRdyAdsa.net
「的を得る」は「的を射る」の間違い?
結論から述べると、正しいとされているのは「的を射る」のほうです。「的を得る」というのは「的を射る」から派生して出来上がった言葉だといわれています。

233 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 23:15:52.78 ID:IaRdyAdsa.net
「的を射る」の使い方を説明していきます。「的を射る」の、的は「目標、要点」。射るは「肝心なポイントを的確に捉えること」という意味です。そのため、「目標や要点を的確に捉える」という意味で使うのが正しい使い方です。
例えば、会議での誰かの発言に同意するときや、質問や指摘が本質を捉えていることを述べるとき、提案や企画に意見を述べるときなどに「的を射る」を使います。
<例文>
上司の話はいつも的を射ているなあ。
彼女の的を射た発言で、その場にいた全員が納得した。
質疑応答にて、的を射た質問をすることは大切だ。
的を射た内容なので、相手もきっと感心してくれるだろう。
だいたいの内容は的を射ているが、もう少し企画書の精度を高めるように。

234 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 23:18:32.77 ID:NBzW6P1u0.net
>>231の誤用てんこ盛り文は嫌いじゃない
むしろ尊敬する

235 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 23:43:46.83 ID:4CP5ZsKj0.net
また1話書き直す

236 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 23:59:22.50 ID:HWb/YZph0.net
なんか自分の底が知れた感じあるわ
もうカクヨム辺りに行こうかと思う
なさけなくて死にたくなるけど
明日も頑張るね

237 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 00:19:31.73 ID:xfytCCS40.net
カクヨムってどうなの?

238 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 02:24:44.01 ID:6wSDQr9j0.net
なろうスレに宣伝に来る時点でお察ししてさしあげろ

・利用者数(読者)はなろうのおよそ1/10
・kadokawa以外からの打診はほぼ皆無
・票の入れ合い文化があってサイト全体が作者同士の緩いクラスタ状態
・他作者から感想をもらったら必ずお返し感想を書かなければムラハチ案件

許容できるならカクヨムも悪くない

239 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 07:00:38.45 ID:ECdVlyIr0.net
なろうがバケモノクラスというだけで、小説投稿専用サイトとしては割と勢いがある感じはある。
ただなろうでバンされた人が流れ着くなろうの流刑地いわれる状態なんで、なろうで受けなかったけどカクヨムなら、という高望みはしないほうがいい

240 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 07:16:42.28 ID:lZEfNJxEd.net
>>236どちらか一方という考えに陥ってはダメよ
平行連載オーケーなのだし、カクヨムに上げた原稿をなろうに投稿しないなんてもったいない
なろうは二番目、という考え方でいこう

241 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 08:24:04.61 ID:Xs+zX2xx0.net
>>240
不自然だなと思ったら
なぜかカクヨム一番なろうが二番w

そりゃまぁ間違ってもカクヨム二番なんて刷り込みが発生したら不味いもんね
こういうのを見ると、あぁ本当にカクヨムスタッフがなろうスレで宣伝誘導をコチョコチョやってるんだなぁと実感する

242 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 09:11:31.66 ID:+REtXDmka.net
殺伐としてきました(^ω^)

243 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 09:54:46.73 ID:CG+D7WeQp.net
>>238
他作品読まなきゃいけないのか
文章読むの苦手だからキツいわ

244 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 10:08:30.52 ID:WFSnpsdz0.net
なろうより読者がすくないところに行ったところで、なろうより読んでもらえるわけがないと思うんだけども

245 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 10:12:13.80 ID:KmyCskSN0.net
カクヨムにはカクヨムの流行があるからあっちに合えばバズるかもよ
なろうに合わなかっただけかもしれない

246 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 10:37:12.09 ID:wFFa3Qaj0.net
カクヨムはなろうよりヒットする範囲が広いけど
読者数が少なく埋もれる確率がスゲー高い
特に底辺は読まれないから進出する時は覚悟しておくといい

247 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 10:43:42.25 ID:WFSnpsdz0.net
文章うまい人多いし、平均値はカクヨムのほうが高いと思う
なろうの底辺が行ったところで相手にならないんじゃないかなあ

248 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 10:55:05.82 ID:gX0emPoVp.net
書籍化作家でもカクヨムにあわせた活動しないと普通にうもれてるけどな
角川からの書籍化狙い撃ちでもない限り、カクヨムオンリー投稿の魅力は理解できんわ

249 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 10:56:55.29 ID:6wSDQr9j0.net
>>246-247
いや…IPやブラウザ変えてもちゃんと分かるからな?
その程度の知識しかないなら自演工作は止めた方がいい

250 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 11:36:31.54 ID:FZ62X1tH0.net
>>239
>ただなろうでバンされた人が流れ着くなろうの流刑地いわれる状態なんで、

このイメージしかない

251 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 12:06:49.27 ID:CG+D7WeQp.net
バンとかあんのか
こええ

252 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 12:08:45.13 ID:wFFa3Qaj0.net
>>249
自演???
そう考えた根拠を教えてくれないか?

253 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 12:35:48.93 ID:Vt72NN8r0.net
教える必要無し
対策されて自演が巧妙になるだけ
角川関係者のなろう工作とか恥ずかしいこった

254 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 12:37:35.73 ID:30YJhm87d.net
カクヨムでは今まで累計数万円お小遣い貰えた
アルファでも累計で同じくらい貰えてる
取り敢えずその二つにはお小遣い目的で投稿してたほうがいいよ

255 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 13:36:04.97 ID:x6AXm2kaM.net
音声ガイダンスの説明聞いてるとすごく分かりにくくて
俺の小説もこんな感じなんだろうなって思う

256 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 14:12:17.10 ID:FZ62X1tH0.net
>>251
規約違反とか不正をして無きゃ恐れる必要無いよ
それに規約違反も普通はまず警告が来るから、それに対応すれば問題無し
それなのにBANになるって事はお察し

257 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 17:57:25.18 ID:xfytCCS40.net
有名作品のパロディとか入れてるからちょっと不安なんだよね

258 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 19:02:40.88 ID:lZEfNJxEd.net
余程の丸パクりでもしない限り、警告なしにいきなりアカウント停止ないから安心よ

259 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 21:18:37.39 ID:xfytCCS40.net
ならよかった

260 :この名無しがすごい! :2022/01/06(木) 21:56:50.15 ID:lZEfNJxEd.net
しかし聞き伝えだが、あまりどこのページのこの表現がと具体的な修正箇所指定は来ないらしい
なので油断は禁物よ

261 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 00:55:23.56 ID:d5cX4uhfM.net
そろそろ書くか……

262 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 11:22:05.11 ID:lJmf/uJq0.net
たまには底辺のいい所を抜き出してお前らを元気づけておこうか
・感想が書かれないので荒らされる心配がない
・剥がされるブクマがそもそもないのでブクマ外されてもダメージが少ない
・ていうか誰も読んでないから規制とかで垢BANされる心配がない

他にも何かある?

263 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 11:44:46.41 ID:Dnn12k500.net
むしろちょっとしかないブクマが1つでもはがれると一気にモチベダウンやで
その後1つ増えてもプラマイゼロかーとかみみっちい計算考え出す

264 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 11:47:20.21 ID:T9YYUMAL0.net
なんか正月に一個投稿しただけで7個ブクマついたんだが
マイナージャンルだしランキングに乗ったわけじゃないのに

ここでたたみかけたら一気に100いきそうだけどネタが出てこない

265 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 12:26:02.06 ID:1NDdx2Q40.net
わかる
ブクマ1つだけでも外されるのが一番精神的にやられる

266 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 12:54:58.00 ID:pb7CRdP9r.net
カクヨムは
エロ少なくて
読みやすい
大衆向けの
小説サイト

267 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 13:26:06.47 ID:977Hz3cm0.net
ランキングに異世界恋愛ばかりなんだが、前からそうだっけ?

268 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 19:07:08.51 ID:RO9WyFgX0.net
カクヨムってお金もらえるんでしょ

269 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 21:03:16.31 ID:doLxWxjCd.net
アルファポリスももらえたような
まぁどちらにせよ読まれない事にはもらえないのだろうから俺達には大して関係ないが
過去作品でもアルファとカクヨムに投稿してみちゃどうだい

270 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 02:00:47.80 ID:1qoMZibBa.net
アルファポリスで年収700円達成したけど質問ある?

271 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 03:14:08.99 ID:aucTVSdm0.net
カクヨムもそうだけどロイヤリティはほぼ貰えないものだからな
一年以内に3000円分稼げなければ支払い不可能でポイントも消滅する
この条件をクリアできるのは、なろうで言えば日間の上の方の作品のみ
底辺には全く縁のない話

272 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 06:58:03.00 ID:a6m2h4Sb0.net
そこまでじゃないぞ
俺はそこそこ貰えてるわ
登録タダなんだ取り敢えずやってみるべきだぞ

273 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 08:12:35.83 ID:aucTVSdm0.net
そこそこw
具体的に語ると不味いんスねわかります

つか元々無理があんだよあの商業モデル
youtubeみたいにガッツリ広告入れまくってその莫大な収益を分配するならまだしも
あくまでカドカワって出版社の庭の中でやってる家庭菜園なんだから
分配総額そのものがそもそもショボイのは自明なのよ

それは別にカドカワ固有の罪って訳じゃない
アルファやノベリズムあたりも同じだからそう必死にならなくてもいいよ

274 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 08:13:33.32 ID:y+vE+3cBd.net
俺は面倒くささが先立つからやれないが、人によっては自信につながるから良いでしょう
お金もらっても良い作品なんだ、と

275 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 08:18:12.51 ID:ZIashRva0.net
そのカクヨムの票の入れ合いと感想の書き合いさえなけりゃね。
他人の好みでもない作品読んで
当たり障りないけど読んだことが伝わる感想書いて、お互い相手の小説にほんとに感心したわけでもない義理のお星様付け合うのかと思っただけで
めんどくさくて反吐が出る
アルファポリスに星入れられるようになったらいいのに。まあ、なろうみたいに乞食禁止しないとカクヨムと同じになるんだろうけど

276 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 08:40:51.98 ID:bgJuOVzi0.net
アルファはホトランに載れば何とかなるし
文字数で押し切れば底辺でも載れる確率が高い
カクヨムはどうやってPVを伸ばせばいいのかサッパリ分からん

277 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 08:44:12.68 ID:l6jKaVnw0.net
カクヨムはケチすぎるわ、なんや下切り3000円で期間内に達成しないとリセットって
こんど改善するみたいなこと言ってたけど

278 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 09:04:41.97 ID:6zr7fRXb0.net
>>277
前に出版スレでも指摘されてたけど
カクヨムの仕様の端々にkadokawaの運営方針が滲んできてるんだよね

下切りは「コツコツ読者を増やしてきたとか、じわじわ売れてきた系の作品はカクヨムに必要ねえからwwww」って事

279 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 11:30:01.50 ID:+UCfKmaOM.net
カクヨムのオレオ効果って今もあるのかな
あれのお陰で導線確保しやすかった印象ある

280 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 12:02:56.29 ID:y+vE+3cBd.net
>>278それでさっぱり読者が集まらない、売れない作品を集めてるのか……
何か意味があるのだろうか?

281 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 12:05:31.96 ID:ZtDQhl640.net
カクヨムスレで聞きなよ
いい加減にスレ違いだし、昨日からカクヨムスタッフの宣伝がウザ過ぎるわ
こうもしつこいとカクヨムの名前が出るたびにネガキャン始めるおじさんに変身しそう

というか5ch工作しなきゃならないほどカクヨムってヤバいのか?

282 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 12:45:10.51 ID:W15TD6riM.net
スレチだったな、すまん
晒しが居なくて暇だったからつい

283 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 13:32:01.84 ID:uXuk/APQ0.net
わざと誤字ってるんですよ的なスタイルは某有名作家の話で聞いたな

284 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 13:47:53.44 ID:lrQQd+EI0.net
底辺がカクヨム行くメリットないからなぁ
PV少なくてもお小遣いが貰えるならって考えるけど
工作員さんは是非この意見を上に伝えてくだしあ

285 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 14:03:22.23 ID:VeWa+32l0.net
暇なら小説書けよ

286 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 14:16:50.98 ID:W15TD6riM.net
>>285
久々に書こうとしたら書けなかった
すらすらテンプレ書ける人が羨ましい

287 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 14:36:43.37 ID:VeWa+32l0.net
久々に書こうという奴が日々小説書いてる人間を羨ましがることすらおこがましいというものよ
毎日コツコツ書こうぜ

288 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 14:45:39.04 ID:W15TD6riM.net
確かにそれはそう
毎日少しずつでもコツコツ書いてみるわ

289 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 14:46:25.17 ID:qMgm7ypB0.net
お前らってプロット作らなそうだな

290 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 15:32:57.80 ID:j/Rs199/0.net
ブクマの更新タイミングって、いつ?
投稿してから1時間経つけど変化なしって、もう増える見込みなし?

291 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 15:42:57.56 ID:y+vE+3cBd.net
作品更新直後が一番多くて徐々に減っていく
需要高いテーマの作品ほどこの傾向は顕著で俺達の作品ともなるともはや時間が意味を成さなかったりする
俺なんか3年前の作品がいまだに毎週のようにブクマ変動するよ

292 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 16:21:11.19 ID:x+iNcvH50.net
プロット作っても細部の自由度がありすぎて結局迷う

293 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 16:31:42.06 ID:O9dMCFi/0.net
助骨折れそうなくらい仕事で疲労が溜まってんだけどさ
けっこう頑張って投稿してんだよね
てゆーか当然のことながら日刊は狙って書かないと当たらんね
殺伐とした作品より頭からっぽで読める作品の方がウケるからな
さあこれから執筆頑張りますか
れっらごーってな
るんるん気分で楽しくやってきます

294 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 17:15:56.23 ID:rk6oXMBep.net
>>289
ライブ感を大切にしながら読者の声を聞き高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に物語の展開を変えるのでプロットは不要

295 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 17:34:09.79 ID:l6jKaVnw0.net
フォーク准将乙

296 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 18:00:17.37 ID:ObB6RMIm0.net
俺はプロット作ると矛盾が起きるんだよなあ

297 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 18:42:20.74 ID:VeWa+32l0.net
名言出ちまったな
プロットがあるから矛盾が生まれる
目から鱗が落ちた思いだぜ

298 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 18:55:48.38 ID:y+vE+3cBd.net
矛盾があるから人気出ないとか面白くないとも限らないわけで
包囲殲滅陣とかむしろそれ抜きで人気あって加速材になったくらいだし
まずパワーとインパクトありきで矛盾の無さなんて二の次のさらに先よ

299 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 18:59:54.37 ID:u4BIkGlPa.net
書く気がおきまセーヌ川

300 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 19:06:13.53 ID:VeWa+32l0.net
プロと違い俺たちの作るプロットは穴だらけ
そしてプロットと齟齬が生まれると、かけ違えたボタンのようにその後のプロット全部おかしくなっちまう
そうなったら失敗したと落ち込むはずだ
一方プロットがない場合、落ち込むことはなく前向きにアイデアを考えるはずだ
ネガティブとポジティブこの差は大きい

301 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 19:19:14.88 ID:y+vE+3cBd.net
ネガポジの差は大きいねぇ……というより決定的な資質
ネガティブ底辺はエンタメを捨てて文学にはしるしかない

302 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 19:26:36.85 ID:VeWa+32l0.net
これは世界観にも言える
世界観に合わない要素が出た場合、世界観に合わせて要素を矮小化してしまうだろう
逆に世界観なんてなければ何でもありの要素盛り盛り
真面目な作者ほど世界観も設定もプロットも作らない方がよさげ

303 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 20:17:15.25 ID:ObB6RMIm0.net
ある程度「こんな感じの展開にしよう」とは考えてるわけだが
それが矛盾というか「この流れでこの展開はおかしくない?」が発生してポシャることがままある

304 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 20:57:10.67 ID:xslRmnec0.net
ブクマ
1話目 5
2話目 +1

これはもうどうにもならないの?

投稿ごとのブクマって、みんなどんな感じなの?

305 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:00:22.06 ID:+i7v8r3+M.net
1話目で5ブクマなら順調では
ジャンルにもよるだろうけど俺の場合4話目までブクマつかなかったぞ

306 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:06:53.48 ID:y+vE+3cBd.net
2話6ブクマは超順調に見えますが……
流石にもう少し様子見ても良いのでは

307 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:11:14.73 ID:xslRmnec0.net
人気ジャンルで、2話目投稿以降分でpv150行ったけど、ブクマ1ってことは、これ以降いくら積み重ねてもブラバ坂になってしまったって考えられそうじゃん?

308 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:15:59.64 ID:y+vE+3cBd.net
んじゃ辞めちゃえばー?
2話ならノーダメ同然だろうから次の作品書こう
悩むくらいならさっさと次へ

309 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:16:57.99 ID:lrQQd+EI0.net
話によるけど
あと3話くらい更新してブラバポイントが確定したら
手直ししても良いと思う
1話目優秀なんだから勿体ない

310 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:28:40.51 ID:QRif0GaF0.net
ブクマとか何の話状態なんだが
正月に10万文字書いたのを月曜から毎日更新してるんだけど一日のpV10位でユニークが5とかなんだが
話別で見るとその5人が最新話読み続けてるだけっぽくてこちとら心折れかけなんだが

つまりブクマ1でも凄く羨ましい。下には下がいるんだぞ

311 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:36:02.88 ID:KeKFTX9RM.net
>>304
24話ブクマ1
63話ブクマ17
120話ブクマ74
126話ブクマ83
って感じだな
最高にスタートダッシュ良かった作品で5話目ブクマ1とかかな

312 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:44:21.24 ID:y+vE+3cBd.net
俺は最高でも1話4ブクマペースだったなぁ
まぁ流行りものど真ん中攻めてそこ止まりだったから心折れたが
理解を深めても実力の無さだけはどうにもならん

313 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 21:55:58.47 ID:p9yAt09C0.net
>>304
そもそもある程度文字数行かないと読んでもらえないだろ
俺は底辺卒業まで50話もかかったぞ

314 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 23:00:58.91 ID:ObB6RMIm0.net
卒業生がおる

315 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 23:04:38.98 ID:wRUoYIcm0.net
1話から2話への継続読者ってどれくらいいたらいいんだろ
1話から2話はそんなに変わらなくて2話から3話になったら半分くらい読者減ってんだけど、コレはヤバい?

316 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 23:11:50.98 ID:y+vE+3cBd.net
流行りものでそれなら致命的
需要低いテーマなら普通
あんまり気にする部分じゃないよ

317 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 23:18:01.69 ID:wRUoYIcm0.net
>>316
滅茶苦茶流行りものだわ
やべーな

318 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 23:21:39.81 ID:y+vE+3cBd.net
2話の展開を全力で見直そう
続き書いてる場合じゃない
これから新しく来る読者もそこで半分ふるい落とされ続けるのだから

319 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 23:41:01.16 ID:lrQQd+EI0.net
でも手直しって難しいよね

確かに効果はあるけど
50%からだと60%とか70%の改善が精々だったりする
根本から変えると後の話がぐちゃぐちゃになるし

320 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 00:01:02.27 ID:FPHaNVdY0.net
ブラバ率は面白さの指標の一つだけど
読者って興味を惹かない作品はあっという間に読むのを止めるからな
非テンプレでブラバ率が高い場合は
面白さ以前に読者の興味を惹いてない場合が多い
追放ざまぁの場合だと、ざまぁ回までは殆ど脱落がない
むしろ1話よりざまぁ回の方が高くなる

321 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 00:12:14.19 ID:aoAku3O50.net
>>320
テンプレは人を集めるけど、集めるだけだからな

322 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 00:42:21.68 ID:lkCFBMbua.net
トムホ版3部作の完結作としても最高
2000年代スパイダーマン8部作の完結作としても最高で文句なし
まったくもって予想の直角上
  L
(・∀・)頭の上で三時をお報せする傑作だぜ

323 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 07:21:06.53 ID:y1deraXt0.net
今現在トリプルスリーを達成してる底辺っている?
文字数30万文字以上、ブクマ3以下、お気に入り登録数3以下のことをいうんだけど
3繋がりでミスタープロ底辺の称号をあげるよ!
なんかミスタープロ野球みたいですごくカッコいいね

324 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 07:32:11.45 ID:F4wLo3EE0.net
>>323
お気に入り登録数なの?評価人数じゃなくて?
底辺作者の逆お気に入りとか常に三以下でしょ

325 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 08:15:13.01 ID:QiAh8Qa+0.net
>>323
やきうハラスメント

326 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 10:10:01.51 ID:lkCFBMbua.net
やきうは貧困老人の趣味だから…

327 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 11:09:30.32 ID:AYlwBf7z0.net
テンプレかそうじゃないかで全く話が違って来るよな。

テンプレで底辺の場合どうすりゃいいのよ

328 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 11:17:30.92 ID:9XMVQlAa0.net
とりあえず晒せば

329 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 11:17:52.98 ID:F4wLo3EE0.net
>>327
a.タイあらが悪くてテンプレだと認識されていない
b.テンプレだと新着が流れるのも速くて誰の目にも留まっていない
c.テンプレだと本人は思ってるけど微妙にズレている
d.テンプレのため、ある程度読者にも内容が予測できるにも関わらず読むのが辛いほど文章がダメ

どれがいい?

330 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 11:26:49.72 ID:OX6VFTnmd.net
>>327晒せば良いかと、と言っても晒さないだろうから一手先の返答を置いておこう
「そういうとこやぞ、お互いにな」
まぁ一緒に日間作品を読みまくろうぜ

331 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 11:35:21.72 ID:9XMVQlAa0.net
それな
ここで晒す連中は俺の作品面白すぎで称賛の嵐を期待する困ったちゃん多いが、えてしてそういう奴は伸びる
どうせサンドバッグだとウジウジする奴は伸びない

332 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 11:36:20.51 ID:FPHaNVdY0.net
>>327
同志よ
今年こそ受けるセンスを身に付けようではないか

333 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 12:21:34.18 ID:rltBdxsR0.net
>>311とか、>>310とか、確かに下なんだけど、それがテンプレじゃなかったら全く話が別だよねってこと

スレ住人の成果をベンチマークにしたいんだけど、テンプレかどうかも合わせて教えて欲しいところなんですよ

334 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 12:25:34.26 ID:FPHaNVdY0.net
>>333
作品がテンプレかどうかってのは重要だよな
好きな話を好きに書いた作品と受けを狙って書いた作品では
同じ成績でも評価がまるで違うんだから

335 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 12:30:20.53 ID:8MBCC7WsM.net
>>333
書いてる小説と同ジャンルの小説を検索して比較すれば解決

336 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 14:17:19.12 ID:ighKoVDYM.net
>>333
311だけどその作品については現実世界恋愛だな
だけどローファンタジーとかでも一話目PV6とかでブクマ0だよ
テンプレにしても更新日に一話目のPV1か0
むしろテンプレ以外の方が伸びる

337 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 15:17:02.05 ID:1Y95+su/0.net
>>311は現実世界恋愛か

やっぱりテンプレ外は魔境だわ
俺だったら10話もいかず心が折れてる

しかし100話頃からの上がりはすげーな

338 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 16:10:08.28 ID:ighKoVDYM.net
>>337
テンプレじゃない場合は続けてる作者ってだけで有り難がってもらえるからね
人気ジャンルと違って長期連載少ないから目立つんだろう
今は一話目読者が15人くらいいるし二話目三話目も10人で脱落者がとにかく減った
話が長ければ質が悪くても許してもらえる

339 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 16:59:02.44 ID:y1deraXt0.net
非テンプレなので見る人を選ぶかもしれないです・・^^;とか予防線を張るのは止めて
テンプレだろうが非テンプラだろうが面白いものは面白いしつまらないものはつまらないんだよ
でも自分の実力不足努力不足をジャンルのせいにするのは間違ってるだろ
右投げオーバースローの投手が「俺がもし左投げサイドスローだったらあと100勝は稼げたのになあ」とか言うようなもん
一般読者に受け入れがたい内容って確かにあるよ?同性愛、猟奇もの、NTRもの・・
でもそれってマトモな内容の小説を書けないお前らが悪いんじゃん
「俺は非テンプレものしか書けないぜ! 苦手な奴は読まなくていい!」ぐらいのこと言えないの?
それって何だかズルいよ?

340 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 17:15:10.16 ID:0+YMYyl60.net
読者が判断する材料はテンプレ以外にもいくらでもあるわけで
テンプレだけにすべての原因があるわけじゃない
テンプレじゃなくても素材や文章の良さで読んでもらえることもある

341 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 17:32:55.70 ID:aVSPO6kU0.net
まず10万文字程度でも長い部類に入るのがびびる

342 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 17:37:10.85 ID:OX6VFTnmd.net
その素材の良さや文章をどれだけ早い段階で読者に理解してもらえるかの話でして
ほとんどの読者は1万文字の猶予をくれない
だから3話以内ブラバするわけで、悠長にプロローグだ設定だ情景だなんて言ってたら全国逃げ帰る

343 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 17:40:58.03 ID:FPHaNVdY0.net
つか内容以前にタイあらで圧倒的な差がつくからな
テンプレと非テンプレは
連再開して最初の1話を読んでくれるかどうかに内容は関係ない
企画とタイあらだけが勝負の決め手になる
その段階で埋めがたい差がつくのよ

344 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 17:48:21.36 ID:aVSPO6kU0.net
個人的な体感だとちょっと前よりもどんどん非テンプレに読者がこなくなってる印象があるなぁ

345 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 18:17:08.19 ID:OX6VFTnmd.net
有名になって似たサイトが増えればそれぞれのサイトにも色がつくからねぇ
そこを嫌ってか、異世界転生転移を隔離もしたりしてるけど
やはり雑多なテーマの作品を併せ飲むサイト、というイメージは作者側にとって薄れたかなぁ

346 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 18:40:18.08 ID:kiDc64P/M.net
主人公の活躍を際立たせる為に一話目ヒロイン視点ってありかな
襲われてるヒロインを主人公が助けるっていう定番の展開なんだけど

347 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 18:48:57.41 ID:OX6VFTnmd.net
無しです。基本的には、ですが
例えばwikiで主人公について調べるとその中の一項目に「最初に登場する人物」というのがあるくらい、出番の早さは大事なんす
それが全てではないし例外も多々あるけれど、大きなアドバンテージを捨てるからにはそれに見合うだけの何かしらのパワーを持つと確信している構成や演出の果てであってください……なんかかっこいいとかやりやすい程度の理由でやらかさないようにね

348 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 18:56:25.37 ID:kiDc64P/M.net
手軽にホットスタート出来んじゃね?
って思ったけど駄目か
最初からヒロイン視点はやめるわ
アドバイスありがとう

349 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 18:56:51.48 ID:otGcndDq0.net
プロローグだけ三人称視点で本編から主人公の一人称というのはたまに見るな。
2パターン書いてみて気に入ったほう採用すれば良いんじゃないの。

350 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:00:22.53 ID:OX6VFTnmd.net
一人称ものなのにいきなり主人公以外視点、というやらかしにだけ気付けばひとまず大丈夫よ
あくまで基本的な話でしかないから

351 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:08:15.50 ID:C/PSCWWx0.net
メインヒロインが二人目の女の子(主人公が助けるの二人目)ってダメかな。一人目がサブヒロインなんだけど

352 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:09:50.46 ID:nh/VF35za.net
語り手と主人公が別とか割とありがちな手法じゃないすか
シャーロック・ホームズ物でワトソンを主人公だと思ってる奴いないだろ

353 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:12:55.45 ID:kiDc64P/M.net
>>349
三人称プロローグやったら確実に失敗する自信ある

354 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:20:31.09 ID:acETvOUup.net
>>340
文章は読むのをやめる理由にはなっても読む理由にはならないと思うの

355 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:21:02.35 ID:OX6VFTnmd.net
凄腕のプロがやってる手法と、自分がそれを上手く使いこなせるかには何の関連性もないからねぇ
まぁ確かに常識はずれタイプの超人やら天才主人公を描くには向いてるのだろう、という予測はつくけど
一度やったら懲りてね、やるなとは言わないから

356 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:48:24.32 ID:SthNnuzR0.net
>>354
だな。

やっぱりテンプレと非テンプレには隔たりがあるわ。

357 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:59:30.94 ID:OX6VFTnmd.net
>>351大丈夫かと……どうせメインヒロインってストーリー牽引材料にリソース割り振り過ぎてて人気無かったりするし
読者に好かれるのは最初に出て来たサブヒロインなんてのも珍しくない話だからあまり気にしなくて良いかと
メインヒロインが一番人気じゃないと許せないタイプの作者だとしても、どうせ俺達はヒロインの人気差を知る事ができる場所へ到達しないから安心よ

358 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 20:26:52.65 ID:aVSPO6kU0.net
根本的にタイトルがなろう的でないと開いてすらもらえないハードルがあるしね
中身がどうこう以前の大きな大きななろう的需要の差
そういうものを運良くクリアしてたまたま運良く同じ日にポイントがいっぱい入った者だけが上にいけるのだ

359 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 20:42:30.83 ID:9XMVQlAa0.net
ホームズみたいな語り手と主人公が別キャラって結構難易度高くね?
神や主人公寄りの三人称と違って語り手が見てないことは書けないし

360 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 20:53:35.96 ID:s6CG12KKC.net
『岸辺露伴は動かない』も露伴先生主人公だけど脇から凄い人見てる感じの構成なんで、三人称の変形として使いこなせりゃ強いんだろうなあワトソン視点

361 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 22:19:08.19 ID:se0/Ay47a.net
今日は2000文字書けました。

362 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 22:22:23.80 ID:y1deraXt0.net
主人公の通ってる学校の名前を『光蘭学園』と名付けたら
コメントで『ランコー学園wwww』って書かれてたんですけど
これはブロックしてもいいですよね?

363 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 22:23:29.80 ID:se0/Ay47a.net
ええで

364 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 22:30:15.89 ID:9N+T4P/w0.net
>>362
一つひとつにコメントつける派?

365 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 22:32:44.21 ID:y1deraXt0.net
>>364
モチロンソウヨ

366 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 22:49:57.78 ID:h1Ma8Asl0.net
>>359
主人公の思考が見えないことを活かしてミスリードさせる時にはいいと思う
ただ、そもそも分ける必要があるのかだよね
例えば推理+恋愛みたいに話の軸を複数用意しないと分ける必要感じないから難易度高そう

367 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 23:14:55.61 ID:E2sI7Juy0.net
そこは

風評被害wwwww

とかでええやん

368 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 23:22:18.98 ID:otGcndDq0.net
良い点以外の感想書いてくるやつは全員ブロックでいい

369 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 23:42:58.17 ID:aRyo0tHn0.net
投稿時点でPVはあがるけど、ブクマが付かない

逆に落ち着いている時に、ふと付いたりする


底辺はこんなもの?

370 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 00:16:23.02 ID:Pbt81gG1p.net
>>369
普通は投稿直後にブクマが減ってしばらくすると微増するって挙動だけど底辺はゴミクズマイノリティなので千差万別

371 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 00:32:46.40 ID:5NRO59GA0.net
わけのわからぬ感想はたまにあるよね
まともに褒めてる感想書いてくるのプロ関係者ぐらいしかいまのところいないな…

372 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 00:58:32.66 ID:Co6wO0MR0.net
関係者が自分で名乗って証明もしたのか……てゆーかプロじゃなくプロ関係者ってナニ?

373 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 01:18:24.17 ID:/Bpiwqd10.net
相互さんじゃね?

374 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 02:33:03.76 ID:Zu2gN7zI0.net
1日1ブクマの冬休みボーナス終了かな
今日明日からどんくらいPV落ちるかガクブル

375 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 02:43:06.07 ID:4QJ7E0zg0.net
試しに投稿した作品、検索除外にしてあるのにアクセスあるんだがどこで見つけるんだろう
googleのどっかから来てるっぽいんだが

376 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 06:52:51.57 ID:5NRO59GA0.net
>>372
なろうコンの運営に書かれたこともあるので・・・

377 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 06:55:11.25 ID:5NRO59GA0.net
プロのほうは名乗ったわけじゃなくてポチったら書籍化作家だったというだけだね

378 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 09:09:25.93 ID:0WnW8OvNd.net
単に、書籍化するような人はやはり他の作者の作品もきっちりチェックしてる場合が多いってだけの話よ
それが陰謀論に染まってしまった人には相互不正としか見えないのよな

379 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 09:52:11.43 ID:3GWZyBJZ0.net
なろう風たいあらテンプレ物はハードル高いからな
見る方も書籍化作品と同レベルのクオリティを期待して見にくる
だからタイあらだけ凝ったものにしてもガッカリ感だけ先立つからブラバ率も跳ね上がるぞ
瞬間ブーストだけ考えるならタイあらは大事だけどそれに伴う文章力も大事だな

380 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 10:43:07.96 ID:dwUMCNh90.net
念願の、33-4ポイントを手に入れたぞ!

100万字300話いくまでには底辺越えてると思ってたなぁ……

381 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 12:25:40.52 ID:HeswV+EYM.net
他の作者の作品って参考になるよね
最近よく目が滑るんだけど、それでも読める作品あるから良く工夫してるなぁ、と思う

382 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 12:31:30.60 ID:0WnW8OvNd.net
しかも割と心を折ってくる
俺が次にやろうとしてた事を何年も前から1000倍上手くやってる……みたいな時が結構ある

383 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 12:32:01.82 ID:mqQPH6K/0.net
>>374
むしろ俺は年末年始で下がったPVが戻りつつある感じ
埋もれてたのかな

384 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 12:37:41.84 ID:0WnW8OvNd.net
休みなんかの余裕ある時に一気に読みたいタイプの作品と、平日の隙間時間にちょろっとつまみたいタイプの作品があるからね
自分の作品がどっち寄りかで休日平日PVは変動する
流行りものだと後者寄りが多い

385 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 12:52:33.16 ID:9EGt/KI00.net
>>315
今朝ユニーク出たけど、完全にこれだった

投稿二日目におけるユニーク訪問者約100
第1話 約50
第2話 約60
第3話 約25

敗因は、婚約破棄シーンを最初の2話分使ったせいかな

長めの状況説明の地の文を2話目にもってきたから、それもあるかもなあ


第1話と第2話を結合して地の文を削るしかなさそうだけど、何文字以内なら許容範囲かな?

386 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 13:01:51.52 ID:FfbguNZGM.net
PVある作品はタイあら問題ないだろ
俺の作品はこんなん

■2022年01月08日のログ

最新部分へ移動

第1部分 3人
第2部分 4人
第3部分 5人
第4部分 4人
第5部分 2人
第6部分 2人
第7部分 2人
第8部分 8人

387 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 13:09:56.11 ID:PhOUMZADa.net
これ面白いな、ワイはこんな感じ

■2022年01月08日のログ

最新部分へ移動

第1部分 6人
第2部分 5人
第3部分 3人
第4部分 4人
第5部分 3人
第6部分 3人
第7部分 3人

388 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 13:11:16.86 ID:9EGt/KI00.net
>>386
8話目が最新話

ユニークか、テンプレかも教えてけれ

389 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 13:17:55.31 ID:PhOUMZADa.net
バーz_ン!!

第27部分 3人
第28部分 3人
第29部分 4人
第30部分 4人
第31部分 8人
第32部分 9人
第33部分 21人
第34部分 118人

390 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 14:00:46.90 ID:Zu2gN7zI0.net
>>383
多分>>384かな
予想通り今日からPV下がってる気がする
>>389
最新話のユニークPVやばくない?
もうブクマ100越えの卒業生では

391 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 14:03:56.02 ID:0WnW8OvNd.net
予測するに、更新ペースが遅いとかの可能性を挙げてみる
なので34話目で既に最新話に読者が寄ってしまっているんじゃなかろうか
逆に1話の文字数が少ない可能性もあるが……

392 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 14:23:02.01 ID:3J6zJ+UVM.net
貼ってみる

■2022年01月08日のログ

最新部分へ移動

最上部へ移動

393 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 14:26:19.30 ID:FfbguNZGM.net
>>388
非テンプレだな

テンプレ作品だと

第1部分 12人
第2部分 9人
第3部分 8人
第4部分 5人
第5部分 4人
第6部分 4人
第7部分 3人
第8部分 4人
第9部分 5人
第10部分 4人
(略)
第120部分 4人
第121部分 2人
第122部分 2人
第123部分 2人
第124部分 4人
第125部分 5人
第126部分 31人

394 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 14:47:24.68 ID:u3Y0Oa0/M.net
特定したわ

395 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 14:53:32.68 ID:PhOUMZADa.net
>>390
>>391
ブクマ80ぐらいで約一ヶ月ぶりに更新したんで、最新の話の訪問が多くなって釣られて新規の人もついたみたい

396 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 15:17:26.38 ID:dwUMCNh90.net
ちなみにうちの非テンプレ偽装テンプレ作品
第1部分25人
第2部分22人
第3部分14人
第4部分16人
第5部分14人
第6部分14人
第7部分16人
(略)
第294部分6人
第295部分19人
第296部分61人

って感じ。合間部分はBotらしく1とか2とかが乱雑に付いてた。

397 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 15:33:41.39 ID:9EGt/KI00.net
>>396
テンプレに偽装している非テンプレってことだよね?

逆ならただのハンデやし

398 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 15:44:55.00 ID:mqQPH6K/0.net
俺はこんな感じ

https://i.imgur.com/QeZadhD.jpg

399 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 15:58:57.15 ID:FfbguNZGM.net
本当に面白いな
俺よりはるかに一話目のユニークあるのにブクマ100いかなかったりするんだな
一話目のユニーク多い作品はタイトルが良いのかな?

>>398
四話目は誤字とか更新してアプリで読み込みカウントされたとかかな?

400 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 16:09:13.78 ID:mqQPH6K/0.net
>>399
もともと4話目はユニーク多い
ざまあパートだから

401 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 16:14:39.92 ID:FfbguNZGM.net
ざまあパートで読むの止めるってこと?
それとも新規がとりあえずざまあパートっぽいタイトルの四話目を読むのか?

402 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 16:30:06.08 ID:9EGt/KI00.net
>>401
俺がわりとやるのは、1〜2話読んで、関係性がわかったら、サブタイトルで何々視点とか追放したパーティーとか書いてある回だけ読む

403 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 16:33:26.79 ID:mqQPH6K/0.net
>>401
俺のユニークはずっとそんな感じ
7話と10話もざまあだし
たぶんざまあパートしか読まずに切る人が一定数いるんじゃないかと

404 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 17:12:20.32 ID:FfbguNZGM.net
となると
たまに一話目二話目とだけタイトル書いてあるパターンあるけどアレはダメってことか

405 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 17:24:58.97 ID:Zu2gN7zI0.net
サブタイで話の内容が分かるようにしてるけど
確かに会心の話とか伏線のある話が少し伸びてる
流し読みの読者多いしサブタイあると親切だろうね
逆に伏線がないストレートな作品はサブタイ考える時間勿体ないかも
ネタバレしないように後から内容分かるタイトルってむずいし

406 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 18:19:11.72 ID:mqQPH6K/0.net
たしかに成層圏の作品見てるとサブタイに
(◯◯視点)とか書いてあるの多いよね

407 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 19:04:01.64 ID:FfbguNZGM.net
確認してみたら
【主要人物十五名再紹介回】とか後ろに付けてる回だけ一ヶ月のユニークが前後の四倍あるな
こういう回って必要なのかね

408 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 19:06:43.25 ID:5NRO59GA0.net
そういうの嫌がられるのかと思ってたけど意外と需要あるのかな

409 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 19:11:02.59 ID:FfbguNZGM.net
>>408
一応ストーリーは進んでるけど別に名場面ではないしなあ
名前や立場の確認以外で読み直すようなシーンじゃない
確認したい人も結構いるのだろうか

410 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 19:19:43.42 ID:0WnW8OvNd.net
>>408有名人気作品でパッと確認してみると他の回とほぼ同じ程度だった
なろうは数ページ単位とかのスキップ機能がないから普通に通過している感じで毒にも薬にもなっていない気配
しかしそれは100話をゆうに越える作品の話だからね……20話程度でぼこぼこキャラ出し過ぎてぐだぐだになってキャラ紹介を挟まざるを得なくなってる俺達底辺の作品にも同じ事が言えるかどうか

411 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 20:08:00.25 ID:dwUMCNh90.net
>>397
このすばみたいにテンプレじゃない意識高い作品ですよと言いつつやってることテンプレっていうアンチテンプレ型テンプレという意味だぞ

412 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 20:57:36.51 ID:a6aG87y70.net
初回でいきなりユニークが数百に登ってるのって、固定ファンを獲得している人たちなんでしょ?

ブクマもさることながら、最終的には作者読みしてくれる固定ファンを増やさないといけないのか

413 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 21:09:12.16 ID:PJEv0C/X0.net
>>412
逆お気に入り一桁の底辺だが
追放ざまぁ書いたら1話目のユニークが300近くあって驚いた
読者の興味を惹けたら結構なアクセスがあるし
そうでなかったら無名新人は永久にランキング入りできない
ちな、その作品は短く底辺脱出はできなかった
そして調子に乗って長編ざまぁに挑戦したらそちらは惨敗

414 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 21:11:39.55 ID:PJEv0C/X0.net
>>413
あ、1話目のユニークって第1部分じゃない全体のユニークね

415 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 21:12:21.86 ID:0WnW8OvNd.net
需要と作者人気のかけ算といった所かと
あくまでも最初の数話で跳ね上がる場合ですが
人気作者の次回作が意識高くなっちゃって鳴かず飛ばずってのも珍しくない話ですから
なろうに限らずね

416 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 21:51:59.14 ID:bQg+9thlM.net
需要ど真ん中のテーマでブクマ0だったら?
それは底辺エムブレム
風化切実ってね

このコメントも風化切実

417 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:02:47.05 ID:5xP6GLlH0.net
読まれなさ過ぎてここに晒すことをモチベに頑張る悲しみ
15日目が待ち遠しいぜ

418 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:13:57.34 ID:a6aG87y70.net
>>416
テンプレでブクマ0って、実際のところありえるの?

どこか勘違いしているとしか思えんのだが

419 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:20:44.14 ID:0WnW8OvNd.net
15日目には晒す事すら怖くなるくらいメンタル萎縮するから安心よ
みんな通る道なのです

420 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:22:11.15 ID:FlFYVyyea.net
晒しマダー♪

421 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:24:48.52 ID:bQg+9thlM.net
>>418
タイあらと内容が酷ければありえる
底辺ウォッチしてた頃に割と見た

422 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:44:52.76 ID:mqQPH6K/0.net
わざと酷い小説を書いてたときはブクマ4つもらえたぞ

423 :この名無しがすごい! :2022/01/10(月) 22:44:54.37 ID:8oQAK4bH0.net
初心者スレなら10日で晒せるから
待ちきれないならそっちでもいいぞ

424 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 00:12:44.46 ID:foEs0/1n0.net
>>385だけど次の日(3日目)のユニークが出た
参考までテンプレで、他作品の発表無し
■2022年01月09日のログ

日別ユニーク約200

最新部分へ移動

第1部分 約60人
第2部分 約80人
第3部分約100人
第4部分 約120人
第5部分 約80人

これは2話目で抜けていた分けでは無いのかな?
せっかく1話目と2話目を合体させたのを作っていたのに無駄になりそう。

しかしブクマが付かない
確かこの時点で7だったはず。
80人くらいは全話読んでくれてそうなのに、なんでなの?

評価は一人5を入れてくれた
感想未だ無し

425 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 00:23:41.94 ID:EtLEoAF0d.net
日別ユニークの1話人数の10%前後くらいはブクマしてくれるのが定石なので、その日だけで6ブクマくらい増えてるはずですが……
まぁ特定避けに数値ずらし過ぎただけでしょう
どちらにせよ1話1ブクマを越えてるペースだから難なく卒業していく人だし

426 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 00:24:24.96 ID:0SbB9Z810.net
自分で書いてても面白いか客観的に見れないの辛いわ

427 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 00:28:02.75 ID:EtLEoAF0d.net
それを自覚できてるだけで十分能力高いけどね
作者主観で面白いから読者の方がおかしいとか本気で思ってる人が珍しくない世界だから

428 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 01:15:56.27 ID:9gh5PWlg0.net
それな
誰も添削してくれないのはキツいわ

429 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 07:58:13.63 ID:15XdqsuR0.net
>>424
第1部分が50前後あるならかなりいい方じゃね
2話3話とユニークが増えるのもいい作品の証拠
なぜブクマが付かないのかは作品を読んでみないと何とも言えないが
このデータだけ見る限り連載を続けた方がいいと思う

430 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 08:09:05.92 ID:15XdqsuR0.net
>>425
テンプレ書く作家はバズるの狙っているので
思ったような成績でないと早めに打ち切ってしまう
そのせいで中々底辺を脱出できなかったりする

431 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 11:30:37.37 ID:BhXx19CZ0.net
主人公が旅立つとき明確な目的与えてる?

432 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 11:44:55.01 ID:EtLEoAF0d.net
目的の重要度は主人公のチートの強さに反比例するのであまり与えない
追放なり能力獲得の経緯を踏まえて醸成させる

433 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 11:59:06.41 ID:2Kw/G+4ra.net
?目的がないなら旅に出る必要なくね?

追い出されたんなら当面の目的地設定して道中やそこにイベント仕込むけど

434 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 12:35:21.47 ID:l9DKliFnp.net
書籍化作家が数年に一度でも、狙いすまして新作バズって書籍化とかみるとすげーなと思うわ

投稿開始からひと月経たずに書籍化打診とか、楽しいだろうなあ

435 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 13:57:15.01 ID:BhXx19CZ0.net
>>433
だから「明確」かどうかなのよ

とりあえず大都市に行きたい!ってぼんやりとした目的で旅立たせるか
一攫千金を狙って迷宮のある都市へ向かうぞ!って具体的な目的で旅立たせるか
前者パターンでも別にそんな問題ないのかなあって

436 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 14:03:51.03 ID:rWIsI+eTM.net
わたしはこれから、そのひとつのパーティの話をしたいと思っている。
彼らの目的は……まだ、ない。

開幕がこのスタートの小説がバカ売れなんだから目的なんてなくても平気じゃないのか

437 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 14:45:19.73 ID:OTHk+8ke0.net
冒頭の主人公にとくに目的がなくてもいいんじゃない
ちょっと都会の雰囲気を知りたかっだけ、とかでも行動の理由になるよ
ただそのキャラクターの性格がでる部分でもあるから、くだらなくても理由は大事なのでは
自分から動くのか人から言われて動くのか、とかとか

最終目的は作者が把握してればいいことちゃうかなー

438 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 15:36:26.80 ID:/DmgEVVC0.net
目的よりも旅立ちを書く必要あるかの方が重要そう
大した目的ないなら既に旅立ってしばらく街で過ごしてる状態の方が動かしやすそうだし
旅立つシーンが面白くなるのは何か決意がある時だろうし

439 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 16:43:46.39 ID:ut8Icanh0.net
半月経ったのにまだ500レスもなくてくさ
ガチで過疎ったなあなろう

440 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 17:05:56.41 ID:LZR9WH9d0.net
>>431
寧ろ持ってた目的が無くなって空っぽになった(追放された、復讐相手が他人に殺された等)状況を1話に持ってきてたわ

441 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 18:43:25.91 ID:3tMr+dwa0.net
>>439
なろうに限らずワナビだけの狭いコミュニティとしてほそぼそと続いていくんだぞ
次のブームはいつになることやら

442 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 19:00:46.21 ID:EtLEoAF0d.net
罵倒叩き妄想のオンパレードだったからなぁ……ようやく落ち着きを得た感じがある
傷舐めスレだから愚痴やらいじけやら泣き言はいいのだけど、ああいう異常性はちょっとね

443 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 19:09:19.47 ID:cYM8dAhR0.net
久々にきたら皆卒業しちまったようだな

444 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 19:09:59.94 ID:15XdqsuR0.net
>>443
中退者も多そうだが

445 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 19:16:22.26 ID:uqHIHm2Ca.net
晒しマダー♪

446 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 00:22:27.85 ID:xIds/gJW0.net
>>424だけど4日目のユニーク来た
この日は>>385という衝撃の結果がわかり、>>318のアドバイス読んだりして、1話と2話の結合を試みたりしていて新作投稿なし。

全体ユニークは49

■2022年01月10日のログ

最新部分へ移動

第1部分 約5人
第2部分 約8人
第3部分 約10人
第4部分 約15人
第5部分 約28人

ブラバポイントは無いと考えて良い結果かな。折角結合して整理したのが勿体ないが。

ブクマはジリジリ上がり10少し

現在は、平均して一回の投稿で3ブクマくらい

33回くらいで卒業だけど、話が悪役令嬢の変異種で、ザマァ回をメインでやって終わりなんで、15投稿くらいで終わりそう。
留年確定だなこりゃ

447 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 01:08:18.96 ID:WOecYqu00.net
ブクマ一桁はともかく
0で十万字以上書いてる人ってマジで尊敬する

何やかんや一定の仕事は確実にやってくれそう

448 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 01:24:15.64 ID:7Wt5ZraU0.net
ギリ二桁やけど0とか1やったら萎えて更新やめてるわ

449 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 07:35:45.08 ID:F+mkUfPVM.net
ホームページやってたからアクセスしてくれただけでありがたいってイメージがある
わざわざ掲示板に書き込んでくれたりメールしてくれる人なんてまれだからな
ただ小説を更新するだけでその日の内に十人以上見てくれるなんてすげえ土台だよ

450 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 07:45:26.84 ID:VlnfH9FQ0.net
テンプレ書いて埋もれた
もう立ち上がれない・・・

451 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 07:59:22.16 ID:Dq2zdqPwM.net
そういう時もある
ガチャ外したと思って次行こうぜ

452 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 08:17:53.69 ID:rgVF90/Wd.net
俺達は需要に対する理解力とか読解力が無いからねぇ……
手数で攻めるしかないわな
追放ざまぁハイファンを書いても半数は底辺卒業できないから大丈夫よ

453 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 09:04:54.12 ID:7q434jAJ0.net
>>452
300話底辺ですが追放ものを書いたら10万字くらいで卒業間近まで来ました!
ざまぁは無いんだけど何でここまで来れてるんだ……

454 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 09:30:26.58 ID:F+mkUfPVM.net
そういうジャンル別の卒業率ってどうやって調べるの?
手動?
現実世界恋愛の場合はどうなんだろ

455 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 10:05:04.60 ID:7q434jAJ0.net
>>454
上位に撃ち上がってるのを見るか見ないかの印象論に過ぎないぞ

現実恋愛も異世界程じゃなくても良く飛んでいく印象はあるけどはやりもので数が多いから確率的には微妙かもしれない

456 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 10:45:10.54 ID:rgVF90/Wd.net
>>454俺は手動
検索ワードに追放とざまぁの2ワードを入力してジャンルをハイファンに指定した
該当作品が2千と数十でブクマ順並びで見ると1ページ20作品表示の51ページ目でブクマ100を割り込む作品が見えてくる
今回は短編も含んだまま検索したので長編だけだともう少しズレるが、ブクマ少ない作品は物凄い勢いで削除や非公開設定されるので実態は5割はいかないだろう

457 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 11:28:16.29 ID:P/sI2Vy90.net
完結させんと経験値(ノウハウ)入らんのとちゃうか

458 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 11:45:50.93 ID:rgVF90/Wd.net
そんなまさか。ブクマ数万のエタ作品がゴロゴロしてるのに
完結まで書く事で得られるものは確かにあると思うけど、それは作者が得るべき経験値のほんの一部でしかないと思う
みんな俺ほど暇じゃないのだから、少ない執筆時間を考慮して完結するべきかエタるべきか考えようね
特に俺達底辺は実力と経験に見合わない大作志向になりがちだから

459 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 11:52:16.31 ID:nK/mj3MEp.net
お前らもしかしてイケイケか?

460 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:07:11.14 ID:lj+lEfWCM.net
今朝7時台に投稿しpv300超えるも、未だブクマ増えず

キーワード増やすと引っかかる率上がるかな

461 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:09:21.51 ID:rgVF90/Wd.net
試す価値は大きいと思う
詐欺くさくならない程度なら、ですが

462 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:12:51.44 ID:YHmWKx080.net
完結させるの苦手な人は短歌から始めるのが良いと思う

463 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:16:45.84 ID:P/sI2Vy90.net
さすがに長編というか連載物に手を出す前に短編いくつかやって完結経験は積んでおいたが、『終わらせる』ってマジ難しいで

464 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:21:22.89 ID:Z59LcD4H0.net
なんとしても頭おかしいやつをあぶり出して叩きたい
いなければでっち上げる

こんな空気

465 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:23:13.05 ID:PzWjysKY0.net
キーワード増やすっていっても何も思いつかんね

466 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:34:37.72 ID:rgVF90/Wd.net
なぜまともな人が多い前提なのか……
作り話を他人に見せびらかしたがる人間がまともなはず無いでしょう

467 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:36:05.24 ID:C2MZ4K3HM.net
どうしてそういう事いうの?

468 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 13:20:59.08 ID:+OAkIoRKa.net
俺の脳内妄想で人々を汚染したい!
小中学生を夢中にさせて変な性癖を植え付けたい!
(獣頭部の獣人ヒロインやTSおじさんヒロインや両下肢切断ヒロインを出す音)

469 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 17:23:26.02 ID:42YzL43e0.net
>>460
PVなんて飾りだぞ
話数が少なければまだしも多いとマジで飾り

キーワードは増やせるだけ増やした方が特よ。特に悪役令嬢だのざまぁだのの人気タグ

470 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 18:21:38.60 ID:rgVF90/Wd.net
そんなに一度に何十話も読む人がいないのは当たり前でしょう
人間そこまで暇じゃないし集中して読まない
ただでさえ底辺作品は1話の文字数が多い割に物語進行が遅い傾向が強いのだからね

471 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 18:28:07.96 ID:U2Ou5xIB0.net
新作10万文字ぐらい書きだめたけどめちゃくちゃつまんない気がしてきた
書いてる時は面白かったんだけどな

472 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 19:27:06.59 ID:gUryp02j0.net
推敲しすぎて自分じゃ読み飽きてるだけじゃないか?大概、先の内容を知ってる自分だけは面白く感じるはずだから、マジでヤバイ仕上がりになってる可能性もあるけど

473 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 19:36:27.00 ID:rgVF90/Wd.net
10万文字書いたならもう面白かどうかを思い悩む段階は過ぎてるでしょう

474 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 19:58:51.92 ID:PzWjysKY0.net
そもそも書き溜めってつらくない?
公開さえしていれば、例えブクマが0でも、自分の書いたものが公開されているという事実がモチベーションになるけど

475 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 20:19:46.54 ID:IgDLHulh0.net
つまんないと思うなら晒せばいい
つまんないと言われてもノーダメやろ

476 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 20:46:01.62 ID:xIds/gJW0.net
>>469
人気タグってどこで分かるの?

477 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 21:05:18.60 ID:y9/VDepe0.net
>>474
俺はこれでランキングに載って書籍化……むひょひょ!
なんて思って書くから公開するとやっぱりこんなもんだよなってモチベ下がったりする
だから書きだめするしないは個人の感覚の差なんじゃない?

478 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 21:15:56.01 ID:U0md1qcKr.net
現代日本で小さめの蒸気機関作ったら逮捕されるかな?

479 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 21:21:50.57 ID:iTPzEEfY0.net
俺は公開してからのほうが辛いな
気楽さがなくなるし、ブクマ1つでびくびくしちゃうわ

480 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 21:22:42.85 ID:U0md1qcKr.net
と思いきや既に売られていたのね

ふう…

481 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 22:45:22.42 ID:rgVF90/Wd.net
>>476小説を読もうのページで分かるのだけど……
あくまでも過去60日くらいに登録されたタグだから作者側人気であって、読者側人気は間接的にしか反映されてないのよね
だから婚約破棄とかの人気ワードはあまり良い位置に無い

482 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 22:58:17.45 ID:rgVF90/Wd.net
例えば俺達底辺がこぞって書きたがるので群像劇は婚約破棄より人気の位置にある
しかし群像劇で抽出して日間ポイント順に並べ替え表示すると日に100ポイント獲得している作品は6作品しかないため、作者だけに人気な激寒ワードである事が明らかになる
婚約破棄で日間ポイント100以上は71作品

483 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 23:12:58.01 ID:itRvNGyIM.net
群像劇はロマンあるよね
昔fate/zeroの真似しようとして失敗した事ある
もうやりたくない

484 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 23:21:50.42 ID:xIds/gJW0.net
>>482
ざまぁの没落視点は群像劇でないんか?

485 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 23:28:18.40 ID:rgVF90/Wd.net
多方面マルチ多段ざまぁを展開してるなら群像劇的ではあると思うけど……
主人公以外の視点をひとつふたつ、ちょこちょこ挟む程度を群像劇だと捉える人は少ないでしょう
まぁ解釈は個人的なものでもあるからお前さんがどう捉えようが自由よ

486 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 23:51:04.84 ID:pJFNz95K0.net
もういいよ
俺は才能がないから日刊上位なんて狙えるタマじゃないってことが分かったから
だから日刊の端っこに乗ることだけもう止めてくれないかな?
90位とか80位とか何の意味もないし
晒しものみたいで嫌だからさ
読むなら読む読まないなら読まないでハッキリしてくれよ
中途半端な状態が一番辛いんだよ
俺に希望を持たせないでくれよ

487 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 23:59:55.22 ID:X5Cl8M5a0.net
日間の下の方に乗れば結構PV伸びるぞ
ブクマや評価がもらえるわけではないが
素直に実力不足と認める

488 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 00:21:08.60 ID:h3nD1lDf0.net
ランキング載ったって自分でわかるの?
通知とかくる?

489 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 00:28:20.81 ID:A1oydnlH0.net
>>488
ははーん、さてはお前ランキングに乗ったことがないな?www

490 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 00:29:00.56 ID:b5HaHM3oM.net
>>488
通知は来ない
自分で確認する

491 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 00:50:06.30 ID:h3nD1lDf0.net
じゃあ俺も載ってた可能性があるんだな、うん

492 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 01:00:54.91 ID:+cNAF8QIM.net
あれめっちゃテンション上がるよ
ランキング載った事ないけどわかる

493 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 01:11:35.46 ID:lBuSuOnH0.net
まあランキング程度ならノクタでエロ書いたら一瞬で到達出来るよな

494 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 11:22:35.81 ID:4XBAZ8pe0.net
異世界恋愛書いたらランキングには乗れるよ
それとブクマは比例しないけどな

495 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 11:23:37.68 ID:4XBAZ8pe0.net
あ、異世界恋愛の短編な
悪役令嬢とざまぁと追放聖女でランキング入だけならできる
あとは内容次第

496 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 12:03:50.94 ID:cpeqP5RVp.net
んでお前らの夢は?

497 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 12:05:39.42 ID:7CjdXX9m0.net
そらファ美肉よ

498 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 12:54:18.15 ID:8NugMy9hM.net
なろうに投稿した小説が書籍化
もちろん絵師ガチャは大当たり
コミカライズ、アニメ化もされて累計発行部数が一億を超える
更に映画化され、その印税で静かな余生を過ごす……のが俺の夢
いや、人生設計かな
まあ見ててよ
数年後にそんな書籍化作家が出てくるから

499 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 13:20:34.71 ID:h3nD1lDf0.net
目標は鬼滅越えかな

500 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 13:30:15.62 ID:pZG364ujM.net
そうなりたいけどその未来を全く信じてないのがひしひしと伝わるぜ

501 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 14:09:28.00 ID:AUQIQ+IM0.net
>>486
何のジャンルだと、どのくらい一日で稼げば100位以内に入れるの?

502 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 14:28:05.70 ID:1U07hzgM0.net
>>498
株でもやればいいのに

503 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 14:37:47.06 ID:Fp1drladM.net
俺は486じゃないけど現実恋愛なら32点で入れるか入れないか
40点でほぼ確実に入れる
その後の伸びは作品次第だけど週ランキングにあと10点足りずに六日目でデイリーランキングからも消えて総得点286点だったな
週ランキングに入れたらそのままかなり伸びるだろうな

504 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 15:19:32.10 ID:o2bBUal40.net
もう遅いとか悪役令嬢はまだいけるやろ
純粋なファンタジーみたいな流行り以外のジャンルは運やろなぁ

505 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 15:31:30.08 ID:EvhM6pgz0.net
>>498
同じだ!
でも書いてるのは非テンプレで需要無い作品ばかりです!
第一歩の底辺卒業が10年後かな? ガハハ!

506 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 16:01:32.29 ID:stNWbtrv0.net
>>504
もう遅いは書いてみたが競争が激しいらしく
タイあら序盤だけ真似ても読者が食いついてくれない
特にタイあら
ここで「面白そう!」と思わせる何かがないと
スコッパー様は1話を読んでくれないぞ
その「何か」がさっぱり分からないから底辺なんだが

507 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 18:25:40.34 ID:h3nD1lDf0.net
たとえば奇抜なスキルとかが、それにあたるのかな
「こんな弱そうな能力でどうやって無双するんだろう」
あるいは
「こんな強い能力がなんで追放されるんだろう」
と思わせる

508 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 18:57:35.43 ID:SlHT2uuu0.net
毎日1話投稿、ブクマも着実に伸びる
でも最新話ユニークがクッソ少ないのはなんで?
これってあるあるなの?

509 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 18:58:36.93 ID:7CjdXX9m0.net
チートスキル<ハンサム>でパーティー内の人間関係が狂ったので勇者パーティーを追放された戦士、もう女は懲り懲りで顔も見たくないのにモテすぎる。どうか俺をそっとしておいてくれ

こんな感じだとどうだろ?
こんな構成はもう遅いかな

510 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 18:58:40.99 ID:eM2bSHBXd.net
一見弱そうな能力が実は強い、は異世界転生転移ブームの時だったね
追放ものになると転生転移要素が消えるから「日本人ならそのゲーム的スキルが最強だって一瞬で分かるけど異世界人にはそれが分からないので主人公は無能扱い」
という形だった

511 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 19:55:12.67 ID:cDeHPLE20.net
>>509
仮面なり何なりで顔隠してろとか人間関係壊した自覚があるなら出てってくれと言われてもまあ仕方無いとかであんまり受けなさそう

追放もので追放に正当な理由を与えるな

512 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 20:05:25.08 ID:Gi+6DiYJ0.net
差し込み投稿って、投稿一覧に載らんのか。
貴重な一話が無駄になった

513 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 20:18:53.98 ID:7CjdXX9m0.net
>>511
主人公側に非があるのはアカンか
ただの顔の良いサークラだもんな

514 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 20:22:58.45 ID:lBuSuOnH0.net
一見強そうなスキルをアホが弱いと勝手に認定して
実は強かったってのなろうに多すぎ

515 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 20:30:56.10 ID:pnyJscsM0.net
百発百中のスナイパー〜ヘタクソ用と言われたハズレスキルの必中を使いこなしたら最強すぎた〜
こんな感じか?

516 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 20:34:11.25 ID:h3nD1lDf0.net
むしろ『百発零中』
絶対に外す能力を応用していきたい

517 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 20:38:17.80 ID:eM2bSHBXd.net
たまにはランキングくらい見てきた方が良いよ
あまり安易な答えにすがりつくもんじゃない
浅い理解で失敗するのはもうやっただろうからここにいるわけだし

518 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 20:53:20.39 ID:stNWbtrv0.net
多肉先生は確率を操るスキルでランキング入りしてたな
思わぬスキルで無双ってまだ受けるんだろうか

519 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 21:04:09.92 ID:EvhM6pgz0.net
>>512
わざと最新話として投稿して削除して再び差し込み投稿

差し込むの間違えましたーって言い訳できる、かもしれない

520 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 22:04:35.05 ID:CTpqzPyzM.net
例えば頭の中でチクタク音がするだけの能力者とかがいて、試しに計ってみたらチクタク音が正確に一秒刻みだとするじゃん

このいかにバトル系だと弱そうな能力を「滅茶苦茶正確な体内時計を持つ」って演出で強者にするわけ

※昔の商業SFでそういうキャラがいた

521 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 22:09:21.44 ID:pnyJscsM0.net
体内時計でどう最強にするん?
パッと思いつかないわ

522 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 22:13:04.39 ID:3wNj5HcS0.net
ストップウォッチぴったり勝負で勝ったり
うるう秒で賭けに勝ったりできるぞ

523 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 22:19:11.21 ID:pnyJscsM0.net
その正確無比な体内時計によって繰り出される拳は岩をも打ち砕くのだ

なるほど、よくわからん!!

524 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 22:22:15.67 ID:CTpqzPyzM.net
戦場に時限爆弾複数仕掛けて適切なタイミングで敵を誘導するとかしてましたね

525 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 22:27:14.89 ID:eM2bSHBXd.net
えーと、例えばその絶対時間感覚主人公がゲーム原作ありの異世界にして
モンスターがアルゴリズムやら行動バイオリズムの関係で1秒のうちコンマ1くらいは行動やアクション切り替えで無防備になるから主人公は攻撃を絶対当てられる
逆にモーションを見切って避けたり、実は無敵の攻撃や広範囲の魔法にも一定範囲ごとに処理の関係でダメージ判定にわずかな隙やズレがあるため、その処理の隙間1フレームを主人公は無傷で渡り歩く事ができるし壁抜け壁撃ちもできる
何なら落下処理を無視できるので空中水中も歩いたりできる
とかかなぁ……あんまり面白くはなりそうにないが

526 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 22:32:36.12 ID:CTpqzPyzM.net
常時頭の中で秒数を数えてるから銃声と着弾の差から狙撃手との距離を予測したり、相手の移動速度把握して偏差射撃上手かったり、ウンコで席外した仲間に「平均より○○秒長い、シコッてたな」とかしてた記憶(うろ覚え)

527 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 22:53:45.84 ID:pnyJscsM0.net
コンマ1秒に動ける身体能力や着弾の音から距離を導き出せる計算能力が既に凄すぎて逆に能力が地味に感じる

528 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 23:09:03.95 ID:34oF362l0.net
音速は約340メートル/秒なんで、それさえ知ってれば秒数の掛け算で大まかな距離わかるよ、学習漫画で雷の距離とかでよく出てくる


前半でタイマー無しでカップ麺作ってた奴が後半で
「銃声が7、8、…9秒弱!3キロは向こうから撃たれてやがる!!」
みたいな事言うギャップはありだと思う

529 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 23:21:46.62 ID:34oF362l0.net
>>527
なんか前提がズレてる気がしたんで念の為補足すると、鉄砲の弾は音速より早いんで遠距離狙撃だと撃たれてから遅れて銃声が聞こえる

撃たれる→銃声が聞こえる
にかかった秒数で距離わかる

530 :この名無しがすごい! :2022/01/13(木) 23:24:03.17 ID:CTpqzPyzM.net
さんすうは身体に悪い

531 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 00:27:22.20 ID:hcPPW/Gv0.net
……なるほど、つまりかけ算というわけか。まあ、もちろんそうくるだろうとは思っていた。おおむね想定内といったところだな。

532 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 00:36:08.59 ID:E1e609MSa.net
四則演算くらいは出来るようになっとけよ。社会に出てから辛いぞ。
むかしバイトで一緒だった大東文化大学の兄ちゃんは掛け算と引き算が出来なくてキツかったぜ

533 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 00:36:40.74 ID:uWme1mY70.net
算数で無双か
こんな感じかな

「りんご1個入りの箱1つをりんご3個分の値段で仕入れたのか?やれやれ。1×1=1だから儲かるわけないだろう」

「なにィ!?普通かけ算ってのは答えがたし算より大きくなるんだぜ!なのに1×1が2より小さいわけないだろ!」

「そうだそうだ!」
民衆は俺に石や空き缶を投げつけてきた。

534 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 00:37:57.13 ID:hcPPW/Gv0.net
ふう、さすがの俺も割り算でこられると少し危なかったかもしれない

535 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 07:09:49.03 ID:jpBp7vlc0.net
ところでなろうファンタジーって成人になる年齢は何歳が多い?

536 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 07:37:01.84 ID:01INnM7Bd.net
関係ない(明かされてない)作品が大多数でしょう
庶民の法律とか税制とかに早い段階で踏み込んでもつまらないだけだから
成人するとスキルを授かるとか旅に出るとかの作品で15前後、と言った所かと

537 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 07:41:50.38 ID:nPOAilZfd.net
このスレにスゲー奴が現れて欲しい
誰が見ても天才みたいな

538 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 08:52:59.04 ID:01INnM7Bd.net
天才タイプは底辺を一瞬で駆け抜けるだろうから難しいねぇ……
失敗は人並みにするけど失敗からの吸収力が桁違いだから

539 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 09:21:15.02 ID:aqSXcUZf0.net
>>535
うちは種族によって寿命が違いすぎるんだからそんなもん周囲から大人だと思われるようになった時でしかないとかやったぞ

540 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 10:33:00.70 ID:01INnM7Bd.net
しかし読者年齢層を意識して作風やら文体やらを変えられない俺達は若すぎる主人公を書かない方が良いかと
理屈っぽくてクドい文章だとそこら辺の若い層は逃げ出しちゃうからね
融通が利く作者向けです

541 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 12:40:26.45 ID:VguoAGTx0.net
てかブクマしたら半年間は外せないようプログラムしておくべきだよな
例えば1月1日にブクマつけたとしたら次にブクマを外せるようになるのは7月1日な
それもその一日しか外せず夜が明けたらまた半年待たないといけない
そして1話から最新話まで全部に目を通さないとブクマを外せなくさせることも大事
登録に住所や電話番号やクレジットカードの登録を必須にして
これらのことを違反したら罰金100万円を原則として、そのお金は全て作者に還元すべき
これだけやれば奴らも早々ブクマを外すことは出来なくなるぞ

542 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 12:43:29.04 ID:cf0gCopy0.net
ますます底辺にブクマつかなくなりそう

543 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 12:44:43.24 ID:01INnM7Bd.net
予測される結果:非公式アプリ利用者数が加速

544 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 13:17:39.24 ID:ihP2yaRk0.net
非公式アプリらしき読者からアプリの問題っぽい感想が飛んできたときの困惑感は凄い
話数が飛んでたとかしらんがな・・・

545 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 13:24:05.36 ID:1eyHI8mA0.net
全話ユニークあってもブクマ付かないのはアプリのせいなんやろか

546 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 17:21:34.77 ID:0Sq7Ru2V0.net
なろうで底辺=普通の作品ならかなりまとも

547 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 17:25:32.25 ID:0Sq7Ru2V0.net
『五年間働いていた会社(残業代無・手取り18万円)を不当解雇され彼女にもふられた“最弱”な俺。ブルネイに出稼ぎしたら日本円で年収800万円 しかも結婚出来て日本だと上流階層 今更戻って来いと言われてももう遅い! イスラム教に改宗して幸せになります 東南アジア諸国は日本よりも豊かだった しかも所得税ないよ!』

548 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 17:25:59.60 ID:1TgBogoqd.net
まともが一番つまらないのだけどね……
エンタメ作品書いているのだから、最後にまとう薄皮一枚以外は基本的にまともさは敵
文学やら説教やらを書きたいなら知らんが

549 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 17:28:56.15 ID:0Sq7Ru2V0.net
ただし、ブルネイは

2014年にシャリア法を施行不倫や同性愛に厳格な刑法を施行 石打ちで死刑も

新たな刑法では、本人が自白した場合か複数の目撃者がいた場合に、以下の行為で刑罰が科される。

レイプ、不倫、肛門性交、強盗、預言者ムハンマドを侮辱・中傷する行為は、最も重い場合で死刑となる
女性同士の性行為については杖打ち40回と、最大10年の禁錮刑が科される
窃盗罪を犯した場合、手足を切断する刑罰が科される
18歳以下のムスリムに「イスラム以外の宗教の教えを受け入れるよう説得、命令、推奨」した場合、罰金か禁錮刑となる
また、思春期に入る前に有罪となった場合はむち打ち刑を受ける。
--------------------------------
となるので注意が必要

550 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 17:42:46.59 ID:+h3oSU/+p.net
底辺スレ出身の書籍化作家はけっこういるぞ
今のハイファン日間上位にもおる

551 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 17:45:22.03 ID:1eyHI8mA0.net
>>550
在籍期間はどれくらいなんかね。
駆け抜けてったら希望にならんし

552 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 17:50:04.91 ID:0Sq7Ru2V0.net
>>550
なろう作家は 恥の証 24時間戦えますか?

553 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 19:43:59.68 ID:MGDk6ZE5M.net
テンプレ亜種書くのって意外と難しいな
上げて上げる展開が何も思いつかない

554 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 20:49:54.71 ID:Tb49TK0B0.net
ブクマした人だけのインセンティブがあるといいよな
その人だけ読めるSSとかさ

555 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 22:17:04.84 ID:1TgBogoqd.net
亜種なんて変化球にいきなり手を出さないで直球勝負しないと話は始まらないのでは……
まぁ逃げ腰は俺達の持ち味でもあるが

556 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 23:06:40.00 ID:MGDk6ZE5M.net
流石に無理か
異世界恋愛から逃げたかったんだが……

557 :この名無しがすごい! :2022/01/14(金) 23:42:48.67 ID:uWme1mY70.net
亜種って一口にいってもいろいろあるし

558 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 00:13:37.03 ID:HOvNYx9F0.net
あー、確かに一瞬で駆け抜けてくな
今日間にいる作者は処女作晒しに来てたけど、書籍化は無理だったけど日間は駆け上がってたわ

559 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 05:52:19.98 ID:S2pwTu/j0.net
うーん
主人公にやらせたいことがあるのにそれをやらせるための状況作りがイマイチ上手くいかん
やらせたいこと、世界観、キャラの性格の3つを擦り合わせしながら丁度いい理由を用意するのって難しいな

560 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 10:06:47.78 ID:3ss3oftj0.net
>>553
テンプレ亜種といわず直球ど真ん中のテンプレを書こうよ
上げ展開は肝だからそこは考え抜こう

561 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 10:18:17.63 ID:iu/smDoT0.net
ど真ん中書けるやつがここに来るわけ無いだろ
ど真ん中って一番難しいんだぞ

562 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 11:06:20.28 ID:5TR6WgioC.net
テンプレ勝負は要するに正面からの殴り合いなんで達人に勝てない、非テンプレのゲリラ戦で徐々に戦局を有利にすべき

二年かけてブクマ78、あとちょい(ヨボヨホ)

563 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 11:23:28.23 ID:xBvJVC4I0.net
難しいというか、そもそも何が受けてるのかが理解できないというか
面白さがまったくわからないからやる気になれないというか

564 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 11:33:00.29 ID:3ss3oftj0.net
>>563
それはあるよな
何が受けるのかサッパリわからない
ど真ん中と思われる所へ全力投球するけど結果を見て凹む
テンプレ書いて受けなかった時のショックはマジででかい

565 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 11:33:34.75 ID:iu/smDoT0.net
>>563
それを難しいって言ってる
ド真ん中をちゃんと理解して書き続けられるやつは普通に才能あるよ

566 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 11:49:54.60 ID:5TR6WgioC.net
追放→ざまぁは
「相手が悪い」という言い訳を用意して不快に造形された成功者の失敗を見せるワイドショー構成

追放→成功は
実は優秀でチヤホヤされて嬉しいという「俺なんかやっちゃいました?(キョトン)」を最初になんちゃって挫折を挟んで脱臭したもの

ワイドショーとチヤホヤを合体させると強い!!

567 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 12:55:44.76 ID:fO04L0up0.net
俺それ無理だわ
追放したパーティ側に愛着が湧いて酷い目に遭わせられない

568 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 13:32:02.28 ID:qu4sxwg80.net
異世界系は転生でもどっちでもいいけど、もう無理だと思う
明かにネタがないし、みんな飽きてきてる
今から始める人は相当厳しい

569 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 13:32:28.29 ID:pRqPC8F60.net
主人公が勇者もの考えてるんですが、なろうだとほとんど見なくて、読者にも受けが悪いんでしょうか?

570 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 13:38:58.75 ID:qu4sxwg80.net
典型的な勇者は少ないと思う
そもそも勇者とか魔王とかもう50億回みたワードだから飽きてるし伸びないと思うが
俺が見たくないだけかもしれんけど、勇者だけだと確実に無理

571 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 13:40:34.59 ID:S2pwTu/j0.net
勇者って言っても色々あるから
大事なのはどんなコンセプトの勇者かじゃね

572 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 14:11:23.50 ID:4iwnehNq0.net
>>562
何か凄いな

ちなジャンルと文字数は?

573 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 14:26:21.08 ID:5TR6WgioC.net
>>572
ハイファンタジーで10万字ぐらい

よく批判される設定マシマシを日常生活部分に全振りしたら「普通ごまかす部分ちゃんと書いてえらい!」って割と伸びた

現代の日常のこれファンタジー世界じゃ無理だよな→こうじゃ!を山ほど設定した

設定破綻しないように気をつけてるんで書くのにクソ時間かかる

574 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 14:47:47.49 ID:qu4sxwg80.net
めちゃくちゃ読みづらいのでそこを改善したら更に伸びるかも

575 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 15:01:48.09 ID:4Z+trwWE0.net
>>563
書きたい物を書こうとするから駄目なんだよ
自分が読んで面白かったものを真似して書けば間違いが無い、ってウチのばっちゃが言ってた

576 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 15:04:25.22 ID:qW+3SvSOd.net
>>563書かなくていいよ
まだその段階じゃない
共に日間総合上位を片端から読み漁ろう

577 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 15:10:46.71 ID:4iwnehNq0.net
>>573
二年目で十万字とか、然るべくして底辺やぞ

むしろ読者が偉い

578 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 15:42:59.89 ID:qW+3SvSOd.net
むしろ1話2000文字を2年かけて50話、これでブクマ70と考えると凄いエリートな気が
単に遅筆なだけで

579 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 16:06:02.63 ID:3kKMTeQh0.net
>>569
なろうにおいて責任ある立場ってのは嫌われがちなものだ。特に責任感と使命感強いのはマジで劇薬
聖女だの勇者だのは基本的にクズにして釜瀬にして俺が本物ーする相手みたいなもんだから勇者って大概逆張りになるんだ
でもまあやりようによる

580 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 16:15:31.29 ID:iu/smDoT0.net
>>569
別に勇者でもいいよ
問題はその切り口
興味を持たれるスタートにできるならなんでも構わない

581 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 16:31:44.47 ID:3kKMTeQh0.net
>>578
いつも更新遅いと逆にそんなブクマ剥がれないからハイファンだとエリートって程じゃないぞ
テンプレならだけど(8ヶ月で50話10万字ブクマ98並感)

582 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 16:35:53.51 ID:qW+3SvSOd.net
晒して卒業しよう

583 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 16:51:13.05 ID:3kKMTeQh0.net
>>582
実は前に晒したことがあって指摘された序盤の改善怠ってるのよね……

584 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 17:00:18.22 ID:qW+3SvSOd.net
何はともあれおめでとう
また一人の底辺が、それほど底じゃない辺になるのだ……

585 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:16:53.77 ID:+Hj7mP8kM.net
評価の平均点ってみんなどのくらいなんだ?
ブクマの分布みたいなのはいくつか見たことあるんだが評価の平均の統計は見たことがないんだ

586 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:19:36.31 ID:qW+3SvSOd.net
そりゃ底辺の少ない評価件数では平均なんて意味がないものですから……
根本的な空しさがね

587 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:36:43.91 ID:jyLqp5M5M.net
めっちゃ良い案浮かんだから暫くROMるわ
お前らありがとな

>>585
現実恋愛を投稿してた時は4.5だった
評価者17人で計154pt

588 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:51:39.16 ID:iFwESbqv0.net
おう、また明日な

589 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:53:44.00 ID:qW+3SvSOd.net
俺達に明日はない

590 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 18:59:28.13 ID:j11VQa+00.net
長編書いてると短編書きたくなる症状……
それよりもストック増やしたり改稿しないといけないのは分かってるんだが

591 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 19:07:05.99 ID:qW+3SvSOd.net
無限にサウナと冷水を往復できる理論ね

592 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 19:09:34.18 ID:iFwESbqv0.net
整うとか言うらしいが心臓に悪いから止めた方がいいと思う

593 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 19:15:32.50 ID:RisIS/x3M.net
市況民おるね

>>586
全体の分布みたいなもんも特にないのかな
なんかブクマ1000以上は上位何パ―です!とかあるけどそういうのないのかなと

594 :この名無しがすごい! :2022/01/15(土) 19:29:21.96 ID:qW+3SvSOd.net
評価ポイントという表現は昔の名残りでしかなくて……
今、星の所に書いてある文言は「ポイントを入れて作者を応援しましょう!」だからね
ヘルプまで辿る律儀な読者と古くからの読者は評価ポイントのイメージだけど、最近の読者はそうではない可能性が高くなってきているのです
アテにならないのよ

595 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 07:49:53.07 ID:tMjRiIEe0.net
底辺スレの書き込まれる時間って、平日昼間や就寝時間帯には無いよな

無理をしない健全な社会生活を送ってそう

596 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 10:42:04.64 ID:xodSd34z0.net
思うんだが
底辺とは犯罪なのではないだろうか
でなければこんなにみんなから嫌われたり石を投げられたりするはずがない
お金を持ってないのに飲食をしたら無銭飲食であるように
ブクマもない糞作家がなろうに作品を投稿すること自体がギルティなのではないのか?
俺たちは犯罪者だ
みんなで一緒に警察に行こう

597 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 11:20:54.64 ID:w8PVCtJY0.net
ネタでもきもいの来たな

598 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 12:59:05.72 ID:mU8lwtqKd.net
一人で警察にいけないビビり具合が何とも言えない微笑ましさね

599 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 16:24:31.03 ID:8UvPMZ+10.net
犯罪者じゃなくて、単なるいじめられっ子だろ?

600 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 17:04:22.24 ID:+nG0bIND0.net
縦読みでも斜めでもないとかカスすぎ

601 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 19:26:06.39 ID:8dUFCzBEa.net
書く気がおきまセーヌ川

602 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 20:59:23.90 ID:w8PVCtJY0.net
ksks川なろおわこんテーヌ

603 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 21:28:35.10 ID:ph3L4ekrM.net
さすがに底辺スレで暴れ出すの情緒不安定過ぎて怖いのでちゃんと睡眠時間取ってとしか

604 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 21:43:34.05 ID:8dUFCzBEa.net
誰か晒そうよ〜

605 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 21:45:16.34 ID:w8PVCtJY0.net
底辺スレで→意味不
情緒不安定→意味不
睡眠とって→お、そうだな
警察行ってこい!わっしょいわっしょい

606 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 21:53:20.06 ID:mU8lwtqKd.net
まず>>602が意味不明なのだが、そこは棚上げしちゃうのか……

607 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 21:57:34.33 ID:w8PVCtJY0.net
でた―沖縄ガイジ!!
意味不明なのあたりめーだろ流石低iq!

608 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 22:17:30.83 ID:ph3L4ekrM.net
>>605
いや情緒不安定ってのは
>>596
の事言ったつもりだったんだが

自分が言われたと思ったんなら自意識過剰か情緒不安定の自覚があるんじゃないかな

609 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 23:26:17.69 ID:Ptr6WUE60.net
総合PVが昨日の時点で9000ピッタリだった

610 :この名無しがすごい! :2022/01/16(日) 23:39:42.73 ID:xodSd34z0.net
80億の人口に比べたらなろう民の数なんてたかが知れてる
輝く星もあれば落ちる星もあるんだよ
いわばそれが「カルマ」ってやつね
人間は自ら傷を負わないと人の痛みを知ることが出来ない生き物なんだけど
仏教でも「輪廻転生」って推奨されてるのは何でかっていうと
人間は過去を変えることは出来ないけど未来を変えることは出来るってことなのね
宇宙のあり方を考えてみると人、自然、地球とそれらの関わりにどんな意味があるのかって
その隠れたメッセージを聞き取ることに人間の意義があると俺は考えるの
そしたら気づくのよ
泣きそうな時ってさ・・俺ちょっと笑ってんだよね
つまり自分こそが自分を救うメシアであることは疑いようのない事実だと思うんだけど
それでも迷える魂を救うためにはどうしたらいいかってことも考えなきゃならないよね?
とてつもない広さの宇宙と比べると俺ら人間なんて、本当にちっぽけな生き物じゃん
でも自分が自分であることを認識する時って残念ながら深く傷ついてる時なんだよね
だからこそ弱き者は救われるって御仏の導きにもあるのかなあって思うんだけど
神々の享受を受けるためには、怒り、悲しみ、そして傷つくことが必要なのかなあって
まあ長々と語ってしまったけど
こういうちょっとしたことが
友人、家族、地域、国、そして地球をも動かすってことを忘れちゃいけないね!
お前たち底辺にも心の拠り所ができますように
常に祈ってるわ!

611 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 00:26:23.51 ID:rwuLUhMV0.net
>>610
仏教は輪廻転生からの抜け出す(解脱)ことで涅槃に至ることが目的だから頭から全部間違えてない?
さすがにこの間違いは恥ずかしいレベル

612 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 01:16:18.20 ID:8u8WvvT4a.net
お。ポエム大会する? (^-^)

613 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 07:55:35.30 ID:YzovyobJ0.net
>>611
というか浄土宗は業を否定する。
悪人正機と言って。死ねば仏様だ。極楽浄土に行ける。

614 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:08:21.64 ID:Zd42zckA0.net
浄土宗は知らんけど浄土真宗の寺で悪人善人は前に自称付けると良いって言われたぞ。
人=悪なのに善人は自分の悪を認められないから地獄に落ちる云々。

615 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:09:30.05 ID:Zd42zckA0.net
ごめんさげ忘れました

616 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:25:19.67 ID:kcFbtzcJ0.net
テンプレ(悪役令嬢)
約10日 約23000文字
2022年01月15日のログ

ユニーク約370人

第1部分 約80人
第2部分 約90人
第3部分 約130人
第4部分 約110人
第5部分 約90人
第6部分 約125人
第7部分 約110人
第8部分 約135人
第9部分 約135人
第10部分 約220人
第11部分 約215人

ブクマ約37

ステータスオープンしてみたけど、書籍化いけないかなぁ……

あらすじがいまいちなのかな
あとは、おそらく全話読んでいる人に対して、ブクマ数が低過ぎな気がするんだが、なんでだろう?

617 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 09:34:14.60 ID:hX95Ex7Q0.net
>>616
順調じゃん
第1部分の新規読者が堅調だし
何より話数が多いほどユニークが増えているのがいい
1話を読んでくれた読者が2話3話と読んでくれている証拠だ
テンプレらしい勢いで羨まし過ぎる
たぶんブクマは切りがいいところでドカッと入ると思うよ

618 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 10:08:42.08 ID:DfS1EiYWd.net
>>616晒し条件満たしたら晒そうね
これまで何度も女性向け長編ざまぁもの書いてたわけじゃないだろうし、いきなり書籍化は流石に望み過ぎかと
でも書籍化に向けたステップの一作目としては大変順調に見える
ここからざまぁもの書き続ければ倍々ゲーム以上の伸びが期待できるから次の作品に向けてきちっとコンパクトにまとめるのがベターじゃないかな、と思うのです
焦らずじっくりいって欲しい

619 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 10:15:14.11 ID:hX95Ex7Q0.net
>>616
この調子で10万字書けば
連載中のランキング入りは無理でも
完結ブーストで跳ねるよ

620 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 10:20:36.26 ID:DfS1EiYWd.net
>>616>あらすじがいまいちなのかな
逆かも知れねぇ……
タイトルあらすじで期待させた割に内容がいまいちだから呼び込んだ読者に対してブクマが伸びない可能性

621 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 10:21:32.10 ID:/qtAvj6Gd.net
>>616
2万字でそれならどこかで跳ねるから安心して書き続けろ
書籍化は知らん

622 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 10:23:52.41 ID:w6KmQDYx0.net
書籍化は無理だな
底辺卒業なら行けそうだけど
書籍化目指してるなら新しいの書いたら?

623 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 11:13:23.45 ID:hX95Ex7Q0.net
>>616
あらすじが悪いかどうかは最初の投稿をした時の
第1話のユニークと1日の全体ユニーク数で大体わかる
1日の全体ユニークが100で第1部分のユニークが30だったら
70人が目次ブラバをしたってことだしあらすじが悪いと言える

624 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 14:08:08.72 ID:dkVSidcI0.net
検索項目の読了時間2時間以上(6万文字くらい?)、3時間以上(9万文字くらい?)
あるいはキリのいい10万文字以上

これら文字数超えたらまた跳ねる要素あるよね
俺みたいな文字数で足切りしてる人いるだろうし

2万文字とかランキングにでも出ないと目にしないのよね

625 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 14:15:26.00 ID:rwuLUhMV0.net
普通の読者はある程度まとまった面白い物語を求めているのであって、連載初期から読まれるのは作者読みかジャンル読みされていると仮定すると、毎日投稿するぐらいなら時間かかっても充分推敲した話を数万字綴った方が見られるんちゃうかなって

626 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 14:17:01.52 ID:w6KmQDYx0.net
ある程度まとまった面白い話を読むなら月間や年間ランキングよな

627 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 14:22:22.36 ID:DfS1EiYWd.net
う、うん…… ただ、まとまったという印象はストーリーであって文字数そのものではないからランキングがああなっているんだよね
ざまぁなりチートが本領を発揮するなり主人公の能力が再評価されるなりで一山見せてよ、という部分だから早いに越したことはなくて
6万なり10万文字からが本番、なんてのんびり構えるのはちょっと違うかな……
字数・話数じゃなくてストーリー量で考えないと、痛い目見るどころかその事にすら気付けないまま失敗を繰り返すよ
そこは最後のチャンスと考えよう

628 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 14:58:05.19 ID:rVRX/ao40.net
多分お前らは「書かせて頂いてる」っていう認識が薄いんじゃないの?
「書いてやってる」とか「読ませてやってる」とか思ってんだろ?
だからブクマ剥がれたとかPV少ないとか文句いう
もっと謙虚であれよ
俺たちは「なろう」という名のご主人様に飼われる奴隷なんだよ
奴隷にイキる権利はないんだよ
勝ち負けでいったら最初から完敗状態なんだよ
人は支配するより支配される方が気持ちいいっていうしな
とにかくなろう、読者、運営と、全てに対して「すみません」って感じでいけよ
変に作家ぶったりしてカッコつけんな
書籍化だなんてとんでもないよ
なろうに連載させて頂くだけでもありがたいと思え
「僕たちはゴミなんです」を合言葉にしろ
まず己というものを理解しろよ
お前らの作品のpvで日間一位とか取れると思ってんのか?
どんなに努力してもセンスのない人間は一生這い上がることは出来ないんだよ
猫はどんなに頑張ってもライオンには勝てないんだよ
そういうイキり方が許されるのはトップの方たちだけなんだよ
俺ら底辺は大人しく「すいません」でやっていけばいいんだよ
何か言われたら「今すぐ死にます」って答えればいいんだよ
貧乏な家庭に生まれたら貧乏人になるように
不細工な親から生まれたら不細工になるように
底辺もまた生まれながらに底辺になる宿命を背負っているんだよ
そこのところを忘れちゃいけないぞ?

629 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 15:11:43.09 ID:MfO1iT8I0.net
>>616
テンプレ書かない底辺だけどほんと異次元だね
PVの多さも話数が進むと増えるユニークとか凄すぎるぜ

630 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 15:28:36.28 ID:0EVjNiuDp.net
あれだな
テンプレなのに伸びない俺みたいなのが1番みじめなんだろうな

631 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 15:31:28.69 ID:DfS1EiYWd.net
大丈夫、俺もだ
慰めにはならないが、寂しくはないだろう

632 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 15:42:52.80 ID:YzovyobJ0.net
>>616
それって「ステータス、オープン!」か?

633 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 15:53:05.68 ID:hX95Ex7Q0.net
俺もテンプレ伸びなかったぞ
3人ダメで3倍惨めだ

634 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 16:14:19.94 ID:0EVjNiuDp.net
でも個人個人で伸びないの基準が違うしな

635 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 16:19:33.71 ID:GDNo1MIu0.net
>>616
ちなみにうちの作品だと1/15は第1話が49の301話(最新)が86
これでもブクマはそっちの倍越えてるし滅茶苦茶順調も良いところだぞ

636 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 17:33:08.74 ID:Pygp1hPD0.net
テンプレで伸びないのは多分他人から見てテンプレどうりになっていない可能性があると思う

637 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 17:51:28.80 ID:naBuHIZbM.net
第1部分 15人
第2部分 11人
第3部分 9人
第4部分 5人
第5部分 6人
第6部分 7人
第7部分 6人
第8部分 6人
第9部分 5人
第10部分 5人
第11部分 6人
第12部分 7人
第13部分 8人

ここまでが第一部
ユニーク87PV467ブクマも87
最新話は33人
この場合目次ブラバ多数ってこと?

638 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 19:19:09.10 ID:VitVPiwL0.net
>>623が言ってるのは【初投稿日】の1話のユニークだぞ

639 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 19:49:18.08 ID:S8ijXJxO0.net
ステータスオープンで表示が推奨される項目

・テンプレか非テンプレか【種別】
・経過日数
・文字数
・既存作品の有無(既存作品の到達度)

・一日の全体ユニーク数
・部ごとのユニーク数
・ブクマ数



他に分析に役立つ項目ってある?

640 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 19:58:56.79 ID:DfS1EiYWd.net
本文以外は信用度が数段落ちるけどね
まぁそれだけ晒しに恐怖感があるのは分かるけど

641 :この名無しがすごい! :2022/01/17(月) 22:19:34.43 ID:naBuHIZbM.net
>>639
非テンプレ
365日
50万文字
ユニーク87
ブクマ87

642 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 01:24:05.65 ID:yncaRYSG0.net
うおおおおおっスカウター

テンプレ

3年

120万字

ユニーク37

ブクマ13

643 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 01:35:22.23 ID:lDjvCNtH0.net
心が痛い

644 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 03:50:39.79 ID:X6wOiqR0p.net
転生物で前世の描写って何文字くらい書いてる?
そもそも要るの?

645 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 06:33:51.50 ID:bUaAs9dU0.net
内容によるが、普通は省くか一話で終わらせる
転生前の描写に二話以上費やす作者は
その時点で話の進みが遅い作家だとみなされる

646 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 07:46:26.03 ID:RC4BuTBJ0.net
安倍の7年間って実際には不景気だったんじゃね?
こうなると就職率や有効求人倍率も怪しいな

なろう主「そうだ、就職活動をあきらめた人は失業者ではないことにしよう」
なろう主「GDP?改竄すればプラス成長やん!」
なろう主「観光立国になれば黙っても経済成長!」

衰退国日本

647 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 08:14:22.41 ID:wZX/KWXqd.net
あー、そっすねー

648 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 12:37:57.69 ID:/701c8sa0.net
>>620
最後まで読んでおいて、やっぱ期待してたものと違うからブクマしないとかありえるの?

649 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 12:49:35.21 ID:wZX/KWXqd.net
ありなしで言えばもちろんある……が、それが多いか少ないケースかと問われると神のみぞ知るとしか
10話そこそこの1話あたりの文字数少なめライトな内容でテンポ良く進んでいるだろうこの作品の2万3千文字くらいのタイミングでは、まだまだ様子見みたいな人も多いんじゃないかなという予想

650 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 12:54:06.34 ID:/701c8sa0.net
>>649
なろうって、ブクマしなかったら前読んだ小説を探すの骨じゃない?

だから俺はちょっとでも気になったらとりあえずブクマしとくんだが

まあ途中で読まなくなって邪魔なブクマも多いが

651 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 13:04:29.11 ID:XUMiZfyfM.net
小説書く片手間にお前の作品追ってるがブクマ率めっちゃ良いぞ
最後まで読んでブクマしないなんてのはザラだからもっと自信持て

652 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 13:17:32.70 ID:wZX/KWXqd.net
探すのは骨だけど、なろうアカウントでの閲覧履歴、ブラウザ機能の閲覧履歴、ブラウザのタブ機能の諸々、ブラウザでのブックマーク、非公式アプリ上の諸々の機能
色々たぐる手段はあるものです
何より、非ログイン状態、会員登録していない読者もいますから

653 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 13:40:29.55 ID:KP3pCSm00.net
アクセス履歴で明らかに全話読まれてブクマが増えなかったときはブラウザブクマだと考えている(自信家)

654 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 13:44:02.18 ID:XUMiZfyfM.net
閲覧履歴から辿るのはよくやる
最近はキーワードとジャンルで絞り込んで辿るけど

655 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 13:57:25.87 ID:XUMiZfyfM.net
>>653
ブラウザブクマ嬉しいよな
初投稿して誰にもブクマされなかった時に一桁PVで喜んでたから分かる

656 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 14:38:18.03 ID:XUMiZfyfM.net
閲覧履歴から辿るのはよくやる
最近はキーワードとジャンルで絞り込んで辿るけど

657 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 14:39:36.28 ID:XUMiZfyfM.net
すまん誤爆した

658 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 17:55:58.89 ID:e1AA9lNC0.net
ラジエルの書はゴールド、シルバー、ブロンズの3種類しか無い
ラジエルの書・ゴールドは多量の経験値を与え

これはひどいグラブル
丸パクリとか恥ずかしくないの?作者は特ア人かな?

659 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 17:58:04.61 ID:IrjHCFbcM.net
村民が紛れ込んでるな
さっさと村に帰って古戦場走れ

660 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 17:58:30.98 ID:8anTiPla0.net
作者は特亜より無能は、和の国の日ノ本のぽんぽんじんだよ

661 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 18:31:11.39 ID:wZX/KWXqd.net
何とか賑やかしたい、という努力は評価したいけど……

662 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 18:49:13.04 ID:G3G23Mnaa.net
晒しマダー♪

663 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 19:33:59.62 ID:8anTiPla0.net
晒しマダー♪

664 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 21:17:46.27 ID:O+0KfKoQ0.net
腰が辛いので古戦場走れません

665 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 22:15:19.43 ID:VtgKcMp3M.net
立ってやれ

666 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 22:52:33.24 ID:KP3pCSm00.net
理事長も派閥的な得点稼ぎのためにあれこれしてたら学部一つ丸ごとスキャンダルで吹き飛ぶわ、嫌がらせしてた学部から政治的クソヤバ案件生まれるとか可哀想
もう出世無理では?

667 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 22:52:52.63 ID:KP3pCSm00.net
誤爆すまない

668 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 23:08:39.31 ID:4juD5Ptp0.net
15話にしてようやくブクマ1ついた嬉しすぎて成仏しそう……
他のユニークもブクマしてくれてええんやで

669 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 23:17:11.70 ID:1Y2Jcjrea.net
晒しマダー♪

670 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 00:13:59.94 ID:vFnFxhHjM.net
俺も序盤でブクマついたことないな

671 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 09:09:32.95 ID:WfV3+OPy0.net
>>624
みんなの読む小説の足切基準って、何文字以上とか何話以上とかある?

672 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 09:47:23.16 ID:vFnFxhHjM.net
ないけどマイナージャンルだと明確に更新日の最新話の読者は増えていく
長ければどんなひどくても読むって人は一定数いる
ただメジャージャンルだと古い名作が読み放題だからどうなんだろうな

673 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 09:55:53.09 ID:lDsYlifLd.net
きっちり○万文字と固定化してるのも逆に気持ち悪い話で、気分や時間の余裕、読もうとしてる作品のテーマ次第で常にバラついて当然よ

674 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 10:39:25.13 ID:vFnFxhHjM.net
あーでも一話が極端に短い作品は基本読まないな

675 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 12:39:25.05 ID:YnZongWl0.net
何文字くらいが足切り?

676 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 13:42:58.14 ID:vFnFxhHjM.net
>>675
分からないけど百文字とか?

677 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 13:53:59.08 ID:gZzTwA0j0.net
役割語(年寄りが「ですじゃ」口調、女性が「わよ」口調とか)がキツい作品は大抵下手なので切るけど

今時そういうキャラ付け以外で使わんやろと
ゆるキャン△のキャラとか使わんやろ?

678 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:01:52.29 ID:FodcW3810.net
せやろか

679 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:11:54.46 ID:H9U1LD+G0.net
やめるのじゃベイマックス
のじゃロリヒロインを否定してはならんのじゃ

680 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:12:01.11 ID:yfplZ1+50.net
そうぜな

681 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:14:18.55 ID:lDsYlifLd.net
>>677メガネおでこ(名前分からない)はかなり特徴的な口調をしていたはずだけど……

682 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:18:47.92 ID:1+TGrYj8M.net
役割語が苦手な人が猛虎弁でキャラ立てする不思議

683 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:19:58.67 ID:gZzTwA0j0.net
>>682
お前は他人のちんこ嫌いだからって自分のちんこ切り落とすかよ

684 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:21:20.47 ID:H9U1LD+G0.net
例えの技量が底辺すぎない?

685 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:26:23.24 ID:xi4+Hzaw0.net
ワンピやとあるのレベルに達するとさすがに痛々しいのでありんすが
普通のやつは別に何も気にならんじゃけぇ

686 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:27:42.81 ID:gZzTwA0j0.net
>>684
まぁまてこの話は広げられる

つまりだ、大抵の男は自分のちんこは嫌いじゃないどころか可愛がってるが他人のちんこは嫌いなわけじゃん?

でもゲイの人は他人のちんこも平気じゃん?つまり性的志向にあってる存在に生えてるちんこは平気ってこと

ちんこの生えた女、これがウケる!!

687 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:28:11.91 ID:E9Oj6qJAM.net
>>683
あらやだこの人お下品ですわ

688 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:29:00.71 ID:lDsYlifLd.net
まぁ役割語とやらも語尾特徴もプロですら多用する基本技だから遠慮しちゃダメよ
読む時の好き嫌いの個人的好みはいいとしても、わざわざ書く時に縛りプレイをする必要はないからね

689 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:29:29.50 ID:FodcW3810.net
広がったのは傷口だけであったチャンチャン

690 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:31:18.64 ID:H9U1LD+G0.net
悲しいなあ

691 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:33:53.15 ID:RXHiPcsj0.net
スキマ時間で読める読まれやすい文字数がイコール足切りの近似値じゃないかな
2000〜3000文字
まぁ話が詰まらなかったらもっと早い段階で切るけど

692 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:35:09.82 ID:xi4+Hzaw0.net
男の娘のTrapはいいねなのですよ

693 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:49:18.80 ID:yfplZ1+50.net
話によって文字数にバラつきがあるのはまずいかな?
いつもだいたい2000字だけど長いときで4000字になってる

694 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:51:08.44 ID:MOAH4aLV0.net
5000文字とかだとアカンか

695 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:53:35.80 ID:lDsYlifLd.net
倍差くらいなら問題なしよ
まぁ3倍くらい違ってくるなら分割2話を連続更新じゃないと色々もったいない気がする
もったいないなさと切りの良さ、どちらを優先するかだわな

696 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 15:10:55.14 ID:NbFqi5320.net
>>691
一話当たりの文字数でなくて、全部で何文字以下なら、まだあまり書かれてないから読まないでおこうと考えるのかって言う質問ですよ

697 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 15:11:44.81 ID:Qli9U4mI0.net
個人差はあるだろうけど4000文字だともうダルく感じる
というか休み時間や電車の時間内に終わらないから
後から読み直したとしても面白さが割り引かれちゃう
「はー面白かった」でスキッと区切り付けてくれる作品の方が印象は良くなるよね

698 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 16:25:06.73 ID:Gb6NjTnya.net
晒しマダー♪

699 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 16:30:48.19 ID:dnwNBZY50.net
なろうで一番好きな作品が一話あたり余裕で万超えの文字数だから、むしろ短いほど見る気失せるわ
どんだけ薄っぺらな話やねんっていう

700 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 18:11:07.67 ID:rAjkHPJ2d.net
面白ければ文字数多い方が良い
つまらんやつなら数百字でも読む気にならんし

701 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 18:23:36.47 ID:xi4+Hzaw0.net
今だと中身が濃いものでも1話分割したほうがいいんじゃないのかな
ペラいとかじゃなくてスマホ勢への配慮って面もあるから

702 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 18:45:24.43 ID:RXHiPcsj0.net
>>696
自分は面白そうなら文字数に関係なく読んで気に入ったらブクマしておく派だから……
面白いかどうかも分からないのにブクマするという発想が

703 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 18:53:32.03 ID:lFQ3lNny0.net
自分で何度も読み返すから、
「この話は一気に読んだら疲れるな」
と思った時は分割する

一話の中であまり話が大きく動いたり、
頻繁に場面転換したりしないようにしてる
TV的に言うなら「ここで一旦CMに入りまーす」
のタイミング

704 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 19:07:54.32 ID:yfplZ1+50.net
展開によっては最後に次回への引きも入れたいね

一方その頃
「し、死んでる…!」

的な

705 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 20:14:11.71 ID:PcKJidA60.net
晒しマダー♪

706 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 21:11:10.66 ID:J7ps4C0na.net
マダー♪

707 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 06:31:29.48 ID:hEmmyrilM.net
>>417はあと何日で晒せるようになるのだろうか……
ずっと楽しみにしてるんだが

708 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 06:44:42.89 ID:ZCfcj2MyC.net
ブクマが80と79をいったりきたりしとるのだが?迷わなくていいのだが?

709 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 07:39:43.62 ID:5Gi0LCxA0.net
1位、短編
2位、短編詐欺
3位、短編
4位、短編
5位、短編詐欺

日間ランキングさあ…

短編ガチャというだけで劣等階級それが小説家になろう

710 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 08:00:02.00 ID:hEmmyrilM.net
それは続きを催促してる時の挙動
ブクマを付け外しする事で自分の存在をアピールしてる

711 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 10:29:26.55 ID:b7cl/Nb+d.net
ようやくなろう一強の時代が終わったわけで
まぁ俺達底辺にとっては、より言い訳のきかない状況になっただけですが
連載場所と作品テーマの食い合わせを選ぶのは実力のうち、という形になるからな

712 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 10:44:53.52 ID:oV6/SCQj0.net
えっ?
読者数でまだなろうの一強だろう

713 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 12:06:39.43 ID:kSC1EJ8C0.net
なろう一強に変化はなく単に女性向けと詐欺みたいの以外あがれなくなっただけだぞ
元からそんな感じだけど

余所は単に読者が少ないだけでなろうと大差ない

714 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 12:32:43.20 ID:Y5zs2i6Yr.net
スコッパーが増えるといいんだが。

715 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 12:44:00.35 ID:hEmmyrilM.net
最近の動向から推察するに、男性向けのテンプレ亜種書いて一山当てるチャンスだと思ってる
俺たち底辺の出番だな!

716 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 12:53:27.96 ID:b7cl/Nb+d.net
上がらないと諦めるか、次のブームを先取りするチャンスだと見るか
底辺次第よ

717 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 13:27:09.21 ID:hEmmyrilM.net
最近の動向から推察するに、男性向けのテンプレ亜種書いて一山当てるチャンスだと思ってる
俺たち底辺の出番だな!

718 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 13:28:48.04 ID:hEmmyrilM.net
癖でブラバしてしまった
すまぬ

719 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 13:36:25.54 ID:b7cl/Nb+d.net
私は許そう
だが底辺が許すかな?

720 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 15:18:07.33 ID:hEmmyrilM.net
底辺の民度を信じるッ!

上手い返し思いつかなかったわ
これで許して

721 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 15:27:50.31 ID:5tX1vR+sa.net
晒しマダー♪

722 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 15:45:33.67 ID:9I/RJ6cI0.net
お前が晒すんだよ!

723 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 16:37:39.91 ID:jzvWE75Lp.net
まだ公開にしてないんだけど、
4、5万文字程度の作品の序盤を読んでもらって、その作品が面白いつまらない、続きが読みたいとかの感想を言ってもらえるスレはないですかね?
迷走始めちゃって、他人の意見が聞いてみたいんだけど。

724 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 16:47:05.98 ID:8N5axJCI0.net
晒しマダー?

725 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 16:48:20.95 ID:P8PAUSgM0.net
>>723
晒せるスレはいっぱいある
このスレも晒せる
初心者スレも晒せる
誰かが読むスレも非テンプレスレも晒せる
それぞれルールが違うから自分で確認しろ
投稿してから何日以上経過することって書いてないのは非テンプレだけだと思うけど、あそこは人が少ないし当然テンプレ作品お断り

726 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 16:50:23.22 ID:b7cl/Nb+d.net
誰にとって面白いか、を意識しない限りその作品が面白くなる事は絶対に無いから大丈夫よ
なろう読者の今日の好みは疑う余地が無いくらいにはっきりしてるし、逆になろうの一番メジャーな読者層以外だと対象をきっちり定めないと骨がない動物みたいになる
本当に万人向けなんて生半可なレベルの作者が書けるはずもないしね

727 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 16:56:57.16 ID:b7cl/Nb+d.net
>>725未発表作品は案外晒せる場所がないのよ
パクりパクられ問題とかでトラブルの温床になりやすいし
作者の素性(アカウント)が知れない状態の晒しは誰にとっても危険

728 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 17:00:57.56 ID:8N5axJCI0.net
>>723
晒しマダー?

729 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 17:47:40.66 ID:H1d3y+8m0.net
>>723
1度短編形式にして公開してみては

730 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 17:50:38.28 ID:BA1bIzpP0.net
本人確認ならカクヨムの下書き状態で
一行目にさらし中って書くのはどう?
カクヨムやってないから仕様しらんけど
どっかでその方法で未発表さらしてるの見たことある
専用のスレあれば地味に需要ある可能性

731 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 17:51:33.12 ID:b7cl/Nb+d.net
>>729天才か
確かに7万文字以内なら短編で一瞬だけ投稿できるし即晒せる

732 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 18:00:35.46 ID:eja0+IlH0.net
普通に公開すればいいじゃん
書き溜めしようと迷走する位なら読者の意見聞きながら書く方がマシでしょ

733 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 18:23:04.02 ID:T8tgGQbH0.net
>>723
新人賞のスレならたまにダウンロードできる資料かなんかで投稿してる人いる
ラノベってスレ検索すればすぐ見つかると思う

734 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 18:44:46.42 ID:JAtaZC5Qa.net
マダー♪

735 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 20:18:33.63 ID:jjdf6XJ80.net
>>709
ランキング上位と言っても書籍化に適しているわけではないんだな。

逆に下位でも書籍化狙えるとも言えそうなんだけど、じゃあどんなジャンルが書籍化しやすいのだろうか?

736 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 20:25:25.55 ID:b7cl/Nb+d.net
やはり婚約破棄では?

737 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 20:33:11.43 ID:jjdf6XJ80.net
>>736
なろう原作書籍って男性向けの方が売れてない?

738 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 20:39:28.69 ID:b7cl/Nb+d.net
時代が違う
古い時代を見たって仕方ないよ
異世界転生でチート無双、が流行ったのは8年以上前
そこからスローライフ、追放と変遷してるのだから
今日の状況を見なければ意味がない
書籍化するのにもまた時間がかかるしね

739 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 20:50:16.11 ID:PS47JVI40.net
わかりました、皆さんありがとう。
ここのテンプレには合ってないので、探せるところを探して公開してみます。

740 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 20:58:50.41 ID:kSC1EJ8C0.net
初期のなろう大ヒット作も今の時代ならランキングにすらあがれないとはよく言われるしね
ただ、実際のところ市場で求められているのは昔ながらの本格派
大ヒット飛ばしてるのはほとんどがそういうもの

特に主軸ともいえる漫画へ展開したときにただのなろうでは厳しい

741 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:00:49.66 ID:jjdf6XJ80.net
>>738
いや、悪役令嬢が覇権を握ろうと、男性がそんなに買うわけでもないじゃん

だったら、まぁ、追放が書籍化しやすいのだろうか?

742 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:02:01.21 ID:jjdf6XJ80.net
>>740
これだよな

本格派というのは、異世界転生か?

743 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:02:03.94 ID:osPMNEhq0.net
底辺なのに1話1話一行感想くれる読者がついた
これもうファンだよな?

744 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:04:11.38 ID:b7cl/Nb+d.net
なろう上で上がれなければ書籍市場を考慮しても意味がない
書籍で上がれなければ漫画市場を考慮しても意味がない
先を見据えるのは良い事だけど足元が見えていなければ笑い話よ
ましてやまずは底辺を卒業しない事にはね
一気に駆け上がる、みたいな妄想を捨てて一歩ずつ階段を上がろうと考える所からだと思いますよ

745 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:22:45.71 ID:jjdf6XJ80.net
>>744
一歩一歩の上がり方はどうするのでしょうか?

746 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:25:29.09 ID:b7cl/Nb+d.net
それが本当に分かってたらとっくに卒業しとるわー
ひとまず今日の日間ポイント高い作品を読み漁って、今日のなろうの状況を把握しましょうぜ
明日を見るには今日を知らないとね

747 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:28:08.22 ID:oV6/SCQj0.net
どんな手を使ってもランキングに載ることだな
正攻法としてはランキング作品を読みまくって真似をする

748 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:33:38.74 ID:kSC1EJ8C0.net
>>742
転生とかを問わずだね
漫画だと転スラと薬屋がかなり上位のほうじゃなかったかな
大流行した追放ざまぁはほとんど微妙な結果だったと思う

749 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:35:56.09 ID:kSC1EJ8C0.net
ランキングに載ってもその作品で出版することになるわけで
それ失敗したらゴミ作家の烙印押されてはいまたやり直しってなるだけでは・・・

750 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:35:58.89 ID:8lmjqa520.net
テンプレ模倣作品はポイント取れるけど愛されないよな

751 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:39:21.47 ID:oV6/SCQj0.net
>>749
デビューで失敗すると「ランキングに載ったらまた来てね」らしいけど
それが何度も続くと載っても声が掛からなくなるんじゃね

752 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 21:41:02.98 ID:b7cl/Nb+d.net
過ぎ去った時は還らない
勢いに乗れた作品を見ても今日活かすのは難しいと思うよ
読者は行き交い、今は早2022年です
薬屋のひとりごとは2011年10月末スタートの作品ですから……まぁ勢い乗れた作品ではなくて勢いを作った側の作品ですが

753 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 22:05:00.53 ID:jjdf6XJ80.net
ランキングに乗るにはテンプレ、テンプレで出版出来ても売れないし干されるとかもう八方塞がりじゃね?

754 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 22:08:04.97 ID:b7cl/Nb+d.net
そこで昔の偉い作者達は考えました
そうだ、ウェブ版とは内容を変えていこう、と

755 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 22:13:31.55 ID:jjdf6XJ80.net
>>754
なるほど

悪役令嬢からの華麗な男性向けへの転向って可能かや?

756 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 22:30:04.37 ID:b7cl/Nb+d.net
底辺にそんな事が分かるはずがない
ただ、悪役令嬢ものは単純な100%女性読者向けでは済ませられないのは確かで
脇役モブに転生して悪役令嬢ヒロインを救うとか、悪役令嬢にTS転生するとか男性読者も受け入れる懐があるようなないような……むしろ言うほど女性向け一辺倒ではないのか、何かよく分からないね
悪役令嬢じゃないけど大相撲令嬢とかゴリラの加護令嬢とかもあるし不思議
力になれず申し訳なしよ

757 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 23:15:25.79 ID:CR7vJO1g0.net
今日はよく喋るなぁ

758 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 23:37:56.04 ID:ZCfcj2MyC.net
いぇーいブクマ80で落ち着いた
約9万字
10万字書いたら卒業できそう

759 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 23:42:33.79 ID:jjdf6XJ80.net
>>758
ジャンルは?

760 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 23:47:41.19 ID:b7cl/Nb+d.net
完結で完結一覧に載ると、それまでのペースで変動してた数十話分のブクマ変動がごく短期間に訪れる
つまり、そこから完結させたら高確率で底辺は卒業できる
おめでとう、先輩

761 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 00:02:40.46 ID:UZ5wtMy1C.net
>>759
異世界転生+ハイファン+ヒューマンファイターオトコ!

762 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 05:49:33.90 ID:aAGM516k0.net
>>748
ざまぁは書籍版で変更してもどうにもならなかったんか?

763 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 06:56:49.88 ID:aAGM516k0.net
>>761
チーレム?

764 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 08:36:13.92 ID:UZ5wtMy1C.net
>>763
絞り込もうとしてません…?

ハーレム要素なし、男ばっかり

ジョジョ四部は主人公達がツレと飯食うだけで面白いじゃん理論で女性キャラ排除した

765 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 08:44:38.64 ID:K+ei2sOLd.net
そりゃお前さんが荒木先生と同じ能力があるという前提でようやく成り立つ話で……
ジョジョが歩んできた経緯や掲載場所や時流全てを無視して都合良い所だけ見るのは最悪の考え方よ
ジョジョじゃなくても、荒木先生の能力抜きでも主人公が友人と飯を食うだけの題材が面白いか、から考えないと

766 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 09:26:13.23 ID:DvLoM2aWM.net
いうてブクマ80いっとるしな

767 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 09:47:44.57 ID:QA1S490u0.net
>>764
それで10万字以下でそのブクマは凄ない?

768 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 10:05:08.69 ID:0zHFX+kyd.net
>>765
最悪もなにも80ブクマいってるらしいし、ぐちぐち言ってるお前は最高にダサいwww

769 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 10:18:27.05 ID:7MovFqrX0.net
スッップの兄弟喧嘩

770 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 10:39:33.58 ID:V4N1HDIQd.net
正直な話9万文字ブクマ80はかなり有望だと思うんだが?

771 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 10:48:06.65 ID:N0kFAMc7M.net
この俺ですら50万文字でブクマ87なんだから9万文字ブクマ80は天才

772 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 11:08:13.79 ID:nw7L1OmI0.net
これ男キャラだけでも話転がせる例としてジョジョ出しただけで別にジョジョみたいな話書いてるとかそういう話じゃないよな、話の流れが掴めぬ

773 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 11:26:59.77 ID:K+ei2sOLd.net
できるかどうかだけで言えばそりゃできるでしょう
でも上手くやれるか、それで読者を喜ばせられるどうかはその人の能力次第だから、凄い人が上手くやれてるかどうかだけを見ても仕方ないよね
見るべきはその手法や題材アイデアそのものであって、凄い人の凄い能力は切り離して考えないと他人の褌で相撲をとる形になりかねないよね
……まぁ俺の伝える能力が低いだけだが

774 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 11:51:17.05 ID:/cg3CEqLd.net
書き手の力次第とかそんなの当たり前だろw
低いのは伝えるの能力じゃなくて知能だよ

775 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:02:58.84 ID:j9IdlUryd.net
>>773
実際に男だけのダベリな異世界物で9万文字80ブクマ取得なんてかなり上手くやってる方だろ
出来る出来ないで言えば出来てるってことだと思うがなぁ

776 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:04:23.66 ID:QA1S490u0.net
>>770
悪役令嬢テンプレだと、その2倍はいく。

でも>>764の内容だと、非常に難しいのではないか?

さては既存作品があるな?

777 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:06:16.29 ID:MQhpSbhbd.net
というかなんで底辺スレなのにそんな意識高い系みたいなことばかり言ってんだよこいつwww
ジョジョみたいな男たちだけの話を書いててそれが卒業間近まできてるってだけだろこれ

778 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:15:12.79 ID:plLf4IEzd.net
>>776
俺の悪役令嬢物ってその文字数の時に倍行ってなかったと思うわ
あらすじやらタグに客寄せワード無くてこの結果なら上々以上の成果だよな

779 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:36:38.99 ID:N0kFAMc7M.net
実際ジョジョ三部の家出少女ってイマイチ生きなかったよね
いなくても売上変わらなそう

780 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:41:01.87 ID:Wfn3P3Js0.net
ビチグソ
トンチキ
ここら辺の罵倒好き

781 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:44:34.81 ID:QA1S490u0.net
>>778
作者読みファンが付いてそう

782 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:47:15.50 ID:BIThr98ud.net
なんともうらやましい

783 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:47:49.74 ID:G0c0OP+bd.net
>>782
最初からそれ言えば良かったのに

784 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 13:11:49.82 ID:QA1S490u0.net
投稿時はアクセス増えるけど、しばらくしたら落ちる。

ランキング乗らないとこの状態からは抜け出せないんだなぁ

785 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 13:18:42.57 ID:N0kFAMc7M.net
ブクマ自体は同じくらいでもやっぱり最後が知りたくて読んでただけの作品もあるみたいだな
満足度低いのは完結設定した時に評価が全然伸びないからジャンルランキングデイリーに入らないんだよな

786 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 15:18:56.32 ID:iehcjufVM.net
ランキングに載れば確かに読まれるけど、それでどの程度うち上がるかは作品の質次第じゃないかな
まぁ某サイトの週間ランキングに載っただけでなろうのランキングには載れてない底辺だから確かな事は言えんけど

787 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 15:34:25.40 ID:N0kFAMc7M.net
>>786
現実恋愛のデイリー五日でユニーク1100ブクマ21評価170点入った

最もアクセスの多い日 BEST10
1位 364 2021年10月29日
2位 265 2021年10月28日
3位 239 2021年10月30日
4位 158 2021年10月31日
5位 139 2021年11月01日
6位 17 2021年11月02日

788 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 15:43:25.30 ID:ZtUqUqo1M.net
>>787
参考にさせてもらうわ
助かるラスカル

789 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 16:53:54.39 ID:QA1S490u0.net
感想書いてもらうために工夫していることってある?

まだ一つも書かれてないと、書きづらいよなぁ

790 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 16:58:01.72 ID:I2mxi2+FM.net
それは俺も知りたい
感想ほしいよな

791 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 17:28:01.82 ID:M9Y1AE020.net
感想をかきやすくするために
あえてツッコミどころを作るとか
それを伏線に変えれたら言うことなしやで

792 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 17:32:29.31 ID:wAEXZGnf0.net
だから投稿する時は17時5分くらいが一番いいっていつも言ってるだろ
人の話聞いてる?

793 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 17:33:35.17 ID:QA1S490u0.net
>>792
激戦区でトップに載りにくくない?

794 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 17:36:11.99 ID:FtOm7ydA0.net
いつもある程度ズラして投稿してるよ
それでいろんな時間帯の読者に見つけてもらおうと思ってさ
いつも同じ時間ってのは、いくらPVつくとはいえなんかもったいない気がしてしまう

795 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 17:37:09.15 ID:N0kFAMc7M.net
>>789
俺が感想(やメッセージ)をもらえたのは
ギャグ回
告白回
伏線回収回
百話とか節目に日頃の感謝の気持ちを書いた回
最終回で後書きにいかがでしたかとか書いた回
誤字かどうか分からないミスした回
だな

796 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 17:41:11.08 ID:Hp94Q7grd.net
根本的には読者数に比例するから人目を引く内容にするしかないわけですが……
あまりこすっからい手段を捻り出しても嬉しくないだろうし

797 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 17:59:24.65 ID:7C2bSzAl0.net
根本的には読者数に比例するから人目を引く内容にするしかないわけですが……
あまりこすっからい手段を捻り出しても嬉しくないだろうしんがなまんがな

798 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 18:05:01.36 ID:kgpbjtPI0.net
感想の数は読者数に比例する
素直に人気の出る作品を書けばいいだけ
追放ザマァは時期を逸したかもしれんが

799 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 18:58:19.81 ID:ZtUqUqo1M.net
人気の出る作品を書けば良いだけか
簡単だな!(白目)

800 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 19:19:36.13 ID:Hp94Q7grd.net
昔の生活の知恵集みたいな本にも「愛されたいなら、まず自分から愛しなさい」みたいな事が書いてあると言うし
感想が欲しいならまずはなろう読者に貴方の好みに興味があります、と語りかける所からなのかもね
自分の好みだけを出して感想欲しい、じゃあなかなかマッチングが難しいのは当たり前の話で

801 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 19:49:58.77 ID:aAGM516k0.net
ブクマ100に到達したら、次はどこに行けばいいの?

あんま急激な伸びを見せてるわけではなので、正直気持ちは底辺なんだが

802 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 19:53:58.83 ID:RhTTcpkw0.net
初心者スレとか

803 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 20:10:25.05 ID:7C2bSzAl0.net
正直過疎ってるから適当にどこにでもいけばいいよ

804 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 20:31:40.74 ID:lfCP5F5V0.net
あー、完結まであとちょっとなのにラスボス前のバトルで知恵を使い果たして倒せない
ここであっさり物理で殴り殺したら散々イキってただけの無能になっちまう

805 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 20:33:22.65 ID:Hp94Q7grd.net
無力ながら知恵を貸そう
さぁ晒すのです

806 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 20:36:47.01 ID:uqEpT6qia.net
晒しマダー♪

807 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 20:36:50.78 ID:NZDAIeT30.net
底辺寄れば人並みの知恵と申しましてな

808 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 20:39:01.85 ID:lfCP5F5V0.net
やだ!俺はこの作品で書籍化まで行くんだ!例えブクマがゴミカスだとしても!!!!!
だから汚名は残さない!!!!!

809 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 20:43:36.56 ID:sZmMSuOA0.net
殺せない理由があるといいかも?
ありがちだけど裏に別の目的があったとか
倒すと大爆発して地球が消し飛ぶとか

810 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 20:44:16.31 ID:Hp94Q7grd.net
ブクマが奮わなくても書籍化……?
自費出版ルートか
地獄への道を歩むと決めたなら、底辺としては背中を押してあげるしかあるまい

811 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 20:47:30.22 ID:lfCP5F5V0.net
真面目な話なろうで完結させてアルファポリスで一気に投稿、書籍化申請って感じにしようと思ってる
あっちは文字数あればランキング乗れるし、完結してるってメリットがあるから書籍化しやすいかなって

812 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 22:14:59.00 ID:ZtUqUqo1M.net
がんばれ
お前に底辺の加護があらんことを……
テーヘン

よし、これで一生仲間だな

813 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 22:26:59.26 ID:3QBTHMaha.net
美少女の俺様が読んでやるから晒せよ

814 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 22:47:52.16 ID:7C2bSzAl0.net
晒しマダー♪

815 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 23:08:52.05 ID:jqIQidD10.net
晒しMurderer

816 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 00:14:18.61 ID:SznLeLWl0.net
晒しマダー?

817 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 08:04:43.72 ID:I7P2s6Qud.net
なろうを下書きと捉える戦法ね

818 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 09:19:53.48 ID:ckj8rm1z0.net
顔文字とか芝生とか(笑)とか臭すぎて萎えるからやめてくれね?

819 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 09:55:11.72 ID:I7P2s6Qud.net
人の作品がそんなに気になるもんかねぇ……

820 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 10:28:38.82 ID:s43ztC3EM.net
――(笑)と同系統の(白目)を使ってしまってすまない……ダーシ(ダッシュ)や三点リーダー的な感覚で、つい使ってしまうんだ・・・
――本当に、すまない……

書いてて思ったけどこれ恥ずかしいな
今度から気をつけるわ

821 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 10:35:29.58 ID:/vtKX5R7r.net
200pt超えてワーイと思って底辺スレ来たら自分が底辺の中の底辺だと思いました

822 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 10:46:18.63 ID:I7P2s6Qud.net
テーマとかで対象読者を選び過ぎるから文章で足を引っ張りたくないという弱気が出てしまうのは仕方ないかも知れない
まぁあまり無味乾燥な文章にならないようにしたいね
味覚の辛味も味と認識されるし、文章の痛さも作品の味のうちよ

823 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 10:56:10.23 ID:IEsdDmRI0.net
>>821
俺も200ptは超えたがブクマが50に届いていないわ

824 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 11:25:09.51 ID:/vtKX5R7r.net
>>823
俺ブクマはあなたより少しだけ多いけど剥がされるかもだし評価のほうがよくない?

825 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 11:31:02.83 ID:I7P2s6Qud.net
ポイントも剥がされるし下げられますが……
ランキング載る時やら目指す以外は特に意味を成す項目でもないしね

826 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 12:52:32.01 ID:FOWytVGE0.net
俺は二十万文字超えてるけど10ptだな。
みんなこんなもんだろ?

827 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 12:57:15.97 ID:I7P2s6Qud.net
需要高い所に手を出した時以外はそんなもんっすね

828 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 13:17:50.74 ID:eTRK+nzrM.net
逆にバトルとかデスゲームで誰か死亡とか負けヒロイン振られとかじゃなければブクマわざわざ剥がされないし評価も下がらない
ただつまらないだけならほとんどの人は無反応で読むのやめるだけだと思う
ブクマ85でも最新話30人くらいしか読まないもん

829 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 13:23:46.46 ID:I7P2s6Qud.net
更新日に最新話を読んでくれた人数が30人くらいってだけでしょう
翌日も読んでくれる人はいるのだし、更新間隔スパンで考えたいね
無駄に自作の人気を低く見るのも良くないわよー

830 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 13:52:55.04 ID:eTRK+nzrM.net
>>829
翌日翌々日も1ユニークとか0アクセスとかだよ

831 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 13:56:19.83 ID:I7P2s6Qud.net
またえらく極端ね……
普通少し遅れて読んでくれる読者がいくばくかはいるものですが
完結とかボリュームできるのを待ってる読者もゼロてまはないと思うよ

832 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 13:59:27.99 ID:JlvXVWP90.net
俺は逆にブクマ1桁だけど最新話のユニークは40行くこともあるな

833 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 14:01:32.80 ID:uiDDyWV80.net
ボリュームはかなり関係あるかも
テンプレだけど、初期と比べて一回の投稿につきブクマされる率は、2万文字あたりから増えてきて、4万字あたりからさらに増えてきてる

834 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 14:36:23.15 ID:s6Lkx/eK0.net
ワイここ10話くらい最新話でもPV付かない
俺こそが真の底辺中の底辺だと覚醒する

835 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 15:21:30.66 ID:uyo1ijS00.net
>>834
どんな話なのか、それはそれで興味あるな

836 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 15:53:17.57 ID:I7P2s6Qud.net
どれだけ需要無いテーマを選んでしまったのやら……
さすがに興味沸くレベル

837 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 15:57:02.71 ID:FTNRRpGV0.net
晒せば住人の半分くらいのPVは得られるぞ!!

838 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 16:16:53.34 ID:s43ztC3EM.net
晒すなら最新話まで読むぞ

839 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 16:40:16.78 ID:eTRK+nzrM.net
>>835
642みたいだから検索すれば出るだろう

840 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 16:52:02.22 ID:uyo1ijS00.net
>>839
上の情報からどうやって検索してるの?

841 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 17:01:49.22 ID:FTNRRpGV0.net
https://i.imgur.com/WJvdRBy.jpeg
こういう感じで検索して33作品出てきたけど
最近も更新されててブクマ13前後でそれっぽいの発見できず

842 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 17:18:11.17 ID:uyo1ijS00.net
>>841
良かった

そんな悲しい人はいなかったんだね

843 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 17:20:19.40 ID:m0tTYaNYM.net
スマホでマイニングできるアプリがアメリカのGooglePlayStoreで12位に

まだ日本では話題になっておらず先行者利益を得られます

先物取引では1コイン7ドルの値がつきました

今なら1日2コインマイニングできます

完全招待制

画像にまとめておきます

https://i.imgur.com/AM0o0Me.jpg

844 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 18:26:49.63 ID:I7P2s6Qud.net
読者や需要をマイニングできる作者になりたいものです

845 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 18:27:20.06 ID:z5M+qv/S0.net
ていうかさ
ユーザーネームを感想書け太郎にして
割烹で「〇〇月中に感想なかったら引退します!」って大分前から言って
前書きにも後書きにも「感想書けや」で埋め尽くしといたのに
一切何の感想ないとかどういうこと?
お前らそれでも人か?
良心というものがないのか?
お前らの家に火計を仕掛けて俺の心の痛みがどれほどのものか思い知らせてやろうか?

846 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 18:31:00.01 ID:I7P2s6Qud.net
まずタイトルで目を引いて本編読んでもらわない事にはね
存在に気付かない作品の感想は書けないから

847 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 18:50:54.55 ID:s43ztC3EM.net
ネタだとは思いつつも感想書け太郎って検索した俺はバカ

848 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 19:17:40.28 ID:uyo1ijS00.net
>>845
文章面白いから、この人の書く小説も面白いのではないか?

849 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 19:21:28.60 ID:I7P2s6Qud.net
週に何レスかロールプレイなレスをする人だからねぇ

850 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 20:41:54.05 ID:s43ztC3EM.net
底辺スレの問題児ってもうサラ嶋田しか居ないのかな
退屈だから面白い住人増えて欲しいわ

851 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 20:58:42.89 ID:9Cy2C5Q3a.net
晒しマダー♪

852 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 21:43:05.94 ID:uyo1ijS00.net
>>850
明確な卒業基準があるから、面白い人ほど抜けていくのでは

853 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 22:01:54.04 ID:s43ztC3EM.net
それもそうか
面白い底辺なんて都合の良い存在いる訳ないよな……

854 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 23:00:47.19 ID:nG9OeU3kd.net
いたにはいたんだけどねぇ
短編使いでなかなかの使い手がいたのを覚えてる
短編使いだからなかなか卒業できなかったけど、結局は宣伝頑張る方向で卒業してしまった

855 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 23:08:55.20 ID:uyo1ijS00.net
卒業生ってみんなどこに行ってるんだろうな

傷をなめ合うスレはなんか雰囲気違うっぽいんだけど


初心者はどことも掛け持ちで良い感じだし。

856 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 23:10:15.17 ID:9Cy2C5Q3a.net
(居心地がいいから卒業後もずーっと済みついてるなんて言えない…)

857 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 23:12:16.95 ID:nG9OeU3kd.net
約束の底辺ネバーランド

858 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 23:28:15.07 ID:eTRK+nzrM.net
俺は「ただ長く続けた」だけで卒業しちゃいそうになってるから100到達しちゃったら初心者スレに移動するつもり

859 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 23:32:40.54 ID:JlvXVWP90.net
俺は到達の見込みないから安心だな

860 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 00:05:17.40 ID:oXWm0QYX0.net
>>856
ステータスは?
>>639を参考に

861 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 00:19:17.70 ID:Vpkh/p1ra.net
>>860
よーやっとブクマ500超えたわ

862 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 00:48:49.72 ID:qHBmaKTG0.net
ブクマ500の作者が底辺スレで無双!

863 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 01:30:03.88 ID:fcniaN510.net
前後関係もテーマ性も何も考えないで書いたほうが楽だし気持ちいいね。

864 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 03:15:39.13 ID:ovyb8JQv0.net
俺はテーマ考えないと書けないな
みんな、どういう手順で書いてるのか知りたいわ

865 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 07:59:30.58 ID:n94vtYDNM.net
>>857
底辺卒業したら人肉になるとかこわ
>>864
いつもノープロットで書いてエタってる
その所為でまだ一作しか投稿できてない

866 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 08:23:05.63 ID:oXWm0QYX0.net
今日にも100超えそう

卒業式の準備しといてよ

867 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 09:57:49.20 ID:UXHUNkcP0.net
>>860
別人だけど居着いてる地縛霊だから一応
・テンプレ転生ものを小馬鹿にする感じのテンプレかつ悪役令嬢もの
・大体8ヶ月半
・105万字ちょっと
・なろうに初めて投稿した方の既存作品は10万字ブクマ99で亀進行
・全体ユニークも部毎もあまり見てないけれど中間の話はもうユニーク付いてるけどbotしか居なさそう。大体毎日1〜3が全話にぱらぱらと付いていく感じ。最新付近と序盤が数十
・ブクマは650ちょい(+別サイトが900)

868 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 10:04:35.71 ID:wUKiq3D6d.net
スキあらばってやつだなwww
恥ずかしいなぁ

869 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 10:25:30.50 ID:oXWm0QYX0.net
>>867
すげーじゃん

なろうよりもブクマ付くサイトってあるの?

こういう状態って、打ち上げの可能性はどのくらいあるの?

870 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 10:43:52.59 ID:dbkmsklQd.net
ルールをわざと守らないやつもそれに構うやつも同じ
こいつもNGに入れとけ
ID:oXWm0QYX0

871 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 11:29:32.79 ID:SojZPzhC0.net
アルファポリスでホットランキングに載れば
なろうとは比較にならないくらいブクマ(お気に入り)が付くぞ
底辺でも文字数で押せばホトランに載れる

872 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 11:49:52.55 ID:n94vtYDNM.net
卒業おめ
上手く打ち上がるといいな

873 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 11:54:45.53 ID:fcniaN510.net
うーん、なんというかハイファンローファンより明らかにVRゲームのほうがpvもポイントも入りやすいな。

874 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 12:01:42.53 ID:3N8yfjVx0.net
テンプレ以外のハイファンは実質過疎ジャンルだよな

875 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 12:09:55.68 ID:BRX4xFQYd.net
ジャンルそのものはただの分類手段に過ぎないからねぇ
結局はテーマそのものの問題で
誰が何を読みたがっているのか、というシンプルにして永遠の課題

876 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 13:36:51.22 ID:qHBmaKTG0.net
俺は自分の小説読みたくないかもしれん
たぶん自分が書いた小説の記憶を消した状態で見せられたらノリについて行けずにブラウザバックどころかタブごと消すね

877 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 13:53:22.38 ID:BRX4xFQYd.net
漫画それ町の脇役小説家キャラもそれ言ってたなぁ……やはり客観的視点を意識し始めると作者が必ず通過する所なのだろうね
自作はタイトルスルーなのは確定だが、仮に記憶なくして読んだとしたら展開の強引さとご都合が鼻について3話いかないだろうな

878 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 15:09:16.31 ID:cnZvwTp80.net
>>871
文字数あったののホット乗らなかったかど?(圧力)
何万字ありゃ乗るというのか
10万くらい?

879 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 15:25:09.29 ID:Y9fEYnppM.net
>>878
なろうで言う現実恋愛で85万字で結構な金もらえた

880 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 15:27:19.61 ID:cnZvwTp80.net
>>879
そうか…
85万は無理だわ
てか俺すげえ誤字だな

あとの頼みは完結ブーストだけだわ
ラピュタばりに本当にあってほしいよ完結ブースト

881 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 16:02:45.68 ID:Xin3obe+p.net
40代おる?

882 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 16:08:34.48 ID:pNmyOa620.net
いるわけないだろ
ここは感性80代が集まる憩いの老人ホームだぞ?

883 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 16:36:30.94 ID:YUqwH2pt0.net
ブクマ100超えたら中流いうけどさ
1万文字とかでブクマ100いってる奴と
30万文字とかでようやくブクマ100やっといった奴とでは正直レベルが違うと思うわ
仮にその後がトントンやとしてもやで?
初回ブーストかけれる奴とウダウダやってスローペースな感じでブクマちょろまかしてる奴とは
ハッキリ言っておんなじではないよね?
やから仮にお前らがこの先ブクマ100超えたとしても
「だから何?」感は絶対ぬぐえないよ
それだけは勘違いしないでね?
中流いってもお前らはその中で底辺やから

884 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 16:39:57.58 ID:rKaa2hce0.net
>>880
完結ブーストは運ゲー
既存のブクマだけ読者がそこそこ居て運が良ければ跳ねるんで完結しないとブーストがあるか無いかは分からない

885 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 16:59:36.92 ID:l1tF49Az0.net
https://i.imgur.com/N7Kc4Qh.jpg
楽な職業扱いで草

886 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 17:20:21.27 ID:Lcc9xsF7d.net
>>885
そりゃ楽の基準がカロリー消費と睡眠時間だからなw

887 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 17:42:12.86 ID:SojZPzhC0.net
>>885
累計発行部数100万部以上の作家を集めて
平均取ったらそうなるかもな

888 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 18:03:07.80 ID:YUqwH2pt0.net
てかブクマ少ないことってそんなにダメなことか?
むしろ光栄なことじゃん
ピッチャーの防御率だって少ない方がいいだろ?
人気投票だって1万位より1位の方が上じゃん
体重だって多いより少ない方が美人だろ?
10万文字以上ブクマ0ってもはや美しいとさえ思えるよ
この虚無の空間に無駄な脂肪を詰め込もうって考えこそが無粋じゃね?
つまり底辺こそが至高のフォルム
ブクマ0なんてもはや底辺じゃないよヒーローだよ
お前らは誇っていい存在なんだ
もっと自分に自信を持て
ブクマを剥がされたら明日からニッコリと笑え!

889 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 18:08:58.63 ID:BRX4xFQYd.net
たった90分の間に彼の脳に何が起きたのか……

890 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 18:13:15.67 ID:sGfuHZfxM.net
おもしろ
お気に入り登録したいから晒して

891 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 19:35:27.10 ID:nP0+JkSNa.net
晒しマダー♪

892 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 20:07:21.99 ID:yozwxj1/0.net
晒し晒し晒し晒し晒し晒し

893 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 20:15:52.29 ID:YUqwH2pt0.net
お前らの腕にリモートでコントロール出来るタイマー付きの時限爆弾つけてさ
10から数えてブクマが1剥がれるたびにカウントダウンが1始まっていき
0になったら爆発する仕組みっていうのはどう?
24時間以内に更新がなかったらその時点で爆破
ブクマが減らなかったとしても2時間40分以内にブクマがつかなかった場合10からマイナス1カウントされる
ポイント評価やレビューやお気に入り登録は+1扱いされるが感想や誤字報告では変動なし
ちなみにポイント評価は1でも5でも+1扱いとする
そして同一人物がブクマを外しまた再ブクマしようとも24時間経たないとカウントされない仕組みとする
つまり下手を踏めば24時間以内に死ぬルールというわけだ
こういう緊張感があればお前らも底辺脱出できるんじゃないか!

894 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 20:23:29.39 ID:sGfuHZfxM.net
満足した
もう晒さなくていいよ

895 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 20:24:21.62 ID:BRX4xFQYd.net
今度は2時間か……結構持った方ですね
良い傾向です
引き続き治療を継続していきましょう

896 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 20:32:35.47 ID:yozwxj1/0.net
相変らず気持ち悪い><
時間見ているとかストーカーですかぁー・。・

897 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 21:28:50.05 ID:nP0+JkSNa.net
見ているぞ<●><●>

898 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 21:46:51.40 ID:yozwxj1/0.net
ほんと晒し減ったなあ
マジでなろう書く奴も読む奴もへったんだろうなあ

899 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:01:30.17 ID:sGfuHZfxM.net
急にまともになるの笑うわ
確かに晒し減ったよな
楽しみが減ってつらい

900 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:02:43.26 ID:BRX4xFQYd.net
本日、投稿開始や更新された作品が今この瞬間で3627作品
日曜だからというのもあるけど1日で4000作品ペースに乗りそうで増加傾向に見える
減ったのは5ちゃんのこの板の人口自体すね……若い人来ないから

901 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:08:06.44 ID:fcniaN510.net
一年くらい立ってから自分の書いた小説を読むと、なるほど文章量こそ少ないもののなかなか面白い。続きが気になるなというようなことがあるのだが、その続きをかけるのは己しか存在しないし、そんなモチベーションもないから永遠にエターナル。
書いた文字なら10万なんて余裕だけれど、一作品で10万文字はできた試しがない。
10万文字も続けるコツを知りたいものだ。

902 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:09:05.79 ID:sGfuHZfxM.net
若いから来ないって事ある?
俺と同じで若いやつも居ると思うけど

903 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:28:04.32 ID:yozwxj1/0.net
俺のなろうスレ合併計画はやはり正しかったか
頭の固いアスペ日本人が足を引っ張って!!いやになるわん

904 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:34:33.94 ID:0Ue6pLoa0.net
SNSと違ってここ匿名だから晒すって言うなら暴言はきませんって約束してもらわないと怖くて晒せんよ…
例えば自分も晒すとかしてもらわないと

905 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:37:49.97 ID:BRX4xFQYd.net
晒しを求める人がまず晒さないとな
別に晒しのためのスレじゃないし、困っている人以外に晒しを求めるのが変なのだが

906 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:40:17.03 ID:UwmS7yYF0.net
胸糞展開入れると一気に伸びなくなっちゃうね
その前までいい時一回の登校で7個ブクマ増えたりしたのに
胸糞いれたら全く伸びなくなった

907 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:52:26.91 ID:3N8yfjVx0.net
晒しても基本役に立たないアドバイスが暴言として飛んでくるだけという
無敵の人相手に晒すのはリスク高いよね

908 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:57:54.12 ID:fcniaN510.net
晒した書き込みは消せないからね。さもありなんって感じだな。若年層はディスコードとかのほうが利用率は高いんじゃないの。

909 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 23:00:37.36 ID:qHBmaKTG0.net
胸糞展開って言っても追放や婚約破棄を書くと必然的に胸糞にならないか?

910 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 23:01:48.69 ID:sGfuHZfxM.net
晒したアドバイスを元に作品作り直してブクマ増やした事あるから多少の暴言はまぁ……って考えだったわ
あの時は運が良かったんだな

911 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 23:03:08.19 ID:0Ue6pLoa0.net
>>910
下手に自分のオリジナルプロット晒せばそれをパクられる危険さえあるよ
別スレでプロットさらしてアドバイスもらうってあるけどよくやるなって思ってる

912 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 23:06:10.62 ID:BRX4xFQYd.net
その1話のうちに胸糞分を回収しないとそれは仕方なしよ
匿名でいつでも修正できたり、作品やアカウント消せる状態で投稿しているのがいかに卑怯な状況か
いつエタるか知れないし、胸糞分を回収しきってプラスにしきってくれる補償もないしで……

913 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 23:36:54.99 ID:yozwxj1/0.net
いいから晒せよ、ほらはやく

914 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 23:59:41.29 ID:sGfuHZfxM.net
今晒し条件満たしてる作品ないからなぁ……
最近なに書いても全部エタってる
タイトルなら晒せるぞ

ストーカー被害に悩んでいたら幼馴染と同棲する事になった件 &#12316;マッチポンプだと気付いてももう遅い&#12316;

とか最近没にした

915 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 00:04:11.51 ID:a8mJgFzjM.net
>>901
10万文字って小説一冊以下じゃん
コツなんてないわ
むしろ短く終わらせる才能がないと10万文字は簡単にオーバーしてしまう

916 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 00:51:03.89 ID:DSqLmJlQ0.net
何でお前らが自分が底辺であることを恥じるのか俺には理解できんね
10万文字以上書いてブクマ0だあ?おう上等じゃねえか
それはお前らが「誰にも評価されていないのにも関わらず努力を続けてきた」証拠じゃないか
誰恥じることない立派なトロフィーだぜ
例え確かな実りがなくても、だ
それでもお前らが歩き続けてきた「道」は確かに存在する
だからもっと自分に胸を張って正々堂々と生きるんだ
底辺であること・・それは恥ずかしいことなんかじゃあないぞ

917 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 00:58:16.89 ID:sNrl/PPV0.net
ハイファンの日間100位が84p
VRゲームが12pだから、ハイファンはやっぱり魔境なんだな

918 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 01:00:00.20 ID:efO5vQab0.net
一度ウケたものを何度も擦ってつまらなくする、それが底辺なろう作家だ

そうだろ?一度ウケたからって何度もポエムを流す>>916くん

919 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 01:00:52.84 ID:S+DmUp9N0.net
日曜日で84ポイントだから、大分ボーダー下がったよ
これ以上下がるか分からんけど、まあ今はうんこだよねここ1年以上糞うんこみたい
なろうがうんこなのに、ハイファンがうんこならなろうはうんこなんだ

920 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 07:45:03.43 ID:FsT03Y040.net
なろうの呪縛から解き放たれてネトゲを楽しんでいた矢先
ギルメンが評価お願いしますってチャットを汚し始めて雑巾を見るような気持ちになった
事情を知らない相手にクラスタまがいの行動させて恥ずかしくないのかね

921 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 07:52:02.92 ID:j9dMpCdvd.net
と、お前さんがそいつにピシャッと言った所、ギルドメンバーが全員スタンディングオベーション
そいつはすごすごとギルドを脱退

という嘘松構文?

922 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 08:08:18.60 ID:+yaosKlz0.net
心まで底辺に染まってるやつおるな

923 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 12:18:21.06 ID:GvaktUDzp.net
50代の人はいますか?

924 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 12:25:43.71 ID:j9dMpCdvd.net
人間の平均寿命がちょっと……

925 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 14:13:31.77 ID:6Aj0iHVs0.net
お兄様の人がそんぐらいで描き始めたんじゃなかったか

926 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 14:46:35.58 ID:j9dMpCdvd.net
大器晩々成ね
とはいえ自力で時流を引き寄せたのだから凄いとしか言い様がない

927 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 15:21:40.86 ID:XV1cA3b+0.net
理想の女の子の身長www
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643002507/

928 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 17:41:08.61 ID:DSqLmJlQ0.net
こんなことを言うのは大変失礼かもしれませんが
ひとつオークションを開催してもよろしいでしょうか?
出品するものは、僕の「作品」と「アカウント」そのものです
どういうことかというと
僕の累計総ブクマ数って、何作品か合わせて1万越えてるんですよね
これを皆さんの内誰かおひとりにお譲りしたいなと
皆さんからすれば日間ランカーの気分を味わるのが一つメリットなのと
固定ファンがかなりいる状態から自分の作品を宣伝出来るというのが魅力かなと思います
もちろん、今執筆中の作品をそのまま受け継いでもらってもかまいません
簡単に身バレしないよう紹介しますと、
ジャンル:異世界恋愛。ブクマ数:最低でも5000以上。日間、月間ランキングに現在乗ってる作品のどれかでございます
なぜ私が自分の作品をお売りするかというと
簡単にお金に少し困っているのとなろうで執筆することに疲れてしまったからです
このまま引退するくらいなら根性のある方に続きを書いてほしいなと
そう思ったんです
お譲りするのは私が登録してるフリーアドレス、パスワード、これだけです
ログイン出来た時から支払いをしていただきます
額は最低額1万円からスタートさせて頂き、今から3日後の1月27日00分をリミットにしたいと思います
この時点で最高額で落札された方に私のアカウントと作品をお譲りする手はずになっております
「商品」の受け渡しと「支払い」が済んだ時点で契約は成立となりますので
その後のやり取りは一切なしでお願いします
その方がお互いの為によいかと
ですので例えば書籍化やコミカライズのお声がかかったとしてそれは皆さんの権利となります
私は一切ノータッチですので
なのでアカウントの売買が成立した時点でパスワードの変更をまずオススメいたします
上記以外で何かご質問がございましたら遠慮なくどうぞ
当然誰も落札がなければこの話はお流れとなります
再オークションはございません
私にとっても我が子を売るようでとても辛い決断なので出来ればしたくないのです・・
しかし才能とやる気に満ち溢れた皆さんなら私の作品をより生かしてくれるのではないかと期待しております!
その思いから今回のオークションに踏み切りました^^
それでは、オークションスタートです!!!!!

929 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 17:54:43.64 ID:upEsW9c4a.net
永井産業

930 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 17:57:14.31 ID:j9dMpCdvd.net
例え本当だとしても追放ざまぁならぬ、通報ざまぁにしかならないのである

931 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 18:30:47.54 ID:MsfF/yZ1d.net
ID:uyo1ijS00
責任持って一緒にどこか別スレに行け

>>928
ずっと滑ってるぞお前

932 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 20:01:09.30 ID:lJqSkaWn0.net
あれ読んでるのか
俺はスルーしてるからスベってるのかさえ分からん

933 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 20:28:11.80 ID:efO5vQab0.net
面白かったら底辺スレにいないのでは

934 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 21:30:48.52 ID:DSqLmJlQ0.net
とりあえず初心者作家に一つアドバイスするとしたらさ
二重の表現は止めてねってこと
「あいつは強くてすごい!」とかさ
夢の中なのに「まるで夢のよう」とかさ
そういうの見た瞬間に「ん?」ってなるんだよね
違和感あるともう冷めるし「ああコイツこういう感じね」感ハンパないのよ
同じ言葉使うのって語彙力乏しい初心者あるあるだから本当気をつけろよ?
そういうところからブラバ始まっていくからな?

935 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 21:32:34.68 ID:S+DmUp9N0.net
こりゃていへんだー♪

936 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 21:45:11.73 ID:j9dMpCdvd.net
ブクマの少ない底辺

937 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 22:08:27.88 ID:a8mJgFzjM.net
二重の表現は「ああコイツこういう感じね」感ハンパないからな

938 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 22:22:18.45 ID:IrhahtU1a.net
刹那。

銀色の白刃がギラリと閃きあってまっすぐ一直線に一閃して交叉して交わった。
それはまさにモメントな一瞬―――いや。

刹那…………の邂逅であった。

939 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 22:48:51.88 ID:CoAI8Kbj0.net
どん底の底辺

940 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 00:20:45.57 ID:3SaSuFXw0.net
底辺に底辺が講釈垂れるのもまた醍醐味

941 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 07:49:28.36 ID:pAFrLwGPd.net
それを見た底辺が批評するのもまた醍醐味の醍醐味よ
こうして底辺は受け継がれるのです

942 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 08:05:40.48 ID:p11LQMPzM.net
またつまらぬものを斬ってしまった

943 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 09:50:11.29 ID:ePKjdYZN0.net
五右衛門「今日すっごい面白いもの斬ったんだ!」

944 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 10:12:41.35 ID:oWtvx3b70.net
ら抜き言葉はけっこう気になってしまうな
そんなことばかりを気にしているから底辺なんだが

945 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 10:14:04.66 ID:FCuYdfKv0.net
らららむじんくん

946 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 10:54:17.95 ID:pAFrLwGPd.net
そしてブクマ抜き作品になる、という事か……

947 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 18:17:08.25 ID:+KjzJnvV0.net
欠片も使ったことがないトラックバック機能だったが無くなってみると違和感が凄い

948 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 18:20:53.50 ID:mYuefPRnd.net
トラックに轢かれる所からがなろう転生もののスタートだからな
バックされたらたまらん

……さっぱり知らない事を無理に語ってはダメだな
そんな機能あったんか

949 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 18:45:21.86 ID:oPwYtR/Kd.net
ガッツ石松ご注意下さい
ガッツ石松ご注意下さい

950 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 23:06:57.65 ID:gUN0jWav0.net
俺はブクマする人を逆に厳選したいと思うよ
お前らみたいにブクマ剥がされて泣くんじゃなくて
俺の作品を読んでいいのは俺が認める玄人だけだから
にわかとか荒らしとか素人はいらないの
だから自分からブロックとかもバンバンするし
お前らも「書かせていただいてます」とかじゃなくて「俺様が心血注いで書いた作品をタダで見れたんだからありがたいと思えよ?おおん?」ぐらい言えよ

951 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 23:47:31.46 ID:wpI1N6tSM.net
鎖国底辺

952 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 02:07:40.87 ID:E7J8zTHo0.net
先のこと一切考えてないけど伏線を張ってみたよ
回収できるか楽しみ

953 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 02:13:44.21 ID:mRJxsdiB0.net
おーい! ぷに猫改め猫パンチ先生!
いつのまにか連載再開してたんだな! 嬉しいぜ!
You Tubeのなろう系叩き動画で大口叩いてたのに、やる気が出ないからやめますって言った時は本当にがっかりしたぜ
今度こそ「塔からの眺め」完結させてくれよな! そしたら☆3やるからよ! 応援してるぜ!

954 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 08:57:49.36 ID:E9c+KP1Ia.net
次スレマダー♪

955 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 10:20:41.94 ID:1jygGtYdd.net
これはあかんか

956 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 12:06:19.66 ID:/Q6iawHuM.net
こうして底辺スレの歴史は幕を閉じた……。

―完―

957 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 12:33:59.17 ID:nErTM7gBd.net
処女作、約3万文字の現代ラブコメで完結済。PV約54000でユニーク約7000だから既読率は高い。なのにブクマは70弱。通しで全話読んでる人は多いっぽいのに、ブクマが全然増えなくてしんどい。暇つぶしで読む程度のものではあるけど、ブクマする程面白くはないんだなーと。評価者は30人くらいで平均点は4.2くらいで低いし。
異世界転生や悪役令嬢は好きじゃないけど、そっちに流されてしまいそうになる。

958 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 12:49:30.09 ID:OBUGksxRd.net
ブクマする前に読み終わってるだけですよ
3万文字ならボリューム多めの短編状態だから、読み返すだろうなって考えた人じゃないとそのままの可能性があるもの
同じタイプの現代ラブコメ2作目書き始めたらこの作品は実績として強いから固定ファンがついて伸びたり打ち上がったりするかも
うらやま

959 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 12:57:44.11 ID:0IMpKXu3M.net
文字数3万字以下の完結済作品で累計上位を見ると
1位:エリザベートは愛想が尽きた ブクマ5,298件
2位:ヒロイン本人から「いじめ」をするよう脅迫されている悪役令嬢は、今日もしょんぼりと猫を愛でる ブクマ7,834件
3位:B級冒険者、追放冒険者の話を聞いてやる ブクマ5,703件


短くても普通にブクマ付いてんな
読み終わったからブクマ付けないとか、そんなこともないようだ

960 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:03:44.63 ID:/Q6iawHuM.net
処女作現実恋愛8万字(5万字)で評価17ブクマ98だった俺より優秀
才能あって嫉妬

961 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:10:19.40 ID:OBUGksxRd.net
ただの自虐風自慢ですな
俺なら一瞬でエタれる

962 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:13:15.04 ID:zUOP4XKxd.net
レスありがとう
やっぱ異世界、悪役令嬢、追放系は強いなあ
個人的にはブクマ100いかない事より評価平均点低いのが心底傷付くわ
文字数は確かに短いので頑張って最低10万文字は書けるよう頑張ります

963 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:14:18.33 ID:/Q6iawHuM.net
バレたか

964 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 13:15:05.33 ID:qYr3HDCoa.net
次スレマダー♪

965 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:17:09.01 ID:9ahr2JAC0.net
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ564
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643271275/

966 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:19:14.10 ID:gQze7oT30.net
良さそうだなと思ってる物でも
現代恋愛とかだと1000ポ以下とかザラだしなあ
ランキングに乗るかどうかが重要だわ

967 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:20:16.31 ID:OBUGksxRd.net
>>965ありがとうありがとう
底辺の救世主

968 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:30:21.56 ID:OBUGksxRd.net
先を見越すのも大切かも知れませんが
ランキングより手前に底辺卒業という大事業がですね……

969 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:37:27.41 ID:ko01Hmrc0.net
タイトル、結局はタイトルで面白かったら更新でpv200とか300行くんだ……現代恋愛日間ランキングに入って伸びてる底辺の俺の言うことを信じろ。
うたた寝しながら疲れた頭でもこれ面白そうだなって面白さの軸が分かって洗礼された素晴らしいタイトルを思いつければいけるぞ。

970 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:38:59.72 ID:OBUGksxRd.net
いってらっしゃいませ

971 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:42:29.19 ID:ko01Hmrc0.net
>>970
ありがとう、ちなみに前作は5ヶ月以上考えてのに1ブクマやった。訳わからん世界だ

972 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:58:38.09 ID:N+dLrpzcM.net
めちゃくちゃ嬉しいログになってた
こんなの初めて
■2022年01月24日のログ

最新部分へ移動

第1部分 3人
第2部分 3人
第3部分 3人
第4部分 3人
第5部分 3人
第6部分 3人
第7部分 3人
第8部分 3人
第9部分 3人
第10部分 3人
第11部分 4人
第12部分 3人
第13部分 4人
第14部分 5人
第15部分 10人

973 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 18:54:01.92 ID:b2lLnw7C0.net
>>965
おっつおっつ

974 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 19:07:49.83 ID:n5edVWsod.net
>>969
面白いタイトル教えてくれよ……
企業とかCMのキャッチコピーみたいに短めで面白い神タイトルが思い浮かばないかなあ

975 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 19:31:18.89 ID:OBUGksxRd.net
それが狙ってできるなら素直にコピーライターになった方が良いと思う
まぁそれで職のひとつになるくらい重要で専門的、と言えるかも知れない

976 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:00:07.62 ID:n5edVWsod.net
まぁそりゃそうなんだけどな
タイトルのセンスはどうにもならんもんな
とりあえずプロット作り頑張ろう

977 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:07:57.76 ID:k4JPly630.net
なろうって今も異世界ものじゃないとほとんど読まれない感じなのかな?

978 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:12:38.35 ID:LzSZGpX9M.net
お前らは異世界物書いても読まれない感じじゃないのか?

979 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:16:05.65 ID:OBUGksxRd.net
流石にたまにはランキングくらい見よう
そこに無関心なら異世界じゃないと読まれないかどうかを気にする必要もありますまい

980 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:22:57.26 ID:k4JPly630.net
>>979
すまない
今はもう書いてないけどまだなろうとその作者さんに興味関心があって聞いてみたんだ

981 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:25:49.55 ID:OBUGksxRd.net
そっち方向の卒業者でしたか……申し訳なしよ
まぁたまにはランキングでも眺めて思い出に浸ってくだせえ
また書いてみるかな、みたいな気になるかも知れないし

982 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:32:36.23 ID:k4JPly630.net
>>981
そうだね、あとで久々に覗いてみるよ
なんかこういう創作してる人達のスレって魅力的だからつい話してみたくなるんだよな

983 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 20:48:20.64 ID:UCh7ZEo60.net
>>977
まずランキングを上から20作品ほど読んでみよう

984 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 21:00:30.43 ID:xSeALePjM.net
しばらくなろう来ないうちに色々変わってんな
少し前なら月刊ランキングトップ10に短編が載るなんてなかったろ
アクセス数もそんなでもないし
こりゃあ人減ってんのか?

985 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 03:54:44.94 ID:p3TEZka00.net
何日待っても完結ブースト来ないんだけどどうしたらいい?

986 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 08:55:57.89 ID:wY0bqltH0.net
ここで晒す

987 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 09:45:29.10 ID:mHH5DvdS0.net
ていうかブクマって多いとか少ないとかで測るものなのか?
多い方が偉いのか?少ない方はダメなのか?
それっておかしくないか
すごく面白かったです!みたいなコメントが一つでも貰えたらソイツは幸せなんじゃないの
逆にどんだけブクマ多かろうがアンチやにわかばっかりだったらダメだろ
〇〇人の内2割がAクラス、6割Bクラス、2割がCクラスみたいな分け方すんじゃねえよ
お前らがなろうに投稿してることを後悔しなきゃ勝ちなんだよ
例えばお前らのお父さんお母さんは
お前らみたいな失敗作をこの世に生み落とし
「ああやっぱり産まなきゃよかった・・」とか言うか?言わないだろ
どんなに不細工で頭が悪くて陰キャなゴミでも
我が子は可愛いもんなんだよ
だからお前たちも自分の作品を誰はばかることなく愛してやれ!
自信を持っていいんだ!

988 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 10:00:44.35 ID:HFcgYcxxM.net
折角だからここで作品を晒すメリットとデメリットを挙げておくか

メリット
・匿名なので正直な感想がもらえる

デメリット
・甘口指定しても高確率で暴言が飛んでくる
・変なやつに目を付けられる可能性がある

まぁ晒さなくても変なやつは一定数いるからリスクが跳ね上がるってだけだが
豆腐メンタルでもやっていきたいなら晒さずに感想欄も閉じておくのが正解だと思う

他に何かある?

989 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 10:07:43.71 ID:K0zcRgBG0.net
たまにここどころかVIPやなんJで晒してる猛者いるけどすごい度胸だと思う

990 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 10:15:40.17 ID:4E/xGjzja.net
晒しマダー♪

991 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 10:17:21.49 ID:+JUIzClHd.net
メンタルがタフよね……
称賛に値するけど真似はしたくない
身の丈にあったしやり方があるというものよ

992 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 12:21:42.23 ID:bE6Kpv4Lp.net
あいつら意外と優しいぞ
ここと違ってワッチョイもないから禍根を残さないし

993 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 12:34:46.07 ID:+JUIzClHd.net
無責任と優しさを履き違えてはダメよ

994 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 12:44:15.59 ID:lIkIe4Hc0.net
度胸があるから成功するとは限らんが
成功には度胸は必要だよな

995 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 12:53:16.05 ID:APAY3kdN0.net
VIPやなんJだと作品読まずにブクマされたりするからな
母ちゃんに貰ったのをバレンタインチョコにカウントするような情けなさに耐えられるならアリかも

996 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 13:11:36.88 ID:YHfU7TdM0.net
なんJとかの方が非テンプレには優しいぞ
てか余所の世界では基本なろうテンプレはゴミとして忌み嫌われる

997 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 13:22:49.55 ID:wCHksnZmF.net
あれは応援ブクマじゃなくて監視追跡用だからね……
必ずしも意地悪な意図ではないが
経過を見る的な意味合いが強いからお気をつけて

998 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 13:28:43.41 ID:qVZbS1qY0.net
別によくないか?
ブクマついてる以上なろう読者なわけだし、そのまま経過見続けてファンになってくれよ

999 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 13:37:10.82 ID:lIkIe4Hc0.net
認識を変えるだけで印象がかわるな
監視なのか期待されてるのか

1000 :この名無しがすごい! :2022/01/28(金) 13:48:03.28 ID:YHfU7TdM0.net
なんJやとみとる間にスレ消えとるとかよくあるしな
とりあえずキープの意味が多そう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200