2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合297【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:57:39.07 ID:nzrL1Au1.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合297【無職転生】
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
http://kakuyomu.jp/w...16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
http://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
http://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.ne.../bookall/1583885137/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639957006/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:58:07.78 ID:nzrL1Au1.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flappe...com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜16巻
https://www.kadokawa.../b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunk...ecial/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker...MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker...MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker...AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/y...up/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print

3 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:58:41.73 ID:nzrL1Au1.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜16巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322103001449/
「オーク英雄物語 忖度列伝 (1)(角川コミックス・エース)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print

4 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 06:19:32.95 ID:Tvx06JQp.net
>>1もつ

5 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 07:16:29.23 ID:dGYnOlkM.net
乙ったわ!

6 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 07:34:49.47 ID:Tvx06JQp.net
この板って落ちないの?

7 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 07:45:32.53 ID:tD5zypbe.net
ここは保守必要無かったような気がする

8 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 07:58:06.15 ID:/aUjLF0j.net
エリスがギレーヌに気持ちを語ってるシーンで「それを手紙に書け」ってコメントばかりで笑う

9 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:25:25.82 ID:JYp8QWtd.net
>>8
まぁ、エリスの行動を含めて「こうすればよかったのに」と言いたくなるのはわかるがな
とはいえ、紆余曲折を経て必死こいたからこそ、
3人も嫁を迎えて子供と友人と上司に恵まれて仕事も充実して大往生出来たわけで
それに、良い対処をしたから良い結果につながるとも限らんわけで

10 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:29:00.86 ID:7kvfU5E1.net
あそこはどうやってもルーデウスエリス引き離したいヒトガミ以上の神の手が入ったから

11 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:37:47.40 ID:hQZN1v6A.net
>>1
乙です。

当時知らんから何とも言えん。割烹とかエリス退場時はどんな空気だったんだろうね?

12 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:39:44.10 ID:lndoQhyS.net
エリスのヒロイン力上がりすぎて困った孫の手とかは探せばあると思う

13 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:44:24.02 ID:NlSJ2moS.net
まあ教育途中で終わって火の扱いしか覚えてない獣なんで

14 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:46:34.17 ID:JYp8QWtd.net
>>10
それ以前に、ルーデウスはブエナ村でシルフィを嫁に迎えて、
ブエナ村で家族とみんなで幸せに暮らしました、になってしまいそう
縁の強さからしてロキシーも迎えたかもしれん
逆にエリスの動向は不安定になってしまうが

もしかしたら、シルフィがアスラへの道中で語った願望みたいになったかもね

15 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:48:55.71 ID:rLmSg8LF.net
シルフィとは相互依存ぽくなってたから引き離すのはあったんじゃないか

16 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:51:08.43 ID:580EsPan.net
その状態に陥りかけたけど自分で気付いたエリスはすっごくすごい
でも語彙力もすっごくすごい
この話はこれで終わりだ、ロック…

17 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:53:33.66 ID:aVi6yiHn.net
ブエナ村にいたとして転移災害起こって家族やシルフィとバラバラにはなった場合も面白そう

18 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:56:20.54 ID:S8BCrs68.net
ルディ自信はあれってエリスに依存してたって言えるのかな?
そういうわけじゃないよね?

19 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:58:11.69 ID:8ObS5cLj.net
あのまま行ったら股関抑えられてそうなった

20 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:00:16.70 ID:czzmfu1t.net
デッドエンド時代のルーデウスはルイジェルドが言ったようにエリスを守る戦士だった
ギースもエリスのこと妹分って言ってるからルーデウスから依存することはなかったっぽい
せいぜいパウロショックの時ぐらいだな

21 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:03:05.02 ID:auC4wZIK.net
理不尽な孫の手[お詫びと言い訳。]
2013年03月20日(水) 15:29
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/288399/blogkey/647146/
旅の間はヒロインが一人という状況なんです。
 シルフィとは学園編の最初の2年間で仲良くなります。
 2年間というと、つまり2章分です。
 そんで3章目でイチャイチャラブってもらうつもりです。
 まぁ、この小説の場合はニチャニチャラブる感じになるんですが。
 それは置いておきましょう。
 ロキシーはその後ですが、彼女はすでに主人公からの好感度がMAXなので問題ありません。

 で、シルフィとイチャイチャするのに、
 エリスとあまり長い事イチャイチャされるのは困るんです。
 2章分で追いつけなくなるんです。主人公からの好感度が。

 なら、もう6章で旅を終わらせてしまおうと考えました。

22 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:09:43.58 ID:vVicVqhA.net
>>21
孫の手も分かってたんだね当たり前か

23 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:16:36.03 ID:czzmfu1t.net
孫の手は好感度MAXって言ってるけどED期のせいで変な方向に好感度こじれたよねw

24 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:17:53.99 ID:JYp8QWtd.net
もっと純粋に4人揃った状態でイチャイチャニチャニチャラブってる場面を見たかった
中盤から蛇足まで、子育てと仕事に追われて禁欲期間もあってそんな暇無い印象が強かったので

25 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:22:15.64 ID:hQZN1v6A.net
確かにルーデウスにしてみたらシルフィとは小さい頃の話だからになっていた気がするからシルフィの巻き返しは難しいかもね。

26 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:27:12.55 ID:auC4wZIK.net
さいしょにノルンと仲直りできないまま別れたときも
「妹がもっと成長しないとダメです。つまり学園編になります」とかあったんだな
さいしょに学園編ってのがどこで言われたかは把握してないが

27 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:41:05.56 ID:eYsnXj2B.net
杉田が、演じるまで原作の先を読まないってのを徹底してるなら、
今一番続編の制作を急いでほしいと思ってるのは杉田かもしれないなw

28 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:42:05.65 ID:9ZoqoKo4.net
>>26
googleさんに割烹を検索してもらった感じ
割烹内で最初に学園編という三文字ワードが使われたのがその47話感想返しぽいですね

29 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:43:59.13 ID:hQZN1v6A.net
なら杉田氏にネタバレしてやる。学園編は六魔連と呼ばれる学園を支配する悪に主人公が立ち向かうバトル調だよ。

30 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:47:34.21 ID:czzmfu1t.net
杉田って格ゲー好きだったはずだしゲームの嗜好的にも近そうだしもろ前世氏にシンパシー感じてそう

31 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:51:56.70 ID:auC4wZIK.net
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/288399/blogkey/652614/
・ルディ君のドキドキしょたいけん
 これもまぁ、いろんなパターンがありました。
 当初の予定では旅がこんなに長くなる予定はなかったというか、ルディ君がもっとクズな予定だったので、エリスと結ばれつつもシルフィと浮気を、という形になっていました。
具体的に言うと、エリスがピレモンに胸を鷲掴みにされる→エリスピレモンを一刀両断→逃げるようにアスラ王国出奔→剣の聖地に赴きエリス修行開始→主人公ついていけないので魔術大学へ→「お互い、きちんと強くなってまた会おうね」「やだやだ、僕はもっとエリスとエッチしたいんだい!」みたいな流れでしたが。


ピレモン死ぬとこだったんかw
もっとセックスする!
エロだけノクタはいくつか見たなー
黒の魔王とか江戸ヒモとか……

32 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:54:11.28 ID:a1GgtF3V.net
剣の聖地に行ってたらガルやニナに雑魚扱いされてたかもしれないルーデウス君

33 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:56:27.39 ID:czzmfu1t.net
エリスが龍神の話をした時にルーデウスの魔術で手の甲が抉れたとか言ったらガルが飛びつきそうやな

34 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:00:58.13 ID:hQZN1v6A.net
もちろんルーデウスとジノは意気投合してニナたちの水浴びを観察するのがお約束。

35 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:03:01.10 ID:2lBrGwUq.net
仮に7巻が映画化されたとして、バッドエンドだから売れないのだろうか
それともオペラの理論が適用されて、悲劇は逆に売れるのだろうか
要点だけ書出せば
・主人公の戦闘描写と活躍
・ヒロインとの恋愛
・ライバルとの熱い殴り合い(一方的)
・若干のエロス
があるから売れそう

36 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:04:14.94 ID:o4cQZg6e.net
ここにきて書籍7巻のコミカライズスタートか
心ラジオ最終回でも劇場版があれば「こうしたい」みたいことを言ってたし、なにかの布石かもな
確かに7巻の内容ありきでアニメ2期だと邪魔になりそうだし、学園から転移迷宮だと2クールに綺麗に収まりそうではある

37 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:06:06.85 ID:hQZN1v6A.net
>>31
知らずに仇も取れたって事?

38 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:25:37.78 ID:81gHQ17p.net
7巻をコミカライズしたことでむしろ本編アニメでがっつりやる布石だと思ってる
二期1クールの半分は北方冒険者編と予想する

39 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:29:12.98 ID:o4cQZg6e.net
>>38
まあ確かにシルフィとの結末で2期エンドはいい終わり方かもねえ
ただ、盛り上がりに欠けそうではあるかな

40 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:29:18.94 ID:KsydJkNJ.net
青年ルディの声はBL声優の誰かになりそうだが大丈夫か

41 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:32:13.72 ID:KsydJkNJ.net
7巻は杉田無しでやりそう

42 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:45:15.86 ID:hQZN1v6A.net
結論としてスレ住人のターニングポイントは7巻の扱いという事ですね。

43 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:49:37.62 ID:wo1Yrvuh.net
書籍準拠なら7巻から12巻までで丁度よく終わる
7巻飛ばすと終盤まで戦闘シーンがほぼないから、絵としては退屈になるな

44 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:49:59.53 ID:M90HzMY3.net
ラプラスの出生 人神に何があったのか
このあたりがぜんぶ明らかになるまで何年かかるかな・・・・
ラプラスの推理は当たらずとも遠からずくらいなんだろうなぁ

45 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:50:16.63 ID:S8BCrs68.net
>>31
江戸ヒモは別作者
イイネ?

46 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 10:58:32.87 ID:fzEs9wuP.net
戦闘シーンが無いと退屈とかいう価値観の人がよくこのアニメ見てられるな

47 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:00:09.64 ID:M90HzMY3.net
おっ、アニメ全話Youtubeで見られるようになってるね
PPVで1話220円
これでいっぱいお布施できるな!

48 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:02:52.88 ID:M90HzMY3.net
ありゃ前からあったのか、しかもまだ第一クールぶんだけか、全話は来年かな

49 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:08:37.68 ID:S+Gudm/r.net
>>44
明らかになるんだったらいいんだけどなあ
ベルセルクみたいになったら泣いてしまう

50 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:11:49.89 ID:S8BCrs68.net
ふと思ったけどTP4で助言があった話の最後で老デウスが表れず地下室まで向かっていく姿でラストを締めて
次の話は少し時間戻ったところからで今度は老デウス現れるとか面白そう
ルートが別れた暗喩にもなる

51 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:16:12.10 ID:8o/fnWEF.net
正直六面世界全体の話で言ったら今のペースだと完結難しそうだよな
十数年位かかりそう

52 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:41:01.75 ID:M90HzMY3.net
創造神が無の世界に残した「完全な世界を作れなかった」という無念の塊に人神が触れて乗っ取られたとかかねぇ。
ヒトガミと化したそれは龍神に封印されて身動きがとれないけど使徒を通じて計画は進めてて、
さらに「完全な世界」にするための術式の完成を待っている・・・とか。
地球が危ない!

53 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:53:32.77 ID:vO1Bqrry.net
劇場版を老デウスルートでやったら爆死だろうか

54 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:58:17.96 ID:qriaUd5U.net
主人公の目的が復讐なのはよくあるけど最終的に復讐も道半ばで死亡して終わり道中もどんどん不幸になるだけとかだからな

55 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:59:28.86 ID:S8BCrs68.net
あんな前半中盤胸糞悪いだけで後半はクズエピソードしかないような話を事細かに垂れ流すのはちょっとどうかと思うぞ
救いが最後の最後の過去転移しかない
まあなんにせよ個人的には見ると思うけどそれは既知のファンだから見るんであって新規とか何も知らないアニメ勢のこと考えたらありえない

56 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:01:25.51 ID:Fz+IyfoI.net
劇場版でやるならそれ含めての社長戦だろうな

57 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:02:20.55 ID:JGlpRkbX.net
じゃあ過去転移成功ルートで

58 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:02:26.27 ID:czzmfu1t.net
劇場版でやるとルイジェルドVS社長戦の50倍くらいの予算かかりそう>泥沼VS社長戦

59 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:11:33.49 ID:OQTvbE2g.net
日記の内容だけで具合悪くなったのに、劇場版で追想とか吐く自信があるわ
そりゃルディもシルフィをベッドに連れ込んでロキシーにくっついて、
温もりを確かめたくなる

60 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:12:24.66 ID:yY65CrCD.net
映画化するとしたらアスラ王国編ぐらいじゃないか?単品で話がある程度成立するのは
見栄えもいいしハッピーエンドだし山場もあるし皆活躍するし

61 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:15:54.13 ID:Kj+RY2HB.net
続きは劇場で!とか最高にクソだと思ってんだけど何でこんなに劇場版望む声が大きいの?
やるなら本編の続きじゃなくてラジオで杉田が言ってたみたいなテレビアニメの再編集総集編だと思うけど

62 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:17:36.43 ID:XT1U8AKh.net
7巻部分は劇場版、二期を学園編なんかな?とは考えたことはあるが、エリスロキシーシルフィ全然出てこんのかーい!となってライト層からそっぽ向かれそうな気がするのよな〜。

63 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:17:47.57 ID:/YkGbJWX.net
アニメの再編集って映画でやる必要あるの?
アニメ見ればいいやん

64 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:18:36.88 ID:yY65CrCD.net
クオリティの違いでしょ多分
使える予算が違うでしょ時間あたりの

65 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:18:43.07 ID:AIJ7xEvU.net
映画館であの作画とあの音響を堪能したいという気持ちは分かる

66 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:18:45.19 ID:ukw25hZ/.net
劇場版なら3嫁のエッチシーンをノーカットで堪能できるんや

67 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:18:57.95 ID:S8BCrs68.net
7巻を劇場版って…
せめてOVAでいいだろ
嫌いなわけじゃないけども

68 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:23:20.61 ID:LiSMdVrI.net
迷宮編も映画化向いてそう
魅せシーンもロキシー吸収とゼニス救出で2回あるし

69 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:26:56.16 ID:vM3xBH5W.net
無職転生がRPGだったら魔大陸に一緒に飛ばされるヒロインは変わりそう
ちょうど色も赤青緑揃ってるし限定版で黄色も出せばサラもメインヒロインにできる

70 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:27:33.91 ID:yY65CrCD.net
迷宮編は見せ場あってもバットエンドというか落ち込む場面が後半に多すぎてな

71 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:33:55.60 ID:yY65CrCD.net
無職のRPGとか絶対に社長攻略RTAが盛り上がりそうw

72 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:37:03.54 ID:jE4Sx5+i.net
>>69
ロキシールートヌルゲーすぎるだろ
ロキシーは単独で戦闘だけなら魔大陸問題ないし

ただヒトガミの妨害が全力になるのか

73 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:38:48.71 ID:yYE00A2u.net
ヒトガミ「目の前の男を信用してはなりません」
ルイジェルド「子供以外は助けん」

74 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:45:40.08 ID:vM3xBH5W.net
ロキシールートだとルイジェルドが加入しない代わりにノコパラとブレイズが仲間になりそう

75 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:46:03.18 ID:WbVuYXRv.net
アニメラスト時点でエリスってガラスより強い? 弱い?

76 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:46:12.45 ID:o4cQZg6e.net
>>70
墓でパウロに報告するとこで終われば締まるけどなあ

77 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:48:09.40 ID:yY65CrCD.net
ロキシーがもし転移災害に巻き込まれてたらどこに飛ぶんかな?
どっかの迷宮かな?
その場合難易度的にはシルフィ<ロキシー<エリスって感じかな

78 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:48:45.77 ID:tMkDvcSB.net
味方にするのがルイジェルドだとエリスルートになりノコパラブレイズだとロキシールートになる
そう言うのが昔のアリスソフトゲーであったな

79 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:52:23.69 ID:Jh25jELw.net
オーク書け派vs本編(仮)書け派vsアニメ続編はよ派

孫の手が過労死する事に間違いはない

80 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:52:38.83 ID:hQZN1v6A.net
>>62
成程。中身は大人でいうところの黒組織、関西弁、絵泥棒誰も出んのかい!ということですね。

81 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:54:50.51 ID:tMkDvcSB.net
>>79
全部やれ派がいる予想

82 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:56:59.25 ID:hQZN1v6A.net
>>79
孫の手さんを縛って監禁して喋った事をロキシーみたく筆記させろ(鬼意見)

83 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:57:48.93 ID:CGrdJk4A.net
>>81
孫の手過労死派もいたりして

84 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:21:44.02 ID:Kj+RY2HB.net
連載当時の筆の速さと比較すると最近仕事してないんじゃないって錯覚してしまう

85 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:23:37.62 ID:vM3xBH5W.net
書籍とかアニメの仕事で忙しそうだから仕方ないFFとかゲームやってるのも仕事の一環みたいなとこあるし

86 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:23:38.45 ID:v117McHB.net
>>83
死んだら困る程度に絞りあげたいわね!

87 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:24:49.81 ID:S8BCrs68.net
てかヒトガミがロキシー自身の夢に出ないのって信じないからなのかな

88 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:31:43.37 ID:C8yEekqr.net
まあ漫画家や作家の突然の悲報とか聞きたくないから体調には十分気を付けてもらいたい

89 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:33:49.27 ID:2lBrGwUq.net
>>75
多分強いけど、勝敗は状況によるだろう

90 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:39:08.08 ID:M90HzMY3.net
まあWeb版連載時のような猛烈なエネルギーや勢いはもうないだろうな
かつての自分に負けない品質を保とうとするとどうしても歩みは遅くなるよ

91 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:42:14.59 ID:eJBPU1Pj.net
蛇足編も書籍化すんのかな?

92 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:56:24.14 ID:jE4Sx5+i.net
>>87
壮大な伏線かもしれない
ヒトガミがロキシーの前に現れるとヒトガミの力がロキシーに吸い取られて覚醒ロキシーになるとか

93 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:00:08.55 ID:8o/fnWEF.net
テーマソング集買ってきたわ
お前ら買ったか?

94 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:04:07.41 ID:AIJ7xEvU.net
予約したけどまだ取りにいってない

95 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:08:48.61 ID:8o/fnWEF.net
大原さん凄いけどこれ対談読んでるとMANYO氏も有能過ぎるなこれ

96 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:13:44.61 ID:Mbcbr3qW.net
ヒトガミは人を操っているとは言っても結局は操る本人の運命、運命力に左右されるから
どうにかしたい人間その人よりも、その人より運命力高い人いたらそいつ動かすほうが成功率高いんじゃないかな
ギースやビタなんかも本命は他にいたタイプだろうし
二人とも運命力高かったんだろうね

97 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:22:05.05 ID:8o/fnWEF.net
オンリーと風の行く道の対談無いなって思ったら編曲してる人違うのね

98 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:49:01.42 ID:vk3cRWvO.net
7巻じたいいらないだろ普通に考えて

99 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:04:37.31 ID:lSsL08y2.net
オークも興味はあるんだが…
どんな感じのストーリーなんや

100 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:05:45.93 ID:o4cQZg6e.net
>>98
まあね
だけど大人の事情での繋ぎには丁度いい
だからこその始まったコミカライズだろうしな

101 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:12:40.35 ID:D+QHSV20.net
ヒトガミ封印するオルステッドとルーデウス子孫の話も読みたいけど
ペ様主人公の三英雄(七英雄)の話も読んでみたい

102 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:16:21.48 ID:e3UPDUTE.net
とりあえず放送時期未定でいいから2期の制作発表頼むわ
人気でた作品の続編で手堅くやる流れ来てるし無職もその方向でいいんじゃないか

103 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:20:46.32 ID:snnlWP+g.net
安定して確定するまでは社外秘で通すだろう。

104 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:24:08.94 ID:xAquHzUm.net
続編発表の時期て作品によって違う印象あるな
最終回のEDテーマ終わってから続編決定って流すのもあれば、2〜3ヶ月後とかに発表てのもあるし

105 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:28:24.26 ID:2htkvM7A.net
>>103
何かを産むまでの間が、一番運命力が弱まるからね。

実際にはそんなことなんかないから、
さっさと発表しちゃえば良いのにさ。

106 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:30:34.78 ID:RCQyFnUC.net
次も2クールやるとなれば相当間隔開くだろうし今2期発表するのは早いんじゃない?
1クールなら来年前半には2期決定の報が来るだろうしゆっくり待とう

107 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:32:34.32 ID:8o/fnWEF.net
>>99
バッシュさんが魔族側と人類側で分かれた戦争で様々な戦果を上げてオーク英雄になったんだけど
戦場で女を捕まえて来て犯すとか全くやってこなかった為に童貞のまま戦争が終わってしまった
一定の年齢まで童貞のままだとオークメイジになり模様が出て恥ずかしいので
一念発起し嫁探しの為に旅に出るも、行く先々の人に誤解をされてしまうアンジャッシュ感のあるお話

108 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:39:26.63 ID:S8BCrs68.net
そういえばオルステッド自信が子供作る試みって無かったのかな

109 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:40:05.68 ID:hrNuNacl.net
>>99
社長ぽい天然入った最強オークが童貞を捨てるためにそれぞれの種族に合わせて頑張っていくうちにおまけで国を救っていく話

110 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:44:43.39 ID:YJZ8E3gN.net
オークが面白いのは文章力が大きいと漫画版読んで思ったな
漫画版だと割と普通の勘違いものっぽくなってた

>>81
全部やってほしいけど、ほかにルーデウス以外が主人公の六面世界の読みたい。具体的にはクリス編

111 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:44:59.56 ID:o4cQZg6e.net
オークのコミカライズが、まんまベルセルクなキャラ容姿なのが辛い

112 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:49:18.91 ID:7OmMjgQ6.net
>>107
それなら多目的トイレに行けばいいのでは?

113 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:53:49.96 ID:RCQyFnUC.net
>>108
呪いのせいで相手がいないんじゃね?
古代龍族の女性が生きてればワンチャンあるけど社長やペルギウス以外にどれぐらい生き残りいるんだろう

114 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:54:10.87 ID:czzmfu1t.net
>>112
あくまで作中のギャグが認識の祖語から生じるすれ違いと勘違いってだけで
べつにアンジャッシュ渡辺みたいな精子脳な主人公じゃねーよwww

115 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:57:56.35 ID:S8BCrs68.net
>>113
ものは試しに無理矢理…ってのも試みとしてはいいと思うけど
合計1万年近くループしてるのに外道に走らない社長は流石だな

116 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:09:57.44 ID:wixfUJCd.net
社長とペル着薄では無理か

117 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:09:57.73 ID:czzmfu1t.net
>>113
ルイシェリアちゃんと恋仲だったりしたんかなと邪推したりしなかったりするけどな
基礎歴史だと境遇が社長そっくりだしな
ルーデウス√の世界の社長とルイシェリアの関係がどうなるか本編の楽しみの一つだわ

118 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:12:59.75 ID:RCQyFnUC.net
>>115
200年が100ループ以上だから2万年じゃね?
2万年禁欲のオルステッド貫くとか心のED患ってないか心配だわ

119 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:13:28.33 ID:wixfUJCd.net
2万年無職の先輩

120 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:15:38.38 ID:4vsNT73/.net
真無職転生〜次のループでは本気出す〜

121 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:16:48.24 ID:czzmfu1t.net
>>118
ループの途中で死んでもスタート地点に戻るんだから常に全部200年完走してたとは限らんやろ

社長の独白で眠ったと思ったら起きたらスタート地点だったことがあったり
寝首かかれるの怖くてずっと起きてたら眠気に集中力が削がれて不覚を取って殺されたって言ってるし
ループ初期のクソ雑魚社長はけっこう殺されてるっぽいぞ フグで死んだこともあるほどやぞ

122 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:21:54.70 ID:o03o4zKg.net
呪いがあっても力があるから、その気になれば実力行使できるし。
何回か目のターンでレイプ(まがい)をし、その後の展開で物凄く後悔してるかもね。

123 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:26:27.45 ID:snnlWP+g.net
そもそも、無理矢理大人になった幼児だけど勃つのか?

124 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:35:04.64 ID:JGlpRkbX.net
そこだけ幼児サイズのままっていう呪いは?

125 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:35:55.00 ID:9n3A15WY.net
あんな見た目だけど発情期もまだ来てない子供じゃなかったっけ

126 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:38:51.09 ID:tD5zypbe.net
そういえば竜族も発情期来ないとおセッセしない種族だったな
しかも周期が何千年とかそんな単位だったっけ

127 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:39:20.85 ID:lSsL08y2.net
結構面白そうやな 漫画の方から読むか
てかdt卒業が目的ってやっぱ作者はそっち系の話が好きなんやなw

128 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:40:20.56 ID:4UXx0VKD.net
DT捨テル

129 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:49:38.76 ID:4vsNT73/.net
>>127
実は漫画はイマイチなんだ
暇があったら小説読んでみてくれ

130 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:52:09.75 ID:GmFeZduu.net
イマイチとは言わんが朝凪が描いてるのに朝凪しないからなー

131 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:55:22.39 ID:TuqIaeXO.net
見た目がガッツなのは孫の手の注文通りじゃないの?
依頼された側がわざわざあんなパクリみたいなデザインにするかね

132 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:55:34.09 ID:Ht+SZxou.net
>>99
きれいなランス、緑のアドル

133 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:57:35.71 ID:dTgbVOBQ.net
>>131
ガッツぽくって言われたらオークらしいしあれがベストだと思う

134 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:59:10.88 ID:2lBrGwUq.net
久しぶりに蛇足編とJOLとアイシャ編も読んだ
やっぱ面白れぇわ
物語の終わりは毎回グッとくる

アイシャ編消えたのはやっぱ残念だな
規約違反ならしゃーないが

135 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:59:29.72 ID:hQZN1v6A.net
あれ?まだ初心にはついていけない話題か・・・仕方ない。大人しくお歴々の書き込みを勉強させてもらおう。

136 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:00:17.01 ID:Ht+SZxou.net
つかみで売れる要素を排除した実験的な作品だよな
文章力に磨きがかかってるから読むとすごく面白いよ

137 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:05:18.01 ID:Ht+SZxou.net
>>135
今日も朝から真っ赤だな、おまえうざいアニメスレに帰れ

138 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:21:50.22 ID:TuqIaeXO.net
>>131
まああれせめて髪型だけでも独特にしとけばなとは思った
衣装と剣と髪型でガッツ役満いっちゃったし

139 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:24:10.44 ID:wmQ0MwY7.net
剣はもうガッツの剣みたいな描写だったし違うのは童貞も処女も失ってないとこくらい

140 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:27:34.52 ID:W4Jim97O.net
学園編からの新キャラの声優発表までしてるからやるのは確信してるけど、最低でも2年ぐらい間が空きそう

141 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:39:35.91 ID:7OmMjgQ6.net
なんかイクシオンサーガDTを思い出してしまったw

142 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:53:54.76 ID:2fVIRHkP.net
二期は22年春にやってほしいな。

143 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:59:12.68 ID:2PIl4DLj.net
シルフィとの学園イチャイチャか
何かダラダラ見せられたらキツいな

144 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:59:26.94 ID:8o/fnWEF.net
イチャイチャがみたいんだが?

145 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:01:15.26 ID:4L7/9ZM/.net
イチャイチャそのものは個人的にはあんま要らんかなあ
まあ幸せなとこも多少見せないと土下座の背景が足りなくなるが

146 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:01:38.79 ID:8i5V5DZu.net
その先を知ってたら楽しめるかもしれんけど雰囲気代わりすぎてアニメだけ追ってたらダラダラやってたらなげーよとはなりそう

147 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:02:14.35 ID:MJFIjgZ0.net
先行カットコネー

148 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:03:02.54 ID:o4cQZg6e.net
>>141
神谷さんがEDだったな

149 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:03:19.24 ID:8018oe5F.net
>>108
妊娠中は運命が不安定になるだろ?
社長だって軽々には身篭れないよ

150 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:03:41.35 ID:RxEt5dfF.net
幸せを高く積み上げる程それが崩れそうになるときの絶望が際立つんじゃ

151 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:05:15.15 ID:9ZoqoKo4.net
>>150とは釣り合いません、旅に出ます。

152 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:06:30.20 ID:o4cQZg6e.net
>>133
でもさ、あれじゃあオークじゃなくてゴブリンだよ

153 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:06:48.78 ID:0H9nfpjs.net
>>149
身籠るならやはりルーデウスの子か

154 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:06:58.27 ID:4L7/9ZM/.net
日常編は正直だるい部分の方が大きいけど、ないとあんなに幸せに思えたの初めてなんです
がまったく効いてこなくなるから難しいところだ…

155 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:08:42.77 ID:iAO0CfBV.net
産め!神の子を!

156 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:10:24.16 ID:M90HzMY3.net
巨大な剣を帯びた偉丈夫の戦士にお調子者の妖精までついてるからな
なんなら一章のヒロインはちょっとファルネーゼっぽいし
となると二章ヒロインはシールケだな、三章のこの子はエリカだな、五章のガキはイシドロっっぽいな、とガタイで分析してしまう
忘れよう・・・忘れたいんだ・・・

157 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:10:27.92 ID:xAquHzUm.net
>>140
どうなんだろうなそのあたり
さんざんにぶっ叩かれた異世界スマホのアニメも、わざわざ最終回で新キャラを出したり、絵だけだがアニメで出番のなかったヒロインを出したりしてたが、アニメの続編はないし…
とはいえ、あれは書籍にドラマCDつけてアニメで出なかったキャラに声つけたりして展開してるようだけど

158 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:10:39.96 ID:0H9nfpjs.net
>>155
ベッドの上でロキシーに言ってそう

159 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:12:36.81 ID:GGkTfaCh.net
学園編は割と短縮できると思う
濡れ場関連はそもそも適当に端折らないといけないし
シルフィのアタックもダラダラ失敗してたのを短縮してもいいし
結婚式の準備にしても家を買う下りとか適当に端折っていいし
プルセナやモブとのイザコザも関連も端折れる部分が多いし
(監禁してションベン撒き散らすのとか元々カットだろうし)
なんならノルンの引きこもりに関しても長々やる必要ないし

160 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:13:25.34 ID:YJZ8E3gN.net
アリエルとルークはわかるけど、エルモアクリーネまででてきたからな

161 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:14:35.88 ID:4L7/9ZM/.net
家買うくだりは最終的にオートマータに繋がるからそのへんが重要かどうかだなあ

162 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:16:37.68 ID:o4cQZg6e.net
>>159
あー
でもナナホシ関係やら赤犬の聖地からのニナ出動もあるし
ノルン引きこもりもあるからなあ

163 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:21:28.63 ID:2PIl4DLj.net
家を買うとことかは確かに読んでてしんどかった
シルフィのウジウジ加減もちょイラつく
でもまあそれもしょうがないかなと思える
クリフとかリニアプルセナの声優は気になるな

164 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:22:47.61 ID:GGkTfaCh.net
エリスパートはガルニナイゾルデ水神忍者がでてくるからあまり飛ばせんのよな
とくにニナはルディパートにいちいちザッピングしてくるから始末が悪い

165 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:23:59.85 ID:YJZ8E3gN.net
>>159
多分ノルンはガッツリやると思う

166 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:26:11.88 ID:moBW04HH.net
家族ってのがアニメで強くフォーカスされてるからな妹編は外せん
そしてその理屈で行くと結婚前後もな

167 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:28:18.06 ID:2PIl4DLj.net
>>164
水神で思い出したけどあの人めっちゃ強キャラ感あったな
実際強いんだろうけど
死んだのは相手が悪かっただけで
イゾルテは師匠の域に達するのだろうか

168 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:29:33.48 ID:4L7/9ZM/.net
流派の違いと相性こそあれど、作中時間での強さランク的にはエリスと同レベルなんじゃない?

169 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:30:28.03 ID:9ZoqoKo4.net
イゾルテは落ち着いちゃったから師匠ほどバカ強くならなそうなイメージ

170 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:30:42.50 ID:o4cQZg6e.net
>>166
そうなるとWEB版と漫画版準拠で書籍7巻は飛ばしかなあ
フィッツの過去も入れてくるかどうか

171 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:32:01.98 ID:49XiFYH+.net
>>159
この物語の見所は何だろうかと考えると、そういうシーンも含めた全体の流れだと思うけどなあ。
エロをカットするのは仕方ない。OPの画像でまとめられる部分もカット。
残りはできるだけやる方向で今までやってる感じかな

172 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:38:27.73 ID:D/mJ70LP.net
20代前半のキャラをみて、これ以上強くなさそうとか言ってもなあ
ルーデウスやエリスでもいいけど、あの辺の全盛期って恐らくはもっと歳を経た頃だろう

173 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:41:20.90 ID:RCQyFnUC.net
ジノって剣神になってから生涯無敗らしいけど早死にしたのかレイダみたいに全盛期と言える期間が長かったのかどっちだろうね

174 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:43:37.19 ID:GGkTfaCh.net
人間が70ぐらいで老衰死してしまう世界でやたら強かった60杉の婆ちゃん

175 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:45:09.20 ID:AzTH+qrU.net
エリスはともかくルーデウスに関しては雑魚狩り用の選択肢は増えそうだけどね
ただ強敵に通用するような戦術ってなると限られるし強さの上限は変わらんだろうな

176 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:45:54.37 ID:/5WiMSOq.net
>>159
家買うのは必要だろ狂龍王のおうちなんだから
あそこでシャカシャカ出てくんないとTP4も起きないし魔導鎧も社長のお面もリーゼの貞操帯もその他何もかんも作れなくなっちゃうぞ

177 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:49:02.23 ID:GGkTfaCh.net
いややるにしても再構成して短縮して要件だけかいつまんでみせるとかな
アニメとかそんなんばっかりでかなりうまくやってたし

178 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:50:05.36 ID:moBW04HH.net
なんにせよここのクソ共の想像なんか全部飛び越えた一期あるからどうでもええ

179 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:50:21.77 ID:/5WiMSOq.net
あぁなんだいつものエリス推しだったか

180 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:50:51.28 ID:krjst1VM.net
無職みたいに少年少女が冒険するなろう作品ってない?

181 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:51:08.84 ID:yYE00A2u.net
超優秀なスタッフ達が続投なら何の心配もない

182 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:51:56.93 ID:Mbcbr3qW.net
千里眼を組み込んだ戦いは超遠距離狙撃岩砲弾がクリスマスでチラッとだけ出てたけど
他にも何かしらありそうだよね、重力魔術やら色々覚える分もあるし

183 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:52:28.90 ID:2fVIRHkP.net
>>173
蛇足で最も長生きした剣神って書かれてる>ジノ

184 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:53:52.64 ID:W4Jim97O.net
学園編、あとの重要キャラが多すぎてなあ
キャラエピソード軽くするのはできるだろうけど、キャラの顔見せだけでも結構な話数にならない?

185 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:54:06.66 ID:IxF5TJBn.net
なんということでしょう用の音楽も用意してあんだろ多分

186 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:56:29.93 ID:W4Jim97O.net
>>185
もう、無料アパートで流してなかったっけ?

187 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:57:40.21 ID:Ht+SZxou.net
>>180
アフィガミのコピペ

188 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:58:53.01 ID:RCQyFnUC.net
>>183
そういえばそうだった
70過ぎても剣帝、80過ぎても剣王ぐらいのパワフルジジイだった可能性あるのか

189 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:58:59.43 ID:KEJQvPDo.net
ノルンが段々とルーデウスを慕っていく描写は必要だろうなあ
最初はイメージ最悪だし

190 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:00:28.87 ID:AzTH+qrU.net
遠距離狙撃岩砲弾って言うけどそんな簡単に狙った通りの場所狙撃できるもんかなぁ
弓矢を遠距離の的に当てるのと同じような技術が必要なわけで
人力だとキツすぎではなかろうか

191 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:00:57.09 ID:IxF5TJBn.net
>>186
やっぱあれ使うのかな
あの番組どこまでパロっていいんだろ

192 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:02:17.45 ID:fDoSyq1U.net
二期早く見たいと意見は勿論分かるが、ここの連中はアニメ化自体を何年も待ってたんだから、まだ待てるよな?少なくとも俺はログホライズンがアニメ化した時から無職アニメ化を待ってた

193 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:03:37.89 ID:W4Jim97O.net
>>190
予見眼あるから、ぶっ放した場合の軌道は見えるはずだし、射出キャンセルして弾道に補正かけるとかはできそうじゃない?

194 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:03:41.61 ID:moBW04HH.net
連載最初期から追ってたし書籍化した時から待ってたし続報から2年待ったが?
5年も10年も待つが?

195 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:04:52.24 ID:XAP+n/wm.net
2期発表は放送半年前くらいにしてほしい。発表で盛り上げてその熱を忘れないまま放送って感じで

196 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:06:32.86 ID:W4Jim97O.net
生きてるうちに完結まで見届けたいから20年以内でよろしく頼みたい

197 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:08:12.88 ID:GGkTfaCh.net
待つというか数カ月後にはもう忘れてると思う
またアニメ化決定みたいな情報が出たら帰ってくるわ

198 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:09:07.41 ID:4L7/9ZM/.net
まあ1クール目と2クール目の間もかなり静かになってたからなあ
仕方ないね

199 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:11:10.63 ID:qriaUd5U.net
>>189
ノルンと仲悪い期間ってそんな長くないし心配要らんと思うけどな
そもそも自分みたいにノルンに悪い印象無い人もそこそこいると思うが

200 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:11:58.78 ID:1stDmWmw.net
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       まだその時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   君達が金を出さなければ
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  アニメの続編は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・ということ・・・!
    |   |  \      /      |      |

201 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:12:11.94 ID:8o/fnWEF.net
ノルンは引きこもってからが本番みたいな所あるからな

202 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:12:43.38 ID:4UXx0VKD.net
今敏監督みたいに永久に続きがないこともありうる

203 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:12:46.26 ID:wo1Yrvuh.net
熱過ぎる情熱は長続きしないからな
極端に入れ込む人ほど飽きやすい

204 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:12:46.56 ID:moBW04HH.net
ニコニコだと大体かわいいで溢れてるな
幼女にムキムキするキチガイなんかなろうでも少数派だったし

205 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:13:43.41 ID:Kj+RY2HB.net
普通の女の子に悪い印象抱く方がおかしいわ

206 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:15:11.35 ID:moBW04HH.net
ただイメージ最悪がノルンに対してなのかノルンからルディに対してなのかが分からない
まあどちらにせよ言うように一話ガッツリ取れば問題ない長さだとは思うが

207 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:18:20.57 ID:dzinu4fR.net
>>196
20年か…
人生いつ終わるかわからない
後悔しないように本気だしたいから早めに続きを読みたいな

208 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:22:29.12 ID:8o/fnWEF.net
孫の手今からでも分身しないか?

209 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:27:14.97 ID:+ceh2jJk.net
盛り上がるんだろうしやるんだろうけど続きでルディの子孫vs子孫はやってほしくないなぁー面白くなるんだろうけど気持ち的に嫌

210 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:30:46.34 ID:W4Jim97O.net
息子と一緒に孫に斬りかかる魔王様いいよね

211 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:37:59.00 ID:K4/+Z6uZ.net
家追い出されてトラックに轢かれる前に完結してほしいわ

212 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:37:59.52 ID:gN8SBv90.net
逆になかったら嫌だ派だな
すぐに仲直りしたりヒトガミは敵対煽ってきたけどそんなの乗らねーよってなったりしたらいやーよ

213 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:38:15.61 ID:moBW04HH.net
アホばっかやでホンマ
まつろわぬ者達は刹那的

214 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:13:18.95 ID:jE4Sx5+i.net
ノルンの引きこもりの所はまぁイメージ最悪だったし、その後のノルン目線の話で納得できるどころかめっちゃ同情する
ルディ情けない顔してるの見てパウロに重ねて心開いたのは不覚にも笑ったけど、パウロェ

ただ、家族6年無償で探していて尚且つ面識あるロキシーに対してお礼も言わずに、
糾弾して自分とそんな年変わらないじゃんwとか言ってたのはかなり荒れそう
しかもセリフの根源はミリス様は許さないだし

215 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:16:34.43 ID:Ht+SZxou.net
そのネタもういいよ

216 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:17:59.05 ID:bXrNGkIw.net
ロキシーに対して恩知らずは何度も見たけど見るたびにモヤモヤする
ロキシーは好きなんだけど

217 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:21:11.27 ID:qriaUd5U.net
そもそ知ってる人にあんなセリフにはならんくらいの判断も出来んのだろうか?

218 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:21:18.35 ID:4L7/9ZM/.net
批判するにしても無理やりな穿った見方というかだいぶポイントがずれてるから何も響かんわけよ

219 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:30:36.67 ID:KEJQvPDo.net
何でノルンはミリス教徒になったんだ?
ゼニスの勧めか

220 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:32:33.76 ID:AzTH+qrU.net
単にミリシオンでクレアの教育受けたからでしょ

221 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:32:39.40 ID:4L7/9ZM/.net
クレアの教育の一貫でミリス教に触れてそんまま自然とみたいな感じじゃなかったかしら…

222 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:33:01.63 ID:p5EkgDlP.net
あの場面のノルンは好きだよ
あれリーリャが妊娠したときのゼニスだからね
親子だなぁってのがよく分かる
アニメ見た後であそこ読み返すとちょっと泣けてくる

223 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:35:11.49 ID:jE4Sx5+i.net
>>217
107話で兄の師匠と名乗る人が来てって言ってるし
ミリスからハゲと再開するイーストポートまでは一緒にいたはずなのに知らない人は流石にない
別れてから2年経つか経たないかだし

224 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:35:21.15 ID:KEJQvPDo.net
>>220
あーそうか
クレアの存在忘れてたわ

225 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:37:24.45 ID:rQhv9/s3.net
また恩知らず君来たのか
諦めな、お前がズレてる

226 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:39:57.14 ID:ZNu7M8Nf.net
ノルンといい子供たちといい、ルーデウスを恐れてる描写がけっこうあるよな
打ち解けるとなくなるけど

227 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:42:45.84 ID:B6ZNFpZ7.net
年齢と不釣り合いの精神と猫かぶり、周りの評価合わさりゃそらな
未知は恐怖なんだよ

228 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:44:11.19 ID:gFkkSjWe.net
>>223
出会った人間皆ブラザーって呼びかけてそう

229 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:44:18.92 ID:jf1u8SjQ.net
むしろあの場面はシルフィが嫌な感じだった
曲がりなりにもシルフィを庇った発言なのに邪険にしすぎだろ

230 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:45:39.31 ID:4L7/9ZM/.net
ただミリス−イーストポート間は一緒の団体にいただろうけど、大して関わりがあったとは思えんな
顔は知ってるかも程度だろうな

231 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:46:04.35 ID:54DFYkAU.net
でもパウロとのことはともかく夫婦間のことに口出すなってのもまた事実な訳で
ようは踊らされてるんだわ皆、理不尽な掌に

232 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:48:53.89 ID:mKvefudk.net
シルフィ的にはルディはノトスの血を引いてるからいずれ別の女連れてくるのは確実で
受け入れないと嫌われて追い出されるかもしれないと結婚前から考えていたからノルンの反応には多分焦ってた
なんでそんな考えになったかというと身近に知ってるノトスがルークとパウロだからなんだが

233 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:48:54.51 ID:4L7/9ZM/.net
自分もあそこはシルフィのイメージが一番悪くなった
あの辺の時期は(シルフィにとって)ルーデウスとシルフィの関係がふとしたことで壊れそうに思ってただろうから、
ナーバスなとこ突っつかれて余裕なかったんだろうけどね
にしてもちょっと言い方がキツすぎる

234 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:50:09.27 ID:ORMVMlDG.net
まあおおらかに受け入れるような状態だったら老デウスルートになんかならなかったんですけどね!

235 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:50:35.24 ID:4L7/9ZM/.net
シルフィの場合ルーデウスから捨てられる可能性も考えてたろうし、
逆に自分から捨ててしまう可能性も多分考えてたと思うんよな
(それが爆発したのが老デウスルートだと思うのだが)
そんくらい不安定なものに感じていたんだろうなと

236 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:51:15.72 ID:jE4Sx5+i.net
>>229
本人がロキシーと勝負したら勝てないって言ってたしベットでの台詞から追い詰めたら捨てられる焦ってたのかと

237 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:51:55.45 ID:2fVIRHkP.net
あの時のシルフィの発言は嫌というより怖かったな。
自分がああ言われたらション便ちびる自信がある。

238 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:52:20.47 ID:wnPT8f9T.net

メンタルクソ雑魚すぎる

239 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:52:45.29 ID:9ZoqoKo4.net
>>219-221
クレアの教育を受け始めた頃ってもう自分の信仰として受け入れるには歳くってる気がするんだよなぁ
もともとはゼニスからじゃない?

240 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:53:16.20 ID:TZmLBr0I.net
漏らすのも意外と心地良いかもしれませんことよ

241 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:53:35.82 ID:p5EkgDlP.net
でも貴重なシルフィのロキシーちゃん呼び

242 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:55:58.21 ID:mKvefudk.net
>>239
クレアの教育受けた段階ではミリスの常識の一つとして受け入れただけで
本格的に信仰するようになったのはルディがベガリット行ってる間にクリフ先輩のありがたい説法受けたお陰なんで…

243 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:57:11.70 ID:EKsqZxL7.net
クリフ先輩説法上手そうだしなあ
得意じゃないが、とか言って不能の悩み聞いてくれようとしたりしたし

244 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:58:31.79 ID:qriaUd5U.net
>>234
小学校低学年程度の歳で何年も前にちょっと会っただけの人なんて忘れててもなんもおかしく無いだろ

245 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:59:39.14 ID:3jTifmjC.net
シルフィは本気でレスバしたらアイシャさえ越えられる逸材

246 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:00:37.70 ID:CGrdJk4A.net
神として尊敬してる人を追い出してもいつそっちへ行くか分からないからな
手元で一緒に過ごす方が安全に思えたとしても不思議ではないかな

結局のところ、シルフィとロキシーがくっつく運命力が勝ったと言うわけさ

247 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:01:08.16 ID:kke5y355.net
>>246
とうとい…

248 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:02:20.17 ID:3jTifmjC.net
シルロキかロキシルかそれが問題だ

249 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:03:10.71 ID:8o/fnWEF.net
シルフィとロキシーの間に挟まるルーデウス

250 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:03:29.78 ID:9ZoqoKo4.net
「覚悟」のときなども二人で風呂入って洗い合ってるしなぁ…

https://i.imgur.com/7a8c23F.jpg

251 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:03:44.32 ID:Xd7hxHWj.net
>>249
もげろ……(腕が)もげた……

252 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:05:17.72 ID:8o/fnWEF.net
>>251
???「両腕無くなっても介助してもらえば良いから大丈夫だよね?」

253 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:07:09.66 ID:3jTifmjC.net
>>252
?レー?「チッ!」

254 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:08:20.71 ID:dzinu4fR.net
ルーデウスは神童の天才で成長してからはより偉業を成す人物だもんな
そりゃ自分には釣り合わないと思う嫁心理、偉大すぎる兄、偉大な父を持つ辛さあるだろうな
まあアイシャだけは違うか

255 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:08:52.65 ID:VLVMZg5L.net
シルフィは自分の女の嫌な部分を自覚していて時にはそれを武器にすることも厭わないタイプ

256 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:11:13.35 ID:fYwAEv3W.net
ここでアニメ2期の要望うんたら語ってるやつって結局戦闘が見たいだけやんな

257 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:12:20.89 ID:lKl/iAqC.net
ノルンはキレたルーデウス見て殴られるの怖がって怯えてアイシャもキレたルーデウスに怯えて逃げてたのが意外に姉妹

258 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:16:13.30 ID:Mbcbr3qW.net
>>239
4歳から5歳成り立てで歳食ってるってどういう段階の話だよw

259 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:17:19.47 ID:qriaUd5U.net
ザノバもルーデウスがキレたら殺されるとか思ってるしそっちの認識のほうが普通なのかもしれん

260 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:20:03.91 ID:8o/fnWEF.net
>>259
ルーデウスもザノバがキレたら殴り殺されるって思ってるだろうしセーフ

261 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:24:00.73 ID:lKl/iAqC.net
>>259
そう言えば社長も生き埋めにされる心配してたわ

262 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:25:03.98 ID:1ArdfLkR.net
>>259
いや前科…

263 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:25:35.11 ID:AzTH+qrU.net
まあ俺たちはルーデウスの一人称を読んでるからなんとも思わんけど何も知らない人からしたら恐ろしいだろう

264 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:25:53.79 ID:lKl/iAqC.net
宗教絡むとね…

265 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:26:20.82 ID:0Ue6fMOI.net
あれ?社長生き埋めも御神体もだけどキレたらヤバいと思われるのわりと自業自得では?

266 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:27:39.97 ID:gN8SBv90.net
エリスは意外とそういう恐怖はされないのよなリニアのときとかスッパリ殺してるのに
まあ人を何人か斬り殺す人よりキレたら町も森も火の海にする人間のほうが怖いは怖いか

267 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:28:22.72 ID:K4/+Z6uZ.net
忘れがちだけどルーデウスの経歴はなかなかにぶっ飛んでいるからな
人となりを知らない他人からしたら近づけないよ

268 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:29:18.13 ID:KEJQvPDo.net
尊敬する親父に殴りかかるよく覚えていない兄貴にあああう態度取るのは仕方あるまいな
2期で成長したノルンやアイシャを見たい
正直シルフィより見たいわ

269 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:29:22.24 ID:8o/fnWEF.net
ルーデウスは逆鱗がどこにあるか分かりづらいだろうな
家族に危害加えたらまずいってのは奴隷商人もわかってみたいだけど

270 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:30:27.17 ID:9ZoqoKo4.net
「しかし、実際に噂を聞くと、どうにも胡散臭いな」

 この経歴は、おかしい。
 作り話だ。

271 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:31:29.86 ID:ZNu7M8Nf.net
ノルンとアイシャの口喧嘩を「やめなさい」って止めるシーン
一人称では軽く流してるけどノルン視点だとめっちゃビビってたってのが表現上手いわ

272 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:40:28.35 ID:fPyr81an.net
そもそもフィットア領も消し飛んだのにどこから漏れてきた経歴だあれ

273 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:41:15.85 ID:dzinu4fR.net
>>267
老デウスの世界線の闇ルーデウスなんて列強以外は姿見ただけでもヤバい逃げなきゃだろうな

274 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:43:54.89 ID:hQZN1v6A.net
225は現実で女の子に縁の無いのがわかるな。

275 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:50:54.85 ID:9ga8y+zQ.net
>>272
グレイラット家でしょ

276 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:52:20.55 ID:QpoUfZRJ.net
学園編は終始2828し通しだったんだがなぁ
家選んでる時も、
一報を受けたシルフィがゴロゴロしてるのが可愛かったし
ロキシー来てホテルで3Pした時には、「こいつ、ついにやりやがったw」と思った

>>255
ルディとシルフィはお互いに、「自分のワガママのせいで心配させちゃってるな、自分って嫌な奴だな」って思い合ってるのが微笑ましい
でもシルフィが怒って禁欲命令出すときって、
ルディに溜めさせて解禁日にハッスルする意図もありそう

277 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:53:43.65 ID:9ZoqoKo4.net
>>272
アスラ王都のボレアス屋敷に人事資料がまとめられてて他のグレイラット三家幹部にも一部共有されてる
みたいな?

278 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:56:30.09 ID:8018oe5F.net
>>270
大谷翔平に置き換えたらルークの気持ちもわかる

279 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:00:26.70 ID:Veq0arvl.net
>>207
小説版だけでも完結してるだけマシだろ。
某漫画雑誌の麦わら海賊なんて、ずっと読んでたファンが完結を見れずに何人死んだことだろうか。

280 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:04:32.50 ID:2fVIRHkP.net
某戦車道アニメ好きだった友人も、最終章第三話見られず死んじまったなあ。
人生は有限。
なるはやでお願いしたい。

281 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:05:19.43 ID:CmEl4d1X.net
進撃の巨人のアニメ第一期放送終了から第四期の完結編放送開始まで
約9年かかっている

282 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:09:17.48 ID:31zNfPPX.net
>>267
>>269
家族とかそういう誰でも分かり易いもの以外の地雷がどこにあるのか分からんのは怖いだろうな
その気になれば小な国位は簡単に滅ぼせそうな実力がありそうなのに
特段国に逆らうわけでもなく自治権を主張したりもしない
街の表と裏で影響力を持つが何か法を犯している風でもなく
体面的には一地方都市の名士みたいな感じで大人しい
ルーデウス本人をよく知らない者からすれば不気味だし
尊敬されつつ畏れられているのも分かる
身内でもやっぱり怖いかな

283 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:16:55.09 ID:YJZ8E3gN.net
魔法大学で獣族の姫をさらし者に
不死の魔王を一撃で倒す
龍神と戦って森半分吹っ飛ばす
信仰している神を侮辱されて森を焼く


あたりが誇張されてひろまってそう

284 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:20:03.90 ID:czzmfu1t.net
森「解せぬ」

285 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:24:36.67 ID:8o/fnWEF.net
社長戦は刃牙みたいに
たまたま森にいた一般人が戦闘を目撃してしまい酒場で話す回がありそう

286 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:24:37.70 ID:4UXx0VKD.net
>>239
小学生はババアなのか

287 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:28:03.61 ID:czzmfu1t.net
>>285
大規模魔術ぶっぱするわけだし元冒険者なんだから冒険者ギルドに
「ちょっと森で大規模な魔術の実験するので誰も近寄らないでね」ぐらい言ってそうだけどな
魔王ワンパンしちゃう泥沼がそう言えばギルドもすぐ了承するだろうしな

いくら龍神ぶっ殺すためとはいえ無辜の民を巻き添えにする可能性が無いよう配慮はするっしょ

288 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:33:46.14 ID:Iv5aM7b/.net
泥沼vs龍神を近所の森でやるな

289 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:34:57.17 ID:m3tyYqxc.net
近所の森さんがお怒りのようです

290 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:35:41.02 ID:JhKlqMlb.net
そんなの知らないわ!

291 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:36:15.24 ID:k57Ch78Q.net
泥沼すぐ森を焼く

292 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:36:42.81 ID:qriaUd5U.net
結果的に生きてたけど目の前で魔王がバラバラになるのはインパクトデカイ
ついでに王都では奇抜派の連中とか水神やダリウスも殺したのルーデウスってなってるはずだし

293 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:39:19.07 ID:czzmfu1t.net
目撃者が居なかったオーベール&ダリウス戦はともかく
レイダ戦はアスラ貴族たちが大勢見てた中でペ様そっくりな社長が
レイダずぶしゅーしてっただけだからルーデウスの手柄にはならんやろ
それにアリエルがそこらへんの情報統制は上手い事やるだろうし

294 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:46:59.37 ID:JhKlqMlb.net
やっぱりルディはすごいや☆

295 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:50:02.53 ID:4UXx0VKD.net
ルデすご

296 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:50:11.37 ID:qriaUd5U.net
>>293
パックスや王竜王にミリス教皇と会った時のルーデウスの情報だと水神もルーデウスが倒したことになってるからな教皇の情報収集能力でもそれならアスラ王国でも真実知ってる人はほとんど居ないんだろ

297 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:00:15.99 ID:9ZoqoKo4.net
>>293
むしろ社長がやったことになったほうがいろいろ都合悪くて
ルーデウスの手柄に押し付けたほうが都合いいってことだったのかもしれん

298 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:09:03.00 ID:D+QHSV20.net
>>296
王竜王はルーデウスの「自分ひとりでやった訳じゃないです」って言葉に「正直な者だ」って返してるよ

299 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:11:15.84 ID:rBIZhX2S.net
>>292
それやったのルークになってるから。
100年たったらw

300 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:17:08.70 ID:JhKlqMlb.net
王竜王の天鱗

301 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:18:22.64 ID:FkHfW3Se.net
剣作るにはあと骨と宝玉も無きゃ

302 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:22:18.66 ID:qriaUd5U.net
>>298
ルーデウスの回答だと真実知ってるか知らないかどっちでも正直な奴だって反応になるどっちにしても一般的な評判はルーデウスが倒したって認識なんだろう

303 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:26:02.83 ID:wlPdentL.net
>>196
俺もバスタードとHUNTER×HUNTERとベルセルクの続き待ってるぞ

304 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:28:45.34 ID:wlPdentL.net
>>283
大森林凍結もあるぞ

305 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:33:11.64 ID:z9hqm6gk.net
王竜王だとカジャクトの方が先に出てくるわ
紛らわしい

306 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:36:01.61 ID:JhKlqMlb.net
カジャクトのしっぽを部位破壊したい

307 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:36:44.24 ID:auC4wZIK.net
ベルセルクはアシスタントでやれるかもってウワサあったっけ

ドゥルアンキ|白泉社
発売日:2021.12.24
https://www.hakusensha.co.jp/comicslist/61962/
これの人らだな
ゴルゴ的なことを想定してたとかって

308 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:40:25.03 ID:CyTAiWX4.net
そういやロキシーフィギュア初め各種グッズが3割引きになるこれ話題になった?
俺が情弱でもっとお得なのあるのかもしれんが
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ec/CP/CP00001437

309 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:41:04.18 ID:KgCaY1VJ.net
>>304
森に何の恨みが?

310 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:44:44.29 ID:/VGgAJFT.net
>>309
森は獣界の名残だから多分リニプルのせい

311 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:49:57.14 ID:EKkiygmA.net
無職転生ってSAOとかと違ってイチャイチャしててもイライラしない。なぜやろ

312 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:50:04.21 ID:JhKlqMlb.net
ルーデウスっていつもそうですよね。森のことなんだと

313 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:53:15.05 ID:4UXx0VKD.net
一般人は龍神なんて実在しているかどうかも分からない存在
ルーデウスは冒険者ギルドにも登録して知られている存在
ルーデウスがやった事になっててもおかしくない

314 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:56:36.65 ID:SFokpzuW.net
死ぬまでに完結しないかも。で心配になる作品が沢山あるって、
逆な見方をすれは、とても幸せなことじゃないかなあ…?

315 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:58:43.57 ID:xe1lnjbL.net
ルディと間近で接してる子供たちからですら畏敬の対象だったからな
ジークはサシで話して距離縮まったし、ララは本質を察してそうだが、
パパに認められたいと頑張ってたルーシーは結局どうなったのか
気付いたら嫁に行ってたし

316 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:58:53.24 ID:qcpfhBNw.net
全部読んだけどすげー寂しい気持ちになった
パウロが死なないハッピーエンドがみたかった…

317 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:03:28.40 ID:mqKubI3y.net
大丈夫?このスライム飲む?

318 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:05:58.48 ID:12yyDA7X.net
無職みたいに少年少女が冒険するなろう作品ってない?

319 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:10:28.46 ID:BLyJJczE.net
異世界チート魔術師

320 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:10:47.54 ID:7bOGFnda.net
蛇足編、ジョブレス、古龍も読もう

321 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:15:00.05 ID:oInsvnEe.net
>>311
ヒロインキャラがアクセサリー化してないからじゃないかな?

322 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:20:17.98 ID:uwFpaGKx.net
おや盾のほうまた出るのか

盾の勇者の成り上がり リコレクション
https://bookwalker.jp/de4a4d71d6-d559-44c9-b900-e670e1bb4192/
●10巻〜19巻の特典ショートストーリー

無職でも出して〜

323 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:29:38.32 ID:d2jYzERb.net
>>315
蛇足のナナホシ篇とジョブレス最終章

324 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:30:02.44 ID:a1Hz09JT.net
>>316
しかたない

ヒトガミに敗れ社長も封印され絶体絶命の中
転時通信石板(仮)を作ったリリとナナホシによって運命石の扉を目指すルーデウスの物語を理不尽な電マ先生が書くのを待とう

325 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:31:51.45 ID:5d/SddUN.net
どんな病気も治る完全回復ポーション「冥王ビタ」
あのスペルド族も絶賛!好評発売中!

326 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:31:53.01 ID:VxdJ7EVH.net
>>111
豚ッパナの不細工面を想像していたのに、あれはひどい

月が導くのヒロインのオークを見習え

327 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:41:26.16 ID:oInsvnEe.net
ふと思えば、続きを待ってるアニメとかマンガとか沢山有るなー。
アニメ。無職、ガルパン、アビス、盾、ハサウェイ、まどマギ、リゼロ、ゴブスレ。
マンガ。無職、ロキです、メジャー2、球詠、はじめの一歩、ヴィンランドサガ、青い炎、異世界迷宮ハーレム、クマ撃ちの女、転スラ、ゲート
ゴブスレ、ダンジョン飯、はぐれアイドル地獄編、ジャジャ、クロボン、創世のタイガ、首都高SPL、ドリフ、ある設計士シリーズ、風雲児たち。
まだまだ死ねんw

328 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:42:29.05 ID:hqxesoHO.net
あっそスレチ

329 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:47:31.46 ID:kNzd+DbU.net
7巻読み返してたら、関税すり抜けるためバラバラにして服(娼婦用ドレス)輸入するのもサイレント考案なのな
コンドームといいダッチワイフといい、シズカさんのえっち!

330 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:52:09.61 ID:lK6ajbOF.net
ストブラがそろそろアニメも完結らしい
8年くらいかかるかもな

331 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:54:43.22 ID:+4ij+HFK.net
ストブラは毎回のように吸血シーンっていうお色気シーンがお約束に入ってて地上波よりOVAのが相性良かっただけだからなー
なにげに戦闘もほとんどが召喚獣出してドッカーンで終わりだから作画カロリーも低めだし
無職転生と単純比較はできまいて

332 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:01:20.07 ID:AOKc+i6g.net
無職も日替わり嫁との営みシーンで対抗だ

333 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:03:59.17 ID:F64zV/kn.net
月火 水木 金土で分けて日曜日は赤青白で3Pだ

334 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:07:25.62 ID:RJRhO2yS.net
ストブラは円盤を買うファンが多くてOVAで完結まで続けられたの凄い

335 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:12:47.58 ID:+4ij+HFK.net
原作者が既にアニメ化何本もやってきたベテランだったし
ストブラはアニメ化狙って作ったんか?ってくらいアニメと相性良かったしな
メインヒロイン役の種田さんが体調不良で長期休業した時が一番ヤバかったぐらいアニメ制作はずっと安定してた

あと電撃文庫の他のアニメ化作品があんまりヒットしなかったり既存のヒット作だったとあるシリーズがことごとくコケまくったからストブラが大事にされてた印象ある

336 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:13:15.90 ID:hqxesoHO.net
スレタイ読んで二度と戻ってくるな

337 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:15:45.89 ID:7bOGFnda.net
スレチ

338 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:37:10.14 ID:kueVYHfl.net
まぁ何にせよ無職の2期がやるかだわな…当たり前だが2期がなきゃそれ以降も無いわけだし…昔と違って円盤だけで判断できるもんではないけども
わかっているのは円盤はBox売りで4000枚くらいだから売り方、昨今のアニメの円盤売上を見るに極端に低いわけでもないが高いわけでもない事、書籍はシリーズ累計960万部になった事、海外含めて配信は人気だったって事くらいか?
中国での配信は復活したとかしてないとかよく言われてるが、あまりはっきりしないな

339 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:38:52.62 ID:XmskYkaR.net
無職読んだら面白いか不安で他の読めなくなる
アニメ見たら他のアニメがタイム感ダルくて見れなくなる
他にいない?どうしたらいいんだ

340 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:42:35.28 ID:GCx2N2a2.net
第三次クリスマス大戦を期待しろ

341 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:44:08.61 ID:+4ij+HFK.net
大惨事クリスマス対戦になったりしない?大丈夫?

342 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:56:18.74 ID:aqllmUJ+.net
少し気になったのがこれ


無職転生OP/EDの再生数ランキングwwwww
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639925065/


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/12/19(日) 23:44:25 ID:LHy0ZO3hd

旅人の唄 438万
オンリー 291万
目覚めの唄 133万
風と行く道 83万
継承の唄 55万
祈りの唄 19万
遠くの子守の唄 16万
旅人の唄〜帰郷〜 4.9万

http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639925065/1

343 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 02:03:07.52 ID:wY/nfHDC.net
>>342
EDのが再生されてるのな

344 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 02:09:16.52 ID:F39/NukI.net
ちょっと前に「社長とかアリエルとか集まってて何かと思ったらオルステッドコーポレーション設立◯周年でした。」みたいな短編あったと思うんだけどどこで読めるかわかる人いる?

345 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 02:16:09.90 ID:goPHcRCo.net
>>344
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

346 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 02:22:25.20 ID:F39/NukI.net
>>345
これこれ!ありがとう!

347 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 02:51:15.32 ID:xkm6/LhY.net
テーマソング集買いに行ったらロキです新刊がすでに売ってたから買ったけど久しぶりにSS付きだったわ
ジーナス視点だったけどそういや最終的に決別した経緯は未だに黒狼と一緒で曖昧だよな
このままロキですが続けばわかるはずだけど

348 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 03:26:38.74 ID:EtmYFAYy.net
ロキですってお前らの中ではどういう評価?
基本ラノベのコミカライズはあんまり読まない派なんだけど、石見さんの感想絵は好きだから迷ってる

349 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 03:45:13.63 ID:88emrMzs.net
オルステッドって血統に比して弱くない?五龍将にも勝てる感じしないよね
肉体が龍族としてまだ若造すぎるのかな、それとも神性は受け継げず遺伝子的にはただの龍人ハーフなのか
胸に神玉突っ込んだら強くなるのかねえ

350 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 03:46:00.94 ID:hqxesoHO.net
>>349
そもそも最大で200年しかトレーニング期間無い社長と
数万年過酷な修練を積んできた五龍将を比較するのがおかしいよね

351 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 03:50:39.51 ID:a+7pweX6.net
アニメ→本編の漫画→ロキです→なろう→書籍の順で触れたけど
ロキですは魔族視点のこの世界って感じでよくできてると思うよ

352 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 04:00:28.75 ID:efSDsMIY.net
ストーリーもあのカワイイ絵柄で苦味多くてああ無職だなってなる
あといやらしまぞく

353 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 04:11:34.38 ID:88emrMzs.net
>>350
いやぁでも龍神と五龍将の間にあった途轍もないスペック差を考えたらねえ、
肉体的にはサイヤ人と地球人くらいの差はありそうだわ
オルステッドは肉体的に未熟かもしれんが技術的には同等以上の修練を積んできてるわけで

354 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 04:36:58.35 ID:Qg2/Xc9z.net
最強種族の選ばれし者達が数万年間の鍛練で得た圧倒的フィジカルは技術だけじゃどうにもならんでしょ
極論いかに光の太刀が使えようと斬れなかったら意味が無い

355 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 05:31:41.62 ID:80SxHLuT.net
龍神は特別だが狩や家畜化できるようになるまでドラゴンに捕食されてきた竜人族はそこまで特別では無いだろ

356 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 05:33:26.36 ID:hqxesoHO.net
>>353
同等以上って……
無職転生の時代までに廃れしまった技術とかは絶対に得られないんだぞ?
古龍でラプラスが学んでた古代龍族の戦闘術とかも
ラプラスが書き残したもの以外は多分学べてないし
技術的にも肉体的にも初代五龍将の方が圧倒的に上だと思うよ

357 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 05:35:45.48 ID:hqxesoHO.net
>>355
古龍読んだことないのか?
龍神から戦闘技術を学んだとたんに天敵を逆に家畜化出来るレベルの基礎スペックがあるんだぞ
特別に決まってるだろ
人族だったらこうはいかない

358 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 06:48:21.52 ID:qv+1fq+n.net
多分五龍将より社長のほうが強いと思うけどな数万年前のラプラスで五龍将よりちょっと弱いけどワンチャンある程度ではあったはすだし

359 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 06:51:22.53 ID:FcFFkwHX.net
バーディガーディーは細胞レベルで消し飛ばしても復活するって不死身設定は流石にやりすぎだと思った
こんな超生物がいたら普通は世界中に溢れかえって世界を蹂躙してる

360 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 06:52:13.63 ID:MCknYDQm.net
ハーフというけど龍神と人神の娘のハーフだから相当な良血統だろう

361 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 06:52:53.36 ID:bc3OUVRk.net
確か作者曰く、完全体ラプラスとオルステッドが同じぐらいなんじゃなかったか?

362 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 06:53:26.96 ID:MCknYDQm.net
でも不死魔族も死ぬことあるんだろう?
方法は明かされてないけど

363 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 06:55:17.56 ID:+g42O1ec.net
強くなるために時間費やしたその後のラプラスなら五龍将超えてるんじゃないか
さすがにバケモノすぎる初代龍神まではいかんだろうが

364 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 06:55:37.25 ID:p2BEQQsI.net
封印されてるヤバい奴が大勢居るんだろうか

365 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:01:42.74 ID:DtcpMUcH.net
>>356
なんで昔の技術の方が上みたいに言ってんだ
六面世界だって技術進歩してるんだから一概には言えんだろ

366 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:01:53.92 ID:RsWtKCfY.net
創造神の分身は基本人とは別格だけど五龍将の裏切りの時みたいにトップレベルの肉体と技量、使ったあと死ぬか寿命縮めるくらいの秘術を使って丹念に準備をすれば傷をつけられなくはない

367 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:03:05.47 ID:qv+1fq+n.net
昔は龍聖闘気とか無かっただろうしな

368 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:07:53.12 ID:RsWtKCfY.net
結局ラプラスも龍聖闘気やら乱魔やら十一精霊の改良とかは成し遂げれてないからまだ発展の余地があるのは間違いない
でも初代龍神のために作られた神刀とかはもう完全にロストテクノロジーだし劣ってるものも数多いよ
龍界滅亡以降の世界で最高の武装は闘神鎧だと思うけど神刀はそれよりも武装として上だからな

369 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:18:14.52 ID:+g42O1ec.net
五龍将も初代も魔力の残量の心配しなくていいのがでかいな
魔力気にしない本気の社長はまだわからんし

370 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:20:06.99 ID:hqxesoHO.net
龍族における闘気的存在である龍気について無職転生内で一切言及されてないし
多分それも失われてる
龍族の戦闘において重要っぽいのに

371 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:25:50.51 ID:qv+1fq+n.net
>>370
ラプラスが使い方習ってるんだから少なくとも社長は同じこと出来ると考えるべきだろ

372 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:26:47.78 ID:hUeCW3Xk.net
社長も魔力さえあれば龍族らしい魔力潤沢に使った戦い方できるだろうけど
人族の剣術はやっぱ殺傷力のコスパ高いんだろうな

373 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:27:24.86 ID:89A0yyNX.net
ろきしぃやらしぃ

374 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:27:48.65 ID:3170PTtO.net
長い間研鑽してたアトーフェ様も人間には負けてるから強さは時間の長さだけで判断は出来んよ

375 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:35:49.66 ID:p2BEQQsI.net
Web版63話、エリス『とにかく怖くて、彼の傍にいた。/置いていかれてしまう気がした。』
アニメ23話、エリス『私、何も怖くなかったわ。』
どちらもアリな気がして悩ましい
前者はギャップ萌えを感じるし、後者はギレーヌに対して誤魔化す必要も無い話

376 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:37:23.59 ID:qk8Vpg5U.net
24話のあらすじはまだ来てないか

377 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:42:27.15 ID:z9/czc6Z.net
本当に2期あるのかな

nono
@watashihakitto
無職転生の楽曲につきまして、優しい大原ゆい子先生にお話をお伺いできましたので共有させていただきます

Q:8曲の制作にどれぐらい時間が掛かったか
A:1年弱。歌詞にとても時間を掛けた

Q:続編の楽曲制作予定はあるか
A:続編があるのであれば是非制作したい

Q:特定のキャラクターをイメージした曲はあるか
A:一人のキャラクターをイメージした曲はない。祈りの唄はミリス神聖国そのものをイメージしている。遠
くの子守の唄では昔から語り継がれた唄というオーダーがあった。曲の一部でキャラクターを想起するよう工夫した所はあるので伝わっていれば嬉しい

378 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:47:19.19 ID:p2BEQQsI.net
ED曲は旅の舞台で移り変わっていくのが良かったし
やはり 〜帰郷〜 で締めたのが痺れる

379 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:48:30.32 ID:p2BEQQsI.net
EDじゃない、OPだった

ルーデウスの手紙が届き、エリスが追伸を聞いて……からの
「オンリー」が掛かる特殊エンディングで熱くなれる!
(王道の『待たせたわね』も良いが、俺は手紙を推したい)
そんな第5クールの実現を願うも永い時間が流れ  _(ゝ「ε:)_

380 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 08:27:26.06 ID:nuYieDla.net
単純に初代龍神様を100とした場合
五龍将は総力で対抗したんだし1/5で20と考えてると社長は30はあると思う

けど五龍将はケイオスブレイカー込みで同等とするべきだろうし半分の
10ぐらいかな
とすると社長も15ぐらいで長じれば隆聖闘気とか技術込みで30ぐらいか

それぐらいのイメージ

となると列強下位陣とか「戦闘力たったの5か、フン」な世界だな

381 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 08:31:24.73 ID:ussqr02T.net
>>380
初代さらに手負いではなかった?
他面世界の神からの傷だらけだった

382 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 08:40:37.47 ID:kueVYHfl.net
>>377
2期が内定しているとしても1年後って事はないだろうし、まだ楽曲の注文なんてしてないと思う

383 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 08:46:11.74 ID:MZZJ3ega.net
>>379
2期3期と続いてほしい
エリスとの結婚初夜は今回とは違い邪魔な柱もなくなって構図も逆にしそう

384 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 08:51:32.39 ID:PrUEVk7X.net
銀杯の中に赤ワインが注がれてゆく???

385 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 08:59:45.97 ID:ryL1Oba6.net
>>377
少なくとも2年くらいは何も無さそうね。
1年後に製作決定したとしても、もろもろで完パケまで1年で、公開は3年後とかになりそう。

386 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:02:27.51 ID:bc3OUVRk.net
そうなると、間の1年なり2年なりを繋ぐ手が欲しいね
CR無職転生とか出ないかな

387 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:05:20.29 ID:nA/3B47M.net
Twitter眺めてたら、2期制作決定!→来年4月放映開始予定!
のアニメがあってその早さで逆に大丈夫なのかと思ってしまった

388 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:06:50.03 ID:uwFpaGKx.net
第2クールがコロナで延期のあいだはゲームもつらそうだったけど
さらに2期までどうするんだ……
IFのイベントストーリー、月見とかはクッソつまらなかったけど
クリスマスはなんとなくマシかな
サウロスとフィリップそれぞれ「サンタやる!」とかあるからかw

389 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:10:50.60 ID:Qcs/o9wx.net
ゲームは一向にメインストーリー更新する気配ないけどサ終する気なんかな

390 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:15:13.97 ID:pYwoWSxc.net
>>375
『私、何も怖くなかったわ。』
は、子供だった自分を振り返るセリフだよね、
つまり、子供から大人になろうとしてる所を強調してる

391 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:31:30.67 ID:hUeCW3Xk.net
>>386
CR機なんてもう出てないぞ
来月撤去だ

392 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:41:59.75 ID:yr6Og5Y0.net
ゲーム、辞めること決まってなかったらあんな無茶苦茶はしないんじゃないかな
バグが直せませんってメンテあきらめて
イベント開始が間に合いませんって開始日に延長告知して
イベント期間中にうっかりイベント消しちゃって、まだ期間残ってるけどイベント終わりですとか
辞めるつもりじゃなきゃあんなことしないでしょ

393 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:45:19.17 ID:kueVYHfl.net
ゲームはもう全然やってないけどそんな事になってるのか…いくらなんでもやる気なさすぎだろ…

394 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:47:59.15 ID:uwFpaGKx.net
月見のときふつーだと戦闘時にもこのカッコになるはずが
事情があって……とかで既存のまんまだったな

・お月見キャラクターが登場!「うさぎの姫に誘われて」ガチャ | スマートフォンゲーム『無職転生 〜ゲームになっても本気だす〜』公式サイト
https://mushokutensei-game.jp/information/211118_ks03dj9hc/

395 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:48:39.39 ID:Qcs/o9wx.net
もっとスルメゲーみたいな感じに作れなかったのかって思うな

396 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:55:45.07 ID:hUeCW3Xk.net
まあシナリオと絵だけ渡して適当な会社にでも丸投げしたんでしょ
KADOKAWAめ

397 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:09:48.03 ID:DjyJhRZO.net
無職のゲームはせめてアニメ青年期まで進まんと色々足りない

398 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:11:04.73 ID:+4ij+HFK.net
足りてないのは登場キャラ数だけじゃなくゲーム制作スタッフの人材なのでは?

399 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:22:11.25 ID:LTPTstrP.net
自分の机もない自称多数派のゲーム談義?

400 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:31:48.15 ID:J7Wr4q9G.net
無職ニート氏の両親の死因ってなんか出たことあったっけ?
交通事故かな?

401 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:44:43.34 ID:748qbhuW.net
この作品のファンならやり直して再出発しても許容するからゲームもフグ食べたと思ってまたやり直せばいいよ

402 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:45:35.19 ID:MwVfjzxW.net
>>400
多分そうだろうな
いきなり2人とも亡くなった訳だし
そんな中葬式も出ずに姪ブリッジしてたら、いくら優しい兄貴でもブン殴って追い出すわな

403 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:50:12.73 ID:uwFpaGKx.net
いろいろとマヒしとった
作中で前世男もたぶん交通事故か……もしかして自殺?ってくらい

404 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:59:37.64 ID:748qbhuW.net
両親が交通事故死の葬式中に弟も交通事故死だと警察のチェック入りそう

405 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 11:02:56.17 ID:uwFpaGKx.net
家族はもちろん事情聴取されて
「俺はわるくねぇー」とかいろいろアレなことになるとかってハナシだっけ
直接は見てないかな……

感想欄の返しの時代か、割烹か
どちらにせよわりとテキトーに答えたって性質かもはしれないが

406 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 11:53:16.33 ID:88emrMzs.net
トラックの運ちゃん「俺も転生してえー」

407 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:18:05.77 ID:xkm6/LhY.net
>>377
1期の当初予定が2020年なのに
CDの対談では旅人の唄の発注が2020年の夏頃って書いてあったし割とその辺は遅そう

408 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:20:40.06 ID:mujYugEz.net
>>396
KADOKAWAはテンセントと業務締結したから中国で正式に配信出来ないなら無視だと思うよ。どっちかとGreeだな、クソゲ連発してるし。

409 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:23:39.62 ID:hfTzSeYu.net
>>404>>405
胸糞悪い話にしかならないって言ってたから悲惨な目に遭ってそうなんだよな
警察もいろいろ疑うだろうし

ってかネットで両親死んだ直後に追い出したニートが高校生助けて事故死とか、話題になったら兄弟ボロクソに叩かれて大炎上するよなぁ
絶対遺産目当てで殺しただろとか色々書かれるわ

410 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:25:48.60 ID:ZKbv0hJv.net
前世も当初は俺は悪くない悪いのは追い出した奴らだってかなり長く目を逸らしていたしな
実際はそこまで悪い兄弟ではなかったと思う

411 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:29:30.52 ID:hUeCW3Xk.net
>>408
Greeかー

412 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:32:35.56 ID:Kx/rpbhz.net
後日に弟を名乗る人物からの手紙を持ってくる
事故時に行方不明になった女学生が訪問してくるのか
軽いホラーだな

413 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:33:09.20 ID:+4ij+HFK.net
兄貴くらいしか真面目に取り合わなさそう

414 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:35:10.77 ID:GVFeRxx/.net
無職氏は卒アルの写真しか残ってなさそうだからナナホシが遺影見ても安心&#129303;

415 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:35:57.83 ID:mujYugEz.net
>>412
そもそも、そのまま仲違いして家売り払って、家族離散して、手紙の届け先が分からないまま死蔵して終わるんじゃない?

416 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:41:01.24 ID:ZKbv0hJv.net
いじめてた奴らが一番悪いんだがあれに報復とか痛い目合うとかは無職で見たくないとも思う

417 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:44:23.45 ID:xkm6/LhY.net
そういえば地味に
アトーフェ強かったな…日記でもつけないとまた似たような失敗を繰り返しそうって流れから日記書き出してるんだよな
結局老デウスはエリス失ってることを思うとこの日記老デウスの役にはあんまり立ってないな
娼館レビュアーズになってたりするし

418 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:44:48.85 ID:6cP0Mx6A.net
今更だけど
30歳が赤ん坊からやり直したとして
ずっと違う自分?を演じて生きていくと思うんだけど
どの辺りでその差が埋まるのだろうかと考えてあいまう

419 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:45:03.97 ID:W+CIFvFg.net
>>415
兄貴は実家に住むようになると予想

420 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:47:54.08 ID:h/Fill81.net
兄貴は娘の盗撮は許せないと思いつつもそのまま追い出したことも後悔して苦しんでそうだからナナホシの手紙が救いになって欲しい

421 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:56:09.54 ID:QLKcGB20.net
そういや兄って普段は同居してなかったカンジ?
たまたま来たときに姪を撮影?

422 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:03:22.20 ID:6hBba/hT.net
>>418
あんまり演じてるって感じにはなってないと思うんだよね
精神は肉体に引っ張りるところがある
FF14でララオス使ってるとゲーム中は子供みたいな精神状態になってるわ

423 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:04:44.90 ID:6LcnKLkH.net
>>404
手紙が見つかるから大丈夫では

424 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:11:09.37 ID:1s3Bv3E3.net
いやー2期はもう動いてるだろ
2期白紙の状態でアリエルとルークはともかくクリーネやエルモアのデザインとキャストまで決めるのは不自然過ぎる
学園の一室に紋章とか六面世界の模型まで作り込んでるし
あんなフィッツをチラ見せすればいいだけのシーンにそこまでやる意味ないよ

425 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:12:04.00 ID:FCiK7XMR.net
集団転生の一国一城なんかは90歳のじいさんもいたけど
肉体に引っ張られて主人公とレスバしたり
風俗でハッスルしたりもあったわな

426 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:12:47.22 ID:h/Fill81.net
バ美肉おじさんも可愛い可愛い言われてるとメンタルがそっちに寄ってくらしいな

427 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:23:45.88 ID:yr6Og5Y0.net
>>406
無職ニートに「居眠りか?」って言われてるけど、
トラックの運ちゃんも実際はくも膜下出血とかで死にかけてる可能性あるし、
二度轢きの時にコンクリ塀に突っ込んでるから六面世界に転生してる可能性ある

428 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:23:47.78 ID:Qcs/o9wx.net
予算的に厳しいなら学園は作画ずっとグロスでもいい
迷宮の戦闘だけ作画全開放してくれればいいよ

429 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:25:15.47 ID:DtcpMUcH.net
発表するほど完成してないだけで、もう企画というか作ってはいるだろ
完パケ納品らしいし、それしてから発表だろうな

430 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:34:33.28 ID:JAUK5lBJ.net
>>427
ギ−スのように駒にされたトラック運転手は六面世界から異転魔方陣できたヒトガミの使徒であったのだ

召喚勇者のコイツを殺せば世界唯一の神だと思い手を下した行為

だが、それこそが自分を倒すきっかけのルーデウス転生だとは知らずに

431 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:35:25.52 ID:43X7vreK.net
>>427
トラックの運転手は無事ってアニメで言われてたと思う

432 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:37:05.35 ID:x9cZu/fE.net
もともとが努力家ではない男がなんの成果につながるかもわからんことでもじっと努力重ねられるようになってるんだから
ちゃんとルーデウスが基礎だとは思うんだよね
生まれ変わったら魂が洗われて全く新しい生を送るみたいな輪廻転生観の中で洗い残しがあったようなもんじゃないのかな

433 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:46:17.17 ID:ZKbv0hJv.net
前世の記憶があってそれが後悔に満ちてたからやり直して真面目に頑張りたいっていいテーマだよ
家族に追い出されて一人ぼっちで死んだ前世から結婚して家庭作って看取られて死んでようやく魂ごとルーデウスになった

434 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:46:45.18 ID:43X7vreK.net
>>432
ゆーてやればやった分だけ成果がでるなら誰でも努力すると思うけどね
ゲームのレベル上げみたいなもんだし
多言語覚えたのは素直に凄い

435 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:52:17.39 ID:NwX7jYci.net
>>468
現実でもやったぶん成果は出るんだけどねルーデウスの場合才能あるから成果が見えやすいのは有利かな
ついでに現代と違って娯楽が少ないから訓練とか邪魔する要素少ないってのもあるかも

436 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:08:39.09 ID:hjBUIxjz.net
考えてみたらたかだか高校生のDQNにイジメられたぐらいにことなんて
世界最強のオルステッドに殺し合いを挑まされることに比べたら屁でもないことだ
なぜ前世で立ち向かう事が出来なかったかといえば守るもの、失いたくないもの、愛があるかないかってだけだ

やっぱ愛なんだな
愛が人を育て、強くする

437 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:15:47.06 ID:88emrMzs.net
ルーデウスが使ってるのは魔術?魔法?
古龍によると無詠唱魔術=魔法って感じする
となるとルーデウスは本当は魔術師じゃなくて魔法使いか
男30童貞のまま来ると魔法使いになれるのはオークだけじゃないんだな

438 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:15:52.71 ID:rH56lyYE.net
>>436
パックス王子が強兵策を思いついたようです

439 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:20:38.80 ID:88emrMzs.net
>>436
同じ学校内にいじめっ子がいていつ矛先が向かうかわからず、クラスの中でも皆から奇異の目で見られるって、
中学高校生にとっては全世界が自分に針を刺してくるような地獄だと思うぞ
ゆきずりの社長にハートキャッチされたことこそ大したことがない。通り魔に刺されたけど死なんかったわー
そんなことよりエリスかわいい、ってなもんだ

440 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:21:48.57 ID:BECnMObi.net
>>436
この世界のDQNは法に守られてるから立ち向かって殺すと面倒だろ

441 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:23:59.54 ID:x9cZu/fE.net
引きこもった時におそらく提示されたルートは
引きこもったままor同じ高校に復帰
だったんだろうな
実際は同じレールに戻る方が辛いし苦痛

442 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:29:55.84 ID:DtcpMUcH.net
>>437
描写的には魔法と言っても差し支えないな、ルディの無詠唱魔術

443 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:36:08.48 ID:hJQmvLBZ.net
>>422
自分が歳をとって思うのが思考も行動も
若さがピークだった頃と対して変わらないなって感じててさ
でも鏡を見ると老け込んでるからそれ相応の態度になる感じで
引っ張られるというよりも自分の見た目に合わせて振る舞うことが自然にできるってことかなぁ

>>436
色々と制約も多い時代だし学校それもクラスと実家がその時は世界の全てだったりするからね
そこからより広い世界で動けていれば大した事ないって感じられるようになるだろうけども
結局は環境が大次男だと思う

444 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:42:18.60 ID:hUeCW3Xk.net
作画よくなくても演出面しっかりしてくれれば何とでもなりそう

445 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:43:01.76 ID:88emrMzs.net
>>443
若い体と年取った体とでは脳内物質の出が違ったり、成長ホルモン量とか肉体の応答も違うから、
精神的に落ち着くとか老いるというのは見た目以上に生理学的な理由が大きいと思うよ
10代20代なんてとくに疲れ知らずでビュンビュン動けるからねえ

446 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:43:51.48 ID:s5vH5jlC.net
裸で晒されたら例えやった相手が忘れても永遠に傷に残るよな
世界中に笑われてる気持ちが消せないから外に出れなくなった
それはそうとロキシーはKは履かないんですかね
履くとしたらエリスですかね

447 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:45:58.32 ID:x9cZu/fE.net
脳が世界を受け入れる窓の大きさがもう全然違う
この窓は若い頃から意識して広げていないとすぐ縮まる
字があっても読みたくないから注意書き無視する
知らない人と話したくないから注意されても無視する
服装がおかしくても周囲を見ないから気づかない
態度がおかしくても気づかない
見ないから
見ようとしないから

448 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:46:28.88 ID:WnP9ij4P.net
ワンピの錦えもんとか、ヒロアカのエンデヴァーとか、呪術廻戦の夏油とか
天下の少年ジャンプで男キャラの「尊厳破壊」が当然のように跋扈してる昨今だけど
ラプラスもそれらのキャラとタメ張るレベルで尊厳が破壊されちゃってるよね

449 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:47:57.90 ID:WnP9ij4P.net
(ワンピで尊厳破壊されたのは錦えもんじゃなくて光月おでんだった)

450 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:48:19.31 ID:BECnMObi.net
>>445
幼児期のルーデウスもこの身体は物覚えがいいって自覚してるしな
素体のルーデウスに記憶と人格だけ前世氏をダウンロードした状態だろう

451 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:51:05.73 ID:88emrMzs.net
そもそもなんで「英雄たち」に敵対して倒されて分裂するような事態に陥ったのか
あの思慮深く寛大でヒトガミの研究も続けてきたラプラスがだよ
分裂後の片割れが御子様の足を引っ張ることになるとは思いもよらなかっただろうなぁ

452 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:53:31.21 ID:88emrMzs.net
御子様「通常のループではかくかくしかじか」
魔龍王に戻ったラプラス「ぐっ、龍神様申し訳ありません!お許しをぉーーーー!!」
両足ズバーン自分の心臓ずぶしゅーぐしゃあー

453 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:55:42.22 ID:nA/3B47M.net
序盤はやたらこの身体は物覚えがいいって繰り返すよな
単に幼い脳みそはよく覚えるって話なだけなのかしら

454 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:56:02.44 ID:WnP9ij4P.net
>>452
社長がループの最中に一度、技神と魔神を合体させてラプラスを正気に戻して情報収集してるのは確定してるから
少なくとも一回はラプラスさん自分の所業を正気で確認して丹念に尊厳破壊を認知させられてるんだよな……
聖龍帝シラードさんも無様だけど、その様を見た上で同じ轍を踏んじゃうラプラス哀れがすぎる

455 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:56:16.38 ID:IA86RK3Y.net
>>446
エリスが履いたら
「さあ、よく見なさい!そしておっきくしなさいルーデウス!」とか言いながら股間ごとルディの顔面に押し付けてそうな気がする※願望です

456 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:57:09.36 ID:ZfTkwHpL.net
裏切り者は四肢引きちぎって心臓抉り出してやるを有言実行
まさかのセルフ

457 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:58:41.49 ID:DtcpMUcH.net
>>456
バカなトカゲだよなぁw

458 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:59:04.00 ID:LSeStWeS.net
>>454
本編でも正気に戻しそうだよね
そっちのほうが収まりいいし

459 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:59:15.55 ID:88emrMzs.net
>>454
「ありのまま話すと即自決するからうまいことぼかしながら伝えるのに苦労した」
そういやラプラスはペルギウスにも頭上がらんか
最長老なのに一番格下なのも面白いなw

460 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:59:32.07 ID:g52v7RLa.net
>>455
それじゃ駄目なんだよ恥じらいがないとさあと内心思いながら反応する
息子は正直である

461 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:13:24.66 ID:GCx2N2a2.net
ジーク「サンタをやりたければ……この僕達を倒してからにしてください!」
社長「ほう」

462 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:25:20.03 ID:6LcnKLkH.net
なぜ大検を受けなかったのか

463 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:42:13.78 ID:yGApE7q7.net
言うほど混血だからって分裂したりするもんかね
ジークがジークハルトとサラディンに分裂する展開とかありますか

464 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:44:50.58 ID:KhDwR4qs.net
>>463
ジークがキシリカを追い詰めてトドメさす時に闘神鎧を着用したバーディーを乱入させてみよう

465 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:49:10.89 ID:yGApE7q7.net
>>464
本編終わるまで大人しく封印されてなさい

466 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:52:39.00 ID:IA86RK3Y.net
>>463
すげえハイでポジティブなムーンナイトとネガティヴ?な死神に分裂してウザいことに

467 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:19:26.04 ID:7TzcUNp9.net
ルーデウスが創造神の輪廻転生の果ての存在ってことにすると天スラみたいな話になるんよね
いろいろ合致する仮説じゃなかろうか

468 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:20:51.49 ID:x9cZu/fE.net
ループしすぎた世界の正常化作用とか

469 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:29:09.81 ID:QgwR5qgv.net
神子が神を召喚してもおかしくはないわな

470 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:36:12.16 ID:748qbhuW.net
>>466
ヒャッハーな死神と僕が正義の味方なんてすみませんなムーンナイトの可能性も否定できない

471 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:46:50.12 ID:RJRhO2yS.net
>>368
古代竜族の強い戦士が使っていた技術が龍聖闘気で、忘れ去られていた龍聖闘気をゼロから編み出したのがウルペンなのかも

472 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:53:21.41 ID:ryL1Oba6.net
>>431
トラックの運ちゃんは、無職ニートを轢き殺しただけになるんだよねぇ。
だって高校生3人のうち2人は行方不明になってるんだから。
取り残された友人1名はわけわからんだろうな。
話してた奴らがいきなりいなくなるんだし。

473 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:59:32.87 ID:hqxesoHO.net
>>431
アニメは無職ニート氏が即死じゃなくてある程度生きてるし
色々改変入ってるから原作とは違うと考えていいと思う

474 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:02:19.20 ID:hUeCW3Xk.net
残された一人は普通に可哀想だと思う

475 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:02:59.53 ID:kueVYHfl.net
最後に高校生を助けた前世の男に兄弟達は何を思うのかね

476 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:03:49.55 ID:IA86RK3Y.net
>>460
「エ゛リ゛ス゛ちょっ、ぐるじい!?」
「気に入ってくれたのね、分かったわ!(グリグリ)」
「ぞれ、わ゛がっでな゛い゛やづぅ!!?」

>>470
それも面白そうだなw

477 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:03:57.79 ID:PrUEVk7X.net
>>462
本人も親も考えつかなかったか
引きこもる前も底辺高だったし受かる学力なかったか

大検から大学再デビューが一番ストレスなさそうだけど

478 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:05:35.66 ID:CgKl1cFm.net
家を追い出されたクズニートがそのまま自殺したとしか思ってなさそう
死んでも迷惑かけやがって!とか恨まれて
ナナホシが持ってきた手紙をビリビリに破いて追い払う展開だと救いがなくて好き

479 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:08:32.46 ID:mXgRwvXF.net
ケイオスブレイカーで転移魔方陣の起動実験中に吸われた大量の魔力が創造神の後頭部を直撃

480 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:09:21.98 ID:kueVYHfl.net
ボコボコにした挙げ句無一文で追い出したんだから、どの道そうなるしかなかったんじゃ…
それとも、しばらくすれば帰ってくると思ってたのかね

481 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:11:03.28 ID:7v/5mTNz.net
魔神ラプラスのズルいところは闘気纏えないクセして普通にフィジカルもルイジェルドボコボコに出来るくらい強いとこだよな

482 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:17:45.23 ID:kCC6itJM.net
ここの底辺どもは無職のデブ主人公に感情移入しまくってるから家族の方がクズだって言ってて笑っちゃう
姪の裸盗撮してブリッジオナニー主人公に憧れちゃうほど現実が惨めなんだねw

483 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:19:38.98 ID:x9cZu/fE.net
流れでラプラスにボコボコにされて財布カツアゲされて放り出されるルイジェルドを想像した

484 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:22:41.82 ID:xupdD2wK.net
兄弟は直ぐに戻ってくると思ってたんだろうな。無一文で何処にも行けないから。
面倒見る親はいないしあそこから立ち直らせるには荒療治しかないからな。
それがトラックにひかれて死ぬとか親いないけど家族崩壊しかないわ。
お前ら人を悪く見すぎだよ。

485 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:31:20.39 ID:QSOk4WNg.net
ハメルンに18禁SS集来てるけど前の人と比べて抜けなくて無駄に長いな

486 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:39:50.10 ID:zH9n7Hh9.net
無職転生面白かったけど、ゲームの売り上げは大丈夫?
この手の気合入ってるアニメってゲームでお金回収するイメージだった。
(訳:2期がほしいけどどうすればいい?)

487 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:40:18.35 ID:+98zPIpy.net
アニメでポテ腹ロキシーは絵的にヤバそう

488 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:43:37.59 ID:kueVYHfl.net
ゲームメインで金を回収するアニメって最初からソシャゲ原作とかじゃないか
ラノベが原作のソシャゲとか一部の例外を除いて大してヒットしないし

489 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:45:13.88 ID:/1KtmL8k.net
ソシャゲはユーザーの奪い合いだからもうオワコン

490 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:46:48.44 ID:T/gsqvQ2.net
>>484
救いようのないロクデナシのクズでも、追い出した直後に事故死とか絶対揉めるよな

491 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:52:00.55 ID:b4ZeiSTo.net
>>488
ダンまち、このすば、RE.ゼロ、転スラ辺りが10億以上の売り上げ出したヒットした作品だっけ?

492 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:54:11.98 ID:rH56lyYE.net
>>453
「そんなに覚えられるわけないだろ!」という読者に対する言い訳
「※効果には個人差があります」の代わり

493 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:55:34.36 ID:b4ZeiSTo.net
>>490
まあ、親が急死してからニートが轢かれて死んだんだから変な噂たって同じ場所に住めないな。

494 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:56:05.93 ID:hZP0Z1g6.net
アニメでイゾルテが早く見たいわ

495 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:57:02.45 ID:W+CIFvFg.net
>>459
ペルギウスのことは呼び捨てにしてたし同格の仲間だと思ってそう。

496 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:59:07.60 ID:kueVYHfl.net
>>491
転スラとか今もセルラン上位にいるみたいだな
ゲームに関しちゃあの出来ではどの道売上など期待できなかっただろうけど…

497 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:00:41.61 ID:nA/3B47M.net
ダンまちのソシャゲは時期が前なのもあってまあ結構遊べる出来だったな
あの程度のクオリティならソシャゲと続けてたんだが

498 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:05:30.17 ID:6LcnKLkH.net
ソシャゲがこのすば以下のクオリティでOKしたの謎すぎる

499 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:06:36.95 ID:IA86RK3Y.net
>>494
イゾルテ人気っぽいし
正統派美少女剣士みたいな感じで人気出そうだよな

500 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:08:44.62 ID:/YWK8pOU.net
東宝が噛んでいるから映画1本は行けるんじゃないかと踏んでいるけど、あとはねー

501 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:12:15.12 ID:hZP0Z1g6.net
>>499
エリスの剣の修行で出てくるんだろうね
誰が声当てるとかも楽しみですわ

502 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:12:17.69 ID:j68/a19w.net
ゲームで資金回収する気ならあんな散々な出来にはならんでしょうな
続編の有無に関しては結局何が条件なのか俺らにはわからんからね
今は配信が重要とは聞くが、配信はどれだけ利益があるのかこちらには全然わからんし

503 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:19:10.71 ID:43X7vreK.net
>>478
ビリビリに破かれた手紙を一枚一枚丁寧に拾い集めナナホシ…

504 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:31:49.81 ID:IA86RK3Y.net
>>501
スレで早見沙織イメージに影響されて
「エリスの旦那様とは、仲良くできそうにありませんね。残念、残念」脳内で言うてはりますわ

505 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:35:55.90 ID:+4ij+HFK.net
でもイゾルテって水神流だから鎧でガチガチに武装してるシーンばっかりで
おっぱいはあんまり見れなさそうだな ニナは剣神流だから薄着で安心

506 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:40:30.83 ID:/M9z8ORY.net
一応ルディはイゾルテの好みに入ってそうだけどガチガチのミリス教徒なのがね

507 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:42:56.10 ID:PrUEVk7X.net
>>506
水神に婚姻を申し込む者は最も大事なものを捨ててこないといけないらしいから
ルーデウスが「家族捨ててきました、結婚してください」って単身申し込んできたら
受けるしかないと思う


(つまり、ありえない)

508 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:43:23.98 ID:CgKl1cFm.net
闘神相手にメイン盾したイゾルデみたら誰でも惚れそう

509 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:45:38.49 ID:+4ij+HFK.net
>>508
なお実際は「ん?こいつドーガの金目的か?よし傭兵団使って身辺調査するか」な模様

510 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:46:29.96 ID:fj/JK41e.net
>>508
なおその後俺のドーガを騙してるんじゃないかと疑われた模様

511 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:46:33.65 ID:a+1WBSge.net
イゾルテ闘神戦ではスカート履いてたっぽいね
水色パンツ見えたみたいだし
メインタンクとかカッコよすぎだわ

512 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:47:09.24 ID:fj/JK41e.net
>>509
めっちゃ被ったわスマン

513 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:48:37.11 ID:RJRhO2yS.net
闘神相手にタンクができるイゾルテさん素敵

514 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:54:35.86 ID:/M9z8ORY.net
バーディは典型的な力押しタイプだから水神流がぶっ刺さるわな
てか水神流って基本的に強ポジ過ぎるわ
ぶっちゃけ王級以上だと大して変わらん感じ

515 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:57:55.25 ID:+4ij+HFK.net
スピードと技量で負けなきゃ水神流は傷つくこと無いからな
カジャクトみたいなイカレポンチの魔剣でも無きゃ北神流でも水神流倒しきるのは苦労しそう

516 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:58:36.33 ID:/P1m9+Wz.net
水神は七大列強ではないんだよな

517 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:59:18.11 ID:qk8Vpg5U.net
ママ。
リリャ。
ノール。
…パパ?
オーステッ!オーステッ!

これ早く見たい

518 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:00:55.08 ID:edWZsf9r.net
無職のソシャゲは15分くらいでやめたな
まあそもそもソシャゲ自体が合わないみたいだ
なんか同じキャラの違うカードが大量に出てきてわけわからんってなった
あと最初に壁をふっ飛ばした直後からモンスターと戦闘し始めて萎えた
ゲームだからしょうがないのかもしれんけど

519 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:04:18.73 ID:YnidhzFO.net
水神流は正直強さ設定間違ってる気がするわ

520 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:06:03.08 ID:a+1WBSge.net
イゾルテは結婚できて良かったなあ
まあ容姿は文句なしだしな
テレーズとかアラフォーでもまだ結婚できないとか悲惨すぎる
ジンジャーはまあザノバがいるからマシか

521 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:08:08.89 ID:+4ij+HFK.net
ザノバとジンジャーはもう性行為が無いだけで事実婚してるみたいなもんだろ

ってかそういう話ペ様としたりしないのかなザノバくんや

522 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:08:44.22 ID:a+1WBSge.net
>>519
レイダの強キャラ感半端なかったわ
剥奪剣界反則すぎ

523 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:10:12.27 ID:CgKl1cFm.net
なんか重力を操るカイオウの技を破るために
自分でぐるぐる回転して遠心力で安定させたケンシロウを思い出した
イゾルテさんならできそう・・・

524 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:11:26.78 ID:CgKl1cFm.net
>>522
あれってハンタのノブナガとやってること同じだと思うと
何故かクスっときてしまう不思議

525 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:11:42.96 ID:CQteVcGf.net
剥奪剣界は凄いしカッコいいけど何してるかはよくわからなくて聖闘士星矢みがある

526 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:14:25.59 ID:+4ij+HFK.net
早い話が「動くな 動いたら斬る」だななぜ背後の見えない相手の動きさえ察知して
カウンターの斬撃が飛ばせるのかは深く考えてはいけない

527 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:15:45.37 ID:Qg2/Xc9z.net
水神流は人族相手には最強レベルな分単純に硬い奴なんかが相手で攻撃力を求められるとめっちゃキツくなるから…

528 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:17:21.48 ID:O2lj+1fk.net
仮想敵に剣神流の連中がいる訳だからなあ
光の太刀に対抗するにはアレくらいやれなきゃいけないんだろうな

529 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:18:42.45 ID:EuoYojSq.net
4k映像化してくれるなら1万円くらいなら使ってもいいかなと思ってたけど、アニメってただのBDですら数万するんだよな…

530 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:32:00.23 ID:+QNhMh9D.net
>>517
文字だけで可愛い

531 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:41:02.38 ID:NwX7jYci.net
エリスとニナとイゾルテの同期3人は才能的には同格っぽかったが他二人は寿退職でリタイアしたから神級まで至ったのは一人だけになっちゃったな

532 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:41:19.92 ID:6spm7GqQ.net
水神流は列強に入ってないし本編でルディとも戦わないのになんでこんな強い設定なんだ
王級以上ならガトリング通じません
遠距離魔術ぶっぱの社長ぶっ殺コンボは受け流します
とかルディに勝ち目なさすぎだろ

533 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:43:55.98 ID:IA86RK3Y.net
>>531
エリス、ニナ、イゾルテ、女子力が低そうな娘ほど先に嫁に行くって面白いね
とか言っちゃいけない

ナナホシは寝て待て!

534 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:44:25.57 ID:h7nCHUAs.net
剥奪剣界の凄いところは逃げる相手も対象なとこ
カウンターですらない、かなり異能力と言うかシステムチック

535 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:44:29.50 ID:+4ij+HFK.net
剣神流は距離があると魔術師相手だとほぼ絶望的な不利らしいし
魔術師に有利な剣士が居ても良いじゃない?

536 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:45:29.44 ID:Ui6LJ6Fi.net
アニメをソースから4kで作るとかコストエライことになるしアプコンに対応するくらいが関の山だと思う

537 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:47:53.53 ID:4uBg3SVs.net
剥奪剣界もアニメでやるときは説明ないんだろうなあ
エリスが説明できるとは思えないし

538 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:49:12.47 ID:IA86RK3Y.net
>>537
ぺ様「我が解説してやろう」

539 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:53:33.69 ID:43X7vreK.net
>>521
ペ様恋愛経験なさそう…
古代龍族基準だと赤ん坊もいいとこだしな

540 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:54:43.30 ID:88emrMzs.net
さすがに大規模面攻撃は神級の水神流でもどうしようもないんじゃないか
受け流すとかいってもとっかかりすらないぞ

541 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:55:50.18 ID:a+1WBSge.net
ジノってめちゃめちゃ強いんだろうけどあんまり人気ないんだろうな
強くなった経緯はともかく戦う描写がないのも含めて
剣神になったんだから少なくとも後進くらい育てて欲しかったもんだが多少は指導したんかね

542 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:56:50.81 ID:88emrMzs.net
あと大規模風魔術で相手を中心に大面積を真空状態にするとかなー
受け流すものがないゾ

543 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:57:27.04 ID:nA/3B47M.net
水神流の上位は魔術が一切通じない設定、ならそれ以上の技量を持った物理だけが倒せる可能性がある、みたいな?
まあ社長とかは問答無用で倒せるっぽいし、ガルやジノならレイダでも有利以上さあるみたいだから水神流は術師特効みたいな感じで、
同格の剣士同士なら不利、みたいな感じなのかな

544 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:57:44.43 ID:Mbybu2wq.net
ニナにずっと負けてたからイゾルテ強そうなイメージがあんま無い

545 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:59:46.67 ID:nA/3B47M.net
実際イゾルテは襲名〜本編くらいの時点ではニナエリスと比べて抜けてるわけではなさそう
最終的にどうなったかは知らんけど

546 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:00:43.62 ID:2eUiW68d.net
いくら円盤だけじゃ判断できない時代言うてもダイレクトに製作会社の資金源になるのはやっぱ円盤やろ
配信人気とかは気休めにすぎん
2期見たいなら円盤買って応援一択

547 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:01:02.57 ID:+4ij+HFK.net
倫理的にアウトだけど標的の水神流剣士が居る町もろとも土砂崩れで押しつぶすとかね
ルーデウスみたいな天変地異起こせる魔術師は手段選ばなかった場合ヤバい

老デウスとかマジでそういうことやってそう

548 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:01:18.06 ID:88emrMzs.net
>>543
速度で上回られるとどうしようもないって誰か言ってなかったか
社長なら水神のカウンターに対してさらに高速の攻撃をはめ込むだけだから楽勝だろうな

549 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:02:39.99 ID:+98zPIpy.net
メリオダスみたいに全反撃フルカウンターされるんじゃないの

550 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:03:01.08 ID:88emrMzs.net
きょうびの円盤なんてフィギュアとかと同じファングッズやろ
売れて何千枚とか、とてもメインとは言えない

551 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:03:30.50 ID:+98zPIpy.net
メリオダスみたいに全反撃フルカウンターされるんじゃないの

552 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:04:20.64 ID:43X7vreK.net
社長に使った様な大規模爆発の魔術もドーナツ状に受け流されて余波は闘気で耐えるらしいが、服は耐えられんよな?
つまり…あとは分かるな?

553 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:05:12.56 ID:88emrMzs.net
エレクトリックも光速だしカウンター不可やろ
魔術特効ってのはあくまで普通の魔術に対してで、「魔法」は含まれないんじゃないかなあ
じゃないとただのチートで無敵すぐる

554 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:05:53.92 ID:j68/a19w.net
>>546
戦闘員派遣しますとかは配信で十分黒字だったというし、盾の勇者も円盤は1000枚くらいだったが、海外配信の成績良くて2期、3期と決まったらしいらかな
製作費の差とかはもちろんあるだろうが、ここしばらくで続編決定したアニメは円盤数百枚程度とかざらだし

555 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:07:19.81 ID:NwX7jYci.net
土砂崩れでも王級くらいの身体能力あったら大抵なんとかなりそうだしなあ…最悪埋まってもよほど深くなきゃ脱出可能だろ

556 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:07:23.96 ID:chQEeXyv.net
社長戦じゃ雷光も使ってるしそれ含めて受け流せるってんだからあくまで規模縮小版である電撃じゃ到底無理っす…

557 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:07:33.68 ID:+4ij+HFK.net
>>553
よーく泥沼対龍神読み直してみ 社長は神刀でエレクトリックを受け流しとる
神刀の武器スペックが高いから出来たことなのかは不明だか
社長ができるんだから水神クラスなら出来る可能性はある

558 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:08:46.21 ID:+98zPIpy.net
マナタイトヒュドラもそうだけど魔力使った攻撃は全てカウンターできるんでしょ

559 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:09:19.89 ID:PrUEVk7X.net
>エレクトリックも光速だし

へーーーーーーー

560 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:10:15.42 ID:IA86RK3Y.net
>>539
冒険者時代はバカ魔王に何度も殺されかけてそれどころじゃなかっただろうし
魔神ラプラスとの決戦が終わって気付いたらシルヴァリルにベタ惚れされてるか
アスラ王国の権力争いに嫌気がさしたり、ラプラス討伐に執着したり
ぺ様の苦手分野は恋愛関係か?

561 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:11:48.89 ID:a+1WBSge.net
水神流って奥義自体は少ないのか
カウンター主体だから当然か
剥奪剣界の強さが際立ちすぎる

562 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:11:53.80 ID:+4ij+HFK.net
>>560
でもあのおっさん「ルーデウス貴様3人も娶りながら女心に疎いと見える」とかドヤ顔で言ってたぞ

563 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:13:14.74 ID:RJRhO2yS.net
光の太刀でもタイミングさえ見切れば受け流す事が可能
他の魔術も同じだと思う
高威力の広範囲魔術に関しては通常の流じゃ難しそうだけど

564 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:13:29.74 ID:IA86RK3Y.net
>>562
言ってたなそういやw

565 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:13:30.44 ID:88emrMzs.net
>>557
そういやそういうシーンあったな、
そもそもあの世界の電気がこちらの世界の電気と同じものかもわからんな・・・光速が異常に遅い疑惑もあるし

566 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:16:35.22 ID:+4ij+HFK.net
ペ様なんやかんや戦争中もガウニスさんと遊んでたんちゃう?(女遊び含めて)
少なくとも遊び惚けてるガウニスさんを知ってるんだからその近くにペ様居なきゃおかしいしな

567 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:16:55.20 ID:6spm7GqQ.net
零式で近距離やっても攻撃受け流されるんじゃどうしようもないし
フラッシュオーバーで一酸化炭素中毒だか酸欠だかを狙うか
でもギースすら割りと長いこと生きてたし無理かー悲しいなあ

568 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:17:02.27 ID:388Sjesq.net
>>562
女性の気持ちがわかる方なのです

569 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:18:37.92 ID:nA/3B47M.net
机の上で戦わせると弱点が少なくてやけに強い水神流さん
逆に剣神流さんは付け入る隙が多すぎる、実際はいちばん強いようなのに

570 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:21:36.58 ID:IA86RK3Y.net
>>566
確かにダメダメガウニスさんと一緒に遊んでてもしれっとしてそうだしな
さすが寛大なお方や?

571 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:22:29.45 ID:uRi/uog7.net
転移事件の時、剣王ギレーヌさんが、水聖を一刀両断にしてるんだよね。(書籍版)
流派の違いはあれ、王級以上はやっぱ強さのレベルが違うんだろう。

572 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:23:47.89 ID:NwX7jYci.net
水神流と剣神流は対人で一対一なら強いみたいだが逆にいうとそれ以外のシチュエーションで弱い部分あるって感じなんだろうな

573 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:29:56.88 ID:43X7vreK.net
>>553
実は雷は光の速さではないんだ
それでも滅茶苦茶速いけどね

574 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:40:41.51 ID:IA86RK3Y.net
ぺ様の冒険者時代の話楽しそうだな
ガウニスと仲良く遊んでた頃やタコに船を沈められそうになったときなど詳しく外伝で書き下ろしてくださっても結構ですよ孫の手先生(揉み手)

575 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:40:57.44 ID:CbY70OSA.net
円盤がディレクターズカット版とかなら良かったんだがなあ。
あと少し尺があればってとこ多かったからもったいない。
今のところ円盤独自の部分ってパウロ夫妻の情事解禁くらい?

576 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:48:21.36 ID:88emrMzs.net
>>573
ああ、勇み足だった。大気中だから多少遅いはずと思ってたけど地球だと秒速10万キロか
自然現象の雷だとその前に絶縁解除するための電気が走るけど、魔法だからな・・・

577 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:50:11.87 ID:6spm7GqQ.net
円盤で「いいから回せよ」追加してほしぃん
口パクパクしてる絵に声当てるだけでええんやで?
Twitterで一斉に呟いたりしてスタッフに嘆願したら叶ったりしない?しないか...

578 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:54:32.59 ID:RwiVsPGo.net
>>562
童貞の虚勢だろ

579 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:58:05.33 ID:W02pZo/c.net
最終話2周してやっと演出の意図がわかったわ。
わかった途端泣けた。
「支度がすんだら起こしにきてね」ってのがめっちゃ刺さる…しんどい…

脚本に孫の手氏いるだけあってやばかった…

この感動を伝える語彙力がないわ…

580 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:58:50.78 ID:W02pZo/c.net
>>579
この感動を伝える語彙力がなくて悔しいよ…

581 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:05:15.58 ID:6LcnKLkH.net
Twitterでシロタカにリプライしてる英語でところどころ分からないのがあるな

582 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:08:02.72 ID:mTXl1d6s.net
シロタカ氏は初期画力微妙だったがデザインは最初から神だったな
特にルイジェルドとロキシーは服を含めて凄い

583 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:13:43.71 ID:Kx/rpbhz.net
>>579
孫の手は凄いのよ!とっても凄くて…凄いんだから!

584 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:15:34.63 ID:GCx2N2a2.net
アニメが割と好評だったのに放送終了とほぼ同時にサ終した禍つというのがあってな・・・

585 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:16:53.81 ID:nA/3B47M.net
支度(コネ作ってED治して結婚して家買って攻略本入手して移動手段確保して)が済んだら
とか思ってしまって素直に見れないやつ

586 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:20:04.90 ID:IA86RK3Y.net
>>583
エリス、ハウス!

587 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:20:51.97 ID:6LcnKLkH.net
シロタカへのリプライでエリスとかシーズン2とか書いてるけど2期にエリスは…

588 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:21:21.61 ID:89A0yyNX.net
ロキシーぺろぺろ

589 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:22:24.78 ID:DjyJhRZO.net
>>586
どっかでまとめてなりcパートごとなりで剣の聖地編やるかもくらい?

590 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:24:38.03 ID:6LcnKLkH.net
泥沼編や学園編の最初は絵的なインパクトが無いから2期は最初にエリス回をやる気がする
海外配信にも配慮

591 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:25:41.81 ID:88emrMzs.net
ルディ起こして
ルディ魔法大学に行ってシルフィとED治して結婚してギースからの手紙を受け取って諸々の支度が済んだら決して急がず徒歩でベガリットに起こしに来て

ル コ シ テ

592 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:27:33.16 ID:Kx/rpbhz.net
>>589
ちょくちょくAパートかCパートにエリスの修行シーン挟む感じになりそう
特にニナがラノア来る時とかはAパートでやりそうだし

593 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:27:45.36 ID:oInsvnEe.net
>>579
支度が済んで迎えに行ってもあんた起きんやん(-_-;)

594 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:28:25.71 ID:uRi/uog7.net
>>579
孫の手はすっごく凄いのよ!

595 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:35:38.87 ID:4uBg3SVs.net
>>592
それだとシルフィ勝ち目ない

596 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:41:37.40 ID:MZZJ3ega.net
えげつないこのアニメスタッフならシルフィとの結婚後に原作以上にボロボロになって修行するエリスとか見せそう

597 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:47:26.73 ID:mTXl1d6s.net
老ルーデウスの声はパウロの声優さんでも良いな
その頃パウロ死んでるし
親子役で演技も上手いし

598 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:49:16.99 ID:88emrMzs.net
龍鳴山のラプラスの書庫ってまだあるのかな
200年かけて読破したループとかありそう

599 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:51:00.47 ID:6LcnKLkH.net
このスタッフならエリスの臭さをこれでもかと見せてきそう

600 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:53:51.08 ID:NwX7jYci.net
>>596
そういうのはやらんほうがいいと思うなデザートのケーキの後に脂のったステーキ出すようなもんだと思う

601 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:55:12.40 ID:flhzrB5r.net
パウロの声優さんはかなりのベテランっぽいよな
GoTのティリオン役もやってたし

602 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:56:46.92 ID:Hh7lSF4M.net
>>600
そうかなあ
ケーキの後の苦いコーヒーみたいでキリっとするじゃん

603 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:58:04.59 ID:wNmEe2dx.net
まぁでも2クール目は流れに合わんとかでシルフィ一コマと最後ちょっとだけだったし
エリスも同じ扱いで良いやろ

604 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 21:58:29.20 ID:goPHcRCo.net
制作スタッフは原作の理解度が極めて高くて信頼できるけどパンツ舐めという罪を犯したからなあ

605 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:01:25.24 ID:a+1WBSge.net
>>601
最近だと吉良吉影のイメージが強いなあ

606 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:02:14.85 ID:oInsvnEe.net
>>596
シルフィと結婚して、aパートでイチャラブでウヘヘ、キャッ、イヤーンな二人を描き、
bパートで、ゼニス救出作戦の過酷な状況、またボロボロになるパウロ、
そして転移トラップで死に際をさ迷うロキシーの絶望。
ネッチリ描きそうな気がするw

607 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:02:51.27 ID:NwX7jYci.net
>>604
選択済みのパンツ舐めても味なんてしないのにね

608 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:06:32.09 ID:oInsvnEe.net
あの時代の洗濯のレベルでは、
パンツの縦染みは落ちないと思う…。

609 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:06:36.26 ID:x9cZu/fE.net
詳しいんだな

610 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:06:39.07 ID:a+1WBSge.net
エリスがルディのパンツの匂いを嗅ぐシーンも見たかったわ
あとアイシャが漏らすとことか

611 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:07:14.32 ID:DjyJhRZO.net
逆に考えるんだ、舐め回したパンツを着用してもらえるのだと

612 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:09:36.54 ID:oInsvnEe.net
詳しいんだよ

613 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:12:27.89 ID:IA86RK3Y.net
>>605
ギース「パウロに『スイッチ』を押させるなーーッ」

パウロ「いいや限界だ!押すね!」

614 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:14:46.01 ID:+4ij+HFK.net
マナタイトヒュドラ「ちょっとそこの下半身食べますよっと」ガブ

615 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:15:25.90 ID:6LcnKLkH.net
ルディはエリスの汗ばんだシャツの匂いを嗅ぐのが日課だし、エリスも黙認してるから

616 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:15:38.95 ID:QSOk4WNg.net
>>611

617 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:15:53.20 ID:88emrMzs.net
一同「パウロォオオオオオオ!!」(下半身の方を見ながら)

618 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:16:10.89 ID:6LcnKLkH.net
ルーデウスもBL声優になるんじゃないか

619 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:20:39.40 ID:IA86RK3Y.net
>>617
ルディ「そんな…父様が丸呑みに…」

620 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:21:01.77 ID:a+1WBSge.net
エリス剣の修行中はろくに風呂も入らず臭かったらしいがそれはそれで良いな

621 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:23:24.97 ID:hfTzSeYu.net
>>606
その時点だとロキシーまだうっかりドジで隔離されてないじゃね?
モンスターボックスにいたの1ヶ月ぐらいだから

622 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:25:04.99 ID:JAUK5lBJ.net
>>590
泥沼とガルじいさんリアルタイム表現でエリスとフィットのバランス取りながらのがいいな確かに

ルーデウスの為に強くなろうとする健気で不器用エリスの報われてない愛とフィット先輩の幼少の初恋からの愛

623 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:30:20.24 ID:KLHWScnl.net
>>620
現実問題で見ると
耐えられないと思うが

624 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:30:59.17 ID:IA86RK3Y.net
匂いだとかパンツだとかオリモノだとか
おまいらホントアスラ紳士

625 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:32:15.65 ID:6LcnKLkH.net
くさくてくさいのよ!

626 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:34:18.28 ID:a+1WBSge.net
>>623
まあね
腋臭とかだったら尚更キツい
西洋人は腋臭多いらしいけど

627 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:38:51.92 ID:43X7vreK.net
>>576
無理矢理科学に当てはめるなら
魔力を先に通してステップドリーダーになっているのやも知れぬ
その魔力を受け流すなら出来そう

628 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:39:03.67 ID:v+1ZiM0z.net
おねーちゃんしてるルーシーをアニメで見たい

629 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:40:35.16 ID:43X7vreK.net
>>578
龍族は発情期来ないとだから…(震え声)

630 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:42:01.16 ID:vgm8a20q.net
>>590
2期1話でいきなり死んだ目で筋トレしてパンツに祈りをささげる主人公とかインパクト抜群だろ

631 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:43:14.18 ID:IA86RK3Y.net
小さい頃のルーシーをエリスが抱っこしようとして
「赤ママ汗くちゃい!」とか泣かれてショック受けてそうだけどな

632 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:44:39.10 ID:5d/SddUN.net
時間軸入れ替えて赤竜戦から始まればいいのでは

633 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:45:20.45 ID:OrD4Kb4x.net
>>632
コミカライズ方式やな実際あの省略の仕方はうまかった

634 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:59:41.00 ID:89A0yyNX.net
ゾルダートの鉄板ネタ=これまでのあらすじ

635 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:02:30.15 ID:PX5bFmLc.net
イゾルテって日記ルートじゃ水神になれなかったみたいだが何があったのだろう

636 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:03:12.62 ID:ddHZi1br.net
魔術師というインフラがあればかなり衛生的に暮らせるよね
石鹸や香水はあるし
ルーデウスシルフィロキシー居るから安定

637 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:13:02.78 ID:uRi/uog7.net
>>635
今回ループの最終決戦で経験値上げたのでは。

638 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:13:54.70 ID:KQlTTs5g.net
日記イゾルテは老デウスに殺害されたんじゃ無かったっけ?
オーベールと一緒で、そんな感じなこと書かれてた記憶がある

639 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:18:18.36 ID:/M9z8ORY.net
魔術師のルーデウスでイゾルテ殺せるって凄いな
いったいどんな卑怯な倒し方したんだろ

640 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:20:01.54 ID:OVg27Tcl.net
容貌は美男子であったという記述は無いが、妻シルフィエットは彼と魔法大学で出会った時「数秒顔を見つめるだけで腰が砕けそうになった」という感想を抱いたと言われる。

この文何度読んでも草生える

641 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:20:17.20 ID:m0SZOP6R.net
重力魔法使えたら剣士なんてほぼ完封でしょ

642 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:22:16.90 ID:+Wkit2mG.net
>>640
なお、石がかすめた恐怖である

643 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:22:27.85 ID:wY/nfHDC.net
そろそろオルスサンタの季節がやってくる

644 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:23:44.23 ID:wY/nfHDC.net
重力魔術で浮かせれば水神流は倒せるからな
北神流と剣神流は難しいかもだが

645 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:24:20.39 ID:/M9z8ORY.net
老デウスって地爆天星みたいな事できたかな…流石に無理か?

646 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:25:50.90 ID:Kx/rpbhz.net
老デウス「重力魔術で浮かせたらもう剣投げるくらいしか出来ないぞ」

647 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:28:03.59 ID:6spm7GqQ.net
重力魔術は魔力自体を受け流すからノーダメですwとかいう設定の外にあってほしいわ

648 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:28:04.61 ID:NwX7jYci.net
なろうのほうの日記だと水帝や北帝としか書いて無いが書籍だとなんか変わってるのか?

649 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:41:14.40 ID:pYwoWSxc.net
>>582
魔導鎧一式だけはちょっと
あの形で3メートルでは物理的に動けない
中の人の手足が動ける空間がない

650 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:42:28.62 ID:HObnz97o.net
Q:老デウスの殺した水帝と北帝ってイゾルテとオーベールですか?
A:そうなります

ツイッターでこういう問答があった


・まさかシルフィ達を切り裂くのはイゾルテ?
 と、オーベールですね。

因みに割烹でこういう事も言われてるので
老デウスは意識してかしないでかシルフィ殺害の実行犯に復讐とげてはいたらしい

651 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:44:56.12 ID:x9cZu/fE.net
>>649
胴体に全身を収納してしまえばいいのでは?

652 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:47:30.35 ID:89A0yyNX.net
老デウス「お前あの時ヒトガミに唆されたりしなかったか?力づくで聞き出してやる」

653 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:47:46.00 ID:NwX7jYci.net
>>650
なるほどツイッターまではチェックしてなかったから助かる

654 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:53:37.34 ID:pYwoWSxc.net
>>651
あのデザインでは入らない
特に脚を動かすスペースがない

3メートルサイズのパワードスーツって、
士郎正宗のアップルシードに出てくるギュゲスみたいなプロポーションにならざるを得ない
もっと小さければ普通に手足を入れられるんだけどね
宇宙の戦士のパワードスーツとか、MADOX01とか

3メートルだと、ギュゲスにするか、胴体に座らせてマスタースレーブやめるしかない
パワードスーツじゃないけど、ボトムズのツヴァークが3メートルくらい

と、パワードスーツマニアの愚痴

無職転生のアニメはそっち方面もちょっと期待してるので、頑張ってほしい

655 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:53:50.95 ID:iiGpyX5H.net
まぁクーデター起こす方が悪いよ

656 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:02:37.17 ID:RLhyMkAb.net
せっかくチートをもらったんだから好きなように生きてみたい、っていう漫画が分かりやすい

657 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:03:25.43 ID:0j2kNFRQ.net
ロキシーちゃんとポッキーゲームしたい

658 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:05:33.28 ID:V1kJjEvT.net
>>647
魔力受け流す便利技あるなら
北神流とか剣神流剣士もその技だけ会得するとかしそうだよな
水神流聖級位にならないと会得できないとかあるのかね

659 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:07:47.52 ID:ARQIagPm.net
老デウスが復讐の旅に出る頃はレイダは寿命のはずなので
そうなるとイゾルデは継げてなかったってことになる
社長の今までの基本ルートではどうなってたかは不明だし

660 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:09:41.10 ID:7wya1csg.net
北神流は普通に受け流し使ってるぞ
剣神流はそんな事するより先に距離詰めて切れって流派だから…

661 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:12:20.07 ID:gUBIZzwL.net
3メートルで着るタイプだとやっぱ丈がちぐはぐになるもんなんだ?
孫の手かなりの設定厨だけど鎧に入ったルーデウスの手足の位置とか考えてあるのかね

662 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:12:22.60 ID:m8XGiLc/.net
>>486
無職転生でスマホのガチャゲー作っても売れないだろ。
出来が良かったとしてもね。
キャラの展開が地味すぎるし、今の段階だと登場人物が少なすぎる。
そもそも戦闘要素があんまり無いし。
物語の終盤になってようやくキャラが揃うって感じだし。

663 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:15:01.89 ID:qJuKiR5u.net
イゾルテは剣の聖地でエリス達に刺激を受けなかった事で伸び悩んだのかも
それでも水帝だから強いけど

664 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:16:04.74 ID:qJuKiR5u.net
>>660
鎧で受け流しができるアレク凄い

665 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:21:54.12 ID:7wya1csg.net
>>663
本編と老デウスルートとの分岐条件考えるとエリス達との修行自体は終わらせてるはず
案外レイダ婆さんが社長に殺されるかどうかでイゾルテのやる気が変わったりするのかも

666 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:22:06.31 ID:MmPj39PN.net
>>658
流派は個人の適正次第な書き方されてるから無理な人には無理なんじゃないの

667 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:24:26.81 ID:CIkcRDmx.net
>>654
期待してて大丈夫でしょ
とんでもない神戦闘と神曲で表現して伝説つくりそう

668 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:24:34.50 ID:V1kJjEvT.net
>>666
ドーガに剣神流やれって努力させても無理そうだもんな

669 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:29:04.29 ID:m8XGiLc/.net
>>577
「いいから回せよ」は期待してたんだけどカットされてたからなぁ。
それをカットするなんてとんでもない!
と思ったもんだ。

670 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:29:06.43 ID:/4dItCge.net
北神流は総合格闘技的になんでもやるってカンジもするな
受け流しだってできる……が水神流には及ばん

671 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:41:48.23 ID:qcxZAKiH.net
ルーデウスは剣神流が一番向いてないよなw

672 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:41:58.83 ID:RJpOnzn8.net
イキルディはそんな出したくないんじゃないの

673 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:47:01.75 ID:m8XGiLc/.net
>>672
2期やるなら絶対に出てくるわけだし、ロキシー狂信者の片鱗が出るいいところなのになw

674 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:47:47.33 ID:8g+durPN.net
ルーデウスは結局マスターしなかった重力魔術で超遠距離面攻撃で押し潰せば水神でも多分殺せるだろ

675 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:54:00.18 ID:RG0oVZ3o.net
サンタクロースはいるのよ!
ルーデウスもまだまだね!

676 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:55:29.42 ID:7Ga/6dKT.net
>>675
その頃ルーデウスはまた煙突にトナカイの角をひっかけていた

677 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:00:21.00 ID:vjMrRib2.net
まあ老デウスがどんだけ強くなっても列強下位だから重力魔術もそこまで強いって訳でもないんだろ

678 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:04:20.54 ID:wx/9rxL9.net
書籍25巻でルーデウスがドーガが北帝ってことを既知だけど
そんな描写なかったよね?web版からのミスですか?

679 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:04:30.40 ID:LtH64jNC.net
結局重力魔術はマスターしたんだろ

680 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:06:17.31 ID:7wya1csg.net
同時期比較だと老デウスはアレクに勝てないって言われてるしなあ
というか多分老デウスが重力魔術とか覚えて強くなってる頃には
アレクも挫折を経て歴代最強北神になってるって事なんだろうけど

681 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:08:27.78 ID:gCbnd2Qw.net
泥沼 泥沼亭 泥沼王

682 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:15:07.96 ID:LtH64jNC.net
まぁ剣がチートすぎる上に本人が不死のクォーターだから

683 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:17:59.53 ID:7Ga/6dKT.net
そろそろ3ママと不審者(サンタ)たちのバトルが勃発しそうだな・・・

684 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:19:25.52 ID:/4dItCge.net
>>678
あーたしかになぁ

web
「僕はそうは思いませんがね、北帝ドーガが前衛にいるならともかく、負ける気がしません」
書籍
「僕はそうは思いませんがね、あのドーガが前衛にいるならともかく、一人なら負ける気がしません」

まぁアレクがわざわざ北帝と呼ぶほうもヘンではあったのか

685 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:31:51.30 ID:qcxZAKiH.net
>>674
宙に浮かせて落下させたり、燃やしたりが良いんじゃないかな?

686 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:36:20.66 ID:SJhcCYd5.net
いや北帝なのは実力見て知ってんじゃない?
クソ親父の流派は全部認めないから北帝と認めるのはおかしいって理由じゃないか

687 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:36:54.01 ID:RLhyMkAb.net
たいてい重力+核爆魔術で相手は死ぬ

688 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:38:43.36 ID:/4dItCge.net
知ってるだろうけど北神の立場で呼ぶかな?ってほう
そこだけなら書籍が自然に思う

しかしそれだと続きでルーデウスがなんで知った?となるw

689 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:42:43.40 ID:506Y7W/V.net
グレイラットの女とか殺さずに普通生かすよね
第一王子どんな人か知らんが

690 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:46:59.56 ID:E2FtaZrL.net
>>658
手っ取り早く強くなりたいなら複数流派つまむのが一般的って最初のほうにあるね
道具としての剣ならパウロやゾルダートにルークもそうだし、エリスだって二流派というか三流派か、修めてる
闘気技のながれは上級だし、中級剣士ですら岩砲弾受け流してるし護衛には必須って言われるだけあるよね

691 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:08:59.92 ID:duSmlIMh.net
最後の戦いでやったエリスとルディの圧縮コンボって
社長にやったらどうなんだろう?あれも変な門だして吸い取るんだろうか

692 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:12:04.65 ID:qcxZAKiH.net
社長なら根拠はないけど重力をレジストしそう
大量に魔力を使いそうだから、「今回のループは失敗だ」になりそうだけど

693 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:12:30.38 ID:NgbS6vxO.net
社長も重力魔術使えるし同じもんなら相殺とか出来るんじゃないかね

694 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:14:07.23 ID:0j2kNFRQ.net
零式がカジャクト運搬機だったのちょっと悲しい

695 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:18:23.99 ID:MpooYUWK.net
やっぱ効かないか
ターニングポイント4で社長を倒してしまうヒトガミルートの可能性を模索したい(無理

696 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:20:18.89 ID:0j2kNFRQ.net
駄目だルーデウス
未来が変わってしまった

697 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:28:33.07 ID:REkXSY63.net
ナナホシに地中深くに掘った穴に呼び出してもらって埋めよう

698 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:35:52.18 ID:RLhyMkAb.net
鉄人28号より強そう

699 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:53:18.93 ID:MpooYUWK.net
でもよく考えたらヒトガミ側についたままだと事あるごとに老デウスが未来から飛んできて
ぐっぞぢっぐしょう…とかいいにくるんか

700 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 03:39:08.58 ID:x3ky1CHi.net
ルーデウス 74歳で死んだとおもわせ再び転生
(生前に社長あたりが仕込み済み)
ヒトガミとの戦いに参戦するような気がする

701 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 03:47:50.34 ID:LtH64jNC.net
なさそう

702 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 04:13:52.66 ID:V1kJjEvT.net
ルーデウス再転生は流石にガチ蛇足になりそうだしやらなさそう

703 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 04:21:04.47 ID:8g+durPN.net
ルーデウスは登場するとしても最後のヒトガミ倒した後無の世界から脱出する時にララたちが手振ったりお辞儀してた先に幽霊的なビジョンとして出てくるぐらいじゃないか

704 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 04:27:17.66 ID:Nrme45rV.net
親父転生〜ララの男に俺はなる〜

みたいな話ですかね

705 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 04:46:51.40 ID:dyeDkcPs.net
死後の世界に望みがあるとしたら、またみんなで会えるといいなってところぐらいかな
後は子孫が先を切り開くべきことだ 、らら。、

706 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 04:54:47.57 ID:dyeDkcPs.net
何か変な送信しちゃった

707 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 05:40:16.54 ID:duSmlIMh.net
>>703
なにそのジェダイ

708 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:26:34.69 ID:XdQK6uxA.net
ルーデウス再転生とかマジあの終わり方台無しだろ
二次でやれって感じ

709 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:30:17.03 ID:506Y7W/V.net
この作者は自発的にそんな展開やらないだろうけど外部に押されてやっちゃう可能性は起こりうる

710 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:41:16.82 ID:CQ8kYSjo.net
>>486
円盤。とりあえず今はまだ円盤の販売数の数字が結構効く
あとはサブスクでひたすら見ろ。再生数も最近は馬鹿にならん

711 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:43:24.19 ID:OwjrLTEy.net
>>540
作者的には余裕らしい
全ての流派が神級の社長がダメージ食らったあのコンボも何故か水神流は受け流せるらしい(笑)

712 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:45:03.71 ID:MmPj39PN.net
>>711
ひらりマントかよ

713 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:49:09.13 ID:8g+durPN.net
>>707
六面世界での魂は死後魔力に還元されて世界をまた再構築する材料になる訳だしその辺ちょっとフォースの設定と共通点が無いわけでは無いよ

714 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:53:48.61 ID:0npKDQFS.net
ルディの物語はおしまいとまでは言わんが、無職本編組はそろそろ休ませてやれ
まぁ、親子は一世、夫婦は二世、主従は三世なんて言わずに、
頑張って繋いだ縁が来世でも続くといいね、もう独りじゃないだろうとは思うが

後は六面世界本編の主役達に任せればいい
ルディ達の話もまだ見たくはあるが、気が向いた時に番外編の日常でも見られればいいよ

715 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:59:56.94 ID:gUBIZzwL.net
死霊魔術で操って尊厳破壊してほしい
大量殺戮にうってつけの人材ですよ
一番いいのは蛇足編いっぱい追加してくれることだけど

716 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 07:09:48.37 ID:vjMrRib2.net
まあ龍神対泥沼は怪しさ爆発な状況なのに呑気にナナホシ探してて油断し過ぎだし他の連中は足滑らして受け流し出来ませんでしたとか間抜けさらすか疑問だけどな

717 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 07:36:48.70 ID:DOOubyQE.net
たまには木とか虫とかに転生しても良いと思うのよ

718 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 07:38:52.77 ID:kE70eKvn.net
ビートの子供に転生してドアボーイをするルディ

ジローの子供に転生してロキシーを送り迎えするルディ

意外と幸せ感じてそう

719 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 07:49:02.08 ID:DIqVpt6F.net
またアニメ1話から見直してるけど
あの引きこもりをロキシーが外に連れ出してくれたのは本当に神だよな

720 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:05:08.00 ID:7hsHpO3Y.net
復活とかコードギアスみたいに本当の蛇足編になっちまうぞ

721 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:26:42.76 ID:9WyoSv8K.net
社長はそもそも転生魔術のやり方なんてしらないと思う
神玉使う方法とラプラス因子方式と2つあるみたいだけど

722 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:02:13.63 ID:nljqpRDX.net
木に転生はなんかあったような気がする

723 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:06:39.01 ID:nA+WpLf1.net
もしルーデウスが転生するとしてもずっと未来とかならまあいいかな
ヒトガミ討伐封印は社長とララ、秋人達がやるべきだと思う
その後(?)のナナホシ帰還とかそういうのに手を貸してあげるとかならさ

724 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:13:34.81 ID:Ioc3h1qu.net
「無職ニート氏」の魂は異世界人なので魔素に還元されなかったが、最後にルーデウスの姿に変わった「ルーデウス氏」の魂はもう転生とかはないのでないか(還元されちゃうのではないか)、と思わなくもない

725 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:14:02.26 ID:oLg7fu3A.net
>>722
モンスター系、無機物(剣等)、草等の植物、温泉、トラックは見た事あるな。

726 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:17:16.49 ID:+GabwHg0.net
わざわざバーディの書き下ろし書いて「普通死者の魂は霧散し魔力として世界に還元される」
「戦争などで大勢の死者が局所的に発生すると魔力は霧散せず逆に収束してやがてそこが迷宮となる」
って言ってたし膨大な魔力持ったルーデウスの魂ルーデウス邸がいずれ迷宮化するフラグだと俺は思ったね
あるいは同じ魔力の塊である零式魔導鎧の方にくっついて闘神鎧みたいな意志ある鎧に変質するフラグのどっちか

727 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:22:46.47 ID:b1Bw07NU.net
>>726
ララ「パパの魂を消費して異世界召喚」

728 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:25:00.65 ID:9WyoSv8K.net
>>726
ルーデウス迷宮の守護者は誰ですか?
鎧?ビート?ジロー?
お宝がパンツであることは分かるが

729 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:26:15.12 ID:nA+WpLf1.net
迷宮ルーデウス
攻略に挑める冒険者は女性のみ
衣類、アーマーを溶かすトラップ
進めば進むほどエロくなる

730 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:28:44.70 ID:v0zbRsFb.net
>>728
ハイリスクローリターンな迷宮だな

731 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:30:32.33 ID:+GabwHg0.net
>>729
上層:下からゴム製ディルドが突き出るトラップで冒険者の注意を下に集める
中層:上から女性のえっちな体液大好きな触手が飛び出るトラップで上層を抜けてきた冒険者の意表を突く
下層:無色透明無臭の催淫ガスが微量に漂う 奥に行けば行くほど濃度が増す
最下層:守護者ビートくん 高濃度の催淫液を常にまき散らすやべー奴 斬られても返り血すら催淫液

うん、六面世界史上最低の迷宮になりそう

732 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:34:09.84 ID:nA+WpLf1.net
>>731
攻略報酬は大量のルーデウスの書
だが手に取ると御神体を装備したミグルド族を模したらしい魔導人形(裏ボス)が登場するダブルトラップ

733 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:34:57.73 ID:qvegJltL.net
>>726
前にここで御神体が迷宮のコアになるとか言われてなかったっけか……?

後は、シルフィとロキシーにとっては普通のルーデウス邸だが、
二人に害意がある者が侵入するとウィザードリィ的な広大なダンジョンになったり、
魔導鎧やらルイジェルド人形やらアンやら諸々が襲いかかってきたり、
泥沼だの岩砲弾だの電撃だのなトラップ満載だったりの、殺意MAXなキラーハウスになるとか?

734 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:42:06.89 ID:yODb0Nry.net
守護者、パンツ魔人
ルディの信仰を模ったかのような大男でルディが身につけた魔法を全て使える。戦闘スタイルもルディのよう。
頭部に被ったパンツを剥ぎ取らない限り死なず瞬時に生き返る。パンツを剥ぎ取れば即死。

735 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:43:08.15 ID:nA+WpLf1.net
グレイラット家、特に青ママの系統には攻略が最重要課題となっている

736 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:49:02.50 ID:nA+WpLf1.net
リリの試作品や失敗作の魔導具が大量に廃棄されている危険地帯

737 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:03:29.01 ID:y+Bh7oNA.net
>>730
ロキシー教信者にとってはお宝なのですが。

738 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:27:58.65 ID:1OXDDyxx.net
>>695
まず龍神刀出させないように両腕切り落としてヒュドラよろしく傷口を焼こう

739 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:37:32.56 ID:2Ls+VRlm.net
今週からもうアニメ無いとかどうすんだよ・・・
円盤の発売くらいしか希望が無いじゃん

740 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:43:56.96 ID:cvN5BNML.net
>>738
社長曰く寝てる時に生き埋めにされたら4ぬっぽいから可能性はあったなw

741 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:00:55.21 ID:5k9DzIGD.net
>>739
OVAを楽しみに待つしかないな

742 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:12:22.15 ID:QJ5fEPbN.net
まあないだろうけどウェストポートの話OVAでやってくんねえかなあ

743 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:14:08.11 ID:d9b29UaN.net
みんな知ってて言ってるのかも知れんが
ブルーレイの4巻目に、エリスのゴブリン退治が1話特典でつく

744 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:23:10.28 ID:ERidrXPr.net
二期でシャリーアを映像化するならこの機会に詳細な街の地図作って欲しいな
グレイラット邸、社長宅とかアルス邸、ザノバ商会、酒場、秘密基地、大学、
ティモシー邸このあたりの位置関係を知りたい

745 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:29:23.97 ID:V1kJjEvT.net
>>743
何が楽しみってクリフ先輩のCVが楽しみ

746 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:46:23.09 ID:yIjQ4eO2.net
先の話だがクリフ先輩の卒業間近のレイス討伐とかもOVAなったりするかなー

747 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:49:34.21 ID:RLhyMkAb.net
>>725
自動販売機に押しつぶされて自動販売機に転生

748 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:56:50.04 ID:kE70eKvn.net
>>722
木に転生して日本史を追い掛ける奴なら見た記憶有る

749 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:02:01.92 ID:ERidrXPr.net
クリフ先輩のCVは神谷浩史で予想

750 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:03:36.85 ID:7Ga/6dKT.net
二代目北神は子安の予感

751 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:05:22.33 ID:V1kJjEvT.net
なぜかクリフ先輩の脳内CVが朴&#29840;美だったんだよな

752 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:17:04.47 ID:XdQK6uxA.net
シャンドルは石田とか保志とかそういう爽やか胡散臭い系が合いそう

753 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:19:41.41 ID:nA+WpLf1.net
古龍のラプラスは関俊彦さんで脳内再生してた

754 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:21:49.32 ID:IIscyhY8.net
>>744
そういう楽しみ方もある。エリスとレオの縄張り範囲くらいは把握しておきたい。

755 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:23:40.96 ID:XdQK6uxA.net
アニメあんだけ作り込んでるのに世界地図出してくれてないからなぁ

756 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:27:12.57 ID:IIscyhY8.net
シャンドルとルーベンスのこのやり取りが好きだからCVはこのセリフが決まる人がいいです。
「いえ、本当は少し、ピンチになってから明かせばかっこいいかなと思っていました」
「よろしい」

757 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:28:59.70 ID:v0zbRsFb.net
ずっとルーベンス言ってるのは同じ人なのかな

758 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:31:00.06 ID:5KERES0A.net
>>757
本人は最高に面白いと思ってるようだからそっとしといてあげて

759 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:31:08.34 ID:IIscyhY8.net
すみません。同じ人です。調子に乗り過ぎました。ごめんなさい。いずれ菓子折りでも、いやまた調子に乗りました。ごめんなさい。

760 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:37:41.21 ID:RLhyMkAb.net
カールマンは速水奨、ミグスは中田譲治で再生してた

761 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:41:17.66 ID:TyEtwxd+.net
どこまでも寒い奴だな…

762 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:44:57.88 ID:IIscyhY8.net
>>761
え?ひょっとして知能がルーク級の方ですか?

763 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:54:31.00 ID:506Y7W/V.net
久しぶりに来てみたらスレが賑わってて楽しいわ

764 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:58:41.45 ID:RRg4GHcm.net
ラプラスの顔がルーデウス似
「ルーデウス因子を受け継いでいるわね」

765 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:19:49.27 ID:kE70eKvn.net
>>752
石田は話した瞬間こいつ裏切るってのがバレバレだからネタバレになるぞ

766 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:20:24.92 ID:xX0Jo/Y8.net
アレクサンダーの父親がアレックスって紛らわしいな

767 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:22:29.06 ID:LtH64jNC.net
名付けなんてそんなもんだ

768 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:30:29.50 ID:wAXDgEFY.net
死後のルディは生前世話になったおっぱい仙人を襲名して
「ホッホッホ」とかいいながら子孫のピンク妄想シーンに出てきそう

769 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:41:33.16 ID:506Y7W/V.net
クリス
クリフ
2世
3世
枚挙にいとまがない

770 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:56:38.88 ID:AX63AoPC.net
リーリャ
リリア
リニア

771 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:01:26.52 ID:wAXDgEFY.net
キリシスカリシス
キシリカキシリス

772 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:06:10.72 ID:m8XGiLc/.net
>>768
今更だけど、アニメ前はヒトガミの声はチビ太で脳内再生されてたわw
おっぱい仙人は昔の亀仙人の声だなw

773 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:08:19.35 ID:+nfSppji.net
クリスマスにスレが賑わう?妙だな……

774 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:15:44.28 ID:iSNIyJNk.net
クリスマスは明日だぞ

775 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:24:32.09 ID:FrM/dCfb.net
リスが多くいるアスラ王国

776 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:33:42.10 ID:X6Plqg+l.net
アニメのOPバリエーション大杉
サントラ出たら買うかな

777 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:40:34.42 ID:h90ilK1f.net
>>756
なんか書籍の挿絵見た感じ平田さんかなと思ってたけどこういうのは合わなさそう

778 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:44:53.16 ID:VJtf4Yen.net
>>475
体はあっちに残ってるのかな?
あと助けられた1人も消えた2人の話するだろうから
色々と混乱しそう

779 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:55:57.44 ID:IIscyhY8.net
>>758
君は可哀そうだね・・・ひょっとして多数派と思い込んでいる単発自演さんって君の事かな?もう一度ID:5KERES0Aをみたいなあ。

780 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:05:26.91 ID:5hKgwQE+.net
今年もサンタクロースをやるぞ

781 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:23:23.38 ID:V1kJjEvT.net
サンタステッド様
https://twitter.com/tiiizukun/status/1471621808487301120
(deleted an unsolicited ad)

782 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:25:12.12 ID:RLhyMkAb.net
やってみせろよ、ルディー!

783 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:33:44.86 ID:WaQn4f8s.net
>>455
変態仮面のポーズで迫るエリスを想像してしまったではないか

784 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:40:17.23 ID:afGAS6YU.net
>>749
そいつはピッタリだ

785 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:44:51.00 ID:YLsJuOhH.net
えっ反省よ促すヒトガミ?

786 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:45:16.43 ID:m8XGiLc/.net
>>780
2年ぶり5回目の登板w

787 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 16:10:47.57 ID:nA+WpLf1.net
毎回サンタが増えまくった結果、グレイラット家の子供達は毎年クリスマスを迎えた翌日、ベッドに乗り切らない程のプレゼントに悩むことに

788 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 16:12:39.81 ID:LtH64jNC.net
いや本当はクリスマスって概念ないだろ
ミリス誕生祭とかあるんか?

789 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 16:18:55.83 ID:IepVuzM6.net
>>788
無いから公式でもそう書かれてるお祭りSSだよ

790 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 16:25:40.48 ID:MmPj39PN.net
ジークが帰ってきてたりするしな

791 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 16:26:11.91 ID:oQJMzzzr.net
良かったジークにホストされたナナホシはいないんだね

792 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 16:37:04.81 ID:YqcQa+xM.net
クリスマスに帰ってきたララは正月3日間食っちゃ寝してから帰るしな

793 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 16:44:31.55 ID:V1kJjEvT.net
クリスマスの時期に帰ってきて新年ちょいまで家でダラダラするララ見てえよ

794 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 17:34:41.00 ID:6NwooM0+.net
>>755
正直ロキシーの移動が速すぎるとか不自然なところあるし出さない方がいい気がする

795 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 17:37:07.56 ID:n7YDENvL.net
終盤以降は転移魔法陣で割と世界中どこでも行けるからララもジークも普通に帰ってこれそうに思うけれど実際どうなんだろう
そんな暇がないくらいに忙しいだけか

796 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 17:38:37.25 ID:V1kJjEvT.net
>>795
ララはともかくジークはちょっと帰省するわってノリで帰ってこれなさそう
流石にルーデウス死亡時は帰ってきて欲しいけど

797 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 17:41:19.30 ID:YqcQa+xM.net
ルーデウスだけが知らないだけで事務所やぺ城の魔法陣は使い放題だと思う
ナナホシの隣室に居候してる可能性すら有る

798 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 17:49:45.24 ID:REkXSY63.net
まあやろうと思えば出来るんだろうけど本文中の描写から想像すると戻ってないだろうね
ジークは敵になる覚悟まで決まってるから戻るつもりで出ていってないだろうし、ララは戻れない事情があるのかもそれんな

799 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:23:46.97 ID:wgWn8idP.net
妹達が伊藤美来と井澤詩織だったが姉達は誰になるんだろうか

800 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:36:51.34 ID:wx/68vUV.net
レオがたいちょうだったし、普通に姉妹同じじゃないかな

801 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:40:47.72 ID:RLhyMkAb.net
富田美憂と伊瀬茉莉也

802 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:49:09.53 ID:67UCzp9X.net
もう今更過ぎるけど犬なのにレオなんだよな
レオっていうから獅子っぽい猫科の生き物だと思ってたわ

803 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:58:46.70 ID:ERidrXPr.net
黒狼の牙(猫)、王の猟犬(猫)

804 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 19:12:33.29 ID:8AI5INNV.net
ララはロリロキシーが犬に乗ってるの想像すると可愛い

805 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 19:25:21.20 ID:506Y7W/V.net
会えねえっていうくらいだし異世界にでも行ってるんじゃね

806 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 19:26:31.05 ID:yODb0Nry.net
ララは半分魔族だからペ様の城には入れないと思うな。
ルディの娘だからって大目に見て貰えるとは思えない。

807 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 19:29:47.52 ID:vjMrRib2.net
>>819
ジャングル大帝レオで調べてみると納得するかも

808 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 19:30:49.08 ID:+aXXV01y.net
ララ(いま、パパのいた世界にいます
この世界に大量にある甘い物を、私は摂取しています)

809 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 19:42:32.08 ID:go+euYgJ.net
ララにしでかした2回目とは?

810 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:19:42.04 ID:V1kJjEvT.net
https://i.imgur.com/F3RMn3D.jpg

811 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:25:35.26 ID:+GabwHg0.net
>>809
挿入まで行ったか素股で済んでるか最後までイったか……
ルーデウスが墓まで持ってく秘密らしいしいったいナニしたんだか……

812 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:26:26.34 ID:LtH64jNC.net
後ろから抱きつかないようにしようって言ってたしその程度だろ

813 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:29:12.17 ID:wAXDgEFY.net
手マンくらいやろ

814 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:29:32.01 ID:DIqVpt6F.net
家族相手だとルーデウスのルーデウスがエレクチオンしないっていうパッシブ効果忘れたのか?

815 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:33:23.73 ID:NgbS6vxO.net
胸揉んだだけじゃないかな

816 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:37:10.97 ID:EY3XEcSg.net
>>814
ロキシーと間違えたのに気付いたタイミングによっては危ない

817 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:37:28.12 ID:MF31xMC9.net
神の乳揉んだつもりなのに興奮が帰ってこないと、edの辛い感覚を思い出しそう

818 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:43:51.98 ID:hOOkpxMF.net
本好きの下剋上みたいにファンブック出してQ&Aやって欲しいという気持ちと、そういうのいいから早く六面世界の続きを書いて欲しい気持ちが半々って感じだな…

819 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:45:15.33 ID:cvN5BNML.net
>>805
会えないとはララ言ってなくね?
帰らないとみたいな事はレオが同じこと言ってたみたいだから、ルーデウス出張中にばったり遭遇とかはありうる

820 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:46:12.86 ID:vjMrRib2.net
ルーデウスのセクハラってせいぜい尻さわる程度だからな

821 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:47:40.84 ID:bUN8z+fg.net
スカート捲りかもしれない

822 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:52:47.46 ID:RNKnCTxa.net
シルフィの尻撫でて悲しい顔されて酒場でもウェイトレスの尻撫でてたから癖みたいなもんか

823 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:56:44.87 ID:oQJMzzzr.net
本編は禁欲のルーデウスでララにセクハラした時期は解禁のルーデウスだからな
背後からの手マンでイカせた後に気付いたでもおかしくない

824 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:06:30.45 ID:67UCzp9X.net
>>820
パンツのクロッチベロベロくらいするぞ

825 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:06:35.73 ID:gUBIZzwL.net
尻胸さわる以上のことしてたらもっと深刻に後悔してルーデウス引きこもっちゃうんじゃね

826 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:09:42.51 ID:vjMrRib2.net
>>823
その主張何度もしてるけどマジで言ってるならちょっとヤバいと思うぞネタとしても笑えにいし

827 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:18:45.54 ID:QVKNb2NF.net
ノリが気持ち悪い

828 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:19:58.55 ID:QVKNb2NF.net
こんなキモいこと言うやつがいっぱいいるの残念だわ
無職転生のテーマと反してるんじゃねーの?

829 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:24:00.81 ID:3N2GKvdt.net
ではその無職転生のテーマとやらを出してみてください

830 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:27:30.19 ID:kwH1ecOp.net
ルーデウスって馬乗れないって設定あったような気がしたけどアニメでは普通に乗ってたな
乗れないというのは乗りこなせないとかいった意味なのかな

831 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:36:47.46 ID:V1kJjEvT.net
無職転生でルーデウスがどんなエッチな事してるか妄想はするけどそれで抜くかと言われたら抜けないよね

832 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:45:45.85 ID:IIscyhY8.net
日本語の怪しい単発ID:YLsJuOhHの悪影響がでできたな。

833 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:54:53.17 ID:pSFOQu7C.net
>>830
アニメ的な演出だろう
馬車を描いてしまうと背景が犠牲になるが
馬に乗ってる絵なら背景も大きく描ける

834 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:01:33.24 ID:MF31xMC9.net
アニメは乗れるでええやろ
絵面良いし
向上心は心掛けてるルーデウスだから、二年くらい牛馬で旅してたらその間に習ってても違和感ないし

835 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:01:41.34 ID:kwH1ecOp.net
>>833
そんなとこか
まあ大した設定でもないし気にしない方が良いな

836 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:11:54.77 ID:G8uUgZT4.net
三大流派以外の剣術ってどの位あるのかね
特にリーゼの小剣+盾はエルフの流派なのか別にあるのかとか

837 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:20:52.16 ID:US1ynmec.net
なんか剣神流と水神流以外は全部北神流なイメージができちゃってて・・・

838 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:24:34.71 ID:LdI+cDfV.net
南斗聖拳かな?

839 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:26:52.18 ID:2MFHhW71.net
パパはもう死んでた

840 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:28:39.18 ID:2euVEJ7U.net
>>829
無職転生のテーマ

○シルフィかわいい!

○ロキシーは神!

○エリス格好いい!

乙女デウス的解釈

追加で
ルイジェルドはハゲてもイケメン

アイシャに何故かデジャヴを感じるカタツムリ的な

声もこえーぜ!ツダケン・オルステッド!(ダジャレが言いたいだけ)

セッ○ス解禁ワインわろた

ゼニス!ゼニスゥ…

※テーマと言ったなアレは嘘だ

841 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:43:02.78 ID:67UCzp9X.net
お、おう

842 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:46:33.26 ID:y+Bh7oNA.net
クリスマスイブなので酒を飲みながら蛇足編を読んでるんだが、ノルンの嫁入りでボロボロな来るディにもらい泣きだよ。

843 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:53:27.18 ID:YKRH2FEh.net
>>842
きっしょw クリぼっちのこどおじヤバいなw

844 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:55:22.09 ID:wx/68vUV.net
リアル前世の男が現れたぞ

845 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:01:24.98 ID:d2Vu+mRR.net
クリスマス ひとり寂しく 蛇足編

>842心の俳句

846 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:05:00.16 ID:0j2kNFRQ.net
ララサンタはルーデウスから奪ったやつもいいし、しぶしぶジークに付き合ってるのもよい

847 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:06:16.45 ID:WaQn4f8s.net
北斗神拳

略して北神流

848 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:08:05.36 ID:SYatjYpn.net
スガカン、イマケン、ゴミリュウの三人が集まれば一話出来るとは本当のことだったか

849 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:08:41.82 ID:0j2kNFRQ.net
パパはもう死んでる

850 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:10:49.11 ID:WaQn4f8s.net
(50年後)

851 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:26:32.48 ID:y+Bh7oNA.net
>>843
>>845
いいじゃないか。
これもまた人生だよ。

852 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 00:24:23.94 ID:6YAA5rmJ.net
パパ!このサンタを勝ち取るために共に戦いましょう!!

853 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:13:53.20 ID:WD4aoqR7.net
みんなカワイイシルフィに飢えてたのかめちゃくちゃ伸びてんな
おでこなめたい

https://i.imgur.com/4Sq0L4F.jpg

854 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:29:26.89 ID:Xyc29wOP.net
>>853
こんな純朴な娘が後の主君より先にSとMの両方(対ルディ限定)に目覚めているとは、誰も思うまいて……

855 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:45:29.62 ID:CeMX3jYI.net
頭の中では、裸のルディがお立ち台に登っていた。
ルディを、お金で、買う……。
下腹の辺りがきゅうっと何かを訴えてくる

ルディを買ったらシルフィエットさんはどんな命令をしちゃうんですかねぇ

856 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:54:37.09 ID:lJu/TFnf.net
いやしい奴しかいねえ

857 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 02:38:15.37 ID:iBFB889C.net
なぁシルフィエットさんや

858 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 02:54:43.21 ID:jzYnDMqz.net
>>635
今回はエリスと会って修行できたからだと思うわ
同じ力ぐらいのライバルいないと成長しづらいから

859 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 03:13:53.52 ID:6yAxoa1g.net
というか水神に届くかもしれない前に殺されたんじゃ

860 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 03:45:07.53 ID:NmIfGpXM.net
水神なってたけど老デウスがそれ知らずにぶっ殺したから水帝殺したって思ってたんじゃね?

861 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 03:45:12.50 ID:24yh+9xW.net
いや普通に婆さんピンピンしてただけでは

862 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 04:05:16.70 ID:CeMX3jYI.net
机の上で強すぎな水神流のそれも帝級を老デウスが倒したなんて喜ばしいことだ
ばったり会って戦闘になったので倒したって雰囲気だし
きっとほどよい距離開始のタイマンだろうに

863 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 05:01:07.12 ID:/QnnWnjh.net
>>858
日記ルートでもエリスと会ってるはず、聖地に手紙が来ずに
何も知らないエリスがシャリーアに来てしまったのが日記ルートだから

>>861
老デウスが復讐の旅に出た時最低でも10年以上経過してるはずだからレイダは生きてない
そもそも生きてたら復讐リストに入ってる筈

864 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 06:38:44.97 ID:4KqVXZ1m.net
元々オーベールが始末すりゃそれで良いし手こずる要素も皆無な以上わざわざ出てこないんじゃない
本編でもそういう筋書きで頼むとか不始末の尻拭い言ってるしな

865 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 07:14:23.89 ID:5SMVGIkN.net
>>855
ルディが立ち直るまで甲斐甲斐しく世話を焼きつつハッスルしてきたら受け入れて、
調子に乗りすぎてきたら叱り、ションボリする姿を見てキュンキュンしながら慰めるんじゃね?

……あれ、今やってることと変わらんな

866 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:05:33.22 ID:ug26d4yE.net
>>863
レイダって迷宮編の閑話で六十を過ぎた程度ってされてるから
ギリ生きててもおかしくないんちゃう
あの婆さん死ぬまでピンピンしてそうやし

867 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:11:59.97 ID:Vntl7TR4.net
エリスみたいだな

868 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:40:26.79 ID:Ab8claO/.net
何を主張してもID単発自演あらしは説得力ゼロ。sageもできなきゃ長文もできねえはずだな。

869 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:43:18.28 ID:cx7F3W/J.net
単発が荒そうてしておる

870 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:46:51.75 ID:E7mmizt1.net
レイダは急遽使徒にした助っ人でしょ
本来アスラ編の使徒はダリウス、ルーク、ルーデウスだったけど
ルーデウスは腕輪つけて寝返ったからレイダで強化した
なので日記時空だとレイダが出るまでもなかったので使徒もダリウスルークとルーデウスのままだったんだと思う。肩ポンするために

871 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:59:47.76 ID:aWdybYXW.net
多分ルークはルーデウスの監視用だからダリウス以外は予定外だと思うな

872 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:09:12.45 ID:c/JNfnLX.net
ルークの運命弱い割にエリスと結婚してたりアリエルの懐刀になったり良い位置にいるな

873 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:18:30.74 ID:aWdybYXW.net
運命弱いから強い奴に引っ張られるのかもしれん

874 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:49:01.85 ID:1bxjKag/.net
日記にある通り、アリエルそそのかしたのがルークだから
アリエル潰しに関してはルディよりルークの方が重要じゃろ

875 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:53:51.75 ID:0SfRN2kX.net
--- ヒトガミ視点 ---
ってのをやってほしいな

876 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:57:15.72 ID:/QnnWnjh.net
>>870
ああ、日記だとアリエル戦力不足だから
レイダはそもそも呼ばれてない可能性高いな

877 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:00:57.05 ID:1TruJD41.net
ルークは次元を超えたNTRをされたと
知ることは無いのだな・・・
他に結婚相手変わった人どの位いるのやら

878 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:03:05.39 ID:6YAA5rmJ.net
最終決戦で闘神アレク登場でガッツポーズするもルーデウスに撃破されガックリうなだれるヒトガミ

879 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:06:35.39 ID:Av+NJrHI.net
あの世界は子供の運命力で結婚する夫婦が決まるような気もする

880 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:31:40.64 ID:Gs8QNbPe.net
ルークってアリエル陛下以外とは子供作らないのかな。
ノトス家として跡継ぎは必要だと思うのだけど。

881 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:42:07.49 ID:Fni1EXAK.net
はい、スレが静かになるまで10分掛かりました
みなさん目を瞑ってください
いーですか?

この中で
イゾルテ&#10006;エリス
ルイジェルド&#10006;ルーデウス
ペルギウス&#10006;アルマンフィ
ダリウス&#10006;ギレーヌ
ピート&#10006;ゼニス
などを妄想したことがある人は手を上げなさい

882 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:50:58.87 ID:6AhgkzzL.net
ChMateの新機能
文字化け修正がありがたい

883 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:54:03.59 ID:RRtPwexh.net
JANEもchromeも化けてて読めなかった
かけ算か

884 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:56:13.85 ID:d8JrGLpi.net
>>880
作中に書かれてないだけで妻と跡継ぎは普通にいると思いたい・・・

885 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:04:32.10 ID:KF14ifpU.net
ルークは兄貴もいたけどもう後継ぎはルークでいいんだよな?

886 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:16:12.05 ID:xBqPSTPb.net
エドとクリスの次男あたりがしれっとノトスの娘と結婚して養子に入って実質乗っ取ってたりして

887 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:19:28.74 ID:QcBemHHK.net
>>870
ルークを使徒にしたのはルーデウスが裏切った後という認識だった

888 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:24:31.08 ID:IhtLGMmY.net
ヒトガミから見えなくする腕輪って増産できないのかい

889 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:32:22.26 ID:Gs8QNbPe.net
>>884
ノトスの血からして、子供一人で終わるはずないもんね。

890 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:33:47.21 ID:Gs8QNbPe.net
>>888
社長曰く、出来るならとっくにやってると。
初代龍~様パワーが宿ってるのかも。

891 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:34:15.01 ID:0OVji9rO.net
>>888
社長から貰った時「無理」って言ってなかったっけ

892 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:35:58.29 ID:RRtPwexh.net
魔道具ならリリがやってくれるやろ

893 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:37:42.03 ID:z4k/AZyL.net
社長はあれ量産するような環境無かったしリリならやれるかもしれない
分解していいなら

894 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:58:08.66 ID:Fni1EXAK.net
>>882>>883
ごめんなさい(´・ω・`)

895 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:07:30.22 ID:Q9EQYJRO.net
>>887
老デウスの日記的にルークの使徒化はルディが裏切っても裏切らなくても確定してるけど、どうだろうな

896 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:07:36.65 ID:My2ndxZv.net
魔眼殺しの霊薬の成分混ぜ込んでるとかじゃね
材料をバーディガーディが飲み干しちゃったからもう作れないとか

897 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:16:57.26 ID:1TruJD41.net
>>885
アスラ編のラストでピレモンが隠居させられて
ルークが跡継ぎになったはず

898 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:23:47.57 ID:dbNo9ObY.net
あの霊薬は別の薬が迷宮の魔力で変質した結果だから
完全運次第だけど全く存在しないってものではなさそう

899 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:27:59.96 ID:Q9EQYJRO.net
ゼニスの神子化やエリナリーゼの記憶もそうだけど、迷宮の謎って割と放置されてるよね
その辺の謎に本編のキャラと社長たちが挑んでいくのは有り得そう
そう考えるとルディの死後の魔力で迷宮が発生って予想もあながち間違いじゃないのかも
(流石にルディの自我が残る可能性は低そうだが……じゃないと無職転生の余韻が台無しだし)

900 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:45:30.52 ID:qKxorjkJ.net
そういえばアスラ第一王子の息子とか後輩の特待生達とかなんだったんかな?
ロキシーが担任になったのも意味なかったし

901 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:48:00.44 ID:jD++vCK6.net
無職はこの先こいつどう絡むんだろうって濃いキャラが出てきてあっさり死んだり出なくなったりする

902 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:55:17.84 ID:CeMX3jYI.net
ランドルフはキャラ立ってるしもっと活躍してもいいと思う
衰えた七大列強が母子のお守りしてるの面白いシチュエーションじゃん

903 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:55:38.04 ID:xBqPSTPb.net
DMMで初回購入70%割引やってるな

904 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:57:17.69 ID:OESPFean.net
ルーデウスの物語には絡まないってだけで
パックスJr.みたいに色々抱えてるのかもしれん
第一王子の息子とか特に

905 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:01:56.22 ID:FZP1C9gI.net
そういやヒトガミはバーディの未来が見えるのかな

906 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:21:40.60 ID:12BZYSHr.net
龍神の腕輪ってアイシャ編の昔話読むと
初代龍神の皮で出来てそうだなって思う

907 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:24:17.96 ID:OzTZJ9WF.net
あの昔話だと腕輪にもなんか使いこなす方法があるっぽいけど
ヒトガミの覗き見防止以外になんかあるんかね?
それとも社長が腕輪渡す前にごにょごにょ詠唱してたっぽいからそれが使いこなす方法なんかね

908 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:41:20.55 ID:J2G7ggs8.net
学園編〜新婚辺りまで読み返してみてるんだけど何か長いな
つまらないとまではいかないけどダレる
シルフィのモヤモヤとか
それが可愛いとも言えるのかも知らないが
2期あったとしてどれくらいまで進むんだろうか

909 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:46:28.66 ID:ZNQoVYKR.net
ロキですも学園編になってからテンポが悪くてイマイチ

910 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:56:19.22 ID:I0vfup3N.net
>>908
1期と同じペースなら1クールで書籍3巻分くらい、2クールなら6巻分だから12巻までとかじゃないか
2期があるのかはわからないけどさ

911 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:02:44.14 ID:DwFft2kq.net
フィッツ以外のとこはまあいいんだけど、
フィッツのとこはひたすら似たようなネタ擦ってるから読者にはわかりきってるのもあって冗長には感じる

912 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:07:13.03 ID:FZP1C9gI.net
アイシャ編冒頭で転移陣の使用を国民に言い訳するアリエルの言葉がアイシャ編の結末を予言してるのすごいな
アルスとアイシャの子孫がヒトガミ側に回らないことを示唆してるようにも見える

『フィットア領は転移事件によって崩壊し、十年経った今もなお復興中である。
 あの美しき黄金の小麦畑が元に戻るには、まだ何十年も掛かるだろう。
 転移事件は我らから様々なものを奪った。
 だからこそ、我々は転移に関する研究を進めなければいけない。
 二度とあのようなことが無いように、知らなければならない。転移とは何かを。
 そのために、転移魔法陣の『禁忌』を撤廃する。
 反対する者もいるだろう。不安に思う者もいるだろう。
 あるいは、我らの代では、失敗を繰り返すだけかもしれない。
 だが、失敗は必ずや糧となり、我らの子孫の繁栄に繋がるだろう』

913 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:08:32.23 ID:F96Yj9VR.net
>>910
そんなもんか
あとエリスの剣の修行等をちょこっと入れたりか
まだまだ先は長そうだな

914 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:29:50.30 ID:r0VB8cgu.net
アルスの物語に出てきたシラードの盾って社長もってないよな?
何なんだろあれ

915 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:45:16.33 ID:OzTZJ9WF.net
剣はたぶん神刀 腕輪は龍神の腕輪 船はケイオスブレイカーではないだろうからまた別の龍族の秘宝っぽい?
盾も神刀と同等のやべー盾だろうけど本編で出してくるのかもしれん

916 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:47:59.69 ID:IeqTSkzc.net
盾とは言ってるけど結界魔術とかじゃない?元の五龍将ネタから考えると

917 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:50:01.76 ID:4cqOgD/A.net
儚げな瞳をした龍か

918 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:50:11.74 ID:OzTZJ9WF.net
>>916
アルスとキシリカの戦闘描写で構えた盾を掴んで引きはがされた描写があるから
結界魔術の隠喩とかではなく装備としての盾で間違いないと思う

いやでも全盛期キシリカなら結界掴んで引っぺがすぐらいしそうだから困るな……

919 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:53:43.57 ID:IeqTSkzc.net
>>918
ああいや、物語は大体改変されてるとかだから盾として描かれて
実在した勇者アルスの方は結界じゃ無いかなーって思ったのよ

実際はシラードの名を継いだ当代が盾を作ったのかもしれんが

920 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:25:55.52 ID:3BRZpAxF.net
そういや神刀って初代カオスが作ったんだよな。現五龍将でカオスだけ早々に死んでるのって多分社長が神刀と秘宝を命ごと回収したからだよな…

921 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:57:59.97 ID:Ez8i8I3N.net
神刀は最重要装備なので初代龍神がオルステッドに持たせた可能性も高そう

922 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:01:59.75 ID:IeqTSkzc.net
リポップしたら全裸の社長の隣に神刀がそっと置かれてるのか…

923 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:05:18.98 ID:Ku7JECo3.net
手から召喚してるしそういうのではないんじゃない?

924 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:06:43.52 ID:MQtmI0qE.net
アスラ王国人物録 『ルーデウス・グレイラット』
・・・
425年、ミリス神聖国から国事犯として指名手配される。
翌年、貴族・王族を含め数万人の犠牲者を出した災害「アルスの大火」。
ルーデウス・グレイラットがその主犯であることが後年の調査で判明。

ラノア国に魔導鎧等の技術を授けるなど、魔法三大国の軍事力強化を推し進めたとされる。

4XX年、アスラ王国の剣客であった北帝オーベールと水帝イゾルテを殺害。
ミリスからの派遣部隊をことごとく殺害するなど、
数々の犯罪行為によってアスラ、ミリス両国から「国家の敵」とされる。

しかし各国の追跡に捕捉されることはなく、後年の行動は謎に包まれている。
魔大陸やベガリット大陸などの高レベル迷宮近くで複数の目撃証言があり、
何らかの強力な魔道具か秘術を求めて放浪していたという説もあるが、その目的は定かではない。

4XX年ごろ、当時はシャリーアに居たとされるが、目撃証言が突如途絶える。
その後ラノア国で秘密葬が実施されるも、肝心の遺体は存在しなかったとされる。
今も生きており、悪辣な手段で社会を混乱に陥れようとしている、との噂は絶えない。

以上が「悪魔術師」ルーデウス・グレイラットの記録である。

って感じになりますかね、もし老デウス時間軸に「その後」があったら。

925 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:28:01.79 ID:ZNQoVYKR.net
すまない、長文コンテンツは読まない主義なんだ

926 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:39:31.48 ID:FZP1C9gI.net
長文読めないやつ常駐してるのは別に構わんけどアピールはいらんよ

927 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:52:09.31 ID:RRtPwexh.net
二次創作?も要らんのでチラシの裏でどうぞ

しかし悪魔術師て
これ後から読み直すと恥ずかしくなって布団に頭埋めて足バタバタする奴だろ

928 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:52:26.59 ID:iBFB889C.net
ロキシーなんでパンツ盗られたの許してくれたの?
後になって気付いたの?

929 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:53:47.85 ID:OESPFean.net
長文は読まないけどアスラ王国は放火犯が誰かも分かってない無能国家だよ

930 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:00:19.17 ID:FZP1C9gI.net
だから長文読めないあぷぃーる要らんて

931 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:04:32.30 ID:CeMX3jYI.net
老デウスはヒントなしで頑張って作った魔導鎧の技術を売ったりしなそう
無詠唱を授業に取り入れはやったけど

932 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:05:27.79 ID:xnKvFiQy.net
何が長文読めないアピールだよ
お前の下らない妄想なんて読みたかないからチラ裏に書いとけって言ってんだよアスペ

933 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:08:15.03 ID:aWdybYXW.net
個人的には>>925みたいなのは嫌いじゃ無いからどんどんやれって思う

934 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:09:55.69 ID:RRtPwexh.net
火の玉ストレートで草w

935 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:14:32.33 ID:FZP1C9gI.net
いや俺が書いたんじゃねーしw
長文読めない読めない言ってるのが常駐してるのに草生やしてたんだけどいい加減うざくなってきたから要らんって言ってるだけだよ
読めなかったらスルーすればいいよね?

936 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:25:51.35 ID:vio/LCfK.net
スルーできない奴が言っても何の説得力もない

937 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:30:06.71 ID:xnKvFiQy.net
当然根拠がある面白い考察とか感想なら長文だろうが読むしそういうツッコミもこねえよ
中身が気持ち悪いから言われてんだよ

938 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:36:30.32 ID:52lnh9Ua.net
雑談の中で出てきたネタならわかるけど、唐突だからな

939 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:37:42.77 ID:ch9Y9dtn.net
このスレで唐突でも許される長文はいきなりオルステッドだけだぞ
最近見かけないけど

940 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:38:56.30 ID:ZNQoVYKR.net
完全にアスペだな

941 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:41:22.48 ID:ZNQoVYKR.net
>>939
あー最近見ないなwアレは長文でも読んじゃうw

942 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:42:22.46 ID:b4yaQNMp.net
チラ裏にでも書いとけってここがチラ裏みたいなものな気が
ここは5cnだぞ頭を冷やせ

943 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:43:36.61 ID:X+dKbDZy.net
デウス(deus, Deus)は、ラテン語で神を表す言葉。

やっぱルーデウスって創造神の転生体じゃないの

944 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:43:46.76 ID:bXj45db+.net
>>928
経験豊富な大人なのでパンツくらいで動揺しないんです

945 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:46:13.88 ID:MQtmI0qE.net
一刀両断にされるほどダメだったか(´;ω;`)
老デウスが後世からどう評価されたかについて気になったので考察してみたんだよね
アスラやミリスにしてみれば国家レベルのテロ犯、大量殺人犯で、
あることないことコイツのせいってなるほど目の敵になってたとは思うのですよ。
魔法三大国に癒着、技術供与して安全保障上の脅威も作って回ってたわけだし、
監視ネットワークにはゆきずりのレイプ殺人とかの小さな犯罪もたくさん聞こえてきてたはず
最終的には強大な力を持った悪の権化として記録されるのもありそうだなぁと

946 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:50:32.36 ID:6yAxoa1g.net
暴れてたやつが書き込んだ張本人じゃなかったのに今気付いた

947 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:51:47.84 ID:ZNQoVYKR.net
悪魔術師をこっそり監視してる社長が好き!

948 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:51:51.81 ID:NmIfGpXM.net
>>945
御神体ぺろぺろまで読んだ

949 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:53:38.43 ID:qzFXH8HI.net
エリスが死んだ事は歴史に残らなかったのか

950 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:56:40.30 ID:Ez8i8I3N.net
俺は好き
長文の方が面白い書き込み多い

951 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:58:21.19 ID:QcBemHHK.net
>>946
ワロタ

952 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:03:46.72 ID:Ez8i8I3N.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合298【無職転生】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1640433713/l50

953 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:09:11.84 ID:MQtmI0qE.net
>>949
公的には転移事件で死亡したことになってるし、死に際の状況的に当事者達以外に知られてない可能性が高いかなと
復興したボレアス家への忖度で書かないパターンもありそうだし

954 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:10:20.47 ID:Ku7JECo3.net
宣言くらいしろって思ったけどテンプレには無理そうなら宣言としかなかったわ

955 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:21:49.35 ID:ug26d4yE.net
>>952
乙シー

956 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:37:44.68 ID:0SfRN2kX.net
>>952はすっごくすごいの!

957 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:37:45.79 ID:IeqTSkzc.net
長文を書きたいならツイッターでやっとけ
ここでやるよりマシな反応帰ってくるぞ

958 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:38:58.67 ID:aWdybYXW.net
>>945
自分は評価するぞ中々面白かった

959 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:44:14.89 ID:FZP1C9gI.net
>>946
読解力なさすぎて草

960 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:49:53.17 ID:kIqOyZFR.net
他の板ならともかく文芸書籍サロンで長文読めないアピールは確かに要らんな

961 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:50:27.66 ID:6dYmpdv/.net
>>959
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね

962 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:51:31.31 ID:Pcehq5a0.net
>>959
死ねよエアプ

963 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:52:06.85 ID:FZP1C9gI.net
やっぱりこいつかw

964 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:52:31.17 ID:HgyAln3o.net
>>957
長文も読めない読解力のなさに草
ツイ民より知能低いんやな

965 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:53:09.95 ID:G1euvqTG.net
また月夜が暴れてるよ
キモ

966 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:53:31.26 ID:gc6MFB8O.net
>>924
ルーデウスが悪魔術師? 何で? パンツか悪魔?
アニメキシリカは何故か悪魔崇拝のハンドサインしてたが。

967 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:54:18.95 ID:1U7bCO3H.net
ID:FZP1C9gI

こいつの他人を煽る書き込みしかしないクズは月夜だってすぐにわかる

968 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:55:05.55 ID:kIqOyZFR.net
長文読めない=月夜荒らしだったのか

969 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:55:19.53 ID:s1b5YoM3.net
やはり無職スレは闘気を纏えない…

970 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:58:17.58 ID:FZP1C9gI.net
長文読めない君はいきなりID増やして自演するからすぐわかるw

971 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:01:01.94 ID:My2ndxZv.net
スレまで来てくっせぇ二次創作なんて見たくないわ
いきなり社長シリーズなら許容できるが

972 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:04:22.23 ID:DwFft2kq.net
別に悪いと言うわけじゃないが長文というか妄想は多いスレだなと思う

973 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:06:01.99 ID:3d/ApgYE.net
ワッチョイスレは二次創作歓迎だぞ

974 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:08:05.82 ID:0SfRN2kX.net
5chの長文はほとんどが推敲された文章ではないからな
大抵の場合ムダが多い垂れ流しなので読みたくないって話も分かるわ

975 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:10:36.93 ID:ZNQoVYKR.net
リゼロスレなら長文は大歓迎されるのにな

976 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:14:35.45 ID:QcBemHHK.net
長文は全然いいよ
だが内容がつまんなきゃ容赦なくぶっ叩かれるのは仕方ない

977 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:19:41.21 ID:Ez8i8I3N.net
他人の書き込みにケチを付けてる奴の方がつまらんわ

978 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:20:26.01 ID:My2ndxZv.net
まー詰まらんレスはNG突っ込んで見えなくすりゃいいだけだからな
自己防衛よ

979 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:32:08.74 ID:IeqTSkzc.net
>>964
ここの反応見てるとツイッターの方が良い反応が返ってくるって指摘しただけやんけ
俺は一言も長文云々に文句言ってねぇよ文盲

980 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:37:09.71 ID:r0VB8cgu.net
ちょっと長い文章書いただけでなんでこんな怒られとるんや、怖…

981 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:40:02.14 ID:byMdq9TT.net
おまいらソーカス茶でも飲んで落ち着け

982 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:44:59.16 ID:87v0La+U.net
「長い、三行で」を極めてしまったが為に、ヒロインレースで他の追走を許さない
圧倒的一位の座からビリに転落したエリスの事を君らは忘れてしまったのか?

983 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:00:18.28 ID:uVy2Hkam.net
ウサギとカメのごとし

984 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:01:06.91 ID:ADMy9HEk.net
シルフィの長文妄想モノローグしゅきぃ…

985 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:08:17.65 ID:aWdybYXW.net
ロキシーの理想の彼氏語りは文章で見るよりアニメで実際しゃべってるの見たほうが痛々しさが判りやすい

986 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:09:34.11 ID:gc6MFB8O.net
エリスは狂暴でアホなところが子猫っぽくてすき。

987 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:10:32.09 ID:gc6MFB8O.net
ロキシー44歳。
婚活中。

988 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:10:36.82 ID:+CoaBac0.net
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(50)

989 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:13:49.11 ID:A0XscTIh.net
読む読まないは自由だ好きにしろ
要る要らないまで言い出すと何様だこいつって思う

990 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:19:01.49 ID:gc6MFB8O.net
無職のシーズン3は欲しい。
人食いカルトのハンドサインは要らん。

991 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:50:25.00 ID:7WK6liKd.net
>>984
ロキシーの長文の言い訳は?

992 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:55:04.40 ID:Gs8QNbPe.net
「理不尽な孫の手を結婚させよう」

993 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 00:18:25.62 ID:3tQQkFi3.net
短編来なかったね…

994 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 00:25:51.83 ID:IywFTJ8Y.net
だってお前らのために3行で短編なんて無理だから

995 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 00:39:13.48 ID:j7jBpeDh.net
長文を書くのはいい
だが人目に触れるところに書く以上、酷評されるのは覚悟しろ
ただし社長シリーズは通ってよし

996 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 00:42:06.01 ID:bAMGyPsR.net
真弓くんそんな青筋たてて怒らんでもええやねん

997 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 00:51:17.34 ID:Xe4T8PmS.net
ヘルメットかぶった長文「社長シリーズです」

アレク「よし、通れ」

998 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:07:56.13 ID:T06mxyI3.net
3行って言うか三行半

999 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:14:49.60 ID:SPbAg48d.net
長文はこのスレと釣り合いが取れませんってかw

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:16:47.16 ID:xXkZm4RE.net
いきなり社長が許されるのは本編の改変だからだ

他の長文は本編レベルで面白くないと酷評される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200