2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ151【クソゲーハンター】

1 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 02:30:29.63 ID:UJiOzDHV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。

・荒らしはスルー
・次スレは>>950が立てる
・ワッチョイの付け方
1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/

※前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ150【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638364081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 03:29:07.87 ID:c4Q1GbdH0.net
一乙感謝式天誅!

3 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 17:22:25.66 ID:ZBzK66hr0.net
乙天誅!!!!

4 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 17:27:51.40 ID:2FPmiuIU0.net
立乙式上空奇襲天誅!!

5 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 17:34:34.49 ID:oxryFugYd.net
立て乙式前スレ終了天誅!

6 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 19:26:20.68 ID:JZH4PmUR0.net
ロンダートからの乙天狼抜刀天誅

7 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 19:39:04.18 ID:t1F4TGYe0.net
幕末のノリを他所に持ち込まない京極ちゃんはいい子
あと割と真面目に京てぃめっとって読みだと思い込んじゃっててごめんねほうれん草ちゃん

8 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 19:46:47.16 ID:Eqv0dTaI0.net
そいやGHC編って来年中には入れるのかな?
再来年ってことは...

9 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 19:56:02.02 ID:bhBkeVCw0.net
コミカライズ版は章冒頭の先描写のチラ見せがないから、大志の灯火のあとクターニッドEXからどこまでGGC関連を詳細にやるか次第よねえ……

10 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 20:11:35.55 ID:w9DMow0Ir.net
業務用を手に入れる手段がまさかの懸賞に……?
GHCはめちゃくちゃ楽しみだからやって欲しいのだが!!でも今のペース見てるとGHC編やったらシャンフロプレイから半年は離れそうよね

11 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 20:12:57.38 ID:VbYLqqiE0.net
鰹のところにフラグになるメールは来た描写はあるんだっけか

12 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 20:38:51.29 ID:qeK7lf2Op.net
現担当編集がガチの原作ファンだからどこか飛ばすとか無いのでは

13 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 20:42:02.45 ID:yBV3BjX8d.net
飛ばすというか漫画というメディアに合うように改変はしてくれないと困るぞ
ムサタンそのままとかキツイやろ

14 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 20:59:27.78 ID:HoqifkHB0.net
幕末は人気あるしやってくれそうだけど
プレジ伝とか本筋に関係ないのは飛ばさないにしても省略はされそう

15 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 21:20:27.27 ID:WWkIb+mL0.net
正直エリアボスとかゴーレムとかクラン会議はそこまで丁寧に書かなくてもいいのではと思った

16 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 21:22:07.05 ID:bhBkeVCw0.net
エリアボスをそれなりに強敵に描かない場合、ユニークモンスターの圧倒的存在感がややもすると薄っぺらくなりかねないのはありそう

17 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 21:27:17.23 ID:PGnizxl7d.net
プレジ伝は見開きページ多用できそうなイメージだから飛ばしてくれていい
大統領だ!とかプレジデンッビィラックィィィムとか

18 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 21:38:56.58 ID:loIUEtvH0.net
>>17
飛び出してハンマーで殴りかかるビィラックを幻視した

19 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 21:42:59.15 ID:lJxtb+Gcd.net
何言ってんだと思ったら異物が混入してた
鍛冶師にあるまじき所業

20 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 21:59:33.74 ID:c4Q1GbdH0.net
シャンフロチャンネルで命名の話とか出てきたな

21 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 22:27:46.97 ID:/JJsjUwu0.net
ワンピースであるみたいなタイトルページでクソゲーのプレイ風景を1カットみたいな

22 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 22:28:00.01 ID:cRgmqa4z0.net
これが作中の出来事だったらビィラック弄られまくりだったな

23 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 22:34:44.07 ID:bhBkeVCw0.net
グラト普段ス並のインパクトはあるプレジデンビィラックィィ厶

24 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 22:52:36.39 ID:ZplN8e7J0.net
半年ぐらい別ゲーの話やる事になりそうだから漫画からの読者が色々文句言いそう

25 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 23:07:24.69 ID:bhBkeVCw0.net
なのでアメコミチックな要素が強くてエピソードも複数あるGHC編はスピンオフもあるんじゃないかと連載前からまことしやかに言われてるのよね

26 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 23:34:13.23 ID:759cJRO30.net
GHCの他に、京極出した後なら幕末もストーリーに影響せずスピンオフできるし、過去編と称して鯖癌とかも入れれば、余裕で5-6巻分くらいのストックはあるよな

27 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 23:47:06.31 ID:jUyPCUAE0.net
ネフホロがスピンオフになってヒロインちゃんデート編が行方不明に

28 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 23:52:25.52 ID:w9DMow0Ir.net
ネフホロはそんなに長くないから大丈夫でしょ
作画コストも高そうだからある程度は圧縮ユザパで……
でもカニちゃんコーラちゃんも観たいな

29 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 23:55:09.24 ID:EkUc2E730.net
他ゲームの話しは作画担当増やして並列掲載しよう!
地獄を見るのは担当とチェックするネニキだけだ!(外道の所業)

30 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 23:56:47.07 ID:7JiNlXnRM.net
回り回って原作更新が減る俺らが泣くのか

31 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 23:58:19.01 ID:c4Q1GbdH0.net
まぁ複数のゲームも跨ぐのはなろうの時点で分かってたんだから漫画家するにあたって何かしら考えてあるやろ

32 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 00:19:49.71 ID:kmikLs/P0.net
「シャンフロ」がメインだがそれだけをやる作品ではないからGHCも普通にやる、と予想

33 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 01:48:52.33 ID:aCMtLyvx0.net
>>25
そもそもGHC編でシャンフロ本編に関わってくる要素が銀金ちゃん参戦! 位しかないんじゃないかなって。
不二導師はシャンフロ本編に注力して、違う作者さんでスピンオフ的に作るのはアリだと思うんだよなぁ。

34 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 05:05:29.80 ID:z+Ze0MAn0.net
GH:Cは本編にもそこそこ関わってくるしスピンオフはせんで欲しい派
ネフホロ・幕末はスピンオフする程の分量ないし
色々ある中でスピンオフに向いてるのって鯖癌くらいのもんじゃないの

35 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 05:11:00.91 ID:DsAR1J7c0.net
スピンオフといっても実情は本好きの下剋上みたいな分割並行連載みたいなもんだけどねGHCの分離案
クターニッド攻略とGGCのホテル生活が複合しすぎてるのがそもそもの原因

36 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 07:58:44.90 ID:codGDAYP0.net
わざわざ他の人に作画頼まなくても不二先生が2倍描けばいいんだ!
ついでにニネキにもメタグロスに進化してもらおう!

37 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 08:33:50.46 ID:n4KZc1CT0.net
それ不二センセーとネニキが作者急病の為(若しくは取材の為)暫くお休みしますとかなるヤツじゃないですかヤダー

38 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 09:57:44.06 ID:aR9B30hd0.net
疲労を感じないように義体化するか、悪魔の力を手に入れるか、サイボーグ化されたゴリラになるかすれば良いんだよ

39 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 10:01:28.39 ID:fFzsSiDr0.net
メタグロスってどんなの?

40 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 10:05:55.92 ID:fFzsSiDr0.net
ごめググってみた
4つの脳と4本の腕を持つポケモンなのね

41 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 10:14:41.64 ID:pCctQ5t00.net
電脳化して並列処理すれば良いよ
腕増やしちゃうと服に困るからね

42 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 10:33:23.09 ID:inM03QF60.net
難しいところだよね
過去編みたいな本筋からちょっと離れた内容でも長くなると読者離れることがあるし
最初のは割と三人の掛け合いとか面白いし大丈夫だとは思うけどわーりと長いからなぁ
鉛筆の外道っぷりも初披露だし

スピンオフにするならするでいっそ鰹主体でweb本編にないその後のどたばたとか魔境とか掘り下げて欲しいかも

43 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 11:00:55.77 ID:eXcGeKZTK.net
幕末やネフホロはそんなに長くないし圧縮もしやすそうだけどGH:Cがなあ

44 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 11:16:44.45 ID:z6tsgXcR0.net
原作の合間はいざとなればロックピッカーで盛るという手段まであるのはデカい

45 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 11:23:07.64 ID:bCnXmxdA0.net
先の展開が気になるから早く読みたい気持ちもテンポが重要なのも分かるけど漫画が原作に追い付く&追い抜くのは避けた方が良さそう(暫くは問題ないとはいえ)

46 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 11:24:12.34 ID:fJoKar/lH.net
GH:Cはスピンオフだと本編で外道二人の出番が益々減るから入れてほしい派。ただ他のゲームは月マガとかで2-3話やってほしくもある。

47 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 12:00:26.95 ID:pCctQ5t00.net
テンポ悪くなるなら他ゲーだけページ数増量や一挙2話掲載すれば良いのでは!?

48 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 12:23:02.43 ID:inM03QF60.net
作画がしぬぅ
しかも他ゲーって大体作画がめんどくさいのが多いっていう

49 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 12:34:50.55 ID:z6tsgXcR0.net
バグ格闘アクション、武装組み換え式ロボ対戦、摩天楼アメコミ格闘、天変地異巨獣襲来農業シミュ、ポストアポカリプス救世主大統領伝説……

50 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 12:36:45.84 ID:3gCPgen20.net
ウェザエモンの時点でヤバそうだったのに‥不二先生過労死するぞ

51 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 12:46:51.80 ID:n4KZc1CT0.net
割りとマジでマガジン編集さんも他ゲームの扱いに苦慮してそう

メインストーリーだけ追っていけば妥当に楽なんだろうけど

他ゲームも含めてシャンフロワールドって感じだしそうなると色々大変だしなあ

52 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 12:54:08.09 ID:MOF6s8+Wd.net
大時化とかシャンフロ関連技もあるし、むしろあった方が良いのではないか?とは思うけど、作画が過労死してまうな…

他ゲー云々はもう導入でフェアクソやったり便器やったりで今更だし完全ギャグパートで一方その頃…みたいな扱いならイケるイケる()

53 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 13:07:52.07 ID:bCnXmxdA0.net
でも他ゲーをカットしたら結構悲しむ人がいると思うからなぁ GH:Cとか人気も高いし…あと他ゲーでのアレコレが意外と伏線になってたりもするから

54 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 13:15:18.10 ID:qhT4+qem0.net
自分としちゃGH:Cカットは嫌だな。涅槃のポーズで爆走する変態がやっぱり見たい

55 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 13:16:52.75 ID:p16hYQ5np.net
作画ヤバそうだしカットされても仕方ない

56 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 13:47:40.70 ID:tEQSHjjwr.net
いやーでもあれカットするとカボチャヘッドのくだりも省略されるから業務用ダイブマシンとライオットブラッド・リボルブランタンの件も流す事になるで?

57 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 13:56:12.05 ID:JV9/d7/Ep.net
さすがにGH:Cとか幕末はカットされないと思うぞ

58 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 14:03:21.53 ID:+5SLu9Hrd.net
人気があるところだとはわかってるだろうし、さすがにカットは無いと思う
本音を言うと飲み会と合わせて不二先生にコミカライズしてもらいたい

59 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 14:08:50.09 ID:Zf5KfxAda.net
作画の労力が大変だけどカットは流石に無いんじゃね?

60 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 14:31:15.89 ID:Yr18OMHyd.net
>>17
プレジ伝はライドンキングコラボでええんちゃうって思ってたりする

61 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 14:34:59.92 ID:z6tsgXcR0.net
カボチャ頭の傭兵が出てくる頃までには反省を促すダンスが下火になってるといいなあ

62 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 15:56:42.58 ID:B6faIQNF0.net
>>1
飽きて途中で読むの挫折した

63 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:01:59.44 ID:mitE31Ig0.net
ならこんなとこにそんなこと書き込むなよ…
ここファンスレなんだから

64 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:11:12.26 ID:/drorlZc0.net
いちいち反応するなよ
喜ばせるだけだぞ

65 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:22:26.37 ID:/5WiMSOq0.net
でも1にアンカ付けて言うヤツは初めて見たかもしれない

66 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:23:56.73 ID:pCctQ5t00.net
また関係のない1が犠牲に…

67 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:26:10.40 ID:fE9oHm5/d.net
おのれ天地律

68 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:26:27.59 ID:z6tsgXcR0.net
草餅め……

69 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:28:52.59 ID:9jXSnJQbd.net
とりあえず天誅

70 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:31:47.02 ID:loTTq+Zdr.net
それもこれも鰹がヘイト受け持たないからだ

71 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:35:15.75 ID:3nxZTYa20.net
>>57
幕末の変体ランカー見たいわ

72 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 17:46:28.63 ID:NxFnmdUN0.net
これが仇討ち感染天誅……

73 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 18:58:58.36 ID:tEQSHjjwr.net
セプテントリオンを許すな

74 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 19:06:16.17 ID:bCnXmxdA0.net
えのきは作中で出すと外道すぎてヤバいから出さないらしいけれどセプテントリオンも(逆の意味で)出すと危険だから出さないらしいね
サバイバアル&ヤシロバード含め鯖癌勢に死ぬ程に恨まれてるらしいから仮に出したら作中でリアル事件発生…

75 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 19:11:07.18 ID:tEQSHjjwr.net
一部の人間のみクローズドだったアングラMMOのサ終の原因なんだから仮に現実(こっち)でも刑事事件沙汰になっておかしくないレベルのやらかし案件
リアル割れしたネトゲの刃傷沙汰はガチでアカン

76 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 19:12:44.56 ID:lDVMeDXW0.net
ゴンブトリオンを許すな

77 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 19:30:00.54 ID:3gCPgen20.net
おのれ天ぷら‥光属性の恨み晴らさでおくべきか

78 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 21:13:28.20 ID:naIsWPMR0.net
こういったのを積み重ねて人間関係を崩壊させたのがえのきなんだろうな

79 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 21:22:12.71 ID:AkmBYjrAd.net
セプテントリオンは鯖癌終わらせた戦犯だけど
終わらせなかったらもっとヤバイ状態になって
実態が明るみになった時、VRゲーそのものが死んでたかも
と考えると、ある意味で救世主なんだよな

それはそれとして絶許だが

80 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 21:25:24.81 ID:uYTOwDLi0.net
サンラクの黒歴史も悪化したかもしれないからな

81 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 22:14:38.41 ID:L2rSjVjz0.net
凄え限定的な人数だけど電子麻薬化してた様なもんだしな

82 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 23:32:14.00 ID:a+xcq5BF0.net
セプテントリオン以前に鯖癌の実状が問題なってないからプレイヤーの中でも表に出したらヤバい事をしてるって認識はあったはず
いずれバレて終わるって事は意識してたろうからリアルで行動に出るような奴はそうそう居ないだろ

83 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 23:56:24.97 ID:mMzP7AFH0.net
痛みを100%再現で死や四肢欠損を繰り返して体験できるという頭イカれた仕様

適性が無いとギリシャ文字鯖には入れず、痛み100%は隠されてた訳だから、プレイヤーも運営も全員ヤバいと言う認識はあっただろうな

84 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 00:08:21.96 ID:tk7lCPXM0.net
オネショタ鯖とカニバリ鯖も十分ヤバいと思うの

85 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 00:08:31.87 ID:YXdcaLZlr.net
カローシスがUQとる為に上司脅してからもう1年経つのか

86 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 00:12:24.89 ID:6XFzuUTDr.net
逮捕まで行ったってことはちゃんと調べられただろうし、実際にギリシャ鯖体験した調査員もいたんだろうなあ
ご冥福をお祈りします

87 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 00:17:39.98 ID:KeeQFbEMd.net
>>79
エロ関連のパッチ当てられる直前だったらしいからそれ以降にバレたら本当にアウトだったというね

88 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 01:57:27.49 ID:Rwesw2sv0.net
再現なくてもハサミで首は怖そう

89 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 07:50:44.79 ID:S8YMSU5Ud.net
ニネキがReゼロ・転スラ・ダンまち・このすばと並んで載ってるのクッソ笑うんやが
そのままいせかるにでも乗り込んでええんちゃうかこれw

90 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 07:54:51.44 ID:LeNbZnGz0.net
シャンフロは異世界タグあるせいか異世界ジャンル扱いされることが割と多くて笑うわ
やはり世間ではVRMMOジャンルはまだ認知度が低いのか…?

91 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 08:05:19.64 ID:r/5LxjNWd.net
一般的には実は異世界だった!とデスゲームを始めます!のイメージで二分されてる印象はあるな
まあ電脳世界すらも異世界と捉えるなら立派な異世界ものなんでしょ

92 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 08:39:43.74 ID:YXdcaLZlr.net
VR物はVR物じゃなくてもいいだろって作品も多いよねぇ
これは作品内の現実もちゃんとあって他ゲーに踏み込んでるから分けて欲しいのはあるな

93 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 09:10:51.64 ID:eiX3ep8a0.net
永世究極英雄福沢諭吉の存在があるからちゃんと異世界モノだよ

94 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 09:14:01.92 ID:LeNbZnGz0.net
>>92
なろうはファンタジーだと競争が激しいから競争相手の少ないVRMMOで票稼ぎに走る人がいるからね
実際、真面目にVRMMO書いてる人よりランキング高いのもチラホラいるから悲しい

95 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 10:18:50.52 ID:hmbP79Ft0.net
なろうは普通の異世界ファンタジーでも、大抵の場合
世界の仕様がゲームと同じだから、異世界物とVRものの
違いって死んでもOKかと掲示板回があるかくらいだしなぁ

96 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 10:32:24.45 ID:LeNbZnGz0.net
>>95
あと一応リアルバレ(&オフ会)やリアルでの日常(&ラブコメ)、アバターとリアルでの差異(ネカマorネナベ、RP時とリアル性格の違いなど)も重要な要素かと
VRMMOはリアルとゲーム、一粒で二度美味しい

まぁ現実での設定や描写も細かく書くと情報量が多すぎるのが難しくもあるんだけどね
そのせいで現実の描写を殆ど書かない作者も多い(=ほぼ異世界)

97 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 10:43:59.48 ID:Gx26kyjo0.net
現実の描写こそ現実に読者も知ってる事として省きやすいはずなのだがクソなろうにおいては逆転現象さえ起きる…

98 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 12:39:21.40 ID:5QgmyJU4d.net
正直、人と話をした事無いんですか?って読んでて言いたくなるくらいに対話とか会話を書くのが苦手そうな作者は何人も見るな…学生生活の描写すら曖昧なのもあるし

99 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 12:46:52.51 ID:hmbP79Ft0.net
学生生活なんてもう記憶にねぇよ、ていう作者も多そう

100 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 12:49:44.83 ID:sJ/CvhRD0.net
割と必要十分な会話に収めるのって難易度高いぞ

101 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 13:01:35.85 ID:kuW3tdUqM.net
>>98
これはある
学園通わせた必要ありました?みたいなの

102 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 15:48:40.74 ID:MBvrOOOgM.net
>>99
忘れたいんだ

103 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 16:13:10.58 ID:Q4vzh62P0.net
でも学生の会話なんてしょーもないざつだんばっかやろ必要事項はスマホで済むし

104 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 16:34:39.42 ID:LeNbZnGz0.net
意外と漫才のボケとツッコミは文章を書く上で役に立つ というか経験もそうだけど資料や取材、本や映画など他作品の良い所をインプットする力の方が大事だと思う

105 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 16:49:03.51 ID:aigqrMYC0.net
作者の好みの言い回しが頻出するのはいいけど
ニキネキの「嘯く」や「悍ましい」はひらがなで良くない?って思う

106 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 16:57:22.09 ID:acN9GCkV0.net
す、すいません…
シャンフロにも偶にそういう場面ありますよね

107 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 16:58:11.54 ID:RTag4zPl0.net
言うて難読漢字でもないしむしろ変換で漢字がすぐ出るから楽なんやろ

108 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 16:58:14.28 ID:A4oCH0QX0.net
>>105
新聞等なら校正からひらけって言われるんだろうけど、娯楽小説なんだから作者の芸風ってことで特に気にはならんな

109 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 17:09:36.96 ID:Q3Qkhs4Xp.net
場面の雰囲気によるかな…

110 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 17:11:27.84 ID:Q4vzh62P0.net
日本語は平仮名カタカナ漢字で印象が変わるから使い方が間違ってるとかじゃなきゃとやかく言うのはお門違いやな、国語的に考えるとそう表記する理由が作者にはあるはずなんだよ

111 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 17:20:16.97 ID:ePzgpbcE0.net
目が座ってたり銃の標準を合わせてなければ良いんじゃないかな

112 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 17:28:22.64 ID:7t++sok/0.net
青天井に寝転がるみたいなのあったけどあれは直してほしい

113 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:00:37.95 ID:uAzrFjAu0.net
うそぶくとおぞましいはひらがなだと結構印象違うからなあ
もともとひらがなで表現するタイプの表現じゃないとは思う

114 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:04:46.95 ID:c49yeNA/0.net
嘘風…
うそぶくとささやくを一緒くたにしてたのに今気づいたわ

115 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:13:27.56 ID:Q4vzh62P0.net
漢字似てるからなー嘯く囁くで

116 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:19:01.85 ID:aDG360qo0.net
>>112
あれ最初見たとき青天井ってそらよな?って意味調べた
結局そんな使い方があるのかは今でも知らん

117 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:31:50.33 ID:uAzrFjAu0.net
>>116
アメフトで(押し倒されて)地面に仰向けで寝転がることを青天と言うのよ

118 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:34:27.26 ID:raDXq2cp0.net
>>116
斬新過ぎる比喩表現の可能性も微レ存?

119 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:39:11.92 ID:raDXq2cp0.net
>>117
なるほど
イメージ…というかそう例える気持ちは解かる気がする

120 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:43:41.84 ID:aDG360qo0.net
>>117
見返して来たらどうもそれっぽいね青天を青天井って使ってる臭いね

121 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:49:03.08 ID:TiMYiJ61r.net
更新キタコレ天誅!

122 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:49:12.97 ID:uAzrFjAu0.net
更新

123 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:50:23.82 ID:YDAddAx4d.net
ヒイラギあっさりやったな…

124 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:53:47.92 ID:uAzrFjAu0.net
きもちのいいほどに最期まで因果応報のブーメラン天誅でござった

125 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:55:48.63 ID:q2XCcbno0.net
まぁヒイラギって読者ヘイトのわりにイスナといる以外はただのモブだし

126 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:58:49.48 ID:V1TKJdi3d.net
痛い目みたヒイラギちゃんには幕末をおすすめしよう
きっと逞しく育つはずだ

127 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:59:22.41 ID:LeNbZnGz0.net
封雷の撃鉄・災って相変わらずスゴいな…使い慣れてなくても大ダメージ不可避の魔法攻撃を高速前進することで強硬突破とかもできるのか…結局ヒイラギ死んだけど

128 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 18:59:53.37 ID:YDAddAx4d.net
ただこれでレビントリガーがサンラクに直ぐ様戻ることもない気がする
京極の戦利品になったわけだし
そんなあっさり返却されるようなら落した意味なくなるし

129 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:02:11.29 ID:uAzrFjAu0.net
そういや京極ってリヴァイアサンとかベヒーモスに行ったことあったっけ?
拡張インベントリって言い方してるってことはインベントリアやドレッセリアとは縁がなさそうだけど

130 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:02:40.49 ID:q2XCcbno0.net
てか幕末とシャンフロの天は同一天物じゃないよ?
シャンフロの天は殺れとか言わないよ?シャンフロの天は天地律だし

131 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:06:52.47 ID:2CGOxnwQ0.net
イスナとの絡みがどうなるかだな

132 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:07:08.53 ID:Q4vzh62P0.net
てかあの精神でよくPK続けられるよな、PKとか1番邪魔されるプレイスタイルなのに

133 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:07:48.05 ID:YXdcaLZlr.net
おのれ天地律!!

134 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:07:49.03 ID:x56pA8jzd.net
もともと、ヒイラギは大した敵じゃ無いって言ってたしこんなもんだな

天が誅せよと言おうが言うまいが、PK同士が争うのに理由は要らんのよね
だから、京極は終始舐めプしてんだよな

135 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:09:09.23 ID:LeNbZnGz0.net
ヒイラギ含め自己肯定感が強い人って迷いなくなる分、良心とか戸惑いなくなるから強くなれるよね

そりゃ「天誅」にドップリ漬かる形で幕末を経験すれば相手の頭おかしい泣き落としを狂気で上回れるわな だって幕末って鉛筆の交渉すら通用しないし

136 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:10:31.19 ID:YDAddAx4d.net
>>129
インベントリア系統が知られる前の時点で他の拡張インベントリアがあって既に使われてる
百のアクセの一つ

137 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:10:48.85 ID:raDXq2cp0.net
最後の最期でまだ見つかってない筈の味方の存在をゲロるとか巨大ロボットを偏平足呼ばわりする才能は有りそうだなヒイラギ=サン
そしてこれはほうれん草ちゃんが二重ネビュラを習得する流れ?

138 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:12:37.72 ID:LeNbZnGz0.net
>>132
ヒイラギはスキルが潜伏&奇襲特化な上に準備さえしてれば一回生存できるスキルまであるからね
それでいて今までは秋津茜並の幸運が続いてたらしいし(ここ重要)

139 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:16:14.40 ID:uAzrFjAu0.net
イスナが京極からリスポン天誅の手ほどきを受けて、NPC特有の精神性でヒイラギを待ち続ける可能性……?

140 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:17:54.92 ID:LeNbZnGz0.net
18日が終わったから遂に19日の話か
サードレマ機鋼戦の始まりだな!(恐らくロボゲーvsFPS)

19日の話からは筆が乗って書き貯めてるぽいから加速しそうで楽しみ ルストの活躍も楽しみ

141 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:19:11.00 ID:43X7vreKa.net
後書きのアイテムテキストが良かった

142 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:20:00.60 ID:OzO/CLTMd.net
イスナちゃん選択ミスってない?
君が新たな契約者に選ぼうとしてる相手はドヤる為に惑星ユートピアで一番騒動に首を突っ込む生命体に会いに行くんですよ

143 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:27:08.87 ID:iNe3ygQ50.net
着々とユニークを積む京極
どこかの魚類はいまだにユニークを自発できていないと言うのに


京極にイスナが渇望する「安心」は無いよな
PKはPKだし、ヒイラギほどじゃ無いけどヘイトも集めてるし
黒狼のリブロースの恨みも晴れてないよな

144 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:28:26.82 ID:S8YMSU5Ud.net
よくよく考えたらこのほうれん草、
廃人剣聖にドヤ顔して負けた以外はシャンフロで死んでなかったな

格上相手の戦績が0勝1敗とも言うが

145 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:32:19.68 ID:2CGOxnwQ0.net
ほうれん草は幕末の萎れっぷりで
弱いイメージがあるからなー

146 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:35:45.17 ID:LeNbZnGz0.net
813話「12月??日:装備の強化は己の強化」から抜粋
自分に牙を剥かず、それが自分の安全に貢献するのであるならば殺人鬼とだって手を組む。それがイスナの人(蛇)生哲学であり、信念だった。
欲を言えば自分の存在を隠すほど悪目立ちするような人物であることが理想


つまり安全に芋砂したいからスケープゴートを御所望、と…(汗)

147 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:37:51.24 ID:0m9R0Ns9a.net
まぁその考え方ならヒイラギは及第点だけど良いのがゴロゴロしてそうだからそりゃ乗り換えるか…

148 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:42:44.99 ID:1QwGUb4o0.net
不意打ちをステルス狙撃での援護という一旦ヘイト買われたら危険だろう立ち位置より、
真正面から行って勝つか負けるかやってる(自分は何もしなくていい)契約者の方がまぁ安全っちゃそうかなってw

149 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:44:18.26 ID:iNe3ygQ50.net
>>146
なるほど
パートナーと共闘するのでは無く、隠密支援
勝ち目がなければ、今回のようにそのまま傍観して自分は生き残る

それなら、確かに京極はうってつけやね

150 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 19:55:42.44 ID:7OpR08Fj0.net
ほうれん草殺ったじゃん!さすがPK!

151 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:02:41.70 ID:fDnGGSgD0.net
初めて正しい意味で天誅が使われたよ!
やったね、ヒイラギちゃん!

152 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:04:36.66 ID:4yRLGm3JM.net
RTAさん新大陸来た意味なくなって本格的にバカンスだな!

153 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:07:27.86 ID:N03lqICh0.net
幕末民的には、ここからイスナを誅しにいくのが平常運転だよな!

154 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:17:35.18 ID:q2XCcbno0.net
ほうれん草ちゃんはここらで幕末志士から人間に戻らないと街にすら近寄れなくなっちゃうよ

155 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:21:01.78 ID:Rwesw2sv0.net
ヒイラギの生き地獄マダー?

156 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:23:30.54 ID:DzWZMlcvH.net
営業の鑑のようなイエスバット法

157 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:30:54.47 ID:REeKa/oP0.net
おいおいおい!京極ちゃんまじかよおいおいおいおい!
絶対やらかすと思っててほんとサーセンっした!!

んで「天がやれって言ったから」にクソ笑った
幕末以外で言ったらあかんやつー

158 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:32:54.43 ID:0m9R0Ns9a.net
>>157
前に外で幕末のノリやるのは御法度でバレたら幕末内でランカーにフルボッコにされるとか書いてあったな

159 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:45:37.35 ID:a9DFdtwpr.net
>>158
つまりバレなきゃいいと

160 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:49:52.00 ID:7OpR08Fj0.net
読み返してみるとほうれん草のあまりの話の通じなさに草しか生えない
これ相手がヒイラギじゃなくても笑えるやつだ

161 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:50:31.98 ID:UavIbJ4op.net
王国内戦かニーネ戦でイキってバレる流れでは?

162 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:52:16.22 ID:1QXg7fBT0.net
京極の毒され方が酷過ぎる
幕末は危険だ

163 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:53:27.41 ID:LeNbZnGz0.net
>>157
このスレでも「京極は返り討ちに会いそう」的な意見は少なからずあったからな…

・普段の京極は「萎びたほうれん草」的なイメージが強かった
・ヒイラギへの謎の期待度(少なくとも弱くはないはず)
等の要素が合わさったからだろうけど…
あとイスナの横槍を地味に警戒してた人が意外と多かったよね 裏切りフラグ張られてたのに

164 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:55:45.40 ID:CSEsjxdT0.net
>>137
ここで次元斬一刀流を知る者にお目にかかるとは思わなんだw
それじゃあ次は刀にトリガーと射出機能を付けて彗星突だな!

165 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 20:58:23.57 ID:03eBDDLRd.net
ほうれん草ちゃんの幕末ののりはあくまでゲーム内のロールでしかないから普通に理解できるけどヒイラギの自分のやってることは全て棚上げで自分は何をやっても悪くないけど自分に同じことをやってきたら悪という考え方は演技でなく本気で思ってるのが理解できない
ほうれん草ちゃんは幕末ののりを現実には持ち込まないけどヒイラギは現実でもこの考えで生きてるわけだろう

166 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:07:22.45 ID:dkd2mC3z0.net
実際思ってた以上にレビントリガー扱えてたからヒイラギの腕自体は十分高く感じる
幕末に染まってなきゃ京極も危なかったみたいだしな

167 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:07:25.09 ID:uAzrFjAu0.net
>>165
癇癪起こして泣きわめくから友達いなくなったと書かれていたからむしろゲームでトラウマ植え付けて更生させるほうが有情まであるヒイラギメンタル

168 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:08:43.16 ID:CSEsjxdT0.net
たまに居るよ?
…………マジで居る、こういう言語に絶する奴

169 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:09:44.50 ID:BPVXk3Gl0.net
頭おかしいやつって設定のキャラの思考を理解できるなら頭おかしいわけだから理解出来なくてええやろ

170 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:15:35.04 ID:sJ/CvhRD0.net
>>165
そんな奴いっぱいおるやん

171 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:15:50.49 ID:LeNbZnGz0.net
>>160
実際、思考回路おかしい人には話が通じないor問答無用で成敗する人の方が有効だからね 隙を見せるのが一番ダメ
>>165
現実でも普通にいるからねヒイラギみたいな人
特に顕著なのは(社会に溶け込んでるタイプの)サイコパスとかソシオパスだけどソレに該当しない人でも割といる

172 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:22:20.85 ID:CSEsjxdT0.net
法律関係の人から話聞くとうんざりするくらいいっぱい聞けるよーw
浮気した上逆ギレして泣いて喚いて相手に責任なすりつけて子供連れ去って裁判で親権ぶん取った女とか
散々部下を使い潰して背任行為繰り返して会社の金を横領までしときながらそれも部下の仕業に仕立てた役員とか
もっとシンプルに傷害事件の加害者なのに全部被害者のせいにするクズとかな

173 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:27:55.56 ID:30Edc5tB0.net
>正気だけど?
幕末汚染は正気のうちに入るのかなぁ?

174 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:28:47.73 ID:LeNbZnGz0.net
サイコパスとか快楽殺人者だけでなく普通に社会で成功している人も多いからね 人を害するのに躊躇いなく良心の呵責もないから自分の利益追求だけできるし

しかもメンタル強いから窮地でも動じないし社会制度やルールを盾にするのが上手い理知的な輩も割といる

175 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:30:28.95 ID:ZLAgvTUPd.net
そろそろヒイラギ引退くんが来る頃合いや

176 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:30:37.02 ID:Q4vzh62P0.net
頭おかしい話なら浮気して離婚届け出されそうだけど慰謝料貰えますかって話好き、あれは馬鹿なだけだから別件だけど
ようはモンペとかよな

177 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:39:59.12 ID:raDXq2cp0.net
Vtuber相手にヒイラギってる某政治団体御一行様とか…

178 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:42:44.05 ID:q2XCcbno0.net
某ブーメランの遣い手達もなかなかのヒイラギ力だけど本家ヒイラギは格が違うからな
こいつブーメランいくら刺さろうが全くダメージがねぇ・・・

179 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:45:14.16 ID:vMnLzQTs0.net
>>125
もしかして「本来はSTGのちょっと硬い敵〜中ボス程度の立ち位置の名有りモブ」にツイで解説入れてたのが、更新頻度は減ったのにツイ解説の頻度がそのままだったから相対的にボスキャラ並みに情報が詳しくなってただけだったり?
配信者連合も何人かはこれな気がしてきた

180 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:46:46.80 ID:aigqrMYC0.net
ヒイラギが落としたアイテム装備たちをほうれん草は持って帰れるのか

181 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:48:55.21 ID:wNmEe2dx0.net
空が青かったんだものそりゃ人くらい殺すさ

とりあえず謝って欲しい

182 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:53:03.98 ID:OkNSm/aU0.net
>>180
だから全部持ち帰る為にイスナを荷物持ちにする必要があったんですね

183 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 21:59:51.30 ID:uAzrFjAu0.net
そこにはヒイラギが指輪にもの詰めてたですとチクりを入れるイスナちゃんの姿が

184 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:08:50.09 ID:q3rjQH9v0.net
大量の借金抱えて、武器防具アイテム全てロスト

普通はモチベーション切れて引退するわ
お留守ロットさん、偉いですわ

185 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:13:24.08 ID:uQhdi+nw0.net
ネニキの後書きからして少なくともヒイラギがイスナに見放されたのは確定っぽいね

186 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:25:01.40 ID:XBC8WP4L0.net
ヒイラギの泣き落としあたりから自分の中の愉悦倶楽部の人達が顔を覗かせてる
気持ちいい回でしたね!

187 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:25:57.46 ID:Te+17zhgd.net
ヒイラギが復讐に来たらーとか思ったけど装備ないから新大陸じゃ拠点から出ることすら出来ないな
これは街中PK繰り返して金策だ

188 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:28:49.76 ID:dHDcc9PM0.net
>>184
そう、引退案件だと思ってたけど根性あるじゃん
悪姉に一泡吹かせたいとかあるのかな?

189 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:29:42.76 ID:REeKa/oP0.net
ヒイラギさんにはできるだけしょーもないところでしょーもなく散って欲しいと思ってたからもう満点な散りっぷりでした
さてこのまま引退かリベンジ頑張るのか

190 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:33:52.63 ID:7OpR08Fj0.net
引退者には便秘を勧めるんでsウォ

191 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:34:19.28 ID:RUppDJ4I0.net
>>187
TAS&RTA「「WELCOME!(ようこそ)」」
詰みすぎる…

192 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:37:17.62 ID:CSEsjxdT0.net
それはそうとチャリオット天誅て何ぞ
人命より馬の方が大事とか確かに昔はそうだったけど相変わらず幕末は斜め上にかっ飛んでんなあwww

193 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:40:24.84 ID:LIrp9rWY0.net
ネニキの更新頻度一気に上がった気がする
鰹掘る話より天誅の方が楽しいのかな?

194 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:52:39.77 ID:ZWZkFwHQ0.net
>>116
>>117
青天井だとギャンブルとかで制限がないみたいな意味になるんだよね
アメフトは知らん
それとも俺が知らないだけでこういう言い回しがあるんだろうか

195 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:53:12.75 ID:LeNbZnGz0.net
>>188
引退しかけてた所を流石の鉛筆も多少は弟を思いやる気持ちはあったので「新王陣営に付けば恩赦で借金が消えるよ」と教えてあげて復帰させたらしい

なお新王陣営に付いた以上は徹底的に潰す模様

196 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:57:58.32 ID:uAzrFjAu0.net
どちらにせよ青空天井から派生した言葉なんで、上限撤廃の意味と仰向け転寝の意味は混ぜちゃあかんよ

197 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:58:35.96 ID:gpea7GMr0.net
いやまさか天誅キメるとは思ってなかったよ
萎びたほうれん草だし

てか一勢力の中にゴルドゥニーネ2匹って大丈夫?
前回の共闘みたいな一時的なモンじゃなく身内よ?

198 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 22:58:38.61 ID:XBC8WP4L0.net
どこまで行っても姉の玩具なの本当カワウソ

199 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 23:00:41.01 ID:RTag4zPl0.net
>>193
漫画版の更新が年内ないからがんばってるんやで

200 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 23:29:13.73 ID:tJBkEMxg0.net
ほうれん草ちゃん萎びるのはゴルドゥニーネ戦までお預けみたいですね…
銀金のユニークも蛇関係かもしれんし蛇戦のキャストの多さと文章量の多さはジークヴルム戦より凄いことになりそう

201 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 23:35:50.84 ID:LeNbZnGz0.net
>>200
四章後半から京極強化の伏線を張ったりするらしいから萎びるの確定はまだ早いかと…

というか京極IFのss出したり強化案が纏まったり扱いが良くなったり最近は作者の中で京極ブーム起きてそうだ

202 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 23:37:12.77 ID:rNwyCmom0.net
京極はカッコいいからな

203 :この名無しがすごい! :2021/12/23(木) 23:56:04.77 ID:s12UeBCa0.net
>>165
世の中恐ろしいものでな
まじでいるんだよこう言う人外思考のやつ

204 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 00:27:11.06 ID:d/Wck6340.net
ほうれん草ちゃんが順調に強化されてるな
ユニーク蛇のお供もついたし次はアイドルドールと契約しよう

205 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 00:32:59.89 ID:vFLGunu20.net
人外思考っていうにはセリフも思考描写も似たような描写がほとんどのワンパターンで…
報復も期間空いた割にはめちゃくちゃあっさり終わったし、めちゃくちゃ薄くないかエピソード

206 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 00:39:25.61 ID:dNOfluwQ0.net
言うてちょっと上手く漁夫れてしまっただけのいやらしいプレイヤーでしかないからな

207 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 00:39:55.45 ID:qPeRB+o20.net
今の章始まってついに本日1年
しっかり天誅されて良かったけどボスドゥニーネはいつんなるんやらね

208 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 00:45:04.79 ID:EHTIbPMC0.net
>>205
前々からヒイラギは大したプレイヤーじゃないと強調されてたから気にならなかったけど、
まあ、それが真っ当な感想だよな

209 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 01:53:10.10 ID:8Jkdwqs+a.net
異世界じゃないしハイエナプレイしてるだけで極悪とかとは違うし
ひっぱっちゃったがこんなもんだろ

210 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 02:04:55.81 ID:J3iqmN5V0.net
本来なら即引退天誅になる案件だけどタイミングがよかったな
王任騎士になるとPK罰金が棒引きになっちまうんだ(サンラクの直接天誅フラグ

211 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 02:06:32.51 ID:J3iqmN5V0.net
認が任になったバク転花火式謝罪自己天誅!

212 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 02:09:53.58 ID:fMIzSFVp0.net
ヒイラギの描写の分だけ京ティメの出番増やして欲しかった

213 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 02:10:17.08 ID:Aw4oDT370.net
報復(別人)

214 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 02:36:33.32 ID:KEDlJ8Im0.net
まぁヒイラギはここまで引っ張ってヘイト溜めた割にはあっさりしてるというか
もっとボコボコにして欲しかった
期間が開きすぎたのがあれだな

215 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 02:41:35.60 ID:QYpCYVPn0.net
まあゲームだしあんまりガチでドロドロされるのも何だしあっさりくらいでいいと思う

それはそれとしてサンラクにもやられてほしい

216 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 03:01:58.57 ID:M2qyr8GQ0.net
ヒイラギルートください

217 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 04:38:16.44 ID:J3iqmN5V0.net
R-18メスガキわからせ天誅!

218 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 04:42:58.41 ID:imd2pWVZ0.net
ちょっと前に言ってた同時並行で書いてた話をできた先から投下している説
あともしかしたら書き下ろしという兵役が今ちょうどないのかもしれない

219 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 07:03:42.00 ID:BIx6n1j/d.net
>>158
絶対モラルとかリテラシー的な理由ではやってないぞ…
「アットホームで和気藹々とした辻斬・狂想曲オンライン」
そのカバーストーリーを剥がしかねない真似をする不届きを寄って集って天誅してるだけだぞ…
幕末に戻って来ない奴には天誅出来ないからなんかモラルあるっぽいような形になってしまってるだけとかだぞ…

220 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 08:22:46.99 ID:XwrcY0ljd.net
そうだよあいつら外向きには擬態してんだよ
これは京極さん誅伐

221 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 08:36:28.66 ID:mjKq5b37M.net
でもあそこまで自分は何も悪いことはやってないって心の底から言えるタイプには天がやれしかない対処法だったとは思う
根治にはリアルの医者になげるひつようあるし

222 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 08:42:10.38 ID:fzi5/DGPr.net
まあ幕末帰ったら何故かバレててお仕置き天誅って流れだろうねw

223 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 08:46:08.89 ID:MAeLxj2jM.net
天がやれって言ったから天誅記念日

224 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 08:48:30.84 ID:EpRpoHDd0.net
京極と話が通じないようなこと言ってたけど、
ヒイラギみたいなハイエナPKに対して、
直接被害を受けてはいない京極が「天誅」として切るのって
全くおかしくないよな

225 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 08:53:31.50 ID:WrgBUtxbd.net
別に理由がどうであれ、天誅だろうが何だろうがPKが仕様として存在してるんだからゲームとして何らおかしくないんスよね

226 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 09:12:23.79 ID:d/Wck6340.net
ほうれん草ちゃんが幕末に帰るとランカーの皆さんが出待ちしてて「京極ちゃ〜んお外で天誅してるんだって?」って詰められて詳しく聞いたランカーの皆さんがシャンフロに大量移住する流れ
あると思います

227 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 09:15:42.36 ID:riEVpiw1d.net
レイドボスさんが泣いちゃうからだめです

228 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 09:24:41.19 ID:NkQ77TQ60.net
幕末プレイヤーを惹き付けるような要素あった?
彼らは進んで幕末に入り浸ってるんだぞ
こわ

229 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 09:26:23.62 ID:kcvD7Ibud.net
自己中の極みのヒイラギにとっては理解できないだけで外から聞いたらヒイラギの命乞いの言い訳の方が理解できないからね

230 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 09:34:56.73 ID:YHy23Uu30.net
あの人らはどんな外道戦法でも認められてPKしても後腐れないところに惹かれてる臭いからなぁ
プレイヤースキルでやっていくってのに惹かれてる人もいそうだけども
普段殺伐としてるのに幽霊の時は普通に和気あいあいとしてたくらいだしシャンフロのプレイヤーどころか運営にすら目の敵にされてるレベルだと居付きそうにない

231 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 09:41:33.40 ID:RnykyWOm0.net
幕末勢は幕末の中でしか生きられないから、そもそも
たしかユラ君のご両親が強力なスポンサーになってくれてるからサービス終了にはなかなかならないんで無かったっけ?勘違いかな
だからシャンフロなんかにはこないだろうね、むしろシャンフロの技術が幕末にインストールされそう

232 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 10:10:49.86 ID:9qusk78m0.net
>>231
そうだよ
ユラ君が良いとこのお坊ちゃんで孫が両親と関係修復してくれた御礼にユラ君の祖父がスポンサーになってくれた
あと幕末民は幕末しかやらない人と幕末と他ゲー半々にやってる人がいる(あいつ↑と紅蓮寧土はFPSでそれぞれ芋砂と爆弾魔やってる)

でも故郷(幕末)は替えが利かないので…

233 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 10:11:35.30 ID:OzbDI54A0.net
スパルタンって新しい蟲毒の壺できるんだから、そっちでもいけそうだけどね

234 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 10:13:02.50 ID:ZI6eSXj+0.net
シャンフロエンジンが積まれてバグとかラグ含めて最適化されてたレイドボスさんを討伐するチャンスは今しかない!とワラワラ集まる幕末志士

235 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 10:20:43.19 ID:TOMmE0Rvd.net
スパルタは月1クセルクセスよりもランカー遠征の方がビッグイベントになってそう

236 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 10:34:21.59 ID:0FFzXOT3d.net
レイドボスさんとゲームのレイドボス対決見たい

237 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 11:05:15.28 ID:fzi5/DGPr.net
幕末プレイヤーの二つ名持ちやランカーでもちらほらシャンフロに居るし他ゲームに興味が無い訳ではない
しかし彼らは家に帰ったら無意識に幕末を起動させてしまうからこそ金魚鉢の中の鮫な訳でしてw

238 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 11:46:55.17 ID:veIwFdFma.net
チャンバラMMOとか出来たら速攻汚染されそう

239 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:10:47.82 ID:5RKJw3mb0.net
ヒイラギの最後、喉と指の描写に思いを感じる

240 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:16:01.28 ID:hgOMnFgta.net
恩人の方に挨拶しようと幕末にログインしたレイドボスさんの両親を待ち受けていたのは…

241 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:18:25.63 ID:RnykyWOm0.net
その文章の続き、
当の恩人からログイン天誅されるか、当のユラ君本人から天誅される以外が想像出来ないんだが
ほかになんか面白そうな展開ある?自分では思いつけない。

242 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:18:54.77 ID:EpRpoHDd0.net
>>232
定点スナイパーのこと、芋砂っつーのな
初めて知ったわ


幕末のランカーどもは、シャンフロにきたら普通にトッププレイヤーになれる連中だと思う
ただ、彼らが金魚鉢の外に出る理由がない

243 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:19:16.41 ID:NkQ77TQ60.net
リアルで挨拶しろ

244 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:26:39.47 ID:2icWqaSI0.net
ログイン天誅待ちのプレイヤーを鏖殺し今日一日新入りを天誅した人間は確殺すると宣誓し終えてゆっくり両親を待つレイドボスさんの姿しか見えんなw

245 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:28:44.80 ID:9qusk78m0.net
>>242
活動報告「二次創作の参考を考えてたら一次創作者の方がハッスルしてた話」から抜粋
五位のフラバンは名前からもほんのり匂ってますがミリオタというヤツです、なぜそんなヤツが幕末やってんだと聞かれてもまぁ「幕末の妖力に……」としか言えないっス
六位のあいつ(上)は特筆すべき点も無い一般人ですが実はフラバンと別のゲームで会った事があります。そう、芋砂とC4爆弾魔という関係でね……


作者自身が「芋砂」と発言してるので…
あとがき&活動報告にも情報あったりするからシャンフロはソース探すの大変…wikiだけだと足りねぇ

246 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:38:11.12 ID:mjKq5b37M.net
芋砂はイモムシみたいにずっと這いつくばってるとか葉っぱ(茂みに)隠れてて動かないスナイパー(砂)とかが語源だっけか?
芋の如く埋まったまま動かないってのも混ざってるかまでは知らない

247 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:52:39.22 ID:w4kFb355r.net
ヒイラギちゃんはずいぶんと人気者なようで

248 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 12:58:23.51 ID:wTj77XHJ0.net
>>241
両親からランカーに返り討ち天誅

249 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 13:16:22.94 ID:Dg+gEy2K0.net
ユラくん家も旧家だから斉賀家みたいな武力を保持してるかもしれない

250 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 13:24:30.01 ID:RMarn5OL0.net
いもってるスナイパーから芋砂じゃね?
「いもる」自体10年くらい前はよく聞いたけどしばらく聞いてないわ

251 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 13:29:28.57 ID:9qusk78m0.net
>>249
ユラ君は身の回りから人間を排した上でロボット達に世話されているみたいだから自動兵器&警備ロボみたいな武力は所有してそうだな、ユラ君の実家

252 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 13:30:10.41 ID:EglAJg6Md.net
その芋ってるの語源の話じゃないの、ダサいことを芋臭いとか言うけどなんで戦場の端っこで引きこもってるのを芋ってるって言うようになったかっていう
まぁ芋砂自体はバトルフィールドとかやってるとよく聞くよね

253 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 13:41:52.78 ID:HVEHTputM.net
BFで味方の芋砂が籠もってる建物爆破するのが楽しかった

前に出ろ
そして○ね

254 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 13:42:19.83 ID:YHj/rmr/d.net
芋砂の語源は芋虫からだぞ

255 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 13:45:31.47 ID:RMarn5OL0.net
ああ芋砂→いもるになったのか確かに時期的にもそうやな

256 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 14:21:45.31 ID:9qusk78m0.net
(FPS一切やったことないから実は話題よく分かってない)

ノーゲームノーライフの主人公の空が「狙撃銃で芋砂してたら罵倒された」と言っていたことしか知らないわ…

257 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 14:40:26.70 ID:dNOfluwQ0.net
戦線に影響ないとこでずっと居座ってんな、ちゃんと戦いに参加しろからだんだん安全なとこから撃ってんな、もっと前に突撃してこいに変わって来るの人間味が出てるわ

258 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 14:51:01.42 ID:OGVbRitf0.net
芋砂は蔑称で、旧来のステージ対戦型FPSで長射程のスナイパーライフルしか使わず自陣に引き籠もり、
適切に前線を上げようとしない、或いは単純にエイムが悪いなどでまともにキルが取れない役立たずのプレイヤーを指す。

この手のジャンルは防御有利だと膠着してクソゲーにしかならないので、基本的に攻撃有利なマップデザインになっているというのも
概ね芋砂が嫌われる理由と言ってよい。

259 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 14:57:55.61 ID:Wy/gpPOa0.net
現実の戦争と違って兵士の人数が同等になってるFPSの場合、芋が引き籠もってる分前線の人数差で劣勢になるから勝ち目薄くなるんだわ
そして芋ろうとする奴の95割はその劣勢を跳ね返す腕前を持たない

260 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:02:06.76 ID:9qusk78m0.net
>>257 >>258
ありがとう もう完全に蔑称なのね芋砂って
でも完全に引きこもって狙撃する人だけでなく「狙撃銃を使わず前線に出てこい」的な意味でも使われると…言葉って難しいなぁ

261 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:02:43.41 ID:i/23vtBYd.net
FPS全盛期から10年くらい経ってるから通じないのも仕方ないか

262 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:07:38.46 ID:+n8/nikV0.net
芋引いてる(ビビり)スナイパー略して芋砂だから蔑称よな
今は転じて色々な意味で使われるようになってるだろうけども

263 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:12:19.23 ID:9qusk78m0.net
>>259
そっか 前線に負担かけるから嫌われる訳ね
そういう意味ならイスナは完全に芋砂だな…京極に悪目立ちして貰うのが目的で(いざとなったら)逃げるだろうし
>>262
言葉の意味が転じて様々な意味で軽く使われるようになることってあるよね 「きらら系」が「日常系」的なニュアンスで使われたり

264 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:17:22.70 ID:5wW5kN990.net
たまーに芋砂を突破できない見晴らしのいいマップがあるとクソマップ扱いされるのも風物詩

265 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:20:30.54 ID:ehr6Ip/M0.net
>>260
基本は>>258の言うように死にたくないから引きこもってるだけの役立たずな味方に対する蔑称
敵が使ってきた場合はただの負け惜しみ

266 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:30:08.97 ID:dNOfluwQ0.net
最近ではソロのバトロワでも芋砂クソとか言われる始末だからな

267 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 15:39:48.73 ID:YHy23Uu30.net
芋砂はなぁ・・・
ガチな人だと本当動かんからなぁ20分以上やって死なない代わりにキルも少ない
本当キルデスレートのためにやってるような人がいる

乗り物あるのとかだとそれにつぶされるからいいけどひと昔前の大人数歩兵のみとかだと味方にしても敵にしてもうざいそんな人

268 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 16:40:07.41 ID:4rnUsUzZa.net
リアルスナイパーの逸話だと逆に適正有る事なんだがゲームだとどうしてもな…>芋砂

269 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 16:45:05.12 ID:c8Rx8+tnd.net
メダルオブオナーみたいに隣の山から撃つのが良いのかしら

270 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 16:49:02.91 ID:NkQ77TQ60.net
いやちゃんと引きこもってても貢献できる腕があって
たくさんキル取ってたり有効な牽制できてたりすれば味方からは芋砂とは言われないよ

271 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 16:53:36.78 ID:6DvFkR0wd.net
スレチと思いきや、イスナの話としても話が通じるのが面白い

272 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 16:56:35.14 ID:BIx6n1j/d.net
fpsはあくまで競技性を重視した戦争ごっこなので…
狙撃ポイントで息を殺して動かずに警戒し続けながら何時間でも待ち続けるリアルスナイパームーブに娯楽性なんてね…?


ところで傭兵団含めて大半のみんなが戦争ごっこのつもりでやってる中でだいぶガチめに戦争やってる勇者がなんかいるらしいな?

273 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 17:15:58.46 ID:6Jv/fEaC0.net
セッちゃん関連だけ綺麗になって真剣になる鉛筆が好きです

274 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 17:16:21.84 ID:9qusk78m0.net
イスナはヒイラギと組んでた頃は一応貢献(=サミーちゃんにトドメ)してたから厳密の意味では芋砂ではないかもだけど、
イスナからすれば「そういう活躍はしたくない」んだろうね…根本が芋砂根性

>>272
だって遠き日のセツナに再会したいし…
セツナ絡んだ鉛筆はガチになるからね

275 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 17:18:30.04 ID:3vRecdfi0.net
セツナが絡んだときの鉛筆はガチ
オルスロットくんが絡んだときの鉛筆はガチで暴君

276 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 17:19:19.79 ID:imd2pWVZ0.net
ボンバーマンのようなどんどんマップが端から潰されていくようなルールを添えればスナイパーも前に出ざるを得なくなる

それなら最初からボンバーマンをやるべきではないか

277 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 17:29:50.15 ID:c8Rx8+tnd.net
君も前線に飛び出してスナイパー竹槍に目覚めよう!()

278 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 17:34:07.69 ID:3vRecdfi0.net
選択肢が与えられている(ように思える)のは大事だからな…

279 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 17:38:12.05 ID:EzzPLB52a.net
イスナの場合はサミーちゃんさん殺す必要性も無かったからなぁ
本人はただ生き残りたいだけなのに無駄に撃って位置バレて
自分が狙われるリスクが出てしまうかもしれない行動はそりゃ嫌うよ

280 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 18:02:52.43 ID:nVmE/pbW0.net
幕末脳全開の京ティメットの(貴重な)鮮やかな天誅×ヒイラギザマァ!=感想力

281 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 18:08:19.74 ID:nF7Ij6oN0.net
>>276
そういう風に積極的に戦闘させようと範囲が狭まってくるのが今のバトロワ系のゲームだな
まあ結局隠れてる方が強くて動いてないとペナルティ食らうようになってたりするけど

282 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 18:13:36.77 ID:ESGDykH6d.net
ザマァ展開はカタルシスあるけど虚しくなるのよね

283 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 18:32:19.84 ID:EDtcWp7ld.net
夫に先立つ四十九日 〜悠々自適な天国生活、今更戻って来てくれと言われてももう遅い〜
みたいな、最初は強がっていたけど段々と心細くなったり家事が出来なかったりで今まで妻を大事にしてこなかった事を後悔している旦那の様子を、やきもきしながら心配そうに見守る天国の奥さん視点の話とかどっかにはありそうだな

284 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 18:42:54.31 ID:d/Wck6340.net
メダルオブオナーのスナイパーとかはオマハステージのドイツ側陣地から上陸艇のリスポンキルしまくって
次にリスポンするプレイヤーがスナイパーだらけでスナイプ合戦になって泥沼化するというね
ボーダーブレイクだと光学迷彩したスナイパーが前線で格闘戦で無双してスナイパー空手とかいわれてたな

285 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 18:48:51.07 ID:XUkA5WiK0.net
wikiの登場人物のページ追記しようとしたら行数オーバーだった……。
どのように対処したらいいだろうか?

いくらかを「登場人物 其の2」にうつせばいいのだろうけど、
その他の項目にも金銀やらエタゼロやら炸裂姉貴やら割と出番の多い人物が入ってて判断に困る。

いっそ「パーティ」から下をバッサリ行くか……?

286 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 18:49:00.90 ID:fRK3c5CZr.net
なんかもう面白くない方のクソゲーでスナイパー同士のガン待ちゲーとかありそうだな

287 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 19:18:40.70 ID:nVmE/pbW0.net
>>282
そこで天誅をひとつまみ…(大盛り)

288 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:04:44.99 ID:imd2pWVZ0.net
幕末にもスナイパーはいるだろうが
鉄砲じゃないもん使ってそうで

289 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:06:44.59 ID:jxTJ4GdcM.net
>>288
普通にいるけど上位陣はそれぐらい避けるか防ぐ(鍋のふたとかで)からあんまり戦績良くないとかなかったっけ?

290 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:10:44.01 ID:9qusk78m0.net
>>289
あいつ(↑)が弓矢で天誅して来るタイプのランカー勢5位だけど陣取る矢倉ごと4位の紅蓮寧土に毎回毎回爆殺されるから天敵らしいね

291 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:15:58.11 ID:qW3FMIF20.net
「狙撃」とか「暗殺」も別に正面から堂々とやってもいいんだしなあ

292 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:19:20.56 ID:imd2pWVZ0.net
正面から堂々と暗殺・・・?

293 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:22:10.69 ID:jxTJ4GdcM.net
>>292
政治的に真っ当じゃない殺人行為だから
理論上可能よw

294 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:24:40.09 ID:EDtcWp7ld.net
あんさ…つ? ドードー

295 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:28:11.01 ID:0k1m6xjzp.net
暗殺とステルスキルは違うってそれ一番言われてるから

296 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:29:59.29 ID:RMarn5OL0.net
ジゼルとアルブレヒトは正直すこ
サンラクもはよ精霊見つけて踊らされて欲しい

297 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:32:53.89 ID:6DvFkR0wd.net
あん‐さつ【暗殺】
〔名〕 人を不意に襲って、殺すこと。特に、政治上の主義、立場などの対立が原因の場合が多い。やみうち。


うん、まあ正面から堂々とやってもいいわな

298 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:44:03.19 ID:imd2pWVZ0.net
人ごみで肩がドンって当たったら胸から刃が生えたり首が落ちても暗殺で問題ないのか、なるほど

299 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:45:25.98 ID:BrGolR+gd.net
一度も登場してない奴に好きとか嫌いとかなくない?

300 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:46:37.11 ID:jxTJ4GdcM.net
>>298
ケネディ米大統領暗殺は世界初の同時衛生生放送中に起きてるのよ

301 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:48:40.73 ID:imd2pWVZ0.net
当時のプレジデントには弱点も多かったんだね

302 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 21:05:49.08 ID:YPeZ97nX0.net
人の上に立つからにはビームくらいは必要だよね

303 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 21:51:59.11 ID:hevCvy8X0.net
例えばプレジデントが他国に堂々と乗り込んで大統領に物理で面会通してからプレジデンッビィィムしても暗殺です

304 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 22:18:37.62 ID:9qusk78m0.net
現代だとSNSやレコーダー利用した公開処刑(=晒し上げ)による社会的死もある意味では暗殺と言えるかもしれない

そしてシャンフロ作中でソレを得意としているのが創世 仮に敵対or機嫌を損ねれば暗殺(社会的死)が待ち受けてる

305 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 22:42:51.60 ID:kbZ8cEtI0.net
今年は除夜のゲロはあるんだろうか?

306 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 23:02:13.15 ID:6Jv/fEaC0.net
この前質問募集してたのであるはず

307 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 00:51:28.16 ID:ffmAV4uE0.net
というかもう半分以上回答作成終わってる

308 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 03:13:34.83 ID:BdD+Hy47r.net
ところで京極ちゃんの天がやれって言ったから発言
あれ単なる空じゃなくて天罰と一緒で御天道様とか天上とか森羅万象とか神様とかそういう意味なんやけど
さてはまだ理解が浅いな?

309 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 03:26:20.46 ID:oo50hbQr0.net
>>285
いっそ1ページ目を主人公たちと同盟とかの関わり深い組だけにしちゃえばいいんじゃね、大改修になるけど

310 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 04:19:16.53 ID:nztZcV+60.net
ゲーム内でPKという行為が許容されていること、レッドネームと懸賞金というものがあること
まさに天(システム)が殺れと言っているからである仇討人とかまさにそれだしなw

311 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 05:40:54.93 ID:PXGscP0e0.net
>>308
彼らは「天」という偶像に全ての責任を擦り付けてるだけだから天が何かを理解する時間があればその時間で天誅してるしされてるんだ……

312 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 08:09:47.82 ID:cJCxTPNI0.net
ネニキの発言からしてこれだからホント幕末プレイヤーのモラルは狂ってる
ちな天=運命らしいぞ

>天誅とは即ち味方を後ろから刺そうが爆破しようがログインを狙って首を叩き落とそうが「天にやれって言われたから俺悪くない」としらばっくれる魔法の言葉

つまり幕末プレイヤーは皆、天という名の運命の被害者……!! 今日も元気に天誅天誅!

313 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 08:16:49.16 ID:S59se+CH0.net
ヒイラギもだけど「自分は悪くない。○○が悪いんだ」と責任転嫁できる人はメンタル強者だからな
しかも聞いた相手が戸惑い混乱するデバフ効果まである(サンラクもソレで一時停止してしまった)

そんなヒイラギ相手には幕末の天誅理論ぶつけるのがとても有効だった
頭おかしい人にはソレを上回る狂気と責任転嫁理論と「話を聞いてくれない人」をぶつけるのが最善だったという

314 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 08:27:31.24 ID:CNl1YeF50.net
>>312
思考としてはわりと狂ってるんだけど
天=運営と考えると、事実としては間違ってないあたりが最高過ぎる

だって運営がやれって言ったから(そういうゲームだし)、自分は悪くない

315 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 08:30:38.71 ID:wp1/HtEC0.net
メンタル強者といえば強者ではあるだろうけど現実を受け入れられないという意味では弱者でもある
ヒイラギ結構若そうだけどあそこまでこじらせるってリアルで何があったんだとも思わなくもない
ごくまれに最初から自己愛の塊のような正確な人もいることはいるけども大抵否定されすぎて最後の最後の防波堤で捻じ曲がるってのが多いよね

316 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 09:06:40.10 ID:uEz3BsVyd.net
ヒイラギに悲しい過去はいらないかな…

317 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 10:20:30.98 ID:bgIyYPL2d.net
泣けばどうにかなるって泣き続けてたらすごい涙脆くなったとか躁鬱入ってそうだよな

318 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 10:23:46.31 ID:ioD++ddO0.net
ヒイラギにはもっと行動を起こしてほしかったかな
結局やった悪事が横槍だけになっちゃったし

319 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 10:50:43.12 ID:0AlBKPNj0.net
実質ヒイラギの為のクソアプデなのにもっと活用する前に脱落するとはね

320 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 11:04:53.83 ID:sbAV9+Fz0.net
サイコパスって生まれた時からサイコパスだから…

321 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 11:08:53.68 ID:cx7F3W/J0.net
ヒイラギをどうこうするのが目的じゃないし徒花ってことですよ

322 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 11:22:00.28 ID:S59se+CH0.net
・サイコパスは先天性の利己的な人間(治療不可)
・ソシオパスは育った環境によって利己的になる後天性(困難だけど治療可)
脳の研究家によればサイコパスの脳は理性は強いけど他人への共感を司る部分の活動が軒並み低いらしい

サイコパスは意外と社会に溶け込めて成功している人も多いけどソシオパスは短絡的な衝動に身を任せ破滅する人も多い
ただサイコパスも快楽殺人鬼みたいな存在が逮捕されることもあるので感心を持つ事柄によってはミスして破滅したりする

323 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 11:53:06.46 ID:BdD+Hy47r.net
そもそもサイコパスって経営者向きだからな
利益の為に社会通念を無視出来るのは強い(人道としての是非は別として

324 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 11:56:55.02 ID:ybbZWdeL0.net
メタ的には一旦サンラクを立ち止まらせて数々の後回しイベントを整理させるための装置にすぎないよね
横槍入れた時点で役目は終わってた

325 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:02:50.40 ID:4aHTMVznr.net
足踏みさせなきゃ不屈の眼光のスピードホルダーさんが世界を拓いていくからなぁ

326 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:13:03.10 ID:S59se+CH0.net
>>324
京極強化としての舞台装置でもある気が…最近は作者の中でブームなのか京極強化する気満々みたいだし

あとはヘイト役?
イスナを京極の相方にしたけどイスナにヘイト向けないためにヒイラギにサミーちゃん狙撃の指示を出させたのかも(イスナにとっても目立ちたくないから不本意だった)

327 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:22:24.62 ID:ioD++ddO0.net
>>324
メタで見るなら
悪どいキャラを作ろうと作者が張り切ったけどあんまり書けなかったのが実際の所なんじゃないか

328 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:34:07.46 ID:WO4+mqh3r.net
それはメタ視点ではなくただの悪意では?

329 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:39:20.86 ID:OsGoQBVZ0.net
っつーか、メタ視点要らんよ

330 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:40:40.52 ID:ioD++ddO0.net
だって、舞台装置ってことにしても、そのためだけにあんな意味分かんない設定を追加したことになるんだぜ?

331 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:42:49.16 ID:L3FVGOAV0.net
そうだよ

332 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:45:37.00 ID:cx7F3W/J0.net
せめてヒイラギの見た目が蠍だったらな

333 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:46:50.20 ID:cyqesPgNM.net
作者の考えたMMOのクソプレイヤーを出したけど
使いにくかったんで止めたか、
京アルryの強化への流れとかだったのかな?

334 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:48:19.54 ID:3FglJylna.net
蠍で思い出したけど世界一デカイ蠍はゴルドゥニーネ終わったら出るのかな?

335 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:49:31.25 ID:7UkoIvLGM.net
ティメットちゃんが強化されることによりヒロインちゃんの玲厚が消え
サンラクのクリスマスの予定はいつの間にか幕末デートに

336 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:51:46.26 ID:sbAV9+Fz0.net
玲厚…ヒロインちゃんの乳ナーフかな?

337 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 13:13:50.72 ID:S59se+CH0.net
>>334
ボスドゥニーネの龍蛇×4は新大陸側西の超巨大モンスター達のチュートリアルみたいなモノらしいな
「コイツら倒さないと新大陸西のモンスターも倒せないよ?」枠

白大神も超巨大モンスターらしいからチュートリアル大事

338 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 13:47:57.14 ID:V1G6pc+j0.net
別にヒイラギ嫌いじゃない(好きでもない)けどもっときっちり倒されて欲しかった
運悪く準備してない時に天誅じゃティメッちゃんがただ幕末汚染されてた事を強調しただけって感じ
それも読者にとっては今更だし
こんなんでよく最大業だかの称号取れたなと思う
せっかくの六尾スキルなんだしちゃんと準備した状態を運の要素が絡まないように天誅してほしかった

別にヒイラギ嫌いじゃないけど

339 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 13:49:20.95 ID:cyqesPgNM.net
むしろもう大好き?

340 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 13:55:18.03 ID:UxINi/dBd.net
ヒイラギはやっぱLUC食いしばりをまるで想定してなかったのがPKとして痛すぎる
不意打ち特化PKならその辺ちゃんと意識して立ち回るキャラでいて欲しかった

341 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 13:55:41.27 ID:cx7F3W/J0.net
みんながヒイラギのこと考えてるからまたヒロインちゃんの透明感が増したよ

342 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 14:00:55.25 ID:oo50hbQr0.net
最後に中でヒロインちゃんにあったのドラグーンになったくらいだっけ?

343 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 14:03:53.15 ID:M2G5RS1A0.net
>>340
やっぱり棚ぼたで不意打ちPKに収まっただけで、ただの考えなしキャラだったんじゃないかなあ
阿修羅会時代もおこぼれプレイで

344 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 14:34:10.19 ID:S59se+CH0.net
幸運体質らしいからジョブやスキルが不意打ち特化&(条件付きの)一回蘇生でシナジーがハマりすぎて今まで上手く行きすぎただけじゃないかな?今回の件も「幸運にも終わりは来る」で終わる話かと

作者曰く、「(ヒイラギは)一人だけなんかシナジーの組み合わせ方がデンドログラム」らしいから

345 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 14:46:22.12 ID:WRhRmO14a.net
>>337
そろそろ対巨大モンスター用の装備なりスキルなりロボなり持ってんだろうな?て感じか

346 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 14:58:39.00 ID:tZRbVHEh0.net
>>341
ヒロインちゃんの透明感・・・

存在がかな?

347 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 15:09:11.58 ID:WRhRmO14a.net
ヒイラギは性格からして借金返済までして続けるタイプじゃなさそうだしもしコレから落ちる描写有るとしたら運営に噛み付い(泣き落とし)て垢バンなりとフェードアウトじゃね?
まぁ借金返済は寄生先見つけるとか幸運来るかも知れんけど

348 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 15:18:30.61 ID:eBie+jqV0.net
所詮人類襲って愉悦してるモンスターなど大陸西端の敗北者じゃきぃ

349 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:05:19.96 ID:+dy89qSr0.net
>>347
上の方でも書かれてたけど新王陣営に入ればカルマ値やPKKされた時の借金はチャラになるんじゃないの
アイテムロストは痛いけどキャラ育成の手間を考えると今ならキャラリメイクより続投を選ぶと思う

350 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:18:41.29 ID:ug26d4yE0.net
ヒイラギさんそこまでシャンフロに執着あるんかなぁ
あるとして、旧大陸に帰る手段どうするかやな

351 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:24:51.85 ID:AGK5efiy0.net
というかオルスロットと同じく無双したり特別なの占有してるの楽しいタイプでしょ オルスロットと異なり今まで上手く行きすぎてただけで

352 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:26:10.64 ID:urcxve420.net
帰る手段も何もPKKされた場合は問答無用でファステイアにリスポーンだぞ

353 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:33:02.86 ID:cOGOzxvad.net
PKペナの借金がどんな仕様なのかわからんけど何処まで不自由になってるんだろうね

354 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:33:03.91 ID:ug26d4yE0.net
>>352
あーそうか、そんな設定もあったな

355 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:40:18.16 ID:sbAV9+Fz0.net
でもまあ借金作るなら新王側は渡に船でそのまま再戦まで最速コースなんだよな
本当に後はヒイラギの幕末魂に火が付くかどうか

356 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:40:43.34 ID:urcxve420.net
確か現金入手したら自動的に借金返済に当てられるような仕様だったはず
だから返済仕切るまでは他のプレイヤーに協力してもらうか物々交換とか脅し取るとかしないと装備やアイテムを整えられない

357 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:41:16.95 ID:AGK5efiy0.net
仮に新王陣営に参加しようとしても向かう道中で縁大緑に出会して操り人形にされそう
鰹に早く縁大緑を処理して貰えばもしくは…

358 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:46:52.56 ID:mGHoHy/D0.net
あれって死亡の瞬間に介入してるだけで本人は普通にリスポーンしてるとかそんな感じのゲロなかったっけ?

359 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:56:10.69 ID:cOGOzxvad.net
緑の徴収で死んだら肉体の権限が本人から緑に移るから
本人は死んでリスボン前の肉体はそのまま緑のゾンビ軍団入りみたいな話だったと思う

360 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:58:00.04 ID:sgyynRdBM.net
鰹の活躍見たいわ。(受け禁止)

361 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 17:01:49.94 ID:xKDvx/m80.net
LINEスタンプのヒロインちゃんかわいい

362 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 17:29:44.27 ID:AGK5efiy0.net
>>358 >>359
あー、そうだったわ じゃあ全然脅威じゃないな…やはりサンラク喰わせてサンラククローン作らないと絶望感ないか…

363 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 18:12:56.89 ID:y8mZ8Y0D0.net
ゴルドゥニーネの個体名?は契約者がつけるもので、契約者乗り換えしようとしてるイスナは濁点つけるだけで狐になることに気づいた

もしこれが当たってるならヒイラギは京極にサンラクのお古を渡すためのパワーアップイベント用キャラだったんだろなぁ

364 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 18:21:28.23 ID:ng2+t1Wtd.net
>>363
京ティメットがそんな普通なネーミングするかなぁ…?

365 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 18:32:28.11 ID:QYlohTQNp.net
>>363
当たってれば名推理の類いだけど狐が狐使役するのかってのと名前変えようともモロ蛇なんだよなってのが…

366 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 18:49:10.23 ID:OsGoQBVZ0.net
芋砂の意味を知らなかったから、イスナは普通にイズナだと思ってた

妖は妖、人間とは相容れぬものよ

367 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 19:11:35.66 ID:hLtpES3yd.net
おととしのとら

368 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 21:11:01.95 ID:jfhRhpMv0.net
>>309
自分の編集用PCでページを見た時、
@六クラン同盟(聖女ちゃん親衛隊と天ぷら騎士団の間)で切ると全体の半分強が移動
Aクランとパーティの間(黒竜忍軍二軍とリアル中学生三人衆の間)で切ると全体の3割強が移動
って感じなんです。字の密度とかはまた違うでしょうが。

今後、主要キャラの記述と新たな脇役やモブの記述とどちらが増えやすいかはちょっと予測つきません……。
なのでどちらのページに余裕を多く持たせるべきか、判断に悩みます。

個人的にはリンクの張り直しが少しでも減らせるAがマシかなと思ってます。

369 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 21:14:01.84 ID:mzv7TNob0.net
恒例の巻末クイズページでのハッチャケやめれ
「流にぃちゃん!!!!!」
が脳裏をよぎるんだよ

370 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 21:47:39.64 ID:ucWAsvbF0.net
サンラクサン!!!!!

371 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 22:26:39.25 ID:p/osEkyod.net
泣き落とし天誅 初心者

返り討ち天誅 中級者

第三者複数による多方向からの集団天誅
上級者

ここまで想定してたないとな幕末じゃやってられんて

372 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 22:32:36.03 ID:kzTVx/l90.net
そして一部は特に想定してなくても身体が最適な天誅を繰り出すようになるという

373 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 00:27:53.93 ID:tQIgFfFF0.net
ヒイラギちゃんがどっかの街から再スタートする→緑に捕まってゾンビ仲間になる→緑倒しに来た鰹くんに通りすがりに雑に殴られて雑に死ぬ
とかいう死亡コンボの可能性ないかなあ

374 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 03:32:58.92 ID:rP6liEpAd.net
>>373
>>358-359

375 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 04:06:53.14 ID:cnqhKSi00.net
ヒイラギは斜陽で溜まったヘイトを全て受けた感があるからな
ヒイラギ以外にも斜陽は全体的にヘイトを溜める要素が多いかった
個人的にはヒイラギも好きではないが足引っ張ってた二人も酷かったと思う
まじであの二人はどうやって新大陸を渡ってきたんだよって思えるレベルでお荷物になってたからな

376 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 04:29:22.02 ID:J+LmxX/y0.net
渡るだけならそこまで強くなくても済むやで
んでゴルドゥニーネズは元々新大陸に散らばってたから新大陸でソロ活してたら遭遇そのものは運次第よ

それにしたってウィンプの所在は頭おかしかったけど

377 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 04:41:23.04 ID:rP6liEpAd.net
ツチノコさんを鼻で笑えるレベルの世捨て人プレイしててユニークの塊みたいなバックグラウンドの割になにもなかったゴリラ

378 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:10:34.26 ID:U2gXB5FTd.net
ゴリラはメンタルお豆腐だから仕方ない
今はサンラクが加熱処理しまくって水分飛ばしてカチカチお豆腐になってるから活躍するでしょ

379 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:11:28.75 ID:/kn3SfW10.net
ゴリラとかマゾとかもう忘れちゃった

380 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:33:07.15 ID:qqafGpLh0.net
ゴリラは可能性感じたけど何分負け戦だったから…
蛇持ちだし最終決戦に期待したいところ

381 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:55:46.39 ID:vaBf9EQ60.net
シユーはリアルで挫折して自棄になった結果、
樹海突破→新大陸の未開拓地域に到達→ユニークジョブ発現→お嬢と契約
できるくらいの実力はあるけどNPC(=お嬢)ガチ勢になっちゃったから「お嬢と同じ顔」のボスドゥニーネを殴れなくなっちゃったからね

そしてボスドゥニーネも性格悪いし狡猾だから演技でシユーに攻撃躊躇させたり毒乙女でメンタルブレイク狙って来るからね…アレはボスドゥニーネが(NPCガチ勢に対して)完全に上手だったよ

382 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 11:18:43.13 ID:da9GP5ST0.net
>>381
こうして見ると活用されてない設定多いな
殴れなかったのも一瞬描かれたくらいだし

383 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 11:40:30.26 ID:rMd1BT5Wr.net
シユーの世捨て人はホントに隠遁的な世捨て人だからねぇ
サンラクの世捨て人は閃光弾みたいにギラギラしてるから世捨て人なのに存在だけはハッキリしてる

384 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 12:00:35.10 ID:pzqwOvYr0.net
活用されてないって言うか、ヘビ関連の伏線回収はこれからだから


ただ、斜陽前後は気分悪くなりそうだからあまり読み返ししてないんだよね
だから、他のことに比べて深く読み込めてないと言う自覚がある

385 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 13:52:36.18 ID:WAFlRz1Or.net
サンラクさんは世捨て人じゃなくてちょいちょい人里に降りてくる仙人とか山奥に窯を建てたムキムキマッスルの剣術家兼陶芸家とかそういう手合いだw

386 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 13:54:21.41 ID:MeF5REg40.net
世捨て人じゃなく世を知らないまま最先端行っちゃった人ね・・・

387 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 14:02:57.65 ID:Hfp1l5M+0.net
アクセサリースロット開かないまま新大陸行ってた生態モンスターの話か

388 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 16:08:13.24 ID:6ciNIlU80.net
無職のままユニークモンスター2体討伐した本当に象牙ママの子供か怪しい原生モンスターの話か

389 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 16:54:49.55 ID:tQIgFfFF0.net
シャンフロワールドの世捨人は弾道まるわかりの曳光弾だから

390 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 17:00:09.42 ID:vaBf9EQ60.net
コミカライズで旧大陸のモンスターや狼傷で逃げるモンスターに苦労してるの見てると懐かしいと思っちゃう
最新版サンラクは超高速移動と(条件付きの)超火力を隠し持つ殲滅兵器型の避けタンクだしな

封雷の撃鉄・災を入手してから一気に加速したよねサンラクって(今は持ってないけど…)

391 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 17:38:05.78 ID:2ffZ4Boy0.net
撃鉄もほうれん草ちゃんの手に渡ったしそれなりにボラれそうだけどそう遠くないうちにサンラクに戻りそう

392 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 18:00:48.69 ID:MeF5REg40.net
ん?質に入れたぞ?

当然幕末とシステムが異なり市井に流出するチョンボ

393 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 18:13:20.60 ID:k6U2VR80M.net
災より上?な極があるんだけどな、
ピーキーな浪漫枠は災らしいけど。サンラクはどちらを使うのかな。

394 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 18:16:04.66 ID:6ciNIlU80.net
どちらも使うだろ?
同時使用は染みになるから出来ないんだっけ?

395 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 18:17:24.47 ID:vaBf9EQ60.net
>>393
ヒント:2つは重複して使用できる

なお使いこなせるかは別な模様
臨界速+極+災は真界観測眼(クォンタムゲイズ)ないとサンラクでも高確率で自滅するから怖い

396 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 18:20:45.02 ID:/wr+ELg1M.net
シャンフロの強化って積み重ね(1.2と1.3なら1.5)なのか、累積(同1.56)か、上書き(大きい方優先で1.3)か
どれなんだろう?ものによるのかな?

397 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 18:37:13.69 ID:2ylYYxot0.net
いや臨界速なしでも災と極同時運用はウサギ跳び以外制御できんでしょ
そこに臨界速加わったら永劫の眼あろうが無理だわ

398 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:02:39.01 ID:YKvG3dz70.net
目の強化したからワンチャンあるかもしれないくらい?

399 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:06:27.03 ID:27WNJM5yd.net
ヒイラギはPKなのでリスポンはファスティア確定
→相変わらず活動してる元阿修羅会の着せ変え隊に見つかる
→天誅までの経緯を同情買ってあわよくばカンパ貰おうとしながら語る
→仇討ち人発見功労者を襲うとかあり得ないだろとりあえず賞金狩人召喚の贄になれや!と出るまでリスキル

くらいのヒイラギ追い討ちならあってもいいな
あんまり脂ぎったざまあは好きじゃないねん

400 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:11:16.92 ID:XatumuEGd.net
着せ替え隊はみんな就職したんでなかったか?

401 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:14:21.79 ID:OdmAPl2o0.net
就活中じゃない?
試験が難しくてバイバアル以外受かってないけど

402 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:15:23.79 ID:9NpcGuxq0.net
全員ではないはず
何人も転職済だけども

403 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:15:47.49 ID:r/6p0LRBd.net
順調に増殖中だけど全員じゃないよ

404 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:22:01.13 ID:b1Lq42Am0.net
方法ゲロが投下されてから全然時間経ってないからね

405 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:24:57.87 ID:hsMT/66Ud.net
十分脂ぎった欲望丸出しのざまあで草
あとファスティアじゃなくてファステイアだ
二度と間違えるな

406 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:27:48.04 ID:QXXRQ4GH0.net
個人的にはヒイラギもう出てこなくてもいいかなぁ
描写無しでたまに狐耳に追いかけられてるの見るよ程度でも

407 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:31:21.93 ID:QMSPqqu6d.net
>>405
本場のざまあ物とか延々転落し続けてすごいぞ胃もたれする

408 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:36:07.81 ID:74JXkaw30.net
渡り鳥の仮面もまだ真価を見せてないよね

409 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:40:09.58 ID:9NpcGuxq0.net
炭鴉のこと忘れてんじゃねえかな

410 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 20:13:47.03 ID:y1as7r5K0.net
サンラクで調べたら即出てくる仮面が原作でまだ活躍してないだと?!

411 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 20:33:16.36 ID:/wr+ELg1M.net
ロマン派のサンラクさんだとボスドゥーニ戦は炎鳥面じゃなく敢えて鳥覆面で行きそうだしなあ

412 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 20:41:26.38 ID:9NpcGuxq0.net
そこに別にロマンないでしょ
まあ斜陽の時は正眼だったけど、トマホーク戦は渡り鳥にしてたし

413 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:11:25.38 ID:pzqwOvYr0.net
仇討人の教官には適性が関係してそうだけど、他の就職した連中は誰についてんだろう

ティーアスが出る可能性が5%っつーことは、20人くらいいる感じ?
AGI特化だとティーアスがつくのかな

414 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:15:42.64 ID:QXXRQ4GH0.net
TASさんと大根が出現率5%くらいで他はおっさん4、5人かもしれん

415 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:29:55.91 ID:vaBf9EQ60.net
>>413
TASとRTAはPKのカルマ値が高い程に出撃確率が上がるらしい だからTASとRTA狙いなら着せ替え隊の活動は非効率の極みだったとのこと
まぁ仇討人になれる条件が見つかったから結果オーライだが

あと着せ替え隊の多くは仇討人になるためにトゥールかグリッチ(※)のメタ装備で固めて一点狙いするぽい(※ここら辺は作中の表記にブレがあるから不確定情報)

416 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:45:27.59 ID:XatumuEGd.net
いやバトった相手と就職先は別でしょ
その条件は誰が狩りに&見極めに来るかって奴の話なんだから

417 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 21:57:46.90 ID:qqafGpLh0.net
>>412
ロマンとは違うかもしれないけどここで名前も知らない蛇が持ってきてくれた覆面着けないのはなんかもにょる
サミーちゃんさんの素材使ったんだから覆面も着けて欲しい

418 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 22:20:00.28 ID:vaBf9EQ60.net
2019年5月の感想返し(=転職者が何人いるか)だと、
サバイバアルを除いて三人くらいいる
一人目「グリッチじゃねーか畜生!!」
二人目「エース…て誰? あ、任意コード実行!?」
三人目「ルティアさんおらんやんけ! ルテャBアさんに会いbノ来たの! あっやめてメイド服の巨漢が……アァーッ!?」
って作者は解答してたな

あと元のソースが見つからないけど(恐らくあとがき?)wiki情報で、
仇討人への転職者増殖中。なおトゥールさんとグリッチさん過労気味
と書かれてたね

>>416
ああ大丈夫それは理解している
出現率の話について気になったから触れただけ

419 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 00:37:02.69 ID:E0oGvDdJ0.net
着せかえ隊は良い空気吸ってるよなあ
シャンフロのプレイスタイルは何でもいいからこだわりプレイが正解よね
聖女ちゃん親衛隊とか動物園とかライブラリとか発掘ギルドとか

420 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 07:25:20.13 ID:OZZgXa5e0.net
象牙常駐の童子から目を反らしつつ

421 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 08:17:14.92 ID:+9hJQB+v0.net
動物園も園長が動物と肉体言語(拳)で語り合う側道に迷い込んじゃったから…
確かに現実じゃ人間は猫にも負けるがゲームの中だと怪獣にも勝てるよ
でもだからって殴り合いを通して夕日の中語り合うような絆が生まれるかと言ったらそういうわけでは
…のわりんは除く、緋色の傷くんが正しい形なのだ

422 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 09:55:50.05 ID:E0oGvDdJ0.net
そうだアニマリアさんのプレイスタイルに見覚えあるなあと思ってたら数日前突然思い出した
C.Wニコルのアレだ
「さんた にこらうす様?」「うぃ うぃっす ざ めり くりすます」ぼかぼか
ってヤツ

423 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 11:49:45.94 ID:o9dq6S5V0.net
園長は鉛筆にはめられて同盟破棄した禊は済んでるのかな

424 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 12:00:00.15 ID:4wQPBoRt0.net
鉛筆「不正はなかった」

425 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 12:09:21.53 ID:VVGsJnfdM.net
いまの園長のバトルスタイルだと格上に挑んでてヴォーパル武器つかってたら普通にお声かかる可能性って高いんだよな
でも元の性格出てきたら即レッドカードで追放RTAだろうけどw

426 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 12:17:31.06 ID:4+DvZY2R0.net
「兎の国ツアー」クリアで取得できる「エンチャント・ヴォーパル(「自身よりレベルの高い相手に対するクリティカル補正」効果を武器に付与)」が有能スキル枠らしいんだよね

そのせいで「ヴォーパル武器なんか使わなくてもエンチャント・ヴォーパルで良くね?」って一般プレイヤーから思われてるらしいんだよね
だからラビッツEXシナリオが広まりにくいという

逆に言えばイムロンみたいに「サイガ-0がわざわざヴォーパル武器を使用している」ことから条件を推測できるとも言えるけど

427 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 12:43:56.96 ID:4wQPBoRt0.net
園長ならいけるだろうけどクランメンバーが基本おいてきぼりになるしな
タンク5人組なら格上の攻撃に怯まず身を晒すっていう結構ヴォーパルなことやってるから
致命武器ならぬ致命防具でも存在してればワンチャンありそうだけど

428 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 12:45:58.47 ID:wAg4V31M0.net
だからステゴロできる強ダ敵チは蠍だけだって

429 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 12:54:33.90 ID:4+DvZY2R0.net
でも園長の現バトルスタイルって「呪いデバフで相手を弱体化させて柔らかくしてから殴る」って感じじゃなかった?それってヴォーパル的にアリなのか?

430 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 12:56:48.77 ID:GWqffNRjd.net
あくまで格上と戦う為の試行錯誤なんだからありなんじゃね?

431 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:00:17.62 ID:27V0vuZK0.net
急所を狙って一撃必殺やスレッジハンマーで防御の上から一撃粉砕が兎たちのヴォーパルなんだから普通にありじゃろ

432 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:15:27.65 ID:4wQPBoRt0.net
ヴァッシュも犬死にするだけの蛮勇はヴォーパル的じゃないって言ってるし
危険が待ち構えていても切り拓こうとする意志が肝要なんだろう

433 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:16:55.54 ID:4+DvZY2R0.net
>>430 >>431
自分もヴォーパル魂や歴戦値にふわっとした知識しかないけど設定鍵の設定を見てるとカルマ値とか「義」とかプライド等の判定とかヴォーパル魂にあるらしいから疑問なんだよね
https://i.imgur.com/9JREPNI.jpg

間違いなく歴戦値は高まると思うけど

434 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:36:12.98 ID:EGiGm0Ser.net
>>433
デバフかけたらプライドない扱いなのか?
おまそう案件では?

435 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:36:49.90 ID:geulLWw60.net
ロールプレイもかっこつけもわりとガバるイムロンでもOKみたいだしなあ…

436 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:39:16.00 ID:PZ/Ni0GI0.net
デバフって毒盛るみたいなもんだし高潔かって言われるとうーん

437 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:43:30.71 ID:3nkTqog3d.net
デバフかけてようやく五分五分ならセーフでしょ

438 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:45:55.95 ID:eTfiYp1cd.net
格好いいならセーフかもしれない

439 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:48:22.39 ID:o9dq6S5V0.net
このゲームのやり方的にデバフしたらヴォーパル値下がるとの設定はあり得る。ヴォーパル値上げたいならデバフ禁止しろと強いてきそう。

そこまで設定していて、
園長(デバフ)とラビッツが、どこまで行っても交わらない定めを作っていたら驚くわ。

440 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:50:51.01 ID:+9hJQB+v0.net
毒盛るのはデバフではない、ポイズンであり状態異常では?
個人的には自分より巨大な敵を罠にかけて弱らせて、反撃も全て未然に防いで、身動き取れなくなった瞬間急所をついて殺すっての最高にクールだと思うからアリだと思う、デバフ

441 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 13:54:29.94 ID:r0p4oTIq0.net
園長みたいにデバフ特化の戦闘スタイルは有りなんじゃね

442 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:00:40.25 ID:4wQPBoRt0.net
デバフが駄目だと言うのならインベントリアエスケープの方がよっぽど駄目だと思う

443 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:03:22.29 ID:V9fPwhLLa.net
サンラクが壊毒付与の短剣使ってたしデバフ系禁止はそこまで無いんじゃね?

444 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:05:00.57 ID:4+DvZY2R0.net
ヴォーパル魂と歴戦値に関する具体例を見つけられたわ

ドラゴン相手にした時に、
・罠にハメたり爆弾を使ったり不意打ちしてでも勝つ→歴戦値が高まる
・正々堂々正面衝突して最後まで気持ちの良い戦いを貫き通す→ヴォーパル魂が高まる
って感じらしい
https://i.imgur.com/cWmS0Fg.jpg

445 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:06:02.11 ID:o9dq6S5V0.net
インベントリアエスケープ関しては見えなくなっただけで逃げとカウントされてないかもな

446 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:07:24.51 ID:fOlmjWH80.net
求められるのは方法では無く、強者に立ち向かい打ち勝つ魂

デバフは問題ないが、どんなにレベル差があろうとも、遠方からチクチクとかトラップにかけてとかでは認められない

そんな感じじゃね?

447 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:10:16.88 ID:fOlmjWH80.net
おっと答えが出た後だった
イベントリアエスケープは、ヴォーパル魂が上がりはしないけど下がりもしない感じ?

448 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:12:06.77 ID:unMhMlbIa.net
SF-Zooの面子は撮影会するためにデバフ漬けしていた過去の負債が大きすぎてヴォーパル魂なさそう

449 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:15:20.00 ID:4wQPBoRt0.net
>>444
となるとレミングス式マブダチ落としってヴォーパル値的にはあまりプラスにはならなかったんだろうな…
金のマブダチとガチった分でガン上がりしたんだろうけど

450 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:16:14.68 ID:V9fPwhLLa.net
>>447
下がってもちゃんと殴り合いはしてるからプラマイでプラスになってるのかな?

451 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:16:41.71 ID:o9dq6S5V0.net
マブダチの意味とは、、、

452 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:29:57.73 ID:gpfNtl5M0.net
ガチでどつき合いしても壊れない絆

453 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:38:25.56 ID:o9dq6S5V0.net
一方的な利用、執着にも思えますわ

454 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:45:16.11 ID:tVRiKasy0.net
やるかやられるかの関係になったヤツとしかダチになれてないし…
ヒロインちゃんに足りない要素でもあるな

455 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 14:55:53.03 ID:EGiGm0Ser.net
>>444
そこでもデバフに関しては言われてないようにバフデバフなんて正々堂々の戦闘の範疇でしょうよ
いつからデバフが子供を人質に取る行為と同列に語られるようになったの?

456 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:05:52.05 ID:ocuEWtHW0.net
クロックファイアのカルマ値の話か?()

457 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:22:32.26 ID:0EyqUbood.net
全員デバフを使ったとする 秋津茜は通す サイガ-0も通す ペンシルゴンは通さない

そんな気がする

458 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:30:20.12 ID:4+DvZY2R0.net
「縛りプレイして格上に勝つ」のがヴォーパル魂を上げる最適解らしいね つまり自分に枷つけろ、と…
https://i.imgur.com/XLJR8oY.jpg

>>455
疑問に感じているだけで否定している訳じゃないんだよ 作者も明言してなさそうだからね
ただデバフはデバフでも「呪術」系統だからカルマ値や高潔さ的にアリなのかな?と思っただけ(死霊術師とかはカルマ値ゴリゴリ上がるらしいし)

まぁ(呪術が問題ないなら)デバフ使った上で大苦戦するくらい敵が強ければ良いんじゃない?(もちろん勝利前提)
でも「格上をデバフ弱体化で完封して勝利」とかは流石に駄目かと

459 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:41:42.62 ID:0EyqUbood.net
勝ちは前提ってもサンラクはリュカオーンに負けたあと招待されたし秋津茜もたぶんジークヴルム相手に同様だろうし 結局はサーバーさん次第じゃね?

460 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:44:37.88 ID:PZ/Ni0GI0.net
レベル20で実質カンストモンスター相手に2分間耐えながら反撃も入れてるって時点で実質勝ちみたいなもんやろ(適当)

461 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:47:54.52 ID:4+DvZY2R0.net
>>459
ヴォーパル魂は死ぬとマイナス判定
蟲人族の誇りは死もプラス判定


一応、死ぬとマイナス判定を受けるらしいね
ただ差し引き収支がプラス判定ならイケるぽいからマイナス要素を上回るくらい稼げるかが重要なんじゃない?
ちなみにサンラクの半裸縛りプレイは歴戦値もヴォーパル魂も上げれる有効な手段らしい

462 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:48:25.99 ID:PzaMXnCL0.net
年内七更新・・・だと・・・?

463 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:49:02.41 ID:4wQPBoRt0.net
水鏡の月とかいう致命刃術のくせにヴォーパル値によろしくなさそうなやーつ

>>458
完封は結果論だしあくまで倒すためのデバフがアウトって事はないでしょ
相手の強みを潰すのが駄目なら
リュカオーンの分身対策すらヴォーパル的でなくなっちゃう

464 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:52:52.68 ID:SVYeC8No0.net
動物園のデバフ戦術は「どんな強敵にも勝つため」ではなく「あらゆる動物を撮るための足止め」目的で仕上げられてるからその点でヴォーパル下がりそう

465 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:53:03.73 ID:ws0mgjBY0.net
言ったからには7回更新してもらうぞ……誤字であろうとな

466 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 15:56:02.21 ID:wAg4V31M0.net
ヴォーパル魂が上がるような戦いするからタイトル・ロールなんだよ

467 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 16:04:03.02 ID:0EyqUbood.net
デバフを使わない事はプラスになるけどデバフを使う事がマイナスになるわけではない
くらいに思っとけばええんでね やさしくはないけどおおらかさはある気がする

468 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 16:04:37.56 ID:4+DvZY2R0.net
>>464
そこが一番のネックだと思う…現状は撮影会(デバフ衰弱)でヴォーパル魂スゴい下がり切ってそうだし

>>463
デバフでも「ハメ殺し」「衰弱デバフ」みたいな完封はアウトかと 結果論的な完封(攻撃全避けor全防御)なら確かにセーフだとは思う

>>462 >>465
年内7更新って12月上旬くらいに宣言した言葉の延長線上のはずだから既に何回は消化しているけどね
しかも除夜ゲロに質問殺到しすぎて「除夜ゲロ3やるから除夜ゲロを7更新に含んでイイ?」的な了承を取っていたはず

469 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 16:07:15.72 ID:tVRiKasy0.net
除夜ゲロを回数に含めたらヴォーパル魂は下がりそう

470 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 16:19:12.68 ID:WMDe3/ZUd.net
タンクがひたすら防御専念で攻撃を受けて、後方からデバフ要員がデバフをかけまくって無力化
動けなくなったモンスターを倒さずに写真を撮りまくる

うん、絶対にヴォーパル魂は上がらないわな

471 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 16:25:40.13 ID:o9dq6S5V0.net
下半身褌のスピードフォルムverタンクは上がるやろ

472 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 16:53:35.59 ID:Y1Sl4+Uir.net
>>469
ネニキにまでヴォーパル魂要求するファンの鏡

473 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 17:10:02.09 ID:ocuEWtHW0.net
ファンはネニキを映す鏡

474 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 17:12:42.91 ID:RJF8371Nd.net
宣言して首絞めて背水の陣してちゃんと達成したイメージないわ正直

475 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 17:18:00.57 ID:4+DvZY2R0.net
>>474
いやでも除夜ゲロの更新を含めるなら今回の合計7回更新宣言は達成できるはず(除夜ゲロ更新も既に100まで答えたらしいし)

そもそも「今年(=12月以降)はもうコミカライズの更新ないから7回更新で穴埋めするぞ!」的な理由で宣言してたので『今から7回更新します』的な意味ではない

476 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 17:29:40.46 ID:YA+MKRidp.net
ゲロ含めたらもう8回になってしまうんですけど…?

477 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 17:40:38.94 ID:4+DvZY2R0.net
「そろそろ本気を出したい」的なこと言っていたから更新そろそろ来るかもね 噂のサードレマ機鋼戦かな?楽しみ

>>476
求:年内七更新に除夜ゲロを含める
出:除夜ゲロ募集パート3


12月16日頃にこう言ってたんだよね(これより前に7回更新について宣言してた)
あと仮に宣言通りなら除夜ゲロ募集パート3来るかもしれないから備えとかないとね

478 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 18:17:41.87 ID:YxEDgbqGH.net
12/13にデュエマの殿堂入り予想して外れた数更新するって言ってて7つ予想して7つ外したからそこから7更新だよ

479 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 18:36:26.73 ID:VliyK5lc0.net
そうなるとあと一回しか更新されないのね…
除夜ゲロからのお年玉更新に期待したいところ

480 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 20:05:51.10 ID:VVGsJnfdM.net
除夜ゲロを1ゲロごとに1話で投下すればクソうざい更新通知連打テロができるなw

481 :この名無しがすごい! :2021/12/27(月) 20:29:46.66 ID:LV8OniDZ0.net
それは流石になろう運営に怒られそう

482 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 01:55:04.71 ID:WM564Bmn0.net
坂田が怒られてなかったんだしたかがその程度で怒られるわけねえ

483 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 02:10:40.97 ID:aRfeH+le0.net
絶対途中で間違えて被りか飛ばしが出るぞ

484 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 05:04:49.48 ID:mdGnKSHs0.net
作者に質問出来るならサンラクがレイ氏がいないからレイ氏を創作するかとか考えてたのを誤字じゃないですよね(威圧って聞いてみたい
サンラクもレイ氏を求めちまってるんだ

485 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 06:07:57.92 ID:wo3VpPDVM.net
更新

あとがき草

486 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 06:14:49.55 ID:mdGnKSHs0.net
ネフホロやるならVR落語は極めて置け、必須技能だぞ

487 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 06:18:45.35 ID:8NKgyNC90.net
モルドの機体、これ相手にした敵は額に青筋を浮かべるの理解できちゃうわ…でも味方への貢献度は高いから芋砂ではないという(相手が芋砂と罵倒しても負け惜しみにしかならない)

488 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 06:26:04.08 ID:mdGnKSHs0.net
傭兵団は8人もいるし一人くらいは出オチすると思っててごめんよ
次話でルストに出オチさせられるかもしれないけど

489 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 06:26:27.18 ID:8gs2hVMZ0.net
潜伏組はルスモルだけで対処すんのかね
それとも鉛筆の爆破テク魅せプがあるのか

490 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 06:30:51.91 ID:Vzk90NEHd.net
さすがに普通に戦争楽しんでる旧王陣営プレイヤー排除とか出来ないだろうし多分城付近に防衛線張らせて傭兵団引き付けて諸共爆破するんじゃね
ちくしょう傭兵団め!街中で爆弾とかなんて卑劣な!

491 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 06:30:55.89 ID:8gs2hVMZ0.net
そういえばシャンフロ内芋砂嫌ってそうランキング1位っぽい弟くんは何やってんだろ

492 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 06:46:21.26 ID:L7Tk3XZPd.net
凸砂以外の砂は全部芋砂呼ばわりしそうランキング1位でもある

モルドの弱点がモルドしてしまう事だと知らない奴らが当たってしまったのか…

493 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 06:49:50.68 ID:mdGnKSHs0.net
傭兵団がモルドさせるには広域拡声器か視界通してジェスチャーで頑張らないといけないという
もちろんそんなことしてたら他の人に狩られますね

494 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:09:12.24 ID:EOM6QVPL0.net
更なる更新

495 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:10:40.14 ID:gXz+rfHFd.net
そもそも○△□でジェスチャーが通じるのか…?
シャンフロ内に別ゲーのデータは持ち込めないはずなので落語は流せないっすね…

496 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:14:48.75 ID:y3WqTm6J0.net
ネニキ本気出してきたな
ありがてぇ...

497 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:19:55.63 ID:8gs2hVMZ0.net
隙あらばネフホロ2の宣伝で草

498 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:21:48.89 ID:GWaD9cV40.net
一瞬サードレマ横綱戦に見えた

499 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:22:09.92 ID:8NKgyNC90.net
傭兵団はルスモル達の完全かませ枠か…?

それにしてもネフホロ2の宣伝に協力(強制)してくれるとか何て良い人達なんだ!(目を逸らしながら

500 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:27:38.69 ID:EmyPhTbS0.net
本気を出すというか、この辺が前に言ってたニラ蝶より早く書き上がったとこなんじゃね?

501 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:32:26.95 ID:8NKgyNC90.net
>>500
そうだよ
ルスト達の話はvsニラ蝶戦と同時並行して書いてたら先に書き終わるくらいに筆が乗ったらしい
筆が乗った=本気を出す(連続更新)ということなのかと

502 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:34:35.71 ID:tfdxWrmX0.net
ルストありえないぐらいニッコニコしてそう
いつぞやの蹂躙よりもはるかに長生きしそうな相手だし

503 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:35:54.47 ID:8gs2hVMZ0.net
これ配信に載ったら速攻でGGCん時の妖怪ネフホロ推し女だってバレんじゃね
なんもダメージなさそうでもあるけど

504 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:37:36.81 ID:xRZyfyfhd.net
どんなタイミングで連続更新してんねん

505 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:53:43.63 ID:PXNklrOyd.net
8時に更新来なかったら出掛けよう

506 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:53:43.71 ID:8NKgyNC90.net
傭兵団も戦術機つけてるぽいけど認識としてはFPS
一方のルスモルはロボゲー…この時点で対人戦だと差がついてるよね

ヤシロバードも「シャンフロだとプレイヤーのステータス次第では銃弾直撃しても耐えられる」ことに言及してたから鰹が苦心している「MMOと格ゲーの違い」みたいなの発生してるよね

507 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:56:09.98 ID:EHJ/bgtZp.net
傭兵団は画一装備の戦術機なのかな

508 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:58:11.93 ID:PkMI+N+T0.net
>>486
極める必要は

509 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 07:59:58.95 ID:tfdxWrmX0.net
傭兵団が生き残るにはいますぐ戦術機を放棄しろとしか言えないのよね

510 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:10:44.68 ID:4GFI45TBp.net
更新してるじゃん

511 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:17:41.11 ID:0Sr0Y9p7M.net
嘘ばっかってルストのセリフに萌えた

512 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:21:51.14 ID:NaNUgQJQ0.net
モルドの芋砂は芋と言っていいのだろうか
戦場の全体を把握して前線に情報を送りつつ、支援射撃で確実に相手の動きを制限しているのはこう…
なんて言ったら良いのかわからんけどフロム味を感じる

513 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:24:02.44 ID:8gs2hVMZ0.net
ネフホロの元ネタが元ネタだしフロム味は当然なんじゃないかと

514 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:31:08.85 ID:NaNUgQJQ0.net
ネフホロ2をよろしく!(思考停止

妖怪が戦場に舞い降りた…
あとそういえばフロムが元ネタでもあったね、体がネフホロ2を求めるのも当然か

515 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:31:35.80 ID:ID0zj4ZH0.net
>>509
ロボゲー魔王相手に向こうの土俵かつホームで戦ってるとか手の込んだ自殺かな

516 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:37:55.05 ID:8DX1VmJv0.net
ルスモルもロボゲー界隈のチャンピオンみたいなもんだし噛ませにされる以外は配信連合的にも美味しい相手だよな

517 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:38:14.63 ID:8NKgyNC90.net
ロボビルドに関しての発想の斬新さ&初見殺し性能はサンラクと似ているよねモルド…違うのは
・味方(主にルスト)を想定してるビルドか否か(サンラクは基本的にソロ)
・汎用性あるか否か(サンラクの機体はシオマネキ構築以外は真似しにくい)
ということくらい?モルドも技術力は高い方だけど

>>512
芋砂って「役に立たず引きこもっているだけのスナイパー」を味方が揶揄する言葉らしいから、味方に貢献しまくっているモルドは芋砂じゃないのでは?
敵が罵倒として芋砂(=「狙撃とか汚い!前線に出て来い!」)と言っても負け惜しみに過ぎないし

518 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 08:45:56.12 ID:gXz+rfHFd.net
芋砂(超遠距離狙撃+司令塔)

519 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 09:03:30.24 ID:ju6TbIEX0.net
負けたら、GUN!GUN!傭兵団もネフホロに参入する必要が出るよね
負けっぱなしになったら沽券に関わる
ネフホロに配信勢が、という夢のような旨味が

520 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 09:12:32.45 ID:0KprxcJI0.net
Aパート始まった途端に処刑用BGM流れてるじゃんこれ!
傭兵団は8人じゃ少なすぎるんじゃありませんかねぇ?

521 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 09:15:53.12 ID:ID0zj4ZH0.net
>>519
ネフホロ殴り込むぞリベンジマッチだコラァ→操作難易度のためなかなか気持ちよくなれず断念→リスナーに「ネフホロから逃げるな」言われまくる

522 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 09:18:28.38 ID:8DX1VmJv0.net
むしろネフホロ行ってからルスモルのヤバさが分かるパターン

523 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 09:23:47.27 ID:pfNM7fEKM.net
>>519
>>521
ネフホロ2があるよ!

524 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 09:33:30.12 ID:tfdxWrmX0.net
もしかして誰か一人でもバナナの皮で滑って転んだらピラミッド停止するんじゃあ

525 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 09:35:13.19 ID:7MvC1Zsu0.net
「サードレマ機鋼戦」「爆山討滅隊」「不死軍激突」「ニーネスヒル革命」「双竜決闘」のやっと2つ目なのである
不死軍激突は描かれないかな?

526 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 09:49:56.10 ID:Zfxk1tV+0.net
縁大緑君はユザパ宣言されちゃったので残念ながら……

527 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 09:58:21.80 ID:EmyPhTbS0.net
革命はどうなるんだろうな
字面だけならアレックス退位ぽいけど

528 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:00:11.01 ID:koYurOrL0.net
>>520
ルスト&モルドが最低8人と想定していたように、
信号弾代わりのグレネードを合図に外部から同時侵攻を掛ける予定だったんじゃない?
タイミングがバレないようにこっそりと準備してた小数精鋭での電撃戦とかそんな感じで

529 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:01:20.36 ID:GWaD9cV40.net
サンラクと鰹が城に潜入するんじゃね?
最後は城の地上部分が吹き飛ぶ

530 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:01:48.47 ID:ID0zj4ZH0.net
ニーネスヒル… ニーネの丘?

531 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:02:00.38 ID:tfdxWrmX0.net
配信で見たあの妖怪がいるってバレたら誘蛾灯確定だなあ

532 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:08:37.20 ID:K7QaHoQd0.net
集まったら鴨撃ちなんだよなぁ
速攻終わったら宣伝出来ないから舐めプされる可能性まである

533 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:13:50.56 ID:01XUzi4eM.net
革命はペンシルゴンメインなんだろうかね?

534 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:34:46.55 ID:ju6TbIEX0.net
地上部分が吹き飛んで地下が無事に済むとも思えないから鉛筆も自重するんじゃない?
セツナシナリオの続きを見るというのがかなりのインセンティブだから

535 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:36:18.05 ID:ju6TbIEX0.net
この運営ならば、吹き飛んだとしても復旧なんて考えるわけない

536 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:41:17.55 ID:xRZyfyfhd.net
城が吹き飛ぶって世紀末円卓の落ちネタやろ
ところで年内七更新ってことはあと5回か?

537 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:43:47.94 ID:mdGnKSHs0.net
割と本気で何回更新するかは分からない
7回はもう越えている

538 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:48:31.90 ID:tfdxWrmX0.net
鉛筆なら爆発の専門家とか招いて指向性を完璧に上だけに向けた爆発やりそう

539 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:51:40.56 ID:xRZyfyfhd.net
>>537
年内あと七つって解釈したんやけど
https://i.imgur.com/9Lif7Xs.jpg

540 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 10:55:35.42 ID:mdGnKSHs0.net
>>539
12月の最初の方で七更新って言ってるんだ
そっから除夜ゲロも七に含めるって言ってたからもう七回終わってるんだ

541 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:00:55.60 ID:lscCD41gd.net
緊急時にルストをモルド側に転移離脱させられるからセーブゾーンとかじゃないですよねまさか

542 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:02:57.21 ID:lscCD41gd.net
というか新大陸いけてない配信者組が戦術機持ってるって事はママの中にもバハムートと同等の設備があるって事よねこれ

543 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:09:43.62 ID:8B4C3E7Dd.net
>>541
合体して修理補給が出来れば完璧だな!

544 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:09:53.23 ID:NaNUgQJQ0.net
ママの中とか背徳的なのか原点回帰なのか

やっぱネニキは筆がのったら更新早いし、こっちのテンション上げてくるし、停滞が似合わん人やで…

545 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:20:55.56 ID:8NKgyNC90.net
12日:今年はもうコミカライズ更新ない→なら俺が今年保たせる」宣言
13日:「チキチキ殿堂入り更新トトカルチョ開催(予想を外した数だけ更新すると約束)」→全外しで七更新決定
15日:除夜ゲロを早朝に募集→瞬殺(part2含む)
16日:(除夜ゲロ求める多数の声に応え)除夜ゲロ募集パート3を対価に七更新に含ませる許可を求める→ツイッター民、快く了承

こんな感じの流れだったはず
既に更新数もこんな感じだし
https://i.imgur.com/HJ7ZO9U.jpg

>>542
戦術機や銃に関してはリヴァイアサンが本場(ベヒーモスはレベルキャップ&レベルダウン施設や人体改造の本場)
むしろベヒーモスに置いてある銃&戦術機は「神代神は銃を持って負けたんだから貴重なレア剣の方が強いよ!」と象牙の意向を伝えるために置いてあるに過ぎない罠

546 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:23:58.89 ID:tfdxWrmX0.net
その更新パワーの1/50だけでも分けたげて

547 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:26:38.18 ID:ju6TbIEX0.net
>>536
鉛筆の持ちネタという認識
GH;Cでもやらかしたから

548 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:49:46.56 ID:mdGnKSHs0.net
ルストさん自分の性癖詰め込んだ6機作っておいてなんで白虎まで独占してるんですかね?

549 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:54:02.44 ID:tfdxWrmX0.net
戦術機なんてなんぼあってもいいですからね

550 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:55:39.28 ID:ID0zj4ZH0.net
傭兵団は負けたら主役を妖怪ネフホロ宣伝女に完全に掻っ攫われた上で配信が過去最大のバズりになったりするやつでしょ?
大なり小なり目立ちたがりなはずの配信者にそれは絶対効くやつじゃん? …やっぱ鉛筆の入れ知恵入ってる?

本気の市街戦()できなくてご愁傷さまな上にこれだよ レッドネームのリスク無しでやりたいは虫のいい話だったね…
市街戦したければ不正規戦らしく平時もとい開戦前にでもやらかしてちゃんと賞金狩人にも狙われながらやればよかったんだな

551 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 11:59:05.37 ID:9tVP4a4Q0.net
ほら、自分の持ってないロボとか集めたくなるじゃん?
仮にゲッペラ様持ってたとしても、ゲッター1とか新ゲッターも集めたくなるやん?
色違いだとしてもブラックとかドラゴンDとか欲しいやん?

552 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:02:19.57 ID:8DX1VmJv0.net
しかもルストもやたら強いからゲーム内リベンジも無理だよな

553 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:02:55.93 ID:ntYA+C3a0.net
同じ見た目でパラメータ違いたくさん用意して変身アイテムで瞬間蒸着して着せ替え瞬時にこなせたら
相手から見たら完全無欠の戦術機に見えたりしないかな

554 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:03:25.99 ID:7ar50lW70.net
倒したやつの機体、装備だからドロップするんだな
気の毒に

555 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:04:05.48 ID:lscCD41gd.net
>>548
自分好みにフルチューンしたジェガン6機作れてもガンダム4種は惜しいでしょ

556 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:06:08.49 ID:9Y6kMnx70.net
俺が居るところが安全領域だ

557 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:12:01.47 ID:8NKgyNC90.net
朱雀達は機能追加搭載上限ではタイプメンより上らしいからな…基礎スペック分で得しているから
タイプメンにも朱雀達と同じ機能を追加できるけど拡張枠は消費しちゃう
https://i.imgur.com/2NliOpL.jpg

558 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:19:21.90 ID:0Sr0Y9p7M.net
鰹もFPS得意なのに緑担当かな

559 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:19:29.83 ID:iKYomArP0.net
>>545
金銀財宝を1として今日の2連更新で6個目か
除夜ゲロ含むならすでに達成だけどヴォーパル魂みなぎってる今のネニキなら本編だけで7つの更新チャレンジ達成しそう

560 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:21:21.53 ID:3UMZVJXXd.net
通常版エーテルリアクターの持続性量産性が謎だから比較できないけど四神の弱点は規格外エーテルリアクター依存の持続性だろ

561 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:21:36.79 ID:AfA2M+oz0.net
素組でぼこられるはくさぁ
心ばっきばきになってまうやん

562 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:39:55.37 ID:b5LwwVKIM.net
誰のためのセーフゾーンかって考えるとやっぱり残弾数減った機体を乗り捨てたルストがベイルアウトで脱出してきて
暖気済みのスタンバイ状態の他の機体に即乗り換えて出撃するための
機体ベース基地兼ステルス移動司令室兼超長距離狙撃メカなんかね

563 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:41:55.13 ID:tfdxWrmX0.net
まさか落語テロに備えて周囲の生音を徹底して拾わないようにしている可能性

564 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 12:58:04.89 ID:NaNUgQJQ0.net
いち早く周囲の敵を物言わぬ躯にしないと、自分が物も言えない位笑ってしまうから…

565 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 13:16:42.00 ID:Zfxk1tV+0.net
広域放送で落語を流すだけで対策できるぞ
対策しないとロボゲー界における全一みたいなのが出てくるだけで

566 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 13:23:52.48 ID:ID0zj4ZH0.net
とは言ってもモルドだっていつまでも実効的な対策をせずにいる無能なはずはないのでなぁ

567 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 13:25:07.20 ID:tfdxWrmX0.net
それかモルドしてしまったとき用に全操縦を任せる人工知能モルドIIを搭載している可能性

568 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 13:25:27.04 ID:8LpQCHhGM.net
みたいなのもクソもガチの全1だろ
界隈が狭いだけで
AC北斗だってチャンピオンはチャンピオンでしょ

569 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 14:11:06.02 ID:/ew1elmQ0.net
地上空中を問わず超高速で滑走してくるジェイソンが嬉々としてぶん殴ってくるしショットガンで確殺しにくる
ソナーで探知されてジェイソンに位置バレするし気を抜けばヘッドショット撃ってくるようなバックアップも付いてる
こ無ゾ

570 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 14:21:03.54 ID:01XUzi4eM.net
ネフホロの全1であってロボゲーの全1ではないと思うけど

571 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 14:45:04.18 ID:cco5I/qh0.net
>>495
外への連絡アプリ繋ぐとかはライブラリやってたけどUI的に慣れてないと凄えやりにくいとかあった記憶(オルケストラの情報ライブラリに売る時にやってた)
データ量から普通のヘッドセットVRだと無理だけど攻略ウィキ見ながらプレイ出来るそうだし落語位なら可能なんじゃね?

572 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 14:53:33.95 ID:N5nIzCYB0.net
apexのプレデターランカーでもACでナインボール系女子の相手は無理だなうん

573 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 15:04:23.06 ID:fH3mUt7k0.net
ゲリラfps配信チャンネルにロボットアクションで乗り込んできて未発売の他ゲーの宣伝していく女とか妖怪だわ

574 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 15:23:03.59 ID:fwbNR80P0.net
『新作じゃあちったあ操作性はマシになりましたか?』『製作会社は人に遊ばせる気になりました?』
とでも聞いときゃそれ以上何も言わない気はするw             攻勢が苛烈になる気はもっとする。

575 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 15:25:43.81 ID:01XUzi4eM.net
声でJGEのあの娘だって特定されそう

576 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 15:34:24.09 ID:L7Tk3XZPd.net
>>574
リアルにAMS適正要求してくるかわりに適応さえ出来れば文字通り手足のようにロボを操れるゲームだから
ノーマル用操作実装されても操縦技術で殴り合う局面になった時生半可じゃリンクスには勝てなさそうなんだよなあ

577 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 15:52:44.95 ID:8NKgyNC90.net
ルスモル相手にサンラクがやって見せた対策方法だと、
・初見殺し
・相方のモルドに情報の奔流を叩きつけ判断を悩ませる
・モルドを笑わせ機能停止させる
・(実力者が)業務用VR機器を購入し操作性で優位に立つ

等が上げられるけどFPSするつもりの傭兵団に実用的な型破りな戦法も落語も期待できないからなぁ
ネフホロ1の他ユーザーもシオマネキ構築は予想外だったらしいし

578 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 16:03:03.22 ID:+9xeGEdM0.net
>>570
ネフホロ以外のロボゲーって操縦の分類の時に触れられたくらいで、あんま言及無いよね

579 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 16:12:22.81 ID:L7Tk3XZPd.net
ゲーム内でコックピットに乗り込んでリアリティのある操縦を体験させてくるのが主流になってたりしてな

580 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 16:16:45.05 ID:cco5I/qh0.net
あーVRだとそういうのも可能か…(リアルでもエヴァでそういうイベントやってたし)

581 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 16:45:03.37 ID:P0+QTRfGd.net
戦場の絆…

582 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 16:47:07.45 ID:9tVP4a4Q0.net
モルドのセーフゾーンってもしかしてサードレマの戦闘範囲そのものなのでは
根拠その1)街なかにNPCがいなさすぎる
根拠その2)名は体を現す

だとすると傭兵団さんはモルドの手の平の上で踊ってる道化でルストにパニックホラー張りにじわじわ殺される地獄なのでは

583 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 16:49:29.75 ID:C4OjWZSzd.net
>>579
というかそれが主流なんじゃないの?作中内でのネフホロへの解説見るに

584 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 16:50:50.64 ID:mdGnKSHs0.net
来年には漫画がGH:Cまで行くかなと思ったけどそういえば間にクパァニッドの前半を挟むんだっけ
これだけで1カ月分は使いそう

585 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 17:46:17.03 ID:AHxeBBdUr.net
周りがクセの塊みたいなのが多いからかすみがちだけど、この歩く笑い袋も大概ヤバいよなぁ
サンラクをして未来予知じみたサポートと言うくらいにはオペレーションなわけだし

586 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 17:48:30.39 ID:fwbNR80P0.net
エロそう(素)。

587 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 18:07:11.62 ID:mUjRc7YAd.net
つまりVRロボゲーって揺れやら熱やらの体感が追加された筐体プレイバーチャロンが主流なのか

588 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 18:07:53.06 ID:CUO7p9EHd.net
すごく…酔いそう…

589 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 18:40:54.62 ID:koYurOrL0.net
さすがにシステム的にある程度緩和するでしょ
ガンダムをリアルに再現したら地上を走っただけで
パイロットが揺れで大変な事になるって言われてるし

590 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 19:16:31.14 ID:EmyPhTbS0.net
G関連で理想的なのはエヴァみたいにコックピット液体で満たすことなんだっけか

591 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 19:21:04.15 ID:ju6TbIEX0.net
まぁ脳ミソという何億年も廃れてないメカニズムの事例があるから
でも普通に脳挫傷があるから過信はできない

592 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 20:10:53.21 ID:cco5I/qh0.net
>>590
肺まで満たす方式は面倒さの方が目立つから首から下までとか呼吸はなんか別の使うって廉価版もちらほら見かけるな

593 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 20:47:08.37 ID:tfdxWrmX0.net
シャンフロとわしゃがなの更新が多くて年末も十分楽しめる

594 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 21:46:49.61 ID:AHxeBBdUr.net
エキスパ情報出たけど、個人的には久々に1-2巻みたいな本編の補完話よみたいなぁ

595 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 22:17:55.41 ID:UUyRY8I90.net
なんか唐突にSAOの作者からコメントもらってて草
ニネキ心臓爆発しない????

596 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 22:32:30.63 ID:K7QaHoQd0.net
キアヌで一度死んでるから大丈夫でしょ(楽観)

597 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 22:40:59.94 ID:tfdxWrmX0.net
ニネキ嬉更新してくれないかな

598 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 22:44:12.51 ID:EmyPhTbS0.net
百の持ってる剣なんだろな
エクスカリバーなら黄金だろうし

599 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 22:57:44.21 ID:aRfeH+le0.net
>>595
ま?Twitter?

600 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 23:00:07.31 ID:EmyPhTbS0.net
>>599
7巻の帯
公式Twitterで先に公開されてる

601 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 23:02:59.91 ID:aRfeH+le0.net
>>600
見てきたわ、Vr繋がりでコメント貰えたんかね

602 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 23:28:49.03 ID:xDyIgtUt0.net
ルスモルが19日ってことは戦争も終盤やな
戦争してた記憶が全然ないけど

603 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 00:18:20.56 ID:Wf8jB5V60.net
初手小競り合いからのレイドボス襲撃で戦争どころじゃなかったからな
戦争とレイドボス消化同時進行するんじゃねぇ!

1月発表の企画って何だろうね
複数イラスト書き下ろしてるらしいが、アニメ用とは思えんし時期尚早だし、どっかのアプリゲームとコラボとか?

604 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 00:27:39.74 ID:QwBFV+X60.net
グラブルとコラボしてネニキの心臓また止めよう

605 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 00:28:42.49 ID:VH9RtBud0.net
最終日に1日でサードレマを制して、そのまま逃げ切りってのは、かなり有効な戦術だよなぁ
……ネタがバレてさえいなければ


やっぱり、現代の戦争の勝敗を決めるのは情報優勢の獲得だな

606 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 00:29:24.65 ID:uVy3lFdo0.net
ぶっちゃけ戦争なんてメインストーリーにはたいして影響無さそうだからな
ニラ蝶も緑孔雀も空気読んで人多くて倒されやすいときに出てきてくれたやさしいレイドボスだぞ
空気読まずに青龍取り込んでた新大陸の赤とは違う

607 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 07:52:44.96 ID:zflKB/xM0.net
始源眷属・族を創世が強化したおかげで人里まで移動(強襲)してくれるようになったのは天地にとっても利があるという
だってプレイヤーが見つけてくれないからね 放置は危険

>>606
本筋から外れているように見えてグランドクエスト(開拓者達が果たすべき使命)で「レイドモンスターを討ち、王国を正せ!」って指針が提示されてるらしいけどね

『グランドクエストってつまり「お前ら全員これなんとかしないとヤバいぞ?」って意味でもありますからね?』
と作者も言及している

608 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 08:03:13.57 ID:vqucw3D+a.net
無言の大白壁さんがやばい

609 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 11:47:23.14 ID:grVQJw9p0.net
レイドモンスターで食っていくカッツォ父さんが何とかしてくれるじゃろ(適当

610 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 11:52:34.39 ID:1jWtsO2w0.net
もう少し説明あってもよくないですかー?

611 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 12:38:34.18 ID:spoFr2Y70.net
レイ氏とかも新ジョブの調整してるし今こそ鰹は活躍する場面なんだけな
何か目立たないし次のレイドボスもまた他のキャラが目立ちそう

612 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 12:48:29.47 ID:bpAtZKdwM.net
鰹の姫さんとの御対面はいつになるのか

613 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 13:12:08.01 ID:a9WKYGeKr.net
鰹の姫プレイ?(難聴

614 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 14:10:29.92 ID:cu6SsNsH0.net
>>612
そういややつもフェアクソやってたな

615 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 14:34:06.48 ID:kjrNC0c90.net
RTA in Japanの視聴が本当に作品の取材に適してるの草

616 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 14:52:42.50 ID:zflKB/xM0.net
シャンフロ作中でRTAに命を燃やすキャラとか出たことないよね(RTAという単語自体は出るけど)
リアルのRTA参考に人間性能を盛るつもりらしいけど主に盛られるとしたらサンラク含む既存キャラだろうし

617 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 14:54:05.45 ID:slnOprsWd.net
RTAはまだしもTASはどうやってるのか
現実と同じならツールがあることになるけど

618 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 15:03:11.28 ID:kjrNC0c90.net
プレイヤー性能そのもののお話でしょ
藤井竜王に小説超えられちゃったりゅうおうのおしごと!みたいな

619 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 15:37:53.05 ID:b3rPm3/L0.net
マジで参考にされた場合盲目のクソ強おじさんが生まれるんですがそれは
視覚を封じる条件でバフが超乗るジョブ「座頭市」とか?

620 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 15:48:34.77 ID:2+oKim1qa.net
シャンフロだとエコーロケーション可能にする覆面とか有りそう…

621 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 15:58:18.40 ID:mWVtqNKi0.net
ちょうどRTAinJapanでマリオ64目隠し星70RTAとかやってたからな…

622 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 16:29:13.20 ID:slnOprsWd.net
サンラクの最新ステータスってオルゲルストラ終了後でいいんだっけ?
読み返してると臨界速再連結後なのにトマホーク戦で普通に空中ジャンプしてたんだが
ディオーネーの神助以外に空中ジャンプなかったよな?
実は臨界速って一歩目使った後に途中キャンセルできるのか、それとも無重律の恩寵みたいに再取得してるのか

623 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 16:38:49.94 ID:zflKB/xM0.net
>>622
「無重力の恩恵」はトマホーク戦で再取得したと明言されてたよ
他にも「遮那王憑き」を再取得して(「鞍馬天秘伝」とは別の進化スキル)「黒影逆落とし」を発現させている

あと現在はLv150じゃなくなったから到達技能は機能停止してる

624 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 16:47:33.75 ID:mH5Eh0Agd.net
>>623
それは分かってるけど、再取得したと明言された2つは空中ジャンプじゃないじゃん
んで臨界速連結したなら空中ジャンプ担当のディオーネーの神助組み込まれてるはずだから素だと空中ジャンプできなくない?ってことよ

625 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 16:49:55.14 ID:clgv/BrAM.net
GABAさ…
いやまだわからんけど

626 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 17:00:52.35 ID:4Idx8BhS0.net
臨界速再結合時に使ったスキルリストとか出てた?出てないだろ

627 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 17:05:28.74 ID:U8yAYxV/d.net
>>626
出てないけど臨界速の効果的にディオーネー含んでないのはなくない?
あれ加速ばかりに目が行きがちだけど空中歩行の要素5割くらいあるでしょ
確かに6連結でも作れるらしいけどさ

628 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 17:05:59.22 ID:VCzs9u720.net
出てない時点でガバってるともいえると思うぞ

629 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 17:11:51.01 ID:bpAtZKdwM.net
明確に書いてないなら取得したかもしれないし、取得してないかもしれない。

630 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 17:15:31.44 ID:grVQJw9p0.net
ていうかオルゲルストラって何だよ
特撮怪人みたいな呼び間違いしおってからに

631 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 17:17:07.28 ID:Q9fA3O/Fd.net
>>630
単に打ち間違った
すまんな

632 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 17:20:47.35 ID:zflKB/xM0.net
>>627
第43ゴーン:同調連結して臨界速出した状態で連結要素になったスキル(またはその進化前)が生えてくることってないんですか?
A.進化前のスキルまでは獲得できる、連結したスキルは無理


進化前のスキルなら再取得可能(※連結に用いたスキルが無理なだけ)らしいから進化前の空中歩行スキルを再取得しただけじゃない?
進化後の「鞍馬天秘伝」ではなく進化前の「遮那王憑き」を再取得したり設定は一応守られているはず

633 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 17:25:11.12 ID:fM1ymG+Pa.net
オルゲルストラ微妙にツボった

634 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 18:09:18.62 ID:3fc4/AKpp.net
体感時間が遅くなる見切り系スキルを下位〜上位全て揃えて常に発動みたいな事もできるのか?

635 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 19:12:59.65 ID:YF4RzAuR0.net
>>630
体に楽器がいっぱいついて音波攻撃するタイプだな 幹部ではなさそう

636 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 20:22:09.02 ID:/bnQTtDO0.net
ディスプロとかオルゲルストラとか色々出るねぇ

637 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 20:26:13.90 ID:MOtIyHpj0.net
なんかビィラック関係で変な誤字あった気がするけどうまく思い出せない

638 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 21:40:59.26 ID:BT5ho3FK0.net
このスレ産のプレジデントビィラックィィムじゃなくて?

639 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 21:46:13.16 ID:MOtIyHpj0.net
それだ
パソコンの予測変換ってたまにアホなんじゃないかと思う

640 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 21:53:13.21 ID:hSnQSCmW0.net
パソコンはまだいい
スマホの変換だと単漢字すらまともに出ないことがある

641 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 21:55:03.68 ID:hSnQSCmW0.net
予測変換どころか、

642 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 21:58:03.97 ID:pIoRnZP80.net
いやあDQ3とFF6の一気見は刺激強かったわ

643 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 22:12:30.53 ID:d3bR3LVX0.net
シャンフロ執筆RTA

644 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 22:15:45.22 ID:F8jHxX7W0.net
蠍設定書かせたら最強では?

645 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 22:19:45.02 ID:oTvImf4F0.net
素体が蠍じゃなくても良さそうな設定のオンパレードになるんですね分かります

646 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 23:09:39.20 ID:fM1ymG+Pa.net
>>638
草、そんな誤字あったんだ

647 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:06:12.71 ID:5OgXK2jF0.net
>>646
>>17

648 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:13:24.08 ID:TRzGQGeA0.net
えっ!今日はヒロインちゃんの楽朗くん話し掛けRTAしていいのか?

649 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:15:12.76 ID:itgvbI8Ad.net
タイマーストップが翌日になりそう

650 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:17:05.25 ID:BlSJfB7l0.net
多分役割模倣京極インストールとかそっちの方が早くなると思う

651 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:20:53.49 ID:MeWgAZC+0.net
楽玲成立100%RTA
※禁止事項
既成事実ルート・お見合いルート・裏技楽郎くんからの告白ルート・各種バグ技

ヒロインちゃんの告白が楽郎くんに受け入れられるシーンでタイマーストップとします

はーい、よーいスタート

652 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:24:00.45 ID:itgvbI8Ad.net
目があった瞬間にバグってしまったので測り直しですねぇ…

653 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:28:13.13 ID:W7V7+Kdr0.net
とりあえず実現可能かどうか一本走ってみてもらえますか

654 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:28:43.38 ID:5OgXK2jF0.net
話しかけくらい余裕だろ
開幕ドブ落ちで即成立ですよ

655 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:37:05.07 ID:qzQnaV1g0.net
作者直々に丁寧にレールを敷いて他ヒロイン√を封鎖してるのに‥どうしてヒロインちゃんはさぁ

656 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:37:10.09 ID:BlSJfB7l0.net
まぁ実際話しかけるのは数年かかったけど出来たから余裕だな
他のメンツが楽郎にアタックかけなきゃいけるだろ

657 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 00:42:07.65 ID:/M76mTj80.net
序盤はロックロールにダッシュしてください
高い確率で遭遇会話クソゲーの入手最強のお助けキャラのアドバイスが全てこなせる神店舗です
会話イベ直前にフリーズする?仕様です

658 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 01:44:40.22 ID:g0QBu0bv0.net
この地区は学生がほとんど居ないのでこのルートにクソゲーを置いて誘導していきます

659 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 02:04:32.55 ID:BGcdpk6k0.net
クソゲー置いた籠トラップに引っかかる可能性ありってサンラク自身が考えてたっけ

660 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 05:28:28.87 ID:w+LFXKu10.net
穴掘ってメガトンサンラクしとけば大丈夫 一緒に落ちればなおよし

661 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 08:27:25.91 ID:iKTTU55hd.net
なんかキョージュだけ声が勝手に脳内で再生される
渋い声と聞いて想像出来るバリエーションが少ないだけとも言える

662 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 08:34:35.29 ID:Bi7X41PZ0.net
そりゃあお譲さんしかおるまい…(脳死)

663 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 08:39:35.29 ID:BGcdpk6k0.net
津嘉山さんとか?

664 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 08:43:58.63 ID:i3aTIi+R0.net
石塚運昇さんとか、お亡くなりになったけど

665 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 08:44:59.11 ID:BlSJfB7l0.net
大塚芳忠と中田譲治を気分次第でローテ

666 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 08:49:23.01 ID:lll3siur0.net
ヴァッシュは愚地独歩や泥水次郎長とかの声優の菅生隆之をイメージしてるわ

667 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 09:55:51.72 ID:g0QBu0bv0.net
普通に大塚明夫
玄田哲章(戸愚呂弟 九喇嘛
銀河万丈(ギレンザビ ソーマのおはだけ爺さん

668 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 10:11:00.33 ID:++Ev2/Hpd.net
渡哲也…はもう亡くなっていたか

669 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 10:55:43.70 ID:psovZfk40.net
まあ待て
マッダイさんのCVとの兼ね合いも考慮する必要があるぞ

670 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 11:03:54.27 ID:BlSJfB7l0.net
鉛筆のCVが何故かミサトさんで再生される
鉛筆はそんなおばさんじゃないから介錯違いなのに絶対違うと思ってるのに

671 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 11:23:45.97 ID:QhnLennQ0.net
キョージュは渋くはあっても強そうではなさそうだからなあと考えたら麦人さんが思い浮かんだ

672 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 11:28:36.91 ID:GsRrbNF/0.net
>>670
鉛筆「(鉄砲玉として)行きなさいサンラクくん!」

673 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 11:33:27.76 ID:tNmxLEE50.net
>>670
月にかわって天誅!

674 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 11:39:00.66 ID:GsRrbNF/0.net
サンラクが掲示板してる所が見たくて話考えてたけどウィンプの写真貼るだけはって消えたあとの掲示板の様子しか浮かばなかった…サンラク掲示板して…

675 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 11:40:11.95 ID:5OgXK2jF0.net
酷い流れだな(褒め言葉)

676 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 12:24:49.72 ID:gnJtAMmB0.net
そこはウィンプとサイナのツーショットでがしょ、相乗効果とネコタチ論争で戦争になる

677 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 12:26:16.63 ID:pfmMu+UEa.net
デート()回で作ったユニーク勢揃い絵画のデータ貼ったら祭りどころじゃない大炎上だろうなぁ

678 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 12:28:26.58 ID:BlSJfB7l0.net
ヴァッシュが混ざってる時点でヤバイ
てかウェザエモンも見た目公開されてなかったんだよな
折る消す虎で全世界配信したけど

679 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 12:54:47.76 ID:N24uP65+0.net
SF-ZOOというか園長がゾンビ化してまーたアニマル系に迷惑かける光景しか出てこねぇ…

680 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 13:14:33.59 ID:KrFBUnRud.net
動物園もオオカミにパクパクされてからドラゴン戦以降登場全然ないしそろそろ出番欲しいよな、十字軍もUQ以外は特に出てこないし
ライブラリ以外の同盟に蛇の情報流してたりするのかな

681 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 13:20:33.45 ID:/JcWn/8Z0.net
>>680
一応「『死闘の傷』の耐性は傷だけ治せば楽に倒せるのでは?」という話でSF-Zooの検証が話題に出てたな

まぁ「回復薬でモンスターのHPは殆ど回復せず傷だけ治せるから撮影に便利!」という狂った検証だけど…コイツらの出番少ないのコレが理由じゃないか…?

682 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 15:18:15.83 ID:4jwrpMaHK.net
>>680
ヤシロバード…
名前が濃かったり掲示板で判別できる分十時軍はマシだと思うんだ

683 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 15:23:48.28 ID:cCIzpyrE0.net
キョージュは堀内賢雄のイメージ
リゼロのヴィルヘルムの話し方まんまがキョージュにもハマってる感

684 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 15:28:35.85 ID:Er3My1W10.net
まだどんな変態が潜んでるかわかんないから簡単には三石さん起用できないな
四つん這いで高速這い寄りしながら子種を求めてくるようなキャラが出ないとも限らない

685 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 15:44:03.15 ID:psovZfk40.net
何その妖怪

686 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 15:59:51.35 ID:tNmxLEE50.net
>>684
いやいや変態演技派レアな部類だから・・・
>>685
慎重勇者のやべぇやつ

687 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 16:03:00.64 ID:BGcdpk6k0.net
Twitterに上がってたけどついにサンラクもレイヤーデビューか・・・
無意味に後方理解者面したくなるよ・・・

688 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 16:07:07.74 ID:sT8gLmWV0.net
除夜の鐘とは……

689 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 16:18:17.58 ID:8bWaEMPPr.net
153回……

690 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 16:24:07.63 ID:TRzGQGeA0.net
除夜の鐘の時間はたぶんオンゲのレベル上げしてるなあ

691 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 16:41:01.51 ID:NlJl6Tsba.net
>>687
マジでクオリティ高かった
スマホしか持ってなくて葛藤したが撮らせて頂いたわ

692 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 16:49:17.97 ID:8TNbSJJ/0.net
ググったら出てくる人かな?
冬場にこれは寒そう

693 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 16:53:11.64 ID:pKhnJ1Sfp.net
ネニキ「なぜ冬にやったんだ…」にコスしてた人がGH:Cの鉛筆の「コスプレイヤーはそういう人種」って台詞引用して答えていたの笑った

694 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:13:35.31 ID:GsRrbNF/0.net
調べたら去年には衣装完成してたのか、まぁ二次創作にも旬があるから分かってくれる人が居るうちにやらないとね?

695 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:17:05.09 ID:HraiGGzY0.net
除夜ゲロパート3だってよ

696 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:34:16.45 ID:Er3My1W10.net
今年の一回でも書いた人は我慢しような晒されても文句言えない

697 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:41:02.37 ID:HraiGGzY0.net
晒したところでなろう作者でもない限り意味ないんでは?

698 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:46:17.64 ID:Er3My1W10.net
自分がされたら読み専アカでも嫌だわ

699 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:48:50.93 ID:D7b7Rb5fr.net
俺は嫌じゃないから書いてくるか

700 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:49:44.19 ID:HraiGGzY0.net
読み専垢ならそれこそ晒された時点で作り直したらノーダメじゃん
理解できん

701 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:51:26.97 ID:Nh3seJ2X0.net
正直過去に回答が出てる質問や答えがわかってる質問が来るよりは…と思わないでもない

702 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:52:56.42 ID:Er3My1W10.net
その一連の流れを罪悪感なしにできるならヒイラギキッズだと思う

703 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:54:37.33 ID:me1AwHH+p.net
>>701
誰もがTwitterゲロとか感想ゲロ追いかけてるわけじゃないししょうがない

704 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:55:55.56 ID:D7b7Rb5fr.net
>>702
晒し行為に手を染めるお前が言うことじゃないだろw

705 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:56:40.42 ID:/f1ZWQpCd.net
疑問点質問箱やら感想に書いても返ってこないパターン多いからな
年に一度とは言え確実に帰ってくる除夜ゲロは希少なのだ

706 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 17:57:18.09 ID:XjHP8FIS0.net
俺はしないが晒すほどなのか…?

707 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 18:01:10.24 ID:e1j8tRos0.net
ヒイラギキッズに倣うなら鯛鮫Xキッズといったところか

708 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 18:09:40.37 ID:BGcdpk6k0.net
晒しなら作中にいるじゃんアンリマユみたいな名前の子

709 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 18:21:46.32 ID:BlSJfB7l0.net
なんだろうな
レビントリガーハザードランプは名前間違えないのに
イデアガトレオスペリオルとか名前完全に忘れてたぜ
なんだかんだ登場してから200話以上経ってて何度も使ってるのにな

710 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 18:26:06.25 ID:SNOxkHYmd.net
パート3間に合わんかった

711 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 18:26:34.49 ID:e1j8tRos0.net
ハザードランプは狙ってるのか?

712 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 18:31:01.95 ID:sT8gLmWV0.net
10分で充填終了

713 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 18:55:26.43 ID:BGcdpk6k0.net
流してたら一つのレスで8個ぐらい質問飛ばしてる剛の者がいて草

714 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 19:02:11.37 ID:Er3My1W10.net
7人の機会を奪ったってことに自分で気付いてもらいたいな

715 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 19:03:45.60 ID:HraiGGzY0.net
一つのレスで8個だから別に他人の機会奪ってないんじゃないスかね

716 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 19:04:48.74 ID:Er3My1W10.net
俺が馬鹿だった(首にハサミ)

717 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 19:14:40.88 ID:sT8gLmWV0.net
オーケー、介錯しよう


まあ、ネニキの負担は増えるし、褒められたことじゃないな

718 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 20:13:58.29 ID:/Z06V4jvd.net
つまり自分以外全員天誅すれば解決ってこと?

719 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 21:39:15.73 ID:CxGee8d+r.net
またもや乗り遅れてしまった…
みんなが良い質問してくれてることを願う

720 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 21:45:52.82 ID:MdE/4Di/0.net
除夜ゲロギリ間に合わなかった…クソッ

721 :この名無しがすごい! :2021/12/30(木) 22:00:48.17 ID:/Z06V4jvd.net
自分が思いつくような疑問より思いつかないような他人の疑問の答えを見る方が喜びを感じるんだ
魚臣圭と顔隠しが意味深な会話を繰り広げるチャンネル開設したら登録者はどれくらいになりますか?

722 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 00:20:42.21 ID:yUVswSus0.net
コスプレサンラクさん見たが想像以上に被りものがもふもふしてて笑ってしまった
エルムのぬいぐるみ可愛い
欲しい

723 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 00:32:31.32 ID:L+EO7X9D0.net
被り物って時点でそれなりの厚みが必要ではあるからねえ
何かしら模したものがあるというならなおのこと

724 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 04:25:49.10 ID:quJosK1sd.net
素朴な疑問
サンラクが最大速度取った時の動きの軌跡
地上から五芒星描くように5歩だと最後地面にグチャアでは?
あと五芒星で角に5回当てられるかな

725 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 04:50:19.71 ID:L+EO7X9D0.net
『空中で五回踏み込める』のと『地面に対して水平に近い角度で星を描く』ことで特に矛盾は出ない

726 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 05:16:28.17 ID:7woPiiUn0.net
実際に紙に書いてみたけどジークヴルムが小高い丘の上とかにいれば無理なく行けるんじゃね?
ただこの軌道見て五芒星と思えるのはかなりロマンチストだろとは思った

727 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 06:37:42.96 ID:SsB9nUdu0.net
ある方向から見て五芒星ならそれでええんやで
外れの方向の人からはただのジグザグだろうよ

728 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:01:43.74 ID:quJosK1sd.net
あー切り返しが5メートルくらいなら五芒星描いても星自体が小さくて角に当てられるのか?
ブラディオンの移動距離がいまいち分からん

729 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:23:23.68 ID:1++ADEC2r.net
なんで角に当てる必要があるんだ?

730 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:26:18.39 ID:1++ADEC2r.net
あ、角(かど)じゃなくて角(つの)?
普通に行って戻る過程で当てられると思うけどなんか無理あるっけ?

731 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:26:27.63 ID:Ok+YbrfA0.net
そりゃあれで角折ったから

732 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:35:27.28 ID:W4/reodh0.net
部位破壊は嗜みだから難しいだけじゃ挑戦しない理由にはならないよね

733 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:36:55.12 ID:7woPiiUn0.net
五芒星の直径がデカければデカいほど中心部に攻撃が届きづらくなるからな
まぁ届くくらいの直径なんだろ
あとノックバックで多少当てやすい位置にジークヴルムも吹っ飛んでるんじゃないかな

734 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:48:47.58 ID:FJ5dg3lm0.net
まぁ不二大魔道士がなんか良い感じにしてくれるでしょ()

735 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:53:08.54 ID:SsB9nUdu0.net
サンラクは角を狙っていた
なのに星を描けた
つまりジークヴルムが五芒星を描かせるような動きをしていたんだ

736 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:53:43.86 ID:QUPQWv/uM.net
まあ角だってそれなりにでかいから複数箇所を五芒星の軌道上において殴ったんじゃろう

737 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:55:55.12 ID:wJlFV9ILd.net
ジークヴルムは攻撃食らう時相手の見栄えよくなるように大げさに食らうとか好きそう

738 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 07:57:56.46 ID:6Ldw05rxd.net
うーんこれは良GM

739 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:02:05.86 ID:l257mCCA0.net
プロレスかな?

740 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:05:55.82 ID:bRKIiHnlr.net
ついでに言えば角(タゲ)も複数あるしな
そしてライダーキックは受けるのがマナーだ

741 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 09:32:33.42 ID:2yfcJrXi0.net
ジークブルムはプロレス好きそうではある
テレビの前で日本酒の見ながらひとりで盛り上がってそう

742 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:21:03.33 ID:UEhRNwmq0.net
1歩目:右下から左上の軌道五芒星の上の頂点へ
2歩目:頂点から左下方向で五芒星下左側頂点へ
3歩目:右上方向に切り返し五芒星の上側右頂点へ
4歩目:左へ水平に移動し五芒星上側左頂点へ
5歩目:右下方向へ切り返し右下頂点へ

確かに下スタートだと最後も下へ行くな

743 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:32:57.86 ID:BTpUiVXPd.net
前に誰かが綺麗に五芒星になってるのを作ってなかったっけ?ちゃんと最後は上に抜けていくやつ

744 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 10:53:04.25 ID:BTpUiVXPd.net
あったわ、これだ
https://i.imgur.com/DLVabGH.jpg
https://i.imgur.com/teESqhe.jpg

745 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:20:55.89 ID:nlzY4Ial0.net
>>741
英雄的行動強制してくる奴だからな
堂々と立ち向かってくるとか脳汁出まくりだろ
なおスキルキャンセルする模様

746 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:21:35.01 ID:Nts+x7y40.net
角2本折ってるわけだから接点は二点あれば五芒星で切れるはず

あと関係ないけど幕末って持ち物全損するけどリスポン狩りに対抗する時ってどうするんだろ、初期装備は落ちないとかあるのかしら

747 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:29:18.44 ID:cuQgH1oEr.net
シャンフロは除夜ゲロやWikiがあって助かる
感想欄やツイッターで設定ばらまかれると後で困るんだけどなろう作者そういうの多くない?

748 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:38:21.69 ID:nlzY4Ial0.net
死亡からの復活時は初期刀でも貰えるんじゃね
しかし初期装備しか無いとなるとリスポン狩り自体が旨味無いな

749 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:43:28.82 ID:l257mCCA0.net
ウェルカムとリスポンはイベント時のスコア稼ぎ用で期間外なら対人戦やPKに慣れるための意味合いしかない
語られてはないと思うけど質屋前天誅とかの方が多そう

750 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:44:01.22 ID:wJlFV9ILd.net
リスポン狩は経験値稼ぎ出来るのでうまいです

751 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:45:12.35 ID:h+R+oKHEM.net
>>748
天誅とは天の所作
天が正しく望みを成せば
望みが形となり誰かが成すのだ
旨いかどうかなんて考えるわけではない

752 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:54:19.85 ID:Nts+x7y40.net
実際京極が初めてログインした時は経験値稼ぎであることが明らかだからな(レベルアップしたからお先など)

まぁ初期武器ないとチュートリアル天誅から抜けたあとやることないから初期武器はなんかあるんやろな

753 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:57:12.40 ID:Fo6z4b+y0.net
初期武器は竹刀なイメージ

754 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 12:33:20.54 ID:VeHFjf8yd.net
ずっと疑問に思ってたけど熱いシーンだからツッコまないようにしてたよ

755 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 12:42:55.95 ID:SsB9nUdu0.net
幕末志士になれば竹刀でも背骨を断てるようになる?

756 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 12:43:52.32 ID:CuGX0zq90.net
この機会に読み直そうと思ったけど長い

あと、ノワリンがデレていくのが可愛い
うしおととらのとら感

757 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 12:44:47.81 ID:bRKIiHnlr.net
せめて竹光とかさぁ……

758 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 12:56:48.56 ID:7woPiiUn0.net
初心者全員に錆光配布してくれると良心的だと思います

759 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 12:58:32.12 ID:VIvvx+Iq0.net
>>747
読者との距離の違いのせいじゃないかね
普通は作中で描ききれなかった「設定」はそれ用の設定資料集でも出されない限り埋もれていくものだがなろうは読者との距離が近い分だけ表に出てきやすい
しかし会話のキャッチボールの結果として出されるものだからきちんとまとめて公開とかはされない

760 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 13:04:49.92 ID:CuGX0zq90.net
>>758
あんなピーキーなアイテム、初心者に持たせてどうするw
ほぼ間違いなく初太刀で自壊するやろw

761 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 13:50:14.72 ID:7woPiiUn0.net
>>760
これが基準なんだと初心者に錯覚させて使い熟せる錆光オンリー
錆光使い熟せる志士だけが生き残った素敵な蟲毒の完成

762 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 14:17:54.09 ID:3Ioie8EZd.net
最初の篩の時点で全員落ちそう(小並感)

763 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 14:22:59.42 ID:j3+Z63Iod.net
上級者でも、使いこなせてると言えるのはレイドボスさんくらいのような……

764 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 14:40:45.60 ID:Fo6z4b+y0.net
サンラクでもシャンフロでクリティカルは幸運補正のガバとのことだからな

765 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 14:43:04.44 ID:Cff060SHd.net
グラブル怖い、引退して正解だった…

766 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 14:48:34.44 ID:euYiWib70.net
初リュカオーン対面時のサンラクがクリティカルのPS的には一番出来上がってたっぽいな

767 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 15:01:25.35 ID:u8AUJSpP0.net
>>757
たけのこ!

768 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 15:43:48.29 ID:7woPiiUn0.net
読み返してたら白大壁が城塞都市になるのがもう秒読みで草
城爆破とか鉛筆大喜びじゃないか

769 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 15:51:08.88 ID:Fo6z4b+y0.net
創世のセリフかな。意味わからずスルーしてたわ。

770 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 15:51:38.40 ID:W4/reodh0.net
錆光ってありふれたネタ装備だと思ってたけど
クリティカルしやすくクリティカルすると耐久が落ちないが、耐久度上限が思い切り低いとかどっかで読んだ気がする

771 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 15:58:16.52 ID:impVSvX0d.net
クリティカルしないと壊れるんじゃなかったけ

772 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 16:00:12.63 ID:Fo6z4b+y0.net
クリティカルしないと折れると思ってる
サンラクがタイミングずらして対応してた

773 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 16:28:22.77 ID:xkjT1CP70.net
>>744
これ始点からの紫線を軸に左側の赤&薄紫の頂点が高い位置に、赤&緑と薄紫&青の頂点が低くなるように角度を変えれば最後もクロスするよ
最後は視点の方向にブッ飛んでくる

774 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 16:36:31.65 ID:/5btnjIfa.net
ブレワイの耐久力無くなった武器連想したなぁ>錆光
あっちは壊れる時にクリティカルになる仕様でどうやっても粉々になるけど

775 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 18:06:47.76 ID:CFu9lw91d.net
あの回読んでると
綻び刀とか古騎士のシリーズ武器とか古びた鞭使いたくなるから困る

776 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 19:30:04.15 ID:Z31N3n0Q0.net
歴史がある古びた武器いいよね
フレーバーテキストがあると尚良い

777 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 20:03:52.78 ID:7hIbXVzGd.net
>>768
1番喜ぶのえのきの血族の人じゃね

778 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 20:55:14.84 ID:UWxP/Boa0.net
>>768
「年越ししたら城塞都市になる」って天地が心配してたね

ちなみに作者によって大白壁は「移動要塞化」にアップデートされたよ あと大緑宮も超強化された
https://i.imgur.com/PXBaDjK.jpg

779 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 23:12:13.01 ID:7hIbXVzGd.net
ゲロ何分くらい吐くの?

780 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 23:49:28.64 ID:impVSvX0d.net
もうきてるやんけ

781 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 23:50:54.86 ID:Z31N3n0Q0.net
レイドボスさんがキルされるって難易度ユニークレベルでは?

782 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 23:51:26.25 ID:FJ5dg3lm0.net
光属性に鯖癌の適性あんの!?!?!?!?

783 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 00:08:15.94 ID:dF/M6ZQS0.net
富嶽とユラくんが互角ってどっちも凄えな……

784 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 00:23:56.48 ID:+TWO6BFe0.net
あー、何となく想像付く>トンボ娘in鯖癌。基本止まる気ない娘だし、つまり行く所まで行くだろうし、
痛みとかベッドから動けないよりマシ位に思いそう。   ただリアルに影響出るレベルで毒されそうだから勘弁してほしい。

大蛇戦にSF-ZOOまで出張ってくるとは。でもそうか、動物に爬虫類は含まれるかw

785 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 00:28:11.96 ID:dF/M6ZQS0.net
実際爬虫類マニアがいないはずはないと思ってたからなあ動物園

786 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 00:28:36.52 ID:Dkkw1SJgd.net
Q22は割と聞きたかったことだわ
でも、そこまでなのね

787 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 00:54:34.58 ID:kCgnMBy60.net
日付的にはもう仇討ちクエスト終わってるのかな?

788 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:02:45.56 ID:YRhm7e2X0.net
デュクスラムのもう一つの進化は上を目指すのをやめて壊れない方向へ行く進化なんかね?

789 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:08:12.32 ID:aSc65su10.net
リキシオンとは忍殺のヌンジャがスモトリ化したような存在だった…?

790 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:09:33.12 ID:Dkkw1SJgd.net
モルド…ぽぽぽされてしまうのか…

791 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:13:49.48 ID:ouOdK0Kq0.net
闇落ち紅音ちゃんは監禁までやるって話だから意外ではあったけど驚きはないかな・・・
どの鯖だろ?なんとなく定住せずに走りそうだからβかなって気がするけど

792 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:18:46.02 ID:d6uabMYv0.net
>>782
あれ割とトライアンドエラーの世界だからあんま意外感は無いと思う
秋津茜は素直だからゲーム内文化がそういう文化ならじゃあ私も天誅しますね!ってなりそうだし

793 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:19:50.95 ID:dHbjdxyN0.net
モルドの契約人形がぽぽぽ姉さんってのが相性よさそうで笑う

794 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:19:55.71 ID:d6uabMYv0.net
>>792
幕末と勘違いしてたわ
でも割とトライアンドエラーなとこあるのはそうだと思うし普通に有り得そう

795 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:27:49.29 ID:Uqs7Ry4H0.net
やっぱこんだけ質問あるといくつかかぶってんなぁ

796 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:47:24.62 ID:5DMm5diL0.net
Q293は名隠し=天音永遠バレ経緯についての質問なのに顔隠し=陽務楽郎バレ経緯についての答えになってるな
短期に300も答えてたら仕方ないか

797 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 01:54:55.72 ID:ouOdK0Kq0.net
>>795
流石にドラゴンフライの新技名3つは笑う
あえて出してないといいつつ並行世界って出ちゃったけど

にしてもアイドルアニメでセンター取れるおっとりお姉さんなクララ型ってどんなんだ・・・

798 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 02:01:09.71 ID:j+aEhMCl0.net
アイドル……センター……おっとり……ララ……
ギスギs…うっ、頭が…

799 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 02:05:51.40 ID:IJrXvGJB0.net
除夜ゲロ眺めてるけど逆位置ネタあるな
クリアするとジョブじゃなくなり、効果を任意でオンオフ可能になる

…ぶっ壊れでは?

800 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 02:19:11.41 ID:dToco0q70.net
もっとネフホロに本気になれ、甘えんな

妖怪こわい

801 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 02:27:02.28 ID:Cgux+6Zwr.net
ニラ蝶に対して緑のデメリットを感じないのは設定固めきれてないのかな

802 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 02:57:07.63 ID:UwRtQX0o0.net
>>801
緑のデメリットってHP減るのが永続なんじゃないかな?とは思った

803 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 03:14:52.53 ID:xjV0pNi90.net
鞭のデメリット見えてないし輪とか戻す分のHP汚染されてたりしそうだし卵で倒した時の効果が無いしで設定固めきって無いのはありそう
実はデメリットが見えてないだけで緑が復活したときに強化されてるパターンだったりせんかな

804 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 04:03:26.37 ID:VE5CMRJx0.net
最後の方少し投げやりになってて笑う

805 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 04:08:08.95 ID:Wy7KqDM6K.net
>>799
基本デメリットでかいしそこまでじゃね?
オンオフに加えて逆位置も使用可能とかなら壊れだと思うけど

806 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 05:23:54.31 ID:YfWkxWxw0.net
デンドロ兄貴がしれっと質問してて草だった

807 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 06:26:05.15 ID:QDOK6ukX0.net
Q88とQ269を総合すると、フルダイブ確立関連はつまり、
@創世が小学生の頃にフルダイブ技術の基礎理論だかを発明する
Aそれを利用して他の人間がフルダイブVRリリース(十数年前)
B6年前に創世が本格設計したフルダイブVRがリリース、他のハードを駆逐
ってことでいいんかね

808 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 06:31:46.72 ID:8qmBYv6O0.net
サンラク顔隠しバレ、オルケストラで天気侍解説あったけど幕末勢しか気づかなかったのか?

809 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 07:49:56.11 ID:NmaFGOoP0.net
呂布系ヒロイン
…………一騎当千と思えばあんまり違和感ねえか

810 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 08:08:16.25 ID:Jg/HEAyx0.net
>>807
そういうことだろうね、時系列は合ってるから

811 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 08:26:53.38 ID:Jg/HEAyx0.net
Q.243 は父親が許さないんだろな(征服人形
TSは解釈違いなのでアウトでース

812 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 08:52:13.96 ID:NEXUhOPZa.net
白大神って突然出てきたんだ…
てっきりウェザエモンが化身の白龍とか斬って空いた枠に呪いとか因果が絡まって奪われたもんだとばかり

813 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 08:54:49.96 ID:/jI/SnnWr.net
まだヴアッシュ関連のユニークを受注できるってマジかよ
もう誰も出来ないと思ってた

814 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 08:56:31.38 ID:NEXUhOPZa.net
花鳥風月は枠じゃなくて「勢力」ってゲロが昔あったな

815 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 09:14:24.64 ID:RtkOpd4Sr.net
雪月花?
1枠しか増えない

816 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 09:21:20.84 ID:ThiFTbnH0.net
そんな!「鳥」もいいのが育ってるって俺たちのことじゃなかったんですかヘッドォ!?

817 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 09:30:12.30 ID:QDOK6ukX0.net
鳥はイムロンじゃん
そういやサンラク以外に致命武器第二段階強化された描写ないけどやってないんかね

818 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 09:55:15.54 ID:1Q6bs0Tv0.net
Q182.れいちゃんの付き合った後のくそ甘エピソードください

A.まぁ楽しみにしといてくださいよ……


なにっ

819 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 10:22:58.03 ID:ThiFTbnH0.net
煩悩弾きはリアルでもやるべき神事

820 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 10:25:23.90 ID:RCVEoovu0.net
>>818
このナメクジペースでそこまでやるつもりだっていうのか…!

821 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 10:30:38.27 ID:ouOdK0Kq0.net
楽郎君は健全な男子高校生だからねぇ・・・
告白さえできればあとは豪脚よ

822 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 10:43:01.36 ID:llOH+m+tM.net
ここにぃ
スタートすら出来ないクソヘタレがいるみたいッスよぉ

823 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 10:43:33.74 ID:dHbjdxyN0.net
ライドボスさんが数回死ぬって幕末運営の本気イベント恐い
やっぱり幕末は狂ってるな

824 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 10:44:56.75 ID:ThiFTbnH0.net
なんて顔してんだよライドォ・・・
レイドボスさんが周りと協力とか想像出来ないから
敵二体なら敵1vsレイドボスさん、敵2vs残りプレイヤー全員
みたいにならないんですかね

825 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 10:46:33.92 ID:0vuHwhBJr.net
むしろナメクジのペースで既に6割ってのが信じらんない

826 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 10:57:47.77 ID:NEXUhOPZa.net
スタートラインの時点で5割配点なのかもしれない

827 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:03:40.63 ID:llOH+m+tM.net
物語開始時点でリアルで会っていたのってヒロインちゃんだけだしなあ
ネニキがトチ狂わなければ存在しない記憶が溢れるとかないだろうし

828 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:07:50.55 ID:IJrXvGJB0.net
楽郎君呼びの時みたいにうっかり心の声漏らし告白して60%から100%へジャンプアップでしょ
最終回あたりで

829 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:10:51.45 ID:1Ig4zVxUa.net
ライドボスって誤字る人多いな

830 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:10:52.38 ID:1Ig4zVxUa.net
ライドボスって誤字る人多いな

831 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:15:41.98 ID:VBuy3aKF0.net
クソゲー脳にデート意識させたからもう6割よ
あとは告白までの覚悟を決める期間が三割と告白するのが一割

832 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:22:46.72 ID:Fu7eyTFA0.net
楽郎君ってゲロ見る限り結構チョロいし六割はまぁ納得

833 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:26:57.57 ID:llOH+m+tM.net
それぐらいチョロくないとヒロインちゃんじゃ落とせないんだろうな

834 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:37:00.19 ID:wek74u+od.net
だから丁寧にライバルが台頭しないように制御する必要があったんですね!

835 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:42:53.08 ID:0vuHwhBJr.net
更新だー!

836 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:44:09.48 ID:lyk8g+cE0.net
個人的には
>A.フェアクソの暴虐にキレなかった
SUGEEEEeE!!!!
キリンキリングよりすごい

837 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:45:02.37 ID:Heo+Pyk50.net
たぶん8割とかがサンラクの閾値でそっからデレデレになるんだと思う
そうじゃないと半分過ぎてここ?って感じもなくはない

838 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:45:08.50 ID:lyk8g+cE0.net
読み終わってさあ餅つくかってタイミングで更新かよお!

839 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:04:53.10 ID:1YqyBrH4d.net
呪いの石像が撮れ高で機能停止するとバレるまで何分かかるか

840 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:05:57.60 ID:RtkOpd4Sr.net
配信者を倒しながらネフホロ宣伝していこう

841 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:15:25.81 ID:kVe7bSv20.net
戦術機乗りだけじゃなく配信見てる人を皆ネフホロに引き込むつもりなのか

842 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:19:51.28 ID:roJ5AzBh0.net
あわよくば動画勢も

843 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:28:52.41 ID:tS4peGSO0.net
リスナー経由でモルドをモルドさせる攻防が始まるまでに何人死ぬかなー?

844 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:30:18.67 ID:foZCQLsir.net
ちょっと傭兵団さん「ネフホロ? あああのクソゲーね」って挑発してみて

845 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:41:31.75 ID:Heo+Pyk50.net
あーなんだっけ聞いたことあるわあのクソゲーねまあクソゲーなんてやってる時間無いからなぁ

846 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:43:10.99 ID:Rimj0vz00.net
>>844
「よくもそこまで言ったものだ。貴様等は私のネフホロを否定してしまった」
「これは許されざる反逆行為と言えよう。この最終鬼畜兵器をもって貴様等の罪に私自らが処罰を与える。死ぬがよい」

って言い出しかねない

847 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:45:11.15 ID:sLpjkr9md.net
まだ除夜ゲロ読んでる途中だけど張り付いてないと質問するのも間に合わない勢いで質問枠埋まってったのに、本編すらまともに読んでないレベルの質問がちょいちょいあるの怖いよ

848 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 12:56:38.44 ID:QDOK6ukX0.net
チート事情質問したかったわ
どうやって創世のシステムを一部とは言えハックしてんのか

849 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 13:01:12.07 ID:Dkkw1SJgd.net
>>844
搭乗機以外遠隔操作で6機+モルド機によるカゴメカゴメの刑に処されるだろうな
ところでこの機鋼戦フェイズってもう書き上がってるんだよね?
しばらくはコンスタントに更新されることを期待していいのかな?

850 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 13:37:38.93 ID:NmaFGOoP0.net
【悲報】オイカッツォ自力で征服人形取得ルート消滅

851 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 13:40:24.04 ID:T4q9qtOg0.net
ハニートーストこ間に落ちた紺の立方体によって
股間はまずいですよ

852 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 13:43:55.98 ID:HWUnRDsed.net
消滅?いや最初から……

853 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 13:50:40.29 ID:NmaFGOoP0.net
ヒロインちゃんてストーカーする菩薩なんだね

854 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 14:04:40.35 ID:puKbWfnF0.net
ルストとハニートーストこ間に落ちた紺の立方体

ハニートーストの間の打ち間違いだろうけどいきなり股間でちょっと笑った

855 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 14:10:54.78 ID:uurNcZRI0.net
ハニー(意味深)

856 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 14:32:58.48 ID:6EZLD9BX0.net
>>853
サンラクを手のひらに乗せて見続けるだけになるな

857 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 14:33:34.05 ID:u71s6Q1l0.net
銃床でハニートーストさんの
股間を!?

858 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 14:38:43.99 ID:aTqH8XO40.net
ダラッといまさら除夜ゲロ読んでるけど、呂布で吹いた

859 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 14:41:52.70 ID:Jz2OF6vyF.net
相当なケモナー扱いは草

その後のアレで新年初笑いよ

860 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 15:49:49.93 ID:eARMKKbZd.net
ぶっちゃけ生きた動物首に巻いてるのはかなりやべーやつ

861 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:16:04.82 ID:ThiFTbnH0.net
例えルストを戦術機ごと破壊したとしてもプッツンしたルストが即座にリスポンして再突撃してくるとかどうすんだこれ

862 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:24:36.38 ID:VTF0fCrx0.net
>>861
自分を倒せるような戦術機乗りなんてプッツンの方向が絶対にネフホロ勧誘に振り切れてるだろうなそれ

863 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:24:54.56 ID:QDOK6ukX0.net
やられたら即座に動けないんじゃなかった?
いや拠点がサードレマだからサードレマ内での行動には制限掛からんのか?

864 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:29:07.33 ID:ThiFTbnH0.net
復活後にクールタイムあったっけ?
自分を倒した奴をネフホロに勧誘は当然として
戦術機破壊が修理出来ないレベルだったらもう大変なことになる

865 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:37:12.74 ID:QDOK6ukX0.net
>>864
キルされた場合、自動的に本陣都市(サードレマ、またはサーティード)にリスポーンする。
また、キルされた位置に応じて「治療時間リスタートペナルティ」が付与される。

これ
ぱやぶさがやられた時は20分くらいだった

866 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:48:53.99 ID:+N/LoeMp0.net
戦時デスしたときは装備品全ロスだかドロップじゃないの?

867 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 16:55:11.79 ID:sa7behi/M.net
>>864
戦術機は街の鍛冶屋で直せるのか
それともリヴァイアサンで自力修理かな

868 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 17:05:57.57 ID:QDOK6ukX0.net
>>866
718話かwiki見な
装備ドロップは元はガバだし、これもあるから理由付けとして弱くない?ってツッコまれてた

869 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 17:13:09.06 ID:+N/LoeMp0.net
こんなルール忘れてたわ
ありがとう

870 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 17:13:53.93 ID:krMjJ97o0.net
>>867
リヴァイアサン以外だと
たぶん古匠以上の鍛冶職と戦術機向けの整備機器が必要になるから
街じゃ無理でしょ流石に

871 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 19:15:43.78 ID:vmiV3g0q0.net
https://i.imgur.com/TPnuAaW.jpg

872 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 21:02:25.33 ID:6ZPaBt8i0.net
正直炸裂グリンピースネキと同じ声のNPCが本人と遭遇した時の反応が気になる
重要NPCっぽいし

873 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 21:11:30.50 ID:Jg/HEAyx0.net
ふーん、こういうシチュエーションなのね
から、偽物掛け合い漫才を始めてパーティーメンバーに大ウケ

874 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 21:14:47.08 ID:MUHJvYcV0.net
ロボ同士の戦闘で、ほぼ単騎でFPS専門の配信者を正面から蹂躙
ネフホロスキーにして見ればこんな美味しい機会は無いよな

PvPや レイドバトルじゃネフホロには引き込めないから

875 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 21:32:45.10 ID:ThiFTbnH0.net
そういえばルティアたんは追ってたヒイラギがPKKされたけどどうすんだろ
素寒貧だから狩っても旨味ないしそもそもどこを探してたんだろう

876 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 21:40:27.58 ID:YfWkxWxw0.net
尻型の防犯ブザーからビーズのようなもの引き抜くと汚い警報音がなるのはいいかもしれない

877 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 21:40:59.01 ID:YfWkxWxw0.net
すまん間違えた

878 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 21:43:24.60 ID:j+aEhMCl0.net
辞世の句を読むまで待ってやろう

879 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 21:50:29.75 ID:ThiFTbnH0.net
ちょうどルティアたんがエロ大根してた時のこと思い出してて尻型防犯ブザー=ルティアたんだと一瞬思ったから天誅

880 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 22:10:07.24 ID:4jh7XgD50.net
辞世の句まで待つってことは辞世の句を読まなければ天誅されないのでは

881 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 22:23:33.34 ID:ebALcZvE0.net
辞世の句が整うまで時間がかかるならそれはそれとして天誅されるのでは
結局天誅されるのが決まったからこそ辞世の句を読むわけでして

882 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 22:31:19.57 ID:hzcFyPTg0.net
ほうれん草ちゃんはシャンフロだから、天誅前に辞世の句を詠ませたけど、
幕末だと切腹前に詠ませるのが作法かと
切腹で死ぬとデスペナが免除され、介錯側にもボーナスが入るから

883 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 22:52:21.31 ID:niSnDUv/0.net
一時休天誅では珍しく天が止めろと言ったのか

884 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 23:07:34.34 ID:RCVEoovu0.net
それは本物の天か…?

885 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 23:14:49.92 ID:eARMKKbZd.net
ノワリンが餌付けで野菜とか食べてると聞いて玉葱与えられてないか私心配です
チョコは流石に無いだろうしいいとして

886 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 23:37:26.30 ID:Fu7eyTFA0.net
そろそろ本物の天は怒って良いと思うんです‥

887 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 23:43:38.22 ID:s60hgyfN0.net
>>882
辞世の句は切腹と関係なしに死に体になったら詠むものじゃないかな
レイドボスさんは辞世の句詠ませた後で勇者とサンラクまとめて頭串刺し天誅したし

888 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 00:15:10.47 ID:Cwicr6Z50.net
ノワリンの食事ってやっぱり建物の主の笑みリアさんが用意してるんかね
想像するとちょっと微笑ましい
それともドラ姫ちゃんとか忍軍が持ち回りでお世話してるんかね
三食おやつにブラッシングとか
よく動物園が介入してこないな好きそうなのに

889 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 03:29:42.54 ID:QBKKfTBOd.net
影オーンと戦った時って遭遇ボーナスの追加ステータスポイント無かったよね
影でも経験値はくれるけど追加ポイントは本体じゃなきゃ駄目ってことなのか?

890 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 08:47:02.44 ID:wGr/cGOV0.net
シャンフロに結婚システムないのに2号人類には生殖機能あるんだよな?ジークが制服人形を人類扱いしたいなら生殖機能は?とか言ってるし
これは神が暴走して勝手にアプデして炎上する展開希望

891 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 09:06:04.40 ID:GrkxJU6u0.net
生殖能力があるのは1号じゃないか?

892 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 09:17:12.76 ID:JIxjtW330.net
半裸で走るデース!!

893 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 09:19:03.69 ID:gb4oblMBr.net
結婚システムなくても結婚するプレイヤーは多数いそう

894 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 09:28:10.28 ID:JIxjtW330.net
創世さんもりっちゃんもそういう機微はわっかんねーだろわなー

895 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 09:34:44.28 ID:wGr/cGOV0.net
>>891
征服人形は生殖能力ないなら人類じゃないだろってつっこんでるから2号には生殖能力付けてるはず
てかアンドリューのとこ読み返してたらこいつが音楽プレイヤーがシュテルンブルーム的な意味で聖遺物なの知ってどうなったか除夜ゲロで聞けばよかったと後悔

896 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 09:36:10.38 ID:63mNQA0e0.net
まあ結婚なんて本来システムでやるようなもんじゃ無いからな
衣装はもちろん、披露宴も式もやろうと思えばできるだろうし

897 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 10:22:47.92 ID:DXPTM0gqd.net
ケッコンカッコカリを見つけたヒロインちゃん

898 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 11:16:51.85 ID:9tiIHnQv0.net
仮にサンラクにケッコンカッコカリの申し出言えたとしてあっさり受け入れて貰えるだろうけどそうなったらそれで満足してリアルの方が進まなくなりそう

899 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 11:30:18.64 ID:R51ydrku0.net
システム的な恩恵が無い結婚(仮)には繋がり以外の意味は無いから、
リアルでの知り合い同士の結婚(仮)は、ほぼリアルでの恋愛の進行と同義では無いだろうか

っつーか、リアルで結婚できない二人のためのイベントになるかもね
そう考えると、シャンフロで結婚(仮)は絶対存在してる気がしてきた

900 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 12:49:12.40 ID:GrkxJU6u0.net
>>895
なるほど、それは道理だ

901 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 18:46:54.54 ID:qix9VuR1a.net
>>897
内容をよく見ずに勇気を振り絞ってサンラクさんに提案してみたら
実は伴侶の顔面に剣を突き刺すようなタイプの婚儀だったりしそう

902 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 18:51:37.80 ID:aO6WHHPId.net
>>897
良くわからねぇけどなんかボーナスがあるならやっとくか、と適当にカッツォ辺りを伴侶に選ぶサンラクの姿が!!!

903 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 19:21:26.57 ID:iolJS8eo0.net
まじでヘリウムより軽い考えで鰹選びそう
でもケッコンカッコカリって一種のユニークでは?
征服人形がお見合いと揶揄され、かつユニーク扱いで鰹は無理らしいし
あと多分鉛筆辺りが止めるかも。あれで気ぶり爺もとい世話好きおばちゃん属性あるし

904 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 19:54:27.07 ID:PnVQH3370.net
>>896
現地法律という意味では結婚はがっちがちなシステム側なものとも言えるけどねw
まあ2号人類は完全に1号人類からも姿形は似てるけど違う生き物認定だから2号と結婚しようとする1号人類もいないだろうし
2号人類同士の結婚なんてペット同士が番組んでるってレベルの扱いで現地法的には知らんがなって感じで
そんなことよりは破壊行為や窃盗、強盗とかの行為にたいする扱いが重要っことなんだろうけど

905 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 20:36:04.71 ID:vnkfscCKd.net
なんていうか結婚ってシステム的なものじゃなくて文化として当たり前みたいにあるんじゃないの?
なんのボーナスも付かない極々一般的な結婚

906 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 23:18:20.86 ID:wGr/cGOV0.net
何がツチノコ、未確認生命体だよ!どうせデカいイベントあれば出て来るから待ち伏せ余裕だろ!
王国騒乱で新王の近くで待ってりゃすぐ捕捉出来るだろ!
あれぇ・・・ツチノコさんどこぉ・・・?

907 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 00:12:09.37 ID:FPk2dzC90.net
残念!ツチノコはデカいイベントの裏でデカいユニークモンスター戦の準備をしていた!
これだからツチノコは…

908 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 00:14:27.26 ID:OxoZlpHwa.net
ツチノコは幕末のイベントには興味あってもシャンフロのには興味薄いからな

909 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 00:19:59.55 ID:jhkvW8Nm0.net
ツチノコも蛇の一種とみればツチノコさんもボストローネの眷族なのでは?

鰹「サンラクがツチノコって呼ばれるってことはあのデカイ蛇の親戚なのでは?」
鉛筆「ああ!サンラクくんのお母さんが!」
サンラク「うちの一族に蛇は居ないかなぁ」
モルド「ぷっぷふっ」

910 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 00:24:07.99 ID:7tZWNmoB0.net
さすがにその流れじゃモルドせんやろ

911 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 00:48:07.07 ID:/+LVuv4b0.net
トローネis誰

912 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 01:00:30.05 ID:7tZWNmoB0.net
ボストロールの女バージョンじゃろ
ボスドゥニーネとは対立関係にある

913 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 01:10:42.99 ID:gTqflxhA0.net
鮭面ならワンチャン

914 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 01:45:29.98 ID:+ycRjjs30.net
戦争に興味が無いのではない!
ただ人間相手よりユニーク相手の戦争が滾るだけだ!

915 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 01:54:27.16 ID:n8PgOkYPd.net
最近サンラクくぅんが黒い雷纏わないなぁ
ん?あのPKerのアクセ・・・
全て理解したよサンラクくぅん!京極覚悟!

916 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 09:39:27.14 ID:zeMEf15f0.net
露払いはするけど直接関与はしないよ
サンラクくんの楽しそうな姿を見れなくなるからね

917 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 10:22:07.85 ID:w6EpCH/v0.net
そんなディプスロはめんどくさいんだから、わかりやすく尽くさないでしょう
もっと影からわかりにくーく、本人以外は納得しにくい内容のフォローをして場を整えて、ご褒美にサンラクから焼き入れられるよ

918 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 10:28:09.88 ID:n8PgOkYPd.net
そうか
黒雷纏ってサンラクにちょっかいかけるディプスロ見たかったがあかんか

919 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 10:36:22.91 ID:awAzVv+Y0.net
サンラクが取り返そうとするなら手は出さなそうだけど
PKはそんなもんみたいな感じだったら半分グッズ収集的にPKしたりするかも
いやディプスロさんのことはわからん

920 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 10:36:37.77 ID:7tZWNmoB0.net
可能性的には別口でレビントリガー・ハザードが作られてる可能性あるんだよな
ひたすら素材ガチャは必要だけどなんだかんだ蠍素材出回ってるし

921 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 10:50:27.23 ID:iM0PSvdG0.net
>>920
キャッツェリアにたどり着いたプレイヤーっていたっけ?

922 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 10:54:02.08 ID:fCdK9dHo0.net
宝石匠と知り合う必要があるからなあ

923 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 10:57:00.30 ID:7tZWNmoB0.net
除夜ゲロからプレイヤーの宝石匠はいるっぽい
そいつらが他のプレイヤーとコミュニケーション取れるかは分からない

924 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 10:59:25.45 ID:7tZWNmoB0.net
と思ったけど書き方からして微妙だな
宝石匠になるには師匠必要だからそこで止まってるのが大多数
ってことで少数派いるんだがこれ師匠得るまでで宝石匠になるまでは行ってないってことか?

925 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 11:48:36.48 ID:dYsttiKUr.net
師匠がいても宝石持ってないと転職クエできなさそう

926 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 12:03:16.53 ID:sm3cudGXM.net
>>924
あれは宝石匠プレーヤーが存在してるという意味でとったわ

927 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 12:33:46.33 ID:zOCwsNcGd.net
ウェザエモンのモンて衛門じゃなくデジモンのモンだったのか
漫画版で正式なデザイン出たが侍ロボは学天則葛丸のイメージが強いのですよ

928 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 12:39:39.79 ID:vVU796pZr.net
結婚で気付いたがそんなもん実装されてたらディプスロとレジギガスちゃんの二大怪獣決戦が始まるからアカンやろ
あとシルヴィアに伸される夏目氏とか

929 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 12:50:52.77 ID:Ll48U4d10.net
宝石匠に至ってるプレイヤーがごく少数(書き方からすると2〜3人か?)
ただ、ダルターニャは最上級の宝石匠だし、そう簡単に同じ域には至れないようにも思う

930 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 12:50:52.98 ID:L3r+OGm3d.net
いや衛門であっとるやろ
単に以前のネニキの脳内イメージがタクティモンだったってだけ

931 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 13:25:43.47 ID:Xkn5WWlV0.net
ウェザエモンのモンがデジモンのモンなら、
ウェザー+モン(スター)で、エはなんなんだ、
てなる

932 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 13:29:17.88 ID:rgG64/Uf0.net
二重に意味持たせてるだけじゃね?
元はモンで形作って衛門でより細かく詰めたとか

933 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 13:51:09.00 ID:zR3Rkag6d.net
宝石匠に至っても上級とかの可能性が…あと琥珀がメインなだけで手袋部分は別の宝石織素材じゃない?

934 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 13:51:53.47 ID:7OWo0Ltv0.net
二重も意味ないでしょ
そもそも造形に関する質問の回答からなんで名前に飛躍してんの

935 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 13:58:41.40 ID:zOCwsNcGd.net
なんかごめん
モンて付いてたからなんとなく言ってみただけなんだ

936 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 23:24:07.02 ID:gTqflxhA0.net
では天誅ということで…

937 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 00:22:23.25 ID:6t1XXEZv0.net
そこはだけなんだモ…
いやなんでもない

938 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 03:15:18.34 ID:pMM2z3ZW0.net
ニネキに質問すると一定の割合で分かりにくい答えが返ってきたり、はぐらかされたり、質問の答えになってない答えが返ってくるからな
個人的には、はぐらかすくらいなら今は答えられないっていえばいいのにって思ってる

939 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 04:50:02.35 ID:5EGurAyR0.net
>>938
今は答えられないだと、じゃあいつ?といわれるし
宿題として残るので悪手

940 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 05:28:26.55 ID:wXwjyd500.net
いい質問は答えと称して設定が生えてくるもの
悪い質問とはネニキの引き出しの中身を持って行こうとするもの

941 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 05:29:50.17 ID:wXwjyd500.net
あと俺のどうでもいい質問には割とまともなクリスマスの時期らしい普通の回答が返ってきた

942 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 07:40:55.49 ID:u62FbpiLr.net
>>938
そんな答え方じゃネニキ自身がやっててつまらないでしょうよ

943 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 08:14:05.18 ID:zgQX1B/b0.net
ネニキの興味を惹くような腹パン法を鍛えよう

944 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 08:59:14.66 ID:FZvVx/FjM.net
>>938
てかニネキを先の展開を言う間抜けだと思っているの?というか
偶に商業でそういう作家いるけど

945 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 09:11:14.33 ID:4wic48HOd.net
除夜ゲロで便秘で秋津茜が見つけたバグ技の名前を今は敢えて出してないと言った後に普通に答えるという痛恨のガバ

946 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 09:19:11.88 ID:09FF7CWad.net
除夜の鐘が鳴っている間に思いついたんだよ(秋津茜が)

947 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 09:39:58.83 ID:OAhBj0tZ0.net
>>940
なるほど
その考えだと、新しく作られるんだからゲロと言うより子どもと言う方がしっくりくるな
俺らがやっているのは腹パンじゃなくてパンパンだったのか

948 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 09:46:43.47 ID:SqGCxFFI0.net
なんもかんもリキシオンのせいだ!
エンシャント・チャンコパワーの語感好き

949 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 09:56:58.69 ID:Q4xvQN3Qd.net
お空のイベントのイーウィヤ見てたらノワリンて今こいつみたいな生活してるんだろうかと

950 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 10:00:27.04 ID:ImskHQf10.net
腹パンしてゲロってくれなかった時はパンチ力が足りなかったと考えるんだ
他の人が腹パンしてゲロったら自分の腹パンのダメージが残ってたと考えるんだ

951 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 10:01:13.30 ID:ImskHQf10.net
おっ立ててくる

952 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 10:05:19.95 ID:ImskHQf10.net
ネフホロ2も宜しくね!


【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ152【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1641258211/

953 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 11:59:59.57 ID:vkF5+Z95r.net
>>951
乙する大赤依

正直、ネフホロ世界線(ユニバース)のルスモルはガチで見てみたい
出だしメッチャ面白そうなんだものw

954 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 12:18:08.98 ID:uf0e8D/Ga.net
ルスモル主人公のスピンオフを前もってご用意しておく可能性はあるよね新年一発目のシャンフロ

955 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 12:23:40.44 ID:RjpnLDlHd.net
ゲロではしゃいでたから気がついてないのかもしれないけれども新年一発目はもう来てるんですよ

956 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 12:36:59.04 ID:qohIKCo00.net
すでに新年1発目がルスモルなんだなぁ

957 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 12:42:57.74 ID:I7MtCV3b0.net
漫画版の施策予告の話ー

958 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 17:12:42.91 ID:IVXyb8br0.net
日が変われば一ヶ月ぶりのマガフロか

959 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 17:32:03.29 ID:vkF5+Z95r.net
早売りゲッターももうちょっと待ってな?

960 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 17:34:21.34 ID:3GVu92+30.net
ここまで高機動型の戦術機が出てるから後の機体はパワーで捩じ伏せたりフルバで面制圧したりしないかなあと妄想してる

961 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 19:32:56.48 ID:hwGAGKoc0.net
あとで本編で使うようなネタははぐらかされるし核心にせまるようなのはおましりくらうからなまぁおましりされたって結果から推測できることもあるけど
本編に書くほどでもないような小ネタを狙って腹パンしないとだめだから中々難しいわな
しかも予告があっても書き込めるタイミングが短いから焦って変な質問になるとかもあるし

962 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 19:38:56.68 ID:m3+Nz+GV0.net
まぁ別にニネキが全部答える義務はないし答えてもらったら御の字ぐらいがちょうどいいでしょ多分

963 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 20:30:59.26 ID:v8hc9jc00.net
300問も読者の質問に答えてる作者に文句言うのはお客様が過ぎる

964 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 21:54:55.92 ID:IT+OaQ9C0.net
あんな交流の仕方、作者に相当の負担がかかるんだからお祭りと思って愉しめばいい
答えてもらった内容が変わってもまぁほら、祭りの時のくじ引きって当たり絶対はいってないやん!って感じだろ?
そういうことだ

965 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 21:56:58.90 ID:wXwjyd500.net
ガチャとか古戦場でテンション上がってるからあんな人間爆弾みたいな企画が通ってるだけやで

966 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 00:12:02.66 ID:DMhYa6mNd.net
私に良い考えがある(ただの漁夫の利)

967 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 00:15:02.17 ID:1WdvTzjn0.net
Q182.れいちゃんの付き合った後のくそ甘エピソードください

A.まぁ楽しみにしといてくださいよ……


個人的に一番聞きたかったゲロ
楽しみにしてますぜぇ…

968 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 00:19:42.05 ID:uC1cKYjO0.net
楽しみにしておいてとはいったが書くとは言っていないってオチになるのは勘弁

969 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 01:02:05.69 ID:+Ejmz1SN0.net
途中で答え方が雑になってるてツイートしてたりしてたしな

970 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 03:00:49.24 ID:k29gSklg0.net
禁則事項とお前は知りすぎた枠の違いって何だろうな

971 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 03:06:38.82 ID:GW+3qe230.net
同じ言い回しは飽きるからじゃね
それか今後公開する予定の有無とか

972 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 04:50:40.92 ID:M/4ZIE6nd.net
前者は「これ以上踏み込むな」
後者は「踏み込んだから始末するね」

973 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 06:15:31.42 ID:8lv/Seg60.net
次圧殺して終わりか、絶望まで進むかな

974 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 07:55:20.32 ID:P1ltQWSG0.net
すごい丁寧に描いてくれてるなあ

975 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 08:02:22.02 ID:z3l3BXwR0.net
てか今更だし既出だったら申し訳ないが、去年の最終号にあった蠍落としのとき
誰でも習得できるスキル使って対岸まで行ってたけど、これだと「サンラクには自分だけ
の稼ぎ場がある」ってのが無くならない?
そしたら蠍素材の値崩れが起きる、蠍素材の防具がる程度普及するとかなって
いろいろおかしくなるとおもうんだが

976 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 08:07:02.45 ID:x2Z4akwY0.net
そもそも育ったAGI型戦士が稀少では
あと安定供給ゆえ腰を据えて攻略できるとおもわれてた描写があったような
仮に誰にでもできても誰も発見してなかったら独占狩り場だと思うけど

977 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 08:09:30.62 ID:GW+3qe230.net
スキル愚者でぶん回してるから他だと安全マージン取りにくいとかありそうだしインベントリ入り切らないかもだしな

978 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 09:11:54.83 ID:DMhYa6mNd.net
定期的に湧くスキルさえあればオレだって君
情報はバラさんが排斥もしてないんだから
真似したきゃやってみろで終わり

979 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:42:53.70 ID:Lw+8dNi70.net
耐久を捨てた超避け戦士かつオル配信を見た誰もが舌を巻くほどの変態PSあってこその蠍狩りだし、やってる本人も最後はサッカーボールにされて死ぬからねえ
カリントウが第二の蠍長者になりつつあるそうだけど今のところ100人規模の物量作戦で突撃して誰かがサッカーボールになってる間に落ちてる素材を火事場泥棒するにとどまってて「狩る」の領域には至ってないな

980 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:48:13.39 ID:jaWdfdGB0.net
ね、簡単でしょ

981 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:51:19.36 ID:Rxws3PKH0.net
シャングリラ

982 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:53:34.55 ID:Rxws3PKH0.net
我が父は余を育てなかった

983 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:54:44.08 ID:Lw+8dNi70.net
ふと思ったけどサンラクもかなり長時間戦えるプレイヤーだからカリントウとの相性悪くなさそう

984 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 10:56:08.37 ID:Rxws3PKH0.net
シャルム

985 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 11:01:44.96 ID:Rxws3PKH0.net
車は新しい

986 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 11:07:26.99 ID:cd4U0QsX0.net
>>983
永遠にエンディングが来なければいいとかいう極端な奴だからどうだろう わからん

987 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 11:10:41.19 ID:Rxws3PKH0.net
科挙の成績優秀者は、まず性器切断してから登用したほどであった。

988 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 11:11:56.07 ID:Rxws3PKH0.net
男性25人に1人は完全去勢していたことになる。

989 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 11:13:27.57 ID:Rxws3PKH0.net
パワハラやいじめを受けることは日常茶飯事であった

990 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 11:14:59.71 ID:Rxws3PKH0.net
高齢になって激務に耐えられなくなったりすると、使い物にならないとみなされ解雇された。
そして、その多くは乞食としての生活を強いられ、餓死することを余儀なくされた。

991 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 11:30:25.79 ID:lOirGdoIr.net
次号で決着かな

992 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 11:54:40.36 ID:48gApgPed.net
スキルがあれば誰でも出来るっ!
全米一位さんて格闘技とか習ってはいるものの体の構造は普通の人間と同じらしいですよ

993 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 12:06:01.66 ID:1WdvTzjn0.net
戦争編なのにその手の強キャラが出てこないの悲しみ
もっと他ゲーのランカーとか来てもいいのよ?

994 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 12:24:14.07 ID:lOirGdoIr.net
ぽっと出だと盛り上がらないし視点がとっちらかって無理
GUNGUNだってFPSの有名人だけどルスモルの当て馬になってるしね

995 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 12:26:17.33 ID:o2QFk1kYa.net
鉛筆と改崎のせいでヌルゲーになってしまってる

996 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 12:27:28.06 ID:xqd4a5mo0.net
ネニキの中には各キャラに凄まじいエピソードが存在するのです
問・温度差

997 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 12:28:29.67 ID:hXvWUVz1r.net
ルスモルだって元は他ゲーの有名人だったわけだし新キャラが活躍したって別に問題ないさ
俺はカリントウに期待してるぜ

998 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 12:34:24.79 ID:jaWdfdGB0.net
ルスモルはなあ
他ゲーだと金銀やレイドボスさんなど基本的に勝てない奴らばかりな中
ルスト単体メタ機体とはいえ勝てちゃったからなあ

999 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 12:38:45.42 ID:DaH0E4hK0.net
GHCと違うNPCが再生成されないリスクが絡んだセツナとの交誼が、鉛筆のハンデになってるからこそ交戦が成立している環境ではあるからなあ

1000 :この名無しがすごい! :2022/01/05(水) 12:40:58.24 ID:iQ37Trcm0.net
>>998
全一もレイドボスさんもゲストキャラ枠だし
まあその辺はね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200