2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ74【話題無制限】

1 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:25:10.24 ID:AN+YGBse.net
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ73【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639029779/

■関連スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.23【腐出禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1621674016/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636140038/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

2 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:34:08.18 ID:qYKM/Kb4.net
>>1

ざまぁ人気なの分かるけど
ざまぁ目的だと罪と罰のバランス崩れがちでどっちが悪か分からんのあるからな
逆に罪犯したキャラがお咎めなしのもモヤモヤする
主人公にやらかしたキャラが何の償いも謝罪もなくしれっと仲間になるとイーッとなる

3 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:53:47.67 ID:BGOUsKPq.net
ラスボス信者怖いな
意味不明なマルチや他sageもそうだけど作者や漫画家に凸ったことあるっぽいしあの作品の何がそう駆り立てるんだ

4 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:54:54.40 ID:cWB4bv8C.net
いちおつ

ざまぁは主人公にも問題ある場合もあるから話によっては凄くモヤるね
罪と罰のバランスって大事よね

5 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:12:04.70 ID:AczDnSmV.net
>>1おつおつ

ざまぁバランスって人によってかなり違うからなぁ
ちょうどいいざまぁじゃんって思って感想欄見てみたらヒロインを害する者は苦痛を味わわせてから一族郎党コロセ!みたいな意見あったり
ちょっとスッキリしないなと思って感想欄見たらざまぁが酷すぎて引きました感想があったりする

6 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:20:43.28 ID:2O4fwbHX.net
>>1乙!

人によってちょうどいいと思うざまぁ具合も変わるしね
自分は鉱山送りか追放かとかのざまぁ内容より
作中内でコイツが一番悪いだろって奴がろくにざまぁされずにその下っ端程度の奴がめちゃくちゃにざまぁされるとモニョる
・もう疲れました〜優しさの裏側〜
これの冷遇イケメンとその手引きをした腹黒イケメンは失恋と手口がバレた外聞の悪さだけでこれといったお咎め無し
腹黒イケメンにけしかけられて冷遇イケメンと浮気したヒドインは生死すら不明の特大ざまぁなのモニョる
いやむしろ前者二人のざまぁが見たかったんだわ

7 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:24:40.39 ID:Or/UGLJH.net
乙です

>>6
確かそれハニトラ女は幸せになってたはず
あとがきで○○いい女ですよねーって作者が書いてて笑っちゃった
つか幸せになったハニトラ女にピシャリとやられた腹黒がヒロインと似た子いないかなーで終わっててこいつ懲りてねーだろってなった読後だった

8 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:30:49.70 ID:K3zOJ9QP.net
>>1おつであります!

確かにざまぁの塩梅は人それぞれで難しい問題だよね
個人的には決定権持ってる奴が悪い派だから
主人公のパートナーと横恋慕女なら男にだけはしっかりざまぁ欲しいわ
横恋慕女はただ男取っただけなら別に…加害してきてたらそれに対しては報いはあって欲しいけど

9 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:31:55.51 ID:3cJsslMi.net
騙した方より騙された方が悪い扱いはストレスだなあ
たとえば魅了されてた当て馬婚約者とよりを戻せって訳じゃないが、魅了魔法が強力なはずなのに根性があれば掛からないとか言ってると
そう言ってる連中こそオークにでも魅了されちまえとか思う

10 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:32:52.89 ID:2O4fwbHX.net
>>7
あ、そうだったのか
嗜虐趣味のハーレム王に取り込まれて生死不明ってなってたからざまぁかと思ってた
実は強く生きてる裏設定あったのね

11 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:43:04.13 ID:KnVtllF+.net
>>1

>>9
本当に騙してたならそりゃそっちの方が悪いけど
なろうに溢れてるざまぁはぶりっ子ヒドインの虚言に騙され婚約者冷遇が殆どだから騙される方が頭おかしいと思うわ
魅了はレベル次第じゃないかな
ただ惚れさせるだけで主人公に危害を加えたらそれはダメだし
主人公冷遇加害を示唆されて操られてたらその事事態は不可抗力だろうし
アルバート家の令嬢は没落をご所望ですが納得した話だったな

12 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:43:06.63 ID:xYYPSodb.net
>>10
自分もそう思って今見てきたら腹黒イケメン視点が追加されてたよ
ハニトラ女子が意外と幸せそうなのはよかったけど腹黒クズの所業のクソ度が増してた
こいつの反省モノローグ読んでも自分には酔ってるようにしか見えなくてもうダメだわ…
まあ作者さんとしては単なるざまぁ対象じゃなく愛着あるキャラなんだろう多分

>>1乙です!

13 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:45:07.41 ID:FZo14xuM.net
芋くさ令嬢のざまぁというか因果応報の塩梅は全然合わなかった

14 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:45:48.04 ID:xLAOSA4v.net
ざまぁの味付けは感想欄のコメントで違うよね
恥を晒しあげたあげくに一族全滅希望する人もいるし、
その後に改心したなら許す派もいる
連載だと、コメの中で一番声が大きい人の意見で動いてる気がする

15 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:53:15.61 ID:lVhnn4D1.net
>>10
裏っていうか腹黒視点の続編があった

16 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:55:52.01 ID:Jux4M9Bu.net
>>13
自分は全然合わないとまではいかないけど
芋くさはやらかしの割に報いや罰が軽いと思ったわ
いやその程度で許すのならそこまでやらかさなくてもよくない?ってなるやつ

17 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:59:52.86 ID:2O4fwbHX.net
あと肉体的にどんなに苛烈なざまぁに遭っても
精神的に全然思い知ってなかったらスッキリしない
ストーカー女が牢に入れられるけどいつかきっとヒーロー様が助けに来てくれるはず、今も私のために頑張ってくれてるはずって思い続けるやつとか哀れではあってもスカッとはしない
そういうのじゃなくてちゃんと自分の行いによって今この報いを受けてること、自分が間違ってたことを思い知ってほしい

>>15
浮気女が過剰ざまぁじゃなかったのは良かったけど
腹黒がざまぁ対象と言うより作者のお気に入りっぽいのは嫌だな…コイツはもっとざまぁされていい

18 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:02:58.61 ID:sefPJ1Sc.net
>>14
好みに合わないざまぁよりも感想欄のラジコンになってる作者の方が嫌だ

19 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:36:05.64 ID:Ib45Ji9z.net
感想で話がフラフラしたりひどいとヒーローや結末まで変わるの1番嫌だ
結局あとで詰まったり情緒不安定になってエタったりするしね
作者が神なんだから好きにしたらいい
そういうので味をしめてストーリーを操作しようとする毒者もいるんだろうな

それはそれとしてツッコミどころにはツッコむけどね
こことかで

20 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:41:14.60 ID:K3zOJ9QP.net
>>17
理解してるけど認めたくない感じならいいんだけど
絶対に彼が私を助けてくれるわ!系だとざまぁ感ないよね

>>19
間引き草の作者が感想閉じて走りきってたの思い出した
鳩男はねーわと思うけどもそれでも完走してくれたのは感謝してる

21 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:41:51.58 ID:y6WXlspu.net
>>11
>>9はミケーレのことだと思う
作者がミケーレをひどい目にあわせるのに萌え萌えで
ヒロインと相思相愛だった魅了被害者ミケーレが過剰に虐めぬかれてた

魅了にかかった瞬間に頭がおかしくなり婚約破棄に同意したが冷遇などはしていない
頭がぼんやりして判断力がなくなっただけ
一方、長年ヒロインを冷遇加害してた魅了の犯人は
貴族としてのうのうと暮らせるよう国王に生活保障されるという

作者の被害者いじめが気持ち悪くてミュートした

22 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:44:35.73 ID:chAYN0uK.net
ざまぁというか因果応報で一番納得いかなかったのは幸せってなんだっけ?だな
忠義を建前に探究心でヒロインを召喚&道具のように利用した魔術師は最後まで偉そうなままシレッとヒロインの味方面してる一方
そいつに巻き込まれてたわりと良識的な人たちは申し訳なさで苦しんだ上に最後は化け物になって働く
ヒロインを虐待してた人たちは何が悪いかも理解しないまま魔物に襲われて死亡

誰の思惑もうまくいかないやるせないエンドは嫌いじゃないけど
魔術師については全く好感持てるところないのにハードな世界で謎に作者に守られてるように見えてヘイトが溜まるばかりだった
これで恋愛ものならこういうヒーローが性癖なんだねーだけど恋愛要素ないんだよね

23 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:46:26.38 ID:1mpj1fo9.net
>>1


後宮という名の魔境をデスループで〜ってやつ、面白かったんだけど、皇帝視点がキレッキレで面白すぎてその後の恋愛?パートが惰性ぽくていらなく感じてしまった
恋愛不要で、たまに差し込まれる皇帝の謎特技を紹介するパートだけで個人的にはよかった

24 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:47:37.49 ID:HUUgiC5o.net
感想欄の声がでかいやつの言いなりになってたら
自分が元々書きたかったものを支持していた読者を失くす上に
コイツは叩けば思い通りになるって舐められて毒者を呼び込むだけで
良い事なんて無いと思うんだけどやっぱ叩かれるのは怖いものなんかねえ

25 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:50:58.80 ID:5K/ejN28.net
>>22
一般的にそういうサイコパス系キャラはしれっと生き残るの多い気がするけど
ざまぁモノならそいつにちゃんと因果応報欲しくなるね

26 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:54:33.53 ID:or73BFFd.net
なろう関係なく何事も褒められれば嬉しいし叩かれたら嫌でしょ
ドMやナルシストは別かもしれないけど

27 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:54:38.72 ID:N09c6hDo.net
>>24
もともとの性格と何を求めて書いてるかによるんじゃない
我が強い人なら大丈夫なんだろうけどね
書籍化第一でバンバン打ち切りやエタにして書いてく人も平気そう
読者との交流求めてる人とかもともと情緒不安定気味の人は危ういかも

28 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:58:07.31 ID:gbdLbOYT.net
いちおつ
>>18
わりと最近読んだタイトル長い系ざまぁ話で
感想欄で指摘されてざまぁ内容を公爵家追放から毒杯に変えた作者さんいたわ
婚約者を公衆の面前でさらし者にした挙句婚約破棄宣言した男とはいえそれで毒杯?と思った
王族相手でもあるまいし
まあ主人公が何一つせずまわりがざまぁしてくれる話だから思い入れもないんだけど

29 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:58:33.24 ID:Gi2+GIwt.net
叩かれて喜ぶのはもう極めちゃった奴だけでしょう
矛盾へのツッコミとかは叩きにならない書き方あるし

感想返信してない人やささっとミュートできる人だって
回避してるだけで叩きそのものは嫌なものだろうしね

30 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:02:09.40 ID:ooJpo8gw.net
>>29
普段感想返信しない作者さんが暴言感想に対してわりときつめの言葉で返信してるのを見かけたときはよっぽど腹に据えかねてたんだなと思った
基本読者の感想しかない中だと返信付きの感想って結構目立つんだよね

31 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:05:58.29 ID:LFTgUY5G.net
ざまぁ対象がざまぁされる、そんな作品あるかね

32 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:15:45.65 ID:T2JiH490.net
>>1

叩かれるのなんて普通は嫌だしやっぱり気になっちゃうだろうと思うよ
わけのわからないくらい強靭な精神の人も中にはいるけど
2番手の女の作者さんは感想欄のヒロインヒーローへの叩きを完全スルーで
おそらく作者さんの思い通りの形で完走してて
感想読んでたとしたら全然左右されないってのがすごかったし
読んでないとしたらあれだけ怒涛の感想を読まない選択できるのがすごかったと思う
でもそんな作者さんはそうはいない

普通の精神の作者さんは雲行き怪しくなってきたら感想欄閉じてほしいなあ
せめて返信をやめるか
返信するためにじっくり読んだら影響されやすくなっちゃうと思うから

33 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:21:24.59 ID:OFo2OJPK.net
作者は作者の書きたいもの書けばいいし読者におもねる必要はないけど
スパダリヒーローです!ってクズヒーロー出されたら
そいつはスパダリじゃない看板見直せと思うし
優しい世界になればいいと思って書きました!
って言って男は馬鹿しか出てこない素晴らしいのは女性だけ女尊男卑プンプンの作品をお出しされたら
それで優しい世界にはなんねーよと思う

感想が荒れてるのはタグ詐欺、あらすじ詐欺の作品に多いと思うな
そうでなく荒れてるのもあるし一概には言えないけど叩かれたくないならタグやあらすじで
ちゃんと同志だけ呼び込めるようなものにしとけば荒れにくくなるんじゃないのと
そこで趣味に合いそうにないと思えば最初から読まないからね
とは言っても結局感じ方には個人差があるから自分は変なの踏んだらここで愚痴るだけにしてる

34 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:24:38.63 ID:gbdLbOYT.net
叩かれたりけなされるのは誰だって嫌だよね
だから厳しめな感想になりそうなときは感想欄には書かず5で愚痴るのみ

最近はざまぁ大好き層を避けるためか
ざまぁなし・ざまぁメインじゃない・微ざまぁとかのタグや説明文をわりと見かける

35 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:27:15.97 ID:qYKM/Kb4.net
感想欄に負けてヒーロー交代パターンはどっかで詰まるよね
それまでの積み立てがないのと散々フラグ立てた方をヒロインが捨てたみたいになる
作者には感想気にせず書いてほしい所だけど
いかんせんヒーロー交代希望が殺到するのって大概ヘイト管理ミスってる印象

36 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:50:21.61 ID:wP/EDCbv.net
>>33
> スパダリヒーローです!ってクズヒーロー
まあスパダリで検索したら「整った容姿、高身長、高学歴、高収入、大人の余裕と包容力がある」って出てきたから
イケメン王子が余裕で横恋慕令嬢切り捨ててヒロイン抱きしめて暗黒微笑してたらスパダリの定義には合ってるんだよな…

37 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:52:06.64 ID:hI6tu1Wu.net
1乙

ざまあは大抵合わなくてストレス溜まるから避けるようになってしまった
少しずつ婚約破棄とかざまあ系以外もランキング載るようになってきて嬉しい


イリスの恋は虹色
終始ほのぼのしててとてもよかった
こういう作者様の世界観が表現されている作品とても好き

38 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:54:35.76 ID:wzKk69XN.net
>>23
後宮という名の魔境をデスループで〜
導入部のヒロイン視点が意外な展開なうえに皇帝視点パートが長いけどサクサク進んで
ようやく皇帝がヒロイン見つけた!やったー!と盛り上がったせいか、との次のパートの
時間の進み方の遅さにちょっとうんざりしちゃうんだよね

何章もかかってるのになかなか後宮から先に進まないのが読んでいてなんか
なかなか目的地にたどり着けない夢みたいで読んでいてもどかしい
でもヒロインと皇帝がお互いの境遇を少しずつ理解していく過程はすごくいい
ヒロインが皇帝のことを「奇声を上げて何でもできるこんな人にしてしまったのは私なのだ」
って気づいて償おうとするのには笑った

39 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:16:54.54 ID:1Urg3/F5.net
日間ランキングになんか趣旨のよくわからない企画名があるなあと主催者の割烹見に行ったら
仲良し作者グループの内輪ノリ全開でなんだかなーな気分になった
クラスタって言うほどの規模じゃないし別にルール違反とか悪いことしてるわけじゃないんだけど

40 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:22:13.81 ID:mZvCnMz/.net
>>23
皇帝視点がキレッキレで面白すぎてわかる
感想欄で皇帝パート長すぎヒロイン出してって意見多いの全然同意できなかった
あれは皇帝視点を楽しむ作品だよね
皇帝の謎特技好き

41 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:30:36.09 ID:dT6ckgD6.net
間引き草はずっと「いやそうはならんやろ」って思ってたし被害者いじめ萌え萌えスパダリという名のクズヒーロー萌え萌え作品はここで散々愚痴りはするけど
それでも作者が自分が好きで描いてるなら曲げられないで欲しい
好きなもの曲げさせられるのは可哀想

42 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:47:17.69 ID:OAOXM1se.net
>>41
好きなもの曲げさせられるの可哀想、という意見はわかる
でもそこを変えてくれたら自分のツボなのに!と思うことはあるかな
奇声の人とかは読んでみたい気持ちはあるけど、奇声部分が個人的にダメなのでそれを変えてくれ…と思ってしまう
そこは多分作者の萌えポイントなんだろうから無理なのはわかる、でも…ともどかしい

43 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:54:58.07 ID:RtX04CHR.net
>>42
酢豚とパイナップル別々に食べさせてくれみたいな希望ねw
美味しそうな酢豚なのにパイナップルが邪魔で食べれない
でも作者は酢豚とパイナップルのマリアージュこそが好きだったりするからパイナップルどかしたら意味ないんだろうけど

44 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:30:12.93 ID:JvNREr9J.net
>>36
もう世の中何も信じられねえ…

45 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:49:49.38 ID:I2mXDe7G.net
>>39
何とかさんを刺せとかいうやつ?
あれ企画名が気持ち悪いね

46 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:52:46.94 ID:Jux4M9Bu.net
>>44
ネット発祥の壁ドンやンゴだってマスコミやらが違う意味で広めたり
JK発祥の言葉みたいにされてたりするから分からんよ
それになろうでも実態のよく分からない必殺カーテシーがはびこってた時あったし
定義にこだわらず性格のいい最高のスパダリ(not冷害)を求めてもいいと思う

47 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:57:56.61 ID:2P77r+gb.net
>>45
まあ名前はアレだけどざまあなしの恋愛モノなので割と好みかも

48 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:01:38.54 ID:VNyEemDf.net
スペックも性格も良いと完璧すぎてつまらないから
ハイスペ男子は性格難有り設定になりがち
とはいえその性格難有りの難も腹黒とか女嫌いとか女性向け的にカッコイイとされる難になりがちだけどね

49 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:07:17.05 ID:qZt8f9RX.net
腹黒って男性向けで強大な敵や政敵相手にヒーローが戦争や外交で腹黒さを発揮するのは格好いいんだけど
女性向けの腹黒ヒーローは最高権力者なヒーローが格下ヒロインを囲い込んだり平民ヒドインを痛めつけるために発揮されるからどうしてもショボくなる
腹黒っちゃあ腹黒なんだけど腹黒なだけで策士では無いかなぁ

50 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:10:33.77 ID:ZWiwMOTr.net
>>45
小鳩さんの作品は好きだけど
あの企画はなんかこう擦り寄り(って言い方は語弊あるかな)が気持ち悪くてね…

51 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:13:15.89 ID:XCaZgLt6.net
>>45
婚約破棄ざまあ以外が珍しくランキングに多いなと思ったら多くがこの企画発で
ランキングの風向きが変わったわけではないんだな…としょんぼりした
>>47と同じく作風は割と好みなだけに

52 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:43:45.22 ID:UdTSYqFk.net
>>50
企画名になってる小鳩さんっていう作者が企画者かと思ったらそのシンパが企画者だったんだね
小鳩さんっていう人の話はいくつかブクマしてるやつがあったわ

53 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:57:41.55 ID:XCaZgLt6.net
まあ…ほのぼの恋愛企画とかそういう名前だったら普通にこっちも楽しめる企画だったかも
と書きつつ何作かブクマに入れたし

54 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:15:24.60 ID:Mr5V8RCr.net
>>23
皇帝視点面白すぎは同意だけど恋愛パートもちゃんとしててビックリした
意外に感じるほどきっちりと恋愛感情が育まれていく様子がとても好きだったよ
毎朝の癒し無くなって今ちょっと寂しい…

55 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:32:42.56 ID:8ElzI5am.net
企画でも何でもほのぼのノーざまぁ恋愛物が読めるならそれでいいわ
興味ない部分はスルーすればいいんだし

56 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:56:05.32 ID:DnHbMmyl.net
ヘイトが無ければノーざまぁでいいけど
さんざんヘイトしておいてノーざまぁはミュート候補だな

ヘイトはブクマつきやすいのか
冒頭に安易に婚約破棄とかドアマット描写がある作品多いけど
ヘイトを書いたならちゃんとざまぁまでやれよって思う

57 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:12:46.02 ID:/YW5/rhr.net
イリスの恋は虹色

恋愛ものとしてはほのぼのかわいらしくまとまっていて好き
ただこれ架空の世界ですっていうにはギリシャ神話の英雄や神の名前がネタになっててうーん
話の内容的にも異世界である必要は全くないしなあ
ちょっと昔(イギリスでいうヴィクトリア〜エドワード朝ぐらい)のフランスで代書屋周りについては創作ですぐらいの現実世界でも十分成立しちゃう話だと思う

世界を異世界とするのか(創作混じりの)現実世界にするのかの基準ってどういうとこなんだろうなと思った作品だった

58 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:20:12.95 ID:JFi2OYsC.net
異世界にするのは人気ジャンルだって他にも細かい所は気にしないで下さいの意思表示の場合もあるからなぁ…
異世界恋愛として読んでる時はこれ現実でも良くない?と感じても
現実世界です何年頃のフランスですってした途端に歴史警察大量発生してボコボコに叩かれるかもしれないし

59 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:23:54.31 ID:iunwe/5Q.net
黒き花よ、咲き誇れ

なんだこれ
三大当主のはずなのに他の二つが結婚してヒロインを愛人にとかふざけすぎてるだろ
ヒロインの家紋馬鹿にしすぎ
結婚するのに何故か女側の傘下に男が入ってその愛人にヒロインとか色々おかしすぎないか

こんなクソヒーローのどこがいいのか教えてくれ
お前が諦めれば良かったのにクソヒーロー
胸糞避けまくってたけど久しぶりに胸糞悪いもの読んじゃった

60 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:25:03.49 ID:5RtDz2eC.net
19世紀末のヨーロッパっぽい世界でも「中世ヨーロッパ風異世界」だったりすると流石に近代だと思う
明治の日本風を戦国時代風って言ってるようなものだし

61 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:26:07.06 ID:wnPT8f9T.net
>>57
途中まで読んだけど
人名が全部フランス語だから国については伏せておいて
察する人はあーあの辺かって察するくらいの案配でもよかったと思った

ハーレクイン的な実在の国と時代が背景の架空恋愛もの好きだけど
ジャンル区分現実恋愛でも異世界恋愛でもない気がするから探すたびに悩む
ヒストリカルタグでそれぞれジャンル検索するのも手間だし

62 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 13:03:16.75 ID:JGUdJUv+.net
>>59
ヒロインの感情は惚れ薬によるもので共感できない
(昔は本当に好きだったのかもしれないけどそれとわかる描写がない)
昔の(本来の)ヒロインがどんなだったかも描写がないからヒーローがどこに惚れたのかもわからない
そんな状態で家を巻き込んでパワーバランスぐっちゃぐちゃにしつつヒロインを愛人にするヒーロー
本当に好きならヒロインを元に戻す努力をすべきだったのでは?
自分のせいでおかしくなったヒロインを貴族だから仕方ないで放置するのが好きな人への態度?
このヒーローから愛も恋も伝わってこない、ヤンデレですらない

幼馴染は幼馴染で主人公の意向を無視して勝手に髪を切るし勝手にヒーロー連れてくるし
これ幼馴染が一人勝ちするためにヒロイン利用したようにしか見えないんだけど
別にヒロイン好きではないしむしろこんなんがヒロインなのかって感じだけど
他のキャラはもっと気持ち悪いので相対的にヒロイン可哀想だなってなる作品だった

63 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:11:42.81 ID:45OkE5SI.net
>>56
それは個人の好みであって義務でもセオリーでも無いからなあ

64 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:35:53.09 ID:vN2MLZDc.net
ざまぁがなくても話としてまとまってるのは自分的にアリ
稀にヘイトターンだけで終わるDANPENに当たるとウガァァーってなる
こんな強敵どうやって倒すんだろ?とワクワクしたのに主人公が反撃を誓うだけで終わりとかさ…
倒し方思いつかなかったんかな…

65 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:02:01.47 ID:f/hlQQvo.net
妹にすべてを奪われそうなので、私は全力でメイドになります!

これとかざまあなかったけど主人公が自力で逃げたからあんま気にならなかったな
同じような現状から自力で逃げてる話しあったけどそれもざまあターンなかったけど気にならなかった
現状から自力で逃げ出すって言うのが自分的には重要っぽい
もう一作のタイトル忘れちゃったなあ
村長の長女で弟妹はいつも遊んでいるのに主人公だけ厳しく育てられて弟妹行方不明になった時に何故か両親に主人公が責められてキレた主人公が家を出る話
近所の幼馴染の双子も主人公の妹だけ可愛がって主人公に厳しく当たってたっていうの

66 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:27:14.84 ID:UdTSYqFk.net
>>65
「君の特別」これだと思う
全力でメイドも君の特別も私も大好きだから趣味が合いそう
でも君の特別は続きがありそうな感じの良いところで終わってるから残念だわ

67 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:31:56.12 ID:xN/kzxuG.net
>>66
ありがとう読み返してきた
君の特別はざまあとは違う意味で続き読みたかったなあ

68 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:17:42.09 ID:/vsd772e.net
君の特別

読んできた
もう少し続き読みたいし村の連中のその後も気になる
家族と双子はまあ自己弁護しつつそれなりに生きるんだろうけど
村民の誰か一人でも主人公の理不尽を理解してた人がいたらいいなー

69 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:36:15.58 ID:IVATnpK6.net
君の特別
すんごくDANPENだった
そして恋愛カテじゃないと思った
お話は良かったから色々勿体ないしここで切れるなら読む価値は感じない

70 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:23:07.71 ID:QWq8nOXi.net
君の特別

自分で逆境から抜け出す主人公の話は良かった
けど同じく中途半端に終わったイメージ

71 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:29:59.40 ID:4g31aEq0.net
間引草のヒロインも自分で逆境から抜け出す主人公の話だったなぁ
勘違いジジイを華麗に回避したの良かった
次にその勘違いジジイの孫が出てきた時
皮肉じゃなく本当に今度はコイツを回避してくれるんだと思ったんだ…
まさかそれが恋愛にだけは不器用で他は完璧ヒーローの満を辞しての登場だったとは思いもよらず

72 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:31:07.31 ID:zIPJqZhP.net
君の特別

読んでみた
うーん恋愛?
恋に落ちた、という意味では恋愛なのか?
みんなと同じくここで終わるのは消化不良だった
逃げ切れたのは良かったね、だけど
ヒロイン逃げて家族は後悔してるんかなぁと言うのがちょい疑問

73 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:13:50.69 ID:Wl4dSs6Q.net
>>71
作者的には完璧じゃつまらないから欠点のある作者的には萌えヒーローだったからね
自萎他萌だけは読まないと分からないからね…

74 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:24:02.90 ID:4g31aEq0.net
>>73
> 完璧じゃつまらないから欠点のあるヒーローがいい
これ自体はめちゃくちゃ同意でこれだけ聞いたら凄く趣味の合う作者なのに
実際出来上がったヒーローを見ないと本当に趣味が合うかなんてわかんないんだな…と思った一件だった
何もかも完璧スパダリ溺愛ヒーローより明らかな欠点のあるヒーローの方が好き
ちょっと考えたけどスペックが完璧で恋愛面に欠点があるのより
スペックのどこかや中身でも恋愛面以外に欠点がほしいや
スペック完璧な男が恋愛面にだけ欠点があるってのだと
恋愛には不器用()でヒロインに迷惑かけたり冷遇加害したりするのに顔とスペックで許されるという逆に一番嫌いなタイプになる

75 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:25:56.10 ID:B85G3uYS.net
間引き草は回避したというより姉が突っ込んでいった感
あの作者さんお話には凄い惹き付けられるんだけど恋愛向いてないね
ラブレターでも間引き草でもヒロインの心境変化ほぼゼロだったし
脇役達の方が恋愛してた

76 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:37:44.19 ID:DnHbMmyl.net
>>63
そのとおり
だからこちらがミュートで対応してるって話

77 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:42:51.59 ID:0/0ntjdn.net
間引き草の人はハイスペヘタレ不憫が萌えなんだと思うわ
ただ主人公の描写から全く感情の矢印を感じないよね
イケメンに追い掛けられるアバター感が凄いからなんでこいつがヒーローなの?ってなる
ちゃんとヒーローに惹かれる過程がないと読者側がついていけない

78 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:00:07.21 ID:4g31aEq0.net
ハイスペイケメンから逃げますー興味ないですーと言いつつチラッチラッやすぐ絆されチョロインはここではよく叩かれるけど
いざ本当にハイスペイケメンにずっと興味ないヒロインだとそれはそれで共感できないというね

79 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:02:51.25 ID:Wl4dSs6Q.net
ハイスペイケメンから逃げるだけで異世界恋愛ジャンルに置いて欲しくないしなあ
恋愛小説ってなんだとか考えだしちゃうが

80 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:13:15.35 ID:onHuLhng.net
恋愛カテなのに興味ないくせにくっ付くから共感できないと言われるんであって
逃げ切ってロースぺや陰キャとちゃんと恋愛してる作品は叩かれないよね
恋愛過程すっ飛ばすならヒューマンドラマとかにしたらいいだけ

81 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:21:44.45 ID:tcfiH8Pz.net
まあでも勘違いイケメンざまぁのためにイケメンに追いかけさせてるんじゃなく
不器用イケメンの片想い描写として追いかけさせてるならその間も恋愛で間違いはないんだけどね
あんまりヒロインからの興味が皆無だと唐突な両想いエンドに共感できないだけで

82 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:30:32.08 ID:Aiz7/0jK.net
>>81
その定義だと最後の最後でもいいからカップルができる作品全部が恋愛カテゴリーに該当しちゃうよ
カテゴリーはあくまで作品全体を見てのジャンル分けだから主人公が靡いてないのに恋愛カテゴリーは無い

83 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:33:00.67 ID:0/0ntjdn.net
不器用イケメンの片想いが主軸なら恋愛カテゴリーだと思うけど
主人公でもないし主軸でもなければ恋愛が含んであるだけの恋愛カテゴリー外だよねえ

84 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:37:08.96 ID:eqjrnWoW.net
>>82
いや、最後にくっつけばオッケーというか
イケメンからの矢印を勘違いイケメンからのキモい矢印として描いてるなら恋愛じゃないけど
不器用なイケメンの片想いとして描いてる(少なくとも作者はそのつもり)なら恋愛なんだろうなと
その恋愛描写が好みか好みでないかはあるだろうけど恋愛ではあると思った
・愛の押し付けなんて迷惑なだけですわよ
の勘違いイケメンからの矢印は恋愛描写とは言えないけど
はめフラの逆ハーメンバーからの矢印はたとえ主人公が微塵も靡いてなくても恋愛描写なのと同じ感じ

85 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:46:06.27 ID:9ASxKmqe.net
ハーレム成立させるためのテンプレ鈍感主人公と
1対1での恋愛過程不成立は全く違うと思う

86 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:48:32.72 ID:nSbiz3TG.net
恋愛と恋愛カテゴリー問題は別物だと理解した方がいいな

87 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:51:35.38 ID:eqjrnWoW.net
なるほど
基本主人公が靡かないのは恋愛じゃないって考えだけど
逆ハーに限ってはハーレム維持のために靡くわけにはいかないから靡かなくても限定的に恋愛とみなすって感じか

88 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:36:36.05 ID:ymx8nP3b.net
ハーレムメンバーにとっては恋愛でも主人公にとってはそうではないから、逆ハーで主人公がなびかないのは恋愛ジャンルじゃないと思ってる
主人公以外の恋愛も認めるとクズ王子がピンク髪に恋愛しているので恋愛です!やら両親が恋愛してるから恋愛です!みたいな酷い言い訳も成立するので
物語の軸は主人公だし

89 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:42:00.68 ID:Na2m3qd2.net
でもハーレムメンバーのあっちこっちに靡く主人公も嫌だな…やっぱハーレムなのに主人公に恋愛感情持たせるのは難しそう

話戻るけど完璧なヒーローじゃつまらないのは同意だから
欠点のあるヒーローの欠点は顔や身分とか表面的なものでカバーされるんじゃなくて行動でカバーしてほしい
欠点がイケメン無罪や金や権力で許されたら欠点の意味ない
その欠点を行動でひっくり返してくれるからこそ欠点持ちヒーローは光るんだと思う

90 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:48:27.77 ID:ZqsUlVn2.net
悪役令嬢に転生―無駄にお色気もてあましてます―
前世男のTS?もの。巨乳ヒロインに王子様チックなヒーローが鼻の下のばす話が読みたいなーって思ってたところで運よく発見
溺愛系だけど主人公の性格も良いし初対面だと紳士然としてたヒーローが花の下伸ばして馬鹿っぽくなってたのがよかった。
欠点を上げるなら前世男の意味があるのかなーってところとシリアス展開がほとんどなくて物足りないところ

スタイル良いヒロインに鼻の下伸ばすヒーローってあんま見ないけど知ってる人いる?

91 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 20:56:52.53 ID:7rmJX+Fq.net
元悪役令嬢の劣化コピーは白銀の竜とひっそり静かに暮らしたい
この作品、王家の影はいるけど王妃が姪を魔物がウヨウヨいる森に行かせたことは把握されないんだな
情報収集専門にしてる風でもなし、王妃を陰ながら護衛してるってわけでも無さそうだし、いったい何してるんだろうこの世界の王家の影
あと公爵家の暗部もいるらしいけどお嬢様をこっそり護衛したりもしてないし、いったい何の仕事してるんだろう…

92 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:00:54.64 ID:8ElzI5am.net
>>90
断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す

鼻の下伸ばすみたいに品のない方向へまでは行かないけど、色気によろめいちゃうくらいならこれかなぁ
断罪後の悪役令嬢が娼館落ちして、テクを身につけた後死んで逆行してやり直し
百合ではないけどぽい表現もちょっと有り

93 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:09:42.22 ID:NhXhKfn/.net
完璧じゃつまなないから欠点ってのはわかるんだけど
欠点イコール暴力やハラスメントやクズ行為はちょっとよく分からない
それされるとカバー不可能みたいなの割と多くて困る

94 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:22:37.86 ID:vN2MLZDc.net
ヒーローが恋愛には不器用なのも冷遇や加害系じゃなく
勘違いして明後日の方向に努力して空回りとか
贈り物や手紙のセンスが微妙とか
ヒロインと仲はいいのに友達から先に進められないとかって方向の不器用さがいいなぁ
こういうのはヒーロー視点の作品で探したらいいのかな

95 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:25:56.75 ID:ZqsUlVn2.net
>>92
一章読んで放置してたけど続き来てるの気づかなかった
主人公はエロいですって紹介文にあったがそういう要素感じなかった記憶があるんだけど二章以降にそういう描写があるのかな?
紹介ありがとう

96 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:31:21.13 ID:/YW5/rhr.net
没落令嬢は最強魔術師さまの介護をしています!

王族がバカ王女と同レベルのクソですっていうのを明確に示してないのでバカ王女の連帯責任で王族全員が老化っていうのにすっきりしなかった

王族にはあのバカ王女より若い少年少女や幼児や赤ん坊がいないと信じたいしバカ王女の血族なので国王や王妃も人格的にはクソであればいいんだけどなあ
そうでないなら王族まとめて王女と連帯責任で老化しましたっていう状況でヒーローとラブラブ幸せになりましたわなヒロインがクソになるし
国の大恩人であるヒーローがボケ老人になったからって邪険にする辺り王達も善良ではないんだろうなと予想はつくけどやっぱりザマァ食らう方はザマァ食らうだけのクソというのは明確に出さなきゃすっきりしないわ

97 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:35:40.86 ID:Na2m3qd2.net
>>93
そんな欠点なら全部完璧でヒロインにも優しいヒーローの方がいいわ…
全部完璧だとつまらないと言うものの
顔も身分も財力も仕事は有能なのもハイスペ要素はどれも欠けさせたくないから
恋愛には不器用()な恋愛面での欠点がめちゃくちゃデカくなってしまうんだろうか

98 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:37:27.96 ID:NW5gjP9s.net
拗らせてヒロインにだけ厳しいってヒーローより
拗らせてヒロインだけ大事で優しいってヒーローのがマシだなあ

99 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:42:55.93 ID:4xwwNpHD.net
隣国の皇帝系ヒーローはヒロインにだけ激甘なのが欠点みたいなのわりといる気がする(序盤はヒロインにだけそれが通じてないのがお約束だけど)
王子や皇子じゃなくて既に国を治めてるのがポイントかも
自国の王族だと途端にクズが増える謎

100 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:54:41.84 ID:DXVCyqTw.net
>>93分かる
理由次第で情状酌量の余地あれど暴力冷遇はやっぱしこり残るわ
何か起きたらそういう手法で訴える男って事実変わんないけど大丈夫?って思う

ちょっと違うけどいくら自分に優しくても店員に粗暴な男が魅力的かっていう
いつソレが自分に向けられるか分かったもんじゃないのに
お手軽ざまぁ系他力本願悪役令嬢はそういう男の後ろでニヤニヤする女みたいになってる時ある

101 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:55:55.39 ID:Na2m3qd2.net
欠点のあるヒーローの欠点、たとえばどんな欠点が欠点として良いと思う?
該当作もあれば嬉しい
自分は
・腹違いの姉に断罪されて狂人に嫁ぎましたが幸せです
のガチコミュ障だけど数学の天才のヒーローみたいな
一分野で飛び抜けた天才が日常生活を送るうえで多大な欠点持ってると萌える

102 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:41:39.26 ID:0/0ntjdn.net
>>101
ツンギレ公爵令嬢と群青アゲハ蝶の夢
研究没頭タイプで時間とかタイミングとか関係なく突っ走っちゃう系ヒーロー
だけどツンギレってくる婚約者は大事にしててよき
二人とも欠点が分かりやすいけどお互い思いあってるから可愛い

103 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:44:56.38 ID:wcY6WbiP.net
それヒロインを膝に乗せるのがなんかきつかった印象だわ

104 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:52:47.16 ID:Na2m3qd2.net
>>102
いいねそういう研究者らしい欠点好き
ヒロインにも分かりやすい欠点あるとお互い様でいい
研究に熱中しすぎるけど成果も出すとか
ヒーローの特徴が短所にも長所にもなってるといいかも
って言うとなんか就活の自己アピールみたいだな
短所と長所を関連づけるって就活だと基本だったけど
二次元のキャラにも通ずるのかもしれない

105 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 22:53:33.93 ID:8ElzI5am.net
ツンデレ性癖の作者さんのでも有り無しあるなー<ヒーローの欠点

仮病から始まるハッピーエンド
 暴言が酷すぎてなし。おかん属性好きなんだけど、それを上回る暴言がきつく感じてダメだった
隣の席の魔法使い
 これはあり。ヒロインが意に介してなさ過ぎてオートでヒーローにダメージが多少あるのでとんとんな感じで
旦那様はポンコツにつき
 ヒロインが察せるくらい比較的顔と態度と食べ物に出てるから、ツンツンしすぎてるけどギリアリ

ツンデレってさ、ツンツンされる側にもある程度の心の余裕があって受け流したり察してによによ出来たらいいんだけど
される側に余裕が一切なくてツンで余計追い込まれてしまうやつだと、カップル不成立で結構ですわー相性悪すぎやんってなる

106 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:08:52.66 ID:0/0ntjdn.net
>>104
わかりみ
スポーツマンでカラッと明るい性格=能天気でわりとマイペースとか
秀才で真面目で物腰は柔らかい=案外負けず嫌いで突発的な事に弱いとか
長所短所あるのが性格だからちゃんとプラマイ設定ある方が好きだし
パートナーと補いあえるとなおいい

107 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:11:16.35 ID:zGqeIABV.net
人形姫読んだけど
3人エンドはまぁいいけどドロテが更生して神官になったぶんヒロインのヒドイン感がすごい

108 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:18:09.72 ID:9vBcrvoY.net
なんか欠点っていう明確な何かが無いとみたいな流れだけど
1人の人間として描写できてたら完璧スパダリイケメンだとしても色んな側面あると思うんだよな
恋愛につきものの嫉妬心とか独占欲でもいい
食べ物の好き嫌いでも嫌いなものは無くても特に好きなものはコレだとか
要するにちゃんと個性があればいいと思うんだ

109 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:40:54.34 ID:BcRUQV+7.net
ハイスペ設定のみでトッピングが暗黒微笑か溺愛くらいしかない
没個性ヒーローが多すぎるから明確な個性のあるヒーローが読みたくなる
デスループくらいになるとハイスペに憐憫すら感じるんだけどもね

>>108
スパダリイケメンでも没個性してない作品紹介して欲しい

110 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:53:47.00 ID:eCrCOsZj.net
完璧ハイスペイケメンで没個性じゃないヒーローはいるかって前に話題になった時も後宮デスループヒーローが挙げられてた気がするw

>>108
欠点さえあればいいってわけでもない
ヒロインを四面楚歌にしたり一回死なせるくらい不器用()な欠点なら無い方がいい
ただ長所にも繋がる欠点があるヒーローはキャラ立ってていいと思うってだけ

111 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:57:03.92 ID:F9Wg31Gu.net
ミスリル令嬢と笑わない魔法使い

批判っぽくなるのでこっちで
話は綺麗に纏まってるし好評なのは理解できるんだけどなんていうかモヤモヤする

ヒロインと元婚約者は口約束での婚約でまだ正式ではないが周囲には告知済み
んー、約束した親をすっ飛ばして破棄突き付けたのはまずいけど別に解消しても問題なくね?
そんな信用問題になるかね、だったら紹介する前にちゃんと書面で残せと

ヒロイン実家没落しかけて借金生活、わかる
ヒロイン父友人の伯爵家が援助する、わかる
良質なミスリル鉱をヒロインの嫁ぎ先(予定)のよしみで伯爵家に格安で売る、意味わからん
そんな良い物あるならさっさと借金返して普通の生活しろよ
なに下手に出て伯爵家に恩を売ってんのよ

騎士達と剣を振り回して駆けずり回るのが好きでお茶や刺繍は苦痛、どう見てもおもしれー女です
でもヒーローと婚約してお茶会に参加することになったら所作やマナー頑張りますって
15歳までは親居たよね?伯爵家に嫁に出す予定もあったのになにしてたの
騎士目指してる婚約者を剣で負かしてプライド圧し折ってもなんとも思ってない
そんな女好きになれって普通は無理でしょ、これに関しては元婚約者に同情するわ
でも馬鹿女に引っ掛かったのは同情しない

普通の令嬢だったらよかったのにね、おもしれー女だったのが元婚約者の不幸の始まり
婚約破棄ざまあなしでただの貧乏令嬢だったらこんなにモヤモヤしなかったな

あと改行多すぎてスクロール大変だった
吐き出してちょっとスッキリした

112 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:57:26.49 ID:WeMBZRtW.net
>>62
わ、共感してくれた人いた嬉しい
ハッピーエンドがお約束らしい企画で個人的にバッドエンドの中でも悪質だったわ
他がほのぼのハッピーエンドだったからるんるんで読んだら結末酷すぎて楽しかった気分全部台無しになった

ヒロインが正常な時にはアピール一切しなくて惚れ薬飲んで頭おかしい時に愛人に囲おうとするヒーローまじクソすぎる
ね、幼馴染の一人勝ちすぎるwww
なんでこれから結婚するって人に惚れ薬試したのも飲むとして解毒薬用意しないヒロイン馬鹿すぎてキツイ

あの企画の作品好きで他の作品もーって読んでみる人は本当に気をつけて
人によると思うけど個人的にはハッピーエンドじゃない

113 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 23:58:25.38 ID:WeMBZRtW.net
あ、ID変わったけど59です

114 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:03:12.42 ID:xGXTabia.net
悪役令嬢になりたくないので、逃亡したいのですが、なかなか上手くいきません。

前世の友人も転生してましたー!
きゃー友人ちゃん!私たち転生しても仲良しだね展開唐突にされると萎える
元々転生者が転生者同士でわちゃわちゃ始める展開好きじゃないせいかもしれないけど

115 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:06:40.99 ID:CGI+5IXl.net
>>114
転生者同士の馴れ合い好きじゃないのわかる
めちゃめちゃ世界狭いじゃんというか世界超えて転生したはずなのに結局狭い付き合いの中でしか関係構築できないの?というか
前世からの知り合いだとなおさらそう思う

転生ヒロインvs転生悪役令嬢とかで殺伐としてたほうがマシまである

116 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:30:00.76 ID:yx0JGU8v.net
>>114
なんかそのノリ軽すぎて、まるで進級時のクラス分けとかで
きゃー友人ちゃん!また一緒だね!って言ってる程度にしか思えないw

117 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:59:12.63 ID:EJU+cgih.net
黒き花よ、咲き誇れ

気になったから読んだけど思ってたほどひどくなかった

犬猿の仲であるヒーローとヒロイン
好きでもない人間との政略結婚が決まったヒーローが
自分が飲む用の惚れ薬作成をヒロインに頼んだら
ヒロインが自ら自分で飲んで効果を証明すると言い出し効果があった場合は自分を軟禁してくれと頼む
そして何故かヒーローの前で飲んでヒーローに惚れてしまう
すると幼少期の記憶が蘇り本当は仲が良かったのに祖父に記憶をいじられて嫌いになっていただけだとわかる
ヒーローが惚れ薬が効いた状態のヒロインに付け込んで告白、約束通り軟禁として愛人になるよう言う(政略結婚妻予定の幼馴染も了承)

というヒロイン大暴走穴落ち話だった
もしかしたら無意識下に記憶操作される前のヒーローと仲良かった頃の潜在意識がそう行動させたのかも?と思うぐらいの鴨ネギでそのあまりにも用意のいいどうぞ!感にかわいそう感が消えた
伴侶じゃなくて愛人なのはあれだね…

118 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:02:17.70 ID:eoQhhtET.net
はめふらでソフィアの前世が主人公の親友っていうのはなんか微妙に感じたなぁ
友情含め主人公愛され色がかなり強めの作風だからか
現代日本での親友から異世界での逆ハーレムの一員になってるのが対等じゃなくなってる気がして
うまく言えないんだけど…

119 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:04:54.65 ID:EJU+cgih.net
>>117
しかもヒロインの作った惚れ薬が毒薬のような代物で

そのせいでヒーローの父が匂い嗅いで倒れて引退
ヒーローが当主になってヒロインを愛人にしたり
その代わり妻の実家傘下にヒーロー家が入ることを約束したりやりたい放題できるようになってて
ヒーローが企んでたわけじゃなかったのに
突然ヒロインセルフピタゴラスイッチ愛人おさまりみたいで
ちょっと笑えたので逆に許せてしまったw

120 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:09:15.82 ID:08S1uxiM.net
>>118
でもメアリーと違ってソフィアはあくまで友愛で
カタリナを好きな兄を応援してるから逆ハーレム要員とはちょっと違うような
前世のような関係性ではなく対等じゃない感じは確かにある

121 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:35:04.40 ID:eoQhhtET.net
>>120
ごめんカタリナが好かれまくってる状態のうまい言い方が思いつかなくてw

カタリナを取り巻く人数の関係もあるし
ソフィア含め周りは友情も愛情も重めなのに比べると本人はカラッとしてるから余計対等じゃなく感じてしまった
まぁあのキャラ全員に同じ重さ返してたら大変なことになるけども

122 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 01:42:11.66 ID:MG7sl+Ke.net
前世の友人と転生後に再会して仲良くなるパターンはソウルメイトだったんだなと強引に納得させている
スピリチュアルに親和性がある人なら好きな展開だろうし腐女子を見習って自萎他萌の精神で割り切る

123 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 02:00:50.90 ID:PGIx4Hhx.net
ハイファンの日刊からテキトーにさらってみたら1/4でゴミ引いた
未読ガチャはあと1作…
あらすじもタグも当てにならない書籍化コミカライズ作品って出版社でフィルタリングしたほうが精度高いのかなー?

124 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 02:17:17.45 ID:sKbYUPyr.net
>>119
セルフピタゴラスイッチw読んだら確かにそんな感じだったわ
ヒロインの迂闊な行動であれよあれよとヒーローと幼馴染の都合いい方へ転がっていくのは笑うしかない

でもひどい話ではあると思う
これ普通はヒロインと結婚できるよう頑張る流れだよなぁ
三大貴族のパワーバランスこんだけ動かしたり一人を愛人にするよりは結婚相手変える方がハードル低そうに見える
貴族だから貴族だからで説明済まされていまいち背景わからないけど
最初のヒロインの推測通りヒロインの家を蹴落とすのが真の目的ですと言われた方が納得できるかも

ボサボサ頭で不作法で敵意向けてくるヒロインをヒーローがずっと好きでいたところはすごい
風呂嫌いガチ不潔ヒロインは珍しいな…見かけて嬉しい個性でもないけど…

125 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 02:24:40.30 ID:IdTb97aK.net
転生者で馴れ合い出すとコスプレ臭スゴイからね
アラサー転生同士で会話繰り広げられると若ぶったオバサン感が一気に増す
友達らしい友達がお互いだけとかだと何かイタイなって

126 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:36:03.33 ID:FDh/dwwp.net
>>124
貴族でこんなに汚い(物理的)ヒロイン初めてみた
そこも含めて全体的に気持ち悪いお話しだったなって印象

読んだ人に聞きたいんだけどタイトルの意味理解できた?咲き誇れって疑問すぎて仕方ないのだけれど

127 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:20:27.12 ID:nu1OhZVd.net
読んでないけど感想見て
惚れ薬飲んだところにつけ込むヒーローはむしろ好みだなーと思った
そういう小狡いヒーロー好き
でも愛人エンドは残念だから読まないけど…
そこまでの狡さじゃなくて小狡いくらいがいい
昨日欠点のあるヒーローの話題になったけど
腹黒暗黒微笑じゃなくて小狡さだったらちゃんと欠点ぽくて長所でもあっていいかも

128 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:52:54.68 ID:u9A+KfyI.net
>>126
ヒロインがボサボサから綺麗に変身した部分を指してるのかな?いや惚れ薬による恋心のことなのか…?
とか考えてみたけどしっくり来ないや
プライド高そうだったヒロインが薬に侵されたまま愛人エンドの話だから
咲き誇るというより日陰者になってしまった印象の方が強い

129 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:00:07.41 ID:IjKrbX/9.net
近衛兵は今日も王女を心の中で愛でまくる

初対面の時にヒーローが17歳で
10歳児のヒロイン相手に可愛い可愛いでデレデレしてたと知ってドン引き
純粋に子供に対する可愛いじゃなくて性欲込みっぽいしキモいわ
ほぼ成人の人間が小学生女児をよくそういう目で見られるな

130 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:19:50.34 ID:otD5pSjA.net
>>129
ヒーローのドン引き要素にヒロインが順当にドン引きするカップルわりと好き

131 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:37:11.72 ID:utwppm5u.net
女友達は必ずしも必要じゃないけど対等な交友関係がないと世界が狭いなーって感じる
愛されヒロインが下僕化した女友達にヨチヨチマンセーされてる構図って
ご機嫌取りだけ周りに置いて天狗になってる小物貴族と何が違うんだろう

132 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:21:40.90 ID:KRYhDc+t.net
でもヒロインと対等な立場の女友達なのに
絶世のイケメンで完璧ハイスペックでいつも浅ましい女共に群がられてウンザリしてるヒーローと
ヒロイン友人として普通に交流して最後まで惚れも靡きもしないとなると
最終的には惚れちゃうヒロインよりよっぽどおもしれー女になっちゃってヒーロー盗られそうなんだよな…
だから信者化してヒーローと一緒にヒロインをチヤホヤする側に回るか過保護になってヒロインセコムになるか
もしくは平民の侍女とかにして王族貴族のヒーローと恋愛が絶対無理な立場にしないといけないのかもしれない

133 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:22:38.34 ID:V4nU1W+x.net
ヒロインじゃ親友枠には勝てねぇのか

134 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:26:49.20 ID:+1vNMfm4.net
なるほど
もう婚約してたり結婚してたり相思相愛の恋人がいたりのヒロイン親友が多めなのはおもしれー女にならないためだったか

135 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:39:43.58 ID:KRYhDc+t.net
ヒロイン親友が既婚でも婚約者持ちでもないフリーの貴族令嬢で
信者化もセコム化もせずヒーローとも普通に交流持ってる話って何かあるだろうか
信者って程じゃないがヒロイン贔屓でちょいセコムくらいなら思いつくんだけど
本当に普通に女友達しててフリーは全然思いつかん

136 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:55:05.28 ID:qjmMfo3C.net
>>135
転生スケベ令嬢のヒロインちゃんとかは?
ヒーローとも普通に交流してるし

137 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:57:52.42 ID:mD1LPGUr.net
つい最近終わったミスリル令嬢の親友はフリーだった
※おじ専

138 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 15:59:11.93 ID:8QNlbDu3.net
ガリ勉地味萌えのヒロイン友達は割と普通だったような気がする
ヒロインはいい子くらいには言ってた気がするけどチヤホヤではないと思うし
ヒーローとも普通に交流してたし

139 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:00:58.53 ID:u9A+KfyI.net
そういえば少女漫画ではわりと定番な親友と好きな人が被っちゃった!っていうのもナーロッパではあんまり見た記憶ないな
もしかして親友もヒーロー様が気になってる!?(勘違い)やヒーロー様は美人な親友が好きなのね…(勘違い)は確かあった

140 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:04:35.70 ID:+wKpU+aj.net
>>138
あのヒーローは一般的にはハイスペイケメンではないので今回の条件とは違うかも

141 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:12:07.65 ID:+7iCahvw.net
黒き花よ、咲き誇れ

みんなが話題にしてるから読んでみたけど
惚れ薬がどうのって以前に全体的にアレレで1話で挫折しそうになった

>ザスタリス王国の三大貴族
軍人の家系やね
>私達二人も、この国始まって以来の二大巨塔と呼ばれる程
ヒロインは女なのに軍人なのか
>私の家〜古くから王家を守る剣、そして盾として
武門の家系の貴族やね
>私も例に漏れず日々魔道を猛進している
女も男みたいに軍人として頑張るのが普通の世界なのか
>(ヒーローを)蹴落としてやりたい
女も男と同じ仕事してるんだな
>軍人なんて〜平和なこの世界には不要の代物だ
え?軍備が抑止力になってるから攻め込まれないだけだろ
つか物理じゃなくて魔道だけどヒロインも軍人だろ貴族だし
自分だけが軍人じゃないキレイな魔道士?
>侍女が焼いたであろうアップルパイ
侍女が厨房に入るの?三大貴族なのに料理人いないの?
>「……相変わらず無作法だな。ノックくらいしたらどうだ」
ノックもせずずかずか部屋に入る三大貴族の令嬢…
>目の前のアップルパイを奪い取り齧りつく
客に出した菓子を奪って齧り付く三大貴族令嬢…

いくら研究バカでもこれは酷い
しかも長年風呂にも入っていない物理的にも汚いヒロイン
こんな娘に一人で客の応対をさせる父親も頭おかしい
三大貴族じゃなくて村の魔道士程度なら読めたかもしれんが貴族の違和感ありまくりで無理

142 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:19:19.42 ID:KRYhDc+t.net
>>136
あれはヒロインが男も女も美人もイケメンも全方位に興味あるおもしれー女だったからな…おもしれーの方向性が違えばキャラ被りしないからいけるのかも?

>>137
確かに枯れ専親友ならたまに見る気がする
でもそれでヒーローに惚れない理由はつくけどおもしれー女枠被りそうでちょっと脅威だね

>>138
それはヒーローに惚れないよりヒーローに惚れる方がおもしれー女になるからなぁ
わざわざヒーローに惚れないための既婚者設定や信者化セコム化が必要ないのかも

143 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:23:53.07 ID:CEfICZbI.net
ぶっさせだかの企画に参加している作品どれも微妙なのばかりだった
恋愛どこーなざまぁ作品ではなくまともなの読めそうだと期待してしまったのもあるんだろうけど

144 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:26:47.58 ID:IdTb97aK.net
実際作者の肩入れで歪んだヒロインより力抜いて描けてる脇役のが良キャラだったりする
対等な友人いないのってヒドイン過剰白痴化とベクトル違うけど根っこ同じな気する
同等な人を周りから排除しなきゃ選ばれないヒロインに魅力があるのか知らんけど

145 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:38:38.78 ID:wfccOI9A.net
>>142
乙女ゲーに転生したら意外な沼に落ちました
これだと親友はヒロインと対等な仲良しで婚約者なし、ヒーローとも普通に接点あったと思う
ヒロインとヒーローが絵画的なものが好きなんだけど親友はあまり興味ないからヒーローとは脈なしな感じ
過保護なセコムもヒーローが担ってるから心配はするけど親友のセコム化はない
あと親友も終盤でちゃんと相手ができたりする

146 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:49:10.76 ID:08S1uxiM.net
>>132
でも人にはそれぞれ好みってものがあるから
顔しかり性格しかり
なのに俺になびかない女=おもしれー女枠って男は引くなー

>>144
ヒロインじゃなくてヒーローだけど
レディ・エレオノーラはどう見ても当て馬の方が魅力的で
本編より長いIFが書かれたね

147 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:57:09.37 ID:KRYhDc+t.net
>>144
どんなに魅力的なヒロインを書けても
結局そのヒロインはその辺の女がこぞって好きになるような顔と身分が最高の金持ち男に惚れてしまうから
そんな男と普通に交流しつつ全く惚れない女が出てきたらその一点でおもしれー女バトルに負けちゃうし仕方ない面もある

>>145
なるほど共通の趣味があるなら強いな
俺に惚れないとはおもしれー以外にヒロインがヒーローに選ばれる理由があればヒーローに惚れない対等友人が出ても問題ないのかも

148 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:05:55.53 ID:J5LM1FS+.net
>>137
あの親友はフリーかもしれないがヒロイン贔屓のちょいセコム枠だと思う

149 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:37:36.49 ID:xz8bkVjy.net
>>146
逆に俺になびく女=おもしれー女枠に入れる男だったら好感持つかもしれない
俺に惚れるとはおもしれー女だ

150 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:47:20.43 ID:GRHh7pVx.net
>>141
読んでないから詳しくは分からないけど
軍属の令嬢も侍女作の菓子を食べる令嬢もなろうには既にいっぱい居るのに
なにを問題にしているのかよく分からなかった
軍属なのか軍属じゃないのかはっきりしろってこと?
汚令嬢ヒロインはないわ〜っていうのはよく分かった

151 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:48:59.74 ID:lCB5ThyF.net
>>149
ちょっと読んでみたい

152 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:55:55.01 ID:D/1CdhYj.net
>>149
「俺が怖くないのか?」系統ならありそう
人外ヒーローによくいそう

153 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:55:57.72 ID:KgmWtGd0.net
>>151
イケメンではないが味のある顔のアウトローなヒーローに言ってほしい

154 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:57:07.80 ID:B61e/dah.net
まあ軍人として結果出してるなら貴族としての作法アウトでも問題なくね?

155 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:28:25.15 ID:9i/iMB/z.net
イケメンだって美女だって色んなタイプがいるからむしろ惚れない人がいるのが当たり前だと思う
政略結婚が主流な場合容姿+結婚相手としての条件の良さが加わるから入れ食い状態なのか

156 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:30:21.90 ID:o53zYBIy.net
ヒロインが色んな男にフラフラする鈍感はわわ女で親友がまともでフリーかつ
逆ハー要員の男キャラが一途でそれなり以上に魅力的だと
こんな頭と尻の軽い女より親友とくっついてくれないかって気分になりそう

157 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:57:41.35 ID:7xgwrMtB.net
>>146
レディ・エレオノーラはBSSっていうか、当て馬がちゃんと動いてれば本編不成立って作者が認めてるし
当て馬はヒロインじゃなきゃ幸せになれないし本編ヒーローが横恋慕お邪魔虫に見えるって言うね…

158 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:04:55.22 ID:KgmWtGd0.net
>>155
まあイケメンだったら好みの違いがあるから誰もがヒーローを最高のイケメンと思うとは限らんだろって思うけど
ヒーローが王子だったら誰にとっても最高の身分であることは確かだから
自分以上の身分の男はいないのに俺に靡かないとは…って言うなら一応筋は通ってるなと思う
女がみんな身分第一主義とは限らないのをわかってないだけで

159 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:07:34.06 ID:I7BWwo4V.net
>>155
みんなの憧れの彼をゲットしたい願望があるからじゃないかな
少女マンガだと2〜3人イケメンいて私は誰々派〜!みたいなノリあるけど
なろうだとそこショートカットされてるから違和感あるよね

160 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:19:55.04 ID:cnr1luEZ.net
真面目に考えると身分制ならまず家の格の釣り合いがあるから一人に集中するのは不自然だよね
高位になるほど数も少ないし

161 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:31:04.11 ID:fKHBqxNP.net
だいぶ前のスレで
間引草の「クククッ君は本当に俺に興味が無いみたいだな…」ってヒーローの台詞が散々叩かれてた時
でもその台詞をヒロインの他の男との結婚式で言うならいっそ可愛くて許せるって意見あったな
ヒロインの他の男との結婚式に「クククッ君は本当に俺に興味が無かったみたいだな…」って言いながら参列するヒーロー
確かにちょっと可愛い
これは許せる

162 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:51:22.01 ID:Z5pymArE.net
>>161
かわいそかわいくて正直それは萌える
普通に結婚式招待されて普通に参列してるのがまたよい
もうクククは完全に鳩の姿で再生されるけどw

当て馬萌えできる作品読みたくなってきた
神様のドSの氷川くんの格好付かなさがツボだったなぁ
レディエレオノーラは本編の報われない幼馴染が好きだったのでifルート嬉しいような切ないような複雑な気持ちだった

163 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:55:43.50 ID:+7iCahvw.net
>>150
>軍属の令嬢
自分も軍属なのに自分以外の軍属をディスりまくってしれっとしてる
そして何故かヒーローを蹴落として軍属トップになりたいらしいが
軍はいらないとか言い出す狂人
軍人いらないならまずお前が魔道士やめろよ
王の剣であり盾である軍属の家だから三大貴族として優遇してもらってて
引きこもって魔道の研究してられるのに頭が悪すぎる

>侍女作の菓子
ただの貴族じゃなくて三大貴族
国でトップの御三家
その貴族のトップの家で来客に出す菓子をなんで侍女が作ってんだ
家の中で個人的に侍女がお嬢様に手料理を出すのとは違う
客に出す料理でしかも客は同じ三大貴族の嫡子
なんで侍女風情が作った適当な手料理を出してんだ

村人の魔道士と一介の騎士とか商人の関係なら問題ないよ

最後ヒロインはヒーローの愛人に決定したが
ヒロインとヒーローは国の二大巨塔って言われてる英雄なんだろ?
片方がもう一方を愛人として囲ったら拉致監禁や謀反を疑われるんじゃね?
アホかと

164 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:59:56.87 ID:7AFwwBMu.net
>>162

氷川くん私も好き
別段最初のルートでも氷川くん悪いことしてないしね
ピアノのシーン何回読んでもキュンとくる
でも報われないとわかっているからこそのキュン

手厳し神のアリスちゃんと同じ

165 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:00:10.06 ID:9i/iMB/z.net
>>162
氷川くんはポンコツ可愛かった
神様のドSは女友達もいいよね

166 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:14:14.37 ID:I7BWwo4V.net
>>161
それあったな
作品名思い出せないけどヒロインの結婚式でスピーチするやつ

167 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:19:38.36 ID:fKHBqxNP.net
>>162
同じ台詞なのにシチュエーションが違うだけで俺様ナルシストから一気にヘタレ不憫になるよねw
結婚式に参列してるのがツボ
ずーっとアピッてたのに全然男として見てもらえなかったんだな…って可哀想な歴史が垣間見える

168 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:21:32.76 ID:DHyIhLhE.net
>>166
元逆ハー令嬢の結婚式で友人代表スピーチを読む王子の話
これだね陰キャヒーローの作者さんは本当にピンポイントに攻めてくる

169 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:28:45.06 ID:jJcS+1Lk.net
>>168
我が身を省みてこんな素敵なスピーチができる王子はなかなか素敵だ

170 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:35:53.26 ID:lBLyIkWE.net
>>168
その続編の
元逆ハー令嬢の結婚式で友人代表スピーチを読む王子達の話
で最初の正統派王子に加えて腹黒弟王子と異国の俺様王子の他の逆ハーメンバーのスピーチもあるよ

結婚式だから鳩たくさん飛ばしたんだな…
ピジョンリリースってやつだね

171 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:37:18.53 ID:zviCU4FB.net
>>168
結婚式という華やかな場を花嫁に様々な男たちがふられたという暴露話で黒歴史に変えて新郎新婦にに復讐するという素晴らしい話だった

172 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:39:33.39 ID:qjmMfo3C.net
>>168
それの他の逆ハーメンバーのスピーチもあるやつもあった

元逆ハー令嬢の結婚式で友人代表スピーチを読む王子達の話

173 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:39:49.49 ID:qjmMfo3C.net
>>170
あ、リロってなかったすまん

174 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:50:59.04 ID:I7BWwo4V.net
>>168
それだありがとう!

ピジョンリリースにくっそワロタ
悔しい

175 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:10:35.14 ID:lBLyIkWE.net
まあ俺に興味がないとはおもしれー女に惚れたらそりゃそうなるわな
逆ハーものでおもしれーヒロインにわらわらハイスペイケメン達が群がる場合
最後に勝つのは一番スペックの高い王子なのって
負けた他の逆ハーメンバーが格好悪いことにならないようにって面もあるかもしれない
ヒロインがずっとスペックの劣る男を選んじゃったら
顔と身分に多大な自信を持ってた逆ハーメンバー達が急に的外れに見えて格好悪くなるw

176 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:24:15.84 ID:Z5pymArE.net
あのスピーチすごい好きだけど会場の空気ヤバかろうな…笑ってはいけないやつ
新郎新婦的には結局イチャつきのネタになってるからいいかw
魅了令嬢と新婦の仲良しエピソードも可愛かった

>>164
あーアリスちゃんも好き!
あれも結婚式のやりとりでめっちゃグッときたなぁ
報われないのがいい

177 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:07:33.33 ID:fKHBqxNP.net
スピーチ読み返すかなと思って行ったら新作も来てた
・弓士は王女を射止めるか
本当にハイスペイケメンを振って陰キャとくっつくのが性癖なんだなぁ

178 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 23:32:38.94 ID:CvRN7Gj8.net
>>143
スコップの上手いコツつかめば非ざまあな恋愛ものはいくらでも見つかるし
何もああいう内輪受け狙いの企画の参加作品読まなくていいやって思った
非ざまあであることは馴れ合い相互の免罪符にならないし相互せず非ざまあ書いてる人に失礼

179 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:29:47.28 ID:+Ah7sub8.net
僕の婚約者がやり過ぎたので婚約破棄したいけどその前に彼女の周りを堕とそうと思います

BLありGLあり近親相姦ありでかなり人を選びそうだけど面白かった
最後泣いてしまった
タイトルと中身があんまり合ってないというか、ライトな感じのタイトルの割にドロドロしてて読者層が心配になった

180 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:53:59.03 ID:c5//T2Al.net
ハイファンタジージャンルで最初に仲間になるのが異性の作品はその時点で読む気無くす

181 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:31:03.38 ID:SiesbQO2.net
>>179
わかる
自分も泣いた

182 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:40:06.92 ID:hT5c/DpQ.net
>>180
女主人公なら異性のほうがいい
女同士だと百合になる可能性がぐんと高くなるイメージしかない

183 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:19:48.30 ID:Qp8JndK0.net
なろうの女性向け特に異世界恋愛物は主人公に同性の女友達がほとんど話に絡まないで男とばかり絡んでいるのがかなりイヤ
それ毛嫌いしているお花畑ゲームヒロインと同じじゃんみたいな

184 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:27:51.98 ID:7XlqrF6+.net
男とベタベタしてるヒドイン悪し様に言う割に
自分も似たようなことしでかしてる悪役令嬢ね
異様な敵意の裏に嫉妬がありそう

185 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:50:16.41 ID:MruVWNJx.net
>>180
男主人公だと下心しか感じられないからパーティーメンバーは基本男だけか紅一点くらいでいい
逆に女主人公だと最初が同性だと百合の危険性があるから最初はむしろ男性が加入する方が安心感ある

186 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 02:58:15.63 ID:glkl7xxx.net
同性の仲間だとユリと考えてしまうとはいったいこれまでどんな作品を読んできたのだろうか

187 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 04:45:16.98 ID:mMxo6WBP.net
逆ハーメンバースピーチの話はコメディならありだけど
恋愛として見るなら新郎新婦側が嫌な奴にしか見えないわ
傷口に塩塗ってるみたいで粋じゃないし

188 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:03:19.15 ID:7GVAQw+C.net
まあ王子達の結婚式前までの行動もスピーチではコメディだけど
新婦に長年フッ面で強引に迫ってたり新郎に決闘仕掛けてたりして
真面目に描写してたらコメディで済まされなかった面もあるから
ガリ勉の王子みたいにざまぁされなかっただけまだマシなんじゃない

189 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 07:11:06.31 ID:SEVpvAhU.net
>>186
一部の作家が百合にしてきてるから警戒されてるんだろうに読者がそう勝手に見てるみたいな言い方するのやばいね
ちゃんとレス読んでる?

190 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 07:57:47.76 ID:dwePvmxR.net
男が並んでるだけでBLで女が並んでるだけで百合と認識するヤツはよくいる

191 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:18:45.91 ID:SiesbQO2.net
>>129
読んできたけど、ヒロインが10歳の頃からヒーローは心の声で可愛い可愛いとは思ってたけど当時は愛くるしいとかそっち系で
性的なニュアンス入ってるのは15歳からに見えた
現代日本ではアウトだけどナーロッパなら15歳セーフなんじゃないかな…個人的には気にならなかった

192 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:38:34.23 ID:Eppm1UNY.net
幼少期からの愛されヒロインを描こうとしていたら作者自身が気づかずにロリコン男キャラを量産していたというのはなろうではよくありがち

193 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:41:46.28 ID:DK70I3SX.net
>>190
それはBLや百合が好きな人が主に陥る現象じゃん
そろそろ言い訳はやめて百合豚は百合が嫌悪されてる現実受け入れてほしい

194 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:48:11.11 ID:54koqrMQ.net
なろうで百合物なんて数少ないのにそれでそういう思い込みをするなんて進んで百合物を読みに行っているようにしか見えない

195 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:50:43.98 ID:m2CjHLeD.net
前ここで紹介されたVRゲーの話がおもしろかったから、女主人公で探したろってランキング見に行ったら
百合タグ多すぎて挫折したの思い出したわ…
ハイファンも女主人公だとその傾向が多いのかいって、この流れでまた絶望したわw

196 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:53:25.94 ID:plqkhGyE.net
はめふらとか平均値とか連続して読んじゃったんじゃない

197 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:53:28.56 ID:l/mnVfjC.net
いやー男作家の女主人公の百合はまあまあ見かけるよ…
タグ無しで

198 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:06:14.53 ID:RpX3FjUY.net
自分がそういう目で見てるだけ進んで読みにいってるだけって
好きなもの貶されて悔しいのかもしれないけど逆効果だよw
BLはそこまで被弾しないのに百合はろくに住み分けできないのはこういう人がいるせいかなあ

199 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:12:40.25 ID:ByI+H1JY.net
異世界恋愛しか読まないならそんなに当たらないかもね
ハイファンとかVRゲームとかで女主人公だとやたら増える

200 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:23:47.03 ID:WoLdkLRP.net
ハイファンVRは確かに多い
友達同士でPT組んでもそうなったりしてたな
所謂幼馴染エンド

201 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:24:10.98 ID:Mx3dJjuT.net
普通に女の子たちが仲良い(友情)青春物だと思って楽しんで読んでいたら
中盤から徐々に仲良い(恋愛)に変わってきて
作者が最初からこの路線にするつもりだとコメント出したの見て
絶望した思い出

202 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:25:09.40 ID:V3m6K/8T.net
更衣室とかお風呂で胸の比べっことかツンツンとかやってる描写が出てくると十中八九男作家の百合作品だなって思う

203 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:34:53.36 ID:d6PmzKu5.net
>>193
読解力がないんで
同性の友情を恋愛に脳内変換するのは腐だけだから同性友情は無罪って言ってるのか
同性の友情を恋愛に騒ぐ腐がいて迷惑だから同性友情も有罪って言っているのか
どっちか分からんのだがどっち?
いや、前者コメっぽい190を責めてるように見えたんで

204 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:00:04.21 ID:uihvFuEd.net
BLもGLも読めるけどそういう展開になったらショックな作品あるよね
あれはなんでなんだろう

205 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:07:32.26 ID:idyetdvq.net
友情描写の熱い展開好きだけどなろうの女同士の友情って妙に距離感近くてベタベタしてるの多いからそれはなんかやだ
「私達仲良しだよね〜(ベタベタ)」っていうのじゃなくてお互いの良いところも悪いところもよく知っててるからこそ外野から何を言われても揺るがないとか、そんな感じのが読みたい

>>204
はじめに友情のつもりで読んでるからあとからその展開にいったら期待してたのと違うとなるんでは
私はそんな感じ

206 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:07:37.98 ID:r/N1UmSk.net
このスレは異世界恋愛以外は全く読まないの?

207 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:10:44.34 ID:sQvJCtaQ.net
男性作者は他意もなく女の子同士の親密な友情ってこうなんでしょって書いてることも多そうだしなあ
それだと女から見たら百合っぽく見えてもタグはつけないよね

>>204
最初からそのつもりで読んでるのとそうじゃないのとで読む時の心構え(というと大袈裟だけど)が違うんだと思う
コメディだと思って読んでたら中盤以降ダークなシリアスになってショック受けたりとかも同じ感じ
それで読まなくなるのと一気に引き込まれてハマるのとは私は半々くらいだわ

208 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:15:39.36 ID:xGQXrwly.net
>>204
同じく雑食とうかカプ厨だけどだからこそ
いいなと思った組み合わせじゃない時はやはりがっかりしてしまうな
NLでも主人公やパートナーより他のキャラ好きになってそれが当て馬にされるとがっかりするし
サブのカップルみたいになってそっちが好みだと主人公カプ興味無くても読み続けたりする
自萌他萎だからしゃーないけど

209 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:16:37.95 ID:/FEvj9hZ.net
>>207
男作者の書く女同士の友情は女キャラをヒロインとして見てしまうから友人なのにヒロインの挙動をさせてしまうから百合くさいのかなとも思った
女作者の書く男同士の友情は女同士の友情の距離感で描いてしまうからBL臭くなりがちとはよく言われるよね
まあ単に性癖が滲み出てる場合もあるだろうけど

210 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:18:57.65 ID:xGQXrwly.net
>>198
女性向けBLは住み分けに厳しいけど
男性向けGLはそこまで忌避感ないからかタグ付けとかもふわふわしてるよね
というか女性向けはNL以外地雷って人が結構多い?声が大きい?印象あるな

211 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:19:36.42 ID:SbnBYlLe.net
男作者には
女主人公にハアハアするメイドとか頬染める友達とか気軽な乳揉みあいは友情ではなく百合だと気づいて欲しい

212 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:23:19.83 ID:JN9GjZE5.net
自分は百合は嫌いじゃないけど女主人公に絡む女キャラの中身がエロオヤジに見えたらもうダメだ
乳とかエロ目線エピソードは入れたいけど男キャラは絡ませたくないから美少女のガワかぶせましたって状態に見えることある

213 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:29:06.71 ID:3tEsX6sJ.net
女性が描くヒーローで多くの男性にも共感されるのって高橋留美子さんくらいしか思い付かないな
それと同じでやっぱり作者の性別によって友情の距離感って限界があるよね
男性向けのJKわちゃわちゃアニメとかもこんなんねーわってよく感じるし

こういう話題になると女性向けなろうの
お前を愛する事はない系クズが女主人公に都合がいい優しいクズの話思い出す

214 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:32:19.10 ID:Q7pmh+gy.net
どんどんBLっぽくなって読めなくなったのは穏やか貴族の休暇のすすめ。かなぁ
前にWEB版読んで途中挫折したけどKindleに入ってたから再読してみたが5巻の時点でもう結構キツイ
最初は本当面白いんだけどね
あとあの世界の貴族には魔法みたいな特殊能力として他者威圧できる貴族パワーがあるんだろうなと思って読んでても
途中から食傷気味になるというか清廉清廉言い過ぎというかそれもキツくなってくる

215 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:32:38.96 ID:LnWV1ESA.net
>>213
女性向けので白い結婚言い出すヒーローって誠実だと思うよ
男性向けならヒロインはハーレム加入だと思うw

216 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:37:09.38 ID:Ae33Jogy.net
ヒーローとヒロインの仲を邪魔してくる百合キャラが苦手だわ
ヒーローにちょっかいかけてくる女キャラは手ひどく振られたり何なりして退場することが多いけど
百合キャラは主人公たちがくっついた後もヒロインにベタベタ継続するのが多い気がする

217 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:40:03.74 ID:C8sv2UnR.net
女友達にもここまで愛されちゃう主人公ちゃんのためだけに存在するキャラって可哀想だよね
侍女とかも嫌い

218 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:40:50.35 ID:HnX9KyGg.net
>>216
ふくぼんっ! 男なんて嫌いだって言ってたじゃない

この話思い出した
邪魔してくる百合後輩がまんまとヒーローと付き合うって話

219 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 10:44:21.39 ID:MTsc10Hx.net
>>214
同意
穏やか貴族、腐向けじゃない作風で書くか、BLとして書くか、はっきりどちらかにして欲しかった
BLじゃないのに容姿で男が男にデレるのってキツイ

220 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:11:37.77 ID:bRGhB8P+.net
百合ネタ自体は元からGLタグや注意書きがある場合なら特に嫌いじゃないけど
女主人公に尊敬と憧れで惚れ込んでる女友人がその女主人公と令嬢たちの集団での入浴シーンで主人公を見る描写が完全に性的なそれで
性的な目で見られてると知らない主人公の裸を興奮しながら舐め回すように観察してる友人は下品な痴漢にしか見えなくて無理だったな
それ以降読んでないからその後どうなったか知らんけど

221 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:16:15.18 ID:l+l7xpah.net
百合もBLも読むけど男女恋愛に混ぜて欲しくないな
最初からそういう作品と銘打ってるならともかく途中から景色が変わってくるのは

222 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:17:53.06 ID:CvXVJ6y0.net
男作者が書く女主人公物を避ければだいたいはOK

223 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:20:33.37 ID:0z+7BaT7.net
>>213
ハガレンとか鬼滅とかもある

224 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:23:53.45 ID:QdcR1D1d.net
>>221
自分はBL風味でも百合絡みでも主役カプが揺るがないなら賑やかしとしか思わないからokだけど
ハーレムとか逆ハーになるなら絶対書いて欲しい
話しが好きだったしヒーローがよそ見しないから健気な当て馬キャラとして好感持ってたのに急なハーレム展開でそのキャラもヒーローも大嫌いになったし作品自体読み返せなくなってしまった

でもバディものと思ってたらBLとかGLってのはまだ遭遇してないけどやっぱりショック受けるかも

感情移入先である主役のカップリング関係だけは知っときたい

225 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:31:12.23 ID:pI9FG1Br.net
本筋終わって番外編か何かで唐突にBL入ってびっくりしたことあったなぁ
タイトル忘れたけど式神とか出る学園ものゲームに転生する女性向けのやつ
散々やらかした男キャラがざまぁされるのかと思ったら実は本編の裏で逆行転生して別人として生きてて新男キャラに迫られてBLしてたというアクロバティックな展開でポカーンとしてしまった
どっちも思い入れようのないキャラだからダメージもないといえばないけど

226 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:39:56.91 ID:Msg1N+K2.net
乙女ゲームに同性愛混ぜても炎上しない異世界

227 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:11:22.27 ID:Jp2S4b0N.net
>>223
作品としての完成度と恋愛観での共感は違うよ
ハガレンは女作者らしい女キャラの扱いが悲惨な作品ともいわれてるし

228 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:15:20.89 ID:i0x2VMLq.net
鬼滅知らないけど兄妹がなんか乗り越えるのが話の中心だと思ってたわ
犬夜叉とかみたく恋愛モリモリなの?近親ではないよね?

229 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:18:45.77 ID:QdcR1D1d.net
悪役令嬢の運命打破論。

評判良さそうだったんで読んでるけど長いねこれ
話しはそれなりだしキャラは分かりやすいしあらすじ的な感じの説明が何度も入るので読んでて忘れちゃうってことはないけど長い
原作ヒロインが性格別に3タイプ三つ子で登場してて各攻略対象と絡むのは面白いし主役カプがどうなるか気になるから読んでるけど脇カプの1組だけがやたら描写されててアンバランスに感じる
でも200まで読んでて主人公にピッタリなのは義弟なんじゃぁって感想なんだけどね

230 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:27:17.62 ID:ZEmHdAKx.net
ツンリゼアニメ化かー

231 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:29:43.03 ID:ZEmHdAKx.net
>>228
兄弟愛が中心でそれぞれ異性と結婚するよ
なろうとかじゃ兄が妹の男に威嚇するの多いけど駄目男相手でも諭して妹にとってその男の駄目なとこを心配して指摘する兄それを受け入れる妹の相手が新鮮だった

232 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:38:50.60 ID:WoLdkLRP.net
ツンリゼの声優が気になるわ
王子はぜひ引き継いで欲しい

233 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:41:16.14 ID:mMxo6WBP.net
もうなろう作品でもないのに何でこんなに話題になるの?
そんなに素晴らしいの?

234 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:41:33.90 ID:QTWod/Hy.net
るーみっく作品は恋愛描写もしっかり入るからな
鬼滅ハガレン好きだけど比較対象外でしょ

235 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:45:23.33 ID:kQDkSFjb.net
>>233
書籍化アニメ化するくらいには素晴らしいよねって分かるよ

なろうの検索に基本非表示のネタバレタグみたいの欲しいなと思うけども感想欄とかで平気でネタバレする奴がいるし難しいかな
タグでネタバレしたくないも分かるけど地雷も避けたいとかのバランスが難しいなと感じる

236 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:54:11.41 ID:lbM9t4tO.net
>>233
見たくない話題ならNGしときなよ…

237 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:02:16.90 ID:sQvJCtaQ.net
>>236
でも一応ここなろうスレだしな
元なろうで人気もなろうで獲得してからなろう削除して他サイト移行ってのはどう扱えばいいのかね
なろうで読んでた人はそれなりにいるだろうし
今はなろうじゃないからスレ違いってのも別に間違ってないし

238 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:04:50.45 ID:nLhcAn8h.net
ツンリゼはいいけど鬼滅やハガレンやるーみっく作品語りはさすがに明らか過ぎるくらいスレチでない??

これだけだとなんなので
セコム化信者化しないでヒーローとも普通に交流する女友達が出る作品
神様のドSもだけどティアムーンも何人かそんな感じの女友達出てたなと思い出した
もしかしてヒロインが作中一番のハイスペックイケメンとはくっつかない場合は
ヒロインと対等な女友達が出てもおもしれー女として負けてヒーロー盗られる心配ないから問題ないのかも?

239 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:12:11.83 ID:c0M/SxEV.net
ティアムーンの女友達ってそんなにアベルと交流あったっけ
同じ空間にいることはあったけど個人的に喋ってた記憶がないや

240 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:12:22.65 ID:l5S9Qy7H.net
過去にあったやつはスレチでは無いはずだよ
移行後連載中とかで他サイトへの誘導や宣伝だと話は別だけど
そうスレチなのは鬼滅ハガレンるーみっくの方

241 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:12:55.27 ID:8bHZAX1z.net
>>237
あまり続くなら移籍した作品だしほどほどにねって打ち切ってもいいと思うけど
>>233は明らかただの悪意だからねえ
なろうにあったけど移籍した作品はグレーゾーンだよね

242 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:22:56.09 ID:lbM9t4tO.net
これまでも何度か話題に上がってるけど
削除済みや移動済み作品の話だからって、勿論それ自体はNGでも何でもない
ただ他に移ったり書籍化削除作品は、そっちがメインの内容となったら自重したほうがいいのは確か
要は程度問題でしょ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ19【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599357888/758-815n リーゼロッテ
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ23【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605593540/554-560n カクヨム移動作品

243 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:37:03.01 ID:PrENSKCJ.net
>>225
色とりどりの世界(『ハーレムエンドのその後で』の裏側)

これなんかも本編終了後に番外で脇カプがBL化してたな
ちゃんと注意書きしてあるからいいんだけど
本編で脇のクセにヒーローよりヒーローらしくて有能だと思ってたら番外でヒーローの従者に持ってかれてえーって思ったわ

244 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:53:29.27 ID:hC7UR76b.net
>>225

転生したらラノベヒロインの妹だったので推しの顔を見にライバル校へ行きます。

かな
設定とか面白かったけど急速に話畳んで終わったイメージ

245 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:40:29.00 ID:mMxo6WBP.net
>>236
削除後の展開の話題は流石に違うだろ

246 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:44:31.23 ID:vCjB5cwD.net
確かになろう削除後からの話題を延々となろうスレでするのはおかしい
アニメ化とかはそれこそ該当スレでするべき

247 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:08:20.37 ID:pI9FG1Br.net
>>244
それだ!ありがとう
ゲーム転生じゃなかったね、異世界恋愛女主人公で中二ハーレムラノベに転生って珍しいなと思ったのに忘れてたわ
転生者に身体乗っ取られた原作男主人公は気の毒だったな

今見たら該当ページに注意書きあるのみでBLタグついてないけどいいのかなこれ

248 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:16:21.01 ID:7XlqrF6+.net
もはやタブーな感じな転生令嬢と数奇

さわり読んだが自分的にはまだろっこしかった
何だろう?難しくしようとこねくり回して絡まちゃってる感じ?
あとちょいちょい出てくる片方ageる傍らもう一方sageる手法?が好みじゃなかった

249 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:19:13.27 ID:Zwe2olSC.net
遠藤くんのキャラデザは結構好みかも

250 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 17:56:57.70 ID:fMUSgbmQ.net
間引草最後まで読んでないけど
ヒロインは別の人と結婚して死別だか離婚だかした後アイザックが長年自分を想ってくれてたことを知って再婚エンドってスレで見た気がするんだが
ということは本当に「クククッ本当に俺に興味がなかったとはな…」ってヒロインの結婚式に参列した可能性あるのかと思ったら
不憫可愛くてちょっと惚れそうになってしまった

251 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:28:07.71 ID:uq4AjQOd.net
>>229
そのあたりを読んでるときは自分も全く同じ感想を抱いてた
確かに脇カプのうち一組だけ力入ってて、作者が好きなキャラなのか、それとも書きやすいのか…とか思ってた
でもジェイクは恋愛ルート入りする時期が他二人よりかなり早いんだよね
他キャラの話も季節が進むと出てくるよ

252 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:31:14.14 ID:BgmxStVf.net
>>250
店長だかが出てくる頃には興味持たれてないのは気付いてたはずだけど?

253 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:42:48.78 ID:fMUSgbmQ.net
>>252
ヒロインが自分に興味無いことで興味持つヒーローって
そう言いつつ最後にはヒロインは自分と結婚すると思ってるもんじゃん?
だからヒロインと他の男との仲を邪魔する
なのにそんなヒーローが本当にヒロインの結婚式に参列する羽目になったのかもしれないと思ったらいっそ不憫で可愛いなと

254 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 19:46:55.22 ID:CSSIKLa1.net
読んでないからと前置きしたら妄想で既存作品を語っていい事にはならないよ
結婚はおろか旦那に出会うより前に完全脈なしで一回決着ついてる

255 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:16:40.02 ID:rGpBO/AC.net
ツンリゼアニメ化楽しみすぎる
ここで日々クソみたいな短編の批評してる人はツンリゼ読んで落ち着いて欲しい

256 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:20:53.68 ID:sYHGfYYv.net
>>254
新居教えたくなかったのについて来たあたりまでは読んでたから(その辺でマジでコイツがヒーローかよと思って読むのやめた)
あのしつこいククク俺興ヒーローがヒロインの結婚式に参列とかそんな惨めなことになるのかーって思ったんだけど駄目だったかな
その前に完全に脈無しで決着つくのか
逆にそれで当初の予定ではどうくっつくはずだったんだ…?

257 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:26:53.94 ID:sYHGfYYv.net
>>256
ID変わったけど250です

もしかして最初の「最後まで読んでないけど」を「最初から最後まで読んでないけど」って受け取られたかな
途中まで読んだ結果の感想だったんだけども
今までもはずれ姫とか途中で読むのやめたけど最新話の情報来て今そんなんなってんのって盛り上がることあったし
それと同じようなつもりだった

258 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:32:55.07 ID:WoLdkLRP.net
冷遇してくる公爵令息とその婚約者による仁義なき攻防
これは酷い
もうやめてあげてよぉって感想かいいぞもっとやれに別れそうなオチで本当に酷かった(褒めてます)

259 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 20:50:31.11 ID:7XlqrF6+.net
254が過剰反応なだけでは
最後まで読まないとアウトだと大概の作品は語れんのですが
たまに作品や住人を妄想で仮想敵認定する人いるよね

260 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:01:01.30 ID:rjNl8/FS.net
自分も>>250の内容のどこが問題か分からなかったわ
全部読んでなくてもスレの内容で書きこんでるっぽい人普通に見るし
完結作品でもこういう展開じゃ駄目だったのかとか
相手はこっちがよかったみたいな読者好みの想像も書かれてたよね
想像で書いたのを妄想って言い方もなんか感じ悪いなぁって思った

261 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:16:25.89 ID:dTppJXFY.net
冷遇してくる公爵令息とその婚約者による仁義なき攻防

好き過ぎて拗らせ冷遇な氷の公爵様なのにこれは許せちゃう……

262 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:53:15.33 ID:sD2daWeU.net
ヒロインの女友達が侍女や信者しかいない問題
愛されヒロインちゃん演出のためとか対等な友情が書けないからとかではなく
作中一のハイスペックイケメンヒーローに惚れないおもしれー女になってしまってヒロインが食われるからってのマジで一理ありそうだよな…
ヒロインに普通の女友達がいるやつヒーローがそこまで突出したハイスペイケメンではないのが多いや

263 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:56:36.12 ID:g2yog4S2.net
なろう女性向けと乙女ゲームの構図が同じ件
読者やプレーヤーはイケメンとイチャイチャしたいのであってそれを脅かしたり興味の無い女友達には一切の存在価値が許されない的な

264 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:59:52.81 ID:AaVyF+hR.net
なろうはそれに加えてマウント欲も入り混じってる感ある

265 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:11:31.04 ID:pI9FG1Br.net
>>258
なるほど異様に余裕があるヒロインなら冷遇()不器用()ヒーローと相性いいんだな…
と感心してたらなんか目覚めてて笑った
いいぞもっとやれ

266 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:15:35.07 ID:sD2daWeU.net
男の元来のスペックだけでマウント取るのもいいけど
ティアムーンの剣術大会でミーアがシオンでなくアベルを選んだことで
アベルの剣の素質を見抜いていたというのか…!ってキースウッドから評価されるのあったじゃん
そういうのも好き
一番ハイスペな男をゲットしたことによるマウントは殆ど男の凄さにばかり皆目がいくけど
ちょっと劣る男を敢えて選ぶことでその男が活躍すれば男の凄さと一緒に本質を見抜いたヒロインsugeeeも味わえる一石二鳥

267 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:18:10.87 ID:LP6vtQo9.net
>>263

普通に女友達いたりライバル展開や恋愛未成率で友情エンドある乙女ゲームあるけど
なろう内の架空乙女ゲームのこと指してる?

268 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:37:06.49 ID:vDdRP4cu.net
単に私がイケメンしか見たくないって話なのでは

269 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:44:58.66 ID:+4p07Kbb.net
イケメンしか見たくないのに女友達とか出してくるのが嫌なんであって
対等な女友達がほしいわけじゃないんだと思うよ
自分自身がイケメンだけ見たいから恋愛未満の関係の女の子も普通に可愛いと思ってる人のことが目に入らないというか
きっとちやほやされたいだけだと勝手に決めつけてしまうというか

270 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 22:50:09.81 ID:7XlqrF6+.net
あるにはあるけど少数派じゃないっけ?
そんな乙女ゲーに他女キャラでるの常識ですけど?妄想乙!みたいなノリで声高に詰めんでも…

>>262
女の敵は女と言うくらいだしね
コミュ障気味なチラチラ受動消極型と○○ちゃんは私が守る!的な勝気セコム
少女漫画的にどっちがロマンス始まりそうかと言うとそりゃあね

271 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:02:49.52 ID:+4p07Kbb.net
声高にしたつもりはないけど
そういう人もいそうなのに他人の萌えをそこまで馬鹿にできることに引いてる

272 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:23:48.53 ID:6NOJe+zW.net
たまにドン引きレベルの奴湧くよなこのスレ

273 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:25:18.47 ID:nEUUR6ap.net
>>258
氷の貴公子系でこんな許せるの初めてだわw
冷遇もこういうハッキリした拗らせで婚約者との攻防の結果がこれなら無罪放免できる

274 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 00:08:42.10 ID:OzTZJ9WF.net
ツンリゼ初めて知ったけどもうなろうにはない??
コミカライズちょっと見て面白そうだけどなろう以外で見るのはめんどくさい

275 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 00:11:25.42 ID:v76w/2o5.net
そういえばオトメイトのはめふらゲーってもう出たのかと思ったら延期になってた
まあよくあるよくある

276 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 00:14:01.00 ID:j3HwkLO1.net
>>274
確か作者が退会したはず

277 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 00:43:37.57 ID:MPsAWrl1.net
マウント取りたいとか存在を許せないとかイケメンしか見たくないとかどれでもなく単純に
俺に興味がないとはおもしれーヒロインの友人もヒーローに興味がなかったらそこで物語終了しちゃうから出したくても出せないのでは
だからヒーローを取り合うライバル女ポジではなく
セコムや信者化してヒロインを取り合うヒーローのライバルポジにするしかない

278 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 00:52:29.69 ID:b34E0vx2.net
ヒーローが惚れてしまうのを防ぐために女友達はヒロインよりおもしれー女にならないってことは
「俺に興味がないおもしれー女」以外でヒーローがヒロインに惹かれる理由がある作品なら
ヒーローを巡る恋敵にもならず過剰なヒロインセコムにもならない対等な女友達がばんばん出てこれるのでは???

前にスレで「積極的に動くヒロインは“そうまでしないと振り向かれないのか”ってなって魅力を感じない」って意見があったけど
私はむしろ「ヒーローに興味がない」という一点しか強みがないほうが魅力を感じないから
ヒーローありきではなくてきちんとヒロインに存在価値がある話が読みたいな

279 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:01:53.60 ID:9pT1Ibc2.net
>>278
> 「ヒーローに興味がない」という一点しか強みがないほうが魅力を感じない
それはスレでも度々言われてるしそうだなーと思ってたけど
言うて国一番のイケメンで身分で権力で金持ちで国中の女の憧れの身持ちの固い男と交流して認知されて名前も覚えてもらっちゃって
それでも惚れないってめちゃくちゃ凄いことでは…?とも思うようになった
現実で例えたら国民的トップアイドルとひょんなことから知り合って一緒にお茶したりLINE交換したりしても最後まで友人としてか見ず惚れないってことじゃん
めちゃくちゃおもしれー女では

280 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:11:40.51 ID:h65l2vl5.net
ヒロインの女友達がヒーローの友達とくっつくの好き

281 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:13:37.89 ID:uRV+MEEP.net
長い事惚れないおもしれー女は男のほうが先に諦める
靡かない女を諦めて身近に自分を好いてくれる女とくっつく展開だったりするとすごいリアリティある
それだと恋愛になんないけどw
個人的に上みたいな展開でずっと惚れてる相手がいる女の子が主人公でヒーローがこっちに靡いたらなんか違うな…って振って別のヒーローへ走る作品が読んでみたいけど遭遇しない

282 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:20:41.58 ID:ukZsvz0t.net
>>281
「いつか、あなたと二人で」は違うか
おもしれー女が拒否り続けて彼が政略結婚相手と平凡な幸せを歩み始めた頃に、やっぱり好きだとなるももう遅いされる話
ヒーローがあそこで振られてたらただのおもしれー女大勝利だし

283 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:26:13.84 ID:b34E0vx2.net
>>279
でも言うてトップアイドルを恋愛対象として好きになれるかって別問題じゃない?
人間としては尊敬できるけど畏れ多いとか、そんなすごい相手と本当にプライベートでお近づきになれるわけがないと警戒しまくるとか、緊張してろくに楽しめなくてむしろ苦痛に感じるとか
こういうのも「おもしれー女」なのかもだけどさ

本気で最後まで惚れなかったら恋愛ジャンルのヒーロー・ヒロインじゃないから
いつまでもただの「おもしれー女」じゃいられないと思うんだよね
ヒーローに興味がない以外でヒロインにしかない魅力で引き止められなければ
次のおもしれー女を探されるだけだから結婚には向かなそうだなーと思う

284 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:46:13.21 ID:uASiFZBF.net
冷遇してくる公爵令息とその婚約者による仁義なき攻防

おもしろかったw
周囲が全てヒロインの味方だったのが冷遇ヒーローでも許せた要因の一つだなぁ
性癖開花つよい。ヒーローは自業自得だからしゃーない、がんばれ
まさに>>105の最後2行

デレがないツンデレはただの罵倒

同じ作者さんの短編のこのタイトルにも深く同意
まぁ王子も婚約者もいろいろと不憫…

285 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:57:12.60 ID:YI0bG/ga.net
>>283
これめっちゃ分かる
スポーツ選手のファンだけど実際お付き合いとか絶対無理だわ支える事に喜び感じる系女子がお似合いよってなるし
国民的アイドルとかどこ行っても存在認知されるような人とは一緒に居たくない
王族とかパパラッチに追い掛けられてるの見ると吐き気するし恋愛対象外
遠巻きにキャーキャー言ってるか読み物の中だけで十分っすわってなるのが一般人じゃない?って感じ

おもしれーヒロイン女ちゃんは基礎スペック高いから応えられるけど
自分がってなったらストレスマッハで耐えられないの目に見えてるから
茶飲み友達として目の保養が最高のポジションまである

286 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 02:05:05.74 ID:iNGccLjo.net
おもしれー女って言ってくる輩にはつまんねー男って言い返してやりたい

287 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 02:12:29.28 ID:WNWV+LrN.net
確かにアタイのダチに王子いるんやでってドヤれるポジションが一番美味しそう・・・
身分高い人とか芸能人みたいに手間掛かる職業の人間は一緒に住みたくないよね

>>286
姉妹とか従姉妹から言われて気付いたりしないのだろうかっていつも思う
あとはそういうつまんねー女しか寄ってこない程度のつまんねー男だったってオチ

288 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 03:40:57.46 ID:HqhO0qq0.net
ゴマすりやらに疲弊した男が特別扱いせず接してくれる女性に惹かれるのは分かる
想像だけどアイドルが長年支えてくれた一般人女性と結婚する感じ?

イケメン興味ないわー面倒だし関わりたくないわー相手のこと知らんけど嫌いだわー(チラッチラッ)
って態度だけで好かれたタイプがよりおもしれー女が現れた時に捨てられそうなイメージ
あと現代物ならいいけど中世風でこれやると礼儀も教養もないアイタタな不良物件令嬢になっちゃうね

289 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 03:53:20.09 ID:j3HwkLO1.net
>>283
昔、友人が俳優の非公式なファンクラブやってて
御本尊から連絡来たり二人で飲みに行ったりしてたらしいけど
話を聞いてる分には独身の男女で年回りも良くて仲良さそうだったのに
恋愛関係には全然ならなかったのを思い出した
いくら親しくなってもあくまで崇め奉る相手であって恋愛対象じゃないんだそうだ
まあ確かに強い感情を抱いていても、それが何が何でも恋愛に結びつくわけじゃないもんね
ただ小説、それも素人の小説でその辺の描き分けとか難しそうではある

290 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 07:36:17.81 ID:fUTdyZAC.net
>>285
いやそれまさにおもしれー女のパターン2みたいな台詞じゃんwww
鑑賞対象としてはいいけど絶対付き合いたくないわー王族とかプレッシャー耐えられないわームリムリ肉食令嬢の皆さんようやるわーって王子の花嫁探しのお茶会で一人冷めた目してるやつw
>>288の相手のこと知らんけど最初から嫌い!なパターン1よりはマシなタイプのおもしれー女

そう考えるとおもしれー女って一歩間違えたら酸っぱい葡萄の悪口言ってるみたいになるから
悪役令嬢の「破滅回避のために王子避けます!」がこんなに人気になったのかもね
王子から興味持たれて追いかけられたいがヒロインの性格を悪くはしたくない場合
王子とくっついたら破滅するって致し方ない理由で避ければクリアできる

291 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 07:51:39.69 ID:VHHmsQ0p.net
でも「雲の上過ぎて実際に付き合うとか結婚とか逆に無理です畏れおおいですなのになんでグイグイ来るのー!勘弁してー!」もテンプレおもしれー女で(チラッチラッ)なんだよな……
「私ちゃんと現実見えてる無欲で思い上がらない謙虚な女ですよ(だからこそ愛されちゃうんです)」というか
確かに現実でも芸能人と付き合うとか逆に無理な人多いだろうけどそれって自分が相当な努力を常にしてないと同じ芸能人の女にいつ取られてもおかしくないとか周りからの攻撃が怖いとかで
特に努力とかせずありのままの自分のまま他の女には絶対に見向きもしないハイスペに溺愛され周りからの嫉妬攻撃もハイスペの愛と権力を見せびらかす舞台装置にしかならない世界はまぁ乙女の夢だよなと

292 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 08:22:21.15 ID:bh8FmIsd.net
でもその無欲だからこそハイスペに愛されちゃうテンプレって
無欲だったらその顔や金や権力にそこまで魅力を感じないってことなのに
そんな特に魅力を感じないもののために大勢の女から嫉妬を買うわ王妃や公爵夫人なんて責任重大のものにならなきゃいけないわで可哀想だよな
まあそんなヒロインを通して読者は大勢からの嫉妬を喜んで王妃になりたがってるからいいんだけどね
でも正直顔や金はともかく責任は欲しくないから王子や公爵令息より大商会の次男くらいがいい

293 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 09:56:48.23 ID:yaESe6H8.net
王妃になりたくないヒロインが想定外に王太子に惚れてしまったから釣り合うように努力する展開は眩しくて良い
逆にまだ覚悟できてないうちから外堀埋められる場合はちょっとかわいそう

ガッチリ包囲しつつ、ヒロインを陥れた奴らを下僕にしたから君は公務せず趣味に打ち込んでていいよ!というか絶対逃がさないけどな!
って宣言した暗黒微笑王太子見たときは囲い込み系でもここまで来ると清々しいなと感心した
趣味に理解ある素敵な夫…と言えなくもない

294 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:03:28.90 ID:eAOwlDyT.net
>>282
読んでみたけど面白かった
おもしれー女要素持ったライバルが悪人とかヒドイン系なわけでなく人間らしい自分本位さ程度なのがよかったし
ヒロインが能力も性格もごく普通の令嬢でageageされてないのも良かった

295 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:11:38.38 ID:wckfAM+Y.net
推しとリアルな好みが違うのは割と普通じゃないのかな?
それこそ夢女子と関係性萌えの埋まらない溝を感じる

296 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 10:24:48.69 ID:ykPh2p3u.net
>>293

王妃イヤ→惚れて努力パターン→ハッピーエンドはいいね
王太子もヒロインと歩み寄ろうと努力して上手くいけばより良い

297 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:10:26.63 ID:AHgyHKS0.net
最初はイケメンに追いかけられるだけでもいいけど
惚れてからはヒロインもちゃんと努力したりヒーローに好意を伝えたりしたらいいなと思う
囲い込まれヒロインが最後までああーやっぱやめときゃよかったかなぁって溜息ついてヒーローにニッコリ「何を考えてるの?」って腰抱かれて暗黒微笑されるパターンはうーんってなる
判断力鈍って流されただけじゃん
絶対王妃業嫌になるだろ

298 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:15:34.15 ID:pvMZLMys.net
王妃になった後のことは描かれないことが多いからまあ
ヒロインの努力の描写もヒロインの背後にいる読者からすれば嫌がられるだろうし

299 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:20:27.06 ID:AHgyHKS0.net
まあよく言われる努力しないで愛されたいって理由だけでなく
ハイスペイケメンゲットのために頑張っちゃうと今度は浅ましい女に見えたり
そこまで頑張らないとヒーローと結婚してもらえない=ありのままだとダメなヒロインに魅力を感じないって理由もあるだろうしね

300 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:53:36.15 ID:Ofk/xI8i.net
努力の描写って嫌がられるの?
真面目でひたむきなヒロインってめちゃくちゃ好きなんだが

301 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:56:44.52 ID:yg84on7Y.net
>>298
> ヒロインの努力の描写もヒロインの背後にいる読者からすれば嫌がられるだろうし
主語デカすぎでは…?

何の作品の話してるか分からんけど悪役令嬢ものだと努力しないで愛される描写されてるのはヒドインだしジャンルによって違うのではないだろうか

302 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:58:31.72 ID:B35ffQkL.net
努力の描写が嫌がられるか否かは作風で異なると思う
甘やかされて溺愛されるようなヒロインの話が読みたい・書きたい人向けの話だと受けないだろうし
自立したヒロインとヒーローが対等な関係を築くような話が好きな層向けの話なら好まれるかと

303 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:03:52.05 ID:KaxKodvs.net
>>300
努力は努力でも積極的にハイスペイケメンをゲットするための努力が嫌われてるだけだよ
これに平民とか男爵令嬢みたいな身分違い要素が加われば絶許族滅待ったなし

304 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:05:01.42 ID:FcD6E1de.net
>>300
自萌他萎よ
努力も自立のための努力なら好きでも男ゲットのための努力だとヒドインみたいで嫌って人もいる
男受けのために着飾って香水ふりかける女は悪みたいなのはヒーローが言うやつもあるしね

305 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:19:44.83 ID:mjfz4R/q.net
結局ヒロインはなにもせずただヒーローに愛されるのが正義なんだよな
ヒーローに相応しい自分になりたいとかそういう邪な気持ちは結構です

306 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:21:40.71 ID:Gb+KTJ0J.net
自分は好きな人に釣り合うように頑張るとか婚約者に好きになってもらえるように頑張るヒロインとか
ヒロインからヒーローに矢印向いてるスタートの話は好きだから本当に自萌他萎だと思う
逆に何もしてないのに可愛いorおもしれーからイケメンに求められて困っちゃう〜は時々読む分にはいいけど連続するとはいはい愛されすごいすごいって胸焼けする派

307 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:25:56.83 ID:k1P/W7aA.net
他人に媚びを売らないというのは、キャラクターの高潔さを示す上で大事だと思う
個人的にはひたすら不幸になりそうな思考法してるなと心配になるけどね

ただ男に媚びを売る女は好きではない、というぐらいの考えだったら分かるけど
男に媚びを売る女が悪であるというのは、フェミニストみたいで気持ち悪いな

308 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:34:46.79 ID:FcD6E1de.net
ヒーローによる着飾る女sageはテンプレだけど
それを言った口でヒロインを高級ドレス宝石で着飾らせるとこまでテンプレなのはなんでだろう
着飾らないまま慎ましく素敵なヒロインじゃダメなのか
前に話題になった姉は異世界の聖女様!のヒーローとかヒロインに告白しながらヒロイン姉や他の着飾る女sagesageして
その翌日にヒロインを屋敷に連れ帰って着飾らせるからさすがに早すぎて笑った

309 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:34:57.95 ID:P1kUNDU7.net
愛されるための努力って具体的に何をするかじゃないの
身だしなみを整えるのは愛され以前に令嬢として必須だとしても
そのうえで服装も髪形も言動もひたすらヒーローの好みに合わせるとしたら
サブキャラなら可愛いね―で許せても、主人公として応援できるかって微妙だわ
愛されるために相手に尽くすってのもなんだかなーだし

迷惑がる相手につきまとってアプローチしまくるのははしたないし
かといって相手が迷惑がらずに受け入れたらそれで話は終わってしまうしね

310 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:39:08.71 ID:P1kUNDU7.net
つまりサブならともかく主人公って、主人公にはこういう目的があって
そのためにこういう行動をしました、その結果としてこんな果実が得られました
っていうのが物語の本筋に必要なわけだけど

主人公は愛されるために全部ヒーロー好みに合わせて、ヒーローに尽くしまくりました
「その結果として」ヒーローは俺好みの俺の役に立つ女だと喜んで主人公を好きになりました
というハッピーエンドでカタルシスが得られるかって言う話

311 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:48:21.24 ID:k1P/W7aA.net
愛される為の行為というのは結局、利己主義のためのものなんだよね
ただ全くなかったら無かったで人間らしくない

312 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:52:50.33 ID:hSoQZBY2.net
俺に靡かないおもしれー女要素に惚れたなら惚れた瞬間萎えて離れるんじゃっていつも思う

313 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:57:26.64 ID:d9YD1LN1.net
俺に靡かないなんておもしれー女だってだけで結ばれるまでいくことは意外と少ないような
そこは選り取り見取りなヒーローがヒロインに興味を持つきっかけであって
深く関わってみてヒロインの内面に触れて本気で惚れ込む、本気になったヒーローにヒロインも絆されるって流れなイメージ
そこの具体的なヒロインの魅力の説得力は作品によるところだけど…

ちゃんと交流できずおもしれーおもしれーと喜んでるだけだと上の結婚式でスピーチする王子達みたいな失敗ルート

314 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:01:10.24 ID:o5SXo6JH.net
自分が愛されるために努力するヒロインはちょっとなぁ
そういうのは敵がやることであって主人公がやっていいことじゃない

315 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:04:31.51 ID:tb77BYJE.net
愛される努力が地雷の人は>>293みたいなパターンの話も無理?

316 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:06:06.56 ID:tb77BYJE.net
ヒーローに愛されてるのが大前提でその上でヒロインも努力するようなやつ

317 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:07:54.50 ID:FcD6E1de.net
>>313
俺に興味がないとはおもしれーはじゃあヒロインが惚れた瞬間興味なくすんじゃねって言われるけど
ヒロインが惚れなかった場合はヒロインの結婚式でクククッ本当に俺に興味が無かったとはな…のスピーチ鳩ルートだよねw
どっちがええんや

318 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:09:14.29 ID:/fwNJeXi.net
愛される努力かぁ
現実的すぎるのはちょっといいや
物語で読むならはっちゃけたやつがいいな
ヒーローの理想がゴリラだったからゴリラになる努力をするヒロインとかなら読む

319 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:30:46.96 ID:P1kUNDU7.net
>>316
それは普通にあり
可愛いと思うよ

320 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:05:15.94 ID:xbfrXkgq.net
>>318
男受けファッションやメイクや手作りお菓子でアピールするような
「女」を出してくるやつが生々しくて駄目なのかな?
まあ物語のヒロインが現実の普通の女のモテテク使って愛されるのは微妙なのはわかるかもしれない
・王太子の球を捕ったら妃になれるというので男爵令嬢は捕手としてがんばります!
これとか良さそう
ヒーローの理想が自分の魔球を取れる捕手だからそれになるため頑張るヒロイン

321 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:16:31.70 ID:HqhO0qq0.net
少女漫画だと努力する子少なくないし好きなんだけどここじゃ好み分かれるかー
オシャレ女子嫌厭してるのヒーローだけじゃなくて意外と読書側にも多いのかな?

愛される努力で想像する行為自体が個々人でかなり差がある気する
自分が想像してるのはヒドインみたいな媚び媚び猪突猛進系ではない
バカにされそうだけど何かこう、自分を高めるというか自信を持つ努力というか
愛され目的だけのは自分ない感じで好み違うけど土台にまず自分を愛そうがあると前向きで好き

322 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:20:18.94 ID:P1kUNDU7.net
お洒落女子が嫌いなんて誰も言ってないんだが、なんで話をすり替えるかな

323 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:35:29.86 ID:o/KFpsy/.net
素人同人小説のいいところは何もしなくてもイケメンハイスペがよって来るところじゃね
努力なんかしなくてもチヤホヤされたいというのは男女問わず現代日本人の夢よ

324 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:37:27.41 ID:zve3IuAL.net
たまに自意識過剰なのか神経過敏なのか勝手に自分が否定されたと思い込んで攻撃する人っているよね
意見の相違を己が全否定されたみたいに思い詰めちゃうタイプ

325 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:39:08.75 ID:Cmo0w0HB.net
今のSMS界隈はどこもマウント合戦だからなあ

326 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:41:43.38 ID:FwuYN9Pr.net
主人公の性格次第だと思う
異世界恋愛に溢れてる婚約者に興味ない完璧淑女()でやるとヒドインじゃねーかってなるけど
元々色っぽさがウリの女主人公とか少女マンガによくいるアイドル目指したりする子なら
あえて男性受け狙ったり好きな人落とすために努力してるシーンは嫌われないと思う

元逆ハー令嬢の結婚式で友人代表スピーチを読む王子達の話
これの友達の令嬢ちゃんが暴露したパーティーに参加する時のヒロインの努力とか
涙ぐましい努力と感じる人はいても叩かれたりはしないでしょう

327 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 15:13:12.96 ID:+Dvk6B7Z.net
まーた日本人がーって言うやつ現れた
スレが進んでるときは外国人が来てるんだな
なろう作者も日本人っぽく無い感性が目立つようになったもんな

328 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 15:48:31.44 ID:RcSWCLYP.net
いちいち決め付けの範囲が広いんだよな
人それぞれだろうに総意って…ww

329 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 15:59:52.43 ID:YhS82jh9.net
>>326
主人公の動機がハイスペイケメンゲットだとゲスさがでちゃうけど
どうしても好きな人に振り向いてもらいたいとかなら可愛いもんね
前者にしてもそうなった背景とかの描写次第では魅力的だし

個々の好みはともかくとして、結局話が面白ければ受け入れられると思うんだよな>女子力磨き系ヒロイン
塩対応ヒーローにあの手この手でアピールみたいなドタバタギャグとか
努力の裏側に興味を持って恋愛に発展とかわりと王道っぽいし
ただヒロインの本質を知らずに外見とか尽くす姿勢とかで満足してるヒーローは確実に論外

330 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:11:12.22 ID:jt7Isxqc.net
>>326
狙うヒーローのスペックにもよる
明らかハイスペックなヒーロー狙いでやるとまさに着飾る浅ましい女pgrされそうだけど
悪の華道のヒロインとかいくら着飾ろうともまるで浅ましく感じない
そのスピーチのヒロインもその時着飾ったのはハイスペ逆ハーメンバー達のためじゃなくてロースペヒーローのためだしね

あと着飾ると言えばヒーローの髪と目の色コーデだけど
・君は君のままで
の真ヒーローがヒロインに贈った夜会用髪飾りが「ヒロインの着るドレスの色がわからないからどんな色でも似合う色を」をって選んでたのよかったな
それに珍しく真ヒーローがヒロインの元婚約者より顔も身分も劣る(けど誠実さと実力で勝ってくれる)男だった
元婚約者ざまぁの真ヒーローでこのパターンずっと求めてたから感動した

331 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:11:40.31 ID:LEdOV01A.net
全部読んでるわけじゃないけど気持ち悪い下ネタの人とか地味萌の人とかもヒーローのことが好きで頑張る系ヒロインが多い印象だけどどの作品もそれなりにポイント入ってるもんね
ようは描写次第ってのは納得
まあ自分はこの二人はヒロイン以前の癖が強すぎて苦手だけど

332 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:30:21.06 ID:bvehaIFM.net
別に相手がハイスペでもいいけど
惚れた相手がたまたまハイスペだった→釣り合うため努力は王道だしOK
ハイスペだから手に居れたい→狙う側にそれなりの理由があるか性格設定間違えるとヒドインに見えちゃう

なろうじゃなくて申し訳ないけどかぐや様は告らせたいとか頭良すぎてアホかーいみたいなラブコメだとハイスペでも可愛く見えるし
妃教育から逃げたい私のブリアナが王太子狙った理由は納得だったし可愛かった
魔法使いの婚約者はヒーローの顔が好き描写がくどくて切ったけど一応幼少期の設定がしっかりしてるし納得はしてる

333 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:48:59.48 ID:CFq8HWT1.net
昨日辺りから案の定、
更新通知で読みに行くやつが
クリスマス番外編ばかりに…
異世界なら「聖誕祭」くらいにしてくれた方が個人的には嬉しい

334 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:03:37.68 ID:R4pvyZKl.net
まあクリスマスとバレンタインは目溢ししてやれ

335 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:13:02.17 ID:NHAv4yOh.net
クリスマスは冬至や新年の行事に一般化できなくもないけどバレンタインはなー
やるなとは言わないけどあまりに現代日本でやってる事と同じだと異世界感無くなるし
前に転生者が多すぎて馴れ合ってるとコスプレ感が増すって話題があったけどこれもコスプレ感や学芸会感が酷くてしらけるんだよね

336 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:20:41.89 ID:fDkO90o8.net
地球の行事を異世界風のまったく別の由来あるイベントに変えてるやつ見るのはむしろ好き

337 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:25:55.26 ID:uASiFZBF.net
ネトゲやってるとどんな西洋ファンタジー世界でも合戦やる世界観でも、
クリスマス正月バレンタインホワイトデー花見GWハロウィンと宗教観・国内外ごたまぜイベント目白押しだからか
なろうでも特に違和感感じなくて、感覚が麻痺してきてるかもって思うメリークリスマス
作者さんによっては季節イベントSSはif世界とか書いてくれてるので、そっかーって受け入れて読むだけかな

338 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:27:14.64 ID:CFq8HWT1.net
そう、だからクリスマスとしてでなく
その世界の女神なり偉人なりの聖誕祭とか冬の祭とかにしてくれると嬉しいんだよね

339 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:31:40.29 ID:cyOy9Ci2.net
冬至とか立春とか猫の日とか、そういう感じだとオッと思うな

340 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:39:13.65 ID:eu0TKw1J.net
>>337
分かるわ
完全異世界の本編でバレンタイン!とかやられるとツッコミたくはなるけど
本編に合わないから番外編でってやってるのにまでアレコレ思わないな

341 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:39:43.79 ID:lXV4GFVK.net
クリスマスは名称がキリスト由来だしねえ

342 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:55:49.24 ID:XF2JknD7.net
異世界ものでクリスマスとかバレンタインは異世界ぽくなくて興醒め以外にもやってることはどれも同じだからマンネリ感が強くて読まなくなる

343 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:31:08.33 ID:aPS0Rrmn.net
ハイスペイケメンがヒロインに相手にされなくてフッ面暗黒微笑するんじゃなくて
ちくしょう何でだって地団駄踏むようなのが読みたい
相手にされなくて喜んでる場合か
今後そういうヒロインの興味の無さに喜ぶハイスペヒーローは将来結婚式で鳩るぞとしか思えん

344 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:33:56.03 ID:0N3W5GuX.net
自分は行事の名前もそうなんだけどクリスマス的なやつは女神の生誕祭だからパーティや庶民はお祭りとかするし年頃の女の子はみんな白い花飾りをつけて参加するとか
バレンタイン的なやつは恋人同士が甘いものを食べさせ合うとか元ネタはわかるけど現実とは微妙に違う風習だと嬉しい

345 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:40:49.76 ID:d9YD1LN1.net
わかる
転生者や転移者がちょいちょいいる世界で地球産のイベントがアレンジされて広まってるのとかも好きだな

346 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:48:23.15 ID:1rhXxvI1.net
そもそもタイトルでクリスマス番外編となってても
内容はちゃんと異世界ナイズされてる方が多くない?

347 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:28:07.74 ID:iVbE8+4v.net
クリスマスで七面鳥焼いたりケーキ作ったりおしゃれしたり
インスタ更新してマウント取り合ったり
女子力アピールにやること死ぬほどいっぱいあるのに
こんなところでオシャレ女子について語ってるやつらが努力どうこうどの口で語るのかと思うけどね

348 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:30:36.70 ID:usv0TC8L.net
女子力アピールなんてそんなんざまぁ対象よ

349 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:57:39.28 ID:oonlj7HL.net
逆にヒロインのためにオシャレするヒーローはいないかな
転生スケベ令嬢でヒーローが夜会の自分用にヒロインの髪と目の色のタキシードをオーダーメイドしたの新しいと思った
ヒロインにドレスや宝石プレゼントしたり溺愛したり他の男を牽制したりしてアプローチ面で積極的なヒーローは多いけど
自分磨きとかヒロイン好みのファッションにするとか愛されるために自分自身をどうにかするヒーローはあんま見ない気がする
ありのまま愛されないと意味ないって風潮実はヒーロー側にもあったりして?

350 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 20:13:12.51 ID:n82Pis+D.net
ハロウィンクリスマスディナーバレンタインetc行事特別番外編は別に良い
本編ドシリアス展開中に差し込むのは本当にやめてくれ…

351 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:00:04.85 ID:md6i92go.net
>>349
・モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました
これの男装ヒロイン(性別隠してない)と踊りたい男たちが完璧なドレス姿でパーティーに現れたの思い出したけどなんか違うな…
ばっちりヒロインの瞳の色も取り入れていじらしかったけど普通に引かれてたし

352 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 21:05:04.69 ID:oonlj7HL.net
>>351
声出して笑ったwwww
瞳の色取り入れるの草
オシャレするヒーローの想定とは違ったけどそういうテンプレをギャグにしてるの好き

353 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:09:15.73 ID:6F7lufja.net
悪役令嬢の運命打破論。

まだ3話目なんだけど乙女ゲーヒロインめちゃめちゃ感じいいな
ここまで気配りの鬼みたいなキャラなかなかいない
公爵子息の悪役令嬢への暴言目の当たりにしても変に庇ったり慰めたりせず悪役令嬢のプライドを守り
ひどい公爵子息に対しても態度に出さず礼儀正しく接してトラブル起こさない乙女ゲーヒロイン初めてみた気がする

354 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:26:19.17 ID:ii16taWj.net
何であそこまで酷すぎる奴ばっかなんだろうな乙女ゲーヒロイン

355 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:40:26.13 ID:bqlulPU1.net
ゲームとしてやってた時は天然無邪気愛されヒロインちゃんに見えていたのに現実にするとただのお花畑ビッチでしたってなるならいいんだけど
いやゲーム時点でどんなプレイヤーから見ても明らかにただのお花畑ビッチやん??って原作ヒロインがそのまんまお花畑ビッチでしたってなるとゲームの意味なくねと思う
そして悪役令嬢がゲーム時点で盛り盛りスペックの悲劇のヒロインやってたりすると
世界に愛されたヒロインちゃんを相手に嫌われ悪役令嬢の大逆転!のはずが
どっからどう見ても悪役の嫌われ女を世界に愛された悪役令嬢が更に踏みつけ!
になってしまってもう全然逆転ものでもアンチ王道でもないな

356 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:41:01.10 ID:h65l2vl5.net
乙女ゲーヒロインだから自分が世界の中心と思い込んでるバカ転生者だったりするけど、それもそれでひでーんだよ
乙女ゲーは悪役令嬢とか婚約破棄断罪無いとか以前に、男落とすの面倒臭いんだよ

357 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:54:58.41 ID:ZRMRovdK.net
>>355
ヒロインはショボくて悪役令嬢の設定盛り盛りのなろう乙女ゲー設定見ると
これ絶対スタッフの萌え駄目とか寵愛とか言われて炎上するパターンじゃん…と実在のゲームが脳裏を過って勝手にハラハラするw
炎上ゲーのプレイヤーに嫌われたキャラに転生しちゃった!とか言われたらハイスペでもすごく同情するけどまだ見たことないかも

358 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 23:57:59.30 ID:o7SwscNx.net
ヒロインより脇役女子のがハイスペ好待遇クソ乙女ゲー主人公に転生してしまった…
とかできそう

359 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 00:15:44.17 ID:qUDwVLIr.net
>>358
読みたいwww
そういう本当に不利な立場の主人公読みたい
悪役令嬢のいる乙女ゲーのヒロインに転生してしまった…とか
冷遇王子にマッチポンプ断罪される一年前に前世を思い出した横恋慕令嬢とか読みたい

360 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:11:11.29 ID:THsBz1NH.net
悪役令嬢(仮)が穏便に婚約破棄を望んだ結果  〜どうしてこうなった〜 

王子もルルも気持ち悪かった。王子は拗らせすぎのありがちな気持ち悪さで、周りもヒロインに申し訳ない感じだったから許せた
ルルみたいな女子が女子にセクハラするキャラはなんとも気持ち悪いな。女子同士だからこその遠慮のなさに嫌悪感あるわ

361 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 03:07:32.82 ID:GeAl1FSw.net
>>357
全てにおいてヒロインより特盛り上位互換で攻略対象の婚約者とか炎上待ったなしw
リアルじゃ攻略対象の男にも飛び火して人気出なさそう

乙女ゲーヒロインのこき下ろしぶりスゴイよね
でもヒドインを愚かにすればするほどソレにいいようにしてやられる君らって、と思わなくもない

362 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 04:21:38.80 ID:ypTH0ubN.net
悪役令嬢の運命打破論。

49話よかった
ざまぁはよく見かけるけどこんな風に意地悪令嬢がちょうど救われてでも読んでてモヤモヤしないの珍しい

363 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 09:35:56.63 ID:20eLjyTF.net
ずっと昔のまだ悪役令嬢って言葉が流行ってなかった頃のなろうのゲーム転生ものの初期の初期は
「乙女ゲームだというのにまさかの攻略対象者に婚約者がいる、主人公以外の名前付き女キャラが居るのはまだ良いがソイツが悪役として滅茶苦茶出張ってくるという誰得設定で大炎上した糞ゲー」
って設定がチラホラあったみたいだけどそれがテンプレ化していくにつれそれこそが乙女ゲーの王道として扱われるようになっちゃったの不思議だよね

364 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 10:14:08.10 ID:m/5rt7GV.net
>>363
どんな悪役令嬢スペック盛り盛りスタッフ愛され設定でも
「そういうあたおかゲームです」って一文があるだけで全然違うんだけどなって思ってたけど
よく考えたら「悪役なのにヒロインを差し置いて愛されちゃう」ってのが大事なんだから
あたおかゲームでスタッフの寵愛を受けたメアリー・スーに転生しましたって設定にしちゃったら本末転倒なんだと気付いた
あくまで悪役扱いの可哀想な悲劇のヒロインに転生ってことにしなきゃ意味なくて
恵まれ愛され勝ち組真のヒロインへの転生ってそれを言っちゃあ駄目なんだ

365 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 10:19:52.31 ID:1eDgIEEF.net
>>362
一見手酷い懲罰に見えるのも良いよね

366 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 11:45:36.96 ID:4KdkdhvS.net
前スレだったかで紹介されてた「パラダイム・パラサイト」、100話ぐらいまで読んだけど面白いわ
基本的に容赦なく、かつ淡々と殺していく主人公だけど、人の心が微妙に残ってるのが良い塩梅かも
心も完全に人外になってしまうと、短編ならともかく長編だと飽きるだろうし

作品一覧見ると5作全部未完なので、完結作がひとつもないエタ作家って事は念頭に置いたほうが良いけど
1000話越えてるだけに、年末年始の休みでゆっくり読むのには良さそう

367 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 14:10:11.41 ID:qRldJQ8i.net
悪役令嬢ざまぁではないけどテンプレ悪役令嬢がテンプレ通りにならなくて笑えるようなの読みたい
・転生ヒロイン、リーナ・クルークの日記
・悪役令嬢は「悪気はなかった。良かれと思ってやった。」等と供述しており・・・
・はなの乙女の断罪譚
こういうの
ヒドインポジの子がヒドインと見せかけてまとも?なのも良い

368 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 14:10:43.10 ID:jUGPC0vN.net
ちゃんとした乙女ゲーマーはクリスマスの連休に
推しの祭壇作って二次夢アップしつつ
彼氏と会ってインスタ用の画像加工して
クソ忙しいのにここの自称乙女ゲーマーたち
陰キャBBA作者の根性悪悪役令嬢しか
マウント取れる相手いなくて可哀想

369 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:03:40.71 ID:19lsUacd.net
>>367
なんというか公衆衛生というか下の話をネタにした作品を読みたいのでしょうか?

370 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:10:03.03 ID:52MwErqp.net
導く手

懐かしい話がランキングあがっててなにごと?と思ったら番外編きてたのね!久々に読んだけどやっぱり好きだわ

371 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:41:06.25 ID:qRldJQ8i.net
>>369
そういうつもりじゃなかったけど
笑える悪役令嬢アンチ(?)だと公衆衛生がネタになりやすいのかも
悪役令嬢がざまぁされるのが読みたいわけではなく
悪役令嬢がテンプレっぽい行動してるのにストーリーはテンプレ通りにならないのが可笑しくてそういうのが読みたいだけ

372 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:49:55.94 ID:ylX2k5+i.net
よく話題になるやつだけどこれとか?
・転生悪役令嬢に王太子を押し付けられたモブ令嬢です

悪役令嬢のテンプレムーブ失敗はあーそうなるよねって感じで面白いけど
結局主人公のモブ令嬢は王太子に興味ないのに〜なテンプレヒロインなんだよなぁ

373 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:54:32.99 ID:etvBqxR8.net
溺愛は好きなんだけど、最初から溺愛だと面白くない
主人公の片思い期間というか、報われない期間があってからの溺愛がいいなあ
でも意味不明な氷野郎や婚約破棄野郎との元サヤが読みたいわけじゃない
無理なものを求めてるのかなぁ…

374 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:08:38.18 ID:qRldJQ8i.net
>>372
そこまでざまぁじゃないし悪役令嬢もどきがテンプレしようとして失敗するのは笑えるんだけど
結局主人公が王子興味なーいで愛されてお手軽知識チートのテンプレ悪役令嬢なんだよなぁ
でも獣人モフモフしようとして普通に失礼扱いなのはそらそうなるわな過ぎて笑った

375 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:25:09.87 ID:lnCw6t0s.net
番設定あるハイスペ獣人ヒーローと平民人族ヒロインの話読んでたんだけどテンプレ番システムって王侯貴族の人間と平民の獣人竜人だったらほぼ悲劇なんじゃ…って思ったらなんとも言えない気持ちになった

376 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:35:51.00 ID:3kJGAdkx.net
原作ヒロインも悪役令嬢も主人公の引き立て役のバカになりすぎてるのは嫌だな
ヒーロー以外の男達が不自然に無知だったりすると、教えなかった方をざまあした方がと思うし

377 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:43:25.84 ID:TG13Zmdg.net
>>373
わかるわ
苦難は欲しいけど理不尽は見たくないというか
それ思うと死に戻りの魔法学校は好みだったなぁ
けどあの人の作品りぼんだと思ったら急に少コミになるんだよな

378 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:44:59.98 ID:ZEEOqiEg.net
>>375
ピーチ姫攫おうとするクッパになるな

まあだから番ヒーローはヒロインよりずっとハイスペじゃなきゃ駄目なんだよね
ヒロインよりスペック劣ったら下手すりゃ身の程知らずのストーカーになってしまう
まあもともと超絶ハイスペに出会い頭に無条件溺愛してもらうためのシステムだから普通そんなバグ起きないんだけど

379 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:02:38.31 ID:5LnPMFv0.net
>>367
悪役令嬢が攻略を頑張るので、ヒロインはあきらめた
これがピッタリいきそう

380 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:04:48.94 ID:5LnPMFv0.net
>>379
自己レス
ごめんなさい笑えるのって条件が合ってないわ早とちりした

381 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:23:14.40 ID:ylX2k5+i.net
テンプレ悪役令嬢にはヒドインざまぁがほぼセットだからか
悪役令嬢失敗ルートはざまぁの立ち位置逆転で笑えないことになるの多い気がするな
真ヒーローっぽい男との不貞を糾弾されたりゲーム設定上詰んでしまったり過剰な貴族主義で排斥されたり

382 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:32:41.55 ID:ypTH0ubN.net
>>365
あーだから許せたのかも
うまいね

383 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:42:43.48 ID:LoF68JfA.net
>>367
雇われヒロインは、悪役令嬢にざまぁされたい

これはどうかな?
ちょっと悪役令嬢ざまあっぽさもあるけどいい感じに収まってると思う

384 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 18:27:48.10 ID:BDMQymjQ.net
最近よく話題に出る
僕の婚約者がやり過ぎたので婚約破棄したいけどその前に彼女の周りを堕とそうと思います
は転生悪役令嬢というか徹底して転生者全般をやっつける内容
おもしろいけどいろいろと倫理的にアウトな部分とかセクシャルな内容を含むから他人にはお勧めしづらい

385 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 18:51:37.30 ID:M1lqZ/dd.net
>>383
ありがとう
転生者だけど悪役令嬢ものは知らなかったんだろうヒロインが悪役令嬢転生テンプレを聞いてあんまり理解できないの笑った
悪役令嬢は望んだ結末は得られないけどいい落とし所だったと思う
てかヒロインと見せかけて罪のない悪役令嬢(本当のヒロイン)を陥れるという偽ヒロインを演じるってややこし過ぎて草
もう悪役令嬢は素直にヒロイン転生しておけばよかったやん

386 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 18:55:08.16 ID:M1lqZ/dd.net
>>385
ID変わったけど367です

笑えるアンチ悪役令嬢だけじゃなくて
他の笑えるアンチテンプレものも好き
・冷遇してくる公爵令息とその婚約者による仁義なき攻防
昨日紹介されてたコレも笑える冷遇ヒーローアンチもので良かった

387 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:07:47.85 ID:eTwG4hZY.net
冷遇してくる公爵令息とその婚約者による仁義なき攻防

いやこれもヒロイン好き過ぎて拗らせ冷遇暴言しちゃう不器用イケメンがモダモダして可愛い☆ってテンプレのはずなんだけどね
本当に容赦無く情けなく描かれてるのとヒロインの性癖が歪みまくってるのと周りが後方ニヤニヤや勘違い横恋慕じゃなくて全員ヒロインの味方だからか

388 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:39:58.36 ID:E+cgcfLo.net
新着チェックマンなので脳死で開いたけど思わぬ拾い物して思わず紹介したやつだわ
結果はアンチテンプレだけどタイトルはちゃんと回収してるしで上手いよね
こういう短編好き

389 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:49:00.62 ID:M1lqZ/dd.net
テンプレキャラをざまぁするだけがアンチテンプレじゃないよね
まあざまぁもスカッとはするんだけど
笑えるアンチテンプレは平和で良い
あとこういうヒーローを手のひらで転がすしたたかヒロイン好き

390 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:04:01.83 ID:ypTH0ubN.net
悪役令嬢が攻略を頑張るので、ヒロインはあきらめた

これせっかく設定と展開はいいのに転生ヒロインと転生悪役令嬢のキャラだけが残念

転生ヒロイン(主人公)…敬語冷静キャラ
転生悪役令嬢…口調も性格も典型的転生逆ハーヒドイン

せっかくの設定が台無しで名前が変わっただけの悪役令嬢転生ものみたいだった
悪役令嬢ヒドインがもっと典型的な転生悪役令嬢キャラ(別に逆ハー狙いじゃなくて破滅避けようとしただけなんですー鈍感キャラ)の方が面白かったと思う

391 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:05:08.42 ID:R/DNOGsV.net
拗らせ冷遇って一方的にヒロインを冷遇したり暴言吐きながらそれが切ないすれ違いで美しい悲恋で悲劇のヒーロー扱い系と
内心溺愛欲情変態ハァハァ俺のバカバカはぁん〇〇たん天使ぃジタバタモダモダ系と
緊張し過ぎてキッキッキっと睨みつけ近付かれようものなら化け物かってレベルで悲鳴青ざめ飛び退きとことん不器用なんです系
大きく分けてだいたいこの三つに分かれるよね
どちらかというと最後が一番無害なんだろうけど一番ムカつくからこれのアンチテンプレが一番見たいけど中々ない

392 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:14:26.10 ID:PhDiflpQ.net
私は拗らせ冷遇ヒーローざまぁなら冷遇ヒーローのタイプはどれでもいいから
ヒーローざまぁよりむしろ後方ニヤニヤ連中とヒーローとの婚約を頑なに解消させないヒロイン両親ざまぁが読みたい
ヒロインが本っ当に
本っ当にヒーローが嫌だったってことを思い知ってほしい

393 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:20:31.57 ID:zBuWPLKW.net
>>390
読んでる種類が違うのかな
悪役令嬢はテンプレな性格だと感じたけどな
鈍感系あまり踏んだ記憶がない

394 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:00:18.88 ID:ypTH0ubN.net
>>393
悪役令嬢はヒドインにも冷静に敬語で反論して国外追放利用して国外脱出目論むイメージだし
ヒドインは「はぁ!?」「甘いイベントを満喫しなきゃ損じゃない?」「イベントもらっちゃおっと」「王子たちの心は私のものよ」「こいつに浄化をさせるのよ!」みたいな荒っぽい言葉で品がなくてわざとやってる略奪女のイメージだからそのままだったよ

395 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:05:56.63 ID:ypTH0ubN.net
>>393
私が読んでるテンプレ悪役令嬢は
破滅回避したかっただけなのに攻略対象達に惚れられてしまってでもそれに気づいてないとか
転生ヒドインは逆ハー狙いで攻略対象にぐいぐいいって悪役令嬢に容赦なくて「男達は私のものだからあんたはおとなしく○○してればいいのよ!」みたいな感じ

さっきの短編は転生ヒロインが主人公で悪役令嬢が悪役だったのに
悪役令嬢の性格と喋り方が典型的な転生乙女ゲーヒドインだったから残念だと思ったんだよね

鈍感が引っ掛かるなら一旦忘れて欲しい
転生ヒドインみたいな悪役令嬢という部分が言いたかったことだから
書き方悪くてごめん

396 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:35:07.93 ID:etvBqxR8.net
>>390
アテクシしてる悪役令嬢も、ヒドインと思考回路同じっていうのあるあるだし
これは面白く読めたなぁ
主人公のキャラも悪役令嬢のキャラもよかった

397 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 22:23:02.43 ID:a5sg9ByR.net
拗らせ冷遇ヒーローざまぁだと己の所業でヒロインを不幸にしておきながら
ヒロインが死んだり病気になったりしたせいで一緒に過ごせなくなった俺様不幸…なタイプが分からされて欲しい
この手の奴は口では反省してると言ったり自分以外のヒロインに塩対応した連中は断罪しておきながら
自分自身はヒロインと一緒に過ごせないことが最大の罰などとポエムするだけでまともに償わないことばかりだから許せん
しかもたいてい表立って非難されることもなく高い地位や身分据え置き

398 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 22:37:39.01 ID:D9RSr3qD.net
>>383
横だけど面白かったありがとう
悪役令嬢の神に与えられし最高スペックと中身の釣り合ってなさが見てていたたまれない気持ちになった
欲望満載スペック山盛りで希望した転生先でヒドインも婚約者も事情知ってる元日本人で自分をフォローしてくれてましたーって
自分だったら一生布団に篭りたくなりそうな残酷な真実だわ…
この悪役令嬢はちゃんとフォローがあって周りも死体蹴りする人じゃなかったのが本当に良かった

399 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 06:53:16.49 ID:9H8jeu7H.net
>>398
まさに「逃げるヒロインを通して喜ぶ読者」が悪役令嬢転生しちゃったパターン…って思った
悪役なのに愛されちゃう、ヒロインちゃんはあっちだよぅはあくまで悪役令嬢自身は望んでないのにぃって思考でなきゃ駄目なんだよな
それを通して読者がニヤニヤするんだから

・悪役令嬢が攻略を頑張るので、ヒロインはあきらめた
これも好きだけど悪役令嬢のヒロインイベント乗っ取り時の思考だけちょっと残念だった
甘いイベント満喫したってハッキリ言っちゃうんじゃなくて
ちゃっかり甘いイベント満喫しながらも「私ヒロインじゃないのに何故かヒロインイベント私に起きちゃったよぅ>_<」ってすっとぼけて欲しかった

400 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 08:47:01.23 ID:/HPV4A7E.net
乙ゲーの世界に転生したけどヒロインぶっちした。
笑える系ならこれが好きだな

401 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 08:51:26.63 ID:DhHDZ49q.net
>>399
読者はこうじゃなきゃ駄目なんだよなって決めつけてるけど
読者がーって主語広げずに>>399が悪役なのに愛されちゃうっていうヒロインじゃないと駄目ってちゃんと書きなよ

402 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 09:10:23.18 ID:LYJRp+2O.net
>>401
なんかぶっ刺さっちゃたんだろうけど
別に全ての読者がとは言ってないんだからそこまであからさまに喧嘩腰にならなくても

403 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 10:33:48.10 ID:cnyMAW40.net
悪役令嬢が攻略を頑張るので、ヒロインはあきらめた
着眼点は面白いかもしれないけど祈りの乙女を引き受けてもらうために見目のいい男を守護者として用意するっていう設定が俗っぽすぎてダメだった
しかも見た目で守護者選んでるのに悪役令嬢が攻略しちゃった分を補充できないクソシステム

404 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 10:52:24.91 ID:782hvZt8.net
>>400
その作品自分も好き
婚約者や攻略対象ぶっちするやつも笑えてよかった

>>403
それって乙女の善意頼りのクソシステムだったからヒロインに都合よく国救ってくれって
要求してきた女神も結果的に消えたっぽくて微ざまぁされてなかったっけ
こういう欠陥システム生み出した神がちゃんと報い受けてるの珍しいなって思った記憶

405 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 11:13:27.45 ID:TnB0vSwo.net
悪役令嬢が攻略を頑張るので、ヒロインはあきらめた
読み違えだったら申し訳ないけど
恋愛脳女が女神になって代々そういう女が祈りの乙女に選ばれてるから
元人間だし俗っぽいも何もなくまた夢見る乙女()がまさか
イケメン補充が必要になるなんて思ってなかったってオチだったんだと思った

406 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 11:14:34.23 ID:WiV2Vzyx.net
>>402
読者は、女は、日本人は、って一纏めにすると大体反発食らうから仕方ない

407 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 11:37:05.50 ID:Yxq1SlpE.net
愛され無双な悪役令嬢とかやりすぎてヒドインじみてることあるからあの悪役令嬢のキャラはわりと納得した
破滅回避したかっただけなのに〜ってお約束の建前取っ払ったらやってることこうだよっていう

でも彼女がマジで無意識でイベント乗っ取った天然鈍感はわわ系だったらまた別の味わいがありそうだからそれはそれで見てみたい
悪役な私に攻略対象様が惚れてるわけないじゃない!あんなこと言っても本当はヒロインちゃんを愛してるに決まってるから一緒に国を救ってお願い!みたいな

408 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:31:19.01 ID:782hvZt8.net
>>405
大体そんな感じだと思うけど
女神は恋愛脳でも代々祈りの乙女に選ばれてるのは基本善意で動けるような子なんでは?
代々の祈りの乙女やヒロインは各国の神に認められて加護もらってたんだし
それで各地を自由に移動できるヒロインには大金も地位もさほど魅力的じゃないから
瘴気がやばいクズ国に長期滞在させられる理由付けがイケメンと恋愛くらいってことかと思ってた

409 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:39:54.92 ID:NNstHRXe.net
タイトル忘れたけど、元ゲームがヒロインが攻略対象たちの心を癒して愛されるパターンの作品で
転生主人公の推しがヒロインとメイン攻略対象を庇って死んじゃう当て馬キャラだから
私が当て馬君の心を癒して死なないようにするわ!って頑張って仲良くなる流れで
それ自体は応援できて良かったんだけど
その後メイン攻略対象の王子が登場したとき、暗い顔してて可哀そう!最推しじゃないけどこの子も好きなんだもん
放っておけないよ!とばかりにヒロイン(未登場)より先に癒しに行く流れにドン引きしてブラバしたな
当て馬君はそれ見て嫉妬しまくりだし

410 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:41:25.71 ID:ISpIHcNA.net
>>401
>>406
読者全体の話じゃなくて「嫌がるヒロインを通して喜びたいタイプの読者」ってことでしょ

411 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:44:37.95 ID:G5cPulxn.net
>>409
そういう尻軽女は本命にフラれるなり距離置かれてしまえばいいのにとしか思えないんだが
逆ハー物ではそれが普通なんだろうか…

412 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:47:08.38 ID:NNstHRXe.net
悪役令嬢が攻略を頑張るので、ヒロインはあきらめた

悪役令嬢の行動は転生者っぽい身勝手さで良かったんだけど
代々の祈りの乙女である行商がその国では蔑みの対象ってのがゲーム設定的に無理ありすぎだろと思ったな
プレイヤーとしては自分たちを蔑んでる国なんか救っても楽しくないだろ
今まで蔑みの対象だったけど、プレイヤーの活躍によって改められたよ!ならまあ達成感あるけど
代々の祈りの乙女が国売りなのに相変わらず蔑視対象なら別にヒロインが活躍したところで変わらなそうだし

413 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:51:06.62 ID:0J+2oL8w.net
リアル乙女ゲーだと異世界召喚や聖女認定系はイケメン集めも過程のうちってのが多い気がする
あと1人2人同行イケメンがいたり
そういえばなろう女性向けは男同行しないなあ

414 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:52:00.98 ID:NNstHRXe.net
>>411
ブラバしたんで続きは知らんが普通に愛され逆ハーになったんだろうな
動機が別に恋愛イベントをやりたいわけじゃないの!可哀そうだから癒してあげたいだけなの!
癒し方知ってるし!みたいなのが白々しいなぁと思ったよ
結果的にイベント乗っ取りで逆ハーになるの分かりきってるのにさ

415 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:52:05.48 ID:TpyXCczL.net
>>412
そこら辺よく分からなかったんだけど
ゲームが先で具現化した→どうやって?何のために?
存在した世界がゲームになった→タイミング不明
一体どっちなんだろう?ヒロインの言い分だとゲームへの愛着を利用しようとしてきたとか言ってはいたけど

416 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:55:38.79 ID:Yxq1SlpE.net
純粋な善意や破滅回避という体でどう見ても原作イベント横取りしてる転生者より
意図的に逆ハー築いてるヒドインや悪役令嬢が攻略を〜の悪役令嬢の方がいっそ清々しいなとたまに思う
前者は主人公目線か主人公可愛いで楽しめる人向けなんだろうけどハマれないと薄ら寒くなってしまう

417 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:57:16.64 ID:9H8jeu7H.net
>>407
その鈍感はわわでみんなヒロインちゃんを好きに決まってるって頑なパターンの方がよりテンプレ悪役令嬢に近いから
テンプレアンチとしてはそっちの方が良かったなと思う
あと悪役令嬢ざまぁだけじゃなくて
結局元凶はこんなクソシステム作った神じゃね?ってなる神がさらっとざまぁされてるの好き
用意した報酬がみんな大好きハイスペイケメン達だったばっかりに悪役令嬢に掻っ攫われてるの笑う
悪役令嬢が見向きもしないような身分の低いそこそこイケメンも保険として用意しておけばよかったのに

418 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:58:25.24 ID:bNkR8HKF.net
しかし男主人公の魅力で寝取る系の悪役令嬢とBL混ぜたやつって
なぜか男の女装がヒロインや悪役令嬢より設定だったりしてなんだそりゃと思うけど
女を踏み台にしないと男キャラを魅力的に書けないからしょうがないのかねぇ

419 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:58:34.66 ID:jv7/iiY3.net
ざまぁタグつきの話で、ざまぁされるためだけに生み出された感じの悪役を見ると可哀想になる
エゴで造り出された自我や人格のない哀しき怪物的な
因果応報が嫌いなわけじゃないんだけど、「ざまぁ」って言われるために生み出されたんだなって登場人物はただただ気の毒

420 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 13:00:39.21 ID:/HPV4A7E.net
>>416
転生者が生粋のアホの子か幼女とかなら一生懸命やってても応援できるけど
内心でおばさんやら卑下してるやつがやると単純に気持ち悪い
それなら逆ハーかましてやるわ!と突っ切る方が清々しいよね

421 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 13:27:58.58 ID:GSgGn1Ng.net
毎回おばさんが悪役令嬢に転生する度に世にも奇妙な物語のおばあちゃんが孫の精神乗っ取る話思い出す

422 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 13:34:00.21 ID:7mMFcGJj.net
タイトル忘れたけどなろうでもおばあちゃんが孫の悪役令嬢を乗っ取るやつあったな

423 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 13:48:04.73 ID:S/WK6plK.net
あー自分も読んだ
しかも孫と同年代の男が祖母のことを好きだったから孫の体を祖母が乗っ取ったことを大喜びしてた
結末はまったく覚えていないからたぶん途中で読むのをやめてる

424 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 13:53:45.54 ID:JZxWU+BO.net
おじさんもそうだけど若い悪役令嬢の中に他人のおばさんの精神が入ってるって大概ホラーだよねw

425 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 13:53:50.00 ID:uC9GMMGS.net
読んでないけど一時期感想よく見たなぁ
結局孫に身体を返せたんだろうか

426 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 13:53:51.38 ID:rEFfaiqJ.net
孫は元の体に戻って王子と婚約破棄して別の人とくっついて、祖母は別の体に移されて執着魔術師とくっついたはず
祖母のサイコパスみがホラーとして読めば結構おもしろかった(個人の感想ですw

427 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 14:12:25.61 ID:uC9GMMGS.net
孫も幸せエンドかーよかった
孫を犠牲に恋してハッピーな祖母で終わりとか後味悪すぎるもんね
でもやっぱりサイコパスっぽくはあるのかw
作品名覚えてる人いる?

428 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 14:16:50.11 ID:uC9GMMGS.net
連レスごめん、それっぽいワードでググったら出てきた
たぶんこれだよね
サイコパス目当てに読んでみる

乙女ゲームの元お助けキャラは孫娘に転生しました?!

429 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 14:57:01.40 ID:h44Vco8L.net
>>419
わかる
だからキャラの描写が浅くなりがちな短編のざまぁはあんまり読めなくなった
王家の事情とか婚約の理由とかきちんと理解してない王子や婚約者達、狙った男達を手に入れることしか考えていない欲望むき出しのヒドインとかもう無理

でも同じ断罪されるためだけの存在でも商業作品の時代劇とかヒーローものとかの勧善懲悪の悪役は自分の立場や利益を守るために頭を使ってるから見るのが嫌とかにはならない
なろうのざまぁされるだけの存在みたいな保身や自分の利益とかすらちゃんと考えていない頭空っぽなのが嫌

430 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 18:14:28.91 ID:ExarH8y4.net
敵が馬鹿か否かより倒し方によるかもなぁ
どんなに馬鹿な敵でもそれによってヒロインがずっと苦しめられててついに反撃するならいい
多少知恵のある敵でもヒロインが「実はあんな奴の攻撃なんて気にしてないのでノーダメでしたわでもそろそろムカついたのでざまぁしますわねカモン隣国の王子!」なノリでざまぁするのは辟易する

431 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 18:25:28.18 ID:Q8MwgyOj.net
小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する

以前ここか感想スレかでこの作家の話は全部主人公にとって都合の良い方向に行き過ぎるみたいなレスを目にしてなるほどなぁと思った
赤川次郎みたいな感じ
でもとにかく筆も更新も展開も早いから固定層からすれば安心感のある作家だね
特に筆の早さがヤバい
ほぼ毎日更新で前の長編が終わったと思ったらすぐ次の長編連載が始まって…、って
私はこの話はヒーローに魅力を感じなくて好きじゃないけど結婚はお断りは大好き

432 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 18:31:16.58 ID:AKY5e4iT.net
>>424
若くて可愛い娘の精神に転生とは名ばかりの寄生背乗りしたばばあの人生やり直し物語が沢山溢れるのかと思うとなかなか感慨深い
せめて歳くった本人の意識が昔に戻るとかならまだいいんだけど

433 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:10:32.23 ID:qdPmcgfT.net
そういえば転生ものにアラサーが多いのはなんでなんだろう
10代の初々しい心理描写が読みたい
素直に少女小説読めばいいのか

434 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:15:11.65 ID:S/WK6plK.net
現代知識や料理スゲーをやりたいからじゃないかなぁ
でも10代で病死して転生というのもいくつかみたことはある

435 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:15:35.13 ID:+mLTVEjb.net
アラサーが多いのは若い時に死ぬと知識チートがしづらいからでは
仕事で書類作りや経理バリバリやってましたとか
趣味でパン酵母や味噌や石鹸作ってましたみたいなやつ
若い子ならそのまま転移でいいかなあ

436 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:20:46.86 ID:qdPmcgfT.net
そうか経験値か
家事スキルならなんとかなっても経理なんかの実務系はたしかに無理だね

437 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:39:37.36 ID:WtGTypAY.net
知識転生が生かされてればいいけど
社畜でしたー営業やってましたー以上!って作品ばっかりだから
テンプレだからアラサーにしてるだけで殆どのおばさん転生には意味がないんだと思う

438 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:40:53.85 ID:U1lom8cq.net
タイトル忘れたけど転移女性三人の話で剣道が得意だからって騎士団に入った子はボロボロに
書類仕事ができるからって内務に就いた子も確かボロボロになって
自分の能力弁えて小間使いになった子だけなんとか生き延びてるって胸糞短編があったんだけど
転移アラサーの料理が得意で〜コスプレしてたから裁縫が〜経理してたから内政余裕〜とかのは
どうせ普通に暮らしてるアラサーの殆どは現代のPCやら便利環境や道具なきゃ
そこまで大したことできる能力持ってないだろうから
実際転移転生してもその短編みたいに成功なんてほど遠いキツい現実なんだろうなって思うことがある
言動がほんとに仕事できそうな感じならまだ納得もできるけど大概そうじゃないしね…
高い身分に転生してる場合は実は周りが殆どフォローとお膳立てとかしてそうだし
大抵現代日本の価値観に囚われてるから不文律とか異世界での常識とか全く配慮しなそうだから
実は本人は知らないけどやらかしてるとかありそうだなって
そういう現地の常識軽視して食中毒出した料理店やってる転移者の話とかもあった

まあ基本は分かった上で創作として楽しく読んでるんだけど

439 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:42:54.05 ID:ePy665gB.net
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
これもSEやってました設定だけど前世職業の中身ペラッペラでおばさんですみません芸しつこいんだよね
異色のブラコンルートとか色々いいところもあるんだけど。。。

440 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:43:46.98 ID:ExarH8y4.net
あと女子高生や女子中学生だと普通に毎日がキラキラで楽しいだろうし
異世界転生したら普通にずっと前世のお父さんお母さん友達同じクラスの好きな人とか恋しがりそう
アラサーならお父さんお母さん恋しいよメソメソってした方が変だし
社畜設定にすれば灰色の毎日で友達も恋人もいなくて前世に未練無しにできる
アラサー社畜の唯一の楽しみが乙女ゲーって言われてもそっかーって納得するだけだけど
花の女子高生の唯一の楽しみが乙女ゲーだったらどんだけ陰キャブスなんだよ…ってなる

441 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:48:08.70 ID:hqKL8pV5.net
ブラコンは前世年齢を大幅に上回った世代ネタが多くて作者の年齢透けて見えるのがキツイ
そういうネタがしつこいのとageもくどい感じでリタイアしたわ

442 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:49:29.00 ID:/HPV4A7E.net
アラサー社畜が思わず転生して新しい人生切り開く
までは分かるけど前世で私を評価しなかった奴らがおかしいとばかりに人間関係まで完璧ムーブされると引く
言っちゃ悪いけど本当に優秀で世渡り上手ければささっと転職してそもそも社畜になんないんだよなあと
仕事だけはできるけど(都合の)いい人だから変な人に捕まらないよう今度こそ頑張るとかなら応援したくなる

443 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:52:28.32 ID:OqJfPJ9T.net
前世が若いというか幼かったのはレディローズの続々編主人公ナナちゃん
子どものうちに死んでそのまま記憶引き継いで赤子に生まれ変わったけど転生というものを理解できず
死んで地獄に落ちちゃったんだと思い込んで可哀想だった
幸せな前世との落差が大きかったから現実逃避でもあったと思うけど

エタってるからこの子が幸せになれるところまで見られなさそうで悲しい

444 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:54:39.82 ID:U1lom8cq.net
>>440
あんまりにも中身が陰キャブス喪女臭に溢れてるといくら転生後が綺麗でもちょっとキツいよね
なんか想像してしまってそれがこの言動してんのかーってなると萌えない…
別に前世美少女美女じゃなくていいからほどほど普通くらいにしてほしい

445 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:55:21.93 ID:9dSnIrFN.net
レディローズの感想時々見るたびに思うけどあれってけっこう鬱作品な感じなの?

446 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 20:05:38.16 ID:29NTd6A/.net
途中で切っちゃったけど
兄への劣等感?恐怖心?持った前世の人格がわりと思い込み激しくなんでも抱え込むんで
主人公が一人シリアスしてる感じになってるかな
別に鬱々ではないけど冗談通じない子の内面みたいな感じあって地味

447 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 20:35:27.17 ID:OqJfPJ9T.net
展開が鬱系ではないけど転生者三人とも前世や転生がトラウマになってるんだよね
自分を壊しに来る前世の実兄とか幸せだった人生をいきなり断たれた恐怖とか…
前世設定に意味あるキャラ像なところはわりと好き
話としてはレディローズより二作目の前世女子高生の子のが纏まってると思った

448 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 20:40:16.33 ID:psHJWq6M.net
前世陰キャブスはストレートに酷くて草だけどわかる
そういうのに限って今世容姿が花に例えられる美女やら妖精姫()やら盛りに盛ったりするよね
ヒロインが特に理由なく盛り盛り美人設定ってだけでちょっと香ばしいのにそれが前世ブスだと二重できつい

449 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 20:55:49.09 ID:1eGG3oh7.net
>>438
そういう日本で便利道具に頼って快適に暮らしてただろうアラサー女が異世界転生して貴族は嫌だから平民になりたいって言い出す話たまにあるけどあれイラッとくる
大体平民なんかにならずに王子様や高位貴族と結婚しちゃう話が多い
まあ別に転生女が平民暮らしで苦労する話を読みたいというわけでもないんだけどね

450 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:04:09.71 ID:u05573pd.net
>>449
そんで王子様や高位貴族と結婚した後もあー平民になりたかったぁとか言ってたりね
でもぜっっったいに平民の男とは結婚しないんだよねぇ
まあ所詮は王子様や高位貴族男性の気を引くためだけのブラフですわ
平民になります系で本当に平民の男と結婚するようなの読んでみたい
別にそれで苦労しろって意味じゃなくてちゃんと初志貫徹して平民として幸せになってほしい

451 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:10:57.15 ID:Ge97Ivzv.net
陰キャブスがドストレートでワロてるw
そういう設定ってことなら笑えるけど意図せずブスな中身が滲み出てるのがムリ
どんだけ盛り盛りの美人でも思考や言動イタすぎて遠巻きにヒソヒソされるタイプな

>>449
貴族育ちだけど前世日本人だから平民生活余裕でーすとかツッコミどころ満載よね
前世は前世の環境が、今世は使用人がいたからだろうに
てか平民落ち令嬢とかどの身分からも関わりたくない存在でハブられそう

452 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:13:58.89 ID:jrGCMTs5.net
顔面も能力も平均以下の人間がそうそう物語の主人公張るような人生送れるのかって考えるとそのあたりは自分の中で納得できる

453 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:31:20.57 ID:NNstHRXe.net
陰キャブスが悪役令嬢に転生して
うわーめっちゃ美人、スタイル良い、我が転生に一点の悔いなし!ってストレートにはしゃぎまくるのは
それはそれで微笑ましいと思う

454 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:45:14.93 ID:OqJfPJ9T.net
超絶美少女ではなくそこそこかわいい茶髪少女に転生した子が
染めなくても綺麗な色で嬉しい!顔も前世よりずっとかわいい!と喜んでたのは和んだな
異世界ものだと銀髪とかピンク髪とか見慣れてたけど
ヘアカラーしてる普通の日本人感覚に帰ると天然茶髪は確かに嬉しい

455 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:51:58.26 ID:pP0WIxST.net
正直最初の前世部分は流し読みするから設定が元アラサーだろうがアラフォーだろうがどうでもいいんだけどブラコンみたいに頻繁におばさんでごめんね芸されるとどうしても気になって無理になってしまうからやめて欲しい

456 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:59:30.34 ID:Qx5ZnSfj.net
>>455
最近おばさんなのに〜言いつつ王子様チラチラ喪女踏んだから
ブラコンはお兄様素敵だけで止まってるからまだマシと思うようになった・・・
未成年に猥褻しようとしてる犯罪者にしか見えなくてきっつい

457 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 22:32:30.60 ID:XfOu8Gnv.net
女性向けの異世界転生にアラサーが多いのは男性向けの異世界転生にアラフィフアラカンと同じようなもんでは?
今度Jr.のアイドルが舞台やる淡海乃海の主人公の前世みたいなノリ

458 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 22:38:01.32 ID:Mqe4I+/r.net
悪役令嬢ブラコンはシスコンなお兄様にあの中身はアラサーの喪女なんですよ、って教えたらどうなるんだろうとたまに思う

459 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 22:50:31.40 ID:nq1NoN33.net
>>456
主人公は分かってないですそういうつもりじゃないんですって体で
その実鼻息荒い中年女がニヤけ面堪えながら私おばさんなんだけどなぁってニチャりつつ
年端もいかない少年に興奮してる様を幻視させられる作品ってあるよね
マジで犯罪者臭がして無理だーってなる
内心での過剰なおばさんアピしてる作品にありがち

460 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 22:57:44.32 ID:Jf10VKDt.net
前にそういう陰キャブスな性根の『小説のキャラ』が嫌って話題の時
喪女だのなんだのただの悪口じゃん云々でブチ切れてた人いたから
陰キャブスとか喪女ってワードは出し過ぎると荒れるかも

461 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 23:04:51.29 ID:xIyV1rHT.net
陰キャタイプは異世界転生学園生活よりノワール物で読みたい

462 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 23:09:27.47 ID:9f+LYGmL.net
陰キャが見当違いな逆恨みの末暴走して自滅していくようなブラックな話とかはたまに読むなら嫌いじゃない
まあホラーとかサスペンスみたいなジャンルになっちゃうが

463 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 23:09:47.78 ID:u05573pd.net
いつのことだろう?
だいぶ前に喪女だのなんだのって盛り上がってた時
番ものや溺愛ものへの悪口が行き過ぎて『小説のキャラ』がじゃなくてそれを好む読者を痛い喪女だの夢見すぎだのって悪口になっていったから
いつも王子だの高位貴族だのハイスペイケメンに愛される話を読んでる時点で同じ穴の狢だろうに
同じ仲間を馬鹿にするのは滑稽だなぁって書き込んだことはあるけど…

464 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 23:11:53.53 ID:28e8fkVm.net
何度も元おばさんだから〜とか前世を強調されたり、現実恋愛カテみたいにタイトルで激しく喪を主張されると萎えるけど
前世人生のことはさらっと流されれば、別に前世が陰キャだろうがブスだろうが美人だろうがどっちでもいいかな…
大事なのは話が面白いかどうかだし

465 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 23:23:18.83 ID:Q8MwgyOj.net
>>464
前世ネタに限らず擦りすぎて鬱陶しいわ!ってなることよくあるよね
でもなろうだと長編は完結してからお出しじゃなくて基本連載形式だし読者は複数の連載追いかけてたりするしで、設定のおさらい的な意味で擦りすぎが出ちゃうのかなとも思う
まぁ毎日更新とか定期更新だとますます擦りすぎ感出るのもあるんだけども

466 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 23:49:41.98 ID:ZeQ+OO62.net
運命じゃない(連載版)が一旦非公開になって
改稿後に改稿版として戻すらしい
他サイトで改稿版ちらっと見てきたけど
全部覚えてるわけじゃないけど大分表現変わってる箇所が多くてびっくりした
端折りすぎたところの詳細を書くらしいけど
あまりに神子まわり(王子との愛のやりとりとか
子供との幸せな生活から一転しての老化)を詳細にしちゃうと連載版より更に王子へのヘイトが大きくなりやしないかとちと不安
記憶失くす前のちょうど神子と聖女にフラフラしてる時(本人にその気は無いだろうけど)の王子の心境を一番知りたいけど改稿なだけで視点増やすわけじゃないだろうから真意は結局はわからないままだろうなー

467 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 01:25:49.90 ID:rnS0QtvH.net
男が最初から最後まで追いかけたり
女が推しだなんだと前世知識で迫るのでもなく
お互いに近づいたり駆け引きするようなの読みたい
商業ならかぐや様は告らせたいみたいなやつ

・すれ違わない二人
駆け引きの方向性違うけど
こういうアホみたいなことを真剣にやる頭の良い馬鹿なヒーローとヒロイン好き

468 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 03:02:18.10 ID:S/bXEf0V.net
●悪役令嬢に転生したのだが、病弱すぎだなんて聞いてない

え、えぇー…?23話まで読んでちょっと嫌な予感して感想欄見てきたけどまさかこの皆がアホだと知ってるくらいのアホ王子の言葉を鵜呑みにして
パーティー会場で無実のヒロインを力任せに引きずって背中蹴り飛ばして床に倒れたところを「謝れ」と頭を踏んだクズ男がまさかまさかのヒーローですか…?
しかもヒロイン家より爵位下の男が公衆の面前で暴力振るったのに大したざまぁないどころかろくに謝りもしないらしいDV男にこれからヒロインが惹かれていきますってヤバ

469 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 04:23:42.95 ID:kJRITGVp.net
神霊術少女チェルニの書籍の表紙がなんか一瞬ホラーかと思ったわ

470 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 08:07:34.18 ID:h7oHUsLh.net
悪役令嬢に転生したのだが、病弱すぎだなんて聞いてない

ヒーロー云々は抜きにしてヒロインが転生した乙女ゲームの設定が「悪役令嬢ちゃんは他人の婚約者とイチャイチャする非常識ヒドインに正論を言ってただけ、嫌がらせとかいうのも悪役令嬢ちゃんの周りが勝手にやってただけだしそもそも浮気するのが悪いし、よくよく考えたらこれ悪役令嬢ちゃん何一つ悪くなくない!?」ないっそ珍しいほどの悪役令嬢転生用ナロトメゲーだなって

471 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 08:28:22.08 ID:nBDbnDAm.net
ナロトメゲーとか無理矢理すぎん?

472 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 08:34:06.62 ID:ZSYR0CnX.net
>>470
ここで悪く言われるテンプレヒーロー像テンプレヒロイン像って、確かにあるあるだけど色んなあるあるを寄せ集めて叩いてるとこあるから
一部該当してるのはよくあっても全部該当してるのは案外少ないし(一部該当程度だから目をつむって読んだりする)
たまに本当に全部該当してるザ・テンプレ!を見ると逆にテンション上がるよね
顔と身分に群がる着飾る女共にウンザリして悪口言いながら顔と身分に靡かなかったヒロインに「他の女と違う」と顔と身分で強引に迫ってドレス宝石プレゼントして着飾らせる男、ついでに有能設定だけど設定のみでまるで無能
とか本当にドンピシャ!ってヒーローいると
スゲー本当に顔身分に群がる女ガーって言いながらヒロインに顔近づけて身分ちらつかせて迫ってる!って感動する

473 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 08:34:27.49 ID:pp50DtYi.net
・ラドゥと旅路と獣狩り

男(少年)主人公、ファンタジー世界アクションもの
淡々と血腥い展開を描いてるけど2章めに当たる「ラドゥと少女と獣憑き」は
劣悪な底辺環境(物理)で育った強い主人公がお姫様を護衛する話でものすごくイイ
ラピュタとか未来少年コナンを彷彿とする高貴で純真な少女と野生育ちの最強少年の組み合わせ
恋愛はないけどほのかなプラトニックの清純な香り

そんな清らかなヒーローと乙女を害するギトギトな悪人集団
きちんとした手堅い文章と物語世界設定でこういうお約束展開っていいよねー

474 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 09:25:18.64 ID:bbR1FrjT.net
顔身分に興味無いって触れ込みのヒロインで本当にそうなこと全然なくない?
そう言ってたくせにヒーローに顔近づけられたら赤くなったり冷静ぶってこの男顔はいいなとか称賛する
本当に興味の無い男から顔近づけられる事態になったらキモがりこそすれ赤くなったり称賛する余裕なんてあるわけないじゃん
そんで身分に興味ないのに身分をかさに迫られたら恐怖しかないだろうにやっぱりはわはわするだけ
結局作者にとって顔と身分の良いヒーローが最高だと本当にそれに興味が無いヒロインなんて書けないんだよ
顔と身分に興味が無いことがどういうことかの想像がつかないから
顔近づけられたり身分をかさに迫られることを嬉しいイベントとして書いちゃってヒロインからも滲み出ちゃう
いやまあ最後まで本気で嫌がってるのに捕まっちゃうバッドエンドが読みたいわけじゃないけど
イケメン興味無いって触れ込みならせめてヒーローの中身に惹かれるイベント起こすまではその設定守れよと思う

475 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 09:56:21.79 ID:fUhPRHeF.net
そもそもイケメンに興味ない主人公って滅多に見ないけどそんなにあるっけ
ギャグになってる悪の華道くらいしか思いつかない

476 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 10:26:04.84 ID:p4oW9efY.net
>>475
まあ「イケメン興味ない」とだけ言い続けるよりは
そんなことより◯◯(何か夢がある、実家の財政状況がヤバい、平民になりたい)から王子とか興味無いのーって振る舞って気に入られて顔に即落ちとか
ハイスペイケメンに言い寄られて迷惑だーって言いながら顔にはトキメいたりが多いかな
あと冷遇加害ヒーローを許さないって言いながらヒーローがなんの挽回もしないうちにやっぱり顔にはときめくのとかね


・第三王子は発光ブツにつき、直視注意!
他のヤル気のあるご令嬢方頑張ってくださいませぇってパーティ会場で冷めた目してたら王子に気に入られて最初嫌がるけど顔近づけられたらはわはわはわ

・三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様
イケメン公爵様に興味を示さなかったからと選ばれるけど仕事や家畜の餌を押し付けてくる公爵様からのセクハラにはドッキドキトッキメキ☆

上で出てる
・悪役令嬢に転生したのだが、病弱すぎだなんて聞いてない
も病弱なヒロインを病弱アピールしてり呼ばわりして冤罪で踏みつけて暴言吐いたヒーローのことをヒロインは当然嫌うわけだけど
お姫様抱っこされてイケメンな顔が近づいたらあっさりときめいちゃったしね

477 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 10:29:46.38 ID:p4oW9efY.net
>>476
ID変わったけど474です

ちょっとイケメン興味無い主人公悪く言い過ぎたけど
イケメンなヒーローに最初興味を示さなかったり迷惑がったり平民になりたいのとか言いながら
中身に惹かれるイベントをろくにこなさないうちに即行顔にトキメキされるとおいおいってなるだけで
そう言ってたヒロインがヒーローとの様々なイベントを経てヒーローのことを格好良く思うようになって顔も好きになる展開は普通に好きだよ

478 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 11:35:29.38 ID:H1OG2nl5.net
なろうの全部がそういう訳じゃないけど
イケメン興味ありません、または迫られても困っちゃうなヒロインより
イケメン万歳!顔がいい人は眼福です、私メンクイなんですってヒロインのほうが
素直に好感持てることが多い気がする不思議

479 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 11:42:55.04 ID:cFKNk79S.net
>>478
分かるわ
素直に素敵…とか隣に並ぶの躊躇う無理〜!って感じのリアクションの方が好感持てる

480 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:00:55.83 ID:of/kSAAl.net
悪の花道はヒロインにとってアレはイケメンだろ
最初から外見にトキメいてるじゃないか

481 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:08:42.13 ID:lFXF4bTB.net
あれはあれで外見重視だねw趣味が世間と逆なだけで…
ああいう政略結婚が必要な立場でいろいろ覚悟してたけどいざ会ったらすごい好みの容姿で内心ガッツポーズするのも好きだわ
喋ってみたら嫌な奴!って展開も多いけど

482 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:20:03.81 ID:TLWlxX2u.net
>>467
不運な王女と強運な王子の運くらべ

方向性が違ったらごめん
ちなみに番外カプの方が好みだ

483 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 12:51:57.17 ID:A7ITThVs.net
興味のない男から顔を近付けられたりセクハラ食らってもただのキモ男にしか思えん
やっぱり嫌々してるヒロインを通じて萌える読者向けってやつなんだろうか
でもヒロイン全然イヤイヤしてなくない?もうこれ内心じゃ即オチしてんじゃん?みたいなのもあるし
謎い

484 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:03:56.06 ID:vUTf5n5p.net
少女漫画テンプレで最初興味が無かったり仲が悪いのは
相手の良い所やカッコいい所を見て惚れるシーンが引き立ったり徐々に惹かれていく描写のためって理由もあると思うんだが
なろうの場合カッコいいシーンがセットになって無いの謎い

485 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:25:27.90 ID:J0ckl1y6.net
>>482
ありがとう!凄く良かった
お互いにお互いに無いものを持っていて惹かれていくし
ヒロインが引いたらヒーローが、ヒーローが引いたらヒロインが引き上げてくれるバランスが良い
最後の天候も不運と強運の合わせ技でベタだけどぐっと来た
この世界で本編カプ以上のカプはいないだろーと思って番外カプを読んだら


……番外ヒーロー格好良過ぎ可愛過ぎてつら…番外ヒロインめちゃくちゃ良き理解者じゃん…この世界にこの二人以上のカプいないだろ…なんでこの二人が幸せにならないの…こんな世界間違ってる…つら…番外カプ一生幸せに生きてほしい…どっちも欠けないで…

486 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:26:15.79 ID:K1VFh+xS.net
嫌がるヒロイン萌えの作者なんじゃないの?
ドアマット(ざまぁ無し)ヒロイン萌え作者と似た感じはある

487 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:40:09.42 ID:oP6qwNjW.net
>>484
わかる
後々相手の良い所やカッコいい所を引き立てるために最初ヒロインは顔の良さへの興味無さげだったりヒーローに悪印象持ってるんだろうと思うのに
さあどんな良いシーンカッコいいシーン、悪印象の返上イベント来るかと思ったら
お顔の良いシーンと顔面がカッコいいシーンと悪印象をご尊顔で返上するだけでヒロインはトキメくから
最初の興味無い描写なんだったんだよって思う
じゃあ素直に最初から面食いでイケメン大好きでイケメンなら何でも無罪なヒロインにすればよかったじゃん

488 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:51:11.20 ID:cvcfAOkv.net
なんかその話題いつも盛り上がってるけど
この男嫌!!と思ってるのにイケメンぶりにときめく矛盾仕草は
ハーレクインとかだとほぼ必須で毎回出てくるよ
なろうだけに始まったことじゃないんだけどあんまり本とか読まない人が多いの?
それともいつも同じ人が自分の萌えを何度も騒いでるの?

489 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:52:50.97 ID:SvyI7qTz.net
うーん、本はそれなりに読むけどハーレクインは読んでないんでなぁ
常識のように言われても

490 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:55:34.85 ID:cvcfAOkv.net
自分の常識だけが世界のすべてみたいに思い込んで書き込むのダサいと思わない?
自分の萌えを話すだけならまだしも人が萌えてそうなことを散々バカにした上で自萌えを持ち上げてるから
尚更カッコ悪く見える

491 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:01:49.30 ID:yOyVJ/2J.net
なろう外に有ろうがなかろうが、どっちにしろそう言うのが嫌だっていうのは変わらないんだよな
ヒーローに限らず、作中ヘイト表現にはそれをひっくり返す展開が欲しい
そのへんのバランス取れてないのはやっぱ引っかかる

492 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:02:42.25 ID:SvyI7qTz.net
え、自己紹介っすか
>自分の常識だけが世界のすべてみたいに思い込んで書き込むのダサいと思わない?

493 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:06:45.01 ID:b1gAh6m7.net
>>492
私もハーレクイン読まないから「何ブーメラン投げてんだ490は」と思った

494 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:15:14.85 ID:mghwIDp+.net
今の時代にハーレクインはかなりニッチじゃね
敵役でない限り悪印象を払拭するようなシーンがあるはず…ってのはある意味当たり前の期待だとも思う
主要人物ならそう思っちゃうし主人公やその恋愛対象なら尚更だわ

495 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:15:49.20 ID:oP6qwNjW.net
顔だけのヒーローに顔に興味無いはずのヒロインがあっさりトキメく話がなろう外でもお約束だったところで
そっかーじゃあそんな展開も悪くないかもなんて思わないんだが…
490は何に怒ってるんだ?
別にその展開が人気なこと自体はわかってる人ばかりじゃない?
わかってるからこそ自分は嫌いってここで愚痴を吐いてるだけで
なろう内でも外でもそれが女性向け的王道な人気シチュだってことが否定されたことはなくない?

496 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:18:17.49 ID:rfB9pbik.net
読んだことないけどハーレクインでは嫌いな男のかっこいいところ書けてるだろうからヒロインがそいつに惚れる描写も納得いくんだろうけど
なろうだとヒーローのかっこいいとこ書いてないから顔だけの薄っぺらくてイラッとくる男に何故か惚れるダメヒロインの構図になってるから読んでるほうとしては納得が無いんだよね

497 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:18:22.52 ID:ko34COGF.net
ハーレクインを読むアタクシマウントでしょ

498 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:18:25.15 ID:b1gAh6m7.net
あんまり本とか読まない人多いの?と言われてもね

なろう系も読むけど一生かけても全部の本は読み切れないんだから好きなジャンルをメインに読むよ
少なくとも私はハーレクイン読むよりミステリーや紅はこべシリーズみたいな歴史ヒロイック小説読みたい

499 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:36:30.21 ID:NtibjBKv.net
他ジャンル同士の比較で片方を下げなくていいので
ミステリーや紅はこべ系のなろう小説紹介してほしい

500 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:36:34.12 ID:A7ITThVs.net
ハーレクインでも顔だけ男なんて評判良くないし漫画版で>>484みたいな見せ場をカットしてただの顔惚れかこれ?みたいな内容になってたらやっぱりレビューでは叩かれてるよ
普通の漫画よりページ数少ないから大変なところもあるだろうけど

501 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:38:08.11 ID:3dhU9bFO.net
>>497
何がマウントになるかわからないな
ハーレクイン読むと自慢になるんか知らなかった

502 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:40:37.34 ID:TrD9sfDA.net
本=ハーレクインとか言われてもねw
ID:cvcfAOkvはよっぽど狭い世界で生きてるんだなぁとしか

スレでたまに出てくる話題を見る限り
皆、なろうだけじゃなく一般書籍も普通に読んでるでしょ

503 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:42:48.78 ID:z0tC1OlQ.net
本は読むけどハーレクインて悪いけどかなり古くさいというか
40代50代くらいの人向けってイメージだから読もうと思ったことないや
コンビニで売ってるレディコミと同じ枠
ブチ切れる前に自称本読む人なら皆がなろう内の傾向の話はしてても
それがなろう限定だとは誰も言ってないということを読み取ってほしい

504 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:44:02.10 ID:OYCGb/zS.net
488はマウントどころかむしろハーレクインsageになってるような…?
海外でゴージャスでロマンティックでハッピーエンドなイメージあるし
ちゃんとヒロインがときめくかっこいい富豪スパダリイケメンなんでしょう
ハーレクインのヒーローは顔だけ男みたいな言い方はよくない
漫画なら絵でかっこよさを見せてもらえるけど小説の場合は文字で(造作が)イケメンイケメン言われてもいまいちだから言動で読みたいな

505 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:44:48.12 ID:SJMK64r6.net
むしろハーレクイン読んだことない
ラノベやキャラ文芸一般文芸はそこそこ読むけどハーレクインってなんか縁遠い存在って感じ

506 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:50:04.13 ID:QDx4kCOU.net
まあたまには悪印象払拭の見せ場が顔だけなヒーローへの愚痴より
顔以外で悪印象払拭してくれるなろうヒーローの紹介があってもいいよね
悪印象ヒーローはきっと顔以外で挽回してくれるカッコいいシーンがあるんだと期待して読む人も多いから
こんな結局顔しかねーのかよって愚痴になるわけだし

507 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:51:31.28 ID:sDFgCtEp.net
あんまり突いたらブーメラン頭に差しながら
めちゃくちゃ狭い自分の世界晒したID:cvcfAOkvが哀れだからやめよう
あんな見事なまでの赤っ恥発言したんだから本人も今頃顔真っ赤にしてるでしょ
可哀想だよ
彼女にとってハーレクインはハリーポッターとかホームズシリーズなみに超メジャージャンルなんだよきっと

508 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:52:21.41 ID:YjOYHT5/.net
でも結婚から始まったり中身アラサーで婚約破棄だったりそのくせ恋愛要素がほぼなかったりなろうで氾濫してる作品傾向は物凄く出来の悪いハーレクインっぽい

509 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 15:31:19.65 ID:i27ICAPz.net
まあ実際ハーレクインも面白いよね
コミカライズを漫画配信サイトで読む程度だけど
なろう恋愛ヒストリカルものが読みたいときと近い欲求が満たされる感じ

510 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 15:40:32.77 ID:NtibjBKv.net
だからなろう外の他ジャンル貶してる奴らは自分の読むジャンルに近いオススメなろう小説でも紹介して
>>507とか性格悪すぎでしょ
なろう外の当該ジャンル書いてる無関係な作家まで叩いてる事に気づけ

511 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 15:53:03.40 ID:ZKGoO5yR.net
>>498
古典男性向けなろうがモンテクリスト伯なら女性向けは紅はこべか高慢と偏見って感じよね
なろうじゃ物の数に入れられない准男爵ヒーローだけど、王太子と親しくて英国一の資産家で長身イケメン

512 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 15:56:23.84 ID:kR+4SixJ.net
>>511
昼行灯系ヒーローでもあるな、紅はこべは

513 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:00:10.01 ID:TVdZtmss.net
>>510
うーん正直最初にID:cvcfAOkvが本読まないの?とか
やたら喧嘩腰に吹っかけたせいもあると思うので一方的に批判するのもどうかと
結局ID:cvcfAOkvが一番悪いわ

514 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:06:45.35 ID:PCrRUpTX.net
ハーレクインのコア層は40代〜50代だから小説家になろうの読者を兼ねてるのは少なさそう

http://www.crmstyle.com/wp/interview/001_harlequin.pdf

> 若者の活字離れや構造的な出版不況などで、これまで以上にマーケティングの創意工夫が求められる出版業界。
> 女性向けの海外ロマンス小説で独自のポジションを築いているハーレクイン様もその例外ではありません。
> 長年「ハーレクインロマンス」として40代〜50代の女性を中心に、熱狂的なファン層を持つ同社も、
> 新規顧客、何よりも「若年層」のファンの獲得とその育成を課題としており、
> 近年コミック化やWebを通じたキャンペーンなどを積極的に展開しています。

515 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:07:45.68 ID:JQ2OX+sw.net
女でもモンテクリスト伯は燃えるって
冤罪ドン底からの復讐劇はいいよね
この手のなろう作品もっと読みたい
モンテクリスト伯はなろうである
ってなエッセイも面白かった
王女「あなたの奴隷でいさせて」→
どっかで見たぞこのシーン、とか

516 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:08:21.35 ID:RNp7ZRb0.net
そんなに貶してる意見ある?
寧ろハーレクインならちゃんと格好いいとこ書かれてるんでしょってフォロー多いじゃん
古臭いとかはsageだろうけどハーレクインがニッチジャンルなのは純然たる事実でしかないし
ID:NtibjBKvは口調というか論調がID:cvcfAOkvとそっくりだね

517 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:09:26.35 ID:RNp7ZRb0.net
40大50代がメイン層なのも純然たる事実だったね…
まあ古臭いはそれでも悪口だとは思うけど

518 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:17:20.32 ID:xfTdNBdl.net
ハーレクインはヒストリカルの漫画は読んでる
ピンキリだけど評判いい漫画家のは素敵だし
ヨーロッパ中世近世舞台やアメリカ開拓時代の恋愛ものとか、なろうではいまいちうまく探せないんだ
なろうの歴史ジャンルは逆行転生以外を探すのが大変だし日本史が多い
ヒストリカルタグでも探しづらい、というかなろうはヒストリカルの定義が曖昧すぎる
そのへんのなろうの事情をエッセイにしてた人いたな

519 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:18:59.27 ID:V1yrvJ0u.net
叩ける相手を見つけると総攻撃
笑った

520 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:20:27.57 ID:tRvlVYcM.net
なろうのハーレクイン風のとか結構好きだよw

521 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:20:33.27 ID:lFXF4bTB.net
>>515
・『モンテ・クリスト伯』は「なろう」である。〜古典的名著に見る「なろうテンプレ」的要素〜
これだよね
伯爵は容赦ないからざまぁが手ぬるいぞと感想欄が荒れる心配ないでしょうとか
伯爵無双まで長いからなろう連載だったら読者が無双が遅いと怒るかもとか妙に納得できて笑った
ジョークではあるけどうまく当て嵌めてて好き

522 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:32:44.51 ID:kOfvM5qM.net
ハーレクインがTVCMをやってた時代があったんだよなあ

523 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:40:06.06 ID:Bp9GCRI2.net
すれ違わない二人

すごくよかった!おすすめしてくれた人ありがとう
似てるとかじゃなくて傾向だけどかぐや様とかそっち系好きな人は読むといいと思う

524 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:54:49.66 ID:Nh04MGCB.net
>>519
自らケンカ腰で書き込んだくせに叩かれるとこういうこと言う見苦しい人っているよな

525 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 17:54:06.08 ID:NvZpgJ0T.net
なろう作家で急死した方2人が50代40代で片方は女性向けの作品書いてたから
作家はその年齢層が多いんじゃないかってたまに思う
さすおに作者もかなり年配って話あるし
読者は知らんけどまあおっさんおばさん転生作品の需要見るに中年多そう

526 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 17:56:52.05 ID:r2AzmG/C.net
ハーレクイン限定じゃなくてロマンス小説なら色んな会社で出てるよね
翻訳小説ならファンタジーやSFのレーベルで海外のロマンス小説カテゴリの本があったり
自分は昔からファンタジーが好きだからなろうだと魔女の遍歴やサイレント・ウイッチや死にやすい公爵令嬢が好き

527 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:03:02.78 ID:jhM8zVgA.net
>>523
こういうヒーローヒロインが水面下で争いながらはたから見たら凄く理想のカップルみたいに見えてるの好き
なんて言えばいいかな
お互い様なお似合いカップルが読みたい

528 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:10:47.60 ID:ZT29a2Vb.net
古代日本っぽいとこが舞台の作品ないかなぁ

529 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:15:41.53 ID:Bp9GCRI2.net
すれ違わない二人

すごくよかった!おすすめしてくれた人ありがとう
似てるとかじゃなくて傾向だけどかぐや様とかそっち系好きな人は読むといいと思う

530 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:16:49.58 ID:Bp9GCRI2.net
うわごめん更新したら何故か同じ書き込みがされてしまった

531 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:19:09.10 ID:3eYv293x.net
>>528
・眼炎く倭(まかかやくやまと)

とかどうかな?台与が主人公だからまんまだけど、内容は史実に沿ってるとかいうわけじゃなくてファンタジー

532 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:28:22.75 ID:iDDcHPZb.net
>>484
>>487
いけ好かないイケメンとそれ毛嫌いするヒロインって王道の一つだけど
助けられたりお互い長所見つけたりで惚れる過程あるから理解得られるんだよね

イベント省いていきなりくっつかれるとね
顔だけの男と、勝手に毛嫌いして唐突に顔につられる軽々な女しか残らなくて恋愛とは?状態

533 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:38:13.35 ID:CgtdgNSP.net
>>526
マグノリア
ラズベリー
フローラ
ミラ
二見と扶桑社のロマンス
最近はハーレクインよりもこの辺を読んでいる

534 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:42:17.13 ID:UAH6fKE/.net
>>533
スレチ

535 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:51:26.94 ID:RxqjSP3K.net
ロマンスノベルはハッピーエバーアフターじゃなきゃいけないとか、レーベルやジャンルによって違いあるみたいね
展開が気に食わないと毒者に拉致監禁されて望んだ通りに書けとか脅されるし

536 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:55:58.52 ID:UAH6fKE/.net
>>535
スレチ

537 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:59:18.69 ID:3eYv293x.net
すれ違わない二人

読んできた、紹介ありがとう
あと、割烹に二人の周りの小話があった
なんだかんだ言ってラブラブじゃんw

538 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 19:35:45.00 ID:JQ2OX+sw.net
>>521
あ、それそれ
題名の補足ありがとう
いろいろクスッとできる考察?で
楽しかった記憶が
久しぶりに読み返してみたくなった

539 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 19:50:52.73 ID:zDdJ3NvK.net
>>467
確かに下僕になるって言ったけど!! 〜侯爵令嬢は俺様魔術師の下僕になりました〜

俺様系ヒーローをライバル視する負けん気の強いヒロイン
ケンカップルかな
あまり駆け引きという感じじゃないから希望とちょっと違うかも

540 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 21:45:22.65 ID:/xealjBz.net
>>520
わかるw
ハーレクインは性描写がある作品が多かったりちょっとした描写から文化の違いを感じてむずむずしてしまうので
そのへんなろうハーレクイン風は外国が舞台だけど程よく日本人の感性に添って描かれてて読みやすいんだよねw
胸毛がセクシーみたいなのは99%出てこないもんw

541 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 22:02:41.01 ID:NtibjBKv.net
>>516
は?
お前から喧嘩ふっかけたんだから殴らせてもらうよ
なんでこのスレで他ジャンルを下げる必要あるの?それこそスレ違いじゃないの?
自演疑ってるんだろうけど決めつけるレスはやめて欲しいんだけど。なんなら弁護士に相談してIP抜いてもらえば他人だってわかるからやればいいのに
見下してるジャンルの事話すよりも自分が読むジャンルでオススメなろう小説があれば紹介してって何回も言ってるんだけどね

542 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 22:07:04.91 ID:SvyI7qTz.net
弁護士て
そんなしょうもないことに金かけるバカはおらんわw

543 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 22:22:26.44 ID:l3rzNg2J.net
複数の男から好かれてちやほやされる為には
ヒロインを絶世の美女にするのが手っ取り早いんだろうけど
ヒロインが絶世の美女設定だとどんだけハイスパダリなヒーロー達がバチバチしてても
トロフィーの奪い合いにしか見えなくなるんだよなぁ
まあハイハイ美女美女すごいすごいみたいな僻みも入ってんだけどさ

あー絶世の美女に見向きもしないハイスパダリヒーローに死ぬまで優しく熱烈に愛を囁かれて生きてぇー

544 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 22:44:41.99 ID:9gHw7hzs.net
ニコポハーレムヒーローとおもしれー絶世美女ヒロインが対決したらどっちが勝つんだろう

545 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:13:12.74 ID:I5Egq7vs.net
ヒロインは可愛くないより可愛い方が普通に好き

でも顔しか取り柄も理由もない愛玩系は美貌翳ったらどうするんだろ
普通の現地人なら成長見込めるけど
中身転生アラサーではわわ愛されやってるのって手遅れ感すごい

546 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:15:23.09 ID:FnAI166g.net
男から「お前はおもしれー女だから気に入った(自分のものにする)」と言われて
「アンタは面白いのかも知れないけど私はアンタを面白いと思わない。自分だけ
満足してないで相手に気に入られる努力でもすれば?」って言うヒロインいないかな
それで自分を省みて努力するヒーローと結ばれるならなおいいんだけどね

547 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:17:35.48 ID:33Hx4Zlv.net
・王子曰く、フィアーレはつまんねー女らしい
これの王子の花嫁選びのお茶会でおもしれー女が集まりすぎて
最初に出た王子興味ありませーんの一点しかアピールポイントのなかった女がおもしれー女としてだいぶ序の口だったの思い出した
おもしれー女に「ハイスペイケメン興味無い」はデフォルト装備であって
そこにプラスアルファがないと弱いよね

548 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:24:06.42 ID:6nqp5rE6.net
一年早かったー。今年すごく楽しんだ話

・神の庭付き楠木邸【Web版】
山神さんが可愛いすぎて辛い。こういうまったり霊能系凄い好き

・愛されるまで転生し続ける悪役魔女ですが、乙女ゲームの世界で運命の恋人に出会ったので今度こそ幸せになります
割れ鍋ヤンデレ大好きだわ。周囲に迷惑かけなければもうそのまま二人の世界で生きていてください

・マリッサの冒険あふれる学園生活
マリッサ沼怖いけど楽しそう
自分の部屋に侵入したヤモリを見て、かわいいけど潰してしまったり、夜急に出てきたら怖い
でもかわいいってなったの思い出した

・ベアーテの≪お腹を満たす幸せの魔法≫
結局ヒーローが無事な理由は明確にされていなかったけど、何があっても二人は大丈夫そうだなっていうほっこり

・世界最強の魔王を救うと決めた脳筋オタク女のRTAじみた冒険
最初は普通のパン屋の娘さんだったのになあ……?やっぱり割れ鍋っていい

・楽団のリベンジ 〜断罪?婚約破棄?しようったってもう遅い〜
プロのプライドってすごいって笑った。でも学園側もまじめにバカの対処しろよ……と思う

・だいたい全部、聖女のせい。
いや本当聖女が悪いw女性陣逃げて!笑えるけど笑えない…いややっぱ笑うw

549 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:28:54.89 ID:dPNaDJIT.net
ID:NtibjBKv
腐出禁に書き込んでる人って
言葉も荒いし攻撃的な人が多い感じ

550 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:05:15.75 ID:qRaY6IIi.net
>>548さんに倣って、なろう歴二年目の私が今年楽しんだ作品をとうかさせていただきます

「どうも、魅力的な女(笑)です。」
ここで知って大笑いしながら読んだ作品
オレ様なのに嫌いになれないヒーローその1

「【実況】王子様が不具合(バグ)でした【猫化バグ】」
オレ様なのに嫌いになれないヒーローその2、みんな大好きレニャード様
2019年の作品だけどここで今年知ったので

「悪役令嬢の運命打破論。」
設定がよく練られてるし、乙女ゲー攻略対象には普通婚約者なんていないとしっかり書かれてるのが好感度高い
乙女ゲー悪役令嬢転生ものではこれが一番好きかも、そしてなろうヒーローではこの王子が一番好きかも

「覚えてなくて、ごめんなさい&#12316;囚われ聖女の第二の人生&#12316;」
波乱万丈系ストーリーで面白かった

「追放悪役令嬢、只今監視中!」
これもよく出来てて面白かった
悪役令嬢視点の方は完結後に一気読みしようと楽しみに積んでいる

「ペンダント!」
ヒロインがだんだん変わっていくところが良かった
この作者さんはいつも更新が早くてきちんと完結するところもよい、毎朝楽しみ

548さんの挙げたマリッサや楠木邸も面白かった
それから現在連載を追ってるのは、
「勤労学生、始めます。」
「守り人と守られ人」
「黒塔の眠れる魔術師〜囚われの娘と知られざる禁術〜」
「小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する」
「魔導具師ダリヤはうつむかない」
「転生少女はまず一歩からはじめたい〜魔物がいるとか聞いてない!〜」
「大ハズレだと追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する」

551 :516:2021/12/29(水) 00:16:28.14 ID:RF5y/4tB.net
>>541
用事終わらせて覗いてみたらあたまおかしすぎて草
この人とこの人が同じか知りたいんですってだけで開示請求通るわけないだろ頭弱
殴らせてもらうよってw発言が馬鹿まるだしすぎて殴れてないよ大草原だわ
そもそも皆がハーレクイン下げてる!!!ってその思考が間違ってない?

552 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:19:02.24 ID:qRaY6IIi.net
>>550に追加 長々とすみません

「星降る夜のラストダンス」
実らぬ恋をきっぱり諦めたヒロインが政略結婚で幸せになる話で、ヒロインもヒーローも特にハイスペてかではなく普通な感じなのも良かった

「小麦と焼きたてパンの香り」
可愛すぎて辛い

「はじめまして。こんにちは。」
「レディ・メイカー」
「我が名はふんどしマイスター〜ふざけてつけた名前のまま乙女ゲームのヒロインに転生。そしてブルータス、お前もか〜」
短編で良かったもの

553 :516:2021/12/29(水) 00:20:10.51 ID:p6jgdKu0.net
ID:NtibjBKvは触っちゃいけない真正の頭がアレな人だろうからもう皆ほっといた方がいいよ…

554 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:27:23.59 ID:p6jgdKu0.net
すれ違わない二人

ここで見てかぐや様好きな人にはいいってあったから読んでみたら
ヒーローヒロイン二人とも可愛くて思った以上にツボにはまってよかった
確かにかぐや様好きにはウケそう

555 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:28:33.25 ID:Hoec4VVx.net
あんまり可愛くなくて地味で見向きもされてないヒロインがだんだん垢抜けて綺麗になってく作品なら好き

556 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:38:21.16 ID:vvRKQhyN.net
「すみません! 人違いでした!」とか?
求婚してくれたイケメンと釣り合うようになりたくて頑張って綺麗になるヒロイン

557 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:56:24.56 ID:HSOV5alR.net
>>556
これ題材自体はすごく良いんだけど
肝心の惹かれていく「過程」が描かれていないのが残念だったな

558 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:02:52.68 ID:z3qWKYZg.net
>>557
え?むしろこれ惹かれてく過程がメインの話でない?
人違いで求婚したヒーローが最初好きじゃなかったヒロインに惹かれてく話では
まあヒーロー視点だからヒロインの惹かれてく様子がヒーローから見た言動でしかわからないのは確かだけど
それでもヒロインが惹かれていってるのはわかったけどな

559 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:25:53.07 ID:DMvTwdDr.net
自萌えをageるのに他人の好きなものをバカにするのはよくないと書かれてるのに
まったくブレずに今度はハーレクインをバカにしてて笑った
読解力もなければ品性もない

560 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 03:32:55.43 ID:ZwYpLCOu.net
ハーレクインおばさんしつこすぎ
ここはなろうスレなんだからいい加減にしてくれ
被害妄想拗らせてわめき散らしてないでハーレクイン読んでなよ

561 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 07:16:21.19 ID:wS+v0GMG.net
ハーレクインでクリスティのハーリー・クインが好きだったのを思い出した
安楽椅子探偵物で面白いのないかな
なろうミステリだとモルグ・カイギが良かった

562 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 07:27:01.95 ID:EwRvLa90.net
おもえらどちらも非常にしつこい

563 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 08:07:41.13 ID:prgqePud.net
>>558
もちろんヒロインも可愛くなっていくけど
ヒーローの言葉を一途に信じて可愛くなるヒロインを見てヒーローがときめいて惹かれていく
というヒーロー側の変遷の話かなーとは思う
この話のヒーロー、アホだけどきちんとしてていいよね
礼儀もしっかりしてるしヒロインの気持ちを尊重するし王子に抗議する気概あるし
きっかけはカッコつけ野郎が間抜けな間違いしてカッコつけ故に後に引けなくなっただけではあるんだけど
中身が後からでもついて来ればオッケーよ

564 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 08:52:41.38 ID:G3cruLwp.net
>>563
ああ、ヒロインが惹かれてく過程の方がメインで読みたかったのか
それだと確かにヒーローメインで物足りないかもね
でもヒーロー最初情けないと見せかけてちゃんと気概あっていいよね
当て馬の王子がまさに初恋拗らせ()で好きな子の悪口を言いふらしちゃう冷遇加害王子だったから
ヒーローがうっかり人違いしてなかったらこの王子が妃にしてやるーってヒロインの腕を掴んだ時に止める男がいなくて王子が真ヒーローになってたのか…
って思うとますますヒーローがいてくれてよかった
まあ王子も最後はちゃんと反省するけど
本心では好きだけど傷つけるばかりだった王子と本心は好きじゃなかったけどきちんと守るヒーローで対比になってて良い
そんなヒーローが本心でもヒロインを好きになったんだからもう何も問題ない

565 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 09:01:27.75 ID:ylVaNWZI.net
>>564
王子が拗れてる理由もちゃんとあるのが良かった
勿論あっても許されないんだけど、くっつく訳じゃないし本当のバカや悪人はモブしかいないのがいい

566 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 09:15:15.94 ID:YNm95Bkg.net
美人妹もカラッと明るくて姉思いだったしね
もしもヒーローが現れずヒロインの自尊心傷つけられっぱなしだったら、どちらもいい子なのに姉妹仲ギクシャクしてしまったかも…
と思うと本当にハッピーエンドでよかった

567 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 09:56:34.63 ID:moIDtDfV.net
政略結婚ですけれど、あなたを愛したいと思うのです。(愛するとはどんなものか分かりませんけれど)

すれ違わない二人がよかったから同じ作者の作品読んでみたらこちらもよかった
この人が書くヒーローとヒロインはおもしろくてかわいいしもだもだするすれ違いがなくてノーストレスでいいね
今回途中でヒーローの元婚約者が登場するけどヒロインの対応がおもしろくて小気味よかった
かつざまぁみたいな粘着質な感じじゃなくてさっぱりしてていい

568 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 10:18:14.24 ID:moIDtDfV.net
ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである
コミカライズ読んだ
漫画向きの絵柄だから表紙だけちょっと微妙だけど漫画よかった
漫画が上手い人だし作品にピッタリで当たりだと思う
なろうのコミカライズって全体や設定の説明多くて結構難しいから漫画がうまい作家に当たらないとゴチャゴチャして読みづらくなったりよくわからないことになりやすいんだよね

569 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 10:22:24.12 ID:moIDtDfV.net
>>568
ちなみにおもしろさで読む作品だからか女性向け作家じゃなくて男性向け作家を使ってるので
ヒーローは太眉気味で女性向け的なキラキライケメン王子ではない

570 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 10:54:23.77 ID:/mRR2jVs.net
>>569
あのヒロインな王が太眉なの?
ちょっとおもしろそうw

571 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 10:57:48.42 ID:ojVkyNgG.net
女王じゃなく王妃なんだ

572 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 11:09:47.37 ID:pVLgfHsS.net
>>570
王様太眉だけどキリッとした時のイメージ背景がキメ顔のウサギさんだから…

573 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 11:14:44.19 ID:OzDX4hKa.net
そりゃ王の妻は王妃でしょ
エリザベス女王は自分が王位に就いてるから王妃なんだし

574 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 11:50:07.56 ID:rGflVtyF.net
>>573
571は単に「世界で一番偉そう」なのに女王じゃなくて王妃なんだ、って感想を持っただけかと
世界一かどうかはともかく女王が偉そうなのは当然として
(王じゃなく)王妃が偉そうなんだ?っていう感じで

575 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:06:53.13 ID:qqfEncUH.net
むしろ王妃が偉そうっていうのがポイントでは
英語だとどっちもQUEENだけど

576 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:11:30.55 ID:y9kGyF1W.net
ヴィクトリア・ウィナーryは覇王系ヒロインだし
生粋の王族だから偉そうじゃなくて妃なのに偉そうっていうギャップを楽しむものだと思ってる

577 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:15:03.97 ID:Hkv6IvY7.net
女王様…!(ちがう)とか
作中でもつっこまれてるからいいよね

578 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:55:12.94 ID:b7KkruTn.net
あれは勢いで読む作品だよねw
婚約破棄しようとしたけど全然許せたわ

579 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 13:10:02.80 ID:1nTiz4eO.net
ヒーローのどんなやらかしも結局は受けるヒロインの態度次第だよな
逆に王子に対して王族より偉そうな態度を取る公爵令嬢も苦手だったけどヴィクトリアは別
どんな苦手な言動でもシチュやお相手キャラ次第で全然変わるよね
前に話題になった
・冷遇してくる公爵令息とその婚約者による仁義なき攻防
もお手本のような冷害ヒーローだったのに全然ムカつかなかったしw
あと婚約破棄したがってヒーローに別の女が近づくことを喜んだり自ら宛てがおうとするヒロインも結局そのヒーローとくっつくのにそういうことするのが不誠実過ぎてムリだったのに
・すれ違わない二人
このヒロインは全然腹立たなかったわ
不誠実ポイントとして自分に返って来ちゃったしね

580 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 13:29:55.19 ID:prgqePud.net
ヴィクトリア王妃は世界で一番偉そうだけど
自由に覇王やってても本当の最終決定権は王様に渡してるからなあ
暴徒が出た時には
我よりお前の方が大事に決まっておろう下がっておれ
的なこと言って王様守るために前に出るし
偉そうなのは王妃だけど偉いのは王様な夫婦だと思う
それがいい

581 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 15:37:37.62 ID:b7KkruTn.net
ヴィクトリアは王側が婚約破棄したくなった理由も
婚約者がイケメン過ぎて拗らせた系だからまあ王も男の子だし分からんでもなかったし
結局承諾されなかったし(笑)
ある意味性別で役割固定だったのをぶち壊しての元サヤだしで
末永く王妃に愛でられて幸せにしてろと思えた

582 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 17:05:21.87 ID:g37I8jam.net
ヴィクトリア略ってなんかラオウ様みたい
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18989172/picture_pc_c50e17b8dc9b65b0c0a7c5ac2de51347.jpg

583 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 17:50:29.15 ID:ku+h8K12.net
伯爵令嬢アンネマリーは、俺様になりました。

僕の婚約者がやりすぎたので〜や私の可愛い、可哀そうな夫が面白かったから期待してたけど
なんか普通にアンネマリーが可哀そうだし、主人公も義妹も婚約者も薄っぺらい屑にしか見えなくてギブアップ
アンチ悪役令嬢物をやりたいのは分かるけど、外してる感

584 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 18:02:46.78 ID:zGc0CIa3.net
>>552
いくつか好きな作品あったから好み似てるかと思ってひとつ読んでみたら面白かった!
教えてくれてありがとう
ほかの作品も年末年始に読みます

585 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 18:22:33.32 ID:WLeBWXyP.net
>>583
本物のアンネマリーはミアを娼婦の娘と見下してたらしいからあまり可哀想とは思わなかった
俺様になってからはさり気ない婚約者母子のミア見下しを逐一指摘して叱ってるし

586 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 18:29:29.12 ID:M5NouV8r.net
>>585
あれは俺様>前世取り巻き>>>その他全部だから差別がなくなっているんだよね

587 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 19:07:32.55 ID:G7LfePAF.net
母の死からまもなく現れた継母と義妹だからなぁ…単に差別心だけでもなさそう
性格良いとは言わないが居場所を脅かされ自殺してしまったのは普通に可哀想
でも魂は安らげる場所に召されたとはっきり描かれてるので個人的に憑依系の中では受け入れやすいパターンだわ
義妹がちゃんと自殺を知らされてショック受けてるのもよかった

588 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 20:17:19.17 ID:ku+h8K12.net
>>585
うん、義妹視点でアンネマリーは自分たちを蔑んでたとか、婚約者視点で自分に相談してくれなかったとか
ちょいちょいアンネマリーsageが入って、作者的には自業自得感を出そうとしてるのは分かるんだけど
母が死んだ直後に家に入り込む継母と妹に寛容になれないのは当然だし
義妹が姉に嫌がらせして姉の婚約者を横取りしていい理由にも、婚約者が義妹に浮気していい理由にも思えんかったわ

589 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 20:30:17.56 ID:BTeJXATd.net
冷遇ヒーローざまぁではないけどよくある「お前を愛することはない」系ヒーローのもとに嫁いできたヒロインが実は「死別した元婚約者のことだけを愛していたかったから自分を愛さない夫の方が都合が良かった」って判明するやつなんだったっけ

590 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 20:31:22.92 ID:WLeBWXyP.net
まあ私は生前アンネマリーより今のアンネマリーが好きだから読むわ

591 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 20:59:31.80 ID:hSrGp45O.net
>>589
安心してください、かな?

592 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 21:07:10.44 ID:y9kGyF1W.net
ちょっと前の日間恋愛ランキングで
政略結婚した夫妻が「私には愛する人がいるから君を愛することはない」→「奇遇ですね私も好きな人がいます」
でそれぞれ夫婦として外面保ちつつ元々の恋人の使用人を愛人にして子供も育ててるやつあったけど
そうはならんやろ…ってなってしまった
本人達が納得ずくであろうと万が一他人に知られたらとんでもないスキャンダルになりそう

593 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 21:34:22.30 ID:LQJP+v4n.net
>>589
仮面夫婦のはじめかた

これかな
ヒロインが死別したのは婚約者じゃなくて元夫だけど
ヒーローには身分差で妻にできない本命が居るのでヒロインとは契約結婚して
後に本命を妾として迎え入れる

もっともヒロインは元夫を憎んでいたのでただの言い訳として「元夫を愛してる」を使うのだが

594 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 21:47:37.15 ID:2KCLLTDy.net
晴れて国外追放にされたので魅了を解除してあげてから出て行きました

後書きの主張と感想欄の作者の;^^がうざかった…
無詠唱で国全体に魅了の効果無効を永続的にかけることができるのに追放()されて国出て行く直前に実行する主人公がわからんわ
魅了の薬で待遇悪くなるのも効果が徐々にだったようだし初期に対策せずにいびられ続けて追放まで我慢するってどれだけMなんだろ

595 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 22:37:37.70 ID:uSYP3P8n.net
>>592
フランス貴族かな…

596 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 22:42:02.06 ID:/mRR2jVs.net
>>594
追放されなくたっていつでも出ていけたはずだしね
いびられ続ける意味が本当にない
魅了されて冷遇してた婚約者と父親が死を選んだのは潔くてよいものの
元がこんなまともな人間なら対策して救ってやれよと
ヒロイン滅茶苦茶性格悪いよね

597 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 22:43:11.95 ID:y9kGyF1W.net
>>595
というかコレ恋愛か?ってなっちゃった
別に本命の使用人と結ばれるまでの過程やら道ならぬ恋の葛藤やらがあったわけじゃないし
歴史的な宮廷恋愛じゃ愛人が本命なのはわかるけどだったら宮廷恋愛ものとしてそっちにフォーカス当ててくればいいのになんだかなーって
ヒューマンドラマより恋愛のほうが目立ちやすいとかあるのかな

598 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 23:13:27.90 ID:8mkjYT29.net
>>565
くっつくわけじゃないし一応理由あるしその暴言冷遇学園時代は過去の出来事としてさらっと語られるだけだしちゃんと謝るから許せるけど
もしこの王子がヒーローで物語がヒロイン視点の学園時代から始まってて
物語終盤に王子がヒロインに暴言吐き続けてたのにはこんな事情がありましたと判明、そしてその事情が解消されたので素直になってヒロインに公開プロポーズ(婚約者がいないから身分差故にヒロインは断れない)してハッピーエンド!
なんてことになってたらなろう冷害クズヒーロー四天王の一人になってたんだろうな…

599 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 23:34:49.56 ID:Jdwk4DGD.net
身内の反応が「相変わらず拗らせてるなぁ」系じゃなくて「何いきなり非常識なこと言ってんだコイツ」だったのも良かったね

600 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 01:43:53.94 ID:GAYE2b/C.net
安心してください

やらかしてしまって好きなのに報われず一生引きずる当て馬王子や貴族が性癖なのですごくよかった
ざまぁが好きなわけじゃなくてその状態に萌えてるので
やらかしてしまって取り返しつかない状態でヒロインを一途に思い続けてる描写をじっくり描いてくれてるところがすごくよかった

601 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 04:22:57.57 ID:GAYE2b/C.net
呪いのへんちくりん毛玉令嬢は、王子様のキスを望む

王族がちょっとバカ悪役すぎるけどヒーローとヒロインがよかった
人に戻ってからも猫としての意識があるヒーローすごくいい
癒された
婚約破棄からの隣国王子ヒーローだけどポッと出感全くないし紳士で優しくて猫の可愛さも身についててのよかった

602 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 08:20:17.55 ID:kYECr2rN.net
>>600
ざまぁが好きなわけじゃなくてその状態に萌えるの分かる
個人的にはむしろ物理的社会的ざまぁなし、むしろ一般的には成功してる側の立ち位置でいてくれる方が
なんでも手に入るのに一番欲しい人の心だけは永久に手に入らない惨めさと
地位や金など他の要素とは無関係にただ純粋に好きな相手のことだけを後悔してるのを強く感じられて好きだから
その話のヒーローの扱いはめちゃくちゃ好みだ

603 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 08:34:19.09 ID:LLttUbg/.net
>>601
容姿しか見てない王子の掌返しとその報いの受け方が童話によくある感じでよかった
隣国王子の解決方法が乱暴なようで中身は平和的なので過剰ざまあもなく安心できる

604 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 09:10:59.00 ID:xaSa0TS+.net
>>601
テンプレ通りならヒドインポジだった女の正体になるほどってなった
状況だけ見たら圧倒的権力で解決するポッと出隣国王子なのに
ポッと出感無いし権力での解決の仕方がちゃんと手順を経て描写されてるから
ただの隣国王子カード発動!場のモンスター全員平伏し!な雑なマウント感がなくて良いね

605 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 09:37:44.12 ID:MwWYWx9K.net
>>600
ヒロインも本当の幸せではないものの次善の幸せな人生を送れたし
やらかした夫が彼女に一途になっていった時に事情を知り
後悔に苛まれ愛を伝えることもできないまま暮らしていくのすごくよかった

606 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 09:57:46.23 ID:GAYE2b/C.net
刺繍妃のお国入り

白い結婚だった夫が死んだ後の妻の話
異世界恋愛カテゴリなのを疑問に思う人がいるかもしれないけど個人的には愛の物語だなと思ったし雪のような静かな物語でよかった
安易に息子とくっつかないところもいい

607 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 10:01:15.34 ID:FEKisogi.net
>>600
似たような話でオチが自分大好き自己愛ヒロインだった話を思い出した

608 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:34:53.32 ID:ZnoWjOsx.net
なにそれ気になる
タイトル知りたいです

609 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:41:42.94 ID:FeA103B+.net
刺繍妃のお国入り

清々しいまでのジャンル詐欺
恋愛どこよ
安易だろうが義理息子とでもくっついた方が作品としては誠実だわ

610 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:41:57.97 ID:CIkbmdMf.net
愛の物語だから恋愛カテでもいいとか慈愛に溢れてるから恋愛とか家族愛だから恋愛とかのトンデモ論思い出すわ

611 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:50:39.48 ID:YwOMI54w.net
たまに「おろかなひと」とか「エルサティーナの笛吹姫」みたいな
ドアマット風味ドラマチック系恋愛話が読みたくなるけど
なかなか好みに合致するものを発掘できないわあ
そもそもの物量がすくないんだろうな

612 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:56:01.88 ID:BOBpGnZl.net
ドアマット部分があっさりですぐ溺愛に入っちゃうものか過剰で逆に白けてしまうものが
最近は多い印象
まあドアマット部分の多寡の基準は個人的好みになっちゃうんでただのワガママです

613 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:08:23.55 ID:GAYE2b/C.net
神様のいない世界で

これはいいバッドエンド
バッドエンド苦手な人は注意
自分は好みのバッドエンドだった

614 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:15:53.85 ID:3UYXTloj.net
>>612
言うて散々長々ドアマットやられてから溺愛されても今更なんだ感するな…
前にヒロインが使用人や周りの人間からも虐げられる場合
ヒーローが扇動してたらシンプルにクズだがヒーローが全く気づかなかったらただの無能だしどっちがマシかって話題になったの思い出した
あんまりドアマットが長いとどっちのパターンでもどのツラ下げてって思っちゃう

615 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:18:14.32 ID:2DTZBkb8.net
シンプルに冷遇ヒーローと元鞘エンドならドアマット描写はあっさりで
真ヒーロー登場や自力脱出エンドなら過剰なくらいが良いのかも

616 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:18:38.31 ID:RJBMkxFz.net
安心してください
お話しとしてはありだったけどレオナルドがずっと同じ事を繰り返してて草だった
エステル信仰からリシェネに鞍替えしただけじゃねーか!
女性遊びを反省したふりして寄ってくる女性をゴミと見下してるの爆笑
今さら堅実ぶったって散々遊んでてアバスレ男だって認識されてんのに偉そうなの凄いわ
リシェネともやりたい時にやれてるし可哀想感ゼロだったし
可哀想な自分に酔いしれて楽しそうまである

617 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:18:39.64 ID:GAYE2b/C.net
ちなみに>>606については家族愛も愛!と言いたかったんじゃなくて
ヒロインは夫を親ではなくちゃんと夫として愛してたと作品内で明言されてるからだよ
夫側が娘のように思ってた描写があり、妻は別に夫を愛していなくてもいい逃げ道が用意されてたのに
ヒロインは妻として夫を愛しているという結論を出した
なので息子ともくっつかない
ただカテゴリに納得いかない人はいるだろうなという意味で書いた

618 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:18:59.85 ID:FmpwMShL.net
ヒーロー派の人間じゃない連中からドアマットされてそれを知った(ほぼ初対面の)ヒーローにさっそうと助けてもらえば両立できるのでは?
そうすれば冷遇男も無能男もヒーローと思わなくていいし

619 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:19:09.52 ID:w1P/eij/.net
ドアマット系って癖がある分同じドアマット好きで性癖にちょうどよく刺さるものって少ないよね
ドアマット具合とかヒーローヒロインの対応の匙加減にだいぶ好みの差が出る
自分はヒーローが悔やんで反省した末の元鞘好きだけどヒロインが簡単に絆されたりヒーローが痛い目見ない話は逆に地雷
あなたが妻、ですか?と望まない結婚が最終的には前向きだけどあくまで今後のヒーロー次第ですよって終わり方で個人的に好みだった

620 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:22:35.10 ID:953KgGYt.net
踏み付けてくるのが王族とか権力持ちなら手出し出来ないのも分かるんだけど、なろうのヒーローは身分も権力も無駄にお高いからもうね

621 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:24:45.70 ID:BOBpGnZl.net
>>614
もう一つ個人的好みで言うとドアマット後の溺愛自体があんまり好きじゃない
やらかした後のヒーローは溺愛ではなく別の形で手探りで信頼回復に努めてほしい

622 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:28:15.27 ID:tGphe2sg.net
>>609
ヒロインが夫を恋愛的に愛してたのに伝わってなかったか伝わってたけどあえて無視されたってヒロインが思う話なんだと思う
悲恋タグついてるし
そんでお節介説明キャラが誤解してるだけで夫もいつしか恋愛的にも好きになってたんじゃないかな

それはともかくオリジナル設定の離婚メリットが大きすぎてちょっと????
あんだけ女性の地位が低い場合は離婚された妻は実家帰属になって未亡人より自由きかないのでは?と疑問だった

623 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:30:32.62 ID:5gcFRUuj.net
ていうかドアマットの原因になる誤解がこれは仕方ないわ誤解するわって思えるようなのが読みたいんだよ
何故ちょっと話し合えばすぐ解けるような簡単な誤解を意地でも報連相しないせいで維持するんだ

624 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:38:00.45 ID:YwOMI54w.net
ドアマットでヒロインを傷つけたヒーローは反省した後に
悲壮感を漂わせながらヒロインの愛を乞い続けるのが自分にとっての正解だわ。
溺愛だと「自分は許された」感がでるから好きじゃない。おめーは許されんのだ。

625 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:49:26.85 ID:3UYXTloj.net
>>624
わかる
すぐ溺愛に転じるとなんか自分が与える側、自分からの愛が長年ドアマットに耐えたヒロインにへのご褒美みたいに思ってそうなのが嫌
虐げてきた男からの愛とかそんなすぐさまはわわわって嬉しくなるわけないんだからさ…

626 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 13:33:47.90 ID:MwWYWx9K.net
>>623
望まない結婚は読んだ?
ドアマット大嫌いだけど自分はこれはしかたないかと許せた

627 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 13:34:59.54 ID:RJBMkxFz.net
>>623
分かるわ
元々敵国同士での政略とかでお互い疑ったりで距離感難しいとか
話し合いしてもすぐ解決しないような理由じゃないとヒロインもヒーローもどっちもただのアホにしか見えない

628 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 13:54:07.24 ID:dEMnuTh0.net
>>622
わかる
>夫もいつしか恋愛的にも好きになってた
これほんとそう思った
娘にあの態度なら気持ち悪いと思うし実は妻扱いしてるよね

629 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:04:24.78 ID:ycK3Ks+T.net
望まない結婚は真実の愛のお相手子爵令嬢が気の毒

630 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:12:48.97 ID:owqCQZCy.net
子爵令嬢は可哀想だったけどヒドイン系ざまあ素材みたいな悪役ではなくその行動に至った理由がある悪役が出る話の方が好きな自分的にはアリな存在だった

631 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:15:19.06 ID:MwWYWx9K.net
>>629
本性隠してた人だからなぁ…
ヒーローの心が離れたのも自分の行ないのせいで
ヒーロー父が結婚絶許である以上どう転んでもヒーローとの未来はなかったし

632 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:18:23.39 ID:ZAxumkc4.net
>>611
わかるわかるよー
ただエルサティーナは城出てからの2部が普通の話になっちゃった

633 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:21:03.00 ID:FK+kDWJA.net
>>624
わかるわー
許された瞬間タスク終了、肩の荷下りたと言わんばかりの厚顔無恥な態度イラっとする
おまえのそれは無罪放免じゃなくて執行猶予でしかないんだぞと
喉元過ぎれば〜で絶対こいつ同じことやらかすよ…といつも思う

634 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:38:21.76 ID:B72x9zrD.net
>>583
同じくアンネマリーが気の毒過ぎて、作品面白いけれど
喉にひっかかった骨状態

俺様王子は言えばよかったのに自分からは何も言わずに死んだ
アンネマリーが全部悪いとうそぶくけれど
味方いない状態で誰も自分の言い分聞いてくれない環境で
誰に何を訴えれば良かったんだ

俺様王子の言い分だと、言いたいこと言えない内気だったり
遠慮だったり臆病だったりする人は
すべて踏み躙られて死なされて当然ってことで

才能あって王子で、頼もしい有能で気の置けない仲間と好き勝手やって
生きてきた男が、そうでない人にかけていい言葉ではない

強いやつが弱いやつ殴りつけて、お前が弱いのが悪いと言ってるのと変わらない

635 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:45:34.39 ID:1RkP3zVH.net
>>633
たまに謝る前から溺愛始めたり
謝ったと見せかけて暗黒微笑してる奴もいてもう本当お前ってなる

636 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:48:59.55 ID:FmpwMShL.net
リリーは死ぬことにしたでも転生後に内気で味方もいないまま自殺した元リリーをバカにしてたけど
元リリーに対する愛がひしひし感じられたから気に障らなかったな
アンチものだろうがなんだろうが転生(憑依)しといて元人格を他人事のようにディスるのなんだかなーってなる

637 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:10:41.96 ID:N1J7q1Cc.net
>>631
あれを本性隠してたと取るかあ
好きな人に釣り合いたくて格好付けてただけで
結婚しても君だけだとか希望持たされて行き場も無く
ティーゼ視点で見れば公衆の面前で手酷い裏切りにあったわけで拗らせてもしょうがないと感じたわ
まあやった事は完全NGだけどアレイズに直接不満ぶつけるために会う事も叶わず手紙だけの状態でああいう返信ってわりと失礼だし
言い訳しながらお飾りだった妻に近寄ろうという下心が見え見えで堅実じゃなかったアレイズが自爆したせいって感じ

638 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:18:05.63 ID:t3mcY/3R.net
>下心が見え見え
分かるアレイズはあの夜会の時点でもう女乗り換える気満々だったよね無自覚だったろうけど
散々本命だと言われてキープに格下げされたと気付いたらそらキレるわ
ただキレる相手はアレイズにしとけよ…て感じだけど横恋慕王女が消えれば元に戻ると思いたかったんだろうな

639 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:31:11.79 ID:MwWYWx9K.net
>>637
拗らせていびるまではしょうがないけどさすがにやったことがね…
ヒーローの自爆っていう側面はたしかにあるね

精神的に追い詰められた結果ナイフとかで正面から害しに来るなら同情したかな
あくまで自分の思い通りになるように卑劣な策をめぐらせたから同情できないんだと思う

640 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:32:45.34 ID:kYECr2rN.net
>>604
あの女の人はよくよく考えたらトップクラスに怖い思いしてそうな気がして気の毒だわ
城の中で大勢に囲まれるのも辛そうだしキスなんて習慣はもちろん知らないだろうし
彼女にとって他者が口を近づけてくる状況即ちかなりの身の危機な気がするし

641 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:37:19.27 ID:YsS+lOLl.net
>>640
たしかに
女の人としてはバッタもんだったわけだけど
だからこそめっちゃ怖かっただろうな

642 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:41:46.43 ID:FK+kDWJA.net
いっつも思うけど二股浮気男をスルーで女性同士いがみ合ってるの謎なんだよな
しょうもない石ころ奪い合ってないで2人でボコボコにしたらいいのに
男への愛より同じ女へのマウント欲のが強そう

643 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:51:46.84 ID:gqfSSzEm.net
もてないイケメンに愛される私ではなく
モテモテイケメンが他の女をはねのけて選ばれた私というのが重要だから

644 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:56:49.70 ID:N1J7q1Cc.net
>>638
あの夜会での態度はあ〜これ絶対やらかしたなバカ男と思ったw
こっちに乗り継ぎしますね宣言みたいな態度の上にあの手紙とか最低だった

>>639
やった事への同情はできないには同意だけども
それでもアレイズが結婚する事になった時にきちんと別れるか
夜会の後に不満吐き出せる場を用意してたら違っただろうなと思っちゃう
あの態度で嫉妬するな理想の女でいろは無理でしょ〜って感じる

645 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:57:47.28 ID:gqfSSzEm.net
もう少し言うなら女性向け恋愛物でいういう純愛やオンリー・ワンな愛というのは他者との比較によって成り立つ
他者なんて関係なく愛だけがあるならイケメンやハイスペという要素は必要無い
全部と言わないがほとんどの恋愛物は他者と比べて高物件な男に選ばれて愛される私という優越感が潜んでいる

646 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:00:39.61 ID:N1J7q1Cc.net
>>642
なんかで読んだ受け売りだけども
男が悪い=自分がそれほど愛されていない・2番目の女だと認める事になるから
相手の女が悪い=彼が愛してるのは私であってあいつじゃない筈
っていう現実逃避の側面があるらしい
なるほどーって思ったから凄くよく覚えてる

647 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:06:49.73 ID:FskYhcV7.net
>>642
それは割とリアルでもそういうパターンあるしな
彼氏はあの浮気女に騙されたんだ彼氏は悪くない全て浮気女が悪いって方に向く人
彼氏憎しで彼氏を刺す方に向く人もいるんでどっちが多数派かはわからんが

まあ浮気男を女性が結託してボコボコにする話もあるし
タイトル忘れちゃったけど確かここで紹介された話で
女子高校生がクラスごと転移して全員が王子に恋愛的に落とされたけど
気づいて全員がクソ王子絶許と結束して
国は救って王子と重臣は蹴り飛ばして日本帰還!って話あったよね
読んでスカッとした記憶

648 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:08:08.62 ID:3UYXTloj.net
>>645
> 他者と比べて高物件な男に選ばれて愛される私
これはあくまで読者がヒロインの裏で思うことであって
ヒロイン自身はハイスペイケメンだから好きなんじゃなくて好きになった男が偶々ハイスペイケメンだったってスタンスじゃなきゃ駄目だと思ってたけど
前にこの「他者(ヒドイン)よりずっと高物件な男に選ばれて愛されてる私」ってはっきり言っちゃうヒロインの話が紹介されなかったっけ
逆にすげぇと思った

649 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:10:28.75 ID:VB0DTR8h.net
>>600
探し方が悪いのか、タイトルを検索かけても引っかからなかった
一番それっぽいので2019年のだったんだけど、それかな?
申し訳ないのだけど教えてもらえると嬉しい

650 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:14:55.98 ID:BOBpGnZl.net
>>649
横だが
2016年のn7919ddじゃないかと思う

651 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:15:12.57 ID:FskYhcV7.net
>>649
話に上がってるのは
N7919DD
2016年の作品だと思う
小説情報を見たら現実恋愛になってた
もし異世界恋愛ジャンル限定してたら見つからないわ

652 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:18:15.36 ID:VB0DTR8h.net
>>650
ありがとう!見つかった
さっそく読んでみるね
感謝感謝!

653 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:18:56.76 ID:VB0DTR8h.net
>>651
ありがとう!

654 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:57:47.18 ID:5OtVrdZ1.net
>>642
女は男が浮気すると相手の女を憎み
男は女が浮気すると女を憎むみたいなのよく言われてる気がする
誰調べだよって感じだけど

655 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:04:18.21 ID:aTjpJrxe.net
刺繍妃のお国入り

妻子を都に残してのあたりの設定で参勤交代を思い出してフフッとしたんだけど
伯爵の妻を妃って言うのに違和感って語るスレで言われてて、
ひょっとしたら和風世界の参勤交代でやったら城主の妻が妃って言われても違和感なかったのかなまで妄想したww
異世界恋愛よりヒューマンドラマの方が合ってる気はする
確かに妻として夫を愛していたって話の中では出てくるけど、
恋愛面よりろくでもない保護者に翻弄されたヒロインの生き様・行く末みたいな面の方が強いし
悲恋というほど悲壮感は伝わってこなかったもんなぁ
もっと亡くなった旦那様に対する愛情面の描写がいっぱい書かれてたら、異世界恋愛でも納得出来たのかも
刺繍要素は良かったけど、刺繍プロの刀自との交流とかもっと読みたかった
赤毛のアンみたいな方向性行った、ヒストリカル込みの人生を描いた長編だったらかなり好みに近づいた予感

656 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:18:06.96 ID:aTjpJrxe.net
>>655
追記で、不器用()な伯爵のせいで一番割食ったのは息子だから
ヒロインとくっつくよりは自分の好きな人を見つけて生きていって欲しいなと思った
白い結婚とはいえ父の後妻と結婚なんて、また貴族社会の噂の種になるような厳しい人生行かなくてもいいと思うんだ…
なのでヒロインとくっつくエンドじゃ無くてほんと安心した

657 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:30:16.23 ID:Yyx71B2J.net
>>654
今じゃなんだそれって感じだけども
男尊女卑の時代からある言葉だし時代背景的なパワーバランスとして
男の浮気が許容されていたんだと思う

658 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:36:23.10 ID:FeA103B+.net
>>642
>いっつも思うけど二股浮気男をスルーで女性同士いがみ合ってるの謎なんだよな

いっつも思うほど二股浮気男がスルーされてるパターンてあるか?
浮気男も普通はざまぁ対象じゃないの

659 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:50:28.65 ID:zK1eExh4.net
>>654
数は余りにも少ないがw、身近な例だと自立して食っていける女は男に恨みが向かい、専業主婦は女に向かってたというか男の取り合いになってたな
男に向かう場合は男は見限られてたわ
そういうのも要因になるかも

660 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:56:54.32 ID:s1jW7LVZ.net
658難癖つけてるようにしか見えない
稀ケースは語ったらアカンのか?

661 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:00:11.51 ID:2BLiNp2Z.net
>>613
ありがとう、良かった
救われないけどこういうの好きだわ

662 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:14:33.36 ID:3UYXTloj.net
>>658
多分冷遇加害ヒーローもので冷遇ヒーローの本命(自称だったりそのときは本当にそうだったり)がヒーローじゃなくてヒロインを攻撃することを言ってたんだと思うよ

663 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:16:22.99 ID:aOLFdr2V.net
二股浮気DV男大勝利といえば、マリーネの幸福って作品おすすめ
塔の上の悪役令嬢の作者のやつ

664 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:24:03.62 ID:YsbTD3S+.net
>>636
リンはちゃんとリリーを悼んでリリーの為に怒ってたしねえ

665 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:27:33.45 ID:xRttCdVr.net
>>637
望まない結婚は恋人に対してヒーローが不誠実すぎて好きじゃない
ヒロインに対して死ねばいいって思ってたのと合わせてやっぱ許せないクズだと思う
結婚後も元恋人に気を持たせるようなことをしてるのって本当にクズ過ぎるよね
望んだことではないとは言え結婚後はちゃんと元恋人を振ってたならまだしもずーーーーっと交流続けてヒロインの悪口を言って気を持たせていた時点でクズクズクズだなって思ってる
友人にお前は悪くない、わかってるってやり取りもクズ
お前が悪いんだよ!ってなったもん

666 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:38:09.37 ID:JOgTlddC.net
>>654
痴情のもつれからの事件でよく聞くのは大体そんなパターンだし納得する説ではある

667 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:44:32.51 ID:77AMLebB.net
私のお兄様

ヒロインへの縁談は裏で握りつぶして外堀埋めてお膝抱っこでクッキー給餌
でも肝心なことは何も言わずヒロインが自分から相手探ししようとしたら氷の笑顔で問い詰め追い詰め強引なキス
最後はヒロインを馬鹿にした奴らを人知れずエグい目に合わせて破滅させ何も知らない無邪気なヒロインにニッコリ幸せに
お手本のような腹黒溺愛暗黒微笑ヒーローで逆に珍しかった
たまにこういう本当にどテンプレ見つけるとやっぱテンション上がるわ

668 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:44:54.04 ID:Ln700Vsj.net
>>634
父親には何も言えないくせに継母には薄汚い売女と何度も言ったり妹には聞こえよがしに汚らわしいとか売女の娘と言うなど積極的に喧嘩売りにいってるからそこまで気の毒って感じしなかったわ

>味方いない状態で誰も自分の言い分聞いてくれない環境で
>誰に何を訴えれば良かったんだ
それでも自分で声を上げなきゃ自分の痛みは他人には伝わらないってことなのでは?
あと少なくとも婚約者は妹に誘惑されるまでは話を聞こうという姿勢は多少あったんだよね

669 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:47:57.64 ID:yd0IGeFq.net
>>668
読んでないけど義妹が姉の婚約者誘惑してたら罵倒されてもしかたなくない?

670 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:51:16.10 ID:0Hrqxv6P.net
罵倒はやりすぎじゃね? こうやんわりと嗜める感じなら主人公としてギリギリ許容範囲

671 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:53:51.70 ID:KCp3AKDy.net
継母と連れ子が家に上がり込んでくるのって嫌なもんだし
そういう鬱憤がある中で婚約者に粉かけられて罵倒で済ますのむしろ優しいのでは

672 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 18:57:55.75 ID:U3mQkCUD.net
>>669
義妹が引き取られた時から汚らわしい扱いだから婚約者強奪は関係なく罵倒してた

だからかな、私も生前アンネマリーには同情できないや

673 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 19:02:21.07 ID:FskYhcV7.net
>>663
マリーネの幸福
読んだけどこれは浮気DV旦那大勝利って言っていいものなのか?
かといってヒロイン大勝利ってのも違うけど
タイトルに偽りはないのかな
知人の冒険者の男がもう最初から最後までクズだけど
クズ度が妙にリアルで心がゾワゾワした
最後のコインをほんの数枚渡すってところもほんっとクズってこうだよなって

674 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 19:06:18.13 ID:0GQQIorI.net
男性向けみたいな両方等しく愛する気概を持った男が出て欲しいもんだ、冷害よりも

675 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 19:11:42.28 ID:ybGYNTNf.net
義でも家族って言える超人かサイコパスかみたいなメンタルの方が清廉系主人公っぽいけど
義の家族を嫌悪してる方が普通というか子供らしくて人間味はある
しかも母親すげ替えオプション付きならどちらの子供にも同情こそすれ悪とは感じないな

676 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 19:14:18.37 ID:953KgGYt.net
>>638
自然消滅狙ってんのかなこのクソ男、とか思ってたわw
いずれにしよあの父子にはジャンピンググーパンかましたくなる

677 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 19:17:34.88 ID:zK1eExh4.net
最近異母兄弟を義兄弟と書いてる作品を何件か見かけたけど何か理由あるのかな?

678 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 19:24:38.28 ID:3UYXTloj.net
>>667
どテンプレヒーローも気になるけどヒロインの国の身分絶対主義が凄い
裕福な伯爵家だったヒロインの実家が借金漬け侯爵家に目をつけられ、身分を盾に馬鹿息子とヒロインとの婚約を強要され、全財産を献上させられ莫大な借金をさせられ、もっともっと莫大な金を寄越し続けろと命じられる
しかしその横暴も伯爵家が侯爵家の要求に逆らうなど不敬であるというだけで誰も助けてくれず両親も死んでしまい、ヤケになったヒロインは王家に「これ以上のお金は本当に払えないんです」と直訴
本来ならどんな理由だろうと身分が下の家が上の家を告発するなんてその時点で不敬罪で投獄されるが何故かその時だけは奇跡的に第一王子が侯爵家に「これ以上の金銭の要求はやめなさい」と言ってくれて命拾い
ここまで凄まじい身分絶対主義ある?

679 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 20:17:31.06 ID:N1J7q1Cc.net
>>665
恋人の結婚適齢期を愛人状態で囲っておいてあの態度はちょっとね〜ないよねえ
あのクズヒーローが正義感()のある友人とか言うだけあってクズ友でドン引きだった
作者さんが意図してそう書いてるなら本当にああいう勘違い男達居そうだしで上手すぎる…
ヒロイン兄との会話もそうだけど男同士の会話に違和感がなかった

あのドアマットヒロインがヒーローを受け入れる過程には文句ない
このヒロインなら受け入れそうっていう生い立ち含めた背景と心情に説得力があった
ただあの元恋人だけが悪として片付けられたのがなんというか…やらかしたししょうがないんだけど…
クズヒーローにドロップキックしたい

680 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 20:21:39.98 ID:iC0aL9zc.net
>>647
クラス召喚されましたがウチ、女子クラスですってやつかな異世界転移あるあるヒロインを籠絡できるクズだけど有能王子でもあった

681 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 21:28:35.16 ID:vdl4ZOOF.net
等しく愛するヒーローで思い出したけど前に最終的に二股ハッピーエンドみたいなのあったわ
ヒロインが政略結婚のために異国に嫁いだら既に商家の娘だかの側室がいてヒーローは側室を愛してるからヒロインと敵対するけど
すったもんだの末にヒーローと側室は恋人っぽい夫婦でヒロインとヒーローは戦友みたいな夫婦に落ち着いて双方子供も産んでるやつ
女性向けでそのオチ??って驚いた記憶ある
たしか嫁ぎ先が母国より貧しくてやたら食事の塩分がきつかった気がする

682 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 21:30:50.20 ID:ojmqGtba.net
女子クラスの有能クズ王子はスレでホストで成功しそうって感想見た後に
その後の逆転移でほんとに人たらしのホスト帝王になってたの笑った
あと長谷部先生が真の聖女ポジでは?ってくらいお人よしだったね
成人男だけど

683 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 21:38:23.10 ID:s+4FBHEd.net
>>677
義母の子供だから、という安直な考えかもね

684 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 21:43:54.77 ID:zg1kxRJx.net
>>677
ここ何年かでよく見るようになったよね
伴侶の兄弟姉妹ではなく養子や継母継父の連れ子に使う作品はかなり昔からチラホラあった
そっから覚え間違えした読者が作者になって誤用してるんじゃないかと

685 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 22:41:28.85 ID:y4gQwcVf.net
養子や連れ子なら義兄弟姉妹で正しいけど、父の浮気相手で後妻になった人の子とかは義はおかしいよね
義母兄とかもっと強者も見たことある

686 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 22:50:05.63 ID:HppOBX1j.net
>>677
漢字やカタカナの変な使い方や
微妙におかしい単語使いは十中八九外国人だと思ってる
義兄や異母兄って考え方が日本独特で
外国語から翻訳しようとすると微妙に変わるんじゃね?

日本人なら小説書くやつは辞書くらい引くし
変な間違いは周囲の誰かに指摘されてるだろう

687 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:02:32.98 ID:9fiT7+85.net
>>686
いやー、残念ながら日本人だと思う
たとえば「側妃」なんて珍妙な単語とか、なろう系にはおかしな日本語が蔓延ってるもん
尊敬語や謙譲語の使い方もまともな作品の方はごく少数だし
それがぜんぶ外国人とは思えない

688 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:04:12.96 ID:LLttUbg/.net
>>677
それ気になるよね
ちゃんと意味掘り下げてなくて簡単な表記を気楽に使った結果だと思ってる
つまり深く考えないで誤用してるだけ

>>686
文章書くなら言葉はちゃんと調べろよっていうのに今まで散々ぶち当たってきたからそれは同意しかねる
ベッドをベットとか耳で聞いた音をそのまま使ってる等、他のパターンも散々見てきてるし日本人なら小説書くならちゃんと辞書引いてるよねって言われても引いてないよねーと返すしか無い

689 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:09:35.30 ID:FmpwMShL.net
言いたいことはわかるけどどうしてそう覚えてるのかわからない単語、パッピーエンド
感想欄でもたまにこれ見かける

690 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:13:28.76 ID:402t3r2I.net
ベットは元々医療用語だから合ってるんだぞ…

691 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:15:29.81 ID:Ha3AJiay.net
適当とか喋り言葉が正式採用されたのもあるし意味が通じれば細かい事は気にならないや
友達に執事→ひつじで覚えてる子が居て変換できなーい!って言ってたの思い出す
そもそも普段使わない単語は周囲の誰かに指摘されるとかないよ
雑談で異母兄妹の話しなんてしないですし


パッピーエンドは笑うwwwww

692 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:18:43.86 ID:N1J7q1Cc.net
シミュレーションはシュミレーションを時々見かけるけど間違ってても流し読みで気付けてない事も多そう

パッピーエンドめっちゃ楽しそう

693 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:19:10.95 ID:4VnS33T1.net
バットエンドとかバックとかもよく見るわ

694 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:19:51.69 ID:6r89Bm5P.net
なるほど…
色々な原因がありそうなのね
ありがとう

695 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:23:01.20 ID:i1tu1qRM.net
おっぱっぴー思い出した
オーシャンパシフィックピース…

696 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:23:10.25 ID:6r89Bm5P.net
>>690
確かドイツ語由来で昔はベットと言ってた
会社名をそのまま昔通りのベットにしてるところもあるしそういうのはわざわざ変える必要ないとも思うけど
英語だと意味違っちゃうから最近は避けられるのかもね

697 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:27:48.02 ID:X2SF94Nf.net
>>681
今年読んでここか語るに愚痴を書いた気がするw
恋愛もので主人公のハッピーエンドとしては納得いかなかったなー

698 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:29:53.20 ID:9fiT7+85.net
>>689
パッピーエンドで検索したら27件ヒットしたわ笑いすぎてお腹痛い
素なのかスマホで誤変換なのか…

699 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 23:56:12.82 ID:fv7g36rx.net
>>689
バッグをバック ベッドをベット(ドイツ由来です厨除く)ならわからんでも無いけど
さすがにハッピーエンドをパッピーエンドと覚えてる人はおらんやろと爆笑したけど
いる・・のか?もしかして?
未だにメールとかでオッパッピーとか使ってるおばあちゃんとかがやらかした誤変換とか予測変換とかじゃなく?正気の状態で?

700 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:06:31.67 ID:DB+JUOt8.net
この時、まだスレ住民たちは知らなかった
後になろうがパッピーエンドに侵食されることを…

701 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:09:00.70 ID:UsjmBzT3.net
>>699
誤字の人も多いと思うけどパッピーエンドで検索して出てくる悪役令嬢ものの話の人は
感想返しでもパッピーエンドって使ってるし読者に突っ込まれてもパッピーエンドで大丈夫ですって書いてるから何かこだわりがあって使ってる人もいるんじゃない?
ちなみにその人の過去作は普通にハッピーエンドタグが付いてた

702 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:09:50.63 ID:ZOYKv8J0.net
パッピーエンドはなんか字面が楽しく幸せな雰囲気なので
これはこれでいいんでは……?
という気に一瞬なったw

感想欄見てるとキャラ名間違ってる人って割といるよね
大抵はなんとなく一文字違いって程度なんだけど
マリアって名前のキャラをアリサって間違えるみたいな
そういうレベルでずっと書き間違ってる人を何度か見たことある
しかもそういう人に限って結構何回も熱烈に感想書いてたりしてて
すごく熱心に読んでるみたいなのになぜ……と思う
一回そういう風に認識しちゃうとずっとそう見えちゃうのかな

703 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:12:10.68 ID:4sYTPFbG.net
>>687
側妃は韓流ドラマ由来じゃん

704 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:15:42.11 ID:dysEbpZJ.net
好奇心からなんだが
『パッピーエンド』がめちゃくちゃ気になり
ツイッター検索したら普通に使ってる人溢れてるな(何割かは誤変換だと信じたいが)
こういう人達は「今日も一日パッピーだったな」とか言ってんのかな?英語のテストでハッピーをPappyと書くのかな?とても気になるよ

705 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:24:30.62 ID:DB+JUOt8.net
>>703
昔からトルコ後宮物でも結構見かけたよ
物によって側室側妃妾妃?とか結構バラバラなもんだった

706 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:27:33.19 ID:z0cexFpc.net
気になってぱっぴーで検索したら声優さんのお話しが出てきたわ
ファンが内輪ネタで使ってたりするのかもしれない
でもパッピーエンドは分からんw

707 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:30:00.94 ID:JR4kOVbZ.net
パッピーエンドがAmazonで売ってた
誰か聴いてきてくれ

708 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:31:47.44 ID:0qmcVHHm.net
若年層の適当なノリの言葉使いについていけず混乱するシニア達のスレ

709 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:35:50.49 ID:LohmZCcr.net
パッピーエンドはハッピーエンドよりも更にハッピーな明るいエンドに使う語らしいよ
初めて見たときに検索したら、そういう説明してるのがあった
語感からの造語
なるほどと思った

710 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:36:32.96 ID:YMVtXH/n.net
若者ではなく一部のアホの子か傷んだシニアだと思うぞ

711 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:45:12.05 ID:nO32y/6M.net
クスリでもキメてるendなのかと

712 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 00:48:34.86 ID:wKN7uYnA.net
>>703>>705
ググると、昔の中国には「側妃」という位があったようだけど、朝鮮王朝にはないね
トルコは漢字文化圏じゃないからもちろん側妃という表記はないし、訳としては側室、寵妃、夫人などがあてられてる

713 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 01:03:52.04 ID:LOPPx49p.net
側妃は最初造語でなろうで流行ったのが調べたら中国のごく一部の時代で使われてた位にたまたま当てはまったって流れだから韓流は関係ないはず…
ちなみに最初に使った人が造語で使ったのか後者のことを調べて知ったのかは不明だけど使われてた舞台は確かナーロッパだからやっぱ関係ない

714 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 01:06:33.71 ID:M9kZWZ2V.net
韓国由来じゃなくて韓ドラ由来だと思うよ
めちゃくちゃ使われてるしたぶん訳だけじゃなくてセリフもソッキて言ってるぽい
王太子を世子って言うのもたまになろうで見る

715 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 01:14:45.52 ID:AiRDrfZB.net
ナーロッパであってヨーロツパではないと言われればそれまでなんだけど
ヨーロッパ準拠の世界で王族が一夫多妻はまだしも
貴族のたかが入り婿が女性当主の死後に爵位継いでる(or子供は令嬢令息のままで
自分が代理で実質当主)とかはどうにも違和感すごい

716 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 01:18:55.36 ID:DB+JUOt8.net
>>712
もちろんトルコの歴史物とかじゃなくてなんちゃってのファンタジーだから作者が適当に付けたんだろうけどね
なろうのも正妃に対する造語だろうし

717 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 01:30:41.41 ID:M9kZWZ2V.net
前から側妃警察いないの不思議と思ってたけどすぐ火消しが湧くんだね

718 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 01:35:39.26 ID:ruU4OoI3.net
歴史物で側妃使ってるならともかくナーロッパで使われてるならナーロッパだしって済むからでしょ
前に側妃の元ネタの話題何度もやったことあるよこのスレ

719 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 01:37:38.07 ID:8ftsclfe.net
>>717
「側妃」はさんざん語りつくしてもう飽きたとか何言っても無駄じゃろとか
そういうカテゴリに入っていると思う

720 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 02:42:45.00 ID:nO32y/6M.net
>>719
ジャガイモトマト並みだよね
むしろ未だに諦めてない人に眩さを感じる…

721 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 03:01:47.23 ID:aZEfyEKE.net
悪役令嬢の運命打破論
読み終わった〜最後のオチはともかくお話は面白かったわ満足
この話の宰相息子みたいな秘密知って雁字搦めになるキャラ大好きなんでそれも良かった
しかしお話序盤で物語ヒロインに飛び蹴りされたモブキャラが不随になって職を失うとかいう鬱展開は必要だったんだろうか…?
あと多分この作者「たちまち」を「とりあえず」、「まんじりともせず」を「みじろぎもせず」って意味だと思ってるし、「滂沱」に涙を流すって意味まで入ってると思ってるよね?頻出するんで気になった

722 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 05:51:49.86 ID:6TD3p2n6.net
転生物は元人格ディスってヒロインの乗っ取りは正義みたいな感じだとモニョる
元人格が最低な事と、ヒロインが他者を否定するのや乗っ取りは別問題だよなって

悪い人にはいくら暴言吐いていいし私刑も妥当的な精神がなぁ
罪に見合わない過剰ざまぁに通ずるとこある

723 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 08:35:28.65 ID:tcoa4bUu.net
側妃が韓ドラ由来なんて初めて見た
なろうではかなり前から使われてるし
いろいろ考察されてるエッセイとかにも触れられてないよ
なんか最近、筋の流行りとかも含め
やたら韓国由来って書く人いるよね

724 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 08:44:51.86 ID:sZ+T0YTG.net
その人の中ではそうなんだろう
仮にそうだとしてもだったら何?って程度の興味だし拘る意味も見出してないのでテキトーに聞き流してる

725 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 09:21:37.46 ID:IC2eYSJz.net
愛人や寵妃や妾をちょっと異国風に描きたかった人がいたのかな? 

726 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 09:25:42.96 ID:IC2eYSJz.net
>>722
それ分かるわ
乗っ取り主人公するなら元の身体の子のこと性格までちゃんと愛して使ってほしいと言うか…
誰にも理解されないその子こそ不憫な気持ちになってしまう

727 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 09:28:40.47 ID:losfcrs6.net
側妃じゃないけど歴史物で正室が同時に2人存在してるってのは見たわ
すでに正室がいるのに側室が新たに正室に昇格してた
おかしすぎって思ったけど調べてみたら実際に公家が正室を複数持つ事例はあるって研究があってビビった
よく考えたら道長が天皇に娘を押し付ける時にやってたな…

728 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 09:43:15.36 ID:M9kZWZ2V.net
韓ドラ見て使ってるか作者が韓国人かガッツリ調べた上で使ってるかはわからんが造語は無いな
わざわざ造語使わなきゃならん意味が無い
とりあえず見かけたらやめさせるべきだね

729 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 10:15:28.20 ID:MWEIxXNw.net
え…こわ
決めつけもアレだけど見かけたらやめさせるとか何

730 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 10:19:30.95 ID:8ftsclfe.net
「やめさせるべき」とか他人にもその行為を要求しているのがねえ
しかも自分の思い込みだけのものを

731 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 10:30:49.24 ID:T2z1txUM.net
変なのはスルー

732 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 10:59:37.64 ID:ikrUrn57.net
>>727
公家はなんかわかるかも
とりかへばや物語で東西に妻が住んでてどっちも正室だったはずだし実際もそんな感じのあったと思う

正室に対する側室、正妃に対する側妃、って考えて
普通に意味わかるしこれについては結構うまい造語だなーと思ってたよ
異母妹を義妹と書いてんのはちょっとどうなのとしか思えんけど……
「やむ終えない」みたいなのはもう読み飛ばしてるけど義妹も同じように適当に流す方がいいのかな
なんか異母妹を義妹とするの最近やたら目につく気がする

733 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 11:01:44.55 ID:dYU2aIBH.net
シンデレラの姉ポジの親の再婚相手の連れ子は正確には義兄弟じゃないけど義兄弟でいい気がするわ

734 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 11:38:33.73 ID:A6YssP9i.net
私は信頼されていなかったのですね、殿下。〜囮にされた侯爵令嬢は役目を終えたので出奔し、やがて本当の恋を知る〜

ヒロインに絶対に知らせてはいけない国家機密をただ寝てるだけでいつ起きるかわからないヒロインのベッドの脇で長々と話し合うなー!案の定途中から起きてたヒロインに全部聞かれとるやないかーい!

735 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 11:53:59.90 ID:A6YssP9i.net
ストーリー上聞かせなきゃ話が始まらないから聞かせる状況にしないわけにはいかないんだけど
本当にただ目の前で寝てるだけで睡眠薬飲んだわけでもなんでもなくいつ起きるかわからず実際起きてるヒロインのすぐそばで
「○○が◇◇だということは絶対にヒロインに知られないようにしなくてはな」「ああ、何が何でも隠し通すさ。ヒロインには絶対に××が△△だなんて悟らせない」と力強く繰り返す有能男達の間抜けさよ

736 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 12:24:20.88 ID:9iHyJBIn.net
物語のご都合というより
その時点でストーリーが破綻してるだけなのになんでそんなアホな状況でいけると作者は思ったのか

737 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 12:39:51.85 ID:ipCotGWg.net
>>736
一応ただ寝てるだけじゃなくて毒によって眠らされてて
医師の診断で明日まで目を覚さないだろうって言われてる中ヒロインが意識だけ覚醒してしまった(身体は寝てる)って設定だから
ご都合ではあるけど破綻まではしてない…かな…?

738 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 12:43:02.86 ID:A3I0hpcP.net
医者の保証があるならまあ許容範囲だな

739 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:11:25.50 ID:z0cexFpc.net
医師の診断が必要な人の側で喋ってる時点で破綻してるような…
眠ってる時に聞いたら?という思い付きありきのストーリーだよね

740 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:16:33.60 ID:SbkOp0uc.net
ヒロインの昏睡が数日続いてるとかで心労と疲れでついポロリとこぼす方がまだわかるわ
翌日には目覚める状態で伏せるべき話をその場で話すのは油断しすぎの無能だと思う

741 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:17:55.10 ID:FyWbC/0U.net
眠ってる間に周りで囁かれた情報から
繋ぎ合わせて謎を解くだったらありだった

わざわざ喋ってご丁寧に全部説明してる時点で破綻してると思うわ

742 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:30:29.88 ID:sCRzm8oP.net
望まない結婚

スレで子爵令嬢かわいそうと言ってる人いるから気になって読んできたらモロ悪役で全然かわいそうじゃなかった

ヒーローのことはちゃんと好きだけどそれはそれとして子爵令嬢と公爵令息で身分違いなのわかってて次期公爵夫人狙ってて豪華な宝石や屋敷とかコミコミで結婚したがってる上に
最初近づいてきたのはヒーローからだけど結婚する為にずっと清純キャラを演じ続けてて
しかもヒーローがヒロインである姫と結婚してしまったら
ヒロインの意思や事情は関係ない、姫が排除されなければじぶんはヒーローと結婚できないからという理由で
ならず者達のところを訪ねてお金払って自ら雇ってヒロインをレイプさせて修道院行きにしようとして
更に捕まった後も全く反省せず私は頑張ったのに!と悔しがるだけ
ヒロインに限界嘆願されて無罪放免になったのに感謝もせずむしろプライド傷つけられて悔しがるだけ

びっくりするほどかわいそうじゃなかった
普通のヒロイン襲わせる悪役令嬢でしかなかった

743 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:31:23.30 ID:sCRzm8oP.net
>>742
変換間違いごめん
公爵じゃなくて侯爵

744 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:33:13.12 ID:Qnuz/4ca.net
>>742
多分その「ヒロイン襲わせる悪役令嬢」が“ヒロイン襲わせる悪役令嬢が真ヒロイン”な話が好きな人なんじゃないかな…

745 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:33:26.04 ID:sCRzm8oP.net
>>742
変換間違いごめん
減刑嘆願

ちゃんとげんけいって入れてるのにiPhone全然違う読みが先頭に出てきてびっくりする

746 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:33:56.14 ID:heqXBx0y.net
>>721
「たちまち」を「とりあえず」って意味で使ってしまうのは多分方言だって気づいてないんだと思う
他の誤用っぽいのはともかくとして
自分が使ってる言い回しがいわゆる誰にでもわかる共通のものとは限らなかったりするよね

747 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:34:31.41 ID:A6YssP9i.net
発端になっといてアレだけどヒロインは睡眠薬は飲んでないけど麻痺薬は飲んでた、ちょっと大袈裟に言い過ぎた

それにこれヒロインに近づく者や害を成す者は容赦無く潰し何も知らないヒロインを囲い込んでニッコリ暗黒微笑溺愛王子がヒロインの意思をちゃんと確認して尊重してなかったことでヒロインの心を失う話だからアンチ暗黒微笑腹黒読みたい人にはおすすめ
ざまぁというより因果応報な感じで良かった

748 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:35:35.98 ID:JQivle2V.net
>>732
おなじく側妃って漢字はうまいこと当てたなって思ってた口
さかのぼったらなろうの前に商業で使ってた人もいたらしいってこのスレで見たような、と思ってぐぐったら
取り扱ったエッセイあった

小説家になろうで散見される「側妃」という語のルーツを探る

ひかわ玲子が使ってたんだってさ〜

749 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:42:42.82 ID:Q3h+wjpX.net
好きな人と結ばれるために自分を偽るのそんなにダメか?
ありのままの自分を愛して欲しい願望が滲み出すぎててもそれはそれで痛々しいんだが

750 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:44:39.10 ID:Sva25uh/.net
望まない結婚はヒーローが王女と結婚した時に恋人ちゃんと切ってたらその後の恋人の暴走もそこまで可哀想とは思わなかっただろうけど
ずるずるヒーローが恋人と関係続けて期待持たせてたから可哀想って思った
それとは別にヒロインである王女への対応もヒーローはクズだし不誠実過ぎてこのヒーローは嫌い
ヒロインである王女と当て馬である恋人が可哀想でクズヒーローにヘイト溜まった
ヒロインはとっととヒーロー見限って欲しかった

751 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 13:59:14.46 ID:Cz0W0vqg.net
私は信頼されていなかったのですね、殿下。&#12316;囮にされた侯爵令嬢は役目を終えたので出奔し、やがて本当の恋を知る&#12316;

ヒロインが寝てる間に大事な話しちゃうシーンは短いし案外そんな気にならない
それよりヒロインは何も知らなくていいんだよ系の暗黒微笑王子がまさにタイトル通り信頼されてなかったんだってヒロインに愛想尽かされるの新しいと思った
逃亡を助けてくれた身元不明の真ヒーローが実は身分を隠した隣国の王子でした!ってのは結局それかいってなったけどw

752 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 14:00:50.42 ID:FRsz/JNf.net
まあ演技はアウトだろ

753 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 14:07:02.26 ID:AiRDrfZB.net
>>750
ヒーローも悪いけど男爵令嬢も悪いから全然同情できないなー
無理やりでなく合意で関係を続けてたんだから
王命で王女と結婚じゃふたりの将来なんてものは完全に閉ざされてる
どんな甘いこと言われても身を退かないと

同情できるとすれば男爵令嬢は何も得られなかったのに対して
ヒーローは幸せになった点

754 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 14:16:36.58 ID:E+kkFr+z.net
>>746
方言だったのか
こちらも知識なかったありがとう

755 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 14:26:18.59 ID:dYU2aIBH.net
>>750
子爵令嬢が分不相応な夢を見ちゃったのも一線踏み越えたのもヒーローが原因だからなあ
それはそれとしてヒーロー父は王宮で適当な扱いされていた姫を下賜されてもありがたがってるのが意味わからん
第4王女はもったいないからいらない子をあげるねってめちゃくちゃ馬鹿にされてないかな

756 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 14:26:40.53 ID:dYU2aIBH.net
子爵じゃないな男爵だわ

757 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 15:06:47.00 ID:Z8d9T1Mc.net
>>751
王子じゃなくて弟かと
この場合真ヒーローが王家の人間じゃないと確実に暗黒微笑王子に潰されるから仕方ないと思う
とは言え身分の低い真ヒーローにしてやられる暗黒微笑王子もそれはそれで見てみたいけど

758 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 15:21:07.70 ID:nOZvVxBd.net
>>757
ほんとだ王子じゃなくて王弟だった
暗黒微笑王子とその部下達に囲まれて
こっちは王族なんだから逆らったら不敬だぞって脅されてそんな状況をさあどうやって切り抜けてくれるか…ってやっぱ隣国の王族かーい!ってなったから
いつのまにか王弟を王子に脳内変換して読んでたわ

759 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 15:22:11.68 ID:nOZvVxBd.net
>>758
ID変わったけど751です

760 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 15:22:59.10 ID:Sb8qqKTr.net
好きな人によく思ってもらいたいと自分を偽るというか飾るのは普通だと思うけど
限度があるからなあ…

761 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 15:51:25.91 ID:mp1kUSNJ.net
私は信頼されていなかったのですね、殿下。〜囮にされた侯爵令嬢は役目を終えたので出奔し、やがて本当の恋を知る〜

身分を持たず自分の腕一本で生きてる便利屋の兄ちゃんヒーローが凄い好みで
侯爵令嬢とのやり取りに萌えまくっていたので、隣国の王弟だと知ってすごいがっかりした……

あとヒロインを本人に知らせずに危険な状況に放り出した家族がガチ屑にしか見えないので
大したざまぁもなさそうなのがイライラする

762 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 16:13:44.45 ID:Cwran1D5.net
年末だから何か長い話が読みたいんだけど
最近のランキング短編ばかりでスコップがはかどらない

763 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 16:20:19.02 ID:Pf7h8Qzx.net
>>762
ちょうど途中まで読んでるところなんだけど
悪役令嬢の運命打破論。が505話で長いよ

764 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 16:24:57.79 ID:PlkIq6kO.net
今年完結したので面白かったの割とあった
来年もエタらない面白い完結作品読めますように


【連載再開】傲慢王女な私でしたが心を入れ替えたのでもう悪い事はしません、たぶん
後宮という名の魔境をデスループで切り抜けてきたら、皇帝にブチ切れられました
王子と女官の二心同体生活 〜意識不明になっている王子様の魂ですが、どうやら私の中にいるようです
神の庭付き楠木邸【Web版】
【連載版】転生スケベ令嬢と、他人の心が読める攻略対象者
鬱展開大好き主人公VS優しい世界
逆転移者を拾いましたがソイツ、帝王でした。
行き遅れた領主の娘の婚姻譚
錠前作りが趣味の王子の婚約者
幽霊殿下とわたしの秘密のおしゃべり
ヴェルフェラン王国は今日も平和です
淫夢の神の加護を受けていると言われて修道院に追放されましたが、そのせいで国が滅びそうです。
オリビア・クレーエ

765 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 16:28:32.29 ID:0/NnT+9N.net
>>761
わかる実は王族でしたオチ全然嬉しくない
まあこういう出自不明な便利屋ヒーローって
見せ場で王族バレするのがセットなとこあるから薄々予感はしてたけどね
でも年下ヒーローが年齢逆転して溺愛してくるのと同じくらい嬉しくない
身分でも年でもヒーローがヒロインより下なら下で萌えがあるから
上になれば何でも嬉しいでしょってわけじゃないんだよ…
上が良ければ最初からそういうヒーロー読んでるんだし

766 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 16:43:22.04 ID:Kfw8Opbm.net
ざまぁが読みたい
狡猾な敵をそれを上回る策で翻弄するとか、馬鹿でもその親や権力が強過ぎて厄介な敵を撃退するとか、よっしゃあ!って思えるざまぁが読みたい
勘違い横恋慕女やお節介勘違い使用人がしっかり自分の間違いを思い知って報いを受けるやつとか読みたい
でも短編アホアホ婚約破棄王子ざまぁは違うんだよなあ

767 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 16:49:17.10 ID:Pf7h8Qzx.net
望まない結婚

実際書き出してみるとお前を愛さない系冷遇ヒーローもひどいけど倫理観ゼロ犯罪者の男爵令嬢は突き抜けてるからかわいそうとは思えなかった

ヒーロー
周囲に騙されて「我儘第三王女が王に強請って恋人がいるヒーローと王命で(多大なる戦への貢献の褒賞として無理矢理)結婚させた」と思っている状態で第三王女ヒロイン妻を冷遇
結婚後も月イチで引き裂かれた元恋人と文通
後でヒロインへの誤解が解け猛省、彼女の自殺を食い止め尽くすようになり、元恋人との文通を止める
元恋人と友人達が集団でヒロインを責めてる現場に出くわしヒロインを庇い、元恋人へ手紙を書く(ヒロインへの誤解を解きつつどういうことか手紙で尋ねる)
攫われたヒロインを助ける

男爵令嬢
ヒーローである侯爵令息と恋仲になり、身分差はわかっていても好きだし侯爵夫人になりたくて清純キャラを演じる
ヒーローが第三王女と結婚してしまい侯爵夫人になれなくなってしまうと焦り金でならず者を雇いヒロインをレイプするように依頼するもののヒーローが助けに来て失敗
別に殺そうとしたわけじゃなくヒーローと結婚する為に邪魔なヒロインにはちょっと修道院にいってもらいたかっただけ(※ならず者集団によるレイプ)と反省の態度なし
ヒロインの嘆願により無罪放免になったもののむしろ憎む
私はこんなに頑張ったのにどうして!と嘆くのみで倫理観ゼロ

男爵令嬢の人間性が出てる一文
>アレイズ(ヒーロー)と結婚するはずだった。男爵と言う肩書をつける娘ではなく、侯爵を持つ夫の妻になるはずだった。あの金色の髪も、蒼色の瞳も、大きな屋敷も、広大な領地も、ドレスも、宝飾品も、贅沢品も、そして何よりも彼の愛も全部、全部私のものになるはずだったのに。
 それらは全て、無くなる。
 ローデリア(ヒロイン)の所為で。

768 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 16:50:49.94 ID:+Qj/lR3z.net
というかこんなのに騙されてたんかい…とヒーローを生温かい目で見てしまう

769 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 16:58:40.22 ID:iZUs+E/m.net
ならず者けしかけるのはダメだけど想い人の前で猫被るのはそこまで責められることでもないような

770 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:04:51.74 ID:QAB4iSvQ.net
相手にふさわしくなるために自分を高めようと頑張るのは男でも女でも健気で好感を持てるけど、望まない結婚の男爵令嬢は欲望が表に出過ぎてて無理だろw

771 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:05:15.18 ID:Fnx3xEt8.net
単純に猫被るのがダメっていうより猫外した時がえげつなすぎるってことなんだと思う
自分が高い身分を手に入れるために他者を陥れるのを厭わないところとか
ヒーローは熱くなると周り見えなくなるタイプで愚直ではある
うろ覚えだけど確か恋人が男爵令嬢であることを抜きにしても元々身分が下の者にも分け隔てないみたいな設定だった気がする

772 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:10:53.57 ID:Pf7h8Qzx.net
>>769
好きな人の前で猫をかぶるというのは普通ちょっとぶりっ子するとかその程度では?

恋敵排除する為にならず者雇って集団レイプさせようとする人間が清純派の振りするのは「猫を被る」を超えてると思う
犯罪者が真面目な人間の振りしてるだけで

773 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:12:14.79 ID:+Qj/lR3z.net
念のため付け加えると
好きな人に自分をよく見せたいと思うのは誰にだってするし責められるような事じゃない
お金持ちと結婚して贅沢な暮らしがしたいってのもまあよくある願望だと思う
ただ人を暴漢に襲わせるのはあかんわ
それよりヒーローはそんな見る目のなさで大丈夫かってヒロインの今後が不安になる

774 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:13:41.42 ID:pIVVAqM7.net
はぁ…本編が全然進まないのにifとかsideとかクリスマス短編とか要らない
久しぶりの更新がそれだけだとガッカリする
しかも1話で完結してなかった時にはもう

775 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:28:39.36 ID:6TD3p2n6.net
何書くかなんて作者の自由だけど気持ちは分からんでもない

話の本筋に関係ないモブ視点や外伝ぶっこみとか
連載中なのに他の連載初めて滞ったりとか

あんまりにも引き伸ばしにされるともういいやってなる

776 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:29:30.64 ID:6TD3p2n6.net
初めてじゃない
始めてだ

777 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:42:37.99 ID:mp1kUSNJ.net
>>761
追記
ヒロイン家族の件、貴族の令嬢として危険に身をさらすこと自体は良いんだよ
でもそれを本人に知らせないで無防備なまま放り出すってなんなん?

もっと娘をコマ扱いしてるような厳しい家なら、まあそんなもんかでスルーできるけど
うちのヒロインちゃんマジ天使―のデレデレ溺愛家族だから余計にサイコパスみが凄いわ

778 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:56:17.95 ID:0/NnT+9N.net
>>777
でもそういうヒロインちゃんマジ天使ぃ何も知らなくていいよぉなスタンスのせいで
無垢な天使のヒロインちゃんが中途半端に真相を知った結果兄にも王子にも黙って姿を消しちゃって
みんな大慌てになるのちょっとざまぁで良かった

779 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 18:03:05.81 ID:mp1kUSNJ.net
そこはスカッとして良かったんだけど、その後家に帰った後
心配したんだぞ!という兄や、ヒロインの頬を叩いてそんなに私たちが信用できなかったの?と叱る母、
そしてちゃんと愛してくれてたのは分かってたのにとひたすら謝るヒロインという構図が( ゚Д゚)ハァ?だった

お前らこそヒロイン信用してなかったから何も知らせず危険に放り込んだんだろ
タイトルのヒロインの科白って殿下と結託してた家族にも向けられるべきものだろうに
なんでそこスルーしてひたすら低姿勢で、家族なら触れられても大丈夫ーとかやってんのと思ったわ

780 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 18:10:49.28 ID:dysEbpZJ.net
望まない結婚

男爵令嬢については
自分は少数派かもしれないけど犯罪とか犯してなければ例え性格悪かろうと「最初に想い合っていた恋人同士」に肩入れして読んでしまうタチなので少しかわそうに感じたかな
起こしてしまったあのレイポ未遂も王命に邪魔されずヒーローに捨てられなければ死ぬまで発現しなかった悪い部分が出たというか
ヒーロー(王命)のせいで出てしまった暗黒面だと思う

というかこの話はヒーローが掌返したからあの結末だったけど この話に限らず王命で既に恋人とか伴侶いる人にどこぞの王女を充てがうとかって
当人が恋人にゾッコンかつお花畑だったり豆腐な精神で2人で夜逃げとか心中するかもって危惧はしないんだよね 話し合いとか意見の擦り合わせもせずいきなり決定事項ってのばっかり

781 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 18:37:41.36 ID:JQivle2V.net
>>780
初夜に愛することはないパターンって結構そういうの多くないw<いきなり決定事項
政略結婚ならある程度しょうがないかもだけど、わりと家族に溺愛されてたのに
相手の女関係(愛人・恋人・義妹・幼なじみw)下調べもせずに婚約や婚姻させるの
ざまぁ系短編で結構見た気がするなぁ
そういや氷の騎士とはずれ姫も無駄にこじれる女関係持ちの騎士だったな…
大事な娘を嫁にやる前に調べてえ!?ってなるやつww

782 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 18:41:19.58 ID:6TD3p2n6.net
男の立ち回りの悪さのせいでヒロインが被害受けると好感度持ち直すの厳しいわ
トロフィー男ゲット&他の女へマウント勝利も、ババ引いた感強くて実質負けじゃね?って感じ

783 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 19:02:40.51 ID:0/NnT+9N.net
どんなに素晴らしい身分の男でも
その身分のせいで妬まれて刺客とか送られてヒロインが被害受けるなら
最強カードのジョーカーゲットと見せかけて実はババ引いたようなもんだよねぇ
まだポッと出隣国王子みたいに身分の高さがヒロイン救出に直結するならいいんだけど

784 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 19:04:35.20 ID:E86ekD9X.net
>>780
ちゃんと別れてたらあの令嬢もあそこまでやらなかっただろうと思うよね
強かだし貴族としてはヒロインより上だと思うし
ヒーローがずるずる関係引き摺って期待させたりせず別れてたら
恋人と引き裂かれた悲劇の令嬢の肩書きで上手い事別の男に行ってたんじゃないかと思う
結婚適齢期まるまる潰されて後が無かったんじゃなかろうかと思うわ

785 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 19:16:05.97 ID:PlkIq6kO.net
>>784
そう思っちゃうからヒーロー罪深いなあってなっちゃうんだよねえ
適齢期潰されたのデカイよ
ヒーローがきっぱり振ってたならともかくずるずるやって期待持たせてたのって駄目だよねマジで

786 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 19:45:32.16 ID:z0cexFpc.net
>結婚適齢期まるまる潰されて
散々手紙でヒロイン罵倒してあの令嬢に気を持たせてたヒーローが完全勝利してるのが後味悪い理由だよね
だから諸悪の根元のクソ男にはなんの罰もないのに比べて実行犯に追い詰められた令嬢可哀想になる

787 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:04:12.35 ID:0og+qmTo.net
現代でもアレなのに貴族令嬢の結婚適齢期潰す罪深さな
女性陣振り回してクズヒーロー大勝利展開イライラ
女性で結託してボコして友情エンドのがまだスッキリする

788 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:09:39.89 ID:Qnuz/4ca.net
望まない結婚は別に男爵令嬢可哀想とは思わないけど
恋人と一緒に嫁の悪口言いまくりながらちゃっかり恋人キープして嫁のこともチラッチラッ
「お前は悪くない」「それはわかってる(キリッ」
あれもこれもぜーんぶパパと元カノのせいだから僕ちゃん悪くないもん!

このザマで何一つ報いを受けてないクソ夫が無罪放免なのが一番解せない
こんなんをいつか愛せるかもと思うより肉屋に乗り換えたほうが遥かに未来があるよ

789 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:10:10.33 ID:PlkIq6kO.net
>>787
そっちのがスッキリしたと思う
あのヒーローと王家が勝ち逃げするのなんかなあ

790 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:14:01.57 ID:RNUA6MNE.net
姫の自殺が成功してたらどうだったのかな
男爵令嬢とはどっちにしろ結婚できないよね

791 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:17:28.66 ID:dysEbpZJ.net
>>784
本当それよ
他作者小説だとヒロインいない(と思ってる)ところで男友達に去勢はってヒロインの不満な点を言ったぐらいで断罪される男がいる中で
心からのガチの罵倒を手紙で書いて男爵令嬢を繋ぎ留めるような言葉を囁いてて突然の掌返しだもん
失った時間は返ってこないし想定してた嫁ぎ先無くなるしでお先に真っ暗で心がおかしくなっても
しゃーないと思った
セリフ違うけど要はヒロインには「お前を愛する事はない」をやって男爵令嬢には「真実の愛を見つけてしまったんだ」をやった只のクズ男の乗り換え成功話にしか思えなくて胸糞悪かった
感想欄閉じててくれて良かったと思った

792 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:46:02.16 ID:D/mmfvWT.net
姫がいなくなって今度こそ!って強気になった時は
男爵令嬢が消されそうな気がする

793 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:57:26.28 ID:NbGFtyi8.net
>>791
>ヒロイン相手に去勢はって

なんだそのざまあは…
と思ったら「虚勢」か!?

794 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:58:04.24 ID:NbGFtyi8.net
違った、男友達に、だ

795 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 21:02:53.87 ID:f3rmxpkU.net
そういやこんだけ大量ざまぁが溢れ返りまくってるのに去勢はないな

796 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 21:05:24.93 ID:Sb8qqKTr.net
>>795
自分は見た事ないけど
女性向けに限らなければ探せばありそうな気がしないでもないなw

797 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 21:10:48.35 ID:8inbZdlJ.net
>>795
自分から子供作れない体にした婚約破棄王子いたような…
婚約破棄王子が主役の話で
至高のワイン作りたい王子のやつ

798 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 21:24:14.69 ID:eI2Oe+iK.net
公爵令嬢との婚約破棄をしたところ断罪され、流された開拓村で頓死したはずの元王太子リチャードは死に戻り、地獄の2週目人生が始まった。

これだね
逆行前は強制去勢だったけど余計なこと考えずに済んで良かったからまたやってくれと希望してた
ひどい話だけど面白かったな
やらかし王子がサラッと断種のうえ追放されてるのはたまに見かける気がする

799 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 21:24:36.76 ID:9kDg1EpP.net
>>795
アルファには溢れてるよ…
見世物小屋に売って豚相手に腰振らせた後に愛人と行為しろと去勢された元婚約者だか元夫

r15だったが通報されてr18になったがその作者は頻繁に去勢してる

800 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 21:53:43.97 ID:mp1kUSNJ.net
去勢と言えば、呪いのへんちくりん毛玉令嬢の猫ヒーローは
もし現代が舞台だったら元に戻る前にさくっと去勢されてて大惨事だったろうなとふと思った

いや、だってオスを室内飼いするには必須だし……

801 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 22:58:14.99 ID:0APmeOyH.net
>>791
お前を愛する事はない→真実の愛を見つけてしまったんだコンボ確かにwww
ヒーローがせめてヒロインに誠実な姿勢を取っていて気持ちがぐらついた時にすぐ恋人を解放してたら
あの令嬢が暴走しても可哀想とは思わなかっただろうなあ

あとあんな男がヒーローとか恋愛モノとして大ハズレ
キャラとしても魅力なさすぎる

802 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 23:29:08.38 ID:0/NnT+9N.net
好きだからとか独占したいからとか頼ってほしいからで冷遇加害する冷害ヒーローよりは
悪女と誤解して(かつ誤解だけなら仕方ない状況)の冷害ヒーローの方が個人的にはマシ
反省もしないで暗黒微笑でヒロインゲットできる冷害ヒーロー達と比べてまだ完全にヒロインゲットしたとは言えず
自分のやったことがどれだけお門違いの酷いことだったか思い知ってこれから罪を償ってくよってエンドな分
望まない結婚ともう一度会えたなら、いっぱいの笑顔をのヒーローは許せる

803 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 23:32:56.93 ID:RNUA6MNE.net
望まない結婚のヒーローはヒロインより元恋人に対するクズ具合が引っかかる人が多いんじゃない?
ヒロインには絆されないでほしかった
真ヒーロー肉屋を求める気持ちがよくわかる

804 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 23:44:27.87 ID:u3LX/1hN.net
>>799
スレチ

805 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 23:46:18.62 ID:0/NnT+9N.net
そんなに私の事がお嫌いなら喜んで婚約破棄して差し上げましょう!私は平民になりますのでお気になさらず

色々とだいぶ雑なんだけどヒロインの悪口を周りに吹き込んで孤立させて自分に依存させようとしていた暗黒微笑王子がざまぁされるのが良かった
この暗黒微笑王子がもっと狡猾で不敵で拗らせハイスペイケメンっぷりをしっかり発揮しててくれたらもっと良かったんだけど

806 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 00:33:25.98 ID:0VS2lYpw.net
>>805
色々とだいぶ雑把握
でもヒロインを独占するために各方面にヒロインの悪口を吹き込んで孤立させて
横恋慕令嬢達をチヤホヤしていた初恋拗らせ王子が
ヒロインに心っっっ底怖がられて嫌われて
部下達の忖度によってヒロインとの婚約破棄が進められてしまって
ようやく実は好きだったんだーってしてもヒロインは顔と身分にあっさり絆されトゥンク…なーんて一ミリもならずに全力拒否なのがとても真っ当で良い
真ヒーローとの恋愛はあるけど正直ヒロインの冷害モラ男拒否っぷりの方が読んでて楽しい
そうそう世のドアマットヒロインに拗らせ冷害男へこれを言ってほしかった

807 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 00:51:41.03 ID:/7ybqJoS.net
公爵令嬢との婚約破棄をしたところ断罪され、流された開拓村で頓死したはずの元王太子リチャードは死に戻り、地獄の2週目人生が始まった。

めちゃめちゃおもしろかった!
名前出してくれた人ありがとう

808 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 02:36:20.39 ID:3wex1i5o.net
公爵令嬢との婚約破棄をしたところ断罪され、流された開拓村で頓死したはずの元王太子リチャードは死に戻り、地獄の2週目人生が始まった。

開始1行目から言葉遣いおかしいと思った自分にはムリかも…
下品な話かなと思ったけど、そうでもなさそうなのでそこは良かったかな

809 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 07:17:31.86 ID:LGwb5QDR.net
エルサティーナの笛吹姫

上の方でドアマットのおすすめに出てたんで読んでみた
ヒーローのアーサーがダメクズで魅力なさすぎてヒロインの不幸な境遇が全くの時間のムダに見えて
今ひとつ楽しめなかった
感想ではダメクズ男のことを「不器用」「ヘタレ」と形容してる人が多いけどそんな可愛いもんじゃないでしょ

正妃として嫁いできたヒロインをいきなり破談にしてヒロインの侍女を正妃にします!と決定
それにはやむを得ない理由があったからまあ仕方ないけど、なんでその後わざわざ第八側妃にして軟禁・冷遇するのか
国王と王妃なのに「忙しい」「合わせる顔がない」を言い訳にヒロインが踏みにじられてるのを気づかずスルー

ヒロインがレイプされてもなお冷遇を続けるダメクズ男、ヒロインがようやく逃げ出してから「愛してた!」とか
抜かしてヤンデレ臭く執着し始めるという最低の展開
ラストはこのバカ男と元鞘ハッピーエンドだったらしいけど、なにか色々言われたらしくその辺を削除して
バカ男がヒロインを解放して終わりだった

ヒーローがクズで魅力ないキャラクターだとドアマット元鞘読むのは罰ゲームみたいになるな

810 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:07:09.56 ID:sz7tPRsG.net
お貴族とか王族ドアマットヒロインさぁ
無能だからって家族が冷遇する設定なら死ぬほど面子が大事だろうに、身一つで嫁がせる惨めな展開があるのが謎
そんなことしたら自分達の恥になるでしょ

811 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:13:27.86 ID:immzvrtm.net
望まない結婚

話題になってたから読んだけど個人的には巡る軌跡レベルのクズヒーローだった
特に腹立ったのはヒロインと肉屋の穏やかな時間を邪魔して一丁前に嫉妬してたシーン
肉屋ifエンドがみたかった

812 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:17:03.20 ID:lplJtPQ2.net
望まない結婚は地位ありイケメンヒーローよりただの肉屋がいいって思う人がかなりいるのがただのイケメンハイスペじゃ駄目なんだなあって思うとこ
自分も肉屋とくっついて欲しかった

813 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:44:11.16 ID:t0PX2fQW.net
>>808
自分も1ページ目で目が滑って離脱した
ただカテが恋愛ではないことはすごく評価したい

814 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:57:07.53 ID:lavo8ZZ1.net
>>809
懐かしいwこれなろうドアマット作品の先駆けの中のひとつだった気がするわ
ヒロイン愛してるくせにものすごいクズヒーローだったよね
感想もめっちゃ盛り上がってた
この作者さんめっちゃ面白いの書けるからいつか復活してくれたらうれしいな

815 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:58:38.44 ID:VEkqTyWI.net
そんなに私の事がお嫌いなら喜んで婚約破棄して差し上げましょう!私は平民になりますのでお気になさらず

いつもならまあそうだろうなって思って終わりだけど
つい昨日話題に出てて読んだ私は信頼されていなかったのですね、殿下。で同じオチを見たせいで二連続なことに笑ってしまった
また身分低い真ヒーローが実は身分隠してた大国の王族オチかよー!
でもこっちはわざわざ王族にしなくてもなんか商会にツテのある男爵令息のままでよかったんでないか
冷遇王子が周囲にヒロインの悪口吹き込んだ結果がとても順当に出てるから真ヒーローに権力なくてもなんとかなったよ
ヒロインの悪評振り撒き王子が周囲にヒロインとの婚約破棄を進めらるというまあそうなるわなって結果になるの安心する

816 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:59:24.50 ID:6x7cFHGL.net
>>809
ヒロインの侍女との間に子供作ってからヒロインのとこ来たやつだっけ

817 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 10:06:25.92 ID:lavo8ZZ1.net
呪いのへんちくりん毛玉令嬢

ここに出てたから読んでみたらめっちゃ可愛い話だった
最後に王子がキスした相手に笑った

818 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 10:25:39.73 ID:An2T9R//.net
冷害拗らせヒーロー分からせと暴力ツンデレ覆盆対決とかあったら蠱毒だけどおもしれーことになりそう

819 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 10:26:01.63 ID:0KQRq7Dr.net
笛吹姫って最初は元鞘エンドだったんだ知らなかった

820 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 10:46:48.94 ID:235zH+J/.net
>>810
ろくな教育せずに放置も謎だよね
王子はともかく姫は政略結婚の駒に使えるのに
望まない結婚の王家は子沢山らしいけど庶子がいらないならさっさと養子に出せばいいのに

821 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 11:16:57.10 ID:t0PX2fQW.net
年末年始暇だから最終更新2021内の完結作読み漁ってる
君は君のままで
ヒーローもヒロインもハイスペなわけでなくなろう恋愛カテ内ではモブスペックだけど努力できる二人で人間性的には良かったけど
たとえをいちいち仮令って変換してるのが目について集中できなかった

822 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 11:39:21.64 ID:B1KYA7Gz.net
>>818
男女だと判定基準変わりそうだし
素直になれなくて拗らせ冷遇、ヒロインを独占するための計画通り()暗黒微笑冷遇、使用人に冷遇されてることにずっと気付かない無能冷遇、ヒロインの冷遇を裏で手を引いていた真の暗黒微笑冷遇、で冷遇ヒーロー蠱毒が見たい

823 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 12:27:45.10 ID:yet71W5Q.net
>>812
まあでも本当に肉屋ヒーローを支持する人の方が多いかと言ったら違うと思うけどね
ストーリー的には後悔とか含めてこのヒーローしかいないと思うし
ただのイケメンハイスペじゃ駄目な人でもイケメンハイスペじゃなかったらそもそも審議する以前に駄目だったりするし

824 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 12:32:53.95 ID:tNWczZkG.net
望まない結婚
ヒーローは男爵令嬢から凶行に走るほどに想われながらもしっかりヒロインゲットしててとんでもないクズ接待世界だなーと思いました
とにかくざまぁが好きな派閥ととにかくクズに甘い派閥が異世界恋愛の2大巨頭みたいになってるのはちょっと面白い

825 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 12:39:42.65 ID:WQ3pem7o.net
>>819
えなんとかの酷話集
で削除された部分載っている
そっちでガッツリ元サヤっぽい

826 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 12:48:03.25 ID:WQ3pem7o.net
>>824
巡る軌跡もだけどクズ大勝利って本当に嫌
一応私生活は最悪になったっぽいおろかなひとがマシに思える

827 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 13:04:44.28 ID:AEg7sdWs.net
世の中勧善懲悪といかないからこそ物語でまでイライラしたくないw

名前だして悪いけど本好きの罰の匙加減っていうかブーメランぐらい欲しい
イライラ展開長くてもいつか痛い目見るって信頼と期待あれば耐えられる

828 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 13:41:01.51 ID:P/KeBkvl.net
それなー
どろどろの愛憎劇の中でそういうキャラがいるとかならいいけど
普通の恋愛ものでヒーローにイライラしたくないよね
しかもあんなクズじゃちゃんと罰がないと納得いかない

829 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 13:46:21.93 ID:tt92Q9EZ.net
望まない結婚のヒーローは好きな女と結婚するために努力して努力して
ようやく報われることになった途端に引き裂かれたわけだし
ヒロインと結婚させられた時点で結構痛い目遭ってるんだよなぁ

あのまま子爵令嬢と結婚してもそれなりに幸せになれそうだったのに運命捻じ曲げられたわけだし
そんなに悲惨な目に遭って欲しいとは思わんわ

830 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 13:52:25.18 ID:tt92Q9EZ.net
子爵令嬢じゃなくて男爵令嬢だったか

お前を愛さない宣言する夫って、努力もせずに文句ばっかり言ってるパターンが多いのに対して
望まない結婚は一応ちゃんと手順踏んで努力してたのに引き裂かれたんで同情できるわ
男爵令嬢もヒーローゲットするために頑張って猫被ってたことからして
結婚後も良妻になるように頑張ったろうし、なんか被害者感が強い

831 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:03:41.52 ID:WzWCMSo3.net
>>825
あれ読んで元侍女の現正妃の考え(というかそう書いたのは作者だけど)が滅茶苦茶きもちわりーと思った
自分の夫である王のもともとの想い人と一緒になって欲しいって気持ちはお節介だけど理解できるけどそれには後継が必要不可欠や、だから子作りしようぜって何?気持ち悪い
私今からあなたにお返しする夫と直近でヤリましたってヒロインに明示してるだけじゃん

832 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:05:05.74 ID:tNWczZkG.net
ヒーロー以上にクズいヒーロー父や王家が痛い目見ずにしれっと大勝利してるってとこも気分悪い話だよね>望まない結婚

833 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:15:24.65 ID:vylrWh5O.net
>>829
でも努力して努力して結婚しようとした相手への仕打ちが
人前でのあの態度&手紙なのがクズだと思うわ

834 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:18:02.13 ID:vylrWh5O.net
>>831
気持ち悪いと思うけど
昔なら親族内で相手をとりかえたりのグループ内結婚みたいなの多かったし
友達の元カレと付き合えるタイプクラス人間もこの世にはいるしで
世界観としてはありなんじゃないかな

835 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:18:31.97 ID:HvhSFORo.net
頑張って結婚しようと思った相手にあんなに不誠実な対応するなら
この後ちょっと可愛い女に会ったら簡単にヒロイン裏切って浮気しそうだなとは思った

836 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:36:41.33 ID:ai7QH8rI.net
望まない結婚のヒーローは父親が一切自分の恋愛認める気がないことに気づいていなかった段階で父親の手のひらから出ることはできない男ではあると思う
ヒロインとの結婚がなかったとしても父親はヒーローと男爵令嬢との結婚を認めないだろうし引き裂いてくるだろうし
そうなったらヒーローと男爵令嬢の結婚は駆け落ちぐらいしかないだろうけどランクアップ狙いの男爵令嬢は駆け落ちには応じないだろうから
だからヒーローと男爵令嬢の恋はヒロイン関係なく最初から詰んでて未来はない
ヒロインとの結婚があろうがなかろうが男爵令嬢は望んだ相手が悪くて貴重な時間を消費する未来しかなかった
これは父親の人間性を見抜けなかったヒーローもだめだけど元々障害が多いのはわかっていたしヒーロー父の反対をわかっていて固執した男爵令嬢も見通しが甘かった
まあヒーロー妹は賛成派だったしいけると思っちゃったんだろうけど
でもあの家の感じだとヒーロー母親も積極的賛成はしてなさそうだしなあ
なんとなくだけどヒロインの結婚がなくても男爵令嬢は消されるとかそれこそ結婚できない体にされるぐらいの未来もあったかもね
あのクソ父親ならそれぐらいは平気でやりそう

837 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:40:35.23 ID:fcEpgA8v.net
ヒロインがいなくても結婚できなかった確率高い事と
ヒーローの不誠実な態度は関係ないけどね

いや関係はあるのかあの親子方向違うだけでそっくりのクズだし

838 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:55:21.28 ID:235zH+J/.net
男爵令嬢が凶行に走ったきっかけは心変わりしかけてるのにきっぱりけじめをつけなかったヒーローが原因だからなあ
拐われる隙を作ったのは妹に父親の所業を知らせなかったせいだし
基本的に自分>他人なのが透けて見えるのがいけ好かない
ヒロインの心を得られないくらいのバランスでちょうど良かった気がする

839 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 14:58:34.64 ID:uePxXxLG.net
ロマンスノベルのドアマットって悪役令嬢物の本筋みたいな身分低いヒロインが虐められる話だけど、なろうドアマットは
ヒロインが当て馬女より身分高かったりするからヒーローがあたおかにならないと話にならないんだよねえ

840 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 15:00:47.62 ID:6MSMrj9N.net
きっぱりケジメつけても男爵令嬢周りから焚きつけられて何らかの過激な行動は起こしそうだけど

841 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 15:02:26.10 ID:iGamnqyC.net
ヒロインの死を願うところは兄妹似てる
まあ勿論口先で悪口言うのと実行とその手伝いするのは全く違うけど

>>840
それだったらヒーローがクズに見えなくて真っ当?な恋愛作品だったなで良かったと思う

842 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 15:03:08.54 ID:/7ybqJoS.net
男爵令嬢は別にヒーローに弄ばれたから思い詰めてならず者雇ってヒロインレイプさせようとしたわけじゃないと思うけどな
男爵令嬢視点の回読むとわかるけど元々そういう人間だよ
善良な令嬢が恋に狂ったわけじゃなくて元々手段を選ばないタイプのガツガツ系玉の輿欲強い令嬢だよ

843 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 15:05:38.23 ID:V7oOWd8C.net
クズ相手なら何してもいいとなろう読者の多くは考えがち

844 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 15:06:02.37 ID:/7ybqJoS.net
【短編】「仏の顔も三度まででしてよ」

異世界で特に転生令嬢でもなく転生者が定期的に生まれる世界というわけでもないのに突然元公爵令嬢の王妃に
「昔から仏の顔も三度までって言うでしょう?」と言われても戸惑う

フランスパンとかフレンチとかイタリアンレベルで気になる
サンドイッチはギリギリセーフだけど

845 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 15:06:21.18 ID:lFYQquqv.net
ケジメつけないで恋人への手紙で散々ヒロインを罵倒する男だからなんでこいつがヒーローなんだよって言われてるんであって
あの令嬢がどうこうはただのエッセンスだからどうでもいい部分なんだよなあ
今回はヒーローがはずれ男だからあの令嬢だけが罰受けてて可哀想になってるだけ

846 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 15:06:43.51 ID:WQ3pem7o.net
>>840
きっぱりケジメつけてなかったから散々言われるんだと思う

847 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 15:09:57.12 ID:+mA10mPw.net
>>842
ヒーローがちゃんとした人間だったらヒロインに手を出すデメリット考えて男爵令嬢は身を引いただろうしね
上の方で言われてたけど引き裂かれた悲劇の令嬢としてそれなりの男捕まえてたと思うわ

848 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 15:50:15.80 ID:NAfwciJS.net
望まない結婚定期的に話題に上ってその度に初めて読む人出て来て、そしてほぼ同じテーマの議論になるのすごいw

849 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:06:22.73 ID:BFjUoVuE.net
望まない結婚は登場人物クズばかりで主人公は相次ぐ虐待で廃人状態だからな

850 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:07:23.10 ID:UcoDX5ls.net
肉屋だけが唯一の清涼剤

851 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:09:25.33 ID:xywCPK7N.net
冷遇ヒーローの可否が話題になるたびに思うけどどんな冷遇ヒーローでも個人的に許せないことはあってもあくまで自萌他萎であってこれに萌える人もいるんだろうなってのはわかる
ただの趣味の合わないヒーローであってキモ男とまでは思わない
けど冷遇ヒーローざまぁものの冷遇ヒーローは許され冷遇ヒーローと行動は同じなのにめちゃくちゃキモくてこれに萌える人絶対おらんやろと思う

・そんなに私の事がお嫌いなら喜んで婚約破棄して差し上げましょう!私は平民になりますのでお気になさらず

ヒロインを独り占めしたくて悪評振り撒いて孤立させる冷遇王子だけどめちゃくちゃキモい
酷いじゃなくてキモい
勿論ざまぁされる
同じことして悲劇の策士イケメン扱いになる冷遇ヒーローと何が違うんだ…でも違うんだよな…

852 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:10:30.37 ID:immzvrtm.net
望まない結婚のヒーローは例え男爵令嬢ときっぱりけじめつけてたとしても好きになれなかっただろうな
ヒロインへの態度酷すぎ
冷遇ヒーローはよっぽどな冷遇理由があるか感情は別としても最初からちゃんと丁寧に接してくれるヒーローじゃないと好きになれない

853 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:30:35.70 ID:mrYOX6lr.net
父親の希望通り第四王女が降嫁していたら早々に冷遇を王家にチクられてど修羅場だったろうな

854 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:31:10.54 ID:WzWCMSo3.net
>>848
・望まない結婚
・脇役令嬢の失恋
・運命じゃない

これが自分的胸糞スルメジャンル(何故か時間おいて何度も読んでしまい何度も元恋人男or元婚約者に対して怒りが蘇る)三大巨頭だな
巡る軌跡とかはスルメ超えてシュールストレミング

855 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:33:29.83 ID:ibsOB8M5.net
>>853
第四王女が降嫁してたらなんかそっちにはすぐに傾きそうなタイプのヒーローだと思う
あっさり恋人の令嬢は捨てられていたと思うな
そっちのが恋人の令嬢にとっては幸せだったかもw

856 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:34:15.53 ID:MShYMXv3.net
>>844
翻訳だとしてもイメージ的にねぇ
ちゃんと「女神の顔も三度まで」と
現地化する作品もあるというのに

857 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:41:18.85 ID:64j/M83J.net
望まない結婚
ヒーローがひどいからという理由で男爵令嬢庇う人いるけど
ヒーローがひどいのと男爵令嬢がひどい犯罪者なのは別問題だと思う
ヒーローにひどいことされてヒーロー刺すなら痴情のもつれだし復讐だけど
自分が結婚する為に関係ない罪もないヒロインをならず者達にレイプさせるのはなんの正当性もないし同情の余地ないように思う
例えば別の作品だったとして主人公であるヒロインが恋敵の女を集団レイプするようならず者達に金で依頼した上にちょっと修道院に行ってもらいたかっただけだからとか言い訳したら炎上すると思う
ヒーローがひどいのと相手の女がひどいのは別問題

858 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:44:13.32 ID:aYp7HznL.net
議論が平行線すぎて不毛だ

859 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:45:05.83 ID:AEg7sdWs.net
シュールストレミングは草


ドアマットでヒロインちゃん可哀想したい ←分かる
他の女差し置きヒーローに選ばれたい   ←分かる
ヒーローとすれ違いでジレジレしたい ←分かる
ヒーローによるヒロイン加害       ←う、うん…?
過ちヒーロー赦すことで優位取りたい   ←分かる
反省お咎めなしクズヒーローとラブEND   ←??!??

自萌他萎だと分かってるけど訳分からんねん

860 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:46:07.07 ID:9UCB3ibH.net
>>857
その件で男爵令嬢を庇ってる人なんている?
原因がヒーローなのにそっちにはなんの因果応報もないから令嬢だけ罰せられて可哀想ってだけかと

861 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:49:41.58 ID:IUk0Q0FM.net
>>859
その手の話わりと市民権得てるけど実際やってることは特殊性癖そのものだよなーと感じる

862 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:55:26.01 ID:F0o4uUwk.net
望まない結婚
あの女がいなければ君と結婚できていたのに的な手紙をしたためておいて
いざ令嬢が実行しちゃったら僕は何も知らないと逃げてあげくヒロインとくっついたからね
未必の故意ってやつで胸くそ
なんでこいつが令嬢と一緒に断罪されないのよって感じ
そういう意味で令嬢可哀想だから一緒に刑罰食らってやれって感じ
これ男女逆でヒドインがそんなつもりじゃ…彼が勝手にやっただけよ!って言ったらハイキックで退場させるくせに
ヒドインみたいな男がヒーローでハピエンみたいなオチなの無理だわ

863 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 16:58:04.40 ID:kHfPK9vl.net
ネット小説のヒロインドアマットの為の当て馬平民女に転生したので全力で逃げたい
みたいな話出来そうよね
テンプレのざまあされ役が自覚脱却図ることで又別のざまあ対象が生まれる無間地獄だが

864 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 17:01:14.94 ID:iGamnqyC.net
>>862
あの手紙を証拠の一部で提出したら面白い事になりそうだよね
こっそりやりとりしてたという悪質さもあって話題になりそう

865 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 17:37:58.67 ID:UcoDX5ls.net
>>859
ほんとこれ
ほんっっっっとこれ

866 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 17:50:17.19 ID:osx43leB.net
>>859
「わかる」と「??!?? 」の基準が同じだw
そこの萌えツボがマジでわからん…でも市民権は得てるんだよなぁ
ヒーローによるヒロイン加害もそれを許すことによっての萌えがあることはわかるけど
ヒーローとは…?ってなる
顔と身分が良くなけりゃ絶対にヒーローじゃなかったであろうことするヒーローは苦手

867 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 17:50:45.87 ID:QWXI0v5z.net
>>859
自分の場合「ヒーローによるヒロイン加害」はその行為そのものより
その後の「俺はなんて事をしてしまったんだ…!!」っていう後悔萌えかな

罪人とか悪人を痛めつけるのは普通だし
ヒロイン以外の罪のない人間を加害する方が胸糞と言うか
ヒロインに加害したからこそヒロインに詫びる姿が生きるというか
最終的に「過ちヒーロー赦すことで優位取りたい」に繋がる

反省お咎めなしクズヒーローとラブENDは分からん

868 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 17:59:01.01 ID:Rx7azB5V.net
誤解や売り言葉に買い言葉できつい事言ってしまったとか思わず手を払いのけてしまったとか短期間無視してしまったレベルなら分かるんだけど
明らかに悪意をもって貶める罵詈雑言吐きまくってたり数年以上徹底的に無視してたり怪我させたり処刑したりが分からん
いくらなんでも度が過ぎると思うし謝罪あっても許せるか分からんのに後悔やお咎めすら無しときたら宇宙猫顔になる

869 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:00:10.98 ID:eUIVrS/X.net
反省もお咎めもなしで
異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います
を思い出したわ
直接手を下してはないけど頼って欲しいからと冷遇されてるヒロイン放置したくせに冷遇した使用人断罪ドヤしたヒーロー
最後にヒロインが祭りで私を見つけてみたいなのが仕返しな雰囲気出してたけどヒーロー全く痛手追ってなくて胸糞だった
別にこのヒーローとくっつくのはいいけどもっと反省と後悔のターン欲しかったし仕返しするなら
当分里帰りしますって名目でヒロイン兄に匿われてヒーローが焦ってヒロイン祖国探し回るくらいしてほしかった

870 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:02:24.72 ID:d6IfUbjd.net
>>867
反省お咎めなしクズヒーローとラブENDは
好きな子ゲットのためにこんな黒いことしちゃうハイスペイケメン萌えと
そんな腹黒暗黒微笑イケメンは常にカッコイイ役回りで物語的に美味しいポジションにいなきゃいけないから
ヒロインからガチ拒否される「わからせ」とか誰かから説教されたりとかそれで反省したりとかそんな格好悪い目に遭っちゃ駄目なのかなと思う

そんな黒イケメンが真っ当白ヒーローにヒロインを掻っ攫われるようなトンビに油揚げ展開大好きです

871 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:02:46.93 ID:FB/i6/1g.net
嫌われ夢にはひたすら滅茶苦茶な理由で夢主が嫌われ理不尽に虐げられるのが良いって需要が昔からあるらしくて
なろうでまさにそんな感じの「いやそんなことある?」ってくらいアホな理由でたっぷりドアマット元凶一切ざまぁ無し作品がそれなりにブクマポイントされてるのを見てから
もう本当に自分に理解の出来ない萌えツボってものがあるんだなと納得してる

872 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:14:36.84 ID:qEQm9B/p.net
白ヒーローによるトンビ油揚げ展開といえば策略系イケメン弟が誠実()非モテ兄にヒロイン掻っ攫われるやつあったよね
実際令嬢達からの需要なかったから非モテだけど女嫌いではないし誠実エピソードもなく女慣れしてない分ヤバい未来が想像できるヒロインがクズ男ホイホイなやつ

873 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:19:13.93 ID:mj9zDwzV.net
冷害ヒーローざまぁや悪役令嬢ざまぁっていざ探そうとしてもそれ用のタグとか用語が無くて探せないよね
ざまぁって書いててもそれが冷害や悪役令嬢なのか横恋慕女やヒドインなのかわからない
十中八九後者だから全然探せない

874 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:23:18.03 ID:binmXIED.net
>>872
ああーここか他のスレでタイトル出て
まさに白ヒーローによるトンビ油揚げ展開、しかも黒イケメン二匹抜きかと思って大喜びで読みに行って
番外編の白ヒーロー視点で白ヒーローが全然白ヒーローじゃなくてガッカリしたやつ
でもコンセプトはいい
コンセプトは良かった…

875 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:37:31.02 ID:mj9zDwzV.net
わかる本当にコンセプトは良かった
嫉妬させたがり拗らせ冷害ヒーローが愛想を尽かされ、それを裏で操りまんまとヒロインを手に入れようとした暗黒微笑ヒーローがバッサリ振られる
コンセプトだけなら本当に待ち望んだダブル王道屑ヒーローざまぁセットでスタンディングオベーションだった

876 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:37:46.74 ID:nJ+LbWb4.net
>>826
分かるわ
そいつらと一緒に冷遇クズ四天王に挙げられやすいひとさらいの神官(クズの身分据え置き、
周囲もクズを甘やかし、異世界から誘拐されて世界を救わされたのに強姦されたヒロインは
たった一つのクズ神官と関わりたくないという願いすら騙されて手紙をやり取りさせられてる)もだけど
相応のお咎め受けなかったクズがなぜか悲劇ぶってヒロインの愛を得て当然ヅラしてると腹立つし
その意味ではビッチにしてやられてぼっちの末路を迎えたおろかなひとが相対的にましに見えてしまうんだよね

877 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:43:07.08 ID:/7ybqJoS.net
>>860
男爵令嬢はならず者雇って何も悪くないヒロインを集団レイプしようとしたのにヒロインに嘆願されて無罪放免だから「令嬢だけ罰せられた」という感覚がわからない
ヒーローも令嬢もクズだけどヒーローも令嬢も罰されてない
それに「ヒーローだけハピエンで令嬢だけ不幸なのは不公平」ならまだしも
集団レイプしておきながら(未遂なのはヒーローが助けに来たからで令嬢の意思じゃないので)「令嬢かわいそう」とは思えない
ヒーローはクズだけどだからといってもっとクズな令嬢が犯罪行為揉み消してもらったのをかわいそうとは思えない

ヒーローだけ

878 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:52:55.21 ID:An2T9R//.net
おろかなひとは元々がアンチ・ハーレクインだっけ
多分作者は誰も幸せにならない萌でもあったなあ
「異世界恋愛」ジャンルならあまりにもざまあやもう遅いやドアマットに力入れすぎて恋愛がどっか行ってたり
理不尽な展開になってたりはしないで欲しい
ヒーローとヒロインの甘酸っぱい恋の展開とかあってほしい

879 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:01:13.01 ID:64j/M83J.net
自分が男爵令嬢をかわいそうと思えないのは彼女の加害対象がヒーローではなく何の罪もないと既にわかってるヒロインだからだと思う
村を焼かれた人間が復讐に犯人を焼くならわかるけど
隣の村を焼きましたって言われたらええ?ってなるし全く同情できなくなる

880 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:07:26.08 ID:9C7xBF7V.net
ヒーローに酷い扱いされたのは可哀想って人とヒーローに酷い扱いされても残当ってなる人は分かり合えないと思うよ

881 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:08:24.51 ID:IjPfVPz/.net
>>879
男爵令嬢はヒーローの結婚が決まった時点でひかなきゃいけなかったけど
そこで欲をかいて(ヒーローも関係継続を望んだから)続けたまでは
まぁわからないでもないけど
ヒーロー父である侯爵が王と結託し息子をだまして王女と結婚させたくらい
自分たちのことを一切認める気がないとわかった時点でなぜ諦めないのかと

つまりヒロインがいなくなったら侯爵を暗殺しようとするんだろうな
でも間抜けだから当然うまくいかず捕まる

882 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:10:13.17 ID:MHbbnxcY.net
>>879
分かる復讐するなら直接男にしろよっていう
しかもレイプさせようとするとか卑劣過ぎてどんな理由があろうと全く同情できない

883 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:14:37.91 ID:d6IfUbjd.net
多分何かやらかした二人がいて片方は幸せになり、片方はざまぁされるとなると
こっちはざまぁされないのに一人だけざまぁされて可哀想ってなるんだと思う
872の話でもヒロインを冷遇した男とそれを裏で手引きした腹黒男がいて
この男二人はヒロインにフラれるのと策略バレで立場は悪くなるが身分とかは失わず実質お咎め無し
腹黒男にけしかけられたハニトラ女は残虐王のハーレム送りで生死不明
ってざまぁに凄い差があったせいでハニトラ女可哀想ってスレで言われてた(追加話でハニトラ女救済があるらしいけどその当時はなかった)
ハニトラ女がひとの婚約者とガッツリ浮気したクズ女なのは変わらんのに

884 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:16:02.33 ID:vmiV3g0q.net
https://i.imgur.com/DMeh66H.jpg

885 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:19:34.41 ID:3zZLYtjF.net
>>877
罰せられた、は社会的な問題もあるからね
ヒーローは悲劇の男でこれから地位も家庭も問題なく生きていけるのに対して
令嬢は無罪放免だとしてももう元の地位(次期侯爵の恋人等々)には戻れないのもあると思う
あと現代と違って結婚できない貴族の女に価値がない系だろうから
そのあたり全て今まで通りの男性と対比して愛が無くなったらポイ捨てされる女性という
性差によるパワーバランス的に無罪放免って言ったってただ処刑とかではないだけって感じじゃないかな
まあ自業自得だけど女の敵は女だけみたいなラストだからもにょる人いるのはしょうがない

886 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:25:25.38 ID:qf5dGOMF.net
とことん可哀想なヒロインに同情萌えしたい層がかなりの数いるから
ヒロインをどうしようもないくらい可哀想な状態にするために、ヒーローも加害者になるしかないのかも
ヒーローがそばで救っている状態なら、あんまり可哀想でもないからね

ただ、一部の層はそんなヒーローならいらんわ!ってなるんだと思う

887 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:32:50.67 ID:HvhSFORo.net
過酷なドアマットされているヒロインをヒーローが華麗に救ってくれる展開が読みたいんで
周囲と一緒にヒロインを虐げる冷害ヒーローや
ヒロインが自力でドアマット脱出した後に今更追いかけてくる無能ヒーローはお呼びでないです
個人の好みではあるけど

888 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:36:54.69 ID:/7ybqJoS.net
>>885
二人とも悪いのに片方だけ幸せになってるといってもその悪さに天と地ほどの違いがある

ヒーローの罪
誤解してた頃ヒロインである妻に冷たくした
王命で結婚させられた後しばらく月1で男爵令嬢に手紙で妻のことを愚痴ってた
男爵令嬢に別れ話をしなかった

男爵令嬢の罪
第三王女にして侯爵夫人であるヒロインに対し自分が侯爵夫人に成り代わる為ならず者を雇い集団レイプするよう依頼した

ヒーローは恋愛においてクズだったけどハッピーエンドになった
男爵令嬢は処刑相当の犯罪行為に手を染めたけど捕まらなかったし実家にいていい

やらかしたことに対しての許され具合を比較するならむしろ男爵令嬢のがお得まである
婚機逃そうと普通処刑されるでしょという犯罪行為を許してもらってて牢屋行きにすらなってないんだし
だから個人的に特に不公平感覚えなかった

889 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:44:22.37 ID:l46T1Ynd.net
頼ってほしいからと、放置&ほぼ絶食させるようなのも論外だよね
大した反省もなく溺愛に移行して唖然
自分も薬草だけで暮らしてみろや

890 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:44:46.46 ID:/7ybqJoS.net
>>888
しかも男爵令嬢が婚期逃す件自体も元々男爵令嬢自身が侯爵子息とは身分違いなのわかってて
なんとか侯爵夫人になりたくてキャラ作ってガッツで頑張ってただけだから
男爵令嬢自身も結婚が難しいのはわかってたことで「かわいそう」とはまたちょっと違うかと…

891 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:45:53.86 ID:iGamnqyC.net
>>888
それがヒーローではなくどこか知らないところで家庭持って幸せになってるなら気にならないけど
作品のヒーローなのが納得いかないな

892 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:50:25.95 ID:VxPnRUaL.net
>>891
それなー
ヒロインは真ヒーローと幸せになって
あのクズ男はヒロインと元恋人にした仕打ちが周知されなんとか嫁いでくれる相手が見付かり
ちゃんと反省して今の妻を大事にしてるなら苦労しただろうざまぁ部分が読者にも見えて納得出来たと思う

893 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:57:48.08 ID:/7ybqJoS.net
>>891
ヒーローはヒロインに対して冷遇加害ヒーローだけど
男爵令嬢はヒロインに対して犯罪加害悪役令嬢だから
分けて考えてる

ヒロインにひどいことした加害ヒーローが幸せになるのはおかしい←わかる
ヒロインにひどいことした加害男爵令嬢が罪に問われないのはおかしい←わかる
ヒーローが別れ話しなかったせいで男爵令嬢はならず者に集団レイプ依頼する羽目になったのにかわいそう←わからない

別れ話されずに自然消滅する恋愛なんていくらでもあるしそこで「じゃあならず者に集団レイプ依頼しよう」となったのは男爵令嬢自身の性格の問題でヒーローの過失とは別問題だと思う

例えばあなたがこの婚期逃した男爵令嬢側だったとして特に何も悪くない相手の妻を集団レイプしてやれとならず者に金で依頼しようとか思いつく?
自分だったらヒーローのことを友達に愚痴ったりはするし婚期逃したことで今後のために慰謝料もらったりはするかもしれないけどその程度だよ
作品上も侯爵夫人の地位目当てなことが書かれてるし作者の意図としても同情すべきキャラとしては描かれてないと思う

894 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:01:47.58 ID:SYPNK2RN.net
コンセプトが評判の「もう疲れました」
ハニトラ女って唆されたとはいえ行動は確かにクズいし馬鹿なことしたなと思うんだけど
それ以上に片思い相手な腹黒に利用されて尊厳踏み躙られた哀れさが印象に残ったなぁ
元凶腹黒が失恋に酔いつつまっとうに幸せになれそうなのもアレだし
男三人の本命だった愛され系ヒロインと恋心に付け込まれてそいつらの遊び相手や道具になったハニトラ女の対比もキツい
まあクズ男ばかりに惚れられ振り回されたあげくフツメンクズと結ばれたヒロインも大概お気の毒ではある

895 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:01:57.80 ID:5TXzQ064.net
自分の気に食わない意見は集団レイプする思考の人間認定はやりすぎでは

896 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:08:11.90 ID:/7ybqJoS.net
>>895
いやそんなこと思いつかないよねという意味で言ってるから違うよ

897 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:09:11.44 ID:tNWczZkG.net
作者の意図から外れた解釈するなってのも大概傲慢じゃね

898 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:11:46.46 ID:/7ybqJoS.net
>>897
作者の意図もこうだと思うと書いただけで
作者の意図から外れた解釈するなとは書いてないよ

899 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:18:34.83 ID:ntkICdlT.net
自分と違う感想にそんだけ長文で何度も噛みついて作者の意図はこうだとかやってたらねえ

900 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:20:20.83 ID:yzXfm0Ja.net
>>895
男爵令嬢はそういう設定でしょう?

901 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:25:16.68 ID:1Fx0rrgE.net
加害黒イケメンから誠実白イケメンによるトンビに油揚げ展開と言えば
・You are mistaken!
を思い出すけど
同じ現代物で似たコンセプトのやつあったんだけどタイトル思い出せない
加害黒イケメン幼馴染がヒロインに暴言吐いて横恋慕女達侍らせてる間に
ヒロインは中性的な大人しめの白イケメンに告白して付き合って白イケメンの引っ越しで遠距離恋愛になり
たまに黒イケメンが彼女とベタベタするのを見せつけてくるのを「近距離恋愛いいなぁ、私遠距離だからなぁ」と羨ましげに見て
それをヒロインがヤキモチ妬いてると勘違いする黒イケメンの話だった
いい感じのざまぁでヒーローヒロインも甘酸っぱく恋愛してて良かったからまた読みたいんだけども

902 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:25:26.71 ID:64j/M83J.net
ヒロインを悪漢に集団暴行させる悪役はよくいるのになんでこの男爵令嬢だけスレで同情されてるんだろ?
ヒーローはヒロインと結ばれてヒロインを悪漢に暴行させようとした令嬢は修道院や炭鉱行きで断罪されるのよく見るけどな
ヒーローも男爵令嬢もヒロインに酷いことしたから2人とも断罪されろという主張ならわかるけどなんでヒーローはひどくて男爵令嬢はかわいそうなんだろ

903 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:25:40.17 ID:QWXI0v5z.net
望まない結婚、自分は作者は男爵令嬢を一人の女性として丁寧に掘り下げたと思うなぁ
同情すべき、までは行かなくても罪を犯した人間の内面を見て欲しいって感じがする

男爵令嬢視点は純粋な愛が途中で夢と入り混じって
純粋な物ではなくなってしまったけれど
「宝飾品も、贅沢品も、そして何よりも彼の愛も全部」や
「彼を愛していたのに」って書いてあるし
自分にはとても「地位目当ての玉の輿」とは思えない
同情してはいけないキャラだったら男爵令嬢視点入れずに容赦なく断罪したと思う

904 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:36:20.56 ID:mXPFIuVl.net
男爵令嬢という理由だけで十分だ!死ねぇっ!!でいいんじゃないかなもう

905 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:37:51.81 ID:UcoDX5ls.net
女の若い頃を散々楽しんだ後に心変わりして恋人をポイ捨て、足蹴にされた元恋人が…さっさと出て行ってくれたおかげで揉めなかったのが「誰かこの状況を〜」、ブチ切れられたのが「望まない結婚」って感じ
他の女を捨ててヒロインを選んでもらうって所にカタルシスが発生するはずが、あまりにも汚い別れ方しようするとクズヒーローの名札が付いちゃうよん
望まないの方はキープ女かもしれんが妻になりたかった恋人にしてみりゃ変わらんだろう

906 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:37:54.49 ID:bugJnMRn.net
>>902
かわいそうの意味がちょっと違うんだと思うよ
犯した罪にたいしての罰の比重がかわいいそうじゃなく
一緒にざまぁされてもいいだろう男がヒーローで令嬢一人だけざまぁされたからだと思う
侯爵とヒーローも一緒にざまぁされてたら男爵令嬢かわいそうとは言われてないと思う
かわいそう=他にもざまぁされるべきキャラいたのにって意味
実行犯だけ捕まって黒幕逃げおおせてる感

907 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:42:26.57 ID:q752Agzb.net
男爵令嬢は哀れだけど、それでも「かつて愛した人だろうが現在の最愛以外はゴミのように扱える男」と一生を共にせずに済んだのは勝ち組
こんな全く信用できないし人としてもおかしい男と生きていく未来しかないヒロインは正直負け組としか思えなくて気の毒
またいつ同じことをしでかすかと死ぬまで気が休まらない予感しかしない

908 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:42:51.57 ID:hBI7FRtK.net
>>903
ざまあ用に作られた悪役ではなく欲があって自分本位なところもある普通の人間が一線を踏み越えたって感じするよね
本当に玉の輿狙いだけなら割り切って日陰ものでも贅沢できる愛人目指すかさっさと見切りつけて次に行ければ幸せになれたけど
そうはならずにヒーローに固執してしまったところが愛の部分だったと思う

909 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:45:32.57 ID:ZLi/9UrU.net
あの流れで男爵令嬢が最終的に幸せになったらヒーローへの心証も変わるのか気になる

910 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 20:47:07.75 ID:UcoDX5ls.net
何も悪くないヒロインがクズと結婚させられたことは変わらないじゃないですかやーだー

911 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 21:09:07.93 ID:q752Agzb.net
>>909
別の男と結ばれて幸せ→たとえ平民でも難ありでもその男が真ヒーローなら良かったと言われそう
独身で幸せ→ヒロインもクズと手を切って一人で幸せになって欲しい感想が殺到しそう

あのヒーローモドキのクズが同情を買う方法があるとしたら
それこそ過剰ざまぁでヒロインや男爵令嬢の可哀想さもふっとぶほど悲惨な目にあうくらいしかない気がするわ

912 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 21:55:04.47 ID:IjPfVPz/.net
あのヒーローは何も悪くないヒロインにひどい態度を取り続け
男爵令嬢との関係を続け手紙でヒロインを中傷し
あげくに自殺未遂まで追い詰めてしまった罪悪感で
ざまぁはなくても相当な心労だと思う

ただ男爵令嬢と切れていなかった罪悪感ないし後悔はヒロインだけでなく
男爵令嬢にも向けられるべきだけどそれはなさそうな奴ではある

913 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 22:09:53.54 ID:fMY0dn5F.net
私的には望まない結婚の男爵令嬢は同情できる部分はあれど悪漢を雇って暴行させようとした時点で
全部チャラどころかお釣りがくるレベルの悪人でクズって印象
思いつめてナイフ持ってヒロインを襲ったならば同情できただろうなぁ
ヒーローはクズ野郎で間違いない

914 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 22:16:53.50 ID:n9kR9DVp.net
>実行犯だけ捕まって黒幕逃げおおせてる感
これだわ
凶行に至らせたのはヒーローだもんね、それなのに「お前は悪くない」「ああ」は酷すぎ
最後は改心した風だけど本命以外にはクズっていう本質は何も変わってないし

915 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 22:25:03.28 ID:Q+CPCuYj.net
>>810
衣装も家具も使用人もなく
身一つで、それも髪はぼさぼさ、肌はぼろぼろ、長年の栄養失調で以上なやせぎすの
まるで死にかけてる孤児みたいな恰好で嫁がされる貴族令嬢多過ぎだよねw

916 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 22:55:28.76 ID:GjRkwRmF.net
>>915
そんなの食い詰めて演技してる乞食にしか見えないよね
家令まで連絡いくことなく門前払いよな
んで実家に花嫁よこさないとは契約違反だでさまぁ完

917 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 22:58:14.24 ID:Yx45JsUV.net
>>894
コンセプトはとてもいいのに
ほんと一番重要な誠実ヒーローがただの漁夫の利で油揚げゲットしただけのトンビなんだよな…
弟のやらかし知ってて止められなかったのに失敗したと見るや素知らぬフリして傷心のヒロインに求婚とか誠実のせの字もないクズやん
そんなんが一番良い思いして油揚げウマウマで
冷害クズと腹黒クズも青春の苦い思い出風に友達になっちゃって
それでハニトラ女だけが娼館送りみたいなざまぁエンドかと思うと可哀想としか思えなかった
まあ死んだかと思いきやそこでちゃっかり強かに生きてるって番外編あったみたいだから
そんなざまぁでもなかったんだけど

918 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 23:06:20.04 ID:AEg7sdWs.net
>>915
欲張りセットでおかしな事になってるのあるあるw
傅かれたいお姫様(貴族)願望と悲劇ヒロイン願望が殴り合ってんねん
ちょっと落ち着いて設定整理してみよっかってなるw

919 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 23:25:07.86 ID:En6tAHH9.net
今は可哀想展開そのものが嫌いになったんだけど一時期大好きだった時があった
その時はとにかく主人公が可哀想なのが良くて救いはいらなかったからクズヒーローだからこそ良いという人もいるのかもしれない

920 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 00:06:33.94 ID:CPSOqtBh.net
>>917
あの立ち位置でヒロインが傷ついてから俺だけは誠実ですよって顔して現れて求愛って怖すぎた
まず腹黒クズの身内な時点で相当マイナスにしても
無理矢理にでもやめさせるとかクズの兄としてヒロインに負い目を抱いてるとかならまだヒーローっぽいのに

コンセプトはよかったのになと本当思うけど
番外編まで見ると、作者さんが描きたかったのは誠実ヒーローの勝利というよりヒロインへの想いを永遠に引き摺るイケメン当て馬たちの悲哀の方だったのでは?
って気もしてきたw

921 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 00:56:58.93 ID:0BT8hkZw.net
>>901
違ったらごめんだけど多分なろうからムーンに移動?した作品

922 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 02:05:37.39 ID:s9eC6+3n.net
>>914
嫁の話を月に一度愚痴って別れ話しなかっただけで黒幕はないわ

923 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 02:09:10.27 ID:s9eC6+3n.net
嫁の話を月に一度愚痴って別れ話しなかっただけで
凶行に至らせたのはヒーローって考えになるのが怖い

ヒーローはクズだけどそれとは関係なく男爵令嬢は度を越したクズなだけだと思う

924 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 02:16:41.79 ID:4tl8LMH+.net
同僚や友人にこぼす愚痴じゃあるまいし
先に恋人だった相手に贈る手紙で政略の妻を悪く言うのは質が違うって分からないのか

925 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 02:52:37.55 ID:3g1UjITt.net
望まない結婚
最終的にヒロインの夫=ヒーローって役割与えられちゃったから本人にその意志は無かったって事だろうけど無意識のどうにかしてくれ・いつか迎えに行くから待っててくれ的な救助要請だよね
未必の故意は言い過ぎだけど殺人ミステリーでよくあるテクニックじゃない?明確な殺人依頼をせずに相手の恋心や焦りを利用して犯罪犯させるって
上でも誰か言ってたけどクズ元恋人からの妻への
文句ばかりの手紙を新聞社とかに売って
元恋人に慰謝料貰ってさっさと次の男探せば良かったよ男爵令嬢は
ヒーローは地位も金(慰謝料)も妻も失わず勝ち逃げしてるのが腹立つ

926 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 08:02:40.97 ID:4ZHcp78n.net
気を持たせた挙げ句の心変わりだから男爵令嬢も壊れたんであって結婚を機に関係を断ってたらあそこまで拗れなかったでしょ

>>908的な意味で男爵令嬢は好みの悪役だけどそれはそれとしてヒーローはクズでモヤる

927 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 08:34:06.33 ID:HhbQFLZX.net
>>920
本当どの面下げて感強すぎてどこが誠実?ってなった
まだ弟のやらかし知らなかったのかと思ったら知ってたのに知らん顔でしめたとばかりに求婚とかただのクズじゃん
ヒロインは優しに裏があったクズイケメン達に傷つけられてきたところ真ヒーローの愚直で裏表のない優しさに癒されて…ってなってたけどコイツ思いっきり裏あるぞって思った
しかも最後まで弟をヒロインの前から排除することもできずに
この期に及んで弟を近づかせてしまったことを謝るかと思いきや「どこを見てるの?」って暗黒微笑とかどの面下げてだよ

…って長々不満を語ったけど
そもそも作者の書きたかったことが誠実ヒーローの勝利よりクズイケメン達の悲哀だったなら仕方ないか…

928 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 09:06:05.14 ID:ZDYaTamZ.net
>>851
マニュアル頼りで注意書きもあったのに実際の反応や周囲の様子に
違和感持たずお花畑してたからじゃないかな
自分が肯定したら周囲も肯定するだろうって思ってそうだったし

ヒーロー側も暖かく迎え入れてくれる優しい王家みたいな
良い話風にしてるけど実際は戦争乗っ取りで国土を広げる蛮族国家で
やる気なかった第三王子が覚醒したのならそりゃ感謝されるなって思った

929 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 09:34:55.17 ID:hVGhdHZ3.net
そろそろストックがなくなるので、毎日更新が厳しくなりますって作者さんがいるんだけど、更新間隔ってどれぐらいが読み手としては適正なんだろうね
毎日更新は素晴らしくてありがたいけど、エタりさえしなければ毎日じゃなくても?とも思うし、鬱展開で1ヶ月待ってると読む意欲が落ちるような気がするし
某クノンの火曜金曜日曜更新が金曜から日曜はチェックしなかったりすることがあって、月曜にわあ!2話も更新されてる!ってお得感を覚えることがあるんだよなあ

930 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 10:03:18.27 ID:pIMgVkcc.net
ボリューム感にもよるなぁ
すごい少ないと毎日でも不満
1週間分まとめても1話の文字数としてそう多くはないような感じのもあるから
ただそういうのって話自体が薄い事がほとんどだから毎日更新じゃないと読まなくなるだろうなと思う
1話1話が濃くて区切りの良い所までやってくれるやつだと数ヶ月に1度でも待ってる

931 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 10:08:08.26 ID:NVHsOtDW.net
後宮デスループはすごい楽しく読んだんだけど後日談の中盤は話があんまり進んだ感じしなくて
毎日更新だったけど1週間分くらい寝かせてから一気に読んでたなあ
まあそれは例外でだいたいは毎日更新なら毎日読むけど

不定期更新よりは定期更新の方が嬉しいな
毎日更新じゃなくても別にいい
1日おきとか月水金とか月木更新とか週一日曜夜更新とか
内容濃くて一気に話が進むなら一月一回でもいいし
あと3ヶ月くらいで一章書いて1ヶ月連続更新みたいなのも好き
定期から不定期になるとなんかこうエタの不安が高まる
毎日更新無理になっても定期更新、無理なら予定言って欲しいと思う
ストック作るので一月休むとか

932 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 10:10:36.90 ID:aJ/3mIjt.net
更新間隔なんて読み手側で一切コントロールできないじゃん

933 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 10:13:42.00 ID:IVPi67fV.net
>>921
横からだけどありがとう
自分も気になってあれから記憶を頼りに探してたんだけど見つかったわ

934 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 10:48:05.39 ID:+Zm3EbWc.net
>>921
>>933
私も読みたいので出来ればタイトル教えてほしい

935 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 10:56:13.46 ID:B0VFZPaF.net
>>934
もしムーン確定って事なら
これ以上はスレチでしょ

936 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 11:39:40.16 ID:YOyeTx4+.net
>>928
あれってヒーローがヒロインと結婚するために侵略しなきゃいけない理由とかあったっけ

同じ流れでもへんちくりん毛玉はヒロインが城に監禁状態だったから非常手段をとるのもやむなしだったけど
そんなに私の事がお嫌いなら喜んで婚約破棄して差し上げましょう!は別にそんな事情もなかったので
え、なにこの蛮族って感じでヒーロー側にもドン引きした記憶

937 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 12:05:37.12 ID:Lh6m/Gtn.net
>>928
そのマニュアルの
うまいこと冷遇すれば依存させられるがやり過ぎると優しくしてくれる男に取られてしまうから注意って
まさにトンビヒーロー警戒してて笑った
世の冷遇ヒーローが皆そんな冷遇マニュアル読んでたら笑う

>>936
同じこと思った
もうあの冷遇王子は自滅してるしわざわざ国滅ぼす必要なかったよね
しかもその第二王子以下はテキトーに他国を攻め滅ぼして乗っ取るのが習わしなんていう蛮族国家で
蛮族王と王妃にヒロインが猫可愛がりされてほのぼのあったか家族やられてぽかーんだった
そいつら今まで何も悪くない国にいきなり攻撃しかけて蹂躙していった奴らなのヒロイン忘れてない??
まあ大国の王子なヒーローが身分を偽ってヒロインの国に潜入する理由付けのためにそんな国家って設定にして
あとは深く考えてないのかなと思った

938 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 12:24:04.48 ID:rlp0lxXd.net
あれは王子じゃなくても他国の商人の息子とかで他国に行くだけでも十分だと思った
てか王子の人数の分だけ他国侵略する可能性のある国怖いよ…

939 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 12:45:41.00 ID:Lh6m/Gtn.net
ヒロインの絆されのほの字もない冷害ヒーロー絶対拒否具合と
周囲にせっせと悪口を吹き込んだ結果ヒロインを王妃にすることを認めてもらえなくなっちゃった冷害王子の自業自得具合はとても良かったんだけど
終盤の真ヒーローのとんだ蛮族国家設定に持ってかれちゃったなぁ
そうまでして実は王子でした設定いらんかっただろ…

940 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 13:10:24.05 ID:zcyfD9JW.net
隣国王子ヒーローだと悪役令嬢を虐げたクズ婚約者の国に侵攻して滅ぼすなんて展開もちらほら見かけたから作者的にはその延長でしかないと思うよ
ヒロインの冷遇を今まで座視していた愚かな国として、ヒロインのためだけに大国が軍を動かして国を滅ぼしてくれるなんて素敵と考える作者や読者も少なからずいるんだろう
ある意味最高のマウントだし

941 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 13:26:07.81 ID:15k1/TAS.net
あれ国民目線だと王子に婚約破棄された女が腹いせに敵軍引き入れたようにしか見えないんじゃなかろうか

942 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 13:26:11.04 ID:Lh6m/Gtn.net
そんなもんかぁ
作品違うけど前々世初恋拗らせ王太子のサラが心の中では散々言っても実際の王子に対しては全然言ってくれなかったようなことを
こっちのサーラはハッキリ言ってくれたからめちゃくちゃスカッとしたんだけど
だからこそ真ヒーローの侵略国家王子設定が余計に思ったんだよなぁ
自分で反抗できるヒロインならヒーローがそこまで代わりに復讐してやる必要ないじゃん

943 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 13:28:19.78 ID:P62jMd9y.net
>>941
それはあるだろうねw

944 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 13:34:09.60 ID:YOyeTx4+.net
自分で反抗できる格好いいヒロインとヒロインを救うために権力使うチートなヒーローが魔合体して
訳の分からん蛮族オーバーキルヒーローが爆誕してしまったんだろうなぁ

945 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 13:38:17.29 ID:ZDYaTamZ.net
>>936
今日読んで書き込んだけどヒロイン虐めた奴ら許せないみたいな理由だった
ヒーロー自分は侵略とかする気のない平和的な性格だと思ってるみたいだけど
間違えなく蛮族の血統だって納得した

>>937
ヒロイン世間を甘く見過ぎ誘導されすぎな所が見えたから
そのまま丸ごと信じているのも違和感はなかったかな
冷遇されてはいても貴族のお姫様育ちなんだなって思った

946 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 13:50:01.38 ID:Lh6m/Gtn.net
>>944
なるほど
精神的なわからせざまぁがヒロインだけでできてしまった結果
真ヒーローによるそれ以上のわからせざまぁがもう国滅ぼすくらいしか残ってなかったのか

いや別に無理してヒロイン以上のざまぁをしなくても
勉強のために身分を隠して留学に来てた他国王子ヒーローと一緒に国に戻って幸せに暮らすだけでもよかったのに
それだとざまぁが足りないと言われるんかな

947 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 14:58:34.80 ID:u7MFErru.net
転生令嬢と数奇
主人公の心理描写なくて何考えてるか分からーん思ってたが
語られたら語られたで分からない不思議

948 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 15:49:06.22 ID:uyV77w4u.net
そんなに私の事がお嫌いなら喜んで婚約破棄して差し上げましょう!私は平民になりますのでお気になさらず

話題のこれ、読んでみた
主人公を手に入れるために国を侵略
なんじゃそりゃ、確かにすごいねー
全体的に描写が薄いから、戦争も制裁も全然深刻に感じないけどさ
主人公は恋したらどんな誘導も受け入れる、真相も気にしないお花畑だし
冷遇王子も妄想の中で幸せらしいし
奴隷落ちした貴族以外みんなハッピーエンドってことでいいのかなw

愛し方間違えからのドアマットからの救出は話としてはいいのに惜しい
ヒーローも本物の下級貴族か平民の方が好感持てるというのに同感

949 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 16:09:42.63 ID:YOyeTx4+.net
>>941
だね。前線で戦って死んだ兵士の遺族とか主人公をめっちゃ恨んでそう

950 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 16:17:13.68 ID:scnnnN7S.net
冷遇加害あわせて冷害ヒーローって字面が頭からずっと離れない
毎回農作物壊滅させて大迷惑かけるヒーローを想像してしまう呪いにかかってる

951 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 16:41:26.47 ID:u7MFErru.net
>>941
てか中世なら普通にそういう事態に発展しそう
王子の一存で婚約破棄とかヒロイン実家が黙ってる方がおかしいよな
公爵・侯爵なら分家や派閥率いててもおかしくないし

952 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 16:41:27.45 ID:Lh6m/Gtn.net
私はこのスレのせいで「俺に興味がないとは面白い」系ヒーローが鳩に変換されてしまう呪いがずっと解けない

>>948
もう疲れましたと同じく愛し方を間違った男がきちんと愛するヒーローにヒロインを奪われるコンセプトはいいんだよなー
それにこっちの真ヒーローはもう疲と違ってヒロインのためになるサポートはしてたし
急に蛮族国家の王子でした国滅ぼしますってしなくてもやり手の男爵令息のままでよかったのに

953 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 18:39:17.54 ID:AEJGDhTj.net
>>952
蛮族国家ワロタ
ローマ的な古代覇権国家でもイケる?
一王子一国征服の伝統ぶっ飛びすぎ
どちらにせよ王族設定いらないよね
有能腹黒囲い込み男爵令息で十分
金策任せ切りーの合鍵渡しーの
主人公逃げて〜 とは思ったけど

私は信頼されていなかったのですね、殿下。
こちらの方は冷害でもない(疎外はしてたが)王太子が可哀相だった
誤解→出奔→心変わりな主人公にも非があるし
暴行未遂があるからもう未来はないだろうけど、両思いだったのになぁ
物語もこちらの方が設定や文章しっかりしてて好き
街に降りてすぐ出会った何でも屋が
王族ってのは流石に都合よすぎだけど
王太子の婚約者を奪うならやむなしか

954 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 19:33:37.67 ID:YOyeTx4+.net
>誤解→出奔→心変わりな主人公にも非があるし

いやぁ全然非があるように思えないわ
王子の本命が別ってのは誤解にしても、そもそも危険があるのを分かってるのに
ヒロインに何も知らせず危険の中にぶち込んだのは事実なんだし
王子も王子と結託した家族も同情の余地がない糞としか

しかも王子と同年代の侯爵令嬢が王子と互いに気心知れてて名前呼び捨て
裏事情まで全部打ち明けて協力してる仲とか嫌すぎる

955 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 20:06:48.17 ID:Qwc4GqK3.net
>>953
逆にそういう王族でもないと対抗できないだろって状況で
身分低いまま何とかしてくれるヒーローの方が格好良いと思うんだけど
身分差でピンチ!→実は身分低いと思ってたヒーローは王族でした!解決!
って展開の方が多くの女性にとって胸踊る激アツ展開なんだよなと思うとやっぱ自萌他萎だなぁ
ボロい斧が金の斧になるみたいな
王族と知らずに交流した男がピンチの時に王族だと明かして権力で敵を撃退してくれて、王妃として娶ってくれるという
ヒロインの無欲の勝利なのがいいんだろうか

956 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 20:07:32.03 ID:jlEOE33p.net
>>953
両想いと思ってたけど
結局ヤンデレ殿下のヒロインへの愛は可愛い可愛いお人形に対するようなもので(これも腹黒溺愛あるある)
一人の人間として尊重されてないことがわかってしまってヒロインの恋が冷めるのは納得出来るし腹黒溺愛アンチテーゼとしてよく出来てると思ったな

957 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 20:17:17.64 ID:YOyeTx4+.net
結局王子はメイベルのことは対等の相手として認めて信頼もしてて
ヒロインのことは見下してお人形さん扱いしてるんだよね

ヒロインが本当にポヤポヤのお子様なら仕方ないけど
ちゃんと覚悟も度胸もあって、自分の心を殺して演技もできる貴族の令嬢だから
なんでそこまで見下されなきゃならないのか分からん

958 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 20:19:07.78 ID:ThDUiQ2a.net
>>950,>>952
冷害・鳩害わかる…

959 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 20:31:37.94 ID:uAvW+aPJ.net
冷害は略語でありながら普通に変換できるところが使い勝手良いよね
それゆえに呪いにかかってしまう人も居るみたいだけども

960 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 21:04:43.97 ID:XU2NMGs3.net
>>954
無断で囮に使ったのはもちろん悪いし
それで愛をなくす報いも受けてるけど
主人公も断片的な情報だけで相談しなかったことを反省・謝罪してる

>>955
まあ平民のまま解決してくれるなら一番燃えるし大好物だけど
今回は、外交的に縁談持ち込むには王族身分はしゃーないかと思った

メイベルは王太子の幼馴染で協力者
主人公は格好つけて守りたい相手と
立ち位置がそもそも違うから
人形扱いとまでは思わなかった
でも、ヤンデレ囲い込み=信頼ないと失望されて振られるのはよくできてる

961 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 21:13:01.88 ID:2P5WlQaC.net
>>960
次スレよろしく

962 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 21:35:55.09 ID:YOyeTx4+.net
>>960
>主人公も断片的な情報だけで相談しなかったことを反省・謝罪してる

主人公は考えても、読者として納得できるかは別問題だし
口裏合わせて自分を騙してた連中に相談しろって方が無理だと思うわ

963 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 21:45:10.11 ID:3ntmeVIh.net
しまった、960踏んでた
立てたことないけど挑戦してみる

964 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 21:53:18.63 ID:3ntmeVIh.net
立てられてるかな

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ75 【話題無制限】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1641127564/

965 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 21:57:50.96 ID:YVDZcP6f.net
仮面の下が醜いなんて、一体誰が言ったのかしら?

広告で見かけるんで読んでみた
主人公とおにい様が身内以外を終始見下してるのが不快過ぎて序盤でギブアップ
モブにまで愚か愚か言い過ぎじゃね・・・?

966 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 22:09:07.06 ID:LikFt5gB.net
>>964
おつです、たぶん大丈夫だと思うよー

967 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 22:49:31.61 ID:uvx1Jwlc.net
>>964
立て乙

>>965
それ見下し系の性格と口が悪すぎる女主人公の極みみたいなやつだよね
顔のつくりはともかく性格は醜いで合ってると思う
あそこまで周囲を馬鹿にしてたら顔にも出そうなもんだわ
王子は王子でアホではあるけどそれはそれとして

968 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 23:22:00.86 ID:vdTU6XSd.net
>>967
性悪回避出来てる分その王子賢いかどうかは分からんが運は良いのかもしれんな

つーかそれだけ周囲に愚か愚か言ってるなら相当賢い主人公なんだよね?
自分と身内以外みんなバカなら世界一賢いんだよね?

969 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 01:30:51.49 ID:L25FEDn3.net
>>965
主人公もおにい様も中二病感があるというか…読んでて痛々しくてギブした
人を見下すのをかっこいいと勘違いしてるというか

970 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 03:57:46.54 ID:CODnBzIl.net
王子が無知でヒロインの秘密知らずやらかし、プークスクスざまぁ系統って
一番悪いの確かに王家だけどヒロイン側の対応もどうよ?って時ある
人の間違いニヤニヤ待ち構えて公衆の面前で恥かかせたろ的な性格の悪さ感じる

971 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 07:57:37.38 ID:Y7wpnza+.net
召喚聖女は話が早い

召喚聖女RTA
テンプレ部分のまだるっこしいやりとり部分全て最短でやってくれてノーストレスだった

972 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 08:31:02.51 ID:qCCmOODP.net
>>968
実はなんかすごい大国の皇女って以外特に賢い描写はなかったような
客観的に見るとひたすら身分の高さと外見の美しさだけでマウントしているだけの印象しか残ってない
あと、知的な成人女性設定なのに、おにい様とかおにー様呼びがヒドインっぽくて気持ち悪いなって

973 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 09:00:17.77 ID:+6wl3gf4.net
ああいうのって、中二真っ盛りの頃ならカッコイイ(≧∇≦)と思ったかも知らん
つまりそういう需要はあるんだろうな

974 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 09:28:45.02 ID:8oIRmfvZ.net
はんぶんこの聖女

冷遇加害王子の話で思い出した
異世界転生の時にトラブルがあって肉体的にアウトな主人公と
精神的にアウトな女の子が同時召喚された結果主人公が女の子の体に入って聖女になる話だけど
主人公を召喚した女神様が冷遇加害主神に嫌がらせされてるせいで
現地民が迷惑してるっていう背景があって主神マジクソだった
冷遇加害主神は自分を頼ってほしくてマッチポンプしてるタイプの冷遇野郎
話の主題ではないんだけど割と本筋に関わってきて
クソ主神には引退してた先代から罰が与えられるし女神様には全く相手にされずに終わる

主人公が褒美として主神をぶん殴ったシーンはニッコリした
とは言え物語全体としてはいい方向にはいくけどハッピーエンドってわけでもないので
スッキリしたい目的で読むものではない

975 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 09:48:26.31 ID:EKgaaDjN.net
ヒーローの父親が頼ってほしくてマッチポンプしてるタイプの冷遇野郎だった話もあったな
国王なんだけど寵妃を孤立させて自分だけしか頼れないようにして
寵妃に手を差し伸べようとした人達は片っ端から排除して
そんな敵だらけの王宮で寵妃が自分を見つけて地獄に仏とばかりに縋りついてくるのがたまらなかったっていう
正妃はそんな国王の腹黒()な策略を全部見抜いてて
表向きは寵妃に嫉妬して虐める意地悪正妃を演じながら裏で手引きして寵妃とその息子の生活を守ってた
国王が寵妃の周りをみーんな敵にしちゃったから常に命を狙われてたし
国王が御渡りに行かない昼間の生活とか正妃が手を回さなかったらろくに立ち行かなかったっていう
結構昔の作品だったけどその時から冷遇加害マッチポンプヒーローへの皮肉が入ってる作品あったってことは
当時もそういう冷遇加害マッチポンプヒーローものの人気もあったんだろうな

976 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 10:46:29.46 ID:5cl/ZnHS.net
>>970
そういう王子の救済物見たいわ

977 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 10:56:08.14 ID:+ruEdPrF.net
【連載版】公爵令嬢に転生してしまったので、メンタル乙女な俺は、全力で女の子を楽しみます

短編には無かったぬい文化とか腐とかオタ要素出てきて短編の時に良いな〜と思ってた現地文化から浮かない文化発展(ドールやドールハウス)てのが崩れて微妙に思ってたのに
婚約者の王子もTS転生でした〜しかも前世での恋人でした〜ってなると一気に茶番に感じてしまう…
前世の身内で転生後も固まってるのあんまり受け付けないんだよなぁ

978 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 10:57:16.10 ID:Rfi4KW25.net
>>972
帝国皇帝の曾孫で唯一の女の子だから従兄弟再従兄弟に溺愛されてる設定

最高のおにい様達に育てられたわたくしは最高の女傑!ってドヤってる

979 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 11:32:14.76 ID:xHxv3Ykc.net
仮面の下が醜いなんて〜はバナー見るたび「醜くはないが美人ではない」と思う絵柄だから尚更ヒロインの自信の根拠がな…

980 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 12:04:30.00 ID:pXfdj6yy.net
絵柄的にはヒドインと似たような顔だしね
お約束として実は素顔は誰よりも美人!なんだろうなとわかるけど
でも普段お嬢様言葉なのに敵には〜しやがれとか暴言吐いてみたり容赦のないイケメンおにい様に自分だけ溺愛されてたりってのが
特定の年齢の特定の層にはすごく刺さりそうなのは感じる

981 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 12:10:53.24 ID:X0WWrSXZ.net
>>979
素顔は醜くなくとも性根が醜いって斬って捨てられる悪役だよなあって見る度思う

982 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 12:12:14.13 ID:P4RL8I53.net
>>981
そういう一周回って王道が読みたいわ

983 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 12:32:31.36 ID:Y7wpnza+.net
私は悪役令嬢になる前に躓き、失敗ヒロインと出会った。王子様はどうなったの?

ヒーロー王子がヒロインを一途に思い続けて結婚する為にずっと努力し続けてたところがよかった
やっぱりヒロインを苦境に立たせて冷遇するのがヒーローじゃない作品は読んでてストレス溜まらないね

984 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 12:33:15.51 ID:XMq+hQuA.net
>>971
RTAっていうからもっとドタバタコメディよりかと思ったら
堅実に無駄を省いたサクサクストーリーだった
短くてもヒーローとヒロインが相手を認めて好感を持った理由に違和感がなかったのが良いね

985 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 12:44:51.45 ID:UEavcmg5.net
>>979
画面の下が醜いなんて誰が言ったのかしら?って自信満々で仮面外してああいう美人でも醜女でもない普通な顔がドヤッと出てきたら「お、おう…」ってなりそう

986 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 12:54:43.91 ID:5rXblKSX.net
広告がたまたま仮面の下が醜いなんて〜だった
いやまじでぱっとしない顔だな…そういう絵柄だから仕方ないといえばそうなんだけど

987 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:02:33.72 ID:OTG9dQUU.net
あれ確か婚約解消したい仮面令嬢ヒロインが「仮面の下は醜い」って噂流したんじゃなかった?

988 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:07:19.49 ID:OTG9dQUU.net
やっぱり、おにい様が噂流す前にヒロイン自身がヒドインに「仮面の下は醜い」って言ってやがる

何というマッチポンプ

989 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:08:09.77 ID:RzKGJlHn.net
誰が言ったのかしら?って自分で言ってたのかよw

990 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:09:53.24 ID:P3vDrEIA.net
自分で言ってたは流石に草
屑だな

991 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:10:43.91 ID:G+UxPdxb.net
第一章の最終話でヒドインに種明かししてるね

人をおにい様達の視界に入る愚物扱いするならおにい様達が視界を閉ざすしかないんじゃない?

992 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:11:53.01 ID:G+UxPdxb.net
>>989=990
退屈だったから、そして王子が婚約破棄してこなくて困るから、だってさ

993 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:12:47.56 ID:bmqAcA5u.net
真にザマァされるべきが誰なのかはっきりわかるな…
そういう権力をカサにきた傲慢令嬢がザマァされる話が読みたいのに
傲慢令嬢がバカをpgrする話ばっかりだ

994 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:17:49.91 ID:64PTSjmu.net
タイトルで既に主人公の傲慢ささ滲んでるのに誰が言ったのかしら?が自分なのはあまりにも性根悪くて草

995 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:18:35.97 ID:EKgaaDjN.net
彼にとって、愛とはそういうものだったのアーレリナざまぁを見返したくなるよね

996 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:27:01.63 ID:P1Urlsif.net
>>993
そういうアップセット系のざまぁ用のタグ欲しい
ざまぁってむしろ地位や身分や金やらがあって驕り高ぶってた強者が格下だと思ってた弱者にひっくり返されて惨めに喚くところに言ってやるようなイメージあったんだけど
なろうの「ざまぁ」は強者が弱者を地位と身分と美貌とハイスペ男で圧倒するのが王道ざまぁってなってる気がする

997 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:29:15.07 ID:DtNsqAAQ.net
>>996
水戸黄門や暴れん坊将軍も上からのざまあではあるのよね
でもムカつかない

998 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:36:03.90 ID:5rXblKSX.net
>>997
上様とかは基本「(自分ではなく)不特定多数の弱者のため」だからでもあると思う
弱きを助け強きを挫く典型的な勧善懲悪
一方で傲慢令嬢がザマァするやつは十中八九自分と自分のお気に入りのごく一握りの存在のため
ザマァのためなら手段も問わないしそもそもの設定がザマァのための舞台装置でも気にしない
その傲慢さゆえにザマァする、自分が悪だって自覚もないからただ下品

999 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:39:25.02 ID:RzKGJlHn.net
傲慢令嬢がざまぁされるのは「何もしなかった悪役令嬢と、真実の愛で結ばれた二人の断罪劇」を思い出す
主役二人が陥れたわけでもなくむしろ彼女の望む形に整えられたのに
本人の傲慢さによる自滅というのが個人的にちょうどいい塩梅だった
感想はここでもかなり割れてたけど

1000 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:54:49.03 ID:ymn7NLrQ.net
>>998
どうしようも無い状況に居る弱者に救いの手を差し伸べる役割なのが水戸黄門や暴れん坊将軍の主人公で視聴者が感情移入するのはその弱者の方なんだよね
今なろうで氾濫してるのは元から権力がある人間が偶々より上位の人間に蔑ろにされたからって簡単に権力でやり返せるか、より上位の権力者に代わりにやり返してもらう話ばっかりだからなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
371 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200