2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合295【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:37:15.23 ID:+uc9XaJ+.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合295【六面世界の物語】
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
http://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
http://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
http://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合294【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639583272/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:37:33.39 ID:+uc9XaJ+.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜16巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print

3 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:12:37.75 ID:b5obcjSI.net
いちおつ&前スレ埋まりあげ

4 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:23:13.30 ID:ckD6kFZ9.net
かわったわ!

5 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:26:25.32 ID:JGoFjDtx.net
今の私と >>1 では釣り合いが取れません。旅に出ます

6 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:32:55.65 ID:tCx4CFUu.net
いつおつ

7 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:45:17.05 ID:b5obcjSI.net
>>5
レスバの聖地でレスバの特訓をして
>>1がレスバに負けそうになると「待たせたわね>>1!!」とやってくるわけだな

8 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:04:44.47 ID:WjE8OZY/.net
>>1

レスバで思ったがルーデウスは前世から勝てない戦いを生き延びる訓練を積んできたんだな

9 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:06:52.87 ID:ukJIjKwl.net
完全勝利を放り投げた女エリス

10 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:12:18.73 ID:2+sJbGI/.net
いちおつ
「じゃあさ」「オルテッドとレスバしてよ」

11 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:23:04.81 ID:E/MTyqgc.net
ビヘイリル後の社長とルディが本気で口喧嘩したら社長勝てなさそう

12 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:24:53.42 ID:ovxeHBHZ.net
もう、>>1乙ったら、眠くなったらちゃんとトイレに行ってベッドに入らなきゃダメでしょ

13 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:25:11.87 ID:eqTW/1Fu.net
社長しょんぼりしちゃう

14 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:26:05.10 ID:2les1Bj7.net
>>8
逃げられたら負けっていうのがレスバ厨には気づけなかったんだな

15 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:35:03.24 ID:W3TnvTBz.net
追伸。 私はこれから、龍神オルステッドにレスバを挑みます
勝てるかどうかはわかりません

16 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:38:51.08 ID:tCx4CFUu.net
コミュ障だからレスバに勝てそう

17 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:45:05.63 ID:gic/9QIM.net
レスバ中の横からの助太刀程悪質なものもない

18 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:55:21.03 ID:b5obcjSI.net
でもエリスと戦ってるときの様子を見ると煽るのは上手そう

19 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:00:48.40 ID:K/WOUni3.net
自称多数派のレスバでイキっているときは単発ID

20 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:03:36.93 ID:8C5GP3wS.net
こっちの世界でのテンプレ的な煽りは一通り完備してそうだけど
「へい、おやびん」みたいなルーデウスの突飛な異世界言語でフリーズしそう

21 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:04:27.77 ID:BNg3Sdmu.net
リゼロのスバルご

22 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:04:27.77 ID:BNg3Sdmu.net
リゼロのスバルご

23 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:04:52.70 ID:kSHlytDS.net
私生娘じゃないもの、と剣の聖地で同年代女子に無意識にドヤるエリスは映像化されるかな…

24 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:08:31.36 ID:BNg3Sdmu.net
途中送信しちゃった

リゼロのスバルが緊張すると軽口叩いて紛らわせる癖があるが、
ルディもシリアス中に変な言い回しぶっこんでくるな
腹黒相手に口プロレスやって引っ掻き回すのは得意だが、
シルフィ相手にやるとガチギレされるので控えてそう
逆に、アリエル相手だと軽口下ネタの応酬になって楽しそうではある

25 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:14:33.89 ID:WD7w7doN.net
目付きが怖いと言われて、まあいいで済ませてくれる社長の懐の広さ

26 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:15:07.74 ID:1GWwk+6N.net
アスラ王国って街道が石畳じゃなかったか?
あんま整備されてる感ないな
ギレーヌとエリスが道に迷ってるだけかもしれんが

27 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:15:46.83 ID:cbKcKII0.net
軽口といえばアナスタシアキープ戦の前ふざけまくってて、他の戦いと比べて余裕あるなと思った

28 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:18:02.64 ID:UOQPxa1h.net
そりゃ”最強”の社長と修行したあとだからな

29 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:19:18.83 ID:AYtF8RMP.net
はたしてフィッツのセリフはあるのか

30 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:34:30.85 ID:NiX8zwgF.net
あったら嬉しいけど映ってももセリフなしのチラ見せとかかな

31 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:38:14.74 ID:Zw9Iv9jF.net
フィッツさんも正体内緒キャラだから声優???表記になるのかな。

32 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:39:19.99 ID:fO6Px+DW.net
実際余裕だったしな神騎士団戦
あと2回くらい余裕勝ちのバトルが見たかったな
クレアさんちの有象無象を蹴散らす描写入れるって言ってたけど結局書籍にも入ってなかったし

33 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:41:11.58 ID:ovxeHBHZ.net
>>24
アリエルと下ネタプロレスしてるとこシルフィに見られたらwww

34 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:42:54.01 ID:ovxeHBHZ.net
>>27
雑魚狩り専門のルーデウスを舐めるなよとか自分から言ってなかったっけ?w

35 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:51:11.33 ID:BNg3Sdmu.net
>>33
シルフィが顔赤くしながらアリエルを止めてルディを睨む→アリエルがひやかす→ルディがシルフィを惚気る
のパターンに入ると思う

ルディは興が乗ると嫁自慢を始めるから、3嫁の横でやった時の反応を見たい

36 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:51:45.69 ID:9FQ5rxIj.net
>>31
23話のサイン付き台本に茅野愛衣もいるのに
????はウケる

37 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:57:04.49 ID:JGoFjDtx.net
嫁の下ネタ耐性は 青>白>>>赤 だから
シルフィは浮気を疑われる場面じゃなければそこまでかと

38 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:58:16.22 ID:85AcvwRF.net
ルディにバレるまでずっと???でいいぞ

39 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:59:05.77 ID:OaBmJJQ0.net
もう最初の方でシルフィの転移を描いて普通にCV茅野愛衣表記するんじゃね

でないとメインヒロインなのに茅野さん宣伝出来ないだろうし

40 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:01:42.45 ID:C+Gx5XsB.net
>>39
たしかに、二期までの間に発言にも制限かかってはつまらないしね
二期につなげるものにしてくれるさ

41 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:02:00.23 ID:BNg3Sdmu.net
>>37
そういや、ロキシーもへそ舐めプレイやったり女教師プレイやったりで大概だったな……

42 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:05:44.20 ID:jAM5iGhS.net
ロキシーとシルフィはイメクラ的なプレイしてくれそうだけど
エリスはやってくれなさそう

43 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:09:05.61 ID:ukJIjKwl.net
ルーデウスの異名は泥沼より雑魚狩りの方があってるような気はしてる

44 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:12:12.66 ID:W3TnvTBz.net
>>42
いやよ!(直球)

45 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:13:56.59 ID:ovxeHBHZ.net
>>42
エリスは自分から馬小屋の藁のとこで寝て誘ってきそう。

46 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:15:37.32 ID:fO6Px+DW.net
ルディが猫耳着けてお願いしてエリスに用意するのが女王様のコスプレならやってくれるさ

47 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:15:52.88 ID:k8EOv6IZ.net
エリスは心が「乙女」と「獣」でキッチリ二分割されるから
そういう高度なやり取りが入る余地がない

48 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:18:22.85 ID:ovxeHBHZ.net
ルディが一人寝してると普通に顔面にマムコ乗せてくるとかは有るだろうな。

49 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:22:43.46 ID:BNg3Sdmu.net
>>39
自分が茅野に期待するのは3つだ
お召し上がりください、酔っぱらい、寝かしつけたルーシーとララを起こされてリニアに怒鳴る

50 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:30:28.14 ID:C+Gx5XsB.net
泥沼は得意魔法と彼自身の生き様のダブルミーニングが良いんじゃないか
正体を隠すため口を開かないのと無詠唱で無言のフィッツも良き

51 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:31:10.82 ID:JGoFjDtx.net
そして婚活のロキシー

52 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:36:37.44 ID:8C5GP3wS.net
>>49
「やだもー」(※本編では一度も言ってない)

53 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:37:23.59 ID:ovxeHBHZ.net
>>49
自分が期待するのは
「その……シルフィエットさんや」
「なぁに、ルーデウスさん?」
の掛け合いだな。

54 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:48:39.69 ID:qXMS/m03.net
>>51
未だ見えぬ伴侶と云うは、迷宮に潜むと見つけたり

55 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:53:50.53 ID:YKPyiT10.net
俺は「ルディ、座り方が違うんじゃないかな」に一票

56 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:55:58.37 ID:jAM5iGhS.net
迷宮に出会いを求めるのは間違っているのでしょうか…

57 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:56:42.80 ID:Np5WRc7n.net
>>49
いつか蛇足編までやるならルーシーの初登校のところが楽しみだな

58 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:58:36.36 ID:iqjG48Vy.net
>>53
なんでその掛け合いと、座り方が違うんじゃないかなを忘れてたのか……
我ながら、まだ信仰が足らんな

59 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:01:31.72 ID:xEOFzJbi.net
すごく大きいです
は駄目かな?

60 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:05:15.35 ID:7Z+wPCHh.net
転スラが劇場版決定で22年秋だから
無職は23年冬くらいで出来んかのう

61 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:08:18.86 ID:X0CS4vWi.net
フィッツ時代の色ボケシルフィアイで見つめた先のルディを評してるモノローグ群が好きなんだが
アニメで声ついて語られることはないだろうなぁ

62 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:12:14.26 ID:IKWpRCeq.net
>>56
ロキシーの出会いは既にパウロ邸で済ませてるし、迷宮で婚約、
ルーデウス邸でシルフィを仲人にして嫁入りですな

63 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:12:31.27 ID:1M3Te+qI.net
フィッツとかいうヘタレ

64 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:16:55.09 ID:DDD26PmG.net
フィッツ先輩のフニャチン!早漏!包茎!

65 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:19:56.65 ID:IKWpRCeq.net
>>61
本編だと、全編通してシルフィ視点多いからいくつかは入れて欲しいな
蛇足の温泉回やジョブレスを見る限り感情の制御が上手くなっただけで、
ルディに甘えたい甘えてほしいデレデレぶりは変わってないと思うわ
幼少期ルディに脱がされて恥ずかしくて、その後落ち込んだルディがかわいくて慰めたのは、
もう人格の根本として形成されてる気がする

66 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:22:08.68 ID:X0CS4vWi.net
>>64
「ち、違う……ぼ、ボクはズルムケだよぉぉぉぉぉ!」(ドップラー効果)

67 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:25:38.53 ID:yrU2U1QD.net
他の二人がそうじゃないって訳ではないけども、モノローグの多さもあってシルフィが一番お嫁さんっぽいよね
女の子女の子してるというか。ロキシーは先生、エリスは相棒って側面が強いってのもあるのかな

68 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:38:00.44 ID:ed7wWn2Y.net
>>66
ズル剥け(パンツ濡れ透け不毛地帯)

69 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:02:00.69 ID:mImMdQ6b.net
六面世界での魔術と魔法は何が違うんだろう
基本的に魔術は魔法とは呼ばないのにラノア魔法大学と名乗っているし

70 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:02:45.96 ID:+9M055BL.net
シルフィ「あ、そこのズボンとって」

71 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:05:19.85 ID:m+jeUaLb.net
>>69
ラプラスが言ってた通り、主に能力者が行使出来る権能のようなものが魔法で、
魔術はその再現でしかない
魔法大学と銘打ったのは、最高峰という自負、言ってしまえば見栄だろうよ

72 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:08:13.49 ID:II46INu/.net
>>69
プログラミング言語がざっくり魔法としたら引っ張ってくる関数が魔術なんだと解釈してる

73 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:07:34.08 ID:EIHj2qQb.net
>>72
老ルディ「せや!APIにして繋げばだいたい何でもできるやんけ!」

74 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:12:54.37 ID:I29o83kQ.net
>>58
あなたは信仰が足りないのではありません。
この語り合いでより信仰を高めたのです(^-^)v

75 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:19:27.85 ID:G/kJIu4z.net
>>69
あるいは魔法を研究する大学だから魔法大学

76 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:28:17.37 ID:I29o83kQ.net
茅野って、ダクネスの声なんだな。
声優って凄い(^q^)

77 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:08:11.47 ID:7wha5dVW.net
>>72
魔道具=CADもありますなこの世界

78 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:13:52.42 ID:hKN4INJi.net
個人的には、イチからプログラムベタ書きするのが魔法
既に動作が確認されてるモジュールに必要な関数入れるだけなのが魔術

じゃないかと思ってる

79 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:17:11.02 ID:sD1WfqDO.net
ルディやシルフィがやってる無詠唱魔術はほぼ魔法だよな

80 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:34:19.59 ID:bawzlx9J.net
無職転生の書籍特典は今後まとめられて書籍化される可能性はありますか?

81 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:41:38.53 ID:Q6O44bUK.net
店舗特典読みたいわ
ファミマプリントに追加されないかな

82 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:47:20.07 ID:DngUrFSm.net
https://seesaawiki.jp/musyo-ten/d/%bd%f1%a4%ad%b2%bc%a4%ed%a4%b7%be%ae%c0%e2

83 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:48:06.38 ID:DngUrFSm.net
>>82
店舗特典多すぎやしないか?

84 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:24:36.00 ID:7wha5dVW.net
【訃報】神田沙也加さん、死去 35歳 ホテル高層階から転落

やっぱルディの子孫もプレッシャーかかりまくりよな 
グレておかしくなった子がいても不思議はない

85 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:26:31.56 ID:hh0j/VDG.net
>>80
盾の勇者の成り上がりクラスアップ 公式設定資料集 | 盾の勇者の成り上がり | 書籍情報 | MFブックス
https://mfbooks.jp/product/tatenoyusha/321810000358.html
こういうのが出ればー
って9巻までのなんだな

>原作第9巻までの店舗特典ショートストーリーも収録!

んで>2 ファミマプリントはちゃんと10巻からなんか

86 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:37:35.92 ID:Q6O44bUK.net
>>82
こう見ると孫の手めちゃくちゃ仕事してるな

87 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:03:35.88 ID:iPeEkR+Z.net
電子書籍組としては、ファミマプリントはありがたい
とは言え、店舗特典となると各店の販促物でもあるので、
簡単に入手出来てしまうと店舗側としては困るだろうしな

88 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:27:53.30 ID:l2j0oceg.net
最近無職目につきやすいからかフェミっぽい女にうるさく言われだしたな
オッサンが姪にわいせつ行為して反省しないで異世界で美少女に囲まれて楽しく生きてるんだって!読んだことないけど!とか言い出すのは相手しないほうがいいけど腹立つわ

89 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:39:27.40 ID:lbESWDqg.net
事実定期

90 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:40:56.23 ID:hh0j/VDG.net
しょ、書籍では姪じゃねーし……
アニメじゃどうなんだろうな 復活させてんんだろうか

91 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:43:47.39 ID:7Z+wPCHh.net
最近、女に捨てられたんだってざまぁwとか言って会話に入れ
無職の話なら自然にフェミの中に紛れ込めるぞ

92 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:44:54.62 ID:iPeEkR+Z.net
>>88
今更だから言わせとけって感じはするがな
まぁ、確かにキモい描写は少なくないから万人向けではないね、だから何って話だが

身勝手で下衆でキモいのは自分でもわかってるんだよ、でもそんなん誰の中にもある
その上で頑張って生きてる人たちのお話であって、悟りを開いて聖人君子になりたいわけではない

93 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:55:05.30 ID:WR7dLy/m.net
そもそもツイフェミとか呼ばれるモンスターたちの目的は
自分の気に入らない存在をSNSで口撃してそれをお仲間に賛同してもらって自分が気持ちよくなることであって
奴らの掲げる「女性の性消費ガー」「女性の権利ガー」なんてのはオタクたちを叩くための便利な棒でしかない

94 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:16:44.47 ID:IHl1GqM1.net
ツイフェミは中国のテニス選手の騒動には何も言わない時点で察するわな
主人公に決定的な非を作って、家を追い出されるに足りる理由を作らないと親族が悪人になるしな
批判する人は、その後に人助けして命を落としてることに誰も触れないのも奇妙だわ

95 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:25:41.44 ID:I29o83kQ.net
キチガイはスルーで。

96 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:27:02.24 ID:GrMvhR8Y.net
それより今日が最終回よ!

97 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:37:46.00 ID:iPeEkR+Z.net
>>96
一旦引きこもり再発してから持ち直すみたいだが、加減が難しそうだな
前向きなやる気でもなく、しばらくヤケ半ばで荒んだままにはなる
自分で考えて行き着いたか誰かに発破かけられたからは分からんが、
積極的に覚醒させるまでやるわけにもいかんし

98 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:49:52.86 ID:ZnhHMMG0.net
特典あるの全然しらなかったけど、こんなあるのねえっぐ
ファミマプリントとか言うのもしらなかった

99 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:54:00.60 ID:6KcauCrz.net
単行本にも載せてるし孫の手思ったよりずっと働いてたわ

100 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:09:56.17 ID:DngUrFSm.net
スルーしてると「キャンセル」されるからな。
直接的な規制は難しくても、例えばクジやってるローソンの不買運動をされたり、出演している声優が誹謗中傷されたり。どれも実際に海外では起きてる。

101 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:13:18.51 ID:DngUrFSm.net
荒らしとかアンチとは比べ物にならないくらいタチが悪いからな。自らが正義でアニメマンガ側に付く人間を悪だと喧伝しながら攻撃してくる。

102 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:13:50.36 ID:IHl1GqM1.net
海外だと黙ってると認めた受け入れたと思われる
批判には反論しないとな

103 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:23:28.35 ID:4W7A17+9.net
ファミマプリント取り敢えず4話分プリントしたけど
ちょっとしたエピソードなのがにくい
これは全話分集めたくなりますわな(ダイレクトマーケティング)

104 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:27:13.57 ID:Q6YJ+l60.net
アトーフェvs社長のとかあったんだ
電子派ツライ

105 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:33:46.17 ID:AL1PIlLe.net
全話印刷しようとすると結構な時間居座ることになりそうなんだけど大丈夫かね

106 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:01:59.90 ID:4W7A17+9.net
>>105
体感で1話分30秒位だからそんなに掛からないんじゃ?
繁華街や駅前なんかお客の多いところは気が引けるけど
お外寒いからもう出たくないし

単発の人たち(?)も販促に協力してくれる
孫の手恐ろしい子

107 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:02:43.37 ID:hh0j/VDG.net
1回でぜんぶ印刷しないでも何回かにわければ?

108 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:41:24.10 ID:sqMFBsAs.net
>>71
研究内容が魔術だけならともかく魔道具や魔物の研究とか魔力に関する全般を扱うなら魔法大学のほうが名前としては適正なんじゃないかな

109 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:47:40.39 ID:YuJLmMIk.net
カツラ校長が剣なんて人殺しの道具!って言ってたような
魔術師馬鹿にされてる時代だからコンプ強そう

110 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:10:29.82 ID:nzS4MlkK.net
>>108
もっと幅広く学べる総合大学だぞ

111 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:11:22.28 ID:XzNhdIbv.net
23巻辺りで紙書籍にしかQRコード無い特典有った記憶があるけど今でもそのままなのかな

112 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:17:39.97 ID:pB+7cDoT.net
そういやエリスって初期以外だとルーデウス殴るの恥ずかしくて照れ隠しでやってるのかな
まあそんなことになるのはセクハラされたときなんで問題ないという

113 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:22:53.12 ID:aXaAe1KG.net
今と比べるとこの頃はやっぱ相当幼いな

https://i.imgur.com/Mw44xAz.jpg
https://i.imgur.com/ZQYhKOt.jpg
https://i.imgur.com/EPo7FxS.png

114 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:24:36.32 ID:4W7A17+9.net
>>111
それ気になるわ(Kindle組

>>112
ルディも努力してるからね
エリスの背中は格好いいね、手を握ってこの手は一生懸命努力している人の手だと褒めてから
「おっぱい揉んでいい?」と聞く程度には

115 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:03:32.28 ID:tmvTdd8N.net
社長vsアトーフェマジで読みたい

116 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:19:24.64 ID:tG57Yz8s.net
>>101
フェミもそうなんだけど、SNSが普及して言論空間にバカが増えたことで
偏見と無理解と一方的な決めつけが地獄の釜の底から溢れ出すような事態が増えたよね
暴論が跋扈して罪なきものが断罪され、世論の分断はかつてなく深刻
世界を一つするはずのインターネットはその実、バベルの塔だった・・・

117 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:40:24.12 ID:7Z+wPCHh.net
>>110
EDの治療の実績もある魔法大学すごい

118 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:44:30.20 ID:I29o83kQ.net
>>115
ガンホーの連射でバラバラになるアトさんだから、
どんな戦いになるかというより
どんな負け方をするかだよなw

119 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:49:52.37 ID:Mj0lt2dd.net
社長vsエリスでたぶん手加減してるよね
それなら剣王クラスで片手飛ばせるワンチャンが…

120 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:55:26.59 ID:tG57Yz8s.net
>>119
手加減というか様子見させた剣神ゼミのおかげだなぁ
二度目はない

121 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:15:18.50 ID:rycFVE0J.net
剣神ってなんで龍神の戦闘スタイルに詳しいんだっけ?
龍神は毎ループ剣神に戦い挑んでるの?

122 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:19:44.15 ID:hh0j/VDG.net
>>121
少なくともルーデウスのいる世界でいちど戦ってるだろう
あと水神ババアも


https://ncode.syosetu.com/n9669bk/202/
銀髪・金眼。
剣呑で恐ろしい顔をした、一人の男。
オルステッドが立っていた。

「久しぶりだねぇ。老い先短い婆に、引導を渡しにきたのかね?」
「そうだ。お前はヒトガミの使徒だからな」
「使徒ねぇ……前の時は使徒じゃないってんで逃してもらったんだったかい?
やれやれ、最後の最後でとんだ相手と戦うことになっちまったよ」

123 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:50:08.89 ID:EoIeIa9p.net
ガルとレイダは若い時あるやろ
エリスの為に剣の聖地に呼び出した時もそんな感じの事言ってたやん

124 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:51:28.52 ID:NIyMfbkG.net
特典はその内まとめて出してほしいね
てかゲームでレイダの若かりし頃の絵出てたらしいけどめっちゃ好きな見た目してる
こんな美人なのか

125 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:53:50.72 ID:6Q2MhBcv.net
エリスだってババアになるんやで

126 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:56:16.65 ID:elj7wxex.net
外見的には一番ルーデウスと釣り合っていいんじゃね

127 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:07:04.33 ID:vUzY6SXk.net
ガルとレイダに若い時戦うのが二人を神級にする条件とかだったのかな・・・

128 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:07:58.07 ID:4W7A17+9.net
あのレイダになら剥奪剣界受けなくても動けなくなりますわ(前屈み

129 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:14:37.37 ID:kKa54SM9.net
50歳くらいで夫婦旅行してシルフィとロキシーが娘認定される話とかないですかね

130 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:14:38.90 ID:pd1Xn9CK.net
ソシャゲレイダいい女だけど書籍レイダ見ると老いが激しく見える
あれ10年もないくらい昔じゃなかったか

131 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:27:13.73 ID:vUzY6SXk.net
パウロが修行中+ルーデウスの年齢考えると20年以上前の話だと思う

132 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:27:57.02 ID:B5aOCrt7.net
>>130
20年位前じゃない?パウロ青年期だし。

133 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:28:35.49 ID:V3Hxw9Sv.net
>>131
ルーデウスの年齢抜けてたわ
なら若いか

134 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:34:28.51 ID:B5aOCrt7.net
でも本編で孫が居るの考えると最低でパウロ位の子供居るんだよな。

135 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:44:02.78 ID:Tmd3K29V.net
自分では全く歯が立たなかった龍神に挑もうとするエリスに才を見出して目をかけてたのに龍神に負けて意中の男とくっついたらかつての才が見る影も無くなってて従順な家犬になっててがっかりしたガルさんの気持ちちょっとわかる
エリスは剣王になってからはあんまり成長してないんかな

136 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:47:24.64 ID:7Z+wPCHh.net
エリスの目的が龍神に勝つことだと誤解してたのが一番の失敗だな
エリスの目的はルーデウスの隣にいることで龍神に勝つのは手段でしかなかった

137 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:49:30.67 ID:XuCc6KJE.net
誤解も何もエリスがそう言ってんだからそれ信じるだろ

138 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:51:56.75 ID:kwCSQ5lN.net
ゲームのレイダ強かったなぁ
無職転生のゲームめちゃくちゃ面白い

139 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:52:33.51 ID:6Q2MhBcv.net
ルーデウスがオルステッドと戦ってなかったらエリスは妻ルートに行かなそう

140 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:52:43.52 ID:YVMV5PMh.net
エリスがルーデウスがオルステッドと戦うと勘違いしたって話ではないの?
あれだけすごいルーデウスなんだから倒せるわよルーデウスはすごいんだから!私は足を引っ張らないよう修行してくるわね!って気持ちを込めた置き手紙

141 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:53:49.28 ID:XuCc6KJE.net
>>138
俺もお前の世界のゲー出すやってみたいわ

142 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:55:27.26 ID:Ayz4pyAR.net
ルディとパウロ、親子でガルの邪魔してるんだな
育てた弟子の牙を抜かれてる

143 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:01:57.34 ID:Ayz4pyAR.net
>>139
一回目ならそのままロアで結婚
二回目は老デウスの助言で変わらず
どっちでも同じだと思うけど

144 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:05:54.63 ID:YVMV5PMh.net
23巻おまけだと転移無かったらエリスと結婚してその後シルフィ娶るよ

145 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:22:25.48 ID:YW6hgt2A.net
弟子の才能見抜けないのに理屈っぽいガルが悪い

146 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:24:20.58 ID:dAqSpSeF.net
>>145
見抜いてたけどやる気ねーからダメだわこいつって思ってただけでしょ
だから発破掛けたらああなった訳で

147 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:26:09.28 ID:leuERvAG.net
でもギレーヌとエリス二人を自分の動作を言語化して説明できるように育てたのすごくね
何か違う成長しちまったって進化したポケモンがガッカリみたいな反応だけど

148 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:28:03.76 ID:nzS4MlkK.net
>>147
パウロ「ギレーヌの知性が俺より上みたいなこと言うな!」

149 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:28:22.81 ID:Tmd3K29V.net
オルステッドや魔道鎧ルーデウスと訓練できるし実戦も多いから環境としては剣の聖地より恵まれてそうだけど剣王あたりがエリスの限界だったんかね
狭い世界で完結して才能一辺倒のジノにはいつの間にか全く歯が立たないくらい差がついてたし

150 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:30:34.05 ID:leuERvAG.net
>>148
ギレーヌは師匠としては確実にお前より頭良さそうだったんや

151 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:32:04.67 ID:dAqSpSeF.net
>>149
実質的に剣帝じゃないのか?
模擬戦でギレーヌに勝ってるし免許皆伝されてるしで
ジノがいなかったらエリスが剣神になってたと思うけどな、ガルやジノの強さと比べたら格落ち感はあるけど

152 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:32:05.25 ID:DDD26PmG.net
>>150
魔王「オレを馬鹿にしたな!わかってるんだぞ!!」

153 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:37:54.02 ID:G/kJIu4z.net
>>151
ガルに「ルーデウスと結ばれたかったら俺を倒せ」とか言われてたら普通に剣神になってたかもしれんな

154 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:41:24.38 ID:XuCc6KJE.net
>>153
「あんたに指図される事じゃないわ!」って普通に出ていきそう

155 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:42:54.63 ID:dGBJNLMX.net
>>152
「おぬしは馬鹿にされてるわけではない
ただの馬鹿じゃ」

156 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:44:53.83 ID:G/kJIu4z.net
>>154
ガル「俺を倒せるくらいじゃないとルーデウスの隣に居る資格がない」とか、言い方次第だな
この言い方なら剣の聖地に来た目的と合致するし

157 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:48:45.69 ID:T3Kzo0V6.net
>>147
実際はガルの方が残念な進化をしていたという皮肉
エリスは昔から自由なままでガルの嫉妬を感じたな

158 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:52:34.13 ID:Mj0lt2dd.net
ガル「さもなければルーデウスとか言うのは俺が貰う」

159 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:55:10.07 ID:7wha5dVW.net
ていうか元剣神も真闘神も打ち倒したんだから普通に剣神レベルじゃないですかね 独力ではないとは言え

160 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:00:02.05 ID:aXaAe1KG.net
最終戦のエリスの戦果めちゃくちゃだからなw

161 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:03:46.90 ID:rlTdfTzj.net
闘神にトドメ刺したのルーデウスの魔力入り重力剣持ちエリスだしな
ソロで撃退じゃないパーティ組んでの決戦だったしラストが夫婦のケーキ入刀みたいなもんか

162 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:04:36.90 ID:p5xrCM3t.net
ルーデウスとガルの師匠対談見たかったなー

163 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:11:24.73 ID:mzYwao4p.net
闘神鎧「俺はまだ負けてない序列3位は誰にも譲らない」

164 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:19:25.24 ID:4W7A17+9.net
スレのみんなのせい(お陰?)でガルは山路でバーディは明夫に調教されてしまったわ

165 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:19:48.29 ID:21ZFJpVf.net
ケーキ(バーディ)

166 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:20:29.79 ID:Y3OAFHE1.net
>>165
小さく切り分けたな

167 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:20:51.66 ID:jNARI8Un.net
そういや不死族ってどうやったら死ぬんだ?
バーディとかアトーフェの親って一応死んでるんだよね?

168 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:23:10.66 ID:Ayz4pyAR.net
剣神流って野盗とか人攫いとかに落ちぶれる人が少ないの凄い
北神流とかクズばっかりのイメージなのに

169 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:25:44.04 ID:TG4Rb5yP.net
>>167
孫の手が殺す方法はあるという事だけ明かして具体的な事は伏せ続けてるんで
そのうちヒトガミ討伐編かそれ以外の六面世界の話で実際に描写する予定があるから言及しないようにしてる気がする

170 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:28:43.48 ID:Y3OAFHE1.net
北神流はブートキャンプから出たら働き口見つからないくらい時代に置いていかれるから…

171 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:39:47.35 ID:4W7A17+9.net
北神流はドーガみたいなまともなのもいるし
ネガティヴなのは奇抜派のせいな気がしなくもない

172 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:43:45.19 ID:1HRMB8Bx.net
エリスは剣神倒したのに超強いというイメージにはならないんだよな
零式ルディは超強いって思えるんだけど
やっぱり相手が女々しかったのがいけないのかねえ

173 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:47:33.09 ID:APz9FxYB.net
>>128
>>138
【水神】レイダ
ゲームオリジナルキャラクターとして若かりし頃の姿で来臨
https://mushokutensei-game.jp/wp-content/uploads/944107a44c7654ab4f5b867d34c23072.jpg
https://mushokutensei-game.jp/wp-content/uploads/b80491afbaddb861b2a196f605539474.jpg

ゲームの都合上 北神流>水神流の相性で
北神流パウロの防御無視攻撃を食らわせたったらだいたい沈むんだが
いちどそれにも耐えたと思ったら燕返しのほうのカウンターダメージもものすごくて逆にパウロがやられた

174 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:50:45.91 ID:LskEqPky.net
パウロが北神流は剣を使ってるだけで剣士ではないって言ってたけど奇抜派はメインウェポンが剣でないのも珍しくないからなぁ

175 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:51:18.05 ID:kwCSQ5lN.net
>>173
面白いよなゲーム
めっちゃハマってるわ

176 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:52:26.83 ID:Ayz4pyAR.net
エリスは実際かなり強いけど超がつく程では無いからな
同世代に化け物が多すぎる

177 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:54:11.46 ID:qW/K0c2Q.net
こんとき50代?

178 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:54:25.57 ID:CbfIg9LK.net
シャンドルは棒振るうようになったしドーガは斧だしオーベールは忍者だ

179 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:54:43.59 ID:21ZFJpVf.net
>>171
ドーガは全然まともじゃないだろ
北神流っていうけどほぼ戦士みたいなもんじゃん

180 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:56:26.17 ID:CbfIg9LK.net
ルイジェルドもスカウトしてたから槍使いも揃う所だったな

181 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:57:21.05 ID:dAqSpSeF.net
>>168
逆だろ
野党みたいなクズが手っ取り早く強くなるなら北神流が便利って事なんだろ
剣神流は修行ガチ勢だし、水神流は学が無いと無理

182 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:00:05.46 ID:7ZN3cMaj.net
手っ取り早く強くなるのに魔王城住み込みになったの何人いるんだろう

183 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:04:36.34 ID:S8rT6lW0.net
>>172
流石に帝級相当のエリスと列強下位レベルの一式のよりさらに上の零式ルディはかなり差があるから仕方がない

184 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:04:36.43 ID:vMbw2Sih.net
>>175
面白そうだな
やってみようかな

185 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:04:53.17 ID:4W7A17+9.net
>>179
そうかい?
ちゃんと就職してるし性格も良い奴だからまともって言ったのだけど
斧使いは剣士じゃないから違うと言うならそうなの?って感じ

186 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:05:15.74 ID:EoIeIa9p.net
>>171
ドーガがまとも…?

187 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:06:39.50 ID:O1CeERGC.net
ドーガは性格はまとも
性能は野良でよくこんなの落ちてたなレベル

188 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:06:49.38 ID:LZ+7HjNg.net
ドーガとか「うす」しか言わない知障だろ

189 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:07:02.47 ID:YW6hgt2A.net
北神流は最大手の多数派水神流は騎士や兵士に取り立てられ易いっていうのはあったけど特にそれ以外の理由無いんじゃないか

190 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:08:37.71 ID:21ZFJpVf.net
>>185
奇抜派云々言うから剣士としてまともかどうかの話ししたんだけどな
性格の話はしていない

191 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:09:57.18 ID:4W7A17+9.net
>>190
そうか、それは悪かったごめんね

192 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:10:50.15 ID:sqMFBsAs.net
>>172
だってルイジェルドいなかったら逆に負けてたし

193 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:12:16.83 ID:O1CeERGC.net
元剣神と北神タッグのままなら最終戦の前に負けてたかもしれない

194 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:12:16.85 ID:nzS4MlkK.net
最強の剣術であるはずの不治瑕北神流がなぜか色物雑技団に
アトーフェを経由してるのは無関係なはずだがなぜこんなことに
まて、本当に無関係なのか?

195 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:13:51.03 ID:LAyjsSmx.net
この世界だとセブンスターは七つの星と理解されるけど
ナナホシは意味のない音なのかな

196 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:14:41.12 ID:1HRMB8Bx.net
>>183>>192
零式ルディ>帝級ルイジェルド+帝級エリス=ションボリ剣神
って感じか
零式ルディが不意討ち食らわずにションボリ剣神とタイマンしてれば勝てたかな

197 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:15:40.79 ID:wnSm/RmT.net
ジークの使ってた北神の技が指切り落としだったり不死族前提のアホ技増やしすぎたんじゃないか?

198 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:16:49.29 ID:APz9FxYB.net
北神流はよそより王級の人数多いてあったよな
やはり派閥も多いとそれぞれ勝手に認定すんのか
南斗聖拳の多さを思い出す

・南斗双斬拳
>二人で特殊剣を投げ合う曲芸剣法。108も分派があるとこういう妙な武術も生まれる
・南斗爆殺拳
>ただのダイナマイト投げ攻撃がなぜ南斗聖拳かは謎

ギースの北神流はニセだよな
「北神流奇抜派妙技、落涙弾」

199 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:27:30.13 ID:Ayz4pyAR.net
イゾルテは早見沙織でお願いします音響監督

200 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:32:29.58 ID:G/kJIu4z.net
ドーガはまともだろ
ガラスクリーナーさんや幼女エリスを攫った人攫いさんより

201 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:37:38.05 ID:Jy2b/TQB.net
北神上級と言う序盤に出るには強すぎなエリス誘拐犯
ルーデウスの人生そんなんばっかや

202 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:44:33.61 ID:fb2tsFh3.net
奇抜派が濃すぎるせいでドーガが北神流というのが違和感しかない

203 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:45:00.17 ID:I29o83kQ.net
>>135
龍人に負けてというが、斬ってもすぐ再生する化け物に勝てる奴っているの???
そもそもエリスにガッカリというが、剣神の立場になってから龍人に挑みもせずに
ウダウダしてて、結局挑む前にジノに負けた奴がなに言ってもギャグ。
だからエリスに、女々しい男になったわね。とか言われたわけでw

204 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:50:05.64 ID:I29o83kQ.net
>>199
ダメです。早見さんはドSの変態アリエル王女に決まってますw

205 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:54:22.01 ID:XzNhdIbv.net
>>204
アリエルはアクア様も捨てがたいぞ

206 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:55:20.31 ID:aXaAe1KG.net
ですわ系のお姫様は大西沙織も捨てがたい

207 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:58:05.85 ID:7Z+wPCHh.net
変態と言えば花澤さん
さすおにの生徒会長とジャヒー様のドゥルジを足した感じで

208 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:01:21.08 ID:Ayz4pyAR.net
変態王女は上田麗奈が相応しいと思います

209 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:03:50.85 ID:XzNhdIbv.net
この作品の音響監督なら気品を持った変態が出来る人を選んでくれると信じてる

210 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:08:52.02 ID:Xi1ZO1oU.net
>>203
龍人ってなんだよ
出てけ

211 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:10:15.25 ID:YW6hgt2A.net
失禁シーンが1番良い人選を頼む

212 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:13:04.30 ID:I29o83kQ.net
>>210
イヤドス。つかこの程度の書き間違えでオコヤメテ

213 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:13:54.62 ID:II46INu/.net
アニメだと失禁シーンカットなんだろうなぁ

214 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:14:08.05 ID:I29o83kQ.net
>>207
ハナザワさんの変態言うと黒猫のイメージが…ナンカチガウ

215 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:15:16.55 ID:I29o83kQ.net
>>213
アリエル王女最大の見せ場をカットとかありえん(・・;)

216 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:16:56.31 ID:QPaY6r0Y.net
田中理恵なんでとっとかなかったのかなぁ

217 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:17:47.33 ID:aXaAe1KG.net
もうちょい若い人あてたいんじゃないか

218 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:20:20.06 ID:/VLuNi8u.net
不死魔族は初代の龍神と魔神が戦ってる時に龍神が使ってた下からなんか光が出てくる魔術で殺せるんだろ

219 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:21:50.01 ID:5UUnfT6o.net
ファミマプリントでSS買った人いる?
SSでてるやつ全部集めたいんだけど40枚くらいあるしどんだけ時間かかるんだろ

220 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:36:11.50 ID:dAqSpSeF.net
>>219
5つ選択して連続で刷れるけど、印刷に時間かかるよ
40枚一気に刷るんなら20分か30分ぐらいかかると思うわ

221 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:42:33.28 ID:APz9FxYB.net
だから1日でやらんでも分割していけよw

222 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:46:09.86 ID:5UUnfT6o.net
情報さんくす
ファミマ近くにないから一気にやりたかったw

223 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:47:54.35 ID:G/kJIu4z.net
>>219
月一で一巻分ずつ買ってる
今3巻まで買った
入力とか結構手間かかるから、ファミマが近くに無いとかでも無い限りは一度に全部印刷するのはおすすめしない
ファミマが近くに無いから一度の遠征でなんとかしたい人は気合でがんばれ

224 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:48:33.70 ID:aXaAe1KG.net
アニメスレ眺めてるとアニメ範囲だと最序盤以外はほぼルーデウス呼びしかされてないのに案外ルディが定着してるのが不思議に思う

225 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:49:41.76 ID:G/kJIu4z.net
>>222
書き込んでるあいだにレスがついたか
まあ後ろに誰か並んだら譲ってあげながら、気長に印刷するしかないな

226 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:51:26.37 ID:m+jeUaLb.net
>>135
むしろ、何か知らんがかなり成長している

奇抜派のオーベールが脳筋剣士と特に相性が良いと言うのは要因ではあれど、
ルイジェルドと概ね互角であるオーベールは、ギレーヌとエリスをまとめて相手取っても勝算は十分あった
そして、ビヘイリル時点だとエリスは真っ向勝負ならルイジェルド以上の剣士になっている

つまり単純計算の限りでは、ルイジェルドと最終段階のエリスは、剣の聖地を出た直後の
エリス級の剣士であれば、二人がかりだろうと返り討ちに出来ることになる

鳳雅龍剣とルーデウス棒の二刀流で剣腕も倍率ドン

227 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:52:54.48 ID:G/kJIu4z.net
>>224
シルフィとロキシーはずっとルディって呼ぶでしょ
それ以外の人はルーデウス

228 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:55:44.61 ID:aXaAe1KG.net
>>227
その辺がでてくる新婚編以降はまあわかるんだけどね
アニメ範囲だとロアにいってからはほとんどそう呼ばれないし

229 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:57:13.33 ID:AD93+rMH.net
ルディって呼んでるの4人しかいないもんなぁ

230 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:58:54.73 ID:Ayz4pyAR.net
単純に可読性とかの問題じゃないの?
文章長くなると読みずらいじゃん?

231 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:00:24.47 ID:Ayz4pyAR.net
づらい

232 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:02:37.54 ID:APz9FxYB.net
以降は呼ばれないからって、別にいちどでもよんだらいいじゃんね
とくに推しキャラとかだったらさ

『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』次回予告C
https://youtu.be/I4HbzXPRAaA

233 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:05:15.33 ID:1HRMB8Bx.net
原作組がルディって書いてるし親しみ込めってルディって呼んじゃおって感じじゃね
皆社長って呼んでるから社長って書いとこ的な

234 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:07:09.69 ID:DDD26PmG.net
誰かいま学長のこと呼んだ?

235 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:10:08.12 ID:+RiR14+m.net
ルーデウス死すのタイトル回収熱いな……!!

236 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:14:31.00 ID:APz9FxYB.net
タイトルとしての ルーデウス死す最終話……なんかいw
https://twi tter.com/Magote_rihujin/status/1472489867510960128

237 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:15:52.98 ID:7Z+wPCHh.net
拾ってください、とかw

238 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:17:42.17 ID:HiD/B8/k.net
ゴミアニメの放送日って今日で合ってる?暇やからみたるけど

239 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:18:50.24 ID:Ayz4pyAR.net
明日やで

240 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:20:43.51 ID:lxtgRH4x.net
>>234
ハゲの話してた?

241 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:22:35.72 ID:AL1PIlLe.net
風の魔術を極めると禿げる説すき

242 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:27:42.58 ID:KG3b6+yN.net
>>240
>>231

243 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:28:24.06 ID:lxtgRH4x.net
ヅラではない
カツラだ

244 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:28:45.65 ID:qW/K0c2Q.net
>>227
ロキシーは使い分けてるからずっとじゃないけどね

245 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:29:27.07 ID:Mj0lt2dd.net
エリスもルディって呼ばない?と言われて、恥ずかしそうに呼んでみるエリスとかも見てみたいです

246 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:31:40.32 ID:8pyqAgVX.net
ダンボールルディ、なんか可愛い?

247 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:36:02.85 ID:4W7A17+9.net
ちゅう魔術(言えてない)でも毛髪は蘇生しない

248 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:39:23.31 ID:1HRMB8Bx.net
ダンボールディ想像すると確かにかわいい
レイプ目ルーデウスくんをダンボールに押し込めてテレーズの元に送りつけたくなる

249 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:43:49.73 ID:4W7A17+9.net
>>248
名ばかりエリート神殿騎士がヤンデレ化しそうだからやめれ

250 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:45:50.33 ID:QPaY6r0Y.net
ツイからするとエリス視点回で締めなのかな

251 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:46:59.42 ID:+E+qvAV0.net
>>247
四肢欠損より治療が難しい毛根の死
多分社長にも治せない

252 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:56:35.86 ID:4W7A17+9.net
>>251
学長「もうこんなのは嫌だ!」
ヅラを床にパシーン

253 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:02:11.59 ID:aiYuuu8L.net
>>252
ルーデウス「そんな人にはこれですよ!」

つ ザリフの植毛

254 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:04:03.61 ID:Mj0lt2dd.net
ハゲにも効く神級治癒魔術
それを秘匿してるミリス教

戦争ですね

255 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:09:34.95 ID:aiYuuu8L.net
校長が本気の風魔術持ってミリスに頭下げに行きそう

256 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:11:01.18 ID:VW1mlB/v.net
漫画更新されてるやん!

257 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:19:23.73 ID:lbESWDqg.net
無職はrpgでゲーム出してほしいな
アドバンス時代のドット調で頼む

258 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:23:09.02 ID:AL1PIlLe.net
>>253
髪よ、飛べ!

259 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:28:01.00 ID:JIl8nVhP.net
>>258
シャンドル「素晴らしい才能だ!北神流に入りませんか!?」

260 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:37:09.66 ID:vUzY6SXk.net
結局使徒に出来る条件は何なのだ・・・

261 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:44:19.71 ID:zZa965KO.net
フッ、いずれわかる

262 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:46:56.61 ID:O5M+u9fr.net
ルーデウスは私の師匠なのに名乗りもしないとはって呆れ怒りするギレーヌすき

263 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:55:25.58 ID:WoGVnK/H.net
今でも十分名作ゲームだが

264 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:04:48.17 ID:slSBicua.net
いやー今日で最後かあ
二期はいつかねえ

265 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:08:22.95 ID:aXaAe1KG.net
そういや2期になったらタイトル微妙に帰るの多いよな
無職転生〜異世界行ったら本気出す!〜とかになるんだろうか

266 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:08:33.36 ID:iZybPXd4.net
楽しみ過ぎて手が増えてきた

267 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:12:27.07 ID:APz9FxYB.net
1期最終回で2期発表パターンだと嬉しい

268 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:23:50.34 ID:AqhqQw6A.net
普通に小さくセカンドシーズンとかじゃねーの

269 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:28:05.14 ID:iZybPXd4.net
再来週から魔法大学編かあ楽しみだ

270 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:28:54.12 ID:2DTufpQ1.net
>>267
最終回後「6期まで制作決定!」

271 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:33:46.81 ID:NIyMfbkG.net
>>270
完結するまで5~10年はかかるよなあ
まさしく2020年代アニメ

272 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:34:44.88 ID:XuCc6KJE.net
全部2クールずつやったらクソほど尺余ることになるな

273 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:40:48.21 ID:Mj0lt2dd.net
ここからはOVA形式で「無職の歴史がまた1ページ」

274 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:51:32.41 ID:B730bB4P.net
放送終了と同時に泥沼と学園と迷宮要素いれた二期PV頼むぞ

275 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:51:38.72 ID:sD1WfqDO.net
>>260
助言聞いて行動してくれるなら誰でも使徒でしょう
運命が強ければ尚良

276 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:05:52.66 ID:7Z+wPCHh.net
信徒じゃなくて使徒だからな
ヒトガミが使ってる人ってだけだろう

277 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:06:21.59 ID:G/kJIu4z.net
>>273
魔術師帰らず
そのまま使えそうなサブタイありますね

278 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:09:39.40 ID:fi7u1jQM.net
転生したらワゴンRだった件

279 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:11:40.02 ID:fi7u1jQM.net
泥沼編ゲーム化決定

280 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:12:01.09 ID:O5M+u9fr.net
いやあ最終戦に集まった使徒はさすがヒトガミさんの日頃の行いそのまま出た動きをしてくれましたね

281 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:12:13.97 ID:tmvTdd8N.net
進撃の巨人ルート行ってくれたらいいなとは思う

282 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:13:23.95 ID:tmvTdd8N.net
ルディと同期の冒険者になるクエストクリア型RPGやりたい

283 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:15:21.03 ID:xd4aXUqD.net
七大列強をシードに据えて
天下一武道会始まらないかな

284 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:20:50.01 ID:X0CS4vWi.net
>>158
ジノ「俺に勝てなければルーデウスは俺が貰う」

あれ?これエリスがジノに勝てるんじゃ……
脚の肉食いちぎったりめちゃくちゃ汚い勝ち方になりそうだけど

285 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:23:17.59 ID:XuCc6KJE.net
ジノがニナじゃなくて何故かルーデウスに惚れてた場合
まず間違いなくエリスがガル坊の立場になる

286 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:28:41.19 ID:xd4aXUqD.net
この世界の強弱はそんな想いだけでどうにかなるほど優しくないだろ

287 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:35:31.64 ID:vUzY6SXk.net
ダリウスはともかくレイダやルークは
ルーデウスを倒すために初めて使徒にされた可能性もあるのか

288 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:36:33.37 ID:X0CS4vWi.net
>>142
ギレーヌが牙抜けたのはパウロのせいじゃないぞ、たぶん
ガルの指導そのもののせい(それが百パーとまでは断言しねえけど)

剣聖剣王として上位の者や他流派の者に示すべきとされてる礼儀やらきっちり仕込んで
その結果牙丸まっちゃったんでしょ
剣王与えて送り出すときも、お前そのままじゃ野垂れ死ぬから金持ってるやつ見つけて
養ってもらえみたいな助言もしてたはず
それを反省してエリスに対しては礼儀は放置

289 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:39:55.07 ID:qlalZn6w.net
エリスは礼儀は一応ペ様のとこで頑張ってたな

290 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:45:23.92 ID:S8rT6lW0.net
ロキシーの不思議な婚活ダンジョン

迷宮に潜って好みの男を捕まえるRPG
コマンドは戦う、話しかける、逃げる、捕獲する

291 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:45:31.34 ID:WR7dLy/m.net
ガル自身も言ってるけど合理性を理解した結果牙抜けたのは間違いないだろうな 合理的なったからこそ
「あれ?これ以上強くなる合理性なくね?師匠は龍神ぶっ殺すって言ってるけどあたし興味ないしなー」成長ストップみたいな

だからこそエリスにはひたすら研鑽を積み重ねることだけをやらせた
特にエリスは強くなる明確な目標とビジョンがあったしな

292 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:49:14.87 ID:puLBHweb.net
2期があるとすれば最終回の直後に発表されるのかなぁ
作品によっては数ヶ月後に発表とかあるし、何年も後に発表ってのもあるが
最終回後に何も発表されなかったら荒れそうだな…

293 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:49:44.14 ID:ZGukKLug.net
無職転生最終回、楽しみだけど悲しいな。2期の発表お願いします。

294 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:50:54.19 ID:y3/wRTz4.net
ひとまず制作発表
公開時期は未定かもしれん

295 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:52:09.72 ID:X0CS4vWi.net
>>290
助けを待つ(一回限り)

296 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:00:15.54 ID:xd4aXUqD.net
>>291
ただ、ガルが勘違いしていたのは、
エリスがオルステッドを倒すために強くなりたいと思っていたけど、
エリスはルーデウスの横に立って戦いたい、という思いだけだったというところだよな

ルーデウスにとってオルステッドが敵じゃなければ、エリスにとっても敵じゃなくなっただけというね

297 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:00:54.17 ID:aXaAe1KG.net
(ただしルーデウスを殺したのは根に持っている)

298 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:04:57.84 ID:Tmd3K29V.net
龍神には屈服したけど七大列強とは普通に戦うから強くなる必要はあったんだけど七大列強になるほどの才能はなかったな

299 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:06:03.07 ID:TWU1zE8q.net
>>290
悪い男に騙されたり、魔物にやられたりするとエッチな目にあいそう。

300 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:09:22.23 ID:DDD26PmG.net
最初の周回のうちに悪い魔物にやられてエッチな目に遭ってる社長

301 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:11:04.10 ID:G/kJIu4z.net
>>300
今回のループでもビートと触手プレイするじゃん

302 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:13:21.17 ID:Q5bAhx5T.net
>>287
使途でなくともレイダやルークは暴走していたと思う。

303 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:18:29.27 ID:T3Kzo0V6.net
>>297
エリスがオルステッドに対して感謝してもいいなんてセリフが出てきたのはすごいよな

304 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:34:36.67 ID:e43I7Kkc.net
>>296
それもあるし赤龍山脈では社長とレベルが違いすぎて
力の差がどれくらいかまるでイメージできなかったけど
剣王になって当時と目線が変わったら実際どれくらいかけ離れた存在か知ってしまった
ちょっと無理やなって感じてしまった風なとこあるよね

305 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:36:22.00 ID:NgqIdtRF.net
エリスは免許皆伝で剣帝レベルまで達したんだから、ルイジェルドの見込みは正しかった

306 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:38:44.80 ID:yrU2U1QD.net
感想返しでヒトガミ倒すオルステッドの話を死ぬまでには書くって孫の手さん明言してるけど
そうなるとペ様と戦う必要あるし本編同様好きなキャラvs好きなキャラ確定なのが辛いなあ
「転生法あるし、一回だけしんでくんない?一回だけでいいから」とはならんだろうし

307 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:40:23.40 ID:iuXQpwRC.net
>>303
ルディが好意的に見ている相手は自分も好意的に見るべきって意識が強いからな
ましてやそのお陰でルディと一緒になれたというなら、
そこでひねくれた発言をするエリスじゃない
考えていないように見えて本質はしっかり突く人間だし

308 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:41:07.23 ID:GfyoiZ9b.net
果たして玉抜かれた龍族でも転生することはできるんだろうか…

309 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:49:45.56 ID:G/kJIu4z.net
>>306
ペルギウス殺さんでも無界に行く方法作るかもしれんし
そう悲観せんでもいいやろ

310 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:55:23.32 ID:XuCc6KJE.net
作るって言うか
ラプラスが元々無界突入に想定してたのは五龍将の秘宝を使わない方法だぞ

311 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:58:24.53 ID:xd4aXUqD.net
玉がないと子種は作れないんだぜ・・・

312 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:58:40.51 ID:In5QLfoX.net
龍神の悲願であるヒトガミ討伐に協力しないで被害者のラプラスに固執してるペ様ってなんなん

313 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:59:10.42 ID:T3Kzo0V6.net
>>307
エリスも結婚後も結構考えていて成長してるんだよな

314 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:59:26.27 ID:I29o83kQ.net
>>296
それでもしばらくは、ルディが社長と合うときは
エリスが護衛に着いていったからな。

315 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:00:15.28 ID:GfyoiZ9b.net
そりゃペ様は転生時に記憶の殆どを失ってるから仕方ないよ

316 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:00:36.40 ID:TG4Rb5yP.net
記憶復活したラプラスから情報を得た社長が秘宝を使う前提でルート構築してるって事は
ラプラスが当初想定していた手段は多分既にヒトガミに潰されてる
ただララとかアキとか社長とラプラスが想定してない存在が新ルート開拓してくれる可能性はあるけど

317 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:10:54.08 ID:yrU2U1QD.net
>>309
そうだね、ごめん。本編もだけど蛇足やクリスマスの読むと強くこの二人が戦うのは嫌だなって
ナナホシが帰れない理由であがってた『何かを作るまでは、帰る事が出来ない』ってのが
秘宝使わずに無の世界いく手段なのかなって考えたりもするんだけど

318 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:17:08.97 ID:XuCc6KJE.net
>>315
そもそも乳幼児の状態で転生させられたんだから
失う記憶なんて無いでしょ

319 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:17:33.28 ID:sD1WfqDO.net
>>312
ペ様龍族の悲願とか知らないし…

320 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:17:51.85 ID:7Z+wPCHh.net
乳幼児っていうか卵転生

321 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:21:41.21 ID:G/kJIu4z.net
12精霊入り乱れる社長とペルギウスの大乱戦もそれはそれで見て見たいけどね
1対1じゃ勝負にならないだろうけど12精霊と一緒ならいい勝負くらいはするだろうか
あと社長最低一回は無界に行ったことあるはずだけど、その時は不意打ちとかだったかなー

322 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:32:05.67 ID:yrU2U1QD.net
あーそれは見てみたいかも。殺し合いじゃなくどつきあいなら見たい
アレクくんみたく傘下に入って龍神の右腕(二代目)みたいになればドーラお母さんもニッコリだし

323 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:32:33.89 ID:iuXQpwRC.net
社長がペ様とやり合う時が来たとしても、
あの二人は憎まれ口を叩き合いつつ後腐れない戦いになりそう
ペ様だったら、単に邪魔者だからとかじゃなくて社長が筋通して覚悟決めた上で来たのはわかるだろうし
シルヴァリルやアルマンフィあたりは空気読めない毒吐きそうだが

324 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:39:34.70 ID:ExolR8Wx.net
>>320
龍界が滅びて転生したら兜龍王になってた件。

325 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:40:45.54 ID:p/RCngGT.net
社長がペ様に何でも知ってる風なこと言われて否定した後に昔に思いを馳せてるの好き
ぺ様に世話になった周回見せて

326 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:42:13.22 ID:av8JV+Vy.net
無界からの帰還がララの魔術だったし突入もララがやってくれると思ってる

327 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:43:18.97 ID:Mj0lt2dd.net
ペ様がどれだけ昔の流れを知ってるかだよね
ヒトガミ打倒が龍族の悲願と知ってるのかどうか

328 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:44:47.29 ID:AaO5YVw4.net
>>224
海外リアクターは殆どルディ呼びだな
まあ呼びやすいからこその愛称だし

329 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:48:28.28 ID:C1ZGxqe3.net
>>327
知ったところでだからどうしたって感じやろ
社長ですらヒトガミ倒すの悲願とかどうでも良くて、自分の為だし
なんなら父親恨んでると思う

330 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:53:23.96 ID:xd4aXUqD.net
ニコ生参加してくるぞー

331 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:54:27.79 ID:Tmd3K29V.net
ヒトガミってどんな戦闘スタイルなんだろ

332 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:55:17.88 ID:vaUMCoMU.net
ゼニスはせっかく転移災害でも生き残ったのに、どうして転移迷宮なんてろくでもないところに入ったかな
命大事にって教わらなかったのか

333 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:55:55.56 ID:XuCc6KJE.net
フリーザ第一形態的な
滅べ龍界がデスボールのイメージ

334 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:57:50.01 ID:ka/ui49Z.net
>>331
安全地帯からぶっぱ
つまりルディ全力スタイル

あの臆病者がマトモにやり合うわけがない

335 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:58:01.04 ID:mImMdQ6b.net
>>332
転移先が迷宮内だったという可能性の考慮はしないのか

336 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:58:59.58 ID:dAqSpSeF.net
>>331
アニメだと棒立ち瞬間移動してたし、ドラゴンボール的な感じじゃね
古龍だと超高速飛行しながら龍神とドンパチやってたし

337 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:59:19.90 ID:RY5/JGYP.net
さぁ最終回見ますか…
できる限り早めに2期告知お願いしますね

338 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:59:33.82 ID:qW/K0c2Q.net
反応するやつがいるから同じネタ擦ってくるんやで

339 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:59:58.96 ID:TpI0QTJJ.net
ドキドキ

340 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:02:59.20 ID:+fg2abLR.net
エリス独白は果たして…

341 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:04:09.15 ID:3LgLCI1y.net
独白あるとしたらOP前~OPだったがなさそやな

342 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:05:30.17 ID:J1A9IBwU.net
こんなの誰も予想できねぇw

343 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:06:19.07 ID:5UMfbmoz.net
エリス視点ないなこりゃ

344 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:07:51.06 ID:upUe5xdP.net
まさかのアルフォンス回

345 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:08:14.96 ID:3LgLCI1y.net
こんなアニオリより独白いれろよ

346 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:09:23.52 ID:EwbK8vGR.net
なるほどこういう構成か

347 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:09:50.15 ID:ssbJPlEr.net
ステイだてめえら

348 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:09:53.01 ID:J1A9IBwU.net
ロキシー回と同じだぞ
原作でさらっと流した部分を詳しくアニメ化

349 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:10:22.35 ID:M+40GzEB.net
エリスターンさっと無言で消化

350 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:11:23.56 ID:ZesQ3Cbz.net
なんかいいな、この進め方

俺は好きだぞ

351 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:12:11.52 ID:3LgLCI1y.net
なるほど、これはこれでアリだな

352 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:12:12.66 ID:uM36b1ho.net
クルト君!?クルトきゅん出番増えるの????可愛いね結婚しよ

353 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:12:25.21 ID:nZEd95fT.net
まあ予想通りギレーヌに話す形で独白か
いいんじゃないかこれで

354 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:12:28.27 ID:IMX5W5bu.net
アニメ、こう来たかって感じ

355 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:12:33.16 ID:LUnkRDnk.net
ええやん、独白とは少し違ったが上手く馴染ませてきたな!

356 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:12:35.21 ID:3LgLCI1y.net
CMのネタバレどうにかなりませんかね

357 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:13:07.72 ID:eguokXTj.net
>>335
パーティーメンバーとして迷宮に入るのを目撃されたとあるからね
そしてそのパーティは戻らなかった

358 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:13:20.92 ID:M+40GzEB.net
クルトって誰だっけ

359 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:13:38.45 ID:DgA69CJF.net
いい構成で草
エリス独白要点押さえてたな漫画版参考かあれ

360 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:15:39.68 ID:9/UHtp3T.net
>>357
それ誰の情報か覚えてる?

361 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:16:20.78 ID:J1A9IBwU.net
貴重なアイシャとパウロの絡み

362 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:19:40.89 ID:upUe5xdP.net
汚い井口裕香すこ

363 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:20:19.92 ID:+EaBgCYp.net
ショタルディの声マジで全然違うな…

364 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:22:27.92 ID:RQpv2YdI.net
おーやっぱ逃避行動じゃなくて奮起に改変か
まあ解釈の余地ある部分だし締め考えるとそうなるか

365 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:22:49.10 ID:WQyLx/58.net
やっぱりこれじゃ行き違いになってもゼニス探しいくわ

366 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:23:18.04 ID:J1A9IBwU.net
まさかのゼニスエンド
目覚め、一歩、はルーデウスのことだったか

367 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:23:19.72 ID:nZEd95fT.net
この流れでゼニススルーで学園入りはおかしくない?w

368 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:23:49.95 ID:ZesQ3Cbz.net
ルディ、強くなったなぁ

369 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:24:09.45 ID:X8uFPm0q.net
いい最終回だった…

370 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:24:15.30 ID:uN8OPJHA.net
>>367
泥沼編で補完や

371 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:24:26.77 ID:J1A9IBwU.net
アリエルはうえしゃま?

372 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:24:35.69 ID:NvJqR3QL.net
フィッツの声優出てたな

373 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:24:37.90 ID:puiEZF/M.net
まじで涙止まらん今まで一番良かった

374 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:24:38.27 ID:xHvu3n2c.net
2期は心配しなくてもありそうだな

375 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:24:45.29 ID:gM0Xm3Ir.net
原作者の共同脚本か?これ

376 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:25:01.78 ID:upUe5xdP.net
口にトマト突っ込まれたエリスとも今日でお別れか…

377 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:25:14.68 ID:b7Fpqhp8.net


378 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:25:15.64 ID:WQyLx/58.net
マジで泥沼きつくやってくれないとダメだぞ

379 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:25:22.91 ID:DgA69CJF.net
奮起解釈よかったわ上手く繋がるもんだな
いい最終回だった泣けた

380 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:25:29.13 ID:IWx8h7th.net
>>371
やな

381 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:26:07.56 ID:WQyLx/58.net
二期決定ないンだわ

382 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:26:19.69 ID:nYKE1vcj.net
最高だったわ、監督すげぇわ。今までアニメ化っていうと原作の再現が正解みたいな印象だったけど、本当に良い演出してアニメならではの良さを見せてくれた

383 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:26:31.21 ID:3u8bnpZt.net
アリエル様&シルフィキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

384 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:26:47.01 ID:lly310zT.net
>>367
冒険者編ちゃんとやれば問題ないな

385 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:26:48.67 ID:2tzWuCEQ.net
ええ最終回だった

386 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:26:51.49 ID:ZFHFQbGj.net
ブエナ村パートつら…

387 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:26:59.27 ID:ZesQ3Cbz.net
二期制作はどうした!!!

388 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:27:02.18 ID:NvJqR3QL.net
ゼニスのシーンキラキラ輝いてたから結晶の中のゼニスの思い出なんだろうな

389 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:27:06.31 ID:HM49KU+4.net
前世との対比で今度こそ一歩踏み出していく演出最高すぎる鳥肌止まらなかった
いつまでも待つからこのクオリティのまま2期を見たい

390 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:27:24.53 ID:E6UWsGSB.net
アニオリで作品テーマを全面に押し出しつつ泥沼編以降の伏線配置に集中した回だったなぁ
脚本作るのかなりアクロバティックで難しい仕事だったと思うけど非常によかった
ただ、あれじゃエロフがルーデウスを見つけるの大変だな

391 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:27:26.66 ID:DGXr2EQQ.net
バーディガーディ出なかったけどここで出さなくてもまあ大丈夫か
大事なことはルーデウスと学園で会ったあとに全部話してるし

392 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:27:30.57 ID:8ilacS/y.net
2期どこ…?ここ…?

393 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:27:43.31 ID:jy8TaPpa.net
>>388
俺もそう考えたわ

394 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:27:52.29 ID:WLLosF0h.net
2期の発表なかった以外良かったわ
上手くまとめたな

395 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:27:53.60 ID:ZesQ3Cbz.net
>>388
俺もそう思った

まあ、ゼニスの思いがルディに届いたっているのは、都合よすぎかな

396 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:27:55.40 ID:29hlBMLM.net
俺はルイジェルドの追加シーンが好き

397 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:28:33.89 ID:nYKE1vcj.net
>>367
リーゼが情報持ってきてからの選択の表現次第だな、そっちもおそらく変更するだろうし

398 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:28:38.89 ID:A7vUAXiy.net
アリエル様が上田麗奈だったヤッター

399 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:28:43.28 ID:b7Fpqhp8.net
めっちゃええやん最終回
でもこの終わり方なら2期ある前提で話すけどある程度泥沼時代を描かないとゼニススルーして学園ライフ送るパターンになっちゃうな
実際そうなんだけど

400 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:28:44.72 ID:ht7OZ8bk.net
脚本が変わってるせいでエリナリーゼの捜索がかなり困難に...二期やる気はあるのか?でもラストの引き的にはやらなあかんでしょ、やってください

401 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:29:06.94 ID:IMX5W5bu.net
無難以上にまとめてくれた感じかな
二期予告早く来てほしい
冬アニメは進撃でしのげるから、春アニメで是非

402 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:29:08.85 ID:WQyLx/58.net
エリナリーゼとルディ合流は学園入学後とかに改変するんじゃね

403 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:29:14.49 ID:puiEZF/M.net
脚本孫の手先生も関わってんのかよ
そりゃ最高な訳だ

404 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:29:27.22 ID:ZesQ3Cbz.net
>>396
あれ、よかったな

ルイジェルドの人の良さがにじみ出てる演出もよかった

405 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:29:38.98 ID:AuGF8ox5.net
さすがにEDEDよりは前を向いて終了、という風にはするだろうとは思ったが
これだと次が決まってないと厳しくね?7巻コミカライズがその分担当するのかね

そしてカットされたバーディ閣下

406 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:29:40.03 ID:Kty2HGPA.net
後継企画が何も決まってないなら
再始動に3、4年くらい掛かる

407 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:29:40.07 ID:sc1XmE7Y.net
第1話からのアニメ無職転生としてきっちり締めたな
挫折から1人で進める成長が良かったと思う
まぁここから数年ゼニスが見つからない訳だが

408 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:29:56.88 ID:J1A9IBwU.net
>>367
ちゃんと大学いくまでの流れ理解してるか?

ゼニス探してソロでS級冒険者になる

エリナリーゼと合流
ゼニスは見つかった。パウロが迎えに行ってるので安心して良い

魔法大学からの推薦状が届く

ヒトガミ、魔法大学に行き転移について調べるのです

409 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:30:03.42 ID:nYKE1vcj.net
あんなゼニス見せられたら泣くわ

410 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:30:14.16 ID:X8uFPm0q.net
上田の方か

411 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:30:15.62 ID:SycmMhzj.net
>>404
子供は食べないけど大人なら頭からバリバリ行っちゃうぜ

412 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:30:22.32 ID:uHzV5vx4.net
見終わったけど最終話の密度すげえな
2期への伏線はいっぱい張ってたな

413 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:30:27.04 ID:2J3ZruDQ.net
バーディ陛下が登場しない以外はおおむね満足だわ

414 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:30:33.44 ID:bF+PiDWf.net
アリエルそういう声ですか

415 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:30:53.10 ID:iMXyrL/v.net
ゼニスはしゃべる機会が相当先になるから
アニオリで登場うれね

416 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:30:57.80 ID:ht7OZ8bk.net
泥沼時代もっと荒んでいる印象なのになんかアレ?ってなったわ

417 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:30:58.62 ID:gEmaX0h/.net
よかった よかった アニメ用にブラッシングされたシーンとかあってほんとよかった

2期来てくれ

418 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:31:03.07 ID:8ilacS/y.net
シルフィ出して2期やらんことはない、と思う

419 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:31:09.36 ID:gPyv1N0V.net
孫の手普通にアニメの脚本出来るんじゃねえか…?

420 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:31:32.19 ID:NvJqR3QL.net
神子にゼニスの思考読んでもらう時にこの演出やられたら泣く自信有るわ

421 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:31:45.60 ID:nYKE1vcj.net
若干ルディが立ち直ったとこ見るとサラ編は無しやな

422 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:31:49.83 ID:AuGF8ox5.net
つーか、エリナリーゼどうやってラノアに行くんだろこれで
まー3年もあれば普通に移動できるけど、行く理由がないんだよなぁ

423 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:31:56.33 ID:IMX5W5bu.net
前世を出してきた辺りは原作者が手を入れてそう

424 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:31:57.55 ID:lly310zT.net
アニメ初見的にはシルフィ行方不明な状態でいきなりシルフィらしき人物出して幕引くの酷くないか

425 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:31:59.37 ID:UrX+VyOF.net
ご視聴ありがとうごさいましたは、2期無いのかと不安になるからやめてくれぇ……
続報を、早く続報を……

426 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:32:01.22 ID:8L6V0IlY.net
孫の手が脚本に加わるだけでこうも良くなるのか

427 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:32:05.30 ID:S71KTgNg.net
>>357
ヒトガミから得た情報だということを伏せるためにギースが辻妻合わせにでっち上げた話じゃないかなそれ

428 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:33:06.45 ID:J1A9IBwU.net
>>422
エリナリーゼはゼニスが見つかった報告しにルーデウスのとこに行くんだぞ

429 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:33:10.00 ID:WXM/5c4f.net
すごくいい改変だったなあ
アニメ化でこんなになる作品ないぞ

430 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:33:17.57 ID:iMXyrL/v.net
>>422
少し後でバーディとキシリカがまた合流するから
その時に今は北にいるって言う流れじゃろ

431 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:33:23.69 ID:29hlBMLM.net
>>273で冗談の様に言ったがOVA形式で話数に囚われずしっかり描ききってくれるのもいいかもと思ってしまった
今は昔みたいにVHSとか買わなくても、有料配信で単話毎に買えると思うし

432 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:33:26.79 ID:/Jc52NSO.net
>>420
あれを今回みたいなアニメ演出されたら絶対泣くわ

433 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:33:34.74 ID:DgA69CJF.net
>>357
お前は今、ヒトガミに騙された

434 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:33:51.08 ID:bGyk/qcQ.net
>>398
ほう
月が導く異世界道中の女神でおぼえた

435 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:34:03.97 ID:nZEd95fT.net
簀巻きしりかは一体誰の手の要望なんだ…

436 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:34:12.10 ID:3u8bnpZt.net
原作アリのアニメ化では最高峰の出来では…?好きな作品でこの熱量とクオリティをやってくれると最高に幸せやな!

437 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:34:20.08 ID:0G95UD7T.net
>>432
7クール目ぐらいか。死

438 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:34:27.80 ID:n50+fcKj.net
前世男の両親はもう死んでるからな…

439 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:34:29.41 ID:Avu3nBt7.net
原作だとパウロとアイシャの絡み薄いから再会シーンアニオリで入れてくれたのはちょっと嬉しい

440 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:34:30.39 ID:6QGWWtE0.net
ヒトガミって聞いたことある?

441 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:34:49.99 ID:rx1baTC8.net
エリスはルディより体が小さい

がアニメ用に構成変わって凄いいシーンになってたビビった
孫の手ゴッド先生最高かよ

442 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:34:52.31 ID:iKutxcPX.net
でもやっぱ原作者のパワーが強すぎて内容不明瞭だから共同の方の脚本家さんにも惜しみない賞賛を送っておくわ俺は

443 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:35:11.81 ID:oYXEOW0/.net
1度〆なきゃならんからな
引きこもりとの訣別を入れたのは良かった

444 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:35:15.37 ID:nYKE1vcj.net
これ以上ないって感じだったな、最終話でちゃんとルディの成長を描くのすげぇわ

445 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:35:18.79 ID:29hlBMLM.net
>>440
あります。夢に出てきて!

446 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:35:21.45 ID:bGyk/qcQ.net
前世男の父「やった生徒たちは必ず退学にさせる」
とかちょっと驚いた

447 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:35:31.11 ID:ctMRdFBC.net
>>332 >>335
孫の手どっかで回答してたりしないんだっけ?

転移させられた先がいきなりあの迷宮核の場所で、ゼニスの意思選択行動とは無関係に
いきなり取り込まれたんじゃないかなと俺は考えてる

448 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:35:34.81 ID:g+qlKVh3.net
>>435
アイコンにするような奴なんかおらへんやろー

449 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:35:45.40 ID:J1A9IBwU.net
>>445
ハートキャッチ・オルステッド

450 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:35:52.65 ID:dKgWaqgW.net
>>439
それと仕草とかてノルンの事見下してる雰囲気出てるのも良かった

451 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:36:09.46 ID:iMXyrL/v.net
>>439
わかる。原作読んでて必要だろって思ってたから
アニメが補完してくれるってのが最高

452 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:36:16.21 ID:X8uFPm0q.net
なにツバサクロニクルのようにつまみ食いで映像化したって構わないんだ

453 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:36:19.49 ID:5IDAetfG.net
魔眼で見た時にフィットア領にいたらエリナリーゼがわざわざルーデウスのところまで行かないような気がするんだが

454 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:36:40.61 ID:8ilacS/y.net
フィッツさんや、バレバレどころか登場前に種明かしは笑いますよ

455 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:36:44.56 ID:WQyLx/58.net
パウロ死んだときまた引きこもるんだけどな

456 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:37:08.40 ID:0G95UD7T.net
フィッツさんの正体わからないのルーデウスだけだし問題なし

457 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:37:29.32 ID:EIqeEMuK.net
>>453
なんで?ゼニスの報告するために会いに行くんだぞ

458 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:37:55.70 ID:gEmaX0h/.net
家族と人間の成長というテーマでやり切ったのすげえよ
至高やわこのアニメ

459 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:37:57.82 ID:dKgWaqgW.net
>>453
パウロと絶対会いたくないから、わざわざ直接メッセンジャーしたんだよ

460 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:38:03.14 ID:nZEd95fT.net
上田麗奈はまあ無難なところだと思うけどルークの声優は思ったよりベテラン?連れてきたな

461 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:38:14.38 ID:b7Fpqhp8.net
シルフィとして喋ってるんじゃなくてフィッツとしてだったな
その場合だと今回みたく低めで喋る感じなのかな

462 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:38:18.09 ID:n50+fcKj.net
さて、来週は泥沼編やるのか
楽しみだな!

463 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:38:55.04 ID:gM0Xm3Ir.net
>>208
ピタリ賞?

464 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:39:03.58 ID:sSLFfTPl.net
>>459
そいつ原作も読んでないエアプ馬鹿だから相手するな
相手するだけつけ上がって質問ばかりしてくるカスだから

465 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:39:04.26 ID:vZuWUjon.net
>>462
おお…酸素欠乏症にかかって…

466 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:39:09.78 ID:rx1baTC8.net
あれ、次回予告は?

467 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:39:10.06 ID:GGS5oBsd.net
終わり悪ければ台無しってドキドキしながら見てたけどめっちゃ良かったな…
ちゃんと要点は抑えつつ旅を振り返り作品テーマ全開と完璧か?

468 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:39:21.62 ID:VuF0hwT7.net
ルーデウスの声堀江瞬に変わるってガセか
良かった
できればこのまま内山さんにやってほしいけどね

469 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:39:27.38 ID:rH4OC+hv.net
>>464
すまん、そういう奴か

470 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:39:32.29 ID:n50+fcKj.net
個人的にはゼニスの描写増やしてくれたのが一番嬉しかったまである

471 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:39:37.34 ID:Avu3nBt7.net
>>447
そもそも孫の手が回答するまでもなくその辺は作中でちゃんと描写されてる、
ギースの使徒バレした原因がそれだ

472 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:40:23.34 ID:gEmaX0h/.net
そんで、俺たちはこれから何を楽しみに生きていけばいいんだ?

473 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:40:25.07 ID:zfv+pJM7.net
脚本に理不尽な孫の手はテンション上がるわ
岡本学監督が相当原作を尊重してくれてるのが伝わる
最高だったよこのアニメ

474 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:40:27.01 ID:/Jc52NSO.net
>>447
孫の手も何も、作中で神子が回答くれてるからその通りだろうよ
転移したら壁の中の如く、結晶の中

475 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:40:32.43 ID:CJZa2zPI.net
ゼニスってマジ可愛いよな、アニメ化で1番株上がったわ

476 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:41:13.97 ID:nZEd95fT.net
脚本に孫の手のクレジットあったの今回だけ?

477 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:41:30.83 ID:R38o1V/j.net
泥沼篇3期でしないか?
OVAて手もありか。

478 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:41:40.48 ID:DaQpY8Fi.net
このシーン好きポイントだらけでめっちゃ良かった

479 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:41:44.54 ID:zfv+pJM7.net
まぁ次回予告の脚本(嘘)毎回出してるんだけどさ

480 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:41:45.80 ID:mrpo9tzE.net
とりあえず2期までどれくらい期間が開くかだな
来年の夏か秋、最悪再来年の冬くらいまででなんとか頑張って欲しい

481 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:42:14.69 ID:mCXltjT/.net
>>439
リーリャ泣いてるのにアイシャ泣いてないどころか2人の感動の再開を落ち着いて見てるの上手い描写だったな

482 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:42:22.32 ID:S71KTgNg.net
前世とルーデウスの絡みも原作あまりなかったからガッツリ補完してくれたの嬉しい

483 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:42:26.41 ID:/Jc52NSO.net
>>468
次は青年期だから流石に無理だろ
7巻やるならまだワンチャンだが、学園行ったら流石に男性声優に交代だろうな

484 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:42:36.96 ID:1KZhAxgn.net
>>471
作中でも疑問視されてる伏線なのにそれがわからないんだからただのバカだよそいつ

485 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:42:38.97 ID:n50+fcKj.net
>>472
コミカライズぅ…

486 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:42:49.67 ID:iilt1tHX.net
>>476
せや
まあ共同の方は完全に飲まれてしまうのは不憫だ

487 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:42:58.61 ID:CJZa2zPI.net
ルーデウスは女声優の方が合ってると思うわ

488 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:43:11.56 ID:WstLQjwG.net
>>447
ミリスの神子が記憶のぞいた時に転移地点から救出まで
記憶がなかったことから直接迷宮に転移したと示唆されたね
それでギースの証言なんかおかしくね?あいつなんか変だぞって気がついたんだ

489 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:43:12.00 ID:FYUswmg8.net
>>425
ほんとにコレ。
Twitterあたりで発表してくれないかな…

490 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:43:54.60 ID:OHD/E8oX.net
まあシーズン2で人気爆発したし暫くかかるだろうけど2期はあるでしょその内

491 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:44:00.53 ID:7fBTCF1d.net
>>483
基本的に優男だし、低い目に演技したらいけん事なさそうだが、まあ交代だろうな

492 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:44:06.76 ID:mCXltjT/.net
>>457
中央大陸北部にいるって分からなくね?

493 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:44:08.19 ID:ZesQ3Cbz.net
>>413
陛下は学園編まで待つがよい

494 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:44:08.42 ID:zfv+pJM7.net
しばらく各所から呟きがあると思うから追うんだぞ

理不尽な孫の手@twitter

これ以上ないぐらい最高のアニメ化で、私としては自分の幸運を噛みしめるばかりでございます。
関係者各位、アニメ無職転生の制作に尽力していただき、本当にありがとうございました。

495 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:44:08.47 ID:n50+fcKj.net
>>425
迷宮編までは確実にやってくれるだろうから安心して待とう

496 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:44:16.93 ID:CJZa2zPI.net
ギース「分かったよな?まさかまだ分かってねぇって事はねぇよな?」

497 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:44:25.56 ID:3u8bnpZt.net
>>462
???「残念だったね、アニメはここでおしまいなんだ」肩ポン

498 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:44:27.81 ID:Ja0MyLIe.net
内山さんを尊重してない態度が気に食わなかっただけで俺は変更歓迎やで
中華リークの男性声優みたいな優男声出せるなら

499 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:44:44.73 ID:EGshPe4n.net
やはり緑鉱銭はエメラルドやペリドットのような緑色の宝石だったっぽい

500 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:45:07.08 ID:lly310zT.net
ロキシーとキシリカのとこまあまあ雑だったな
あれだけだったら2期でちゃんとやった方が良かったのでは

501 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:45:14.33 ID:5IDAetfG.net
>>457
それ手紙で良くない?
わざわざエリナリーゼが出向いたのはパウロに会いたくないってのもあるけどルーデウスが北でゼニスの探索してるっぽいから居所が分からなさそうって流れだったからでは?

502 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:45:23.32 ID:/Jc52NSO.net
>>454
まあアニメは声優の時点でバレバレだからしゃーない
フィッツ ??? をずっとやるわけにはいかんだろうし、どうせ後でバレる

503 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:45:50.50 ID:0bP5nhk6.net
そういや泥沼コミカライズ今日からだったか

504 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:46:22.86 ID:CJZa2zPI.net
内山さん次第だな、優男の声できるなら続投で無理そうなら変更かね

505 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:46:23.62 ID:bGyk/qcQ.net
【分冊版】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 失意の魔術師編 1巻(FWコミックスオルタ) | 米田和佐/理不尽な孫の手/シロタカ | 無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモア
https://www.cmoa.jp/title/234528/
エリスと別れ、失意の底に落ちるルーデウス。
行方不明の母ゼニスを捜すため、バシェラント公国、第二都市ローゼンバーグを訪れる。
自暴自棄に陥るルーデウスは、名をあげようと高ランクの依頼を一人きりで受けようとする。
しかし、ひょんなことからBランク冒険者パーティ『カウンターアロー』と行動を共にすることに。
そのパーティメンバーにはどこかエリスの面影を感じさせるサラという少女がいて…!?

エリスと別れたルーデウスのその後を描く、原作小説7巻を完全コミカライズ!!

506 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:46:44.33 ID:zkPrMU9e.net
エリスの独白は好きではあるんだけどそれまでのエリスとはイメージが変わりすぎて面食らったのを覚えてるからアニメで再構築するならこれくらい簡潔な方が違和感なくすんなり入るかもな

507 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:46:47.88 ID:iMXyrL/v.net
>>492
バーディとキシリカがエリナリーゼとまたすぐ会うんだからそこでキシリカが伝えれば良いので問題無い

508 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:46:53.78 ID:0G95UD7T.net
もう漫画読めるんやな

509 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:47:07.37 ID:3qtwxWIV.net
原作だとこの時点でシルフィ時視点はいるから、フィッツ登場と同時にバレバレだったしなあ

510 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:47:42.19 ID:CJZa2zPI.net
>>505
良い商売してんねぇ、気に入った

511 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:47:49.78 ID:8ALzlGmQ.net
陛下の声は大塚さんイメージだけど学園編までお預けか
まずはクリフだけどクリフは学園編でもそのまま続投できる人起用しそう

512 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:47:52.02 ID:/Jc52NSO.net
>>503
アニメでEDになった男が漫画はED卒業というベストなタイミング

513 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:48:00.42 ID:nZEd95fT.net
新コミカライズ結構良さそうやな
絵柄いい気がするわ

514 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:48:13.58 ID:DaQpY8Fi.net
1,2話の誇張気味な夫婦の仲の良さとか、今回のゼニスの思い出とか、スタッフは既読勢に殺意あるよねこれ

515 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:48:40.83 ID:n50+fcKj.net
泥沼編の漫画もう2話まで出てるの偉いな

516 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:48:41.82 ID:J1A9IBwU.net
>>483
性少年期だよ

517 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:49:33.54 ID:3qtwxWIV.net
>>514
展開わかってるのに、すげえショック受けそうな気がするな

518 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:49:35.08 ID:zzZP5OHX.net
六面世界の模型のツイート流れてきたけど、転生直前の意識フェードアウトするところの手術室の光と配置似てるな
ていうかやっぱそこらへんも決めてるんだな、設定厨が決めてないなんて無いとは思ってたが

519 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:49:44.31 ID:puiEZF/M.net
2期の2クール目が早くみてえよまじで見所しか無い

520 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:50:07.10 ID:iHh7i6xI.net
>>514
ロアの町並みきれい

521 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:50:10.92 ID:zfv+pJM7.net
追加シーンのせいかフィットア領とアルフォンスにちょっと悪いな
実際この後あまり復興に関わらないし

522 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:50:19.29 ID:UfwptxcY.net
泡の演出は母様の幸せな夢の描写の導入でいいんかな

523 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:50:43.97 ID:DaQpY8Fi.net
>>520
見納めとばかりに!

524 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:51:05.41 ID:56ZkiXTe.net
>>522
ルディの沈んだ意識……というミスリードか

525 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:51:27.17 ID:wRqXuCaQ.net
誰か教えてほしいんやけど
ロキシーで抜いてもええか?

526 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:51:46.74 ID:mCXltjT/.net
>>507
そんな一瞬でルディ移動するかなぁ
まぁ北部に向かってるってこと分かればいいんだけど

527 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:51:49.79 ID:irUHyPEH.net
>>525
うるさいですね…

528 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:51:50.61 ID:a0jDThVO.net
ギースはちゃんとベガリットに行ってるの偉いわ、嫌いになれねぇ

529 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:51:50.79 ID:/Jc52NSO.net
>>505
飛ばされた7巻コミカライズやるんかww
サラ楽しみだわ

しかしどうせならもっと飛ばしてターニングポイント4辺りからコミカライズやらないかな
本好きなんてネタバレ上等で2,3,4章並行連載だし、長い作品はあのくらい思い切ったことしないと無理だと思った。

530 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:52:11.31 ID:nZEd95fT.net
最後に井戸作っていってあげていっててほしい

531 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:52:19.80 ID:lly310zT.net
特殊EDで復興の手伝い部分やるかと思ったらいつものEDだったわ

532 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:53:23.06 ID:a0jDThVO.net
EDの描写を最終話で回収するとは思わなかった

533 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:53:23.41 ID:rx1baTC8.net
https://i.imgur.com/fh2077g.jpg

ここすごい、中央部が六面世界になってる

534 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:53:24.05 ID:Yi9RKY0D.net
ルーデウス
立ち直った様に見えてEDなんだよね……

535 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:53:34.00 ID:93ejf/DV.net
このタイミングで北方冒険者編をコミカライズできるぐらい戦略的にやれてるなら
2期もスピーディーにくるやろ、きてください

536 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:54:29.14 ID:2Vbp2u1d.net
泡の演出どっちも掛けてるってのはありそう
ゼニスシーンとかの初見だと絶対ルディの夢だと思うだろうけど既読者なら多分ゼニスの夢かってなるだろうし、上手いやり方だった

537 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:55:03.77 ID:ZesQ3Cbz.net
EDなんだからEDを書くは当然だろう

538 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:55:07.41 ID:nZEd95fT.net
逆に立ち直ってなくても自分から動けるようになってる、って感じなんだろうな

539 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:55:10.00 ID:Yi9RKY0D.net
>>533
主人公と4ヒロインの象徴かな

540 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:55:26.29 ID:VuF0hwT7.net
アリエルとシルフィで胡蝶三姉妹(毒柱除く)か

541 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:55:33.18 ID:a0jDThVO.net
ゼニスの夢って思いそうだったけどルディが見てなきゃおかしいし、小粋な演出って感じやね

542 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:55:52.24 ID:WstLQjwG.net
>>526
意図して名前を売り歩いてるやつを見つけられない無能展開が必要?

543 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:56:04.26 ID:n50+fcKj.net
アニオリでよく前世男とルーデウスの成長を描きながらやりきったよな

544 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:56:55.48 ID:DaQpY8Fi.net
>>541
昔あった出来事を、ゼニスもルディも同じタイミングで思い出してるって感じなんじゃない

545 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:56:56.12 ID:DgA69CJF.net
既読勢ならゼニスの夢
未読勢ならルーデウスの決意の理由
うまい演出だわ

546 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:56:57.83 ID:mQfD2Owt.net
すごいEDでキャストも勢揃い感がすげーんだけど、ここに名を連ねられないパイセンよ

547 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:57:09.40 ID:eLAzcqtv.net
原作でゼニス絡みは泣かされまくりだが、
今回は同じような感じで泣かされたわ

548 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:57:27.94 ID:Yi9RKY0D.net
>>535
同じようにラストで二期匂わせまくったヴィンランドサガも
一期放映終了から二期制作発表まで一年半掛かったからな
気長に待とうぜ

549 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:57:37.05 ID:EFiqWTad.net
>>546
cパートはフィッツパートなんだが???

550 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:58:10.61 ID:J1A9IBwU.net
大丈夫だ
蜘蛛より2期は早い

551 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:58:13.29 ID:ZesQ3Cbz.net
>>538
前世の時からの成長だよな

こういう演出もとてもよい

552 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:58:25.58 ID:Pe2MD9Uo.net
本気出して頑張ったら逃げられた(主観)って
なかなか辛いよな
そりゃあEDにもなるか

553 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:58:35.71 ID:bGyk/qcQ.net
まぁシーモアで買う気はしねーので
1ヶ月くらい待てばメジャーなところに来るだろう

554 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:58:47.52 ID:b7Fpqhp8.net
なんか前世の両親がちゃんと思ってくれているように感じられたけど
受け手に問題があればそうともいかないんだろうなぁ
原作だとあんまり両親に関しては描写少なくてな

555 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:59:11.51 ID:E6UWsGSB.net
ほんとやエンドクレジット見直したら脚本:理不尽な孫の手
原作者がアニオリ改変をするアニメ始めてみた

556 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:59:25.43 ID:R7yW7Plr.net
まあ、漫画が転移門迷宮に入るの3年後くらいだろうからそこら辺でアニメ化かなぁ、漫画で続きが気になるから買うと言うやつ。

557 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:59:37.59 ID:nZEd95fT.net
前世親はちゃんと思ってくれてただろ、なんかやり方は問題ありそうな感じになってたが
ちゃんと受け取れなかっただけで

558 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:00:12.27 ID:Yi9RKY0D.net
脚本孫の手がやったんか
有能過ぎる

559 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:00:17.02 ID:mQfD2Owt.net
>>549
それはセンパイ

560 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:00:40.27 ID:ZesQ3Cbz.net
>>554
それでも、両親とお兄さんはちゃんと前世の男を気遣っていたという描写はあったと思う

お兄さんにとどめを刺したのはメイブリッジ

561 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:01:03.39 ID:/Jc52NSO.net
>>546
右真ん中辺りにパイセンとアリエル一行いるやろ

562 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:01:18.88 ID:WFXE/lGX.net
原作者が脚本って初か?

563 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:01:36.77 ID:J1A9IBwU.net
パイセン=クリフという話でおk?

564 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:01:48.71 ID:Yi9RKY0D.net
>>561
クリフでは?

565 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:02:14.16 ID:8ALzlGmQ.net
>>540
早見沙織が起用されそうな女性キャラか
プルセナかイゾルテ辺りかな

566 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:02:30.94 ID:8L6V0IlY.net
アニメに出られなかったからってクリフパイセンを忘れないで…

567 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:02:35.11 ID:VuF0hwT7.net
もうバーディとクリフとリニプルと(ジュリ)以外揃ってるんだなあ

568 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:02:38.57 ID:ZesQ3Cbz.net
賀東もフルメタあたりで脚本やってないんだっけ?

569 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:02:40.33 ID:3u8bnpZt.net
酔っ払いロキシーきゃわわわ

570 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:03:25.42 ID:twr5jdp1.net
ルークはテレビアニメ版のジョジョでジョナサンやってた人か

571 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:03:47.77 ID:S71KTgNg.net
今回の親との会話は引きこもり始めてすぐだしな
あのまま10年以上も引きこもり続けてたらまた違ってくるやろ

572 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:04:19.72 ID:E6UWsGSB.net
脚本は中本宗応(スタジオの人かな)と孫の手
おそらく孫の手が展開やセリフを書き下ろしてスタジオの脚本家がアニメ向けに整えた感じか

573 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:04:40.13 ID:J1A9IBwU.net
そういえば割りとイケメンデブだったな。人気者にはなれそう

574 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:04:44.31 ID:WFXE/lGX.net
早見沙織はイゾルテっぽいな

575 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:04:48.41 ID:UrX+VyOF.net
>>528
ヒトガミからルディに対しての敵対行為を指示されたのはアスラ王国編後だからな
義理堅い性格だから、何も指示を受けてなきゃパウロや仲間のために動くだろう

576 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:05:02.43 ID:ToLC7b+M.net
しかしほんとルーデウス以外のモノローグはほとんど無いんだな

577 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:05:07.84 ID:gXg4e8XA.net
両親は最後まで味方でいてくれた


578 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:05:10.70 ID:b7Fpqhp8.net
>>560
確かにそうか…


それはそうと前世の自宅から幼い女の子の声が聞こえたのってもしかしてそう言うことなのか…?

579 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:05:24.63 ID:lN0p253U.net
こんなに満足できたアニオリ久しぶり

580 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:05:29.63 ID:6QGWWtE0.net
ふぁっくなのって言ってくれる声優いる?

581 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:06:28.50 ID:Yi9RKY0D.net
>>580
釘宮

582 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:06:33.79 ID:J1A9IBwU.net
>>580
イメージ的にはあやねる

583 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:07:23.02 ID:VuF0hwT7.net
ファックて音声あり?
ピー音入る?

584 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:07:37.79 ID:6QGWWtE0.net
てかふぁっくって放送禁止ワードじゃないよな?

585 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:07:41.32 ID:EZAy48w3.net
クルトきゅんひさしぶりやんけ

586 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:07:57.60 ID:jxnUOsrJ.net
流石にP音入ったらギャグアニメまっしぐらよ

587 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:08:18.88 ID:QViGzxTv.net
今回の前世の「ユメの中で生きていこう」とかゼニスのユメとか前話サブタイと絡ませてんのも上手いなあ
岡田だったか忘れたが無職アニメは基本3話一まとまりベースで作ってるってのが分かるいい作りだわ

588 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:08:42.35 ID:/Jc52NSO.net
ゼニスの夢で的確に既読勢の心抉ってくると思ったら犯人は原作者様でしたか
責任とってミリス編までアニメ化してください
6クールくらいあればいけるかな

589 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:09:43.51 ID:gM0Xm3Ir.net
悪態は母国語で出がちとかいうしそこだけ獣神語で決め台詞のごとく言わせておけばいいんじゃない(適当)
字幕で補えばいい

590 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:09:51.83 ID:8ALzlGmQ.net
プルセナのアイデンティティーが失われないよう孫の手が奔走してくれるさ

591 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:10:08.32 ID:ZHQHxyt9.net
冥王孫の手

592 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:10:30.41 ID:ZesQ3Cbz.net
>>588
責任を取って、ヒトガミ戦までアニメ化して貰わないと

593 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:10:47.92 ID:eguokXTj.net
>>488
そういう流れだったのか
やっと理解できた

594 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:10:48.74 ID:AcGpamo5.net
ルディが責任を持ってゼニスを起こしに行かないといけないな

595 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:11:27.95 ID:bfk52AfR.net
ルーデウスが元気なゼニスと話をできたのはエリスのところに行く前の別れが最後になってしまったんじゃの結局

596 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:11:51.18 ID:fdUeYzj4.net
ファックなのは放送禁止な気がするわ
性奴隷はOKだったけど

597 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:11:51.84 ID:PdANvRK2.net
確かにえらくオリジナル入れるとは思ったよ
原作者が関わってるなら納得だわ

598 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:12:10.96 ID:Avu3nBt7.net
>>594
まあ助け出した後も半分寝ぼけたような状態なんだが…

599 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:12:25.34 ID:nZEd95fT.net
そうだよ
原作はまともなお別れなかったのに、ゼニスと最後のお別れ追加してくれたなみたいな話になってた

600 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:12:44.01 ID:rx1baTC8.net
孫の手マジですげえよ 

601 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:13:47.54 ID:75fuejJV.net
見返すたびにゼニスパートのダメージデカくなってボロボロに泣いちゃって草

602 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:14:04.59 ID:Kty2HGPA.net
クルトって八男の長男じゃねぇか

603 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:14:11.84 ID:WXM/5c4f.net
バーディ絶対出てくると思ってたのに出なかった
まあ異形の多い魔大陸で出すよりいきなり人族の世界で出した方がインパクトあるよな

604 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:14:51.19 ID:AcGpamo5.net
前世男が家を出るシーンは内山ヴォイスなのも良い感じ

605 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:15:11.12 ID:bfk52AfR.net
ゼニスの復活イベントは何でなかったんだろな

606 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:15:23.01 ID:E6UWsGSB.net
いやー最初から最後まで、作画から脚本まですごいアニメだったね
二期まで無職ロスがきついわ・・・

607 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:15:37.45 ID:EZAy48w3.net
あ、ルディ落ち込んだところでキシリカチェック入るのかアニメでは

608 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:16:00.07 ID:ToLC7b+M.net
これ演出的に今後のモノローグは杉田じゃなくなるんかね

609 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:16:18.20 ID:nZEd95fT.net
別作品だけど、ルーデウス役とクルト役の人はもう何年も無職転生のアニメやってる時間に2人でラジオやってんのよな

610 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:16:48.50 ID:jxnUOsrJ.net
エリスの白目が泣いて若干赤くなってるってツイート見て見直したけどほんとじゃん
流石細かいとこのこだわりが凄い

611 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:16:52.58 ID:WXM/5c4f.net
ゼニスが眠たくてルディが片付け頑張っててパウロが指導されてるのか
よくこんなの思いついたな

612 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:17:04.24 ID:/vh2AIi4.net
まさか、まだまだよ
変われたと思った、でも違った、いや少し変わった
って作品だぞ

613 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:17:04.81 ID:ZesQ3Cbz.net
いや、杉田はずっと続くだろ

杉田が終わるのはルディが大往生したときだけだろ

614 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:18:07.39 ID:dav7T3lC.net
まぁ問題は2期があるかどうかだな…

615 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:18:29.49 ID:gM0Xm3Ir.net
>>608
杉田がルーデウス役の可能性は一応あっても逆は流石にないだろうと思うけど

616 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:18:42.17 ID:nZEd95fT.net
地味にボクからオレの変化やってたから泥沼はやらんのだろうな

617 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:19:15.78 ID:BJh0vjwy.net
内山/杉田で最後までやってほしい

618 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:19:28.86 ID:ZqsUn0bY.net
2期は間違いないだろう
ってか、無職最後までやる為に会社立ち上げっちゃったんだから、最後までやるだろう

619 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:19:38.23 ID:wRqXuCaQ.net
ぶっちゃけ一番泣ける所は
社長にボコられて土下座する所やろ

620 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:20:20.99 ID:n50+fcKj.net
まあ何年後になるかわからないけど2期はやるだろうな

621 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:20:26.00 ID:jxnUOsrJ.net
一番泣けるのはゼニスの記憶見るところだろ!異論は認める

622 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:21:02.61 ID:ToLC7b+M.net
いつもは5分くらいに感じてたけど今回は密度凄すぎて逆に凄く長く感じたわ 

623 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:21:16.17 ID:gkehdUkb.net
演出よかったなぁ

624 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:21:17.89 ID:J1A9IBwU.net
老デウスは杉田でもいい
ヒトガミのせいでルーデウスになれなかったルーデウスということで

625 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:21:20.46 ID:E6UWsGSB.net
4期までやって完結したらOVAで解禁のルーデウス編をお願いします

626 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:21:28.57 ID:eLAzcqtv.net
未読勢は社長がラスボスだと思ってる人いるから、
土下座のとこまで是非進めて欲しいところ

627 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:22:06.21 ID:ZesQ3Cbz.net
>>621
あんなの見たら、軽く死ねますね

今回のでもやばいのに

628 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:23:05.23 ID:EZAy48w3.net
最後のアリエール組は時期的にはいつごろや(原作どおり?

629 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:23:08.76 ID:0daysN/F.net
ゼニスのエピソード強化されててこれはこれで良かったね
正直、原作とか忠実になぞるともうゼニスの声聞くことないからなぁ

630 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:23:55.91 ID:5N7FqRv+.net
どうだろう、いつまでも杉田で心の声やるとは思えない

631 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:23:58.29 ID:UkgPOqJD.net
いやあ素晴らしい最終回
最後のフィッツもいい
ほんと素晴らしい

632 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:24:04.24 ID:ZesQ3Cbz.net
僕が起こしますから、っていいよな

先のことを知ってると、本当に心に刺さる

633 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:24:36.83 ID:n50+fcKj.net
アニメで姪っ子の声聞こえたときヒヤヒヤしたわ

634 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:24:38.99 ID:eLAzcqtv.net
今回は、この世界にルーデウスが存在したことで生じた、
他の人への影響ってのをまとめた感あったわ
ルーデウスはちゃんとこの世界で生きているんだよ!
だからみんなこうなってるんだよ! みたいな

635 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:25:50.08 ID:8ALzlGmQ.net
>>629
神子のゼニスの記憶語る時は途中でゼニスの声になるんじゃね?

636 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:25:52.81 ID:08dOkVi8.net
>>632
あそこ全てのやり取りが悪魔の所業だわ

637 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:25:55.40 ID:29hlBMLM.net
>>574
あー、イメージできる
特にルーデウスからの手紙でぷりぷり怒る所とか

638 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:25:58.35 ID:DgA69CJF.net
>>632
支度ができたら起こしてねってセリフがずるいわ

639 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:25:59.94 ID:E6UWsGSB.net
心の声は最後まで杉田やろ
ルーデウス・グレイラットとして寿命を全うすることではじめて杉田じゃなくなるところがエモいんじゃろがい

640 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:26:08.16 ID:SQDPepQb.net
これぞ無職転生って感じだな
どんなクズでも堂々と生きていいし、そいつが外出て他人から認められたっていいんだ
登場人物みんな世間に拒絶されるような欠点や過去を持ってるが、それでも世の中をいい方に変えられる
孫の手の多面的な描写力よ
正義と悪の二元論で他人を裁く思い上がった人 種に叩かれるのはまぁお前らには理解できないよって話だな

641 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:26:11.47 ID:zkPrMU9e.net
無職氏の声が消えるとしたら死に際の夢のとこじゃないとだめでしょ

642 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:26:11.82 ID:DaQpY8Fi.net
とりあえず今告知なかったし2022年中は難しそうかなぁ

643 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:26:17.70 ID:GGS5oBsd.net
確か監督が迷宮編に思い入れあるんだっけ
ゼニス関連の描写が一話からして増し増しになってるのも頷ける

644 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:27:12.57 ID:Yi9RKY0D.net
ジョブレス頃にはもう心の声もルーデウスボイスになってていいとは思うけど
まあ本編範囲だとまだまだ杉田だろうな

645 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:27:57.26 ID:z7rwIGkg.net
>>634
本人は自己評価の低さで結局何も変わってないって悲観してるけど、
実際は本気出した結果あれだけの人間救ったり、尊敬されたりしてるってのがわかる演出にしたのが良かったよな

646 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:28:05.26 ID:TvoLjeME.net
迷宮編でのルディが変わってなかったと後悔するシーンが絶対凄いものになるって確信が持てる最終話だった

647 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:29:14.04 ID:0EquCZrX.net
ゼニスの「大好きよ」って台詞思い出すだけで涙が出る
これ寝れねえわ

648 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:29:15.02 ID:ZesQ3Cbz.net
だいたい、原作を知ってると先は分かってるしアニメはもういいか、
ってなっちゃうことが多いんだけど、そうはさせてくれないな、このアニメは・・・

649 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:29:23.89 ID:29hlBMLM.net
>>639
俺は龍神の配下になったあたりでフェードアウトしても良いと思う
地竜の谷とか復活するけど

結婚して、子供もできて、少しずつ前世の男からルーデウスに精神的に切り替わっていってるみたいな?

650 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:29:26.62 ID:n50+fcKj.net
心の声はずっと杉田だと思うけどな
ラスト辺りで変わるのは良いと思う

651 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:29:53.09 ID:0G95UD7T.net
原作済みなのに毎週楽しみだったアニメなんかそうはない

652 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:29:54.08 ID:gEmaX0h/.net
最終話を見たおれ
「アッ……アッ……オレ、コノサクヒン、スキ」

653 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:30:11.00 ID:bGyk/qcQ.net
>>607
小説のときはすでに北部で走ってる、
コミックは船で中央大陸を目指すところ……
バラバラだなw

654 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:30:11.28 ID:rBE2NwaG.net
>>644
個人的には社長との戦闘中か、最終決戦辺りでいつの間にか本人も気づかない内に変わってるって感じの演出がいいな

655 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:30:53.62 ID:j9tpgqkv.net
普通にロキシーパートが最後で良かったのにな
監督が自分の色を出すためにこねくり回した違和感があるわ

656 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:32:29.39 ID:8ilacS/y.net
この絵すき
https://twitter.com/MeyerCarthlate/status/1472600037603823619?t=Pdch6V9GX6gC1ipffWUdgQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

657 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:32:56.10 ID:J1A9IBwU.net
ロキシーパート、略してローパー

658 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:33:11.02 ID:DgA69CJF.net
龍神土下座あたりまでは杉田がいいな行ってミリス編までか
最終決戦は全てが全て家族を守るためにルーデウスとして向き合った結果だしここはもう杉田フェードアウトしていいと思う

659 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:33:43.62 ID:0daysN/F.net
>>635
確かに
先は長いな
この感じだと転移迷宮のときにもたくさんオリジナル入れてきそうではあるけどね

660 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:34:06.88 ID:J1A9IBwU.net
>>656
エリナリーゼさん何してんのーー!

661 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:34:28.07 ID:ZesQ3Cbz.net
>>644
34才でララに腕輪外された時がヒトガミにあった最後だから、
それ以降は死ぬまでヒトガミに会っていないんだよな

662 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:34:40.25 ID:j9tpgqkv.net
岸辺露伴に喰われて盛り上がらなかったな

663 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:34:47.83 ID:nZEd95fT.net
>>656
エリナリーゼ草生える

664 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:34:49.75 ID:dav7T3lC.net
最後は普通にアリエル陣営でよかったんじゃね?
次への期待も高まるしな

665 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:36:31.51 ID:UkgPOqJD.net
最後にアリエル陣営で〆てるのは二期やるから期待しとけ煽りじゃんね

666 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:36:37.54 ID:E6UWsGSB.net
>>661
そのタイミングまではまだ前世男の姿なんだよな

667 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:36:52.43 ID:5N7FqRv+.net
キシリカの全裸踊りは出せなかったか

668 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:37:03.96 ID:ZesQ3Cbz.net
>>656
アニメの中でもキシリカとタウンハンドが飲み比べてる後ろで
ずっと男漁りしてたしな

669 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:38:51.72 ID:6QGWWtE0.net
孫の手...すごいやつだよお前は...

670 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:38:59.86 ID:ctMRdFBC.net
>>628
なろうだと第八十四話「入学初日・番外編」
「白い仮面」から「察しのいい鈍感」の間に差し込まれてた

書籍はたしか構成変えてたような気がするが…
9巻で「最後の一押し」につづけて、夢で過去回想な「シルフィエット 0」の
中が勧誘するか議論してる場面だな

671 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:39:05.30 ID:8tPOnM1Y.net
>>656
ヒトガミと前世すき

672 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:39:12.37 ID:7lfZAyfN.net
まぁただの監督コネコネなら不満も上がるが意味ある改変だし“脚本 理不尽な孫の手”を見せられたらもう「……うす!」ってなるよ

673 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:39:45.56 ID:SxTcKVYt.net
このままのスタッフで二期やってほしいが無いだろうな

674 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:40:29.31 ID:E1H5QwOi.net
ぶっちゃけ脚本に気づいたの見終わってクレジット見返した後だから内容で殴られてる

675 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:40:39.48 ID:LoC+XuXe.net
先週、被災地真っ只中にもかかわらず童貞を卒業してイキリ散らしてるルーデウスにイラっとしたわ
その後ガキみたいに泣きじゃくったり腐ってふて寝してるのもなんかなあ・・・
周りは生き死にで一喜一憂してるのに、こいつは女に振られたって思い込んだだけで寝込むのかよ

676 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:42:08.51 ID:J1A9IBwU.net
そうなんだよ
なろうで最もメンタルが弱い主人公として有名だからな

677 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:43:42.10 ID:7lfZAyfN.net
まぁ被災者だし

678 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:43:56.97 ID:UkgPOqJD.net
俺も4年付き合った彼女に別れ切り出されてあんな感じになった

679 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:44:27.44 ID:AZ3fhCl/.net
1クール物のアニメの締め方だったな
2期あるのか未定だから仕方ないんだが

680 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:44:45.04 ID:8L6V0IlY.net
これがDTとリア充の違いか

681 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:46:35.82 ID:ZesQ3Cbz.net
家族を守るために、土下座して敵の足にすがりついて、配下になります
とか言う奴のメンタルは間違いなく強いけどな

ただ、なろう的なかっこうよさは全くない

682 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:46:37.38 ID:YcjMH1Jd.net
男は女に振られた時が1番ダメージデカいだろ

683 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:47:56.30 ID:7lfZAyfN.net
フィットア領の復興遅れてんのってダリウスのせいだっけ?

684 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:48:52.74 ID:EZAy48w3.net
ロキシー慰めて

685 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:49:24.13 ID:O0SJw4wS.net
ルディ視点だと、あれだけ必死にやったのに、「ルーデウス如きが私と釣り合う訳ないから、捨てるわ。バイバイ」ってエリスに言われたと思ってるんだから、そら心が折れるわ

686 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:50:53.74 ID:bGyk/qcQ.net
>>683
サウロスはもっとボレアスの財産を復興資金に突っ込むつもりだったが
エリス伯父のジェイムズにとっちゃたまらんことだろう
「復興はする……するが……その時と場所の指定まではしていない」
ってなもんなんじゃないか

687 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:51:16.07 ID:ctMRdFBC.net
>>685
愛してるぅぅぅぅぅぅーーじゃねえわボケ!はったおすぞ!! と思った

688 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:51:59.34 ID:WXM/5c4f.net
>>675
ガキみたいって13歳だぞ
ガキだろw

689 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:52:00.67 ID:LoC+XuXe.net
いや、あの手紙で勝手に振られたと思い込むのもどうかと思うけど、そもそも振られたのが
ダメージでかいかどうか以前に周りの状況考えたらこいつどんだけ自己中なの?
他の領民は家族とかが行方も生死も一切不明で絶望の淵に沈んでるところなのに、
「いい朝だね諸君。どうしたんだい?そんな暗い顔して。君も「経験」してみなよ!笑顔になれるさ」
とか正直ぶっ飛ばしたくなるわ

690 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:52:33.86 ID:n50+fcKj.net
愛してるって書き置きして置いて…って思ったけど愛してるって書き置かれても体のいいキープにしか思えなさそう

691 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:52:37.82 ID:ZesQ3Cbz.net
>>685
50年の人生で初めて出来た彼女で、
しかも心が通じ合っていると信じて一緒に大人の階段を上った
翌朝にこの仕打ちだからな

そりゃあ、心が折れても仕方ない

692 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:52:40.07 ID:puiEZF/M.net
まじでゼニスシーンやべー何回見ても泣く

693 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:52:47.00 ID:LoC+XuXe.net
>>688
こいつ中身おっさんだろ・・・

694 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:53:15.84 ID:MbAzFu6z.net
ゼニスが目を開くカット、青く発光してんの草も生えない

695 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:54:34.32 ID:8L6V0IlY.net
>>683
全財産を使って復興しようとしたサウロスを処刑させたジェイムズ
エリスを見つけるために捜索団に支援していたがエリスの訃報を聞き支援を打ち切ったダリウス
そんな状況でも王宮自体は復興支援などしていない、要するに国が腐っている

696 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:55:16.81 ID:WXM/5c4f.net
>>693
中身もガキだぞ
高校時代から成長してないから

697 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:56:16.50 ID:j9tpgqkv.net
ゼニスシーンは原作未読だとなんとも思わんのじゃないの

698 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:57:06.52 ID:7lfZAyfN.net
>>686,695
あーそうだそうだ
まぁサウロスが気前よく復興支援した所で別の問題も起きそうだしなんとも言えないね

699 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:57:47.53 ID:LoC+XuXe.net
>>696
それはそれでもっと嫌悪感湧かないか?
中身が20歳前から成長していないおっさんで、親しい人が生死不明の被災者が多くいる場で
女とイチャコラしてはしゃいだり、振られたと思い込んで腐ってふて寝したりするやつとか

700 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:58:06.45 ID:dav7T3lC.net
ルーデウス自身も災害にあって奇跡的に帰ってきた人間だろ
好きだった女に家族になろうって言われて結ばれた次の日の朝くらい浮かれさせてやれよ…
落ち込んでる奴らに直接楽しそうに話かけたならまだしも

701 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:58:11.06 ID:S8EQUFJk.net
一番は迷宮編全部

702 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:58:50.50 ID:7lfZAyfN.net
童貞が怒っていらっしゃる

703 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:59:28.70 ID:WXM/5c4f.net
>>697
ルーデウスの回想と見ると不自然な点がいくつかあるから賢い人なら伏線と気づくかもね

704 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:59:41.87 ID:qtDKTnLr.net
>>689
ちょっと勘違いしてない?
それを他人に言えば嫌な奴だけど思うだけなら誰でもそんなもんだろ

705 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:00:22.19 ID:GZL1x1dB.net
お前ら的に最終話何点?

706 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:00:32.98 ID:WXM/5c4f.net
>>699
お前はもっと大人になってから見たらいんじゃね
多分まだ早い

707 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:01:04.15 ID:LoC+XuXe.net
>>700
すまんがどうしても↓のシーンの人間性の低さが受け入れられなくて
ぶっちゃけこんな奴だから前世でもあんな目に遭ったんじゃないかと
>「いい朝だね諸君。どうしたんだい?そんな暗い顔して。君も「経験」してみなよ!笑顔になれるさ」

708 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:01:05.01 ID:FQqlKdJB.net
アニメスタッフほんま人の心無いわ
そんで脚本に孫の手居たってことは
やっぱ孫の手もこの辺り作り直したかったんやろなあ

709 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:01:46.05 ID:qtDKTnLr.net
>>707
>>704

710 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:01:46.33 ID:WXM/5c4f.net
>>707
もう少し大きくなったらわかるから10年後にもう一度見てみな

711 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:02:07.86 ID:TvoLjeME.net
https://twitter.com/akatoris/status/1472612698508738572?t=yT87ucCyvkJtpAo4YN8Lfg&s=19

シロタカ絵の短髪エリス最高だな
(deleted an unsolicited ad)

712 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:02:15.13 ID:LoC+XuXe.net
>>706
はいはい、あなたは大人大人

713 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:02:36.41 ID:ULAtR2UH.net
死ぬ寸前まで後悔してた童貞卒業&2度目の人生で初彼女なんだから浮かれて当然なんだよな

714 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:02:54.05 ID:qtDKTnLr.net
>>712
>>704

715 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:03:02.62 ID:WXM/5c4f.net
>>711
抜け毛が

716 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:03:22.83 ID:ULAtR2UH.net
>>711
最高やこれは…

717 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:03:41.33 ID:dav7T3lC.net
>>707
割と人間そんなもんだと思うが
それを面と向かっていったなら問題だがな
現実でも不幸なニュースの後に笑える人間なんていくらでもいるよ

718 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:04:01.18 ID:7lfZAyfN.net
>>711
上手すぎィ

719 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:04:16.14 ID:LoC+XuXe.net
>>704 >>709
いや、実際に口に出したかどうかじゃなくて、ああいう状況でそんなはしゃぐ時点で
デリカシーがないというか人間性低いと思うんだけど
そういう人物を主人公にしたんだから好みが強く分かれるから仕方ないというならもう何も言えんが

720 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:04:56.95 ID:FQqlKdJB.net
>>707
まあそうでしょ
エリスめっちゃ怯えてたのにルイジェルドを仲間にしたとことか
あんなとこでパウロに面白おかしく冒険したこと語ったとか
ルイジェルドとエリスが尋常では無い様子なのにオルステッド呼び止めるとか

ルーデウスは、とにかく、空気読めないんだ

721 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:05:14.63 ID:WXM/5c4f.net
>>719
だからお前も十分デリカシーがないぞってさっきから言ってるんだぞw

722 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:05:42.65 ID:ZesQ3Cbz.net
>>707
その評価は間違っていないと思うぞ
前世の男は、基本的に調子に乗っていきっちゃうタイプだからな
それなりに正義感はあるみたいだけど

だからこそ、今回の人生では調子に乗らずに真剣に生きることを目的としているわけだが、
そういうところを読み取っているのかしら

723 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:05:51.70 ID:nZEd95fT.net
>>711
少年編描いてた当時と比べてうまくなりすぎてて草生える

724 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:06:17.02 ID:jxnUOsrJ.net
まあ
にんげんできてなくたっていいじゃないだってにんげんだもの まごのて
が無職転生だからな

725 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:06:28.54 ID:LoC+XuXe.net
>>721
お前さんのこのスレでの10レスのどれでそう言っているのか示してくれんか?

726 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:06:30.38 ID:9ZqP5GzC.net
精神の未熟さは成長描くなら切っても切り離せないものだし合わないなら合わないで仕方ないんじゃね
主人公が初めから完成仕切ってる作品読むなり見るなりすればいい

727 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:06:32.85 ID:gIpjBsk1.net
最終回の余韻をゴミ共のじゃれあいで台無しにすんなよゴミ共

728 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:06:55.92 ID:WXM/5c4f.net
アニメ見て主人公が未熟で苦しんでるところを見て怒り狂うってどんだけ子供なんだよ

729 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:06:56.78 ID:qtDKTnLr.net
>>719
えっと良いことがあったら誰でも浮かれる時もあるだろ
それと口に出すのと思うだけじゃ天と地ほど違う事を理解すべき
というよりその辺神視点とごっちゃになってそうだから読解力が足りないかな

730 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:07:08.34 ID:FQqlKdJB.net
まあ主人公がマイナス100点から成長していく物語だからねこれ

731 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:07:12.81 ID:0G95UD7T.net
空気読めてない奴がぐだぐだ騒いでるの草。寝よ

732 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:07:13.92 ID:7lfZAyfN.net
お前が許せないって感想ならそれでいいじゃん(いいじゃん)

733 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:07:28.58 ID:ULAtR2UH.net
無職男は一度コケたらドン底まで墜ちる事ができる程度に人間性に問題あるのは
前世でも老デウス√でもわかってる事だろ

734 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:07:48.18 ID:t3mzhdmW.net
>>542

だから北部にいるってわかんなくね?

735 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:08:00.72 ID:LoC+XuXe.net
>>722
>今回の人生では調子に乗らずに真剣に生きることを目的としている
じゃあ失敗してんな・・・

736 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:08:17.64 ID:puiEZF/M.net
>>711
シロタカさん画力上がりすぎだろ
1巻の差がやべー

737 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:08:47.58 ID:WXM/5c4f.net
>>735
ここ序盤だぞ?
一生を描く物語の少年時代だぞ?

738 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:08:48.35 ID:neaBreJ1.net
あああああああああああ今起きたあああああああ見逃したああああああああああああ

739 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:09:42.63 ID:ULAtR2UH.net
ちゃんと本編最後まで読んでるのかすら怪しいなコイツ
NGして寝るわ

740 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:09:55.62 ID:dTHsME63.net
アニメにめ不謹慎厨みたいなのくるんだな

741 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:10:05.93 ID:nZEd95fT.net
シロタカ絵は彩色するとほんと映えるな

742 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:10:11.48 ID:E6UWsGSB.net
前世男は良くも悪くも感受性が強くて内省的な奴なんだよな
芸術家肌の人間ほど共感できるタイプかなと思うわ

743 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:10:26.64 ID:0EquCZrX.net
ゴミに触るのはいいけど目障りだから安価つけてくれ

744 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:10:38.49 ID:qtDKTnLr.net
清廉潔白な事しか許さない考えひくわ
ちょっと浮かれる位でそんな目くじら立てる方が異常

745 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:10:52.78 ID:T+A6sCYe.net
>>738
今から見るんだよお!

746 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:11:06.61 ID:FQqlKdJB.net
>>734
中央大陸に居るっでだけでも
クラスマの街からならそこで海渡って北部から向かうのが1番速いでしょ

747 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:11:51.36 ID:LoC+XuXe.net
>>737
なんつーか、事故死したとはいえ一度人生送ってて未熟ではあっても大人の魂宿してるのに
やり直しの人生でも大人までいかないと人間として相応の振る舞いができないって、これを
見る側として受け入れる度量難しくない?

748 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:12:24.06 ID:qtDKTnLr.net
>>747
>>744

749 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:12:45.65 ID:ZesQ3Cbz.net
>>738
この感動を今から見られるとかうらやましいわ

750 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:12:53.81 ID:FQqlKdJB.net
>>735
まあ一度決意しただけじゃ人間すぐには変わらないんで
牛歩だけど本気で生きていくようになるんや

751 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:13:14.70 ID:gEmaX0h/.net
寝るわ。2期始まったら起こしてくれ

752 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:13:43.71 ID:neaBreJ1.net
しゃーないからニコニコで見てくるわ

753 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:14:22.79 ID:gM0Xm3Ir.net
>>746
赤竜の上顎に行くまでに名声高めたルーデウスの噂話くらい聞くだろうからな

754 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:15:40.65 ID:jRbFLhwt.net
ゼニスのシーンってあれは今ゼニスが見てる都合のいい夢ってヤツなんだろうな

755 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:15:50.44 ID:Pla7hime.net
周囲に辛い奴がいる場合は嬉しいことがあって内心で浮かれただけでクズとかすげえなw

756 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:16:23.99 ID:0RjVgaAp.net
完璧超人だとつまらないでしょ

757 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:16:28.25 ID:WXM/5c4f.net
今コロナで苦しんでるやつが大勢いるから喜んじゃだめってことだな

758 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:16:28.43 ID:E6UWsGSB.net
深く沈んだルディの魂とリンクしたんやろなぁ

759 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:16:48.22 ID:29hlBMLM.net
>>738
j.comだと明日放送するぞ!

760 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:16:48.95 ID:AH9q4teV.net
親子喧嘩の時ギースがルディはまだガキだって言ってたとこは読んでた時ちょっと違和感はあったかな
周りからすればそうだけど、子供だから許されるってのは読者視点だと違くねってなったわ

761 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:16:55.09 ID:TN+nD5Zz.net
何度も折れるルディが立ち直るのは、どれも家族か家族になる女性によってなのよね
立ち直らせてくれた相手に惚れる性質とも言う

762 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:18:06.36 ID:qtDKTnLr.net
コロナで周りは大変だからな!
だから嬉しいことがあっても僕は絶対浮かれませんwww

763 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:18:21.15 ID:LoC+XuXe.net
>>755
いや、それは流石に感覚が麻痺ってるわ
大抵の人間は例え宝くじに当たっても泣き叫ぶ被災者だらけの現場に行ったら気分が沈むものだぞ
好きな作品の主人公にケチが付いたからってだけで頭に血を登らせるんじゃなくて、いったん
落ち着いて考えてみろや

764 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:18:22.54 ID:kRNUzfUy.net
大人なんだから何でも大人らしく振る舞えってひでぇ言い草だわ

765 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:19:19.16 ID:qtDKTnLr.net
>>764
まあ明らかに子供だからな
しゃーない

766 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:20:20.94 ID:WXM/5c4f.net
>>760
パウロは大人だけどルディと同じことはできないぞ
多分お前も
賢者の孫やスマホ太郎あたりの息をしてるだけで褒められる作品と比べちゃいかんぞ

767 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:20:36.56 ID:jRbFLhwt.net
アラ探しして言いがかりつけてマウント取りたいだけのアホが多すぎる

768 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:21:16.57 ID:WXM/5c4f.net
>>763
コロナって知ってる?

769 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:22:19.99 ID:ctMRdFBC.net
>>737
中年に差し掛かる前ぐらいでほぼ終わっちゃってんのが一生を描いてるとはどうも誇大ごっほごっほ

770 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:22:28.78 ID:LoC+XuXe.net
>>757 >>762
これどっちかといえば3・11とかの被災地にいるって方が状況近いよね?
辺りは倒壊した建物だらけでどこに誰が埋まってるかも分からない、津波で誰が攫われたかも
分からない
家族が行方不明で気が気じゃない人間があたりにたくさんいる
そんな中で童貞卒業しました!彼女できました!であんな喜べる人間は正直恐ろしいわ

771 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:22:48.60 ID:sAL5sx8o.net
>>763
少なくともルーデウスが浮かれてあの瞬間に泣き叫ぶ被災者なんて目の前にいなかったが?
涙の再会してる夫婦を見た時は思うとこあるような顔はしてたぞ
あんたこそ不謹慎不謹慎て頭に血を登らせて冷静に見てないんじゃない?

772 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:23:15.73 ID:8ilacS/y.net
この話長くなる?
明日の夜また来る

773 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:23:17.84 ID:XoK8RNEK.net
稲川ルディ「これは私がまだ子供の頃の話なんですが。まだ毛も生え揃ってないくらいで、その頃に仲の良い、ひとつ、ふたつ年上の女の子がいたんですよ。赤毛のとても可愛らしいお嬢様だったんですね。だけどこれがもう、たいそう気が強くて、男勝りなんてもんじゃない。私なんかも何度も殴られてたりしたんですけどもね、それでも正直、その子に惚れてたんだなぁ。ええ、お恥ずかしい話ですが、ある晩その子と大人の階段登っちゃったんですよ。そりぁとても良い気分で。なんせ初めてでしたからねえ、そしたら朝になるとその子がいないんだ。ふと床を見ると、なんとそこには大量の髪の毛が落ちてる。なんぞこれは!って体がガタガタ震えて、そして机の上には置き手紙が置いてある。震えながらその中身を見た瞬間、背中がゾクゥッとして、頭ん中が真っ白になって、いやぁ恐怖でしたねぇ」

774 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:23:31.07 ID:WXM/5c4f.net
>>770
被災者は喜んじゃいかんというのか?

775 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:23:41.41 ID:qtDKTnLr.net
>>770
>>771
代わりに説明してくれてるよ
読解力が足りないって

776 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:23:49.20 ID:t3mzhdmW.net
>>746
なるほど

777 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:24:29.73 ID:LoC+XuXe.net
>>771
テント出た目の前で暗い顔して座り込んでる男はいたよね?
それに対して「どうした?そんな暗い顔して。お前もセックスすれば笑顔になれるぞ」
なんて思うか普通?

778 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:25:19.46 ID:29hlBMLM.net
ID:LoC+XuXeみたいな意見もあって良いんじゃないかなとは思うけどね
作品を見るときにどんな心のメガネを掛けて見るかは人それぞれ何だから

まあ、いわゆる不謹慎厨は嫌われやすいけどね…

779 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:25:29.60 ID:z8SazhFZ.net
こういう人がヤフコメで不謹慎不謹慎言ってるのか
勉強になった
もう寝よう

780 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:25:33.60 ID:WXM/5c4f.net
ルディがテントの外に出たときに被災者のカップルが喜んで抱き合ってたけどあれもダメなんだよね?
被災者は絶対喜んじゃだめってやついたわそういや
控えめに言ってクズ

781 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:26:01.78 ID:GGS5oBsd.net
>>770
浮かれてるやつもその災害に巻き込まれた被害者の1人じゃん
旅でずっとストレス溜めててそれがようやく報われたってのもあの浮かれようの理由の一つだぞ

782 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:26:04.49 ID:ctMRdFBC.net
>>746
バーディ殿下みたいなトップ層が海族とナシ()つけてくれれば海渡れなくはないけど
そうじゃない一般人は陸と陸が接近してる航路として決められてるとこ以外の海は通れないのが
この世界だぞ
勝手なとこ通ろうとすると海族に容赦なく襲われて藻屑になるだけ

東回りよりは近いからって天大陸縦断するか?っていうな

783 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:27:12.53 ID:LoC+XuXe.net
ちなみにさ、今回の俺のこの感想は置いといて聞きたいんだけども、このスレで今「無職転生
のこういうところはちょっとよくなったな」みたいな意見でスレ民に受け入れられてることって
あるの?
もはや全肯定が基本の「ファン」しかいない状況?

784 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:27:28.36 ID:sAL5sx8o.net
>>777
それを直接口に出していったならクズだがそうじゃないしね
あんたの理屈だと、涙の再会して喜んでた夫婦も他の連中の気持ちを考えないクズになるな

785 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:27:54.54 ID:nZEd95fT.net
エリナリーゼは一応ルーデウスを案じる(という名目でパウロを避ける)ようなセリフはいってたからなんとか辻褄は合わせるんじゃないか

786 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:29:28.13 ID:WXM/5c4f.net
>>783
大丈夫
お前が直しても悪くなるだけだから無駄なことしなくていい
無職転生よりもっと良いものが作れるなら作ってから言えばいんじゃね

787 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:29:28.69 ID:FQqlKdJB.net
>>782
まあ、どのみちクラスマの街から中央大陸は近いようで遠いんだから
ここからルーデウスどうすっかって悩むとこよ

788 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:29:51.60 ID:qtDKTnLr.net
>>783
お前の意見がおかしいからこうなってんだよ
全肯定云々じゃなくてお前が異常だから叩かれてるだけ

789 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:30:37.88 ID:WXM/5c4f.net
>>787のアンカ間違ってた>>783宛てね

790 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:30:48.15 ID:pqye2bGT.net
なろう相手に人間性を説くって
何か気味悪い宗教とか入ってるタイプのお方ですか?

791 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:31:41.12 ID:LoC+XuXe.net
>>780 >>784
生死不明だった家族や恋人と生きて再会できて喜ぶのと、被災地で童貞を卒業して浮かれるのとじゃ
本質的に意味合いが違うと思うんだけど
前者は災害による被害に直結したものだけど、後者は違うよね?
少なくとも俺なら余所でやってろって思うわ

792 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:32:28.70 ID:93ejf/DV.net
完結した原作スレなんだからそもそもルーデウスにうかつで軽率な部分があるのはもう皆分かってるというか前提なんで…
そういうキャラとして描写されてるんだからもう個人的に気に食わないかどうかでしかないよ

793 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:32:32.95 ID:Ir1sWVWc.net
最終回だから構う馬鹿ばっかじゃねえか
同レベルのゴミの自覚持てやクソゴミ

794 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:32:35.38 ID:dav7T3lC.net
少なくとも、この主人公はクズってのを延々言い続けるのは「この作品のここはよくなかった」なんて範疇は超えてるのでは…全肯定しか許さない云々じゃなくさ

795 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:32:51.89 ID:8L6V0IlY.net
>>770
なに勝手に代弁ヅラしてんだ、あんまりこういう事は言いたくなかったけど
被災者だが被災地が大変だからみんな悲しい顔してほしいとは微塵も思ってないからな

796 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:32:56.64 ID:LoC+XuXe.net
>>783
タイプミスした
こういうところはよくなった ×
こういうところはよくなかった ○

797 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:33:02.15 ID:hLkkGHDh.net
>>791
アホか被災者でも喜ぶ時は喜ぶわ
被災者が喜ぶのにお前の許可なんかいらん

798 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:33:16.35 ID:z8SazhFZ.net
>>791
余所でやってろ?
人の思ってることわかるとか被災者はエスパーかよ

799 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:33:41.23 ID:pqye2bGT.net
なんか両方ガイガイしてて草

800 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:33:47.11 ID:LoC+XuXe.net
>>795
>>791

801 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:33:49.99 ID:29hlBMLM.net
>>783
先週のアニメの感想はいまいちだったよ、賛否両論

今日は皆が「今日のカレー美味しいよね!」って言ってるなかで、君だけが「あー、不味い!」って言ってるだけだよ

802 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:33:57.54 ID:kRNUzfUy.net
こいつの意見肯定してないといつまでもレス続けるぞ

803 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:34:12.41 ID:eLAzcqtv.net
作風的に落ち度がある登場人物しかいないわけだが、
被災から数日後ならともかく、
何年も経ってるからな
被災したら復興まで笑うなとかもおかしいと思うんだ

804 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:34:24.92 ID:A7vUAXiy.net
>>783
否定だけじゃなくて、こうしたほうがよかったなみたいな代案を
書いたほうがいいんじゃないかな?
直接的な批判みたいな感想は否定的な返信も増えると思うよ

805 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:35:38.92 ID:y5ThGCfq.net
俺が苦しい時はお前も苦しめ系のやつ結構いるよな
しょっちゅう理不尽を撒き散らす

806 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:36:07.04 ID:hLkkGHDh.net
ここまで素晴らしい作品にこいつみたいな人の心を持ってないやつが「こうした方が良かった」っていうのも草生えるけどな
こいつが監督でなくて良かったと心から思う

807 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:36:08.28 ID:QRFEDEMx.net
全然言及ないけど、前世の追加シーンも良かった 特に「俺だってなれるなら…」の声にならない演技は鳥肌と涙腺にきたわ

808 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:36:22.65 ID:ZesQ3Cbz.net
>>783
別に不謹慎だと思ってもいいけど、そう思う人がここにはほとんどいないと言うだけだ

まあ、同意してくれる人がいなくて熱くなる気持ちは分かるが、
そんなもんだと思って受け入れるのが大人ってもんだぞ

だいたい、そんななにかと不謹慎だと騒いでたら、この話は読んでられないだろ

809 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:36:48.74 ID:bGyk/qcQ.net
転載
https://i.imgur.com/x1DdmM1.jpg
https://i.imgur.com/Rz7LOv9.jpg
https://i.imgur.com/cdmG0U0.jpg

うーん2枚目つよそう

810 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:37:06.47 ID:p1ukwJpE.net
アニメ板でいつも暴れてる奴じゃないのか

811 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:37:07.70 ID:9ZqP5GzC.net
>>783
肯定否定云々じゃなくキャラクターに潔癖を求めるような奴が読む作品じゃないから同意得られないのは仕方ない
あの時点でのルーデウスが色々足りないのなんてこのスレにいる奴は大体理解してるだろ

812 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:37:39.76 ID:FQqlKdJB.net
こいつほんっとおに空気読めねえな!って描写ここまで何度もあったのに何を今更…

813 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:37:57.00 ID:t5Ja80Jj.net
絶対に笑ってはいけないフィットア領難民キャンプ

814 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:38:16.90 ID:gj+dr0XX.net
d3だな
こいついっつも見ては嫉妬して暴れるんだけど
見なきゃいいじゃんとしか

815 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:38:57.44 ID:NUplVs+q.net
>>791
災害に遭って苦労して長い旅をしようやく帰ってきても辛い現実を突きつけられその上で旅の苦労が報われたんだから災害被害と関係はしてるぞ
それはそれとして一貫して空気読めないし調子乗りだけど

816 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:39:12.22 ID:8L6V0IlY.net
>>800
それがどうかした?童貞捨てれたなら喜べばいい、それが次世代に繋ぐ一番の方法だからな
不謹慎を喚くやつが一番不謹慎だったことを忘れてる奴が3.11を語るな

817 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:39:27.11 ID:eLAzcqtv.net
不謹慎な話だが、
前世実家がわりといい家って話があった気がしたけど、
外に出るシーンで玄関に信楽焼のたぬきがあって、
ああわりといい家かもなって思った

818 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:39:44.36 ID:93ejf/DV.net
>>809
マナタイトヒュドラさん思ってたより大分いかついな…

819 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:40:11.04 ID:QRFEDEMx.net
>>809
2枚目はシンプルに個人的なヘイト凄いわ こいつにも生物としての意思はあるんだろうか

820 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:40:56.56 ID:FQqlKdJB.net
>>809
3枚目も強い
アニメスタッフに人の心無いのがよーくわかる

821 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:41:23.98 ID:n50+fcKj.net
>>809
マナタイドさんくっそ強そうっすね…

822 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:42:42.10 ID:oZPZ13Y5.net
ノルカスさぁ…愛車とリーリャ再開したのに二人無視してゼニスがどうこうじゃねーよ
そういうところやぞ

823 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:44:27.30 ID:BJh0vjwy.net
転移事件以降でパウロかゼニスが出てくるところは大体何らかで泣けるわ
今回のゼニスもそれに漏れなかった

824 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:44:54.41 ID:gj+dr0XX.net
社長戦からすると敵はぐっと弱くなってるけど前衛が足りないからなあ
ダメージを与えられるのが頭沸騰してるパウロだけとか

825 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:45:43.00 ID:gj+dr0XX.net
>>822
被災者のノルンが悲しんでるから喜んじゃいけないらしいぞ

826 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:45:59.19 ID:neaBreJ1.net
見終わった……………あれ………来週は………え?………終わり…………?

827 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:46:04.29 ID:29hlBMLM.net
>>817
全然、不謹慎じゃないw

>>824
ギレーヌが居てたら余裕だったろうな

828 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:46:11.06 ID:QRFEDEMx.net
いい改変・追加要素だったわ 小説版は読んでないからどこまでがアニオリか細かくは把握仕切れてないが

829 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:46:54.69 ID:FQqlKdJB.net
>>828
なんせ脚本に孫の手居るからな

830 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:47:14.48 ID:jRbFLhwt.net
ヒュドラ戦をあの超作画でやったらどんだけ金と時間がかかるんだろう

831 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:47:26.77 ID:apK/jECt.net
>>783
基本的に作品のこと好きな人が集まってる場でネガティブな意見そのまま言って君の意見にも一利あるよって反応が返ってくると思うかい?
自分の意見認めて欲しいなら聞き手の気持ちも考えて受け入れやすい表現を心掛けるべきだな

832 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:47:28.87 ID:Yi9RKY0D.net
>>828
読んでないのに良い改変とか一行で矛盾してるが大丈夫か?

833 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:48:22.00 ID:eLAzcqtv.net
Web版、書籍版の違いの話では

834 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:48:25.47 ID:na6si84H.net
>>832
コミックが原作と思ってるやついるから

835 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:48:58.45 ID:oZPZ13Y5.net
>>825
せめて二人との再会を喜んでからゼニスは…?
ってなって欲しかったなと思ったけどまだ6歳くらいかと思うと
こんなもんかなと思いつつもうーんみたいな複雑な思い

836 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:49:10.56 ID:QRFEDEMx.net
>>829
既読勢・未読勢(アニメ勢)双方にサービスしまくる最高の最終話だった 衰えてなくて何より
だから早く次の六面世界シリーズ書いてもろて

837 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:50:01.72 ID:QRFEDEMx.net
>>832
web版既読勢よ 小説は最後まで出たら購入予定

838 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:51:16.83 ID:na6si84H.net
>>835
尺の都合もあるだろうけど6歳だからねえ
多分リーリャとアイシャのことはメイドくらいにしか思ってない
リーリャの方からそういう態度で接してたし

839 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:51:17.04 ID:t5Ja80Jj.net
ルーデウスとアイシャのせいで六歳児のハードルが上がりすぎてる

840 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:51:39.92 ID:Yi9RKY0D.net
>>837
それなら小説版じゃなくて書籍版って書くべきだな
web版だってweb小説って括りの立派な小説だからね

841 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:52:35.48 ID:nZEd95fT.net
>>835
再会を喜ぶもなんも転移時の年齢考えるとろくに記憶もないだろうし、ぶっちゃけノルンからすればこの時点では他人も同然だろうからなあ
実母であるゼニスだけは別だろうけど

842 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:52:46.88 ID:NVDDnBAi.net
アニオリでうまいこと2クール締めて感動させてくれたな
エリス派としては独白もじっくり聞きたかったけどメディアの違いもあるか

843 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:53:24.89 ID:eLAzcqtv.net
そのノルンが普通寄りの子だからってのが、
ずっと先まで延々続いているのも、
この作品が普通じゃないって思うところだから良し

844 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:53:33.61 ID:j9tpgqkv.net
>>711
死んだ魚の目て言われてたけど上手くなったな

845 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:53:46.46 ID:FQqlKdJB.net
というか転移したときは3歳でしょ
関わり深かっただろうゼニスともかく
ノルンには一歩引いてたであろうリーリャアイシャはまあそんなに覚えないって…

846 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:53:50.03 ID:QRFEDEMx.net
>>840
すまん 確かに言い回し間違えたな

847 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:55:32.89 ID:FQqlKdJB.net
アニメスタッフもなんか新米多いみたいだし
制作に関わる人みんなの成長譚かー?

848 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:58:56.74 ID:QwVFJ21/.net
シロタカさんの絵の引用リツイート見たら日本語殆ど無くてワロてる
なんだその文字…

849 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:02:45.40 ID:EZAy48w3.net
ルディなら立ち直るハズですが、わたしが慰めたいので立ち直れないかもと思うことにしました

あると思います

850 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:02:48.38 ID:na6si84H.net
・主人公が最善手をうたないことがある
・主人公のことを嫌いな登場人物が許される
・主人公が悩み苦しむ
これらを見ると発狂するやつほんと気持ち悪い

851 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:03:17.52 ID:+G72rXtN.net
>>849
かーっ!

852 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:03:49.11 ID:pFnZMr6V.net
よこしままぞく

853 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:05:56.49 ID:3GFMVXxo.net
>>849
卑しかまぞくばい!

854 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:08:18.90 ID:EZAy48w3.net
勃ち治る

855 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:14:17.45 ID:UrX+VyOF.net
>>841
ノルンにとって無条件で信じられる人間は、
物心付き始める頃に一緒にいたパウロか、
何かにつけて気にかけてくれた父性豊かなルイジェルドだけだからな
パウロ≧ルイジェルド>>>(越えられない壁)>>>それ以外、だし

856 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:21:17.61 ID:xHvu3n2c.net
https://i.imgur.com/Tsu1QLY.jpg

857 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:26:30.05 ID:lly310zT.net
フィッツ先出しシーンではもう学園だけど
暗殺者撃退しないとフィッツの戦闘シーンほぼ0になるから転移直後の話は2期でちゃんとやってほしいな

858 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:30:15.39 ID:UfwptxcY.net
>>857
空中転移から一気にやってほしいな
web版みたく

859 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:46:30.61 ID:MU28NUPC.net
ゼニスのところは深夜にもかかわらず叫びそうになったわ
脚本孫の手参加してたのか、納得の出来栄え
無理じゃないならできる限りは内山さんにやってもらいたい
野沢雅子だって竹内順子だってやってるんだからあとは内山さんの力量次第
老デウスはきついかもしれんが

860 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:47:19.40 ID:GYBTUW+H.net
エルモアとクリーネみたいな結婚直前までほぼ出てこなかったモブに近いキャラにもちゃんと声ついてるから2期はやるとみて良さそうだな。
そしてフィッツの正体は隠す気ないっぽいな

861 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:47:21.05 ID:nZEd95fT.net
とりあえず天使はって休みます
https://i.imgur.com/KWihsG7.jpg
https://i.imgur.com/Dz1Hjh4.jpg
https://i.imgur.com/OHWJMZR.jpg

862 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:48:27.28 ID:23FyXHNw.net
新コミカライズのツンツンしてるサラすげーかわいいけど
既に負けヒロイン臭が出てる気がするのは俺が原作既読だからだろうか

863 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:51:14.16 ID:X8uFPm0q.net
くぎゅ声に聴こえたわ

864 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:52:32.18 ID:jeZjIm8A.net
即3期発表はなかった感じか、少し残念…
気長に待ちますか!

865 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:53:43.32 ID:p1ukwJpE.net
今回こういう演出したんなら続編やるなら迷宮でのゼニスを同居してただけの他人みたいに思ってる描写も変えないとな

866 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:55:53.98 ID:Yi9RKY0D.net
>>864
発表するにしてもまず二期からだろ

867 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:56:06.58 ID:5UMfbmoz.net
>>865
むしろゼニス視点だから問題はない

868 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:57:27.74 ID:UrX+VyOF.net
>>859
地味に見たいのが、老デウスの担当が74歳ルーデウスも演じるだろうから、その対比だな

869 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:57:35.78 ID:LqrNc4A3.net
盾とかみたいに2期3期同時発表て意味ならよし!

870 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:57:46.71 ID:pcj14lVi.net
>>865
ルーデウスとゼニスの夢というならその変更しないといけないけど
表現的にゼニス視点だから変えなくても一応は大丈夫
原作知らない人にとってはルーデウスが見た夢というミスリードを狙った表現は上手い

871 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:01:10.54 ID:jeZjIm8A.net
コロナのせいで間空いたから今のが二期だと思ってたわ。
もちろん盾と同じで一向に構わんっ!!

872 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:04:02.31 ID:dHch3ECS.net
あの泡自体はルディの沈んだ気持ちとゼニスの微睡み両方に掛けてるとは思うけどね

873 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:04:48.00 ID:ai7Uz0Os.net
最新話の視覚的な表現を使ってくるのはアニメならではだよなぁって思う

874 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:06:51.07 ID:ai7Uz0Os.net
>>872
家のドアから出るところとかもろルーデウス視点だから
ルーデウス視点ゼニス視点を掛けてると思ってる

875 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:07:55.96 ID:neaBreJ1.net
ゼニス視点のところ、原作組とアニメ初見組で解釈全く違うことになるよな

876 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:15:12.73 ID:E6UWsGSB.net
トクラブ村愚連隊のクルトきゅんはこのアニメで一番かわいくてエロい顔してる
俺ホモじゃないけどクルトきゅんの顔みてると、こう、ズグンッ!って来るわぁ

877 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:23:25.64 ID:MU28NUPC.net
立ち直ったのは無理やり使命見つけたからだと思うわ
スペルド族の名誉を回復しつつエリスを無事に故郷に返すって
前世じゃ考えられない偉業を成し遂げて若干の達成感とともに燃え尽き症候群
みたいになってたと思うから
人が死ぬ気に頑張れるのは人と人とのつながりの中にしかないっていうのは
この作品のテーマだと思うし

878 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:28:47.96 ID:gM0Xm3Ir.net
しかしTwitterトレンド最高3位だしニコ百の急上昇にも乗ってたし有終の美を飾ったな
いや2期もいつか始まると心底信じてるけど

879 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:31:48.05 ID:gXg4e8XA.net
ぐげ ぐげ

880 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:33:14.29 ID:jeZjIm8A.net
6面世界は自転してないとか、岡本監督のこだわり炸裂してるらしくて感激して、ゼニスのシーンでアニメスタッフは人の心はないと確信したわ。

881 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:46:24.81 ID:ps2iiNQ6.net
>>880
六面世界は自転していないというのは、どこ情報?

882 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 04:46:30.68 ID:G1EnQBk9.net
来週から魔法大学編かあ
楽しみだなあ

883 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:06:29.37 ID:jeZjIm8A.net
最新話で6面世界の天球儀出てたんだが、地球に当たる6面世界が自転してないのは岡本監督のこだわりって関係者のツイッターで見たわ


アドレス貼るのもなんやからツイッターで[地球にあたる6面世界が自転してない]で検索してみてくださいな。(制作関係者がファンのコメントへの返信だし)

884 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:08:27.03 ID:jeZjIm8A.net
製作者自身細かすぎて伝わらない選手権って自虐してるぐらいわかりにくいけど
俺は感動したから書き込んだ!

885 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:21:22.66 ID:hPKOlr1T.net
それもこれも創造神ってやつの仕業なんだ

886 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:23:21.36 ID:ps2iiNQ6.net
>>883
ありがとう

887 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:28:24.87 ID:Yi9RKY0D.net
>>881
確か初出は割烹だったはず

888 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:30:08.15 ID:G1EnQBk9.net
Dr.STONEが3期出来るなら無職転生も二期いけるな

889 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:30:32.05 ID:iWUeh1es.net
あの世界宇宙あったんだな
天球にぴったり収まるサイコロみたいなの想像してた

890 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:39:18.70 ID:X8uFPm0q.net
宇宙があるの…?

891 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:46:28.79 ID:5UMfbmoz.net
星があるならあるのでは

892 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:47:44.19 ID:UrX+VyOF.net
>>882
君、お腹無くなってたりしない? 大丈夫?

893 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:54:10.63 ID:MU28NUPC.net
天動説な世界なのかね?

894 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:00:47.29 ID:NFjzuEZH.net
六面世界って、ある一面が人間世界でそれ以外に竜族の世界などがあるとかだっけ?
そんなん冒険者だったら別面世界に行きたくなるだろが、行った人はいるんだろか

895 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:04:54.79 ID:8CvNYy4B.net
>>891
星や太陽がこの宇宙と同じものとは限らんけどな

896 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:06:52.05 ID:Yi9RKY0D.net
>>894
"六面世界"の事が知りたいなら古龍の昔話読め

897 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:15:06.39 ID:yH0a9UQO.net
最終回面白かったけど
お嬢様の決意や出会ってしまった二人があっさり目なのがね…
まあ尺の都合上仕方ないけど
そんでアニオリでルーデウス掘り下げていい話風に終わらせるとか、最終回のカタルシス出すためにしょうがなかったんだろうけどなんか納得いかない

898 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:17:54.64 ID:yH0a9UQO.net
まあでも全体的にはいい最終回だった
神アニメ
あとフィッツ先輩とアリエルがルーデウス勧誘会議をしてるってことは、やっぱ泥沼編やらないな
たしかこの会議って、ルーデウスが泥沼として名をはせた後に勧誘するかどうかを決めるためにやったやつだし

899 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:19:29.83 ID:iWUeh1es.net
時系列少し戻して始める話よくあるし

900 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:22:27.83 ID:yH0a9UQO.net
あと二期の発表が無かったのが本当に残念だ
やっぱコロナの影響で制作遅れてるんだろうか…

901 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:23:43.40 ID:yH0a9UQO.net
>>899
フィッツ出すためにここだけ時系列弄った可能性もあるっちゃあるけどさ

902 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:30:33.57 ID:SI/L5dCo.net
行きたくても行けないんだよなぁ
おのれヒトガミ!

903 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:30:43.59 ID:s3QCpbm2.net
最終回良かったからこのまま学園編も頼む

904 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:30:59.26 ID:yH0a9UQO.net
ああ、いい最終回だったのになんとなく引っかかる理由が分かった
最終回っぽい最終回だったからだ
普通に来週に続きそうなぶつ切りエンドで、来週放送が無くて「あれ?前回最終回だったの?」
みたいな方がシームレスに二期につながりそうでそっちのが良かったな

905 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:33:40.48 ID:v5W6AuSt.net
アリエル=早見の予想は外した。上田が来たな。
でも最終話、皆がルディに感謝してたり心配してる描写があって
一人ルディが腐ってる予想は当たった。
まさか最後にあんなに凛々しく立つとは思わんかったが…。
もっとグタグダな感じで、そういえばゼニス探さなー…。な流れかと思ったが、
結局泥沼編ではテンションドン底なんだよなーw

906 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:38:27.15 ID:8CvNYy4B.net
>>905
俺も早見かと思ってたけど、上田は確かにしっくりくるわ

907 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:40:20.50 ID:NFjzuEZH.net
ワールドトリガーは完全ぶつ切りだけど、あっちは大手出版社が計画的にやってるからねえ。
無職は端折るぜ〜圧を感じるね

908 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:40:33.04 ID:UrX+VyOF.net
ドン底で空元気すら湧かない無情動状態からは何とか脱したってだけだからな
でもその一歩すら重労働だったりするのは、リアルでもよくあること

909 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:45:33.95 ID:oFNTfprq.net
トクラブ愚連隊ってルディいなかったら全滅してたんだろうな
あの二人も本編にかかわってくるかもしれない。端役で

910 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:48:39.10 ID:ZUAoIYRd.net
目に触れられるのが増えたから否定意見も目に入るの増えるかもね
クズが異世界で幸せになってるのがムカつくとか普通のアニメみたいな顔してるの迷惑とか難癖増えてくよ

911 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:50:42.70 ID:8CvNYy4B.net
有名税ってヤツだな、仕方ない
鬼滅との対立煽りとかあるけど、むしろこっちとしちゃジャンプアニメと比較される時点でホントかよって気分だわ

912 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:50:50.39 ID:jxnUOsrJ.net
この時点で既にどん底じゃないってことはやっぱり7巻カットになるのかな〜って感じもしないでもない

913 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:51:53.11 ID:SmBJKiqY.net
最初前世長いなぁ、思ってしまったけどすげえよかった

914 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:52:30.56 ID:v5W6AuSt.net
>>912
いや、ここからまた落ちるんだろwww
中の人のポンコツぶりを舐めてはいけないwww

915 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:52:58.04 ID:N0vW9D2O.net
>>147
実際はガルの方が残念な進化をしていたという皮肉
エリスは昔から自由なままでガルの嫉妬を感じたな

916 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:54:13.75 ID:v5W6AuSt.net
>>906
早見だと強すぎるという判断で上田なのかな。
あとは年齢かも。
先か長いからなー。

917 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:55:32.98 ID:v5W6AuSt.net
>>915
ガルは女々しくなったからなw
ま、ルディの中の人も負けてないがwww

918 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:59:16.58 ID:QRFEDEMx.net
確かに最終回っぽい最終回でちょっと不安になるな 続けてくれよ?

919 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:03:53.60 ID:jRbFLhwt.net
思ったんだがあの水中で泡吹いてるようなボコボコ演出って
もしかして魔石の中にいるゼニス視点なのかな?

920 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:04:12.63 ID:p1ukwJpE.net
最後のアニオリ1コマのためだけにアリエルークの声優まで駆り出してんだからやってくれなきゃなんだったのかとなるわ

921 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:08:50.49 ID:X8uFPm0q.net
人間閉じ込めてコールドスリープ出来るあの技術地味にすごない?
歳は取るみたいだが

922 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:16:09.83 ID:drtL2h7d.net
>>912
むしろ7巻やる気だから、オリジナル展開交えつつの最終回だと思うよ

923 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:20:07.08 ID:jRbFLhwt.net
あとルイジェルドが倒してたクソでかい魔物が
アリエルの王宮にも転移してたターミネイトボアかな

924 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:24:32.68 ID:9mr87GAn.net
アルフォンスが時系列入れ替えてルディを慮りながらも厳しいこと言いつつ発奮させたのはめちゃくちゃ良い改変だったなあ
アニメのアルフォンスは紛れもなく聖人

925 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:28:40.33 ID:X8uFPm0q.net
テレビ1クール目飛ばし飛ばし見てたからアルフォンス誰だ感があったわ

926 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:37:48.78 ID:v5W6AuSt.net
アルフォンス的には、エリスがどうして出ていき、何処に向かって、何をしようとしているのか
解っていて、それがルディがもたらせたエリスの変化なのも解っているから
そろそろしっかりしてくださいよと言いたくもなったんだろうな。
原作にも無い良い追加エピソードでした。

927 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:38:40.15 ID:JTKPyuZ2.net
2期ありそうな終り方じゃなかったのが気になるな

928 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:42:11.56 ID:UrX+VyOF.net
>>924
おためごかしでも一般論でもいいからルディの内面に踏み込んでもの言える大人が、
案外少ないんだよな
でも実際ルディが救われるのはそういう言葉

929 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:42:38.25 ID:v5W6AuSt.net
配信再生数で鬼滅越えてるのに次が無かったら
やれる作品無くね?w

930 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:43:06.00 ID:AKm6UWcg.net
アルフォンスがああなったってことは孫の手は悪い存在として書いてなかったんだな

931 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:51:48.41 ID:iIidzPaM.net
>>927
新コミカライズとかを含めたら?

理不尽な孫の手@Magote_rihujin
と、余韻に浸っている所ですが! 今すぐ続きを知りたい方はこちらからどうぞ!
https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1472593639109193732
(deleted an unsolicited ad)

932 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:57:40.40 ID:zV9tChic.net
フィッツ先輩のサングラスが外人にクワトロバジーナみたいって言われてて草

933 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:59:59.36 ID:UrX+VyOF.net
>>931
今すぐ続きと言うからには、待てば2期あると考えていいんだな!?

934 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:04:49.98 ID:v5W6AuSt.net
>>930
あくまでも地元再興の為に動いている生真面目な人であって
善でも悪でも無いって位置付けだと思う。
エリスに妾に行かせる案も強制はしてないし、
剣の聖地に行くことも反対せず放任している。
そもそも描写は無いが、彼にも護るべき家族とかいるだろうしね。

935 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:10:38.70 ID:AKm6UWcg.net
>>934
アニメだと声や表情が優しく見えたから印象だいぶ変わるけどそうなんだろうね
みんな頑張って生きてた

936 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:11:06.07 ID:R7yW7Plr.net
>>929
ニコニコでの再生回数の事言ってるなら、普通に再生回数凄いけど続編やらなかった作品あるよ、がっこうぐらし、とか

937 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:12:46.40 ID:AKm6UWcg.net
しかしゼニスの「起こしてね」「大好きよ」は反則だろう
愛情伝わってきて泣くわ

938 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:12:57.53 ID:dL0I2IDI.net
2期制作決定のお知らせなかったから続きは最速でも一年半くらい待たされるのかな

939 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:14:28.75 ID:JTKPyuZ2.net
>>931
杉田がラジオは一旦終了って言ったり希望はあるけど
あまりに最終回って感じのきれいな終り方だったのが気になった

940 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:14:53.94 ID:p1ukwJpE.net
関係者が匂わせってのは信じていいの?
他のアニメ作ってるとかじゃなくて

941 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:18:52.43 ID:v5W6AuSt.net
>>936
dアニメとか、海外配信サイトでもトップらしいよ。

942 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:20:30.48 ID:AKm6UWcg.net
終わり方最高に綺麗だったからな
引きこもりが本当の意味で家から出れて変わったのを表現してた

943 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:21:31.31 ID:6eNyalr+.net
アリエルが上田さんは個人的に合ってないように思えたなー

944 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:21:45.06 ID:I4Wtmb0T.net
だがEDである

945 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:23:05.80 ID:na6si84H.net
今作ってる続きってあれだろ
二期じゃなくゴブリン退治のことだろ

946 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:23:19.51 ID:pk2w2D87.net
関係者が臭うって?

947 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:23:33.59 ID:8ALzlGmQ.net
アニメ1話作るのに1か月かかるって言われてるから次も2クールならアニメ化初報からアニメ開始ぐらいまでの期間(1年10か月)開くことになるかもね
1クールなら2022年秋~
2023年春放送開始の可能性はあるけど

948 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:28:16.85 ID:R7yW7Plr.net
まあ、割烹で孫の手がアニメ続編作られたら書いている続編が遅れるって言ってたから、オークの更新がなくなるとかでわかるかもな

949 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:30:21.13 ID:v5W6AuSt.net
>>937
あれやられてルディが中々ゼニス探索に行かない流れになるから
二期は結構モニョるかもね。
もしかしたらエピソードのタイミング入れ換えや短縮も有るかも。

950 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:30:57.97 ID:vFLmYBR/.net
漫画まだシルフィと結婚してないからアニメしばらくお預けじゃね?

951 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:31:46.75 ID:vFLmYBR/.net
たててくる

952 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:33:52.73 ID:AKm6UWcg.net
>>949
探すけどエリスに振られたダメージの方が強くて切り替え実は上手くできてないのよな
EDも判明するしゼニスの本当の愛情届くのは神子様の光回線だし

953 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:35:01.90 ID:JTKPyuZ2.net
>>950
漫画を待ってたら永遠にアニメの続編なんて出来ないよ
アニメの原作が漫画の転スラ方式だったそうなったかもな

954 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:37:50.11 ID:v5W6AuSt.net
ゼニスも不憫よな。完全回復しちゃったら息子のハーレムを黙って見ている筈もないしw

955 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:40:01.76 ID:vFLmYBR/.net
次スレ久しぶりにたてたので間違っていたらごめんなさい

無職転生】理不尽な孫の手 総合296【無職転生】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639957006/l50

956 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:42:49.99 ID:R7yW7Plr.net
>>953
泥沼スピンオフの完結する時期であろう時期と、漫画が転移迷宮編に入るであろう時期だと三年は良い感じなんじゃ無い?

957 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:45:42.26 ID:8OT0YSrC.net
腐った気分でもフィットア領復興のために手伝うシーン好きだったんだけどカットされてたな
アニオリで表現したいことは分かるんだけど、あれだと何日もタダ飯食ってテント借りた穀潰しにしか見えん
せめて何か仕事してから出て行けと

958 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:46:27.64 ID:vj/sTp52.net
>>939
いやわざわざシルフィ出したのは2期に繋げるためだろ 2期作る予定もないのにシルフィ出して終わるの言うほど綺麗か?

959 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:46:59.24 ID:na6si84H.net
>>957
お嬢様を生きて連れて帰った被災者になんでそんな義務が発生するんだよw

960 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:49:50.67 ID:ctMRdFBC.net
>>954
嫁達には好意的じゃん
ルディはポカポカ殴ってしょうがないなあでもう終わってんじゃ…

961 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:51:11.58 ID:HdKr3TV1.net
>>955
大好きよ

962 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:51:54.21 ID:n50+fcKj.net
>>955
乙デウス

963 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:53:09.10 ID:vFLmYBR/.net
ジャンプアニメからなろうアニメが主流になってきたな。もうジャンプ終わりやろ

964 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:54:04.76 ID:R7yW7Plr.net
>>958
視聴者にこれからのストーリーで関係するキャラを最終回で出すのは原作ありきだと良くある手法だろ?
続きが気になって原作を買ってくれる販促に繋がるし。

965 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:54:49.78 ID:n50+fcKj.net
俺たちにはまだBD特典のゴブリン退治があるじゃないか…

966 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:56:59.89 ID:R7yW7Plr.net
>>963
ジャンプは過去にあった有名作品のリメイクに走ってる、るろ剣とかブリーチとかドラゴンボールも度々やるし、それてなまり戦えるから。

967 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:57:38.41 ID:6ceCLZR3.net
二期やらないとかやっても三年後だとかやたら悲観的なこと言えば、浮かれてるだけの他のオタクと違ってボクは冷静で賢いオタクなんだ!みたいな奴が出てくるのはもうテレホタイムとかある頃から変わんねえな

968 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:00:01.53 ID:zV9tChic.net
>>955
勃て乙

969 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:00:23.64 ID:x/xdHw1n.net
とりあえず円盤買おうぜ

970 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:02:42.25 ID:v5W6AuSt.net
>>960
あれはゼニスの精神がフワフワしたお花畑世界の中にいるからポカポカで済んでいるだけなのでわ…(^^;

971 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:05:30.91 ID:pD5zEG7N.net
無職転生って分割2クールだったから2期とか3期って表現が人によって曖昧だよな
俺はあくまで分割しただけだから今日一期が終わったって感覚だけど

972 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:06:55.92 ID:vFLmYBR/.net
まぁ、アニメはともかく小説続編お願いしたいわ

973 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:07:16.14 ID:v5W6AuSt.net
>>957
尺の都合、作画カロリーの都合かと。
つか、ルディってエリスを無事に連れ帰った褒賞金みたいなもの、
何も貰ってないんだな…。

974 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:07:16.69 ID:0G95UD7T.net
期とクールは制作側の問題で視聴者的にはどっちでもいい

975 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:09:09.92 ID:v5W6AuSt.net
>>971
今回のは一期1.2ニクール。
次やるとしたら二期3.4クールになるかと。

976 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:10:00.65 ID:WQyLx/58.net
別に親は悪くないけど引きこもりは自分が悪いと思っているから
親にたいする罪悪感、合わせる顔がないと余計引きこもる

977 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:10:27.43 ID:n50+fcKj.net
孫の手もアニメ一段落したしオーク完結させるよな!

978 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:10:50.78 ID:ctMRdFBC.net
>>973
渡せる物もなければ渡す立場の者もいないからな
なんか公的に褒美出すとすれば、エリス生還の公式報告とセットになってそれは
エリスがピレモン経由でダリウスの妾に差し出されるってことを意味するし

979 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:12:05.29 ID:iIidzPaM.net
>>955
おつすてっど

>>971
11話のときはスタッフも最終回とは言わなかったはずだが
23話!最終回!だしねぇ

980 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:15:18.14 ID:pNdbyA1X.net
わざわざアリエル一行のシーン出したのは2期制作待っててくれよな!
っていう制作からのメッセージだと勝手に思ってるぜ!

しかしアリエル上田麗奈か……あの人って男を振り回すコケティッシュな少女役がクソほどハマり役だけど
あの外面完璧ド変態王女を上手くやれるかそれはそれで見ものだな

981 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:16:30.46 ID:v5W6AuSt.net
>>978
エリスが行方不明になったから褒賞も糞もないしなー。
しかし、三年とかかけてお嬢様を魔大陸から無傷で連れ帰り、
しかし、恋仲っぽくなったお嬢様には逃げられ、
褒賞も無しで再び旅にとか、精神的にボディブロー来るなw

982 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:16:52.56 ID:7inE0eax.net
>>977
先に書籍じゃね

983 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:18:47.70 ID:n50+fcKj.net
>>982
加筆増やしてほしい

984 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:21:24.42 ID:vFLmYBR/.net
オーステッがかっこよすぎたわ

985 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:32:20.40 ID:Ewk0Mk6G.net
無職のメインビジュアルみたいなのが邪悪なオルステッドに立ち向かう主人公になってるのが笑ってしまう
いや殺されたし間違ってないんだけど

986 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:49:47.97 ID:p1ukwJpE.net
待たないとさんゴツくてめちゃ強そう

987 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:59:45.75 ID:l4s8V322.net
>>783
君が頭おかしいだけだよ〜w

988 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:03:45.28 ID:na6si84H.net
感動の最終回でみんなが良かった良かった言ってる時に難癖つけるのは空気の読めないコミュ障だからな
言いたければもう少し時間をおいて言うかアンチスレに行けばいい

989 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:07:02.25 ID:iIidzPaM.net
>>986
「まな板ですって?」

990 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:08:27.67 ID:Ft82yikC.net
はてどのまな板だろう
白いのか青いのか?

991 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:10:30.00 ID:ICdGp+nI.net
次に23話やるなら泥沼からゼニス救出位までか?

992 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:10:48.18 ID:v5W6AuSt.net
>>990
黄色もまな板じゃね?

993 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:11:16.35 ID:NvJqR3QL.net
ルーシーとリリララが母親より大きかったらゼニスの遺伝子が勝利したってことなのか

994 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:12:21.80 ID:Ft82yikC.net
>>992
黄色か
幸せの黄色いまな板

995 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:17:05.26 ID:zV9tChic.net
黄色って誰だ?

996 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:17:23.09 ID:v5W6AuSt.net
>>991
一期2クール23話で6巻までやったから、
次も同程度の尺なら12巻のパウロ墓参りまでだろうな。

997 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:18:03.96 ID:v5W6AuSt.net
>>995
エリ婆

998 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:26:26.36 ID:tc2m9bW/.net
>>996
一応4期くらいで収まるんだな
なんか完結までいけそうな気がしてくる

999 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:28:43.35 ID:NxeW/88q.net
>>1000ならテレーズ結婚

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:29:05.67 ID:v5W6AuSt.net
>>998
vsオルステッドは劇場版とかやればテレビ枠の尺も少しは縮まるしな。
テレビのレンゴク編はマジ要らんかった。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200