2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3730

1 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:59:28.33 ID:kB7cQfqr.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639494498/

2 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:57:54.96 ID:wzXHq3Uq.net
街の猫たちがエンジンルームやタイヤの間に入ってしまうことがあります。
気づかずにエンジンをかけてしまった・・・。そんな悲しい事故を防ぐのが #猫バンバン。
乗車前の 「ちょっとした思いやり」 で救える命があります。
エンジンルームやボンネットなど鳴き声や気配がないか #猫バンバン をして確認をしましょう。
http://www2.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/

打首獄門同好会「猫の惑星」
http://youtu.be/ASkbzw95d9g

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
        O
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カッチカチカチ    / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/  いいね!と思う猫であった
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l

3 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:29:47.92 ID:AYTuBOlq.net
日経平均にアララト山の山頂が描かれている
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1587612100/

4 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:49:56.77 ID:VP9+aR5f.net
    ∧_∧
     ( ・ω・ )    新スレです
     (====)     楽しく使ってね
  ______( ⌒) )    仲良く使ってね
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \

5 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:00:12.64 ID:Tmu1209u.net
明治期に日本で初めて紹介されたサンタクロース
北國の老爺、三太九郎。恩恩ある親子に玩具で恩返しする義理堅い男と紹介された。

https://i.imgur.com/F8ZcHpa.png

6 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:16:41.85 ID:J7nBC53E.net
つよそう

7 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:17:36.44 ID:MnayGD0Y.net
絶対すごい魔法使う

8 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:20:28.00 ID:3TajOI1j.net
盲目で杖は仕込み杖だな

9 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:23:25.98 ID:Nkzgsvk8.net
ブッシュドノエルを見てお目々をキラキラさせる妖精たちを観察したいなぁ

10 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:33:33.92 ID:2dCv4DhG.net
>>5
杖ついて温泉とか出しそう

11 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:36:52.21 ID:Z1Ufsxgm.net
>>9
ノエルのブッシュ(陰毛)?

12 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:39:43.53 ID:Tmu1209u.net
まぁサンタクロースの正体はキリスト教に敗北して姿を変えたオーディーンだからな
強くて当然

13 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:40:08.33 ID:rek5H8vU.net
アンブッシュ(パイパン)

14 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:41:11.47 ID:MnayGD0Y.net
吊られた男もオーディンやな
出たがりかあいつ

15 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:45:12.80 ID:Tmu1209u.net
>>14
フェンリルに食われるよりはキリスト教の下請けになったほうがマシだと思ったんだろ

16 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:49:42.09 ID:yjA5tcUY.net
サンタさんサンタさんて、名前を読んでもらえない悲劇

17 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:51:13.40 ID:MnayGD0Y.net
キリストさんだって呼んでもらえてないだろ

18 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:52:09.72 ID:2fVGXKhn.net
三太さんはおかわりそっと出し

19 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:54:37.74 ID:o6SmlGSd.net
神話で滅びが確定している北欧神話は格落ち感があるね

20 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:55:39.14 ID:cVj+0azB.net
フェンリルフェンリルフェンリル!どいつもこいつもフェンリル!
なぜ犬の幻獣だけ持て囃されて猫の幻獣は日の目を見ない!?

21 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:56:06.94 ID:MnayGD0Y.net
旧約だって滅びが確定してるのに、まだって理由で優遇されるのずるいと思います

22 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:58:37.51 ID:7MUpp5A+.net
そもそもオーディンやトールは身代金エピで人間に手も足も出ず捕まってるし
こんな弱い神がいていいのかよって感じがある

23 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:59:37.32 ID:CXet7E+r.net
身代金がエビ……?

24 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:00:15.03 ID:rek5H8vU.net
猫は獣人ハーレム枠だから

25 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:00:59.08 ID:MnayGD0Y.net
いうてキャラのかっこよさで言えば北欧が圧倒的だからなあ
聖書?なろうではかませのミカエルちゃんとかでしょ?

26 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:02:25.52 ID:o6SmlGSd.net
仏教は釈迦の入寂後56億年のあとに
弥勒菩薩が衆生を救うことが決まってるから安心だね

27 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:02:35.83 ID:yjA5tcUY.net
女「わたし処女だけど妊娠した。神の子だって天使に言われた」
神「えっ!?」

28 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:02:44.27 ID:Nkzgsvk8.net
ニャンリル

29 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:04:07.70 ID:yjA5tcUY.net
インドって鬼女大杉内

30 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:05:04.43 ID:CXet7E+r.net
日本でもミカエル美人とか言うだろ

31 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:07:00.88 ID:zwey2ZsQ.net
ミカエルってなんとなく不動明王っぽいイメージだったんだけど
なんかの作品で女体化とかされてるのか?

32 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:08:50.64 ID:o6SmlGSd.net
モンストあたりでは?

33 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:09:48.08 ID:E8wfHkdL.net
>>30
阿部マリアでも〜呟きながら〜♪

34 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:10:39.40 ID:3TajOI1j.net
ば、ばすたーど

35 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:12:25.70 ID:cVj+0azB.net
>>31
バスタード

36 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:13:04.56 ID:zwey2ZsQ.net
>>32
ああスマホゲーか
なんでもかんでも美少女化するよな

37 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:14:58.52 ID:MnayGD0Y.net
バスタードはオメガアビゲイル戦が山場で、実質ジャンプ連載分で終了で良かったかもな

38 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:16:28.67 ID:ss/eSwZt.net
究極美形超電磁合体

39 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:16:38.86 ID:zwey2ZsQ.net
>>34-35
すごいなこれ
俺が生まれた年にはじまった漫画なのに
なろうでよく見かけるような設定てんこもりじゃん

40 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:18:46.22 ID:yjA5tcUY.net
うん☆ちく

41 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:33:34.81 ID:ss/eSwZt.net
昔の有名どころ作品の集合体がなろうテンプレと言える

42 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:33:44.30 ID:rek5H8vU.net
魔界天使ジブリール

43 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:33:58.14 ID:W9iO1YCO.net
バスタード

44 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:34:16.79 ID:7XPdJUWH.net
ケットシーとかいるじゃん

45 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:36:05.86 ID:3TajOI1j.net
犬枠:フェンリル
鳥枠:フェニックス
猫枠:猫娘

46 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:37:08.55 ID:cVj+0azB.net
>>42
青木成城なる世界のために

47 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:45:26.52 ID:+o9WIyOW.net
名前の響きだけで猫キャラ扱いされる這い寄る混沌の話する?

48 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:51:51.10 ID:D/CrK5DX.net
バイオハザードとサイレントヒルって違う会社が出してんだな
なんかおんなじやつが作ったのかと思ってた

49 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:55:47.43 ID:rek5H8vU.net
>>47
名前の響きだけで猫キャラ扱いされる妖怪すねこすりの話なら

50 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:57:40.52 ID:CXet7E+r.net
>>39TRPGやらをつまみ食いした形の
要はゲーム的なファンタジー世界のはしり
直系のご先祖様という程ではないが源流のひとつなんよ

51 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:59:14.03 ID:CXet7E+r.net
這い寄る混沌は猫キャラというよりペット用医薬品な気がする
ハイヨール・コントン

52 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:17:33.93 ID:fn9P3mnH.net
でも鈴木土下座右衛門といえばあのモンスター
という共通認識の元ではあるよね?

53 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:19:05.85 ID:MnayGD0Y.net
鈴木って編集はジャンプ編集部にいなかったオチが付くんだよな

54 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:26:47.39 ID:UOQPxa1h.net
もうダメ猫の国

55 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:29:25.64 ID:yjA5tcUY.net
せやかて学生の頃には爆霊地獄やら炎魔焦熱地獄やら七鍵守護神やらの詠唱くらいそらで覚えたやろ

56 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:30:38.40 ID:MnayGD0Y.net
もう少しDSオリジナル呪文のベノムを生かしていけ

57 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:31:27.52 ID:CXet7E+r.net
そらで覚えるって何か新しいな

58 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:33:04.16 ID:fn9P3mnH.net
「そらで覚える」って死語になっていたのか

59 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:33:19.42 ID:Ab8Jx+Wu.net
かいざーどあるざーどきすくはんせ
だっけ

60 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:39:28.85 ID:CXet7E+r.net
>>58俺が無知なだけだった
許して

61 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:43:01.72 ID:ss/eSwZt.net
カイザードアルザードキスクハンセグロスシルク
灰燼と化せ冥界の賢者七つの鍵を持て開け地獄の門

何もみずに書いてみたがあってるかなぁ

62 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:43:18.49 ID:rek5H8vU.net
ニラとスイセンの違いを覚えろ

63 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:44:59.40 ID:Ab8Jx+Wu.net
>>61
30年前でもいまだ格好いいな

64 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:46:13.69 ID:3TajOI1j.net
>>62
食べてみれば分かる

65 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:49:15.06 ID:cVj+0azB.net
穹で覚える(そらでおぼえる)

双子兄弟相姦に目覚める意味

66 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:01:37.96 ID:CXet7E+r.net
スイセンを熱してもあの独特のニラ感が出るものなんか……?

67 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:03:47.04 ID:FetLgzKk.net
>>61
ハロウィンのメンバー名のもじりというダイヤのA並に雑なネーミングだけどな

68 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:17:11.52 ID:muhc8+iM.net
硫化アリル臭がするのはニラだけだからちぎれば一発でわかるけど誤食する人はいるんだよな

69 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:26:08.77 ID:kLhplhqw.net
>>67
ダイヤのA
沢村栄純→沢村栄治(元巨人軍投手)

とかだったんか
最近マガポケで読んだけどぜんぜん気にしてなかった

70 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:27:12.53 ID:CXet7E+r.net
>>44ケツとシーだなんて……いやらしい

71 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:43:28.08 ID:yn/OTWAC.net
>>58
そらで言える、だろ?

72 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:46:21.83 ID:7MUpp5A+.net
落合とか顔まで似せてそのまんますぎるけど
あとは先輩が川上憲伸? ってくらいしか判らんな

73 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:47:30.96 ID:FetLgzKk.net
>>69
峰不二男とかもいるからな

74 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:59:05.38 ID:fn9P3mnH.net
>>71
"そらで言える"約 163,000 件 (0.39 秒)
"空で言える"約 67,000 件 (0.43 秒)
"空で覚える"約 21,600 件 (0.40 秒)
"そらで覚える"約 5,230 件 (0.38 秒)

あん‐き【暗記・諳記】
?名? 文字・数字などを見ないでも言えるようにそらで覚えること。そらんずること。そらおぼえ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版

75 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:09:11.38 ID:yn/OTWAC.net
>>74
そらで言えるってのは、暗記して言えるってことだから
語源の諳んじるってのが暗記するって意味ね
そらで覚える、つまり暗記して覚えるってのは頭痛が痛いと同じレベルだぞ

76 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:17:25.02 ID:muhc8+iM.net
手元の大辞林だとどっちもアリ

そら【空】
C(「そらで」 の形で) 記憶していて、 書いたものを見ないこと。
「—でいう」
「—で覚えている」

77 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:20:42.27 ID:muhc8+iM.net
そらん・ ずる【諳んずる】
(動サ変) [文]サ変 そらん・ ず
〔「そらにする」 の転〕
書物などを見ないでもそのとおりに言えるように覚えこむ。 そらんじる。
「詩文を・ ずる」

78 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:23:01.13 ID:79i2ZUHb.net
文法おじさんめんどくせえ
SFおじさんばりにめんどくせえ

79 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:24:55.42 ID:YJDq+MXa.net
流石に日本語軽視して読みやすい文書ける奴はいないから…

80 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:28:42.92 ID:OE0P9OB0.net
そんなわざわざコピペして貼り付けなくていいから…

81 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:30:56.97 ID:MnayGD0Y.net
わかった俺がSFおじになる

82 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:31:46.37 ID:yn/OTWAC.net
>>76
うちの新明解国語辞典だと

㊂〔一般に「―で」の形で〕よりどころとするものに頼らないこと。「平家物語の一節を―で語る

83 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:40:12.89 ID:yjA5tcUY.net
違和感を感じる

84 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:43:17.60 ID:g5rynINI.net
今期アニメまーじでやばかったわ
たくさん見るものがあった

85 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:44:50.78 ID:7vXTtIML.net
バスタードがきっかけで洋ロック聴きまくったけど大技なだけにハロウィンが1番よかったな

86 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:45:44.01 ID:7vXTtIML.net
違和感を感じるに違和感を感じるのが日本語おじさんなのだ

87 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:46:38.56 ID:kRK91glO.net
和姦は感じない

88 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:17:50.52 ID:/DmXptzQ.net
ダイの大冒険はエロトラップダンジョン回で素晴らしかった

89 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:19:57.62 ID:3TajOI1j.net
サイクロンかな?

90 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:21:38.54 ID:yjA5tcUY.net
ジョーカー!

91 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:26:48.05 ID:Nkzgsvk8.net
ダンジョンにも映えるスポットやモンスターを作らなければやっていけない時代だなぁ

92 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:27:43.51 ID:yjA5tcUY.net
インスタ映えは大事

93 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:27:54.38 ID:MnayGD0Y.net
2巻が出たばっかのダンジョンの中の人が面白かった

94 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:28:27.47 ID:CXet7E+r.net
ポンと宝箱が置いてある理由が分かったろう

95 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:34:03.69 ID:2dCv4DhG.net
宝箱は置いてあるだけでダンジョン踏破までの速読を確実に落とせる有能トラップ

96 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:34:10.85 ID:ORFkHpmN.net
非合法の風俗ダンジョンに行きてえなぁ

97 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:41:43.22 ID:3TajOI1j.net
ぼったくりによる金銭的ダメージと性病による状態異常ダメージの対策が必要だな

98 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:44:03.72 ID:2fVGXKhn.net
>>85
カイ・ハンセンがまさか女の子になってるだなんて・・・

99 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:21:57.15 ID:VqRDMFLq.net
>>96
モンスターからは逃げられない

100 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:37:47.19 ID:HY1YBt9I.net
しばらくネットが使えない生活してたんだけど
UFOキャッチャーでなんか荒れてんの?

101 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:38:34.90 ID:wXL23whJ.net
よく牛さんが誘拐されるんだ

102 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:44:04.43 ID:SPUtbCRp.net
宇宙人はホルモンの旨さを理解する文明人

103 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:48:08.16 ID:DrxRB2WF.net
殺されかけても、尊厳を踏みにじられるような事を言われても
なぜか全部許されちゃって、なんならその相手と仲良くなっちゃう魔法の言葉
「試しただけ」


マジうんこ

104 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:50:15.24 ID:VqRDMFLq.net
新しく武器買ったら試し斬りしたくなるよな

105 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:56:41.65 ID:qz0f6OtO.net
>>103それ魔法じゃないよ
精神状態をリセットする作用の、とあるキノコを粉末にしたものを散布されて吸引してしまったんだよ
タメシタダケというキノコなんだが

106 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:01:33.69 ID:RN33axxs.net
ケツを掘られてる奴ってこれ以上ないくらいにちんぽこが小さくなってる
なんでなんだろう

107 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:03:43.88 ID:kcVaMFvI.net
精神おっさんのなろうはそうじてアレですね

108 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:07:06.04 ID:X8y87/Yc.net
精神おっさん(バブみを含む)

109 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:11:24.31 ID:RN33axxs.net
神田沙也加飛び降り自殺とかマジかよ
俺みたいなド底辺がのうのうと生きてんのに

110 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:42:12.96 ID:zCVc1CZ2.net
芸能界の性接待とかで脳味噌焼き切れたんでしょ

111 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:43:31.48 ID:X8y87/Yc.net
どうして…

112 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:45:09.69 ID:oxPt3pjv.net
松田聖子の娘でもそういうのあるか?

113 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:46:24.44 ID:oG3McquP.net
松田聖子のメンタルは遺伝するようなもんじゃないからね

114 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:47:57.99 ID:X8y87/Yc.net
本当に自殺?

115 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:53:10.55 ID:dJBIv4xD.net
>>78
>>80
小説スレで何いってんたお前w

116 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:55:10.34 ID:0vXUDQnC.net
見たならわかるだろ
攻略法が判明した確率機で
スイッチとかの高額商品がバンバン取られるから対応したんだわ

117 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:01:51.26 ID:wFjCeX84.net
ジャニヲタがトレンド順位下がったとかで嘆いてる

118 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:02:52.52 ID:wFjCeX84.net
>>115
小説家になろうスレであって小説スレじゃねンだわ
一緒にしないでもらいたい

119 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:06:08.24 ID:fQTUjwlV.net
なろうスレでなろうの話するつもりかよ

120 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:07:25.82 ID:qz0f6OtO.net
つもりだぜ

121 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:07:29.28 ID:RN33axxs.net
そんなやついるのか?

122 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:07:34.92 ID:zCVc1CZ2.net
たまにはなろうも良いものさ

123 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:08:06.05 ID:qz0f6OtO.net
>>121いるさっ!
ここに一人な!

124 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:12:42.65 ID:zCVc1CZ2.net
よろしい、ではなろう作品の話題を出してください

125 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:13:49.51 ID:wFjCeX84.net
かく言う私もその一人でね

最果てのパラディン一話しか見てないけどそこそこ出来良かった
あれあんまり話題になってないの?

126 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:16:31.74 ID:X8y87/Yc.net
いやめちゃくちゃ評判よかった
まぁ序盤辺りは今でも読めると思う

127 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:16:36.26 ID:dJBIv4xD.net
>>118
読む側だって変わらねえよw

128 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:17:26.91 ID:jPOr16mI.net
意識たけー

129 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:18:31.84 ID:qz0f6OtO.net
患者の意識が回復しました
今はやや高めの意識です

130 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:19:06.52 ID:dJBIv4xD.net
>>128
えw

131 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:19:19.41 ID:wFjCeX84.net
>>126
いや原作は知ってるしエタも知ってる
アニメのほうね

132 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:20:24.29 ID:dJBIv4xD.net
俺は「勉強になるなあ」と思ったけど「意識たけえ」て思うようなやつがいるんだなあw
高校も卒業してなさそう

133 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:21:48.50 ID:wFjCeX84.net
やれやれ、大学には6年も通っていたんだがなぁ

134 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:22:51.73 ID:qz0f6OtO.net
で、神田沙也加は何が不満だったんだ
芸能サラブレッドだったのに

135 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:23:56.72 ID:X8y87/Yc.net
不謹慎じゃぞ

136 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:25:14.09 ID:qz0f6OtO.net
すみません、老師

137 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:27:54.34 ID:dJBIv4xD.net
>>133
連載再開した人だな

138 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:41:22.45 ID:4J1FiYiR.net
今手元に7万円あるんだけど良い感じの増やし方教えて

139 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:42:50.17 ID:X8y87/Yc.net
有馬記念

140 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:47:19.74 ID:VqRDMFLq.net
複製魔法

141 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:13:33.91 ID:kcVaMFvI.net
ナローシュはざまあされる方だなっていつも思っている

142 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:35:17.31 ID:I2Sa1J9p.net
俺はまざぁされる方です

143 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:39:05.23 ID:wFjCeX84.net
放火犯息子を殺人未遂の前科ものだとさ
懲役3年なんて生温い刑じゃなければな

144 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:06:04.01 ID:obWXj+IJ.net
>>138
貯金。貯金すると元本は増えないが
意識が貯金寄りになるので増える。その金額で投資しようとするとギャンブル意識になるので
結局使って0になる。投資はせめて自己資金200万から、100は常に貯金として残す形で

145 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:06:21.98 ID:D1DxT9ur.net
1日でも登録サイトの消化サボると未読が溜まって消化するだけで疲れてしまう
唾つけに開いたタブもどんどん増えていくし悟ったね
なろうを読むに人生は短すぎる

146 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:09:42.06 ID:VqRDMFLq.net
だがなろうを読まないには長すぎる人生なんだろう?

147 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:13:37.17 ID:lKW1pGqJ.net
こいつがざまぁされたらスカッとするだろうなぁって思うナローシュは時々いるね

148 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:16:58.24 ID:obWXj+IJ.net
延々と読んでるうちに手頃ななろうがなくなるんだよなあ

149 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:33:54.73 ID:DrxRB2WF.net
そもそも好感を持てない主人公の作品なんて序盤でブラバするから、そいつがざまぁされたらなんて思うような所まで行かない

150 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:38:32.48 ID:dxeRJ0w5.net
濁る瞳のコミカライズ、主人公が一兵士っぽくねえな
○○太郎シリーズの一角のように見えて残念だわ

151 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 04:42:58.22 ID:obWXj+IJ.net
望郷太郎?

152 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:40:03.34 ID:hh0j/VDG.net
煽りモブ太郎
https://pbs.twimg.com/media/FFCB2adacAMxMxw.jpg

153 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:40:50.46 ID:wFjCeX84.net
蒲焼太郎?

154 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:42:59.61 ID:VqRDMFLq.net
キャベツ太郎

155 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:42:59.88 ID:46ak6VP8.net
さんを付けろよデコ助太郎

156 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:48:14.54 ID:iC1yKyA3.net
誰に言ってるのか分からんかったが実は蒲焼さん太郎なのか
意味の分からん名前だな

157 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:53:49.30 ID:fmdh00KW.net
のび太っていつから自然保護官になる設定になったの

158 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 05:55:41.47 ID:obWXj+IJ.net
ドラえもんはダメなやつを馬鹿にする話だったのにな

159 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:01:39.62 ID:OcB+FOdp.net
ドラえもん世界の消費生活用品安全法どうなってんだ
危険物が多すぎる

160 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:01:59.57 ID:RN33axxs.net
神田沙也太郎

161 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:03:38.54 ID:hh0j/VDG.net
>>157
アニメでの未来からか?

しかし未来の「環境保護局の自然調査員」であって
現在リアルの環境省 自然保護官
または国立公園管理官(レンジャー)とは別なのかも?

162 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:04:20.55 ID:DrxRB2WF.net
>>152
なんかナチュラルに腹立つ顔しとるな

163 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:22:54.99 ID:RN33axxs.net
>>162
誘い受け顔だろ

164 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:12:02.81 ID:/gpjyBzU.net
ドラえもんも途中から意識高い系の説教臭い話が増えてたからなぁ
その流れで自然保護官とか設定付け足されたんだろう
説教臭さが大分マシになってしばらく経ったら作者死んじゃった

165 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:21:49.80 ID:PcifnGwN.net
美内すずえ「結末は決めています」 『ガラスの仮面』ついに完結間近! ? (ananweb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea24f1cd6e408e39acb45268c97525fcc5ad879

166 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:24:35.80 ID:hh0j/VDG.net
>>162
トカゲぽいような……
女性陣も不評だったが

>>165
『anan』2021年12月22日号
しかし具体的な情報ねーじゃん
前と言ってることかわらんなw

167 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:34:24.37 ID:5EnzZbU3.net
来週はクリスマスか

168 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:39:35.52 ID:obWXj+IJ.net
やめろ

169 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 07:49:21.06 ID:dJBIv4xD.net
クリスマスはキリスト教徒が祝えばいいんだよ
違うなら大晦日と正月を盛大に祝えばいい

170 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:04:22.75 ID:00HMK7Nn.net
あいあい

171 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:06:01.32 ID:WyxHU78t.net
クリスマスはケンタッキーを食う日じゃないと思うんだ
並んでまでケンタを買うのは恥ずかしいからあの習慣はやめるべき
家族揃ってケンタ食ってシャンメリー飲んでるのは70年80年の日本を見てるみたいで貧乏くさくて嫌
クリスマスくらいもうちょい良いもの食えばいいのに

172 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:07:15.25 ID:obWXj+IJ.net
ファミマの肉美味いよ

173 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:08:59.81 ID:xn1HjvCP.net
お前らなりに愉悦できるクリスマスは今年はなさそうだな
オミクロンは雑魚だったしホテルキャンセルもなさそう
コロナも収束でこれからまた陰キャには生き辛い世界
に戻ってしまいそうだな
忘年会がないのも今年で終わりや

174 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:09:31.76 ID:qz0f6OtO.net
>>171誰かをストーキングしてるのか……?
自分がどう過ごしてるかの話だと思うのだが

175 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:13:55.72 ID:xn1HjvCP.net
クリスマスのパーティーセットやケーキは
値引きになっても元値が高い&量多い脂多いで
あんまりお得感ないんでお寿司の方がいい

176 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:15:06.84 ID:c5PBIiOF.net
日本人らしくクリスマスにはスシ食って熱燗をやるのだ

177 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:16:04.44 ID:obWXj+IJ.net
>>175
ケーキ好きだがこれはわかる
クリスマス寿司的なデカイヤツ食いたい

178 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:20:46.70 ID:OcB+FOdp.net
あわてんぼうの サンタクロース クリスマス前に 躍ったよ あいたた どんどんどん さよなら シャラランラン まっくろくろけで消えた

179 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:25:27.50 ID:WyxHU78t.net
お前らのところにはブラックサンタが来て石炭と豚の臓物をプレゼントしてくれるんだよな

180 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:26:13.14 ID:Ah46buXr.net
>>138
グランプリで1号艇の峰なんよから流せ

181 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:28:20.18 ID:DrxRB2WF.net
>>179
アンドゥイエット?
自分で買う気はしないけど興味はあるんだよね

182 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:35:37.97 ID:hh0j/VDG.net
>>169
>日本はもともとたくさんの神様を信仰していた国。
外国の神様や文化に対してとても柔軟で、仏教もクリスマスも、柔軟に受容し日本らしく変化してきました。「仏教なのにクリスマスを祝うなんて!」とか「日本人のクリスマスの祝い方は変!」とか、本場の人には「全然違う!」と言われるかもしれませんが、これが日本の文化。
>異文化を広く受け入れる姿勢が日本らしさなんですね。

七福神だってほぼ外国の神か
大黒天が破壊神だとかはよく見るようなだが
国産は えびすのみ……蛭子とも書く ヒルコと同一視する説が室町時代あたりか 七福神自体も民間信仰からと

父母神に不具だと船にのせられて棄てられたが
成長し福の神として成り上がる!

183 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:47:01.77 ID:B2/OIcEJ.net
70~80年代ってバブル時代じゃなかったか?それを貧乏臭いとか何処の石油王だよ

184 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 08:48:42.53 ID:OcB+FOdp.net
>>179
流通ルート揃えておくから余った分全部くれ
臓物は〆たてのやつを臓器別に冷凍してくれ

185 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:04:23.46 ID:iK5yVA9V.net
神田沙也加が亡くなったらしい
悲しい

186 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:09:39.84 ID:m2q2xut+.net
プレゼントにはパーフェクト最強執事(なろうスコッパーLv99)が欲しいなぁ

187 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:16:12.49 ID:OcB+FOdp.net
プレゼントはSCP500を100錠ほどください

188 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:19:09.83 ID:c5PBIiOF.net
SCP-5000が10台届く誤発注案件になりそう

189 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:29:51.56 ID:MFUp5P3g.net
scpのサイトデザインがたった今変わった

190 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:33:50.63 ID:MFUp5P3g.net
気のせいだった
さっきの表示は明らかに変わってたんだが何だったんだ

191 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:38:39.29 ID:zZa965KO.net
サンタさんプレゼントにはお気に入り作品(商業、なろうを問わず)の完結をください!

192 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:53:49.51 ID:DrxRB2WF.net
よかろう
ぶつ切りで完結マークを付けてあげよう

193 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:57:29.87 ID:zZa965KO.net
作者コメント「自分の中での区切りをつけるため完結タグをつけさせて頂きました」
いかにもありそうで困る……

194 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 09:59:32.63 ID:XNuaXvJM.net
2章以降は後日談ということで

195 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:01:52.16 ID:xn1HjvCP.net
お願いなのでクリスマス大晦日新年特別回の執筆を
即刻止めて本編を進めてください
これはスレの総意です

196 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:04:37.26 ID:DrxRB2WF.net
スレの総意だなんて遠慮がちに言うな
全読者の総意だ

197 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:08:01.69 ID:obWXj+IJ.net
主語はもっとでかくしろ

198 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:12:00.65 ID:UYpLSvXb.net
全宇宙の意思である

199 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:14:30.98 ID:iC1yKyA3.net
>>190
それをネタにして作れ

200 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:15:41.37 ID:iC1yKyA3.net
全宇宙の意思に逆らえる作者は何者で?

201 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:18:00.45 ID:xn1HjvCP.net
なろう主が別宇宙からの転移者だからなあ

202 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:23:28.92 ID:OcB+FOdp.net
どうもこんにちは
前宇宙の支配者です

203 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:32:19.19 ID:obWXj+IJ.net
多元宇宙の泡沫にすぎん貴様ごときが

204 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:34:14.81 ID:wXL23whJ.net
>>202
これはこれはご丁寧に…
つまらないものですがお近づきの印に小宇宙を一つどうぞ

205 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:35:52.35 ID:xn1HjvCP.net
>>199
自分だけが世界の歪みに気付いてるネタか
遠景の継ぎ目が雑だったり高速で無作為に動くと
なんか処理落ちで体が分離する瞬間あるとか

206 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:36:47.84 ID:9ydoaGil.net
前宇宙の支配者さんは今なにやってんのー?
え?派遣?……そりゃまた世知辛いねー

207 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:39:05.43 ID:wXL23whJ.net
この季節は寒いから倉庫で宇宙を箱詰めするのもなかなか大変だろうなあ

208 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:42:02.52 ID:obWXj+IJ.net
宇宙にたんぽぽを載せる仕事はなかなか時給が良い

209 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:42:08.60 ID:oG3McquP.net
宇宙なんて、全世界の人の数より多いし、なんなら今この一瞬一瞬にも無数の宇宙が生成されてるんだよなあ

210 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:01:23.75 ID:4YoHHeGN.net
僕はもう君に宇宙なんだよなあ

211 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:04:31.35 ID:hi449A/N.net
小宇宙を燃やせ

212 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:07:01.57 ID:0LBPs2RQ.net
前職は星河の覇皇です

213 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:11:27.81 ID:xn1HjvCP.net
小女子も燃やすと怒られるのに小宇宙なんて

214 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:13:39.36 ID:obWXj+IJ.net
宇宙は守ってもフェミやポリコレが喜ばないからなあ

215 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:16:25.97 ID:8caaG+RJ.net
SAKATA・・・お前の小説読むの息苦しいよ・・・

216 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:20:34.58 ID:l/GfC/Fs.net
乙女ゲーのアニメどうなの
モブに厳しいのホントに

217 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:24:13.91 ID:wXL23whJ.net
>>215
それ恋だよ

218 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:27:41.37 ID:kRh1s+7L.net
>>213
あれは実在する学校を指定したからautoになっただけで小女子が原因じゃないんだが

219 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:32:09.19 ID:Qxthdobk.net
なんかいつの間にか自己犠牲系主人公になってたりヒロイン達に魅力がないことを除けば面白い
妹とその取り巻きだけの作品

220 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:34:27.62 ID:xn1HjvCP.net
オートになるってなんや?
it's automatic 蕎麦にいるだけで〜
なんやらなんやでなんかしそうー

221 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:43:11.60 ID:P2ugVoUA.net
オートになるとは自動になるということです

222 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:46:44.75 ID:IeidM7KJ.net
なんでoutでアウトなんや 外国人ひねくれてる

223 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:54:13.31 ID:xFkqusKO.net
(模倣犯が出ないかカリカリしてるときにグレーゾーン攻めるようなアホな事したら)そりゃアウトよ

224 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:14:22.27 ID:fQTUjwlV.net
河豚の卵巣のぬか漬けを開発した人たちも
半年漬けたのを食べてはauto
一年漬けたのを食べてはauto
ブラックゾーンを攻めるようなアホなことして二年漬けると無毒化することを確定させたんだよなあ

225 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:18:54.64 ID:obWXj+IJ.net
致死量超えなきゃまあ死ぬまでは行かない
たぶんひとかけら食ってビリビリして遊んでたんだぞあれ

226 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:22:06.50 ID:fQTUjwlV.net
毒性が弱い臓器もあるけど
卵巣は一欠片(1g)食ったら致死量なんだよなあ

227 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:22:11.22 ID:DrxRB2WF.net
いや普通に死んでもいい奴に無理矢理食わせたんだろ

228 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:22:35.55 ID:D1DxT9ur.net
土に埋まれば大丈夫

229 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:25:34.05 ID:xFkqusKO.net
ぬか漬けは漬けたまま行方不明になる事あるから飢饉とかでぬか床漁って出てきたとかそんなんじゃね?

230 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:25:59.57 ID:QtnYtuz5.net
下っ端が知らないうちに耐毒バフばら撒いてたんだぞ

231 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:26:26.90 ID:oG3McquP.net
>>224
まず無毒化に成功したものを食べたからこそ、それを成功させようと試したんだぞ
あと、死ぬまで食わなくても試すことは可能だからな?

232 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:32:28.18 ID:yMDwL3a0.net
どうしても人体実験したことにして非難したいやつがいるみたいだけど河豚に親でも殺されたの?

233 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:34:00.81 ID:OcB+FOdp.net
そうだよ

234 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:36:34.56 ID:VqRDMFLq.net
フグぅ食だとバカにされました!

235 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:38:45.21 ID:QtnYtuz5.net
毒があると言われてももう遅い

236 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:40:20.84 ID:WyxHU78t.net
うちのお父ちゃんふぐ食って死んだってなったら恥ずかしくて人に話せないわ

237 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:46:17.94 ID:obWXj+IJ.net
疑似餌に騙され釣られたふぐ、クーラーボックスから追放されたので復讐します

238 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:46:25.23 ID:1gHnMbIk.net
大阪の火災、内心ワクワクしただろ?
ここでパクられたって言ってる奴が放火をやるのを期待してそう

239 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:47:45.45 ID:OcB+FOdp.net
死者蘇生と神田沙也加が同時にトレンド入りしてるの未来感あるよな

240 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:51:27.01 ID:rH0l9nc/.net
死者蘇生って禁止かなにかだったの?

241 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:51:48.07 ID:m2q2xut+.net
異世界人「ヌロロロの肉には毒がありますがムッチョロポムの葉で包み肉を囲んで三日三晩踊ることで無毒化できます」

242 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:55:50.89 ID:xFkqusKO.net
>>241
現代人俺「踊らなくても放置でいいぞ」

243 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:57:40.37 ID:Ah46buXr.net
コナン:「(ペロッ こっこれは・・・青酸カリ!?」

244 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:00:58.88 ID:QtnYtuz5.net
>>242
神「手違いで死んだわすまんな」

245 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:01:49.70 ID:yQBn8Roz.net
>>240
禁止カードだったり制限カードだったりころころ変わってるよ

246 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:03:12.90 ID:obWXj+IJ.net
トレンドは本家じゃなくてデュエルリンクスの話みたいだな。あれ重くて操作性悪いしおもんない

247 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:03:32.29 ID:QtnYtuz5.net
ちゃんと隙をついたりしないと敵倒せない遊戯王のアニメ面白いよ

248 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:03:50.20 ID:xFkqusKO.net
死者蘇生はなあ…
1回戸籍消すと戻すの面倒くさいからなあ

249 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:04:05.78 ID:xn1HjvCP.net
キス狙いの擬似ワーム食べるのやめて!
あれ消耗品だから地味に辛い
あとゴンズイさんもリリースされるからって
ダボハゼみたいに食いつき過ぎ

250 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:04:06.95 ID:VqRDMFLq.net
ナーロッパでは心マと人工呼吸で救助したら死者蘇生だと騒がれるんだ

251 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:04:24.42 ID:1qlo36lH.net
蘇生魔法ある作品ってつまらんよな

252 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:04:56.68 ID:obWXj+IJ.net
まあ遊戯王はクソ環境になったりするけど、最初のカードから最新のカードまで全部使って遊べるから
MTGなんかよりは有情

253 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:05:49.98 ID:OcB+FOdp.net
>>250
AEDのこと電マって略すのやめろ

254 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:09:06.82 ID:lKW1pGqJ.net
おいおいアンチかよぉ
MTGもヴィンテージならごく一部の禁止カード以外全部使えるんだが?
数百万円の紙束で殴ってくる相手と戦えるんだが?

255 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:10:26.86 ID:WyxHU78t.net
青酸カリで死んだ死体からするアーモンド臭って胃の中で胃酸と反応した青酸ガスだから臭いを嗅いでこれは青酸カリだとかいうの本当はヤバいんだよね

256 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:11:07.59 ID:m2q2xut+.net
死んでも3回までは健康体で復活できる世界にならないかなぁ

257 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:11:33.23 ID:obWXj+IJ.net
エクステンドならワンチャンあるけどな
札束どころかアタッシュケースで殴り合うクラシックは無理だろ

258 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:12:59.62 ID:yQBn8Roz.net
おじいちゃんエクステンデッドもクラシックも今はないんだよ…

259 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:14:22.90 ID:Ah46buXr.net
>>252
なんだよ有情って北斗有情猛翔破かよサウザーかよ

260 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:22:41.69 ID:OcB+FOdp.net
>>256
ハエたたきが3倍になるな

261 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:37:41.16 ID:Lb7j6Dng.net
【緊急速報】女優・声優の神田沙也加さんが急死 ホテル高層階から転落・・・

262 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:51:38.55 ID:TdIRw1Xt.net
>>255
でもコナンくんは舐めて青酸カリだと判断するじゃん(コラ感)

263 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:53:53.67 ID:VqRDMFLq.net
こっちのカリも舐めてもらおうか(ボロン)

264 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:56:23.57 ID:21ZFJpVf.net
>>261
速報とは一体…

265 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:11:07.45 ID:qz0f6OtO.net
きっと長命種の人なんだろう
10年くらいは速報のうちなのさ

266 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:12:29.75 ID:ulN6E4Ol.net
>>264
起きたら死んでた
悲しい

267 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:16:58.87 ID:lS2c/I0R.net
何時まで寝てんだよ

268 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:19:09.03 ID:oG3McquP.net
フグ毒の強さは青酸カリの1000倍である
トラフグは1匹で10人分の毒量をもってるとして、青酸カリで人を殺すにはトラフグ何匹分の毒が必要だろうか?

269 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:20:32.71 ID:fmdh00KW.net
夫がオオアリクイに食い殺されてからじゅうねんがたちました

270 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:22:59.69 ID:xC2gP1dn.net
>>268
フグ毒とトラフグの毒って違うの?

271 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:24:15.27 ID:oG3McquP.net
>>270
どっちも テトロドトキシン
フグの種類で違うのは保有する毒の量

272 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:27:01.11 ID:4YoHHeGN.net
どうして女の人って胸部に重たそうなものぶら下げてるの?

273 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:29:07.29 ID:KwgEwmAY.net
貧乳「は?」

274 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:30:42.70 ID:Qy0PeKJ8.net
>>272
どうしてお前っていつも変なつぶやきしてるの?

275 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:36:52.66 ID:TdIRw1Xt.net
トラフグ1匹で10人分程度なわけないじゃん

276 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:44:27.03 ID:yQBn8Roz.net
トラフグより俺のほうが強い

277 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:45:16.23 ID:qz0f6OtO.net
トラフグがいるならドラゴンフグとかデーモンフグがいてもおかしくあるまい

278 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 14:55:04.56 ID:OcB+FOdp.net
いるよ

279 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:04:10.45 ID:c5PBIiOF.net
毒性強い系らしくレルネヒュドラフグみたいな感じで命名していく

280 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:06:49.86 ID:VqRDMFLq.net
オオイヌノフグリ(かわいい)

281 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:25:11.54 ID:mwiHw5tS.net
>>271
中国と北朝鮮みたいなものか
どっちもパヨクで量が違うだけ

282 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:39:40.35 ID:f1/jHllE.net
馬鹿言うな
安全な場所から吠えるからパヨクはパヨクでいられるんであって
中国、ましてや北朝鮮では生きていけんわ

283 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:44:42.04 ID:Ah46buXr.net
武豊悲願達成おめでとう(G1完全制覇とは言ってない

284 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 15:59:14.64 ID:ZoQyv9Cp.net
あとはホープフルSだけだな

285 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:02:04.85 ID:obWXj+IJ.net
(何故かG1は増えます)

286 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:06:01.43 ID:Qy0PeKJ8.net
>>281
てか中国と北朝鮮は超右翼だろ

287 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:11:38.08 ID:GkRLbEVX.net
比翼の鳥は空を飛べない
つまり右翼だけなどということはないのだよ

288 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:24:14.23 ID:obWXj+IJ.net
悪口のウヨサヨは別にそれでいいけど
結局は議席の位置の問題だから、社会主義の国の保守派は右翼だし資本主義にしたい革新派は左翼扱いになるよ

289 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:25:26.31 ID:oxPt3pjv.net
「片翼の天使」は名曲よ

290 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:25:46.00 ID:ArpCWIMn.net
刹那で忘れちゃった
まあいいかこんなスレ

291 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:26:06.75 ID:rH0l9nc/.net
やめっちゃん!

292 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:27:50.30 ID:X8y87/Yc.net
定義広くない?
目玉焼きが左翼で茹で卵が右翼とかそういうレベルだぞ

293 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:29:00.31 ID:oxPt3pjv.net
やれやれ
俺は中道を歩む温泉卵派なんだがな

294 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:29:17.69 ID:rH0l9nc/.net
唐揚げにレモンかけとくね!プシャー

295 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:30:23.27 ID:c5PBIiOF.net
おっすまんな
ワイもお礼にタルタルソースかけとくで(ドバー)

296 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:36:26.37 ID:QtnYtuz5.net
こうして300年に渡る長い戦争の歴史が幕を開けた…

297 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:37:27.81 ID:mWGNOKqh.net
唐揚げに一番合うのはウスターソース

298 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:39:49.44 ID:obWXj+IJ.net
紅生姜練り込んでたりベタベタだったり衣にも醤油味ついてたりするタイプが好きだな

299 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:54:15.76 ID:oxPt3pjv.net
だんしょく!

300 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:54:19.81 ID:KKvVC+ZW.net
>>297
ケチャップなンだわ

301 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:00:07.51 ID:fQTUjwlV.net
>>299
早いな

302 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:08:40.02 ID:KFSKRG/Y.net
ウスターソースに一番合うのは551の豚まん

303 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:15:11.33 ID:APz9FxYB.net
からしを自分でははじめて買ってみた
おでんや豚まんが旨い

304 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:21:57.09 ID:1cFvhA7l.net
唐揚げにもいくつかパターンあるよね

305 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:23:45.73 ID:OcB+FOdp.net
一味マヨ

306 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:25:04.56 ID:QtnYtuz5.net
地属性唐揚げ
風属性唐揚げ
火属性唐揚げ
水属性唐揚げ

307 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:25:53.57 ID:fQTUjwlV.net
からしって缶入りの粉のやつ?
おでんやるときは俺もあれ練るわ

308 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:27:07.69 ID:oxPt3pjv.net
揚げ物には柚子胡椒よ

309 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:28:26.35 ID:fQTUjwlV.net
今来てるのはハリッサ

310 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:29:32.25 ID:dKZveG+r.net
口の中を切るくらい衣がガサガサな唐揚げは地属性
間違いない

311 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:34:42.05 ID:qGaF9rd7.net
レジェンド 3050
黒いサイコロは触れた部分を塵に変え、燃え続ける異世界スライムを吸収していく。
レイの前に転移であらわれた長は、このまま吸収させては良くない、黒いサイコロを攻撃し早く倒すべきという。
レイは長の意見を聞き入れるのであった。

312 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:45:58.01 ID:swHU1K62.net
>>310
それは火属性を与えすぎて魔石化したんだよ

313 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:48:13.19 ID:1cFvhA7l.net
サクサク系唐揚げ
しんなり系唐揚げ
パリパリ系唐揚げ
どれが好き?

314 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:52:19.81 ID:swHU1K62.net
M1グランプリでメディアがさわいでるけど、参加者たちは売れたらみんな漫才辞めるのに注目するなんて不思議だ

315 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:57:05.72 ID:qz0f6OtO.net
粉を練るやつ旨いんか?
日持ち良さそうだからチューブ同等ならアリだ

316 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:57:51.55 ID:obWXj+IJ.net
もともとM1は首切り、リストラのためのイベントだって言ってたな

317 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:09:29.89 ID:fPSqrZe+.net
「推しの子」にテラハ自殺を題材にしたと思われるエピソードがあって、すごい挑戦をするんだな、と思ったが、神田沙也加の件もやるかな

318 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:18:05.53 ID:YlGO2/DK.net
やっぱカリカリのからあげっしょ

319 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:20:07.81 ID:70Kq0qIj.net
蒼炎の魔術師、貴族設定おかしくない?
四大公爵が各地の守護者ですって設定だけど、公爵は全員血の繋がり一切なし
公爵って大公、要するに王の親族でしょ
そもそも公って言葉自体に国家や王ってニュアンスがある

320 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:22:16.74 ID:70Kq0qIj.net
>>317
リアリティー恋愛ショーは似たような問題連発させてるからテラハ自殺がモデルとはいえんぞ
自殺までいったのが稀だからテラハが騒がれてるだけ

321 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:24:40.41 ID:qz0f6OtO.net
異世界ファンタジーだしなぁ
ソロモン72柱も地獄の大公爵とか気軽に出てくるから、えっそんなオリジナリティあふれる愉快な姿をしてるのに皆さまご親戚でいらっしゃる
と愉快な気分になれる

322 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:24:42.37 ID:ZoQyv9Cp.net
>>319
なろう作家の不勉強を舐めるな!

323 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:24:49.09 ID:fQTUjwlV.net
クソッタレ、爵位警察召喚魔法を唱えやがった……!
スタンピードが来るぞッ!

324 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:27:33.03 ID:YlGO2/DK.net
大型恐竜型爵位警察
小型恐竜型爵位警察

325 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:29:20.27 ID:OcB+FOdp.net
SSSS爵警察

326 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:30:55.64 ID:qz0f6OtO.net
デトロ!
開けろイト爵位市警だ!

327 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:31:06.23 ID:MEj7df1x.net
鉄爵
銅爵
銀爵
金爵
ブラチラ爵

328 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:31:12.68 ID:dA0IxFfa.net
公爵は王家の血縁で侯爵は建国当時からの側近
どんなに平民が功績を立てても授爵なんてないしあっても一代騎士爵までよ
なろうだからっていうか創作だから「俺の世界ではこうなんだよ」で済む話だが

329 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:31:34.46 ID:JCGBt+jo.net
>>319
なろう脳乙

日本(語)で「公」爵ってなっていたって
外国の爵位がそうだという事じゃないし
日本中国と西欧、その中でも国毎に定義なんか異なる
王族と関係ない公爵位だってあるわバーカ

330 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:31:40.62 ID:ZoQyv9Cp.net
リゼロとかでも爵位の定義おかしいと思ったしあんま気にしてもしゃーなし

331 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:33:13.28 ID:ulN6E4Ol.net
爵位なんてギルドランクみたいに功績で上がるもんだと思ってそう
貴族ランク!

332 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:33:48.66 ID:qgWUtq/q.net
王族系の公爵を親王や宮とでも訳してりゃよかったんだよな

333 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:34:46.38 ID:X8y87/Yc.net
SSS王族爵位ランク

334 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:34:57.98 ID:qz0f6OtO.net
講釈垂れても仕方ない
公爵だけに

335 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:38:40.96 ID:QtnYtuz5.net
もしもナローワールドのモブになったら


力の強すぎるナローシュって怖くない?

336 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:39:32.96 ID:swHU1K62.net
>>319
成り立ちは複雑なので略して説明すると
建国したときに臣従したその地方を支配していた大部族の族長や土着化した古代の方面司令官の子孫が始まり

337 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:41:02.02 ID:cgQZXh5j.net
>>328
俺の世界じゃこうだと言っても分かりにくいのは確か

338 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:41:11.32 ID:ZoQyv9Cp.net
ふわふわナーロッパでガチ中世の知識を披露することがナンセンスと知れよ

339 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:41:41.13 ID:qz0f6OtO.net
強すぎる権力を持つ領主や王の支配下にあるのに、今さら物理力程度に怯えても仕方あるまい

340 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:41:48.59 ID:70Kq0qIj.net
>>329
デュークでもドゥクスでもおかしいよ
あの国王の親族どういう扱いしてるんだ
全員間引いてるのか?

341 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:42:27.21 ID:swHU1K62.net
>>332
面倒くさいことにサウジやアラブの大公たちを王子と翻訳してしまい中東は王子だらけになった
外務省の翻訳は適当すぎ

342 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:46:48.54 ID:dA0IxFfa.net
>>337
どっかで細かく説明すればええんよ
まあしないんだけどな

343 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:48:45.63 ID:qz0f6OtO.net
>>337かといってオリジナル階級を出されても困るので、ふんわりと現実をゆるくモチーフにしている現状が正解
唐揚げ王国のケチャップ爵、ゆず胡椒爵、抹茶塩爵、レモン爵なんて書かれても余計に意味が分かるまい

344 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:49:27.37 ID:zZa965KO.net
「まあ、ニート爵のお越しだわ! なんて尊いお客様なのかしら!」
「おお、誰かと思えば、かの名高きニート爵とは! 余は驚天動地で言葉もないぞ!」
「おお、わしのような者がニート爵に見えるとは、恐れ多いことじゃ……!」

345 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:50:01.03 ID:xFkqusKO.net
>>343
レモン爵とか余所に迷惑かけてそう

346 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:51:33.68 ID:S4RtxpXK.net
>>341
バチカン「法王じゃなくて教皇って言って」
オーストリア「オーストラリアと間違われるのでオーストリーって言って」

347 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:52:04.20 ID:OcB+FOdp.net
>>344
neat爵なら特段問題ないじゃん

neat
【形容詞】
1aきちんとした; 〈服装など〉こぎれいな,こざっぱりした.

348 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:52:23.51 ID:dOh3cmOn.net
公侯伯子男の順でえらい貴族様

それでええやん、めんどうくさい

349 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:53:25.11 ID:OcB+FOdp.net
https://pds.exblog.jp/pds/1/201112/10/67/f0189467_16543430.jpg

350 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:54:20.78 ID:dA0IxFfa.net
それでいいんだけど既存の言葉使うならその言葉の意味とかは知っててほしいっすね
忌憚のない意見ってやつっす

351 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:54:41.65 ID:oxPt3pjv.net
やれやれ
プロは伯叔仲季を字に使うんだがな

352 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:55:51.72 ID:zZa965KO.net
>>347
これはノクタの「はにとらっ!」の台詞(主人公がからかわれてる)

353 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:56:11.26 ID:oG3McquP.net
作品内でツッコミとか説明あれば問題ないけど、何もないと作者の見識を疑う

354 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:57:00.96 ID:qz0f6OtO.net
知ってるからといって創作の中に完パクりする必要もあるまい
冒険者は冒険しないし神からもらった正式な力なのにチートでいいのさ
頭を硬くして視野を狭くした所で何一つ楽しめやしない

355 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:57:11.61 ID:obWXj+IJ.net
はにとら!漫画最初はエロ可愛くて面白かったんだけど
だんだんパターン派生になってきてつまらんな

356 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:59:56.20 ID:dA0IxFfa.net
>>354
パクリとかそういう話ではなく理解を妨げ混乱を招くだけだから
作品内でなんの説明もなく猫とマンドリルの単語が入れ替わってるぐらいの極論をすればわかるか?

357 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:02:02.81 ID:swHU1K62.net
オルクセンはとうとう最終回か
短いながらも濃密な話だったな

358 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:02:40.51 ID:OcB+FOdp.net
>>356
ネコとマンドリルが入れ替わる作品すげー読みたいわ

359 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:03:29.40 ID:zZa965KO.net
ノクタ派生の漫画だと
「侯爵嫡男」とか「セックス&ダンジョン」とか「アストロキング」とか「極地恋愛」とか見かけるよな

360 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:04:23.39 ID:APz9FxYB.net
>>349
んん?と思ったらオーストリアってことかw

>No Kangaroos in Austria(オーストリアにカンガルーはいませんよ)」というオーストリアン・ジョーク
“オーストリア”という国名を、カンガルーで有名な“オーストラリア”と混同してしまうというのは、なにも日本人に限ったことではないよう。
>でも、そんな失礼な勘違いをくすっと笑えるフレーズに変えてしまうなんて、オーストリアの人々はユーモアのセンスもなかなかです

361 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:04:58.53 ID:qz0f6OtO.net
>>356その作品は読んでないから分からないがそこは理解を妨げる重要な所か?
ひとまずは王族の次くらいに偉い、程度の階級である事が分かれば十分なのではないだろうか
血縁関係が重要な部分だったのだろうか……男爵が公爵より偉い、みたいな設定を出しているならともかく飛躍しすぎな気がするよ

362 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:05:36.94 ID:OcB+FOdp.net
 吾輩はマンドリルである。名前はまだ無い。
 どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

363 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:06:06.23 ID:swHU1K62.net
>>354
てか冒険者は探検家と違うぞ
人生や生命を掛けた大博打をするから冒険者なので草むしりやっててもそれで間違いない
そういう意味では自宅警備員だって冒険者だぞ

364 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:08:43.05 ID:obWXj+IJ.net
>>359
男色漫画もちょっといまひとつだった。2巻に期待
セックスアンドダンジョンはハーレム状態になるまでは面白かったがハーレム状態だとくっそおもんない。他の2つはまだ見てないな

転移失敗?は虚無感を反映した虚無漫画、ヴァルハラオティンティンは結構いい感じ、せっかチなんかは原作より漫画が勝ってるな

365 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:09:09.65 ID:mWGNOKqh.net
デュークとプリンスはネコとマンドリルくらい違う、って主張なんだろう知らんけど

366 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:10:06.37 ID:9tkrIVuQ.net
基本は自動翻訳さんが仕事してんだから
爵位とか知識なければ石高で翻訳される可能も
軍オタなら階級か

367 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:12:22.20 ID:dA0IxFfa.net
既存の言葉を使うなら特段の理由がない限り既存の意味で使いなさいよってことだよ

368 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:13:42.12 ID:obWXj+IJ.net
この持病の爵がっ…ひっこんでいろ!

369 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:14:34.18 ID:zZa965KO.net
>>364
そういえば昨日天秤さん(ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける)のマンガが
更新されてたけどあれは内容的に殆どエロまんがだな

370 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:14:39.57 ID:xn1HjvCP.net
動物園行ったらマンドリルが歩いてたから
へー放し飼いしてるんだーってぼけーと
近くで見てたらなんか周囲で騒ぎ始めて
お前あっち行っとけって遠ざけられて
しばらくして吹き矢持ったおっさんが出てきて
みんなが見つめてる中で上手に当てて眠らせたの見て
吹き矢はすごいなあって思ったけど別に学んでない

371 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:17:30.24 ID:qz0f6OtO.net
だいたい合ってる、で十分でしょ
たかだか読み捨ての娯楽作品に何でそんなバカみたいな正確さを求めるのか意味が分からんわ

372 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:19:18.70 ID:mWGNOKqh.net
デューク・プリンスって言われてもその主張し続けてるってことはむしろ既存の言葉の意味を知らんのは自分なのでは?
なろーしゅは訝しんだ

373 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:25:11.61 ID:jIuvRQND.net
だいたい合ってる(ちょっと違う)で十分だろって人もいるし無駄なツッコミどころ入れるなって人もいるし
ただ娯楽作品なら適当でいいってのはなんか違うと感じるわ違うと感じなくても別にいいけど

374 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:29:17.33 ID:swHU1K62.net
だいたい合ってるでいいんだよ
しかし別の意味したらアカン
というか言葉だけ見てこんなもんだろですます済ますのがイカン

375 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:32:00.19 ID:xIzkzrqD.net
ドワーフって言葉を見て「だいたいこんなもんっしょ」とか言って小人じじいにする奴殺す

376 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:33:38.26 ID:obWXj+IJ.net
ドワーフとか言って白色矮星投げつけられても困るだろう

377 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:37:26.12 ID:swHU1K62.net
エルフとドワーフは元ネタから離れすぎて気に入らない派
ホビット系は蔑ろにされてるのを憂いてる派

378 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:38:18.09 ID:d/dWgHk3.net
小柄な動物や魚の品種にドワーフって使われるくらいだし
とりあえず小さいものって意味で使っても問題ないのでわ?

379 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:38:45.89 ID:JCGBt+jo.net
ドワーフの女性は髭モジャであるべきか否かw


言葉で誤用されてるのに「廃嫡」なんかもあるなぁ
タイトルで「廃嫡されたのでxxxx」とかなってるのに
単に家を追い出されただけの次男だったりするという
(嫡男である長男は別にいる)

380 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:39:37.28 ID:qz0f6OtO.net
しかし翻訳によってはドワーフ小人、だったりしたからねぇ
さすがに今時小人はないからドワーフだけになっただろうけど

381 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:40:19.59 ID:JCGBt+jo.net
>>377
ホビットはトールキンの創作(小説)だからでしょ
エルフやドワーフは神話伝承

382 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:44:31.09 ID:lKW1pGqJ.net
ドワーフは北欧のドヴェルグからあんま変わってないけど
エルフは元ネタのアールヴからトールキンが魔改造してるんで
実質トールキンの創作種族みてーなもんだな

383 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:44:46.82 ID:d/dWgHk3.net
少女向け読んでると貴族の男の子相手に「名前+親の爵位+令息」で呼びかけるようなのをたまに見かけるが
あれってなんか違和感を感じるな

タロウヤマダ伯爵令息! 貴様は追放だ!!みたいなやつ
令息って当人相手に使う言葉だろうか?

384 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:44:55.29 ID:v99FrCHo.net
子供だと思ったら顔がオッサンオバサン
もちろん知能も低い
囲まれると怖いぜ

385 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:46:27.75 ID:jIuvRQND.net
つーか結局適当に言葉を使うと馬鹿にされるぞって話だろ?

386 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:46:37.86 ID:APz9FxYB.net
白雪姫と七人のこびと
Snow White and the Seven Dwarfs

387 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:46:49.61 ID:zZa965KO.net
>>379
髭じゃなくて腋や下腹部をもじゃもじゃにすればマニア層(現在pixivとかで増殖中?)に受けそうだぞ

388 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:47:04.90 ID:Ah46buXr.net
ノームは銀河の妖精に魔改造されました

389 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:50:22.12 ID:I2Sa1J9p.net
グリム童話の一押しは屠殺ごっこ

390 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:59:15.04 ID:keCLnic/.net
本当はグロいグリム童話
日本のグリム童話って、かなりマイルドに改変されてるよな

391 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:01:15.17 ID:ZoQyv9Cp.net
グリム童話モチーフといえば甲田学人のラノベ昔読んでたわ
結局こいつの作品一個もアニメ化しなかったな

392 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:05:52.31 ID:1cFvhA7l.net
私の痛みよ、世界を焼け!のやつだっけ

393 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:21:22.12 ID:I2Sa1J9p.net
(通風)

394 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:22:42.75 ID:AqhqQw6A.net
>>386
7人のドワーフに入れ替わり立ち替わり…

395 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:27:36.89 ID:zZa965KO.net
うまいものをたらふく食わない限り通風にも糖尿にも肥満にも縁のない人生が送れる
これは貧乏人には福音なのだろうか…

396 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:32:49.45 ID:xn1HjvCP.net
全部貧乏飯食っててもなるんだよなあ
安いうどんやパスタばっかで野菜食わんと

397 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:34:39.15 ID:lKW1pGqJ.net
現代の自称貧乏人って必要なカロリー摂れないほど貧乏ではないからむしろ肥満や糖尿の割合が高いのよね

398 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:36:19.73 ID:v99FrCHo.net
貧乏なので高級肉が半額の時しか買えない!

399 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:38:00.59 ID:I2Sa1J9p.net
うどん屋のお湯の使い方見てて引いた

400 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:38:37.75 ID:m2q2xut+.net
よいこのみんなは大豆を食べるんだよおおお?

401 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:42:25.87 ID:zZa965KO.net
>>397
アメリカとかそうらしいよな(貧乏の方が肥満率高い)と思って今見たら実は日本でも同じらしかった。これはびっくり
>>厚労省による調査「国民健康・栄養調査結果」によると、明確に「所得が低い人ほど肥満の割合が高い」という結果が出ている

402 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:43:10.36 ID:APz9FxYB.net
>>397
炭水化物のほうが安いしねぇ


先進国では「貧国と肥満」が社会問題になるケースが多い。安くて栄養価の高いファーストフードや清涼飲料水が食生活の中心になることが、ままあるからだ。
科学的なアプローチで注目されるライターP.F. Whalen氏は、アメリカではそこに右派と左派の路線対立が輪をかけていると警告する。

 * * *
 ガーディアン紙の最近の記事で、筆者のLarry Elliot氏は、英国の低所得世帯で肥満が増えていることを指摘し、「問題はアメリカと同じです。より良い食事ができるようになれば肥満は減るでしょう」と述べている。
彼は、低所得世帯は健康的な食べ物を買う余裕がないと主張する。

403 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:44:29.18 ID:v99FrCHo.net
>>399
香川「早明浦ダムから旧大川村役場が出てくるまではヘーキヘーキ」

404 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:46:56.23 ID:xn1HjvCP.net
小麦粉やパスタなら業ス行けば一ヶ月分くらいの
需要量は1万円でお釣りが来るからね
問題は野菜とか肉
だまれドン!の原作者はスーパーでキャベツの
むき捨てた葉っぱ貰って生活してたらしいが

405 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:47:56.23 ID:AqjmvAME.net
ファーストフードばっかり食べてても食べ過ぎなければ太らないわけで・・・

406 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:50:29.71 ID:zZa965KO.net
>>405
「スーパーサイズ・ミー」という映画があるぞ

407 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:54:02.12 ID:xn1HjvCP.net
長野民なら小麦粉さえあれば野沢菜やニラのお焼き
つくって時々虫を摂取してれば生きていけるはず

408 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:59:56.10 ID:yS7SpSbs.net
若い奴は虫なんて食わんよ

409 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:01:38.54 ID:v99FrCHo.net
長野県民は年を取ると肉よりも虫が食べたくなる…?

410 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:08:08.72 ID:iRqcMCl/.net
長野は蜂の子、東京はイナゴの佃煮があるらしいじゃないか。こち亀でしか知らんけど

健康的な生活したいけど、野菜が全体的に高くて厳しいよなー
ミントや竹並に生命力が強い野菜や果物がないものか

411 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:15:49.50 ID:xn1HjvCP.net
オススメはニラ、三つ葉、空芯菜、モロヘイヤやな
果物やとミニトマト、木だとビワ辺り
この辺は世話してる様子ないけどできてる感じ

412 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:16:18.93 ID:d/dWgHk3.net
クウシンサイとかならプランターでも大量に収穫できるんじゃなかったっけ
俺は育てたことないからよう知らんけど

413 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:20:18.34 ID:APz9FxYB.net
本来はイナゴも長野とかのもんか?
東京で店があるってのは……東京だからなんでもある?

414 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:35:16.18 ID:9tkrIVuQ.net
イナゴは昔どこでも食ってた
江戸は佃煮の技術が発展してたからその一つ
ただ今となっては長野ぐらいにしか残ってない

415 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:37:00.51 ID:APz9FxYB.net
>>414
なるほど江戸の昔から残ってたってほうなのか
thx

416 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:38:37.57 ID:jj1C7hfI.net
肥料と苗買ってくるだけで手間が少ないのはミニトマトかな
一応は一鉢程度でも肥料苗諸々の諸経費がトントン程度にはなった筈

417 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:49:02.86 ID:cLm4cjiu.net
>>416
虫付かない?

418 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:56:27.34 ID:m2q2xut+.net
俺なら近寄ってきた虫を一匹残らず捕食するのだがなぁ

419 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:57:12.35 ID:oG3McquP.net
>>417
虫の付かない野菜なんて怖くて食えねーよ

420 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:57:52.16 ID:v99FrCHo.net
娘に近寄る悪い虫を味見するパパ

421 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:58:24.38 ID:Ik0Re388.net
男色を堪能した

422 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:00:47.69 ID:+5DPTHkX.net
米処はどこでもじいさんばあさんに聞けばイナゴの佃煮食う文化あるよ
田んぼがあればいくらでも取れるからね

423 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:03:27.21 ID:5McX5ZjR.net
つうか普通にスーパーでイナゴの佃煮売ってるわ

424 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:27:43.03 ID:GfyoiZ9b.net
無農薬こそが至高みたいに思われがちだけど無農薬なんてそんないいもんじゃねぇからな
無農薬で良いもの作ろうとしたら大変なだけで大して良いものもできないしマジでろくなことにならねぇんだ
ちゃん農薬の量や使い方守って育てられた野菜が一番信頼できるし美味しいぞ

425 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:28:47.86 ID:RN33axxs.net
ぐっすり寝てた
M1見たかったのに
何なの俺

426 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:29:12.26 ID:I2Sa1J9p.net
ランジャタイが勝ったよ

427 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:30:00.86 ID:Qxthdobk.net
ハライチが敗者復活した以外は全部妥当だったよ

428 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:30:40.87 ID:WZ8D8oU/.net
海老の姿を見るたびに海老が地面歩いてたら誰も食べないし
イナゴが海を泳いでたらみんな喜んで食べるんだろうなって思う

429 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:33:04.54 ID:qgWUtq/q.net
冷涼で乾燥した地域なら無農薬でもなんとか出来るんじゃね
日本じゃ無理だろうけど

430 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:36:29.62 ID:GfyoiZ9b.net
大量発生するイナゴも食べられたらいいんだけどなんか硬過ぎて無理みたいだしほんと気の効かねぇ奴等だ

431 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:41:59.84 ID:v99FrCHo.net
>>428
中国人「おやつが歩いてるラッキー」

432 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:42:37.81 ID:Bdz5zR7p.net
中国が今度は文学にもテコ入れしてネット小説家にも教育を施すとか見たな
何かどんどん締め付け厳しくなってるな

433 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 22:51:04.92 ID:1cFvhA7l.net
イナゴは基本的に腹空かせてるからスカスカなのよね

434 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:16:34.29 ID:MhlbZ9LA.net
イナゴよりアナゴください

435 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:19:38.15 ID:keCLnic/.net
ヘイ、アナゴ(CV:若本規夫)お待ち!

436 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:19:47.36 ID:Ik0Re388.net
マスオくん…こんなに硬くして…欲しがりさんめ

437 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:22:04.06 ID:v99FrCHo.net
シンゴジラvsチンアナゴ

438 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:22:55.56 ID:oxPt3pjv.net
さいたまの公園では
地面を掘り起こして捕獲したセミの幼虫を食べるらしいな
中国人が

439 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:25:14.11 ID:ZZYrwsah.net
穴子さんは名前的に完全ネコだろ

440 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:35:46.00 ID:RuCC6xd0.net
イナゴの佃煮とかイナゴの味がいいから食べてるんか?
蝗害なんかのイナゴ醤油と味醂で味付けで粉砕してふりかけにちゃえばよさげだなんだがなあ

441 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:36:12.90 ID:v+Qml5KE.net
>>428
サメも空を飛んでたら誰からも食わなかったろうになあ
水の中を泳いでなんかしてるから人間にすら食われる

442 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:41:48.45 ID:WyxHU78t.net
>>438
セミの季節になると公園の桜の下とか夕方になると中国人が広口のペットボトル持って蝉の幼虫捕まえてるのはよく見る
簡単に大量に捕まえれる虫の中ではセミはかなり美味しい部類らしいね
成虫も羽と足もいで油で炒めると美味しいってよ

443 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:43:44.55 ID:v99FrCHo.net
>>441
地上に降りてくるところを罠に掛けたり鉄砲で撃ち落としたりするやろつ

444 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:49:33.15 ID:WyxHU78t.net
そういえば陸生のカニはいるのに陸生のエビはいないのな
エビクラスになると虫と区別がつかなくなってくるからか

445 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:04:55.49 ID:ci2H56iA.net
>>444
タカアシガニがカニなら、ヨコエビもエビにしといてくれ

森の中に棲むヨコエビがいる

446 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:07:10.93 ID:F5Jlc0SF.net
キノボリエビがもうちょい頑張って進化すれば…

447 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:07:48.08 ID:l3ANZfb8.net
ナメクジって貝じゃん
食べられないのかな

448 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:10:45.84 ID:UIPJPxXp.net
牡蛎って実は旨くなくね?
ぶっちゃけホタテの方が美味いよな?

449 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:11:41.80 ID:c1mJIJ6m.net
昔毒とか寄生虫とかの食べちゃ駄目なリストがまとめられた本読んだけどナメクジとかマイマイ系は美味だと書かれていた気がする

450 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:16:10.41 ID:EeXdb6jz.net
干したホタテの味は最強すぎる

451 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:20:48.32 ID:c1mJIJ6m.net
ホタテ「海の呼吸! 壱の型!」

452 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:25:35.84 ID:FnBexo22.net
海のミルクより牛のミルクの方がいい

453 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:31:39.82 ID:F5Jlc0SF.net
パパのミルク

454 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:46:18.92 ID:n3lvMR98.net
森のクルミ

455 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:48:05.55 ID:J9+jNd7m.net
スパイ「デビィ、お前は月曜の恥なんやで」

456 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:16:43.64 ID:92UAFaKE.net
海のミルクとか畑の肉とかを組み合わせて新種の親子丼みたいなやつを作ろう

457 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:21:48.10 ID:UIPJPxXp.net
>>456
キャビアとトンブリで丼作ればいいんだろ?

458 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:24:30.00 ID:zxZffb+W.net
みるくってひらがなで書くといやらしいよね…

459 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:33:30.85 ID:bGyk/qcQ.net
みるくボンバイエ!

460 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:54:09.47 ID:zxZffb+W.net
オルクセン王国史はこう来たかーって感じだな
綺麗に終わりそうで何より

461 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:54:34.41 ID:qUP09ZmC.net
>>457
他人丼定期

462 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 02:36:38.46 ID:T2zjlhTO.net
他人行儀な
みんな母なる地球に生まれた同胞だろ?

463 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:08:49.81 ID:/yGCoA18.net
父と息子で他人丼

464 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:26:56.61 ID:zxZffb+W.net
たまらねぇぜ

465 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:28:44.08 ID:F5Jlc0SF.net
たまってるくせにぃ

466 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:34:54.87 ID:sS5nFrg8.net
他所スレでちょっと酷い書き込みを見つけた
ひどいwww
ーーー
80 名前:774RR (ワッチョイ 8b7c-VLdI) [sage] :2017/06/17(土) 23:27:31.09 ID:h5dypR8Y0
俺、地元では有名なとんこつラーメン屋でバイトしてたんだけど、
その主人が突然亡くなって、葬儀することになった。
棺おけの中に故人が大事にしてたものを入れてほしいと言われたんで、
主人が生前大事にしてた、店の軒先にぶら下げてたとんこつ数本を棺に入れた。
で、火葬がすんだ後に係員が困惑してるの。
骨が多すぎる。見たこともない骨が混じってるって。
あ、僕が入れたとんこつかもしれませんって言ったら、主人の親父さんに殴られた。

467 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:53:11.20 ID:hIxmJFRr.net
>>444
紙魚とかな

468 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 03:55:43.75 ID:ZXiH6hei.net
>>466
バイトの雇用者と被雇用者という関係で火葬場まで行くとかありえんやろ

469 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:08:59.34 ID:vWbRHZC2.net
まず主人公を熱血バカにします

470 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:10:49.30 ID:Fw5ToHMv.net
ライバルを氷属性にします

471 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:12:14.45 ID:ZXiH6hei.net
ヒロインをヒーラーにします

472 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:17:38.37 ID:vWbRHZC2.net
ラスボスを世界の敵にして完成です

473 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:31:47.12 ID:ld0GqHks.net
いつの間にか火属性は主人公からヒロインに移ってしまった

474 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:34:05.75 ID:5WarNvPS.net
全部同じじゃないですかって中川が言ってる奴らか

475 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:35:04.47 ID:dhnSWIpV.net
主人公以外が火とか炎属性の場合強キャラ設定にされるんだけどわりとやられ役になる傾向

476 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:37:45.20 ID:hrMq1yf2.net
一時期ラノベで流行った主人公を一般人レベルの非戦闘員にしてヒロインが運命に選ばれてる感じの強い戦うヒロインってなろうだとウケない?

477 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:39:19.74 ID:cYTv3d5W.net
googleで人名検索するといつのまにか候補と一緒に画像が出るようになってるのな
有名どころなら漫画やアニメのキャラも画像出るけど
さすがになろう作品のキャラは出なかったわ

478 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:43:38.37 ID:UDirRUPM.net
主人公は戦う力がない少年だけど夜は(夜に限らなくなるが)無敵の野獣に変貌して自身を甘やかしてくれる屈強な美人お姉さん達を屈服させる作品ならノクターンで見た

479 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 05:45:29.93 ID:wf48iBsE.net
>>476
ランキング見れば分かるやろ?

480 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:04:23.48 ID:ThSioDHS.net
>>478
ふむ
続けて

481 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:05:51.00 ID:/8MofPtT.net
しょう太くんの大冒険

482 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:24:35.06 ID:M8IShcMJ.net
2013年発売のゲームなんだが
・貴族と平民が同じ騎士学校に通っている
・貴族は平民が学校に通っていることを疎ましく感じている
・平民の主人公は優秀だったため、嫌味な貴族の同級生Aに目の敵にされる
・Aからクエストの受注競争を挑まれるも、あっさりと勝利する
・訓練で入った洞窟でAの罠で魔物に囲まれるが、洞窟内にAの意図しない凶暴な魔物が潜んでいて、逆に主人公達が彼を助けることになる
・Aはこの事件でプライドを破壊されて泣き崩れ、実家から学校へ寄付金を出してもらって兵役を免除してもらい退学する

この一連の流れがあった
こういうのってなろうのテンプレパクり合いでできたもんだと思ってたけど、八年も前に綺麗にゲームシナリオでやられてたことになんか感動した
当然Aとの小競り合いは序盤にちょっと出てきただけで、本題は別にちゃんとあるしそっちは壮大できっちりファンタジーやってて滅茶苦茶面白かった

483 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:38:01.36 ID:NAw7C6rg.net
シンデレラとかみにくいアヒルの子とかそのへんからあるぞ

484 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:44:37.67 ID:M8IShcMJ.net
>>483
いやそこだけじゃなくて、洞窟の下りとか結構なろうで擦られてる展開まんまだったからびっくりした

485 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:49:49.31 ID:k71S4XvH.net
まんま一緒じゃなくても昔からギャルゲでありそうな話だとは思うが具体的なタイトルは出てこんわ
psあたりでやった気もするが

486 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:54:04.48 ID:NcD/geLS.net
少女漫画あたりに昔からあったんじゃないかな
おっさんには知りようもないから分からんが

487 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 06:58:12.56 ID:SxGVuWNe.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021674622615874211262.jpg
痩せた女の子好き?

488 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:05:02.38 ID:ThSioDHS.net
ええやん

489 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:07:13.89 ID:NcD/geLS.net
かわいそうは抜けない

490 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:07:15.58 ID:0RSF0/tR.net
>>487
朝っぱらかそんなもん漁ってて情けないやつだな
あまつさえなろうのスレでそれを貼って共感を得ようとする的外れの承認欲求が気持ち悪くて吐き気がする

491 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:29:09.05 ID:l3ANZfb8.net
アサリとか生きながら茹で殺すのが残酷すぎて調理できない
美味しいのに無理だ
つらい

492 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:31:55.82 ID:1DduvPxs.net
冷凍アサリを使いなさい
あれあさりじゃないらしいけど

493 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:31:56.49 ID:NcD/geLS.net
ヨーグルトは平気なの?

494 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:32:02.57 ID:ZXiH6hei.net
じゃあ鰻食えねえじゃん
鰻は死んだ瞬間から一気に鮮度落ち始めるからどこでも生きたまま(仮死状態含む)捌いてるぞ

495 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:36:44.50 ID:j/FxAd+S.net
自分の手は汚さず他人にやらせる
まさに鬼の所業

ウナギの血は毒なのに素人に調理すすめる
まさに悪魔の所業

496 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 07:41:15.13 ID:ci2H56iA.net
(きこえますか?……業務スーパーです……業務スーパーに行けば冷凍食品が捗るのです……)

497 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:02:32.50 ID:O2wehjyk.net
イナゴを産み出し操る能力

498 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:10:17.01 ID:EzkP3Kf/.net
ただしイナゴは尻から出る

499 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:11:12.67 ID:w8YtGZPo.net
んおおおおお♡♡♡♡♡

500 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:21:49.75 ID:EeXdb6jz.net
足のトゲトゲがアナルにひっかかるの

501 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:24:10.52 ID:pk2w2D87.net
前巨大イナゴの大群が出てくる作品見たことあるけど現実で考えたら地獄だな
人すら残らなさそう

502 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:32:07.94 ID:2qqqKWWv.net
正直巨大なものの群れより小さなものの群れの方が怖い

503 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:33:28.51 ID:ci2H56iA.net
テトラポッドで蠢くフナムシとかね

504 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:40:30.47 ID:j/FxAd+S.net
イナゴは聖書に出てくるレベルの災害やからな
7つの大罪は人間が侵すが、10の災いは神が人類に与える罰やから上いく能力や

505 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:45:55.94 ID:ci2H56iA.net
カエル、ブヨ、アブ、イナゴを人類への嫌がらせに操る神……邪神じゃね?

506 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:48:10.65 ID:0RSF0/tR.net
キリスト教の神様はキリストが愛を唱えるまで邪神だったからしゃーない

507 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 08:52:54.85 ID:ThSioDHS.net
カエルもイナゴも食えるだろ
飛蝗化すると皮固くなって食えたもんじゃないらしいが

508 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:01:34.67 ID:w8YtGZPo.net
虫の皇って字なんて読むの
かっこいいね

509 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:05:11.13 ID:RQGn4YGZ.net
カブトムシって読むんだよ

510 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:05:43.23 ID:iIidzPaM.net
美味いイナゴは別モノ
直翅目・バッタ亜目・イナゴ科
日本だとトノサマバッタに相変異(獰猛化する変身モード)があるがめったに条件がそろわない
そしてさいしょからマズい

蝗害(こうがい)の蝗の漢字を日本のイナゴにあてちゃったのが間違い

511 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:06:08.49 ID:ci2H56iA.net
旧約聖書:あそこら辺の神話やら逸話やらをごちゃごちゃ詰め込んだアンソロジーものなので一人しかいないはずの神様が多重人格だと判定されるくらいアッパラパーなことをしてる

新約聖書:別人になったかのように、いや実際に別人なんだけど、落ち着いた神様になってる

512 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:14:29.04 ID:M8IShcMJ.net
2013年発売のゲームなんだが
・貴族と平民が同じ騎士学校に通っている
・貴族は平民が学校に通っていることを疎ましく感じている
・平民の主人公は優秀だったため、嫌味な貴族の同級生Aに目の敵にされる
・Aからクエストの受注競争を挑まれるも、あっさりと勝利する
・訓練で入った洞窟でAの罠で魔物に囲まれるが、洞窟内にAの意図しない凶暴な魔物が潜んでいて、逆に主人公達が彼を助けることになる
・Aはこの事件でプライドを破壊されて泣き崩れ、実家から学校へ寄付金を出してもらって兵役を免除してもらい退学する

この一連の流れがあった
こういうのってなろうのテンプレパクり合いでできたもんだと思ってたけど、八年も前に綺麗にゲームシナリオでやられてたことになんか感動した
当然Aとの小競り合いは序盤にちょっと出てきただけで、本題は別にちゃんとあるしそっちは壮大できっちりファンタジーやってて滅茶苦茶面白かった

513 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:15:11.56 ID:pMYYWebr.net
喰らい、貪り、埋め尽くせ
来たれゴグマゴォオグッ!

514 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:17:00.73 ID:GMScoqLk.net
>>502
https://i.imgur.com/U9jN8CA.gif

515 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:17:31.47 ID:NcD/geLS.net
10の災い

・イナゴ
・何食べたいって聞くと何でもいいと言う割に何を選んでも不機嫌になる人
・弁当のフタにしがみつく海苔とオカカ
・外出時にもよおした時に限って近くにコンビニとかがない
・靴下の片っ方が行方不明
・夜中にうるさい猫
・突然吠えかかってくる犬
・中世がー、といらん講釈垂れたがるお局様
・なかなか端がつまめないシングルロールのトイレットペーパー
・文句しか言わないのに依存してくる厄介・迷惑・杞憂ファン

516 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:18:10.13 ID:ZXiH6hei.net
黒白のアヴェスター完結したらまとめ買うしようかなって思ってるけど、そろそろ完結した?

517 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:20:15.03 ID:pMYYWebr.net
>>516
今年の7月に完結したで

518 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:21:25.32 ID:CSmyS7jc.net
黒白のアヴェスターって主人公ゴブリンスレイヤーさんでしょ

519 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:21:31.55 ID:ci2H56iA.net
>>515
・おならだと思ったら具が出ていた

がないやり直し

520 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:22:37.20 ID:ZXiH6hei.net
>>517
マジかとっくに完結してたのか
面白かった?
正直女主人公ってのが俺の中で微妙なんだけど

521 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:27:40.37 ID:sfwP6y2S.net
>>511
でも三位一体なんて言い出して全部台無し

522 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:32:32.19 ID:ThSioDHS.net
>>521
それが外交努力というものだ

523 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:33:36.03 ID:zm2AgrGo.net
>>448
可哀想に、本物の牡蠣を食べたことが無いんだな

君が牡蠣より帆立の方が美味いと感じるのは個人の嗜好だから何も言わんが
旨くもないものがみんなが食中毒も恐れずに食う存在になれるわけがない
旨いから現代でも食されるし地方の名産になるんだよ

524 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:34:19.40 ID:ThSioDHS.net
ウニってそんな美味くないよな

525 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:38:10.13 ID:Wwc29BSj.net
>>515
失くしたと思った靴下の片方なら洗濯機の裏から見つかるってしずえが言ってた(もう言わなくなった)

526 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:39:30.85 ID:pMYYWebr.net
>>520
パラロスよりは面白かった

527 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:40:43.30 ID:JHwV/GxK.net
>>512
なろうなんてどこかでありそうな話のパクリかその逆張りだからな

528 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:43:24.83 ID:SpRPZJpc.net
>>519
うんこ「開門!開門ーッ!危急の儀に御座る!開門致せーッ!」
肛門「ええい、騒ぐな!お館様は電車にご乗車中である!控え居ろう!」
うんこ「拙者とて直腸まで参って居るのだ!ご乗車中とあらばお降り願え!」
肛門「ううむ。…待っておれ!」

肛門「今は静かにしておりますが、どうやら押し通ることも辞さぬ構え。いかがいたしましょう?」
骨盤神経「ほーォ、うんこの奴がな…。ふん。お館様には伝えておく故、もうしばらく待たせておけ」
肛門「は、しかし…」
骨盤神経「待たせておけ、と言うておる」

大脳「はて、何やら下の方が騒がしいようだが…?」
脊椎「は。骨盤神経より便意の訴えに来た者が居ると…」
大脳「何、便意だと。扨て困ったことだ。あと二駅なのだが…降りる必要があるか?」
脊椎「いえ、それには及びますまい。そのような大事であるとは思えませぬ故」
大脳「そうか、うむ」

うんこ「…遅い!お館様はどうされたのだ!」
肛門「お館様への取次ぎは済んで居る。暫し待て」
うんこ「…肛門よ。おれとお前の仲も長いな」
肛門「何を……貴様、そのような事を言ったとて、ここを通す訳には行かぬ事くらい承知して居ろうが」
うんこ「ああ、そうだ。そうだな…」

肛門「だが、貴様は本当にうんこか?」
うんこ「お前、何を言っている?」
肛門「貴様はもしかしてうんこではなく、おならではないかな」
うんこ「……!」
肛門「おならであれば、おれの一存で通すことも出来る」
うんこ「お前、それは…」
肛門「…うんこよ。おれと貴様の仲も長いな」

肛門「何者だ!」
うんこ「おならです」
肛門「よし、通れ!」

529 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:45:15.93 ID:0RSF0/tR.net
>>515
靴下は同じ物を50足ぐらい買って呪縛から逃れた

530 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:49:34.31 ID:KwcZQm3s.net
> ・貴族と平民が同じ騎士学校に通っている
> ・貴族は平民が学校に通っていることを疎ましく感じている

この展開で俺がパッと思いつくのはファイファンタクティクスだな
それより前にもあったかもしれないがこの作品の記憶が強い
特定の誰かってわけではないが貴族にはほぼ目の敵か白い目で見られてたな
これが1997年の作品か

531 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:49:50.00 ID:ci2H56iA.net
>>528
こんなにカッコいい「よし、通れ!」をはじめて見た

532 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:57:19.68 ID:0RSF0/tR.net
騎士学校ってのはなろうオリジナル設定だよな

533 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:01:59.50 ID:eY9AuZn+.net
>>515
十の災いはぱっと見かっこ良くて創作に使ってみたくなるけど
3のブヨ(または毛ジラミ)を放つ (Lice or gnats)
4のアブ(またはイヌバエ)を放つ (Wild animals or flies)
の差が微妙すぎて区別できなくて
なんか数合わせ感があってダサいんだよな

534 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:02:57.54 ID:0RSF0/tR.net
>>533
毛じらみ魔法は受けたらすごく辛い

535 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:05:40.82 ID:sfwP6y2S.net
1998年頃に発売された中世ヨーロッパ風世界を舞台にしたみつめてナイトってギャルゲーでさ
まぁこの時代は本当は学校なんてなくて家庭教師なんですけどねぇ…って学校通ってるヒロインが発言してたな

536 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:08:00.44 ID:ThSioDHS.net
みつめてナイトはヒロインが毒殺されたり爆死したり王国に反乱起こしたりとなかなか熱いギャルゲだったな

537 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:14:19.96 ID:RQGn4YGZ.net
みつめてナイトVSときめきトゥナイト

538 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:19:07.11 ID:ci2H56iA.net
みつめてナイトVSときめきトゥナイトVS孕みTonight

539 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:22:12.00 ID:EzkP3Kf/.net
よさぬかベイマックス
今日はタン塩の気分ではないのじゃ

540 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:23:30.51 ID:0RSF0/tR.net
>>539
???

541 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:24:47.72 ID:Wwc29BSj.net
孕みとハラミを掛けて焼肉ネタに繋げたボケなんやろうな
知らんけど

542 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:25:53.79 ID:gVPcid8G.net
>>539
意味がわからない

543 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:29:10.46 ID:c1mJIJ6m.net
焼かぬかベイマックス
今日はハラミ to night

544 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:29:20.68 ID:Udj0tfPU.net
米マックス盛りで頼むよ

545 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:31:06.85 ID:RQGn4YGZ.net
米を昇天ペガサスMIX盛りで!?

546 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:32:33.97 ID:nFFprS3q.net
日本昔ばなし盛りでいい

547 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:38:01.07 ID:oRtuX1Z9.net
あれ何合くらいなんだろな?二合くらいかな?

548 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:40:05.43 ID:c1mJIJ6m.net
日本フカシ話?
日本書紀の悪口はやめてください、族滅しますよ

549 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:44:10.24 ID:EzkP3Kf/.net
>>540
>>542
https://i.imgur.com/Qg4CfAM.jpg

550 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:45:10.40 ID:e7gWnuyu.net
おい、やめろよ、こいつ親にも縁切られてんだぞ!

551 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:48:30.55 ID:1DduvPxs.net
>>546
ご飯をああいう風にてんこ盛りにすると仏さんのご飯じゃないんだからやめなさいっておかんに怒られたわ

552 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:55:24.37 ID:0RSF0/tR.net
>>549
内輪ネタでドヤ顔するのは昭和のオタクの悪い癖だぞ

553 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:55:53.88 ID:0c6EgIfI.net
ブルーベリーチーズたい焼きを食べたくなってきたなぁ

554 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:57:22.84 ID:F5Jlc0SF.net
毎日焼かれる記憶があるとかどんな罪を犯したんだろうなあ

555 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:57:44.04 ID:1DduvPxs.net
そういえば一度も食べないまま見なくなった白いたい焼きは今どうなってるんだろう
クロワッサンたい焼きってのもあったな

556 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 10:59:49.21 ID:nFFprS3q.net
>>549
流石にこれは滑り散らかしてる

557 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:00:11.16 ID:NE2T/Kku.net
盗賊絶対殺せっていう世界観なのにジョブとしての盗賊がある作品って、作者はおかしいとか思わないもんなんだろうか

558 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:01:47.05 ID:N4ESjEGy.net
なんとなく「嫌じゃ!人の子など孕みとうない! 」で検索かけたら艦コレのキャラが出てきてなんかモヤっとした
もっと昔からあるでしょこのネタ……

559 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:03:47.04 ID:UIPJPxXp.net
>>554
焦熱地獄にて罪を清算してきたなら、これ以上とやかくいう事はない

560 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:04:46.51 ID:UIPJPxXp.net
>>558
ネット普及以前からあるネタは元ネタ探すの面倒なんだよなあ

561 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:10:06.80 ID:Wwc29BSj.net
>>555
クロワッサンたい焼きはそれなりにメジャーで扱ってるたい焼き屋さんもそこそこある
白いたい焼きはコンビニスイーツとしてひっそりと生きのこってる

562 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:10:26.19 ID:NcD/geLS.net
>>557また実在しない作品の話してる?

563 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:11:15.17 ID:oRtuX1Z9.net
だいしゅきホールドは嫌な事件だったね・・・

564 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:12:59.72 ID:KwcZQm3s.net
>>557
悪いことをすれば盗賊のジョブを勝手に得るしもっと悪いことをやればファーストジョブ=身分が勝手に盗賊になる
盗賊は殺しても罪に問われないし殺した盗賊の持ち物は殺した人のものになる

なんかおかしい?

565 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:13:26.35 ID:EzkP3Kf/.net
三国陣先生は打線まで作られた有能クリエイターです

566 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:14:17.71 ID:Wwc29BSj.net
>>558
むしろ戦艦が戦艦の子を孕むって何なん
擬人化したら人の子を孕むのは必然でしょうにねえ

567 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:14:22.06 ID:AeZENajc.net
>>563
そうか?笑えたけど

568 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:19:22.80 ID:iIidzPaM.net
マップスのヒロイン 宇宙船だけど
続編ネクストシートのヒロインは遺伝的には……
前作リプミラと敵のダード・ライ・ラグンの娘てことになるな

569 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:20:49.82 ID:bBGH6bSl.net
性癖認証は草
あれは本家が他の追随を許さぬ変態紳士だったから本物確定できたけど、世の中には起源乗っ取りに成功した例もあるんだろうな

570 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:21:03.14 ID:NcD/geLS.net
>>566擬人化の擬の文字を忘れないでもろて

571 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:22:50.74 ID:ci2H56iA.net
>>550
個人で戦術核クラスの力を持つ人間を役立たずの烙印を押して罵倒する超無能一族

572 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:22:58.92 ID:eY9AuZn+.net
擬人(ひともどき)……
つまり亜人ということか……

573 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:25:15.69 ID:F5Jlc0SF.net
疑似餌とかで一部人間っぽくなってるだけなので亜人ではない

574 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:33:46.24 ID:N4ESjEGy.net
>>560
もうもとねたとかこだわる必要もないのかもしれないな……

575 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:35:19.13 ID:Udj0tfPU.net
クトゥルフ神話はニャル子が元ネタです

576 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:45:38.97 ID:Ld6cXWeA.net
なろうしゅの言動不一致とか、前後の話で人物像が矛盾してるとか、設定と本編内容に齟齬があるとかやめてほしいんだよね
そういうのが許されるのは猿先生だけなんだ

577 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:49:01.91 ID:0c6EgIfI.net
ショタキャラがいつの間にか女の子になっていたりするなぁ

578 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:49:31.50 ID:NcD/geLS.net
素人に無茶言うなって……
金払ったり熱烈な応援してるわけじゃないんだからさ

579 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:53:03.05 ID:n3lvMR98.net
薄汚れたボーイッシュなショタは風呂に入れると幼女になる
つまり

580 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:53:07.33 ID:gVPcid8G.net
【悲報】『すき家』が23日から牛丼値上げ!「並盛」が50円上がり400円に・・・

581 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:57:56.51 ID:Wwc29BSj.net
ボーイッシュなショタってなんやねん
真正のショタならボーイに決まってるやろがい

582 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:59:02.28 ID:bBGH6bSl.net
ガーリッシュなショタだっているから

583 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:09:36.67 ID:j/FxAd+S.net
シュレディンガーのガキ
風呂のドアを開けるまでロリでありショタである

584 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:10:06.84 ID:0RSF0/tR.net
>>582
煽ってんの?

585 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:12:14.70 ID:F5Jlc0SF.net
ちんちんがついてようが全員メスよ

586 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:12:40.53 ID:p1747W3X.net
こんなんブクマしてたっけとなった


ムラクモの「軌跡」 2014/05/04 10:00
天魔対戦 2014/12/31 10:00
三英雄「黒騎士」。そして…… 2021/12/20 00:00

587 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:28:54.75 ID:znrDfkOD.net
ガーリックなカキ(ソテー)

588 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:38:26.46 ID:VG/M1+X6.net
2014年ってーと祝福連載してたくらいの時期?

589 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:49:35.25 ID:UIPJPxXp.net
>>576
そういう主人公の幼稚さを忠実に描こうとしてるだけなのに

590 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:09:10.90 ID:e7gWnuyu.net
よく老衰で死んだり、老人が転生する作品に、主人公が一度老人になるまで年月を重ねた性格には見えない、的な感想あるが
逆に主人公の思考や言動が、老人丸出しの作品だったら、それは人気でるんやろうか?

591 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:26:20.28 ID:wgvQvTBi.net
かつてネット界最屑だった頃の東方厨みたいだな
なんかのネタを乗っ取って自分たちのもののように振る舞うやり方

592 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:29:07.35 ID:ThSioDHS.net
東方厨と月厨は同時に存在したのだ

593 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:30:34.57 ID:EeXdb6jz.net
月厨の破壊力は凄かったな

594 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:45:44.55 ID:tgfFBt5o.net
>>590
老騎士並みには出るんじゃないかな?

595 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:49:57.70 ID:1DduvPxs.net
>>590
はじめのうちは老人意識して書かれてるけど100話いくかいかないくらいでジジイ設定さっぱり忘れ去られてただのナローシュ様になってるけどな
最後までジジイ設定残ってるのってあんま見たことがない

596 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:51:37.86 ID:6sV73r07.net
精神が若返ったとかなっちゃうもんな

597 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:52:39.94 ID:Wwc29BSj.net
そりゃ15歳くらいのヒロイン(異世界では成人扱いで結婚するのも普通)に
「前世でいったらひ孫くらいの年齢差の小娘を性的に見るとか無理」
なんてウジウジウダウダ老害ムーブされたところで何も面白くないし
貴族や商人との交渉で老獪な部分が見られりゃそれで充分よ

598 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:54:08.49 ID:F5Jlc0SF.net
ガチジジイムーブする作品は作者もジジイだからだいたいエタる

599 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:13:09.55 ID:ZXiH6hei.net
どうせ扱いきれん設定なんだから普通にまだ若い時にで死んで転生にすりゃいいんや

600 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:21:07.40 ID:vWbRHZC2.net
そもそも中身違う設定がまともに生きてるの見たことない

601 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:22:35.57 ID:NcD/geLS.net
老いって多分に物理的なものだからねぇ
つまり脳の影響が大きいから転生リセットされる部分が大きい
脳移植とか脳が転移したとかなら分かるけど……老人メンタルのまま転生しないのはおかしい、みたいな決めつけには疑問を感じるな

602 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:25:46.97 ID:ZXiH6hei.net
メンタルじゃなくて性格だろ
性格は記憶から成り立ってるんだから老人になるまで生きた記憶を持ってる奴がまんまガキみたいな性格だったらそりゃおかしいだろ

603 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:28:22.48 ID:c1mJIJ6m.net
性格は脳の化学物質の分泌量に多大な影響を受けるからなあ
まあ脳の若さは精神の若さよ

604 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:28:30.07 ID:NxMZEcJm.net
精神はもう枯れた爺様なのに若い肉体に引きずられて血気盛んになったり性欲を持て余したり
そう考えるとこれは一種のTSだな

605 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:28:33.98 ID:X5OPzqTN.net
10代とセックスはしたいけど恋愛対象になるかと言われるとなあ
異世界なら内面ももっと早熟ではあるだろうけど

606 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:29:39.88 ID:ORRhdrzN.net
前世の職設定もまともに生きてるの見たことないな

607 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:30:20.14 ID:KwcZQm3s.net
まんまガキみたいな性格のジジイなんて普通におるやろ
じゃなきゃ三つ子の魂百までなんて格言は生まれんよ

608 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:30:21.97 ID:F5Jlc0SF.net
ギャーギャー自分の要求わめくばっかりの老害世代を見てもおかしいと言えるかな?

609 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:32:05.21 ID:oEuNCTS1.net
老人だからって老成してるとは限らないのが現実だからな

610 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:32:36.65 ID:ci2H56iA.net
校長

611 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:33:35.62 ID:NcD/geLS.net
まぁ本来不可分のはずの脳と精神を分割して魂的なものにストレージしてから新たな脳を得てるのだから
色んなタイプの創作があっていいんじゃないのかなとは思う
個人として俺は肉体の、脳の若さがもろに出るだろう派だが

612 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:34:34.21 ID:JNFBk4H/.net
ハインラインの愛に時間を、とか悪徳なんか恐くない、を読むと若返りやらTSやら

613 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:39:01.91 ID:PpZMK0TY.net
>>590
パリピ孔明が孔明が年取って死んでから若返り転移?しているが、老人ぽさはテーマじゃないから描かれてないかな?
最初の方しこ読んでないからわからないが

614 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:44:25.18 ID:oPCzK0hT.net
https://i.imgur.com/Cfnftlp.jpg

615 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:47:26.80 ID:PpZMK0TY.net
悪役令嬢転生おじさんが社会経験を積んだおじさんの思考で立ちはだかる課題をクリアーしていって、なかなか面白い

616 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:47:52.72 ID:EzkP3Kf/.net
ちんちん!

617 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:48:05.52 ID:UIPJPxXp.net
異性のヌード程度で興奮できる若さって単純に経験不足なだけよね

618 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 14:48:54.20 ID:NcD/geLS.net
若いうちからそんな区別してたら人生つまらんだろう……
そういうのはおっさんになってからでいいのよ
おっぱいは脂肪の塊だが恋するだけの価値はある

619 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:03:44.25 ID:ymekeOLp.net
でも恋だの愛だのは粘膜が見せる幻想に過ぎないってお兄様が…

620 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:03:51.12 ID:0RSF0/tR.net
>>613
孔明は老若に関わらず孔明という人格だよ

621 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:04:23.76 ID:oEuNCTS1.net
>>617
つまり経験豊富な人は同性のヌードに興奮するってことか

622 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:07:32.93 ID:lJinl5lQ.net
最終的には自分のヌードだけに興奮するようになるのかなあ

623 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:09:46.63 ID:RQGn4YGZ.net
>>621
ホモは乱交するから経験人数豊富なんだよね

624 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:15:16.89 ID:j9tpgqkv.net
>>619
お兄様はお兄様でも病弱で逝っちゃってる方のお兄様ですな

625 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:23:11.10 ID:NcD/geLS.net
好みやら何やらはあるとして、女性のヌードで興奮できなくなったら男として終わりだろ……
そんな悪影響しかないものを経験なんて呼ぶんじゃない

626 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:34:27.40 ID:0711LzNI.net
>>619
でもしずめる方法は俺が知っている俺に任せろってお兄様が

627 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:45:25.88 ID:Wwc29BSj.net
>>625
男でも女でも興奮できてこそ一人前の男

って愛姓へのラブレターが死後400年経って公開された人も思ってるだろうか

628 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:50:18.53 ID:ci2H56iA.net
範馬勇次郎かな?

629 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:07:16.69 ID:EzkP3Kf/.net
僕はショタなのでお姉ちゃんとちゅっちゅ出来ればいいです

630 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:08:15.80 ID:c1mJIJ6m.net
子泣き爺はショタじゃないです

631 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:17:40.11 ID:NcD/geLS.net
では子泣きショタという新時代の妖怪を

632 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:23:06.24 ID:k71S4XvH.net
裸だからなんでもいいなんてのはガキな証拠
大人なら裸のシチュエーションを求めるようになる
見せるためのヌードなんぞどんな美女でも勃たんわ

633 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:26:12.58 ID:0711LzNI.net
裸より恥ずかしい衣装などという矛盾

634 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:36:12.72 ID:5ku8rGsa.net
裸のシチュエーション…
シンプルに手ブラでどうでしょう?

635 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:37:05.48 ID:F5Jlc0SF.net
顔パンツってパンツ丸出しにしてて恥ずかしくないのかよって思っちゃう

636 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:39:01.64 ID:K1NL2Rno.net
野球拳で先にブラとショーツを脱いだ金髪巨乳セーラー服JKギャル

637 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:41:54.86 ID:gVF/fsWJ.net
ホモなだけならいいけどハッテン場とか行って不特定多数とやりまくりのホモはマジで不潔
破滅願望持ちか馬鹿しかいないのでは?

638 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:42:43.44 ID:ci2H56iA.net
裸ネクタイに靴下が正装だろ

寒い日には網タイツを履け、温かいぞ

639 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:46:49.21 ID:sP0g57mT.net
ピッコマで韓国の漫画を読んでるとなろう以上に経緯ガン無視で
話が進むのが多いからすげぇなぁって読む度に思う
悪役令嬢系で巻き戻しで生き返ったとか憑依したら嫌ってた貴族が
甘やかしてくるみたいなやつで何でそうなったかという説明無しで
最初から好意むき出しだったり、唐突に実はこいつは悪人でしたを
やったり、主人公がなろーしゅ以上に感情の起伏が激しいのは韓国だから
仕方がないのかもしれないけどなろうよりすごいってすごいなって思います
面白いことは面白いんだけどどれも途中でギブアップしちゃうんだよなぁ
せめて今読んでるやつくらいは完走したいわ

640 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:48:12.38 ID:5ku8rGsa.net
(…そうだ。余ったスープでカニカマ鍋を作ろう)

641 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:50:07.52 ID:TERuLm2C.net
向こうの漫画や原作小説は標準装備として当然のように日本人差別がはいってるけど
翻訳で全部なかったことにしてんのは闇深い

642 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:58:58.65 ID:h+uJL32q.net
漫画もうかうかしてるとフランスあたりに抜かされるかもしれん

643 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:32:05.32 ID:hVxiu1kF.net
マーベルがキリスト教圏で大成功していない時点でフランスが漫画で大成功するとも思えない

644 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:34:01.28 ID:ci2H56iA.net
「中国人じゃないよ!」

と返しておけばパリに人種差別はないことになる

645 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:35:31.94 ID:ThSioDHS.net
チンクがよお

646 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:37:33.92 ID:bvj25Y8k.net
>>642
どうなんだろね
日本は紙の週刊誌での競争っていう土台がデカいし
そのエンタメとしての文化がアニメとかのメディア展開も含めて
世界的に受け入れられてるところあるからやっぱ強いよ

647 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:40:51.87 ID:RQGn4YGZ.net
フランスは映画とか本とかに使えるクーポンを未成年に配ったら日本の漫画の売り上げが伸びたとかいう話を見た

648 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:45:38.44 ID:ci2H56iA.net
フランス語を覚える気もないくせに
日本をあれこれ文句言いながらパリに住み続ける日本人とか、ちょーダサくね?

649 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:49:31.85 ID:eY9AuZn+.net
それあなたの感想ですよね?

650 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:51:07.32 ID:Wwc29BSj.net
>>648
間違いなくダサいね(僕の個人的な感想です

651 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:58:56.67 ID:7c6bijUo.net
レジェンド 3051
レイは火魔法「降り注ぐ炎矢」でスライムを襲っている黒いサイコロを消滅させる。
燃え続ける異世界スライムは、燃料を足したように更に激しく燃え盛る。
そして湖からかつてレイが餌付けした水狼が近づいてくるのであった。

652 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:58:57.46 ID:wdbFDoEZ.net
日本にいながら日本は駄目だ! 海外では! とか喚いてる奴よりは筋が通ってるとは言える
つっても現地に馴染む努力を一切してなさそうだから相当アレだが

653 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:59:23.98 ID:5ku8rGsa.net
そもそも住所がフランスなだけで実態は日本の可能性も

654 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:02:35.63 ID:ThSioDHS.net
そもそもひろゆきは日本にいると延々とたかり屋の相手しなきゃいかんしな

655 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:05:17.26 ID:XRuAt9UW.net
裁判では論破できずに日本から逃げ出した男

656 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:13:06.33 ID:ci2H56iA.net
メスイキゼンカモンの相棒やぞ

657 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:16:27.76 ID:c5ng//jr.net
>>656
元相棒なんだよなあ

658 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:17:28.25 ID:EzkP3Kf/.net
常識に囚われるな
メスイキの可能性を信じろ

659 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:18:27.15 ID:ci2H56iA.net
離合集散も含めてブックやぞ

660 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:28:55.62 ID:0c6EgIfI.net
ドゥンとくる作品が見つからないなぁ

661 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:31:58.36 ID:j9tpgqkv.net
>>646
漫画の形態が世界標準に押されて見開きでのシーンがなくなってしまう可能性があるな
(別に今まででも無いとだめというもんではなかったから出版社の編集の判断だけかも)

662 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 19:02:08.30 ID:TNaUel2G.net
愛棒やね

663 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 19:37:56.29 ID:zdtVHnse.net
>>660
https://img.animanch.com/2019/05/a03b7d1c.jpg

664 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:02:32.93 ID:l3ANZfb8.net
誰でもいい
俺のおちんちんをなぐさめてくれ

665 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:32:58.01 ID:QiDiPq0o.net
>>661
世界標準って言うなら日本の漫画がスタンダードだろ
もう漫画とコミックは完全に別のジャンルとして認識されてる

666 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:53:02.52 ID:rDVYpSpc.net
漫画とコミックの違いが分からんw

667 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:55:21.54 ID:zdtVHnse.net
バンドデシネとマンファの違いは?

668 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:56:06.25 ID:Jc2hfslS.net
コミック=アメコミ
フルカラーで多くがヒーロー物で
複数の作者が一人の主人公に関して色々書くタイプの展開をするピクチャブック

669 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:58:52.67 ID:LLCuRnNU.net
なろう読んでるとよく出る広告で病弱弱虫の幼馴染と再会したらイケメンガチムチノッポさんになってて
自分は低いままで身長差ックスを楽しむやつが支那宮廷風の続編と熊のやつの2つもあるけど
まんさんはああいうのが好みってことなのかね?

670 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:01:31.60 ID:QiDiPq0o.net
>>669
お前の閲覧履歴から判断して広告が表示されているだけでは…

671 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:02:09.59 ID:8DSkYAWp.net
バンドデシネって何回聞いてもギターとかで殴りかかってそうなイメージになる

672 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:05:58.16 ID:N4ESjEGy.net
その広告は知らんが
なろうの少女向けコミカライズ作品とか見てると
女主人公の頭がイケメンの胸かその下くらいまでしかない
みたいな身長差のある絵柄多い気がする
なんでだろう

673 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:09:54.82 ID:jLnf/gzO.net
>>669
今の広告は大抵過去の履歴から似たようなジャンルを紹介してくるシステムみたいなんでつまり……

674 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:13:45.30 ID:NcD/geLS.net
たまにギャグとして面白おかしくネタにされるけど
イケメンを絵に描く時にやはり手足が長くなりがちなのよ
たまにナナフシみたいになってるコマとかあるでしょ

675 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:17:41.07 ID:ci2H56iA.net
https://pbs.twimg.com/media/CfsVxX5UYAA68S9.jpg

少女漫画のデフォスタイルだからしゃーない

676 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:19:22.22 ID:+uzSPSil.net
>>674
https://i.imgur.com/rtlLyEJ.jpg

677 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:22:51.29 ID:jLnf/gzO.net
>>675
これが格闘シーンだというシュールさ

678 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:24:42.85 ID:8DSkYAWp.net
男は男で奇乳描くから…

679 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:27:42.72 ID:ci2H56iA.net
https://i.imgur.com/PrswJHx.png

せやな

680 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:28:03.97 ID:qDck2/fE.net
乳はでかければでかいほどいい
手塚治虫もそう書いている

681 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:28:24.75 ID:M8IShcMJ.net
カクヨムは週間ランキングのせいで既存作者や不正者しか打ち上がらない
なろうは評価システムが馬鹿なせいと真っ先に異世界恋愛表示になってるせいで、女向けと短編しか打ち上がらない
もう終わりだよ全部
この世界はお終いだ

682 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:28:54.63 ID:ULDN2fAm.net
まゆたんのカンフーは子供に演武見せるためにやったのであって戦闘シーンじゃないぞ
何言ってんだ?

683 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:31:57.21 ID:b+puhUwX.net
マンファにもパクられるまゆたんのカンフー
https://i.imgur.com/KIrkxSz.jpg
https://i.imgur.com/9HSz6JH.jpg

684 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:32:09.86 ID:mddFPKRC.net
ジャンル別ランキングの表示順が上だから異世界恋愛が強いとかいう謎理論

685 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:41:14.36 ID:2kYXYUmD.net
久しぶりになろう見ようと思って眺めてんだけど
ランキングからいいのあるんかな?みんなどんな感じで掘ってるの?
魔王の器とか好きでしたわ

686 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:41:41.30 ID:M8IShcMJ.net
>>684
ページ開いたら真っ先に目に付くんだから当たり前でしょ
逆に端っこに持っていかれた転生転移は一気に廃れたが

687 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:42:43.17 ID:M8IShcMJ.net
>>685
ないよ
ポイント千から五千くらいで絞って、検索除外して探すのがお勧めかな

688 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:52:30.36 ID:o2wVRUCr.net
>>677
知らないのに無理すんな

689 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:53:52.68 ID:2kYXYUmD.net
>>687
ポイント指定できたんだ!ありがとう
それで掘ってみます!
てか、恋愛多くなってるけど今なろうは追放から恋愛にシフトにした感じなの?

690 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:01:05.35 ID:NcD/geLS.net
お前らはそういう画像を秒で出してくるチート能力持ちだよな……
脳とPCが直結しとるんか

691 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:02:56.45 ID:c5ng//jr.net
>>673
未だにそんな古臭い知識のままアップデートできてないのか
育毛剤の広告出まくるとかいう定番ネタならまだしも

今日日は「なろう」「漫画」で出てくるDLサイトがその時売りたい人気の作品を出すだけだ
少し前なら奴隷の龍人双子に洗脳セックスされるやつとか
あせとせっけんの作者の公式エロ同人とか全部それ系だぞ
だから男向けの作品しか見てないのに女向けの漫画の広告出まくりだわ

692 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:06:48.55 ID:Ui4uM1kN.net
昔はひぐま屋だっけ?あれがよく表示されてたな
ググったら ひぐま屋 広告 うざい とか予測出て俺以外にも頻繁に表示される人いるんだなと思った記憶

693 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:07:30.60 ID:8DSkYAWp.net
よかった、ホモ広告は俺と何も関係なかったんだ

694 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:12:53.44 ID:vRMIY4Eh.net
>>691
お前宇宙の始祖様うんぬんてやつ表示されとらんか?

695 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:13:43.86 ID:0c6EgIfI.net
魔女になったら一度は少年と仲良くなり、10年後に俺の身長を越した元少年と再会したいものだなぁ

696 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:18:44.92 ID:j/FxAd+S.net
ピッコマの漫画ってかなりヤバい
TOONって札が付いてるやつは全部
原作は韓国人主人公でわざわざ日本人設定に変えてるやろ
端々にでる文化の違いが気持ち悪いから韓国人のままにしてくれんかな

697 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:28:54.81 ID:rTCrAYbK.net
メイドラの中国版が無乳に修正されてて笑えない
宇崎に難癖つけてたフェミクソもだが
ラウドマイノリティに合わせろという異常な社会になってきたわ

698 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:30:36.74 ID:tKnBp+ed.net
といいながら読みまくってくれるから変えない

699 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:30:41.61 ID:VsZ8J7Nv.net
あっちでどうなろうが別にいいよ

700 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:34:24.33 ID:fgcq+uIH.net
>>696
日本にもこういう文化があると読者に刷り込ませてるんやぞ

701 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:40:17.45 ID:Udj0tfPU.net
ピッコマは韓国のコンテンツやししょうがないっちゃしょうがない
そういうもんだと思って読めば割と普通に読めるよ
日本人の感性と全然違うから慣れないとサイコパスだけで組まれた作品読んでる気分になるけど

702 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:45:17.82 ID:VsZ8J7Nv.net
語学マウントを取ってきた親子がって漫画の広告はどんなマウントか気になって調べたら「ボンジュール」って言っただけで得意げになってて俺はおののいた

703 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:45:56.74 ID:TSCuBNqd.net
>>697
女子ボクシングでもなんかあったよな

704 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:46:35.11 ID:8DSkYAWp.net
ミーはおフランス帰りザンス!

705 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:46:45.45 ID:NcD/geLS.net
ボンジュールもPOMジュースも変わりあるまい

706 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:48:26.04 ID:zn+EV8Oq.net
ファッキンジャップくらいわかるよこの野郎

707 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:50:04.37 ID:tKnBp+ed.net
>>702
なろう初心者かな?
訓練されたなろう民はどんな知識チートでも快感を得られるぞ

708 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:50:51.00 ID:8DSkYAWp.net
ファックユーと言われたらファックミーと尻を差し出しなさい

709 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:51:41.04 ID:VsZ8J7Nv.net
>>708
とくさんか?

710 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:52:37.62 ID:GmYSYY3+.net
日本人なら誰でも知ってる三大フランス語

ボンジュール
コマンタレブー
イロッフルサコンフィアンスエソナムール

711 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:53:41.68 ID:TgirShEq.net
dumbassって悪口をtimpoで習った

712 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:55:23.49 ID:afdjPVW+.net
チンポは面白いな
画力がちょっと残念だけど

713 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:56:36.63 ID:sHHRgl1U.net
>>707
つまりやたらめったらオナホに詳しくて学園中の男から神様と崇められても謙虚に「やれやれ、俺は俺だけの神オナホを探しているだけなんだがな」と呟く作品がポイントズビズバはいったりするんか

714 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:59:07.91 ID:tKnBp+ed.net
timpoって主人公が仲間と仲良くなるために肛門を付け狙うやつだっけ

715 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:59:39.98 ID:RQGn4YGZ.net
>>701
サイコパスとかなろーしゅがよく言われてるやつじゃん

716 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:06:39.64 ID:EeXdb6jz.net
ブォンジュール(ニチャア)

717 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:12:50.68 ID:D/YmfRNm.net
虐められてた死んだ双子の兄のフリして復習するやつとか、死んだ元傭兵が虐められっ子になるやつとか、連続殺人犯がどうせ死刑にならないからとか舐めてたら死刑になるやつとか、サバ女とかわりとよく表示される

718 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:20:46.79 ID:vWbRHZC2.net
いきなり好感度マックスより少しずつ上げて変化を眺めるほうが楽しくない?

719 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:21:34.46 ID:zdtVHnse.net
普通そこはジュテームとか言わない?

720 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:23:39.47 ID:8DSkYAWp.net
なろう読者は早漏だから少しずつの展開にしようと思ってもヒャアがまんできねえってなっちゃうんだ

721 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:26:20.58 ID:+Q+xdF/q.net
アデュー!

722 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:26:26.15 ID:XuvBoR7u.net
てっきりサレンダーモンキーはフランス語だとばかり(白目)

723 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:26:29.54 ID:EAIZBGYK.net
異世界転生を殺して得たものが追放ざまぁという救いの無さ

724 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:29:24.18 ID:b83mnGiG.net
しかしそれを招いたのはなろう民

725 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:31:19.94 ID:+Q+xdF/q.net
運営の気が狂ってただけだろ

726 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:31:53.95 ID:+Q+xdF/q.net
いやごめん
気が狂ってたとか言ってすまんかった
朝鮮では健常者だもんな

727 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:35:15.89 ID:ORRhdrzN.net
別に死んでないような

728 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:35:33.88 ID:0c6EgIfI.net
主人公「むむっ、どこかの家のお風呂に転移してしまった」
ヒロイン(初対面好感度MAX)「きゃーエッチ!あなたになら……私の過去を話してもいいかもしゅきぃ……」

729 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:49:21.51 ID:1DduvPxs.net
最近はどこでもドアのご動作でしずかちゃんちのお風呂場に繋がらなくなったの?
児ポ規制前だとたまに無意味にお風呂場に繋がってたよね

730 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:54:01.70 ID:eY9AuZn+.net
手紙の終わりにRSVPって書くと
レシュポンデシルブプレでお返事くださいになるのは知ってる

731 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:55:18.53 ID:XJzz+eqc.net
めちゃくちゃ良作たくさん書いてる作者のマイページにTwitterアカウントのリンクあったから飛んだらパチンコの動画あげてて草
なんやねんこいつ死ねや

732 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:56:48.63 ID:RQGn4YGZ.net
手紙の終わりにPSVR

733 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:56:55.46 ID:8DSkYAWp.net
パチンコ打って脳汁出すことによって良作が生まれとるんやろ
知らんけど

734 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:58:14.38 ID:tKnBp+ed.net
>>731
君の情緒どうなってんの?

735 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:00:37.81 ID:qspwwYDi.net
>>734
いや話の内容がすごくよくてほんとによかったんだよ
なのに実生活はパチンカスってクソかよってなったんだわ 冷静になって見れば作者の人間性とか関係なかったわすまん

736 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:01:11.51 ID:w+JxANch.net
>>729
服なんかきなくていいのね!
https://i.imgur.com/wdpaJmj.jpg

737 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:03:37.32 ID:dDWtjpRA.net
なんかここの民はあれやな
ブーン系スレとかに居た奴らに近いものを感じるわ
懐かしいわ

738 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:04:24.43 ID:ge9C9wD2.net
ツイッターって作者用アカウントと個人用で複垢できないのか

739 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:07:32.87 ID:2A0OQ9fd.net
使い分けるのがめんどくさいんやろ

740 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:10:58.63 ID:w+JxANch.net
田中(のアトリエ)の絵師だとか2つあるのは確認してたが


・Twitterで複数アカウント(裏垢・サブ垢)を作成する方法 (1)
https://news.mynavi.jp/article/20210707-1917567/
Twitterでは、ひとりのユーザーが複数のアカウントを所持することが認められています。メインのアカウントに対し、「サブアカウント(サブ垢)」「裏アカウント(裏垢)」とも呼ばれるように、ユーザーに広く浸透しています。この記事では、Twitterにおける複数アカウントの作り方や切り替え方法などを紹介します。

741 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:11:43.13 ID:agl8CT+E.net
>>738
ツイッターはできるぞ
ただいちいち分けるのめんどい派なんだろう

ツイッター乗っ取られた!とか言ってる人は
複垢で書くつもりがうっかり本垢で書いちゃった言い訳ってのが大半だと思う

742 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:13:45.14 ID:mNjZ5uGt.net
志村けんが自分のちんぽをTwitterに上げて乗っ取られたとか言っていたのをふと思い出した

743 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:14:19.92 ID:QWkREi+m.net
「朝から鬱陶しいんだよボケ!!(おはようございます)」

744 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:19:17.58 ID:ge9C9wD2.net
なるほどね、スパム行為みたいなことしなければおkなのね

745 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:28:51.18 ID:imqAvDmp.net
>>735
そう?
作者の対応クソで作品読まなくなったとか、運営がクソでゲームやらなくなったとかわりとよくあるでしょ

746 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:28:55.09 ID:RF4lYStH.net
今年中に書き終える予定だった最終章が予定より長くなって辛い
毎日三千文字とかいう無理すればギリギリこなせそうな分量なのも辛い

747 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:35:19.65 ID:2A0OQ9fd.net
つまり出来るってことだな頑張れ

748 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:48:30.46 ID:53lGQ9ia.net
ご飯の上にスパムをぶち撒ける行為

749 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:49:06.44 ID:mNjZ5uGt.net
おいしい!

750 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:52:52.59 ID:w+JxANch.net
スパームではなく
スパムランチョンミートでいいのか?

751 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:54:30.80 ID:7+sOzP04.net
スパムとかコンビーフとか食えないわ

752 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 01:02:20.39 ID:2qj8wIhG.net
俺はこのチューリップを選ぶぜ

753 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 01:02:52.44 ID:3AkV+PxL.net
高確率で手の汚れるおにぎりはNG
米の上にスパムのせるなんて発想、どうせガサツなアメ公が発祥やろ

754 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 01:06:08.45 ID:mNjZ5uGt.net
スパムって沖縄の米軍から流行ったんじゃないの

755 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 02:17:05.52 ID:P3TPckzD.net
スパムとかしょっぱ過ぎて無理だわ
保存のためとはいえ流石にね

756 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 02:29:56.44 ID:2A0OQ9fd.net
sperm(精液)

757 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 03:10:15.77 ID:+rw0P1Ew.net
とんスキって漫画は本当に良作だな
あんな糞原作なのに

758 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 03:59:11.04 ID:6JEPRlke.net
>>755
そのために30%減塩のがある
そのまま焼いて食うならこっち
減塩してないのはこまかくダイスに切ってチャーハンにするか塩焼きそばの肉に使う

759 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 05:09:35.04 ID:k9LPiCpO.net
スペルマ缶詰とかやだなあ

760 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 06:58:01.69 ID:J91sPwp5.net
爪はちゃんと処理しなよ

761 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 06:59:49.41 ID:k9LPiCpO.net
なんか雑所得で10年で500万くらいの手間の掛からない仕事ない?

762 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 07:23:41.88 ID:cB5GsRui.net
>>761
ソフトにかけて網羅的に組み合わせを買って馬券を当てるだけの簡単な仕事があるぞ
ソフトの準備さえできれば後は放っておいても馬券が当たって金が儲かる
継続的に勝ち続けることで「営利目的の継続行為である」と見なされて雑所得に見なされる
負け続けの下級国民はたまに大勝ちしても一時所得になるのに

763 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:01:05.55 ID:zTCfT/0g.net
>>757
ビュッ!?

764 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:04:54.33 ID:A16MRbzR.net
>>745
クリエイターのツイッターなんて見るもんじゃないよね
絵師はイラストだけ黙ってあげてりゃいいし、なろう作者だったら更新予定だけツイッートしてりゃいい
あとツイッターに作中に出てこない裏設定書くボケは処刑しろ

765 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:10:22.27 ID:H8Ni9HLU.net
孫の手も無職の作中に書かれてない設定を割烹や外部サイトで公開しまくってたような記憶
まさに理不尽だね

766 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:17:04.02 ID:YBImJHZL.net
オバロの作者が糞対応過ぎてオバロ自体の興味が無くなってる

767 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:27:17.96 ID:IKwgt/bJ.net
神の詫び石、じゅげむは実は、マリみての祥子さまに見初められた祐巳のごとく、主人公らに拾われて実は勝ち組かね
常識や、大人のたよりがいは皆無だが…

768 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:32:44.80 ID:/9aZiwa+.net
まぁお前らの好みじゃないだけで、作者を近くに感じられたりするようなファンサービスは大好評だからなぁ

769 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:50:40.96 ID:hgBZFmyj.net
マリみての話か。こないだからの本棚の補完計画で10年ぶりくらいに一冊だけ
欠けていた最終巻(37巻)をプレミアム価格で中古で買ってしまったぜ

770 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:51:23.25 ID:S94Y9xFJ.net
パチンカスから生み出される良作の数々

771 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:05:07.83 ID:KeEQXB2M.net
明治大正の文豪とかひどいのエピソードの持ち主ばかりだしなあ

772 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:09:07.33 ID:jq6IACMs.net
>>771
まあそのへん当時の世情もあると思うわ
インフレが凄まじくて誰もが借金しなきゃモノが買えない時期とかもあったし
本人に決定権が一切ない結婚が当たり前&お妾さんとかも制度として残ってて
浮気には今よりも緩やかな風潮があったし

773 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:44:33.01 ID:SHrOoC6v.net
(´・ω・`)無職アニメ終わってもーた…

774 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:46:49.73 ID:/9aZiwa+.net
さて、三期目はいつになるやら
どのくらい書籍とコミカライズが伸びたか次第ですかね

775 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:47:49.86 ID:w+JxANch.net
>>774
1期が終わったところよ
もともとが分割2クールなうえ
コロナで延期もあってややこしいけども

776 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:48:39.26 ID:w98xr69/.net
>>774
二期を飛ばすなよ終わったのは一期第2クールだぞ

期とクールの違い?そんなもんは知らん

777 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:53:03.39 ID:w+JxANch.net
期ごとスタッフはいったん解散しちゃうみたいね
第1クール最後のときでも関係者Twitterはさらっとしたもんだが
いまは最終回!ありがとうございました!って多い

778 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:53:31.73 ID:YBImJHZL.net
結局アニメ全く見なかったけど、よく2クールでED発症までまとめたな
絶対無理だと思ってたけど

779 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:54:57.09 ID:/9aZiwa+.net
ややこしいw
しかし秒でヒネてない素直な突っ込みを入れてくるオタクスタイルに賞賛の念を抱くわしであった
わしかわが新年だっけ?

780 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:32:23.70 ID:Vajqmc+8.net
>>757
わりかし原作好きだよバトらないけど
美容やら甘味やら酒類にかんしての描写が無駄に多いけど、現代世界の事物にハマった神様とかほのぼの
料理はキモな分描写が丁寧で食べたくなってくる

781 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:35:06.54 ID:Vajqmc+8.net
>>780
キモってのは各巻のタイトルに料理名がついてくる事から、それを目玉としているという意味
普通だとxxダンジョン編とかになる

782 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:36:38.40 ID:FDRroLH7.net
虚無の原作に対してどれくらい味付けできてるのかだな
読む気は起きないけど

783 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:41:08.92 ID:w98xr69/.net
内密さんコミカライズ作者の味付けは完璧だけども

裏切られたSランク冒険者の俺は〜のコミカライズは既刊4巻で50万部突破とか
内密コミカライズより売れてるんかなアレ

784 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:42:36.90 ID:hkpRsqy8.net
内密さんのコミカライズは誰もが羨むレベル

785 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:49:13.76 ID:YBImJHZL.net
内密コミカライズ始めてから漫画家の人がエロ同人とか描かなくなったのが残念

786 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:50:37.48 ID:/9aZiwa+.net
あれで筆まで速かったら完璧超人でしょ
仕方ない

787 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:13:25.62 ID:jhuBd17p.net
現地人のいないVRMMO的な世界に集団転移してVRMMO的なノリでダラダラと暮らしたいなぁ

788 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:16:43.52 ID:w98xr69/.net
>>787
それ現代でも引きこもって日がな一日MMOやってダラダラと暮らせばほぼ満たされるんじゃね?

789 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:17:01.17 ID:uiiZFcV7.net
異世界でチートで無双するのもハーレムつくるのもいいけど
ネットやゲームがない世界で耐えられる気がしない

790 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:23:14.97 ID:p29K0Tfq.net
異世界でインターネットやらを作る作品はぼちぼちあるからそっち方面の世界に転生すりゃいいんじゃね?

791 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:24:21.23 ID:c0U89Ome.net
>>789
依存しすぎだろ
ちょっと、電気も電波もない山にでも行ってキャンプしてこいよ

792 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:25:34.17 ID:w98xr69/.net
>>791
グランピングキャンプ場:「やあ」

793 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:27:17.42 ID:t0EgaPkG.net
よく考えたらなろう追放って何も悪いことしてないような…

794 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:30:41.98 ID:7mFy6RnA.net
ローソン ホットミルク半額で販売へ
https://news.livedoor.com/article/detail/21387980/

ああビックリしたそっちか

795 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:33:50.60 ID:c0U89Ome.net
>>792
呼んでないぞ?
どうして出てきたんだ?

796 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:35:36.17 ID:b3SYIjdC.net
異世界にネット配備しただけじゃコンテンツがないだろとかいつも思ってしまう
中身が出来るまでにどれだけ時間がかかることやら

797 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:35:52.80 ID:jA+X9wTK.net
TBSが高倉健主演のラジオドラマ「熊嵐」をYou Tubeで年内限定公開
年末に聞くようなドラマじゃないけど面白い

https://youtu.be/KVuEJFg8NMw

798 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:36:14.89 ID:uiiZFcV7.net
>>791
一時期に比べたらだいぶマシになったから、一日二日ならヘーキだぞ
けど、一週間を超えると禁断症状が出そうで怖いわ

799 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:36:18.78 ID:TMHdPDLr.net
丸山彩ちゃんのふたなりオチンポミルクごくごく

800 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:39:35.11 ID:JjByyzs1.net
>>789
作ったハーレム維持するために馬車馬のごとく働くんだからそんな余裕ないぞ

801 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:40:50.80 ID:jA+X9wTK.net
サウジの大石油王が「日本人はハーレムに夢を見てる」と言ってたな

802 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:44:47.48 ID:/9aZiwa+.net
夢を見てないから現実に求めず創作を読んで済ますんだよなぁ……
何一つ分かっておらんな、石油王

803 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:45:25.54 ID:2A0OQ9fd.net
石油王にも夢見てるよ

804 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:46:41.76 ID:c0U89Ome.net
>>802
現実を知ってこそ、嘘も真実っぽくなるんだぞ?

805 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:49:58.94 ID:QG2tkQMt.net
現実っぽいドロドロとしたハーレムをご所望か

806 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:52:10.51 ID:/9aZiwa+.net
嘘を嘘として楽しみたいからこその異世界でチートで美少女ハーレムだろうに
考え方の軸がガタガタだな

807 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:09:51.12 ID:jaIezKkN.net
社会に出て、自分で稼いで生活をするという現実を知ると
ハーレムとか馬鹿らしくなるから…

808 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:14:53.41 ID:RsathAiO.net
俺たちが望むのは都合のいい部分をピックアップしたものでしかないんだ

809 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:37:59.79 ID:6aojmveR.net
>>805
ドロドロとしたものいっぱいちょうらいっ!

810 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:54:18.50 ID:hkpRsqy8.net
ハーレムって嫁全員と子供を養えるだけの収入と器が必要だからなぁ
いくらイケメンで絶倫でもそこら辺がないとどうにもならん

811 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:55:24.03 ID:RsathAiO.net
>>810
嫁達に養って貰おう

812 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:57:37.80 ID:GUfc25Ek.net
序盤らへんに大金得るのはなろうあるある

813 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:00:01.65 ID:hgBZFmyj.net
ハーレムといえばエルフの高位貴族の娘をいびり倒せる強メンタル奴隷一号のロク犬さん

814 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:11:20.50 ID:OkFAb8My.net
ぼく「収入がなくなったから身体売ってきて」
嫁1「はい」
ぼく「変態貴族に大金で人妻貸出契約持ちかけられたから行ってきて」
嫁2「わかりましたわ」

815 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:14:35.72 ID:SN+VrdwR.net
悪役令嬢に転生したい
そんで俺に執着して「俺の子を孕ませてやろうか」とか言ってくるヤンデレ王子に全力でNOを叩きつけたい
キモいとか頭おかしいとか悪口いっぱい言っていくら顔が良くても権力があっても手に入らないものはあるんだぞとわからせてやりたい

816 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:16:26.43 ID:jq6IACMs.net
竿役や汁男優みたいな発言するヤンデレ王子ってそんなにいるか?

817 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:17:16.81 ID:SN+VrdwR.net
なろう読んでると広告でよく見かける

818 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:23:26.45 ID:jq6IACMs.net
あー、広告出すようなコミックレンタルサイトなら確かにあるか

819 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:23:40.90 ID:FDRroLH7.net
女衒やな

820 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:26:00.57 ID:RsathAiO.net
>>815
それ絶対わからされちゃう展開じゃん

821 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:37:58.17 ID:w98xr69/.net
>>817
ああいうのって女性向けだと思うけどまん様は本当はああいうのが好みなんかね?
執着してくる後輩とかヤンデレ王子とか紫蘇様とかは記憶にある

822 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:40:15.04 ID:6aojmveR.net
>>815
人質を取られて脅されて泣きながらお情けをくださいって言ってそう

823 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:42:28.77 ID:hgBZFmyj.net
>>821
昔は半分ストーカーみたいに迫ってくる男に根負けして結婚する女性も結構いたらしい

824 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:44:34.09 ID:RsathAiO.net
「あなたの子供を産んであげる」と付きまとってくる美少女から逃げられるものだけが石を投げなさい

825 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:44:36.21 ID:p29K0Tfq.net
>>821
俺はその三つのどれにも覚えがないがムーンライトでなら似たタイプにそこそこ覚えがあるぞ
他人が羨むような社会的地位も持ったイケメンの男が強引に私を求めるってところに価値があるみたいだ

826 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:47:00.55 ID:w98xr69/.net
>>824
子供を産んだらボストロールに変身するんでしょ!知ってるんだから!

827 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:49:20.39 ID:YBImJHZL.net
>>824
よっぽど切羽詰まってる童貞じゃなければ普通に逃げると思うんだけど

828 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:50:11.23 ID:p29K0Tfq.net
>>824
どうせ生まれる子供は嫁とも自分とも似てないんだろうなあ

829 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:50:58.94 ID:RsathAiO.net
>>927
周りに根回しをしてきて誘惑をしてくる奴から逃げ続けることができるのか否か

830 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:52:00.31 ID:eVXEjd/c.net
>>825
男は自分の好みの異性に好かれたい
女はみんなが羨む異性に好かれたい

831 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:53:13.56 ID:w98xr69/.net
>>828
嫁にも似ないのかよw

832 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:58:48.79 ID:pLcDiWEE.net
>>830
男向けもやたら「学園一の美少女」とか「麗しき王国の美姫」とか出すしまあ似てるっちゃ似てる
世間的に評判は高いけど主人公は嫌ってるって相手から迫られたらもっといい異性がきて守ってもらうパターンも双方多いし

833 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:00:11.68 ID:gPD27luA.net
>>831
嫁をイカせまくった黒人のビッグコック遺伝子がそこらの雑魚遺伝子に負けるわけないからな

834 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:00:15.00 ID:FDRroLH7.net
現実の学園モノ恋愛作品で氷雪の美姫みたいな二つ名を出してきちゃう作品がたくさんあるという恐怖

835 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:00:44.91 ID:MX3EQn7q.net
>>831
整形という技術があってだな…

836 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:01:20.19 ID:jA+X9wTK.net
>>816
女系作者の作品はだいたいそうだね
ノクターンの女性作者・女主人公の作品なるともっとすごい

837 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:05:39.12 ID:rMY46TKL.net
他の男と少し仲良くしたら嫉妬してくるとか女主人公ものでは割と見る

838 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:07:11.34 ID:RsathAiO.net
ヒロインが他の男と仲良くお話ししたら感想欄が荒れちゃう

839 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:09:17.19 ID:c0U89Ome.net
>>805
そんな極端にしか走れない発想の貧しさこそがつまらなさの原因なんだろうな
リアルさを言い訳にしたらダメだぞ

840 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:18:29.95 ID:Ykq4mJfW.net
>>804
真実求めてる訳じゃないかねぇ

841 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:18:34.88 ID:MsjkGQWj.net
「コレットは死ぬことにした」1〜19巻、本日限定で無料公開!最終巻を記念
12/20(月) 11:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6544eda1ede9524bdccee7769d18aaf6f457ace7

842 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:19:10.71 ID:SHrOoC6v.net
性描写ありなら主人公取り合ってドロドロするハーレムもたまには見たいんだがないのよな
ぴじゃのアイマス本みたいなやつ

843 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:39:45.73 ID:xS34dC7s.net
>>841
一日おせーよ

844 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:46:37.77 ID:MsjkGQWj.net
コレットは死ぬことにした
ブックライブとebookで1-5巻が1/4まで無料だった

845 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:52:20.29 ID:5atoGccY.net
フェミニーナ軟膏はマンコカイカインに改名しろ
売上倍増だ

846 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:55:57.74 ID:FDRroLH7.net
大塚製薬のネーミングセンスで統一せよ
アソコカイーノだ

847 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:15:35.07 ID:jA+X9wTK.net
来週の月曜日から水曜日まで東京は氷点下になる可能性か
特に水曜日は場合によっては水道管が凍る可能性があるんで水道をチョロチョロ出しておいたほうがいいそうだ

848 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:19:45.18 ID:5atoGccY.net
おしっこはチョロチョロ出ちゃうんだけどな
常にズボンの前がびっしょりだ
目は虚ろでよだれを垂らして同じところをぐるぐる回ってる
早く就職したい

849 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:25:43.00 ID:jA+X9wTK.net
>>848
放火とかすんなよ

850 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:28:37.96 ID:xS34dC7s.net
https://ima.goo.ne.jp/column/article/9297.html
返信先: @さん
寒さがそこまででもないなら、チョロチョロでいいんですが…

はっきり正しい対処を書いてるのがないので一応
「水道の元栓(家の外にあるはず)を閉め、蛇口は開ける」
これが雪国でいう「水を落とす」です。

復旧頑張ってください
午前11:09 ・ 2021年1月9日・Twitter Web App

851 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:31:33.12 ID:8OAUG3AT.net
給湯器を凍結で壊してしまうとコロナ由来の部品不足で修理も出来ないとか怖すぎるな
やっぱりインフラ関係は国際分業しちゃだめだわ

852 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:32:43.04 ID:Kf9OGQeC.net
でもそれまではめっちゃ儲かるし…

853 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:34:41.51 ID:uiiZFcV7.net
コロナ給湯器がなんだって?

854 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:34:49.28 ID:dIh0m6x6.net
紛失したらクレカも作れない

855 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:41:58.24 ID:kjUcv//x.net
マクドナルドのポテトまで供給不足になってるのわろえない

856 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:42:44.07 ID:hM0DUcPY.net
やはりポテトはかーちゃんに揚げてもらうに限るぜ

857 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:43:54.53 ID:jA+X9wTK.net
CPUとメモリーも品薄

858 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:43:57.65 ID:Kf9OGQeC.net
2024年12月27日は金曜日なんだけどこの場合は28日(土)から1月3日(金)まで休みなのか?
となると仕事初めは1月6日(月)なのか?

859 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:44:39.56 ID:jA+X9wTK.net
>>855
ハワイの大雨で芋畑が酷いことになったからな

860 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:50:44.25 ID:uiiZFcV7.net
>>859
あんなクソ暑い土地で世界的影響が出るほどじゃがいも育てているのか?

861 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:55:15.03 ID:RF4lYStH.net
去年の時点でスタグフレーションを予想して色々備蓄してたからまだノーダメージ

862 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 16:56:31.03 ID:jA+X9wTK.net
>>860
違う
フライドポテトに最適な芋なんだよ
アイダホなんかの芋ではカリカリになりにくい

863 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:01:30.37 ID:KkHYB9+F.net
レジェンド 3052
レイを見つけた水狼は近づいてきて嬉しそうに吠える。
水狼は妖精の長に声をかけるかのように吠え、レイから餌を貰う。
長は特に敵意も感じないので、トレントの森でも水狼とうまくやっていけるだろうと感想を述べるのであった。

864 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:03:27.37 ID:/9aZiwa+.net
マクドナルドの日本で使う分はハワイ産が主体、という事か……?

865 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:04:40.26 ID:Kf9OGQeC.net
メリケンで食べたマックドナルドのコーラとポテトは多すぎて辛かった
軽食ではない

866 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:07:16.97 ID:glTKw9Jw.net
>>736
これよく見たら
母ちゃん鎌持ってんだな
知らなかった

867 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:08:34.48 ID:uiiZFcV7.net
>>862
マクドナルドではラセットバーバンク種というジャガイモを使ってるというのはヒットしたけど、それかな?
「ハワイ ジャガイモ 大雨」とかで検索したらサジェスト汚染?(飯の話ばかりヒットする)が酷くて全然出てこない
英語で検索したら紫色のサツマイモばかりだし

どうでもいいっちゃどうでもいいけど、気になるっちゃ気になる

868 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:08:45.44 ID:hM0DUcPY.net
>>866
草むしりかなんか頼まれた時だったはずだから

869 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:11:04.10 ID:6U+lnCdL.net
東北や雪国でもない地域だけど2回ほど凍結で水道管が割れたな
配管屋さんも驚いていたけど2回目はこれでも割れるなら寒冷地用の菅に変えるかと言われたな

870 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:11:53.41 ID:jA+X9wTK.net
>>864
製法の改良とかしてるかもしれないので全部かどうかは知らない
元々マウイのラセット種が中心だったけど、他の州でも同じことができたのなら使ってるんじゃ?
でもハワイが主要農場の一つだったろうから原産で済んだとも考えられる

871 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:12:36.43 ID:RF4lYStH.net
>>867
そういう時は発想を変えてrusset burbankでググると良い

するとアイダホ州で9割生産されててハワイ関係ないことが分かる

872 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:13:49.00 ID:jA+X9wTK.net
>>871
うーん
昔、マクドと打ち合わせした時に聞いたんだけどな

873 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:14:05.46 ID:RF4lYStH.net
ごめん、データ読み間違えた
9割は嘘

874 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:19:01.41 ID:uiiZFcV7.net
いや、別にラセットバーバンク種がマクドナルドで使われてるのはどうでもいいんだけど
ハワイでそんな大量なジャガイモ生産が行われているのが全然結びつかないのよ

ハワイでタロイモならわかるよ
アイダホ州でジャガイモもわかる
けど、ハワイで大量のジャガイモってのが分からんから検索したけど、全然ヒットしないって話ね

875 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:27:03.08 ID:w98xr69/.net
>>858
そりゃそうやろなんか悩む必要あるか?

876 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:28:10.29 ID:Kf9OGQeC.net
合法的に10連休は震えてくる

877 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:39:11.87 ID:RF4lYStH.net
>>874
気になったからUSDAのページまで見に行ったけどハワイの農業で概要欄にあるのはマカダミア、コーヒー、パパイヤ、アボカドだね

sweet potatoが主要農作物の15位にランクしてるけど30億円くらいでレタス90億円より規模も小さい
データ見る限りじゃがいもはやってないかな

878 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:43:24.05 ID:/9aZiwa+.net
うさだ?

879 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:44:12.38 ID:LKcLAySL.net
マックのポテト、たまに食べたくなる

880 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 17:45:51.35 ID:/9aZiwa+.net
ああマカダミアナッツだマカダミアナッツ
好きなんだけど最近売ってる店が少ない
ハワイは全力でマカダミアナッツ作って頼む

881 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:04:42.43 ID:Y1A9t03m.net
ポテトは芋じゃなくてコンテナ不足とカナダで港の物流が混乱してて船が動いとらんだけやろ

882 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:06:07.42 ID:9jhgAfAa.net
マクドナルドHD:フライポテトSサイズのみの販売に制限、輸入遅延で
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6413058
コロナとバンクーバー港の水害が原因って書いてあるけどな

10年くらいマック行ってなかったけど
なんか無性にポテトLむさぼり食いたいと思って
いつ行こうかとモタモタしてたらこれだよ

883 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:08:31.75 ID:RF4lYStH.net
軽くググった感じだと例年のストライキが原因で利益率が高いから空輸で少しずつ入れても赤字にはならないみたいね

884 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:09:42.68 ID:5Vxb/HSC.net
芋けんぴを食べるしかないなぁ

885 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:14:57.83 ID:RF4lYStH.net
芋けんぴ、頭に刺さってるよ カリッ

886 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:30:51.55 ID:zDCOBl8q.net
なろうのタイトル詐欺っていつくらいから始まったんだろうな

悪役令嬢と言いつつ作中全く悪役令嬢してないしありふれたとか不遇とかハズレとか書いてあってもやってることはオンリーワンの最強とかイミフ

887 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:42:04.94 ID:6yB/V863.net
いつくらいからと言えるほどなろうにいるわけでもあるまいに

888 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:49:10.42 ID:/9aZiwa+.net
原作ありの世界に転生して死亡か破滅確定の悪役令嬢の役割ポジションなのでルート外れてみる、という話であって悪役令嬢をそのまま演じるなんて作品はたまにしかないわけだが……
本当に1作品でも読んだ事があるのだろうか
下手したらタイトルあらすじすら読んでないレベル

889 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:49:46.30 ID:mtXTwiSw.net
不遇だの劣等だのハズレだのの流行りの始まりはお兄様じゃね?

890 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:51:31.27 ID:1zertUIE.net
作中で全く悪役やってないんだからそもそも悪役令嬢じゃないんだから悪役令嬢名乗るなって話なんだがお前には少し難しすぎたか

891 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:52:02.96 ID:LxLUj22v.net
悪役令嬢やっても周りに持ち上げられるのがなろう

892 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:56:30.28 ID:+WDLpyZr.net
本人がメタ視点で悪役令嬢って自覚するのは分かるけど、作中のモブとかが悪役令嬢って悪口で使ってたりするのはなんかしっくりこない
作中劇で悪役令嬢モノが流行って〜みたいな展開ならともかく

893 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:57:11.33 ID:/9aZiwa+.net
>>890作中ではなく原作での悪役令嬢という役割なのだが
やはり理解できない人はいるもんなんだなぁ……
まぁ世の中、他にも色々な作品があるから別のものを楽しむといいさ

894 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:00:09.12 ID:1+ekcfCh.net
ハズレスキルとかいいつつ全然はずれじゃないやつ

895 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:04:21.16 ID:uiiZFcV7.net
【ネットスーパー】とかいう聞いたこともないスキルを検証せずに馬鹿にし
おそらく無制限の【アイテムボックス】と【鑑定】スキルという超絶有用スキルを持っているにも関わらず
「俺では役に立たないから」と言い出したらから金を渡して放逐する王様がいるらしい

896 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:06:49.39 ID:hgBZFmyj.net
>>892
場を盛り上げるために謝恩会とかで王子に因縁をつけてパイプ椅子で殴って煽ったりするんだろうな
(自他共に認める悪役令嬢)

897 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:07:50.07 ID:u7HLj9FH.net
ムコーダさんは明らかに王様がうさんくせーから
役立たずを偽装して金せびって逃げたんじゃなかったか

898 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:09:28.78 ID:RsathAiO.net
神から与えられたスキルを馬鹿にすると言う信仰心のかけらもない人々なのじゃ

899 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:13:00.13 ID:uiiZFcV7.net
>>897
ムコーダさんの思惑はそうだけど、王様側は絶対おかしいでしょ

【アイテムボックス】と【鑑定】スキルがあれば、戦争にしろ金儲けにしろ、どれだけ有利になるか
いくらアホアホ時空とはいえその有用性を知らない現地人はいないし、実際その後の商人との会話で夢に見るくらいのスキルだと語られてる

900 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:13:54.96 ID:Y1A9t03m.net
バイブ椅子とかいやらしい…

901 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:15:14.01 ID:3f+K83n+.net
ただのマッサージチェアじゃねぇか!

902 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:15:24.71 ID:JdwfayZa.net
うーんおっさんが転生したはずの精神年齢50超えてますがとか言ってる奴が学園で12の子供にイキり倒すの読んでるだけでほんと恥ずかしい
なんだこの羞恥心は

903 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:17:23.41 ID:u7HLj9FH.net
お高いマッサージチェアほしいなあ

904 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:18:10.72 ID:hgBZFmyj.net
透明椅子に○○○○ーがくっ付いてる奴かもしれない

905 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:18:59.61 ID:/9aZiwa+.net
とんスキさんとか、求む勇者で戦闘特化キャラを召喚したはずなのに……だろ
切迫した状況なんだからそう不思議もあるまい
逆に藁にもすがる思い、という所まで切迫しきってるなら意味不明なスキルにもすがるだろうが……

906 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:22:28.28 ID:FDRroLH7.net
それでも手放す理由にはならんよ
今すぐ強力な武器がほしい! 出てきたのは金銀宝石!? こんなものいるか捨てちまえ! とはならんでしょ

907 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:23:28.30 ID:i1RXDYVb.net
>>902
おっさん転生してローテーションの少女にときめいたりするからな

908 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:28:18.77 ID:bi5d9AAO.net
とんスキは基本的に誰も彼も白痴結界に巻き込まれた無能時空だから仕方ない
主神やそれに次ぐ神様ですらあれなんだぞ

909 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:30:10.85 ID:mAP/bBEj.net
>>888
悪役令嬢ルート突っ走るのもあるからなぁ

910 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:31:16.80 ID:+rw0P1Ew.net
マックのナゲットが期間限定で安いんで15個のやつ買ってひとりでモソモソ食った
今、逆流性胃炎で悶え苦しんでいる

911 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:31:32.66 ID:nh/jHq3s.net
>>903
5年ローンとかで買えば?

912 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:34:14.67 ID:nh/jHq3s.net
>>910
スーパーで並んでるアルカリイオン水でも常飲したらどうよ
酸が中和されるんじゃ?

913 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:34:56.81 ID:y3ED+f38.net
最近亡くなった父が80万くらいのマッサージチェア使ってたな
あれ処分どうしよう

相続手続きは面倒だな
かと言って頼むと結構お高い

914 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:38:27.99 ID:z9j8vCWw.net
とある魔術の禁書目録

915 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:38:42.76 ID:+rw0P1Ew.net
>>912
キッチンハイター飲むわ

916 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:40:25.64 ID:/9aZiwa+.net
お高いとそんなもんすらキチンと相続しないとダメなんか……
壊れたただの椅子、くらいで済ませられないものか

917 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:41:25.20 ID:uiiZFcV7.net
プロはクエン酸と重曹を使い分ける

918 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:41:35.92 ID:RF4lYStH.net
>>913
最強は生前贈与からの相続時精算課税制度よ

マッサージチェアはジモティーならお金貰えるかもしれない

919 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:43:43.37 ID:z9j8vCWw.net
買ったのいつよ
減価償却するもんじゃないの?

920 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:44:03.61 ID:hgBZFmyj.net
>>913
税理士のはんこが押してあると後々安心な場合が多いから大方自分でやって
最後に本職に確認だけ頼んでやってもらうことにして費用を削減するのだ

921 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:44:34.86 ID:nh/jHq3s.net
>>915
飲んで効いたら教えてくれ

922 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:47:59.33 ID:nh/jHq3s.net
マッサージチュアーは親子代々ファミリーだったけど、最近パナソニックに乗り換えた
腰のマッサージが強力で心地よい

923 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:48:05.31 ID:2r/itLcQ.net
>>910
5年ローンとかで買えば?

924 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:50:12.80 ID:/9aZiwa+.net
マックナゲットを5年ローンで……?

925 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:50:47.00 ID:vi1uZYn6.net
異世界モノの現地人主人公がいきなり悪役令嬢を名乗り出したり
他人から悪役令嬢呼ばわりされるのっていつから増えたんだろう

926 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:51:10.26 ID:6aojmveR.net
>>913
マッサージチェアは難しいな
買うと高いが売れない
引取探してみたがハードオフですら新しいのじゃないと引取不可って言われたわ
結局処分場に直接持ってった

927 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:52:51.20 ID:/9aZiwa+.net
作中世界でも婚約破棄もの小説や演劇が流行っている、という3重メタ構造がアリになったあたりですかねぇ……
どんどんややこしくなるのよ、女性向け異世界恋愛

928 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:00:48.03 ID:+WDLpyZr.net
そろそろ”””本物”””の悪役令嬢を見てみたいもんだぜ

929 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:01:18.23 ID:FDRroLH7.net
悪役の時点でニセモノなんじゃねえかなあ

930 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:03:19.77 ID:/9aZiwa+.net
悪女じゃなくて悪役だからね
役の一文字に物凄い情報量があるのさ

931 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:07:38.34 ID:P3TPckzD.net
世界(作者)によってそういう役割を当てはめられてしまってるからたとえ悪事を行わないようにしても世界によってそういうことになるように修正されるのだ

932 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:08:34.72 ID:W/i2mhHS.net
主人公が現地人って異世界ものって言わなくない?

933 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:10:06.17 ID:ne3oRi0r.net
>>910
ナゲットは3個くらいで飽きる

934 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:10:56.44 ID:hgBZFmyj.net
>>作中世界でも婚約破棄もの小説や演劇が流行っている
ベタ惚れの婚約者が悪役令嬢にされそうなので。 とかで見た

935 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:11:06.07 ID:9QhJV65L.net
ただの(ハイ)ファンタジーだな

936 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:19:06.32 ID:/9aZiwa+.net
>>932広義的な意味では言う
しかもなろうでは広義的な意味で異世界恋愛とジャンルを定めた上で、狭義的な意味での異世界転生転移ものタグの規定があるので凄くややこしい

937 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:50:02.74 ID:Y1A9t03m.net
最近はストレッチしてくれるマッサージ椅子出てて欲しいけど置く場所がなあ…

938 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:54:32.69 ID:es1xcPGV.net
マッサージチェアなんて買わなくても奴隷ちゃんにマッサージしてもらえばいいじゃない?

939 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:59:29.36 ID:XSld1LXA.net
奴隷ちゃんをマッサージチェアに改造するのじゃ

940 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:01:38.07 ID:+WDLpyZr.net
♀側じゃなくて♂側がマッサージチェアじゃないとな

941 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:02:58.00 ID:/9aZiwa+.net
それを百年前に書いた変態がいるのだから世の中驚きである

942 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:28:04.99 ID:z9j8vCWw.net
江戸川○ンポ、変態さ

943 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:31:14.86 ID:Vajqmc+8.net
触手プレイは二百年
なんなの日本人

944 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:31:19.07 ID:uiiZFcV7.net
>>942
教科書に載ってるから
だいたいの日本人はしってるぞ

945 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:39:01.73 ID:ZCVpwvVu.net
エドガー・アラン・ポーさんへの熱い風評被害

946 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:42:55.01 ID:vi1uZYn6.net
なんだっけショタ吸血鬼のBLモノだったっけ

947 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:43:50.13 ID:IxnVP3nB.net
エロマンガ島(バヌアツ)
キンタマーニ(インドネシア)
シリフケ(トルコ)
スケベニンゲン(オランダ)
ボイン川(アイルランド)
チンコ川(中央アフリカ共和国)
チンポー湖(中国)
ヤキマンコ(ロシア)
パンティ(マレーシア)
ボインシティ(アメリカ)

948 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:19:46.23 ID:0y2DVPae.net
>>942
マジかよコナン最低だな

949 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:51:59.46 ID:hM0DUcPY.net
どんだけ面白い名前つけても
クスコ王国のカパックさんには絶対勝てない

950 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:08:53.92 ID:LPFdC7NL.net
https://i.imgur.com/dPSRJGS.jpg

951 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:09:41.46 ID:LPFdC7NL.net
【投稿サイト】小説家になろう3731
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1640095759/

952 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:24:28.04 ID:RF4lYStH.net
漫湖とか言う直球勝負

953 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:24:58.73 ID:RF4lYStH.net
>>951
おつおつ

954 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:25:31.51 ID:JZH4PmUR.net
>>949
まあ、あの方は…
南米の皆さんごめんなさいだよな


>>947
沖縄の漫湖が無いやり直し

955 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:32:12.39 ID:2qj8wIhG.net
まん湖(沖縄)
いんぶビーチ(沖縄)
おんな売店(沖縄)

956 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:34:24.92 ID:c0U89Ome.net
Cinque

957 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:35:20.64 ID:Y1A9t03m.net
エロマンガ島は有名ではあるが、原住民が宣教師食ってたりやつらが持ち込んだ疫病で死にまくったりオーストラリアにあるエロマンガ盆地で発見された化石がエロマンガサウルスと名づけられたことはそこまで知られていない

958 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:38:54.11 ID:z9j8vCWw.net
それなんてエロマンガ?

959 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:40:33.69 ID:/9aZiwa+.net
>>951ヘタレ・有能

960 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:43:26.02 ID:wbDBjY6J.net
相武紗季

961 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:45:46.20 ID:6JEPRlke.net
乳頭温泉
ピンピンやで

962 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:53:08.51 ID:dIh0m6x6.net
#介護に生産性を求めないで

963 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:53:30.16 ID:dIh0m6x6.net
ミス

964 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:54:23.09 ID:/9aZiwa+.net
青き森の地にあると言われる恐怖の山

965 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:55:33.94 ID:jaIezKkN.net
う、姥捨山!(違

966 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 23:59:23.22 ID:ibwxVv4S.net
16人同時か…
https://i.imgur.com/MTe9vei.jpg

967 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:03:10.59 ID:OWEACkja.net
>>966
17Pとは豪気な・・・

968 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:04:51.03 ID:SsBN1fwp.net
耳の穴と鼻の穴も使っていかないと足りないな
ホラーだわ

969 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:09:14.87 ID:bQ7Y8XK9.net
黒騎士ブラフォードみたいに髪の毛を操って手の代わりにするんや

970 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:11:44.45 ID:QwIDxKu6.net
毒で殺した動物や魔物の肉って食えるのか?

971 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:13:46.98 ID:AEHTDM3F.net
食ってみな飛ぶぞ

972 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:20:42.09 ID:SsBN1fwp.net
浄化なり解毒なりの魔法で楽勝よ

973 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:23:22.75 ID:PW+MczWY.net
>>970
ヘビ毒みたいなタンパク毒なら熱を加えれば分解して無害化する
植物毒だと北海道のアイヌはトリカブトの毒を使って狩猟してたはず
トリカブトは獲物の体内で反応して無害化するから肉が食える

974 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:31:07.66 ID:VQ3RyTtB.net
攻略したのか…、俺以外の男を

975 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:36:17.13 ID:f344OtRE.net
トリカブトの部位は除いて食ってるそうだけど

976 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:45:30.27 ID:YtH8dnOf.net
>>966
コロナに感染して苦しんで死ね

977 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 00:47:27.74 ID:qhT4+qem.net
毒は薬にもなる…この世界にはまだ早かったかい?

978 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:00:59.68 ID:bEupKc4q.net
にゃほにゃほオミクロー

979 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:04:57.40 ID:OWEACkja.net
毒も食らう薬も食らう
女も食らう男も食らう

980 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:08:48.28 ID:SsBN1fwp.net
天地を喰らう

981 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:11:31.27 ID:Meinhc+k.net
>>970
毒が全身に回って毒肉になるってことは滅多にないんじゃないか?

982 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:13:09.44 ID:auC4wZIK.net
天地を食らって食中毒さんから頂きました

>>979
刃牙の梢江ってもう出てねーのか?

983 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:50:35.71 ID:dQR2zH0A.net
魔境生活ってやつの漫画見たんだけど中々ツッコミどころが多い
コミカライズの作画の問題やコミカライズでカットされてるだけでなろうの原作読んだら説明されているのだろう

・誰も行ったことのない前人未到の土地を勝手に売買(いるのかは知らんが先住民の存在はガン無視)
・鉄を溶かすスライムの体液を顔に食らってぺっぺっで済ますなろーしゅ
・巨大なハチの魔物の毒が回って死んだ魔物の熊の肉を食べようとする(邪魔されなければ食べてた)
・熊にぶっ刺さってた時はかなりデカかったハチの毒針が爪楊枝くらいに縮小
・肉に仕込んで毒餌代わり使ったその毒針を食べて死んだラーミアが爪楊枝のように口に加えてる不自然さ
・まともな戦闘訓練を受けたこともないのに野生のネズミを素手で捕まえられるフィジカルの最低ランク冒険者
・木の板だけでじぶんが数人入れるほどの穴を掘る
・イノシシの魔物に丸呑みにされてる熊の魔物と蛇の魔物
・森より遥かにデカイ亀登場かとも思ったら2ページ後には縮小

984 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 01:56:17.78 ID:gSEdgNnt.net
>>983
絵の矛盾を原作に期待するのはどうかと思う

985 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 02:24:21.24 ID:SsBN1fwp.net
>>983お前らがチート無し主人公なんか望むからこういった作品が出てきてしまうんだぞ
百回読んで反省しろよ?

986 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 02:24:35.71 ID:P4ZjXfsS.net
そんなの読み続けられるなんて凄いね
どうして途中でやめれなかったのか
まぁそれだけその漫画が面白かったんだろうけど
危機感知能力が3しかない俺でも途中で見切りつけるのに

987 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 03:04:58.21 ID:ulK1tuAa.net
日本にも墾田永年私財法という土地を勝手に開墾して自分のモノにしていいルールがあったなあ

988 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 03:27:24.65 ID:L8H7tswl.net
防具と服だけ溶かして人体には無害というスライムなんてえっちな作品にはいっぱいいるんだよなぁ

989 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 03:52:38.69 ID:N/qOcFLN.net
魔境生活ってのニコ静にあったけど5話、100pくらいしかなかったから読み切れなくはなかったぞ
上で言ってるやつも理解できるし先に聞いてたせいかそのシーンで吹いた

990 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 04:11:58.31 ID:PIjHOYvD.net
一切悪気なしで婚約破棄した元婚約者に新しい婚約者の教育頼み、君も真実の愛を見つけてほしいと言いながら側近と結婚させようとするとは中々ぶっ飛んだ王子様の出てくる作品だな
まぁざまぁ要員は頭ぶっ飛んだのばっかだから仕方ないのかもしれないが

991 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 04:39:23.95 ID:axJJkRTF.net
なろう小説の地雷報告は9割自分から踏みにいってるせいなんだよなあ

992 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 04:40:59.83 ID:+n5QFi19.net
料理の感想でコクがあるってよく言ったりするけど
日本人の95%はコクの意味を分かっていない

993 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 04:44:12.75 ID:9yU34joj.net
とりあえず濃厚な味のやつはコクがあると言っとけばいい

994 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 04:57:06.00 ID:UTCVBOud.net
わかってなくても95%が言うならもはやそれがコクで5%が言うコクが間違っているのだ

995 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 04:59:30.92 ID:ca9UH/Ki.net
うんコクだね

996 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 05:06:01.27 ID:ry36fNmh.net
「95%の人が間違えている」と
「95%の人が本来とは別だが同一の意味で使っている」は別の事象だと思う

997 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 05:06:56.13 ID:+n5QFi19.net
>>994
95%が同じ意味の勘違いをしてるならその理論も成り立つけど
大半はコクってどんな意味?って訊ねると答えに窮するし、勘違いの内容もバラバラだからね

998 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 05:13:26.67 ID:odgF4oxi.net
じゃあ質問するよ

999 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 05:13:55.14 ID:PIjHOYvD.net
よろしい続けたまえ

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 05:14:40.46 ID:odgF4oxi.net
コクってなんですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200