2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ909

1 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 02:47:50.13 ID:lunVAfhYd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ908
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639193588/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635684099/

○ハーメルンについてヲチスレ62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1635950723/

○ハーメルン R-18★1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1632270523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 02:48:08.34 ID:lunVAfhYd.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 04:28:34.50 ID:tjr8Qb9y0.net
ぬえワンピ展開がワンパターン過ぎて草
最新話見たけどやっぱり麦わら無理矢理勝たせてる
なんで原作より強化されてる筈のクイーンが負けてるんですかねぇ……?
氷鬼で強化されたとか言ってるけど描写的にギア4より弱いやんけ
やっぱある程度原作沿いの方が楽だからって露骨に麦わら優遇し始めた時点で作品として詰んでるよなぁ
隙きあらば作者の顔が透けて見えるオリ主を地の文でヨイショするからテンポも最悪だし
これならアニワンピのが遥かに増しでしょ

4 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 06:49:41.83 ID:YhZY6aLt0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

5 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 06:50:12.24 ID:YhZY6aLt0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 06:51:49.67 ID:YhZY6aLt0.net
                                       ー。<   またつまらぬものを喰ってしまった…
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

7 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:22:32.67 ID:cRyghlVh0.net
そのレスをする前に>>1のスレ建てを乙する必要がある少し長くなるぞ

8 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:27:05.66 ID:3aPjNNAf0.net
>>1
褒美としてお前のは来世で感度3000倍&対魔忍の世界にTS女の子として生まれ変わらせてやろう

9 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:30:19.98 ID:WUmSAgn10.net

ぬえワンピはまー麦わらにオリ主を倒させるためのルート構築をなんとかしてるんだろって感じはする
毎回最新の原作で出た技使いたがるのはどうかと思うけど

麦わら優遇、強くするためになんとか苦心してがんばって倒されてハッピーで終わりって感じで
このままオリ主が勝ったらなんだったのとはなるけども

10 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:33:23.75 ID:D+ACtIK70.net
>>9
それだけ聞くと悪党オリ主をやったけど話の終わらせ方に迷っているようにしか見えないんだが

11 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:37:25.80 ID:lC6KEiIja.net
オリ主を強くし過ぎてその後の話の展開に困るのはよくある話
最初は面白くても、ワンパターン化するから短編やら中編にした方が良いって言われる原因
無理に倒そうとしたり弱体化させると不自然過ぎる

12 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:38:58.84 ID:ZJakfq4/0.net
強化されてるはずの幹部が当然のように敗北
ぬえ&カイドウは圧倒的な強さを持っているかのような描写はされるもののルフィ陣営や育ててきた裏切り者達にリンチされて敗北
ラストはボロ雑巾のようになった2人がそれっぽい言葉を交わしてエンド

あれはもう終わった作品だよ

13 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:43:35.22 ID:kaB/bndgd.net
序盤ぶっちぎりの赤評価、中盤以降は黄色評価って言われるのもわかる
原作最新情報を取り入れているのも言い方を変えれば、先を考えていないその場凌ぎだし

14 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:52:29.36 ID:WUmSAgn10.net
余りに原作キャラの技使いたすぎてヴィンスモーク家の技を唐突に使うからな

というかスパーキング・ヘンリー・ウインチ・ステルスはいいけど原作で使えるかわからん使ってないピンクホーネットを使わせようとするあたりがちょいコスい

15 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:53:51.88 ID:zU5zhw9dd.net
コスくはないだろ別にw

16 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 14:17:18.27 ID:KdyQygoU0.net
カイドウと独立するまでがピークだったな

17 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 14:27:20.69 ID:ssMN/CYC0.net
ぬえワンピの話題は毎回同じ愚痴でお前らいつまで読んでるねんて思うわ
いい加減読むのやめないのか

18 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 14:38:34.34 ID:ZJakfq4/0.net
ヒロアカの話しても掲示板の話しても同じ愚痴
同じ奴が同じ事を言ってるのではなく色んな人が同じ事を思うから毎回違う奴が同じ事を言ってるのかもしれない

19 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 14:45:28.23 ID:JPuj0dK30.net
そのときの1番人気のジャンルが叩かれること多い気がする
過去の例を見ればRTA、VTuber、ウマ娘、掲示板
作者が多いから嫉妬が混じってるのも幾らかありそう

20 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 14:46:36.40 ID:cRyghlVh0.net
実は知らない間にループもの二次創作(クソ)のオリ主として転生していた説

21 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 14:47:50.28 ID:oj8N2CRC0.net
理想郷のだけど人造の夢はよくできた劇場版って感じでいいオリ敵ものだったな

22 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 14:51:01.40 ID:D+ACtIK70.net
それじゃ今話題の鬼滅でも話題にするか?
楽しみにしているのは鬼滅の刃RPGくらいで面白い新作は最近見ないけど

23 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 14:53:26.74 ID:GLS1Gu0kd.net
ポケモンも全然話題にならねえな
やっぱ本命はアルセウスか

24 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:04:38.63 ID:Wp6Luk40a.net
>>23
お爺さん、ポケモンはダイパリメイクのジムリーダーや四天王がヤバイとかモモナリや冒険記とかの定番が更新しているって話題になったじゃろ

25 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:10:38.06 ID:C0mRCGfs0.net
原作再現!だからダイパリメイクはネタがほとんどなかったからな

26 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:21:32.75 ID:D+ACtIK70.net
冒険記は何時も通りだったけど、モモナリはダイパリメイクに合わせてシロナとの話を出して来ていたな

27 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:29:11.42 ID:EbzDqZZeM.net
ダイパリメイクはデイリー報酬レベルで毎日バグが見つかってお祭りになってた事くらいしか知らん

28 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:31:02.04 ID:qsL24yWj0.net
まずはみなさんご存知メニューバグ

ご存知ではないが?

29 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:31:05.66 ID:SmMZZVyw0.net
新要素が地下大洞窟とハマナスパークぐらいしかなくてな
ストーリー面の追加とか新キャラみたいのは全然なかったんだ

30 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:38:43.40 ID:UKt6H7mP0.net
オリ主最強でもゴルゴ13みたいにやればいいけど、敵が無能なのばっかりで

31 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:49:42.53 ID:9h0gf6o70.net
じゃあゴルゴ13が面白いのかと言われたらそんなことはねー訳で
短話構成の長期連載はジャンル自体にとっくに飽きてるからたまに2.3読んだらしばらく見たくなくなる
ポケモンとかコナンとか全部追えてたら大したもんだ

32 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:50:06.51 ID:cRyghlVh0.net
でもRPGだとデバフが重要だから…

ゆえに敵に対する低能化は勝利のためには必須なのだ

33 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:50:09.35 ID:WUmSAgn10.net
ダイパリメイクは敵がちゃんと強いとかは聞いた

メニューバグは面倒なことにアプデのせいで起こすのにちょっと手順が増えたんじゃないっけ

34 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:51:23.94 ID:euDC1TaS0.net
顔真っ赤を日間で久々に見たなと思ったらずっと更新してなかったのか
作者は顔真っ赤治ったのかな

35 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:51:28.79 ID:qsL24yWj0.net
バグを治す為に新しいバグ起きてそう
まあ見つかってないだけで前からあった可能性が高いけど

36 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 16:16:06.80 ID:9h0gf6o70.net
第三世代までしか知らないけどダイパって歴代最強といわれるシロナがいるやつだからもともと強いんちゃう?
二次創作的にはレッドさんが最強なんだけど実際は大したことないのと比べてシロナやダンデはガチって聞いたけど

37 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 16:27:31.78 ID:KQsNkQD2d.net
>>36
リメイク前でも相応に強いのに全てのポケモンがガチ対戦を想定した考えられる最高能力と技構成だから尚更ヤバイ
リアル大会に出しても通用するボーマンダやメタグロスが出てくる様なもの

38 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 16:44:33.68 ID:o6s+gN+wH.net
ダイパリメは最終的にポケモン増殖バグでビッパが通信交換の目玉になってたがミノムッチが守るって技関係でミノムッチ穢土転生バグ開発されたことで最終的にミノムッチ>>ビッパ>>その他になったはず 
バグ抜きでも四天王全員が持ち物ガチ向けに持っていて特に1周目オーバが初手催眠ギャロップ、小さくなるフワ→バトンタッチ襷猿のせいでだいぶ評価変わった

39 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 16:56:06.99 ID:Ot9P8xiGd.net
なるほどわからん

40 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 16:59:08.97 ID:rLU3Yv/Ma.net
ハメ作品についてポジティブな語りが少ないけど不作だったりするのかね

41 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:04:59.02 ID:cRyghlVh0.net
ポジティブに語って自演とみんなに噂されると恥ずかしいし…

42 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:05:15.90 ID:OkiDuaMya.net
今日のランキング流し見した感じだと新規が少ないという意味では不作かも

43 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:07:10.34 ID:gjkHDqOE0.net
好きな作品の話題はハメスレで出て欲しくないって思いは共通のはずだったろう!

44 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:08:35.89 ID:rLU3Yv/Ma.net
別にいいと思うけどね荒らされるわけじゃないし

45 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:15:15.26 ID:euDC1TaS0.net
じゃあ彼岸島を実はみんな嫌いだった…?

46 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:18:13.84 ID:buB/CWP7d.net
なんでネガティブや叩きは皆んなの意見扱いで褒めるのは自演扱いになるのか訳がわかんねえ

47 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:22:29.38 ID:xTBl174xr.net
ゲーチスサザンドラよりストーリー上強かった奴は知らない
レシゼクが確定でワンパンされるのは一周回って面白かった

48 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:23:02.43 ID:bt7faPS5M.net
そりゃ匿名掲示板だからだろう
匿名だから少数の発言でも大勢に見えるし匿名だから褒めてるのが自演にも見える
叩きも内容によっては自演や嫉妬扱いで終わることもある

49 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:24:23.04 ID:T5QtPPMX0.net
自演扱いなんてされてるか
自演バレしてる人はいたけど

50 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:27:51.07 ID:Ot9P8xiGd.net
自演したいけど自演するための作品がない
オリジナルのネタは思い付くんだが半年ぐらいウダウダやってる間に似たようなテーマやタイトルが新作として出てくる

51 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 17:40:47.51 ID:WUmSAgn10.net
今月更新あったのだと……
ワイの妹は次見てからじゃないと判断できないし
アラサーV、転生チート吹雪、マイクラは安定
ハリポタ合理主義は面白いけどもうすぐ終わる
腰ヘコは主人公に興味がないから先輩とだけ話してろ
あとは個人的に流し読みしてるワンピぬえ、マチママ、雛森憑依
とある悪役令嬢はそろそろ二部読むかと思って幾星霜

って感じ

52 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 18:22:35.20 ID:drdSSR4GM.net
いつも月夜に米の飯、米の飯より思し召し

53 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 18:24:36.42 ID:4DPgNE8p0.net
世界滅亡の赤くなってた四つは更新も早めで毎日読んでるわ
>>52とテニス世界滅亡のやつがすごかったけど他の二つも結構好き

54 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 18:34:52.96 ID:UKt6H7mP0.net
読者「仮面ライダーは正義のヒーローだ!!」
東條「全くだね」
草加「同意する」

55 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 18:44:36.27 ID:cRyghlVh0.net
番台「ガキどもがオモチャ買わないライダーは邪魔なんだよ!」

56 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:25:59.32 ID:h5kRwfEkm
>>38
ボーボボのネタバレ並になにいってるかわからんww

57 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 19:51:23.48 ID:uW2IBHkfM.net
今ってライダーのおもちゃって売れない時代なんか

58 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 19:56:39.40 ID:euDC1TaS0.net
おもちゃ売れてないのかーと思っておもちゃ売り上げ適当にググったら
ライダーの変身ベルトが月売り上げ3位にいた

59 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 20:22:20.05 ID:JbmxIcD4M.net
子供用のオモチャというか大人がコレクションで買う用の物がプレバンで万単位であるし

60 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 20:26:51.15 ID:HE42O4x30.net
大人のおもちゃとな?
俺は一回ちんこに被せるタイプのローター買ったらあんまり良くなかったから捨てた

61 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 20:41:52.95 ID:XAC44uQL0.net
>>1
大人のおもちゃにされるTSロリオリ主

62 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 20:45:17.27 ID:6Vebxh5+0.net
オナホになれ

63 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 20:46:08.04 ID:qsL24yWj0.net
>>61
TS銀髪オッドアイで白黒翼で暴走すると影が実体化する系オリ主「大人のおもちゃにされた結果がこの様だよ…」

64 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 20:50:21.43 ID:EvY7ku+C0.net
ライダーとウルトラマン、どこで差がついたのが

65 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 20:57:30.72 ID:euDC1TaS0.net
そういや銀髪はたまに見るけどオッドアイは見なくなったな

66 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:00:36.25 ID:ssMN/CYC0.net
魔眼が減ったような

67 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:02:02.69 ID:XAC44uQL0.net
ストレスで総白髪になったTSオリ主はよはよ

68 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:04:03.21 ID:cRyghlVh0.net
ストレスが原因かしらんけど総白髪なうちのばーちゃんどこかのTSオリ主説

69 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:05:17.95 ID:iw414OQB0.net
今はほとんどゲーム風だしな

70 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:09:21.68 ID:nNqPR9BY0.net
馬の葦毛って メラニンの過剰分泌から来る若白髪なんだって
つまり葦毛のウマ娘もみんな若白髪

71 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:15:31.48 ID:XYgBIo4md.net
ブラックジャックも事故のショックで一部が白髪だったな

72 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:26:17.36 ID:zOUjvsPm0.net
紫髪はおばちゃんや熟女という風潮

73 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:27:42.42 ID:xWHOCF960.net
>>67
白髪よりもハゲになる確率のほうが…

74 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:29:43.00 ID:VnyOk53D0.net
オモチャといえばスライムを大人のおもちゃにして売ってみたみたいな小説が出たけど
ありえんくらい小説の内容が明後日の方向に行って読む気無くした

75 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:45:22.51 ID:/4CDXsV16.net
サイコの原作者が本で書いてたな
新人賞応募作品の主人公が3人に1人はオッドアイでうんざりしたって
今はどうなってるんだろうななろうでもあんま見ないけど

76 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:51:26.80 ID:XAC44uQL0.net
>>73
TSハゲロリとはまた……ロリ尼さんかな?

77 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:53:33.56 ID:HE42O4x30.net
>>75
俺もなー、オッドアイ銀髪で手足が長くて魔法使うと全身にオロチみたいな入れ墨出て人修羅みたいに発光する素手も武器もクソ強くて巨乳魔法使いふたなりに転生したいしなー

78 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:56:14.07 ID:XAC44uQL0.net
レズで押しに弱くて気分屋でコミカルでボクっ娘な女主人公ちゃんか、短気で傲慢系天才なお姉さん女主人公か

79 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 21:58:49.65 ID:euDC1TaS0.net
短気で傲慢天才なお姉さん…それどこの束さんだ

80 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:00:31.53 ID:TlaXjE3l0.net
ハゲになっても何故か髪の毛捕まれて引きずり倒されるという
デバフでしかない状態

81 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:03:15.11 ID:c/lWUqhV0.net
ぬえは出来が良いからどうしても求めるハードル高くなっちゃうよなあ

82 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:07:15.81 ID:XAC44uQL0.net
>>79
束ねえさん憑依転生ですか

83 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:33:47.28 ID:7kLpNgPQd.net
>>75
魔王物語物語でネタにされてて草だった>オッドアイ

84 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:40:10.19 ID:0X/cunB20.net
▼主人公の名前を変更できる機能
またヤベーのがきたな。これって作者側からの提案なんだろうか? 個人サイトでやれって話だけども

85 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:43:41.61 ID:9bB7Vurm0.net
ヤバいことがなにかあるか?
二次界隈は夢小説やってた人が少なからずいるし負担が大きいなら作る人が断るだけ

86 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:44:38.10 ID:euDC1TaS0.net
どうせ昨日のスレにいたやつだろ

87 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:45:16.97 ID:HE42O4x30.net
昨日のスレにそんな話題ないぞ

88 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:48:36.88 ID:pcHLHEMO0.net
夢小説系取り込むなら悪い考えではねーんだろうけど・・・
そも夢小説系の文化ってまだ残ってんの?

89 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:49:12.98 ID:0X/cunB20.net
昨日の流れなんて知らんが>>84の提案は今日早朝のものだから>>86は何か勘違いしてるんじゃないっすかね

90 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:49:33.27 ID:EMHyRtFZ0.net
夢小説で女層取り込むつもりなんかな?
現状男女比8:2らしいし

91 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:51:18.61 ID:QnxnxtMt0.net
青山不在タグのオリ主の名前を青山に変更すればいいのか

92 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:53:41.38 ID:XAC44uQL0.net
ベストジーニスト系の個性を貰い洋服の青山となった青山クン

93 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:53:51.56 ID:J6YZYvTM0.net
そういう要望は昔からあるらしいし今更感しかないな
https://twitter.com/hameln_tukuru/status/1031901528922025984
https://twitter.com/hameln_tukuru/status/1289390918307463168
(deleted an unsolicited ad)

94 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 22:57:37.04 ID:qbJALVln0.net
別に夢小説機能があってもいいだろとしか
嫌な人は使わないだけだろ

95 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:00:49.33 ID:0X/cunB20.net
>>93
わざわざ過去のツイートまで漁ってくれるとか親切な奴やな…ありがとうございます
少なくとも三年前に提案はされてて現在まで実装されてないってことは優先度が低いのか負担が大きいのか

96 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:01:49.58 ID:2H1foFvq0.net
占いツクールで夢主最強系を書けば女児と仲良くなれますか?

97 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:06:44.78 ID:EMHyRtFZ0.net
初めてネット小説に触ったのは占いツクールだったなぁ
リボーンについて検索したら出てきたのになんも知らない中二の俺は惹かれてしまった

今考えたらなんで女性向けのサイトに入り浸れたのか

98 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:07:32.54 ID:qbJALVln0.net
「オリ主の名前考えるのめんどいから読者が自由につけろよ」ってできるのは割とありかもしれん
後はドラクエ系二次創作で原作主人公の名前を読者が自由に設定させたいとかあるかも

99 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:08:12.51 ID:ssMN/CYC0.net
夢小説機能は普通に欲しい

100 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:09:15.29 ID:euDC1TaS0.net
>>87
昨日夢小説の話してたでしょお爺ちゃん

101 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:14:28.40 ID:cRyghlVh0.net
夢小説の話をする夢を見たんやで

102 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:14:34.31 ID:XAC44uQL0.net
脳内変換するのだよ!

103 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:15:53.32 ID:qsL24yWj0.net
P3の主人公はキタローか湊で半々に脳内変換されるからそれ以外で出されれると???ってなる

104 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:18:08.20 ID:XAC44uQL0.net
ハム!ハム子

105 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:20:34.25 ID:23C8m5kx0.net
夢十夜

106 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:50:41.45 ID:O0VUc4jR0.net
きのう作る人にサイトの規約について問い合わせたんだけど、まだ開封されていないっぽい
個人運営だし急ぎの問い合わせじゃないから余裕で待てる話ではあるんだけど、返事が来るまでおおよそどれくらいを見こめばいいのかな?

107 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:54:41.18 ID:cRyghlVh0.net
>>102
(しかも脳内変換できる!)

108 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:55:58.44 ID:euDC1TaS0.net
そんな問い合わせしないから知らね
バグ系の報告した時は次の日に返信きたけど

109 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:56:35.63 ID:4DPgNE8p0.net
時間帯、作る人か・手伝う人か、問い合わせ経路はどれか、による
多用されてる問い合わせの窓口は比較的開封が速い
作る人の周りには常に総人数が変動してる手伝う人が居て担当してる窓口が違う

手伝う人は結構いるから手伝う人が見てるとこの方が速い
作る人が判断しないといけない案件はどの窓口から問い合わせても同じ
規約違反者通報についての問い合わせの窓口とかはまとめて処分してるから数日放置が結構あるが通報件数の増え方が増えれば増えるほど対処のペースは上がる
基本的には深夜に応答がなければ次の深夜まで待った方が吉

110 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:57:38.10 ID:D+ACtIK70.net
過去に送った際は二日以内には来たけど、一度だけメッチャ遅かった時はある
そん時は規約違反の処分も停滞していたから、多分今は忙しいから気長に待て

111 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:59:08.28 ID:0X/cunB20.net
情報提供も未開封が結構渋滞してるから忙しいんじゃないですかねー
対応が早い時は週2ないし3回くらいのペースで処理してると思うけど

112 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 23:59:30.60 ID:RnzcHHai0.net
師走だからなあ
弊社なら年内施工も可能です!

113 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 00:04:23.71 ID:SrqnvmUH0.net
質問系はメッセージじゃなくてメールでやれ定期

114 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 00:22:16.01 ID:PpeKu1Ky0.net
うるせー!俺たちはハメを利用してやってるお客様だぞ!
作る人は365日月月火水木金金の精神で24時間ぶっ通しでハメを改良しろ!

これをネタでなくマジで抜かすようなのが出ないことをハメ神様に祈る…

115 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 00:25:35.70 ID:bX5jPZRV0.net
ハメハメ波

116 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 00:32:19.23 ID:/f61G3xe0.net
暁にいる神なら知ってるんですがねSAKATAっていうんですけど

117 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 00:33:14.78 ID:kgYNBjsO0.net
あの神はエスタークみたいな存在なので
まどろみの中にいさせてあげて

118 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 01:09:31.19 ID:PpgF0YnE0.net
ウルトラセブンの転生したはいいが〜の作品高評価でびっくりだ
1967年に放送された特撮番組を観てる人が結構ハメにいるもんだな

119 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 01:25:49.63 ID:6K6GSKm90.net
再放送とかもあったしなぁ

120 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 01:32:23.26 ID:uf8sNXna0.net
セブンって昔だけど前番組のウルトラマンで得られたノウハウをこれでもかとつぎ込んだから特撮技術がかなりヤバイとは聞く

121 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 01:42:44.81 ID:YWa3ubC30.net
セブンは一番生々しい

122 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 01:50:34.53 ID:Kkh/WoBJ0.net
昭和のウルトラマンシリーズは絶対テレビでやれない話あるな

123 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 03:03:09.15 ID:jomTyxME0.net
昭和のは有名作品でもかなりの数が無理よ。巨人の星とか、知名度の割に全く再放送されないのは作中で差別用語バリバリ使ってたからだし
まあそれ以前に、小学生の飛雄馬を殴って強化ギプス装備させて兎跳びやらせる一徹が今だと色々と言われそうだけどな

124 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 03:31:16.90 ID:PpeKu1Ky0.net
田沢の高度な数学の九九も今じゃ子供が間違って憶えるとPTAから苦情が来るんやろか…
ホンマお寒い時代やで

125 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 04:10:53.16 ID:a6Y2o7Fkd.net
ちゃんと教えるつもりがないのに子供には(自分の目から見て)まともに育ってほしい大人が多いからな
まあ共働きで疲れてるときに下らないネタを訂正するのもしんどいとは言うが

126 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 06:32:15.40 ID:FrspnJ+Ud.net
PTAに猿先生を放てっ

127 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 07:48:06.91 ID:L+gru9uW0.net
ボーボボ「PTAのせいでアニメが打ち切られた……絶対に許さねえ!」

128 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 07:48:17.85 ID:uSflr1Gzd.net
一番残虐なのはエースだってのは見た
なおレッドマン

129 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 07:59:10.89 ID:LOXEnXAM0.net
遊戯王のアンティールールは小学生に真似されると困る描写筆頭だったな

130 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 08:03:29.53 ID:C2x187dLM.net
俺のラーの翼神竜…

131 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 08:11:03.44 ID:yXMwjM0E0.net
https://ncode.syosetu.com/n3956hj/
にじファンの郷愁

132 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 08:36:36.67 ID:6K6GSKm90.net
>>131
舞台ゼロ魔にする必要なくね?

133 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 08:47:46.22 ID:kgYNBjsO0.net
ハルケギニア蹂躪系って一時期あったなあ
巣ドラのブラッド来ちゃったりとか

134 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 08:50:47.01 ID:5iCBnaty0.net
あれはむしろ巣ドラアンチにしか見えなかった覚えがある

135 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 08:52:47.76 ID:5CaewP97M.net
>>114
障害が出たときの作る人のツイートのリプ欄にいるよたまに

136 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 08:53:41.44 ID:jomTyxME0.net
>>127
200文字の短編ならエタる事もない……ある意味「最強」だ
というかこの作者、年齢的にはそこそこ行ってる筈だが原稿用紙1枚分も文章書けないんかと

137 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 08:54:57.85 ID:jomTyxME0.net
すまない、>>131の間違い

まあBPOに怒られたとはいえ、回復術士が放送できる国はまだ緩いと思うよ。映像はともかく音声はそのままだったんだし

138 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 08:56:33.36 ID:0R/4Cmhw0.net
>>131
あらすじかと思ったら本文かよ
やばい作者名と合わさって痛々しいわ

139 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 09:19:22.69 ID:/oAM9hRt0.net
ゼロ魔蹂躙物は定期的に生産されるのだ…
こないだ見た本好きとのクロスオーバーもゼロ魔蹂躙系だったな

140 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 09:29:33.38 ID:XSTtU0Ysd.net
蹂躙系って無双系のアンチヘイト版なんだっけ?
まあ色んな作品をクロスオーバーさせるのは上手く出来ない限り痛々しい

141 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 09:46:31.06 ID:yIcOVYeya.net
にじファンはなんであんなにもアンチヘイトだらけだったのか訳わかんなかったけど、なろうと同じで炎上でも何でも良いから注目された者勝ちって話を聞いて納得したな
その炎上商法みたいなやり方で程度を知らない奴らが蔓延り始めたから歌詞転載やら何やら問題を起こしまくって消えることになったけど

142 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 10:46:56.52 ID:uORMTMRu6.net
>>99
夢小説で自分の名前入れるなら二人称小説でいいのでは?
あなたはノースティリスの冒険者だ。

143 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 10:49:52.46 ID:8BTaI6ZU0.net
最近の勇者はフレイザードとザボエラとマキシマムを足して3で割ったようなのが多すぎる

144 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 10:52:02.80 ID:O0DKiSuC0.net
夢小説機能はそんなに難しく無さそうやな
特定の単語を交換するだけやろ?

side使いの視点コロコロ小説死ぬけど

145 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 10:58:13.11 ID:/oAM9hRt0.net
夢小説機能実装して女性向け増えたら男性向け女性向けランキング分けするんかな

146 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 11:07:01.10 ID:1bdrOoISd.net
>>143
クズ野郎じゃねぇかよえーーっ

147 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 11:07:35.82 ID:bX5jPZRV0.net
戦場での死も誉だと言うタイプの頭の固い女勇者ちゃんをTS主人公がレズ堕ちさせてふにゃふにゃにしなきゃ
>>144
一人称視点は視点変えたら一発アウトなのが難しいよね

148 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 11:14:20.11 ID:WU2SKg6gd.net
ちんちんないと面白くないじゃん

149 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 11:15:05.71 ID:1bdrOoISd.net
ちんちんなんて飾りですよ

150 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 11:34:11.20 ID:WU2SKg6gd.net
レズ落ちさせてからのふたなり魔法で生やすのを許可する
性転換魔法で男になっていたすのも許可する、男同士は禁止する

151 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 11:38:47.22 ID:1bdrOoISd.net
やっぱ怖いスねハメスレは

152 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 11:48:27.83 ID:bX5jPZRV0.net
ふりっふりのドレス着せられて困惑する女勇者ちゃんにふたなり化したTS主人公の魔の手が忍び寄る

153 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 12:04:36.46 ID:j5M3Wr2e0.net
>>106
結構バグ報告しているけれど、一番遅い返信で23日後だな
即日返信もあった、1週間以内なら普通の範囲だと思う
規約質問はやったことないからは知らん

154 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 12:15:34.09 ID:PpeKu1Ky0.net
>>143
ちゃんと割られてるなら善良だな!(感覚麻痺)

155 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 12:17:04.74 ID:E4jEl9aZd.net
マキシマムって誰だっけと小一時間ry
確定無限食いしばりはずるっすよヒュンケルさん

156 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 12:18:09.02 ID:uSflr1Gzd.net
アイドル対魔忍ってなんだよ…

157 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 12:22:07.04 ID:j5M3Wr2e0.net
アイドルくらいするだろと思ったら生モノなのか...

158 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 12:40:44.23 ID:YWa3ubC30.net
>>142
二人称小説に夢小説機能がついたらもっとええんやぞ
普段はあなたでここぞの場面で名前変更機能を活かすんや

159 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 12:47:52.03 ID:7VkxcvT20.net
うぇ公式の生モノなのか……
どういう出自の人か知らんけど、仮に元AV女優やお水の界隈だったとかであったとしても
「いくらなんでも仕事は選ぼうよ」って心配になるわ

160 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 12:57:10.03 ID:GRJwYd250.net
選んだ上でなんでしょ
中の人のwiki見たらカズノコ天井にする手術したとかあって笑った

161 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 13:01:58.63 ID:oCthAonb0.net
感度3000倍への改造済か

162 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 13:07:17.95 ID:kgYNBjsO0.net
>>151
怖くないよ
こっちへおいで
優しく女にしてやるからね

163 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 13:13:01.62 ID:iohRuJ4c0.net
おっさん同士が何をやってるんだよ(禁句)

164 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:11:00.93 ID:hmy2K9uc0.net
夢主機能が占ツクの上澄み作者を引っ張ってきてくれると嬉しい
ヒロアカは私つえーして爆豪轟に惚れられてヴィラン連合に拐われてナンボよ

165 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:20:10.18 ID:0anTlDej0.net
ぶっちゃけ夢小説作者の多くはピクシブに行くんじゃないかなあ
あっちのほうが女性向け作品多いし夢小説機能もすでに実装されてるし

166 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:23:33.93 ID:PpeKu1Ky0.net
♀オリ主を放ったらかして男を優先的に狙う展開にしました“愛”ってのは痛みを伴うのです

167 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:24:30.69 ID:Kkh/WoBJ0.net
青山不在の作品は今後どうするの?

168 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:25:12.16 ID:eUwpY58A0.net
すまん!クソなヴィランが不在なヒロアカ二次はまさかおらんよな?

169 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:29:50.97 ID:/f61G3xe0.net
でも青山がやったことってぶっちゃけ青山いなくてもどうにでもなることばっかりでは?

170 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:35:17.51 ID:GRJwYd250.net
青山不在、かつそこまで進む作品なんてほぼないだろ
そこまで書ける作者ならいくらでも誤魔化しできるでしょ
青山云々も掲示板同様ずーっと言われ続けるテンプレネタになる感じ?

171 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:38:13.32 ID:iGVQZWmG0.net
教師側にもいそう
一般科にもいそう

172 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:39:10.71 ID:SA2ueTq90.net
まあ実際にオールマイト引退以降にいける作品が出てくると思えんし
青山いないのにUSJ襲撃が起きるってことはクラスの誰かが内通者になってる?って感想で言われるぐらいじゃないか影響は

173 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:41:00.25 ID:uf8sNXna0.net
ヒロアカはテンプレ過ぎて、エタるタイミングもテンプレ化しているからなあ

174 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:42:14.86 ID:mrQyy/zO0.net
>>173
やめろ!
いつもの流れに戻すな!

175 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:46:10.92 ID:0R/4Cmhw0.net
割合的には体育祭まで行くのですら少数なんだっけ?

176 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:51:25.62 ID:826DWbULa.net
100円ライターがなければ別の方法を探すだけのことさ

177 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:54:52.62 ID:PpeKu1Ky0.net
じゃあおれ修学旅行の土産に買ったエロジッポ使うわ

178 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 14:57:16.90 ID:mwMgzVCUa.net
本腰を入れて書き続ける奴なんてハメでは希少だよ
適当にチート個性で無双させてたら書いてる作者自身の方が飽きたんだろう

179 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:07:53.60 ID:iohRuJ4c0.net
Twitterでしつこく「葉隠は青山を監視するために送り込まれたAFOの手先だ」って騒いでる奴が香ばしいな
手下をそんなことのために送り込むなら普通にそに手下に内通者役させりゃええやんけ

180 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:11:19.32 ID:1aeI1leGH.net
レスしようと思ったけど前も似たような話してた気がして辞めた
もしレスしてたらループしてるなってレスがついてそれもまたループしてるんだ

181 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:14:34.38 ID:/f61G3xe0.net
twitterで騒いでる時点で内容がなんでも香ばしいだろ

182 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:16:31.85 ID:PpeKu1Ky0.net
>>179
四次元殺法コンビが鼻で笑うような画期的(笑)な自説ないし妄想に
自家中毒を起こすワナビモドキとかよくある原作者に凸したり油撒いたりしないなら良識派よ

183 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:17:59.31 ID:uXwV6e4sd.net
>>180
ハメのヒロアカも同じことを繰り返しているループ状態だな
もう最近はヒロアカ新作に何も期待していない

184 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:21:45.53 ID:iohRuJ4c0.net
ハメアカはキャラを変えるだけで成り立つ二次創作の練習用テンプレだと思っている

185 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:23:58.96 ID:QsZZ2JX+0.net
青山に関しては全く同じ流れを5回はやってる
青山不在はどうするの?→そこまで行くやつがいないってな
ようはゼロ魔で例えたらワルドを初見で倒しちゃったオリ主はそのあとどうするの?って心配してるみたいなもんだろ
どうせ初見ワルドどころかギーシュでエタるのに

186 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:29:50.31 ID:oCthAonb0.net
ヒロアカ原作

長編完結作品 80
長編連載中 1713
長編完結率 約4.5%

187 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:30:24.55 ID:PpeKu1Ky0.net
ギーシュさんと同じくヒロアカは身体測定まで行ったら完結したようなものだから…

188 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:33:57.49 ID:/f61G3xe0.net
ラスボスとして戦ってるギーシュさんの方がマシやんけ

189 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:38:50.82 ID:oCthAonb0.net
ヒロアカ原作

長編連載中の話数分布
1話 291/1713
2話 235/1713
3話 155/1713
4話 130/1713
5話 88/1713
5話まででエタ総数899/1713=52.5%

190 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:41:59.37 ID:HtNKu0sO0.net
別にいなくても教師側に無名の内通者がいた事にすれば何も変わらないだろう
まあそうやって合わせようとしてる時点で原作沿いのクソテンプレだろうけど

191 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:44:05.85 ID:h71o0nKg0.net
話数よりも文字数やな
最低8万文字以上で絞り込みかけるようにしてる

192 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 15:49:31.46 ID:hO4HzvfY0.net
実は夢主ちゃんが真の内通者なんだよなぁ
AFOに記憶操作をされててもう一人の内通者がバレた時に記憶が戻る
そしてラスボス戦で…

193 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 16:03:17.64 ID:3sLrABxJ0.net
青山の内通者発覚イベントが潰れて原作沿いが出来なくなるぞ、大問題だ
こう言われてもここまでの長さを原作沿いで書き続けられる作者って完全にゼロだよな

194 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 16:15:10.58 ID:LOXEnXAM0.net
ヴィランオリ主は青山に言及することが増えると思う

195 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:04:00.47 ID:+Z6wwGyjM.net
葉隠が内通者だったら早いうちに救って改心させてハーレム入りさせるオリ主が出てきたんだろうけど青山じゃただアンチされるだけなんだろうな

196 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:26:22.70 ID:LyUFU0c2a.net
独自路線って書くのそんな難しい?やる夫スレはいつも独自だったけど

197 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:30:51.68 ID:0anTlDej0.net
やる夫スレは他の作品ネタもねじ込める多重クロスみたいなもんだし単体の二次創作とは勝手が違うでしょ

198 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:32:31.09 ID:C2x187dLM.net
「飛影はそんなこと言わない」ってなるのがオリ展開の難しさ
やる夫スレのキャラは役者みたいなもんでいくら崩しても許されるからそこらへん気楽よね

199 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:36:25.53 ID:9cpDIu/bd.net
青山の個性って本来は全身のいたるところからビームを出せる能力だし流石にAFO印だけある

200 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:37:05.70 ID:dmoJcdNPa.net
高評価作品ばかり見ていると独自路線や上手い具合に修正したり辻褄合わせが出来ているから大したことが無い様に見えて大変なんだろう
実態はオリ展開やら原作から離れたのを考えられないだけ

201 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:37:14.03 ID:/f61G3xe0.net
そもわざわざやる夫まで行って書く物好きは書けるやつが大半やろ

202 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:37:27.14 ID:A+K3w+ODd.net
せめて青山に合った個性渡してあげてくださいよ……

203 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:38:59.61 ID:LyUFU0c2a.net
でも原作沿いは見ていて刺激がないからな
創作しているんだしもっと発想力を高めて欲しい

204 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:40:35.27 ID:fF673HZrd.net
鬼滅とかで救済は見るけど、原作沿いだから死ぬキャラを助けても何も変化が無くそのまま原作と変わらず進むからな
オリ主で好き勝手にやりたくても原作がなきゃ考えられない連中だよ

205 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:43:14.17 ID:qwXInG8rM.net
じゃあ原作の空白期のオリジナル事件頑張って考えるから
「このキャラは〇〇できるの忘れてた。これ使えば一発で事件解決してたじゃん」とかのガバあっても許してね……

206 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:43:41.86 ID:uf8sNXna0.net
オリ展開とかを聞くと「綱手の兄貴」や「ヴォルデモートなんていない」、「マインドクラッシュは勘弁な」辺りはマジで凄い
よく作者はあんだけ離れた展開で原作のイメージをチラつかせながら書けるよ

207 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:46:02.58 ID:LyUFU0c2a.net
オリ展開入れると腕も上がるしハメスレから評価されるしでいいことづくめ

208 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:47:11.31 ID:dmoJcdNPa.net
>>206
その原作から離れた展開を考えられている上にウケているから評価が高いんだろ
大体、そいつらは書いている原作に関してガチ勢じゃん
大半のハメ作者は流行りだとか簡単に称賛されるからとかで書いてる連中だぞ

209 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:48:47.59 ID:MR8xM7Un0.net
マイクラはすごいなぁとは思うけどそれはそれとしてデュエルは飛ばしてるわ

210 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:49:08.18 ID:C2x187dLM.net
悲惨な目にあったキャラの救済って割と普遍的なモチベだしな
なおそれ以外のモチベがないから惰性でちょっと続けてエタる

211 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:49:43.82 ID:3sLrABxJ0.net
これでもかと原作の雰囲気をばら撒いてオリジナルでやれと言わせないだけの技量か原作愛が要る

212 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:54:17.30 ID:UpsTQCk6d.net
書いてる二次の原作に関してのガチ勢はたまに見かけるな
最近だとスレでも名前が出るモモナリと冒険記はポケモンガチ勢だし
ワンピースでも今は未完扱いだけど三百話も書いているガチ勢がいる

213 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 17:56:10.34 ID:jomTyxME0.net
シンデレラグレイ二次を書いてみたい気持ちはあるんだが、原作(史実)改変をすると競馬警察のおじさんが飛んできそうで怖い

214 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:00:01.21 ID:WFOYiUuc0.net
>>209
逆でデュエルパートが面白いから読んでるわマイクラ

215 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:03:48.27 ID:bX5jPZRV0.net
好きなキャラ救済して二人でまったり暮らしながらたまに振り掛かる火の粉を払うために原作主人公勢に介入するくらいで良いのだよ

216 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:10:27.47 ID:3I6hUZ4hd.net
原作ガチ勢っぽい作者は強キャラはその通り強かったり敵キャラのヤバさも上手かったりと展開や中身だけでなくキャラの扱いがちゃんとしているのが多いから信頼して読める

217 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:15:01.53 ID:r33foUuZ0.net
>>202
個性「コーヒー」とか?

218 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:28:27.12 ID:gCunIo+M0.net
うんこを炎に変える個性みたいなのをもらって腹下しを火力バフとして運用するんや

219 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:29:53.98 ID:iGVQZWmG0.net
じゃあ僕個性「有無」もらっていきますね…

220 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:30:21.50 ID:BW54UnA9a.net
>>218
戦場でうんこしたらヒーロー追放されたのでヴィランになって復讐します
〜俺たちのためにうんこしてくれと頼まれてももう遅い〜

221 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:30:36.65 ID:3ecCQtnz0.net
腹下し自体が個性の副作用かアンマッチの結果だから

222 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:31:16.56 ID:0anTlDej0.net
成長して光の速さでうんこを出す個性になったんだな

223 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:31:44.05 ID:r33foUuZ0.net
世界がヤバくなるな

224 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:34:05.52 ID:iGVQZWmG0.net
うんこ⇔炎の相互変換だった場合太陽がヤバいことになるからな

225 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:37:29.56 ID:K2DTNRpD0.net
>>218
なんなら爆轟も汗を爆弾に変える能力だから似たようなもんだわ
フラッシュグレネードとかもできるし媚薬爆弾とかもできそう

226 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:44:46.09 ID:8Lh3KC8C0.net
腸内でうんこに生成されるはしから炎になりそうだけど
排便した時に炎になるならセーフっぽいな

227 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:48:18.08 ID:ksJtFdLW6.net
ウマ娘原作の感想欄にわいてるクソ感想ばっか投稿する奴、ウザすぎ

batを滅茶苦茶いれられてるくせに懲りないのは何でだろうか…

228 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:50:42.90 ID:bX5jPZRV0.net
個性"うんこテレポート"
便意が限界に達したとき、自動的に近くにいる人の腸にうんこをテレポートさせるぞ!
近くに誰もいない時は最も直線距離が近い人の腸内にテレポートだ!

229 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:56:03.79 ID:/f61G3xe0.net
出て炎になるならケツが焼かれるやん

230 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:07:19.21 ID:yeo45ihjd.net
>>228
他人の腸内で核融合おきそう

231 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:09:13.37 ID:0anTlDej0.net
>>228
赤ちゃんの腸にテレポートして大惨事になる未来しか見えねえ

232 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:16:54.46 ID:7VkxcvT20.net
古来より下の毛の処理には火を使うのでうんこファイヤーでも問題ない

233 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:28:29.61 ID:MR8xM7Un0.net
アラサーVのユニコーンって女か
女キャラぐっと増えたけど今のところ車椅子が一番好きになりました
その次がビッチで最下位は後輩

234 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:31:20.80 ID:bTdYgeel0.net
>>233
車椅子ちゃん良いよね、適度な距離感で重いの自覚してる子
そして今回出たお嬢様が駄馬っぽい?

235 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:35:14.45 ID:g8wY3lFnM.net
強キャラ東雲さんとかはもはやシルヴァリオトリニティだったけどそれでも面白かった
転校生那由多は原作沿いじゃないのに原作沿いっぽい雰囲気出して両原作混ぜて上手かった

236 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:38:10.06 ID:D7ZeVrXk0.net
コミケ一緒にいったお嬢様が駄馬くさいな
車椅子の子ええな
また出番あってほしい

237 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:44:32.18 ID:3Zz07OQP0.net
ウマ娘二次創作あるある

 ウララが出るととたんに臭くなる

238 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:50:34.13 ID:+XmwIbYJ0.net
いい匂いだよ

239 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:51:20.12 ID:HtNKu0sO0.net
>>228
便意が限界に達したときが発動条件なの辛すぎない?

240 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:54:54.27 ID:/f61G3xe0.net
おや浣腸をご存知でない

241 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:56:13.57 ID:d1flpvYJr.net
味方も巻き込む恐怖のテレポート、戦う前に下剤を飲むクセがついてしまう

242 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:57:35.06 ID:lCiwpd1N0.net
うんこの話してる最中に臭いとかいい匂いとか言うのやめて下さいます?

243 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 20:09:00.78 ID:YNhFnbuv0.net
そういえばアラサーVの小説やけど、フォローを押したら小説をお気に入り登録するページに飛ばされて
無駄に凝ってて草生えた

244 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 20:25:56.18 ID:/f61G3xe0.net
お気に入り登録ページってURLで飛んでも自動登録になるのかな

245 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 20:58:58.29 ID:YNhFnbuv0.net
自動登録になったぜ

246 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 21:17:25.31 ID:/f61G3xe0.net
まじかよ完全に罠で草
まぁ読んでるやつなら登録されたところで別にいいんだろうけど
頑なにしおりにこだわってるやつは怒りそう

247 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 21:44:37.98 ID:+XmwIbYJ0.net
なろうのしおり機能だと追ってる作品全部に気軽に挟めるからパクって欲しさある

248 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 21:48:20.03 ID:iGVQZWmG0.net
(なろうのしおりは気軽に外せなくて面倒だからいら)ないです

249 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 21:52:45.63 ID:Kkh/WoBJ0.net
クロスオーバーは原作ガチ勢じゃないと酷い事になるからな
だいたい片方の作品を優遇してもう片方の作品のヒロインをつまみ食いする作品になりがち

250 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:33:43.81 ID:YWa3ubC30.net
クロスはある意味それでいいというか…変にバランスとると忖度感でるしな

251 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:35:42.36 ID:1WTh/bXT0.net
皆が好きなハメの名作良作クロスオーバーをあげてもええんやで?

252 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:40:40.19 ID:r33foUuZ0.net
SAOデスゲームリスタートのSAO二次読んでるのかフロム二次読んでるのかわかんなくなる感じ好き
極小シークバー大好き

253 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:41:39.69 ID:q/LnjerRd.net
掲示板物って主人公総ageみたいななろう的流れがひたすら続くから読んでて茶番感全開でまたかよってなるわ

254 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:42:01.17 ID:/f61G3xe0.net
原作をちゃんと毎週追いかけてるだろうワンピぬえはどうしてあんなことに

255 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:43:01.43 ID:Kkh/WoBJ0.net
明らかにクロスオーバーで片方の扱い悪いのに批判しないでって前置きしてる作者はダサい

256 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:43:30.09 ID:s7ZYnt0N0.net
チェンソー呪術とfeat

257 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:44:20.81 ID:Ve0VyNKR0.net
ガンツ焔最高
さくやちゃん新作まだ…?

258 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:48:38.71 ID:6rkqFvYD0.net
ブラックラグーン×ジュマンジ

259 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:49:16.28 ID:s7ZYnt0N0.net
ヴァルゼライドの邯鄲英雄譚を忘れてた

260 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:50:07.92 ID:8/09JmJod.net
サムハチ鬼滅、

261 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:52:11.09 ID:YWa3ubC30.net
ドブカスワートリは蹂躙クロスに入りますか

262 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:53:05.65 ID:jomTyxME0.net
ニンジャスレイヤーはクロスオーバー先としては優秀

263 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:58:51.47 ID:+XmwIbYJ0.net
名探偵コナンに蓬莱山輝夜が迷い込んだヤツは雰囲気がよかったな
アーカードの旦那が上弦の鬼に袋叩きにされるやつも旦那ポエムがそれっぽくて好きだった

264 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 23:28:18.81 ID:zGkzdxWHM.net
ワートリならドラえもんとクロスのすこ

265 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 23:41:46.77 ID:4NeBtp3Z0.net
北斗の拳イチゴ味?とラブライブだったかの学園アイドルもののヤツ好きだったよ どっちも原作知らなかったけど

あとわたモテとダブルクロスのが記憶にある

266 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 23:45:57.81 ID:pmAAxD0k0.net
ゴクウブラックが第四次聖杯戦争に喚ばれてみた
(Fate×ドラゴボ)

大忍び アフリカオオコノハズク
(けものフレンズ×隻狼)

この2つがわたくしのお気に入りですわね

267 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 23:58:23.05 ID:QsZZ2JX+0.net
原作側よりも介入側の方が圧倒的に有利なのがクロスオーバーでしょ
例えばドラゴンボール超のベジータとドクタースランプのアラレちゃんが対決したらワンパンでベジータが負ける

268 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 23:59:49.11 ID:UuBlOsSI0.net
ギャグマンガのキャラには勝てない法則なだけだろ

269 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:05:20.07 ID:Pa+dMudY0.net
ワンパンでアラレちゃんが破壊されてもいいだろ別に
なんで決めつけてるんだよ

270 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:06:28.85 ID:0R58Das50.net
地球を割れるワンパン受けたらそら負ける

271 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:07:17.50 ID:MUGsCIMa0.net
クロスオーバーだけど片方の原作キャラ出てこないとかもあるよね
麻雀ではなく遊戯王が流行ってる世界設定でデュエルしてる咲ーSaki ーとか

272 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:11:55.20 ID:Pa+dMudY0.net
>>267
介入側が有利に見えるのは単に大体の場合は介入側が主人公だからだゾ

273 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:16:40.53 ID:4O6XsU9C0.net
でもドクタースランプでアラレちゃん達がドラゴンボールの世界に介入した時は悟空とフリーザの戦いに付いていけなくて吹き飛ばされるだけだったんだゾ

274 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:16:47.39 ID:Vz7balWV0.net
BLAME!×サザエさん

275 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:19:07.94 ID:Pa+dMudY0.net
>>273
ハメ創作の話だゾ
主人公が無双してなんぼのハメハメ二次ゾ

276 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:27:02.17 ID:Gtz4eoBd0.net
Fate/GRAND Zi-Orderは鯖をアナザーライダー化させて共通点をちゃんと合わせる所とか
本の歴史とライダーの歴史の融合とか実に上手いと思う

277 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:29:30.58 ID:w9XsDsTp0.net
やっぱクロスオーバーなんてクソだなクロスしてなくて公式が書いたのが一番だ!

じゃあ俺は原作読むから…

278 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:34:00.57 ID:lPLCPpkR0.net
>>274
BLAME学園時空なんかもあるからまぁ……

279 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:35:33.33 ID:MUGsCIMa0.net
ヒロアカは半分以上がクロスオーバーなのか
ここは先駆者のゼロ魔とクロスしていただきたいところ

280 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:36:37.55 ID:0R58Das50.net
それどっちがメインになってもエタしか未来がないと思うんですよ

281 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:36:57.40 ID:jzN3gIn60.net
クロスオーバーと言ってもオリ主が使う能力だけが他作品なだけだけどね

282 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:39:01.29 ID:wKZeSRCm0.net
クロスオーバーといえば>>131のなろうに書かれていた200文字の超短編が削除されていて吹いた
作者名から痛い人だったし、これでなろうアンチになってハメに流れてきたりしたら嫌だなあという杞憂

283 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:41:59.95 ID:gzKZvpDba.net
原作知識持ちのオリ主が四苦八苦しながらも知恵を絞ったり仲間と協力して原作とは違う展開をやっていくのが見たいんじゃ
勝てるかわからない強敵を相手にした全力勝負は面白い

284 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:44:22.74 ID:9tMAhnT10.net
Fate×東方のイリヤ妹紅のは介入側の戦績がだいぶ悪かったな
不死身のごり押しだけじゃどうにもならないからバーサーカーと協力プレイってスタンス

285 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 00:59:32.49 ID:k5MV1H9ud.net
原作知識持ちやチート持ちの主人公がサクッと全部解決するの好き

……でも、そんなのに限ってダラダラ原作沿いに回り道して踏み台役や敵を無駄に嬲ってる気分悪いのばかりなんだよな

286 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:00:22.95 ID:MUGsCIMa0.net
孤独のグルメのクロスで異世界行って飯食って帰ってくるだけみたいなのがあったような
良好なパワーバランス

287 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:04:36.07 ID:lGG841bcd.net
オリ主最強とか言いながら結局原作沿いとか言う無駄は山ほど見てきたな
そもそも最強チートにしたらそんなに話を作れないんだから大人しく短編か中編で終わらせろよ

288 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:12:46.70 ID:Pa+dMudY0.net
前世含めて何十年も昔に読んだ漫画のこと無駄に細かく怯えてる転生主とか
前世の記憶思い出したとたん人格が100%前世の自分で上書きされちゃう、現世があまりに薄っぺらい転生主とか

289 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:16:37.66 ID:KHDU/OlE0.net
そりゃ転生後の女性人格が上位だとTSの意味ないし

290 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:17:09.32 ID:w+ZCCcbH0.net
最強や!←ええやん
原作スタートに同行するわ!←なんで?
師匠ポジや!←なんで?
原作敵に後方腕組みで見てるわ!←なんで?
負けイベントに負けそうになってから介入や!←なんで?
トドメの一撃は主人公や!←なんで?

原作放置するか先にラスボス倒しておけばよくね?

291 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:17:12.93 ID:7myCbrfY0.net
別に細かく覚えててもいいだろ
転生チート吹雪は神に焼け付けられてるって感じにいってたな
あと人格とかの固定もされてた

292 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:21:44.51 ID:jzN3gIn60.net
>>290
最強を謳っている系の問題がそこら辺、そんなに強いなら最初から全てを解決しろ
だったら強いけど作中トップクラスの敵には仲間の協力が無ければ勝てないくらいの強さ設定にした方がマシ

293 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:25:25.67 ID:wKZeSRCm0.net
斎木楠雄とかは「最強の主人公が周囲の変人にツッコミを入れつつ騒動をこっそり解決する」というバランス取りで成功したケースよね

294 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:36:15.11 ID:zCpMhVPt0.net
超人ロックは最強系主人公でいいんだろうか

295 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:50:20.34 ID:XwaXXtSl0.net
作者はハメスレ見てくれないかなあいいことばかり書いてあるのに

296 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 01:53:33.32 ID:HRhYnBCa0.net
>>290
一人でやったら面倒じゃ

297 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 02:02:29.29 ID:34NShAF20.net
ハメスレなんてハメのメイン層からこぼれ落ちた傍流と逆張りの極みでは

298 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 02:29:20.15 ID:4O6XsU9C0.net
>>290
そういうテンプレにツッコミ出すと王道まで全部なんで?になるからなぁ

299 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 02:44:55.01 ID:i8eV+4Ji0.net
>>293
どっちかというと最強系なのに縛りとしょうもない事で大苦戦するのを楽しむ系じゃない?まあ話によってはそっちの要素も取り入れてるしそれが上手いと言えばそうだが

300 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 02:46:14.76 ID:XwaXXtSl0.net
>>297
そうかなあ?共感できることも多いし逆張りではないと思う

301 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 02:48:35.08 ID:34NShAF20.net
ハメスレで共感できること多いってのはやべえよ

302 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 02:53:51.98 ID:fwJNkg5b0.net
ハメスレ以外では評価されない項目ですからね

303 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 03:02:29.09 ID:GmT6cNHa0.net
オリ主で気持ちよくなりたい作者の欲求を少しは隠して欲しい

304 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 03:10:23.00 ID:LvhHElfX0.net
>>290
最後に原作主人公と戦うためだぞ
私の思惑通り強くなりましたね……さあ、死合いましょう!その魂尽き果てるまで!

305 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 03:22:44.53 ID:kPO/8sqB0.net
そんなん原作主人公大好きマンだからだろ
主人公が戦う姿がみたいし主人公が負けるのは嫌だけどトドメは格好良く決めてもらいたい
ファンの鑑や

306 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 04:24:19.40 ID:Xw/u6MKY0.net
鬼滅世界にBETAが襲来したら、縁壱がハイヴを攻略する前に日本が蹂躙される。

307 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 05:35:13.37 ID:wKZeSRCm0.net
作者的にはオリ主でなくても良いのですよ
ただ、どういう訳かR18でイッセーを竿役にするとそれを嫌がる人が出てくるんですよ

308 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 06:10:27.81 ID:T07HzYFf0.net
どうせオリ主ハーレムやるなら女主人公で原作のヒロイン達をレズNTRしていくくらいはやって欲しい

309 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 06:14:10.27 ID:Mj0HIV/r0.net
武内Pが竿役だと抜けないみたいなヤツか
ダンまちとかはむしろベル君以外あんま見ないけど

310 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 07:02:44.97 ID:pTvUkfDz0.net
原作主人公大好きマンだから
かっこよく敵と戦ってる姿を特等席で見るために仲間ヅラして最後の最後に裏切ってラスボスとなる
かっこいい主人公が戦う姿を真正面から最後は見れるゾ

311 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 07:06:02.48 ID:m0NeB4O3a.net
原作主人公の活躍を見るためとか
原作主人公を曇らせるためとか
なんかメタ的な視点に立ったままみたいで苦手だなあ
あくまでその世界の登場人物になっていてほしい

312 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 07:09:18.95 ID:MUGsCIMa0.net
>>307
イッセーが童貞じゃなくなったら真1巻の内容が書けなくなるのでそこ終わらせてから書くんだ(原作沿い派)

313 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 07:20:25.79 ID:lMGK7QSg0.net
原作主人公が美少女ならストーキングするのもピンチになってから恩を売るのも分かるかもしれない

314 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 08:36:54.66 ID:u2hMbHKh0.net
このすばelonaが原作同行以外殆どやってる

315 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 09:17:23.86 ID:5S2Szj4C0.net
メタでいくなら悦森みたいに邪神方向で振り切ってて欲しいわ

316 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 09:19:09.21 ID:Pud77AW80.net
TSオリ主が原作主人公とイチャイチャするやつください!

317 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 09:21:08.62 ID:7NSWnMTgd.net
原作沿いだと色々楽だよね
主人公が何やっても原作沿いになるのはどうなんだとは思うが

318 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 09:42:29.27 ID:0O4ig5cLd.net
だって既にある展開にオリ主を入れて、それに合わせてちょっと反応や流れを変えるだけだもん
書くのは大変でも話の展開や構成を深く考えなくても済む

319 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 09:58:54.96 ID:7DUHvEzza.net
既にある展開を真似るなら、別原作や作品の展開を色々合う様に改変してオリ展開と称してやれば良いんじゃないかな
そうすりゃ元ネタの原作では原作沿いでも、他原作ならオリ展開だ

320 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 10:07:44.16 ID:MUGsCIMa0.net
二次でオリ展開だと読む方にも知識がいるからなぁ
原作沿いなら「ああここか」ってなる安心感
原作知識はアニメまでとかハーメルンの二次のみって読者も多いはず

321 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 10:18:34.43 ID:oaYSQYXbp.net
他の二次のロックス時代をパクリキメラして運対されたワンピおったな

322 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 10:20:35.73 ID:4NrcabXM0.net
原作開始時点で主人公よりちょっと強い先輩くらいでその世界トップの実力者には叶わないくらいが好き
そこから原作主人公ともども成長していって最後に主人公対オリ主とかなら存在意義ある

323 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 11:10:37.03 ID:wKZeSRCm0.net
ガルパン二次でカール自走臼砲を出したら感想で「自走臼砲は戦車道に出せなくね?」というのが来て頭を抱えた思い出
劇場版まで絶対見ろとは言わんが、せめてあらすじくらいは把握してくれと

324 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 11:36:22.21 ID:Xw/u6MKY0.net
ネット小説の書籍化読んでると、アニメや特撮のライターがある種のエリートってよくわかる

325 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 11:44:47.12 ID:F4JVuWz80.net
>>323
そんなに困る?

「ガルパン 自走臼砲」でググれば検索ですぐ出てくるからって返信すれば一発だろ

326 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 12:05:23.65 ID:iLNQ+zP+M.net
ギーシュ「1週間後にまたここに来てください本物のクロスオーバーをお見せしますよ」

327 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 12:40:02.38 ID:BtOMl2V50.net
>>294
あれはどうやって苦戦させるかみたいな部分があるから
最強系主人公が颯爽となんでも解決するというのとはジャンルとしては違うと思う
序盤ののサイバージェノサイドやロンウォール革命で知識や力では問題は解決しないと方向性示してるしね
主人公側が頑張って独立成功させたのに、そのあと内部崩壊して独立がご破算になるなんて主人公最強系じゃまず書けないわw

328 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 12:53:40.64 ID:kaJpfil90.net
戦車道にパンジャンドラムは出せますか?

329 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 12:54:46.12 ID:2fVGXKhn0.net
できらあ!

330 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 12:59:24.78 ID:oaYSQYXbp.net
どこに行くかわかんねぇもん出して自爆芸でもするつもりか

331 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:00:44.13 ID:RzN87ZQdd.net
戦車に媚びて誇り高きパンジャンドラム道を汚すな!

332 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:10:27.32 ID:0Z6bGB270.net
ぱんころ〜(幻聴)

333 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:11:00.84 ID:w+ZCCcbH0.net
そもそも無人機じゃなかったあれ

334 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:20:40.86 ID:Xw/u6MKY0.net
ウェブ小説がストレスフリーだと思い込んでる読者って未だに多数派何だろうか

335 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:23:20.48 ID:w+ZCCcbH0.net
読んでてストレスくるやつはみんな忘れるんじゃね?

336 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:24:20.79 ID:m0NeB4O3a.net
ルビーエメラルドルビーダイヤ

337 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:27:01.73 ID:79+jbJCvM.net
次にハメから書籍化かコミカライズしそうな作品ってある?

338 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:29:18.13 ID:V3Fp12SE0.net
カクヨムにマルチしてるやつで人気あるやつが書籍化するよ

339 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:29:30.19 ID:8mxgtmJK0.net
踏み台なんとか
スレでは不評だけどカクヨムやハメだとすごい伸びてるし

340 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:31:19.83 ID:utCjkPKR0.net
なにっカクヨムに投稿してるやつにとってのハメは
全自動で誤字脱字を修正してくれる便利なマッスィーンではないのか!?

341 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:36:40.30 ID:AuiBAkaRa.net
陽キャラだと勘違いしたハイテンションDQNオリ主なんて何時見ても不愉快だわ
未だにハーレムが何故主流なのかさっぱり理解出来ない

342 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:51:56.76 ID:F4JVuWz80.net
>>337
踏み台だろ。
なろうでも日間1位、カクヨムでも即制覇したしまず間違いない。

343 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 13:59:40.93 ID:Pa+dMudY0.net
ハメってそもそもざまぁ系みたいタイトルは人気そんなにないよね
なろうカクヨムは、まず差別されて不遇な目にあう対象に転生するのがデフォなのに

344 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:05:27.93 ID:V3Fp12SE0.net
残念ながらなろうもハメも大して変わらないよ
違いはtsくらいだよ

345 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:08:58.03 ID:7NSWnMTgd.net
ハメオリジナルは掲示板TS配信者が強い感じがする

346 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:30:41.91 ID:LvhHElfX0.net
@あの娘も好きこの娘も好き皆好き!全員養うぜ!ってタイプのハーレム主さん
Aお前らにラブは無いけど他の男のものになるのは嫌だから全員結婚禁止な!俺の嫁は一人だけだ!美少女博物館だヒャッハー!なタイプのハーレム主さん
貴方はどちら?

347 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:33:43.09 ID:dsgmwIDyd.net
ランス様みたいなのすき

348 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:35:38.26 ID:qvnfBdg20.net
配信タグの需要がよくわからん

349 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:36:32.70 ID:utCjkPKR0.net
>>346
愛がないのは嫌だからリンパマッサージするね…オラッ催眠!媚薬飯を作って食え!

350 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:39:33.85 ID:Pa+dMudY0.net
オリジナルでオリ主タグとかアンチ・ヘイトタグとかもなんだか意味わからん

351 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:40:36.67 ID:7myCbrfY0.net
催眠術は自己催眠が一番良さそう
我無敵なり、のクルダ流交殺法影技みたいな

352 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:42:36.61 ID:XwaXXtSl0.net
ここ読者が集まるスレのはずなのにハメの需要が食い違ってるよね
匿名掲示板ってそこまで偏る印象はないんだが

353 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:42:37.45 ID:2fVGXKhn0.net
我は無敵の人也

354 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:44:19.29 ID:LvhHElfX0.net
>>351
操作系念能力で修行大好き人間に!

355 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:49:18.96 ID:cfEFYxSx0.net
ハメってタグ再現とか掲示板形式とかストーリーで読ませるよりアイデア1発勝負みたいな作品の方が人気だから書籍化されづらいんだろうな
商業化されてもハメでは微妙でなろうカクヨムの方で人気とか書籍化すっとばしコミカライズとか
書籍化されるためにストーリーを重視するとハメ内で地味になりハメ人気を狙うと書籍化されづらいというジレンマ

356 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:49:51.22 ID:8mxgtmJK0.net
>>352
読者だけじゃなくて作者も相当数入り混じってるから

357 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:50:20.60 ID:F4JVuWz80.net
>>346
Bあの娘も好きこの娘も好き皆好き!全員俺を養って! っていうハーレム主

358 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:51:04.61 ID:ND/9eiO/0.net
そもそも書籍化狙いでハメで連載する人なんているのか?
大抵はマルチ投稿だと思うんだが

359 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:51:10.43 ID:7NSWnMTgd.net
ハメは除外が容易だしハメ内で完結してる人は多そう

360 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:51:17.23 ID:+6FisQ2rd.net
エロ本やエロゲームでやること大人しく18禁でやれよなとは思う

361 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:51:27.21 ID:7myCbrfY0.net
>>357
これかつある程度ヒモ技能ある奴が好きだな
なろうのコタタマ好き

362 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:52:48.70 ID:2fVGXKhn0.net
>>358
宣伝の一助としてマルチはあるだろうけどハメ一本で書籍化狙いとかよほどの花畑よ

363 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:54:46.36 ID:jzN3gIn60.net
丁度鬼滅で嫁が三人いる音柱が出ているから、そいつを参考にすれば幾分かマシになるんじゃね?

364 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:57:18.45 ID:P5u6fu4F0.net
>>342
アレそんなに人気なのか、最初にいまいちだなってなって読んでなかったわ

365 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 14:59:33.56 ID:lMGK7QSg0.net
ハーレムの先達イスラム教を参考にしよう
全ての妻は平等に扱うべし 一人と食事に出かけたら他の全員も同等の店に連れて行くべし

366 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:00:52.18 ID:7oduEtW4d.net
妻同士の嫉妬とかやばそう、胃がいたくなるやつ

367 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:02:16.49 ID:nK7NO4xVM.net
女の子同士で喧嘩を始める時は片方の女の子にちんこ生やしてセックスさせたら解決する
って何かで見た

368 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:03:34.48 ID:m0NeB4O3a.net
ハーレム物なんてなんか知らんけどみんな幸せでええんよ
創作にリアルを持ち込む必要はない

369 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:04:20.39 ID:LvhHElfX0.net
妻同士をバイにすれば解決!……なんか妻同士でレズセ始めて全裸のまま廊下に放り出されたんですが

370 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:06:25.22 ID:/VuiN2Eyd.net
ハーレムは下手くそが書くとヒロインがもれなく頭と性格悪いクソ女化するからなぁ……
主人公より先にヒロイン達が気持ち悪くて受け付けなくなる
それする位なら他の適当な脇役とイチャコラしてんの横から見る方が好き

371 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:07:43.16 ID:Uhsh9C6vM.net
>>369
女同士だと体力続く限りエンドレスにやれちゃうからな……

372 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:08:16.39 ID:KHDU/OlE0.net
男が受け身のヒロインレースは厳密にはハーレム小説ではないと思う
せめて喧嘩が起きないように頑張らないと

373 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:09:23.08 ID:2fVGXKhn0.net
竿があるなら男はもう不要と追放された俺は目覚めた自慰チートで一人暮らし無双する
今更帰ってと言ってももう遅い

374 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:09:39.42 ID:LvhHElfX0.net
主人公が他の女でエロ妄想滾らせてると嫁2が「知らない女の子より嫁1ちゃんかまったげなよ」ってジト目でアピールしてくるようなの

375 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:10:24.61 ID:dsgmwIDyd.net
ホモ刃牙タフふたなりの話しかねぇじゃねぇか

376 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:10:53.73 ID:7myCbrfY0.net
ハリー・ポッターと合理主義の方法あと2回で完結か
戦闘力としては地球消滅させたり小技で菊地秀行作品みたいなことできたり無限のマーリンのように無限なんだろうけどかなり悲しいなぁ

377 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:16:17.87 ID:RzN87ZQdd.net
>>375
一体なにが見えているんだ…!

378 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:21:21.54 ID:2fVGXKhn0.net
>>375
そうか、つまりきみはそういう奴なんだな

379 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:21:59.95 ID:0R58Das50.net
オリ主のハーレム女たちが実はそれぞれ彼氏いて
ただ話してただけなのをハーレムと勘違いしていたオリ主さん

380 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:24:49.30 ID:Xw/u6MKY0.net
オリ主のは一夫多妻や妾が法的に認められた時代の特権階級

381 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:24:53.77 ID:K+xATK52d.net
>>351
イタチが使った別天神みたいに1回だけのやつなら(結果的に)自己催眠が最適だったけど大して制限なく使えるなら複数に使った方がいいんじゃないか?

382 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:26:14.43 ID:7myCbrfY0.net
>>381
その結論に達して周囲の人間全員精神改造してるやつあったな
最終的に住んでるところ全部、後は……みたいな感じになってる奴
なんて作品だっけな

383 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:29:52.18 ID:LvhHElfX0.net
ヒロインA「え?主人公くん?ただの知り合いだけど?(不思議そうな顔」
ヒロインB「あ?主人公?アイツなぁ……まあ弟みてーなもんだ。はぁ?異性として意識してるかだぁ?ぶははっ!ナイナイ、ありえねー!おもしれー冗談言うじゃねーか」
ヒロインC「主人公さんですか?毎日お布施を持ってきてくれる金蔓……いえ、敬虔な教徒ですね。はい?異性として?私の身は神に捧げておりますので」
ヒロインD「主人公くん?おにーちゃんだよ!いせい?こい?こいってなーに?」
ヒロインE「主人公(マスター)ですか?遣えるべき存在ですね。はい?異性として?……従者として求められれば応じなければなりません、例え嫌でも」

384 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:36:26.46 ID:7myCbrfY0.net
ダークエルフTSまだランキングにいるのか
元ネタのエルフTSの方が好きだけどあっちは音楽や料理とか最低限伸ばせそうなとこもやらずにエタったんだよなぁ

385 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:39:19.03 ID:lPLCPpkR0.net
元ネタのエルフのほうは続いたら面白そうだったけど
真似パクのダークエルフのほうは陰鬱さが延々と続く感じで元ネタのいいとこ何も再現できてねーじゃん

シリアスとかリアリティとかを勘違いしてんのかねぇ?

386 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:43:00.78 ID:7myCbrfY0.net
故郷の話はさらっと流してたな
あのエルフ便利魔法による戸籍と翻訳の下地があっての配信スローライフのだらだら感があるから好きなんだよな
腕輪関連も細工でちょっと話がでるくらいかなって感じの
エタるというか終わりないよねって感じはあるけどそこまでは見たかった

387 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:48:40.46 ID:fl1MGN3jM.net
鬱過去だらだら書くTSうぜえよまねえ

388 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:52:00.29 ID:Mj0HIV/r0.net
ダークエルフって略称にはなるけど銀髪褐色巨乳エルフじゃないのはずるだよ(憤慨

389 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:56:57.61 ID:1q303ilrd.net
アホみたいに強くて威圧感半端ないせいで見たら絶望感で目の前が暗くなるからダークエルフ
って設定のゲームあったわ

390 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 15:58:24.34 ID:7myCbrfY0.net
堕ちたエルフがゴブリンなのは指輪物語作者の師匠の作品だっけ

391 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:03:54.40 ID:0R58Das50.net
エルフとダークエルフが貧乳か巨乳か終わりなき戦い

392 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:21:56.38 ID:1CSEBX6M0.net
常に無月な一護さんとかいうタイトルだけで見切り発車感漂う日間1位
この作品がエタる方に66兆2000億...!

393 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:27:46.84 ID:Xw/u6MKY0.net
ベルセルクのエルフはフェアリーぽかった

394 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:29:30.60 ID:zkfeSIJv0.net
別にその作品に限らず何が1位取ろうが全部エタるのが現実だぞ

395 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:31:33.55 ID:8mxgtmJK0.net
タイトルだけ見て見切り発車感漂うって
どの辺から漂っているのか知りたい
5年後に答え合わせだな

396 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:34:09.62 ID:wKZeSRCm0.net
ロードス島戦記のピロテースという「エルフ=華奢」のイメージを独りで覆したダークエルフ
https://i.imgur.com/yhlyBDy.jpg

397 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:34:38.21 ID:mtDEznP20.net
時間停止モノの9割は偽物なんだから9割は完結するに決まってる

398 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:35:31.04 ID:jzN3gIn60.net
ちょっと前までに一位だったポケモンの方が短編って付いていたから短い内に終わらせる感があって良かったけど
鰤は最終章までが長い

399 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:38:38.25 ID:nqZP5sJGd.net
悦森はよくあんだけ長くやれているよ
大体のハメ作品は完結云々除いても一定の文字数以上で100話以上なんてあんま見ない

400 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:38:38.67 ID:LvhHElfX0.net
>>396
最近の二次元巨乳と比べたらひんぬー!

401 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:44:53.06 ID:U++A7hxl0.net
いまこそタモリはタル先生復権の時

402 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 16:57:29.25 ID:i8eV+4Ji0.net
>>383
実際本命1人足したらよくあるパターンじゃね?恋愛関係には発展しないけど女だらけってパターン

403 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:05:48.34 ID:7myCbrfY0.net
てぃっつのロリとか咲のバランスボールみたいな乳してるロリ竜華好き

404 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:07:39.59 ID:zCpMhVPt0.net
華奢なエルフというもの自体が後付けでゲーム的な都合でできている気がするわ
近代エルフ像の大本の指輪物語ではただの上位人類というか
半神みたいなもんで別に力も体力も弱くないし

ゲーム的に考えると他にドワーフ等を出すことを踏まえた場合
人間を基準に力や体力面のドワーフ、魔法のエルフって個性付けされて
魔法に強い反面物理面は弱く調整
それをベースにロードスの物語はできてるからエルフが華奢になった、みたいな

405 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:17:22.48 ID:0R58Das50.net
ネット小説のエルフは魔法が得意なくせに隷属魔法すらどうにもできないですぐ奴隷になる

406 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:17:55.55 ID:m0NeB4O3a.net
>>404
せやな
でも原典とかどうでもいいので
エルフは巨乳にするね……

407 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:22:00.31 ID:utCjkPKR0.net
>>406
お前才能あるアルよ(謎の上から目線)

408 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:25:17.07 ID:dBBe1ifI0.net
盛るぺこ!盛るぺこ!

409 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:28:01.34 ID:wLtOhvW8d.net
>>396
っつーかエルフ華奢貧乳、ダークエルフスケベ褐色巨乳のテンプレを確立した作品よね

410 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:28:01.51 ID:vM+/jxHu0.net
エルフ?ああえちえち褐色巨乳がいいよね

411 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:28:15.24 ID:Xw/u6MKY0.net
アンチヘイトにブチキレてる読者って、原作ヒロインを本来の意味でレイプしてる同人をスルーしてるよな

412 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:31:13.61 ID:dBBe1ifI0.net
ぬければいいんだよ

413 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:32:02.37 ID:zCpMhVPt0.net
まぁ実際ガチムチ健康的で弓を引く姿が僧帽筋すごいですねみたいなエルフより
くっ魔法さえ使えたらお前など……っていう華奢エルフのほうが萌えるのでヨシ!

414 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:32:32.24 ID:/iQvNcRzd.net
エルフみたいなもんオークにオ○コされるだけの道具やんけ
なにムキになっとんねん

415 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:32:35.85 ID:7myCbrfY0.net
R-18の方だと展開は死ぬほど雑だろうが赤もらえるし

416 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:33:09.83 ID:utCjkPKR0.net
語尾と擬音にハートマーク付けときゃ合意なんだろ
俺はちんちん亭の漫画読んでるからくわしいんだ

417 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:35:04.86 ID:dBBe1ifI0.net
>>416
ちゃんとマッサージや催眠等でムード作りするのはお互いにとって大事だぞ

418 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:35:40.72 ID:5/ke0icJ0.net
>>409
ふとSWリプレイのペラペラーズを思い出した
ダークエルフを知ってるかの知識判定でよりにもよってエルフが失敗
「え?何あの肌の黒い人?私と同じエルフに見えるけど?」
(もちろんプレイヤー知識では知ってます)

419 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:36:47.98 ID:wLtOhvW8d.net
>>414
貴様ーッ エルフを愚弄する気かぁっ

420 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:37:20.11 ID:Mj0HIV/r0.net
巨乳だと狩猟民族的に弓射手として欠陥ではというご意見も頂いております
ガチよりのエルフってMtgの蛮族そのものみたいなのになるから
魔物扱いでいっしょくたにされてかえって存在感無くなりそうだわ

421 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:39:04.31 ID:j2ubdWpy0.net
弓も筋力あるほうが当然強いので
ソードワールドだって弓はディードとかピロテースなんぞよりベルドが使ったほうが確実に強い

422 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:39:08.34 ID:lMGK7QSg0.net
>>420
MTGにも葦のようにほっそりとした女エルフのイマーラさんとかいるじゃん

423 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:39:58.83 ID:dBBe1ifI0.net
狩猟民族と考えると♀が狩りに出る事のがおかしくなる可能性が

424 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:41:42.57 ID:ND/9eiO/0.net
どっかのあんこスレではエルフの繁殖率でおかしい数字出て環境破壊生物になってたな

425 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:41:47.59 ID:wLtOhvW8d.net
あれは弓の材料は森でもいくらでも手に入るからとかそんなんで弓ヤーになったんかな

426 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:42:29.52 ID:lPLCPpkR0.net
>>421
強弓は引けるだろうが、狙って当てられるかというと別軸の話になる

427 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:45:32.68 ID:0R58Das50.net
いつも森で狩りするなら罠使えよと思ったら負けなのかな

428 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:46:22.20 ID:j2ubdWpy0.net
>>426
ファイター技能は弓にも適用されるんで命中精度もベルドの圧勝なんや

429 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:46:36.08 ID:I6EsNge50.net
材料ないんじゃねぇの?(すっとぼけ)

430 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 17:48:00.47 ID:wLtOhvW8d.net
ベルドはエルフだった……?

431 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 18:12:22.30 ID:kaJpfil90.net
弓道部が竹刀持ったら強いかいうても、そんな事ないやろ?
使う筋肉が違うんだろ

432 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 18:13:33.31 ID:RzN87ZQdd.net
鎌倉武士とかみんなもうエルフじゃよ?

433 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 18:19:45.31 ID:OhxqNiBUH.net
本部はどの武器でも強い!

434 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 18:33:35.99 ID:lPLCPpkR0.net
>>428
それは確かにそう(納得顔)

435 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 18:41:14.88 ID:4O6XsU9C0.net
エルフは金髪色白緑薄着服巨乳か銀髪褐色黒下着貧乳以外は不要なんだ

436 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 18:48:18.64 ID:aynH8+Jla.net
むしろ褐色が巨乳で白いのが弓使う貧乳なイメージ

437 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 18:51:38.54 ID:FUD7ijO80.net
あやトラがアニメ化するらしい
TSものだからハメでも作品増えてほしい

438 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 18:58:24.89 ID:/iQvNcRzd.net
でもポテキチエルフは太ましい体型だし…

439 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:08:01.36 ID:Gtz4eoBd0.net
>>428
エルフは弓で討つよりも矢を直接シュートアローしたほうが強いしな
なお一撃必殺のチャーム…

440 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:08:26.55 ID:EJthPGQZ0.net
今のテンプレエルフ(耳長、美形、細見)ってロードス島戦記そのままだし
何十年もよくアレンジもせんまま続けるなあとは思う

441 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:13:41.03 ID:dBBe1ifI0.net
TESエルフの高慢さが感じられる造形わりとすき
ためらいなくやれるし

442 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:16:01.00 ID:0R58Das50.net
ゆうて昔からいるので大きくアレンジして変わったのが定着した種族的なのっているか?

443 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:21:08.89 ID:EJthPGQZ0.net
昔は女ドワーフも髭生やしてたのが、今は単なるチビロリになったくらいか

444 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:21:33.84 ID:Cx623xBjd.net
スライムとか?

445 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:22:01.39 ID:V3Fp12SE0.net
スピーシーズドメインはいいぞ
終盤サブの恋愛に寄り過ぎて微妙だけど

446 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:25:30.05 ID:hDOV3nC1a.net
下手にオリジナル種族作ったりオリジナル作物作ってもファルシのルシがコクーンでパージになるだけだゾ

447 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:26:25.34 ID:hDOV3nC1a.net
間違えたパージでコクーンだった

448 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:28:31.05 ID:7myCbrfY0.net
ほどほどにやわらかなショゴスくん好き

449 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:29:44.28 ID:t8511T+ld.net
>>443
異種族レビュアーズのはヒゲ生えてたな

450 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:30:23.87 ID:lMGK7QSg0.net
異種族界隈ではむしろエルフは最近になって大きく変わった扱いなのでは?

451 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:32:34.69 ID:jW0LxNi/M.net
あやトラからTSの流れが出来たら漫画が出てるイージーモードもアニメ化する可能性が…

452 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:38:06.37 ID:aynH8+Jla.net
エルフは細身のイメージが伝統的だったのがエロ業界に入ってなんでもありになった
エロこそ人類の原動力文化すら書き換える

453 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:39:33.60 ID:6Es8Ne7ep.net
俺の前でエルフの話をするなっ!
エルフライダーに破壊された脳が痛むんだ…

454 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:46:44.58 ID:V3Fp12SE0.net
エルフライダーは序盤まで不穏で面白かった
途中からは境界崩しの悪いとこだけが凝縮されたもはや読み物ではないものになってた

455 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 19:51:08.00 ID:Gtz4eoBd0.net
エルフも作品によって変わるしな、SWだと森の種族だったがSW2.0だと水性生物になったし
ドワーフも樽からロリに…

456 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:01:03.09 ID:5/ke0icJ0.net
>>451
久方に会った男だと思ってた姉の幼馴染が巨乳美少女だった(誤解)って
ヒロインの弟の性癖壊れそうだよな…

457 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:01:22.30 ID:Immhzqbr0.net
昔のエルフはビッチだったけどそれに起こった人が事象を書き換えて貞淑にしたんだ…

458 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:03:06.74 ID:4NrcabXM0.net
これが歴史修正主義か…

459 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:05:09.71 ID:5/ke0icJ0.net
>>457
下等生物と見下してたじゃなかったっけか

460 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:05:21.10 ID:0R58Das50.net
同人じゃ今も昔もビッチだぜ

461 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:05:36.09 ID:wKZeSRCm0.net
色々な女ドワーフ
https://i.imgur.com/sUMmBGF.jpg
https://i.imgur.com/X3QOiUu.png
https://i.imgur.com/pgNyT7y.jpg
https://i.imgur.com/Q1yv6WP.jpg

462 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:14:49.61 ID:lxUyIkJtd.net
本場じゃドワーフの時点でクッサイクッサイチビ陰キャ土人扱いやろなぁ

463 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:17:45.16 ID:Pa+dMudY0.net
ビッチじゃない種族なんているのか?

464 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:25:19.72 ID:utCjkPKR0.net
樽一杯のワインにスプーン一杯の汚水を入れれば樽一杯の汚水になるように
非ビッチ種族・属性の中に一匹のビッチを入れれば全てがビッチになるのだ

465 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:30:07.93 ID:Immhzqbr0.net
ミカミ=ビッチ=エルフ
わかる

466 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:34:08.18 ID:7myCbrfY0.net
>>465
びたクエ2出てたね
赤ん坊相手のセックスだとか胎児殺して肉片に色々やるとかなかなか好き勝手やってて強い

467 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:39:20.98 ID:kaJpfil90.net
エルフって性に疎くて敏感で知らないが故に快楽に弱いんやろ?(ど偏見)

468 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:41:15.44 ID:/4QHlnmI0.net
やることないからひたすらセ〇クスしてるぞ(偏見)

469 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:46:24.09 ID:lxUyIkJtd.net
エルフはなかなか妊娠しない長寿で見た目が若い
つまり朝から晩まで中出しセックスしまくってるような連中
なおマンネリ防止のため野外SMスワッピングロリショタしまくってる模様

470 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:48:05.22 ID:Mj0HIV/r0.net
みんな美形何だろうけど集団内での格差はあるんやろなあ

471 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:51:50.82 ID:lPLCPpkR0.net
古典的なエルフって、木の股から生まれてくるとかやなかったっけ?

472 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:52:23.37 ID:4O6XsU9C0.net
おちんぽに弱いことはもはやエルフの必須要件だからな
優先度は長耳であることより高い

473 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:53:20.55 ID:wKZeSRCm0.net
ゴホゴホ、その昔、エルフの新妻の妊活のために人間の主人公が奮闘する「エルフの若奥様」というエロ漫画があってのう。割と考証のしっかりしたファンタジーだったのじゃ

474 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:57:32.66 ID:BtOMl2V50.net
実際数百歳のエルフと人間の結婚生活とか人間の老後とか大変そうね

475 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:58:14.13 ID:4O6XsU9C0.net
ググッたらJKエルフの異世界妊活とかいうのがヒットしたけど何これ?
18禁VTuber?

476 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 20:59:15.40 ID:/4QHlnmI0.net
>>474
♂エルフが人間のメス食い散らかすの方が自然よね

つまり異種レビュだ

477 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 21:10:57.81 ID:0R58Das50.net
エルフと結婚して自分が死んだあとにNTRされる可能性が高いことに気付いて興奮するオリ主様

478 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 21:17:52.13 ID:9IfyoCImd.net
寿命問題もそうだし宗教やら生活様式等の風俗書いてる異種族コミュ系作品って滅多にないからなぁ
ドワーフの男は背が小さくずんぐりむっくりで女はロリならドワーフの住まいに行った時
現実世界の長身の人のように上を手で触れつつ少しかがみながら出入り口を越えたりするんじゃないかなぁとか思う

479 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 21:18:01.62 ID:vNJ5g9uq0.net
単に♂エルフが食い散らかす展開になるのは三流
人間の女が♂エルフに捕まって陵辱されると思ったら、♂エルフの賢者タイムが寿命に比例して長すぎて
逆に暇な方が苦痛になる展開を書くのが一流

480 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 21:18:45.52 ID:Pa+dMudY0.net
>>474
老犬の世話とかしたことないの?
ペット好きなら辛くはないよ



世話できるうちは幸せだよ

481 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 21:24:06.56 ID:lPLCPpkR0.net
夢に出てくるんだよな……
とても幸せな夢のなかで

寝起き後しばらくどっちが現実だか分からなくなる

482 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 21:33:21.60 ID:0R58Das50.net
最近というかなろうじゃもはや不可能を可能にするジェバンニになってるドワーフたち

483 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 21:40:38.76 ID:lMGK7QSg0.net
まあ北欧神話でも相当ヤバいアイテムを色々作ってるし

484 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 21:50:06.17 ID:Mj0HIV/r0.net
グレイプニルの材料として使われたせいでオタクに優しいギャルが地上から失われて久しい

485 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:02:59.56 ID:utCjkPKR0.net
オタクに優しいコミックヴァルキリーはどこ…ここ…?

486 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:12:07.77 ID:9IfyoCImd.net
ヴァルキリーが優しいのは勇士限定だから……

487 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:12:46.35 ID:fwJNkg5b0.net
ずんぐりむっくりやちびは分かるんだけどロリ巨乳種族にするのは病気だわ

488 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:15:31.62 ID:m3GmycgUa.net
好き嫌いはいいけど病気認定はよくないぞ

489 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:26:22.13 ID:fwJNkg5b0.net
アラサーは最近ええな
やっと報われてきた感ある
ええぞ……暴れんなよ……このまま幸せになれよ……

490 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:27:51.18 ID:lxUyIkJtd.net
ネット二次小説サイト読んでる時点で最悪のキモオタやぞ

491 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:30:14.14 ID:9IfyoCImd.net
物語的には承が終わって波乱の展開の転に移りそうな感じがしないでもない

492 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:37:20.40 ID:MUGsCIMa0.net
キモオタにもやらしいサキュバスさんを夢の中に召喚する方法を試してみたが上手くいかない
明晰夢とか難しい

493 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:39:29.40 ID:Immhzqbr0.net
枕の下にサキュバス本を忍ばせると出てくるのだ

494 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:44:56.37 ID:utCjkPKR0.net
枕の下にエロ本置いてもエロ夢見れねぇ…
ボーボボや地獄甲子園系の漫画置いとくと結構な確率で漫☆画太郎的夢を見るんだが

495 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 22:58:36.48 ID:4Ragcarf0.net
オタクに優しい対魔忍はよ

496 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 23:17:19.85 ID:Wya3YfHD0.net
異種族の愛と言えばジャンプのマグちゃんに出てきたウーネラスの愛が深すぎてゾクッと来た


「推しは推せるうちに推せ」という台詞が背後にある大量の十字架でかなりの重みがあったわ

497 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 23:29:53.33 ID:fwJNkg5b0.net
そろそろ粗暴、母、娘の三代揃って強姦ッ!される対魔忍出てもいいと思う

498 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 23:30:03.48 ID:fwJNkg5b0.net
あっ

499 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 23:53:51.72 ID:7bja1PEk0.net
孫娘とジジイだと思ってたら
エルフ女と エルフ女が拾った赤ん坊 の数十年後

って作品が昔の漫画とか今月のなろうとかにあった気がした

500 :この名無しがすごい! :2021/12/18(土) 23:54:20.01 ID:wKZeSRCm0.net
元は奴隷種族で男性は筋肉質な巨漢、女性は全て小柄で巨乳という闇が深いドラフ族
男女問わず露出度が高くて背中丸出しが基本。人によっては半裸に近いエルーン族
長命な上に外見、体格が子供から一切変わらない合法ロリのハーヴィン族。グラブルの種族はどれも業が深い
https://i.imgur.com/p5prH3k.jpg

501 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:07:45.76 ID:24t2sx4l0.net
コスプレだのなんだの着るわ裸族の楽園なヌーディストビーチを作ったり色々してる人間はどうなんですかね

502 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:16:04.57 ID:Ohir6O9v0.net
ヌーディストビーチいきてーなー

503 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:22:20.77 ID:moaXFejg0.net
ヌーディストビーチってチソコ勃たせるとヌーディスト警察がやってきて
射殺される全裸ディストピアってマジ?

504 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:24:36.17 ID:Ohir6O9v0.net
こわ!テントで性処理係が抜いてくれるんじゃないんか!?

505 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:26:40.98 ID:hHqF9SAv0.net
6歳のヤイアと9歳のサラと24歳のシャル団長並べるとこれぞグラブルだって絵面だ

506 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:27:33.91 ID:P7MU3cJT0.net
ヌーディストは「人間は服を着ない、自然な姿が最も美しい本来の姿だ」っていう思想によるものだから、ストリーキングとか露出狂とはまた違うのよ

507 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:30:03.55 ID:wTk8udqhd.net
うたわれるものみたいだな

508 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:30:35.17 ID:P7MU3cJT0.net
>>505
年齢的に小学生2年生あたりの筈の女子が帯びる色気ではないんよ
https://i.imgur.com/fcXNEKS.png

509 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:41:16.85 ID:Ohir6O9v0.net
自然な勃起姿は美しいと認めてくれないんか?よう分からんスね

510 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 00:59:20.76 ID:vIgeqjg00.net
つれぇわ〜、勃起してないのに100メートルあるチンコしててつれぇ〜わ〜
勃起したら13キロや

511 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 01:01:04.95 ID:bDDPKTjG0.net
超速で伸び縮みしそう
竿の一部が溶けそう

512 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 01:13:53.07 ID:q1vVS2y50.net
でもヌーディストビーチで動画ググるとみなさん結構そこらでサカってますよね
どうせ適当な理由つけて露出願望とかその他もろもろの変態願望満たしたいだけなんでしょ知ってる
そもそも人間は服を着る状態の方が自然だと思うんだが?
風呂とエロ以外で全裸になる瞬間なんてある?俺はない

513 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 01:19:01.98 ID:vIgeqjg00.net
すいませんボク嘘つきました
本当は13キロも伸びません
2メートルくらいです

514 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 01:50:12.87 ID:V3qTvDre0.net
アニデレみたことないんだけどニュージェネ最初のライブで陰鬱になるのあれなにがあったの
オリ主(凛と幼馴染)物読んでたら急に雰囲気暗くなるし蚊帳の外の主人公がブチ切れるしで困惑しかない

515 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 01:56:46.72 ID:9U55UK1H0.net
デビュー前に先輩アイドルのバックダンサーやって観客満員体験した
そのあと自分のデビューライブに期待しちゃったちゃんみおが現実を知って凹む

516 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 01:57:21.43 ID:+X+hTdZrd.net
そろそろR-18スレ行ってくれてもいいのよ

517 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 03:10:21.09 ID:LbWE6YLYd.net
>>513
一番ちょうどいい長さじゃん

518 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 06:00:58.60 ID:OqUers1/0.net
犯罪者のオリ主にガチギレしてる読者って、主人公が海賊や泥棒や殺し屋の作品をどう思ってるんだろう

519 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 06:37:30.67 ID:t05ZBRlq0.net
多分犯罪の内容と動機、経緯、描写の仕方にキレてるのであって
犯罪者であるという事はそれ程重要ではないと思うぞ

520 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 07:04:10.59 ID:mmOJHi530.net
少しでも犯罪者要素を見つけたら叩いてくる奴もいるぞ
感動的な話してるのに「いやこいつ浮気したやん、きっしょ、許されると思ってんのか?」みたいなコメント見かける

521 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 07:06:27.76 ID:JJLaJrgW0.net
ニセコイの主人公が催眠おじさんより叩かれるのはなぜみたいな話だから

522 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 07:29:04.90 ID:P7MU3cJT0.net
法律上は民事レベルの浮気行為で許されなかった誠みたいなケースもあれば、準レギュラーキャラの師匠を肉塊にしておいて反省もせず、
女性の副官をボコボコに蹴る等をしていても頼れる参謀格に収まったマユリのようなケースもあるからねえ

523 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 07:58:22.39 ID:j5X4TenQ0.net
>>375
バキとタフをクロスさせてふたなりホモ話書けば世界一位も可能?

524 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 08:08:10.81 ID:4nAf+nln0.net
>>520
浮気したやつが大して咎められる事もなく許されて感動的な話やってたらそう言いたくなる時もあるかな
描写次第だけど

525 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 08:25:18.74 ID:Jj0T224ld.net
猿空間からクロちゃんを放てっ

526 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 08:26:04.98 ID:p72nvS/ed.net
>>520
何の話か知らんが浮気はきしょいわ

527 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 08:32:03.23 ID:P7MU3cJT0.net
「お前達が俺の翼だ!」ってイケメンが言えば二股も許される。マクロスにも書かれている

528 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 08:34:20.51 ID:p72nvS/ed.net
>>527
ああ……あれ……うん……まぁ……そうね……
あれはいいんじゃないかな……翼だからね

529 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 08:35:05.22 ID:c5PBIiOF0.net
ジンコウガクエンで大勢のヒロイン全員心の闇持ちにした上で
幸運持ちの浮気男を一人だけ投入することでヒロインだけどんどん減っていく楽しい学園になる

530 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 08:37:08.13 ID:BALi5tvwa.net
俺の翼は文脈的に恋愛の意味じゃないし
むしろアルトくんはシェリル一筋で一貫してるのに
あれ1つで二股野郎扱いされたのかわいそうだと思うの

531 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:29:45.32 ID:wT4l8UmXM.net
自分の倫理観と作者の倫理観の食い違いは一番アレルギー強く出るわ
主人公が人殺してても反省すればオッケー&#9825;みたいなのとか

532 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:33:48.07 ID:vbzqjUed0.net
そのへんはバランスと見せ方だよなって思う
あんまり現実の倫理観持ち込んでもしゃーないよなってこともままあるし

533 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:38:46.23 ID:ZoQyv9Cp0.net
主人公がそういう行動をとるに至ったバックボーンがあるかどうかじゃね
作者の倫理観は関係ないと思う

534 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:40:41.84 ID:78U66fRg0.net
ヒロアカの世界で暴力でヴィランを制圧するヒーローは倫理観がおかしい、とか?
すべて話し合いで解決せよみたいなリベラル色たっぷりの話は読みたくないなぁ

535 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:44:51.28 ID:tqDGGYM80.net
殺さない主人公カッケーもちゃんと殺す主人公カッケーもどっちもどっちよ
周りの反応って大事だよね

536 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:46:05.41 ID:c5PBIiOF0.net
論撃バトルを強制するキャプテン・ラヴめいた個性でも持ってないと
話し合いだけでマスキュラーやムーンフィッシュみたいな相手を制圧するのは不可能な気がする

537 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:46:35.54 ID:E11oZzTV0.net
すべて話し合い(洗脳)

538 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:50:10.30 ID:tqDGGYM80.net
>>536
キャプテン・ラヴは何言ってるかわからねぇんだよって殴ってくる相手には弱いからなぁ

539 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:53:12.86 ID:bM7Md00Xd.net
作中で主人公たちに否定的なキャラが居たりするとその手の読者の代弁者のようになって多少マシになったり
まぁ描写次第だよね

540 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 09:57:21.39 ID:g6SIIdYdd.net
そもそもそういう倫理観がズレたオリ主とかはキャラの考えじゃなくて作者の考えに感じる時が多いから
良く言われるイジメ描写やら暗い要素がやたら生々しいとか

541 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 10:07:04.20 ID:eNjzY5Jaa.net
HACHIMANとかじゃ八幡がやったら大したことない扱いだけど、それ以外のアンチ対象がやると犯罪者扱いでとんとん拍子で社会的に抹殺までやるのが一昔前は多かったな
てか、原作主人公達と敵対したり自称ダークヒーローだか悪党系のオリ主が説教とかをする時って、そのキャラの考えと言うよりヤフコメレベルってのが一番受け付けない

542 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 10:55:08.24 ID:oOIVh/Ju0.net
キャラの名前間違えてるやつはそれだけで低評価ぶち込みたくなる
単に一、二回間違えてるとかじゃなくて明らかに作者が間違えて覚えてるんじゃね?みたいなパターンがキツイ

炭治郎を炭治朗みたいな奴

543 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 10:58:30.77 ID:mw7warIj0.net
違和感持たれたら駄目だわ
説教シーンでキャラが喋ってるんじゃなくて作者が拡声器(キャラ)使って物申してるだけだなって感じたら萎える
クズキャラでやらかし行為も多いのに周りのキャラは痴呆化で特に責められる事もなく持ち上げられまくりで作者の御寵愛を感じたら寒い

キャラ厨とか腐さんとかはわりと目を瞑ってくれるけどな

544 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:06:48.17 ID:P7MU3cJT0.net
一発変換できない名前は実際間違われやすい。ガルパンの秋山優花里が優香里だったり由香里だったり、周央サンゴが周防サンゴになったり

545 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:08:29.23 ID:qpo+nmre0.net
花より男子とか常軌を逸したサイコパスイケメンクズがあっさり許されちゃう世界で、これが少女漫画の作法なのかと戦慄したが
実際は当時からドン引きしてた女性読者も結構いたことを知って安心した

546 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:11:46.77 ID:KkSvK/xL0.net
作者は一人だが読者は多数だから感性のズレがある程度出るのはしゃーない部分もある
個人的には軽いノリの雰囲気で突如ぶっこまれる胸糞とか露悪的な描写とか苦手だけどなろうとかの人気作では
結構あるしなあ好きな人も多いんだろうなって

547 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:16:28.46 ID:vbzqjUed0.net
主人公が悪いことしてても別にええやんと思う一方
ヒロインレースもので、サブヒロインの好意に応える気がないのに
誠実設定の主人公が思わせぶりなこと言ってたりするとすっげー苛立つから結構難しい

548 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:21:14.50 ID:j5X4TenQ0.net
>>544
衛宮士郎が間宮ゴローになったりな

549 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:31:50.30 ID:KCuq350ud.net
それまで軽いノリだったのにサブヒロインが処刑されてから鬱展開になるこんにゃくはインパクトあったな

550 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:33:27.56 ID:aJkkBTNT0.net
最近見掛けないオリ主設定集での「誠実で心優しいが、敵と判断した相手には容赦しない」の信用出来なさは異常

551 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:35:34.35 ID:78U66fRg0.net
>>547
誠実な人間は人間関係をぶった切るようなひどい言葉は使いません。
付き合う気のない女性を切って捨てるようなのは逆に人間のクズ。

552 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:41:58.36 ID:OqUers1/0.net
>>550
多分、身内に甘いって意味じゃないかな

553 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:42:06.40 ID:BALi5tvwa.net
女をキープしないやつは人間のクズ……と
φ(..)メモメモ

554 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:47:35.38 ID:KsdQaPnx0.net
俺には他に好きな相手がいるから付き合えないっていう当然の主張が人間関係をぶった切るひどい言葉に聞こえるならもう何も言えねえわ

555 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:49:57.04 ID:OUhHfVuYd.net
現実的にそんなバリバリ硬派な人間いないぞ

556 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:50:23.03 ID:Ybokicznr.net
殺さず改心させ仲間に引き込む……うむ、素晴らしい才能だな?気にくわねば斬る一択の私には出来ん選択だ
みたいなオリ主♀!

557 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:52:46.78 ID:HkZf2IKVa.net
ネット小説の主人公はオリ主じゃなかろうと女性関係はダラしないからな
本当の意味で誠実だったり硬派っぽくて興味が無さそうなキャラなんてあんま見掛けない
そもそも納得のいく恋愛をやっているもの自体が少ないけど

558 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 11:59:28.81 ID:SljTvnb9d.net
どうせなら恋柱の継ぐ子みたいに自分の恋愛よりも他人の恋愛に全力を尽くす系のが良いわ
どいつもこいつも横取りが多くて嫌になる

559 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:00:26.75 ID:Ybokicznr.net
硬派(ガッシリした女が好き)
軟派(柔らかい女が好き)

560 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:03:16.75 ID:aJkkBTNT0.net
>>559
その発想は無かった

まあオリ主は興味無くても外野は想いを寄せているとかは定番並みにあるから、マジで矢印が一切無いのは殆ど見掛けない

561 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:07:02.36 ID:+UGKLbUl0.net
>>540
サム8とかタイパクとか僕ケツとか商業でやらかしてるのもあるしな

562 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:07:04.58 ID:a70zm4O+d.net
女の方が優良株っぽいのに粉駆け回ってるだけで別に主人公に惚れてるわけではないのである
ある意味キープくん

563 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:10:12.08 ID:P7MU3cJT0.net
ゴブスレさんは周囲を美女や美少女に囲まれてはいるけど、興味の先がゴブリンにしか向いていないからハーレム成立せんのよね

564 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:25:32.15 ID:p72nvS/ed.net
>>545
え、花より男子ってそんな話なの?結構有名な少女漫画だよね

565 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:27:54.75 ID:oOIVh/Ju0.net
>>545
なんなら作者本人がF4は誰も好みじゃないし道明寺とか絶対イヤって言ってたらしいね 

今ならまとめサイトやヤフーニュースに載せられて上級国民だってボロクソに叩かれるんだろうか

566 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:28:25.96 ID:tqDGGYM80.net
好感度高くても恋愛的にはそうでもないってあるからな
というかポンポン惚れるのはちょっとってなる、普通に男女の友情で良いじゃんなんで恋愛感情にするんだよ…

567 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:30:34.16 ID:xY/HOz+9d.net
現実の恋愛でも納得出来ない事多々あるんだし全員が納得する展開とか不可能だよね

568 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:35:04.70 ID:moaXFejg0.net
>>545
少女漫画って頭がフットーしそうな♀がまゆたんのカンフー遣いの♂と
ズッコンバッコンしてるうちになんやかんやでズッコンバッ婚オチってやつなんでしょ(偏見)
読んだことある少女漫画はガラスの仮面と動物のお医者さんとまゆたん漫画しかないけど俺は詳しいんだ

569 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:35:14.52 ID:Ybokicznr.net
都合の良い美少女(実は精を吸い付くす為にサキュバスが見せている夢)

570 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:35:23.41 ID:vbzqjUed0.net
>>566
> 普通に男女の友情で良いじゃんなんで恋愛感情にするんだよ…

その方がウケるからだろうな……
商業でも友情でいいような場面でもぽんぽん惚れていくのはままある

571 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:37:02.49 ID:KsdQaPnx0.net
少女漫画とかハチクロしか読んだことないが最終的に成立したカップルの組み合わせがどれもこれも予想外過ぎたあれ

572 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:38:50.79 ID:FVY4DmY40.net
花男は殴って内臓破裂させたりいじめて自主退学させたりおいおいと言いたくなるシーン多いよね

573 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:44:19.54 ID:moaXFejg0.net
ひどい漫画だな…スケバンが何の因果かマッポの手先になって
血みどろの愛憎と抗争劇を繰り広げる花とゆめな漫画を見習ってほしいもんなのぜ

実際のところ和田慎二が花とゆめコミックス名乗れたなら多少のバイオレンスは無問題なんやなって

574 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:51:57.85 ID:wWCPDauK0.net
ハーレムものは異世界とか古代とか核の炎に包まれた後のヒャッハー世界でツエー主人公なら特に気にならないな
そういう世界観なんだろうって

575 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 12:55:19.08 ID:OqUers1/0.net
うたわれるものみたいに一国の王ならむしろ推奨される。
カイザー・ラインハルトは一歩間違えたら子孫を残さなかった可能性がある。

576 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:02:12.87 ID:OUhHfVuYd.net
3クリックで増える子孫なんて全滅すればいいと思うわ

577 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:02:58.37 ID:nkpyE3OHd.net
現代だとコミュニティの中心に主人公がいるからクラッシュしないようにお互い牽制してる姿が取り合ってるように見えるとかそんな感じのは最近いくつか見たな
仲良しグループの延長のハーレムっぽい関係みたいな

578 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:09:03.50 ID:p72nvS/ed.net
仲良しグループが同じ男好きになったら泥沼って竹井10日が言ってた俺は詳しいんだ

579 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:15:35.66 ID:6JhxqgNga.net
この話題何度も目にしたしいっそのことスレ民が納得する恋愛を書いてみようぜ

580 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:16:10.50 ID:yAg4Oumd0.net
PPPPPPもなんか主人公が洗脳してたな

ボク血は2話のインパクトが史上最高だと思う
倫理観のズレというかなさが一貫してるから逆に好き
吸血鬼♂>吸血鬼♀>人間
でずっと続いてて作者が吸血鬼と考えるとアキちゃんへの扱いもわかる

581 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:17:41.61 ID:Nu01o8/u0.net
秋桜の空にの人今なんか面白い話書いてる?
ついでにご朱門ちゃんは今何か書いてる?

582 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:18:45.16 ID:5Wt84bP80.net
読者評価ってかなりの割合で作中評価に影響されるぞ
伊藤誠がやってることは特に何の変哲もない普通の浮気なのにやたら叩かれてるのは作中でもクズとしてインガオホーに扱われてるから
ナローシュならクラス転移男子全殺し女子全孕ませくらい普通にやるけど作中でナローシュ様素敵!って言われてるから叩かれない

583 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:22:05.42 ID:vbzqjUed0.net
最近は「1対1で恋愛させればいい!」っていう弱いオタク向けのラブコメが多いけど
それはそれで日常もの見てるみたいでつまらんなってなることもしばしばある

584 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:22:09.91 ID:JJLaJrgW0.net
伊藤誠はゲームならプレイヤーの選択無視して世界に走るからで
アニメはピンポイントでヒロインの精神をえぐる負のご都合主義の連鎖だから

585 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:25:16.07 ID:Omi0kzgSd.net
親父の方がやばい家系図見た気がする

586 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:25:26.35 ID:P7MU3cJT0.net
作中評価が何をやっても英雄だったのに視聴者からの評価はやたら低かったキラ・ヤマトは何が悪かったんスかね

587 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:25:36.07 ID:moaXFejg0.net
>>580
つまりぼくケツは彼岸島に出てきた血の楽園でなら国民的ヒット作品になれるわけじゃな

588 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:27:36.67 ID:vbzqjUed0.net
>>586
作中でも戦場介入はボロクソ言われてる定期

589 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:42:49.97 ID:+UGKLbUl0.net
>>585
あんなの只の思い付きだろwと言われることもあるが
あの親父の屑っぷりとそんなのに惚れてるヒロインたちのイカレっぷり見ると
「あのクソ親父の遺伝子継いだ女は近親相姦に奔って近親相姦家系図作り出す」
ってしといた方が寧ろ精神衛生上良いという…
>>587
拷問野郎がマスコット的人気キャラになってるからなあ

590 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:43:20.24 ID:KDC6NinTd.net
連合からもザフトからもクソ叩かれてたじゃろおじいちゃん
ほぼテロリスト扱いじゃなかったっけ?

591 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:46:59.27 ID:MZcxzQQI0.net
テロリストが軍事衝突してる両軍の軍備破壊しまくって参加各国の経済にガンガンダメージ与えてくやつだからな
軍事衝突の原因は一切解決しないから衝突が今後回避されるわけでもなくその状況で軍備を再編するのに税金が溶けてく
特に地上国はニュートロンジャマーで大打撃を受けた社会にその追撃は戦場以外で大勢の死者を出してるやつ

592 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:48:31.89 ID:Ifg4mYD+0.net
種死自体がね…
4クール目あたりの人類さん達は議長の思惑通り動きすぎよ
ミネルバ艦内でおもしろい話を作れなかったライター陣が悪い

593 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:53:31.63 ID:Is9d+Upad.net
00は種死リメイクかなぁと思ったくらい
世界平和の為の第三勢力による武力介入
あれに批判が少ないのは主人公たちが世間的に悪側であるという前提があるからだろう
アムロ筆頭にUC主人公たちも大体afterの境遇良くないしな
戦後英雄として讃えて地位や立場を与えて肯定的にするのは荒れる原因か……

594 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:55:54.52 ID:85BmtQC4d.net
素人が恵まれたコンテンツと恵まれたスタッフと恵まれた資金を持っても良作を作れるわけではないということやな
少なくとも一部のオタクに刺さったのは確かだが

595 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:58:29.23 ID:4nAf+nln0.net
上げてばっかりだと反感買うから落とさないとね
鉄血さんはでっかく落ちて小さく取り返す戦いばっかだからノーカン

596 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:58:29.37 ID:ZiTSzRew0.net
5回ぐらい総集編やって時間稼ぎしてるくらいの体たらくだったしな

597 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 13:58:33.92 ID:vbzqjUed0.net
>>590
そうだよ
スパロボZはキラアンチシナリオとか言われたけど
キラが戦場介入してボロクソ言われてるのはただの原作再現で
むしろ、キラがザフトに協力して異星人と戦うシーンが追加されてたり
ランドルートでは全面的に助けてくれる味方だったりするし
Zは原作再現しつつもキラをフォローしてる方だったりする

598 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:05:46.52 ID:ZiTSzRew0.net
>>597
虐殺される非武装民見て基地を襲撃したシーンが敵兵みてシンが突然キレて襲撃するシーンになってたりシン下げてるよなスパロボZ

599 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:09:35.97 ID:bryK4aCr0.net
種死はどうすればよかった?ってなると
オーブはオーブとして独自路線貫いて、AAやエターナルは私掠船て事にしとけばまあマシかも

600 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:10:38.72 ID:tqDGGYM80.net
キラが軍事介入したのってオーブ戦だけで、それも所属オーブだから特に問題ないんだけどね
オーブ本国がお前らオーブじゃない!って攻撃してるけどカガリがいる時点で外からはどうみてもオーブだし…

601 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:12:37.90 ID:24t2sx4l0.net
種死はどうすればよかったって作らなければよかったんじゃないかな

602 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:13:45.44 ID:vbzqjUed0.net
>>594
まあガンダムSEEDがめちゃくちゃ受けたからって
終わった直後に1年で続編やらせる方もやらせる方だけどな……
もうちょっとシナリオ練っていれば、もうちょいいい感じになってたんじゃないかなーって思ってる

だから劇場版SEEDには結構期待してるんだけどいつ公開するんだアレ

603 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:18:09.05 ID:XH9LqoCVd.net
>>559
一応由来的には硬派(がっしりした男が好き)だからな

604 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:18:54.79 ID:Q62P61ba0.net
そもそもロゴスの存在が暴露された瞬間連合とザフトが瞬速和解して連合軍作ってロゴス追撃戦とかやってたくらいロゴスの煽り抜きだと戦争しない世界だってのに
そんなどっかの金持ち達の娯楽戦争なんてやらせるだけ馬鹿らしいからな

605 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:19:15.71 ID:ZiTSzRew0.net
ストーリーラインはファーストベースで上手くいったから次はZベースにすれば直ぐにできるだろうと出資者が無理難題を仰ったのかもね

606 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:27:52.18 ID:VmQlXK1Id.net
1stベースでもあんまりないような
途中から軍属外れるし

607 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:28:14.62 ID:OqUers1/0.net
ナレーションで血のバレンタインが戦争のきっかけみたいにいわれてた覚えがある

608 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:32:14.96 ID:yocMJuMu0.net
ちゅーに菌続きまだかよ
キラ虐で気持ち良くなりたい

609 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:34:33.12 ID:wWCPDauK0.net
戦争とか経済とか難しいこと言わないでプラモデルで戦ってればいいじゃない
リーオーだかで格闘技やってた二次あったよね

610 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:36:50.13 ID:tqDGGYM80.net
ジョージグレンの情報公開で違法コーディが増える

違法合法まとめて宇宙で働かせる

ブルコスのテロでコロニーが不安に包まれ連合に頼るも拒否されたので勝手に農業コロニー等を作成独立

そこらへんの問題まとめて話し合おうとしたが会場爆破、当時の政府のトップが全滅、なおコーディ代表は遅れてたため無事

コロニーに向けて独断で一隻の戦艦が近づき農業コロニーに核ミサイルブッパ

コーディブチギレ、地球の主要都市全てに核を落とすか世界中にNJをばらまくかで穏健派が勝ちNJばら撒き

連合NJの被害対策より戦争準備に力入れたことで億単位の死者

どっちもアイツラぶっ殺すしかねぇ!って状況で本編スタート

611 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:40:01.05 ID:alkBoQyh0.net
穏健派とは

612 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:42:58.42 ID:yocMJuMu0.net
プラント住みのコーディネーターが少数派ってマ?

613 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:44:41.25 ID:Jsivj1kQd.net
俺らと君達でそんなに意識の差があったなんて知らなかったよ論で
大規模なエネルギー不足でも戦争してる余裕があるくらい豊かになった世界
最近何かと持続可能な社会とうるさいけど現在の科学等を維持発展出来る最低人口とかちょっと気になった

614 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:47:59.84 ID:vbzqjUed0.net
つきつめるとロゴス潰した議長は偉大だよなって
議長がロゴス潰してなかったら、あの後もずっとナチュラルとコーディの対立煽られ続けただろうし
議長はその後暴走しちゃったけどさ

615 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:49:11.93 ID:moaXFejg0.net
>>611
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって覚醒したコーディネーターのことやろ
野菜人間の方も知り合いの爆発で覚醒してるし核爆発で大量に種とかハジけ祭りしてもおかしくはない

616 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:53:15.10 ID:5Wt84bP80.net
まあ性急ではあったけどあの世界をどうにかしようと思ったらディスティニープランは非常に有効な手段ではあったんだけどなー
コーディを生み続ける限り戦争は終わらないのでそもそもコーディネイトしなくても最大限才能を発揮できるシステムってのは悪くない
まあそれってパラノイアとかリベリオンみたいな分かりやすいディストピアでしかないけど

617 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 14:53:40.36 ID:tqDGGYM80.net
>>611
よく言われるが代案の核よりはマシじゃねって思う
地球側も親プラント国家とか独自の発電持ってた地域は無事だったし

618 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:02:19.83 ID:Q62P61ba0.net
ニュートロンジャマー投下の被害を初めて明記した小説版で「当時の技術力ならそもそもニュートロンジャマー落としたくらいで死人出るわけなかった」って書かれてるしな
発電技術がバカ高いから後の連合非所属国家やオーブは実際死人出てないからザフト全然恨んでないし地球での橋頭堡国になってるって設定
ロゴスに煽られた連合が自国民が何億人死んでもいいから戦争準備だ!電気もないが飯と燃料を国民から取り上げろ!ってしたのでもう止まらなくなった

619 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:06:54.19 ID:vbzqjUed0.net
>>618
連合視点だと
話し合いしようとした人たちを全員爆殺してきたキチガイが
今度はこちらのエネルギー源を潰してきたって図なわけで

「今攻められたらまずい! 戦争準備しなきゃ!」ってなるのは当たり前っちゃ当たり前じゃね?

620 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:11:15.72 ID:c5PBIiOF0.net
話し合い会場で両トップ全部死んでたほうが案外溝が浅かったんやろうか

621 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:19:09.89 ID:tqDGGYM80.net
>>620
まあ、そうならないように動いたのが後ろに居たんだろうなって
あの世界ジョージ作ったやつとかロゴスとか一族とかブルコスとかヤベー連中沢山いるし

622 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:20:57.57 ID:dJBIv4xD0.net
ダイ大のバーン軍全部と転スラのWeb終盤テンペストの全面戦争とか、
「どっちが強いんだろう?」というようなクロスオーバーってどうして
それほどないんだろう。

一人だけ一方の世界に入れる、というクロスは多数あるのに。

623 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:21:33.71 ID:iiYokwNld.net
結局SEEDとはなんだったのか
そこら辺も00はきちんと終わらせてたな

624 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:23:27.24 ID:yAg4Oumd0.net
>>622
つまらないから

625 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:26:00.93 ID:c5PBIiOF0.net
そのへんのどっちが強いんだろう系は最強議論スレが受け持ってるから

626 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:26:12.11 ID:vbzqjUed0.net
>>622
一人VS一人ならともかく軍VS軍とか素人にそうそう書けてたまるか

627 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:26:23.86 ID:moaXFejg0.net
アゴいケツアゴのシャーがやろうとしてたクソデカ隕石落としが子供騙しに思える被害出しながら
たくましく生き抜く世紀末ガンダムX伝説な連中を見てるとNJとかレクイエムぶっぱしても
実はそんなに大したこと無いんじゃないかって思えてくるわ

628 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:29:07.43 ID:OUhHfVuYd.net
俺はどんなガンダムが来てもターンXが最強なんだろうなって満足してるから

629 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:31:51.80 ID:ZiTSzRew0.net
コーディの出生率低い問題も設定だけつくって後は放置だしなぁ

630 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:31:52.37 ID:+RQ4X/gid.net
じゃあガンダムで一番幸せそうなカップルって誰なん?

631 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:32:55.77 ID:iiYokwNld.net
Gレコ周りは原作者的にはターンXより強い可能性あるんだよなぁ
なお商業主義に潰された模様

632 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:33:42.11 ID:tqDGGYM80.net
>>630
ガロードとティファとかじゃね

633 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:35:36.33 ID:yWN22taf0.net
マトリックスの世界観とかもSEEDに近いよな
最初から和平交渉しかしなかった機械側の使者をぶっ壊して戦争仕掛けるとか、ブルーコスモス並みにキチガイ

634 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:36:17.45 ID:OUhHfVuYd.net
シャクティ・カリンちゃんと結婚できるウッソだろ
俺も褐色ロリと結婚したいだけの人生だった

635 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:37:39.22 ID:gFjQZv530.net
死神やんけ

636 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:38:42.77 ID:24t2sx4l0.net
鰤の千年血戦のPV出とるやん
来年の10月ってなげぇよ
卯ノ花vs剣八はよ

637 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:39:05.71 ID:vbzqjUed0.net
>>631
商業主義というか
元々宇宙世紀→1000年後Gレコ→約9000年後ターンエーって設定でスタートしたのに
放送終わった後に「ターンエーよりGレコのほうが後のつもりで作った」って言い出すおハゲがおかしいだけではないだろうか

638 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:39:17.97 ID:ZiTSzRew0.net
>>631
反物質を封じ込めた結晶体を散布し当たって藩部室反応がおきたらエネルギーを本体に還元するとかいう独裁者もドン引きの光子魚雷

639 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:41:09.27 ID:iR+cp4qMM.net
>>636
PVの作画クオリティを保てるなら来年くらい余裕で待てる
まあ無理だろうけど()

640 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:43:59.77 ID:bryK4aCr0.net
そもそも∀が出てきた時に、アナザー世紀含められてるってなって
アナザーは別世界の地球だけどそれすら統合されるなら
あの世界って何巡もしてるよなって解釈され
Gレコが∀より強かろうが、結局はそれすらも∀に含まれるからなあ

641 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:44:37.06 ID:Qxthdobk0.net
卯ノ花vs剣八とグレミィvs剣八を見たい

642 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:45:49.83 ID:kBQ3+JHZd.net
何巡もしてるなんて独自の学説をさも当然のようにおっしゃられても……

643 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:47:12.62 ID:moaXFejg0.net
>>634
君はよくわかっている(後方腕組み)

644 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:48:06.94 ID:bryK4aCr0.net
定説の一つやぞ

645 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 15:54:40.09 ID:kBQ3+JHZd.net
そんならシミュレーション説とってもいいじゃん?
もしもボックス的な
Gジェネワールドはそんな設定だった気がする
そもそもガンダムはUCもアナザーもひと繋ぎになってるって話なら今まで終端と思われてた∀の先があったってだけではある
まぁハゲの主張だけだけど

646 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:00:10.46 ID:UKbuAyBZ0.net
宇宙世紀が何巡もしてるのは富野の発言で公式から小形尚弘Pが富野の発言を拾ってるからとっくに公式だぞ

>最後に小形プロデューサーは「『サンダーボルト』は、ガンダムという舞台設定だけ借りた、富野さんが昔言っていたように何回目かの宇宙世紀っていう考え方でいいじゃないかと思いますね(笑)。海外のコミック映画みたいに監督が代わると見え方も変わるっていうやり方も、今のガンダムというコンテンツであればこその許容力はできているんじゃないかと思います」とガンダムシリーズで異彩を放つ『サンダーボルト』のプロデューサーとして、会場を埋め尽くしたガンダムファンにこれからのシリーズ展開に期待が膨らむ一言を残し、大盛況の中トークショーは終演いたしました。

このへん

647 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:07:16.70 ID:moaXFejg0.net
何巡目つーよりパラレルなんちゃら的意味ってこと?
まあ俺はブンドドと魔改造できればなんでもいいけど

648 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:08:18.20 ID:kBQ3+JHZd.net
>>646
マクロス全作品作中作と同じような感じでしょ
その会話内の何回目かだけなら並行世界的な解釈で今回描かれたのはそのうちの一つという事で成り立つし
そもそもひと繋ぎでも何も問題もないと既に言ってるが
ハゲの発言が矛盾するって話は知らんよ
作者の人そこまで(ry)

649 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:09:25.65 ID:24t2sx4l0.net
お前らなんでガンダムだけは真面目に話し合いするの

650 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:16:12.94 ID:yAg4Oumd0.net
Hereafter Apollyon Loraんこっちにも来てたのか
なろうランキングにもたまに乗る作品だけど掲示板もある作品だしこっちとの相性いいのかな

主人公とかヒロインはあれだけど世界設定はこだわってる感じはある

651 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:20:13.09 ID:WnEqWRh70.net
掲示板の特殊タグ追加くらいはしろよって思った

652 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:23:00.08 ID:XtAmhJ/ad.net
>>649
オタクは自分が好きなものには早口になるだろ
時と場所を問わず

653 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:23:58.45 ID:moaXFejg0.net
>>649
失礼なホモTSタフくん彼岸島だってやっつけ気味に語っとるやろがい

654 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:25:39.55 ID:c5PBIiOF0.net
ククク…ハメ・スレはキモ傘とマネモブとガノタがはびこる完全娯楽スレだァ

655 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:27:01.30 ID:kBQ3+JHZd.net
遊廓の話でもすりゅ?
鬼滅さんハメ人気衰えた気がするなぁ

656 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:32:02.81 ID:aJkkBTNT0.net
最初は世間の人気やらキャラ人気はあれど、世界観的にオリ主がやりにくいんだろ

657 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:32:46.66 ID:yAg4Oumd0.net
鬼滅は最終更新日がここ半年以内って作品が300作品くらいしかないからな
ウマ娘は1500作品くらいだから安定してはいるな

658 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:33:27.11 ID:6ET8BeDG0.net
フラウボウ…無難。能力が化けもんすぎると離れていく
セイラ…なにかにつけダメ出ししそう
フぁ…地味だかいいかも。電波を養える包容力
ハマーン様…いき遅れヤんデレ高飛車女王様だが刺さる人には刺さる
チェーン…私○○の女なのよとかマウントしそう
セシリー…両親が地雷。本人もバケモン適応力
シャクティ…死神
紫豚…紫豚
クリス…最高。林原ボイス
アイナ…最高だが兄が基地外
レイン…おばさん
リリーナ…基地外
ティファ…ピーチ姫体質
ディアナ…ばばあ
ローラ…おちんちん最高
フレイ…基地外
ラクス…基地外
oo、鉄血はよく知らん

659 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:36:12.17 ID:Fxhb1tJhd.net
鬼滅はオリ主無双が出来ないからって意見聞く度にどんだけ仲間と協力したり逆境での勝利が書けないんだって思ってしまう

660 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:37:22.53 ID:OUhHfVuYd.net
クリスって誰?オリキャラ?

661 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:37:47.28 ID:yAg4Oumd0.net
それ原作じゃん
オリ主なり別キャラ足して戦力増えてんのに苦戦増やしたり負傷増やしたりして逆転させてもねぇ
それならまだ無双のがいいわ

662 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:40:39.98 ID:yWN22taf0.net
OOは候補が多すぎる
エクシア?ダブルオー?それともクアンタ?

663 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:41:26.44 ID:KkSvK/xL0.net
&#22099;だと言ってよバーニィ!

664 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:43:30.95 ID:cZNC9r7Va.net
オリ主入れて原作とは違う展開での戦いとかの独自展開やれば良い
縁壱擬きやっても無惨は逃げるって明言されているんだから、原作から離れた形でやれば良い
オリ主無双とか一番世界観に合わんわ

665 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:45:12.99 ID:2Wofs9O8d.net
大人ぶって男同士の会話に割り込んで正論ぶつけてくる女の子だろ俺は詳しいんだ

666 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:46:14.20 ID:moaXFejg0.net
鬼滅の無双系って無惨様を出産後に荼毘に付されたタイミングで
ひょっこりムカ着火ファイアーすりゃえんじゃね
もしくは大正のデスメタルさんを見習って病気療養中を狙ってどたまにかなづち

667 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:47:43.81 ID:S7My7Nzg0.net
ハマーン様って20歳ぐらいだと思ってたけど行き遅れなのか・・・

668 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:49:16.32 ID:c5PBIiOF0.net
ZZほんへ時代に20歳チョイくらいのはず
行き遅れどころかクソ若いで

669 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:51:24.80 ID:24t2sx4l0.net
無惨が逃げるのが確定イベならそれを見つける能力なりオリ主につければいいのに

670 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:52:15.87 ID:OUhHfVuYd.net
昔のアニメキャラの年齢はプラス5〜10くらいで設定されてるって言われてるだろ
アムロも工学部大学生、シャアは30前
その理論で言えばハマーンもアラサー

671 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:54:26.59 ID:OUhHfVuYd.net
最強オリ主が半径太陽系地下500キロまで透過する鬼以外には無害な太陽ビーム撃って終わりやろ

672 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:55:20.07 ID:2MKJr+Add.net
色んな要素を考えりゃ良いのに原作沿いばかり
竈門家生存は意味ないだとか、もう少し意味を持たせるように考えろよ
胡蝶姉なんて助けてもフェイドアウトしてるのばかりなんだから

673 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:56:02.16 ID:btU5WnNnM.net
>>671
それもう太陽要素要らんやろ

674 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 16:59:42.40 ID:c5PBIiOF0.net
縁壱に気の感知スキルとヤードラット式瞬間移動スキル教えとけば本編の無惨エンカイベで終わりやろなあ

675 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:00:37.54 ID:aJkkBTNT0.net
鬼滅世界観内での力では無双出来ないから他作品の能力を引っ張って来ている感はあるわな
原作知識持ちでもピクシブにあった日輪刀を赤くする研究だとか、そういう原作知識ベースでもその世界観内で収まる工夫だとか足掻きは見たい

676 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:08:38.11 ID:S7My7Nzg0.net
科学技術研究しまくって紫外線照射装置作るぜとかは考えたが話として盛り上がらねえな
というか鬼滅の鬼って紫外線効くのか?

677 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:09:39.48 ID:hHqF9SAv0.net
縁壱に一言話し掛けるだけで乱数が変わって無惨様ポップコーンでSSR引いて討伐確定するのよ

678 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:10:17.83 ID:2Wofs9O8d.net
鬼滅の力は原理がファンタジーと科学の間くらいでイマイチよくわからんので
鬼側は何でもありな感じだしな

679 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:11:14.73 ID:btU5WnNnM.net
太陽光を浴びた鉄で切ると鬼は死ぬわけだから紫外線関係なさそう
鉄に紫外線が残るとかなら知らん

680 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:13:59.38 ID:HGkZxK1L0.net
鬼滅に科学要素なんてあったっけ?

681 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:15:30.70 ID:Ohir6O9v0.net
光属性の刀だったんだろうな

682 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:15:45.61 ID:moaXFejg0.net
>>676
>紫外線効くのか?
わからん
原作がwikiと二次創作のやつは効くとよくいってるから効くんじゃね
漫画で紫外線なんて単語が出てきた記憶もないが

683 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:19:04.32 ID:P7MU3cJT0.net
カラクリ縁壱はロボット工学のオーバーテクノロジーだよね

684 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:20:12.75 ID:cZNC9r7Va.net
ダメージは与えられるけど本物の日光には劣るイメージだな紫外線照射装置
薬物関係だって、詳細な化学式だとかは出ていないしマジもんの化け物には決定打にはなっていないし

685 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:20:15.03 ID:24t2sx4l0.net
太陽=紫外線やろ!って論理なんだろうな

686 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:23:46.77 ID:btU5WnNnM.net
ジョジョの吸血鬼が紫外線照射装置で瞬殺されたからじゃないの

687 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:24:29.45 ID:moaXFejg0.net
そこらへんの想像力がな…まあ紫外線ピカピ理論はジョジョのアレなんだろうけど
お天道様に永年あたったことによる霊的概念がどうちゃらとかいう発想にいたらんのかと

688 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:26:46.57 ID:2Wofs9O8d.net
霊的概念もあるのかどうかふわっとしてるし
先輩たちに修行つけてもらった辺りがあるっぽい感じだが

689 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:30:04.53 ID:c5PBIiOF0.net
霊的なほう説を採るならメガテンクロスしてアマテラスやラーやヘリオスあたり召喚で解決や

690 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:33:50.69 ID:btU5WnNnM.net
遊戯王とクロスして頭から遊戯さん召喚してラーの翼神竜で攻撃してもらおう

691 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:37:50.67 ID:OqUers1/0.net
無惨様が屋外にいるのを確認してからメイドインヘブンで時を加速させよう

692 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:39:08.38 ID:moaXFejg0.net
ダイ大のせいかメガテンがメガンテに空目してしゃーない…
つまり日輪ばくだんいわをけしかければいい

693 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:39:26.06 ID:aOsQo13t0.net
吸血鬼狩りでもアンデッドハンターでも話を制御できるなら何でも入れたらいい

694 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:46:18.01 ID:OUhHfVuYd.net
もうサイコガンつけたオリ主が無双する話でいいと思う

695 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:46:34.10 ID:Qxthdobk0.net
鬼滅にブレイド入れよう

696 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:48:36.55 ID:gFjQZv530.net
やはり日と月を合わせた最強の呼吸を投入しないとな
ハァ…ハァ…

697 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:51:20.90 ID:yWN22taf0.net
鬼滅に吸血鬼ハンターDと新宿の煎餅屋の主人と怪しい医者を投入しよう

698 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:54:23.61 ID:2Wofs9O8d.net
ブラックジャック先生が無惨様を治すって?

699 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:56:56.22 ID:S1cwhelJ0.net
鬼滅の結界師

700 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 17:58:24.53 ID:moaXFejg0.net
>>697
ハメ作者じゃあ菊地ワールドの美貌描写が無理や
あの世界は美しさが戦闘力に比例するからな

701 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:03:45.53 ID:tqDGGYM80.net
鬼滅にヴァン・ヘルシングが登場する二次だって!?

702 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:05:42.70 ID:ZiTSzRew0.net
キリエ入れてリョナにしようぜ
パッパが殺せそうにないけど

703 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:07:14.30 ID:yWN22taf0.net
フリアエ投下したら人間は全滅するだろうけど、鬼はどうなるんだろうか

704 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:13:06.84 ID:Ohir6O9v0.net
>>694
ヒューッ!

仙水のアレみたいなゲスオリ主になりそう

705 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:26:46.70 ID:24t2sx4l0.net
日刊見てたら対魔忍RPGあって草

706 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:36:32.06 ID:OUhHfVuYd.net
えっ?鬼滅世界に伊烏義阿と武田赤音を!?
刈流兵法の使い手二人を投入していったいどうなるんだー!?
合体!

707 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:45:54.80 ID:hhjCHjqVr.net
鬼滅対魔忍?

708 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:47:34.82 ID:WnEqWRh70.net
>>705
原作カテゴリに対魔忍があるサイトで何言っているんだね、君は

709 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:56:00.29 ID:5Wt84bP80.net
鬼滅は最強オリ主がやりづらすぎるのがな
まずご存知の通り縁壱並みに強ければ無惨が逃げるというのもあるし、真面目に考察すると鬼側と鬼殺隊の戦力差が酷い
ドラゴンボールで例えると無惨1人とっても悟空なしでフリーザ倒せってぐらい差がある

710 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 18:58:42.38 ID:hhjCHjqVr.net
>>709
初手奇襲気円斬だ!

711 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:01:39.46 ID:Cs4Aq1r40.net
無惨を誘き寄せて確殺できるなら最強オリ主でも問題なさそうだけどほとんどが原作沿いしたがるからなぁ
ほらGの日記とか竈門家にやってきた無惨を逃がさず駆除してたから、あんな感じなら無双展開もできるんじゃない?
確実に1話で終わるけど

712 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:03:46.09 ID:JJLaJrgW0.net
吸死なら大正時代にドラルクもジョンもY談おじさんもいるぞ

713 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:06:11.28 ID:hhjCHjqVr.net
石仮面&赤石で太陽を克服する無惨様だって!?(言ってない

714 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:13:41.34 ID:BBibamVTd.net
>>711
俺強いだろアピールをしていたら逃げられるから強さを悟られる前に確殺する必要があるからな
戦力差が酷いは鬼側が無惨だから倒せたのもあるけど

715 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:17:44.37 ID:hhjCHjqVr.net
無惨様が引きこもっているうちに地上の鬼総滅する系オリ主

716 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:25:16.75 ID:j5X4TenQ0.net
関ボイスで吸血鬼で残念敵キャラ

辻斬りナギリ半分無惨様じゃね?

717 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:29:33.19 ID:OUhHfVuYd.net
無惨を鬼にした医者を筋肉ムキムキにして殺されないようにしたら3コマで鬼滅終わりそう

718 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:37:46.96 ID:mto/txRR0.net
ナギリが残念なのは新横という異界のせいであって頭無惨様というわけでは

719 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:40:49.41 ID:hHqF9SAv0.net
マッチョ医師「ん?間違ったかな?」

720 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 19:46:41.26 ID:moaXFejg0.net
>>717
こうしてむざんはげんきいっぱいになりしぬまでよめをいびりころしまくったそうな
めでたしめでたし(CV常田富士男)

721 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:08:19.83 ID:sWhraYFy0.net
だいたい医者のせい

722 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:10:06.81 ID:RVa7JPi/0.net
吸死の吸血鬼の皆さんガチれば強いからな

723 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:12:03.60 ID:wWCPDauK0.net
とある魔術のにいた吸血鬼呼び寄せて殺しちゃう子(名前が思い出せない)みたいな鬼ホイホイ主人公
置いとくだけで解決かも

724 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:16:40.84 ID:oOIVh/Ju0.net
姫神だっけ? もううろ覚えだわ

725 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:19:24.65 ID:gFjQZv530.net
もうまさとお見合いさせようぜ
多分同族嫌悪で殺し合う

726 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:22:09.70 ID:c5PBIiOF0.net
嫁もマッチョにしておけばいびり殺せないので安全

727 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:25:26.87 ID:q7JDcOSC0.net
SIRENのジェノサイダーSDKを鬼滅世界に投入

728 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:29:15.14 ID:ZiTSzRew0.net
兄上の弟子が一応十二鬼月全部倒して逃げる無惨様追いつめて倒してたな

729 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:31:08.07 ID:mli7jwat0.net
魔法少女は諦めない消えてしまったのか…

730 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:33:07.37 ID:yAg4Oumd0.net
マサはは楽しい人生が欲しくて無惨様は穏やかな人生を望んでるんだよな

731 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:43:52.01 ID:S1cwhelJ0.net
>>728
無惨様天敵がもうすぐ死ぬからって煽りに行くから……

732 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:45:06.80 ID:4zdzv4hB0.net
想像してごらん。
下弦の鬼を集めたパワハラ会議のシーンで「累がやられた!みんなで敵を討とう!」と涙ながらに鼓舞する無惨様を
想像してごらん。
「柱の一人を倒したのか!よくやった猗窩座!」と猗窩座を褒めたたえる無惨様を
……想像したら気味悪くなってきたorzこんなの無惨様じゃない……

733 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:46:10.46 ID:OUhHfVuYd.net
修造パワハラ無惨様とかよさそう
「どうして柱を倒せないって諦めるんだ!諦めんなよぉ!」

734 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:52:47.22 ID:S1cwhelJ0.net
皆仲良く鬼になって永遠に楽しく生きよう!みたいな無惨様だって?

735 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:53:51.37 ID:gFjQZv530.net
無惨「無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。」

これが一番似合いそう

736 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 20:57:09.85 ID:j5X4TenQ0.net
無残様とビジネス語の相性抜群だからな
https://www.youtube.com/watch?v=NYxjr4wtXIc

737 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:11:57.00 ID:lyYBmg3y0.net
兄上の弟子は原作で無惨戦が始まる前に完結できたのが良かったな
無惨戦始まってたらこのオリ主弱すぎて無惨に勝てねーよって言われてたよ

738 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:20:20.17 ID:ZiTSzRew0.net
>>734
無惨「私に殺された人達はあなた達の胸の中で生きているのでしょ? なら、それで十分ではないですか」

739 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:21:20.11 ID:OUhHfVuYd.net
太陽拳使いまくればいいじゃん

740 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:23:54.90 ID:reaA8UTJ0.net
鬼が増えすぎて血の供給足りなくなって人間牧場作って
自分で養殖するより他の鬼から奪う方が手っ取り早くて…

結局内輪もめで滅びそう

741 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:25:38.87 ID:RVa7JPi/0.net
人間牧場と言えばテイルズオブシンフォニア

742 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:26:18.45 ID:OUhHfVuYd.net
ランスやろ

743 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:29:00.21 ID:m4tVkFGN0.net
無惨×釣り人

https://waral.club/wp-content/uploads/2021/01/kimetsu_0058-780x1225.jpg
https://waral.club/wp-content/uploads/2021/01/kimetsu_0058_01-780x1689.jpg
https://waral.club/wp-content/uploads/2021/01/kimetsu_0058_02-780x1225.jpg
https://waral.club/wp-content/uploads/2021/01/kimetsu_0058_03-780x1225.jpg

744 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:32:54.73 ID:ZiTSzRew0.net
デイブレイカーは人間牧場のビジュアルが最高だったけど
特に話に絡むこともなく、話自体も特段面白いものでもなかったな

745 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:33:45.71 ID:moaXFejg0.net
>>743
釣りバカ日誌でこんなエピがあったな
結局ハマちゃんに言いくるめられて釣りバカになっちまったが

746 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:33:51.90 ID:Ohir6O9v0.net
>>743
ホント草

747 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:35:39.14 ID:S1cwhelJ0.net
>>740
安い人間牧場と無惨様用に質の良い人肉を供給するための人間牧場を……約束のネバーランド?

748 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:36:33.66 ID:94cKmPgl0.net
>>743
内容がやたら生々しいなw

749 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 21:43:47.41 ID:mmOJHi530.net
>>729
読めるURLあるけどいる?

750 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 22:31:28.65 ID:Qxthdobk0.net
スマホの地の文会話文間の空行直ってる
これないと詰まってるやつ読めないからとても助かる

751 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 22:43:47.85 ID:VRXKlwdK0.net
二次創作でどれほど酷い事をしても「無惨ならそれくらい平気でする」と思えるのが凄い
あれほど短気で狭量なラスボスも珍しいわな

752 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 22:49:28.42 ID:RVa7JPi/0.net
オリ主を楽しめる才能があったらハーメルンももっと楽しめたのかな

753 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 22:51:55.15 ID:OUhHfVuYd.net
オリ主こそ今のネット小説の花形やん

754 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:01:38.75 ID:KkSvK/xL0.net
オリ主楽しめないとかハーメルンの8割ぐらい楽しめないのでは

755 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:05:33.66 ID:aJkkBTNT0.net
まあ読めるオリ主と読めないオリ主の差は激しいからな
そもそもオリ主がダメじゃピクシブ向きじゃないか?

756 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:09:13.85 ID:FVY4DmY40.net
日常ものとか短編でもない限り基本的にオリ主が二次の中心だからね
夢小説だってオリ主の一種なわけだし

757 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:10:36.99 ID:sDQQHk+Oa.net
無駄にハイテンション、下半身直結思考、やたらハーレム展開にしようとする、無駄に前世は暗いアピール、そのキャラの考えと言うよりも作者の本音代弁者、原作キャラの出番を我が物顔で奪う
こんな作者の筆次第で好き勝手するクソオリ主だらけじゃ楽しむのも難しいだろうな

758 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:12:52.96 ID:KkSvK/xL0.net
>>757
そんな絶滅危惧オリ主を例に出されても困る

759 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:14:52.32 ID:kVe4Qstb0.net
とはいえ作者代弁の原作キャラ憑依ものより遥かににマシだけどもね

760 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:16:53.09 ID:IqnxR7Vud.net
とりあえずスローの魔法を覚えてればええねん
https://i.imgur.com/MG6EGl2.jpg

761 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:17:08.93 ID:24t2sx4l0.net
憑依でもない原作キャラが主人公のくせにほぼオリ主みたいになってるのもおるからな

762 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:17:49.20 ID:OmbEl6Vid.net
オリ主以前に読める文書じゃなかったりするパターンの方が多い
ある程度読めるレベルで次はオリ主ガチャだ

763 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:26:54.42 ID:hHqF9SAv0.net
作者の代弁って概念がよくわかんにゃあ
あとがきとか割烹で〇〇のセリフは日頃思ってたことだったりします
とか白状してるならあぁそう…って思うけど流石に見た事ないし
これは観測範囲に差があるだけって事なんだろうか

764 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:28:29.19 ID:S1cwhelJ0.net
時間停止だけ使えるオリ主が女勇者ちゃんにセクハラ!
他の女の子にもセクハラをした結果犯人が女勇者ちゃんにバレる!
慌てて時間停止しようとするも発動より早く女勇者ちゃんがぶった斬り完!

765 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:30:58.66 ID:+Lrk+s9j0.net
>>757
こういう意見はスレで何度も出てるから絶滅でもないのでは

766 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:31:30.72 ID:kVe4Qstb0.net
ヒロアカ二次で序盤から爆豪説教とかヒーロー社会批判とかするタイプ(しかも上から目線)はだいたいそれだわ

767 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:33:02.38 ID:aJkkBTNT0.net
オリ主が作者の代弁だとかの判断は読者の感性な部分はあるからな
一番根拠にされるのは、オリ主が今までの性格設定だとか知識範囲を逸脱した事を喋り始めて説教や論破してくることだとは聞く

768 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:34:57.42 ID:KkSvK/xL0.net
>>765
未だにギーシュギーシュ言われるスレやぞ…

769 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:35:36.52 ID:sDQQHk+Oa.net
スレ的にはオリ主が作者の代弁者なのを公言した作品がポケモン大学生だったっけ
昔の消えた作品だから詳細は知らんけど

770 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:36:00.92 ID:qpo+nmre0.net
>>705
むしろ対魔忍は高評価SSの多い優良な原作ですぞ!
原作キャラが驕り高ぶり無能ムーブかましても原作遵守だしな

771 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:37:04.93 ID:S1cwhelJ0.net
ユキカゼちゃん良いよね

772 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:41:17.14 ID:tqDGGYM80.net
>>770
対魔忍にも無能ムーブするやつとしないやつがいるので全部まとめて対魔忍だから無能!ってやられるのはアレだけどな
アサギさんとか対魔忍のゴリ押しを自覚してるし本人はちゃんと考える方なのに無能ムーブしてオリ主様が教育とか説教とかあるとキツイ

773 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:41:21.09 ID:Fj0g3wnZd.net
世界観やら社会構造に難癖を付けてアンチヘイトするとかが、オリ主は作者の代弁者感は強いな

774 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:42:35.10 ID:wQThqeXb0.net
作品自体が作者の代弁って側面もあるから…美味しんぼなんかはその最たる例やな
ただ、作品とは関係ない所で作者の思想を代弁させたらアカンわな。政権批判させられたATMかわいそ

775 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:42:40.57 ID:S1cwhelJ0.net
教育(セックス)説教(セックス)こうですねわかります

776 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:42:54.49 ID:qmApasIG0.net
全部Y豚ちゃんとR子ちゃんが悪い

777 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:45:55.35 ID:kVe4Qstb0.net
まあ、原作知識あり転生ものってのがそもそも、原作読者による「自分だったらこうするのに」の具現化だから、多少は仕方ないけどね

それでも政権批判とかマスゴミ批判は全くお門違いだけど

778 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:46:24.11 ID:moaXFejg0.net
>>768
触るもの皆決闘する狂犬ギーシュさんは二次界隈における不朽のレジェンドだから…

779 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:55:10.45 ID:yAg4Oumd0.net
Y豚はまともな指揮官が付けば無双できるんだよなぁ

780 :この名無しがすごい! :2021/12/19(日) 23:58:05.21 ID:reaA8UTJ0.net
突発的なアクシデントからのオリチャーを一つまみっと

781 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 00:05:55.09 ID:2aGcbHX60.net
チャートから外れたものをチャートと言いはる
はたしてチャートとは何だったのか

782 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 00:14:58.05 ID:tHAOACyE0.net
原作本編で言ったのならまだしもインスタなら好きにすりゃいいわ
読者側も勝手に薄い本で掘ってるし

783 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 00:22:45.70 ID:Jzj+wnS40.net
ユキカゼちゃん様のオリチャー!ユキカゼは負ける

784 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 00:31:00.06 ID:7LdGaWrRM.net
>>768
言うてギーシュは二次創作エタ界のレジェンドやろ

785 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 00:56:36.13 ID:36q+Q6MT0.net
>>781
つい最近投稿されたチョコボの秘密のダンジョン2RTAだって途中でチャート変更になったからね。良くある良くある
豪運すぎて最後どうなるかよく分からないルートに入ったの草だったわ

786 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 01:36:05.80 ID:0BXUTfin0.net
転生アカデミアの主人公の個性、「漫画のキャラの能力ならどんなものでも使える」って読者側からすれば全く面白くない能力だな
読者が「このキャラの能力使ってほしいな」なんて思っても伝えれないし、それが通じても再度使ってくれることは期待出来ない
逆に読者が知らないヤツや嫌いなヤツだと、白けたり離れたりするだろうし

787 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 01:40:53.82 ID:hXt00iOE0.net
全ライダーの能力 とか 全SCPの能力とかもな
まあ作者のオナニー全開って感じでそっ閉じ

788 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 01:41:23.44 ID:UWtwY2+Xd.net
小説の中ならどんな幸運も思いのままだからRTAとか言われてもねえ
それこそリアルだと一兆分の一とも言われてるRTA大会中での中性子バグが発生してタイム大幅短縮!
となってもはいはいワロスワロスとしか思えん

789 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 01:45:42.54 ID:xD+7Oa4c0.net
どう見せるかだ
読み手に納得が与えられるかどうかだからなあ
この場面ではあれはこんなリスクがあるあれはあんなリスクがあるって
一々解説してたらテンポ死ぬけど

790 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 01:48:19.12 ID:3pCQBpmx0.net
その二次作品は知らんけど
作中で使われた能力を使って欲しいと思っていて使ってくれた!ってなってる読者とか
その能力元のキャラを知っていたり好きだったりする読者は居ない事前提なのかいな

791 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 01:48:57.64 ID:dsemhVF+0.net
はい、ここで宇宙線による内部メモリエラーを利用するため
発生するまで繰り返します

792 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 02:03:34.44 ID:0BXUTfin0.net
>>790
その好きなキャラを作中で使ってくれた!ってなった後、また使ってくれるかなって期待するのは無謀って話なんやが
何せ代用出来る他の漫画の能力なんてそれこそ無尽蔵にあるし

793 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 02:04:47.94 ID:zVt1xuWh0.net
全部の漫画の能力(なお総発行部数1億部以上とする)

794 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 02:11:41.31 ID:zVt1xuWh0.net
もしくは発行部数でランク分けして部数少ないと性能低いようにしよう

795 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 02:12:20.82 ID:x/hGX3Pm0.net
それでも十二分どころじゃなく持て余すだろ

796 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 02:19:39.91 ID:xD+7Oa4c0.net
ドラゴンボールとドラえもん参照するだけでどうとでもなりそうッスね…

797 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 02:21:55.95 ID:zVt1xuWh0.net
発想を変えてマイナー漫画の紹介バカ小説なすれば伸びそうじゃん
発行部数多い漫画はコスト高くしてビーム、青騎士ハルタ、フラッパーグランドジャンプビッグコミック、漫画ゴラクとか格安で使えるようにして
身体欠損は空中から烈の死体召喚してくっつければいいし

798 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 02:24:42.07 ID:zVt1xuWh0.net
究極奥義!猿空間送り!とかやったり紅蓮腕とか頭悪いネタ技は使い放題とか
紅蓮腕で自分の腕ごと相手吹き飛ばしてから烈海王の死体召喚して腕移植ノーダメージとか最高に頭悪そうで面白そうじゃね

799 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 02:34:51.35 ID:YGiGdLyU0.net
>>787
勝手にノースカロライナに発射されて食べられないと増殖して、全身からインクを滲ませながら顔を見た相手の首を折ろうとするんだけど観葉植物にも負けるくらい弱くて
自分の存在を誰からも認識されず、カラオケボックスやピザ製造機もなれて自分をトースターだと思い込んでるオリ主とかだと凄そう(小並感

800 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 03:07:41.24 ID:+rcsj9Pc0.net
ハーメルンではオリ主、チート、天才、ハーレムなどが好まれる。
これはなぜか?
それはハーメルンを読んだり書いたりしているのが現実社会の最底辺で、
・低学歴
・低年収
・年齢=彼女or 彼氏がいたことがない
・大した資格も持っていない
・友達がいない、いても少ない
・独身
こういった人間的な魅力に乏しく、人生で何かの目標に向かって努力したこともない、無能で人から好かれたこともないからである。
チートや天才設定やハーレムを好むのは現実世界で自分自身になんら魅力がないことを深層心理でわかっているからだ。
そんな社会の底辺でも努力せず人から褒められ評価される場所がある。
そう二次創作のハーメルンだ、ハーメルンなら他の人の書いた素晴らしい書籍設定を使えばバカでもチョンでも書ける!
あとはゴミどもが好むような楽して俺つえー、天才やー、ハーレムだー、を入れるだけで能無しから高評価をもらって悦に浸れるのだ。
ハーメルンで現実逃避してる負け犬は現実見よ?
お前は独身で学歴もない金もない、自分の人生の主役にもなれない妄想に逃避する惨めな負け犬なんだよ。

801 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 03:52:00.36 ID:7K0tguosH.net
なんでチョンなんて言葉使っちゃうのかなー

802 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 04:10:06.23 ID:uaPQ1KC00.net
SCP好きな人がSCPの能力全部乗せなんてしょうもないネタ書くか?
調子に乗ってギアーズ博士的なキャラにDecommisionedされる前振りにしか思えねえ

803 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 04:39:20.93 ID:2wV3CNOS0.net
長文だからなんかのコピペかと思ったけどちゃんと書いてるのか?

804 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 04:48:55.26 ID:1yKSbr4A0.net
「憮然とした顔」の誤用をあっちこっちで見かけるんだけど、これどっから広まってるんだ?

わりと文章しっかり書き込んでる作者さんでも平気なていで間違って、繰り返してるんだよな……
そのせいで間抜けな文章に見えてしまってもったいないことになってる

805 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 05:07:32.22 ID:1yKSbr4A0.net
あと、「近しい」の誤用もか

806 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 05:58:57.29 ID:ex9CvnT30.net
もうとっくに意味が変わってるんですよおじいちゃん
時代に適応できない方が間抜けに見えますよ

807 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 06:22:25.07 ID:VAATKTt+0.net
単語に新しい意味が出来ていても以前の意味で使ってる人が馬鹿にされるのはどうかと思う
軽々しく間抜けとか言うのもどうかと思うが

808 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 06:36:13.78 ID:8MfkpbYm0.net
新しい意味を否定する事を以前の意味で使うって言い換えるのもどうかと思う

809 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 06:38:56.08 ID:QHG0lPre0.net
>>807
俺様キャラを唯我独尊キャラっていうのに一々噛み付くのもしつこく感じるが
それ言ったお釈迦様を「あああの恥ずかしい言葉言って生まれた神様ねw」
って馬鹿にするのもどうかってとこか
(後は健全なる精神は健全なる肉体に”宿れかし”とか)

810 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 06:57:21.95 ID:gjCNQGcS0.net
流行に乗り遅れるな!
今流行り何なん?

811 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 06:59:24.36 ID:9UkWAk/h0.net
桃源暗鬼がJKに人気らしい

812 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 07:00:34.67 ID:Ha7zKXOP0.net
憮然とした顔 ションボリルドルフなのか

「ちっ うるせーな反省してまーす」
https://youtu.be/yljs2vXTl7I
なのか

813 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 07:08:23.97 ID:hnMAaHUj0.net
>>757それを求めてたり好きな読者もいるんだよ。あたかも全読者の代表面して抜かしてんじゃねぇ

814 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 07:19:56.53 ID:1yKSbr4A0.net
>>812
前後の文脈を見るに、不満げな顔、腹立たしさを堪えつつもこぼした顔、といった意味合いで用いられてることが多いみたい
でもそれなら素直に「不満げな顔」って書けばいいのにね。なんで「憮然」なんてわざわざ、よく分かってもないのに書きたがるのかと

つまりはどっかで見てきて(読んでいて)それを真似してるわけでしょ?

815 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 07:21:55.85 ID:TgudkOAtd.net
最近たまにくる言語学者様
誤用指摘したら自分が間違ってたことを認められない老害化

816 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 07:23:53.74 ID:TXrX9nWqa.net
言いたいことはわかるけど
言葉の意味が本来とは違った意味で使われていき
そっちがメインになっていくなんて別に珍しいことでもないよねえ
役不足とか

817 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 07:46:30.79 ID:bgWTU7/h0.net
失笑とかも誤用されまくってるけど、もう意味は誤用の「呆れて笑う」方が主流になりかけてるよな

818 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 07:47:12.07 ID:3pCQBpmx0.net
憮然って失望してぼんやりした様子の意味だったんだな(過去形
そういう意味ではなくてッチうっせーな的な意味で覚えてたわ

全財産を溶かした顔は憮然とした顔だったのか

819 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:03:31.46 ID:tHAOACyE0.net
常用漢字ではないとはいえ
憮という文字の意味まで歪ませてるのはまずい気はする
ぶすっとするの当て字にしたとは言えなくもないが

820 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:03:50.53 ID:YGiGdLyU0.net
その言葉で何を意味するかが通用するねら、それで良いと思うの
https://i.imgur.com/oZhQrzL.jpg

821 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:17:45.87 ID:1aNm2AwWa.net
二次絵は賞賛されるのになんで二次小説は色々言われるんだろう

822 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:22:11.44 ID:JYYK2a1rM.net
>>821
絵が書けない奴らが最後に行き着く場所だからクオリティ低いのが大多数になってるししゃーない
かつてのにじふぁんや今のハメみたいに捏造アンチが蔓延してるし…
まあ絵描きもイナゴみたいなの多いからどちらが劣ってるとかでもないけど

823 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:23:29.54 ID:TXrX9nWqa.net
絵は無理だけど小説は誰でも書けると思われてるフシあるからね
すごいの書くのが難しいのはどっちも変わらないのに

824 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:25:27.79 ID:1aNm2AwWa.net
>>822
アンチ的な絵って見たことないしイラスト界隈って平和だよね
絵より小説の方が優れている箇所ってなんだろう

>>823
極端な話こうして5chで書き込めれば小説も書けるって証明になっちゃうしなあ

825 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:30:15.33 ID:tHAOACyE0.net
絵もラノベの綺麗絵の方向でしか評価できないでしょ
線が少なくてもちいかわ位の誰にもトレースできないと別だが

826 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:32:39.94 ID:KwCEucf50.net
>>824
悪意しか感じられない蹂躙クロス絵とか探せば見つかるけどね
割合は少なそうだけど

827 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:34:02.35 ID:1aNm2AwWa.net
グロい絵も退廃的な絵も評価される傾向にあるよ

828 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 08:48:24.39 ID:VFc3Q8GXM.net
絵もスポットが当たらないだけでなかなかに闇が深いよね…
あとイナゴが作った設定把握不足の原作リスペクトすら無い同人誌とか
解釈違いってレベルじゃないやつ

829 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:05:47.13 ID:YGiGdLyU0.net
原作キャラを知らない方が抜ける。家元の薄い本にも書かれている

830 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:12:35.47 ID:khz+z1h/0.net
VTuber当人の配信見ないけどえっちな絵はよく見る

831 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:13:36.35 ID:dunWGnot0.net
まさか家元がそんなに浮気してないとはこのリハクのどーたらこーたら

832 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:14:31.73 ID:bgWTU7/h0.net
原作を知らない方がイメージの翼は広がるんだ
原作を詳しく知ればそれはクリエイターには枷となって働く

と嘯いてみる

833 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:20:44.09 ID:dunWGnot0.net
ネットミームの扱いも大体はそんなよな
摩訶摩訶は遊んだことないけどやっぱつれぇわの流れは知ってるとか
ワンピ途中でリタイアしたけど何嫌何好自語は知ってるとか

834 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:25:25.60 ID:YGiGdLyU0.net
豆知識・ハサウェイは作中で踊ってもいなければ曲自体も閃ハサで使われていない(カボチャのお面は被った)

835 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:33:57.85 ID:NxA7B9Pkd.net
>>775
ハサみてないのにやってみせろよ!言いまくってたハメスレ民はよもやおるまいな?

836 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:34:12.62 ID:NxA7B9Pkd.net
あっ

837 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:34:30.29 ID:khz+z1h/0.net
閃光はEDで流れてたなかったっけ

838 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:39:17.44 ID:dSM0AF8pM.net
4DX良かったゾ

839 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 10:52:06.10 ID:xD+7Oa4c0.net
冬優子これ舐めて…

840 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:11:42.29 ID:iWAvmA1f0.net
>>821
いや、ウマ娘のエロ絵とか真正面から罵倒され尽くしてたが

841 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:14:33.17 ID:TgudkOAtd.net
パンツも見えなければ無限の可能性を秘めるけどチラッとでも見えてしまうと収束してしまうからな

842 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:18:56.08 ID:9UkWAk/h0.net
藤村大河のエロ絵が少ないのも性格完璧美女教師の正統派ヒロインとしてみんな神聖なる止事無い女神として崇めて
エロにするなんて恐れ多いからだしな

843 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:28:41.24 ID:NxA7B9Pkd.net
>>841
深いんだな……パンツって

844 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:29:28.06 ID:L4gwq5Rgd.net
>>843
見えないということはスパッツの可能性だってあるし装備無しの可能性だってあるからな

845 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:37:47.67 ID:ZmlD480T0.net
>>818
新明解だと
・自分の力に余ることから不満ながらどうしようもないという表情
・意外な出来事でぼんやりとする様子
となってるな
失意の形容って補足もついてるけどあくまで憮、のみにかかってる

846 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:38:37.56 ID:YGiGdLyU0.net
今でも渋にはR18絵を上げてるのがいるけど、多くは大陸の絵師だったりで摘発が難しそうなのよね
あとは表向きは健全絵を描いてるけどFanBoxではウマ娘のR18を大量に描いていたり

847 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:40:17.53 ID:L4gwq5Rgd.net
大陸のほうのエロにかける情熱は凄い
modでお世話になる

848 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:40:33.82 ID:q0zAVeks0.net
>>750
自己紹介ですか?
自分がゴミだからって相手もゴミだって決めつけない方がいいですよ

849 :847 :2021/12/20(月) 12:44:12.82 ID:q0zAVeks0.net
間違えた>>800の低脳な社会のゴミだった

850 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:49:45.26 ID:1aNm2AwWa.net
質問なんだけど市販されている面白い小説ってどう見つけてる?自分はアマゾンのレビューなんだけど
ツイじゃなかなか話題に登らないからね

851 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:57:00.58 ID:q0zAVeks0.net
かつて漫画が小説より低俗とされる時代があった

852 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 12:57:30.32 ID:1aNm2AwWa.net
>>840
ウマ娘はわかるんだけど二次キャラのリョナ絵などは意外と歓迎されているイメージがある
小説だとアンチヘイトと見なされやすい

853 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:00:56.57 ID:gAu3usCU0.net
漫画しか読まないやつの特徴、活字に妙な劣等感持っていて見下し叩き続ける

854 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:01:41.20 ID:tjaAcJnmM.net
一般文芸は自分の好みの作者がこの作品好き!面白い!って言ってるのをどんどん辿っていくくらいしかわからない
別に作家じゃなくともハメでもなろうでもなんの作者でも良いから気に入った文章書く人が読んでる作品を追っていくんだ

855 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:05:02.13 ID:Z2nFhdE80.net
>>850
適当に本屋回って好みのジャンルの本棚見て回ってとりあえず買う
他人の評価は参考にしない
この辺ネット小説だとランキングからあさるんだがそれとはまた別感覚になんだよなあ

856 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:11:33.45 ID:dunWGnot0.net
>>850
無難に図書館じゃねタダやし

857 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:16:47.16 ID:q0zAVeks0.net
>>850
自分は好きな映画のノベライズや原作と同じ作者かな

858 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:16:53.99 ID:p/r+J4hS0.net
>>850
映画の小説版とかならネット経由でも買うけど、何か面白い小説やら文庫本を探す際は直接本屋に出向く
既に触れられている様に他人の評価は当てにしない
映画を見に行くのを決めるのと同じ

859 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:20:29.92 ID:7qtp8O1td.net
ギャル子の作者身体はりすぎ

860 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:22:35.21 ID:uJbyhGdB0.net
和月…お前と戦いたかった

861 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:25:01.20 ID:TXrX9nWqa.net
>>850
ラノベ読みだけど世間で評判いいもの以外は勘だなあ
あらすじやらタイトル、表紙のセンスやら

862 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:25:18.08 ID:h/h7GE9VM.net
>>860
すでに作画が不安すぎて草

863 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:32:42.20 ID:bgWTU7/h0.net
>>850
本屋で面白そうなの見繕って冒頭の数ページ読めば面白いかどうか大抵わかる。

864 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:53:20.73 ID:NxA7B9Pkd.net
思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃお腹が空くわ……

865 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:58:42.53 ID:9UkWAk/h0.net
>>859
>>860
きゃらきゃらマキアート作者&アクタージュ原作者
「所詮二人とも四天王の中でも小物」

866 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:03:36.77 ID:NxA7B9Pkd.net
>>865
レジェンドもってくるのはルールで禁止スよね

867 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:07:51.38 ID:uJbyhGdB0.net
>>865
被害者出してるのはマジでやばいっす

868 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:15:55.33 ID:Qn7wO2hA0.net
児童ポルノ所持もヤバいはずなんだが現実で女子をマジで襲ってるやつらは別格

869 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:16:13.91 ID:bgWTU7/h0.net
島袋…

870 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:20:10.78 ID:S2s+HR7yd.net
抜十歳は官僚や警察含まれてたのの目眩ましにされた感が凄い

871 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:23:26.77 ID:NxA7B9Pkd.net
>>870
かわいそうに

872 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:34:46.73 ID:6Lswb1YYd.net
>>870
宮内庁とか闇深ですよ

873 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:34:55.42 ID:uJbyhGdB0.net
>>869
おめーいちおうは合意の上の恋愛でタマタマお金のやり取りがあっただけっていう建前だろ引っ込んでろ

874 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:45:29.81 ID:YGiGdLyU0.net
「私18よ?(16才)」
「ほな未成年淫行ちゃうか……」
売春行為はさておき、嘘つかれての行為だからなあ>島袋

875 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:58:47.02 ID:bgWTU7/h0.net
ランキングおかしくなってない?
俺だけ?

876 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:59:49.29 ID:UT+bTl2B0.net
検索もおかしいわ

877 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:00:18.00 ID:D1CrrkNI0.net
>>874
だからと言って擁護しにくい案件だよなあ

878 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:01:43.30 ID:S27ripdPK.net
ランキングも検索も死んでる…

879 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:02:33.30 ID:TXrX9nWqa.net
>>877
>>874
尾田先生や木多が変わらず仲良しの友人やってくれたのが救い

880 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:05:54.73 ID:IVEuAviAd.net
尾田の人はともかく木多の人は月(ライト)の顔で
(よっしゃコレ後で漫画のネタにしてやるぜ!)
と思ってそう(偏見)

881 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:08:27.72 ID:TXrX9nWqa.net
>>880
実際にネタにしたけど
ちゃんと当人の許可貰ったからセーフ

882 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:20:19.28 ID:Z2nFhdE80.net
>>874
さすがにそれは単なる言い訳だろ()

883 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:24:49.32 ID:fOdGH+wcd.net
なぜ未成年と途中で分かった?→野生の勘、ですかね……


相手の親からは何と?→……ジャンルですか? 応援系です

884 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:25:59.58 ID:Blfns5XQd.net
憮然の話はそもそももう一周して若年層は誤用減ってるからもう誤用の方が正しいだろwとか言ってる方「も」老害よりなんだよな…

885 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:43:13.95 ID:khz+z1h/0.net
スレには作者が多いから普通の読者より気になる人が多いんでしょう
誤字脱字報告かスルーする

886 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:44:51.26 ID:1yKSbr4A0.net
上の、時代なんてもんのせいにして自らの無学さを省みもようともしない態度には、そのなんだ、困ったわw

時代いうならそれこそ手許の情報機器で正誤一発の時代やんね

887 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:45:59.65 ID:R5uXDhb1d.net
憮然って怒ってる意味で使われてたりするのかよ知らんかった
気力なくぼーっと蕪みたいな顔してる有り様だと思ってたわ
というか憮然の憮って蕪じゃなかったんだな

888 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:49:26.46 ID:tHAOACyE0.net
ジャンプはアクタージュ原作という真の邪悪が出ちゃったから

889 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 15:52:15.00 ID:ZmlD480T0.net
>>887
憮然の正しい意味だとぼんやりとした表情or不満ながらどうしようもないという表情
だからすねる感じまではあったとしても怒りまではいかないかなとは思う

890 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:09:10.47 ID:2aGcbHX60.net
不満な表情>むすっとした表情>怒ってる表情に進化したんやろ

891 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:13:18.19 ID:dunWGnot0.net
ふむ…つまり時代を経ることによって感度3000倍アヘ顔Wピースやお前の母ちゃん対魔忍が
清楚な美人を称える表現にもなりうるということか

892 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:19:42.18 ID:bgWTU7/h0.net
実際、自分の母親が退魔忍だったら嬉しいだろ

893 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:21:21.12 ID:1yKSbr4A0.net
>>889-890
前提として「失意のあまり」そうなる、という本質が無理解のまま流れされてしまったんやろかね

894 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:22:59.05 ID:khz+z1h/0.net
ママは対魔忍ってタイトルのが既に本家からリリースされている

895 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:25:54.17 ID:KxVig8pS0.net
だがしかしのお前の父ちゃんユーチューバーはもう罵倒として通用しなくなっちゃったな…

896 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:28:12.68 ID:q0zAVeks0.net
ウェブ小説がチートだらけって思い込んでる連中って未だに多いんだろうか

897 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:29:06.37 ID:tjaAcJnmM.net
チートだらけでは?

898 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:30:20.90 ID:dunWGnot0.net
ネットゲームがチーターのすくつと思ってるやつなら多そう

とりあえず俺よりランクが上のやつは皆チーター(クソザコナメクジ的偏見)

899 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:30:39.05 ID:lG0eAzpid.net
未だにというか今でこそ多くなってるんだろ
そもそも何年か前ではそこまで認知されてないだろ

900 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:31:56.85 ID:2aGcbHX60.net
今じゃweb小説=なろうみたいになってるからチートだらけと言われても仕方ない

901 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:33:52.74 ID:khz+z1h/0.net
apexランク上の方チーターすごい多いで

902 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:38:18.24 ID:Z2nFhdE80.net
誤用と言えばチートも殆んど誤用では

903 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:43:22.94 ID:p/r+J4hS0.net
実際のチートは「メチャクチャ強い」とかじゃなくて「ルールから逸脱した悪質な不正行為」の意味だからな
そういう意味だと「チートだろ」や「チート主人公」は「不正行為だろ」や「不正主人公」って解釈になる

904 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:44:29.45 ID:KwCEucf50.net
異世界から来て女神様から特別な力もらってますはチートで合ってる気もする

905 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:45:03.68 ID:dunWGnot0.net
水前寺清子がチータ呼ばわりされたり深夜ラジオでトムソンガゼル呼ばわりされたりするし
不正行為がくそつよの代名詞になっても不思議じゃないな

906 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:47:30.17 ID:hXt00iOE0.net
誤用警察今日だけでどんだけ来るんだよ

907 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:49:13.99 ID:AHqzdFh8a.net
まあ転生した際に前世の記憶持ちやら世界観的に度が過ぎる力を手にするなんて普通は不正とかのズルに該当するわな
ネットゲームでチートしている奴が無双して煽ってくるのが一番腹立つのと同じようにオリ主がクソだと低評価対象

908 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:50:17.50 ID:dceRh6H7d.net
>>904
現地人からするとまさにチートというかチートくらい言いたくなろうな

909 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:50:51.20 ID:7qtp8O1td.net
わからない…俺達は雰囲気でマウントを取り合ってる…

910 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:50:56.60 ID:2aGcbHX60.net
能力を使って無双される異世界人側からしたらチートだしな
外付け能力で暴れてるんだし

911 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:55:06.94 ID:0D/xHRZu0.net
急募)ハーメルン自体は定期的に見てるエタッた2次創作投稿者に続きを書かせる方法

912 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:55:38.52 ID:1yKSbr4A0.net
当初は「チートじみた強力な特異能力」を略して呼んでいた形だったようだが、いつの間にか……と

913 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:55:47.55 ID:dceRh6H7d.net
>>911
ディフィカルト……

914 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:56:31.50 ID:hXt00iOE0.net
ベタな神様チート転生でズルしておいてスポーツマン面するウマ娘のなんと多いことか

915 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:58:15.60 ID:vwTqThhYd.net
一番の好みは原作知識という名のカンニングがあっても知っているだけではどうにもならないのを何とかしようと奮闘する奴
寧ろ知っているからこそ頑張るみたいなの

916 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:00:35.15 ID:eWOaLZod0.net
反則級の主人公を読者がチートと呼ぶのはよくないと思いつつもまあ分かる
作者どころか主人公が自称しちゃったりして冷めてしまってた時期が私にもありました
いや今でも非転生の現地主人公が突然チートとか言い出すのはきついわ

917 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:01:58.67 ID:1yKSbr4A0.net
>>911
たっぷりとお金を払う

918 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:10:56.64 ID:p/r+J4hS0.net
>>915
筆記試験は満点だけど実技試験はからっきしみたいなのか
そりゃ頑張らないといけないから物語的には成長要素や見所が生まれるな

919 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:14:44.57 ID:TgudkOAtd.net
頑張れば頑張るほど原作キャラ達との才能差に絶望しながらそれでも頑張ることを強いられているんだ!的な感じ?

920 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:15:22.63 ID:uJbyhGdB0.net
【名前】持ちっていう時点でチートみたいなもんやろがい

921 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:20:24.36 ID:3iDpkxJ/d.net
>>898
ネトゲはチーターのすくつではないが中華はチーターのすくつなんだよなあ
チーター見かけたら8割弱は中華アカっていう

922 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:20:33.07 ID:YGiGdLyU0.net
まあ例えばヨルムンガンド世界で原作知識ありでもヨルムンガンド計画(数百の情報衛星による、全世界の軍事コントロールを可能にするシステム
世界のパワーバランスを安定させる反面、数十万人が死ぬ)を止められるかと言うとなあ

923 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:25:49.46 ID:AHqzdFh8a.net
今アニメやっている鬼滅とかもそうだからな
精々青い彼岸花関係で何か出来るくらいだろうし
とにかくバトル漫画系は知識とかで知っていてもそれを実際に活用出来る身体能力が必要

924 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:29:17.53 ID:TgudkOAtd.net
チートで身体知も入れてるからヘーキヘーキ

925 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:36:42.47 ID:vx0m92XAd.net
遊戯王で筆記試験はトップだけど、実技は引きが悪過ぎてダメなキャラがいたな
修行で筋肉ムキムキになっていたけど

926 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:38:15.73 ID:MCaygvBd0.net
ドロー力は評価される項目ですからね

927 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:44:56.58 ID:dceRh6H7d.net
二次創作の京太郎みたいなキャラだな

928 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:47:13.92 ID:2wV3CNOS0.net
ヨルムンガンドってそんな死ぬっけ?
今飛んでる飛行機全部落ちるくらいやと思ってたけどそんなに人死ぬんかアレ

929 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:49:39.29 ID:beoyA1Vrd.net
遊戯王アニメはOCGじゃないからなぁ
運命力は上を目指すなら必須
カードを創造できてようやく一人前

930 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:51:29.21 ID:qDck2/fE0.net
大山は修行でドロー力が確かに上がったようではあるし無駄ではないはず…

931 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:54:36.84 ID:Ha7zKXOP0.net
>914
怪我をしないトウカイテイオーVS怪我が即時に治るトウカイテイオーVSダークライ(50戦6勝)https://db.netkeiba.com/horse/2007109299/

932 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:59:23.04 ID:2aGcbHX60.net
アテムさんもドロー力だけで勝ってきたようなもの

933 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 18:02:57.43 ID:ZmlD480T0.net
ワイの妹ついに更新きたかーと思ったら妹視点はやっぱまだやりません、か
まぁ賢い気はする

934 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 18:08:19.63 ID:qDck2/fE0.net
即時に治るなら骨折や筋断裂前提の踏み込みを毎歩行うことで究極テイオーステップ以上の走りができそうだな
見ててキモそうだが

935 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 18:11:01.03 ID:uJbyhGdB0.net
エネルギー足りなくてトコトコ歩きになりそう

936 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 18:30:21.87 ID:8UhtO08k0.net
シャイニングドローは公開情報に対する回答しか導き出せないから伏せカード複数や手札などの非公開情報に弱いって公式だっけ二次設定だっけ

937 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 18:38:11.64 ID:ex9CvnT30.net
公式にそんな設定有る訳ないけどそりゃ未来予知してるわけじゃないからそうなるだろうなとは思う

938 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 18:39:14.72 ID:VYuY2ye9d.net
運命力だから公開非公開関係ないという場合もあり得る

939 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 18:41:55.43 ID:dceRh6H7d.net
しゃあっ デスティニードロー!

940 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 19:08:09.53 ID:Z2nFhdE80.net
>>933
う〜んひっぱるような事かなってなって若干冷めたわ

941 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 19:18:29.70 ID:8UhtO08k0.net
シャイニングドロー自体はアストラル世界由来の力による半任意発動能力くさくて、作中だと未知のカードや効果で切り返されることがあったからそういう弱点があるんじゃないか
っていうあくまで考察の一つって感じみたいだったわ調べ直した感じ

942 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 19:26:53.91 ID:0dIVkqqi0.net
遊戯王はドローが良いんじゃなくて解決カードそのものをその場で創造してるからな
まあ相手もひどい効果のオリカ使ってくるからお互いさまなんだけど

943 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 19:57:56.77 ID:VYuY2ye9d.net
あっそのカードはたき落としで

944 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 19:59:18.17 ID:aYS2Be7k0.net
>>943
アニメ版「サイコショッカーのデッキマスター能力で無効化する」

945 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 20:14:13.37 ID:W1NG06co0.net
魔王様が居ればデスティニードロー封じ出来るぜ!
まあデッキしたに置いた後のドローでやっぱ引かれそうだけど

946 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 20:18:44.46 ID:hXt00iOE0.net
>>940
その上、1の書き込み以外は本格的に中身空っぽだから読む価値ないしなあ

947 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 20:22:53.02 ID:ZmlD480T0.net
>>946
ただしく掲示板らしい、かなとは思ったわ
脱線や雑談もろもろ
それが面白いかはともかくってのは当然続くけど

948 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 20:29:33.68 ID:hXt00iOE0.net
掲示板ものつっても、みんなで名有りキャラについて語り合ったり、知識出しあって集合知的な役目を果たしたり、地味に身内が書き込んでたり、スレ内から凸者が現れたり…etc っていう展開はあるじゃん

件のは1が妹の話聞いてそのまま書き込む以外の展開もそれ以外の情報もないから、1以外全員あぼーんしても問題ないっていうのはね

949 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 20:42:29.02 ID:VYuY2ye9d.net
>>1の出来事聞く系のスレにそういうのあんまり見ないけど……

950 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 20:44:53.93 ID:O2wehjyk0.net
昔は色んなパートスレがあったね
今はなくなったなあ

951 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:10:02.02 ID:gshP732oM.net
ファッションキチガイとファッションTSで得た数千人のお気に入りを釣ってシリアス書いたけど全然伸びなくて草
やっぱ重い()描写なんていらんかったんや(テンプレファッキチorファッTS粗製乱造)

952 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:12:43.49 ID:Z2nFhdE80.net
晒しはよ

953 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:12:55.08 ID:gshP732oM.net
スレ建て建てしてくる

954 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:16:21.18 ID:7iuJ/nl20.net
好きな曲があるとしてそれを歌っている奴の他の曲をわざwざ調べない
その曲が好きなだけなのでその他の曲のジャンルすら違うならなお聞かない
そういうやつもいる

955 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:16:31.73 ID:gshP732oM.net
すまん>>960頼む

956 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:17:50.14 ID:VYuY2ye9d.net
同ジャンル2〜3作品書いて作者読み層を広げるべきだったな

957 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:19:35.77 ID:rpjy3ZaN0.net
初手シリアスでも伸びる作品は普通にあるんだから
マイナー原作だったとかでもない限り
出来が悪かったんだろ

958 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:21:44.73 ID:xD+7Oa4c0.net
閃光は聴きまくってるけど[Alexandros]は興味無いみたいな

959 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:25:30.49 ID:CTxebYp/0.net
好きだった作品が消えてる気がする
はー

960 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:26:57.78 ID:hXt00iOE0.net
シリアスは一気に文章力求められるようになるしな
インパクトとかネタに走らない以上は1話2話でいきなり人気出たりもしないだろうし

961 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:32:40.77 ID:CTxebYp/0.net
建ててしんぜよう

962 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:33:46.60 ID:CTxebYp/0.net
ハーメルンについて語るスレ910
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1640003593/
久々に建てたから間違ってたらごめんね

963 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:35:51.81 ID:2aGcbHX60.net

お前のママが対魔忍という秘密を教えてやる

964 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:36:59.36 ID:aYS2Be7k0.net

>>951は晒さないの?

965 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:38:53.84 ID:7iuJ/nl20.net

オマエの父はTSした対魔忍でお前の生みの親は父という事実を教えてやる

966 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:39:57.46 ID:VYuY2ye9d.net
>>962
率先して建てる勇者乙
TS転生してエロトラップダンジョン攻略していいぞ

967 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:43:18.18 ID:q7tVIEdf0.net
>>962
おつ
TSして自家受精で生まれた我が子とママショタする権利をやろう

968 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:50:28.67 ID:+aAQyQNu0.net
>>957
マイナー原作だから先駆者の有名作品と比較しちゃって出来が悪いなとは自分でも思う
まあ好きだから書き続けるんやけどな

969 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:55:12.01 ID:Z2nFhdE80.net
匿名化してもいいから晒しはよ

970 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 21:56:03.72 ID:zRvnDCz/0.net
>>962

お前に烈海王の腕を移植してやろう

971 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 22:08:40.91 ID:VYuY2ye9d.net
アニメも人気なのはコミカルな要素がウケてるなぁと思うからなぁ

972 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 22:10:19.89 ID:dunWGnot0.net
>>962
オレも乙していースか?

973 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 22:50:18.96 ID:LE36MLhEd.net
毎日更新をするとか作戦を考えないと
最初の数話でウケるなんて思わない方が良い
キリがいいところまで何十話もやるとか

974 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 22:55:57.61 ID:Z2nFhdE80.net
更新速度は強い武器だな 
面白そうでも中々面白い箇所に行かない上に更新速度も遅いではそもそも浮上できん

975 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 22:56:54.61 ID:dceRh6H7d.net
>>962
コキ…

976 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:08:05.48 ID:qHL00P2f0.net
週一更新で許しておくれ……

977 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:09:39.74 ID:EeXdb6jz0.net
駄目だ
毎日更新せねばTSの刑だ

978 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:12:21.38 ID:uaPQ1KC00.net
週3〜4更新が限界なのに連続更新とか死んでしまう

979 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:13:34.71 ID:zRvnDCz/0.net
毎日2話投稿しろ、それを半年続けろ

980 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:15:01.42 ID:p/r+J4hS0.net
毎日書くと言うより書き溜めるって感じじゃない?

981 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:15:29.51 ID:2aGcbHX60.net
たまに1日に何話も更新する作者いるけど
出来たから投稿してるだけならまだしも
日刊とかUA狙いなら意味ないよねアレ

982 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:15:53.02 ID:dceRh6H7d.net
面白いのは週一でもちゃんと追ってるから無問題

983 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:17:40.92 ID:rpjy3ZaN0.net
>>968
がんばれ
君みたいな人は好きだぞ

>>962
おつ

984 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:19:34.55 ID:yKqYvP3+a.net
毎日更新する作者は二タイプいる
・本当に毎日書いて更新している奴
・話を書き溜めてから更新している奴
理想は前者なんだろうけど、そういうのは平均文字数がメッチャ短いのが大半なのが難点
後者は作者視点ではさっさと更新したい気はしそう

985 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:22:26.74 ID:aYS2Be7k0.net
累計上位のほとんどは序盤週に何度も更新して安定してきたら更新間隔あいてく
でもずっと週一更新でも上位にいってるのもある
中身が全てよ

986 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:22:41.32 ID:bgWTU7/h0.net
SAKATA神のことか

987 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:24:41.40 ID:hXt00iOE0.net
なぜ理想が前者と思うのか……

その場その場で思い付きを書き進めたものよりは、じっくり構想を練ってから一気に書き進めたもののほうが、大体の場合は出来が良くなるもんだろ

988 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:27:07.71 ID:Z2nFhdE80.net
>>987
筆のノリには勢いというものが結構あるからな
熱が冷める前に書ききった方が作品として良い出来になる事もある

989 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:31:31.33 ID:5eSJkcql0.net
勢いで書いてるうちは作者も楽しく書けてるけど下手に推敲するようになると自分でも面白いのかどうか分からなくなってくるからな
書いてて楽しくないものを読む方が楽しくなれるかはビミョー

990 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:36:36.61 ID:2aGcbHX60.net
作者が書いてて楽しいものが読者も楽しいかと言われると別にそうでもないし

991 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:42:14.98 ID:xD+7Oa4c0.net
毎日未更新の度に性別がコロコロ切り替わるのか…

992 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:49:20.69 ID:hXt00iOE0.net
まるでじっくりプロット考える作家は楽しく書いていないというような論調

993 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 23:53:37.66 ID:qHL00P2f0.net
書き溜め持つと推敲やら伏線の加筆やらで最新話の筆が進まなくなるので書き溜めは連載序盤だけにしてる

994 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 00:03:14.66 ID:KrYrtON20.net
じっくり書く作家の方がヒット作出しやすいってバクマンで言ってた

995 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 00:04:05.79 ID:BvSY+ZFid.net
バクマンほどの男がそういうなら……

996 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 00:05:26.89 ID:CjUyt+ZG0.net
プロットがあって脳内映像として出力できるくらい整ってて下調べやらの必要が無い時の
執筆最高速度が2k文字/1h
連続で書くと集中力が切れるので同じ時間で同じ文字数書き続けられるわけではないがだいたいこの辺だ

約5時間あれば良い感じに1話書けちまうんだ

997 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 00:13:14.56 ID:Qc4Qp1rr0.net
むしろじっくり描いてヒットしないならもう諦めた方がええやろ

998 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 00:18:51.14 ID:Zby4tWsT0.net
作品によっては感想欄の反応をすぐ拾うライブ感みたいのが加点要素になったりしてるしなあ

999 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 00:48:47.26 ID:RSlGM6Uy0.net
ふたなりのベストはへそのやや上くらいまでだな

1000 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 03:05:41.25 ID:8OAUG3AT0.net
作文が好きな子と得意な子と両方兼ね備えた子がそれぞれ居るだけ

1001 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 03:06:30.46 ID:cbxdMG8d0.net
1000ならTS美少女がお嫁さんに来る

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200