2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合294【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:47:52.99 ID:en5gSkoI.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合293【六面世界の物語】
beチェック
1 名前:この名無しがすごい! 2021/12/14(火) 10:03:09.17 ID:EOgFgDv+
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
http://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
http://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
http://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
http://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
http://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
http://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
http://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合293【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639443789/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:48:50.09 ID:en5gSkoI.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜16巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print

3 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:51:59.14 ID:34RcXJh8.net
それでは第294回目のデッドエント作戦会議を始めます
はい、拍手〜
・・・・ダレモイナイorz

4 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 01:26:58.07 ID:uhldl/x+.net
>1乙ね、誉めてあげるわ!

5 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:48:07.68 ID:pRWhQpht.net
それが>>1のジンクスだ

6 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:52:51.26 ID:cnUzlsEI.net
>>1には私の大事な干し肉をあげるの

7 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:39:31.77 ID:eUU+NrV/.net
無職wikiの出典にもよくask.fmのurl貼られてるけど一つも見れん。

8 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:39:36.52 ID:ZQ3steW6.net
なんか>>1おかしくね?
コピーしすぎた?

9 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:40:32.34 ID:drIJp6Ct.net
いち乙ステッド

askのTwitter転載ぶんは全文読めなかったりでもやっとすんだよな
各キャラの身長とか……

孫の手さんちゃんと残してないんだろうか
まとめてほしい

10 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:42:38.31 ID:VUetrYU6.net
>>7
いくつか魚拓見れるページあるぞ

11 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:45:23.18 ID:eUU+NrV/.net
>>10
全文見れるならそのサイト教えてほしい。
ツイッターしか方法を知らないんだ。

12 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:49:25.84 ID:VUetrYU6.net
>>11
https://web.archive.org/web/20150516145714/http://ask.fm:80/Magote_rihujin

13 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:05:30.43 ID:/r8ze1Uy.net
ありがてえ……

14 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:06:29.71 ID:VUetrYU6.net
魚拓とってあるurlの一覧
https://web.archive.org/web/*/https://ask.fm/Magote_rihujin//*

15 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:10:49.33 ID:I9jHJIxe.net
>>14
あったけぇ…

16 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:12:29.17 ID:3X1zLaSi.net
インタビュー
https://www.animenewsnetwork.com/interview/2021-12-15/mushoku-tensei-jobless-reincarnation-author-rifujin-na-magonote/.180566

17 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:12:53.21 ID:PJorfWa/.net
新入りの温もりを感じるナリ…

18 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:14:00.46 ID:eUU+NrV/.net
>>12
これって25個以上見るにははどうすればいいの?
wikipediaみたいに金くれとは言ってるけど、金渡したら全て見せるとも言ってないし、"view more"押しても25個以上見れない。

19 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:16:51.13 ID:/r8ze1Uy.net
>>14
見方が分からなくて本当にすまない……
リンク押しても謎のカレンダーが表示されるだけなんだ

20 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:17:08.62 ID:eUU+NrV/.net
パソコンで見たほうがいいかな

21 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:18:35.10 ID:pRWhQpht.net
>>12
装甲悪鬼村正ネタあって草
村正はエルフじゃなくてドワーフだが

22 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:22:03.97 ID:Us/4opwg.net
普通の割烹見返してたけどパウロ死亡→凹みウス→ロキシー慰めックス→立ち直りウスの描写は孫の手も納得いってなかったんだな

23 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:23:47.97 ID:VUetrYU6.net
>>19
Saved N times betweenの隣にある年月日クリックしろ

24 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:27:41.29 ID:VUetrYU6.net
>>18
魚拓だからそういうのは反応しない

25 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:28:33.02 ID:Us/4opwg.net
孫の手、海外メディアのインタビュー受けてたんだな
翻訳してみたが性描写を責めるような聞き方で嫌気がさす
お疲れ様といいたい

https://www.animenewsnetwork.com/interview/2021-12-15/mushoku-tensei-jobless-reincarnation-author-rifujin-na-magonote/.180566

26 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:30:56.30 ID:rv+B/5zu.net
なんでアニメってやたら厳しいのかね
洋ドラや洋画なんてストーリー無関係にパンパンしまくりやんけ

27 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:35:13.47 ID:/r8ze1Uy.net
>>23
見れた!ありがとう!

28 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:36:46.08 ID:I9jHJIxe.net
性描写は快楽と神聖の中間を狙ったらしいの上手いわ

29 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:39:49.26 ID:hx3Ylh8a.net
性描写のこと以外の質問もしょうもないのばっかでなんだかなあこのインタビュー

30 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:41:30.20 ID:shgZrHku.net
欧米だとアニメは子供が見る物扱いで性模写は子供が酒飲んだり、煙草吸ってる様に見られると聞いた事はあるな。
レーティング設定して子供が観れない様にしたらあんまり言われないとも。

31 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:43:38.89 ID:qU68gnu0.net
孫の手がきちんと言語化して返してて凄い
しかし質問の大半が“それ”なのは、なんともなぁ
特有の上から目線というか
土足でやって来て銃突きつけて「お前を悪にしたくない。正義を証明してくれ」って裁判始める感じが好きじゃない
世界のどこかで麻薬は合法的に生産されてるだろうが、もしアメリカで発見されてアメリカの法で裁かれるなら、それは生産者ではなく輸入した仲介者だろう

32 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:47:17.08 ID:IFV81NXQ.net
アリエルのおもらしも快楽と神聖の中間表現だったのか

33 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:47:20.89 ID:qU68gnu0.net
まぁネガティブに捉えたけど世界的作品になったのはいいね

34 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:49:48.34 ID:shgZrHku.net
ポリコレの本場やしな、イチャモンの達人よ。

35 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:53:54.28 ID:DkgrnUeV.net
孫の手が英語を喋ってここでも理解されてて俺はアトーフェだったのか…?

36 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 11:57:53.86 ID:os+YtdA0.net
ムーアに翻訳してもらうんだ

37 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:01:07.82 ID:/r8ze1Uy.net
Twitterに日本語訳してくれた人おるぞ

38 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:02:03.18 ID:BD8hPISI.net
ムーアがツイッターやってて助かった

39 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:03:09.14 ID:xGsWLcO3.net
>>34
作品の根っこにあるのはかなり優しい思想や考えだと思うんだけどなあ
どんな屑でも機会があれば充分やり直せる
屑だった頃の記憶もやり直す意思があるなら決して無駄じゃない
頑張っていれば必ず見ててくれる人はいるし、助けてくれる人もいる
人それぞれだし気に入らない部分があるのは仕方ないけども、良い所見た方が気分も良いと思うんだけどな

40 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:13:29.10 ID:/r8ze1Uy.net
アニメから入った新参だけど
最初はチート能力で無双したりザマァする話なのかな?と思ってた
原作読んだ後は徹頭徹尾「救済」の物語だったなって印象持ってる

41 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:16:16.26 ID:acl0N5Hj.net
>>31
むかし、たぶんその麻薬問題だったような気がするが、生産国Pの大統領官邸に戦闘機送り込んで大統領を逮捕してアメリカの法律で裁く事件がなかったっけ?

42 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:17:09.09 ID:7s3yyAmA.net
失敗から努力してやり直す話だし下ネタは夫婦の営みメインになっていくよね
パンツは宗教だからね
大事

43 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:19:44.96 ID:LMdtGcNM.net
ようやくオーク読み始めたけど、大剣を持つ偉丈夫の剣士とお調子者のフェアリー(鱗粉製造機)ていう組み合わせが
どうしてもベルセルクを思い出して悲しい気持ちになっちゃう

44 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:19:50.11 ID:qJoL+MQq.net
あれ?何だこのスレ?間違えちゃったかな?

45 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:26:45.80 ID:Rbzx6K/f.net
非難される性描写も感動する家族愛も根っこは同じで無職転生はそういう所が肯定される世界を描いてるんだと思った

46 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:28:29.19 ID:884Pwzrw.net
ふたりエッチのように主人公夫妻からだんだんサブキャラに重心を移していろいろな夫婦の営みをスピンオフしていただいてもいいんですぜぐへへ

47 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:32:26.86 ID:qJoL+MQq.net
アスラ王国編のアリエルの呼び出しの意図って考察できる人いる?

48 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:40:40.69 ID:5UYoZ1zF.net
>>45
性が無ければ家族も無いのにね。
家族という結果は称賛するのに、性という過程を悪として無いものにしようとするこの歪な価値観はなんなんだろう。
必死に人生を生きる理由に性はこれ以上ないほどの説得力を持たせられるものだと思うが。

49 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:46:06.01 ID:/r8ze1Uy.net
宗教観だろ
娼婦は悪で処女懐胎は尊い国だ

50 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:49:04.68 ID:+u1M9KrA.net
性描写無ければ素敵な作品なのにみたいなのうっせえわ
その描写込みで無職転生なんだよ

51 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:50:45.44 ID:LMdtGcNM.net
日本はゾーニングが曖昧で海外だと保護者同意が必要なコンテンツも野放しだからね。
そういうのが適切なレーティングをされないまま海外に広まると、
侵略的外来種のような存在になって社会的駆除の対象になる。
特にR18つけるほどじゃない程度の青年向けコンテンツが鬼門で、無職転生はそこなのよね。
ゲームだったら国際的に互換性の高いレーティング制度があるけど漫画や映像はね。
海外勢としては腫れ物を触るような姿勢にならざるを得ないのは理解できる。

52 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:52:11.95 ID:PVdgqFdM.net
>>50
ほんとそれね

53 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:55:03.34 ID:z/ys7UPf.net
>>51
一応無修正のわいせつ物は違法ではある

54 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:06:12.89 ID:LMdtGcNM.net
>>53
その根拠法がガバガバなせいでわりと意味不明な行政運用をしてるのが諸悪の根源だな。
モザイク入ってたらわいせつ物ではありませんみたいなさ。

55 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:10:20.31 ID:cTDF77s9.net
>>51
向こうはそういう規制が入って長いから、規制外の描写を見るだけでギョッとすることがあるそうだからな
トトロで親父が娘を風呂に入れるシーンがあるけど、あれは向こうではとうの昔に見ない表現(性的虐待)
だから、別に悪い意味があるシーンでなくても生理的に受け付けないそうな

こうなると感情の問題だから議論しようとしても、議論にならない
性的虐待だからじゃなく、(自分たちが見ない表現で)気持ち悪いから嫌悪感を持ってるわけで

里に出てきたクマを射殺するのに文句を言ったり、クジラ漁に反対するのも同じ原理
野生生物保護とか理屈をつけるけど、根本的には「かわいい生き物を殺すなんてかわいそう」って感情が元だから
議論では解決しない問題

つまり、性的表現云々は少なくとも欧米ではもう諦めるしかない

56 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:12:22.27 ID:pRWhQpht.net
アラフォーシルフィが下着選んでるシーン、何気に好きなんだよね
何でかと言えば、長年一緒に暮らしていても、
ルディから前世の話を明かされても、
ルディへの愛が一切ブレていないってことだから
ロキシーとエリスも同じだろう
あれだけ心を通わせられるのは、一種の理想だろう

あの4人の性活やスキンシップは仲の睦まじさの象徴だと思う
人を選ぶ描写があるのは否定せんが、自分は好きよ

57 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:20:03.49 ID:VCsCuOCB.net
世の中論理じゃない感情が重要なことも多いから仕方ないよな、まあ

58 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:20:39.70 ID:ViBOKrGC.net
向こうからしたら性描写はゴキブリみたいなもんなんだな
まあ下ネタドギツイ作品もあるし一部だとは思うが

59 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:21:46.27 ID:1oNQJWoq.net
>>55
じゃあ文句言うなって話なんだよな
嫌なら見るな

60 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:24:04.93 ID:A9U1Zlti.net
前世で引きこもって長年ニートしてましたって言われてもピンとこないしな
そうだったのね…でもルーデウスはルーデウスよね?で丸く収まりそう

61 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:24:52.64 ID:A9U1Zlti.net
>>59
その理論で嫌だから規制しろって言ってくるのが海外

62 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:26:05.52 ID:z/ys7UPf.net
>>54
一番有名なのは、かつて判例で違法とされた「チャタレイ夫人の恋人」を出版しても(今の所わいせつ絡みでは)問題ない件だな

63 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:28:18.44 ID:VUetrYU6.net
流石にスレチだからそろそろ他所でやってくれ

64 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:31:29.41 ID:ViBOKrGC.net
前世ががんばったのをナナホシが帰れれば伝えられるのか
信じてもらえるかはわからんが

65 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:31:53.76 ID:y614+yyE.net
ブエナ村実家の蝋燭台だけどパウロが一つ持っていったのかな?ミリスの蝋燭台と実家のが全く同じ形。それに蝋燭台がルディ到着時に机の上に一つしかないし。
https://i.imgur.com/FNKOeSd.jpg
https://i.imgur.com/OLP1eQ9.jpg
https://i.imgur.com/oGtIxAg.jpg
https://i.imgur.com/7INlWY4.jpg

66 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:38:07.42 ID:/r8ze1Uy.net
パウロ一回ブエナ村に戻ってるだろうし持ってったんだろうね

転移災害で人工物が残ってるアニメの描写好きじゃなかったけど
感情表現としては確かにいいなと思い始めた

67 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:39:11.77 ID:HeMLZLVE.net
フィクションとしてロキシーに話した内容でほぼネタバラシ済んでるようなものではある

68 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:51:12.92 ID:y614+yyE.net
正直机の綺麗さは不自然。
隣に壊れたイスがある事で、パウロが使うために用意したって線も消えた。

69 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:52:16.87 ID:KdtVSi7Y.net
机はなんか小さいのは作画ミスかな?

70 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:52:26.86 ID:KdtVSi7Y.net
>>69
机が

71 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:54:05.06 ID:jJbr6YcL.net
ダイナミックパウロ

72 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 13:55:01.54 ID:KdtVSi7Y.net
考察動画の米欄で言われて気づいたけど、えっちシーンでエリスが指輪をつけてない。

73 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 14:36:45.11 ID:U8taOMT9.net
ロキシーサイドとエリスの決意やるなら普通に先行カットでそっちのキャラ出せばいいだけなのに
出さなかった理由を考えると泥沼入りそう

ロキシーサイドは最終回でやると忘れる人も出るし二期2クールあるなら二期の中でしっかり回収出来て起承転結が綺麗
エリスの決意はやるならルディ映しながらモノローグとか
ここで泥沼入ったら結構改編ありそう

74 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:01:01.54 ID:SNHKcQVw.net
>>35
中学英語で書かれているから読めないわけはないんだけど、スラスラ読める人ってどういう頭しているんだろう
最後のなろう推薦リストなんて完全に日本語なのに、ローマ字になるだけで頭入ってこなくなるし
まあたぶん今じゃ機械翻訳に書ければ、ほとんど完璧な解答が返ってくるんだろうが

75 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:03:00.17 ID:DbMv/vXB.net
>>72
気休めすら煩わしいと

76 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:03:21.13 ID:y614+yyE.net
>>35
俺は普段から英語字幕で無職見て勉強してるぞ。御神体はholy relicとか学べる事ばっかだ。

77 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:09:14.20 ID:wpm9mfHO.net
アニメはエリス→ロキシー→泥沼が赤龍に止めを刺すシーン
で終わりかな、と思ってる

78 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:10:16.78 ID:884Pwzrw.net
>>74
やさしいグレイラットおじさんが読めるようにしてやろう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2672355.txt

79 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:18:39.92 ID:pyWzeEhX.net
>>77
「それぞれ新天地で頑張ってます」的な感じだね。
それだとシルフィーも出てきそう

80 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:19:44.49 ID:ZvQm1omy.net
続きがアニメ化するまでに原作買っとこうと思う

81 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:21:39.35 ID:IfaDYvTD.net
>>78
ありがとうグレイラットおじさん!
面白かった快楽と神聖納得

82 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:26:59.90 ID:SNHKcQVw.net
>>78 >>81
機械翻訳にかけて文字数制限で途中で切れちゃった感じ?
最後の文章とか意味不明に訳されてる

日本語訳読みたいならこっちのほうがいいと思う
https://note.com/n4ex3k/n/n0d4e9842e8f6

83 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:32:11.89 ID:N4HaDxrV.net
書籍化が待ちきれず25巻の続きから一気になろうで読んでしまったが、ルーデウスが看取られる予知のところやらルーデウス・グレイラットとはどういう人物だったのかがまとめられてるところはジンと来てしまった…

84 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:33:25.99 ID:VUetrYU6.net
ちゃんと蛇足編とジョブレスオブリージュと古龍の昔話と
クリスマス短編と王竜王討伐は読んどけよ

85 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:35:10.66 ID:cTDF77s9.net
やっぱり、折角のアニメなんだからモンスターとのバトルシーンはしっかり描いてほしいわ
みんな7巻はスルーすればみたいな事を言うけど、7巻をスルーしたらその辺の機会が激減する

86 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:38:25.06 ID:3Ni9eprb.net
>>82
ありがたく読んだ
孫の手はルーデウスとよく似てるのな

87 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:03:56.28 ID:OX1P969J.net
俺はwebで最後まで読んでから7巻読んだから特に抵抗なかったけど
初見で7巻の展開って精神的にキツくないんだろうか

88 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:07:16.61 ID:1oNQJWoq.net
そう言えば最終巻今月出るかと思ったけど出ないのな
二期に合わせるんだろうか

89 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:10:18.07 ID:Kw/A6wHq.net
文章だけ読んでると無職に魔物討伐シーンって別に重要じゃないからあんまりいらなく感じるけど映像化したときはあったほうが映えるかもなぁ

90 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:18:10.17 ID:PVdgqFdM.net
>>76
英語字幕ってどこで見れるの?

91 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:18:25.18 ID:Ur0wSueK.net
>>85
いうて1期もモンスターとの戦闘なんか魔大陸の数話ぐらいしかなくね?
そもそも2期って迷宮編でモンスター戦かなりあるし

92 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:22:03.60 ID:Fg/Iy6DW.net
はぐれ竜とは戦うと思うけど、2期初っ端のインパクトにもなるし

93 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:22:57.31 ID:Bgxz9PCw.net
2期の初っ端はモーニングルーティーンしかないと思っている

94 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:24:19.13 ID:o+9SzLgI.net
YouTubeで孫の手先生のインタビューあった
 何でも動画人つっちゃ 調べてみて
動画の貼り方わからないすまぬ

95 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:34:49.81 ID:cTDF77s9.net
>>91
だからだよ、少なすぎるから描いておいたほうがいい

というか、折角のできが良いアニメなんで
普通にモンスター討伐とかを「ちゃんと」描くのを見ときたい

これだけファンタジーだの、なろう系だのが溢れてるのに
描写はみんなテキトー極まりないからな

96 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:35:17.25 ID:qJoL+MQq.net
まだ100レスいかないのか?序盤は自称多数派の自演含めたマニアさんたちの流れを任せて大人しくROMってたが
、間引き過疎力が凄いな。また割烹にでも戻してくれよ

97 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:36:28.73 ID:DxFiIr66.net
多分ここのアニメスタッフは、たくさんのモンスター討伐シーンをそれなりの描写で見せるより、キチガイ作画で一戦だけ赤竜狩りを見せる方を選ぶと思うな

98 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:36:51.09 ID:FS6qUr93.net
魔界転生が混じってるのはなんなのw

99 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:36:59.51 ID:VUetrYU6.net
過疎()
普段の勢い知らないのか?

100 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:39:08.89 ID:Kw/A6wHq.net
言うほどROMってなくて草

101 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:40:53.20 ID:Ur0wSueK.net
>>95
それもう別の作品見た方がいいかと
そもそもこの作品対人は多いけどモンスター戦は多くないから

102 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:40:55.52 ID:4vPdPzaI.net
蛇足編終了後の勢いに比べたら勢い凄く感じる

103 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:44:43.95 ID:5cgQ9Jdl.net
そもそも無職転生の面白さはバトルじゃない

104 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:46:08.75 ID:hx3Ylh8a.net
最近勢いほんと凄いわ
新規と出戻り増えたんだろうなまあ自演も多いんだろうけど
なんjとかでもちょくちょくアフィスレ立ってるの見かけるし話題になってるのはいいことだ

105 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:47:05.68 ID:3Ni9eprb.net
アニメがあの出来だからねえ
いい意味で

106 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:50:53.58 ID:AbuYdPS1.net
むしろ、無職転生は戦闘以外をもっと見せて欲しい

107 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:58:13.44 ID:PVdgqFdM.net
いやバトルも魅力の一つではあるんだけど基本的に対モンスター戦ってのがあまり重要じゃないような
対人戦が魅力

108 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:59:07.10 ID:K6MoZTIa.net
>>106
中でも女子会は見たいなぁ。
多分、かやのみで実写版もやるだろうな。

109 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:00:12.91 ID:F0EkiQ/R.net
サラ編アニメ映えしそうだけど娼館辺りの話できるのかね?

110 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:02:10.80 ID:cEZRVZPa.net
遊郭やってんだから問題ない

111 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:03:19.66 ID:VUetrYU6.net
異種族レビュワーズってアニメがあってぇ……

112 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:08:29.65 ID:xGsWLcO3.net
原作もアニメも戦闘シーンは少ないもんね。修行が殆ど。
その少ない戦闘シーンを世界最強の通り魔、ヒュドラ、通り魔不意打ち返り討ちと
インパクトでかいもんにしてるから凄い訳で

113 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:11:02.89 ID:u/q9SdBH.net
冒険者やってもさほど儲からないというのは夢がない

114 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:14:21.21 ID:iG+2g0oV.net
アスラ王国編のバランス好き
チェスボクシングみたいな

115 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:28:33.35 ID:DTJlVko6.net
>>109
メインキャラルーデウス一人しか居ない上に暗いのにアニメ映え…?

116 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:29:43.72 ID:hx3Ylh8a.net
個人的にアスラ王国編が一番好きだし一番アニメで見たい
バトルと使徒が誰なのかにハラハラするってのは勿論シルフィ、エリス、社長、アリエル、ギレーヌそれぞれの台詞シーン全部印象的で好き

117 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:38:44.73 ID:PVdgqFdM.net
同じくアスラ編大好き
あとはシーローン編も好きだな
終始不気味な緊張感がある
帰宅後の号泣も印象深い

118 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:39:57.07 ID:LV0vZg+Q.net
祖母が死んで泣いてるイゾルテさん好きはよ見たい

119 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:43:59.89 ID:1oNQJWoq.net
>>109
3嫁の誰も出てこないからやらないよ

120 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:45:15.79 ID:4sLeHs05.net
おばあちゃん!って泣くイゾルテはレア

121 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:48:40.54 ID:YK58/0Ac.net
先行カットがない時点でルーデウスが成長してるから見せられないんだろ
7巻はカットだな

122 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:53:32.50 ID:pyWzeEhX.net
エリスが山で修行して、ルーデウスが山で赤竜を退治して、シルフィーが
空から降ってきて魔物退治して、みんな頑張って成長してるよエンドでしょ

んで、2期は学園から始められる

123 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:55:04.55 ID:LV0vZg+Q.net
ロキシー忘れてる
あれ無いとエリナリーゼに繋げられない

124 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:12:49.61 ID:923pJ9yS.net
シーローン防衛戦はこれからってとこで突然終わるのがなんとも

125 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:20:03.70 ID:z/ys7UPf.net
ジェイド「すまんな」

126 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:24:49.12 ID:SHR35LHa.net
>>125
こいつ台詞無いのに存在感あったなぁ

127 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:34:56.95 ID:tQwpOGPt.net
先行カットは、予告はまだかえ

128 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:36:07.95 ID:mnRx70Ru.net
二期はどこまでやるのかね7巻とベガリット短縮なら迷宮編やって
丁度良く終われそうなんだが

129 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:39:27.25 ID:8cKFFvEf.net
2期は初回一時間で7巻を全てやって2話から学園編でもいいのよ

130 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:42:12.31 ID:QsuXDerJ.net
荒らしが一生懸命業務で無職転生をエロで叩いてたが

宣伝作品の鬼滅が今遊郭編なのどんな気持ち?

ブーメランの真っ最中だよwww

131 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:48:54.24 ID:W01AE9m0.net
少し成長して見た目カッコ良いいけど
レイプ目で軽薄な笑顔のEデウスが見たい

132 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:49:15.11 ID:yOiM1iId.net
>>113
冒険者=非正規のフリーター。
大きな収入もたまにはあるだろうが、人数割りしたら大した額ではないし、
危険も伴う。大怪我してカタワになったり死ぬ者も出る。
一年トータルで考えたら、パウロみたく固定収入ある仕事のが良いことになる。
パウロが元メンバーからクズ呼ばわりされるのも、
冒険者辞めるときに、その辺りの言わなくて良い正論をメンバーに言って
手のひら返しして顰蹙買ったのだと思う。

133 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:52:02.94 ID:1h0aiIEl.net
FF14パンクしてるじゃん
孫の手もプレイ出来ないだろうし暇つぶしにSSでも書き下ろそう

134 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:58:00.94 ID:gVABqbSH.net
オークの続きのほうが楽しみだわ

135 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:58:40.94 ID:5cgQ9Jdl.net
2期やるとしたら大雑把に考えて14〜5話くらいあればシルフィ妊娠まで行けそう
1期と同じく23話構成と予想しても8〜9話あればロキシー結婚まで余裕でしょ

136 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:59:53.02 ID:GwaZQ/W2.net
7巻いらない派ってwebしか読んでないんだろと言われても仕方ないくらい書籍のボリューム分かってないよな

137 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:06:23.79 ID:DxFiIr66.net
わかってるからこそ、そこに割かれる尺の事を考えると切り捨てた方が良いんじゃないか、って思ってる

138 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:08:05.07 ID:bOpbEQm/.net
7巻は要る要らないでいえば要るしアニメ化したら嬉しいが一番削り易そうだからなぁ

139 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:12:02.96 ID:LV0vZg+Q.net
カットカットでどんどん切っていくとそれはそれで
世界の繋がりとか旅の出会いが減っていくからな〜
どっちも一長一短

140 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:12:03.13 ID:Ur0wSueK.net
7巻やって他削って話破綻したら本末転倒だからなぁ

141 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:12:08.98 ID:bodRhDdz.net
王国編はそこまでハマらなかったけど何も考えずに読んでたからはまらなかったのかもしれん
使徒が誰なのか全く考えずに一気に最後まで読んじゃったから
ちゃんとキャラと同じ気持ちになって考えながら読まなきゃ面白さも十全に体感出来ないんだよな勿体ない読み方したな

142 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:12:27.97 ID:8cKFFvEf.net
アニメは書籍準拠といっても加筆部分を映像化したのは密輸組織だけでそれ以外は全カット
余計に7巻要らない派が増えてるような気がする

143 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:15:35.29 ID:/r8ze1Uy.net
7巻はなくてもいいけどあると遠い未来で可愛いエリスとしんみりシーンが見られる
なくてもあるかもしれんが

144 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:17:36.91 ID:1h0aiIEl.net
アニメスタッフあまり原作読み込んで無さそうだしな
ギレーヌの監修ミスに誰も気付かなかったんだし

145 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:20:29.98 ID:hx3Ylh8a.net
こんだけ素晴らしいアニメ化してもらってて原作読み込んでないは草
他の原作付きアニメ見たら卒倒するんじゃないか

146 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:22:55.94 ID:web33Rhv.net
テレーズの時も思ったが過激派書籍読者いるよな
そもそもwebに無い加筆部分で話が破綻するわけないだろう
アニメは尺無いし展開せずジメジメしてたら確かにエモいかもしれんが客は離れるんだ
またBD特典になって溜飲下げてくれると助かる

147 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:23:37.48 ID:yOiM1iId.net
七巻はルディがインポになったこと。
おかげで新しい彼女ができかけてもダメになったこと。
でもそのお陰でゾルに拾われて大きいパーティーに入れて
泥沼のルーデウスとして有名になれたこと。
これが七巻の要点なので、やってもここを杉田が独白する形でサラッと流す(12分ぐらい?)と思う。

148 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:23:49.37 ID:LV0vZg+Q.net
どんだけ読み込もうが抜け落ちる部分は出ちゃうよ
こんだけ複雑な話ならしゃーない

149 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:24:16.15 ID:1h0aiIEl.net
ミリスの描写がしょぼかったのも蛇足編まで読んで無いから思い入れが無かったって考えればしっくりくる

150 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:24:21.54 ID:YK58/0Ac.net
読み込んで限られたアニメの尺の中でどれを残すか取捨選択してるんだろ
全部入れたらエピソード一つ一つが薄くなる

151 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:24:25.19 ID:AzC4Dhy7.net
まぁテレーズさんはWeb版からガッツリいるけど完全に消されてるんだけどなw

152 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:26:02.97 ID:web33Rhv.net
つまりテレーズさんレベルでもカットってことだ
書籍の書き下ろしはアニメ化絶望的と心得て覚悟して欲しい

153 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:26:27.53 ID:hx3Ylh8a.net
テレーズカットは尺の問題じゃないだろ
構成とリソースの問題

154 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:28:13.34 ID:LV0vZg+Q.net
まぁ出港シーンでも作れば入れれたからな

155 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:28:49.91 ID:AOVbI9ar.net
テレーズさんは恨みを晴らす機会があるから頑張ってほしい

156 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:29:46.07 ID:5cgQ9Jdl.net
自分が気に入ってて変えてほしくなかった部分がカットされたり改変されたりすると
すぐ原作を読み込んでいないとか言う人出てくるね
制作サイドだって色々事情があるの分からんのかな

157 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:33:26.70 ID:os+YtdA0.net
孫の手のスタンス的にアニメも漫画もゲームも独立した物語で原作の延長ではないんだ
その中ではかなり原作寄りだと思う

158 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:33:30.05 ID:yOiM1iId.net
自分で試しに台本書いてみりゃいいんだよ。
全然入らないの解るからw

159 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:34:24.10 ID:8cKFFvEf.net
セリフには無いけど映像として落とし込んでいるのに全く気付かずアニメ下げしているヤツも
1から10まで懇切丁寧に説明されないと理解できないのかな

160 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:35:02.70 ID:/DFCDC3V.net
ゲームはもうちょい原作読んでくれと思ってしまう
手遅れだけど

161 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:35:05.68 ID:CVtje6Lz.net
カットはしゃあないよね
原作の逆張りでもしてんのかって改変連発してくるアニメとかもあるんだしカットだけなら幸せ幸せ

162 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:39:46.74 ID:yOiM1iId.net
昔みたいに一気に一年とかやる時代じゃないからね。
12話とかやって、様子みてまた作ってみたいな方式だから
常に尺が全然足りない。

163 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:41:53.09 ID:W01AE9m0.net
願望は色々あるが
原作のお気に入りのシーンがカットされたからと言って
制作上の尺や演出の都合なんだろうなって勝手に納得してるな
上のレスでもあるけどアニメはアニメって割り切ってる

164 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:47:49.03 ID:olecV8o/.net
孫の手は原作をよく読め(書籍追加エピソード)

165 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:48:39.23 ID:QyVDIFQv.net
>>164
漫画最新刊のかきおろし小説で実際にミスってるな

166 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:50:48.35 ID:hx3Ylh8a.net
気が早いけど図書迷宮とか天大陸とかどうすんだろうな
ない方がまとまりは良いし違和感もないけどアニメ映えしそう

167 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:51:45.62 ID:yOiM1iId.net
書いてる本人も設定とか忘れるのはよくあることですw

168 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:52:40.45 ID:smtpQAqu.net
孫の手が書いたなら読者が脳内で辻褄を合わせるべし

169 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:55:18.74 ID:bOpbEQm/.net
作者はノコパラに子供がいることも知らんくらいだからな

170 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:57:55.77 ID:Kw/A6wHq.net
作者が自分の書いた作品何度も読み返すことってあるのかな

171 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:01:06.79 ID:yOiM1iId.net
キメツの作者も最初の頃書いた設定とか忘れてて、担当やアシさんから突っ込まれて
物忘れの呼吸とか自虐ネタ書いてるし、あんま突っ込んでもしゃーない。

172 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:02:38.08 ID:W01AE9m0.net
大人は嘘つきではないのです。間違いをするだけなのです

by 荒木飛呂彦

173 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:03:26.51 ID:yOiM1iId.net
>>170
短編ならまだしも、無職みたいな長編だと読み返すのも辛いと思うw

174 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:04:31.08 ID:izxzIWDX.net
んー 7巻カットしてその分シルフィエット-サンやアスラ勢の出番を増やすの?無詠唱ヒールの腕磨いたり?

175 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:06:27.94 ID:Ur0wSueK.net
孫の手は何度もループしてるから過去のループとごっちゃになってるんだよ

176 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:11:40.01 ID:p/0gwjSg.net
何度も言うけど二期の開幕に7巻はない
アニメとして視聴者をつかむためにはメインヒロインの1人シルフィを出すしかない
後から回想で7巻を振り返るならありかも

177 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:12:00.68 ID:1h0aiIEl.net
ギースのジンクスも後半になってから言い出しても効いてこないからなあ
岡田斗司夫もギースが重要キャラなのスタッフ忘れてるだろってツッコミ入れてたし

178 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:17:11.65 ID:W01AE9m0.net
どうでもいい話だけど
ギースは脳内声優高木渉だったから微妙だった

179 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:17:36.68 ID:yOiM1iId.net
ギースのジンクスって、女に飯の作り方教えないことと、後なんだっけ?

180 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:19:59.16 ID:smtpQAqu.net
高木渉と声の出し方似てたけどな
アニメギースで満足派

181 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:23:01.92 ID:olecV8o/.net
>>179
あいつの言動だいたいジンクスじゃねえの。挙げたらキリがないような。

182 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:23:10.76 ID:NHWtNeuB.net
アニメというご馳走は食べる権利こそあれ厨房に立つ権利は無いのだ
なろうとは違う

183 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:24:56.08 ID:YK58/0Ac.net
なろう連載時は読者の反応で変えてたんだっけ?
アニメに関しては視聴者が何言っても影響ないわな
なろうは良くも悪くも読者と作者の距離が近い

184 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:25:47.99 ID:/r8ze1Uy.net
アニメ1話も原作の1話と順番違ってたし二期あるなら入れ替わるんじゃない?

185 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:27:53.54 ID:yOiM1iId.net
>>181
ストーリーの根幹に関わるようなジンクスは特に無かったっけ?
正直印象に無い。

186 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:31:46.57 ID:+9UhDjEC.net
ギースのジンクスはヒトガミの指示に従う時周囲の人間(主に黒狼の牙メンバー)を納得させるための方便で
あまりに「ジンクスだよ」使いすぎて本人の口癖にもなってしまったパターンだと俺は勝手に妄想しとる

187 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:34:36.08 ID:PVdgqFdM.net
>>186
おーなるほど、ありそうだ
でもそうやって何度も口に出してれば結局は本当にジンクス気にしちゃいそうだ

188 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:35:17.06 ID:LdIeV2qT.net
>>145
てか原作ではルーデウスの一人称で説明されてる部分の大部分を絵と演出で表現してるから、気づかないやつは何回見ても気づかないんだろね

189 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:41:59.21 ID:os+YtdA0.net
そんなことより今年はクリスマス短編ありますかね

190 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:43:09.26 ID:olecV8o/.net
クリスマス短編めちゃくちゃ笑えるから好きなんだよね

191 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:44:21.59 ID:++euLofX.net
なろうで連載してたら読者の指摘が毎話入るから、矛盾点は少なくなるだろうね

アニメの監督は優秀だと思うけどなぁ
めちゃくちゃ読み込んでるよ

192 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:47:27.48 ID:1h0aiIEl.net
演出はこれが正解だとか押し付けるものじゃないからな
主観は人それぞれだしどう解釈するかは見る側が好きに受け取ればいい

193 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:48:08.48 ID:yOiM1iId.net
>>186
なるほど、刷り込みだな。確かにありそう。
ギースの声は多田野曜平でも良かったな。
今更だが。

194 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:48:30.80 ID:GCUM/CEd.net
リーリャ肉奴隷ルートは変えてくれた読者ありがとう
孫の手のリーリャへの思い入れが薄かった時代

195 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:54:00.81 ID:yOiM1iId.net
初期はリーリャは駄目イドだったのかw

196 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:54:34.20 ID:cx63jX4y.net
ワッチョイ有りスレの元気が全然無いけど、何があったんだ?

197 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:56:01.49 ID:1oNQJWoq.net
そりゃあみんな自分のお気に入りのシーンにリソースを割いて欲しいんだから
原作勢だって分かり合えないさ

198 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:56:24.51 ID:4vPdPzaI.net
テレーズ好きがあんなにいたとは思わなかった

199 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:56:55.17 ID:dvpq3VgI.net
荒らしに負けない我慢強さか移行させようとする意図への反抗心かは知らんが
嘘語りNGしたいからあっちで話したいなとは思う

200 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:02:40.79 ID:PVdgqFdM.net
>>197
お気に入りのエモいシーンをみんな語り合ってそれもいいよね〜とか言ってりゃいいじゃんか
なんでわかりあえないとかレスバトルとかになるんだよ
楽しく語ろうぜせっかくの名作なんだ

201 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:03:00.75 ID:I9jHJIxe.net
https://i.imgur.com/fIix7SR.jpg
https://i.imgur.com/F3RMn3D.jpg
この絵の作者誰か知ってる?
探してるんだけど

202 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:03:28.28 ID:cx63jX4y.net
>>199
あっちの勢いは1桁/dayだけど、合計スレ数約二百。こっちの勢いは3桁/dayで、合計スレ数約三百。
この勢いの比に対して、合計スレ数の比が近すぎる。
それが不思議だなって。

203 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:04:02.89 ID:aYV/krk+.net
テレーズは甥を罠にはめて腕切り落とそうとしたから普通に印象悪い
独身の癖に妻に支えて貰えば腕なくても大丈夫☆とか言ってるし

204 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:04:24.88 ID:cx63jX4y.net
>>201
ララのドヤ顔が好きすぎるw

205 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:06:24.49 ID:/r8ze1Uy.net
テレーズはどうでもいい
テレーズに愛でられるルディが見たかった

206 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:06:39.84 ID:PVdgqFdM.net
>>201
https://tieba.baidu.com/home/main/?id=tb.1.b23506f6.ws-48SmnA7IzAb04NjzMDw&fr=frs
He doesn't have twitter or pixiv or instagram. Only posts in MT baidu bar.

だそうですよ
バイドゥのみってことは本国住みの中国人だろうね

207 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:07:18.28 ID:I9jHJIxe.net
>>206
ありがとう
道理で見つからないわけだ

208 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:08:30.16 ID:v7BZ0/iN.net
ギースのジンクス調べてみたよ
話数はWeb版

第四十三話「聖剣街道」
四人でパーティを組むとろくなことがない
女に料理はダメなんだ

第四十九話「ミリシオンでの一週間」
なぜ親身になってパウロの家族を探すのか?→ジンクス

第百二十三話「第六階層の魔法陣」
全滅したパーティの遺産ってのは良くねえんだ

第百三十話「報告」
なぜルーデウスに新入りと呼ばせたがるのか?→ジンクス

第二百二十七話「恩のため」
恨みはあっても恩を返す

第二百二十八話「裏切り者に逃げられて」
誰かを殺す時は、ちゃんと手段を選ばないと失敗する

209 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:19:07.64 ID:Fg/Iy6DW.net
あの関所の問答は面白いぞ

210 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:20:08.14 ID:P4lVHKoN.net
アニメの続編決まったら執筆更に遅れるって言ってたし、ギレーヌの幼少の頃間違えたと発言してたから、アニメで一番頑張ってるの孫の手じゃ?

211 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:27:02.91 ID:YK58/0Ac.net
一番言われてるのが原作漫画と全然違うって勘違いだな
小説ですら違和感ある人いるのに漫画だと別物だろうな

212 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:28:20.55 ID:W01AE9m0.net
>>208
>第百二十三話「第六階層の魔法陣」
>全滅したパーティの遺産って良くねえんだ

そんなのもあったな
具体的なジンクスってピンとこなかったけど
あの場面はベテランの冒険者って感じで好きだったな

213 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:29:03.85 ID:7m/uGsXF.net
漫画も目を通してそうだとルーデウス号泣見て思った
でもアニメのあれは泣いていい

214 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:32:23.92 ID:4p/kz1e+.net
ルディが死ぬ直前のシルフィの驚いた反応、白いひげ、白い髪、記憶喪失は
神級魔法を使った魔力枯渇の症状だよね?

215 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:35:58.06 ID:ueTrwJo+.net
>>208
ギースのジンクスはそれで失敗したんだろうなってのが良くわかって良いな

216 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:38:08.37 ID:bOpbEQm/.net
>>211
あれ上司の指示だからどうしようもないしあれでも刑が軽くなるよう頑張ってくれた結果だろう

217 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:41:33.46 ID:v7BZ0/iN.net
>>208
こう書き出して見ると
パウロの家族を探す理由と、ヒトガミに協力する理由が同じジンクスなんじゃないかと思えて来た

218 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:44:00.38 ID:5cgQ9Jdl.net
感想返しを読んでて思った
俺はリアタイ勢じゃないから知らなかったんだが当時はロキシーやエリスを嫁に迎えるの賛否両論だったんだな
今でこそハーレム物とか一般だし無職転生なら尚更だと思うんだがそうでもなかったのか

219 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:50:29.10 ID:DqGqweQf.net
一夫多妻制ハーレムは正直俺もあんまり好きじゃないから気持ちは分かる
まあどうしても拒否感持つ人はいるでしょ

220 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:51:09.79 ID:eD/1sVHy.net
>>218
へぇそうなんだ
リアタイ勢のエリス派からしたら報われるか気が気じゃなかったろうね

221 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 21:53:00.13 ID:Fg/Iy6DW.net
ハーレムエンドはラブコメの主人公は見習うべきだと思ったよ

222 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:00:05.82 ID:1oNQJWoq.net
俺も
ハーレム系ラブコメは全部ハーレムエンドにすべきだと思う
そうでないなら最初から一人メインヒロインを決めておいて欲しい

223 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:00:54.69 ID:Kw/A6wHq.net
正直ロキシーやエリスを放置するほうがよっぽど物語的に引っ掛かるし気持ち悪いんだよな
じゃあどうすんの?って感じ
そんなモヤモヤする話求めてねぇ…

224 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:01:38.71 ID:8dt5AlcO.net
雑なハーレム作品を見ると孫の手はヘイト管理というかバランスが絶妙だなって思うよ

225 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:05:28.15 ID:6+h6H737.net
舞台が現代ならアレだけど妾とか普通にある世界だから全然気にならなかったな
てかファンタジーと現実を混ぜるなよと小一時間

フィクションに対して「物理的にあり得ない」とかツッコミするのと同レベル

226 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:07:20.60 ID:LdIeV2qT.net
>>224
雑なハーレムにならないように序盤からそうなるように丁寧に積み上げてったからな

227 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:08:04.32 ID:8cKFFvEf.net
ハーレムという単語だけで嫌悪してしまう人がいるのも凄く分かる
だけどハーレムなのに純愛になっている孫の手の手腕が見事だな

228 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:08:48.51 ID:O7hO0rKJ.net
まあ重婚はありえないって批判などするんでないなら個人的な趣向として引っかかっちゃうのは仕方ないでしょ
そこがどうしても飲み込めないなら向いてないってことだしそういう作品だ

229 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:09:23.31 ID:tQwpOGPt.net
でも嫁が1人であと2人は仲間はずれの無職転生は見たくない

230 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:09:43.29 ID:bodRhDdz.net
こんなに読者との距離が近いサイトでハーレムを書こうと思えるのはすごいわ
読者の感想にいちいち返信してる時点でメンタル化け物なのに

231 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:09:51.31 ID:LdIeV2qT.net
>>225
アイシャ編の批判で生物は近親カンを忌避する本能があるはずだからおかしいとか何度も一人で書き込んでたヤツいたが、そもそも生物進化の成り立ちから違う世界で現実と同じ本能がやどるとは限らんのにね

232 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:11:28.96 ID:PVdgqFdM.net
>>223
3人とも結婚に至るに納得せざるを得ない経緯があるからね
以前はロキシーだけは別に嫁にしなくてもよかったんじゃと思った時期もあったんだけど
あらためてまたアニメ見直すと、ロキシーの貢献はあの一夜だけじゃなくて家族捜索に人生と生命かけた方がでかいなと思った

233 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:12:02.87 ID:ZQ3steW6.net
そういやルークがエリス口説いた後にハーレム擁護してたな
あの世界でも取り締まる法律こそないがミリス教の影響でハーレムは白い目で見られる対象ではあるんだろう
あえて擁護しなきゃならない程度には

234 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:12:35.76 ID:h7FgZvQu.net
ランス「そうだ! 重婚なんて駄目だぞ! いい女には全部自分のものにしても結婚なんかせず、気が向いた時に抱くのが1番だ! ガキが出来ても面倒なんか見なくていい」

235 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:13:27.63 ID:ZQ3steW6.net
あとボレアスルールだと妾は獣人ならOK

236 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:15:54.54 ID:os+YtdA0.net
現代人は最終的に1人に絞るんだろうが、じゃあ経験人数は何人ですかって話だよな
ルーデウスを非難できたもんじゃないだろう

237 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:18:56.56 ID:LdIeV2qT.net
昔、君が望む永遠やってた時になんでここまでの事態に陥ってるのにどっちか選ばにゃならんのかと思ってた

238 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:19:52.30 ID:DqGqweQf.net
経験人数云々は極端だと思うけどな
結局世界観受け入れられるか入れられないかってだけの話でしょ
描写としては嫁は全員何らかの形でルーデウスを救ったって形で納得出来るような形にはなってるし

239 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:22:23.58 ID:OZo1ahnN.net
ルーデウスが秘密を話しているのは
三妻ではなく社長やナナホシだからな

240 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:22:25.44 ID:GJe/KWsC.net
前世を省みて、本気で真っ当に生きようと目指し
成長してきたなと思えば、浮気しちゃうような部分も残ってて
しかもハーレムすら望んじゃってて
それでもなんとか家族を守りきり、
そして幸せにできるくらいにはなりましたって話だと思うんだけど

割烹にもあったけど、ハーレム望んじゃうあたり、やっぱ前世氏は前世氏なんだけど
もうそこはしょうがないよね

241 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:30:26.77 ID:1oNQJWoq.net
日本だって一夫一妻が当たり前になったのなんて戦後だしなあ
戦後でも昭和後期までは不倫とか当たり前だったし
昭和後期だか平成初期だかのころ芸能人が不倫したとかで話題になって
奥さんにインタビューしたら「もてない男となんて一緒に居たくない」って言ったそうだよ

242 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:33:11.59 ID:W7KQhVF/.net
ハーレム問題に関してはパウロの影響もでかいかもな
パウロの浮気批判しておいてっていうの

243 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:34:26.25 ID:e9AoLvYE.net
明治の元勲とかも妾を何人も囲っていたりしたからね。
伊藤博文だっけ?
明治帝に妾の数を問われて「今度数えておきます」と返事したのは。

244 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:34:54.40 ID:VXAuDocO.net
鬼滅の音柱が重婚してるのはスルーされてるよな

245 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:36:14.08 ID:8Y2tOP7W.net
23話の台本のサインにシルフィ役のかやのんのサインあるし
シルフィが喋るの確定だろうな
どの形態かは知らんが

246 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:36:52.90 ID:ZQ3steW6.net
>>244
そっちは主人公じゃないからじゃね

247 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:36:53.41 ID:1oNQJWoq.net
>>244
いやたまーに文句言うやつ居るよ?
作者女だぞって言うと大体黙るけど

248 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:37:03.02 ID:Gd86RanE.net
>>244
善逸はツッコミ入れてたぞ嫉妬してだけど

249 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:38:03.72 ID:en5gSkoI.net
龍神の右腕で
暴君と恐れられる魔王を手下にし
伝説の三英雄ペルギウスとも懇意で
スペルディア族の戦士長と親戚で
世界各国に支店を持つオルステッドコーポレーショングループの会長で
アスラ王国女王やミリス教皇と強力なコネがある
ラプラス並みの強大な魔力で帝級の魔術を無詠唱で使いこなし
独自の魔術や魔導鎧、自動人形を開発した
七大列強暫定七位の魔術師

これで嫁が三人なのがむしろ少ないくらい

250 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:38:42.97 ID:7LCnXoc7.net
とは言え、パウロとルディだと状況がね…
結果的には同じことやってんだが

251 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:41:33.42 ID:Kw/A6wHq.net
まあパウロの場合は単純に性欲の問題で特に差し迫った事情があったわけでもなかったから余計にってのはあると思うけど

252 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:42:20.78 ID:IFV81NXQ.net
ルディの嫁たちはミリス教徒じゃないけどパウロの嫁はミリス教徒なのがな
妥協したゼニスは大したものよ

253 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:42:50.61 ID:QyVDIFQv.net
女何人も囲ってる脇役ってよくいるし

254 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:45:24.28 ID:1oNQJWoq.net
3人てのも絶妙な数なんだよな
ちゃんとそれぞれのヒロインを掘り下げられてる
これが最初から商業作品として作られてたら、マンネリ化したら新ヒロイン投入して
人数ばっか増えて収集付かなくなってるところだ

255 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:46:07.07 ID:PVdgqFdM.net
好意的に見ればリーリャの純潔を奪い人生を多少なりとも狂わせた責任を取ったともいえる
パウロ家に就職するまで結構ギリギリ生命の危険もあったし
そして愛娘も得て終生を尊敬するルーデウスに仕えて幸せだったろう

256 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:46:26.86 ID:8cKFFvEf.net
パウロのことも一方的に悪いとは言えないからね
一番悪いのはパウロで間違いないけど誘ったリーリャに何も罪はないのか?
毎晩ヤる体力があって妊娠して発散できず女癖が悪いことを知っているゼニスに非はないのか?

257 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:46:57.56 ID:GJe/KWsC.net
>>249
それハーレム肯定する要因になるの?

258 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:47:39.42 ID:pq5O9JlW.net
>>252
ギリギリ妥協はしたけどやっぱりイラついていたようで
食事の際にパウロにだけ空の皿だして「あなた、美味しそうでしょう?」とか
チクチクやっていたという

259 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:50:06.54 ID:PVdgqFdM.net
>>257
理屈しては無いけどやはり他人からの評価にはそういう感情論はあるんじゃないだろうか

260 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:51:17.36 ID:AFVA2CJC.net
劇舞台でも現代日本の常識と法律に縛られる人はなろう小説より六法全書読む方が合ってる気がする

261 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:51:22.44 ID:4vPdPzaI.net
ミリス教徒のみの話だがパウロゼニスで浮気は悪いことって作中で提示しちゃったってもあるかもな
これが最初から妾作るのはおkとかだったら、ハーレム批判も少なかったかも

262 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:51:40.40 ID:en5gSkoI.net
>>257
世界観的にこれ程の大物なら嫁や妾がたくさん居ても不思議じゃないよねってこと
キャラの個性や現実の倫理観としてどうなのかは別の話

263 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:53:06.05 ID:Fxv2d3ek.net
リアルだったら普通
間女に八つ当たりするのに
旦那にしか当たらないゼニスは偉いよ

264 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:57:16.11 ID:jLsiT9tG.net
ロキシーは最初エロゲでいう攻略不能キャラみたいな印象だったんで、メインヒロインの一人と知って意外だったな。
なので嫁にする前後の話は背徳感満載でえらく興奮したのを覚えてるw
師匠とヤッたうえ第二夫人とか脳が混乱を極めた。

265 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:57:23.45 ID:J5Ivu1Pg.net
現代人はキリスト教の影響を受けてて三リス教徒のようなものだから拒否感でる人がいるのも仕方ない

266 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:59:23.58 ID:PVdgqFdM.net
そういやアニメ一話の真ん中くらいの夕食のシーンで、ゼニスが手を組んで食事前のお祈りを唱えてるんだけど
他の家族はみんな復唱もしないし手を組みもしない
ゼニスは実家に逆らって冒険者暮らしを経てデキ婚して遠くに居着いたけどミリスの信仰心は健在であり
また他の家族には全然やらせてないんだなというのを表現してるって誰か解説してた
ここらへんのアニメならてはの表現力は凄いよね

267 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:59:26.55 ID:cTDF77s9.net
ハーレムはいいんだけど、奥さん全員と一緒に住んでるってのが、流石にキツくて
こんなの維持できるわけないやろと
嫁さんが3人いて、お互いみんな仲良しって、そりゃファンタジーすぎる・・
別宅にそれぞれ奥さんなら別によくある話なんだが

イスラム圏みたいに女性は男性の持ち物って前提があるわけでもないのに

268 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 22:59:58.77 ID:cx63jX4y.net
>>247
なんで作者が女だと黙るんだ?w

269 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:02:00.16 ID:GJe/KWsC.net
キリスト教って一夫一妻性なん?

270 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:02:18.58 ID:7LCnXoc7.net
>>267
そりゃファンタジーの世界だし

271 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:02:44.61 ID:cx63jX4y.net
>>208
これ結構有用な情報だな。

272 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:03:24.39 ID:cTDF77s9.net
>>270
もちろん、俺も個人的にはそんなファンタジーは大好きですよw
でも、受け付けない人は多いだろうなと

273 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:04:33.29 ID:7LCnXoc7.net
>>272
それならいいけど、現実の価値基準で云々言ってたらそりゃそう言いたくなる

274 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:05:36.45 ID:Kw/A6wHq.net
ジンクスというより教訓だな

275 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:05:39.17 ID:p/0gwjSg.net
アニメの今の時点くらいで「後に俺が三人の妻を持つことになるとはこの時想像もしていなかった」的なルーデウスのモノローグがあったらエリス派としては安心感あったかな
…やっぱり否のほうが多いかな?

276 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:05:55.94 ID:ZQ3steW6.net
エリスをピレモンの妾にする話でギレーヌがキレてるのもハーレムの印象の悪さに追い打ちをかけてるな
もちろんギレーヌは妾に怒ってるんじゃなく「ピレモンの」というところに怒ってるわけだけど
流し読みすると「ピレモンの」しかも「妾」という二点に怒ってるように見える

あとエリスが三番目の妻になることにイゾルテが怒ってる

それと妾を囲ってるのが政略結婚で正妻を選ぶ必要のある大貴族しか出てきてない

読んでいくとやっぱりあの世界でもハーレムは普通のことじゃないんだよね
「異世界だからハーレムは普通」と読むんじゃなく全員と責任をとって結婚したルーデウスの誠意と
ハーレムを作れるだけの甲斐性の証と読むべきなんだろう

277 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:08:17.75 ID:GJe/KWsC.net
ハーレムの部分を無理に肯定しなくても、
異世界で「正妻3人屋根の下」が一般的でなかったとしても
むしろ、ダメな部分が残ってるから愛着がわくんだと、俺は思う

278 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:10:24.41 ID:O7hO0rKJ.net
岡田斗司夫も全員一緒に住んでるとこだけはなんかちょっと引っかかってたなw

279 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:12:35.66 ID:Kw/A6wHq.net
まあイゾルテに関してはバチバチのミリス教徒だからってのはある

280 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:13:07.61 ID:6lbADzh9.net
普通でないというか価値観の相違で済ませられる程度には賛否両論ってだけでしょうに

281 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:14:55.54 ID:drIJp6Ct.net
ルディに迷惑かけたくないってほど好きだから努力してるのだろ
女子会とかやってさ

282 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:16:21.94 ID:+9UhDjEC.net
>>276
命の危機を救った後にルーデウスが人前で神事かましてしまった
謎の色気がある村娘が村長の第二婦人になってるし
王族貴族じゃなくとも重婚やってる奴は居るぞ

283 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:17:23.07 ID:5cgQ9Jdl.net
>>276
ギレーヌが怒っていた理由はエリスの幸せをないがしろにしていたことだからね
ギレーヌとしてはエリスはルーデウスと結ばれるのが一番だと思っていたわけだし
そこはルイジェルドも同じだったわけだ

284 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:18:09.36 ID:O7hO0rKJ.net
タブーとしてるのはミリス教徒くらいだけど、甲斐性ある人や金持ちは重婚することもあるけどそんなに一般的でも無いんだろうなとは読んでると思う

285 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:19:13.95 ID:ZQ3steW6.net
>>281
シルフィがすごく気を使ってるのが随所に出てるね
ろくな返事をしないエリスに一生懸命話しかけたりエリスやロキシーに順番を譲ったり
エリスもロキシーもマイペースの権化だからあの三人がうまくやってるのはシルフィの功績が大きいと思う
シルフィが頑張ってるのがわかるから後の二人も協力的なんじゃないかな

286 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:19:19.95 ID:cnUzlsEI.net
書籍化されてるなろうの異世界ハーレムものって、わりと妻同士が仲良くて協力共闘
してるの多いと思う
MFブックス仲間の八男も、スマホも

287 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:20:45.51 ID:03rhJeW9.net
結婚したのが子供の頃出会った女性ばかりというのは素敵だと思いますです

288 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:23:15.64 ID:AFVA2CJC.net
対ヒトガミで3人で力を合わせてルディを助けないといつ使徒が来てやられるか分からないって恐怖も有ったはず

289 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:24:42.64 ID:ZUZIrRks.net
いやいや嫁3人とかそんなんモラルに欠けるだろ全く鬼滅の刃でも見て落ち着くカオアアアアイ!!!?

ってコントがやりたい

290 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:25:52.18 ID:thB22jqm.net
初見のときはもう完結してて、すっごい飛ばしながら読んだけど、それでもロキシーと結婚した辺りでちょっとびっくりしたよ
んで、そのための序盤の父だったのかと関心した
じっくり読み直したときは情緒がやばくてそれどころじゃなかった

291 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:26:09.31 ID:1oNQJWoq.net
>>276
配下編の何話だか忘れたけど人前で神事をする話で
ただの田舎村の村長でさえ第二夫人が居るんだよなあ

292 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:26:43.88 ID:+9UhDjEC.net
やっぱロキシーって世間的には「小さい頃に生徒だった男を大人になってすぐ収穫した女」と思われてるのかな

293 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:27:04.21 ID:thB22jqm.net
仕事の一例みたいなサブタイだったような

294 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:27:45.50 ID:1ujeRy1e.net
しかし嫁になってからのエリスのコミュ症っぷり酷いよな
色々思うところあるから馴染めてなかったのもあるんだろうけどさ
明らかにデッドエンドの頃より口数は減ってるよな
他愛ない会話とかをあんまりしなくなった印象がある

295 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:28:27.96 ID:uzqHtBtE.net
なろうの日間ファンタジーでランキングしてて笑った
アニメ効果凄いな

296 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:30:00.77 ID:nqdsJFCx.net
>>285
結婚する順番的には、正解だったと言えるよな

エリスが最初だったら、嫁同士の仲をうまくまとめようとすると読んでて無理が出てきそう

297 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:30:00.98 ID:JERgUmjl.net
ルーデウス家の跡取り的な立場って誰になるんやろか

298 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:30:12.34 ID:J5Ivu1Pg.net
>>269
スレチかもしれんが大原則としてはそうだぞ
キリスト教モチーフのミリス教が一夫一妻なのはそれが反映されてる

299 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:31:16.50 ID:uzqHtBtE.net
>>297
嫁がお亡くなりになってからの話でしょ
果たして何年後になるのやら

300 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:31:24.33 ID:thB22jqm.net
キンドルでも何か1巻が3位取ってたね
集計期間とか集計対象わからんかったけど

301 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:31:37.95 ID:j3eSa02v.net
>>294
書籍の追加であるぞ
ロキシーとエリスで仲良く話したり

302 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:32:42.31 ID:ZUZIrRks.net
あいつらルーデウスの凄いとことダメなとこの言いっこしてそう

303 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:32:50.91 ID:cnUzlsEI.net
ルーデウスの前でだけ挙動不審になって
シルフィ・ロキシーやノルンの前では普通に話せる説

304 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:33:32.75 ID:Kw/A6wHq.net
一応跡取りはアルスじゃね?
ルーデウスは男でも女でも関係ないとは言ってるけどアルスはルーデウスの仕事も手伝ってるみたいだし

305 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:33:49.17 ID:cTDF77s9.net
>>288
その辺がふわっとしてるのがちょっと気になってる所
そもそもちゃんと説明するのが遅い
家族全員にまとめて説明したのは、ザノバ編の後
それまでに自分が死んだ時の為の用意とか一切説明してない

説明後にしても、一気に家族団結してみたいな感じの描写にはあんまりなっていない
ギースの件が暴露されてから本格化する感じで、なんかズレを感じる

死生観みたいなのが我々とは違うって表現なのかもしれないけど
ロキシーなんかは特に、周りの人間が死んでも、死ぬときゃ死にますよって割り切ってそうな感じするし

306 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:34:27.07 ID:cx63jX4y.net
>>294
大人になって無駄口叩かなくなっただけじゃない?

307 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:35:06.96 ID:JERgUmjl.net
>>304
体面上は勘当されたよね?
そうかシルフィだよね寿命がわからんけど

308 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:35:41.29 ID:O7hO0rKJ.net
>>297
直接の後継はアルスとかフェリスになるんじゃない?
ララもルーデウスの意思を次ぐみたいな感じだけど家は飛び出しちゃってるし

309 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:36:03.54 ID:cx63jX4y.net
>>307
それアイシャ

310 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:36:56.71 ID:ZQ3steW6.net
>>306
無駄吠えに見えた
まあエリスが大きな声で素直にしゃべってる場面を増やすとエリスが強くなりすぎるから敢えて描写を抑えてるのかもしれん

311 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:37:10.44 ID:nqdsJFCx.net
しかし、嫁姑問題が大変そう、と思ったけど、
クォーター耳長族の寿命ってどれくらいなんだっけ

76才で40代ぐらいの外見って事は、150才ぐらいか?

312 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:39:44.57 ID:O7hO0rKJ.net
実際大人になって常時ワンワン喚くような感じは少なくなったんだと思うよエリス
言いたいこと全部言うんじゃなくて、いったん考えるようになったというか
(そのおかげで何言えばいいかわからなくなって結果黙るみたいなこともありそう)
ルーデウスといる時とか、空中城塞見た時とかたまーに童心に変える感じで

313 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:40:00.40 ID:1oNQJWoq.net
口より先に手が出るエリスでさえ、デッドエンド作戦会議や女子会などで話し合いで解決する余地はある
一方アトーフェ…

314 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:43:18.92 ID:ZQ3steW6.net
アトーフェ「北神2人はオレが育てた」

315 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:44:20.00 ID:+9UhDjEC.net
>>314
キシリカ「これこれ嘘はイカンぞ」

316 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:45:15.40 ID:wpm9mfHO.net
>>297
地元で活躍してるならアルスとリリとか?
アルスは近くに住んでるらしいから、リリが家を貰えば良いんじゃないかな?

317 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:49:12.94 ID:W01AE9m0.net
アイシャ「アルスはあたしが育てて美味しくいただきました!」

318 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:55:54.93 ID:1oNQJWoq.net
ロキシーとシルフィは同じような年の取り方をするんだろうか
あの家に二人では広いし、子供たちの誰かが帰ってきて一緒に住んでたりするのかな
あるいは魔法大学に通わせるために、孫やひ孫を住ませたりしてるのだろうか
ルーデウスが死ぬときは結構人が居たようだし

319 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:00:09.94 ID:a1W40KXk.net
>>318
ラノア大学に通う子孫の面倒を見てるんじゃね
ただ人数に比べて部屋が足りないから家は増築改築してるか引っ越してるか
または近くに住んでるか

320 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:11:13.48 ID:qiUNP11j.net
>>308
ララが家を出た時点のスペックがすごく気になる。
無詠唱魔術はできたのかとか、密かに親・嫁3人で魔術とかを鍛えていたとか。

321 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:14:19.56 ID:cV9wGaeM.net
ララのその後のエピソード見たいけど家出てから50年位大した進展無さそうなのがなんとも言えん

322 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:14:57.62 ID:P8PtxBwK.net
マゴッテさんへ
みんな無職の話しかしていませんが私はオークの続き期待しています!
再開はよ

323 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:25:03.29 ID:PrQP2i48.net
ロキシーの種族って200歳くらいから急速に老けて250歳くらいの寿命じゃなかったっけ?ただロキシーは特殊個体っぽいのでどうかしらんけど。シルフィは人間の寿命の倍って程度では?

324 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:26:15.42 ID:vvxB9v/5.net
ルディ「童貞が許されるのは13歳までだよね!」

バッシュ「ぐぬぬ……」

325 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:26:34.29 ID:2c9ZUduM.net
>>322
ことごとくしたことが好転していくのは見ていてスッキリする
バッシュは童貞のままだが…

326 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:31:22.01 ID:w8gXYD5m.net
実はサキュバスの国がバッシュ最大のピンチだったよな
向こうが本気になったら抗う術もなく魔法戦士確定だった

327 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:32:42.10 ID:5WwuWcb/.net
https://twitter.com/reinrinn/status/1471479481177034759
本当かは怪しいけど、中国で23話の内容がリークされてる
リークした人はザノバの声優リークして当てたこともあるとか
(deleted an unsolicited ad)

328 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:36:47.04 ID:3BdWld1u.net
>>305
第三者視点、言い換えれば責任を持たない他人事として俯瞰して見られる読者と、
当事者として騒動の渦中で失敗が許されない中で試行錯誤しなきゃならんルディや社長を同じにしてはいけない

329 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:42:19.07 ID:k9YrZstH.net
三嫁は平等に嫁であると同時に戦友でもあるから一緒に住んでて仲良くてもそこまで違和感ない
皆で死線を潜ったビヘイリルの戦い以降は特にね
大魔術ルーデウスの一生と一族をかけた対ヒトガミ事業の同僚でもあるし

330 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:47:12.78 ID:2wklfwA0.net
これってただのエロアニメやんね?

331 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:55:50.27 ID:3BdWld1u.net
>>330
露骨な濡れ場描写はエロアニメより少ないが、キャラやシチュエーションの掘り下げを丁寧にやってるからエロアニメよりエロいと思うよ

332 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:59:30.34 ID:tklFp/Bq.net
ヨスガノソラ見たあとはどんだけエロ描写頑張っても「ギリギリ少年誌範囲内やな!」ってなっちゃう不思議

333 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:11:45.72 ID:CHDLrw7M.net
アニメのエリスとの行為って脳死で見たら勿論エロいけどどちらかといえば物悲しさが先にくるよな
身体で色々どうにかしようとしてる感じで

334 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:18:50.87 ID:w8gXYD5m.net
>>332
そういう、龍神に比べたら全員普通やんみたいのやめろw

335 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:22:03.74 ID:qJuTTzK/.net
4chan見てたらエリス視点ないかもしれんって
流石にあると信じたいんだが

336 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:25:20.21 ID:ksicxRM8.net
未来日記で未成年セックスしてたの思い出した

337 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:26:13.60 ID:iTZWvJ1a.net
ルーデウスが生きてる間は嫁や子供たち仲良し一枚岩って感じだったけど死後は対立が表面化するのかなって思うと悲しいね
ヒトガミさん対立煽りがんばってるみたいだし

338 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:27:20.24 ID:ksicxRM8.net
>>335
上のリーカーのやつ見たけど
エリス視点ないとは言っていないし…
制作もそんなことはしないでしょ

339 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:29:50.71 ID:CJajNYBS.net
旅の振り返りは先週やったし十分アリエルな
「“力で”釣り合えるように」とだけ言わせて手紙は勘違いだよとアピールしたら場面転換とか

340 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:30:13.98 ID:iVoY/0Yj.net
元々ルーデウスが居なかった世界線ではロキシー&シルフィで冒険者やってて
生涯独身だったというか、実質二人で夫婦してたわけだから
ルーデウスが死んだ後も大きくもめたりすることは無いんじゃないかな?

341 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:35:29.70 ID:iTZWvJ1a.net
シルフィとロキシーと子供とギリ孫くらいまでは大丈夫かもしれないけどそこから先はどうかな

342 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:36:01.77 ID:ksicxRM8.net
>>339
なんで力をつけないといけないのかまでやらないと更に急に旅に出ていった感しか出ないぞ
釣り合いが取れませんのネタバラシだけだと流石にお粗末すぎる

343 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:37:41.24 ID:GdSWTN/n.net
>>338
エリスとギレーヌのジャーニーとかはあんのか
ロキシーとキシリカ出会うが楽しみ

344 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:38:17.19 ID:w8gXYD5m.net
個人的にはお嬢様の決意は大好きなエピソードだからそこカットされたらかなりガッカリするなぁ……

345 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:38:43.82 ID:Ze3LFuP7.net
>>339
22話は振り返りまくったから、また振り返り入れたくないというのなら構成ミスで流石に擁護も出来なくなる

346 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:41:50.47 ID:ksicxRM8.net
もし本編中にエリス視点がなかった場合、明日の予告でやってくると思う
このレス保存していいよ

347 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:43:13.76 ID:CJajNYBS.net
気持ちはわかるがハードルは下げておくよ

348 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:43:21.19 ID:A5FGZM6l.net
なんだかんだ別視点でやってるからなぁ来るだろ

349 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:43:38.01 ID:AxT9/9PX.net
パウロの回想は予告でやったもんなぁ
ありえそうで怖くなってきたな

350 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:44:02.18 ID:78krlldw.net
>>337
まぁルーデウスは暗躍しつつも在野の名士みたいなところで落ち着いたけど貴族社会・政界に戻った子孫は普通に身内でやり合うことになってそう

351 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:44:18.43 ID:AkVyY0Y5.net
・エリス視点
・ゼニスの居場所(ロキシーと魔界大帝)
・ルディ探しへ(エリナリーゼとバーディ閣下)
・泥沼ちょい出し
で終わりじゃね

352 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:44:50.53 ID:zk7O4Yn+.net
ここで驚きのギレーヌ視点でエリスの気持ちの話が進んだから、おもしろそう

353 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:46:33.92 ID:OvpOiD5d.net
ちょっとtwitter確認したくらいだけど22話よく分かってない人多かったけどなぁ… 実際駆け足だったし

354 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:51:43.91 ID:GnDEEuKH.net
茅野愛衣が23話の台本にサインしてるから確実にシルフィ出るよね
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CP/CP00001408

355 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:53:43.53 ID:CJajNYBS.net
アニメ見て思ったがアルフォンスさんもう出番終了かな?

356 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:56:41.90 ID:zk7O4Yn+.net
アニメ以前に原作でも出番なんてほぼないだろ

むしろアニメですごく目立ってるなと思ったくらいだわ

357 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:56:56.52 ID:VWojvFBs.net
そういやエリス出ていった後のアルフォンスなんか期限良さそうだったな
あんなこと言っては居たけどエリスには幸せになって欲しかったんかな

358 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 01:59:42.11 ID:5WwuWcb/.net
>>357確かにweb読んでたときは不機嫌な感じでルディに返答してたイメージだったけど
アニメではエリスへの良心も感じられて良かった

359 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 02:02:37.52 ID:CJajNYBS.net
>>356
そうそう
アニメは記憶消して見ようと思ってて、残ったアルフォンスさんはぼっちルーデウスを支える重要人物になりそうに見えた
そして「あ、そういや出番終了だ」ってw

360 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 02:16:21.72 ID:2K6nfrNJ.net
>>337
ヒトガミを抜きにしても偉人の子孫同士であるからこそ、
我こそ正統、我こそ嫡流、かの偉大な御方の後継である、と対立するのは歴史の宿命だもの
ルディ本人に思い入れが無い、家柄だけに誇りを持つようなのが出てくれば尚更な
ロキシーとシルフィのグレイラット家御前様コンビが生きている内は要石になるだろうが、
ヒトガミも改めて狙ってきそうにも思える

361 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 02:21:21.92 ID:rhiM61Yc.net
>>360
あー確かに北条政子ポジションになるのかもしれない
ほんへでヒトガミがうまくやれれば白青死ぬかもしれないのか

362 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 02:23:49.85 ID:C5su90n3.net
ロキシーそんな簡単に殺せるならヒトガミさん苦労しない

363 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 02:48:07.36 ID:CJajNYBS.net
>>354
メインキャラクターだからサイン入れただけかもしれないしなんとも

364 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 03:14:06.36 ID:WRleXOxg.net
リークが本当なら
旅の途中のエリスの心境はルイジェルドが語るやもしれん

365 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 03:25:35.85 ID:KZFL5fPB.net
子孫が揉めると金髪のご先祖様と緑髪のご先祖様親娘が出てきて解決しちゃいそう

366 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 03:27:26.47 ID:EQ/oXTRT.net
孫の手先生の海外インタビュー翻訳
https://note.com/n4ex3k/n/n0d4e9842e8f6

367 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 03:45:15.91 ID:/8y5ufXm.net
やっぱり前触れなしに先行カット無しだとなんか浮足立つ
リークなんか普段は信憑性すら怪しいから見ないのについ見てしまったわ
先行カット5枚が出ないで次回予告の映像なら出せる状況もあんまり想像がつかないけどもどうなるやら

368 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 03:45:31.98 ID:o8PBt2CR.net
インタビュー面白いね
翻訳だから作者本人が選んだ日本語の言葉という訳ではないので細かいニュアンスは違うかもだけど、自然に訳されてて読みやすい

369 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 05:00:21.50 ID:wjgzp4cS.net
>>366
18歳で格ゲー始めて地元のゲーセンで最強になったって結構凄いんじゃないかな
格ゲー始めるには遅めの年齢だと思うし

370 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 05:33:57.15 ID:nPvKl1jI.net
>>276
ジョブレスで大量に女囲ってる商人とかもいたけどね

371 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 07:11:43.99 ID:vNgYdJT3.net
ほんと中国人って害悪民族よ

372 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 07:15:11.34 ID:tklFp/Bq.net
>>370
実はめっちゃ良い奴っていうアレでちょっとワロタ
ジークの襲撃もルーデウスが事情説明したらちゃんと許してくれたり器でかいよね

魔法三大国内においてルーデウス個人の権力がデカすぎるだけの話かもだがw

373 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 07:33:36.38 ID:REgNIo0y.net
甲斐性が無いくせに性欲や体裁ばかり優先するから問題が発生するのであって、
甲斐性があればハーレムやるのはむしろ自然の摂理ではなかろうか?
ルディだって、別に3嫁がかしづいている訳でもなく、
お互いに対等に助け合えるからこそのあの関係だし

374 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 07:47:49.79 ID:RKTa7Np5.net
ジョブレスの子は金無い家にいるより最終的には幸せになってた

375 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 08:05:00.04 ID:vvxB9v/5.net
やってる事は援交オヤジとあんま変わらんけどね(ゲス顔

376 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 08:10:04.28 ID:5MzjXrO6.net
そういえばIDさえ違えば自演がバレないと本気で思っている青葉みたいな住人がいるんだね。まあ1行なら楽

377 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 08:12:39.31 ID:a93YtFUN.net
あれは三人母親がいるジークが責めてるのがちょっとシュールだった

378 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 09:04:19.47 ID:AkVyY0Y5.net
海外の人は原作のアニメパロった部分とか意味わかるんかな?

379 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 09:48:31.92 ID:9E6roXuZ.net
かゆいところに手が届かないってペンネームにセンスの良さを感じる

380 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 10:29:55.84 ID:VrwP0nXU.net
孫の手=痒い所に手が届くなら
理不尽が細かいところまでよく行き届いていて、(理不尽に感じる様)すべきことが全てなされていること、じゃね

381 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 10:33:06.53 ID:iA6TFJTx.net
>>378
「100回までは数えていた、とどこかの羅将のようなことを言った」で羅将をどう訳すんだろうとか、
訳せないなら意味不明だろうなとか考えるよね

382 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:02:59.93 ID:KZFL5fPB.net
>>369
孫の手の年齢にもよるかな
もし団塊Jrの場合格ゲーブーム来たのがは20歳前後だしね

383 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:07:32.07 ID:us/KOcB6.net
>>378
あいつらすげー詳しいぞ

384 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:24:27.50 ID:PAxJ+AMv.net
00年代前半〜半ばの3rdとかギルティとかkofがすごい盛り上がってた頃でしょ
あの頃大学生でゲーセンデビューで入り浸ってたのなんて珍しくもなさそうだけどね、何やってんだろうなやっぱギルティかな

385 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:29:01.83 ID:QzR/zoPN.net
メルブラって言ってなかったか

386 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:30:17.15 ID:AkVyY0Y5.net
>>383
まじで?オタってすげえな
でも知らないネタは俺らがクスッとするようにはいかないよね

387 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:37:25.02 ID:ai70vw1S.net
岐阜とか強いプレイヤーいないから地方では無双するかもな

388 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:42:13.01 ID:+lRLJhns.net
社長が転生したら現代日本だったみたいな話が読んでみたい
ありえない話だが

389 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:43:46.20 ID:PUa+s20m.net
ナナホシってどうやって言語取得したんだっけ?

390 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:44:35.37 ID:424wKMni.net
オルステッド「黒髪で声が竹内順子の弟と一緒に資産家の家に養子に入ることになった」

391 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:52:51.96 ID:lC03uC98.net
>>389
一年かけて勉強した
教材は社長が用意してくれたんじゃないかな

392 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:57:21.06 ID:us/KOcB6.net
>>386
知っているのか雷電とかそういうやつだよね
まあ多くは知らなくて海外サイトとかでは今のはなに?みたいに聞かれると解説する海外オタもちゃんといる

393 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 11:59:47.40 ID:424wKMni.net
オルステッド「前龍門(ペボォ)」
ピピピピ
攻撃力0
防御力3000

とか考えてました

394 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:00:24.18 ID:PUa+s20m.net
>>391
英語の成績良さそう

395 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:00:29.84 ID:lC03uC98.net
こっちで海外のスラングとかを詳細に説明してくれる人が現れるみたいなもんじゃないか?
ありがたいしすごいと思う

396 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:02:29.89 ID:lC03uC98.net
>>394
死活問題だからって理由もあるだろうけど
すごいよねナナホシ

397 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:12:03.16 ID:vvxB9v/5.net
ナナホシのお風呂入浴イラストどなたか描いてくださっても良いんでよ?

398 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:20:09.54 ID:2c9ZUduM.net
ナナホシは元の世界だと超天才って設定だった気がするし妥当ではある

399 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:21:42.07 ID:424wKMni.net
漂流者が首から下げたお守りを掴まれて
ホワットイズディス
と言われたのだけを頼りに名詞から少しずつ覚えた逸話とかもあるんよ

400 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:21:52.32 ID:4zENvYff.net
泣いて彼氏諦めて社長に張り付くような生き方しないで帰ろうとするの逞しくて好き

401 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:24:29.93 ID:7GjouKkZ.net
ナナホシが帰ろうとする理由ってアキうんぬんもあるだろうけど
それより六面世界に馴染めなかったってのが一番大きいんじゃね

402 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:27:55.99 ID:4zENvYff.net
あー言ってたね
とことん馴染めなくてホームシックだけが強くなっていく
無職と真逆

403 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:28:55.53 ID:iA6TFJTx.net
>>392
作中の中の会話に「知っているのか。ルイジェルド」とあったけど、
海外には細かすぎて伝わらないだろうな。

404 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:30:19.57 ID:vvxB9v/5.net
ルディ直伝のなんちゃって日本料理をルディの子孫からも食べさせられ続けて
乙女としての危機感もある可能性も微レ存

405 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:31:58.87 ID:CzdFMia4.net
未来で秋人が召喚される(仮定中の仮定)のを信じて冬眠するの怖いだろうなとおもう
俺らは5〜60年後くらいって知ってるけどけどナナホシは知らないわけだし
下手したら数百年後かもっと先かもしれないなんのヒントもないよね

406 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:32:27.46 ID:7EDaCuZ5.net
家族が増えるよがわかる外国人怖い

407 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:33:34.77 ID:KkA9jmVi.net
ルイジェルドーン!
https://mobile.twitter.com/Magote_rihujin/status/1471135946888605697

リアルルイジェルドドリアさん
(deleted an unsolicited ad)

408 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:36:00.88 ID:OBXRYm5y.net
ナナホシは目が覚めてもリリアと秋人を巡って喧嘩しないといけないですよ

409 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:38:32.91 ID:vktDG6+E.net
ある日を境に段々ルーデウスが料理を持ってこれなくなって
代わりに子孫が以前作ってくれた料理を持ってくるようになるんだろ?

410 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:41:50.35 ID:KXze1CWJ.net
異世界トリップした美少女に元世界の料理を振る舞って好感度上げるリアルイベントはさぞ楽しかろうなと思う

411 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:43:04.50 ID:PUa+s20m.net
子供達はナナホシに通い妻するような想像できないな
孫となるともっと関わり薄いだろうし

412 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:46:13.12 ID:vktDG6+E.net
お爺ちゃんが時々料理を持って会いに行ってる黒髪のお姉さん…?

413 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:47:25.65 ID:ByoDz2kV.net
会いに行く方は月一でもナナホシからすると毎日か
なんかエッチだな

414 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:47:26.40 ID:YQ0lERwA.net
もっぱらシルフィが持って行くんじゃね

415 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:50:28.65 ID:welfuL/V.net
英語は現地にいって3ヶ月で覚えた人いたから、異世界で命かかってるのに言語習得に1年は長い気がするな

416 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:53:44.76 ID:HJS00M9R.net
人族ハーフのララリリだとペの魔族嫌いセンサーはどのくらいの感度なんだろ
ルーデウスの娘で後ろ盾にオルステッドがいるというのも加味して

ララはフィクション世界で普通に入城できてたぽいが

417 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:54:16.98 ID:sbMl6OHm.net
>>413
毎日「なぁナナホシ」

418 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:54:25.80 ID:AkVyY0Y5.net
ナナホシ召喚するのにどこに落ちるかわからんてのは無責任だぞアイシャ

419 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:55:19.68 ID:2wklfwA0.net
ナナホシは魔法が使えなくて不貞腐れてるだけのメンヘラやからな
結局元の世界でリア充してた奴でも
持つものを持たなかったら人生楽しめないと言うことをルディとナナホシで作者は伝えたかったんやろ

420 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 12:58:13.39 ID:twDg355X.net
ナナホシへの態度思い返すとシルフィセンサー反応するのはよくわかる
相談して頼れる同郷の異性の親友とかまあ複雑な気持ちにはなるよ

421 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 13:00:57.76 ID:vvxB9v/5.net
>>412
あのね、ナナホシお姉ちゃんのお風呂覗きながら
「キャー、のび太さんのエッチ!」って叫ぶと喜ぶって
シャリーアのお爺ちゃん言ってたよー

422 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 13:10:25.27 ID:lC03uC98.net
>>415
多少は耳にしたことあるだろう英語と
まったく聞いたことのない単語レベルでさえ分からない異世界言語を一緒にするのはどうかと

423 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 13:39:06.07 ID:KZFL5fPB.net
シルフィとロキシーはルディの死後全力でルーデウスの書の解読を試してそう

424 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 13:46:53.69 ID:MiaTLC6Q.net
>>415
その人の事は知らないけど、確実に日本語と現地語の辞書使ってるよね。

425 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 13:47:37.76 ID:fvO3Zk9t.net
AnimeNewsNetworkで孫の手のインタビュー受けてるんだけど結構面白い内容だった
広告によくあるパイオニア部分とルーデウスのロリコン部分でたくさんレスバが起きてたし、このインタビューもっと前にやればよかったのにと思わざる得ない

426 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 13:48:23.91 ID:ac1sPrIU.net
子供達が皆出てった後に勉強会とかやって日本語教わってそうなイメージあるな

427 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 13:50:28.87 ID:fvO3Zk9t.net
インタビューは既出だったか

428 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 13:54:54.01 ID:ksicxRM8.net
格ゲーの話はルーデウスの気質と似たような感じだから原作読み終わった後だとなるほどってなった

429 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 13:59:15.05 ID:zIXizfxv.net
>>366
弱小領地の〜ってやつ読み始めたが面白いな

430 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:00:54.19 ID:9UxLL8bG.net
孫の手褒められすぎて書く気力減ってしまってるのか

431 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:06:54.71 ID:tI/H0VG5.net
作中、いろんなママと子供たちがお風呂に一緒に入るシーンがあるけど
JKのナナホシとルーシー(だっけ?)が入るシーンはなんか生々しいと感じました

何巻だっけか?w

432 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:10:54.31 ID:w7XBC6WO.net
七大列強でルーデウスの紋章がミグルド族のペンダントになるのは解せない
もともとがミグルド族のものだし相当長い間ルイジェルドのシンボルになってたし
なによりなぜパンツにならないのか

433 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:12:31.38 ID:MiaTLC6Q.net
>>429
弱小は半沢みたいだなって思った。
ループ物にありがちな世界観の狭さを感じなくてすごい面白かったわ。

434 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:12:57.83 ID:NruOS9l/.net
パンツの紋章とかあんまりじゃないですか!
そんなもん紋章にされたら俺だったら一生引き籠もりますよ?

435 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:13:13.34 ID:xwagol2v.net
>>432
技神の気遣い

436 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:13:40.60 ID:BerwXSXF.net
>>430
良いの書かなきゃってプレッシャーになってそう
オークのサキュバス編も納得してなかったっぽいし大変だわ

437 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:14:15.82 ID:tlZSWUBD.net

紋章これか

438 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:14:48.10 ID:tklFp/Bq.net
ルーデウス本人も別にパンツっていう物を信仰してんじゃなく
ロキシーという女神を信仰しててパンツはその聖遺物って言ってたじゃん

439 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:17:43.36 ID:5bpylMBD.net
でもボスは大量のパンツ見たら漬け込んでパンツ酒作ろうとしちゃうんニャ?

440 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:21:30.30 ID:g/zenoO2.net
reddit見てきたけどあのインタビューを真面目に考察してる人たくさんいて面白いな
日本だとあんなに考察する人いないわ

441 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:23:52.86 ID:BerwXSXF.net
決戦前に3嫁の陰毛をお守りにするかと思ったら特にしなかったな
それやったアムロは死んだけど

442 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:24:51.59 ID:MiaTLC6Q.net
>>431
webだけどこれかな?
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/258/

443 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:25:09.84 ID:7GjouKkZ.net
>>440
ツイッターで突撃質問すれば普通に答えてくれそうだが

444 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 14:44:27.93 ID:tI/H0VG5.net
>>442
ありがと、23巻か
なんかエロスを感じるw

445 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:04:26.40 ID:tklFp/Bq.net
>>441
そもそも女性の陰毛をお守りにする風習って処女の陰毛じゃないと意味ないじゃん

446 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:11:53.15 ID:iA6TFJTx.net
>>442
ルーデウスが死んだ後、ナナホシが帰るときにあの魔方陣を誰が起動するのかな。
ベルギウスくらいしか動かせそうにないけど。
実はララがすごいチートでルーデウス以上の魔力量だったりとか。

447 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:14:00.82 ID:tklFp/Bq.net
>>446
ナナホシが帰る=ヒトガミとも決着が付いてる時期なので
社長の無限コンティニューの代償の魔力制限もないし
社長の魔力量はルーデウスと同じくらいらしいので社長がやってくれるらしい

448 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:14:03.71 ID:YQ0lERwA.net
>>446
ララ「魔力量の多い土地で実験する」

449 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:17:23.46 ID:gc2pNI0k.net
ララが社長から搾り取るのか

450 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:25:27.45 ID:vktDG6+E.net
>>445
処女は金玉が当たっていない(弾が当たらない)みたいな話らしいけどマジ?

451 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:25:42.11 ID:ByoDz2kV.net
ロステリーナ電池の使いどころか?

452 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:54:06.92 ID:vAP7gyWr.net
ロステリーナ=エリナリーゼって前提でいうと
呪いで生まれる魔力結晶がいわゆる譲渡可能な魔力ってことだよね
売り払ってしまっているようだけどそれで役目果たせるのだろうか

453 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:54:27.66 ID:HJJDtXOf.net
トラック転移もので「元の世界に戻ってもトラックに轢かれて死ぬ」というのがあるけど

454 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:58:03.54 ID:7GjouKkZ.net
>>452
ラプラスが調整中に二つに裂けちゃったから
あの魔力結晶に魔力を回復する効果があるかは不明

一応魔力0の技神が握ると闘気を纏えるようになる効果はあるらしいが

455 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:58:45.04 ID:e34OjPzk.net
やっぱネタバレになるから事前情報なしかー?

456 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:06:02.32 ID:iA6TFJTx.net
>>452
あの魔力結晶は本来はオルステッドに渡すために産出されているんだよね。
オルステッドに会ってリーゼの記憶が戻ったりしないのかな。
瀕死の社長にリーゼの結晶で覚醒して色々なまぐわいを追体験してフルパワー

457 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:08:27.65 ID:Y9rRLQ0P.net
>>456
盗賊にまわされたり娼婦になったりする社長か

458 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:09:10.31 ID:7GjouKkZ.net
ロステリーナと社長には何のかかわりもないから何も起こんないでしょ
魔神ラプラスとエリナリーゼが会ったら何らかの化学反応が起こるかも分からんが

459 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:14:45.14 ID:tklFp/Bq.net
実際ラプラス復活後は魔大陸に渡って戦力集めて蜂起して戦争起こす流れだろうし
その最前線はミリス大陸と魔大陸の間になるしミリス大陸に侵攻したラプラスが
兵士への激励とかで前線基地に赴いた前教皇夫人のエリナリーゼと邂逅するのは無い話じゃないな

460 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:19:44.11 ID:LpiCR3qu.net
アニメエリス派が精神崩壊するぞ

461 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:30:37.48 ID:NK+cxw0w.net
みんな仲良くEDになるんだよ

462 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:40:31.16 ID:k9YrZstH.net
(初期ループを終えて戦闘力を完成させて以降の)社長にルディより大きなダメージを与えた奴はいたことあるのかな
奇襲とはいえ本気出させて大量の魔力を消費せざるを得ない状況まで追い込むのは4位以下の列強だと無理だよね

463 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:41:32.98 ID:KZFL5fPB.net
>>457
パウロというジェネリックルーデウスに抱かれるシーンでメロメロになる社長

464 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:42:04.47 ID:w7XBC6WO.net
水神が何もできず終わったからね
でも不意打ちで光の太刀が当たれば死ぬんじゃね
不意打ちが成功するなら

465 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:51:39.76 ID:tklFp/Bq.net
>>462
剣士の間合いで社長に不意打ちはほぼ不可能に思えるし
世界最強の魔剣カジャクトと世界最強の鎧闘神鎧付けた北神アレクが
傷一つつけることが出来なかった社長だしなぁ

可能性あるとすれば技神か魔神のどっちかじゃね?
ルーデウスが会おうとするのを強めにやめさせるほど危険なのに
生かしたまま放置してる技神がヤバそうに見える

466 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:57:33.41 ID:W9bki+jb.net
光の剣でもユリアンクラスの業物か特殊効果付きじゃないと致命傷は無理そう

467 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:59:02.94 ID:w7XBC6WO.net
社長がフグで死んだら七大列強の碑が一瞬フグになるのか気になる

468 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:08:44.68 ID:e7Wd3Vyr.net
ジノがやった事簡単に上位互換でやりそう

469 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:31:58.19 ID:skrM1px7.net
>>462
エリスだって腕切り飛ばしてるじゃろ

470 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:32:45.17 ID:Oywlg++P.net
石版に魚が刻まれるのはシュールだな…

471 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:37:45.79 ID:welfuL/V.net
オーベールの毒も解毒魔法効かないしあの世界は毒ごとに解毒魔法あって一万種類くらいあるかも

472 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:38:35.93 ID:wLgSJGlf.net
本気の社長ならエリスに腕切り飛ばされることもないでしょ
様子見モードだったから油断しただけで

473 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:39:40.35 ID:7GjouKkZ.net
>>471
解毒魔法なら多分種類関係無く一発で全部治せると思うよ

474 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:44:17.16 ID:2NkcEBqM.net
列強二位 ふぐ

475 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:46:34.32 ID:QK3B2Vi6.net
>>473
神級ぐらいじゃないと一発全部はないでしょ
その一発を唱えるのに何時間かかるか分からんが…

逆に軽症のありふれた弱い毒に対応する下級解毒は汎用的なものらしいが
中級上級あたりは種類別

第八十話「魔法大学での一日」
>だが特定の病気や、ランクの高い魔物が使ってくる毒、病状が進行した状態に関しては、
>ピンポイントの詠唱と膨大な魔力が必要になる。
>中級で50以上の詠唱を覚えなければいけない。
>上級は100以上。

476 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:47:59.09 ID:7GjouKkZ.net
>>475
それは解毒魔術の話

477 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:48:39.48 ID:7GjouKkZ.net
ちなみに神級解毒魔術はおそらく魔石病特効だから多分他の病気には効かない

478 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:52:15.24 ID:ukGSi/gU.net
>>477
そんな事がどこに書いてあったんだよ
魔石病は神級解毒魔術でしか治せないって表現を、どうしたらそんな解釈できるんだよ?

479 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:54:49.15 ID:7GjouKkZ.net
俺の単なる予想
だから"おそらく""多分"って付けた

もしそうならミリシオンの最奥に保管されてたって事と
ヒトガミに騙されてた聖ミリスと魔石病の関係とかもありそうで面白いじゃん?

480 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:55:24.39 ID:cUBtyOB5.net
喉潰れても無詠唱で解毒使えるなら生き残れるのか
ハードルたけえな

481 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:56:25.23 ID:lC03uC98.net
>>475
これ読む限り魔石病特化かなって感じ
つか神級解毒魔術も種類あるんじゃないかと思う

482 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:56:38.09 ID:PAxJ+AMv.net
神級は魔石病しか治せないのは確かどっかに書いてたような気がするぞ

483 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:57:26.10 ID:2anwieYx.net
神級が複数あるんでそ

484 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:57:36.04 ID:NK+cxw0w.net
>>479
曖昧な理由で話されても混乱させるだけ
確定でないのなら不用意に使うべきではない

485 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:58:59.55 ID:bXq5td8b.net
よりにもよって魔族のロキシーがかかっちゃったってのがヒトガミはさぁって感じ
金積んでもお断りされそう

486 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:59:24.85 ID:QzR/zoPN.net
予告こーい

487 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:00:12.57 ID:7GjouKkZ.net
>>484
ごめんソース有ったわ
>>475の引用元の文章の真下に書いてあった

第八十話「魔法大学での一日」
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/89/

ちなみに神級の解毒魔術は、ある奇病を直す魔術だそうだ。
確か、魔石病とか言ったか。
体内の魔力が次第に魔石と化していく病気だそうだ。
歴代では、ただ一人しか使えなかったと言う。
その詠唱呪文に関しては、ミリシオンの大聖堂に大切に保管されているらしい。

488 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:00:29.91 ID:QzR/zoPN.net
きたー

489 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:00:47.36 ID:PAxJ+AMv.net
きたわね

490 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:00:52.95 ID:/8y5ufXm.net
来たな
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1471767120157499395
(deleted an unsolicited ad)

491 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:01:18.91 ID:2L+ZSrJb.net
きちゃあ!
ちゃんと本編でもエリスの独白頼むで

492 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:01:49.64 ID:QzR/zoPN.net
本編でエリスの決意ないパターンやこれ・・・

493 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:01:53.39 ID:ofI8RkYC.net
エリス視点か
これは>>346の説で23話エリス視点カットかもしれんな…

494 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:02:42.91 ID:/8y5ufXm.net
先行カットも来たな

495 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:02:49.39 ID:2mS5Q6/X.net
マジで独白カットかよ

496 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:02:50.13 ID:ksicxRM8.net
エリス視点本編中でやってくれ…

497 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:03:33.49 ID:/8y5ufXm.net
>>493
一応先行カット2枚目はエリスだけどどうなんだろうな…
https://mushokutensei.jp/story/23/

498 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:04:04.03 ID:welfuL/V.net
エリスはギレーヌとの会話だけでモノローグがない可能性か…
そんなの嫌じゃー

499 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:04:33.84 ID:okSUnxwR.net
予告でやってもちゃんとモノローグあったロキシー回あっただろいい加減にしろ!
岡田曰くモノローグは特別なキャラにしかさせないから俺はあるに一票

500 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:05:06.59 ID:PAxJ+AMv.net
エリスギレーヌの二人旅シーンやるみたいだし独白じゃなくセリフでやるって感じかな
しかしゼニスへの思いがさもルーデウスを再起させたように書かれてるがこの時点のルーデウスがそんなはずはないような気はするが…

501 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:05:36.39 ID:16oOMYy7.net
別に無くても2期で分かるしいいじゃん

502 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:05:48.28 ID:welfuL/V.net
あれ?ルイジェルドの出番あるじゃん
なんぞこれ

503 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:06:05.97 ID:Ku7LoA+r.net
ていうか禿のカットあるしやっぱリーク確定っぽいな
まあメインのエリスロキシリカ泥沼以外は軽く見せるくらいだろうけど

504 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:06:07.40 ID:fBBAIoc7.net
ルイジェルド出番終わりかと思ったらまだ出るんか
というか何だこの顔

505 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:06:36.01 ID:JEVyzZTp.net
リーク通りならルイジェルド、ザノバ、フィッツ先輩も入れるらしい
これでエリス視点カットしたら最悪

506 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:07:04.90 ID:QzR/zoPN.net
リーク通りっぽいけど
謎のショタイケメンが最後に出てクリフハンガーしてくれてもいいぞ

507 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:07:32.74 ID:NK+cxw0w.net
決意が無かったらアニメ勢は悶々としたまま2期を待つのか…

508 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:07:40.47 ID:PAxJ+AMv.net
結構アニオリ展開ぽいな
内容そのものは同じようなものだろうけど
ルイジェルド何するんだろうな

509 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:07:40.76 ID:i74oHEgw.net
オリジナル入れたいからエリス視点カットしますとかやったら流石にクソ

510 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:08:33.45 ID:/8y5ufXm.net
>>500
原作の
> ふと、思い至った。
「ああそうだ、ゼニスを探さないとな……」
を再構成して映像化して粗筋調にしたらそうなるんじゃない?
土木工事が引きこもりになってるようにも読めるし

511 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:08:41.02 ID:ByoDz2kV.net
こりゃキシリカ無しかな

512 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:08:41.69 ID:hA14S39F.net
エリス…髪伸ばそう…

513 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:08:55.40 ID:0051ZmEC.net
エリス視点入れないのだけはないわ
最終回で一気にゴミと化すレベル

514 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:09:31.68 ID:QzR/zoPN.net
なんか13秒のエリスかわいくない

515 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:09:32.98 ID:pFBpqFjH.net
cパートありなら今回も1クール目のラストみたいな感じで絵で軽く見せる感じかな

516 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:10:35.92 ID:16oOMYy7.net
>>327
これか

517 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:10:55.17 ID:jcX8cXCh.net
シルフィの転移の話ななさそうだからもしやるとしたらovaか2期か
まぁどっちでもいいけどどこかでやって欲しいな

518 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:10:57.34 ID:vktDG6+E.net
エリスの独白カットはちょっと…

519 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:11:10.43 ID:welfuL/V.net
>>500
ゼニスの存在はルーデウスにとって重くないよね
ルーデウスを立ち直らせる存在としてはこの時点では3嫁とルイジェルドとパウロしかいないと思う

520 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:11:19.55 ID:51PGzk09.net
エリス視点がないって言ってるけどどういうこと?

521 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:11:22.38 ID:P8PtxBwK.net
髪切ったらカワイイな

522 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:11:35.91 ID:PAxJ+AMv.net
>>510
そうなんだけど、それはゼニスへの愛情じゃなく義務感が大きいと思うんだよな
何か、何かやることはないか…あ、そうだ、家族を、ゼニスを探さなきゃ…という感じの
この時点でのルーデウスにはゼニスに思い入れはないと思うがなあ…

523 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:12:12.15 ID:hHJ7iwWZ.net
ルーデウス、私一人ぼっちになっちゃった
ってセリフ原作だともっとしおらしく言ってるイメージだったんだけどアニメだともうどうでもいいやって投げやりな感じなんだな
ヤレるかもで脳みそ支配されてるルーデウスとの温度差よ

524 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:12:24.09 ID:6piWKlux.net
オークもターニングポイントみたいな感じで雰囲気が変わる回ってくるのだろうか?バッシュが英雄としてデーモン王復活を阻止する話も読んでみたい

525 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:12:39.66 ID:ucyM9y/n.net
>>520
尺的に無いんじゃないかって予想
俺は普通に旅の最中に入れると思ってるけど

526 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:13:08.45 ID:EQ/oXTRT.net
まーた尺足りてねえのに中途半端にアニオリ入れて薄味になるのか
まじで全部岡本学が脚本やれよ

527 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:13:08.45 ID:ApcSHqkV.net
>>517
シルフィ転移の話って漫画版だっけ

528 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:13:16.31 ID:16oOMYy7.net
あれもこれも独白させたら映像作品として不恰好だからね

529 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:13:37.11 ID:f2X/ld9m.net
>>522
愛情じゃなくて喪失を埋める代替手段じゃね?

530 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:14:13.67 ID:P8PtxBwK.net
またアカガミの使徒が暴れるな…

531 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:14:30.90 ID:ksicxRM8.net
>>528
作品として不格好じゃなくてキャラの心情を伝えないと意味はないよ
多分セックスシーンで回想しまくったから、またエリス視点で回想入るのを嫌ったんだろうけど
それならセックスシーンで回想入れるなって話になる

532 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:14:52.36 ID:jcX8cXCh.net
これエリスは漫画の構成になりそうだからそこにルーデウスの話とかを入れるのかもね
季節感は漫画は雪山になってたけど

533 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:15:09.65 ID:hA14S39F.net
独白の代わりにギレーヌが色々聞く感じかな

534 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:15:26.43 ID:2mS5Q6/X.net
ルイジェルド要る?
リーク通りだとしたらザノバも絶対要らんやん
何がしたいのかよくわからんけど見てみないことには何とも言えんか

535 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:15:28.68 ID:kPsBzcoE.net
普通にモノローグあっても一言一句望んでカットされた!とか喚くのは勘弁してくれよ

536 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:15:39.41 ID:PAxJ+AMv.net
>>529
まあ言い方はなんでもいいんだけど、ゼニスの姿が過って彼女を助けなきゃ!って奮起するのは違うなという感じ
パウロの死すら経てないルーデウスにとってゼニスの存在は決して大きくない

537 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:17:00.02 ID:p6IWmubK.net
最終回駄目っぽいな

538 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:17:01.76 ID:aZbULByM.net
うーん
リーク見る限りロキシーキシリカ以外一瞬で終わりそうではあるからエリス視点入ってそうだが
これが尺多くてエリス視点がカットだとエリスファンからすればひどい仕打ち

539 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:17:21.10 ID:CaSGBUMF.net
>>534
最終回だからキーキャラザッピングする感じで軽く顔見せするとかやろ
こいつらメインですよーって

540 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:17:36.52 ID:aZbULByM.net
>>535
決意の理由さえちゃんとやってくれればいいよ

541 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:18:09.52 ID:fBBAIoc7.net
白「出てるだけマシやろ、ワイの出番全部カットっぽいで」

542 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:18:44.56 ID:TR0RJPtB.net
>>536
いやだから奮起じゃなくて後ろ向きな理由じゃないかって言ってんだ

543 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:18:48.39 ID:jcX8cXCh.net
>>527
なろうでも書籍でもあるよ
書籍は4巻の巻末だったけどなろうだと学園編の手前にあったかな

544 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:19:10.27 ID:QzR/zoPN.net
2クール目PVの「僕は行かなきゃ…」ってのが使われるだろうから声色でわかるやろ

545 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:19:23.54 ID:welfuL/V.net
Blu-ray4巻のジャケット良いじゃん
ゴブリン退治もあるし皆買おうず

546 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:19:59.04 ID:UHZb+vu0.net
パウロの独自的にエリスの独自はやらんかもな

547 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:20:49.20 ID:7GjouKkZ.net
>>541
サウロスの処刑シーンで一瞬出れたじゃん

548 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:21:58.43 ID:UHZb+vu0.net
エリス視点カットしてフィッツ視点で大尺取ったらフィッツ先輩には悪いけど叩かせてもらう

549 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:22:52.39 ID:ByoDz2kV.net
上顎超え中のアリエル一行とか一瞬映らんかな

550 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:23:23.32 ID:utKlGX4y.net
さぁ、ここから白ママの苛烈な逆転追い上げスパート入りますよ

551 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:23:45.74 ID:QzR/zoPN.net
泥沼コミカライズしたんか
二期あっても漫画で見てくれとハショられそうだな

552 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:24:10.06 ID:p6IWmubK.net
エリスルイジェルドロキシーシルフィザノバ登場とか取っ散らかりすぎて酷いの想像してしまうんだが

553 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:24:40.12 ID:/8y5ufXm.net
終わりよければというくらい最終話は重要だと思うからアニオリもありそうで内容が不安になるはわかるんだけど(自分も不安だし)
予告見ただけでこれは2期はないとか原作理解度が低いとかいうのは予断がきつくないか

554 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:24:59.86 ID:51yNoi9U.net
旅の間ルーデウスはずっとすごいのよ!→オルステッドにやられちゃったけど諦めてないルーデウスやっぱりすごいのよ!→一つになってはじめてこの小さな背中におんぶにだっこしてたのに気づいたルーデウスは凄すぎるのよ...
の要素しっかりあれば問題ないからギレーヌとの会話で回収できそうだけども
全部が全部説明入る方がおかしくなりそうだし

555 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:25:44.22 ID:JyIDbVBA.net
ルーデウス以外気持ちは映像にしてそこから感じ取ってほしいってとこあるな
独白はなるべく台詞に混ぜ込む
普通に独白がよかったなあって出来にならないことを祈る

556 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:26:34.13 ID:UHZb+vu0.net
リークにはギレーヌの旅としか書いてないからエリスが旅を振り返る話はもうないな
絶望しかないわ

557 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:27:04.00 ID:jcX8cXCh.net
ここと同じ構成にしそう
https://i.imgur.com/MG4r88z.jpg

558 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:27:19.92 ID:utKlGX4y.net
何かのインタビューか孫の手のツイートか忘れたけど「アニメはルーデウス視点を重視」って言ってたよな

559 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:28:03.10 ID:/8y5ufXm.net
サラ編ってこれか
https://twitter.com/animatetimes/status/1471767640557645835
株式会社フロンティアワークスが、異世界系コミックレーベル「#FWコミックスオルタ」を創刊! 
『#無職転生』シリーズの新作コミカライズ版を電子書籍サイトで12月20日(月)から先行配信!!
(deleted an unsolicited ad)

560 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:28:07.91 ID:UHZb+vu0.net
>>558
18話でパウロの話普通にやってるじゃん

561 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:28:24.85 ID:E2B1hYdS.net
つべにきとるよ

562 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:29:40.65 ID:jcX8cXCh.net
>>559
まじやん

563 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:29:54.95 ID:NK+cxw0w.net
>>560
重視だから他視点は絶対にやらないとは言ってない

564 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:30:03.58 ID:51yNoi9U.net
>>557
漫画版の構成シンプルにまとまってるしそっちかもな

565 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:30:36.55 ID:Kik2D+QG.net
>>558
最終話色んなキャラ出すみたいだし、ルーデウス視点を重視してカットってのはないかな

566 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:30:37.53 ID:utKlGX4y.net
>>560
八つ当たりはやめてくれ

567 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:32:08.60 ID:2LTsktZp.net
テレーズカットはまだ受け入れられたけど
エリスの話カットされたら嫌だなぁ

568 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:32:51.33 ID:YQ0lERwA.net
>>560
ルディの視点を重視してただろ、何見てたのお前?

569 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:33:18.75 ID:utKlGX4y.net
>>565
またか
「誰か言ってるの見たよ」って話を俺の予想みたいに受け取らないでくれよ

570 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:33:30.32 ID:Ndel7K33.net
Aパート大体エリス視点だな

571 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:34:21.31 ID:2LTsktZp.net
いい感じに荒れてきてるな
仕方ない話だが

572 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:35:43.31 ID:c6Si+5Vd.net
いや全然仕方なくないだろ
予告と先行カットだけで過剰にネガネガしてるだけにしか見えんが…

573 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:35:52.97 ID:/8y5ufXm.net
>>571
先行カットが水曜に出てたらどうなってたんだろうかこれ

574 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:36:29.78 ID:jcX8cXCh.net
いやー楽しみ
ブルーレイ3巻一時期初回限定盤買えなかったけど今は買えるみたいね

575 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:36:37.29 ID:2LTsktZp.net
エリス視点で振り返る回想はもうないと思う
ギレーヌと剣の聖地に向かってる最中にエリスの決意をやってくれると信じてる

576 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:36:54.61 ID:bKHTvkPh.net
色んなキャラ出すってどうせED曲流しながらダイジェストでチラ見せとかだろ

577 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:36:57.65 ID:7To7U0SP.net
アニメで長い独白なんて不恰好にしかならんと思ってたからなさそうで良かったわ

578 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:37:11.58 ID:jMYiqFyy.net
このタイミングで7巻をコミカライズって事は、これでつないで8巻から2期を始めるってことか?
アニメの7巻飛ばしが現実的になったかな。

579 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:37:29.36 ID:2LTsktZp.net
>>572
リークでエリスとギレーヌの旅としか書いてないからな
原作通りならエリスの回想って書いてるはずだし

580 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:37:31.96 ID:utKlGX4y.net
れれれ冷静になれ

581 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:38:02.89 ID:QzR/zoPN.net
ルイジェルドに何があったんだろうが
後ろに魔獣いるし多分誰かを助けたんだろうけど困り顔に汗まで垂らしてるが
ザノバに出会ったりしてたら面白い

582 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:39:24.62 ID:c6Si+5Vd.net
あんなダイジェストみたいなリークで決めつけてるのはどうなんだって話だよ

583 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:39:57.41 ID:ksicxRM8.net
>>576
それならいいんだけどな
リークにあるやつは上でも言われてる通りロキシーとキシリカ以外には尺使う部分ないから

584 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:40:34.85 ID:WeNcIWcf.net
やっぱわざわざ別視点の映像化はしないのか…
ちょっと期待してたんだけどなぁ

585 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:41:03.19 ID:QzR/zoPN.net
リークは中国メーターからの情報で絵だけで判断してるだろうから
エリスの旅映しながらモノローグを期待したいけどパウロのは入れなかったしな

586 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:41:13.88 ID:lC03uC98.net
泥沼編漫画化する人アクション描ける?

587 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:41:19.69 ID:ac1sPrIU.net
リークとか嫌いだわゲームの発表会とかでもそうだけど本番が答え合わせの会場になる

588 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:41:45.43 ID:2Rvb0vpI.net
杞憂があるのは当然のことよ
というかこの程度の杞憂なんて連載中に比べれば遥かにマシ

589 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:43:22.29 ID:vktDG6+E.net
>>559
泥沼編だけ単体でやるのか

590 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:43:41.12 ID:NruOS9l/.net
他キャラのモノローグ自体はアニメでもなかったっけ? 1期の妊娠騒動の時のリーリャとかさ
エリスのモノローグがあるかどうかは知らんが、ルーデウス以外のキャラのモノローグは絶対しないて事はないでしょ

591 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:44:35.42 ID:/8y5ufXm.net
>>579
そのリークのまとめ方の問題じゃないの
EDが「廃人」なる言葉で表されてたけど中国語の意味はともかくそれじゃどっちかというとゼニスみたいだし

592 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:46:34.78 ID:2Rvb0vpI.net
本好きや劣等生みたいに〇〇編でコミカライズ分割してほしい
今のままじゃヒトガミ編に行くのは5年かからないか?

593 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:47:49.54 ID:/8y5ufXm.net
>>592
逆に漫画派にややこしくならないかなあ
何故か原作読まずにスピンオフに手を出してネタバレ食らった人が一定数いるらしいし

594 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:50:13.55 ID:NruOS9l/.net
泥沼時代をコミカライズかぁ
今やってるコミカライズで飛ばされた7巻だけをやるのか、それともオリジナルの冒険を多少なりとも描くのかしら

595 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:50:48.27 ID:2Rvb0vpI.net
>>593
それはわかるけど
今のままじゃ進むのが遅すぎるし

596 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:52:02.18 ID:us/KOcB6.net
>>595
わかる
今の人は嫌いじゃないけど月刊遅すぎい

597 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:52:02.80 ID:k9YrZstH.net
色んなキャラ出して次に繋げる回にしたか
泥沼は来季開幕からかな?
声優交代のタイミングを考えた構成かもしれんね

598 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:52:18.68 ID:bB0U1wbO.net
スピンオフ扱いですると言う事はアニメ二期しても泥沼編アニメ化しないかなぁ。

599 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:52:49.00 ID:e3D8LzFn.net
ルイジェルドの後ろの死体ってシルフィがぶっ殺したターミネートボアだっけ?
の猪だよねこれ?

600 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:53:25.00 ID:jcX8cXCh.net
なんかスピンオフだからーとかアニメしないーとか言ってるの単発ばっかなのなりすましなの?

601 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:53:57.60 ID:beLhOgjP.net
PVだけでよくネガになれるな

602 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:55:11.37 ID:2Rvb0vpI.net
>>601
こんなん昔に比べたらネガのうちに入らない
これはまだファンの嘆きだからな
粘着アンチみたいなのが湧きまくった連載中なんてスルースキル持ってないやつのせいで毎回荒れた

603 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:56:32.64 ID:ksicxRM8.net
アニメ勢が買うとしたらサラ編はいいんじゃないの

604 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:56:42.98 ID:ByoDz2kV.net
そういや剣の聖地に向かう道中ってことは、タイミング的にアリエル一行とニアミスしねーかな
流石に時間的なズレ大きいんだっけ?

605 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:56:59.90 ID:/8y5ufXm.net
一応嬉しいはずの新情報なのにそこから負の可能性を読み取っていくのはなんだかなあとは思う
エリス視点はともかくまあサラ編は2期があってもアニメでやるかは微妙なラインだろうな

606 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:57:43.23 ID:ksicxRM8.net
アリエルが失脚して大学に行ったのは何年の話?

607 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:57:46.88 ID:TG9nt+6P.net
短髪エリスが思った以上に誰だお前状態

608 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:58:51.40 ID:e3D8LzFn.net
>>604
アリエルはもう大学ついてる

609 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:59:35.06 ID:l/Av3OP5.net
>>602
好きだからの不満でもなかったな
単なるアンチスレみたいになってたじきあった

610 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:00:19.16 ID:TpdHffqW.net
なかったらなかったで荒れる
あったらあったで杞憂だったで終わる
どちらかしかない

611 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:01:56.45 ID:ksicxRM8.net
アイシャ編後のスレはぶっちゃけスレ見たくないなと思いながら見てた

612 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:03:06.01 ID:e3D8LzFn.net
ルディの旅の持ち物アクアハーディアと箱のみw

613 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:03:16.67 ID:EIEH2IBS.net
逆にアニメ化するからこそ漫画版でスルーしてた章をコミカライズするんじゃねーの

614 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:04:17.98 ID:PAxJ+AMv.net
>>606
転移事件の一年後から留学の旅へ
んでルーデウスの学年の3個上だから1年くらいかけてラノアに到着してるのかな
(ちなみに少年編最後の時点ではもう入学して2回生位のはず)

615 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:04:21.27 ID:beLhOgjP.net
短髪エリスが見れるってことは何らかの形でエリスサイドが語られるってことだろう
それが回想か独白か、長いか短いかの違いだけじゃないか?
他キャラを出すのも大学に集結する!ってだけだったりルイジェルドは中央大陸を旅してる風景だったり
リーク情報は視てないから見当違いだったらスマンがな

616 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:04:56.54 ID:bXq5td8b.net
連載中といえば社長戦直後辺りでは
ペ様怪しすぎるヒトガミ側ではとかいろんな予想が溢れてたな…

617 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:04:57.07 ID:ksicxRM8.net
サラ編やるの難しいもんなぁ
7章〜12章を二期でやるのなら、サラ編入れる余地がない

618 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:06:06.60 ID:ByoDz2kV.net
>>608
ほんとだ4年生だから既に1年前ぐらいにはもう着いてるか

619 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:06:36.26 ID:WSzUXq9d.net
短髪エリス良いわ
少女感が抜けててカッコいい

620 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:08:33.57 ID:m5RXBqDX.net
ルイジェルドは何のシーンだろ? パウロ達と会うシーン?

621 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:08:40.08 ID:wLgSJGlf.net
短髪エリスここから5年かけて元の長さになるのか

622 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:09:23.07 ID:ByoDz2kV.net
>>620
しばらく密林地帯にこもるからまだ会わないと思う

623 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:10:46.52 ID:TG9nt+6P.net
髪で顔の側面結構隠れてたのがあんだけバッサリ行くとやっぱりかなり変わるんだなって

624 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:10:55.43 ID:NruOS9l/.net
泥沼編の漫画化についてはアニメでサラの話をやるやらないとかってのとは関係なく、フロンティアワークスが新しいコミックレーベルを作るから既存の人気作のスピンオフ載せようっての以上でも以下でもないんじゃないの
書籍7巻は飛ばされてるし、ちょうどアニメの続きになるからね

625 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:11:15.17 ID:7hUmqJIP.net
ルーデウスのピンチに原色のバケツぶち撒けたような赤色が長く伸びて視界に広がるのカッコ良すぎ

626 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:11:17.63 ID:wLgSJGlf.net
そういえばルイジェルドってルーデウスと別れた後どうしてたんだっけ
中央大陸北部にスペルド族の生き残りいるってバーディーに教えられたのはノルンアイシャ連れてきた時だよな

627 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:12:44.24 ID:2NDNsPJO.net
泥沼編漫画化!ええな!

628 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:13:07.06 ID:EIEH2IBS.net
別にサラとの絡みを絡みをじっくりやる必要はないんだよ
冒険者泥沼とパウロくん引き篭もり事情が必要なんであって
まぁ確かにちょっと似たタイプだが

629 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:13:32.28 ID:NK+cxw0w.net
>>626
密林地帯で探してたんじゃなかったっけ
結局見つからずイーストポートに来たら偶然パウロ一行と鉢合わせた

630 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:14:12.03 ID:wQ5doqpk.net
一応漫画版でもゾルダートが飲みの席での笑い話であらすじだけはわかるんだけどな

631 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:14:23.86 ID:ac1sPrIU.net
尺の問題も2期が1期と同じ話数かすら分からんしな

632 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:16:25.25 ID:xV85Zqdm.net
有名になる為に活動してたわけだしめっちゃ派手な依頼受けてたっていくら盛ってもそんな問題はないから割りと自由に出来るな

633 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:17:08.54 ID:5WwuWcb/.net
先行カットのルーデウスよく見たらエリスの髪握ってて笑う

634 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:17:20.97 ID:vktDG6+E.net
短髪エリスはアルスくん感あって良いわね

635 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:18:09.29 ID:jcX8cXCh.net
>>617
えぇ…
話数考えても7巻入れなきゃ尺余りまくるだろ…

636 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:18:18.39 ID:wQ5doqpk.net
主人公が最後までよそよそしく死んだ目で無双してるのって結構きつくない?

637 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:18:40.00 ID:oXjEkqfg.net
>>631
今でも結構カットしてアニメだけの人は付いて来れない人もいるのに
これ以上話の展開を高速化したら訳わからなくなるな

638 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:19:26.45 ID:jcX8cXCh.net
まじで漫画はともかく書籍買ってない人多いんかなここ?

639 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:20:51.87 ID:ByoDz2kV.net
現時点の所在はこんなんかな

エリス、ギレーヌは剣の聖地への道中
アリエル一行はラノア大学
ロキシー一行とキシリカは魔大陸
ナナホシはそろそろラノア入学
ルイジェルドは密林地帯への道中
バーディは鬼ヶ島
パウロ一行はまだミリス?
ギースは何処行った?
クリフはまだミリス
ザノバはルーデウスの1年上だけど今何処だ?
オルステッドはまあ転移できるからアレだな

640 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:20:52.83 ID:O18KcSqR.net
こんなタイミングで新しいメディアミックスってことは2期やる気マンマンだな

641 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:21:59.81 ID:ac1sPrIU.net
>>637
話数は増える可能性も有ると思うけどね

642 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:22:26.35 ID:TG9nt+6P.net
自分と考え方違うだけだと理解できないのか?
俺は書籍買っててもアニメ7巻の内容やるくらいなら本筋を進めてくれと思うけど

643 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:25:24.54 ID:f7jHlwFX.net
ED編OVAでやらないかな

644 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:27:39.50 ID:2mS5Q6/X.net
7巻やろうがやるまいが12巻までだと思うけどね

645 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:30:03.19 ID:ByoDz2kV.net
うーん
とするとフィッツが犬猫シメる場面が一瞬入ったりすると熱いな…

646 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:30:22.22 ID:/8y5ufXm.net
まあ2クールで2期があれば区切りとしては迷宮編が妥当だよな

647 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:34:49.22 ID:e3D8LzFn.net
>>639
ギースはベガリットだと思うよ
真面目にゼニス探すつもりあったのなら

648 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:37:39.71 ID:PUa+s20m.net
>>638
7巻7巻言ってるから多いんじゃね?
なろう版しか読んで無いから何が7巻なのかさっぱり分からん

649 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:37:48.79 ID:bB0U1wbO.net
まあ7巻飛ばしで行くなら、視聴者1話から引き込もうと、二期があるとしたらいきなり赤竜戦から始まったら引き込まれるかなと思っただけだし?

650 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:39:56.60 ID:e3D8LzFn.net
二期のラストは間違いなく13巻の表紙だろうな
書籍の最終巻を飾るであろう家族写真(社長も)早く見たい

651 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:43:38.93 ID:nE7lISkr.net
多分カットだろうけど7巻は短い中でドラマいっぱいつまってて面白いんだよな

652 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:46:19.73 ID:wQ5doqpk.net
7巻やる場合13巻とか23巻とかの追加エピソードもセットでやってもらいたい

653 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:47:00.73 ID:J4lSacnW.net
あの世界写真あったっけ?

654 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:48:16.95 ID:w8gXYD5m.net
そういう意味じゃないw

655 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:48:38.97 ID:e3D8LzFn.net
画家がいれば何とかなる

656 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:49:40.57 ID:lC03uC98.net
写真はなかった気がする

657 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:50:17.88 ID:apX07N0d.net
1巻の時はシルフィとロキシー一緒にいるのはおかしい!とか色々文句行って編集叩きしてたな

658 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:52:06.52 ID:l/Av3OP5.net
写真無い世界なのはわかってるけど家族写真風表紙大好き
子供六人に社長も加えてお願いします

659 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:52:42.91 ID:N7uzUqMA.net
サラ編や老デウス編は漫画かゲームでやる気なんだろ

660 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:52:53.01 ID:KZFL5fPB.net
原作で説明だけのシーンを簡単に映像化してくれるならそれも嬉しいけどね

661 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:55:03.44 ID:wQ5doqpk.net
ルーデウスの場合家族好きだし金も権力もあるから画家に頼んで絵とか残してそうだけどな

662 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:56:34.06 ID:BCGT2uWT.net
ルディが肖像画描いて貰う二次創作思い出したからワッチョイスレに貼るわ

663 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:56:44.42 ID:ScK89AqA.net
写真はないからあるとしたら集合……絵画?
何日も全員集まってポーズ取るわけにもいかないから、初めに1回集合したときにアタリをつけて、あとは一人ずつその時のポーズ取ってもらって描いてく感じになるのかな
出来上がるまでのあれこれと出来上がった絵をED映像で頼む

664 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:57:15.98 ID:N7uzUqMA.net
>>327
Rudy Useless Mode?

665 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:57:16.77 ID:7GjouKkZ.net
龍族の謎技術使えば写真くらい作れそう

666 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:57:26.35 ID:AkVyY0Y5.net
ルーデウスなら魔力カメラ作れそうだけどな

667 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:58:28.90 ID:VrwP0nXU.net
読んでる時はあんま意識してなかったけど、ウィキの個人年表みると社長戦ってルーデウスが18歳の話なんだね
前世があるとはいえ凄いよな、18であの覚悟は

668 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:00:00.27 ID:N7uzUqMA.net
作劇上、1期最終話はみんながラノア魔法大学に集まってきてる感じの脚本になる

669 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:00:44.79 ID:e3D8LzFn.net
>>663
これ見せられた後にあの老デウス√はマジでかなりの人が鬱になりそう
絶望感がEDの比じゃない

670 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:03:34.86 ID:AkVyY0Y5.net
老デウスの話は無職転生・ゼロでやれ

671 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:06:05.17 ID:9on8oDqU.net
予告見たけど普通にエリスの話じゃん
お嬢様の決意をどう描くかはわからんけど

672 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:08:35.55 ID:welfuL/V.net
ザノバとルイジェルドは十秒ずつで良い
シルフィに1分、ロキシーキシリカに5分
残りエリスとルーデウスで頼む

673 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:08:59.62 ID:gMFLaGWz.net
>>669
ドS入ってるアニメだと全員揃った絵からじわじわ減らして行きそうな老デウスルート

674 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:11:17.38 ID:qgv1MTy6.net
パンツ燃やすシーンはあるだろうか
エリスはかっぱらったルディのパンツをどう活用したのか
やっぱルディの痴態を思い出して欲求不満になった時に嗅いだりしたのか

675 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:12:05.76 ID:beLhOgjP.net
>>673
アリエルがドSだって?

676 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:13:58.06 ID:2wklfwA0.net
このアニメ何がおもろいの?
スマホゲー民やけどゲームバランス悪すぎてまじでくそ

677 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:20:58.97 ID:e3D8LzFn.net
>>676
スマホゲーをやめれば、もっといろんな物を
素直に楽しめるようになるんじゃないかな?

678 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:24:24.07 ID:N7uzUqMA.net
もう内田夕実の声をアニメで聞くことも無くなるのか

679 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:25:05.74 ID:7GjouKkZ.net
>>676
ゲームはマジでクソだからやらないほうが良い
アニメと小説だけ見ろ

680 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:28:00.26 ID:w8gXYD5m.net
なんなら他ゲーコラボの方が盛り上がってるまである

681 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:34:50.77 ID:vvxB9v/5.net
アリエルがドSだなんてアリエナイ

682 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:37:03.35 ID:oXjEkqfg.net
これいつもの荒らしだろ

683 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:37:16.14 ID:gMFLaGWz.net
>>675
はい

684 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:40:39.75 ID:TG9nt+6P.net
無職のソシャゲだけやってる人間なんてのがいたのか
なんていうか…奇特だな

685 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:40:51.70 ID:vktDG6+E.net
ファンですら見限るゲームを続ける層ってどういう考えでプレイしてるんだ…

686 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:43:05.72 ID:NK+cxw0w.net
荒らしに構うの好きすぎないここの住人

687 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:46:27.41 ID:P8PtxBwK.net
しゃーない、このスレ闘気まとってないんだもの

688 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:46:51.11 ID:bKHTvkPh.net
>>685
終末感とか滅びの瞬間に立ち会いたいんじゃない

689 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:52:01.08 ID:beLhOgjP.net
>>687
とうきどき、そういう人がいるからしゃーないな

690 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:54:28.53 ID:PguBiWLE.net
どこにでもある普通の龍聖闘気を纏えって社長が言ってた

691 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:55:40.82 ID:ksicxRM8.net
ソシャゲー公式フォローしてるけど毎日メンテしてる気がする

692 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:04:51.69 ID:mPMJTYne.net
>>689
審議中

693 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:10:05.60 ID:5WwuWcb/.net
最終回EDはオンリー流して欲しい

694 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:32:15.33 ID:7niW0osK.net
これもしかして出会ってしまった2人カット?

695 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:41:06.87 ID:mUx6qNZj.net
オンリーは老デウス説は、仮に間違ってたとしても説得力あるよなぁ

696 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:43:20.18 ID:crhOZ+Xn.net
最後までアニメ化してほしいけど4期は余裕で使いそうなんだが
社会現象の進撃の巨人すら4期までくるのに10年近くかかってるもんなぁ・・
もうはるか未来の話になるなぁ・・・そもそもアニメ化されるのか怪しいもんだが

697 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:52:57.40 ID:nE7lISkr.net
最終回の次回予告を前にして原作者の髪が死す!

698 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:54:19.57 ID:16oOMYy7.net
言っちゃ悪いがこっちの方が絵上手そうだな
https://pbs.twimg.com/media/FGzu70_acAAttlK.jpg

699 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:56:13.10 ID:tklFp/Bq.net
>>698
絵のうまさもさることながら表紙の構図だけで人間関係が分かるようになってんの凄いな

700 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:57:11.78 ID:NK+cxw0w.net
>>698
このルーデウスとてもEDで自殺しようとしたとは思えないくらい覇気があるな

701 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:06:08.88 ID:oXjEkqfg.net
絵が上手い=漫画として面白いかとは別だったりするな

702 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:09:07.37 ID:qgv1MTy6.net
漫画版はカラーだと下手くそに見えるけど白黒だとちゃんとしてるんだよな
七巻漫画のほうも塗りが安っぽいけど中身は上手いんだろうな

703 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:10:21.72 ID:8HS3nyQO.net
あーBL系のなろう描いてる人だ

704 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:11:10.82 ID:PAxJ+AMv.net
7巻コミカライズは結構ベテランの人みたいだな
だんちがいってアニメになった漫画の作者だとか

705 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:11:27.17 ID:tklFp/Bq.net
7巻はルーデウスとゾルダートの馴れ初めを描く物語だしめっちゃ最適な人選で草

706 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:11:49.27 ID:jcX8cXCh.net
>>698
だんちがいのひとだね
ヒロインを可愛く描けるから期待だけど四コマメインだったと思うから動きがある絵がどうなんだろう?
てかコミカライズ両方作者女性だね

707 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:12:33.75 ID:J4lSacnW.net
迷宮編から作画担当変わって欲しい

708 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:14:05.11 ID:jcX8cXCh.net
なんか漫画版の作者ここだと不評みたいだけどめちゃくちゃ好きなんだけどな
ここで作者代わるとか絶対やめて欲しい

709 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:14:08.52 ID:8HS3nyQO.net
ルーデウスとゾルダートの濃厚な〇〇頼むわ
わざわざBL系の漫画家連れて来たんだから楽しみだ

710 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:15:18.18 ID:D9K8n0sh.net
>>708
俺は好きやぞ
パウロとの喧嘩も実によく描けてた
他にもアニメスタッフより余程作品を理解してると思うところが随所にある

711 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:15:21.04 ID:oXjEkqfg.net
なぜか海外では漫画版は異様に不評だけど
ここではそこまで嫌われてないような

712 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:17:35.08 ID:28lutZMw.net
嫌われてんのは変な潔癖症で展開変えるのとシルフィの耳くらい

713 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:18:53.51 ID:ISr0j7jp.net
ここもスタンドでボロクソ言ってたろ

714 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:19:37.43 ID:oXjEkqfg.net
女性が生理的に嫌いそうな場面をマイルドにしてるから
そこが良くも悪くも評価が分かれる部分ではある

715 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:19:50.28 ID:EWP1jzD5.net
漫画の人はアクションがそれほど得意じゃないから
中盤以降は普通にちょっと厳しいという気がする

716 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:19:55.44 ID:8HS3nyQO.net
社長との初邂逅も漫画版が正しいと思うわ
ウキウキオルステッドさんが少し垣間見えないとおかしいもん

717 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:22:45.26 ID:tklFp/Bq.net
あんま文句言いたかないがストーンキャノンパリィした社長の負傷が指先に木くずでも刺さったの?
っていう不自然なダメージだったのはちょっと擁護できなかったな

718 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:24:47.79 ID:9YMGn6pQ.net
原作改変とかじゃなくて純粋に絵柄が受け付けない。

719 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:25:19.69 ID:XnxYv3bG.net
漫画のTP2は色々イマイチだったな
乱魔はまあ動きのあるアニメと違って漫画だと表現しにくいだろうから
変な十字架になったのも理解はできるけど

720 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:26:35.06 ID:RYxeaS5Q.net
漫画版完結するのどれぐらいかかるんだろ20年ぐらい?

721 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:26:52.35 ID:A3WTvmaT.net
>>714
逆にアニメはやりすぎだよ
あれは不快だわ

722 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:27:38.88 ID:PAxJ+AMv.net
絵柄が少し癖あるからなー好みは出ると思う
自分も内容というより絵が苦手だ

723 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:28:05.25 ID:3w4kFVtQ.net
アニメはアニメでこそのいい所もあるし
漫画は漫画でこそのいい所がある
悪いところばっかり観てたら悲しくなるだけだからそれぞれのここ好きを語ればいいのさ

724 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:28:31.43 ID:NK+cxw0w.net
漫画の内容はともかく19話まで漫画が原作だと思ってたのが一定数いたのが今で不思議だわ
この作品を見ているなら必ずどこかで『なろう』の単語を目にするはずなのに

725 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:29:19.29 ID:gpOSgLA3.net
アニメはパウロとの話削ってスローライフとか無駄な話やるから嫌い
漫画はそのあたりわかってたな

726 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:30:44.03 ID:oXjEkqfg.net
特にクール目はアニメは原作と全然展開が違うって困惑の声が結構あるな
漫画が原作だと思ってる人が想像以上に多かった

727 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:30:57.06 ID:8HS3nyQO.net
>>724
へーそうなんだ
なろうにしては巻数出てたからかな?

728 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:32:47.96 ID:tklFp/Bq.net
単純にアニメ化連発されてる他のなろう作品と違ってタイトルがアッサリしてるからだと思うの
クソほど長いタイトルとか「これあらすじ?」みたいなのばかり漫画化アニメ化しとる中無職転生やからな

729 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:33:26.32 ID:FqTC+CNI.net
>>469
アレは闘気特効の鳳邪龍剣込みだから

730 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:36:40.19 ID:2c9ZUduM.net
>>725
アニメは少ない尺にしては構成めちゃくちゃうまいと思うけどな
パウロのところはむしろ原作より感情移入しやすい演出/構成で良かった
尺やアニメでは大事なキャラの見せ場を考えると削る部分が多いのは仕方ない部分が多いと思う

731 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:37:05.98 ID:7GjouKkZ.net
>>729
鳳「雅」龍剣

732 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:39:31.99 ID:EWP1jzD5.net
アニメは基本的に会話は最小限に削っていくスタイルだな
補完は原作でしてねってやつだ

733 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:42:00.79 ID:9on8oDqU.net
>>726
漫画が原作と思ってるというより
漫画が原作と同じ展開で進んでると思ってる
だな
なろう原作だと知ってるけど活字受け付けなくてラノベやなろうすら読めないって層は意外に多い

734 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:43:37.76 ID:7GjouKkZ.net
アニメの原作はなろう版じゃなくて書籍版だぞ

735 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:45:11.58 ID:ScK89AqA.net
原作読んでたら漫画の削るとこ足すとこアレンジするとこ違和感だらけでまぁ読みたくなくなるよね
絵が下手とは思わないけど漫画下手やろ
でもなろうのコミックス化だと結構マシなほうなんだよな

736 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:46:56.41 ID:YaZplElX.net
>>716
一瞬笑ってるんだよなぁ…
原作でめっちゃ喋ってるのってキャラ固まってなかっただけでしょ

737 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:48:28.13 ID:o8PBt2CR.net
>>726
ウエブと違う所もあるし書籍と違う所もあるよ

738 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:50:06.78 ID:EWP1jzD5.net
>>736
アニメの社長、けっこうリアクション細かく入れてて
見方によってはけっこう笑える
目付き怖い言われた時に何故かワンカット挟んでたりとかw

739 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:50:27.64 ID:9on8oDqU.net
>>734
書籍の原作はなろうだから問題ない

740 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:50:49.49 ID:YaZplElX.net
>>738
あそこ絶対内心しょんぼりしてて好きw

741 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:52:31.36 ID:tklFp/Bq.net
>>738
ルーデウスが両手で別々の魔術使った時のリアクションも
使徒への怒りも死にかけの相手に対する嘲りも一切ない純粋な驚きっぽい自然な
「器用な奴だな……」ってツダケンの演技凄かったな

742 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:53:28.73 ID:TxnrgjAc.net
>>734
そんなアニメって書籍っぽかったか?

743 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:54:14.51 ID:FqTC+CNI.net
>>731
素で間違えてたわ

744 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:56:18.36 ID:mPMJTYne.net
>>742
とりあえずガルスクリーナは書籍にしか出て来ないし

745 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:57:38.20 ID:IXuikUpN.net
サラ編コミック化マジ!?

746 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:58:54.63 ID:KXze1CWJ.net
無詠唱の多重詠唱真似して意外と難しいなって独り言言うのがTP2のお茶目ポイント
削られたけど

747 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:59:39.99 ID:2anwieYx.net
表紙詐欺になりそう

748 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:00:41.66 ID:IXuikUpN.net
アニメで続きが気になるところを・・・ということか流石

749 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:01:08.80 ID:vvxB9v/5.net
>>746
そこを脳内で補完するのが愛ってやつですぜ

750 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:03:40.86 ID:AkVyY0Y5.net
アニメもサラ編は本編から外れるのかな

751 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:05:06.69 ID:EWP1jzD5.net
まあ、TP2の社長は読み直すとビックリするほど饒舌だからな
キャラが固まりきってなかったんだろなーってのを
茶化して作中最もテンションのオカシイ社長って処理されてる感じ

752 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:05:55.28 ID:2anwieYx.net
個人的にはやって欲しいけどやるとしても2期目のovaとかになんのかなぁ

753 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:06:14.05 ID:NruOS9l/.net
それはやってみない事にはなんともね…
そもそもまずは2期があるのかどうかだが

754 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:06:29.47 ID:ksicxRM8.net
でもそのTP2時点で社長が萌えキャラなのは決まってたのでは

755 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:09:19.67 ID:EWP1jzD5.net
TP1からじゃろ

756 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:10:01.23 ID:YaZplElX.net
>>734
なろう版書籍版コミカライズのいいとこ取りじゃなかったっけ

757 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:11:51.39 ID:9YMGn6pQ.net
予告で随分スレが速くなったな。予告前まで、アニメ2クール始まってから一番遅いまであったし。
予告って広告として結構機能してたんだな。

758 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:13:37.47 ID:79txidpo.net
TP2の社長に悲鳴上げてたアニメオンリー組の人達がレイダ戦やアレク戦の社長を見たら、
どう反応するのか楽しみだわw
特に海外勢

759 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:15:23.21 ID:tklFp/Bq.net
ルイジェルドよりも高密度な連撃を容易くパリィしながらテクテク前進してズブシューする社長はちょっと見てみたい

760 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:18:45.84 ID:79txidpo.net
>>741
ツダケンは、伊達に実写俳優からの叩き上げじゃない

761 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:20:36.54 ID:vvxB9v/5.net
>>758
そらもう
「わたしもオルステッド様のオルステッド様で貫いて欲しい!」とか
「社長の後龍門にオイラのストーンキャノンを全力で撃ち込んでみたい」
とかで大変よ

762 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:22:48.93 ID:C5su90n3.net
>>751
地の文でルーデウスが予想してたけど思わぬところで旧友に会えてウキウキしてるからなぁ

763 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 23:42:02.05 ID:/Btf+27c.net
>>757
そら意味無かったら先行→予告なんかせんし
とくに無職の予告とかTwitterとつべ合わせるとハーフミリオンに届くレベルだからな

764 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:14:05.25 ID:y4l5k+I7.net
そういやもしリーク通りにグレイラット家合流のカットあるなら、リーリャと別れたときに行き先言ったほうが〜とか言ってたがここで回収するから省いたんだな

765 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:15:13.70 ID:EkvhqE7V.net
漫画は読んでる気がしないから活字の方が好きだわ

766 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:17:06.68 ID:2MjILu4e.net
アニメってテレーズとかクリフって出てきたっけ?

767 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:19:50.26 ID:MeXAE2ci.net
BD特典です
テレーズは分からんが

768 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:21:07.61 ID:C80foCnF.net
白青赤との甘々な生活のコミカライズきぼんぬ

769 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:26:03.41 ID:2MjILu4e.net
なるほどさんくす

770 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:29:53.64 ID:2p0OsEKY.net
コミケが通常通りなら薄い本たくさん出てたと思う

771 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:30:43.18 ID:FsvNxhRE.net
>>768
最低アニメか漫画で圧迫二次面接やってからやな

772 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 00:55:35.74 ID:nfambb1S.net
>>758
味方にすると心強すぎる
そりゃ基本戦わせちゃいけないキャラにするよ

773 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:06:10.19 ID:xNsY+77P.net
ほーんと全員揃うまで時間かかるよな〜
アニメも漫画もそこまで行って、アンソロやら薄い本やらが活発になるのは何年後になるやら。

774 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:11:09.76 ID:KMB3Ha+Z.net
3期まで行けばルディ社長本でコミケが埋まるのにな

775 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:13:39.55 ID:s1+yThDi.net
ゾルルディ、クリルディ、ザノルディで行けるやろ!

776 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:15:32.79 ID:Wd5Rew+f.net
老デウス√のサラのパーティが紛争地帯で兵隊たちに捕まって慰み者にされる薄い本ください

777 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:23:54.81 ID:R12sFecV.net
シロタカさんの書き下ろしカバーマジでいいなあ
4巻はルディ……消えるのか……?ってなるけど

778 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:26:43.04 ID:cHD2s2Ej.net
予告見たけどエリスがイケメンすぎる

779 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:32:40.25 ID:bgT0fZbQ.net
デザイナーさんまたお仕事してるのお漏らしてるけどもうこの時期に仕事あるってそういうことなんだから流石に怒られるで

780 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:36:40.87 ID:E4NdSqUN.net
よくよく考えたら特典分の話あるからまだ何とも言えんか

781 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:40:55.34 ID:ckD6kFZ9.net
まあ心の声ラジオもいったん終わることだし…

782 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:44:08.65 ID:5IGXhhPo.net
各所で匂わせまくってるから問題ないんだろう

783 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 01:46:49.24 ID:tW5B2XWm.net
この分だと、EDへの鬱要素は23話に押し込んで、
2期(があれば)は序盤の数話で冒険者編は済ませて7巻分はやらんですぐ入学の形かな?
サラもゾルダートも王道冒険者っぽくて好きなんだが、重要キャラとまではいかんし
23巻分をアニメでやったとすると、エリスの出番減っちゃいそうなのが残念

784 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 02:09:49.48 ID:v52oEdeB.net
中華リークだと泥沼の声は堀江瞬か

785 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 02:25:00.59 ID:TdBWxXDE.net
誰か分からんから調べたら今季だとBLのやつや女向けのでショタ系やってるのか
高めの声出せるなら解釈一致だが

786 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 02:28:56.49 ID:yXVb82B2.net
水割りを下さい 涙の数だけ

787 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 02:31:00.38 ID:2p0OsEKY.net
>>784
え?マジで声優変わるの?

788 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 02:35:08.13 ID:ckD6kFZ9.net
ほんとか知らんけど原神の主人公とかダイ大のネズミくんとかやってるな

789 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 02:37:17.51 ID:eq/sJk8Z.net
同じなろう小説のデスマの主人公とか彼女、お借りしますの主人公とかやってた人か>堀江瞬
まぁ本当なのかはわからないが…本当なら最終回で数年後のルーデウスがエピローグなりで出てきて喋るって事かね

790 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 02:43:16.79 ID:Fn1wMgDO.net
孫の手がおすすめしてた小説読んでるけどおもろいな

791 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 03:22:24.55 ID:Z3eESpNr.net
オーベールとかランドルフはアニメだとどうなるのか今から楽しみだ

792 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 03:35:56.75 ID:vdwhlO1M.net
オーベールは千葉さんのイメージ

793 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 03:44:16.94 ID:cHD2s2Ej.net
声は変わるのが自然だと思うわ
内山さんの作品愛が見られなくなるのは悲しいけど…

794 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 03:49:22.80 ID:R6Um9uXC.net
あの予告でよくここまで荒れるもんだ
ソース無しの>>346の発言を無駄に信じてるよね

795 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 04:08:41.58 ID:vdwhlO1M.net
荒れてるか

796 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 04:18:44.95 ID:jAM5iGhS.net
新しいコミカライズの人
帯見る感じ初期から書籍版買ってる古参勢っぽくて信頼出来るな
https://twitter.com/yonedakazusa/status/1471816819166302214
(deleted an unsolicited ad)

797 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 05:03:18.42 ID:YKPyiT10.net
シリーズ累計18万部とか書かれてるから出た当初のオビっぽいね

798 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 05:14:49.11 ID:XQXeD3Lw.net
孫の手がおすすめしてた小説ってなんだ?
Twitterかなんかで言ってたのかな

799 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 05:21:54.42 ID:DNoXkhoK.net
海外インタビューでオススメしたやつ

800 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 05:22:47.70 ID:jAM5iGhS.net
>>798
https://note.com/n4ex3k/n/n0d4e9842e8f6
最後の方に書かれてる

801 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 05:24:02.79 ID:YKPyiT10.net
全部読んでるヤツだった
途中でブラバしたのもあるけど

802 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 05:52:05.88 ID:Kpi4XvUk.net
ルーデウスとナナホシ、なんでくっつかないかな
同じ日本人で研究を手伝ってくれて、辛いときに支えてくれて、病気の薬を探してくれて、
日本食を食べさせてくれて、俺がナナホシなら絶対惚れるけど

803 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 05:58:22.43 ID:pMahqQTC.net
好きな人いて告白も出来てないから

804 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:13:17.80 ID:Kpi4XvUk.net
それは分かるが、実際の恋愛って距離や時間に比例するよね
だいたい遠距離恋愛って自然消滅するよね、例外もあるだろうけど。
ナナホシのって、呪いや義務に変質してる気がする。

あと不思議といえばジンジャーって、なんでザノバの忠犬やってるんだっけ
親衛隊だったのに人形の代わりにろくでもない弟に売られ、そのために家族を人時に取られて苦労して
ザノバに直接暴力振るわれたりもしてるのにあの忠義心?乙女心?が理解できない
恋愛なのかあれ

805 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:21:40.65 ID:ovxeHBHZ.net
ナナホシはマジメだからだろ。
ルーデウスは既婚者で嫁が三人いて子供も六人いる。
もしルーデウスがいいなと思っても、普通の日本人の感覚なら
不倫だし、家庭崩壊の引き金になって迷惑になるから
恋心が芽生えても気づかないフリをして隠すと思う。

806 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:22:50.12 ID:OE0P9OB0.net
でも孫の手のお気に入り小説はあんまり当てにならんのよなぁ
適当にとりあえずお気に入りにぶち込んでる感ある

807 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:23:12.91 ID:rPhwPSf+.net
ナナホシは、止まった時間が動き出さない限り恋愛には踏み出せないだろ
ルーデウス側がアプローチしたら落ちそうな気もするけど、幸か不幸かナナホシとの間にはルーデウスの理性(またはチキンハート)を押し切るような事件が起きなかったからね

808 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:25:11.19 ID:aoOkKmzY.net
迫ったら恩感じてるからヤラせてはくれるけど関係終わるって感想返しあるから惚れてるのはねえな
そんなにナナホシ嫁にさせてえのか、まあナナホシは可愛いからな

809 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:26:13.79 ID:2les1Bj7.net
お風呂に入ってるナナホシのとこにルーデウスが転移する事件でもあれば違ったかもしれない

810 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:27:19.03 ID:Q7st1NDB.net
まあナナホシって身体もそうだし状態もそうだから明らさまだけど時が止まってるんだよな
それでも変わっていくんだが、進むことはないんだろう

811 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:27:47.71 ID:lNSBrCOq.net
>>809
キャールディタサンノエッジー

812 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:30:41.84 ID:NrL1OVND.net
ヒロインより母親や主人公、同郷ってだけの人間がピーチ姫ポジになる物語

813 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:31:08.24 ID:ovxeHBHZ.net
ナナホシに何か進展があるとしてら、例の英雄予定の男のとこ行って
上手くいかなくて別れたりした後だろ。

814 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:32:54.74 ID:veHDyIX6.net
たぶん不老は精神面も変化しづらいんだろう
でなきゃずっともとの世界に帰るモチベも維持できないし
あとどんなに世話になってても惚れるってわけじゃないからなw

815 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:35:13.52 ID:gnm9mPeG.net
ルーデウスには3人も嫁がいてナナホシには好きな人がいるから今の関係なのいいのにな
恋愛にはならないからお互い甘えられるんだと思うわ

816 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:37:41.56 ID:ovxeHBHZ.net
例の男のとこ行ったら既にララに寝とられてて、ナナホシ切れて
更に過去にタイムリープして未婚時のルーデウスの胸ぐら掴んで
「あんたの娘にあたしの男盗られた! 製造責任者なら責任取れ!」
とかカチコミかけるギャグ展開なら見てみたいと思った。

817 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:38:21.37 ID:Ia8wwuM0.net
まあでもナナホシは可愛いからな…
可愛いからなナナホシは…
https://i.imgur.com/prJodgV.jpg
https://i.imgur.com/lCDRtHm.jpg

818 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:40:04.66 ID:Wd5Rew+f.net
>>813
再会しても何度かアキと喧嘩しそうではあるな

ルーデウスはペ様辺りに「ナナホシが恋人と再会できても
うまくいかなかったらこの手紙を双方に渡してください」とか伝言残しててそれで解決しそう

819 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:43:17.17 ID:YKPyiT10.net
>>818
ペ様「ふむ、それで我の分(の手紙)はあろうな?」

820 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:44:10.32 ID:ovxeHBHZ.net
>>818
ルーデウスの手紙も結構微妙だからなー。
エリスのときの手紙とか爆笑ものだったし、
火に油にしかならんようなw

821 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:45:30.68 ID:13jOXk0R.net
どっちかというとアドバイス貰うほうだからなルディ…
飯食ってるときに駆け落ちの話やめろ

822 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:47:45.09 ID:OE0P9OB0.net
ナナホシはルーデウスとくっついたらお互い了承のうえでも確実に不幸になると思うわ
ナナホシはルーデウスに恩があるって側面の方が強いし

823 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:49:33.24 ID:Wd5Rew+f.net
>>819
ルーデウス「こんなこともあろうかと思って用意しておきました」
本編ではこういう展開がめっちゃ有りそう

>>820
あれはルーデウスがエリスの読解力の低下を理解出来なかったせいだから……
ニナさんのフォローと追伸のおかげでエリスが来てくれる流れになったしイケるイケる

824 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 06:58:38.51 ID:8nCLSiFT.net
あの場面にニナとイゾルテ置いたの上手いよなー
愛してるのに一言も無いとかその通りだし
ようはどっちもどっちってことだ

825 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:03:41.78 ID:vfAQTgsU.net
あの時のルーデウスは老デウスに言われて手紙書いたけど
エリスへの気持ちは実際完全に冷めてたからしゃーない
社長戦で駆けつけたエリスのあまりのカッコ良さに二度目の恋をしたけど

826 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:07:04.77 ID:ovxeHBHZ.net
冷めてたからアレが書けたってのもあるわな。
半分遺書みたいなもんだし、できれば加勢に来てくれんかな〜。
っていう下心も透けて見えるw

827 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:09:54.30 ID:X4SDkoNv.net
まあ人(自分)に言われてそうだったのか!?なんてなる物語だったらここまで好きになってないしな
半信半疑感出てるわ、より戻す手紙としてはアレだが

828 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:12:06.80 ID:ovxeHBHZ.net
今更だが、もし、あの手紙をシルフィとロキシーが読んでいたら
結構ショックを受けてたと思う。
二人とも、戦力として全くあてにされてないのが解るし、
唯一あてにしたのが、昔ルディを振った(誤解だが)
ワガママなお嬢様だからな。

829 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:14:26.31 ID:/0mcV+wJ.net
いや、そいつら守るために戦うんだから戦力云々以前の問題なんだわ
身代わりで無傷だったのに一回死んだという事実だけで心折れる奴だぞ

830 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:22:29.13 ID:xRX3hKep.net
>>808
ナナホシ姿のセクサロイドつくるぐらいには惚れてるわけで>ルーデウス

831 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:23:19.86 ID:1GWwk+6N.net
ナナホシはフリー素材だから

832 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:25:49.62 ID:5SY5/+So.net
アンはセブンスターの影武者目的だろ

833 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:25:51.03 ID:WfAQZjYq.net
>>830
そいつの人形作ったら惚れてることになるのかアァン!?じゃあルイジェルドさんに惚れてるってか!???
惚れてるわ…

834 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:26:55.38 ID:5IGXhhPo.net
調子に乗って性行為できるようにしちゃっただけだからね

835 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:27:23.62 ID:gnm9mPeG.net
>>833
ヌルヌルしたものを口移しした中だからね
ノルンより進んだことしてた

836 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:29:19.32 ID:KEQ+i8bS.net
ルイジェルドさんそんなの拾い食いしないで
ペッしなさいペッ

837 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:30:16.72 ID:ovxeHBHZ.net
ルディ的にはシルフィもロキシーもピーチ姫ポジになってしまったし、
子供もいるし、相手は龍神だから絶対来ないで欲しいになったわけだが、
二人とも元々ファイター気質だから、理屈では解っても心情的には納得行かなかった筈だし、
結局エリスにネタバレされてエリスと一緒に現地に来てヘルプに入ったことでルディが
周囲から愛されていると龍神にアピール出来、「仲間になれ」のセリフに繋がったと思うし
マジで紙一重展開で、あの後よく家族会議にならなかったものだとw

838 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:37:37.14 ID:Zw9Iv9jF.net
>>793
なーに、娘とかやればいい

839 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:43:48.94 ID:Zw9Iv9jF.net
なろうのおすすめなら『その無限の先へ』が好き。無職と同じくらい好きかもしれん。あと『ギスギスオンライン』

840 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:45:23.76 ID:OE0P9OB0.net
ナナホシがフリー素材は笑うわ

841 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:48:14.84 ID:4Bf1H/BC.net
名義フリーだからな
ナッサンと呼ばれて色んなナナホシコラが作られる世界線

842 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:49:44.60 ID:fStNONIV.net
>>837
一応シルフィに泣かれてロキシーに説教食らってるが、
結局はルディが生きてて良かったという安堵感が勝ったんだろう
それに、ルディがああいう行動に出た理由はわかるし、実際自分達の力不足も痛感したので、
ルディ一人を責める訳にもいかんというのもあったのでは
書籍でエリスがノルンを助けた話にその辺の心情は入ってると思う

843 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:27:43.34 ID:V/C1iIim.net
>>804
ジンジャーはゲーム・オブ・スローンズのレディ・ブライエニーみたいなもんかなと思ってる
母親に子供を守ると約束してその誓いを守ってる

844 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:38:35.81 ID:rfmICCSg.net
ジンジャーにとってのザノバはラプラスにとってのオルステッドに近い

845 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:42:24.49 ID:M6vQtWBq.net
敬愛する主の子供だあな

846 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:42:51.77 ID:/4kC7Jii.net
でもそういう感情一切無いのかな
俺は普通にあると思ってるんだけど
ザノバ、ジュリとかとも結ばれないのかなあ

847 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:43:44.85 ID:K/WOUni3.net
パラレルで手紙を受け取ったのがシルフィで同行がアリエル、ルークならヒロインとしては退場だったな。
ロキシーで同行がエリナ、タルなら皆で駆け付けたろうな

848 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:44:40.18 ID:kLhplhqw.net
いま新コミカライズ知った
シーモア先行の分冊方式だと
抱かせろちゃんとかと同じか……

849 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:45:53.50 ID:M6vQtWBq.net
恋愛や結婚しなくても家族はできたし趣味に捧げる生涯も幸せだと思うけどな
ルーデウスがザノバも結婚しろよその方が幸せだぞって言わなくてよかった

850 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:46:07.36 ID:ATV5M/8c.net
なにそれ…って思ったが男の人ってちゃんか
あれ一章くらいの頃に読んだから広告見てビビったわ

851 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:47:35.72 ID:OsWCPnGa.net
>>849
ザノバがじゃねえ
俺はジュリに報われて欲しいんだよ

852 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:49:31.64 ID:zRHM7MEx.net
ジュリはあのままで幸せだと思うがな

853 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:51:43.32 ID:LzDQo5BC.net
>>852
自分の好きな人が裸で抱き着いた人形を掃除するのはどんな気持ち?

854 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:55:16.61 ID:80Hy2ht9.net
>>853
今日もマスターが元気で嬉しいです

855 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:56:12.39 ID:6qf2OnxC.net
ジュリは炭鉱族だからザノバを看取ったあとでも家族は作れそう

856 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:56:48.24 ID:K/WOUni3.net
少女姿を知っているのがルーデウスの嫁条件の一つだと思っとったからジュリも少し期待していたよ。

857 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:57:19.68 ID:kLhplhqw.net
>>850
ややこしいが それで項目ができていたなと
・抱かせろちゃん - ピクシブ百科事典

858 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 08:59:01.72 ID:vRuneCfF.net
>>825
冷めてたというかそのつもりになってたけど未だに引きずってる感じだったな

859 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:03:17.62 ID:V/C1iIim.net
新コミカライズがアニメのネタバレになってるのか
まあもうさすがに未読勢もエリスが修行に出たってのは知っちゃってるか

860 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:04:35.15 ID:vUAAXFyY.net
白青に相談するときなんかもう嫁として迎えるような気になってたような

861 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:04:42.85 ID:LzDQo5BC.net
>>854
そんな嫁いたらザノバ報われすぎ

862 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:06:13.54 ID:QDb+Xt03.net
冷めたと言うより童貞捨てたあとに捨てられたと思ったのが傷になってるからあまり考えないようにしてそう
まだ好きとか考えたらまた傷つくだけだし

863 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:12:30.45 ID:85AcvwRF.net
予告の最後ルディがちょっと元気なの違うなぁ
これだと7巻しっかりやってくれないとゼニスよりED治療取って学園行くのがweb版よりおかしく見えるわ

864 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:13:10.92 ID:LzDQo5BC.net
そう言えばザノバって神子の力のせいで筋肉に負荷をかけることができないから持久力がないという話だったと思うんだが
筋肉に負荷がかからないなら魔力を消費して疲れるんだろうか

865 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:20:26.58 ID:1H06GjCR.net
>>852
幸せだとは思うけど蛇足編だとザノバがエロい人形買ってきたら隠すようになってるし
まあ色々と思ってるところはありそう

866 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:21:49.06 ID:2p0OsEKY.net
>>837
アニメでは社長が3嫁一人一人の表情を見て覚悟を決める描写ありそう

867 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:23:17.67 ID:LzDQo5BC.net
>>863
ゼニスとEDを天秤にかけたわけじゃないだろ
ずっとそういうこと言ってるやつがいるけど孫の手がそんな話を書くわけがないじゃないか
信頼できる人たちがゼニスを助けようとしているし自分は冬で動けなくて救助に間に合わないかもしれない
そのうえヒトガミのお告げでベガリットへ行くと後悔すると言われた
つまりここで自分が行かなくてもゼニスは助かると思ってしまっている
この前提があっての上での大学行きだろ

868 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:26:09.73 ID:N1k3HTfd.net
ヒトガミが学園送りにしてロキシーから離したらそこでの人脈でヒトガミ最終戦勝利と言う美しい流れ

869 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:32:35.58 ID:shV/hSRq.net
>>868
未来視あるヒトガミがヤベェって思ったってことはあのタイミングで学園送りにしなくても最終決戦でヒトガミが負けてたんじゃね?
順番が前後するだけで事が済んだら魔法大学には行きそうだし

870 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:34:04.17 ID:C80foCnF.net
ヒトガミっていつもそうですね

871 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:37:22.75 ID:N1k3HTfd.net
>>869
まあどうやっても運命さんが逆手に取ってヒトガミ負けルートにさせるとは思う

872 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:45:11.12 ID:DT3IDYuO.net
赤を加える相談を白青にしてた時に、好きか嫌いかとかEDで苦しんだって話をしてた時はルディもうじうじしてるんだけど
でもエリスはずっと自分の為に人生を捧げて修行してたんだってところでぐっと嫁にする意思が出てくるあたり
自分の感情やトラウマよりいかに人生を自分にかけてくれるかを重視してる感じがよい

873 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:48:11.62 ID:b5obcjSI.net
>>852
ザノバ用にジュリ型のセックス可能な自動人形作っておいて
たまにこっそり入れ替わっておけばいいよ
ジンジャーも同じ手で行こう

874 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:52:09.06 ID:kLhplhqw.net
ザノバのパワーに生身で耐えられるのか

875 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:53:07.42 ID:6D9rhDao.net
努力が報われてほしいって言うのは根本にあるからルーデウスは自分が叶えられるなら出来る範囲で応えるんだろうな
報われず庇って死んだエリスを日記で見てしまったし

876 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:55:11.01 ID:aTFphnky.net
>>874
パートナーが耐えられんから娶るつもり無いんだぞ

877 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:59:30.49 ID:XuH06YR1.net
闘気纏って魔導鎧も重ね着しろ

878 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 10:20:02.57 ID:oIozTJ0v.net
エリスイケメンやな、これは鼠小僧も乙女デウスになるわ

879 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 10:23:57.72 ID:AYtF8RMP.net
シルフィがエリスの手紙の件聞いた時「釣り合わないなんて酷い」って言ってたけど、
内心では「釣り合わないって逆の意味なんじゃ・・・?」とか思っててもおかしくないな、女の勘鋭いし

880 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 10:37:52.90 ID:367gmxoD.net
時期的にルディ全肯定の乙女シルフィでしたし

881 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 10:41:22.04 ID:NHDSe9jm.net
>>846
愛情は感じていても(物理的に)壊れそうなので触れられない感じだろうか

882 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 10:52:57.30 ID:7IfhWwWE.net
うんこは出るけど生理も老化もしないってどういう原理なの?

883 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:10:48.06 ID:l7VWQr0q.net
>>882
そこだけは詳しく考えちゃだめだぞ

884 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:11:31.09 ID:NiX8zwgF.net
大体リリアのせいでええやろ

885 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:13:13.45 ID:wZMwuZsU.net
エネルギー産生はある
酸素の代わりに不思議物質がある
細胞が劣化しない新生しない

886 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:13:16.57 ID:JGoFjDtx.net
>>873
膣圧の違いですぐ分かるぞ
肉体が堅固すぎてふつうの人体相手じゃ刺激にならんのがザノバだから

887 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:13:40.20 ID:RVl/hOOZ.net
どっかの時間停止漫画の不老不死は老化だけはしなかったってあったな

888 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:21:22.45 ID:gBt/Qo3J.net
ナナホシがシリアス展開でうんちっていうとこ好き

889 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:24:46.11 ID:UF+aXskK.net
>>886
http://imgur.com/cUiX7cv.jpg
ザノバって出来てもこんな感じなのかね・・・

890 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:25:01.95 ID:Z3eESpNr.net
魔力が無いから老化もしないの?

891 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:27:12.06 ID:TCM40ION.net
サラ編漫画になるってマジ?

892 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:32:25.55 ID:kLhplhqw.net
>>891
>>698だね
「だんちがい」ってやつの作者らしい
アニメ化してたんかそれ

893 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:34:28.55 ID:dMwrULwf.net
>>698
やだ、このルーデウスさんカッコいい

894 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:36:18.92 ID:rvzN5Gg8.net
サラ編なろう版でカットされたのはシルフィを早く出すためだったのかな

895 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:44:32.62 ID:5SY5/+So.net
ナナホシを未来の世界まで生存させるためにリリアの干渉で老化が止まってるって思ってる

896 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:44:58.59 ID:guiAw6oh.net
>>867
>ゼニスとEDを天秤にかけた
この手の誤解ってルーデウスの自己評価の低さがすっぽり抜けてるとこから来てるのかなって思う
作中でもルーデウスの自己評価と周囲の人間のルーデウス評価の齟齬で色々トラブル起きてるし
エリスの置手紙=ルーデウスならこれで分かってくれる=分からない上大ショックでEDに、とかね

897 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:50:12.42 ID:+Sv2pjeI.net
ルーデウスとエリスは自己評価低く相手を高く見すぎてたゆえのすれ違い

898 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:57:34.72 ID:J2TwTyQ0.net
ゼニスに関してはルーデウスは転生者だからイマイチ母親って思ってない上に7歳で追い出しちゃったし、ノルンは物心つくかつかないかくらいで転移しちゃったから、どっちの子供も母親に対してなんか薄い
どっちもパウロパウロになってる

899 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:01:56.43 ID:V/C1iIim.net
ルディは母親に対してはそんな感じだよね
父と息子の感情の方が強いある意味ファザコンか

900 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:03:56.40 ID:iYNUY1jn.net
ゼニスが魔術師を推さなきゃ神に出会う事もなかったのに感謝の気持ちが足りないね

901 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:04:20.54 ID:NiX8zwgF.net
エリナリーゼがゼニスの行方教えてくれたときは深刻さも全然なくて、呑気にも迷宮にこもってるらしいからパウロが迎えに行ったくらいの感じだったしな

902 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:05:51.98 ID:HCj3zlT4.net
ビタのあれはゼニス愛感じた
メインヒロイン出された気分

903 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:07:15.09 ID:eq/sJk8Z.net
エリナリーゼもパウロに会うの嫌って事で大学行き薦めてたよね確か
急いでいかなくてもゼニスは大丈夫みたいだからって事で

904 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:07:42.00 ID:HDw5RnQf.net
まぁ形はどうあれ結果的に死んだパウロより長い時間過ごすことになるしね

905 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:10:44.02 ID:vUAAXFyY.net
パウロと同じ髪型にするぐらいだし

906 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:21:23.00 ID:wStaaQYZ.net
あの髪型に泣き黒子の組み合わせはいいデザインよな
孫の手が指定した特徴だったりするのかな

907 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:32:08.51 ID:+uc9XaJ+.net
オーク読んだ、バッシュすごい。
ルーデウスならサキュバスの国で3日後干からびた状態で発見されそうだな
そして赤ママが回収しにきて大騒動になる

908 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:03:52.47 ID:wZMwuZsU.net
飢餓という割と洒落にならん事態をサキュバスに童貞かます事でマイルドにするのだな

909 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:04:59.37 ID:6N7kSv/I.net
>>899
パウロが化けて出るからゼニス母様は俺が面倒みます

910 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:12:10.67 ID:xRX3hKep.net
パウロはクズと言われるようなナニをリーゼにしたのですかね?

911 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:15:35.60 ID:kMOy2aP6.net
黒狼の牙抜けるときに要らん事言っただけでしょ
土下座すれば許してもらえる程度だし

912 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:30:00.87 ID:E/ngraVf.net
サキュバスはご馳走を前によく耐えた
あのヒューマン誰にあんな目にあったんだろ

913 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:35:11.55 ID:LzDQo5BC.net
>>910
自分のことであんなに怒ることはないと思う
ゼニスと結婚が決まった後で「さあ、最後に4Pしようぜ!」みたいなこと言ったんじゃね

914 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:42:14.90 ID:ckD6kFZ9.net
>>825
完全に冷めてないんじゃね
自分の心や今の立場を守るために「もう好きじゃない」ことにしてそう思い込むことにしてるし、
周りにも読者にもそう言ってるが、実際の内心は老デウスが言うようにお前だってまだ好きだろなんだと思う

915 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:44:41.78 ID:ovxeHBHZ.net
パウロが黒狼の牙時代に言ってそうなこと(予想)。
俺はお前らと一生冒険者やるぜ。
俺たちは最強。七大烈強も倒せる。
空中要塞は俺たちのものにする。
ペルギウス達を俺たちの手下にして、
胸糞貴族たちにあっといわせる。
そして俺たちの国を作る。
俺は王様。エリナリーゼは王妃として迎える。
エリナリーゼの呪いも解呪してやる。
でもゼニス妊娠で、突然チーム解散。
親戚の貴族のコネで仕事を貰う。

やっぱ安定した収入とか大事だよなー。
俺は足洗うけどおまえらも程々にしろよー。でゼニスと逃走。

そりゃクズと言われますよw

916 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:45:02.98 ID:V/C1iIim.net
>>914
自分もそうおもう

917 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:47:11.80 ID:4j2tk+Va.net
結局は無職男の頑張りだからな
何もしなかったら男の子だから剣士理論で
闘気纏えないし剣術も得意じゃないダメな子になってたかもしれん

918 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:49:22.00 ID:ovxeHBHZ.net
>>914
もう嫁二人いるしな。
これ以上増えたら、自身でクズ呼ばわりしてたパウロをも超える暴挙。
そりゃ気持ちが残っていても封印するしかないw

919 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 13:53:49.47 ID:tCx4CFUu.net
BDについてきたサントラ今更聞いたけど
劇判素晴らしいな
2クール目の劇判はあまり覚えてないが

920 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:08:49.82 ID:LzDQo5BC.net
2クール目は社長のテーマが素晴らしかったろ

921 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:27:09.53 ID:vRuneCfF.net
>>914
今の家族を優先しないといけないからな
実際には未練あるという

922 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:36:31.50 ID:i3JeQoet.net
剣やったらルーデウスよりシルフィのほうが強いんじゃね

923 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:45:17.25 ID:b5obcjSI.net
失意の魔術師編て泥沼編か
アニメじゃやらないからここで補完てことなんだろうな

924 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:46:20.47 ID:vfAQTgsU.net
>>914
内心の解釈はともかくとして、
お前だってまだ好きなんだろみたいなこと老デウス言ってなくね?

925 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:47:40.29 ID:ckD6kFZ9.net
>>924
言ってる、書籍でセリフが追加された

926 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:52:18.59 ID:JpvMR6J1.net
>>923
そういえば八男のほうも
〜はじまりの物語〜ってのあとからやってたな

927 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:52:20.30 ID:vfAQTgsU.net
>>925
あーそれは知らなかった
ありがとう

928 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:53:15.79 ID:kMOy2aP6.net
書籍だと
>エリスだって、事前に説明しておけば、納得はする。
>X
>ああ、でも殴られるのは覚悟しておけよ。そういう女だからな

上のXの部分に追加されてるな
このスレで色々語りたいならまずは書籍くらい読破しとこうぜ

929 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:53:35.11 ID:lLyLTrjC.net
はえ〜
そんな追加があるのか
ちょっと書籍も読んでみるかなあ
年末年始がっつり書籍版で再読してみっか

930 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:55:54.39 ID:V/C1iIim.net
いや別に書籍読むまで書くなってことにはならんでしょ
書籍には追加されてるよ、そうなんだありがとう、それでいいじゃん
そのやり取り見てはじめて違いに気づいたりして面白いし
興味出て書籍版買おうって人も出てくるじゃん

931 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:55:59.06 ID:PO5YC9T7.net
老デウスは失敗したルーデウス本人だから言葉が重いな
泣き顔見たり先に死んだりしてからやっとまだ好きだったって気付いたのかもしれん

932 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:57:38.67 ID:ovxeHBHZ.net
>>922
シィルフィはオールラウンダーっぽいから
ちゃんとした師匠について剣術学んだら
剣術ではルディより強くなるかも。
闘気もまとえるらしいし。
ただルディは闘気纏えないポンコツな割りに、
上級の頃のエリスを魔眼で完封。
マジックアイテムで中級+のルークは魔眼も使わず瞬殺。
普段からオルスッテッドやエリスとスパーしてるし、
ルディにシルフィが勝つのは余程頑張らないと厳しいと思う。

933 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:57:56.50 ID:NiX8zwgF.net
wikiにまとめられてる大きな追加以外にも細々とした追加変更あるで

934 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:00:23.38 ID:ovxeHBHZ.net
>>931
そりゃ、自分の力足りずで嫁二人に死なれて
そんなポンコツの自分のこと思ってくれてた女に庇われて
目の前で死なれたらねえ…。

935 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:01:59.24 ID:PadEemhz.net
>>923
書籍7巻の漫画化の発表で
アニメではやらないのが確定した感がある

936 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:02:05.92 ID:PO5YC9T7.net
書籍はノルンファンクラブ追放されなかったりしてた

937 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:02:21.17 ID:ckD6kFZ9.net
自分も書籍については>>930と同じ意見だな、webしか知らない人もここのやり取りで興味持ってくれればいいと思う

多分webでルーデウスからエリスのことを悪し様に言いすぎてまじで嫌いになったように思われがちだから、フォローのためにわざわざ追加したんだろうなと思う
あと全部失って、エリスの死の間際にやっと自分に素直になれたんだろうなって

938 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:05:12.71 ID:JpvMR6J1.net
ルーデウスは剣でも中級上限かってくらい努力してたしな

939 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:07:22.60 ID:cHD2s2Ej.net
まあ7巻はアニメでやるほどの話ではないと思うわ
不幸なすれ違い風だったけどあれはルディにかなり非があると思ったし

940 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:11:34.13 ID:K/WOUni3.net
>>937
自称多数派に潰されるよ。

941 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:14:25.60 ID:KMB3Ha+Z.net
ナナホシの声の人は来期は箱詰めか

942 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:22:50.81 ID:DKXF4d0T.net
正直いうと、
ゼニスを探すために→有名になるためソロで冒険者活動しよう
これがそもそもわからんw
金稼ぐ必要はあるにせよ基本はいろいろ探しにいけよと

943 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:25:37.77 ID:KMB3Ha+Z.net
故郷が消えたから拠点探しもしてたような

944 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:28:44.09 ID:cHD2s2Ej.net
捜索団で見つけられなかった道程をなぞるよりも向こうから見つけてもらう方が可能性あるとかいう話じゃなかったっけ?

945 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:31:11.37 ID:ovxeHBHZ.net
>>942
あちこち移動して住所不定だと、パウロと頻繁に連絡が取り合えない。
今みたいに携帯でリアルタイムで連絡が取り合える世界ではない。

946 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:34:48.23 ID:7UFYm6OG.net
アニメで7巻の内容をやらないから漫画化するって言ってる人多いけどそういうもんなんか?
どの道2期があっても早くて2年とか空くだろうがさ

947 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:37:34.22 ID:Z3eESpNr.net
無くても本編に影響ないし、サラが後で重要なキャラになるわけでも無い。
そういう意味ではわざわざやる必要が無いのでは

948 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:40:30.16 ID:veHDyIX6.net
無職転生のスタジオは他のアニメ作ってないみたいだから
二期が内定してたとしたら来年には来るかもしれない

949 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:53:40.32 ID:E9C5dYjc.net
>>942
もう3年たってるからな
生きてて動けるならもう帰って来てていいはずで、帰り道途中ならほっといてもいい

北方は割と近場で、それでも帰ってこないこれない、でも生きてるなら生きてるなりの生活基盤が出来てるはず
歩いて渡ると一年かかるような広さだからな
日本中から人1人探すなら、歩き回るよりテレビ出られないか模索するほうが可能性あるよねくらいの話かな

950 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:54:21.95 ID:+uc9XaJ+.net
というか間を開けたら会社維持できないから1シーズン1年のペースでやるんじゃないかな

951 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:02:08.43 ID:Kpi4XvUk.net
ゼニスも良くない、というかゼニスが良くない。
転移の迷宮に入ったのは不可抗力でもなんでもなく、自分の意思でどこかのパーティに加わって
入ったわけだ。
せっかく転移災害でも助かったのに、なぜそんなバカな真似をしたのだろうか

952 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:02:38.68 ID:+uc9XaJ+.net
950ふんじゃった
スレ立てって>>1-2の内容を前スレURLだけ変えて貼ればいいのかな?

953 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:04:49.41 ID:UOQPxa1h.net
>>950
次スレ建てないとIPスレにしちゃうぞ

954 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:08:11.99 ID:ovxeHBHZ.net
そういえばゼニスがヒュドラの魔力結晶にされた原因って
ネタバラシされた?

955 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:09:21.42 ID:mONQjVB1.net
>>951
本当に読んでる?

956 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:22:01.29 ID:+uc9XaJ+.net
>>953
やったことないから立て方調べてた
立てたいなら任すよ

957 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:27:58.10 ID:oDCNWBhu.net
六面世界どうでもいいわ
もっとオーク列伝が見たい

958 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:34:38.23 ID:Iol8x+Qy.net
>>952
あとスレタイのナンバリングな
ただこの>>1はテンプレ間違えてる
>>1の最初の3行はカットして載せてくれ

959 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:34:58.55 ID:TR6D0DT/.net
>>956
まあ2,30分試してもダメならギブアップ宣言してみて
まずは頑張れ

960 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:38:06.21 ID:+uc9XaJ+.net
新スレ

【無職転生】理不尽な孫の手 総合295【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639813035/

961 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:39:06.71 ID:mONQjVB1.net
>>960 くんは素晴らしいな!

962 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:39:12.12 ID:ckD6kFZ9.net
>>960デウスはすごいんだから!

963 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:40:21.54 ID:TR6D0DT/.net
>>960
恨みはあっても乙は返すぜ

964 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:45:31.58 ID:5q3cEYOx.net
>>948
無職しか作ってないのに、正式な制作発表から最初の放送まで三年掛かって2回延期してるぞ。

965 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:47:27.82 ID:8C5GP3wS.net
コロナで色々あったからなあ

966 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:54:16.52 ID:jEXEuGJB.net
俺もコロナの影響大きいと思うわ
二クール作る時、間が空いて余裕があったから案外早く二期制作動き出してるかもしれない
まあ1年半〜2年半はかかる気はするが

967 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:55:16.95 ID:UOQPxa1h.net
>>960
君にかわいいサキュバスとイチャイチャチュッチュできる権利をあげよう

968 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 16:55:51.69 ID:ibOvj+ym.net
>>960はすごいんだから!

969 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 17:00:43.85 ID:0ooYayH3.net
>>960
乙ステッド!

970 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 17:05:31.72 ID:b5obcjSI.net
>>960


3クール目もう作り始めてるみたいだし、夏にやってくれないかな

971 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 17:07:44.23 ID:0ooYayH3.net
ちょうど今から本格的に作るぞーってときにコロナきたからなあ

972 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 17:34:59.09 ID:jd173Ka+.net
>>960
乙ーステッ!乙ーステッ!

973 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 17:36:26.66 ID:KMB3Ha+Z.net
もう2期の絵コンテ出回ってる感じあるし早いと思う
来年の秋頃には情報来るのでは

974 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 17:43:03.88 ID:NiX8zwgF.net
父さん、>>960乙の気配がします

975 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:08:42.67 ID:cHD2s2Ej.net
次回予告っていつもオリジナルだったのに今回は原作のモノローグから引用してるんだな
毎回見てるわけじゃないからわからんのだが他にこういう回ってあったの?

976 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:14:13.46 ID:KMB3Ha+Z.net
パウロ回とか

977 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:18:06.90 ID:kMOy2aP6.net
家庭教師にドナドナされる回のシルフィとか
誕生日回のエリスとか

978 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:18:41.31 ID:UOQPxa1h.net
最終話は岸辺露伴と被るのか

979 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:22:42.68 ID:jd173Ka+.net
先週
https://i.imgur.com/z1lD98o.jpg
今週
https://i.imgur.com/ui6cTjs.jpg

この高評価をキープしてるのはすごいわ

980 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:24:51.58 ID:OaBmJJQ0.net
>>979
さすがに未成年云々は海外評価悪いと思ったけど、さすが訓練されてるな喜ばしい事だ

981 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:32:38.34 ID:b5obcjSI.net
願望としては来年夏に放送開始だけど
予想される最速としては
最終回で二期決定発表
夏にPV公開&放送時期発表
冬に放送開始
でおそらく一年後かなあ

982 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:45:14.18 ID:l7VWQr0q.net
間なしで2クール、3クールって続けるのは産業構造的に厳しいの?

983 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:51:10.40 ID:kMOy2aP6.net
>>982
アニメ制作にどれだけの労力が掛かるかググってみ

984 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:51:33.12 ID:AyyZp+5S.net
ポケモン、アンパンマン、ジャンプ主力レベルで稼げれば可能かもしれん、経済効果が兆レベル。

985 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:54:18.65 ID:eq/sJk8Z.net
ジャンプも今や間をおかず放送し続けてるのってブラッククローバーくらいじゃなかった?

986 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:54:54.10 ID:ovxeHBHZ.net
昨日、テレビつけたらポケモンやってたけど作画酷いな。
ポケモンて勝ち組コンテンツだと思ってたけど、
昔からこんなんだっけ?

987 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:56:55.26 ID:kMOy2aP6.net
ワンピ忘れんなよ

988 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:59:08.59 ID:AyyZp+5S.net
>>985
ワンピースがいる。

989 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:00:01.28 ID:AyyZp+5S.net
>>986
監督度々変わってるから、今はそう言う作風。

990 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:00:28.80 ID:E9C5dYjc.net
プリキュアレベルでの社会的地位があれば連続してちゃんとしたアニメ作ってくれるな
ジャンプ系程度じゃ体力続かず糞作画が平常運転

991 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:03:59.87 ID:eq/sJk8Z.net
そうだ、ワンピあったなw
やってる事が当たり前過ぎて忘れてた

992 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:04:55.01 ID:cbKcKII0.net
今やってる鬼滅の刃も社会現象になる人気作で原作最後まで終わってるけど分割だしな

993 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:14:56.25 ID:VhuvuGWa.net
>>982
本編20分として単純計算で20x60x24=28800フレームになる
途中止め画やエフェクト使用するとしても相当な枚数が必要

994 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:20:22.48 ID:SqpjTWzw.net
泥沼編は二期にアニメでやるからその前にやっとけって感じだろ
ここでいらん言われてるからマンガでやって興味引かせようとしてる

995 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:38:28.57 ID:dJJNCWFk.net
何言ってんだこいつ
便所の落書きにそんな影響力あるわけないだろ頭おかしいんか

996 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:40:17.15 ID:OLOcCDNm.net
前世の男みたいな生活しているんだろ

997 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:57:13.42 ID:l7VWQr0q.net
こんな所参考にしてるのなろう作者ぐらいだろ

998 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:03:32.67 ID:YKPyiT10.net
>>894
むしろなろうの時点では七巻の構想無かっただろ

999 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:11:02.89 ID:b5obcjSI.net
7巻は書籍売るために無理やりひり出したんだろうなと思う

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:11:21.78 ID:l7VWQr0q.net
ロキシーは世界一かわいい。
異論が無ければ本案は可決とする。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200