2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合293【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 10:03:09.17 ID:EOgFgDv+.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合292【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639323690/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 10:04:37.43 ID:EOgFgDv+.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜16巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/

3 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:51:47.93 ID:LsLKKOP0.net
それでは第293回目のデッドエント作戦会議を始めます
はい、拍手〜

4 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:53:46.67 ID:MrEsUksf.net
パチパチパチ

5 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:54:24.92 ID:o3ugj0nH.net
>>3
先生!アニメだとデッドエント解散しちゃったんですが…
まさか会議ひとりでするんですか?

6 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:55:19.85 ID:7r6Li4zU.net
先生大号泣

7 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:56:26.97 ID:2XwQpDfP.net
まだ書類上はデッドエンド解散してないぞ。

8 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:59:47.19 ID:o3ugj0nH.net
>>7
そんな…ズタボロで床舐めてる状態で「俺はまだ負けてねえぞ…」みたいな事いわれても

9 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:03:36.03 ID:Bv0GxaW+.net
>>1
乙です
ノルンちゃんと水浴びした不届き者を始末する権利をやろう

10 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:07:18.96 ID:id/39xSm.net
>>7
リーダーはルイジェルドで登録されてるんだっけ?
だとしたら最後までずっと解散してないかもしれないな

11 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:07:54.93 ID:Tp34B3cJ.net
今の私と>>1では釣り合いが取れません。乙します

12 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:12:00.03 ID:57BoclHE.net
>>10
ルーデウスが一人で解散手続きしたぞ

13 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:14:57.71 ID:28tRXkka.net
あまり変態的かことは勘弁して欲しいのですが

14 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:19:35.19 ID:id/39xSm.net
>>12
そうだっけ?
ルイジェルドさんが事務手続きに困ってなきゃいいけど

15 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:20:57.88 ID:28tRXkka.net
7巻で解散手続きしてる
あとリーダーじゃなくても可能
じゃないと生き残りだけで解散出来なくなるからね

16 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:24:03.19 ID:cDycChYf.net
>>14
七巻読んで見ろ
解散した時のルディ見てられないから

17 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:24:50.88 ID:uWLV+SMS.net
ルイジェルドさんギルドに行かないんと違うか?

18 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:28:38.02 ID:NIVYnUQQ.net
ハゲ状態なら行っても平気だと思うがおじいちゃん手続きできるのかしら…

19 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:31:45.38 ID:cDycChYf.net
大森林で見つかった遺留品をギルドに届けたりはしてるかも

20 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:32:07.67 ID:BYCFSz0I.net
Webしか読んでないんだけど、書籍って結構違うとこある?

21 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:32:55.71 ID:zegBxBKy.net
すまんデッドエンドのルイジェルドという
少々お待ちください。そのパーティは解散されていますね
そうか… (´・ω・`)

22 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:38:46.39 ID:cDycChYf.net
>>20
https://seesaawiki.jp/musyo-ten/d/%bd%f1%c0%d2%a4%c8Web%c8%c7%a4%ce%b0%e3%a4%a4

赤字の部分が書籍の追加された箇所
webを読んでいればタイトルでだいたいの内容分かると思う
読んだ感想は追加部分とオリジナルの話の繋がりが時々おかしい
新規の内容は大体面白い
webのほうが無駄がないとも言える、ファンならその無駄が面白いと思う

23 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:38:50.37 ID:F9FwuY0q.net
魔大陸では名の知れたデッドエンドは飼い主だけ生き残って犬二匹は死んだんだったよな
比較的危険の少ない中央大陸で何があったのか…

24 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:42:41.09 ID:5hkxpCMb.net
仮に2期あるとして次も岡本学が監督やってくれる可能性何%?

25 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:44:15.76 ID:NIVYnUQQ.net
>>21
おじいちゃん…

26 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:50:20.54 ID:BYCFSz0I.net
>>22
ありがとう
結構、終盤の追加が凄いんだな

27 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:53:57.75 ID:o3ugj0nH.net
>>20
書下ろしの7巻今読んでるけど泥沼時代のルディ見れていいよ
スザンヌさん優しい、サラちゃん可愛い

28 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:55:10.38 ID:13iCR+fX.net
そう言えばサラってルーデウスの嫁全員と会ってるんだな

29 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:56:34.91 ID:7r6Li4zU.net
>>22
こりゃオーク書けんわ

30 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:57:30.32 ID:CS9+6U0D.net
番外編のアリエルの死はかなり好き

31 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:05:26.67 ID:ePVXKAUu.net
>>28
サラ自身の口からはシルフィを「怖い護衛の人」って言うだけで
エリスやロキシーに言及はしてないんだよな
やっぱロキシルがガチビビりしたエリスのダイナマイトボディに
サラもちょっと劣等感とか感じたりしたんだろうか

32 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:08:12.31 ID:F9FwuY0q.net
あの記者がちゃんと仕事してたらピレモンは裏切らなかったのかな

33 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:23:55.39 ID:zjPYKdlk.net
7巻書き下ろしってアニメ化してほしい感じ?

34 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:30:14.35 ID:iwyG+7pJ.net
最低2話出来れば3話
4話は要らない

35 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:30:51.77 ID:13iCR+fX.net
>>33
俺は結構好きだからして欲しいな
護衛の時や紛争地帯の話もしてくれるなら、サラとゾルダートはみっちりやって欲しい

全体的な構成を考えて3〜4話分、護衛や紛争地帯の後半も含めるなら6話くらい省略出来そうではあるが

36 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:32:39.97 ID:uGGRxdQc.net
漫画は殆ど飛ばしたんだっけ?

37 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:34:21.60 ID:xDTU0MG0.net
7巻部分は正直さっさと進めて欲しい感じもあるからなくてもいいけど、繋がる23巻部分は欲しいというような感じ
でも書籍追加は全スルーしてるしまあないだろうな感

38 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:34:50.37 ID:FI/u8FD2.net
テレーズすらカットだし良くて特典行きじゃないかな

39 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:37:08.58 ID:OOZ8S2Rt.net
漫画はサラとか完全にカットだったな
一応ルーデウスの回想で1カットくらいは映ってたが
漫画だけ読んでる人にはこの女誰? て感じだったろうな

40 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:37:24.60 ID:icQNXbfk.net
なろう版ではないから無くても成り立つけど、あった方がEDに説得力出るな
それよりエリスの修行編を入れなかったら、学園編はつまらなくなりそう

41 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:39:52.63 ID:zjPYKdlk.net
サラちゃんは表紙に載ってるくらいだから作り手に思いはあるよね。外せないよね。内容はどうなの?三嫁食っちゃう(人気投票)ほどの場面ってあるの?

42 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:41:26.27 ID:57BoclHE.net
>>33
要らないな
ゲストヒロインとか必要無い

43 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:42:58.02 ID:iwyG+7pJ.net
番外編は全スルーされてるな

44 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:44:12.94 ID:8iDqkmSw.net
2期でロキシーと結婚までやるなら学園だけでも一杯一杯だから7巻はカットしそう
2期範囲はなろう準拠で行くんじゃないかな

45 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:45:26.77 ID:iwyG+7pJ.net
お前らホントにオンナ好きやな

46 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:45:40.15 ID:SHLrCPvI.net
>>41
ゾルダートの方が見せ場的には多いような

47 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:47:48.76 ID:13iCR+fX.net
>>46
ちらっとだけだけどルーデウスにフィリップとヒルダの墓を教えるシーンとか堪らんよな

48 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:51:03.83 ID:zjPYKdlk.net
ど、どっちなんだ!?ゾルダート以外はセリフ無しのモブでの登場が妥協点かな?

49 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:58:00.48 ID:icQNXbfk.net
アニメでは端折れるところは端折ってるから7巻はカットだろな

50 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:00:34.94 ID:Tp34B3cJ.net
>>38 >>39
テレーズ「すら」
サラ「とか」

この格の違いよ

51 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:01:58.03 ID:EjPMW10j.net
あの場面もほしいこの場面もほしいというのはあるだろうけど好きなものを全部入れた鍋は味が濁る
アニメはどちらかというと素材を厳選して味を引き立てる上品な作り方になってるからこのままアニメとしての完成度を高めて欲しいな

52 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:03:36.92 ID:SHLrCPvI.net
>>48
ルーデウスはチョロいようで落ちにくいのがよくわかるのがサラ目線
あとからきっぱり振られるし辛いの助けてくれたのはゾルダートだしな

53 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:05:09.86 ID:zjPYKdlk.net
まあ後々の何らかの映像化脚本として寝かすのもあり・・・ってことか・・・

54 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:05:20.53 ID:13iCR+fX.net
>>48
両方とも俺は好きだけど、要らねって人もいるからその程度よ
ゾルダートはシルフィ結婚前とかにチラッと出てるけど

>>51
まあそうだよな
特にアニメはリソースは限られてるし

55 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:06:46.44 ID:WQ+o/HJV.net
娼館行って勃たないのが一番EDを表現できそうじゃね?

56 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:06:58.60 ID:icQNXbfk.net
詰め込み過ぎると一つ一つのエピソードが薄くなるから仕方ないな

57 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:08:06.90 ID:NZmxRbMH.net
2話ぐらいが丁度いい。アニメは2話単位で区切ってること多いし泥沼時代2話。十分

58 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:11:25.80 ID:OX/8w7AV.net
クール的にキリ良いとこずれるから完全カットもやりづらいやろな

59 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:15:23.06 ID:zjPYKdlk.net
ビタの優先順位に入っているのにね...入っているよね!?

60 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:23:09.10 ID:3YduY5j4.net
>>55
相思相愛な恋愛を一度でも経験しちゃうと
どんなに性欲があっても愛がなきゃ勃たないときがあるの
大人になるって残酷なの

61 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:25:31.89 ID:cDycChYf.net
アニメは使える時間が限られてるから端折られる部分が出るのも仕方ないが
セリフなしでいいから画面に映るくらいのサプライズ登場ぐらいはやって欲しいな
原作知ってる人にさえわかれば問題ないし邪魔にもならん

62 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:27:16.29 ID:zjPYKdlk.net
アニメってホントにEDの設定を曲げないの?設定を女性不振で乗り切れる感じに見えたんだけど?

63 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:40:07.22 ID:cDycChYf.net
>>62
設定変えてなんか変わるの?
あんま話の流れ変わらなそうだけど

64 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:40:17.29 ID:28tRXkka.net
>>55
エリナリーゼと同衾して抱きつかれて起きてもうんともすんとも言わないので十分だと思う

65 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:50:15.35 ID:Tp34B3cJ.net
>>62
ありえるとは思う
勃つとか勃たないとか連呼するのは避けるかもしれんしな
まあ普通に凝ったED表現してくるのかもしれんが

66 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:50:27.70 ID:cDycChYf.net
>>55
大事なのはどっちかというとその後の振られた所が
一番ルディの辛さを表現できてる

67 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:50:36.71 ID:EGkJqLUn.net
女性不信にしたらそもそも女作りに学園行かんぞ

68 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:53:25.71 ID:+ye3hXib.net
今更EDボカす必要もないじゃろ

69 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:54:23.13 ID:fWvBdZF2.net
サラとの行為に失敗して最悪って呟かれるルディとかゾルダートに溜まってたものぶちまけるルディとか見たいけどな

70 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:55:04.32 ID:azGx8QTV.net
アニメ効果で手軽なwebのみ読者が増えたけど書籍のみって読者も居るんだろうな
サラ関係でイヤイヤするのも後者だと思う

71 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:55:59.39 ID:zjPYKdlk.net
>>63
んにゃ、そんな気がしたのさ。添い遂げる気満々だったんでしょ。それが成田離婚みたいだったし。

72 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:02:25.35 ID:4UcQ6XsL.net
姪っ子の盗撮してたんだっけ?
こっちのほうがアウトじゃね

73 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:05:23.25 ID:icQNXbfk.net
ロキニーの時点でボカすような監督じゃないだろ
そこでヒヨるならパンツ舐めるとか原作以上に挑戦的なことしない

74 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:06:37.83 ID:zjPYKdlk.net
漫画版のプラナリアが使えれば楽に解釈できるだろうけどアニメはダメそう。これまでの映像美にもあわないしね。

75 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:07:53.93 ID:OOZ8S2Rt.net
>>72
書籍だと姪っ子盗撮自体が消えた
アニメだと何かでヌいてたのは確かだが、姪っ子なのかエロ画像なのかわからなくなってたはず

76 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:09:22.60 ID:cDycChYf.net
それ以外で抜いてても
モニター破壊しないだろうしアニメもそうだと思う

77 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:09:41.65 ID:meVkNjC6.net
その映像美で原作超えのセクハラ下ネタ増やしてるアニメで今さら一体何を…?

78 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:09:54.03 ID:M0x3Y5Ji.net
次回いきなりサラとベッドイン→勃たねぇ!でED発覚はありそう。
アニメ組にはただのモブ女子に思われるけど分かる人には分かる感じで

79 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:11:29.49 ID:wckBzwdp.net
>>70
書籍読んでるのがサラ嫌がるってのがわからん

80 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:13:25.66 ID:cDycChYf.net
>>79
サラ関連がカットされるのが嫌って意味だと思う

81 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:13:37.12 ID:c/1Ok67K.net
23話は開幕でエリスが県の整地に行く話をやって、
OP挟んでから一気に2年進めて赤龍退治、エロフ合流からの魔法大学へ!かな、

82 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:16:27.70 ID:HfFjxB9y.net
>>81
廃藩置県でもするのか

83 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:17:42.29 ID:wckBzwdp.net
>>80
あ〜なるほど
webも書籍も読んでるけどどっちでもいいや
二期が早く来てくれればもう何も望まない

84 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:17:53.44 ID:zjPYKdlk.net
>>78
実はあのモブ女ってのはねって後日語るのも良しだね。

85 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:19:30.06 ID:cDycChYf.net
>>81
それだとロキシー視点の時間軸めちゃくちゃややこしくなりそう

86 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:19:57.63 ID:mh61WYE7.net
サラというか7巻関連は漫画版みたいにさらっと流せばいいと思うよ。サラだけに

87 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:21:26.41 ID:zjPYKdlk.net
>>81
思っていた事と一緒だよ。締めが校門前ってところ。だから無いね。だってプロは違うもん。

88 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:24:01.40 ID:c/1Ok67K.net
>>85
「出会ってしまった二人」の内容ははエロフが手紙を届けたところで回想として入れる・・・とかかなあ

89 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:26:14.05 ID:zjPYKdlk.net
>>86
それは王級詠唱ですか?

90 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:33:54.83 ID:HGA8mZiB.net
最終話は肛門前で締めそうだな

91 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:36:25.73 ID:zjPYKdlk.net
>>90
その場合はスタジオが脱税で速報レベルです。

92 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:41:52.22 ID:v7PLPVGg.net
>>33
迷宮行くまで派手な戦闘シーンは少ないのでダイジェストで良いからやって欲しい気もする。コミックで触れた酒場の話とかで

93 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:44:11.38 ID:FvW5icbv.net
閉じよ!肛流門!

94 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:44:38.64 ID:PhV1QXfc.net
タルハンド√入ったな

95 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:47:33.90 ID:zjPYKdlk.net
>>78
ニナもその方法で行けちゃうんだよね。倒れている多数の獣族の中に1人やたら目立つモブ女ですむ。

96 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 15:51:02.47 ID:khlLL1Pr.net
それよりはエリスに対する辛辣なモノローグのあとに暗転して惚気話のシーンとかでモヤらせてきそう

97 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:01:57.90 ID:zjPYKdlk.net
ショートカット派としてはエリスは楽しみ。ひょっとしたらショートカット姿って後先にもこれだけかもしれなしね。

98 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:12:51.56 ID:H+kSW0Bc.net
漫画は7巻すっ飛ばしたのにダラダラと何年も学園編を牛歩でやってるのが大嫌い

99 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:12:54.42 ID:WRdosgvC.net
>>95
イゾルテが多少なりともスポットライトを浴びなきゃいけない立ち位置だと思うんだけどニナはモブでいいんかな

100 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:15:15.30 ID:E4LTwTE3.net
パウロがギレーヌにもエリナリーゼにもタルハンドにも手を出すから揉めるんだ
そして何にも知らなかった仲間外れギース

101 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:15:20.92 ID:WRdosgvC.net
>>98
そうでもしなきゃエリスに勝てないんじゃね
アニメももしかしたら

102 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:15:45.41 ID:c/1Ok67K.net
厳しき肛門のタルハンド

103 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:20:12.14 ID:PhHviHAX.net
>>93
中央線通勤特快「開け!肛龍門!」

104 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:20:56.97 ID:cVejjLjT.net
来週のアニメは
エリスの決心の理由
ルーデウスが北方大地へ向かうのことを決心する
ロキシーとキシリカ
ってところかなあ…

105 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:25:35.27 ID:1AD1VZsu.net
私は大峰よ

106 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:26:34.19 ID:LUPmOGDd.net
絶壁のシルフィ

107 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:28:44.70 ID:3m5lxZ+i.net
2期があればシルフィー落下シーンからかな?あるいは泥デウスが酒場でエリエナーゼに「やっと見つけましたわ!」からか…

108 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:31:10.51 ID:cVejjLjT.net
赤竜退治な気がする

109 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:33:35.70 ID:M1C6Wvfq.net
OP流しながら娼館から出てきてサラと遭遇とかやったら
パウロの息子感えていい

110 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:35:18.22 ID:WRdosgvC.net
>>104
ロキシーと魔王たちは唐突な出会いなのであんまり短くすると視聴者置いてきぼりになりそうなのとルーデウスたちが陸路で行ったのにエリナリーゼたちがいきなり海を渡る理由とかも映像化してたらロキシーチームだけで一話必要になりそう
今回のラストからして主役のルーデウスのその後も気になるところだし
エリス視点はちょっと丁寧に見せなきゃいけないところだから二期に回すんじゃないかなあ

111 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:36:55.01 ID:hxuWuYT4.net
フィッツ先輩、内心あわあわしてるの可愛いからアニメ化楽しみよ

112 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:37:24.97 ID:RmkQxqeb.net
わざわざ見返す程でもないから聞くけど
ロキシーとシルフィってどっちの方が大きかったっけ?

113 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:39:42.93 ID:khlLL1Pr.net
背が高いのはシルフィ
胸の話ならロキシー

114 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:40:40.88 ID:FvW5icbv.net
所詮は団栗の乳比べよ

115 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:41:37.55 ID:RmkQxqeb.net
胸はロキシーなのか
成程

116 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:42:30.09 ID:gBQeS1I9.net
>>112
まな板がシルフィ
デコボコしたまな板がロキシー
ってたしか孫の手が言ってた

117 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:43:46.43 ID:RmkQxqeb.net
>>116
わぁ…
ありがとう

118 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:44:05.65 ID:oFYajOJ2.net
グレイラットの男のくせに嫁の2/3が貧乳とは

119 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:47:55.49 ID:IWpwB/ZL.net
シルフィに発情したのはシルフィの中の獣族成分にボレアスの血が反応した説

120 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:49:38.70 ID:S7XEyjHS.net
最終回で陛下と大帝がでてきそうな気はする

121 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:52:36.24 ID:5ritEOcS.net
許可なく触って怒られない胸はシルフィだけ!

122 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:53:54.48 ID:FvW5icbv.net
無いものは触れぬ

123 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:54:56.76 ID:1YQ7KrUk.net
シルフィ君はええ子やええ子やでほんと…

124 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:55:13.57 ID:tOkCtuDJ.net
そらエリス来るまで貧乳趣味だと噂されるわな

125 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:00:43.59 ID:6s2Td2j2.net
シルフィの胸はルーデウスと同じくらいしかない
ただし、鍛えられてて凹む所ががっちりへこんだ超妖精体型だから、ぺったんではない

126 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:03:58.37 ID:5ju49B+k.net
シルフィの乳を盛る?

127 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:05:04.93 ID:bsYbI09P.net
娘のルーシーも貧乳なんかな

128 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:08:17.67 ID:8iDqkmSw.net
>>110
エリス視点を最終回に見せなかったら原作未読組からエリスへのバッシングが酷くなるでしょ

129 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:17:43.29 ID:cVejjLjT.net
というか二期は間空くからアニメ勢が忘れてしまう
時間感覚が大事だからなアニメは

130 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:19:22.19 ID:S7XEyjHS.net
そもそも二期できるのかは円盤の売り上げ次第

131 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:20:38.36 ID:CzEh2/Ui.net
円盤よりか配信でしょう

132 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:21:11.94 ID:IWpwB/ZL.net
円盤より今は配信の方が大事かな

133 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:21:38.04 ID:/o2zyJZT.net
円盤が売上の時代はもう終わったよ
売上たいしたことなくても2期決定!とか普通にあるからね

134 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:22:20.73 ID:13iCR+fX.net
胸の話で言うとノルンもしっかり大きくなってるんだね

アイシャの方は胸が大きいイラストが多いからかそのイメージがあるけど
ノルンはあまり胸をクローズアップしたイラスト無くない?

135 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:22:22.05 ID:7jLYJNKZ.net
2期への期待感を煽る引き方にはするんじゃないかね

エリスの決意と旅立ち
魔大陸組はゼニスの居場所判明して二手に
ルディは冒険者で名を売りながら北へ向かう
とこまでそれぞれ描いて
エンディングで剣の聖地殴り込んだエリス
旅するロキシー組とエリナリーゼ
メテオフォールで押しつぶされた赤龍の傍に佇むローブ姿の男(後ろ姿)チラ見せしながらおわり
みたいなの想像してる

136 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:29:07.02 ID:2XwQpDfP.net
アニメ板と原作板の速度が並んでる。
やっぱアニメ効果すげえな

137 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:29:44.59 ID:2XwQpDfP.net
スレ更新のタイミング的なのもあるだろうけど

138 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:30:01.72 ID:4R01NzG4.net
アニメ見て原作見てネタバレできないからここに居る人多いよ

139 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:36:47.89 ID:dajole1J.net
>>103
無職のくせに通勤特快乗ってんじゃねえよ

140 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:44:42.63 ID:CS9+6U0D.net
>>135
完全に俺と同じ予想で草

141 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:49:21.08 ID:AEslszIJ.net
>>134
ルイジェルドさんがロリコン不可避な奴しか無い
ミリス服が悪いよミリス服が

142 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:51:14.01 ID:CH0xG2f3.net
3視点もマトモにやる尺は無いから俺はエリス視点ロキシー視点で泥沼チラ見せで締めだと思うわ
シルフィが転移直後の視点で一瞬入るかどうか

143 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:53:14.33 ID:IWpwB/ZL.net
とはいえあのロリコンハゲも18.9ぐらいまで我慢してたから
16で爆速収穫してた悪い魔族もいたし

よくよく考えるとゼニスはミリス教なのに魔族に子供2人とも食われたのか

144 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:54:18.05 ID:vx6eYipG.net
ゼニスは魔族排斥派じゃないだろうしええんちゃう
家はそうでも個人の資質や経験的に

145 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:57:47.18 ID:MXAiQK9e.net
たしかにゼニスの子供どっちも魔族が伴侶で食べられちゃったな

146 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:59:01.81 ID:9vwUXqSJ.net
どっちもというか全員というか

147 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:00:36.53 ID:id/39xSm.net
スペルド族はとっても怖い魔族でね、出会ったが最後、食べられちゃうのよー

148 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:06:49.57 ID:ZBs74SOu.net
ララ主人公でヒトガミ倒すまでの話って書こうと思えば書けますよね?
書く予定あるのかな

149 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:11:45.86 ID:FvW5icbv.net
ララは直接倒しに行くよかグレイラット一族を裏から操ってアンチヒトガミやってそう

150 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:12:14.60 ID:c/1Ok67K.net
このアニメの作りかたとして、一つの視点をなるべくじっくり描くようにしてると思うんだよね
19話でロキシー視点でほぼ1話使い切ったみたいに。
次シーズンに繋がないといけないから本編はルーデウス視点に尺を割いて、ほかはアバンとOPの間に流すとかになると思う

151 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:21:06.68 ID:3tHDrDAS.net
エリス視点は今期中にやってほしいなあ
あのモノローグでキャラとしての印象がだいぶ変わるし、アニメのみの視聴者だと出て行った説明は要るでしょ

152 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:27:46.16 ID:y9y4ya6w.net
OP中髪切ってギレーヌと一緒に出て行ってOPラストに"ルーデウスにふさわしい戦士にならなくちゃ"みたいなセリフ入れればOKだろ

153 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:35:30.82 ID:PFBz5OEo.net
ルーデウスに感情移入させるならエリスこのまま一切触れないのもありだな
エリス視点やるとルーデウス何やってんだよとしか見られなくなるし

154 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:36:12.26 ID:28tRXkka.net
何やってんだよつっても居場所もわからんし

155 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:36:42.16 ID:xDTU0MG0.net
まあ実際何やってんだよだしなあ

156 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:37:52.67 ID:Qi6Gq1jg.net
出会ったが最後、たぁべられちゃうんだぞ〜〜!

157 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:38:54.48 ID:OPs8dr7f.net
アニメでよりインパクト強くなったおかげでエリス???なんで???って奴ばっかだからエリス視点見せてもルディナンデ???とはならんやろ
稀にエリスの意図読み取ってるアニメ勢いるが

158 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:39:33.85 ID:An/Om8pz.net
ちゃんと、修行してきますって書き置きしないのか悪い

159 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:39:48.66 ID:dajole1J.net
普通にエリスの独白はやると思うけどね

160 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:40:00.99 ID:Qi6Gq1jg.net
>>156
無職wikiのスペルド族の項目にこれ書いたら消されたんだよな。躾にスペルド族の話が使われているって部分で。

161 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:42:28.37 ID:ePVXKAUu.net
>>158
ギレーヌと一緒に居なくなって「修行します」っていう二つのヒントがあったら
勘のいいルーデウスなら「剣の聖地だな」って気付いちゃうと思った説

162 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:44:29.59 ID:9vwUXqSJ.net
>>161
ああ、それは気づくな

163 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:44:47.64 ID:6Yzjjl5f.net
Wikiは一切関わってねえがそういう事実以外の要素を受け入れたら収集付かなくなるし妥当じゃね
そうじゃないWikiも実際全部そんなノリだからな

164 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:48:06.84 ID:IWpwB/ZL.net
>>159
独白自体そんな時間かからないから入れると俺は思うわ
最初ルーデウスのゼニスを探さなきゃ→OP→エリス独白→ロキシーの愉快な物語→ED(ここでフィッツチラ見せ)→赤龍倒すシーンで〆?

165 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:48:45.62 ID:/eeJLk69.net
エリスは剣より槍のが適正あるんだよな
本人も剣は面倒らしいし
グングニル投げて都市壊滅したのは笑ったわ
エリナレーゼが見捨てた国だからいいけど
彼らの幸福はどこにもないんやな

166 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:56:30.77 ID:Qi6Gq1jg.net
>>163
具体例の一つとして書いたから、一応整理の付いてるものなんだけどね。
お気に入りのシーンだから悲しかったけど、大事な情報って訳じゃないから追記はしなかった。

167 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:58:40.41 ID:uWLV+SMS.net
23話はエリス→opでルディ北へ→ロキシー→ed→フィッツ学園に到着→二期来年春放送開始、だろうな
俺の希望が入ってるけどこれで間違いないよw

168 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:58:56.38 ID:/lj5j8Tm.net
>>156
ノルンが食べたかもしれないじゃないですか
グレイラットの女だから

169 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:02:46.07 ID:ePVXKAUu.net
ノルンちゃん一人で3嫁よりも多く子供産んでてほしい ルイジェルドさん子供大好きだしな

170 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:04:41.81 ID:Qi6Gq1jg.net
>>169
種族違いがどうなるかだよね。スペルド族はミグルドよりも全然長寿だし。

171 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:07:24.21 ID:CzEh2/Ui.net
スペルド族のちん子は普通なんだろうか

172 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:08:04.09 ID:+GEY4J5c.net
長寿だし性欲無さそうなルイジェルドを毎晩搾り取るノルン…

173 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:13:18.60 ID:ia8VVjhB.net
そういやノトスの男は巨乳好きっていうけど女はどうなんだ?
やっぱ巨根が好きなのか?それともカッチカチの胸筋とかか?

174 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:13:46.85 ID:THpES33O.net
なんかノルンのせっせ想像しても全く惹かれないな。
ノルンかわいいのになんでだろう。。

175 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:15:59.77 ID:dajole1J.net
>>161
具体的にそこまで考えてないけど、余計な事を書いたらルーデウスは勘付いて追いかけてくるかも、って思考はあっただろうな

176 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:16:44.82 ID:THpES33O.net
>>173
女性が性に興味があるのははしたないみたいな風潮あるし、そういうのは無いんじゃないかな。昔の日本みたいに。

177 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:18:07.26 ID:ryUNmiB1.net
中々次の子が出来ないとツヤツヤしながらエリスに相談するノルンちゃんとやつれたルイジェルド

178 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:19:48.06 ID:+GEY4J5c.net
ていうか実際にルーデウスはエリスが剣の聖地にいる可能性自体は考えてたよ
ただフラれた(と思い込んでる)し行こうとはしなかっただけで

179 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:20:50.64 ID:ePVXKAUu.net
自分の子供たちに囲まれてるルイジェルド目じりクソほど垂れてそう
ルーデウスといい勝負なレベルの子煩悩になってそう
顔を合わせたら夜通し子供自慢でしゃべってそう

180 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:22:52.31 ID:Mn6qv4FI.net
子供たちっていうが
運命的なアレの関係でルイシェリアちゃんしか生まれないんじゃね
パウロもあんなにお盛んだったのに死産含め今までの歴史に居た子供しか生まれなかったんだから

181 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:25:27.59 ID:cDycChYf.net
>>180
イゾルテとドーガには子供産まれてるしそれはないんじゃない?

182 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:27:21.80 ID:Mn6qv4FI.net
>>181
それは今までにない新しいカップリングだからルーデウスの子供みたく新しく生まれただけでしょ
ノルンとルイジェルドは今までの歴史の中で幾度となく結婚して子供を作ってるが例外なくルイシェリアちゃんしか生まれてないっぽいし

183 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:30:18.28 ID:cDycChYf.net
あ〜まぁ本来ルイジェルド死ぬしな
パウロとゼニスは本来の歴史は夫婦仲冷え込んでたんじゃないか?

184 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:30:39.44 ID:y9y4ya6w.net
それルイジェルドが死んだせいだろ
生きてればまた違うはず

185 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:31:23.17 ID:ePVXKAUu.net
>>182
基礎歴史でルイシェリアのみしか生まれなかったのは
ルイジェルドもルーデウス世界線に出てきた謎の病で結婚後まもなく死んでるからやぞ
今回は何の障害も無くヤリまくりの生活送れるし子供が大きくなっても
ラノアの寮に入れれば夫婦水入らずのやり放題だしぽこじゃか生まれてもおかしくないぞ

186 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:31:37.81 ID:cDycChYf.net
今回の歴史は2年ぐらい期間あったけどそれは運命かもな

187 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:32:25.00 ID:Mn6qv4FI.net
>>183
パウロ家の基礎歴史における家族仲は至って良好だぞ

188 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:33:08.80 ID:mh61WYE7.net
元の歴史だとスペルド族の呪いも解けないのに母子家庭でルイシェリア育てたノルンちゃんマジ女傑

189 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:36:12.95 ID:HfFjxB9y.net
元の歴史のノルンちゃんは冒険者してるから、本編よりは逞しいんだよな
まぁ本編ノルンちゃんもルーデウスとの関わりでそれなりにキモ座ってるとは思うが

190 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:38:02.41 ID:13iCR+fX.net
>>178
ifパターンとして「エリス!俺を捨てないでくれ!」って涙しながら、すがり付くルーデウスを想像してしまった
ルーデウスが有名になる前にやって来たら剣の聖地がざわつきそうw

191 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:38:02.96 ID:aFvW6pfb.net
ノルンの結婚でオタつくルディと一喝するノルンのとこすき

192 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:40:13.20 ID:ozsLrTv7.net
>>176
おもらし王女「そうですわね」

193 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:58:06.87 ID:OX/8w7AV.net
まあアスラ貴族はね
一応ミリス教の影響力強いらしいんだけどなあ

194 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:58:13.06 ID:8iDqkmSw.net
ノルンなあ…好きだから本編でもっと活躍してほしかった
著書のタイトルにもあるように周囲が天才すぎたのがアカンかったんや
それがノルンの個性と言えなくもないんだがね

195 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:01:12.21 ID:WqoyHMii.net
よく16歳の少年を食べたわるいまぞくとか言われますが、実際は中身50歳のおじさんに乱暴に処女を奪われて捨てられそうになったかわいそうな見た目14歳の少女なんですよ?

196 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:01:38.06 ID:ENCVEp6O.net
卑しさの上塗りやめろ

197 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:02:52.18 ID:cDycChYf.net
ルイジェルドの今後の予定とかアニメは何も明かしてないな
ルイジェルドのこと気にしてる視聴者とか居ないのか

198 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:07:00.75 ID:FvW5icbv.net
>>195
か〜〜〜〜!見んねロキシー!
卑しか行き遅ればい!!!!

199 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:07:14.67 ID:H+kSW0Bc.net
本来の歴史で毎晩中出ししてたパウロが子供少ないのは不自然

200 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:07:16.40 ID:/o2zyJZT.net
>>195
捕らわれの中学生プレイとかやってそう

201 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:07:17.24 ID:cDycChYf.net
ロキシーとルディって見た目だけなら14歳と16歳で
そんなひどい絵面にはならんと思う

202 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:07:44.98 ID:THpES33O.net
>>192
あれは女性だけど権力持ってるから…
大抵の女性は産む機械だしヤりたい召使いや貴族とヤるなんてできないもん。

203 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:08:26.51 ID:57BoclHE.net
魔導鎧でバーチャロンみたいなゲームやりたい

204 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:08:30.88 ID:THpES33O.net
>>197
原作もそんな感じだったじゃん。ノルンアイシャ連れてくるまで情報ゼロ。

205 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:09:52.40 ID:Qi6Gq1jg.net
社長は緑髪ルイジェルド見て怖っておもうのかな。

206 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:10:02.66 ID:/o2zyJZT.net
>>199
運命力のせいだから不自然で当然
ルーデウスが居ても居なくてもルイジェルドを落とす長女と
召還魔方陣を成功させる次女の父親だからな!

207 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:12:57.28 ID:FvW5icbv.net
>>204
そっから更に終盤までお預けだもんな
そしてインフレバトルについて行けなくなってレアスキル持ちの便利師匠ポジに

208 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:13:27.50 ID:Qi6Gq1jg.net
>>199
運命力とかなくても普通に説明できる。
現代でもタイミング測って適切な時に射精してもなかなか子供を授かれない夫婦なんて幾らでもいるぞ。あの二人がちょっと不妊気味ってだけだろ。

209 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:16:21.40 ID:/o2zyJZT.net
>>208
でも優秀な息子は一発で出来たんですよね。父様

210 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:23:25.08 ID:cDycChYf.net
高1から迫られて限界まで理性的な中2
エリスが自己嫌悪するのもしゃーないな

211 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:25:35.88 ID:tl4dUuvP.net
再開後のルイジェルドは子供好き要素は発揮する暇がなくてすぐ人コロコロしちゃう要素はなくなって
なんかあまり特徴のない人になってたな

212 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:26:12.67 ID:THpES33O.net
>>209
SSRを初回の十連で引くやつもいるからな。

213 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:26:41.07 ID:/L+JF2Fp.net
ルーデウスとキスして妹に懸想してたじゃん

214 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:31:34.98 ID:+GEY4J5c.net
>>209
その息子も本来は死産だしな

215 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:31:36.82 ID:Qi6Gq1jg.net
無職転生こういうの好きだな。
https://twitter.com/kagami_tensei/status/1470364214057639946?t=JQso5MEaGitxKPKckKZsvQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

216 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:32:13.59 ID:dajole1J.net
>>208
ルーデウスも本来なら死産だったわけだし、他の世界線でもノルン以外が生まれた事ないみたいだから
ゼニスがちょっと子供できにくい体質なんじゃないかな

217 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:33:51.34 ID:/L+JF2Fp.net
あちこちでいろんな女に手を出してるのに子供できてないパウロの種が薄い方が説得力ない?

218 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:34:38.68 ID:CzEh2/Ui.net
好きというよりその都度新しいカット用意してどこやねんこれと視聴者に突っ込まれるよりかはいい気がする

219 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:35:50.27 ID:vmh2Vvrm.net
ノルンは悪い子だからスペルド族に食べられちゃった・・・言い伝えは正しかった

220 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:36:17.18 ID:tEnvZOCe.net
アニメ22話のルーデウスマジ泣きしてて可哀そう
そりゃ不能にもなりますわね

221 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:36:59.45 ID:j6USFEde.net
>>209
一発って・・・
俺も大概だが
流石にそれは親子でする会話じゃないと思うぞルディ?

222 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:37:01.81 ID:id/39xSm.net
>>205
思わない
スペルド族の呪いはラプラスから押し付けられたものでラプラスの呪いは初代龍神の威圧がすべての生き物の遺伝子に刷り込まれたもの
社長とその先祖は威圧を受けてないから呪いは発動しないはず
逆にルイジェルドは社長の呪いで恐怖してたけどだったらスペルド族同士は怖いと思わないのかっていう疑問は残る

223 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:41:30.63 ID:FvW5icbv.net
>>222
(あっ、よく見たらルイジェルドだ。こんなとこで遭遇とか超レアじゃん!髪剃ってる。話しかけやすい! お義父さーん!)

224 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:48:25.40 ID:57BoclHE.net
>>222
ラプラスの呪いは生まれつきで龍族由来のものじゃないぞ

225 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:50:48.02 ID:vifkJWzN.net
ラプラスって龍神が世界滅ぼす前の時点で社長の呪いみたいな現象起きてるように見えるんだよな

226 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:52:02.77 ID:3m5lxZ+i.net
>>171
尻尾が槍だし前はハンマーかもしれん

227 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:54:50.71 ID:dajole1J.net
ラプラスの生い立ちとか結構うろ覚えだな、親父がネクロスラクロスなんだっけ?いや違ったっけ……?

228 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:55:22.78 ID:xxewigY3.net
不明だぞ
気がついたら洞穴にいた謎の忌み子

229 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:58:02.25 ID:JxgWz0K0.net
めちゃくちゃ怪しすぎて時間遡行を疑っちゃうよな

230 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:58:50.42 ID:HfFjxB9y.net
そりゃ社長とルイシェリアの子供説を疑われるわ

231 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:59:49.79 ID:o3ugj0nH.net
>>215
22話の朝チュングットモーニングで泣きながら再会喜んでたカップルの女の人の方
17話アバンで掲示板見てるパウロの横で口元押さえて人かなって思うんだけどどうだろ
髪の色一緒で年恰好も近いような

232 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:00:08.11 ID:Mn6qv4FI.net
ラプラスは物心付いた時(龍神が暴れる前)から見た目で魔族に恐れられてたからな

233 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:01:14.66 ID:xDTU0MG0.net
ラプラスって既存の周回で社長に何回か殺されてるよな多分

234 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:01:15.93 ID:CGPbSmGA.net
>>213
その言い方はメンヘラ感があるな

235 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:02:11.08 ID:Mn6qv4FI.net
>>233
大体の周回でリスキルしてると思う

236 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:02:59.45 ID:3tHDrDAS.net
>>233
何度かヒトガミ空間に行ったことあるっぽいし

237 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:03:11.55 ID:d/EF5pgM.net
社長とルイシェリアの子供だったらエグすぎて笑うわ
孫の手がそんな物語書くように見えるのか!?なあ、皆!

238 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:04:38.33 ID:HfFjxB9y.net
社長もドン引きするぐらい技神ってアレだったんだろ、作中じゃ空気だったけど本編で出るよな流石に

239 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:07:37.41 ID:ozsLrTv7.net
>>237
TP50までねっとり老デウスを書こうとしてた孫の手を信じろ

240 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:07:57.14 ID:CS9+6U0D.net
声優全然わからんのだがパウロの声がGoTのティリオンに似てるなと思ったらやっぱ同じ人だった
ティリオン大好きだからなんか嬉しいわ

241 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:13:34.65 ID:tl4dUuvP.net
vsラプラスなしの社長でも勝てないのにvsラプラスありの魔力大幅消費済みの
ルーデウスの残したもの利用する宣言までされた状態でどうやって勝つんだろうな

242 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:14:45.49 ID:/L+JF2Fp.net
>>230
ラプラスの母ルイシェリアの母ノルンの兄ルーデウスの妻シルフィの祖母エリナリーゼの父的存在のラプラス?

243 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:15:05.58 ID:m1H0m0T9.net
https://twitter.com/ihutnik_02/status/1470109641321467908?s=21
ちょっと笑った
(deleted an unsolicited ad)

244 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:15:14.94 ID:uT/H/Z4D.net
ララちゃんが頑張ってくれるよ
メタ的に言うと無職世界線まではヒトガミの未来視と社長のループの戦いだったけど、ここからはヒトガミとララの差し合いになった

245 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:18:19.64 ID:6PRCvyZe.net
リカリス遠景ってアニメ出てたっけ

246 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:19:07.48 ID:Qi6Gq1jg.net
>>231
情報量が少ないから同一人物とは言い切れないけど、ありそうだなw

247 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:19:47.75 ID:z2xGblFc.net
>>210
リ、リスクはエリス持ちだからワンチャン!

248 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:19:51.22 ID:UiMFsLmy.net
すり鉢のクレーターに城主表したようなおかしな塔たってるとことか移したぞ

249 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:21:41.83 ID:+GEY4J5c.net
社長はルーデウスの子孫がヒトガミに唆されて間違ったことしてしまっても笑って許してくれそう 

250 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:24:16.20 ID:6PRCvyZe.net
そうか残念
お茶の所でうぉってなるかと
まぁでも黒騎士制圧下の町並ってのもなかなか

251 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:24:56.03 ID:DNLahx44.net
>>249
まぁ程度にやるわな

252 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:26:03.26 ID:GCi2s5Vq.net
社長ルイシェリアの子供がラプラスなら社長がグレイラットの血を引くものと結ばれた結果になるな

253 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:26:48.28 ID:V1dqMPh2.net
ラプラスが社長の息子だったら数万年単位の時間転移って何があったんだよ……
つかそれだと救いがなさすぎるからないわ
老デウスルートは本編ルディの人生ありきだろ
孫の手が読者の心に傷を残したいゲイのサディストなら納得する

254 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:28:13.25 ID:ZBs74SOu.net
ララの男はどこの馬の骨なんですか?作中で明らかになってましたっけ

255 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:29:11.39 ID:V1dqMPh2.net
事故現場にいた最後の一人であるクロではないか?って考察は見た

256 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:29:52.74 ID:Qi6Gq1jg.net
>>254
なってないよ。男連れてくるつったって、そいつが彼氏だとも明言されてない。

257 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:30:19.04 ID:au1ZTg61.net
ラプラスなんて龍族の血が入っててスペルド族の探知使えるっぽいだけだもんな

258 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:31:48.39 ID:dajole1J.net
>>254
何もわからんし、感想返しでも触れられてなかった気がする

259 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:32:09.57 ID:vifkJWzN.net
ラプラスがルイシェリアの子供だとするとラプラスの魔眼の話も納得できる部分あるな
実はラプラスの頭開いてみたら赤い宝石のようなものがあったりして

260 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:36:54.50 ID:7GF52v6v.net
元の歴史だとラプラスってシーローンの民から生まれるんでしょ?オルステッドが父である必然性がなくない?
それとも元の歴史でもオルステッドは転生ラプラスの父なん?

261 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:37:44.66 ID:V1dqMPh2.net
転生じゃないオリジナルラプラスが社長の息子なら
生まれてくるのヒトガミ打倒後だろ
やっとクソみたいなループから抜け出して
人並みの幸せ手に入れたと思ったら
息子が過去転移して自分の手で何度も殺さなあかんとか
惨すぎるわ

262 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:38:45.96 ID:Qi6Gq1jg.net
>>260
人の世界で生まれるラプラスは、ラプラス因子が収束して出来た転生体だぞ。
とりあえずこれ読みな
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/

263 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:40:25.43 ID:HfFjxB9y.net
>>260
いや、元々のラプラスの方ね
そっちは魔神

264 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:43:43.55 ID:Qi6Gq1jg.net
>>263
頭がおかしくなりそうだ。つまり主はどういう事を言いたいんだ?決闘すればいいのか?

265 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:44:43.62 ID:HJ6AXNdu.net
なんか草
アトーフェ様落ち着いて

266 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:46:25.89 ID:vifkJWzN.net
全く根拠無い想像だけど魔界で拾われたラプラスは老デウスみたいな存在で今ループで産まれるラプラスは過去転移しないで普通に幸せになるんじゃないかと思う
まあラプラスが社長の息子ってのも確証無いから与太話でしかないが

267 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:46:36.97 ID:7GF52v6v.net
>>262 >>263
古龍の昔話はだいぶ前に読んだけど
もしかしたらあんま理解できてないのかも

分裂したあとのラプラスは龍族の姿じゃないのか?
転生後はオルステッドとかと違って人族の姿ってこと?
というかそもそも分裂ってどういうことなんだ

268 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:52:05.04 ID:V1dqMPh2.net
技神が龍族成分なんじゃねーかなとは思う

269 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:53:51.63 ID:HfFjxB9y.net
>>267
元々の魔龍王ラプラスは龍族と魔族のハーフ
(他の古代龍族と違ってウロコとかが無い)
バーディが操る闘神の超パワーに真っ二つにされて、魔族の見た目をした魔神と、龍族の見た目をした技神に分裂

オルステッドが人族の見た目に近いのは龍神と人神の娘のハーフだから
後は転生法の影響もある(ペルギウス様も同じ)

270 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:57:20.30 ID:V1dqMPh2.net
ただの与太話で熱くなってしまったすまん

271 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:57:53.51 ID:8RQhz81m.net
https://i.imgur.com/HhCR5tc.jpg

272 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:59:18.50 ID:V1dqMPh2.net
>>269
転生法の影響で人族に近い外見ってどこで言われてる?
純血なはずのペ様の外見が古龍の描写と違いすぎるんで気になってたんだ

273 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:00:15.06 ID:SsP50SKx.net
許さん!
人世の生き血を啜り
不埒な悪行三昧
醜い浮き世の鬼を退治てくれよう桃太郎

274 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:02:12.82 ID:id/39xSm.net
ペ様幼体説

275 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:03:04.32 ID:7GF52v6v.net
>>269
パワーで分断されたのかw
整理できたわ、ありがとう

確かにオリジナルが過去転移だとすると、
血縁の候補は限られてくるわけか

276 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:03:55.11 ID:THpES33O.net
>>270
ここはそういう場所だからいいんだぞ。謎の罵倒合戦にさえならなければ。

277 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:03:57.36 ID:HfFjxB9y.net
>>272
直接は言及されてないな
社長やペ様の見た目が違い過ぎるからそうじゃね?という憶測

278 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:07:06.51 ID:iw5+dYmc.net
まあいきなり人族から鱗ついた子供なんか生まれたらポイーされちゃうし
社長の始まりの記憶って物心ついたときに森に居たとかだっけ?

279 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:09:29.19 ID:V1dqMPh2.net
そもそもラプラスの使った転生法と
社長ペ様に施された転生法って同じものなのかな?

オルステッド因子持ちとかペルギウス因子持ちとかいたのか?

280 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:11:19.25 ID:V1dqMPh2.net
>>277
そっか
ここらへん気になるよなあ

281 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:13:57.01 ID:V1dqMPh2.net
初回社長の状況謎すぎるんだよな

282 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:16:01.94 ID:+ye3hXib.net
ラプラス=社長の子供説はちょっと話がどろどろしすぎるから嫌だな

283 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:17:04.52 ID:id/39xSm.net
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/22/
> 「我が子を転生させる」

オルステッドは転生
二種類の方法を使う必要はないからペ様も多分転生
因子があったんじゃね
ただラプラスも古龍の時代には全部解明しきれてなかったようだから独自の部分もあるかも

284 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:17:13.34 ID:7r6Li4zU.net
因子が団子に見えてちょっと大変なことになりかけた

285 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:18:59.65 ID:HfFjxB9y.net
>>279
同じ方法で転生されたぞ
ただオルステッドの方は初代龍神がヒトガミに勝てるように出来るだけの術を施したから少し違うかもな
(多分何度も過去転移したりヒトガミから見えなくする事なんだろうけど)

286 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:20:22.52 ID:HfFjxB9y.net
>>283
「息子を……ペルギウスを、逃した……頼む」
「逃した? どこへ?」
「未来へ……その方法は、転移の研究所に……どうか、龍神様も……」

だから同じ方法だな

287 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:23:13.48 ID:YbFrjHnp.net
・協調性なし
・いつも汗まみれの汚い恰好
・食事は野生動物と盗み食い
・卑怯な手ばかりする野蛮人・チンピラ
・狂暴野生赤猿
・自称:元貴族
・自称:彼氏持ち
・自称:非処女

完全に地雷ですね
こんなのよりも剣神の娘の方がヒロインに向いているのでは?

288 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:24:05.18 ID:HfFjxB9y.net
>>287
ムカつく奴の恋人を性奴隷にしようとする奴はNG

289 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:25:21.62 ID:Qm3iMuk9.net
>>287
剣神の娘って、ルディをボコッて奴隷にしようと企んだ女だぞw

290 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:25:29.87 ID:id/39xSm.net
ペ様が人族に似てるのは人族から生まれたんじゃないの?
ヒトガミの前では龍族本来の姿をしてるのかもよ

291 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:25:45.40 ID:CV5aab+d.net
>>281
まぁラプラスがなにも手を打ってないはずがないからね

292 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:27:27.64 ID:tl4dUuvP.net
性奴隷にしたルディを見せびらかしてエリスに殺されるニナ見てみたかった
そして性奴隷ルディはエリスのものになるのだ

293 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:30:35.53 ID:n11V3wKO.net
>>287
おはジノ

294 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:31:20.82 ID:KxxUMR6y.net
無の世界の精神体って本人の意識依存だしあそこでもペ様変わらんやろ
生まれてからずっとあの見た目なんだし

295 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:33:27.90 ID:V1dqMPh2.net
二人とも普段体内にしまってるだけで実は龍の翼持ってたら最高に厨二でかっこいいと思う

296 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:34:53.72 ID:2CmfAqWB.net
フォームチェンジは男の子も女の子も大好きだからな
マジカル龍族メイクアップ、ワンチャンあるで

297 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:35:41.70 ID:id/39xSm.net
銀髪のヒロインが全裸になるアニメか

298 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:35:42.40 ID:+3zrhbDD.net
次回でエリスのモノローグ入れてくれるのかな
エリスが旅立った理由を見せないと、アニメ視聴者置いてきぼりになりそうなんだが

改めて読み直して、エリスの強い気持ちがすごく分かるし、
これがないと、老デウスの独白がおもしろくならない

老デウス登場まで続いてくれるかどうかがあれだけど

299 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:42:03.88 ID:Qm3iMuk9.net
エリスは番犬とか狂犬とか犬に例えられることおおいけど、
本質は猫だよな。
気分屋で飼い主にまとわりついてくるから撫でてやってると
突然猫パンチ。そして突然居なくなる。
ルディのエリスロス地獄道はまだ始まったばかりwww

300 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:42:06.07 ID:xDQ+d+BA.net
アニメ視聴者置いてけぼりでもまぁルーデウス視点と同じだし別にいいかなとも思ってきた

301 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:46:23.62 ID:eiBt15dy.net
ペルギウスは天族の元で育ったみたいだから
今の体は天族の血が入っている可能性もありそう

302 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:48:53.66 ID:sGaOrcZC.net
>>298
さすがにやってくれると思うけどどうだろうな

303 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:50:22.59 ID:qqIAC72H.net
!?
じゃあ純白の翼をバサァッするペ様が見れるのかもしれないってことか

304 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:51:12.01 ID:Qm3iMuk9.net
op前のアバンからopにかけてエリスパートになる気がするけど
どうだろね?

305 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:51:26.06 ID:dajole1J.net
無職転生のネタバレがtiktokで流れてくるとか言ってる人がおるけど、無職転生見る層とtiktokやる層がオッサンの脳内ではどうも結びつかない

306 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:51:40.25 ID:+hYSnFpJ.net
社長が脱いだら、それこそ葦名弦一郎みたいにになりそう

決戦の時にはニナも駆けつけてバーディにリベンジして欲しかったが、ジノが許さんだろうなぁ

307 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:51:41.59 ID:9vwUXqSJ.net
>>299
一途に飼い主LOVEだからやっぱ犬じゃね?

308 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:52:26.12 ID:2RaiK8dE.net
考察者のトーヤマさんは完璧に全部推察してたけど、あの人原作読者すら触れないアルフォンスの事情とか汲み取るレベルだから参考にはならんな…

309 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:52:48.76 ID:vifkJWzN.net
ぺ様戦争に参加する前は冒険者やってたみたいだけどパーティーメンバーが双帝と龍神と北神って豪華過ぎるだろ

310 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:53:39.08 ID:57BoclHE.net
>>305
tiktokのボリュームゾーンは10代と40代なんだそうだ

311 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:55:05.88 ID:ZMEs2S3r.net
ルディの最終決戦も負けず劣らずだし
まあ闘神様は意識バーディーだったり水神は襲名直後で肩書よりは大人しいのばっかだが

312 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:59:32.92 ID:+hYSnFpJ.net
>>309
そりゃ、勇者様御一行は後世の人間から見たら豪華メンバーだわさ
世界最高峰の実力があったから到達出来た境地なんだし
勇者だの○英雄だの何だの称えられたところで、
当時の当事者たちはそんな名声を考える余裕もなく、
守りたいもののために必死で戦ってましたって感じだろう

313 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:00:24.56 ID:Qm3iMuk9.net
>>307
いや、猫も一途に飼い主ラブとかあるよ。
ただ猫から触る、舐める、抱きつくとかは有りらしいが、
飼い主がモフろうとすると突然噛みつく殴るは当たり前。
飼い主に主導権は渡さんみたいな行動をするのはメスネコに多い。

314 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:04:05.05 ID:+hYSnFpJ.net
>>313
そういや、ギレーヌも猫科なのに、二つ名が黒狼だの王の猟犬だの付いとるな
似た者師弟

315 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:04:35.10 ID:57BoclHE.net
でも犬王と猫王じゃ犬王のがかっこいいよ

316 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:06:22.51 ID:xM9QTP1n.net
ちゃんと考察出来る人は前回の話だけでもエリスの内心を汲み取れるようになってるけどなんとなく見てる人にはさっぱりだろうな

317 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:06:31.78 ID:ozsLrTv7.net
当たり前なの、猫なんか所詮ザコなの

318 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:07:36.00 ID:2OW1y53G.net
駄肉だらけの駄犬が言っても説得力無いニャ

319 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:08:11.02 ID:V1dqMPh2.net
狂剣王って二つ名すごい好き

320 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:09:32.34 ID:XmLkyep+.net
犬、猫今晩一緒に寝るわよ

321 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:09:40.26 ID:id/39xSm.net
>>315
そんなことはないだろ
猫の王はライオン
エリスの本来の二つ名は赤獅子だったはず

322 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:10:43.42 ID:MPWrXnNx.net
>>319
わかる

323 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:11:20.82 ID:FUuY/1m2.net
>>321
やはり王

324 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:12:41.76 ID:V1dqMPh2.net
ルディルートのエリスは犬だと思うけど
正史ルートだと猫だったんでねーかな

325 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:14:58.12 ID:+hYSnFpJ.net
犬はどっちかと言うとシルフィじゃなかろうかって気もするが

普段は従順だがいざというときには意見するシルフィと、
普段は言うこと聞かないがいざというときには素直に従うエリス
まぁ、二人ともルディが本気で褒めると腰砕けになって尻尾大回転するんですがね

326 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:17:10.30 ID:1YQ7KrUk.net
サウロス爺さんも墓に猛々しき獅子って書かれてたしなぁ

327 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:17:21.79 ID:o3ugj0nH.net
>>280
作品名忘れたけど別の作品で自身の身体の一部を依り代に
高性能な使い魔を召喚するってのがあってそうのかなって
眼球に指と物理的なもの以外にも特定の記憶や知識で作り上げて
本人は弱体化するけど補って余るくらい強いの扱えるの
ペ様龍族の特徴全然ないのもしかしてそういう理由かなって妄想する

328 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:22:53.56 ID:nEEseu1k.net
>>195
https://a.kota2.net/2112132212413734.jpg

329 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:24:26.08 ID:+3zrhbDD.net
>>195
どっちも中年なんだよなぁ・・・

330 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:31:26.08 ID:V1dqMPh2.net
>>327
自分の一部を材料にした使い魔か
面白いね
だとすると使い魔たちの性格がペ様の一側面な可能性も……?

331 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:33:24.39 ID:4ayzS5xL.net
ミグルド族の寿命は200年とかだっけ
中年ではない

332 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:33:41.45 ID:OX/8w7AV.net
見た目16才と14才でも
生きてきた50才と50才でも
ちょうどよく釣り合う神の黄金比

333 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:35:47.59 ID:Qm3iMuk9.net
エリスは躾しようとすると逃げる。
追いかけると殴ってから逃げる。
そこらで寝てるから可愛いなとお触りすると
殴ったり噛んだりして逃げる。
正に猫の行動。
シル子は常時ルディに尻尾振ってる仔犬っぽい。

334 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:39:50.48 ID:5aC7bcU0.net
ルディ-> ロキシーも犬っぽいぞ 

335 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:41:44.97 ID:opLb46vu.net
ロキシーはネズミで

336 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:42:44.40 ID:eiBt15dy.net
>>328
とっても可愛い

337 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:59:19.69 ID:5aC7bcU0.net
エリス「雄猫がほしいにゃん」

338 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:01:14.08 ID:08y6ZxbS.net
>>337
目つきはライオンかチーターか

339 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:03:53.87 ID:l7QiADey.net
x:50=70:200
x=17.5

つまりロキシーの初体験は人間換算で17歳!!

340 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:04:41.96 ID:+kXh3b0B.net
>>328
https://i.imgur.com/iIlfVQW.jpg

341 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:07:42.94 ID:HA1neg1x.net
ちっちゃいままです・・・・

342 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:07:48.55 ID:SV18doIC.net
ロカリーは「もう102歳よー」なんて言ってたけど、ミグルド族は一定年齢から先はずっと中学生みたいな見た目してるんだよな
彼ら同士の間ではだいたいの年齢が判別できたりするんだろうか?念話の声がオバサンくさくなってくるとかw

343 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:10:00.37 ID:OWY4efPM.net
>>321
ルーデウスと出会わない世界線ではただの暴れ者、つまり赤獅子
ルーデウスと出会う世界線ではルーデウスの忠犬、つまり狂犬王
そういうことだろう

344 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:10:56.27 ID:OWY4efPM.net
>>325
犬にも色々あるから
エリスはドーベルマンとかシベリアンハスキーみたいな猟犬
シルフィはチワワ

345 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:11:48.18 ID:QYe6nB+r.net
>>328
イエスだね

346 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:12:03.02 ID:HA1neg1x.net
わふっ

347 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:14:13.22 ID:5+PJiDDv.net
ルイジェルドさん槍で突き攻撃しかしないから地味だよな
本気を出したルイジェルドが見たい
https://i.imgur.com/PiXWRj3.jpg

348 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:14:43.82 ID:LUx8gGoI.net
この世界の住人でもし剣術習うとしたら北神流がいいな
話通じないとこあるけど話してて面白そうな人多いし楽しく学べそう

349 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:14:58.03 ID:OWY4efPM.net
>>333
猫はそもそも躾出来るイメージが無いわ
犬は色々躾出来るけど
読み書き算術および魔術を躾けることが出来たあたりやはり犬

350 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:17:09.04 ID:mMSgfmmf.net
>>347
龍神戦でめっちゃブン回したりしてたじゃん
コマ送りじゃないとロクに見えないけど

351 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:17:39.54 ID:HPjXz98u.net
>>348
アトーフェブートキャンプがおすすめ
強くなれるよ

352 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:19:50.37 ID:lc5YA4n1.net
>>344
ブエナ村当時はともかくアリエルと出会って以降のシルフィはテリアだと思うなぁ
マンチェスター・テリアあたり

353 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:24:25.63 ID:6wUDilDk.net
>>349
わかってるお前には肉をあげるの

354 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:37:16.39 ID:85vk84Bf.net
>>350
コマ送りにしないと見えない作画ってどうなんだよ・・・、
と思わなくもない

見直しまくるコアなファンにとっては燃える作画だと思うけど

355 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:38:27.65 ID:txZZBIYk.net
>>335
魔石ネズミの検体はちゃんと研究に活かされたんだろうか
管理設備がちゃんとしてないとバイオハザード起きそうで怖いんだが

ロキシーはアルマジロで

356 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:42:46.58 ID:JWjdKmn4.net
>>355
夜中台所に行くとロキシーが座り込んで何かを食べてて近付くとこっち振り向くのか

357 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:44:16.33 ID:Ky5lKNHQ.net
実力差あるから派手に動けるほどの余裕がないことが分かる良い戦闘描写だと思うけどね

358 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:52:35.93 ID:6my6x7aq.net
エリスと鍛錬してたときとは全然速さ違ってすげーってなる

359 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:53:11.15 ID:gbV27roE.net
でも横槍入れられたラプラスは“やり辛そう”だな
必死に“槍ずらそう”としたんじゃないか

360 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:53:55.01 ID:mMSgfmmf.net
>>355
ヒト=ヒト感染はしないし、ネズミ同士でも一部の種類しか感染しないから、検体をどっかに持ち出したりしない限りは大丈夫なんじゃないかな
魔術研究所みたいなトコなら他にもなんかヤバげなSCP案件みたいな物抱えてるだろう

361 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:56:09.82 ID:uDnLYuuY.net
待って
>>359君が良いこといいました

362 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:59:18.67 ID:txZZBIYk.net
>>356
夜中に台所でドーナツ食ってるところをルディに見つかって顔赤くしてるところに、
「ロキシーがぽっちゃりしても俺の愛は変わりませんよ」とか追い討ちかける末爆案件ならOK
アライグマ都市的なかゆうま案件ならNO

363 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:59:57.64 ID:slRxKPQ4.net
アブソリュート・ゼロですね

364 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:02:15.26 ID:1KUSwDQW.net
氷結魔法は地下室のネズミ駆除に有効だからな

365 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:10:49.22 ID:Z7rIkn5W.net
妊婦にしか感染しないのになぜかネズミやネコには問答無用で感染する魔石病

366 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:15:47.05 ID:9WQzW78E.net
ラプラスの準備にヒトガミが茶々入れた産物だろうなって思ってる
子宮で魔石を産む呪い、子宮の胎児と妊婦のみに罹る魔石に変わる病

367 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:15:55.69 ID:Q+jwo+Vl.net
>>359
なかなかランスあるじゃん

368 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:17:48.70 ID:85vk84Bf.net
>>365
感染体を持っているのと発症するかどうかは別物ってことだろ

>>367
緑の鬼畜戦士か?

369 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:30:19.70 ID:mMSgfmmf.net
>>366
もしくはロステリーナの身体改造の研究過程で出来た失敗作が逃げ出したとか
ラプラスさんけっこうやらかし体質だし

370 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:32:11.08 ID:txZZBIYk.net
>>368
ノルンの天敵になりそう
アレのエンディングとルディ74歳のシーンが同時に頭をよぎって困ることがある

371 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:32:20.16 ID:1R75/MQq.net
トキソプラズマみてーだな
ボレアス家の人間はかかりまくってそう

372 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:40:22.45 ID:85vk84Bf.net
>>370
鬼畜戦士もそうなんだけど、
個人的には、どこぞの無責任な艦長のラストも被るんだよな

まあ、大勢の子孫に囲まれて大往生なんてよくある話でしかないんだけど

373 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:42:16.96 ID:0Fx+mlAS.net
だってその2作のファンなの明言してるし
それにしてもアニメのサブタイの改変は絶妙だな
変えるところ、変えないところ、変える意図
良いね

374 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:46:24.33 ID:85vk84Bf.net
鬼畜は知ってたけど、無責任の方もそうだったのか・・・

375 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:51:28.60 ID:l7QiADey.net
成長していくルイシェリアの尻尾が見たい、愛でたい

376 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:52:20.02 ID:TGuptgj0.net
ルディ永眠の時、シルフィはもう覚悟できてるっぽかったけどロキシーはめっちゃ凹んでそう

377 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:59:27.50 ID:txZZBIYk.net
>>376
六面世界本編に二人は出るのかね
無職の方でも、子供達が巣立った後に何やってたかも見たい
何だかんだ言っても後半は子育てに追われてることも多かったので、
純粋にこの4人だけに(ゼニスとリーリャはいるが)なった時に、
何か面白いことやっていてほしい

378 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:05:25.82 ID:0a8BWa7Q.net
>>377
第二の人生的な話は見てみたいね
思い出の地巡りの旅行とかw

379 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:20:44.30 ID:IMM0HjXd.net
海外の反応見るとどいつもギレーヌで沸き立つの笑うんだが
どんだけ人気あんだよギレーヌ

380 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:21:41.89 ID:J1mprOSx.net
尻が良かったんかな

381 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:24:27.69 ID:85vk84Bf.net
外人はマッチョな女が好きなイメージあるわ

382 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:24:50.71 ID:SsHVne1G.net
規制をしまくった末に海外のオタクは皆ケモナーになってしまう業の深さ

383 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:26:25.83 ID:TL3o/uha.net
リニプルも人気でちゃうなこれは

384 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:32:58.93 ID:txZZBIYk.net
>>379
長身、筋肉質、巨乳、褐色、獣人、歴戦の剣士
少なくとも欧米で好まれる要素の詰め合わせキャラだもの

385 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:37:09.43 ID:TL3o/uha.net
初期デザから相当可愛くなったよねギレーヌ

386 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:39:25.93 ID:08QIuhxL.net
>>384
なるほど…納得しかねえな…

387 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:42:25.37 ID:txZZBIYk.net
>>378
大家族奮闘記やヒトガミとの戦いもいいんだがな
やっぱり物語の始まりはこの4人って感じがするんだわ
色んなものを乗り越えて、成長してここに帰ってきました、みたいな

388 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:45:02.20 ID:txZZBIYk.net
>>386
あと、ゴリだけど美女ってのも理由としてはでかい

389 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:46:23.85 ID:5+PJiDDv.net
結局本編でもロキシルフィのタッグに収束するんだな

390 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:51:03.32 ID:mMSgfmmf.net
>>384
そうやって並べると属性盛り過ぎ感すげえな
おまけに魔眼持ちとかやり過ぎだろ

って思うけど別に作中で出てくると気にならない

391 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:52:44.25 ID:l7QiADey.net
ラプラス戦ってルーデウス死後30年後くらいだよね?
シルフィ、ロキシーも全然生きてそうだな
アルス、クリスはキツいかな?

392 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:54:52.03 ID:lc5YA4n1.net
>>388
ゴリ○ー○(ポッ

393 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:56:39.02 ID:txZZBIYk.net
>>390
属性盛り盛りだが相性のいい属性同士で調和が取れた、
定番蛮族系女戦士セットメニューみたいなもんだからな

394 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:59:23.44 ID:Bp7FBgHd.net
そうよ!ギレーヌはすごいんだから!

395 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 03:07:18.77 ID:HA1neg1x.net
その調子です。頑張ってください。
のロキシーがかわいいやったー

396 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 03:16:58.83 ID:XHGrf+vp.net
でも尻がカチカチに固い
終盤のギレーヌはだいぶ老けてるのかな

397 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 03:17:17.65 ID:h8FFHOka.net
15時間後に大体最終話の予測がつくのかな

398 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 03:17:27.09 ID:SsiWGinf.net
ゴレイヌはすごいのよ!

399 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 03:22:43.65 ID:c8hJ381h.net
>>398
いやそりゃ能力も高いし人格者だし、すげえけどさぁ……

400 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 04:43:15.28 ID:65SACJrn.net
ここに来て結構アニメから原作に手を出したって人ちらほら見かけるな
年末の忙しい時にそんなもん手を出したら大変な事になるのに……

401 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 04:48:30.86 ID:sYZ1ba+u.net
なろうの日間ランキングかなり上がってるけど正直書籍のほう買って欲しいんだよな

402 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 04:53:43.40 ID:zieXP7PT.net
読みだしたら大体最後まで行ってしまうからな…
「ここどういう描写だったっけ」からの蛇足ジョブレスまで一直線

403 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 04:57:27.94 ID:mMSgfmmf.net
まあでももし自分がこのアニメ初見で見て来週で一期終了→二期はいつになるか分かりません、とか言われたら秒で原作に手出すわ

404 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 05:15:31.17 ID:fTTbeiKg.net
本のほう読んだことないけどどの程度の加筆があるの?

405 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 05:18:49.25 ID:J1mprOSx.net
>>404
https://seesaawiki.jp/musyo-ten/d/%BD%F1%C0%D2%A4%C8Web%C8%C7%A4%CE%B0%E3%A4%A4

406 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 05:20:30.74 ID:J1mprOSx.net
あれ貼れてねぇ無職転生加筆でググればでてくる

407 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 05:34:40.32 ID:OJmUCygz.net
まあもう完結まで書籍化出来て打ち切りの心配なんて皆無なんだから必死に呼び掛けることも無いさ
孫の手自身が残したくて残したものだし良さが伝わるなら何らかの形で還元されるんだし

408 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 05:44:26.63 ID:W1qFq6S8.net
本音を言うなら孫の手が仕事を辞めて、残りの人生を六面世界サーガに注ぎ込めるぐらいに売れてくれれば良いのにとは思ってる

409 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 05:50:37.53 ID:kDqp1MQs.net
なろう累計ランキング1位返り咲きは無理かね
個人的には無職に一位で居て欲しい願望があるけど色々キツい要素あるしアカンやろな

410 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 06:00:37.42 ID:J1mprOSx.net
ニコニコで見たらEDルーデウスの足元の花言葉あって細けぇなと思った

411 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 06:28:24.72 ID:OWY4efPM.net
>>408
専業じゃなかった?

412 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 06:59:24.72 ID:uQ3VsPgu.net
それなりに不自由ない生活できるくらいには稼げてると思うけどな

413 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:03:05.81 ID:k2n0zqvV.net
>>411
専業では無いね、と言うか無理だ。

414 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:09:03.86 ID:k2n0zqvV.net
>>412
なろう原作はコミカライズが中心だから稼げないみたいだけどな、コミカライズは1%の印税らしいし。

415 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:10:11.25 ID:mMSgfmmf.net
1000万部売っても専業で暮らせないとは世知辛いのう

416 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:12:22.68 ID:sYZ1ba+u.net
アニメ化決定したときの一番最初のPVで青い炎囲まれてるとこで誰か跪いてるとこって迷宮のヒドラ戦後とかなんかな?

417 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:12:28.20 ID:k2n0zqvV.net
榊一郎もかなり困窮してる様な業界だからな。

418 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:33:23.03 ID:l7QiADey.net
1%?
そりゃなんつうかエグいな…

419 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:33:48.06 ID:KypWOjKp.net
前調べた感じだとコミカライズでの原作者の印税は3〜5%くらいが普通みたいだから1%はめちゃくちゃ足元見られた数字だな

420 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:34:38.50 ID:rpKWdCQh.net
乙女ゲー世界はモブに厳しい〜 や、
田中のアトリエとかの作者は専業になったそうだけどね

421 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:36:57.57 ID:7zhHJQUE.net
>>414
コミカライズが即効で打ち切りになってやる気なくした作者がいた気が

422 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:44:21.89 ID:A3kXj9pg.net
田中の人の発行ペース早くなったもんな
田中佐々木西野3ヶ月連続で出てるの羨ましい

423 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:46:36.98 ID:g0VmCcRP.net
>>416
Twitterのアニメ垢が載っけたティザーの原画見りゃハッキリ分かるがルイジェルドが槍折られて意識取り戻したところ
ティザー初見で気付けんとはまだまだ信者レベルが足りんな

424 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:46:54.14 ID:rpKWdCQh.net
そうそう

もうひとりはセブンスはちょっと間があいてるが
乙女ゲーアニメ化に星間国家もかなりいけそう

425 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:50:35.47 ID:chpeQmtC.net
専業が無理な時点でもう駄目なんだよな
世界はおかしくなった
駄目だってゆったのに
エリスはどこだ?
あいつは俺と結婚するはずだったのに
どこいっちゃったのよ
へんなの
もうやだ
疲れた
眠い
だるい
たかがはずれたわ
エリスよ
俺が剣士ならよかったのか?

426 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:51:01.05 ID:Qtm7+PNy.net
ようクソ適当な与太話に載っかれるな
纏めて消されてえのかゴミ共

427 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:55:01.51 ID:0Fj+vsUI.net
ここで印税や発行部数や作者の懐事情を訳知り顔で話すのは大体クソ
ちいおぼえた

428 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:57:23.15 ID:A3kXj9pg.net
毎日孫の手の文章読みたいからオーク連載のときは楽しかった
数年連載あった無職リアタイ勢がうらやましい

429 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:59:29.75 ID:dVQRMbRS.net
ラノベ専門学校って胡散臭い学校で生活の補償出来ないから専業作家になりたい夢は捨てて下さいって発言する業界だし。

430 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:06:04.95 ID:LNvR5gq6.net
↑ここまでヒトガミの使徒の誘導

↓ここからはオルステッドコーポレーションの提供

431 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:18:39.59 ID:Tuz9+ymB.net
なんか荒らしにされてる

432 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:21:14.18 ID:iIOfmdx7.net
ルーデウス=魔術師版ランス
ザノバ=見た目を忘れるとパットン
エリナリーゼ=リズナ
エルフ=カラー
リニブル=ケイブニャンワン

こんな脳内変換はされたことがある

433 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:22:54.12 ID:Wsx1kPHd.net
ダークランスとマリアで荒れたのはアイシャとアルス思い出したわ

434 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:25:52.23 ID:rpKWdCQh.net
ぶたバンバラ英雄物語

435 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:31:04.38 ID:G9PCoGWL.net
小説家になろうはYoutubeとかみたいにPVに応じたクリエイターへの還元ないんかな
なかったらそういうのがあるプラットフォームにいずれ取って代わられると思うが

436 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:32:25.59 ID:kDqp1MQs.net
オルステッド失敗して次のループ行ったらルーデウスが産まれるのワクワクで待機してそう
ルーデウス死産で絶望して欲しい

437 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:36:31.19 ID:PcnOkmbu.net
ギレーヌがアスラ王国に就職したあとで、噂の脳筋黒狼が実は読み書き算術できて初級魔術も使えちゃって
さらに尊敬を集めてしまうところか見たいにゃん

438 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:43:21.60 ID:nmI02oAa.net
>>435
だから実際今はカクヨムとかに流れる作家増えてるでしょ

439 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 08:44:10.26 ID:EoLyGzPI.net
>>435
小説って意味を還元してくとただのテキストデータでしかないからなー
小説ってだけで「えー見んとこ」って回れ右する人はめっちゃ多い
言い方悪いが動画なんて学が無いどころか文盲でも楽しめるからな

440 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:06:21.66 ID:l6nIVs86.net
悲しいけど6面世界の物語を完成させる気力はもう無いんだろね...労力と収入が見合わないからオークみたいなので稼げる内に稼いでフェードアウトや

441 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:10:04.87 ID:0H4Tb+fd.net
オークで稼ごうと思うならなろうに載せないだろ
書き下ろしもあまり無いのわかってやってるし

442 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:12:06.17 ID:czuCZzGj.net
たしかになろうにも収益化あってもいいのにな

443 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:18:46.03 ID:l6nIVs86.net
>>441
なろうってホームで発表しないとついてこない層がいるからね

日本は原作者に金入らんのどうにかならんのかね作画全部やってる漫画家ですらドラマ映画で大ヒットしても雀の涙しか入ってこないとか意味不明すぎるわ

444 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:19:06.26 ID:G8kXcECx.net
エリスて死後剣帝に追贈されてもいいよな。同期みたいな女が生前剣帝やし。

445 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:23:52.92 ID:0H4Tb+fd.net
そうじゃなくてもっと続きは書き下ろしでとかやろうと思えばやれるけどやらないでほぼ全部載せてるじゃん
商売っ気出してるならもっと露骨に宣伝だけにするでしょ

446 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:25:45.77 ID:mMSgfmmf.net
>>443
別に原作者にカネ入らないシステムになってる訳じゃないんだよ
原作者は当然ながら著作権持ってるから、値段の折り合いがつかなきゃ断れる
(もっとも出版社が勝手に値段つけて権利売れるようなタチ悪い契約書にする場合もあるが)

ただ、原作者が文句言うなら面倒くさいからもっと安くて素直な原作者から権利買う、ってやり方でなんとかなっちゃうんだよ
何しろラノベなんて履いて捨てる程あるから、需要と供給の問題でどうしても映像化、アニメ化側が強くなっちゃう

447 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:26:42.33 ID:ILVHy7Sy.net
>>438
カクヨムにもそういうのはないぞ
ノベルアップには現金で応援できるシステムがある(現金でのポイントが一番ランキングに左右する)が当然そんなのを貰えるのは一握り

448 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:26:44.81 ID:EoLyGzPI.net
>>443
むしろ日本は世界で一番作家に優しい国だろ
表現規制的な意味でもそうだし 宗教組織も寛容だから作品に文句言ってこないし
毎週いろんな漫画の新刊があちこちのレーベルから発売される国なんて日本だけや

449 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:28:59.60 ID:DNqhZh76.net
>>444
エリスはそんなもの望んでないけどな

450 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:31:03.17 ID:Ky5lKNHQ.net
他の国だとこう自由にはいかないからその意味では天国だよ、読書する人も多いから需要もあるし
まあ他の国がどうとかじゃなくてもっとやれると思うけど

451 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:32:16.27 ID:czuCZzGj.net
まぁ嫌儲も多いからな

452 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:40:31.07 ID:sQJBIDo9.net
>>444
本人がそんなもん興味ないって言ってたからな
1対1での勝負、力比べ、自体にも「稽古」以上の価値は持ってなかったろう

元剣神も真っ二つにしちゃったわけで、そういう事実に比べたら称号がどうとかどうでもいいだろう

453 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:50:20.46 ID:ILVHy7Sy.net
>>452
元剣神真っ二つですらどうでもいいと思ってそう
剣を振るのは好きだし性に合ってるけど素質はあるのに本来聖級止まりでそこまで強さへの執着もない
ルーデウスの前衛として釣り合いが取れるくらいになりたいと思ってただけじゃね
エリスはルーデウスを龍神と戦える存在と思ったから

454 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:51:41.31 ID:lc5YA4n1.net
>>447
https://kakuyomu.jp/guide/loyalty_program

https://kakuyomu.jp/info/entry/klp_2nd_detail

455 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:53:15.48 ID:sQJBIDo9.net
>>453
そそ、徹頭徹尾ルーデウスと幸せになる為にやってただけ
中身は、惚れた男に全部を捧げた超乙女思考だから

456 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:58:07.13 ID:NGLIyDl8.net
ルーデウスを守りたくて強さ求めてるから他人からの称号は子供からキラキラ目で見られたら嬉しいくらいなもんだね
拘るのは敵のオルステッド倒せるかくらい

457 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:00:31.27 ID:LUx8gGoI.net
強さが目的じゃなくあくまで手段だったしね
ルーデウスの隣(前か?)で戦える、守りたいものを守る、その為の手段がエリスにとっては剣だっただけ
強さとそれに付随する名声求めたのが本編アレクくんで、そんなアレクくんも社長にKO躾されて
綺麗なアレクくんになった良かった

458 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:10:10.43 ID:UaBUgfMv.net
ルーデウスの強さは下げたくもない頭を下げてみっともない姿を見せれるところだぞ

459 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:16:55.49 ID:svPeV2RA.net
中国のweb小説が金入ってくるシステムで、売れるもの、確実に読まれるようなものしか書かれなくなって行ったんじゃなったっけ

460 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:17:38.54 ID:OWY4efPM.net
無職転生はアニメ化に際してかなり条件つけたみたいだけどね
そのせいでかなりアニメ化遅れたけど
でもそのおかげで俺たちはかなり上質なアニメを見れてるわけだ

461 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:19:13.44 ID:qIy/f1bB.net
ルーデウスは最強願望無くて単に家族と仲良く生きていきたいだけなのがいい
最強は社長にどうぞどうぞ状態

462 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:24:20.02 ID:GS34fcu4.net
最終回のルディをより悲惨にするために
パウロリーリャアイシャの再会なんかもちょろっと入れてきそう
その後、僕は行かなきゃ…と一人歩きだすとか辛い

463 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:27:20.16 ID:4buSN71v.net
相手に忖度し自分を押し殺す
でも一線を越えてきたら徹底的に報復するという典型的な日本人のサラリーマン気質なのよね
一度も働いたことないのに

464 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:27:29.50 ID:dUSJWzxl.net
投稿小説サイトがマネタイズ手段を提供するのは当然な気がするけどな

465 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:31:39.78 ID:X65Sfh0F.net
本編を書籍で出してけばいいでしょ
書籍揃えたらルーデウス伝も揃えるかってなるだろうし

466 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:42:52.56 ID:xcoyZ73O.net
>>462
次期やるとして、冒険者編をどこまで入れるかだわな
あそこ入れないとルディがどこまで鬱になったか危機感が薄くなるし
そこから学園編入った後にもエリスへの思い入れが残り過ぎて
シルフィとのラブコメや平和な日常を受け入れにくい人も出てくる
とはいえ、丁寧にやり過ぎてもクール分割が中途半端になる
明確な敵対者との戦闘も無いので、バトルみたい人はダレる
迷宮編から人神編は三期くらいになりそうだが、そこまでいかに持たせるか

467 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:44:23.07 ID:nmI02oAa.net
今までのペースで行くなら迷宮編まででちょうど2クールだけどな
七巻は多分やらんと思う

468 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:45:42.52 ID:GIxi+VMD.net
>>351
兵役とも言う

469 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:46:51.61 ID:qIy/f1bB.net
ちゃんと定期的に休みはやるからな!
忘れなければ!

470 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:47:18.86 ID:imfP+EmY.net
次期の初回が冒険者編だと辛気くさくて視聴者離れるわ
初回はシルフィ登場が絶対必要

471 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:48:22.48 ID:GIxi+VMD.net
>>413
職業FF14?

472 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:50:17.27 ID:lc5YA4n1.net
>>470
時系列だとシルフィサイドも辛気臭い定期

473 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:53:19.08 ID:X65Sfh0F.net
赤竜戦を次期の頭でやるほうがいいでしょ
今クールで7代列強でも相手できるのは〜みたいな情報いれてあるし
冒険者時代で強くなったんだなって説得力もあるし
期間があくから作画カロリーつかってまず話題を集めないとだめだし

474 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:54:36.90 ID:xcoyZ73O.net
>>467
個人的には、入学試験からターニングポイント3くらいまで2クール取ってくれないかなーとは思う
バトルはスパイスで日常の方をじっくり見たいタイプだからなんだが

475 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:55:00.42 ID:GIxi+VMD.net
>>472
アイシャ、ノルンも暗い展開だしな…

476 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:01:16.73 ID:rpKWdCQh.net
はぐれで一匹だけなら上級止まりの冒険者レイドでなんとかなるレベル
列強でも下位だと顎を通らない赤竜山脈突破は引き返すことになる……は
100匹単位で襲ってくるからだっけ

477 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:07:23.44 ID:JWjdKmn4.net
だから赤竜が近づいても来ない社長はどれだけ強いってのが分かる説明だったんだよね

478 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:08:48.26 ID:svPeV2RA.net
完全に平地に降りちゃってる赤竜と高台にいる赤竜じゃ違うしな

479 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:09:49.85 ID:uiYJPXc4.net
二期の頭で赤龍退治やってそこからサラや娼婦との回想やってエリナリーゼ来てシルフィチラ見せで一話終わりとかかな

480 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:14:19.68 ID:mMSgfmmf.net
>>474
おそらく日常系より冒険を求める視聴者のが多いと思うし、そこで切るとロキシーが出番無くなるし、話の切れ目としてもTP3でクリフハンガーはあまりにあまりだと思うので、多分無いなw

481 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:18:39.26 ID:xcoyZ73O.net
>>480
だよなぁ……
まぁ、ターニングポイント3くらいまでで15話くらい使って、
残り9話で迷宮編ってところか?
墓参りして締めだと、確かにちょうどいい区切りだし

482 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:22:55.34 ID:gXgPWQQt.net
2期が1クールならともかく2クールあるなら2期の山場として転移迷宮は確実にやるだろうな

483 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:26:35.54 ID:ILVHy7Sy.net
7巻は別にいらないんだよなあ
シルフィとの行為の直前か直後でステップトリーダーがラノアに来て回想を数分入れるとかでいんじゃね
連続させた方がシルフィの功績もわかりやすくなるし

484 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:27:02.43 ID:LNvR5gq6.net
7巻の前半やアリエルの死を入れたら
サラに振られて自○寸前まで追い込まれるルディや
アリエル(影武者)の生首を掴んでほくそ笑む暗殺者のシーンなんか入れて鬱アニメのようになってしまう

だがそれも良い(ニチャア

485 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:29:11.10 ID:ILVHy7Sy.net
>>482
シルフィのターンでロキシーを入れるのはちょっとひどすぎやしませんか

486 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:31:48.94 ID:uSxTz2xj.net
サラいる?あのキャラいてもいなくてもなんも変わらんモブじゃん

487 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:33:55.60 ID:xcoyZ73O.net
>>485
どこまでいってもロキシーとシルフィはタッグになる運命か……いや、むしろ尊いが
でもあそこ、シルフィが正妻力を発揮する場面でもあるので、
シルフィ熱が冷めないうちにやるのもいいかもしれん
早くロキシー救出場面を見たい

488 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:34:40.41 ID:sQJBIDo9.net
7巻があるから、その後の人生でルーデウスがなぜあんなにも家族最優先にしてるのかとかに説得力が出てるんだけどな
他にも「一般の」冒険者の描写とかも重要だよ
普通が描かれてるから、とんでもない超人共の凄さがわかるわけで

489 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:43:13.08 ID:gXgPWQQt.net
自殺未遂の件はなんか見逃しそうなくらいあっさり書いてあっさり取り下げてるから、ある程度追い詰められてたのは事実だろうけどそこまで深刻な雰囲気はしない
まあ振られたら死んじまうか…と考えるくらいはよくある話で人生ではフツーのこと

でも後に自殺未遂までいったって話だけきいてシルフィが怒ってたりエリスにダメージ入ってるのはちょっとリアルだなと思う
個人的には7巻は後付けの茶番臭が強いからないならないでいい

490 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:43:47.57 ID:LNvR5gq6.net
個人的に好きなテレーズも省かれてしまったし
アニメで動いて喋るサラをどうしても見たいかと問われると別にそこまでじゃない
ただエリスとクリフ、テレーズ、神子の出会いや
サラを含めたカウンタアローやゾルダート達、泥沼の活躍をOVAなんかでやってくれたら観たい

491 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:48:36.25 ID:LUx8gGoI.net
アニメから漫画、なろう読んで書籍(今8巻)の順で楽しんでるけど
7巻もアニメで2話か3話使ってやった方が良いように思うけどね
あった方がシルフィがどんだけ救いだったかと、誤解が解けてでも逡巡するルーデウスの心境も
より強く伝わるだろうし

492 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:51:51.15 ID:Kb94Y0eJ.net
次回1クール、3期が2クールなら3期は両クール山場になるな

493 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:53:44.93 ID:svPeV2RA.net
7巻は2期までのつなぎのOVAとか
結婚後とジーク生まれてからの再会で気持ちにけりがついたりする話好きだから見たいけど
この辺全部カットでも問題ないといえば問題ないんだよな。web版だとない話だし

494 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:55:30.81 ID:xcoyZ73O.net
酔っぱらいシルフィ楽しみだわ
あのためだけに茅野があてられたと言っても過言ではなさそう

495 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:02:21.58 ID:GIxi+VMD.net
>>493
劇場版でも良いな。長さ的にもちょうどいい気もする

496 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:03:58.54 ID:4MWMtt9Y.net
智一ルディ「シルフィ氏ぃ、シルフィ氏ぃ、『あなたのバナナおっき過ぎてボクのお口に入らないよう』って言ってみて」

497 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:04:33.87 ID:gK3ccACX.net
ルーデウスがいない世界で復活した社長
社長「ルーデウス・グレイラットを知っているか」
赤獅子エリス「ヒッ…だ、誰よそれ!知らないわ!」
社長「そうか……邪魔をしたな」

498 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:09:34.92 ID:NawM7vqt.net
もう間に合わないかもしれないけど神作画の中の神作画にしてもらいたい場面があるんです。あの時で白がグラサンを取る素顔と朝チュンの素顔。青は言わずと知れた王子による救出。赤が難しい。個人的には旅行の懐かしむ場面なんだけどね。

499 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:14:43.22 ID:EhVHcFRJ.net
>>497
社長「ルーデウスが出てくるまでリセマラするか…」

500 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:18:40.00 ID:OkXPBGc/.net
俺の教室にハルヒはいない (角川スニーカー文庫)

を思い出した
ルディはいない

501 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:25:58.40 ID:LNvR5gq6.net
>>496
「俺の拳が真っ赤に燃える!敵を倒せと轟き叫ぶ!爆熱、ファイアーボール!ヒートエンド!」

無詠唱やろ

502 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:32:50.50 ID:j1c7R2gQ.net
>>495
映画館行って七巻見たいヤツそんなに居るか?採算取れなさそ

503 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:37:15.43 ID:NawM7vqt.net
>>494
可愛い生物楽しみだよね。護衛装なのがちょっと残念だけど。

504 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:42:43.73 ID:LNvR5gq6.net
2期の終わり頃に「シルフィ抱き枕+α 新婚セット」が販売される未来が見える

505 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:44:37.12 ID:lc5YA4n1.net
>+α 新婚セット

家?
ダブルベッド?

506 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:49:21.17 ID:NawM7vqt.net
>>490
このスレなら世代男女関係なく知ってると思うんだけどさ。昔、エヴァブームの時にOVAに追加新作カットを入れていて好評だった。別物として売れたらしい。これ商売手法ならテレーズも入れられるよね。

507 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:52:47.71 ID:ILVHy7Sy.net
すまんがテレーズの人気はそこまでない

508 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:54:26.87 ID:c2PXuurs.net
じゃあ迷宮編の後は「ロキシー抱き枕+α浮気セット」かな

509 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:55:07.59 ID:NawM7vqt.net
>>507
テレーズだけではないさ。カットされたけどあればあるで良い場面も入れられるさ。

510 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:55:20.38 ID:lc5YA4n1.net
>>508
それこそ御神体でしょ

511 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:56:51.34 ID:LNvR5gq6.net
>>505
シルフィが作ったルディ10歳の誕生日に作った贈り物に模したペンダントとか

>>506
孫の手と制作会社が色気出してくれたら嬉しいけどね

512 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:59:12.29 ID:c2PXuurs.net
>>510
抱き枕とパンツのセットか、、業が深いなw

513 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:01:12.20 ID:kJUsyUl9.net
TP4の後には日記が出るんですね!

514 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:01:59.96 ID:NawM7vqt.net
つまり学園編を盛り上げればいろんなグッズでスタッフたちがサングラスを買えるくらい儲かるよね?

515 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:06:02.23 ID:zBPiKzHi.net
シルフィ抱き枕+ED回復セット

5000円くらいする酒とか!

516 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:09:12.53 ID:G9PCoGWL.net
>>476
赤龍が昼夜問わず次々に襲ってきて休む暇もないから負けなくてもそのうち動けなくなる、
と原作でハゲが言ってた
4位以上だとまず戦闘にならんだろうな、そもそも赤龍を放ったのラプラスだし

517 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:11:41.82 ID:ILVHy7Sy.net
サングラスはダサいのでデザイン変更希望
キリッとしたショタ(男装の麗人)がサングラスかける図って絵になると思うんだよね本当なら
どうしてああも残念なことになるのか
もしかして帽子とかかぶらせたほうがいいんじゃ?

518 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:15:18.13 ID:gXgPWQQt.net
主に触覚とグラサンのデザインがよくないと思う
シロタカデザインは基本的に秀逸だと思うがフィッツだけなんとも残念な感じになってる…ように思う
わざとあんな感じなのかもしれんが

519 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:15:19.20 ID:XNty+LEI.net
目が可愛いからね仕方ないね

520 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:18:34.07 ID:4MWMtt9Y.net
キシリカ抱き枕+αでフィアンセセットじゃな!

521 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:22:24.26 ID:XZlICNs1.net
2期がどうなるかを想像するのは楽しいが、問題は2期をやるかどうかだな

522 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:22:36.09 ID:1vkUcaH+.net
サングラスはシャアみたいなマスクっぽいのがいいと思う

523 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:28:04.65 ID:2PShiE/v.net
フィッツはもっと厚着させて体のライン隠したほうがいいと思うの

524 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:28:23.88 ID:dVQRMbRS.net
アニメで既にシルフィチラッと映ってるしおすし。

525 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:32:19.07 ID:DNqhZh76.net
>>516
龍竜警察「赤竜だぞ」

526 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:36:40.29 ID:XNty+LEI.net
>>523
貧乳だから隠さなくて平気ってルーク辺りが言ってそう

527 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:37:06.26 ID:4buSN71v.net
機龍警察に見えた

528 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:38:07.54 ID:DNqhZh76.net
シルフィって貧乳どころか無乳だから……

529 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:41:39.33 ID:antdA3ek.net
ディレクターズカット版でも出ないかな
オマケの為に新規声優2人も3人も出さないでしょ

530 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:41:52.24 ID:NawM7vqt.net
>>522
よし!それでアンチ学園編派を騙そう!正体を隠した仮面キャラとサングラスキャラが出ますと!ついでに暗黒聖衣やモビルアーマーみたいのも出ます!

531 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:42:12.21 ID:2PShiE/v.net
ルーク「お前からは色気を感じない」
シルフィ「ちゃんと色気あったもん、あったよね…?ルディ」
ここすき

532 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:51:49.75 ID:CI+y8adB.net
>>531
色気無かったけどな

533 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:55:21.60 ID:NawM7vqt.net
そこ嫌いです。どうもルークはそう言ってる割にはってのがありすぎ。2人の関係が密にならないように遠回りさせてたよな。媚薬でけじめをつけたと思ったらまたアレだし。意図に気づいていないのはシルフィだけって感じだよ。

534 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:58:03.39 ID:u8DKgY8h.net
ルークはマジでシルフィに気はないと思うぞ
友達いないからシルフィ大事ではあるとは思うが

535 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:59:01.06 ID:E8AED99C.net
シルフィ抱き枕に付属するのは、媚薬の小瓶じゃないか?

536 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:00:24.74 ID:EhVHcFRJ.net
ルーデウスがEDと知って急に情け深くなるルーク先輩

537 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:00:30.07 ID:2PShiE/v.net
ルークが不能と聞いてアリエルに反論する所すき

538 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:02:55.79 ID:E8AED99C.net
ロキシー抱き枕には、電動ヒュドラ。3つの頭がウイーンウイーンって動くやつ。

539 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:04:09.38 ID:QYe6nB+r.net
>>538
ルーデウス出張の時に3人で使うのか?

540 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:04:54.73 ID:svPeV2RA.net
円盤特典でゴブリン退治の話あるっての知らん人いるんか

541 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:04:56.55 ID:NawM7vqt.net
>>534
ルークはアリエルよりシルフィロスが見受けられた。自分は無しだけど自分になびかなかったのが気に食わないって感じだな。現実でもこういうのいるじゃん。彼氏(ルディ)をバカにするタイプだな。

542 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:06:13.92 ID:l7QiADey.net
ルーデウスとルークの関係好き
サウロスの墓を勧める所とか

543 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:14:32.16 ID:NawM7vqt.net
>>534
アリエルもぼかしすぎ思わせすぎなんだよ。決闘時もそうじゃないよ男女を超えた絆だよってはっきりあっさり即答できていない。

544 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:21:39.93 ID:QYe6nB+r.net
せや!アリエル人質に取ってシルフィに意地悪な質問したろ!

545 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:24:53.73 ID:NawM7vqt.net
まあアニメでは人気さえ出るならルーク炎上もありさ。映画版ジャイアンにはなってほしくないしね。ノルンちゃんも人気のために炎上してくれ。

546 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:26:02.37 ID:fbrTuNeH.net
22話の冒頭の夢ってヒトガミが見せたのかな?
老デウスルートの暗喩みたいにも見えた

547 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:34:49.62 ID:QYe6nB+r.net
ノルンは映像だと
生意気だなって感じるよりも先にかわいいって感想が出る
https://i.imgur.com/gjnWyix.jpg
https://i.imgur.com/Sd3AIeB.jpg

548 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:36:09.01 ID:NawM7vqt.net
あれほどアリエルが男女の関係は無しってしておいて子供の父親説がでているくらいだからな。身近な異性が人のものなるのは気に食わないタイプなんだろ。

549 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:36:39.60 ID:EhVHcFRJ.net
>>547
かわヨ

550 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:38:18.06 ID:UaBUgfMv.net
>>546
前世無職氏のトラウマでしょ

551 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:38:25.31 ID:YGIP6OyI.net
>>547
ノルンちゃんかわいいなあ
俺の妹だなあ

552 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:39:46.62 ID:ILVHy7Sy.net
落ち着けルイジェルド

553 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:39:54.81 ID:JWjdKmn4.net
お互いに性癖の持論を言い合ってならどっちが良いか試してみようの結果エドワード誕生の可能性も

554 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:40:18.65 ID:+kXh3b0B.net
遠回しにハゲって言ってるんか

555 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:40:43.47 ID:NawM7vqt.net
>>547
ノルンちゃんの役目はまずあの娘何なの?って炎上してもらって、そういえば私も比べられたて嫌な思いをしたなあ。私も中の下なんだよなというファン層を勝ち取る事にある。

556 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:53:18.29 ID:LUx8gGoI.net
蛇足読んでると三嫁のその後が垣間見れて楽しい
シルフィー 順調におばさ…小言が増える
ロキシー  昔のまま 娘にお菓子取られてレオと一緒に愕然顔
エリス   我慢強くなった でも相変わらず人前でタッチするとパンチが返ってくる
蛇足って銘打ってるけど、ジョブレス含めて本編でまとめても良かったんじゃ無いかなって思う
全部含めてルーデウスの物語だし

557 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:55:36.24 ID:4MWMtt9Y.net
>>553
アリエル「さあ、いらっしゃいルーク・・・」
ルーク「そんな!お許しください、アリエル様!」

数時間後

アリエル「とても素敵でしたよルーク?」
ルーク「ふぇえ・・・おっぱいには勝てなかったよお」

558 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:55:41.58 ID:UaBUgfMv.net
>>556
まぁでも無職転生の本筋とは無関係だから蛇足でちょうど良いと思うぞ
外伝日常4コマみたいなもんだ

559 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:58:01.82 ID:fbrTuNeH.net
>>550
なんか夢にいたオルステッドの立ち位置をヒトガミに置き換えると
ピッタリ当てはまってる気がする
六面世界を部屋の中って置き換えて

560 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:01:22.85 ID:QYe6nB+r.net
わがままなので蛇足編一生続けてほしい

561 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:01:49.06 ID:svPeV2RA.net
>>556
章ごとに時間とびまくってて、もっと見ていたかった
あとクリスの少女漫画編は独立した話でみたい

ララの成人式がカットされてるのは今後本編で書かれるからだと思ってる

562 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:07:55.54 ID:qT3TrLRB.net
ルークとシルフィは死線潜り抜けてきたからだろ
アホかよ

563 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:10:02.60 ID:QYe6nB+r.net
多少なりとも嫉妬はありそうだけどな

564 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:11:16.05 ID:E8AED99C.net
蛇足もクリスマスもアニメ化して欲しい。DVD特典でも良いから。

565 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:11:49.03 ID:8zTgdQ/+.net
クリフやザノバに他に仲良しの親友出来たらちょっとモヤモヤするみたいなもんだろ

566 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:15:18.91 ID:NawM7vqt.net
ルークの死線って?あの戦いでも役立たずだったのような・・・

567 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:15:44.27 ID:LUx8gGoI.net
>>564
「道化ではない、サンタだ」
いつか目にしたいよね

568 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:28:35.18 ID:imfP+EmY.net
同じ死線をくぐり抜け付き合いも長い(6年?)のに2年だけの幼なじみプラス1年だけの学園生活で自分達より深い仲になる奴いたらモヤるだろ普通

569 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:30:26.84 ID:ILVHy7Sy.net
エリスと別れず一緒に学園に入ったところ、幼馴染のルークと出会ったエリスが乙女の顔をして毎日ルークの話ばかりをする

570 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:33:58.91 ID:CI+y8adB.net
>>566
命からがら逃げてきてほとんどの従者死んどるがな

571 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:35:50.44 ID:tobcPW8V.net
文盲多すぎてワロタ
なんでルークがルーデウスに勝負挑んだのかちっともわかってなさそう

572 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:36:56.09 ID:ILVHy7Sy.net
>>571
お、識者きたな
その話を詳しく聞かせてくれ

573 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:37:14.87 ID:l7QiADey.net
>>556
一番、エッチ(変態的)な事に苦手なのが元アスラ貴族のエリスってのも面白いな
二人きりになると獣になるけど、変態プレイとかは苦手そう

574 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:38:58.67 ID:NawM7vqt.net
前衛(しかも戦死者いっぱい)が強いから結果的に一番安全な場所にいるルークが同じ死線?ルーク様が前衛ならいくら後ろでシルフィ級がフォローしても即死だろ。

575 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:38:59.87 ID:fbrTuNeH.net
ノルン嫁に出す時のルディと似たような感情でしょ
ルークとフィッツの関係は

576 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:40:34.57 ID:PrC45XEJ.net
おねしょの面倒まで見てたからほぼ家族だよな

577 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:45:08.61 ID:NawM7vqt.net
いくらフィクションの書籍、漫画でもルークからのフィッツへの気持ちには無理あるよ。結婚式に招待した妻の職場先輩異性がやれ色気ないだの決闘しろだの言ったら、招待客全員が氷ついて何かあったと勘ぐるのが自然。

578 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:47:17.90 ID:4MWMtt9Y.net
あと(ノトス家系の男子がこんな洗濯板に求婚するとか本気か)という疑があった可能性も少し

579 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:47:33.54 ID:DpR+53Oi.net
冗談みたいと思うだろうがなろう読者ってこのレベルの文盲がゴロゴロいるからな

580 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:49:43.62 ID:ILVHy7Sy.net
ルークのルディに対する第一印象は「詐欺師」
良い噂を意図的に広める狡猾で腹黒く卑怯で信用に値しない男
だから味方に引き入れることはしなかった
ところがシルフィはその男を盲目的に信じていて危なっかしくてしょうがない
状況証拠を積み重ねてどうやら本当に噂通り強くて温厚な人物らしいとわかるがどうしても心で納得できない
それで試した
本当にシルフィが騙されていないのか
その強さが本物で卑怯なことはしないのか
それを自分の体で確かめたかった

俺はこんな風に思ってる
娘を嫁に出す時に「一発殴らせろ」ならわかるが「俺をボコっていけ」は聞かない
ルークは自分が負けることをほとんどわかっていて申し込んだわけだからルディを試しただけなんじゃね

581 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:51:16.25 ID:czuCZzGj.net
蛇足編読み返してるがやっぱララはいいな
ララの話もっと読みたいぞ本編はまだか?

582 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:52:20.79 ID:PrC45XEJ.net
ルークはちゃんと自分が弱いのわかってるしな
あの場でルーデウスが負ける心配してたのルーデウスくらいじゃね

583 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:04:39.67 ID:tobcPW8V.net
>>575が普通の読者

>>574が読解力ない人

584 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:07:18.17 ID:tobcPW8V.net
で、>>580は話が長くて自分語りが好きな嫌われるタイプ

585 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:07:49.48 ID:4MWMtt9Y.net
>>581
実はララには生まれるときに死んだ筈の双子のキキという妹がいて将来使徒になってるというのはウソなんだけどな

586 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:08:44.00 ID:seoI8sPS.net
>>584

にんげんもよういろいろ

587 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:08:54.99 ID:ILVHy7Sy.net
識者じゃなかったかw
読解力なさすぎて笑うわ
ルディはルイジェルドに挑んでないのに挑んだと思ってるんだな

588 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:14:58.04 ID:OubgNhJY.net
なんか二次創作でも読んでごっちゃになってるんでねーの?

589 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:19:00.23 ID:NawM7vqt.net
えーと・・・識者という >>572 さんの良い情報を信じてアレクしようと覚悟していたんだか・・・ >>584 さんの意をくんで負けた方が良いのかな?座り方は変えないけどね。

590 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:23:06.10 ID:Ky5lKNHQ.net
>>580
ナイス解説
長文だの何だの言う人もいるが読みやすいから気にするな

591 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:27:19.13 ID:UaBUgfMv.net
長文感想を書くならツイッターでやっとけ
ここに書いてもマトモに相手し貰えないぞ

592 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:28:04.33 ID:NawM7vqt.net
>>580
ありがとう。読解力のない私でも分かったし、丁寧だから長文も逆にありがたい。揚げ足だけど自分の事は卑怯だと思っていない所は全ての説得力がなくなるよ。反面教師っていうのかな?揚げ足だから気にしないでね。

593 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:29:04.69 ID:fbrTuNeH.net
>>587
ルディとルークは違うタイプの人間なんだ
同じ感情でも違う行動をするって普通じゃないか?

594 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:30:54.56 ID:ILVHy7Sy.net
>>593
そもそも同じ感情じゃない
ルディはルイジェルドとなんで戦ってるのかわかってもいなかった

595 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:34:37.39 ID:ILVHy7Sy.net
>>592
「自分」が誰を指すのか知らんけどルークのことならルーク含めクリフ以外全員があのくらいのハンデはあって当然、むしろ少ないと思ってたぞ
圧倒的強者に対するハンデを卑怯とは言わんだろ

596 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:41:35.44 ID:svPeV2RA.net
youtubeの解説動画とか時間奪われるだけなんでテキストにしておいてほしいけど
Twitterも5chもあまり長いのはダメ、個人ブログみたいなのはそもそもたどり着けないっていうのがな

597 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:42:08.79 ID:QYe6nB+r.net
ルークとエリスが結婚する筈だった運命がルーデウスにより変えられた結果
多分ルークの息子のエドワードとエリスの娘のクリスがくっつくって
運命さん強すぎませんかね…

598 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:43:02.70 ID:pjrbg4Ou.net
自演恥ずかしくないのかね?

599 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:44:30.99 ID:PrC45XEJ.net
>>597
ズレを修正する運命を感じた

600 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:45:16.64 ID:7o1PRM/7.net
運命さんって強引だし大雑把よね
辻褄合えばなんでもいいや…感

601 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:46:31.51 ID:++4Hepav.net
話は変わるがヒトガミを倒した東洋人は新しく召喚された人なのかな?
召喚は難しい上に転移が起っちゃうからしてないと思いたい
アキではないということだから現存する唯一の東洋人ナナホシの子孫になるのかな

602 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:46:56.72 ID:pjrbg4Ou.net
>>594
そらそうやろ
そうじゃなくてルーデウスとノルン、ルークとシルフィはどちらも家族と思ってるという事が重要だという話

603 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:48:24.61 ID:QYe6nB+r.net
>>600
運命「1世代くらい誤差だよ誤差!」

604 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:48:29.31 ID:++4Hepav.net
>>602
ルークはシルフィの保護者じゃない件

605 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:48:48.63 ID:tobcPW8V.net
いや本当にここの連中読解力大丈夫か…?

606 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:50:11.59 ID:pjrbg4Ou.net
>>604
そらそうだろw
そういう感情わからないかねぇ?
貴方親友とかいない人?

607 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:50:28.13 ID:N1+EDAh9.net
>>605は上から目線で物を言うけど何も言わないタイプ

608 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:51:04.86 ID:H4diIJcU.net
姉が嫁に行くときにおめでとうとしか思わなかったぞ

609 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:51:51.92 ID:JWjdKmn4.net
>>600
ロキシーとシルフィをくっつけるためにヒトガミやオルステッドやルディを手足のように使う運命力さん半端ないわ

610 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:53:43.02 ID:HA30lPIc.net
>>609
とうとい…

611 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:54:03.07 ID:YJ68Fmp/.net
>>607は面白い事言ったつもりで周りをドン引きさせるタイプ

612 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:54:33.51 ID:PrC45XEJ.net
リリアのオーダー叶えるために運命さんマジがんばってっから
とりあえずヒトガミは排除の方向

613 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:54:55.21 ID:H4diIJcU.net
そういやアキ召喚で天災が起きなかったのはアイシャが天才だからということでいいのかな

614 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:56:17.11 ID:PpreTa4g.net
>>601
魔力災害は過去に召喚する=召喚時点では術者がいないせいで起こったから
その場その時で召喚するなら問題ないよ

615 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:56:41.53 ID:NawM7vqt.net
>>595
気にしないでって書いたじゃん。私も大概だから返すけどさ。文盲のせいか負けると悟っていたのはアリエルでルークは勝つ気満々に読めたよ。ほとんどの仲間は帰路して場まで作ってさ。長々私のルークの印象でこのスレを不快にさせているからもう降りるよ。

616 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:56:49.16 ID:EhVHcFRJ.net
ルークはシルフィが巨乳だったら普通に恋愛対象に見たんだろうな
無乳ゆえにプラトニックな関係に落ちつけたのだ

617 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:57:12.83 ID:H4diIJcU.net
>>614
そうなん?
書籍読んでないけどそう書いてある?

618 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:58:02.21 ID:nvLgsGA+.net
あれ?召喚したのに代引で貰うはずの魔力くれる人いねえ……せや!周りから適当に貰うとこ!

619 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:58:37.45 ID:H4diIJcU.net
>>615
そりゃ勝つ気で立ち向かうだろうけど本当に勝つと思ってたんならさすがに真剣は使わんだろ

620 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 16:59:53.04 ID:svPeV2RA.net
>>609
ルディが百合に挟まる男に・・・ガ、ガイアッ

621 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:02:46.88 ID:hXkN7Y+s.net
運命力と言えばアイシャと結婚するはずだった年下の騎士はエリスの子供説も好きだな

622 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:04:41.72 ID:QYe6nB+r.net
>>618
代償がデカすぎる

623 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:07:12.09 ID:PrC45XEJ.net
>>616
ルーク自身がそう言ってたね
無い乳が友情を産んだ

624 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:08:10.88 ID:vFdYpiwu.net
>>617
払われる筈の魔力が払われずに世界から徴収した結果の災害
ってのは連載中から感想返しでネタバレしてた
連載後かもしれないが

625 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:08:47.03 ID:PpreTa4g.net
>>617
どっかで言ってた気もするけど
本編だけでもナナホシ魔力のツジツマ合わせの話とプロローグ・ゼロからでもわかると思う

626 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:09:03.06 ID:dsKiIst/.net
ルークが勝つつもりで魔術師相手にマジックアイテム盛り盛りで魔術なしの戦いを仕掛けたと読んだやつがいるんだな
そう読むなら確かにルークは卑怯だよなあ

いやそんな話なわけないじゃんw
ルークがそんな男だったらシルフィが許さんだろ

孫の手がシルフィの結婚式でそんなクソエピソード入れるわけないだろうに

627 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:10:40.01 ID:RPNmJz3F.net
白ママ
今日もスレはルークで盛り上がれるくらい平和です

628 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:11:01.99 ID:82YCAVYQ.net
>>624
じゃあアイシャはフィットア領に匹敵する魔力をもってたと?

629 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:12:07.76 ID:pcYKm8E/.net
>>628
魔石とかあるし

630 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:12:40.09 ID:FGwbIRxu.net
>>628
流石にその質問はもう一回読み直せ

631 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:13:00.68 ID:3kcyXTYN.net
つーかルーデウスの自己評価の低さそのままで読んでるのいるんだな
あれだけガチガチ装備にしないと戦いの相手にならない指揮官タイプだぞ

632 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:14:12.06 ID:82YCAVYQ.net
>>630
ルディも魔力を相当持っていかれたみたいなこと書いてあったけどどこを読み直せばいいの?

633 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:14:59.99 ID:Cy2ABNvg.net
やたらルーク馬鹿にしてるの居てもスルーしてたのに今日は盛り上がってるな
まあ良いじゃん、そいつのなかではそれが真実なんだから
まあ暇だから続けるってのグーだね!

634 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:15:10.30 ID:7zhHJQUE.net
>>570
特にアスラ王国から逃げ出すときに逝ってしまった13人……。
四人の騎士、アリステア、カラム、ドミニク、セドリック。
三人の術師、ケヴィン、ヨハン、バベット。
六人の侍従、ヴィクトル、マルスラン、ベルナデット、エドウィーナ、フロランス、コリーヌ。

これか

635 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:16:20.40 ID:FGwbIRxu.net
>>632
最終章ですかね

636 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:17:29.70 ID:82YCAVYQ.net
>>635
最終章のどこ読んだらフィットア領に匹敵する魔力のことが書いてある?

637 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:19:00.91 ID:ILspOmUw.net
>>636
リリアから魔力吸われなかった?

638 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:20:48.65 ID:FGwbIRxu.net
>>637
そいつネタバレサイトだけ見て本編読んでないか、
もしくはそういったサイト記事書く為にここきてるだけだから

639 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:20:53.41 ID:82YCAVYQ.net
>>637
いやだからアキを召喚した魔力のことを言ってるんだけど
ナナホシ召喚に必要な魔力はフィットア領全体の生き物や人たちから奪われただろ?
アキの時はそれに匹敵する魔力をどうやって用意したのかってこと

640 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:21:28.02 ID:uIk1Fea4.net
わかったわ!

641 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:23:37.23 ID:FGwbIRxu.net
これも読んでたら絶対出てこない書き方だよなぁ

642 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:24:10.76 ID:PpreTa4g.net
魔力災害の時にルーデウスが魔力尽きてたのは転移先を自分で選んだから、抵抗したからってのも感想返しだったかな
転移先を自分で選べたのはルーデウスだけだったとか

魔力災害は魔力災害なんで
召喚リソースだけを丁寧にぴったり貰うとかないと思うよ
転移以前からも魔物の大発生とか起きてたし

643 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:24:51.04 ID:49K0RjBf.net
ごめん
スルーします

644 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:25:26.30 ID:82YCAVYQ.net
>>641
まあ仮に俺が読んでないとして、読んだお前はわかるってことだよね?
最終章のどこ読めばわかるの?

645 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:26:45.75 ID:82YCAVYQ.net
なんかさっきからずっと変なやついるなあ
わからないことは知ったかぶりせずわからないって言えばいいんだぞ

646 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:28:02.53 ID:LaE8wHZQ.net
自己紹介か?

647 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:28:08.45 ID:atBVIlZM.net
今はルークの件で文盲煽りして論破されて引っ込みつかなかったやつが自演してるからまともな話はできないみたいだな

648 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:29:15.37 ID:atBVIlZM.net
>>645
どこにも書いてない
読めばわかると言ってるのはただの荒らし

649 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:30:54.84 ID:PpreTa4g.net
周辺一帯を取り込み、必用魔力量貰った余りが吐き出される形で転移したって話もあったかな
言うほど魔力使ってないかもよ

650 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:31:25.57 ID:zgcWGS9K.net
>>580
分かりやすくて的確で無駄の無い解説だわ
納得だな

651 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:31:51.70 ID:TyuMCWhO.net
なんかルークの話題ってよくこんな感じになるよね

652 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:31:52.70 ID:Gma6Jufj.net
今日は荒れてんな

653 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:32:06.44 ID:/CYC5T7f.net
時々自分の読解力に絶対の自信を持ってるやつがいるから困る
いや実際読解力高かったら困らないんですけどね

654 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:33:34.36 ID:Gma6Jufj.net
別に感想は人によるからいいんだけどやたら自分の見方でヘイト撒き散らすのは見ててきつい

655 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:34:54.36 ID:Ky5lKNHQ.net
言いたいことは分かる。魔力吸い過ぎでは?ってことでしょ
おそらくアキを召喚するのは世界を変化させるほどの影響がないから容易
反対にナナホシやらを召喚するのは世界への影響が大きいから莫大な魔力が必要なんだと思う
過去改変でもあるし

656 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:35:33.50 ID:Ky5lKNHQ.net
アイシャが魔法剣士になる世界は実際アキを召喚したところで意味がなかったわけだし

657 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:36:09.69 ID:JWjdKmn4.net
運命がちょっと頑張ればルークが声を掛けてた女の子が朝パウロの部屋から出てきたり、パウロが狙ってた婦人が朝ルークの部屋から出てくるハートフルラブストーリーも見られたんだろうな

658 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:36:31.81 ID:iuOggwx3.net
魔法陣やらなんやらちゃんと準備したもんと能力だけで無理矢理召喚したのじゃ消費魔力違うんじゃないか
あの魔力バカ食いの魔導鎧を一般用に出来る辺り魔力の効率化とか出来るんだろうし魔法陣にそこら辺組み込む事も天才なら出来る出来る

659 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:37:59.32 ID:YuIj5YkA.net
アキ自体はちょっとだけリリアを幸せにしてすぐ消える存在で終わったしね

660 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:43:01.72 ID:/CYC5T7f.net
>>659
さすがにあれで終わりってことはないんじゃね
そろそろラプラスがアップを始める時期だしルディ時間軸の物語に絡んでくると思うんだが

661 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:45:04.68 ID:q2DtGI2s.net
アキあれで出番終了ならナナホシどうすんだ

662 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:46:24.95 ID:YuIj5YkA.net
>>660
リリアによる改変前の話ね
ただヒトガミがオルステッドの隣に男が立ったら少し暗くなったって言ってたからオルステッドに会ってたら違ってたのかな

663 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:47:21.47 ID:GIxi+VMD.net
>>585
バックにデカい赤いリボンを着けた獣族が…

664 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:48:14.70 ID:Wyuz67PU.net
なんかアッキーがだんだん未来日記のユッキーとダブって見えてきた

片や自分を迎えるために百年単位で異世界漂流してきた元カノ
片や自分の能力や数百人の犠牲と引き換えに命を救ってくれた今カノ

665 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:49:56.33 ID:Ky5lKNHQ.net
>>660
アイシャが魔法剣士になる世界とナナホシが召喚される世界は違うぞ
ナナホシのいる世界では隠された潜在能力みたいなものが発揮されるんだろう(適当)

666 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:50:46.00 ID:q2DtGI2s.net
今カノっていうけどルーデウスが生まれた世界のリリアはもう力使い切った抜け殻のはずだしアキと絡むことは無いと思うんだよな

667 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:51:38.44 ID:FsL0XY80.net
あんな愛が重たい奴が絡まない訳がない

668 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:53:41.88 ID:/CYC5T7f.net
アキのために世界を改変した女 vs アキに会うために神級魔術を作って100年間待ち続けた女

669 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:53:53.90 ID:Bp6oWO1t.net
蛇足にあったララをロキシーと間違えてエッチなことをしてしまう所をアニメ化はよはよ

670 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:54:40.52 ID:GpxtNO0F.net
>>658
おれはナナホシが長いこと裂け目に引っかかってたせいで
召喚された時の勢いがスゴかったんだという説を提唱する

我慢した尿ほどよく飛ぶということだ

671 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:54:41.37 ID:YuIj5YkA.net
>>665
ナナホシ世界だとルーデウスつかリリが乗れるゴーレム開発してるらしいからニュータイプみたいになってるかもしれんな

672 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:55:03.37 ID:QYe6nB+r.net
リリアもナナホシも両方娶れば良いんだよ上等だろ
ナナホシもシルフィ達が上手くやってるの見てるから多分大丈夫だろ!多分!

673 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:55:28.14 ID:q2DtGI2s.net
てかアキってループの中で何回も召喚されてたよね?
てことはルディも理論上は次のループからは当然のように誕生してもおかしくなくない?

674 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:56:20.94 ID:/CYC5T7f.net
>>673
一回しか召喚されてなくね?

675 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:56:49.77 ID:QYe6nB+r.net
>>669
後ろから抱きしめて髪の中で深呼吸しておっぱい揉む位はやってるよ絶対

676 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:59:06.84 ID:Wyuz67PU.net
実は姉妹兄弟の中でもクリスを凌ぐ重度のファザコンだったとかそういう展開でお願いします

677 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:00:52.33 ID:q2DtGI2s.net
>>674
すまん読み直したら一回だったわ
でも今のループでアキってどういう扱いになるんだろうか?
前のループで戦争で死んでるのに今回も出てきたらやっぱり異世界人も一回ループに参加したら次から常連になりうるってことなんじゃ

678 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:01:22.13 ID:/CYC5T7f.net
本編の読者「この作品、グレイラットしか出てこないのか」

679 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:02:34.93 ID:Js8vnNMJ.net
アキや黒っぽいのが今回どうやって呼び出されるかは社長すらわからんからねえ
孫の手しか知らない本編の内容

680 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:02:49.18 ID:gZqOll3C.net
ナナホシが召喚すんのかな

681 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:02:49.41 ID:9epUm+F+.net
先行カットどこ…ここ…?

682 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:03:51.51 ID:/CYC5T7f.net
>>677
そもそもアイシャが魔法陣作れないから召喚するのは無理だよね
数万年過去に送られて無の世界で神の死体とかみつけたんじゃね

683 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:03:59.08 ID:h8FFHOka.net
先行カット、来ない

684 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:04:15.92 ID:4MWMtt9Y.net
アキとナナとアンの擬似姉妹丼3Pはよ

685 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:05:03.28 ID:fxeWpBIC.net
とりあえずリリアには自分の引き起こしたことで何千何万の人間が死んだってことをしっかり自覚してもらって
罪悪感に苦しんでゲロ吐いてのたうち回って欲しい

686 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:08:38.61 ID:q2DtGI2s.net
ループで狂ってそうだしそんなことよりもアキは?ってなると思う

687 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:09:38.01 ID:8SPrH1ka.net
先行カット…(´・ω・`)

688 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:10:35.44 ID:71wFlawi.net
普通にやりそう
ヒトガミが見せた最後の夢見ると普通に装備無しで日本人二人決戦に乗り込んでるからナナホシがやっぱ特別で他は普通に魔力あるのか代替手段で戦闘力補ってるのか

689 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:11:36.69 ID:KypWOjKp.net
まあリリアが過去干渉しなかったら世界リセットで延々ループして前に進めない世界だった訳だが

690 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:12:36.90 ID:h8FFHOka.net
考察をよりお楽しみ頂くために「先行カットの公開は無し」とか言ってたひぐらし卒とかいう作品があったけど
それにしても出さないなら出さないでアナウンスが欲しい

691 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:13:08.93 ID:/CYC5T7f.net
>>688
ナナホシとアキの子
再生の神子とアキの子
これなら魔力もばっちり

692 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:13:32.00 ID:8SPrH1ka.net
またPVなら2期は確定だな

693 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:15:07.63 ID:hqHFlCxg.net
ナナホシをルーデウスと関わらせて複数嫁でもいいって感覚産まれさせる運命

694 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:15:32.75 ID:LXTL+efG.net
>>691
良いなって思うけどナナホシ生理来ないし…

695 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:16:42.46 ID:h8FFHOka.net
ツイッターで個々人が宣伝するとかそういう盤外広告の手法は悪くないと思うけど
どうも公式発表とかプレスリリースはなんか下手じゃない?
忘れてるなら大概だし理由があるならそれを18時にツイートした方が良いだろうし

696 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:18:20.12 ID:V3qAJRth.net
いや別に…どこの馬の骨か分からんお前より博報堂と東宝関わってる公式のがよっぽど信頼出来るし特番も十分以上の成果上げてる

697 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:19:36.09 ID:cGDUdPMB.net
最後にパターン外してヤキモキさせるってド定番の手法だろ何いってんだコイツ

698 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:19:55.88 ID:h8FFHOka.net
>>696
信頼してるからこそいきなりそこからずれたら不安になるんだろうに

699 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:20:38.41 ID:eV9UR/as.net
>>698
>>697大成功だな

700 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:26:57.34 ID:fbrTuNeH.net
制作陣「白ママと青ママは楽しみにしてて」

701 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:27:21.12 ID:LNvR5gq6.net
「無職転生〜異世界行ったら本気出す〜総集編」と題して、作中の印象的なシーンを振り返りながら、出演声優の皆さんによる感想や思い出、2期に向けての豊富などを語ってただきたいと思います。ナレーションはわたくし、前世の男役の杉田智和です。
というのがあるかもと期待

702 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:31:40.91 ID:h8FFHOka.net
どこかに見落とした情報でもないかと必死で探したけども
ここはそろそろ更新すべきでは
https://mushokutensei.jp/books/

703 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:35:09.05 ID:QYe6nB+r.net
落ち着けルーデウス

704 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:38:29.12 ID:p7QfypcM.net
>>694
秋に再開したら時間が動き出すんだよ(適当)。

705 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:40:12.62 ID:Q8PnQzyv.net
>>704
やだ…ロマンティック…素敵やん

706 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:40:55.47 ID:Bp6oWO1t.net
仮に本編だけでも完全アニメ化完結したら銀英伝を超える話数になるのではなかろうか

707 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:41:55.89 ID:QYe6nB+r.net
>>704
一気に老けるナナホシ

708 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:42:27.34 ID:l7QiADey.net
ヒトガミ封印した未来視でララ?がルーデウスに気付いてるっぽい地の文があったけど
本編で「あそこにパパがいる」とかララ視点で描かれたら泣く自信がある

709 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:42:55.76 ID:KV5rS3s6.net
ララとリリって子供たちの中でも一際パパっ子なんじゃないかと勝手に思ってる

710 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:44:09.84 ID:EoLyGzPI.net
リリちゃんはアイシャ編でルーデウスが異世界人の転生者だと聞いてから
異世界の技術とかめっちゃ聞き出してそうとか思った

711 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:48:00.01 ID:3ht6oh8f.net
ララには何がみえてんだろうな
なんか色々見えすぎてたりゼニスと会話したりでよく分からんよな
念話と未来視だけならルディ見えたのがよく分からんし

712 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:48:13.05 ID:svPeV2RA.net
サコミズ王かよ

713 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:48:34.89 ID:/CYC5T7f.net
>>708
あれは封印されて力のなくなったヒトガミが時空を超えて過去の魂を呼び出したわけじゃなくて
74歳と34歳時点のルディがヒトガミに見せられた未来視なんだよね
つまりあそこにルディはいない

いくらララでもいないものには気づけないから
気づいたんじゃなくそこでルディが見てることを「知ってた」んだと思うよ
その時近くにいて腕輪を外したのはララだから

714 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:49:38.98 ID:Hivp7e3U.net
>>713
あー勝手に聞いて知ってたってことか

715 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:50:52.57 ID:/CYC5T7f.net
>>714
ララは心が読めるからね
実際にルディが見てる夢を見たんじゃね

716 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:55:52.40 ID:LUx8gGoI.net
>>715
なるほどなあ

717 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:59:21.19 ID:/CYC5T7f.net
そうするとララはルディが74歳で死ぬことも知ってたわけだからルディが死ぬ時に社長が来てたことや
ルディが死ぬことを確信してるかのようなシルフィの言動にも説明がつくかもしれん

718 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:01:34.14 ID:bfWiOlxb.net
19時になっても動きがない
こりゃ今日はお預けか

719 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:03:38.11 ID:mc81ZAmF.net
ザノバ声優だけ放送前告知無かったりちょくちょくパターン外して振り回してくる
公式は小悪魔か何かか

720 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:07:06.79 ID:hFqIArT9.net
置き手紙すらないせいで先行カットなりPVなりの諦めすらつかない

721 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:08:05.98 ID:20+lrX5N.net
>>668
vsイタズラと昼寝をこよなく愛する幼女

722 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:09:34.09 ID:j1c7R2gQ.net
>>715
ララって念話の受信と別に読心持ってるんだっけ

723 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:09:37.43 ID:eog0GKAZ.net
ララ→ルディ、ゼニスはちょこちょこあるけどララ→ロキシーの視点があんまり無いな。
見た目そっくりな母親に対してどんな感情を持ってるのか。
やっぱいやらしまぞくな部分も全部筒抜けなのかな。

724 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:12:15.77 ID:SsHVne1G.net
>>715
ララはミグルド族の念話は使えるが読心は出来ないぞ
ゼニスの神子能力と混ざってないか?

725 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:12:38.93 ID:20+lrX5N.net
>>715
ゼニス混ざってないか?

726 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:14:55.25 ID:m5yIPcJL.net
いや、たぶん読心出来るぞ
ゼニスと同じだから双方向で会話出来ると考えたほうご納得する場面多いし

727 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:15:43.91 ID:20+lrX5N.net
>>723
ララとジークが真顔で白ママが自分のパンツ選ぶ話してたし、子供達には両親(?)が仲がいいのは周知の事実なんじゃない

728 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:21:00.00 ID:czuCZzGj.net
>>717
ララはルーデウスが生きてるうちに帰ってないからその話はしてないんじゃないか?

729 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:26:46.00 ID:/CYC5T7f.net
>>728
家を出る前でも話せるし手紙を出すという手もあるから

ララは心を読めると思ってるけど確かに明記はされてないね
だけどそう思わせる記述もあるしそうでないと最後に手を振った意味がわからなくなるから読めるんじゃね
肉親だけとか他の縛りもあるかもしれんけど
蛇に睨まれた蛙のような恐怖の表情を浮かべて「ごめんなさい」とかララらしくないじゃん

730 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:27:27.33 ID:l7QiADey.net
シュレディンガーのララ、いろんな可能性があっていいんじゃない?
「いぇーい、パパ見てるー?勝ったよー」的なのが見たい

731 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:29:41.61 ID:8tgBfCvk.net
蛇に睨まれた恐怖の表情のララってどこだっけ...

732 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:30:29.47 ID:m5yIPcJL.net
蛇足編だっけ…?

733 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:30:58.37 ID:/CYC5T7f.net
>>731
腕輪を外したとこ

734 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:32:21.12 ID:8tgBfCvk.net
>>733ルディが死ぬ間際のとこ?
ありがとう読み返してみるね

735 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:33:25.39 ID:LUx8gGoI.net
34歳 その表情は、蛇に睨まれたカエルのようであった
本編のこれかな

736 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:34:24.01 ID:Jam2Hj6V.net
先行カット無しかよ
彩ingから届いたロキシーグッズに祈りでも捧げるか

737 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:35:44.00 ID:LUx8gGoI.net
>>730
ピースピースって感じでそれもいいね
不器用ながらピースする社長…超見たい

738 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:36:53.23 ID:GS34fcu4.net
金曜の次回予告も失くしてきそう
ルディだけじゃなく視聴者も一週間苦しむのだ

739 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:39:04.43 ID:/CYC5T7f.net
>>735
それそれ
社長にすらイタズラするララが腕輪を外したのをみつかっただけで恐怖にかられてごめんなさいは不自然だから叙述トリックだと思うんだよなあ

https://ncode.syosetu.com/n9669bk/283/

「ん?」

 ふと見ると、一人の少女が俺の手を取って、固まっていた。
 青い髪の少女。後ろ髪を一本のおさげでまとめている。
 彼女の右手には俺の手が、左手には、腕輪が握られている。
 その表情は、蛇に睨まれたカエルのようであった。

「……ごめんなさい」

 いきなり謝られた。
 悪いことをしたら謝る、教育の成果だろう。

740 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:39:23.07 ID:8tgBfCvk.net
34歳読んだ
蛇足読む前に読んだときは違和感なかったけどイタズラダラダラふてぶてしいララを知った後だとしおらしくてビックリするな
長年ララのキャラは温めてただろうから登場初期ゆえのキャラブレとかはなさそうだしな

741 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:44:51.83 ID:LUx8gGoI.net
>>739
>社長にすらイタズラする
脅迫文だっけ。町中を走り回らせたって一体どんな内容だったんだろうねw

742 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:45:46.13 ID:m5yIPcJL.net
ああ、もしかしてわりと最近ハマったのか?
普通にそこはヒトガミのせい、もしくは良くない未来のせいって前から言われてるぞ

743 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:48:34.12 ID:/CYC5T7f.net
感じ悪いのきたなw

744 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:54:19.39 ID:kcSPtyDz.net
前はこんな長文ばっかりで真っ赤になってレスするやつは居なかったもんな

745 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:54:40.19 ID:/JJlzoQF.net
ララはレオとも普通に意思疎通できてるし心が読めるんじゃないかな
74歳でルディが死ぬ時にみんな送り出しムードだったのもそう考えると納得いくね

746 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:55:01.48 ID:mMSgfmmf.net
それは読心じゃなくて未来視で何か読み取ったんじゃないだろうか

747 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:55:40.38 ID:EnKcDqzB.net
長文の読めない文盲に厳しいスレだな

748 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:56:52.00 ID:EnKcDqzB.net
>>746
未来視はできないんじゃね
そんな記述はないしできるなら占命術なんて研究する必要ないし

749 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:57:03.28 ID:BryqRNgD.net
>>744
いや前からいたよ
内容の解釈以外で荒れてた時期がかなりあった

750 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:57:47.05 ID:kcSPtyDz.net
すぐ別IDで反応するからデーサンとバレバレ

751 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:59:28.62 ID:SdHmY4Jk.net
ちょっと自分の気づかなかったことを書かれるとすぐ荒らそうとするやつ常駐してるよなこのスレ
知らなかったら知らなかったでいいじゃん

752 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:00:03.49 ID:VM0TVIfJ.net
アニメの影響で内容の話になったのは嬉しい
前はアニメ無理とか無職海外翻訳の妻に無職すげー嫌われてたけどやっぱ女受けしないよなーとかばっかだった

753 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:00:43.22 ID:QYe6nB+r.net
内容の話するなら何でもいいよ

754 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:01:04.20 ID:FUQETDX4.net
ララは明記されていること以外全部謎って言いたいくらい謎が多い気がする

755 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:02:01.41 ID:VM0TVIfJ.net
新規も増えたしアニメ化よかったよ

756 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:02:12.58 ID:sQJBIDo9.net
>>726
出来ないと思う
ゼニスと会話してるからだと思うよ

未来も見えるわけじゃなく、単に占いに出てきたからとかいういい加減な理由だと思う

757 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:02:31.12 ID:m5yIPcJL.net
>>752
ウザかったなー
訳知り顔の奴らの予想ことごとく外して、原作で受けたところは原作通り、他もそれ以上に作り込んでくれたおかげで最高の気分だわ

758 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:03:39.07 ID:/q84n5Wl.net
>>756
レオとも会話してるぞ

759 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:03:45.67 ID:LQKvRBCY.net
よしではアンのアソコをルディは誰を参考にしたのかという考察をだな

760 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:04:06.26 ID:HPjXz98u.net
実際アニメ化は難しかったのは事実だな

761 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:04:12.76 ID:sYZ1ba+u.net
学園は漫画みたいにエグみ消せば女受けしそうな気はする
純愛だし

762 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:05:07.66 ID:lc5YA4n1.net
>>758
レオと会話してるのはレオがミグルド族と互換性のある念話を使ってる可能性もあるんじゃね?
そうではないって断定劇中か割烹にあったかな??

763 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:05:07.75 ID:m5yIPcJL.net
>>758
そこなんだよな
そもそもミグルド族の種族特性のおかげで会話出来るってなんだよって話だし
それだったら同じ能力持ってるからっての方が納得出来る

764 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:05:25.79 ID:Wyuz67PU.net
父の帰りを待ちながらウッキウキで下着を選ぶ母の姿を覗き見る救世主

765 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:06:11.10 ID:Cx69ijPq.net
下ネタを最高の映像美と音楽でかますアニメになったな

766 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:06:18.14 ID:/q84n5Wl.net
>>762
レオはミグルド族じゃなくて聖獣の名前だぞ

767 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:08:29.22 ID:k+L44VWj.net
>>713 と同じこと俺も前書き込んだな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1611658927/96/
293 スレも立ってたらちょっとした考察で思い至ることは語り尽くされてる感
流れ早いスレを完全に追ってる人なんてまずいないだろうし、同じ話繰り返して何が悪いだが

768 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:09:27.12 ID:sQJBIDo9.net
>>758
レオも念話できるからだろ
レオって獣族とも意思疎通できるし

769 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:11:04.58 ID:EhVHcFRJ.net
>>765
エロゲとかオナホとかの単語が頻発する原作からだいぶマイルドになったな
エリスとの情事は高尚さすら感じた

770 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:11:15.21 ID:/q84n5Wl.net
まあでもララが心を読めると読んだら一番すっきりするからこれを支持するわ
レオがミグルド族と念話できる説はさすがにちょっと無理がある

771 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:12:13.41 ID:kcSPtyDz.net
>>767
最近真っ赤になる2人は割烹の話題には絶対に触れない、これ豆な

772 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:12:20.79 ID:lc5YA4n1.net
じゃあ種族関係なく守護すべき救世主本人とだけ念話できるでもいいけど

773 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:12:32.98 ID:20+lrX5N.net
無職を読み終わった人が疑問点を色々質問できる場所があるってのは素晴らしいと思うわ。情報量が多い物語だし。
俺も昔お世話になった。

774 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:13:39.53 ID:HPjXz98u.net
無職の後半は考察厨ワラワラ湧いたからな
今思えば外れてるのも多い

775 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:14:40.00 ID:m5yIPcJL.net
>>769
原作だと普段の下関係と差異は無かったけどアニメだと主人公の下劣さとしての下ネタ、生活描写として営み、主人公とヒロインの変化としての性描写で全部かき分けしてくれたなあ

776 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:14:46.54 ID:efIXcyJI.net
このいつもいる考察絶対許さんマンって同じ人なのかな
空気悪くするだけの人

777 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:15:30.69 ID:k+L44VWj.net
考察は大きく外すまでいってワンセット
期待の上を行くという意味で

778 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:16:24.73 ID:0+5jAspG.net
老デウスのとこの考察スレ見返せば外れまくってるんだろうなって思うわ
またああいうの味わいたいから本編はよ

779 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:17:30.85 ID:HPjXz98u.net
ヒトガミの使徒予想とかいう大人気コンテンツ
本編連載したらまずはこれ

780 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:17:32.62 ID:20+lrX5N.net
>>772
リリアが龍神の転生に巻き込まれているように、同じような能力は混線するんじゃない?
ワンちゃんとミグルド族の念話が同じプロトコルだったから会話できてるって考えてる。
ゼニスとララの会話は、ゼニスが同じように念話の能力を会得してたんじゃない?

781 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:17:44.88 ID:VM0TVIfJ.net
夫婦の営みは下ネタとは違って見えたな
それ見てやらかしてる家庭教師はまあほらうん

782 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:18:45.10 ID:JrjE8V/F.net
どんな種族でも幼年は、“よう念話”できるんじゃないか?

783 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:19:09.99 ID:ArSzEmuD.net
>>780
その場合蛇に睨まれた蛙と最後の手を振るのはどう解釈するん?

784 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:19:25.46 ID:20+lrX5N.net
長文許さんマンも何がしたいのかよく分からん。読みたくないならスルーすりゃいいのに。

785 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:21:42.98 ID:tOxKEbGz.net
使徒予想で思い出したけど、3人枠超えて使えるギースいなくなったヒトガミは結構辛いよな

786 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:22:27.60 ID:m5yIPcJL.net
>>782
!?
水王級魔術師だと!?

787 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:22:37.71 ID:ArSzEmuD.net
>>785
普通に4人枠なんじゃね
3人って社長が言ってるだけだし

788 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:25:23.57 ID:AnX5wRER.net
子供にはヒトガミについてどう教えてるんだろ
ジークは敵対するだろうけど、使徒となってたらやっぱり悲しい

789 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:28:29.02 ID:JrjE8V/F.net
>>786
師匠の教えの賜物です

790 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:28:49.21 ID:xvuzbbQ7.net
>>787
自分の未来見ながらだと使徒にできるのは3人までってのはヒトガミ自身も言及してるよ
Webでの描写だけだとルディに対してのブラフって可能性もあったけど
書籍でギースにも同じ説明してるんで確定でいいと思う

791 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:29:50.56 ID:GIxi+VMD.net
>>707
なんかそう言う映画あった気が、永遠に近い命持ってるけど生まれた時代のもの持ったら一気に歳食って死ぬやつ。何だっけ…

792 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:30:13.44 ID:JrjE8V/F.net
氷結魔法を禁止にしよう

793 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:32:45.53 ID:QYe6nB+r.net
>>770
ゼニスがララの念話とレオの心も理解してるっぽいしあり得るな

794 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:32:52.61 ID:LQKvRBCY.net
ドラマCD版のギースなら「お待たせしまうま」とかダジャレ言いそうだけどな

795 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:33:13.37 ID:IXwfyYf2.net
社長もヒトガミもあとからサラッと「実はあれウソやってん」って言ってくるから信用されないとこあるのよな

796 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:33:44.89 ID:JrjE8V/F.net
議論がヒートアップしたらまた呼んでくれ

797 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:36:59.25 ID:JWjdKmn4.net
ルディの魂が死後どうなるか確定してないよね?

798 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:38:22.79 ID:czuCZzGj.net
ジークが敵対するってミスリードだと思うけどな

799 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:38:29.03 ID:7QfoWyQh.net
>>797
やり切ったことをあれだけ強調してるんだからもう出てこないと思われる

800 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:40:12.45 ID:TyuMCWhO.net
そんなこと言ったら老デウスの魂もあるし

801 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:40:35.24 ID:QYe6nB+r.net
>>797
それ言い出すと老デウスの魂もあるのがな
老デウスはやりきれてないから未練あるだろうし

802 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:43:14.66 ID:k+L44VWj.net
ルディのルの字も出してほしくない
謎の少女がボロいローブ着てるとか重要人物にやけにグレイラット姓が多いとか
その程度の前作読者へのファンサービスの域で済ましてほしい

803 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:44:23.83 ID:LIIAigSH.net
なんでシルフィだけ髪の色緑に戻らなかったのかって明記されてた?エリスとルーデウスは戻ってたのに

804 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:45:48.76 ID:7QfoWyQh.net
>>803
シルフィの白髪は魔力枯渇だけじゃなく転移の影響もあるから
色素を作る細胞が魔力に還元されたんじゃね

805 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:45:50.56 ID:CKydjGYe.net
>>796
サンキュー魔導王

806 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:46:29.94 ID:wATI/j4p.net
ワンチャンで記憶もまっさらになったが気質を受け継いでるとかでルーデウスそっくりなゴブリンとかいるかもしれん

807 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:47:33.91 ID:E1IlFOky.net
アニメだとロキシーがエリナリーゼの営み見たときだけ無詠唱魔術使ってるけど、これはネタシーンということで突っ込まない方がいいのか?

808 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:47:37.05 ID:54z9Z3cd.net
魔力多めなのも因子が原因だし一緒に抜け落ちたんじゃね

809 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:48:06.35 ID:czuCZzGj.net
老デウスは過去転移だけじゃなく世界線移動してるから死後、前世界線の勝ち誇ったヒトガミじゃなく負ける未来が見えてるヒトガミと最後に会う事ができたんだろうか

810 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:48:23.88 ID:qBHOiitL.net
>>807
短縮詠唱だぞ

811 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:49:07.51 ID:oSgbTcZ/.net
シルフィは上空からの落下のストレスもあるんじゃないかな

812 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:50:52.49 ID:/bwm2SRJ.net
髪色はラプラス因子に伏せられた設定あると思ってたけどTP5でエリスも白くなってたのね
見落としてた

813 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:52:41.77 ID:VM0TVIfJ.net
ルーデウスみたいにエリスも戻ったんじゃないか?
魔力枯渇による一時的な白髪

814 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:55:08.57 ID:E1IlFOky.net
>>810
術名だけにまで短縮できるんだっけ?
原作でこのシーンどんな感じだったか思い出せない

815 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:55:08.76 ID:j38WPC6l.net
>>807
詠唱破棄とかいうチートオブチート性能をギャグシーンで展開していく魔族やで

まぁ弟子はそれ軽く超えてるんですけどね

816 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:55:38.19 ID:/bwm2SRJ.net
>>813
エリスが一時的にでも白くなったの忘れてたって意味

817 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:55:46.06 ID:Jam2Hj6V.net
>>807
アニメのテンポの都合だろうけど
無理矢理理由付けるなら、詠唱短縮は得意系統かどうかで短縮の度合が違ったはずだから
水系は魔術名だけで撃てるくらいの設定にしたんじゃない

818 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:56:32.12 ID:VM0TVIfJ.net
>>816
そっか
スマン

819 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:56:54.91 ID:/bwm2SRJ.net
>>818
いや、紛らわしくてすまない

820 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:59:54.19 ID:/bwm2SRJ.net
メタ的には単にフィッツ先輩の学園すれ違い展開に緑髪が邪魔だったんだろう

821 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:04:22.17 ID:JWjdKmn4.net
読者の思いは置いといてやっぱり異世界からの魂がどうなるかは未確定ってことか

もし魔力に還元されないなら七星達が帰るときに魂だけでも一緒に帰れると良いな

822 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:05:30.63 ID:7QfoWyQh.net
>>821
ルーデウスは帰りたいと思ったことなど一度もないぞ

823 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:06:07.23 ID:iIOfmdx7.net
>>807
いちいち詠唱させてたらギャグを通り越してくどくなるだけだし演出だろ
実際は短縮詠唱でも魔法名だけで射出は出来なかった…はず
出典どこだっけか

824 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:06:42.25 ID:JWjdKmn4.net
>>822
還元されない場合ね
永遠に彷徨うよりはマシかなと

825 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:08:55.12 ID:7QfoWyQh.net
>>824
意識は消えたようだし別にさまよってもいんじゃね
本人はパウロの隣がいいと言ってたな

826 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:09:25.54 ID:20+lrX5N.net
>>807
ちなみにシーローンの第なんとか王子燃やすときは無詠唱だったよ。
だから俺はカットしてるだけだって考えてる。

827 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:10:07.41 ID:20+lrX5N.net
>>803
孫の手の手だろ。
白髪の方がかわいい

828 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:11:15.65 ID:JWjdKmn4.net
>>825
意識も薄れたけど消えたってのは無いからさ
この作者どこに伏線張ってるか分からないしね

829 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:11:49.47 ID:/bwm2SRJ.net
本編には技神出てくるんだろうか

830 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:12:40.34 ID:QYe6nB+r.net
>>827
本人が白髪のままを望んだ場合は白髪になるのかもしれない

831 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:12:48.28 ID:gcatUjoM.net
>>826
手を焼いています→丸焼きは笑った

832 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:14:28.01 ID:oZ3PzOk7.net
孫の手「緑髪は不人気…なら、白髪したろ!」

833 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:15:29.49 ID:LQKvRBCY.net
>>829
技神と魔神合体して記憶取り戻して優しかった頃のラプラスに戻って欲しいな

834 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:15:58.63 ID:9kMI3rEh.net
技神が役に立つようには思えない。これが技神暗鬼ってやつか

835 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:16:25.21 ID:OWY4efPM.net
大抵の場合前作主人公出すと本作の主人公食っちゃうから
回想シーンでちょろっと出てくるくらいでいいよ

836 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:16:26.09 ID:7QfoWyQh.net
>>833
社長「秘宝…」

837 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:16:39.32 ID:iIOfmdx7.net
白髪や銀髪キャラって好まれる傾向にあるから嘘とも言い切れない

838 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:17:14.69 ID:20+lrX5N.net
シルフィの白髪は肉体が自然回復できる限界以上に魔力を使ったからだって考えてる。

839 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:17:47.23 ID:B+cdqO2K.net
最新話で御三家が並んでる場面キレイだから勿体ないなとは思う
でもやっぱ白のほうがつえーわ

840 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:18:01.73 ID:UaBUgfMv.net
>>833
そんな事したらラプラス自殺しちゃうだろ

841 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:19:57.36 ID:DDVE7dyi.net
ルーデウス自体鈍感なのもあるけどシルフィイコール緑のイメージ強かったのもでかかったしな
ルイジェルドが白髪になって女装してたら気付かないかもしれない

842 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:20:28.57 ID:LQKvRBCY.net
>>836
記憶を取り戻したラプラスが社長の目的の為に喜んで命と引き換えに秘宝渡すとかステキやん?

843 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:21:21.51 ID:Wyuz67PU.net
ルーデウス人形は本人の知らないところでこっそり造られて厳重に保管されてそう

844 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:21:34.14 ID:p7QfypcM.net
>>834
クス

845 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:21:42.21 ID:cigquEtt.net
ふたとおりの人がいる
WWを付けるか付けないかだ

846 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:22:03.85 ID:imfP+EmY.net
味方が強すぎると作者が困るからラプラスは死亡、封印か、良くて戦闘不能

847 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:22:38.97 ID:QYe6nB+r.net
>>839
ここに3人の嫁候補がおるじゃろ?

848 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:24:59.84 ID:7QfoWyQh.net
「今回はスペルド族がいっぱいいるからルイシェリアは必要ない」とか社長が余裕ぶっこいてたのはラプラス合体フラグ

849 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:27:21.24 ID:QM3padEf.net
必要ないけど唐突にノルン結婚させようとする

850 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:29:04.28 ID:vhhV6LZ3.net
社長マジで適当だよな…もう何がどうなるか分からんのになんでそんな自身満々なの…
ヒトガミ殺せるのももうすぐとか言っといてヒトガミにはあんな雑魚一人ならとか言われちゃってるし

851 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:30:53.76 ID:e2bGTebH.net
社長ってループする前の素はもっと楽観的でルーデウスに近かったりするのかもしれない

852 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:32:36.98 ID:svPeV2RA.net
ヒトガミからするとヒトガミの使徒だと思ったらとりあえず殺すからバカに見えるだけなんじゃ

853 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:33:28.57 ID:q2DtGI2s.net
さすがのオルステッドもルイジェルドが白髪になって女装してたら困惑しそう

854 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:33:47.92 ID:Z0to+nCn.net
まあいい…

855 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:35:50.04 ID:7QfoWyQh.net
100回以上やりこんだフラグ管理ゲーだからある程度雑になるのはわからんでもない
今回は状況が違う最終局面だからちょっと丁寧にやってほしいけど癖でつい次の周回のこととか考えてるんだろうなあ

856 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:35:50.65 ID:zCpfKhdu.net
>>854
む…に続いてアニメで社長の鳴き声のバリエーション増えた

857 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:37:06.62 ID:9DJ0oTdn.net
魔力消費なし効率プレイしてるから疑ったらとりあえず殺す社長

858 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:37:18.75 ID:OWY4efPM.net
>>843
ジュリが趣味でルーデウス人形やザノバ人形を作ってる可能性はあるな

859 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:37:22.47 ID:kDqp1MQs.net
中年ルーデウスと過去転移してきた世界線の老ルーデウスだとどっちが強いのかね
最終決戦で重力魔法覚えたなら老デウスより何年も早く重力魔法使ってるはず
老デウスの魔導鎧ってクリフなしで作ってるからルーデウスの零式の方が流石に性能良さそう
それにルーデウス社長に魔術色々教えて貰ってるしルーデウスの方が強そう
老デウスが無詠唱で治癒魔術使えるかどうかがわからんがもし使えたらチートやな

860 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:37:30.57 ID:1KUSwDQW.net
>>847
全部わしのじゃって魔導王が

861 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:38:10.96 ID:LQKvRBCY.net
ついでにラプラスとルイジェルドがなんやかやあって和解して
子孫に囲まれて幸せそうなエリナリーゼが記憶を失くしたロステリーナだと気付いても敢えて何も伝えず黙ったまま死ぬというのが綺麗な感じだなと

862 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:39:01.22 ID:lQlaQP8v.net
>>850
基礎の世界で起きる出来事の因果関係が全てわかり
自分が介入した場合の未来も五万と経験があるのなら
ルーデウスという特異点があろうと計算できるんじゃない?

863 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:40:42.64 ID:ywC5JVzd.net
>>862
でもターニングポイントでまあいい…行けば分かる…とか言っといて何も分からなかった人ですよ???

864 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:40:57.20 ID:p7QfypcM.net
どっかの五龍将みたく、記憶を取り戻した途端「申し訳ございませぬうう!!!」とか言って自害しそう。

865 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:46:31.69 ID:ZRSOv35d.net
書下ろしSSの試し読み面白いけど
4200年前に終結した第二次人魔大戦に参加してる長老が約500年前のラプラス戦役まで生きてるとなると
スペルド族の寿命1000~2000年どころか4000年はあるのか?

866 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:46:55.56 ID:Ec6fEbo2.net
現実世界と六面世界の時間軸ってどうなってるんだろうな
ループの途中でアキが召喚されたことを考えると、
@全くリンクしていない
A六面世界でループする間にも現実世界の時間は進む
のどっちかだと思うんだけど
Aの場合は時間が戻るというより世界の状態が戻るイメージ

867 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:50:27.20 ID:HDubU7o8.net
>>462
最終回はみんなルディに感謝してて、ルディに会いたい。とか言ってるシーンがあるといいね。
でもルディはそんなん知らんから、俺は何も変わってなかった。この世界でもまた一人になっちまった。もうダメだ。死にてえ…。
でもゼニス探さないと、パウロにまた怒られるし、アイツも嫁がいつまでも行方不明じゃかわいそうだしな…。
とかいいかけて、エリスとのこと思い出してまたゲロ吐いて終わり。を妄想した。


つか冒頭の変な夢描写、オルステッドに、パウロには息子がいない筈だが…。
て言われたことで今まで抑えてた、この世界にとって自分はどこまでも異物でしかない。
という根元的な恐怖をまた思い出したのかも…。

868 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:51:24.73 ID:l7QiADey.net
>>842
「お許しをぉぉぉー!!!」

869 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:52:23.20 ID:7QfoWyQh.net
ナナホシが作った魔法陣は条件を満たすと起動するようだから成功して帰れるんだろうね
だとするとやっぱり同じ時間に戻るんじゃね
でないと救いがなさすぎる

870 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:53:56.76 ID:+XqllvMj.net
リリアお持ち帰りか

871 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:53:58.94 ID:HDubU7o8.net
>>432
シィルフィエット=シィル
エリス=剣士になったまそーさん+猫÷2

872 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:54:19.91 ID:7QfoWyQh.net
あとナナホシが年を取らないのも同じ時間に戻るフラグの気がする

873 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:55:40.97 ID:HDubU7o8.net
>>822
帰りたいとは思わないが、手紙で近況報告はしておきたいという中の人w

874 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 21:56:40.09 ID:HDubU7o8.net
ナナホシは浦島太郎みたく、用が済んだらあっという間に老けて死んでしまうのでは?

875 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:07:02.95 ID:LQKvRBCY.net
>>840
>>864
>868
インパクト強すぎて龍将イコール自害みたいになってるの面白いんですけど

876 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:12:31.31 ID:9kMI3rEh.net
自害龍はせめてやる事やってから死ねばいいのに

877 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:13:20.78 ID:HDubU7o8.net
>>580
ルークが、おまえも男なら解るだろう。とか言ってるから腕試しだよね。
仲間のシルフィが嫁いでいく、噂のルーデウスの実力を肌で体感したいという。
あとはシルフィとの繋がりで、ルディがアリエルに着くとか言っちゃったから
アリエルも実際にルーデウスがどれぐらいやるのか見てみたかったのではないかと。
シルフィがルーデウスに嫁ぐことで今までのようなフルタイム護衛は無理なわけで、
うちのフルタイム護衛、これからはルークだけなんですよねー。という厳しい台所事情を
あえてルーデウスに晒すことでの反応を見るため? てのもありそう。

878 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:16:16.04 ID:TLOWxtJr.net
>>613
ナナホシで災害起きたのは未来から何10年も過去に送り込んだからその分の魔力抽出があったからじゃねーの?

879 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:21:07.66 ID:HA1neg1x.net
ノトスなら分かるだろう

880 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:22:34.96 ID:TLOWxtJr.net
>>656
アキが召喚されたのはリリアが繰り返しから救われたかったから→
繰り返しをなくすためには社長がヒトガミ倒してループ終わらせなきゃいけない→
社長がヒトガミに勝てないのは仲間がいないから→
社長は呪いで仲間が作れない→
呪いがきかない異世界人召喚→
本件に関係ない普通の戦争に動員されて死亡
の流れですわな

881 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:24:49.50 ID:TLOWxtJr.net
>>682
なのでララが召喚するか、もしくはヒトガミの使途が召喚してオルステッド曇らせにかかると思われる

882 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:25:58.90 ID:oSgbTcZ/.net
じゃあナナホシが社長に拾われるのも運命力ってやつなんかね

883 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:27:08.27 ID:oSgbTcZ/.net
アキが戦争で死んだのヒトガミが絡んでると思ってる
予言者ってのが使徒なんじゃねーかな

884 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:27:27.09 ID:7QfoWyQh.net
>>880
アキが召喚されたのは戦争に使うためじゃなかったっけ?
社長のループと再生の神子のループもタイミングあってないし再生の神子が魔力を使い果たしたらループが終わるって明言されてるんだが
ナナホシが召喚されたのもアキと縁が深いというだけで社長とは関係なくね?

885 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:28:09.38 ID:VB8+NwG+.net
>>882
運命ではあると思う。
運命力は他人の運命をどれだけ捻じ曲げられるかみたいな話だから運命力ではないと思う。

886 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:33:21.98 ID:KypWOjKp.net
シラードさんは仕方ないとはいえ物語上てはなんもいいとこなしで終わっちゃってるのがね…聖龍帝とか称号は凄いカッコいいのに

887 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:34:46.09 ID:HA1neg1x.net
命中率80%のハイドロポンプを必ず当てるのが運命力

888 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:36:48.07 ID:TLOWxtJr.net
>>809
あの世界はドラゴンボールとかシュタゲみたいなタイプじゃなくてBTFみたいな上書きがただから老デウスが移動した時点でもとの世界ごとヒトガミも消えてるとと思う

889 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:40:15.26 ID:Gknivz6c.net
シラード元にした詠唱カッコいいのにダイナミック自殺ほんま草

890 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:44:33.18 ID:TLOWxtJr.net
>>884
リリアはループしてるんじゃなくて社長がループしたさいに前の世界の記憶保持してるだけだと認識してたんだがちがうのか。すまん

891 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:45:03.70 ID:nkCrGC8M.net
>>882
結局運命の一言で片付いてしまうわけだけど
ナナホシ召喚が目的じゃなくて未来を変えるために召喚されたのがナナホシなので
最終的にリリアが望んだ未来が為るなら必ずしもオルステッドが拾う必要はないようにおもう
例えばアルマンフィが拾ったってよかった
いずれオルステッドとも出会うとして

892 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:47:55.78 ID:6my6x7aq.net
22話最初のルーデウスの夢見てるとスタッフほんま鬼に思えてくる
談笑してるサウロスフィリップヒルダ、赤子のノルンアイシャを抱えるゼニスリーリャとパウロ
これをここで見せてくるとかさあ…

893 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:48:10.81 ID:xvuzbbQ7.net
未来視持ちのヒトガミとタイムリーパーの社長が争ってる中
過去改変能力者のリリアと時間遡行魔術使いの老デウスがそれぞれの事情で時間干渉してくる
時間も運命もグチャグチャになってそうな世界

894 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:48:34.20 ID:TLOWxtJr.net
>>893
これもうわかんねぇな

895 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:49:52.37 ID:16pEsKqv.net
アニメここ2話あかんな
急ぎ足過ぎて感情描けてない

896 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:51:38.55 ID:rVuF4fol.net
龍族は不死魔族が寿命と引き換えにアッパラパーになる呪い受けたように強さと引き換えにネタになる呪い受けてる

897 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:51:55.56 ID:Vmx7TmF5.net
大国の動向変化、ペ様の行動変化、ナナホシやララやグレイラット家の存在
ルディ影響後に、アキやリリアに新しく関わってきそうなのはこのへんか?
アキもハーレム作るのかね

老デウスの魂はルディと統合した……だと救われると思いたい

898 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:52:06.29 ID:QYe6nB+r.net
>>893
運命「あのさあ…辻褄合わせる身にもなってもらえる?」

899 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:52:50.64 ID:/bwm2SRJ.net
龍族はシュールギャグの宝庫ですよ

900 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:53:53.13 ID:alZFGSqs.net
運命さんがGMだとするとTRPGの卓が世界だけど俺なら投げる

901 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:55:38.80 ID:uNrsp2U2.net
独走状態から大勝利まで一直線だったのに直後勝利を投げ捨ててしまったエリスにゃん

902 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:55:40.47 ID:slRxKPQ4.net
ルーデウス家がカオス邸だったのは何かの伏線なのかな

903 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:56:22.85 ID:ePhE4/xQ.net
リリアの干渉はナナホシの帰還を妨害したけど老デウスの過去転移には追い風として働いてそう

904 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:57:13.35 ID:7QfoWyQh.net
>>898
だいたいルーデウスのせい

 しかし、ルーデウス・グレイラットの存在は、少女が望んだ以上の改変を世界へと与えた。
 本来であれば、少年を助けるためだけに起こるはずだった変化が、それだけでは済まなくなった。
 歴史は誰もが知らぬ方向へと歩み始めたのだ。

905 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:58:22.85 ID:QYe6nB+r.net
>>904
シナリオ全とっかえマンと化したルーデウス

906 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:58:42.84 ID:20+lrX5N.net
龍神は人族との交流し始めるまで原始的な生活してたみたいだし、普通に知能(情報処理力、発想力、コミュニケーション能力)は低いんじゃない?寿命長い分経験はあるだろうけど。

907 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:59:20.15 ID:Vmx7TmF5.net
>>892
ルディが必死こいて守ろうとする理由が分かりやすくなるから、いい描写だと思う
ただ上げて落とすだけじゃなくて、落とした後はもっと上げるから本作が好き
日記の時も、あそこからシルフィのママンな包容力ぶりとか、
ロキシー生きてまとめ役やってくれてありがたいとか、
エリスヒーローしててカッコいいなぁとかがグッとくる

泣きたくなったり申し訳ない気持ちになるととシルフィに泣きつくのは幼少期から変わらんなぁと微笑ましくもなる

908 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 22:59:42.90 ID:L3vsgJVd.net
>>902
ダンジョン化してそう
ダンジョンのコアは御神体で

909 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:01:17.74 ID:Vmx7TmF5.net
>>901
結果的にルディ大勝利への第一歩になってしまったので、
未来のヒトガミは恨みがましい目で見ているだろう

910 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:02:04.86 ID:Ky5lKNHQ.net
勢いあまって大陸に穴をあけてしまうお茶目なラプラスさん
どう考えたってやりすぎだよなあ…

911 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:03:26.08 ID:slRxKPQ4.net
>>908
孫の手がゲームのダンジョンネタ入れまくるネタ回になるんだろうなぁ…

912 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:07:06.79 ID:20+lrX5N.net
エリスと最初に結婚しても、「妾くらい居ても良いわ!」って言ってロキシーとの結婚許しそう。

913 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:11:25.79 ID:q2DtGI2s.net
でもあくまで妾は妾だからなぁ…

914 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:11:31.13 ID:7QfoWyQh.net
>>912
ボレアスだからなあ
妾は獣族に限るというオレオレルールがあるみたいなこと言ってたし

915 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:12:01.08 ID:vrrn82WN.net
ルーデウスさんの鬼畜クズ発言って
ロキシーとの浮気の発表会
リニア奴隷堕ち発覚時の処女確認
とかが記憶に残ってるんだけど
他にも同じくらいのやつあるっけ?

内心はのぞいてさ

916 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:12:04.61 ID:1KUSwDQW.net
書籍版だと自分で鎧にインストールした奥義で真っ二つにされるわ
転生法が不具合起こして大爆発するとかお茶目なラプラス

917 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:13:48.85 ID:vrrn82WN.net
>>912
なお、割烹にて同じくらい愛してると言ったら殴られるとのこと(当たり前)

918 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:14:01.90 ID:iejdKDG8.net
オルステッド君は初代様の息子なのにあんなペプシマンの出来損ないにまるで歯が立たないなんて
気合いが足りてないよ気合いが

919 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:14:24.77 ID:6my6x7aq.net
自分以外女しか居ない家でリニアにもうヤラれちゃったとか聞けるルーデウスすげえよ(褒めてない)

920 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:15:58.03 ID:HA1neg1x.net
ボレパンされても仕方ないな

921 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:16:41.11 ID:lc5YA4n1.net
>>915
誤解すれ違いからなんだが、ミリシオンでパウロに再会したときに投げつけた言葉も結構ひどい

パウロの言い返しも大人気なさすぎるケド…

922 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:17:28.42 ID:TLOWxtJr.net
オレの息子がパウロする!

923 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:17:29.37 ID:/SbhvjsT.net
猫ならええやろの精神

924 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:17:40.45 ID:iejdKDG8.net
だがエリスは顔面変形させた後は許してくれる

925 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:19:28.82 ID:Et+/xFTJ.net
>>921
まぁね
お互い様だし、カチンと来てヒートアップしてたしねぇ

926 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:21:19.06 ID:rpKWdCQh.net
>>914
その日 人類は思い出した
ボレアスのヤツらの性癖を……
獣族に対する執着を……

927 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:23:23.73 ID:Et+/xFTJ.net
潰れかけてなお獣族の姫を買い上げようとする血筋

928 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:25:53.37 ID:uNrsp2U2.net
アスラ王族の性癖ってどんななんだろ
アリエルは放尿だったり百合だったりいろいろあるっぽいけど

929 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:27:37.27 ID:slRxKPQ4.net
ルーデウス碑に書かれてる名言って何なんだろうな

930 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:29:46.20 ID:xLdcTYbt.net
クズ発言とは全く違うけど

アスラ王国編で、ラノアに至るまでの旅で死んだ仲間のことを聞いて怒らせたり
王竜王国編の書籍追加の一番悪い子の章で「見当違いなこと言ってないではよ報告しろよ」っていわれてたり

アリエル相手だと空気読めないどころか文盲と化すことがあるな

931 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:31:01.92 ID:QYe6nB+r.net
>>915
ルーデウスさん
デドルディア族のお姫様(処女)をアスラ金貨1500枚相当の魔石で購入
ロキシー「そんなに、お姫様とか初めてとかがいいんですか?」

932 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:31:11.71 ID:nkCrGC8M.net
>>929
ヤればできる

933 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:31:26.37 ID:KypWOjKp.net
ボレアスの大好きな獣族で近接戦で推定上級相当更に魔術も上級その上お姫様となれば金貨1000枚でもお買い得感あるかも

934 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:34:32.04 ID:p7QfypcM.net
>>932
「やればできる
 やればできる
 人間だもの ルーデウス・グレイラット」的な?

935 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:35:08.38 ID:slRxKPQ4.net
>>932
最低だよ…

936 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:37:13.25 ID:43iyX1Gj.net
書籍版に興味惹かれて久しぶりに学園編読み返してたら、獣族の売買は違法だって買いてあった。
ならエリスが奴隷商人斬り殺したって、下手に出なくてもいいじゃんと思った

937 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:37:21.26 ID:6my6x7aq.net
>>929
避妊は大事

938 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:38:25.49 ID:JWjdKmn4.net
>>929
置き手紙禁止

939 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:39:18.96 ID:7QfoWyQh.net
>>929
「デッドエンドのルイジェルドだ!」
「つねっても殴ったりしませんか?」
「誰を殺すかじゃありません、誰が殺すかです」
「リーリャは父様に逆らえるのでしょうか?」
「でも、ぼくのためにはなるかと」
「あまつさえ4対1になるようぼくの方から動きましょう」

940 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:39:42.83 ID:sCIyZIW9.net
本編時に少しでもルディのこと触れてくれたら嬉しい

941 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:40:40.34 ID:KypWOjKp.net
>>936
麻薬の売人ぶっコロして薬奪ったらヤクザが家に来たとして俺は悪くねえ!って出来るかな?

942 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:42:14.34 ID:nkCrGC8M.net
>>934
名言って魔法大学のルディ像に添えられてるんだったっけ?
ロキシーが建てたとかだったっけうろ覚えだけど
真面目に予想すれば「失敗ではない経験を積んだのだ」じゃないかな

943 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:42:22.01 ID:vrrn82WN.net
>>936
違法だから堂々と切り殺しても司法で裁かれることはないかもだけど
司法以外で恨まれる可能性を考えるとな

ヒトガミ云々以外で余計な波風ほしくはないでしょ

944 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:49:02.32 ID:HDubU7o8.net
>>936
報復が面倒なんだよ。ヤクザモノも一応立場あるから
やられてやられっぱなしだと、他の同類にバカにされて
仕事がしづらくなる。現世と同じだよ。

945 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:50:50.94 ID:imfP+EmY.net
>>915
ナナホシに土下座して社長を裏切らせるところ
内心は詐欺師レベル

946 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:54:36.36 ID:Tn0UjU9J.net
ナナホシのところは自己嫌悪しつつもだし

947 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:55:09.97 ID:E1IlFOky.net
で、本編はいつから始まるんです?

948 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:56:49.86 ID:lc5YA4n1.net
客観的に見ると、第百五十七話「覚悟」の
>「今は、シルフィの方が好きです」
このへんもクズい気がしないでもない

949 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:02:04.88 ID:nqdsJFCx.net
>>948
それをクズと言ってしまったら、
だいたいの恋愛はクズになる

正直、エリスの行動の方が問題あるしな
ちゃんと説明もせずに理解しろなんて無理よ
それこそファンタジーよ

950 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:15:25.13 ID:yOiM1iId.net
「さてと…アリエルさんよぉ」
「はい」
「犯人は、アンタ……だろ?」
「はい。そうです……でもどれのことでしょうか……心当たりがありすぎて」
あー……まあ、アリエルも王様だしね。
国の利益を考えれば、後ろ暗いこともたくさんやってるってことだろう。
「それに、私がやったという証拠はおありになるのですか?」
「しらばっくれても無駄だ! すでにネタぁ上がってんだ!」
興にのってここまでやって、ドーガに斧を振り上げられるルディ笑えるw

951 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:24:03.00 ID:LdIeV2qT.net
>>915
まだ嫌われてるころのノルンと仲良くなるために一緒に風呂入ろうとしたのは結構キツイ

952 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:26:54.86 ID:rGpGmd6q.net
>>949
シルフィに言ったのは問題ないがこれから結婚するつもりなのにエリス本人にもそう返事してしまったのは失言だったな

後にそれぞれ好きだと語ってるけど

953 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:34:50.33 ID:O7hO0rKJ.net
心当たりがありすぎてほんと好き

954 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:37:25.15 ID:cP02ZCbL.net
このタイミングでの抱き枕カバー販売は不謹慎すぎん?

955 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:38:16.93 ID:O7hO0rKJ.net
ぶっちゃけその辺はその場の勢いで答えてるだけで深く考えてないと思う
エリスに対しての言葉は「妻であるシルフィロキシーを最優先にしなければならない」って普段意識してる立場から思わず言ってしまって、
あ、やべそうじゃねえってなってるポイントだと思うし、リアルな失言の仕方だなと思う

956 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:38:48.05 ID:qzaMKkAb.net
>>951
中の人は50を超えたおっさんになまじなっちまってるもんで
4歳児も10歳児もあまり違いを感じないのだ

957 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:42:00.71 ID:en5gSkoI.net
>>950
次スレ立ててくんねえのか?
俺が代わりに立てるぜ先輩
みんなちょっと待っててくれよ

958 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:52:26.90 ID:en5gSkoI.net
まったくしょうがねえな
代わりに立てといたぜ先輩

【無職転生】理不尽な孫の手 総合294【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639583272/l50

959 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:52:57.34 ID:y30QjM0Z.net
>>958
ヒトガミの奥の手乙

960 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:56:09.09 ID:yOiM1iId.net
>>958
踏んでたのか。ゴメン。ありがとうm(__)m

961 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:56:14.39 ID:rLQcsDGH.net
>>958
おう!気が利くな新入り!

962 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:56:43.04 ID:I9jHJIxe.net
>>948
ルーデウス「実は今もエリスの方が好きです」
こっちの方がクズでは?レオは訝しんだ

963 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:57:08.70 ID:7sZwxzxq.net
何年かかってもいいからアニメは丁寧に最後までやってほしい
できれば古龍とジョブレスと蛇足と王竜王もやってほしい

964 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 01:28:40.79 ID:BWT0iScZ.net
>>888
?いやヒトガミなら居るだろ

965 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 01:31:11.79 ID:os+YtdA0.net
>>958


966 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 01:55:48.82 ID:VUetrYU6.net
>>964
老デウス時空のヒトガミが消えてるんだぞ

967 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 04:23:23.72 ID:W5Qa81Pv.net
オルステッドってなんというか戦闘とか戦略の才能がある人じゃないよな
神の血が濃くてフィジカルあって修行を何万年として行動パターン読み切ってるから世界最強になったってだけで、そもそもの性格とかセンスがバトルに向いた人じゃない気がする
ヒトガミもフィジカルだけは人神だからあるだろうけど技量とかセンスは大したことなさそう

968 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 04:58:53.84 ID:DxFiIr66.net
古龍でも素のパワーがでかいから技術や知恵を磨かないでも勝てる→発展が遅れてる、って言ってたしな
基本的にあの世界の強者は花山薫みたいなタイプばっかりなんだろう

969 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 05:01:46.56 ID:xGsWLcO3.net
社長は顔が怖くてHじゃないルーデウスって感じ
ヒトガミ倒すのも単にヒトガミ倒さないとまともな人生始まらないからってだけで
社長の望みはルーデウスと同じで家族や仲間や友人と仲良く過ごすただそれだけの様な気がする

970 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 05:05:15.00 ID:9LWHmDeY.net
人生終わってやり直してるルーデウスと、人生始まってもいない社長の奇跡のコンビか

971 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 05:08:26.13 ID:ZQ3steW6.net
>>969
家族も仲間も友人もいない人なんだが
ルーデウスの子孫とは仲が良くて幸せそうだったな

972 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 05:18:14.25 ID:wpm9mfHO.net
ハートキャッチされちゃったしね

973 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 05:19:30.85 ID:BWT0iScZ.net
>>966
当たり前だろルーデウス時空のヒトガミがいるぞ

974 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 05:35:47.76 ID:Kw/A6wHq.net
社長のループじゃなくてルーデウスが移動した時点であの世界は消えるのか?

975 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 05:41:23.07 ID:ZQ3steW6.net
ルーデウスの時間移動の魔術は龍族の遺跡から発見したものだから龍族の物と同じ

976 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 06:03:03.31 ID:wpm9mfHO.net
10巻読み直してるんだけどさ、ルーデウスの新しいローブを新調する場面でなんかRPGっぽくていいなぁって感じてしまう
社長のローブとかそうだけど伝説系の装備とか憧れるよね

まあルーデウスは魔導鎧で武器も防具も上書きされちゃうんだけど…

977 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 06:57:04.70 ID:bOpbEQm/.net
>>965
乙流石戦闘以外何でも出来る男

978 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 06:59:39.74 ID:RsaXzgDU.net
>>958

可愛い子紹介してやるよ
ゴリアーデさんて言うんだ

979 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 07:25:57.46 ID:Kw/A6wHq.net
>>976
常に魔導鎧着てるわけじゃないと思うけどそれでも普段使いはアスラ王国戦で社長から支給された身軽になるマント使ってる気がするな

980 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 08:11:17.43 ID:cnUzlsEI.net
>>949
「なので、もうエリスに思うところはありません」という文脈ならべつにクズじゃないけど
「とはいえ三番目には好きなので三人目の妻として迎えてもいいですか?」って流れだからなぁ
どうだろなーー

981 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 08:18:11.30 ID:4hCch5Rn.net
老デウスはまだ好きだろとは言ってたけどかわいそうだし報われてほしいって感情のが強そうだった
リニプルにも言ってたし努力したら報われてほしいってとこあるね

982 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 08:54:32.08 ID:pRWhQpht.net
>>980
ルディ自身も言ってるが、自分の感情がわからなくなっていた頃なので致し方無い部分もある
無理にでも愛してると言うべきだというのもわかるが、
偽らざる今の気持ちを誠実に述べたとも言える
その後はちゃんと整理付けて、三人とも等しく愛してるようだから結果オーライだと思う
うちらは神の視点で見てるから、もっと上手く立ち回れたろと思ってしまうがね

983 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:02:09.85 ID:ZQ3steW6.net
ルークはエリスと初めて会った時に天使だと言ってたけど天使って何だろう
獣神の眷属でそういうのがいるのかな

984 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:03:17.21 ID:Kw/A6wHq.net
ルーデウスからしてみれば別れ方的にエリスがどう思ってるのか半信半疑だからね
イゾルテはキレてたけどニナとかはわりと普通っぽく受け止めてたしあんなもんなんじゃね

985 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:05:03.72 ID:Kw/A6wHq.net
>>983
一応シルヴァリルみたいな天族がいるからそれが人族間では天使とか言われてんじゃね?

986 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:11:41.83 ID:pRWhQpht.net
>>983
ピレモンはどうだか分からんが、ルークの兄貴も一目惚れだったな
真っ直ぐで気が強いナイスバディの美女ってのがノトス・グレイラットの琴線に触れたのかね

987 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:12:56.12 ID:JMgKBkfa.net
龍族でいう龍将や魔族でいう八大魔王みたいのが人神の眷属にもいたのかねえ

988 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:20:48.07 ID:W01AE9m0.net
シル「「わたくしはペルギウス様の第一の僕、空虚のシルヴァリルと申します。」

前世の男(俺は〈ライオン・シン〉ルーデウス様
だ)

989 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:21:53.40 ID:cTDF77s9.net
>>987
その辺の国の王様とかがそうなんじゃね?

990 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:23:26.13 ID:eUU+NrV/.net
>>983
別に宗教だとか物語だけで登場する架空の生物でも良いと思う。現世と同じで。

991 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:29:16.37 ID:DB1xCiL2.net
巨乳の気の強そうな美人ってノトスもボレアスも好きそう
エリスママもそのタイプだった

992 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:39:52.90 ID:msfqBmfG.net
>>987
人間が人神の眷属みたいな風になってなかったから、人の世界だけ人間語なんじゃない?

993 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:43:03.73 ID:pRWhQpht.net
シルフィとロキシーがニナやイゾルテと話してるところも見たいんだよね
イゾルテの方は、アスラで式典ある時にはアリエルの護衛として居合わせちゃいるんだが

994 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:44:28.43 ID:ZW/D4Dtf.net
そもそも作中に人神が出てきてないという

995 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:45:29.03 ID:drIJp6Ct.net
あわてるな これはラプラスの罠だ


理不尽な孫の手@Magote_rihujin 2015年3月29日
人神語がないのは、あのモザイクに人望が無いからですか —

もともとは人神語だったけど、ラプラスが闘神語を広め、それに影響されて人神語が闘神語に染まっていき、いつしか二つの言語の間の言語として『人間語』という言語が出来上がった... ask.fm/a/c2m0idpd

996 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:28:03.07 ID:eUU+NrV/.net
>>995
俺もいつか割烹読破しねえとなあ…

997 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:33:22.26 ID:ZQ3steW6.net
ask.fmのリンクがちょいちょい置かれるけど404でなかったことがないんだが

998 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:34:27.21 ID:cnUzlsEI.net
サービスそのものが消えてなくなっちゃったらどーしよーもなくね<ask.fm

999 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:36:53.13 ID:ZQ3steW6.net
>>998
掲示板でリダイレクトなんて久しぶりに見た
長命種の人かな?

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:37:27.19 ID:eUU+NrV/.net
ロキシーは世界一かわいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200