2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ908

1 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 12:33:08.83 ID:QphOe2UC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ907
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638754361/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635684099/

○ハーメルンについてヲチスレ62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1635950723/

○ハーメルン R-18★1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1632270523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 12:33:56.56 ID:QphOe2UC0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 16:21:31.07 ID:uGnvXnWj0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

4 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 16:21:55.07 ID:uGnvXnWj0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

5 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 16:24:13.66 ID:uGnvXnWj0.net
                                       ー。<   私は昔チキンカツだったんだが、膝に矢を受けてしまってな…
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 16:46:03.58 ID:JsDI2bMC0.net
イチモツ
つり乙の大蔵に転生して衣遠兄様と争ってきていいぞ

7 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 16:51:38.78 ID:qGlMj6+Z0.net
>>1
一子相伝の媚薬飯レシピ動画で伝説のVtuberになっていいぞ

8 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 17:41:21.25 ID:t9fyvu2C0.net
配信切り忘れて媚薬飯キメてるとこ垂れ流ししてたら伝説になる前にポリスメン踏み込んで来そうですね…(伝説にはなる

9 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 17:42:48.22 ID:qswq0gGz0.net
自分で食うのか……
と思ったけどそれがベストっスね

10 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 17:43:52.14 ID:+XD9lR+p0.net
>>1
警察官「媚薬飯とはけしからん!俺にも食わせろ!」乙

11 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 17:44:51.89 ID:JsDI2bMC0.net
そして垢BANのコンボですね

12 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 18:07:04.34 ID:d8WExxlc0.net
まあ企業Vも個人Vも媚薬飯食ってるやつそこそこいるんだけどな…

13 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 18:39:18.23 ID:qGlMj6+Z0.net
ち ちがうこれはただの媚薬飯じゃ…

14 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 18:50:40.57 ID:90gzxDwQd.net
>>13
ムスビうそをつけ(はあと)

15 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 19:06:51.22 ID:ftIGnem/0.net
ギギギ

16 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 20:00:06.14 ID:UuL34s0nd.net
なろうの半裸鳥頭(鳥頭じゃない)はモンエナキメて宣伝してるし……
カフェイン含有量的にはヒロインちゃんの玉露の方がヤバいという

17 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 20:24:16.43 ID:SVV8Piep0.net
FFポーション作ってた人は、バ美肉Vになったは良いのだけど弄り先になる予定だったばぁちゃるが活動休止になって埋もれちゃったんだよな

18 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 21:05:37.02 ID:qGlMj6+Z0.net
馬犬の人だっけ
ポーションが原因で体壊したとか死んだとか聞いてたがデマだったんか

19 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 21:15:24.08 ID:83rG5kf1d.net
ベニテングタケと間違ってテングダケ食ったの草生えたぞ

20 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 21:15:55.28 ID:W3CINQQbM.net
掲示板系は好きなんだけどゆかりさんがIDとかのいらん情報まで読んじゃうの煩わしいわ
いい感じに読んでくれいい感じに

21 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 21:30:24.19 ID:qtMvwt6Dd.net
きのこはプロでも間違えるし場所によって毒性獲得したりしてこわい菌だからね……
そもそも食用も大抵生じゃ毒あるし

22 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 21:37:39.76 ID:3qstjkk50.net
いままで大丈夫だったはずの物が一斉に中毒起こしたとかいう意味不明な伝説もあるしなぁ
キノコは本当に取って食ったらアカン

23 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 21:38:28.75 ID:IeiTBEFLM.net
テニプリのゲームだとキノコ図鑑を持った中学生達が無人島のキノコを取って食べるぞ

24 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 21:41:51.68 ID:4B2vD/Ar0.net
テニプリの無人島は管理された島だからね

25 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 21:42:08.56 ID:RiPNRBnWr.net
キノコ食べたら1アップしたのじゃ

26 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 21:58:32.01 ID:qGlMj6+Z0.net
キノコは食う前に亀を踏んづけまくって1UPしろとあれだけ…

27 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:11:47.34 ID:HGTg0cFs0.net
「魔方陣」を頑なに書いて使い続ける作者の人って、どういう理由あってなんだろう?

前後の文脈や描写を見るに、円形や丸形らしくて明らかに方陣(四角形)じゃない
数秘術のたぐいというわけでもない
原作でそう書かれているという話でもない(たまにそっちのパターンもあるから注意がいる)
また、原義的に魔法円として、というわけでもない

でも誤字として報告するとこれだけ個別に拒否されてるんだよなぁ
まあパターン見えたらもう触らんようにはするんだけども

28 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:13:53.87 ID:+XD9lR+p0.net
魔法瓶、魔方陣、魔法陣、魔導回路……

29 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:15:45.76 ID:rFnOah0u0.net
>>27
魔法陣は本来召喚するためのものじゃない云々真面目に言っても今の主流はこうですで終わり

30 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:15:52.35 ID:hwOXTNmb0.net
拒否されてんのにしつこく誤字報告するお前のほうが面倒くさいやつに見えるわ

31 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:19:47.92 ID:HGTg0cFs0.net
>>30
おっ、エスパーの方ですか?

32 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:20:05.54 ID:4B2vD/Ar0.net
魔法陣はそもそもファンタジー用語だし
設定で魔方陣が正ならそれがその世界の用語として見るのが妥当

33 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:21:19.03 ID:n/8Pbv9Y0.net
包囲殲滅陣!

34 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:23:52.42 ID:rFnOah0u0.net
□        □
  ■■■■■
  ■■■■■
  ■■■■■
  ■■■■■
  ■■■■■
□        □

これが包囲殲滅陣だ

35 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:25:51.17 ID:BbJG4tcp0.net
魔法の魔ってなんやろか
法力とか妖術とかでもいいのに魔法やら魔術が使われるよね

36 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:26:00.01 ID:qswq0gGz0.net
円陣の結界を形成するってのが魔法円だからな
別に魔法陣でも意は通じるんじゃねーの
ウイッカの原義にそっていちいち儀式やるわけでもないし
黄金の夜明け団みたいな召喚なら三角形かくときはー魔術のときの三角形は逆でーとかやらんだろ

37 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:26:36.01 ID:qGlMj6+Z0.net
テレビまんがに出てくるロボットは片っ端からガンガル呼ばわりするJ( 'ー`)しみたいなもんやな
そこまで興味もないなら全部同じや

38 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:27:22.60 ID:rFnOah0u0.net
>>35
マーラ様のマなのだ

39 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:29:51.32 ID:HGTg0cFs0.net
>>32
魔法陣に関してはその通りだけども
魔方陣はもともとの意味がある言葉だから、矛盾した書き方使い方されてると文意の通りがおかしくなる

鉄面皮の誤用の問題と似たところがある

40 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:30:55.88 ID:Smz5mG4mH.net
>>27
魔方陣でも魔法陣でもいいけど
同じ話の中で表記がコロコロ変わってるやつがあってせめて統一してくれって思った

41 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:36:17.83 ID:qtMvwt6Dd.net
そんなこといったら魔法だって歴史的にちゃんとあるけどそれを踏襲してるような作品なんてほぼないし
バハムートはドラゴンになってるし
まぁ俺にとっての魔方陣は算数パズルなんだが
数独とか一時期ハマったわ

42 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:38:03.16 ID:B90kzE6X0.net
しょーもないことに執着しても誰も幸せにならんぞ
修正されない誤字誤用なんて捨て置けばええねん。修正の強要で運対食らった奴もおるでな

43 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:45:54.20 ID:JsDI2bMC0.net
バハムートはFFが悪いわ

44 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:47:45.63 ID:Kbo+DI/Rd.net
FFはいろんな神話にごめんなさいしないといけないよね

45 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 22:50:56.94 ID:4B2vD/Ar0.net
>>39
ちがくね?って一回なるのはまあ分かる

46 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 23:01:51.61 ID:cfVxbRZn0.net
なんか最近アトラスがインド神話の何かに言われてなかったっけ
でも一番ヤバいのはYHVH

47 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 23:04:50.70 ID:rFnOah0u0.net
四文字さんは自分所の性犯罪者先取り締まってくれよー

48 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 23:23:18.45 ID:SVV8Piep0.net
「金を積んで免罪符を買ったら犯罪とかの業が消えて天国に行けるよ!」とかを過去にやってた宗教ですし……

49 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 23:23:52.05 ID:h4Wqh3SW0.net
>>39
それは誤字報告よりも感想で指摘した方がいいんじゃない?

50 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 23:27:47.52 ID:JsDI2bMC0.net
名前を言ってはいけないあの人

51 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 23:38:58.89 ID:qGlMj6+Z0.net
SAKATAだっけか

52 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 23:49:08.40 ID:JsDI2bMC0.net
言っちまったな…星河の覇皇を一周して邪神にその時間を捧げよ

53 :この名無しがすごい! :2021/12/11(土) 23:59:38.24 ID:qnbhlnyv0.net
円形なら魔円陣とかにすべきということだな
方形という言葉自体が四角形を表してるわけだし

54 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:00:59.33 ID:dpunEYJw0.net
魔方陣か
ナンプレでもするんだろ

55 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:01:53.26 ID:gWHvEn2kd.net
>>35
魔法じゃないと呪文詠唱してたらおかしくなっちゃうでしょ!?

56 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:03:20.30 ID:3KG9djnc0.net
難易度に応じて発現する魔法が異なる
頭がいいほうが勝つ戦い世界
それに数字を書いた鉛筆1本で果敢に挑む主人公

57 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:08:10.22 ID:QCm1cxav0.net
メガテンをヒンズー教云々で非難したやつは常連の成りすましクレーマーらしい
何年か前には別のゲームで、なりすましキリスト教原理主義の抗議パレードするサクラ商法も見た

58 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:09:19.76 ID:dpunEYJw0.net
まあ話の発端の頑なに「魔方陣」を変えない作者ってのは、魔方陣って言葉が現実にあるの知らないだけの無知な作者ってことだろう
ついでに言えば方陣の意味も知らないし

無知は恥

59 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:16:44.23 ID:W/rIXtvb0.net
まあ細かいことをグダグダ言おうが一般通過武蔵か中川に
全部同じと切って捨てられるんやけどな

60 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:20:12.73 ID:z80Q+LDP0.net
ムチッムチッ

そいやFGOのパールバティも踊り子のかっこ止めろって絡まれてたな
当たり屋商売は世界共通やね

61 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:20:13.69 ID:0i1nAOsDd.net
まぁ魔方陣が魔法や神秘に結びつけられて考えられてる過去があるからまったく関係ないわけでもないし
そもそも四角形の意味合いはほぼないけどな……

62 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:25:15.32 ID:QCm1cxav0.net
魔法陣はグルグルのイメージが強いや

63 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:30:37.86 ID:W/rIXtvb0.net
まほうじんはすごいなあ どのれつをたしてもおなじすうじになる ぼくにはとてもできない

64 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:31:26.26 ID:XnKCazy60.net
FGOは郷里の英雄を醜悪に書かれたとかで憤慨してる奴もいたなー
まあ解釈の一つだし所詮はソシャゲって話なんだがFGO解釈を正史みたいに語る奴はうんち

65 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:39:51.66 ID:ieVdWV/y0.net
魔方陣魔法陣は二次なら原作に合わせろって話でオリジナルなら作者がこの世界ではそうなんだって設定してたらそれが正しいからなぁ
魔の方向の陣とか魔の地方の陣の意味かもだし
降魔とかも意味がいろいろに

66 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 00:40:49.44 ID:0i1nAOsDd.net
>>56
全然違うがなろうの2度目の悪役だと魔法陣に胞体使ってたな
あれは時間を加えた4次元図形ってことでいいのかね

67 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 01:16:34.07 ID:z3fsAwM3d.net
>>64
おかげで中華じゃ中華サーバントの大半が発禁に

68 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 01:27:13.27 ID:6xGTEY8k0.net
郷里の英雄を乳デカ女にされた場合は?

69 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 01:36:40.52 ID:pQmAMiqB0.net
信長みたいにFGOが生まれるはるか前からフリー素材やってた郷里の英雄だっているんだ
気にするだけ無駄だゾ

70 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 01:39:43.94 ID:XnKCazy60.net
まーいっそちちのでかいねーちゃんにしてくれた方が創作物って割り切れて良いのかもな
しかし外見改変で侮辱されるのと、長物使って無手の中国拳法に負けるのって英雄的にはどっちが屈辱的なんやろな

71 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 01:44:23.80 ID:W/rIXtvb0.net
はぁーオラが地元の英雄さんもおっぱいデカめで女体化されねぇだべかなあ…
ロリでも可

72 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 01:47:26.91 ID:z3fsAwM3d.net
国民の意思を完全に無視して独裁政権やって個人の嫌悪からアウシュほにゃららやった事にされてる髭のおじさんに比べたらいいんじゃないの?
日本もだけどどうしてあいつらが政権取ったのか戦争に至ったのかが完全に無視されてたりするのは可哀想だわ

73 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 01:51:10.07 ID:UzWlx6TK0.net
ヒトラーをモンスターみたいに言うよね外人
普通に民主選挙で選ばれた大統領なんだけど

74 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 01:52:26.56 ID:L/TfI85E0.net
「全部あいつのせい」って押しつけられる奴がいれば都合がいいからな。しゃーない。

75 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 01:55:50.93 ID:RLqJevLIa.net
和風鬱で葵と佳世の胸が原作より育ってる理由って何か分かりますか?

76 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 02:31:22.20 ID:q0hWt6G30.net
TS吹雪は安定感あるな

77 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 02:34:31.00 ID:ciRHWQGNd.net
民主主義が生み出した怪物だからこそ拒絶されてるのかもなぁとは思う

78 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 02:50:05.75 ID:l5vaIH3j0.net
吹雪って神様転生、転生者多数、チートっていう地雷要素山盛りだけどあまり気にならない
転生者同士での内輪もめとかチート由来の結果に対するもち上げとか、他転生者サゲとかないからかな

79 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 03:03:39.68 ID:q0hWt6G30.net
精神面も神にバリバリ改造されてるのいいよね

80 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 03:05:04.98 ID:cdq+8F+k0.net
地元の英雄になれば将来女体化されるかもしれん

81 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 03:21:03.37 ID:6qTlUZzN0.net
あらすじの何を思い何を為すのか構文久々に見て興奮しちゃった
今となっては希少種なんだ

82 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 06:45:25.41 ID:sOUSk7JJ0.net
チート吹雪47話で島風に何があったか察せるかもって感想返信にあったけどさっぱり分からん
47って最新話だと思うんだけどどこだよ

83 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 06:47:46.21 ID:zfkgAh7h0.net
言うても、例えば関羽の女体化とか中国では普通に昔から描かれていて、騒いでたのはこっちで言うネトウヨみたいな連中なんだけどね

84 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 06:58:05.87 ID:w3gC30aJd.net
騒いでたのが向こうのネトウヨであれホモ層であれ実際に共産党指導部が動いて発禁になったのには変わらんし

85 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 07:05:52.20 ID:12cd+9+z0.net
ハメでも社会でもそうだけど
(才能がある奴を)叩いて鍛えるというよりは
(才能がない奴を)叩いて弾き出すってのが正解な気がしてる

86 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 07:34:21.14 ID:rXicmcg3a.net
>>74
日本だと東條英機が全部悪い的な論調あんま見ないなそういえば

87 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 07:40:13.41 ID:zfkgAh7h0.net
牟田口というヘイトタンク役

88 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 07:42:51.57 ID:QCm1cxav0.net
ドイツも初めはヒトラーは自殺したし、残りはみんな悪いから誰も悪くないって雰囲気が強くて
犠牲者のユダヤ人達がせめて誰か責任取れやと方向転換させた

89 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 07:50:47.66 ID:f3LwHbDY0.net
>>82
島風は特に悪くないのに自発的に正座してるでしょ
吹雪はノリだと認識してるけど
前の提督はパワハラ系だったらしいし、連帯責任とか言って理不尽に詰められることが多かったんやろなって

90 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 07:53:29.18 ID:5TAQusdI0.net
許さんぞ鬼畜米英
ABCD包囲網

91 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 08:00:23.42 ID:12cd+9+z0.net
>>89
上司が怒ったら部下は全員正座するのって普通だろ
そういうのが嫌ならマトモな企業に入れる様に勉強してマトモな大学入らないといけないのって普通じゃん
土木とか自衛隊とか底辺あるあるだろ

92 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 08:16:26.47 ID:zfkgAh7h0.net
「言ってみれば運命共同体、だからこそ生きられる。分隊は家族、分隊は兄弟」
ギルガメス軍の教本にも書かれている

93 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 08:28:46.71 ID:LmTPKlwx0.net
そこから一歩進めたのが神聖隊

94 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 08:36:36.85 ID:ciRHWQGNd.net
このすばelonaグラビティとかクッソマイナーな魔法使うのか……ほぼ敵専用じゃんあれよく思い付くな
良い勝負してるように見えて補助魔法使わない舐めプという
開発版系だと加速の魔法は弱体入ってあんまり強くないんだっけ?

95 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 08:38:07.68 ID:MM0Cd6zw0.net
(ホモを進めたことにしていいのか……?)

96 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 08:40:21.08 ID:Lu1ktAiv0.net
>>91
悲しい会社に入ったんやな
可哀そうに

97 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 08:55:11.33 ID:K8ttzX3Ga.net
>>91
まともなとこではそういうことはないというのは
すなわち普通ではないということだ

98 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 08:58:26.10 ID:f3LwHbDY0.net
ん?
作中でパワハラして更迭された提督のエミュじゃなかったの?

99 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:11:19.95 ID:12cd+9+z0.net
>>96
○通信系だからしゃーない
上司に50km先に走って営業を行かされたから部下には最初の10kmだけはこっそり送ってあげてる(それ以降は山道で俺の車では無理)
でも大口取引先のお客様が新人が山超えて走って挨拶しに来るのを凄く喜んでくれるから仕方ないんだ
でも新人でも45km走るだけで成立させられる契約なんて中々ないから寧ろ美味しいぞ

100 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:14:27.98 ID:18PH1W1M0.net
計算おかしくないか?
50から10引いたら40では?

101 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:17:35.54 ID:12cd+9+z0.net
車で途中まで行けるコースだと僅かに遠回りになるから10km送ってあげても、単純に-10kmにはならないんだ
全て仕方ない事なんだ
嫌なら会社から直線で山超えるルート行かないと行けないんだ

元々は大恩あるお客様の為に無我夢中で山を駆け抜けて挨拶しに行くという儀式みたいな扱いだし先方にはそう伝えてあるから
だからこそ向こうも契約は切れないはずなんだ

102 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:22:26.97 ID:T6wr4nUo0.net
隙あらば自分語り

103 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:24:02.49 ID:18PH1W1M0.net
利益よりも人間関係って主張する組織って大抵ブラックなのがよーく分かった
というか24時間で100kマラソン余裕そうだな








まあ芸能人の24hと下層国民の24hでは価値が違うし、それこそ仕方ないやろ
そこらのおっさんが24h走っても誰も感動しないし視聴率稼げないし募金も進まないからな
赤作者の10000字と坂田の10000時ではPVもUAも評価も違うみたいな感じや

104 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:24:41.41 ID:K8ttzX3Ga.net
このように興味のない相手の過去話はつまらないから
オリ主の掘り下げにはタイミング等の工夫が必要ということだな

105 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:24:44.66 ID:Z4+wB5Yg0.net
ビッチ王(語弊)更新きとるやん
これ設定的に序盤で駆tueeeになるのは仕方ないけど個人的には取り敢えず兄ちゃん生かしてどっちも最強なんで最強タッグですってより何処かで落として成長する描写は入ってほしいな
実際のワールドクラスとの格差を感じて曇ってもらいたい

それが出来る作者かは分からないけど

106 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:27:06.83 ID:wlCpoWmsd.net
つまり15歳で教会行ってギフトとかスキルとかジョブとか貰うところから始まればいいんだね(なろう汚染感)

107 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:28:31.74 ID:12cd+9+z0.net
飯塚幸三とDaiGoと小山田圭吾がそれぞれ50キロ走る24時間テレビなら視聴率稼げるな

108 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:30:21.91 ID:O2htgy6sM.net
生まれ持って優秀だから、生まれ持って優秀でない奴ら相手に無双するで十分だと思う
強くなった理由や原因なんて要らない

109 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:33:16.53 ID:D6fS7mBUM.net
正統派ヒーローの代表のスーパーマンがそれだ

110 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 09:50:38.10 ID:QCm1cxav0.net
少年漫画は結果的に本人に才能はあったんだろうが
切っ掛けと意志がなければ開花せずに終わっていたパターンが多いと思う

111 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:05:16.59 ID:18PH1W1M0.net
本人に才能はあって切っ掛けと意志で開花した少年漫画に自己投影する、俺だって切っ掛けと意志があれば開花するんだと思いたい才能が無い読者という構図

地獄かな?

112 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:09:58.86 ID:loZwfcgw0.net
クッソ面白い原作だけど二次創作が流行らない原作の特徴ってなんやと思う?
例えばワンピースとかナルトとか最高に面白いけど二次では人気の割には盛り上がってない。
でもISとかハイスクールD×Dとか原作の人気の割に盛り上がってるじゃん?(ファンの方すいません)

113 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:12:23.47 ID:18PH1W1M0.net
イラストビジュアルの美麗さ

ワンピースが矢吹によって描かれていたら二次も増えてた
艦これやウマ娘の二次が流行ったのも美少女が多いから

どんな世界観か、どんな主人公よりも、どんなヒロイン達がいるかの方が圧倒的に重要

114 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:13:56.23 ID:rK5xKALFd.net
>>112
侍らせたい女やハーレムを作れる環境なのかだろ
メッチャムカつくけど

115 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:16:15.49 ID:loZwfcgw0.net
たしかになー&#8943;&#8943;
単純に長編っていうのもあるんかな&#12316;
あと考察を広げる余地がないほどしっかり世界観が固まってるってのもあるんかな?
いやそんなこともないか

116 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:19:34.78 ID:PuBBH3iaa.net
才能の有無や向いてるの何て誰もわからん
誰かが見出さなかったら埋もれていた奴や才能は無いとか言ってたら開花したのはスポーツとか見りゃそれなりにいる
まあどうせそういうのも「才能が有った」の結果論で終わらせるんだろうけど、結局は相応の能力を出せる様に鍛えないとな

>>112
昔からヒロインの出しやすさとか言われている

117 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:20:21.42 ID:QCm1cxav0.net
単純に学園モノはオリ主を自然に加えやすい

118 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:21:57.83 ID:iLMH2yjq0.net
>>115
鋼の錬金術師やガッシュとかはその代表格だった気はする
どっちも設定や世界観的、流れ的にオリ主を介入させる余地があんまり無い

119 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:23:28.88 ID:zfkgAh7h0.net
ワンピースもナルトも盛り上がってる方だろう
最新の人気コンテンツのはずの呪術廻戦、300作品くらいで鬼滅の1/3くらいしか無いぞ

120 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:27:22.81 ID:4kPjKfAP0.net
二次作品を書く作者のモチベーションがどこから生まれるかを考えたら理由なんて簡単に想像つくだろ。

ヒロインだよ。
魅力的なヒロインとイチャラブしたいと思った作者が二次作品を書くんだ。ワンピースもナルトも個人的にはヒロインに魅力をあまり感じないな。

121 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:28:20.33 ID:wlCpoWmsd.net
どっちも一昔前に流行りまくってたから今見たらそうでもないんじゃない?
〇〇の実食べた海賊やらスレナルやらうちは転生とかみんな大好きだったじゃろ

122 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:29:40.05 ID:QCm1cxav0.net
なろうはそこそこのチートだったら身の丈にあった生活を目指す
ただし、巻き込まれて結局はってパターンが多いか
ナルトやワンピみたいに自分の才能に賭けていきなり最強を目指すってのは少なめ

123 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:29:58.18 ID:aGo1guJ4d.net
昨日しのぶ会をやった野村克也監督なんて、最初は脳筋だったけど天才に勝つ為に頭も使い始めたから選手としても監督としても大成した
そこら辺も切っ掛けがなければずっと埋もれていた

124 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:31:13.90 ID:18PH1W1M0.net
>>118
不人気な理由を原作のレベルが高いからと思いたい理由はわかる
自分の好きな作品に問題があるから二次が増えないのではなく、二次作者の能力の側に問題があるって思いたいんだよね
自分の好きな原作にも、その原作を好きな自分にも問題は無いって思いたいんだよね
わかるわかるー

でもさ、ハガレンもガッシュも人気ヒロインいないよね
いたらその年の冬コミで薄い本沢山出てたよね
皆無とは言わないけど他原作に大きく負けてるよね
薄い本で上位に来る原作は二次も多い

125 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:33:40.86 ID:iLMH2yjq0.net
>>120
それならモモナリとか冒険記とかの原作ポケモンの癖にヒロイン皆無は何をモチベーションにしているんだよ

126 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:34:49.19 ID:CQhDK7a80.net
スレ人気の彼岸島やタフの二次作品が少ないのは作品の完成度が高くて世界観が固まっているからだったのかなるほどね

127 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:35:50.44 ID:joITI+Hnd.net
>>125
そういうのは例外、いつか出るかもしれないけど、ハメの中じゃ例外なタイプだから
大半は女目当て

128 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:36:29.85 ID:pQmAMiqB0.net
もし薄い本の出やすさで二次創作小説の数も増えるなら
ハーメルンの二次ランキングは常にティファ春麗不知火舞で埋め尽くされ続けておる

129 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:37:57.24 ID:lpIOtWqP0.net
最近だとプリコネとかエロ同人多いけど二次は少ないしな

130 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:38:23.31 ID:JPYcIQKaM.net
>>128
いつの人ですか?

131 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:41:42.68 ID:zfkgAh7h0.net
100万の命の上に〜とか200万部売れてアニメ化もされたけど、ハメだと2作品しか無いしね
読んでるはずの数十万人、誰も二次を書こうとは思わないようだ

132 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:42:03.78 ID:PuBBH3iaa.net
ポケモンはシロナヒロインの奴あったりとヒロインは幾らでもいる筈なんだけどな
もう作品の方向性だろ、そっち系の欲が無い感じだし

133 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:42:32.36 ID:jtKpcgdZ0.net
ポケモンをコレクションするのも、ヒロインをコレクションするのもどっちもトロフィー的な欲望だろ

134 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:46:06.62 ID:wlCpoWmsd.net
TSが多いハメにヒロイン云々言われて……

135 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:48:34.92 ID:7hMyPVR4d.net
薄い本云々ならどうして東方の二次が下火なのか

136 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:48:56.73 ID:pQmAMiqB0.net
龍が如くで言うとニシキをTSさせるか桐生ちゃんをTSさせるか真島の兄さんをTSさせるかで派閥が分かれるであろうし
TSヒロイン学も奥深いのじゃ

137 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:49:47.30 ID:AMqeMrPe0.net
デスティニープランは自分の道を決められない若者にうってつけ

138 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:49:47.98 ID:jtKpcgdZ0.net
原作:ポケットモンスター (1475件)
総合評価順

1位:我輩はレッドである。
作者:黒雛

2位:ガラルの悪のジムリーダー
作者:アタランテは一臨が至高

3位:レッドが地上に戻るようです
作者:naonakki

4位:ポケットモンスター 侵食される現代世界
作者:キヨ@ハーメルン

5位:【ポケモン0匹】家追い出されたから誰か助けてくれ【所持金0円】
作者:餅は餅や

6位:おい、バトルしろよ
作者:ししゃも丸

7位:レッドだけど、シロガネ山に引きこもります
作者:円字L 美異津

8位:無/霊タイプの厨ポケが現れたようです
作者:テテフてふてふ





ポケモンはレッドが最人気

139 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:51:52.51 ID:IB1GmxYfM.net
まあ別に人気ヒロインの有無や二次創作の数はその作品のクオリティに関係ないけどな
安易なエロ釣りやヒロインの可愛さがないのに売れてて有名ならそっちの方がすごいじゃん
ハメの二次は没入感を重視してる印象があるから「自分が入り込んで活躍したいと思う世界観か」が大事な要素なんじゃないか
たとえ人気作品でも名作でももやしオタクが即死にそうなハードな世界観の原作は二次妄想が捗らないだけってことよ

140 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:55:20.41 ID:18PH1W1M0.net
>>137(介護は嫌だ介護は嫌だ介護は嫌だ一部上場企業正社員が良い一部上場企業正社員が良い)

組分け帽子「>>137は介護職」デデーン


まあ介護職になるような奴が一部上場企業に正社員で入りたければ入れるかと言われればそうでもないが

141 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:57:00.57 ID:eYv3S1uQ0.net
>>139

ヒロインがいて高評価でも、ヒロイン不在で高評価でも高評価には変わりないだろ?
変なバイアスかかると数字も違って見えるのか?

142 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:58:01.59 ID:dpunEYJw0.net
お前らみんな自己紹介してて草

143 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:58:51.17 ID:4D3Cf2MDd.net
>>122
昔から転生して暇だから魔力っぽいもの鍛えるぜっていう実質修行漬け展開は食傷するくらい人気だったし
強くなることを目的にするパターンはよくある
それにナルトやワンピも最強を目指してるわけじゃないでしょどっちもちゃんと別の目的がある

144 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 10:59:29.16 ID:pQmAMiqB0.net
仕事は食っていくためにしょうがなくやるもので生き甲斐とかは趣味やプライベートのほうって感じの人間なら
デスティニープランばっちこいな気がする

145 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:01:16.84 ID:jtKpcgdZ0.net
普通に意味伝わってるのに、必死に魔方陣はおかしいって主張して、badつけられたムキーな>>58も仲間だぜ

146 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:04:13.64 ID:3Tbklu/4M.net
ヒロインの可愛さや数もあるだろうけどアンチされやすい初期キャラがいるかどうかが二次小説の数に直結してると思ってる

147 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:04:36.69 ID:EKCXMggaa.net
なろう作品がとって付けたような設定のジャンクフードなんだから二次創作しようにも元の味が足りんのよ
漫画化しようがアニメ化しようが根底は変わらんし

148 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:05:13.14 ID:eYv3S1uQ0.net
働かざるもの食うべからずって言葉に、本来それは非労働者の資本階級がーって叫んでも
日本ではニートやナマポに使われてるのが現実ですよって白い目で見られて終わる話だし

149 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:06:31.84 ID:JPYcIQKaM.net
>>147は自分が好きな作品はフランス料理や懐石料理と思っていそう

150 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:10:11.07 ID:JPYcIQKaM.net
>>143
主人公が暇になれる様な社会で、他にも暇な奴が修行したりしないと思うのかっていう、リアル()なツッコミはそもそも求められていない
面白くないツッコミだからやらないだけなのに、周りがツッコまないのは俺以外に気がついていないからだと勘違いしてしまい
自分だけが気がついた真実()を主張しちゃう人、いるよね

はい、今の俺ッス

151 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:11:25.87 ID:4D3Cf2MDd.net
赤子が暇になれない世界とかどんな魔境だよ
ダクファンなら有り得るのか?

152 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:11:52.90 ID:DpIerkVb0.net
ゼロ魔のギーシュとかヒロアカの入試みたいに話の序盤で俺TUEEEとヒロインゲットのテンプレがある作品も二次が増えやすいな

153 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:12:46.51 ID:eYv3S1uQ0.net
なろう主人公「俺だけが強くなる方法に気が付いている」

勘違いマン「俺だけがこの作品の矛盾に気が付いている」

>>150「俺だけが勘違いマンの勘違いに気が付いている」





これは完璧な流れ

154 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:16:26.43 ID:4D3Cf2MDd.net
最近は俺だけ系も多いな
現代ダンジョンとかほぼそうだし
ファンタジーだと転生物隔離されて現地主人公物増えてその手の増えた感じか?
15歳で能力獲得する謎テンプレ世界で主人公の能力が産廃扱いされて追い出されたけど実はチートだったみたいなのとか

155 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:20:06.79 ID:JPYcIQKaM.net
>>153

下層でも気が付く内容は、中層以上にとっては雑音でしかない
でも下層でも気が付くレベルの内容を、下層が得意気に主張する事は
最下層に対しては普通に天啓になるんや

156 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:21:04.17 ID:7hMyPVR4d.net
>>151
生まれた瞬間狩人様と戦わされる赤子もいるんですよ!!

157 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:21:57.85 ID:3vkvrnGTM.net
時々ゆかりさん使うと順番待ちしろって言われるんだけど
このときは時間をおいてリロードしろって意味でいいのかな
いつもそうしてるんだけど

158 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:23:40.04 ID:jtKpcgdZ0.net
>>155
成程気が付かなかったわと思った俺はお前よりレベルが低いって事か

159 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:28:50.01 ID:84o0dsL10.net
ハメの良作ってツイでバズったことないけど活字読む人とか少ないのかな
おかげで良作が探しにくい

160 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:31:08.88 ID:jtKpcgdZ0.net
>>159
Twitterでバズるレベルの小説はなろうの上澄みぐらいだ

161 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:33:03.67 ID:QXShEUosd.net
ならばヒロインが実母、実姉含む35人いてアニメ化&漫画化もして、なろう系でもないスニーカー文庫作品の魔装学園の二次作品でハメを溢れさせてみせろ!

162 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:34:04.99 ID:eYv3S1uQ0.net
なろうの上澄みトップ100とハーメルンの上澄みトップ100って
全国代表と香川代表くらい違うから仕方ない

163 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:34:13.32 ID:4kPjKfAP0.net
そもそも一般に発行されてる書籍でバズるのもほぼ無いだろ。
Twitterでバズるのってほぼ画像、漫画、動画だぞ。
それ以外はない。

Twitterで文章系探すのはアメリカで右ハンドル車探すようなもんだ。

164 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:34:46.82 ID:84o0dsL10.net
>>160
小説も漫画と同じくらい面白いのに何で差がついちゃうんだろうね......

165 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:35:47.28 ID:AMqeMrPe0.net
なろうは似たり寄ったりなのが大量生産されてるからカクヨムで

166 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:36:20.38 ID:84o0dsL10.net
今のオタクってTwitterで情報収集する傾向にあるから小説が広まりにくいのは致命的だと思う
面白いラノベも探しにくい

167 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:37:40.76 ID:mPh7bKiCr.net
そもそも二次メインのサイトだし
オリもクソ長い作品はそこまで好まれない

168 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:37:44.99 ID:vt+z6UoZd.net
基本的に絵描けない奴がネット小説書いてるしな

169 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:37:50.70 ID:/Gw7Q/UNM.net
>>162
偽聖女がなろうに行ったように、売れたらより上位のプラットフォームに移行するから
米国企業トップ100と日本企業トップ100程度の差はあるよ

170 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:39:16.94 ID:jtKpcgdZ0.net
>>164

多くの人はそう感じていないからだと思うよ

171 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:39:41.79 ID:DpIerkVb0.net
小説は絵と違って一目見て「凄い」「上手い」とはならないからしゃーない
そもそも二次小説を外に持ち出す人はあまりいないだろうし

172 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:41:57.90 ID:LG5wBY+G0.net
今は活字離れしてるとかいうからな
漫画アニメはよくても小説は読めないというか集中力fが足りなくなって投げるやつもいるし

173 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:42:02.46 ID:18PH1W1M0.net
>>171
ハメの外にルシエド持ち出して、誰だそいつ?なんだ二次作者かよって叩かれてたこともあったし
ハメの外でも通用すると何故思ったのか

174 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:42:53.51 ID:q0hWt6G30.net
あの世界普通に嫌だし……
ゲームに入ると病院生活だしそれでもギリギリ生きてるだけ

現実世界は近未来気味だからそっちでのんびり過ごしたほうが……いやディストピア気味なんだっけな

175 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:43:46.97 ID:jtKpcgdZ0.net
>>172
中年の方が若年層より文章力高いという妄想はやめておこう
口頭約束より文書証拠を重視する現代に慣れた若者の方が文章強いまである

176 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:45:37.96 ID:q0hWt6G30.net
あ、安価外れてた
>>129

177 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:46:10.08 ID:84o0dsL10.net
絵だと一目で情緒や情報が伝わってくるけど小説は何行も書かないと伝わらないしなあ
小説というだけで避けられるのも珍しくないし

178 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:47:06.42 ID:7sI4A/ZaM.net
確かに今の子って「あっ、マニュアルあったら下さい」で普通に仕事熟せちゃうから凄いね

マニュアル読まずに教えて貰い続けた俺ら世代とは大違い過ぎる

179 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:47:57.12 ID:LG5wBY+G0.net
>>175
読めるのと文章力高いはまた別問題だぞ
沢山小説読んだやつは文章力高いのかっていう

180 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:48:49.17 ID:84o0dsL10.net
>>170
そうだなあ小説の話をする人少ないしなあ
俺は情弱だからバズったりしないと良作を探せないのよ

181 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:49:21.45 ID:mPh7bKiCr.net
団塊は周りに合わせて嫌々なから難しい本を読んでたんだから
こどおじと違って大人になったら卒業よ

182 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:49:21.92 ID:pYpYWoBYa.net
小説好きで活字読む人は数が少ないしわざわざハメやなろう系読まなさそう
大多数はなろう系読むなら漫画を読む

183 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:52:16.33 ID:nHKxgpWs0.net
>>145
おっ、本日のエスパー二号さんですか?

184 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:57:17.17 ID:xaryyh1+0.net
流石に掲示板系多過ぎて食傷してきたな

185 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 11:57:45.91 ID:W/rIXtvb0.net
>>179
ぼくはなろうの小節をいっぱい続んだのでいっぱいかしこいです!かけ算もできます!
九九88!

186 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:00:11.42 ID:O3Fy+q1CM.net
>>179
そりゃあ沢山小説読んできたスレ民が実際に小説書く側になったら高い文章力を見せられるかといえば違うけどな

でも最近は仕事で使う文面や構成も指定されて指導される職場多いから、メール使い続けている内にある程度は文章構成上手くなるぞ

187 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:00:13.06 ID:84o0dsL10.net
下手な絵を叩くのはタブーで下手な小説は晒してもOKみたいな風潮があるけど小説は誰でも書けちゃうからなのか

188 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:00:13.22 ID:4kPjKfAP0.net
おういつ聞いても流石じゃのう田沢の九九は

189 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:01:12.86 ID:lpIOtWqP0.net
>>182
昔の通信が遅い頃はWebマンガ見るのも苦労だから文章だけの小説サイト見る方が早くて良いって人いたけど今はあんまり変わらないからな
広告とかで文章だけのサイトが重いとかあるし…

190 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:02:16.60 ID:12cd+9+z0.net
>>184
それ前スレでも言っていたでしょおじいちゃん
おじいちゃんはいつも掲示板形式嫌いって言ってるじゃない

191 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:06:36.30 ID:GpX7sqZx0.net
ルシエドは最近AA表現にハマってるようだなとワートリのやつと匿名のバレバレな最新作を読んで思った

192 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:06:37.06 ID:AMqeMrPe0.net
なろうを原作にしてコミカライズするのが読者にとってベスト

193 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:07:00.24 ID:XjKFFnLoM.net
・少数派の掲示板嫌いが文句を言っても大多数のハメ利用者は掲示板好き
・『本物の5chを知る俺様による正しい掲示板』の助言は役に立たないどころか邪魔

そろそろ気が付け

194 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:08:04.33 ID:lpIOtWqP0.net
掲示板者はIDとか日付無いとなんか文章スカスカに見えて苦手だわ、めっちゃ読みづらく感じる

195 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:11:19.40 ID:q0hWt6G30.net
すっかすか

196 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:13:24.11 ID:12cd+9+z0.net
本物の掲示板形式()はただの文字数稼ぎでは?

197 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:13:50.93 ID:xaryyh1+0.net
>>190
前スレ書き込んでないし別に嫌いとは言ってないぞ

ただ2.3個掲示板系の作品読んだら後は中身が似たり寄ったりで読まなくて良いかな…ってなっただけ

198 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:14:15.88 ID:q0hWt6G30.net
じゃあ-検索で解決ジャン!よかったね

199 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:16:17.38 ID:12cd+9+z0.net
【悲報】系でベスト5ワースト5教えてくれ

200 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:16:58.81 ID:xaryyh1+0.net
&#8722;検索だと一部掲示板の作品も弾かれちゃうやろがい

201 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:19:56.19 ID:Q0WWG8k00.net
みんなが掲示板作者虐めるからTwitterで助けを求めてるだろ
https://twitter.com/ryunosuke1213/status/1469868171553574912?t=U1TRalLcQRRURK97DKUnYQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

202 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:21:06.40 ID:W/rIXtvb0.net
前髪ならすかすかでもメスガキがハートマーク多めで罵倒してくれるからいいけど文章すかすかはなぁ…
普通に読む気はなくなるわな空行圧縮使うとさらにひでーことになちがちだし

203 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:26:06.93 ID:ieVdWV/y0.net
空行圧縮ってなんか強そうだよね

204 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:27:07.80 ID:12cd+9+z0.net
>>201
まあ5chの有識者ってカッコ悪いにも程があるね
ひろゆきとかの立場なら別に問題ないけど

205 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:31:03.11 ID:dpunEYJw0.net
内容の是非に関わらずTwitterで特定の感想・コメントを晒しあげる作者はうんきカスだと思うゾ

206 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:32:21.33 ID:12cd+9+z0.net
>>205
そんな規約あったっけ

207 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:37:29.13 ID:dpunEYJw0.net
規約じゃなくて性格の話だわ

208 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:38:08.07 ID:3KG9djnc0.net
>>201
低評価晒しっていいんだっけ
こいつてんぞーとなろうで相互評価工作してたやつじゃん

209 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:40:17.38 ID:gW7Y3c+V0.net
一言評価の内容を晒すのもどうかと思うがユーザー名まで出してるのはあかんわ
明らかに信者ファンネルして個人を潰そうとしてるとしか思えん

210 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:40:37.33 ID:12cd+9+z0.net
5chで作者の粗や規約違反ではないが気に食わない点(他サイトでの相互評価)を晒すのは良くて
作者がTwitterで読者の粗や規約違反ではないが気に食わない点(見当違いなコメントと低評価)を晒すのは駄目ではイーブンじゃない

どっちもやっていい

211 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:42:23.07 ID:3KG9djnc0.net
相互評価は誰でも見れる
評価コメントは作者にしか見えない
よし、イーブンだな!

212 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:42:23.12 ID:4kPjKfAP0.net
俺もやっていいとは思うw
つぶしあえーw

213 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:42:40.13 ID:18PH1W1M0.net
確かにここで作品を批判して、叩く仲間を増やそうとする行動と同じ事してるよな
やる覚悟はあるしやられる覚悟もある
それでいいじゃないか
今更喚き立てる必要なんかない

214 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:44:25.40 ID:EdOk40NN0.net
人気作者はなにやっても許されるぞ
そんなことも知らないのか

215 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:45:28.92 ID:iLMH2yjq0.net
規約が及ばないからってハメ内では規約違反をツイッター晒しは性格悪いにも程がある

216 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:46:08.15 ID:12cd+9+z0.net
お気に入りとか評価履歴を見る限り明らかにスレ民だけど
別にhttps://syosetu.org/user/43613/が叩かれても可哀想じゃない
スレ民だからって仲間でも友人でもないしな

普段やってきた事が返ってきたなって思っただけだ
提灯にゃんこうの為に戦う気は全くない

217 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:46:20.83 ID:Vr7/ed4da.net
スレにも信者いるから言い争いになる

218 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:46:33.24 ID:W/rIXtvb0.net
SNSでの晒しは規約とか以前に人として色々アウトじゃねぇかな…
名前出さなきゃセーフ思とるのかもだが仮に知人がやったら縁切るくらいアカンわ
最悪ワザップジョルノばりに訴えられて覚悟しなきゃだわ

219 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:47:49.05 ID:v1tbygeJa.net
>>214
その考えがハメでのオリ主は何やっても許されるに繋がっているって事か
よくそういう考えに至れるよ

220 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:48:35.33 ID:dlZVg7NPd.net
>>214
ロンドベル追放定期

221 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:48:49.60 ID:jy1eFoAn0.net
・作品への批判をハメ内の感想欄や評価コメントではなく外部の5chでする性格の悪さ
・作品への批判をハメ内の活動報告等ではなく外部のTwitterで晒す性格の悪さ


うーん同じ

222 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:50:09.67 ID:JPYcIQKaM.net
>>214
不人気作者にも許されてるぞ
ただステータスが足りずにノーダメージになるだけで

223 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:50:11.19 ID:pQmAMiqB0.net
どっちもアウトなだけの話なのに喧々諤々とやりあうほどのことかね

224 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:51:21.75 ID:3KG9djnc0.net
評価とお気に入りのどのへんがスレ民認定に繋がったのか気になるわ

225 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:52:33.12 ID:ihp7/7UF0.net
根拠は特にないが俺の言うことは全て正しい

226 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:52:47.07 ID:9Zq+bu7J0.net
ID:12cd+9+z0って作者スレにいそう

227 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:55:33.65 ID:q2PPUEhA0.net
俺に逆らうのはみんな悪という全方位型ハリネズミ

228 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:56:29.60 ID:q0hWt6G30.net
>>223
喧々囂々か侃々諤々を使え
剣豪と官学はセーフで見学はダメって覚えろ

229 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:57:41.53 ID:zfkgAh7h0.net
https://i.imgur.com/guVIJIs.jpg

230 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 12:58:52.66 ID:jy1eFoAn0.net
お気に入りや評価よりも実際の5chの専門家の様に語ってる所の方がよほどスレ民っぽいわ

作者には過去10スレ分のハメスレでリアルな掲示板語ってた人のレスを纏めてメッセージで送ったから後は作者に判断して貰えば良いじゃん

提灯にゃんこうは俺だって人がいたら作者と直接メッセージでやり取りしてくれ
Twitterで読者が晒された事に文句があるなら、5chで作者を晒さずに、残りはハメ内だけでやってくれよ

231 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:00:21.66 ID:EdOk40NN0.net
荒れてきたし鬼滅の話しようぜ

232 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:01:41.26 ID:nHKxgpWs0.net
ヲチはそれ用のスレでやんなよ

233 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:02:33.90 ID:9Zq+bu7J0.net
禰豆子!どうして善逸と宇随さんが恋人なんだ!?宇随さんは妻帯者だぞ!?

234 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:02:42.40 ID:J80ca4mm0.net
鬼滅は制作会社社長が脱税で自滅

235 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:03:27.00 ID:3KG9djnc0.net
柳之助と提灯にゃんこうがハメスレでレスバしてたら1番面白い

236 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:04:39.23 ID:W/rIXtvb0.net
股之助がハメバトルとな

237 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:06:06.33 ID:12cd+9+z0.net
一応どちらのIDも控えているから名前変えるのは無駄だしやめてほしいな
追跡の手間が増える
名前変えたら旧名と新名晒すから宜しく

238 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:06:07.55 ID:ihp7/7UF0.net
ハーメルンの話で盛り上がってんのに鬼滅キッズはほんとマナー悪いよな

239 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:07:27.97 ID:zfkgAh7h0.net
ならば特に意味も無くVTuberのエロ画像でも貼ってやろうか!?

240 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:07:37.16 ID:gW7Y3c+V0.net
鬼滅の二次でエタってないオススメある?
きれいな無惨、デンドンデンドン、鬼滅冥人奇譚、無惨様RTAは読んでる

241 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:08:04.98 ID:q0hWt6G30.net
>>239
ピンクじゃねーんだからそれはやめろ

242 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:09:08.65 ID:jy1eFoAn0.net
>>239
ピーナッツくんのを頼む

243 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:10:07.38 ID:ZFyAcus00.net
【求む】だいふくのエロ画像【ホロライブ】

244 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:11:44.38 ID:9Zq+bu7J0.net
>>240
合うかわからんが零余子日記とかどうよ

245 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:13:37.71 ID:DpIerkVb0.net
>>240
・【完結】山彦返りて豊穣の柿
・黒死牟のギャルゲー
・【完結】 劇場版 鬼滅の刃 千駄ヶ谷将棋所編

かなり前のだから読んでるかもしれんが

246 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:15:21.36 ID:ehtGKWs1d.net
>>240
鬼滅の刃RPG
一時期流行ったRTAの亜種で鬼滅の刃をモチーフにした世界観のゲームって扱いだけど、途中の上弦の弐との戦いでの小説パートは屈指の熱さ
問題は実況パートが人によってはムカつく

恋柱の継子
転生オリ主が鬼殺隊で頑張りながら伊黒や甘露寺などの公式カップル生存を目指していく作品
軽く読めるけど全体的にギャグ傾向が強い

247 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:15:43.29 ID:q2PPUEhA0.net
ここで最近の5ch広告がホモばかりな話をひとつまみ

248 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:17:45.85 ID:v1tbygeJa.net
音柱に遊郭に連れて行かれ掛けたアオイにヤバイ何かを感じた奴がツイッターで多かったから
その内アオイヒロインの奴も出るんかな

249 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:21:20.51 ID:W/rIXtvb0.net
>>247
割と前からなんだよなぁ…エロ古木による触手モノはたいへんよくぬけました
ただしその後の展開は絶対許さねぇ

250 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:23:40.02 ID:q0hWt6G30.net
千駄ヶ谷結構面白そうやね
敵側にオリジナル鬼、味方側にオリジナルキャラ、って感じの作品だからちょっと読んでやめちゃったけど

251 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:29:34.42 ID:gW7Y3c+V0.net
>>244-246
紹介ありがとう
知らない作品も結構あったから読んでみるわ

252 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:32:48.44 ID:GpX7sqZx0.net
竈門炭治郎に憑依の再開まだ?ずっと楽しみに待ってるんだけど

253 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:40:05.36 ID:AMqeMrPe0.net
鬼滅の刃は人間に味方する鬼がわかりやすくTUEEできる

254 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 13:52:47.12 ID:iLMH2yjq0.net
鬼滅は炭治郎父が存命の状態で竈門家を訪れるオリ主が出るのを待っている
オリ展開とかが面倒になるだろうけど、それも乗り越えてくるような

255 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:05:24.70 ID:Q+gEl+Nj0.net
炭治郎父が生きてる段階で物語が始まりヒノカミカグラが全部伝わったとしても
有効属性攻撃のスタミナ消費が無くなる位の話だしそこまで劇的に話が変わるとは思えない

256 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:07:04.31 ID:4kPjKfAP0.net
>>254
彼岸島の明に憑依して鬼滅世界とクロス。

明の呼吸で丸太日輪刀を駆使し無惨様をそこで仕留めきる単発モノなら書いてもいいが?

257 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:16:18.08 ID:AMqeMrPe0.net
鬼滅 ジョジョ で小説検索したら28件ヒットした
鬼滅 仮面ライダーで39件ヒット

258 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:16:25.79 ID:q0hWt6G30.net
隊長ブレードない時期だとそこそこくらいだろ明さん

259 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:20:19.74 ID:LG5wBY+G0.net
丸太とかいう無双アイテム

260 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:22:23.46 ID:fMMN5g7B0.net
そういや鬼滅とジョジョのクロスでやたらウケてたのあったな、ジョナサンのやつ
話すうのわりにあんまり進んで無いっぽかったから疲れたんだろうけど

261 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:23:13.86 ID:LmTPKlwx0.net
ヴィンランド・サガでトルケルおじさん愛用だしな、丸太

262 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:39:39.69 ID:q0hWt6G30.net
>>260
序盤好きだったんだけどジョジョage?だかがさすがに鬱陶しくなったんだっけなぁくらいの思い出

263 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:49:27.79 ID:nHKxgpWs0.net
ジョジョの1部好きでやたらキャラ志向なのは腐女子よね

264 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:49:59.44 ID:dpunEYJw0.net
隊長と禰豆子チェンジしてもさほど違和感ないかもなあ

265 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 14:51:46.94 ID:ieVdWV/y0.net
鬼滅ってあれだ東方クロスでヤタガラスの子だせば終わるんでしょ
核の力で(どっちもよく知らんやつ)

266 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:02:55.76 ID:pQmAMiqB0.net
核攻撃されて無事な侍はあんまりおらんし…

267 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:03:18.59 ID:MM0Cd6zw0.net
鬼滅にアーカードとナチスとバチカンぶち込んで5つ巴にしよう(提案)

268 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:05:09.11 ID:NBZ6DUh80.net
ジョジョと鬼滅のクロスは作者がゲームにハマってそのままエタってたな
やっぱ創作者がゲームにハマると時間奪われて駄目になる

269 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:08:33.69 ID:LmTPKlwx0.net
>>265
物理的に何もかも黒く焼き尽くそうとするのはやめよう

呪術のも11点おねいちゃん突っ込んだら怨霊系軒並み倒しそう(覚り妖怪感)

270 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:09:25.93 ID:GpX7sqZx0.net
今年の3月あたりに更新止まったSSは大体あっ…(察し)ってなる

271 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:10:10.13 ID:loZwfcgw0.net
鬼滅ってウマ娘みたいな社会現象になったのに二次は少ないよね。
オタクには王道すぎたって感じかな?

272 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:11:24.00 ID:4kPjKfAP0.net
>>271
いや十分多いだろ、何見てんだ

273 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:13:24.57 ID:q0hWt6G30.net
というかウマ娘が多いな
鬼滅の刃 (1119件)
ウマ娘 (1849件)
そしてそれを超える
僕のヒーローアカデミア (2167件)

274 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:15:32.12 ID:T6wr4nUo0.net
TSディオがTSジョナサンを籠絡するやつください

275 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:16:25.74 ID:loZwfcgw0.net
鬼滅900強
ウマ娘1800弱
彼岸島1
確かに鬼滅多いんだけどウマ娘と同等かそれ以上の社会現象になった割にはって意味で言ったんだ。ごめんね

276 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:17:25.21 ID:pQmAMiqB0.net
酒浸りで死んだ夫ダリオの未開封の酒をこんなもん売ってこいとTSディオちゃんに放り投げるブランドー母

277 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:22:25.03 ID:e3tMNT7C0.net
>>157
多分貴方がその小説で初めてゆかり読み上げを使ったから音声作るまで待っててね
って意味じゃない?

278 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:25:31.49 ID:LG5wBY+G0.net
ゆかり…王国…結婚…うっ頭が

279 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:31:42.54 ID:W/rIXtvb0.net
おにめつは上はAV下は政治家トークと幅広い層にウケてるってだけで二次界隈人気になるとな…

280 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:34:57.34 ID:loZwfcgw0.net
>>279
AVが...上...?ボブは訝しんだ。

281 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:37:50.64 ID:NBZ6DUh80.net
鬼滅は二次作りづらいんだよな
救済するとそいつらが鬼殺隊に入らなくなるだろうし
ストーリー綺麗にまとまってるからガバガバな設定をついたオリ展開とかもできない
鬼側も親方様も可哀想な奴らばかりだからアンチ的なのも書きづらいし

282 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:40:29.18 ID:e3tMNT7C0.net
鬼滅は上弦は無理ゲーに近いしかと言ってオリ主が上弦単騎討伐可能レベルに強いと無惨様逃亡寿命待ちしてくるし

283 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:41:11.96 ID:XnKCazy60.net
鬼滅は話の根幹が局地的吸血鬼災害でしかないから話を広げるのが難しいんやなって
ついでに現代劇ではないので描写も面倒ってのがヒロアカやウマとの差じゃねーの?

284 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:49:08.97 ID:q0hWt6G30.net
ヒロアカはどんな能力ぶち込んでも許されるからな
入学試験で無双して満足や

285 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:50:50.54 ID:W/rIXtvb0.net
ヒロアカ入学試験とかいうギーシュさんの転生体

286 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 15:58:10.55 ID:LG5wBY+G0.net
ギーシュさんはラスボスだから…

287 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 16:24:16.10 ID:ieVdWV/y0.net
ギーシュさんはマーラさまと戦ってたクラスのお方だった覚え
ところで個性「マーラさま」だったら放送禁止ヒーローなのだろうか

288 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 16:34:14.10 ID:h8LMHcfod.net
上弦は単騎撃破に拘らずジャンプ系作品らしく仲間との共闘で倒すって描けば良いのに、何故オリ主一人での撃破に拘るのかがわからない

289 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 16:39:02.75 ID:AMqeMrPe0.net
ギーシュが範馬勇次郎と戦うssがあるってホント?

290 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 16:41:34.89 ID:5wtaGuQr0.net
数多ある化け物たちと戦ってきたギーシュさんの戦歴に比べれば
入学試験もまだまだよ

291 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 16:59:32.20 ID:MM0Cd6zw0.net
ギーシュ(ヒロアカの姿)

292 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 17:26:59.53 ID:Jz0NSHun0.net
未だにダンまちで初回恩寵ボーナスレベル6ゲットやってんの何でやろか

293 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 17:31:34.41 ID:AMqeMrPe0.net
龍騎みたいな装着系変身まで個性と言い張るのは無理がある

294 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 17:32:43.03 ID:q0hWt6G30.net
任意で変身系は異形タイプから疎まれてそう

295 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 17:41:57.45 ID:HeDViwNJ0.net
影の鎧纏うやつもいるし
あれ異形型なの?

296 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 17:48:11.81 ID:MM0Cd6zw0.net
クウガは異形型だからセーフ

297 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 17:57:18.70 ID:LG5wBY+G0.net
昭和も改造されてるからセーフ

298 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:01:34.03 ID:W/rIXtvb0.net
個性社会ノ進歩発展ニ犠牲ハツキモノデース!
OFAデモAFOデモ好キナ方デモ祈ルガイイデース!!

299 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:03:48.57 ID:iLMH2yjq0.net
緑谷がクウガになる奴は滅茶苦茶面白かったな
よくあるオリ主が憑依とかじゃなくて原作ifみたいな形だけど

300 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:08:01.42 ID:u0Lkegz9a.net
仮面ライダー系は、良く出来ているのは面白いけど多くはダメクロスオーバーの代名詞扱い
何で特撮系はこんなんばっかなんだ

301 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:10:27.72 ID:BsXDSZaO0.net
>>300
特撮(仮面ライダー)を好きな奴がそもそもちょっとおかしいという説。

302 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:11:41.71 ID:ZhETqvIld.net
>>300
書いてる奴の精神年齢が幼少期と大差無いから仕方ない
そこに無駄に歳食ったが故の欲が反映されるから見るに耐えないのになる

303 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:13:35.51 ID:4SX5Mqs10.net
>>301
これしかない
特撮好きの9割以上が底辺こどおじで彼女出来た事さえないカスだから
作品の9割はゴミになる

304 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:13:48.35 ID:hzt43ftc0.net
今月初めに失踪したのはエオルゼアに行ったんだよね…

305 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:16:48.14 ID:MxN/mqjhr.net
歳を取って(社会から見て必要な)知識や人間の幅を増やした訳ではなく
能力が劣化してムダ肉で横幅だけ増えて、髪とチャンスと残寿命が減っただけのおっさんが特撮を未だに見てるんだろう

306 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:19:27.76 ID:UzWlx6TK0.net
特撮趣味とかたまにいるのにすげー言われようされてて草

307 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:23:51.28 ID:zfkgAh7h0.net
では貴殿は「特撮は低俗でウマ娘は高尚な趣味」とでも言うのか!

308 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:24:53.23 ID:iLMH2yjq0.net
ハメとかにあるのはヒーローを単なるわかりやすいオリ主の便利な力扱いにしているのばかりだからな
オリ主に持たせるのでわかりやすくてすぐに思い付く力が仮面ライダーなんだろう
ピクシブ小説とかでも世界観が全然違う原作のごちゃ混ぜクロスオーバーにも仮面ライダーとかは良く見かけるし検索の邪魔だし、プロフィールを見ると堂々と子どもおじさんっぽい奴が書いてたりするし

309 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:25:32.05 ID:W/rIXtvb0.net
特撮系SSがどうとかの話がいつの間にか特撮好きは人格破綻の社会不適合者とかいう話になる
これが伝言ゲームのからくりというやつか…メタルマンでも観よ

310 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:28:22.82 ID:gW7Y3c+V0.net
特撮は色々言われてるがウルトラマンZは面白いと聞いて全話視聴した
実際かなり面白かったけど二次創作まで漁ろうとは思わなかったな

311 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:37:04.24 ID:LG5wBY+G0.net
特撮なら牙狼もパチカス関係で色々言われてるけど初代はマジで面白いぞ
それ以降はうーんて感じだけど

312 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:42:00.17 ID:Z2AOOnJ20.net
全然そう言う世代じゃないのにウルトラセブンは幼稚園の時によく親から借りて見てたなぁ

313 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:47:25.89 ID:r1VJgO/Qd.net
仮面ライダーは初代からV3までしか見たこと無いわ
それも記憶が残ってない

314 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 18:51:24.84 ID:6xGTEY8k0.net
そもそもハメの二次創作全体と地雷率が大して変わらんから大して読んでないやつの想像じゃねってなるわけで

315 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 19:01:08.01 ID:YcvSmpnF0.net
>>289
理想郷にあったな。つっても狂犬ギーシュ様が実力差も分からず勇次郎を
ルイズの使い魔w呼ばわりして喧嘩売ったとかじゃなく
いつもの事件で女キャラに平手打ち食らったのを公衆の面前で腹抱えて爆笑されたから
決闘せざる終えなかったって話だけど

316 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 19:11:09.33 ID:UzWlx6TK0.net
勇次郎も女にビンタされたのに

317 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 19:24:42.41 ID:dpunEYJw0.net
ウマ娘ファンがブヒブビ言うのと違って、なんか特撮ファンは信仰してんだよなアレ

318 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 19:25:53.59 ID:UzWlx6TK0.net
どっちもどっちやぞ

319 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 19:28:05.51 ID:lpIOtWqP0.net
アレなのが目立つだけで良作は普通にあるしな
玉石混交は石が目立つ

320 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 19:36:24.07 ID:sVzS4sEC0.net
ニチアサはキッズとその両親向けだろ…?
ソシャゲのウマはオタク向け(特に金溜め込んでる独身)
いうほどDD論に持ち込めるかこれ

321 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 19:40:24.53 ID:UzWlx6TK0.net
>>320
どっちもキモいぞ

322 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 19:40:30.80 ID:qAGofjYfd.net
劇光仮面の特撮loveの重さにおののく

323 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 19:47:51.02 ID:YcvSmpnF0.net
>>316
どうでもいいが同作者でサムワン海王召喚もあってそこでは
ゼロ魔エタの番人達が連勝してたな
…どいつもこいつもパンツずらして執拗に金的かましてたけど

324 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:16:53.21 ID:Q8GBol+Bd.net
ぶっちゃけ特撮もウマも好きだけどリアルじゃ恥ずかしいし絶対言えんわ

325 :みんなは最近どうですか :2021/12/12(日) 20:18:34.23 ID:ehd7h5s5a.net
結局最近のランキングはずっとウマ娘一択で飽きてきた。
前までは映画の影響なのかSAOがちょくちょくランキングに上がってきたけどそれも終わっている。
ハーメルンはもう少しブロックワード設定を見直してほしい。
あまり機能していない。

326 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:21:37.44 ID:3KG9djnc0.net
ウマ娘一色のランキングとかいつのランキングだ
今はオリジナルのが多くないか

327 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:23:45.00 ID:dpunEYJw0.net
思い込みって怖いわね

328 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:25:16.00 ID:6yvSgsV90.net
除外機能使えてないだけだろ

329 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:25:25.57 ID:LG5wBY+G0.net
最近(なお個人によって期間が違う)

330 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:26:26.52 ID:JKp8w8Iq0.net
ブロックワードにチェック入れてないのは俺もやらかしてたから揶揄わないでおいてやる

331 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:29:58.87 ID:q0hWt6G30.net
日間ランキング100作品中26くらいしかないからな
ピクシブのランキングとかみたいに極まってない

332 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:32:43.10 ID:zfkgAh7h0.net
まあパチンコ、スロットよりは健全よ
最近はすっかりラノベ原作機種も増えたけどね。リゼロにとある、オバロにダンまち。織田信奈とかアニメ12話しか素材無いのに4作も作られたり

333 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:32:44.53 ID:jy1eFoAn0.net
>>306
特撮趣味の大人がたまにいるってのと、そいつらが社会的に大きな価値を持っているってのは別だから

集団としての価値が低ければ見下されるのは仕方ない
小学校卒中学校未卒な大人がたまにいるけど、世間一般的にはそれと同じ扱い

334 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:35:17.56 ID:gW7Y3c+V0.net
ちょっと落ち着いたけど今でもウマ娘は原作指定検索割合の12.25%を占めてるからな
https://twitter.com/hameln_tukuru/status/1466437310774484996
(deleted an unsolicited ad)

335 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:39:18.11 ID:EdOk40NN0.net
子供のころ仮面ライダーやってる時間寝てたしウルトラマンはそもそも何時にやってるかも知らなかったな
なかなか触れる機会がないような気がする

336 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:40:20.46 ID:QCm1cxav0.net
ひと昔の日本で大人に許される読書って
せいぜい歴史小説にハマった上司が事業を戦国時代に喩え始めるくらいだろ

337 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:42:30.06 ID:4SX5Mqs10.net
特撮趣味の大人が全員企業家や投資家として成功すれば特撮趣味の評価も鰻登りだよ
特撮趣味がバカにされるのが嫌なら個人として成功してどうぞ

338 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:44:19.18 ID:jy1eFoAn0.net
確かに特撮趣味が馬鹿にされる背景には、特撮趣味の大人に敗北者が多い事が原因かもしれない

339 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:52:17.93 ID:QCm1cxav0.net
たとえマスコミからチヤホヤされても
当人が本当に承認を得たい上流階級からバカにされる可能性があるぞ

340 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:53:43.87 ID:18PH1W1M0.net
1つ言えるのは特撮趣味がある事で上流階級でチヤホヤされるってのは無いという事実だ

341 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:54:25.48 ID:eQmVuxg30.net
なんでお前らそんなに他人の趣味で人格否定できるの?同族嫌悪?

342 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:54:40.12 ID:JKp8w8Iq0.net
何の話しとんねん

343 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:55:53.74 ID:nHKxgpWs0.net
仮面ライダー・ハーメルンは、ハメハメ人間であるッ!

344 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:56:57.43 ID:QCm1cxav0.net
このスレに来てる奴が特撮バカにしても虚しいだけって話かと

345 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:58:02.53 ID:pQmAMiqB0.net
他人の趣味を他所からああだこうだ言うような人間は特撮趣味であろうとなかろうとイチャモンつけられるアラを自分で作ってでも因縁つける類だろう
気にせず無視したほうがええで

346 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:59:14.60 ID:LG5wBY+G0.net
そうだなハゲをバカにしてもいいことないしなぁハゲ

347 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 20:59:46.61 ID:q0hWt6G30.net
ハゲといえば頭皮舐めてもらうプレイあるけどはたから見る分には厳しいけどやってもらうと気持ちいいのかな

348 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 21:01:46.80 ID:IY9liZNnM.net
ハメスレって定期的にハゲの話になるけど
やっぱりハーメルンなんか見てるとハゲるんだろうな

349 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 21:02:57.88 ID:loZwfcgw0.net
>>346
髪と政治と宗教と趣味と人種と性癖をバカにするなって親に教えてもらわなかったのか?

350 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 21:03:16.37 ID:q0hWt6G30.net
性格には通常の猫背じゃなくてスマホをじっと見る、という首だけ前に出した猫背の人は肩への負担がエグいから血流がやばくなる

351 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 21:04:13.34 ID:W/rIXtvb0.net
それ以上にTSとホモの話になっとるやろがい!つまりハメは呪泉郷
水を被るとマネモブキモ傘パンスト太郎になっちゃうふざけた体質ばかりであると考えられる

352 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 22:03:27.79 ID:AMqeMrPe0.net
漫画は小説より低俗みたいに考えられてる時代があった

353 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 22:05:35.64 ID:4GaoSV1p0.net
壁画「新入りのくせにデカい面しやがってよぉ」

354 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 22:16:11.34 ID:dJEWCzeT0.net
最新の娯楽が低俗と蔑まれ次第に広がり権威を持つ
そして黄金期を迎え衰退する
近ごろアニメだマンガだと持て囃されている今は黄金期かそれとも既に衰退の始まりか

そんなことよりオチンチンビローン
やはり時代や場所を問わない下ネタは最高だぜ!

355 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 22:16:55.08 ID:5wtaGuQr0.net
ふさふさだった少年時代
お風呂で頭を洗って抜ける髪を一々気にもしなかったあの時代に帰りたいよ

356 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 22:29:21.66 ID:WUH+Zex40.net
このハゲー!! を最近何でか思い出してふふってなった

357 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:08:11.41 ID:Cs6xTiVea.net
世間で趣味や仕事として挙げても恥ずかしくないのは純文学>大衆小説>漫画>ラノベ>なろう系の順番なイメージ

358 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:11:16.45 ID:LG5wBY+G0.net
なぜ純文学?大衆小説では

359 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:13:32.79 ID:dJEWCzeT0.net
頭悪いこと言うと
なんか高尚な感じがするから
クラシック聞いてますとかそういう感じの箔

360 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:16:30.73 ID:dpunEYJw0.net
村上春樹とか語っちゃう系とか逆に恥ずかしいやん

361 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:17:24.55 ID:JTaARE7pd.net
少年漫画はキモいから青年漫画にしなさい
もっというと成年漫画にしなさい

362 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:18:32.55 ID:4SX5Mqs10.net
今は上流階級はブラックミュージック聞いてますよとか大衆向けにアピールしてるだろ
実際は知らないが突っ込まれても問題ない程度には聞いてるんじゃないか?

363 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:18:44.46 ID:W/rIXtvb0.net
似たような代物でも地獄甲子園と地獄の黙示録じゃあイメージに天と地の差が出るしな

364 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:20:46.94 ID:dJEWCzeT0.net
下を見てくだらないと見下し上を見て気取ってると鼻で笑う
だあれも損をしない素敵な構造
やはり世界は幸せで包まれてるんだね〈感涙〉

365 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:22:40.89 ID:nY6nj6Zda.net
とりあえず特撮系の作品は書かない方がいいのはわかった
読者から求められていないんだな意外と

366 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:23:42.20 ID:EdOk40NN0.net
オリ主が仮面ライダーでハーレム作ったら人気出るぞ
ヒロアカ辺りでやるといいよ

367 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:24:14.46 ID:6xGTEY8k0.net
頑張って雑工作してもたぶん効果ないゾ
こんなハメの主流の逆張りしかしてないところで何か叩いても人気要素だと思われるのが関の山

368 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:28:15.24 ID:LG5wBY+G0.net
作者「俺、純文学を書いてるんだ」
一般A「(は?)」
一般B「(こいつポエマーか)」
たぶん一般の反応はこの二種類

369 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:31:27.93 ID:ieVdWV/y0.net
仕事は校長趣味は買春の人って今どうしてるんだろ

370 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:38:49.10 ID:nY6nj6Zda.net
>>367
ここを見て需要を把握しようとするのは間違ってる?

371 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:38:49.68 ID:dpunEYJw0.net
てか、純文学ってあとから客観的に定義されるもので、書き手が自称するもんでもないと思うんだがな

372 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:40:44.62 ID:JTaARE7pd.net
>>370
ホモバキタフしかないやんこのスレの需要

373 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:41:20.77 ID:dJEWCzeT0.net
大衆への娯楽目的ではない日本語の芸術性を表したどうたら……
そんな感じのふんわりした理解だわ

374 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:42:06.58 ID:CIdS7PTT0.net
純文学とかいう日本独特のカテゴリー

375 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:43:01.27 ID:IY9liZNnM.net
読んでて脳がぎんもぢぃくなったら純文学

376 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:43:16.46 ID:LG5wBY+G0.net
>>369
普通に余生送ってるやろ
あの当時で65とかだったからもう70は超えてるはずだし

377 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:44:01.66 ID:ZFyAcus00.net
>>360
二次創作よりは恥ずかしくないのでは?

378 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:52:14.71 ID:R41k+ztu0.net
昭和時代の校長…現地の人狩り族から運動会参加の子供達を守る為にしんがりとなり、日本刀で奮闘
【霧社事件】

平成時代の校長…現地の人買い族から運動(意味深)会参加の子供達を経済的に守る為に、マイソードで奮闘
【横浜市立中学校長買春事件】

昔から校長は立派

379 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:52:31.08 ID:LBR/kUZla.net
趣味に格差があるとしたら他人がおこぼれに預かれるかどうかだけだろ
個人で完結してるとオタクと言われる
例えばDIYが趣味で他人の為に何か作ってやれば素敵な趣味とか言われるが自分の為だけにやってるとうるせーとか文句言われる

380 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:53:36.27 ID:w3qalDki0.net
中央値の大切さを教えてくれる妖精さんになった

381 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:55:14.30 ID:vKg5s7Hq0.net
つまり読書は問答無用でオタクってことね

382 :この名無しがすごい! :2021/12/12(日) 23:58:05.32 ID:ZFyAcus00.net
ノンスポンサーの路上ミュージシャンでも格差あるし、個人配信者でも格差あるから能力の差でも価値は違う

383 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 00:11:51.52 ID:OOmHIC5K0.net
ksonという、特に公表はしてないけど前身が誰だったかみんな知ってる登録者100万人の個人勢VTuber

384 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 00:14:04.89 ID:v7Q8346f0.net
学費とかの支援すらしてたから向こうじゃ誰も被害届ださなくて日本警察を困らせてたのはさすが伝説の校長

385 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 00:31:14.23 ID:c9jxq+Ma0.net
俺らのひいじいさん位の年代だと生活苦の後家とかの面倒(意味深)を見るのは
生活の安定した家の義務みたいなところがあったって死んだばあさんが言ってたから
似たようなもんじゃろ

386 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 00:44:47.05 ID:BcocYfh5d.net
>>381
面白い本を紹介すればそれは他人がおこぼれにあずかれるし
朗読に昇華すれば(声や技術にもよるが)金につながる可能性すら出てくるだろ

387 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 00:55:48.90 ID:E9o4rZtO0.net
>>386
なるほど
それが通るなら大半の趣味はオタクじゃないってことね

388 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 01:08:38.05 ID:m/9RCBbL0.net
オタクと罵倒されるかどうかの話であって
言葉の定義的にオタクかどうかの話ではないだろう

389 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 01:10:42.19 ID:cXg+h4gG0.net
誰かが奴はオタクであると言うか本人がワイはオタクやというか、どちらかを満たすとオタクになると考えられる

390 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 01:11:43.77 ID:v7Q8346f0.net
両方共が会話が見事に噛み合ってない
遠投ではなくキャッチボールしなさい

391 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 01:17:19.49 ID:+2Ys8SSH0.net
タフやバキは純文学だった…?
そうやワイらは広い純文学の世界を語る航海士なんや、全速前進せよ世界タービンなんや

392 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 01:17:40.25 ID:OOmHIC5K0.net
もうええから一発抜いて寝ろ。そうすりゃ大概の事はどうでも良くなるから
https://i.imgur.com/5QJj4P5.jpg

393 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 01:32:57.18 ID:y3wYCdv40.net
>>391
お…お前変な彼岸島でもやってるのか

394 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 01:40:15.65 ID:PsU6e8Ct0.net
ちょくちょくオセアニアじゃあ常識なんだよ!になっちゃった人おりゅね
林原めぐみ声の美人アバターに助けてもらわんと

395 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 02:08:56.70 ID:9YjZdt6a0.net
>>383
そもそもksonの方が前身じゃ
にしてもリアルV二刀流といいユニークな存在だな

396 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 02:09:58.04 ID:LGnqZRJ2d.net
キャッチボール出来る奴がここに何人いるか……

397 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 02:39:07.26 ID:RxF4l92Fd.net
そもそも今の若者はボール投げなんて体力測定以外でやったことない人間も少なくないし

398 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 02:46:55.42 ID:0wGOlB8od.net
ボールを投げるとかいう行為、年単位でやってないな…

399 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 02:59:33.50 ID:RnwKHfJX0.net
会話のキャッチボールを年単位でやってない奴がいる可能性……

400 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 05:49:15.94 ID:tEXB+H3A0.net
カオスすぎる

401 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 06:39:03.45 ID:Cuyc6d8j0.net
ランキングの黄色評価内容は悪くないけど自キャラが感想返しって香ばしいな

402 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 07:31:29.95 ID:0mWTW9Qb0.net
なろうはアルカディアやARCADIAや理想郷みたいなss侮辱サイトが風評被害まき散らしてる部分のと純粋に創作として質の悪い作品が多いのと両方ある

403 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 07:58:37.91 ID:JzXULjbaa.net
>>383
先月のスパチャ額が企業勢抑えてvtuberトップだったらしい

404 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 08:37:58.75 ID:SZoubh4K0.net
こないだ初めてVTuberの動画を見る機会あったけど、キャラ絵がふよふよ動いてる画面で地声の素人がくっちゃべってるだけだったゾ

405 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 08:42:01.04 ID:h/bhAuNma.net
>>404
そうだぞ

406 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 09:02:39.91 ID:P8h94qx9a.net
>>404
?うんそうだね

407 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 09:05:29.99 ID:+CvLVBQP0.net
>>404
プロがやると一瞬で身バレするからなぁ…雑談ゲーム配信は基本2Dだし3Dはだいぶお金掛けないと変な方向に足曲がったり時空間移動するから初めては有名どころの企業勢の方がいい
でも言う通り実像じゃないだけで性格とか声質等はそのままの素人だから…中にはボイチェン使う勢もいるけど、全部含めて好みのVを探す楽しみというのもある

自称おじさんの兎鞠まりをすこってけ

408 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 09:11:55.56 ID:KkRw4gAI0.net
そりゃ、アバタートークで今はなきsakusakuの増田ジゴロウの話術を超えるのは難しいわ

409 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 09:27:43.85 ID:SZoubh4K0.net
アレの何に金払うほど熱狂するのかわからん・・・
これが老いか

410 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 09:34:01.86 ID:MTKxjjZ30.net
バーチャルキャバクラだと思え

411 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 09:40:59.84 ID:SLsPkyzad.net
>>409
初期は3Dや声優に金かけてて、3D着ぐるみキャラみたいな感じでこれからCMやらなんやら時代が来るのかなと思ったけど
粗製乱造しすぎてハリボテのニコ生配信者やユーチューバーみたいに成り下がった

412 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 09:42:31.18 ID:C/AdxYZn0.net
大多数の一般リスナーは小銭投げてるだけだからな
楽しませてくれたお礼って感覚
万単位で投げる連中はまた違う次元で生きてる

413 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 09:49:32.70 ID:ZmzXY/b30.net
大道芸におひねり払うのと同じ感覚やぞ
日本にはチップ文化がないせいで理解し辛いかもだがENホロとか見てみな
えらい勢いでお金が飛んでるのが見えるぞ

ただ何か勘違いしてる奴らも結構いて
そういうバカをメインターゲットにしてる人もいるが
キャバクラ的な支払わせ方をしたり
支払ってあげてるんだぞっという謎の優越感を持たせたり
まぁこいつらは以上だけどそれで成り立つ文化もあるからしゃーなし

414 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 09:52:47.72 ID:OOmHIC5K0.net
>>409
それは「ガンダムって何が面白いの?」「遊戯王ってどこが面白いの?」みたいなもので、沼に嵌まらなければ分からないし分かる必要もない
それでも沼側から言うなら、例えばジョー力一(りきいち)は只のおっさんでなく、あのピエロメイクの怪人だからこそトークに面白みが増すし
社築(音ゲー国内ランカー)とかは、あのすっきりしたガワがあればこそオタク感と爽やかさのバランスが取れていて、生身ではまた違ったかもしれんと思う

415 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:00:19.96 ID:zAto1s6m0.net
アニメ業界がきららとかアイドルアニメとかの声優イベント込みの商売で育てた客を根こそぎ奪われた感ある
Vって面白くはないけど供給だけは凄いもん
豚釣るのに面白さなんて必要ないのはごちうさとか声優ラジオとかが証明してたし…

416 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:03:35.45 ID:Ab4WvtPz0.net
こんなスレに居て豚呼ばわりはどうなんだろ?
同類だろ?

417 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:07:10.40 ID:SLsPkyzad.net
社畜とジョーカーの頭悪いダジャレみたいな名前でよくそんな熱中できるな

418 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:07:10.79 ID:OOmHIC5K0.net
同じアニメファン同士でさえガルパンおじさんだラブライバーだ鬼滅キッズだと格差を作ろうとするからね

419 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:11:48.65 ID:ZmzXY/b30.net
人は理解できないモノをバカにするのはよくある人間的行動だね
老害もそいやってバカにされてるんだろうなぁ

420 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:14:29.17 ID:IGAzabxlr.net
あーっ何言ってるか分かんねえよ

421 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:15:57.07 ID:MTKxjjZ30.net
自分が言いたいことだけ言って理解できない相手が悪いとかいう出すのは控えめに言ってもガ〇ジですわ

422 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:22:05.34 ID:OOmHIC5K0.net
>>417
面白いよ。ただ共感は求めない
「あいつらの趣味は良く分からん」で済ませば、お互いに住み分けられるんだから

423 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:25:05.67 ID:ZmzXY/b30.net
私宛のレスじゃない場合もあるのでなんともだけど
別に理解できないのが悪いとは一言も言ってなくね?
あーそうなんだねー、で別に良くね?わざわざマウント取る必要ある?って話だけど

424 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:52:32.88 ID:SZoubh4K0.net
まあ5chなんてマウント取り合いが挨拶みたいなもんだしな

425 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 10:53:16.90 ID:KkRw4gAI0.net
どこが面白いかよりも、どんな奴が人気なのか方が説明しやすいと思う

426 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 11:04:21.38 ID:rmHClxRt0.net
異常とかバカとか他人を貶す発言してる人がマウント取る必要ある?とか言ってもな
5chって変な人多いわ

427 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 11:07:28.88 ID:y3wYCdv40.net
何が抜けないかよりも何が抜けるかで語れよってルヒー的な人がいってた
かわいそうで抜くやつは理解できないがたまに使うといっぱい出るのでこういうのが必要悪なんやなと譲歩もする

428 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 11:30:50.41 ID:UQ9yW5LO0.net
>>423
キミ、2つ前のレスで「勘違いしてる奴ら」「バカ」「異常」とか言って重課金勢にマウントとってるやん

429 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 11:42:22.81 ID:5d6BzC3Ud.net
まあ生活費つぎ込むような重課金は実際に馬鹿だからしょうがない
万単位がはした金なら好きにしろとは思うが

430 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 11:53:21.15 ID:OOmHIC5K0.net
自分が稼いだ金をどう使うかは自由だけど、定期的にニュースになる「親のカードを勝手に使って重課金」だけは家庭内とはいえ犯罪なのは啓蒙すべきよね
自分の財布から出す10,000円に比べて数クリックで軽く消費されるから、お金を使っているという感覚が薄いのだろうけど

431 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 11:53:22.61 ID:MvICP6Zmd.net
まあそこらへんは単純な信者というより浪費衝動も大きいんじゃね?
>>404
やっぱ顔が隠れてるのは大きいよ
俺も覆面とかゴーグルマンならホモビでも抜けるし

432 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 11:54:04.76 ID:KDhWs1WBM.net
いやそれはただのホモでは

433 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 12:14:59.05 ID:LGnqZRJ2d.net
中身を知らなければTS美少女ヤレるからセーフ

434 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 12:31:44.00 ID:OOmHIC5K0.net
中身が知られてても大丈夫だ
伊東ライフ先生とか、この外見からの低音関西弁イケボで大人気だからな
https://i.imgur.com/yoZvG28.jpg

435 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 12:33:33.94 ID:b/LXt8f/p.net
どうせ中身知ってても美少女ならTSでもヤレるだろ

436 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 12:40:13.64 ID:h/bhAuNma.net
>>430
まあ身の丈に合わない重課金してる時点で大抵は依存症なんだから
自分で金稼いでないガキに、大金払うような趣味に触れさせるべきではないのだ

437 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 13:05:11.06 ID:h3qvL2sBa.net
5chは無料で楽しめる趣味なんだが人が増えない

438 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 13:06:22.08 ID:y3wYCdv40.net
その点ウマはいいよね
複数ある臓器を売るまでがチュートリアルだから身銭の意味を文字通りに知ることができる

439 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 13:28:21.81 ID:RxGmc2QH0.net
ウマ娘は公式がエロとかグロとか禁止してるから良いわ
作品好きじゃないだろっていう展開やりたがる作者いるからな

440 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 13:37:39.53 ID:c9jxq+Ma0.net
よかった、成績悪化から馬刺しルートになる馬は存在しなかったんだね

441 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 13:47:17.52 ID:y3wYCdv40.net
公式がそんなルートはないって言ってるだけで本当はあるから

これをネタでなく言える狂気よ自分の吐いた言葉が己を蝕むその様はまさに言霊

442 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 13:47:52.26 ID:h/wDMg9e0.net
原作問わずに「作品好きじゃねえだろ」って奴が捏造改悪アンチヘイトを書くからな

443 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 13:49:35.13 ID:8XMcegjC0.net
なおにじさんじはエロ禁止どころか一部ライバーが推奨してるのにDLsiteに後からやってきて俺らここで商売するからここのエロ同人全部禁止な!と言って荒れた模様

444 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 14:00:45.36 ID:RnwKHfJX0.net
ウマ娘のR18Gに限らず手を出そうとしてる奴は競走馬誤射事件知っとくべき
あの事件死んだ馬の資産価値は落札価格の平均値とかじゃなく馬主側の主張が通ってた

金持ちとガチ裁判になったら金有るほうが有能な弁護士付けれるから
それこそ二次創作で不利益を被ったとかの理由で訴えられないとは言えない

445 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 14:10:45.31 ID:y3wYCdv40.net
安易な考えでアンチヘイト書くようなのがそんなもん調べるわけないだろいいかげんにしろ!
下手すると馬主の社会的立場すら知らないまである

446 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 14:32:25.39 ID:W0fJ3YV10.net
馬主を一口馬主と混同してそう

447 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 14:55:28.47 ID:SLsPkyzad.net
バブルガムフェローの仔のやつね
将来的な値段は分からんから今の値段って言われたやつ

448 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 14:56:31.00 ID:SLsPkyzad.net
そもそも金持ちの道楽でモバゲーが信用のために球団オーナーなったようなもんやで

449 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 15:41:58.27 ID:MvICP6Zmd.net
馬主…オリ主の親戚かな?

450 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 16:32:07.63 ID:y3wYCdv40.net
馬の上半身と人の下半身を組み合わせたまったく新しいオリ主と考えられるが
彼岸島なら裏の畑に生えてそう

451 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 16:37:18.78 ID:2DJVWO/gd.net
>>450
そのパターンだとオリ主はオリックス(偶蹄目)の上半身に人間の下半身なのか

452 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 17:07:57.56 ID:qVyw+PE40.net
一瞬ジャミかな?と思ったがよく見たら下半身も馬だった

453 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 17:12:13.86 ID:1CENwV0e0.net
今週のとある悪役令嬢でアレイスターがついにオリチャー発動してたけど、禁書二次でアレイスターがガバるのって全く見ないよね
原作だとしょっちゅうガバるのに

454 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 17:14:08.02 ID:OOmHIC5K0.net
ちなみにウマ娘の馬(セントール)化というイラストは渋にそこそこあったりする
https://i.imgur.com/trbFrdb.jpg

455 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 17:14:47.96 ID:MTKxjjZ30.net
ガバの二次なんだからガバってないこと自体ガバでは?

456 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 17:21:05.19 ID:W4aqU1ji0.net
原作途中までしか読んでないけど、あいつガバってもリカバリできるようにチャート構築頑張るタイプの奴じゃなかったっけ

457 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 17:25:12.77 ID:J3xE3W/wd.net
オリチャーしまくって元の路線に戻してから計画通り面してるだけゾ

458 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 17:45:22.93 ID:P8h94qx9a.net
アレイスターは前提からガバだしな

459 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 18:21:25.13 ID:43pnX1T+M.net
上条さんが夢の中でアレイスターにボスラッシュさせられるss好き
ラスボスがアレイスターのやつ

460 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 18:37:35.97 ID:emZD9xCe0.net
アレイスターは全て計画通りって顔しながらやっべガバった、まあなんとかなるやろって感じだからな
TSして仲間になるとガバが目立つ目立つ

461 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 18:52:41.39 ID:U9eYgzYp0.net
味方化すると内情が筒抜けなのでガバが伝わって下がる株
それをTSした可愛さで補填していくスタイル
やはり可愛いは正義なのでTSは大正義

なおぬら孫の羽衣狐みたいにガワが最高だけど中身がビチグソだったから
中身を浄化してガワだけ再利用されるみたいなパターンもあるのでTSヒロインどもは気をつけるように

462 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:17:54.45 ID:kZ+6+d3G0.net
最近リアル男の娘とリアル男装の麗人を見たせいでそうはならんやろとギャグとして笑ってた描写が笑えなくなった

463 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:27:37.24 ID:nP0mVkAc0.net
TSクズって音な主人でよくない?なんでTSなの?

464 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:28:49.24 ID:e1Lm2B2t0.net
そっちの方が興奮するから

465 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:29:08.07 ID:Cz/+snV50.net
ボーイ・イン・ザ・シンデレラの男性アイドルに男疑惑が起きる所が好き

466 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:35:17.92 ID:V0UmWfks0.net
興奮しちゃったなら仕方ないね

467 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:41:59.85 ID:SZoubh4K0.net
TSタグついてるうち半分以上はTSじゃなくていいようなものばかりだし
転生ものの半分以上は転生じゃなくていいようなものばかり
ただ作者が趣味でそうしてるだけだけど、ハメなんかその程度でいいだろ

468 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:46:32.60 ID:AtHry0LD0.net
個人的にはTSに意味がある方が嫌だな

469 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:48:24.54 ID:v7Q8346f0.net
まぁそもそもが二次は趣味で書いてるもんだし
かつてアホが二次の名称だけ変えたのオリと名乗って書籍化しようとして炎上したけど

470 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:49:32.90 ID:fIWPFs6m0.net
SS速報のアクセラレータ1/2は意味のあるTSだった

471 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:52:47.92 ID:MSN66PIU0.net
>>415
声優豚もV豚も特撮豚も鉄道豚も皆豚だ

472 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:53:51.17 ID:y3wYCdv40.net
TS娘が溺れ死んだとかいう悲劇的伝説のある泉にドブ漬けされたでも
一子相伝のカラテにより秘孔を突いて指先一つでTSでも
アプリでTS!TS解除!ほんでもってまたTS!でも別にええわ

473 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:55:26.86 ID:4nrJLRwc0.net
初めて投稿しようと思うんだけど日間に載りたかったら宣伝は必須になるのかな?それとも中身が良かったらちゃんと評価される?

474 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 19:57:17.99 ID:MTKxjjZ30.net
タイトルと原作とあらすじでどれだけ釣れるか
そして本編で追撃してお気に入り入れられるかによる

宣伝したところで中身があれだったら低評価つけられておしまい

475 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:02:52.91 ID:k1vLQwvt0.net
>>473
中身がよかったらちゃんと評価される
※ただしマイナー原作を除く

476 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:03:47.07 ID:v7Q8346f0.net
やりすぎなR17.9を通報する時って
その他運営が不適切と判断した行為で本文の一部でもコピペしとけばええのか?

477 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:06:38.05 ID:4nrJLRwc0.net
分かったとりあえず累計作品を参考にしてみる

478 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:12:50.52 ID:U9eYgzYp0.net
>>468
「意味のあるTS」って女体化した身体とか心の変化とかそういうのを重視して描写する小説だしな
ゲームで女主人公選ぶ感覚でTSしてる作品の方が読者の受け口は広そう

479 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:12:53.55 ID:P7tTiagQ0.net
日間に載りたいなら日間参考にすればいいんじゃないのか

480 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:23:51.27 ID:aH3QO9wv0.net
検索上位タグ(ヤンデレ、勘違い、掲示板、TS、比企谷八幡)とウマ娘を混ぜれば最強の作品が生まれるぞ

481 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:25:40.23 ID:AtHry0LD0.net
ヤンデレ、勘違い、掲示板、TS、ウマ娘なら割と見かける気がしないでもない

482 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:26:16.17 ID:RxGmc2QH0.net
マイナス検索のタグが足りない

483 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:26:16.93 ID:IlltB7F+0.net
>>473
綺麗事は捨てろ
中身も良くて宣伝も上手ければ売れやすい
中身だけを判断する世界であって欲しい潔癖野郎の願望語りは無視しろ

中身は売れ要素8:文章力2だから

484 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:28:06.18 ID:d3ByNZJW0.net
そして文章力はセンス8:努力1:経験1

485 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:29:14.79 ID:h/wDMg9e0.net
まあどんな作風であれど結局は長く続けられるかだ
数話で日間上位に入ってもエタったら無駄だし

486 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:30:14.10 ID:Xs+FJOlX0.net
タイトルやあらすじで人目を引くのは有効だけどTwitterなんかで宣伝は意味なさそう
見たことも聞いたこともない作者の宣伝ツイート見る機会なんてあるの?

487 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:31:02.99 ID:SZoubh4K0.net
いまなら掲示板にして【悲報】ってつけて転生TSにしときゃよっぽどじゃない限り無視はされないだろ

488 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:31:25.40 ID:IlltB7F+0.net
しかし現実はこうだ

エタってもそれまで大勢に読まれていた作品〉〉┃越えられない壁┃〉〉〉〉〉完結しても殆ど読まれず終わる作品

489 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:31:56.92 ID:AtHry0LD0.net
18禁の方だけどファンティアとかに登録してる作家が宣伝マジ大事だかんなって感じの記事を無料であげてはいたな

490 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:33:08.56 ID:rmHClxRt0.net
あらすじで自分の性癖と同じに読まれるように選別したら低評価食らいにくくなるよ
ハメは実質減点法だからな

491 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:33:53.06 ID:IlltB7F+0.net
読まれなくても書き続けられる精神の作者には、坂田みたいって褒めてあげたい

492 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:34:05.61 ID:OOmHIC5K0.net
日刊に入りたいだけならR18を書けば良い。9評価ひとつで日刊ひと桁にランクイン出来るし、総合5000ちょいで累計入りにも届く

493 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:36:02.98 ID:vXBHIJrea.net
>>490
アンチヘイト嫌いとかがいるからあんま意味無いぞ
たまに「低評価付けるくらいなら注意書きを見ろ」とか言う作者を見掛ける

494 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:36:28.55 ID:y3wYCdv40.net
いいものならウケるなどというナイーブな考えはハゲの元や
やはり基本となるのは友情(クラスタ)努力(複垢)勝利(BAN)の方程式よ

495 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:36:43.63 ID:LhcrgNDr0.net
サブで9評価すればいいってコト?!

496 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:38:26.32 ID:SZoubh4K0.net
豆腐メンタとかエタる予定とかいらんことアピールする作者はそんだけで心証悪くして低評価爆撃されるイメージ

497 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:38:27.38 ID:v7Q8346f0.net
>>495
R18でそれやるって虚しすぎるだろ…

498 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:38:27.57 ID:Xs+FJOlX0.net
複垢奴に友情はなくクラスタ奴には文を洗練する努力がない
なるほどうまくできている

499 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:38:30.67 ID:MBaBZjq2d.net
>>494
結局負けているじゃねえか
ま、そういう捻くれたのが多いからネット小説の主人公も捻くれ者が多いんかな

500 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:38:42.47 ID:BRpeghny0.net
いつから【悲報】って人気要素になったんだろうか
【朗報】はそんなに人気要素になってないのに

501 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:41:01.40 ID:RnwKHfJX0.net
人体メカ化やメカバレとかニッチなジャンルでもR18なら日刊ランクインできるってマ?

502 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:41:46.70 ID:LhcrgNDr0.net
低評価爆撃されてるイメージ(低評価爆撃されてほしいいいいいいい、自分が気に入らないことしてるぅうぅう!!!!)

503 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:45:01.73 ID:OOmHIC5K0.net
兄上、R18で9評価を得るのは決して難しいことではない
まだあまり書かれていない作品の人気キャラ、例えば今なら86のミリーゼや無職転生のエリスなどをメインにエロを書けば必ず隠れ需要が釣れる
エロについては、喘ぎ声などに適当にハートマークを付けて「あんっ」「ああっ」とか言わせておけば読者は勝手に脳内補完してくれるのだ

504 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:46:10.25 ID:MTKxjjZ30.net
>>503
神絵師となってエロ絵を寄稿するも作者の挿絵を見て闇堕ちする兄上

505 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:47:50.28 ID:v7Q8346f0.net
>>503
つ 喘ぎ声ジェネレータ

506 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:49:00.35 ID:WWvo/7yud.net
>>500
朗報だと安価取る理由が弱くなってスレのテンプレ考え直す必要があるのでな

507 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:49:34.23 ID:SZoubh4K0.net
>>502
あぁ? 毛根死滅させっぞこのうすらハゲ

508 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:50:32.60 ID:6MrZwvzf0.net
【悲報】って安価取る系なんか?

509 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:50:49.34 ID:h/wDMg9e0.net
兄上は何回見ても無駄に数百年生きて何も残せなかったのが無惨としか言いようがない

510 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:50:50.98 ID:LhcrgNDr0.net
>>507
お前それを言ったら戦争だぞ

511 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:52:16.56 ID:+2Ys8SSH0.net
さすがハゲっパリだな

512 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:52:54.28 ID:y3wYCdv40.net
人類の一刻も早い恒久的平和実現のためにも
すかすかの前髪をからかうメスガキの普及が望まれる次第である

513 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:53:05.95 ID:vXBHIJrea.net
毛根死滅やらハゲハゲうるさいな
髪の毛の健康に悪い生活を送って来たツケが来たってことだろ

514 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:53:15.12 ID:SZoubh4K0.net
>>510
ごめんね言いすぎた
イΦ直丶)ιょ

515 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:54:54.94 ID:IlltB7F+0.net
【悲報】だと、あー美少女と同居になっちまった困った困ったー

【朗報】だと、うわっ美少女と同居になったやったやったー

ラノベのノリなら前者

516 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:55:54.29 ID:4nrJLRwc0.net
書いて一作目の人が日間獲ってるのもあらすじやタイトルが上手かったってことなんだろうな
こういうのがセンスか

517 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:55:57.33 ID:6MrZwvzf0.net
>>513
環境は悪くないよ
遺伝子が悪いだけだ

518 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:56:28.08 ID:+2Ys8SSH0.net
ハゲはハゲる運命にあるから環境や遺伝子のせいにするな

519 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:57:03.22 ID:IlltB7F+0.net
>>516
昔から言うだろ?
駄目なやつは何をやっても駄目
その逆も然り

520 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:57:19.84 ID:57qgcL2ed.net
兄上はオリ主によく煽りの呼吸食らうけど、そりゃ事情を知っている知らない関係無く煽られるわな

521 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:59:32.36 ID:LhcrgNDr0.net
>>514
レヽレヽょ、ゎナニιもごめhね

522 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 20:59:46.77 ID:+2Ys8SSH0.net
兄上ってハゲてたっけ?

523 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:07:37.71 ID:6MrZwvzf0.net
>>522
いや、お前と同じくらいには髪がある
でも昔はもっとあったよ
兄上は月の呼吸を使い続けて頭がお月様に近付いてしまった

524 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:19:41.78 ID:e1Lm2B2t0.net
>>521
レヽま、ナら≠″ャ」レ文字ー⊂カゝ古レヽゎ

525 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:23:24.94 ID:v7Q8346f0.net
マジ卍が流行ったから次は卍解の番

526 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:27:20.45 ID:PsU6e8Ct0.net
]-[|/34<#!みたいなものね

527 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:30:17.32 ID:sBGFpqfA0.net
もうすぐ俺の赤確実超絶面白作品が不動の1位なるから待ってろ
しかも全部書いてから投稿する予定だからエタる心配無用だ
今大体1話の半分くらいを半年くらいかけて書いたわ

528 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:32:08.17 ID:qQS7X07y0.net
未来で待ってる

529 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:36:06.30 ID:c9jxq+Ma0.net
【朗報】でも適当に原作ありの地雷キャラに惚れさせでもして
美少女の彼女できたやったーみたいな題名にしておけば
「おまえそいつは……」「あっ……(察し」とかの突っ込みのノリで人気でるんじゃね

530 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:45:19.24 ID:y3wYCdv40.net
>>527
おう期待してるぜ電子レンジに10年後のハーメルンが届くのを待ってりゃいいんだな?

531 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:46:49.58 ID:+2Ys8SSH0.net
10年後のハーメルンとか気が遠くなる

532 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:50:59.05 ID:v7Q8346f0.net
10年後もきっとTSが流行ってる俺は詳しいんだ

533 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:52:15.03 ID:EpcMCSdA0.net
流行ってるどころかスタンダードになってるぞ
逆にtsなしのタグが必須になってる

534 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 21:57:45.81 ID:OOmHIC5K0.net
ちなみに2012年に評判だったアニメとしてはガルパン、キルミーベイベー、咲・阿知賀編、SAO、ジョジョ1部、シンフォギア1期などがある
つまりこの10年で大して変わってないという事だ

535 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:01:52.34 ID:v7Q8346f0.net
阿知賀とかいう中盤からの千里山にすべて持っていかれた空気たち

536 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:03:47.60 ID:KkRw4gAI0.net
なろうアニメが増えたのが一番の変化だと思う
あと、ジャンプアニメの放送の仕方が変わった

537 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:11:00.65 ID:LGnqZRJ2d.net
人気出たなろうアニメって劣等生とこのすばくらいな気がする

538 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:15:09.45 ID:rmHClxRt0.net
なろうテンプレは売れてる印象ないなあ
実際はどうなのか知らんけど

539 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:15:12.97 ID:h/bhAuNma.net
>>535
トキすばらクロVS照は面白かったのでセーフ
咲は全国入ってから作者の手が露骨に働いてて微妙だったが
あの戦いは良かった

540 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:16:19.01 ID:PsU6e8Ct0.net
リゼロ、オバロ、転スラ、ナイツマ、無職辺りも成功枠って言っても良いんじゃない
ハメの人気って意味なら幾つか抜けるけど

541 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:17:56.23 ID:v7Q8346f0.net
ナイツマって売れてんの?
アニメ以降に名前まったく聞かないけど

542 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:20:02.02 ID:P7tTiagQ0.net
2012年ハメ年間ランキング
1位Fate 2位Fate 3位Fate 4位なのは 5位レギオス
6位FF  7位カンピオーネ 8位恋姫†無双 9位なのは 10位IS

543 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:20:31.07 ID:LGnqZRJ2d.net
リゼロは1期人気はあったけど2期でどうなんだろうね
オバロ幼女戦記は理想郷だから別枠

544 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:20:52.30 ID:+2Ys8SSH0.net
薄い本で抜ければなんでもいいよ

545 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:21:36.27 ID:Bw4xthNW0.net
盾(小声)
売れ筋見てるとおおよそ男主人公の方が人気なんやな
蜘蛛とか熊とか本とか極振りとか平均値とか、女主人公の作品はもう一歩売れてない感はある

546 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:21:55.97 ID:Pjl8xSXex.net
ナイツマはスパロボ参戦しか知らない

547 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:22:11.02 ID:PsU6e8Ct0.net
超人気タイトルが集まるロボットコラボSLGに出演してたらしいので人気だと思います!

548 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:22:27.19 ID:y3wYCdv40.net
ナイツマてのはスパロボに出てるんじゃなかったっけか?
それが売れてるかの指標になるかはしらんけど

549 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:22:42.11 ID:+2Ys8SSH0.net
蜘蛛はアニメ失敗で終了したって聞いた
なんでも作画崩壊したとか

550 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:23:50.48 ID:h/bhAuNma.net
スパロボのエル君最高に輝いてたよ……

アカネちゃんに「やあ久しぶり」って声かけたのは
リアルに考えるとちょっと残酷かもしれない

551 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:24:57.09 ID:Bw4xthNW0.net
スパロボ参戦は正直期待してたんだがなあ
人気キャラのディー先輩とおっぱい枠のヘルヴィが未参戦だから期待外れも甚だしいというか

552 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:24:58.47 ID:+2Ys8SSH0.net
まぁエロゲでもスパロボ出れるもんな

553 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:25:13.66 ID:xAir08rW0.net
キルミーベイベーは死んだんだ

554 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:26:13.77 ID:LGnqZRJ2d.net
スパロボは10年以上前からそれなりに知名度ある新しいロボ版権がネタ切れしてる感

555 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:26:14.50 ID:PPGDSxIm0.net
昔のいるだけ参戦ほどではないがそこまでストーリー本筋に絡む感じのポジションではなかったしな

556 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:27:42.67 ID:+2Ys8SSH0.net
(ガンダムだけで良くない?)

557 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:28:40.95 ID:xAir08rW0.net
そもそもロボットアニメ自体が供給少なくて新機体出したくても追いつかないのよな

558 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:30:51.01 ID:h/bhAuNma.net
レイアースとかサクラ大戦とか宇宙戦艦ヤマトとか出てるし!

559 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:32:11.63 ID:OOmHIC5K0.net
ダイミダラーや少年アシベすら参戦して、絵師が性癖を隠さず描いたら女性キャラが大変なことになったスパクロを忘れてはならない
これがメインヒロインの公式グッズという脅威
https://i.imgur.com/LterRPx.png
https://i.imgur.com/7M453qa.jpg

560 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:33:34.42 ID:rmHClxRt0.net
AC映像作品化しねえかな

561 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:33:55.85 ID:+2Ys8SSH0.net
スト2のキャミィをマイナス80点くらいにした女

562 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:36:57.07 ID:l4DRUfFL0.net
大麻忍あぎり

563 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:42:36.94 ID:rCNHqUJ20.net
>>559
メインヒロインだったのか……

564 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:46:06.74 ID:c9jxq+Ma0.net
対魔忍もそうだけどここまで絵柄がクドくなると逆に興奮しなくなってくるわ
エロスや色気というよりそういうギャグに見えてしまう

565 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:47:40.76 ID:m/9RCBbL0.net
おおよそヒロインに見えないというかモブのガタイの良い仲間パイロットにしか見えない
ニッチな人気は出そうだけども

566 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:49:38.60 ID:vEXDFKFWd.net
なんか変だと思ったら脚長すぎんね

567 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:50:58.40 ID:v7Q8346f0.net
イラストは色ありの方がいいけど
漫画だとカラーじゃヌけない不思議

568 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 22:56:52.75 ID:amrrxGZY0.net
エル君を汚くするとダンバインの某散弾武器になるらしい

569 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:09:17.32 ID:IN8LZ3/Ad.net
>>560
4のときにもちあがったけどなんか問題あって中止されたような
ACシリーズだとかなりわかりやすいストーリーだったから惜しい

570 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:16:32.19 ID:Kv4o4RdRp.net
>>559
抱き枕のビフォーアフターが豪速球過ぎる
今時のNTR物でもここまで露骨じゃねぇ

571 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:33:07.32 ID:amrrxGZY0.net
ファンタジーでは貴族が太ってて底辺層が痩せてる
リアルと違うからこそファンタジーだが

572 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:37:34.98 ID:v7Q8346f0.net
商人が太ってるのはトルネコが悪い

573 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:37:40.25 ID:MTKxjjZ30.net
偉いからいっぱい食べれる
だから太ってるのは割とリアルでは?

574 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:39:18.56 ID:nzHuaAgQ0.net
きっと現代のノリで言ってるんだよ 低所得は炭水化物ばかり食うから太るって言う

575 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:41:41.15 ID:LhcrgNDr0.net
ファンタジーってよりは中世ヨーロッパでは太ってるのは富の象徴だったりしたみたいだね

576 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:45:04.48 ID:y3wYCdv40.net
NAISEIの万能ガジェット化学肥料もない大昔のガチ貧乏じゃ炭水化物も摂りようがないわな

577 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:46:33.44 ID:Os7Sgd9n0.net
小便と石灰とあとなんかで肥料()をつくるんだよぉ!(5年)

578 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:49:42.84 ID:LhcrgNDr0.net
人間のうんちを畑に撒けばいいんだよなあ

579 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:51:24.05 ID:LGnqZRJ2d.net
せめて森から土持ってくるくらいにしよう……
それはそれで虫やら菌やら問題ないわけではないけど

580 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:51:36.68 ID:V0UmWfks0.net
長年ウンコされた土煮出して結晶を硫黄と木炭と混ぜてすりつぶせばいいんでしょ!しってるもん肥料くらい!

581 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:52:32.88 ID:vyVcDFNOa.net
大昔っつーか飯に気を使わないと太るようになったのってたぶん現代からほんの50年前からとかの話じゃね?
それも先進国の話であって現代でも太るほど食料がない人達は大勢いそうだし

582 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:52:46.52 ID:aH3QO9wv0.net
とりあえずハーバー・ボッシュ法を覚えておけば異世界で無双できるんでしょ

583 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:53:18.60 ID:+2Ys8SSH0.net
空気中のプロテインを抽出するんやぞ

584 :この名無しがすごい! :2021/12/13(月) 23:59:54.92 ID:+2Ys8SSH0.net
人間の死体を分解して肥料にする錬金術で国家錬金術師になれるって本当ですか!?

585 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:00:02.86 ID:2Wkt/EzS0.net
>>581
確かポテチもカロリーを売りにしてたんだっけ?

586 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:03:12.94 ID:pbZT57dzd.net
>>582
異世界なら錬金術の方が効率的なんだよなぁ

587 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:03:30.51 ID:Slf/T3aa0.net
昔の人からすれば卵を生で食べるとか信じられないらしい

588 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:04:34.61 ID:jRtAfCWG0.net
ファストフードぱくぱくデブってアメリカくらいしかイメージない
他の国はデタラメな量食ってるやつがちゃんと太ってる感じ
知らんけど

589 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:05:42.98 ID:LVbXoaZl0.net
安くて手軽な菓子パンのことやで、貧困層の食い物って

590 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:07:03.97 ID:LVbXoaZl0.net
デカいメロンパン(100円)が900キロカロリーとかやで

591 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:10:14.52 ID:Hj8OZU4K0.net
>>587
江戸時代にはもうTKG食ってたんだよなあ

592 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:12:46.43 ID:sxa7o/GMM.net
日本人が生野菜食べだしたのすら最近なんだよな

593 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:14:50.64 ID:LVbXoaZl0.net
ウンコまいてたから寄生虫がね

594 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:15:08.67 ID:GUxkptob0.net
日本以外でも新鮮ならTKG食べれるんじゃなかったっけ
清潔な場所で保管しないと菌が繁殖するから食べられないだけで

595 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:19:20.40 ID:WGW1wLIL0.net
映画でロッキーが生卵ドリンク美味そうに飲んでるな!

596 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:33:35.52 ID:qPaykV7A0.net
搾りたての牛乳飲もうぜ!

597 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:35:09.76 ID:2Wkt/EzS0.net
うろ覚えだけどオランダ辺りが日本の「私達が作りました」的な品質保証システムで野菜とかEUで売ってたはず

598 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:36:36.74 ID:eiAToj6d0.net
卵念入りに殺菌してる日本以外の国だと、現代でもサルモレラ菌付いてるのがザラにあるから
海外で生卵食うのはやめたほうがいい

599 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:38:42.61 ID:Gt3gEPpG0.net
フランスだと生卵料理あるぞ

600 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:46:01.03 ID:r3eUy2lZd.net
クソの街パリを許容してたおフランス人の衛生感覚が日本人と同じなわけないだろ!(ヘイトスピーチ)

601 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:47:36.04 ID:SlK7E8qz0.net
フランスは卵のランク分けが厳密で、最高ランクは生食イケるとか
さっきGoogle先生が教えてくれた

602 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 00:56:00.51 ID:qPaykV7A0.net
卵はよく日本youtuberがアメリカあたりで腹壊してるイメージ

603 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 01:00:34.34 ID:sxa7o/GMM.net
いうて3年くらい家族でロンドン住んでたとき父ちゃん毎日卵かけご飯食ってたけど結局一度も腹壊さなかったし意外と問題ないのかもしれない

604 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 01:02:07.89 ID:bnhhWJjR0.net
ククク、卵はビタミン、ミネラル、タンパク質そして塩分が含まれている完全食だァ

605 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 01:03:31.25 ID:wfM8rAQn0.net
武士メシで胡椒飯とかおかゆに卵といてたのがおいしそうだったな

ゆで卵だけどきんにくんが生きながら卵の安全性を図る伝道師になってた

606 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 01:16:22.41 ID:Uz0eZ0py0.net
そういえば以前は「卵のコレステロールは体に悪い」ってのが通説だったけど、現在の研究ではコレステロールは摂取しなくても体で勝手に生産されて、
その量も摂取量の数倍って話なんで、卵のコレステロールとか気にせず食って大丈夫だそうッスね

607 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 01:18:34.47 ID:pbZT57dzd.net
卵の生食を前提にした衛生管理をしてるかしてないからだから
牡蠣の養殖を下水付近でやるかやらないかで生食用か加熱用かになるようなもん

608 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 01:37:52.18 ID:wfM8rAQn0.net
>>606
2020年のBMJに170万データをメタ解析した結果が乗ってるけど卵1日一個なら問題ないぜ!アジア人ならもっといける!
ってのが乗っててデータ量的にもそれが結論というか限界(食事関係の)って感じかな

まぁそのハーバード公衆衛生大学院の著者とかは「そもそもそんな卵食わなくてよくない? 別なもん食えよ」って感じの発言してるけど

609 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 02:13:45.29 ID:2Wkt/EzS0.net
最近の瀬戸内は綺麗過ぎて牡蠣が痩せ気味なのだ

610 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 06:14:58.73 ID:Slf/T3aa0.net
プリン体とコレステロールは体内で生成される割合が大きいから体の外に出す事を考えるべき

611 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 07:28:43.93 ID:SYnccQQ10.net
ランキング上位が掲示板形式まみれや

612 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 07:31:47.50 ID:ae7lp2W+0.net
時代は掲示板なんだ
皆掲示板が好きなんや

613 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 07:56:39.33 ID:u21aPhsCd.net
5ch「掲示板はとてもいいところだ!みんな早く戻ってこーい!」

614 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 07:57:55.39 ID:VNmLqq310.net
作る人も小説の形式にとらわれる必要はないって言ってるからな
どうせ年跨げばまた別ジャンルが流行るよ
そのときはそのジャンルが気に入らないってなるのまで予想する

615 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 08:19:41.12 ID:Slf/T3aa0.net
アルカディア「メイン掲示板はネット小説を『これはない』って侮辱する所だ」

616 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 08:25:01.35 ID:Hj8OZU4K0.net
便所の落書き連中から見てすらあそこは蠱毒の壷だったからなあ

617 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 08:29:57.83 ID:JDav9fcM0.net
SSの掲示板形式と実際の5chは別物なので混同してはならない…
オタクに優しいギャルみたいなものだよ

618 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 08:30:35.68 ID:ZYd7M1G8a.net
叩かれにくいジャンルといえばやっぱり純文学なのかな?

619 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 08:31:25.12 ID:ZYd7M1G8a.net
>>617
5chも慣れてみれば馴染むし情報収集に役立つけどねえ

620 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 09:27:39.24 ID:IekLub8f0.net
そもそも5chで板をいくつか巡ってる止まりの人間が匿名掲示板語っててもな

621 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 09:47:25.29 ID:Q/pelJMK0.net
掲示板はまだしも流石にAA使って表情を表現するとかそういうのはそれもうやる夫スレだろって思った

622 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:23:35.88 ID:Slf/T3aa0.net
掲示板オリ主ってとしあきみたいな物?

623 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:39:37.33 ID:TxWzQJ0y0.net
掲示板の話題まとめたるわ

Q.何故掲示板系が持て囃されるのか
A.掲示板形式だと他社視点からの主人公を描きやすいから
 執筆側も情景描写とか端折れるから採用しやすい
 適当に多数からヨイショできるのも高ポイント

Q.話が脱線しないのが気持ち悪い
 何故リアルに書けないのかor書かないのか
A.全員が全員掲示板を使ったことあるわけないだろ
 まとめ民とかだと不要なレス(政治系レスや基地外レス)を省いてる状態で見てるから何の違和感もない

そもそもだが、一々話脱線していく様を読んで面白いの?
リアリティーは必要だがリアルである必要はない
万人橋に一々突っ込んでるようなもん
 

624 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:44:42.59 ID:llMJ+Cx+0.net
なんでハメ掲示板様式がキモく感じるか分かったわ

あれ出来の悪いアフィサイトにそっくりなんだわ

625 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:45:26.65 ID:5RFJQeHs0.net
WEB小説はWEBなんだから小説に拘る必要がないって真っ当なようでさっぱり意味が分からんな
カレーうどんはカレーなんだからうどんに拘る必要がないとか言ってるようなもん

626 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:50:45.83 ID:4Rtb48PA0.net
嫌なら検索除外しろでいいじゃん

627 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:52:45.96 ID:IekLub8f0.net
つーかハメは数年前からずっと純粋な小説サイトではないからな
htmlで特殊効果爆盛して戦うことすらできる懐の広さが特徴
今運営が実装してる機能とかハメでドラマCD作れるシステムじゃん

628 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:55:14.20 ID:JDav9fcM0.net
うどんときしめんとほうとうの区別はちゃんとしないと怒る人もいるしな…

629 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:55:46.59 ID:rXBVYKEzM.net
皆のブロックワードを教えてくれ

630 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:55:57.76 ID:/Dl4LroZd.net
うどん、ラーメン、素麺、中華そば全部一緒では…?

631 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:56:03.69 ID:0i25Hmx0M.net
クレヨンとクレパスとクーピーみたいなもんだな

632 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:56:04.67 ID:TxWzQJ0y0.net
油絵が画材に拘らないのと同じでしょ
カッターで切ったりローラー使ったり、マスキングテープ貼ったりとかそういうの

633 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:57:27.31 ID:DiQTgLkzp.net
掲示板はss以外の投稿じゃねぇのと思うけど
作ってる人がテンプレ用意して容認してるから別にええわ
R17.9みたいに通報で作ってる人に負担かけてないし除外でもしとけ

634 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 10:58:17.27 ID:/Dl4LroZd.net
>>629
そんな拘り持って漁るようなもんじゃないからやってないぞ
ちなエロ動画サイトのブロックワード教えるとホモとスカトロはNGにしてるわ

635 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 11:00:53.77 ID:4Rtb48PA0.net
>>629
絶対に読まないジャンルだけ入れてるからこんなもんだわ
八幡 俺ガイル やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 仮面ライダー BanG Dream! BanG Dream!

636 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 11:04:42.60 ID:DiQTgLkzp.net
ホモNGてお前ファッションホモだったのかよ!?
信じてたのに裏切ったな!!

637 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 11:06:44.02 ID:WGW1wLIL0.net
>>635
これテンプレハメスレ民の鑑()

638 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 11:11:35.73 ID:5RFJQeHs0.net
何の根拠もないけどHACHIMAN書きって鉄道とか好きそう

639 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 11:13:46.35 ID:nYp0IB0OM.net
>>636
ガチホモなんて流行るわけないでしょ
ざぁこざぁこv

640 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 11:43:14.16 ID:gSHTzFqXa.net
>>629
台本形式、ハーレム、ハーレム?、ヒロイン未定、擬人化

641 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 11:45:44.60 ID:b3eMzQRJM.net
>>629
精神的BLと興味ない原作くらいかな

642 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 11:47:03.97 ID:r0a54hb8M.net
>>629
Fate/Grand Order ウマ娘プリティーダービー

643 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 11:59:00.55 ID:TBUdz8vPa.net
掲示板物気に入らないって話スレ代わる度にループしまくってるよね
全部同じ人なの?

644 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:02:15.51 ID:DiQTgLkzp.net
掲示板以外もループしてる定期

645 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:02:29.46 ID:/Dl4LroZd.net
>>643
そうだろうね

646 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:08:45.43 ID:zfgdMhsnM.net
今回は908回目のループに該当する
とはいえ必ずしも毎回同じではない
掲示板を気に入るパターンが234回目と705回目の2回ある
また気に入らなかったが上手く話が流れたパターンが7回ある

647 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:13:57.77 ID:rXBVYKEzM.net
ループしてるって反応も毎回出てきてループしてるから話題に出してその反応するまでが一人の犯行だぞ

648 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:16:14.24 ID:eBkldE2o0.net
掲示板形式のタグ付いてるから気に入らないなら簡単に回避できるのにな

649 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:19:32.19 ID:bXuox0s5r.net
掲示板形式が人気なんだから仕方ないだろ
所詮スレ民はマイノリティ

650 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:20:15.57 ID:Q/pelJMK0.net
イージーモードとかアラサーみたいに舞台装置の一部として掲示板使ってるときあるから除外検索したらそれも弾かれるのがなぁ
まあ一部過ぎて極稀な物に気を使うのも馬鹿らしいけど

651 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:32:57.68 ID:y3t3OTHi0.net
>>647
実はここまでの流れ全てが自演ハメスレは培養液に浮かぶ脳ミソが視ている夢なのだ
培養槽のプレートには「SAKATA」とだけ書き込まれていた…

652 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:34:17.41 ID:pbZT57dzd.net
遊郭ってなーにって鬼滅見て親に聞く子どもの話でもするか

653 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:35:13.69 ID:eBkldE2o0.net
普通に答えれば良いと思うけどな。
女の子が男性に体を売る場所って。

654 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:36:59.35 ID:4egTNKf8F.net
骨格が女子のそれのアストルフォ本で抜く時、どうも俺のちんこは美少女アナル責め本として反応しているらしい。これもホモに含まれるのだろうか

655 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:42:17.19 ID:y3t3OTHi0.net
でも骨格にまでこだわるホモが売れるなどというナイーブな考えは捨てろって
前髪すかすかの知らない人が言ってたし…

656 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:54:53.74 ID:ZYd7M1G8a.net
5ch風ならもうちょっと雰囲気を再現して欲しいのが本音かな
なんというか5chねらーをリスペクトしてほしいというか

657 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:54:58.78 ID:Gsz3GAu8H.net
>>654
段々と慣れてきて只の男でも抜けるようになる場合があるらしいから注意ね

658 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 12:57:08.34 ID:Gt3gEPpG0.net
まあ、アフィチルがまとめブログで2chを勘違いして
マウントを取ろうと突撃した頃に近いものは感じる

659 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 13:06:30.68 ID:/O8JqIIQ0.net
同人とかは男の娘や女装子の相手が女か男かでジャンルが全然違うからちゃんと分けてほしいわ

660 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 13:06:45.51 ID:nYVePuK30.net
>618
なろうの純文学といえば「ケツにダイナマイトを射れたばかりに。」

661 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 13:49:33.30 ID:8nw7oF0ba.net
イージーモードコミカライズのニコニコ静画配信版で「TSにも転生にも意味がないのに何でこんな設定を入れたのか」「意味がなくても作者の筆が乗るなら入れていい」みたいなコメントバトルが勃発してる
ハメは趣味の作品を発表する場だから作者がそうしたければ設定に意味があろうがなかろうが好きな要素を入れていいんだろうけど商業でやるってなるとすべての設定にストーリー進行上の意味がないとやっぱりツッコまれるよなと思ったわ

662 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 13:51:13.21 ID:Gsz3GAu8H.net
TSした!女の子といちゃいちゃするぞ!→女の子こわい男友達TSさせよ……

663 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 13:55:02.92 ID:5RFJQeHs0.net
単に流行りのタグ付けてUA稼ぐ手段でしかないからな>TS設定
真面目にTS書く気のある作者なんか全体の1割にも満たん
掲示板形式にしてもぶっちゃけそうだろうけど ウケるから真似してる そんだけ

664 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:01:18.32 ID:Q/pelJMK0.net
そもそも転生なんてなろうの頃から一話限りの導入でしかないしTSも元男だから活きるタイプと味付け程度とか様々だし一概にこれっていう定義ないと思うんだが

665 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:08:25.91 ID:2Nz+nZY50.net
真面目にTS書くってなんだよ

666 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:10:39.83 ID:Slf/T3aa0.net
遊郭ってホモは対象外なんだっけ

667 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:11:16.68 ID:qPaykV7A0.net
ウケるから真似するなんて昔からだし
ヒロアカとかウマ娘だってどんだけ量産されてるか

668 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:14:11.41 ID:4L64vEyEa.net
なろうやハメを普段から読んでればありがちかどうかわかるけどそうじゃないニコニコとかで初めて読んだ読者には関係ないってことだろ
結局は読者がこの設定意味ないのでは?と雑味に感じるかどうか
描写が薄くても違和感がなかったら気にならん
雑味に感じるから意味がないってツッコミが入る

669 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:24:11.31 ID:I5aw8/7xa.net
真面目にTSさせるとそれはそれで人気が下がるからな
転スラのリムルみたいに見た目だけ女とかの方がいいんだわ

670 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:25:53.85 ID:WGW1wLIL0.net
最近はTSの一般化が進んでいるけど昔はTS派閥ごとの争いが激しかったんじゃよ

671 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:28:59.28 ID:Gsz3GAu8H.net
TSしてるけどがさつでてきとーでパンツおっぴろげで隙だらけな姿を注意されるテンプレ、嫌いじゃない

672 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:29:06.06 ID:Hj8OZU4K0.net
TSスレとか修羅の地だったな

673 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:31:24.68 ID:2Nz+nZY50.net
女のガワ被せるだけで痛さを感じさせにくくできる
その時点で意味がある
TSというか女主人公もそれ

674 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:31:57.27 ID:0i25Hmx0M.net
やっぱらんまは最高だね

675 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:32:47.04 ID:Q/pelJMK0.net
あさおんだったらわかるけどTS転生して女として十数年過ごしてるのに一人称俺とか男としての自意識とか言ってるのは流石にどうかと思うけどね(なお一人称僕はよいものとする)

676 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:37:31.94 ID:2Nz+nZY50.net
喋りは女言葉で他は男言葉
気を許してる相手には男言葉なんだけどその内女言葉に変わってく方が興奮する俺みたいなのもいる

677 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:41:45.79 ID:Gt3gEPpG0.net
あさおんで無難な一人称は僕や娘ではなく自分だろうな
ただ、それだと面白みがない

678 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:43:50.15 ID:Gsz3GAu8H.net
純正ボクっ娘とTS自分っ娘が交わり何かが起こる

679 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:59:29.85 ID:Slf/T3aa0.net
今の少年漫画でTSといえば、あやかしトライアングル

680 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:02:59.07 ID:CcIkdbPv0.net
>>665
「オレが私になるまで」とかは真面目なTSものだぞ。TSがひとつの病気として存在する世界で少女になった主人公が周囲からの無理解に悩んだり、
かつて男子だった頃に軽い気持ちでしていた「女子へのいたずら」がされる側になって初めて反省したりの中で、女性としての自分を受け入れてゆく物語

681 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:20:24.19 ID:fxj5D9/n0.net
幼女にTSしておねロリ
これが理想なんや

682 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:23:24.66 ID:WGW1wLIL0.net
幼女にTSしてロリショタが至高

683 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:29:32.11 ID:aWzK0BWId.net
>>662
恋愛関係になってTS同士の百合→先にTSした方が時間切れで戻ってTSホモ→→もう一方も戻ってホモ
お得!

684 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:32:42.10 ID:aWzK0BWId.net
>>675
それこそトランスジェンダーだって前世の記憶もないのに何年生きても違和感あるんだから場合によるでしょ
>>679
先輩以外の全員から捕食される関係にある主人公…

685 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:36:38.19 ID:Gsz3GAu8H.net
インピオ!

性同一性障害だと、女の子ボディだけど男に性転換手術します!とかあるけど勿体無いとは思う、思うけど当人からしたら辛いんだろうなと
性転換手術してもやるんじゃなかったと後悔することもあるらしいけどね

686 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:42:08.15 ID:a7wuYYFV0.net
>>675
これに近いので、作品世界に転生みたいなので原作を知識として利用するだけならともかく
ひたすら原作キャラがー原作展開だとーみたいなのはいつまでファンやってるんやって思わなくもない

687 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:45:28.11 ID:2Kji+8o20.net
>>681
わかりみが深い

688 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:56:51.84 ID:/Dl4LroZd.net
>>685
手術しても女やめるだけで男になるわけじゃないから
ホルモン打っても脳や骨格異性になるわけじゃないから

689 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 15:57:42.22 ID:OXfdzXWD0.net
>>675
わかるわ
もちろん育ってきた環境によるだろうけど、一人称「俺」を貫き通すならそういう言動する変な子だって周りに思われてる描写は欲しい

690 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:05:58.79 ID:K7NYonQM0.net
声アリの女の子が一人称俺とか男口調だと普通に可愛いけど小説だとただの男と区別がつかないんだよな
TS少女を書くなら男口調は地の文だけにしておけ

691 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:10:34.53 ID:Gsz3GAu8H.net
純正ボクっ娘ちゃんが一人称やら態度やらで苛められてるけど表面上は気にしてないよ!ってアピールしてて、
それを見たTS主人公が殴るなら俺を殴るんだよぉ!って肉壁(物理)になった結果なんか仲良くなる話で

692 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:24:23.89 ID:ZYd7M1G8a.net
日間を見た限りTSもメジャーな属性になったんだな
苦手な人の方が少なさそう

693 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:26:01.55 ID:gnQzGHK6a.net
日刊トップ4が掲示板形式てすげえな時代は掲示板を求めてるのか

694 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:26:27.60 ID:TBUdz8vPa.net
それはハメ内だけでは

695 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:30:09.09 ID:fxj5D9/n0.net
特定の嫌いな要素があっても除外出来るからいくらやってくれてもいいけど、伏せ字にするのはやめて欲しいね
レ○プだのエ○ゲだの

696 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:33:25.24 ID:T+FlF5Tk0.net
TSしてタイムスリップして過去の自分とおねショタしろ

697 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:37:25.17 ID:g8BcLXjX0.net
前世オタクで一人称「僕」はチーズ牛丼頼みそう

698 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:48:23.11 ID:4Rtb48PA0.net
男の頃の感覚で大盛りを頼んで食べきれなくてしょんぼりしてるボクっ娘TS少女か

699 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 17:03:10.50 ID:/Dl4LroZd.net
>>698
それはキモいわ

700 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 17:20:09.46 ID:8TJ1ZHjmx.net
TSなんて所詮ポルノの1ジャンルでしかないんだから黙ってシコシコしてりゃええやんけ

701 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 17:37:07.35 ID:TBUdz8vPa.net
シコシコよりハメハメだろハーメルンだし

702 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 17:38:44.20 ID:cRCIb+2Y0.net
ドミニカのサリーナスって村では人口の2%ほどの人が性転換するらしい

703 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 17:42:50.44 ID:xYMjWKLgM.net
>>702
5α-還元酵素欠損症
サリーナスには、希少疾患である5-α-レダクターゼ欠損症の子供が多くいることで有名である。
具体的には、出生時には Y染色体と男性の内臓を持っているにも関わらず、女性のような容姿を持つ傾向があり、思春期までは女子として育つが、男性ホルモンの発生が原因で男性化し、実際の性別が明らかになるというものである。
性別が明らかになった時点で性別を切り替え、男子として育つ。
この事例については、サリーナスでは十分に一般的な出来事であり、町民はそれに慣れているためあまり心配されない。
これらの男子は「12歳の卵(精巣)」を意味する俗語を組み合わせ、「guevedoces」と呼ばれる [3]。
んだよな!

704 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 17:59:18.84 ID:y3t3OTHi0.net
マジかよ酸素欠乏症こええなテムレイエンジン積まなきゃ

705 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 18:08:38.16 ID:cRCIb+2Y0.net
>>703
つまり12歳まで女の子として育てられていたけど
思春期に入ったら生えてきちゃって…というキャラクターはいてもおかしくないと

706 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 19:56:45.39 ID:OXfdzXWD0.net
日間1位チラ見したけど素で安価の付け方すら間違ってる作者が掲示板モノに挑戦してるのはギャクなんだろうか

707 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 19:59:30.45 ID:m3LTY5j10.net
IDやコテハンくらいつけてスレ主を強調すればいいのにとは思うわ

708 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 20:16:44.73 ID:Gsz3GAu8H.net
スレ主が強調される板があった気がするけどあれどこだったかな
専ブラがその板だけ対応してたとかはないだろうし

709 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 20:21:01.79 ID:llMJ+Cx+0.net
MateだとVIPは立て主に色付ける機能あるで

710 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 20:25:32.62 ID:g8BcLXjX0.net
あらすじで日本語不自由すぎてUターン

711 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 20:36:21.36 ID:Gsz3GAu8H.net
>>709
VIPだけそうなってたんだね、ありがとう

712 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 20:44:44.26 ID:pbZT57dzd.net
専用ブラウザだからスマホ版はそうでもなくてもpcなんかはかなり好きにいじり回せるのあったりするよね
あんまり使わないけど

713 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 20:52:25.31 ID:XeI5jPmP0.net
>>571
貧困アフリカガキの腹が出てるのは腹の筋肉が育たないかららしいが本当のところはわからん
もしかしたら食い過ぎかもしれん

714 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 20:56:37.59 ID:7JbAXTCL0.net
5ch「掲示板はとてもいいところだ!みんな早く戻ってこーい!」

ガーナ・ナイジェリア「アフリカはとてもいいところだ!黒人みんな早く戻ってこーい!」

北朝鮮「北朝鮮はとてもいいところだ!みんな早く戻ってこーい!」

クソ田舎のジジイ「田舎はとてもいいところだ!と買いに行った連中早く戻ってこーい!」

715 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 20:59:18.48 ID:EUSyjqYOM.net
>>619
尚、その情報は固定化されて同じ話ばかりをくりかえしている


>>656
お前がリスペクトされるに相応しい人間か考えてみろ
現実のお前が周りにリスペクトされているか思い返してみろ

716 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:03:43.55 ID:Gsz3GAu8H.net
>>712
なるほどなぁ……

717 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:05:39.55 ID:uouzfldB0.net
ハーメルン本家で大人気な掲示板方式がハメスレで不人気という事はつまり、ハメ本家とハメスレが大きくズレているということで

ハメ本家の掲示板方式がリアルな5chっぽくなくて高評価という事はつまり、リアルな5chはハメ本家では評価項目じゃないということだ

718 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:07:55.98 ID:EUSyjqYOM.net
年取ってるだけで尊敬される
5chに詳しいだけで尊敬される
そんなのあるわけないじゃん

でも進研ゼミやってると周りに尊敬されるし恋人も出来る
これはガチ

719 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:10:09.69 ID:Gsz3GAu8H.net
進研ゼミはやってたけどそもそも進研ゼミの教材の内容が分からなかったよ……

720 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:12:51.07 ID:XeI5jPmP0.net
出世しないおっさん「年取ってる俺を敬え」
5chが人生マン「5chねらーをリスペクトしろ」

721 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:13:12.52 ID:30kcJ6pMF.net
数話に1話掲示板入るとかは嫌いじゃない

722 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:15:09.08 ID:fxj5D9/n0.net
TwitterとかLineとかdiscordの方がいいんじゃないの

723 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:17:09.50 ID:m3LTY5j10.net
掲示板の評価順で見ると掲示板のみってのは上位にないし
ストーリーの補足みたいに使うのがいいんでしょう

724 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:17:10.57 ID:2hjOhf/10.net
作るのむずい

725 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:20:15.40 ID:EW4K8yKSa.net
特殊タグはイージーモードからパクればなんとかなりそう

726 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:20:49.00 ID:dwjB0UNR0.net
コテハン、というか名前出す前提なら掲示板じゃなくてツイッターやらデイスコ形式にしたら?はその通りだな
時代に合わせたツールにしろ、こんなおっさんしかいない匿名掲示板でなくて。

727 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:26:05.32 ID:bRWRQCSBM.net
もしかしたら俺たちの知っている場所は5chではなくハメの掲示板形式のような場所が本物の5chとして何処かで存在するのでは?

728 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:26:56.50 ID:TxWzQJ0y0.net
特殊タグ使うのが難しい?
そんな時におすすめなのが「誤字報告」!

先駆者が作った特殊タグを丸々コピペすればあら不思議
高クオリティなものが簡単に作れるぞ!

ネタを作るのが難しい?
そんな時は昔の2ちゃんSS小説を拾ってきたら良いぞ!
著作権なんてあってないようなものだし、作者って自称しておけばバレないぞ!

729 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:28:45.99 ID:8XmmosGZd.net
最近面白い作品が減ったな
なろうみたいな糞長タイトルのオリジナルは失笑しかしない

730 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:33:38.99 ID:nsSJT21ba.net
オリ主が原作キャラを鍛える系の話はオリ主が偉そうだったり打算的なのが多いけど、大切に想って教えたり成長しているのを本当に嬉しく思っているのを見るとほっこりする

731 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:34:53.24 ID:g8BcLXjX0.net
ここで言うのもなんだけど、コテハンなんて言葉が下手したら10年以上ぶりに聞いたかもしれん
まとめサイト見てる世代はむしろコテなんか知らんレベルだろ

732 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:36:50.28 ID:Uz0eZ0py0.net
最近では進研ゼミすら公式VTuberを立てて中高生ウケを狙うご時世
https://i.imgur.com/2uqaWAu.jpg

733 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:39:43.52 ID:xYMjWKLgM.net
あの畜生化け物ランドセルよりこんな感じのかわいい女の子のほうが良いに決まってる

734 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:39:47.00 ID:5+0k4Dok0.net
>>730
俺が知っているオリ主が原作キャラを鍛える話は一昔前の遊戯王でのオリ主が持っているカードを渡されるとかポケモンでの廃人知識を教えられる奴しかないな
どれも「教えたから後は勝手にやれ」みたいなのだけど、最近はそういうオリ主もいるんだな

735 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:43:35.93 ID:WGW1wLIL0.net
そもそも掲示板形式とは言ってるけど5ch形式とは言ってないからな

736 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:45:05.08 ID:9Gd0sXLV0.net
>>734
オリ主「何もしてないのにアカデミアが魔改造されてた…」

737 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:45:19.25 ID:xYMjWKLgM.net
そういえば昔のMMOはゲーム内に掲示板があって色々語ってたな
よく対立煽りや弱職煽りしてレスバしてたわ

738 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:48:29.41 ID:6+5E5uB4d.net
教えて導くってのは難しいからな
そもそもオリ主が原作キャラとはいえそういう後進を育てるとか自体珍しい
丁寧に書くのは面倒なんだろうけど、大したことやっていないのに「わしが育てた」面するのはな

739 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:49:55.51 ID:IekLub8f0.net
メジャービッグタイトルのソシャゲの5chスレがコテハンだらけになりすぎてスレタイにコテハンは禁止とか追加される時代だぞ?

740 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:50:01.64 ID:Kkp5r4Dqa.net
個人的にはキャラに説教するよりも説教されたり諭されるやつのが全然好きだな
まあそんなのほとんど見たことないけど

741 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:54:10.46 ID:K7NYonQM0.net
特殊タグといえば追加戦士になりたくない黒騎士君が今のところナンバーワンじゃね
作品の面白さより特殊タグの凄さだけでも一見の価値あるレベル

742 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:56:37.72 ID:sqJ9jo3U0.net
特殊タグなら悪役令嬢配信rtaの2重詠唱は目からウロコだった
あと死に目に魂もらいに来るロリババアの人の作品の特殊タグは意味不明すぎる

743 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:59:05.59 ID:dwjB0UNR0.net
今死に目をもらいに来るの人なにか書いてる?

744 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:59:35.55 ID:Gsz3GAu8H.net
オリ主♀が錯乱して恋人蹴り飛ばしてその結果恋人はゾンビ化して初手から精神崩壊
生き残った人たちだけは守護らねばと死に場所を求めるかのように突撃を繰り返すようになって、周りの生き残ったメンバーにド叱られるような展開だって?

745 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 21:59:54.80 ID:K7NYonQM0.net
なんか書いてた気がする
タイトルが空白のやつ

746 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:00:32.62 ID:sqJ9jo3U0.net
>>743
前はタイトル空白のやつで今は遠吠えは遥か彼方にってやつ書いてる
今のやつは匿名じゃないから同一世界観じゃないけど

747 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:01:18.79 ID:dwjB0UNR0.net
なんかツイッターやってたきするからそっちおいかけりゃわかるかもなんだが
流石にそこまでする気は起きんいう微妙な感じが

748 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:02:39.49 ID:dwjB0UNR0.net
あぁ遠吠え見てるわ、あれ死に目の人やったんかw
視点というか立ち位置がころころ変わりすぎて流石にどうかなと思ってきるとこだったわアブねぇ

749 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:11:06.06 ID:6Xyfukkj0.net
>>729
面白い作品が減ったのではなく
面白いと思う完成が老化しただけ定期

750 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:11:28.77 ID:gXMm5JA40.net
遠吠えあの人のやつだったのか
正直いまいちですぐ読むのやめちゃったけど最後まで読んでみるか

751 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:12:08.41 ID:K7NYonQM0.net
ブリーチ2次って何故か皆してそいぽん落としに行くよね
おまえらそんなに百合の間に挟まりたかったの?

752 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:13:03.44 ID:XeI5jPmP0.net
>>740
そう考える人が少ないから説教する側の方がランキングのるんだろ

753 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:13:59.50 ID:bWrz3zRZ0.net
百合の間に挟まる男嫌い

754 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:14:43.50 ID:llMJ+Cx+0.net
そいぽんはともかく夜一は別に恋愛感情を持っていないので百合とは言えないのでは?

755 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:15:02.43 ID:xYMjWKLgM.net
でも百合がチン堕ちするのは運命だから……

756 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:15:08.35 ID:Gsz3GAu8H.net
百合の間に挟まるTSのじゃロリ

757 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:15:41.67 ID:sqJ9jo3U0.net
百合オセロ開発しろ

758 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:17:37.18 ID:y3t3OTHi0.net
百合の間に挟まる男だけを殺す機械はいつになったら実用化されるんだ

759 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:17:57.89 ID:e7sP4uOFr.net
結局悲報竜ワームって死に目の人だったのかそうじゃなかったのかわからん

760 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:18:36.14 ID:Uz0eZ0py0.net
百合の間に挟まる男はいてもホモの間に挟まる女はあまり見ない
「嫌じゃ嫌じゃ、女のまんこでイキとうない……」「つべこべ言わずに中に出せやオラァ!」みたいなノリになるのかしら

761 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:19:40.52 ID:U26X42dOa.net
>>753
俺は好き
百合に挟まる男もっと増えろ

762 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:21:08.65 ID:llMJ+Cx+0.net
>>761
なんだァ?てめぇ……

763 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:21:28.69 ID:qPaykV7A0.net
結局チンコには敵わないってホモが言ってた

764 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:21:59.20 ID:sqJ9jo3U0.net
掲示板形式でAA使って擬似やる夫スレとかいつか出てきそう

765 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:23:35.93 ID:y3t3OTHi0.net
しゃーねえなあそんなら百合の間に挟まる男を挟むホモ量産で妥協してやるよ

766 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:26:16.12 ID:Gsz3GAu8H.net
百合の間に挟まると巨乳百合だと窒息して貧乳百合だとすりつぶされてぺったんこになっちゃうよ

767 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:28:43.47 ID:nSx+5x9V0.net
遠吠え最終決戦ってくらい盛り上がってたのに第一部完だったのには驚いた
でも本編読みづらいんだよな、感じの当て字と主人公の台詞と地の文のせいで

768 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:56:51.57 ID:ae7lp2W+0.net
百合もレズもチン堕ちするためにある属性だろ(過激派)

769 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 22:59:25.37 ID:7DE8enqN0.net
チン堕ちするためとは言わないけど
百合厨の一部過激派の男嫌いは正直怖い

770 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:10:40.82 ID:nSn+QilWd.net
ジャンル差別はよくないぞ
https://i.imgur.com/uYcl83c.jpg

771 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:16:38.81 ID:Gsz3GAu8H.net
百合ップルの片割れが相方に生やして貴女の子が欲しいの!って濁った目で相方を押し倒すようなの

772 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:23:27.06 ID:Uz0eZ0py0.net
怒らないでくださいね
ふたなり百合って要はおっぱいの付いた男じゃないですか

773 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:27:06.64 ID:iy+vMt+y0.net
ふたなりなら女性器も付いているのでは?

774 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:27:53.16 ID:QAlyzUtqr.net
しゃあけど、エロスが足りんわっ

775 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:28:00.86 ID:nSx+5x9V0.net
というかただの貞子だよな

776 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:28:05.16 ID:nYVePuK30.net
ガガガ文庫の主役二人
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e658fe846404ce8c5c317a5e1dc0307a/1179340130
左 おちんちん生えてない 右 おちんちん生えてる

777 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:28:50.47 ID:5e5xat0i0.net
いづも合衆国のふたなりは許す

778 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:34:16.37 ID:fxj5D9/n0.net
わかってないなぁシコるときとシコらないときで嗜好が変わるのは当然のことだろうにやれやれ

779 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:38:48.50 ID:TxWzQJ0y0.net
>>771
そういえばそんな同人誌があったな

780 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:39:16.71 ID:K1TMfJ3u0.net
4月に雪が降るように、激しい百合えっちだってありえるものなのよ

781 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:41:53.65 ID:LVbXoaZl0.net
怒らないでくださいね、繁殖もできないのに性行為するってバカみたいじゃないですか

782 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 23:54:09.98 ID:7DE8enqN0.net
キサマはオナニーを嘗めたッッッ

783 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 00:56:15.74 ID:I+mpPK3P0.net
例えば俺達がホモセックスのことを、キャノン砲!新日暮里!蟹になりたい?カニになりたいね?とかブッチッパ!ヨツンヴァインになれよ!お前がしゃぶれよ!先輩好きっす!ってネタにしてるじゃないっすか
本質的にはレズセックスも同じようにキモすぎてネタにするくらいしかないもんだと思うんすよ
忌憚のない意見ってやつッス

784 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 01:10:05.06 ID:nVhM8S050.net
申し訳ないがレスリングシリーズはもう14年前の動画でミームすら薄れつつあるんだ
ちなみにビリー・へリントン死去からは3年と9ヶ月になるんだ

785 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 01:12:46.97 ID:23NcMTg/0.net
>>776
ばあさんや武林クロスロードの二部はいつ始まるんかのぅ…

786 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 01:26:24.41 ID:I+mpPK3P0.net
>>784
ポッチャマ…

787 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 01:34:54.84 ID:KXXtwugZ0.net
ロマランスの神様…

788 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 02:38:03.34 ID:fzkunlZ9d.net
>>783
ネタにしてるのと興奮するかどうかは別問題なんだよなあ

789 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 07:04:09.05 ID:p4jvOv0Ed.net
やれやれ。僕は勃起した(朝勃ち)

790 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 07:08:15.85 ID:FqomxZJC0.net
百合の間に挟まる触手主人公…

791 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 07:17:31.40 ID:zhbY3VaG0.net
百合の間に挟まるスライム女

792 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 07:40:06.95 ID:KlGtfyAa0.net
人生が完成に近づくさん

793 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 07:59:43.58 ID:5pNHjW8j0.net
ちんこかゆい

794 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 08:06:40.55 ID:n3TLC6Tl0.net
百合の間にチンコだけ挟みたい

795 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 08:20:15.89 ID:oFv6MTR/d.net
女性はスライム娘のぷるんぷるん肌だったりに羨望を抱いてそうなイメージあるからスライム娘が百合に弄ばれてる感じしかしない

796 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 09:19:54.25 ID:B9S08DPy0.net
百合の間に挟まるラフレシア

797 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 09:41:09.51 ID:SgCXsNkB0.net
百合の間に挟まる薔薇

798 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 09:44:13.20 ID:bRRdfzv20.net
人数増えて来たな

799 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 09:54:04.68 ID:SgCXsNkB0.net
今年投稿された作品15600
そのうち完結したのは982
凡そ完結率は6%

800 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 10:06:51.87 ID:ibBh9Ltjp.net
人格スライム排出

801 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 10:11:43.70 ID:23NcMTg/0.net
ハメスレ初心者「よくわからないけど園芸について語るスレなのかな…?」

802 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 10:19:57.44 ID:0RPo73Vwd.net
百合を育てて薔薇等と組み合わせる気の長い趣味

803 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 10:22:54.55 ID:QBZ9HdA1x.net
薔薇でつくった百合の造花

804 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 10:25:05.32 ID:IRycklGW0.net
>>799
せめて去年で調べろよ
今年なんてまだ完結してなくても当然のタイミングのものとか多いんだから

805 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 12:00:12.28 ID:7hE9pzMrM.net
オリ主「フハハハハハハ、怖かろう!」

806 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 12:07:04.22 ID:l+iD3DeH0.net
>>799
短編を除いた全作品(78347件)
うち完結作品 (8393件)
一年間更新してない連載作品 (52546件)

8393/(8393+52546)*100=13.8%
こうして見ると長編のエター率は86%くらいと見るべきなのかな
一年止まった後に復活する作品もあるから厳密ではないが

807 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 12:27:33.51 ID:2ZE1DPM10.net
主人公に憧れる読者と自己投影する読者、どっちが多数派なんだろう

808 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 12:48:58.83 ID:362gNt6Ep.net
オリ主ものは自己投影の方が多いんじゃないの

809 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 13:00:02.71 ID:3apIZxdU0.net
オリ主に自己投影って言われてもイマイチピンと来ないから自分は前者タイプなんだろうけど、自己投影するってどうやるんだよ

810 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 13:03:02.80 ID:EuParRnad.net
>>805
なんじゃこのチ○ポコユリはぁ!?

とでも返せば良いのだろうか……

811 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 13:10:00.15 ID:LYb455KGM.net
物語で自己投影してたのなんて中学までだったわ
体力ないとそういう読み方ってできない

812 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 13:14:12.82 ID:FsfOQOZYa.net
オリ主が作者の自己投影か一キャラとして考えられているかを判別するのは説教描写の有無以外だと負傷やら痛い目に遭うのが存在しているかって言われていたけど、何でだっけ?

813 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 13:15:04.34 ID:23NcMTg/0.net
>>809
そらおめぇ古式ゆかしいEMIYAさんを見習って投影開始よ
二次創作ってもんが新鮮に映ってなんでも美味しくいただけたあの頃がなつかしいぜ

814 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 13:32:54.45 ID:odEhtdiKd.net
>>812
現実逃避しているのに、作品内でも苦労したり死にそうな負傷したくないからとかじゃね?
鰤や鬼滅は強くなれるとか生き残れるとしても絶対に死ぬレベルの負傷するし

815 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 13:33:12.05 ID:gx13DsuU0.net
昔は告白小説が流行った訳だし自己投影はむしろ文学的
ライトな欲求なら欲望の肩代わりの方が近いと思う

816 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 13:43:04.02 ID:3apIZxdU0.net
転生でのチート能力とかは戦闘で絶対に負けない以上に大怪我をしない為の保険だとか言われる時はある
そりゃバトル漫画の世界は大怪我どころか死と隣合わせだもんな
転んで腕や膝を擦り剥いたとか、悪くて骨折くらいまでしか経験していないんじゃそれ以上の痛みとか考えたくない

817 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 13:49:13.64 ID:23NcMTg/0.net
つまりNTRは痛みを何度でも疑似体験したい異常者
愛のあるリンパマッサージを見習ってほしいもんだ

818 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 14:18:56.71 ID:ibBh9Ltjp.net
可哀想なのはヌケない
はたして感情移入なのか自己投影なのか

819 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 14:37:47.95 ID:2DazGldA0.net
ずっと一緒に過ごしてきて片想いしていた幼馴染みの娘が、自分を虐めてきたチャラ男に靡いて子作りックスされた場合の気持ちを答えよポッター

820 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 14:49:09.84 ID:IEMc59Pgd.net
>>818
自己投影ならとりあえずチンポ生やすだろ普通

821 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 15:01:28.98 ID:DfijLEo9d.net
たまにキャラがカタワになって高性能義手とか義眼つけてるのとかあるよな

822 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 15:07:26.51 ID:nVhM8S050.net
では一休よ、ここに宇崎母がちゃんと夫とセックスしている薄い本を出してみよ

823 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 15:09:33.17 ID:fKLUZdGX0.net
自己投影するにはまず主人公の視点を読者と同じところまで持ってこないといけないからな
何も事情を知らない一般人の巻き込まれスタートだったり記憶喪失だったり
転生要素がその役割を持つはずだったんだけど今ではただのテンプレと化していて機能してない

824 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 15:10:59.54 ID:l+iD3DeH0.net
>>822
skebで依頼するので今一度予算と時間をいただければ……

825 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:04:39.98 ID:BfMpXG/o0.net
自分の妻がふしだらだのアナルが弱いだのと言われまくってる常夫の気持ち

826 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:10:14.52 ID:IRycklGW0.net
ドラクエって昔から、プレイヤーが感情移入出来るように主人公は喋らない、個性を出さない、ってスタンスだけどもさあ

ぶっちゃけ、主人公に感情移入しながら漫画読んだりゲーム遊んだりしねえよなあ
ある程度は個性的な主人公の方が読んでて引き込まれるだろ

827 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:13:02.69 ID:l+iD3DeH0.net
>>826
お前がそうでも違う人はたくさんいるのである

828 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:15:53.58 ID:IRycklGW0.net
>>827
どっか沢山の他人じゃなくてお前はどう思ってんだよ

829 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:16:24.12 ID:l+iD3DeH0.net
>>828
どっちも違った面白さがあるが

830 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:16:56.63 ID:bRRdfzv20.net
感情移入とかいいから可愛い女の子を操作させろ
な?

831 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:18:13.67 ID:BfMpXG/o0.net
主人公に個性ないドラクエ
主人公に個性あるFF、テイルズ
両方売れてるんだから主人公の属性なんてどっちでもいいのではとボブは訝しんだ

832 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:20:01.49 ID:IRycklGW0.net
>>829
じゃあお前は個性のない主人公の漫画が面白いっていうんだな

珍しい奴だなあオマエ・・・

833 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:21:38.28 ID:23NcMTg/0.net
つまり両方を悪魔合体させて個性が有るんだか無いんだかよくわからない
中途半端な主人公を作れば倍売れるっちゅーことや!

834 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:22:56.95 ID:IRycklGW0.net
>>831
いや、ゲームのおもしろさじゃなくて
主人公に感情移入するかどうかって話だな

ゲームなんかパズルゲームでも面白いんだから、感情移入の有無と面白さなんか無関係だし

835 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:23:11.02 ID:KXXtwugZ0.net
>>832
ロールプレイングゲームは基本主人公になりきるゲームの意味なんだが
漫画はともかくゲームは主人公=自分というのが多いだろ

836 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:24:38.73 ID:bRRdfzv20.net
えっプレイヤーが我らが慈母に!?

837 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:24:43.74 ID:IRycklGW0.net
>>835
TRPGならともかくビデオゲームでお前ら本当に主人公になりきって遊んでるの?
と疑問だったのでここで書き込んでみた次第でござる

まあ結果的に話がグダグダになってしまったね

838 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:26:23.06 ID:l+iD3DeH0.net
こうして自分の考えを周囲に押し付けたり
他人の話をまともに聞こうとしなかったりするようじゃ
そりゃキャラに感情移入する楽しみ方なんてできないよなあ

839 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:27:25.01 ID:8qgAWiS6d.net
個性を勘違いした不愉快オリ主やヒロアカオリ主みたいに能力でしかアピール出来ないのは腐るほどある

840 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:29:22.26 ID:IRycklGW0.net
でもそうだな

普通に考えてドラクエ主人公みたいに喋らない個性もない漫画なんかあってもただのクソだしな
やっぱ読者が主人公になりきる形の感情移入なんてのは漫画じゃあり得ないよな

841 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:30:13.88 ID:KXXtwugZ0.net
>>837
俺は主人公=自分方式のゲームが好きだ、だから主人公の名前変えられるゲームが好きだぞ
普通に考えれば程度もあれば色んな好みの奴がいるのはわかんだろ
みな一様に同じ価値観感性を有しているわけもあるまいに

842 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:31:16.00 ID:nVhM8S050.net
そういえば小説版ドラクエの作者がユアストーリー訴えた件はどうなったのかなあ

843 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:32:34.03 ID:IRycklGW0.net
>>841
興味深いから聞くけど
じゃあ主人公の顔も名前も決まっちゃってる漫画で同じ楽しみかたする?

844 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:32:37.33 ID:KXXtwugZ0.net
ついでに言えば夢小説も好きだぞ()

845 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:34:55.18 ID:P9VV1Eky0.net
つまり個性的なキャラに憑依してる無個性オリ主って構図にすれば最強!?

846 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:36:41.03 ID:BfMpXG/o0.net
パズルとRPGとか漫画とゲームとかなんで違うものをさも同じもののように考えてるんだろう
たぶん自分の中にだけ前提条件あるタイプだからいくら話ししても微妙に噛み合わん状態が続くだけやろこれ

847 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:40:26.82 ID:IRycklGW0.net
まあ、説明とか例えでゲームを持ち出したのは失敗だったが
レス返してきた中にも「漫画で主人公になりきるよ」って言える奴がいないことはわかった

848 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:41:28.89 ID:bRRdfzv20.net
漫画とゲームって楽しみ方が違うし
そもそも感情移入するのとなりきるのは違うという事すら理解出来ていないように見える

849 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:46:00.32 ID:IEMc59Pgd.net
>>843
RPGとTRPGを別物と論じておきながら
ゲームと漫画の楽しみかたを比較する発想が分からない
漫画は漫画、ゲームはゲームでは?

850 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:46:01.15 ID:IRycklGW0.net
いや、俺は漫画の主人公に対する感情移入は第三者視点での「共感」だと思ってるよ
ただ、稀に「(漫画の)主人公は読者が自己投影する対象」って論があって、そんなことあるか? と疑問に思ったから聞いてみたワケ

851 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:50:12.70 ID:KXXtwugZ0.net
ロールプレイと自己投影は別だ漫画に自己投影する奴なんてなんぼでもおるやろ
それが主人公か否かは人それぞれだが

852 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:51:50.72 ID:l+iD3DeH0.net
そもそも>>826で漫画とゲーム両方とも否定してるくせに(ドラクエの例が発端だからむしろゲームメイン)
いつの間にか漫画限定にしてるのかこれがわからない

853 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:52:19.41 ID:Xw2S6/Q3a.net
ドラクエはTRPGを源流に持ってるから主人公の没個性や無口などゲームの一部に表れてる

Wizや世界樹の迷宮をやりなよ
キャラメイキングから始めるから感情移入のキッカケになる

854 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:53:09.87 ID:23NcMTg/0.net
ゲーマーってエロゲーよりも落ちものパズルをプレイして
キツキツの隙間にテトリス棒を挿入することでしか性的興奮を得られないんでしょ?
つまりゲームにおける自己投影ってこういうことなんだろう

855 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 16:56:16.76 ID:bRRdfzv20.net
夢小説はオリ主として読むと読めるのもあるけどそういや最近掘ってないな
今何が主流なんだろ

856 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:00:46.52 ID:it0gmkuAd.net
自分の名前を主人公に、好きな女の子の名前をヒロインにつけて地獄を見るバハラグ

857 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:05:17.32 ID:STjV2bjO0.net
『テトリスで801』 ってスレがあったような気がした

858 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:08:01.85 ID:ZDbQjJWNa.net
今の流行りは知らんけど、ピクシブでの鬼滅夢は煉獄夢が多いのを除けばたまに質が良い夢小説って名前のオリ主の長編がある
まあ煉獄夢でも面白い長編は良く練られてはいる

859 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:12:11.17 ID:3apIZxdU0.net
支部の鬼滅夢で浮かぶのは、検索板にもあったのだけど、刀鍛冶の立場から灼刀再現を頑張るのと輪廻転生を繰り返す無惨の親友が面白い

860 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:14:34.38 ID:Jf+sJvEF0.net
夢小説ってなんぞ

861 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:15:31.76 ID:DfijLEo9d.net
小説も漫画もゲームも媒体違うから感情移入のさせ方違うやん

862 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:16:51.70 ID:DfijLEo9d.net
>>860
夢小説知らないとかマ???
一昔前の個人サイトによくあった、主人公やキャラの名前を好きな文字に変換できるやつやぞ
自分の名前や好きな相手の名前に変えるんや

863 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:20:06.99 ID:IEMc59Pgd.net
無個性前髪系というギャルゲー主人公のテンプレめいた出で立ちから
プレイヤーの想定の斜め上を行く選択肢を次々と提示した挙句
しまいには割とマジで狂人だった事が判明するみつめてナイト

864 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:26:14.57 ID:BfMpXG/o0.net
ジェネレーションギャップ起こしてるお爺ちゃんおるな
俺は後輩にスクライドを知らないと言われて絶望したよ
兄貴…

865 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:32:48.47 ID:Jf+sJvEF0.net
>>862
調べたらこれでもかってくらい出てきてビビったわ
要するに成り代わりか

866 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:38:25.36 ID:NC6++L0k0.net
成り替わりは違うぞ
というか18禁の方見てない?
確かに人格排泄スライムはピクシブでは常にランキングに入ってる基本ジャンルだけど

867 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 17:54:39.51 ID:l+iD3DeH0.net
>>865
どっちかっつーとギャルゲー主人公の名前変更みたいな感じじゃないかな

868 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 18:20:58.02 ID:2ZE1DPM10.net
昔は悪人の主人公なのがレアだったけど、今は正義の主人公がレア

869 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 18:32:48.45 ID:NFlpXMzP0.net
悪人やクズだけど正義として描かれてるのは多いがどっちにカウントすべきか

870 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 18:36:12.59 ID:A5AknyGw0.net
善悪の基準は相対的なので主人公が自分を善と思ってるならいかなる行動を取ろうと善。

871 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 18:47:18.17 ID:gx13DsuU0.net
オタクはギャルゲの好きなヒロインのことを嫁言ってたのが
いつの間にか推しという言葉に変わった
今時は自己投影してると思われるのを異様に嫌うというか

872 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 18:48:31.18 ID:23NcMTg/0.net
オラッ催眠!主人公さんは善!主人公さんは正しい!
アヘ顔キメる前に頭とケツにハートマーク付けろ!

873 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 18:48:52.65 ID:YpELi3Pz0.net
男女の恋愛が前提の世界で恋愛感情や強い友情を持つ女の間に男を生やすのはやめなさい

もともと百合前提とかいう作者の努力や創造力
が不足した世界に胡座をかいてのうのうと百合してる女の間には男を生やしなさい

874 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 18:51:46.34 ID:l+iD3DeH0.net
>>873
恋愛関係ならともかく、どんなに強かろうがただの友情なら
他の男に惚れても何もおかしくないのでは
その男がいい男なら両方が惚れることもままあるだろうし

875 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 19:05:35.50 ID:XPhbc1hcM.net
個性"善悪相殺"はよ

876 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 19:11:20.46 ID:KwPIy3oH0.net
ポケモン剣盾は可愛い美少女な俺に成りきって
色んな衣装着てカードの写真撮るの楽しかったよ

877 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 19:33:09.24 ID:nmNzChpF0.net
そういやヒロアカに血界クロスはいくつかあるがトライガンクロスはないんやな

いや単に百ちゃんナイブスみたいなことできそうやなと思っただけなんだが

878 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 19:35:35.25 ID:PVjV6Dm8a.net
善悪相殺はなんか物騒だし子供向けに喧嘩両成敗でいいだろ

879 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 19:46:59.28 ID:BfMpXG/o0.net
い‐ばい【成敗】 の解説
[名](スル)
1 処罰すること。こらしめること。特に、罪人などを打ち首にすること。

喧嘩をしたら打ち首って物騒やな

880 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 19:48:24.12 ID:NC6++L0k0.net
百ちゃんは何でも出来すぎるからそこらへんがっつりやらせるなら敵も本気出させるとかになってグダる気がする
作中だけでも睡眠ガスと大量のタングステン生成してたけど

881 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 19:56:16.24 ID:zhbY3VaG0.net
成敗ってマツケンがよく言ってるイメージ

882 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:02:40.23 ID:JtlWNd370.net
個性"百合"、触れた女の子を百合にするぞ!男には効果がない

883 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:04:03.44 ID:oD0Tb5sL0.net
植物に変えちゃうなんてえげつないわー

884 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:04:38.33 ID:YpELi3Pz0.net
>>882
ふたなり版ならR18でみかけた

885 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:05:40.19 ID:YYgnVrFGM.net
女の子を織物にしたりオナホにしたりする性癖は見たことあるけど百合の花に変えるのは初めてミタナー

886 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:08:58.30 ID:JtlWNd370.net
ヒロインと敵のおっさんがラスボスに花へと変えられるのはディスガイアであったじゃない

887 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:09:13.41 ID:vdnrn7Hj0.net
>>882
ONOFFできない解除不能ならかなり辛い個性だな

888 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:10:24.27 ID:l+iD3DeH0.net
アンパンマンにも相手を花に変える光線使える敵いたなあ

889 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:12:14.33 ID:t7POO/0x0.net
魔人ブウの亜種かな?

890 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:13:21.94 ID:OQA5yV51d.net
ttps://uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/7ff0112c44f8c00e228d1c525130f8f3eeeb7f84

これ連想してしまった……

891 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:15:14.55 ID:JtlWNd370.net
>>887
親が百合になり父親からは嫌悪の目で見られ友達だった娘も遠巻きに嫌悪を露に石を投げる……そんな姿がちらついた……ヴィラン落ち待ったなし

892 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:18:43.49 ID:5pNHjW8j0.net
女の子にちんぽを生やす能力!

893 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:40:39.03 ID:NC6++L0k0.net
一度目は股間、二度目は両乳首
三度触れれば口の中から溢れ出す

894 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 20:55:24.03 ID:Cvrw5JYf0.net
男だろうと構わずTS百合にする個性で終末のハーレムみたいな世界の神として君臨するぞい

895 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:03:07.00 ID:R22mxCeDd.net
なお本人だけ男なので百合たちから汚物のように扱われる模様?

896 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:03:16.08 ID:23NcMTg/0.net
うる星やつらにあったな人の願いをいい加減に解釈して叶えるスペース青い鳥に
あたるが触れたもの皆TSする能力をもらう話

897 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:23:41.70 ID:52KF8Gccd.net
脳内構想3ヶ月の処女作にTSホモ足したらめちゃくちゃしっくりシナリオが組み上がってきたような気もしなくもないからTSは大事

898 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:27:41.64 ID:rR6hcShZ0.net
願い叶え系だと蘇生時に服追加してくれたりすらするシェンロンさんがマジでありがたすぎる超手厚いサポートっぷりでビビる
D&Dのウィッシュの魔法なんて「○○ってマジックアイテム欲しい!」って願ったら持ち主の超強い化物のところに転移させて
倒して自分でゲットしろって投げっぱなしジャーマンしてくるぐらいなのに

899 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:29:56.45 ID:JtlWNd370.net
>>898
言葉足らずでも本人の意を汲んでくれる神龍さんはステキ!

900 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:33:40.09 ID:t7POO/0x0.net
神龍さんとかいう良い方にしか拡大解釈しないアフターサービスもバッチリな神

901 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:35:50.51 ID:l+iD3DeH0.net
種族的に真面目なナメック星人制作だからな
神龍さんも善意が基本なんだろう

902 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:37:53.25 ID:JtlWNd370.net
アニオリだった気もするけど顕現出来る限界まで願い叶えるの待ってくれるしね

903 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:42:15.67 ID:Cvrw5JYf0.net
コンクリ詰めにされたり無限レイプ地獄に落としたりしてくる邪神とは大違いやで

904 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:43:46.82 ID:52KF8Gccd.net
ちゃんとその願いは私の力を超えているって自分の限界を認めて教えてくれるのほんとうに優秀だよな

905 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 21:50:57.76 ID:f/YexHy50.net
無理なら無理で、他になにかある?って待ってくれるのもいい

906 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 22:07:54.04 ID:IEMc59Pgd.net
神龍さんの選んだギャルのパンティなら一安心やな

907 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 22:08:36.15 ID:PPA656dk0.net
>>826
何故ギャルゲ主人公が無個性か
何故個性的主人公作品は伝奇物扱いだったか
考えろ

908 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 22:23:11.48 ID:4YK0+P12d.net
エロゲー主人公の無個性な
燃えゲーやら泣きゲーやらで評価されてる作品はキャラ立ちしてる場合が多いけど
基本的には可愛いヒロインが変な男とヤってるのを見させられるより自分とヒロインがヤッてる感あった方がいいのは当然というか
擬似恋愛ゲーでその辺突っ込んだら(意味深)戦争だろうが

909 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 22:41:22.22 ID:nlKCnsata.net
アマガミの橘純一とかいうレジェンド
CVすらないのにヒロインより強烈なキャラで草生えるわ

910 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 22:41:59.43 ID:6Tgq30An0.net
アマガミアニメとかいう原作愛にあふれた作品

911 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 22:42:15.65 ID:KiPBRvPP0.net
>>713
あれは腹水
タンパク質が欠乏しすぎて血管等が脆弱で、内に留めきれなくて漏れ出した水分が腹腔に溜まってる
要するに病状
寄生虫や内臓疾患による結果の場合もある

912 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 22:45:01.34 ID:BfMpXG/o0.net
セイレンなんてなかったんだ(脳死)

913 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:02:00.52 ID:JtlWNd370.net
>>906
目の前のギャルがパンチラしたと思ったら丸出しの痴女だった!みたいな展開がどこかで起きているのだろうか

914 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:04:08.51 ID:XVdmZbki0.net
ギャルのパンティおーくれ

915 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:09:51.06 ID:U2ekVfZU0.net
【NFT】1枚のイラストで600万円稼ぎました!?

ポケカ公認イラストレーター・さいとうなおき、NFTイラスト作品が約600万円で落札される 
「お絵描きマンのお金に対するメンタルブロックを壊すため」に高らかに宣言
これは世界を変える革命の宣言である

916 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:19:17.58 ID:BfMpXG/o0.net
NTRに空目したわ紛らわしいな

917 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:19:29.79 ID:fKLUZdGX0.net
よくわからん
イラストが落札されることで革命が起きるなら20年くらい前にカオスソルジャーさんがその100倍の値段で落札されとるだろ

918 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:21:18.64 ID:23NcMTg/0.net
NTRイラストで600万稼ぐとかその方面を得意としてる漫画家なら発奮しちゃいそうな話だわ

919 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:26:18.29 ID:9q57kczPd.net
ポケモンカードも初期のは高額落札されているらしいな
何が価値出るかわからんものだ

920 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:30:48.69 ID:rR6hcShZ0.net
カード界隈にはブラックロータスさんもいるし…

921 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:31:27.15 ID:NC6++L0k0.net
ぬえワンピは順調に麦わら強化イベントが終わったな
さっさと進めてほしい

922 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:32:14.72 ID:IAeU5znid.net
ポケモンは中々好みな新作が出ないからモモナリや巫女ってガラじゃないくらいしか読んで無いな

923 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:37:37.37 ID:3apIZxdU0.net
ちょっと前にハメのポケモンはレッドが大人気って言われていたけど、原点にして頂点って言われるだけあって色んなのに出ているわな
モモナリの短編でもレッドが現代対戦環境に戻って来たらってお題の話が出たり、冒険記もオリ主とは友人で好敵手ってのが強調されているし

924 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:43:37.93 ID:MPT+v4KOa.net
変にレッドに憑依やら転生するよりは、オリ主とは別に存在している人物扱いの方が良い
モモナリでは名前は良く出るけど、本人は一切出ないし、唯一直接的なのはワタルが借りたリザードンくらいしか描写が無いのも色々想像の余地がある

925 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:47:17.62 ID:BfMpXG/o0.net
ヒトカゲ選んだらカスミのスターミーに無双されたから
リベンジでレベル上げてリザードのきりさく連打するレッドさんでお願いします

926 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:49:16.24 ID:QTBXJ+SA0.net
マオフレンズでシコって寝よ

927 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:53:31.22 ID:XVdmZbki0.net
ふと気になってマチママ見に行ったらなんか没落してた。
一旦オレンジになると這い上がるの厳しいのか?

928 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:54:04.90 ID:6V/g8RH2d.net
冒険記はオリ主がヤナギと痛み分けだったり伝説を倒したりしているからライバルポジはもう無理じゃね

929 :この名無しがすごい! :2021/12/15(水) 23:57:00.01 ID:BfMpXG/o0.net
マチママは初期がウケてただけだから這いあがりようがない
他の作品なら展開とかで這いあがるチャンスはあるんだろうけど

930 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:00:20.15 ID:9h0gf6o70.net
初期からウケてはいなかったような
ただあまりにも珍しい怪文書だったので注目が集まっていただけで
マチママを面白いと言ってるやつほとんどいなかった印象

931 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:02:53.24 ID:rl9DkqjR0.net
読んだことなくて、ここで話題になってるから、ふと見ただけなんだけど、ちょっと今からマチママ読んでみてくる

932 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:04:05.31 ID:/epj8DTWa.net
>>928
相性が悪いって明言されていたからまだ大丈夫だろ
炎タイプが水タイプに勝つには、それこそレベルを上げてゴリ押しが出来るくらいにならないといけないように

933 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:04:27.30 ID:T5QtPPMX0.net
何スレか前には面白い面白いって散々持ち上げてただろ
その後親の敵みたいに叩きまくってたけど

934 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:07:36.17 ID:XAC44uQL0.net
>>931
いきなり明後日の方に話が逸れたり飛んだりして難解だからそこは注意ね

935 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:10:30.69 ID:9h0gf6o70.net
>>933
せやろか?
みんな頭おかしいから面白がってたって感じだったぞ
https://i.imgur.com/MwPo46p.png
https://i.imgur.com/P9umoRO.png

936 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:18:11.81 ID:euDC1TaS0.net
この時更新した話で急速にみんな離れて評価も落ちて日間も没落したんじゃなかったっけ

937 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:18:21.01 ID:T5QtPPMX0.net
>>935
その前のスレ見てきたら

938 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:19:16.23 ID:mNP7qS6e0.net
>>936
化けの皮が剥がれたら下品すぎた

939 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:24:38.20 ID:9h0gf6o70.net
>>937
貼ったスレがマチママの初出だよ
マチママの初投稿が11/24で貼ったスレは11/18&#12316;11/26のスレなんでな

940 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:28:17.84 ID:WUmSAgn10.net
今でも見続けてはいるけどひたすらオリ主が原作キャラの乳首吸ってエロいことしてるだけだし

941 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:29:53.79 ID:T5QtPPMX0.net
面白いや考察してるようなレススルーしとるやん
君をそこまでさせる原動力が不明だ
もういいやTSしてみんなハッピーになろうぜ

942 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:30:09.42 ID:dRlSZTPD0.net
俺もなーシャクティ・カリンちゃんの乳首吸い尽くしたいわ

943 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:43:00.84 ID:9h0gf6o70.net
>>941
お前が面白いと散々持ち上げてたとか言い出したから誰もそんなことしてなかったと証明してやっただけだろ
記憶力もないくせに妄想と捏造で突っかかってくるなよ糖質

944 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:45:49.36 ID:/O3YqCXc0.net
話題になってはいたのは確かだしそれらのコメントがどう見えるかだ
まだまだ心眼が足りぬ

945 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:52:51.21 ID:rl9DkqjR0.net
読んだ。
マチママ話が頭に入ってこないんですが仕様ですか?
アンケートもなんか狂気感じるし。
途中から斜め読みだわ

マチママのランキングの上下みてみたけど、下のルパンは傍点の使い方がちょっと目にうるさいけど、話自体は面白い(要ルパン知識)話数少ないからこれからに期待

上のパンツ貸しては催眠おじさんかと思いきや普通に面白い。話数が進むほど読みやすくなっていく気がする。


……なんでマチママこの順位にいるの?

946 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:55:37.32 ID:WUmSAgn10.net
>>945
するっと読めるよね
理解できるかは別として

947 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 00:57:54.49 ID:gjkHDqOE0.net
ヨイショされてる様に見えるか見えないかってだけの話でマジで不動明王

948 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 01:15:45.09 ID:LFaBjhHdM.net
マチママははっちゃけ過ぎててワロタわ
あれを書いて公開する精神性は凄く好きだよ

949 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 01:24:03.88 ID:dRlSZTPD0.net
読んでてよくわかんなかったわあれ

950 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 02:46:57.87 ID:lunVAfhYd.net
>>943
ええ…?

951 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 02:49:48.08 ID:lunVAfhYd.net
ハーメルンについて語るスレ909
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639590470/

952 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 02:56:29.89 ID:jTXUiDT+r.net
>>927
オレンジ落ちは無価値の証明だから

・オレンジになるとPVが1/20になる
・元々赤だとある程度お気に入りが、その作品の限界値まで溜まっている状態なので、お気に入りが増える量よりも減る量が上回る可能性が高くなる
・赤作品に低評価をする事に抵抗がある人は多いが、オレンジ作品相手なら気兼ねなく低評価しやすい

これらの原因により、かなりランキングにも乗らなくなる→作者にとって書く意味が無くなる

>>951


953 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 03:20:51.02 ID:WUmSAgn10.net
3位のポケモンのやつTSかと思ったら違った
悲しい
悪の組織の雑用係ってやつも普通に黒の組織だと思って開いたから???ってなってたわ

オレンジといえば夏油がダンまち世界にいくやつは珍しく本人だなーと思ったら文字数2000強だったしさもありなんって感じか

954 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 03:24:07.65 ID:59XXNPcX0.net
橙でも赤になることあるからエタらんで欲しいよな
ハマーン拾ったは確か熊パンツのくだりで橙だった気がするけどその後赤になったし
生きたければ飯を食え(鬼滅)は縁壱がTS近親ホモになってるくだりで橙だったけど赤になってたよ確か

955 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 03:33:35.82 ID:DY6XbRY+a.net
まあ返り咲きはあるけど、レアケースなのが正直なところ
大体のハメ作品は良く言われる様に序盤の一発ネタが一番面白いのが多いから、連載を続けても序盤以上に話が盛り上がって盛り返すとかはあんま無い
寧ろネタ切れやら惰性で続けるだけでどんどん劣化するのが多い

956 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 03:40:03.39 ID:EvY7ku+C0.net
R18に限っては、無条件でNTRものに評価1ぶっ込むマンがそれなりに居るのでオレンジは十分に検索範囲
まあハイスクールD×DやISのR18は9割がイッセーや一夏NTRなんやけどなブヘヘヘヘヘ

957 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 03:45:46.39 ID:WK31zXR3d.net
話の積み重ねでのキャラの成熟や伏線を張って中盤とかに回収して盛り上げるとかあんま見ないからな
行き当たりばったり

958 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 05:32:35.94 ID:UKt6H7mP0.net
高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応する作者は多い

959 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 07:45:43.60 ID:3aPjNNAf0.net
伏線なんかは5話とか10話手前くらいの話を後から修正していくらでも仕込めるだろ。

960 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 08:29:29.09 ID:EvY7ku+C0.net
あしたのジョーで、力石を初登場時にうっかりジョーより頭ひとつデカく描いたもんだから階級を合わせるには力石に無茶苦茶な減量が必要になり、
結果としてあの伝説の試合になったというエピソードもある。後から合わせる技量もまた大事

961 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 09:08:22.96 ID:jYKSwC0HM.net
ハメスレなんて色んな奴らがいるから気にしすぎないように
金庫番が完結した時に気になったから一通り読んで捏造ヘイト酷すぎだろって自分語りレスしたら作者の嫉妬乙とか脈絡ない断定されたし
今のTS見てる層とかマチママ持ち上げてた層も似たようなもん

962 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 09:17:45.64 ID:D+ACtIK70.net
高度な柔軟性を保ちながら臨機応変にってどこの無能上司の台詞だよってくらい曖昧
現実でもどっかで聞いたことあるぞ

963 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 09:27:27.11 ID:drdSSR4GM.net
ハメスレは金庫番酷すぎだろ勢の方が多いような

964 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 09:33:54.04 ID:JPuj0dK30.net
マシュマロのところが小説投稿サイト出すらしいけど使うユーザーおるんやろか
文単位のいいねがあるのが売りらしい
ハメのここすき機能だよな

965 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 09:37:04.64 ID:Tfx3l82Da.net
>>963
そりゃ俺も思うけど、ハメスレとハメ本体は読者層とかがかなり違う
原作を読んでいないのに流行りだからとかでwiki情報で書き始めるのだっているから捏造アンチヘイトだと思っている奴は少ないんじゃね?

966 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 09:40:11.72 ID:D+ACtIK70.net
昔のにじふぁんで捏造改悪アンチヘイトが主流になった影響でそれが原作設定だと勘違いする読者が大量発生した原作があったけどなんだっけ
遊戯王のサイバー流とかはアニメでは一切そんな説明していないのにリスペクトと言う名の舐めプだとか云々はあったけど

967 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 09:48:01.15 ID:OSBaMUqCd.net
俺ガイルでの八幡のクロスオーバーやら原作再構成だとかでやたら盛り上げるのが多いから調べたら、当の八幡が原作では一番のクズなのに八幡がやっていることは正しい、理解しない周りはクズだとか、俺は八幡に似ているアピールをする作者や読者が多くて戦慄した記憶がある
そんでマナーや態度も悪いとか、創作界の撮り鉄かよ

968 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 11:11:10.26 ID:BIhle2DUM.net
俺ガイルはその原作だけで盛り上がっているのなら捏造だろうがアンチだろうが勝手にしろって感じなんだけどクロスオーバーでどこにでも顔出してくるから除外するね…

969 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 11:43:53.71 ID:3aPjNNAf0.net
HACHIMAN
明の呼吸を使い手そして仮面ライダーの力を持ち、ある時はプロディーサーとして多数のアイドルと恋愛し、時にはA級ボーダーとしてネイバーを薙ぎ払う。
無惨様を一撃で滅ぼし、時にはモナークに所属しキングギドラを生身で圧倒する。

そして物語の締めのシーンでは8MANに変身し疾走する。

970 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 11:44:58.90 ID:dT/RgsaQd.net
U-1とかスパシンみたいなもん?

971 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 11:45:33.66 ID:imrUN4JGp.net
まぁ八幡もバンドリみたいに自分達の柵の中でだけ遊んでればここまで嫌われてなかったかもな
ブラック企業の如くクロスに出張させられるエミヤさんは人気なんだけどな

972 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 11:46:30.46 ID:qsL24yWj0.net
>>971
エミヤ氏は魔改造されてもある程度方向性決まってるし…

973 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 11:49:47.51 ID:dT/RgsaQd.net
怒らないでくださいね
何もない所から飛び道具とナイフみたいなもの出すのヒソカとキャラ被ってますよね
忌憚のない意見ってヤツっす

974 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 11:52:45.75 ID:v1D+79IRM.net
ふむ、では俺ガイルの世界にHACHIMANを入れてみてはどうだろうか?

975 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 11:56:49.68 ID:cRyghlVh0.net
>>966
>原作設定だと勘違いする読者が大量発生した原作

該当するのが多すぎて特定できねぇ!

976 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:07:02.87 ID:J6YZYvTM0.net
ネギまの認識阻害結界とかナデシコのマシンチャイルドもそうだよね

977 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:10:55.94 ID:qsL24yWj0.net
認識阻害がないとネギま世界の住人の知能指数低下がやばいからしゃーない
とか思ってたら魔法世界で全体的に頭が弱いだけだと判明した

978 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:11:45.03 ID:imrUN4JGp.net
ゼロ魔はギーシュがラスボスなんだよな

979 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:16:26.39 ID:6Vebxh5+0.net
>>962
適当に(誰に見せてもいいくらい完璧に)やっといてや〜

980 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:19:56.03 ID:Koq6hRzBM.net
管理局「いろんな世界の平和を守る組織です!」

981 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:20:25.98 ID:dT/RgsaQd.net
名前が…

982 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:21:13.54 ID:dT/RgsaQd.net
ブリーチみたいにディメンジョンソサエティとかにしたほうがよかったかもしれねぇ…

983 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:23:15.34 ID:X/qfEwqFM.net
>>978
飽きて途中で投げる人が多いだけでギーシュは中ボスに過ぎないぞ
ラスボスはフーケでそれを倒すと隠しダンジョンが解放されてアルビオンへ向かえる
そこで隠しボスのワルドと戦える

984 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:23:36.06 ID:qsL24yWj0.net
>>979
適切に
当たる

985 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:23:44.65 ID:dT/RgsaQd.net
フーケ?オリキャラかな

986 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:24:37.37 ID:cRyghlVh0.net
その点タフくん彼岸島って凄ェよな
絵を切り取って見せられてもどこが原作なのかどれがクソコラなのか
マネモブキモ傘にもよくわからないんだもん

987 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:26:46.62 ID:aDdf/lOM0.net
オリ主様が7万の大軍を一人で撃退するオリ展開ひでえよな

988 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:28:56.35 ID:+Bh7SMzLa.net
TS悪役令嬢の作者、なんかバズってるなと思ったら作品じゃなくてワールドトリガーの感想ツイートの方で草

989 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:33:56.29 ID:cDwhlysEM.net
(続編やる予定無いしサイト無双させてもバレへんか)

990 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:38:00.75 ID:EvY7ku+C0.net
7万人くらい大丈夫だろう。ラ・グースは寝たまま80億の仏の軍勢を全滅させたぞ

991 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:51:00.33 ID:UKt6H7mP0.net
フォトンブラッドは毒という仮面ライダー二次設定

992 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 12:53:27.90 ID:E08a38oe0.net
1ダメも与えられない雑魚が7万いたってどうにもならねーしなぁ…

993 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:04:47.29 ID:4DPgNE8p0.net
七万の元ネタはゼロ魔のあれだと思われるので耐久は生身+敵軍は武器と魔法だと思うぞ
そこで七万を撃退するものの重傷になってティファニアに救われてフラグ立てるのがテンプレだからギーシュフーケワルドを突破した長期連載作者はここでどうにか主人公(オリ主かクロス版権キャラ)を死にかけさせようとするやつがそれなりにいた

994 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:08:33.34 ID:O1ZgAh6QM.net
7万だから8万にしてもバレないし8万ならHACHIMANも入れるか(錯乱)

995 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:09:11.79 ID:6Vebxh5+0.net
よしアーカードに7万の大軍をぶつけてみよう

996 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:09:30.66 ID:55M0Toxar.net
3人に勝てるわけないだろ!

997 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:14:11.94 ID:Q3Q9xIeEM.net
HACHIMANの軍団に単身で挑む主人公…

998 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:14:23.12 ID:UKt6H7mP0.net
本当の化け物「兄上、七万の軍勢と戦うのは大層なことではない」

999 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:14:49.42 ID:JPuj0dK30.net
豚コレラとか家畜処分に従事した自衛隊が精神病むって話は聞いたことある
表面的にダメージはなくとも精神的には全然ありそう

1000 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 13:18:07.02 ID:6Vebxh5+0.net
7万人の感度3千倍兵が迫る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200