2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合291【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:45:10.63 ID:AHCkxOsP.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合290【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638960409/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:45:31.07 ID:AHCkxOsP.net
2 この名無しがすごい! 2021/12/08(水) 19:50:20.28 ID:MIgF2omg
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜16巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/

3 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:28:32.05 ID:BSY4h0X4.net
> ルイジェルドの鳩尾に深々と拳が刺さり、次いで二発目、顎先に拳が掠めた。
> 三発、ルイジェルドの意識を刈り取る拳が、こめかみを撃ちぬいた。
> 二回転して地面に落ちた。

何回も読み返してるのにこの部分徐々に詰みに追いやられたって記憶しかなかったけどアニメクソほど忠実なの凄いよね

4 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:32:31.59 ID:2KEjugcC.net
>>1はすごいのよ!

5 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:32:32.68 ID:SsUbZpKa.net
一乙デウス

6 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:41:59.77 ID:aP6g1+eb.net
いつの間にかニコニコの21話が17話の再生回数と超えて2クールトップになってた
社長は凄いわね

7 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:50:29.19 ID:n+ZB7XCD.net
いっちょつ

最初の斬り結びもルイジェルドは大振りの薙ぎで社長を弾き飛ばしてルーデウスとエリス回収して逃げたかったんだろうけど
社長がビクともしないと分かるや一旦下がって連続突きで殺しにかかるって流れがかっこいいわ
社長も連続突きの間に少しずつ攻撃して首狙いの突きを躱しつつ左手で槍の柄を掴んでから右の貫手で鳩尾ワンパンしたり
コンボの流れがしっかり分かるよう描写してんのマジ凄い(語彙力)

8 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:12:20.78 ID:F/EklMuT.net
作中キャラでララが1番好きだわ
もっと子供達のスピンオフが読みたい

9 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:21:31.62 ID:FnIy+jLD.net
妻たちが三人で風呂入った時色々話し合ったんだろうけど、
置き手紙の件の詳細聞いた時シルフィはミスってくれて助かったと思ってそう
思ってしまったことを墓まで持っていってそう

10 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:41:35.47 ID:Zl555rIn.net
21話は音響の演出が良いわ
肺潰されるとこは肋骨砕ける音入れてもっとグロくてもよかった

11 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:48:39.25 ID:8cycI9yP.net
本編はアークザラッド2みたいに1と全然関係のないキャラが主人公で
物語が進むにつれララとかジークとかが出てきて思わずニヤリ的なのが見たい

そう言えば、ルーシー&クライブ君も長命なのよね

>>1

12 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:51:38.21 ID:EvAF7NGP.net
ララとジークは間違いなく本筋に絡むだろ

13 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:10:09.11 ID:vkIVFNPv.net
アニメ17話の絵コンテ長井龍雪やん
そりゃ神回になるわな
ていうかなんなのこのスタッフの豪華さはw
いい作品にはいいスタッフが集まっちまうんだってことなのか

14 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:29:21.60 ID:2Yv0i4La.net
スタッフ云々ならTP2が一番やべえんじゃねえか?

15 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:35:06.00 ID:4fdToliu.net
>>3
4回転位してそう

16 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:35:56.72 ID:w4myuDnw.net
>>6
21話はアニメ史に残る出来だわ。ほんとやばい

17 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:39:16.18 ID:n+ZB7XCD.net
そういやアニメ勢だと闘気のこと分からんしルイジェルド男泣きする前の会話で
社長の闘気が恐ろしく硬いとかいう話出るのかな

18 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:45:21.27 ID:6l38UmQp.net
ジークとか絶対に本編山場の名乗りでグレイラット姓を高らかに叫ぶ流れでしょ

19 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:36:03.44 ID:8cycI9yP.net
ここへ来て、ぺ様のサラディンの名前が役に立つのが面白いよなw

20 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:46:22.32 ID:5xJnsuev.net
寿命的にロキシー、シルフィ、ルーシー、リリ辺りの家族は健在なんだよな

21 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:04:47.33 ID:NYj2LcS2.net
>>1乙しておかないとな
ジンクスだからよ

22 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:12:50.84 ID:hfMavP9f.net
リリのグレードアップ魔導鎧軍団が暴れ回るのが見たいわ。噛ませになりそうな気もするが

23 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:47:18.50 ID:C0T0N27B.net
中国関連ので思い出したけど
リークで既に2期3期作られてるみたいな話あったよな

24 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:51:45.83 ID:aXpCTD93.net
まあスタジオは無職転生専門なんだから二期製作はもう開始してるに決まってるわな

25 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:55:16.95 ID:FnNR1dbw.net
円盤の着弾を待つだけだけど3巻と4巻はマジで楽しみ

26 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 06:04:07.53 ID:4fdToliu.net
クリフの声優は誰だろうなー

27 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 06:11:36.15 ID:n+ZB7XCD.net
少年期も声変わり後であろう学園編も通していける村瀬歩くんと予想

28 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 06:34:38.91 ID:uVgkSm3P.net
>>22
鬼神帝国が社長の傀儡国家で魔導鎧配備したから北方統一できたのかなーって思ってる
ララが旅立ったタイミングがクリスの卒業式の直後だからアスラあたりがヒトガミの手に落ちるんじゃないかと予想

29 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:04:42.04 ID:QI9XvxFB.net
ルイジェルドほんと優しいよなあ
社長のファーストアタックガード「ルーデウス!」「ヒトガミの…使途だったか」の後
「逃げろおおおお!!」って叫んでたけど俺なら
「なんでこんなやべーのに話しかけたんだよ!なんでええええ!!」って責めそう

30 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:06:27.76 ID:J22+z8K/.net
鬼神帝国はフィットア領の近くの山の反対側に隠し砦を持ってるのが怪しい
篠原秋人が死んだ戦争は、この辺から攻められてる可能性がある

31 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:31:26.67 ID:AM/Hrw6S.net
>>28
精巧な馬の骨が使徒とかになりかねんよな。
クリスを助けるとき奇跡的タイミングとか書いてなかったっけ?

32 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:42:11.43 ID:qQjeR+s6.net
>>1
それではデッドエント第291回の作戦会議を始めます
はい、拍手〜

33 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:59:02.09 ID:JgEXnH2f.net
本編が始まったとしてララがハーレムメンバーに入るようなことはあるんだろうか
ルーデウスが見たら自分を棚に上げて怒り狂いそう

34 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:06:10.37 ID:8fy/Ad6j.net
>>1
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ パチパチ

35 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:09:41.29 ID:8fy/Ad6j.net
ララの彼氏が想像できない
篠原アキト争奪戦に参加するなんて事になったらナナホシが悲しむし
オルステッドとララが付き合うところも今の所想像できない

36 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:11:36.80 ID:GIadizC0.net
>>1乙デウス


無職二期冒頭の街のベース?
http://jp.easyyementours.com/

37 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:12:36.96 ID:JgEXnH2f.net
>>35
想像すらしてなかったけどコミュ障の社長と心が読めるララは意外とありかもしれない
その場合ララがヒトガミのひ孫を産むことになるけど

38 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:14:25.18 ID:n+ZB7XCD.net
>>31
クリスとエドワードの子供の運命力が強いから引き合う力が強かった説
どこぞの泥沼といやらしい青いのだって「神の気配がします!」からのドラマティック再会やぞ

39 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:15:34.74 ID:JgEXnH2f.net
グレイラットといやらし魔族の血を引いた上にこころを読めるってベッドの上の戦闘力無茶苦茶高そう

40 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:18:44.38 ID:8fy/Ad6j.net
>>37
ララとオルステッドの会話は面白そうではある
今は想像できないけどララ80歳とかになったらオルステッドとの可能性も生まれるのかな

41 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:23:24.82 ID:L9Wmb1PO.net
>>23
3期の制作まで決まってるってのは見たことあったけど
昨日海外の反応見てたらすでに3期の制作が始まってるって書いてあったな
本当ならうれしいけど 

42 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:24:44.87 ID:JgEXnH2f.net
>>41
もう二期は完成してるということ?
春に見れる?

43 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:25:10.16 ID:SIfF2ehm.net
アニメは一旦学園編入る前に終わりかな

44 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:30:25.87 ID:GIadizC0.net
>>41
公式のアナウンスはまだ無いんだから
そんなに慌ててもシャーナイ。
俺は円盤買って、まだ出てないのは予約して、マンガ買って、書籍も先日出てる分は全部買った。
個人で出来る支援はこれぐらいだし、これで続きでないと凹むな…orz

45 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:34:35.62 ID:GIadizC0.net
ロキシーの両親が次の子供を作らなかったのはロキシーが念話できなくて
家出したことがショックだったからかな。やっぱり…。
でも夫婦中良さそうでレスにも見えんのが何だかモヤる。

46 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:36:02.94 ID:y+qA3OtG.net
多分3クール目の事だと
大体四半期が1シーズン半期が半年なんだから1期だと1年じゃないんか
期を使われるとホントややこしいからクールとかシーズンにして欲しいわ

47 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:39:30.57 ID:2k8TSTx1.net
23話終了後に告知が来てくれるとしんじ

48 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:12:42.94 ID:aXpCTD93.net
>>42
二期完成してなくても三期を見据えていれば、無計画に進めるわけにはいかんから三期分もある程度はシナリオ書くでしょう
そういうことじゃないの

49 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:21:09.54 ID:JgEXnH2f.net
>>48
そのシナリオライターの報酬をどこから出すかという問題があるからな
三期の予算が存在しなければ二期から出すのか、それが許されるのかということになる

50 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:30:00.95 ID:aXpCTD93.net
>>49
別に二期終わらなければ三期の予算が組めないわけでもないんじゃない
まったく業種は違うけどうちの業界でも数期後の未来にリリース予定の開発の予算もちゃんとある

51 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:34:41.76 ID:JgEXnH2f.net
>>50
終わらなくても並行作業で進めることはできなくはない
けどそういうことはあまりしない
第二期1クールと第三期1クールを並行で進めるくらいなら第二期を2クールにする方が余程雑務が減る

52 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:41:24.64 ID:aXpCTD93.net
>>51
いやそんなのは当たり前の話で…
だから二期を製作する上では三期も考慮しなくちゃいけない部分もあろうって言ってるじゃん
理解できないならもういいよ疲れるわ

53 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:43:16.08 ID:JgEXnH2f.net
>>52
多分お前のしてるのはクールの話だと思うぞ

54 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:57:47.80 ID:5w9PvsVA.net
分割のインターバルが2クールあったんだからかなり余裕ある方でしょ
まさか毎週スタッフが死にそうになりながら作ってると思ってる人居ないよね?

55 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:02:31.55 ID:JgEXnH2f.net
「第2期決定、分割8クールやります」という発表があれば大勝利なんだがなあ

56 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:04:02.07 ID:QI9XvxFB.net
このクオリティ維持して総集編も挟まず放送してくれてるとこから、スケジュール管理がしっかりしてるんだろうなとは思う
思うと同時に、このクオリティ維持に死に物狂いで頑張ってんだろうなとも思う

57 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:09:50.83 ID:0XHqs4gy.net
まぁ結局は2期3期が既に内定済みって例のリークがどこまであてになるかもわからんし、今の所は2期やるかどうかもわからんからなぁ
あるとしても公式での発表は最終回後だろうし

58 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:13:08.85 ID:8cycI9yP.net
アニメはお金がね…
クラウドファンディングとかしたら集まるかしら?

59 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:18:39.75 ID:qRGiGrCg.net
実際にやれるかどうかは別としても、監督の頭の中では何クールで完結させるか想定した上で各クールの話数調整してるっぽいよね。
その内訳を知れれば、こんなにヤキモキすることはないのに・・

60 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:23:39.75 ID:JgEXnH2f.net
毎年同じ時期に1クールやってほしい

61 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:24:24.41 ID:62M53Lhi.net
連続テレビドラマ小説「無職転生」

62 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:33:18.95 ID:SInF0YuU.net
最近スレの勢いが凄いな
やっぱりアニメ放映効果か

63 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:39:06.06 ID:3QM9GNjJ.net
そりゃそうだ
アニメの出来も奇跡レベルでいいし

64 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:39:18.50 ID:LiNZKVlG.net
2期も分割2クール想定なら
原作7巻の不能発覚までの話や、シルフィ視点をどれぐらいやるかによるけどキリがいいのは
1.シルフィと結婚
2.ギースからゼニス救出困難の手紙が届く
3.ゼニス救出
4.ロキシーと結婚

65 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:51:51.72 ID:qRGiGrCg.net
7巻を省略するかどうかによるが、話としては12巻までがキリ良さそうだけど、3クール目シルフィメイン、4クール目ロキシーメインで分けられるから13巻までってのもありそうなんだよね。
26巻までやる事を考えるとその方がキッチリ収まりそうだし。

66 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:52:53.54 ID:hKoFpD+D.net
出産が最後かもしれんよ
子供から親になり家族が増えて記念写真

67 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:56:24.59 ID:LiNZKVlG.net
やったね、ルディちゃん家族が増えるよ!

68 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:56:42.25 ID:fi9L7Nl7.net
>>64
次クール 救援要請で引き
次々クール ロキシー
かな

それにしても「ゼニスを探さなきゃ」から救出まで何年かかるのやら

69 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:58:36.48 ID:NI81ZSY2.net
「アニメ化するのは難しいな……」って話してた頃を思えば
たいへんに幸せでございます

70 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:58:44.20 ID:gQWn4hUe.net
>>65
やると思うけどたぶん3話
しかも2期1話目だから最初の5〜6分は1期振り返り
7巻3話、8巻4話、9巻4話の11話構成とかじゃないかな

71 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:03:54.73 ID:7u5AHmSJ.net
アニメはあと6〜10年あれば完結できると思うけど漫画はこのペースだと10年以上かかるね
売上も伸びてるし作者は一生無職転生に捧げる覚悟を決めたかな

72 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:04:19.31 ID:JgEXnH2f.net
なろうで比べると転スラの方がブックマークが多いがその他はすべて無職が上なんだな
転スラの方がファンが多いが無職の方がファンの熱量が高いってことか

転スラ
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n6316bn/
感想 13,748件
レビュー 105件
ブックマーク 286,161件
評価ポイント 207,214pt

無職
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n9669bk/
感想 32,756件
レビュー 193件
ブックマーク 226,449件
評価ポイント 295,110pt

73 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:09:29.10 ID:3gS9vwqb.net
もうすぐおっぱい仙人との別れか
一度位はアニメで見たかった

74 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:11:04.76 ID:hKoFpD+D.net
おっぱい仙人がCV杉田で想像できるようにはなったよ
ありがとうアニメ化

75 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:26:08.20 ID:owWAycKg.net
転スラはじめのうちはおもしろかったけど政治ごっこ始めてから楽しめなくなったな

76 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:49:35.19 ID:GBK7MXFC.net
ヒトガミが大蛇丸で、タルハンドが自来也か…

77 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:57:16.58 ID:xufM+d0u.net
アニメが漫画の進行を越したあと漫画家モチベ保てるかな

78 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:01:43.01 ID:NI81ZSY2.net
NARUTO -ナルト-(自来也)

ほう
ヒトガミのほうは声優判明したときに聞いてたけど
大塚芳忠だとまずヤザン・ゲーブルかね……
スパロボ的にも

79 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:02:23.57 ID:uVgkSm3P.net
>>76
勝生読んでくれば3人揃うか
スザンヌさんあたりで

80 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:03:20.94 ID:qFnXtvX4.net
なんで人外主人公すぐに人間体になるん?

レオを思いっきりもふりたい

81 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:05:57.22 ID:84fFtpSY.net
ではこのブラシでどうぞ

82 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:09:44.99 ID:RL1uG+dj.net
白ママのブラシ使っちゃダメって言ったでしょ

83 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:11:50.12 ID:hKoFpD+D.net
だってママも白いもん!

84 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:12:09.89 ID:UFDDS3Kn.net
>>72
転スラは改変し過ぎてラスボスも変えるらしいからあんまり参考にならないかな。
因みに転スラは2018年の9月に放送、12月までに二期が決まって、2021年の1月に放送。
盾の勇者が2019年の1月に放送して、二期が2022年4月だから、無職も2年後前後かな?

85 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:16:23.89 ID:2k8TSTx1.net
制作決定!から早くて1年半のイメージ

86 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:16:28.43 ID:B0H+Ygh5.net
レオが最初からルディに懐いてたのがよく分からない
当時幼犬すぎて獣人族に向けて言葉で説明できなかっただけで
コイツの種から将来自分が守るべき救世主が生まれるって運命を本能で感じてたからトカ?

87 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:18:26.97 ID:C0jOskQc.net
のちのちロキシーにまとわりついて、そのあとララになつくから、多分それが理由じゃないかな。

88 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:19:14.97 ID:Uh4n8Q5i.net
バックスの息子は母親に似ればイケメンだったのかな
男は母似になりやすいらしいのに運が悪かったなw

89 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:20:43.78 ID:JgEXnH2f.net
なんかアニメだとレオがルディに発情の臭いを出してたみたいになってるけど
まさかララに発情してたんじゃないだろうな

90 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:24:12.98 ID:2ZChw5GG.net
でも本来の歴史で勇者は男だから

91 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:27:16.76 ID:d2+CwcxT.net
ルーデウスに対しては似てるけどなんか違うってあったの割烹だっけ
ララの気配は感じたんだろうね

92 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:27:40.63 ID:etnohjwW.net
>>90
聖獣さまは生来両刀であらせられるのだ

93 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:29:20.40 ID:omVzrH//.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2667316.jpg

94 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:30:51.90 ID:dETnJotX.net
アニメの聖獣はなんか発情してたな

95 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:32:24.23 ID:MyAC8NeW.net
Q 聖獣はなんで主人公に懐いていた?のだろうか。
聖獣様は何かを感じ取っています。
でも、ちょっと何か足りないな、違うな、と思っています。



この回答からルーデウスがブエナ村で爆誕した時点でロキシーと子作りするのは確定してたんやな

96 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:34:29.88 ID:i25w8tKG.net
3歳で青田買いされる運命とか強すぎるよ…

97 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:37:20.59 ID:B0H+Ygh5.net
>>93
https://i.imgur.com/Wtu1olV.jpg

98 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:40:00.94 ID:JgEXnH2f.net
>>97
https://www.elleair.jp/_var/images/brand/elis/bnr_about_sp.png

99 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:41:29.23 ID:JgEXnH2f.net
>>98
しまったこれじゃ何のことかわからん
https://www.elleair.jp/elis/compact-guard

100 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:42:17.62 ID:NI81ZSY2.net
>>95
ファイブスター物語のクローソーがコーラス3世を見て「マスター」と言っちゃったが
すぐに(ちがう……)ってなったカンジか
未来の子孫コーラス6世こそがマスター

101 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:45:15.62 ID:9orpA4ji.net
そもそも色が違うぞ
>>93>>97を見習うのだ

102 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:46:42.21 ID:JgEXnH2f.net
>>101
>>98はリンクするところを間違えたのでなし>>99を見てくれ

103 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:59:36.15 ID:fi9L7Nl7.net
>>95
スカートの中に頭を突っ込むのも早くララに会いたかっただけ

104 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:18:14.89 ID:IJLlFafJ.net
俺もロキシーのスカートに顔突っ込みたい

105 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:19:51.79 ID:B0H+Ygh5.net
残念!ララですたーー

106 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:23:49.20 ID:IJLlFafJ.net
やったー

107 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:26:42.29 ID:/OKksMC5.net
なんかようわからんけど
オルステッドとかいうやつが
この世界を牛耳ってる悪いやつなんか?

108 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:28:10.56 ID:1AQvho5i.net
そうだよ
ヒトガミさまはわるい龍神をたおすためにどりょくをおこたらないすばらしいかた
龍神しすべし

109 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:31:08.11 ID:JgEXnH2f.net
>>107
アニメ組か?
この世界を牛耳ってる悪い奴はパウロとかいうやつだぞ

110 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:34:28.70 ID:EvAF7NGP.net
>>107
そうだよ
太古の昔に悪い龍神が五つの世界を滅ぼした事から全ては始まったんだ

111 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:40:53.57 ID:Yq17IhoP.net
>>107
転移事件の時に出てきたアルマンフィって狐の仮面が黒幕

112 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:51:07.14 ID:JgEXnH2f.net
古龍の昔話をまとめるとこんな感じか

昔、六面世界は龍、天、海、魔、人、獣の6つの世界から成り立っておりそれぞれに神がいた
賢く人望のある人神は他の神々に助言や人の技術を分け与え文明を発達させた
他の全ての神々は人神に感謝し尊敬していた
ある時、突然龍神が五龍将を引き連れて他の世界を滅ぼし始めた
ヒトガミは滅びを目前にした各世界を訪れて残った住民を人界に避難させた
最後に残った人界でヒトガミと龍神が一騎打ちをした結果、悪い龍神は敗れて龍界も崩れ去った
全世界の生き物はその時から龍族を恐れ憎むようになったという
オルステッドは世界を滅ぼした悪い龍神の子で、いまだにヒトガミを殺そうと執念深くつけ狙っている
ペルギウスも龍神とともに世界を滅ぼした五龍将のうち二人の子で、召喚・転移魔術の第一人者である

113 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:52:07.97 ID:etnohjwW.net
>>107
その悪い龍人の息子がオルステッド
彼は父親の悲願を果たすべく、暗躍してるんだ

例の転移事件もその活動の一つかもしれないね

114 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:56:48.03 ID:n+ZB7XCD.net
ヒトガミに扮した書き込みワラワラでワロタ

115 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:57:22.24 ID:JtwdU9Ue.net
聖獣のルーツって謎だよな
ララが救世主と呼ばれるのも誰にとっての救世主なのか?
獣神と関係があるのか?

116 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:02:04.33 ID:5w9PvsVA.net
おいヒトガミの使徒だらけだぞ

117 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:02:27.71 ID:JtwdU9Ue.net
聖獣のルーツって謎だよな
ララが救世主と呼ばれるのも誰にとっての救世主なのか?
獣神と関係があるのか?

118 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:04:53.01 ID:8qL247FH.net
ルーデウスはヒトガミの使徒だよ

119 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:09:15.05 ID:d2+CwcxT.net
>>116
実はここ使徒専用スレなんだ

120 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:26:23.08 ID:quvDOt9Q.net
アニメのコメントとかで使徒じゃないって言われる事あるけどヒトガミの操り方も甘言や義理人情、脅迫と色々だしルディもその一部には違いないんだよな

121 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:29:23.83 ID:EvAF7NGP.net
>>117
多分獣神が騎乗してた獣が聖獣
魔神ラプラスを倒す宿命にあるから人族にとっての救世主では?

122 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:30:03.71 ID:8cycI9yP.net
>>116
オルステッド「なぜヒトガミという単語を知っている」

123 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:33:20.30 ID:d2+CwcxT.net
>>120
ルーデウス本人も社長になんか隠し事されたときに「俺使徒だったし」って言ってるしね
一応その時期あったのはたしか

124 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:33:44.12 ID:Nu5Q5ZQI.net
英語版ってヒトガミと人神の違いはどうやって表現してるんだろ?

125 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:38:14.91 ID:EvAF7NGP.net
その時期があったも何も
ヒトガミに助言を受けてそれに従っている人物=ヒトガミの使徒
だからそんな小難しく考えることじゃない

126 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:40:25.36 ID:Nmg8+8KG.net
ルーデウスがエロいのもEDなのも全部、ヒトガミの干渉のせい

127 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:41:54.92 ID:Nu5Q5ZQI.net
>>126
ルーデウスがエロいせいで負けたんやろがい!

128 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:42:59.24 ID:URw/aUu9.net
ルーデウスはヒトガミの指令を無視できるから
使徒というよりは使いっぱしりとかじゃね

129 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:43:08.10 ID:vzd7eWrd.net
5chにいるような無敵の人達にはヒトガミに従う事のデメリットなんて皆無だからな

130 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:44:43.85 ID:d2+CwcxT.net
>>125
使徒じゃないって言う人らに言ってくれ

131 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:48:33.10 ID:JgEXnH2f.net
>>124
https://www.reddit.com/r/anime/comments/r9iqel/mushoku_tensei_isekai_ittara_honki_dasu_part_2/
ヒトガミ=Man-Godらしい
龍神がDragon-Godなのを見ると区別をしない方針なのかもしれん

英語版WikiにはヒトガミをHitogami、人神をHuman Godと書いてある(漢字が怪しいが)
https://mushokutensei.fandom.com/wiki/Hitogami

132 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:49:37.32 ID:EvAF7NGP.net
>>128
従わない事があったとはいえ
実際作中ではだいたいの助言に従ってたんだから使徒は使徒よ

133 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:51:14.32 ID:VBLgX/lm.net
ID:JgEXnH2f
82かデーサン

134 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:52:19.59 ID:GIadizC0.net
>>61
nhk絡むと話が改変だらけになるからダメ。

135 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:54:09.22 ID:JgEXnH2f.net
アニメでヒトガミをMan-Godと訳したのは訳者が読み込んでなかったためのチョンボだろうと思う
これから先ヒトガミと人神を区別する必要ができたら別の訳をあてるんだろうし必要なければそのままいくんじゃね

136 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:54:42.64 ID:JgEXnH2f.net
>>133はいつもの荒らしっぽいな
NG推奨

137 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:55:56.32 ID:GIadizC0.net
>>72
転スラは マンガベースで制作してるとアナウンスしてるのに
マンガ>>>>>>>>>>>>>>>アニメ になっちゃってるからな。
あんまり制作スタッフのやる気が見てとれない。
マンガ見てるからアニメはどっちでも良いやになって円盤買う気にならない。

138 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:56:39.70 ID:HgAHg+9i.net
そもそもヒトガミは未来視でどいつにどう言えばいいか確認してるだろうし
夢に出てきた時点でもう使徒

139 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:57:29.33 ID:Boc00rxi.net
まあ最終的に騙されなきゃ役立つお告げ多めだったしね
ヒトガミが自分のクビ締めただけよ

140 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:06:26.07 ID:JgEXnH2f.net
ヒトガミにとってのターニングポイント
1 なんかいきなりだったから防げなかった
2 龍神からブロックされてたから防げなかった
3 ギースまじかお前
4 防いだはずなのに防げなかった
5 ギースまじかお前

だいたいギースのおかげ

141 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:11:11.30 ID:KLbpEOqt.net
0老デウスに肩ポンした

142 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:13:57.01 ID:HgAHg+9i.net
ルーデウスギースだけじゃなくてバーディビタもいまいち指示に従ってないし
日頃の行いって大事だよね

143 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:14:39.90 ID:Boc00rxi.net
老デウス誕生させたのはヒトガミ様のお力によるもの
言い方を変えると全部ヒトガミのせい

144 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:17:53.91 ID:aveQPl/b.net
オルステッドが失敗して転生した世界線のヒトガミは殺されずに世界を自分のものにしてるの?それともオルステッドが転生した時点に引き戻されてるの?

145 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:18:32.52 ID:KwGCwQZN.net
くさっ
このスレ動物園のトイレの臭いがする

146 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:19:54.63 ID:HgAHg+9i.net
ヒトガミもろとも世界全てを巻き戻してるんじゃないっけ

147 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:20:21.31 ID:etnohjwW.net
ヒトガミにとって何が一番苛ついたかなぁと思ったが
やっぱ「ありがとう」からの老デウスかな

148 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:20:28.02 ID:JgEXnH2f.net
臭いはスレから発生しないぞ
お前の部屋の臭いだ

149 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:20:41.41 ID:EvAF7NGP.net
>>144
全部巻き戻ってるからヒトガミが勝利する未来は存在しない

150 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:23:56.91 ID:LiNZKVlG.net
オルステッド様、ヒトガミの使徒は3人までじゃなかったのですか?

151 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:25:07.89 ID:c7+nlzGn.net
>>148
やめろよ
体臭だったらかわいそうだろ

152 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:26:20.32 ID:SsUbZpKa.net
>>71
当たり外れはあるけど、本好きの下剋上みたいに別の作者が同時進行ってのもありだな、TPで分けるとか…

153 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:27:12.51 ID:KwGCwQZN.net
君たち架空の話によくそんなに夢中になれるね
勉強かお仕事を頑張った方が良いのでは?

154 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:29:57.64 ID:yOwQkOdS.net
>>153
くじらボイスで再生されたぞ

155 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:31:04.51 ID:etnohjwW.net
>>153
ここまで煽る気のない荒らしは初めてみた

156 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:32:44.55 ID:LiNZKVlG.net
>>153をハンバーガー屋で例えると
「君達こんな体に悪い物は食べない方が良い」
と一般客に力説してるやべー奴

157 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:33:18.06 ID:c7+nlzGn.net
つか無職スレじゃなくてもよさそうな荒らしだな

158 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:33:59.03 ID:UFDDS3Kn.net
>>137
転スラのアニメは子供が観るの前提で作ってるって確か言ってたな。
親が子供に見せて大丈夫な範囲で作ってるって言ってた。性的な模写少ないし、虐殺シーンもドラゴンボールのブウの皆殺しシーン以下だからまだ安心して見せれるんだと。

159 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:36:20.30 ID:pHA7JeEO.net
オークの漫画売ってたから読んだけど、クソつまんないね
無職だけ書いてて欲しい

160 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:38:42.36 ID:LiNZKVlG.net
作品としての面白さより、道徳的配慮を重視した結果つまらなくなるって可哀想

161 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:39:48.95 ID:u+emSmi2.net
君たちこんな低レベルの釣りに釣られるんだね
スルースキルゼロだねw

162 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:41:52.45 ID:A60cXuHC.net
>>161
やっぱお前ヒトガミだな!

163 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:42:36.10 ID:0XHqs4gy.net
子供って深夜アニメ見たりするんか
今は配信とかあるしけどさ

164 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:43:40.40 ID:LiNZKVlG.net
君みたいなのが山程いたらスルーするけど
ここでは珍獣みたいな貴重な存在だからね
大切に扱って乗ってあげるに決まってるじゃないか

後釣り宣言のテンプレみたいなの久々に見れて感動を覚える

165 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:46:50.24 ID:etnohjwW.net
転スラは12歳未満でもOKなように作られてるのか

まぁいうて無職転生も「親が子にみせたいか」だとNOだろうけど
「子に見せても大丈夫か」だとYESくらいの線引きじゃないか

もし禁止にするなら
性描写だからNG!
暴力だからNG!
とかじゃなくて
女性差別を多分に孕んでるから個人的に嫌い!
深夜アニメだから個人的に嫌い!
とかが実質的理由な気がする

166 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:47:51.84 ID:VBLgX/lm.net
ID:JgEXnH2f
やめろよ、82かデーサンが痛恨の一撃を食らって消えちゃったじゃないかw

167 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:51:13.42 ID:c7+nlzGn.net
オークは小説面白いぞ
孫の手らしい文章してる
漫画よりこっち読め

168 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:51:47.66 ID:4aXILm7R.net
無職転生を子供にみせてもOK…?🤔

169 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:54:26.13 ID:VBLgX/lm.net
うむ、サンダーソニアとサキュバス族はかわいい

170 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:55:59.28 ID:GCAKziX0.net
あえて子供に勧めるものでもないけど
こっそり観てる分には見て見ぬふりしてOK

171 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:57:48.64 ID:ZEVh+IDG.net
>>158
マジで?
魔王になるとき人間を大虐殺してたけどあれは子供に見せていいという判断だったのか

172 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:58:22.92 ID:GIadizC0.net
>>168
no。
つか、何で大人用に深夜に放送してるアニメを子供に見せようとするのかイミフメイ。
そういう連中って、子供が見たときの配慮がどうのと文句言うんだから、
ポケモンとかアンパンマンとかジブリだけ見せとけっての。

173 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:59:15.37 ID:ZEVh+IDG.net
>>169
うわスレに同化するつもりなんだこいつ
キモ

174 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:59:45.45 ID:1a3x8tTQ.net
村上春樹とか読ませるよりは健全だと思うが

175 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:59:46.06 ID:uVgkSm3P.net
>>171
あれ描写超マイルドにしてたしなぁ
かなり子供向けに展開の描写や配分調整してたぞ

176 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:59:53.97 ID:etnohjwW.net
>>171
虐殺はいろんなアニメでやってる気がする

ガンダムとかでも

177 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:00:55.11 ID:GIadizC0.net
>>171
だからあの話、凄い見せ場なのに作画ボロボロだったんかねえ。
あそこの制作チームが無職作ったら、前回のオルステッド戦とか
残酷だからと普通に作画中華丸投げで作画カクカクとかやりそう。

178 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:02:00.69 ID:uVgkSm3P.net
無職転生を子供向けにするか

まずパウロとルーデウスとロキシーとエリナリーゼは消えるな

179 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:03:06.09 ID:VBLgX/lm.net
>>173
おねがいだからアニメスレに帰ってね

180 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:03:10.27 ID:etnohjwW.net
>>178
オルステッドを主人公にすればワンチャン

181 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:03:41.59 ID:hNeO9+6C.net
いちおー作中でもヒトガミとジンシンとは区別するんだって
だいぶあとでなったっけな

182 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:04:09.89 ID:etnohjwW.net
>>179
いいからお前はだまって荒らせよ

183 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:05:57.82 ID:GIadizC0.net
パックスも消える。
エリスの暴力もカット。
サウロスもただの口の悪い爺に。
フィリップの謀略提案もカット。
エリスの夜這い? も無し。
シルフィのお風呂脱がし事件もカット。
ごしんたいパンツもカット。
ロキニーもカット。
リーリャに妊娠もカット。
つうか見所ことごとくカットだわwww

184 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:07:06.40 ID:ZEVh+IDG.net
>>180
オルステッドのアスラ王族が引くレベルのマゾ属性が解禁されるだけじゃね

185 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:08:31.14 ID:0XHqs4gy.net
昔、エロゲ原作アニメを夕方に流して問題になった事あったな…らいむいろ戦奇譚だっけか
さすがに直接の本番シーンとかはなかったが、いい大人の主人公とロリババアとの事後シーンとか、教師である主人公を教え子の女の子が素っ裸になって押し倒して暗転…なんてのもあった

186 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:11:28.16 ID:MyAC8NeW.net
社長登場回で盛り上がるあたり学園編が不安に思えてくる
新婚編は半分くらいはカットしてくれていいや

187 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:13:22.70 ID:uVgkSm3P.net
>>186
今日も学絵編に親殺された奴が沸いたか

188 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:17:03.62 ID:ZEVh+IDG.net
>>186
無言のフィッツとか不死魔王とか首取り王子とか獣族の姫君とか王の懐刀とか女子寮の守護大猿が強者オーラ出してくれるさ
なんかもう一人僧侶枠がいたような気がするけど思い出せないということは大した才能じゃないんだろう

189 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:19:17.88 ID:c7+nlzGn.net
クリフを馬鹿にすると淫乱エロフがドギツイ嫌味かましてくるらしいぞ

190 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:19:41.86 ID:etnohjwW.net
1話から21話まで日常も冒険も上出来なのに
まだ不安視しちゃうと不信が過ぎるんじゃないかと思うけど

まぁ配分は
掌握編に4話
ED回復・結婚・決壊・妹がくるまでに2話(〜3話)
妹編に1話(〜2話)
ゼニス救出・パウロ死亡までに2話
ロキシー迎え入れ云々で1話

じゃねーかなぁ

191 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:19:57.76 ID:/2KY/xGc.net
>>188
作中一番の男前を忘れるとは

192 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:22:10.69 ID:GIadizC0.net
ルディの本性もカットでただの良い奴に。
パウロゼニスの家族計画もカット。
ギレーヌの服装もハレンチだからと修正。
ボレアス家の獣人メイドも人のメイドに変更。
キシリカのロリ娼婦ファッションもハレンチだからと修正。
獣人の子供誘拐もポリコレ的にヤバイとカット。
ヌードで監禁されるルディも消滅。
ロキシーの恥ずかしフィギュアのエピソードも女性差別としてカット。
つかこんなん無職じゃねえwww

193 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:22:36.51 ID:etnohjwW.net
ゴリアーデさんに負けてる先輩マジ先輩

194 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:22:55.88 ID:kORMY912.net
6巻分を2クールかけてやったのに何故6巻[7巻を飛ばすとしても5巻)を1クールですますと思っているのか

195 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:32:52.87 ID:3gS9vwqb.net
国を追われたお姫様が女王に返り咲くまでの辛く悲しいお話なら大丈夫だよ

お姫様が使うおもちゃでグッズ展開も出来るし、イケメン側近と美女達のロマンスや男装の麗人の幼なじみへの純愛など見所満載なストーリーでお子さま受け間違い無し

196 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:33:35.50 ID:vQ5DqhD7.net
伏線もあるのにそんなに省略したら話がスッカスカになるだろうに
一期でも省略しろって人いたな

197 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:35:55.95 ID:gQWn4hUe.net
>>194
俺ガイル1期なみの暴挙w

198 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:38:19.33 ID:3gS9vwqb.net
>>197
約束のネバーランドよりは・・・

199 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:40:33.64 ID:23AOEQoE.net
>>192
煙草文化が無いせいかこんだけ上がっても喫煙描写に対する配慮はしなくていんだな

よって無職は健全!

200 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:43:13.24 ID:ZEVh+IDG.net
>>195
その女王様、鞭とか持ってませんか?

201 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:45:20.56 ID:Eq4F9LpD.net
>>200
持ってるのは張型だけだから健全健全

202 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:47:28.87 ID:mZNG/cDy.net
本当に張形だけか?

203 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:49:06.94 ID:XS5+u7gY.net
ただのアニオタが制作側気取りで「ぼくのかんがえたさいきょうの二期構成」とか発表するのほんとキッショいなあ

204 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:50:32.98 ID:etnohjwW.net
>>194
5巻を2話で終わらせたり
ロキシーをまるまる1話入れたり
6巻を5話かけたりするから

基礎はそのくらいの配分で、
上乗せしたいところは+2〜3話あるかな
どこが上乗せになるかまでは予測できないので・・・
妹編か、シルフィ編が妥当とは思うけど、案外ナナホシがあるかもしれんし
ドツボにはまる

でも確実にベルガリット大陸のエリナリーゼとの旅はOPで終わらせられる気がする

205 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:51:16.51 ID:F3UAl+I/.net
>>203
お前の方がキモい
アニメにしたらどうなるか予想なんて原作付きなら当たり前だ

206 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:52:27.64 ID:CiPRn9xp.net
結婚祝いに張り型くれる女王蜂と当然のように見守る女従者たち……この国もうダメだろ

207 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:59:59.45 ID:5w9PvsVA.net
ルーデウスから前世の男をカット

うん、全然無職転生じゃないなw

208 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:03:42.46 ID:LiNZKVlG.net
学園編はその後の協力者、敵対者を配置をするから端折れない
シルフィ、ザノバ、クリフ、エリナリーゼ、リニア&プルセナ、エリナリーゼ、バーディガーディ、ナナホシ、アリエル、ノルン、アイシャ
この辺の主要メンバーをルーデウスと結びつけるエピソードが必要だからな

209 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:05:41.19 ID:vQ5DqhD7.net
その先をやらないならカットしても良いんだろうけど大不評になるな

210 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:05:59.18 ID:ZEVh+IDG.net
>>208
お前クリフだろ

211 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:08:45.87 ID:5Cish4x8.net
クリフは大事よ
エリナリーゼの性欲を受け止め続けた男

212 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:09:08.29 ID:/6ku+U96.net
「「わたくしが二人いますわ」」

213 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:10:01.92 ID:Nu5Q5ZQI.net
龍神がDragon Godなら、人神がMan Godで、ヒトガミはHomodeusとかにするべきやったか

214 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:10:59.16 ID:mCHHaE8d.net
>>208
ルーデウスを魔法大学に行かせたのは悪手だったな
魔法大学に行かせなければバーディガーディがルーデウスを倒してくれたかもしれない

215 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:13:01.16 ID:L9Wmb1PO.net
なんなら転スラよりグロイ鬼滅のが子供にも人気と言うね
結局嫌なら見せるなでいいんだよ
無職転生もそう

216 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:16:40.15 ID:ZEVh+IDG.net
>>214
その場合陛下は鎧を探しに行かないんじゃね

217 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:21:51.24 ID:6jlrAjZ8.net
グロさではなく主人公に抵抗感なく残酷な行いをさせてる所が子供向きではない

218 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:27:12.13 ID:Nu5Q5ZQI.net
>>215
鬼とかゾンビは存在に現実味がないのと、
戦争映画のナチスみたいに敵役として類型化されてるからわりと何やってもいいってのあるね
無職が色々言われるのは、善も悪もなく人の心理や思考、ふるまいを生々しく描いてるせいで、
お話や設定に現実感が強いせいだろうなあ
だからまあ基本的に上級者向けだし、オタクやクリエイターからは絶賛されても一般ピーポーの反応は薄い
そのへんがビジネス的に難しい作品だから、アニメがいい製作者に恵まれて良かったよ

219 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:27:43.26 ID:ZlQtiCl0.net
鬼滅なんて大したことないよ
子供向けアニメには自分の頭ちぎって友達に食わせる奴とかいるからな

220 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:28:34.91 ID:SIfF2ehm.net
あんぱんは美味いからいいんだよ

221 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:29:27.85 ID:pHA7JeEO.net
>>167
そうなの?
じゃあとりあえず1巻読んでみるよ

222 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:30:05.23 ID:ZEVh+IDG.net
>>215
鬼滅の場合はそれでも謝りながら鬼を斬るようなところはあるけど転スラのような「全部人のせい」で過剰防衛を正当化して「経験値ラッキー」みたいなのを子供に見せるのが良いことなのかって気はするがな

223 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:30:50.91 ID:5w9PvsVA.net
チェダーマン!

224 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:31:23.46 ID:9orpA4ji.net
>>212
エリナリーゼさんもとっても重要だから
シルフィルディ両方に上から話ができる彼女がいれば
老デウスルートでも決裂せず軟着陸くらいはできたはず
だからたぶんクリフの死はヒトガミのしわざ

225 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:33:56.51 ID:GIadizC0.net
アニメ=子供向け という古い考えで凝り固まっている層が難癖つけてるんだよな。
今のアニメは子供向けと大人向けがあるので、一律で見て子供に見せられないとか
クレームつけること自体が間違いなのに、その辺りを全く理解していない。

226 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:36:39.28 ID:Cw+uPXYe.net
土足で他人の家に上がり込んで暴れまわるフェミクズに
オタ文化がターゲットにされてるからなぁ

227 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:36:51.50 ID:LiNZKVlG.net
クリフは作中の役割を単純化させると魔法陣の専門家キャラ

魔導鎧の作成まで段階を踏むためにザリフの義手出してるけど、ザノバとルーデウスのどちらも魔法陣や魔導具の制作の知識は無いはずなのに、二人で協力して作る話にしてしまうと不自然になる。

仮にザノバを魔法陣に詳しいキャラとしてデザインすると人形以外に興味がないキャラとして矛盾するのでやっぱり必要だろう

228 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:39:16.96 ID:ODyRKTdw.net
普通に考えて残酷な描写よりも性描写の方が問題にされるのって意味わからんよね
人が死んでるんだぞ?

229 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:45:26.95 ID:NYj2LcS2.net
>>228
社会的な影響度ではなく
どれだけより身近な問題かってことだろ
「殺人」と「セックス」なら後者のほうが日常的な話

230 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:45:32.06 ID:CkMFBgYm.net
正直3クール目でどこをカットと言われるとニナが要らんからまぁエリス修行編とか丸っと要らんよね
待たせたわね言うまで一切出番無しで良いよ
ロキシーももし2クール目にキシリカ邂逅やるんなら出番の入れようが無いし

231 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:47:12.62 ID:2okMsfqH.net
人形の魔法陣と呪い抑制の魔法陣とナナホシの魔法陣の話は上手く1話にまとめられる

作劇上、必ずそうなる

232 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:48:20.17 ID:z1W1MxVv.net
>>221
一巻もいいけどサンダーソニアが出るエルフ編とか進むと尻上がりに面白くなっていくから暇なときまとめてwebで読むのオススメ
なろうで読めるぞ

233 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:49:16.36 ID:88Nr5Qe3.net
クリフがいたら老デウスまで腐らないでどこかで立ち直らせて敬虔なミリス教徒にしてる

234 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:51:41.76 ID:EvAF7NGP.net
クリフ生きてるならエリナリーゼも出ていかないだろうし
シルフィのケアはエリナリーゼ
ルーデウスのケアはクリフがやってそこまで荒れたことにはならない気がする

235 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:00:50.37 ID:qw0LqoTx.net
>>158
子ども向けと子ども騙しはイコールじゃないんだよなあ…

236 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:03:01.57 ID:ZEVh+IDG.net
>>227
そっちはペ様とナナホシで充分だな
クリフはバカだけどまっすぐでかっこ良くて青年期のルーデウスの目標の一つとなるところがいい
なにげにルーデウスが尊敬する人を上げるならパウロとエリスとロキシーとシルフィになるんじゃね?

237 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:03:09.55 ID:6wGVIieS.net
クリフエリナリーゼ夫妻いなかったら色々積んでたかもしれんね

238 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:10:37.89 ID:Zl555rIn.net
1期でシルフィの出番ばっさりカットで2期にまとめられそうだから
おそらく2期分のエリスの出番もカットで後に回されるだろうね
アニメは必要な部分以外ルーデウスの物語から視点ぶれないように作ってるし

239 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:13:07.51 ID:aP6g1+eb.net
アニメ勢のエリス派はルーデウスと一緒にEDになるんやな

240 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:15:02.62 ID:L9Wmb1PO.net
>>235
子供騙しでは子供すら騙せないと言ったのは誰だったか…

241 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:15:30.53 ID:UFDDS3Kn.net
>>229
クレヨンしんちゃんがどれだけ親世代に嫌われてるかと言う話だな。
一部で子供向け作品を馬鹿にする人居るけどアンパンマン作品が6.5兆円以上の売り上げ上げてるの考えると馬鹿にするのは間違えてるからな。

242 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:16:15.95 ID:L9Wmb1PO.net
>>238
一期でちょこちょこ出てくるロキシーと同程度の出番だと思うよ

243 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:18:15.92 ID:k8SPUTjF.net
まあエリス修行中の様子は穴埋めにも便利だしちょいちょい入れてくれるだろ
監督の原作愛と理解度が凄いからなんも心配してないわ
よしなに作ってくれるだろう

244 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:18:22.14 ID:L9Wmb1PO.net
>>241
アンパンマンガチ勢とか居るしな
なんならしまじろうガチ勢とかも居る
クレしんはそろそろクレしんを見て育った世代が親になるから、言うほど抵抗感無さそう

245 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:18:29.94 ID:ZEVh+IDG.net
>>239
あれだけ魅力的に描いてたからエリスロスはすごいだろうなあ
次に出てくる時はボンキュッボンになってるのをどう受け取られるか
やっぱり途中一回くらい修行シーン挟んだ方がいい気がする

246 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:18:57.14 ID:BPhnuExM.net
とはいえここまで書籍追加の番外編は一切拾ってないからシルフィが出てこなかったのはその辺もあるような気がする、エリスは間話として本編の構成にねじ込まれてたからそうなってたロキシーみたいにやると思う

それに先を通して見たらシルフィは学園編でじっくり拾えるけどエリスにそんな間は無い

247 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:20:56.05 ID:Zl555rIn.net
>>242
ロキシー側の動向はストーリー上必要だからカット出来ない
剣の聖地でのエリスはサイドストーリーだから物語進める上で必要ない

248 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:23:01.56 ID:L9Wmb1PO.net
>>247
必要だろ…
修行編まるっとカットしたら「待たせたわね!ルーデウス!」のときの唐突感半端ないぞ…

249 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:23:59.42 ID:GCAKziX0.net
あんな面白いサブプロット端折るわけないと思う
さすがに

250 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:24:33.44 ID:vpdbxiOt.net
>>239
アニメ組にとってはエリスこそがこの作品のメインヒロインだろうし
二期は顰蹙を買いそうで怖いな
リゼロも一期でレム推ししまくって二期からレム全くでてこない展開だったが
売上かなり下がったみたいだし

251 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:24:44.57 ID:RL1uG+dj.net
一読者の立場から必要かどうか断言できるって凄いと思う

252 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:24:52.59 ID:vQ5DqhD7.net
学園編はエリス修行編で持ってた感ある

253 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:26:32.30 ID:88Nr5Qe3.net
学園だけだとだれそうだわ

道場は板間がいい

254 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:27:35.01 ID:Yq17IhoP.net
>>244
ジークみたいな奴か>アンパンマンガチ勢

255 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:28:17.76 ID:a9R94q6r.net
北方大地は和風でいくのか

256 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:28:44.62 ID:Zl555rIn.net
>>248
TP4まで関わりない内容だから必要ないよ
2期も原作6巻ペースならなおさら修行見せてる尺なんか無い
ヒロインにそれぞれスポット当てるなら1期でフィッツ出してるよ

257 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:29:32.60 ID:vpdbxiOt.net
そもそも二期確定してるわけではないが二期で1クールしかもらえなかったら
学園でシルフィとイチャコラするだけだし、2クールもらえても
ロキシーと結婚するあたりまでが限界だろうし
やっぱ3クール使ってエリスと結婚するまでやりたいところ

258 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:29:51.32 ID:BPhnuExM.net
北方大地は両端が和風で中央部が東欧風なイメージ

259 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:31:12.75 ID:ZiBe0J9U.net
ただのアニオタが制作側気取りで「ぼくのかんがえたさいきょうの二期構成」とか発表するのほんとキッショいなあ

260 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:31:28.10 ID:GCAKziX0.net
ラノアはなんとなくプラハのイメージだけど
どんなんなるか楽しみ

261 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:32:42.34 ID:ZEVh+IDG.net
>>250
リゼロなら今スバルが女装して貴種流離譚のイケメン王のヒロインしてるぞ

262 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:33:55.70 ID:OnajZiMi.net
このアニメ見てると背景作画の重要性を再認識するなぁ
なんつーか画面が締まるし、臨場感溢れるわ
キャラだけ描けても背景がおざなりだとあかんよね

263 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:34:35.27 ID:CkMFBgYm.net
というかシルフィがメインで出るのが半分無いんじゃないのか
他のキャラのエピに上手く乗っけられるかな

264 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:35:29.73 ID:L9Wmb1PO.net
>>256
フィッツは隠す理由があるからなあ
バレバレとは言えさ
なんなら二期のエンドロールでフィッツのキャストの欄が???になってる可能性すらある

265 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:36:22.99 ID:k8SPUTjF.net
>>260
ワクワクするよな
素晴らしいクオリティを期待していいだろうし
OP映像で新しい主題歌とともにラノアや魔法大学の日常風景とか
ほんと楽しみ

266 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:38:39.23 ID:GIadizC0.net
>>249
エリスの修行カットしたら、ニナがラノアにルーデウスを捕獲に来る話がなくなるし、
エリスとニナの生娘云々の楽しいガールズトークが無くなるじゃん。
そんなのダメでしょ。

267 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:42:00.76 ID:UFDDS3Kn.net
>>254
1500話以上ある話の中身と1000体以上いるキャラ覚えてる化け物も中にはいる。

268 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:43:12.48 ID:CkMFBgYm.net
ゴブリンが円盤特典なんだからそこも円盤特典なんじゃないの?

269 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:44:06.05 ID:be0CDlpx.net
エリス修行カットとか言ってるのは学園編カットとか言ってるのと同じようなやつだろ
いちいち相手にする価値ないぞ

270 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:44:45.64 ID:L9Wmb1PO.net
>>267
さすがにアンパンマンガチ勢やしまじろうガチ勢はネットでしか見た事無いけど
ウルトラマンガチ勢と仮面ライダーガチ勢は友達に居るんだよな
あいつら自分が産まれる前の作品すら余裕で履修してやがるんだぜ

271 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:45:50.52 ID:aP6g1+eb.net
7巻カット学園編カットに続いて新たにエリス修行カットが生まれたのか

272 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:47:03.48 ID:WImyJppO.net
代わりにネコの存在を全部カットしようぜ
片方だけいれば問題ないだろ

273 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:47:40.31 ID:ZEVh+IDG.net
ニナはバーディ陛下を抑えるという大事な役目があるからぽっと出にはしないんじゃないかなあ

274 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:47:55.01 ID:Zl555rIn.net
>>264
原作のフィッツは叙述トリックとして面白いからそういう書き方してるだけだと思う
フィッツの変装自体は読者に対してじゃなく作中で素性隠すのが目的だし

275 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:49:06.02 ID:ZEVh+IDG.net
>>272
問題ないな
負けたザノバの株がちょっと落ちるくらい

276 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:49:50.58 ID:3gS9vwqb.net
制作のこだわり具合みてると魔道具を使ってるという名目でフィッツの声優変えてきてもおかしくないと思う

277 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:54:38.93 ID:GCAKziX0.net
犬猫監禁事件も面白いから捨てがたいな…

278 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:54:44.83 ID:ZEVh+IDG.net
>>276
無言じゃなくなるやん

279 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:57:05.20 ID:4y7is4ti.net
>>272
>>275
お前らナメてんニャ
ちょっとツラかすニャ

280 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:57:13.65 ID:EkrpStgM.net
シリアス展開強まってきた時の犬猫マジで癒しだったぞ

281 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:58:15.43 ID:KLbpEOqt.net
なんで最終決戦に犬猫来なかったの

282 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:00:19.75 ID:uVgkSm3P.net
>>281
ペット戦場に連れてけとかやばすぎるわ
ジローもこなかったろ

283 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:02:02.72 ID:5w9PvsVA.net
ルード傭兵団も裏方でいろいろやってなかったっけ

284 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:02:04.10 ID:GIadizC0.net
犬猫はあの戦場ではほぼ役立たずだから…。

285 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:09:07.09 ID:Zl555rIn.net
>>269
勘違いしてるかもしれんけど自分はカットなんか望んでないからな
2期2クールなら4〜5巻消費ペースのTP3で区切るのがいいと思ってる
それなら冒険者編と学園編でまとめてエリスの間話やる尺もあるし

286 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:09:19.04 ID:a9iVS7/d.net
>>269
そーそー4クール目までに社長戦まで進めろとか言うクソ戯けがおるからな まず真っ先にカットでしょ物語に何の影響も無い

まぁ普通に作ってもカット対象 というか始めから入れる選択肢が無いだろ

287 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:09:35.59 ID:zSHMfytU.net
最終決戦の敵味方の面子考えると実戦経験少ないクリフよく生きてたな
まともに経験積めたのってエリナリーゼと冒険に行ったのとルーデウスの家探索、アトーフェに謁見した時以外ほとんどないだろうに

288 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:12:20.67 ID:5w9PvsVA.net
>>287
ぶっ飛んで気絶したのが逆に良かったんじゃね
まあ、そのまま戦闘に巻き込まれて死ぬ可能性もあったかもだが

289 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:20:54.92 ID:xEg+fEU7.net
第二次社長戦は盛り上がるから2期でそこまでやってほしい気持ちも分かるけどまぁ普通に2クールで作ったら無理だろうね

290 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:25:50.17 ID:vQ5DqhD7.net
今ですらアニメだけの視聴者は置いてかれてる感あるのにな
これ以上のカットは致命的になる

291 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:30:38.43 ID:pzTV2Uom.net
TP3で切るとか意味不明すぎる仮に3期決まってたとしてもない
こんなわけわからんことほざいとる奴が偉そうに必要かどうか断言してぼくのかんがえたさいきょうの2期発表してんの笑えるわ

292 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:31:37.15 ID:F3UAl+I/.net
普通に12章までで新婚編とベガリット編短縮だろ

293 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:31:40.57 ID:8n2A6y0z.net
1クール三冊ペースで作ると第二次社長戦は第5クール。一期2クールなら第三期を待つしかないんだな。
原作続いてるのに長いからって端折ってグダグダにして続き作られなくなった作品の愚を犯して欲しくはないよな

294 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:33:13.39 ID:g99atQd/.net
あれだけつまらないって言われてた
魔大陸転移までの話もそれなりに面白かったし
アニメの制作陣なら学園編も面白くしてくれるだろ

295 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:36:43.71 ID:DkQLCZ8k.net
まずカットしないと視聴者が離れるからなぁ
今の漫画の学園編読んでて思うわ

296 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:39:37.46 ID:ohx0mt7X.net
カットできるとこはカットでも改変でもいい
ぶっちゃけ原作でも批判があったのは話が先に全然進まなかったことだから
あとルーデウス遊んだように見えるせいか知らんが、ゼニス探せよって言われてたしな

297 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:40:16.31 ID:JgEXnH2f.net
視聴者が離れると言ったお前の言葉は今まで全部外れただろw

298 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:40:24.81 ID:GIadizC0.net
>>287
クリフとバーディ様はクラスメイトだし、クリフが戦闘員としてはポンコツレベルなの解ってるから
殴るときも手加減してくれたんじゃないのかな?
そもそもバーディ様は殺しとかしたいんじゃなくて、ヒトガミのお願いに応えようとしてただけだしね。

299 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:42:18.61 ID:GIadizC0.net
>>297
離れるどころか、鬼滅抑えて再生数が七週連続トップだっけw
客が離れる詐欺イラネwww

300 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:43:35.04 ID:ExFE8vPA.net
おまえらがかんがえたさいきょうの二期より監督さんにまかせたほうがいいと思うよw

301 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:44:11.37 ID:n+ZB7XCD.net
あんだけテレビ局が猛プッシュしてる鬼滅と放送日被ってんのに無職アニメはほんまにようやっとる

302 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:44:15.72 ID:lPkPNQta.net
学園編そのままやるのだけはないね
作風がらっと代わって本筋進まないとか視聴者耐えられるかよ

303 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:44:51.78 ID:F3UAl+I/.net
>>300
新婚編とベガリット編は短くします
たぶんこれだよ

304 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:45:16.97 ID:EvAF7NGP.net
ここに二期の構想書いてる奴らもそれを実現しようとしてるわけじゃないだろJK

305 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:45:29.03 ID:VBLgX/lm.net
>>300
約すと「アニオタお前ら面倒くさい

306 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:45:40.94 ID:9ybb3eNS.net
煽ってるやつも下品すぎるな
学園編(新婚編〜)なんて連載当時ですら批判多かったのに

307 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:47:05.66 ID:9ybb3eNS.net
テレーズのところカットで不満言ってたスレとは思えん

308 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:48:32.19 ID:GIadizC0.net
もともとアニメは現状でも色々切りまくり。
小説まんまやるのは物理的に無理というか、
それこそ銀英伝並みの尺がいるだろw
現実的じゃない。

309 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:49:05.20 ID:RXB4HG9m.net
>>295
あれは正直カットしなさすぎというか学園編に入ってからゆっくりしすぎだ
学園編前半の山とはいえ原作の3話が丸1巻4話に化けるペースだし
来年中にベガリットに着けるか怪しい

ペースの点を除いたらこなれてきていい仕上がりだと思うんだけども

310 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:49:32.17 ID:GIadizC0.net
>>307
テレーズは特典ovaでワンチャン有るしw

311 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:49:55.56 ID:BNdF5DTZ.net
リニプルは仮に存在抹消されてもなんとも思わんけどテレーズカットは悲しいぞ

312 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:50:54.12 ID:LrK/wqHv.net
新婚編の不満って結局はシルフィがエリス超えられなかったってのも大きいと思うんだよな
エリスファンからすればいちゃいちゃなんてどうでもいいからはよ進めろってなるだろうから

313 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:51:43.64 ID:GIadizC0.net
マンガはルディが主役というより、各ヒロイン(エリス、シルフィ)が主役のような気がするw

314 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:51:45.61 ID:JVxFYWKl.net
学園編でうだうだ言ってるのは実家編と家庭教師編思い出せ
むしろあそこがピークだったぞ

315 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:52:15.89 ID:F3UAl+I/.net
>>314
何言ってるのか分からん

316 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:53:27.74 ID:lnAFFctD.net
作者FFとかやってて暇そうだし2期やるとしてもかなり後になるんじゃないか

317 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:53:43.41 ID:GIadizC0.net
>>312
しかし、寛大なシル子が最初の嫁でなければ
あの愉快なグレイラット家は無理だったと思うぞw

318 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:53:50.34 ID:JVxFYWKl.net
>>315
つまらんからカットだの視聴者離れるだのって既読者から一番言われてた部分が一番好評だったって事

319 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:54:19.32 ID:xEg+fEU7.net
学園編はエリスが必死に頑張ってるのに何やってんだよルーデウス…っていうギャップを楽しむ

320 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:54:53.31 ID:EvAF7NGP.net
>>316
むしろやっと詰まってた仕事の山が終わりかけて束の間の休息してるとこだろ
孫の手の最新割烹読んで来いよ

321 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:54:59.94 ID:BNdF5DTZ.net
>>312
まあ学園の文句は結局そこに尽きるんだろうな、いろいろ理屈は並べられるが
キャラ人気がどうというよりは少年〜入学までの超展開のせいだと思うし、ハーレム成り立たせるためにそういう批判も覚悟してやったんだろうけど

322 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:56:41.15 ID:1wnTCMXx.net
苦労とともに旅してきたエリスとED治療のシルフィじゃ比べ物にならんしな…

323 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:59:17.41 ID:SICGTnV7.net
エリス修行時代は一目で好かれる師匠キラーだったなあと思ったが本当に師匠をキラーする未来になるとは

324 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:59:19.76 ID:1wnTCMXx.net
新婚編の次が妹編だもんなぁ
引きこもり的に大切な話とは思うけどノルンへのヘイトも溜まる話でもあったから、余計に新婚編妹編期間はキツかった

325 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:59:51.66 ID:VQDTmR7v.net
ED治療はめっちゃ大事だろ
そもそも変なすれ違い起こすなって話だけど

326 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:02:14.32 ID:JgEXnH2f.net
じゃあエリスにヘイトが向くようエリス視点と修行を後回しにするのも手かもな
「あれだけ苦楽を共にしたルディを見捨てて釣り合わないとはどういうことだ」と新規視聴者が思えばシルフィとの仲を応援する気にもなるだろう

327 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:02:59.23 ID:F3UAl+I/.net
>>326
いじけた小学生かよ

328 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:03:53.01 ID:L9Wmb1PO.net
学園編始まると今まで見たいに街ごとにOP変えるというわけにもいかないだろうから
OPが減るのは残念だね

329 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:06:28.61 ID:BPhnuExM.net
まぁ学園編への後ろ向きな評価って根本的なプロットに起因してるようなのが多くてキャラ人気とか学園編そのものの中身が原因ではないよね

330 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:07:12.18 ID:GCAKziX0.net
>>326
さすがに「釣り合わない」でルーデウスを下に見てるって解釈する視聴者はいないと思うぞ

331 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:08:07.06 ID:F3UAl+I/.net
学園編でもシルフィ編までは評価は良かった
学園編が不評といっても全体が不評ってわけではないな

332 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:08:50.89 ID:a9iVS7/d.net
というかエリス嫌いになるレベルでエリス推しがウザいんだよ

俺はルーデウスの物語が見たいんだ

333 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:09:09.98 ID:lnAFFctD.net
学園はOP作ってもいいと思う
場面も変わり映えしないし

334 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:09:43.22 ID:vQ5DqhD7.net
文字だけじゃなく、声と絵が付くとどうなるかわからないわな
アニメでは一番人気のクールになる可能性もある

335 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:09:44.41 ID:dacQWZhv.net
>>328
別に風景にしなくてもセリフのない状況描写の部分を使うってこと考えたら、ジュリに土魔法教えてるとことか、プルセナと授業受けてるとことか、デカイ本棚並んだ図書室で調べ物してるとこだけでもそれなりにならないかな

336 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:11:41.81 ID:n+ZB7XCD.net
アニメ版じゃ稽古シーンでひたすらエリス>ルーデウスを強調してるけど
レッドフードコブラ戦ではルーデウスの魔術の火力が圧倒的
魔眼ゲットしたあともエリスが完敗 社長戦じゃ言わずもがなだな

アニメ版もなんやかやとエリスとルーデウスの自身とお互いへの戦力評価が真逆になってることが分かるようなっとる

337 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:14:48.72 ID:SICGTnV7.net
エリスが必死にファイアボール作ったけどルーデウスのは紫炎で段違いの作ってたりしてエリスはエリスでルーデウス教徒なんだよな

338 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:18:38.99 ID:GIadizC0.net
近接対人戦ならエリス圧勝だけど、
距離があったらルーデウス圧勝。
敵が多数いた場合、エリスは最大でも数人しか相手できないけど、
ルーデウスはキュムロ+雷激とかでまとめて一掃。
得意な部分が対象的な二人だから、コンビを組むと強い。

339 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:23:13.74 ID:23AOEQoE.net
なお夜のパワーバランス

340 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:29:03.67 ID:j1g8iXMU.net
ルーデウスの負け描写が多くてエリスはルーデウスのデウスでちゃんと満足出来てたのか心配になる
欲求不満になってないといいけど
土魔法でルーディ○ドを作ったりするのだろうか

341 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:31:41.33 ID:KLbpEOqt.net
エリスはタイマンでは強いけど複数戦だと弱いからそこに勝機があるぞ
あ、夜の話です

342 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:33:22.95 ID:23AOEQoE.net
>>341
手持ち無沙汰になったシルフィに攻められてるような気がする

343 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:36:57.23 ID:SLRyXG0C.net
ルード鋼を使ったディ・ルードという物です
サイレンス・セブンスターが考案しました

344 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:38:44.85 ID:9qdgi1oe.net
犬と猫は置いてきたこの戦いにはついて来られそうにない

345 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:43:56.20 ID:Y/Jq/a3h.net
>>343
アスラ王国から大量発注されそう

346 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:44:24.12 ID:KOP684po.net
ルディ・ルド渡しても突っ込む先はエリスのあそこじゃなくてルーデウスの尻になる
俺には分かるんだ

347 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:46:41.33 ID:NYj2LcS2.net
「まだ足りないわ、ルーデウス!もっとよ、もっと来なさい!」

「許してエリス、もうらめえ!!?」

348 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:48:55.53 ID:KLbpEOqt.net
>>343
篠原「ナナホシがこんなもの作るわけがない…セブンスターはやはり別人か」

349 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:50:22.58 ID:EvAF7NGP.net
>>348
アキはナナホシの事ナナって呼んでるぞ

350 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:57:27.29 ID:Plh33qp8.net
親が寝室で乱交してるのを理解してしまったルーシーの心境と
それによって目覚めたであろう性癖を100文以内で回答せよ

351 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:58:37.99 ID:ODyRKTdw.net
ルーシーのエリナリーゼ化

352 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:09:17.40 ID:CO0pIDep.net
>>349
そうだっけ?

353 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:10:43.54 ID:Y/Jq/a3h.net
クライブもエリナリーゼの血をダイレクトに引いてるからベストマッチだな
エリナリーゼ✕エリナリーゼ

354 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:15:48.02 ID:Cw+uPXYe.net
エリスも老デウス軸だと今よりメチャメチャ強くなるんでしょ
マジックアーマーでも歯が立たないとか少なくとも神級までいってそうだし

355 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:18:06.38 ID:BPhnuExM.net
老デウス時空のエリスは精神的に歪んでるから本編の方が強いらしい

356 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:19:51.92 ID:agxJy3mb.net
クライブ君も両親が一晩中やってるのみてるかもしれんし

357 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:20:03.12 ID:ODyRKTdw.net
エリナリーゼの遺伝子が交わるとかヤバそう

358 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:21:53.99 ID:EvAF7NGP.net
>>352
>「あの……ここはどこかな? 俺は確かナナとクロと一緒に……あれ?」

359 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:22:27.73 ID:23AOEQoE.net
ルーシーとクライブはエリナリーゼ因子が強すぎる

360 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:23:18.82 ID:Cw+uPXYe.net
今のままだと教皇の嫁と息子夫婦とその血筋が人間より延々と生き続けるから
ミリス教団ってエリナリーゼ一族に支配されそうな気がするな

361 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:24:12.99 ID:RMnYNUL0.net
エリナリーゼは改造エルフである。

362 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:24:32.26 ID:L9Wmb1PO.net
>>359
こんなんもう半分エリナリーゼの一人エッチじゃん

363 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:25:40.61 ID:Cw+uPXYe.net
>>355
マジックアーマー老デも倒せるのに本編より弱いというのがよくわからないな

364 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:26:10.12 ID:Sv/r20gg.net
>>354
マジックアーマーが本編より弱いんだろう
クリフもロキシーもいないしヒトガミのアドバイスも無いし

365 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:27:42.65 ID:agxJy3mb.net
冒険者ギルド本部には教皇の穴兄弟いっぱいいるしな

366 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:30:01.44 ID:KOP684po.net
後年老デウス>本編エリス>老時空間エリス>老デウスになるのかね

367 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:30:44.02 ID:WiU6Dtt8.net
エリスってレイプするの好きなんだっけ

368 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:31:48.57 ID:BPhnuExM.net
>>364
老デウスの魔導鎧は一式より総合的な能力は高い

369 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:36:42.49 ID:Nmg8+8KG.net
よく考えるとシルフィとエリスって潜在的にヤンデレ持ってそうだから
結婚する順番やシチュとかが違かったら、殺し合いが始まりそう

370 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:40:57.24 ID:4/NyZx5s.net
>>360
エリナリーゼの影響強くなると教義変わりそうだなw

371 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:42:50.56 ID:NYj2LcS2.net
>>365
それどころかあの枢機卿が実は独身時代のリーゼと浮気してたとかあったら笑えるしな
リーゼそっくりの自動人形見た途端、顔面真っ青になるとか

372 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:45:24.02 ID:pHA7JeEO.net
>>232
とりあえず一巻読んだけど、漫画より全然面白かったわ
やっぱ孫の手って文章力あるなぁ

373 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:48:18.61 ID:VBLgX/lm.net
ドワーフ編はぁイマイチだけどビーストサキュバス編最高よぉ

374 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:50:58.02 ID:ODyRKTdw.net
エリナリーゼの遺伝子のせいでミリスにドスケベエッチ法案が可決されてしまう…

375 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:54:39.27 ID:HeG3OYyM.net
なるほど

376 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:54:56.29 ID:agxJy3mb.net
最新章でシリアスな人死にがでて驚いたな

377 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:59:29.43 ID:VBLgX/lm.net
「よく出してくれそうな良い子」はわろた

378 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:02:38.17 ID:Nmg8+8KG.net
この作者、割と容赦なしで退場させるからな
作中の時間経過もわりとリアル寄りだしラノベだけど本当に描きたいのはハードな戦記物って雰囲気がする。
和解したばかりのヒロインの母親とか絶対に何か企んでそうな父親を何もさせず退場だからな

379 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:05:46.51 ID:Nmg8+8KG.net
赤毛で野蛮な狂暴野猿(妄想彼氏持ち)よりも剣神の娘の方が可憐で魅力的だと思う。

380 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:07:46.70 ID:IJLlFafJ.net
ニナのキーッって顔好き

381 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:10:47.99 ID:aP6g1+eb.net
山猿に無様に負けておもらしするするニナを早く見たい

382 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:13:40.36 ID:NYj2LcS2.net
>>378
フィリップはアニメ化して爽やかなイケメンだけど変態というイメージぴったりの小野大輔と相まって勿体無さが3割マシ(当社比)だった

383 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:19:53.55 ID:b+fNpJ+5.net
エリス信者に残念なお知らせだが
2期始まれば視聴者はフィッツ先輩フィッツ先輩言ってるだろうよ
2期後半の迷宮編始まったら
「エリス?誰だっけそいつ?」って言われてるわ

384 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:21:52.33 ID:IJLlFafJ.net
どうでもいいわ!

385 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:22:43.66 ID:Q6mnmNyR.net
くだらん対立煽りだ

386 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:22:56.04 ID:B0H+Ygh5.net
2期視聴者「フィッツ先輩になら掘られてもいい」

こうですね、わかります!

387 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:23:35.95 ID:ux3mSUoZ.net
エリスファンは本人に似て凶暴でやだねぇ
〇〇が要らないとか自己中過ぎ
お前が1番要らないから

388 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:24:23.41 ID:KLbpEOqt.net
俺未来から来たけどゴリアーデ先輩に進化の実食わせろって盛り上がってたよ

389 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:25:34.99 ID:GIadizC0.net
>>381
馬ですら失禁カットだからあまり期待しない方がいいかと。

390 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:26:21.43 ID:SLRyXG0C.net
あの短い出番でいまだに語られるゴリアーデ先輩はなんなんだ

391 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:27:52.88 ID:HeG3OYyM.net
二期はシルフィとは5話ぐらいで結婚して10話ぐらいでロキシーと結婚
残り2話でソーカス茶編を消化してから分割2クール目でヒトガミ編始まって
ウオオオオオ!って盛り上がるんだわ

392 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:28:10.81 ID:37y4t5PE.net
>>389
アイシャもなかったしなぁ・・・

あれは、ルディが身内には欲情しないことを説明する
ものすごく大事なシーンだったのだが

393 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:30:27.95 ID:BNdF5DTZ.net
とりあえず白と赤を対立煽っとけばそれなりに釣れるという風潮

394 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:33:25.91 ID:ux3mSUoZ.net
>>393
対立煽りというか
シルフィファンが今アニメでやってるとこカットしろとか言ってるの見たことないけどな
エリスファンが一方的に学園編カットしろって言ってる印象しかないけど
エリスファンは少し自重した方が良いんじゃね
別に観たくなきゃ観なきゃ良いだけだぞ

395 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:34:10.39 ID:s1J2zSPq.net
アクシス教に引き取って貰えば良いのに

396 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:34:13.10 ID:EvAF7NGP.net
×エリスファン
〇エリスファンを装った対立煽り・ただの荒らし

ここテストに出ます

397 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:34:16.88 ID:L9Wmb1PO.net
>>392
なんだかんだいいつつこの作品もわりと配慮はしてるよね
一般視聴者に

398 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:40:20.25 ID:b+fNpJ+5.net
エリスだって精神的に大人になったんだし
ファンも大人になりなさい

399 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:41:19.93 ID:BPhnuExM.net
ノルンアンチと同じ香りがする

400 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:42:58.73 ID:B0H+Ygh5.net
転移事件起きなくてエリスが剣の聖地来なかった従来時空では
ニナとジノってどうなってたんだろ
そのうちそれなり強くなって剣神にはなってたのかね?<ジノ

401 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:45:21.88 ID:BPhnuExM.net
割烹「ジノは剣神になれたのは今回だけ」
蛇足編「基礎歴史では剣神になったジノがアレクを倒して改心させた」

402 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:45:24.24 ID:EvAF7NGP.net
>>400
ジノは基本の歴史でも剣神になって王竜剣装備のアレクを叩きのめしてプライドへし折ってる

403 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:47:09.50 ID:hEkk5uy3.net
>>400
ジノはどの世界線でも剣神になる説とあの世界線でしか剣神にならない説両方孫の手は言ってる
今はどの世界線でも剣神になる説に訂正したはず

404 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:47:46.72 ID:FNispQdq.net
割烹と本編の描写が矛盾してるなら正しいのは本編だからな

405 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:48:48.45 ID:IJLlFafJ.net
恥ずかしがるロキシーはよ見たい

406 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:50:35.65 ID:RL1uG+dj.net
>>363
老デの強さは人殺しへの躊躇のなさもあるだろうからね
エリスに対しては殺す気では戦えなかったんじゃない

407 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:51:07.55 ID:B0H+Ygh5.net
>>401-403
ありあり

ルーデウスの影響があったときの変化描写が劇的というかドラマティックなんで
あんまり想像ができない

アリエルが王を目指すようになるっていうのも、こう、難しい

408 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:55:21.20 ID:37y4t5PE.net
それはそれとして、読み直せば読み直すほど、社長の人の良さがうかがえる
過去の経緯を知れば知るほど、一々の行動がみんなかわいく見えてくるんだよな

この作品にの一番の萌えキャラ、マスコットキャラ
それが社長

409 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:56:33.30 ID:NYj2LcS2.net
顔が怖いけど

410 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:58:52.27 ID:GIadizC0.net
>>397
尺の都合で切るとしたら大筋には関係ないシモネタってなるんだろ。
ただでさえ語るべき部分が盛り沢山なんだから。

411 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:59:19.28 ID:hEkk5uy3.net
>>408
だからこそ俺はアニメの社長もうちょっと漫画版や小説版のように、後から見たらめっちゃフレンドリーだったんやん!感を出して欲しかった

後から読むと社長がルイジェルドに思わぬところで出会ってめっちゃ嬉しそうなのがわかるけど、初見だとなんやコイツ…怖っってなる叙述トリックみたいになってて、孫の手凄いってなる

412 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:01:23.53 ID:GIadizC0.net
>>394
一期23話が全ヒロインの紹介と流れでエリスが出まくり。
二期がシルフィとロキシーの出番が増える。
三期でエリス復活! な流れかと。

413 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:03:20.84 ID:FbY4ibUw.net
>>367
エリスはレイプが好きなんじゃなくて
好きなようにするとレイプ同然になるだけだ

414 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:04:42.72 ID:Yq17IhoP.net
>>411
>声音も、どちらかというと、思わぬ所で旧友に出会ったかのような嬉しさが滲み出ている。

アニメだと原作のこの感じがあんま読み取れないしな

415 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:04:51.19 ID:88Nr5Qe3.net
アニメの感じだとボールぶつけられて楽しそうな社長は見れそうもないな

416 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:06:14.83 ID:lnAFFctD.net
これって根拠としてどうなんだろう

〇〇〇〇@アニメゆっくり動画フォロバ100
@tvanime_ero
#無職転生 の2期はないと予測しているが(外れることを望むけど)、大きい要因はもちろん中国の件だけど、
それ以外に痛いのがザノバのキャスティングのインタビューがなかったことだよな…
1クール目は出番あれだけのペルギウス役の小山力也さんのコメントもあったのに
午後8:15 ・ 2021年12月9日・

417 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:06:15.75 ID:RL1uG+dj.net
エリスだってルーデウスの体力が続くうちはちゃんと攻めさせてくれるんだ

418 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:07:23.55 ID:37y4t5PE.net
>>410
ネットの感想見ると、下ネタでめちゃくちゃ叩かれてるしな
ルーデウスの反応がいちいちキモいって

確かにキモいけど、わりとそんなもんじゃね?と40後半のおっさんはおもうのだけど、
これは年代の問題なのかな

ただ、そんなに潔癖だったら少子化にもなるよなぁ

419 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:11:01.48 ID:VqwCIiKd.net
外れることを望んでなさそう

420 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:11:51.97 ID:G1tsC/Av.net
つうか今だに中国が〜なんて言ってるやついるんだな
とっくの昔にビリビリでも他の中国の動画サイトでも再開されてるのに
2期があるかないかなんて知らないが、声優のインタビュー云々なんてなんの根拠になるんだよ…2クール目でもギースとかはコメントあったし

421 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:11:54.11 ID:IqQAFXJt.net
アニメって異常に潔癖すぎるよな
ドラマや映画なんか無意味にセックスしまくりじゃん
絵でやれば駄目なのかね

422 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:12:09.05 ID:HSzDbJEX.net
>>416
どうでもいいやつの妄想レベルの根拠載せるのやめてくれません?

423 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:12:43.87 ID:lZLAz163.net
>>421
洋画見れなくなるよな

424 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:13:24.57 ID:HSzDbJEX.net
>>418
ネットの意見って具体的にどこ?まさかまとめサイトとか5chのアニメ総合スレとかじゃないだろうな

425 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:14:46.99 ID:Z2Xb670b.net
なんかアニメオタクってやたら悲観的な予想立てるの好きなんだよな
自分は浮かれてる他のオタクとは違う!現実を冷静に分析できる賢いオタクなんだ!みたいなアピールなんだろ
このスレにも大勢いらっしゃいますね

426 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:16:02.41 ID:vQ5DqhD7.net
>>416
批評家ぶってるけど、根拠が薄いし2期は無くなってくれって願望があふれてる
特に中国関連ことを持ち出す人に多いな

427 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:17:39.82 ID:RMnYNUL0.net
>>420
日本のアニメに関しての動画サイトは9月に共産党の締め付け厳しくなったから、もっと放送されなくなったらしいな。

428 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:18:58.83 ID:G8s5hVxz.net
>>425
自己紹介できてえらいね

429 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:22:59.70 ID:7u5AHmSJ.net
学園編ではロキシーの出番が一切ないのだからエリスのエピソードをカットするはずがない

430 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:23:14.10 ID:F3UAl+I/.net
まあ楽観的に二期あると思うのは早計

431 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:26:32.33 ID:1484Ka6v.net
エリナリーゼさんの呪いって本当は男の精を定期的に浴びなきゃ死ぬじゃなくて身体に魔力が溜まるではないのだろうかと古龍の昔話を読んで思った

432 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:27:19.26 ID:mVDRClLh.net
>>429
エリスの修行シーン好きだわ
ほのぼのした面白さの学園編と良い対比になってる

433 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:27:21.54 ID:37y4t5PE.net
>>424
その辺ですまんな

もっと幅広く見ると、そんなでもないのか?

434 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:27:37.08 ID:ODyRKTdw.net
二期あると期待することに何か問題でもあるのか?
別にないよね

435 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:27:38.60 ID:B0H+Ygh5.net
身体に魔力が溜まりすぎたら死ぬんじゃ???

436 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:27:46.55 ID:8dadQsy5.net
極端だなあ
楽観も悲観も勝手にしたらいい
口論の前にBDを買いなさい

437 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:28:36.94 ID:KLbpEOqt.net
クリフも自分の精液を貯めた瓶を貯めておけばエリナリーゼもベガリットで苦労しなかったのではなかろうか

438 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:29:58.04 ID:37y4t5PE.net
>>434
社長の魅力をみんなにもっと分かって欲しい

今のままでは、いきなり人をぶっ殺して、生き返らせる
意味不明な顔の怖いおっさんという評価にしかならないからな

439 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:29:58.93 ID:r8J/GKsA.net
アニメ化不可能とすら言われたし、学園編なんかは視聴者落ちると思うから製作が売れないと判断したら二期はなくなるさ
よく無職のためにスタジオ立てたから〜と言ってたけど、ニコ生プレミアム会員限定の放送聞く限りは白狐の社長に載せられて成り行きで立てたってニュアンスに聞こえたしな

440 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:33:46.16 ID:ODyRKTdw.net
学園編は要点だけ抑えてカットマシマシでも問題はなさそう
ゴリアーデなんて出してる余裕ねぇんだよ!

441 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:35:06.57 ID:BGCH2T2k.net
アニメから書籍読んだんだがこの他に孫の手先生の書き下ろしが特典として各所に散らばってるんだな
全て追うのは無理そう

442 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:36:00.33 ID:GIadizC0.net
>>418
そもそも一般的なアニメのキャラってあからさまなシモネタをやらないのが普通っていう
変な定説が出来上がってるような気がする。
無職は元々なろう系のラノベだし、ノリがエロゲ風味だしで、
そういう雰囲気に慣れてない人は面食らうのかとw
俺も原作読んだときは、これエロゲ台本じゃないの? って思ったしねw

443 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:37:37.47 ID:37y4t5PE.net
>>439
人気もあって、下ネタもないはたらく魔王様の二期っていつ来るんだろう

444 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:38:01.33 ID:qFnXtvX4.net
アニメ社長はかっこよさと得体の知れなさ全振りで個人的には一番好き
緩んでる口元の描写もあったし

445 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:38:10.57 ID:0XHqs4gy.net
今度ニュアンスが〜と邪推して会社設立すら成り行き扱いか
よほど2期やっちゃ困るんだろうな

446 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:38:15.25 ID:L9Wmb1PO.net
>>441
>>2のファミマプリントで店舗特典のSSは読める
あと漫画には特典小説が巻末に乗ってる
現実的に追えるのはこの二つだろうか

447 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:39:36.26 ID:RMnYNUL0.net
>>439
そりゃそうだろ何をするにしても金よ金、アニメ1クールで2から3億、金を稼げばなんでもできる。8.9クール分作るなら16億から27億や

448 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:40:23.12 ID:3gS9vwqb.net
二期無いなら次回ルディとエリスが倒れ込んでED、最終回はルディがフェリスに起こされるシーンから開始だな

60年ぐらい飛ぶけど細かい事は気にしない

449 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:42:18.68 ID:BGCH2T2k.net
>>446
ありがとう
追えるだけ追ってみるよ

450 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:42:20.40 ID:HeG3OYyM.net
2期はやっぱ分割2クールでオルステッド戦までやるのが一番キリがいいかな
べガリット編で終わりだと後味悪すぎだろうし

451 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:42:39.47 ID:GIadizC0.net
二期無いけどプロデューサーはシルフィ推しですwww
ほんまかいな?w

452 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:45:17.65 ID:SLRyXG0C.net
監督「最後までやることに意味がある」

あとは金の問題だが今の反響を見るに上々では

453 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:46:19.14 ID:Nmg8+8KG.net
エリスの時:小さかった
シルフィの時:中々起たなかった

たとえ主人公でも完全無敵ではない

454 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:47:20.74 ID:/6ku+U96.net
流行りの劇場版をやるなら老デウスから対社長戦までだろうか

455 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:47:22.38 ID:37y4t5PE.net
まあ、正直アニメが続くかどうかよりも
六面世界の物語がちゃんと完結してくれるかの方が重要

ちなみにこの世界の主人公って、やっぱり社長なのかな

篠原秋人も立ち位置的には後半戦の主人公っぽいし、
前半戦のルーデウス、後半戦の篠原秋人、全体のシャッチョウって感じかな

456 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:49:09.05 ID:37y4t5PE.net
>>450
次期が見込めるならベガリットまで、
見込めないなら社長戦まで

かな

457 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:49:34.00 ID:L9Wmb1PO.net
>>442
お前リトさんに喧嘩売ってんの?

458 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:54:16.76 ID:LF3C5yh0.net
なろうを最終決戦前位まで読み進めて止まってて
アニメ版のスレとかネタバレ痛くも痒くもないって思ってたら
YouTubeで主人公はルーデウスではなく
勇者だってネタバレ受けて
ちょっとショックw

459 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:57:19.85 ID:qFnXtvX4.net
ルディはルディの物語の主人公ってのが最高に良いんだ

460 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:02:58.09 ID:vbfBJZm1.net
普通に篠原くんも主人公じゃないみたいだけどね

461 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:04:36.69 ID:fgtwDFDJ.net
ララが旅立つシーンが
ドラクエ3で主人公が朝起こされて王城に登城させられるシーンなんだよ

462 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:05:16.04 ID:vjMpJUWI.net
勇者アルスは主人公じゃないぞ

463 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:09:47.03 ID:12qqSU+f.net
状況から見て二期やるに決まってんのに無理矢理こじつけて二期無いとかいつまでも言い続けるアンチとかどんだけ暇やねん
毎日そんなことしててふと死にたくならんのかな

464 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:11:00.96 ID:opoWrefT.net
死んでもシルフィやロキシーには会えないゾ

465 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:12:50.25 ID:GUkPqV5N.net
>>458
「無職転生」の主人公はルーデウスだよ。
ただ、人神vs龍人とかの、神様がらみ全体の物語の主人公ではないってだけ。
その戦い本番のときにはルーデウスは寿命で他界してるからね。

466 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:13:03.69 ID:laKSQoWC.net
>>457
あれは、人じゃなくて舞台装置だからなぁ

467 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:13:59.60 ID:GUkPqV5N.net
>>457
リト? 誰? スマンがマジでシランw

468 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:16:51.36 ID:laKSQoWC.net
>>467
ジャンプでやってたToらぶると言うマンガの主人公

469 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:20:14.06 ID:hWlAzlPV.net
無職転生でなんやかんや言ってたら少女漫画読めないな

470 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:21:09.18 ID:laKSQoWC.net
芋けんぴがついてたよ

471 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:21:44.19 ID:6qR8NDMV.net
>>458
ルーデウスは魔王はっ倒して勇者の称号貰ったから勇者やで

472 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:22:48.57 ID:0YeQxizv.net
>>458
ルーデウスは勇者だろ
魔王バーディも魔王アトーフェもそう言ってたし

473 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:23:59.86 ID:MiZkiIPl.net
カールマン一族にやたら気に入られてるルーデウス

474 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:24:41.35 ID:6qR8NDMV.net
厨二のノリを受け入れてくれるからウッキウキなんだろうなw

475 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:27:55.88 ID:7IL6XKJ6.net
カールマン一家紅魔族説

476 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:30:28.18 ID:6qR8NDMV.net
黒髪だし意外とあるかもしれんな

477 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:31:21.79 ID:EK/bu9eD.net
エリスが北神伝説の真偽を確かめようと不意打ちしたら
シャンドルの目の前で「誰が使徒か分からないのに偽名を使うのはちょっと気に食わないけど後ろから切りかかるのはダメだよ!」
とか言い出すとこすこ シャンドル普通に聞き流してくれてるけどアトーフェの息子とは思えないわ

478 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:34:00.27 ID:laKSQoWC.net
「……シャンドルさんって、戦える方ですか?」
「ええ。もちろん。アスラ王国の騎士団の中では、一番強いですよ」
 一番か。
 でも、その騎士団の中に、ギレーヌやイゾルテは含まれてないんだろうなぁ……。


実は含んだ上での明日ら王国のナンバー1とナンバー2だったんだよな、これ・・・

479 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:36:23.12 ID:laKSQoWC.net
うーん……なら、いいか。
アリエルも使い捨てるつもりで送ったのかもしれない。
ザノバにくっついていてもらおう。

知った上で読むと、ものすごいルーデウスの滑稽な評価なんだよな
というか、こんな尋常ではない人材を送ってくるアリエルの恐ろしさ

480 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:41:03.55 ID:eFk6BFLO.net
ドーガよりイゾルデの方が強くない?
夜は逆転するかもしれないけどw

481 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:44:53.37 ID:opoWrefT.net
アリエルはルーデウス個人も恐れてるし、その後ろ盾はもっと恐れてて
ルーデウスを喪失するようなことがあればその後の自分の身にどんなことが
降り掛かるかと想像すればこそ、その戦力の張り付けじゃないかね?

アリエルが恐ろしいのではなく、ルーデウスとその関係者をアリエルがそれだけ
恐れてることの表れ

482 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:01:15.04 ID:DDCcQG2q.net
社長ルディにデロ甘だからね

483 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:03:00.59 ID:xNZp0poC.net
>>458
主人公はオルステッドだぞ…?

484 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:15:42.78 ID:0+2j4mzg.net
>>418
昭和のゴールデンのアニメの方がエロかったから耐性ついてるんじゃね

485 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:17:01.67 ID:8MaVu6Qk.net
>>469
お色気とかじゃなくて普通に性行為してたりするよな

486 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:18:49.06 ID:0+2j4mzg.net
>>442
ドラゴンボールって下ネタ多いよな。

487 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:26:15.90 ID:0YeQxizv.net
R15の範囲に十分収まってるのにこれでエロいと感じるやつって童貞なのかな

488 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:26:52.94 ID:EDI4Nmmx.net
シルフィの胸ではぱふぱふは無理だ

489 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:27:47.84 ID:EK/bu9eD.net
だったら吸えばいいだろ!

490 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:28:45.20 ID:Y09RvDSg.net
ですよね、おっぱい仙人!

491 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:41:58.86 ID:xjj6BKTg.net
>>482
「コイツやっぱ信用ならんわ。とりあえず適当言って様子見とこ」

「やるじゃん。まあまあ使えるみたいだしもうちょい様子見てみっか」

「暖かいおフトゥンで寝られる。子供に懐かれる。呪いがどうにかなりそう。身の回りがどんどん快適になってきてこわい」

「パックス死んじゃったかー…あれほど言ったのに。でもまぁコイツがいた場合の戦争ルートがどうなるかいっちょ見てみっか」

「スペルド族のこと言わなかったらめっちゃ怒られた。凹むわー」

「覚悟決める。ルーデウスを信じる」

「もうルーデウスに嘘つきたくない。誤魔化しもしたくない」

492 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:52:50.02 ID:EK/bu9eD.net
スペルド族うんぬんのところはたぶん社長もっと諦めてたと思うぞ
今までの周回じゃ呪いのせいで一度相手に失望されたり怒られたりすれば確実に関係修復は不可能だからな
理由はどうあれルーデウスはそれを許したからこそ社長も覚悟を決められた

493 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 02:01:22.36 ID:R49ptoLY.net
闘神バーディが零式魔導鎧ルーデウスに来るか勇者よって言うとこすごく好き

494 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 02:23:30.95 ID:bfQpwG5r.net
社長「一族の呪いは、みんな禿になれば解決するよ」

呪いを回避したラプラスも禿の可能性あり

495 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 02:35:20.67 ID:XOT1Tdwv.net
>>479
ルディは身内には凄く親身だが、部外者には結構塩対応というか関心が薄い
まぁ人間そんなもんだが、ルディの場合は身内への入れ込み具合が異常なので落差が激しく感じる
テレーズやイゾルテにだってそれなりに世話になったろうに、
イマイチ信用しきってない感じがする

496 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 02:41:56.97 ID:EK/bu9eD.net
イゾルテも闘神バーディ戦に駆けつけて一緒に戦ってくれたのに
ドーガの稼ぎ目当ての悪女扱いしてルード傭兵団使って身辺調査までしたルーデウスさん……

これニナとイゾルテがエリスから話聞いてルーデウスを警戒した時のことを
ルーデウスが意図せず全く同じことやり返してるんだな

497 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 03:03:18.13 ID:B3do8Odc.net
>>495
なにかとあればヒトガミの使徒と疑う感じだからな

498 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 03:18:13.60 ID:986TIunl.net
ヒトガミの使徒とバレても生き残ってるのってルディとルークとバーディ陛下くらい…?シーローンの将軍は使徒かどうかグレーなんだっけか

499 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 03:28:42.94 ID:vjMpJUWI.net
ジェイド将軍は多分シーローンが滅んだ時に死んでる

500 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 04:55:26.73 ID:dmr1RBrs.net
ルーデウスは命を助けてくれた人間に一目惚れするからな・・・・

501 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 05:03:30.49 ID:0HrsWZPY.net
エリスの修行はopかedくらいでいいと思う

502 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 05:43:32.90 ID:OP9w2ER5.net
スペルド族のことはどの時点で言っても、そこからルディがスペルド族絶対助けるマンに豹変するのは目に見えてるからなー

503 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 06:42:43.23 ID:g+ts2zOK.net
アニメ表現的にはエロ要素よりも一応子どものルーデウスが殺されかけたほうがヤバいと思う
血を黒くしたりはしているけど

504 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 06:50:32.06 ID:Jz0NSHun.net
どーも、龍神オルステッドの祖父です。この度は孫がとんでもないことをしてしまい申し訳有りません。

505 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 06:59:07.08 ID:iD4Xm3cQ.net
オルステッドの父のほうがとんでもないやろがい

506 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 07:02:46.95 ID:Hja2HpM6.net
今週の無職転生は
おはよう童貞の諸君!
爽やかな朝だね
「ルイジェルド男泣き」
「ボレアス家臣団会議」
「ルーデウスの子猫が欲しいニャん」の3本です

507 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 07:24:43.57 ID:B3do8Odc.net
そしてEDに

508 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 07:30:29.65 ID:0YeQxizv.net
オルステッドの父=先代龍神
オルステッドの祖父=ヒトガミ

509 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:07:17.62 ID:cWPp3WC8.net
>>507
そしてEDがはじまった!!
(BGMドラクエ3のエンディングテーマ)

510 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:07:36.03 ID:0YeQxizv.net
>>508
先代と言うと99代になっちゃうのか
初代だな

511 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:09:29.31 ID:iD4Xm3cQ.net
このくそったれ野郎の首から下は、わしの祖父 人神の
肉体をのっとったものなのじゃあああーーーーーーーあああ!!


いや乗っ取り方式かはわからんが

512 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:11:49.22 ID:i5WsonMX.net
1万年ちょいで99代って意外と代替わり激しいな
血が薄なるたびに短くなってるのか

513 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:14:33.57 ID:i5WsonMX.net
>>511
でもあれって結局
創造神の化けの皮なのか
人神の化けの皮なのか

人神の皮を被った創造神の化けの皮なのか

皮被りすぎてもう童貞並やん

514 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:25:39.87 ID:JoXSAb8q.net
>>512
ヒトガミと敵対してるからねえ
血縁があるかもわからんし

515 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:28:57.78 ID:8UZD7R0U.net
無職のエロが酷評されてる理由って
精神年齢40歳のおっさんが中学生以下の年齢の女児に興奮してるからでしょ
映画ドラマで濡れ場あるといっても成人同士がほとんどでロリとのエロが肯定されてる作品なんてまずない

516 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:29:56.00 ID:LvTansCG.net
これ荒らしかな

517 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:37:13.73 ID:ZHI/zr/9.net
触ってはいけないヒトガミ24時

518 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:39:49.39 ID:i5WsonMX.net
か、カリオストロの城・・・

いやあれは欲情はしてないから反論にはならんか

でも>>515の知見が足らないだけで、許されてる作品はそれなりにあると思うよ

519 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:39:55.10 ID:JoXSAb8q.net
>>516
アニメ板でずっと同じこと言ってるやつ
これの他には暗殺貴族の方が人気だとか転スラの本の方が売れてるとかとにかく毎日四六時中無職sageしてる
筋肉フェチで30代好きだがギレーヌは対象外らしい

520 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:41:36.87 ID:Hja2HpM6.net
>>511
オルステッドの血はなじむ!実になじむぞ
最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアアハハハハハハッ

いや知らんけど

521 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:43:59.75 ID:bfQpwG5r.net
ヒトガミ「皆さん、私の真言に従った方がいいですよ。
     私に従えば異性にもてもてでEDも治ります。」

522 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:44:04.77 ID:LvTansCG.net
>>519
叩き方が毎回同じだからやっぱそうだよな
一見ファンを装ってるよりは、分かり易いだけマシかもな

523 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:50:14.25 ID:8UZD7R0U.net
正論言っただけで荒らし認定かい…

>>518
何も思いつかないのにそれなりにあるはずっておかしいでしょ

524 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:54:15.02 ID:i5WsonMX.net
>>523
釣り針だよ

525 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:56:47.14 ID:u3l9Tu1n.net
ここは釣り堀か

526 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:57:29.40 ID:Hja2HpM6.net
ボクの助言を聞いてちょうだい
死んでも口寄せの術で蘇らせてあげちゃうわよ

527 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 08:58:31.37 ID:uJCmOZuT.net
被ったパンツ舐め回すのと漏らしたおしっこ拭き取るのどっちが気持ち悪いのだろうか

528 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:04:33.61 ID:8UZD7R0U.net
上で無職のエロがどうのこうのって議論されてたからレスしてみただけなのに、レス内容には反論せずとりあえず釣りだの荒らし認定するやつばっかで気分悪いわ

529 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:07:18.58 ID:JoXSAb8q.net
>>527
じじいが転生してペドたちを全裸にして隅々まで舐めまわすように観察して道具扱いして一つのベッドで寝てる暗殺貴族を見てたらいいと思うよ

530 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:07:22.64 ID:XLgTDCX2.net
これだから気持ち悪いって言うのが細分化されてそうで納得しにくいからでは
ロリだからじゃなく前世の行動自体に引いてるのもいるだろうしさ

531 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:07:31.53 ID:iD4Xm3cQ.net
よその作品でもだが
転生して精神年齢ってそのまんま足すもんでもないと思う
そんな人生経験はしていない

532 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:11:16.18 ID:6I/KqH06.net
>>507
ん?
アニメでは「もう恋なんてしないなんて♪」口ずさみながら
床やベッドに落ちてる毛を集めてエリス毛人形作って終劇だよ

533 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:13:18.32 ID:wUnebkjy.net
>>503
そんな話聞いたこともない
ドラゴンボールもアウトか

534 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:25:42.18 ID:uJCmOZuT.net
>>529
題名からして読む気がしないから遠慮しとく
ただまぁ物相手に興奮するってのが気持ち悪いと思う人はいるだろうね
んでアニメとかCGとかは物なんだよ多分

535 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:27:37.24 ID:JoXSAb8q.net
>>534
知らんがな
興奮してんのはお前だけだ
アニメ板追い出されたからってこっち来んな

536 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:31:09.74 ID:i9DXH8pM.net
社長の食事シーンってあったっけ
お茶こぼされたのしか見てない

537 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:39:54.51 ID:Hja2HpM6.net
>>536
記憶にないねえ
普段なに食べてるんだろ
受付の子が食事作ってたりして
たまにルディがシルフィやリーリャの弁当持って行って会議の合間とか一緒に食事してたりしてたらホンワカするけど

538 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:42:09.97 ID:T6wr4nUo.net
社長ってどんなセックスするんだろう

539 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:43:05.76 ID:uCtNz10x.net
社長はうんこしない

540 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:44:25.99 ID:Dr4oJbhz.net
フグとか食べるよ

541 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:45:41.40 ID:XLgTDCX2.net
そんなアイドルに夢見るファンみたいな
まあ社長は無職世界のアイドルだけど

542 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:46:29.35 ID:T9aLmlUu.net
>>537
会食は呪いで向いてないけどお弁当ならいいな

543 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:46:45.90 ID:Hja2HpM6.net
>>538
記憶にないねえ
普段どんな風にヤってるんだろ
受付の子が・・・っておい!

544 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:47:07.53 ID:0YeQxizv.net
>>536
龍族はめったに物を食べないんだと思う
ラプラスがそうだったし(半魔だけど)
龍族の主食はレッドドラゴンの肉だから社長も外で食べてるんじゃね
エリスが聞いたら目を輝かせてついていきそう

545 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:50:55.58 ID:T9aLmlUu.net
>>544
ペ様はグルメだぞ
食べても食べなくてもいい娯楽みたいなものかもしれない

546 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:51:54.68 ID:LrhORpwk.net
無職の食事って聞いてパッと浮かぶのはナナホシだな
いつの間にか食べ終わってた、もう一つくらいイケそうって、だから肥えるんだよお前は…

547 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:52:46.52 ID:fgtwDFDJ.net
飯食う時はさすがにヘルメット外すだろうから
一人かルーデウスとその子供たちくらいしか一緒に食べられないなあ
ハーフのヘルメットくらいに小型化出来れば被ったまま食えるかもしれんけど

548 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:52:59.01 ID:0YeQxizv.net
>>545
そういやペ様は食ってるイメージしかないや

549 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:53:35.06 ID:SMS3hkHP.net
ラプラスも若い頃はよく「特別だぞ」ってエサもらったりしてたし

550 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:54:40.62 ID:EDI4Nmmx.net
ラプラス萌えー

551 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:55:37.61 ID:T9aLmlUu.net
会食の場ではヘルメットしたまま気付いたら皿の上の料理が消えて「うまかった」って言い残して去りそう
足取りは上機嫌

552 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:55:52.26 ID:Hja2HpM6.net
死神「私もお弁当作ったんですよ。よかったら、みなさんで食べてくださいねえ(ニチャア)」

553 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:56:04.47 ID:fgtwDFDJ.net
ナナホシと旅してた時は
ナナホシと一緒になんか食ってるだろう
ナナホシ焼きとか
試食とかしてるかもしれん

554 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:56:58.24 ID:RVWn9s/t.net
社長は少なくともフグを食べるのは確実

555 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:07:27.23 ID:0YeQxizv.net
フグ食べて二回死んでるってどんだけうまかったんだよ
解毒魔術はきかなかったのか

556 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:07:29.12 ID:Hja2HpM6.net
ぺ様の最上級の褒め言葉は「美味であったぞ。シルヴァリルよ、レシピをとっておけ」になるのか

557 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:09:57.63 ID:0YeQxizv.net
「今回のループは失敗だ」と言った時にひょっとしたら「あ、久しぶりにフグ食べよう」と思ってたのかも

558 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:14:29.37 ID:bxiCxbxF.net
「その、それで、オルステッド様は、何回くらい食べたんですか?」

「百から先は数えていない」

559 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:14:56.92 ID:Hja2HpM6.net
抜け毛にも強い龍聖闘気も内臓は守れないという

560 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:19:44.11 ID:B3do8Odc.net
エリスがルディより先に死ぬのはなんか解釈違い
女の寿命って男より長いしエリスなら健康だろうし

561 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:21:07.12 ID:bxiCxbxF.net
心臓発作の突然死みたいな感じだし寿命はあんまり関係なさそう

562 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:22:10.66 ID:NPP55/Uq.net
老デウスの時もそうだったしルーデウスはロキシーシルフィ見ながら死んでエリスは先に逝ってる運命なんじゃね

563 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:22:23.72 ID:ci+i71FY.net
結局ヒトガミってなんなんだろうね
人神そのものではなさそうだし、何が目的ですべての神を敵に回すようなことをしたのか
オルステッドに滅ぼされることがなければ最終的に何を狙がしたかったんだろ
案外、いいことかもね

564 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:26:47.81 ID:5a24ehHw.net
エリスは寿命間近で運動した後にぽっくりだから心不全とかだよね

565 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:31:51.42 ID:/J766MUL.net
魔法でなんでも治る世界で死ぬのがよくわからんよね。

566 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:33:42.63 ID:tG1m7sK9.net
あの世界の人族がこちらと同じ寿命とは限らんし、こっちの世界でも日本とアメリカで6歳くらい平均寿命が違うし
そもそもあの世界って治癒魔術があるせいで医学が発展してないから、かえって突然死多そう

なんで雨が降るのかとか一酸化炭素中毒を知らない世界だもん

567 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:34:23.66 ID:opoWrefT.net
完全に死んじゃったらほぼ無理ゲーなんだろ

568 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:35:24.59 ID:RSZiiKiZ.net
ルーデウスは窮地を助けてくれた人に惚れる

シルフィー:EDに悩んでた時
ロキシー:父が死んで、母が廃人になった時
エリス:龍神に殺されかけた時

ふーむ・・・じゃあ彼らも脈あり?
ギレーヌ:エリスと誘拐された時
ルイジェルド:魔大陸に飛ばされた時
ペ様:アトーフェに拉致されかけた時
社長:水神、北神に殺されかけた時
ドーガ:剣神に殺されかけた時

569 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:36:35.55 ID:ae7VvVtw.net
死んだのはどうしようもないとしてもリーリャの古傷は患部切除して丸ごと再生すれば治りそうなものだが

570 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:37:05.88 ID:dVv9eIpr.net
こっちの世界みたいにテレビやネットで健康情報流しまくらないし運動していきなり死んだり倒れたりしたらどうなるかとかわからんだろうしな
魔術はあるが加齢ゆえだと効かないならどうしようもない

571 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:37:10.43 ID:DSSJ8RbQ.net
>>565
治癒魔術は誰でも唱えられるわけではないし、ましてや重症レベルが治る上級以上ともなればごく僅かだろう
骨折とかは中級でいけるらしい

572 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:37:37.05 ID:Cb4fttD2.net
エリスは逆にルーデウスに先立たれたらあかんタイプに思える

573 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:38:40.18 ID:KJYE1Cci.net
エリスらしい最期で好きだわ
ルーの剣であることがエリスの誇りで
かばってしんだり年老いても訓練を怠らず最期まで剣士としてしんだ
それがエリスらしい

574 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:38:46.67 ID:DSSJ8RbQ.net
>>569
社長に頼めば余裕だろうな

575 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:39:36.13 ID:nWAyXKFh.net
>>568
実際ルイジェルドとドーガは大好きだろあいつ

576 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:40:40.53 ID:LrhORpwk.net
>>563
神話の時代に六面世界にきた異世界人なのかなって想像する。変わろうとしなかった前世氏みたいな奴で、
何らかの方法で人神に成り代わったけど神の中では最弱。
それが不満で謀略使って他の世界滅ぼして唯一無二の存在になろうとした承認欲求の塊みたいなの

577 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:42:29.22 ID:B77a99hH.net
https://store.kadokawa.co.jp/shop/e/eti05380/
こういうアニメ絵のグッズを出しておけばいいんだよ

578 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:43:08.96 ID:i5WsonMX.net
>>568
ぺ様は初対面の感じ悪いし、その後も仲間になろうとはしないから身内ではない

社長とルイジェルドは心開いてくれたし身内

ギレーヌは言うまでもなく、ドーガは・・・ドーガはなんなんだろうな

579 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:43:25.70 ID:5a24ehHw.net
大抵の人族はほとんど70前後で死ぬんだろうね
魔法騎士アイシャが例外すぎるだけで
本編でもアルスより長生きしてそうだが

580 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:44:40.09 ID:xuBxYw0w.net
ドーガにも惚れてるだろ
騙されて結婚してないかむっちゃ心配してたし

581 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:46:37.21 ID:dVv9eIpr.net
ルイジェルド大好きすぎてイメージアップ運動生涯続けてそう

582 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:49:57.97 ID:tD7jMKw1.net
>>581
そりゃルイジェルドとはキスした仲だし

583 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:55:39.35 ID:EDI4Nmmx.net
父様とだってできますよ

584 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:57:23.87 ID:Hja2HpM6.net
>>582
タルハンドが身悶えてそう

585 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:00:50.48 ID:dVv9eIpr.net
ヒロイン以外との口のキスはルイジェルドくらいだもんな
ヒロイン+1

586 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:03:51.37 ID:xuBxYw0w.net
>>583
えっ?

587 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:04:20.60 ID:i5WsonMX.net
>>582
ルーデウス「ルイジェルドとキスした後、ビダとの闘いがはじまって・・・」
ノルン「!?!?」

588 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:04:40.63 ID:MtSSk8Qe.net
>>560
人族で子供の頃にずっといた一緒にいたエリスをあえて先立たせるとかなかなか心を揺さぶってくるな

589 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:07:32.43 ID:Hja2HpM6.net
つまり、ルディからすればノルンと関節キスしたことになり
ノルンからすればルディと関節キスしてことになる

ウソだけどな

590 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:12:03.55 ID:fgtwDFDJ.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masabu2102/20211211/20211211200413.png

先週の海外のランキングやべえな
二位の鬼滅にダブルスコア近い数字で一位とか
まあ鬼滅は遊郭編始まったばっかで序章って感じだったし、クライマックスの無職とは比べるシーンではないけどさ

591 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:16:56.47 ID:iD4Xm3cQ.net
>>590
いいね

名無しの海外勢のコメントもわかってるぅ
https://dsara.blog.fc2.com/blog-entry-6284.html

592 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:17:40.55 ID:dVv9eIpr.net
無職アニメは映像で見せるタイプな上に力入りまくってたから社長の圧迫面接回は海外受け良さそうね

593 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:21:14.22 ID:JoXSAb8q.net
エリスの死因
「息をするのを忘れてた」
が否定しきれない

594 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:30:48.66 ID:UVJZBTqG.net
この鬼滅のキャラ、妻を3人も侍らせてニヤケ顔とかどんな精神してんだ
その点無職転生は信頼出来るよありがとう

595 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:31:29.08 ID:VIkOSDIQ.net
海外は翻訳がね
無職も世界観の割に横文字少ないけど鬼滅はがっつり日本が舞台だし

596 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:37:12.50 ID:JoXSAb8q.net
>>595
そんなに難しい文化はまだ出てなくね?
むしろそんなん出したら日本人でもわからん

597 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:40:32.44 ID:JoXSAb8q.net
>>590
ニコニコの再生数注目してるけど妙に不自然なんだよなあ
じわじわと無職が離していくと突然鬼滅の再生数が一気に増えて追いつくの繰り返し

598 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:42:49.50 ID:d7XhADDX.net
セリフなし漫画だと海外にもバズりやすいのと同じで台詞無し映像のみはわかりやすいのかもしれんね

599 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:43:23.77 ID:Dr4oJbhz.net
あんまり対立すんのも嫌だな
鬼滅といい勝負できてる時点でアニメ化大成功ってことで

600 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:44:54.70 ID:fgtwDFDJ.net
>>595
「遊郭編」の翻訳が「エンターテイメント地区編」でがっかりしたって声は聞いたことある
意味はわかるけど風俗街とか繁華街とかを意味する言葉はあるのに、翻訳に際して規制が入ったんだろうって

601 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:45:56.74 ID:VIkOSDIQ.net
>>596
文化というより漢字を英語にするとニュアンスが削られてダサくなる

602 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:52:12.76 ID:d6qNEgeG.net
まーそもそもデーモンスレイヤーだしなw

603 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:52:37.52 ID:fgtwDFDJ.net
>>599
俺も対立煽りをするつもりは無いんだけどね
鬼滅も好きだし
ただここまで一方的なのが予想外だったってだけで
海外勢アクション好きすぎ

604 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:02:35.34 ID:LvTansCG.net
タイトルにハンデがあるのは鬼滅のこと言えないけどな

605 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:06:23.65 ID:i5WsonMX.net
>>597そうか?
http://www.nicochart.jp/watch/so39705818
http://www.nicochart.jp/watch/so39700040

606 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:06:32.71 ID:5a24ehHw.net
>>594
音柱は忍者の里出身でしきたりにより妻が三人あてがわれている
仲は全員良好で互いのために命をかける覚悟があるくらい

607 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:10:03.19 ID:hWdveb8o.net
鬼滅の人気ってDBやワンピみたいな一般層にウケるやつだから無職とは層が違うんよな

度々思ってるのが、海外版だからと言って全てを翻訳すると言う事。その言葉じゃないと伝わらない事ってやっぱあると思うしね
特に日本語だと

608 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:11:49.83 ID:0YeQxizv.net
鬼滅は日本での人気が高すぎるだけだと思ってる
立志編の下駄はいてるからな
その立志編もあそこまでうけるとは誰も思ってなかった

609 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:11:50.12 ID:mJCvGOxg.net
>>606
ネタにマジレスされて困惑

610 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:16:55.49 ID:p6yOGKO2.net
俺的には鬼滅の方がグロくてきついんだけどなあ
無職転生なんかよりよほど有害じゃないのかと思うのだが

611 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:20:57.53 ID:bCrb+XIP.net
死から救ってくれたといえば水色パンツのイゾルテも

612 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:23:43.59 ID:i5WsonMX.net
>>610
別にどっちも有害ではないのでは・・・

世間は
有害無害よりは気持ち悪いかどうか
マスコミが推してるかどうか
気持ち悪いと公言できる作品かどうか
好きと公言できるかどうか(←敵を作ったり誤解を招かないか)
嫌いと公言できるかどうか

613 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:24:58.60 ID:Sxmo74ey.net
鬼滅はキャラデザがちょっと不気味
>>608
ufo製作で映像が綺麗ってのが大きいんだと思う。話も分かりやすい物ではあるし

614 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:25:13.63 ID:cEteopts.net
>>611
ルーデウス「結婚なんてイゾルテはドーガを騙してるかもしれない」

615 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:27:34.32 ID:0YeQxizv.net
>>612
「世間は」ってでかい主語で個人的な主観を語るのはやめよう
無職転生が受け入れられてるのはまぎれもない事実だぞ

616 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:35:31.83 ID:i5WsonMX.net
>>615
じゃあお前は日本での人気とかいう主語禁止で
立志編がどうこうの主観禁止な

あと無職転生が「受け入れられてない」なんて一言も言ってないぞ
一般ピープルでの流行に有害無害は関係ないと言ってるだけや

617 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:36:28.10 ID:0wyrO2Bi.net
なんとなく鬼滅の作者は無職読んでた感じがするのは俺だけかな?
たまに影響受けてるような感覚があった…というと痛いとか言われるだろうか

618 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:37:34.75 ID:vjMpJUWI.net
>>617
痛い

619 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:40:26.27 ID:RVWn9s/t.net
この流れは鬼滅をNG推奨にする気か?

620 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:41:03.13 ID:KJYE1Cci.net
まあ嫌悪感持たれるのは分かるわ
既読だと気にならないけど

621 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:41:29.25 ID:ulYYdb7R.net
対立煽りに乗せられるのはそこまでだ
良い作品を下ろすのはやめて暗殺貴族の悪口でも言おうぜ

ダリウスばーかばーか

622 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:44:31.01 ID:o3h7hG3I.net
>>621
スレチ

623 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:45:33.03 ID:ulYYdb7R.net
>>622
どこが?

624 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:46:00.55 ID:vjMpJUWI.net
ダリウスは自分の手を汚して暗殺とかして無さそう
指示出すだけだな

625 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:49:25.83 ID:oId5BScT.net
>>617
無職は無職でそれなりに王道系だし似通う部分はあると思うよ

626 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:49:30.40 ID:i5WsonMX.net
>>623
多分、暗殺貴族の部分を、今放送中の別アニメと勘違いしてるんじゃないか

今はなしてるのは、無職転生における暗殺貴族だぞ

アスラ編でたくさん出てきたやろ、水神流をたくさん使ってさ

627 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:49:47.36 ID:o7aLfnvX.net
大臣のくせにわりと強めのファイヤーボール打てるってちょっとかっこいいと思う
悪役政治屋なんて醜く逃げ惑うのがせいぜいってのが普通なのに

628 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:50:15.78 ID:oId5BScT.net
>>626
月夜涙のアレか

629 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:52:27.19 ID:dmr1RBrs.net
人気がでる作品は必ずキチガイ荒らしも湧いてくるんだよな

630 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:53:32.30 ID:cEteopts.net
先代水神ちょっとしか出てないのに強さと綺麗な時代のダリウスの昔話で印象強いの上手い
アスラ王国編は見所多いな

631 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:53:32.79 ID:fgtwDFDJ.net
>>610
海外だと暴力より性描写の方が規制が強いらしい
上でも言ったけど遊郭編がエンターテイメント地区編になったりとか
あと相手が人間じゃなければ規制が緩くなるそうだよ、エロも暴力も
だから敵がゾンビや吸血鬼や地底人だったり、獣人が人気だったりする

632 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:57:48.38 ID:hRSd6prt.net
>>618
ムーンシャドー「・・・そっか(´・ω・`)」

633 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:59:34.87 ID:EK/bu9eD.net
ゼノブレイド2が海外で人気高いのも登場する美少女キャラ全部人間じゃなくブレイドだからだしな
スマブラ参戦したホムラとヒカリもブレイドだからおっけーという理論 海外の規制なんざガバガバ規制
結局あいつらも美少女が乳尻太もも晒してくれた方が嬉しいんだ

634 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:01:48.92 ID:/CWmT1ih.net
みんな今日の放送が待ちきれなくて荒れてるな

635 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:03:25.01 ID:rf8Ke0FB.net
日本でも暴力とかが出てくるバトル作品より、クレヨンしんちゃんとかの子供が真似出来てしまう行動とかが嫌われてるのも一緒だろ?クレヨンしんちゃんでもゾーさんとか躾の為の暴力模写とかだいぶ減ったし。

636 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:05:10.71 ID:ulYYdb7R.net
>>624
まあ貴族が誰かを暗殺するとすれば普通指示するだけだよな
バレた時のリスクも考えず当主が自分で手を下すとかしてたらアホすぎる

637 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:07:16.44 ID:RVWn9s/t.net
>>636
指示もしないで部下が察する形かもよ

638 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:09:10.99 ID:ulYYdb7R.net
>>631
遊郭をentertainment district(歓楽街)と訳すのは割と順当だぞ
遊郭みたいに性産業を隔離した地区は一般的じゃないから
でもそれで風俗街のニュアンスは十分入る

639 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:10:34.02 ID:ulYYdb7R.net
>>637
あーありそう

640 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:12:28.31 ID:LrhORpwk.net
ルイジェルドに立会い申し込んでボコボコにされたいい笑顔のロドリゲスさん
WIKIみたらアトーフェの親衛隊入りしてたんだね
「強くなれるねおめでとう」と言えばいいのか「捕まったのか可哀想に…」と言えばいいのか

641 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:14:16.75 ID:cEteopts.net
ダリウスは単なるロリコンじゃなく自分より下とは言え貴族の娘に手を出したいのがアスラ貴族らしい

642 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:18:35.87 ID:O6fuyfUy.net
アスラって変態の国だし滅ぶべきじゃね?

643 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:20:58.67 ID:B3do8Odc.net
ルーク以外のアリエル陛下と寝た4人が知りたい

644 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:20:59.83 ID:i5WsonMX.net
いかん、アスラ王族貴族ディスリはヒトガミの罠だぞ!

645 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:21:56.96 ID:ulYYdb7R.net
>>642
「アスラ貴族」の入った諺や故事成句とかありそうで清々しいから滅ぼしちゃだめ

646 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:28:02.79 ID:B/gMYi4q.net
お前の性癖アスラ王家並だな!程度は普通に通じそう

647 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:31:24.95 ID:Hja2HpM6.net
ルーデウス様・・・聖水プレイはご存知でしょうか?

648 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:39:01.71 ID:RVWn9s/t.net
異性にだらしない生活してるとアスラ王家が迎えに来るぞ
とかは有りそう

649 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:40:22.16 ID:o3h7hG3I.net
不敬罪で捕まりそう。
あるか知らんけど。

650 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:41:55.67 ID:cbfY/tIy.net
機密漏洩罪だ

651 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:41:56.74 ID:DliiBXAE.net
変態呼ばわりはアスラじゃ不敬にあたらないんじゃね

652 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:42:17.41 ID:4GKdf1nR.net
>>633
それ見たさに日本に来ていかに同人誌を持って帰るかって考えてる奴らだしな

653 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:42:46.19 ID:B/gMYi4q.net
アンチアスラになった王竜王国でならセフセフ

654 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:43:28.72 ID:EK/bu9eD.net
漫画版ではフィッツに興奮してる貴族居たし男装の麗人フェチが居るっぽいし
リーリャの話じゃ織物コレクターもいるし(たぶん集めるだけじゃなく食ry)
ノトスの巨乳好きがノーマル扱いされちゃうぐらい闇深そうなんだよね

655 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:44:09.08 ID:bCrb+XIP.net
巨乳好きって実際全然ノーマルでしょ

656 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:45:01.44 ID:U3Sbp7MT.net
尻好きからしたら邪道

657 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:48:14.53 ID:Hja2HpM6.net
そういえばイケメンエドワード王子もそうなのか
クリスちゃん逃げて!

658 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:49:45.50 ID:ae7VvVtw.net
クリスはルーデウスとエリスの娘だぞ

659 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:55:15.02 ID:7IL6XKJ6.net
アスラとボレアスと地球のHENTAIが掛け合わされるのか…

660 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:55:55.48 ID:i5WsonMX.net
エド王子逃げて!

661 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:01:13.17 ID:e7u5oCUx.net
>>617
鬼滅の作者が影響を受けた作品はジョジョ、ナルト、ブリーチだと公言してるんだ・・・

662 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:19:05.49 ID:f3NQDMQa.net
鬼滅をNGした方が良いな

663 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:20:49.67 ID:2fDTeEmV.net
音柱は妻が3人いるだけじゃなく
自己評価が低くて努力家なところもあるな

664 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:24:28.87 ID:RVWn9s/t.net
エドとクリスの配合

父方 父ノトス母アスラ
母方 父ノトス母ボレアス
   母父母ノトス

ノトスの血が濃い様です、種付けしますか?

665 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:25:34.07 ID:ulYYdb7R.net
ルーク「クリスティーナはアスラ王国に向いている・・・・・」

666 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:29:43.54 ID:eFk6BFLO.net
エドワードの父が誰かわからんぬぇ

667 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:33:13.92 ID:aR5jrc8L.net
エドワードはルークみたいなタレ目でルーク以上のイケボ金髪だからアリエルと類配合した結果だと思う
またグレイラットの血が重なっていく運命

668 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:35:08.52 ID:Hja2HpM6.net
エドワード「等価交換だ。俺の人生半分やるから、おまえの人生半分くれ!」

669 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:56:04.79 ID:fgtwDFDJ.net
エリスの娘だし、きっと獣のようにエドをレイプしてるよ

670 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:01:02.47 ID:o7aLfnvX.net
闇落ちするとレイプ魔になる父と好き放題やるとレイプ魔みたいな和姦をする母の娘か
きっと夜はすごいんだろうなグフフ

671 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:01:57.53 ID:VIkOSDIQ.net
エリスと一夜を過ごすセットで草
これシルフィとロキシーも出すんだよね

672 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:26:49.85 ID:a0aatSln.net
やあ

673 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:28:05.55 ID:9Tm2QX5/.net
このエリスの抱き枕カバー前からあったっけ?
https://i.imgur.com/GaAbRCK.jpg
https://i.imgur.com/mzacjig.jpg

674 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:29:03.80 ID:h/+JoDS8.net
ヒトガミって腕輪つけるまでルーデウス一家のエロ覗き放題よね

675 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:29:21.60 ID:9Tm2QX5/.net
シルフィのを今出すなら緑髪少女バージョンなので犯罪臭しかしないぞ!

676 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:31:43.65 ID:B3do8Odc.net
>>674
ヒトガミにとっては嫌悪感しか浮かばないだろ

677 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:32:50.53 ID:RVWn9s/t.net
>>676
今日もロキシーと励んでる、救世主出来ちゃうううう

みたいな感じか

678 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:32:58.42 ID:h/+JoDS8.net
>>676
特にロキシーの時なんか荒れそう

679 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:36:04.76 ID:ZDXX6IiY.net
>>674
最後に「そんな姿だったんかワレ」って言ってなかったか?

680 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:37:00.46 ID:o7aLfnvX.net
ロキシーとヤる度に夢で性欲猿死ね死ねって暴言吐きたかっただろうに
何も言わずに耐えたヒトガミちゃん我慢強い

681 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:39:33.63 ID:VIkOSDIQ.net
>>675
エリスのは今日登録されたっぽいから
それぞれの初夜回に合わせて出しそう

682 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:39:44.17 ID:eFk6BFLO.net
>>679
会話だけ筒抜けか?
社長との会話の時も「ヒトガミも聞いていまい」みたいなこと言っていたし
あはんうふんな声だけは聞こえる

683 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:42:49.77 ID:h/+JoDS8.net
>>681
ロキシーが一番最後になるな
さすが先生我慢強い

684 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:43:46.24 ID:fgtwDFDJ.net
>>672
あ〜る田中一郎くんだな

685 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:51:20.05 ID:tD7jMKw1.net
>>679
まさか前世氏が嫁と3Pとかしてる絵面が見えてんのかヒトガミ

686 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:54:04.83 ID:NbQ5MnQY.net
最大の貢献はシルフィによるペ様との出会いセッティングだよね。そのわりにはアリエルって恩知らずだよね。

687 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:55:39.48 ID:Hja2HpM6.net
>>684
やは。自動人形じゃないよ、アンドロイドだよ

688 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:56:30.96 ID:o3h7hG3I.net
ヒトガミは性欲とか理解できないっぽい

689 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 15:56:42.77 ID:DliiBXAE.net
>>687
お前なんかゴーレムだ

690 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:01:07.99 ID:eFk6BFLO.net
初代人神とは別者なんでしょ?
マジで何者なんだろうねヒトガミ

691 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:03:36.07 ID:qBTo15Tj.net
社長遭遇の評判が高すぎて学園編のオワタ感が半端ないな
妹編と新婚編はカットしまくらないと人気落ちるわなぁ

692 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:04:19.50 ID:o3h7hG3I.net
>>691
いつものきたわね

693 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:04:30.37 ID:iD4Xm3cQ.net
おなかがすくと怒りっぽくなるじゃないか。
怒ると胃に悪いんだ。

第四十七話「パウロとの再会」
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/52/
>見事な悪循環だ。
>アンドロイドも不機嫌になろう

694 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:04:35.49 ID:7IL6XKJ6.net
1万年近く使徒を操ったりしてる時点で仮に元人間が成りすましてるんだとしても精神性がやばいものになってそう

695 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:04:46.15 ID:BoG8vblT.net
レス乞食が出たぞー

696 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:05:17.96 ID:fgtwDFDJ.net
>>689
とほほ…

697 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:08:55.07 ID:vBuZsFR/.net
別物と決まった訳じゃないけど
別物であってほしい

698 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:15:01.30 ID:tDcFiV5I.net
すごいの出してきて笑う

699 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:27:01.00 ID:/fOkD3Ja.net
アニメは剣の聖地がアジアっぽいのを変えて欲しい
文化圏が違いすぎてて違和感

700 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:29:02.60 ID:u3l9Tu1n.net
シーローンがタイっぽかったのよかったな
背景がミリスより綺麗と言う声も出てた

701 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:35:52.82 ID:/fOkD3Ja.net
シーローンよりも王竜王国のが好きだな
異世界の大国の雰囲気がよかった
あのでっかい城とか

702 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:39:37.10 ID:DliiBXAE.net
魔法三大国はどんな雰囲気になるんだろう
北方だけど内陸国だから東欧とかロシアモチーフかな

703 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:40:42.03 ID:7GQE6FQy.net
無料最後だからTP2見返してるけど最初のルーデウスの語り、エリスは流石だった
、まで欲しかったな
ちょっと意味わからんけどエリスはさすがだと言うことを表現してほしかった

704 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:43:34.06 ID:986TIunl.net
ルーデウスはすごいのよ!
をもっと聞きたかった…

705 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:44:52.43 ID:7GQE6FQy.net
まあルーデウスと一緒にいる時に使う言葉でもないからなあ…

706 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:45:42.41 ID:dmr1RBrs.net
アニメもう終わるの辛いな…制作陣の気合が半端なくて
久々に毎週が楽しみなアニメだったわ

707 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:51:39.89 ID:eOpx7WP8.net
異世界アニメで国ごとに背景楽しめるの嬉しいな
OP曲まで違うしどんだけ気合い入れてんだ
ありがとう

708 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:55:06.86 ID:9oj/ypDi.net
OP曲と言えば第四話。
私妊娠しましたからのタイトルどーん。
今見ても笑ってしまう。

709 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:55:12.09 ID:VIkOSDIQ.net
ミリスは期待してた遠景の見せ方が遠すぎたりタイトル被ったりしてて微妙だったな
カッコいい一枚絵のカットを入れてくれれば満足したのに

710 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:55:37.73 ID:tDcFiV5I.net
>>704
OVAに期待だな
もう旅も終わってしまうがそれが楽しみだわ

711 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:57:16.79 ID:IA2MEEAr.net
どの街の描写も凄かった
シーローンは地形を利用した要塞都市という感じがして格好いい

712 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 17:02:06.80 ID:d6qNEgeG.net
>>708
開始直後は幸せいっぱい家族なのにな
暗転して吹雪ゴウゴウでほんと笑える
そして暖炉がまたいい

713 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 17:07:44.66 ID:96JGWAEE.net
綺麗な旋律と映像美の中に入り込む家族会議最高に笑えた

714 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 17:23:02.81 ID:9oj/ypDi.net
原作知らなくても、上手い演出だなあと感心するよね。

715 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 17:24:35.12 ID:fgtwDFDJ.net
シーローンはなんかグランドキャニオンのうえに町があるみたいで水汲みが大変そう

716 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 17:30:13.73 ID:o7aLfnvX.net
シーローンの水のそこに沈んでる建物は想像を掻き立てられるな

717 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 17:32:28.78 ID:C+yYGnai.net
>>709
ミリスはもうちょっとあったよなって思う。
正直しょぼい。
王竜王国はpixivにある風景画みたいですごい良かったけど。

718 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 17:49:26.31 ID:d6qNEgeG.net
>>714
4話は予備知識なしで見たアニメ勢が羨ましいな

719 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:00:28.74 ID:/fOkD3Ja.net
王竜王国の背景のイーストポートってあれただの港町なんだろ?
首都はもっと凄いならミリスがさらに霞んでしまう

720 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:08:18.57 ID:12qqSU+f.net
二期頼む🙏
一期でエリス派だったアニメ勢をシルフィ派にするくらいのヤツを

721 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:10:14.32 ID:FmaJDuLo.net
よろしい
ならばシルフィだ

722 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:12:03.27 ID:6mmFooe3.net
ミリスには期待大きすぎだったのか集団パウロが産まれている
期待し過ぎなんだよ

723 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:12:26.57 ID:tDcFiV5I.net
エリスもシルフィも好きになるできっと

724 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:15:45.43 ID:C+yYGnai.net
王竜王国のノンクレジットop
https://youtu.be/d79iZcngOGQ
ミリスのノンクレジットop
https://youtu.be/Zf3zKKf1FNU

725 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:20:38.78 ID:/fOkD3Ja.net
>>722
逆だな
ミリスを超える街がどんどん登場してあれってなってる

726 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:20:45.99 ID:p/Cf+E3R.net
目覚めの唄すこ

727 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:21:57.18 ID:2p1aqCqU.net
大人エリスは強い女になり過ぎててヒロイン感無いんだよなw

728 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:22:53.34 ID:LrhORpwk.net
ノンクレジットOPは17話が好きだな
綺麗な曲、美しい歌声、どんどんやつれて曇っていくパウロ…
芸術って感じ

729 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:26:01.62 ID:tDcFiV5I.net
>>727
大人エリスはヒロインでありヒーローだな

730 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:26:31.85 ID:6mmFooe3.net
>>725
まあ一番美しいって作中で言われてたから期待はしちゃうわな。
絶世の美女を絵で描いて納得させるようなもん

731 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:26:47.91 ID:7GQE6FQy.net
波乱万丈の冒険を一緒に過ごして人気が出るようなエピソードが多いエリスと違って、シルフィは2期の範囲だとくっついていちゃつくだけで大して事件おこらんからなあ
後でシルフィがエリスはいいよね、一番いい時に一緒にいれてさ、と言ってたがそんな感じはあるなと思う

732 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:27:46.28 ID:iD4Xm3cQ.net
web連載当時もエリスシルフィのバランスとろうとしてたんだなー
その結果 王竜王国で竜倒すハナシもナシよと


https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/288399/blogkey/647146/
で、シルフィとイチャイチャするのに、
 エリスとあまり長い事イチャイチャされるのは困るんです。
 2章分で追いつけなくなるんです。主人公からの好感度が。
 なら、もう6章で旅を終わらせてしまおうと考えました。

733 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:28:31.96 ID:BoG8vblT.net
でも大人になってからというか家族になってからの四人が一番好き
四人というかあの家族が好き

734 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:28:47.07 ID:NbQ5MnQY.net
>>727
空中要塞のとこは可愛いぞ。

735 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:29:40.78 ID:o7aLfnvX.net
大人エリスは一度くらいお嬢様の決意やシルフィのジーク名付け忘れ事件のときみたいな独白を入れてほしかったよ
ヒロインの心情たっぷりの地の文好きなんだよー

736 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:31:07.51 ID:gqea84+K.net
結婚してからのそう言うのはロキシーも少ないと言うかほぼ無いな

737 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:36:49.46 ID:0YeQxizv.net
>>732
反省してるのに書籍で書き直さなかったのはなぜなんだろう

738 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:37:18.83 ID:5iRLny9q.net
中国で配信再開されてるとか書き込みあったけどホンマに再開されてる?

739 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:37:54.27 ID:ONYK4fsI.net
再開じゃなくて別の配信サイトでやってる

740 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:38:17.41 ID:fe0WoSgI.net
書いてるやん

741 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:41:05.98 ID:Y09RvDSg.net
その別配信サイトっていつもサイト名が出ないよな

742 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:41:29.91 ID:rqOuz9ao.net
アイシャとルディがイチャイチャする話はちょっと見たかったかも

743 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:42:53.84 ID:VIkOSDIQ.net
BD特典の書き下ろしも面白いけど男ばっかりだしなあ
パウロ、フィリップ、ルイジェルドでおっさん縛りでもしてるのか

744 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:44:58.74 ID:7IL6XKJ6.net
>>728
総統がここにも

745 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:45:18.34 ID:99la+GTF.net
bilibiliだと有料会員限定でしかいけない場所に移されてて、他だとiqiyiてサイトで公開されたって話だな
どっちもマカオとか香港とか経由らしいが

746 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:46:44.50 ID:12qqSU+f.net
でも正直無職転生で好きなキャラ3人挙げろって言われたら全員おっさんになる
女の子は勿論可愛いんだが全員おっさんになる

747 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:48:25.40 ID:uR4FpIjQ.net
>>743
見たくなるおっさんラインナップ

748 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:48:31.86 ID:nWAyXKFh.net
この流れだと4巻は誰になるかな
社長…は流石にネタバレになりそうか

749 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:48:44.64 ID:o7aLfnvX.net
パウロフィリップの並びは死にゆく者を掘り下げてより感情移入させてやんよみたいな
作者の粋な心遣いかと思ってたがルイジェルドいるなら違うな

750 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:50:05.82 ID:C+yYGnai.net
>>728
分かる。パウロopは傑作なんだよな。

751 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:52:36.85 ID:Gasz3WX9.net
>>745
其れも9月の共産党の規制でライン変更なったから正直よくわからん。

752 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:54:03.06 ID:uR4FpIjQ.net
パウロOPよかったわ
娘から貰った花も枯れてしまう心理

753 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:55:47.05 ID:7GQE6FQy.net
アイシャとノルンは大きくなってやりそうだし、4巻分で出番があってここから先たいした活躍がない…
リーリャだな!

754 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:57:54.86 ID:tDcFiV5I.net
>>734
ゼニスもエリスのことを普段勇ましいけどすごくかわいいって言ってたし良く読めばかわいい描写多いよな
アニメで表情つくと恥ずかしがってる描写かわいいと思う

755 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:58:02.66 ID:4q1iwkiO.net
vs龍神戦の時の雷光、積乱雲、氷山、岩石、火球ってどのくらいの威力なんだろうな

聖級取得時のスーパーセルよりも威力は強大だろうしアニメでどう描かれるのか楽しみだな

756 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:02:12.31 ID:i5WsonMX.net
「この展開はやめて」勢と「作者が書きたいように〜」勢の熾烈でクソどうでもいい争いワロタ

757 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:04:25.11 ID:99la+GTF.net
>>751
調べてみたが、doodl.clubとかNetflixニュースとかによれば2クール目もbilibiliやiqiyiで配信されてるとは書いてあるな

758 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:07:20.29 ID:8EXc7HRJ.net
やっぱ中国共産党なんて害虫集合体はダメやな
さっさと崩壊しろチャイナ

759 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:09:56.99 ID:BoG8vblT.net
お、なんやルディまた転生か

760 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:10:11.25 ID:E+1MBZlb.net
パウロOPはほんと凄い
あれで転移後のパウロの状況や苦境、苦悩まで全てを説明してしまった

761 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:10:24.82 ID:5OZ6LH8y.net
>>748
ルイジェルドでしょ
でもデットエンド揃い踏みも良いかな

762 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:14:20.22 ID:ONYK4fsI.net
>>741
テンセントのとこ

763 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:16:54.87 ID:Gasz3WX9.net
>>757
確か、有料サイトの生放送のみの配信で動画としては置いてないと誰かが調べて言ってたような?

764 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:17:51.01 ID:Qo4cIekD.net
>>495
テレーズは仕方ない
おいよりも仕事を優先するって意思を明確にしたんだから

765 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:18:06.81 ID:LrhORpwk.net
少年少女、成人女性に老人が辛い目に合ってると胸が痛むのに、
青年とおっさんが辛い目に合ってると胸が躍るのは何故なのか
ほんと不思議

766 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:20:14.53 ID:i5WsonMX.net
>>755
電撃、物量、熱量の最大範囲最大威力の連撃はすげぇよな
でもキュムロニンバスとフロストノヴァはいらん気がしたのは俺だけ??

あとは、マジックアーマー作ってるときに
魔王を粉砕するストーンキャノンをガトリングできる魔道具作ってほしいと言ってるルーデウスに
家族は何を思うのか知りたい

767 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:21:40.45 ID:f3NQDMQa.net
ルディ今度はどこに転生するのかw

768 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:22:26.33 ID:Gasz3WX9.net
>>765
ハングリー精神発揮して逆襲するみたいな事があるからじゃ無い?
社会的弱小がやられてるの観ると可哀想と言うほうが勝つから。

769 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:28:57.60 ID:99la+GTF.net
>>763
俺もざっと調べて、無職転生の2クール目はアジア圏だとMuse AsiaのYoutubeチャンネルとiqiyiで視聴できるってのとbilibiliでストリーミング再生されてる、て記事を見つけただけなので詳しくはないけど

770 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:32:04.27 ID:xjj6BKTg.net
>>765
かわいそうなのは抜けない

771 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:34:31.73 ID:0YeQxizv.net
>>767
もうやることすべてやり切って生涯に一片の悔いなしのルディを転生させなくていいだろ

772 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:36:38.37 ID:iD4Xm3cQ.net
>>759
>>767

未来へ帰るんだ!
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ

理不尽な孫の手@Magote_rihujin 26分
久しぶりのフィットア領は変わり果てていた、かつてのブエナ村には高層ビルが立ち並び、ロアの町の上空では車がびゅんびゅん飛び回っていた。久しぶりの都会に心踊らせたルーデウスだったが、車に轢かれそうになっている高校生たちを見つけてしまい……次回、「ルディ、死す」お楽しみにね。

773 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:37:57.24 ID:i5WsonMX.net
びゅんびゅんって表現に才覚を感じる

774 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:38:09.85 ID:99la+GTF.net
ルーデウス、作者の次回予告だと天膳殿なみに死んでるなw

775 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:41:41.85 ID:qik1Zn5J.net
俺の相棒のコナーってクソアンドロイドもよく死んで戻ってくるよ

776 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:51:35.46 ID:EbKw5ogC.net
>>772
また死んでおるのかルーデウス

777 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:53:49.72 ID:i5WsonMX.net
お労しやルディ殿

778 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:19:29.23 ID:MiZkiIPl.net
旧ハガレンアニメみたいな展開かな

779 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:22:01.53 ID:9oj/ypDi.net
「ルーデウスの精をお注ぎ申す」

780 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:23:31.86 ID:En0N36o+.net
>>778
ハガレンに旧作は存在しないぞ

781 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:25:58.31 ID:986TIunl.net
ダークな雰囲気と大佐の声は好き
ただし途中からの展開が…

782 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:26:13.58 ID:opoWrefT.net
>>766
魔王を粉砕したのは一撃に時間かけてこめた必殺ので
ガトリングできるのは短時間の(ルディ比)中威力くらいのだからベツモノ

783 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:31:39.29 ID:7GQE6FQy.net
テレーズはともかくイゾルテには変な噂が経つほどに妙に冷たい

784 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:39:02.64 ID:0HPmwRHb.net
エリスとルーデウスの初性交は、おそらくエリナリーゼの乱交シーンと同じく
画面をほぼ真っ暗にしてシルエットだけの見せ方になるだろうなぁ
Blu-rayで通常画面に戻しますとか、そういう措置だろう

785 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:40:49.24 ID:opoWrefT.net
>>783
イゾルテはかつて直接殺し合った純愛BBAの直弟子後継者だから警戒してもしゃーなくない?
陰謀うずまくアスラ王宮で重用されてるって身分もおそらくイメージにはネガティヴになりそう

786 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:46:16.74 ID:/fOkD3Ja.net
画面真っ暗とかするぐらいなら潔く別の見せ方で頑張って欲しい
規制って作り手が本来見せたいものじゃないから嫌い

787 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:48:46.04 ID:0YeQxizv.net
>>786
ブルーレイだと明るくなってるぞ
暗くなってるのはテレビと配信だけ

788 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:57:33.57 ID:tEQ3XY+W.net
>>782
一式に関しては自分が出来る最大威力の岩石弾をバカスカ連射出来る仕様だった筈

あと、雷は闘気を貫通してくれる見込みがあるから一番有効打になり得る魔術
フロストノヴァは後続魔術を確実にかます為の足止めだから
コンボの中ではとりわけ大事

789 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:00:29.75 ID:3E3IwL3V.net
BLで本来見せたいものを見せるのもいいよね
ガッツリ見せてくれ

790 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:05:04.96 ID:BoG8vblT.net
画角から出るように押し倒して朝チュンとかちゃうの

791 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:06:12.09 ID:7GQE6FQy.net
原作でも描いてないとこだし普通に朝チュンじゃない

792 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:06:31.69 ID:B77a99hH.net
蝋燭使うの好きだからそれによる影で見せてくるよ

793 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:08:15.32 ID:tEQ3XY+W.net
パウロがハッスルして喘ぐゼニス
とか言う構図とも違って、ハッスルし始めたエリスに蹂躙されるルーデウス
と言う何とも言えない絵面だしな

794 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:08:17.26 ID:BoG8vblT.net
蝋燭使うの好き(意味深

795 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:10:24.13 ID:tMAHM1y8.net
漫画の描写も嫌いじゃない

796 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:11:44.01 ID:tD7jMKw1.net
>>793
エリス「まだまだこれからよ!」

797 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:11:51.99 ID:VIkOSDIQ.net
ヤると言ってもノリノリじゃなく追い詰められてだから
エロシーンよりエリス大丈夫かって不穏に思う視聴者もいるだろう

798 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:13:42.18 ID:opoWrefT.net
>>788
そうだっけ
あとで読み直してみるね

>>793
このときも序盤はルーデウスから攻めてたんじゃないっけ

799 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:16:12.35 ID:tEQ3XY+W.net
>>798
最初だけは立ち向かえていた

800 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:18:12.19 ID:3E3IwL3V.net
>>798
途中まで互角
体力で離されていって最後には敗北

801 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:25:01.24 ID:DUJmDdR4.net
しかし今日の話は楽しみだな。
今回のエロシーンをどこまでやるか(黒塗りされるか)で今後の夜の性活描写をどこまで再現するかの試金石になる。

802 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:26:11.33 ID:E+1MBZlb.net
まああれこれ外部から言われるくらいなら放送や配信は黒塗りでいいや
別にエロシーンそのものを見たいわけじゃないしな

803 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:26:17.30 ID:vjMpJUWI.net
ルーデウスが獣になった後はキンクリで翌朝でしょ

804 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:30:03.47 ID:xNZp0poC.net
最近のアニメは普通にセックスシーンあるから無職も日和らない可能性ワンチャンあるな

805 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:30:31.68 ID:o7aLfnvX.net
え弱々しい折れてしまいそうなアニメのきゃわいいショタデウスめっちゃ見たいんだが?
せめて息を切らしながらゆさゆさしてる絵だけでもさ?

806 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:31:41.35 ID:0YeQxizv.net
>>804
オーバーロードはザリュースとクルシュのセックスシーンを無修正で放送してたな

807 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:32:16.93 ID:i5WsonMX.net
俺としては
フィットア領の現状、アニメならではの表現
置手紙の落差
政争とか派閥のわかりやすさ
を期待

808 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:34:25.27 ID:cgbsth7+.net
しかしここ数ヶ月やってるらしきWikipediaの分量論争もまたなんというか他のこの種の記事と変わるまいと思う一方で実際無職Wikiに書けば十分な些事も混ざってるなって感じはする

809 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:34:30.59 ID:eFk6BFLO.net
>>764
少し考えたが、ルーデウスを優先してたら後が怖いな
枢機卿の指示(?)を無視して甥を取るとあの狂信者達に殺されそう

810 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:35:14.20 ID:VIkOSDIQ.net
タイトル的に目が覚めたらエリスが居なくなってるとこで締めかな

811 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:39:14.34 ID:ae7VvVtw.net
エリスがあのまま別れずにそのまま付いて行ってたルートも見たいな
その場合シルフィもナナホシもロキシーも死ぬヒトガミ大勝利エンドにしかならなそうだけど

812 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:41:40.17 ID:opoWrefT.net
>>799-800
影絵と声だけでいいから
その攻守交代が分かるような描写あるとうれしいがなぁ

813 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:41:51.78 ID:9Tm2QX5/.net
>>811
そのエリスは一生劣等感に苛まれそう

814 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:43:31.63 ID:Y1sniDmv.net
このバカ今週もいるかなw

916 名前:LIVEの名無しさん [sage] :2021/12/06(月) 00:27:57.46 ID:Vday6mej
>>878
オルステッド
中の人が遊戯王で海馬役やってたからいつまでも社長社長言ってる馬鹿がいる

815 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:48:05.87 ID:zvXHEdm5.net
>>811
ヒトガミが助言したらついて行って説得→結婚しそうだけど、しなかったってことは後々ロキシーとは会って結婚するんだろうな。シルフィはどうなるかわからんな

816 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:50:45.71 ID:fgtwDFDJ.net
原作でも朝チュンだし今日は朝チュンなのでは?
お嬢様の決意ですこし回想で描写してたから、やるなら来週じゃないかな
ルディの初体験

817 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:55:09.21 ID:zdzzkjoV.net
よかったなルディ、エリス
からの最終回でいきなり朝チュン

818 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:57:30.05 ID:P60+/2m0.net
ここまで丁寧に作られたアニメだから今後も期待してしまうが
後々老デウスの日記を映像化することになるのだろうか
あまりに情報量が多いところだから一話の尺に収まるのかも心配

819 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:03:11.25 ID:dmr1RBrs.net
アニメ組はまさかエリナリーゼが以降ずっとレギュラーになるとは夢にも思わないだろうな

820 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:05:42.22 ID:GhFtPTti.net
老デウス日記をアニメ映像にしたら伝説の回になりそうだな……

821 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:12:01.07 ID:LrhORpwk.net
日記は文章だけでも気分悪くなったしなあ
散々苦労してようやく手に入れた幸福が崩壊していくさまがほんと酷い

822 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:19:31.09 ID:prCgz4Gc.net
ヒトガミ「じゃあさ、オルステッドを殺してよ(ルーデウスが勝てばそれでいいし、負けたら負けたでオルステッドに殺されてバンバンザイの名案思いついちゃった)」

なお

823 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:19:45.74 ID:+ITp30cj.net
>>814
バカはお前
それでいいんだよ
本当の意味なんて後でわかるんだからネタバレせずほっとけ

824 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:19:51.41 ID:jAhfM2cf.net
>>821
こいつ
月夜スレで月夜擁護しながら44回レスしてるやつと

IDが一致

さんざんネタ扱いされてたのに、ここにきて
腋が無職叩いてたの確定しちゃいましたwww

825 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:20:47.47 ID:E21jlA9b.net
>>823
エアプ晒して恥ずかしいね馬鹿w

826 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:22:38.85 ID:+ITp30cj.net
荒らしが来てるな

827 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:25:46.60 ID:fe0WoSgI.net
最近ずっと居るよ、そろそろSLIP付けたいわ

828 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:29:20.03 ID:DliiBXAE.net
ワッチョイスレ行けばええんちゃうか

829 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:39:04.16 ID:iD4Xm3cQ.net
ね いいスレでしょう
これだからいいんですよ
これが!

830 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:40:19.72 ID:DDCcQG2q.net
>>822
ニヤニヤしてたら自分の未来が過去1暗くなって発狂するヒトガミくん見たい

831 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:00:18.11 ID:LsOFlz4Z.net
アニメ『無職転生』残すところあと2話かぁ 1期の最終回で2期発表お願いします

832 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:01:59.95 ID:zdzzkjoV.net
2期の制作発表ぐらいしてくれるでしょう。でしょう。でしょう…

833 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:03:21.12 ID:xuBxYw0w.net
あと1時間だぞお前ら
自前のショートソードはちゃんと磨いてきたか?

834 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:04:21.88 ID:opoWrefT.net
ぼきゅは魔法使いなので新人向けロッドを磨いてます

835 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:04:54.53 ID:xJQwNIDo.net
別に濡れ場は先週の戦闘ほど見たいもんでもない
強いて言うならギレーヌの腹筋が見たい

836 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:05:02.71 ID:c6ZvjBqs.net
さあさ放送が待ち遠しいぞ

837 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:06:57.32 ID:/EjuRpPG.net
>>828
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね

838 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:10:28.81 ID:vfwaLj+6.net
>>829
こいつ
月夜スレで月夜擁護しながら44回レスしてるやつと

IDが一致

さんざんネタ扱いされてたのに、ここにきて
腋が無職叩いてたの確定しちゃいましたwww

839 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:10:58.98 ID:GhFtPTti.net
尺も無いし濡れ場は十中八九円盤特典で子猫が欲しいニャンからの朝チュンだろうな
それでも加隈さんの可愛い声であんなセリフ言わせる孫の手には感謝の念が絶えない

840 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:10:59.87 ID:3vAfXWFA.net
尺的にシルフィパート入りそうな気がする

841 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:15:29.35 ID:fe0WoSgI.net
ツキヨガー!はいつも誤爆が多いねん

842 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:15:39.36 ID:9iZYn5g/.net
https://may.2chan.net/b/res/916446394.htm
ザノバスレ

843 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:19:53.96 ID:wfpK7Whr.net
月夜さんwww割厨にすら原作捨てられてる模様wwwww

175 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2021/12/12(日) 23:13:58.18 ID:3LC/j+ZK
原作月夜涙って書いてあったら即捨てるよね

844 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:20:17.62 ID:zwBu5x5z.net
>>841
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね

845 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:21:09.73 ID:1Ny3sF28.net
>>841
なんjで無職叩きご苦労様
お前バレバレだからさっさと死ねよ月夜涙w

846 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:31:01.85 ID:ONmQ6XPJ.net
無職のアニメ見て批判してる奴は、無職に限らずそもそもアニメ見るの多分向いてないから漫画とか小説読んだ方が良い気がする
批判の内容にもよるが

847 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:32:51.39 ID:yuFpvAyv.net
>>833
ちょっと俺の神刀を見てくれ

848 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:36:09.77 ID:7LWlUO3z.net
>>847
魔力が足りないのか抜刀できてないな

849 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:36:22.69 ID:Cb4fttD2.net
>>847
抜くだけで大量の魔力を消費するのか…

850 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:38:28.50 ID:PDE8jvpG.net
>>847
その貧相なバターナイフ閉まっとけ

851 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:39:06.64 ID:MiZkiIPl.net
>>847
めちゃくちゃ覚悟決めないと抜けないとか歳では?

852 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:39:07.12 ID:GhFtPTti.net
普段社長はどこに神刀しまってるんだろうね
第二回龍神戦だといつの間にか手に神刀が握られてたけど
TP5だと両手を合わせてその手をはなすと神刀が現れるって描写だった

龍門と同じで時間も空間も全く違う場所から召喚魔術で呼び出してるとかそういう感じかね

853 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:41:04.58 ID:vjMpJUWI.net
龍界あたりに転がってるのを召喚してんじゃね

854 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:42:20.03 ID:eFk6BFLO.net
>>849
魔力(意味深)

855 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:42:24.77 ID:fe0WoSgI.net
>>847
よく出してくれそうな良い子ねぇ

856 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:42:34.07 ID:prCgz4Gc.net
>>847
刹那。
空気が変わった。
一瞬にして冬になったかと思えるほどの寒気が、俺の体を走り抜けた。

857 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:43:19.35 ID:DliiBXAE.net
それか魔力を結晶化させて云々的なアレか

858 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:49:03.88 ID:jvZVjk/m.net
日記編映像にするとしても歳とった他の連中どうするかだよな
中年になったエリスとアイシャとザノバとか老人のギレーヌとか描き起こすのだろうか

859 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:49:15.04 ID:8EXc7HRJ.net
なんだこのスレはちんぽ臭えな

860 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:52:19.10 ID:opoWrefT.net
>>858
文字をざざーっとスクロールで流すとかでもいいんじゃないの
細かく読みたい人は一時停止とコマ送り活用で各自で確認してねで

861 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:53:48.15 ID:c6ZvjBqs.net
>>858
日記編映像化されたら俺の脳が破壊されるからやめてほしい

862 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:59:26.53 ID:iD4Xm3cQ.net
仲間の死体が多くなりすぎる老デウスルート

863 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:04:39.29 ID:+5VB8gj4.net
OP旅人の唄のアレンジで来たな

864 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:05:17.28 ID:I9dZ1782.net
OP来るとわかってたけど憎らしい演出だなぁ!

865 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:05:31.32 ID:2FA0hkSX.net
なんとなくアレンジ来るんじゃ思ってたらほんとにきた

866 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:05:58.84 ID:UUtw3gxz.net
フィットアに戻ってきたから1期のアレンジにOP変えるとか
本当に良い制作会社に恵まれた

867 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:07:20.78 ID:AHRF2iVM.net
縫い目かわいい

868 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:09:52.89 ID:9GrD8t34.net
浪川さん太い声の演技上手くなったなぁ

869 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:10:11.54 ID:AHRF2iVM.net
わかったわ!

870 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:10:29.98 ID:RvU9NAn2.net
今回演出微妙だな…

871 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:12:01.39 ID:H4ZRV2M/.net
安い感性で良かった web版読んだ時はそうでもなかったが今回はボロボロ来ちまった

872 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:12:09.25 ID:GaMfoPSW.net
ブエナ村はフィットア領の北のはずなんだけどワープしたな

873 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:12:13.49 ID:2lMv6o4T.net
割と遠いところで離脱するなw

874 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:12:49.45 ID:OAWumKoy.net
>>868
正直最初は浪川で不安だった

875 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:12:56.30 ID:AHRF2iVM.net
ブエナ村とロアは半日とか1日の距離じゃなかった?

876 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:13:05.31 ID:i+Gm03o7.net
ロアに寄らなかったのか?

877 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:13:39.75 ID:UUtw3gxz.net
生家って転移で跡形もなくなったと思ってたけど勘違いか

878 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:17:44.38 ID:d3tWC0Xm.net
劇画調ルイジェルドどこで出てた?
えらいもんぶっ込みやがった

879 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:18:02.83 ID:0p3Zng1Y.net
あの世で俺の家族にわび続けろオルステッドーーー!

880 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:18:26.88 ID:1L8ATfcF.net
ベッドシーンの杉田声はやめいw

881 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:19:43.74 ID:1L8ATfcF.net
子猫がほしいニャンとかいうギャグのようなシーンになってしまったが・・・

882 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:20:02.15 ID:Wv/6Qcy6.net
今回ちょっと作画怪しいな

883 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:20:28.62 ID:H4ZRV2M/.net
チーンで笑っちまった

884 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:20:34.74 ID:htIDkxFX.net
かくましの声は股間に響く

885 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:21:35.32 ID:uCQ7BNjP.net
うおおおおおおおお!!!

886 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:22:18.43 ID:b/YGyx5z.net
謎演出多くない…?

887 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:22:26.61 ID:T1Z+kpAN.net
>>877
理不尽な孫の手
@Magote_rihujin
※原作の設定的には爆発ではないので瓦礫は残らないのですが、アニメでは色々な理由から残骸が残っています

888 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:22:32.45 ID:9GrD8t34.net
こういう回想フィルターずるいわ

889 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:23:11.10 ID:GaMfoPSW.net
作画も演出もなんだかいまいち

890 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:23:35.67 ID:Da2gkb0n.net
あんな神作画を毎話維持できるはずなかろう

891 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:23:45.85 ID:AHRF2iVM.net
杉田ww

892 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:24:02.49 ID:1L8ATfcF.net
あれ?のとこ
杉田やっぱすげーわ

893 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:24:16.20 ID:6gI4Dfpn.net
初泣きはEDになったかw

894 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:24:17.82 ID:H4ZRV2M/.net
ルディの号泣は草生えちゃうんだよなぁ

895 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:24:44.80 ID:KJ9KvfgF.net
泣けたじゃねぇか

896 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:25:07.26 ID:KJ9KvfgF.net
しかしワインに落ちるコップで挿入の表現か

897 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:25:23.46 ID:vxPhujK9.net
EDED

898 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:25:36.01 ID:5CsfpJQH.net
割とアーティスティックにいったな

899 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:25:47.24 ID:Ia6Sv+Fm.net
流石に作画は結構荒れてたな
最後の流れはなんか笑っちゃった

900 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:26:20.73 ID:1L8ATfcF.net
今までわかりやすいアニメだっただけに、最後に手の込んだ演出にしてきてるのか

解読しなければ

901 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:26:27.63 ID:H4ZRV2M/.net
やはり次回はエリスのモノローグからか?

902 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:26:32.89 ID:vxPhujK9.net
作画力を使い果たしたようだ

903 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:26:37.46 ID:zCWJG23M.net
作画は円盤で修正されるの待ちとして最後笑ったわギャグシーンかよ



ギャグシーンだったわ

904 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:26:38.18 ID:5BOrXUhX.net
ちょっと笑ってしまったw

905 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:26:41.80 ID:722xOlDQ.net
>>896
わいは2人が溶け合うような感覚を表現してるのかと思った

906 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:26:44.05 ID:J01oSqan.net
キス!キスした!キスしたぞ!

907 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:27:02.36 ID:4p1XF1q0.net
イメージしてたよりずっとシリアスだった…

908 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:27:07.46 ID:4h8HIo41.net
>>887
あえて残骸残したのは良いと思う
何もない更地よりも下手に残骸が残ってる分、悲壮感があった

909 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:27:18.40 ID:Wv/6Qcy6.net
おてて握った時に あ ってなってるシーンあって良かったわ

910 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:27:35.66 ID:+zOBKiqU.net
まー東京喰種だってアニメでやってたしな

911 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:27:41.22 ID:H76dPbAR.net
EDEDわろたw

912 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:27:41.81 ID:RvU9NAn2.net
前回で体力使い果たしてたな、しゃーなし

913 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:28:03.03 ID:+5VB8gj4.net
こいつら交尾したんだ!

914 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:28:15.12 ID:ewJuij4B.net
孫の手

終了! ED! お疲れ様でした! #無職転生

915 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:28:23.25 ID:2lMv6o4T.net
ルディに覆い被さるエリスの作画と最後の号泣はちょっと気になったけど他は概ね満足

916 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:28:23.91 ID:GcIUboyC.net
全然興奮しなかったし感動しなかった、もう少し上手いやり方なかったか

917 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:28:24.43 ID:y1/6FTny.net
回想シーンは円盤では致すんだろう

918 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:28:26.84 ID:d3tWC0Xm.net
TP2カロリー高かったからな
ワインとグラスはやたら詩的やねえとは思った
OPのワインの意図は良く分からんな

919 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:28:29.31 ID:ss1Jga9M.net
さすがに作画班死亡してたな
まあこんな回もある

920 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:28:38.66 ID:T0DK102v.net
テンポはえーなって思ってたら終わってたわ
回想連発シーンはBDで差し替わりそう

921 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:28:52.18 ID:nIRjlmuu.net
手紙
「幸せでしたがルーデゥスが小さいことに気づいてしまって冷めました。
 私とルーデゥスでは釣り合いません。旅に出ます。」

922 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:29:02.67 ID:Ivxu1LBf.net
いやあビックリした
テレビアニメでこういう映像表現できると想像できなかった
でかした

923 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:29:03.28 ID:LBNMXjMv.net
やっぱり家族なくして自暴自棄な子に子猫がほしいにゃんの一言でストッパー解除して襲いかかるのはどうしてもシュールギャグになるよな
いや後半ほとんど襲われてるのはルーデウスだから別にいいんだが

924 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:29:08.39 ID:z2PUsHUq.net
>>905
俺はグラスが理性でワインが欲望と見たね
理性の中で揺れる欲望
エリスに押し倒されて欲望が外に出る(勃起してる)
最後は子猫で理性を手放す

925 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:29:15.96 ID:i+Gm03o7.net
第1クールのラストでそうだったけど、原作とアニメで転移災害違うんだな
魔力のつじつま合わせなんで廃墟にする必要も理由もないはずだけど、ま作者監修はしてるじゃろ

そして正直今週は演出がちょっとおかしかった。椿を落とせとは言わんが、これが今の流行りなんですかね?

>>921
ナニが小さかったんですかね…?

926 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:29:36.51 ID:1L8ATfcF.net
EDでネタバレにならないの笑う

927 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:29:39.48 ID:4p1XF1q0.net
子猫が欲しいニャンをシリアスにやられると困るものがある

928 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:29:41.80 ID:j7cfkzsN.net
最後泣くのは分かりやすさに振りすぎ
本当にショックなら泣けない

929 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:29:42.07 ID:UUtw3gxz.net
誰でもいいから
今回過去シーン多かったですよね、つまりBDではそういうことです
って言ってくれんか

930 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:30:17.78 ID:ANCVhcvZ.net
意外とがっつり入ってたな

931 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:30:28.04 ID:4p1XF1q0.net
終了!ED!(孫の手)

おいw

932 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:30:31.89 ID:snOojGRo.net
映像の表現力で見せられてルーデウスがEDになるのも、エリスを苦手に思うのも当然だと改めて思ったわ

933 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:30:36.35 ID:pnAH1BFi.net
あと1話でどうまとめるか

934 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:30:44.16 ID:+5VB8gj4.net
EDでED本当にやって笑ったわ
期待を裏切らない

935 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:31:11.03 ID:Kya8svlm.net
なんで大量にアニオリ入れたかなあ….
ただでさえ尺足りてねえのになんか色々中途半端になってる気がする
まじで毎回岡本学脚本で良いんだよなぁ….

936 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:31:13.11 ID:moVlXWHX.net
そうだよな
子猫がほしいニャンってあの状況で明るい声音で言うわけないよな
でも…うわー切ねえぞ…

937 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:31:16.59 ID:722xOlDQ.net
にしてもルディの初ガチ泣きがここでいいのか…
ルディの心境って、
ルディにとってエリスは家族も同然で、家族に裏切られたのがそれはもうショックだった、という認識でおk?

938 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:31:16.97 ID:b/YGyx5z.net
家族云々言っといて失踪は本気で意味分からんからな…

939 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:31:19.48 ID:vxPhujK9.net
ワンワン泣くのは違くない?

940 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:31:23.76 ID:+5VB8gj4.net
>>933
OPでルーデウスが北方へ
Aパートでエリス視点
Bパートでロキシリカじゃね

941 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:31:35.67 ID:vv03E3Lj.net
来週なにやるのかね?

942 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:32:00.34 ID:2FA0hkSX.net
わりと良かったよ

943 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:32:04.44 ID:GcIUboyC.net
エリスの独白とルディソロ冒険者かな、2期1話目でロキシーとキシリカのエピからのルディに移るやろう

944 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:32:08.08 ID:+Uu3KUN4.net
>>868
五右衛門でも鍛えてるしね

945 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:32:24.59 ID:4p1XF1q0.net
DVDだとグラスのところがえっちなやつになるのかな

946 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:32:32.78 ID:5CsfpJQH.net
次はエリス視点と、ルディ出発で〆かな
ロキシーとバーディのとこくらいは入るかもしれんな
シルフィはここまできたら入れるの難しそう

947 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:32:43.18 ID:T1Z+kpAN.net
さいしょの悪夢はいらないかなぁ
あとはまぁヨシ

のちの赤ワインは破瓜の……?

948 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:32:48.77 ID:z2PUsHUq.net
まあエリス目線の旅が語られるのは間違いないんじゃね
あとはロキシーを入れるか、2年後のルーデウスをチラ見せするか、あるいは単に中央大陸北部に旅立つところで終えるか
個人的に竜狩りは2期1話目のホットスタートにとっておくんじゃないかと思っている

949 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:33:00.85 ID:Ivxu1LBf.net
>>941
サブタイがアリエルとフィッツっぽい気がした
いや、俺の気のせいなだけかもしれんが?

もちろんエリスサイドの真意の描写ははさまるだろうが

950 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:33:05.38 ID:zF0W+kVu.net
全体的に悲しい感じだったなぁ
切ない…

951 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:33:13.64 ID:0cK+/aSq.net
ルイジェルドとの別れは良かったな
曇天なのがいい感じ
ただ久々に見たリアル顔は笑ったw

>>868
と言うか軽い声の方が演技臭くて苦手だな
重い声は京アニのギルベルトで填まったと思う

952 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:33:19.80 ID:b/YGyx5z.net
ヤリ捨て言われてるのほんと笑う

953 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:33:19.99 ID:6gI4Dfpn.net
シルフィは2期占領するんだし無しでok

954 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:33:20.39 ID:NNaOoM0Q.net
ルディ視点だとちょっとしたホラーだよな
いきなり迫ってきて、朝チュンしたら髪床に散らばってて、書き置きと共に捨てられるって
そらEDなるわ

955 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:33:48.03 ID:WYPQqMrV.net
初見勢の評判思ったより良い感じだな

956 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:33:52.00 ID:AzpR5xMw.net
句読点が意味深についてるよな

957 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:34:01.02 ID:+5VB8gj4.net
>>950
次スレ

958 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:34:11.56 ID:1izJW+lz.net
どう見ても回想シーンは差し変え対象だな

959 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:34:30.40 ID:KJ9KvfgF.net
一歩の後の、がすごい気になるな

960 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:34:32.34 ID:GcIUboyC.net
もうちょいエロくしてくれよ、1クール目より全然じゃん

961 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:34:56.04 ID:buU2F96U.net
盛り込んで欲しいとこ全て余すことなく映像してて草
ほんま最高やな

962 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:35:04.82 ID:z2PUsHUq.net
ははぁなるほどね
家族に捨てられるって前世とリンクしてたのね
自分の力で長旅を終え,エリスと結ばれさあ頑張るぞ、ってところで失踪
もうルーデウスくんの情緒ぐちゃぐちゃですよ神

963 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:35:35.14 ID:SLsPkyza.net
うーん今回はかなりイマイチだと思うが…

964 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:35:40.16 ID:bY8QnkiK.net
原作になかったから故郷に帰るところよかったわ

965 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:35:40.81 ID:722xOlDQ.net
>>924
OPのルディの夢も意味深よな
溢れてたワインはこうあって欲しい!みたいな欲望なんだろうか。
んで、窓越しの無職氏は、一回死んだことにより、まだこの世界の住民に成り切れていない自分に気づいてしまったとか

966 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:35:45.65 ID:cFHqFOJH.net
円盤を信じろ

967 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:35:47.09 ID:i+Gm03o7.net
エリスネタバレはBOX送りになったり?

968 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:35:58.09 ID:z2PUsHUq.net
次回のタイトルは最後に見え猿が隠れているぞ🐵

969 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:36:11.74 ID:b/YGyx5z.net
サウロス死刑知らされた時のルディの呆然とした「バカな…」って呟きが欲しかった

970 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:36:39.90 ID:Ia6Sv+Fm.net
流石にワインにグラス落として〜はメタファーにしても露骨過ぎたな
致してる最中に回想入れてきたのと号泣してたのも微妙
素直に子猫が欲しいニャン→暗転(エンディング)→Cパートでグッモーニングえ?で良かった感

971 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:36:40.00 ID:5h/KyfPh.net
ルディー泣くなよ。
ショックなのはわかるけど。
もとは34のニートやのに。

972 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:37:08.88 ID:AzpR5xMw.net
実際難しい回だと思ってた
TP2の作画に全振りしたのは話題性という点でも間違ってはいないと思う

まあ回想はあからさまなまでに多かったな

973 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:37:18.68 ID:GcIUboyC.net
来週こっから全裸で踊るキシリカとかやったら空気台無しだろう

974 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:37:44.06 ID:E6PIOKWE.net
ワインをこぼす夢は"後悔"
ワイングラス(この場合ツボ)を割る夢は"恋の破局"

夢占いにはそういう意味があるのか

975 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:38:01.36 ID:AHRF2iVM.net
お通夜ムードで終わりよりは出会ってしまった2人の新しい何かが始まるムードで終わるやろ

976 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:38:05.33 ID:4GGcX/KW.net
>>970
円盤で差し替える尺とってるんじゃ?

977 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:38:10.96 ID:+5VB8gj4.net
おい
次スレは?

978 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:38:31.39 ID:ANCVhcvZ.net
最後わんわん泣くのは一応小説版読んでるとわかる
web版だけだと違和感あるかも

979 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:38:35.11 ID:NNaOoM0Q.net
どうやって1期締めるかだな
7巻すっ飛ばして、大学向かう所で、大学で出会う連中色々終わりが一番まとまりいいとは思うが

980 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:38:48.90 ID:5CsfpJQH.net
原作読んだときは「ルディ勘違いしちゃったかーまぁあの手紙じゃしゃーないか」くらいだったけど
映像で見せられるとそら混乱するやろなって感じやったなw
EDの説得力としては良かった気がする

981 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:38:57.92 ID:Ia6Sv+Fm.net
>>976
だと嬉しいよね

982 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:39:14.92 ID:d3tWC0Xm.net
転移はなぁ…物質が跳ぶなら地面抉れなきゃなんないし人工物が跳ぶなら自然物は残んなきゃなんないし
深く考えちゃダメなやつ

983 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:39:47.09 ID:6gI4Dfpn.net
年齢明言してるからあんま描写するとうんk共が騒ぐ

984 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:40:03.55 ID:KJ9KvfgF.net
この流れでキシリカギャグ入れてほしくないから
エリスの独白をしっかり間を取って尺使ってラストに泥沼チラ見せしてほしいが

985 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:40:21.50 ID:0cK+/aSq.net
次スレ大丈夫?

986 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:40:25.67 ID:0pDpXVZ9.net
次スレ無いから減速しろ

987 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:40:27.64 ID:AzpR5xMw.net
スレ立てやろっか?

988 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:40:33.62 ID:ANCVhcvZ.net
何回見てもやっぱ口止めされてるとはいえなんのフォローもしないアルフォンスが悪いと思う
「口外するなと言われてる」なんて言えば、捨てられたのか?と拍車をかけてるようなもんで、アルフォンスがとどめ刺してるようなもんだわ

まあアルフォンス的にはボレアス家の行く末のみ気にしてて、ルーデウスなんかどうでもいいのかもしれんが

989 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:40:52.69 ID:+5VB8gj4.net
>>987
頼んだ

990 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:41:04.69 ID:J01oSqan.net
アニメ置きに来る展開多かったから身を乗り出してイケイケって視聴出来なかったなあ
原作再現といえば再現だが

991 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:41:16.05 ID:GaMfoPSW.net
ワッチョイスレでよろしく頼む

992 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:42:06.94 ID:AzpR5xMw.net
立った?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639323690

993 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:42:09.16 ID:ANCVhcvZ.net
>>991
ワッチョイはワッチョイであるんだぞ

994 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:42:16.95 ID:9GrD8t34.net
>>971
実年齢プラスして47才だぞ

995 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:42:28.38 ID:bY8QnkiK.net
>>991
わっチョイは昔荒れたから無理だと思う

996 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:42:32.00 ID:AHRF2iVM.net
>>988
ルーデウスのケアをする気は欠片もないだろうな
というよりエリス出奔の原因くらいに思ってそうだし
>>992デウスはすごいのよ!

997 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:42:38.16 ID:GcIUboyC.net
>>988
アルフォンスは軽蔑の眼差し向けてるし

998 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:42:43.63 ID:z2PUsHUq.net
有能39

999 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:42:46.09 ID:722xOlDQ.net
サンキューギリギリ!

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:42:56.96 ID:Bkqa6dju.net
アルフォンスからしたらむしろ邪魔だしなルーデウス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200