2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 840冊目

1 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:33:57.58 ID:2REvanM9.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 839冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638458256/

2 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:34:38.00 ID:2REvanM9.net
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】

■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/

3 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:36:10.31 ID:2REvanM9.net
■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜

【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 VI、VII(※2021/12/10 発売予定)、VIII(※2022/4/9 発売)


【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1、2(※2022/3/10 発売)
・ドラマCD 1 〜 6、7(※2022/4/9 発売)
・ふぁんぶっく 1 〜 6

【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 6、7(※2022/4/15 発売)
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 4、5(※2022/3/15 発売)
・第四部 貴族院の図書館を救いたい!1 〜 3
・公式コミックアンソロジー 1 〜 7


【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 6
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 短編集
・本好きの下剋上 第二部 神殿の巫女見習い1 〜 3

【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1959378&sort=n

【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2547419&csid=0 

4 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:20:45.20 ID:QOGGz12E.net
>>1

タウの実をやろう

5 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:20:58.87 ID:2ZeAAWqY.net
もう早売りあるんだな

6 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:23:19.23 ID:J2PAwI9w.net
TOブックス以外で買う気は起きまセーヌ川

いちょつ

7 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:05:58.18 ID:ieYVhg2q.net


8 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:26:51.58 ID:KoDw63C+.net
オズヴァルトの後任ってどうなってたっけ
ハン5ならイージドールがやってるかもしれんけど

9 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:28:55.75 ID:1C9yujeH.net
今んとこ描写なし

根本的に改善するなら旧ヴェロ派の悪癖染み付いた側仕えではないまともな奴にしたいとこだが

10 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:46:05.59 ID:Mw8wd8WO.net
ジルの側仕えも多分沢山いるんだろうけど出て来ないよな
ヴェロ派で粛清あっただろうしリヒャルダみたいな本来は引退してる年の人とかも
駆り出されてるんだろうね
そうすると今度は新風に追いつけない…大変だな

11 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:51:35.76 ID:z/9fc2KI.net
早いひとはもう新刊買えてるんだな
早く読みたい

12 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:52:49.17 ID:hYxRmMEy.net
一日神殿長からお披露目までに新たな側近が入らなかったように短期間でお役御免(成人後ギーベ落ちするまで)になりそうな役職には就きたがらないのでは
まあまだギーベ落ちは伏されてる可能性が高いけど

13 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:55:58.82 ID:C8fQcZF+.net
>>10
これ以上登場人物の名前増やすとか恐ろしいこと考えてはいけないw

>>1

14 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:57:13.59 ID:q/BDu9ot.net
>>12
命令で決定したなら側近にも伝わってないと、ヴィルだけじゃなく本人の結婚相手探しとか全部響くぞ
決定したのにヴィル経由で伝わればいいやってちゃんと全員に伝えてないならジルフロはアホ

15 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:01:01.94 ID:KoDw63C+.net
>>10
若い世代は能力はともかく、底辺のままでいる事を良しとする奴はほぼいないんじゃない?

16 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:01:01.94 ID:KoDw63C+.net
>>10
若い世代は能力はともかく、底辺のままでいる事を良しとする奴はほぼいないんじゃない?

17 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:05:59.96 ID:BGUKGThL.net
前スレの999だけど
ヴィルがロゼマどころかシャルやメルヒほど努力してるとは全く思ってないけど全く努力しなかったとは思えないんだよな
何かにヴィルは魔力圧縮頑張っても大領地くらいの魔力量にしかならないって書いてあって
ハンネ5でケントと差がないってことは数年前まで底辺領地の領主候補生程度の魔力量をそこまで増やしたってことでしょ

ただシャルみたいにロゼマの不足を知った時補うこと考える性格ならまだマシだったかもしれないけど
ヴィルは自分が出来る範囲まで押さえ付けるし押さえ付けられないのは相手が押す力が強いのが悪いって責任転嫁するんだよな

18 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:10:26.56 ID:q/BDu9ot.net
>>16
ジル側近ってほぼ全員がとっくに成人だろう
シャルメルヒの側近にする人材を取るわけにいかんからみんな20以上の、ロゼマ世代未経験者ばっかりだと思う

19 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:35:14.62 ID:tEYhgNov.net
早売りうらやましいな

20 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:55:04.87 ID:BqmyB+SZ.net
ヴィルがジルそっくりなのはホント上手いなと思う

21 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:55:07.54 ID:hH7/bFj4.net
>>17
普通の人が努力より、数倍頑張ってるけど、それでもマインには追いつかないだけ、みたいに言われてたけど
マイン式圧縮や勉強法が有れば、普通にやってればヴィル程度には慣れるってだけで
ヴィルが普通の人の数倍頑張ってると言うわけでは無いのでは

マインパワーで底上げされてたものが、マインが居なく成って剥がれて来たのが半値編でしょ
普通に人並みかそれ以上に努力してた人、シャルとかメルヒとかは剥がれてこない訳で
ヴィルは普通に努力サボってたからシャルやメルヒと違って実力がついて来ないんだよ

22 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:19:02.84 ID:BqmyB+SZ.net
ヴィルでは領内が収まらないから相応しくない、という理屈はヴィル本人の弁であって
旧ヴェロ派もライゼ派も削ってフロレンティア派を中心に領主一族派を構築してる最中で
ジルの跡を継ぐのもまだまだ先の話なのだからそこまで問題に成らない
ヴィルがアウブを目指すと言えばジルもフロレンティアも他の弟妹と公平に比較しただろう

だがアウブを目指すのに相応しくないと本人が決断できなかったのは
ローゼマインと自身を最も比較し続けてきた結果だと思うと、中々に残酷だ

23 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:23:46.45 ID:iyxUcWB/.net
>>21
マインパワーで底上げされてたんじゃなくて
事を大きくしたのが実はヴィルだったり
マインが細かく尻拭いしてくれてただけで真の問題児はヴィルだったのがわかるのが半値編だな
嫁盗りの件ジルとかに泣きつかれてもダンケルにとっては無礼者を教育する絶好の機会らしいし
折角だからダンケルに教育してもらえばいいと思いますとか言いそう
一日神殿長でフェルに恐怖の谷底に突き落とされればいい的な感覚で

24 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:28:48.99 ID:cR6TROYg.net
>>17
ヴィルが努力するのって、カッコいいシュタープにするとか
魔力量を増やすとか、優秀者になって表彰されるみたいな
結果が目に見えて周囲にチヤホヤされそうなことだけじゃ?

25 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:30:53.55 ID:FWlOSTTc.net
>>22
ジルはヴィルがアウブ目指すって言ったら贔屓しそうだと思ってしまうし
そう思われそうだから次期アウブは絶対にないことを示すためにギーべにしたんじゃないのかな
婚約式でヴィルとの婚約も金粉との婚約も嫌だったって聞いてジルはボニ爺の信用失ってそうだもん

26 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:34:18.55 ID:BqmyB+SZ.net
ブリュンヒルデの子供に次期アウブを奪われ
第一夫人の子供らは全員毒殺されるくらいの
美しいエーレンフェストの未来が見える

27 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:37:36.48 ID:q/BDu9ot.net
人数少ないのに殺すとかいう考え方をまだしてるんだったらエーレンは早晩消えて他の名前に変わってるだろうな

28 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:45:08.90 ID:6YDyaYL0.net
>>24
あの世界、魔力量多いのは恐らくかなりのアドバンテージではあるが
ヴィルは1を知ってもそこで満足して発展しないからテストの点がいいだけなんだよな
ホットケーキミックス(粉)と完成されたホットケーキは知ってるけど
ホットケーキミックスを使ってホットケーキを焼くことは出来ないみたいなことになる

29 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:45:27.91 ID:ieYVhg2q.net
>>22
シャルと比べてもというか一般的に貴族として駄目だからなあヴィル…性別込みでもシャルの圧勝だしメルヒは言わずもがな

ロゼマさんと比べて駄目なだけなら別に本編終了後にアウブ目指せば良いんだけど貴族院中学年の領主候補生が隠し部屋以外で執務にふて腐れるとか領主候補生どころか貴族失格レベルやし

ギーベも出来るのか怪しいレベル

30 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:48:04.23 ID:OU1RNR7F.net
>>25
ボニは貴族的な考えの人らしいから、
あの時は仕方がないと割り切るだろうね。
ただロゼマに子供が出来なければ養子を
取れば良いと考えてた人だから、内情は
ロゼマに知られたら自分が嫌われかも
しれないとオロオロしてる気がする

31 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:56:29.46 ID:6YDyaYL0.net
スレの流れ関係ないんだが
フェル救出するために執務室に入る前ハンネがいる時にアーレン貴族がロゼマのところに来て
救出する方法が礎染めてアウブになるしか思い浮かばなかったって言ったの時の女神のお導きかってくらいグッドタイミングだったのかもね

32 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:57:11.04 ID:BqmyB+SZ.net
ブリュンヒルデの子供が次期アウブという妄想はそこまであり得ない話でもないか
フロレンティアが早く亡くなれば第一夫人に繰り上がるのだから
野心家ブリュンヒルデが支えたかったのはローゼマインであって既にエーレンに居ないし

33 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:27:10.46 ID:KoDw63C+.net
>>23
ロゼマが何か事を大きくしたってのも大領地視点から見ると、ヴィルや上層部はそれを抑えつけようとしてどうすんだ?もっと利を得れるように動けよって感じだったと思う

34 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:32:11.24 ID:z7H7MP6C.net
もうこれまでの結果として1位領地のダンケルにとって
ロゼマさんはサイコーでヴィルは蛇蝎のごとく嫌われてるってのが
どうしようもなく出てしまってるのがね
ハンネさんも側近の言葉をちゃんと聞ける心理になった以上くつがえらないんだよね

35 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:36:47.04 ID:KoDw63C+.net
>>34
ダンケルに嫌われた一番の原因の嫁盗りディッターでの行動を抜きにしても、印刷に詳しくないとバレてるから価値無しと思われてるね
が、メルヒオールは狙われてるかもしれないんだっけか

36 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:39:44.24 ID:BqmyB+SZ.net
エーレンフェストは代々出来の良い領主候補生は次期アウブにしないという伝統があるからな
出来が悪い方がチャンスがある

37 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:06:53.41 ID:l+R6x4e4.net
>>34
ハンネ、ハンネ側近、ダンケルに対して
ヴィルは不利益しか齎さないけど
ロゼマからは利を配られまくってるからね
ただコルドゥラが王族に注目されてるロゼマは不遇なハンネに必要な友人だって言ってて
ロゼマはハンネの利益になる友人だから大切にしたほうがいいっていう利害が重要視される貴族の友人関係見ると
ディッター!って言いながらフェルにまとわりついてくるハイスヒッツェは珍しいんだろうね

38 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:45:14.26 ID:OU1RNR7F.net
金色シュミルは若本規夫さんか
大塚芳忠さんで脳内再生してた

上田燿司さんもナイス配役です( ´∀`)b

39 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:00:57.75 ID:l+R6x4e4.net
フェルが親しくなればなるほど扱いがぞんざいになるのって
虐待されてきたから弱みを作らないように動く癖の延長で親しくなればなるほどっていうより
大事な人ほどぞんざいに扱ってヴェロにそうと気付かせないためのものだったのかな

40 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:27:32.45 ID:aty2M7CO.net
ヴィルはロゼマにたいして未だに勘違いした態度だが
シャルにも大分勘違いした態度とってないか?
アウブ争いしてたら性差の有利覆して負けるだろう存在の癖に
たぶん未だにシャルより上位者だと思ってるし
今まで特に迷惑かけていないとか思ってそう
シャルが頼りにされていろいろ仕事任せたいとか思われてところで
ヴィルは仕事なにも任せられないとか評価大差だったが
分かってないんだろうな
勝手に応援の件もあったしちょうどいいから
シャルはヴィルにちゃんと分からせて上げてほしい

41 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:31:01.42 ID:u+Pj1SDu.net
ヴィルにわからせるより、シュミルに芸を仕込む方が簡単だろう……

42 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:40:01.71 ID:9QkBNySg.net
アナスタージウスを緊縛した上で目の前でエグランティーヌを犯したいんだけど。

43 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:44:28.72 ID:9QkBNySg.net
>>1 に祈りを! 1に感謝を!

44 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:45:33.44 ID:Htz/qvgM.net
ヴィルはその場では一応理解するんだけどのどもと過ぎればーで忘れちゃうんだよな
なんか障害でもあるんじゃね
そういえばアンゲリカも学習障害っぽさあるよな

45 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:46:57.31 ID:ADDbIFhV.net
ヴィルに自省を促すのはたぶん時間の無駄ハンネ編に至ってすらほとんど成長してない筋金入りやでまだ地雷さん侮ってるし悲劇のヒーロー面最新話のオルトがんばえーのトドメはひどかった
意見コロコロ変えるけど自分に都合のいい情報は更新しないからどんどんアレな人になってく

46 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:10:51.46 ID:l+R6x4e4.net
>>40
ロゼマにもシャルにも兄って一点だけでマウント取ってそこが変わらないからな
シャルはヴィルを教育する義理ないからヴィルだけ記念メダルのデザイン変更時何も言わなかったんだろ
寧ろシャルメルヒに迷惑かけないように一人で勝手に落ちていけ

47 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:15:28.81 ID:l+R6x4e4.net
>>44
アンゲリカはロゼマと同じで欲しいものがある時にしか頭使わないんだと思う
欲しいものが強さなので魔力圧縮4段階目餌にされた時ロゼマ帰還までに講義終えれば強くなれるから頑張ったし

48 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:22:39.49 ID:Htz/qvgM.net
>>47
やる気を引き出すキーがそこにあるのは間違いないね

49 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:29:44.81 ID:Htz/qvgM.net
一応言っとくけどアンゲリカが学習/発達障害っぽいって言ったのはsageとかじゃなくただの感想だからな
もしかしたら作者が意図して盛り込んでる要素かもしれないとも思ってる

50 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:42:56.21 ID:9QkBNySg.net
アンゲリカと夜のディッターがしたい

51 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:47:43.56 ID:Mw8wd8WO.net
ワイも全く美しくないディートリンデみたいなんに出会った事あるわ
こいつ異世界に生きてんなと思った最初のヒューマン

52 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:54:57.11 ID:u+Pj1SDu.net
アウブ・ダンケルの出演作見たら、デカパン(おそ松さん)の名が……
そうか アウブ・ダンケルはパンツいっちょで槍を振り回す変態だったダスか……

53 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:57:54.34 ID:C8fQcZF+.net
アンゲリカは本質的には叱られるのが物凄く苦手なのに、家族が勉強に関して叱ってばかりいるもので、強烈な苦手意識を持っただけでしょ
想像以上に周囲を見てる子だし、褒めて伸ばせば割と出来たはずのような
アンゲリカSSでの、やらかしたって気づいて以降の取り乱しようは気の毒で読んでて辛かった

54 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:02:54.64 ID:/5IMttQm.net
第二夫人ブリュンヒルデはアウブを間近で見て
ああこいつあのヴィルとあまりにソックリで流石親子だと確実に幻滅して
アウブにしておくにはあまりに足りない才覚に
これから上を目指す自分の領地には邪魔に思っていく

ジルが執着してるのはフロレンティアだが、その派閥の地盤の弱さに対し
最大勢力ライゼガングは皆がブリュンヒルデの子供に次期領主が期待する

これは勝ち目大分あるな

55 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:07:44.44 ID:/5IMttQm.net
空想キャラクターに個性を立たせてるだけだとしても
まあアンゲリカがLD児なのは疑いが無い
パワー系ならぬスピード系池沼と言って全く問題ないだろうな

56 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:24:44.93 ID:VXQki4s7.net
>>55
誤)フロレンティア
正)フロレンツィア
いい加減覚えろ
本編読んでないのか?
それともお前も障害持ちか?

57 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:29:50.70 ID:FuThB9Wx.net
>>53
護衛以外に興味がないように見えてたけどそうではなく
お叱りの全弾もろにくらっててかなり重い自己嫌悪してるのはすごく衝撃だった

でも貴族院外伝一年生が出た直後にも書いたけどやっぱりかなり『できない子』ではある
多少できる子なら例え話をされてる途中で今回の護衛放棄に気づけるはずだし
側仕えの人手と時間の不足による入浴の順番変更の説明受ければ
"神殿では風呂は身分順ではない"とまったく当を得ない要約をしてしまう
これでは騎士がもうひとり増えただけでもこの暗記は理解の役に立たなくなる
要約じゃなく必要な情報を落としてしまってるわけですな

58 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:33:08.77 ID:2Ff0pHnJ.net
ジルはよくも悪くも家族とか己以外も守ろうって物を見出すが
ヴィルは己すら本気で守らずボーと過ごしてるかんじがするな
悪い所は似てるが良い所はあんまりなのかな?

59 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:33:12.71 ID:Pqa8KBUg.net
>>56
バカ、触るな

60 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:36:22.37 ID:hNwKiCku.net
>>46
まさにジャギ様だな

61 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:38:37.89 ID:yk5QehMA.net
>>58
長所と短所は表裏一体だよ
ヴィルが成長するのはもう少し先なんだろうね
まだウォーターしてない気がする

62 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:41:12.91 ID:CLyw3t2s.net
>>61
ウォーターしてくれる先生がいないので永遠にしないという可能性は?

63 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:44:36.67 ID:wnjNfo6G.net
現実社会における発達障害への偏見が垣間見れたような流れだったな
生き辛い環境はまだまだ変革されないようだけど強く生きろよ現実のアンゲリカたち

64 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:46:20.67 ID:/5IMttQm.net
世のLD児の学校生活なんて地獄でしかないだろ
パワー系なら確実に犯罪者予備軍
それ以外ならイジメ被害者一直線

65 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:51:29.57 ID:ipUQxC8R.net
>>63
うちの職場のアンゲリカは、やに臭いパチンカスのアニオタおっさんだよ。
あれは美少女だから許されるんであって現実だとこんなものだよ。

66 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:02:52.93 ID:FuThB9Wx.net
>>58
神回避と素直さと盛り上げの上手さと基礎スペックが悪くないところは引き継いだけど
とにかく人間関係で結果が出なかったね 
そして自分ではあんまりわかってなさそうなのが輪をかけてやばい

領地内では両親とメルヒと自分の側近以外のほとんどに嫌われちゃってる
側近以外のヴェロ派には自分から憎しみ向けちゃったし
キルンベルガを見る限り中立派も非好意的中立

領地外ではオルトと楽しくやりたがってたらなぜかダンケル全体に嫌われちゃったからな
あの顛末では次期アウブダンケルとも絶対うまくやれないだろうし 足払いメッサー求婚も却下した
コリンツのジギとは贈り物推奨したらお茶を勧められた仲? 金粉化したけど

67 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:07:33.58 ID:WoP+hYXQ.net
>>65
おっさんだと『理解のある彼くん』が登場してくれないからな

68 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:16:17.04 ID:XsO7xqu4.net
そういえばヴィルって金粉化したの知らな
いよね

常々疑問ではあったのだけど、ジギなら
もう少し釣り合うというのは自分より魔力が
高いから釣り合うと言ったのか、自分より
低いから釣り合うと言ったのかどっちなんだろ
10日のシャル視点でわかるのかな

69 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:18:58.78 ID:CLyw3t2s.net
>>68
供給とか神事とかケロっとしてるの見てるロゼマの魔力のほうが低いっていう勘違いはたぶんしてないよ
自分が感知できる範囲には上級とかがいるはずだから

70 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:21:19.10 ID:87XRwkoF.net
ヤニ臭いおっさんが小首傾げて「分かったような気がしますコポォwww」なんてやった日にゃ腹パン不可避

71 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:22:52.85 ID:yk5QehMA.net
>>68
ジギって中領地の嫁と子供出来てるんだよなあ
ヴィルと大して変わらんような気がするんだが…

72 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:35:36.33 ID:WoP+hYXQ.net
ヴィルはロゼマの魔力を感知できなかったのも荒れた原因とかどっかに書いてあったような
格下だと思ってたら荒れようがないし、流石に普段の祝福テロとか見てれば自分の方が上と思い上がったりはしないだろう

73 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:38:27.57 ID:/5IMttQm.net
ソランジュと連絡取れないヒシュールから連絡があったのは介入2日前で
ソランジュ救出したら本人の弁で1晩縛られてた発言は、おかしくないか

74 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:40:04.88 ID:0R03oWgD.net
>>68
ブリギッテと初期ダームエルほどの差はないだろうから普通にジギの魔力感知出来てる
だろうし単に王族だから自分より上くらいの考えだろ
シャル視点で金粉とのお茶会あってもヴィルへの内心ツッコミくらいでそこまでは判明
しなさそう

75 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:45:21.95 ID:XsO7xqu4.net
祝福テロは魔力制御が出来ない子供だから
魔力感知が出来ないのはロゼマが子供だから

生粋の領主候補生であるヴィルが、上級貴族
出身のロゼマより自分の方が高いと考えてて
も変ではない

いや、まあどう考えてついて出た言葉なのか
はわからないが……

76 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:45:32.09 ID:4KoLSWrO.net
あの時点でヴィルは魔力感知発現してるからジギとの大小は間違えないはず
ってことはまあ成人前のヴィルよりジギの方が多いのでしょう
婚約者として耐えられないと言った理由の中には
自分の魔力量が比較すると少なすぎるだろうってのもあったっぽいし
そばたはまだわからないんだな、とか地雷さんに言ってたので

77 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:56:03.36 ID:hNwKiCku.net
ヴィルは講義の実技とかダンケルとのディッターとか日頃から地雷さんと自分の魔力差を間近で見せつけられてるからさすがに魔力量に関してだけは勘違いしないだろ

78 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:00:36.42 ID:F7yXDD7T.net
「妊娠中の母親が注ぐ魔力量によって器の大きさには違いが出る」から、母系辿るとトラの母自分の母と中領地が続いてるジギはヴィルと大差ない可能性が高く、圧縮法の都合で現在値がヴィルより下の可能性すらある

>>76
自分とどれくらい離れているか感じる形式だから大小わからないぞ

79 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:14:45.69 ID:sBBL/5mG.net
アンゲリカは確かに貴族基準では「できない子」レベルなんだろうけど俺はあれくらいのボケはむしろカワイイと思える軽度の欠点だな
他に補える数多の長所があるんだから総合的には全然オッケーだわ
まぁ相性もあるだろうから人によっては全く受け付けない人がいるのは分かるけど池沼扱いはいくらなんでもカワイソすぎる

80 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:20:14.56 ID:hNLHsuPH.net
>>78
それじゃ言われた通り近づかなかったヴィルをみて
オレ様の方が上だなと優越ってるケント先輩アホの子の可能性でてきたじゃん

81 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:20:53.16 ID:wnjNfo6G.net
知的障害と発達障害、概要くらい調べなよ
両方持ってる人も居るけど、発達障害、学習障害と呼ばれる障害に知的発達の遅れはないことがほとんどなんだよ

82 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:25:14.71 ID:/5IMttQm.net
おまえがガイジに優しいのはおまえの自由だ
勝手にすればいい

83 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:28:04.40 ID:wnjNfo6G.net
おう、すまんな
もうやめとくつもりだったんだが
”池沼扱いはいくらなんでも”って言い回しが気に障ってしまってよ

84 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:28:11.71 ID:HII60xsa.net
ドラマCDのビジュアルを見た第一印象が、
そりゃ姐さんのドレスじゃサイズ的にキツイんだな
だったのは許してください

85 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:32:35.87 ID:87XRwkoF.net
そりゃあのおっぱいを無自覚に押し付けたら、エロディナンドなんてイチコロよ

86 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:34:17.18 ID:WoP+hYXQ.net
フェルディナンドはエグにエロ神官だと思われてた

87 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:38:00.25 ID:DkrofFwA.net
魔法使い(本物)なエロディナンドにあんな爆乳押し付ければそうなるわなぁ

88 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:45:51.61 ID:YFqVa9Ko.net
本好きスレッドっで ホント貴族院スクールカーストの学校裏サイトだよなw
実績として愛好者が集まった結果がヘイトなクソだまり

ざまぁラノベとしてたまらんのだろうけど
大人が嗜好品として読む分には全然かまわないけど、児童に読ますなよマジで

89 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 02:49:12.72 ID:WoP+hYXQ.net
この作品はざまあ展開はあるけどほとんどが主人公のいないところで行われてる
シキコーザとかハッセの町長みたいな描写があってほしかった

90 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:14:43.79 ID:hNLHsuPH.net
>>88
ホントお前みたいな捏造したがりの心の底から腐ってる嘘つきなやつは
デマ流して児童を人質にとってたうえ粘着して作者にも読者にも迷惑かけるなよ

91 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:15:25.75 ID:sBBL/5mG.net
>>89
ハッセの町長のSSは読んでみたいな面白そう

92 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:15:50.00 ID:FuThB9Wx.net
>>79
挙げたアンゲリカのケースがかなりまずく転ぶと
神殿にお泊まりに来たボニ爺に
「師匠、神殿の入浴は身分順ではないので師匠は後になると思います」
などと言い放って側仕えを真っ青にしたりする可能性がある 
そしてそういうのは実社会では『よくあること』だったりする

93 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:19:10.95 ID:sBBL/5mG.net
>>92
いい味出してて作品により深みを与えそうで興味深い
あの師弟コンビの噛み合わない遣り取りとかもSSで読んでみたい

94 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:28:20.37 ID:22DeApOy.net
シュミぐるみのコレジャナイ感すごい

95 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:39:40.42 ID:vr5hzI8y.net
>>94
あの出来でGOサイン出すとか良くない傾向だわな
利益追求が見え見えで品質をおろそかにし始めたら企業にとって危険サインだからな

96 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:42:22.37 ID:r8cKpzW6.net
作品内で明確にざまぁ描写があったのってフラウレルムとジギスヴァルトくらいかな

ほとんどの敵対者はあっさり退けられているか、さっさと目の届かないところに追いやられている感じがする

97 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:48:35.86 ID:BZd2S3eG.net
>>95
アニメの出来もそうだけど、平成前半で良く見かけたキャラを利用したカードゲーム、コンシューマーゲーム、アニメやら他みたいな粗悪乱造品感ある

リーゼレータが身体強化に目覚めて殴るレベル

98 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 03:54:15.38 ID:87XRwkoF.net
サンプルボイス聴けるけど、音質の悪さがまた泣ける
リーゼレータが助走を付けて凶悪魔術具(ハルトムート謹製)を投げつけるレベル

99 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 04:04:44.37 ID:hShtETxx.net
殺意の波動に目覚めた月夜ノ夜シュミル愛ノ血に狂フリーゼレータ

100 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 04:23:51.72 ID:GVQNPP3p.net
>>98
魔力の少ない下級貴族でも使えるこだわりの低音質
…そこまで再現せんでもええ

101 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 05:51:16.25 ID:BZd2S3eG.net
ハレンチウスばかり目にいってしまってたが、今更ながらレオノーレの乙女モードは挿し絵がなかったのが悔やまれるな
四部の人はそこまでそういう顔がうまいとも思えん(というよりは適正が違う)
あたわた赤面するサブキャラが本編でもユーディットくらいだから、その顔自体がレアケースではあるのだけど

想像できん
もっとエルヴィーラくらいキリッとしてたらギャップ的な想像や動かない筋肉のこわばりの見当をつけるのは容易なのだけど、
レオノーレは挿絵でどれも落ち着きすぎかつ表情を真剣に締めすぎてて、どういう形に緩むのか解らない

102 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 06:25:45.92 ID:Vk8gYu4b.net
アンゲリカは報告も、敵の動きの分析もできてるからマジで使い方次第ではめちゃ有能になると思う
側仕えに予定を報告するのも護衛任務のうちだと言うとかさ
別に本人にさせなくてもシュティンルークに言わせるのを日課にすれば良いんだし

103 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 06:37:58.63 ID:BZd2S3eG.net
アンゲリカと言えば、もうひとつ問題がある
擬音まみれで、ある意味ストレートに物事を表現したりしてるし、多分普通の貴族の社交の会話ができない
単語さえ怪しいこともあったし
彼女視点の話やリーゼレータとの会話からすると、意味は理解できないが相手の思考や空気を共感覚染みたもので認識することで補っている

設定的な意味ではなく、彼女というキャラクターを見てると魂が半分くらい空っぽか希薄なんだろうかと思えて、好きなキャラだけど少し怖い時がある

104 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 06:44:54.13 ID:44jta3qC.net
>>103
語彙がやや少なめなだけで魂が半分からっぽとかすごい表現するね
そういう考え方するっていうことは貴方自身が画一的な言葉をつかわないと他人と会話できないタイプなんだということは分かったよ

105 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 06:55:23.66 ID:BZd2S3eG.net
>>104
卑下した言葉じゃなく雰囲気の話なんだが、私を貶したいほどに、何にそんな怒りを覚えて噛みついてきたの?

グレスケの挿絵ではアルビノキャラのような儚さがあったりと、このデザインに神秘と恐怖を混ぜた感想を持つ人は私以外にもいると思うんだけどな
そこにあの素直すぎて何でも受け入れてしまう思考と雰囲気を察することが出来る点と幼少の経歴が加わるから、私は何らかの隙間が存在してると感じるんだよ

ゴーストクリスタル(ファントムクォーツ)をじっと眺めてる時みたいになる

106 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:05:10.70 ID:fbIRl+4d.net
>>105
気にすんな
少し前からこのスレには過剰反応して変に突っかかってくる奴がいる
たぶん病んでると思われる

107 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:07:04.64 ID:qDZTUDRU.net
>>105
なんかググったらすごい体型のエロゲキャラが出てきた件
でも、そこに書いてあるコラムの「一度結晶化が止まってから再ど結晶が継ぎ足されて出来る水晶のこと」ってのはアンゲリカらしいなと思った

108 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:22:35.56 ID:1ZvWFuwb.net
>>53
叱られるの苦手というより不足を責められたり気遣うような目で見られて気の毒な子扱いが苦手なんだなとは思った
神殿だと不足を慰めるんじゃなく誰にでも苦手なことはあるから得意なことを伸ばせばいいと責めずに代案を出す
自分も失敗したことあるとアンゲリカに共感しつつ他の人とお話しながら甘いものを食べると元気になれると励まされる

あとロゼマの場合一人じゃ何も出来ない、人に面倒かけなければ生きられない自分を今生きてるという一点だけで肯定してくれた下町家族がいて
本と身内に触れさえしなければ一度失敗したことを繰り返さなければいいって言うし

109 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:24:10.15 ID:wnjNfo6G.net
>>105
あああ、その感じ分かる気がする
大江の息子をモデルにした物語みたいなあの透明感と似てるんだな
ちょっとスレ違いかもだけど腑に落ちまくったので許して

110 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:27:13.12 ID:0MIYNGRd.net
>>103
「難しいことを望まれた時は理解することよりまず、自分が割り振られた仕事をいかにこなすかが大事なのです。(略)冬を呼ぶことはわたくしの仕事ではありません」が
「難しいことは考えないし、出来ることしかしないよ」って意味だったりするから
彼女なりに説明してるつもりが誤解の原因になったり意味が伝わらないだけじゃね

111 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:30:35.79 ID:0MIYNGRd.net
アンゲリカは考えない分推測を混ぜずに事実しか言わないところは長所にもなるよな
ユレーヴェの時犯人二人いることがわかったのもアンゲリカのお陰だし

112 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 07:51:48.06 ID:Vk8gYu4b.net
結局神殿でのベルの音も覚えたんだろう?やれば出来る子なんだよ
外伝でアンゲリカ視点があるとわかった時、ひらがなばかりとか言われてたのはちと笑ってしまった

113 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:01:35.28 ID:HIdRR4GS.net
シュミルなんであれでイケると思ったのか。見れば見るほど恐怖体験できそうな目力

114 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:14:17.00 ID:0MIYNGRd.net
>>112
強くなるために必要なこと
護衛騎士に必要なことは覚えるのかもな

115 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:16:19.42 ID:TnfmequQ.net
「転生令嬢と数奇な人生を」早川書房
発売後即日完売・重版
これまでのなろう作品とは一味違う本物の上質なファンタジー
本好きの下剋上の読者も大量移住中!
そろそろ重厚な世界観ぶったなろうテンプレ作品ではない“本当の”ファンタジーを読みませんか?

116 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:29:59.22 ID:HIdRR4GS.net
好きな作品下げる様なPRされた作品はレベル高くても読む気無くすよねー

117 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:37:52.92 ID:EBKXW4AB.net
もはや隠す気もない露骨な宣伝になってきたな

118 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:41:32.18 ID:CqFCSm6t.net
>>71
ジキの母親も中領地出身だからね。王族として特に優れてる訳でもないエグが手加減を考えるレベル

119 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:41:33.98 ID:wnjNfo6G.net
アレも立派ななろうテンプレ作品だと思う
たぶんここの読者と層かぶってるからわりと読んでる人居そうなのにレベルの低い宣伝しちゃってアンチなのかな
ってかあれ二次創作禁止してんの?しぶ本人しかヒットしないんだけど…

120 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:48:07.95 ID:12mfaz/v.net
触んなよ
適当なキーワードでNGしとけよ

121 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:51:14.15 ID:DkrofFwA.net
どう見ても宣伝じゃなくてアンチ丸出しだろう
露骨な自演とセットだし

122 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 08:55:41.17 ID:rbcKHwfB.net
数奇の書き込みはアンチがやってるんだろうけど
それとは別に、ファンがいるなら専スレ建てればいいのに

123 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 09:30:25.44 ID:GrC/WXz9.net
>>115
amazonランキング見る限りあまり売れてるとは言えないな
正直このままだとあと2,3巻出せればいいほうじゃないか

124 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 09:38:01.37 ID:vSCFuCY/.net
>>72
じゃあ金粉アナより抑えたツェント・エグよりヴィルの方が上ってことですね

125 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 09:46:53.58 ID:fpkWP5sM.net
>>53

そのSSって、どのSSでしょうか?

126 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 09:48:17.96 ID:Ud9wBwOz.net
>>125
外伝に載ってるアンゲリカ視点だろ

127 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 09:51:45.07 ID:qCXjNM9d.net
シャルロッテの誘拐の話とかヴィルの白の塔突撃とか読んでると
トップが有能であること以上に領地全体の足引っ張る馬鹿がいないことの方がよほど大事に思えるな
そしてそのあたりの警戒がザル過ぎる感じが世界観と照らして考えるとちょっと釈然としない

ロゼマはやらないだろうけど、ロゼマクラスの領主候補生が他領の下級中級のスパイを大量に抱えててもあり得そうで怖い

128 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 09:52:34.67 ID:vSCFuCY/.net
アンゲリカは命令される側かつ専門職だから(本来護衛騎士に事務仕事等をさせる方がおかしい)
余計なことを考えずに職務に忠実で素早い反応が出来れば十分有能
後は、命令する側に彼女を使いこなす能力があるかどうかの問題

だけどヴィルは領主候補生である今も、将来アウブでもギーベでも常に命令する側
命令するにはまず、状況を把握して判断しないといけないけどそれが出来ないので…

129 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 09:55:22.56 ID:EBKXW4AB.net
>>127
スパイとまで言うかどうかだけど婚姻で他領に移動した貴族は出身領地に情報を流すのは普通にやってるよねたぶん

130 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 09:56:41.83 ID:Ud9wBwOz.net
それを期待されてたのに嬉々として引きこもるお魚さん

131 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 09:58:21.52 ID:fpkWP5sM.net
>>126

それって書籍版ですか?

132 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:01:34.58 ID:vSCFuCY/.net
>>127
領主候補生と、他領のしかも下級中級とどこでどういう接点がある?
婚姻で他領に出た者が情報を提供するくらいは出来ても
ゲオのように自分の手足として使うのは特殊な例だと思う

133 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:02:47.19 ID:TnfmequQ.net
>>123
嫉妬乙
5巻確約で
この後より大きな展開も決まっているから大丈夫だよ
正直本好きより売れ始めてる

134 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:05:36.81 ID:vSCFuCY/.net
>>130
もしアウレーリアにその気があったとしても、彼女の立場では警戒されて情報なんて入手できないよね
警戒対象にならないような下っ端が入手出来るのは大した情報じゃないだろうし
婚姻で他領に移るのは、逆にこちらの情報が洩れる可能性もある諸刃の剣

135 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:06:53.78 ID:Pqa8KBUg.net
>>131
書籍版
貴族院外伝 一年生、ISBN : 9784864727327

136 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:08:50.56 ID:r8cKpzW6.net
新刊明後日か

本好きの終盤は、本が大事なマインにとって本より大事なものはなんですかみたいなお話なのが好き

137 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:09:26.65 ID:GrC/WXz9.net
>>133
売れてるってどうせ特定の店舗のランキングで上位に入ったとかそんなしょうもないのが根拠なんだろ?
そんなの統計的に信頼できるデータでも何でもない
アマのランキングのほうがよっぽど信頼できる
ちなみに本好きの新刊のほうが「転生令嬢」のランキングより桁違いに上だよ〜w

138 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:17:42.36 ID:fpkWP5sM.net
>>135
ありがとう存じます。
確認してみます。

139 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:31:06.56 ID:qCXjNM9d.net
>>132
心酔させる
将来結婚してうちの領地に来てください、婚約者が必要ならこちらで用意します、と見目麗しい子を用意
では名捧げしましょう

みたいな感じ、馬鹿しか引っかからない気もするが
ギーベで子爵位のジョイソタークみたいなのもいた訳だし
名捧げ絡ませれば本来取るに足らない下っ端のできることが大幅に破壊力を増すのに警戒感ないのがねえ

ヴィルが白の塔の事件で説教されるシーン見ると、
名捧げシステムが作中に登場してなければあれで守れるかなって感じだけど、
存在を知った後に読み返すと全然リスク管理が成ってないぞって思ってしまった

140 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:42:09.21 ID:Pqa8KBUg.net
>>138
いえいえ
本編の裏側が見られて、キャラの見方が変わる話が多いから面白いよ

141 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:44:52.95 ID:0MIYNGRd.net
>>127
スパイって意味じゃないけど思考回路が商人なのとお忍びで下町行った時に商売関係の延長で他領の情報入ってきそう
オットーさんに他領の下町は綺麗だって教えて貰った時みたいに

142 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:53:47.51 ID:0MIYNGRd.net
>>139
一応事を荒立てないように共を厳選させてるから
グラオとかのゲオ派はフェルが外部からの犯行だと気付いたという憶測でエーレンからフェル引き離せばなんとかなると思ったんだろうけどね

143 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:55:58.46 ID:s1XdNaHp.net
>>140
自分はあのエピソード読んでアンゲリカのことがもっと好きになったよ
彼女なりの葛藤が多々あったんだなと…

144 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:57:56.17 ID:vSCFuCY/.net
>>139
だからゲオの例は特殊なんだって
元々ガブがアーレンから連れて来て、世代が変わっても忠誠を誓って来た人達が
アーレンに行ったゲオの手足になってただけ

そういう繋がりがなければ
そもそも下級が領主一族に直接お目通りして挨拶以上のやり取りが出来る機会自体が無い

145 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 11:06:44.27 ID:rbcKHwfB.net
田舎だからTOにいつも注文するんだけど、今回発送メールがまだ来ない
TOが遅くても、黒猫の方からLINEが来る方が早かったりするんだけど今回はどっちも来ない
いつもは発売4・5日前には来てるのに

146 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 11:30:27.91 ID:TnfmequQ.net
>>137
硬派な紀伊國屋のランキングで
あれだけの順位を本好きが取ったことがあったのかな?
そもそもチート持ちで幼女からやり直しイケメンや信奉者に構って貰うだけのストーリーとかなろう万歳の作品でビブリオファンタジーって謎
しかもそろそろオワコンな時に数奇が登場して焦ってる人多そう
早川から出して貰えたら良かったね

147 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 11:47:25.29 ID:YViJxPKw.net
紀伊國屋と言えば、新宿本店でのフェアの時の宣伝パネル展開はなかなかグッと来るものがあったな

https://twitter.com/TOBOOKS/status/1344877963066544129?s=20
(deleted an unsolicited ad)

148 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:00:51.26 ID:aa0+IJiq.net
>>147
好きな書籍でこうやって頑張ってくれてるとこ見るとそこでしかもう買ってないわw

149 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:16:17.36 ID:/5IMttQm.net
>>147
本が好きな層は、別にこのラノベは好きじゃないと思うのだがなあ

150 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:20:14.33 ID:Pqa8KBUg.net
>>147
おー、あれから一年か
元旦からコレで驚いたなぁ

151 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:21:13.93 ID:JpaBNxWL.net
アニメの作画良くなってて少し安心。そしてジルの主張。
まだまだこれから盛り上がっていけそう。

152 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:25:20.59 ID:XsO7xqu4.net
3期は分割2クールかな

153 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:26:39.25 ID:vDctJYti.net
>>106
被害妄想してる段階で病んでそう

154 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:28:13.33 ID:60VUxwK5.net
>>133
目指せ550万部か。がんばれよ。

そういえば昨夜デスマの作者が550万部に感嘆したツイートしてたので調べたら昨年4月時点でシリーズ累計370万部らしい。
転スラ2700万部、無職転生960万部らしいから、他作品と比較しても意味ないのだが。

155 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:28:19.95 ID:GrC/WXz9.net
>>146
そんな書店のランキングで上位とるのは当たり前の話だろw
アマのランキングが低い時点で「転生令嬢」が売れてないってのは事実なんだよ現実みなさい

156 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:29:12.82 ID:vDctJYti.net
>>115
低レベルな其れに飽きたら本物の本好きを読むとよいだろう

157 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:35:37.75 ID:afqUyZuw.net
Amazonブラックフライデーとお歳暮の時期に被ったので、発送遅れがあるかもしれない

158 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:36:38.14 ID:EBKXW4AB.net
>>152
2部の終わりまでなら1クールかな

159 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:37:12.80 ID:vSCFuCY/.net
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ72【話題無制限】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638217712/861
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ155
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636140038/582

>>115と同じ内容で他に2スレに投稿されているけど相手してるのはこのスレだけですよ?
スレチなのに相手をしないでください

160 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:39:52.43 ID:JpaBNxWL.net
>>158
14話であの辺りまで圧縮されたら嫌だ

161 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:39:52.43 ID:JpaBNxWL.net
>>158
14話であの辺りまで圧縮されたら嫌だ

162 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:41:56.28 ID:fpkWP5sM.net
>>140

読み返しました。
私、読むのは速いのですが記憶から抜け落ちることが多くて。
神殿の側仕え達との交流場面は記憶していましたが……。

重ねてお礼申し上げます。

163 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:43:14.21 ID:XsO7xqu4.net
>>158
カミルが産まれたところまでが春アニメで
ディルクが来たところからが秋アニメかな
と思ったんだよね
それでもかなりゴリゴリ削る感じだと思うけど

164 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:09:16.76 ID:vSCFuCY/.net
>>160
>>163
1期が〜72話、2期が〜133話
第二部は167話までなので足りない気がする
段々話の内容が詰まって来るから、2期までほどの話数は行かないと思うけど
キリの良い貴族の洗礼式(176話)か、星結びの儀式 貴族編(183話)辺りまで行くんじゃないか?

165 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:09:59.00 ID:EBKXW4AB.net
>>163
なろう版の話数で考えるとアニメ2期で2部の半分以上消化したから3期もそんなペースで2部終わりまで行くのではと思ってる

166 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:13:23.49 ID:EBKXW4AB.net
>>164
個人的には2部までだとバッドエンド感あるので181話星結びの儀式下町編の胸トントンまでやってくれたら嬉しい

167 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:27:47.21 ID:87XRwkoF.net
3期最終回は健康診断でいいぞ
そしてロリデナンド疑惑のまま4期に続くのだ

168 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:32:49.82 ID:1tbenXzr.net
圧縮、作画
とにかく不安しかない

169 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:33:16.82 ID:yk5QehMA.net
3期アニメは神殿長問題が片づくまでやろ
謎の青色神官の正体が明かされるまでとも言う

170 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:37:57.02 ID:XsO7xqu4.net
>>169
すまない。3期は1クールか2クールかって
いう話なんだよ

171 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:44:15.97 ID:yk5QehMA.net
>>170
1クールで神殿長退場までにベットするわ

172 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:47:33.95 ID:87XRwkoF.net
わくわくしながらアニメを見ているお子様の目の前でギュンターキック喰らってゲロ吐く上に、神官長の魔術で跡形もなく消されるイェニーちゃん……

173 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:51:12.05 ID:YZakOKvs.net
健康診断で下も剥いて欲しかった

174 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:58:46.97 ID:TjCxs87W.net
男の子なら戦隊やライダーで見慣れてるから多分いける
女の子はどうなんだろう、跡形もなく消滅なら昔の女の子向けアニメでもあった気がするけど

175 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 14:01:45.02 ID:dM1c+/qr.net
>>146
TSUTAYAもPOSもそこそこの順位にランキング4日も入ってるのスゴイね
なろうは作品が多くてなかなか名作見つけられないから買ってみる
ワンチャン本当に本好きと入れ替えあるかめ

176 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 14:19:17.12 ID:nE2OTCj6.net
切りが良いという事なら1クールで養女化、貴族成までやろね
2クール目があるなら毒までかな?

確かにだんだん駆け足になるけど

177 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 14:20:45.44 ID:y6/6RO56.net
数奇とか、ファンタジーじゃなくて昼ドラと大河ドラマの間くらいのなにかじゃん
言い換えると凡庸

展開が行き当たりばったりじゃないとか、なろうらしからぬところがあるけど

178 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 14:22:55.01 ID:BfmqBkm9.net
なんか自演臭いな
sageじゃないのも一緒

179 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 14:33:57.55 ID:CLyw3t2s.net
>>176
毒って?

180 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 14:46:44.22 ID:VXQki4s7.net
>>178
黙ってNG。

181 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 15:46:20.70 ID:TnfmequQ.net
>>177
これ迄にない作品なのは間違いない
読み始めると他の作品は面白く感じられなくなると思う

182 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 15:47:22.76 ID:8M7sri2u.net
きもw

183 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 15:47:38.28 ID:0MIYNGRd.net
>>179
ユレーヴェの原因?
他にあったっけ?

184 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 15:48:28.96 ID:WoP+hYXQ.net
少し前から数奇とか関係無い作品の話をしてる奴いるけど荒らしか?

185 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 15:52:06.20 ID:y6/6RO56.net
おまえが面白いならそれは何よりだが、いちいち他の作品を引き合いに出すな三下

186 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 15:55:01.72 ID:CLyw3t2s.net
>>183
ない気がする
2部が2クール以上なのに、1クールで3部終わりとか段々駆け足どころじゃないから、途中で毒なんかあったっけ?と思ったけど

187 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 15:58:48.19 ID:yk5QehMA.net
>>184
ずっといるよな
アンチなのか信者なのか分かんないけど
書き方がアンチくせえから同人時代の知り合いとかじゃねえの

188 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:00:42.59 ID:L8JWqHR6.net
構うアホがいるから、ずっといるんだろうが

189 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:06:24.07 ID:oEeuytAe.net
もし圧縮加速したらなんのためのアニメかわかんなくなるな
新規はおいてけぼり
既存の購入層ならむしろ同予算で長時間のラジオドラマ毎週組んでじっくり話進めた方が売上出そう
たわし原作画クラスとかでもなく、何かにノミネートされるようなクオリティの映像作品でもなし
子供向けの一角になるにはプリキュアやポケモンが強すぎ、ダイの大冒険にすら勝てないんじゃないか

アニメだけで見るとこれだけ売れた原作に対して名前負けしすぎじゃない?
特典小説を阿漕な価格で買わせるくらい?

190 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:15:49.74 ID:y6/6RO56.net
アニメのどの辺がダメなのかいまいちわからないんだが

191 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:18:30.40 ID:12mfaz/v.net
アニメネタも続けるんならアニメスレでやれよ

192 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:22:36.74 ID:j5i8NF8M.net
横からだが自分は本の販売実績などから来る期待値に対してと、近年生み出された他のラノベアニメとかと比較した出来具合かな
アーレン料理期待して出てきた魚料理のクオリティみたいなもの
違うのは普通程度ではダメなこと
小説みたいに次が出るまでに何度も見返したくなるものを期待してたら、毎週放送時間に一度か終わったらまとめてで良いものだった感じ

193 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:25:03.17 ID:/YUPYHGV.net
他と比較したらクソというほどでもないが、本好きの作品の中でランク付けするとクソ

シュミルのぬいぐるみはゲーセンに在れば許されるがこの値段でこれはないだろってのと同じ

194 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:29:24.24 ID:87XRwkoF.net
灰色神官のTシャツ「許された!」

195 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:44:22.81 ID:hNwKiCku.net
>>115
キャラのセリフの言い回しがいまいちだった
口調も所詮はなろうの軽さだったわ

196 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:50:21.46 ID:uLyczpoA.net
>>184
本好きがライバル設定らしいからここに来てるんじゃないか?
荒らしのフリした信者だと思ってる
噂の書報読むと本人の可能性が微レ存なのが怖いところ

197 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 16:52:26.38 ID:hNwKiCku.net
>>146
硬派なのはけっこうなことだがラノベ読みたい層にハヤカワ推しするのは感性がズレてる気がする
なろうに投稿してる作品で他のなろう作品を下に見てマウントとる意識高い系な勘違いも痛いよ

198 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:13:43.79 ID:vSCFuCY/.net
ぬいぐるみ、トップクラスとは言わないまでも
そこそこぬいぐるみの製作に定評のあるところに依頼して欲しかったな
製造元ググってみたらノベルティや販促グッズの製作会社でさもありなんって感じ
クオリティ上げてお茶会セットみたいに高級路線で行った方が良かったかもね

199 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:20:51.29 ID:F7yXDD7T.net
かわいいうさぎじゃなくて兎型クリーチャーの雰囲気がある
最大の問題点は目かな?

200 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:22:11.66 ID:yk5QehMA.net
>>198
あの値段であれは無いよな
既存のぬいぐるみに色変えただけの方がマシだった

201 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:23:45.83 ID:UsUEtVkt.net
もともと「NHKとかで1年でやらないと無理」ってのがこのスレの評価だったしね
それでもなろう系にしては頑張ってる方よ

202 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:28:02.52 ID:fpkWP5sM.net
>>115

数話ほど読んでみましたが、間違った日本語を使われている箇所が散見されたため興が醒めました。

203 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:29:01.82 ID:vDctJYti.net
>>181
お前の思いがニセモノであり間違っているだけだぞ
おまえがその思い違いに気づいて見限ったら最高品質の本好きに戻るだろう

204 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:55:32.22 ID:+jerWCRL.net
パッと見ぬいぐるみ見て良いなと思ったけど拡大して目が怖いから着席した
今までドラマCD買って無かったし本は普通の本屋、電書はKindleで買ってたけど今後は特典SSのためにTOで買おうかと思ってる

205 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 17:56:41.92 ID:0MIYNGRd.net
メディアミックスは原作ファンが100%満足することってそれほど多くないからなあ……
特にアニメは尺予算スケジュール枠と縛りが多いのもあって本好きみたいな情報量多い作品はダイジェスト化してしまう

206 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:01:32.81 ID:WoP+hYXQ.net
冬支度の話とかは重要度低いしダイジェストで良かったと思ってるくらいだが

207 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:08:02.93 ID:+jerWCRL.net
正直2部まではサクサクダイジェストでも良いんじゃ?と思ってる
2期もやってまだ貴族になってないのか終わるのいつなのという絶望感

208 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:14:17.82 ID:ycviDoTl.net
>>197
んにゃー、硬派じゃないね、所謂なろう小説
まず仮にも令嬢がそんな口の利き方するかって突っ込まなきゃならんし、文章も筋立ても、到底出版レベルじゃないよ
なろうから出版って流れに乗り遅れたハヤカワが焦ってババ引いたとしか思えん
ぶっちゃけると取り柄はエタってないくらいの代物だけど、なろうで読めるんだから読んでみれば?

209 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:18:05.97 ID:vDctJYti.net
>>199
しかしシュミルとはうさぎ型クリーチャーだという真理…

210 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:23:27.01 ID:CvPw/UZs.net
いっそ2クールかけて2部終了、最終話エンディングで神殿長ロゼマをちょい出ししてアニメ4期製作決定でいい

211 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:29:54.95 ID:WoP+hYXQ.net
2部2クールとか明らかに間延びするわ

212 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:32:16.64 ID:JpaBNxWL.net
2期ラストまでアニメ化して、貴族の洗礼式の朝で四期待て!なら私はいいんだけど。
それ以上圧縮は嫌だし、貴族からは圧縮無し変なミニキャラ無しにしてほしい。ミニキャラは貴族からは作風合わないよ。

213 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:33:10.28 ID:vpLzALdy.net
クランチーロールとかで配信人気上位だし物理円盤はそもそも全体的に売れてない時代にしては売れてるし貴族編やってやれないこともないと思うけどな

海外アニメコミュニティでもそれなりに人気だし
そりゃジャ○プとかから出てくるようなそういう巨大なアニメほどじゃないけど…


どの辺の採算ラインなら続行決まるのか知らないからなんとも言えないがアニメ映えするのは小説三部以降だからなんとかそこまで突入して貰えれば最後までやってくれるんじゃないかと期待してしまう

214 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:34:35.20 ID:K7nC+PB0.net
>>206
冬支度の話は確かロゼマが庇護されるだけじゃなくフェルを庇うようになる頃だから
ユスのロゼマへの好感度を上げる下準備になるんだと思う

215 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:37:05.10 ID:vpLzALdy.net
アニメで見たいシーン個人的ベスト5

ユレーヴェ素材採集(ゴルツェ出現時)
貴族院初ディッター
貴族院奉納式
本物のディッター(海の上の戦い)
ロゼマさん奉納舞(グルテン授与式前のやつ)

他に映像映えしそうなシーンあるかな

216 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:40:18.45 ID:vSCFuCY/.net
アニメは3期で領主の娘になるところまでやって終了でいいと思う
次に区切りのいいところまでアニメ化が続くとは思えないから
変なところで終わるよりそっちの方がいいな

>>209
これな

217 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:40:37.78 ID:JpaBNxWL.net
アニメで観たいのは

ロゼマ救出のフェル様の一括
下町星結びの大量祝福
貴族院採集場癒し
アーレン防衛戦
フェルマイ婚約式
帰宅
かな

218 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:43:45.13 ID:vpLzALdy.net
>>217
帰宅!確かに…

派手じゃないけど絶対泣けるよなあ…

そこまでアニメ続いてくれないかなあ

219 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:45:43.30 ID:ZHwkELUY.net
>>217
祝福ダダ漏れの奉納舞が見たい

220 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:46:07.98 ID:ipUQxC8R.net
隠し部屋でのローゼマインとエルヴィーラだけは絶対に見たい。

221 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:49:04.32 ID:JpaBNxWL.net
圧倒的に観たいのは4部以降だし、圧縮絶許は全体だし。
悩ましい

222 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:50:13.13 ID:yk5QehMA.net
>>215
下町ヴァッシェン
ハルデンツェルの春でっせ

223 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:55:59.69 ID:StoxgS/V.net
>>213
>海外アニメコミュニティでもそれなりに人気だし
何言ってるんだよ、日本で本好きほど知名度があるほかのなろうアニメと比べても、海外で人気底辺近くだよ

224 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:56:35.67 ID:WoP+hYXQ.net
ジェルヴァージオの降臨を見たい

225 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:01:42.40 ID:9G9lGipx.net
俺は「帰宅」に関してだけは微妙な評価なんだよね
具体的にはギュンターがフェルにタメ口きくシーンが違和感ありすぎて納得いかない
三段腹神殿長に刃向かった時は娘を護るため処刑覚悟で決死の行いだっただろうからまだ納得できたんだけど
最後のフェルに対する態度はいくらなんで現実的にあり得ないと思うんよ
例えば天皇陛下が「無礼講で構いませんよ」って言ったとしてそれではいそーですかとタメ口きける日本人がいるか?って話
あのシーンのギュンターは「コイツ頭のネジぶっ飛んでるヤバイ奴だ…」と思ったね

226 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:05:36.46 ID:AzLkRedo.net
3部からが本番なのに
※個人の感想です

227 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:08:34.82 ID:StoxgS/V.net
>>225
クラリッサの来襲でもそうだったが、家族がかかわるとそうなる人だという設定だからな

228 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:11:50.94 ID:yk5QehMA.net
>>225
基本的に敬語あんま使えないのよ

229 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:13:00.92 ID:JpaBNxWL.net
>>225
帰宅段階なら娘が婚約者連れてきて、ずっと娘を守って大事にしてくれた人だし娘の雰囲気も柔らかくていい感じだから家族として垣根を取り払って接したと読んでたよ。

230 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:13:14.22 ID:vDctJYti.net
>>225
プライベートもわかってなさそうなお前のねじはどこ行っちまったんだ…

231 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:13:56.13 ID:CLyw3t2s.net
>>225
陛下一人しかいなくて護衛も何もなしの場面だったら
挨拶なしでいつの間にか自分の娘の婚約者に正式になってたら、「順序があんだろが!」とか思ってるのが口に出かける親はいるんじゃない?
さすがに現代社会じゃ出かけても止まるだろうけど

232 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:16:32.58 ID:ipUQxC8R.net
>>225がフルぼっこすぎる
神殿長→敵になったから、敬語とかいらん
神官長→家族になったから、敬語とかいらん
こんな感じかな

233 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:18:12.00 ID:BpzfXHkw.net
>>225
>例えば天皇陛下が「無礼講で構いませんよ」って言ったとしてそれではいそーですかとタメ口きける日本人がいるか?って話
これは例が違う。そもそもフェルは陛下のような立場ではないし、嫁になる女性の両親に挨拶に行った場面だよ
毒見を不要としたり、ルッツが平民の作法を教えてフェルも受け入れているから、あの場においては貴族と平民の壁はないわけで
ギュンターは義父、ルッツは義兄として接してるもんだと思えばいい
普段はルッツより上の立場のベンノやマルクは家族になるわけではないからギュンターほど砕けた態度はしていないが

234 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:32:13.77 ID:3j/xp511.net
>>1
遅ればせながら乙
>>228
兵士で士長つとめた人間が敬語使えませんは無いと思う
まあ、帰宅は大事な娘を攫う相手への精一杯の抗議の姿勢かな
自分がギュンターでモヤるのは、マインの葬式後に上司を殴ったエピかな
幸い周りが味方についてくれたが悪くすると失職
お前がグチグチしてる間も、娘は1人で頑張ってるし、家にはまだ乳飲み子がいるんやでと説教したくなるw

235 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:38:11.34 ID:WoP+hYXQ.net
ギュンターが敬語使ったり貴族相手にそれなりの礼儀作法を見せてる部分は3部にあったと思う

236 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:42:34.43 ID:4zMtaHdh.net
発送通知キター
今日発送だと明後日には届かないけど、まあしゃあない

237 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:50:02.19 ID:hNwKiCku.net
>>225
ルッツの父ちゃんも神官長にタメ口だったぞ
下町にそういう礼儀作法が無いのを知ってるから神官長時代もフェルはお目溢ししてた
家族になったらなおさらだしギュンターの口調が乱暴なのもいまさらだな

238 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:51:22.17 ID:HovlbIKz.net
本好きアニメ三期はリンクベルク家に行って、お母様に挨拶しするところまでに一票

三部もアニメ化して欲しいけど、アニメ会社次第なのかな

239 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:57:15.32 ID:y6/6RO56.net
ギュンターのは、慇懃無礼の逆を意図的にやったんだろう
やり方がスマートじゃない所がギュンタークオリティで、読んでても肝冷える思いだけど

240 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:58:52.36 ID:OTai2wIc.net
シュミルのぬいぐるみは目の形がちがう!

241 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:00:51.00 ID:DkrofFwA.net
>>225
最近このスレは読解力が壊滅的な変なのが多すぎだろ

242 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:02:53.96 ID:WoP+hYXQ.net
フェルディナンドもアウブ・アレキサンドリアの婚約者じゃなくて、平民のマインの婚約者として来てるんだからそのマインの親のタメ口を許すのは当たり前としか思わなかったな
てかむしろここで「平民の癖になんだその口調は!!」とか言ってマジギレし始めたら、なんだこいつ?と多くの読者に思われてたんじゃね

243 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:04:10.45 ID:IKDcVFXl.net
一部二部の方が好みの自分にはなんとも居た堪れない流れ
エルヴィーラさまの隠し部屋とか帰宅とかはもちろん好きだけど。

筆算やらグラフやらテコの原理とか、現代人が当たり前に使ってる技術の価値を再確認させるところは
よくできた作品だなとつくづく思う

244 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:07:14.42 ID:Pqa8KBUg.net
>>234
貴族からの命令を守らなかったが故に街に要らぬ混乱の原因を作った上司だからなぁ
ギュンターが殴らなくてもどうせそれよりきつい罰をを受けることになるんだから、ギュンターパンチなんてオマケみたいなもんでしょ
まぁグダグダしてたのはどうかと思うが、貴族案件で街ごと家族を守ることが出来なかったんだし、仕方ないかと思う
結局、立ち直ったんだからいいんじゃないの?

245 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:21:22.16 ID:MIgF2omg.net
クラリッサ相手には貴族に向けてあるべき敬いを伴って相手も同意せざるを得ない
道理を説きながらも同時に煽るという器用なことしてる<ギュンター

246 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:23:06.75 ID:s7be7ayi.net
麗乃がショタだったらルッツは無事じゃなかったのかな?

247 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:25:14.42 ID:WoP+hYXQ.net
>>246
本当はルッツの役割はフリーダが担う予定だったから、性別が変わっても特に変わりないかと

248 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:28:31.73 ID:ipUQxC8R.net
ショタになるためには手段を選んでいられません

249 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:35:34.72 ID:xFSDv591.net
安心しろ、ショタディナンドの前ではルッツの魅力などパルゥの搾りかすのようだ

250 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:39:53.81 ID:JpaBNxWL.net
>>249
パルゥケーキにパルゥバーグにしよう

251 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:04:56.18 ID:s7be7ayi.net
マルク「ルッツの童貞はマインに奪われたのかトゥーリに奪われたのか気になる所では有りますね。」

252 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:08:55.30 ID:WoP+hYXQ.net
>>251
そこらの飲食店は売春屋も兼ねてるからモブとヤッちゃってる可能性もあり

253 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:12:55.17 ID:3j/xp511.net
>>244
ギュンターが自分のパンチはおまけだとか計算できてたとは思えないからなー
マインが辛い思いして家族を守ったのに親父は何しとんねん
そんなことしてたら守られた家族にも害が及ぶやん
と思ってしまうんですよ
あそこで様子見しておいてけら、やんわり注意するエーファは本当に凄い

254 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:16:39.50 ID:LBY9ux/i.net
>>240
違和感の原因はそれだったか。表紙イラストは、目がアーモンド型だもんね。
アマゾンでおしゃべりぬいぐるみを検索したら、ピカチュウの同サイズが\7000位なので、良心的な価格設定。パーツとして売ってるアーモンド型のボタン目は、動く目ばかりで、これも違和感あり。商人聖女の妥協点が丸目になったと予想。
椎名優さまが、護衛のシュミルを丸目にして、つじつまを合わせてくれるでしょう。

255 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:18:42.76 ID:/wcbSUl/.net
目がザコシっぽいんだよ

256 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:23:05.42 ID:hNwKiCku.net
>>253
平成令和の日本人的感覚だな
昭和あたりの日本でもわりと上司をぶん殴ってもそうそう首にゃならなかったから
中世時代あたりを参考にしてる下町の荒っぽいのも兵士になれる職場だと多少の暴力沙汰なんぞはまあまあと宥めて済ますんだろ
しかも殴られた側に落ち度があっ場合はよほどのクズじゃなけりゃ

257 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:24:28.15 ID:hNwKiCku.net
途中送信した
よほどのクズじゃなけりゃ事件で娘を失った男に殴られても黙って受け止めるだろ

258 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:34:27.40 ID:GEcLLI5n.net
>>256
軍隊や警察のような組織は今も昔も階級差ってのが絶対だけどな民間とはかなり考え方が違う
あと昭和の方が今の時代より上下関係には全般的に厳しかったな

259 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:36:09.24 ID:CLyw3t2s.net
日本じゃないし…

260 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:36:28.19 ID:hNwKiCku.net
>>258
厳しいがゆるい部分もあったし横の人間関係の繋がりや情が強みになるって時代でもあった

261 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:40:43.82 ID:yBFyF+79.net
またOVAでマイン以外の視点の話をもっとやってほしい。
アニメでは削りまくってるけど、もし続けるなら他者視点の話も混ぜないと拾えない要素がこれからどんどん多くなる。
2部だったらフリーダ視点のSSは削らないでくれ。エラやアルノー視点も出来れば希望。

262 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:40:56.44 ID:hNwKiCku.net
ただ日本人の感覚としては>>253の言い分も理解できるし
家庭を持つ人間の判断としてはそちらのほうが良かっただろうとも思う

263 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:45:33.81 ID:Vk8gYu4b.net
シュタイフのぬいぐるみもたいして可愛いと思わんからどこのメーカーのでも良いけど、
もう少し値段に見合ったウサギが欲しかったな

264 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:55:25.98 ID:yk5QehMA.net
ドレス付き図書館シュミルが欲しかった
色的にインテリアとしても可愛いのに
それなら1体受注生産でも買ったわ あの色はインテリアにならぬ…

265 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:05:23.76 ID:Vk8gYu4b.net
ビンボーだからもっとお求めやすいもの欲しいわ
トートバックなんて使わんし
ユレーヴェ色の入浴剤とかあれば欲しい

266 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:07:48.63 ID:87XRwkoF.net
>>249
ルッツから何を搾り取ったんですかねぇ……(ゲス顔)

シュミルは椎名さんの絵を忠実に再現してアレなら分かるけど、そうじゃねぇからな……

267 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:10:10.61 ID:chL2Xg/l.net
>>265
何となく入るのを躊躇うな
あれって命にかかわるような時のものだろ

268 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:18:00.25 ID:vDctJYti.net
コロナとかワクチンの現実に命を削って生きているからセーフ…

269 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:19:08.21 ID:clb/nqVE.net
>>225
西門の兵士と根回しの公的な場での娘さん貰いますのご挨拶ではちゃんと態度弁えてたんだから許してやれよ……

270 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:26:34.76 ID:Pqa8KBUg.net
>>265
ブルーウォーターリリーのバブがユレーベっぽいイメージ

271 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:33:07.57 ID:clb/nqVE.net
>>253
計算も何もギュンターパンチは半分は娘を守れなかった八つ当たりだろ
失職にならなかったのはギュンターが溺愛してた娘が亡くなっただけじゃなく
市長が他所の貴族が入れた結果殺された娘の遺体さえない葬儀だったから情状酌量の余地があるので
落ち着くまで仕事来るなっていう自宅謹慎になっただけ

272 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:38:30.66 ID:WoP+hYXQ.net
結局上司は左遷か処刑かどっちになったっけ?

273 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:05:21.02 ID:vSCFuCY/.net
>>263
かわいいorかわいくないは好みもあるけど、やっぱりクオリティだと思うな
目の形以外にも、顔の形(本当はチップ&デールみたいに頬がぷくっとなってる)
襟巻部分や耳の毛の生え方、耳の形…etc
全然違ってて、そもそも再現する気があるようには見えない
大体、フェルシュミルとロゼマシュミルでも顔が違い過ぎるし
なぜ先生アレでOK出したかな…

274 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:07:35.11 ID:JpaBNxWL.net
作り直してくれないかなぁ。
ねずみーのぬいレベルで可愛かったら買うのに。
某吸血鬼の丸ぬいはめちゃくちゃクオリティ高いのに。

275 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:07:49.48 ID:vSCFuCY/.net
>>272
代わりに父さんが昇進して士長になってる
だから、殴ったことは特に悪いこととも思われてないんじゃない

276 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:13:56.90 ID:clb/nqVE.net
>>275
272が聞きたいのはギュンターに殴られた上司はどこ行ったかでは
降格して士長じゃなくなっただけなのか他領の貴族入れた責任で処刑されたのか

277 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:22:21.07 ID:yk5QehMA.net
>>274
ほーん? と思ったらコウモリめっちゃ可愛いな
ジョンも可愛いけど

278 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:26:16.37 ID:vSCFuCY/.net
>>276
「罰せられた」だから死んではいなさそう
処刑されたなら処刑されたと書くと思うから

279 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:26:26.64 ID:okT05lIw.net
シュミルのクオリティもだけど立て続けのグッズが回収に来てるみたいで嫌だ
数少なくていいからもっとこだわればいいのに
せっかくいい作品だけどこうなってくると
薦められていた例の他の作品とか読みたくなるね

280 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:36:00.21 ID:wnjNfo6G.net
>>279
別に本好き以外読むなって誰も言ってないんで黙って読めばいいじゃんうぜえ

281 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:38:32.15 ID:EBKXW4AB.net
>>279
4行目が言いたいだけかな

282 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:39:25.84 ID:CLyw3t2s.net
荒らしと思ったら触るな

283 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:39:44.82 ID:87XRwkoF.net
>>279
何言ってんだ、金と魔力は取れる時に取れるとこから取れるだけ絞り上げるものだぞ(肉食獣の笑み)

284 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:45:51.34 ID:MxysZE87.net
上で、ぬいがクリーチャーって形容してた人いたけど
シュミルって実は魔獣なんですわ!クリーチャーみたいなもんよ(食用だけど)

285 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:49:24.58 ID:EBKXW4AB.net
もしや一般貴族がレッサーくんを見ている気分に俺らはされているんだろうかシュミぐるみ

286 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:52:04.00 ID:vSCFuCY/.net
>>284
いやいや、本物のシュミルは人懐っこい愛玩動物よ?
クリーチャーは魔術具の方
>>285
たぶん、ロゼマがデフォルメしたやつを元にしてしまったんだと思う

287 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:52:11.23 ID:wnjNfo6G.net
リーゼレータの審美眼に疑いが発生した重大案件…

288 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:54:42.11 ID:yk5QehMA.net
なんならシルバニアファミリーをカラースプレーで塗っても

289 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 23:58:56.46 ID:F7yXDD7T.net
現物そっくりに毒爪つけようとか誰もやらんだろ
せっかくデフォルメOKなぬいぐるみにしてんのにきめえって言ってんだよ
売る気があるならもっとましにだな…

290 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:04:26.66 ID:BAcTjqP0.net
転生令嬢
序盤でギブアップした
おじいちゃんに嫁いで利用するとか主人公クズすぎ

291 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:15:29.79 ID:pdShhaTs.net
>>285
真っ先にそれ思った

292 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:15:29.84 ID:pdShhaTs.net
>>285
真っ先にそれ思った

293 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:29:03.02 ID:/jheE+rw.net
>>290
ご都合主義の話じゃないから
背取りしてそれなのになぜかみんなにもてはやされてお終いではない生きたストーリーが魅力なんだわ

294 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:31:27.68 ID:/3cpjksu.net
>>289
まあ魔獣の剥製の再現じゃないしな…

295 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:32:46.22 ID:/3cpjksu.net
>>293
本好きから乗り換えろと言う割に本好きを読んですらいない低レベルなんだな

296 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:44:37.89 ID:pdShhaTs.net
他作品の話ばかりしてる奴うざい
その作品のスレに行け

297 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 01:09:29.53 ID:HmULc7or.net
>>293
せどりwww
中古書販売業ですかwwそれは新しい
せどりで持て囃される転生令嬢は面白いかもしれん

298 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 01:15:42.15 ID:+9GyDyqf.net
今さらながらシュミルのぬいぐるみ見たけどパチモン臭すごすぎて笑ってしまった
ボイス付きだから高くなるのはまあわかるけどもう少し絵に似せて作ってくれ
別ジャンルの4000円弱のベアとか5000円くらいの兎のぬいぐるみのキャラグッズは思わず何個も買ってしまったくらい可愛かったから少しは見習ってほしい
あの出来じゃあとても買う気にはなれない

299 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 01:38:19.56 ID:IYZRKEHb.net
一体3000円前後なら購入したけれど、倍近いので断念

音声入りの原作再現してるから、お値段は仕方ない

300 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 01:53:50.13 ID:tdP/Ncy/.net
いや原作そっくりだろ
鎌持って血糊ベッタリ塗れば完璧な邪悪さ

301 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 01:55:34.64 ID:TWDQ1/ad.net
海外のホラー映画で子供部屋にある謎に禍々しいぬいぐるみ

302 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 02:06:37.67 ID:9P1hlL5Z.net
>>293
有名な作家みたいだしシビアな展開の作品は割と好きだから今度読んでみるよ
本好きも今年いっぱいだろうしな…
長かったな…

303 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 02:56:13.80 ID:N3prX7AQ.net
それでも自演のつもりなのだろうか?

304 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 03:40:29.86 ID:O+ub8F45.net
時かけとハンネも書籍化かな?
めっちゃ楽しみだけど先生寝込まないか心配。

305 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 04:53:09.06 ID:8UqKCVKd.net
以前、本当のファンタジーみたいな話があったけど、
本当のファンタジーはドレッファングーアじゃなくてシュラートラウムの糸で織られたような作品であって、
個人的には、本好きの面白さの本質はそこではないんじゃないかなと思ってる

ファンタジー的な要素はもちろんたくさんあると思うけど、どちらかというとアドベンチャーっぽい感じがする

306 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 05:10:04.50 ID:TWDQ1/ad.net
連載当時のほぼ実況スレみたいになるスレの最大瞬間風速のスピード感と臨場感はなかなか他の作品では味わえない感覚だったな
主人公の斜め上の行動に読者のツッコミが入りまくりなのも楽しかった
しかも更新直後の熱狂だけじゃなく何周も読み返して楽しめて書籍やグッズまで購買意欲を継続させてるのは純粋に凄い
コミック化アニメ化する前から二次創作も大量で盛んなのもなかなかないだろうし

307 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 05:30:31.42 ID:pdShhaTs.net
なろう作品で頻繁に二次を見るのは本好きだけだな

308 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 06:09:26.09 ID:vHgMDzSW.net
日付変わったらプロローグだけ読んで寝よう

309 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 06:49:45.83 ID:TSHLJXgv.net
>>107
スゲー今更な上スレチだがそのゴーストクリスタルでググると出てくるwiki、エロ要素より宝石の話がどのキャラもすごく詳しくて面白いから思わず読みふけっちった

で、思ったけど世界観や設定とかもだけど、面白い文って大事だよね
本好きは突っ込みいれたり指でつつきたくなる感じにさせられるから文も好き

うっせーよ、作者はキャラの内心にお前の意見喋らせてないで引っ込んでろってのも他だとたくさんあるからなぁ
(主に話しが進まなくなったり後だし言い訳を対策と言い張る作品に多い)

310 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 06:51:25.64 ID:3F7roPOt.net
>>307
Ps時代のゲームよろしく変なのも多いけどな
あと、クロスものはユルゲン価値観押し付け多くて嫌になるのちらほら

311 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 06:56:16.01 ID:yEOwDl+V.net
>>309
キャラ視点上手いと思う
ハルトムートの目が滑る感じとか、ディートリンデの内容がないってこない感じとか

ハンネ編はうだうだして読みにくいからロゼマさんの軽妙な語り口恋しくなるわ

312 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 07:10:34.49 ID:Fxc87Fx2.net
>>304
本編が再来年の4月で完結だから、ハンネのweb版を完結して、書籍化して、web版の時かけを同時並行では作者倒れるだろう…
で、思いついたのが、ロゼマ視点を書き下ろしで、交互にハンネ5と視点を入れ替えて書籍として販売。webのハンネ5はちまちま更新して、書籍に追いつかれる前に完結。
こんな妄想も楽しい

313 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 07:19:42.42 ID:Yt9aM8dv.net
>>278
ロゼマ視点だから罰せられたって言っただけで真実はわからないけどね
自分が中心になって起きた事件で、マインは最大の被害者ではあるけど
それで兵士が処刑されたなんて言われた時罪悪感感じない子ではないから
処刑でも降格でも「罰せられた」は「罰せられた」になるので追求されなければ受け手の解釈次第で事実誤認させられる

314 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 08:07:16.78 ID:ScxeHkRZ.net
>>311
ロゼマさん性格悪いって意見の読者もいるけど、何だかんだでストーリーを良い意味でグイグイ進めてくれるから楽しいわ。

315 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 08:09:17.55 ID:Yt9aM8dv.net
>>311
ハルトムート視点はロゼマ賛美が洗礼式の「なんと言ったらいいのかわからない」から貴族院一年生までに滅茶苦茶成長?勉強?進化?してるの笑った
ディートリンデは本来はモテない女の子が周囲の全ての反応を自分が魅力的だからって自己肯定感高くしてるよな
ロゼマはしゅーちゃんに言われたの引き摺ってるのかそんなはずない期待したら馬鹿を見るって
レス兄の奉納舞の絵で側近がざわつくものに別人では?とか絵の題材に気を逸らして
ドキドキしかけてたのをエグの絵描いてたって聞いてほっとしたって表現してほらやっぱり違ったーって自分の気持ちも誤魔化してる感じ

316 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 08:18:34.96 ID:LzkC5qzh.net
事実誤認で思い出したけど
ボニにダームエルを外さないのか聞かれて護衛騎士の条件で文官仕事つけたのって
フェルやエック兄の名前を出した後アンゲリカの話をして言外にダームエルは書類仕事してると言って
フェルカルが外そうとしない理由
領主一族の近くにダームエルを置き続ける理由を話を誘導して文官として優秀だからってボニに事実誤認させてたんだな

317 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 08:25:54.65 ID:omTS0BF4.net
>>307
二次は読まない方針だが
よく端末の通知に出てくるな
ChromeのDiscover、オススメのやつ?に出てるからか

318 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 08:57:50.72 ID:rMKYBT9n.net
海外「アニメがきっかけで原作を買った作品はある?」日本の原作付きアニメに対する海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1079112923.html

> 英語版は現在15巻までで、8〜10週おきに刊行され続けている

結構評判いいのな
翻訳大変だろうな

319 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 08:57:52.40 ID:nGOZCI4f.net
>>315
わかる
運命の洗礼式と、クラリッサに襲われた時との語彙の差笑うわ

320 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 09:54:14.95 ID:1anhNMXM.net
>>306
ほんそれ
更新が楽しみすぎて早く次の日になれと思い、更新ない週末が憂鬱で早く月曜になれと思い、夏休みはゼツボー
更新読んでここ来てみんなの感想読むのがマジ楽しみだった

321 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 09:54:22.75 ID:uMnNfNA5.net
>>318
アニメの一期二期放送中は、このてのまとめに名前が出たの一回位しか見なかったが
見た人には続きを読みたいって思わせられてるから
なんだかんだアニメの出来はいいんだと思う

翻訳小説の評判もいいから、英訳も上手いんだろうね

322 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 10:01:23.98 ID:omTS0BF4.net
2020 BOOK☆WALKER Ranking | BOOK☆WALKER
https://global.bookwalker.jp/ex/feature/year-ranking/

2021は12/16日公開予定

323 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 11:44:34.26 ID:sPIx5Osw.net
シュミぐるみのあの不細工さは、たぶん担当が小説表紙の
一枚絵だけ渡して発注したんだろうね、「ウサギに似た
生物」とも言わないで。そのまま受ける製作会社の担当もアカン人。
ウサギに似てると伝えていれば目は頭の前側面に付いただろうに、
写真を見る限りでは正面に並んで付いていそう。

324 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 12:03:09.77 ID:5DzQoqtb.net
シュミルぬいは残念な感じになったがシーリングスタンプは欲しい
買える微妙な価格帯で脱帽だけど保存用を買うか悩む

325 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 12:17:35.60 ID:DjRrKEES.net
>>324
シーリングワックスを他所で入手出来るから、結構遊べそうなところがポイントなんだよねー
アレキサンドリアの紋章のも出そうだし……

326 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 12:53:20.93 ID:OEhVhf5d.net
密林とかに予約やっとした。
hontoは最近知ったからあんまり使って無いんだよね。明日楽しみ。

327 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 13:25:14.93 ID:iMNmccPp.net
救出以降のフェルの嫌な顔って嫌がってるんじゃなくてもしかしてフェルの照れ顔堪えると嫌な顔なんかな
離宮行く時のものすごく嫌な顔とか

苦笑とかはほっとしてる顔?
下町を見回ってる時ロゼマの望みは本当はアウブだって理解した時とか
シュミルズの衣装作りの時はそんなこと望まないでくださいよって言ってたのに救出以降はアーレン更地や離宮粉々でも心配されるだけだし

328 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 13:45:02.70 ID:HmULc7or.net
>>327
今ユレーヴェ素材採集のあたり読み返してるけど
ロゼマが心配だから一緒に行くと言ったり(言わない)
慌てすぎて暴走したりしてるのも
凄く凄く嫌そうにしてる
自分の優しさ=弱さと思ってるから表に出せないんじゃないかな

329 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:35:03.89 ID:jhp2C5N+.net
歴史の修復お疲れさま、ローゼマイン。お礼に何かほしいものはあるかしら
ロゼマ「日本米の苗」

後にニホンマイという神の食べ物と言われし作物が誕生したのである

330 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:39:20.59 ID:mYzT4zk1.net
>>329
こんなパロディがあったなあ

https://twitter.com/anime_booklove/status/1245003165331685383?t=8KLV0x-gyaZTT4GtZNVerA&s=09
(deleted an unsolicited ad)

331 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:41:56.02 ID:h14+3Erj.net
米好きは作者本人のエイプリルフールが最初だろ

仮に神からコメをゲットしたとしても前世を思い出させたくないフェルディナンドがその栽培を許可するかどうか怪しいような

332 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:43:04.72 ID:A4hafbxD.net
その下にあった
https://mobile.twitter.com/SoundlessWind/status/1468722779763752960/photo/1
これ

アニメに求めるクオリティはこれだわ
(deleted an unsolicited ad)

333 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:43:07.23 ID:nGOZCI4f.net
>>328
エックハルト視点でそんなこと言ってたな
わかりやすく親切にしてももう不利益にならないのだなあ(しみじみ)的なやつ

334 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:44:20.55 ID:somqq/mO.net
>>331
いや、神殿に米があると知ったマインが突撃するんだぞ

335 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:44:40.11 ID:A4hafbxD.net
>>331
プリンアイス塩焼き豚カツetcetc
今まで散々地球食を食っといてそれはないだろう
アーレンの門開くときは米の有無じゃないかと思ってる

336 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:47:07.72 ID:HmULc7or.net
>>332
神作画すぎて新規参入が原作絵ヤダとか言い出しそう

337 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:52:44.41 ID:nGOZCI4f.net
そういえば、今日チラ見せなかったってことは、
ムレンロイエ様の挿絵は入ってないんだな
実はちょっと期待してた

338 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:53:55.40 ID:iMNmccPp.net
>>328
心配する、優しくする、親しい人間ってフェルにとっては弱みの塊になるからヴェロに気付かれないための癖の延長だろうね
ただユスにロゼマをどれだけ大切にしてるのかフェルは自覚してない言われてたし
ロゼマの答え聞くまでゲドゥルリーヒはエーレン言ってたから自覚したのアーレン供給の間だろうね
ふとフェルのお手紙ゲドゥルリーヒを教えてくれがロゼマはすっかり忘れてるアンパンマンだったらちょっと笑う
シンデレラ覚えてたし

339 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:58:57.26 ID:N3prX7AQ.net
エックハルト視点は、罵倒する対象がいてこそ豊富な語彙を堪能できる

340 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:07:12.54 ID:nGOZCI4f.net
短編集2に入ってたっけ?>エックの罵詈雑言集

341 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:10:26.02 ID:HmULc7or.net
>>338
そうか、分からないまま終わるのが嫌だったのか

ってもう死ぬ気満々だったんですね(憤怒ぅ)

342 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:11:18.28 ID:nM3hhc9Q.net
>>340
入ってない
時系列が発表時に発売してない新刊のあたりだしね

343 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:12:55.03 ID:1rZmPSoG.net
>>339
さすがはエラントゥーラ先生の血を引くだけあると感じさせる語彙の豊富さ

344 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:16:10.32 ID:Dt3SilVi.net
米作がはじまったら
トラクター
田植機
コンバイン
乾燥機
籾摺り機
精米機
炊飯器
下町の職人は大変だ

そして冬仕度の締めは餅つきかな?
いや、餅つき機も作るか

345 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:19:07.16 ID:pdShhaTs.net
>>337
ムレンロイエは漫画4部の挨拶回りの時の女子のオールバックかそっちじゃないほうかどっちか気になる
オールバックのほうが気が強そうには見えるけど

346 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:20:07.95 ID:PCTBSoOU.net
>>343
頭悪いいうけど表現技法知らないだけでランコルのふたりより発想や頭の回転いいと思うわエック
そうでないとほぼ一人で神官長近辺守りきれるわけ無いし、そうなるために必死だったのかな
同時にそうやってフェルほどでなくてもある程度出来てしまったからこそハイデマリーの死が心に重く残っているのでは
多分本になってるから無理な気がするけど、お盆に降霊術でもしてハイデに直接叱られないと立ち直らなさそう

347 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:23:34.45 ID:1rZmPSoG.net
>>346
ハイデマリー健在の頃の幸せなSSは読みたい

348 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:53:32.43 ID:somqq/mO.net
>>346
エックは隙あらばDを斬ろうとしてたのが脳筋に見えるだけで、新人の指導はできるしラン兄の悩み相談とかも的確だし頭は良いよな
フェルが研究語りしてるときに早く終わらねーかなと思ってたぽいのは笑ったが

349 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:01:54.07 ID:vHgMDzSW.net
>>332
これならよかったのに…

350 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:06:22.35 ID:rbthjuQf.net
捕縛後のマルティナ視点読んでみたいなー

主を嗜めようとすればお先真っ暗
主と歩んでも言動でお先真っ暗
領地はろくな領主がいなくてお先真っ暗
他領地には行けずお先真っ暗
親も助けてくれずお先真っ暗
アイゼンライヒみたいな行動が出来ても今の中央じゃ録な対処できずお先真っ暗
格下と思っていた人間の魔力縄は側近のであろうとびくともせず
既に取り繕った顔は主の婚約相手には無く
故郷は助けに来た聖女に乗っ取られた

自業自得なとこも多々あるが、あの領地でなんとか命を絶やさず生きるために必死だったのも解るんだよね
泣くくらいは許されてもいいし、案外電池生活に平穏を感じてそう
もう側仕えではなく夢だった文官みたいにお話考えてもええんやで…壁に血で書くくらいしか出来なさそうだが

351 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:08:56.57 ID:1rZmPSoG.net
>>348
444話餞別前編で発覚するロゼマとエック兄の類似性

352 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:10:13.93 ID:vHgMDzSW.net
ローゼマインもそう思うか(ニッコリ)

353 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:15:03.39 ID:h14+3Erj.net
血のつながりが全くないのに、まるで血のつながりがあるかのように似たところのある家族

354 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:18:59.98 ID:pdShhaTs.net
>>350
先んじてD子に死んでもらうくらいしか生き残る道は無さそう

355 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:26:26.24 ID:rbthjuQf.net
>>353
地球と記憶や魂とかが行ったり来たりしてるのならば、案外繋がってるのかもしれん
>>354
さうするには自分の主を毒殺するしかないけどそれやると自派閥のお先真っ暗かつ、レティはロゼマみたいに動かないだろうから重用どころか採用もされないのに出来ることは側仕えでやっぱ詰みでは

356 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:28:28.87 ID:jjev5srJ.net
明日だ

357 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:38:31.70 ID:rbthjuQf.net
今おもいっきり疲れてる奴はすぐ寝ればタイミングバッチリに起きれそう

358 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:54:47.29 ID:iMNmccPp.net
>>341
フェルなら自分が作った曲の題材くらい覚えているはずとか思っていても不思議じゃない
死ぬ気ってか君の幸せが知りたい、分からないまま終わりたくないお返事来るまで生きなきゃで
アーレン供給の間まで生きたのは全属性の祝福の決して諦めぬ命の力の可能性もあるよね
隠し部屋貰った時に金粉が言ってたのでフェルは領主会議で暴露するために行けばロゼマに会えるのわかってたし

359 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:58:05.73 ID:iMNmccPp.net
>>351
エック兄は狂犬
ロゼマは忠犬って感じする
合流した時「流石フェルディナンド様に教育された私の妹だな!」で
エック兄が褒めてくれたということは自分がフェルの役に立っているということだって喜んでたし

360 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:03:09.00 ID:JhhR7xiA.net
マルティナも良いけど、自分は側近になった後の名捧げ組視点や召し上げられた神殿キャラのssのが見たい
グレーティア、ラウレンツ、マティアス、モニカ、ニコラ辺りはまだ無いよね
マティアスはまあ絶対にまたもらえると思うけど
>>358
去年くらいにこのスレで歌がロマンスっぽいっみたいなこと言われてからずぅと脳内でそのままだわ

361 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:04:22.25 ID:Uyhjua2S.net
>>343
エック兄「頭にたくさんの花を咲かせた女」
ロゼマ「頭に花を盛って祠を回るようになったのですね」

コル兄は血の繋がりがないのにお母様と似てると思ってたから
半分でも繋がってればエック兄と似てると思ってても不思議じゃない

362 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:13:31.27 ID:JhhR7xiA.net
エックはダブルミーニングなの草

363 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:15:11.02 ID:pdShhaTs.net
エックハルトとユストクスはずっとD子に殺意抱くくらいストレス溜まっててそれなのに何も出来ないって状況だったから、貴族院攻防戦ではアダルジーザで思う存分D子を引き回して顔面殴りまくってそう

364 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:17:37.19 ID:rPAV0b1z.net
尼の Kindle【合本版 第五部1-7巻】本好きの下剋上
それはいいけど合本版4-6とかで3冊ごととか6冊ごとで収まり良く出して欲しい

365 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:22:03.08 ID:zgOH5V9m.net
>>363
ロゼマ「生きてはいますよね?」
ユス「残念ですがこの後のことを考えて生かしています。引き摺って来たので頭を打っていますがこれ以上悪くなることはないので問題ないでしょう」

366 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:23:04.57 ID:N3prX7AQ.net
Kindle版がちょっと安いのがいいね

367 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:27:40.38 ID:N3prX7AQ.net
次回は、義妹のあばれんぼう振りに関するボキャブラリーを期待していいのかな

368 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:32:42.86 ID:zgOH5V9m.net
>>367
流石フェルディナンド様に教育された私の妹
フェルディナンド様を大事にする妹
それでこそ私の妹

初期のフェルディナンド様にやたら贔屓されている平民出身の妹
虚弱なだけでなく、平民思考でフェルディナンド様に面倒をかけてばかりいる私の妹だから褒め言葉は主と同じくらい少なそう

369 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:49:42.71 ID:69bMcX++.net
>>366
かさばらないこと考えず、スキャンでもして個人的にとっておく書籍特典をメルカリとかで売った方が安くなるけどな
5-700円くらいで一話置いてた人達のが短編集2の情報が出る前は売れてたのだから

370 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:56:42.61 ID:HmULc7or.net
今見たら12巻までアンリミ対象か
もともと無料で読めるからなのかもしれんけど太っ腹だな

371 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:00:08.23 ID:/jGYIbpv.net
>>368
フェル賛美は語彙豊富だろうし341話のやりなおしになりそうだなw

372 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:06:24.56 ID:9vRzPLGD.net
中表紙ヤバいって言ってるツイが多いので
Kindleで見てから寝ることにします

373 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:07:35.02 ID:DjRrKEES.net
電書ダウンロードまであと5時間弱
やっぱり4ヶ月は長い……

374 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:14:41.13 ID:lCyThQc/.net
>>371
エックハルトのフェル賛美って想像出来ない
全ての評価基準がフェルなので「フェルディナンド様」というだけで全ての賛美が終わる
もしかしたら神に例える事がロゼマに不敬と言い出すハルトムートの最終形態がエックハルトかもしれない

375 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:21:58.89 ID:yEOwDl+V.net
「さすがフェルディナンド様」に全て詰まってるんだよ

376 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:22:32.55 ID:yEOwDl+V.net
>>373
正直、アニメなしで三ヶ月間隔の方が良かった

377 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:24:35.79 ID:evO6fTEP.net
>>376
アニメで本好き知った者が通りますよ
知名度上げるにはアニメがベストだと思います

378 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:27:09.14 ID:lCyThQc/.net
>>370
プロローグ、エピローグ書籍書き下ろしで4×12話がアンリミ対象と考えるとすごいな
関係ないけどアンリミでアンリミテッドブレイドワークスだと思って一瞬繋がらなかった

379 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:31:30.63 ID:69bMcX++.net
たまに本好きのアンリミは買わせたいのか謎の歯抜けをしてくるので注意

380 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:37:08.84 ID:6d4PT6QC.net
最近読み始めて今二次創作漁ってるところなんだけどさ
ユルゲンの貴族人口ってどうなってんの?
エーレンが一学年に10人もいないのに領主候補生に側仕えが複数ついてて、その側仕えにも側仕えがいて、その側仕えの側仕えにも側仕えがいて
労働人口のうち側仕え率ヤバそう
こんなんでよく社会回るね

381 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:37:17.62 ID:N3prX7AQ.net
アニメの情報で存在を知って(見てはいない)、マンガ読んで、続きをノベル読んで、なろう上陸を果たした

アニメとコミック(クラスタが違う)はプロモーションとして必須だね

いつか実写化されたら、間違いなく屈辱的な仕上がりだろうけど、ノベル売るためにはいいことだね
自分がいい角度で撮れてるかしか興味の無さそうなタレントが、演技という名の侮辱を垂れ流していても価値がある

382 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:38:51.20 ID:tdP/Ncy/.net
電子書籍で自分用布教用保存用と3冊買おうとしたけど1冊しか買えなかった
よく出来てるな

383 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:43:34.84 ID:evO6fTEP.net
>>382
別の端末にKindle入ってると5台まで見られる

384 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:44:40.03 ID:tdP/Ncy/.net
ごめん嘘ついた
3冊も買うようなことしてない

385 :ジルヴェスタースタローン:2021/12/09(木) 19:45:27.69 ID:g4NmwfoK.net
こちらもアニメを見て小説となろうに行き着いた。
はじめの出会いとしてはアニメはありだと思ってる

386 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:47:29.27 ID:tdP/Ncy/.net
アニメはメディアミックスの頂点だから
ラノベやコミカライズが到達できない人数を、視聴者数はたった1話で楽々飛び越える
ラノベ出版社にとってアニメ化はゴールと言って間違いない

387 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:50:08.34 ID:Fxc87Fx2.net
>>364
合本を買ってはいけない。目次に直で飛べないから、すごく使い勝手が悪い。

388 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:56:05.95 ID:N3prX7AQ.net
硬派なKinlde派だけど、つい先ほど特典付きをダッシュで買ってきた
もちろんKindleでも買う。なので二冊購入になる

特典がいずれ書籍化されることは知っている。しかし、これは俺の選択だ

389 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:56:39.10 ID:JEm4tGRp.net
>>380
貴族院に着いてく側仕えは個人にずっとついてるわけじゃない
フィリーネは親戚のおばさんに頼んでたしコルのはおそらくリンクベルク家の側仕え
人口的に一番多いのは騎士なんじゃないか?消耗品だし

390 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:58:24.10 ID:/ZtMCwKG.net
>>386
ゴールは映画化じゃね

391 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:02:13.79 ID:yEOwDl+V.net
>>380
リヒャルダは自分の側仕え連れてきてなくない?
支度は見習いが交代で手伝うんじゃなかったかな

392 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:07:13.89 ID:tdP/Ncy/.net
>>390
フィルムではなくなった時点で、すでに劇場版ってひと昔前のOVAと同じ製作だから違う

393 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:09:03.75 ID:HmULc7or.net
>>389
ダンケルフェルガーの産めよ増やせよ
使い捨てだからな感

394 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:10:11.50 ID:vHgMDzSW.net
4時間切った🤯🤯🤯🤯🤯

395 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:10:41.68 ID:yHLpuLTD.net
いつも元気なにこにこニコラと花捧げしたい

396 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:10:59.39 ID:HmULc7or.net
なあなあkindleユーザーの諸兄は小説版フォルダ化されてる?
コミック版はされるのに小説は剥き出しなんだよ
おかげで読み返すの大変なんだが…

397 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:11:40.50 ID:1rZmPSoG.net
目的と手段を間違えてはいけないな
あくまでも原作本を売るためのアニメ化じゃないかな

398 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:15:36.57 ID:/ZtMCwKG.net
>>380
中級下級は側仕えがいたとしても家の資金力で魔力が足りなくて貴族になれなかった人を使ったり灰色買ったりするんじゃないかな

399 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:20:21.56 ID:/jGYIbpv.net
ひととおりQ&Aあったはずで、たしかこんな感じ
貴族院の成人側仕えはお互いに世話しあってる
おおよその話として貴族の側仕えの人数は、個人に専属がつくのは上級以上、中級は家に1人、それ以外の側仕えは貴族になり損ねた親族

400 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:20:26.08 ID:evO6fTEP.net
>>396
正直コレクションで管理しないとまとまってくれないから困る
表紙だけで何巻かは分からないよ…

401 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:21:52.10 ID:bYySnyI/.net
>>380
貴族院で言えば成人側仕えに側仕えは付かない。ふぁんぶ参照
ロゼマ1年時の学生だと職業比率は騎士5割側仕3割文官2割領主候補生2人
ただし女性の領主候補生がいない場合は女性騎士の割合が減ってその分側仕の比率が上がる ふぁんぶ参照

402 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:33:49.92 ID:pdShhaTs.net
領地間の戦争が頻繁にあれば騎士は使い捨てになりそうだけど、そうたくさんあるもんなんか?

403 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:39:08.56 ID:O+ub8F45.net
>>369
特典売るのはTOの規約違反でしょう?

404 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:41:58.76 ID:Fxc87Fx2.net
>>396
フォルダに収めるのも面倒になって、
兵士の…、神殿の…、領主の養女、貴族院の自称…、女神の化身で検索して読みたい巻にたどりつく。
大抵、続編 開く を使うので、困ることは少ない
一つだけ欠点。ほぼ全ての巻が最終ページなので、1冊飛ばして読み始めて、気がつかないことがある。

405 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:43:21.47 ID:WpmvxitK.net
>>402
本好きの本文内だけでも亡くなってる騎士沢山おるやん

406 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:50:13.78 ID:JEm4tGRp.net
>>402
魔獣退治があるじゃろ

407 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:56:21.85 ID:yEOwDl+V.net
最初の犠牲者シキコーザくん

408 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:58:41.02 ID:/ZtMCwKG.net
>>405
亡くなってる騎士沢山いるけど使い捨てとは言わないよ
シキコーザは命令違反の罰だし魔石化毒でやられた騎士は領地間の諍い身食い兵はそもそも騎士ではない

409 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:59:34.94 ID:bYySnyI/.net
トロンベ退治の最中に不慮の事故で死亡するなんて、悲しい事件だったよね…騎士の厳しさを、身をもって僕らに教えてくれた人だった……

410 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:01:11.69 ID:/ZtMCwKG.net
>>406
魔獣退治で人が亡くなった描写本文にあったっけ?

411 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:05:26.16 ID:KIrzG3t2.net
>>410
ターニスベファレン?

412 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:09:10.39 ID:somqq/mO.net
>>409
惜しくない人を亡くした……

413 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:10:14.62 ID:JEm4tGRp.net
>>410
消耗品って表現が気に入らんかったのかすまんかった
本文に直接描写が無ければ騎士団総掛かりで挑む魔獣退治で死者が出ないと思うのか?

414 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:10:57.77 ID:sPIx5Osw.net
>>387
だが検索には便利だぞ。

415 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:12:14.84 ID:ODUdf4iu.net
たった今、電子書籍新刊支払い完了のメールが来た
おっぱいローゼマイン様が楽しみで仕方ないw

416 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:14:38.22 ID:evO6fTEP.net
電子書籍で読むから十二時には読めるが寝てそう
何故明日仕事なのか

417 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:19:45.26 ID:BAcTjqP0.net
正直体が成長しても顔がまんま幼マインだから不気味に見える

418 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:23:15.04 ID:/jGYIbpv.net
>>413
エーレン騎士団なら補充人員数からして犠牲なんかほぼない位じゃないと維持できないぞ

419 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:27:58.52 ID:HmULc7or.net
>>417
違うぞ幼マインが幼の顔でないんだぞ

あれだけは椎名先生の欠点
おかげで鈴華マインの可愛い事よ

420 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:31:22.88 ID:JEm4tGRp.net
>>418
犠牲を出したくて出してるわけじゃない
だから常日頃から訓練するだぞ現実でもそうだろが
なにが言いたいんだ

421 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:31:32.16 ID:pdShhaTs.net
>>413
領内の魔獣討伐なんて何が出るか分かり切ってて対策も万全だから、ただの作業になってて死者が出る事なんて想定してないんじゃね
シキコーザみたいなカスが出て初めて危機に陥るんだと思う

422 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:36:34.80 ID:JEm4tGRp.net
>>421
領地対抗戦見て練度下がったって焦ってただろが
まぁ死なないに越したことは無いんでそう思うならそれでいいんじゃね

423 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:43:54.63 ID:N3prX7AQ.net
判断は挿絵のローゼマインを見てからでも遅くない

424 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:46:25.54 ID:XD6IM1Cx.net
小説は絵が好みかどうかあんま関係ない派だが漫画は大事だ

5部の漫画は女の子可愛く描ける人にロゼマさんをちゃんと絶世の美少女に描いて欲しい

425 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:51:32.64 ID:N3prX7AQ.net
何日もかかる冬の主ならともかく、たかがトロンベ討伐で殉職しちゃった騎士というのもなかなかのもんだ

426 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:52:02.33 ID:bYySnyI/.net
??「おっぱいさえ大きく描いてくれるなら、私は誰の絵でもいいぞ!」

427 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:55:44.31 ID:yEOwDl+V.net
なんか、ジルはいつもいい感じに描いてある気がする
椎名先生ジル好きなんかな?と思ったこともある

428 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:57:37.96 ID:/jGYIbpv.net
>>425
「トロンベの枝にぶっ飛ばされる騎士が毎回数人はいる」らしいから神殿出の出来損ないならそんなこともあるかなみたいな話になってる気がする
例年のそれは死ぬどころか重傷すらありえない位じゃないと祝福は無駄なんて感想は出ないんだよね

429 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:01:36.48 ID:/XKDIXsM.net
自分は書籍版は購入後最初に挿絵を全部見てニヤリとするのが定番になってる
今回はロゼマさんの一部分でもう一度ニヤリと出来て美味しかったです

本編は…webにもあったけどエピのラストで魔石からのレティーツィア絶叫は何度見ても泣ける

430 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:06:17.03 ID:nM3hhc9Q.net
>>429
まだ発売前
また解禁までは一日以上あることに留意せよ

431 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:07:11.84 ID:/XKDIXsM.net
>>430
あ、すまん勘違いしてた

432 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:12:22.71 ID:JK67GaSC.net
>>313
シキコーザの時もベーゼヴァンスの時も「処刑」って言葉は出て来てるので
処刑されたなら処刑と書くはず

433 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:14:40.06 ID:bYySnyI/.net
そら雑魚雑魚ちゃんの魔力を基準にしたら、大抵の祝福は無駄な部類になるだろうw
幼女が涼しい顔で二十人程度相手に祝福してるのに「無駄な祝福」とか言いきっちゃう雑魚雑魚ちゃん…

434 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:15:55.29 ID:JEm4tGRp.net
めんどくなってきたな
貴族の半数は騎士なんだぞそれだけの数必要なんだよ
毎回死者が出てたらやばいだろうが皆無なわけ無いと思わね?死んでほしいわけじゃないけど
あと死ななくても欠損するやつもいるとかなかったけかこれは二次か?

435 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:16:02.71 ID:pdShhaTs.net
雑魚騎士はあの時に助命されても、いずれゲオに名捧げして結局粛清されそう

436 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:16:15.06 ID:bYySnyI/.net
新刊リリース直前名物ネタバレガイジ

437 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:18:18.47 ID:nM3hhc9Q.net
>>434
欠損かまで覚えてないけど戦えなくなった騎士が事務やら準備やらやってるってのは確か公式情報だったはず

438 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:19:34.90 ID:bYySnyI/.net
>>434
グラオザムの義手に関する質問で、「魔術で回復するから滅多にないけど義手義足を使う事になる人もいる」みたいなのがあったはず

439 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:30:24.34 ID:JEm4tGRp.net
死なないことにしたい気持ちはわからんじゃないが
命懸けで戦う騎士に対してむしろ失礼なんじゃないかと思うんだよな
まぁいいけどオレはそう思っとくし

440 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:31:40.82 ID:JK67GaSC.net
>>439
騎士が死なないなんて誰も言ってないだろ
死ぬこともある、と、消耗品では全然違うわ

441 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:34:58.92 ID:N3prX7AQ.net
刃傷は大したことなさそうだし、
魔力攻撃による火傷は致死率高そうだけど癒しが間に合うこともある
一番は墜落死だと思う

442 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:40:11.61 ID:JEm4tGRp.net
>>440
その表現に対しては謝罪済みだわ

443 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:42:14.34 ID:pdShhaTs.net
さっきから、そう思っとくとかそう思っとけばいいとかなんかグチグチ言ってる奴がいんなー

444 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:42:21.96 ID:JK67GaSC.net
>>442
その後もグダグダ言い訳してるからだろ

445 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:43:44.75 ID:1rZmPSoG.net
>>437
女性文官や側仕えは結婚後復職したりするけど騎士はどうなんだろう?
前線はともかく後方勤務は出来そう
あとマダムレオノーレは司令部とか作戦参謀に欲しいな

446 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:46:36.44 ID:JEm4tGRp.net
>>444
言い訳しなきゃならんようなこと言ってないぞ?

447 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:48:21.78 ID:/jGYIbpv.net
>>441
意識なくしても魔石鎧は消えないから出力不足と一撃もらった後の魔力切れへの追撃が主要因じゃないかな?
墜落はある意味追撃なんだが

448 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:13:39.66 ID:HmULc7or.net
>>441
癒やしが使える人の方が少ないんじゃないか?
色々使えるような上級でも親しい人じゃないとやってくれなさそう
加護を得るために癒しまくってたリゼレが重宝がられてたはず

449 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:19:14.48 ID:N3prX7AQ.net
見習い集団ならともかく、正規軍なら衛生兵(隊)くらい配置しているのでは

450 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:26:46.81 ID:HmULc7or.net
>>448
それこそ見習いに必要だろう
でも討伐シーン読んでも「癒やしは城に戻ってから」とか書いてあった

451 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:27:19.25 ID:HmULc7or.net
>>450
>>449への間違い

452 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:41:36.56 ID:JK67GaSC.net
>>445
ユーディット視点で、子育て終了後に再度ロゼマに仕えるなら〜って会話が出てくるので
護衛騎士復帰もあり得るっぽい

453 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:01:06.85 ID:j/sL5/uc.net
神に感謝を!

454 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:19:24.76 ID:4EsF09uU.net
まぁ魔獣退治とかはともかく領内移動だったりお茶会だったりで女性の護衛が欲しい場面はあるしね

455 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:32:37.30 ID:J/omHzK7.net
全裸待機組はamazonで試し読みが出来るぞ 
他の所は準備中なのか商品検索に引っかからない所があった 

456 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:39:34.82 ID:8HWThjxB.net
試し読みの範囲の事だけど、ユルゲンシュミット中がエーレンへの妬みでラオブに便乗してんのか?

457 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:41:00.05 ID:y3mXi9YD.net
本文やら触れられないから絵だけ
色つくとわるいベンノとかR団のベンノって感じだなツィオ
グレーティアさん一年経って大人に少しなったらとある科学の座標移動さんみてーな顔に…
あっちと違ってショタにとっても厳しいけど

458 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:50:45.81 ID:J/omHzK7.net
レティがいい感じに育っててにっこり

459 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:57:06.85 ID:4mSMvg8Q.net
ほんのちょっとも我慢出来ないバカの見本会場はこちらです

460 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:15:18.46 ID:EfKY6tRR.net
>>459
20回近く繰り返しに解ってて自営せず来るやつらも大概です
>>403
んなこと言ったって規約なんざ法律に勝てるわけがない
20世紀終わり頃中古販売禁止しようとして敗訴した、アホみたいなマークつけてた大手ゲームメーカーたちの話する?
モラルや善性だけあてにしてるとバカを見るのは平和な日本でも同じだし、下手な規約やらの縛りは別角度で見れば、生産者だろうと消費者だろうと対等な関係なのに、所有権を持つ消費者の権利を蔑ろにし過ぎともとられる(から強く出られない)
元価格より釣り上げた転売や抽選のライブチケットではなく、単なる中古物品だとなおさら

ここに来る人なんて年齢的に社会の側面なんていくらでも見てそうだから、誰かが言わないといけないくらい解ってない人が多いとは思えんのだが

461 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:20:48.08 ID:C/c00TYO.net
>>460
付け加えるなら今の時代にプレミア商戦してるからそうなるんだよ
本屋を残すためというのが善意だろうと、売上や金の建前だろうと、プレミア商戦はプレミア商戦だ
同時に逆手にもとられる

462 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:26:42.63 ID:5XuSnixG.net
この時代に善性を信じる奴は馬鹿だってわかってる俺カッケーてか
誰かが言わないといけないwww すごいwww

463 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:49:59.40 ID:Go4+f8I0.net
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。

464 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 02:00:59.83 ID:JeJShwXw.net
まあ転売を買わなきゃいいだけだな

465 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 02:27:31.66 ID:4GZjcmN5.net
特典なんて違法にすべきだ

466 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 02:28:47.94 ID:4GZjcmN5.net
もう全文テキストに起こしてここにレスしてくれ
まるまるコピペならギリネラバレじゃない
多分別の犯罪だけど

467 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 02:36:19.35 ID:gHiNS3ms.net
口絵がやべえとだけ書き捨てに来た

468 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 02:56:52.37 ID:4EsF09uU.net
特典SSはいずれ短編集で読めるようになるからマシじゃね

469 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 03:03:04.68 ID:4mSMvg8Q.net
今のペースだと短編3の刊行が24年6月とかなんだよなぁ…w
本編書籍化終われば少しは早まるか?その分他の事に手を出すからあんま変わらんか、難しいところだな

470 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 04:24:11.28 ID:crWXat9W.net
>>419
鈴華マインは平民幼女を意識して表情もくるくると変化させまくってるしね

471 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 05:45:45.69 ID:r1HKxWNt.net
ネタバレ禁止だから中身の文字やどんなかは伏せるが、今回の後書き読むとそもそも大人マイン含めラフスケッチとかが足りないのでは
忙しくてする時間がないのか、そこまで気合いをいれてないのかはわからないけど、今回の挿絵も絵柄同じように描ける別の人間がそれぞれ書きましたってくらいロゼマの顔が違う(みんな話題にしてた次表紙や胸とか含む)
一枚を、書く→清書→仕上→次の下書ってしてるのかと思ったほど
↑はページやら色々取り決めするからあり得ない工程なので違うと思いたいけど、毎日同じものをラフスケッチしたりと準備運動してからなら起きないけど、多忙でそんな暇がないままに今日のノルマをこなすためにキャラを書く中書のアニメーターとかがやる、他のキャラクターの絵に引きずられて起きるスケッチの経験値リセットと同じものがちらちら見える

472 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 06:11:40.48 ID:4GZjcmN5.net
アウブ・アーレンスバッハのこととかバリバリ書き込んでも問題ねーぞ
そもそも匿名の自由掲示板で勝手なルール押し付ける方がリテラシー欠けてる馬鹿者だ

473 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 06:19:13.05 ID:Rrdesi1c.net
>>471
新刊未読の人がこれから挿絵を見るときの先入観になりうる情報がなぜネタバレじゃないと思えるのか理解できない

474 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 06:23:01.42 ID:4GZjcmN5.net
もともと安定しない挿絵だろ
下手ではないけど

475 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 06:48:37.07 ID:RIuP8210.net
まさか彼がまた…

476 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 06:49:41.05 ID:/kCKtU1Q.net
小説の挿絵ってのは本来イメージを膨らますためのオマケ要素的なものだからなぁ…あくまで脇役
それにどこまで売れるかも分からん初期の段階ではそれこそ手探りだったろうし予算も今程潤沢ではなかっただろうから求めすぎるのも酷というもの
上手な絵師に当たっただけでも感謝すべきだよ

477 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 07:03:10.33 ID:4GZjcmN5.net
聖典盗難のときの触るだけでバレた時には手遅れな致死毒って相当便利だな
大勢殺してそう

478 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 07:04:08.11 ID:X8wzCV+E.net
honto見たらランキング1位だねー。

479 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 07:39:28.30 ID:ue3sG7pe.net
中古本が許されてるの新品でいつでも買えるものだから
原作サイドにお金が入らないのであまりいい顔はされないけど

古書とかに高値つくのは絶版状態で決して同じものが新品では手に入らないことがわかってるから

単行本の特典は店がつけた付加価値で客の購入意欲を煽り、店や原作者が利益を得るためのものでもある
付加価値だけを高値で別売りは原作サイドに不利益があるから咎められるんだよ

480 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 07:42:22.62 ID:cgR1qnNh.net
>>473
これ
本文だろうが挿絵だろうが小帯の裏表紙のだろうがネタバレ解禁は今日の0時からだ
紛らわしくなるから新刊の範囲の話はなろうで既出であっても避ける人もいると言うのに

481 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 07:43:47.17 ID:qjYO+Pw5.net
時間はかかるが待ってれば電書派でも読めるようになるから良心的だと思うけどね>特典SS

482 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 07:46:33.09 ID:X8wzCV+E.net
前にTOの特典転売した人はTOからブラックリストに入れられてなかったけ?
確かTwitterで見たしTOもすぐ動いたよね。

483 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 08:48:27.94 ID:LZkSS1q6.net
>>482
トレポくじだっけ?あれの転売はすぐ動いたのは見た

484 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 09:39:12.39 ID:dHVrGSsp.net
Webに既出のか
楽しみにしてたのに残念

485 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 09:55:26.22 ID:X8wzCV+E.net
>>483
メルカリだったか特典出した人にもすぐ動いてたよ。
だから規約にも追記した。

486 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 09:56:35.20 ID:4GZjcmN5.net
特典売れるのか
良い事を聞いた

487 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 10:07:14.53 ID:Vd/RvU1I.net
>>484
エピローグは爆笑必死の書き下ろしだから安心しろ
外でうっかり読めないレベル

488 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 10:49:24.31 ID:dHVrGSsp.net
>>487
爆笑?しなかったけど

489 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 10:51:25.59 ID:b3S8nl/u.net
私は爆笑したから感性の違いだな
ハル公てめぇ……w

490 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 10:58:21.90 ID:ypwa908Y.net
エピローグと短編と勘違いしてるんだろうがこっちは24時解禁じゃないのか

491 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 11:01:50.49 ID:Vd/RvU1I.net
あぁすまんエピローグってついてないな、書き下ろし部分だな
一応ネタバレ避けつつも外で読むのを注意したかっただけなんだ

492 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 11:04:55.84 ID:H5puTarx.net
>>471
ネタバレの意味分かってない白痴

493 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 11:30:56.87 ID:LZkSS1q6.net
新情報多いからそわそわするな

494 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 12:47:37.98 ID:oa+55Wit.net
本好きの話したくても一番話したいのは新刊の話だから既出部分であったとしてもネタバレに繋がるの警戒して何も話せなくなるな

495 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 12:48:32.04 ID:crWXat9W.net
明日には新刊の話しばかりになるだろうから妄想するならイマノウチ…
現在の神話ってあまりにも変だよね 

・よりによって命の神が殺戮の化身みたいな振る舞い 娘だってぶっ殺して見せらあ
・そんな夫とかわらぬ付き合い続けるビッチ女神
・神々は魔力のないやつのことなどいっさい関心がない 話とか聞く気もない
普通のかみさまならそうはならんやろといいたい
ここにファンブックからエヴィ本人でなくチカラの一部的なものがユルゲンにある的な解説

実はエヴィと戦ってるのではなくエヴィの力を使って原住民を複製した魔力人形に命を吹き込んで動かし
なり代わらせちゃってみようてのがユルゲンだという仮説を立ててみたい

もとは惑星全部使って原住民など絶滅させて構わんというプロジェクトだったなら
命の神様が怒るのも、人形たるメスティを破壊したがるのもわかるし
元プロジェクトを台無しにされたエア爺が怒るのも辞任するのも
責任とって最低限に縮小したプロジェクトを護ってるのも解る
ゲドゥさんは股ユルなのではなくエヴィの命システムの定期メンテをしてるのだと

496 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 12:49:19.50 ID:ZH8Qs80w.net
まあ他の限定的な特典はともかく、どうやっても定価より高くならない(それくらいなら通販で本買うだろ)ペーパーノベルにまで喧しいのは流石に必死すぎてバカらしい
そのくせ自分達は糞クオリティシュミルぼったくり価格販売である
生産個数少なくて高いにしたってそれクオリティの話とはまた別

497 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:06:03.50 ID:oa+55Wit.net
そもそもペーパーノベルとかの店舗特典を転売屋がターゲットにしてるのは
(電書派、他の店で既に買ってしまって)本体はいらない、特典だけが欲しい人達
ペーパーのために店舗で本ごと買った方が安いなら本買うから店舗より安くなるのは当たり前
特典を買うと本がついてくる層はダブった本の置き場に困るから本体より安いメルカリとかで特典買おうとするのを見越して価格設定されてる
そもそも禁止されてるんだから特典のみを売るなってことでしょ

498 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:07:26.46 ID:PEsipjm+.net
ただいま5-VII到着!
でも仕事が終わるまでは読めない……

499 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:09:48.32 ID:HFkeNj9T.net
届いたー神に祈りを!

500 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:36:54.74 ID:vxNaUP6w.net
>>495
神様は慈悲深い聖人じゃないのが普通だよ
主な宗教でもそうだし、ギリシャ神話もドロドロで何でもあり

501 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:40:02.81 ID:LZkSS1q6.net
>>495
DV夫と別れない女は珍しくないで

502 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:40:43.31 ID:X8wzCV+E.net
>>500
国産みの時に女神が先に声をかけて行為したから骨がない蛭子神が生まれたから海に捨てたりしてるからユルゲン神話に違和感なんて無かったよね。

503 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:49:31.22 ID:H5puTarx.net
>>495
> ・よりによって命の神が殺戮の化身みたいな振る舞い 娘だってぶっ殺して見せらあ
> ・そんな夫とかわらぬ付き合い続けるビッチ女神


冥府の神ハデスが大地の神ペルセポネーに一目惚れして誘拐したら四季ができたってギリシャ神話がユルゲン神話の元ネタ

ちなみにじじさまの元ネタはペルセポネーのお母様神

504 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:54:37.61 ID:bKHQihSE.net
5-7来ないなと思ったら注文してなかったわw

505 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 14:07:35.07 ID:tumG1J7Z.net
休憩中に新刊読んでるが解禁の時まで読み終わるかわからん

506 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 14:12:15.29 ID:4X0hQTQH.net
>>504
書店行ってサイン本ゲットできるかもな

507 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 14:29:34.99 ID:r+J5c3dX.net
再配達お願いして届いた!
神に祈りを!神に感謝を!

508 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 15:36:02.12 ID:LZkSS1q6.net
これはネタバレではないよな

結局、帰還してからカミル成人式までどれくらいの期間があったっけ?

509 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 15:38:10.61 ID:oa+55Wit.net
>>508
エーレン防衛のためにひと月ほど準備してたってユスに言ってたから多分ひと月ほど

510 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 15:44:55.22 ID:gXjPu7pF.net
>>508
洗礼式よ

511 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 15:46:40.32 ID:xQzpO8mp.net
まだ届かねーやまと〜はよw

512 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 15:59:14.95 ID:LZkSS1q6.net
>>509
おおそうか
ありがとう

洗礼式かすまん

513 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 16:40:16.42 ID:C/c00TYO.net
今で荒れるなら未来、もうひとつ先の巻に収録される話の、見えないとこの妄想でもしないか?
個人的にd子の声がしなくなったのは、エックハルトがまず一撃をいれたからで、そのあと「フェルデイナンド様の魔力も感知できない矮小な女が!」とか色々な語彙に富んだ台詞を良いながらオラオラッシュしてて欲しい
…あ。もちろんその後直します

でも、まああり得ないよね
側仕えたちがすんなり縛られたまま運ばれてきたのも考えると、D子は殴打とかで声がしなくなったんじゃなくて、フェルの威圧を側仕えもろとも食らって、更に一人だけ叩きつけられて倒れてたりしないかなあ
d側近はそこでようやく魔力を感知出来なかった理由は逆の意味だったって知り戦慄したという感じで

514 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 16:40:43.74 ID:C/c00TYO.net
…なんか変な奴とIDが被りました!

515 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 16:44:27.93 ID:RIuP8210.net
今回は加筆多いな

516 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:29:54.59 ID:hWwyzGDI.net
春の洗礼式って春になって最初の水の日だよね
春を寿ぐ宴が帰還の一日前なのに春の洗礼式がその約一ヶ月後なのか

517 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:37:41.90 ID:eMJtX65u.net
>>495
惑星、というか我々のいる宇宙とはルールが違う
それこそ平たい世界かもしれん
なんせ月の満ち欠けも気分次第

518 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:45:13.11 ID:oa+55Wit.net
>>516
春を寿ぐ宴の後から金粉との婚約周知されるまでヴィルの側近は
ヴィルは王女の婚約者になるか婚約解消するのかまさか宙ぶらりん?
王女の婚約者で増長したくてもロゼマのほうが地位が上なのは明らかだろうし

519 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:50:15.71 ID:C/c00TYO.net
あの世界だと神々自体良く解らんからな
不老と能力をもつ人の形してる高位生命体なだけにしか思えない所も結構あるし、
無限の魔力とか主神より眷属神の方がなんかやばくね?ってのもいれば、それ人間にしか意味無いだろ!っていう妖怪止まりな人類やユルゲン発祥の前は何してたか解らん奴もいる

520 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:51:36.77 ID:oa+55Wit.net
本物のディッターの後ヴィルの環境が変わってハンネの告白早ければ必死に次期アウブ目指してただろうって
ちやほやしてくれてた側近達は次期アウブじゃなくなったら冷たくなったから次期アウブになれば同じ態度に戻るはずって皮算用だったりして

521 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:54:41.89 ID:OYV8iJOM.net
なんか本編少なくね?

522 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:14:28.12 ID:PTh8ClSY.net
なんで書籍届かないのかな?と思っていたら注文してなかったよ!
電子書籍予約したから済んでると勘違いしてた!
危ないので春の予約は恙無く済ませました

523 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:15:15.88 ID:4mSMvg8Q.net
キリの良さを優先したのかなという感>少なくね
終盤で何処までを1冊にまとめるかはなかなか大変そう

524 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:22:43.89 ID:5XuSnixG.net
本編が少ないんじゃなくSSや他視点が多いんだと思う
通常は2つなのにジギ入れて3つ
レティーツィアのエピローグも長め

525 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:23:17.62 ID:qjYO+Pw5.net
範囲の話数はいつもより多かったけど、文字数は少なかったんだな

526 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:25:02.30 ID:FBbewnay.net
魔力を使ったVR空間みたいなものだよね

527 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:27:04.33 ID:Go4+f8I0.net
>>516
冬の成人式が間近〜春の洗礼式までで2週間位だろうから一か月(5週)はかなり雑な計算の可能性がw

528 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:31:58.95 ID:gXjPu7pF.net
金粉閑話はwebだと本編の間だけど、他の巻だと本編の間の閑話はプロエピで加筆して使うことが多かったからその違いか
構成としては5-3でリュールラディ視点が入って書き下ろしSS2つなのと同じだな

529 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:34:30.22 ID:gXjPu7pF.net
>>528
間違えた、閑話が入ってるのは5-2だ
5-3ももう一つSS入ってるけどこれはSS置き場のほうだわ

530 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:44:41.95 ID:QTmo28u6.net
特典SS短くね
字が大きくていつもの半分くらい

531 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:47:58.18 ID:yDE0/3GU.net
>>527
地図と実際の場所が結び付かなくてもおおよその場所はわかると言う子だから
大体あってれば大丈夫だよ

532 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:53:14.49 ID:4GZjcmN5.net
流石クインタ
1年教育してもレティーツィアに対し全く親近感持ってないな

533 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:55:49.46 ID:X8wzCV+E.net
少なかったのは先生体調崩してたし、仕方なくない?

534 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:57:01.65 ID:4GZjcmN5.net
体調を理由に手抜きをしてるとでも言いたいのか

535 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:06:13.92 ID:yDE0/3GU.net
祝勝会での鬱が次の書籍出るまで続くの防ぐために早めに切ったんだと思う
あの辺りってレオノーレとリーゼレータに結構イライラする人多かったし
帰還から一気に駆け抜けて図書館国家計画立ててくれた方がスッキリする

536 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:12:31.33 ID:iEnvpXTg.net
ネタバレ解禁は今夜24時からですよ

537 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:18:22.44 ID:8HWThjxB.net
>>532
むしろ甘いくらいだと思う
普通の感覚持ってたら「私が立て直した領地を後からかすめ取る泥棒め」と思って手抜き教育をチャチャッとやってほぼ放置か、教育と称して虐待や嫌がらせをしてもおかしくない

538 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:25:23.24 ID:spS90vKl.net
>>534
その言い方だと才覚や何か他の理由があるととられかねんぞ
>>537
そんな王命や印象で不利になることするわけないって書籍出る前に似たこと言った奴が多方向から論破されてたぞ

539 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:34:18.17 ID:4EsF09uU.net
本編少ないっていつも20話くらいのところが18話だからかな?
キリならあと1、2話入れても良さそうな展開だが

540 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:35:06.43 ID:QTmo28u6.net
ヴィルってほんっとバカだよな

541 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:35:49.04 ID:QTmo28u6.net
新刊出るたびがっかり度増し増しじゃん

542 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:36:59.06 ID:QTmo28u6.net
>>541
もちろんヴィルのことな

543 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:37:06.03 ID:8HWThjxB.net
ローゼマインを人質にすればフェルディナンドは身を粉にして利用されてくれる
フェルディナンドを人質にすればローゼマインをツェントなのにそれを隠して王族が都合よく利用できる
こりゃ王権は万能感に酔いしれるわけだ

544 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:37:45.97 ID:X8wzCV+E.net
>>534
なんで悪意でとるんだよ、体調崩してたなら仕方ないだろ。壊れたら二度と完全に元には戻らないんだぞ人体。
そんな中あれだけ仕事こなしてるんだから黙って書籍読め。

545 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:48:13.92 ID:qjYO+Pw5.net
なんか新刊の話ポロポロ出てるぞ
あとちょっと我慢しろ

546 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:58:56.86 ID:4mSMvg8Q.net
ヴィル以下の脳みそしかないんだから、我慢なんて出来るわけないんだよなぁ

547 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:00:49.95 ID:8HWThjxB.net
嫌ならスレ見なきゃいいじゃん、あと数時間の我慢でしょ
ましてやスレ見る以外やる事がないわけでもないんでしょ

548 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:00:50.01 ID:8HWThjxB.net
嫌ならスレ見なきゃいいじゃん、あと数時間の我慢でしょ
ましてやスレ見る以外やる事がないわけでもないんでしょ

549 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:00:50.05 ID:8HWThjxB.net
嫌ならスレ見なきゃいいじゃん、あと数時間の我慢でしょ
ましてやスレ見る以外やる事がないわけでもないんでしょ

550 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:07:03.54 ID:H5puTarx.net
ネタバレ厨はD子並の知能なんだろう

551 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:09:19.90 ID:iEnvpXTg.net
スレのルール破っておいて悪びれないどころか逆ギレとはタチが悪い

552 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:20:42.98 ID:ti1lCevT.net
この作品で24時間ネタバレ禁止ってのも良く分からん

553 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:25:41.48 ID:BR3lDNBx.net
貴族の振る舞いってやつよ

554 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:26:16.48 ID:Go4+f8I0.net
webでわかる部分はいいけど変わったとか書き足されたとかは24時間待てってだけじゃないの?

555 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:29:22.66 ID:8HWThjxB.net
スレのルールって言ってもさあ、実際それを強制できる機能も無いっしょ?
だったら1日スレ見るのを我慢すりゃいいだけじゃない
災害の避難勧告だと思って受け入れなよ

556 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:32:28.35 ID:HCODD8ZZ.net
>>544
体重を崩してもなおクオリティを落とさずやっているからすごい以外は悪意だから当然だね
悪意じゃないもんと言う犯行ではなく申し訳ありませんでしたと言う慎みが求められているのですよ

これを黙って認めることが大事なのです

557 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:36:54.54 ID:LFUkbjBu.net
>>555
スレのルールを強制出来る機能がないので
ネタバレしたい人は一日スレに書き込むの我慢すればいいだけじゃない

558 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:38:57.49 ID:JeJShwXw.net
強制じゃなくてもフライングネタバレなんて歓迎されるわけもなく話題で盛り上がるわけでもなく嫌がられるんだからROMってりゃいいのにとは思うんだ

559 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:39:46.54 ID:iEnvpXTg.net
避難勧告だなんて高尚なものじゃなくて自分はお漏らし我慢できませんっていう宣言でしょw

560 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:41:37.58 ID:8HWThjxB.net
>>557
自衛できてない方が悪いんじゃねえの?真冬にパンツ一丁で出歩くようなもんだ
この時期に半端な覚悟でスレに来る方がアホ
そうやってゴチャゴチャ文句垂れ流してる間にまたどんどんネタバレされるかもしれんぞ〜

561 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:43:50.03 ID:JeJShwXw.net
そんなに語りたいならSNSとか作者さんが設置してくれた感想受付コメ欄で語ってくればいいのに
ほんの数時間も我慢できないなんて三こすり半の早漏君だね

562 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:48:09.39 ID:8HWThjxB.net
俺に言わないでね。俺はただのネタバレOKだと思ってる者だから
何もかも自分の思い通りになるとは思わない事だ。なると思うならネタバレを止めてみろ

563 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:50:19.14 ID:AVYu5sMH.net
そうしてクズ以外はみんな寄り付かなくなるんですね

564 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:50:27.17 ID:LiSO0ygs.net
網戸で涼んでたら空き巣に入られた理論
空き巣に入る方が悪いに決まってんだろ

565 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:50:36.56 ID:H5puTarx.net
D子どころじゃない真正キチガイおるな

566 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:51:10.17 ID:X8wzCV+E.net
>>556
私が悪意って言いたいならブーメランだからな。
体調崩してる時は療養専念しても良いべきだと私は思ってるからな。ブラックで入院まで追い詰められた経験あるし。

567 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:53:08.92 ID:8HWThjxB.net
>>564
扉と窓を全開にして数時間外出して泥棒に入られたら、事情を聞いた周囲にも「お前は馬鹿か」と言われるじゃろ

568 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:53:37.68 ID:cgR1qnNh.net
止めてみろって、あぼーんするだけなのにバカじゃねーの
こいつ転生なんとかを勧めに来て相手にされなかったやつか?

569 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:54:28.98 ID:HCODD8ZZ.net
>>562
お前の思い通りにならないのが現実をたたきつけるためにお前に言うの

570 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:54:35.52 ID:Go4+f8I0.net
そのIDネタバレと言うほどの書き込みしてなくて、ドMがなじられて喜んでるだけだから触ったらダメ
・荒らしはスルー。

571 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:55:10.42 ID:JeJShwXw.net
そこまでフライングネタバレに執着してイキってるのも謎だな

572 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:57:17.56 ID:HCODD8ZZ.net
>>566
その妄想ブーメランも創作したお前の頭の中の問題だから
すべての悪意はおまえ由来だよね

573 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:00:51.58 ID:8HWThjxB.net
>>570
荒らしじゃなくてネタバレ辞めろって言ってる奴が愚かと言ってるだけなんだが
だってまさに「嫌なら見るな」じゃん

574 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:08:08.84 ID:HCODD8ZZ.net
>>573
お前が愚かなだけなのだから嫌でも理解することが悪意まみれのお前にふさわしいよね

575 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:09:57.72 ID:ti1lCevT.net
次スレからネタバレOKにすればいいなないか?
校則じゃないんだから、無意味なルールとか是正すればいいよ

576 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:11:19.91 ID:H5puTarx.net
平民が手掴みで喰ってるのを見てる
フェルの気分ってのはこんな感じか

577 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:11:27.06 ID:XW/ju+QW.net
キッズが暴れていると聞いて

578 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:11:27.39 ID:qNIduhme.net
それでも泥棒が悪いし泥棒を許す理由もないな

579 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:16:02.61 ID:9KyqRarg.net
新刊でた時の風物詩
真っ赤になる自治厨

580 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:19:29.26 ID:Rrdesi1c.net
スレの民度はこういうときに暴かれるね

581 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:20:15.08 ID:8HWThjxB.net
>>575
次スレの頃にはすでに24時越えてるからそんなルール設けても意味無いぞ
ネタバレ辞めろと書いてる奴は、ネットにぐちぐち書き込んでる暇があったら書籍読んでこい

582 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:22:15.77 ID:B0qYbBu2.net
普通に発売日直後で良いじゃん
発売日前なら問題だが

583 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:26:27.88 ID:Rrdesi1c.net
ツイならいくらでも垂れ流せるのになんでここに拘るんだろうと思ったが
ここならこうして構ってもらえるけどツイだとフォロワーいないと構ってもらえないからか

584 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:29:07.54 ID:B0qYbBu2.net
そもそも24時間沈黙という皆が納得しうる説得力のある理由を明記してないから、これから先も文句は止まらんと思うよ

585 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:31:53.73 ID:0P8/l6Re.net
>>582
多分紙の本読む人用
電書は0時でいいけど紙の本はフラゲでもしない限り書店が開いてからになる

586 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:32:06.37 ID:H5puTarx.net
新参のキッズが増えたからかね?
今まではちゃんと解禁を守ってたのに

587 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:32:42.74 ID:BR3lDNBx.net
こうやって文句言いあってるうちに24時間があっという間に立つんだからいいんだよ

588 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:34:56.29 ID:B0qYbBu2.net
あ、一応言っておくけど、自分はルール破ったことは無いからね
ただ、ルールを疑問に思っただけ

589 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:35:43.79 ID:Rrdesi1c.net
語るなら読み終わってる同志が多いほうが楽しそうだと思うので足並みある程度揃えるための時間なのではなかろうか
あと早く読めた人は自慢したくてまだ読めてない人が悔しい思いをするのでそのほうが荒れるからとかだと思ってた

590 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:37:36.15 ID:B0qYbBu2.net
>>585
その理屈だと、地方によっては24時間じゃすまんぞ…
自分は地方出身だから新刊単行本、発売日から2〜3日後が普通だったわ

591 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:37:50.23 ID:gImy48R5.net
新情報でもないのにスレ伸ばすのやめろよ

592 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:38:44.85 ID:JeJShwXw.net
>>589
みんな語りたくても我慢してソワソワ日付が変わるの待つのも醍醐味よな
それをフライングする無粋さに眉を顰める人も少なくないんだろう

593 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:09:36.25 ID:wPxCs+C5.net
帰宅してスレ更新したら荒れてて草

今から読みまぁす

594 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:20:32.92 ID:RIuP8210.net
ネタバレ嫌な奴が発売日にスレ覗くなよ

595 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:29:12.63 ID:RDjDN17n.net
すれのじゅうみんが ちからをためている

596 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:33:04.70 ID:8HWThjxB.net
ネタバレはダメ(ムキーッ!!は、自衛も出来ない奴が勝手に騒いでるだけなんだよな
コロナが流行してる中でワクチンも打たずマスクもせず出歩いて感染して、「俺にコロナをうつした奴は誰だ!!」と喚いてるようなものだ

597 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:33:04.76 ID:8HWThjxB.net
ネタバレはダメ(ムキーッ!!は、自衛も出来ない奴が勝手に騒いでるだけなんだよな
コロナが流行してる中でワクチンも打たずマスクもせず出歩いて感染して、「俺にコロナをうつした奴は誰だ!!」と喚いてるようなものだ

598 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:42:35.73 ID:JgIuayG4.net
このスレはネタバレ禁止でずっとやってたんだから。それでいいじゃん
ネタバレしたきゃ、ネタバレOKなスレ作ってそっちでやってれば?
反発されるのわかってて、なんでわざわざここでやるかな

599 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:43:43.74 ID:eMJtX65u.net
みんなが力を溜めてるときにアレなんだけど
貴族の服って社交の場の時だけ貴色を使うんだっけ?
それともその季節の間は使うんだっけ?
なんかベースカラーは生まれた季節の色だったような気もするんだけど良く覚えて無いんだ

600 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:43:54.17 ID:8HWThjxB.net
>>598
そりゃ反発する奴の事なんて考慮してもメリット無いからだろう

601 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:45:38.19 ID:qNIduhme.net
逆だろマスクして気をつけてる人のところに感染した奴がマスクをつけずにわざわざ近くに来てゴホゴホやってるただの迷惑
あと二重三重投稿もうざいんだが
せめて回線いいとこに移動しろ

602 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:57:57.39 ID:0P8/l6Re.net
フラゲじゃない限りはネタバレしないように気を付けるのは自分より後に読んだ人の楽しみを奪わないための配慮だから
その配慮を他人に強要するのは変だって意見はわかるけど
スレのルールとして決まってるんだから守ろうよ

603 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:59:55.67 ID:8HWThjxB.net
>>602
俺は守ってるよ
でも他の奴らがネタバレしようが何とも思わないし、むしろネタバレ書き込むなと強要してるほうが自衛を知らない馬鹿だと思ってる

604 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:08:20.22 ID:6fSbv0hz.net
昔シュタゲ未プレイなのに知り合いの繋がりでシュタゲオフ会行って
どうせプレイするし気にしないのでネタバレしてもいいと言ったら箱○勢が全力でシュタゲ以外の話してくれてたの思い出した

605 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:12:06.18 ID:Ob+3LNsi.net
日付が変わったらこの荒らしも黙るよね
早く明日になれ

606 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:13:49.90 ID:0P8/l6Re.net
>>603
ネタバレ書き込むなと強要してる人が自衛を知らないというより
自分は!ルール守って!我慢してるのに!お前!破るなよ!書き込みたくなるだろ!な強要だと思う
ルール破って話してる人見て自分も話したい欲が強まるのにルール守りたいから話せないの辛くない?

607 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:18:45.10 ID:Xk+p6wjz.net
傍から見てると ID:8HWThjxBは首尾一貫してるし理屈も通ってるし論理破綻も無いな

608 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:26:00.83 ID:BvD7zseO.net
いや?とおってないよ

都合が悪いことを無視してるだけ

609 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:28:10.52 ID:vxNaUP6w.net
おいみんな!
ニコニコで不正ログイン情報出てるからチェックしておけよ

他社流出パスワードを用いた不正ログインについて(2021/12)
https://blog.nicovideo.jp/niconews/162387.html?ref=nicotop_topics

610 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:42:00.72 ID:TobO3WKK.net
短編集嬉しすぎる

611 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:56:11.49 ID:QDlxNgjP.net
>>477
ポロニウムで毒殺とかあるよ
ごく微量なのでほぼ無味無臭、気付いたときは手遅れ
そして検出も困難

612 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:00:02.59 ID:DO1z/6vb.net
特典SS
・まだヴィル株下がる余地があった模様
・ジルの(人としての)評価アップ

書き下ろし
・ハ ル ト ム ー ト の 解 禁  というパワーワードが誕生

613 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:00:04.88 ID:U5a6+/8v.net
Ⅾ子の頭に感謝を!そして、悪かったな金粉。お前はユルゲンシュミットの救世主だったんだ!

614 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:00:44.94 ID:E1CkpmhF.net
【朗報】金粉のマインアダ離宮入り(善意)、ラオブの計画を遅延させていた
この功績だけで10年くらいピエロみたいに生きて落ち着いたらそこそこ幸せになってもいいかなと思った
それに引き換えオルたんがぶっ殺された原因のアナは†悔い改めて†

シャルの胃痛はある程度想定通りだったけど可哀想
レティはキッズ過ぎてフェルイライラしてんなー

あと成長マインのおっぱいでかくねぇ?
表紙でも地味に結構あるよなぁと思ってたら表紙が一番おっぱい控えめじゃん
何あのぱつぱつおっぱい、そりゃ金粉もまだ見てたいとアホみたいな顔晒しますわ

615 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:01:08.94 ID:mjpdDzOJ.net
ハルトムートの解禁

616 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:02:20.99 ID:2kuy6pBf.net
シャルのSSはシャルの加護数とか分からないし
クラッセンとの共同研究でヴィルに成果だけ取られるそうってのがブリュンに相談してどうなったのかもわからないし
フレーベルとの共同研究は跡形もなくて、どっちが担当したかすらわからないし

ただただヴィルの観察日記みたいに成ってて微妙だった

617 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:02:40.45 ID:TPB+0o6x.net
シャルロッテ視点読んでる途中で日付が!!!
えーっと、ヴィルくんやっぱり日常的に自分で評価下げてるのねって感じが

618 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:03:37.26 ID:E1CkpmhF.net
>>612
エーレンフェストの表に出してはいけない秘密兵器扱い草はえんだよな
なお本編完結後はアレキサンドリア管轄

何度読んでもダームエルが金粉に青色神官と勘違いされてるの笑うわ
フィリーネとの結婚後に領主会議で護衛騎士してるの見かけて騎士だったんかワレして欲しい

619 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:04:13.82 ID:8QaUZgN8.net
レオンツィオの「多くの男性に可愛がられて」にぞわっときた…もしかして…

620 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:04:23.57 ID:mVnTsXc0.net
エック兄の密命って多分クラッカーの口止めだね
こりゃロゼマ視点じゃ絶対分からないわ

621 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:05:16.73 ID:YHdsjdwW.net
ノータリンD子に足引っ張られるゲオ
無能金粉に足引っ張られるラオブ←new

622 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:06:08.53 ID:+q87KnnO.net
ジェルは槍鍋王だった

623 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:06:22.35 ID:E1CkpmhF.net
>>619
ランツェ完全に倫理観おかしくなってるっぽいからな

花の名前を冠して女の栄華で一族の進退が決まる三つ巴とかも大概気色悪い

624 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:07:56.73 ID:FEsxSwwm.net
>>621
手遅れなヴィルに足引っ張られる…誰にしようか

625 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:08:11.02 ID:2VaY3iDu.net
口絵のD子美人だなって思った
あの子頭にお花咲いてるけど顔は綺麗だったのね、と改めて認識したわ

626 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:08:34.70 ID:YHdsjdwW.net
>>623
成人向けのエロ電子コミックによくある設定w

627 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:09:50.12 ID:2R/1CbAx.net
とりあえずハルトムートの解禁に腹抱えてワロタw
あとハルトムートの洗脳行為の実態の一部が見えてたね

628 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:10:09.46 ID:E1CkpmhF.net
>>621
寧ろそこは金粉の数少ない大殊勲やろ

ラオブ「アダ離宮はあの怪しいフェルに縁がある離宮なんやで、何が言いたいかわかるやろ?」
金粉「うーん……フェルと仲良しなマインにフェル縁の離宮あげたろ!きっと喜ぶやろなぁ!!(好意)」
ラオブ「頭おかしいんじゃないかこいつ」

悲しい世界ですよ

629 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:10:35.77 ID:8KQ02Zgo.net
またしても無意識にゲオの侵略を防いでいたとは
やっぱ天敵はローゼマインじゃん

630 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:10:55.99 ID:mVnTsXc0.net
ハルトムートがロゼマの偉業の暗唱させたのって
領主会議でロゼマが自分一人じゃ何も出来ないとヒルシュールに言ってたからなのかもね
ライゼの総意で心折られて褒められないから治ってないの多分気付いたんだよ
自分が言うんじゃいつもの賛美になるし

631 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:11:48.94 ID:2kuy6pBf.net
ヴィルまだブリュンの事認めてないのね
将来ブリュンより地位下になった時耐えられるのか?w

632 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:13:44.04 ID:E1CkpmhF.net
マインが心配でうっかりハルトムート起爆させてしまうシャルのとこギャグみたいだけどほんと好き

それに引き換えヴィルお前よぉ……
やっば金粉にも首傾げられてんじゃねぇかよ……

633 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:15:11.63 ID:mVnTsXc0.net
シャルは王族が持ってきたものは王族に返す側近にロゼマらしさ感じてたけど
自分はどちらかというと先に相手が絶対に嫌だと思う罰則を話しておくことで噂しないことを自然と決意させる交渉術?似てるなって思った

634 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:15:28.63 ID:E1CkpmhF.net
>>631
ヴィルもやばそうだけどヴィルの側近もやべーでしょ

第二夫人とはいえアウブの正式な婚約者相手にもう領主一族気取りか〜wwwとかあいつらどうすんだよ……

635 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:16:52.11 ID:8KQ02Zgo.net
鈍いもん同士の会談とか、周りは気が気じゃないな。すれ違いまくりだ
そして満を持してハルトムート発火。

636 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:18:58.84 ID:mVnTsXc0.net
>>632
思わず漏れた心配だから別に咎める必要なかったけどヴィルが余計な声挙げちゃったからハルトムートが行かざるを得なくなったんだよ

特典SSのジルにツッコミたい
アウブディッターは多分グル典を移動手段にしてるロゼマを面白がったんじゃない
次期ツェント候補の号令だから俄然面白くなってきたんだ

637 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:24:10.81 ID:fjVVsPfp.net
フェルが幼いマインを染めあげてたなんて

638 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:25:34.62 ID:mVnTsXc0.net
フェルってロゼマが守りたいものがわからないと自分が進む道がわからなくなるくらいなのに
これでまだゲドゥルリーヒがエーレンだと思ってるの鈍感すぎ

639 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:26:44.48 ID:VEGtoAz2.net
>>628
流石のラオブも呆然としたやろな

640 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:26:59.05 ID:A25i7gCl.net
>>631
4年目貴族院終わったら一年の猶予の期限はすぐなのにな

641 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:28:32.73 ID:1LTndGPk.net
より際立つ、本編の綱渡りなトゥルーエンド感…

642 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:28:36.89 ID:dsaQwsmL.net
シュタープ獲得1年と3年でそんなに困る差が出るだろうか

643 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:28:48.13 ID:hzuTKs7H.net
アダ離宮はラオブの誘導でなく金粉だったんだな
顔色の悪い王族でフェルはどこまで知ってたんだろう
戦いでジェルはフェルにアダ姫のことかわいそうみたいに言って責めるけどレオンは妹を姫にして次期王産ませようとしてるしなかなかゲスいなと思った
あとロゼマ胸デカすぎw

644 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:29:40.27 ID:YHdsjdwW.net
>>638
そんでグダグダしてたからロゼマにエーレン返品されそうになるという
私より誰かを優先するなら理想の相手じゃないと無自覚な釘も刺されたしな

645 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:30:03.74 ID:VEGtoAz2.net
「一番大事な物はなんだ(下町家族で間違いないな?)」
「えっやだなんでこんな質問するの見ないフリしよ」

うーんこの

646 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:30:46.52 ID:E1CkpmhF.net
>>639
その上離宮使用妨害に関してランツェ勢にはマジかよ当代ツェント最低だな!とトラがヘイトぶつけられてるの笑いが止まらなかった

金粉ってこんなに面白いやつだったんやなぁ
これ案外ナーエラッヒェって金粉の頭ほわほわっぶりを愛してるのでは?

647 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:30:57.78 ID:8QaUZgN8.net
>>642
1年の初週なので、圧縮はほぼしてないんだよ(圧縮授業は数日前)
魔力量上限だいぶ変わる

648 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:32:58.70 ID:VEGtoAz2.net
>>619
それは思った
姫君をホイホイ寄越すわけだわ

649 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:36:43.51 ID:mVnTsXc0.net
>>645
ちゃうねん
「一番大事なものはなんだ」
「聖典変化した後脅されたしフェルに殺されたくないから先送り」

「君がツェントを選ぶなら自分を殺す気で来なさい。アウブいいだろ?屋根付きで繋がってる建物がいい」
「契約魔術の裏をかいて消されるかも。アウブいいですね。……まあ夢は夢で終わるよね」

650 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:38:00.07 ID:VEGtoAz2.net
>>649
殺されたくない?w
フェルディナンドだと答えられないやろ

651 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:39:35.13 ID:mVnTsXc0.net
>>650
聖典の件で脅されたの結構根に持ってるよ
ゲドゥルリーヒの質問でも国境門でも思い出してたもん

652 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:42:01.24 ID:+q87KnnO.net
>>619
自分の妹のこともそう思ってるってことだよね

653 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:42:02.30 ID:Ilu+ugOC.net
>>631
ヴィルが城から追い出される原因の一つでもありそう
ライゼとの融和のために迎える第二夫人にこの態度とかそら出て行けとなるわ

654 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:42:15.86 ID:VEGtoAz2.net
>>651
根に持ってるというかセーフ機能だと思うな
一番大事なのはもうフェルディナンドになってるけど
そんなもん自分にも認めさせられないんだよ喪女上等だから

655 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:42:26.87 ID:8QaUZgN8.net
>>642
あと3年なら加護の取得後になる人もいるので(神の名前試験を合格してないと進めないけど、領主候補生はある程度進むだろう)、その分さらに上限変わる
一例を出すとジルだな、ジルの加護は貴族院時代8(大神6+眷属2)+再取得21=29と思われる
さらにジルはロゼマ式の3段階までは確定でやっており、魔力も3年取得時からじゃかなり増えてる
しかし漏れる気配はない、3年でのおそらく加護儀式後のシュタープ取得だったからではないかと

フェルも同じだけどこっちは魔力量がジルより上だし学生時代にメス書まで行っちゃってるからロゼマ式の魔力上げにも対応可なのだろうな

656 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:43:01.22 ID:9L0s1IIV.net
・口絵とエピローグの挿絵のD子が色っぽくて不覚にもドキッとした。中身はポンコツなのに…D子なのに…

・挿絵とおまけ4コマのグレーティアで罵ってもらいたい読者が増えそう。
・メス書ダウンロード中のところ、説明描写多いけどこれ漫画やアニメ(運良くそこまで続けられたら)ではどう描くんだろう。
・成長したトゥーリとロゼマの美人姉妹が尊い。
・カミルの洗礼式、エーファ達がロゼマのお守り首から下げてるの細かい。

・ポンコツ兄ヴィルのせいでシャルが胃潰瘍になりそう。
・レオンツィオ、レティがD子に睨まれてるから槍鍋で男達に可愛がられる方が幸せってお前トルークキメてんなあ。
・アウブ・アーレンスバッハが殺されたのは、領地と離宮と行き来するアウブだけが開けられる転移陣の扉を使うためだったって何その駒扱い。
・アダ実関連、新情報と同じくらい新たに気になる謎も出てきてここ伏線回収してくれるのか?

・おまけ4コマ、タイトルが「人妻エスコート」ってw

657 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:43:41.18 ID:2kuy6pBf.net
ヴィルはマイン側近から嫌われまくってて、お叱りのオルドナンツでアレキ貴族にも嫌われるだろうし
アレキとの窓口に成るのはどう考えてもムリポ

658 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:43:47.31 ID:+q87KnnO.net
レティも絶対PTSDになってるよね
ならないほうがおかしい

659 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:44:09.70 ID:VEGtoAz2.net
>>652
妹姫って書き方が使える駒って感じ

660 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:45:38.69 ID:7LVIcR40.net
>>628
金粉あたまを叩いてみれば文明灰化の音がする

661 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:46:27.14 ID:Om36qewz.net
レティここだとボロクソ言われてたけどこれはトルークがエネミーコントローラー過ぎて9歳時ならシャルだろうがフェルだろうがロゼマだろうが、エグでも穴でもオルトでも無理だろ
フェルは大切な人がまだいない頃だからちょっと想像が難しいが、まずギュンター、もしくはトゥーリやルッツが数日消えて神殿で1日過ごします、黒幕の仲間はデリアとの距離感くらいで毒味が意味をなしませんの時点で無理だと思う
自覚や警戒どうこうしてどうにかなるものでもないし、昨日話題にあったマルティナくらい本人にはどうしようもない
つか後書きで作者が助けてあげてってあんたがムリゲー言うんかいーって突っ込んだ!

662 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:47:35.67 ID:mVnTsXc0.net
ジル、暗殺以外の方法でどうのとかロゼマは自分から突っ込んでいくからどうの考えてたけど
ロゼマが何を敵に回しても構わないのは
このまま生きていて大事な人達殺すなら先に死ねって思ってるだけだからな

663 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:48:46.10 ID:AmvRmws7.net
ご飯を貪ってた貴族に対してとか、
補足がちょくちょく追加されてたね

先生、当時忙しかったのかな?

664 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:51:06.90 ID:GP2mEZlz.net
>>619
そこ自分もゾワゾワきた
ユルゲン貴族の常識でも、フェルの生い立ちから考えても、ずっとアダ離宮ひどいとこだと思ってたんだ
槍鍋側からしても、自分たちの姉妹や娘を差し出すんだから屈辱的というかユルゲンに恨みがあると思ってた
でも、少なくともレオンツィオにはひどいことって認識は全然ない
女性蔑視ともちょっと違うよね、アダ離宮のシステムを当たり前のことって受け入れてるあの精神構造はなんなんだ
槍鍋サイドの考え方っていうか常識が気持ち悪い

665 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:56:38.42 ID:E1CkpmhF.net
>>664
リアルまよねーず。ワールドみがある

666 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:56:42.36 ID:mVnTsXc0.net
>>654
命のほうのセーフ機能取れたのはフェルがジルやエーレンよりロゼマ選ぶと言った時だろうね
恋愛のほうはフェルにアレキ供給の間で自分との婚約をフェルが望んだって聞いてからだろうね
好意的な相手に婚約真顔でお断りされたと思ってるから恋愛認めたくないだろうな喪女だから
平民時代はベンノさんの秘密のお手紙にドキドキしてたのに

667 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:57:07.55 ID:8QaUZgN8.net
>>663
連載時は、フェルディナンド死す!
次回は2か月待ち…だったので
すでに書籍始まってるし忙しくて駆け足ってのは当時から言われてる

668 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:57:54.50 ID:Om36qewz.net
あとリンカーンなのか課長島耕作の社長交代編(だっけ?)の大株主母さんみたいな本当にハーレムなのかは解らないけど、レティの今後考えたりできるレオンツィオが意外
バカみたいに直ぐ捕まってただけだから、自身にトルーク付けてるし頭もっとポンコツなのがD子とお似合い同士かと思ってた

あそこまで簡単にヒトの心がポンッと消えるのなら香水に出来るものではないと思うのだけど、何かあれも対抗薬があるのかな
無線機じみたものまであるようだし、魔法見てビックリするのは火薬の発展が遅いだけで、向こうの化学相当なんじゃないの

……疲れた←レティ後の視点で悪者なのにシャル編の後のせいでココちょっとクスッと来た

669 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:58:27.49 ID:3Aaw10cr.net
新刊読んだー面白かった
アダ離宮は槍鍋王製造機で大奥みたいな扱いなんじゃろかあって当然みたいな

670 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:58:45.34 ID:pZFBbJDb.net
>>664
女たちを丸め込んで洗脳するための方便だったのに過去から延々と繰り返されるうちにソレが正しいと認識がゆがんでく感じかも

671 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:00:45.00 ID:OQ4ivU1m.net
ヴィルって子供のまま歳重ねてる感じかなぁ。周囲の思惑の影響も大きいけど
身体は大きくなって能力自体は上がってるけど対人系の肝心な部分が決定的に欠けてるし
側近連中からしたらポンコツなままの方が傀儡として操りやすいって事なのかね
甘言や讒言は吹き込むけど諫言はしない、宮廷の悪い宦官みたいな

672 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:01:03.15 ID:VEGtoAz2.net
>>669
ああ向こうから見るとSFであるような
ゴッドマザー機能なのか…

673 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:01:10.88 ID:mVnTsXc0.net
>>664
なんか、レオンツィオからしたらアダ姫って花魁みたいなものなのかなとは思った
人気があるということですよ良かったですね的な
当のアダ姫達はトルークキメないとやってけなかったんだろうが

674 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:01:16.32 ID:ZtBCHt/z.net
>>664
昨日がるちゃんで凄い勢いだった嵐(ジャニーズ)のアホみたいに感覚や理解が足りてないだけの可能性
だって少なくとも境遇自覚側のジェルが天辺おるんやで、派閥違いとはいえある程度の教育はあると思うんだよね

あんな無神経な思考で下手なこと言ったら首が飛びかねんでしょ

675 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:04:10.91 ID:8QaUZgN8.net
>>671
アウブにならないって知った途端に権力のない傀儡は無意味として捨てそう
若い側近はそんなつもりないだろうけどね、成人のやり方そのまま受け継いじゃってるだけで

676 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:05:39.59 ID:Z3DvFruE.net
歌え、神に祈りの声を伝えよ! 舞え、神に感謝を伝えよ! 新刊ネタバレ解禁に祝福を!

グレーティアのイラスト最高すぎやろ……あの表情のままパンツ見せてもらいたい(嫌パン並感) ってラウレンツ君が言ってました!

677 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:05:39.54 ID:2kuy6pBf.net
>>661
マインだったらそもそも側使えを一人で歩かせず、必ず護衛を同行させるから防げるよ
てか、フェルが毒殺を警戒してるくらい危険な状況と言うのに、それを軽く見てる
つまり、トルークされる前からフェルを軽くみてたのが根本的な原因
お食事会のときとかも、ちゃんとした注意をしてもらえるチャンスだったのに、軽くみてるからこそ、どうせ信じて貰えないだろうと思われて何も言ってもらえなかったし

678 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:05:49.82 ID:E1CkpmhF.net
>>667
待つのに疲れ過ぎて最終的にフェルはおしっこ我慢できるかみたいなくっそ汚い話になったよな

なおエグの護衛騎士をうんこ投げつけて殺した扱い受けた餓死寸前ジェル

679 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:06:31.02 ID:YHdsjdwW.net
>>647
三年間圧縮するのはいわば筋トレ三年間と考えるとだいぶ違うよな

680 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:06:41.29 ID:sZJjZ6Nt.net
おシャルマジシャルシャル
今回の挿し絵だと可愛くないけど可愛いよ
あと、レオノーレもう少し可愛く描いてあげて、下町のおかんやんけ
ロゼマさんは挿し絵ごとに表紙から年齢が+2〜5くらい変動してるように見える

681 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:09:25.51 ID:2y1cLzYI.net
領主候補生の授業の挿絵は幼すぎだったな
他はok

682 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:09:41.70 ID:E1CkpmhF.net
>>677
つうかどんなことも一度はきちんと忠告してるんだよな
そして本当に危ないと思ったら何度か根気強く言ってる

何回言っても反論して自分の忠告を否定されるから最終的に気をつけてね、これやってね、それできないですしか言わなくなった

683 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:09:51.42 ID:Z3DvFruE.net
>>673
男が入れかわり立ち代わり来るとしたら…そりゃね?
王族・アウブ以外の客を、アダ花1人が一日何人相手してるのかにもよるだろうけど

妊娠者が出たらその分負担は増えるだろうし…

684 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:11:36.26 ID:9L0s1IIV.net
成長ロゼマが遂に解禁したけどジュニア文庫で引き続き幼女マインも描かなければいけない椎名先生にルングシュメールとフリュートレーネの癒しを。

685 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:12:12.16 ID:9d621yOm.net
シャル視点に投票したのはシャルの日常を知りたかったからなのに…加護の数とかルーツィンデとの授業中のやり取りとか…

ヴィルの駄目具合とハルトムートの気持ち悪さに食われたw

ヴィルは本当に貴族向いてねえな


そんで金粉も同類の匂いがw

686 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:14:24.44 ID:mVnTsXc0.net
>>674
レオンは女性を魔力製造機だと思ってそう
感情がある同じ生き物という認識がない
派閥というよりジェルとレオンの女性への考え方の違いは世代の違いのせいもあるかもしれないね
可哀想な魔力を産む人間の女性扱いか
魔力という動力源を産み出す有能な女性扱い

687 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:15:03.22 ID:rFHYbVKz.net
>>677
だってドレヴァン勢から見たらフェルディナンドは後からレティとヒルデの家来になる負け犬だし

688 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:18:10.09 ID:B0H+Ygh5.net
>>623
そのランツェ勢からも引かれてるのがゲオとDやぞ

689 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:18:27.83 ID:sZJjZ6Nt.net
>>677
状況と筆頭側仕えからして場所は城内、そこのリヒャルダみたいなポジションに家族がいるようなものだし、そこに護衛同行なんてさせないと思う
というか、シチュが起きてからの話なのにその前提崩してどうするんだ
それと、この状況のフェルの位置は他領から来た後発の人間
ヴィル白の塔問題時に言ってたヴィルとトゥーリならトゥーリの言うこと信じて頑なだと思うと本人が言っているし、相当な心の距離がある
心開けるような神官長時代ほど彼を知ったり、接触の無いフェルと昔からの側近たちどっちを信用出来るとなると、外に出してくれた多少の気遣いあれど意見重用は難しいんじゃないかな
相手のポジション、ジルかギルド長くらいでしょ

690 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:19:29.21 ID:fjVVsPfp.net
よくわからんが王族しか手に入れられないグルトリスハイトをロゼマが手に入れたって事?
王族しか手に入れられない設定は何だったんだよ

691 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:20:30.20 ID:YHdsjdwW.net
>>664
現代でも国によっては娘や姉妹を焼き殺すの普通の感覚の地域があるからな

692 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:20:50.16 ID:zpS1g6y/.net
>>681
横顔がトゥーリより年上に見えるのはNG
あそこは化粧云々の問題じゃない

693 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:21:04.52 ID:E1CkpmhF.net
>>690
そもそもあの国王族()なんてものは元々なかったので

王になる資格のある人間を王族を名乗る一族が虐殺して王は王族から立つものと誤認させていただけ

694 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:21:40.17 ID:DO1z/6vb.net
>>690
そこらへんはweb版なりwikiで読み込んだ方がいいと思うが・・
ロゼマは完全版(の7割ほど)
王族が持ってたグルトリは完全版から抜粋したマニュアルみたいなもん
で継承前に所有者死んだんで地下書庫の奥に戻されてる

695 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:21:47.81 ID:B0H+Ygh5.net
>>619 >>626
つーてもかつてのアダルジーザの離宮で三姫がやらされてたことって
そんな大差ないじゃろ?

下級貴族ならともかく魔力豊富な領主候補生は良質な魔石を得られる相手を厳選して
あてがいたい、そういった結果にならないことがやる前から見えてるカス魔力男は却下
薬使った魔力染め合いも当然必要なことだし

696 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:22:15.19 ID:TPB+0o6x.net
>>690
設定が分かりにくかったら本好きwikiの方に有志のまとめがあるからオススメ
グルトリスハイトとかメスティオノーラの書とか、そのあたりって歴史とか色々あるから

697 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:22:23.68 ID:8QaUZgN8.net
>>690
書籍組か
そのあたりはあとでちゃんとわかるよ

698 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:23:02.45 ID:zpS1g6y/.net
>>690
えぇ…本気で言ってんの?

699 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:23:05.49 ID:LSK9R0Yy.net
>>683
そもそも染め合わないと閨事が不快で子も出来ない人種なのに、そんなに入れ替わり立ち替わり人が来るのかな?
あれ、不快になるのは受け入れる女性側だけなんだっけ?

アダ離宮のシステムがいまいち分からない

700 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:24:22.96 ID:zpS1g6y/.net
いや書籍組でも違うものなのは解るだろこれ

701 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:25:12.04 ID:8QaUZgN8.net
>>695
アダ姫的扱いで女性が幸せっていう認識の問題だよ
槍鍋は性生活について人間的な文化的環境ではないんだなという

702 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:25:45.39 ID:Z3DvFruE.net
聖典すり替えの時にここまで警戒しなきゃならないのかと(経験不足の)護衛騎士たちが驚いていたこと
ギーやんがあっさり毒られたことやロスヴィータ・シュトラールが猛警戒してなかったこと

この辺から考えると次期アウブ争いがあるとしてもアーレンドレヴァンは平和な方で、むしろヴェロやゲオのやり方の方が標準以上にえげつないだけの気もする
そんな状況で入学前の子供にあれこれ忠告してもどこまで聴いてもらえるか ましてや子供向きの性格してない魔王の忠告やし…w

703 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:26:17.07 ID:orQmw8JI.net
>>699
割りとマジに今回の事変で槍鍋が変わった後の想定で、将来俺の子を生ませるんだ武闘会でエグみたいにちやほやされるものを考えてる可能性がワンチャン……?

704 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:28:44.33 ID:Z3DvFruE.net
>>690
今の王族がグルトリスハイトと呼んでいるもの(地下書庫で白黒兎に連れていかれたけどロゼマが取れなかったもの)は今でもロゼマには取得できない
グルトリスハイトって呼ばれる(呼べる)ものが複数種類あるからね、ややこしいけど頑張って飲み込んでね!

705 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:29:07.90 ID:mVnTsXc0.net
>>682
そら理解してもらおうとしても相手が拒絶するんじゃなあ
言っても否定されて徒労に終わるし

ロゼマは曾お祖父様に注意しろって忠告をいい人そうに見えたけどフェルの判断のほうが正しいだろうから気を付けますって素直に聞き入れたし
初期もどうして傍観してたんですか?とか計算機扱いだけど回りくどく心配してくれてたらしいとフェルを理解しようとする姿勢があるマインと違って距離空いたままになるよな

706 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:29:46.96 ID:orQmw8JI.net
>>702
こいつ嫌い!ってなるだけで子供の信用度はがた落ちだからねえ
順位含めた立場ならむしろ好かれる努力をしないフェルにも問題がある気がするぞ
(ポジショニングが上でも中央側近には言いにくいマイン的な)

707 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:31:40.13 ID:B0H+Ygh5.net
>>676
なおカボチャパンツ

ラウレンツは乳にしか興味がないというイメージ

708 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:31:59.38 ID:s+tVsj1S.net
>>705
それは精神に大人の面があるからできることだよ
ルッツとディードみたいなもので言動が届いていない(でも、届かせるには回りの目があって無理)

709 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:33:32.72 ID:2kuy6pBf.net
>>689
えっ毒殺を警戒しなきゃならない危険な場所だぞ
護衛くらい付けるだろ
まあ、フェルのことを信じてないなら、毒殺とか警戒しすぎwwwwって成って危機感なんて感じないんだろうけど

710 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:35:11.36 ID:Z3DvFruE.net
>>699
ロゼマがハンネの海杖に魔力ちょろっと流した時お互いに反発感じてたような
だから相性にもよるけど基本的には男女どちらもある程度不快感あるんじゃね(男は突っ込んで出すだけだから我慢すれば平気平気 とか)

レオンツィアのセリフもランツェに行けば伴侶一人を相手にするんじゃなくて一生のうちに複数人は(孕むまで)相手にしてもらいますよってことかもしれんし
繁殖牝馬だと毎年一頭に種付けされるけど、(馬生を全うしたとすれば)生涯では何頭もの牡馬を相手にしてるわけだし
あんな感じで一回種付けして様子見→妊娠の兆候がなければ次の相手→略みたいにやるとするなら矛盾はないんじゃね

711 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:35:45.44 ID:FEsxSwwm.net
>>702
そりゃむやみやたらと殺したら領主一族不足でアウブになった後苦しむのはわかり切ってるからな…

712 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:35:53.06 ID:4FRiv18m.net
>>676
カメラさん乳は少しで良いから映して欲しかった
先行ネタバレ馬鹿のレスがあるけど結標淡希みたいなのわかる

713 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:36:26.18 ID:rFHYbVKz.net
>>706
フェルディナンドに他の者が「もっと歩み寄りを...」とか言っても、ヴィルに言ってたように「言う事も聞けず課題も出来ない無能は死ね」と言うだけじゃね

714 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:36:28.79 ID:mVnTsXc0.net
>>700
その説明あるのフェル救出時だし
顔色の悪い王族で歴史説明されても金粉はメス書とグル典とアホ典の違い理解してなさそう

715 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:38:24.50 ID:hVsQ7PiL.net
グルトリスハイトのあれやこれについては、自分も Wiki を読むまではよくわかってなかった

他にもわからないことはたくさんあったので、気にせず読み進めたけど・・

716 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:39:43.21 ID:8QaUZgN8.net
グル典の違いについて細かい説明はまだされていない
ダンケルから王が出てたのはなんで?とか地下書庫じゃないとこで得てる?って伏線は張られてるから
これグル典どうなってんの?って思うところであり
設定は?とかいうのは読み方がズレてんなとは思うけど

717 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:40:22.45 ID:Z3DvFruE.net
>>707
つまり「土下座して(おっぱいを見せてくれるよう)頼んでみた」の方ですねわかります

そして無言で三色兎のモードをONにするグレーティアであった(南無南無)

718 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:43:41.33 ID:7LVIcR40.net
>>690
過去の王族が「王族しか手に入れられないようにしましょう」と言って王族以外の入手者のツェント候補を殺処分して王族が生まれたけど
ごたごたしているうちに忘れ去られてグル典もなくしこまったこまったとなり
「王族しか手に入れられない」と思い込んでいるうちにローマ様が王族以外の入手者になったけどツェント候補を殺せる王族王が不在だったってこと

719 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:43:41.35 ID:4FRiv18m.net
>>709
難しいとこだと思う
一度そんな感じで魔力供給で救われてるが、仮面被って立場弁えたフリしてるときのレオンツィオ自体はDはともかくレティたちの視点で悪人かと言われるとフェルと同じくらいの信用度の可能性
あと、発端?の人が言うようにトルークと即死抗体混じりの飴は毒味が意味をなさず、既に一度検閲通った好物と類似品というのが一番対策難しい
ここはフェルの信用関係なく回避できんからなー

720 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:43:51.64 ID:YHdsjdwW.net
>>706
レティというより側近が間抜けなんだよ
現役ツェントの命に逆らってツェントが受け入れ拒んだ他国とつるんでる敵派閥と警戒してるアウブの城で呑気すぎるのよ
フェルの忠告も筆頭側仕えが真摯に受け止めて主を諭さなければならない場面で一人うろちょろして人質とか
ちょっと前に仁義なき政変あったろうにお花畑すぎる

721 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:46:28.88 ID:mVnTsXc0.net
>>708
だろうね
ただ「どうして静観してたんですか?」ってフェルを知る姿勢を見せる人がそもそも少なそう
マグダは人と向き合うことを拒絶してる言ってたけど拒絶され続けてきたから拒絶するようになった
若しくは大抵予想通りなので向き合う必要性を感じなくなったのかも

ルッツとディードみたいなものだと
白の塔でヴィルが謝ったあとフェルが怯えさせたけど
顔険しくなった理由を全部説明してロゼマの仲介があって初めてフェルの意図が伝わるんだよな

722 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:47:20.84 ID:rFHYbVKz.net
>>720
てかそれを言ったら、フェルディナンドはD子の婚約者だから、レティは敵対派閥の者に教育されてる事になってしまう

723 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:48:33.29 ID:7LVIcR40.net
>>720
それもこれもヒルデブってやつが王命に反逆して簒奪を狙ったのが悪いんだ

724 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:49:21.75 ID:YHdsjdwW.net
>>722
だからフェルはレティとその側近との最初の面会で王命が優先だと宣言してたし行動も一致させてた

725 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:52:11.33 ID:kQmfpOCa.net
>>720
確かに始点とするなら婆さん(孫がいるので推測)の迂闊さが一番ダメだ
いくらトルークされても居なくなってなければココまでひどい目にならんかったろう
いや、下手すると食事会とかで操られてぶちまけ更なる大惨事になったかもしれんが

726 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:54:02.58 ID:mVnTsXc0.net
王命の婚約者(D)の時は離れられるのを都合がいいと言い切ってゼルギウス複雑な顔してたけど
ロゼマがアウブだと王命の婚約者になれるから都合がいいのでずっとベッタリなフェル見て複雑な顔しそう

727 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:55:40.80 ID:kQmfpOCa.net
どうでも良いことなんけどアウブディッターはホットラインマイアミに出てきそうな向きの顔と書かれ方だなw

728 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:57:19.65 ID:dsaQwsmL.net
ジェルヴァージオの始まりの庭到達だけど、
ローゼマイン視点で情報欠如を上手く使ってもいい加減な手順や状況を設定するような作者じゃないから
やはりこうではないだろうか?

ソランジュから鍵を奪い地下書庫の奥の道へ進む→傍系王族で扉開かず
図書館2階のメスティオノーラ像から選別の間へ進む→金色ショミルに魔法陣が動いていないと追い返される
中央神殿が祈念式に設定済みの講堂・最奥の間へ戻り、魔力奉納して選別の魔法陣を起動させる
→祭壇の神像が動き最上段に道が開く→始まりの間へ進んでじじさまとご対面
妨害され穴だらけだが英知を獲得して祭壇の最上段へ戻る→すでに味方が交戦中

あと、本好きの下剋上有志まとめwiki@5ch の貴族院防衛戦は
図書館襲撃の日付が間違ってるな

729 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:00:45.86 ID:5rESAV6x.net
フェル様ってなんでクソ真面目にブラック労働やってるんですかね
アーレンなんかどんだけ荒れようがどうでもいいんだからもっと手抜きすればいいのに

730 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:03:33.57 ID:B0H+Ygh5.net
>>729
手を抜いてる、王命をサボってるって王族に見られたら
エーレンフェストとローゼマインに危険が生じかねないでしょ

もちろん真面目に執務して味方増やせば、ゲオルギーネに対抗しやすくなる計算もあるだろう
レティーツィアをしっかり教育済ませて若くしてアウブ務まるようにしないとアホDを退けづらくも
なるだろうし

731 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:04:35.27 ID:mVnTsXc0.net
>>729
王に恭順示すためだよ
魔王スイッチ後は王命の義務どうでも良くなって更地にしようとしたし

732 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:06:12.31 ID:9d621yOm.net
シャル視点再読

ヴィルがギーベ落ちなのもしかしてシャルブリュンの動きあったりする?この二人は凄く良く連携取れてるしヴィルの無能さに散々迷惑かけられたので外向きに領主一族として社交させるのはまずいと身に染みてるだろうし
側近含めて改めて駄目すぎる…

733 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:06:59.99 ID:rFHYbVKz.net
>>730
真面目にやってるように見せかけてもっとサボれば?って意味じゃないの
貴族院の側近の仕事も、真面目にやろうとすればするほど苦悩するが、逆に手を抜きたければ色んな口実があってどこまで手抜きし放題が可能って記述があったし

734 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:11:10.64 ID:5rESAV6x.net
どうせ誰もチェックなんかしてないでしょ
チェックできる人がいるならそいつが執務やれって話だし
手抜きして空いた時間で裏工作する方が有意義だと思うなあ

735 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:13:35.64 ID:rFHYbVKz.net
>>734
王族もエーレンの無能文官と同レベルで、命令だけすれば後は万事うまくいくと思ってそうだしな

736 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:14:36.13 ID:MGM3huRU.net
誰もチェックしてなくてもこの仕事よろしくって積まれた仕事を
全て完璧に終わらせなければならない無意識の強迫観念ありそう

737 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:16:32.22 ID:E1CkpmhF.net
ハンコ押しておけばいいだけの仕事を適当にこなして押しちゃいけない書類にハンコ押して立場無くすようなことになったら困るやんけ

嵌めたいやつは自分たちが仕掛けた物にかかったかの確認は最低限するんやぞ

738 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:22:52.25 ID:YHdsjdwW.net
実務ができる婚約者ってのが評価ポイントだから実力を示して立場を確保しなければならないから手抜きは無理だろ
舐められないために実力を示してるのに実力を示すほどに遠慮なく扱き使われるという悪循環

739 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:26:48.45 ID:dsaQwsmL.net
ロゼマがアーレンスバッハに帰還した日
・手枷王子に最奥の間の洞窟の扉を開かせている間に保険王子が図書館を含む貴族院を見回っている→異常なし
・ジル様から連絡を受けたヒルシュールが文官棟付近で余所者を確認しあちこち連絡する
・ジェルヴァージオが祠周りを終えて図書館に向かう
・ヒルシュールがジル様に報告、ソランジュと連絡が取れない

アウブ・ダンケルが覚悟を決めた日

真夜中に貴族院へ移動した日
・真夜中に離宮奇襲→図書館へ向かいソランジュ解放→ソランジュ「昨日の夕方に」

有志まとめ https://w.atwiki.jp/booklove/pages/506.html
祠周りの翌日に図書館に向かってるけど不自然過ぎるだろう
真夜中に解放されたソランジュが襲撃されたのを”夕方”ではなく
「昨日の夕方」と言ってるのだから、夜明け前の真夜中なら一昨日でなんら不自然ではない

740 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:27:16.64 ID:rFHYbVKz.net
読者視点だと、散々利用して使い潰してボロ雑巾のように捨てられる予定なのが分かってるから、何マジになって執務しちゃってんの?と思えちゃうのかな

741 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:31:00.37 ID:7LVIcR40.net
>>735
敵地で一人で領地立て直したんだから
王族なら余裕で領地立て直せるよね^^

742 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:42:36.03 ID:hVsQ7PiL.net
フェルにとってはアーレンの実務を掌握するのが大事だったんじゃないかな

王命だけじゃなくて、エーレンの命運も自分の命も守る必要があったから

743 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:42:58.58 ID:e5GXT3Dl.net
最近バンドゥーラ手に入れたから猛練習してるわ

744 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:48:42.62 ID:nzqfafIo.net
>>735
離宮の事情とか知ってたらフェルは王族・中央を一番憎んでるはずで次にアダ姫受け入れてたアーレンであってもおかしくないのにな
魔王化したあとアーレンを更地にって言ってたように離宮出身者が突発的に自爆テロをしないと判断してた王族の判断がマジ謎だよな

745 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:55:49.31 ID:8cycI9yP.net
具体的にどこがって指定できないけど、かなり加筆多くない?
結構細かい所まで描かれてるというか

746 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:04:08.24 ID:Yk9bpe4w.net
多いけど、逆になんかそのせいでなろうの私悪くないよね系で良くある語りの冗長さを感じた
もとのままだと駆け足なのは間違いないんだが加筆って難しいね

747 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:20:52.13 ID:Ilu+ugOC.net
『三回も奉納式するの大変だから手分けしてくれることになった(三回もやらせようと
してたよな)』(ニコリ)とわりと分かりやすくいってるのに全然通じてなかったり
ジャンシとの交友をゴリ押しして図書委員にするのをやんわり強要したりそもそも
あの祠巡りやった後なのに未だにお友達のような態度を取るエグのわかりあえない
生き物感すごい

748 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:24:44.36 ID:7LVIcR40.net
>>744
王族は人質とってるからね!

749 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:27:23.69 ID:dsaQwsmL.net
報復としてエグに産んだ赤子殺して食えとか命じて楽しむ邪悪さが欲しかったよね

750 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:28:20.23 ID:rFHYbVKz.net
一度権力でゴリ押しする旨味を知ってしまったらなかなか抜け出せん

751 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:37:19.35 ID:dsaQwsmL.net
加護が増えると魔力が増えるのではなく魔力の消費量が減るという研究結果なのに、
なぜローゼマインは加護が増えてコントロール不能になって祝福が溢れまくるのだろうか

祠周りでシュタープ強化されてコントロールできる魔力量は増えてたのだから
手枷王子が生来の全属性ならば非力ツェントだろうけどワンチャン成れる可能性あるのでは

752 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:41:54.49 ID:B0H+Ygh5.net
なろう時点では、そこらに居るはずなのに言及からハブられてたフィリーネが
あっちこっちでちゃんと描写されてたねー

青色巫女見習いとして祈念式にも出かけて、その護衛はダームエルがする予定って
実質的に婚前旅行でわ?????
親代わりに庇護するエルヴィーラの筆がまた進むことでしょう

753 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:41:57.38 ID:NFisYrzK.net
>>747
金粉の上位領地に渡して上から拡げるようにしない不思議!とか含めて上の方に居る人間の傲慢さが凄い
エグもだけど順位変動なしの前提思考回路
ダンケルみたいに順位を維持するために努力しますでもなく、ドレヴァンみたいに盗みますでもなく、縁と圧でクラセンって維持してるだけじゃね?
公平な博愛要素少なすぎて、これまでグルテンあってもこうだったのならそりゃ不満持ったりがっつり二分する政変も起きますわ
敵になったというより敵を作ってる

754 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:43:10.31 ID:8QaUZgN8.net
>>751
全属性じゃないから無理なんだけどそこはわかってる、のか?判断しづらい書き方だな

755 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:43:46.58 ID:B0H+Ygh5.net
>>751
生来は全属性でなく、加護つけて属性増やさないといけないのにそれしないまま欠けシュタープ
とっちゃったから、大神祠に入ることは今後一切できない=シュタープ強化不能

756 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:43:46.89 ID:7LVIcR40.net
6属性なので可能性はかけらもないです

757 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:44:14.00 ID:Z3DvFruE.net
>>739
めんどくさいから読んでないけど、ソース付きで時間軸確認した上で明らかな誤りを訂正(編集作業)してくれる分には誰も文句を言わなくてよ?(にっこり)

758 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:45:20.65 ID:NFisYrzK.net
>>751
脳が命令して腕を動かす、までが魔力
その腕の筋肉密度が加護
ただし不可視ってカンジなら赤ん坊の手の感覚で振り回したら範馬勇次郎の腕だったになるんじゃねーかな

759 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:47:51.82 ID:5rESAV6x.net
>>751
蛇口がゆるゆるになるんだからそりゃあ溢れるでしょ

760 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:48:33.57 ID:dsaQwsmL.net
>>757
保険王子「ウィキのことはウィキがすべきだ」

761 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:50:26.85 ID:5rESAV6x.net
>>749
そういうのは二次創作でやってくれるか
邪悪すぎて本当に気持ち悪い

762 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:51:47.83 ID:dsaQwsmL.net
>>755
>>756
6属性だったのか

ツェントは全属性だと根拠なく勘違いしてたわ
子の手枷王子も全属性の可能性ある気がしてたが
王族にエグラン以外は生来全属性居ないと話が成立しないわな

763 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:54:38.10 ID:8QaUZgN8.net
>>762
「ぞくせいたりない」ってヴァイシュバが教えてくれたっしょ

764 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:56:06.28 ID:Z3DvFruE.net
>>751
ロゼマに関しては色々事情があって、洗礼前から圧縮してたせいで素の魔力が多い、洗礼直後から魔力の扱いに慣れていたので魔力を流しやすい
一度死んだせいで魔力の流れが悪いのに力に物言わせて魔力を使う(本人は意識していない)ので魔力の扱いがかなり大雑把
毒を喰らってユレーヴェで塊をある程度溶かして魔力の流れが改善されたけどその状態に十分慣れるだけの時間がなかった(この時点で以前よりお漏らしが酷い)
加護を貰って消費魔力がごっそり軽減されたせいで、ただでさえ酷いお漏らしが余計にひどくなる(普通ならある程度力まないと排尿しないのにちょっとの刺激でジョバジョバる)

普通の貴族(領主候補生や王族まで含めて)はそんなゴリゴリ魔力を伸ばす事はないのでロゼマほどの悲惨な状態にはならない

765 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:56:30.30 ID:pZFBbJDb.net
読み取れなくても納得の国語力

766 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:57:29.42 ID:rFHYbVKz.net
>>753
エグはこれまで次期ツェントの妻として蝶よ花よと扱われてきたし、人質取って脅せば言う事聞かせられるという成功体験を得ちゃったから...
縁や圧力も立派な武器だしクラッセンは外交上手でそれで順位上げてきたんじゃね

767 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 03:57:32.15 ID:hVsQ7PiL.net
>>747
エグもフェルと一緒で、幼少期の体験により、まともな人間関係を築くことが難しい人なのかもね
神殿に入ろうとしたり、思考が極端なんだよね

単に王族の性質とクラッセンの性質の悪いところが合体してしまっただけの人かもしれないけど

768 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:01:35.74 ID:5rESAV6x.net
結局グル典って
@女神所有の正真正銘の原典
A王候補所有のシュタープ製の写本
B歴代の王様が蓄積してきた補完用の資料(持ち運び不可)
C王族が作ったパチモン
Dフェル様が作ったパチモン
の5種類あるんだよね?

769 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:05:51.41 ID:dsaQwsmL.net
「分かった気がします(分かってない)」

加護が増えると、魔力量や魔力密度とは別で、魔力の質が向上する

質の高い魔力を使うから、少ない魔力量で同じことが出来るようになる。ロゼマは4割まで。

ローゼマインはシュータプの質が低いため、質の上がった高圧縮魔力を2.5倍微細にはコントロールできなかった

魔力が出るときにこれまで通りでは2.5倍出てしまうため祝福テロリストに

シュタープで微細にコントロールできる程度まで魔力圧縮を下げて安定させる

こうか

770 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:07:21.16 ID:dsaQwsmL.net
>>763
なるほど、一分の隙も無い完璧な解答を得た
ありがとう存じます

771 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:08:24.36 ID:rFHYbVKz.net
>>768
スレではそれらを、メス書、マニュ典、マニュアル本、アホ典、一代典って呼んでるんだっけか
もしかしたらマニュ典→グル典、マニュアル本→マニュ典 だったかもしれんけど

772 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:18:40.07 ID:dsaQwsmL.net
図書館メス像でシュタープの魔法陣を覚える空っぽの本
じじさまのもとでダウンロードするデータ部分
地下書庫の奥にある写本元
地下書庫に奥へ戻っていた魔術具
フェルが作ってじじさまの庭を物置にしてる魔術具
タブレット端末に魔改造されたもの

ローゼマインのものを別枠にする必要は無いか

773 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:24:09.49 ID:pZFBbJDb.net
>>772
別枠ではないね
空っぽの本にじじさまのとこでDLしたのをロゼマがタブレット型にしただけでこれが本物のメスティオノーラの書
ちなみにフェルのは本型

774 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:33:18.95 ID:NFisYrzK.net
過保護王ママの遺言の通りならAはCとおなじ、もしくはCのところへ戻った(分裂してたのか、転移なのかは不明)

775 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 04:34:08.37 ID:dsaQwsmL.net
「槍や盾や杖は神具が一番馴染み深い。だが本は別だ。メス像の持ってる神具よりもタブレットがずっと便利」

流石としか言いようがない

776 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:03:31.29 ID:B5eZomnh.net
ロゼマのメス書、タブレット型だと書籍としての機能だけじゃなく
録画や録音も動画再生も出来る優れものって認識されたら
フェルもタブレット型にするかも

777 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:18:57.01 ID:7LVIcR40.net
>>775
与えられたのが本になっていない膨大なデータだしな

778 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:28:32.68 ID:A25i7gCl.net
エーレンにはこのあとすぐ Attack on Georgine 進撃の夫人 イベントが起こり
ヴィルフリートは貴族街を守ってグラオザム(偽)を討ち取る功績を上げる すごいじゃん

そしてエーレンはこのあとまもなくロゼマさんだけでなく有能神官長だったハルハルも
いなくなるというのに、わりと得意の絶頂だろうヴィルさんは、
なぜだか領主一族ではなくなる地方領をあずかるギーべに内定されてしまうんだよなあ
少なくとも数年は領主一族には人数減らすような余裕など無いはずだろうに
5chなら闇深とか評される流れだろう

779 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:30:02.37 ID:A25i7gCl.net
領主一族からヴィルが抜けるからには
対応策としてシャルの婿取りもすぐに本決まりになるのかな

780 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:43:13.17 ID:rFHYbVKz.net
>>778
領主一族が少ないのにヴィルが外に出されるのは、ブリュンヒルデに対する態度が悪くて、ようやく改善しそうなライゼとの確執がまた再燃しかねないからとかだろうか

781 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:43:24.05 ID:Z3DvFruE.net
ハルハル君が移籍することで、むしろエーレンの学生は皆胸をなでおろすのではないかという悲しみ
ああ、あの聖女賛歌を聞かされるのか、アレキサンドリアの貴族は大変だなあ……と同情すら覚える吉宗であった

トルーク無しで洗脳出来るなんてヤバいわよ!歩く洗脳兵器よ!!

782 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 05:54:55.56 ID:J+Nnfb0M.net
君のゲドゥルリーヒを教えて欲しいが単にエーレンどうなってるか教えろやってことだったことに衝撃を受けたんだが

783 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 06:14:39.76 ID:Zg+n3gTG.net
>>782
webエックハルト視点のローゼマインが
不在の冬を読んで、もう一度プロ読めば、
どういう意図かわかるよ。フェルはロゼマ
以上に本心を出さない語り手だから

784 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 06:23:19.25 ID:YHdsjdwW.net
フェルの記憶に潜って礎の間で決死の求婚させるまではフェルの本心オブラートに包む表現するの大変だよな
この作者は深堀りしてようやく真意が汲み取れる描写が本当に巧いわ

785 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 06:38:27.77 ID:tosLgfO+.net
>>690
>>714
ロゼマさんがダンケルの歴史書見て「ダンケルからツェント出てるけどなんで?」って言ってた事に対する回答がこれだし書籍のみでもピンと来る人は来るのでは?

786 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 06:59:05.13 ID:J+Nnfb0M.net
>>783
早速読んできたが解釈は変わらんぞ
フェルは単にエーレンどうなってるか聞いただけ
それに対する返事がないことでエーレンとロゼマ周辺で何かが起こってると察したということではないのか?

787 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:04:48.76 ID:RZnDsMxz.net
>>653
ばーちゃんが第2夫人は悪って育ててるからな

788 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:21:37.45 ID:3Aaw10cr.net
今回の新刊でフェルが死にかけてるけど次の巻で助けられて魔王化するんだっけ?

789 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:28:04.69 ID:fjVVsPfp.net
今からロゼマがアーレンスバッハに乗りこんでとりあえず国境付近から癒しをすればフェルディナンドに届くのでは?

790 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:41:32.91 ID:pZFBbJDb.net
>>789
その発想はなかったw届くかもね
けど届いた怪我じゃないし毒消し洗濯機はまだ発見されてないので…

791 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:14:10.89 ID:dsaQwsmL.net
アルトゥールは死んだのだろうか
生きてても薬漬けにされた挙句に主の犯行を防げなかったんで
左遷どころか罪人になってそうだけど

792 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:18:39.12 ID:LSK9R0Yy.net
>>710
そうそう、自分もその感じで思ってた
一定期間は同じ相手が通う的な
遊郭とか妓楼みたいな感じではないというか

まぁ正解は先生のQ&A待ちかな

793 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:19:37.97 ID:TlDKq06b.net
>>791
生きてた場合はじじさまとの殺さずの約束があるから
魔力電池コースではなかろうか

794 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:26:06.11 ID:pZFBbJDb.net
>>791
ヒルデの罪が隠されたので表立って処罰するわけにはいかなそうだしどうなんだろうね

795 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:30:51.29 ID:hlFBq0oP.net
>>764
わかりやすくてよろしい

796 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:36:56.32 ID:hXHv+AqK.net
作者はヴィルをどうしたいの
馬鹿な子ほど可愛い的な歪んだ愛情か?

797 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:48:17.44 ID:hzuTKs7H.net
ヴィルがバカすぎてなー
周りからもアホの子扱い
あれをアウブにしようとしたジルはどうかしてる

798 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:50:45.25 ID:clFyex9Z.net
ヴィルフリートは通常営業してるだけ
別に豹変するような要素は起こってないしね

799 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:52:00.66 ID:mVnTsXc0.net
>>749
エグに対しては赤子の存在を
アナに対してはエグを名捧げで人質に取って
ジェルの記憶をエグに覗かせてアダ実アダ姫のことを知った上でアダ離宮に住ませる
更にユルゲンの魔力が安定し、エントヴィッケルンが生まれる程度に魔力に余裕が出来るまでの仮住まい
ロゼマは王族の求愛の魔術具が金粉化するほど魔力量規格外だから
大して長期間じゃないよガンバレって気持ちで言ってるが多分長期間
名捧げ石作りも王族なら(ローデリヒみたいに)石作るために回復薬飲む必要ないだろうし
採集場所を癒す祝詞と方法知ってれば王族なら魔力あるから素材採集難しくない

>>778
本物のディッター後ロゼマの婚約解消周知されて次期アウブじゃなくなったら側近達の態度が変わった
次期アウブじゃなくなったからだ
婚約式の時のお留守番で規格外のロゼマじゃなくシャルメルヒと比べても明らかに劣っている
次期アウブになれば側近は優しくしてくれるはずだって考えて次期アウブ目指そうととして
その考えが筒抜けだったのでギーべ落ちだったりして

>>783
「何も書かないほうが不自然なんだ馬鹿者」
本音は何を隠している?君のゲドゥルリーヒが知りたくてたまらない
ロゼマに何もなければ何か反応があるはずなのに何も無いということはロゼマに何かあったんだ心配で仕方がない

建前がエーレンがいつも通りなら何にもないはず
本音はロゼマに変わりなくあってほしい

建前は近くにいれば嘘も見抜けるあんなにわかりやすかったのに今はこんなに遠い
本音はロゼマの顔が見たい側に居たい領地対抗戦に行けば顔が見れる

青巫女見習い時代一日に何度も君の顔を見たくない言ってた神官長とは思えないな

800 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:54:50.72 ID:9LgRRHTn.net
>>797
その辺りはジルの無意識のトラウマが関わってくるからなぁ。
肉親や血縁関係にすごく愛着持つ人だし。姉弟の軋轢やら姉からの虐待とかを子供達で繰り返すことにならないようにってやつだし。子供達が仲良く実父や伯父みたいな関係になると楽観的になれない育ちかたした結果で、前アウブエーレン達の「ゲオもいずれはジルを支えるボニの立場になるはず」って発想の犠牲者だから。

801 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:58:02.89 ID:BCOsRmhP.net
>>702
ギーやんって誰やねん??
自分しか分からないような略称は傍から見ててモヤモヤするわ

802 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:00:17.59 ID:DO1z/6vb.net
流れ的にはアウブアーレンのことだろけど、ここまで略しても分かるだろ?ってのは乱暴だな

803 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:10:18.82 ID:BCOsRmhP.net
ギーゼルフリートのことかよ
いくらなんでも略しすぎだろw

804 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:10:21.80 ID:VbsSRoJz.net
>>786
ロゼマ周辺を中心にエーレンで何かが起こっていると察した
つまりロゼマ周辺に変化が起きた
それも王族関係
自分が聖女にグル典探らせてる疑いかけられてジル一族処してアウブエーレンかドナドナか選択迫られた時のように
何らかの理由で追い詰められて選択を迫られたんじゃなければいいのだが
ロゼマがグル典やメス書に近付けば処刑されなかったとしても確実に王族に取り込まれる
どうか近付かないでくれ

805 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:17:05.80 ID:hzuTKs7H.net
ジルはヴィルのことよく分かってはいるんだよな
ロゼマの背中押した発言もジルに言わせると何も考えてないwでも当たってるって分かってる
ちゃんと見抜けてるんだからもっと導いてやれよって思った

806 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:24:40.72 ID:g5txdAyG.net
>>797
今回の特典SSでもジルがヴィルageしながらしれっとマインsageてて草生えた
ギャグめかしてたけどフェルを暗殺者に使うならボニ爺に責任転嫁するからも地味にやばい

807 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:24:52.50 ID:QQEPJ/xL.net
ヒルデがロゼマから得た王族しか入れない書庫の情報はグル典の手掛かりかもしれない
それを理由に聖女にグル典探らせてる疑いかけられた
グル典に近付けば最悪聖女が殺される
エーレンを守るために仕方が無いのでドナドナ選んだ

フェルから手がかりを得た王族、聖女にグル典とらせようとする

808 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:32:17.88 ID:g5txdAyG.net
フェル視点から見てると図書館で金粉に会ったのとかも私は知ってるぞアピールに見えて不気味だっただろうなぁ

実際は人がいなくてようやく私も図書館に来れるようになったんです!
ローゼマインの帰りが遅くて心配ですね!仲良いのでフェルディナンドもやっぱり事情知ってるんですね!
ところでローゼマインが最後に触った魔術具どれか聞いてませんか?私は知らないんです!って言葉通りの発言なんだが

809 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:32:51.86 ID:dsaQwsmL.net
メス書獲得したローゼマインは一冬丸っと長い事消えていたのに、
ジェルヴァージオは1日半くらいで始まりの庭から出てきたのは、
この長さの違いは何が原因なのだろう

選別の間の時間軸がオカシイとか?

810 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:32:52.02 ID:OQ4ivU1m.net
本来のメス書は開けば欲しい知識が出て来るからピンポイントの検索が出来るんだったか
ロゼマさんのメス書は検索型で、ワード入力で複数の検索候補が出てくるんだろうから多分関連知識も並んでるだろうし
検索しつつ寄り道して別項目もつい閲覧してしまう、ある意味とてもロゼマさん向きの仕様だと思う
効率厨フェル様的には不便だってのも分かるんだけどw

811 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:34:11.50 ID:QQEPJ/xL.net
>>806
自分で責任取りたくないだけだと思う
多分ボニが自分が責任負うから言ったら命じる
ロゼマの場合フェル殺すなら刺し違える覚悟で来い
フェルが死ぬ前にボニだろうが王族だろうが神々だろうが先に殺してやる
別にその責任で自分が死んでも構わない

ロゼマは国の重要人物だという自覚がなさそうだ考えてるけど
実態は虚弱娘に専属医一年半なし

812 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:34:52.24 ID:dLTm4g/G.net
・この先ヴィルの出番は「グラオザム倒したおれかっけー」のみ
・シャルに投票した奴は反省して欲しい
・レティーツィがも予想より愚かだった

誰も言及してないけど、ラオブがジェルのこと主と呼ぶのは以外
ジェルは離宮に居た頃からユルゲンのツェントになる野望を抱いていたのか?
ランツェに行った後でラオブと頻繁にやり取りが出来るわけがないと思うんだけど
内容が内容だし

813 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:36:46.84 ID:dLTm4g/G.net
>>728
最奥の間はヒルデに開けてもらわないと使えないからジェルの奉納のためだけにとか無理

>>746
キリの良いところで区切ったらちょっと足りないのであちこち加筆したんだと思った

>>800
結局、シャルとの間に軋轢生まれてるのに放置してるだろ

>>806
それフェルを暗殺者にさせないために言ったやつじゃん、何がやばいの?

>>809
器の大きさの違いじゃね

814 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:38:35.02 ID:mjpdDzOJ.net
>>809
アーンヴァックスが成長させたからだと思ってるけどな

815 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:39:10.08 ID:QQEPJ/xL.net
>>809
>>813
ロゼマは成長期に時間使った

816 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:43:13.68 ID:1kH+g53k.net
フェルがどれだけ本心隠してツンツンしてようが、ロゼマのあの胸見たら星結び後、三十路まで我慢してた分、盛大に堕落すると思う

817 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:45:26.52 ID:g5txdAyG.net
>>813
暗殺者にさせたくないなら最初から場合によっては手を汚せと送り出したら駄目なんすよ

最悪暗殺させてでも領地を守ることを選ぶならどんなに辛くても手遅れになる前に殺させるべきだし
領地のことは自分で守るならお前は何があっても自分の命を最優先にしろと送り出す必要がある

敵地の中で孤立してる機を逃した暗殺者とかそりゃ真っ先に殺されますよ最初にヒーラー殺すより常識

818 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:46:45.99 ID:OQ4ivU1m.net
そういやハルトムートが「ローゼマイン様の魔力が日々成長しています」って言ってたから、数年分の成長を季節一つ程で無理矢理伸ばした事になるんやな

819 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:47:24.86 ID:e5GXT3Dl.net
クリスティーネも何気に超絶美少女なのね

820 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:53:10.16 ID:d/p2kRQn.net
フェルの遺言受け取ったとき
ジルがフェルに暗殺実行させなかったことを後悔したってあってガッカリした
無駄死にさせるくらいならエーレンフェストのためにその命を使っとけば良かったってこと?

821 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:55:20.61 ID:OQ4ivU1m.net
>>816
朝になっても閨から出てこない二人
寝室の扉の外でオロオロしたりモジモジしてるリーゼレータ
ニヤニヤしながら寝室の扉を眺めてるユストクス
これですねわかります

822 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 09:56:35.39 ID:hlFBq0oP.net
しかし遺言って、戦闘中に受け取ったらヤベーな
動かなくなったらサクッとやられてまうやんけ

823 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:00:24.20 ID:DO1z/6vb.net
なぁに、一瞬で魔石になれば問題なかろう

824 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:02:21.67 ID:J+Nnfb0M.net
>>804
だからそれは返事がなかったことで推察されたことであって聞いた時点ではエーレンどうなってるのか教えろって意味だけだったのかと言いたいんだが
実際意味わからなかったから放置しただけだったんだけども

825 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:04:51.53 ID:dsaQwsmL.net
>>813
> 最奥の間はヒルデに開けてもらわないと使えないからジェルの奉納のためだけにとか無理

それは違うと思う
ローゼマインが保険王子呼び出して講堂に攻め込む前の時点で
講堂内にはラオブルートらが大勢居る状態で内側から扉を開いて廊下の騎士を中に入れている
そしてその講堂は、卒業式同様に可変されて最奥の間の祭壇が正面に見えるようになっている
だからこのときに講堂さえ出入り出来れば、祭壇への出入りに扉を開ける王族が必要ない状態

選別の魔法陣を起動させたのは、
ジェルヴァージオが本人が講堂でD子と同じように魔力奉納して
神の像を動かし最上段から始まりの庭に到達してるはず
だから>>728で正しいと思っている

826 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:06:23.18 ID:dsaQwsmL.net
>>814-815
何週にも渡って成長痛の拷問を受け続けていたのか
それは夢があるな

827 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:06:58.38 ID:btHEtZfP.net
>>820
むしろフェルに自分を無駄死にだと思わせるくらいならって事では?

828 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:07:18.67 ID:mmHW8KQz.net
レティーツィアも立場が立場なので、ただの子供でいさせてもらえない。
周囲に利用されてしまった子。彼女のことも救ってほしいものです。

829 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:09:55.18 ID:dsaQwsmL.net
選抜の魔法陣起動は有志ウィキには
>何らかの方法で魔法陣を起動させてエアヴェルミーンを顕現させる*40
と書かれてるな
ジェルヴァージオの図書館襲撃日の記載は明らかにおかしいと思ったが
これらは潔い書き方だわ

830 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:10:31.56 ID:NFisYrzK.net
>>796
もともとあのシーンの台詞やばそうだったからむしろ今回はそこまででもない

831 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:13:00.02 ID:9d621yOm.net
>>780
あまりに無意識に敵を煽るから地方に閉じ込めておこうって感じなのかな

832 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:15:39.34 ID:9d621yOm.net
>>812
シャルに投票して後悔してるよw

でも言い訳させて貰うとあんなヴィルのバカさ加減とハルハルしか出ないと思ってなかったんだ

シャルの加護の儀式とか普段のシャルの授業とかが見れると思ってた

833 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:17:13.17 ID:dsaQwsmL.net
表記が分かりにくいけど、罪を犯した日にヒルデブランドが開けさせられたのは
最奥の間の扉と、最奥の間の祭壇の階段の一部にある「神の意志を得るための洞窟」に繋がる扉の2つなんだよな

普段王族居なくても魔石で代わりに開いてたのは
講堂か最奥の間のどちらか探してるけど何話か分からないや

834 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:18:07.44 ID:B0H+Ygh5.net
プロローグのフェルに「ジルは勘だけで人生うまく渡っていってやがる」と評されて
特典SSでジル自身が「ヴィルの発言は考えなしのアホだが俺の勘がそのアホ発言に全力で乗っかれと言っている」
ってなってるのクソ笑った

フェル視点で、ジルのその勘頼みラッキーがゲオをイラつかせたこともあったってのなんだろうな
礎絡みのことなのか、もっとずっと前の嫁入り前のことなのか
聖典盗難のあたりなども、ローゼマインとフェルが思いついたり動いたりしたことだけでなく、ジルが決断して
動いたことでゲオの妨害になった部分もあったが、はてさて

835 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:19:04.93 ID:d/p2kRQn.net
>>827
フェルの死に際の感情に配慮したのならまだ良かった
でもそういったことは書いてなくて
ただ「フェルをただ死んでいくだけの存在にしてしまった」とあったので
自分(エーレン)的に無駄死にと思ったのかと思ってガッカリした

836 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:23:28.40 ID:jYKxNHtf.net
>>825
>>829
そもそも舞うこと自体後付けで奉納するならどうでも良かったりして

あとは古の儀式側のものは意外と傍系でも平気とか?

837 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:45:20.36 ID:6H9MaobU.net
しかしこうやって外野視点を見せられるとフェルが最期に無意識に縋ったのがマインで
マインもフェルが死ぬなら王族になってもなんも意味ないと荒ぶりまくってたの見られてるのに
アーレン戦から帰ってきてマインの王族入り情報も解禁されてた時期のエーレン貴族街が
両片想いなのに引き裂かれる二人お可哀想プークスみたいな空気だったのだいぶ醜悪だな

あれ遺言届けられてるところもその後のマインも全部見てるやつが空気作りに加担してるだろ

838 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:47:21.59 ID:9LgRRHTn.net
>>813
シャルが領主になりたいとはっきりジルに言ってないからやん。弁える子だしシャルは。
察しがいい人じゃないし、領主だから多忙だし。環境が変わって認識が変わってきたらシャルを領主にしてメルヒに安定した土台継承って考えてるし。
ヴィルシャルはジルフロの間違いの巻き添えだけど、その環境にしたのは前アウブとヴェロだから。

839 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:48:16.96 ID:dsaQwsmL.net
5-U儀式の準備
>講義の時は魔石を先生方にお貸しして開けてもらう
最奥の間の扉って便利な洗脳薬で魔石管理してる人さえ抑えればなんとでも成りそうだな
アウブでも開くし

840 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:48:55.64 ID:dLTm4g/G.net
>>825
祭壇での魔力奉納が必要だと分かってるんだから
ヒルデたちがシュタープ取りに行ってる間に済ませておけばいいだけ

841 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:49:27.71 ID:hlFBq0oP.net
>>834
ゲオが掘った落とし穴避けて歩いたとかじゃね

842 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:50:10.25 ID:yGllHwFt.net
新刊が出るたびに評価が落ちるヴィル
しかし側近もひでえな
仮にも次期アウブ第二夫人が決まってるブリュンヒルデ相手に
もう領主候補生気取りですかはないだろう
おまえらはもうすぐ領主候補生の側近ですらなくなるのにw

843 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:50:24.94 ID:btHEtZfP.net
>>835
状況鑑みればその通りなのでは?
実際ジルは無駄死ににさせない手段を持ってるけど使えなくて結果無駄死にになってるわけだし。(と言いつつ電書版なので地の文読まずに想像で言ってるのでこれ以上は何も言えない、ごめんなさい

844 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:50:43.91 ID:dsaQwsmL.net
>>840
何も分かってないようだな

845 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:51:10.57 ID:WUZnLjWz.net
>>837
王族の求愛の魔術具つけてたからな

846 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:54:32.07 ID:VJ5opC6H.net
ジルは無責任放任お調子者ぶりがどうにも好きになれないクラスメート距離なら楽しいだろうけど直感と責任転嫁が十八番の上司とか無理すぎる理詰め論理型理系フェルとはある意味相性いいけど泥沼にズブズブすぎて最終的に破綻したし
悪気ゼロで上手くはいくけど周りにやんわり敵を作る感じがかなり劣化して息子に受け継がれてるのは遺伝子の力ってやつかな

847 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:54:48.60 ID:dsaQwsmL.net
>>836
正式には神具光らせるみたいなローゼマインの解説回があったけど
上空の魔法陣に叩きつけても行けるのだから
最奥の間の祭壇で全属性が魔力ぶちまければ
なんとでも成るのはまず間違いない

848 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:55:37.21 ID:mVnTsXc0.net
>>843
フェルの犠牲を無駄にしないようにしなければって考えてるから最初から助けられるとは思ってないんだよ
婚姻によって領地関係がよくなるとか言い訳して先延ばしにしてただけで

849 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:56:45.28 ID:dLTm4g/G.net
>>833
両方開けられないと学生がシュタープ取りに行けない
片方は王族に開けてもらわなきゃいけないなら許可の魔石の意味が無い

850 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:58:43.39 ID:btHEtZfP.net
>>848

ロゼマさんが特異なだけで何をどう考えても助けるのは無理では?

851 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:58:46.85 ID:B0H+Ygh5.net
>>842
まあ領主候補生の側近でなくなるのにはまだ2年ばかしありそうだし…
次期領主の側近でなくなるのはすぐだけどw

次期領主じゃなくなったあとの側近の身の振り方をシャルのほうが心配してるし
ほんと苦労性だな
それが人の上に立ち人を使う身分の者として普通であり当然であるんだけども

852 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:00:03.01 ID:dLTm4g/G.net
>>844
勝手に思ってるといいですよ

853 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:00:16.60 ID:60eVmDyo.net
遺言送られたところで送った人が救助されることはほぼないらしいけど
当のロゼマが遺言送って救助された経験者だからな
フェルはユレーヴェの毒だと思いそうだが実際はトロンベだけど

854 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:04:26.31 ID:8WNC58wf.net
>>842
しかもこれ貴族院の中なんだぜ!
城で成人した古くさいやつらとの会話じゃないんだ

855 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:06:22.01 ID:DO1z/6vb.net
>>854
古くさい奴らのほうが後で力関係変わるの分かるからそんなこと言わないと思うが

856 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:08:28.54 ID:btHEtZfP.net
>>848
ごめんなさいやっぱり地の文読んでないから的外れかもしれない

857 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:08:41.48 ID:6Bqb+gdA.net
>>846
ヴェローニカの教育の力じゃね?

ジルはリヒャルダとカルステッドのお陰でアレで済んだけど、そういう矯正力が働かなかった時にどうなるかがヴィル。

858 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:10:36.33 ID:R9tvWcQ/.net
初めてtoブックスで新刊買ったわ特典楽しみ
キーホルダーも買ったわシャル気分になれるな

859 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:11:06.98 ID:dLTm4g/G.net
>>838
功績を譲れとか言われたのはシャルが領主になるならないは関係ないよね
自分と姉のようにならないようにと思うなら子どもたちの関係にもっと気を配らないと
フロは口だけだけど一応シャルを気遣ってた、でもジルは?
ヴェロはもういないし、アウブなんだから人のせいには出来ないでしょう

860 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:12:10.99 ID:hlFBq0oP.net
とにかく、ジギなら釣り合い釜取れるとか早よお守り作れとかにシャルが心の中で突っ込んでくれて嬉しかった

861 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:15:17.08 ID:dsaQwsmL.net
>>849
流石まったく分かってない奴だな>>839

862 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:15:44.73 ID:9LgRRHTn.net
>>859
ジルがシャルに兄に全て功績を譲れって言うシーンあった?

863 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:16:24.29 ID:AmvRmws7.net
金粉の離宮使用
ラオブが誘導して離宮の使用人向け鍵をゲットしたんだと思ってけど、
あの感じだと元々使える状態だったのか

夏の間にジェルを離宮経由で貴族院に呼んでグル典ゲット計画が潰れたから、冬に突然やってきたと

ヤベーとこだったけどロゼマが潰してた案件がまた増えたw

864 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:16:39.46 ID:9pNOkQde.net
誘惑の
"自分にとって大事なものが揃っている中でユルゲンシュミットが滅ぶことは諦められるけれど、ユルゲンシュミットという器を守れても大事な物を取り零したのであれば意味がない。"
ってモノローグが
大事なものが揃ってるユルゲンは守りたい=滅ぶことは諦められないのでは?とすっきりしない
ユルゲンが滅ぶことを諦めるのではなくユルゲンの滅亡を防ぐために王族になることを諦めて受け入れる、なのでは?
web版から同じような書き方だったけど

865 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:18:14.83 ID:3QRVPHsK.net
>>860
最後金粉が固まってるから怒ってるか怒ってないかもわからず怯えてるのマジ不憫
なお本人は今disられた気がするけどまさかね、エーレンフェスト弁って難しいなぁ……と思っていた模様

866 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:18:53.95 ID:5swwVSAZ.net
>>859
地雷さんはユレーヴェ明けの弱り切った身体でヴィルに功績譲らせるために貴族院入学させられたけどな

867 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:20:11.76 ID:A25i7gCl.net
>>842>>854
え!! オズヴァルトなきあとも旧ヴェロスピリッツを!? 出来らあっ!

868 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:21:01.01 ID:dLTm4g/G.net
>>862
子供達の関係
にもっと気を配れ

理解出来る?

869 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:21:12.30 ID:btHEtZfP.net
そういえば、web版だとラオブの行動理由がハッキリしなかったけど、ジェルとの主従が根本にあったなら、ジルがフェルにゲオ処理断行させてたらいつの間にかジェルがツェントになってたのか

870 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:21:34.10 ID:3QRVPHsK.net
>>864
自分にできることが何もない状態で大切な人と一緒に死ぬことは耐えられる
自分にできることがあるのにユルゲンを守るために大切な人を見捨てることは耐えられない
その時は大切な人と一緒に死ぬことを選ぶしお前らはその後にそのまま死ね

871 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:21:54.71 ID:dsaQwsmL.net
王族にとってローゼマインやエーレンフェストととの会話が難しいのは
王族への貢献がエーレンフェストの利益だと欠片も考えていないという1点に収斂される

872 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:22:17.55 ID:hlFBq0oP.net
>>865
disられたけどきっと違うんだろなでおさめたのに、無駄にハルトムートの語り見せられて困惑してる金粉がなんだか愛おしくなったわ

873 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:23:41.06 ID:rFHYbVKz.net
>>866
そこまで手配したのに、ジルとヴィル・ヴィルの側近と連携不足で、意図が通じてないっていう

874 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:25:18.28 ID:9LgRRHTn.net
>>868
いや、理解してないのそちらでしょう?
ジルが直接支持してない挙句に側近がしたこともジルが悪いの?
気を配ることと功績譲れは基本繋がらないよ?

875 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:28:52.97 ID:d/p2kRQn.net
>>843
いや、コメントありがとう
それまでジルは兄ポジで読んでたから、
フェルが死ぬと思った瞬間、無駄死に扱いするんか?ってがっかりしちゃって
兄ポジなら最後まで兄ポジでいてほしかった

ロゼマだったら諦めないし、
結果的にフェルを助けられなくても
無駄死に扱いしたり、暗殺実行させておけば良かったとは思わないだろうなと思った

876 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:29:01.89 ID:rFHYbVKz.net
>>871
負担だけ押し付けてまともに礼すら示さないのが王族クオリティだからなあ
そんなエーレン相手に格下だからと無礼な事をし続けてアーレンを甘やかした結果が王族解体と名捧げ強要

877 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:29:14.04 ID:dLTm4g/G.net
>>620
フェルの登録の魔石を取り返すことだと思う
D子が持ち去ったはずなのに、フェルに言われたところにちゃんとあってロゼマが使ってるし

878 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:29:24.58 ID:3QRVPHsK.net
>>872
ヴィルの発言に首かしげてる金粉とかなんか金粉のくせに無駄に愛嬌ゲージ溜めてたよな

879 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:33:21.08 ID:B0H+Ygh5.net
>>877
あったのは未登録の魔石であって
フェルの登録の魔石ではない

880 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:33:37.04 ID:Ilu+ugOC.net
>>860
答え合わせしてもらったように思ったw
シャルがヴィルのヤバさにイライラしつつも説教できる立場でないのも説明されてて
そりゃ放置するしかないよなと
親ですら教育介入するのが洗礼式前の子ども扱いされてる感じなのか自分らのこと棚に
上げて不満に思ってたしフロがヴィルを側近もろとも説教するのも一応場所を考えて
いたっぽいからな

881 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:34:00.55 ID:hzuTKs7H.net
>>865
エーレンフェスト弁wほんとそうだよな
エーレンだからって頭の中ぐるぐるしてそうな金粉めっちゃいいやつじゃんw

882 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:35:16.31 ID:dLTm4g/G.net
>>879
あ、そうだねごめん勘違い

883 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:35:18.67 ID:hlFBq0oP.net
>>875
殺されるくらいならせめて一太刀、的な考え方だと思ったがなあ
実際、フェルがゲオを殺した後、エーレンは関与してませんといいつう減刑求めるくらいはしたと思うし

884 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:36:02.13 ID:WUZnLjWz.net
>>881
ハルトムート、こいつも中央来るのかーって遠い目になってそうな金粉可愛いわw

885 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:40:12.09 ID:B0H+Ygh5.net
>>884
商人聖女のときの
>ジギスヴァルト王子は半ば呆然とした顔で「私が、貴女の夫になるのですか?」と呟いた。

ここは?

886 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:41:00.22 ID:hzuTKs7H.net
>>884
ほんそれw
こいつ来るのかーって思ってる金粉視点読みたいわ
かわいそかわいいな

887 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:47:31.81 ID:3QRVPHsK.net
今まで来もしなかったのにフェルに合わせて図書館に来たのは流石に裏あるかなと思ったら
ローゼマインは心配だけど私が行くと他の学生の邪魔になるので……でも今日ならいいでしょう!
あっフェルディナンドもローゼマイン心配ですよね!ところで元凶の魔術具ってどれですか?(純粋)

とか笑うしかないだろ
素材うらやましーw簪シャラシャラのシーンとかあれ金粉脳内でえっ?えっ???となってたろ

888 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:48:20.01 ID:dsaQwsmL.net
さっそく有志wikiに新刊を反映してる人が居るなあ
貴族院防衛線の図書館襲撃日も直せば良いのに

889 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:53:38.70 ID:hlFBq0oP.net
>>888
厚意でやってくれてるんだからあんまり言うてやんなよ
それにいま直しても多分書籍出たらまた訂正することになりそうじゃね?

890 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:53:47.08 ID:R9tvWcQ/.net
本が発売される度に金粉の腹黒有能さが消えてアホっぽい良い人感が出てくるの草

891 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:55:18.45 ID:dsaQwsmL.net
>>889
そうだね
書籍化で確実に分かりやすく修正されてるだろうね

892 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:57:05.43 ID:GuCOb+if.net
レティがものすごく普通の
言い換えたら平凡な資質の子供なんだなということがわかった
あれで将来アウブアーレンになれるのか?

893 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:58:29.35 ID:FdOFSHxa.net
ここに来て誰得天然ムーブを始めるとか意外と幸せなアウブ生活送れるかもしれんと思い始めた
ナーエが同レベルの綿菓子女だったらやばいけどジギスヴァルト様無能かわいいとか思ってるやべー女なら幸せになれるやろ多分

894 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:59:15.38 ID:rFHYbVKz.net
>>892
周囲が支えてくれる
仮に無能でも王族、ドレヴァン、ダンケルなどの親戚が全力で助ける

895 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:01:39.08 ID:hlFBq0oP.net
>>891
今回、細かなとこまで加筆されてたもんな
食事がっつき貴族とか

食事がっつきって、ラピュタの海賊船での食事風景みたいなの想像しちゃうけど、
本当は会話もせずに食事に没頭してるってだけなんだろうな

896 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:02:50.71 ID:GP2mEZlz.net
シャルとブリュンの協力体制がすごくよかった
ジルフロにとってこの2人って、一緒に領地を支え、こう導いていこうって未来図を描いてそのために尽力する、エーレンの幹部なんだなあ
いままで誰も見ない「絵」を描いてそこにみんなを引っ張ってったロゼマはいなくなるけど、これからはみんなで協力してよりよい未来へ行くんだってちゃんと団結できてる感じ
その未来の絵にヴィルは今のとこいないんだけど、これはヴィル自身が進路決めてないからしょうがない
でもこれ、ヴィルはみんなが見てる未来図が、見えてなくない?
シャルブリュンはエーレンに貢献することで自身の居場所を作ったけど、ヴィルは婚約が破棄されても今迄みたいに親が用意してお膳立てしてくれるって無意識に思ってないか?
ロゼマは別枠だけど、同年代のシャルブリュンに比べても頼りない
正直これじゃ領主一族のままにしておけないの、しょうがない気がしてきた

897 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:03:30.76 ID:dLTm4g/G.net
>>892
存在しない領地のアウブだから資質はどうでもいいんじゃね

898 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:04:53.20 ID:TlDKq06b.net
>>853
ロゼマさんが遺言飛ばしたのは下町にいたルッツで
あれが騎士団との任務でなくロゼマさんが単独で危機に陥ってたら
ルッツが貴族だったとしても救助に向かっても救出は物理的不可能な距離だと思うぞ

899 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:05:11.90 ID:HOT9wJ6V.net
>>876
王権を安定させて、負担したぶん見返りを引き出すってシステムで
上位領地はそうしてるはずだけど、作品はその辺理解のない下位領地の
エーレンフェスト視点なので、そういう印象が強くなってる感じはある

ローゼマインは商人気質なので素でやってるけど

900 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:06:41.80 ID:FdOFSHxa.net
金粉からして見たら未来のお嫁さんは義理の叔父さんと仲がいいのかぁ
義理の叔父さんが昔住んでた思い出の離宮とかあげたらやっぱり喜んでくれるかなぁ
マイン心配してくれて事情も伝えられてるなんて危ない人じゃないじゃないとほっこりしてたら
数ヶ月後には恥知らずの間男扱いを受けて挑発行為受けると思うと笑いが止まらないんだ

901 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:08:30.65 ID:GuCOb+if.net
>>897
まあアウブになろうがならまいがどっちでもいいんだけど昼に比べるとレベル低くて釣り合い取れないから婚約消滅するのかなって気がした
大領地の血だから魔力だけは多くて釣り合いは取れるのかな

902 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:09:21.34 ID:5swwVSAZ.net
>>885
多分金粉は「自分の嫁にしてあげる」側だと思ってたんだよ

903 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:11:38.64 ID:B0H+Ygh5.net
>昼に比べるとレベル低くて

?_?;

904 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:15:43.07 ID:GsFIpEKD.net
>>834
ロゼマに養子縁組の黒いネックレス渡した件かな?
あれはフェルに内緒のジル独断で、あれが無ければロゼマ退場エンド、ゲオ大笑い

905 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:18:56.06 ID:lY4Wlv1m.net
>>863
金粉がフェルの追加調査の為に鍵を渡したのだとおもうけど。
使えるって意味が、王族襲撃の時に寮の転移陣を使ったのがバレてるから代わりのを欲しがってたのだと思う。

鍵がなくっても転移の間まではいけそうだし。

906 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:20:19.20 ID:WUZnLjWz.net
>>886
新刊に「こいつくるのか」って思ってる金粉視点あるじゃん
webにもあるぞ

「エーレンフェストの変人率がまた上がりそうです」

907 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:23:33.72 ID:dLTm4g/G.net
>>901
血筋だけみれば釣り合ってるのかも
トラオは臣下予定で王族としては魔力多い方じゃないから

908 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:26:13.23 ID:1bGoe3hV.net
>>903
利発な仕草を時折見せてた昼に比べたら物覚え悪くてフェルにため息つかれるようなのはレベル低いだろ
貴族院入学前のシャルよりも凡庸な感じ

909 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:27:29.86 ID:rFHYbVKz.net
>>904
あの時点ではゲオにとっては平民のガキが神殿にいるだけでジルが後に保護しようとしてると知らないし高笑いも何もないんじゃね。
むしろビンデバルトが誘拐に失敗して便利な魔力電池を得られない事を悔やみそう

まあジルフェルはやろうと思えばビンデバルトを消して無かった事にして、アーレンには「ずっと前から他領貴族制限令が出てるんですからビンデバルト伯爵がここに来るわけないじゃないですか。別の場所でウロウロしてるんじゃないすか?」とすっとぼけることも出来た...かな?

910 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:30:30.88 ID:B0H+Ygh5.net
>>908
そうか?
ヒルを実母から引き離してフェルの教育受けさせたら
ずっと早く泣き入って脱落するとしか思えない

単にプレッシャーのない気楽な環境が利発さがあるかのように見せかけてるだけでしょ

911 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:32:29.42 ID:dLTm4g/G.net
この後、ロゼマがフェルを助けに供給の間に入る前にヴァッシェンするじゃん
毒が残ってるかもしれないからって
でも継承の儀式の時、フェルが毒物使った直後に入って来たエグは何ともないんだよね
ロゼマが特別毒に弱いとしても、さすがに直後で無害は無理じゃね?
もしエグが予め解毒剤飲んでたのなら、フェルは元々毒物を使う予定だったってことなのかな
ロゼマがあんなことになってなくても

912 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:33:33.13 ID:hlFBq0oP.net
フェルがヒルの教育係だったら、
テーブル下に潜って教えてやるなんてこと許さず全員覚えさせそうだな

913 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:35:52.22 ID:JiE03pwT.net
>>909
後の流れを考えると、身食い兵や影武者用の魔力の高い身食いを集めてたと思われる
それを阻止だけでもゲオの計画は遅れたはず
あの時点では単なる思い付きのジルの行動だからこそ、エーレン救済の流れになったのが運の良さかと

914 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:36:20.01 ID:hlFBq0oP.net
>>911
効力弱めてあるし、
じじ様が全部吸い込んだから大丈夫やで!(適当)

915 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:40:08.96 ID:BCOsRmhP.net
>>892
フェルに鍛えられればどんな人物でも一流になる伝説
但し初見での足切り基準は極めて厳しい…(Oh!アンゲリカ)

916 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:40:46.20 ID:mKgshKap.net
ヴィル側近からも恨まれるフラグ立ってたなー
アレクシスは婚約破棄されても後ろ盾がしっかりしてるから何とかなるだろうけど
他の人達は・・・

917 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:45:20.85 ID:Ap+KOwGP.net
>>910
昼は仮定すぎて何とも言えん
どちらにしてもレティが凡庸というのは否定できない

918 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:48:02.87 ID:GsFIpEKD.net
>>913
あ、生きてアーレンにドナドナ出来なかったら、兵力にはならないだろうけど

919 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:49:38.47 ID:C+DUlaqz.net
>>908
ヒルデブラントが利発なっていう評価は年下に甘いローゼマインの評価で、本を読むのも恋心のなせる技でそれでも読む本のレベルは(貸し借りの時の話からすると)年相応のもの
レティが休憩時間に本を読んでくれれば課題が進むのにっていうフェルの感想は、ローゼマインを基準にし過ぎだ
授業の合間に教科書や参考書を読んで読書できたから休憩できたと感じる子供はまずいないと思う
よっぽどの本好きでも教科書や参考書以外の本を読んでいる
あと、同じ内容でも教師側の教える技術で子供の食いつきも違う
幼い間は少しの進歩でも本人に進歩を実感させる必要がある
期待通りじゃなくても溜息つくのは教育方法としては悪手で子供のやる気を削ぐことになる

920 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:49:56.49 ID:dLTm4g/G.net
>>914
でもフェルも解毒剤飲んでるからな〜

921 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:51:21.18 ID:bAdIsUEq.net
新刊読んだ
表紙見ただけじゃ胸以外何も変わってないと思ったけど
挿絵の方はちゃんと顔も成長していてよかった

ヴィルがジギスヴァルトにロゼマ系認定されてるみたいでワロタ

922 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:51:41.19 ID:cpjXwwYg.net
レティの評価かなり悪いな。ただ、敵対派閥を魔石化か誘拐で全滅企ててたのと、ランツェがユルゲン人を家畜みたいに考えてたところ、ゲオとディートリンデまでそれに同調するっていう全部の要素を考えられたのってフェルくらいで、情報源明かせない理由付けの弱いフェルの忠告だけでそこまで警戒するのは厳しかったと思う

923 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:52:50.29 ID:DA1TKkia.net
>>855
ロゼマたちと過ごし同学年はある程度絆あってこれなのがやばい

924 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:52:51.29 ID:8cycI9yP.net
>>919
フェルディナンド基準ってリアルだと西尾維新とか鎌池和馬みたいな「小説書いてる休憩で別の小説を書く」みたいなのを全員に求めるようなもんだよな
ジークリンデの教育を受けてるハンネがドン引きするレベル

925 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:54:48.79 ID:GuCOb+if.net
警戒の件はレティ本人より側近の問題だと思ったわ
まあ将来のアウブにと請われて行った先で危険な目に合うとか予想外だったのかもしれんけども

926 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:56:23.89 ID:DA1TKkia.net
やっぱ顔色以降の金粉ばどうあがいてもくたれ糞ボケナスだけど、当時の閑話掲載の頃の気持ちとイメージを新刊に思い出させられた

なんだろうね、既刊見るとむしろここだけ今は無知純粋みたいで逆に浮いてるんだが

927 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:58:04.14 ID:Vh3m1j5f.net
>>919
だからレティは普通の子供ということで特に優秀でもなく極めて凡庸だって話をしている
べつに愚鈍とは言ってない
普通のなかの普通

928 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:58:59.36 ID:bAdIsUEq.net
>>926
アドルフィーネ様のお話読んだら何をどう補完されても傲岸な能無しにしか見えなくてな…

929 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:02:18.66 ID:9d621yOm.net
>>925
ヴェロの栄華の時代にサバイバルしてたフェルからするとレティ陣営はゲオとD子が権力握ってるのに危機感足らなさすぎるんだろうね

930 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:02:37.46 ID:hlFBq0oP.net
>>926
言うこと聞かないから意地悪してやれ、的なことはないんだよな
その前に、皆が自分のために動くと思ってるだけで

931 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:05:59.88 ID:zhJpY8xF.net
>>920
フェル救助のときは毒物がどれだけぶち撒けられたかも判らず、直撃したフェルに虚弱なロゼマが触れる必要があったからヴァッシェンしただけだろう
洗浄を言い出したのはロゼマしか入れないと分かってからなので毒のヤバさよりロゼマの弱さのほうを気にしてる

932 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:06:24.27 ID:dsaQwsmL.net
フェルディナンドの基準にローゼマインが付いていけてる方がむしろ訝しい
ユルゲンが前世の教育水準に比べてレベルが低いとしても
魔力お化けならどうとでも成ることばかりじゃあるまいし
無双するほど圧倒的な学力って
流石に前世で並の大人の知力では難しいのではないかと思うよな

933 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:08:24.67 ID:sNyqZcCR.net
>>922
現時点では特段有能では無いってだけだよ。これからもフェルが教育する事になるだろうから、成人する頃には標準より上にはなれるだろうさ

934 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:10:02.52 ID:tosLgfO+.net
>>926
自分はアドル(時期によってはorエグ)を娶る事が確定してるのにナーエ妊娠させてるクセにエグはアドルが男児産むまで懐妊待って欲しがったとか思ってる時点でただの無自覚傲慢な糞野郎ですが

935 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:12:40.45 ID:rFHYbVKz.net
>>916
ランプレヒトも一応後ろ盾はしっかりしてて嫁取り済みでもう守りに入れてる
イージドール、イグナーツ、グレゴールは...
トルステン、キーラント、エアカルトあたりは旧ヴェローニカ派で肩身の狭い者同士でくっつく事も出来る気がする

936 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:14:03.53 ID:RjqywwKm.net
>>934
いやそれに関しては金粉もアドルに対してどうかと思うがアナエグの方がおかしいやろ
王族内の序列は金粉>アドル>ナーエ>アナエグなんだから争いやーやーと言いながらやることじゃないって金粉の発言はアナエグに対してはおかしくない

937 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:16:56.40 ID:tosLgfO+.net
>>936
アドルと予定通りに子作りできる状態でそう思うならいいけど、自分で遅らせた上でそう言ってる所がおかしいよね?

938 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:17:42.27 ID:dsaQwsmL.net
特別でない子供でも特別なフェルディナンドの圧迫教育を受ければ1年生の最優秀を獲ってくる
というプロットじゃないと変だとは思う

939 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:19:09.73 ID:B0H+Ygh5.net
>>936
ふぁんぶっく等での作者回答で、星結びしておきながら子作りしないなんてことは
貴族の常識としてありえないとある
アナエグは常識どおりに星を結んだ貴族王族としての義務を果たしただけ

940 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:21:34.69 ID:mKgshKap.net
共同研究はシャルはクラッセンとの研究はヴィルに成果取られそうだから
手抜き(ヴィルにおまかせ)して、フレーベルとの研究に力を入れた結果、あの表彰順位に成ったのかね?
普通だったら、クラッセンに忖度してクラッセンが表彰されそうだし

941 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:21:41.55 ID:56LiHIs+.net
図書館司書を取れる大学なら、比較的レベル高いんだろうさ

942 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:22:18.84 ID:rFHYbVKz.net
金粉からしたらエグアナは自分を支えると言ったんだから、常識なんて捨てて子を作らず魔力だけ捧げてればいいんだよ

943 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:22:35.46 ID:A25i7gCl.net
考えてみると金粉さんの側仕えとしてオズヴァルトは相性良かったかも知れないな
ていうか金粉さんの側仕えが存在感なさすぎかもしれん
アドルさんを怒らせてる短編でも、あれオズヴァルトだったら対面する前に
あらかじめ対談内容全て根回ししてそうじゃね? 金粉ファーストで考えると難しい話でもないし

944 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:23:48.15 ID:qkUn+xiQ.net
ブリュンヒルデにあんなこと言ったヴィル側近て誰だろうと思ったけど
複数いたとしてバルトルトはありそうだなぁ

945 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:24:25.82 ID:rFHYbVKz.net
>>943
めっちゃ相性いいと思うw
リヒャルダの言う超一流の側仕えに慣れると思うw

946 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:29:17.18 ID:dsaQwsmL.net
王族仲良いよな
全力で粛清しまくった成果が出てる

947 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:33:07.12 ID:hlFBq0oP.net
>>932
麗乃さんは並の大人より優秀だと思う
読んだら忘れると言いつつ記憶力半端ない
あとフェルはご褒美と称して次の課題を読ませたりしてるからな

948 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:37:00.42 ID:3Aaw10cr.net
フェルがロゼマを地頭が良すぎるとか評してなかったっけ
あのフェルがそこまで言うとはと当時思ったわ

949 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:37:02.64 ID:mKgshKap.net
>>932
フェルはレティには、ヴィルシャル程度の教育しかしてないぞ
実際、魔力供給なんてシャルはご褒美無しで洗礼直後からこなしてたが
レティはご褒美有りでも不満に思ってるし

950 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:45:31.34 ID:8QaUZgN8.net
>>901
頭の良さで釣り合いなんて言って破棄とかしてたら結婚相手に困るだろ
釣り合わなくてもどうにかするんだよ

951 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:48:20.09 ID:dsaQwsmL.net
前世大人でそのまま7歳に転生すれば、転生先の7歳児との比較では圧倒的だろうけど
それって10歳超えたらどんどん厳しくなると思うんだよな

例えば司書資格獲れる人がそのまま中高一貫有名私立進学校にそのまま入学しても席次1位の成績で無双するのは無理だろう
司書資格獲れる人がこっちの世界の近世以前の学校に通っても、当時の教育水準だってそこまで幼稚ではない
一方ユルゲンにはこっちで中高一貫有名私立進学校で通用する地頭の良い貴族子弟が一人も居ないのだろうかという違和感も残る
魔力の強大さでどうとでも収まる話なんだろうけどさ

952 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:49:00.13 ID:1kH+g53k.net
>>949
下地が全然違う
シャルは命を救われて、救った当人が毒で倒れた経緯がある
比べるなら槍鍋事変後のレティでしょ
まだ描かれてないけど、その頃だと当時のシャルと覚悟は変わらないと思うから

953 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:49:09.16 ID:WUZnLjWz.net
受験までこなしてる麗乃さんは勉強の仕方を知っているし、いろんな知識があるというのはかなりのアドバンテージになるからな
ギュンターは街のやつの顔覚えてるくらいだし、エーファも暗愚じゃない、トゥーリの成長具合から見ても、
めちゃ頭悪い血の家庭ではないし

954 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:51:40.60 ID:Z3DvFruE.net
>>949
シャルは元々頑張る素質があったのと、本人自体「お姉さまの穴を埋めなきゃ!(使命感)」があったから…
レティーツィアは同世代のライバルがいなかったのと、アウブの養女になって将来が約束されていた時点で側近が油断しすぎてたかなという点がネ

955 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:52:12.84 ID:8QaUZgN8.net
次スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 841冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639198264

シュタ速って難しいなあ

956 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:52:50.76 ID:rFHYbVKz.net
ユルゲンは文官でも無ければ、足し算と引き算ができればOKな教育水準だし...
九九が出来るだけで神

957 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:53:19.58 ID:B0H+Ygh5.net
>フェルはレティには、ヴィルシャル程度の教育しかしてないぞ

どこにも書いてなかったと思うんですが
どこにありました?

普通に考えて、たとえアウブを継ぐとしても20年30年後のことになるのと
8年後にはが確定してる者とに同じ教育で足るとなるわけがないのだが

958 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:56:26.06 ID:9d621yOm.net
ていうかロゼマさんて「普通の知能」なの?

一番デカイ図書館の大学に行ったんじゃなかったっけ?つまりあそこだろ?知能上位層の人じゃねえの?元から

959 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:59:13.90 ID:3Aaw10cr.net
フェルとロゼマの側近だと騎士でも文官の仕事をさせられる(アンゲリカ以外)
司書は狭き門だと聞いたことある
国立なら超優秀だと思ってたわ

960 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:59:32.26 ID:8QaUZgN8.net
>>957
同じくらいの「要領で」教育しているとは書いてある、5-1の最後のほうの手紙で
内容が同じとは書いてないがまあ最初はある程度同じだったかもね
しかし来年貴族院入るってころ(ロゼマが眠ってる間のあたり)に同じ内容やってるとは限らん、書いてないからわからないが

961 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:01:12.14 ID:uh40F0Qr.net
大学図書館職員は元からエリート
そこらの司書と比べちゃいかん

962 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:01:49.57 ID:mKgshKap.net
>>952
ヒルデも命救われてないけど自主的に魔力供給したり、古語の勉強したりしてるし
大領地のアウブに成ろうとしてるのに、命救われないと本気になれませんって・・・

963 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:01:49.98 ID:jVvOgH2Q.net
>>955
大変結構

>>958
というか非正規司書ならともかく正規雇用されてる大学図書館の司書って基本的に筑波か慶應の人間なのよね……
資格を取るだけなら出来る人はそれなりにいるけどポストがないの……

964 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:03:02.88 ID:Z3DvFruE.net
>>955
乙 さり気なくテンプレ修正してるとか侮れないわね!
褒美としてランツェナーヴェに出向する権利をやろう!

965 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:04:41.61 ID:GuCOb+if.net
>>955
スレ立て乙です

966 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:04:58.20 ID:A25i7gCl.net
>>947
解決案を思いつく能力半端ない たとえ使えないものであっても
ブレーンストーミング時には絶対に欲しい人材

967 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:05:26.29 ID:hlFBq0oP.net
>>963
たまたまそこの大学の司書が立て続けに死んだかも知れないじゃんか

968 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:06:04.43 ID:dsaQwsmL.net
例えばだが、名古屋の東海って中高一貫校→名大→東大院→会計士資格という勉強をしきたある人が
異世界に転生させられて悪魔に教育されても流石にぶっちぎりの1位って無理だという気がしてる、という実にどうでも良い違和感

969 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:07:05.54 ID:jVvOgH2Q.net
>>967
ごめんちょっと何言ってるかわからない

970 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:09:55.21 ID:1kH+g53k.net
>>962
ヒルデは99%性欲パワーだろ
性欲拗らせて無い頃は机下のカンニング側近におんぶにだっこじゃないか

971 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:11:40.46 ID:zWgvszJP.net
>>968
どうでも良いなら別に書かなくていいよ

972 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:12:55.21 ID:9d621yOm.net
>>967
たとえそうでもFラン大学から採用されることはないから…麗乃の大学がどこかは知らんが普通に頭良いんだと思うわ


(一度見た事は忘れないフェルと比べて)普通だという自己申告なだけだからなロゼマさんの「普通」は

973 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:14:04.75 ID:hlFBq0oP.net
>>969
いや、急な欠員による募集に運良く転がりこめて運悪く死んだのかなと

ごめんなんでもない

974 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:16:05.84 ID:9d621yOm.net
>>968
そこが精一杯頑張ってのMaxならそうかもだが麗乃の場合東大医学部に入れる頭があっても図書館司書な人だろうから(ツェントなんかより図書館司書になりたいロゼマさん)

普通に印刷機の理解と仕方とかどう考えても頭が良い人だよ
スーパーマンフェルの隣にいる上に全くの異文化の中でまともな文化指導無しでアタフタしてるからわかりにくいけど

975 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:18:00.37 ID:3Aaw10cr.net
つーか今まで読んだ本の内容なんて詳細覚えてないわ
ウラノの知識を思い出せるマインの頭が優秀なのかもだけど

976 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:18:15.01 ID:jVvOgH2Q.net
>>973
麗乃は卒業後に新卒で司書になる予定だったんだから就職先なくてプーしてたら欠員出て入れたとかじゃないんすよ

977 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:18:17.51 ID:WUZnLjWz.net
そもそも、読み書き計算教えなくて良いからもっと上の年齢で学ぶことを教わることもできるし、
イメージがものをいう世界で、イメージの元ネタとなりうる物、現象などの知識が豊富にあるというのはかなりの強みになる
音楽にしても、基礎ができてる(知ってる)というのは強い

978 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:18:41.07 ID:56LiHIs+.net
図書館司書は供給過多な職業だからなぁ……

979 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:20:25.52 ID:mKgshKap.net
>>970
じゃあメルヒオールは?
命なんて救われてないけど、レティより頑張ってるよ

980 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:26:47.76 ID:UJcEYRgC.net
>>958
一番大きい図書館のある大学に行ったってどこに書いてあった?覚えがない

981 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:30:01.46 ID:9d621yOm.net
>>980
雑誌のインタビューだったと思う

俺も探してる

982 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:31:40.20 ID:hlFBq0oP.net
高校の間違いじゃね
大学もそういうとこ行きそうだけど

間違っても本を地べたに置いてるような大学ではなかろう

983 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:34:03.64 ID:hbxf5x5t.net
>>958
記憶力は良さそうだけど天才というレベルではないと思う

雑学レベルは高そうだけど、
自分の土俵の上つまり専門分野なら勝てそうだから
ちなみに自分の専門分野は電子回路と情報機器のハードウェアね
もちろん料理や活版印刷の話をされたら足元にも及ばない

984 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:36:46.19 ID:A25i7gCl.net
勝てない勝てない言いつつ動きの鈍い身体で
幼ヴィルにカルタでどうしても勝てないと言わしめたぐらいだったから
短期記憶瞬間記憶の能力はかなり高いはず

985 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:37:10.30 ID:9d621yOm.net
大学の方はまだ探し中だが活動報告から

辞書なくスラスラ読める言語3、辞書ありで本読むなら色々な言語に手を出しているってあるんで

帰国子女でもなくスラスラ三ヶ国語読めるのは普通に頭が良いのではないかと思うわ

986 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:37:40.59 ID:WUZnLjWz.net
そういえば、レティの「レオンツィオとフェルを近づけたら決闘云々」のやつ、
Dに呆れてるのかと思ったらまさかのレティに呆れてるとは思わなかったな
そんなこと聞きたいんじゃねえよ!なフェル
でも怒らない
学習したから

987 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:38:27.80 ID:UJcEYRgC.net
司書になって食っていける大学に入れると考えれば学力は偏差値60以上はあるか

988 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:39:34.58 ID:8cycI9yP.net
なんかやる気スイッチが命か性欲でしか語られてないなw

989 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:41:12.03 ID:WUZnLjWz.net
>>985
ヒェッ
こんなやつに「本が読みたきゃ最速で合格しろ」なんて言ったらそりゃ最優秀くらいとりますわ
2年目は大変結構のため
3年目はフェルの評価上げるため
4年目は一回休み
5年目以降は現役アウブとしては成績下げるわけにはいかんだろう

990 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:41:23.14 ID:hbxf5x5t.net
>>985
日本人で大学の一般教養まで真面目に勉強した人なら三ヶ国語までは読み書きできるはずだけどね

会話をペラペラ、と言われると日本語以外は大変

991 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:43:16.00 ID:dLTm4g/G.net
>>939
じゃあジルとブリュンの子も確定だね

992 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:43:20.25 ID:dsaQwsmL.net
本須麗乃の学力表記どこかにないかとwiki見たが
> 幼いころに父が交通事故で亡くなり母子家庭で育つ
> 基本的に家事は全て専業主婦の母親任せ

母子家庭なのに貧困感が欠片も無いな
前世探るときに特別に裕福な家庭って感じでも無かった気がするが
夫によほどの保険金でも積んでいたのだろうか

993 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:47:22.11 ID:JIqMbNG+.net
>>992
ふぁんぶっく5で言及されてるよ
ローンの形態とか保険とか

994 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:47:42.58 ID:8QaUZgN8.net
>>991
ジルは冷遇なんかしないって言ってるから当然だと思うけど、だから?

995 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:47:52.16 ID:3Aaw10cr.net
日本舞踊とか色々習わせてるのに専業主婦だったのかウラノ母

996 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:48:58.66 ID:mVnTsXc0.net
>>824
そこ本文で説明されてるじゃん
ジルがフェルとロゼマの貢献でも足りないのか的なこと言ったので
ロゼマの名を出したことでロゼマ周辺に変化が起きたのかもしれないと不安に
何もなければもっと意図をわかりやすく質問してくれとあるはず
一言でも触れてくれていれば安心できた

997 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:49:43.97 ID:hlFBq0oP.net
>>992
習い事の多さから見ても十分裕福
多分母親実家も金持ちな予感

998 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:54:35.05 ID:zEnOSlDh.net
ウラノさんは3カ国後を読めたとあったから、それなりの学があるはず

999 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:55:15.63 ID:dLTm4g/G.net
>>994
ただそれだけだけど、何か?

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:55:15.94 ID:dLTm4g/G.net
>>994
ただそれだけだけど、何か?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200