2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盾】アネコユサギ 総合スレ33【槍】

1 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 20:32:41.76 ID:abanEWFs0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレ立て時に↑をコピペして3行書き込むのですぞ

「小説家になろう」でのアネコユサギさんの連載作品、「盾の勇者の成り上がり」「槍の勇者のやり直し」等について語るスレですぞ

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるのですぞ

アニメ公式サイト
http://shieldhero-anime.jp/

前スレ
【盾】アネコユサギ 総合スレ32【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626948506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 20:33:38.89 ID:abanEWFs0.net
Q.書籍とwebで違いがありますか?
A.書籍はweb版で語られなかったエピソードなど追加されており、書籍5巻(漫画9巻)カルミラ島以降は大きく展開が変わります(作者曰くハードモード)

Q.槍の勇者のやり直しって何?
A.盾の勇者終盤(書籍版未到達)の槍の勇者・元康がとある理由で召喚初日に戻ってきた公式外伝です

登場人物
https://i.imgur.com/0B3x8wZ.jpg

地図
https://i.imgur.com/8S8pTrh.jpg
https://i.imgur.com/zTpyXrl.jpg

3 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 20:51:02.52 ID:abanEWFs0.net
■既刊情報
【MFブックス】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜22巻
「盾の勇者の成り上がり」 14.5巻 ドラマCDブックレット
「盾の勇者の成り上がり クラスアップ 公式設定資料集」
「槍の勇者のやり直し」 1〜3巻
「俺だけ帰れるクラス転移」1〜3巻
「毒使いの逃亡者」    1〜2巻
「弥南せいら画集「盾の勇者の成り上がり」」
「無能扱いされてパーティーから追放された――
 けど、 なぜか女勇者が「君が必要だ」と言って一緒についてきた!?」1〜2巻
【ツギクルブックス】
「異世界の戦士として国に招かれたけど、断って兵士から始める事にした」 1〜2巻
【ヒーロー文庫】
「ディメンションウェーブ」 1〜4巻

■コミカライズ
【MFコミックス フラッパーシリーズ】
「盾の勇者の成り上がり」 1〜19巻  作画:藍屋球
「盾の勇者の成り上がり 勇者の召喚」 作画:藍屋球
【MFC】
「槍の勇者のやり直し」 1〜8巻  作画:にぃと
「槍の勇者のやり直し」ドラマCD付き特装版5巻 作画:にぃと
「盾の勇者の成り上がり」アンソロジー ラフタリアといっしょ フィーロといっしょ
「盾の勇者のおしながき」 1〜3巻 作画:赤野天道
【電撃コミックスNEXT】
「盾の勇者のとある一日」 1〜3巻 作画:赤樫
【コミックポルカ】
「異世界の戦士として国に招かれたけど、断って兵士から始める事にした」1巻 作画:CHIHIRO

■新刊情報
【コミカライズ】
「ディメンションウェーブ」 開始日未定
ttps://ln-news.com/articles/104545

4 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:03:07.17 ID:abanEWFs0.net
わかる範囲で既刊情報更新しましたぞ
漏れてたらごめんなさいですぞ

5 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 20:41:12.45 ID:YOojFeTQ0.net
>>1
盾乙
前スレにあったコレって電子オンリーかな?
盾の勇者の成り上がり リコレクション
https://bookwalker.jp/series/332938/list/
ファミプリで持ってない短編買ってたけどいっそコレも買うか。

6 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:37:55.58 ID:YOojFeTQ0.net
久々にアニメの再放送見たけど狩人が人間だった頃が懐かしく感じる。

7 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 13:17:15.67 ID:1F8mvVzn0.net
男装してても豚に見えるのか元康・・・

>>1
盾乙

8 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:14:10.28 ID:w0WDSrKXd.net
まあ、ブヒブヒ言ってる時点でな・・・・

9 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 14:15:04.21 ID:x9rFwwn10.net
そもそも、亜人モードのキールが豚に見えるわけだからな

10 :この名無しがすごい! :2021/12/14(火) 16:22:04.98 ID:s1UwE8wVd.net
原作だとそこそこ強いイドルはやっぱ過去の戦争では武勲評価されてたのか

11 :この名無しがすごい! :2021/12/16(木) 15:04:20.04 ID:ZvQm1omya.net
チョコボレーシングの後継作のチョコボグランプリが発売される
フィロリアルレースだと思って楽しもうと思う

12 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 18:23:17.94 ID:/qKQ7bvud.net
ふと思ったけど槍メルロマルク編ってある意味最初の世界の三勇者がやらかしたミスの尚文版って感じでもあるのかな

もちろん細部や結末は違うけど、三勇者はプレイしてたゲーム知識で効率プレイしてるつもりで、尚文初めとする他の勇者との仲が修復出来ず予想外の事態と四霊を乗り切れなかった最初の世界のように、
元康から提供された未来知識で効率良く強くなり善行続けた結果、結果的には他の勇者との仲が悪くなるわ予想外の自体に最後は四霊連鎖顕現取り返しがつかないことになるわになってしまったメルロマルク編と

13 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:22:05.96 ID:/2BxEmK00.net
トイレ行ってきていい?

14 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:37:31.28 ID:DelXgEA8d.net
>>13
そこにフィロリアルが居るだろ?

15 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 19:43:05.24 ID:/2BxEmK00.net
もれそう
フィーロが肉便器ってコト?

16 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 20:33:32.23 ID:DelXgEA8d.net
(元康作のフィロリアルおまる)

17 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 22:34:22.34 ID:m5w04ud+0.net
>>12
錬と谷子の件とか尚文側が配慮怠ったせいだし
そう言えるのかもしれないな

18 :この名無しがすごい! :2021/12/17(金) 23:16:24.31 ID:D6SxYYldp.net
槍の勇者の尚文ですら事情を知っているにも関わらず、樹の説得早々に諦めちゃってるからねぇ
あの時点の尚文はメルロマルクへの報復も目的の一つとして動いちゃってるから、そこら辺をどうにかしようと動くのは心情的にも難易度的にもきついだろうなって

19 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:23:23.05 ID:gzzXlBks0.net
アニメをここで語るのはどうかと思うが
シーズン2公式の画像見たけど
フィーロたんって幼女だとずっと思ってた

なろうの原作もメルロマルク編が読み終わったところだけど
ラフタリアがいないの何か違和感

20 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 09:49:57.31 ID:/z8ddFVt0.net
>>19
そもそも鳥の魔物で人の姿は擬態だしな
槍なおしでラフタリアが出て来ないのは元康の致命的勘違いが原因って後で出てくるが槍直し展開だと本編の関係性までは行かなくなると思う

21 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 10:49:38.20 ID:DUKjaSfKp.net
槍直しは外伝だからね

22 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 11:20:51.13 ID:GHPOEK6Vd.net
うろ覚えだけどメルティが14歳でラフタリアが11歳だっけか?
フィーロは12〜13歳くらいのイメージなんだろうか

23 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 13:28:36.54 ID:ofsSiTbVF.net
盾漫画読んでて思ったけど
転生者の魂が腐る転生後すぐなのか、
それとも転生直後はまだ本来の人格なのか・・・

>>22
尚文パーティの構成でも変わるだろうけど
フィーロの外見年齢は大体はそこら辺に収まってそうだよな
ラフタリアがロリのままだった場合のフィーロって出てたっけ?

24 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 14:04:29.27 ID:GHPOEK6Vd.net
>>23
盾の勇者だと「転生」「憑依」「召還」で一応分けててキョウやタクトは最初から魂腐ってる自覚転生者。
登場が稀だけど本来の魂に乗っ取りかけるのが憑依、器か黒幕に呼び出されたのが召還。
9割くらい黒幕の影響で駄目人間しか来ないっていう

25 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:03:21.82 ID:gzzXlBks0.net
>>20
さすがに擬態なのは知ってるw
アニメ公式のトップ画像だと17〜18歳に見える
幼女よりこっちの方が俺は好きだからいいけど
アニメと原作で、人型時の見た目が成長で変わらないって設定が変わったのかなって思っただけ

26 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 16:43:53.97 ID:7v2QQyN8d.net
>>23
アークたちの口ぶり的には
盾世界だとクソ女神に転生させられる前から腐ってるのが大半らしいけど
転生してから腐るのもいないわけではないみたいだから
個人によるんじゃないかな?

27 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 17:28:24.03 ID:swfUssic0.net
>>25
アニメと原作で年齢変わってるのはないと思うよ
盾アニメは海外の人が見た時に設定年齢に見えるように描いてるとの事で
尚文含めて日本人から見ると年齢より何歳か上に見えるデザインなのだそうな

だから国内で尚文が社会人だと思われてたり
おっさんが幼女奴隷買った展開だと思われてたりするんだな…?

28 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 18:17:48.71 ID:82lDCKU80.net
それだと尚文と元康は顎が割れてないといけないのでは

29 :この名無しがすごい! :2021/12/20(月) 20:16:58.62 ID:cZE/ifowM.net
尖ってはいたんだがなぁ

30 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 01:14:23.20 ID:Lf+HrEhPp.net
やっぱなんかキョウだけ転生者の中で別格だな…

31 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 03:28:48.54 ID:YaZwwJkud.net
他の女神の駒が雑すぎるから相対的にキョウの評価だけ上がるっていう。

32 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 10:22:09.91 ID:6VpziZGC0.net
はー
眠ってた転生者がいるとは聞いてたけど、こんな上位互換っぽいのおったんか

33 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 18:05:40.13 ID:JeDiYLzmd.net
被ることもあるだろうとは推察されてたけど伝説の武器で被りが実際に出たのは今回の杖が初めてか

34 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 19:40:11.95 ID:fVkP6V+zF.net
>>550
今回出た転生者に与えられてる役割的に
わざと武器を被せてきてそうな気はするな

35 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 19:41:19.55 ID:fVkP6V+zF.net
安価消し忘れてた気づかなかったorz

36 :この名無しがすごい! :2021/12/21(火) 20:19:39.85 ID:ERlUc6zHd.net
2つの杖がクズを取り合っちゃう謎展開が始まるのか。
元康完全にアークの仕草からマイルド尚文連想してるみたいだけどアーク=マイルド尚文は無いよな

37 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 01:23:09.71 ID:0LZVPWoH0.net
異界の聖武器と、現地の眷属器だと、それでも聖武器の方が強いんかな
杖同士取り合いがあるとして

38 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 01:31:06.67 ID:0LZVPWoH0.net
聖武器の杖だから、むしろ眷属器より所持者を選ぶのに手順がありそうか

守護してた世界が滅んでればいけるのかな?

39 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 04:48:40.32 ID:c5cNSVCX0.net
世界が滅んでいる場合眷属器に墜ちるか元の世界に戻るんじゃあないかね?

40 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 05:57:34.79 ID:UuUAUEGSp.net
セインの武器はどんどん弱体化してる。

41 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 11:06:24.91 ID:HtXt4rlR0.net
フォブレアフターの盾一家は全員気持ち悪いけどお品書きのシルトパーティは家族っぽくてほっこりするな

42 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 13:45:42.01 ID:3A2hzOc40.net
>>37
最終的に世界が一緒になった場合なんかは盾と鏡みたく統合されてしまうんじゃないかなという気もする。

43 :この名無しがすごい! :2021/12/22(水) 14:20:57.25 ID:F+7JZIVZd.net
>>34
多分本物の杖の勇者って名乗るつもりだったのかな。

44 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 01:52:21.15 ID:EI5M7rxz0.net
リコレクションのおまけ話とキャラ紹介見てたらサディナの評価に引っ掛かった
確かに頼りになるけどそれ以上に粘着質で厄介なイメージがあるんだけどな…
つかまた尚文との相性の話ってサディナそれしかないのか

45 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 17:43:13.47 ID:ZHTP8gDZ0.net
サディナって粘着質でなく
盾が困った顔するのが好きって感じだと思ってたよ

それより真・槍のやりなおしの波一回目までしか読んでないけど
問題行動があるのは認めるが
槍って恩人だよね
盾の槍に対する扱いがひどいのが気になるわ

46 :この名無しがすごい! :2021/12/24(金) 20:41:58.76 ID:S/cXr6kj0.net
>>45
どこのループの話?

47 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 05:42:54.13 ID:hzh6Wmafp.net
シルト編においては、完全に命の恩人だよね。
殺されかけてた所を助けられてる。

48 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 10:43:14.89 ID:BMDpnBQF0.net
命の恩人なのはシルト編
もしそれが書かれていれば真槍でチュートリアル編のループに飛んだ場合もそうなるってぐらいかな
チュートリアル編では純粋に冤罪から救ってくれた恩人でもある

前にも書いたことあるけど
チュートリアル編→冤罪から救う(&続きがあれば命も救う)
シルト編→冤罪自体が起きないが命を救う
メルロ編→冤罪から救う
それ以降→冤罪前に弓剣を取り込むので目立った恩はない

ループが進むほど恩は薄くなってる

49 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 10:50:35.58 ID:BMDpnBQF0.net
それ以降はちょっと違うな

フォーブレイ?・ゼルトブル前編→冤罪を三勇者全員で救う
ゼルトブル後編→冤罪を女王を連れてきて全員で救う

50 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 11:07:19.03 ID:M3XiXZvvM.net
後の章になるにつれ心の拠り所が増えるので元康への恩が分散され扱いが雑になっていくんだよね
チュートリアルとシルト編はほぼ元康にしか依存できないから、甲斐甲斐しく寄り添っている

51 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 11:17:05.65 ID:oIVfTkNn0.net
恩が有ろうと無かろうと元康のやることなすことを全て受け入れてたら、それは馬鹿としか言えないだろうしね

52 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 11:18:36.91 ID:M3XiXZvvM.net
錬樹や女王達を取り込んだのも元を辿ればお膳立てした元康なんだが、
フォブレでナノリオンと一緒に元康を侮るような言い方とかを見ると
尚文から見ればそこまで気が回ってないんだろうな、元康まるで人魚姫みたいで可哀想だなと思うことはあるw
読者から見ればこうだけど視点が変わると…的書き方がうまいと思う

53 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 12:18:32.55 ID:Yf2trbsn0.net
弓剣の取り込みや冤罪回避は未来を知ってる槍のお膳立てだろ
初期の資金稼ぎや経験稼ぎ、仲間集めにも貢献
これが恩じゃないなら恩って何だろうってなる

54 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 15:15:17.57 ID:dhn0gd9Kd.net
恩があろうが狂人的な言動や行動続けば仕方なくね?

55 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 15:36:49.03 ID:jxfdrJcQM.net
尚文は甘やかされると調子に乗りがちだからね
多少ビッチにいじめられて世の中の残酷さを知るくらいがよい

56 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 15:48:05.02 ID:3r6qq2ON0.net
まあ元々会って間もない元康の死因聞いて中指立てるとかやっちゃったお調子者だからね

57 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:38:44.76 ID:++BEdzBJ0.net
最初の数話読み返すとマイルドみたいな性格になるのが信じられないくらい地の文含めて口も態度も酷いよなお調子者文
転生者かってくら隙あらばアレコレにケチつけまくり

両親に見放され弟には見下され自分には大した才能も無い(全て尚文の主観)と思い込んでヘラヘラするのが処世術になってるっていう事情はあるけども

58 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 16:53:02.37 ID:n828URh40.net
>>56
あの時の元康の対応はだいぶ大人だったし、槍直しで元康視点で振り返った時「きっと悪気はなくてそういうオタクの中のノリだったんだろう…」って無理やり納得してたのが、もうなんとも言えなかったわ
エッグベネディクト残された時もそうだし、万事こうやって自分の気持ちを殺してて解放された末の狩人なのかな
幸せになってほしいもんだ

59 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 18:40:57.93 ID:z/skDZu1F.net
あの程度で尚文が調子乗ってるとか・・・
男ならリア充に死ねというのはあいさつみたいなものだし
相手がヤバいやつでもない限りは小馬鹿にしあうのがちょうどいい関係だぞ

60 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 19:21:21.83 ID:41fwvm+I0.net
真槍チュートリアルは元康が赤豚に騙されて城での決闘まで経過したあとにいきなり赤豚虐殺っていうトンデモ行為、未来から来たっていう変人ムーヴに思い当たりのない狂信者とか普通にドン引きされて当たり前では

61 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 19:33:54.51 ID:4bmZ6CXtd.net
>>59
他の三人はガチで死ぬような目に遭った直後(樹は運良く痛みを感じる前に召喚されたようだが)だから
それなりに親しくなったあとならともかく悪気はないにしてもほぼ初対面にオタクのノリで茶化していい話じゃないぞ

62 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 19:41:36.87 ID:++BEdzBJ0.net
>>60
真チュは元康が明らかに異常だし到底信じられないけど
コイツ強すぎて逃げ切れないから話聞いて連れてくしかねぇ!って状態から
最終的に『俺の狂犬』までランクアップするのが草

63 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 19:48:41.45 ID:ZB+39izsF.net
>>61
錬の話は初対面じゃあまず鵜呑みにできない内容だし
元康は同情の余地なしだろ
あれで親身になって優しくする方が気持ち悪いわ
そもそもオタクのノリ以前の普通の男子学生の反応だぞ

64 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:01:34.47 ID:4bmZ6CXtd.net
>>63
0か100かの極端な話にすり替えられてもな……
ほぼ初対面で茶化す話題じゃないが、なんで親身になって優しくすべきとか気持ち悪いって話になるのやら
相手の細かい事情も性格も知らないなら黙っとけばいいだけの話でしょ
別に尚文の感想やリアクション求められたわけでもないんだし
実際樹も錬も元康の直接的な死因にはノーリアクションだし

65 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:03:43.09 ID:n828URh40.net
読み返したら、自分は盾だから信用されてないっていう尚文本人こそが、錬のことをいきなり嘘つき扱いしてるんだよな

元康は錬に二股かと言われ、場の雰囲気を暗くしないようにはぐらかしたら悪いように取られたけど
実際は不法侵入盗難殺人未遂というむごい目に遭ってたのを蒸し返したくなかったからだし、
何があっても本人の前で死を茶化していいわけないので、気分悪くしたのは当然だと思う
親切にシステム教えてあげただけでも寛大だなと思った

66 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:04:32.55 ID:41fwvm+I0.net
一番最初の自己紹介だし「そういう設定のキャラかよ」とかまだ「ラノベみたいに帰れる」って思ってる時期だしその辺の軽さはしゃーないのでは

67 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:05:27.28 ID:BtKPgd/g0.net
痴情の縺れで刺されて死んだって
よっぽど女をゲスい扱いをしてきたんだろうなあと
考えてもまあおかしくはないから中指立ても分からんでもない
相手の女がやべーやつ状態になってたなんて思わんだろうし

68 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:19:02.59 ID:oIVfTkNn0.net
尚文を悪者にしたい人はいつも無駄に長文だからわかりやすいな〜

69 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:23:23.25 ID:41fwvm+I0.net
錬の説明はあの場所に工藤がいてテーマパーク殺人事件を解決したら黒尽くめの組織に襲われて変な薬飲まされたらここに居たって言われたようなものでは。
「お前は何を言っているんだ」って誰でもなるぞ

70 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:26:43.14 ID:++BEdzBJ0.net
まぁ読者の印象はさておき作中では
錬樹元康どころか武器屋の親父さえ初期尚文はお調子者だったって言うし
作者ですら割烹でお調子者扱いしてるんだから初期尚文はキャラたちからみたらそういう奴なんだよね

71 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:28:44.78 ID:4bmZ6CXtd.net
思考の流れ的には
錬→(自分は本読んでたら召喚だったので)そんなドラマチックな召喚とか盛ったな?
元康→二股出来るモテ男って部分だけに反応
樹→あれ?これひょっとして自分以外みんなガチで不幸な目に遭って召喚されたって流れ?
な感じじゃないかな

72 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:36:49.04 ID:n828URh40.net
>>70
うみねこひぐらしと同じく、一人称で話が進んでいくのが罠なんよな、主人公が変われば冤罪シーンに至るまでの印象も変わるなって話
原作自己紹介のところは尚文一人称でも態度ワリーな!ってなったけどw
アニメだとお調子者な部分はカットされてるからわからんよな

73 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:37:12.03 ID:oIVfTkNn0.net
錬から刺されたと小馬鹿にしてる時点で尚文だけ調子乗ってるわけでもないよ

74 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:38:03.84 ID:41fwvm+I0.net
アニメは尚文様だから・・・・

75 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:41:17.10 ID:++BEdzBJ0.net
>>71
三勇者は「自分は死んだんだろうな」って自覚があるから死因を聞いて「やっぱりか...」って多分なるけど
尚文は意味わからん召喚だから錬と元康の話までは考えてる部分が別なんだよな
作者のよく言う視点の違いだな

>>73
尚文は小馬鹿にしてるって印象を受けたけど
完全に元康が死んでる前提の発言だから
食い気味の言ったのもあって錬視点では確認の意味合いもあったのかもしれない

76 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 20:55:36.71 ID:oIVfTkNn0.net
>>75
確認のつもりで言う内容ではないし、初期の錬がそんなことに気を回すわけないでしょ

77 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 21:07:51.97 ID:++BEdzBJ0.net
>>76
まぁ小馬鹿にするニュアンスが全く無かったとは俺も思わんよ
でも召喚された状況を話す理由が「情報を共有しよう」なんだから深く考えてない方がおかしいでしょ
自分は死んで召喚されたと薄々思ってる人が「俺はさ、ガールフレンドが多いんだよね」なんて語り出しを聞いたらまず刺されたと考えるのが自然だと思うんだけど

78 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 21:07:53.97 ID:3r6qq2ON0.net
自分はガールフレンド多いってところから話を始めた元康に対して、
錬「二股三股でもして刺されたか?(まさかそんなベタベタな痴情のもつれが死因じゃないだろうな)」→元康「いやぁ……女の子って怖いね」→錬(本当にそうなのか……)
みたいな空気の印象

79 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 21:32:57.01 ID:n828URh40.net
錬「二股三股でもして刺されたか?」のあとの目をパチクリさせて頷いた部分、
(女の子には平等に接したし騙して二股した訳ではないんだよな…けど近いし説明しても仕方ないからとりあえず頷こ)…となったと解釈した
錬の台詞がなかったら少し展開が違ったかもと思ってる

80 :この名無しがすごい! :2021/12/25(土) 23:59:15.42 ID:oIVfTkNn0.net
>>77
それこそ女の子を庇って死んだ錬が言うことではないでしょ
錬が礼を欠いてる奴であることを差し引いても、錬にとって元康は軟派な印象を受けてるってことだと思うよ

81 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 00:16:33.45 ID:TBOZh8iO0.net
錬の幼なじみ、実は腐っていて錬×勇の為に身を引いた可能性

82 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 02:25:40.13 ID:mAKUIQvNp.net
>>81
仮にそうだったとしても、バレンタインのお返し10倍返し(比喩無し)させる畜生だぞ

83 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 07:30:29.84 ID:KA3FDttqd.net
あれは錬の母さんが黒幕だと思われる

84 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 08:41:44.08 ID:+a0DY8ur0.net
>>78
元康への印象はどうでもいいんだ
錬視点ではそれ以外の意味合いもあったかもしれないねってこと

そもそも>>73の「調子に乗ってるのは尚文だけじゃない」に対して
尚文は100%ふざけてて調子に乗り方が他の3人より目に見えて酷いよねって話だよ
三勇者もゲーム世界に来た!って舞い上がってはいるよそりゃ

85 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 08:42:20.67 ID:+a0DY8ur0.net
>>78じゃなくて>>80

86 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:41:15.78 ID:aGtQXjp20.net
>>84
その人いつもの元康ディスりたい自演の人

87 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 10:47:29.32 ID:aGtQXjp20.net
80のことね

88 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 19:50:44.12 ID:r9QJ2KZP0.net
>>86
なんでコロコロブラウザ変えてんの?

89 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 20:10:50.62 ID:gTov6hMJd.net
元康アンチってあれか、>59と>63でID変えてwi-fiで連投するいつものauか

90 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 20:31:18.34 ID:qkoNwz/20.net
自演してまでどうでもいいことをさもしたり顔してそうな感じで指摘しててキモいな
回線規制で携帯の回線が使えないからフリーWi-Fi使ってるだけだが?

91 :この名無しがすごい! :2021/12/26(日) 20:47:17.21 ID:WfuY6w310.net
>>84
他の3人も目に見えて酷かったでしょ

92 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 20:10:52.81 ID:uEedx3y0F.net
アークとホー君が無双してるけど
普通に戦ったら強いんだろうな〜
この転生者たち

93 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 20:12:19.46 ID:Fljl8XeF0.net
12の武器の強化使ってる四聖と戦えるくらいなんだろうか

94 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 21:52:44.73 ID:MswJcrild.net
元康がアークの威圧で骨抜きになってるから相手がどの程度かあんま分からないんだよな
キレた口調とか完全にお義父さんに似せてるけどコレどうなるんだ

95 :この名無しがすごい! :2021/12/28(火) 23:19:06.88 ID:xDfPvShj0.net
ホーの強化魔法受けた元康が動きが見れるようになったような感じだし
疑似インフィニティーデストロイヤーっぽい技もあるし劣化女神くらいじゃない?特殊個体転生者

96 :この名無しがすごい! :2021/12/29(水) 00:03:31.18 ID:+/hmaWE50.net
十数話まとめて呼んだけど、とうとう杖とか被りの武器出てきたな
これはセイン姉勢力も被り武器たくさん出てくるんかね

97 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 11:32:51.80 ID:Zfy8t2ZQF.net
先週更新されてた割烹でひっさびさに書籍盾について触れてたけど前言われてたweb版のトゥルーエンドに収束は否定されたのか
異世界突入するロング版とかタクト戦ラフタリアとか没ネタ拾う傾向あったから可能性の1つとしてありそうだったけどまあ流石に書籍でwebと結末変えてまでわざわざやるようなシメではないか

98 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 13:21:23.73 ID:ePMldNlqd.net
>>97
逆にトゥルー尚文がセインの世界に介入してる可能性

99 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 14:10:02.17 ID:J1qn4hWhM.net
書籍…
そんなものもありましたね

100 :この名無しがすごい! :2021/12/31(金) 19:00:04.10 ID:yrh0YyAQ0.net
さすがに来年には出るでしょ・・・
一応、リコレクション出たしアニメもあるし

101 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 11:45:58.13 ID:sDyTiw3Ld.net
(結界)明けましておめでとうございます

102 :この名無しがすごい! :2022/01/01(土) 20:11:31.14 ID:2MdFWlIta.net
今年は書籍新刊が出る年になりますように・・・

103 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 22:38:21.76 ID:rkD4MPF+0.net
今年はタクトに性転換の秘薬盛って豚王に出荷する妄想が具現化してほしいですな!

104 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 22:46:48.16 ID:B5KV18ov0.net
男を豚に変える薬を間違ってお義父さんが飲んでしまいお義母さんとか言い出す展開になるから止めてさしあげろ

105 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 23:07:30.31 ID:rkD4MPF+0.net
>>104
wwwよくツイの腐女どもが言ってるやつな!

106 :この名無しがすごい! :2022/01/02(日) 23:58:28.10 ID:Nmvctp11d.net
他の面子は女体化しても元からお母さんみたいなもんだから反応薄いし元康はどっちでも関係無いっていう。

107 :この名無しがすごい! :2022/01/03(月) 11:57:54.10 ID:U+ugi50L0.net
実は頼れる年上の女性だったことにする狩人

108 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 12:43:42.50 ID:pyV/NJ5Ua.net
はいここでSANチェックです

109 :この名無しがすごい! :2022/01/04(火) 14:49:42.95 ID:3pZVCnoN0.net
槍という、SAN値直葬して、チェックを周りに振りまく存在がいるので、見慣れた光景ではある

110 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 00:21:44.47 ID:CQ8Xt9HF0.net
盾の勇者の書籍版って2年ぐらい続巻が出てないけど打ち切られたの?

111 :この名無しがすごい! :2022/01/07(金) 00:25:28.78 ID:9MChO1Rb0.net
打ち切られた作品がすでにアニメ3期まで決定してるとか胸熱すぎる……
作者は今も真槍毎週更新してるしやる気はあるみたいだから大人の事情だと言われてる

112 :この名無しがすごい! :2022/01/08(土) 07:43:05.42 ID:3KHZuwHD0.net
二期中に新刊出なかったら流石におや?ってなるな……

113 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 05:59:19.24 ID:z2DsDRgkd.net
弥南のツイッターログイラスト見てたら盾のタロットカード欲しいって言ってて
foolにやり直し元康が描かれていた
ずっと愚かなのかも知れません元康は

114 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 07:24:43.10 ID:SZkaZYa9F.net
>>113
元康の勇者特性が元々愚直だし

115 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 12:11:12.78 ID:EOdKcaykp.net
メルティ「フィーロちゃん。大人になるって悲しい事なの」

116 :この名無しがすごい! :2022/01/09(日) 19:28:04.76 ID:bePuVjuXd.net
ヤンデレフィーロ爆誕

117 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 10:09:38.60 ID:QC0zx2Ba0.net
……まあ、多分体液とかは贈ってないよな。
風呂の残り湯を集めてたり映像水晶継ぎ接ぎして動画作ったり抜けた羽の匂い嗅いでビクンビクンしてたりはあるけど

118 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 12:32:24.09 ID:+EJqyOXr0.net
誰にも知られないところでやってるのでセーフ

119 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 12:35:34.55 ID:CQWmN/sp0.net
>>117
自分の体液送るのと知らない子供を自分達の子として連れてくるのでどちらが問題かはてさて…

120 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 14:10:06.36 ID:SNUOhvZYd.net
自分の身体を無理矢理食べさせようとしてたドラゴンが居たような・・・・

121 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 16:59:46.17 ID:XoKuDULxd.net
https://twitter.com/shieldheropjt/status/1480464439123927044?t=wvuMMSffurBLUrRqJEGZ9g&s=19
可愛いロリの方なんだろうけどロリと大人の中間に見える

https://twitter.com/shieldheropjt/status/1453647728995561476?t=TLz31f0swzOx3M6HqwQiqQ&s=19
そしてこの錬は黒い羽根どっから出したんだよw画面外にクロいるのか?
(deleted an unsolicited ad)

122 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 17:07:30.21 ID:QC0zx2Ba0.net
>>121
ウン……葉っぱでは?
羽根つき元康が楽しそうで草

123 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 19:13:51.48 ID:XP6l6EYEd.net
こいつがですぞとか言い出すってマジ?

124 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 19:30:01.86 ID:OELsxu3B0.net
覚醒率100錬のビジュアル化が待ち遠しい

125 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 20:45:07.90 ID:7Ycubfdt0.net
ロリペドですぞ
https://i.imgur.com/ESRIq6z.jpg
https://i.imgur.com/k4UTbzq.jpg

126 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 23:32:04.41 ID:YVIJEMeh0.net
そういう転載はよくないと思うんだ

127 :この名無しがすごい! :2022/01/11(火) 23:42:22.83 ID:ij7wW5R/0.net
BBSPINKでもないからね……

128 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 00:09:34.43 ID:yVAheIH00.net
尚文が見たフィロリアル形態のエロを描いた人は流石に居ないだろうな。

居ないよな。

129 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 00:40:17.16 ID:X/04M3MvM.net
今回のアイドル体液の話と繋がるけど
元康はフィーロを拘束しようとはしても口説きかたは紳士だったしカース以外で無理にフィーロにエロをしようとしたことは一度だってない
アニメは足輪の部分は合ってるけどぐへへの所やそういう全体の見せ方が捏造
元康がそういう外道なことする奴じゃないってことが今回の話で証明された
アニメ見た後に原作読んだ時の強烈な違和感と、アニメで許せないところがそれ

130 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 06:07:28.56 ID:CVIKfeYOd.net
>>129
あと鋭角な顎かな

131 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 09:36:00.65 ID:ItDc4EC40.net
元康のフィーロ拘束漫画にはある定期

132 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 09:44:36.63 ID:ItDc4EC40.net
漫画だとフィーロ拘束したあとでメルティもいけることを言ってるのであのシーンは元康の女好きの本質が出ていて完全なアニメの解釈違いでもないのでは?と毎回この話が出る度に思うんだよな

133 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 09:55:54.22 ID:CVIKfeYOd.net
https://i.imgur.com/ki3g8SE.jpg
アニメ・コミカライズを余裕で越える20年版舞台元康

134 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 11:15:22.30 ID:u0skIX4eM.net
>>132
盾コミの元康はそうだね、アネコ先生は絵師に自由にやらせるからな
まあその結果アニメがラフタリア視点(言葉濁し)になっちまったというね
アニメは三勇者との関係改善の伏線になるような所すら削ってるから今後が不安だ
今回の真槍では元康の本質がどういう奴なのか、明確に答えが出てスッキリしたわ

135 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:18:25.70 ID:Opj8MdUid.net
あのあたり原作(書籍)→漫画→アニメで伝言ゲーム起きてる感じっぽい印象かなぁ
原作だとメルティ救助優先してて枷使ったあとも抱きついたりせずメルティ渡すように告げたりマインにメルティ渡したりしてたけど、
漫画だと目的はともかくフィーロへの執着を強調してメルティよりフィーロ捕まえること優先してる感じになってて、
アニメだと漫画から更にズレて嫌がるフィーロを強引に自分のモノにするために来てるような感じな

136 :この名無しがすごい! :2022/01/12(水) 12:43:52.27 ID:Zdf0hz6wd.net
伝言ゲームと余計な脚色だろうな
アニメって漫画を参考にするもんな
原作読めば足枷は股間キック対策と分かるけど
アニメは幼女に変えて抵抗できなくして強姦するゴミしか見えん

137 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 13:11:56.27 ID:vSXs7Etgd.net
アーク無双の為に作った敵なんだろうけどコイツらホーとアーク、尚文とラフタリア抜きの三勇者で対応出来るんだろうか
元康も後ろで突っ立ってるだけだから全然相手の強さが分からん

138 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 13:15:11.96 ID:YYOBu4sX0.net
槍から盾のような補助装備を出すのは元康自身には無理と言ってたが、そのうちしれっと出来るようになってそう…
錬あたりも可能性ありそう…

139 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 13:16:29.51 ID:EmbiyNns0.net
もうアーク無双は飽きてきたが、やっと
元康の回想の「(アークと尚文)がそんなに似てるかい」の部分に繋がりそう

140 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 17:53:04.86 ID:s0YDSansd.net
0の武器の特攻効くならともかく素だと強化方法全部使った聖武器の勇者でもだいぶキツそうくらいには隠し玉転生者強いな

141 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 18:54:10.60 ID:PDlmVkLO0.net
ホーの強化魔法なければ元康でも反応できたか怪しかったし、因果律いじって即死とかできるから強化方法フルコンプしていても勇者では勝てなさそう

142 :この名無しがすごい! :2022/01/18(火) 20:38:33.38 ID:+pcrHK/Ad.net
神文と神タリアセットなら普通に圧倒出来るくらいかな
錬も四聖と別な理の世界からスキルを引っ張って来てるみたいだから変な特効あるかもしれん

143 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 00:53:04.81 ID:80aljEPxp.net
情報が出てくる度に不憫になるメルロマルク編の尚文
元康行動不能で錬と樹も戦えない中こいつらの相手せにゃならんのか
便利すぎて持て余し気味なガエリオンの力込みでもきつそう
七星勇者の大半は味方なのが救いか

144 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 12:09:58.45 ID:2jZ8138Td.net
今回の転生者たちは目覚める前に倒すか永遠に封印する手段が使えるならそれが鉄板になりそうだな
わざわざ目覚めるの待ってから倒すには危険すぎるわ

145 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 13:29:33.90 ID:oM98JMYQ0.net
そもそも元康が行動不能になるのは今やってる話の後だから
アーク達が対処したんじゃないか?

146 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 13:54:04.81 ID:z9B4yNqrd.net
>>145
今の話はWeb本編後の話で真槍が発生する前日譚だよ。

147 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 14:03:57.05 ID:z9B4yNqrd.net
真槍だとアーク達が介入する必要ないから今の話で真槍の世界にも存在出来ないように消滅させるんじゃないか?

148 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 19:39:33.05 ID:BVI5eioe0.net
>>146
>>147
そう言ってるんだが?

149 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 19:41:11.11 ID:ggAWTGF30.net
1年と数ヶ月ぶりに来たがケモナー作者暴走は終わった臭い?
溜まったスタックの消化でもするか

150 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 19:42:17.35 ID:BVI5eioe0.net
フリーWi-Fiだからかip変わってるな
>>145は俺

151 :この名無しがすごい! :2022/01/19(水) 20:06:35.75 ID:9XFsqjt00.net
うーん、とりあえずNG

152 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 14:59:48.51 ID:SjnfKu3dp.net
漫画版キョウ戦が始まりそうだな
煽り文のヨモギの心の叫びはキョウに届くのか…!?がなんか笑える

153 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 18:28:17.59 ID:DuzhxjnHd.net
うわーストレートに全裸のメルティきたー

154 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 18:33:20.99 ID:OkBazWwu0.net
・・・フィーロちゃんに包まれてるから(わりと上半身出てたけど

証拠を隠滅しなきゃ

155 :この名無しがすごい! :2022/01/20(木) 18:41:36.50 ID:onRWW3e2d.net
そういえばそんな事もあったな

156 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 12:10:06.09 ID:EcAa5yazd.net
槍直しコミカライズ更新されたけど相変わらず絵が可愛い
豚が豚なのが残念ですぞ

157 :この名無しがすごい! :2022/01/21(金) 22:13:07.29 ID:B5McJ00q0.net
いっそこのまま真メルロマルク編までやってくれてもいい

158 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 21:17:18.15 ID:Nj7Mai0Yr.net
4月の2期に合わせて24巻出るだろうか

結局、尚文世界で聖武器の中で一番強くなるのは盾なんか?
武器強化の共有、信頼度による能力の上昇って明らかに大器晩成型の能力だよな

159 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 21:56:02.89 ID:oaJL2e9d0.net
やり直しコミカライズ、完結まで続いてほしい

160 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 22:18:43.32 ID:l3pX8ACqp.net
>>158
共有できる以上同格やろ
やり直し無印での元康曰く尚文が一番強いとの事だが

161 :この名無しがすごい! :2022/01/22(土) 22:51:20.47 ID:6C2gJ7tE0.net
>>158
四聖武器は総合的には同格だよ
信頼も強化方法の共有も盾だけしか使えないわけではなく他の武器でも共有できる

162 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 00:05:13.77 ID:e2rvUy0Fd.net
その辺のシステムでちょっと分からないんだけど、信頼と強化共有は盾固有の強化扱いって事なら
盾が召喚されてない時代だとコレ使えない事になるのか?
無条件で共有可能だと逆に盾要らなくならない?

盾の勇者が居て、その強化の知った状態で、それを伝えられた他の勇者が信じる事で共有が解禁とか条件付きなんじゃ……

163 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 00:41:38.22 ID:HxAcI8f90.net
>>162
盾固有の強化方法としての強化方法の共有を認識すると強化方法の倍率が上がるので要らなくない
投擲具の強化方法が他の武器の強化方法の共有前提でヘルプにも他の武器の強化方法を知らねば意味ないって書いてあるくらいなので盾で解禁とかも無い
盾の強化方法が無い剣と槍の双聖世界の勇者も、過去の世界に飛ばされた影響で盾と弓側の強化方法使えなくなった錬も剣と槍側の強化方法を共有できてるので共有そのものに盾は要らない

164 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 11:20:02.79 ID:qWclapV+d.net
他の武器の強化を使える盾の聖武器は他とは別格(ドンッ)
ではないんだよな
盾含めてどの武器も既に2回波で敗北してるから四聖武器に収まってるわけだし

165 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 15:21:29.67 ID:nR0xekrz0.net
槍コミ読んだ
カラーの元康が美人ですね
さずか元女学生

166 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 18:03:44.75 ID:1lQvQEmBp.net
四聖武器の同格云々の話はここやね
得手不得手はあるけど基本同格よーって話
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/172188/blogkey/1016834/

167 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 19:34:04.44 ID:0AdKcVLg0.net
オバロと違って、レベル差とか強さの序列はかなり適当なところあるからな。盾本編タクト戦あたりの活動報告で、強化方法の共有個数と強化魔法が乗算で計算されてるけど、それだと強化方法3つの勇者にリベレイションオーラX掛けたら、強化方法フルコンプの勇者より強くなるし明らかに杖と小手の強化方法がぶっ壊れ過ぎる

168 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 19:41:33.56 ID:HxAcI8f90.net
一応webの女神降臨以降の転生者たちや書籍の敵は強化魔法打ち消す手段を持ってることが多くなってるから万能無敵ってわけではないかな>リベレイションオーラX
二度目の異世界編とかそれで油断してた結果、敵陣深くで尚文と樹弱体化した隙突かれて負けかけたようなもんだし

169 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 20:12:41.56 ID:gXL8Nwes0.net
>>167
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/172188/blogkey/752154/
計算方法はもう少し複雑だとは言ってる
アネコ先生的にも説明通りならぶっ壊れって分かってるみたいだね

170 :この名無しがすごい! :2022/01/23(日) 22:02:38.12 ID:qOz8Bf8S0.net
9巻のリーシアってリベレイションクラスのバフがかかったラフタリアフィーロと同速で動いてるの?

171 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 13:03:07.89 ID:+dvxaPc1d.net
地図見ておかしいと思ったんだが……
コレ、メルロマルクとシルドヴェルトがどうやって戦争してたんだ?
間にフォーブレイ含む他国やら海隔ててる様に見えるんだが……
あとクテンロウの対岸がシルドヴェルトじゃなくてシルドフリーデン挟まってるのもちょっと
間にシルドヴェルトか海経由だからタクトの移動も面倒臭そう
飛行船やらドラゴンあるけど……

172 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 13:19:26.15 ID:lvKfZfVs0.net
ザル設定のアニメ版地図で考察するのはやめるんだ!

173 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 13:29:05.24 ID:2ttq1FXU0.net
異世界食堂の地図は突っ込み所満載でしたね

174 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 15:51:30.47 ID:ajm6+2NR0.net
盾も槍も面白かったが
パンダやオットセイと結婚して子供が生まれたルートは好きじゃない

175 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 16:10:35.03 ID:BySrRFaf0.net
オットセイwww

176 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 17:16:37.02 ID:ej2hb353d.net
ワシ文編はトドか

177 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 20:23:06.80 ID:J2qE2yyh0.net
行為の時とか「オウオウオウオウwwwwwww(ヒレパンパン)」うるさそう

178 :この名無しがすごい! :2022/01/24(月) 20:38:43.72 ID:L4IkT9C5d.net
なお受けは尚文

179 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 11:48:49.21 ID:lDkisnM70.net
PSが糞高い勇にスキル弱体だけで対応できるとは思わんけど微妙に錬がヤンホモっぽく見えるの止めてあ差し上げろ。

180 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 13:28:44.10 ID:aibUzYsjp.net
あいつの力になりたいって、勇はまだ何かやってんのかね
何が言いたいかというと、ブレイブスターの続編読みたい

181 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 13:38:57.39 ID:ZJgIuxawp.net
オットセイ獣人は草。

182 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 14:09:24.81 ID:dQjliwiM0.net
ほぼ異世界戦士だろうから書かれることはなさそうだな
別の作家にブレイブスターの練視点を欠いてもらうとかしないと多分進まないやつだ

183 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 14:16:25.34 ID:TpFV85bC0.net
アーク無双そろそろしらける

184 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 15:09:11.00 ID:lDkisnM70.net
>>180
時間軸的にブレイブスター再突入前っぽい

185 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 16:06:54.03 ID:EdgNUhrdM.net
というか、そもそも元康の物語が進みもしないんだったらだいたい蛇足だからね。
設定語りたいならそれこそ別作品立ち上げてやれよっていう。割烹でもいいしさ。
スピンオフでもいいけど本編のその後の話にぶち込んで1000話超えました〜とかされてもな。
槍直し無印までは良かったんだけど。
章分けもされてないもんだから読み直しにくい。
一度でも脱落しようもんなら復帰もしづらい。

186 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 16:56:54.60 ID:TpFV85bC0.net
元康主体の話が読みたいのであって尚文やそれに似た者の話はもう食傷気味だわな、尚文の話って暗いか生々しいし
元康主体という意味でも伝承編は面白かったな

187 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 17:01:13.36 ID:lGV7X7v5d.net
伝承編は是非とも絵で見たい
超展開の数々に宇宙猫みたいな顔の尚文が無心でラフ撫でしてる姿とか超見たい

188 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 17:03:56.21 ID:TpFV85bC0.net
フレオンの絵と洗脳樹も欲しい
樹と錬には若干気の毒だがそれはそれで面白いからしゃーない

189 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 17:04:15.05 ID:jwyZqccEp.net
>>185
追えなくなっても質問したらこのスレの人達答えてくれるよ
無理に読むもんでもないし気軽にいこう

190 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 17:05:22.11 ID:jwyZqccEp.net
>>188
洗脳樹は書籍のカースの後遺症樹イメージすればいいんじゃね

191 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 17:13:46.62 ID:TpFV85bC0.net
>>190
というかフレオンとのコンビ状態がいい

192 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 18:02:09.98 ID:pWhf38AH0.net
うまく言えないけど、伝承編は元康の行動が本人は良かれと思って行動してるけど、他人から見たらズレてて、話が噛み合ってるようで噛み合ってない感じが無印槍っぽくて面白かった

193 :この名無しがすごい! :2022/01/25(火) 22:30:33.92 ID:oWtvx3b70.net
最近はディメンションウェーブしか見てないな
しぇりるが外国の人じゃないか疑惑とのじゃさんが噂のアイドルなんだろうなってのはある

194 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 02:09:38.36 ID:DsF2jxAUd.net
伝承は面白かったな
元康となのが暴走してる感じがこれよこれ感
四聖みんなおかしくなっちゃった

195 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 02:17:56.05 ID:QGQzEUaJ0.net
今回普通の人と転生者の違いについて話してたけど、このスレにいると実感を伴って理解できるな〜

196 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 02:38:19.28 ID:SXZU79550.net
伝承は珍しく大人タリアがいるのも良かったと思う
正しいことをして悪いことを叱れるやつ

197 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 02:41:51.74 ID:tBOl/ZsZp.net
伝承編はフレオンを生かすために元康が考えに考えて行動した為か、ガバが全然なかったな

198 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 10:59:07.79 ID:pcAUQybXd.net
強いて言えばクズ王が斜め上に覚醒してフィロリアルクロス!になってしまった位か?

199 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 11:22:03.96 ID:pHlxre/nd.net
女王が追っかけになってメルティが曇るとか誰が予想できるのかと。

200 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 12:54:02.58 ID:xXNN29d/M.net
フレオンを隔離して保護するところがそつなくて、見ていて本当に気持ちよかった
本編では善意が裏目に出たり暴走してどうしようもないことも多いけど、
大事なところは決めるやつだなと思った

201 :この名無しがすごい! :2022/01/26(水) 22:17:53.49 ID:c0CkAFRD0.net
>>193
ヨモギツグミエクレアでパーティ組むなり刀争奪戦なりしてほしい
書籍じゃ波で一瞬顔合わせて終わりだったし

202 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 17:11:04.10 ID:hpCywNP+0.net
おしながき4巻表紙のカラーイラストきたね。今回は盾パ+リーシアとキールか、あと裏表紙にですぞ。
苺のロールケーキに乗ってるチョコに描かれた元康は尚文(シルト お義父さん)が描いたんだろうか?
以前から思ってたんだけど、おしながき表紙にメルティ出すタイミング完成に逃したよね…。2巻と3巻は巻頭カラーがメルティの話だったしそこで出しといた方が良かった気がする…

203 :この名無しがすごい! :2022/01/27(木) 18:10:18.96 ID:H7JO54mcp.net
>>202
愛の狩人がフィーロに向かって手を伸ばしてるのを庇ってる構図とか

204 :この名無しがすごい! :2022/02/01(火) 11:38:11.92 ID:FPp0eOP/d.net
やっと真槍の始まりが分かるのか……
長かった

205 :この名無しがすごい! :2022/02/01(火) 15:05:34.98 ID:IGA8xy/80.net
メンテナンスで読めない・・・

206 :この名無しがすごい! :2022/02/01(火) 15:33:34.70 ID:oH4bcbzC0.net
フォーブレイ編の時は掠れて読めないって言われてた部分かな
てっきり真の愛に目覚めた事で読めなくなったのかと思ってたわ

207 :この名無しがすごい! :2022/02/01(火) 17:23:57.76 ID:Y6PdncLnd.net
あの予言って精度だいぶ高いなーとは思ってたけどあの世界の人間が遺したわけではなかったのか
ちょっとがっかり

208 :この名無しがすごい! :2022/02/03(木) 00:26:35.70 ID:ITaZxiWid.net
真槍のループとこの件関係あるんかな?
ここまで長々やっといて「別に関係ありません」は無いだろうが……

209 :この名無しがすごい! :2022/02/05(土) 10:50:12.64 ID:j7fVAEBM0.net
>>208
一応この編でループ理由判明すると予告されてるな

210 :この名無しがすごい! :2022/02/06(日) 23:15:39.80 ID:vg21CdzW0.net
明日あたりで色々動いてくれる…かな?
そろそろフィーロとアーク?の会話にでも繋がってほしい

211 :この名無しがすごい! :2022/02/08(火) 14:36:39.53 ID:zAC12ZYkd.net
不思議なダンジョンのコアとして元康が神文を待つフィーロに様々な平行世界を見せていたとかになるんだろうか。

212 :この名無しがすごい! :2022/02/08(火) 14:56:09.66 ID:lecvTy7/M.net
その設定でドラゴンが尚文とくっ付きましたなのーん!
とか地獄過ぎない??
アネコの性癖とキャラ各自の事情が乖離し過ぎてるやろ…

213 :この名無しがすごい! :2022/02/08(火) 16:51:22.71 ID:lG/7dnHnd.net
尚文に売り飛ばされました
なお買い手は槍の人ってのもキツいだろうな……

214 :この名無しがすごい! :2022/02/08(火) 18:10:48.85 ID:mbnPd1/kd.net
>>211
全部見せてるんじゃなくて、フィーロに認識させると絶望だからそれを遅らせるための代償が元康のループな感じもするな
元康が諦めたらループ終了でフィーロが絶望しそうな物をフィーロが認識するので、フィーロの目的完了までに元康が擦り切れてループ終わるだろうけどそれまでの頑張りが無駄になりませんよーに的な

215 :この名無しがすごい! :2022/02/08(火) 18:34:34.05 ID:zAC12ZYkd.net
>>210も気にしてる今回のループ最初にあったフィーロがアークに神文と神タリアと共に居れるにはどうすればいいのかって問いに元康が介入しないといけないって話しらしいが
「思い出させてはならない。目覚めさせてはいけない」
これ逆にフィーロじゃなくアークを過去にあった「彼と彼女」の時のように封印しろって意味とか?

216 :この名無しがすごい! :2022/02/09(水) 19:39:39.20 ID:1PCsz0cKa.net
尚文「ヒュー」
錬「ジョン」
二人「「は!」」

ファ美肉見てちょっと言いたくなっただけ

217 :この名無しがすごい! :2022/02/09(水) 21:24:11.14 ID:qOWOlR/60.net
見た目が錬で声が尚文だからね

218 :この名無しがすごい! :2022/02/10(木) 06:14:13.96 ID:4JTNeTEHd.net
中身男のTS女は槍的に豚に見えるのだろうか

219 :この名無しがすごい! :2022/02/10(木) 07:30:59.95 ID:eU78Cq2Ad.net
>>218
キールが豚に見えてる。

220 :この名無しがすごい! :2022/02/10(木) 09:09:52.16 ID:7KIT3j3Hd.net
>>219
いうてキールは元から女の子じゃん
まぁ身体が女なら豚か

221 :この名無しがすごい! :2022/02/10(木) 09:58:38.21 ID:3zXpYxkta.net
オストははなざーさんですか
さっきPV見て知った
霊亀でけー

222 :この名無しがすごい! :2022/02/10(木) 10:10:51.68 ID:eU78Cq2Ad.net
>>220
男の娘は人間って認識してるからな……

223 :この名無しがすごい! :2022/02/10(木) 20:24:43.34 ID:Gx0JG0Vz0.net
霊亀かっこいいな…
ええやん
https://twitter.com/shieldheroanime/status/1491547458882658308?s=21
(deleted an unsolicited ad)

224 :この名無しがすごい! :2022/02/10(木) 20:31:08.38 ID:3zXpYxkta.net
家が数軒
足の裏に収まるのな

225 :この名無しがすごい! :2022/02/11(金) 01:47:53.59 ID:YuzPxGk40.net
>>223
霊亀は現実の中国神話では蓬?山が乗ってて不老不死の仙人も住むといわれてるし
でかいに決まってる

226 :この名無しがすごい! :2022/02/11(金) 01:50:12.66 ID:C+683Qw30.net
霊亀の背中って一つの街が収まるぐらいらしいからな……
アレに踏み潰されそうになって耐えた尚文って……

227 :この名無しがすごい! :2022/02/11(金) 02:32:52.24 ID:JHZOrjVCa.net
街雄さんだもんそれぐらいできるよ

228 :この名無しがすごい! :2022/02/11(金) 07:29:23.58 ID:o4TVGanbd.net
あれと相撲とれるフィトリアってデ……
(ブフォ

229 :この名無しがすごい! :2022/02/11(金) 07:38:23.32 ID:fLWwtQtj0.net
まともに強化した四聖ならあれソロで瞬殺ですぞなんだよな

230 :この名無しがすごい! :2022/02/11(金) 07:49:17.13 ID:Aihqdg8gp.net
霊亀は内部の心臓と同時撃破が条件だから無理だな
少なくとも強化元康や樹では貫けないみたいだし
四霊最弱ではあるが、1人では倒せないという点においては厄介だねぇ

231 :この名無しがすごい! :2022/02/11(金) 08:17:58.64 ID:o4TVGanbd.net
>>229
マトモじゃなく強化されてる狩人だとソロ瞬殺出来そうな辺り本来レイドボスだったのがインフレしすぎたスキルとシステムで廃人にソロ撃破されてるのを思い出す。

232 :この名無しがすごい! :2022/02/11(金) 08:40:56.29 ID:JHZOrjVCa.net
ああ昔のエンドコンテンツってわけだ

233 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 15:52:43.73 ID:f7dcyK170.net
霊亀ってどんな構造してるんだ
口や尻から入る事はできないのかな

234 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 20:40:43.10 ID:l7Wsia7id.net
>>229
頭と心臓纏めて消し飛ばす火力出せるなら……
別行動する雌雄を両方同時に比べたら出来そうなのか?

235 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 20:44:23.42 ID:XnzjzOFu0.net
元康がほぼソロで強化応龍撃破してたし高出力の貫通攻撃あるなら頭部と心臓同時撃破いけそう
元康ならブリューナク、樹ならフルバスター、錬ならクラウソラスあたりで

236 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 20:49:36.72 ID:k/2XmQSA0.net
鳳凰の面倒さに比べたらマシなほうか同時撃破系はクソゲーだからな最近鬼滅でも見た
麒麟とか毎回姿も見せず倒されてるけどそれなりにクソゲー感ありそうなのにタクト本当にどうやったんだ

237 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 20:53:14.15 ID:k/2XmQSA0.net
OLさんのビッチ転生もだけどタクト転生・無知の勇者のやり過ごしとか書いてくれんかな

238 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 21:12:05.03 ID:qAlDrrD+0.net
麒麟も麒と麟で雌雄らしいから鳳凰と同じ二体同時撃破タイプだと思うけどミリタリー兵器と高レベル集団でゴリ押ししたのかな

239 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 21:58:04.64 ID:iKSvmmrV0.net
タクトと高レベルの取り巻きがいないと全滅したぽいのはメルロマルク編だっけ?

240 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 23:04:44.84 ID:qAlDrrD+0.net
>>239
メルロマルク編の麒麟は四霊同時顕現中の真・麒麟みたいなもんだからしゃーない
全滅はしてないけど全く相手にならなかった感じ

241 :この名無しがすごい! :2022/02/12(土) 23:27:31.25 ID:f7dcyK170.net
メルロマルク編の鳳凰が別れて行動しだしたところの絶望感好き

242 :この名無しがすごい! :2022/02/13(日) 14:20:42.17 ID:9gycVPSP0.net
戦いでは情報こそが大事だからね同時撃破対象が分散したら情報のやり取りができないと詰む

243 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 10:42:35.37 ID:ZMLBGICN0.net
久々にワクワクドキドキしてきた

244 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 11:26:45.94 ID:6DD0Tnvrd.net
本当にアーク=ノーマルEND尚文なのか……

245 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 11:33:54.80 ID:zVmNdkMsd.net
錬のブレイブスター再突入がアークの正体で霞んでしまう辺り錬すぎる

246 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 11:53:35.51 ID:zNeKwS6K0.net
アークがいなければ尚文が神狩りになることもなかったのにアーク=尚文だと時系列おかしくない?

247 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 12:18:13.20 ID:1+DY0H2fd.net
尚文は元々岩谷家には存在してなくてアークの分け身として後から存在を付加されたのではないかと

248 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 13:18:45.29 ID:+EUag7si0.net
ついに核心に触れてくんだな
それにしても元康の介入の仕方よ・・・

249 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 13:58:05.62 ID:LY1JyJ6F0.net
元康が、フィーロではなく今まで出会ってきた尚文のことを思い向き合うのを選んだこと、さらっと書かれたけど衝撃的なことだと思う
今度こそ選択肢間違えてないと思いたい

250 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 14:39:01.14 ID:a0tzFWB/0.net
>>246
書籍だと鎧の勇者が平行世界の尚文疑惑あるし、
アークもまた別世界で召喚されて何らかの経緯で
神狩りに至った尚文の可能性もありそう

251 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 15:48:03.48 ID:ZMLBGICN0.net
アークは過去の別作品のキャラを拾ってきたみたいな事割烹で言われてた気がする

252 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 15:59:50.59 ID:ZMLBGICN0.net
>>251
自レスだけどこれ

その代替案としてアークを出す事になりました。
この子は作者の昔の作品のキャラで、設定が似通っていたので引っ張って来ました。
ちなみに自分称は僕ですが、性別はありません。
裏設定じゃガエリオンの上司と言う設定があったり。だからガエリオンは苦手としてます。
性格はあのまま、表も裏も無い子です。頑張っている人を見ると応援したくなるピュア系です。

https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/172188/blogkey/774887/

253 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 17:53:48.88 ID:HQORZbWfd.net
アークの最後のセリフとか故意的にマイルド尚文に寄せてるように見えてきた

254 :この名無しがすごい! :2022/02/15(火) 18:02:01.86 ID:ViKpHKbOd.net
前の割烹の設定生きてるなら尚文本人じゃなくて波に敗北して死んだ並行世界の尚文と交流あったくらいには離れてるのかもな

255 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 09:08:04.05 ID:Ps7mA1Q00.net
Twitterで言われてるだけで確かなソース見つからないけど、盾のラジオにアネコ先生が出るらしい
あの人そういうの出てくれるんだ

256 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 11:06:27.27 ID:FoQp3MRhM.net
ほんとならやっと性別がわかるな

257 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 16:32:38.16 ID:p6YUE/VoM.net
今まで情報が無さすぎたせいで、男性でも女性でも違和感あると思う

258 :この名無しがすごい! :2022/02/16(水) 21:04:14.90 ID:Ps7mA1Q00.net
アネコ先生アーク説

259 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 07:23:18.62 ID:ydNF3iCrd.net
>>255
探して見つからんかったけどメッセージだけ贈るとかじゃなく本人出演なのか?

260 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 13:46:40.76 ID:DGFsPfXv0.net
ラジオは気になるな
ソース出てきたら共有よろ

261 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 16:03:40.97 ID:q3SJnDa2p.net
盾のラジオ17回34分頃から告知

https://www.onsen.ag/program/tate

声優さんのラジオってなんとなく抵抗感あるんだけど、これを機に聴いてみようかな

262 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 16:16:26.88 ID:NkipVj9p0.net
ワンチャン新刊告知期待しとこ

263 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 18:00:47.07 ID:+s142RR9d.net
炎上だけはしませんように

264 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 19:28:46.19 ID:cVv+yfFA0.net
あきらめきって炎上しないパターンかな

265 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 20:14:12.49 ID:NkipVj9p0.net
最果てのパラディンの作者さんがTwitterでアネコ先生の人間性めっちゃ褒めてたし大丈夫やろ

266 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 20:17:17.70 ID:z2ByH+ENM.net
女を豚扱いしたりしないか心配ww

267 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 20:47:36.56 ID:g5ZwpGJI0.net
宝石とエステが好きな女には因縁があると思われる

268 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 20:59:09.57 ID:1WiPp5w/0.net
ラフタリアとフィーロの中の人なら愛の狩人でも人として認識するのでは?

269 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 21:13:37.87 ID:LvA9FqpY0.net
女が腐ったのを沢山描けるということは、その分いい女も知ってるとことなので、でぃじょうぶだ!

270 :この名無しがすごい! :2022/02/17(木) 21:42:43.11 ID:iXNJQdvv0.net
ラフタリアとフィーロこき下ろしながらパンダ萌えとドラゴン萌えばかり語り大炎上するアネコが見たくないかと言えば見たい。
そこまで振り切れてれば逆に好感度高まる。

271 :この名無しがすごい! :2022/02/18(金) 16:58:03.76 ID:JX1hL9bJ0.net
Twitterで、にぃと先生が
悲報 槍書籍外の構想資料が存在していた
と呟いていた!おそらくにぃと先生はweb版ベースで漫画描かれてだんだろうな…その後スケジュールは大丈夫そうとも呟かれてたので問題は無さそう
やっぱり槍書籍4巻は構想あるし書こうと思えばアネコ先生は書けるんだけど出版社が許可してくれないんかな?

272 :この名無しがすごい! :2022/02/18(金) 18:00:06.94 ID:2+3hjhkud.net
途中からweb版ベースに漫画の進行変化してたのはウィンディア周りで推測されてたね

273 :この名無しがすごい! :2022/02/18(金) 21:26:44.36 ID:Q0xSRMp40.net
最近別作家が3巻の原稿書いていたら出版社から無理になったのでクラウドファンディングやりませんかと言われた話あったな
目標60万に対して300万集まったから少し前に出版されたけれど

274 :この名無しがすごい! :2022/02/18(金) 22:29:13.79 ID:em90PAsZ0.net
ガラっと中身が変わるカルミラ前までに気付いてよかったと思う

275 :この名無しがすごい! :2022/02/18(金) 22:37:00.95 ID:AiyRhZyD0.net
カルミラ以降はかなり別物だからね……

276 :この名無しがすごい! :2022/02/18(金) 22:39:24.74 ID:DuOUCSoFd.net
槍書籍ルートの話を担当編集も知らなかったのか
なろうコミカライズだと原作者と作画が直接連絡させないのが普通だから井戸水車みたいなのよくあるらしいが

277 :この名無しがすごい! :2022/02/18(金) 22:40:49.74 ID:EfE6OY0V0.net
大丈夫、WEB版世界にいったことにすればいいさー

278 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 01:25:49.64 ID:VreEcWVVp.net
やり直しでもラルク達に出て欲しいんだが?
グラスと会わないから、錬や樹に対しても敵意バリバリで襲ってくる展開とか

279 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 01:30:12.78 ID:p0G9DRo20.net
正直槍コミカライズに関しては、編集が無能すぎ
最低限の打ち合わせか追いつきそうな槍のほうを最低限出版させるとか方法があったろうに

280 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 02:12:59.49 ID:PzmQq7/rd.net
web版だと波の向こうはあまり触れないからなぁ……
槍直しでも真の伝承編で神鳥騎士団が色々やった話が出た位だったし

281 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 03:18:47.49 ID:S4Lm6ZW10.net
パンダとか要らないのでラルテリが欲しいな

282 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 06:44:07.32 ID:sstgj+3o0.net
書籍で展開変わるならメルロマルク編からと前に割烹で言われてたから未知の書籍槍準拠なら槍漫画はweb版既読者にも未知の展開になるかもしれない

283 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 11:10:30.18 ID:RzHXZ/sn0.net
やっぱキョウは魅力的なヒールだわ
魂ごと死んだのが勿体ない様に思える
まあ後々あそこで死んでおけば…って言われるよりは全然いいけど

284 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 12:31:00.82 ID:EXH7DKfgd.net
キョウ以降の敵がアホばっかなのが相対的に評価上げてるっていう

285 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 12:34:26.94 ID:irX6cPrFM.net
基本全部同じだし…

286 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 12:34:58.33 ID:LJ77kH8Yd.net
でもこのクラスの敵が何人も出てくるとストーリー的に面倒くさそう……

287 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 12:44:47.89 ID:sstgj+3o0.net
転生者なりに現地の技術を研究して様々に工夫して使ってくるキョウ、
改造・強化したチート能力とハーレム、知識チートによるレベルと物量攻撃で畳み掛けてくるタクト以外の転生者は芸が無いからねぇ

288 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 14:30:05.49 ID:5Z6No2EVd.net
ニコニコのコメント欄書き込めなくなってるね
ネタバレ防止かな

289 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 16:26:46.57 ID:35MLhfkq0.net
キョウ、波を自前で起こすレベルの有能転生者そうそうない

290 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 16:44:27.83 ID:K8ztXYayp.net
>>289
結果大幅Lvアップしたのはどうなんだろうか…
あれ知らなかったんだっけ

291 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 16:57:00.12 ID:C8A2hue/d.net
キョウを庇うわけではないが、ヨモギは重い女だとは思う
百合がふさわしい

292 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 17:18:43.51 ID:sgdYaP0F0.net
自分もキョウを庇う訳じゃないけど、尚文たちに諭されるまでキョウの本性を見抜けず盲信し
側にいた自分が馬鹿なだけなくせに、キョウを信じられなくなって勝手に裏切られたって思い込むのはちょっと

293 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 18:35:46.36 ID:8paElE1e0.net
>>290
知ってたけどそれ込みでも人数減らせるから有利だと判断してた(キョウも向こうで活動してたからレベル上がるわけだしね)
リーシアとかいうレベル一定値超えたらステータス跳ね上がるキャラは完全に計算外

294 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 19:04:58.47 ID:coI20sz/d.net
>>292
ま る で 槍 の 人 そ の ま ん ま な の 草

295 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 19:21:46.65 ID:sgdYaP0F0.net
>>294
挙げ句「私の手でお前を◯して私も◯ぬ!」とか言い出すの槍の人よりヤベーのでは?
槍の人いたら多分悲鳴あげてるでしょヤンデレ苦手だし

296 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 19:40:32.60 ID:coI20sz/d.net
なんかの間違いでキョウ追撃に参加してたらまだ完全に壊れる前だから自分の盲信と重ねて心から反省した綺麗な元康お兄さんが爆誕してたかもしれん

297 :この名無しがすごい! :2022/02/19(土) 19:54:18.16 ID:CZVtW9Y9p.net
キョウさんはほんま転生者のトップスタァやで。

298 :この名無しがすごい! :2022/02/20(日) 05:09:16.35 ID:tyoNA3Px0.net
リーシアまじでキョウの特効天敵

299 :この名無しがすごい! :2022/02/20(日) 17:48:36.66 ID:nTRVnue8d.net
アネコ先生が出る次回ラジオって2期

300 :この名無しがすごい! :2022/02/20(日) 17:49:18.17 ID:nTRVnue8d.net
途中送信スマン
2期始まってから?

301 :この名無しがすごい! :2022/02/20(日) 18:45:54.54 ID:cjp/FJ7V0.net
>>288
ある意味では先生が去年流れで言及したあの作品の余波を避けて一時的なコメ停止にした可能性が。
もしかすると2〜3回分くらいコメ禁止になりそうな気がする。コメント解禁は戻ってきてからの可能性が。

302 :この名無しがすごい! :2022/02/20(日) 23:30:15.04 ID:/JTJFBT+0.net
>>300
前回が17日で今回が16日だから、3月中旬にやるんじゃない?

303 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 12:22:33.11 ID:Thib3AsRp.net
やり直し思ったより一気に進んで嬉しい
錬との約束の日が来たということはついにあの展開が来る
ここから一気に変わりそうな気もするし楽しみ

304 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 12:24:28.18 ID:Thib3AsRp.net
お品書きの尚文の表情の差が面白い
次から異世界編かなぁ?
個人的には四聖に料理を振る舞う展開も欲しいなぁ
ババアの修行の合間とかに

305 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 13:43:46.86 ID:SlHHVXmmd.net
即顔合わせたら悪夢がよみがえってしまうからしゃーないw

306 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 18:02:25.05 ID:km+Bwg6Nd.net
メルロマルク編では親リオンの力でゆるキャラモードに戻れるようになるの忘れてたわ
フォーブレイ編で四聖教会地下になのリオンがでかすぎて入れなかった時は親リオンの同化の仕方が違うから習得技能も変わってるのかな?

今回元康がドラゴンと言えど親子で同じ時間を過ごせないのは悲しいですぞって速攻でバラそうとしたのカットされたのはちょっと残念
最後に霊亀で引くために話ガンガン進めたのもあるんだろうけど

307 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 18:11:22.37 ID:HxWt5gonp.net
>>306
単純にレベルや元になったガエリオンの成長度合いの問題じゃない?
確かフォーブレイついたのって、メルロマルクに召喚されてから1ヶ月ちょっとくらいの時期だった筈

308 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 18:57:53.97 ID:e48mBHNB0.net
通常形態のガエリオンの時は気にならなかったけど、ゆるキャラ形態になると角と尻尾の縞模様がミミズ系のうねうねした軟体生物?を彷彿させて気持ち悪いなw

309 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 20:49:06.43 ID:/4MeerC90.net
もうすぐフレオンでる?

310 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 21:51:07.49 ID:gcjaNOTQ0.net
>>308
ロイコクロリディウム?(やめろ)

311 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 22:47:26.63 ID:5+OTJqYD0.net
久しぶりにサクラちゃんの全身絵みれたけれどそういや素足だったね
次回はメルティも登場かな

312 :この名無しがすごい! :2022/02/21(月) 22:56:36.24 ID:EInJzYSmp.net
>>309
村から出る→樹一行とすれ違い→メルティ訪問、冤罪→国民の変化を確認→シルトヴェルトへ→フレオンちゃん!って感じ

後2話か3話くらいかな?

313 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 00:49:35.88 ID:DhSIfosg0.net
>>312
さんくす
フレオンマジで楽しみだな

314 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 02:51:52.38 ID:CpnwpWpW0.net
ドラゴンゾンビが大怪獣のあとしまつとか言われてて草
10年前にこういう話書いていて、それが今注目される事に運命的なものを感じる

315 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 05:32:21.69 ID:vE77o04+0.net
フレオンちゃん出ても首の長い初期フィロリアル状態では?

316 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 07:55:16.41 ID:0np5ZGzLd.net
今日は猫耳をつけた狩人がお義父さんに襲いかかっても許される日。





なお許されなかった模様

317 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 10:15:53.59 ID:MYgATYrNp.net
次のループでまた会えると言っていた元康が、あのお義父さんに会いたいと口にするのは中々来るものがありますわ

318 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 10:50:09.65 ID:CpnwpWpW0.net
いうてピサロくん、ロザリー関係なく人間滅ぼそうとしてましたよね?

アニメの冤罪やっぱ気にしてたんやな
にしても三勇者扱いは草

319 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 10:53:13.77 ID:SWsJ7dtd0.net
ゲームのフレオンちゃんの絵は回想としてなら出そう

320 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 10:56:11.87 ID:SWsJ7dtd0.net
アニメ冤罪、ミーム化して海外にまで拡散されちゃってたからな…

321 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 11:34:17.93 ID:zmbKBSQE0.net
元康は死んでも生まれ変われず元の世界でループしちゃう人ということなのだろうか?

322 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 12:04:52.93 ID:0np5ZGzLd.net
>>321
多分、恋愛ゲーム世界のED後に別ルート攻略開始なんだと思う

323 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 12:16:54.39 ID:aSusGeEed.net
ピサロはピサロが仲間になるだけならそんなに拒否反応ないタイプではあると思う(何らかの落とし前は必要だろうけど)
実際のシナリオとピサロや仲間の言動がアレだったから叩かれてるが

キョウsageはちょっと残念だがまあ作者的にはタクトと同類で、他と一味変わったのは意図的じゃなくて偶然の産物の気配はしてたからまあそんなもんか

324 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 13:11:53.57 ID:MYgATYrNp.net
尚文が印象的な敵としてあげてた気がするから、意図したアンジャッシュ的なすれ違いなのかもしれない

325 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 14:00:29.37 ID:CJjNt85I0.net
>>316
猫耳つけたラフタリアが襲いかかったらガチ解釈違いで説教されるやつ?

326 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 15:00:19.64 ID:0np5ZGzLd.net
>>325
猫じゃないだろ?って素で言われてガチ凹むやつ。

327 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 17:19:18.99 ID:crpFRPQ6d.net
えーと、召喚された四聖の内、3人が死ぬところだったのは第一候補召喚の妨害の結果?

328 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 17:42:01.47 ID:/46g47LVd.net
元康の愛情が尚文>フィーロにシフトしたのはここからなんだろうな

329 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 17:46:16.19 ID:HKCwK1Be0.net
愛情というか優先順位だな
フィーロのためでもあるわけだから尚文を優先したほうが目的達成の効率いいだろうし
アークの記憶を忘れていたけど一部おぼえていたのかもな元康は

330 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 18:07:12.14 ID:eKO1/zgcd.net
>>327
そういうことだね
まあ第一候補がすぐ死ぬパターンも多くて一概に言えないってことなので、
神を僭称する者による精霊たちへの嫌がらせの一つくらいの効果にしかなってなさそうだが

331 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 21:04:56.37 ID:gUZdle8c0.net
割烹の『実は盾の初期からこの時代に〜』と『槍と同時に既に出ている〜』って部分が読解力なくて理解できないんだが、前文の予言者の話とは無関係で話題が切り替わっているのか?初期に登場して喋ってなくてアニメに出ているキャラだから狼人?狼人にもバックストーリーがあるみたいな話をどこかの割烹で触れていた気がする。

ブイ枠はカエルとか大人サクラに成長するって話から推測するとメルティかな?女王が奴隷を斡旋するのに失敗してメルティを送り出すとかだろうか。

332 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 21:50:31.32 ID:SgwpITPHp.net
どうせ明かす気の無い匂わせ設定うぜー……

333 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 23:16:03.69 ID:MYgATYrNp.net
明かす設定と明かさない設定の違いってなんなんだろうな
今後出るかもしれないとか、キョウとかの名前をぼかすとかは理解出来るんだがね

334 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 23:26:29.87 ID:DhSIfosg0.net
城下町の元ネタ位は流石に明かすべきって思った
このすばの背景トレース冤罪を気にするのなら、無闇に弄ばないで説明すべきだよ

335 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 23:34:15.00 ID:DhSIfosg0.net
読者を楽しませるためにヒント出して推理に誘導するのは分かるけど
アークの話みたいにさらさら出す気ない設定の話を出して、結局言えないけどね!っていうのは
原作者権限を振りかざして感想欄やTwitterの読者を弄ぶ悪趣味でしかないよな
正直、この人暇なんか?と思った
いくら他の作家が優しいつっても、根っこはどうなん…て人格疑うよ

336 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 23:36:29.60 ID:wmD1p+3FM.net
もう見る側も考察とかの段階終わってるんよ

337 :この名無しがすごい! :2022/02/22(火) 23:48:01.86 ID:DDr/28T4M.net
つうかどんだけ普段が善人だろうが
正直、作品に対してとキャラに対して不誠実

338 :この名無しがすごい! :2022/02/23(水) 00:02:47.15 ID:FnaA0hbv0.net
>>334
盾の勇者の感想の後に「そのままこのすば再放送見てね」って街の画像を載せたブログがあって、
その画像を盾の街だと勘違いしたのが騒いだ奴だっけ

どっかでまた騒いだのがいたの?

339 :この名無しがすごい! :2022/02/23(水) 00:08:18.21 ID:DjHoaD030.net
背景冤罪の件の書き方を見るに、本気でスタッフ守る気はなさそうだし、アニメには思い入れがないんだろうなって印象
キャラの性格がラフタリア視点にねじ曲げられた件は可哀想だと思う
その点については気持ちが分かるよ
しかし背景や小道具のためにスペイン取材までしてくれるなんて今時稀少な事だし、背景の件はもう少し弁明してあげても…と思わなくもない

340 :この名無しがすごい! :2022/02/23(水) 00:16:02.77 ID:ojXhYdeN0.net
>>331
たぶんよくある誤字で「キャラが顔出し」ではなく
「既に出ているキャラで、顔出しを予定して〜」な気がする

槍と同時に既に出ているとあるから
槍の中に予言者の女が潜んでるとかか?
アークにも同じことしてたみたいだし・・・

341 :この名無しがすごい! :2022/02/23(水) 13:43:11.12 ID:FnaA0hbv0.net
漫画20巻の4コマは、ラフタリアの巫女服に拘る尚文か

342 :この名無しがすごい! :2022/02/23(水) 15:24:40.00 ID:ysOCZlsip.net
久しぶりになろうのやり直し読んでみたけど1話目の違和感よ
元康のお前誰だよ感がすごい
所でLvが記憶よりも高いとか変えられない武器もあるみたいは件前からあったっけ?
去年の7月に改稿されてるみたいだけど、ちょっとずつ内容変わってるのかな?
https://ncode.syosetu.com/n3009bk/410/

343 :この名無しがすごい! :2022/02/23(水) 18:05:22.70 ID:qaoeq1EQ0.net
>>342
前からあったはず
たぶん最後の波あたりの記憶が飛んでる影響なんだろうな

344 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 00:20:47.47 ID:bxjuuwuPp.net
はれ、んじゃ記憶違いか

345 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 01:10:34.47 ID:bYL/k2UCd.net
最初はちゃんと色々考えてたのに「お義父さんに任せる」「とりあえず殲滅」「フィロリアル様命」「ドラゴン嫌い」以外全て思考から無くなって行く魂の研磨

346 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 01:31:34.33 ID:ujF4525o0.net
狩人として生きるために必要な要素を排除する合理的行動です

347 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 01:33:35.80 ID:ujF4525o0.net
必要→不必要
でも必要のままでも間違ってない気もしなくもない

348 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 02:00:57.23 ID:ZpA/A6l/0.net
>>345
伝承編では頑張ってたし…

349 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 08:02:29.79 ID:cjS9N2uMd.net
フィロリアルの生態目指してるからヒトの心など要らぬのです

350 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 08:22:50.24 ID:AS3x/2cjd.net
お義父さん見て美味しそうですぞーとか言い出す……
のはもう手遅れだった

351 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 08:50:15.69 ID:JgWHvwwY0.net
俺自身がフィロリアルになることだ……ですぞ

352 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 11:47:32.58 ID:d2KGVBB30.net
ガエリオンの縞々が虫の模様みたいで気持ち悪いのは自分だけだろか
人間形態でもつくんやろな縞々

353 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 13:29:17.77 ID:KHxO5C870.net
お前のレスの方が気持ち悪いぞ

354 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 21:04:59.19 ID:ydfk5Dqw0.net
気にはならないな
太くて短いしっぽだからそう見えるとか?

355 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 21:43:19.93 ID:d2KGVBB30.net
>>354
そうか気にならんか…
蜂の腹か毒魚を連想するってか、微妙に集合体恐怖に近い
まじまじ見なければ大丈夫
毒つかう系の魔物なら分かる

356 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 22:04:42.37 ID:f8U8Zi/xd.net
縞模様って迷彩とか逆に警告色なんだけど雑に調べてアホな事書いてね?

357 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 22:33:11.08 ID:GWlhJiQs0.net
よく下品なこと書いてる人だから何も考えてないんでしょ

358 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 22:53:38.42 ID:d2KGVBB30.net
>>356
なんで色の話の話なん?

359 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 23:11:13.07 ID:d2KGVBB30.net
つか気づかなかったけど>>308で似たこと書かれてんな、これも分かるわ

あとラジオ本人出ないんだな
手紙らしい

360 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 23:42:54.86 ID:JgWHvwwY0.net
>>359
上でも書いたけど言いたいのはカタツムリの寄生虫(ロイコクロリディウム)みたいだってことでしょ?
ちなみに苦手なら絶対検索するなよ

361 :この名無しがすごい! :2022/02/24(木) 23:49:39.03 ID:d2KGVBB30.net
>>360
うん、そーなの
補足してくれてあり…(既に検索済)

362 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 08:19:04.15 ID:YDBESdo4p.net
まあ槍やレールディアに寄生するし

363 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 08:29:41.31 ID:GhXaawuqd.net
ロイコクロリディウムって「おらぁっ喰え鳥っ!」て部分だけ派手で下の幼虫詰まってる所は真っ白なのな

364 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 08:48:16.83 ID:1AK4ejDe0.net
カタツムリの触手部分を芋虫や幼虫っぽく見せかけて鳥に食ってもらおうっていう外見だからね……
あの部分的にニョーンって伸びてる部分だけ縞模様っぽくなってるのが、ゆるキャラ状態のガエリオンの
角や手足部分と似てると思った

365 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 09:33:19.93 ID:4LiYQ3g2d.net
表向きだけ派手で中身が残念な狩人と同じすぎる

366 :この名無しがすごい! :2022/02/25(金) 09:53:40.10 ID:YD2J4IFL0.net
>>362
槍に寄生したシーンで元康が汚いと言うくらいだからあり得るな
縞々の虫っぽいキモめデザインになってるのもやはりその辺意識したのかも

367 :この名無しがすごい! :2022/02/26(土) 03:25:05.59 ID:KITnrwtdp.net
そういや成り上がりの舞台見た人おる?
割と評判良さげな声は聞いた気がするが

368 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 13:12:54.21 ID:vQsffdaed.net
>>367
見てないけどDVD買うことを検討しているでも20年版か21年版か悩み中
ビジュアルがぴったり来てるんで楽しみ
元康は20年版の方が好きだけど
錬、クズは21年版の方が好きだな写真見た感じでは
舞台ツイッターの21年版は千秋楽終えて礼を言ってるツイートが尚文と元康のツートップセンターで何でだよってツッコミしたくなったが
尚文とラフタリアのみの写真があるからいいけど

369 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 14:58:13.53 ID:IauzrKkmM.net
自分も二代目元康微妙やな思ったけど、舞台で見るとやはり一般人と違うと思ったよ
ビジュアルはラフタリアと錬がイケてたな

370 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 15:47:17.18 ID:ysqVSBmcd.net
2.5次元舞台とかどうせ雑なコスプレ舞台なんだろうって思ってたけどシュタゲ見たらあ、すげぇってなった

371 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 16:36:32.38 ID:Lwr2c2/ud.net
盾だって凄いと思う
なんならビジュアル面でいうならひけを取らないまである
舞台のチケットだって安くないし物販で生写真とかのグッズがあると写真に映えるようにしっかり作られてると思うな
ラフタリアもいい解る

372 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 16:40:24.17 ID:Lwr2c2/ud.net
>>371
ビジュアル面はアニメと比べてもが抜けてた

373 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 16:51:36.10 ID:fzoA+Vbqd.net
公開されてるオープニングアクトだけでも役者さんの凄さは分かるな

374 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 19:46:35.65 ID:fDUBIPAWp.net
ここの意見でも結構良さそうやな
見る手段探すわ、サンクス

375 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 20:53:50.27 ID:UXoJzfZmd.net
>>374
手段と言ったらDVD Blu-ray発売してるから買って欲しいな
20年も21年版両方あるから

376 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 21:07:27.16 ID:HrQnvH1h0.net
勇者やネームドで現代銃火器装備軍人の兵士、ガチ戦車やモビルスーツ相手にどのくらいやれる?

377 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 22:45:44.94 ID:fF8cW3zJ0.net
ステータスでダメージ計算される世界だから現代兵器と比べるのは無理だと思う。序盤の方でレベル1の尚文がメルロマルクの兵士(おそらく40〜60レベル程度はある)に殴られてもノーダメのくせに、レベル20で雑魚敵のヤマアラからダメージ受けてる描写があるから、オバロみたいに作中の表現から考察するのは不可能かと…

378 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 22:48:42.74 ID:fF8cW3zJ0.net
文字化けした部分

おそらく40から60レベル程度

379 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 22:54:45.63 ID:7XooYjIk0.net
レベル20のアラシヤマだったらダメージ受けても仕方ないとか思ってしまった。

380 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 23:34:29.06 ID:fDUBIPAWp.net
初期のエクレールで1回クラスアップしたくらいやろ?
いって30くらいやろ

381 :この名無しがすごい! :2022/02/27(日) 23:36:43.31 ID:fDUBIPAWp.net
タクトの取り巻きレベルで漸く現代兵器くらいの強さな感じがする
それでも尚文や元康なら防ぎきれてたから、まあ勝てるだろうな
戦車も同様、モビルスーツは細かい性能知らん

382 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 01:26:42.79 ID:heCubt8T0.net
>>380
霊亀戦の連合軍の平均レベルが65だし、国の治安を守る兵士が一般人の限界である40以下ばかりってことは考えにくいから40から60くらいが一番多いかなって思った次第です

383 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 01:32:47.21 ID:heCubt8T0.net
で、俺が言いたいのは、
レベル20の盾にレベル20の魔物の攻撃が貫通してるのにレベル1の盾に兵士の殴りが全く通じてない時点で整合性とれてないし、作品の性質的に考察には向いてないよってこと。考察すること自体は俺も結構好きなんだけどね

384 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 01:33:07.98 ID:mBLgMc2C0.net
>>376
盾の勇者世界だとステータス≧物理法則で
乗り物を含む武器の威力もステータス補正の影響があるから
相手のレベルとステータス次第だとしか言えない

385 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 01:40:57.79 ID:heCubt8T0.net
>>383
読み直したら変な文章になってたから訂正。
レベル20の魔物じゃなくて、適正レベル20程度の魔物の攻撃

386 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 01:48:11.27 ID:UU0eIwG0p.net
アラシヤマって、素材入れて出来た盾で攻撃ボーナスついた奴じゃね
よっぽど攻撃高いんだろ
それか防御貫通

387 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 05:35:31.12 ID:n/Lx6/ke0.net
>>383
フォーブレイ編冤罪の時に元康が暴れるに最初の世界で尚文を攻撃した兵士のレベル低かったのか、尚文の防御が低レベルでも高かったのかわからないと考えてはいるな

実際城の兵士は全員必ずレベル高いのしかいない設定があるわけでもなければ、レベルによるステータスの上がり方も武器差、個人差あるからね

388 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 05:40:37.66 ID:lUatOTxI0.net
元康がペスパ地上系MSやジオン水泳部系と同等の機動力を発揮してキモがられる
錬はクリアファンネルやFファンネルで瞬殺される未来しか見えないけど生身でNPDのミッションクリアは出来そう
尚文がギャンのシールドをコピーするけどミサイルが出せなくて凹む
樹は回想の再生が多そう

389 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 09:28:49.36 ID:1QJ2a0/op.net
リーシアみたいな隠された才能持ち一般兵士だった可能性が微レ存

390 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 11:38:02.28 ID:04iwanRad.net
アラシヤマを勇者が育てると完全貫通持ちに進化する可能性があったかもしれん

391 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 12:15:45.01 ID:axEOd369d.net
>>382
連合軍は各国の強い兵士集めた上澄みなんじゃないかなぁ
霊亀の進路の国とか国滅ぼる瀬戸際だから必死で戦力の出し惜しみできる状況じゃないし

それに比べて四聖召喚すぐのメルロマルクは波までは平和ボケで波が起きた後は女王不在でと機能不全だったわけだし

392 :この名無しがすごい! :2022/02/28(月) 12:43:55.18 ID:Na3WpvIfd.net
>>391
盾本編でタクトから撤退する場面でフォーブレイの兵士が100以下だけどかなり高レベルって記述があるし、どこの国でも40から60くらいはありそうだけどな…。あの時点で城に居たのはタクト派の兵士だから、フォーブレイでは兵士の男女比に対して差がなくてタクトに育ててもらった女兵士だったか、もしくはタクトが男も育てたって可能性も微レ存ではあるけど。

393 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 10:15:04.27 ID:+o8CMBy20.net
尚文はアークの分け身ってことでいいのかな?
で、まどマギみたいにループを繰り返すことで因果律が束ねられて力が増すのか

394 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 10:54:36.47 ID:jWsIc6e90.net
なんで尚文転生できないん?
内容がよくわからん

395 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 11:13:30.63 ID:JH03Wfl/0.net
神文になったので転生できない、という話では無い感じ?

396 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 11:36:18.50 ID:JhP+xlC60.net
神文が存在すると、盾の勇者が尚文以降新しく存在しないのと同じようにどの平行世界でも尚文は転生できないんでは?

397 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 11:46:21.17 ID:5+LcDY5zp.net
ラフタリアが悲しむって言ってるから違うと思う
ラフタリアと一緒に神狩りになってるし

398 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 12:08:03.87 ID:N2yd2ifEd.net
一人で神になったルートの尚文が何か影響してるんだろうか

399 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 12:40:59.08 ID:qlVdnHp6d.net
神文本体の存在が思った以上に不安定でほっとくと人格失った神狩りだけの存在になってたとか?

400 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 13:22:31.40 ID:3wnfVJL0d.net
真になってからのループの理由、フィーロじゃなくマジで尚文のためだったのか…匂わせはしてたけど

401 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 13:23:08.83 ID:GLRxo+Qvp.net
尚文の料理スキルは、世界の回し車として、幾つもの世界で料理を作り続けた事により培われていた…?

402 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 13:28:53.41 ID:XnpX71uC0.net
尚文に似てると指摘されたアークの身の上話を見ると
尚文は元から人間を模した概念のうな不確定の存在ということなのだろうか・・・
多々その場限りの擬態だから魂による転生も働かないし、そのことを思い出しちゃうと尚文の概念が壊れてしまうので、
だからこそ並行世界で尚文という概念を増やして、確固たるものにしようということかな?

403 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 13:30:36.66 ID:PtGkPjVo0.net
尚文はアークの過去憎悪と怒りの心を懲り固めて作った分け身と同じような存在で
盾本編の神尚文も言ってた通り分け身は本体に戻るんで魂の転生はしない 
よって取り残された妖魔の女の子のように悲しみをラフタリアも味わってほしくないわけ
っていう解釈

404 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 13:48:02.53 ID:mkSlKAFd0.net
尚文が誰かの分け身だとすると、怪しいのはアークを作った奴かな?

405 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 14:27:35.55 ID:JhP+xlC60.net
真槍世界にループするのは今すぐじゃなくて、あくまで今いる盾世界で寿命を迎えてからってことなんだろうか?
でも元世界だと元康がある時期から行方不明になってたって話もあったよね……となると

406 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 14:45:07.81 ID:rlSGp6eIM.net
寿命迎えてからじゃないとループできないから、シルトアフターで仲違いしてから死ぬまでそのままだったってことか…

407 :この名無しがすごい! :2022/03/01(火) 14:51:25.79 ID:JhP+xlC60.net
尚文が転生できないってのも誰かの分け身なのかもしれんが元康に言ってたことと近いのかも?
元康は何か『特定のギャルゲーの主人公をモデルにした存在』ではなく、『「ギャルゲーの主人公という概念」から抽出された存在』なのかな
だから元康が元の世界で死んだり、その世界のエンディングに到達すると世界そのものが元康を中心としてリセットして次のゲーム世界に移動する

408 :この名無しがすごい! :2022/03/06(日) 20:46:06.91 ID:GG3hDgPbp.net
アニメの放送日はまだかー
次のラジオか?
そもそも次のラジオいつだよ

409 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 10:17:51.73 ID:OUVWCKsv0.net
書籍版キャラも知ってるよアピールと来たか

410 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 10:30:03.36 ID:94sS9V4n0.net
アークの弟とかもう尚文にしか思えなくなってるんだが書籍世界に触れツッコミって流れでいいんだろうか。
アカシックレコードに到達して世代交代するギャルゲー主人公が元ネタの一人って事かな?

411 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 10:38:46.93 ID:94sS9V4n0.net
ガエリオンとアトラが選択肢ボケしてるシーンあるけどもっと上位の変態があらウフして見守ってんのがあの精霊世界なのか……

412 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 10:41:52.01 ID:JPg38Zwnd.net
虎娘を優遇する
は、もう「早めにクズに会わせて城暮らしさせた、ヨシ!ですぞ」で完結してしまってるんだろうか……

413 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 10:44:01.59 ID:T2YkaPEK0.net
>>412
www

414 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 10:47:31.61 ID:unNT60G00.net
現場元康……

415 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 10:57:06.13 ID:94sS9V4n0.net
お義父さんとフィーロたん以外はガバガハなのもゲーム主人公のEDによくあるからしゃーない

416 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 11:12:29.85 ID:eVDAWYW80.net
お別れのシーンでオスリオンどこだろう?と思ったけど、そういえば逃亡中でしたね
最後のとこらは一瞬アークかホーくんが化けてるのかと思ったけど、槍の中にいるかもしれない人の方かな?

>>409
神文も絆の場所を神の力で調べられるみたいだから、同じことをして口が滑った感じじゃないかな?

417 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 11:15:05.10 ID:T2YkaPEK0.net
ラフタリア放置と言い、元々現場っぽいところあるよな元康はww

418 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 11:33:28.95 ID:6UQXKpvB0.net
最後に登場したのはなのリオンじゃなくて
なのリオンの姿を借りた槍の精霊なのか?

419 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 11:51:56.29 ID:GEiNj/Mnp.net
四聖編終わるのか
元々ほぼ完全に平和になった後だったしやむなしか

というかこの過去編8月末からだから、半年もやってた事になるのか

420 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 12:12:59.61 ID:lCJ10+bU0.net
合体した世界のほうにあったほうかと思ったけど。
多分これ不思議なダンジョン内だな

421 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 12:20:53.04 ID:+RhK/ciAd.net
>>418
元康の手元に槍無いしたぶんそうだろうね

422 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 12:39:23.63 ID:esEvHEIOM.net
四聖勇者編、まだ終わってなかったん?

423 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 12:44:09.97 ID:94sS9V4n0.net
元康が可能性の獣としてフィーロを守っていくのがやり直し世界だったのか

424 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 12:44:55.39 ID:+RhK/ciAd.net
>>422
ハッキリ分かれてる感じではないかもだけど過去回想編とは言われてたかな

425 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 14:27:50.31 ID:nfKZG61Qd.net
壁画の猫からは追憶の章って書いてるけど実質は四聖勇者の章だっけか

426 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 18:36:15.96 ID:L8JQZmnQd.net
アークたちが谷子に言ってることがようわからんかったけど
単純に子離れしたい親リオン探しに夢中すぎると良くないよ的なことでいいのかな?

427 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 19:58:26.54 ID:nfKZG61Qd.net
>>426
義理のお姉さんってアークが話してるから初代龍帝の嫁さんと子供の話じゃね?

428 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 21:35:38.32 ID:eVDAWYW80.net
>>426
遠回しに錬と仲良くしろと言ってるのか、単純にこのまま親リオンにお熱だと、谷子の子か育ててる魔物がヤバくなるのか…かな?

429 :この名無しがすごい! :2022/03/08(火) 21:39:42.44 ID:nfKZG61Qd.net
先出しの変な映像水晶煽りしてた狩人は今の流れなのか次の章なのか分からん……

430 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 13:30:47.15 ID:RCLXFqRD0.net
盾最終回でフィーロが火の鳥になって盾達について行けるようになったのは槍のループのおかげでもあると確定しわけだけど。フィーロはその事覚えてるけど、フィーロ自身は自分1人が長い時間過ごして神狩りになったとしか思ってなくて槍に特に感謝とかはしてないのかな?

431 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 16:04:44.27 ID:yuDxc2kCd.net
一応最後に救いはあって、鍵はフィーロだって
つーても元康がうざ絡みしてフィーロは逃げ回ってるだけのつまらん関係、
ドラマもなにもあったもんじゃないので例えフィーロが薄情でもどうでもいいかな、そもそも獣だし

432 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 17:12:10.18 ID:LoI1Vm8ld.net
フィトリアやラフちゃんにはなんも施していかなかったしまだ裏設定あんだな

433 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 19:56:57.89 ID:Ont/khGJM.net
https://dengekionline.com/articles/122327/
>女王自ら指揮を執るが、三勇者は相変わらず役に立たず、尚文たちが孤軍奮闘するばかり。

原作では役に立ってたっつうに、改変いつ見てもモヤモヤするな

434 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 20:13:06.62 ID:e6WWElml0.net
アニメのカルミラ島波戦はもはや原作の逆張りしたいんかってレベルの改変具合だからね

435 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 23:23:30.24 ID:RCLXFqRD0.net
次回のラジオは3月15日でアネコ先生が事前に送られた質問に答えてくれるみたいだけどメール+前回のラジオ放送時のチャットからも質問に答えるかもだからチャット書いてって言われた時に「先生も槍の人キライいですか?」って質問してる人がいたな。先生は三勇者をタダの悪者にしないでほしいと伝えていたのにラフタリア視点…(言葉濁し)にされちゃったの知ってる身としては、えぇーその質問先生にしちゃうのかーと思ったな

436 :この名無しがすごい! :2022/03/09(水) 23:34:03.77 ID:FlrDKAORp.net
はーっ、わかってねえなぁあいつの魅力を…って後方彼氏面しとけ

437 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 00:19:49.67 ID:xoE+VmURd.net
アニメ勢が、槍は役立たずでロリ拘束して従わせる鬼畜で怠け者って言ってるとそれは違う!頑張ってます!って否定したくなるのが人情だけど、
うざいキモいと言われると、それはまぁ…ハイ…となるな

438 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 02:24:42.66 ID:m7tWFihCd.net
Web盾完読しても元康が胡散臭い印象しかなかったからまあ、仕方ないって言えば仕方ないんだろうけどな。
やり直しなかったら普通に嫌われキャラで終わってたと思う

439 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 12:20:18.05 ID:Q4xIZX9fp.net
書籍でも愛に目覚めた後の描写控えめだしな
まあやり直しがあるからだろうけど

440 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 12:49:58.33 ID:k0ABfa3ud.net
あと、尚文視点だと話してて凄く疲れるキャラだろうしなぁ……

441 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 18:44:22.76 ID:KAjTrzs+d.net
豚王のAV見てる時に鼻歌でお絵描きしてるシーンに狂気を感じた

442 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 19:31:53.33 ID:/fitnCzC0.net
ガチで例外除いた女が豚と豚の鳴き声になってるのは尚文視点の本編だと実感わかないのはあった
元康視点だとあんな狂気の世界になってたとは……

443 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 20:58:43.05 ID:D15/AkI10.net
2期放送は4月6日から!
霊亀が動く所が楽しみだわ

https://twitter.com/shieldheroanime/status/1501864626031833090?s=21
(deleted an unsolicited ad)

444 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 21:22:25.13 ID:lSvwgNOF0.net
初見じゃこれで途中からジェネリックきららになるとは思うまい

445 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 21:39:45.74 ID:m7tWFihCd.net
ジェネリックきらら要素はあっただろうか

446 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 22:28:56.64 ID:1zmK+WmfM.net
元康と尚文がまどマギのほむらとまどかなのは分かるけど、ジェネリックきららは少し違うかな

447 :この名無しがすごい! :2022/03/10(木) 22:47:21.23 ID:bkTFoJdcp.net
考えてみればほむらは能力もそうだけど、愛の在り方も元康とそっくりだな

448 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 02:20:21.94 ID:1/CTB2CSd.net
キャラや設定をゲーム、エロゲー、ラノベ、少女漫画から取ってるという話だけど、やり直しはまどマギとうみねこの影響を強く受けてると思う

449 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 02:34:25.63 ID:jdFLAL/H0.net
マドマギ執筆時に包装してたっけ?

450 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 02:46:11.31 ID:mZI0+E6Zd.net
ってか「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」が元ネタでは

451 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 09:23:39.49 ID:JuzgAvO/0.net
ループものなんて昔から多いけど、まどマギ要素は『因果を重ねる』ってところだと思うけど

452 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 09:31:29.96 ID:JuzgAvO/0.net
元康がフィーロを中心にループを繰り返すことで因果が重なりフィーロを神狩りにするって考えなら
ほむらがループ繰り返した結果アルティメットまどかになったってネタとはかぶるけど
影響受けたかどうかは分からないな

453 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 11:19:58.23 ID:LoGpFm9K0.net
この先の展開でそうなるならともかく、現段階では言うほどまどマギ要素ないし、そんなんでまどマギの影響受けてると言われても割と困ると思うな〜

454 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 11:36:07.64 ID:mZI0+E6Zd.net
>>452
アークの説明から因果を束ねて存在を強める対象は最初の尚文の為らしいしフィーロがそっち側に入る理由は別件で施してるんでは
ラフちゃんってかラフちゃんの中の人は元々そっちの素質高いから素で至れるんだろうか

455 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 15:07:20.65 ID:hOOpjcjKM.net
??「ラフちゃんならどんな事をしても仕方ないし、許されるな」

456 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 15:25:01.20 ID:BJpYzZzaM.net
ラフラフ

457 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 15:49:39.10 ID:mZI0+E6Zd.net
樹「それ、元康さんについてならどう答えます?」

458 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 18:15:57.22 ID:fwIfj7280.net
そういえばラフちゃんが長生きしてる理由は何も説明ないな

459 :この名無しがすごい! :2022/03/11(金) 23:31:48.42 ID:L43iO0CG0.net
海外でしか買えなかったアニメスタッフ本がようやく日本でも発売するらしい
https://twitter.com/kadokawa_event/status/1502203974182600704?s=21
(deleted an unsolicited ad)

460 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 00:02:49.37 ID:+ymmpmf40.net
同じく盾でチンした生命体のフィトリアがアークの血を飲んで不老の大怪獣になってるからラフちゃんさんも飲んだのでは?
口から火炎吐いたりビルを壊してる所を先祖返りした鳥や剣の勇者に倒されて遊んでるんじゃなかろうか

461 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 00:42:16.84 ID:H/NPtzK9M.net
>>435
まだそういう質問するアホいるんだな
背景冤罪のやつみたいに訂正拡散したくなるよな
漫画にもWebにも腕輪作戦自体はあるけど、原作じゃ紳士だし従わせてエロする目的でやったわけじゃないのに

462 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 06:13:35.72 ID:nuPE/GZZ0.net
まあどの作品でもアニメだけみて終わるファンも多いしね
原作があることも知らないとかも

463 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 06:27:40.18 ID:HGGP+CAR0.net
>>459
数量限定か、注文した。

464 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 23:03:12.30 ID:BUXpK1yL0.net
>>461
アニメ派の人はやっぱり三勇者嫌いな人多いみたいだからなぁ…
前回のラジオのチャット欄でも「先生も槍の人キライですか?」という質問が出る→それを見たラフタリアの声優さんが先生への質問で「三勇者のポンコツぶりについて(どう思ってるか)聞きたい」と発言→チャット欄で「3バカ勇者w」「クズ勇者w」「黒歴史w」というコメントが続くって流れだったし…

465 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 23:31:39.59 ID:R4QMSI5Od.net
コミカライズ霊亀戦で三人を切り離した時もセルフデバフってコメント結構あったな
ただ、Webと書籍読んでる人とアニメやコミカライズしか観てない人じゃまだ印象違うから仕方ない
しつこくネタバレしてうんざりされんのも問題だし

466 :この名無しがすごい! :2022/03/12(土) 23:56:50.44 ID:vo7z3Xkn0.net
漫画版は尚文の性格も悪くなってるからバランス取りって感じもするけど、
アニメはどう見ても三勇者ネガキャンするのもコンセプトの1つにしてるとしか思えない作りだし視聴者が三勇者嫌うのは当然だろうからねぇ

467 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 00:04:53.45 ID:DW/LpXWb0.net
それで面白いかっていうと全く面白く無いのが致命的だな

468 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 00:06:26.46 ID:/6R7ncBxM.net
言いたいことも分かるけど、アニメはネタバレもなにも原作者も意図してなかった改変だからちょっと違うって言いたくなる
ここから巻き返ししようにもリーシアとの会話やフィロリアルレースの会話(マインの訴えを流し尚文の言い分聞く)もカットして、今は取り返しがつかないんだよな

469 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 00:12:12.01 ID:9zS0bnyg0.net
原作勢のマウンティングとかじゃ全然ないけどそう取る人もいるかもだけど、
アニメ勢にも三勇の勇者らしい面も分かってほしいね
真槍まで読んで貰うのもハードル高すぎるし

470 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 00:14:03.34 ID:60a0oN21M.net
説教の勇者の成り上がり

471 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 00:57:12.39 ID:2FBOrL/S0.net
マインの処刑で元康が見捨てたのはちょっと擁護できん
声優さんがフォロー頑張ってくれてたのは救い

というかそもそも死刑ってなんだよ
原作で尚文が死刑提案して断られる台詞あるのに

472 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 01:02:52.57 ID:DW/LpXWb0.net
ラフタリア視点ですらかなりガチでありえんあたり。後世の人間がまとめて造った代物の方がまだそれぽい

473 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 07:27:42.91 ID:zNlIBaF0d.net
イドル戦とか尚文なら逆に殺れって言うよなーとか思った
案の定この尚文誰だとか言われてたが

474 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 10:30:58.92 ID:B+io5rk10.net
>>472
アニメのラフタリアは原作より乙女って同じインタビュー内で言ってたはずだから、
原作ラフタリアじゃなくてアニメのラフタリア視点ってことかも

if短編のラフタリアが尚文以外に心を閉ざしてるのだと周りは変わってないのに尚文様以外の勇者なんてクズ!とかなり苛烈・攻撃的になってたし
あれほどじゃなくてもフィルター通して周りを見ているというか

475 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 14:35:37.31 ID:YiX/H0cq0.net
>>474
自分はアレがラフタリア視点だった場合問題だなと思うのは「さすがナオフミ様!」する為に三勇者ヘイトしてるのもそうだけど、尚文上げしつつ「そんなナオフミ様のヒロインな私」って感じで尚文を通してラフタリア上げ(三勇者に説教、三勇者は本当に使えない発言、イドルを倒すところ関連、私にはナオフミ様の側にいる資格がない→尚文にお前がいなければ〜言わせる、三勇者より強いと尚文に言わせる、恋愛脳キャラにしてヒロインムーブ?…書き出したらキリないな)してる事になる点だな
もしアレがラフタリア視点なら他を下げて自分達上げをするとか、ラフタリアの性格めちゃくちゃ悪くないか?て事になる

476 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 17:38:48.94 ID:rWv4CIdBM.net
他の勇者の尻拭い

477 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 17:39:18.97 ID:rWv4CIdBM.net
流石に、初期槍がビッチから目を背けるのは「ねーよ」と言いたい。
弓の人は知らん。

478 :この名無しがすごい! :2022/03/13(日) 17:48:24.14 ID:Va//GJaFM.net
自分も原作の夫婦漫才してるラフタリアの方が面白くて好きだ
アニメのは恋愛脳が過ぎる

479 :この名無しがすごい! :2022/03/14(月) 23:54:02.89 ID:roM5Qb8Sp.net
まあ不満点はあったけど、それでもアニメは楽しみだよ
声優はみんなあってるし、作画も綺麗
元康との決闘の後に尚文が立ち直るシーンはめちゃくちゃ良かった

480 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 10:36:51.14 ID:+qtYfRL10.net
いつの間にか、パンダから盾を寝取ったじゃなくて元康から盾を寝取ったになってるの草

481 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 11:35:15.25 ID:7b9HiX9/d.net
最後の一行の物凄いお前が言うか感

482 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 12:08:07.45 ID:T0DFYklJd.net
武器の精霊とここまで通訳介せずここまでガッツリ会話になったのは初めてかな?
絆の世界の眷属器はメッセージウインドで意思疎通もできたけど

483 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 15:34:47.42 ID:op8/rAxQd.net
元康は槍をドライブモードにしたりフライングモードにしたり酷いことしたよね…

484 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 16:22:13.87 ID:EhnIMTwp0.net
無限ループする元康に付き合えるくらいだから槍♂の精霊もそういう適正♂あるんだろうなと思った
つまり元康とは相性がいい、というか似た者同士か

そういや尚文ってアトラ介さず盾の精霊と会話したことなかったっけ?
ホー君はクソ鳥言われるとどうしても手塚治◯の◯の鳥を思い出す

485 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 19:33:53.90 ID:p28Sa8/B0.net
いくら物好きの槍の精霊でもドライブモードだけはダメだったのね
それにしてもアークの過去話がまさか精霊の正体に繋がるとは…
盾世界の精霊種は誰なんだろう?
元康とはあまり関わりがない人っぽいけど…

486 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 19:36:00.14 ID:zwy5J5ND0.net
アニメ2期始まる4月も23巻来ないのか

487 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 19:36:17.94 ID:p28Sa8/B0.net
>>484
たしか元ネタがそれだったと思う
そしてこっちのホーくんも似たようなことしてるともどこかで言ってた気がする…

488 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 21:03:11.89 ID:xch2G7bu0.net
そんなドライブモードも褒めたたえる大人ユキちゃんは別格

489 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 22:52:52.32 ID:WwFkc0j9p.net
え、アニメ2期とタイミング合わせて発売しねぇの?
それは流石にちょっと
出版社でも作者でもいいからなんか言えよ

490 :この名無しがすごい! :2022/03/15(火) 23:22:48.89 ID:kKrRlC5q0.net
カースとはいえモザイク槍を自ら出してきて鳥のケツに突っ込もうとするような奴でも車輪は嫌なのか

491 :この名無しがすごい! :2022/03/16(水) 00:25:04.95 ID:j8JZ+oUT0.net
見せ槍♂でも槍には違いないから受け入れるけど、ドライブモードは明らかに槍の使い道と違うからでは?

492 :この名無しがすごい! :2022/03/16(水) 05:22:51.30 ID:MfdKzSdi0.net
ラストスピアのデザインは槍に内封されてるもんだろうし、色欲のカースシリーズはどれの四聖武器も卑猥な形状って可能性もあるからなぁ

493 :この名無しがすごい! :2022/03/16(水) 19:42:02.85 ID:XQBHnvUs0.net
卑猥な形状か
盾は対でま●こかな 
弓と剣はなんだ 

494 :この名無しがすごい! :2022/03/16(水) 20:15:23.40 ID:XGVFx8wwd.net
引き手にモザイク掛かって液体飛ばしたり股関が剣になるのでは

495 :この名無しがすごい! :2022/03/16(水) 22:11:15.39 ID:44EVDeIr0.net
パロAV思い出してしまった

496 :この名無しがすごい! :2022/03/16(水) 23:02:03.49 ID:g/dnmxYk0.net
盾のパロAVってやっぱり乗算ものかガチケモなのか

497 :この名無しがすごい! :2022/03/17(木) 16:41:58.10 ID:vOo/0TOaM.net
盾のAVはパロディのくせに意外と原作感じで草 元康がレイプ魔の所だけ違う
最新話で相手の意思を尊重するのが証明されたんで漫画アニメのぐへへ行為も、原作のねじ曲げ

498 :この名無しがすごい! :2022/03/19(土) 12:57:27.45 ID:vmTRaHgZp.net
ほんまハイスペックだな
後衛系のキャラなのに追い詰められても渡り合えてるのはすごい

499 :この名無しがすごい! :2022/03/19(土) 13:24:18.88 ID:E/cpzmtid.net
他の転生者は見映えだけで無駄な方に振ってるCPを実用重視してる感

500 :この名無しがすごい! :2022/03/19(土) 13:38:26.00 ID:QPyKCioGd.net
キョウ戦はだいぶカットしながら進行かな
本のスキルっぽいステータス比例攻撃はちょっと見てみたかった

501 :この名無しがすごい! :2022/03/19(土) 15:56:03.82 ID:87nilllN0.net
記憶があんまないんだけど漫画版キョウなんか本のスキル言ったやつあったっけ

502 :この名無しがすごい! :2022/03/19(土) 19:50:29.92 ID:/KvZqe220.net
ニコの奴、コメント閉じてる?

503 :この名無しがすごい! :2022/03/19(土) 19:59:00.27 ID:UR5T45Z50.net
ニコのは前回からコメント出来なくなってるね

504 :この名無しがすごい! :2022/03/19(土) 22:31:30.10 ID:qmteOJSLM.net
槍とおしながきは閉じてないから、アニメネタバレ対策だろうな
多分

505 :この名無しがすごい! :2022/03/21(月) 15:52:10.93 ID:HgIhB9X30.net
漫画で書籍槍のプロットあるような話だけど、まぁwebと大きく違ってくるのはカルミラ島以降だろうし
メルロマルクの内乱に関してはどっちにしても起こるんだろうけどモグラ獣人助けたのも影響あるんかな
とりあえず錬が話をしたあとゼルトブルに潜伏して、樹は殺されないよう監禁だったっけ?

506 :この名無しがすごい! :2022/03/21(月) 16:43:12.75 ID:HgIhB9X30.net
あ、その前に2回目(3回目)の波があるんだっけ

507 :この名無しがすごい! :2022/03/21(月) 17:39:07.18 ID:kpRqnIidp.net
それであってるよ
波を元康とユキちゃんコウが速攻潰して、
追いついてきた樹一向ボコる→監禁って流れ

508 :この名無しがすごい! :2022/03/21(月) 17:50:35.43 ID:54IZAS9B0.net
仲間交換がなくなってラルク達と合流って書籍ルート入るのかな?
今回のグラスって波のヒビ前で待機してたらいきなり穴塞がって唖然としてるんだっけか

509 :この名無しがすごい! :2022/03/21(月) 18:11:47.38 ID:mNCrmJlh0.net
樹と錬にwebより救いがあって欲しいけど、四霊連鎖復活による世界壊滅と結界生成と槍の選択、次の世界での開幕凶行は漫画でも見てみたいジレンマ

510 :この名無しがすごい! :2022/03/21(月) 18:16:45.27 ID:54IZAS9B0.net
この世界の尚文がやり直しで最後に一番疲弊してるのに真槍だと恐怖に震えた元康の介護まで背負ってしまうの酷い

511 :この名無しがすごい! :2022/03/21(月) 19:01:10.15 ID:GtAQpDPP0.net
霊亀以外の四霊のビジュアル見てみたいから是非とも四霊連鎖は起こしてほしい

512 :この名無しがすごい! :2022/03/21(月) 19:11:07.98 ID:HgIhB9X30.net
正直槍直しだと元康が一番強さを発揮できて活躍する戦闘が四霊(応龍)戦という印象があるので
(システムエクスペリエンスあたりは錬や樹とか仲間が全員揃ってるし正直そこまで手強く感じない)
前回の話だと霊亀の大災害は起こしたくないって後悔の発言があったけど、読者としてはそこが見たいというか

>>508
確認してきたけどそうだねグラス勇魚戦でしれっと出てくるのだろうか
というか元康も扇豚は認識してるから出会っても殺しはしないかと思ったけど、真槍の時とは知識が違う可能性高いか
ラルクやテリスと出会ったらどういう反応するんだろうか

513 :この名無しがすごい! :2022/03/21(月) 19:32:46.59 ID:54IZAS9B0.net
>>511
麒麟さんの姿がついに明らかになるのか……

514 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 08:55:51.47 ID:UxIt1V9E0.net
また回想シーンの影付きで処理されるんだよ、麒麟さんは。

515 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 10:40:52.01 ID:9GcJI/C9d.net
麒麟「嘘やろ……」

516 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 11:01:22.71 ID:2JLUhDZM0.net
チュートリアルアナザーとな

517 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 11:20:49.01 ID:yWDmsn+Np.net
シルト尚文も長い旅に出たんかな
厄介な男に入れ込んだもんだね

518 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 11:31:26.11 ID:9GcJI/C9d.net
アトラと喋ってたのは槍の精霊だったのか
約束されたホモルートが始まってしまった……

519 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 12:12:58.21 ID:WNfE9N230.net
BLルート確定おめ

520 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 12:22:09.30 ID:pATWPdQca.net
アナザーなのはスキップされたチュートリアルアフター1の存在を意識してかな

521 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 12:27:39.74 ID:UWllLboud.net
聖武器は専属になると代わり頼まない限りは召喚されなくなるのか
盾は代理が今のとこいないってことなんだろうけどその後も召喚されてるらしき槌はどうなってるだろ

522 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 12:47:32.27 ID:WNfE9N230.net
しかし、いいシーンなのにドライブモードで駆けつけるのは草

523 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 14:13:10.22 ID:4jP061Ww0.net
ついに来るのかユキちゃんのNTRビデオレター

524 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 14:58:47.61 ID:C3a3SlcG0.net
虎娘…・。
おまえまでついてきてるんかい
>>521
書籍版だと鎧に頼むんで無いかなぁ

525 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 15:01:32.17 ID:C3a3SlcG0.net
あれ以外足が速い手段ないんかい>元康

526 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 15:19:55.72 ID:9GcJI/C9d.net
>>524
聖武器同士の通信みたいなので干渉しようとしてるんだろうけど神文に気付かれないんか

527 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 16:46:18.13 ID:UxIt1V9E0.net
本当のチュートリアルだと尚文は確定で死んでる筈だから、
そこをやり直すってなると根本的な話が変わってくるかと。
だったらシルトの樹とかも助けてやれやというか。

528 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 17:19:30.89 ID:wGR5hU2ep.net
>>527
元康にとって樹と錬はどうでもいい存在っぽいし、ループの起点にならないのはしゃーない

529 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 17:26:06.59 ID:UWllLboud.net
選択遡行の選択に現れたのはシルトヴェルトアフターのあそこだけで今回のチュートリアルアフターもランダム遡行の結果だし、
槍の精霊のサイコロ次第では樹が死ぬ前のタイミングにも戻るんじゃないかな

530 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 17:31:24.17 ID:J6DzL5jZ0.net
以前言ってた男ばかりのルートとは別のチュートリアルアナザーなのか、
それとも書くことにしたって話なのか

531 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 18:42:40.92 ID:wU7bDvJe0.net
>>526
もちろん気づいてるけど見なかったことにしてるに1票

532 :この名無しがすごい! :2022/03/22(火) 23:02:10.83 ID:UhYrRO620.net
よーやっと次のループ入ったか

533 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 00:06:31.61 ID:eKWlQqcq0.net
召喚されてから五日目くらいだっけ?
槍が覚えていてもリファナちゃんのほうは厳しいか

534 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 00:21:59.36 ID:sPVbZejS0.net
正直チュートリアルは世界に置き去りにされ巻き戻ってしまったクロちゃん(男の娘?)が気になってた

535 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 10:49:03.57 ID:N5jTeGRGd.net
>>533
尚文救助してそのまま直行して半々……って所?
やるにしても女王の後ろ盾無しだから押し入り強盗みたいになりそう……

536 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 10:59:51.43 ID:2lVEyY6np.net
>>533 >>535
コロシアムの鳥

「はい……リファナちゃんは……私の目の前で亡くなりました」
「そうですな。召喚直後から数日が限界と言った所でしょうな」
「……そうか」
「リファナちゃんね。あんなに良い子が……もう居ないと思うと悲しいわ……」

数日だから好意的に解釈するなら9日までならワンチャン?
冤罪が3日目、フィロリアルキングになるのに5日くらいかかるからギリギリ間に合うかどうか

537 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 12:07:02.48 ID:/oMZB62d0.net
書籍1巻の書き下ろし『お子様ランチの旗』には
波が起こる→翌日に奴隷狩り→1週間後に虐待貴族にレンタルされる→虐待貴族3日目にリファナ死亡。だから波の翌日に召喚されたとしても9日がリミット。本当にギリギリ間に合うかどうかって感じだな

538 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 14:23:42.31 ID:sPVbZejS0.net
約束されたホモルートに関しては、シルト編みたいにエクレアも同行しない
シルトに行かないならパンダやゾウもすぐは出てこない、クロちゃん迎えに行くから1度はメルロマルクに戻るだろうけど

フォーロは大人サクラになるのかな?(尚文にとって性的対象には含まれない)
ラフタリアが出ても成長しない可能性も高い(保護対象で性的対象ではない)
卵から育てればなのリオンも性的対象になりにくい、序盤でサディナが出れば……ってところか

話の展開上、元康が何かの理由で女装すれば確実に尚文落とせそうだ……

539 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 14:25:57.44 ID:sPVbZejS0.net
槍の精霊……寝取るで良いと思うよ? 男万歳とか言った直後にこのループとは

540 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 14:54:03.71 ID:Ex+3kXUIM.net
チュートリアル編はそういうライバルがいないんだよな
サディナは強力だから登場さえすればサディナルートになると思うけど、もう共依存のような関係は見たくないな…
サディナの心の病が治るイベントやってあげないのかね?

541 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 16:34:08.72 ID:PLFYBCNSp.net
>>540
ラフタリアが無事ならなんとでもなる

542 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 16:42:05.88 ID:BnrbebH0d.net
>>541
ラフタリアが無事だったからお姉さんが介入出来なかったのでは

543 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 17:48:03.08 ID:E0pBeqbW0.net
割烹で出てきたイーブイが尚文かっさらっていく展開だったらオチとして美味しいな
イーブイの候補ここでもう出ていたっけ

544 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 18:38:54.61 ID:QVg8zO+zM.net
>>543
メルティて予想は出てたような
サクラが大人になるのなら大人女性ではなく、蛙がモデルだから人外の可能性もある

545 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 23:02:27.25 ID:8hTh/aCtd.net
先生の割烹読み返してたけど「フィーロはやっぱり盾一筋だからこそ、ヒロイン」と言い切ってるので
槍×フィーロが絶対あり得ないのは確かなので
槍の勇者の子供がすごいのどうのはBLルートの尚文が産む側って展開になっちまうのか

546 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 23:11:35.56 ID:akhNa7fi0.net
ユキちゃんに本気で迫られたらフリーズするみたいなことも言われてたから押し切られた世界もあるかもだし謎だな
なのリオンの記憶も槍の精霊が正式に槍に宿る許可出してる以上はある程度槍の精霊によってオミットされてる可能性もありそうだ

547 :この名無しがすごい! :2022/03/23(水) 23:37:47.27 ID:/8bvg0eS0.net
ついにあの幻のアイテムが登場するの?

548 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 00:09:07.47 ID:9p2kDMI8d.net
>>546
「まあユキもがんばれなの」だから、ユキがどうなるかは謎だけど既にユキ以外の頑張った誰かが産んだってことだと思う
元康はフィーロと尚文一筋
フィーロは元康のヒロインじゃないので必然的に相手は尚文しかおらんことになる
元の世界に隠し子はいるかもだけどメスリオンの勿体ぶり方からその話とは違いそう

549 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 02:24:02.48 ID:v59joFPQ0.net
で、乱交パンダみたいに混ざらないからフィーロは永遠に相手されないと
尚文のヒロイン認定はもはや死刑宣告だぞ
永劫キープ女確定、しかも不老不死に片足つっこむ

550 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 02:35:42.56 ID:f8QTTgtOM.net
フィーロサクラ幼ラフタリアは死ぬまで喪女確定だもんな 
メルティとの百合はせめての救済措置

551 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 15:50:51.14 ID:/v2I7vSY0.net
>>546
ユキちゃんが元康の子産んだというよりは元康とのキメラこっそり作った説を推す
その後色々ごたついて「まあユキもがんばれなの」のコメントが出来上がった

552 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 15:59:38.86 ID:/v2I7vSY0.net
でもよく考えたら連載がなろうだからロリとの子作りも度を越したBL展開も普通になさそうだな
あっても困るが

553 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 22:02:12.49 ID:lxEtqT2j0.net
槍漫画の、近衛兵達が一瞬でミンチになるのマジで草

554 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 22:12:58.95 ID:+zx0GHTsa.net
>>548
確かに元康はその二人が最優先だけど、それ以外とも関係しないとは限らないのでは?
元々ハーレム志向で、それは別に改めてる訳ではないし……
ただ、女は大体豚に見えるのと、フィーロとフィトリア以外のフィロリアルは自分の子供扱いなだけで

555 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 22:47:07.75 ID:P2vcqnO20.net
>>552
別に直接描写しない匂わせならいいのでは?

556 :この名無しがすごい! :2022/03/24(木) 23:57:42.04 ID:v59joFPQ0.net
まぁ、流石に今回はパンダ出て来ないでしょ

557 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 00:36:15.98 ID:KYqrJsZCM.net
作者のNTR配慮?と思うんだけど元康と盾の女の相性がよくない
逆パターンで尚文とユキも絡みが少ない
というかNTRビデオでユキに宣戦布告されたと取り尚文がムッとするのがマジに謎の流れで草

558 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 01:45:04.98 ID:0OdHX0+C0.net
>>554
それ以外で思い出したが弓の勇者の娘も元康とフラグ経っているよな
弓の勇者関係は元康から見ればどうでもよいだろうし
フィーロ関係者以外で唯一豚に見えていない所がなんか運命的だ

559 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 03:46:18.64 ID:VoewAlt70.net
しかし尚文助けたあとどこ行くんだろう……チュートリアルだとシルトヴェルト行くつもりではあったが
それだと戦争になるから行けないし、かといってすでに暗殺されかかってメルロマルクに残るのも難しそう
女王連れてくればいいかもしれないが、無難なのはゼルトブルか

この時点で錬と樹はクロちゃんとフレオンによる覚醒不可避なんだろうか……

560 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 10:30:34.78 ID:OsYRQYTn0.net
ここでゼルトブル行くの、まんねり感が凄い…

561 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 11:22:34.82 ID:CzOlozTV0.net
奴隷商編では弓が本編盾並みに人間不信でワイルド化するのが楽しみ。あとフィーロと盾(マイルド?)の両立方法が判明するらしい

562 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 11:58:20.96 ID:Xq4FA6dIF.net
尚文のやれやれみたいなイキリがウザくないか?

563 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 12:17:00.41 ID:oy52rCO2d.net
別に?

564 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 14:28:10.93 ID:3YWH/O7SM.net
そういえば、アニメ2期の放送直前特番が昨日あったけどあんま見てる人いないのかな?
冒頭シーン初公開だったけどかなりカットして展開速そうだった、当然のごとく三勇者の出番なしでおそらく合同訓練もなし、下手したらキールが霊亀の使い魔に寄生されそうになるのもカットされてそうな勢いだった

565 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 15:57:08.82 ID:OBI+249H0.net
特番地上波だから見れなかったんだよな…

566 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 16:16:13.73 ID:Ao3bkJCoF.net
原作だとアニメの続きはレベルアップボーナスの島に行って、仲間を交換したりするんだよな

567 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 16:42:15.41 ID:LZ3cLvj6M.net
>>565
せめてアニメ放送する局では全部で流してほしかったな、あとニコ生やYoutube配信もあったら更に嬉しかった…

568 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 17:44:17.81 ID:VoewAlt70.net
書籍だと仲間交換は無いんじゃ
原作ってwebのこと?

569 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 17:58:13.44 ID:1AFXTfZSd.net
エクレアやババア顧問にした訓練もカットか
強化方法の共有についてはアニメだと三勇者に伝言すらしてない状態だから少しでも挟まないと
尚文が情報一方的に持ち逃げして4倍パワーアップしたことを黙ったまま三勇者馬鹿にしてるチート野郎そのもので、
アニメスタッフの意図してる聖人とかお笑い草だけどどうなるんだろ

570 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 18:34:52.16 ID:Dyxvjhpzd.net
漫画がそもそも勇者たちを格好良く描いてないというかグヘヘ元康だもんなあ
元康は漫画では髪型のせいもあってか美形に見えないのはマイナス

571 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 18:58:34.04 ID:8kMIrDcMa.net
Webの仲間交換に相当する話は、
島の波が終わった後戻るまでにあった事はあったはずだけど、
もうリーシア仲間まで進んでるからなぁ

修行パートの山籠りしなくても気を理解しやすくなる薬発見(ラフタリア長期離脱回避アイテム)と、
錬vsエクレア(仲間交換が無い書籍で、錬もヤバいと分かる事件)
はやりそう

霊亀は、キール君の活躍も無くして、漫画版以上に省略しそうだ

572 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 19:52:03.38 ID:awjttLuL0.net
webと書籍はかなり違うんだ?
でも金払ってまで読みたいとは思わないしな

573 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 19:53:53.19 ID:VoewAlt70.net
webと書籍はカルミラ島以降がだいぶ違う

574 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 20:09:11.48 ID:OBI+249H0.net
>>566
アニメすら見てないじゃないか

575 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 20:46:25.70 ID:3HADpF3y0.net
>>572
そもそもアニメからしてラルクとテリスとか誰?ってなるし、フィトリアが人になってるからね
どんどん変わっていくよ
だから買お?

576 :この名無しがすごい! :2022/03/25(金) 21:24:25.38 ID:0OdHX0+C0.net
>>572
ようこそ
盾の漫画は書籍をうまくコンパクトに纏めて読みやすいのでおすすめ

577 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 00:43:17.64 ID:sSWpdmoG0.net
やはり二期で5巻分、つまり霊亀関連終わらせて、
三期でも5巻分、鳳凰までやって元康覚醒の槍直しを展開できるようにまでするんだろか

フィロリアル愛に目覚めて(11巻)から、愛の狩人に覚醒(15巻)するまでも時間かかるわけだけど
最近のなろう、ラノベ原作作品は、
1クールで4巻〜5巻終わらせてくるからな・・・

578 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 01:13:01.13 ID:HA0ZzkHK0.net
一期で三勇者sage念入りにやってたアニメスタッフが槍直し展開考慮するとかまず無いべ
シリーズ構成変わって無いし

579 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 01:19:37.99 ID:8biTIW1y0.net
正直アニメ版はクソつまらん…。漫画版がよすぎせいでよけいにあらが見えるわ。

580 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 01:30:53.18 ID:3daib5wr0.net
ちなみにアニメ版は、手厚い支援の元で既に村の復興に着手してるし
そもそもあの雰囲気だと周辺に魔物とか居んの?感。
流れ的にまず、いちいち城に来て訓練!
ってならないんじゃない?

領主にはなってなかったからエクレールは村に来てるかも。
強化方法の共有とか、女王越しに拡散で終わりだろう。

アニメ2期で進むであろうキョウ周りのエピソードを考えると、ここで三勇者との絡みやる暇あったら
霊亀問題解決してくれ依頼が女王から来て調査へ、そしてオストが現れて……とかのが無難じゃねーかな。
書籍版だと真面目にここの段階での三勇者なんてどうでもいい存在かと。
絆の世界から帰って来た後じゃなきゃ、まるで出番ないよ。

581 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 02:02:14.49 ID:HA0ZzkHK0.net
書籍だとフィトリアから四聖で仲良くできねーならぶち殺すぞ言われてるから放置出来んよ
書籍原作だとwebの通りに強化方法の共有の過程で三人を信じることを決めてるから波のあとは尚文なりに色々と話し方や接し方変えたりしてるけど上手く行かず、霊亀復活の兆候で三人が尚文を出し抜こうとしてしまう
漫画だと逆に強化方法の共有の過程で三人を信じないと決めて、フィトリアから言われたからただの義務としての付き合いで内心見限ってるし全く期待してない

582 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 02:51:59.54 ID:3daib5wr0.net
放置じゃなくて訓練呼ぶシーン丸ごとモノローグでカットか、1話の半分程度で雑流しじゃない?
錬の中の人のギャラ高そうだし
尚文側が気にするシーンあっても「あいつらまたどこか行って!」だけで

583 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 05:51:53.37 ID:73Shlvfr0.net
>>569
村を復興してる云々と尚文のモノローグが流れてる時に、エクレアはセリフ無し・キャラ紹介無しで兵士と一緒に背景に映ってた
その次にババアが村でリーシアとキールに稽古つけてるところに尚文が話しかけてたら突然霊亀の使い魔が襲ってくる→村の子どもがピンチ→ラフタリアとフィーロで子ども助けて使い魔撃破
だったはず
合同訓練の場所が城から村に変更されて三勇者が村に来る…とかでも無いみたいだから、尚文パーティーは強化共有の情報の独占だけでなく戦闘顧問も独占してる状態だな

584 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 06:11:09.17 ID:NFdyARXc0.net
アニメ1期最終話で、元康が、今度(尚文の領土に)顔出しに行こうぜみたいな事言ってたから…

585 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 06:47:22.78 ID:HLkXVAz40.net
槍パーティといえばエレナは今度もサボり?

586 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 07:49:52.24 ID:8biTIW1y0.net
>>582
ギャラ高いっていってもどうせ呼び出して収録するなら大して変わらん。

587 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 11:24:35.71 ID:Oq95TBCfd.net
影を使って強化方を伝えてあるって後から裏設定出すくらいはするんじゃないかな
二期、三期でキョウ撃破までやるつもりの爆速シナリオにする気か

588 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 14:37:26.78 ID:4MyZ4qGpd.net
声優たちによる三勇者の説明が「どうしようもない」で流されて悲しいよな
アニメはそういう感じで行くんだな

589 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 17:18:02.14 ID:hPEAreNId.net
まあ一期から明らかに三勇者イジメでやってたし
原作読んでた元康の声の人がインタビューで必死にアニオリにフォローしてたけどアニメの答えはこれや

590 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 17:57:02.27 ID:un0cFfDup.net
ですぞネタ使ってたから後々の展開は知ってるはずなんだがなぁ
まさか上の意向でよく分からんけど取ってつけただけって事はねえよな?

591 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 18:03:12.45 ID:MiOirSW60.net
元々一期で終わりなら尚文を英雄にして三勇者はザマァ対象にした方が分かり易かったんじゃね?

592 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 18:05:17.52 ID:3daib5wr0.net
たしかに「ですぞ」言ってたしな。
元康とヴィッチだけはなんだかんだ言って出番ありそう。
アニオリで尚文の村に訪れる元康とアバズレとかな。
そしてその時はエレナだけは居ないとか。
いや、それがキャラ崩壊アニオリじゃないかは怪しいけど。

でも性格的にヴィッチが無駄に元康を唆して尚文に嫌がらせに来る……とか。
初期槍だから、ヴィッチの伝えるデマを信じた上で『フィーロちゃんに会える〜』みたいなムーブするとかは想像できなくもない。

593 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 18:09:08.77 ID:wfgVJm7xM.net
やり直しで盾ptに守られて育ったラフタリアは強くなる必要がないから乙女のまま魔法で支援してたけど
本編は剣になって尚文を守る必要があったから今のたくましい性格になった訳で、
だからアニメの乙女ラフタリアは解釈が違うんだ…

594 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 18:45:13.70 ID:aGHOlxmN0.net
恋愛とはまだ無縁そうなメルティだって発情したんだ
ラフタリアだってなにかのきっかけで発情もしてもおかしくないので誤差かな

595 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 18:49:11.28 ID:MiOirSW60.net
キールくんが突然発情してフォウルを押し倒しても仕方ないよね。

596 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 19:33:13.95 ID:5ka7Pgjyp.net
書籍読んでて思うけど防御貫通や比例攻撃ってすげー理不尽だな
貫通はともかく比例攻撃って見た事ないんだけど、俺が知らないだけで別のゲームや創作だとメジャーなもんなの?

597 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 19:38:59.85 ID:8biTIW1y0.net
>>596
作者は、ROのプレイヤーで転生二次あたりまではやっていただろうから
モンク系のスキルや武器にあったな。

598 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 20:06:13.39 ID:3daib5wr0.net
比例攻撃とか、ぶっちゃけ尚文じゃなくてもキツいよな。
特にあの世界観だと。

599 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 20:08:45.63 ID:MiOirSW60.net
ギミックとかで体力の割合ダメージとかは良くあるな
チェンクロコラボの尚文とか
ブラッドサクリファイス
【3rdChain以上】
前方範囲内の全ての敵に炎属性の大ダメージ(35倍)を与え、ダウンにする。自身も最大HPの99%ダメージを受ける。

600 :この名無しがすごい! :2022/03/26(土) 20:42:26.75 ID:HA0ZzkHK0.net
アニメキービジュよく見たら一番下にデカくキョウいるのか
尚文の下半身と一体化して見えて気が付かなかったわ
公式サイトトップのだと見切られてて草

601 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 01:48:31.47 ID:yzkEDlM/0.net
自分がやってるソシャゲだけど、以前盾の勇者と2度コラボした『誰ガ為のアルケミスト』ってゲームでは
敵がこっちの『防御力が高いほど大ダメージ』ってスキル使ってきてプレイヤーから大顰蹙くらってたよ

602 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 01:49:34.29 ID:yzkEDlM/0.net
完全体尚文使ったら防御力が高すぎて即死した

603 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 02:19:30.83 ID:Tb+EN5yBM.net
わろた

604 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 03:00:52.69 ID:i/bNdErW0.net
キョウくんは、台詞なしで葬られるのが伝統

605 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 06:56:02.09 ID:rcnVEdSR0.net
>>602
防御力高いキャラ実装しといてそれは酷いな
まあ流石にコラボ内の敵ではないだろうけども
しかし申し訳ないがわろた

606 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 07:22:01.91 ID:bASUSvmOd.net
やはり裸忍者しか勝たん

607 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 16:33:07.85 ID:i/bNdErW0.net
防具なんてスピードを落とすただの飾りなんですよ

608 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 16:57:33.59 ID:/xcEXL9td.net
>>602
尚文も防御比例攻撃されて結構ダメージ貰ってたからある意味再現みたいなもんだな
キョウのステータス比例攻撃はデバフが主体でダメージも即死はしない割合ダメージか何かっぽかったが

609 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 20:44:15.24 ID:2jmmhLcYd.net
2期アニメ来週からやるのな
面白いんだろうか

610 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 20:50:51.22 ID:cKISVVuz0.net
多分普通に解釈違い連発しそう

611 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 20:58:31.85 ID:rcnVEdSR0.net
まあ解釈違いはそういう味がするってだけで、意外とこれはこれで美味しく受け入れられる事もあるから…

612 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 21:15:27.79 ID:Hm547gyM0.net
メディアが違うんだし必ずしも原作再現が正義では無いよね
それはそれとして盾アニメのはそこをそんな風に変えちゃうんです?
ってのだらけ(特に2クール目以降)だったけど
完成度高ければ別に良いんだけど、アニオリ部分を所詮なろうかと言われてることもあって、こう……

613 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 21:26:07.09 ID:oGZqOxngM.net
そこ変えちゃったら後で整合性とれなくなるが?ってところを躊躇なく削ったり改変しているのはどういう意図だろ
槍なおしのアニメまで期待してるけど繋がりそうになくてハラハラする

614 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 21:28:49.10 ID:2jmmhLcYd.net
ですぞって言ってるしもう槍直し紛れてるんじゃ?

615 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 21:38:56.01 ID:bASUSvmOd.net
ファンサービスだろうけど元康の振りした狩人にすれば微妙に何とかなりそうって思ったんだろうか

616 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 21:55:32.06 ID:yzkEDlM/0.net
アニメは最初の3話までは良くできてて原作に興味持つには十分だったんだけど
いざ原作読んじゃうと特に2クール目以降の違和感がすごかった

617 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 21:57:48.56 ID:bASUSvmOd.net
イドル戦で原作派が大体飲み物吹く

618 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 21:57:57.87 ID:rcnVEdSR0.net
>>615
そういう説あげてる人もいたけど、新規完全に置いてく展開はどうなのって話だしてないだろうね
ただのファンサービスだろう
シュタゲみたいな改変を再放送でやるならまだしも

619 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 22:02:38.38 ID:pVzU6gHop.net
>>617
アニメの範囲は書籍買わずに漫画だけ読んだんだけど、殺意増し増しで漫画の方を笑ってしまったわ

620 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 22:03:11.95 ID:Tb+EN5yBM.net
>>615
もうそれで納得することにしたわ

621 :この名無しがすごい! :2022/03/27(日) 22:14:12.00 ID:xMBPmL1wp.net
>>620
言うほどそれなら納得出来るか…?

622 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 05:09:55.59 ID:htIDv1gA0.net
ネットで「アニメは狩人とラフタリアが共同脚本で描き上げた尚ラフ同人誌」というのを見かけたな
だからラフタリアは乙女だし尚文は聖人だし槍は赤豚を見捨てるけどどこまで行っても愚か

623 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 06:10:57.96 ID:nJl67Owa0.net
真チュートリアルって序盤めっちゃ面白いな
やっぱ元康にストッパー役いらんわ

シルトアフターでぐだっぐだになって落ちたけど
あと伝承編も面白い

624 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 06:39:50.62 ID:htIDv1gA0.net
>>623
ナノリオンの出番が無いループと序盤はあまり出ないループだな

625 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 07:26:13.44 ID:NYI16DHKd.net
シルトアフターはタクト残党に拡散潜伏されてるループ開始の状況が悪すぎて元康にやれることあんま無かったのがね

626 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 14:28:14.26 ID:gOB1ZDLa0.net
pvのでき、めちゃいいじゃん
面白そう

627 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 15:24:15.77 ID:3rTOMJRK0.net
アニメは原作と微妙に違うけど偉い高いクオリティで制作されてプラスになった事のほうが大きいかな
原作面白いのに低予算や制作の力量で爆死した異世界アニメみてこうならなくて良かったと心底思う

628 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 15:32:48.34 ID:NKhaV1wL0.net
微妙?根本の間違えじゃあ?

629 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 17:01:18.35 ID:T6O+/B26d.net
>>625
アレでタクトに堪え性があったら更なるグダグダの末に

ーーーそれから十年後ーーー

なんて嫌な展開になってたかも……

630 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 20:19:26.09 ID:FH9Jxeic0.net
今年のエイプリルフールはなにやってくれるかな
今から楽しみなのん

631 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 20:46:17.35 ID:KgrKhgyE0.net
??「私の名前は岩谷尚子、どこにでもいる普通の女子大生。異世界に召喚されてから乗算が捗って仕方がないのわ」

632 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 20:50:20.42 ID:bjDjUkFEd.net
性別反転するとお姉ショタになるのヤバいな

633 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 21:24:57.25 ID:YL6uEe3k0.net
他の作品も読んでるので脚本のエゴとか低予算や制作の力量で爆死した異世界アニメになるのは絶対避けたいよね…

634 :この名無しがすごい! :2022/03/28(月) 21:28:13.50 ID:yauneZpT0.net
無職くらい力入れてくれるといいんだけどね

635 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 01:00:53.52 ID:z4LtDTzo0.net
無茶を言うなし。

636 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 10:23:33.92 ID:iABfN4bD0.net
開幕オトォオオ、サアァアアアンは狂気に溢れてて吹いた

637 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 10:43:23.77 ID:OG8ndVc/M.net
唐突にホラー殺人劇始まって腹痛い

638 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 12:14:52.71 ID:Sae2Trc9d.net
メルロマルクに新たな怪異伝説刻まれそうだな
奇声を上げながら動き見たものは呪われて行方不明になる的な

639 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 12:32:36.34 ID:8w3RJSEDd.net
お義父さんの敵認定したら全く躊躇しないな……

640 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 12:47:03.53 ID:+VzBc81jd.net
「この国じゃ一応悪魔扱いでも他じゃ神様扱いだろ」って意見もそれなりにあるんだな
まあ、女王の前では穏健な宗教装っていられた位だし一般だとそんな感じなのか

641 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 13:00:55.87 ID:8w3RJSEDd.net
地元には四聖教の奴も居るって言ってたから盾教の思想に染まらなかったんだな

642 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 14:27:41.74 ID:iABfN4bD0.net
>>640
三勇教に不利な人間は軒並み左遷されたら国が酷い有様になるくらいには三勇教以外の人間は多いのだとは思う
むしろ亜人でも兵士なれてる人がいるあたり、女王支配下なら三勇教は強くないのかもしれない

643 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 15:31:50.11 ID:UbhOBqJYM.net
こういうのでいいんだよ感

644 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 15:45:19.03 ID:h9AzCtSZ0.net
書籍版で、波で尚文に協力した兵士の左遷先でも

645 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 15:47:51.35 ID:h9AzCtSZ0.net
途中で投稿してしまった

聖人を知らなくても、地方へ左遷された人達の認識としてはそこまで偏ってないのか
亡霊騒ぎでもそんな感じだったし

646 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 15:53:16.48 ID:pVd+pQZ40.net
ラフタリアの村の位置が融合前は、シルドって考えると多分相当国土も失ってるだろうしね>シルド
多分全盛期の半分ぐらいは失ってるのでは?

647 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 16:21:45.26 ID:Sae2Trc9d.net
webの革命騒ぎでも盾の勇者にまだ思うところあっても国の方針にきちんと従ってる兵士いたり
メルロマルク編でも見せしめに国民殺害した三勇教にブチギレて盾の勇者をハメた内情暴露した兵士いたりで
全部が全部筋金入りの真っ黒じゃないのは前から描写あったね

648 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 16:31:59.66 ID:/D2WVW6Fp.net
こいつ殺さないよな?と思ったら殺さないでいてくれて嬉しかった
他の奴らもまあ元康基準ではあるにしても、選別してくれてたんだろうな

649 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 16:48:07.47 ID:pVd+pQZ40.net
まあジェノサイドしてたら精霊に見捨てられるわな

650 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 18:14:55.21 ID:sL0VICAWd.net
求めていた槍の勇者が帰ってきてくれた、って感じ
自分で考えて行動してる狩人はなぜこんなに面白いのか…

651 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 18:20:26.34 ID:tIrTm9S4a.net
この分岐に来たのは初めてって台詞あるけど
チュートリアルアフターは無かったことになったのか
あるいは元康が完全忘却しているのか

652 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 18:32:23.15 ID:iABfN4bD0.net
真・槍の本編シナリオから派生したチュートリアルや2周目の尚文を救出したあとのループならあるけど
尚文を助けられなかった無印槍時代のチュートリアルは今回が初めてじゃないか?

653 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 18:46:40.01 ID:c5wsqJcZ0.net
>>636
ぬ〜べ〜に登場しそうなノリよね

654 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 18:49:30.48 ID:8w3RJSEDd.net
多分アフターじゃなくアナザーって言ってたから「チュートリアルアフターとアナザーがあってアフターはホモでお蔵入りした」って受け取り方したのでは
他の編は世界から元康が消えた続きからスタートのアフターだけどチュートリアルは尚文の死亡直後のアフターではなく「もし元康が尚文の死を阻止出来たら」っていうチュートリアルのアナザーって意味だと思う

655 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 18:56:32.40 ID:tIrTm9S4a.net
>>652
このへんの活動報告で触れられてるチュートリアルアフターがあったんじゃないの?って話
ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/172188/blogkey/2472044/
ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/172188/blogkey/2514767/
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/172188/blogkey/2529339/

656 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 18:56:42.13 ID:z4LtDTzo0.net
マジで、こういうのでいいんだよ、こういうので回。
このノリなら続けてくれよ。

657 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 19:18:44.06 ID:iABfN4bD0.net
>>654
>>655
なるほどそういうことね、ありがとう
たしかに元康の行動をフォローする尚文がいないからヤバいことにはなりそう
クロちゃんと錬のデスティニーがより誤解を招く展開になるとか想像してしまう

658 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 19:39:31.23 ID:u+RvZy4U0.net
ドライブモードって初出はいつだっけ?真チュートリアル?
初めて出た時か2回目あたりに、フィーロとラフタリアとワイルド尚文が元康から全力で逃げてた記憶がある
槍漫画かなんかで絵で見てみたいんだけどやっぱこんな感じなんだろうか
https://i.imgur.com/1blh61a.jpg

659 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 19:54:13.18 ID:QaGtaKUL0.net
>>658
真チュートリアルだよ
フィーロを追いかけたのが初出
https://ncode.syosetu.com/n3009bk/847/

あなたが触れてるのはセカンドモードの方だね
そっちはこれ
https://ncode.syosetu.com/n3009bk/857/

660 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 19:57:53.39 ID:u+RvZy4U0.net
>>659
その頃か
となると槍漫画では見られないのかなー

上のアラレちゃんのやつだとバイクスタイルだけど、ドライブモードは槍を前輪後輪の車軸にして車輪つけるから
どっちかといえば4輪の車スタイルなんだろうけど絵で見てみたいわ……

661 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 20:15:11.80 ID:+O8Jp/ZHa.net
>>657
なんか伝わってない気がする
活動報告読むと伝承編と四聖編の間に1回「旧槍チュートリアル尚文が死ぬ前にギリギリ間に合って元康は迷走するけどなんやかんやハッピーエンド」のループがあるはずなのよ
今回の「この分岐に来たのは初めて」ってセリフと一致しないなって

662 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 20:29:35.78 ID:8w3RJSEDd.net
普通にお蔵入りを書き直してここで差し込んだだけでは?
まあ、めんどい記憶は全部吹っ飛ぶ設定だからアトラ辺りに完全消去されたとでも思っとけばいい

663 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 20:39:23.24 ID:u+RvZy4U0.net
>スキップ前は伝承のフィロリアル編の次がこの編予定だったり。
>スキップする関係で前倒しとなり廃人状態の槍が通過したループとなりました。

割烹の説明だとこうじゃない?

真チュートリアル

シルトヴェルトアフター(シルドフリーデン編)

フィーロの主になって元康が壊れたループ

メルロマルクアフター(廃人状態でスキップ)

チュートリアルアフター(廃人状態でスキップ)

伝承のフィロリアル編(元康復活)

フォーブレイ・ゼルトブル前編アフター(四聖勇者編)

チュートリアルアナザー

664 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 20:42:00.85 ID:u+RvZy4U0.net
スキップがなければこうなるはずだった、と

伝承のフィロリアル編(元康復活)

チュートリアルアフター(廃人状態でスキップ)

フォーブレイ・ゼルトブル前編アフター(四聖勇者編)

665 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 20:44:53.90 ID:iABfN4bD0.net
チュートリアルアフターは本編内では触れてなかったよね?
なら存在しない扱いでいいのでは?
先生自身も触れない方向で進めてチュートリアルアフター2をいつか出すって言ってるし、割烹で言ってるのも全部予定変更前のものだし

666 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 20:56:54.17 ID:u+RvZy4U0.net
作者の判断でスキップしたけど、本編ではなのリオンや槍の精霊すら全く触れてないなら存在しないループ扱いでいいと思う

召喚直後にループすると必勝パターンが確立してるからダメって言うけど、やっぱなるべく初期にループするほうが
あとの展開に幅を持たせられていいよねって今週よく分かった

667 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 20:59:23.41 ID:Yqj8i4Fh0.net
アトラの選択肢の回数でヤンデレ編を何回かやり続けていると思っていたけど
任意でループ数関係なく選択肢追加できるのかな

668 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 20:59:38.01 ID:8w3RJSEDd.net
割烹でもチュートリアルの場合は時間巻き戻って間に合う形になるって言ってたし組み直しだと思う
ちょい気になったんだけど割烹でもなろう直リンは5chでもなろうでもあんまよろしくなかったと思うから避けた方がいいかと

669 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 21:31:20.19 ID:iABfN4bD0.net
なろうの方はわからないけど、5chの方は別に問題ないのでは?
SNS個人アカを晒したり、スレとは全く関係ないサイトや作品を貼ってるとかなら問題ありだとは思うけど

670 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 21:48:58.23 ID:8w3RJSEDd.net
5chの削除ガイドライン8-2
著作権の発生するデータへの直接・一次的間接リンクに抵触するから何回か削除人に通報されたらペナる。

671 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 22:17:03.30 ID:iABfN4bD0.net
たしかに著作権はあるのだろうけど、データと外部サイトが同じ扱いになるかは微妙な気がする
これがダメなら公式サイトは軒並みダメなのか?って話になっちゃうだろうし

672 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 22:22:59.30 ID:mte9nSAKd.net
昔は最初のh抜いて直リン避けするみたいな風習もあったんだっけか

673 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 22:29:57.67 ID:cBs47ZGCd.net
今でもあmazon,とかは見るな

674 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 22:36:08.68 ID:Sd4uvoGC0.net
>>1とかの話だろうけど「テンプレ」に著作権違反があるのならそれも悪質な違反として消しますって削除人も居る
結局どれもグレーなんだけどGL8-3
宣伝目的に当て嵌めてペナとかも十分あるけが貼った本人が規制されるだけだから自己責任だな

675 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 22:45:40.26 ID:cnrmNcEoM.net
アマゾンは普通に書き込み規制されてた気がする

676 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 23:03:21.35 ID:Sd4uvoGC0.net
なろうのURLも前はNG対象だったな

677 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 23:06:40.60 ID:iABfN4bD0.net
公式サイト云々は>>1とかに関係なくどの板、どのレスでも当て嵌まることではあるかな(URLいくら貼っても何もない板とかあるし)
要は海賊版データとか公式が不利益を被るものや、レスの投稿者が営利目的で貼ったと思われるリンク、またはそれを削除人が判断できないけど怪しい内容がダメなんだと思う(アマゾンもここら辺が引っかかってそう)

まあどんな理由にしろ削除人の匙加減だから自己責任というのは変わらないとは思うけど

678 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 23:24:55.20 ID:Sd4uvoGC0.net
Web公開してる漫画だから全部転載してもいいって犯罪者とか居るしな

679 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 23:35:28.25 ID:Sd4uvoGC0.net
>>677
まあ、先生の著作物に直リンした犯罪者って言われてもしゃーないな

680 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 23:45:46.00 ID:iABfN4bD0.net
いやそれは飛躍しすぎ
というか過剰

681 :この名無しがすごい! :2022/03/29(火) 23:59:23.23 ID:Sd4uvoGC0.net
>>680
著作者知らんけど何か本人関係ないっぽいのでペナする削除人今も居るぞ

つかなろう直リンはやめとけ

682 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 02:26:12.37 ID:bXTjcdLUM.net
今週でまた面白くなったからスレ早いな…
元康は愛する者のために一生懸命奔走しているつもりなのに、第三者の目線では怪奇現象になっている…このズレがいいんだよ

683 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 02:47:38.08 ID:tcBVSj1R0.net
槍直しに求めてるのはこのノリなんだよな。

684 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 09:40:00.91 ID:JGkX9YWRd.net
ノリノリで教会爆殺した時も一応中に完全三勇教者しか居ないのを確認済みだったと思いたいが
あんな所に居るだけでギルティですぞ?とか思ってそう

685 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 11:15:08.21 ID:guA4DANG0.net
槍直しを今更見てるけど元康がラフタリアのことを忘れてるわけじゃなくて「お姉さんは強いからどこかで元気にやってる」って認識なの面白いな
サディナ的な経緯で軍に捕まってるって思ってるのか

686 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 12:42:59.18 ID:7ZL4Hn4dd.net
元康がラフタリアって認識してるラフタリアは元気で逞しい姿しか知らないからね……

687 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 12:48:11.67 ID:WM4PpSf8d.net
最初にナンパした時の記憶すら無くてフィーロたんのお姉さんって認識した時以降の記憶しか無さそうだしな

688 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 12:56:39.28 ID:7ZL4Hn4dd.net
>>687
いやそこはあるよ!
尚文からラフタリア逃がそうと決闘吹っかけたのも元康が悔やんでることだし

689 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 12:59:47.64 ID:Cjn9TbSid.net
にせものー

690 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 13:00:22.76 ID:guA4DANG0.net
元康の認識ではお義父さんの右腕で眷属になる前から勇者にヒケを取らないフィーロたんのお姉さんでクソ強

だから仕方ないか

691 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 13:20:03.13 ID:4tl6Dfthd.net
旧槍の最終ルートで修正されてはいるけど「この場面では居ませんな」ですませてるよな

692 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 13:45:56.41 ID:guA4DANG0.net
神になる前のラフタリアと元康の力関係ってどうだっけ?
訓練で真正面から挑むとタコ殴りにされるくらいにはラフタリアが強いんだっけ?

693 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 13:54:50.52 ID:gAkUemYUp.net
web版だよな?
模擬戦してた覚えとかないけど、七星と四聖の差で元康のが強い気がするけど

694 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 15:30:30.64 ID:qR6VKv/00.net
眷属器より四聖の方が強いでしょう

695 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 17:42:44.61 ID:f53OBbUYd.net
勇者としては四聖のが強いだろうから後は個人技で覆せるかあたりかな
web版だとラフタリアは天命技無いし幻惑魔法と変幻無双流の練度次第か

696 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 18:12:34.28 ID:In1XbvA00.net
盾の常時バフの倍率って槍の勇者と盾の従者でどっち高いんだろう

697 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 19:10:00.75 ID:FDx8p5Qtp.net
物理火力はラフタリア
魔法火力は元康
射程は元康
幻惑はラフタリア
敏捷は元康
回復は元康
耐久は元康
こんなもんじゃね

698 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 19:19:00.62 ID:a3sdLd76d.net
好感度は基本ラフちゃんがカンスト

699 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 19:37:04.34 ID:mGBrO8jg0.net
>>696
奴隷補正とか亜人補正とかの補助技能はどの武器もだいたい同じとかだったはず

700 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 19:50:58.04 ID:Wc0rTG8ap.net
>>699
この場合、尚文からの信頼度合いで盾の強化法の信頼により強化度合いが変わるのかって事じゃね

701 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 21:15:24.06 ID:2Nazvm/t0.net
七星より四聖の方が強いって作中で語られてたことあった?多分、どの勇者も最終的には同じ強さになると思うんだけどな

702 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 21:26:33.14 ID:ISIrtZWDd.net
入ってる精霊が上司と部下って形作ってるのと本来の拡張範囲が四聖と眷属器で規模が違うんじゃないかな
>>700
多分Web最終でMax100なら元康はプラマイで46くらい信用度あると思う

703 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 21:52:21.67 ID:jYrAEjQ50.net
>>701
勇者としての格は四聖の方が上な筈
後は装備制限が四聖の方が緩いから、必然的にステータスが上がってくるのだと思う
例えば刀の勇者がコピーできる武器は剣の勇者が、銛の勇者がコピーできる武器は槍の勇者がほぼ全ての範囲を網羅した上で更に色々コピーできるだろうし
まあこの2つは別々の世界の聖武器と眷属器だから、例としては不適当かもしれんが

704 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 21:56:53.56 ID:jYrAEjQ50.net
後は成長補正が上みたいな話があった様な?
自信ないけど

705 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 22:08:03.97 ID:PlB8GlhB0.net
>>701
眷属器より四聖の方が強化倍率が段違いだって尚文がどこかで言ってたはず

それに作中の活躍で改心後の三勇者は尚文と同列の主戦力として扱われるけど、ラフタリアがどちらかというとその1つ下の配下くらいだったはず

706 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 22:17:54.06 ID:mGBrO8jg0.net
「作戦会議」回で尚文がクズの杖借りた時にコンバート発動して解放状態同じになったんだけど
変動以外にも能力下がってて武器が下位だからって話しが出てる

707 :この名無しがすごい! :2022/03/30(水) 23:35:21.17 ID:tSIUWJoF0.net
コピーの範囲は投擲具や釣り竿や乗り物系みたいな何でもありな連中もいるから精霊の性格の方が大きそう

708 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 01:37:35.59 ID:LYfSFrUD0.net
ラフタリアはどの段階のラフタリアのこと言ってて
元康はどの段階の元康の話をしてるかによって
変動幅があり過ぎて比較にならないのでは?

どんだけ元康が成長したところで神タリアには、ピコピコハンマーで一蹴されてしまうし

709 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 03:05:26.01 ID:wY0mHFM9d.net
一応神になる前のタリア前提というレスからスタートしてる
だから四聖武器と眷属武器の格とか
強化倍率、攻撃力魔法力での比較になってる

710 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 07:19:57.26 ID:gUPgejUG0.net
そういえばゼルトブル後編で元康は錬と樹ごと神になったラフタリアにボコられてたけど、上で言われてた描写ってこれか
これやループでミスってボコられてる描写と普通のラフタリアがごっちゃになってたのかもね

711 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 18:13:07.97 ID:Uh4Sgmi2d.net
このまま無人の砦で待つのか?それとも他にナニかするんだろうか……

712 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 19:00:19.37 ID:C9ve8S0Zp.net
砦で待ち構える元康って構図は、第二王女誘拐事件を彷彿させるな

713 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 19:09:19.49 ID:o7iOhPGc0.net
ここまで元康が待ちぼうけしてるとなると尚文達はやり直し書籍版メルロ編にあったモグラ達の国外脱出ルート使ってそう

714 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 19:27:09.33 ID:TBZq0sWW0.net
ドライブモードの噂聞いてルート変えてたりしたら笑う

715 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 20:22:35.26 ID:34ycx5sXp.net
今更だけど、ループで作られるのが尚文の世界と絆の世界だけだから、書籍版の所謂ハードモードの状況にループしても何も問題ないって訳なのか

716 :この名無しがすごい! :2022/03/31(木) 23:57:58.62 ID:NSzSwByK0.net
>>714
砦の警戒度は上がってるから、その可能性はなくはないのかもしれない

717 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 00:03:49.08 ID:++cdC1cHp.net
真チュだとLv上げにいった尚文ラフタリアフィーロ見つけられたんだけどな
やっぱフィロリアル、特にフィーロじゃないと匂い辿るのは難しいのかな

718 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 00:07:11.52 ID:yg5kx4dF0.net
というか元康のせいで他の動物育てないよなー

719 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 00:28:48.95 ID:++cdC1cHp.net
>>718
まあ他の魔物育て出したら解釈違いもいいとこだししゃーない
伝承編だと、尚文が魔物に餌やりしてるシーンがある

720 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 01:05:26.19 ID:QIu57v730.net
書籍版の場合、結末が絆の世界と融合とは限らんけどねー

721 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 01:32:01.34 ID:gZcikGr8d.net
セインとかどういう扱いになってるんだろう

722 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 01:44:30.38 ID:QIu57v730.net
メディア(ヴィッチ本体)が全並行世界(ハード世界からも?)から消滅してて、
かつ書籍版のヴィッチ個体はまだ生きてて、地味に強化されていってるので
書籍ラスボスは、メディアじゃなくて力を付けたヴィッチかもしれない

723 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 02:20:39.94 ID:yg5kx4dF0.net
>>719
別ルートで考えるとバルーンルートは見てみたい。

724 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 10:22:18.11 ID:6iZ6tFgFM.net
カナンって誰

725 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 12:17:11.38 ID:QrFyq3F+d.net
タイトルが先出しじゃないし、
前回の先出しだと尚文がマイルドだったのが違うから、
神アトラの野望が達成されたイフ世界的な?

726 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 12:32:45.15 ID:HWvbRiM1d.net
割烹にエイプリルの解説も来てるぞ。
マインと違う女に分け身が入った場合でも展開に大差は無いって事かな

727 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 12:40:32.54 ID:dnBZDa2j0.net
分け身じゃなくて単にクズの差し金かもな。某人物が動いてないって言ってるし。

728 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 12:45:19.35 ID:HWvbRiM1d.net
メディアが動いてないならクズも賢王のままだろうしどうなんだろ?

729 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 12:47:14.18 ID:QrFyq3F+d.net
イフで最初に仲間になるメルティもきれいな赤豚もこのまま王都にいたら父がなんか仕掛けてくるだろうから離れようって方針だったし、
女を使った冤罪掛けるのは規定路線で、そこに赤豚が計画知ってか知らずか収まったって感じかなのかな

730 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 12:48:45.41 ID:exXayWaHd.net
綺麗な赤豚などあり得ませんぞ!
やつは存在そのものが豚なのですぞ

731 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 12:51:23.39 ID:HWvbRiM1d.net
なお腐赤豚(OLin)

732 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 16:30:18.92 ID:b1qSp3zHp.net
>>731
綺麗な腐女子とは?

733 :この名無しがすごい! :2022/04/01(金) 22:49:02.42 ID:80Xm87fM0.net
お願いだから2期に合わせて書籍23巻も発売してくれ

734 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 01:02:47.94 ID:1zMY7xPs0.net
○ョコボみたいなとかぶっちゃけすぎだろうこのペンギン

735 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 01:53:29.03 ID:e1hBz1n+0.net
マインがいない理由が中身OLさんで槍から逃亡中説を見て、納得してしまう

736 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 02:37:19.67 ID:jp1vKDaO0.net
これって一応半(?)ワイルド化してるから、優しい尚文とフィーロを両立させる方法って訳じゃないんだよね……?
冤罪から1週間かそこらでラフタリア、フィーロ、リファナ、アトラ、サディナまで用意とか欲張りすぎだろ

奴隷商人編、てことは活動拠点はメルロマルクになるってことかな……
尚文助けたあとすぐに女王でも呼べば大体はどうにかなるだろうし

737 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 11:37:34.95 ID:oStWcM6jr.net
書籍はオストがリベレイションを唱えさせて修行始めたけどwebっていつからリベレイション使うんだっけ

738 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 11:38:06.11 ID:R44Rns6Cp.net
>>734
書籍は手元にないから知らないけど、WEB版末{編でも尚文はbサんな感じのこbニ言ってるんだbコ

739 :この名無bオがすごい! :2022/04/02(土) 11:46:20.50 ID:JAo5wqvXp.net
>>737
鳳凰戦前くらいに存在に気づいて練習しだす
実戦で使い出したのは、鳳凰の自爆でボロボロになったアトラにかけた回復だったと思う

740 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 12:35:50.00 ID:LQUR2viy0.net
>>739
ありがとう

書籍盾は旧槍の迷いの砂漠とかもやってくれるんだろうか
あの辺けっこう面白いよな

741 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 12:42:03.09 ID:/YYUeSrEd.net
たしか勇者は無双活性使えないって話から魔力と気をSPで混ぜたんだっけか

742 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 13:36:38.60 ID:LQUR2viy0.net
質問ばかりですまん
結局リファナとラフちゃんってどういう関係なんだっけ

743 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 13:38:06.37 ID:E5d60iDf0.net
リファナの魂が入り込んだのがラフちゃん

744 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 14:14:50.03 ID:e1hBz1n+0.net
書籍版だと、ラフ毛に混じって盾に入り込んだ後ラフーに転生するまでに、
オストも盾に入ってるから、少しの間雑談してそう

745 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 17:46:44.44 ID:ZTTpElM80.net
アニメだとラフタリアの目の前では死んでなかったから貴族の屋敷襲撃したときにリファナちゃん憑いてきた感あるな

746 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 19:09:41.53 ID:LQUR2viy0.net
盾の勇者2期は絆の世界に行く直前までかな
アルリベレイションオーラまではPVで出てきてるし

747 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 19:38:12.12 ID:PaNf4zYMp.net
じゃあ3期は勇者が全員揃えてクテンロウ行くとこまでかね

748 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 19:42:14.82 ID:oz+9lQsk0.net
それだと3期2クールは必要だと思うけど
そんなやるかね

749 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 20:07:56.34 ID:LQUR2viy0.net
クテンロウは遠くない?
今回の2期は1クールなの? 2クールなの?

霊亀(1戦目)→霊亀キョウ→絆の世界→サディナ→セイン加入→クテンロウ編

だから4クールはいる
漫画もやっとキョウ戦終盤だし2期で絆の世界まではいかないって思ってる

750 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 20:14:16.22 ID:PaNf4zYMp.net
>>749
サディナ戦あるのすっかり忘れてたわ
確かに3期じゃクテンロウは無理やな…
某ラノベ3期みたいに巻きまくるのはごめんだしな…

751 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 20:15:07.39 ID:e1hBz1n+0.net
書籍だとクテンロウでの元康は、裏でこっそり村を守ってた(まだカース解除して愛の狩人には覚醒してない)けど、
その前にカース解除イベント起こして一緒に行動はありかもね

752 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 20:17:29.91 ID:e1hBz1n+0.net
クテンロウ前のシルドでの虎兄妹メインのイベントは、
アニメで忘れられたりして(槍直しでこっそり消されてる並感

753 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 20:22:19.28 ID:LQUR2viy0.net
元康とのレースはリベレイション的な意味で大切なイベントではあるんだよな……
それ以前にリベレイションを覚えてしまうとタクト戦まで無双が続くしリベレイション掛かってないフィーロがが四聖強化を受けた元康を押さえられるかって言うと……

754 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 20:32:10.54 ID:PaNf4zYMp.net
>>753
愛じゃよ愛
真面目な話、聖武器は感情によって強さ上がるって言及がどっかであった筈

755 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 20:47:21.93 ID:/YYUeSrEd.net
二期三期は12話か13話で二期霊亀戦決着から三期キョウ撃破までかな

756 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 20:52:23.34 ID:otgEl4130.net
キョウ撃破まで2クールかけると間延びしそうな感じもあるけどキリが微妙なとこだな
一期で強引にリーシアや村ねじ込んで来たアニメスタッフだしエピソードの順番変えて三勇者については言及すら大幅カットでサディナ、セイン、アトラとか入れてきそう

757 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 20:55:32.68 ID:1zMY7xPs0.net
巫女服ロリタリアのブルーレイがロックバレー国の秘宝で岩谷家の家宝になる

758 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 21:04:49.77 ID:/YYUeSrEd.net
神文が過去ログ確認中に崩れ落ちたみたいに言わない

759 :この名無しがすごい! :2022/04/02(土) 21:06:33.13 ID:oStWcM6jr.net
キョウ1戦目は書籍だとリベレイションからダレた感じあるから漫画のリベレイションからの逆転がいい感じ

760 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 05:08:47.61 ID:HYFPP/yQ0.net
アニメ公式サイトによると2期Blu-ray&DVDは全3巻の全13話と書かれてるな
小説1巻分をアニメの4〜5話としたら
1〜4話 6巻
5〜8話 7巻
9〜13話 8巻
で、絆の世界でラフタリア達と合流まで描いて8巻分まで終了とかになるのかな?
それで3期序盤でキョウ撃破の9巻。

761 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 05:58:43.27 ID:HYFPP/yQ0.net
このままの話数で考えたら3期は11巻までになるけど、そこから更に巻いて
1〜4話 9巻
5〜7話 10巻
8〜10話 11巻
11〜13話 12巻
て感じで、無理矢理12巻までやれば狩人元康の合流までは入らないが元康の変貌を見せたあと、錬と樹を回収して一応三勇者更生編?までは収まるな。
区切りとして良いのかとか4期(未定)に繋がる盛り上がりになるかは知らん

762 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 09:47:40.04 ID:jFGJ8YLD0.net
8巻はとりあえずいいから6、7巻を丁寧にやってほしいわ

763 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 11:48:32.06 ID:X4k4OwAjp.net
一期が2クールで5巻分って、今思うとめっちゃゆっくりじっくりだな
カルミナ以降のきりどころが難しいから仕方ないか

764 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 14:41:06.24 ID:OcxaV4ugr.net
リーシアが「豚の中でも有能な高級豚」って言われてて草生える
登場時点で戦闘以外はなんでもできる豚だったしな

765 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 21:53:21.80 ID:DBZZGjO1d.net
そういえばアネコ先生ラジオに出るって話どうなったんだっけ
4月のゲストはMADKIDと藤川千愛さんになってたけど

766 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 22:07:13.40 ID:GvVcvIAN0.net
ラジオに出るんじゃなくて質問にお手紙で返答みたいなので
元康は話せばわかる奴ですよーとか答えてたと聞いた

767 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 22:12:26.71 ID:JqWKjeWYM.net
パーティーメンバーになるなら、マイン抜きの元康パーティに入りたいって言ってたね
先生かなり元康好きなんだと思った

768 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 22:16:20.98 ID:nGXMKPlV0.net
樹が完璧地雷が集う場所
練が体育会系
尚文が国の敵
割と消去法で元康が一番マシでは?>マインぬき
ついでにいうとマインがいないんなら女だけってことも無いし

769 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 22:20:01.20 ID:UNSyPSwR0.net
マインがいないとライノ(だっけ?)も入ってくるからね
そういやアニメだと最初は男もいたよね

770 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 22:49:24.48 ID:a1T0pqIy0.net
燻製は最初元康の所じゃなかったっけ
四聖パーティや釣りパーティが楽しそうだけど地獄の特訓が待ってたりお役所の仕事やる羽目になったりするんだよな

771 :この名無しがすごい! :2022/04/03(日) 23:24:56.12 ID:hrVZks+9p.net
>>770
燻製は錬→元康→樹だね

772 :この名無しがすごい! :2022/04/04(月) 03:55:40.70 ID:FsVem1hG0.net
やっと真槍更新分読み終わったわ
ゼロの領域がマジで神の魔法なんだな

773 :この名無しがすごい! :2022/04/04(月) 09:58:31.47 ID:mmOMItmR0.net
エイプリネタと割烹読んだ
奴隷商人編はリファナちゃん生存ということで安心した

774 :この名無しがすごい! :2022/04/04(月) 17:24:56.83 ID:6OsDNnONp.net
元康パーティー、ヴィッチいないなら
エレナとライノが来るからな。
いや、マイルドライノが、そこまで有能かは知らんけど。

775 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 10:13:56.61 ID:Smhq3mRW0.net
狩人の説明で>>663が正解だったみたいだな
無かった事にしたのかと思ってアナザーの解釈違いをしてスマン
今回のループは優しいお義父さんとフィーロたんを両立させてみよう!実験回か

776 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 10:21:08.00 ID:f8+OHCDNd.net
今回ラフタリアポジションは元康になるのか

777 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 10:25:28.58 ID:bvetEiSN0.net
ロリ化させるためにシャチを早めに回収するんかな

778 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 10:35:28.38 ID:Smhq3mRW0.net
元康が認識出来る現状回収可能な大人の女性ってエクレアとお姉さんのお姉さんと女王くらいかな?
ラフタリアって今の時期ならまだ間に合うか?

779 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 10:41:51.81 ID:I2k7qsRO0.net
ラフタリアはこのルートリファナ生存らしいから同時回収だろうねたぶん大きくならない

780 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 10:52:44.88 ID:UJ897udxd.net
元康が女装するかサディナ回収か

781 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 10:54:36.11 ID:fBZWC/RXd.net
旧槍でフィーロ化成功した実績あるからその記憶あれば一択だろうな

782 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 13:57:32.55 ID:fSab2Tjb0.net
リファナ回収は有難い

783 :この名無しがすごい! :2022/04/05(火) 14:04:06.78 ID:kHzbyCtx0.net
>>775
そしてとばっちりを受けるOLさん

784 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 00:44:24.24 ID:Y65AIL9H0.net
4/28にディメンションウェーブ5巻発売らしい、嬉しいけどアニメに合わせて盾か槍の新刊も出してほしいな…
あとDWのコミカライズ企画って消えたのかな?

785 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 03:21:16.68 ID:Y65AIL9H0.net
キネマシトラスが新しくアニメを担当するらしい、盾2期3期やアビス続編とかいろいろ抱えてるのにリソースあるのかね…
ちなみに盾1期の監督と背景アドバイザーの人が新アニメを担当してる

786 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 21:23:38.09 ID:ep1DIaqnM.net
ぶっちゃけアニメは、地味な二期より狩人含む主要キャラ達が出る三期の方が楽しみ

787 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 22:25:41.99 ID:FIl2+QbL0.net
さて、AT-Xの放送のOP見て驚いたわ、もしかすると異世界編まで一気にやる可能性が出てきたぞ

788 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 22:29:15.73 ID:VP/gAFQR0.net
三期でどこまでやるかな……
ぶっちゃけ盾アニメスタッフなら三勇者の出番切って前倒しや設定無視で女キャラの出番増量とか普通にやりそうだし

789 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 22:33:13.95 ID:MDczvDD5d.net
霊亀騒動までの三人とのあれやこれやも書籍とも漫画とも変わりそうだし一話から三勇者sageで叩き感想に溢れると予想してるよ

790 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 22:38:34.08 ID:O5Wpf9jAp.net
もっと良くなる方に考えようぜ…
まあ俺はまだ見てないけどさ

791 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 22:59:02.24 ID:XtpcnrXc0.net
正直ファンを増やすよりもアンチ増やす失敗作だと思うな>アニメ

792 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 23:06:58.38 ID:FIl2+QbL0.net
…キャスト見たら「謎の男 木村良平」とあったけど、もしかするとキョウ役なんかな?

793 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 23:28:11.71 ID:O5Wpf9jAp.net
>>791
最終回後の反応めっちゃ良かった記憶
既存のファンはアニメが嫌いになっても原作の方が嫌いになるなんてのはそんなにらおらんやろうし、アニメから入った人は三勇者やストーリーが改変されてるなんて気づく訳ないだろうしで、そんな事ないと思うよ

794 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 23:46:10.36 ID:rPyEahib0.net
>>791
アニメから入ったファンだけど、原作にも触れればそうでもないと思う
アニメしか見てないとダメかもしれんが……

>>792
似合いそうだけどそう来たか……

795 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 23:51:03.45 ID:W0EapMkR0.net
アニメ公式の商品情報みたら今期は13話
4期も13話なら計26話になるけれどどこまで進むんだろうね

796 :この名無しがすごい! :2022/04/06(水) 23:58:24.26 ID:k/PKqwlu0.net
無難なのは今回でキョウ1戦目
3期でキョウ2戦目だろうな

797 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 00:13:18.12 ID:eQEaze4E0.net
>>796
それがOP映像…今回はEDに使われてたけど、なんとツグミやヨモギまで出ているんだ

798 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 00:36:09.69 ID:OV/5p5KO0.net
アニオリで脳筋トリオを勇者にして暴れさせたらそれはそれで評価する

グラスさんと忍者とおじゃるにきららジャンプもさせよう
プギャーとあと1人のキワモノ系四聖の第一候補らしき奴を出してもいい

799 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 00:36:18.05 ID:7HOJjZdD0.net
謎の男の手がキョウのつけてる手袋と一致してるな

800 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 00:42:23.82 ID:Y92lfdDl0.net
>>797
マジで? 13話に押し込めるとか相当端折られそう

801 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 01:35:08.64 ID:9A9N/rrf0.net
アニメは6巻の最初飛ばしまくりで結構ハイペースやな。
高速すぎてババアとエクレア連れて行かないで行ってしまわれた

OPに絆いたから8巻までは確定か。
この圧縮具合なら下手したら9巻までありえるな。

802 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 01:35:22.55 ID:fFEyl/fW0.net
一話で1巻消費w

その分、後の話をやるんだと思えば

803 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 01:39:27.54 ID:fFEyl/fW0.net
上にもあるけど、ヨモギとかいたから9巻もやると思われ

804 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 01:39:51.22 ID:WyJJmtl0a.net
アニメは絆の世界までいくんだな

805 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 01:55:46.43 ID:9A9N/rrf0.net
そっかヨモギいたか・・あいつ9巻初出だから今期でキョウ決着まで行くんだな
まあ絆世界途中じゃきり悪いから当然か

2期でここまでやってくれるなら3期は愛の狩人になるのは確定っぽいな
気が早いが楽しみだ

806 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 02:04:36.69 ID:+60OsVG9d.net
なんか感想色々見てると、結局アニメで求められてるものって狩人なんだなと思う
強い、美しい、退屈させないだもんな
同時に今の元康がいなくなるのも惜しまれているが

807 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 02:05:30.24 ID:acNZVzEtd.net
ですぞ

808 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 02:07:42.37 ID:xkgRjGks0.net
いきなりですぞーと言いながら他の勇者をボコる元康
うん。シュールだ

809 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 02:19:08.20 ID:CCTTDC/KM.net
まさかエクレアが喋らないとは…

810 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 02:21:18.74 ID:xkgRjGks0.net
しゃべらせるならアフレコ代かかるしー(棒)

811 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 02:52:47.52 ID:FIoQx+XM0.net
アニメさすがに1話からハイペースで飛ばしすぎだろ……
最後の決戦あたりに力を注ぐためか途中省略できるところはとことん削るつもりみたいだな
これも原作が長すぎる弊害なんだろうか

812 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 02:56:13.50 ID:FIoQx+XM0.net
この飛ばしっぷりは、正直禁書3期を彷彿とさせた

813 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 03:19:44.10 ID:Fm2BZDxk0.net
純粋なアニメ勢の感想出て来るの、まだ後だと思うよ。
ツイとかに残ってる盾ファンは、腐の槍押し周り以外は供給が2年死んでたジャンルから。

814 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 05:26:51.55 ID:uWy07n0Ma.net
ある意味三勇者のダメなところも端折られてる扱いなのか?
前のアニメじゃ余計に悪く描かれていると言われていたが

815 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 06:42:38.74 ID:0YyY2rYd0.net
>>814
三勇者はしばらく出番無い上に出るとしてもsage展開しかないし
しかもこの後、真面目に勇者の使命果たそうとしている四聖の絆が出るから
余計に三勇者の印象が悪くなるから異世界編終わるまで出さないほうがいいよね

816 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 06:48:53.27 ID:xkgRjGks0.net
正直時系列意地って絆がいる所からスタートして過去を振り返るのほうがまだマシなんじゃあって言う気がしないでもない。

817 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 06:55:38.04 ID:I3yBxM+dd.net
二期開幕は特別sage展開は無いけど一期でアレだったから相変わらず感じ悪くて本当にどうしようもねえなと嫌悪されてる感じの感想は見るかな三勇者

818 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 07:29:56.95 ID:4qsc8+BKa.net
これ3期で勇者更生までいきそうなペースやな

819 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 08:51:05.39 ID:IWMeTuLRH.net
3期3冊はリーシアvs樹まで行くかな?
虎兄妹やサディナたちも見たかったから朗報

820 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 08:51:37.49 ID:Fm2BZDxk0.net
キョウを倒してハッピーエンド!
にするのがベストじゃないかな。
1期で5巻分ぐらい進めたワケだし、2期で9巻まで終わらせるのかも?

821 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 09:01:42.71 ID:rWDna6qUa.net
虎兄妹と鯱姉妹が好きなんだヨォ

822 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 09:27:18.04 ID:Y92lfdDl0.net
ぶっちゃけ書籍盾で一番好きなのがカルミラ〜キョウのあたりだから丁寧にやってほしかったんだけどな

823 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 12:16:49.57 ID:I3yBxM+dd.net
三勇者扱い雑方針だから、基本的に三勇者とのすれ違いがメインの書籍カルミラ島でのことも雑なんだろうね
キョウはどうなるかな

824 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 12:30:59.06 ID:IWMeTuLRH.net
キョウ討伐までやるなら三勇者の扱い雑なのは英断かなと思ってる
原作通りやっても良い所ないまま長期離脱だし3期の部分に期待かな

それよかラフタリアが奴隷勧めてくるとかヤベー奴になってるのが怖い
尚文を良く見せたいからってちょっと酷いよ

825 :この名無しがすごい! :2022/04/07(木) 20:16:59.94 ID:OV/5p5KO0.net
Mさんや忍者はワンチャン止め絵で出るかもしれないけどエリーは無理かな

826 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 01:24:13.45 ID:LxMWH7Yu0.net
エクレアの声優もう発表されてるのかな?
個人的に気になってたので1話で一言も喋らなかったのは悲しかった

827 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 09:39:48.38 ID:1lh3nKWx0.net
トルネードシールドもダークカースバーニンクもカウンター扱いなの忘れてるんだろうか

828 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 09:45:57.76 ID:/jYWIe0fa.net
ちゃんとカウンターで入ってると思うぞ

829 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 10:15:28.92 ID:1lh3nKWx0.net
トルネードシールドは発動前に使い魔の攻撃受けてるけどダークカースバーニングは自発で吹っ飛ばしてるような

830 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 11:01:02.56 ID:/jYWIe0fa.net
そっちも直前にコウモリが飛び込んでいるように見える

831 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 11:21:54.90 ID:1lh3nKWx0.net
そっちはカメラワークの手前に蝙蝠の使い魔割り込んだだけで攻撃エフェクト発生してないような

832 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 14:56:06.07 ID:r+tI3cbk0.net
エクレアは青木瑠璃子さん。ステージでしれっと発表されてたので発表の印象が薄い

833 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 14:57:22.69 ID:QL1oewRzd.net
エクレアですな

834 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 17:07:17.65 ID:jN2yAf2xp.net
>>829
ダークカースバーニングはカウンターだよ
多分ラースファイアとゴッチャになってないかな
まあこっちもフェニックスブレイドの炎を変換した攻撃だからカウンターみたいなもんだけど

835 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 18:06:35.92 ID:jcun6frpd.net
>>834
2ndseason1話ラストで憤怒に替えてから攻撃受けないでダークカースバーニング使ったみたいな演出みたいになっててちょい気になった

836 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 18:32:32.21 ID:bCc4wbJn0.net
そのぐらいは脳内補完しようよ…

837 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 18:46:25.66 ID:jcun6frpd.net
ダークカースバーニングを尚文がカウンターじゃなく自発できる殲滅技って製作側が誤解してないとは思いたい

838 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 19:05:33.86 ID:aubxolXp0.net
アイアンメイデンのSP全消費の代償を無くしてグラスの追撃にエアストシールド使える尚文カッケーに変える制作だから脳内補正全面的にするほど信用がないのだろう

839 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 20:39:09.86 ID:Djnvtl9Q0.net
ここは逃走の際に魂癒水飲んでたんだろって擁護できる

問題はラルク戦にメルティを出したこと
「仲間が足りない、自分で戦力を整えないと」ってその後の展開にけっこう関わってくるんだよな

840 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 20:44:41.27 ID:aubxolXp0.net
>>839
12話のアイアンメイデン発動直後にステータス映ってるんだけど尚文にしかないSPゲージが残っちゃってるんだ……

841 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 20:54:10.49 ID:Djnvtl9Q0.net
個人的に気になったのは教皇戦の「元康! 俺を攻撃しろ!」かな
小説では「あぁ、そうか!」からのなんだかんだで元康は頭回るなって文があって尚文が初めて元康に歩み寄った場面だったからもったいないなぁって

アニメでは元康が気づいた感じじゃなかったよな?

842 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 21:04:37.29 ID:Sr4IgELd0.net
アニメ1期は終始三勇者は全否定の対象として描かれていたからなぁ
原作とアニメやコミカライズは違うとはいえ、ここまで主人公ageその他sageするのも珍しいなとは

843 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 21:09:46.38 ID:Djnvtl9Q0.net
アニメからの人の反応はいいし商業的には成功なんじゃない?

俺もカルミラ戦以外は気になったところはあれど面白く観れたし

844 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 21:48:33.34 ID:d6tF2Ub2d.net
多分二期一話で霊亀にがっついてアバズレの話流す元康も凄い違和感あると思う

845 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 21:51:54.71 ID:Djnvtl9Q0.net
書籍23巻まだかな
ゼロの領域とか馬車の眷属器とかめちゃくちゃいいところで止まってるんだよな

ゼロの領域なんか本編より先に真槍で正真正銘の神狩りの魔法なのが判明したし

846 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 22:06:13.19 ID:47UJGFjG0.net
書籍の過去編の槍って元康になる前の妹エンド担当の元康的な何かなのかね
フォーブレイの初代の王が元康(仮)なら肉体的には子孫になるタクトがどことなく似てるのも説明はつく

847 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 22:53:35.68 ID:aubxolXp0.net
過去の剣と槍の勇者は神を僭称する者に囚われちゃってるが
人質取られて国に拘束されてる過去の弓の勇者は尚文と対面する機会あるのだろうか

848 :この名無しがすごい! :2022/04/08(金) 23:57:45.16 ID:Djnvtl9Q0.net
セインのセイン=ロックって明らかに尚文と関係あるよな
あとはセインの時代の鎧の勇者は尚文と同じで守り専門ってところか

849 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 00:10:01.50 ID:3MtxLJuM0.net
多分盾と鎧は、同じ世界の分岐世界なんじゃあないかという気はしてる。

850 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 00:11:04.36 ID:/QR1Iq8Td.net
webしか知らないから鎧とか聞くと燻製しか思い浮かばない

851 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 00:14:10.27 ID:4zFjwIza0.net
>>849
平行分岐世界尚文のラフタリアポジションがセインだった
みたいな感じだろうか

852 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 00:30:19.65 ID:4xnnVQ8g0.net
過去の弓の勇者は名前までしっかり出して欲しいな

853 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 00:38:15.17 ID:NPDCSkGtd.net
旧槍で尚文をガチで追い込むとスキルでカースの鎧を纏うし何か関係はあるんだろうな

854 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 00:46:58.39 ID:aprN1lFr0.net
>>853
カーススキルで鎧出すのは樹もだしそこは関係無いんじゃないかな?
レインや守たちの時代には普通に攻撃も出来た鎧の聖武器が
セインたちの知る現代のは尚文の盾のように攻撃力カスになってるのは関係ありそうだけど

855 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 03:07:44.18 ID:7t6HQn82d.net
>>854
やりすぎで禍々しい鎧着て吠えてなかった?

856 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 06:24:26.50 ID:aprN1lFr0.net
>>855
そうだけど樹もリーシアとの戦いでスキルの鎧装着してるからスキルで鎧出せるのは尚文だけでは無いよと

857 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 08:34:44.15 ID:4zFjwIza0.net
カースで鎧纏うのは自己防衛本能がなんとかじゃなかったっけ?

858 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 08:36:33.68 ID:Iw6PHNvia.net
僕の股間の槍も鎧を纏っています

859 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 08:38:04.75 ID:hhwjgAa6d.net
(ブヂィ

860 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 09:04:27.43 ID:4zFjwIza0.net
昨日鎧の勇者の話したけどWeb版で蛮族の鎧EXを装備したとき「世界中の希望で作られた鎧か……新しい精霊が宿りそうだな」って地の文であるけど関係あるかな

861 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 11:28:31.23 ID:nwdOo6dK0.net
エクレア青木瑠璃子さんかサンクス
盾アニメの元康は狩人疑惑って、結局元康がビッチの言葉を理解した受け答えしてる時点で
ただのファンサなんだよな1期最終回のアレは

862 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 11:35:11.30 ID:YpG6iEFFd.net
二期のあそこで「何を言ってるか分からないですぞ」って言ったら噴くわ

863 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 11:42:06.96 ID:NsXsA/Lx0.net
アニメ始まったのに書籍の新刊出ないのか…
マジでどうなってんだ?
アニメ2期に合わせて解禁してくるものと思ったのにもう2年も出てない

864 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 11:53:39.64 ID:nwdOo6dK0.net
それでいて作者は真槍を更新し続けてるから、アニメに合わせたとかじゃないなら
結局海外勢への配慮か、出版社と作者の間で何かあったのかってことなのよな……
まぁBD発売時期と合わせる可能性もあるしあと3ヶ月は様子見でいいと思うが

865 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 12:30:35.21 ID:mN5ccIyz0.net
出版社とどうこう言うても
出版サイド側は周年記念の、人気作集合イラストで
ちゃんと尚文を描いてるので
冷遇してるって事はなかろう。

866 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 17:22:27.70 ID:u+MlogTf0.net
狩人でも本編の元康を装って豚と意思疎通できてる風の会話はできるぞ(伝承のフィロリアル編)

867 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 23:00:11.99 ID:bFWMljf80.net
豚の言ってることを予想してコミュニケーションとるって無理があるやろ…って思ってたけど、ギャルゲー人生周回している経験が生きていると思えばすげー納得いくようになったんだよね

868 :この名無しがすごい! :2022/04/09(土) 23:53:30.16 ID:nwdOo6dK0.net
あれは適当に相槌を打っておけばいいって話で、1話で言うなら
「ママに私が王女に戻れるようお願いしてくださりました?」
「ごめんマイ……ァバズレ、それどころじゃなくなったんだ」
っていうやり取りは相手の発言理解してないと適当な相槌では成立しなさそう

869 :この名無しがすごい! :2022/04/10(日) 12:43:10.60 ID:qNbvvvDSr.net
なぜ豚は適当に相槌を打っているだけで会話が成立していると思いこんでいるのですかな

みたいなこと言ってただろ

870 :この名無しがすごい! :2022/04/10(日) 12:47:55.24 ID:HEqWt5Ek0.net
セインやセイン姉の認識がそのうち変わるだろうから手のひらぐるんぐるんさせそう>元康

871 :この名無しがすごい! :2022/04/10(日) 12:58:43.78 ID:jHMkIB+0d.net
セインは手芸ライバルとして認識してたような

872 :この名無しがすごい! :2022/04/10(日) 13:47:53.94 ID:qNbvvvDSr.net
そういえばラフちゃんってリファナの意識は残っているのだろうか

873 :この名無しがすごい! :2022/04/10(日) 13:56:50.24 ID:DmmE99+x0.net
セインと元康は互いに裁縫のライバル認識だったか
(フィーロを巡る)ライバルのメルティや
(フィーロの)ライバルのガエリオンたちに比べてだいぶ健全な感じがするな

874 :この名無しがすごい! :2022/04/10(日) 14:27:30.36 ID:ALUoPefv0.net
セインって眷属器が機能してたらフィーロみたいにおしゃべりなのが濃厚なんだよな
ご先祖様がアレだし

875 :この名無しがすごい! :2022/04/10(日) 16:57:16.73 ID:UuQNI5Vg0.net
マーダーピエロさんは闇の眷属側の人だと思うの

876 :この名無しがすごい! :2022/04/10(日) 23:19:23.41 ID:ALUoPefv0.net
セイン
説明が苦手なタイプ
よく食べる
意外とノリがいい
イベント好き
お喋り好き

こうやって並べるとマジでフィーロそのままなんだよな

877 :この名無しがすごい! :2022/04/10(日) 23:43:44.84 ID:T/NkolKFa.net
セインの種族を元にして生まれてるんだよな
フィロリアルって

878 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 09:49:18.46 ID:Q9Iofr2Ca.net
フィロリアと元康があったらどうなるんだろう・・・

879 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 10:08:18.30 ID:7bN1qXDl0.net
安定の気のせいですな発動

880 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 10:54:25.68 ID:7FhTo/vQd.net
虎娘の野望は槍の勇者の気のせいの一言で潰える儚い夢なの

881 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 11:03:48.64 ID:vDqeJmZpd.net
優先度低いからなぁ……

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-Lcy0 [106.163.111.135 [上級国民]]):2022/04/12(火) 11:49:36 ID:hF8IrxuM0.net
元康が口移ししようとしたら颯爽とクロちゃんが代わりにやるの作者のいらん『配慮』なのかと穿った見方してモヤる
人の命がかかってる状況での救命処置でまでNTR配慮なんていくらなんでも考えるわけないわな……
そんなしょうもない配慮するぐらいなら口移しが必要な状況とかにせず普通に飲ませればいいだけだし

883 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-RK4n [49.98.165.167]):2022/04/12(火) 11:52:05 ID:tC6gX54yd.net
まさか、このループはクロちゃんとリファナちゃんが…

884 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 11:59:19.30 ID:xVYNwO/c0.net
ラフちゃん時代も含めて、
リファナちゃんも厨…ノリがいいからな

885 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 12:17:20.73 ID:jvlq9/eza.net
??「最適解が避けられているだけですわ。むしろ虎娘ルートこそがトゥルーエンドという証明ですわ」

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e03-WhyV [153.215.23.135]):2022/04/12(火) 12:39:08 ID:WPLA9V7O0.net
というか槍の精霊がある程度協力してくれるんならメモぐらい残せそうだな

887 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 15:31:10.38 ID:U0ezbwRkr.net
やっぱりドライブモードは根に持たれてるの草

888 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 18:03:00.64 ID:sQo9wr1rM.net
アニメで喋らないのもそうだけど、エクレアの影が薄くないか
子供フィーロ作成用の大人女性要員て感じ
万一ハーレムに入っても嫌だしこれくらいが良いんだろうけどな

889 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 19:35:12.40 ID:U0ezbwRkr.net
女王は奴隷商を斡旋しただけでもぐう有能だよね
武器屋のおっちゃんと女王だけで実質半分くらい世界救ってるだろ

890 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 21:20:11.41 ID:DKdldbypa.net
意外な組み合わせだけど、クロちゃんならありだと思える組み合わせではあるな
これがブラックサンダーだと変に邪な感情が出て、口移しをやらないということになるのだろうか・・・

891 :この名無しがすごい! :2022/04/12(火) 23:09:32.75 ID:sVxRKFqV0.net
エクレアは引率のお姉さんか相方とファザコンコンビ組んでる時が輝いてた
一応女王派の騎士の中じゃ筆頭なんだから紹介くらいしてやれと

892 :この名無しがすごい! :2022/04/13(水) 00:39:35.10 ID:6ZI/IV/E0.net
アニメの話なら、エクレールに尺回す暇あったらリーシアを中心に話を回すのはアリだろ。
どうせ霊亀んとこで離脱する役でしかない。
錬達の出番が出て来るだろう3期か4期ならまだしも、今そんな重要キャラじゃない。

んな脇役よりもリーシアの葛藤からの成長の方が大事なストーリーだ。

893 :この名無しがすごい! :2022/04/13(水) 08:56:42.36 ID:Mp9OO2HZr.net
エレナ(怠け豚)視点の盾の勇者の成り上がりを見たい

894 :この名無しがすごい! :2022/04/13(水) 11:38:33.84 ID:pp63ZOred.net
あなた怠惰ですね

895 :この名無しがすごい! :2022/04/13(水) 12:39:11.40 ID:bxTqDcMla.net
霊亀戦までと世界融合から女神消滅までワンミスで死亡か破滅の人生クソゲー
槍の加護が残ってたとしても雀の涙程度だろうし

896 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a3e-hlI8 [61.86.46.34]):2022/04/14(木) 00:07:06 ID:N4T91tnZ0.net
2期2話目見たけど三勇者下げ尚文上げと思ってたけど違うなこれ、尚文以上にラフタリア上げを優先してるわ
ラフタリアに尚文を説教というか諭させてるし、ED映像もフィーロメインに見せかけて結局ラフタリア押してくるし

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a3e-hlI8 [61.86.46.34]):2022/04/14(木) 00:07:14 ID:N4T91tnZ0.net
2期2話目見たけど三勇者下げ尚文上げと思ってたけど違うなこれ、尚文以上にラフタリア上げを優先してるわ
ラフタリアに尚文を説教というか諭させてるし、ED映像もフィーロメインに見せかけて結局ラフタリア押してくるし

898 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 00:08:00.73 ID:N4T91tnZ0.net
すみません、なぜか連投になってしまいました

899 :この名無しがすごい! (スッップ Sdba-KxDt [49.98.161.32]):2022/04/14(木) 01:17:24 ID:er+yo4X7d.net
エクレアがしゃべってますぞ

900 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 01:30:20.78 ID:YCyrXecDa.net
オストがかわいい回だった

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-Lcy0 [106.163.111.135 [上級国民]]):2022/04/14(木) 02:25:44 ID:GhlCgXiX0.net
やっぱラフタリア視点というかなんというか……『ラフタリアと尚文の世界』って感じ
話の展開はサクサクでいいんだが色々物足りないなエクレアも紹介が雑だったし

902 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 02:46:16.83 ID:xus3Ol4g0.net
オストが可愛かった。

903 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 02:51:32.97 ID:GhlCgXiX0.net
そういや以前色々勘違いしてたんだよな三勇者の第一候補が召喚されなかった理由

勘違いしてたのは何らかの魔法的妨害で第一候補が召喚できないから第二候補第三候補を呼んでたと思ってた
(盾の勇者以外の四聖は第一候補でも何らかの理由で元の世界で死んで召喚されるのが当たり前だと思ってた)

実際はタイミングさえ合えば生きたまま第一候補呼べたけど、その前に錬元康樹が元の世界で女神の妨害で殺されて
それを救うために第一候補の召喚を諦めて死んだ3人を緊急措置として召喚して助けたってことだったんだな
(盾の精霊は第二候補や第三候補が妨害で殺されることがなかったから第一候補をそのまま呼べたと)

904 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 02:53:01.15 ID:APH/c+QZd.net
オストの茶目っ気は解釈違いだな…

905 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 09:24:55.68 ID:RBWCON2ma.net
>>903
タイミングなんてぶん投げてゴリ押しで第一候補を呼ぶ盾ェ・・・

906 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 09:30:17.09 ID:gHTicsIz0.net
盾の精霊は本命の一人しか考えてないから嫌がらせ出来なかったっていう

907 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a702-Lcy0 [106.163.111.135 [上級国民]]):2022/04/14(木) 09:39:41 ID:GhlCgXiX0.net
あ、そこも勘違いかな盾の精霊は妨害を確実に防げるから第一候補だけで十分なんだ

要は剣や槍や弓の第一候補が死んだせいで呼べなかったとかじゃないんだよなーって

908 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-TLQQ [106.154.9.50]):2022/04/14(木) 10:01:49 ID:eRhhi/sUa.net
アトラは盾になった少女だ
しかし盾になったということならオストもそうだ
盾になった……熟女

909 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-Q2Ul [126.88.169.91]):2022/04/14(木) 10:08:02 ID:gHTicsIz0.net
盾以外は第二や第三候補が多いから盾精霊だけ第一候補(それしか設定してない)召喚率に云々ってあったけどなんで聖武器の勇者候補バレてんだろうか

910 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 10:23:26.07 ID:2k48cCZcd.net
「他者を守ることが宿命の盾の精霊が、見間違えるはずもあるまい。ましてや妨害に屈するはずもない」
だからなー

妨害方法が他の候補に不幸な因果押し付けて殺そうとするってのな以上は、
他の候補作らなきゃそもそも妨害されねえ理論に思える

911 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 10:35:12.74 ID:gHTicsIz0.net
正直全聖武器の第一候補が正式に召喚されたらメディアとその上排除まで出来なかったんでは

912 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 10:38:06.08 ID:GhlCgXiX0.net
そういうIFは見てみたい気はするけどね
とはいえその場合三勇者は別の知らないキャラに変わるし、場合によってはラフタリアたちも出なくなる可能性あるか

913 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 10:48:01.02 ID:gHTicsIz0.net
槍と剣の第一候補は確実に策略見抜くから基本優しいお義父さんで他の勇者の参謀になってそう

914 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 10:50:28.11 ID:aMYguN8Or.net
2期観たけど霊亀一戦目がまるまる無くなりそう
ぶっちゃけ無くなっても物語の進行的には問題はないんだよな

915 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 10:54:52.83 ID:eRhhi/sUa.net
1戦目無くしたら体内潜入も厳しくねえか?

916 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 10:56:22.77 ID:aMYguN8Or.net
狩猟具の石碑には「神を狩る結末に至れるであろう」って未来を予言したものだったのに盾の石碑には「世界を救えるように願っている」って不確かものなんだよな

盾では防ぐことはできても攻撃できないから剣になってくれる神狩りを探せってことなんだろうか

917 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 11:02:49.52 ID:gHTicsIz0.net
>>916
絆はブレないけど尚文は状況でブレるから…

918 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 11:36:40.82 ID:Z4rGJDplp.net
1戦目って、ちゃんと書籍版を基準に語ってるんだろうな。

919 :この名無しがすごい! (スフッ Sdba-m1wZ [49.104.16.147]):2022/04/14(木) 12:38:42 ID:0TwTSmQXd.net
つーか、あっち系の制作会社引き込んで天命編とか本筋通りできるのかな?
ラクーン種にマジ切れするサディナとか消されそう

920 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bF+T [106.146.50.167]):2022/04/14(木) 12:44:21 ID:0rOXBhNha.net
剣が第一候補の召喚に成功しちゃうとクロの相方がいなくなるし戦闘スタイルが被り気味のリーシアの主人公感が薄れてしまいそう
尚文とルフトとコウとは良いラフ仲間になるだろうけど

921 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 14:14:52.33 ID:Z2U3dVzd0.net
なぁ新刊は?

922 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 14:16:10.69 ID:0y714i9Za.net
そうだラフちゃんでいっぱいの街を作ろう
名前はラクーンシティだ平和とモフモフの街だ

923 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-lL1C [126.182.210.240]):2022/04/14(木) 14:42:34 ID:SWu6tdrUp.net
>>921
やあねえお爺さん
6月に出たばかりでしょう

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-0/xo [27.85.85.229]):2022/04/14(木) 14:48:00 ID:xus3Ol4g0.net
ラフちゃんをカルミナ島で500匹育てるルートから来た尚文さん。

925 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 15:29:12.93 ID:5GPrBNrEa.net
アニメは(存在はしていないが)少女漫画版の盾をアニメ化したもの
その証拠に顎が尖っているし尚文カッコいい路線

926 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 16:31:26.33 ID:Z2U3dVzd0.net
アニメは舞台風演出ですね

927 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 16:59:35.50 ID:WuJ7Iue1d.net
顎の勇者……?

928 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 17:12:44.35 ID:5rJhOR2f0.net
遅ればせながらアニメ1話視聴
思い切り短くなる様に改変してるけど、個人的にそんなに悪くないかな
流れる様に死んだ事にされる三馬鹿には申し訳ないが笑った
尚文様の奴隷になりませんかって台詞は奴隷ボーナス考えれば全然ありなんだが、ラフタリア、というか女の子が言ってるとめっちゃやばく聞こえるな
元康が奴隷を買うといいですぞ!とか言ってる時はまあこいつなら言うよなで全然流せたけど
上で言われてるダークカースバーニングは見てみたらめっちゃ気になるな
攻撃を盾で防ぐシーン一回挟んでくれるだけでいいのにさぁ
やり直しのラフタリアを元康に取られた勘違いしたループでは自発してたたっぽいからできない事もないのか?
ところで霊亀って東なのね、何故か西の方かと思ってた
東ってゼルトブルやシルトヴェルトの方って印象だったんだけど、違ったっけ

929 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 17:31:53.79 ID:SWu6tdrUp.net
>>928
上の方の地図見たら更に東にあるのね
この位置関係でメルロマルクとシルトヴェルト戦争してたの!?
フォーブレイと霊亀国含めて、めっちゃ他国巻き込むやん

930 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 18:50:53.54 ID:CEUZs2ov0.net
アニメの地図が余りにもガバガバすぎて、自分で地図を書こうとしたときに集めた情報。ちなみに地図作りは挫折した…

・メルロマルクは世界で4番目の大国(書籍の設定資料集)

・メルロマルクから見て、北東にシルトヴェルト、南東にシルドフリーデン、南には海がある(書籍の設定資料集)

・メルロマルクとシルトヴェルト、シルドフリーデンの間には比較的小規模な国が2つほど挟んでいる(書籍の設定資料集)

・メルロマルクからシルトヴェルト、シルドフリーデンまで馬車で1ヶ月、船なら2週間。フィーロだと2週間半、多めに見積もって3週間(盾-ウェルカム)

・メルロマルクからフォーブレイまで交代で無茶をしながら走って3〜4日。急がずに行くと多めに見積もって2週間程度(槍-日程)

・メルロマルクからフォーブレイまでの距離と、シルトヴェルトからフォーブレイまでの距離は同じくらい(槍-酔い止め)

・メルロマルクとシルトヴェルトとフォーブレイの間に迷いの砂漠がある。どちらかと言うとシルトヴェルト沿い(槍-失われた歴史)

・メルロマルクからゼルトブルまでフィーロの足で3日。船で4日(盾-ゼルトブル)
(但し、書籍版ではフィーロで1週間半。船だと2週間)

・ゼルトブルからシルドフリーデンの首都まで槍から逃げる全力ダッシュのフィーロで3日(真槍-ドライブモード)

・霊亀国からメルロマルクまでの距離と、霊亀国からシルトヴェルトまでの距離は同じくらい(槍-国葬)

・鳳凰国はメルロマルクの西にある。霊亀国とは真逆の方向。つまり、霊亀国はメルロマルクの東にある(槍-真逆の方向)

・クテンロウはシルトヴェルトより更に東にある(書籍盾13巻)

931 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 19:34:06.65 ID:nsbiHY2s0.net
webと書籍で地図違う話なかったか?

932 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 19:36:57.30 ID:i2FXO1icd.net
アニメ2期でもおーおー言ってて草

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a10-hlI8 [123.222.108.19]):2022/04/14(木) 19:50:35 ID:CEUZs2ov0.net
>>931
俺が調べた範囲では、書籍版とweb版の差異はゼルトブルまでの距離が違うくらいで、メルロマルクと各国の位置関係は同じだったよ。もしかしたら見落としてるだけかもしれんけど。個人的にはメルロマルクの南に海があるって情報が設定資料集以外に見当たらないことが気になった

934 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 20:46:23.86 ID:MXBboozh0.net
>>929
つーか村の位置が融合後も同じだと推測すると何らかの原因でメルロマルク内のシルトヴェルト領が占領されている疑いが・・・
王朝自体が変わったりして衰退したりしていることを考慮に入れてもね・・・。

935 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 21:28:11.93 ID:N4T91tnZ0.net
1話で霊亀国に向かってるから人々の服装もそれに準じて変わっていってるのを、韓国の制作会社を入れたから中華に忖度するようになったって言われてたのは流石に草

936 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 21:32:08.63 ID:GhlCgXiX0.net
マジで国家間の移動や戦争の話を作るなら、ざっくりでもいいから作者は自分で地図を作ってから話を作るか
現実世界にあるどっかの地域の地図を参考に話を作ったほうがいいと思う
アニメの地図がおかしいだけで作者は考えてるって言うなら作者の監修が入ってないってことにもなるし

少なくとも隣接した国同士でもないのに戦争するというのはちょっと考えれば無理があるのは分かる
メルロマルクがシルトヴェルトと戦争するため派兵するのにフォーブレイまたは霊亀国を経由するってのは
常識的に考えてその国が怒るし、海を経由してると考えるのも無理がある(カルミラ島やゼルトブルを経由地にしないとまず無理)

霊亀は人口の多い地域を目指すのに大国のフォーブレイ無視してまずメルロマルク方面に来るのもちょっとご都合に見えるし
文字情報だけでざっくりどちらの方角とか書かれてるうちはまだいいけど絵で地図出された時の違和感がやばいよ

937 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 21:35:01.15 ID:GhlCgXiX0.net
上の地図で言うなら、霊亀国の位置にメルロマルクがあるほうが話が自然に作れるように見えるんだよな……

938 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-lL1C [126.182.210.240]):2022/04/14(木) 22:20:07 ID:SWu6tdrUp.net
>>936
フォーブレイを攻めなかったのは、四聖勇者関連の物が沢山あるから、世界の為に攻めなかったとか
麒麟とかいう碌な描写されない方はしりませんの

939 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 22:38:59.36 ID:H71pqT+f0.net
国境が隣接してるんじゃなくて国と国の間にどこの国ともハッキリ決まってない緩衝地帯が大量にあるような感じなら隣接してなくても戦争は可能かもしれないなーとは思う

940 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 22:45:50.30 ID:DTqSmmwSa.net
>>936
盾の勇者の地理なんて大して重要ではないし地図を作る意味もないでしょ
下手に地図出したアニメ側の落ち度だと思うわ

941 :この名無しがすごい! :2022/04/14(木) 22:50:09.26 ID:pf8SA8ttM.net
>>936
そういえばそうだな
単純な話、書籍ピンナップに地図がついてたら創造力膨らんで楽しいしな

942 :この名無しがすごい! :2022/04/15(金) 00:23:49.35 ID:7D1YtIA90.net
霊亀国は、元から中華風やろ…

943 :この名無しがすごい! :2022/04/15(金) 01:09:24.95 ID:jNhO7rgr0.net
地図に関してはやり直し書籍2巻こぼれ話でちらっと語ってるな
ゼルトブルの位置の差異の事もここである
細かい内容は流石にこぼれ話を見てくれ

944 :この名無しがすごい! :2022/04/15(金) 03:18:09.18 ID:frHDR7Hgd.net
>>940
アニオリで地図出したら吹飯になった異世界食堂を思い出す

945 :この名無しがすごい! :2022/04/15(金) 04:27:39.99 ID:pvetuoptd.net
吹飯ってなんだ
噴飯?

946 :この名無しがすごい! :2022/04/15(金) 05:28:48.61 ID:4peCPU880.net
和風中華風現代近代日本が混ざってるとか多くて気づいたら西洋風メインてメルロマルクくらいしかなくね?ってなってるよな

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a3e-hlI8 [61.86.46.34]):2022/04/15(金) 10:02:03 ID:cUXEkzOx0.net
>>942
アニメに対しては改変改悪で思うところあるけど、原作で元から中華風に設定されてるのに言いがかりで忖度言われるのは可哀想だなって言いたかったんだ
あと設定読み解こうとする視聴者ってあんまりいないのかなとも思った、霊亀国なんて名前からでも中華風と想像つきそうなのに

948 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-Q2Ul [1.79.87.34]):2022/04/15(金) 11:03:21 ID:MuZFS04Cd.net
>>947
その辺は街の使いまわしガセツイみたいに自分の都合のいい事しか見ない連中が騒いでんだろうな

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e03-WhyV [153.215.23.135]):2022/04/15(金) 11:06:59 ID:DzFxeHp90.net
>>947
一言中華風かこれなら日本風の国もあるかもなーぐらい言っておけば伏線込みで解決するな

950 :この名無しがすごい! :2022/04/15(金) 14:03:57.18 ID:HIOLiJ1k0.net
>>947
アニメスレで外国に出たの自体が気づかれてなかった

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-0PRK [126.63.235.234]):2022/04/15(金) 23:35:42 ID:ueINfqKN0.net
割烹樹にリーシア以外の新恋人ねー……
気になるような不安のような
新キャラなのか既存キャラなのか
既存だとフラグあるそうなのフレオンくらいだが

952 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-2ErU [1.75.238.118]):2022/04/15(金) 23:42:55 ID:6QFxoQbfd.net
女装元康じゃないの?それが人間不信の原因になったのかと思ってたわ

953 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-K3c/ [210.231.42.60]):2022/04/15(金) 23:51:24 ID:2rh9VVhu0.net
書籍版って結局エタっちゃったのか

954 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-LXkm [14.8.49.224]):2022/04/15(金) 23:56:51 ID:QMm29iN90.net
仮にアニメ2期まで引っ張ったならさすがに出てもいい頃よな
他作品も全く書いてないとかだとアレだが

955 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 00:01:16.46 ID:31nVav/q0.net
波と戦士は継続だったけ?

956 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-BA6H [1.75.239.48]):2022/04/16(土) 02:28:52 ID:dSjAca/Gd.net
三勇好きだから三期早く見たいが、槍がフィーロに執着するシーンは一方的すぎてやはり嫌な気分になる…ギャグで緩和されてるけど地味にフィーロが可哀想だよ

957 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 07:29:04.99 ID:L3tUFleb0.net
向こうに悪意ゼロなのがわかりやすいだけで普通にフィーロ可哀想なシーンだね
だから狩人化するまでにいくら善意シーン削って悪いシーン増やしてもええやろって言う意見には非常に疑問なんだよな
元々好感度マイナスに振り切ってる奴がやるのと、多少はまともなところもあったのにこいつ、壊れて……
じゃ印象変わると思うわ

958 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 08:30:53.48 ID:gv/yLlup0.net
壊れた元康がフィーロに嫌われてると認識できずに強引になっているの
壊れた後の異常性として何度も描写されてるからな
壊れる前はそういう奴じゃなかったのに…が描かれてないと成り立たない

959 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 09:13:49.34 ID:a05NJcVjM.net
槍から見れば、フィーロがいなければ世界を呪おうとするほど救われたというロマンティックなエピソードだけど
フィーロからしたら、ただの気まぐれでやった話に意味を押し付けられて恐怖でしかないんだよね
真チュートなんてそのエピソードがフィーロの身に覚えがないから余計怖い
ましてアニメでは槍の紳士的な所が削られてるから、狩人化も喜ばれるかわからないな
イヤだってはっきり言っても追いかけるのは普通にイライラするよな…

960 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 09:17:34.63 ID:mKfUQejia.net
ちょっぴりだけ優しくしたらキティガイストーカーが誕生したという
背筋がソワっとするエピソード

961 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 09:26:29.01 ID:p1OfksWs0.net
たしかにアニメのキャラ付けだと元々ストーカーぽかったキモイ奴がさらに拗らせただけになってしまうな

962 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 09:52:06.66 ID:pHGHGL6k0.net
真槍は書いてるけど書籍はエタるとかあるのか?
でも英語版と発売日を揃えようとしてるのかと思ってたけど、去年の12月に22巻が発売されてるし、これ以上出し惜しみする理由なんて無いし、アニメ2期が終わるまでに何の知らせもなければもう見切りをつけよう

963 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 10:47:51.33 ID:uNm7nhPba.net
アニメは改変の仕方はどれも理解できない悪手ばかりなのがな

964 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 11:41:35.72 ID:gcj0USkr0.net
2期はテンポ早めるのはいいと思うけどね
霊亀や異世界編原作通りダラダラやってたら脱落する人続出だと思うぞ

965 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 13:33:04.70 ID:0Z7uv8a60.net
槍の先っちょがちんぽの形になってるといいな

966 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 13:34:09.70 ID:8rECLGPi0.net
この作品、作品ページにもある通り「WEB版と書籍版、アニメ版では内容に差異があります」の通りアニメ改変もルートの違いって解釈もできるんでそこまで強い嫌悪感はない

967 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 13:43:14.19 ID:3sE5jSjmF.net
作画がクソらしいな

968 :この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.182.255.247]):2022/04/16(土) 17:18:32 ID:VuYajxQqp.net
>>967
らしいで語っちゃあかんよ
アニメの街は他作品のコピペwwとか言ってる奴と同じやんか

969 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 19:05:06.77 ID:MAMmBeVYM.net
叩くときは自分の意見で叩かないと

970 :この名無しがすごい! :2022/04/16(土) 20:16:25.64 ID:NC/em2WM0.net
>>965
ラストエンヴィースピアとかいう名前はクッソカッコいいんだが……

971 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 13:07:38.17 ID:hA7lYPP9r.net
書籍の7巻好きなんだけどアルリベからの間延び感は異常だったからな
アルリベ発動から一気に倒すコミカライズの方が好き

972 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 17:37:26.72 ID:jDMJrPhhM.net
ガールズサイドのコミックス今日発売なんだな、一応買うつもりではいるけど
表紙とか特にそうなんだけどラフタリアの尻尾なんか違くね?あと特典絵とかでちびタリアなのに成長後と同じパッツン髪型になってたりなってなかったりバラつきがあるのは何か理由あるのかな?
タイトルロゴもヘンに変えないで原作ロゴのままの方が良かったと思うんだけどな…

973 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 18:04:08.55 ID:3ogSoKm2d.net
尚文にとってのサディナが樹にとってのリーシアなのは理解したけど
樹リーシアはお似合いと思えるし、むしろ他に居たのがたまげたけど
尚文サディナは未だ違和感凄いし納得してないわ…破れ鍋に綴じ蓋つーか…
決して本編のヒロインがラフタリアだから刷り込まれた訳でなく、初めからサディナがヒロインだったとしても同じ感想だと思う、つか読んでないだろうな

974 :この名無しがすごい! (スップ Sd33-f1gL [49.97.103.184]):2022/04/18(月) 18:31:36 ID:Bioc1ZjNd.net
サディナはWebで出た時から脳内姿が魚雷ガールで固定されてしまってな……

975 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 18:37:43.66 ID:hA7lYPP9r.net
槍ループであったけどサディナはちょっと序盤の仲間にしては強すぎる
押しも強すぎるからメインヒロインに据えるにはちょっと癖あるし

ストーカー豚はストーカーじゃなくてただの一途な運命の相手なんだよなぁ(樹談)

976 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 19:52:44.84 ID:V4IbGgT60.net
壊れる前がスクイズルートだったしな
多分メディアの世界に復讐できるんなら同じような復讐のしかしてたんだろうな

977 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 20:14:31.12 ID:TYk0LpAKa.net
書籍でも、闘技場とはいえ霊亀後の尚文&ラフタリアといい勝負だからなぁ、サディナ

978 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 20:28:19.41 ID:V4IbGgT60.net
正直サディナは妹がそうだったように聖武器の勇者候補の一人だったんだろうなー感はある。

979 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 20:34:39.11 ID:hA7lYPP9r.net
サクリファイスオーラで能力値が3割近くまで落ちてたし……
弱体化の魔法と強化の魔法もけっこうかかってたみたいだし

980 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 20:40:13.25 ID:jwB1iNnPd.net
尚文の台詞のせいでなぜかおふざけは許しませんみたいになるの勘弁

981 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 20:52:03.71 ID:hA7lYPP9r.net
サディナは微妙だけど魔竜はけっこう好き
キャラ的には被ってるのになんだろうか

982 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 20:57:52.21 ID:V4IbGgT60.net
人でないからでは?
サディナは中途半端に人だからね

983 :この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-K9rB [133.106.53.18 [上級国民]]):2022/04/18(月) 22:42:28 ID:Bb44a/0tM.net
じすれ立ってるから代理誘導

【盾】アネコユサギ 総合スレ34【槍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650282228/

984 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 23:28:22.22 ID:KnrKPUPH0.net
>>972
ちびタリアの髪型がつんつんなのは毛並みが悪くなってるせい
尚文が育てて栄養と手入れが行き届いたらさらさらになる
ぱっつんはちゃんと経緯が描かれてるから読んでのお楽しみ

985 :この名無しがすごい! :2022/04/18(月) 23:29:55.77 ID:KnrKPUPH0.net
サディナが運命なのは真槍の本編完結後回想で理由が匂わされていたな

986 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 01:19:21.06 ID:Cddgp9Gpd.net
>>983
サンキュー

987 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 01:24:08.30 ID:0Jh/L8tV0.net
ガールズサイドって少女漫画版って認識でいい?

988 :この名無しがすごい! (スプッッ Sd7d-f1gL [110.163.217.20]):2022/04/19(火) 03:29:13 ID:KXlrJ79Kd.net
>>983
立てた後にちょい用事入って放置状態になってた
サンクス

989 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 10:27:42.91 ID:dcEK37ok0.net
そういやフィロリアルって卵から孵った時点で言語を理解してるくさいけど、理由どこかで説明されてたっけ?
過去の勇者が作った時に遺伝子にそういう情報を組み込んであるのかなんなのか……
必殺仕事人<アサッシン>とか誰に教わるでもなく色々な言葉知ってるようだけど

元康は今までのループと同じパターンを回避するために少しは頭を使うのがちょうどいい抑制になってるな

990 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 11:13:14.68 ID:xzcKby1Y0.net
うおおっ、盾漫画思った以上に一気に進んだ!
最後の引きがめっちゃカッコいいな
以降出てこないけど、代償有りの強化魔法ってのは厨二心にぶっささるわ

リーシアのキョウに向かっての啖呵は、樹戦と並んで好きな台詞やわ

991 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 11:14:53.44 ID:o/hWTyRNr.net
コミカライズ更新されたな
四聖強化済みの尚文が押さえつけられてる重力下で動けるとかリーシア強すぎじゃない?

992 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 11:45:21.52 ID:vsWkcW84p.net
そこら辺は多分変幻無双流のお陰なんだろう

993 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 11:57:25.44 ID:o/hWTyRNr.net
レベル上昇によるステータスの合算ってキョウが驚いて数字はわからないけど尚文が確認してる画面に現れてる

994 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 12:11:22.86 ID:HTDF8KoLd.net
リーシアって気力150以上で戦闘力10倍限界突破・状態異常無効・明鏡止水とか入ってる壊れやろ
その分レベル補正と初期気力デバフでバランスとってる

995 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 12:14:14.83 ID:o/hWTyRNr.net
魔法に振ってたらそれこそクズ王レベルでドライファ無詠唱とかぶちかましてたんだろうか

996 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 12:17:48.18 ID:YPi2+qS7d.net
ここらへん戦闘の流れ変えてる影響で若干設定も原作と変わってるな
原作だとディメンションウェーブ使う前に超重力に苦戦してた尚文がレベル合算で動けるようになってたんだけど
漫画版では今回初披露だからなす術無しになってる

997 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 12:37:39.70 ID:StgORXNX0.net
サディナはすでにいないんだったけ?

998 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 12:46:46.36 ID:o/hWTyRNr.net
俺は漫画版の早い展開好き
小説は尚文が逆転→キョウがパワーアップの繰り返しが長すぎる

999 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 14:12:33.40 ID:StgORXNX0.net
虎娘回収もついでにやれるだろうしね。

1000 :この名無しがすごい! :2022/04/19(火) 14:20:38.11 ID:lzjfVNIAp.net
>>997
この頃はまだメルロマルクにいる
やり直しのラストループだと尚文が奴隷を買うタイミングで会えてたから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200