2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3725

1 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:59:42.45 ID:drnppv3u.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3724
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638425376/

2 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 23:30:58.21 ID:i+X2OzO+.net
    ∧_∧
     ( ・ω・ )    新スレです
     (====)     楽しく使ってね
  ______( ⌒) )    仲良く使ってね
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \

3 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:09:39.97 ID:1KvoP3oA.net
またSMしてる…

4 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:10:41.16 ID:q8A7j9xK.net
それをどう仲良く使うのだろうか……

5 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:11:24.09 ID:F+Qltz+N.net
罪と罰

>>1
おつ

6 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:13:21.79 ID:8Rw1lDwQ.net
申し訳ないがノクタネタはNG

7 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:18:01.63 ID:fEayarmb.net
仲良くしない奴は死んでいいよ

8 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:20:27.64 ID:8Rw1lDwQ.net
いっぺん死んでみる?

9 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:20:45.22 ID:E+HV23nE.net
誰でもいいからおちんちんさわってー

10 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:22:35.73 ID:QxpAnVZt.net
誰でもいいなら自分でさわれよ

11 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:24:38.20 ID:1fwDpeP/.net
>>9
紙ヤスリで良い?

12 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:27:13.15 ID:rbDHqTrd.net
流石にヤスリは可愛そうだからギンピ・ギンピを使おう

13 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:29:09.74 ID:fEayarmb.net
じゃ俺は唐辛子粉

14 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:29:52.27 ID:1KvoP3oA.net
200から1200まで擦れ

15 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:31:44.07 ID:wBCMdZka.net
酷いことをする
俺は優しくマンチニールで擦ってやろう

16 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:34:31.97 ID:8Rw1lDwQ.net
欲望に耐えられぬ時、これ(フッ化水素酸)を塗るがいい

17 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:59:20.70 ID:nWvBXSd3.net
君たちは本当にちんぽが好きだな

18 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:00:02.29 ID:cwVBpEGG.net
>>17
いつ死ぬの?

19 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:05:39.66 ID:q8A7j9xK.net
ケイデンスをもう20上げろ

20 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:07:18.91 ID:cwVBpEGG.net
>>19
ポタリングを楽しもうよ

21 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:12:00.21 ID:SL8tydwJ.net
そうだぞ、もっとボルダリングを楽しもう

22 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:16:05.20 ID:Uy7ixNbm.net
ボルタレン座薬を楽しむ?

23 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:26:54.90 ID:kdkZIlE3.net
>>19
そういうのは専用のコースでやれ
危ねえから車道でやんな
車の邪魔になってることを自覚しろ

24 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:29:40.29 ID:q8A7j9xK.net
案外伝わらないものね

25 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:03:20.43 ID:DwH8UXoU.net
チャリはちゃんと車道走れって思うわ
あれ軽車両だぞ
歩道爆走してどけどけいってやってるアホをちゃんと逮捕しろよな無能マッポどもめ

26 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:06:24.18 ID:Uy7ixNbm.net
でも車運転してる時に横にチャリがいたら歩道行けよって思うんでしょ?

27 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:09:57.53 ID:k1GBGAzJ.net
チャリのベルならしまくりオバさんVS絶対にどかない若者対決なら見たことある

28 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:21:18.35 ID:fEayarmb.net
地獄の王ハデスVS動く点P

29 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:21:39.78 ID:DwH8UXoU.net
>>26
むしろちゃんと車道走れよって思うが
実際都内だとそうやって走ってるしな
都下とか埼玉あたりの田舎に行くと途端に路側帯と反復横飛びするようなのが増えるけど

30 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 04:14:34.31 ID:O9yBK3u7.net
チャリの横通るのこえぇわ
車乗って初めて分かるチャリのウザさ

31 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 04:25:26.50 ID:l8nz7KRF.net
チャリにサイドミラーもぎられる動画あったな

32 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 04:46:11.89 ID:O9yBK3u7.net
鋼鉄で作られた無敵の要塞かと思いきや触れただけで死ぬスペランカーだからな
下校時間に当たった通学路とか狭い商店街抜ける時ほんと気を張るわ

33 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 04:50:42.27 ID:/G3twPfa.net
狭い道をデカイ車で通るヤツって知能ないのだろうか

34 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 05:33:39.43 ID:vkkzPVJ+.net
チャリは歩道を歩くべき

35 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:14:26.76 ID:AcJskquU.net
遠足とかで学生が列作って歩いてる横通るの怖いわ
はしゃいでたりすると、歩道から飛び出す時あるのよね

36 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:20:37.19 ID:URzJOlyG.net
チャリの歩道爆走見ると車道走れよってなる

37 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:27:40.69 ID:wYQkHIwj.net
ママチャリは歩道なのか車道なのか迷う
ママチャリでダラダラ走りたいときもある

38 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:30:50.07 ID:l8nz7KRF.net
チャリで歩道を時速20km以上出してるやつは危険運転扱いでしょっぴいていいよ

39 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:31:54.52 ID:URzJOlyG.net
ぶっちゃけ歩道を、歩行者に配慮しながらゆっくり走るのは良いと思うんだよ。警察もこっそりそう指導してたこともあるし
ただそれを良しと公然と言ってしまうと爆走ミサイルとベルチャリチャリ珍走団が出来上がってしまう地獄

40 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:48:52.12 ID:cAkCsOoa.net
チャリがこの世から消えてくれれば歩行者も車も幸せなのでは

41 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:53:59.94 ID:wYQkHIwj.net
チャリは便利だから消えてほしくないけど車道すっ飛ばしてるイキリロードとかは全部コケて死んでほしい

42 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:01:13.12 ID:yQkSbdKW.net
我を滅ぼそうと第二第三のチャリが現れよう
ワハハハハハハ

43 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:02:22.47 ID:URzJOlyG.net
まあ自動車が消えれば安全面では一番良いんだけどな

44 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:02:40.00 ID:QsUq1Qmn.net
アースウィズダンジョンの作者は頭おかしくなりそうな日本語なんとかしてほしいわ
もう2年以上更新続けてるのに一向に文章が上手くならない

45 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:03:40.29 ID:l8nz7KRF.net
>>43
配送インフラをチャリでやるのか

46 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:06:20.23 ID:URzJOlyG.net
>>45
馬車だろう

47 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:07:10.82 ID:AcJskquU.net
>>44
一人称と三人称混ざってるよね

48 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:10:25.95 ID:hKboT1u9.net
異世界でケッタ、バイク、自動車を流行らすなよ
事故るぞ

49 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:14:23.67 ID:8Rw1lDwQ.net
チェーン、ベアリング、タイヤ

を生産する必要があるからナーロッパでは無理だよ
もしできたら、それはもうほぼ現代レベルの技術力を持っているからナーロッパとは呼べないし

50 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:18:10.21 ID:QDhNFo1h.net
車道をもっと広げて自転車道と歩道もちゃんと整備しろ

51 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:18:19.15 ID:UrGgAfKX.net
中世ヨーロッパでは無理でもナーロッパな可能
それがナーロッパ

52 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:18:30.81 ID:QsUq1Qmn.net
>>47
てにをはや文章の並びもメチャクチャ
最新話でもこのレベル

>パワーたちは小石のように命は軽いからこそできる作戦だった。

53 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:19:51.78 ID:URzJOlyG.net
ソリッドベアリングとベルト駆動、木製ディスクタイヤでもまあ走るけどね
軽快さはないな

54 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:21:15.06 ID:URzJOlyG.net
>>52
書きなぐって出してる感あるな
まあ更新速度早すぎるし書き溜めがあっても追いつかれないようにそうもなるんだろう

55 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:23:02.58 ID:QDhNFo1h.net
>>52
ストゼロ構文より分かるからセーフ

56 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:27:04.20 ID:wYQkHIwj.net
車やバイクでも速く走りたいならサーキット走らせるんだからチャリも専用サーキット作ってそこで好きなだけ走れ

57 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:07:58.60 ID:IE5TUQs+.net
でも自転車専用レーンは作るべきよ
車道と歩道の間の細い溝のとこ走れって言うんだろうけど
あそこは車道のゴミが溜まってネジとかよく転がって
るからパンク率が上がるし排水の為に斜めになってるし穴も開いてるから時々ぶれたりして車道にはみ出て
事故率も高いと思うわ

58 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:14:24.43 ID:q8A7j9xK.net
このように根本的に譲り合わないのが人間であるから専用レーンを設けるしかないのであった
やれやれ

59 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:15:06.31 ID:nWvBXSd3.net
都内は割とあるぞ
あまり意味をなしてないけど

60 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:15:52.00 ID:URzJOlyG.net
それで、そのレーン増設の道路拡幅につかう土地はどこから捻出するんです?

61 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:17:16.22 ID:NklVIgHM.net
自転車が車道の端で進もうとしてもそのスペースに駐車しすぎで無理なんだよ

62 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:17:59.69 ID:URzJOlyG.net
完全に分離した自転車レーンはごくたまにあるけどスパンも短いし誰も正しく使ってないから意味ないね
ベストなのは車道外側線を路側帯化しない程度に広げるのがいいんだろうけど
そうすると路駐や逆走が席巻するという地獄

63 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:18:16.74 ID:QTXV9Dhi.net
つまり車が悪いな

64 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:18:40.38 ID:wYQkHIwj.net
自転車道作って欲しいなら自動車並みに税金払うべきだな
ガソリン税とかはともかく自動車購入時に払う税金と同様の税金はあってもいい
あと自賠責保険の強制
ついでに車検制度も取り入れて好き勝手に改造できないようにしろ

65 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:19:22.91 ID:URzJOlyG.net
結局は人類が愚かなのが悪いんだよ

66 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:23:08.72 ID:Kv2fbqnn.net
自転車専用レーンって左折車どう対応するのかがさっぱり分からん

67 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:25:45.47 ID:q8A7j9xK.net
確かに、自転車だからガソリン税負担してないのに道路で専用レーン作られる、と考えるともにょっとしてくるわな
まぁそんな事言ったら歩道を歩く事すらできないが

68 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:26:04.80 ID:l8nz7KRF.net
そういやチャリで人はねて殺す事件たまにあるけど車と違って保険入ってないから賠償とか泣き寝入りになるのか?

69 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:28:19.38 ID:URzJOlyG.net
破産しても負債は残るはずだが
金融機関を使わずに稼いで断固として払わなかったら被害者が泣き寝入り

70 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:29:28.48 ID:Kv2fbqnn.net
>>68
普通に自転車用保険あるけど

71 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:31:02.44 ID:MT172L1H.net
自転車の運転でそいつの性格見えるよな

72 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:31:13.51 ID:l8nz7KRF.net
殺さなくても車なら自賠責保険ですぐに治療費は出るのにチャリだと治療費すら出ない可能性があるってやばいな

73 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:32:10.27 ID:MT172L1H.net
俺は事故起こしても1億くらいまでなら大丈夫な保険入ってる

74 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:33:07.73 ID:NklVIgHM.net
上級の方?

75 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:33:37.67 ID:l8nz7KRF.net
>>70
調べたら来年の3月から義務化か

76 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:34:06.91 ID:8Rw1lDwQ.net
たまにはバイクのことも触れてください!

絶滅危惧種かな?

77 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:36:09.28 ID:yQkSbdKW.net
異世界といえばバイクで行くものなのに

78 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:36:13.25 ID:IE5TUQs+.net
バイクマンガなくなったよな
ばくおん!!くらいか?残ってるのって

79 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:36:50.10 ID:q8A7j9xK.net
ぷるぷる震えながら蛇行するお年寄りチャリからぴっちりレーパン履いてるニキまで色々いるからなぁ

80 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:36:56.48 ID:URzJOlyG.net
トラック転生は小説版で、アニメはオンバイク異世界召喚だから

81 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:38:46.81 ID:8Rw1lDwQ.net
原付二種がさいつよよね

82 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:41:22.71 ID:LP4oqmst.net
カブに乗れ

83 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:42:22.62 ID:q8A7j9xK.net
じゃ俺はダイコンで

84 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:43:15.29 ID:Uy7ixNbm.net
それでもカブは抜けません
「この走り…まさかあいつは伝説の…」

85 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:44:02.47 ID:q8A7j9xK.net
うんとこしょ
どっこいしょ

86 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:46:19.31 ID:8Rw1lDwQ.net
>>85
なんか幼女が出てきた
なんのcmだったか

87 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:46:32.57 ID:1fwDpeP/.net
トライク転生なら多分まだないぞ!

88 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:49:29.89 ID:nWvBXSd3.net
カブF以外認めない(原理主義過激派)

89 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:51:50.13 ID:LP4oqmst.net
ハンターカブ見たら発狂しそう

90 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:52:21.71 ID:a8lVYETP.net
おはようお前ら
合格率の高い国家資格だと聞いて安易な気持ちでFP3級申し込んでしまったんだが
いまamazonの箱開けてみたら予想以上に分厚いテキストと問題集が飛び出てきて
恐れ慄いている

91 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:53:54.88 ID:Uy7ixNbm.net
>>86
あれ男の子じゃねえの?
うんとこどっこいしょうんとこどっこいしょなーんでもできちゃうはーずなんだってやつでしょ
グリコとビスコのCM

92 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:56:46.19 ID:QDhNFo1h.net
>>90
お、いっちょライフプランニングしてくれや
無職素人童貞35歳、職歴貯蓄なし無保険、趣味は風俗

93 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:58:07.02 ID:8Rw1lDwQ.net
>>91
それだそれ
糞づまりしてたところで全部出た気分

94 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:59:20.90 ID:8Rw1lDwQ.net
そろそろスーパーカブにも質量を持った残像機能が付いてもいい頃よな

95 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:04:53.33 ID:yQkSbdKW.net
>>94
残像が歩行者を跳ねる事件が頻発する!

96 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:06:57.43 ID:IE5TUQs+.net
カブなのに44万定価だけどプレミアついて
中古でも50万超えるよってなんだか訳わからん

97 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:10:09.23 ID:URzJOlyG.net
>>92
実家ならまだ行けるねえ
非正規でサボりながら15万稼いだとしても一ヶ月10万以上貯金できる
まずはNISAを登録して貯金の半分程度を全部米ファンドか未開地ファンドにぶっこむ
保険はいりません。資金ができる頃には自分でプランが上がっているはず。はい勝ち組

98 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:18:25.89 ID:QDhNFo1h.net
>>97
風俗代は?

99 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:20:48.73 ID:Uy7ixNbm.net
風俗に勤めれば解決だ

100 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:22:48.79 ID:URzJOlyG.net
>>98
違法エロ動画で我慢して

101 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:23:12.15 ID:1c80dXDh.net
ワシも今年は不動産を相続したけえ
そろそろふぁいなるぷらんなーに頼もうかのう

102 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:23:19.60 ID:OsQAwirN.net
え、TS風俗堕ち…?
なるほどそれなら美少女になるから職歴はいらないし稼げるし元の自分を知られないしでいいこと尽く目だな

103 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:34:21.96 ID:F+BZ/wuq.net
ふと思ったんだが
18禁じゃないvrmmoの中の人と変わらない思考をするnpcたちってどうやって生殖してんの?

104 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:37:28.54 ID:yQkSbdKW.net
ほっほ、子供ならコウノトリが運んでくるんじゃよ

105 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:38:49.10 ID:q8A7j9xK.net
VRMMOそっくりの異世界ならともかく、VRMMOそのものならわざわざ生殖やら加齢やら死亡判定は必要あるまい
ゲームキャラなんだから死んでも適当にリスポーンさせればいいわけで

106 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:39:15.29 ID:URzJOlyG.net
すごーいコウノトリによる乳幼児拉致!人類の敵は殲滅しなきゃ!

107 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:42:24.20 ID:Xa0v85HE.net
幼女NPC「ふえぇ、もう20ねんようじょやってるよぉ」
ショタNPC「ぼくたちはいつまでこどもなんだろう」

108 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:42:26.53 ID:IE5TUQs+.net
コウノドリ嫌い
ほらおまえらこういうの見ると感動して
お涙ちょちょぎれんだろ?ほら泣けよ、って意図が

109 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:43:01.12 ID:yQkSbdKW.net
コウノトリの乱獲で滅びるのか

110 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:45:13.76 ID:hKboT1u9.net
npcが復活するVRMMOとかやったことねーわ
VRMMOエアプかよ

111 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:45:20.91 ID:URzJOlyG.net
感動ポルノは評価高くなるからねえ
ヴァイオレット・エヴァーガーデンや王様ランキングも口コミ高いだろ
感動ポルノやんって斜に構えちゃう人は離れていくがそれ以外が買い支えるので勝てる

112 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:48:20.86 ID:Xa0v85HE.net
1話に1回感動できるなろう小説はないかなぁ

113 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:52:03.79 ID:87AlnWrD.net
王様ランキングはいいが、ヴァイオレットはガチで気持ち悪い
ガンスリンガーとかもそうだが、主人公の生い立ちというか設定を考えた作者の思考が気持ち悪い

114 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:52:57.36 ID:IE5TUQs+.net
なろう、其処は令嬢ランキングと言われている

115 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:56:29.66 ID:8Rw1lDwQ.net
———異世界転生・チート・奴隷ハーレム。
この世のすべてを手に入れた男、WEB小説サイトなろう。
彼の死に際に放った一言は、人々をネットの海へ駆り立てた。

「おれの小説か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」

陰キャ達は、ナロンドラインを目指し、夢を追い続ける。
世はまさに、大小説時代!

116 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:03:02.39 ID:1c80dXDh.net
>>111
どっかのテレビ局みたいに感動パターンが定型化すると陳腐化するだけで、何かに感動するのは人として正常の反応だから仕方ないね

むしろ斜に構える異常者が離れてるとも言える

117 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:04:36.18 ID:Xa0v85HE.net
俺ほどにもなると15分に1回は感動しているからなぁ

118 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:06:01.25 ID:q8A7j9xK.net
一日一万回、感謝の感動

119 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:07:22.77 ID:URzJOlyG.net
感動するたびにソニックブーム

120 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:07:27.92 ID:IE5TUQs+.net
おまえらは何見て感動してるの?
なろうで例えて
ガンダムはダメ

121 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:09:19.24 ID:fEayarmb.net
なろーしゅのみ友好な評価ポインツ

122 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:09:24.69 ID:87AlnWrD.net
やっぱりヒロインが死ぬ話やな、メモリーズオフの初代とか、四月は君の嘘とか

123 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:13:05.05 ID:QMSIBWGc.net
駄文を公開する作者に感動
そんな駄文を最後まで読む自分に感動

124 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:13:21.66 ID:fEayarmb.net
ざまあされた勇者が本当の愛を見つけて格好良く世界を救う話

125 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:13:39.73 ID:IE5TUQs+.net
つまりなろう主が街を訪れる度に新ヒロイン作って
趣向を変えて殺して行けば感動大作になるって事か

126 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:15:18.09 ID:8Rw1lDwQ.net
>>122
北斗の拳おすすめ

127 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:15:18.38 ID:URzJOlyG.net
コブラかな

128 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:15:42.47 ID:87AlnWrD.net
>>125
禁書目録……

129 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:17:40.84 ID:1c80dXDh.net
>>125
ヒロイン「私の事は…忘れ…て…」
なろう主「ありがとう、君は永遠に僕の心に生き続ける。さよなら…」

ヒロインB「生きてたんだ…。良かっ…た」
なろう主「僕は…君を忘れないよ。僕の中でおやすみ…」

130 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:23:24.33 ID:l87DIESh.net
転移で飛ばされた主人公が父親と再会してケンカして
仲直りしたところは泣けた

131 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:25:01.79 ID:eQF71xbl.net
結局人力の乗り物が車道に出てくること自体に無理あるんだよ
歩道は危ないけど車道はもっと危ないんだ
だから「車道を走るための自転車」なんてのは生まれた時から存在が罪なんだ
チャリ専用ロードが整備できてない世界でチャリが快適なスピードで走ることは許されないんだ
建前のルールと実際の運用は分けて考えなければならない
そうでなければアメリカザリガニはとっくに飼育禁止になってる

132 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:25:37.26 ID:Xa0v85HE.net
やはり一番感動するのは門番がなろう主からうさぎ肉を貰って喜ぶシーンかなぁ

133 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:26:58.43 ID:D9IJmHNW.net
主人公以外ヒロイン全員死亡のマブラヴオルタネイティブが絶賛アニメ化中ですがな

134 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:30:30.94 ID:fEayarmb.net
世界中の人々の意思が力となって勇者に集まり
覚醒してなろーしゅを倒す話が大好き

135 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:31:40.82 ID:nWvBXSd3.net
何がオルタネイティブだよネイティブ気取りか?
マブラヴオルターナティヴだぞ

136 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:32:04.87 ID:KyMqNuEm.net
>>120
ReLIFEのアニメがオススメ

137 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:33:23.04 ID:bNbiJ35w.net
追放された公爵令嬢がスーパー公爵令嬢3に覚醒するシーンは涙なしに見られませんでした

138 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:33:42.07 ID:LjaFitQe.net
>>129
そういうのあったぞ

139 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:33:51.24 ID:a8lVYETP.net
小学生の頃は塩狩峠とか読んでボロボロ涙流してた気がする
たぶん今読んだら荒探ししながらになっちゃうんだろうな

140 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:33:56.78 ID:PnTPWjtq.net
>>108
おかげさまで累計発行部数800万部2020年10月時点(2020年10月時点)ありがとう

ほらおまえらこういうの見ると感動してお涙ちょちょぎれんだろ?ほら泣けよ

141 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:34:53.57 ID:D9IJmHNW.net
日本列島転移もので異世界を鎮定しようとしたら世界の意志で倒しても倒しても
次から次へと勇者が沸いて出て治安が良くならない…という展開は読んでてげんなり

142 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:35:07.90 ID:8Rw1lDwQ.net
>>137
王子「てめえ!俺との対決で手を抜いてやがったな!」

143 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:35:44.10 ID:fEayarmb.net
だから滅びた…

144 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:41:10.02 ID:D9IJmHNW.net
>>135
こういうときどんな顔すればいいかわからないの

145 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:41:34.32 ID:PnTPWjtq.net
>>131
自転車が車道走るのは当然だろ
それが危ないっていうのは、その自動車が危険走行してるってだけのことで免許取り上げも残当

146 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:42:06.55 ID:yQkSbdKW.net
ゴーイゴーイすればいいと思うよ

147 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:42:42.51 ID:Xa0v85HE.net
1話主人公「無事かい……それなら……よ……か……」
幼女「お兄ちゃあああん!!」
2話主人公「人の身でも……君を……守れた……」
女神「主人公さあああん!!」
3話主人公「魔物は倒した……もう君を……怖がらせるもの……は……いない……」
お姫様「知らない人おおおお!!」

148 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:43:25.23 ID:Uy7ixNbm.net
アヘ顔ダブルピースは全てを忘れさせてくれる

149 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:44:28.52 ID:PnTPWjtq.net
>>144
このスピーチ聞いた時と同じ顔でいいよ
https://youtu.be/Z95xJLPrBrk

150 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:48:49.07 ID:KsvS76hV.net
日本食知識チートもいいけど中華料理知識チートもしようぜ
あ〜〜〜近所にうまい中華料理屋がほしい

151 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:50:36.40 ID:Tn62n7Ya.net
うまい中華って既に魔改造されて原型とは別物になった日本食だから日本食チートでカバーできるだろ

152 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:51:27.88 ID:IE5TUQs+.net
日本語話せない中国人が居抜きで入ってくる
ランチ650円とかの店じゃだめなんか?

153 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:51:28.65 ID:8Rw1lDwQ.net
>>150
うるせえ!バ〜ミヤン行っとけ!

154 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:52:36.12 ID:bNbiJ35w.net
やれやれ男の子はパートナーとして配属された杓子定規AI搭載ロボットを「ジョークも分からんポンコツ」扱いしていたけどもだんだんと主人公と周囲から学んで成長して信頼できる相棒になれたのに最終決戦でボロボロに負けて最後にはようやく芽生えてきた意思で自ら主人公を庇って逆転の一手になってくれるだけで感動できるのに(早口)

155 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:52:45.91 ID:Tn62n7Ya.net
>>152
なんでやちゃんと「イラッタイマテー」って日本語で接客してくれるやろが!

156 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:53:03.93 ID:IE5TUQs+.net
バーミヤンは豚バラの脂キツすぎて飽きる
あの肉7割脂じゃん

157 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:53:29.79 ID:PnTPWjtq.net
>>150
焼く炒める煮る揚げる蒸すって根本的な調理法から出来てるか怪しいようなのが文化語っても滑稽なんだよなあ

158 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:54:59.28 ID:PnTPWjtq.net
>>156
脂が美味い肉食えばいいと思うよ

159 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:55:02.12 ID:URzJOlyG.net
日高屋はラーメン以外うまいよ

160 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:55:32.23 ID:IE5TUQs+.net
>>155
クーポン使えなかったり地域振興券出すと
「オマエナニイッテルカワカラン、オカネハラッテ」
って言うのやめて

161 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:56:04.28 ID:DwH8UXoU.net
安い中華の店ってよく聞くけど俺んちの近所にはないわ
あるのはめっちゃ高い中華だけ

162 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:57:15.84 ID:LjaFitQe.net
>>150
酥にございます!

163 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:57:20.84 ID:eQF71xbl.net
>>145
こうやって最初に適当に決めたルールでそう決まってるからって脳死で従って幹線道路とかで色んな人に迷惑かけるやつが減らないから複雑なルールも良し悪しだよな
まあそもそも危険なら歩道走れって書いてあるんだけどな……

164 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:57:41.41 ID:IE5TUQs+.net
それはそうと今日はかつや550円最終日やぞ

165 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:58:50.46 ID:D9IJmHNW.net
日頃料理してるかどうかは焼きそばを作らせてみれば一発でわかる
(初心者はニンジンを厚手に切ってキャベツと同時にフライパンで炒めて失敗するのが定説)

166 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:59:11.53 ID:PnTPWjtq.net
>>163
走れて書いてないぞ
歩行者に危険ないように徐行するなら通っていいぞって言ってるだけ

167 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:59:51.74 ID:Uy7ixNbm.net
きれいな顔してるだろ

168 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:00:16.48 ID:LjaFitQe.net
車道に自転車が通るように表示書かれてる道あるけど、普通に路上駐車されてたり、すぐ横を車がビュンビュン飛ばしてたりメチャクチャ危険そうで誰も使ってないわ

169 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:09:02.78 ID:44PnYDMp.net
>>165
定説を辞書で引いてこい

170 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:10:59.92 ID:Uy7ixNbm.net
ライフスペースの話する?

171 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:12:56.39 ID:D9IJmHNW.net
似たようなのに「想定の範囲内」とかもあるぞ

172 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:13:19.53 ID:8Rw1lDwQ.net
セカンドライフの話をしてくれ

173 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:13:28.06 ID:DwH8UXoU.net
歩道走ってて人はねた場合でもふつうに軽車両扱いで捕まるし裁判やるんだよな
昨年免許更新行ったら講習でそう言われたわ

しかしこの話チャリ乗ってるやつが知ってなきゃいけない話なのに車側に言ってもなって気がすんだよな
自転車の運転講習なんてないしあったところで交通ルール守らんやつが出るわけないからしゃーないんだろうが

174 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:14:21.75 ID:1c80dXDh.net
>>172
最近はメタバースって名前で演ってるんでしょ!
知ってるんだから!

175 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:14:40.91 ID:IE5TUQs+.net
メタバースだっけか
仮想空間の土地を売買したり

176 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:14:42.48 ID:KsvS76hV.net
うちの近所にはかつやもバーミヤンもなかった
あーー近所にランチのラーメン丼セット750円で片方大盛が+100円でできて野菜たっぷり中華丼大盛+ピリ辛担々麺とか台湾ラーメンとか好きに選べたりほどよい甘辛麻婆豆腐にミニラーメンと唐揚げ2個にライスがついてきてそれだけでも満足なのにパリパリ焼き餃子とビールとの相性も最高の麻婆豆腐定食が900円で食えたりする中華料理屋できないかなー

177 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:15:19.59 ID:URzJOlyG.net
オメガバースの話か!?とマジで思った

178 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:17:08.81 ID:PnTPWjtq.net
>>173
車乗ってる奴の方がだいたい自転車の乗り方安全になるんだよなあ
自転車の危険さをよく理解してるから

179 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:19:21.58 ID:D9IJmHNW.net
今って確か傘差しながら自転車乗ったらダメになってんじゃなかったっけ?

180 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:19:48.64 ID:bNbiJ35w.net
分かる、自転車乗るのにも色々と気をつけるようになったのは自動車の免許取ってからだわ、高校生とかが自転車でやらかすのも仕方ない事なのかもしれん

181 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:20:02.00 ID:P6Kt+0zD.net
君たちさぁ……今日本列島がヤバイってのに
いつまでママチャリの話してるんですかねぇ……

182 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:22:48.32 ID:a8lVYETP.net
メタバースというと
仮想空間の中にPCの画面取り込んで仕事できるとか話題になってたっけ
そこまでする必要はあるんだろうか

183 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:28:00.47 ID:KsvS76hV.net
最近読んだ聖女追放モノがオメガバースネタだった
初遭遇が解説なしでいきなりアルファとかバース性とか共通認識みたいに書かれてるやつだったからちょっと面食らったわ

184 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:31:08.84 ID:IE5TUQs+.net
>>182
オキュラス流行り出した時にも仕事も交流も会議も
全部VR空間でできるとか言ってましたわ

185 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:33:44.37 ID:l87DIESh.net
>>147
漫画のチ。で主人公かわりすぎだろ!
で最近読んでなかったな
地動説の研究してたらだいたいC教に処刑される

ラファウ 12歳で大学に進級し、神学を専攻する予定だった神童

オクジー 優れた視力を持つ代闘士
バデーニ 知識量、計算力など並外れた頭脳を持つ修道士

25年後?

ネタバレ感想を載せてたサイトもそのへんでストップしてるのワロタ

186 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:35:22.61 ID:URzJOlyG.net
単行本では眼帯おじと決闘おじが死んで無能おじに託したとこで終わってるな
>>184
どう考えても回線速度やGPUが足りないんだよなあ

187 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:35:33.64 ID:q8A7j9xK.net
>>181ここで語れば日本が無事になるなら一晩中語り明かすのも吝かでないが
何か意味あんのか?

188 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:36:24.63 ID:RKO/PYXp.net
なんの話?と思ってたら何故か脳内でテクノブレイクとごっちゃになってたわ

189 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:38:56.46 ID:a8lVYETP.net
>>184
上手くいったならすごいことになりそうなんだけど
なんとなく二の舞になりそうだな

190 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:42:57.31 ID:UmU9Sovk.net
>>70
大阪長期出張してた3年前は保険に入らないと中古でも自転車買えなかったな

191 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:43:46.77 ID:NqIgBms1.net
いまアニメでやってるラブライブのアイスホッケー編見てるけど
それまでまともに運動もしてないような素人どもが1年ちょっとで
昔からやってるはずのモブパイセンを押し退けてレギュラーなのは
短期ものだとどうしようもないのかねえ

キャプ翼だと南葛時代のレギュラーでも日本代表だと入れないメンバーとかいるんだっけ
まあ石崎や森崎が入れてる時点でアレだけども

192 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:44:52.61 ID:D9IJmHNW.net
まあ、ここのスレ民はご近所や家族とは大して繋がってなくても世界経済とは密接に
繋がってたりするから日本の危機も世界の危機も見逃すことは出来ないんだよなあ…
(勿論、単に注視するだけ)

193 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:58:29.79 ID:bNbiJ35w.net
町内会のゴミ当番やら清掃活動やらだけでもめんどくさいのに更にご近所と密接な付き合いとか考えたくもない

194 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:02:58.16 ID:aqlaGCrn.net
>>192
やれやれ、一緒にしないで欲しいんだがな
まぁ俺が力を隠してるのが悪いといえばそうかもしれんが

195 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:04:48.07 ID:P6Kt+0zD.net
転生する準備か、非常食リュックの用意しといたほうがいいよ

196 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:04:56.00 ID:tQ39fBlp.net
>>165
性格の悪さがにじみ出てて草
他人が料理してるとこなんかねっとり観察していちいちケチつけるとか
ましてや、それがもし食べされて貰う立場だったとしたら最低だなあんたw
何様のつもりだよw

197 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:06:55.87 ID:IE5TUQs+.net
焼きそばに人参なんかいらんだろ
キャベツとしいたけと紅生姜とハムだけでいい

198 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:07:13.46 ID:PnTPWjtq.net
>>196
何をどう料理しようがどうでもいいけど、生焼けの人参食わされたら普通に文句言うわ

199 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:08:08.59 ID:Tn62n7Ya.net
そもそも人参自体がいらないよね?

200 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:08:48.48 ID:8Rw1lDwQ.net
雪国って毎朝雪下ろし雪かきする必要があるんだよな
前世でどんな悪いことをしたらそんなところに住むハメになるんだろう?

201 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:09:34.30 ID:CreroN6h.net
性格の悪さが滲み出てて草
他人の著作物をネッチョリ観察してわざわざ感想欄でこき下ろすとか
ましてや金払ってるわけでもなく、ただで読むだけの立場だとしたら最低だなあんたw
何様のつもりだよw

202 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:11:19.27 ID:IE5TUQs+.net
お金があれば融雪屋根にできるんで経済力の問題

203 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:12:49.79 ID:K4Q4ANte.net
>>198
俺の嫁「嫌なら自分で料理しろや」

長門有希のような文学美少女だったのが結婚15年でこれですわ



>>201
イイね

204 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:13:23.30 ID:PnTPWjtq.net
>>200
今日雪かきしたけど大したことじゃねーぞ?
雪下ろしは転落の危険もあるからアレだけど、毎日やることじゃねーし

205 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:14:21.54 ID:xel+pZMV.net
人参はピーラーでシャカシャカ薄切りにしてやると焼いても茹でても口の中ではらりとほぐれて子供も喜んで食べる……覚えておけ

206 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:15:05.53 ID:LjaFitQe.net
もっと失礼のない言い方で変えてもらえるように頼め

207 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:17:15.36 ID:9G6BqYPb.net
チェンジ

208 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:17:16.66 ID:D9IJmHNW.net
>>196
そうそう、物語だったら登場人物に「俺たちを騙したのか!」と責められて
「試したのだよ」と平然と答える悪役とかがぴったりだ

ぐぐってみたら焼きそばに人参は許せない派もあるんだな、ちょっとびっくり

209 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:18:03.49 ID:PnTPWjtq.net
>>203
じゃあ明日、本当に甘いにんじんのグラッセを食べさせてあげますよ

210 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:19:09.97 ID:URzJOlyG.net
なんならもやしと肉系だけでいいよ焼きそばの具

211 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:20:39.53 ID:1/IpGwzx.net
>>209
グラッセ嫌いなんで、かき揚げとかにしてくれや

212 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:22:45.64 ID:KsvS76hV.net
人参は輪切りでも銀杏でも短冊でもいいから焦げるまでしっかり焼けばみんな幸せになる派だったけど
甘くなった人参がダメって人も存在すると最近知った

213 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:23:53.97 ID:w20g5nZT.net
豚コマキャベツシメジってとこだな

214 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:24:56.06 ID:PnTPWjtq.net
>>213
なんでシメジ?って思たtけどキクラゲの代替か

215 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:25:10.14 ID:oYc5KRph.net
人参を千切りにしてスティックタイプのカラムーチョと一緒にマヨネーズで和えたサラダとか美味しいぞ

216 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:34:31.15 ID:y8qrv4k7.net
何でもかんでも甘くすりゃいい風潮やめろよな…
野菜に甘さ求めてないのよ…別に苦くていいだろ…
テレビで野菜食って「甘い!」って言っとけば褒めたことになると思ってる輩も反省しろ

217 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:37:13.32 ID:s7Kt17W+.net
甘い卵焼きより塩卵焼きだわ

218 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:37:58.82 ID:URzJOlyG.net
自分で作るとオムレツも卵焼きもいまいちうまくならん

219 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:38:31.38 ID:w20g5nZT.net
野菜は甘くてお菓子や果物みたいと形容する
果物やお菓子は甘すぎなくて上品と形容する
これでグルメレポートは完璧だ

220 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:38:42.31 ID:8Rw1lDwQ.net
人参で一番うまい食べ方は人参しりしり

221 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:39:52.48 ID:IE5TUQs+.net
すぐ人参をしりに挿れるとかいいだす

222 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:41:02.06 ID:PnTPWjtq.net
>>217
うちは出汁醤油味

223 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:41:54.75 ID:UmU9Sovk.net
>>211 に賛成
かき揚げにしてうどんに乗せて食う年越しうどんが俺のジャスティス

224 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:45:36.77 ID:PnTPWjtq.net
年越しうどんはどうでもいいけど、年越しそばは紅葉おろし一択

225 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:09:57.29 ID:oYc5KRph.net
大体の生食材の食レポは当たり前な食感をややオーバーに言いつつ甘いと言っておけばどうとでもなるのだ

海老の食レポでプリプリと甘い以外見たことないな…

226 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:44:19.45 ID:Xa0v85HE.net
口の中でエビエビしてますぅ

227 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:47:58.82 ID:cAkCsOoa.net
アイスクリームも甘いと冷たい以外の食レポ見ないよね

228 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:57:13.48 ID:PnTPWjtq.net
>>225
エビの味が濃厚なんだよ

229 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:59:43.48 ID:y+JgxDba.net
いいから働くなよ

230 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:04:56.31 ID:LjaFitQe.net
>>227
難しいこと言っても視聴者に伝わらんからな

231 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:08:46.32 ID:K4Q4ANte.net
エビデンスはあるんですか?

232 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:11:39.39 ID:URzJOlyG.net
うわぁ〜!トキシックな味がしますぅ〜

233 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:29:34.67 ID:mG5Gg+nN.net
食ってみな、飛ぶぞ

234 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:33:36.73 ID:tXpZ8GvB.net
この動画はスキップしたら2度と表示されないって広告が表示されたからスキップしたのにそれから普通に何度も出てくるのなんなの
なんで嘘ついたの

235 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:34:58.82 ID:MT172L1H.net
お前ら何になりてえんだ?

236 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:35:39.69 ID:mFW+0ptL.net
>>235
黒髪ロリ美少女になりたいでえす!

237 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:35:48.49 ID:LjaFitQe.net
>>235
おにぎり

238 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:37:25.22 ID:IE5TUQs+.net
トキシッコちゃんかわいいだけじゃなくてエロい

239 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:37:40.18 ID:w20g5nZT.net
おにぎりにされてドラゴンの炎で焼きおにぎりにされたりデロデロの罠踏んでくさったおにぎりにされたり

240 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:40:49.62 ID:yOXHnt9r.net
シレンのスーパープレイはそうはならんやろっての多くてめっちゃ笑う

241 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:31:13.74 ID:y8qrv4k7.net
>>227
アイスの類は「なめらか」か「口溶けがいい」の2択だろ
流石に甘いと冷たいは見たことねーわ

242 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:45:48.90 ID:Uy7ixNbm.net
濃厚とかあるやろがい

243 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:57:09.03 ID:nWvBXSd3.net
俺のちんぽは硬いと大きいしか聞いたことないな

244 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:00:43.00 ID:bNbiJ35w.net
>>243
甘い匂いがしますねー

245 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:02:59.82 ID:8Rw1lDwQ.net
「顎が疲れる」と言われたことがないやつは粗チン

246 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:10:44.51 ID:pCo6jL6p.net
ひょっとこ口は顎関節症の予防に役立つらしいな

247 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:26:47.51 ID:KsvS76hV.net
硬い!大きい!早い!

アーダンみたいなやつ

248 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:42:13.42 ID:nWvBXSd3.net
早いアーダンって普通に強いのでは?
ボブは訝しんだ

249 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:48:23.34 ID:LjaFitQe.net
UTAMAROと呼ばれなければな

250 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:00:57.95 ID:1KDpa5bc.net
レジェンド 3036
生誕の塔にいる護衛には、エレーナが説明と口止めを行い、対のオーブ越しでダスカーが念押しすることに決まる。
そしてレイが生誕の塔の側で待機し、穢れを見つけ次第対応するという形なる。
レイは樵達を守る為に、妖精の協力を得るため、ダスカーに妖精についての情報開示も求めるのであった。

251 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:30:08.77 ID:WOjjBGen.net
速いと早いを間違えるとか
なろう作家かよ

252 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:33:41.58 ID:wYQkHIwj.net
王将とかで食える中華屋のソース焼きそばが好き
ピーマンの細切りとか人参とかもやしとか入ってて仕上げでごま油風味のするちょっと油っぽいやつ

253 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:37:18.65 ID:Uy7ixNbm.net
焼きそばは海の家で食え

254 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:38:33.54 ID:MT172L1H.net
マーボー食べたい

255 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:39:31.40 ID:8Rw1lDwQ.net
正直、ウスターソースの存在意義がイマイチ分からん

いやまあ、ソース焼きそばは美味いっちゃ美味いけど
醤油の対になるには弱いなあ、と

256 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:40:24.77 ID:X3Up5FTv.net
油ギトギト過ぎて縁日の焼きそばとか食えない

257 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:40:33.97 ID:URzJOlyG.net
うめえマーボー作る中華屋が代替わりしてがっかりになった記憶
料理も継げや

258 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:42:09.07 ID:LBRCt9RH.net
美味い中華料理作りたいなら味の素ぶっ込め

259 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:42:11.99 ID:Uy7ixNbm.net
じゃあ俺はヤンボーを食べるよ

260 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:47:26.01 ID:yQkSbdKW.net
じゃあ天気予報は俺が

261 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:50:36.79 ID:8Rw1lDwQ.net
ヤンマー「やめてよね」

262 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:56:28.24 ID:LmUav0Vt.net
ヤンマー「本気で喧嘩したら 、ヤンボーが僕に敵うはずないだろ……」

263 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:59:01.59 ID:wYQkHIwj.net
>>258
味覇使えば大概のもの中華風で食えるような
カレーでも味覇入れるとなんとなく中華っぽくなる

264 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:00:47.76 ID:M/8/nvZf.net
ヤンヤンつけボーはうまい

265 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:02:21.11 ID:Mx7WZJ6l.net
味覇うまく感じるのは最初だけやで
しばらくしたら味覇使った料理は何食べても味覇の味して飽きる

266 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:05:06.88 ID:8Rw1lDwQ.net
やれやれ
プロの素人料理人は創味シャンタンDXを選ぶんだがな

267 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:06:36.67 ID:yQkSbdKW.net
ヤンヤンつけボー懐かしいな
まだあるのか?

268 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:11:54.90 ID:hNQJmrIo.net
異世界の卵はきっと生では食えないんだろうな

269 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:12:34.10 ID:M/8/nvZf.net
>>267
今でもキッズに大人気やで

270 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:14:38.65 ID:Gm5o41aw.net
食えるだろ
その後どうなるかは別問題

271 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:14:46.17 ID:URzJOlyG.net
味覇しょっぱすぎるし創味シャンタンはちょっと味がわかりにくい感じ
創味はそばつゆが最強

272 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:16:55.87 ID:61klcvaJ.net
鶏ガラスープの素とかも塩分多いな

273 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:24:33.18 ID:xifhmZlJ.net
異世界卵は生食でも何も問題ないよ
だって異世界には生活魔法クリーンがあるからね

274 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:30:44.39 ID:yQkSbdKW.net
>>269
マジか
スーパー行ってくる!

275 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:32:54.33 ID:URzJOlyG.net
現代のやんやんつけボーはチョコ固まってないからな

276 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:42:20.38 ID:qcNJTTAq.net
誰が何をもってクリーンと判断するのか

277 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:54:13.22 ID:LBRCt9RH.net
菌とかにも効くのなら菌の集合体と言っても過言でない人間をはじめとする全ての生物全般に効くんじゃね?

278 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:54:30.80 ID:LHcFmZoc.net
そら魔法神が使用者に有害と判断した物を排除した結果をもってクリーンとしてるに決まっとる
なんたって異世界だからね

279 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:56:35.53 ID:RMSoLE5T.net
使用される度に使用者にとって何が有害か個々に判断要求される魔法神カワイソス

280 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:57:21.89 ID:Uy7ixNbm.net
生活魔法クリーンエネルギー!(原子力)

281 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:58:46.46 ID:1/IpGwzx.net
術者判定の場合だと毒物Aに耐性をもった術者がクリーンをかけたものを、毒物Aに耐性を持たない者が口にしたら死ぬ可能性がある

282 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:58:53.75 ID:Xa0v85HE.net
魔法神「ひょっとして……人間も有害なのでは?」

283 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:59:14.58 ID:IE5TUQs+.net
放射線照射魔法は容量と時間をよく守って使ってね

284 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:00:40.70 ID:LHcFmZoc.net
その程度なら神にとっては片手間に過ぎない
だって神だからね

285 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:01:02.91 ID:LjaFitQe.net
クリーンによってDHMOも完全に除去されるんだぜ!

286 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:01:46.14 ID:URzJOlyG.net
アイスナインかな

287 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:03:57.22 ID:wROWQYeM.net
dhmoは悪いやつ
こいつのせいで毎年世界中で多くの人なくなってる
そのくせ摂取しないと禁断症状が現れて最悪死につながる危険物質

288 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:04:39.05 ID:IE5TUQs+.net
ドモホルンリンクル!

289 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:09:37.56 ID:YPp0IAT7.net
農業神「魔法神がこんなの片手間で余裕って言ってたんで別の仕事も割り振って下さい」
創造神「せやな、余裕あるなら溜まってる仕事片付けさせたろ、優秀な部下がいて嬉しいわ」

290 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:09:41.39 ID:1c80dXDh.net
DHMOは食べ物を腐らせるからな

291 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:16:22.27 ID:Tdvj3tUN.net
HOMO

292 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:19:57.70 ID:qcNJTTAq.net
ナローシュにとって異世界とチートは成長を妨げる有害なものではないかね

293 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:27:57.31 ID:q8A7j9xK.net
なぜ成長する必要が?
児童向け作品じゃあるまいし、実力は必要だがそれは成長によってもたらされる必要性はないのよ

294 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:38:44.01 ID:7N7sH35m.net
成長によってもたらされる必要のない実力ってつまり貰い物のチートのことか?

295 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:39:26.04 ID:oYc5KRph.net
最初から最強なんだから成長なんて要らないんだわ

296 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:48:05.43 ID:LBRCt9RH.net
でもお前ヒキニートだからその最強の力使う場面ないやん

297 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:54:46.71 ID:7O3WfvRt.net
圧倒的フィジカルを持ってすれば魔法や概念など無意味

298 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:56:33.29 ID:8Rw1lDwQ.net
>>297
でもお前所詮B級妖怪じゃん

299 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:56:57.87 ID:SGm2Z/R4.net
成長の過程を面白くかけるのならあったほうがいいだろね
圧倒的な力でテンプレをこなすだけなら特に要らん

個人的には安全を保障された最高効率で急速成長とか、古のMMOにおける苦行レベラゲの経験があれば楽しく読めるんじゃないかなと思う

300 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:58:47.20 ID:fEayarmb.net
昔のメイプルストーリーでレベル一つ上げるために1万匹倒してたの思い出した

301 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:01:23.59 ID:5IyLnYlk.net
最強なだけなら毒でも盛っとけば殺せる

302 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:14:08.23 ID:eQF71xbl.net
成長するのは成長したことによって何かカタルシスを得るためだよ
成長自体は説得力を持たせるためのスパイスに過ぎない

303 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:22:31.06 ID:P9zktgR/.net
君たち和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か?彼は人間的に素晴しい人物だから絶対に覚えておけよ

304 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:23:18.44 ID:dC0ZVbO0.net
知らんうちにブックマークのとこの文字が太くなったんだけどなんかアプデあった?

305 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:26:16.73 ID:4Rg8TAwb.net
ブクマのとこなんて見ないからわかんねーな

306 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:28:07.32 ID:xdq4scgD.net
>>304
ブラウザのアップデート

307 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:49:59.95 ID:Pw5Z0k0N.net
男!!!色!!!!

308 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:51:04.98 ID:yQkSbdKW.net
男色更新おじさんとレジェンド三行おじさんはもう名物だな

309 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:54:06.81 ID:AIBFXF4f.net
ホモカミングアウトしに来るのはホント理解不能

310 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:54:37.40 ID:uOs4rumy.net
衆道!

311 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:58:45.19 ID:Uy7ixNbm.net
男色も一枚岩ではないからな

312 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:01:36.89 ID:wYQkHIwj.net
会社でホモをカムアウトした人いたけどだからどうしろとしか思わんかった
別の部署でデスクも別の島だから接触少なかったからだろうけど
これ同じ部署で隣のやつだったらまた別の感想持つんだろうな

313 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:04:59.45 ID:mFW+0ptL.net
https://i.imgur.com/dxCfv0G.jpg

314 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:08:42.21 ID:SeRbf+X5.net
>>307
偉いぞホモ!

315 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:25:05.33 ID:rdK2npQZ.net
>>313
逆に言うとオッサンに挟まれたら美少女もおっさんになるんだな

316 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:27:48.63 ID:Vm95R27c.net
おっさんの性欲の弱さに戸惑うギャルたち

317 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:27:55.79 ID:Uy7ixNbm.net
つまり女挟んで3Pしてたら全員おっさんに?

318 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:31:41.23 ID:QsUq1Qmn.net
そういやむかし汚ギャルとかいうおぞましいギャルが流行ってたなあ

319 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:33:00.62 ID:wBCMdZka.net
>>317
前に突っ込んでいたおっさんのペニスはどこに行くのだろうか

320 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:35:23.25 ID:PnTPWjtq.net
>>312
でも自白するまで陰でずっとホモ臭いって噂してるんでしょう?

321 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:35:47.38 ID:pCo6jL6p.net
>>319
ペニスはクリトリスへ、前立腺へ子宮へ、睾丸は卵巣へ
TS時にそれぞれの相同器官へ変わるのではないか?

322 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:35:58.86 ID:wwO1gDxN.net
相手の剣切ったり折ったり出来る奴相手にフルプレートアーマーってただの重しで可動域狭めるだけの無用の長物だよね
鎧より厚みのある剣を切ったり折ったり出来るなら薄っぺらい板金なんてあってないようなものだよね

323 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:37:00.58 ID:xqVcVah7.net
>>321
ちがう、そうじゃない

324 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:42:53.43 ID:pCo6jL6p.net
発生学的に考えると、TSした女性の尿道に突っ込んだ状態になるな

325 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:43:53.54 ID:hfW3HSVC.net
>>324
ちがう、そうじゃない

326 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:45:31.57 ID:kBiubgzp.net
>>319
やおい穴

327 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:46:06.59 ID:SeRbf+X5.net
唇ふさいで何も言わせない

328 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:48:39.54 ID:pCo6jL6p.net
つまり、サンドイッチは後ろが安全ってことだな

329 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:58:33.32 ID:bNbiJ35w.net
年下の優しいお姉さんにサンドイッチされてえなあ俺もなあ

330 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:03:28.59 ID:qKMnR2Zp.net
IKKOもキスすると黙るらしい

331 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:04:56.45 ID:q8A7j9xK.net
>>322無効化率の問題だから考え方が違う
そりゃ剣でも槍でも矢でもフルパワーで当てられたら貫通・切り裂きもやむ無しだろう
でもそんな状況はよほどの不運やら兵力差やら実力差が重なってようやく起こりうるわけで、それを基準に考えても仕方ない
互いに疲れて緊張して揉み合いの乱戦なんて状況だと金属鎧の頼もしさは異常だろう

332 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:06:18.76 ID:PnTPWjtq.net
>>322
鎧着てる方が、防具無ければダメージ受ける程度にギリギリな回避でもノーダメで回避できるから無駄じゃ無いよ
それどころか回避で無駄な挙動減らせるって事は、次の攻撃動作をより速く行えるって事なんだよね

333 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:09:57.50 ID:f4rLd1Ur.net
どうせ鉄を折ったり斬ったり出来る斬撃も魔力纏ったりしたナローシュには無力だからな
なんなら何もしてない素肌のままでも効かないまである

334 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:10:42.02 ID:ONnGITIJ.net
神様シム『WorldBox』Steamにて早期アクセス開始!島を作るも隕石を落とすも自由自在 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2021/12/04/114078.html

335 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:12:33.61 ID:SeRbf+X5.net
剣を切ったり出来る素材でフルプレート作ればいいのでは?

336 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:13:07.90 ID:xy3/9NgB.net
楽々岩を切り裂いたりするのが当たり前なナーロッパだと鋼の鎧程度だと無意味そうではある
ダマスカス鋼とかミスリル銀くらいになってやっと防具としての役割果たせそう

337 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:13:51.47 ID:v5VRVPWs.net
斬セラミック剣

338 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:14:03.32 ID:X8pn6sN3.net
>>335
つまり魔力ですね

339 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:17:16.92 ID:wYQkHIwj.net
斬鉄できる達人でも後ろから鉄パイプで殴れば死ぬ

340 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:17:55.58 ID:Mg91XK2v.net
魔力魔法が万能過ぎてアダマンタイトだろうがオリハルコンだろうが紙くずみたいになってる作品あるからな

341 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:18:29.50 ID:v3ATJk2H.net
全身を覆って動くという前提があるから
同じ素材なら鎧より武器の方が分厚くて強いんだよなあ
マクシミリアン式で胸部が1.6mmとかだっけ
中華鍋や車のボンネットと同程度

342 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:19:30.62 ID:RokLZeWw.net
>>339
ナーロッパだと大体ステータス制だからステータス差があれば鉄パイプでタコ殴りにされてもノーダメージもあり得る

343 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:21:54.57 ID:IvAqvuZo.net
地球人の何倍もの力発揮出来るナーロッパ人ならもっと厚みのある鎧でも大丈夫そうだけど厚くすると今度は動き阻害するんだよね

344 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:23:59.32 ID:CreroN6h.net
アメコミみたいにスーパーパワー手に入れても現代日本ではほとんど使い道ない・・・

345 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:24:52.04 ID:q8A7j9xK.net
そのための現代ダンジョン

346 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:27:32.71 ID:dkG/7wEX.net
スーパーパワーの種類によるんじゃね?
ハルクみたいのでも、生きる重機として活用法がないわけでもないし

347 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:28:12.48 ID:LauYRvTP.net
得物剣なのに抜刀って書くなよ

348 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:28:21.64 ID:lfjFEvSL.net
自作品にそっくりな内容が雑誌に掲載されてる…
そのせいで比較されて私がボロクソ叩かれた
しかもその作者の平行して連載してる他作品は私と同じ名前のキャラクターが右腕を切断される扱い受けてる。次やられたら本当に何かしてしまうかもしれない

349 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:29:19.28 ID:yQkSbdKW.net
>>347
姑かよ

350 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:29:52.91 ID:q8A7j9xK.net
小人は小さな所にしか目を向けられぬ

351 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:30:18.95 ID:q7B1Yzay.net
>>344
研究機関で活躍できるぞ

352 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:31:37.53 ID:Xa0v85HE.net
式神を使って暗躍したいなぁ

353 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:31:55.42 ID:CreroN6h.net
ハルクみたいにフィジカル極振りとかだとええかも
マーベルのサイクロプスとか実生活でほんま役に立たんどころかうっかり眼鏡外してPC壊しそうで怖E

354 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:32:04.53 ID:Uy7ixNbm.net
こちらも抜かねば不作法というもの(ボロン)

355 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:32:11.42 ID:v3ATJk2H.net
>>343
高すぎる筋力ステを生かすために
重りを付けて地面との摩擦を増やすスタイルを妄想したことがあるけど
最終的にトンファーキックになったな

356 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:32:17.52 ID:qKMnR2Zp.net
抜剣と抜刀だと圧倒的に抜刀の方がかっこいい

357 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:34:39.41 ID:SeRbf+X5.net
抜剣ってドイツ語でなんてーの?

358 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:35:46.17 ID:CreroN6h.net
ジークライヒ!ハイル!

359 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:36:26.89 ID:q8A7j9xK.net
>>343たまに絵的には頭がちっこく見えるほどの重鎧キャラとかいるのはそういう事でしょう

360 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:36:40.82 ID:Xa0v85HE.net
抜剣覚醒ッ!!カックイイッ!!

361 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:38:45.47 ID:TZmOlnSl.net
シュヴァートツィーエン

362 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:39:00.68 ID:dkG/7wEX.net
あぁ…サイクロプスは現代だと活用法ねーな…
映画だと強すぎるのかひっそりと死んでたし

>>390
サモンナイトかよ
そういえばあのシリーズ最近出てるのかなぁ

363 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:39:35.64 ID:Xab2mb0B.net
刀剣解放

364 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:39:56.77 ID:8Rw1lDwQ.net
バームクーヘン!

365 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:40:48.01 ID:JBXbHwpv.net
>>360
包茎剥くことを抜刀覚醒って言うなよ

366 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:41:10.39 ID:q8A7j9xK.net
>>357グーグル先生に聞いたら
ゲツォーゲン・クリンゲとか言ってきたぞ
さっぱり分からん

367 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:41:42.47 ID:h+GQFdSG.net
プルプルンゼンゼンマン

368 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:43:33.73 ID:Tn62n7Ya.net
タイヤマルゼンホイールマルゼン

369 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:44:57.71 ID:3yGcV947.net
そもそも皮の鎧みたいな軽鎧なら素早く動けるってのが間違いだろうからフルプレートだと動けないってのも間違い

370 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:47:25.81 ID:yQkSbdKW.net
>>365
唐辛子を塗りつけてファイアエンチャントっていう

371 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:49:58.75 ID:SeRbf+X5.net
真珠とシリコンは何エンチャント?

372 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:53:15.95 ID:OYMIItlK.net
>皮の鎧

猟奇殺人者的なのが着てそう

373 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:58:01.76 ID:8Rw1lDwQ.net
人間の皮を使った革鎧って弱そうよな
だって風呂上がりに毎回ベビーパウダー塗布する必要あるんだぜ

374 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:59:01.49 ID:wBCMdZka.net
江渡貝くぅん

375 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:00:14.66 ID:AQnBT/m0.net
現実だとフルプレートで完全装備したら30〜40kgだから素早く動くのはなかなか大変
そもそもこの手のやつって騎乗した偉い奴らが着るものでそのへんの歩兵とかが買えるような値段ではない

376 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:05:08.40 ID:9/Uzn6+E.net
自衛隊は訓練で1人が40kgくらいの荷物持って行軍するとかなんとかって刃牙の作者の話で見たからヘーキヘーキ

377 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:05:58.26 ID:SeRbf+X5.net
その点ザボエラ様はすげーよな

378 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:07:17.46 ID:nl0yvrOD.net
>>369
デブは体脂肪率から見るとおおむね一般人よりマッチョだけど
一般人より素早いデブはいない
結局、重さは重さなんだよね

379 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:11:01.57 ID:zvdsZ0Xa.net
行軍時の話と戦闘時の話じゃ違うと思うけどなぁ
しかもナーロッパって前時代的な遠距離攻撃したら本隊突撃しての接近戦だろ?
何時間もそんな重いもの身につけたまま武器振り回すとか…

380 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:11:46.15 ID:iT8kvWiJ.net
フルプレートの重量分散機能があるとかないとか謎だけど
硬くて自立性のある金属ブーツにどうにしかして
それより上の重さを乗っけれるようにして着ぐるみ的にしてるんかな

質量は減らせないけど重力は減らせるみたいな

381 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:12:02.12 ID:xdq4scgD.net
ナーロッパは攻撃魔法しかないのが解せぬ

382 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:12:27.32 ID:8Rw1lDwQ.net
俺も腹に10キロの重りを常に付けて生活してるんだが?

383 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:13:18.69 ID:fEayarmb.net
なろうアーマーは最強だからクソ軽クソ硬よ

384 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:14:36.93 ID:LBRCt9RH.net
硬いと脆いんや

385 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:14:40.68 ID:Uy7ixNbm.net
人面瘡かな?

386 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:14:44.29 ID:xdq4scgD.net
>>380
カクヨムの作家でフルプレートメイルで合戦をしてるやつがいて、そんなに重くないとか言ってたな

387 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:15:06.14 ID:FixLzflg.net
モンスターの皮は鉄より頑丈だから

388 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:15:11.99 ID:lfjFEvSL.net
ネタパクられたんだけど検証するスレない?
26日に出た話が私が過去にTwitterの画像で掲載した話と全く同じ
絶対にあいつが悪い、泥棒された

389 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:16:22.28 ID:xdq4scgD.net
>>388
Twitterに日付あるだろ
それ見せれば叩いてるやつも黙るしかない

390 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:16:30.29 ID:Kguzqzx9.net
>>388
検証してやるからうっぷしろ

391 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:17:14.82 ID:9/Uzn6+E.net
いつもの奴やろ
相手にすんなよ

392 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:17:21.77 ID:8Rw1lDwQ.net
全身鎧は一着一億円でございます

393 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:17:44.85 ID:q8A7j9xK.net
>>381身体強化と回復と鑑定は定番ですが

394 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:17:51.63 ID:whYTRtos.net
>>387
でもさ、同じ材質の武器使って切れるやつもいるわけじゃん?
つまり使い手が悪いのでは?

395 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:18:05.33 ID:iT8kvWiJ.net
おほぉ

396 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:18:46.03 ID:v3ATJk2H.net
>>380
デブが杖使ったからって早く走れるかって話よ
重けりゃどうやったって重いし遅くなる

397 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:22:36.93 ID:q8A7j9xK.net
30キロなら米袋の大きいヤツだし、重心やら荷重分散やらで一般人成人男性でめ歩く事くらいはできるでしょう
しかしそれでまた何キロもある武器持って相手を殴り倒せるパワーを出さねば硬いカカシでしかないから、やはり鍛え抜かれた人じゃないとなあ

398 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:22:47.35 ID:TPO02Qcs.net
>>389
駄目だった
何を見せても信じてくれない
見せたら見せたで「下手でわかりませ〜ん」とべつのたたきがはじまった

399 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:22:52.66 ID:FixLzflg.net
古プレートだろうが両手両足胴頭各部位に分散してれば大したこともなかろう
防御無視して最短距離で攻撃するのが一番速い

400 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:23:00.23 ID:KsvS76hV.net
剣術スキルだけじゃなくて盾術スキルとか鎧術スキルがあってもいいよな

401 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:23:01.57 ID:xdq4scgD.net
>>393
ああそうだな
言い換えるとMMORPGやドラクエで使われてる魔法しかないと言いたかった

402 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:23:47.60 ID:9/Uzn6+E.net
鎧よりファンタジー作品のキャラは兜付けない問題
ゴブスレみたいなフルフェイスはカッコいいけど顔出すタイプの兜でカッコいいの見たことない

403 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:24:02.46 ID:xdq4scgD.net
>>398
そのツイートを見せてみろよ

404 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:24:41.50 ID:xdq4scgD.net
>>402
それ見るたびに唐辛子スプレーで倒せるんじゃねえかと思う

405 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:26:29.73 ID:HOb+uGe+.net
久々にテレビ番組についての実況ツイッター見たけどひでえな

406 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:26:39.93 ID:YPbCwMYy.net
スパルタ式でいいじゃん()

407 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:27:13.26 ID:KsvS76hV.net
MMORPGってあんまり知らんけど生活魔法みたいなのも出てくるんか?

408 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:27:17.61 ID:iT8kvWiJ.net
デブは遅いのはそうだが 杖はなぁ腕力だしなぁ
それよりもこう一輪車的ななぁ 衝撃が股間に来るけど
ワイヤーアクションみたいな

409 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:27:34.32 ID:TlvDq/kC.net
>>401
それらのゲームを元に作られた世界設定だからしゃーない

410 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:28:24.31 ID:xdq4scgD.net
>>407
飲み水を出すとか火を付ける程度の魔法を層呼ぶならそうだね

411 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:28:35.95 ID:G+68Gqoo.net
      ウィスタリアス
抜剣覚醒☆果てしなき蒼



かっこええ

412 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:28:47.86 ID:xdq4scgD.net
>>409
なるほど
一発で答えが出たw

413 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:29:34.90 ID:qKMnR2Zp.net
>>405
あそこはなろう以下なの知らないの?

414 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:29:54.90 ID:TPO02Qcs.net
Aコンテスト参加した自作品
https://i.imgur.com/J5Z8lwR.jpg

半年後に使用パーツが増えてからの開催されたBコンテスト大賞作品
https://i.imgur.com/tzDSLBY.jpg

415 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:32:32.82 ID:vdYIqqh7.net
なろう関係ないじゃん

416 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:32:37.77 ID:oYc5KRph.net
>>402
兜より盾のが見かけない印象
兜はまあキャラの特徴として髪とか顔が隠れると創作としては色々あれなんだろうなってのはわかる

417 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:33:05.12 ID:YPbCwMYy.net
もうみた

418 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:33:22.18 ID:q8A7j9xK.net
>>401ドラクエも伊達にシリーズ重ねているわけじゃないからねぇ
基本的な所はきっちり網羅してるしMMO含めてそれ以外の魔法を、なんてのはちょっと無茶振りというものよ
そこをテーマにしてるなら味変魔法とか髪を伸ばす魔法とかメルヘンファンタジーな魔法が登場しても良いとは思うが……

419 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:34:46.79 ID:xdq4scgD.net
>>418
それじゃあつまんねーんだよなー
読者としては

420 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:35:03.62 ID:FixLzflg.net
兜というか鉢金がマシなデザインにしやすい

421 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:37:35.13 ID:TPO02Qcs.net
>>403
https://mobile.twitter.com/po616pu/status/1220694964729864192/photo/1

これや
(deleted an unsolicited ad)

422 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:39:07.58 ID:AI2rIi6K.net
定番から外れると文章力とか必要になるじゃん
面白い作品書ける人はどんな題材でもイケるけどそんなん一握りの例外じゃよ

423 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:42:10.89 ID:TPO02Qcs.net
>>415
なろうでもやられた
というか叩かれすぎてなろう退会になった
「あなたがいると空気が悪くなるから」という理由でな

424 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:43:27.48 ID:SeRbf+X5.net
定期的に湧くキチガイ

425 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:43:40.34 ID:xFIwB8ya.net
>>423
追放されたのにチートに目覚めなかったの?

426 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:46:28.12 ID:TPO02Qcs.net
>>425
というか今流行ってる追放系ってのが私を真似してる
私が元祖なのに横取りされた
いじめ描写とかそっくりすぎるから私がモデルになってるのは確定、
そこまで似てるんなら印税料を全部私に渡すべきだと思う

427 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:50:13.37 ID:TPO02Qcs.net
というか金払えって言いに行くべきかな…
勝手にモデルにされて気持ち悪い

私が言われた言葉をここにコピペしていいか?メッセージで直接言われるんだが…

428 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:55:48.64 ID:q8A7j9xK.net
>>419気持ちは分かるが、そういうのは一流の商業プロに求めるべきものじゃなかろーか
ただの素人にそんなもん期待するのは何だかなぁ

429 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:57:51.61 ID:xdq4scgD.net
>>421
画像が開かないぞ

430 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:59:02.33 ID:xdq4scgD.net
>>428
別に批判はしないよ
つまんないなーってぐち言うレベルよ

431 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:59:44.41 ID:YPbCwMYy.net
なろうにはなろうの空気があってまずそれが読めてないと上には上がらんからな
仮にあったとしても探しだすのが困難だろう

432 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 00:09:03.46 ID:qLb4ad62.net
作者よりスコッパー次第な部分はあるわな
そりゃ完成度の高い面白い作品なら勝手に上がるが、世の中そうじゃないからね
仮にそれこそオリジナリティあふれる魔法がいくつもある作品があったとて、その点以外は大した面白さはなかったりするからスコッパーがそこを評価して日間に押し上げない限り、不平を漏らすだけの>>430が読む事は無い

433 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 00:33:31.10 ID:jA74FC/H.net
記憶の引き継げない転生ものってあるけど現地主人公でいいよな
転生の意味がない

434 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 00:35:31.82 ID:V4xzX0ep.net
なんでキチガイを触りに行くかな
かまってもらえると思って喜んじゃってるじゃん

いつもの盗作くんなんだからいい加減スルーすること覚えるべき

435 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 00:39:27.58 ID:gXrv3fon.net
おまえじゃい

436 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 00:59:47.71 ID:2NlCJ2+s.net
襲われてた領主娘を助けて気に入られ、
領主邸に住み
領主邸でポーション毎月数千本納入し、
領主邸のメイドや女騎士と結婚・・・「「「「私も〜!」」」」」

隣町にすら行ってないんやが???世界狭すぎじゃね???
面白いと思ってんの?この領主のポチ生活?

437 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:01:15.22 ID:i0O2rwbe.net
どこまでタイトル?

438 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:04:18.59 ID:vYrigjs9.net
この名無しがすごい! まで

439 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:07:59.89 ID:gVCvQjWa.net
>>434
今日もやられたんだが?というか今また叩きコメント来た

440 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:13:40.26 ID:w3DmB4nJ.net
男色最新話から無職最新話という最強タッグで日曜が終わった

441 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:16:45.06 ID:ko7Mb1NC.net
無職が地上波で乳首モロ出ししてるってマジなんですか?

442 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:19:36.08 ID:Q+XQ87MS.net
世界回らなきゃダメなんだ…

443 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:23:12.42 ID:i0O2rwbe.net
画像も貼らずに

444 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:26:35.36 ID:SOC9xkyD.net
やはりなろうの王よな

445 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:30:56.20 ID:cNotEc56.net
なろ王

446 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:34:08.43 ID:jA74FC/H.net
>>436
錬金術師「なろうしゅっていつもそうですね・・・!ポーション販売で生計立ててた人のことなんだと思ってるんですか!?」

447 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 01:37:13.72 ID:M6y+EeN6.net
https://i.imgur.com/jUa5GME.jpg

448 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 02:25:00.35 ID:WOyERZAH.net
>>446
なろうしゅ「お前たちの供給量が少ないせいだろ。自分達の力不足を棚に上げて俺を責めようなどお門違いだ!」

449 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 02:26:25.30 ID:FRsNEE9p.net
無職ってもうターニングポイント2終わったってことはEDウスendじゃなくその後のところもチラッと見せるのかな?
書籍版だと時間飛んだところの加筆があるらしいし

450 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 02:29:05.98 ID:gkre2VNJ.net
>>446
なろーしゅ「お前達が供給量を絞りポーションの価格を釣り上げてるせいで本来助かるはずだった人達がどれだけ命を落としたと思っているんだ!」

451 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 02:45:22.53 ID:qLb4ad62.net
まぁ主人公に文句言いにいくヤツがいないって事はブラック職だったんだろう
転職できて清々してるさ

452 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 02:52:17.19 ID:jVAJ2Wuu.net
ポーションが買えなかったことで病弱だった母を亡くしたナローシュは、誰もが安価にポーションを手に入れられる世界を作るために錬金術の道を志すのであった

彼こそがのちに錬金術ギルドを創設しポーションの大量生産というポーション作りの革命をもたらせた稀代の天才錬金術師トリスメギストスその人であった

453 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:11:48.12 ID:0muIVKWC.net
しかしその技術は神から授けられたギフトであり誰も彼の技術を受け継ぐことはできなかった
彼の死後、技術継承のできなかったギルドは衰退の一途を辿り今は歴史の片隅にその名を残すのみである…

454 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:21:50.52 ID:i0we3xJI.net
既存のポーションが駆逐され製法も製作者も散逸
人類からポーションは失われてもうたんやな

455 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:28:46.63 ID:A/KZaEMV.net
ポーションの価値が下がれば誰もポーションを作りたがらないだろう
結果、逆に需要が増える羽目になる…
まあナローシュが全て賄ってくれるさ

456 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:29:45.87 ID:9ntdlGJx.net
しょぎょーむじょー栄子聖水

457 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:38:27.90 ID:Ri5c0LK5.net
錬金術ギルドが衰退したあと勃興したのが教会である
大陸中で猛威を振るった伝染病
大陸の総人口の実に4割が亡くなるという被害を出す中不思議な癒やしの力を持つ少女が現れる
彼女はその力で伝染病に侵された人々を救い歩いた
教会はそんな少女を聖女と祭り上げ急速に勢力を拡大、短期間に大勢の信者を抱える巨大組織へと成長した
また少女に治療された者の中に少女と同じように癒やしの力を宿す者が現れた
彼女達の献身により伝染病は駆逐され
人々はポーションに代わる回復の手段を得たのである

458 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:44:17.91 ID:jS44cXYm.net
しかし月日が経つにつれ聖女の思いとは裏腹に教会は腐敗していった

459 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:45:27.61 ID:2cKWjjcB.net
錬金術…メギストス…うっ頭が我が女神イイイ

460 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:52:49.38 ID:gVCvQjWa.net
たった今また罵倒されたわ、今月号の雑誌の描写パクったろって

461 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 03:53:50.57 ID:A/KZaEMV.net
かねて血を恐れ給えよ…

462 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 04:02:44.66 ID:xb0QO0rH.net
聖職者達による権力闘争、汚職に賄賂、贅沢、淫蕩、献金名目の高額な治療費
もはや協会は腐り落ちる直前の果実であった

463 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 04:20:16.86 ID:df30oPbs.net
>>459
お前は触手刑だ

464 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 04:22:18.46 ID:M3Xzc+K/.net
日本の作品はなんで教会が悪役になることが多いんだ?と海外の人が不思議がってた

465 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 05:04:56.19 ID:9Wxv6FtN.net
教会が腐敗したゴミ組織になってる事は多いけど、悪役になってる事はそんなに無くない?

466 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 05:13:08.02 ID:L9TzQnMv.net
何日か前に海外の反応でなんで日本のゲームは俺たちに神を殺させるんだみたいな記事があったな

467 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 05:21:19.02 ID:SOC9xkyD.net
神が倒される
それが面白い

神とは偉大なものなのだ

468 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 05:21:25.45 ID:2tkwltw5.net
教会という組織自体が悪なのかは知らんがfateとかジョジョとかヘルシングとかベルセルクとか神父が敵キャラとして出てくるのはそこそこあるね

469 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 05:25:35.39 ID:zrKL9CaO.net
髪は死んだ

470 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 05:34:47.47 ID:67Pl3HwP.net
共通認識として説明要らずで使い勝手がいいってのもあるんやろな
説明なしにシュワルツランツェンレイターって書かれても??ってなるけどテンプルナイツって書いてあればああって理解する

471 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 05:36:01.08 ID:gVCvQjWa.net
別の人がパクリで叩かれていたのにまた私の叩きに移行した
ソイツが私の名前を出しているな

472 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 06:00:18.19 ID:lp48uoWD.net
坐下って言われてもワンクッション置かなきゃわからないから日本語とかでいい

473 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 06:48:10.90 ID:ca/b9OG2.net
呪術廻戦読んでんじゃねーよ

474 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 06:55:22.99 ID:70RzwwpR.net
>>471
お前が貼ったツイートのリンクが開けない
URLを貼り直せよ

475 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 07:29:30.03 ID:MXpOPYhh.net
座れって言われたらクッションを一つ置くべきだ
って事?

476 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:19:09.86 ID:qLb4ad62.net
別に教会だけじゃなくギルドなんかも敵になるしなぁ
戦力保有してた勢力として教会があるってだけの話よな

477 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:23:05.13 ID:gYIVqVwQ.net
>>470
パロディ紛いの元ネタ知識におんぶにだっこの作家って量産型に見えちゃうんだよね

478 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:32:55.11 ID:gYIVqVwQ.net
ポリコレのあれやそれでゲームの主人公がブスなったらしいwww

コンセプトアート
https://i.imgur.com/iPZb8dQ.png

製品版
https://i.imgur.com/OSVI1Vx.jpg

479 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:33:04.05 ID:EisN5A0J.net
>>475
痔やん

480 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:35:46.55 ID:BEjH2U6k.net
現代日本人には寺社勢力が僧兵とか保持してたって知識はあるがいまいち実態はイメージ出来ないよな
必殺仕事人やら暴れん坊将軍に出てくるような、悪徳商人がゴロツキ浪人を囲ってる感じなんか
少林寺拳法みたいな、門徒兼武力を修行してる人間なんか

481 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:37:02.87 ID:gYIVqVwQ.net
>>480
一向宗は信長相手にめちゃくちゃやったろ

482 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:41:15.63 ID:BpG+9MMj.net
オリジナルの設定作るときは一人称視点の小説だと難易度が爆上がりする

483 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:44:04.61 ID:BEjH2U6k.net
あれは一揆、門徒といっても農民とかで、彼らは国人やらが戦する時に集める兵力なんだし
それが戦うってことは普通にいくさと変わらんし
強訴とかに使われた勢力が僧兵なイメージやしなぁ

484 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:47:21.65 ID:gYIVqVwQ.net
>>483
一向一揆という名前から百姓集団と勘違いされがちだけど、足軽は他の大名と同じく農民だけど、立派な僧兵を大量に抱えていたぞ
僧兵というより武将だけどね

485 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:57:45.62 ID:dupioLNr.net
>>481
一向衆は別に信長相手ってわけでもなし加賀冨樫や越前朝倉や三河松平でも似たようなもんでないの

486 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:58:13.13 ID:lReqpGbZ.net
>>484
そう、へー

487 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:00:10.76 ID:dupioLNr.net
>>482
いちいち主人公が独りでブツブツ言いながら異世界の理を検証しないと話が進まないからね
それを異世界人の性奴隷が「また始まった」「いつものやつですか」って生暖かい目で見守る

488 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:00:46.56 ID:gYIVqVwQ.net
>>485
全部上げる必要ないよね

489 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:01:09.87 ID:SOC9xkyD.net
内密さんの悪口はやめたまえよ

490 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:05:15.91 ID:gYIVqVwQ.net
>>487
例えば「ヘンダーソン氏の福音を」は結構うまくやってるぞ

491 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:09:37.81 ID:qLb4ad62.net
>>482最序盤から設定ぼろぼろ出すのが悪手だからよ
限界まで最小限に、細かくは後回しにする工夫しないと難易度高いのは当たり前
ある程度話が進めば誰かと対話形式にしたりで明かしていけるのだから

492 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:11:39.71 ID:1iAQ8296.net
>>478
外国のゲームだとコンセプトはコンセプトで、最終的にリアルに寄せてきたりするからまあ
あちらにしたら、日本のゲームとかは美男美女ばかりって思ってるかもよ

493 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:12:11.70 ID:MA2p7+Ex.net
内密さんはセリーとやってるからセーフ

494 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:15:26.87 ID:3Y9VjM/q.net
おっと
FFのことをマネキンキャラゲーと言うのはやめてくれ

495 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:40:30.55 ID:OtFlMEt4.net
>>480
弁慶知らんの?

496 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:45:21.00 ID:gYIVqVwQ.net
>>492
2枚目の左側がファーストで右側が続編だそうよ

497 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:48:24.63 ID:sI0hRIp5.net
というわけで細かい設定の説明が必要な異世界モノには主人公のハーレムに
貧乳博学少女(巨乳への偏見)が1人必要という結論になるな

498 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:50:09.74 ID:N03VSfQk.net
ガイジンは日本の二次元的な美少女のことを整形顔wwwって思ってるよ

499 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:50:54.26 ID:XtucXesj.net
信長
「まともな寺社ならば寄付もしよう
だが信徒には清貧を強いながら自らは妻帯もし王侯貴族のような生活をして
国盗りにまで手を出すのは許せん」

とかだったよな

500 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:54:26.30 ID:lCrwTC5C.net
>>490
あれ、俺は好きだけどくどいと感じる人多いと思うぞ

501 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:55:42.88 ID:py9YjZbi.net
フック増やすためにメインヒロイン三姉妹(ロリ、少女、お姉さん)にするのはもう古典的ラブコメの王道なので……
そして「こうなってない」作品、あるいは普通のラインの置き方から作者の性癖が透けて見えるのがまた良し

502 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:00:37.77 ID:YT+apzL/.net
>>499
大義名分はそれだけど浅井朝倉と組んで明確に敵対したってのが一番の理由やで

503 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:01:14.17 ID:sI0hRIp5.net
>>490
ヘンダーソンさんはラスボス的強キャラが登場するタイミングが早すぎた……と思う

504 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:02:23.33 ID:qLb4ad62.net
京を押さえて朝廷に認めさせるまではどこの勢力もただの賊と大差なかった時代なんじゃ
だから正統性やら箔やらがあるように見せるために京を目指したし茶やら舞やらをやって教養アピールしなきゃならなかったんや
神道勢に駆逐されたくないし、坊主達も手段は選んでられんかったろう

505 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:04:11.87 ID:25veMJs7.net
レールプレイングゲームの頃にはとっくにプレイやめてたから何も言えんわ

506 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:31:15.73 ID:U+eOkaA7.net
CPU内蔵GPUでも快適動作!テレワークのおともに会社経営、『A列車で行こう はじまる観光計画』のPC版ならではの魅力に迫る
https://ascii.jp/elem/000/004/076/4076305/

507 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:34:28.00 ID:py9YjZbi.net
仕事しろ

508 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:35:17.89 ID:lCrwTC5C.net
会社PCにグラボ積めばええんや

509 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:41:28.21 ID:bLd+1+vz.net
荒れてた戦国時代は教育もなんも受けてなくてお経も読めないけど寄付は無理矢理強請ってくるゴロツキと変わらない自称坊主が溢れてたってどこかで読んだな

510 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:41:44.21 ID:ICbXFCQb.net
前にニコニコ静画で室町時代の寺同士の抗争を描いた漫画を見たんだがいつの間にか見なくなったな
仁義なき戦いとナニワ金融道を足したノリで実名だったぽいからクレームでも憑いたのだろうか?

511 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:42:04.27 ID:XqNEdlC/.net
会社のPCで3DCGエロゲを遊ぼうだって?

512 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:42:21.73 ID:wgflmRB9.net
世界中に線路を伸ばして列車を走らせる
なんなら列車砲までぶっ放せるのはhoi4 だけ!

513 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:45:28.03 ID:3Y9VjM/q.net
やれやれ
プロはエアーマネジメントをプレイするんだがな

514 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:48:17.30 ID:dupioLNr.net
>>506
それはレールプレイングゲームですね

そんなことよりNeoATLASの新作はまだですか
1469のためにわざわざVITA買ったんですよ!Switch版もセールの時にDL版買ったんですよ!

515 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:24:33.07 ID:lCrwTC5C.net
>>511
学校のPCでやってるやついたし監視ゆるい会社なら余裕余裕

うち?うちはアプリから通信まで全部ぶっの抜かれる

516 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:27:09.03 ID:d2XMfxD4.net
>>514
>>506が何いきなりこんなこと言い出したのかと思ったらそういうことかw

517 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:31:43.70 ID:Tg9U3CgC.net
レールって言っちゃう位ロープレに馴染みのない層にも
なろうの需要ってあるのか

518 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:40:04.72 ID:A/KZaEMV.net
チートで好き放題したいだけだからね

519 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:52:49.78 ID:fzjQ6bAS.net
ゲームのチートコードで「所持金65535」とか「全能力99」とか「経験値X倍」とかって弄ったこと無い人だと
なんでナローシュの突き抜けた才能が「ギフト」とか「超能力」じゃなくて「チート」と呼ばれてるのかしっくりこない気がするけどどうだろう

520 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:54:07.42 ID:gYIVqVwQ.net
神様からもらったのならチートじゃないと思うの

521 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:55:49.04 ID:YceR0B5S.net
運営から許可が出てるから公式だもんね

522 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:57:44.98 ID:hNwuBqUR.net
>>518
大半が序盤どころか開幕で勢い使い切って、あとはエタるまで惰性のせいか似たり寄ったりだよね
その裏をかこうとして、ただ不快なだけなのもあるし

>>520
送り出す側が余所の神で、力与えてるパターン多くない?現地の神に貰ってるやついるか?
現地の神はラスボスになりがちだし

523 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:58:27.47 ID:aL+KKwRS.net
10年前からタイムリープしてきたのか、10時間全く進歩しない話題を繰り返してるのか
どっちなん?

524 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:08:55.15 ID:JOSd9l5D.net
他人のステータスを好き放題にいじりたいよぉ

525 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:09:11.11 ID:dz0ViJ8q.net
>>517
一本道のCRPGを皮肉ってんじゃないの?

526 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:09:37.29 ID:rXKYiJd2.net
>>524
お前の倫理観を跳ね上げてあげよう

527 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:11:10.70 ID:gYIVqVwQ.net
>>522
神様がラスボスの作品なんてそんなに多くないでしょうよ

528 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:11:42.94 ID:Wz5U0ygk.net
一本道…東京熱…カリビアンコム…うっ頭が

529 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:13:26.96 ID:gYIVqVwQ.net
>>528
つまんない

530 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:20:38.14 ID:qxXNBWtl.net
>>524
貴様のステータスを弄ってやろう…
絶望するがいい…

クレカをリボ払い!上限額を300万!
30万円のネットセミナー商材購入!
ひろゆきをチャンネル登録!

531 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:22:44.39 ID:dupioLNr.net
良かった西野のサロンへは入会されないんだね

532 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:25:01.23 ID:Tg9U3CgC.net
ひろゆきってコロナで得してるよな
パネル参加でも目立たなくなった分

533 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:26:52.96 ID:gVCvQjWa.net
まーた嫌な思いしたわ
罵られたわ

534 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:33:47.67 ID:dz0ViJ8q.net
こいつが青葉る前に俺らって何ができんのかね

535 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:35:51.80 ID:I6oGHYrp.net
特定

536 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:37:12.05 ID:3Y9VjM/q.net
ひろゆきとホリエモンの間で通訳するお仕事

537 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:40:00.13 ID:HlvLBwjO.net
刻んだ玉ねぎを麹菌で発酵させてみたいと思ってるんだが
麹菌扱う場合納豆食うのはしばらく控えた方が良いの?

538 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:41:54.31 ID:3Y9VjM/q.net
>>537
当たり前だろ
納豆菌が強すぎて、杜氏は一生納豆食えないんだぞ

539 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:43:57.24 ID:HlvLBwjO.net
まじかよ……
それじゃあおとなしく塩漬けで発酵させるわ

540 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:57:29.97 ID:qxXNBWtl.net
納豆は麹菌を撲殺するけどぬか漬けの乳酸菌とは共存する不思議

541 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 13:01:08.22 ID:dz0ViJ8q.net
コウジがなにしたってんだよ!

542 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 13:01:19.09 ID:N03VSfQk.net
コージは要らない

543 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 13:41:45.31 ID:OtFlMEt4.net
>>540
麹菌の活動温度60℃
納豆菌の活動温度40℃
乳酸菌の活動温度30℃〜50℃

活動温度から外れたら停滞しちゃうんだから元気な菌に駆逐されるのは当然よね

544 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 13:46:30.65 ID:JMLm4Apu.net
関係ないけど
ずっと愛用してた
WEB小説リーダーが終わった
新しいリーダー探した方がいいのか近い続けるか迷う

545 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 13:51:55.29 ID:3Y9VjM/q.net
「リーダー!リーダー!」
「待たせなあ」

546 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 13:52:18.93 ID:gVCvQjWa.net
>>535
もうされてて普通に実名も住所も掲載されてる
ヒント出したらここにも貼られるから詳しくは言わんけど、もろに書かれまくってる

547 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 14:08:58.74 ID:rNDWV5ll.net
『君と世界との戦いなら世界につけ』 フランツ・カフカ

548 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 14:35:58.09 ID:LlJaqbJ0.net
無敗無敵なチート能力と世界を敵に回してでも守りたい女の子が欲しい
でも俺だといくら無敵だとしてもずっと続く逃亡生活に疲れて女の子につらく当たってしまうかもしれない…
やっぱ主人公ってすげえや

549 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 14:38:36.44 ID:JycVq8nd.net
>>548
神:「お前には世界を敵にしてでも守りたい高見盛似の美少女をやろう、もちろん拒否は認めん」

550 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 14:40:06.29 ID:GWazNwic.net
>無敗無敵なチート能力

エンカウントを0にする能力だな
敵に遭遇しないので敵は無く、戦わないので負けも無い

551 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 14:44:38.69 ID:YceR0B5S.net
部屋から出られなくなって孤独死だな

552 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 14:44:57.21 ID:rNDWV5ll.net
全身すっごいヌルヌルで触れるもの全て滑っていくチートを授けよう

553 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 14:46:26.01 ID:g76lKJ96.net
誰もいない世界に転移させれば自動的に無敗無敵

554 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:01:00.66 ID:A/KZaEMV.net
苦戦させるのが簡単に物語を盛り上げる方法なのになろうは手出さないね
本気出してませんでしたはナシ

555 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:01:50.05 ID:YT+apzL/.net
>>552
立ち上がれないよぉ

556 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:08:46.76 ID:0oz8rRZu.net
このラノ見てBABEL読み始めたけど微妙
お姫様に勘違いされちゃったの辺りで読むの辛くなったわ

557 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:09:43.35 ID:flPKXLEB.net
>>556
また広告にだまされてやんのwwww

558 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:09:51.40 ID:KP4KoQE1.net
苦戦させずに簡単にぶっ飛ばすのがなろうで盛り上げる方法だぞ

559 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:11:26.03 ID:w2wckWih.net
>>554
考えなしに全方向に死角なしの万能主人公にした結果作者も使いあぐねてピンチからの逆転演出するために主人公が痴呆になってる作品なら見たことある

560 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:11:57.31 ID:A/KZaEMV.net
でも一瞬で終わるなら文字数もガン減りするから大変そうだ

561 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:15:26.49 ID:VzoYb+wD.net
開幕一瞬でぶっ飛ばしたあと
そいつの人生を振り返る回想シーンが始まって
殴られた瞬間まで時間が追いついたところで終わり

562 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:18:55.69 ID:wkZumpv+.net
戦闘シーン書けないよ

せや、戦闘シーンを一瞬で終わらせればええんや

最強チートナローシュ誕生

563 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:19:03.12 ID:flPKXLEB.net
どんなにはしょっても戦闘シーンは5000字くらいになるだろ

564 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:21:04.09 ID:0oz8rRZu.net
>>557
佐々木とピーちゃん、本好き、リビルドワールドが好きで
現代社会で悪役令嬢、魔道具師ダリアも悪くないと思ってたから
サイレントウイッチ読んで結構良いなと思った後に
Babel踏んでうーんってなったわ

565 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:21:58.10 ID:pnG5GIEy.net
本好きwww

566 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:22:04.81 ID:hNwuBqUR.net
>>559
真に万能主人公はコメディでもないと出しちゃいけないよな
主人公をどう制限するかに頭使って、結局万能故に主人公が白痴結界に囚われる以外ないってなるし

567 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:23:56.18 ID:AjEzb5WR.net
>>548
最強なチート能力貰えたけどその代わりに女が寝取られるようになるノクタ小説読んだことがある
やっぱ択一よ

568 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:27:52.97 ID:d7gzFMum.net
レジェンドはモブ活躍させるために主人公一時的に弱体化させてた気がする

569 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:31:25.94 ID:EerI2KnX.net
チート的能力でバトルとか危険の芽を全部水面下で潰していくんだけど
とある理由からそれが同行者のヒロインちゃんにバレてはいけなくて
一見平和なんだけど主人公視点だとスリリングなストーリー展開にすれば
明確なバトルシーンは書かずに済む(面白いかどうかは知らん)

570 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:32:24.32 ID:A/KZaEMV.net
コナンじゃん

571 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:33:48.89 ID:EKxpJtq3.net
ナローシュ「せや、ヒロイン消せば大手を振るって能力使えるやんけ、ちょっと勿体ないけど新しいヒロイン探せばええか」

572 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:34:32.50 ID:sI0hRIp5.net
>>563
来た、見た、勝った (9文字)

573 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:41:18.84 ID:SOC9xkyD.net
>>572
はいガリア戦記

574 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:42:23.99 ID:JOSd9l5D.net
主人公の秘密を知ったサブヒロイン「ふふっ、ボクだけが主人公の秘密を知ってるんだ……ボクだけが……」

575 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:42:24.75 ID:N1uDXfNj.net
>>548
でぇじょうぶだ
お前の死と引き換えに女の子に平穏を与えられる系主人公になればいい
お前は逃亡生活に疲れることなく女の子を幸せにできるぞ

576 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:49:23.75 ID:MvY8qM0t.net
本好きは更新される度に信者が語り始めるのがすっげぇウザくて大嫌いだったけど
読むやつがなくなって試しに読んでみたら面白かったわ
ムカつく敵キャラも多いけどほとんどざまぁ無しで退場するから好き嫌いはわかれるだろうな
あからさまに害意を向けてた相手よりもナチュラルに主人公を利用しようとしてた相手に
対しての方が辛辣でそこは読んでてちょっと気持ち悪かった

577 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:57:15.62 ID:RWwbtFYx.net
社長とのバトルめちゃ良かった
アニメどこまでやんだ?

578 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:59:28.69 ID:4THGw3sL.net
さすまたで無双する作品ある?

579 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:01:44.10 ID:XWxLydDW.net
ボクっ娘はだいたいヤンデレ

580 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:03:33.40 ID:JOSd9l5D.net
今の仕事? お嬢様が使うさすまた……かな 〜喋れなくても守れる笑顔はそこにある!〜

581 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:08:14.95 ID:N03VSfQk.net
職業:さすまた使いは不要と追放されるなろーしゅさん

582 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:09:33.03 ID:N+t8f1M/.net
拡大解釈されるからナローシュが使えばなんでも伝説の武器以上の効果を発揮するよ

583 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:12:20.98 ID:EerI2KnX.net
さすまたってルガーランスみたいなやつでしょ

584 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:13:08.38 ID:XWxLydDW.net
シガーランスでハードボイルドになろう

585 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:13:15.60 ID:j15Jg2It.net
対人にしか使えないし基本的に殺傷能力ないし(殺傷能力目当てならさすまたなんか使わない)防御性能もない
追放やむなしだな
王宮の警備兵とかが傷付けてはいけない貴人を取り押さえるのに使うか……? ぐらいしかない

586 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:22:11.60 ID:E5VavP85.net
俺のファイアランスは回転を加えることによって貫通力を上げているんだ

みたいなの見るけど炎が回転したからって貫通力上がるのか?
そもそもランス型だろうがボール型だろうが火で有ることには変わりないんだから温度差があるとかじゃなければ威力変わらなくね?

587 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:22:58.75 ID:rXKYiJd2.net
そういうイメージを持ってるからそうなるんじゃね?

588 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:24:16.14 ID:hNwuBqUR.net
イメージ魔法がある世界でろくに文化文明が進展してないのは異常

589 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:25:43.46 ID:pIMPnPCn.net
地球も発展してきたのここ100年くらいだしな
何があった

590 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:26:01.36 ID:qxXNBWtl.net
正直暴徒鎮圧にさすまた使うくらいならビニール・ガサ・ソード使うわ

591 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:26:08.12 ID:3Y9VjM/q.net
言いたいことはよく分かるけど
それを言い出すと、そのファイアってのは何が燃焼、酸化してファイアってるのかって話になるからな
けど言いたいことはほんとよく分かる

592 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:26:28.93 ID:A/KZaEMV.net
はいはいヒールヒール

593 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:27:17.20 ID:uFmHz5dJ.net
ファイヤボールはなぜかぶつかると爆発するのか疑問
それ火とか炎とかじゃなくて爆裂魔法とかに分類されるんじゃね?

594 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:31:04.50 ID:j15Jg2It.net
燃えているのは物質ではなく魔力
魔力は燃料であると同時に力場なのでイメージを加えることで擬似的な物質となる
つまりこのファイアランスは炎でありながら固体の性質を持つのだ

とか2秒で考えてみたから忘れていいぞ

595 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:34:04.62 ID:Mn+Qk33R.net
ファイヤボールって最下級の初歩的な魔法扱いされるけど力場形成して火を球状に加工して射出するより火炎放射器のようにそのまま相手に放出する方が遥かに簡単な気がする

596 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:38:09.49 ID:SmYKdVON.net
炎を圧縮して威力を上げるとかも見るけど炎って圧縮して威力上がるもんなの?

597 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:38:20.48 ID:3Y9VjM/q.net
スキル【1兆度の火球】をもらって異世界無双

598 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:41:54.42 ID:qxXNBWtl.net
>>596
熱エネルギーだと考えればまあ…
エネルギーの総量は変わらないから部分火傷のダメージが酷くなるくらいな気もするけど

599 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:46:44.06 ID:A/KZaEMV.net
火の玉はリーチが長いのだ

600 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:51:20.26 ID:gXrv3fon.net
たまーに揺れないといかんのが難点そう

601 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 16:55:26.11 ID:ur3t7ppJ.net
結界内に炎を圧縮し結界に小さな穴を開けることでその穴からレーザーのような貫通性のある極細の炎を放つとか見たけど穴開けた瞬間に酸素供給されて一気に燃え上がるだけではなかろうか?

602 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:00:08.58 ID:hNwuBqUR.net
その辺考え出すと沼だけど、一度考えだしたら止まらないよね
>>597のスキルなんて、地球の物理法則で考えれば出した瞬間自分もろとも周辺が蒸発かもっと凄い事になるだろうし

603 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:05:03.27 ID:WOM4XTTo.net
魔法に地球の物理法則取り入れるわりにその物理知識がガバだからな

604 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:05:09.67 ID:DqeZj34S.net
兜割り出来ないと舟木道場の娘と婚約できないから

605 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:05:33.19 ID:lCrwTC5C.net
1分子の速度だけ瞬間的に極端に上げればいいんでない?

606 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:07:55.30 ID:qxXNBWtl.net
電気もそうだけど結局はエネルギーの総量で考える事になるのだ

静電気だって数万ボルトになるけど人を殺さないのと同じで熱も分子一個がブルブル震えてるだけなら大した事ないのだ

607 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:14:44.57 ID:3Y9VjM/q.net
魔法によって発生した磁場(魔法障壁)で独立した超空間を創り
その中で空間同士の互換のない転移を行うと
重複した物質の原子が衝突し、さらに中性子の分離をが起こすことで膨大な熱を発生させるんやぞ

それでもまあたかが数億度だけどな!

608 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:18:38.35 ID:zrKL9CaO.net
死黒核爆裂地獄おつ

609 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:18:38.55 ID:u1VFM7ek.net
レジェンド 3037
レイとダスカーの話は続き、森の洞窟でウィスプを調査しているアナスタシアやファナをどう守るかの話題になる。
地下なので大丈夫、場合によっては異世界に退避できるしというレイ。
ダスカーはウィスプをテイムしてどこか安全な場所に移動させれないかとレイに問うも、無理だと言われるのであった。

610 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:18:38.96 ID:N03VSfQk.net
ぼく「属性というのはー大まかに分けて火・氷・風・雷〜」
なろーしゅさん「えっ(僕は思わず苦笑した)」
ぼく「(カチン・・)うぉぉぃなろーしゅくぅぅん・・・!何か言いたいことがあるんか?あ゛ぁ゛!?」

611 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:19:59.39 ID:QuWfGHTc.net
水属性と風属性合わせるとなんで氷属性になるの?

612 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:20:13.12 ID:YceR0B5S.net
姉属性妹属性

613 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:21:30.41 ID:gXrv3fon.net
ダスカならウオッカをテイムしろ(過激派

614 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:27:08.42 ID:3qp+r5SG.net
お兄様「魔法を属性で分けるとかナンセンス」

615 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:29:07.02 ID:+YDQpxcF.net
魔法力にて、強い力、弱い力、電磁気力、重力、をもちいて物資を操作するのが魔法

616 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:32:35.94 ID:3Y9VjM/q.net
強い力、弱い力を説明できるなろう民ゼロ人説

617 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:33:36.67 ID:dsN7d/7k.net
まず名称が悪い

618 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:33:39.83 ID:qxXNBWtl.net
最終的に神の奇跡とかいう一つのエネルギーを変換しているとか言う原始的な理論が一番取っ付きやすくて使いやすいというオチになりそう

619 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:34:27.77 ID:NQDyPoWB.net
>>616
ベクトルのことではなかろうか?

620 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:34:38.23 ID:DqeZj34S.net
>>546
パクツイやめろ

621 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:40:25.09 ID:bKOkURzE.net
スキル 加速 普段より速く動けるようになる。ただし肉体が強化されてる訳ではないので加速時にかかる負担は軽減されず肉体は自壊する

622 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:40:34.53 ID:YceR0B5S.net
>>616
ようするにあれやろ?強いチートと弱いチート

623 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:43:55.93 ID:rHu5AYKp.net
つよい チート
よわい チート
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ナローシュなら
すきな チートで
かてるように がんばるべき

624 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:45:48.76 ID:UWbJ8pR7.net
オラッ催眠!

625 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:48:29.44 ID:DqeZj34S.net
つよいチートを好きになるべき

626 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:49:00.82 ID:3Y9VjM/q.net
スキル【弱い力】でお前はいらないと追放された俺が核融合を手に入れるまで 〜やめろそんなものを使えばどうなるか分かっているのかと言われてももう遅い〜

627 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:50:03.83 ID:OtFlMEt4.net
>>626
それ以前にどう使うの?

628 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:52:07.34 ID:3Y9VjM/q.net
>>627
どうって、そりゃ両手の間に数億度のナニカを発生させるだけだが

629 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:53:57.40 ID:HnIUUMpY.net
>両手の間に数億度のナニカを発生させるだけだが

発動前に術者が燃え尽きそうだな

630 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 17:55:11.11 ID:fzjQ6bAS.net
親父の時代から使われてるティルトウェイト舐めてんの?

631 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:03:18.99 ID:qLb4ad62.net
>>554苦戦するなろう作品は多いぞ
チートとか無双って名乗ってる作品しかお前が読んでないだけで

632 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:05:51.39 ID:A/KZaEMV.net
へーそおなんだー

うそだー

633 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:07:09.60 ID:3Y9VjM/q.net
ダンジョン内でポンポンティルトウェイト撃つって狂ってるな
天地爆裂の一発だけでもどれだけ迷惑したか

634 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:09:43.57 ID:YceR0B5S.net
らめぇ、見ないでぇ!ポンポンがティルトウェイトしちゃうの見ちゃらめええええ

635 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:09:58.20 ID:8Cd/Cldu.net
なろうに限らず洞窟内とかで普通に火魔法使うから核爆発くらい今更だろう

636 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:10:10.47 ID:dnpaHGB1.net
主人公が苦戦する作品なんてなろうでもかなり思いつくけどな
相当偏った作品しか読んでないんだな

637 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:10:20.65 ID:3Y9VjM/q.net
ぽんぽんペイン

638 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:11:09.70 ID:SmWP4Aww.net
ディルドウェイト?

639 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:12:42.15 ID:A/KZaEMV.net
まあ俺も全部読んだわけじゃないし
日間で教えてくれ

640 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:19:13.66 ID:sI0hRIp5.net
>>636
なろうの有名作品で異世界で核が炸裂するようなのってあったっけ?
日本列島移転モノ以外では見たこと無いなあ

641 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:20:00.81 ID:1t8RE4yL.net
>>640
えっそっち?

642 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:21:33.78 ID:4jV/C7W5.net
>>640
モブ転移者がドラゴンにぶっ放して英雄になってたやつなら読んだかな

643 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:21:45.63 ID:nvxr3Y/J.net
内密さんもGRB使ってなかったっけ

644 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:23:55.84 ID:3Y9VjM/q.net
転スラの原初悪魔が核攻撃しまくってる

645 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:25:13.71 ID:A/KZaEMV.net
こいつ流れるように核エネルギーの話に…!

646 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:25:24.97 ID:3rintdWX.net
孫が核爆発魔法使ってた

647 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:35:01.71 ID:A/KZaEMV.net
月間一位の露骨な文字数稼ぎええんかコレ

648 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:37:19.22 ID:sI0hRIp5.net
転スラとか孫(スレ民なのに最初しか読んでないw)で核が登場するのか…知らんかった

649 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:40:31.64 ID:+YDQpxcF.net
マヌケなFPSでラスト木亥火暴だったかな

650 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:49:57.85 ID:DXN0EmpO.net
転スラのは核撃魔法だったかで核兵器とはまた違うんじゃね?

孫は最初だけしか読んでないので知らんけど

651 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:53:15.95 ID:FRsNEE9p.net
無職でのルーデウスの魔法にもそんな感じの無かった?社長相手にぶっ放したやつ

652 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:53:34.76 ID:3Y9VjM/q.net
月導の帝国勇者がニュークリアなんちゃら撃ってたな
毒をばら撒く禁忌いうてた

653 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:54:36.17 ID:3Y9VjM/q.net
>>651
きのこ雲は発生してたけど、おれは別に核だけのものじゃないからなあ

654 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:04:19.50 ID:nvxr3Y/J.net
お前はおれだけのものだよ

655 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:05:30.06 ID:3Y9VjM/q.net
結核したのか、俺以外のやつと……

656 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:05:37.64 ID:FRsNEE9p.net
ターニングポイント2で社長に撃とうとして前竜門で無効化された魔法も社長戦で実際に撃ったのも地の文で核爆発イメージして使った魔法だったはず

657 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:05:46.54 ID:bUWp+gfk.net
ごめんね>>654

ごめんね…

658 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:07:05.13 ID:SmWP4Aww.net
無職のあれは核爆発をイメージしただけで別に核爆発なわけではないからな

659 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:07:29.97 ID:qLb4ad62.net
>>647どの作品かは知らんが、人気と勢いキープできるなら文字数稼ぎは構わないぞ
キープできないから問題なのだが、そんなのは俺達の知ったこっちゃあるまい

660 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:09:21.79 ID:uRCe3pum.net
>>593
D&Dを作ったアメリカ人が世界中に広めたイメージなので
日本の創作がなんで真空の刃で物を切ってるのかというのと同じもんだ

661 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:11:30.13 ID:3Y9VjM/q.net
マジック・ミサイルも謎っちゃ謎

662 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:12:47.54 ID:hNwuBqUR.net
真空の刃が切れ味鋭いって何から来たイメージなんだろうな

663 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:13:42.51 ID:FRsNEE9p.net
鎌鼬

664 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:14:06.44 ID:qLb4ad62.net
爆発しないなら焼いた石を飛ばすだけで十分だしな
焚き火と火箸で事足りる
あるいは油ぶっかけて火を点けるか

665 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:14:59.43 ID:3Y9VjM/q.net
お前らは知らんだろうけど
「かまいたちの夜」ってゲーム面白いぞ

666 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:18:30.10 ID:nvxr3Y/J.net
D&Dのファイアボールは単なる火魔法じゃなくて
グアノ(リン)と硫黄を触媒に使う爆弾魔法やろ

667 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:19:26.11 ID:V4xzX0ep.net
核と明言しなければきのこ雲が立つくらいの爆発をしても有害な残留物が出ても後から後遺症が十万単位で出ても核攻撃じゃないんだ

668 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:20:32.75 ID:RWwbtFYx.net
風魔法とか風操作能力者がデフォルトで風関係ない空中移動するのは何でだろうな

669 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:20:46.50 ID:FRsNEE9p.net
大体の作品での魔法のイメージってやっぱ大正義ドラクエの影響がでかいんでね

670 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:21:20.52 ID:A/KZaEMV.net
まあ核って言っとけば凄いみたいな印象はあるけどな

671 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:21:55.17 ID:YceR0B5S.net
>>657
オラッ電話掛かってきてるの取らねえのかよ?

672 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:23:03.20 ID:qLb4ad62.net
>>668風起こしたり精霊的な契約とか助力で浮いてるんだろう

673 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:24:01.20 ID:qLb4ad62.net
確かに
デオキシリボ核酸って強そうだよな
核で酸だぜ

674 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:24:54.70 ID:DqeZj34S.net
人力風起こしで空を飛べるし大砲で撃ち出してもらうとジャンプできる

675 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:25:42.51 ID:nvxr3Y/J.net
>>669
イオナズンもティルトウェイトがモデルだから当初は核融合攻撃だった

676 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:26:07.36 ID:X4v9bR4D.net
キリストさんとかインフレ激しかったけど結局最強の魔法は無限に大きくなるだったな

677 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:26:20.68 ID:I6oGHYrp.net
ヌクレオチドっていうとなんかヌメヌメしてて貧弱そう

678 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:29:11.62 ID:+C99AvU/.net
なんならメラもハリト、ギラもマハリトだけど
結局はD&Dが元やんな

679 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:30:25.84 ID:3Y9VjM/q.net
たまにはT&Tのことも思い出してあげてください

680 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:31:24.30 ID:qLb4ad62.net
これでもくらえ!

681 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:33:20.16 ID:3Y9VjM/q.net
>>680
すこ

682 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:33:31.82 ID:+C99AvU/.net
数は力を象徴するやつー
のわりにこれでもくらえ!だけ砲兵がいるんだよな

683 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:44:47.43 ID:A/KZaEMV.net
チート魔法を得る代わりに尻から魔法が出る

684 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:57:35.57 ID:aJNvmrpW.net
北海道の現役ハンター読んでる
結構楽しい
完結してるし

685 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:03:56.31 ID:ka1uatND.net
https://i.imgur.com/ZSUPgN6.jpg

686 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:04:28.42 ID:3Y9VjM/q.net
>>685
欲張りセットやめろ

687 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:05:13.28 ID:+C99AvU/.net
現役ハンターはマンガだと展開違うんだよな

688 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:05:31.83 ID:qLb4ad62.net
それでも50万作品くらいはヒットするでしょ
一生楽しめるな

689 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:08:21.30 ID:YceR0B5S.net
ざまあ「どうやら」
ボーイズラブ「俺たちの出番のようだな」

690 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:08:36.68 ID:9Wxv6FtN.net
北海道ハンターは最初から最後まで薄味でぬるっと終わった印象

691 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:09:41.53 ID:3Y9VjM/q.net
ラストはヒグマ相手してそう

692 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:10:42.98 ID:8kaYLrtq.net
>>685
もふもふって何?

693 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:13:34.50 ID:DqeZj34S.net
いいから毎プランク時間20投稿くらいしろ

694 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:14:59.24 ID:ymZmsBdv.net
なんか面白いやつ教えろ

695 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:15:50.96 ID:6VDrCG66.net
ないあるよ

696 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:17:30.29 ID:A/KZaEMV.net
ジョジョ

697 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:17:32.92 ID:flPKXLEB.net
>>694
その条件入れると0件

698 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:19:32.40 ID:ymZmsBdv.net
なんか銃とか伊勢界で使う奴のオススメ教えろ

699 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:19:45.42 ID:4lVKhAuQ.net
愛されTSガールズラブを読みとおござる

700 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:21:02.66 ID:9Wxv6FtN.net
三重県で銃を使った抗争物か
流石に絞り過ぎて候補が見つからないのでは

701 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:22:15.15 ID:A/KZaEMV.net
白い服でカレーうどん食べる作品ない?

702 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:22:33.18 ID:aJNvmrpW.net
アンバサ飲みたい

703 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:23:47.89 ID:8kaYLrtq.net
実は昼間から人生初の目眩に姦われてる
一人暮らしだからちょい怖い

704 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:23:58.65 ID:+C99AvU/.net
アンバサ美味いよな

705 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:25:30.28 ID:4lVKhAuQ.net
>>703
目眩ってどんなかんじ?
風呂入ってるとき勢いよく立ち上がったときになるやつに似てる?

706 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:26:12.46 ID:V4xzX0ep.net
メローイエローとかスイートキッス系のあの真っ黄色なケミカルっぽいジュースが飲みたい
今あるのってマウンテンデューぐらいしかないけどこれも売ってるとこ限られるし

707 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:26:31.28 ID:YceR0B5S.net
カルピスソーダじゃだめなんか?

708 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:26:38.66 ID:8kaYLrtq.net
>>705
そんな感じ
なんかグルグル回った後みたいなのが1時間ごとに一回フラッシュバックする
眠くはない

709 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:28:15.94 ID:+C99AvU/.net
アンバサはカルピスソーダより脱脂粉乳っぽさがある
メローイエローは復刻するたびに懐かしいなと思うけど飲むともういいやってなるやつ

710 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:29:31.89 ID:4lVKhAuQ.net
>>708
やばくないか?

711 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:31:09.52 ID:yWKHJJdh.net
おやおや
異世界へのチケットを手に入れたようですね

712 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:31:57.80 ID:flPKXLEB.net
>>698
俺が書いたけどもう消したやつ

713 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:43:07.85 ID:V4xzX0ep.net
>>698
スキル『市場』で異世界から繋がったのは地球のブラックマーケットでした
この作者が書くこれのシリーズは全部同じパターン
連載中のも合わせて4つあるから順番に読んでいけ

714 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:45:41.85 ID:WnCxO8j1.net
>>698
淡海は伊勢長島一向一揆を鉄砲と大砲でボコボコにするぞ

715 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:46:21.12 ID:+YDQpxcF.net
>>708
まず鏡をみて表情の確認
声出して喋れるか確認
手足指を動かせるか確認
ttps://amagadai-fc.com/cerebral_infarction20210808/

とりあえず知り合いに連絡やな
手遅れで喋れなくなると救急車呼べなくなるぞ

716 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:46:58.61 ID:gXrv3fon.net
魔王甲斐亨

717 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:49:05.10 ID:gYIVqVwQ.net
>>678
WizのMAHALITOはDnDのFieballたけど、HALITOに相当するDnDの魔法がないぞ
同ダメージならMagick Missileだけど、小さな火球と魔法で作った矢では視覚効果が全然違う

718 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:50:28.92 ID:0iGIEesu.net
>>698
ゲームから異世界へって奴だけどマヌケはどうよ
あと上の北海道ハンター

あと、あんまり戦わないけど神さまSHOPでチートの香り

719 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:51:11.91 ID:gYIVqVwQ.net
>>713
シリーズどころか書いてる作品はみんな同じ
強い女のヒロインに主人公がサポートや軍師をやる話ばっかり

720 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:54:53.76 ID:gYIVqVwQ.net
>>718
知らない読者相手に略称で紹介してどうする

マヌケとは「マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合」の略

721 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:56:56.16 ID:kN7o5emI.net
作者がそういうのが好きで書いてるのだろうからその時その時の流行りを使いまくるなろうキメラよりは好ましい

722 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:00:38.95 ID:bUWp+gfk.net
>>720
やれやれ、なろう 略称で検索すればだいたい出てくるんだがなぁ

723 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:01:21.54 ID:gYIVqVwQ.net
>>722
むしろサリーとアンを疑ったよ

724 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:01:52.91 ID:UdOlbVA0.net
マヌケは悪役?ライバルがなんか不愉快で読むのやめちゃったな

725 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:04:46.98 ID:HlvLBwjO.net
最近読んだのだとマスケットガールズって作品で銃とか大砲使ってたな

726 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:07:52.09 ID:4jV/C7W5.net
>>698
ゲームキャラで異世界転生して、大草原ではじめるスローライフ
毛玉転生 〜ユニークモンスターには敵ばかり〜 Reboot

727 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:09:38.46 ID:oRNSXrOU.net
毛玉転生は「◯◯ですね」って語尾がウザくて読むのやめたな

728 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:11:04.96 ID:gYIVqVwQ.net
>>721
そういう信念はかっこいいけど読者としては飽きた
最初の数話でラストも想像できてしまうのでつまらなくなる

729 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:21:23.93 ID:8kaYLrtq.net
>>718
ゲームから異世界へって
って奴検索しても出てこない

730 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:24:38.46 ID:4jV/C7W5.net
>>729
マヌケは720な

731 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:27:12.63 ID:9Wxv6FtN.net
マヌケはもう内容覚えてないけど、こんなん読んでらんねえわってブラバした記憶だけは残ってる

732 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:29:48.66 ID:kN7o5emI.net
>>728
自分も最初のは最後まで読んだけどブラッドバスで読むの止めたからわかる

733 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:30:55.78 ID:8kaYLrtq.net
ゲームから異世界へって奴だけどマヌケはどうよ

ってすごくなろうのタイトルっぽくね?

734 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:33:59.05 ID:4jV/C7W5.net
>>713
番外編のサイモン・セッズが一番おもしろい

735 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:56:57.27 ID:gYIVqVwQ.net
>>734
あれは面白いんだよなー
ああいう作者のハードボイルドが好きなんだという声は聞こえてくるものの何故に素直に書かないのか不思議でならない

736 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:04:50.22 ID:JOSd9l5D.net
幸せな夢を見たいなぁ

737 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:09:37.74 ID:kN7o5emI.net
>>735
割烹でそういうの読んでもらえないって嘆いてたよ

738 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:21:09.91 ID:OtFlMEt4.net
>>728
タイトルあらすじで、そうなるようななろうキメラよりはマシでは?

739 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:28:56.13 ID:gYIVqVwQ.net
>>737
可哀想になあ
作品読んでると一話一話は上手くかけてるんだけど、シリーズ構成が苦手なようで長編に組み上げると単調になってしまうんだよね

740 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:29:47.68 ID:2RgHzqC7.net
なろう量産の場合エタというラストがほぼ約束されてるからな

741 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:10:10.41 ID:SmWP4Aww.net
>>736
いい夢を見たいなら夜ふかしせすになるべ早寝を心がけるといいぞ
経験則だけどね

742 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:11:28.31 ID:rXKYiJd2.net
>>736
まず運動が大事
食事も大事
普段の生活も大事

743 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:15:12.06 ID:A/KZaEMV.net
とにかく寝まくると浅い夢に突入して明晰夢になる事がある

744 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:16:03.26 ID:4jV/C7W5.net
眠り?シャネルの5番ですよ

745 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:18:17.75 ID:vYrigjs9.net
は?寝たら明日が来るじゃん正気かよ

746 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:18:38.21 ID:C6oKS9oM.net
45番の加齢臭

747 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:21:04.21 ID:SOC9xkyD.net
土日を無限ループするチートをやろう

748 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:28:35.03 ID:MXPwc7ag.net
>>744
田代まさしのことか

749 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:34:58.70 ID:YceR0B5S.net
>>745
明日が来なかったらどうするんだよ

750 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:39:30.48 ID:i0we3xJI.net
寝なければいつまでも日曜だけど日曜の33時に始業なのがね

751 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:43:03.04 ID:OtFlMEt4.net
おまえら、それ心療内科行けってレベルでヤバいの気づいてる?

752 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:49:40.26 ID:O1XiBJgz.net
>>749
こっちから迎えに行こう

753 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:51:00.82 ID:z6JRFhq/.net
>>749
宇宙の 法則が 乱れる!

754 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:52:55.88 ID:3Y9VjM/q.net
太陽が!もしも!なかったら〜

755 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:54:19.17 ID:aJNvmrpW.net
恥丘は勃ちまち凍りつく〜

756 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:12:28.57 ID:EdpWTaGJ.net
家は焼け畑はコルホーズ

757 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:16:12.41 ID:++QnRByc.net
休日をもっと長く味わいたいとの要望にお答えして1日を48時間にするアップデートを行いました

758 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:23:21.74 ID:DORK5/Fk.net
1日36時間労働になっちまう〜

759 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:25:33.40 ID:1+WRyyW3.net
8時間も働くの頭おかしい

760 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:28:20.73 ID:adE0lQBa.net
黄色と黒は勇気の印

761 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:30:49.98 ID:mMmY6ui4.net
コロナ世界転生 テレワークになって発覚したのは2時間あれば1日の労働が終わるという残酷な事実でした

762 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:41:42.16 ID:lUYKsMVj.net
テレワークは潤滑油社員の居場所がなくなるので、潤滑油上司も危機感を感じて妨害するんだとさ

763 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:51:12.79 ID:DORK5/Fk.net
家族に嫌われて自宅に居場所が無い汚っさんとかテレワーク地獄だろうな

764 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:51:14.77 ID:enrih+V5.net
うう…派遣の仕事が終わってしまう…
一日七時間半、実働2時間くらいの楽な仕事だったのに…

765 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:52:25.83 ID:WbBu5+hU.net
かわいい女の子や男の子とセックスするだけの楽しい仕事はないのかな〜

766 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:53:25.56 ID:enrih+V5.net
>>765
FC2やポルノハブで生ハメ配信するしか…

767 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:04:56.87 ID:DORK5/Fk.net
>>765
竿役は女優に気に入られなきゃ追い出される

768 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:10:25.60 ID:ERaIZAIm.net
ライブダンジョンって主人公の性格の悪さが魅力だったのに
後日談では嫌がらせされまくってたり、なんなら殺されそうになった相手に対して、状況を覆した後でも特に何もしないっていう
悪い意味での典型的なろーしゅっぽい感じになってて詰まんなくなってんじゃん

会社でイキりまくってクビにされた頃の尖りっぷりが落ち着いて、それが作品に反映されてるのか?

769 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:10:52.25 ID:1+WRyyW3.net
サキュバスに世界が支配される→魔法であらゆる問題が片付くようになる→魔法には精液がいる→性交仕事が大人気になる

770 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:13:56.58 ID:dDtTg2QF.net
ビッチが支配する世の中になっても搾精プラス一般労働になるだけやで

771 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:16:08.14 ID:DORK5/Fk.net
平和な日本のゲーオタがどこまで行ってもきったはったできないのはおかしかないだろ
事務仕事っぽい社畜設定で転移直後にゴブリンや雑兵の頭かち割れるサイコなろーしゅの方が本来おかしいぞ

772 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:16:51.22 ID:1+WRyyW3.net
えっちした日は一日休みだぞ

773 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:17:27.13 ID:v5pGIpxe.net
>>768
相変わらず性格悪いけど

774 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:19:56.35 ID:79jAT4Br.net
アリスロッテのおもちゃがサキュバスが女王してる異世界だったな

775 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:25:06.40 ID:DBMg0mXM.net
サキュバスって作品によってかわるよなー
エロゲとかならsex必要だけど結構な作品で生気、精気を奪う夢魔だから、実際にやる必要はない感じだし

776 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:27:23.18 ID:DORK5/Fk.net
サキュバスとイチャイチャしてたらインキュバスにヒロインが取られて燃え上がる話読みたい

777 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:56:33.99 ID:z8/VTsfl.net
>>749
明後日が来たことはある

778 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:02:28.17 ID:WbBu5+hU.net
やっぱり男の娘サキュバスだよな

779 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:10:01.87 ID:WLmyGc4Y.net
男の娘のケツ

780 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:25:41.42 ID:KqGQxJ6i.net
ゲーム世界のモブに転生したから目立たないようにしなきゃ!
百合ゲー世界の男に転生したから間に入らないようにしなきゃ!

こういう思考の主人公が意味不明過ぎる

781 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:39:50.32 ID:dDtsfh+S.net
魔法のある世界へ転生

魔法あるやんけ最強目指したろ

現世でも努力しなかったやつがそんな努力するわけないやん
好きだったゲームですら世界一目指さなかった奴が魔法なら世界一目指す?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

782 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:41:30.95 ID:WLmyGc4Y.net
努力というのは成功体験次第よ

783 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:43:58.04 ID:DORK5/Fk.net
>>781
大抵糞みたいな下駄履かせられてて思いつきだイメージだでその道10年選手を楽々蹴散らせるんだから最強目指すよ

784 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:44:32.77 ID:dcw4E8RU.net
転生前引きこもりとか社畜ばっかやん
なんの成功体験してるんだよw

785 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:44:42.49 ID:5LD7bX6N.net
ふらっと入ったバーに社長とか偉い人たちがいたら退散するか気にも止められないように自分の存在消すだろ?

786 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:44:46.91 ID:XqqvqK8+.net
努と言う字は「女の又力」だが「奴の力にもなる
そもそも何で「女の又」で「奴」なんだ

787 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:46:30.59 ID:zOXfBDr0.net
イメージで強くなるなら現地人の全てを破壊する最強魔法みたいなふわっとしたイメージでも破壊規模さえ強くイメージ出るのなら強くなるんだよな

788 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:50:05.02 ID:v5pGIpxe.net
>>785
一回あったわ
世話になってた部長と目が合って誘われかけたから逃げた
死ぬかと思った

789 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:50:58.37 ID:VP2VOrMA.net
アッー

790 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:53:57.20 ID:DORK5/Fk.net
>>787
イメージ万能なろうで火山の噴火とか津波とかを体験して生き残った現地民が糞強いとかそういうネタあってもいいのに読んだことないな

791 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:54:15.66 ID:WLmyGc4Y.net
バーなんて大人な場所入れないよ
居酒屋にも入れないよ

792 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:55:34.09 ID:5LD7bX6N.net
部長「(恩知らずめ…!助けろ!俺を!)」

793 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:57:27.45 ID:AwJHvdjp.net
なんとなく入れたバーが抜けなくなった

794 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:58:11.19 ID:n175dTs0.net
イメージ万能だと激戦の戦場生き残った兵士は皆アイオニオン・ヘタイロイ使えそうだな

795 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:58:48.56 ID:WbBu5+hU.net
どれ、俺のちんぽこで探ってやろう
ズブリポジドピュ

796 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 02:59:58.12 ID:x17jVbwP.net
>>786
マタじゃあなく手なんだってさ

>女(おんな)+又(手)=奴(手で労働する女性の召使い)です

手コキならおk

797 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:02:25.09 ID:WLmyGc4Y.net
イメージでええならひとり使えるやつがいたらそれを見てねずみ算式に増えていきそう

798 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:04:08.92 ID:enrih+V5.net
百匹目のなろう主

799 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:04:26.87 ID:XqqvqK8+.net
>>796
わざわざググってくれたのかありがとう
確かめるために俺もググったわ

800 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:04:43.61 ID:7LaT1YBD.net
なろーしゅは現代知識チートにより想像力が豊かなので、例えばマンガやアニメで見ただけのレーザービームでもイメージで再現できる
現地人は想像力が乏しいので、例えなろーしゅが実際に放ったレーザービームを目の前で見ていても、イメージできず再現できない

作者の想像力こそどうなってんのかと問いたい

801 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:05:43.74 ID:DORK5/Fk.net
賢者の孫は現地民になろしゅなりにイメージを伝えて再現させてた記憶が

802 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:06:06.06 ID:x17jVbwP.net
孫のアルティメットマジシャンズ、究極魔法研究会とかって部活が
イメージを教えるだけでみんな上達だったよな

803 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:15:18.02 ID:WbBu5+hU.net
吉沢亮はなろう小説好き
俺もなろう小説好き
つまり俺は吉沢亮である

804 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:21:12.46 ID:2tYb459N.net
主人公にはイメージしたものをうまく魔法に落とし込める才能があって現地人にはないってことにしよう
りんご見て描いても上手い下手あるみたいに

805 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:27:02.56 ID:mMmY6ui4.net
>>803
でも吉沢亮はハゲてないじゃん

806 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:39:49.14 ID:2tYb459N.net
なるほど、つまりなろう好きな俺は吉沢亮の可能性があるがいつもなろうガーって下げてる奴らは吉沢亮である可能性がないってことか
しょせん吉沢亮じゃない奴らがなに言ったところでなw

807 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 03:41:15.28 ID:DORK5/Fk.net
なんで吉沢某がなろしゅディスしてないと思うんだよ

808 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 04:16:44.37 ID:j8eZGjqw.net
有刺鉄線って戦争だと全然有効じゃないよね
柵を倒せない場合でも死体か歩兵を壁にして登ればいいし

809 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 04:20:17.62 ID:DORK5/Fk.net
それやってる間に機関銃で薙ぎ払われて糞ほど死んだんよ

810 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 04:23:09.93 ID:D6pImmD8.net
有死鉄線ってか

811 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 04:30:28.64 ID:PJRgCM0z.net
>>808
有刺鉄線が戦場で使われる場合は防壁ではなく足止めトラップだぞ

812 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 04:33:58.62 ID:z8/VTsfl.net
ユーシテッセンとシャウエッセンって似てるよね

813 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 04:42:00.46 ID:td7sirO+.net
マジノ線のように迂回すればいい

814 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 05:17:31.75 ID:HzlG6cJC.net
マジノ線と違って有刺鉄線は簡単にしかも安価に設置出るからねぇ
塹壕と有刺鉄線で野戦陣地築いて遅滞させて銃弾砲弾を雨あられと撃ち込むのが第一次世界大戦のスタンダード

815 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 05:20:50.30 ID:DORK5/Fk.net
有刺鉄線メタは戦車

816 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 05:23:07.42 ID:YGGCxZeN.net
コンテストで落選する度に祝福のコメントが殺到するから心が折れた
他人の作品パクって送ろう
どんな手を使っても賞さえとれればそれでいい

817 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 05:26:23.98 ID:HddUd7vT.net
大量の針金が供給できるってのもかなりの技術がないと無理

818 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 05:59:06.98 ID:M6hBMOUH.net
針金ってつくるのそんなに難しいのか?

819 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 06:06:32.98 ID:DORK5/Fk.net
まず工業化してないと

820 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 06:07:18.51 ID:HddUd7vT.net
軟鉄をある程度のとこまで手で叩いて伸ばして段階的に細い穴の空いた金属に通して伸ばしていく
機械的に巻き取ることができればいいけど全部手作業だと結構面倒
塹壕とか防衛戦に使うみたいにキロ単位の供給だとかなりの日数がいると思う

821 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 06:10:51.00 ID:VscRZIyu.net
>>817
それが出来たから投入されたんやろ?

822 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 06:16:12.67 ID:rc1oi5Wo.net
ラーメン屋に耐火装備させて打たせればいいやん

823 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 06:21:39.97 ID:WWFpocMQ.net
>>800転生という脳をベースにしない状態の記憶領域を保持する主人公はイメージ能力もまた特殊になる
でいいじゃん

824 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 06:25:10.41 ID:KNW1SSKU.net
どのみちアニメや漫画を見ていたからって理由を離れてないか?

825 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 06:36:08.22 ID:WWFpocMQ.net
一人称ものだから主人公の考えや推測は平気で間違ってたりするものよ
三人称の地の文じゃないのだから

826 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:05:56.82 ID:I1ekgHa1.net
はにゃ?ぴえん ちゅきちゅき…

827 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:19:46.58 ID:NnMDjw5K.net
スマホをずーっとスマフォって表記そてる作品を読んでるんだが発狂しそう

828 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:19:50.70 ID:zeknzDMY.net
クリームこぼれちゃってるじゃん…!ローソンの「クリームたぷたぷスイーツ」これはもう幸せの塊だって!
https://www.buzzfeed.com/jp/yumenaueda/lawson-milk-pie

829 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:20:34.50 ID:JgGOybS6.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021649222215874211222.jpg
どれ選ぶ?

830 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:21:05.06 ID:CVSSSxXX.net
濁る瞳の書影が出てるけどこのプリケツ少女誰だっけ・・・

831 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:29:49.53 ID:DORK5/Fk.net
>>829
カスミを40まで

832 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:33:57.37 ID:t5Q4E6oQ.net
>>827表記そてるくらいいいじゃないか……
そてる

833 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:49:53.28 ID:I1ekgHa1.net
ベッド ベット
バッグ バック
アンデッド アンデット

834 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:59:25.07 ID:3zm3G+4E.net
>>827
そもそもスマートフォンの略称なのだからスマフォが正しいのでは?ボブ訝

835 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:07:40.96 ID:ND6edqCB.net
使ってる奴の年齢が透けるジジイ弁集めようぜ
・トゥイッター
・スマフォ


836 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:08:08.84 ID:CgH1Ryqg.net
ディスクトップですら完全に聞き流せるようになった俺からすれば子供の戯言だな

837 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:12:28.18 ID:BmV/lSSQ.net
ブラウザvsブラウザー

838 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:17:07.26 ID:CgH1Ryqg.net
データー様に勝てるとでも?

839 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:20:00.21 ID:BRzwavm5.net
ティーバックで紅茶を淹れる変態にはなりたくない

840 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:21:39.49 ID:rmR7z/jb.net
煤まみれ

案の定妹がヘイト掻き集めてて草
とっとと死ぬほど絶望しろクソガキが

841 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:22:00.43 ID:mMmY6ui4.net
おいおいこのデズニーランドを忘れてもらっちゃ困るな

842 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:22:44.98 ID:Z9dIT439.net
>>834
それ、マジで典型的なおっさんの言い分で
若い子に言ったら失笑されながら「そうですねw」って言われるから気を付けろ

843 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:23:06.49 ID:EdpWTaGJ.net
attach cross

844 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:32:00.79 ID:BRzwavm5.net
正しく?ても聞き入れられないことはある
ち、つ、しはTI、TU、SIだって言ったら鼻で笑われたわ

845 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:40:52.81 ID:Jhq2FHlD.net
普段から「たてぃとぅてと」って発音してんのかお前
古代人かな

846 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:44:36.07 ID:BKMHo+0v.net
サンドイッチをサンドウィッチって言ったり
プラスチックをプラスティックって言ったり
デスティニーをディスティニーって言う奴嫌い

847 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:48:47.18 ID:BmV/lSSQ.net
シュミレーション!

848 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:51:22.21 ID:HJk7XYpv.net
>>830
存在しないヒロインをむりやり登場させる編集の無能さにドン引き

849 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:52:12.55 ID:AwJHvdjp.net
俺は普段からはひふへほ〜って言ってるよ

850 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:55:36.12 ID:8/qSplke.net
>>786
奴 なりたち

会意。女と、又(ゆう)(手でつかまえる)とから成り、捕虜となった女、転じて、しもべの意を表す。

851 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:04:46.14 ID:/ybjtvSN.net
奴婢の奴
被差別民のことやね

852 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:06:10.06 ID:gknmtlf8.net
プラッチック

853 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:13:26.33 ID:8/qSplke.net
>>848
テルマエ・ロマエさんのことかな(編集の意向で突如物語の後半にヒロインが生えてきた)

854 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:20:17.94 ID:8/qSplke.net
でも商業的には成功してるし(映画も二つとも面白かった)お仕事的には正しいのかもしれない…

855 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:24:06.08 ID:CgH1Ryqg.net
>>848
読んでないから知らんけど少なくともノールって名前はあるみたいじゃん

別にプリケツが気になったわけじゃないんだからな!

856 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:30:22.51 ID:2lkuLh6f.net
>>853
あれは掲載紙が悪かった
モーニング辺りでやれば良かったろうにな

857 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:30:37.77 ID:zI59PexD.net
リリアンヌだろ

858 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:41:15.87 ID:pFKf4ibJ.net
俺は尻が大きいのでプリケツには憧れたなぁ

859 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:51:57.58 ID:BRDxrO09.net
何だよ外交的ボイコットって
ちゃんとボイコットらしくしろ

860 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:54:11.82 ID:BRDxrO09.net
読めねえよバカ

861 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:04:17.35 ID:fCKJ/blD.net
スマホの画面の汚れがひどいので あとラクミスト ってので拭いたんだけどこれいいな
スマホ用の汚れとりより落ちるし量が多くて、なにより画面の滑りが良くなって使って正解だったわ

862 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:05:23.09 ID:j12Y4W3q.net
書籍化で「華が無いから」ってウェイトレス殖やすのは良いんだがちゃんとそれに合わせて話も修正してくれぇ
何お前らクロちゃん抜きで賄い食ってるんだよ

863 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:05:48.02 ID:fCKJ/blD.net
>>855
中盤で酷い死に方したろ

864 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:06:31.01 ID:fCKJ/blD.net
>>862
タイトルも語らず愚痴るとか池沼か?

865 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:12:22.92 ID:CgH1Ryqg.net
>>863
読んでねえっつってんだろ!

866 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:14:46.18 ID:LIpe2tWo.net
お前らの言う有能編集は呪術師の担当みたいなのだろどうせ

867 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:20:50.61 ID:j12Y4W3q.net
>>864
ごめん書き忘れてた
異世界食堂の話しな
6巻読んでたらクロちゃん空気すぎて…

868 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:21:33.59 ID:1+WRyyW3.net
無能編集だと馬鹿にされていたが最高の作者がついた。戻ってこいといわれてももう遅い

869 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:28:34.85 ID:g4iR7rEA.net
>>862
そういうのすげー嫌い

870 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:38:30.32 ID:IUPralS0.net
実写化脚本家「このドラマも形になってきたな!」
スポンサー「ここで推したいタレントのオリキャラをひとつまみ…w」

871 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:38:37.66 ID:enrih+V5.net
どんな業界だろうと有能は一人か二人くらいしかいないのだ

872 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:39:20.16 ID:lg6NUZf1.net
>>867
クロちゃんは一人でカレー食ってるよ

873 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:40:08.29 ID:enrih+V5.net
>>870
正確にはこうだぞ

監督「このキャラをそっちの推しに合わせるからお金くれ」
スポンサー「オッケー! 金だすわ!」

874 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:42:58.95 ID:RT4eTNGm.net
ビブリアは嫌な事件だったね……

875 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:46:58.68 ID:BmV/lSSQ.net
人気のアイドルや俳優が出るから見に行きますって人が多いからしゃーない

876 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:55:34.24 ID:FTAGTRDQ.net
売りたいタレントを宣伝するためのコマーシャル番組じゃなく
原作が好きだから原作準拠もくしは原作超えたいって制作はあまり居ない気がするな

でも最近はかなりましな気はする
実写銀魂の中村勘九郎はかなり良かった

877 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:07:01.19 ID:1+WRyyW3.net
実写は爆破しろ

878 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:13:18.64 ID:WWFpocMQ.net
バックトゥザフューチャーの主役なマイケルJフォックスだって身長足りなくて採用されたり外されたりしてたし
スポンサーの意向で変なタイトルに改悪されかけたりしてたんだよ

879 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:25:38.93 ID:x17jVbwP.net
カネの力も書籍でいろいろ変えてるわりには
webのままの文章でおかしいところも目立ったなぁ

880 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:26:06.98 ID:I1ekgHa1.net
青山不在タグ脂肪で草

881 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:31:52.70 ID:adE0lQBa.net
進撃の巨人
 漫 画:10
 アニメ:15
 実写版:2

882 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:40:55.70 ID:QI9V/Aw2.net
>>848
オバロですか?

883 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:43:25.39 ID:KqGQxJ6i.net
最高の復讐は自分が幸せになった姿を貶めた相手に見せ付ける事



これに納得出来る奴っておるんか?

884 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:45:51.64 ID:adE0lQBa.net
https://pbs.twimg.com/media/Edw5G0gUcAE6KCC.jpg

これに言い返せるやついるの?

885 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:46:43.26 ID:2WVz0BUA.net
その2つはなんのために復讐するのかの立脚点が違いすぎる

886 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:48:23.79 ID:WWFpocMQ.net
個人の考え方ってだけの話だからなぁ……
お前はそうなんだな、としか言い様があるまい

887 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:51:11.62 ID:XXJHOTK6.net
でも復讐タグが付いてて>>883みたいな展開見せられたら詐欺だと思うよね

888 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:51:58.20 ID:eSz3/Sf9.net
>>883
ユリウスに惨たらしいザマァしろってことか?

889 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:53:11.68 ID:VUPk0UUR.net
アプリでなろうとか読んでる層って
なろう評価とか読まれた回数とかにカウントされないの?

890 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:55:00.27 ID:Z66G6E5S.net
>>883
ロクサーヌは敬愛するご主人様が仇を取ってくれた上で幸せにもしてくれるからperfectな回答だよね

891 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 11:57:56.83 ID:1OMTGwwF.net
モブに厳しいのアンジェリカは最終的に幸せになってしかも実質国の最高権力者になって自分を振ったユリウスを顎で使える立場になってるからなぁ
まぁユリウスもユリウスで嫌だった王子の立場から解放されて結婚したのかは知らんが好きな女との間に子供作って幸せにしてる訳だが

892 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:02:20.91 ID:M1Ypefq8.net
>>883
どこがダメなの?

893 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:15:28.31 ID:AwJHvdjp.net
凌辱がないでしょッッッ!!!

894 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:16:32.55 ID:lg6NUZf1.net
>>883
多分それはされたことが違うんや
単純に馬鹿にされてたとか見下されたとかならそれがベスト解答になるんや
身内に危害を加えられたとか自分を殺そうとしてきたとかじゃそれは外れた解答なんや

895 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:16:33.93 ID:j0SNKAM/.net
オカマは黙ってて

896 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:28:40.14 ID:2lkuLh6f.net
>>884
舐められっぱなしじゃ済ませないって自分本位且つ未来に目を向けた素晴らしいアイデアだと思います

897 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:33:57.59 ID:Gm7m8afJ.net
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/2/a/2a191d07.gif

898 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:42:00.25 ID:KoKJsTCE.net
超能力系の現代ファンタジーに最近ハマってるんだけどオススメありますか
アロットロールゲインとか非科学的犯罪事件とか好きです

899 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:45:51.49 ID:gyk8KpSz.net
>>898
非科学的な要素を含む犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?
って奴そこそこ良かった
合うかは分からんけど

900 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:47:58.20 ID:Drjv9jCu.net
超絶政治闘争学園ノブリス

901 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:50:04.45 ID:6c+ETZYx.net
レンタルマギカ

902 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:56:20.43 ID:gyk8KpSz.net
レンタルマギカとかなっつ

903 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:59:49.24 ID:uAyxJnHs.net
>>899-901

全部ゴミじゃん、あたおか?

904 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:09:27.65 ID:dDtTg2QF.net
ゲートキーパーズ

905 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:13:36.78 ID:AsAziiYj.net
GS美神

906 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:14:08.35 ID:8/qSplke.net
>>898
そりゃあもう、佐々木とピーちゃん だな

907 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:14:21.55 ID:BmV/lSSQ.net
音使い…

908 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:16:25.76 ID:WvbkwlAw.net
現代と異世界行ったり来たりするのはローファンなのかハイファンなのかどっちや?

909 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:16:56.16 ID:fxDOKK6U.net
エロゲの触手怪人転生はなかなか面白かった
現代ファンタジーの中でもヒーロー・魔法少女ものだから想像と違うかもしれんが

910 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:20:20.35 ID:8/qSplke.net
世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ) もあったな

911 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:23:42.07 ID:8/qSplke.net
一般人遠方より帰る。また働かねば!  散発的にぽつぽつ思い出すのは老化のせい…

912 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:26:04.31 ID:2L6h2zA5.net
歳を取ると涙脆くなるのは老化により感情の抑制機能が低下するから

913 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:27:14.50 ID:1+WRyyW3.net
はえーだから老害って生まれるんすねー

914 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 14:30:22.21 ID:KV8wYDqR.net
俺も柴田理恵並みに泣いてしまうなぁ

915 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 14:47:01.79 ID:L8R20lYI.net
感情がないなった奴隷ちゃんに優しくして本来の心優しい少女に戻して差し上げたいなあ

916 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 14:48:17.66 ID:Z66G6E5S.net
>>915
そして 深夜 俺一人による新たなる凌辱の宴が始まる

917 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 14:52:22.21 ID:sWMTYg1O.net
なーろっぱの奴隷ちゃんは
飯や寝床を与えて人間扱すれば
秒で落ちるチョロさだからな

918 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 14:52:22.39 ID:adE0lQBa.net
異世界転生!チート!奴隷ハーレム!

919 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 14:59:26.48 ID:g/oanuOQ.net
奴隷ちゃん「流石です!ご主人様!!(ご主人様ちょろかわ)」

920 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:04:10.20 ID:8ekpsTnH.net
ナーロッパは奴隷の扱いがなってない
飯をまともに与えないためにガリガリに痩せ細り体を拭かせず着替えも与えないために薄汚れた奴隷
そんな商品管理で高値で売れると思っているのか

921 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:05:13.61 ID:NuvieUDo.net
>>920
日本企業を見習った結果

922 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:05:20.76 ID:FP5xr5ID.net
地球でもそうでした

923 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:13:34.13 ID:2wIT9ke4.net
モンスター蔓延ってて町の外は危険とかいわれてる中外で普通に暮らしてる野盗達

924 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:19:21.30 ID:2Cu2+SlL.net
テイマー物がなんか人気らしい
現代ダンジョン物でもテイマーばかっし
ドラクエモンスターズ世代が多いと思うんだだから人気なんだろ

925 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:22:16.14 ID:2qadKaAI.net
テイマーとは名ばかりの見た目人間の最強種族の女侍らしてるだけやつはクソ

926 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:23:56.90 ID:qS5a+z6H.net
冒険者にしろ賊にしろあとからあとから現れるけど人口どうなってるのか気になる

927 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:25:17.48 ID:U1bmUaC1.net
濁る瞳の書籍版の表紙、ウォルムはなかなか硬派でいい感じなのに
レオタードみたいな格好した美少女キャラで「嗚呼…」ってなった

928 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:25:59.74 ID:cffxfSgV.net
盗賊はリポップするからな

929 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:26:35.92 ID:2Cu2+SlL.net
>>925
ハーピィとかも一応モン娘だが……
他にも蜘蛛女とか鬼娘とか増やしたら人気出るかな?
現代ダンジョン物でいま塔を攻略しているけど……そういうの嫌い?

930 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:28:53.54 ID:dDtTg2QF.net
使役系は現実のゲームで作りこむのに恐ろしいほどのコストがかかるから・・・
ポケモンとかDQMくらいまで正規化しちゃえばある程度いけるけど

931 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:30:53.93 ID:MQgEwScQ.net
人型のモンスターテイムとかそれただ他種族を奴隷にしてるだけやんとか思ってしまう

932 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:31:42.26 ID:2L6h2zA5.net
>>928
レジェンドですね

933 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:35:46.00 ID:B2NXYUbd.net
チート持ちで異世界転移してたまたま立ち寄った村が伝染病に侵されて領主から切り捨てられたところで
村の入り口でポツンといた幼女を性奴隷にする契約と引き換えに病気の母親をチート技能で治療してやり
回復した母親から感謝されるも「娘はどうか勘弁してください私が奴隷になりますから」って懇願されるところを母子まとめて奴隷化して
幼女の目の前で母親に散々種付けしまくって弟妹を孕ませた挙句に幼女の父親として嫁に送り出したいだけの人生だった

934 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:38:59.99 ID:7bMeVjyE.net
獣人認められてるならハーピィも獣人の一種族だよな

935 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:39:38.13 ID:BRDxrO09.net
>>933
そもそも伝染病自体が地球から持ち込んだただの風邪でないと

936 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:39:42.82 ID:a7ZapQEm.net
こっちだと犯罪だから早く転生しなさい

937 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:41:29.78 ID:3zm3G+4E.net
>>936
幼女に手を出すとは書いてないから現代でもギリギリセーフじゃね?

938 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:45:45.69 ID:d4p0rzxU.net
憲法18条に違反してるが

939 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:52:20.08 ID:li1XJCUy.net
>>894
よう言うた

940 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:57:14.12 ID:dDtTg2QF.net
インターネッツの二次元文化にも老齢化の波が押し寄せてきてる
昔のキモオタなら迷わず娘を嬲ることを選んだが今のキモオタは母親を性愛の対象に選ぶ

941 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:00:31.16 ID:/IwsQ0ZR.net
>>940
俺まだ嬲りたいよ?

942 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:02:40.55 ID:p1SRL5C2.net
おまえらが言うどこそこがおかしいを全部反映した小説はきっとくそつまらないよな

943 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:04:32.41 ID:davk++VC.net
反映してどうする

944 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:05:12.94 ID:1+WRyyW3.net
いきなり最強を仲間にするとかロマンがないよねなろうテイマーは

945 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:06:34.44 ID:Z66G6E5S.net
>>940
14, 15で結婚出産する異世界の幼女餅オカンってまだ20代前半とかだからまあアリ

946 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:06:52.34 ID:weU1ia+f.net
最初に仲間にしたスライムが万能みたいなのもなんだかなぁと思うが

947 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:08:47.61 ID:8/qSplke.net
>>942
山谷全くなしで総てを最適解で異世界人生を駆け抜けてしまうなろう主が生まれてしまう悪寒

948 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:09:26.10 ID:NpAOyhlg.net
15くらいを成人で設定してる作品結構あるけどその割にそのくらいの年齢で結婚してるキャラがほぼ出てこないのよね

949 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:14:32.42 ID:wUPecMLx.net
950付近になると発生する棒崩し

950 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:18:56.39 ID:7XO2EewN.net
なろうテイマーはヒロインだろうが敵だろうが神様だろうがテイムできるから
なお読者はテイムできない

951 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:19:22.56 ID:7XO2EewN.net
踏んだか、立ててくる

952 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:19:51.06 ID:davk++VC.net
ようやく書けるな

953 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:20:57.84 ID:7XO2EewN.net
(=゚ω゚)ノぁぃょぅ

【投稿サイト】小説家になろう3726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638861588/

954 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:22:49.55 ID:adE0lQBa.net
>>953
さては貴様、おっさんだな?(=゚ω゚)ノぃょぅ

955 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:23:06.29 ID:SAfXsK/N.net
テイムした飛行型のモンスターに乗って空飛ぶってよく見るけど風圧凄そうだよね

956 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:25:20.93 ID:4ux/XFdl.net
風圧もそうなんだが寒そう

957 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:27:40.41 ID:davk++VC.net
そういや虫って高いところから落としても死なないけど耐衝撃スキルを高値で持ってるのか

958 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:29:36.83 ID:Z66G6E5S.net
>>957
ググったら空気さんが抵抗してるからって出た

959 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:31:23.33 ID:2Cu2+SlL.net
モブ高生の漫画見たけど面白すぎ
原作も面白いが座敷童ちゃん可愛いにつきる

960 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:33:43.47 ID:dS47jWRb.net
>>953
おっさん乙だぞゴルァ!

風圧? 寒い? やれやれ、自分の周りを真空で覆えばなんの問題も(窒息)

961 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:34:57.19 ID:WWFpocMQ.net
>>953建て乙
読者はテイムできなくてもスレはテイムできるようだな

962 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:36:25.61 ID:davk++VC.net
>>958
すごい…、でも空気さんは誰の味方なんだ…

963 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:38:50.63 ID:Ht3J6wSs.net
母子で飛び降り心中して赤子だけ助かったりするよね

964 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:40:39.41 ID:WWFpocMQ.net
>>955異世界風圧は大した事ない
でないとドラゴンとかワイバーンの首長タイプの頚椎がポッキリ逝っちゃう
首のけぞらせながら飛ぶドラゴンとか嫌でしょ

965 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:40:50.55 ID:Z66G6E5S.net
>>963
重い母親の方が早く落ちてクッションの役目を果たすんだよな(ロビン理論

966 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:42:28.11 ID:/IwsQ0ZR.net
>>959
あれいいよな
いい絵師捕まえた

967 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:46:34.93 ID:zME2FFww.net
ドラゴンタイプって自重で羽根では飛べないから魔法併用がデフォなんでしょ?

968 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:47:11.89 ID:davk++VC.net
あれは脱力の有無って刃牙で言ってた

969 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:52:51.08 ID:WWFpocMQ.net
魔界水滸伝でビルの屋上から逃げるために飛び降りて、受身で済ませてたのを思い出した
流石に骨は折ってたが

970 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:05:50.83 ID:2lkuLh6f.net
>>964
ヘナチョコ人間レベルで比べられても

971 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:06:26.24 ID:P9nQ+rVJ.net
私が仲良くなる相手が片っ端から晒されてしまう
しかも私が嫌がらせで晒してることにされてしまって相手から絶縁を叩きつけられた
そいつの名前晒していい?

972 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:08:45.10 ID:2Cu2+SlL.net
パワーが欲しい
どんな文章を書いても人気になるパワーが
現実に魅力的文章を書く才能が欲しくなる件について
魅力的文章って何それ美味しいの?

973 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:11:07.65 ID:x6MVEQa4.net
>>971
ウマタンってやつ

974 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:11:58.48 ID:dDtTg2QF.net
三分先の為替相場が読めるスーパーパゥワーさえあれば一生食いっぱぐれないのに・・・

975 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:15:51.13 ID:IAF7NQdH.net
レジェンド 3038
ダスカーはギルドにいる樵達には、ギルマス・ワーカーに話をするよう指示をだすことにする。
そしてレイに馬車を用意し、マリーナ邸にいるエレーナを生誕の塔に送って、再び領主館に戻ってくるように告げる。
レイは馬車でマリーナ邸向かう途中、腹減ったので御者に屋台の買い物を頼むのであった。

976 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:16:34.92 ID:P9nQ+rVJ.net
>>973
ほら晒された
ワカイチがやってるのか?

977 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:20:54.04 ID:BRDxrO09.net
馴魔導師だから

978 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:23:56.32 ID:2Cu2+SlL.net
毎日小説書いてたら魅力ある文章になるには
流行のアニメを見ればいいのかも
だがアニメよりも実写だと最近の人気は追放ざまぁなのか……
実写の追放ざまぁってリアルにドラマであるよね

979 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:25:31.43 ID:NuvieUDo.net
>>978
ショパンを聴きなさい

980 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:25:56.17 ID:x6MVEQa4.net
>>976
いつもお前を見ているぞ

981 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:28:11.71 ID:2Cu2+SlL.net
>>979
youtubemusicでアニソンばかり聞いてるけど
アニメ好きな人のための小説にならないのそれで?
現代ダンジョンものばっかし書いてるけどアニソン聞きながらより
クラシック聞いた方がいいんかな? お前ら向きのストーリーをとアニメばっかし見てる

982 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:29:54.66 ID:davk++VC.net
関係ないよ

983 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:32:52.84 ID:hoXL9E45.net
アニメは書籍化→コミカライズ→アニメ化と段階を踏むから
なろうの3年遅れとか言われてるんですけど
3年遅れの物から学べるものって何なん

984 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:33:41.35 ID:AECyUwkB.net
なろうの今から学べるものって何なん

985 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:34:24.55 ID:hoXL9E45.net
そりゃセカイの今よ

986 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:37:58.08 ID:NuvieUDo.net
俺は歴史から学ぶ

987 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:39:27.35 ID:2Cu2+SlL.net
魔法科高校の劣等生とか遅れに遅れてるけど書籍の売り上げ大人気やろ
このすばとかも人気やしなろうの今より昔の方が人気なのは事実
つまり今のランキング上位を書籍化しても人気出るのは未来な件
5年後とかに人気出るんじゃないの追放ざまぁも

988 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:40:13.74 ID:NuvieUDo.net
なろうに未来なんか無い
あるのは絶望だけ

989 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:41:03.47 ID:BRDxrO09.net
>>988
それは自分の心情が反映されてるだけだぞ

990 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:41:51.21 ID:VVvRtrgC.net
グリーン・レクイエム読んでショパンを聴き始めた

イマジンを聴くと笹本さんのカニバリィキャットが思い浮かぶ

それくらい印象的な作品というのは稀だろうけれど
曲はアニソンであったって問題ないと思う
印象付けるほどの関連性と描写力がありさえすれば……ね

991 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:44:45.95 ID:NuvieUDo.net
馬鹿が集まるところに絶望は生まれ
絶望の臭いにさらなる馬鹿とキチガイと朝鮮人が集まる
まっ暗闇

992 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:50:29.61 ID:2lkuLh6f.net
このなろう自体がその成り立ちからしてアニメの二次創作から始まってるようなもんじゃん

993 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:52:27.67 ID:3Jf2HrLw.net
キラキラした目で「転スラください!」と一生懸命貯めたお金を差し出すスラム街の子にオマケでとんスキも渡してキャイキャイ喜ぶ姿を見たいなぁ

994 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:56:33.37 ID:Xz3T3HQB.net
昨日息子の数学の勉強見てたらωのことを「パイ」と発言してしまって今も恥ずかしい
自然に言ってたわ
「オメガ」って訂正された時2秒くらい硬直した

995 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 17:57:41.77 ID:BRDxrO09.net
「えっ今日は全員転スラ読んでいいのか!!」
「ああ…しっかり読め」
「トンすきもあるぞ」
「無職もあるぞ」
「ありふれも蜘蛛もあるぞ」
「遠慮するな今までの分読め…」

996 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:00:47.09 ID:BmV/lSSQ.net
イ、イサギは?イサギは読めるの??

997 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:01:29.46 ID:AwJHvdjp.net
>>993
路地裏に入った途端取り上げられるやつ

998 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:03:13.40 ID:2Cu2+SlL.net
内密さんは子供の教育に悪いですとか言われるんか…
実際マンガ版はエロいから小学生の教育には悪いと思う

999 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:06:23.11 ID:7LaT1YBD.net
スライム街の子供が転スラ読むのかと思った

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:06:42.51 ID:XRQHb7C0.net
質問は?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200