2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合287【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 15:14:18.66 ID:LrAep9M6.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合286【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638230732/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 15:15:51.42 ID:LrAep9M6.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜15巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/

3 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:00:41.56 ID:w9UZ3VMH.net
>>1
乙ステッド

4 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:04:26.27 ID:iPMfzN7W.net
乙シー

5 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:17:03.66 ID:k/kBBRYf.net
>>1
多謝。

6 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:21:44.84 ID:2PRmwK+d.net
>>1
乙ステッド

7 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:25:24.68 ID:YNvG34Za.net
縦乙

8 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:32:49.97 ID:NDjBBSK1.net
お前、目を逸らさないな

9 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:35:07.53 ID:ltpCdOot.net
オーステッ!オーステッ!

10 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:40:04.00 ID:2Q1k9x1h.net
わかったか

かわったわ!

11 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:45:42.81 ID:+TS3qDI5.net
>>1
乙!

12 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:47:43.89 ID:OjdeZpVa.net
>>1乙です

13 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:50:05.43 ID:nlAwCbIe.net
>>1


そう言えばアニメだと
「わかったか?」
「わかったわ!」
無いんだよな
ちょっと寂しい

14 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 18:53:08.47 ID:ND06qSJ7.net
>>13
フィットア領に入っていったんルイジェルドが離脱する時だけやるのでは?

15 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:06:40.37 ID:KQbvNb71.net
エリスの声優の顔を見てしまった…

16 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:11:19.19 ID:8efljY0F.net
>>14
そこだけやっても味気ないな
今までずっとそうやってルイジェルドから教えを受けてきた、その最後の「わかったか」だからこそグッとくるんだよな

17 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:13:16.98 ID:2PRmwK+d.net
エリスの声優さんめっちゃ演技うまくないか?
予告の、恐怖を押し殺すために叫び声あげるが声が震えてるの素直に凄いと思ったんだが

18 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:14:21.17 ID:ltpCdOot.net
「ゎ?」
「ゎ!」
「ゃぁ…」

19 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:14:53.61 ID:HdvhUmN0.net
PVのキャスト見ると来週ロキ視点入るっぽい

20 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:16:00.29 ID:Kow2abOF.net
>>17
あれかなり好き、叫び声からエリスの感情が伝わってくる

21 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:18:04.05 ID:GuICUB/s.net
http://imgur.com/MjHzwM1.jpg

冬なのね!

22 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:25:19.61 ID:X1r7FMNy.net
>>21
それ毎回貼るルールなのか

23 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:27:50.00 ID:8efljY0F.net
不評なのわかって手貼ってるんだろうな

24 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:28:10.85 ID:KQbvNb71.net
一回ウケたから味をしめて続けてる荒らしよ

25 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:33:10.07 ID:Ejf4ldCN.net
俺はアニメをより楽しむために中の人は見ないようにしてる

26 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:33:18.95 ID:l9fAmyXo.net
>>22
相手にするな、こいつはヒトガミの使徒だ

27 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:35:07.01 ID:iPMfzN7W.net
Twitterでめちゃくちゃ可愛いエリスの絵見て満足

28 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:40:00.30 ID:/3eCco8P.net
ヒトガミはルディ子孫の夢に出てみても
いまいち話を信じてもらいにくかったりするのかな

29 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:43:52.03 ID:7GdUit10.net
中の人見ないって特番見ないの?

30 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:47:07.56 ID:KQbvNb71.net
勘違い声優がキャッキャしてる番組が大嫌いなのだ(´・ω・`)

31 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:48:18.30 ID:X1r7FMNy.net
ヒトガミの使徒は放置すると強大になるとか闘気もまとえない者を使徒にするとは何を考えているとか
最初は武闘派の設定だったのかな

32 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:48:58.03 ID:Ejf4ldCN.net
>>29
基本見ない

33 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:50:37.86 ID:Ejf4ldCN.net
ただ声だけで判断するとエリスの人が特に優れてると思う
声優のことよくわからないけど

34 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:50:42.09 ID:IXezaOHY.net
顔を覚えてる声優なんて野沢雅子くらいだ
若い女は見分けがつかない

35 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:51:16.84 ID:X1r7FMNy.net
>>30
勘違いじゃなく仕事だぞ

36 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:52:58.71 ID:iPMfzN7W.net
勘違い声優って誰の事言ってるかわからないな
別に声優サイドもオファーされたから出演してるだけだろ

37 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:54:07.00 ID:HNg3gXfl.net
最初の頃と話し方変えてるってエリス声優が言っててそれに納得した記憶あった
もっとグイグイ一方的に押してくる喋りしてた初期エリス

38 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:56:28.22 ID:KQbvNb71.net
声優なんかただの裏方やねん
作った声でキャピキャピするブサイクを見ると虫酸が走るねん
でもライトニングさんはすきやねん

39 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:57:38.77 ID:l9fAmyXo.net
>>38
声優が裏方って君が勘違いしてるやん

40 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:57:47.61 ID:6ZUnWv/t.net
おめーも荒らしじゃんかよ

41 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:59:02.16 ID:X1r7FMNy.net
声優が裏方だったら表には誰がいるんだろう

42 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:01:53.27 ID:YNvG34Za.net
まあ、別に見たくないなら見なくて良いけど、声優のファンも居る場所でそういう事を言うもんじゃない

43 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:02:32.95 ID:Ejf4ldCN.net
>>41
普通にアニメキャラだろ

44 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:03:35.24 ID:l3NAUXnN.net
声優は生命創造系の職業だからな

45 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:04:03.05 ID:vYRsT++g.net
現時点で判断するならパウロの声優が思ってたイメージに合っててうまいと思ったな
エリスの声優もうまいがエリス大人Verの声がまだうまくイメージできん

46 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:06:05.64 ID:nlAwCbIe.net
>>41
そりゃあキャラクターだろう

まあ昨今の声優は歌って踊るのも仕事のうちだから顔出しが当たり前なんだよな
昔の声優はキャラのイメージ壊したくないから絶対に顔は出さないとかだったけど

47 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:06:44.09 ID:l3NAUXnN.net
>>45
たぶんこんな感じ
https://youtu.be/MGK5-1SlPKo

48 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:06:58.69 ID:+qvEhS4H.net
エリス大人verは純粋に声質はそのままに少し落ち着いた雰囲気出させればそれでいい気がする

49 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:09:27.11 ID:X1r7FMNy.net
>>43
なるほどそういう認識か
顔や名前を表に出さず目立たない仕事をするのを裏方と言うんだと思ってたぜ
アニメキャラは仕事をしてないから道具で

50 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:10:29.80 ID:X1r7FMNy.net
声優は花形職業なんじゃねーかなーと思ってたが花形で裏方だったのか

51 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:10:38.78 ID:vYRsT++g.net
>>47
お〜いい感じやん
震えなさいの部分が少しドス効いてて良かったわ!!あんがとー

52 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:10:48.34 ID:ltpCdOot.net
アズレンの高雄とかもイメージつきやすいと思うぞ

53 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:12:38.65 ID:DA8aPwX6.net
俺も声優ぜんぜん知らないけどアイシャの「パンツです!」と「変態です!」はほんと耳に心地よくて感謝してる

54 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:15:18.64 ID:x5sCLJSH.net
自分は大人エリス、千斗いすずのイメージ

55 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:16:28.86 ID:2Q1k9x1h.net
ルーデウスの前だと今とほとんど変わらなさそうだけど剣の聖地とかのエリスはすげー怖そう

56 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:17:09.51 ID:nlAwCbIe.net
>>50
それこそ最近のアイドル声優のイメージが強いんだと思うよ

57 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:18:13.26 ID:bNj15FcK.net
最近は頻繁に顔出ししているし若いオタクはそれが普通と認識しているから
古い世代のオタクの考え方は近いうちに無くなっていくんだろうなあ

58 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:19:35.65 ID:6ZUnWv/t.net
>>47
ロサリアってエリスだったのか 全然気づかなかった
声の幅広いなぁ

59 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:21:27.52 ID:/3eCco8P.net
1995年頃には三石琴乃とか椎名へきるとか玉川紗己子とか
人前に出て歌ってたけどな〜

60 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:27:09.11 ID:t4cL746N.net
剣の聖地エリスが修羅過ぎてニナもイゾルテも妻エリスに面食らうのすき

61 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:29:14.05 ID:KQbvNb71.net
それエリスが好きなだけじゃね?

62 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:31:02.08 ID:/H4IZobE.net
>>31
闘気に関しては普通に困惑してたんじゃない?

63 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:32:02.86 ID:DA8aPwX6.net
イゾルテといえば、水神の死後に訪ねた時にエリスを守ってると認められるところすき
孫はこういうエモいシーンが作るのがうまい

64 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:32:41.25 ID:t4cL746N.net
エリスに守られたい人生

65 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:40:30.20 ID:iPMfzN7W.net
私、ルーデウスが本気で拒絶したら……ちゃんと、諦め、られる、わよ?

なお老デウス

66 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:41:56.64 ID:vYRsT++g.net
そういやシャリーアとか剣の聖地のモデルになる国どこやと思う?
普通に北欧あたりかな?

67 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:42:33.82 ID:2PRmwK+d.net
老デウスに見せられるバッドエンド集…いやーきついっす

68 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:43:27.31 ID:X1r7FMNy.net
ロシア

69 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:44:01.70 ID:bdSydW+s.net
社長戦というイベントがあったからこそルディとエリスの仲が拗れずに済んだ感がある
やはり社長はキューピッド

70 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:47:43.26 ID:I7VGLg0m.net
ルーデウスをニナから守るエリスもエモい
誰に向かって殺気放ってんのよとか
聖地で間合いがどうのとかのシーンとか

71 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:51:53.16 ID:vYRsT++g.net
剣の聖地が漫画やと和風っぽいのなんか思ってたのと違う
アニメやとアジア圏の王竜王国と距離ありすぎて違和感でそう

72 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:55:10.50 ID:E9ovLcRD.net
数万年間熟成されたクズ野郎ヒトガミ

73 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:56:36.00 ID:HaqznE4l.net
>>71
鬼ヶ島の近くだからまあ

74 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:56:41.14 ID:L9AWUI44.net
え?アニメでターニングポイント50までを!?

75 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:58:27.88 ID:VUdp9T8D.net
エヴァは完結した
無職転生と鬼滅もじかんがかかっていいからアニメしっかり完成願う

76 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:01:41.78 ID:I7VGLg0m.net
剣の聖地は道場という言葉のチョイスで和風イメージしてたけどなあ

77 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:04:27.83 ID:HaqznE4l.net
ギリシャ風にしてほしいけど位置的に結構北なのよね
合掌作りが見られるか

78 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:07:23.06 ID:bNj15FcK.net
>>73
剣の聖地と鬼ヶ島って大陸の最西端と最東端で正反対じゃろ

79 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:14:09.55 ID:y1bgqwEx.net
高畑勲を超えたと聞いて

80 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:19:13.04 ID:vYRsT++g.net
剣神流は理性的なヴァイキングか山賊のイメージやったから
なんとなく剣の聖地も大規模な砦とか城塞でイメージしてた

81 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:26:02.17 ID:NsMauo9b.net
>>69
エリスが社長のことを感謝してもいいって言うの好きだな

82 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:32:01.23 ID:2PRmwK+d.net
>>75
これ
続編を待ち望む心が生きる活力になるのじゃ

83 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:33:49.93 ID:2PRmwK+d.net
ビヘイリル王国は和テイストなんかな
鬼が島近いし醤油あるし

84 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:36:13.68 ID:2Khtd4WK.net
開拓時代の北海道みたいになったりして

85 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:36:14.17 ID:afktNaUJ.net
>>69
あの土下座を三嫁とも見てるのが大きいよね
シルフィがアリエルよりルディを選んだのはアレを見たのが後押しになった

86 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:36:42.57 ID:vYRsT++g.net
>>83
ビヘイリルはわからんが鬼が島の文化モデルは日本やろうな

87 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:37:22.95 ID:nlAwCbIe.net
>>78
俺も剣の聖地とビヘイリル王国って隣だと思ってたわ…

道場って言葉で剣道場思い出して和風なイメージしてる
時代劇とかで出てきそうな街
どっちかってーとビヘイリルの方が北欧風なイメージだな

あと魔法大学はハリーポッター

88 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:38:54.49 ID:2PRmwK+d.net
>>85
三嫁が見た土下座って「助けてくださいお願いします」のやつか
くっそ泣いたなー

89 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:43:00.70 ID:8bNX0pXH.net
森で戦ってたのにあの土下座シーンを嫁が共有してるのおかしくないか
広々とした空き地で土下座してたならエリスが社長に不意打ちできたのもおかしくなるし

90 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:44:17.71 ID:2PRmwK+d.net
>>89
言葉がたらなかった「配下になります、助けてください」のほう

91 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:44:45.07 ID:5gljme8O.net
最初に土下座して噛み付くシーンって3嫁見てたっけ?
噛み付いた後にエリス来るからギリ見れてなさそうだけど

92 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:47:07.56 ID:bcrtKSAd.net
ルディの魔術で森の半分吹っ飛ばしたんだしそこからそんな離れてなければほぼ更地では

93 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:49:23.16 ID:/lTsEEv3.net
アイシャ蛇足編でロキシーがルディの土下座について触れてる。
なので、少なくともロキシーは見てるはず。

94 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:51:34.31 ID:/lTsEEv3.net
これだ。
内容からして、最初に社長に土下座したところも見てる。

>「ルディは、土下座をしました」
> 唐突に言われ、俺は体を硬直させた。
>「かつて龍神オルステッド様と戦い、魔導鎧も腕も失い、敗北する寸前、どうか家族だけは助けてく
>ださいと、頭を地面にこすりつけて懇願し、それが叶わないとなると、噛み付きました。あの、オルステ
>ッド様に」
>「……う、嘘だ。そんなの。パパとオルステッド様は、あんなに仲がいいのに」
>「昔はそうでもなかったんです」

95 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:52:23.17 ID:TkFaiUls.net
ジークは可愛いですね

96 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:52:41.88 ID:TkFaiUls.net
しまったアルスだった

97 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:55:10.61 ID:EeqqQ7P4.net
土下座、噛みつく、切れた腕を向ける、乱魔
社長ちょっと喋る、エリス割って入る

土下座からエリス到着まで1分(300m程?)くらいしかないんじゃないかな?
エリスは見えてたかも?
戦いが終わった後、ルーデウスから話してるかもしれないけどね

98 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:56:20.93 ID:B+Y1VORz.net
足に頭をこすりつけ、叫ぶように言った。ってあるから声は聞こえるかなって思ったけど、
ルーデウスボロボロだったし本人は叫んでるつもりでも実際はかすれかすれな感じがするね
まあ土下座見てなくても両手欠損でズタボロで、それが自分らの為だったって知ったら誰だって心動くよ

99 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:57:18.06 ID:NW8Er+2b.net
噛みつきルーデウスの挿絵いいよね
龍の犬になった瞬間

100 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 22:01:29.71 ID:B8yWFhOL.net
あ、ジュディスがくっころしてる

101 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 22:09:12.03 ID:uCvUOFZh.net
>>66
シャリーアはハリポタからのヨーロッパかなって思ったけど、剣の聖地は分からん。

102 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 22:12:46.29 ID:iPMfzN7W.net
>>100
バッシュの旦那が悪役みたいになってるっすよ
https://i.imgur.com/zHw1kEH.jpg

103 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 22:56:24.64 ID:uH0ASZbl.net
剣の聖地、西に突き出しているのがアラスカっぽい

104 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:17:45.23 ID:R/jXDWjq.net
今日までkindleでやってる99円3ヶ月読み放題セールで無職転生3巻まで読めるっていうんで登録してきたわ
アニメから入ってまだweb版しか読んでなかったからちょうどよかった

105 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:41:20.27 ID:PLrghQtJ.net
魔大陸→ウェストポート周辺→獣族の里→ミリス→王龍王国周辺→赤龍山脈→アスラ
に対応するのは
アフリカ→アフリカ北端〜中東→東南アジア→北欧→アジア(インド〜タイあたり)→どこかの山脈→ヨーロッパっていうイメージ
ベガリットは中東(ユーラシア大陸部)に相当するイメージ

106 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:45:05.83 ID:qIZg9/8+.net
最終決戦で冥王ビタの話って必要なのか?
ぽっと出のキャラが、偶然手に入ったぽっと出のよく分からん道具で撃退されたよく分からん話じゃない?

107 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:45:10.50 ID:i21lw8DE.net
>>102
見た。どう見てもガッツで噴いたwww

108 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:45:46.56 ID:DA8aPwX6.net
ラノアのルーデウス亭でアイシャとシルフィ再会時はあのハイタッチ再現するんだろうな

109 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:49:35.62 ID:y+nNfMUY.net
ルディ店なんか出してたっけ?と本気で考えてしまったw

110 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:52:37.21 ID:/3eCco8P.net
ルーデウス亭は、焼きおにぎり・味噌煮込みうどん・たこ焼きを提供しております

111 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:53:52.11 ID:DA8aPwX6.net
宅の方が適切だったなw

112 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:54:28.16 ID:5U+4zQiB.net
邸でしょ

113 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:57:56.09 ID:i21lw8DE.net
ルーデウス亭はナナホシ専門の宅配サービスだな。
あれ読んでるとルーデウスがオカン臭いというか、
ビジュアルが割烹着姿の銀さんで脳内再生されるw

114 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:02:30.15 ID:Np/f6mBT.net
ナナホシにもお父さんかお母さんみたいって思われてたしな
病気治そうと奔走したり飯作ってあげたりやってることは本当にお母さんだし
そうなるよな

115 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:02:36.11 ID:klY06YsV.net
あのさぁナナホシ、ちょっと聞いてくれないか?

116 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:07:18.28 ID:Np/f6mBT.net
ビタ戦は確かにお手軽に手に入ったアイテムで撃退はちょっとって感じだけど
キッスされて粘液を流し込まれる重要シーンを見せてくれたからいいのだ
ゼニスとパウロが出てくるのよかったし

117 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:11:58.99 ID:ieGdaY1w.net
>>115
杉田声でしか脳内再生できないwww

118 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:17:43.50 ID:uglo9oqC.net
ナナホシのグルメはペ様が盗聴しながらしれっと良いタイミングで偉そうに出てくるのがおもろい

119 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:18:57.23 ID:ieGdaY1w.net
ぺ様は偉そうにしてるけど食いしん坊w

120 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:22:25.40 ID:ieGdaY1w.net
キシリカもドーナツでアッサリ要求飲んでるし、
あっちの世界はどうも飯がイマイチのようだから、
ルディがマジメに飯研究したら、
あの世界の重要人物の大半の胃袋は掴めて
交渉が楽になると思う(^q^)

121 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:23:03.20 ID:V4QWcPuT.net
全く貴様は礼節というものを(クドクド)
……で、当然我の分はあるのだろうな

122 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:25:03.53 ID:c3cRTeC2.net
>>120
ランドルフ が なかまになりたそうに こちらをみている

123 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:26:28.21 ID:7RnjTuXL.net
TP2はどこで区切るかなあ
クリフハンガー的にはルーデウスが死ぬところで引いてほしいけど
せっかく死ぬのに生き返るとこまでやると拍子抜けしそうだし

124 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:30:33.15 ID:ieGdaY1w.net
>>122
ランドルフは仲間になって。なんて言わなくても
お店出すならウチで支援しますよ。
と言ったらスゲーアッサリ堕ちると思うw

125 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:33:10.24 ID:ieGdaY1w.net
>>123
マンガみたく、シャイニングフィンガーでルディシボン。
エリス絶叫で〆かと。

126 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:39:42.72 ID:hAB/k56P.net
手刀の戦いをかっこよく見せるのは結構大変そう
なんかシュールな感じになりかねない

127 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:51:14.72 ID:vEGXne6S.net
死ぬとこで引くの希望だけどPVキャスト見るとロキシリーゼタルハンドヒトガミとかいるんだよな
なんか構成不安なってきた

128 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:51:53.23 ID:Y4tI3TqM.net
参考:劇場版パトレイバー

129 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:53:06.93 ID:q+UKQm8I.net
尺的に次話に胸にぽっかり空いた穴入れちゃうと他視点無理だから多分無理

130 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:55:16.25 ID:kqDTqFad.net
死ぬ所で終わりだと尺が余るから死んでロキシー視点に飛ぶとか?

131 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:59:21.81 ID:ieGdaY1w.net
死んで白いとこ行って、ひとがみに「やあ」と言われて終わりでもいいな。

132 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:00:16.38 ID:klY06YsV.net
>>131
それいいな

133 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:03:43.26 ID:ieGdaY1w.net
>>132
アニメのみ組は発狂すると思うw
ちなみにナナホシの台詞は「ねえオルステッド…」で切るw

134 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:05:43.38 ID:NdHtOH8D.net
ていうかロキシーパーティークレジットってことは>>130の流れ濃厚か?
うーんもう残り3話なのにその後どう分けてエリス視点やシルフィチラ店どうなるか予想つかんなあ

135 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:06:37.29 ID:klY06YsV.net
クリフハンガー良いじゃァないか

136 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:09:24.44 ID:vEGXne6S.net
>>134
ロキ視点かヒトガミは入ってくるの濃厚と思われる
個人的に辞めてほしいが

137 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:13:09.75 ID:7RnjTuXL.net
PVのクレジットは直前の「2クール目放送中」に対してだろうから
たぶん21話とは関係ないぞ

138 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:13:45.37 ID:ieGdaY1w.net
aパートはロキシーチームがキシリカと酒呑んでバカ騒ぎ。
ルディの無事を確認して終わり。
bパートでルディシボン。
ヒトガミ出てきて終わりとか?

139 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:13:58.18 ID:eh2F5ONx.net
まあ丸々社長と戦うとか一人前どんだけ引き伸ばしても無理だし尺も勿体ない
と思ったけどロキシー回とかあったな、構成的に意味あるから盛っただけで今回はそうでも無いと思うが

140 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:14:20.51 ID:orQYpxun.net
アスラ入ってルイジェと別れるとこまでがキリがよさそう

141 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:15:19.91 ID:jRVd/byH.net
>>137
まあそういうことかなあ
多分一番可能性高いのはエリスに泣かれて終わりだと思うわ

142 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:16:17.58 ID:vEGXne6S.net
>>137
でもそれだとモブキャラはともかくパウロや妹二人やザノバとかがクレジット入ってないのおかしくないか

143 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:18:34.89 ID:TrcAovTo.net
>>142
第2クールpvのエンドクレジットまんまだぞ

144 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:19:52.58 ID:jrRghAfv.net
クレジットは2クール目pvの使い回しだろうから特に意味はないと思う。てかそこ引っかかる日がいるとは思わなかったわ

145 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:23:04.13 ID:9c73Taw1.net
TP2pv放送までにハーフミリオン行きそうだな
今日予告来たらそっちに流れて鈍化するか?

146 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:27:06.46 ID:vEGXne6S.net
確かに使いまわしだな
取り越し苦労で終わればいいんだが

147 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:31:10.95 ID:7RnjTuXL.net
そもそも時系列が違うしな
ルーデウスが一人で大陸北部にいないとリーゼが天大陸側から伝えに行くって流れにならないし

148 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:39:52.93 ID:UyE/+x5O.net
社長遭遇からスタートしてハートキャッチまでに20分強も尺稼ぐのは結構キツそうだけどな、瞬殺だし
死んで引きのほうが演出的によさそうってのはわかるけど

149 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:45:21.86 ID:YWdE8ipa.net
胸にぽっかり開いた穴までやっても尺あまりそうだしクリフハンガーはまずないわ
一人前も地の文がほとんどでアニメだと一瞬で終わるだろうし構成どうすんだろ

150 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:51:52.27 ID:7RnjTuXL.net
遭ってすぐ戦うわけじゃないし
社長の独り言と聞き取り面接だけでも結構尺使うでしょ

151 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:53:50.93 ID:orQYpxun.net
PVの下顎って後に密入国する坑道あとっぽいのとはイメージがあうけど
公道の下顎は普通に見晴らしのいい街道のイメージだったな

エリスは水神流流でぶっとぶけどあれじゃ天井にあたっちゃうんじゃ

152 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:53:52.69 ID:/eFfl8Ax.net
いやぽっかり開いた穴までやったら流石に尺余らんっていうかあとはどう圧縮するか次第だから
終わり方的にもエリスの膝枕で終わるのが纏まり良いし

153 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 02:56:04.49 ID:kqDTqFad.net
ルイジェルドとエリスに会った嬉しさで戦闘を長引かせてくれるかもしれない

154 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 03:01:52.22 ID:KxrBzvFA.net
それは正直見たい
まあ何も考慮しないで良いならやっぱクリフハンガーでどうなるんだよ!ってして欲しいな

155 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 03:37:08.43 ID:vEGXne6S.net
>>148
遭遇前にエリスがルイジェルドに一人前認定受けるイベントあったろ
やるか分からんけど

156 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 03:59:20.86 ID:Q/B1Gaac.net
オルスペディアって一市民の事まで詳しすぎやしない?w

157 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 04:02:01.64 ID:AI2qcWis.net
ストーキングしまくったんだろうな

158 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 04:03:33.28 ID:3DKY/nzR.net
一市民じゃねえ奴ばっかだからな
もしTP2をクリフハンガーにするなら次で禿との別れまで、最終回でフィットアとエリスとの別れになるがエリス視点とロキシー視点入れるにしてもだいぶ犠牲になりそうだなあ

159 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 04:07:35.62 ID:ajhpap4u.net
背丈小さめのミリス神官服がたくさん吊るされてるスレでつね

160 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 04:10:38.38 ID:P51V2aat.net
ちょっとクスッとした

161 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 04:19:03.08 ID:lVqpbnlW.net
>>126
こんな感じか?

  ∧_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  ( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  (っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  /   ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
 ( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ

162 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 04:22:58.33 ID:FhRe1KmO.net
TP2の戦闘はパンに負けないくらい作画に力入れてくれよな
https://i.imgur.com/n80cp1Q.gif

163 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 04:27:09.22 ID:Q/B1Gaac.net
そう言えばそうだな
家出した貴族のパウロの家族構成まで知ってるから詳しすぎと思ったら
娘二人がルイジェルドの嫁とアスラ最高の天才魔法剣士だもんな

もしかしたらノルンとアイシャを生ませる為にパウロとゼニスをくっ付けるように
こそこそとキューピット・オルステッドが暗躍してた可能性もあるなw

164 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 04:49:00.32 ID:klY06YsV.net
社長は恥ずかしくて言えないけど万単位で死に戻りしてるんだと思う

165 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 05:07:22.87 ID:NLwqpYxk.net
>>54
そこまで落ち着いてなさそう

166 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 05:22:26.48 ID:BC+Wci6L.net
>>163
アイシャは魔法剣士じゃなくて魔法騎士

167 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 05:26:27.33 ID:1ntVelD+.net
六面世界の物語全部読んだ後、もう一回って読み直してるんだけど
>だが、ルーデウスは違った。オルステッドの声音に、あるものが含まれている事に気付いた。
喉の奥の震えに気付いていた。気づいてしまっていた。狂剣王対龍神より
このあるものって羨ましさや憧れとかそういった感情なのかね
「俺も一度ぐらい、仲間を信じて戦ってみたい」って三世とのバトル前に言ってるし

168 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 05:31:20.84 ID:BC+Wci6L.net
自分から誰かを仲間に勧誘するのが久しぶりだったか初めてだったから緊張してたんじゃね

169 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 05:37:01.20 ID:kL6rBDzI.net
つべのフィギュアyoutuberが寿のロキシー像の動画上げてたけど爆伸びしてて草
やっぱ長台詞原作完全再現したからこその人気か

170 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 05:37:14.34 ID:AI2qcWis.net
吃ってたのかな

171 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 05:59:13.45 ID:FcTvcZWf.net
魔法騎士アイシャって魔術も剣術も王級なんだっけ?
ルーデウスと戦ったらどっちが勝つだろう

172 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 06:10:10.05 ID:MyldZaaV.net
「TP2はヒトガミ痛恨のミス回」ってルーデウスを殺しそこなったこと?

173 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 06:12:30.31 ID:BC+Wci6L.net
>>171
そんなことはどこにも書いてない
魔法騎士になったアイシャがどの程度まで剣術や魔術を修めたかは全くの不明
アイシャは本気でやれば魔術剣術共に王級くらいまでいけるだろうって割烹に書いてあるだけ

174 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 06:20:06.78 ID:EhIXh1FW.net
ヒトガミがオルステッドの移動を確認できない以上オルステッドとの邂逅は予測できないしミスとはいえんだろ
単純に運が無いね

175 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 06:20:27.32 ID:MFuMfLNB.net
>>106
書籍版見ようぜ

176 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 06:35:21.54 ID:OFeLTPyf.net
>>172
ルーデウスを一回殺した社長の正体をペラペラしゃべってたら
呪いについてもあれやこれやとルーデウスに教えてしまった結果
クリフパイセンの呪い研究が一気に進んで呪い無効化の魔道具開発が捗ってしまい
ルーデウス陣営がめちゃくちゃ有利になったってことでは

177 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 06:39:18.24 ID:EhIXh1FW.net
たしかにヒトガミはルーデウスにいらんこと喋り過ぎだよな

178 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 06:44:12.06 ID:OFeLTPyf.net
言うても初対面で第一印象最悪だったからな(これに関してはそこまでヒトガミのせいではないが)
ルーデウスに信用されるためにルーデウスが興味を引くような話をしないと
TP3の「地下室の扉を開けて中を確認してきて」なんて意味わからん助言を信用してくれなくなるからな

179 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:01:58.95 ID:bYaXoXeF.net
そもそもその要らんことが生きがいの奴だし
肩ポンしながらネタバレかますの最高!

180 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:07:12.21 ID:MyldZaaV.net
しなくていい種明かしをして怒らせる…
月城理事長代理かな?

181 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:11:58.75 ID:iIj9sw56.net
プライド高くて自分が一番の存在だと思ってるし事実、力だけならそうだけどそういう自慢もオチオチ出来ない環境だしまあそうなる

182 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:27:44.21 ID:U6atJr3y.net
>>175
そこらへん加筆あるなら買おうかな

183 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:30:29.55 ID:Wl/WriFR.net
書籍見ずに書籍サロンであの話要らんとかはなしてんのか

184 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:39:59.64 ID:Y/DWQE8u.net
都合の良い幻の正しい使い方だよなあ
ああいう展開こそ

185 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:43:23.95 ID:mBbfr5vK.net
書籍追加のビタ鬼の所業

186 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:44:58.13 ID:U6atJr3y.net
>>183
7巻以外買ってないよ

187 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:46:53.36 ID:OFeLTPyf.net
ビタっていろいろとヒトガミと似てるよな 憑依した相手の肉体の主導権を奪って好き放題してたら宿主の部下にバレて
地の果てまで追いかけられて怖くなって難易度超絶高い迷宮の守護者に乗り移ってそこからずっと動かない

188 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 07:47:10.53 ID:V5xning1.net
なんで自慢気やねん

189 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:00:10.77 ID:U6atJr3y.net
>>188
申し訳ありません。

190 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:03:32.10 ID:58PPlYVX.net
あら素直
お前にはビタさんから幸せな夢を見せてもらう権利をやろう
まあ気持ちも分かるが書籍書籍言うのもほどほどにな、ここ全部網羅してるから

191 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:11:47.03 ID:1H6HrzOA.net
中国はえろもきびしいし,シーローンでの国家転覆も厳しい

192 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:28:50.41 ID:Y4tI3TqM.net
作業しながら原作朗読で聞きたいからゆっくりのアプリインストールするかと思ったがようつべに朗読動画あって助かった

193 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:30:25.46 ID:rBZYfM7e.net
いや一応無断転載のもんスレで良かったとか言ってくれんなよ

194 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:37:48.55 ID:qEo4GhcZ.net
アマゾンで公式の朗読本出てるんだから買ってやれよ
高いけど最初の一冊は無料だぞ

195 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:08:32.86 ID:OFeLTPyf.net
今の時代朗読本とかあるんだな 音声付きの本とか俺は普通にいやだわ
キャラのセリフは脳内声優勝手にキャスティングしちゃう人はみんな拒否反応出そう

196 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:14:41.65 ID:Y4tI3TqM.net
それもそうだな、すまん
お布施してくるわ

197 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:17:46.44 ID:7ee7UHiO.net
Amazonのオーディブル、前にやったことあるが
その後もよく「もう一度 無料体験してみませんか?」ってメールくるが
退会方法がちょっとメンドウだった記憶

198 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:21:53.67 ID:R1bWt6Wf.net
俺は作業用にブラウザの読み上げ機能使ってるわ。

199 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:49:30.20 ID:Ft9BTeO/.net
>>167
ルーデウスだけが気づけた声の震え、引きこもりだった自分と同類の何か、
ぼっちが勇気をだして勧誘してる、のに気づいたのかなと思っている

200 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:57:28.32 ID:9hobbCLo.net
>>169
だから完全再現したら、ザノバがほくろ削るところまで再現されるんだよな

201 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:01:19.68 ID:qEo4GhcZ.net
BGM代わりに流しっぱなしにして作業するのに向いてるかなと思ってる
朗読本
あと俺糖尿病なんで、全盲になったらとてもお世話になると思う

202 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:04:19.94 ID:OFeLTPyf.net
万年単位のぼっちだ 面構えが違う

203 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:04:55.47 ID:U7vVSWwj.net
この上ないフィギュアの販促になる原作再現はほんと草生える

204 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:07:35.91 ID:Ny5fH4Lv.net
ぼっちの呪い付きで人生何百ループしてるとか絶望しかねえな

205 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:10:23.54 ID:OFeLTPyf.net
嫌われる呪いの何が辛いって呪いを克服してマブダチになったとしても
次のループではまた恐怖か憎悪されるからな そんなループを既に何百周もしてるとか
基地外ゲージ開放周回とかやらないと精神崩壊するで

206 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:09:10.20 ID:vByuf3F+.net
>>199
自分もこれ

207 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:30:33.36 ID:zLiXgo81.net
ルイジェルドと初対面したときのと同じやつじゃね。

208 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:32:31.87 ID:X4jDOOkn.net
500年間無職の先輩や延べ1万年間無職の先輩に恵まれたな

209 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:34:18.30 ID:zLiXgo81.net
正直ループは羨ましい。
「嫌われる呪いさえなければ」めちゃくちゃ楽しいじゃん

210 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:36:00.57 ID:IYrSlXzD.net
一周楽しくても倒すまで1から強制やり直しのクソゲーやで

211 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:37:37.35 ID:BC+Wci6L.net
クリアするまで絶対に止められないんだぞ
自暴自棄になって自殺してもまた最初から

212 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:43:54.07 ID:OFeLTPyf.net
社長はたぶん毎回のループで空中城の壁画見に行ってるっぽいので
どっかの周回でペ様に壁画見せられてヒトガミぜっころマンになったんだろなって

213 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:44:59.58 ID:BC+Wci6L.net
社長がヒトガミ殺そうとしてるのはラプラスにそうしないとループ解けないって説明されたからでしょ

214 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:49:35.83 ID:pMuv9WNn.net
>>44
ありんす?

215 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:52:30.79 ID:Ft9BTeO/.net
ヒトガミはループすることになった原因だし本人もクソ野郎で倒すべき敵だから社長はもちろん嫌っているだろうけど、
親や竜族を滅ぼされたことについて憎悪に燃えてるかは何とも言えんような感じはする

216 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:54:20.21 ID:TeZeul6i.net
変わり映えの無い無限ループに突如表れたユニークイベント
おっかなびっくりフラグを立ててみたらめっちゃ楽しい

そのうえベリーイージーかってくらい引き落とされた攻略法難易度

さらにこれからも自分に好意的かつ強力なユニットがぽこじゃが沸いてくる

これはもう覚悟を決めるしかない

217 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:59:34.70 ID:Y7WosEc8.net
TP2はルディの視点がだんだん暗くなっていって最後に「ねぇ…こいつ生かしておいた方がいいんじゃない?」ってナナホシの声だけ聞こえてEDがアニメ組的には色々気になる終わり方になると思う

218 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:01:05.10 ID:ELiAqXSL.net
フグ食ってループした回があるんだっけ

219 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:10:07.97 ID:UyE/+x5O.net
自分が誰かもわからず生きてたら急にお前の使命は面識もない親や一族の仇を討つことで達成できるまで無限ループなんて言われても正直いや知らんしってなるわな

220 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:15:48.98 ID:AI2qcWis.net
エリスの叫びで終わりそう

221 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:18:11.42 ID:7fk9LYJf.net
>>219
知らんでもループを終わらせるためには仕方ない
1位をとるまで出られない部屋みたいに自殺したり気が狂いそうになったりしたループもあるんかな

222 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:21:32.09 ID:qEo4GhcZ.net
てかTP2自体はそんな長くないんだからクリフハンガーにはしないでしょ
前半社長戦で後半ルイジェルドの「ヒトガミってなんだ?」
からのスペルド族の呪い薄まってますよで男泣きのルイジェルドで締め
これっしょ

223 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:21:38.07 ID:7fk9LYJf.net
TP2だけじゃ尺が余ると思うんだよな
美しい雪景色の中、希望とフラグに満ちたオープニングから始まり選考落ち
顧問の意見で見送り
これに20分かけるのはつらい
狂犬脱走まではいくんじゃね?

224 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:21:53.33 ID:PqiJiQhn.net
身の毛もよだつくらい恐ろしい顔で笑う
難しい

225 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:23:25.99 ID:GlLoaKte.net
オルステッドも多分捨てループ回作って休んでるよ

226 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:23:44.35 ID:5ocqG/jX.net
ドラゴンボール並みの引き伸ばしやっても一人前とTP2だけで20分以上やるのは不可能だな
何かアニオリでもぶち込まないと

227 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:24:53.74 ID:D81YArT9.net
ハートキャッチされるところで終わりそうだけどな
んで次回の冒頭でヒトガミ出すのが一番しっくり来る

228 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:29:17.94 ID:V4QWcPuT.net
ルーデウス絶対にそこを動くな→社長による審査で5分くらいはかかりそう

229 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:30:14.32 ID:BPoDv0kx.net
ハートキャッチで終了だと面接に20分近くかけることになるのできびしい。
ルイジェルトとの別れくらいまではいきそうな気がする。話の区切りとしても綺麗だし。

230 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:30:49.36 ID:yC9LkU/U.net
嘘だと言ってよルイジェルド

231 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:31:58.60 ID:7fk9LYJf.net
>>225
休むと言っても世界中の全員から嫌われてる状態で気晴らしができそうには思えない

232 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:32:29.84 ID:7IOrWvN8.net
まあ前にリーリャとアイシャの馬車での会話とか入れればいいんでない

233 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:36:42.17 ID:7fk9LYJf.net
>>229
ルイジェルドはあっさりいなくなるのでそこで区切ると尻切れトンボになるんだよな
ルイジェルドに守られてない状態で何かストレスを感じて思い浮かべるくらいでないと
それか涙を誘うBGM流して回想でもするかね

234 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:43:39.99 ID:nGJf67of.net
dアニの特集読んでたんだけどさ
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CP/CP00001408

森川さんの17話のコメントで「今後作品中、再び登場したあかつきには、成長したパウロをご覧下さい」ってあるのが気になる
2期確定してるの? というか迷宮編の収録もう終わったの? って期待しちゃったんだけど、そうじゃないとしたら
原作読んだ上で2期に期待してるという意味でいいのかな
それか23話までにもう一回アニオリで出てくるとか?

235 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:44:02.70 ID:XzEg6klb.net
>>233
区切るポイントの予想は難しいが、ルイジェルドの出番は次できっちり終わらせるような気はするんだよね。
できるだけ視点を絞るのがここの制作の特徴だし、次の回をエリス視点に集中させるのではないかと。

236 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:46:18.34 ID:5ocqG/jX.net
>>234
小山力也が次の出番遠すぎみたいなこと言ってたしスタッフが教えてるだけだろ

237 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:47:28.77 ID:BC+Wci6L.net
成長したパウロと言ってもなぁ
次ってベガリットだからまたぐでんぐでんに酔っぱらってるじゃん

238 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:48:09.66 ID:ppHNqgv1.net
前半をほのぼの、後半でがっつり面接にするならロキシーパートを前倒しってのもありかも
キシリカの魔眼で家族探すところだけルディの部分改変するだけでいいはずだし最終話にこの話持ってきてもって感じするし

239 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:49:33.41 ID:/AFv/e2+.net
海外でも伸びてるか

<2021年BOOK☆WALKER Globalストア 電子書籍ランキング>
1位『蜘蛛ですが、なにか?』[So I'm a Spider, So What?] (Yen On) ライトノベル
2位『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』[Mushoku Tensei: Jobless Reincarnation] (Seven Seas Entertainment) ライトノベル
3位『転生したらスライムだった件』[That Time I Got Reincarnated as a Slime] (Yen On) ライトノベル
4位『君は僕のお姫さま』[You Are My Princess] (MediBang) マンガ

https://global.bookwalker.jp/ex/feature/year-ranking/
いま出てるのは2020年
2021年詳細は12月16日公開予定(英語)

240 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:52:00.92 ID:GlLoaKte.net
>>239
ジョブレス・リィンカネーションっていつ見てもオシャレやな

241 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:53:09.59 ID:W2+TEbfG.net
最近なろうにハマってて、この作者のこと知ったんだけど毎日更新してるんだね
誠実さを感じられていいわ、それなら書籍も買おうかってなる

誰とは言わんが、途中で放り投げる作者の多いこと
なろう自体は無料とは言え無責任過ぎる

242 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:53:12.69 ID:vByuf3F+.net
>>217
あーいいね
じゃ前半はフィッツ編で…

243 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:55:13.99 ID:BC+Wci6L.net
>>241
なろうに限って言えば
読者側は読ませてもらってる立場なわけだしから無責任もクソもねーだろ
続けるも止めるも他の作品を書き始めるも全部作者の勝手なんだから

244 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:56:18.12 ID:oNY7KZVo.net
>>240
無職転生まんまなのにかっけぇわ

245 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:57:27.96 ID:R1bWt6Wf.net
クリフハンガーは好きじゃないからやってほしくない

246 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:57:52.22 ID:7n/p9VrW.net
日本もタイトル損してるとは言われてるからそれにしようぜ

247 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:00:00.57 ID:vByuf3F+.net
まあ考え方は自由だけど、俺はそうは思わないな
規約上問題ないとかじゃなく
苟も一作家として作品を世に問うておきながら投げっぱなしはどうかと
まあそんな精神的な話なんだけどさ

248 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:00:06.03 ID:L5fmv4hC.net
>>244
スパイダーマンを日本語にしたら
蜘蛛男になるのと同じ様なもんか

249 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:02:01.12 ID:MFuMfLNB.net
>>243
奴隷転生っていう、無職のタイトルパクったような作品は酷いぞ

書籍1巻発売、漫画もリリースした状況で
目標達成できなかったからバッドエンドとなる打ち切りエンドさせて他の作品に乗り換えたり

250 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:04:43.70 ID:L5fmv4hC.net
>>249
そう考えるとまだ暗殺貴族がマシに思えてくるのが怖い

251 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:13:18.71 ID:8aqBAOm7.net
三嫁のうちシルフィだけはルーデウスが惹かれた理由が(緑髪時代があるとはいえ)フィッツの容姿よりも何となく波長があうホッとするで惹かれるのが良いよね。そういう事だって気づかせてくれるよ。

252 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:16:24.44 ID:tuqrwgdZ.net
>>247
素人の集まりなんだからそれはしゃあない
俺は嫌だから完結済みしかそもそも読まないし

253 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:27:44.30 ID:pK/K5gB6.net
タイトル損してるっていうか、時代遅れになっちゃったんだよな
当時のweb小説は概ね2ch文化圏をターゲットにしてたから
・ねらー=無職というテンプレ
・無想転生のパロディ
・「明日から本気出す」のパロディ
といった、刺さるキーワードがてんこ盛りだったんだが

254 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:33:26.96 ID:BC+Wci6L.net
>>249
書籍化してるんなら話は別に決まってる
あくまでなろう内だけで完結してるものの話をしてるんだ

255 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:34:04.29 ID:Ny5fH4Lv.net
>>253
同意する
そういえば無職転生と無想転生で転生のイントネーション変わるな

256 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:37:33.39 ID:UbfUo4NJ.net
dアニの特集でキャストコメが載せられてるけど、パウロ回での森川さんのいきなりの長文でちょっと笑ったら
>今後作品中、再び登場したあかつきには、成長したパウロをご覧下さい。
ここで駄目だった

257 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:41:15.80 ID:V5xning1.net
>>255
ずっと無想転生と同じイントネーションで脳内再生してたから
今回のアニメ化で一番びっくりしたのは「その発音なの!?」だった

258 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:43:58.91 ID:bTuhuY6P.net
>>249
確かに酷いがそれは編集の意向もあるからなあ
まあその程度の作品だったんだろ
「転生」自体はパクりとは言えんなあ

259 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:46:24.13 ID:bTuhuY6P.net
>>256
読んでないんだろうなあ
「死んでも助けろ」という炎上ポイントがまだ控えてるのに

260 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:53:20.03 ID:ZjVEHmi5.net
そらそんなお前しか知らない炎上ポイントの世界線の無職転生なんかお前以外は読んでないわ

261 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:55:52.30 ID:bTuhuY6P.net
>>260
お前が読んでないだけだろw

262 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:58:16.88 ID:O2UYON3o.net
死んでも助けろはお前は俺が守る的なニュアンスだろ

263 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:00:24.97 ID:V4QWcPuT.net
死んでも助けろは文章じゃまるでそうは見えんがアニメであのあたりのモノローグをどれだけ表せるかだな

264 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:01:08.98 ID:ieGdaY1w.net
制作pがシルフィ推しなのに、エリスと別れて後無しなんて有るわけがないw

265 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:05:23.26 ID:bTuhuY6P.net
>>262
結果的にはそうなったけどルディ自身はパウロからの信頼と受け取ってるね
読んだのにここが印象に残ってないやつっているのかな

266 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:07:14.47 ID:DaXUJwuw.net
しょうがないとはいえ散財親の事放ったらかしにした上でのあれなんだから別に燃える事なんかないよ

267 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:13:53.26 ID:jrRghAfv.net
アニメは原作と違って表情と声色って情報が加わるからそこはニュアンスは伝わるだろう。
そこ読み取れん叩きたいだけのバカはハナからほっとけよ。

268 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:15:25.91 ID:FUN2kxZU.net
死んでも助けろを炎上ポイントと捉える人って無職転生の何を読んでるんだろうって純粋に気になる

269 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:29:01.99 ID:Y4tI3TqM.net
蛇足編の家族旅行でのんびり読書してるロキシーに既視感あると思ったらゆるキャンのしまりんだった

270 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:29:06.55 ID:bTuhuY6P.net
実際に炎上したからそう言ったんだがなw
今だって読んでないのを指摘されたやつが頑張って炎上させようとしてるだろ

「パウロ変わってねーな」と読んでから「いやいやパウロは成長したからここはパウロの成長したセリフなんだ」と思い直し「ならきっと素晴らしい思想が書いてあるに違いない」と深読みする
結局正解が書いてないからそれぞれで読んだあげく解釈が色々出てくる場面なんだよね

俺の解釈ではここは親子喧嘩の続き
色々な解釈ができるからこそルディの勘を信じたい

あの時はガキに頼りすぎて失敗したパウロだが今度は成長した大人の息子に頼ってる
だからここで描かれているのはパウロではなくルディの成長と読みたい
パウロの信頼を受け止めることができるようになった息子と父が喧嘩をせずしっかりとした絆で結ばれていることを確認できた場面
親子喧嘩の後日談
そうとりたいね

※個人の意見です

271 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:30:38.28 ID:Ta3LRYk4.net
そうね!わかったわ!(わかってない)

272 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:34:20.56 ID:GlLoaKte.net
アトーフェ様が理解できるくらい短くして欲しい

273 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:35:29.92 ID:4AyDzSqi.net
炎上なんかしてねーよ馬鹿か

274 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:35:31.64 ID:fhWgCwbi.net
やっぱりカールってすごくない?

275 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:35:56.73 ID:qzNtUdLh.net
邪魔だしもう消して良いか…

276 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:38:20.95 ID:bTuhuY6P.net
>>273
そうだな馬鹿

277 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:39:09.20 ID:bTuhuY6P.net
単発で連騰して説得力があると思ってるところが草生える

278 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:39:15.24 ID:MeprqSJ7.net
連載時からの奴もいっぱい居るのになんでこんな適当なこと言えるんだ

279 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:40:14.83 ID:Y4tI3TqM.net
炎上って世間で騒がれて叩かれることであって

「俺が気にくわなかったからこれは炎上!」てのは誤用ですよ?

280 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:41:30.43 ID:bTuhuY6P.net
>>279
だよなあ

281 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:42:56.55 ID:KHTgfRHW.net
(こいつもしかしてアトーフェ様以上か…?)

282 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:43:50.46 ID:doYLM4GO.net
アトーフェ様よりバカなのがいるなんて……

283 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:43:54.08 ID:bTuhuY6P.net
>>281
さっきからIDコロコロしてるやつのことならアトーフェ未満だな

284 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:44:40.29 ID:Y4tI3TqM.net
>>280
いや君のことやで

285 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:44:47.12 ID:pG5womfv.net
お前は違うけど、俺がルールだみたいな奴いるよね

286 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:46:13.83 ID:bTuhuY6P.net
>>284
ふーん
つまりお前は俺が何か気にくわないことを炎上と言ったと取ってるわけだな?w

287 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:46:15.74 ID:Sf1KnT4Y.net
やっぱおもしれー奴居るとスレの伸びがちげえな
俺の敵は全て一人!

288 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:46:21.77 ID:m1VhdmVr.net
こいつの脳内のインターネットでは炎上してるんだからほっといてやれよ可哀想だろ

289 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:46:31.17 ID:V4QWcPuT.net
笑うわこんなん

290 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:46:46.10 ID:qEo4GhcZ.net
>>277
連投されても必死だなwとしか思わんが

291 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:46:53.86 ID:T91ROyCV.net
言ってる事が難読すぎて
モスバーガーのきれいな食い方教えれ
この名作スレ思い出したわ

292 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:47:47.07 ID:Y4tI3TqM.net
>>286
そうね
これとか

259 この名無しがすごい! sage 2021/12/03(金) 13:46:24.13 ID:bTuhuY6P
>>256
読んでないんだろうなあ
「死んでも助けろ」という炎上ポイントがまだ控えてるのに

293 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:47:54.05 ID:qEo4GhcZ.net
>>286
お前が一人で焚き火してるようにしか見えねえ

294 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:48:16.43 ID:OBe4Giji.net
>Mushoku Tensei: Jobless Reincarnation

これの「Mushoku Tensei」部分って
向こうさん的には必要なのかといつも気になるわ

295 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:48:16.53 ID:bTuhuY6P.net
>>270で難しいこと書きすぎてすまんな
書籍を読める程度の読解力は期待してたわ

296 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:48:48.58 ID:nifGvTj8.net
許してやってくれ
彼は長年引きこもりで誰からも相手にされてないんだ

297 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:48:52.48 ID:bTuhuY6P.net
やっぱり燃えてんじゃね?w

298 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:49:13.81 ID:7n/p9VrW.net
やめられない止まらない
かっぱえびせん

299 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:50:06.19 ID:nifGvTj8.net
>>295
難しいというかいろいろと日本語が不自由ですね…
まずは「〜した挙げ句」という言葉を辞書で引いて例文読むといいよ

300 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:50:16.12 ID:pG5womfv.net
独りで焚火して火事だ火事だ叫ぶのは炎上とは言いません

301 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:02:10.44 ID:bTuhuY6P.net
>>299
それぞれが読んだ末に結局、と書かなきゃわからなかったか
すまんすまん
https://www.weblio.jp/content/%E6%8C%99%E3%81%92%E5%8F%A5

302 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:04:16.11 ID:vByuf3F+.net
喧嘩やめよう
自分の好きなエモいシーンでもあげあった方がみんなほっこりできるぞ

303 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:04:24.21 ID:O2UYON3o.net
油注ぐことになるかもしれんが>>270
読んでみると普通に理解できたぞ
炎上の真実はわからんが

304 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:05:52.63 ID:TeZeul6i.net
>>294
いるよ
すごくいる
日本語勉強してる海外オタ層とかは特に

305 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:08:45.29 ID:1H6HrzOA.net
作者の発言ならちょっとしたことでもあげ足取りから炎上狙うやつもいるが
ファンやアンチの発言まで炎上扱いにするのはどうかと

306 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:09:00.79 ID:nifGvTj8.net
アニメから入ったクチやが書籍後半のシルフィの見た目が思ってたんと違ったな
髪伸びたからかな

307 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:11:40.08 ID:VftIC0yU.net
>>294
固有名詞の方が便利なので現に「MT」と略されてる
「スパイダーマン」と「蜘蛛男」の例だと英語は実際には「蜘蛛 男」になるんで蜘蛛飼ってるだけの男がヒットするような事が起きる

308 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:11:40.28 ID:Y4tI3TqM.net
蛇足の家族旅行読んでるけど、やっぱり子世代編もいいなぁ

クレアおばさんと何やかや和解出来て良かったわ

309 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:16:22.94 ID:T91ROyCV.net
上の長文の意味があってるかわからないけど
また息子に頼ったからパウロは親子喧嘩から成長してないと思う思考が俺には理解できない

310 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:18:24.50 ID:GlLoaKte.net
>>306
髪伸ばす前も好きだけど伸びてからも好き

311 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:19:23.43 ID:OBe4Giji.net
パウロの解釈はドラマCDで書いてあるんじゃ

312 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:19:45.89 ID:oNY7KZVo.net
迷宮のパウロとルーデウスは仲良くて見てて楽しかったけどな
まあ最後は下半身ごとなくなったんですけどね

313 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:22:04.24 ID:Y4tI3TqM.net
>>310
落ち着いた感じがあって長いのもいいな

314 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:22:36.74 ID:nifGvTj8.net
下半身のないパウロなんて、そんなのパウロじゃないわ!

315 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:28:27.66 ID:aEfrrxpb.net
>>217
次回最終回は確定なの?
前半で生き返って、後半でルイジェルドと別れて、エリスと別れてエンドじゃね

316 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:29:39.08 ID:O2UYON3o.net
そういえばシルフィが子供産むとき必ずルディがやらかすのって
なんか作者の意図とかあるんか?読んでても分からんかった
名前つけ忘れには流石にルディにイラッとしたわ

317 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:30:33.34 ID:vByuf3F+.net
>>315
EDってのはあくまでも次回21話のってことだと思うぞ
全23話みたいよ

318 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:30:54.37 ID:bTuhuY6P.net
>>309
短くしようか?

パウロの言ってることは同じ(期待と信頼)なのに相手が成長したから喧嘩にならなかった
つまりここはパウロの成長ではなくルディの成長が描かれている

それをパウロの成長としか読めないやつがいるから論争が起こる

319 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:34:18.02 ID:MFuMfLNB.net
なんか2期始まってから論破マンが現れてギスギスし出したなぁこのスレ

320 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:35:39.54 ID:m1VhdmVr.net
いつ2期が始まったんだ

321 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:38:43.87 ID:GlLoaKte.net
不穏なレスみたらさっさとNGしといた方が良い
ヒトガミの使徒になるぞ

322 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:39:03.90 ID:bTuhuY6P.net
>>319
「新参の癖に俺と解釈が違うとはどういうことだ!」と突っかかってくるからだぞ
俺自身はリアルタイムで読んでその時からいる

323 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:43:25.95 ID:TeZeul6i.net
悪い使徒は妖怪黒ヘルメットが心臓ナイナイしちゃうぞ

324 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:51:38.38 ID:nifGvTj8.net
「俺と解釈が違うとはどういうことだ!」と一人で暴れてるのはおるな確かに

325 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:51:49.32 ID:CJDiH6Be.net
あれだけ周りに恐怖を与える存在がフグ食べて泡吹きながら痙攣して事切れた時の周りの反応を小説化して欲しい

326 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:52:27.11 ID:Z7m/lhYr.net
パウロは生きていれば良い兄貴分になったのにな
ルーデウスの兄貴分は他には出番少ないゾルダートくらいだし

327 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:55:01.45 ID:bTuhuY6P.net
>>324
俺は個人の解釈だと明記してるが確かにそういうやつおるな
お前とか

328 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:55:54.75 ID:nifGvTj8.net
タルハンドがこちらを見ている

329 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:56:03.11 ID:aEfrrxpb.net
>>317
となると、次回は前半でオルステッドと戦って、後半でルイジェルドと別れてエンド。
次々回はエリスの両親と祖父がなくなった話を聞いて、エリスとやって分かれる。
その先は適当なエンド箇所がない感じがする。

330 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:58:31.02 ID:MFuMfLNB.net
次スレからわっちょい付けね?
バンめんどくさいし

331 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:59:46.82 ID:nifGvTj8.net
唐突なんやがジローの大きさってどのくらいなんだっけ?
最初はなんとなく軽自動車くらいかと思ってたんやが大型犬くらいなのかな
ジローに乗って出勤するロキシーが早く見たいぜ

332 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:01:00.72 ID:bTuhuY6P.net
>>328
見てねーよ
タルハンドにも好みはある

333 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:02:13.24 ID:bTuhuY6P.net
>>330
なるほどそれが目的で2クール始まってからずっと荒らしてるのか

334 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:02:34.38 ID:CJDiH6Be.net
>>331
荷物運びに使ってベッドに乗るから牛ぐらいのイメージだった

335 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:02:46.93 ID:D81YArT9.net
>>332
俺らだって好み以前に胸があったら見ちまうだろうが

336 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:04:35.12 ID:BC+Wci6L.net
>>330
NGだろ5ch初心者か?
あとワッチョイスレは別にあるんで君がそっち行けばええんやで

337 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:06:43.64 ID:TeZeul6i.net
これにナナホシの顔を乗せたらアンができるのか

https://twitter.com/biltek_pluss/status/1466408645416165383?t=Y_zeCKvAIjdD-ipK1Wo5HQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

338 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:12:54.91 ID:snLqZYIh.net
フグ毒は無詠唱回復魔術でも無効化できないのか

339 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:13:28.25 ID:BC+Wci6L.net
覚えて無いころなんじゃね

340 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:14:50.72 ID:7fk9LYJf.net
>>270
その部分モヤってたけど初めてしっくりきた
ありがとう

341 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:15:00.60 ID:ajhpap4u.net
>>325
「最近オルステッド見ないなー、まあ怖くないからいっか」こんなもんでしょ

342 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:15:15.21 ID:Y4tI3TqM.net
ロキシーもララも動物の上に跨がるのが好きですねぇ

343 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:18:54.24 ID:OFeLTPyf.net
ロキシーは動物だけじゃなくイケメンな弟子にまたがるのも好きらしいぞ

344 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:29:53.61 ID:nifGvTj8.net
ルーデウス植物説

345 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:39:48.55 ID:ajhpap4u.net
アイシャ「ルーデウスは私が育てた」

346 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:40:57.96 ID:ufFhoZt9.net
神経毒だと滑舌回らなかったりで詠唱解毒魔法じゃ解毒出来なさそう

347 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:41:39.38 ID:BC+Wci6L.net
社長は無詠唱魔術普通に使えるぞ

348 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:46:43.61 ID:D5s19kwY.net
七大列強二位 フグ

349 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:53:06.51 ID:EhIXh1FW.net
ルディの核爆イメージの火魔術とかクソつよ岩砲弾とかどう描写されるか楽しみ
あと前龍門後龍門も?
どこまで原作通りにやってくれるかな
手の皮ベロン論争はどうなるか

350 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:54:54.52 ID:OFeLTPyf.net
さすがに漫画版の「いったぁ!刺繍針ささっちゃったぁ☆」みたいな不自然なダメージ演出にはならんだろう

351 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:04:24.76 ID:DaXUJwuw.net
まぁ龍聖闘気貫通さえハッキリ描写すれば何でも良いから血出るだけでも良い

352 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:07:34.54 ID:klY06YsV.net
ルイジェルドとエリス視点でズモモモモォの呪いオーラがあると良いなぁ

353 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:10:55.93 ID:U7vVSWwj.net
弾いた岩砲弾で地形変わるとか

354 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:17:05.83 ID:JGYtDqj5.net
そういや前のpvで血吐いてたのあったな

355 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:17:38.28 ID:D81YArT9.net
普通に手の甲が赤くなって血がダラっと出るだけじゃね

356 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:20:50.69 ID:7IOrWvN8.net
穴開いてもいい

357 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:22:45.04 ID:+W/4h+Qm.net
血が一滴たれる程度でもいいし、なんならそっちの方がいいな
肝は龍聖闘気貫通することだし

358 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:24:27.50 ID:vEGXne6S.net
前龍門がどんな感じなのか

359 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:48:51.94 ID:JVZg+XEz.net
平日の真昼間から18もレスしてくれるとNGしやすくて助かるな(笑)

360 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:52:42.55 ID:7fk9LYJf.net
まだ炎上してる

361 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:53:45.26 ID:DJ45vugo.net
1人勝手に盛り上がってるだけや

362 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:54:49.43 ID:2RpX8J6S.net
単発組もNGしやすくなあれ

363 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:55:35.60 ID:VftIC0yU.net
制作Pがシルフィ推しで理由はネタバレだから言えないとな

女子会で泥酔してみっともないシルフィかな

364 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:56:43.04 ID:+cok3IGe.net
アニメスレにd3きてるな
ということは

365 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:01:44.47 ID:vOIxAVBQ.net
予告来たわね!

366 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:02:31.59 ID:7RUkjNne.net
d3がアニメスレに朝鮮からアクセスしてて草
色々腑に落ちた

367 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:04:28.16 ID:klY06YsV.net
いつもD3とやらに絡んでるやつもうざい

368 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:05:06.03 ID:7RUkjNne.net
「d3」でNGせずd3の名前が出たときに必ず反応するのはd3

369 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:06:18.22 ID:PflEsQ6D.net
>>367よう朝鮮人

370 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:10:31.24 ID:I89l5kdQ.net
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1466693698838839299?t=TLGX-Hl3sGiRk7SMzuV88g&s=19

次回予告でも見て落ち着こうぜ
(deleted an unsolicited ad)

371 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:10:39.30 ID:Z7m/lhYr.net
次回どうやら
一人前→ターニングポイント2の流れをやってくれるみたい
するとナナホシのセリフが入るあたりでシメかな

372 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:10:50.55 ID:7n/p9VrW.net
d3に絡んでる奴は触らなければ無害だから放置安定

373 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:13:32.89 ID:OFeLTPyf.net
今更公式のキャラ紹介のページ見てたんだがロキシーが水聖級魔術師のまんまだな
水王級になったのはパックスの家庭教師やってる最中だったよな?

374 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:13:40.85 ID:lPocpsBC.net
ぽろりとお亡くなりにで草

375 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:13:45.27 ID:klY06YsV.net
アニメスレは知らんから一匹異様にD3に絡むやつが荒らしに見える

376 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:15:04.24 ID:cHzj+yUc.net
一人前ちゃんとやるな
まだ分からんがこれクリフハンガーか?

377 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:16:38.78 ID:2Bte6wAH.net
あの流れは連載当時の興奮が蘇るから歓迎なんだが尺大丈夫?

378 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:17:07.13 ID:IpYAvuYf.net
異様にってことはないぞ
アニメスレはこの方法でd3を駆除したんだから
まあ何か月もマジでうざかった

379 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:17:38.02 ID:IpYAvuYf.net
ちなみに俺もd3を見つけたら指摘してるが指摘してるのは俺だけじゃない

380 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:18:21.43 ID:1sBa2yGg.net
太古の昔から荒らしに構うやつも荒らしなんやで

381 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:19:12.45 ID:a/zaa4ij.net
>>380
そういうお前もその仲間だってわかってるか?

382 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:19:48.38 ID:ELiAqXSL.net
ルーデウスのポロリ楽しみだ

383 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:20:56.10 ID:oNY7KZVo.net
何がポロリ?
内臓?

384 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:21:07.71 ID:SOSc+nSj.net
>>381
それたぶんd3
まあ指摘がうざければ「d3」でNGすればいいだけ
簡単だろ

385 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:21:17.78 ID:OFeLTPyf.net
エリスの絶望顔と絶叫だけでごはん3杯はいけるね たのしみだぁ(愉悦感)

386 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:22:31.51 ID:kqDTqFad.net
>シーローンからアスラへの道のりはさほど険しいものではありませんし

映像はめっちゃ険しく見えるw
通常の道とは違う道を通ってるのかな

387 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:23:29.02 ID:vEGXne6S.net
ルーデウスが立ち去る社長を引き止める感じじゃないんだな
アニオリか?

388 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:23:42.59 ID:qEo4GhcZ.net
>>355
ここの作画に細かい傷の描写は期待できないなあ
前にエリスの掌がアップで映ったとき
剣ダコの一つもないただ赤くなっただけの手だったし

389 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:25:47.60 ID:EhIXh1FW.net
たしか原作だと
こいつやべぇって感じでピリピリしながらも通り過ぎていこうとするのをルディが呼び止めたんだよな
PVの時点で呼び止めた後かもしれん

390 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:33:13.08 ID:D81YArT9.net
>>388
そこに作画の労力を割いてないだけじゃね
龍聖闘気を貫通してダメージ与えるってのが重要なポイントなんだから、ここは念入りに描写するでしょ

391 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:33:36.24 ID:Wl/WriFR.net
IDが赤くなって10とか20とか30とかになってるのは
まあd3とか82とかアニメスレでNGされてこっちに流刑された奴だと思ってNGしてるわ

392 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:36:14.90 ID:VftIC0yU.net
引き止めなければ助かったかもという点が消えるのは別にいいか
誰もそうは考えなかったようだし

393 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:36:59.40 ID:R1bWt6Wf.net
トコトコ接近→お前目をそらさないな→ヒトガミ知ってる?→貫手
みたいな感じかな?アニメの尺的に

あとd3って何?荒しのあだ名なのかな?
ネットで調べてもここでしか使われてない割に、議論がヒートアップするとd3d3連呼してる人がいて気になるんだけど。
特定の人がただd3連呼してるだけなの?

394 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:41:23.29 ID:R1bWt6Wf.net
>>379
匿名掲示板でどうやって普通の荒しとd3を判別してるんですか?

395 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:42:21.06 ID:MFuMfLNB.net
d3って聞くとd3watchっていう有能思い出すからやめて

396 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:42:31.61 ID:E6ZMHu7b.net
>>393
荒らしの名前
回線6つ以上もって自作自演で目を付けたやつを責め立ててそっちを荒らしに見せかけるのが得意技
82はその被害者

397 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:43:23.74 ID:R1bWt6Wf.net
>>396
どうやってd3だと判別してるんですか?

398 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:44:22.88 ID:E6ZMHu7b.net
>>394
>>379じゃないけど
アニメスレだとスレの勢いが突然増えてしばらくしてなぜか普通の会話してるやつがやり玉に挙げられてワッチョイが02-や04-のやつが現れるからすぐわかる
このスレは知らん

399 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:46:20.67 ID:R1bWt6Wf.net
>>398
それだと特定の個人を判別してる訳ではなく、似たような方法を使う荒しをd3って呼んでるだけじゃないですか?

400 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:49:01.96 ID:VftIC0yU.net
レス番飛んでるからすぐわかる
NGが機能してて何より

401 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:50:42.68 ID:R1bWt6Wf.net
>>400
俺があれこれ質問してた。
荒してすまん。
ずっと何なのか気になってたんだ。
調べても出てこないし。

402 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:51:45.61 ID:NYJVh1WC.net
d3が荒らす

「d3がー」って言って荒らす


自演荒らし

403 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:51:54.93 ID:vByuf3F+.net
次回予告大胆だなぁw

404 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:56:50.99 ID:VftIC0yU.net
>>401
単語であぼーんすれば快適

405 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:57:57.30 ID:NLwqpYxk.net
酔ったらルディにデレデレのシルフィはよ

406 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:02:17.65 ID:R1bWt6Wf.net
次回、ムーンナイト死す!
そういえば最近孫の手予告してないな?

407 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:04:26.40 ID:2ozoh+nv.net
d3がわかりやすく荒らしてたのはこの頃かね
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616342461/
b3d3-4Ddiってやつがそう
最初は普通の話をしてるけど後のほうになると孫の手と無職の悪口しか言わない
こういうのをあちこちのスレでやってうざがられてた
そのうち「d3-」でNGするのが徹底されるようになってからは回線増やして自演でスレ民を荒らし扱いするようになって今のスタイルに至る

408 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:07:21.49 ID:kGWIajl/.net
スルーされると荒らしにならないから
ID変えずに連投で荒らすのと絡むのはセットになる

409 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:10:06.84 ID:R1bWt6Wf.net
>>407
そのスレ民を荒し扱いする奴がd3だって、どうやって判別してるんですか?
気になって夜しか眠れません。。。

410 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:11:01.06 ID:3cgP69Jk.net
>>409
こういうのがd3

411 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:12:08.41 ID:R1bWt6Wf.net
>>408
遊びすぎたかもしれん。
目に入ると反応したくなるからもうアボーンします。
荒してすいませんでした(2回目)

412 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:15:31.98 ID:7RnjTuXL.net
前座の模擬戦ですらルイジェルドさんの槍もいつもより多く回ってるな

413 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:18:56.42 ID:R1bWt6Wf.net
予告でエリスが花に注目してたけど、あれバティルスの花(フィットアの特産品)かな?
色は夕日で紫っぽく見えないだけで。

414 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:19:29.40 ID:klY06YsV.net
相撲板みたいになるから程々にな

415 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:20:24.73 ID:U7vVSWwj.net
ワッチョイありスレ貼っておきますね
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

416 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:20:36.31 ID:R1bWt6Wf.net
形は結構バティルスっぽいんだよな

417 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:35:09.62 ID:R1bWt6Wf.net
うーん
https://i.imgur.com/ApqPnyU.jpg
https://i.imgur.com/zSzO1zw.jpg

418 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:41:06.49 ID:NLwqpYxk.net
ばてぃるすの花って媚薬になるやつだっけ

419 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:41:06.95 ID:O2UYON3o.net
予告で前世の杉田以外が喋るの久しぶりだな
いろんな声聞きたいからこの方向でやって欲しい

420 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:49:47.59 ID:I89l5kdQ.net
コマクサって花らしい

421 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:56:02.12 ID:R1bWt6Wf.net
>>420
URL求む。気になる。

422 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:57:11.83 ID:CJDiH6Be.net
>>386
一期で社長が赤竜を睨んで追い払った切り立った崖に竜が出るところと比べてるのでは?
こっちは並んで歩けるし龍神が出るくらいだからね

423 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:57:23.83 ID:D81YArT9.net
>>421
それぐらいググれw

424 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:06:03.79 ID:ajhpap4u.net
図書迷宮で探せば
転移事件で秘伝亡失してしまった媚薬製造法が書かれたメモがあるかもしれない

425 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:07:28.38 ID:I89l5kdQ.net
>>421
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B5

426 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:09:10.82 ID:nFL12qup.net
ロキシー、シルフィ、エリス、サラの中ではサラが一番好きなんだけど
サラがアニメでも出てきてほしいなぁ

427 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:11:03.83 ID:R1bWt6Wf.net
>>425
現実にある花なのかよw

428 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:12:16.17 ID:R1bWt6Wf.net
>>420
言い方が悪かった。
コマクサって言ったのが制作陣なのか、考察班かによって情報の信憑性が変わるから、その発言のソースをくれないか?

429 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:15:22.65 ID:7IOrWvN8.net
この情報の信憑性っている?
コマクサに似てるからモデルだろうって程度の情報でも良くない?

430 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:15:55.63 ID:KbWqaqDp.net
またID真っ赤な論破厨が何か言ってる

431 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:17:06.30 ID:9Jpcszam.net
本当にギスギスしっぱなしだな
作者の頭が悪いせいだろう

432 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:17:11.11 ID:R1bWt6Wf.net
>>429
俺は予告の端っこに出てくる花に興味を示す偏屈爺さんだからな。

433 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:17:24.96 ID:u184O3qe.net
>>428
ソースはTwitterの考察班が言ってたぞ
晒せないから自分でググってくれ

434 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:19:25.30 ID:fo7ix/1Y.net
>>432
こいつ82ってやつじゃね?
NGしとけ

435 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:20:17.24 ID:xYdJL30i.net
やっと静かになったと思って来たら今度は花かよ

436 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:20:18.13 ID:ZaZEHsLr.net
昼に炎上ポイントとか言ってたやつだろw

437 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:20:45.87 ID:klY06YsV.net
アニメ化ゲーム化パチスロ化するとこんなのが増えるからな

438 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:21:06.72 ID:KN5kzPlP.net
d3来てるからそりゃこうなる

439 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:22:15.41 ID:klY06YsV.net
>>434
ここを荒らしてるのはそいつだよなw

440 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:22:26.94 ID:R1bWt6Wf.net
>>433
調べてもなかなか見つけられないので、ヒントをいただけないでしょうか。。。

441 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:23:53.17 ID:aEr5+05o.net
>>440
こいつがモロ82なんだけど
D3連呼してるうざいやつ

442 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:26:07.62 ID:9JWVOIHU.net
パウロがルディへの伝言を更新しなかったから云々で荒れてたときと同じ香りがする

443 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:28:16.04 ID:I89l5kdQ.net
変なのに構ってしまったみたいだなスマン

444 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:34:13.43 ID:+KVX4D5p.net
>>443
お前は悪くない。悪いのは俺だ

445 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:41:30.27 ID:R1bWt6Wf.net
まあ制作陣発言でないと分かったからこの話はもういいや。なんか荒れてるし。
でも>>443情報ありがとう。植生条件的にも見た目でもコマクサなのは間違いなさそうだ。

446 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:42:38.46 ID:MwDiaF0i.net
ID真っ赤なのはNG安定

447 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:44:02.52 ID:qEo4GhcZ.net
予告見て来た
Aパート一人前からのBパートTP2でハートキャッチでクリフハンガーだろうか

448 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:52:20.66 ID:O2UYON3o.net
ハートキャッチ終了だと次回がヒトガミ〜エリス膝枕で
一週間も時間開くのがもったいない気もするな

449 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:52:59.58 ID:+KVX4D5p.net
赤竜の顎ってもっと天井開けてて、気候もほのぼのしてる所を想像してた。
予告のは山にある落石被害防止のトンネルを思い出すね。

450 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:54:28.17 ID:klY06YsV.net
おまえは一人前だ。→ずぶしゅー→「やあ」で終わりかな?

451 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:54:49.04 ID:NLwqpYxk.net
アニメから入ったが、原作ドハマリしたと同時にアニメが放送される幸運に感謝しかないで
わいはなんてラッキーなんや

452 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:58:54.57 ID:O2UYON3o.net
なんならヒトガミ部分カットしたほうが見てる側のテンション下がらなそうな気がする
あいつのカット入ると前世の気持ちがわかるw

453 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:04:08.63 ID:R1bWt6Wf.net
ルーデウスが死んだのか?死んでないのか?って時に来たヒトガミに俺はけっこう安心したぞ。

454 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:07:07.87 ID:R1bWt6Wf.net
あっ

455 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:17:28.78 ID:Q/B1Gaac.net
BPOだっけ?
今のテレビで12歳と14歳のSEXって描いて良いのかな?
行為のシーンがあるわけじゃないけどさ、面倒くさい人ってどこで発狂するかわかんないし

456 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:20:25.02 ID:O2UYON3o.net
14才の母ってドラマもあったし
いけないってことも無いんじゃないか?

457 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:22:02.67 ID:ajhpap4u.net
なあに、精神的には47歳?と14歳だ
問題ない

458 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:28:43.95 ID:7IOrWvN8.net
行為のシーンがないなら何でも描けるだろう

459 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:29:23.93 ID:Hg1EjnOW.net
よくまあターニングポイント2から学園編に突入したもんだな

460 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:30:18.62 ID:xI9MaLG2.net
それがアウトならアニメTP1のルーデウス誕生日でのアレとかできてない

461 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:31:56.40 ID:kGWIajl/.net
なろうで読んだときは落差に違和感あったな
書籍で7巻読んでからはルーデウスがああなったのにも納得した

462 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:32:34.49 ID:c3cRTeC2.net
めんどくさい人はすでに4話で発狂済みだしな

463 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:33:08.84 ID:xI9MaLG2.net
6歳のこれ放送したのよ
https://i.imgur.com/cUWZzHE.gif

464 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:33:19.52 ID:R1bWt6Wf.net
>>461
分かる。
1話つかってサラも出してほしい

465 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:34:54.17 ID:+KVX4D5p.net
サラは貴重なショートボブ枠

466 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:35:08.49 ID:Hg1EjnOW.net
タイトルでゾーニング出来てるからセーフ

467 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:36:23.66 ID:aEfrrxpb.net
>>455
エリスは旅の途中で成人してる。ルーデウスはその1コ下。

468 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:38:46.19 ID:kGWIajl/.net
ロキニーからエリナリーゼも含めて散々やってきて
今更最後に愛のある行為があったとしても文句言う人はいないだろ
最初から叩き目的の人達以外はな

469 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:38:56.85 ID:BQ+dmOq3.net
高校生があーだこーだするアニメは普通に放送してるし成人前でもOKよ

470 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:39:28.01 ID:+KVX4D5p.net
サラが遭難したと聞いて、無言で助けに行くルディがめちゃくちゃかっこよかった。

471 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:40:31.56 ID:xYdJL30i.net
>>467
ルーデウスはエリスと2つ年下な

472 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:42:03.67 ID:+KVX4D5p.net
初体験あたりは絶対海外のポリコレから色々言われる事は確信してる。あいつら文脈とか関係ないから。

473 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:44:15.24 ID:CyeRPKUp.net
そんな視聴者は少ないし円盤買わないだろうから無視されるだけ

474 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:44:25.73 ID:Hg1EjnOW.net
なんかルーデウスさんって無詠唱とか転移魔法とか先人がわざと封印してたそうなものやぶ蛇つついてるよな
たち悪いと思う

475 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:44:38.29 ID:R1bWt6Wf.net
オルステッドって死ぬ度に勝ち確肩ポンされてそうだよな。

476 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:45:46.15 ID:aEfrrxpb.net
>>471
言われて見ればそんな気もしてきたw

477 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:47:40.66 ID:5bfibOmG.net
ところでエリスはあの一回目でご懐妊してたらどうするつもりだったんだい?

478 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:48:53.36 ID:WK3pERMr.net
俺はアニメスタッフを信用している。
アニオリでパンツ舐め回しシーン追加した、アニメスタッフの姿勢をな。

479 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:49:57.48 ID:+KVX4D5p.net
>>475
それで「あのクズに(ry」か
てかそれ以外だと社長とヒトガミが会話する可能性ってあるのだろうか

480 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:50:32.83 ID:vByuf3F+.net
てか普通に北方冒険者編はじっくり1クールやってくんないかなあ

481 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:51:01.86 ID:BQ+dmOq3.net
死んだ瞬間に戻るっぽいけど

482 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:51:51.45 ID:t8IXorGy.net
ヒトガミのとこ辿りついたことあるみたいだし

483 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:51:53.39 ID:+KVX4D5p.net
>>478
わざわざ追加したあれには視聴者スクリーニング以外にそんなメッセージがあったのか。。

484 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:53:57.29 ID:R1bWt6Wf.net
>>481
ぴえん

485 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:53:58.20 ID:R1bWt6Wf.net
>>481
ぴえん

486 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:54:37.33 ID:O2UYON3o.net
最後まで作るためには多少のカットは必要なのもわかる
でも物語の密度は減らさないで欲しい

487 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:56:02.17 ID:Gmct9Z65.net
>>477
実際「お前が母さんを捨てたんだ!」って赤毛のガキが剣持って突撃してくる案も
孫の手の頭の中にはあったらしいよ

488 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:58:00.81 ID:qEo4GhcZ.net
>>455
今時は配信が主流だからテレビ放送なんかなくなっても問題ない

489 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:00:48.37 ID:vOIxAVBQ.net
明日生放送特番あるぞ

490 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:01:22.91 ID:qEo4GhcZ.net
また不毛な論争が始まるけど7巻はカットでいいよ
やっても一話でダイジェストでいい

491 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:04:30.05 ID:7RnjTuXL.net
子猫が欲しいにゃんの後は二人がマッサージしてる音声と共に黒塗りか描き込まれた部屋の壁か美しい外の風景が流れるだけだから

492 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:07:12.07 ID:O2UYON3o.net
ベットにドサァーからの朝チュンやろ

493 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:08:04.05 ID:Z3EJnRaG.net
つーかウェブ版でも書籍でも描写なんてないし
そして、俺は獣になったとかだけじゃね

494 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:10:06.17 ID:R1bWt6Wf.net
>>487
今思うとシュールだな。
全く違う物語になりそうw

495 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:10:23.39 ID:Np/f6mBT.net
エリスってちゃんと喘ぐのか?
ルーデウスが甘い吐息を吐きながら前後運動してるところは想像できるが
エリスが甘い声をあげてるところは想像しにくい
さすがに初めてのときは受け手に回ったよな?

496 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:11:58.87 ID:O2UYON3o.net
エリス鼻息凄そうw

497 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:18:30.89 ID:ieGdaY1w.net
>>495
エリスはプロレスラー型。
相手に攻めさせてひたすら受けてヘロヘロになったとこから反撃スパート。
そしてルディは小さすぎたのでモノ足りずに剣の聖地へ…。

498 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:23:03.94 ID:5bfibOmG.net
エリスはルーデウスの処女奪ってそう

499 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:29:44.13 ID:Np/f6mBT.net
>>497ちち違うもんエリスはりり立派なナニだったって言ってたもん
エリスなら本編でしれっとルーデウスを堀っても違和感ないな・・・
ただ一文エリスには勝てなかったよと綴ればいいのだ

500 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:48:19.68 ID:ajhpap4u.net
>>495
初めてのときも後半攻めてたんじゃないっけ

501 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:51:35.09 ID:qEo4GhcZ.net
「私、ルーデウスの子猫が欲しいニャん」
暗転
そして朝チュン

読み返して思ったけどルーデウス視点よりエリス視点の方が生々しいな
ルーデウス視点だと野獣になったで終ってる

502 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:55:54.89 ID:ajhpap4u.net
エリスが、せめてルーデウスが誤解しない程度な丁寧さで意思と目的をしっかり書いた
置き手紙を残してたらどうなったかなあと考えてみようとしたことはあるが
ありえなさすぎて想像できなかった

503 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:56:05.78 ID:BWuq1MKH.net
今更ではあるけど、あと3話あるのな

504 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:59:25.40 ID:DS2+QJ4K.net
エリス相手だとシルフィみたいになっちゃうルーデウス

505 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:04:30.23 ID:Np/f6mBT.net
>>500
ルーデウスは、最初こそ気持ち良さげにしていたが、

 途中からは弱くて、か細くて、折れてしまいそうになっていた。

途中からへばったようだが朝チュン直後のルーデウスは元気溌剌
初めてだけは最後まで攻めさせてくれたんじゃね?
逆転されて攻められて搾り取られてその上捨てられたなら
ルーデウスの心はもっとクラッシュしてしまいそう

506 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:04:52.77 ID:qEo4GhcZ.net
>>503
もう3話しかないんや…

507 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:11:09.49 ID:Z7m/lhYr.net
来年中に3クール目放映開始して欲しい

508 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:13:31.94 ID:qEo4GhcZ.net
>>507
すでに2期決まってるとしても常識的な速さだと一年後だろうなあ
非常識な速さで半年後にやって欲しい

509 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:14:41.88 ID:NLwqpYxk.net
>>478
あれは視聴者選抜の試練だったのか…

510 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:16:18.60 ID:NLwqpYxk.net
>>495
ルディの体力が尽きてからが本番

511 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:16:32.75 ID:Y3eKixFJ.net
エリスの手の甲ぺろぺろ

512 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:18:20.57 ID:KcF1dhMe.net
ゴブリンのうんこがついていたな

513 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:18:32.80 ID:NLwqpYxk.net
手の甲へのキスってどんな意味があるんだっけ?
クリスがエリスにしたんだっけか?忘れた

514 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:18:38.44 ID:UyE/+x5O.net
ルーデウスの子供が欲しいニャンからのガバッ暗転でAパート終わりとかそういうあれになるんかね

515 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:18:58.06 ID:BWuq1MKH.net
>>途中からは弱くて、か細くて、折れてしまいそうになっていた。

再開時のルーデウス視点のまぐわい描写からみて
この部分は、まぁエリスの性欲がえげつないだけなんだと思うんだけどなぁ


てかエリスの独白に突っ込みどころがありすぎて、信用ならない

516 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:19:30.40 ID:NLwqpYxk.net
匂わすカットを入れる程度で朝チュンだろうな

517 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:22:34.33 ID:EhIXh1FW.net
性欲面もだけど肉体性能がエリスは圧倒的だからな
旅の最後の方はもう戦闘力的には相当だし

518 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:23:56.75 ID:NLwqpYxk.net
しかももう信仰の域に近いルーデウスと交尾できるなんて超興奮するでしょ

519 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:28:15.37 ID:OT7trBqk.net
初セックスで闘気まとったエリスに襲われたら、そりゃルディも降参するしかないよ。

520 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:34:30.99 ID:BWuq1MKH.net
>>513
なんちゃら村愚連隊のリーダーのクルクルトさんじゃなかったっけ

521 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:42:09.80 ID:Y3eKixFJ.net
シルフィにやったら確実に腰砕けになりゅ

522 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:44:08.15 ID:ieGdaY1w.net
ルディ 激しくし過ぎてエリスに愛想尽かされ逃げられた
エリス か細く壊れそうだった

どちらかがウソをついているwww

523 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:44:13.61 ID:GlLoaKte.net
ボクもルディをひーひーさせてみたいです!

524 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:50:22.94 ID:ieGdaY1w.net
エリオとやるときはバックアップで
シルコとロキコの回復魔法必須w

525 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:54:12.47 ID:TeZeul6i.net
>>523
神刀で魔導鎧ごと叩き斬ったらひーひー言わせられるよ!

526 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:03:13.19 ID:NFdEIUr7.net
そうなるんじゃないかと危惧してたけど案の定3位オルステッドのある程度のネタバレ付き紹介が割とすぐ入ってくる構成だな
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/474563/
「無職転生」登場キャラクター人気ランキングTOP18! 1位は「ロキシー・ミグルディア」!【2021年投票結果】

527 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:05:22.12 ID:LAl6cuWQ.net
思ったよりネタバレだった


>第3位は「オルステッド」でした。得票数は158票となっています。オルステッドは、世界最強と言われる百代目「龍神」です。呪いの影響で大半の人間と関われないため、話し下手で言葉数も少なめです。七大列強の中でも特に強い戦闘能力を持っていますが、初代龍神の秘術の副作用のため、滅多に本気で戦うことはできません。人の世界に召喚されたナナホシを発見し、元の世界に戻すための情報を探して、2人で世界中を旅をしています。

528 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:05:31.45 ID:3G41A6SJ.net
ロキシーなんで経験豊富とか嘘ついたの

529 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:06:24.32 ID:6Brp4cVm.net
アニメ勢向けにアンケ取ってるなら初代龍神〜の文章はカットすべきだな
多分違うから問題ないと思うが

530 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:06:57.66 ID:6Brp4cVm.net
>>528
ルーデウスが手を出しやすくするため
あと師匠だからこっちでもリード出来ますよアピール

531 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:10:39.45 ID:KeKPZuB2.net
田中のアトリエのエディタ先生も経験豊富と見栄をはってたな

532 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:13:00.71 ID:/HaYPzRq.net
シルフィとロキシーを同時に腰砕けにさせられるルディが一方的にヤられるって相当だぞ
シルフィは変態耐性高くて鍛えてるし、ロキシーはエリナリーゼ直伝のテクニックがあるにも関わらず
グレイラットの直系血族同士の夜の営みは、さぞかし激しいのだろう

まぁ、三十路半ばになってもルディの出張帰りにウキウキして下着選んでるシルフィも相当だが
もう一生バカップルでいてほしい

533 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:16:19.39 ID:NH05fAL3.net
我社の社長も恐ろしい顔で微笑んでいます!
皆様方の清き一票おかげです!
ありがとうございました!

534 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:31:04.55 ID:cscP04Xn.net
>>532
ロキシーはテクあっても体格がルディのサイズに合わないってのが不利すぎて

535 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:36:06.73 ID:A1Xo53cj.net
前世男が34歳童貞ならロキシーは50歳処女だったのか
ロカリーが58歳でロキシー産んでるから遅くはないのかな
蛇足から50年先のララは…
社長は…

536 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:37:44.34 ID:NH05fAL3.net
社長ってバッシュさんとイメージがかぶるよな

537 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:45:29.30 ID:6Brp4cVm.net
被らないけど

538 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:50:17.15 ID:vA9Z42Lu.net
むう…

539 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:51:52.94 ID:FbKk4Rpm.net
そうか、あの社長、童貞なのか
それどころかヒトガミも
もしかしたらバーディガーディや北神三世もそうなのかもしれない

540 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:52:48.08 ID:TJCfssdF.net
あの世界の剣士って上級から闘気が身体に乗ってあからさまな身体強化が起きるわけで、
パウロは木剣で岩を両断してたし、ヒロアカの主人公みたいなのがゴロゴロいるようなもんだわな。
そんなのがセックスしたら、闘気纏えない常人は一方的にやられちゃうわ。
てことは、剣神ジノと剣王ニナのセックスとか大変なことになってるのでは?w

541 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:53:06.13 ID:6Brp4cVm.net
今までのループの中で卒業済みかも知れないだろ!いい加減にしろ!

542 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:53:18.39 ID:LAl6cuWQ.net
古龍で見た印象だと龍族ってほとんど性欲無さそう

543 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:53:54.28 ID:6Brp4cVm.net
>>539
バーディは間違いなくエリナリーゼとしっぽりやってるし
人神の娘の子供が社長なんですがそれは

544 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:54:05.23 ID:FbKk4Rpm.net
でも社長は仕方ないよな
怖がらない相手なんて、ナナホシかルーデウスの子孫しかいないわけで

そうなると、蛇足編のルーデウスの懸念はあながち

545 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:55:38.44 ID:vA9Z42Lu.net
社長の発情期…

546 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:55:47.59 ID:FbKk4Rpm.net
>>543
バーディは思いっきりやってたわな、
完全に失念してた

547 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:58:44.03 ID:y3mXBm2W.net
ルーデウスにナナホシを許してって言われて「役に立つ女だからな」って強がるの好きだよ

548 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:03:28.86 ID:6v5n4QxI.net
ニナ「ジノったら、ベッドの上でも光の太刀は使わなくても良いのよ?」

549 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:05:17.49 ID:ix+HFdze.net
剣神だから光のタッチもお手の物よ

550 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:06:33.52 ID:TJCfssdF.net
ジノニナはベッド壊れそうw

551 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:07:49.68 ID:uim9E7pG.net
剣の聖地はなぜか畳と布団のイメージだった

552 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:09:20.24 ID:/HaYPzRq.net
ルディがオルステッドは頼れるからと甘えてちゃいかんと考えたのはすぐ納得出来たが、
オルステッドもルディは頼れるからと甘えてちゃいかんと考えてたのを見たときは微笑ましかったな
いつの間にかグレイラット家の子守りもやるようになってたし

そりゃゼニスもにっこりですわ

553 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:18:28.67 ID:n89Fe65r.net
>>550
泥沼から壊れないベッドを贈られることに

554 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:28:39.07 ID:/HaYPzRq.net
>>540
確かシルフィも少しだが闘気纏ってなかったっけか?
単純な体力だとルディの方が上らしいが、その辺どうなのかね

555 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:32:58.62 ID:6v5n4QxI.net
夜の七代列強1位 エリナリーゼ

556 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:33:52.88 ID:LAl6cuWQ.net
どうしてベッドの上で闘気を纏わないといけないのか

557 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:41:58.11 ID:3G41A6SJ.net
夜のバトルオーラ

558 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:42:42.83 ID:cscP04Xn.net
>>553
ルード鋼製のキングサイズベッドってトンに届きそう

559 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:50:40.24 ID:6v5n4QxI.net
>>557
闘気を纏えない生身の人間が不利というなら、アンの耐久性テストをだな…いや、なんでもない

560 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:58:06.83 ID:vA9Z42Lu.net
ザノバは自分の性行為に耐えうる機械人形が出来たらもう天国だろうけど
ルート鋼製オナホとかじゃ駄目なんですかね

561 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 02:07:05.11 ID:YLQqc6lz.net
光の腰振り

562 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 02:12:50.04 ID:6v5n4QxI.net
魔王すら堕とす北神カールマンが実質最強だって、夢のお告げで言ってた!

563 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 02:59:55.82 ID:KeKPZuB2.net
>>540
>>554
エリス中級のときからあるからね
中級自体には闘気なしでもなれるだろうが
中級がただの通過点な者と、そこが限界な者とでおおちがいか


https://ncode.syosetu.com/n9669bk/19/
エリスお嬢様には剣神流の才能がある。
このまま本気で剣の道を歩めば、いずれあたしをも超える使い手になるかもしれない。
今はまだ中級だが、3年間ひたすら基礎を教え続けた結果が、最近如実に現れ始めた。
踏み込みは鋭く、疾く。
身体には『闘気』が乗るようになってきた。
『闘気』を自覚的に御せるようになれば、晴れて剣神流の上級剣士となる。
完全に御せれば、剣聖だ。

564 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 03:37:16.07 ID:RvCPQFuB.net
>>560
ジュリ「閃いた」

565 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 05:00:59.86 ID:6v5n4QxI.net
>>564
ザノバ「む?なんだこれは……なになに?…貴族向け特製高級性具仕様書?炭鉱族幼女をモデルにした、プニロリオナホだと!?誰だ!!!こんな馬鹿なモノを提出したのは!!?」

566 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 05:24:12.32 ID:G2nuUi0r.net
おかしいな
孫の手先生の次回死すシリーズが来ない

567 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 05:25:03.58 ID:qrb4EfcU.net
WIKI読んでたら物語の結末に対する孫の手さんの考えが載ってたけど
そうだよなって納得しかない。蛇足、ジョブレス読むとなおさら

568 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 06:24:10.84 ID:skw9/UOP.net
>>432
お前荒らしじゃなくてただ空気読めなくて嫌われてるだけやな
可哀想に

569 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 07:09:24.31 ID:u1FsFukv.net
>>566
今週無いのかなー、一番楽しみにしてるのに

570 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 07:18:19.00 ID:syigthGT.net
>>526
ヤフコメ民は期待を裏切らんわね
https://i.imgur.com/tFGNtkO.png

571 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 07:35:38.33 ID:mHfxWbUZ.net
書籍の3・6・9・12巻…と3巻ごとに大きな節目があるんだよなぁ
これ1クール3巻分のアニメ化見越して書いてたんだろうか

572 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 07:56:06.60 ID:pzkIKDU6.net
だから7巻を書き下ろしたんだろうね
26巻で完結したあと蛇足編で1巻付けて27巻にするかな

573 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:12:29.17 ID:RYq6U6WO.net
シルフィがルディの浮心で七星を警戒してアリエルだけはNGにしているのが女ならではだよな。

574 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:13:48.34 ID:r3tDZd1w.net
今の状態でシルフィ好きでオルステッド誰?ってなるの漫画版追ってるとそうなるかもしれん

575 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:33:47.48 ID:fInjVE5r.net
>>573
シルフィがナナホシ警戒してるのはルーデウスがまだ三嫁の誰にも明かしてなかった
前世の話で仲良さげ(シルフィからはそう見える)にしてたからやろ

アイシャ駆け落ちの後日譚なんかがあればシルフィもナナホシへの警戒弱めてそうだが
孫の手そこらへん書き下ろしで書いてくんないかなー

576 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:38:07.15 ID:nXEhE5iD.net
次回ルーデウス死す(ガチ)

577 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:42:25.84 ID:RYq6U6WO.net
ルディの番仕事では社長から「お前に惚れさせるなよ。やり方は任せる」的な事が絶対条件なんだろうな。

578 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:43:23.76 ID:cscP04Xn.net
>>575
警戒弱めるの遅すぎだろw
さすがに寝て時間飛ばすようになった時点で警戒解いてるよ、たぶん

ロキシーが来た修羅場ではリニプルの名前もあがってたが
エリスが猫拾ってきたり後で犬も追加したりなときはあんま警戒してないっぽい?

579 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:59:02.82 ID:+Vyg4pFJ.net
何時だと思ってるのさ!シルフィ妙に好き
マジおかん

580 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:03:02.87 ID:fInjVE5r.net
リニプルって老デウス√だとどうなったんだろう
リニアは無事エリスの兄だかジェイムズだかの性奴隷になったんだろうか

581 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:12:46.67 ID:RYq6U6WO.net
ニナにも警戒していたのも女ならではだよな。

582 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:13:42.90 ID:+Vyg4pFJ.net
サラがシルフィ怖かった言ってたな

583 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:24:20.36 ID:uVFVpw5/.net
サラって誰だっけ

584 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:29:29.27 ID:XSR/aZEX.net
ヒトガミでも殺せないルーデウスを自殺一歩手前まで追い込んだ女

585 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:30:40.53 ID:Q+BPA1RU.net
>>583
ベッドインまではいった相手〜
https://cdn.kdkw.jp/cover_500/321506/321506000201.jpg
だが元カノとは言わんだろうにとw


無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 13
https://mfbooks.jp/product/mushoku/321608000554.html
二番目の妻と娘を迎えて、ルーデウスは新たな生活をスタートさせる。シルフィとロキシー、二人の妻は仲が良く、彼女たち双方を大切に思うルーデウスは幸せに暮らしていた。三人で買い物に行ったり、魔術を学んだり、友人の結婚式に参列したりと、リアルが充実した毎日を送る。
そんな中、妻達二人とともに仕事をすることになったルーデウス。そこにいたのは、かつて苦い別れ方をした少女サラだった。
「元カノと仕事で一緒になる、なんて」
幸せな結婚生活が、とうとう修羅場と化すのか!? 

586 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:31:05.98 ID:+Vyg4pFJ.net
7巻に出た元カノのような人
結婚後に再会
シルフィは怖いと言ってたがロキシーは別の子に懐かれて百合百合してたから特に反応なかった

587 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:33:32.34 ID:xJqxIj+u.net
>>527
大体は明日すぐ分かることだけど、ナナホシは言い過ぎw

588 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:38:48.64 ID:RYq6U6WO.net
サラか・・・現実でもいるよな?恋人になるにはタイミングの悪い出会いってのが。

589 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:38:48.68 ID:uVFVpw5/.net
あ、すまん思い出した
7巻だけ書籍で読んで残りWebで読んでたから、シルフィと会ってたとは思わんかった
加筆で再会したのね

590 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:39:34.80 ID:uVFVpw5/.net
あれ?Web版でも再会してたっけ
読み直すか

591 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:39:55.86 ID:PfND4a5y.net
>>585
13巻の表紙、知らない人が見たらハーレム物と勘違いしそう

592 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:41:58.36 ID:SUQOUQXQ.net
web版にはそもそもいない

593 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:42:16.43 ID:ZtCLcEeL.net
外国語版には「前世の男」杉田ボイスに相当する人が担当しているんだろうか

594 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:43:24.58 ID:skw9/UOP.net
そりゃそうかw
そもそも7巻の内容無いのに再会もないわな
朝からボケてたわ

595 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:44:02.29 ID:6Brp4cVm.net
こーゆーので良いんだよこーゆーので
この絵柄でグッズ出してほしいわ

齊藤よち*
@YochikoSAITO
1204
制作さんに言われて気づいてそそくさ描く。
https://i.imgur.com/zdfidK7.png
#無職転生

https://twitter.com/YochikoSAITO/status/1466799676850868226
(deleted an unsolicited ad)

596 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:44:54.26 ID:k2fWmhT6.net
>>591
ハーレム物じゃないといつから勘違いしていた

597 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:45:21.27 ID:k2fWmhT6.net
>>593
字幕じゃね

598 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:47:35.27 ID:FmGqW8lj.net
嫁3人は立派なハーレムや!

599 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:49:39.01 ID:Q+BPA1RU.net
あと23巻にもサラでてたっけ
ゾルダートさんも……傭兵団にきてほしい

3人だとギリギリ……ハーレムか!
まぁ表紙を知らないヒトが見たら妹や母までもメンバーにみえるかもってことか

600 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:49:41.46 ID:uim9E7pG.net
嫁二人と旦那一人だろ

601 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:52:24.68 ID:7ZrMbGjh.net
23巻の加筆部分すげえ好き

602 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:54:52.19 ID:RYq6U6WO.net
ビタの時にサラはルディの頭の片隅にもいなかったってことだよね?

603 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:00:43.73 ID:PfND4a5y.net
>>601
「アルスでもジークでもないほうの息子」
この表現好き

604 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:01:53.96 ID:+Vyg4pFJ.net
>>602
書籍追加されてるサラルート
サラに押し切られて付き合って結婚

605 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:03:02.86 ID:uVFVpw5/.net
レムルートみたいなもんか

606 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:04:18.37 ID:XSR/aZEX.net
サラだけにまっサラってな

607 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:06:25.09 ID:XFoPJJ4l.net
護衛の怖い奥さんほんと草

608 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:13:01.57 ID:CoRyWzkY.net
もっと怖いのがのちに出来るんですけどね

609 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:16:59.24 ID:4SUrnokC.net
今日の特番は生歌メインだから新情報は無さそうだな

610 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:20:28.64 ID:+Vyg4pFJ.net
>>608
それとも会ってたけどそれはゾルダートとバチバチやってたぞ

611 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 11:30:19.76 ID:RYq6U6WO.net
昔の2流女優が2流映画に濡れ場について「必然性があれば」なんて言ってるけど必要ない作品なんだよな。その点、この作品のエロエッチ場面は必然性をすべての場面で感じる。

612 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 11:36:43.83 ID:381rjfTa.net
ハリウッド映画で1時間くらいのとこでセックスするのに比べたら必然性ありまくりよな

613 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 11:43:16.37 ID:XNxo0VFu.net
人気投票で3大ヒロインが1位から3位取ってた記事見たから久しぶりにこのスレ来たわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ffdeb9f19710e73612fe1eba9cd0810770ea48

614 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 11:48:20.13 ID:ZtCLcEeL.net
ズモモモモモモモモ
ゴゴゴコゴコゴコ

615 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 11:57:52.38 ID:82n34Nn2.net
>>613
このスレの組織票の臭いしかしない
1263票しか入ってないなら仕方ないか

616 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:08:58.62 ID:nXEhE5iD.net
スレ民が1200人もいるわけないじゃん

617 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:18:42.71 ID:82n34Nn2.net
全部とは誰も言ってない件
ここで「オルステッドに入れて」というレスがあってから急に伸び始めたのは事実だろ

618 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:19:21.31 ID:pF0QiK1m.net
シルフィ出番無いからなあ
二期は逆転するだろう

619 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:21:14.14 ID:pF0QiK1m.net
ツイッターの例のPVのリプ見てみなよみんな社長社長って大人気だよ
別にこのスレどうこうじゃない

620 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:24:29.10 ID:82n34Nn2.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637067608/441
社長はこの時点では4位だった

621 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:27:23.40 ID:pdnyXPDG.net
このスレ5人くらいで回してるしな

622 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:27:23.43 ID:dknKiWEB.net
もうCV津田健というだけで勝利が約束されてるようなもんやん

623 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:31:57.30 ID:k2fWmhT6.net
>>621
確かにちょいちょい新参は書き込むな的な閉鎖的な空気は感じる
書きにくいだけで読んではいるぞ
社長が正ヒロインに勝てば面白いかなと思って一票入れた口

624 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:33:33.47 ID:pdnyXPDG.net
>>623
冗談や

625 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:39:43.47 ID:QGTJbgp5.net
新参書き込むなって言ってるのは荒らしだろ
閉じコンにしたいんだろうな

626 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:44:05.11 ID:m9pddUJ3.net
さすがに新規が書き込むな、は意味が分からん
書籍版買ってないやつ云々はまだわかるが

627 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:45:39.30 ID:82n34Nn2.net
すまん書籍買ってないやつ云々も意味わからん

628 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:47:53.55 ID:HAUL7U+h.net
書籍買ってないと排斥されるなら最初からテンプレに書いといてくんないかなあ

629 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:50:52.71 ID:1P6PaLe8.net
>>198
Androidなら「なろう朗読」アプリが便利。小説家になろうのブックマークからダウンロードできるし、音声選択、速度調整、単語登録が出来る。ダウンロードと単語登録の時にCMが入るのが玉に瑕だが、回避方法はある。作業中や運転中のBGMに使っている

630 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:56:36.07 ID:n45S19zy.net
むしろ書籍読んでなくてもここで話してるのを見て興味が出てくることも多いだろう
お互いがお互いを尊重できてれば書籍未読でも全然構わんと思う

631 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 12:58:15.25 ID:4RVr1PpW.net
書籍未読でも構わんけどそれを自慢気に話したり今後も買わない宣言したりするやつはキモいから消えて欲しい

632 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:00:16.46 ID:U3hL+rg6.net
>>629
そんなのあんのか

633 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:00:40.43 ID:W+QKewv5.net
昨日も新参君に対して荒らし認定してたしな
ここが過去荒らしでピリピリする気持ちも分かるけど閉鎖的なのは間違いない

634 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:01:30.75 ID:QGTJbgp5.net
書籍買ってないなら書き込むなも、新参書き込むなも同じ
新規が入れず、閉じコンにする良い荒らし方法
買ってないのを自慢するのは意味不明だな

635 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:02:41.17 ID:4RVr1PpW.net
書籍か漫画どっち買うか悩んでるんですって質問してる人ににタダで読めるんだから買う必要なんてないみたいに言うやつも意味がわからん

636 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:03:33.71 ID:QGTJbgp5.net
全部荒らすために煽ってるなら意味はわかるかな

637 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:05:20.13 ID:3G41A6SJ.net
そうですねロキシーをペロペロしたいです

638 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:07:09.00 ID:ZrPNZW8K.net
ジローに乗ったロキシーと
レオに乗ったララのイラストはよ

639 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:08:00.09 ID:ZrPNZW8K.net
Webで最後まで読んだけど加筆や挿し絵も見たいから書籍買ってるわ

640 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:12:29.53 ID:FmGqW8lj.net
俺は何度でもいうけど特装版待ってるんや……
もう4巻以降はないのかなやっぱり

641 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:17:28.37 ID:vA9Z42Lu.net
web読んでから書籍を勧めるか
最初から書籍を勧めるか悩む所ではある

642 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:24:32.62 ID:k2fWmhT6.net
>>631
買う買わないのスタンスくらい友人同士の雑談でも言うがここで言った奴がピラニアに襲われたみたいにボコボコにされてたのは哀れだった
俺にとっては襲ってた方がキモかった
何の自慢に見えたんだろうね

643 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:27:03.96 ID:rNE/2lNq.net
御神体マスクはいつグッズ化するんだ

644 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:28:44.53 ID:npdZzBxD.net
てかこの話題で誰が悪いか語り合うの楽しいか?

645 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:29:50.99 ID:4hMhUuQA.net
煮詰まってて草
書籍買ってないアピールするやつもアレだがそれを我が意を得たりとボコボコにしに行くやつも同じくらいアレだろ
ルーデウスは学園編で番長になっても調子に乗りすぎないように自制してたのにお前らときたら...

646 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:31:55.24 ID:pLEYNiZ1.net
この流れなら言える
アリエル様は実は

647 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:32:23.46 ID:r9D5VpLJ.net
その上で書籍買ってる奴がこう言ってマウントしてました!ってな流れも似たようなもんだぞ
自分も煮詰まれてる

648 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:32:34.64 ID:dknKiWEB.net
重度の

649 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:33:34.03 ID:22yjOACH.net
>>638
お前が描くんだよ!
すいません描いてくださいお願いします。
pixivとかで誰か描きそうだけど今のところまだ無いんだよなあ。

650 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:33:44.49 ID:nmpQkWG+.net
早く六人兄弟のビジュアル見たいぜ
一人でキャンプしながら意味不明なタイトルの魔導書読んでるロロちゃんはよ

651 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:35:28.43 ID:nmpQkWG+.net
ハメられた!
投稿者:王級魔術師拓也

652 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:38:52.36 ID:ZrPNZW8K.net
>>643
大人のおもちゃ屋さんに行ったら買えるぞ

653 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:39:49.37 ID:ZrPNZW8K.net
>>649
描けるなら描きたいんだよな〜俺もな〜
ロキシー&ジローは以前どこかで見たような

654 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:41:01.83 ID:4SykC9a7.net
アダルトショップセブンスターはどこまで手を伸ばしたんだろうか

655 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:42:11.85 ID:nmpQkWG+.net
ロキシー、ララに帽子渡すときに「外では青髪目立つから隠しなさい」とか言うてたけど、お前さんの長いおさげも大概目立ってましたぜ

656 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:46:30.44 ID:pLEYNiZ1.net
俺もナナホシ似のダッチワイフ欲しい

657 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:48:14.05 ID:k2fWmhT6.net
>>655
ロキシーは自分で手加減してボコれるから
ララが虐められたらどれだけ被害が拡大するか

658 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:48:47.18 ID:4SykC9a7.net
シルフィは怒った

659 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:48:57.15 ID:nmpQkWG+.net
タルハンド型の自動人形はまだですか?

660 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:49:44.34 ID:ys0yGeqd.net
ジローって結構生きるのかな

661 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:49:52.03 ID:hD5mfKFp.net
>>655
だから苦労したんでしょ

662 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:51:53.80 ID:rf4od7Nu.net
前々から描きたいと思ってたし、無職を機に始めてみるかな俺も

663 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:52:07.20 ID:nmpQkWG+.net
>>660
この世界のアルマジロだと15-20年あたりが限界っぽいな
向こうは知らんが

664 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:57:55.16 ID:TJCfssdF.net
>>656
人形はつまらんぞ。

665 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 14:00:15.73 ID:4SykC9a7.net
ザノバに頭を掴まれる>>664の姿が

666 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 14:00:36.29 ID:nmpQkWG+.net
ドーガの見た目が脳内でずっとベルセルクのピピンだったから、思ってたよりは普通の顔で良かった

667 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 14:04:28.27 ID:ix+HFdze.net
ポケナガのタダカツみたいの想像してた

668 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 14:27:57.24 ID:mgBxO5fn.net
あー放送今日じゃないんだった
明日か。なげーなー

669 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 14:46:56.12 ID:6Brp4cVm.net
今日は生特番

670 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 14:54:05.61 ID:U3hL+rg6.net
なろう朗読使おうとしたら中華端末だったから
漢字全部中国語読みで何言ってるかわかんねえw
読み上げエンジン変えたら日本語になったけどさw

671 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:24:30.03 ID:pL+TC2Py.net
>>665
髪?首(脊椎付き)の間違いでは…?

672 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:24:42.55 ID:msdoHM2r.net
ようつべに朗読あるよ

673 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:31:46.13 ID:dknKiWEB.net
>>660
ジョブレスの頃にはもういなかった気がする

674 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:32:56.48 ID:hD5mfKFp.net
ふと思ったけど、声優に金払って読んでもらうのってありなんかな?
もちろん配信はせずに個人で楽しむものとして

675 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:43:38.71 ID:HAUL7U+h.net
>>674
金さえ払えばお客様
金持ちなら事務所に交渉してみたらいい
無名でいいならココナラにいくつか登録されてる

676 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:47:46.49 ID:b/0HCoXF.net
エリスとルイジェルドとの旅ももうすぐ終わるんだよな
2クール終わったらエリスロス凄そう

677 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:48:23.61 ID:vA9Z42Lu.net
ちょこちょこエリスの修行風景見れると思うけどね

678 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:52:27.01 ID:hD5mfKFp.net
>>676
この流れでエリスと別れるなんて信じらんねえよな

679 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:52:39.47 ID:fInjVE5r.net
もし学園編アニメ化しても、ノコパラの脱糞無かったしニナ失禁シーンはカットされそうだな

680 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:52:57.90 ID:wS91nDO4.net
釣り合わないから仕方ないね

681 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:53:45.32 ID:YXJx+mRb.net
2期になって本編に余裕出てきたらED後か配信限定のミニコーナーで本編でカットされたこぼれ話を拾ってくれないかな
銀魂の銀八先生や呪術廻戦のじゅじゅさんぽやゴールデンカムイの道画劇場のような感じで

682 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 16:15:00.31 ID:vA9Z42Lu.net
BDの特典話とかになりそう

683 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 16:21:48.59 ID:N3BlG+Uv.net
望むところだ

684 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 16:39:25.31 ID:QGTJbgp5.net
ここで別れないとハーレムなんて許されないわな
エリスが一強すぎる

685 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 16:45:47.40 ID:RYq6U6WO.net
>>681
ちゃんと映像化する気にないのならやってほしいね。最低でもエンディングでスナップ写真風かな。ブルセナリニアのうっふんなのコーナーはやめてほしい。

686 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 16:54:20.79 ID:AoyplSej.net
うっふんなのコーナーは必要であると亡きサウロス殿とフィリップ殿が

687 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:06:49.50 ID:1PEHHsmJ.net
この時点だとエリス一強なのは確かだな

てか、あのままエリスとギレーヌ連れてゼニス救出ルートだと本格的にシルフィと会う未来が見えない

ノトス家がエリスを手に入れようと必死になりすぎて、抵抗の結果、サウロス処刑の仕立て人であると
バレるのが唯一のルートか

688 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:27:58.17 ID:GVY8bYwu.net
ロキシーがいるんだから、エリス一強はないんじゃないか

アイシャがどこまで食い込めるか

689 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:42:14.99 ID:TWV+vid0.net
現時点だと苦楽をともにした期間的にエリスが圧倒的過ぎるからね

690 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:56:52.33 ID:ruWC3uag.net
メタ視点とルーデウス視点でごっちゃになってるが、ルーデウス視点ならこの時期だとエリス>シルフィとはっきり言ってるし、ロキシーは尊敬(と性欲)の対象ではあっても対等な恋愛ができる相手と思ってないからエリスとしか結ばれる余地は無さそうに見えるよなあ。
そこからのどんでん返しがあるから面白いわけだが。

691 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:58:58.89 ID:oC3syQof.net
世界的な作品のハリーとハーマイオニーに比べたら(ロンとくっつくのも含めて)
3嫁ともしっかりフラグ立ててる分、ハーレムじゃなくて誰エンドになっても大きな文句は出ないだろう

692 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:08:00.13 ID:HAUL7U+h.net
アイシャとくっつかなかっただけで大きな文句が出たのに

693 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:08:20.56 ID:TWV+vid0.net
まあでもアニメでこんだけべた惚れ状態のエリス見せつけられてるとルディがEDになるの分かるな

694 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:19:52.92 ID:Klht9i6k.net
何もかも信じられなくはなるわな

695 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:21:58.48 ID:InpZUFR9.net
ギレーヌが馬鹿じゃなければいやそんな手紙一つおいて消えるのはやべーよって指摘できたかもしれないが
いかんせん両方馬鹿だからあんなことに

696 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:25:28.26 ID:xJqxIj+u.net
ロキ本みてきたんだが、ロキシーは数十年かけて身につけた聖級魔術含め諸々を、5歳のガキに超えられたんだな。本編描写はあまりないけど相当病んでたりしてそうだな。
てかあのジーナスがめちゃくちゃ偉そうで笑った。

697 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:28:24.57 ID:Klht9i6k.net
手紙の内容次第では別れずに済んだだろうけど作者都合もあって離れさせたからなぁ

698 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:30:07.43 ID:HAUL7U+h.net
パウロがリーリャにやったことが息子に返ってきた

699 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:33:26.73 ID:n45S19zy.net
予想よりエリスが強まったから別れさせたいがまずあって、そこからそのための理由付けだからな
多少の無理矢理感ポンコツ感はしゃーない

700 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:46:17.05 ID:vA9Z42Lu.net
私の家族になりなさい
からの
今の私とルーデウスでは釣り合いが取れません。旅に出ます。(行き先は教えない)
じゃEDにもなるよな

701 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:48:27.13 ID:UnHwuUL+.net
エリスの語彙が乏しいのは散々書かれてたから違和感はなかった

702 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:49:34.97 ID:YLQqc6lz.net
まあ勉強したと言ってもそんなに書ける訳じゃないでしょ

703 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:51:42.80 ID:Hha30LmT.net
ジーナス何があったんだってくらいちがう

704 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:58:45.75 ID:WABe7lGG.net
>>641
最初から書籍のが良いと思う
全体的な完成度はそっちのが高いし

705 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:02:36.13 ID:w1sQN+DT.net
いきなり三万出費させるのか?進めるならweb版だろ
web版読んだら書籍版も読みたくなるしさ

706 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:04:01.67 ID:xzBM4epp.net
>>678
リアルタイムでなろう読んでた勢は、シルフィと結婚したときどう思ったんだろう
最近一気読みしたわい(エリス押し)は大学編ずっと複雑な気分やったで

707 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:04:54.25 ID:Klht9i6k.net
キンドルで書籍1巻無料になってるけど意外によまれてたな
さすがアニメ放送中

708 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:06:02.26 ID:NH05fAL3.net
あの値段にびっくりするわw

709 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:09:45.39 ID:YLQqc6lz.net
無職はそんなことないけど
webと書籍で全然違う話なのはどっちも手が出せなくなるわ
お金より時間的な意味で

710 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:21:17.85 ID:xzBM4epp.net
今日20:00から特番やんけぇ

711 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:24:37.76 ID:hD5mfKFp.net
>>706
ルイジェルドで草

712 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:24:40.33 ID:22yjOACH.net
>>696
ロキシーはなかなか師に恵まれず、ほとんど自力で上達したようなもんだから時間がかかったんよね。
その過程を惜しげなく教えたからこそルーデウスは短期間で大成できたわけで。
それでも病むほどはいかないまでもかなり気にしてたり嫉妬したりしてるな。ジーナスも同じ思いをしたっぽいがw

713 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:29:04.13 ID:1PEHHsmJ.net
そこで嫉妬しないなら、王級魔術師にはなれんだろうしな

714 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:35:05.66 ID:U3hL+rg6.net
そもそも初見の魔術を見ただけで真似出来るのがおかしい
普通は詠唱魔術すら唱えただけじゃ発動しないっぽいし

715 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:36:23.05 ID:aPRdOhSC.net
教えたら勝てるとこなくなるって弟子に教えない師匠がいるらしい

716 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:42:11.57 ID:vA9Z42Lu.net
そんなみみっちい所も引っくるめて好きです

717 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:45:44.25 ID:fjwLSC4K.net
2期1話はリョナから始まるってマジ?

718 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:52:35.55 ID:xJqxIj+u.net
>>714
ルーデウスが初見でキュムロニンバスをやったのマジでやばいよな。

719 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:54:00.31 ID:xJqxIj+u.net
無職が面白くなったポイントととして、主人公のチート具合をあまり強調しない所だと思った。

720 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:56:33.11 ID:fInjVE5r.net
なんならロキシーのキュムロニンバスよりも改良されて大型になって
術の維持もルーデウスが「空に手をかかげるのがしんどいから」っていうだけの理由で
アレンジして勝手に維持できるように改良してるからな

そりゃロキシーも自信無くすし ルーデウスの将来がとんでもないことになる予想もつく

721 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:01:24.85 ID:cscP04Xn.net
>>705
今、bookwalkerの電子版をこれまでbookwalker使ってなかった新規会員でなら
実質4500円ぐらいで全巻揃いそうな気がする
いったん3万円決済しないといけないけど

722 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:01:34.26 ID:jk1muACF.net
生配信はじまた

723 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:02:28.89 ID:U3hL+rg6.net
生特番始まった

724 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:04:49.83 ID:ZrPNZW8K.net
コメントアメリカ語だらけなんやがどうした

725 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:07:51.81 ID:eS5swCmh.net
最近アニメの生配信で外国語のコメントがかなり増えたけど
何言ってるのか分からないのに楽しいのだろうかといつも思う

726 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:08:28.14 ID:msdoHM2r.net
同時通訳されてるのマジ?

727 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:08:38.15 ID:fInjVE5r.net
ようつべは字幕機能あるし字幕を翻訳ソフトとかで翻訳して読み上げソフトで聞いてんちゃう?

728 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:08:48.20 ID:6Brp4cVm.net
アメリカ語圏の人達でも気合入ったオタクなら日本語聞き取れる人結構いるぞ

729 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:09:03.89 ID:msdoHM2r.net
加隈ちゃんかわいい
義妹に似てる

730 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:10:36.48 ID:1N8WSAIn.net
ロキシーのハルヒみたいな変顔きらい

731 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:10:46.89 ID:NH05fAL3.net
きゃぴってるBBAきついわ

732 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:11:08.30 ID:bCwMhr8R.net
ロキシーの年齢の話はするなよ

733 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:33:07.05 ID:cWV9NMOU.net
こんな美人なのにこんな才能があるのか

734 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:44:54.03 ID:1PEHHsmJ.net
まだきゃぴってる云々言ってるやついるのかwwwwwwww

735 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:53:49.98 ID:vA9Z42Lu.net
無職世界ってサンタ概念あったっけ?

736 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:54:20.69 ID:bCwMhr8R.net
>>735
今からクリスマス短編見るんだ

737 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:54:58.49 ID:6Brp4cVm.net
クリスマス短編はフィクションだけどゲームは存在自体がフィクションだしセーフ

738 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:55:04.93 ID:vA9Z42Lu.net
>>736
記憶なくなってるから読み直してくるわ

739 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:56:45.48 ID:n45S19zy.net
まあでもボレアス家時代のルーデウスエリスにサンタリーゼとトナギレーヌがどう絡むかは突拍子がなさすぎてギャグ時空だとしても興味が無くはない
と期待してみてもどうせ残念なんだろうけど

740 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:57:36.20 ID:tqoDLIXz.net
どうやってもオルスのクリスマス短編超えられないからね…

741 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:01:14.09 ID:W+QKewv5.net
道化では無い、サンタだ

742 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:03:26.82 ID:1PEHHsmJ.net
大原さん大盤振る舞いだなって思ってたら

広告もいつの間にか倍以上になっててワロタ

743 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:05:08.36 ID:xzBM4epp.net
生歌は(ネットでみてなにいってんだこいつて話だが)やっぱ違うな

744 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:05:13.55 ID:U3hL+rg6.net
>>725
同時通訳してる人が居るんだって
公式かどうかは知らんけど

745 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:05:46.93 ID:cWV9NMOU.net
追い出されたけどアニメチャンネルのトップページ見たら映ってて草

746 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:06:22.44 ID:1PEHHsmJ.net
3曲目あたりからしっかりした声出てた気がする

747 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:07:51.73 ID:vA9Z42Lu.net
久しぶりにニコニコ広告したわ

748 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:08:34.17 ID:n45S19zy.net
旅人の唄は生歌難しいんだろうなとは感じる
エンディングの曲はのびのび歌いやすそう

749 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:10:28.27 ID:hd8OWC/v.net
youtubeで見てないのかお前ら
ニコニコは追い出されがあるから生放送見ないようにしてるんだが

750 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:11:08.31 ID:Q+BPA1RU.net
「初めてのクリスマス」エリス
かわいい

751 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:14:31.99 ID:bCwMhr8R.net
>>748
音程とりにくいと思うわ
旅人の唄は

752 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:16:06.50 ID:XSR/aZEX.net
サンタ一番似合うのって赤ママだよな

753 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:16:09.74 ID:TJCfssdF.net
ライブ良かったわ〜(^q^)
四曲も来るとは思わんかった。

754 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:16:24.53 ID:1PEHHsmJ.net
「恐れるなら」がまず難しい
次に「さよなら」の部分が難しい

755 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:18:33.60 ID:TJCfssdF.net
>>712
師匠逃げちゃったしなw

756 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:18:47.61 ID:vA9Z42Lu.net
プレミアムの所はっちゃけてて草

757 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:21:40.58 ID:TJCfssdF.net
>>756
プレミアムでは何いってんの?w

758 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:22:58.61 ID:n45S19zy.net
大原ゆい子「エリスが好き、付き合いたい」

759 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:24:36.65 ID:xzBM4epp.net
>>752
赤ママもプレゼントもらえると思ってるから無理

760 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:24:39.88 ID:1PEHHsmJ.net
大原さんが付き合いたいと思ってるエリスはルディが調教したエリスなんだよなぁ

761 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:25:17.41 ID:kfhRySRF.net
ロキシーは13歳くらいから魔術を始めたのに魔力総量は伸びたね
ミグルド族の特性だろうか

762 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:25:40.37 ID:NH05fAL3.net
>>749
ただの声優番組、見る価値はないよ

763 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:25:56.80 ID:xzBM4epp.net
プレミアムではのびのびしてるな歌手の人

764 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:26:54.37 ID:xzBM4epp.net
エリスがかわいこちゃんだから何とかなってるが、仮に男だったらゾッとする

765 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:28:31.91 ID:1PEHHsmJ.net
ただの声優番組←わかる
見る価値はないよ←本人が決めること

766 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:29:50.23 ID:vA9Z42Lu.net
大原「お二人ってキャラクターと共通点がありします?」
加隈「パンツ被る?(小声)」
内山「被っててもこんな所で言わないよ!(小声)」

767 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:30:00.87 ID:QGTJbgp5.net
ABEMAで一挙放送見てたけど何度見ても飽きないな

768 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:30:40.83 ID:TWV+vid0.net
種族的特性的にミグルド族は後衛種族だし魔術適正高いんでね
それに寿命的に13歳なんてまだまだでしょ

769 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:30:46.23 ID:1PEHHsmJ.net
ゆい子「旅人の唄は洗面所で思いついた」

770 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:31:52.18 ID:fInjVE5r.net
そうはならんやろ

771 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:38:08.04 ID:vA9Z42Lu.net
アイシャにジェラシー感じてる加隈さん

772 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:38:13.21 ID:W+QKewv5.net
洗面所で思いつくとかすげーな

773 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:40:10.84 ID:vA9Z42Lu.net
メルクストーリアコラボ絵可愛くて良いな
https://twitter.com/merc_storia/status/1466286324097613824
https://twitter.com/merc_storia/status/1466648525559971840
https://i.imgur.com/r3qm9Vt.jpg
https://i.imgur.com/xxO8WlQ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

774 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:40:40.13 ID:tqoDLIXz.net
トイレや風呂で曲が降りてくるって人は結構いるらしい

775 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:42:58.44 ID:xzBM4epp.net
風呂場で思いつくのあるあるだわ

776 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:44:13.44 ID:nckSiCm0.net
アイデアが浮かびやすい場所
昔から三上とか言うよな

馬の上、厠の上、布団の上だっけか

777 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:46:09.09 ID:fInjVE5r.net
>>773
ルイジェルドのイラストはルーデウス作ルイジェルド人形みたいに
エリスに「隙だらけね!」とかダメだしされそう

778 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:48:51.82 ID:QFD+jyap.net
YouTubeのほうは相変わらず海外ニキがめちゃ多いな
字幕もない日本語の特番見に来るって濃いなぁ

779 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:51:52.40 ID:bCwMhr8R.net
>>775
企画作る時とかよくメモ張持ち込んで長風呂してアイデア出すわ

780 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:59:05.10 ID:pL+TC2Py.net
>>719
好みの問題だけど、チート満載の物語は後半でインフレし過ぎて飽きるパターンが多い気がする

781 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:00:36.17 ID:syigthGT.net
>>620
初動(241票時点)では6位だな
https://web.archive.org/web/20211114181647/https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/449634/vote_result/
最初はYahooニュース等から流入するアニメ勢、後にTwitterや掲示板からくる原作勢が大きく影響する感じか
他が初期とそう変わらない中、社長だけがうなぎのぼりに順位あげていくのは見てて楽しかった

782 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:15:39.61 ID:YLQqc6lz.net
コミックス1巻読んだんだけど、書き下ろし小説のロールズ視点でちょっとウルっと来た
娘が持ち直して来た所に転移事件じゃ浮かばれんなぁ…

783 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:20:11.29 ID:cCt6kX8z.net
作中時期的な問題でコミックスとかBD特典とか特装版とか
諸々の1巻のオマケで出番を増やしていく男ロールズ

784 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:22:55.98 ID:fInjVE5r.net
ってかエリナリーゼってロールズの年齢的に独り立ちした後ぐらいにパウロと出会ってるよな
どっかでパウロとロールズってニアミスしてる可能性あるのでは?

785 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:24:29.43 ID:TJCfssdF.net
>>758
ヘンタイだなwww

786 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:26:10.35 ID:TJCfssdF.net
>>766
急にヘンタイ度上がるなwww

787 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:29:08.35 ID:TJCfssdF.net
>>780
saoとか、どんな敵でもキリトが出てきたら終わりみたいになるからな。

788 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:30:07.69 ID:W+QKewv5.net
>>787
キリトは苦戦してる方じゃね
どちらかと言えばお兄様

789 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:40:51.60 ID:TJCfssdF.net
魔法科高校の劣等生だっけ? 出来が悲惨過ぎてみてないわ…。

790 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:47:49.12 ID:YLQqc6lz.net
コミックス2巻の書き下ろしもええなぁ
マンガの方も良かった
色々あったけどリーリャさんは最期までルーデウスに仕えてたって熱いよね

>>788
キリトは敵もチートだがなんかよく分からんけど勝つって感じだな
突然、新しい能力が付いたりして

791 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:49:47.95 ID:fInjVE5r.net
リーリャさん最期はゼニスに看取られて逝くんだろうな

792 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:55:23.70 ID:qM914fL4.net
>>789
あまり他作品の事を悪く言うもんじゃないぞ

793 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:56:07.08 ID:U9Z1BfXW.net
体力の尽きたルディに騎乗して欲望のままに腰を振り続ける狂剣王

794 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:57:16.80 ID:OZKhw4eU.net
シン無職ってポーションとか魔導人形とかマジックアーマーとか、良い意味でよりなろうっぽい感じの世界になってそうやな

795 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 23:55:11.83 ID:lu7gEuyt.net
無職が前日譚だとしてルーデウスより魅力的な主人公を描けるのかね

796 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 23:59:56.01 ID:cscP04Xn.net
描けないにリニアのおっぱいを賭けるの

797 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:03:32.29 ID:HRyo8LNb.net
風呂敷広げてエタったハンタみたいにならなきゃいいが

798 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:09:37.81 ID:DVdgZ7mo.net
群集劇式でも面白そう
社長ララ秋人とか最初は別行動だろうしフェリスやらなんやらもいる

799 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:12:35.81 ID:paGTSpyh.net
正直ルーデウスにもう一回転生して地の文担当してほしいくらいなんだけど
前日譚主人公だしルーデウスの物語は終わったとのことだし
転生してもエリスはもういないしで100%ないんだよな
ああでももっとルーデウスの話が読みたいぃぃん

800 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:16:41.48 ID:Tb5NI5Jp.net
フェリス視点でオルステッドやララを見るのは面白そう
幼少エリスとルーデウスを合わせたようなリアクションと地の文ができるかもしれない

801 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:21:45.36 ID:TjKwpg+P.net
老デウスとアイシャの生活とか気になる
「こんな馬鹿兄貴なんて放っておいて嫁に行っても良かったのに」
とか言いそう、アイシャがどう返すかは想像つかんけど

802 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:31:58.74 ID:VRjd0WGf.net
ルーデウスの物語はもう完結してるからなあ
まあでも蛇足編でこぼれ話的なのはもっと見たいかもしれない
子供たちが全員巣だった後の話とか

803 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:33:30.44 ID:dtgDiQwl.net
龍神の腕輪が主人公装備……ってことはないか

804 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:34:32.49 ID:j8MaMJQe.net
龍神の引き出しにカエルを突っ込むようなことしか考えてないルーデウスの娘の一人称だろ?

805 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:45:43.67 ID:9DFadmKB.net
無の世界からルディヒトガミのダブルナレーションシステム採用でいこう

806 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:56:59.75 ID:40g6i9jC.net
仲睦まじく実況は私ルーデウスグレイラットとみんなのアイドルヒトガミでーすって言い始めたらあのさよなら肩ポンの感動台無しだろ草

807 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:00:48.87 ID:dtgDiQwl.net
それでずっとは苦行だけど一話くらいなら見てみたいわw

808 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:10:36.40 ID:/grgmzs5.net
OP曲聴いてて思ったけど冷静にこのアニメどんだけ金かかってんだろ
OP曲も生楽器で録音したりめっちゃ拘ってるのを何曲もだし

809 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:15:52.22 ID:XOgBn47n.net
>>806
はい、実況の元ヒキニートでーす。いやぁ、こうして見ると、成長したフェリスはエリスに生き写しってくらいソックリですねぇ……。おっと?フェリスが親しげにオルステッドに話し掛けている。ちょっと距離が近いんじゃないかなぁ。フェリスの顔が心なしか赤い?オルステッドも満更ではなさそうだ。……魔導鎧でちょっと出てきますね。

810 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:49:07.39 ID:3sS+mLC7.net
>>808
立ち上げたばっかりのスタジオなんだから、制作力アピールしないと仕事繋がらないのよ。

811 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:55:44.94 ID:/RuE3Xzs.net
無職転生だけ作るスタジオじゃないんか?

812 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 01:57:29.09 ID:Z5I4ogN7.net
電書のBWでセールやってるからコミックス一気買いしたんだが、完結まで知ってる上で絵を見るのは良いな
「あぁ、ここでデットエンドの出会いがあって、ラストバトルでまた3人集うとか熱いなー」みたいな

各巻毎に感想言ってたら流石にウザいからもうやめるけど
アニメもマンガもイイ人らが関わってくれて本当に良かったと思う

813 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:04:24.72 ID:xFWTixWA.net
>>811
本当は白狐で制作しようとしたけど社内のキャパが足りなくて
じゃあいっそのこと新しい会社作っちゃおうぜって話をプロデューサーが言ってた

814 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:06:28.00 ID:D9IJmHNW.net
出がらしのリゼロ2期は構成も作画も酷かったな

815 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:10:18.46 ID:wq+jjiiG.net
元々ほとんどのアニメの2期って予算が絞られるのか1期より見劣りするしなぁ
2期が1期を超えるってなかなか聞いたことないがなんでなんじゃろな

816 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:16:13.64 ID:/RuE3Xzs.net
無職転生の場合はもうそういう既存のアニメ事情とは関係ないよな
二期どころか最後までやるつもりで会社作ってるわけだし
今の所は作品人気も話題も十分だし出来もいい評価もいい

817 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:19:51.83 ID:4+A9Aj8G.net
>>815
前も同じ様なレス見たけど俺たちが心配してもしょうがないんだよな

818 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:32:18.66 ID:2Qy4XD6G.net
オバロの二期三期もやばかっただろ
作画もだし演出もショボいしカット多いし・・・

819 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:37:11.25 ID:paGTSpyh.net
禁書はすごい悪夢だったぜえ

820 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:57:59.25 ID:3sS+mLC7.net
作りたいとは言ってるが資金や時間を用意出来るかどうかは別だからなぁ

821 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:03:27.27 ID:HRyo8LNb.net
作画めっちゃ金かかってそうだが無職は戦闘アクション自体少ないのがうまいこと作用してたりしないんかな

822 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:04:45.38 ID:D9IJmHNW.net
リゼロのジジイお笑い白鯨戦を作った連中だからなw

823 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:07:58.80 ID:3sS+mLC7.net
>>821
そもそも、コロナで1クール延びたのはしょうがないが、更に1クール延期してるから危ない。
1クール飛ばすと数千万以上金が掛かるのにとばしたのは危なかったんだと思う。

824 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:16:58.82 ID:HRyo8LNb.net
アホみたいに売れた進撃でも間空いた続編やるごとに右肩してって作画も劣化したから厳しいか

825 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:36:20.78 ID:hPAC4mUg.net
>>821
そういや無職ってあんま戦闘してるってイメージ無いね
戦闘あっても割とあっさりしてて訓練や修行をしてるシーンの方が多い印象
戦闘だって自分が感じたのは社長戦一回目、迷宮のヒュドラ、社長戦2回目、死神戦、ラストバトルくらいかな

826 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:40:24.41 ID:D9IJmHNW.net
vsテレーズさんら

827 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:41:12.60 ID:/RuE3Xzs.net
レイダ・オーベール戦すき

828 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:54:53.42 ID:wHKTf2pU.net
ルーデウスの初陣なのにエリス誘拐犯との戦いとか忘れられかけてる

829 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 04:01:10.54 ID:Hjp0Ewwr.net
待たないとヒュドラがブレス吐くときにどさくさ紛れに抱きつくロキシー

役得だな

830 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 04:05:47.85 ID:hPAC4mUg.net
書かれてみると「ああ、あったわ!」ってのが多すぎる
アスラ王国へアリエルらと行く道中戦やアトーフェ戦に神子ファンクラブ戦とか忘れちゃダメだよね
ただ、北神流の人らやアトーフェに神子ファンクラブって強いんだけど同時にギャグ寄りで
危機感迫る感じがあんましないんだよねえ…

831 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 04:54:31.04 ID:IcDvrOsy.net
アトーフェとの脱出戦は熱かったな
ザノバクリフと共闘した戦闘だし

832 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 05:09:01.26 ID:j+wtoGl6.net
アニメはキシリカ回でエリスとルイジェルドが訓練してたときの動きがえらい濃密だったな
他にもギレーヌが誘拐犯なます斬りにするところとか
短い戦闘シーンの中で効果的に演出するのが特徴的だと思ったわ

833 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 05:25:59.55 ID:HRyo8LNb.net
心配してた魔眼の演出が想像以上の出来だったな

834 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 05:32:40.68 ID:VAJGtivl.net
あのドゥン…って効果音すき

835 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:38:13.30 ID:Z5I4ogN7.net
ふと思ったんだけど、シルフィvsロキシーならどっちが強いんだろうな
カタログスペック的にはロキシー(水王級、A級冒険者)の方が上だと思うけど
対人戦なら無詠唱で機動力のあるシルフィの方が強そうな気がしてきた

836 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:13:38.19 ID:40aplhM+.net
シルフィは乱魔使えるので魔術師じゃ勝てんのでは

837 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:19:40.86 ID:Gy7AQbJF.net
>>835
ロキシーのこちょこちょ攻撃に耐えるシルフィ可愛い

838 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:34:17.66 ID:2Fn5woPl.net
ロキシルかシルロキか
どっちになるのか

839 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:36:05.81 ID:fwCwjExv.net
百合の間に挟まるルーデウス登場で3pに

840 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:45:09.69 ID:j+wtoGl6.net
シルフィの乱魔に耐えられたらベッドの上で好きにしていい権利がもらえるロキシー

841 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 07:48:01.66 ID:D6+fa7SQ.net
>>839
百合に介入する男は大罪と前世で習ったろうに

842 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:00:28.77 ID:Z5I4ogN7.net
流れのせいで乱魔が淫語に見えてきたw

843 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:44:33.63 ID:wPpkGPhl.net
ロキシーがシルフィを攻めてたところにルーデウス乱入でもろともにヤられてしまう薄い本はよ

844 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:49:31.24 ID:KksktPYL.net
満足したルディに襲いかかるエリスの続編も

845 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:51:53.57 ID:cRv8RMfk.net
ルディが逝去した時点でロキシーは108歳で甲龍歴481年だから、
社長がヒトガミに勝ったのが515年としてもロキシーは142歳ぐらいかな

ここぐらいから年取り始めるんかな?

846 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:59:10.03 ID:YZ9E/yro.net
>>835
シルフィには無詠唱治癒魔術があるからシルフィ有利

847 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:00:32.50 ID:dIMC36CU.net
>>818
オバロは一期からやばいので二期の1話を良い作画で出来ただけマシになってる

848 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:03:26.83 ID:MXrciXJW.net
おっ最強ランキング作る?

849 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:08:06.29 ID:wVpQ7MzW.net
ルーデウスがもし防御一切考えず攻撃全振りで社長にやった魔術ブッパしたら神級以外は誰も対処できないのでは?

水王級魔術を連続で落とす
山のような大きさの岩を作り高速で落とす
キノコ雲ができるほどの火球を放てる

これだけでも都市ひとつ破壊できそうなほどやばいのに乱魔とか電撃とかを無詠唱で使えるからね

850 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:19:03.35 ID:JzwIuyF/.net
それいうとガルの攻撃力もオルステッド以外全部吹き飛ばしそう

851 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:20:12.66 ID:gi0ZvX88.net
>>848
エロ技の?

852 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:24:25.49 ID:JzwIuyF/.net
>>851
エリナリーゼさんはちょっと黙っててもらっていいですか

853 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:31:26.18 ID:VRjd0WGf.net
>>842
乱れた魔族
つまりいやらし魔族のことだな

854 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:32:46.00 ID:1cjd160E.net
>>845
ロキシーはヒトガミを倒したあとルーを蘇生させるんよ
そのときに魔術増やして歳はとらないまま
ルーも同じにして永遠に幸せに暮らしていくんよ

855 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:46:40.58 ID:KUpCdy/w.net
>>852
もう、仕方ないですわね
せっかくバーディガーディの七本腕で攻められたときのことを話して差し上げようと思いましたのに

856 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:54:05.52 ID:GGa8OYzV.net
ID:1cjd160E
今日のNG推奨

857 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:28:54.58 ID:1cjd160E.net
ロキシーにとってルーは都合のいい道具だった
前世のことも知ってたみたいだし
ロキシーは現実世界に侵攻して制圧する目的があった
特に日本の民度の低さに眼をつけてそこから潰そうとしてたみたい
ロキシーの王朝はロキシーに天敵がいないから永遠に続くんよ
前世氏の家族は追放処分で六面世界に放り出される
野良犬に食われて終わるみたいね
ルーの亡霊がそれを見て苦笑するエンディング

858 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:32:15.81 ID:/smNnu0W.net
カーッ!見んねノルン、いやらしか魔族ばい!

859 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:37:39.06 ID:1cjd160E.net
エリスの子孫のカサランドラがロキシーを止めようとするけどロキシーの思想に感化されて仲間になった
カサランドラはフーズバー村で魔物退治をして暮らしてた
ロキシーは人は弱すぎるから支配者にはふさわしくないと宣言した
パウロのこともあったと思う
しょせんは人の子でしかない
そんな世界は終わらせたほうがいいってのがロキシーの主張
カサランドラはそれに同意したんよ

860 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:54:35.58 ID:XmcNfaR2.net
>>804
龍門に蛙を突っ込むと何か起きるのかと思ってしまった

861 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:56:51.71 ID:5/9RZ3Sb.net
作中に魔力を溜めておく電池みたいな魔道具とかあったっけ?

862 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:57:36.37 ID:VRjd0WGf.net
>>861
魔石がそうじゃない?

863 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:59:59.49 ID:gi0ZvX88.net
エリナリーゼが生むやつか

864 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:03:26.38 ID:fwCwjExv.net
ルーデウスなき後、エリナ婆ちゃんの魔石で召還魔方陣を起動するんかな

865 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:13:52.37 ID:s0fQeZjn.net
魔石=魔物とかの体内で魔力が凝縮されてできて、魔力増幅とかの付加効果がある
魔力結晶=魔力が凝縮されてできた結晶
って認識であってる?

866 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:38:29.41 ID:wn8JtRIm.net
技神「え、戦うの?じゃあ魔力結晶ください」

867 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:41:00.89 ID:G1YSFcMP.net
>>865
物は全部魔力からできてるんじゃなかったっけ
もしそうなら魔力結晶は魔力に還元し易い不安定な物質といったところかな

868 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:08:35.13 ID:s0fQeZjn.net
>>867
ありがとう。
魔力薄いところに設置した転移魔方陣に付ける魔力結晶は交換必要だから
それこそ電池みたいなもんか。
魔石は杖に付ける増幅器みたいなもんで全然別物って感じなんだね。

869 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:14:54.41 ID:fwCwjExv.net
確約のとこに説明あった
魔石は魔術の威力アップとか消費減に使える
魔力結晶は魔石の一種で威力アップとかないけど魔力電池に使えて迷宮採れる


つまりエリナリーゼは迷宮

870 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:15:48.21 ID:QKGnQMDA.net
まあウルペンに迷宮から助け出されてるし間違いでも無い

871 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:16:08.00 ID:kNNjdh7J.net
エリナって社長の呪い効くのかな

872 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:22:46.78 ID:wq+jjiiG.net
そういや社長とエリナリーゼさん接点無いな
暇なときはクリフに四六時中べったりだから社長のヘルメットの研究も見てるはずだから
エリナリーゼも社長のこと知ってそうなのに全く会話とかが無いのなんか違和感

やっぱ社長はペ様みたいにあえて接触避けてるんかね?

873 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:31:46.39 ID:G1YSFcMP.net
>>872
エリナリーゼの魔力結晶はオルステッドのためだと思うけどもしかしたらラプラスを復活させるのに犠牲が必要なのかもしれんね

874 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:33:20.08 ID:G1YSFcMP.net
ていうかドラゴンロードという名前とよく考えたら不穏だな

875 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:34:57.17 ID:gi0ZvX88.net
龍の道だあな

876 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:40:00.71 ID:l87DIESh.net
竜道
https://mushokutensei-game.jp/wp-content/uploads/web_details_071_bdap7k0ujp.jpg

便宜上で北神流属性ってことだが
上の緑のマーク

877 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:45:30.92 ID:qmNC6zgA.net
>>835
一番殺気だっていたブルセナリニアと愉快な獣たちに完勝した護衛時代と何もせずともブルセナリニアに社長級の恐怖を与えて戦意喪失させる者との比較。

878 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:47:31.85 ID:G1YSFcMP.net
ルイジェルドが息子で受け止めた社長の一撃がTwitterで「光のソフトタッチ」と呼ばれてて草

879 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:10:10.23 ID:KJp9Jmpl.net
光のタッチの使い手だったか

880 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:25:42.22 ID:rSDv2S1X.net
>>835
シルフィがフル装備ならどっちも聖級剣士レベルだから近接なら同じぐらいじゃね?
孫の手曰くシルフィは装備補正がでかいみたいだから素だと手が出ないかもしれないけど

ルディは作中でロキシー以外に強い魔術師を見たことがないとは言ってたしそれ以外だとロキシーの方が上なのかも
ロキシー言動はギャグ枠だけど何気にハイスペックだし

881 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:27:41.88 ID:j8MaMJQe.net
>>880
ロキシーが近接で剣聖レベル?

882 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:42:35.45 ID:rdK2npQZ.net
ルーデウス主人公継続してほしいけどあんだけ本人人生やりきった感出して大往生したのにそれだと色々台無しになるんだよ
そういうのはあくまで二次創作だわ

883 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:51:00.55 ID:rSDv2S1X.net
外伝主人公が本編主人公にはならんだろー

884 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:58:19.86 ID:1cjd160E.net
>>880
ロキシーはフワンプ大佐と仲良しだったからなあ
ティモールドがフヘンズ爆破されたときロキシー現地にいたらしいんよ
そこでフージマと再会した
フージマはネトメリド鉱石の採掘できてたんやけど
運命のいたずらやね
ネトメリドは枯渇寸前だったからフージマは祖国に速報を出さなければならなかった
ロキシーはフージマを支援して鉱山側のキリスマルを始末した
キリスマルは二流剣士でしかなかったからね
二流はなにやらせても二流だよ
スワンプ大佐は後処理でキリスマルの家族をデーマまで逃がした
面倒起こされるならカネで解決したほうがええからね

885 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:59:54.30 ID:MW/gndCL.net
>>881
転移迷宮で単独で一ヶ月生き抜いたのだからそのくらいあっても良いのでは。

886 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:01:47.79 ID:68NsfYyS.net
どういう理屈だよ

887 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:06:47.83 ID:0PAv/K0C.net
>>885
壁を作って後から順にやっつけていく技術は人間には通用しないからなあ
完全上位互換のルーデウスが聖級にポコポコ負けてるのを見るとロキシーが剣聖と勝負になるようには思えないんだがどこかに書いてある?

888 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:11:39.81 ID:TLtbk97K.net
ルーデウスとロキシーなら対人はロキシーのが経験あるのと躊躇しなさはあると思う
割と油断するのよねルーデウス

889 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:14:44.72 ID:rdK2npQZ.net
魔眼持ちで肉体性能もロキシーより上のルディでさえ聖級剣士とまともにやりあったらキツイのに
聖級が雑魚みたいな風潮あるけど流石に舐めすぎ

890 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:16:38.38 ID:MlQbXdX5.net
本編はルーデウスあんま話題に出さないでほしいわ
続編のゲームとかで1の主人公過剰に持ち上げる展開とか見ると辟易する

891 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:33:00.08 ID:KsxsNSkr.net
下品さとタイトルで避けてたけど見る度にはまって結局最後まで見てた…普通に人がちゃんと生き直した物語で読み終わった後の喪失感がやばい

892 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:33:15.36 ID:j+wtoGl6.net
リリ「パパ人形作ったら白ママに壊された」

893 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:34:18.46 ID:XOgBn47n.net
>>888
ロキシーの格好をさせたララを囮にして、背後からこっそり近づき、ルーデウスが気付いて振り返ったところで恥とプライドを捨てたロキシーが自らスカートを捲り、パンチラをガン見して油断したところを杖で殴る

魔法戦って何だっけ?

894 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:41:58.97 ID:0PAv/K0C.net
>>893
そんなことよりベッドエンドすればいいじゃん

895 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:42:38.74 ID:cRv8RMfk.net
あまり難しい話をするな
アトーフェさまがキレるぞ

896 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:45:30.19 ID:VI/j01XU.net
ルーデウスはビキニアーマーと組んだコウガサブロウには勝てないよね

897 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:45:44.24 ID:TLtbk97K.net
>>893
ルーデウスなら引っかかる
これは高度な心理戦だぜ

898 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 14:53:49.98 ID:D6+fa7SQ.net
>>895
よくわからんがオレをバカにしたな!

899 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:00:10.15 ID:XOgBn47n.net
>>894
>>897
ぶっ倒れる時に「キュアミルキー!?」と叫ぶところまでが杉田クオリティ

900 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:02:36.50 ID:Hjp0Ewwr.net
そんな戦うも何もロキシーは存在自体がルーデウスより上位じゃないですか。

901 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:09:09.09 ID:40aplhM+.net
ルディ、ひれ伏しなさいの一言で勝敗決まりそう

902 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:18:09.87 ID:ZeFMkJhp.net
五体投地からターンして腹を見せるのも余裕
なぜなら相手は神だからです

903 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:23:04.26 ID:Ic9YRjTI.net
>>819
アックアvs五和戦で絶望してほぼ全て俺の記憶から抹消した。戦犯3期。ため息しか出ないわ

904 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:27:41.18 ID:JzwIuyF/.net
ロキシーさんはそういうの、最初は仕方ないなぁみたいなノリなのに
だんだん喜々としてやるようになるんですよねぇ

905 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:29:52.36 ID:40aplhM+.net
ノリノリでルーデウスを椅子にした次の日orzしてるロキシー

906 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:57:31.34 ID:hPAC4mUg.net
アトーフェ戦読むたびに北神一世凄いんだなって気持ちが強くなる
会話すらままならないアトーフェにモノ教えるって難易度高すぎる
まあたぶんルイジェルドがエリスにしたみたくボコった後に「分かったか?」って聞く
スペルド方式だったのかなって思うけど

907 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 15:58:15.08 ID:j8MaMJQe.net
狂犬に知性をさずけた偉人がいるらしい

908 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:02:17.81 ID:l87DIESh.net
カールマン「君は馬鹿じゃないよ。賢いよ」

みたいなほうかな……
ほめられてのびるアトーフェ

909 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:05:16.88 ID:ZeFMkJhp.net
>>907
その偉人さえアトーフェとの会話に苦労しとった
馬鹿だからのう

910 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:05:43.68 ID:srvggn5O.net
>>882
コードギアスのルルーシュに類似するものがある
ファンは主人公に愛着持ってる、だからといって登場されるとそれはそれで物語として品格が落ちるジレンマ

911 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:08:03.08 ID:VRjd0WGf.net
>>910
ガンダムSEEDのキラとかだな
続編に登場したら主人公食っちゃって主人公交代というね

912 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:10:02.43 ID:MlQbXdX5.net
ん?テレビだけか放送遅れるのは

913 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:27:37.89 ID:uIA97yAo.net
>>911
あれはマジで主人公交代っていい作品だよなw

914 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:30:41.31 ID:p/1+c1Fj.net
EDクレジットが一番上から下がって脚本家からも主人公のつもりなかったとか言われるのは無職本編では勘弁してくれ
孫の手なら大丈夫だと思うが

915 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:32:25.52 ID:RIQqvoYR.net
続編じゃないが、主人公交代で思い出すのは昔の「押忍! 空手部」て漫画だな
当初は悪名高い不良高校のヤクザも恐れるという空手部に無理矢理入部させられた1年生達が先輩のシゴキに耐えながら頑張るって内容だったのに、
途中から空手部主将を主人公にしたバトル漫画に路線変更し、元々の主人公だったキャラは脇役以下の出番になっていた…

916 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:36:38.00 ID:Awp2InXb.net
スレチだが主人公交代と言えばキャプテンかと

917 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:37:34.46 ID:paGTSpyh.net
主人公交代なら天上天下が不快感のない交代だった
もともと主人公人気なかったからな
無職本編も主人公がルーデウスほど人気になれるかどうかが肝よな

918 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:37:37.24 ID:Z5I4ogN7.net
むしろアトーフェ様は4000年くらい?生きててカールマンしか男を知らないのかな?
キシリカ様は都度都度乗り換えてそうだけど

>>914
夕方くらいにやってるサスペンスドラマみたいに大物役者とかはかなりスペース開けて最後に名前だすとかならいいんじゃない?

919 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:37:45.92 ID:D9IJmHNW.net
ロードス島戦記だろ

920 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:38:59.67 ID:l87DIESh.net
https://urasunday.com/title/659/66863
ケンガンオメガの主人公がもうすっかり「知っているのか雷電!?」みたいな役目
前作ケンガンアシュラの主人公が実は生きていた!をやったからな

921 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:43:14.84 ID:IpsZVdIz.net
>>916
クソ懐

922 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:55:51.07 ID:j8MaMJQe.net
主人公交代と言えばドラえもんとうる星やつらに決まってるだろ

923 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:03:20.26 ID:yQkSbdKW.net
ドラえもん交代したんか?

924 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:04:27.66 ID:HmU01orM.net
のび太じゃないんか

925 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:05:39.60 ID:Tb5NI5Jp.net
今夜の静香ちゃん登場楽しみですね

926 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:10:36.53 ID:D9IJmHNW.net
お後がよろしいようで

927 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:10:37.72 ID:Awp2InXb.net
ナナホシ焼き、カットしちゃったんだよなぁ

928 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:12:30.21 ID:p/1+c1Fj.net
ナナホシが焼かれるみたいな名前だよな

929 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:17:14.11 ID:rSDv2S1X.net
シャドームーンライトも主人公次回作で息子に変わってたな
変わり果てた言動の前作主人公である父親と対決して「もうやめてよパパ」と悲痛な心持ちで言う所は屈指の名シーン

930 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:17:58.50 ID:rSDv2S1X.net
ムーンナイトだった

931 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:20:06.28 ID:l87DIESh.net
ポロリもあるよ

理不尽な孫の手@Magote_rihujin 3分
会社の忘年会で裸芸を披露するルーデウス。ポロリしないように最新の注意を払っていたルーデウスだが、お酒が入っていたせいか少し気が抜け、手元が狂ってしまう。そこまでは良かったが、フォローを入れるべく発した発言により社長が大激怒してしまい……。
次回「ルーデウス、死す!」お楽しみにね!

932 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:20:19.32 ID:QZ4g5dDP.net
死神が顔だけ出演もなかったなんて・・・

933 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:24:00.16 ID:rSDv2S1X.net
>>931
大体あってるネタバレ

934 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:28:45.30 ID:q7gVyS2S.net
社長というワードを忍ばせるためのあれ

935 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:29:48.94 ID:Awp2InXb.net
次回予告のポロリってなんだよと思ってがそういうことだったのか

936 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:33:21.13 ID:9UTQa1eu.net
パブサしたら海外の先行カット見ちゃった…エリスに泣かれるところまでやるっぽいな

937 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:34:46.91 ID:/zgR1wbL.net
>>931
8割まんまなネタバレ

938 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:42:16.04 ID:XOgBn47n.net
アレクも一緒に宴会芸やってそうだな
>>929
マントばさぁ!

939 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:46:24.46 ID:VI/j01XU.net
社長が社長のおかげでネタバレなんだけどネタバレに見えないからこうやって堂々と社長と言えるのはいいよね

940 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:47:18.77 ID:PqUXQ3UH.net
アニメ、作画はそこそこ良いし声優にも満足だけど、戦闘描写がひどいな…
小説でも戦闘は派手じゃないしあっさりぎみだけども、、、

941 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:51:09.03 ID:D9IJmHNW.net
戦闘中もスバルくんのお気持ちを長々と書けば良いんか?

942 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:52:45.49 ID:QKGnQMDA.net
>作画はそこそこ良い
の時点で高望みし過ぎなのが良く分かる

943 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:53:06.66 ID:XOgBn47n.net
ぺ「ほぅ、死神ランドルフ・マリーアンの手料理だと?我も食べてみたいものだな。しかし、魔族の血が流れる者を我の城に招くわけにもいかん。アルマンフィよ、王竜王国に行き、ランドルフ・マリーアンの料理を持ってくるのだ」

次回「アルマンフィ、死す!(ストレスで)」

944 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:53:29.34 ID:wq+jjiiG.net
戦闘描写のアッサリさはなんか六面世界の命の軽さが感じられて
2周目3周目って読んでく内に好きになってきたわ

945 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:11:56.30 ID:bHP41ejF.net
やっぱり死んだか…w

946 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:16:02.50 ID:40g6i9jC.net
社長が社長ってどういう経緯で呼ばれるようになるのか原作知らないとわかんないからな
初見からすれば某OCGの有名コーポレーションの社長の声優だからかなというミスマッチも狙えるしいくらでも社長社長言えるんだ

947 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:16:34.10 ID:FdoB8tQu.net
ガルス戦は正直微妙だったな
全体的に画面が暗い、なんかダサいブリッジ回避、宙返りしてナイフ取り出す所もカメラが近過ぎて分かりづらい
爆発もどういう魔術をどこに撃ったのか描写しないから何が起きたかわからない

948 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:24:34.11 ID:IcDvrOsy.net
>>947
少し分かる
あれなんの魔法なんだろ
ストーンキャノンでもよかったのでは

949 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:29:06.59 ID:Ic9YRjTI.net
>>913
あんなキチ主人公でよく人気出ると思ってたのかってレベルだもんな

950 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:29:26.36 ID:IcDvrOsy.net
てかあそこは原作でもよく分からんか
書籍には魔術名書いてないな

951 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:33:00.94 ID:3w1glKTH.net
ガルスに岩砲弾は見て避けられるから避けられない範囲魔術=イオにしたって感じじゃね

952 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:33:09.69 ID:IcDvrOsy.net
次スレたててきます

953 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:35:54.52 ID:IcDvrOsy.net
次回「ルーデウス、死す!」

【無職転生】理不尽な孫の手 総合288【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638696840/

954 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:38:28.15 ID:XOgBn47n.net
>>953

ヘルメット無しの社長と握手する権利を進呈

955 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:39:52.14 ID:Hjp0Ewwr.net
体温たかいシルフィーで暖をとりたい

956 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:40:22.47 ID:wq+jjiiG.net
>>953


957 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:43:19.61 ID:/zgR1wbL.net
>>953

またルーデウス殿が死んでおられるぞ!

958 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:43:34.40 ID:HRyo8LNb.net
荒れるから言いにくいが個人的にTP1やパウロ回の山場が期待値下回ってるから今回頑張って欲しい

959 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:44:59.37 ID:Z5I4ogN7.net
>>953
おつ!

>>943見て思ったけど、ペ様って親友カールの息子孫も城入りNGなのかな?
一応魔族だし

960 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:49:20.32 ID:wq+jjiiG.net
>>959
シャンドルが一度ペ様に会って「魔神ラプラスとの決戦の内容を教えてほしい」
って頼んで断られてるしペ様が空中城降りるとは思えないから入城OK判定だったんじゃない?
半分はアトーフェとはいえもう半分は恩人で親友のカールだしね

961 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:51:32.10 ID:MlQbXdX5.net
戦闘はなんか退屈だよな
なんでか知らんが

962 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:52:08.07 ID:VI/j01XU.net
>>958
お前は、アニメに期待しすぎだ
パウロかよ

963 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:53:43.58 ID:QZ4g5dDP.net
無職が映らない東北で良かったかもしれない
今夜鬼滅とかぶらずに済むのだからな・・・

964 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:55:09.52 ID:M+gG4NhN.net
訓練シーンは凝ってて見応えあるな

965 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:55:17.86 ID:l87DIESh.net
>>953
おつ

次スレもルディと地獄へ付き合ってもらう

966 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:56:23.86 ID:paGTSpyh.net
戦闘は森でのでかい蛇戦と誘拐犯戦はよかった
森戦はルーデウスが攻撃当てられない
ルイジェルドに蛇止めてもらわないと死んでたかも
止めてもらえて初めて攻撃当てると
ルーデウスがすごい弱そうだったけど

967 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:56:58.13 ID:M+gG4NhN.net
>>965
そこは泥沼でもいいのでは

968 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:59:34.31 ID:M+gG4NhN.net
>>966
確かにあそこは良かったね
ルディが弱そうというより、現時点での戦闘能力をあれで説明してるのが凄いよね
動いてると当てられないという

969 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:10:00.39 ID:co12OErc.net
>>953立て乙

実はあの時点で本気出したらルディ一人で赤蛇倒せるよ、って連載当時の感想返しで言われてるんだ
戦闘への工夫を怠って脳筋寄りになっちゃってるのが駄目なだけで

970 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:14:34.11 ID:HRyo8LNb.net
アニメのルーデウスは原作より雑魚感出てるよな

971 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:18:09.27 ID:co12OErc.net
しかし漫画版のTP2はルイジェルドさんが
社長への怯え振りといいぶっ飛ばされっぷりといい
オーバー過ぎてギャグにしか見えないありさまだったけど
アニメではその辺どうなるかな

972 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:21:33.49 ID:KJp9Jmpl.net
>>971
漫画のバイブレーションルイジェルドは表現がなあ

973 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:23:16.03 ID:wq+jjiiG.net
漫画版は女性漫画家にありがちなバトル苦手で人間ドラマの描写が得意っていう典型だししゃーない

974 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:24:37.72 ID:zF6YNyah.net
>>973
それが学園編では良い方に生きてるけどな

975 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:25:02.20 ID:1cjd160E.net
赤蛇ってエリスの眷属だろ
倒したときエリスダメージ受けてたよな
エリススパイ説やっぱほんとだったのかね
ルーのそばにナイフもって立ってたときあるし
ベンネが関わってた説もあるけど

976 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:35:38.72 ID:0dH40zUg.net
ただエリスやルーデウスが徐々に成長してる描写は漫画の方がアニメよりうまいな
アニメはエリスが未だに小学生にしか見えない
そろそろ15なのに

977 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:37:28.28 ID:1cjd160E.net
エリスにとって社長はなんだったんだろな
鉱山で二人きりになったとき正直好きじゃないって言ってたし
魔法汚染したときエリスは社長を最初に疑ったんだよな

978 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:38:57.87 ID:7ET3N1cY.net
>>941
お、コミックのコラボSSかな

979 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:41:18.58 ID:l87DIESh.net
コラボはオーベールがいいひとだった

980 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:46:35.75 ID:7ET3N1cY.net
>>894
知ってるぜ
白い愛犬、青い技犬、赤い狂犬の3匹パーティだろ

981 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:48:03.90 ID:s2xjJ+cx.net
孫の手の予告かなり直球じゃないか

982 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:50:42.19 ID:LtJdsEKv.net
>>980
カイヌシが狂犬に食われているのだが

983 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:17:02.60 ID:AUECfOM7.net
>>960
むしろ入れて貰えず門前払いだから教えて貰ってない扱いなのでは

984 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:40:13.49 ID:YZ9E/yro.net
今日の作監さんどちらか気になる

985 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:44:28.42 ID:VRjd0WGf.net
>>976
ちょっとずつ成長させてるから気づかないだけで
実はけっこう大きくなってるぞ

986 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:44:29.37 ID:JzwIuyF/.net
アニメでは、
対オルステッド用に魔導鎧作ってるときの家族の気持ちを、描いてほしいな

987 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:46:15.79 ID:Ab2GzByl.net
フラッパー読んだー!
やっぱりシーツはカットだったわー。
しかしラストの結婚します!
が完全にギャグシーンで本屋で噴きそうになったw
ケコーン表明がギャグになるとかやっぱルディは凄いwww

988 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:47:40.48 ID:yQkSbdKW.net
>>987
立ち読みで草ぁぁ!

989 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:51:53.68 ID:Ab2GzByl.net
だってフラッパー他に読むとこネーもん。
単行本は買ってるから勘弁してちょw

990 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:53:37.86 ID:JzwIuyF/.net
>>976
見放題サービスに加入してるなら
10話の2:40くらい
15話の17分付近
20話の16分を見るのです

ルイジェルドと比較をするのです

991 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:54:18.56 ID:yQkSbdKW.net
許した

992 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:56:04.35 ID:U6+6X/uL.net
>>990
見放題で草ぁぁ!

993 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:58:50.47 ID:hPAC4mUg.net
>>968
ルディに対してエリスの戦闘センスが優れてる描写にもなってたなって思う
エリス蛇切ったけど鱗に弾かれて尻尾でぶっ飛ばされて、でも飛んでく途中
木に剣当ててか突き刺して勢い殺して華麗に着地、怯むどころか殺意マシマシ

994 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:03:17.65 ID:KksktPYL.net
>>976
エリスは魔大陸で中身が野生化しちゃったのもあるから

飛ばされたばかりのミグルド族の村だとエアスカート摘まんで挨拶してたぐらいは出来てたのにね

995 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:04:42.62 ID:wq+jjiiG.net
>>993
何気にあのシーンそこらの粗悪な剣じゃ防御で使えば折れるし
攻撃で使ってもレッドフードコブラには全く歯が立たないだろうから
武器性能が良かったってことも伺えるのもポイント高し

刀身が肉厚で幅広で重心が高い位置にあるから使い手が小さくても威力が出しやすくて
当時まだ小柄だったエリスにも合ってる良い剣だよな

996 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:04:42.66 ID:Hjp0Ewwr.net
実はルイジェルド人形にはバイブレーションするギミックがあるよ

997 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:06:03.96 ID:Hjp0Ewwr.net
フラッパー俺はちゃんと毎回買ってるのに
(今回はなんか届くの遅いな

998 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:06:31.19 ID:wq+jjiiG.net
>>996
ノルンちゃんがイケない人形遊びを覚えてイってしまう……

999 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:07:22.23 ID:JzwIuyF/.net
エリスの戦闘描写は21話予告、ルイジェルドとの訓練でも際立ってた気がする

予告動画からして止まり絵多くして、
その分戦闘に力入れてるな

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 21:08:21.83 ID:JzwIuyF/.net
1000ならロキシーがルーデウスの嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200