2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ49【下僕達】

1 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 16:29:51.08 ID:toX4IZd4.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください。

※関連スレ(アニメ版アンチスレ)
本好きの下剋上は印刷製本DTPを考察させるアニメ6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/

※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ47【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627810114/

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ48【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633946490/

2 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 16:30:33.13 ID:toX4IZd4.net
985じゃないけど、なかったので立てました

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ49【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638343791/

3 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:36:15.41 ID:MSlLL48H.net
正誤表

タイトル(詐欺)
×「本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」
○「二次夢小説厨の成り上がり 〜魔力チートと現代知識無双で『ときめきメモリアル Girl's Side』の氷室先生二次キャラに愛され婚約ENDを目指すためには『ローマ人の24時間』『ギンガマン』などパクリ元はいくらあっても足りません〜」

ジャンル(詐欺)
×「ハイファンタジー〔ファンタジー〕」
○「異世界〔恋愛〕」

あらすじ(嘘)
×「※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。」
○「※最初から最後まで主人公の性格は最悪なままです。ある程度読み進めると主人公の言動だけでなく設定の矛盾にもうんざりしてきて、アンチスレ住民になる恐れがあります。」

キーワード(不足)
△「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公」
○「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公 胸糞注意 ファッション本好き 司書にはなりません 現地人見下し カマトトぶりっこ オタサーの姫 ロリコン 蟹」

4 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:36:53.99 ID:MSlLL48H.net
-- 作者名言集 --

ルッツのマイン及びヒロイン=作者について
https://i.imgur.com/3BnGXty.png

作者の痛々しい夢小説
https://i.imgur.com/yc4ze0q.png

ヴィルヴィルうざい長文
https://i.imgur.com/W85PH7J.png

ファンだという中学生への一言
https://i.imgur.com/1631j7v.png

白餡入りメロンパン
https://i.imgur.com/fqHeFFK.png

作者が見た白昼夢 ※グロ注意
https://i.imgur.com/2rWYdzR.png

「様」付けタグを公式アカウントで要求する作者
https://i.imgur.com/HKvqObZ.png
https://i.imgur.com/lklWm4M.png

本ゲコ信者の年齢層
https://i.imgur.com/3jZP0V5.png

5 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:37:22.71 ID:MSlLL48H.net
下町の木造高層建築についての作者の見解
https://i.imgur.com/II1xQmo.jpg


作者考案のTシャツについて
https://cdn.amnibus.com/upload/save_image/0131114216_5e339408c3672.jpg
https://cdn.amnibus.com/upload/save_image/0131114213_5e339405604f2.jpg

>制作販売元のコメント
原作者 香月美夜先生のご希望により商品化しました。

>作者のコメント
何を隠そう、灰色神官Tシャツは私の希望でできました。
本当は首や肩にもラインが欲しかったのですが、こういうグッズって胸元しか印刷できないそうですね。
「胸元しかプリントできないけど、本当に欲しいですか?」
「いります!」
「青色巫女見習いじゃなくて灰色神官でいいんですか?」
「日常で使える灰色がいいです」
「え? 普段から使うんですか?」
「当然じゃないですか。部屋着にします」
「あの、香月さん。これ、売れると思いますか?」
「そんなの知りませんよ。でも、売れなかったらTOブックスで買って本好きのイベントでスタッフTシャツとして使えばいいじゃないですか」
担当さんに何度も確認されつつ、企画を進めていただきました。

6 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 23:38:21.36 ID:O4Fj4RFf.net
スレたておつあり

7 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 23:57:26.41 ID:WDMUmX16.net


8 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 00:08:03.58 ID:1TbiHJp8.net
スマン前スレに書いてしまった
>>1
スレたておつあり

アニメ版アンチスレは鯖変でアド変わってる
現行スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/

9 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 02:11:24.42 ID:57kvWF/9.net
スレ立て乙

10 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 03:23:54.98 ID:PpNZRx76.net
>>8
そっちのスレの390らへんで「原作に書いてある!」って言ってマンガ版に載ってるss出してきてるやつヤベェな
そこ突っ込まれて「なろう版しか真の原作と認めないならごめんなさい」とワケ分からんこと言い出して笑うしかないわ
相手は「書籍持ってるから書いてるとこ教えて」って言ってるのに
しかも原作って派生元作品のことだから本好きの場合はなろう版のことじゃないのか?

11 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 04:29:18.03 ID:YNCbG1OW.net
二次スレ揉めてたみたいだけどなくなったの?

12 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 06:36:17.56 ID:1wuIefH/.net
>テンプレ
様付けタグを強要ではなくて、作者「様」の誕生日祝いコメを強要のほうがよくないか?
より凶気性が伝わるというか

13 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:41:04.19 ID:fGdbd4E4.net
テンプレのホンゲコ読者の中身データやアンチが加筆した文章は
「作者名言」とは違う気がして順番入れ替えたほうがいいのかなと思うこともあるけど
あまりいないから自分じゃスレ立てできないんだよなあ
>>1>>3-5乙ありです

14 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:48:01.19 ID:spKuIaaY.net
家庭板関連を見てると日常生活を送るのが不可能なレベルのキチガイをはたき倒すまともなワタクシとか
下品な振る舞いをされたらDQN返しを華麗に決めるワタクシとかありふれてて

悪役が馬鹿なのも、軽い不満を過剰な暴力で返すのも、求めてる人に適切に提供されてるんだな

15 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:54:33.93 ID:t4AGb9A9.net
>>14
そういったジャンルの存在を否定はせんが、曲がり間違っても子供に見せるようなモノではないというね

R-15でもどうなんって思うわ

16 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:29:42.36 ID:dU5pjL1T.net
R15だけど
NHKでやるべき模範的な名作劇場やぞ
図書館で推薦されるべき優良図書やぞ
R指定って何のためにあるんすかね?

17 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:41:29.00 ID:fd/ylaYD.net
別のアニメでやってるアニメDISながら本好きの下克上は面白いとかこの程度マインにもできるとか関係ない話で荒らすから嫌いになった
最近KADOKAWA系列アニメ配信よくやってるんだけどコメントでよく本好きの下克上の読者が荒らしてる
本好きの下克上はマナー最悪幼稚な読者多いから嫌われてるんだな
アンチスレ番多い理由理解した

18 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:43:30.20 ID:Hb3sp0Tr.net
別のアニメの動画に当たり前に名前出すのがほんまクソ

19 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:44:44.48 ID:BfW6NhXu.net
また他所様に迷惑かけたのか

20 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:58:49.99 ID:/y0s/wh+.net
>>10
同時期にアニメになったなろうに粘着して間違った妄想で中傷してる青葉みたいなのがいる…

715LIVEの名無しさん2021/10/13(水) 22:24:46.04ID:X5+RRBmk
700
無職転生とかと一緒か
肉体を乗っ取ったんじゃなくて死んでたからセーフ!みたいな
766LIVEの名無しさん2021/10/13(水) 22:37:29.39ID:X5+RRBmk
740
死産だったらしい
体を乗っ取られて生姜焼き食ってるオッサンになった8男みたいな可愛そうなことは無かった…

23LIVEの名無しさん2021/11/24(水) 22:23:39.20ID:CcYl+mfK
基本的には転生なんだっけ
熱がきっかけで前世の記憶が戻った系
38LIVEの名無しさん2021/11/24(水) 22:25:40.60ID:5X+v4N6g
異世界から来た幽霊に体を乗っ取られた訳じゃないんだ…
うとうとして起きたら貴族の八男から冴えない社畜になってた異世界人みたいなことは無いんだ…

21 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:07:12.29 ID:dy2fc5D5.net
よその作品の感想欄になぜこの状況でマイソ様のように動かないのだ!未熟!なってない!クソだ!って書いてたのは見た
そんなことしても解決しないし現実的じゃないだろって別の読者に諭されてて草

22 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:22:15.01 ID:dU5pjL1T.net
>>20
設定勘違いしてるのはまぁ置いとくとしても
客観的な事実と主観的な視点をごちゃまぜにしてるから主張が無茶苦茶
本人は乗っ取りのつもりで本編もそのように終わってるのに一体何が違うというのかねぇ
本を読んだこともない人が唐突に活字ジャンキーになって本当に本人のままと言えるのかは意見分かれそうだし

23 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:31:37.32 ID:SCWz+cet.net
本を読んだこともない活字ジャンキーwww

24 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:07:03.78 ID:t15oeTtB.net
本どころか平民には数字くらいしか普及してないから文字もしらない活字ジャンキーだね
死んだと思ったらここ何処!?誰?何この弱い体!本のない世界とか最悪!!って大騒ぎして記憶戻っただけの人にはとても見えない。家族は麗乃が入ってからのマインを変になったと認識してるから性格もかなり変わってるのに

25 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:13:25.28 ID:qjToc1oZ.net
>>20
色んな作品出して設定ごちゃごちゃで間違ってるけどこうやぞ

無職
100%死産する予定だった子に憑依

八男
アニメの序盤改変すごくて比較にだしていいのかわからんが
原作では意識が覚醒したあと、生まれ変わった瞬間の状況や状況を夢で学習してく描写がちゃんとあるため、原作的にはのっとりだけどあるが不快感少なめ

本ゲコ
すでに5歳だった少女の身体に乗り移ったような描写。主人公視点の認識は乗っ取り
Web段階では夢も出てこない
書籍化後急に転生を主張し、前世の夢をもとから見てました設定になる

26 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:34:49.13 ID:ycxpaZ05.net
>>25
ルッツが俺が知ってるマインと違う、お前は誰だと尋ねて、マインがとぼける場面がアニメにもある
念の為スレを確認してきたけど、その場面を見た実況があったのに間違えたということは、MXが映らない地域に住んでる人で、アニメを見ないで原作ベースで実況だけしてたのかもしれない
どちらにせよ、設定を間違えて、他人の作品を貶すという、失礼に失礼を重ねるのは人間としておかしい
信者はヴィルフリートの(信者が考える)出来の悪さをサンドバッグにするけど、その信者はヴィルフリート以下の低能だったわけだ

27 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 16:04:16.10 ID:ymrTUq/V.net
本来のマインの存在意義ってただの翻訳機だもんな

28 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:43:20.56 ID:3bMcreaZ.net
元からマインでしたっていう後付けする前までは、
わがままで癇癪持ちな元のマインが死んで、ウラノが来て前世知識で貧乏&マズ飯から救って最下層から上級層の生活になりましたよってとこでし

最初から最後までずっと「わたしがーわたしがー」ばっかりで作者そっくり

29 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:08:18.30 ID:9qfRozdS.net
家庭板的に言うと領主一家は放置子とその製造責任者だから立場を追い越したら叩く私が正義
世話を押し付けられる子の面倒を見ても良い事なんて無いから情を捨てて拒絶しろ、となる
何でも欲しがるケチセコママと同じく盗癖持ちのバカな娘は醜態を晒させて惨めにフェードアウトさせるのがお決まりの流れだからアーレンもあんな感じに

このロジックで本好きを読んでる人からすると、なるほどヴィルを庇うのは他人ごとで善意を強要する悪魔的なアンチと言うことになるのだな(恩を受けた事とかの個別事情への適応が出来てない)

30 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:20:23.18 ID:IJrH/oq3.net
他人の事情とか考えられないタイプの人達なんだろうなと

31 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:53:05.45 ID:3bMcreaZ.net
後ろ足で砂かけまくる自分には全然気づいてないんだよなぁ>マイン=作者

32 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 00:07:26.94 ID:wrONzIKh.net
他キャラの描写を見ると一般的な常識人の情とかがズレてるんじゃなくて理解した上で地雷にだけそれを無視させてるのがな
ルッツに家族と話し合えって言わせる辺り真実を告げる必要性は理解してるけど地雷にそんなストレス展開させたくないから無視させるけど家族愛描写上書きして悪印象を塗り消してる
消せてないけど

33 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:23:12.78 ID:EpFG9qy4.net
作者=ロゼマ=ホリエモン思考て感じじゃないかな?

その場その場で理屈の帳尻が合ったらOKだと思ってる
調べものなんてスマホでOKだと思ってる
自分と認識の違う人は皆ノイジーマイノリティ

必要な理屈はちょっと借りてくればいい、ちゃんと考える必要は無いって
子供の作文指導でも言ってるし

ホウレンソウとかいうわりに秘密主義で派閥主義で情報遮断したままだったり
ローデリヒやラウレンツ達許せと言う割にヴィルに対しての反感をそのまま放置したり、
客観視が全くできない作者なんだと思う。

底の浅さに批判受けるとひたすら相手役下げに走るという
クズマインドで児童文学なのるのは勘弁してほしい

34 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 06:11:59.62 ID:iEYqxjbm.net
信者が他所様の界隈に出張って高みから見下ろすご指導()ってあるあるなんだね
仕事と子育て完璧で頑張ってる私えらいマウントもママ友サークルでおねがいします

35 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:34:42.22 ID:eMxi3CU6.net
それ系で1番腹立つのは本好き見習えとかいうやつ
本や家族愛のテーマ壊滅、後出し設定盛りまくりのこの作品のどこを見習ってほしいのやら
その辺反論したら支離滅裂の長文で粘着してくるんだろうし面倒くせー

36 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 12:45:58.60 ID:8nydtAFY.net
側近たくさんいるおかげで嫌なこと怖いこと残虐なことは全て人任せだけど
それを見習うのな

37 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:22:30.22 ID:dVLV/d76.net
側近内で下級なのに重用されてとか、元ヴェロ派なのにとかでいじめがあるのをわざわざ書くのに、地雷は知りません、スルーです。っていうのに不快感がある
信者はいじめ大好きだから、リアリティがある!とかいって喜ぶけど
そういうとこそ、作者の脳内ではそうだったにしてもあえて書くべきところじゃないと思うんだけどな

38 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:11:40.53 ID:2H4VIJh6.net
成長地雷がブスでアンチになったわ

39 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:20:28.77 ID:DL/oQ2Oa.net
成長したといっても結局胸だけやたら大きいロリにガチでその気になって耐久しなきゃいけないって内容さ、英語圏に放って大丈夫なんか?
向こうはそういうの厳しいよね

40 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:31:47.33 ID:zSvUC4Iz.net
成長=顏はそのままで体だけ大きくしたってだけだから不気味感は多少和らぐけど描きなれないからなのか
成長したっていっても所詮14歳なのにアンバランスな体を描いたせいなのか結局キモイ

41 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:05:46.82 ID:n4j9uSfi.net
>>37
作品ってすごい自己紹介だと思う。
要は自己責任論というか、自分が知恵と根性でのし上がったからお前も自分で何とかしろって話。
 運と周囲の支援や理解は私が獲得した私の実力。周囲への感謝?何それ美味しいの状態。
だから、味方に攻撃的でも、有用で自分には味方であるハルトムートとか、比重が大きくなる。

 で、ロゼマは上司なんだから、引き立てて軋轢放置ってジルのやり方だと思うけどね。

こういうご都合主義思考に気が付かない低能お花畑は作者を含めて沢山居るし
現実描写としてはリアリティあると思う。
それを崇めている信者を含めて自己紹介乙だと思う

42 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:20:49.67 ID:utykWueK.net
エグや側近の水色髪みたいな神秘的な雰囲気の10代半ばの少女が描けない訳じゃないから地雷が地雷である事自体が問題なんじゃないかな
体が急成長しても中身はそのままの地雷がちんちくりんの時と同じ口半開きのアホっぽい表情してるから美しくみえないっていう
成長しても中身変わんないな!っていうのを的確に表現してるんだよ

43 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:00:38.91 ID:Uruz2y0Z.net
>>41
信者の特定キャラいじめも含む下の軋轢は放置した上役の能力問題なんだよね
でもマインに限ってはマインの問題にしないのがご都合すぎて気持ち悪かったんだよね
ご都合主義に騙されるのは社会経験が乏しい主婦か無職で常識はずれだからかな

他のなろう作品にはそれを分かりやすく物語に取り入れてるのもあるので知ってる人はこの作品を凡作と判断するけど本好き以外を理解できない文盲活字ジャンキーはこれをリアルな名作と勘違いするんだろう

44 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:28:34.94 ID:tSWwONw4.net
面倒くさい事は下にやらせて楽な事だけ私が功績は全部私の物

45 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:50:17.37 ID:4L8LV9Z2.net
だって病弱ですから〜人が傷つくとか苦手でPTSDですのよ(棒

46 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:13:34.30 ID:68wauJrv.net
>>42
だつて本体20代大卒司書インテリですのよ
こんなクソ雑魚平民に憑依したくなかったけと乗っ取り成功せっかくだから幼女設定利用してバカな異世界人見下して自分王国作って奴隷侍らして信徒に聖女様女神様と崇めさせて自堕落な生活するンだわ

47 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:16:10.02 ID:roLPn4Mr.net
>>46
あらすじに採用していいレベルの要約だな

48 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:27:08.55 ID:JJauB3WV.net
>>46
後出しで憑依設定無くなったからノーカン!
ルッツのマイン? 何のこったよ?
原作を深く読み込んでたら憑依じゃないって分かるから

なお主人公の設定と家族の絆というテーマの根幹に関わる部分を分かりにくくして本編でも回収しなかった意図は不明

49 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:48:22.47 ID:XF4uCeun.net
作中で誰もそのことに言及してないしクソ地雷の性格の悪さはなんも変わらんのにね

50 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:45:02.33 ID:SvquW83D.net
乳に発情するおじさんキモすぎ

51 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:24:55.75 ID:O1GZ4GEg.net
気が置けない友人ぽい関係からから性の対象へ
展開としてはTSエロ漫画に近いかも

52 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 10:31:10.26 ID:9wxat0R4.net
俺様無双でハーレムの女版なだけ
しかも無双が口だけで実践は奴隷

53 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:16:44.61 ID:zHfXsreF.net
なるほど
地雷がダサいのは自己投影しやすいようになのか納得

54 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:56:39.83 ID:Obylu2y9.net
>>51
それっていつかのタイミングから性対象としてみてたってことなんだよな

55 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:03:11.85 ID:31or292V.net
本スレのモテるの根拠が気遣ってくれる夫と子どもがいることだってワロタよ
モテ属性の人に溢れた世の中

56 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:59:42.10 ID:JJauB3WV.net
気遣うってのが奥さんの仕事場(?)に着いていってはしゃぐことなら割とレアでは?

57 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:11:21.09 ID:30HwjvQW.net
>>55
彼女がほしいって人に
モテたいんじゃなく誰かと付き合いたいなら
誰かを好きになるのが先だよって神回答を最近見たのを思い出したや
そこが一緒ってことは隔離なかなかだな

58 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:41:45.87 ID:K99eIErC.net
幼女顔で頭でかいのに胸が盛られてるキメラの絵を見てしまった
成長後設定にするなら少し面長になって目が小さめに描かれるのが定石だと思うんですけどね

案の定、今回もガッツリ絵の指示出したらしいな
イラストレーターが可哀想

59 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:44:17.96 ID:K99eIErC.net
ageすまん

60 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:00:49.21 ID:DOQ/E73r.net
某イラスト投稿サイトの検索画面で、たまに下戸のファンアートが候補で出るんだけど(非常に不快)
そのファンアートの大人地雷の方が美人だわ………

あとアレだね、例のウサギ擬きぬいぐるみ絶妙に不細工だね
癖になる不細工さじゃなくて、不愉快になる方の不細工さ

61 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:07:31.35 ID:aH6prv8a.net
>>58
小説の挿絵か何かか
ただでさえ嫌いではあるがそう言う願望出まくりはおぞましくて見たくねえなあ

62 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:12:25.96 ID:9wxat0R4.net
全体的に本好きの絵はちょっと垢抜けない感じと言うか昭和の匂いがするな
チャンリンシャンやブリっ子が流行った頃のままと言うか……
まあ好きな人は好きなんだろうな

63 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 23:17:26.75 ID:YG+gUw3b.net
>>58
童顔である事にこだわりがあるんだろうな今まで年齢マイナス2歳で年相応に成長したのにそれでもロリ要素を手放したくない

女神に似てて現代日本人の転生前にもに似てるロリ顔美少女(巨乳)

64 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:16:04.86 ID:twP4Bxsg.net
>>57
そうじゃなくてガリ童顔に取ってつけたような巨乳なんてモテたことない人の発想だって指摘に、作者は気遣ってくれる夫と子どもがいるからモテるって返しだったんだよ
結婚して子どもいたらモテてる証明とかw

65 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 06:47:40.85 ID:7XddZGq9.net
隔離スレこっちのこと意識しすぎじゃないか?
こっちがsage忘れで上がったら即被せてageてくる
前後して並んでるのを見るとゾッとする

66 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 13:29:30.82 ID:pzpgwyiE.net
向こうは上げるやつ多いみたいだな
スレ順で何ぞ見ないから関係ないが

67 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:15:21.68 ID:1vygXVia.net
本好きはそんなうがった読み方しないし、普通にラノベとして面白い部類なので読んでいるけど
作品スレの方の書き込み内容の陰湿さと攻撃性の高さは正直引いた

68 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:31:31.03 ID:je88tWl8.net
そりゃもう魔窟の本家様の本スレは闇がすごいからな

69 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:22:57.76 ID:/9dQU3Gz.net
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合69人目【ヤキトリ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634777096/436-437


436 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2021/12/08(水) 15:00:00.50 ID:UDt8X6zq
無ければ作ればいいじゃない
コーヒー好きの下剋上戦記

437 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2021/12/08(水) 15:04:11.13 ID:kBnHpfj8
本(能寺)好きの下剋上

スレ違失礼しました

70 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:23:49.48 ID:1g1noW6c.net
知らなければ時間潰しとしては面白かったと言えるのに
作者や信者の言動を知ってしまったら
この作品で少しでも面白いと思ってしまった自分が気持ち悪くなる稀有な作品

71 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:55:33.79 ID:OKYPh2vQ.net
この作品のアンチスレがあった方がいいって理由付けがそれなんだわな
悪口を書く場として機能することが本スレから突撃して来る阿保を防げる

72 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:59:03.45 ID:Mit5sQuD.net
あれら(信者)と一緒にされたくないって意識が働くからな

73 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 21:59:33.50 ID:T9tQkw04.net
アンチスレ以上に作品人気にマイナス影響与える本スレって凄いよな

>>69
スレ違じゃなくてスレ汚の間違いだろってレスしに行きてぇ…
元となる作者の知識量なんて比べ物にならんし登場人物も本好きほど記号的じゃない
そもそもあっちは下克上なんかしてないし
何よりネタとしてつまらなさ過ぎるわ

74 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:51:52.71 ID:0oVMZHXX.net
>>69
こんな風に無意味なクソネタで汚すんだよな
無教養がバカなりに低能からひり出したつまらんゴミにいちいち目くじら立てるのもなと黙ってきたが度重なる汚しをあちこちで頻繁に目にした回数が積もり積もってアンチになった

ちなみに原作関連作では勿論代用コーヒーも代用食品についても触れてる
原作者もアニメ関係者も必要とあらば原文資料を取り寄せて読み込んだりするガチ勢だから一緒にすんな
当時使われてた代用コーヒーは現代ではカフェインレスコーヒーとしてポピュラーなんだがな
作者曰く「お貴族様気分に浸るために使う」ティーセットはアフリカ産ルイボスティーより代用コーヒーの方がマシだったんじゃね

75 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:54:59.96 ID:Mit5sQuD.net
だいたいの穀物は炒って煮出せばコーヒーの代わりになるな

76 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:12:20.35 ID:Dq5U5u7n.net
30オーバーだけどチャンリンシャンは普通に分からなかった
魔法少女的な変身フレーズを自分で作ったとかかと読み流してた
オバサマなら誰でも知ってるCMだってことは読み終えてから知った
分かる世代はまじで40代以上では?(このスレにいらっしゃる分かる方々を揶揄する意図はないです)
そういうのが刺さる人たちをコアターゲットにしてるんでしょう

共感できる人が限られてるものを手を加えずにそのまま出版(あまつさえ児童書?!)、アニメ化までやっちゃうのはどうかしてると思うけど

77 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:14:51.41 ID:Dq5U5u7n.net
ゲコの声優さんたちの中にもチャンリンシャンって何だろう…でも聞けない、ってなってる人いると思う

78 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:28:30.97 ID:MCcSFEPR.net
30年以上前のCMだものしょうがないよ

79 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:29:04.05 ID:zJjD3cJb.net
いや今どきウィキやら動画で補完するでしょ

80 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:30:45.08 ID:Y+UAIiq6.net
チャンリンシャンのシャンプー調べたら1989年発売だから32年前か
今42歳の人間なら当時10歳…アラフィフあたりじゃないの?

81 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:31:41.13 ID:mqksP79r.net
>>76
38の自分がうっすら覚えてるぐらいだね
すぐに元ネタが分かるのは、それより上の世代かと

82 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:35:50.67 ID:Ns/zA5Ao.net
俺もチャンってどっから出てきたんだと思ってたわ

83 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:48:00.91 ID:CtQEi8rm.net
っつーか、そもそもシャンプーでもリンスでもないって言うね………
頭が痒いのは地肌が汚れてるからだろーが、何で地肌じゃなくて髪の毛に油塗って洗い流してシャンプー代わりになるんだよ地肌に揉み込めや、お前は髪の毛に神経通ってるんですか?不純物が入った
油なんか使ったらフツーにキューティクル痛むわバッカじゃねーの?
的な呟きを、アニメのアホさ加減に我慢できず壁打ちしてたら、どう嗅ぎ付けたのか信者に絡まれたのがアンチになる切っ掛けだったなー

84 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:57:16.08 ID:MCcSFEPR.net
植物油と香草と塩
皮脂を落とす成分は入ってないっぽいね
さっぱりはしないんじゃないかな

85 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 01:09:03.55 ID:Y+UAIiq6.net
汚れ落ちないと油と頭皮の皮脂の臭いが混ざって臭そう

86 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 01:09:07.92 ID:3XHD892b.net
>>80
読者が高齢者ばかりだからシャンプーCM知らない世代へ配慮する必要がなかったんだね

シャンプーCMフレーズ無断パクリ
グリコポーズ哄笑
図書分類法に不要なキャラ名付け足しなど
作中既存の企業組織へ礼儀を失した行動が多すぎてこれで貴族ごっことか児童教育とか失笑物だわ

87 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 02:15:57.84 ID:vq9k1V6L.net
皮脂でベタベタの髪に油と研磨剤で綺麗になる訳がないんだよ
異世界植物に手を加えたらシャンプーになるのに気付いた第一人者が地雷の方がまだわかる
美容の流行元も私!がしたいんだろうけど、これも糸の造花も作者の疎さが出てるんだよな

88 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 07:46:08.69 ID:CtQEi8rm.net
頭皮マッサージ用のヘッドスクラブ売ってるけど、普通に「髪にはつけるな」って注意書あるしね
ソレに殆ど水溶性(塩か砂糖)のスクラブだし
ボディスクラブなら木の実の殻入ってるの見たことあるけど、所謂垢擦り用だよアレ

そーいや、ゲコ信者の子供(小学生)が母親の無知のせいでオリーブオイルでチャンリンシャン()したベッタベタの髪で学校行ったらしい書き込み読んだ事あるよ………
マジで無知は罪

89 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:56:37.21 ID:ltbnWS++.net
頭にオリーブオイルか
注文の多そうな話だな

90 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:03:33.03 ID:3KM6TDtK.net
市販されてる髪用のオイルだって量を間違えたら大変なことになるのに混ぜものしたオイルをシャンプー並に使ったら……
可哀想に

91 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:31:23.39 ID:ScpRSr6S.net
チャンリンシャンをリアルタイムで知っていた世代だけど
ホンゲコで見るまですーーーっかり忘れてたわ
リバイバルでもしたのかと思って調べたけどそんな気配ないし
だったらやっぱあの昔々のチャンリンシャン?主人公を昭和生まれの設定にする必然性はどこだよ?ってマジで悩んだ覚えがある

92 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:34:07.19 ID:L6sT5EMH.net
主人公(=作者)が昭和だからしゃーない

93 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 19:51:24.93 ID:KCiY3iDi.net
しかもこの世界髪形を整える用の油は別に存在してるんで、お貴族様は油の上に油塗ってることになる

94 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:28:57.25 ID:E+lwTxpp.net
>>87
これをよそでリアリティがあると褒め称え本好きを見習えとほざく無恥信者

95 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:40:22.60 ID:Dq5U5u7n.net
主人公には自己投影してるんだから作者もリンスインシャンプー使ってるんだろうね、地肌強そうで羨ましいわ
肌弱い者としてはメリットとか合わなくてムリなんだよね
高いシャンプーとリンス通販で買ってるよ

それはそれとして油で髪を洗う発想はどこから出てきた?って感じだけど

96 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:56:19.19 ID:/2iMboB5.net
水汲み大変だからじゃない?

97 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:32:37.53 ID:DVyKz18U.net
グーグルで何でも調べられるのに、昭和の知恵?自分で試してるかも怪しいけどろくに調べもしないまま本にしちゃったんだろう
信者もインチキ科学信じて赤ちゃんにはちみつ与えたり卵アレルギーの子に卵与えて、いいことしたって思ってる頭お花畑多そう

98 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:25:23.67 ID:e2uIYLza.net
>>69
理性があれば上みたいな場を弁えない無差別凸して顰蹙集めないでしょ
読者で小説のレベルが知れるのよね
読者が方々で悪評立てなかったら無職転生の半分とは言わないまでももう少し人気あったかもね
騙される被害者を減らしてくれたのだから感謝すべきかしら

99 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:36:03.44 ID:wLXAFXYp.net
化学の「塩」を食塩だと思っちゃったか?
それでも変だけど

100 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:47:00.95 ID:ScpRSr6S.net
>>4
https://i.imgur.com/3jZP0V5.png
この図だと女性(61%)の部分が40代以上(33%+22%+α)とほぼ重なって見えるから紛らわしいんだよな
男性(39%)が全員30代以下のわけがないからロリコンジジイも間違いなく混じってる

何が言いたいかというと女性の方がリンシャン(笑)で離脱する率が高いんじゃねーのかとこの流れ見て思った
ポマード使ってるジジイのほうがだましやすい気がする

101 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:05:18.04 ID:Y+UAIiq6.net
>昭和の知恵?

ナイ(ヾノ・∀・`)ナイ
知恵じゃないし愚行だしw
昭和どころか江戸時代いや、平安時代だって無い
もっとマトモ
なんなら古代ローマ人もやらない

102 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:18:24.05 ID:7YbnLH2g.net
貴族編で唐突に整髪剤としてポマードが出てきたのは微妙だったな

103 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:18:27.55 ID:7YbnLH2g.net
貴族編で唐突に整髪剤としてポマードが出てきたのは微妙だったな

104 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:41:15.53 ID:EmColfNx.net
>>100
それは出版社が読ませたい読者層の理想図だろ
実態は60-70代の高齢者だとアニメ監督がバラしたしな

男は2部以降大量離脱してるやろ
平民時代は物作りと思わせてフェミまんさんが神様になってオマケの旦那以外の男は魔法で洗脳できたら信者逆らったらゴミクズとか誰が読みたがるんだ

105 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:54:27.59 ID:xs+6rLpJ.net
男の読むザマァと女の読むザマァって明確に別ジャンルだからそこで離脱は起きるわ

106 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:12:18.87 ID:lxXBtrrG.net
生かさず殺さず痛めつけるのが平和的みたいな価値感あるんかね

107 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 06:37:59.60 ID:uPflYl2w.net
>>95
『椿油』ググると頻繁に出てくる『椿油トリートメント』のやり方まんまなんやで、ゲコのチャンリンシャン>油で髪を洗う発想
(以前は、某商品の使用例ページがトップに来てたけど、HPリニューアルしたのか出てこなくなってる)

ちなみに、ポイントとしてはどのページにも必ず「シャンプーをした後」とか「従来のヘアケアと併用して下さい」とか書いてあるという事
つまり、地雷が鼻息荒く普及してるチャンリンシャンは、髪や頭皮の汚れには全く効果がないって証明されてるんだよねー
あのアボカド擬きの油に、強力な洗浄効果があるなら別だけどwww

108 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 07:03:47.27 ID:WlQuPYkx.net
椿油は昔から髪油として使われてるからね
洗った後のまだ乾ききってない髪に少量を馴染ませる
髪の毛のまとまりが良くなる効果もある

109 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 07:03:51.91 ID:fVhbA7Pc.net
ヘアオイル手に垂らしてつけて頭皮マッサージして髪をブラシですくのは本好き描写とは全然違う
明治生まれの祖母がやってたから知ってる

110 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 08:41:18.45 ID:gbMBfPbb.net
液体シャンプーが出始めたのが60年代で
2、3日に一回が一般的になったのは70年代
昭和の知恵?とやらが本当にある人のほうが地雷のやり方に疑問を持ちそう
60歳代辺りから怪しくなるから年齢層的にはあってるけど

111 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 09:03:35.59 ID:fVhbA7Pc.net
椿油はホントに1,2滴って感じで良いんだよ
相撲取りじゃないんだからw
だから今でも売ってるオーソドックスな瓶は小さいだろ
長持ちするからな

112 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 09:13:40.77 ID:2Czw7cxw.net
少し前にこのスレに「好きなレビュアーさんがこの作品の信者に絡まれてた」と書き込んだのですが、その時のレビュアーさんが2週間ほど前にまた別の信者に絡まれてて、またここに書き込みに来ました
他のなろう作品ではなかなかお目にかかれない位攻撃的な信者が多いイメージなんですが、何か変な電波でも出てるんでしょうか…

113 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 12:04:48.85 ID:PRGhWYmN.net
まあ他のなろう作品でも厄介信者飼ってる作者いるし悪質なやつだと作者自身がファンネル飛ばして攻撃したりするしな…
特に本好きが特別ってわけでもないかなとは思う
非商業の時から応援してるからかそれとも読者と作者が近いからかなろうの読者って信者化しやすいんよな

これの場合は作者の号令もないのに信者が凸ってるから作者にも迷惑だよと誰か信者サイドが忠告すべきなんだがな
アンチが言ってもヒートアップするだけだろうし作者も口を挟みにくい事ではあるし

114 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 15:22:15.61 ID:qqVgaY32.net
信者は撮り鉄と同じだな
公共の場で迷惑行動 >>69
攻撃的 >>112
他作品の悪口を言う >>20
独り善がりな妄想
間違った知識を鵜呑みにする >>88
信者間で注意しない自浄作用がない
忌み嫌われる

115 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 16:17:32.16 ID:xMCv3+ks.net
信者は自覚ないようだけど、本好きの信者は特別異常といわざるをえないかな
信者の痕跡は過去ログにいっぱい残ってるけど、信者が粘着した感想Youtuberの感想、信者がアンチを増やすに同感せざるを得ないほど異常者が多い
作品単独アンチは多くても3なのに、作品単独アンチが次で50になるなろう作品はこれだけ、アニメにもアンチ6あるから55だけど
他の単独アンチは両方とも女性向け本好き信者が粘着したジャンルだけど、アンチがいそうな人気なろういっぱいあるけど、男性向けなろうは単独アンチないんだよね
例えば転スラは累計2700万部だけど単独アンチ0、約1000万部の無職転生も単独アンチはないのは、信者がアンチを増やすような問題を起こしてないからともいえる
これがなろう作品では一般的と思われたくないね

116 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:20:13.64 ID:flp6T9/t.net
>>114
アニメのスレに超人気コミックに喧嘩売った信者いた

380LIVEの名無しさん2021/12/08(水) 21:56:38.07ID:OixNwRpJ
アニメ『弱虫ペダル』第5期制作決定、来年10月NHKで放送 坂道&真波のビジュアル公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/491becb2a0e594cace01ff0619953f2e1b61a9e4
NHKかよ

389LIVEの名無しさん2021/12/08(水) 22:03:39.58ID:L2YSuGVI
>>380
またNHKが無駄遣いを

NHKから無駄遣いする価値無しと判断された作品の信者が身の程知らずだなあ

117 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:21:48.55 ID:uPflYl2w.net
信者の身のほど知らずは今に始まったことじゃないよ
前から、アニメはufoやボンズとかの大手が作ってれば覇権狙えただの、例のウサギ擬きはシュタイフコラボがいいだの、好き勝手言いまくってる。
章別コミカライズなんかで出版総数稼ぐなんてみみっちい事してる「たかがなろう」が何言ってるのかと………

後、喧嘩売ったチャリ漫画の作者さんは、自分でロード乗るからな
ネットで拾ったネタを適当にコピペしてる素人文章と一緒にしてほしくないわ

118 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:18:45.57 ID:gbMBfPbb.net
>>112
2次の作家に対しても自分と解釈が違う
このキャラが幸せになる二次創作なんて作るなって晒してスレ民で凸したりするくらいには攻撃的なのでやっぱり特殊だと思う
なによりうまく論破できないと
これがわからないなんて人格が駄目って言いだすのがな…

119 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:00:40.50 ID:aA/GJMn2.net
>>118
二次の解釈違う作者をあげつらって原作の冒涜とか言うの何なのかなw二次読んでるあなたは何なの?ていう

120 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:49:37.59 ID:naN5aAC9.net
>>117
1巻の平均購入数はアニメ化済なろうの中でも極端に少ないしね
ファンになるほど好きならアニメだってグッズだって感謝しつつお布施して応援するもの
あっちの方がよかったとか買わない理由探したりとハードル上げすぎて新人が入り辛いオワコン化してる
これは人の褌で相撲を取って承認欲求満たそうとする虚栄心の集団カルトて感じ

出版社発表累計発行部数と巻割部数
聖女 約220万部 13巻 約16万/巻(アニメ前)
ゲコ 約400万部 60巻 約6万/巻(アニメ後)
乙女 約500万部 18巻 約28万
無職 約920万部 51巻 約18万
盾の 約800万部 54巻 約15万
転ス 2,500万部 59巻 約42万

121 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:10:34.34 ID:ANl50SYw.net
>>119
百歩譲って原作者様ならまだしも原作者様以外が解釈決める権利ないよな

122 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:19:46.23 ID:H78sDA0P.net
>>118
ヒロインをいじめる悪役令嬢軍団を地で行ってる

だいたいマインのほうも増長して失敗して反省して成長する物語だと思って読んだら
増長して周りからageageされてさらに増長して自分の失敗には甘く他人の失敗には厳しい
意味の分からない展開になってナニコレ状態な物語だったという
こんなの勧めないでほしい

123 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:42:23.62 ID:0+urR8n2.net
>>120
アニメ円盤DVDは96枚しか売れなかったらしいからな
ジェンコが通算赤字叩き出したほどなので配信も利益なかったんだろう
3期制作は原作もうすぐ完結するから最後に話題作りしたい出版社か無茶振りじゃないかな
このペースなら円盤発売直後に原作最終巻かな批判あった司書になれましたを書き足してたら遅くなるかもだけど

124 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:41:20.42 ID:xCuSGZsb.net
>>8のスレ、すっごい自惚れ屋がいるわ
3年前に連載終了、内々で連載終了決定はもっと前なんだから、どう考えてもベビステ完結後の打診でしょ
妄想が気持ち悪くて吐き気する
797 (1) :2021/12/06(月) 01:38:49.57 ID:vj4DgZebP
「なんでベビステをあんな中途半端にやめちゃったの?」
本好きの信者になってしまったせいで自分の漫画に手がつかなくなったという落ちかな?
799 :2021/12/06(月) 01:39:32.69 ID:HsMzE3ndP
>>797
連載終わってから3年も経ってるぞ

861 (1) :2021/12/06(月) 01:53:01.77 ID:ulvKWwqWP
ベビステの作者に新作漫画の打診が入るのは少なくとも連載の1年以上前にはないとスケジュール調整できん
そもそもアニメ化までした漫画の作者って忙しい訳よ
連載終了して3年後にこれまた超人気シリーズである本好きの第四部担当って時点で2年か3年前には打診あったんじゃないか
ネーム描いたりもしないとダメだから本好きが直接の原因でないにせよベビステを終わらせる理由にはなるかもな(百歩譲って)
まあ連載終わった時擁護意見としてあれ以上進められんかったってのもあったしな
ヒカ碁もH2も確か途中までだったろ。スラダンみたいに1回戦で強敵とやり合って2回戦で力尽きるパターンもあるけどな

125 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:02:10.76 ID:4RlZcDg3.net
>>122
最強チートと最強魔力保有して私利私欲最優先主人公を頂点にしたヒエラルキー社会作ってチートないちょっと不出来な子をいじめるアニメはNHKでは難しいよね
信者はエコーチェンバー状態で現実が見えてない

126 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:00:30.21 ID:xebLc5S1.net
まあnhkでのアニメ化望むのは構わないけど
ヴィルの扱いは確実に変わると思うがな
原作みたいにこれでもかとヘイト生成機にするとは思わんな

127 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:31:18.90 ID:hWZuPu9m.net
映像がつくと「ヴィルそんなにいじめなくて良くない?」って層が増えそう
それはジルやフロ、エグたちもそうだけど
あとランプレヒト

128 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:52:05.21 ID:3BZJlK0n.net
魔力量で優劣のつけられた抗いようのない階級社会で奴隷使って成り上がる物語の信者が頭おかしいのは必然だろう

129 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:21:15.67 ID:NEF7YhPF.net
グリコがスポンサーしてくれた感謝のポーズを本好きと言った痛い信者もいたね
世界は私中心に動かすように作り変えたいマインみたいな傲慢信者

https://i.imgur.com/RqvsIdX.png

130 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:46:25.63 ID:DWQ+927O.net
本ゲコの作者って、どう考えてもれっきとしたヲタなのに、
「色々『嗜む』程度で、あくまで趣味は中世ヨーロッパ文化です」
的なツイート意識してるのが気色悪いんだけど
信者共に至ってはヲタと非ヲタの線引きが出来てない最低ランクがゴロゴロいるんだよね
話題が内輪ネタしかなくて、飲み会とかで周りをシラケさせるタイプ

擬態しろとは言わん、場を弁えろと思う

131 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:53:56.87 ID:NXAnaTJq.net
>>124
めちゃくちゃ取材して描かれたであろう
読切の将棋漫画をなかったコトにされてて草

132 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:04:48.31 ID:NXAnaTJq.net
>>129
モータースポーツ界ってスポンサーが大事で
よほど実力があるとかじゃない限りスポンサーが多いドライバーが雇用されるからな
F1すら地上波から消えた日本選手はかなり不利
そんななかでの感謝のポーズだからね
マジで場を考えてほしい

133 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:18:03.56 ID:zvDVP/lA.net
>>129
グリコポーズの後に地面にキスしてる写真で完璧に勘違いしてはしゃいでたの見てドン引きした記憶がある

134 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:16:20.56 ID:KU+Wpo5A.net
勘違いするのは構わんけど絡みに行くのはキモいわ
仮にファンだとして、するわけないだろこんな場所と状況でさ
酷い空気の読めなさだけど、本好きを本当に楽しめてるのかね?
読み込み能力ないと面白さ分からないんでしょ

135 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:17:48.23 ID:K6dF+ZL2.net
本好き読んでからついグリコを買っちゃうとかそういうオタクムーブなら可愛いんだけどな…

136 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:22:02.89 ID:xebLc5S1.net
グリコポーズを一度ネタにする程度はまあええんだけどねえ
その後も何度も使うものでしかも毎回笑いの種にするわけで
結果としては失敗じゃないかな
色付けキモイと言われるような作品にすりよられるのはやめてほしいしな

137 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:26:00.17 ID:JJsT0Q88.net
関連スレが3つも4つもあるなんてすんごい人気作なんだなぁ、ジャンプの旬の作品みたいだ(棒)
1つの板にほとんど纏まってるからもっとスゴイかも?(棒)

138 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:19:31.31 ID:RHURZnhp.net
>>134
信者の考える言葉の意味が一般常識と違うんじゃない
読んだ内容ド忘れする文盲なマインさまの盲目的な信者としては、あとから本文にない設定変わって歴史コリエイトで矛盾生じても妄想でつじつま合わせて楽しむ、が信者の考える読み込み
だから他の本読んだら20のように設定間違える
信者自身が空気読めとか読解力ないと叱られた言葉をオウム返ししてるんだと思う

139 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:38:08.31 ID:gtHRVapf.net
>>137
迷惑なんだが

140 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:24:09.58 ID:m8VFemly.net
海外出羽守設定の新刊ステマ?
信者スレで紹介してたから信者大挙して汚染される予想通りでした
人気作はすごいなぁ(棒)Twitterも万バズだろうなぁ
318この名無しがすごい!2021/12/09(木) 08:57:50.72ID:rMKYBT9n
海外「アニメがきっかけで原作を買った作品はある?」日本の原作付きアニメに対する海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1079112923.html

141 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:36:36.23 ID:xebLc5S1.net
>>140
1で画像出して話題そこで終わっちゃったのね

142 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:45:15.70 ID:3BahiiGE.net
ベビステ好きだったから、作者に絡んでる本ゲコ信者見ると●したくなるわ。
ベビステの作者はえーちゃんみたく頭いい完全理系なのに、こんな矛盾だらけの駄作の挿絵担当されて可哀想。

143 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:03:52.56 ID:lXVcosR9.net
>>140
同じ人が考えたのかどこかで見たことある既視感ありまくりな推薦文ばっか
最近は個人の感情の押し付けは控えような雰囲気あるけど感性が昭和で止まってるんだろうね
そゆの抜きにしても空気読める人ならサムネとまとめコメントで贔屓の宣伝だと察せるわ

144 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:11:53.60 ID:xebLc5S1.net
いや違うな
何でこの画像つけて紹介されたんだ
スレ主かってないやんけ

145 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:21:59.70 ID:KU+Wpo5A.net
ブログコメントで本好き挙げてるやつら「どハマり」という表現好きだなぁとは思った
原作が好きーというくらいの自己主張になって過激さは大分薄れてきたように思える
しかしあの作品見て世界観が緻密って言ってるのは一体どの辺を指してんのかね

146 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:37:39.82 ID:K6dF+ZL2.net
細かいところは細かいけどおおざっぱなところはおおざっぱよな

つまりはなろう的なんだけど

147 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:15:34.56 ID:gSAvbO7U.net
大袈裟なコメントはまずうさんくさいって思う
ドハマリしたという信者多いわりにアニメもグッズも爆死でしょ
原作も実はあまり売れてないとか?無料読み放題とか章別も出版総数にカウントしてるみたいだし
原作売れてたらアニメも金かけていいの作れたよね
無職転生はそのためにアニメ会社作ったっていうし

148 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:10:47.57 ID:rIUuHbDe.net
今夏頃に500万部って発表あったけどもう550万部だって
半年経たないうちに50万部売りさばいたってすごいわ
オリコンも電子書籍も毎週ランキング総なめだったんだろうなぁトーマンのように

149 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:12:03.99 ID:AFPavPA0.net
何冊出したと思ってるんだって話だけどな

150 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:33:00.32 ID:m4Ai9BXY.net
>>120
巻別平均売上は変わらないね
小説本編28巻+外伝1巻+短編集1巻
ジュニア文庫9巻
ふぁんぶっく5巻
漫画1部7巻
漫画2部6巻
漫画3部4巻
漫画4部3巻
公式アンソロジー7巻
オーディオブック1
英語版15巻
台湾語版不明
ハングル不明
合計87巻+台湾語版+ハングル版
550万部/87巻=6.32万部以下

151 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:39:44.81 ID:m4Ai9BXY.net
台湾語版15巻ハングル版15巻と仮定した場合87巻+15巻+15巻=117巻
550/117=4.70
1巻の平均発行部数4.70万部

152 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:53:09.49 ID:MC+0Rnw/.net
漫画家の件
大手少年週刊誌連載の漫画だと、紙の単行本の初週Posが3万部くらいないと打ち切りがありえちゃう世界なんだけど
なんでマウント取れるんだろう
信者ってそのへんのこと全く知らないでいったり、絡んだりしてるんかな

153 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:17:44.06 ID:NDYseKQu.net
ランキング上るのは新刊か無料か半額キャンペーン時だけの瞬間最大風速じゃない
それ以外で見た記憶ない
前に都内大手書店で小説の奥付見たら数年前なのに初版でびっくりした
初版一度に大量に刷ればPOS上るけど在庫保管期間長いのは無理だからふつうは初版は部数抑えて重版するんだけどね
弱小出版社だからできる離れ業だね

154 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 04:29:34.78 ID:LGEWdixM.net
序盤はまあものづくり物みたいでそれなりに教育的要素もあって面白いな〜とは思って読み進めてアレという…作者と信者の痛さで一気に駄目になった

155 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 06:48:45.84 ID:E5Dn4bHT.net
3部から面白いって信者よくほざいてるけど、それこそそこら辺にあるなろう小説じゃないか

156 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 09:34:05.36 ID:EN7/rPZ7.net
>>150
ふぁんぶっく6巻出てるよ
ドラマCD 7巻
台湾版は 4部9巻まで出てるから21巻と短編集とふぁんぶっく3 少なくても25巻ある
韓国版も多分同じくらい
英語版とフランス版もコミック第一部と第二部とふぁんぶっく2あるから+12巻
audible14巻
87+ふぁんぶっく1+audible13+ドラマCD7+25+25+12=170
1冊平均3.23万部だけど170冊はすごいでしょ

157 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:04:48.86 ID:XzL5ZHEg.net
今年のBOOKWALKERランキングは、総合圏外(51位以下)、新文芸ブックス部門6位、女性マンガ部門4位でしたね。

電子書籍ランキング

2021総 圏外(51位以下)
2021上 圏外
2020総 圏外
2020上 48位 アニメ2期
2019総 圏外 アニメ1期
2019上 圏外
2018総 圏外
2018上 37,44位
2017総 78位
2017上 78位

https://bookwalker.jp/ex/feature/year_ranking/

158 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:13:33.48 ID:gY4j3ra4.net
売れないのに随分出すんだな

159 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:23:51.84 ID:/QAkpmfz.net
>>129
日本人なら誰でも知ってる有名人でも外国人は知らないかもしれないし日本語できるのは日本人だけじゃないんだしそんなゆわないでよくない

160 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:34:32.08 ID:pho7WQMe.net
どゆこと?

161 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 10:39:17.37 ID:gY4j3ra4.net
私は日本語が理解できませんってことでしょ

162 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:00:29.41 ID:FPddY+8v.net
>>157
ラノベなのに部門細分化して人気作と直接対決しないようにしてるのね
コミックは二部三部四部同時進行だから販促チャンスが三倍有利と思ってたから圏外は意外だわ
関連スレはこの板で一番賑わってるのに売れないのね……

163 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:01:37.62 ID:FPddY+8v.net
sage忘れごめんなさい

164 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:46:01.18 ID:MC+0Rnw/.net
>>159
まさかだけど
世界中の誰もが知ってる有名人じゃなかったら何やってもいい……ってコト!?

165 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:16:36.00 ID:ti6KPgE4.net
進次郎さん?

166 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 14:00:12.55 ID:UpYIzQHh.net
>>162
自分の思った以上にも売れていないね
でもま漫画は売れるようなものでもないとも思ったな
各今のところ無難な内容範囲でいいところだとおもうのだけれど

各章同時進行は旬の時期を逃さないように、の対象が小説読んでる奴らでしょ
で貴族院の話をさっさと漫画にして欲しいという要望もわかるので
ありだとは思うけどこうとっ散らかると目前の売上無視して揃えるという体力勝負に持ち込んでるね

好きな作品を紹介したい
もっと読んで欲しいと思う心わかるんだけどそれで仮に興味を持ったとしても
あの本スレに行ったら後悔するし
きもいことに気がつくと吐き気がはんぱないので奨めてる奴らもリスキーなことをするなあと思うね
細かい設定が素晴らしい→じゃあ詳細を見てみるか→意外と穴があるな←信者の攻撃で黙らせる
人間関係を見ると不遇な奴もいるなあ→こいつかわいそうかも←悪いことやった奴は一生償え!

とりあえず他のスレとかに本好きの話持ち出して不愉快な思いをさせるような奴は一生を使って償っとけな

167 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:34:17.08 ID:R9qJe2sA.net
アニメ最新話で貴族と小人がでてきた所で脈絡なく
本好き原作で大きいマインイラスト来たぞってコメした人いたけど
本好きのアニメじゃない所で本好きの話持ちだすのやめてくれません?
信者脳ではなろうアニメ見る人はみんな本好き読んでる前提なんですか?

168 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 16:54:23.42 ID:do7rsf/B.net
>>157
>>114
総合に信者がケンカうった東卍無職幼女戦記八男はランクインしてる
八男より売れてないんだwww

169 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 17:48:33.89 ID:LCYLT1TL.net
売上げランキングってAmazonの無料もカウントされてるのか?
小説だけじゃなく、ふぁんぶっくやコミカライズの各章の1巻目の無料分もカウントされてると
かなりの割合になりそうな気がするんだが

170 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:24:29.82 ID:jAnIYXuJ.net
売上げランキングと無料カウントは別の話じゃない?
>>156
尼も電子書籍も無料も全部カウントした数
>>157
尼と別の電子書籍の売り上げランキング

171 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:42:54.70 ID:jA4BZX0L.net
>>166
>人間関係を見ると不遇な奴もいるなあ→こいつかわいそうかも←悪いことやった奴は一生償え!

特殊な信者の問題ではなく、そもそも作品そのものがそういう作品だよ
例えばトラウゴットってモロにネンドバンのロゼマ。
自分の目標しか目に入ってなくて、周囲が目に入らず迷惑かける。
ジョブスとかエジソンとか何かを為す人にはそういう迷惑な側面がある

子供の興味関心や競争心を学びに結び付けることが大事って、
ロゼマは自分で言ってるにもかかわらず、話を聞きましょうと言って
強い動機と競争心には思い至らず、話を表面的に聴き取って目的を潰す罠に逆利用。


これが、味方に攻撃的でも、自分の信者ハルトムートだと笑い話でスルーしていつの間にか忠臣扱い。
作者の様に読んだ内容を忘れてしまう人でないと気持ち悪くなってくるのはショウガナイ

172 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 18:51:55.60 ID:Rv+6GjlM.net
>>166
同意、他で信者が全員これ知ってて当然とばかりに大物ぶったくそ尊大な態度で話だしてたし、このラノ1位とか、そんなに人気あるとは思えないけど自分の知らない世界で人気あるんだとむりくり納得してたから思った以上に売れてないことに驚いた

173 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:02:56.02 ID:PFXcepjM.net
設定が緻密という人達には、エーレンが後継者争いで中立の立場を取ったこと、そのせいで貴族院で相当に孤立するだろうことへの対策をまるで打ってないこと、実際の貴族院ではハブられるどころか流行の発信者として評価され王族からも認められてる不自然さの理由を聞いてみたいわ

174 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 19:53:17.52 ID:jA4BZX0L.net
>>173
そこはヴェロニカ派エーレンは愚かなんだから当然で終わる話じゃね?

175 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:23:52.03 ID:MC+0Rnw/.net
>>171
なんだったらトラウの首を絞め落としたユスも
家のコネでつけてもらったゲオに自分の主人として相応しくないってやってるからね()
同じことしても
フェルとロゼマに有益なことなら讃えられる
逆に危害を加える気が少しでもあれば一生罪を償えっていう
わかりすい超ご都合主義
けど、作り込まれた世界だときいて、そんな気持ちで読んでない人からすると???なんだよな

176 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 20:31:00.94 ID:PFXcepjM.net
>>174
それで済むの1つ目だけじゃない?
マインが貴族院行くときに対策打たない理由にはならないし、王族や他の領地が許してる理由にもならないと思う

177 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:00:09.30 ID:jA4BZX0L.net
>>176
確かにフェル・エルヴィーラ優秀説はどこ行っただね
最悪でもコル兄・ユストクスから情報得てないのかよってなるな

一方でヴィルが出来が悪いと陰口叩いてるのに任せっきりで失敗待ちか?

178 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 21:01:57.42 ID:Pmwf3aok.net
ヴィルが問題起こしそう 起こしそう あー起こした
なにしてんだてめえ!!(ガチギレ)

みたいな展開されてもなあ
対策打っとけよと思うし

179 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:17:39.53 ID:q4046ihx.net
ホンゲコグッズのぬいぐるみがブサイクすぎる件
ホラー映画かよ
シュタイフとかいってた信者これ買うのかw

180 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:20:23.47 ID:q4046ihx.net
すまん写真貼り忘れてた
https://img07.shop-pro.jp/PA01379/478/product/163830924.jpg
https://img07.shop-pro.jp/PA01379/478/product/163830930.jpg
https://img07.shop-pro.jp/PA01379/478/product/164298955.jpg

181 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:27:02.87 ID:CAVwFIbd.net
>>180
信者の試される大地って感じだな
わーすてきーかわいー棒

182 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:28:49.87 ID:ibhnaxxG.net
>>180
なんだこれ。目が座ってて怖い、怖いよ
ホラーなオーラ感じるよ
リアルうさぎ飼いなんだがシュミルとウサギはやはりまったく別の生き物だ

うさぎ可愛いようさぎ

183 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:30:44.38 ID:cwLl+vIU.net
>特典SS、作者様はどこまでヴィルを下げるつもりなのか……と、思ったが
>別に下げるつもりなんてありませんけれど。あの当時のヴィルフリートはあんな感じです。

って言う、自分では下げているつもりなんてないという、ナチュラルに酷いことしているのがな
読んでいてわざわざそこ掘り下げるのは物語としてそんなに必要なのか?って思うね

184 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:33:34.38 ID:ibhnaxxG.net
中年太りでだらしない腹の突き出たオッサンに見えてきた
目のすわり具合が意味不なクレームつけて自分が偉いと思ってる下品なオヤジ感

185 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:36:39.01 ID:PFXcepjM.net
耳とか口とか造形適当過ぎない?

>>178
マイン様が問題を起こしました 起こしました やっぱり起こしました
マイン様は悪くない! 責めるやつが異常者!
これマイン様の成長物語らしいっすよ?

186 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:40:26.28 ID:ibhnaxxG.net
×成長物語
○増長物語

187 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:50:13.18 ID:CAVwFIbd.net
真顔感のあるぬいぐるみ
凄いネタを感じる面白さがあるな
デザインした人はどうしてこの表情にしたんやろ

188 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:53:31.70 ID:cwLl+vIU.net
むしろなぜこのデザインでGOサイン出たよ?
どう見ても不評になると思われるだろうこれ

189 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:05:01.11 ID:zIKydqJu.net
何でこんなに気味悪く見えるんだろうと思って、ウサギのぬいぐるみググってみたら違いは明白だったわ
………何で、目のパーツ瞳孔があるのにしたん?
ウサギのっつーか、動物の目は基本的に黒目一色でしょ

なに? また作者サマのテコ入れでもあったん?

190 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:10:49.85 ID:VoR9tdps.net
>>180
≪香月先生からのコメント≫
リーゼレータの作った『お小言シュミル』です。
第五部Vの表紙イラストにある紺色シュミルを忠実に再現してくださいました。
魔石部分をカチッと押したら紺色シュミルからはローゼマインの声が、
水色シュミルからはフェルディナンドの声が聞こえます。
二人のお小言は30秒×3種類。全てのお小言を書き下ろしました。
個人的にはフェルディナンドのお小言その3の最後に、
数秒の空白と「大変結構」を入れられたので満足しています。
二人のお小言を日常的に聞きたい方はぜひどうぞ。
https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=164298955

191 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:40:57.75 ID:R6p1XC6R.net
>>190
ひとり暮らしのご老人がぬいぐるみと会話して淋しさを紛らわせるというご老人介護グッズかな
アニメも70歳くらいのおばあさんが見る用に作ったらしいし
例えばhttps://www.oyaima.com/shopdetail/000000002422/

お小言は脳によくないように思うけどいいのかな……プレゼントにはできないね

192 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 23:58:54.11 ID:09bHdHVW.net
>>171
魔法と前世知識でズルして十年で誰にも批判させない最強神に上りつめ粘土板にしろ故郷のエーレンにしろ途中で投げ出し目茶苦茶な状態なのに自分だけ新しい土地でグータラ生活幸せという自己中マインと
人の役に立ちたいという思いで何十年かかっても途中で投げ出さず人生かけて本当に世界中の平民貴族階級問わずみんなの生活を一変させ便利にするアイテムを提供した偉人を一緒に語るのは失礼すぎ

193 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:33:52.33 ID:kijElevK.net
>>168
これで信者は弱ペダを無駄とほざいたのか
この信者は人を不愉快にする天才集団だな

194 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 00:59:47.03 ID:4noGXKyy.net
人形7150円(税込)なんか。信者試されてんなー
なお4月には9,790円(税込)のシーリングスタンプセットが出るもよう

195 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 01:03:45.07 ID:4noGXKyy.net
ついでになんか書いてるかなと割烹覗いてたら
年賀状の宛先はこちらのとこに
>チーム本好きだけではなく、TOブックスの他の先生方にも送れます。
>余った年賀状があれば送ってください。
>どの先生も絶対に喜びます。

って書いてあって流石作者様やなと
余った年賀状でもうれしいですって意図じゃないよね、
これだと、私ばっかりだと可愛そうだから余ったら送ってあげてねって文章なんだけど

196 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 01:06:52.13 ID:+KUGPkLF.net
余った年賀状w
言い方

197 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 01:36:50.02 ID:XV/YJTIZ.net
>>195
これで悪意が無いなら逆に驚くぞ
自分に送るならココな、の後で「余った年賀状があれば」からの「どの先生も」と来てるから自分に送った余りと読むのが自然
常識的に解釈して「未使用の年賀状」という意味だとしても、それで喜ぶのは「どの先生も」だから自分は対象外
悪意剥き出しじゃないなら配慮に欠けたクソ駄文
余りがあれば送ってやれよ、喜ぶからなんて余計なお世話過ぎるわ

自分に送る分には「送ってくれたら嬉しい」みたいなこと書いてなくて、送るの当然みたいな態度も図々しさが溢れ出てる

198 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 01:52:33.49 ID:YDxGX/mS.net
女王様気取りなんだね

199 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 02:05:39.86 ID:+EA6mVv6.net
何が悪いか丁寧に解説しても理解できないんじゃないかな
聖女の化身らしく他の先生と読者双方に優しく配慮してあげたのにアンチにいじめられるかわいそうなあたくしで思考停止して
周りはさすが大先生優しい聖女だわ!感動したわ!それに比べてアンチはひどいわ!ゆるせない!
先生アンチの妬みなんて気にしないで下さいって腫れ物あつかいするから永遠に勘違いしたまま
リアルマインだしね

200 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 02:48:00.69 ID:AkMZY0kX.net
特別扱いして貰える子に相当憧れがあるように感じるよ
病弱で異論は事が免除になっなり同年代と比べて体が未発達で優しくして貰える子が羨ましいのかも

201 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 02:57:49.14 ID:u3pQ7PdU.net
>>195
余った年賀状があったら〜の一文なくても十分意味通じるのに、わざわざ入れるなんてひどいw
というか書かずにいられない病気なのかな?

202 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 04:02:15.34 ID:yRpoj70f.net
前に持ってくるだけでもいくらかマシになるのに的確に神経逆撫でしてくるな

203 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 04:03:40.45 ID:Kc9KeSkk.net
余った年賀状送れって
失敗したやつとまとめて送ってやるか?

204 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 06:46:44.42 ID:UY86RyLT.net
>>180
これの紺色のが地雷にそっくりなんだっけ?
うん、いいんじゃね
地雷の底意地悪さがちゃんと表情に出てるいい出来だよ
再現力すげえじゃん
このヌイグルミ制作したスタッフはちゃんと原作読み込んでるだなあ

205 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 10:42:08.13 ID:e5DnipSJ.net
あそこの他の作家にめっちゃ嫌われてそう

206 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 10:54:26.80 ID:ZMO6dStR.net
コミカライズ以外にまともなグッズあったか?
 茶器と皿→いっそのこと有り。ただし原作が陶磁器発達した世界にすべきだった(よくダサいと言われているが現在こそエリザベス女王の着てた服を上品と言える人はそういないだろう)
 カトラリーセット→まあ普通にいい。
 ハンカチ→刺繡ダサい。縁取りは印刷っぽいのを除けば及第点。せめて正絹使え マスク→デザインが何かやだ 付箋セット→かわいい。書字版リングノート→いい表紙だなあ。
 クリアファイル→普通にいい ピンバッチ→さりげなく使うなら割といいけど信者印にはなってほしくねー。
 ブックカバー→印刷かあ……それはいいとして皮はもっといいの使おう
 春夏秋冬マグカップ→ちょっとダサ目だけど個人の趣味。コレクションにはいいかも

207 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 10:55:24.11 ID:ZMO6dStR.net
チャームは扱いに迷った。まあ悪いデザインじゃないしって思う。

208 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 12:11:27.60 ID:qhj6QXS7.net
サイコパスの特徴(抜粋)
・行動に対する責任が全く取れない
・現実的な長期にわたる目標がない
・自分の過ちを決して認めない
・無責任
・衝動的
・自分の行動を制御できない
・他者に冷淡
・良心の異常な欠如
・ずる賢こく人を操ろうとする
・慢性的に平然と嘘をつく
・自信満々でよく自慢話をする
・表面上は魅力的で口達者

最後以外は当てはまるかも

209 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 12:35:44.89 ID:ErrtjgPF.net
サイコパスっていうより自己愛性人格障害群じゃね?

・自分の重要性および才能についての誇大な,根拠のない感覚(誇大性)
・途方もない業績,影響力,権力,知能,美しさ,または無欠の恋という空想にとらわれている
・自分が特別かつ独特であり,最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている
・無条件に賞賛されたいという欲求
・特権意識
・目標を達成するために他者を利用する
・共感の欠如
・他者への嫉妬および他者が自分を嫉妬していると信じている
・傲慢,横柄

210 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 12:50:32.72 ID:qhj6QXS7.net
>209
完璧すぎてぐうの音も出ない

211 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 12:58:29.81 ID:yBXqw76b.net
あのウサギが怖いと思ってるの私だけじゃなくてよかった。

212 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 20:38:38.78 ID:mhGGYpDI.net
あんなものはウサギでは無い
ウサギはもっともっと可愛いんだ

213 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 20:58:11.50 ID:RV93KYNZ.net
>>195
「私も他の先生も絶対に喜びます」ならわかるけど、そうじゃないんだよなあ…
なんでこうなっちゃうんだろ

214 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 21:30:07.49 ID:xL/01x56.net
どれも高いうえにくそダサくて、お金を払うに値するまともなグッズなんて何一つなかったような…w
作者のセンスの悪さが窺えるなって思って終わったわ

年賀状はあれだよな、絶対にわざとだ
善意で書いたと言い訳できるようにしてあるけど実際は他作家にマウントをとってる
井の中のかわずがお山の大将気取って、本当に人間性クソだなあこの作者…

215 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 22:32:06.74 ID:1bHxeEoY.net
怖いもの見たさで人形の動画再生したよ
速水さんのキャスティング間違えてるって絶対
おじロリ(もはやじじロリ?)感がすんごい
作者の性癖現れ過ぎてて寒イボ出た

特殊性癖の商品ですって注意書き必要
速水さん自体は嫌いじゃないけど恐ろしいぐらいキャスティングミスだと思う…
古(いにしえ)のヲタの意見を通したのかね…

216 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 23:31:33.77 ID:mhGGYpDI.net
これ7000円もするのか…
7000円出してこれか…
なんか凄い

217 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 23:54:55.11 ID:QGtQtohY.net
よくここまでブサイクなぬいぐるみが作れるよな、と感心するレベル

218 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 23:59:41.03 ID:u3pQ7PdU.net
まぁあの世界のカワイイがこの形なんじゃん?

219 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 00:00:45.05 ID:yVJ1/EeW.net
あの地雷が女神扱いされる世界やしな

220 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 00:11:39.81 ID:dXTVSIlo.net
数奇の作者に本を送りつけられたみたいで草

221 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 00:29:15.12 ID:OKLt02fT.net
>>215
フェル自身が感情の出ない堅苦しいタイプのキャラだから壮年の声優さんが演じたらそうなるよな
若めの声の人に硬い演技してもらった方が年の差の犯罪っぽさ弱まっていいし20歳ってわかりやすいと思うんだ

222 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 00:29:59.56 ID:clKwU3Vm.net
マックスを演じてた頃の速水奨だったらよかったかもね

223 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 01:10:03.93 ID:YeuIGCJL.net
なんでこのクズ生きてんだろ
お前はマインと同じで人格破綻者ドクズサイコパスって言ってやったら少しは大人しくなるかな。
いや、割烹かツイでわざわざ晒して信者ファンネル飛ばそうとするか、開き直るかのどれかか

224 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 01:19:03.04 ID:YeuIGCJL.net
「私は天才のサイコパスだから貴方の気持ちが分かりませんがなにか?」と答えてツイート晒し、ファンネル飛ばすだろうか

225 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 01:20:59.89 ID:stb8jeWK.net
>>209
何かしらの病ってより、自分の言動に全部(暗黒微笑)付けて悦に入りたいだけだと思う
何かにつけて余計な一言入れなきゃ気が済まないのもそういうことだろう
でも文書くのがヘタクソだから露骨になり過ぎてエグみしか伝わらない
向いてないよって誰か注意してあげれば良いのに

226 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 01:21:50.35 ID:+qpac8DA.net
フェル含め保護者組を作者の青春の声優陣でかためてるせいで
アニメだけだとじつは若いという補足もないから、おじさんたちって感想しかいだけないんだよな
一方でダームエルやフランには若手なあたり、
キャスティングとしては最初からゴールインまで描く気なんてなくてさせる気なくて保護者を強調しようとした可能性高そう

227 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 01:24:26.97 ID:YeuIGCJL.net
「貴方の顔も性格も作品も文体も存在自体がゴミクズで嫌なんです気持ち悪いセンス無さすぎ」て言って既刊を裁断して火にくべてる画像つけてあげたら発狂するだろうか

228 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 01:44:32.27 ID:CzA0WqdE.net
ID:YeuIGCJLは薬屋アンチスレでもキモイこと言ってるのでNG推奨

229 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 01:50:39.20 ID:PxV2zd8p.net
お前ら 相手の流儀に染まり掛けてないか…
一部信者どもと言動が似てきている気がする 気分はわかるがアタマ冷やせ

昔のエロい詩人から引用
「怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。」

230 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 02:20:24.40 ID:GpvquyeC.net
お前ら☓
変なのが一匹紛れ込んでるだけ

231 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 02:21:29.70 ID:GpvquyeC.net
×マークって出ないのか

232 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 02:24:08.86 ID:PxV2zd8p.net
あ 壊れかけてるのは約一名様の連投なのね…スマソ

233 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 07:45:44.02 ID:JW+RsZIQ.net
sage

234 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 09:36:10.07 ID:wSQZ4pJd.net
自演くせえな
前も他スレ荒らしてる頭おかしい奴をここのアンチのせいにしようとしたことあったよな
前スレでも新スレになって早い段階で頭おかしい棒演技が荒らしてたが今回は新刊発売と重なったから遅くなったんだろ

235 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 10:29:03.55 ID:uyt6VE6C.net
文芸サロンとか荒らしてるキモイのがいるから同一じゃねえの?
IDコロコロしてるわけでもないからさくっとNGすればおk

236 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:35:48.66 ID:d5l+HIqG.net
>>209
信者も完璧一致してるね
信者はとっても負けず嫌いだから、プロ薬剤師が書いたなろうアニメが始まったら「ホンコケもリアリティ」って言ってると思うわ
聖女アニメでも主人公が祈りで癒しの奇蹟起こしてたら、マインもできるって言ってたしね

237 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:52:31.21 ID:HMeK3bFg.net
悪役令嬢の起源主張してたな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a314-9IQd)2021/11/23(火) 13:27:55.68ID:tkTe3zhb0
本好きの下剋上が悪役令嬢ブームのはじまり?
あれぐらいクズなら悪役としてウケるのか

238 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 12:43:52.89 ID:C1GQUFnX.net
そいつはただの物知らずじゃね
信者なら地雷をクズとは言えんだろ

239 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 16:47:29.02 ID:Ax+bRA66.net
ただの荒らしだろ
信者は地雷に自己投影してるからな

240 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:19:16.58 ID:HPcqUz1V.net
他作品のスレやアニメ実況でも場をわきまえない本好きの宣伝
悪役令嬢の設定捻じ曲げて起源という業績を求める
本好きの影響力上げるためなら手段を選ばない作者公認クズ設定利用
起源で称賛されたい承認欲求の強さ
>>209の特徴当たってるじゃん

241 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:38:56.71 ID:6SSZtmTp.net
地雷に自己投影してるから別ジャンル乗取りもマネたんだね

242 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:56:01.07 ID:+O1hIvAJ.net
>>100
男はフェミニスト嫌い
若い男の43パーが嫌いと答えたらしいぞ
39パーもいるとは思えないな

243 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 18:02:18.09 ID:C1GQUFnX.net
これフェミと関係ないだろ
フェミニズムを少しでも考えてたら児童売春的な描写に対する配慮はもう少しあるはずだわ

244 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:00:47.75 ID:7jOlg/Mv.net
作者の人となり詳しくないけど、読んだとき作者は旦那と息子だけの男家庭の肝っ玉母ちゃんかなぁって感じた
ごく自然体でルッツたちを顎でこき使うとか、同性間が上下関係ばかりで対等な女友達がつくれないとか、同性目線を意識できないガサツなとことか
娘がパパ活しないかとか心配は尽きないのに、胸糞売春の下りは読ませたくない

245 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 19:46:34.33 ID:93JHQD8a.net
フェルディナンドと地雷の関係が凄く気持ち悪い

246 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:34:34.04 ID:Z8CmqgSq.net
フェルディナンドが気持ち悪い
あれに萌える信者の気持ちがわからん

247 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:51:23.24 ID:QVlYwYIs.net
年上のできる男に溺愛される有能な私が好きな層に受けてるんだろうね
年の差婚が刺さる人向けなんだろうよ

248 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:40:49.89 ID:ivW4o8lA.net
薬臭いおぢ感
フェルディナンドのせいで本好き嫌いになったわ

249 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 22:44:11.80 ID:uyt6VE6C.net
地雷の「わたし悪くないもん!」でイラっとして、それを信者スレに書いたらふるぼっこ食らい、ここに流れ着いたら作者も地雷=作者の化身ということを知って
それまではなんともなかった地雷の絵まで気持ち悪くなったよ

250 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 23:48:15.54 ID:LcpfeqyK.net
まぁわかる
マインが美化されるほど作者の美化に見える

251 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:38:09.58 ID:4mwI+247.net
リアルマインと絶賛する信者もセットで無理なんよ

252 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:51:14.89 ID:nIR21Yxj.net
>>197
信者しか読まない場所なんだから、信者だけに告げる言葉としては妥当だよw

253 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:47:26.32 ID:xqrsd6Y2.net
>>247
ガチロリの頃からの知り合いでずっと世話してた保護者の立場だったから余計に嫌だなって感じる

254 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 07:17:16.95 ID:8AvM6+8R.net
>>253
こういうの男女関係なく気持ち悪いわ
作者本当に人の親やってんのかな

255 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:12:25.90 ID:TbdvpL1N.net
終盤あきらかに発情してるしなぁ
7歳からずっと一緒にいた一回り以上歳の差がある子供に発情してるのマジキモイ

256 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:39:44.94 ID:sBlDXEAr.net
>>255
しかもあの世界的に見てもまだ未成年だろ?
気持ち悪いとしか

257 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 09:47:47.46 ID:TbdvpL1N.net
なろう独特なものかもしれないけど、>>253に加えて地雷を逃がさないように外堀埋めて、泣き落としのような選択させて、自分が選ばれたら執着盛り盛りなアクセサリーどっさりつけさせる

てか、この構図に近いのを序盤で地雷がルッツにやってるんだよな
お前は誰だって正体見破られて、マインを返せって「友人」の立場から言われてるのに
自分が消えたらマイン死ぬけどいいのか?ほらほら選べよ、マイン死んでええんか?ってやってるあの感じに似てる気がする

258 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:38:50.06 ID:njkMMu7K.net
見た目()に一目惚れのジギなんとか
肉欲のフェル
どっちがマシなのか

259 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:21:59.72 ID:5/Irhlwb.net
歳の差犯罪フェルマイwマンセーな信者が多い印象
二次創作でもフェルマイw以外は必要ないらしいぞ

260 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:28:36.40 ID:w7zxZiZr.net
>>222
今速水奨の名前聞くと今期アニメの吸血鬼の父ちゃんが真面目にワイ談やってるとこが浮かんでしょうもなさ爆発する

261 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 13:38:45.89 ID:RUcywhhn.net
>>253
ちょうどなかよしのマンガ家夫婦の事件が最近出てきたから
よけいにうわーってなる
変に生々しい

「いちぬけた」とって言ってたのは何だったのか

262 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:52:34.59 ID:sBlDXEAr.net
>>261
将来、地雷によく似た実の娘に欲情するフェルディナンドとか思い浮かべてしまったじゃないか…
ダメだ俺…タヒんでくる

263 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:00:17.73 ID:xqrsd6Y2.net
純粋な恋愛じゃなくて家族同然だって自分に親身になってくれた存在に執着する孤独な大人って構図にしたんだろうけど
今まで常識ない地雷を諫める立場だったのに勘違いされる行動取りまくったり何か余計にキモい感じになってるよね

264 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:44:39.35 ID:RUcywhhn.net
>>263
有能設定と言動が衝突して盛大に事故ってる>フェルディナンド

神殿(=売春施設)で幼いころから(自分の納得いくように)育てた少女(=甥の婚約者)を略奪
マイン(=中身成人)のほうも婚約者がいるにもかかわらず恋愛分かりませーんって言って不誠実な言動

他のキャラがやったら総叩きするのが目に見えてる

265 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:03:16.38 ID:TbdvpL1N.net
>>263
ただ単に家族として自分を大切にしてくれる地雷への執着ならあんなネットリした描写いらんわな

作者=地雷が高スペックで女嫌いのモテ男に唯一愛される図を作りたかったようにしか見えない
なんせ作者の肝入りのキャラはすべて気持ち悪いで総意じゃないかな

266 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 19:41:32.61 ID:34XLD4xH.net
https://i.imgur.com/T6kcURa.jpg

他板でたまに貼られるこれ
おっさん向けのなろうで実際ヤバいほどなろうにのめり込んでるおっさんなんて言うほどは居ないだろとか思ってたけど
おばはん向けの本下ゲコと信者が恐ろしいほどこれに当てはまってることに気づいた

267 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 23:14:18.55 ID:z/el4DLd.net
>>262
幼い娘に欲情する父親は現実にいるからね
家庭板にも父親が月齢の娘を入浴させながらもよおして離婚みたいなネタあるし有名芸人のおぞましい話なんか有名だし
保育園で娘の担当は男性保育士です有能で良い人ですからと言って娘親の警戒心を逆撫でするような無神経さがある
信者は幼い子に欲情して囲い込んだフェルディナンドをリアリティがあると言ってるんだよね

268 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:51:50.39 ID:bRKKfd7D.net
>>264
うわぁ…
改めて纏められるとキモさが増したわ

その通りすぎてやばい

269 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 01:22:55.64 ID:S3EF/+TM.net
血つながってないからノーカン!

270 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 04:27:40.28 ID:CPvUJdJI.net
三十路手前の男が中学生に欲情してるって考えるとヤバさしかない

271 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 19:03:19.47 ID:AyOVYrJU.net
>>264
神殿付属の孤児院は人間牧場か

なろうの約ネバだな

272 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 20:53:06.95 ID:VxA6tWIF.net
武勇伝(笑)の後
地雷がワタクシも辛いし、同じように辛い騎士は今頃売春宿利用してるかもしれないねー
と考えていたのにドン引きしたわ
人身売買で値段釣りあげるわ売春はそのまま許容するわ
神殿改革()とは一体何だったのか・・・
アーレンの神殿でも児童労働も含めて同じことやってそう

273 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:26:21.87 ID:ZUZIrRks.net
歳の差婚作品はわりと嫌いではないが
もうちょっとフェルディナンドに愛嬌を持たせてやらんと

274 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 00:12:32.89 ID:Q/JM47Hn.net
ムッツリな感じがよりキモさを際立たせるのか

275 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 02:22:55.59 ID:/Tj2pEFQ.net
というかフェルと恋愛を前提とした付き合いを、これまで一切してないんだからそりゃキモいに決まってるでしょうよ

物語上の地雷は元々、恋愛に興味が無いからヴィルとの政略結婚も別に構わないってスタンスだった
相手自体、図書館を手に入れられる権力・財力があれば誰でもどうでもいいって感じ

それが物語上の都合で突然フェルが運命の相手とかやりだして、フェルの方はまだしも地雷からのアプローチが皆無に等しいんだからそんなもんキモくて当たり前

そんでトドメが元婚約者のヴィルに対するあの仕打ちな

276 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 15:50:34.87 ID:ROPMCu8d.net
恋愛に興味ないとか言いながら妙に自意識過剰なのよ地雷さんは
反応が前時代的でダサ痛い

277 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:24:04.70 ID:5gEMLbyD.net
一歩引いた形で、ワテクシは興味ないんですけどムーブやめないから、二人は思い合ってて大恋愛の果てに結ばれましたっていうカタルシスは薄いんだよな
どっちかっていうと家族だから一緒にいたいのって感じに取れるようにあえてやってるし、
だんだん体が大きくなって恋心が芽生えるわけじゃなく、神様の力で大きくなりました!周りの反応変わりました!婚姻対象です(未成年)段階がないことで性的対象になったってのが強調されてるように感じて気持ち悪い

278 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:38:28.14 ID:Ya4hwNNf.net
まぁ地球の感覚では合わないだけであの世界ならありなんじゃないの?
魔力が釣り合うと分かるだけで対象みたいだし

279 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:43:55.70 ID:z/RvZ6xT.net
>>278
信者乙
種馬みたいで気持ち悪いんだよ

280 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 16:46:26.89 ID:Ya4hwNNf.net
信者て私?
そんなのを素敵って思える信者ってどうしちゃったの?って思ってる勢なのに

281 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 17:26:39.39 ID:m/mjXroG.net
見食いは染められてもそのうち薄まるらしいのに
なんで地雷だけずっとフェル色のままなの?
その時点で作者のキショイcp完成してるよね

282 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 18:40:45.45 ID:tw+tcj/F.net
貴族はなべて魔力種馬に繁殖牝馬の世界だろ…

283 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 19:35:37.32 ID:/Tj2pEFQ.net
なろうの魔力関係って割と主人公に都合がよい(いい意味で爽快、悪い意味でガバガバ)パターンが多いのに、ゲコの魔力関係の設定はマジで無駄に気色悪いのが多すぎよね

殺人メダル、魔術具が無いと生きることすらできない身喰い、そのくせ食べるだけで魔力が体内に溜まる食物、魔力が無いと枯れていく土地、同レベルの魔力持ちじゃないと子供が産まれない生態(上が下に合わせるからレベルダウンの一途)、バカみたいな魔力持ちがいないと物理的に崩落する国家、融通の効かない魔法の杖シュタープ、設定次第で殺人し放題な契約書等々

他にもまだまだあるやろ

こんなん一万年どころか二百年も保つわけねーわ

284 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:13:34.91 ID:Rh/Ec+uI.net
この作者って本当に最初からストーリーの全体像作ってから書き始めたとか言ってるん?
どう考えてもルッツとイチャコラしてる場面とかヴィルの成長とか見える場面とかでは
ルッツエンドやヴィルエンドを視野に書いてるよな?
最初からおっさんエンドを想定してあれ書いてるなら闇深くてキモすぎる
まだ「誰とくっつけるか途中かなり悩みました」とでも言ってしまった方が好感度はむしろ高くなるだろうに
まあそれでもルッツやヴィルの脱落のさせ方はストーリーテラーとしては中学生レベルだと思うけど

285 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:17:37.63 ID:H4Yz1OjU.net
ルッツの処理のしかたが雑すぎてなぁ

286 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:32:12.70 ID:nO981Ne0.net
一応虚弱児だった地雷を保護者や主治医的な立場で世話焼いてくれたのを自分好みに染め上げて結婚したみたいに落ち着けて株下げたみたいになってるんだよな
ルッツやヴィルをお相手に考えてた時は大衆向け考えてたけど最終的に欲望に従った感じか

287 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:34:36.53 ID:E9ze6BMt.net
>>275
ヴィルイビリはウェブ原作が遥か昔に終わってるのに未だに繰り返し繰り返しコスりまくってるからな、根深すぎて引く
信者が(そうだそうだ、ヴィルは最低だ!)って騒ぐのにご満悦そうに振る舞うのもきっしょい

288 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:35:30.27 ID:E9ze6BMt.net
というか、連載何年も前に完結させてるんだからパパッと売り切って新刊コーナーから消えてほしい…

書籍化って文章ブラッシュアップする中で要らないところを削ってシャープにしていくもんだと思ってたんだが、この作品は年単位で何十巻も出してる

いい加減にしてほしい…

289 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:46:54.30 ID:mlbw+c4f.net
>>283
地雷の料理改革のおかげでこれからは平民が料理から魔力を溜め込んでいくことになったの忘れてそうよなh

290 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:23:56.03 ID:5gEMLbyD.net
>>281
いうと気持ち悪さますんだけど
神殿では毎日のように魔力を流しての健康診断して
貴族院ではフェルの魔力で作られた装飾品によるお守りを全身にまとってるので薄れようがないんだ…

291 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:13:16.79 ID:m3/ytkKa.net
>>284
章ごとに決めてるとかじゃなかったっけ?
どっちにせよ、フェルの元ネタキャラと幼稚園児の恋とかいう二次創作やってたならゴールは決まってたんだろうね
その作品見たことないからそんなキショいやつが本当にあるか知らんのだけど

292 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 02:26:37.26 ID:8XgzpwkO.net
二次って今はこれしか見つからない
以下、閲覧は自己責任で頼む

http://www.maroon.dti.ne.jp/yatenbyo/treasure/tre_top.html

293 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 03:22:26.44 ID:q1QJJbgK.net
一応は個人のサイトだろそれ
晒してやんなよ…

294 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:11:21.19 ID:XktB7sPw.net
何晒してんの…

295 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 09:21:15.26 ID:tEqM4mg4.net
氷室先生ってテンプレにあったやつでしょ?

まあロリ趣味嗜好の是非は置いとこうよ 
源氏物語だってアレだし…
キモいのは言えば味方してくれるキャラ相手に
わかってくれない察しの悪いゲス デモデモダッテを延々やってるとこだと思うわ

296 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 10:03:51.30 ID:STueouRt.net
いや、キモいよ、キモ過ぎる

読書家なのに「なんのことだか分からなーい」ってカマトトかます有能な神殿長幼女

やってる事の意味分かってんのに破廉恥だと思う人間が破廉恥って強弁して毎日毎日触りまくるムッツリスケベ

297 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:09:29.94 ID:Cago++Co.net
自分のは消したけど投稿したのは残ってるのか
別にオタク孟宗エロ妄想満載の夢虹やってても良いんだよ
今のそんなの知らない興味ないみたいな感じが気持ち悪い

298 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 11:42:11.63 ID:IAZFduyS.net
>>296
読書家と言うけど本から何を得ているのか伝わってこないよねこの主人公
本好きという設定にリアリティがない
信者は素晴らしい、他の作家も見習うべきと言ってるらしいけど読んだそばから忘れる読書家のどこに見習うべき要素があるのか

299 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:09:17.64 ID:9DLaEsKY.net
>>292
作者と懇意ぽいけど流石に個人サイトの晒しは(・A・)イクナイ!!

にしても気持ち悪いな
地雷と全くおなじムーブなのが余計にぞわっとする

300 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:11:39.89 ID:s5afuYj+.net
>>287
書籍化に伴ってさらにヴィル下げ重ねてきてるようだし
琴線に触れる内容みたいやね

301 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:05:29.72 ID:BQ6iWyCs.net
>>298
まあ作者が読書家に憧れてるってなら読書家あるあるが書けなくても仕方ないとも思うけど
これの凄いところはこの体たらくで作者も読書家オーラ出そうと必死なところなんだよな

302 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:06:48.93 ID:+juIFoCH.net
>>296
わかんなーいがやりたいが為に本であればジャンル問わず何でも読む、この際文字の書かれたチラシでも良いから読みたいみたいに言ってたのに選べる立場になったら
意味不明の比喩表現があるってだけで一切の本に対する歩み寄りをしないからな
神様の役割を覚えられないから没入出来ないとかならわかるけどむしろそっちは職業柄得意という…

303 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:19:27.97 ID:3Y5jccQN.net
読書が好き、本という物質が好き、中身は興味なく収集するのが好き、初版を集めるのが好き
『本が好き』というくくりにも色々あるのでまぁ……

地雷は参考書でもいいから本が増えるのがいいみたいだから収集寄りなんだろうね

304 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:34:38.27 ID:mbnfK8nn.net
噂のアニメで本好き信者がうざいって体験できちゃった
ABEMAでなろうアニメ一挙配信してたからちょっと覗いてたら配信中アニメの原作が長いって話題に本好き信者が本好きは何万字とか全編アニメにするなら10クール以上必要とかマウント取って怒られてたよ
人気作に本好きが勝つる点が原作の長さだけだからって目を皿にして本好きマウントチャンス伺ってるって思うとw

149 (1) :2021/12/02(木) 11:37:35.11 ID:BV3E5LDuP
無職はwebで全てが無料なんだっけ?アニメ部分放送終わったら続きをタブで読んでみようかな
153 :2021/12/02(木) 11:38:56.00 ID:x0FmY3sqP
本好きは1-4章を別の作家にやらせたりしてるけど5章と6章はくっそ長いけどコミカライズやんのかなー

938この名無しがすごい!2021/11/28(日) 14:32:06.00ID:4eAE02sd
Abemaで無職一挙やってるんだがいきなり本下戸信者がマウントしてた
本下戸の方が話長いけどアニメどうなるかねえだと
黙って本とアニメ買ってろ無職の半分も売れない爆死なろうが

305 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 21:40:07.08 ID:mbnfK8nn.net
ageごめん
噂のアニメは無職です
本好き信者って無職に固執してるみたいだけど因縁でもあったの?

306 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 22:01:46.32 ID:+juIFoCH.net
>>305
綺麗な映像で愛情を持って丁寧にアニメ化されて話題になり新規のファンが増えるっていう望んでるもの全部持ってるからじゃない?
数あるなろう作品で特に無職が標的にされてる理由はわからん

307 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 23:53:59.45 ID:5a15OsSI.net
>>300
かわいそうだと思われないレベルのバカに書き直してるんだとしたら、作者をちょっと見直す
なろうで読んだ後に外伝一冊買っただけだから、本編の変更内容は知らんが

308 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:18:56.70 ID:f7u3s/Ns.net
八男の悪口も言ってたし
>>20

暗殺貴族も煽ってたし
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/12/16(木) 01:09:27.34ID:H9tLdreE
うふふん
>暗殺貴族の七巻、原稿は四月に上がっていて

標的は無職だけとは限らないかもしれない
無職はよく話題になるから目立つだけで

309 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:24:14.88 ID:wxcXJWOf.net
>>305
何故かアニメ化前から敵対視してて
なろう総合一位だったころの無職より本ゲコのほうが書籍版が売れてるから優れてるとか
わざわざ自分らのスレで無職アニメ化とか最悪って書いてたんだよな
まぁ本下戸のメインターゲット層からすると序盤の主人公の性的変態さとかへの忌避感すごいんだろうけど、作者間とか作品間では特に因縁はないと思う

310 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 00:43:18.37 ID:aOsQo13t.net
本好き界隈がずっと欲しがってたのは他のなろう作品とレベルが違うとか、なろうの代表作だとか、他の見本になった作品だとかいう賛辞
全部無職が言われたことだからね

311 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 01:36:42.46 ID:NM2Y2tWL.net
Amazonで新人作家に本好き信者が叩きレビューを書いてて普通に引いた

312 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 02:18:47.67 ID:vVL2vF6s.net
暗殺は複数作出版と2作アニメ化できたからかな?原作者叩いてる人達の一部だけど、なんか隔離でのヴィルフリートや本好きの悪役キャラ叩いてる人達と似てるなと思うことある
8男はアニメ2クールが被ったからかな?同じく被った悪役令嬢アニメとは違うけど、悪役令嬢スレのキャラ叩きは隔離と似てると思う

313 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:34:10.95 ID:pU40uhaO.net
本の内容を覚えてないうえに詩的表現の言い回しの解釈すら身につかない主人公が
なぜ手押しポンプのようなものの構造をすんなり提案できたのかっていうね

314 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 03:42:09.69 ID:03NqOWGi.net
普段は読書慣れしてないと面白さ分からないと威張ってるくせにアニメとなると絶賛されたいと思うものなんかね
信者が皆同じ考えってことはないにしてもベクトル違いすぎない?

そもそも内容的に全くアニメ映えしないないから監督がお年寄りが見ること想定して作ったのは英断だと思う

315 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 06:06:02.55 ID:ovJsx6Wd.net
>>307
なら楽しく読めると思うぜ
俺にはキャラ下げの補完とか面白くもなんともなかったわ

316 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:18:27.72 ID:e5XgVtzT.net
>>314
読書慣れしてない人ほど、長いラノベを読み切った1回の成功体験を誇大評価してしまうんじゃない
信者も自己愛性人格障害>>209だから有名どころにアニメを作ってもらう他力本願で意識高い系「人気長編児童文学の愛読者」になりたいだけで、読書や本が好きというわけではないと思う
本が好きだったら他の本にも同程度にリスペクトしてるよ
アニメを絶賛されたいと願う割にアニメを貶すのは、アニメが期待したほど人気の起爆剤にならなかったからじゃない
もともと原作がそれほど売れてないわ、原作者が素人のくせに挿絵のプロの仕事に口出すわ、無駄に冗長な文字数稼ぎを推敲しないわ設定に矛盾の多い素人小説なんて把握するだけで時間かかって大変だわ、そんな地雷案件にしては完成度高いアニメなのに、監督叩くわ、黒歴史リセット作り直し希望とか平然と口にするわ、信者の民度低すぎ

317 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 10:52:31.66 ID:p79Yk7IX.net
>>291
怖いもの見たさで読んだ勢だけど、ゲコ完結した後もわりと最近まで作者の個人サイトで普通に読めたよ
ちなみに気色悪さはゲコ以上
愛くるしくて賢くて誰からもちやほやされる美幼女と、彼女の騎士を気取る氷室高校生の話
見た目はそのまま、主人公の中身だけを作者が自分自身に近づけたのがゲコだと思うわ
ここで話題になってるうちにサイトごと消えたんで、作者か関係者は間違いなくここ見てるんだろう

318 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 11:14:10.53 ID:+7RETH58.net
>愛くるしくて賢くて誰からもちやほやされる美幼女

作者の自己像なんすかね…作者おいくつでしたっけ
そろそろ大人になってチヤホヤしてくれる庇護者の夢見るのやめても良い歳なんじゃないんすか…

信者も楽しんでるのは良いけど強引な布教と他宗wを貶すのは控えて欲しいね

319 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 12:43:19.72 ID:wxcXJWOf.net
いつだったか、久しぶりに本屋に行ったら両手紙袋いっぱい買ってしまいましたって写真あげて読書家アピールを作者がしたけど、
逆にそういうときのために本屋が届けてくれるサービスあるのしらないのおかしくないって本屋に通ってる人たちが首を傾げてたね(病弱ならなおさら)
少なくともでかけたら本屋行ったり、行きつけの本屋があるとかいう本好きじゃないっぽい

320 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 13:20:33.44 ID:OLzDNeGY.net
>>319
え? 作者って乱読家気取ってんの?
それとも、年単位で本屋行ってなかったの??
ぶっちゃけ、読書が生活の一部になってる人なら読みたい本はネットででも買うし、乳飲み子抱えてでもない限り隙間見つけて本屋行くでしょ

なんか、なろう成金ではしゃいで衝動買いしまくった
としか解釈できないんですが………
宝くじ当たってバーゲン漁りするオバチャンかよ………オバチャンでしたね

321 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 16:45:21.88 ID:OmFJ0m0b.net
>攻略法を教えてあげます。
 実はその幼女、書き損じた本を「無駄にならないようにあげます」
 と差し出したら喜ぶのでチョロいですよ。

同レーベルの作家を下僕扱いの女王様を崇めるのも大変だね

322 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 17:35:45.57 ID:BV0i26F6.net
>>321
これTOの別作家がサイン書き損じたら地雷が怒りそーってツイにリプしてたやつだよね
同一レーベルにいるばっかりにお山の大将を持ち上げるのもタイヘンなんだなと気の毒に思った
それと合わせて、印刷ミスみたいな本を複数もらっても大喜びする程度の本好き()設定なんだって苦笑漏れた
同じ本でも汚れた本でも気にしてないんじゃーん
コレクション癖にもなってねー

323 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:13:38.93 ID:1Xttilxn.net
>>313
ガチャポンプに関してだけは、あれマジで構造と原理は簡単だから一度読めば覚えられるぞ
難しいのはきちんと密閉状態を保てるかだから作る側の技術の方が重要度高いな

324 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 18:22:18.72 ID:+t5m0Mxw.net
>>323
なお作るのは全部例の職人くんに丸投げな模様

325 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 19:39:25.90 ID:BV0i26F6.net
野に眠っていたコミュニケーション下手だけど腕の良い職人を見出したのはワタクシ(うふふん)
困っていた職人に名誉ある素晴らしい仕事をさせてあげるの(うふふん)
というのも込みなので職人任せなのもストーリー上では地雷の評価向上に一役買っています

326 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 20:38:27.48 ID:WfCgWuS6.net
ポンプになんか刻印してなかったっけ?

327 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 21:32:28.14 ID:jcyI/sbc.net
マイン工房みたいなの彫刻してめちゃくちゃアピってたような・・・<ポンプ

328 :この名無しがすごい!:2021/12/19(日) 23:27:44.21 ID:MNwN4WiG.net
仕事が細すぎて嫌われる職人ってなんだよ

329 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 00:11:33.69 ID:Xs242qgy.net
確かポンプ自分とこにも作りたいけど作ったそばから貴族に持ってかれるっていう貧困搾取な状態だっけか

330 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 01:03:45.80 ID:pJ4XGCqb.net
近代、中世なんて貴族搾取はまああるあるなんだろうからメーカー刻印打ってアピるのは大事だな

>>328
やたら細かすぎる職人は実際にウザがられるぞ
んな細かい事まで素人のこっちが分かるか!そういうのはそっちで塩梅よく丸く収めろよ!となるw

331 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:13:21.25 ID:IzGk4Uk/.net
パピルスの作り方あのレベルで間違えるやつが
ポンプの基本的な仕組みを伝えられるとは思わんのだよな

332 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:21:58.54 ID:9F/OrXKD.net
貴族による搾取が当たり前なら、平民のメーカー刻印に何の意味もない
搾取側同士のやり取りでなら意味をもつ
が。

後、客に理解出来ない説明する職人を細かい職人とは言わない。説明が下手くそな職人と言うんだ。

333 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:05:41.12 ID:n7wNfrVk.net
メーカーではなく個人名だな

334 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:22:35.43 ID:T2Lfzhru.net
>>332
貴族のくせにコピー品使ってる恥ずかしい奴ってなるのでは?

335 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 17:51:27.93 ID:fznNfy6Y.net
アメリカのディーイ博士が考案した「十進分類法」を参考にし、日本に持ち帰り日本の図書の分類法に適応させた森清考案の「日本十進分類法」

上記ふたりとも分類法に自分の名前なんか入れてないのに地雷は・・・
パクっておいて堂々と自分の名前を入れる図々しさと自己顕示欲盛り盛りなところに作者本人が透けて見えて嫌な気分になる

336 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:15:42.10 ID:HhO2GpqC.net
これって大気圧の発見で色々スゲー出来るんだけど、そもそも作者構造理解してないよね?

『原理を組み込んでみたものの、本当に水が汲めるのかわからなくて、試作品を作った』
弁という新しい可能性を教えられてコレは職人としてありえないと思う。

『ヨハンでなければ作れないような繊細な物が一部使われているけれど』
繊細ではなく精密だね。手押し程度でそんな複雑な部品も必要ない。

『ポンプが大きいので、馬車では運びにくいですね。』
接合部に焼きばめか強圧入れでも多用してんの?

設置する時の問題として汲み出せる深さがあるんだけど、触れられてない。

繊細な物(笑)で複製無理だし彫刻はアテクシガ〜アピールなんだろうね。

337 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:33:16.36 ID:GWai79gq.net
面倒がられてる人をアテクシが拾い上げて有効活用()の流れありきだからは描写の説得力の問題やね

338 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:38:24.60 ID:Ml1jqDIh.net
そもそも記憶だけで印刷機作っちゃった時点でもうモノ作り系としての説得力なんて無いけどな

ナーロッパで深く考えずに自動車とか作っちゃうやつと同類

まあゲコの作者はそれ以前に登場するレシピを悉く間違えすぎだけど

特に詳しくもなく、取材(調査)する気もないんだったら、レシピなんて載せなきゃいいのにな

339 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 19:09:35.03 ID:T2Lfzhru.net
そもそも手動印刷機を作るのに、前世記憶なんて不要だろ
自動インク塗布や紙送り機構を組み込んでる訳でも無いのに
魔法を使えない庶民社会なら、梃子の原理くらいは知られてるだろw
なんでもかんでも地雷様の前世知識由来にし過ぎだよ

340 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:16:40.30 ID:W5+LSLjO.net
ちょっと思ったんだが地雷が他領に奪われるのを警戒する話はあったけどヘッドハンティングや誘拐を警戒するべきって職人の方では?
地雷より誘拐しやすくて契約魔術で縛ってるとはいえ記憶読める魔法もあって技術ぶっこ抜かれるとかありそうなのに

341 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:58:04.16 ID:uo61lsiR.net
>>335
あいたたた
それ気づいたらあかんやつだw

342 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 02:31:29.29 ID:ugddBD16.net
でも本編で初めてマイン式分類見たとき「大したオリジナリティもないのに図々しくね?」って思った人多かったんじゃなかろうか
当時はまだアンチじゃなかったけど不快にはなったわ

343 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 05:06:28.42 ID:5+oEKjM0.net
またやってる…って思っただけかな
曲パクって料理パクって分類パクって

はい、なろうなろう

344 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 07:13:44.83 ID:NSCxRqP3.net
>>340
たぶん地雷関係者以外が接触したら燃えて死ぬぐらいの身勝手契約をオジサンが掛けてるだろ、知らんけど
それくらいの横暴さが主人公周りにはある

345 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:21:18.46 ID:0xw60Ikt.net
自己顕示欲が強い人の特徴
特徴1
自分の話が多い
みんなで会話しているのに話を横取りする、話を聞いてるフリして結局自分の話をしているなど、とにかく会話の中心が全て自分になるようにしている人が多いよう。

特徴2
承認欲求が強い
私がやりました!やっておいてあげた!アピールがすごい、自分が作業したものを褒めてもらいたがるなど、「認めてもらいたい」という気持ちが強い。

特徴3
自己中心的
「注目を浴びたい、 世の中の皆が自分自身を気にかけてくれていると思っている」「自分勝手、自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなる」などという自己中心的な行動も特徴のひとつのようです。

346 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:42:26.99 ID:QR9slXrd.net
>>334
メーカー作ったのが貴族側だろ
それにオーダーメイドでメーカー印を入れないのか?

347 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:04:01.73 ID:dkoapdTu.net
>>345
総じて、精神が幼稚なんだよね
幼いころに真っ当に承認欲求満たされなかった人が陥りやすいらしい
この作者がどうなのかはもちろん知らないけど、言動や行動を見てると何となく察するところがある
そしてなまじ中途半端に売れたもんで承認欲求爆発したんだろうな

348 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:06:06.74 ID:0xw60Ikt.net
女性が嫌いな女の特徴

・マウンティングする ←信者の基本技能
・すぐに真似する ←パクり上等地雷様
・ぶりっ子      ←うふふん
・男にだけ媚を売る (基本自分が一番上だと思ってるからか媚びらしい媚びは売ってないな読者にすら上から目線だし)
・悲劇のヒロインぶる ←悲劇ぶって何度か家族会議とかお別れ会とかやったけど結局ずっぶずぶの縁故採用しまくりだったな
・ワガママ
・自意識過剰
・自分が中心でいたい

349 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:55:53.35 ID:yWka7pSL.net
女性に限定する必要なくない?
誰だって嫌いだろそんな女

350 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 06:57:56.87 ID:ZFcrdVrR.net
>>348
>・悲劇のヒロインぶる ←悲劇ぶって何度か家族会議とかお別れ会とかやったけど結局ずっぶずぶの縁故採用しまくりだったな
病弱()からPTSD(笑)になって神々の御力でタヒぬタヒぬ詐欺も追加でいいのでは

351 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 08:22:43.74 ID:wC94hvGD.net
・ワガママ ←6歳の姉に毎日自分の為に入浴用の水汲みとお湯を沸かすための焚き木取りをさせる。大変だから我慢してってお願いするとガチギレして言う事聞かしてたらしい

352 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 14:15:59.76 ID:vJsEzNU8.net
トゥーリもだけどルッツにもな
地雷自分だけか弱い子供と思ってやがるがルッツだって小さくて弱い子供だぞ
ずっとおんぶとかめっちゃ辛いはずだよ

353 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:22:31.99 ID:o07iyt50.net
本好きって糞尿にまみれた汚物の世界って斬新やね

354 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:36:50.78 ID:Vbo8MRWN.net
病弱()だから周囲が配慮して当然なんだろ
現実でも障害者の一部にそんな人いるけどな
まあ好かれん

355 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 16:10:20.10 ID:gqLsq/Q6.net
亡くなった婆ちゃんが言っていた、
「何らかの理由で他人に力を借りる時、卑屈になったり畏縮する必要はないが感謝の気持ちは忘れるな」と
ちなみに、レストランやホテル等サービスが業務に含まれる場で粗相してしまった時にも流用可能

356 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 18:06:52.24 ID:GscIPbbG.net
異世界あるあるだけど就労年齢が若すぎたのでは?
2年塩漬けにするくらいならその分遅らせればよかったのに
あれも学園ネタまで繋ぐのがめんどいからぶっ込んだ気がするし

357 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 19:22:19.65 ID:bWdtMwqu.net
「みんなが幼い頃から働かされ自由を選べないなか、一人だけ特別扱いされ労働を免除されるのが気持ち良い」という夢小説なんやで
普通じゃ考えられんけどあの作者の思考回路ならあり得る

358 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 21:15:24.87 ID:Eh6kQUUo.net
仕事してるったって普段やってることって筆算でしょ

359 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 03:30:52.67 ID:Y87WgDIw.net
作者も信者も世界名作枠にしたいようだけど、イキる時や設定馬鹿にされた時に出てくるヨーロッパに詳い&読書家設定も穴だらけなんだよなぁ。
ヨーロッパにおける『感謝の気持ち』を欠くとどうなる?という話は多い。
ホブ・ゴブリン達が正にそれを教える担当で、困った時に助けてくれる気の良い優しい小妖精達は受けたものはそのまま返すのが流儀。

もう直ぐクリスマス、クリスマスのゴブリンとして有名な農家の守護神トムテも『世界名作・ニルスのふしぎな旅』でキッチリやり返してる。

あのおばさん達はいったい何を読んでるのだろうか?精神的ポルノを数読んでも教養にはならない。

360 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 04:41:04.37 ID:1ZmsY+yf.net
読書なんてはなからする気も無いけど、表向きはしてることにしたい見栄っ張りの集まりってだけでしょ

361 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 06:30:57.19 ID:q7EFgfgS.net
ほーんと疑問なんだけど、この人の言う「仕事」ってなんなんだろうね
いつもいつも仕事で追われてまして、とか仕事の追い込みで体調崩してまして、とかいうけど何してるんだろ

働きに出てる訳ではないよね、
知らないところでエッセイとか書評とか書いて作家業に勤しんでるとかなの?
ウェブで遥か昔に書き終えてる自作を焼き直してるだけだなんてそんなことないよね???

362 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 06:34:07.28 ID:q7EFgfgS.net
例えば、資格取るためとかで熱心に勉強してるとかそんな話も聞いたことない

別にプライベートで何してたってちっとも興味はないけれど、忙しい忙しいって言う人は嫌いだなと思うだけ

363 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:18:15.96 ID:OiieKY3Z.net
某医者でなろう作家の人が原作漫画連載スタートに10人の作家からコメントに作者参加してたけど
作者ってもしかして帯コメ的なのとレビュー同じだと思ってんのかな
必ずあらすじをいれて5行ぐらい書くけど長すぎてどこ読んでほしいかわからん
ギリネームバリューアルがあるから依頼来るけど、一向に上達しないでいろんな作家のコメントに混ざると浮いてる感半端ない

364 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:12:05.96 ID:Wam27m2d.net
まあ複数人の子育てしてるなら、疲れてる人がいるのもまぁわかる
しょっちゅう出てくる体調崩したアピールはクソうざいけど

365 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:57:58.52 ID:wo97sK+S.net
信者のチヤホヤがたりてないぞアピールかな

よほど大変なお仕事されているのでしょうね

366 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 11:01:39.82 ID:cymMBGma.net
作業量少なくても能力低いとずっと忙しいからな
俺はこのタイプでいつも忙しいw

367 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 11:06:10.44 ID:RVjyxoVu.net
アニメの2期がもうすぐなんだっけ?
そっち関連?
まあ、発達の人って普通に家事やってるだけでも相当しんどいらしいからそっちかもしれんけど

368 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 11:24:26.07 ID:5D9j+Alh.net
ゲコ読んでると、何というか……自己顕示欲拗らせた主婦の最も悪い思考パターン見てる気になるからなー
私を労れ
私を敬え
私のしてる事は凄いんだ
私がいなくなって苦労しろ
私を貶した奴は不幸になれ
何でもいいから楽させろ

こう、井戸端会議で一際「家事育児ツラいわ〜」アピールきついオバチャンタイプ?
そんな人が、趣味で妄想書きなぐってた時間に締め切りがある『お仕事』をしなきゃいけなくなったら、そりゃ疲れるでしょwww
んなに体が弱いなら、アテクシ作家でしてよアピの為の目が滑る意味不明レポ書いてないで寝てれば?って思うけどね

369 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 11:26:57.71 ID:RVjyxoVu.net
>>368
すごい、同意しかないw

370 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:24:45.53 ID:8FaioSgG.net
作中から滲み出てるだけなら、あぁこういう人なのねで終わるけど作者の自己主張が激しすぎて胸焼けする
Twitterとかやらせたらアカン人やね

371 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:33:59.63 ID:6EyG8uIq.net
寄贈本のコメント読んできた
まず、なっっっが、と思ったね
圧倒的なダサさ
センスなし、読ませる気ゼロ、アピール力なし
新聞広告とか見たことない人なのかね…

「どういたしまして、これからがんばってください」
みたいなやり取りもお前何様ー!?って頭きた

372 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:46:37.45 ID:5D9j+Alh.net
某大手少年誌連載中の大人気少年漫画のキャラの台詞が、ほぼ全てのなろうに当て嵌まる
「馬鹿は要約出来ねーから話が長ぇ! 」

373 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:06:10.75 ID:x9cZu/fE.net
https://i.imgur.com/ENRaWba.jpg
これすか

374 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:09:52.10 ID:tcEUjBEB.net
既出かもしれんが
フェが魔石にされる予定だったって話、全属性の魔石が必要だったんでしょ?
アレって地雷さんが簪にしてる魚の鱗じゃダメだったの?

375 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:17:16.38 ID:tcEUjBEB.net
>>374
自決した
叩き込む魔力が全属性じゃなきゃいけないのか

でもそれならアダ宮の子供殺さずに漁師にでもすれば良いのにね

376 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:19:06.96 ID:x9cZu/fE.net
要約って難しいよね
相手にどう伝わるかを考えなきゃいけないから
勝手に想像で付け足して来る人もいるから完璧な要約は存在しないのだけど

377 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:20:52.86 ID:RVjyxoVu.net
旧アーレンで魚獲る→領主夫婦二人で魔力叩きこんで7色魔石作る→それを王族に高値で売りつける→交易問題解決

378 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:26:47.37 ID:cymMBGma.net
>>372
これだと天才っすか?
https://ncode.syosetu.com/n6539es/

379 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 16:38:08.37 ID:v11E1lDe.net
何か読書感想文でほぼあらすじ書いて文字数稼ぎする子供みたいな文

380 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:02:43.75 ID:cymMBGma.net
課題図書wの感想文を無理矢理ひねり出すとこんなもんじゃない?
子供に読書感想文の書き方を指南してたじゃん
自ら書いた実例だよーん

381 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:22:54.34 ID:5D9j+Alh.net
共感したとか言う台詞のチョイスが糞ダサい
多分、絶対コレより印象的な台詞はある
単純に本読むの下手なんだろうな、作者

そーいや、知識系なろうでたまに信者が噛みついてる「薬屋〜」の人、新しいお仕事来たんだね
番外編()がエタッてる何処かの誰かとは大違いwww

382 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:50:03.39 ID:rU8m+jmE.net
>>367
発達同意
さすが地雷だな

383 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:31:09.63 ID:P2L1hIVI.net
>>373
共感を覚えるって、香月先生も医療従事者か何かか
自分の作品が医療をテーマにしてるでもないのに何をもって共感したのかねこの人

384 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:13:41.69 ID:RVjyxoVu.net
「医療は誰だって望んで学べば使えるようになる」という言葉には共感を覚えました。( ー`дー´)キリッ


ほんとだ、まるで医療従事者みたいだw

385 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 19:36:17.30 ID:fH0bJqvn.net
>>373
素人ながらデザイン?担当した人がどのコメントを評価してるのかわかる気がする
読み流しても目に入りやすい位置にあるもん・・・約2名
リアルマインのあらすじもどきは最低ランク扱いかな

386 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 20:04:03.59 ID:gMnQNd+0.net
>>373
多分そこまで考える知力はないと思うが
長文書けば面積大きくなって目立てるとかゲスい思惑もありそうな気もしてくる
でも悲しいかなむしろ長文のせいで一番名前が目立ててないのな

実際こんなもんどんな感想寄せてるかなんて見る人はあんま気にしないんだよな
それよりどんな人がコメしてるかの方が気になるからデザインする人にとっては人気作家の名前を目立たせたい

387 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:03:25.08 ID:Kyd6gj0j.net
下の二人はプロレスかな?
仲良さそう

388 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:49:17.74 ID:jyQBb65E.net
まあ 自分の描いてる話すらまともに理解できてないからね作者

知識と利益を独占する話なんだが、自分では皆に利益を振りまいてるつもりらしいよw
何に共感するんだろw

389 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 22:58:10.41 ID:x9cZu/fE.net
発達障害の人は〜って言うとなんかよくない感じもするし
実際発達障害の人とその傾向がある人含めると数人集まったら一人はそれってくらいたくさんいるから気にすることもないのだが
これはなんと言うかそういう人らにありがちなどこまで説明すればいいかわかってない感が感じられる

390 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:15:51.36 ID:Cz4jqjqt.net
ABEMA無職転生でまた信者が本好き脱線してたな
無職転生アニメでは本好きが長いとか200話とか情報必要ないどころか邪魔な有害ゴミなんだよな

本好きの下剋上も完結してるよ
本好きも完結までアニメ化して欲しい
本好きは原作全部アニメ化するには200話必要だからなあ
本好きも最後までアニメ化してほしいな
本好きはなあ草過ぎて無理だった
本好きは無職よりもさらに長いからな
本好きは銀英伝なみに長いから無理やろ
銀英伝より長いだろwあれは無駄に長いし女の書いた逆ハー作品だからキツイ
本好きの下剋上とやらは無職転生の番外編とか無職転生のパクリなのか?
本好きは最終章が激アツ
無職転生のアニメに集中しろよ関係ない本好きの話いつまで続けるんだ

391 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 00:43:38.47 ID:KSLK2n7X.net
なんだこの文…
一、二を争うほど内容について詳しく書いてあるはずなのにぶっちぎりで何も伝わってこない…

392 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:07:05.06 ID:6zWUlBx4.net
最終章が激クサなら同意してやらんでもない

393 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 01:58:46.08 ID:JPuGCr97.net
無職と本好きってなろう転生程度しか共通点ないが
なろう覇権をとりにいこうと争ってるんじゃろか
>>373
なつめがうまいな
真偽不明すぎて読みたくなるわ
カルロもなあw

香月さんそんな説明はいらんのじゃね
これついてたらあーねって読まないな

394 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 08:51:06.59 ID:KWVRnjE1.net
下戸本編も活字多いし、「らしさ」は出てるよ。
まあみんな良いんじゃない?

395 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 09:21:15.14 ID:byVswTHF.net
信者が地雷が言ってるみたいって喜んでたから「らしさ」はでてるんだろう

これアレだね
半分は講談社(モーニング)繋がりで
半分ドクターが仲良しな人たちだ
つまり作者、とんがり帽子のおかげだけで呼ばれてる。よかったな、対談しといてw

396 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 11:36:06.36 ID:KWVRnjE1.net
へえ

397 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 12:19:07.08 ID:+7jtkJJO.net
>>373
他の9人の先生方が如何に作品の魅力を伝えるか工夫されてるのと対照的にリアルマイン様は自分中心思考で無意味に長い目が滑る悪文「このアタクシが共感してあげるわ」「このアタクシが続きを楽しみにしてあげるわ」自小説の魅力伝えてるのいいね
>>345
>>348

398 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:09:51.95 ID:bHf31jC5.net
>>397
ほんとそれ
なんか選考委員からのひと言みたいに見えるわw
対等…というか一段下がってものを言うってのがほんとできない人だね
どんな文章だろうと不愉快にさせられるってある意味すごい

399 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:25:39.79 ID:/kg4fzLl.net
地雷さん本の紹介なんかしないのでは
読み友が欲しいと言いながら一緒に内容を語れないやん
ただ、読書する人と褒める人が欲しいだけ

400 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:30:45.45 ID:3F8+29Or.net
そりゃそうよ、読んだ本は次の本を読むときにトコロテン式に内容が出ていくらしいし

401 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 13:57:27.03 ID:5QTKdR1i.net
>>373
他の作者さんはこれなんだろう!読みたい!と思わせるような書き方を心得てるよね
本好き作者さんは…あらすじかな…

402 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:05:11.96 ID:3F8+29Or.net
>>401
夏休みの読書感想文書いて先生にあらすじじゃなく感想を書きなさいってやりなおしさせられるやーつ

403 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 14:24:27.70 ID:/kg4fzLl.net
一番文字数書いていながら
一番内容に興味なさそうな紹介ではある点は地雷さんらしいか
これ信者喜ぶんだ

ぶっちゃけお前ら全員読んだんだろうなと思う紹介でもあり
その中で一番の長文で読んだアピールはあるだけど
コメントできるところをわざわざ探した感が出て真顔になるわ

404 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 15:08:22.02 ID:PeA7gYmx.net
>>401
作者さんの小説も読んでみたいと思わせる紹介文だね

405 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 17:24:39.40 ID:jase4yw1.net
>>401
いやお前、大森のは…
こいつ読んでないだろうって思わんの?
>>402
頭の2行はいらんよね

406 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 17:31:31.90 ID:9czXZ0jv.net
今日も棲み分けって基本すら守れない狂信者が出張してきてるけど、言葉足らずか内容が頓珍漢で即バレしてるの滑稽すぎ

407 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:19:34.04 ID:JPuGCr97.net
香月以外だけど
これ他作家からの作品紹介のテンプレみたいなもんやけどね

テーマは後付の可能性ミリあるけど
どんな作品か想像してくださいで一人飛び抜けて空気読めてない

408 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 18:24:34.58 ID:3F8+29Or.net
>>406
え?たぶん>>404のこと言ってるんだと思うけどあれって普通に「そんな上から目線で評価してくる作者様の偉大なる作品はどんなもんなんでしょうかねぇw」って意味だと思った

409 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 21:38:20.45 ID:Y9nyzBNZ.net
>>407
空気読めない人は読解力も低いんだよな

410 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 23:58:59.20 ID:qmtj83vI.net
こういうコメントって読者に興味持って貰ったり本を手にとってもらう為の一助の為のもんでしょ?
感想にもなってないしセールスコピーにもなってない。何か小難しい事言おうとして先の展開に口出ししてる失礼な人になってるだけ

411 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 01:19:34.20 ID:mb39pEC0.net
なんかね教えたがりなんだよね
あなた知らないでしょあたし知ってるから教えてあげる
みたいなスタンスが作品にも作者にも見える
マンスプレイニングをやってマウント取るのが普通になってる

412 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 02:04:43.35 ID:0NvqzpCR.net
学力コンプレックスが奔走った結果だろ?
お医者様に「共感します」(私貴方の同類なの)ってアピってるだけじゃん。

グルテンという魔力スマホで知識独占無双する物語書いといて、
「誰だって望んで学べば利用できる…に共感」とか何の笑い話だか。

413 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 03:24:10.94 ID:BktSPbem.net
どんなに背伸び頑張っても麗乃が大学まで出てるのに小学校低学年レベルのお勉強の知識しか使えない地雷様だからな
文明レベルの低い異世界人に教える分はその程度でいいけど地雷までそのレベルにならなきゃいけない事なんて全くないし

414 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 05:54:07.54 ID:LZfBsENx.net
共感て
こいつ医療の素養でも持ってるのか?

これ作中での重要なメッセージの可能性があるんだが
こいつ上から目線でそうだねーって言えるんか
その展開を見て目から鱗とか衝撃を受けなきゃいけない部分じゃね

415 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 09:54:47.21 ID:Hm7KsVYa.net
いつまでも筆算でイキってるの最高に面白いよな

416 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:05:16.31 ID:w/3HYUc5.net
正直言って筆算の凄さが分からん
ソロバンからの暗算は神の技だと思うが

417 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 11:18:14.19 ID:NJwGXTI+.net
一番面白かったのは算盤みたいな「計算器」をベンノのとこの執事みたいな人が使ってて
地雷が筆算してるのを見て掛け算を教えて「計算器を使っててどうしてこの数字が出るのか分からなかったけど今理解出来た」みたいなセリフのとこ

電卓とかならわかるけど、算盤みたいな玉を動かしての計算なのになんでそんなセリフが出るのかw

418 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:09:01.97 ID:Ak2n8Y7R.net
よく細かい所を覚えてるなー
アンチの達人のみなさん、メリークリスマス!

419 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:13:19.49 ID:OtNN5OwU.net
あれマジなんなんやろな
算盤ちょっとでも触ったことあるなら算盤が勝手に答えだけ出す便利道具じゃないことわかるだろ
それに筆算が算盤より優れてる理由も特にない算盤慣れた人の計算の方が絶対早いのに

420 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:13:58.00 ID:F2nXWvZt.net
窓から糞尿撒き散らす本好きの世界で計算なんて高尚なことはキ族と極々一部の人間なんだから!

421 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:21:48.31 ID:5XIt8P1L.net
>>418
よう、香月さん
ごちそう作って愛する家族とこんなクリスマス過ごしましたアピールツイートまだぁ?
センセのおりょうり見てみたいなー

422 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:24:11.69 ID:OtNN5OwU.net
触るな触るな

423 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:45:44.97 ID:Ak2n8Y7R.net
敵視されてるw
エンタメとしてアンチ活動してるんじゃないマジアンチが未だに存在してるんだ…

424 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:19:13.73 ID:LZfBsENx.net
細かいこと覚えていない信者がこっちにくるのわかるぞ
向こうじゃ本当に読んだの攻撃の対象でかわいそうな奴やん

425 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 13:26:16.95 ID:NJwGXTI+.net
おしっこ我慢した末もらしてしまった子にしか見えない

https://dotup.org/uploda/dotup.org2679604.jpg

426 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 14:27:12.37 ID:u6Yr8FFV.net
頭おかしすぎて印象に残っちまった所を言ってるだけなんだけどな
誤字があるとそこが目立って見えるのと一緒
まあ本好きは誤字どころの騒ぎじゃないけどな

427 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:21:10.08 ID:fJfy1EWY.net
「計算機」って具体的にどんな形してるか作中で出てきたっけ?

そろばんに似てるなら「計算機」じゃなくて「そろばん」でいいんじゃないかと思ったし
異世界後が頭の中で自動翻訳されるなら「そろばん」になりそうだし
あとそろばんぐらいなら、かぎ針を作れるほど木を細く削れて書字版の枠を作れる技術持ってる
父親でも作れそうな気がするんだけど

428 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:23:11.76 ID:lniU7Azi.net
五玉のないソロバンって感じだった。

429 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 16:36:45.85 ID:v8Z1RhPn.net
意味不明すぎて文脈理解しようと何度か見返すから印象残りやすくなるよな
算盤みたいなもので手動計算してるなら何らかの規則を理解したうえで使ってるだろうに、理由が分からないってどういうこっちゃ?と思ったわ

算盤やってると筆算できなくなるなんて話を前に聞いたことあるけど、そこから持って来てるんじゃなかろうか
ただこの話は算盤の解き方が筆算に使えないというだけで、計算過程が理解できてないなんて話ではないはずなんだけど

430 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:22:37.52 ID:NJwGXTI+.net
>>427
コミック版で出て来たのはこれ
https://i.imgur.com/JZgEHOi.png

431 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:28:15.41 ID:NJwGXTI+.net
アニメにも出てたっぽい
https://livedoor.blogimg.jp/moemoe_anime555/imgs/b/2/b2c13f29.jpg

432 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:30:29.94 ID:u6Yr8FFV.net
無駄を極めたそろばんって感じやな

433 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:10:37.62 ID:w/3HYUc5.net
よく分からんがこんな計算のやり方しか知らないのによく木造建築建てられるな

434 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:16:14.88 ID:5JjWEn1O.net
なろうって民衆は馬鹿だけど専門家はやけに優秀だよな

435 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:24:17.20 ID:0NvqzpCR.net
そろばんやったんかw  マルクの辺の記述見て、
博物館で見た手回し式の機械式計算機思い浮かべてた記憶がある

よく考えたらそんなんあって算数無双とかあり得ないよなー
せいぜいルッツにドヤる位は出来るだろうが
いや図面引ける職人って比例計算出来ないと無理だし家伝してるよな

教育受けてない兵士の詰め所無双 位は出来るだろうけど…

436 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:26:21.73 ID:abTIWafD.net
いやまあ掛け算という言葉に思い入れあるんじゃねえの
そういう界隈だし

437 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:43:56.48 ID:0NvqzpCR.net
>>433
計算以前に
テコの原理を理解してないと、足場板一つ安全に掛けられないけどな

438 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 18:46:08.37 ID:0NvqzpCR.net
掛け算でそういう界隈? よくわからんKWSK

439 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:09:20.29 ID:k51JiDsk.net
画像あり
某なろう漫画の井戸を彷彿とさせるな
実際にあるか知らないけどこれで四則計算どうやるの?
というかギルドカード作った技術使わないの何でなのかね?

440 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:47:01.93 ID:QtwnAXjw.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%AB%E3%82%B9
>デンマークの小学校のアバカス。19世紀初め
この写真に似てるな
100までしか数えられないらしい・・・

古代ローマにも木造高層建築物がーーとか言ってるそうだが
だったらローマ式アバカスにしとけよ
絶対無理だろw

441 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 19:48:50.76 ID:NJwGXTI+.net
>>439
よくわかりませんがもしかしてこれですか?
https://i.imgur.com/dBjyXtO.jpg

それともこっちですか?
https://i.imgur.com/bwIhiec.jpg

442 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 22:33:21.82 ID:af0vTB/j.net
>>438
かけ算できてすげー!させるのがなろうあるあるってことかな
子供なのにすごーい!みたいなニュアンスではなく、計算なんぞ知らない無教育のド底辺庶民相手でもなく、商人や貴族相手にかけ算わり算でドヤるのがたまにある

有名なコピペで硬貨を並べて数えてみせてすごい!天才的発想だ!ってやつあるけどそういう感じ

443 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:11:21.81 ID:v42giLVt.net
まあ算術に関しては本当に一部階級(貴族ですら算術はてきとうだったりした)の身しかできなかったのでそこはおかしくは感じないかな?
あとそろばんがそもそもこの作品のやつに出てきた計算機(算盤)を時代とともに洗練させたものだからな
そろばんのあの形(「5」玉で繰り上がる)は画期的だったんだよ

444 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:24:49.82 ID:ATPX6Skx.net
仮にゲコが算盤を認めてたとしても、今度は現地のクソ雑魚計算機()を凌駕するマイン式算盤!ドヤァとかしだすだけなんだよなあ……

445 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:25:49.07 ID:9olqBW0H.net
筆算がどうかは微妙だが九九無双は現実に西洋でできたりはする
ショートフレーズで覚えるのが無茶苦茶強い

446 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:30:21.51 ID:9olqBW0H.net
でも九九、あるいは掛け算テーブルがないと掛け算の筆算を見て理解するのも無理かな
そもそも
掛け算という概念を覚えているかも怪しい
タイガー計算機ならいざ知らず、アバカス型で掛け算をしていることに気がつかず、でも掛け算は知っていて使うことがあるかって話だわな

447 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:32:17.91 ID:9olqBW0H.net
答は出るけどそれがなぜかわからない計算機
計算尺世代なんてことは

448 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 06:30:54.95 ID:u4RGaqlL.net
自分も理屈知らないでとなると計算尺(1632年・イギリス)になると思う。
でもこれ近代数学誕生直前に生まれた中世ではありえない発明なんだよね。

何時もの痛い発作でスゲーしたくなって思い付きでやらかしたんだと思う。

449 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 11:46:03.56 ID:K/VJO5FU.net
理屈を教えられずに算盤で掛け算も割り算もしてたってことだよな?
たしか、ベンノが紙の値段の違う2種類をそれぞれn枚売ってそれの3割をルッツと地雷で分けた時の一人分の値段を計算させてた
それを暗算でやった地雷に対してマルクが「正解です。すごいですね」って褒めてたから掛け算割り算の概念ないけど何故か計算できてるんだよな
どんな謎原理だ

450 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 14:39:19.76 ID:UhJ1B6ct.net
「世の中がクリスマスの話題だらけで驚いた、頭がユルゲンシュミットに染まってたから気づかなかった、今から現在にチューニングするよ(意訳)」
こんなんTLに流れてきたら笑うに決まってるやん
何言ってんだこの人
迂闊にも面白いと思ってしまった、悔しい

451 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 14:41:19.10 ID:UhJ1B6ct.net
作り込みすぎの空想我が家の会話ご披露回、ほーんと毎度笑う

452 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 14:47:13.39 ID:K/VJO5FU.net
つまり作者の家の子はろくにクリスマスのお祝いの用意もなくションボリスマスだったわけか
ここで家族愛アピールまだぁ?って書かれて慌ててクリスマスエピソード引っ張ってきたにしてもこれはひどいな

453 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 14:50:04.70 ID:TQ8GOb/r.net
まあ息子もそろそろ友達や彼女と楽しくクリスマス過ごすお年頃だから大丈夫だろ多分

454 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 14:54:33.50 ID:K/VJO5FU.net
ごめん、この親に育てられてまともな子供に育ってるとは思えないんだけど

455 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:05:03.02 ID:sPbEXDaO.net
>>450
あまりにも痛すぎるし寒すぎるし
中二病だとしてもダサいんですけど
まだリア充アピのほうがマシまである

456 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:18:16.68 ID:K/VJO5FU.net
またここのテンプレが1個増えそうな予感しかしないなこのツイート

https://i.imgur.com/9r2nBw6.jpg

12月25日22時53分に「遅いけどメリークリスマス」ってw

457 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:24:27.76 ID:QtTq7jFv.net
作者の子供って大きいの?
クリスマス忘れてたならサンタさんは来たのかな

458 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:49:29.33 ID:YWKMi8eg.net
中学生以上だったはずだからプレゼントはまぁあれだけど
ケーキもごちそうも何も準備してなかったてことでしょう
ずっと家に引きこもって巣ごもりでもしてない限り気づかないことないと思うんだよな
ってことは芋づる式に塾とかの送り迎えも一切してないことになってしまうからモヤるわ
空想の中の自己投影に習い事たくさんさせるなら、自分の子どもたちも支援してやれよ

459 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:22:05.02 ID:IBDWrXlG.net
作者みたいなタイプはなぜか「集中力ありすぎて周りの声聞こえなくなる私カッケーでしょ?」とか思ってるからな
それくらい集中して仕事やってましたぁーっていいたいだけ
おそらくこんな会話は本当はしてないし、仮にしてたとして、子どもにも嘘ついてるだけだよ
自己愛性障害の人は、目に見えないぱっと見わかりづらい部分の能力を殊更誇張するもんだ

460 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:52:43.97 ID:9olqBW0H.net
>>456
笑えない
病床の可能性もあるから気をつけるべ

461 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:58:07.53 ID:9olqBW0H.net
いいねが1600越えか
リツイートしてる奴らは心配しないのか
それともそもそも構ってちゃんだと認識してるのか
どっちにしろ俺は怖いわ

462 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:07:04.46 ID:QtTq7jFv.net
作者が自分で「脳内がユルゲンシュミットだった」と書いてるんだから病気の線は無いよ
体調悪いなら書き方違う

…それとも頭の病気って意味?

463 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:33:32.13 ID:19j7RT/l.net
というかネタとして陳腐過ぎじゃね?

464 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:43:07.50 ID:YWKMi8eg.net
2、3日ツイートできなかったくらいでも
実は体調を崩しててってしっかり書かずにはいられないタイプの作者様だもん
クリスマスなんて日に体調崩してたなら病気でしたって書かずにいられないよ

465 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:48:04.87 ID:QNQZQrm4.net
やっぱりエア家族なのでは
一人暮らしの外界シャットアウト生活でもしてない限りこんなのありえんわ
いい歳して流石に笑えない

466 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 18:09:12.95 ID:XkfUzckM.net
信者レベルのゲスレスになってるけど自分達で気づかんか?
作者アンチといってもどこまでもプライベートいじりしてもいいってモノじゃないだろ

わざとらしい自演がウザい程度で済ますべきものを想像でふくらましすぎ。
信者のヴィルガーみたいだわ

467 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 18:31:47.95 ID:K/VJO5FU.net
たしか作者の子が幼稚園に入って手が離れたから小説書き始めたって書いてたはずだから
幼稚園に入園=3歳と考えて2013年 09月 23日開始なので今2021年なので子供は推定11歳〜12歳 小学5年生か6年生もしくは中学1年

普通にクリスマスイブの夜にごちそうが無かったりケーキが無かったり25日の朝にプレゼントが無かったら泣く年齢じゃないかな現存していればの話

468 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 18:43:03.27 ID:YWKMi8eg.net
>>466
子どもとクリスマスの話じゃなければそれでおわった
さすがに子どもいるのにクリスマス忘れてましたー
をネタにしちゃうのは無理ありすぎてツッコむの我慢できなかったわ

469 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:15:06.14 ID:XkfUzckM.net
ツイッタ漁って言及していい範囲って
作文指導みたいに、あくまで作品にも共通して表れる姿勢とかだろ

確かにロゼマっぽく造った偽装天然キャラがウザい
それが現実社会だと 作中の数倍異臭を放ってるのは確か。

だけど作家の言動や人格を非難をして許される範囲は
あくまで著作物に絡む範囲においてだと思うぞ。

そこを逸脱するとただの誹謗中傷だし、
信者にムカついたからと同じ論調でやり返すのは同類になるという事。

自治厨ウザいと言われるかもしれないが
自制心をうしなって「自重しない」輩ってのは
まさに我々がキモいと思う 作者や後半のロゼマ一派の姿とカブるんじゃないか?
と感じるので、水を掛けるような事を言って申し訳ないが、
あえて一筆言上しておく

470 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 19:23:41.14 ID:K/VJO5FU.net
一応スレのルールにこうあるんだよ

>>1
■スレルール
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。

それでも自治厨でいるなら別にそれでいいんじゃね

471 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:33:10.13 ID:l2gMrimR.net
私は>>469の意見にも一理あると思う。
香月/マインのああいった態度が嫌いで我々はここまでアンチスレを伸ばしてきたわけで、自分たちがそれを体現しまくってたら同類嫌悪乙wとかなっても仕方ないと思う。
自治厨は水差すなってのもわかるし今回の話題はまだセーフだと思うけど、この先色々話題が練りあがった時に作者以外の誰かに迷惑かけないとも限らないでしょ。

472 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:03:36.84 ID:9olqBW0H.net
普段から体調が悪いときは強調して来る御仁だったら
婉曲な表現はしないか

常人ではない気配の発言は作家性から来るものと受け取ればコミカルにも受け取れるんだろう

他方例えばアンチが罵倒するのはそもそも嫌いなのだから仕方ないとも思うが
万が一があると後味悪いから気にはなると思うのだ

すでにフォロアーにも狼少年真正構ってちゃんになってるんじゃないかと疑うが
その立場としてどうなんだろうなと思ってしまう案件だった

473 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:09:20.33 ID:ATPX6Skx.net
あの作者に関しては正直自業自得以外に言うことは何もないけど、お子さんは流石にスルーして差し上げろって感じやな

子は親を選べんのやし

474 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:17:27.50 ID:QtTq7jFv.net
本当にクリスマス忘れてたなら子供さん可哀想かな…
自分は中高生の頃でもクリスマスはちょっとした御馳走が出て楽しみだったし
家の中の装飾もそれっぽいのがあって気持ちが上がったので
無いとさみしくないかな

475 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:34:47.38 ID:0qTsQw0B.net
ID:XkfUzckMは作者擁護してるわけじゃなかろ
憶測で無闇に難癖つけるのは良くないから指摘としてもそう間違ってはいないと思う
ただ作者のこのツイじゃ家族のことどうなってんのと気になるのは変でもないし、イジる対象や度合いには気を付けておこうねって感じで良いのでは
というかそもそも下手クソなネタツイにしか見えなくて俺は「うっわ、つまんね」としか思わんかったが

476 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:38:02.05 ID:TQ8GOb/r.net
まあ他人の家庭だしクリスマスどうするかなんてそれぞれだしな
うちは自営業でクリスマス時期はクソ忙しくてプレゼントご馳走なにそれだったからリアルマインの息子も特に可哀想とは思わん
別にキリスト教徒でもないし

477 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:41:15.82 ID:LIMUMg3U.net
自分から話題振ったくせに返ってきた反応が絶賛以外だと被害者面かよ
なら話題振るなよって自己顕示欲の塊には無理か

478 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:51:53.95 ID:XkfUzckM.net
>>470
どこをどう読んだら作者の擁護に見えるんだ?
批判と誹謗中傷の境界をきちんと意識しろよって話だろ 読めないのかよ?
お前の読解力は信者並みか?

スレルールとやらは日本の法律より上にはない。
作品批判、著述批判を離れて、「子供がー」とか言い出したら
「家族に対する誹謗中傷ですぅ〜」とかこじつけられて訴えられかねんぞ

ここはもうちょっと理性と読解力のある奴が集う場所だと思ってたが…

479 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 22:25:17.63 ID:pwoshtJq.net
マインかな KmNtIFMsp14PcNSQHS5l0IAkTVg
Y KmNtIFMsp14PcNSQHS5l0IAkTVg
神殿長というといやな感じしかしない本好き民 X69exU8u-r5NFSjmjwBc0sjVArs
神に祈りを! KmNtIFMsp14PcNSQHS5l0IAkTVg
グリコ c5-bPRUdX2_gi2NIqx7F_tDMBow
グリコする? c5-bPRUdX2_gi2NIqx7F_tDMBow
Y EhvKlL6cA0fSzazNH576qyoQnLk
本好きと並ぶ良い物語じゃね EhRkKY_NEdB4XNDGBSR4cslTAcM
本好き難民が ZUX9vAl4ZVtkraP8H-NC6nA0GHA
本好きの続きはまだか? Yn5EvO02fND4VkE8KB0XJwe6s9A
5はマイン SZ0cgKCKIGRUQa_4g_HruL33f-k
本が出ないから5 HcDQAQ5K7kJs14LCxrZZcZNNgX8
https://live.nicovideo.jp/watch/lv333970281
神殿長はマインちゃんの敵
グリコじゃないのか
Y神に祈りを!
本好き難民は成仏して
←なんでや!続編やるやろ!
本好き難民は救命ボートでてるから大丈夫
そんなことより図書館だ!
もうちょっと両腕を挙げて片足で立つんだ!!
グリコのポーズさせようとするなしw
https://www.nicovideo.jp/watch/so39784010

本好き信者は他人様の作品で寄生プレー常習マナー違反多いな
無職転生信者のほうがわきまえてる

480 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 22:40:09.39 ID:l2gMrimR.net
>>478
あなたの意見に異議なし

481 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 22:43:32.17 ID:z7aT4i2I.net
なんだろうすごく自演くせえ

482 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 23:03:25.14 ID:0qTsQw0B.net
>>478
1人気に食わないやつがいたら全体がダメと言い出して一気に臭くなったぞ

>>479
本好きが普通のなろうと違うなら他作品の人気に擦り寄るなってんだよな

483 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 23:18:25.87 ID:ZBk4Etf5.net
私が気に入らない単なる個人の感情をクソデカ主語で主張デカくするも読解力足りないも隔離のお局が新人イビリして追い出す時の十八番じゃん

484 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 23:44:41.63 ID:1nh4s95S.net
信者は自演とかしてないで信者スレに帰ってどうぞ

485 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 00:12:29.59 ID:XQ83Z4VT.net
>>482
>全体がダメと言う表現   
すまんそれは言い方が悪かった。
そんなつもりではなかったが確かにそう取れる。
自分としては、ここに集う奴は皆、理性と読解力を持った奴であって欲しいという願望の反語表現のつもりだった。

486 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 00:17:04.07 ID:VnhYF0JO.net
>>479
ニコニコは静画でもネタバレ信者が多かったり
それに対して呆れてたり叱ったりのコメをよく見るから
本下戸に関わらずその手の困った輩が多いという感想
その中でも本下戸信者が目に余るほど酷い

他作品で騒いでいる時点でアウトだけど、さらに先のネタバレしていることも多くて
自重をまるっきり知らない信者にちゃんと教育したらいいのにといつも思っている

487 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 00:25:39.46 ID:U5LnMGKR.net
校則は法律違反じゃないんで守る必要なしと同じ理屈並べられたことで
むしろ一気に何いってんだコイツって感じになったじゃないか

作品を理解するために作者のことを理解する必要もあるのはすでに学問として認められてもいるので難しいゾーンだけど
家族(特に子供)に関する話題は気をつけるってのは確かに必要かもしれないな
そもそも、作者自身がラインをわきまえて
自分自身及び家族を妄想と混ぜるようなネタを書いてうふふんってしないでくれるのが一番なんだけどさ

488 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 00:28:56.65 ID:k5HY4UKc.net
キモいから見ないようにしてるんだけどTOが流してくるんよな…
永遠にヘッダーを本好きのままにするならもう本好き公式アカウントにしてそれ以外の作品の案内をするアカウント別に作って欲しいわ

489 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 00:33:40.57 ID:LjCckvdm.net
>>479
タイムシフト再生はプレ限だったような…プレなんで見てきたが
5は最後のアンケートだね
1とても良かった
2まぁまぁ良かった
3ふつう
4あまり良くなかった
5良くなかった
アニメ荒らして最低評価付けたってことか
そんな奴らが好む本の中身も大概だな

490 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 05:29:06.76 ID:xERYmhie.net
アンチスレってだけで民度お察しなのに

491 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 05:56:18.73 ID:XQ83Z4VT.net
>>490
いやいやヴィルガー、ジルガーに留まらず 
まさかのレティーツィア叩きまで始まる 
まんま貴族院裏サイトな隔離スレさんのゲスっぷりには遠く及びませんよw

っていうかそちらから荒らしに出張自演に来てるんじゃないですかね?

492 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 06:04:38.25 ID:xERYmhie.net
自覚無いの恥ずかしい
○○と比べてドヤるの恥ずかしい
アンチスレってだけで民度はクズなんだよ
高尚ぶって自分がクズなの認められないんじゃな隔離と変わらん
せめて自覚して書き込めよ

493 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 06:14:06.91 ID:2fE5pTso.net
自覚ないんだなアンチスレに書き込んでる自分のことを

494 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 06:19:58.37 ID:xERYmhie.net
俺はアンチだからな
クズなのは自覚してる

495 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 06:20:03.45 ID:XQ83Z4VT.net
全く中身に対して指摘が出来ず、レッテル貼ってシュプレヒコールかよw

アンチ=クズってどういう理屈だよw
アンチテーゼを提示されたら、怒り狂って自分の分身を擁護するだけの
御都合主義に走ったリアルマイン様って救いようがなくヴェローニカ近似の存在だぞ

あと比較したら恥ずかしいってのも意味不明だわ

496 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 06:22:05.06 ID:xERYmhie.net
ダメだこりゃ
やはり本好き信者の裏返しだな
似たもん同士じゃねーかw

497 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 06:24:47.61 ID:2fE5pTso.net
お前が似てるだけだな

498 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 07:59:33.44 ID:juAE6UWh.net
自治厨は出てくるのが早すぎんだよ
せめて24時間くらいは様子見にしとけ
もしくは自分で別の話題振るとか元のソロバンやアバカスの話題に戻すとかの努力をやってからの話だな

499 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 08:01:40.96 ID:juAE6UWh.net
12/5までの情報まとめ(魚拓)
https://archive.md/OOCaT
>・クリスマスツリー
https://twitter.com/TOBOOKS/status/1466696363534876680
本好きのアクリルキーホルダーやジュニア文庫の栞が飾りになっています。
可愛いです。

つまりは脳内会話乙ってことじゃね
(deleted an unsolicited ad)

500 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 09:41:03.36 ID:u2l1Cwt+.net
例のあれって、お前ら(信者)がクリスマスカード送ってこないから
忘れてた(忘れてないけど)だろうがアピールだと思ってたw

ほんとねTOさんは本好きアカ別に作ってくれ
他社でも人気作は公式アカできてるよーw

501 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 10:36:30.39 ID:ZYrdokyA.net
なんでダメなキャラだから嫌われねばならないみたいに直結しちゃうんだろう
鬼舞辻無惨好きですあの癇癪の化身みたいなとこがスカッとしますって言ったら
あなた頭おかしいって言われた時みたいに
なぜか知らんけど結構な割合で好きになっちゃいけないキャラが含まれてて窮屈

502 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 11:27:07.40 ID:Z8uXvjU2.net
>>501
超人気少年漫画のラスボスと、どれがラスボスかすら判然としなかった素人落書きのキャラ比べられても………
と思ったけど、ある意味向けられるヘイト感情の濃さ的にはどっこいどっこいな気もする、怖わ

好きになっちゃいけないキャラが増えたんじゃなくて、『オタク』が広義的になった結果、所謂内輪ネタの通じない、一般常識的価値観でフィクションのキャラを認識する人が増えてきたって感じだと思うよ
その手のタイプの人とはサブカルトークは避ければ良い
酔っ払った中年に政治ネタ振るバカはいないでしょ?それと一緒

503 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 11:44:40.07 ID:2fE5pTso.net
この作品生き物は敵ばっかなんだわ
シュミルとサッカーボールみたいな奴位が例外だが
それでもそいつらすら生き物として描写されたシーンの覚えがない
多分作者は動物嫌いなんだろうまあでもそれはいい

他方でゴーレムはたくさん出てくる
殺人シュミルとか乗り物とか完全コントロール下のものは褒められる対象となるが
敵、ターニスベファレンだかとか読者から好意の対象にはならんだろう

真ん中すっぽ抜けてゴーレムか敵
登場人物の分類もそういう感じなんだと思われる
作者が意識して書いていなかった分類不明なキャラがいたとして
注目を集めればどちらかに振り分けられる
ヴィルを真ん中に見ようとする輩を見つけたら叩かれるのも
そういうゴーレムか敵しか存在しない価値観だからだろう

504 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:33:05.35 ID:U5LnMGKR.net
作家さんがSNS してないなら
コミカライズ漫画家や実写が平気なら舞台用のアカウントのほうが情報拾いやすいから
他作品応援してるならTOフォローするよりはそっちフォローするほうがいいかも
いやまじで本ゲコに埋もれるし、せっかくグッズでても、情報一回しか宣伝してくれないからわからん

505 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:36:01.19 ID:nWvVlY8y.net
公式ツイッターはゲコで相変わらずなのか
俺的にはいつも見てる小説サイトの広告でTOも出てくるが最近はずっと俺の好きな作家の作品紹介だからほっとしてる
むしろもっとバナー広告増やしてそっちのファン増やしてくれって思ってる

506 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 19:56:53.84 ID:24ufls7T.net
本が好きなのにこの本だけ露骨に贔屓してほかの本ないがしろにしてるの読書好きからみてもおかしいと思う
公式がこれだから信者も平気でほかの本に乱入しては土足で踏み躙るようになったんだろう

507 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 20:17:08.21 ID:nWvVlY8y.net
例えばこれさぁ↓

・年賀状送り先
そろそろ年賀状の季節ですね。以下の住所で私の手元に届きます。
(中略)
名前を変更すれば他の先生に届きます。
椎名優先生、鈴華先生、波野涼先生、勝木光先生
チーム本好きだけではなく、TOブックスの他の先生方にも送れます。
余った年賀状があれば送ってください。
どの先生も絶対に喜びます。


俺だったらこう書く

・年賀状送り先
そろそろ年賀状の季節ですが、もしご家族ご親戚やご友人に出した後の余りがあれば
以下の住所で私の手元に届きますのでよろしければ年賀状を頂ければ今後の加筆の糧になりますので送っていただければ幸いです。

ちなみに名前を変更すれば他の先生に届きます。
椎名優先生、鈴華先生、波野涼先生、勝木光先生
チーム本好きだけではなく、TOブックスの他の先生方にも送れます。
どの先生も絶対に喜ぶと思いますので良かったら送ってくださいね。


文字書きなのに読んだ相手がどう思うかまで考えられないのかな

508 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 20:30:42.53 ID:PNvISoWe.net
そういう人が書く本を読む信者なんだから信者はリアルマインだわって尻尾振って喜ぶでしょ
他の作家さんはいうなればマインの引き立て役、ルッツやヴィルなのよ

509 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 20:50:58.62 ID:558Tt/m9.net
>>506
公式ツイッター分けたらフォロワー減っちゃうしね
アニメ公式があるけど無職転生とか比べると違いすぎてびびる
他の作品はゲコ人気の客寄せパンダってことでしょ

510 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:06:40.64 ID:/ViXsaxw.net
某なろう小説&そのコミカライズのはなし
本の知識で村興しをする転生主人公の話と聞いて構えて読み始めたら面白いこと面白いこと
言葉選びは綺麗だしすんなり読み下せる文章力
低姿勢で強引に巻き込んでいるわけでもないのに周りに影響力のある主人公
お話の筋にキチンと本が織り込まれてる
ビブリオファンタジーというお題目で期待するのはこれだよ

コミカライズ作家と原作者がお互い褒め合って頻繁に交流してるのも好感度高い
どこかの原作者さんはイラストレーターもコミカライズ作家も下僕と思ってる節がありますから…
綺麗に映像化してくれて嬉しいありがとう、という姿勢が見えないんですよね

511 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:07:13.12 ID:+PWbubTM.net
無職転生15万いってたね
数百いいね自慢してたゲコ信者さんw

512 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 22:05:08.79 ID:+vIxTXXB.net
>>507
多分誰でも後者の文書くと思う
少なくとも前者みたいな全方位に不遜撒き散らす文にはならんよね
読者相手だけならそういうスタンスの作家だからって理屈も分からなくもないけどさ
分かってて性悪な文書いたのか、それともただ文書くのが下手クソなだけなのか、どっちかしかないけど信者的にはどっちなんだろうか

513 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 22:45:35.67 ID:0y8/4kDS.net
アニメスレで現実主義勇者の王国再建記を中国の古典から題材拾ってたって感想書いてた人に
三国志じゃなくて現代知識無双の本好き系の亜種って言ってた奴いたが
三国志も原作も読んだことない奴にはそう見えるんだろうな
イセスマ等本好きより近い系統あるのに本好きしか読まないから本好きで例えるしかできない
図書十進分類法をマイン十進分類法にしたように悪役令嬢も本好き系統言いたいんだろうな

514 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:07:31.46 ID:w6FImDkU.net
始まる前に言うのもなんだが
もうすぐ現代知識無双女主人公のなろう古参作品のアニメくるけけど(例の井戸の画像のやつ)
ゲコ信者すごい湧きそうで心配でならない

515 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:21:57.59 ID:rRcRYlq+.net
>>512
信者「先生ってば、リアルマインなんだからうふふん♪」じゃないのか?
気持ち悪っ…

516 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 18:29:19.29 ID:XbnANU7e.net
余った年賀状の部分を自分の前に持ってきていればまだなぁ
そういうちょっとした気遣いすら出来ないからリアル地雷なんだよなぁ

517 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 20:14:46.94 ID:DKCCT355.net
信者からクリスマスプレゼントなかったからクリスマスに気づかなかったわ
お年賀は賀状一枚で済ませないで貢物待ってるわ
ですね
同人はプレゼントすごいですもんね
人気作家となれば段ボール何十箱分とか

信者から貢物が少ないなんてお気の毒

518 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 20:42:50.50 ID:CTtW3y1Z.net
印象の悪い文章を書く才能だけは本当に凄いよ
ただの年賀状に関しての告知だけでこんなに角の立つ奴他にいないよ

519 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 20:45:50.25 ID:sadeg+3B.net
可愛がられて育った女子感が強い
殴られると思ったことないみたいな

520 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 20:51:27.58 ID:4CPbYPE2.net
>>519
それは、可愛がられて育った じゃなくて
甘やかされて育った じゃないのか

521 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 20:56:44.51 ID:KHSarJYR.net
よほど家か子供か関わった人間かに問題あるんじゃなければ殴られるなんて思わずに育つだろ普通

522 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 21:15:37.77 ID:sGDyDxnm.net
漫画はそれなりに読んできたけど、主人公周りを自分と同一視してる作者は知らないな
作者インタビューには大体「ご自分は主人公に似てますか」とか質問あるけど、「この辺りが違います(だから好きですとか嫌いですとかパターンは色々)」「この辺りは自分の理想です」とか答えてる人多い
客観視するからこそ名作になるんだろうなと

なろう小説はこれが初めてだったから、界隈はこんなに主人公=自分にするんだとめっちゃビックリした記憶ある
そのあとリアル地雷さんほどの御方は他にいないと知って2度ビックリ

523 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 21:18:41.61 ID:sGDyDxnm.net
作品は作者から切り離して読んでほしいってメッセージはよく見るけども、作者から率先して同一視してくれとか言ってるの愉快だな

524 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 21:19:14.19 ID:sadeg+3B.net
>>521
舐めた態度で接し続けたら怒らせるくらい思うだろう?
そう言うことを言ってるんだよ

525 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 21:37:37.04 ID:TucE1Cgx.net
大人になって初めて葬式に参列した問題児だからな
ただのヤベー奴なんじゃね

526 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 21:44:04.82 ID:XbnANU7e.net
>>525
そこに関してだけはそこまで異常でもないと思う
例えば、お婆ちゃん(長女)が20歳ぐらいでお母さんやお父さんを産む→お父さん、お母さんが25ぐらいで自分を産む→お婆ちゃんが平均寿命で亡くなる(だいたい85歳前後)
普通に成人してからはじめてのお葬式ってのも変ではないかもしれない

527 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:09:59.29 ID:+i1NwAAo.net
>>526
親戚、地域社会、学校関係、いい歳なるまで一度も葬式経験なかったてかなりの難ありだぞ
親戚じゅうから縁切りされてるとか夜逃げとか村八分とか葬式に出席する人間関係築いてないてことだから

528 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:21:39.87 ID:p971cC6j.net
まともな人なら初めて葬式出たけどいい経験だったって、内心思ってても誰でも見える場所に書いたりしない

529 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:28:32.61 ID:LP1RZLPw.net
まあ親戚と複雑な関係だとかタイミングだとかでお葬式の経験がないことはあるとして、
いい経験って言ってしまうのはないよな

530 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:32:02.94 ID:ObCFQp/X.net
>>512
作者も作品も知名度ない注目されてないからいまのところまだ炎上しなくて済んでるけど
一度炎上したら過去全部掘り返されるからもうちょっと謙虚になって言葉に気をつけて欲しいものだね

531 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:52:25.67 ID:O0G+EO7X.net
親戚ほとんどいなくていてもまだ若かったりすると初めての葬儀が成人後でもおかしくない
現に俺がそうで初めては事故で他界した同い年の友人だった
おかしいのはそこではなく、それをいい経験と言ってしまうところだろ

532 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:05:33.53 ID:kyBXtwsc.net
また空気読めない隠れ信者が早口で私の体験デハー長饒舌来そうだなあ
児童館の時もいたがピントがズレてんだよな

533 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:44:43.31 ID:C73SFb6t.net
いやこれに関してはツッコミどころがおかしいからな…
成人後に初葬儀なんて都会育ちじゃ割とあることだ

534 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 00:49:07.83 ID:HQ2xST4o.net
核家族で冠婚葬祭未経験の大人が増えてるって記事読んだばかりだからタイムリーな話題だわ
それでもケの行事をいい経験とは普通は言わないだろうけどね

535 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:13:01.85 ID:AR8h37Eb.net
20代の若い子ならまだわかるけど昭和生まれの子持ち50代だからね
二回り以上年下の子と同程度の幼稚なおばさんと考えると少々幼すぎるというか社会常識ないのかなと思う
しかも言葉を生業にしてる作家が言葉選びおかしいとその人の小説もおかしいと思われるよね

536 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:32:15.88 ID:GR4pPUoW.net
ケと呼ばれるのは日常の生活を指していてケガレや葬儀とは別だよ

537 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 01:36:06.15 ID:/YneZJcH.net
タイムリーてw

ハレとケの文脈でケを使ってるなら間違ってるよ
ケは日常
葬式はハレ又はケガレ

538 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 07:25:23.84 ID:2+ZZWZg0.net
え、50代なのか……

539 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 08:57:54.75 ID:jjB9Fkex.net
お通夜・お葬式・写経を初体験してきた話
(2018のお盆の出来事)
https://i.imgur.com/x2uzAA5.png

540 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 09:17:20.64 ID:qwiraJ/H.net
>>528
あー、そこはその通りだね
てか作者をまともな人間だと思ったことは一度もないが

541 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 10:39:45.88 ID:yF/YI5aX.net
信者が紛れ込んでますねうふふん
バレてるぞ?

542 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 10:46:52.62 ID:a0US72y1.net
50代で2年前まで一度も葬式に参加したことがないBBA
親戚内でも問題児扱いされてそうだな

543 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 10:57:21.60 ID:rHNTjY5w.net
少なくとも40代以上ではありそうだけど、>>539を見るに小さい頃は邪魔だから預けられ、成人後は乳飲み子抱えてたってあるし
そうそう人が亡くなるなんてないからこんなもんじゃん?とは思う
まあ、たぶんこの人小さい頃からこうだっただろうから、連れて行ってでしゃばって邪魔になるのは目に見えてただろうしさ

この人のおかしいとこは初めての葬儀体験を「いろんな意味で良い経験」とか発信してしまうところ
しかもその後、ツイッターで旦那の両親とこの葬儀のことで話したらしくその会話内容を暴露
何この人、うっかり何か言うと全部ツイッターやらで暴露しないと気が済まない人なの?とかちょっと怖い(ヤバイ)人なのかって思ったよ

544 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 11:28:23.30 ID:GR4pPUoW.net
昭和生まれなら親戚の葬儀以外でも仕事関係や結婚して一家構えたら近所の家の葬儀に出るのは普通にあったんだけどな

545 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 11:38:04.25 ID:2fqVCsAf.net
平成後期〜令和に成人したって人達なら、法事未経験って人はマジで多いみたいだね
知り合いの医療関係者(現役)が、所謂終末期の実習は大変って言ってた
下手したら、それが人生で初めてタヒに立ち会う瞬間だから、ご本人とご家族のケアに加えて実習生のケア役が必要らしい
ガチで、それが切っ掛けで学校辞めちゃう子もいるみたい

まあ、この作者は間違ってもそんな繊細枠ではないのは明らかだけどね
自分が初体験=世間でも体験者は少数、とでも思ってでもいるんじゃない?
テメーが(悪い方に)レアなんだよ

546 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 11:42:08.19 ID:rHNTjY5w.net
東京なんかだとその「ご近所」と知り合いですらないパターンも多くてな
マンション暮らしで隣の人の名前すら知らないとかも余裕で良くある話だから、環境の相違での葬儀初体験時の年齢は叩くとこじゃない

547 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 11:55:18.51 ID:GR4pPUoW.net
>「ご近所」と知り合いですらないパターン

知ってる。地方だが近所付き合いなんか無いw
逆に東京でも近所付き合い濃い所もあるのも知ってる
ただあの時代は今よりもっと冠婚葬祭の出番は多かったんだよ
地域じゃなく時代感覚的に不思議に思っただけ

548 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:22:53.87 ID:+SRMOaCc.net
平成初期生まれ都内育ちだけどまだ葬式も結婚式も出たことない…
村八分にされてたのか…

549 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:24:03.87 ID:2LJByFr1.net
東京出身とかならわかるし、いま住んでるところは都内ぽいけど、
作者四国出身だからさ、うん、
あんなお寺の強いとこでそんなことあんのかなーってなるのはわかるよ

550 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:28:34.76 ID:2WUiAZaN.net
子供って葬儀の時に預けられるもんなん?
自分は叔父の葬儀に普通に未就学児で参加してたが

551 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:42:06.63 ID:A1BkmD1f.net
多動がひどくてとても人前に出せなかったとか

552 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:55:13.35 ID:u+FOGJE7.net
親戚関係になにか問題あって子供は連れていけないとかの可能性もあるからなあ
そこは追及しても仕方ないと思う
>>539見てもあんまり深い付き合いなかったから言っちまったんだろうし
まあこういう無神経なこと言ってしまいがちな子だとわかってたから連れていけなかったのもありそうだが

553 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:58:22.23 ID:GR4pPUoW.net
>>550
最期のお別れだから亡くなった方と親しくしてたりすると子供でも葬儀に出席する場合もある
預ける人が無くて幼い子連れてる人もいたな…
逆に親しくないと親だけ出て終わりってのも有りがち
あとは地域や親戚同士の慣習でどこまで列席するか違うよな

そんなに出なくて済む昨今の風潮は有難い

554 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 13:05:01.28 ID:CBHdeKX7.net
>>539
文全体から作家意識してますアピール臭を感じる
祖父の葬式を他人事みたいに初体験して良かったと評するのも
そこから急に体調不良に話題転換して「冷静に振る舞ってるけどおじいちゃん亡くなってショック受けてたんですね、可哀想」と同情させるための誘い文句に見えるのも
文書くのが壊滅的に下手クソだから隠しきれてないというか、むしろ更に悪臭になってる印象を受ける

555 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 13:53:14.71 ID:RaGMAYrw.net
>>552
アンチスレで何言ってんだ

>>553
自分もそれだと思う、多動がひどくて連れて行けなかったんじゃね

556 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 14:32:32.25 ID:MP++2EF7.net
お葬式を初体験してきました
経験してよかった

匿名掲示板での書き込み用だわなこれ

557 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 14:46:32.88 ID:lzPXPdCx.net
鬼女板あたりで書いたらフルボッコにされそうだが

558 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 14:49:05.30 ID:GR4pPUoW.net
亡くなった祖父や祖父を失った身内にあまり思い入れが無いだけだろ
葬儀なんてネタ集めになるし趣味の人間観察wにはもってこいだから経験して良かったんじゃね

559 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 15:08:19.94 ID:xdic9rbo.net
葬式良かったとか女版の腋かな

560 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 15:16:45.96 ID:d5xUiyEF.net
クールやドライを気取る割に構ってオーラと凄いでしょアピールが多い
でも自分で質問受け付けといて回答で塩対応するのは大人としてどうかと思う

561 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 16:04:39.75 ID:mjhOjECj.net
>>560
あのナチュラルに人を嫌な気分にさせる言葉選びのセンスすごいよね
同じ意味でももっとマシな言い回しいくらでもあるのに

562 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 16:05:56.91 ID:C6KzhDBg.net
>>520
逆じゃない?
どっちかといえば満足に愛されず育ったんだろうなって印象だわ
育ちの悪い人特有の卑しさを感じる
適度に愛されて育った人はもっと天真爛漫なもんだ、この作者は天真爛漫じゃなくて傲岸不遜に振る舞ってるだけ
常に自分と相手の立場を比べて、見下してもいい相手はそれとなく見下して、自分のほうが上なんだと常に発信してないと自分の地位を確立できなくて不安なんだよ

563 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 16:07:25.51 ID:oLMtxrPL.net
50代で初葬式ってことは
平成より何十年も前の昭和60年代生まれで葬式に出たことがなかったってこと
親兄弟はともかくとして祖父母や親戚はあっただろうし兄妹何人かいたらしいからそっちの関係でも機会はあった筈
夫の職場でだって役員や取締役とか誰かの家族の葬儀はあっただろうし
自分の時間削ってそういうところに行きたくないタイプ=自分が1番だから だったんじゃね?

564 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 16:34:51.77 ID:pz9/rAH6.net
本まんさんはなろうの呪術廻戦だな

出版社公式ゴリ押し
各所で信者暴れる
信者が他のなろうとは違うとハードル上げまくり
各方面に配慮がない感じ悪いコメント
コメントが寒い
作中に存在しない設定はファンブックで後だしジャンケン

呪術廻戦ほど人気ないから一緒にするなと叱られそうだが

565 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 16:38:25.72 ID:PSGQkTKT.net
>>563
昭和60年代じゃなく
1960年代だった
昭和なら40年代だね

566 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 17:23:25.14 ID:K/8V3T7T.net
四国出身都内在住ってマ?
この感じから白餡入りメロンパン売ってる神戸以外に住んだことない人かと思ってた
>>4
https://i.imgur.com/fqHeFFK.png

567 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 17:28:14.24 ID:rHNTjY5w.net
>>566
これもなんか、いちいち・・・こう・・・なんて言えばいいのか、素直に「私の見識が狭いだけで普通のメロンパンには白餡はないんですね、勉強になりました」みたいに言えないのか
謙虚に言ったら死ぬのか?

568 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 17:49:19.35 ID:vGP54HQi.net
92%ないからの西日本には多いかー
一度しか食ってないメロンパンが総体だと思って疑うのやばいな

569 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 17:52:25.49 ID:YmgIGBcb.net
謙虚さの無さもそうだけど、自分がやられたら嫌なことは人にもやってはいけませんの精神が、致命的に欠けてるんやろなあ

570 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 22:25:51.03 ID:jIKwKkH1.net
ファンサービスのできない(愛想が振り撒けないという意味ではなく言葉選びができずに人を不愉快にさせるという意味)根っからのイヤミーならSNSは一切止めるべき
なろうのブログみたいなんに閉じこもって、なろうのID取ってる信者とだけで交流しててくれ
狭い世界でお殿様やってる分にはぜんぜん構わない
ツイッターに出てくるから目につく

571 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 00:54:52.33 ID:FFY49ARq.net
>>569
むしろ、やられて嫌だったことを執念深く覚えてて、他人に同じことして暗い優越感に浸ってそう

572 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 05:49:15.81 ID:81SgZpuv.net
言葉を扱う職業なんだし言葉選びがこんなにまずいのはどうなの?とは思う

573 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 07:32:09.62 ID:ItfXIMAj.net
プロ意識あったらこんな作品公開しないよ
所詮なろうに何を求めるのか

574 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 09:16:55.07 ID:idqd4NTl.net
信者「他のなろうとは違うっ」

575 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 09:26:18.16 ID:DU2EVIbE.net
花捧げの幼女は救わない

576 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 10:00:50.20 ID:DN4/yO12.net
334 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2021/12/29(水) 04:03:40.88 ID:e6ZaSzPC [1/3]
>>333
お前はなぜ物語を読むのだ?
ストーリーが面白いからってのはダメだぞ?仮想キャラクターの人間性が関わってるからな

ガチで言ってるやべー奴がいるんだな
ラノベなんて娯楽は「面白いから」でも十分んだと思うが?

577 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 10:30:20.77 ID:liS5qaKd.net
ぶっちゃけ自分にとって作者さんは割とどうでもいい
作品も自分には合わなかったで終わってる
ここで信者に合ったレベルの痛い作家さんと知ったけど、こうならないように気を付けたい反面教師くらいの薄い思いしかない
でも信者が自分が好きな作品の場に闖入して上から目線で貶す、嫌味、暴れる、そんなことが何度もあって本下戸信者絶許になって、本下戸自体目に入れたくないくらいになった
本下戸信者のように本下戸以外を攻撃する人、他の作品のファンにはほぼいないからね
本下戸信者の飛び抜けた常識のなさ、社会性のなさは撮り鉄の同類だと思う

>>569
本下戸信者は個人的にマイン好きじゃないといっただけで怒って言論弾圧するくせに、本下戸で暴れるのは本下戸を愛してる証拠、本下戸の踏み台にしたげる的な、本下戸を特権と勘違いした選民意識が気持ち悪い
本下戸信者が愛してるのは本下戸だけ、それ以外の作品は本として認めないからね
他の作品、作家さんを傷つけ、リスペクトしない本下戸信者は、本を増やすというマインの最初の目標(マインの本好きもブレブレだけど)と真逆なのに誰も注意しないのが謎

578 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 10:52:12.54 ID:4KUyj4Zi.net
次期新作アニメになろう古参の女主人公の例の井戸アニメがあるけどうふふん信者がリアリティマウントできるって楽しみにしてそう

579 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:54:59.08 ID:Fwwk73y5.net
> 信者が自分が好きな作品の場に闖入して上から目線で貶す、嫌味、暴れる

これでアンチになった人多いよね

580 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 11:57:32.97 ID:ItfXIMAj.net
>>562
確かにな
年の差のある男に溺愛される幼女ってパターンや
麗乃の家庭環境や母親の娘の死後の設定知ると、
父親に愛されなかったので愛されたくて、母親には復讐したい願望ありそうに見えるな
地雷の家族の溺愛の不自然なのも願望の表出だからかな
自己愛満たされずに育ってる感

581 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:06:31.71 ID:UrY7EXBg.net
主人公=作者をアピってて信者からそう言われて喜んでるからなあ
そらゲスパーも増えるわ

582 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 12:09:05.58 ID:oHvLLksg.net
その作品を好きなうちは本気でキャラクターを嫌いになることができないから
隔離スレのあのノリがどうしても忌避感出てしまった
あとは「そんなこともわからないんですか?」みたいな話にすぐなるところ

583 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 13:36:29.88 ID:M7IhcHjz.net
なろうは漫画と小説の中間位でノンストレスで読めるのが良いところだと思う
ニートは暇つぶしになるじっくり「読み込み」必要なろうが好きかもしれないが
ストレスフルな現代社会に仕事で疲れてる時に更なるストレス負荷をなろうに求めてない人は多いのでは
読み込み必要な重たいのは仕事関係の専門書で足りるし
信者はすぐ「読み込み」不足だと言うがそれはなろうの品質に達してないなろう未満の欠陥品では?

584 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:03:56.06 ID:4vM1CZmf.net
毎スレ毎スレヴィルとトラウを揶揄して楽しんでる奴らの集いやし
嫌われものを足ざまに罵って共感を得るのがメインのスレ

585 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 14:05:10.45 ID:R/nMkq89.net
>>578
思った
>>479みたいな評価下げ意地悪あるかもだが
最近は月道みたいなギャグを楽しむアニメ増えて視聴者が慣れたから
初期なろうアニメほど不当な低評価にはならないんじゃないかな
最近アンチスレで過去にあった批判コメ丸パクリして別の作品貶めに使ったり
ゲコ信者は無関係です名前使われて迷惑してるだけなんですみたいな言い訳してるが
いままでゲコ信者の専売実績だったのが今更方向性変えたって不自然なんだわ
空気読めないゲコ信者はこれでタゲ逸らしできると甘くみてるみたいだが

0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/12/29 07:05:22
>>102
昼も夜も無職転生を叩いてる奴に本好きの名前を出されて迷惑してるんだが
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/12/29 08:09:01
無職転生を打ち切りにして無職転生のスタジオに本好きを作らせろはどこでも言われてるな
無職転生の放送のコメント欄ですら言われてる
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/12/29 08:28:39
このスレだと無職なんて打ち切りにして本好きやれって意見が昔から多かったからな

586 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:08:01.16 ID:FWh3UQO6.net
無職の動画コメントに本好きも〜みたいなこと言ってるのマジでキモイからなぁ
本編の賛否は置いておくにしても、最低限のモラルもマナーもないのが本好き信者っていう

587 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:25:04.85 ID:BuF1iyBF.net
各所で本好きは凄いとかちゃんとしてるとか言われてハードル爆上げで見たら
潔いレベルの私が最強小説だしガバも多いしガッカリしたな

588 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:26:09.68 ID:DU2EVIbE.net
レイプ性犯罪者擁護アニメになんて酔狂な

589 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 15:36:53.70 ID:QxpxeYlT.net
神殿売春レイプ児童虐待人間牧場貴族学校いじめ加害者アニメがなんて偉そうな

590 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 19:32:18.88 ID:ADP4TTrt.net
本が出てくるたびにマインだったら
くらいならかわいいもんだと思えるぐらい
最近ひどいの目立つよな
信者が大好きな地雷が大きくなってから展開が注目されて部数バク上げの夢がぐずれて必死なんかね?

591 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:43:06.49 ID:93Hw4JSL.net
アニメイトタイムズ読者によるベストライトノベルで
4位にランクインしてたけど、
投票者コメントによって
40代以上女性がメイン読者で年齢層がダントツに高いことがガッツリ出ていて笑ってしまった

592 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 18:40:31.58 ID:71h7VIH+.net
全然関係ないスレで眷属神の名前見るぞ信者大丈夫か?ここは地球だぞ!

593 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 19:03:20.50 ID:1lkq05RL.net
頭がユルゲンなんでしょ(嘲笑)

594 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:24:23.37 ID:IwMMCJCT.net
頭がユルゲンww

今年最後にパワーワード出たな

595 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 21:19:33.18 ID:vCQe97ci.net
>>594
多分初出はここ
>>450

若干言い回し違うけど作者様のツイッターです(笑)

596 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 22:27:33.68 ID:OHEwmqOu.net
>>591
というかコメントがどの作品よりも長くて気持ち悪い

597 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 00:17:30.17 ID:wofCr3Hi.net
>>591
うええ、40代以上しかコメント書いてないってこと?ていうか60代までコメ欄いるじゃん、怖い…
他の作品は10代とか20代しか書いてないのに

598 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 00:22:18.66 ID:wofCr3Hi.net
どれもこれも長文で恐怖
出版側のターゲットと読者がガップリ噛み合ってるとも言えるかもしれないけど

ていうか年齢は冗談で書いてるんだよね?ね?そうだと言ってほしい、
ほんとに60代男性が「感動しました!」ってコメント寄せてるとしたらマジで怖いよ

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1640329578&p=2

599 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 00:58:35.06 ID:bBm7+Ksb.net
>>598
ゲコのコメントのみ三十代以上の高年齢で、他作品はほぼ十代で草
何も知らん人がこのランキング見たら激しく困惑しそうやな

それはそうと、あけおめことよろ

600 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 01:16:46.19 ID:+vQWHVao.net
ラノベは若者の文化よな

601 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 05:49:27.81 ID:PVUEB+Av.net
本ゲコ信者の年齢層
https://i.imgur.com/3jZP0V5.png

これが真実だと確証したな

602 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 07:34:18.74 ID:apVqv2id.net
あけましておめでとう!

603 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 09:06:48.94 ID:Izg0TCeH.net
>>598
他の作品へのコメントは殆どが10〜20代なのに40, 40, 60, 30, 40…
年齢問わず人気ある作品はあっていいけどこれだけ凄く浮いてて怖い

604 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 18:45:07.23 ID:Rr10/Wrc.net
TOツイ担当はいよいよゲコ贔屓を隠さなくなってきたな
年末最後の呟き(RT以外で)で「年末ギリギリ進行の防衛戦に成功!原稿を読みながら泣きました」
年始の一発目のあけおめツイでひたすらゲコの話「今年もローゼマインとともに走ります、2022年もTOをよろしくお願いします」
で、他作品は作者やら舞台関係者のRTしかしない、引RTでもなく単なるRT
いい加減にしてくれよ

605 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:23:07.11 ID:vmiV3g0q.net
https://i.imgur.com/HZj1cQZ.jpg

606 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 22:30:00.12 ID:7u7xJnwk.net
>>605の意図は分からないけど真実論に対するアンチって何だろね
もしこの作品に当てはめると「本好きは緻密で奥深い設定に支えられたうえに心理描写も巧みな大傑作」が真実ってことになるのだろうか?
信者が真顔でそう言ってるなら笑いを堪える自信ないんだけど

607 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 01:45:32.74 ID:Q2AR552Z.net
新しい発見があるだから楽しい

信者だらけで称賛オンリー批判は許さないでは新しい発見も制限付きだけどね
実用的に間違ってることなどは周知できず危ない

608 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 08:01:02.95 ID:uDshFQ03.net
新しいツッコミポイントの発見ってことか
次々にボロ出してくれる作者の今年の活躍に期待する

609 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 09:52:30.95 ID:Q2AR552Z.net
寄生しないと論を展開できないつながらないだからつまらない

信者が作る論は真実論に寄生せず作れるかっていよいよ無理
これはどうだっただろうに対して思考ではなく原典探索するだけ
寄生の度合い強いすぎ

610 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 11:07:41.02 ID:9tWBg8/+.net
605もそうだけどどうせ荒らしでしょ

611 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 11:49:49.94 ID:mFqWXizX.net
ジギスヴァルトって親父がゲッソリしながら公務して弟もヒヤヒヤしながらそれ手伝って
父祖伝来の魔法具も魔力不足で崩壊はじめてるのに
あまりに楽観論過ぎて作者の作意がバリバリすぎると思うんだがどうなんだろう?
「はいこいつ殴ってください」って言われてる気分なんだ

612 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 12:59:02.84 ID:SPFvIQZ+.net
悪い奴なので殴って下さい!じゃなくて愚かな奴なので殴って下さい!なのがこの作者って感じだ

613 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 16:25:35.32 ID:x1yeqyrB.net
漫画版見始めたけどこのクズってホント自分ファーストな奴やな

614 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 16:41:05.46 ID:6qnWJZv5.net
>>611
ジギが父王を助けて政務をしてないってなる理由がわからんのだが?

615 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 17:59:47.80 ID:43dgbOzY.net
作者と読者が嫌いすぎてアンチになった
原作読む気失せたし本は全部売った

616 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 19:16:18.84 ID:NO8kTE3h.net
これさ
マインがぷんすこぷんぷん!みたいな変な幼女言葉喋ってるときない?
中学生くらいの年齢になっても喋ってる変な言葉

617 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 19:20:12.68 ID:Wo7W/QgA.net
コピーしてぺったん!

618 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 19:22:16.89 ID:NO8kTE3h.net
>>617
そうそのぺったんはまあネーミングだとして

うっふん♪とかふんぬぅとか
他にもなんかあったような

619 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 19:28:16.88 ID:tEUYpYqA.net
しょんぼりへにょん、とか言ってたような?
相手が幼児(言語習得が未発達でオノマトペを使用したほうが意思疏通が容易な相手)ってんなら10,000歩譲ってアリだけど
地雷の場合は主な使用箇所、独白だからね、寒気がする

620 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 19:49:14.37 ID:D8Mv3Oq8.net
>>619
あったわー

621 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 20:05:12.33 ID:un/mCzjn.net
主人公せめてJKとかにしとけばギリいけた?
JK(昭和生まれ)の方がキモイか

622 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 20:10:52.98 ID:mFqWXizX.net
>>614
してるしてないじゃなくて
グルトリスハイトなしでも王はやれるとか作中で言ってたやろ
そういう話

623 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 01:32:37.88 ID:8AAVm1Er.net
>>619
こういう平民貴族問わず同年代の子供が一切使わない幼児っぽい言葉遣いするの前世年齢+転生年齢の精神年齢アラサーがかわいこぶってる以外に理由が特にないのがな
せめて一緒に暮らしている内にトゥーリの口癖が移ったとか作者の書く子供はこういう語彙を使いがちみたいなの一切ない
作者が可愛いと思ったものを整合性とらずに全部入れたキメラが地雷
大人顔負けな理知的な子供だけど本が絡むと暴走するって設定に語彙が幼いとか気侭に振る舞って周囲を混乱させるトラブルメーカーとか愛しの本でも恋愛は理解出来ませんとか単純に理解力が低い学習力がないとしか思えない言動とか読んでて違和感が凄い

624 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:10:19.23 ID:+qbKLTfJ.net
転生したのが本物のマインと大して年齢の変わらない、本の虫で対人関係が苦手な未就学児って設定ならまだ納得出来たんだよ
あの辺の年齢って、興味のあることはスポンジ以上に吸収するから手動ポンプや活版印刷のアレコレを丸暗記してたって不思議じゃないし
現代日本で甘やかされた子供なら、エーレンの不衛生さに文句三昧の挙げ句に周りこき使っても地雷よりは許容できる
親密度無視で、自分の『お気に入り』にベタベタと接触したがる傾向の子供も多いし、大人からしたら下らない恨みつらみを一方的に拗らせて大事にする子も意外といる

要は、地雷が卒業間近の大学生って設定じゃなきゃ、胸糞悪い自己中女が神モドキになるなろう、じゃなくて、自己中幼女に異世界が侵略されるなろうですんだ訳だ

625 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:20:46.50 ID:LoLU/6zf.net
大差なさそうだけど、22歳設定よりはイタさがだいぶ緩和されるのはわかる

626 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 13:39:06.67 ID:/IpRgFwl.net
自制ができない
妙な言葉を使う(しょんぼりへにょんなど)
図書委員ではしゃぐ
抱っこをねだる

…小学生ならまだ納得は出来るな

627 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 15:40:07.96 ID:8AAVm1Er.net
知識チートしてやることがオカンアートや筆算や知育おもちゃなのも小学生なら理解出来るし
ジャンル問わない読書家も小学校の図書室レベル話で子供なら内容を覚えてなくても再三注意された事を直せなくても不思議じゃない
しかし作者様の地雷は精神大人のハイスペ幼女設定がそれを否定する

628 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 16:49:12.05 ID:ELXDcOuj.net
ちょっと前にここで話題になってた、現役医者なろう作家の異世界転生(転移?)マンガ興味惹かれて買った
絵も綺麗しそこそこ面白く読めた
ただ導入もいいとこな1話目だったから改めて香月さんの長文コメントどこから捻り出してきた?原作者発言とかからのパクリとか?ってなった
社会風刺的な内容では無いし医者の矜持みたいな話なかった

629 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 21:36:33.04 ID:vrzwJLO/.net
作品のっていうか自分が知的に見られたいあレビューだから

630 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 22:54:09.90 ID:LXxDfclb.net
以前、他のなろう作家の本にこの作者がコメント寄せてるのみたけど、
主人公の病弱さに共感できる的な内容のコメントで呆れたよ

631 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 23:07:40.74 ID:SZo57xg1.net
医者ひしぎ十字固めが本当にあるのか気になる

632 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 01:58:25.61 ID:SqGCxFFI.net
知識チートで出てきたのが粘土板と木簡って時点でウソだろオマエってなったなあ

633 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 08:42:59.53 ID:F/0lH3yi.net
この作者は昭和後期とか平成初期のイタい少女漫画家とよく似たタイプな気がする
自分語り大好きで、おまけページも柱もびっしり自分の自慢を書いてるような
ま、この作者ほど他人に攻撃的ではなかったけどね

634 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 09:03:27.98 ID:ErCjMtZn.net
あ〜、わかる
某少女漫画家や波平あたりの感じのイタさ

635 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 14:45:29.62 ID:u9cu52tE.net
Twitterでヲチされてる四十路の女が地雷みたいな言葉使ってるわ
へにょんとか

636 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 15:13:01.12 ID:HQn7J0Fj.net
>>628
編集者でもないのに同業者の作品に対してこういう題材ならこういう問題点が出ますよね?どう表現されるか楽しみにしてます。みたいなウエメセ指示厨みたいな事してるってこと?最低じゃん

637 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 15:13:51.40 ID:8we1sgcZ.net
痛々しい言動のオタク全盛期がまさに平成初期らへんだから
その頃に2次元にドハマリしていたであろう作者の年代とも合致するな
といっても当時もリアル厨二ってよりわきまえてなきゃいけない年齢だろうけど

638 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 15:19:30.02 ID:CoBMGkAw.net
>>628
ヤバイ
あなたの書き込みでその作品読みたくなった
>>373のどのコメントより作品の中身が気になる文章力あるよ

639 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 08:35:43.54 ID:W2Y10rBB.net
本日の読売新聞2面下段広告がゲコだった
朝からキモいの見てしまったよ

640 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 10:19:11.53 ID:HHOvunkm.net
余った年賀状たくさん届いてよかったね

641 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 22:33:34.55 ID:2HtYyJY+.net
>>640
短文でグッとくる
センスの塊みたいな書き込みすご
これ見てすぐツイッター確認しに行ってしまった
このスレは言葉のセンスのいい人が多いな

642 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 01:04:51.49 ID:Af3Os3oi.net
ていうか…届いた年賀状晒して「こーんなにたくさんもらっちゃいました!」ってものすごく下品な行為だよなあ
それを作者個人でなく企業垢がやるとは…
普通に引くわ
作者と似たもの同士なんだね

643 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 10:58:58.11 ID:+3CTQXWM.net
弱小ゆえ編集と広報担当一緒なんだろうが
ずっと思ってるけどツイッター担当早く帰るべきだよTO
本ゲコの担当には企業としての広報と
編集として自担作品を推すとか裏話を書くってことの棲み分けができないのもうわかってくれ

644 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 16:32:18.54 ID:X3xvmykH.net
本好きで成り立ってる会社なのは理解するけど
出版社の公式が完全に本好きアカ化してて
あとはその他大勢の雑魚扱いでひどすぎる
広報まともだったらもっと売れた作品あっただろうに

645 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 20:55:06.74 ID:BzGKNyIi.net
>>642
確かに企業アカでやるこっちゃないよな
しかも最後の「確実に先生方に」って本好き作者とその他、という扱いになってるし
他の作者に送った読者についてもその「先生方」の一言で済まされてる
殊勝なこと書いてる割に随分とぞんざいな扱いをするねこの会社
本好き作者の「余りがあったら送ってやればどの先生も喜ぶ」という一言もあわさって余計に酷いものに見える
あるいは揃って言葉が苦手なのか?

646 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 21:24:50.62 ID:WgyHYlUH.net
自分達さえよければ他人はどうでもいいとか、完全に下剋上とかクーデターされる側ムーブなんだよなあ……

647 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 22:24:00.47 ID:lRDtFM2x.net
これに限らずだけどほぼ女性ファンで回してるような作品のスレって
なんであんなに作中主人公側キャラの選択を全肯定するんだろうね?

648 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 22:53:08.44 ID:sp5g/EO9.net
ttps://togetter.com/li/1826884
図書館への就職はコネがなければ難しいか、というまとめ
これ見ると地雷が何も考えていないのが良く解る
就職して母親を楽になんて絶対無理だろ

649 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 00:29:01.27 ID:eErEPLu9.net
確か、某有名女優さんが主演した図書館司書がゲイの男性と偽装結婚するドラマでも、暮らしは楽そうじゃなかったよね
所謂、典型的な古アパートに古本屋で買った本積んでる生活
本の重さで床壊して、貯金がなかったから修繕費出してもらう代わりに偽装結婚受け入れるって流れだったような?
ドラマの中で、非正規職員の賃上げ要求云々の話題もあったような記憶

話の肝()のモノヅクリですらググってコピペする程度の事しかしないんだから、図書館司書の平均給与なんざ調べもしてないんでしょ

650 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 01:24:16.09 ID:+itREfbw.net
司書が食べていけた時代の人なんかもしれん

651 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 03:50:20.68 ID:0tW85dh4.net
現役司書だけど実家暮らしの独身ならなんとかなると思う
都内勤務だと家賃だけできついきつい
好きだからなんとかやっていけてるけどね

652 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 06:07:12.24 ID:gZGgDEHB.net
司書さん偉いよな…昔から給与は少なかったはずだよ
今殆どパートでしょ
ウチの辺りなんか指定管理者?の雇ったパートさんばかり

653 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 06:07:53.93 ID:2v0ZM/C4.net
このおばちゃんならしなずに司書になってても仕事もせず本読み耽ってるだろな

654 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 06:54:36.18 ID:EVeUBOJ0.net
>>645
淡海の漫画家(この人はこの人で私生活とか自分の信念とかモロ出しでなかなか愉快)フォローしてるんだけど、
多分あのTOの呟きを受けて「年賀状転送されてこない、貰えなかったんだ」って嘆いてて気の毒だった
んでその後「ツイッターで騒いでたら担当からポツポツ来てるよって言われて安心した」って書いてた

なーーーーんで、誰から見てもすぐに分かる滅茶苦茶な対応の格差を所属作家にするのかねーーーー?
もっと色んな作品大事にしろよ…

655 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 07:00:31.67 ID:EVeUBOJ0.net
淡海はそこそこ一般知名度あるしTO内である程度発言力があるんじゃないかと邪推してるけど
もう少しマイナーな所属作家陣は不満だらけでも吐き出せなさそう

656 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 07:07:43.27 ID:rnEUp2ap.net
淡海ってかなり売れてる作品じゃん
売れてる作品の漫画家ですらその扱いなのか…
そういうのが続くとTOの仕事は今回限りでやめておこうとなるもんだと思うけどどうなんだろ
仕事を受けるにしても他から声が掛からないから仕方なく、っていうふうにならないか
金のかかる宣伝なら偏りもまだ分かるけど、ツイッターだろ

657 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 07:17:57.95 ID:WpH5s0M6.net
他の作者が可哀想、というのはたぶんゲコ作者を喜ばせるだけじゃないかなあ
「悔しいならもっと売れる作品を書けばいいだけではありませんか」とかこてんと小首かしげて(内心勝ち誇ってる)言いそうw
Fラン大学で秀才気取る人と同レベルだけどたぶん気づいてない

658 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 08:12:22.21 ID:Nj1FRJXd.net
ここで待遇よくしてほしかったら
アテクシの前にひれ伏しなさい
ってリアルでやりそうだから

659 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 09:00:37.65 ID:/xbatPnq.net
個人的にそのご尊顔ぶん殴りたくて仕方ないんですが

660 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 10:11:47.33 ID:5jcKXX2G.net
男の信者って本当にいたんだねと
年賀状の写真に実名ぽろりで感慨深い

661 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 10:16:44.75 ID:5jcKXX2G.net
声優さんか…わざとか

662 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 10:23:45.28 ID:/SC6bGyK.net
わざとだろうな

663 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 10:55:34.01 ID:/sXKjQAX.net
ドラマCDでローデリヒ役やった人らしいね

主役のふたりからは来なかったのか
残念だねぇ(p

664 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 12:17:19.03 ID:sevUmJJi.net
え……これって床の上に並べてるの?
自分の感覚がおかしいのかな?
頂いたものを床に並べるって結構嫌だな

大きすぎて床以外に置けないとか床に置いて使用するものならともかく
せめて布を広げてその上とか

665 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 12:59:54.19 ID:HCwaYs03.net
家が汚いんじゃね
料理も床に置いてるしな…

666 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 14:06:46.76 ID:Nj1FRJXd.net
この人いつも床で撮影してるでしょw

667 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 14:08:44.17 ID:0tW85dh4.net
料理を床にってどういうこと…?

668 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 14:12:17.61 ID:eErEPLu9.net
・食卓の上が片付いてない
・食卓が狭い
・食卓がリアルマイン()に相応しくない
・食卓がない
どれかじゃない?

669 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 14:14:15.03 ID:/sXKjQAX.net
花見とか運動会とかでもない限り地面に料理を置くことにめちゃくちゃ抵抗あるんだけどあちらの人は違うんだなぁ

670 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 14:50:08.32 ID:sevUmJJi.net
>>666
ホントだw
床以外に平らな場所が無いのかな?

671 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 18:08:27.74 ID:sr/CMnsO.net
見てないけどケンモメシみたいな画像ってこと?

672 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 18:11:02.77 ID:+19C85eC.net
木の机で撮った写真を床で撮っただろと勘違いされたことあるからなあ
ただ、自らこの作者のTwitter調べて態々見に行くという行為をしたくない

673 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 21:05:42.66 ID:Nj1FRJXd.net
公式がリツイートしてんの見て
もしかしてこれ床じゃね?って驚いたんだけど
いつも同じなんでうわすげーって思ってた
だけど確かにあんまりなので
床板素材のテーブルかもしれないねw

674 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 21:14:12.40 ID:+itREfbw.net
テーブルと床材はいくらなんでも見分けつくと思う

675 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 21:48:21.74 ID:sevUmJJi.net
とか言っていて床じゃなかったら本当に申し訳ないと思い
Twitter見返したらやっぱり床にしか見えないんですよ
フレグランスとかは木の机かダイニングテーブル的な感じだと思われるけれど
献本とかファンレターや年賀はがきとかは床のようですね
普段そうしているとしても世界に発信しているSNSでくらい見栄えとかとりつくろえばいいのになぁ
どんどん印象悪くなっていくわ

676 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 22:03:23.21 ID:+itREfbw.net
手紙とか外から来たもの直に置きたくないならトレーとか使えばいいよな

677 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 22:13:25.90 ID:DK5sbGYd.net
toのツイッター探して見たら本当に床じゃん
それからうろ覚えだけど前に見たときより枚数減ってるような
ガチで「余った年賀状」ぽいのが混じっててワロタ

678 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 22:21:54.59 ID:k/ixOZq8.net
頭の中がまたユルゲンになってるから床直置きしちゃったんじゃね? 知らんけど

普通に考えれば床に置くわけないはずなんだけど、悪い意味で普通じゃない言動繰り返してるから直置きもあり得るのがこの作者

679 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 22:28:48.89 ID:/xbatPnq.net
正直、字がきれいなことは羨ましいなあ。

680 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 22:31:04.05 ID:EVeUBOJ0.net
遠藤さんキャリアは短くなさそうだけどウィキ見る限りこれまでそんなにいい役貰ってないっぽいからこんな弱小作家にペコペコしてらっしゃるのか
ツイッターのプロフィールでもローデリヒを一番目に書いてるよ
だからといって香月さんが遠藤さんを大事にしてるようにも見えない

なんというか、人間関係が見えて、うん…

681 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 22:47:26.36 ID:p5OhH/Q+.net
ごめん写真見たときすっくな!って二度見してしまったわ
だから余った年賀状でいいからってって必死だったのね
この程度で喜べるTO担当ってまともなファンレターが届く作品を知らないのね……かわいそうに
仕事関係も入れてこの数しか届かないということは実際のファンの数は……

682 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 23:06:49.07 ID:2l7/+FE9.net
床置きで作者への私信晒されるなんてザツな扱い見たらまともな人は送ろうとは思わんだろ
知名度上げたくて炎上商法でわざとやってんのかと疑うレベルでひどいな

683 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 23:26:30.89 ID:EVeUBOJ0.net
香月さんがあんな写真上げるから、おかしななんとかいう作品の作者も年賀状晒しするしかなくなってんじゃん
3枚…

このご時世年賀状のやり取り激減してる中で(私はもう何年も1通も出してない)赤の他人に送る人はそれだけで偉いと思う
3人の心からのファンなんだろうなと思うとなんか色々込み上げるな…、3人の作者愛は余った年賀状送ってる人の本ゲコ愛よりきっと深いと思うよ

684 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 00:08:59.35 ID:noJgNU2f.net
683信者は隔離にお帰り
アニメ化して新聞広告も出してTO公式乗っ取って担当が古参信者に媚びまくって隔離スレ845もある作品にしては少なすぎて危惧感持たないといけないのでは
何年も年賀状1通も出してないような人間関係しかないような寂しい人ほどカルトの勧誘でちょっと親切にされただけでのめり込んでしまうイージーモードってわかるかも

685 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 01:03:58.17 ID:rN0yzoR4.net
信者擁護する時いつも私の経験ではって言ってるよね

それはそうと年賀状はTO編集の指図かな?年賀状並べて写真出してって
絶対に個人情報写らないように並べて写り込みチェックしてって作業大変だよね
個人情報リスクと作家様のご負担考えたら普通はやらないよね
本当にたくさんの年賀状が届いた経験が無い人が考えそうな下品なアイディア
しかし仕事関係の方からのご挨拶を開けっ広げにこんな事する人は初めて見た

686 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 05:47:05.09 ID:OXTFLAJl.net
こんなことさせて個人情報の取り扱い大丈夫ですかと心配になるわ
最近はどこの企業もほんとに神経質なくらい管理徹底してるから
作家さんたちも写真撮るの神経と手間つかって大変だね

687 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 17:42:24.98 ID:uYtdGhnQ.net
そもそも、このオバサン個人情報保護とか知らないんじゃねーの。
で、後付けて知ってます、とか言い出しそう。

688 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 19:40:48.65 ID:3N6tCPTh.net
今年だけじゃないってことは
こうやって晒されるってしってるから
晒しを乗り越えてまで出したくないから出さないとか、
他の出版社で出してたりするならそっちに気付でだす人も何人かいるんだろうな
いいと思ってやらせてるんだろうけど、逆にもらえる数減らしてるようにしか思えないわ

689 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 20:01:31.33 ID:sWvPJ5f9.net
同人作家が即売会で頂いた差し入れを並べて撮ってうpする感覚なんだろうなぁ

690 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 20:30:20.02 ID:BUt2+UxO.net
今日日、同人作家さんの方がネットリテラシー高いわ
差し入れupするんでも、宛名とかにはスタンプ押したりして配慮してる人が多いもん
このオバサン、そーゆーの皆無でしょ
単に見せびらかしたいのが見え見え、端的に言えば品がない

691 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 21:57:27.01 ID:aKNkn953.net
品があるように見せたいって欲求はどぎついくらいに臭うものな
そのムーブのせいで逆に品の無さが強調されるのはピエロみたい

692 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 12:19:39.67 ID:graE5Fbh.net
あーもう、どこにでも首突っ込んで本好きの話する弁えない信者を何とかしてくれー!

693 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 12:35:21.38 ID:n3hGBAsh.net
それな
自分もそれでアンチになった
それまでは本好きは嫌いな作品の一つってだけでアンチではなかった
あいつらなんでいつも積極的にアンチ増やしてんだろ

694 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 15:31:29.87 ID:iujPIJ8v.net
自分の描いたものが映ってて嬉しいでしょ?とすら思ってそうだからな、あの作者
信者側も、それについていけるくらい歪んだ承認欲求持った人たちだけが残ってる
そんな人たちの人格なんて推して知るべしだよ

695 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 17:43:14.18 ID:qnA39PAs.net
最近、関係ないところで必死にゲコをアピールする信者が哀れに見えてきてる

696 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 18:05:28.57 ID:aMBPzEGU.net
好きなアニメの新シリーズのキャラの声に地雷役の声優さんがいて
声優さんは悪くないしアニメは楽しみなんだけど
すでに儲が騒ぎ始めてて放映開始してからのことが不安

697 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 19:10:04.68 ID:UtLdcmTX.net
prqaのポンデリングでしょ?
見た感じむしろ真逆でしょって思ったんだけど

698 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 23:27:38.28 ID:Hcj94QnV.net
>693
俺も同じ理由で嫌いからアンチになったよ

699 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 23:39:02.23 ID:YPbCStUW.net
縁結びの神はリーベスクヒルフェとか脈絡ないところで言われても読んでない圧倒的多数は( ゚д゚)ハァ?だよな

700 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 01:10:13.33 ID:oEU1zjwS.net
>>699
脈絡ないところで他人に分からない単語を言って一人でキャッキャするって誰かに似てるなと思ったら地雷だった
リアルマインじゃん

701 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 16:07:33.51 ID:RPVkj8fq.net
ちょっと前のレスに突っ込むのが野暮なのは分かってるけど、こんなとこ来るの自分も含めアンチしかいないと思う
通りすがりなのか常駐してるのかは人それぞれだろうけど
引っ掛かる書き込みをこいつは信者とかいちいちレス付けずにほっとけばいい
構うから信者も増長する

とりあえず年賀状の件は作者の非常識晒してるってのは同意

702 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 21:08:46.98 ID:6iyKAMQR.net
例の「書庫持ちに嫁いでニート生活」発言、ニコ静のコメントでもつっこまれてて草

703 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 22:11:20.11 ID:q9L5GW0y.net
>>702
司書になる気0の本音だだもれのセリフだもんなそれ

704 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 23:06:04.78 ID:aRzTa/xu.net
こういうの語るに落ちるって言うのかなと思ったけど、そもそもこの主人公は本を思うまま読める(と思ってる)以外の司書になりたい動機ってあったっけ?
本読みたいだけなら司書になるのはただの手段じゃん
手段のためなら手段を選んでいられません、じゃん

705 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 23:10:47.34 ID:BhPPC+7m.net
司書を勘違いしたクズ主人公をネタにしてるならまあ良いんだけど信者曰く慈愛に溢れた素晴らしい人物らしいから…

下僕以外雑に扱おうが聖女やら女神扱いされようが特に何も思わないのも内心当然と思ってるんだろうね

706 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 10:56:55.77 ID:uGabXYzS.net
>>703
働きたくないでござる
本読みながらダラダラして金貰いたいでござる

こうですね

707 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 11:15:57.85 ID:d9U957SC.net
>>706
前世の他人の業績をパクって異世界でダラダラ好きなことやって敬われたいでござるで正解

708 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 16:24:05.41 ID:iskf/stU.net
本読みだすと他の人の声も耳に届かないんじゃなかった?
そんな人が司書出来るのかと疑問
仕事そっちのけで読んでそうだし

709 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 16:29:26.61 ID:vs3syL3a.net
仕事中に本読んじゃ駄目だろ

710 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 16:35:19.00 ID:pvzJuwQc.net
すぐ首になりそう

711 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 18:57:12.79 ID:YK1u4tEH.net
というか本の内容覚えてない時点で…
レファレンス出来ないよね

712 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 19:03:15.02 ID:lfio8SVl.net
司書の仕事なめすぎ
仕事中に本読んでる暇なんてない
司書減らされすぎて仕事量やばい
帰宅してから本読むのが楽しみだったのに最近は暇さえあればずっと寝てて読めないよ…

713 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 19:44:46.27 ID:9agmnR++.net
何回か言われてるけど地雷のいう理想の司書って図書館勤務じゃなくて個人経営の採算無視趣味経営の古本屋なんだよね
司書は業務内容多いし催しとか展示とかもあって本に囲まれて日がな一日本を読んでられるなんて絶対無理だし

714 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 19:45:13.89 ID:mgmbxiZd.net
>>712
同じく
忙しすぎて昼休みは15分しか取れない
ただでさえ司書が足りないのに
無能な一般行政職が配属されてそいつの仕事までひっかぶる羽目になってる
頭が疲れすぎて自宅でも本なんか読めないよ

715 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 19:53:41.68 ID:e17p65w8.net
社畜奴隷スレへどうぞ

716 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 20:12:10.37 ID:iWWw4j7U.net
内容に興味が無い時点で本なんて好きじゃ無く、
格上に下剋上する気概も無く、
司書にもなる気なんて全然無く、
手段を選ぶ様な知恵も機転も無い

ただの大嘘吐き

717 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 23:10:08.83 ID:HZYMmRr6.net
司書はなるのも続けるのも大変で学力も相当ないと駄目なハズ
結局お婆ちゃんの豆知識的な知識だけ持ってるだけの半ニート女

718 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 08:50:57.87 ID:WE7aPQ/n.net
「異世界で本に囲まれて引きニートするために周囲を振り回します!」って題名だったら違和感なかったのに…
そして、一貫して本に囲まれてダラダラしたいって夢に向かって邁進してたら、主人公に感情移入できたかも。

719 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 09:53:39.02 ID:41txYHjJ.net
>>717
実は体力もいる仕事
病弱()には辛いよ

720 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 10:19:33.71 ID:VI7/7ZkH.net
この主人公も作者も、本当は本なんてどうでもいいもん
「自分の思い描いた通りの筋書き」が好きなだけ
そのアクセサリーとして本を利用してるだけ
読書好きの馬鹿や活字中毒ってのも世の中にはいるけど、この作者はそれですらない
司書目指してるって言うと賢いっぽくね?みたいなレベル

721 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 10:25:02.79 ID:hEatOMgW.net
内容こそに意味がある「書物」に対して書いてある内容よりも新しい文字列に興味があるだけで
読んだ内容は次の本を読んだらトコロテン式に頭から抜けて行って思い出せないとか「本好き」ではありえない発言。

信者に言わせたら本好きの定義は色々あるってことらしいけど、じゃあお前らのバイブルであるこの「本ゲコ」一回読んだらもうお腹いっぱいで別の本読んだからもう内容忘れたって言われたらどうなんよ
どうせあいつらのことだから、いつものこのセリフなんだろ?「読み込みが足りない」

722 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 16:14:56.25 ID:cHDG5cbb.net
読書は、目的があってその為の一手段でしかないけど、
主人公は手段を人生の最終目標に設定して、読書で時間を浪費したことに自己満足して終わり、読書で得た知識を生かせないタイプだね
これは数多くのなろうの一冊でしかないけど、信者はこれを唯一のバイブルに設定してしまい、これ一冊だけ読めば人生の全てを理解できたと錯覚して終わり、成長しない
学校でもたまにいる、授業ノートは誰よりも丁寧なのにテストの成績は悪い生徒が作者と信者の理想ということは・・・

723 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 18:48:29.12 ID:D1ye2Ew6.net
あらゆる分野の本を読んだけど斜め読みで満足しちゃってて身についてるのはおかんアートぐらいな前世

724 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 20:07:24.67 ID:SSUamiEm.net
>>717
見栄っ張りだから大学図書館の司書設定にしたら頭良さそうってだけで選んだだけで実際には小学校の図書委員だしね
自分の興味のある事しかやりたくないとか読んだ内容が身につかない知性じゃ専門性の高い蔵書が多い大学図書館は無理でしょ
司書は超薄給だから現実的じゃないし就職しても実家に寄生して自分の給料は全部オタ活につぎ込んでたと思うって信者も言ってたし

725 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 22:16:11.13 ID:bwcFrx7n.net
かっこつけようとした残骸だけ残ってめちゃくちゃかっこ悪くなってるよね

726 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 22:18:36.80 ID:hkLO7sNN.net
お花が好きでお花に囲まれて仕事したい
だから○○ちゃんはお花屋さんになる!
って幼稚園児の願望と同じだからね

花屋の仕事がどんなものであるか
そにために必要な技能や知識が何であるか
幼稚園児なら「お花のお世話」だけが花屋の仕事と
思ってもいいけど、お前の中身は何歳だよと

727 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 00:04:42.29 ID:nELY+Z+c.net
>>719
だから図書館運営に多数のロボットを導入するって話にしたんだよな
地雷は日がな一日気ままに本読んでお茶して

728 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 00:38:15.84 ID:FoDlxtIy.net
>>727
そのロボットに自分に歯向かう者への迎撃機能を付けて殺人ロボにしちゃうのが実に地雷女らしい発想よな

729 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 01:00:24.33 ID:3A1qOE6S.net
知り合いにやっぱり本好きな女がいて結構頭も良くて本に関係した仕事がしたくて就職活動してたけど司書はもちろん大手の書店でさえムリだったらしい
ちなみにソイツって英語はネイティブ並みなんだけどそーゆーヤツですら難しいのにマインを見てるとコイツの人生イージーモードだなっておもた

730 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 02:17:29.74 ID:wOAUxK1/.net
この主人公は発達

本を読む行為に対する異常なこだわり
本の内容はどうでもよくて読む行為そのものに執着して繰り返し同じ事をしようとする=パターン化した行動への執着
必ず本棚の左上(?)から順に読んでいくのもこれ
本以外への無関心=興味と関心の極端な偏り
思う通りにならないと異常に興奮し腹を立てたりする=発達が起こすかんしゃく
神様例え表現が理解出来ない=典型的アスペ
一つのことに没頭すると話しかけても聞いていないも特徴の一つ

一つ一つは普通でもある話かもしれんが、これだけ重なって当てはまると確定だろ

731 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 07:23:07.86 ID:WFdWjD+D.net
ベイマックスにそんな機能をつけた主人公さえ後悔してんのにね( •─• )

732 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 20:10:56.08 ID:cIn2c4dp.net
>>726
昨今、街の「お花屋さん」にも農学出がいたりするのにね………
言い出したらキリがないんだけど、とにかく全部が『軽い』んだよ、本ゲコは
まあ、結局は自分の分身に苦労させたくない作者によるヌルゲーなんだから軽くて当然なんだろうけど

軽いなら軽いなりに分相応な態度でいればまだマシなのに、何故に分不相応にガチのプロの作品にまでケンカを売れるのか………

733 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 20:41:14.49 ID:q3AzHiKL.net
空気読めない
ホンゲコへの異常なこだわり
ホンゲコ以外の作品は上から目線で悪口
ホンゲコ以外の作品のアンケートで最低評価つける
等信者のホンゲコ以外の作品へのいじわるも発達のせいか

734 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 21:06:36.53 ID:pWHP9RZh.net
主人公薄情だよね
なろうチートで一応救うこと多いけど
周りの不幸よりまず自分

735 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 21:14:55.32 ID:mEn3H7c9.net
「書庫持ちに嫁いでニート生活」

要は旦那が本購入して書庫作って旦那がコツコツ築き上げた環境が完成したところで乗っ取って旦那は妻のニート生活の為のATMという認識なんだね
搾取奴隷の犠牲あってのニートを目指す主人公は世界名作劇場なら退治される悪役でしょ
ニートを目指したい物語なんて児童書には不向きだよ

736 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 21:21:39.23 ID:wOAUxK1/.net
麗乃の父親もいないだろ
父親由来の金さえあれば父親自身は不要
母親は女中
麗乃は上げ膳据え膳バイトもしない

737 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 21:27:33.13 ID:F+Eu3kdC.net
>>736
その母親(女中)が用意した飯も自分の趣味優先で食わず感謝すらしない
まさに外道

738 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 21:46:47.48 ID:2QWfA+qa.net
前世の親のありがたさを自覚するシーンとかあったっけ
あらすじには最初さ性格最悪って書かれてるけどその後成長したようには見えない

739 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 21:58:35.23 ID:LkR5QECq.net
信者も歪みきってるよな
地雷だけハッピー
地雷の信奉者にはほんの少し幸せおすそ分け 信者はマイン女神に感謝と噎び泣く
地雷の信奉者にならなかった人はアンハッピー ヴィルは数年間ずっと信者のサンドバック

740 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 00:30:45.24 ID:ehizyu9l.net
だってマインですし
英語mine私のもの(所有代名詞)地雷
毒語mein私が(主格)

何事も私が私がお前のものも全部私のものな強欲地雷に相応しい名前ですね

741 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 01:58:01.52 ID:xNGRIGaV.net
>>738
あのムッツリ変態さんに前世記憶を覗かれたときに「失って初めて大切さに気付いたわ」ってなってたはず
だから今度こそ大切にしていこうって動いた結果隷属エンドなわけだけど
後出しで前世母は麗乃の事故は自分のせいだとずっと後悔して生きているって追加されたんだっけ?

742 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 08:17:11.68 ID:t0z67Rhv.net
私は作者が少々アレな人でも小説読めればよしと気にしないタイプで
この作品もウェブだけど全部読んだし長編ありがてえくらいに思ってた

信者が自分の推しの界隈に土足で踏み込んできて暴れ散らかして荒らしてくれるまでは

743 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 08:26:10.03 ID:03ghTqZl.net
>>726
作者だけなく信者にも言えるな。このクソ小説のメインユーザ、中年BABAだろう。社会経験のない連中の妄想には相性が
いいのだろうな。

744 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 15:10:35.28 ID:mld4gP0p.net
信者の令嬢ごっこも幼稚園児のおままごとだからな
しかもやんごとない口調は口だけで行動は狂暴なゴブリンそのものだからな>>742

745 :日本経団連と国会議員は殺人鬼:2022/01/15(土) 15:29:13.75 ID:heP0vACt.net
無理やり日本人にワクチンを打たす人殺し経団連と国会議員は日本人の敵です。
https://ameblo.jp/sunamerio/←←多くの日本人がワクチンで苦しみ亡くなっています。

ルーマニアでワクチン接種停止。ワクチン接種がコロナ感染爆発の原因。
https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/

厚労省による日本の死亡者数は2020年度が1372648人 2019年度1381093人でコロナが流行った2020年度の方が
死亡者数は少なくっています。この事実だけでもコロナはそれほど怖いものではありません。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/kekka.pdf

コロナワクチン訴訟が始まってます。
https://hanwakukikin.jp/

日本の大企業のCEO達と国会議員と知事と大都市の市長は左右関係なく巨大欧米資本の手先のゴミクズです。
マスコミと政治家の言うことを疑いましょう。彼らは大量の日本人が苦しんで死んでも何も思わないクズです

746 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 16:02:07.99 ID:estCByJB.net
この作品は、自分が持つ価値観がこの世で唯一正しいものだと思い込んでいるモンスター毒者を呼び込んでしまうのな
不寛容なボス気質とでも言うか

747 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 18:49:42.48 ID:+L25A4kG.net
信者の性格からいってまともな人間関係ができないだろうし、長く孤独でいたら過度の視野狭窄状態だろう
信者にとって理想の主人公(世間から見れば非常識な地雷)が社会に復讐して成り上がる物語は、不本意な人生をおくってる信者にとっては救世主にも等しい代物に感じるのではないかな
視野狭窄に陥ってるから信者が共感できた作品を唯一の正義と錯覚し、他者に押し付け布教することで、社会のはみ出し者だった信者が社会の中心になれるよう変革したいと願うのだろう
カルト宗教にハマる信者だな

748 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 19:55:46.39 ID:2HQ4htoa.net
「小説家になろう」発の人気アニメランキングNo.1が決定! 
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d31a35300fbe53f17eb4d9a010d037e07f78d74

あのゲコの糞アニメが何故かNo1に…
ステマ・組織票なんでもありだな

749 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 20:25:55.52 ID:djOEb3X6.net
>>748
いつものねとらぼのランキングなのね

それにしてもアニメのランキングで一位ってのがまた笑えるな

750 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 20:42:20.41 ID:l+//4b/H.net
>>742
日付も場所も全然違うのに読点の位置まで同じコピペ発見
8秒で同調は自演じゃなきゃ無理だろ
701 :名無し@ここはアニメスレです@無断転載厳禁(NONE):2021/12/28(火) 00:03:03.03 ID:Da7N4SBBP DEL
なろうで1番面白いの本好きだと思ってるわ
703 :名無し@ここはアニメスレです@無断転載厳禁(NONE):2021/12/28(火) 00:03:11.76 ID:HRMDpUoxP DEL
なろうで一番面白いのはこのすばだけど、二番目に期待してるのは本好きだな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/12/25(土) 21:22:50.06 ID:NJVv+JOk
なろうで一番面白いのはこのすばだけど、二番目に期待してるのは本好きだな
678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/12/25(土) 01:25:09.98 ID:NJVv+JOk
ワーストは無職だろw
http://hissi.org/read.php/anime/20211225/TkpWditKT2s.html

本ゲス主人公に自己投影する信者の現実の姿は無職転生の前世ヒキニートだから執拗に無職転生を叩いてアニメ続編を妨害したいんだろ
そういうことするから無職転生の読者に嫌われ読者でない人にも印象悪化するんだぞ

751 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 21:04:35.32 ID:PPs+2/Ut.net
ABEMAのありふれ一挙コメントで自分は無職転生の信者だと強調して
無職転生信者がありふれで暴れてるふうな荒らしがいたけど
わざとらしすぎて本物の無職転生信者には見えなかったんだ
本好き信者のパターン化した行動を無職転生になすりつけてるように見えた

752 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 21:28:08.41 ID:LD90fagD.net
>>735
庇を貸して母屋を取られるのいい教訓になる
日本も隣国にサイレントインベーションされつつあるので他人事じゃない
隣人に甘い顔を見せてははらない、例外なく国籍という垣根を乗り越えさせてはならない、平民は徹底的に身の程を弁えさせる、さもなければ社会が踏み荒らされ壊される
マインは平民の身分のまま地下牢に永遠に拘束して、魔力と知識を吸い上げる装置にする代わりに本を定期的に与えれば誰も不幸にならずに済んだかもね

753 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 22:12:54.97 ID:r3eQ3A7s.net
不自然なランキング1位とか限度を知らない誇大宣伝も整形大国るあるだよな
背乗りさんも成長期に全身整形だしなw

754 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 22:14:20.85 ID:djOEb3X6.net
>>752
ギュンターの家の布団に文句たらたらだった時点で無理でしょ

地雷って本に執着してて、読書さえできれば幸せって設定のキャラだけど、ぶっちゃけ快適な生活が本よりも優先されてる場面が多いのよね

だから本への執着度が低く感じて、狂人度(本狂い的な意味な)も下がってる

本当に地雷が本に対して見境がない程の狂人だったら、最初の質屋に突撃かまして自分を雇うように店長にごね倒すなり、なんなら盗もうとするぐらいするはず

次点の商業組合とベンノの件だって彼らが本を持ってるのを知った時点で自分への商売(笑)の報酬は全部本にするようにぐらい言っても全くおかしくない

でも実際には普通に金を要求してたしそれで満足してた

地雷はどこまで言ってもただの凡人の性悪ニートにすぎん

755 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 22:41:29.41 ID:jOlupjhA.net
>>750
本好きのステマは先ず本好きの話題を切り出し、それにレスつける会話形式が短時間で続くから一人二役分かりやすいんだよな
いきなり本好きの話題を切り出しても誰も食いつかない話題性低い作品だからこんなまわりくどいやり方をとらざるをえないのは気の毒だなぁ

756 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 22:51:33.77 ID:+nnuNq8R.net
最近ABEMAの異世界アニメ一挙放送に本ゲコなくなってきたから(春から3期あるのに)信者も暇なんじゃない
監督がぐ〇まちゃんで燃えたばかりだし、大概のまともなとこは触れたくないだろうからステマ頑張るしかないわな

757 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 23:19:55.75 ID:GnWQMwI/.net
>>748
ねとらぼのアンケって集計方法どうなってんの?
「まあまあ順当な結果かな?」と「どこの辺境界隈で集票したんですか?」の差が毎回酷すぎない??

758 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 23:58:07.33 ID:lopmMChZ.net
信者は本好きアニメ放映当時は読み込みが足りないだの監督以下スタッフ叩きまくり本好きアニメを作り直せとかアニメ円盤は90人しか買わなかったくせに
新作アニメ制作陣に本好きアニメスタッフがいたら副監作画担まで本好きアニメ作ってたとか本好きは名作とか本好きは長くて夢中になったとか新作アニメを強引な本好きの宣伝の踏み台に利用しててゲスいなと思ってる

759 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 12:20:14.24 ID:LSDLA+LY.net
>>756
最近は悪役令嬢作品アンチスレでずーっとキャラ叩いてるぞ
常に叩き餌を捜し求める蝗みたいな連中だな

760 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 13:47:25.86 ID:9L5kB+Kg.net
>>735
下の方で、タイトルに図書館が入ってる漫画を本ゲコから300年後の外国だと勝手に思ってるコメント
無関係の漫画を図書館や本をモチーフになってるというだけで、勝手に本ゲコの二次創作認定とか無神経すぎひん
地雷も信者もお前の物もみんなの物もワタクシの物、私物化の権化なのね

761 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 14:09:23.73 ID:iXDd0Pv8.net
知れば知るほど嫌いになる稀有な本

762 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 14:27:22.95 ID:WueS+xJf.net
最初の漫画描いてた人だけ大好きだったな
あの人がバトンタッチしてしまってからは一切漫画は見なくなった

763 :この名無しがすごい!:2022/01/16(日) 19:30:12.78 ID:GIr0uVts.net
マイン信者=有能
マイン疎遠=無能

の主に3種類しか分類できないのが登場人物のペラさ
有り体に言えば名有りでも区別しなくていい登場人物が多い

764 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 15:58:18.31 ID:gRBt3DdR.net
二部はまだ良作
それは別として髪の毛あんなに掴んで浮くの?
しかも半分だけなら喋る(顎を動かす)の無理やろ

765 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 16:10:50.78 ID:v4z2xUnC.net
「作中に出てくるモノヅクリや現代知識無双は全てggったコピペか作者の妄想です。決して真似しないで下さい」
の注意書さえ入ってれば、タイトルに釣られる事もなく、不快ななろうを知る事もなかったのな………と思うが
そんな注意書入れられる程度の良識があったら、あんな適当すぎる知識無双()はそもそも書かないだろうなとも思った

話戻るけど、ねとらぼのランクはアレかね?
今度2期始まるから、新規獲得狙ってのブースト戦略?
どーせ、古参に追い出されるんだから無駄なのにね

766 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 18:48:36.26 ID:lekwzzLJ.net
あのアンケートって本当に信者の細工なんかな?
VIPあたりで「このアンケートで本下戸に投票してなろうファン泣かそうぜ」みたいなスレでも立ったのかと思った

しかしまあもし信者なら1位はやりすぎだろ
明らかに本下戸より人気作相手にこれはまたアンチが増えるだけだな

767 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 20:59:03.29 ID:pHq+V1yp.net
マンフアが日本で大人気!ウェブトゥーンは日本市場を席巻した!系ヨイショ記事だな

768 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 21:04:45.75 ID:UA+gOyO+.net
【異世界転生】「小説家になろう」発 人気アニメランキングNo.1が決まる! 無職転生、転スラなど人気作を抑えた1位は?【アニメ】 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642416622/

ゴールデンでやる内容だとかNHK教育でもいけるとか世界名作劇場だとか単発IDコロコロ変えて絶賛ステマ中

769 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 21:14:05.80 ID:z3Ml4Bw/.net
>>759
スレの内容よく分からないから電子買って読んでる最中だけど、事前にアンチスレがハードル下げてくれたからそんなに苦痛ではないし、作家独自の作風と考えればこれはこれで有りだと思う
ゲコ信者のように上から目線で他のなろうと違うと説教凸とか、人様の感想に凸して言論統制とか、関係ない作品を土足で踏み荒らしたとかでなければ、アンチスレで語るほどのものには思えなかったけどゲコに毒されすぎ?
どうでもいい事にこだわりだすと朝から晩までその悪口ばかりという言動は、本を前にしたマインとヴィルと無職の悪口ばかりのゲコ信者と同じだねw

770 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 22:02:54.76 ID:T2qzrqX8.net
>>768
TOさんエラい宣伝頑張ってんな
TO宣伝スレが他社と比べて多いのはTOの熱心なファンが5ちゃんに多いんだな
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で2021/12/19(日) 00:03:37.15ID:kTMUjJgp
>>314
サロンにある作品専用スレ約80作を簡単に分析してみたが、女性向けスレ数上位はすべてTO作品だった。
サロンの女性向けの専用スレはTO作品専用になっちまってるな。
本好き関連スレ 本スレ842+ワッショイ9+二次33+アンチ49=933
作品スレ数降順
男性向け 472 298 293 193 168 150 100 93 83 75 69 64.....
女性向け 933 10 10 3 1 1 1.
二次創作スレ
男性向け 4
女性向け 1 本好き
アンチスレ本数
男性向け 0
女性向け 3 本好き49 中華3 悪役令嬢3 悪役令嬢総合5

男性読者が多いなろうだが、男性向けは複数分散したにしてもスレ数上位3作合体して本好きと同じは偏りすぎ。
本好き読者が多いかと思えば人気とスレ数は比例しておらず、転スラは累計2700万部だがスレは83しかないので、本好きが異次元突破してる。
>>944
と電子書籍ランキングhttps://bookwalker.jp/ex/feature/year_ranking/
を比較すると、女性向け作品の作品スレは非常に少なく、ランキング上位でもTO外レーベルの作品スレはほぼ無い。
女性向けで作品スレ数が10以上ある3作はすべてTO作品だが、本好き読者がレーベル応援してるのか?
ランキング上位の女性向けアニメ作品、なろうではないが女性向け未アニメ400万部ラノベもスレが無かった。中華の累計部数1500万部もアンチスレだけ読者スレは無い。
本好き以外のアンチスレは中華、悪役令嬢350万部とも未アニメだが本好きより人気が高く勢いがある。悪役令嬢は総合アンチスレもあり、乙女ゲームも入ってる。アンチの本命はアニメになった乙女ゲーム作品か?
サロンにいる女性は9割がた本好きとTO読者、サロンの女性向け作品スレはほぼTO専用に偏ってる。TO読者は5ちゃんが主流で高齢が多い、それ以外の女性向けはSNSが主流の若い読者が多いということか。

771 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 03:38:21.31 ID:qS17n3wC.net
TOも必死なんやろ
広告(ステマ含む)費用にみあった結果が得られるとイイデスネーーーーーー

772 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 16:19:50.11 ID:vmLCLfXu.net
間違ってアンチじゃない方にいったら「一体なんの事言ってんだ?」くらいに自分がこの話から過疎ってたんだって分かったw
実際神官になった途中くらいから切ったからあんまり知らんのよ

773 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 17:16:04.92 ID:eB6jCRwe.net
情操教育には良くないしファンタジーとしても物作りや内政の創作物としても微妙。監督の趣味で名作劇場風になったからNHKって言ってるだけだよね

774 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 17:56:13.99 ID:hGsbr9il.net
赤字はティアムーンとか淡海とかおかしの売上で穴埋めすればいいしね

775 :シャリー:2022/01/18(火) 19:21:03.81 ID:i6x3xhbW.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/003.gif
本好きでアンゲリカの成績がイクラなでもおかしい。周囲の人達も見ないのはなぜだ??

776 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 20:29:02.50 ID:rx6lWLh/.net
1700票あまりなら仕方ない
組織票には勝てない

777 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 20:40:22.05 ID:w2rMANsf.net
4年間このラノだけだった帯にアニメ人気1位(323票獲得)追加できてよかったね

778 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 20:46:29.76 ID:rx6lWLh/.net
>>777
ん?
コノラノ組織票も300票ぐらいだったぞ?

779 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 20:52:59.29 ID:rx6lWLh/.net
コノラノは1位3点2位2点3位1点のシステムだが
作品、レーター、女性キャラ、男性キャラ
各1位にしたのが300人ぐらい

780 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 22:29:35.96 ID:EniOAgvj.net
票と点が一致しないランキングはめんどくさいねんな

781 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 05:25:55.95 ID:32Fjb8G5.net
投票人数と獲得点数両方わかるので

782 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 13:18:03.99 ID:BpZIvVMh.net
投票なんかじゃなくて適当にネット配信サイトの視聴者数で順位決めたらいいのにね
事前に何を参照するとか言わなければ見られた数は純粋に人気の数と言えるよ

783 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 17:43:05.65 ID:c8KLeHhR.net
某公共放送のサブカル人気投票みたいに、性別、年齢内訳見せてくださいと言いたいわ………
雑誌の人気投票(雑誌買わないと投票できない)みたいなのの組織票は、実費(雑誌代)と労力(大抵葉書投票)かかってるからスゲーな的な見方もできるけど
この手のネット投票って暇なニートがながらでポチポチやってるイメージ

784 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 17:46:06.46 ID:jgERdD/I.net
>>773
NHKがふさわしいっていってるのは作者の見栄由来じゃないかな
なろう作家ってだけだと世のリア充ママにマウント取れないからね
NHKでアニメ化されたら一般人に対しても多少箔がつくとか思ってんでしょ
名作劇場風になったのは作者側からの注文だと思うよ

785 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 18:06:32.99 ID:3JfS/zAV.net
あの絵じゃ今時の幼稚園児すら「絵がマズー」って言うんじゃね

786 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 18:12:09.26 ID:3JfS/zAV.net
本好きの下剋上のアニメがひどいやつまらないと言われる理由は?主人公のマインがうざい?

https://taa-channel.com/honnzukinogekokujyou-anime-uzai-19241

787 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 20:40:45.38 ID:dk2HfpAD.net
>>786
信者狙いかアンチ狙いか
この人のアニメ関連記事のタイトル
「×××のアニメがひどい〜」ばかりなんだけど
全部知らないから判断のしようがなくて困る

788 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 21:38:50.95 ID:3JfS/zAV.net
ひどい・つまらない評価のアニメ一覧ってのを見てみたけど一部そこまでじゃなくない?ってのもあったけど8割〜9割は同意する感じだったよ

この本ゲコアニメのひどいとこは主人公のクズさもだけど、絵が気持ち悪い。
口が輪郭と別に動くという低コスト重視な作画だから、背景と人物の対比がおかしかったり作画崩壊待ったなしだったりもしてる
ファンの人には申し訳ないけど声優もたぶん低コストなんだろうなと思う(フェルディナンドの速水奨はかなりお手軽)

789 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 22:42:58.60 ID:m+ByTLO1.net
いかがでしたか アフィブログで検索

790 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 22:54:24.48 ID:1EgEgogG.net
中身30歳オーバー中年BABAがロリータドレス着て幼稚園行ってチート持たない年齢相応のクラスメイトいじめて人の物簒奪してニートになりたい話は子供向きじゃないだろ
マトモな大人ならドン引き設定を他人の金で虚栄心満たしたい非常識BABAのワガママ聞かされるNHKも大変だな

791 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 02:55:28.82 ID:/fPzOQ07.net
>>788
適応なこと言うな
速水奨は大御所だぞむしろ無駄遣い

792 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 03:17:05.22 ID:WIWC6EtU.net
速水奨をお手軽て

793 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 07:48:35.92 ID:b4Hvrc2y.net
声優オーディションとか誰を誰にとあれこれ悩まず
イケメンキャラなら速水奨に任せればまず問題ない
そういうキャスティングの苦労で言えば「お手軽」

でもそれを言いたいなら「安直」というふさわしい
言葉があるんだよね
声優のギャラは主役とか端役とかでなく年季で決まる
速水奨さんは芸歴何年の大ベテランだと思ってるのか

794 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 10:00:38.54 ID:1J07HZ9Z.net
速水奨といえば悪役か端役のイメージしかない

795 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 11:01:43.51 ID:hoto/VuT.net
コピー&ペーストが商標か何かに引っかかるから
コピーシテペッタンと言い換えてるんだと思ってたゆるふわ信者ちゃんと
昔イベントでお話したことあるけどネオロマンサー兼ねてるおばちゃんだったから
たぶんその層に刺さるんじゃないかな?速水さん

796 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 11:11:53.41 ID:LVALXf8f.net
速水が大御所じゃないって言ってるんじゃなくて
大手事務所所属の大御所よりも
自分で事務所経営してる社長方のほうが
ギャラが安いから
そういう意味での「お手軽」では??

フェルのイメージ云々は置いといて
正直今イケメンキャラっていったら
むしろダームエルの人とかマルクの人のほうがイメージありそうだし
それなら最初のドラマCDのキャストで良かったって話になるからさすがにイケメンならとりあえず論は無理ある気がする
ってか、そもそもあのキャラデザと作画でイケメンキャラに見える人いないだろw

797 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 11:21:50.23 ID:1J07HZ9Z.net
初登場時にこれっぽっちもイケメン描写がなくて、神経質な神官でしかなかったのに
途中からいきなりイケメン描写入ったから違和感ハンパなかったわ<フェル

798 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 11:50:03.09 ID:WIWC6EtU.net
ねえもしかしてお手頃とお手軽を間違えて書き込んでる人がいません?

799 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 12:49:15.10 ID:jsFxC6hg.net
ひと昔前ならともかく、速水さんが主人公の相手役(一応)にキャスティングされるって違和感ある
やっぱり作者の希望だったりするのかな
脇役だけどときメモにも出てたし…

800 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 15:29:53.77 ID:mKXO4v0W.net
速水奨に会いたかったとかじゃないの
子安といい作者の年代まるわかり
張り切ってオーディオコメンタリにも出てたし
これでオタクじゃないとか言われてもねえ…

801 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 15:43:41.51 ID:eBUf7hRA.net
1話かなんか最初のほうのドヤティモテでもう無理だったわ

802 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 15:59:02.74 ID:b4Hvrc2y.net
>>796
声優のギャラはランク制で保証されている
個人事務所の一人親方だろうと大手プロ所属だろうと
芸歴同じならギャラは一律
どう言い繕っても速水奨さんが「お手軽」なわけない

803 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 16:07:54.10 ID:b4Hvrc2y.net
諏訪部さんとか櫻井さんとか、イケボ声優として固定
ファン抱えている役者は他にもいる
そんな中であえて速水さんを採用したなら、本ゲコの
顧客層がその年代だってことじゃないかな?
マクロスとかサイバーフォーミュラとか

後はヒロイン役との年齢差を考慮したか

804 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 16:09:51.91 ID:b4Hvrc2y.net
アンジェリークの光の守護聖も速水さんだったか
夢小説の延長と決めつけるなら、こっちの線がより
それらしいかな?

805 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 22:47:30.19 ID:iIe9pHvm.net
絶頂を迎えそうとか幼い子供とは思えない色気とか気持ちわるい
楽天の元選手の幼児強姦のニュースで幼児にも色気があるとか言ってる人と同じにおいを感じる

806 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 23:38:16.56 ID:txWo55vN.net
そんな表現あったか?

807 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 00:09:30.97 ID:TWbuH5QH.net
>>806
つ検索
色気のある少女っていう存在を少なくともマイナスとしては扱っていない文章が出てくるよ

・プロローグ
>そこに年を経た本があるだけで絶頂を迎えられそうなほど身悶える。

・閑話 心臓に悪い評価会
> これは粗相になるか、とびくびくしながら、マイン様の様子を伺うと、マイン様はうっとりとした表情で箱を見つめていた。
> 日に当たることがないような真っ白な肌をしているのに、頬だけが上気して色付き、まるで月のような金色の瞳が星を浮かべたように輝きを増して揺れる。
>「予想以上に早くて驚きました。まさかこんなに早くできるなんて……」
> 胸元を押さえて、軽く息を吐く仕草は、まるで恋する乙女のようで、幼い子供とは思えない色気を感じさせる。

808 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 00:34:30.12 ID:j0R7CkY1.net
>>807
ありがとう!
二次かと思ったら確かに書かれているw
これはひどい、というか絵面的に無理じゃないかなww色気を感じさせない地味な子だよね

809 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 01:32:45.16 ID:jm7vzNUR.net
>>786
>本好きの下剋上は異世界転生モノなので、マインの精神年齢は22歳、しかし
>マインはワガママばかりです。

>精神年齢22歳というのは完全に間違いという情報もあり
>正しくは、精神年齢は見た目通りの幼女のようです。

別スレテンプレより
>Q. 元のマインの魂は?
>A. https://i.imgur.com/zEt7Yzw.png (ふぁんぶっくのQ&Aより引用)
>マインの魂はそのままで、麗乃の記憶を思い出しただけです。

なるほどね
マインの魂消えててかわいそうってだけじゃなく
前世の記憶があるだけの子供なんだから仕方ないよね、ってフォローも兼ねてるのか
性格がコロコロ変わる言い訳できてよかったなぁ

ほんま気色悪いガキやで

810 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 01:59:25.30 ID:kQ05nBKK.net
しょせんなろうなんだから、
性格地雷女のBBAが色気のある天才幼女になろうが、
平和ボケした学生が歴戦の戦士だの軍師になろうが、
他人への関心が薄いコミュ障がモテモテになろうが一向に構わないけど、
そういうやからを模範にすべき人格者だとか聖女だとか勇者扱いするなって話

811 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 08:44:45.66 ID:65xAj23a.net
そういうやからを模範にすべき人格者だとか聖女だとか勇者扱いするのがなろうだろw

ただ、リアル世界でやるなと言いたい

812 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 09:36:16.18 ID:MdJykKvR.net
この作者のばあいは、その色気ある幼女が性癖というか、そういう存在に憧れてんだろうなって丸わかりなのがな…
他視点で地雷登場するたび容姿への賛美が入るのほんとに、どれだけコンプレックス抱えてんだよって感じがして気持ち悪かったわ

813 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 12:21:06.92 ID:b7LPTMti.net
>>809
回答として否定に次ぐ否定が印象悪いわ
輪廻転生という概念がない一言でいいやん

しかしアニメ3期とか続くわけだけど
本を作るシーンは端折られていくのだろうね
メインストリームじゃないし

814 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 13:33:26.16 ID:j0R7CkY1.net
というか記憶があるだけ魂つまり精神年齢は肉体年齢と同じ設定なのに同年代の子は恋愛対象外とか言うの本当に作者の性癖垂れ流しなんだね
たまにいた先生と結婚しちゃうタイプか微妙

815 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 14:23:57.31 ID:GHdMoOo/.net
>>796
この作品はさておきこの作品のファンが嫌いな理由は
まさにその「フェル」なんだよ
フェルディナンドのきゃらどうこうの話じゃないぞ
そうやってなんでもかんでも短く愛称
それが嫌い

816 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 16:57:15.81 ID:TWbuH5QH.net
>>814
精神年齢=肉体年齢ならなおさらフェルディナンド微妙じゃん

麗乃は彼氏いなくて恋愛の機微も神話の恋愛描写も理解できないのに
>>807の絶頂とかは分かるんだと思うとやっぱり気持ち悪い
キモオタならキモオタとしてだせばいいのに

817 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 19:58:51.07 ID:G/kCEHen.net
>>809
消えたマインかわいそうじゃなくて元から性格クソやから気にするなということかな

818 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 20:15:52.63 ID:MdJykKvR.net
あれだけ「本当のマインはあの時死んだ」とか「お前誰だよ」ってやっといて主人公の勘違いだったと?乗っ取り叩かれたからって無理ありすぎだしどう考えても作者自身そのつもりで書いてはいなかったでしょw
言い続けたら正史になるって思ってるのかね

819 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 20:31:34.14 ID:GjwQM+Ca.net
本当にそうなら作品内で説明しとけ定期
ルッツのマインとか麗乃として家族を大切にできなかった後悔とか全部茶番になってるぞ
本が好きという気持ちすら自分のものじゃないとか何がしたいか意味分からん

820 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 20:45:53.40 ID:zwMaLGGA.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/003.gif
そういえばアニメ版と小説版の印象が違いすぎ。私は小説版の絵が好きだったな-。(絵だけが取り柄なのかも知れない)ネットフリックスでイラスト見たけど最初誰かわからんかった(特にルッツ)

821 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 22:32:44.94 ID:dcx6q0Wz.net
アニメに関しては一部の狂った判断で視聴者が望んでもいないものが提供されてしまう例が多々あるしな

822 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 00:16:04.58 ID:rqV+ZaMJ.net
アニメ版も漫画版も作者様がやたらと注文付けまくってんやろ?

なら望んでるものまんまやん

823 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 09:54:48.10 ID:6fw1Jb3u.net
アニメが酷いのではない。原作がゴミなだけだ!

824 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 11:21:58.19 ID:vtzlMF+a.net
香月美夜様生誕祭だぞ
祝えよ

825 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 11:33:25.91 ID:LNzWMmKI.net
フォローしてないのに
○○様誕生日祭2022
ってタグが回ってきたorz

最近読み始めた作家さん
フォローするかとのぞいてみたら
がちの信者かよ!?って感じでorz

826 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 13:50:08.40 ID:+d8z43VV.net
本人が様付けタグ強要してるのホンマ面白い

827 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 15:57:48.75 ID:GpWAGhhU.net
本ゲコって似たような設定の小説あまりないよな
そんなに信者多いなら二次とかオマージュ増えてひとつのジャンル形成してそうだが
無職転生リスペクトしてる最果てのパラディンとかさ

828 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 16:17:31.33 ID:nBwPG7cA.net
2次はたまにpixivで見かけるが解釈違いを起こすと叱られるそうだ

829 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 16:19:53.24 ID:T1ebeS20.net
後宮の図書館の司書を目指す女の子の話なら知ってる

830 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 17:17:35.34 ID:vWPmwN59.net
設定かすってるだけで勝手に本好きリスペクトしてる!って信者湧いてきそう

831 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 17:21:43.43 ID:E58hY7ky.net
こんなにムダに長い小説って無職ニートじゃないと読み進めるの無理でしょ
読書が趣味でも仕事して金稼がなきゃ本を買えないが現実なのよね
読書で一瞬のエクスタシー味わう為だけに長いキャリア投げ捨てたらつまらない人生になりそう
本好きを勧めるファン=無責任ニートの自己紹介みたいで嫌だわ

832 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 17:55:33.15 ID:kjSwmVpO.net
まあこの程度の文字量ならニートでなくても読破はできるだろうけど
とりあえず俺は本好きを面白いと言う人=実はあまり読書とかしない人って印象だわ

833 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 18:15:14.33 ID:ZX9fdiqk.net
これひとつだけ読んで満足できるライト層なら読破ワンチャンだけど読み切れない位本が積読として増えつつある多読家なら泣く泣く取捨選択せざるを得なさそう

834 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 18:21:56.35 ID:nBwPG7cA.net
積ん読消化しつつ寝る前に5話ずつくらいこれ読んでたわ

835 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 18:41:08.81 ID:W7jTtf04.net
ヒマで体力を持て余してるBBAが洗脳されて聖書朗読と布教活動で一日が終わるのを
人並みに働いたつもりな自分の特殊事情が世間で通用すると勘違いした頭ハッピーBBAが多い印象だわ

836 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 18:53:30.41 ID:JqoXPoD8.net
>>826
見る度に思う

忙しくて読む時間なくて後回しにしててよかった
恥ずかしい黒歴史になるとこだった

837 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 19:11:17.90 ID:mMe2hQbH.net
小学生くらいの子どもがいるオバさんが様付けでファンに自分の誕生日祝わせるなんてガチでキッツいな

838 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 19:23:25.72 ID:VkKUJx4U.net
カルトやな

839 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 20:58:40.94 ID:5pByeT6L.net
親が旦那の金でニートしたい欲望持ちだから
お子さんが親のすね齧りニートなっても気が合う者同士なかよし親子で微笑ましいと思うわ

840 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 21:08:38.98 ID:JEkDxchU.net
>>830
かすつてなくても強引に曲解して本好きリスペクト認定してるから

841 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 23:12:29.51 ID:ZHAKDRPx.net
漫画立ち読みしたら意味もなく門や石畳がデカすぎて笑った
巨人でも通るのかよ

842 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 23:30:56.08 ID:HwqMn325.net
読者は自分が知ってた事はみんなも知って当たり前でなきゃおかしい
自分ができた事はみんなもできて当たり前でなきゃおかしいみたいな
白いメロンパン事件みたいな極端に視野狭い人が異常に多い印象

843 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 01:16:25.26 ID:zWDjRwLy.net
誕生日祝い強要タグがたった170はキツイわ
本当に人気なの?

844 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 02:07:39.33 ID:cswxGQIv.net
ていうか浅ましくもトレンド入りを狙ってたんじゃないかって気がするわ
同じタグ使って同時期の投稿多ければ一瞬トレンド入りしたりするからな
結果は残念でしたねw

845 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 11:28:06.27 ID:TS6y/T+7.net
>>842
いやいやそれだと他人が自分より知識量上だと認めることになるから多分そんな思考回路はしてないと思う
おそらく自分の知識が正しいと信じて疑わない末期の知ったかぶり

846 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 11:59:10.91 ID:q/yhfN+q.net
ふと、思った
このクソ小説のメインユーザーであるBABA連中って、携帯小説、恋空とかの読んで絶賛してたクチじゃねーかな。
ゴミと小説の違いが理解できないところなどソックリ

847 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 12:54:17.24 ID:heAxYID+.net
俺もそう思ってたけど俺の周り調べサンプル数5名w はだいたい元バンギャだな
自称読書家だがラノベと漫画しか読んでない

848 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 13:47:05.08 ID:4fdK9umB.net
知り合いの家の本棚にラノベと漫画しか並んでなくても、それは個人の趣味だから何も言うつもりはないけど
もし、その知り合いが私がクリスティーとかクイーン読んでるのを見て「誰それ聞いたことない、何が面白いの? コナソのアム○さんの方が万倍素敵だよ?」とかほざくんなら真剣に縁切りを考える

ゲコの信者が全方位にしてる事って、つまりはそーゆー事なんだよね

849 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 14:58:33.95 ID:HLEL7ajm.net
時々見かけるやたらと本好きRTしてる作家も信者の定義に含まれるのか

850 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 15:23:14.32 ID:kPi9syQv.net
こういうの見ると信者は発達多いマジなんだろうなと思う
ベビステの漫画家さん>>124まで勝手にゲコ信者認定してるしね
無職でいたら仕事付き合いというものを知らない非常識中年になってしまうんだろうな

851 :sage:2022/01/23(日) 15:51:37.18 ID:Bj2QyEX8.net
コミカライズ最新話の作画崩壊というか、でっかい目が気になったんだけど
小説のイラストもでかい目が目立つし、あのでっかい目はこだわりなんだろうか?

852 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 18:04:31.59 ID:1uzHiXuj.net
>>848

映画館でハリポタ上映中に呪術信者が大声で「五○がね〜」「五○はね〜」しつこいステマぶっこみ
五○誰?と聞かれたら「ハリポタ見る人なら呪術は常識でしょ〜」「やれやれ世話の焼ける教えてあげるわ」
普通の人はハリポタに五○という声優が出てると思うが発達は常識が通用しない

なにかおかしいか理解できないのだから信者は知脳が平均よりかなり低いんだろう

853 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 18:14:25.53 ID:q/yhfN+q.net
>>850
無職とか関係なく、そもそもHEADが逝かれていると思う。
他人に迷惑を掛けない為にも治療が必要なレベルだな。

854 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 19:29:59.72 ID:zfBOrG16.net
激務で慢性寝不足の人に、事情知ってるはずなのに本好きを寝不足になるくらい面白いと読ませたがるヤバイ人
を見てしまったことが本好きを知るきっかけだった
わたしでも読破できたから読書好きなら読めるよ?としつこい絡まれて気の毒だった
あとで発達×害と生活×護の人と知って、納得できてしまった
確かに発達×害をプロフにしてる読者、他より多い印象ある

855 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 19:37:16.00 ID:X9pPc7jl.net
私の人生の燈明になってくれた作品を馬鹿にするなって、そりゃ炎上するわな、怖すぎるもの

856 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 19:57:34.88 ID:7fNDicIn.net
こわ

857 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 21:12:22.07 ID:l6EgzK82.net
何があったか知らんけどあんだけ他のなろうとは違うと馬鹿にしていたくせに
自分が馬鹿にされたと感じたら怒るってすごい神経してんな

858 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 22:14:17.78 ID:q/yhfN+q.net
>>857
out of base な連中に一般常識は通用しない、典型的な例だな

859 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 00:22:18.78 ID:kSRD2RO6.net
ここでいいのかな?
Unlimitedに入ってたから、漫画版の本好きの下剋上二巻まで読んだけど噂に違わぬマインの性格の悪さ。
恐らく原作よりマイルドになってるんだろうけど、それでも酷い。特にトゥーリが可哀想すぎて見てられない。
粘土板をそこら辺に散らかしといて子供たちが悪気なく踏んだらガチギレする22歳女子大生(笑)
そもそもべしょべしょの泥掘って粘土って(笑)

860 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 00:37:28.56 ID:kSRD2RO6.net
あと、パルゥの実取るのに、素手で枝温めるとか……。普通に手袋で温めるとか、火を使えなくても温石やお湯入ったやかん的なものを布で包んでカイロ代わりにして温めるとか色々効率のいい方法あると思うんだけど。
作者より頭のいい設定は考えられないから仕方ないか

861 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 11:20:41.03 ID:rHbRpiQS.net
それに関しては実は熱じゃなくて魔力が大事だったと後でわかる

862 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 13:00:31.79 ID:zGlIjuN8.net
どうでもいいけど成長してから地味童顔ブス
玲瓏とした美しさって言葉の冒涜

863 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 13:21:05.86 ID:Q8FzgJMa.net
絵師さんに文句言ってる感じになるけど、あれは美少女ではないよなぁ

864 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 13:41:31.71 ID:bOApAYBs.net
地雷クソブスだよな
成長地雷は生理的に無理だ

865 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 13:57:43.18 ID:zGlIjuN8.net
下町のおばちゃんなら似合う

866 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 14:07:39.87 ID:Q8FzgJMa.net
ブスまでは言わないけど、少なくとも美少女ではない
普通にモブ顏
街中ですれ違ってもだれも気付かない的なAPPでいうと8〜9
ブスじゃないけど地味で目立たない顏

867 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 14:15:08.16 ID:Q8FzgJMa.net
昔、自分を美少女だと思い込んでるアイドルいたよね
松浦亜弥
ブスじゃないけど自分で思ってるよりフツメンだよってやつ

868 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 14:48:10.69 ID:hXJN+wZM.net
そういうこと言い出すと女の妬み恨みに見えるからうぜーんだよ

869 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 15:09:13.59 ID:r+kjEzKI.net
自分を特別な存在だと思い込んでる所がソックリだし同類の臭いがする

870 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 15:31:27.28 ID:UrPAZPPz.net
興味持って読み出すやつは仕方ないとも思うけど
勧められないなあ
知れば知るほど不愉快になるんだわ

871 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 16:34:18.49 ID:gm1tTZTp.net
うぜーのは大福を玲瓏と言い張るセンス

872 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 17:06:28.91 ID:AeVbdwNV.net
そこそこ前に映画化かなんかしたミステリー物で、新刊が出る度に主人公の女性の美人度描写が上がってくヤツなかったっけ?
最後は絶世の美女的な表現だった気が………アレはラノベじゃなかったけど、少なくとも表紙のイラストは(絶世かは別として)ミステリアスな美人って感じだった


要は、餅は餅屋で『お任せ』すればよかったんだよ
せっかく絵師さんガチャでSSR引いたのに
個人的に好きな作家さんは、全員組んでる絵師さんリスペクトしててベタ褒めする人達ばっかりだから、余計にこの作者の上から目線が下品に見えるんだよね

873 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 18:15:53.81 ID:Tna0DrGX.net
松浦亜弥が美少女じゃないってどんな恵まれた環境だったんだよw

874 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 19:16:20.92 ID:UdydG7mN.net
松浦亜弥が微(妙な)少女ってことはみんな知ってる。

875 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 19:28:22.46 ID:zuJmdAnV.net
なぜかあややアンチスレに

まあそんな事より
なろうは主人公の賢さを出すために周りがアホになってるって言うけど
本下戸はそれだけじゃなく主人公の魅力を引き立たせるために脇役の魅力を削ってるのは凄いな
せっかく脇役に人気出てきても作者様自ら出る杭を打って回るし
これほど清々しいまでにガッツリオナニー作品ってそうそうないよな

876 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 19:42:32.17 ID:eJXC+u4M.net
松浦亜弥もゲコ作者も周りからチヤホヤされて煽てられて本人が自分をスゴくて特別な存在だと思い込ませてしまったんだろう。

松浦の方は当時小娘だったからしょうがないけど、ゲコ作者の方はいい年こいたBBAのくせに
調子に乗って他人を見下すような発言の数々やらかして尚まだ自分の恥ずかしさに気付けない「本物」だ
書籍やらが完結したらTOももう見向きもしなくなるだろうからその時になって初めて自分がボッチな事に気づくのかもしれないな

877 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 19:44:00.57 ID:u4c+dKDU.net
松浦亜弥嫌いなのはわかったから他スレでやれよ

878 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 19:59:21.62 ID:gm1tTZTp.net
玲瓏たる美貌と王子が感嘆一目惚れするのがあまりにも庶民丸出し人並み顔だとついハァ?どこが?といいたくなるよ

879 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 20:04:41.52 ID:yisKOFOd.net
あの世界の美醜基準が狂ってるんじゃね
設定がその場その場で変わるし
そもそも最初はアレ性格悪いなんて注意書きもなかったし
倫理観も含めて整合性なんてない

880 :sage:2022/01/24(月) 21:07:41.37 ID:esQiGUAG.net
>>875
脇役が全員主人公の引き立て役でしかないのが致命傷なんだよな
旦那もあくまでも主人公が所有するトロフィー
人気作はほぼ必ず魅力的な脇役が多く登場して主人公より人気出たりするからな
NHKがラブライと弱ペダを選びクズが選ばれない理由が頭の悪い信者には理解できないようだが
主人公が脇役を道具に使って一人絶頂するだけのオナニーショーは
主人公に自己投影できる選ばれし一部だけしか楽しめない大衆向きではないからだぞ
信者ははわきまえろ

881 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 21:25:01.15 ID:EI29NbrH.net
地雷ブサな件は絵師さんたちがアーティストとして正しく本質を捉えているだけだと思う

882 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 21:57:42.64 ID:UrPAZPPz.net
松浦亜弥似なのか
へえ

883 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 22:16:07.20 ID:4tOFhaBO.net
てめえらみんな松浦亜弥に謝れ!
地雷と一緒にするなんていくらなんでも失礼だぞ

884 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 22:46:18.74 ID:tAR+4+96.net
自分より美人な子をブサイク呼ばわりする性根の腐った奴は信者だろ
どうでもいいことにこだわるのも発達障害の特徴だしな

885 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 23:06:53.53 ID:eO2+3Paz.net
この読者、Twitter人口弱いけどインスタも苦手そう
ぶっちゃけ写真センスもあれだし、昭和ひきずってる陰鬱オタクが昭和懐古して傷舐めあってる雰囲気ある

886 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 00:03:18.24 ID:Ia31C1ns.net
しょせん聖人女神様と人々を騙してる詐欺師だからな
絵師さんは懸命に厚化粧施されるが台無しなんだよなぁ

887 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 00:31:27.90 ID:ewydJL9L.net
お前ら落ち着け
ひとの美醜なんて地域や時代で違うもんだぞ!

888 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 01:14:59.60 ID:3SAe4la3.net
地雷の性格がブスなのはどの時代や地域だろうが関係ない

889 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 03:21:50.96 ID:rmMpA8nL.net
でもさぁ、中国では一般的な考え方だと思うよ
 血族以外は信用できない
 他人はいくらでも利用して良い
 騙される奴は愚か者、騙す奴は格好良い
だから中共では盾の勇者みたいに人気になるのかなーと思ってたが、ならんかったなw

890 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 11:58:41.68 ID:Rm1Flhud.net
本好きと関連性皆無の人物名突然出して悪口は前もあったよねあれも信者だったけど
本好きと関連性皆無の漫画やアニメで突然本好きネタ出して荒らしてる信者と同じ行動だよね
地雷がクズ思考信者もクズ思考するんだなって

891 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 12:13:44.57 ID:3SAe4la3.net
ageてまでここを荒らしに来る変な奴もいるしな

892 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 13:20:12.94 ID:Rm1Flhud.net
sage忘れてたわここ滅多に書き込みしないもので不調法ごめんなさいね

893 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 13:21:51.61 ID:Rm1Flhud.net
何度もごめんなさいね今度こそ

894 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 13:46:00.69 ID:WA2Nsvt4.net
ドンマイ
ミスってageたあとでsageて元に戻ることはないのでやり直さなくていいよ
荒らしかどうかは形式ではなく内容で判断できるので

895 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 13:59:49.54 ID:zN7pJI6x.net
ある意味フェ⚫ディナンドの教育のおかげ(いい方向とは言ってない)

896 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 14:13:40.90 ID:Rm1Flhud.net
>>894
キツイ一言に震え上がりましたが優しい言葉に救われましたありがとう存じます

897 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 14:33:43.57 ID:90cDqM3Q.net
信者はここが上がるの嫌なんだろうな
ここが上がるといつも信者がいるスレを被せageてくる>>65
いまよくみるこの並びになってるし
12: 【ぷにちゃん】悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるアンチスレ3 (811)
13: 【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ49【下僕達】 (896)
コピペ荒らし信者も律儀にsageてたしね
http://hissi.org/read.php/bookall/20211015/c0h3aXRseGY.html

898 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 15:15:19.15 ID:208ryn9R.net
>>897
自分の都合の悪い事は認めません。自分たちの意見が絶対正しい。多様な意見は認めない。
何だか、左巻きの基地、外、連中そっくりだな

899 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 15:52:11.63 ID:3SAe4la3.net
ageられるとこういう変なのが来るから嫌なだけだよ

900 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 19:46:29.67 ID:61D5iLnF.net
隔離にいつもいる目障りな新人を追い払うお局さんにそっくり

901 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 19:49:36.59 ID:ObuIk7H2.net
信者は地雷好きな奴多いのな
ありえんわ

902 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 20:13:23.61 ID:mZFDMQ8u.net
>>900
思った
変なのって信者以外にいないからね
隔離スレのようなギスギスした空気作られたら嫌だな
毎日ここ見にきてる人はわからないだろうけど、久しぶりに来たらsage外れてることあるからね
自分もゲコは避けてるけど、よそでゲコ信者が暴れたのを見てうんざりした時くらいしか見にこないから
ブクマしたくないのもあるけど、トップにあったらラッキーとおもうことはある

903 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 20:21:44.20 ID:zQMUSKAf.net
>>896
なんだそれわざと?
なんでわざわざその言葉遣いしたんだよ、ここでそれは流石に気持ち悪い

904 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 20:55:15.59 ID:qwuD5nZW.net
次は言葉狩りか

905 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 21:04:05.76 ID:wyTx9hJo.net
信者が荒らしてるのかアガったから嵐に良いようにあそばれてるのか

906 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 21:07:27.53 ID:3SAe4la3.net
sageは義務ではないけどホントに勘弁してほしいわ

907 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 21:12:23.27 ID:QZRA/RMJ.net
マインが「嘘も方便」敵対勢力を陥れて邪魔者を退けて成り上がるから
信者もマインの真似して邪魔な作品を蹴落とそうと
他の作品のファンはしないようなブラックな手管を弄してるんだね
ライバル作品の悪口 >>20
ライバル作品を荒らす >>479
最低評価
大量工作 >>750等等よくやるわ感心する

ハッセの町長を陥れる下りは子供に読ませたら
邪魔なクラスメイトを集団ハブ等いじめてクラスから追い出しても
自分が必要と判断したから正しいとなりそうだけど大丈夫かな?

908 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 21:13:37.54 ID:r0IHCtMz.net
ありがとう存じますとかキッショ

909 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 21:22:09.50 ID:WsrfkUyK.net
主人公好きじゃなくても作品自体が好きってあるあるなのにこれは主人公=作者様にケチつけるだけでえらい勢いで信者が叩きにくるね

910 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 21:32:52.06 ID:x2Y0JOhg.net
反応するから荒らしが喜ぶ
嫌な人は無言ブロックとスルーで自衛が基本のはず
半日近く本好きと無関係の内容に一人ずっと拘ってるとかそっちの方が怖いんだけど

911 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 22:11:34.33 ID:4iHa3UiZ.net
>>909
それな
癖強い主人公って嫌いな人も多そう

912 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 23:17:16.96 ID:kJC0SqWW.net
>>890
感想Youtuberはもうちょっとマイルドな言い方だったと思うけどこんな感じで信者に言葉尻捉えて揚げ足取り粘着されてるとこよく似てる
人は図星を突かれると怒るというのは本当だなと

913 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 11:28:21.90 ID:cbqjhZo+.net
主人公=作者に反応して信者が叩きに来るんだとしたら信者も地雷の人物像というか人格に問題ありだと思ってるってことか

914 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 16:05:15.71 ID:TcrEX5NG.net
信者が無職転生に異常に執着してアンチしてるのは主人公の前世クズデブヒキニートが信者の真の姿ってことか
地雷も体重オーバーで体が重たいから運動嫌いでレシピといえばカトルカールハンバーグとデブ好みの高カロリー料理だしな

915 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 19:15:31.96 ID:nBlRf1rJ.net
>>913
主人公=作者様って信者の共通認識じゃなかったっけ
あんな性格最悪なカス主人公と原作者様を同一視するな!って言ってると思うと草

916 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 19:16:40.60 ID:XhByqy+5.net
もし信者が地雷に問題ありと思ってるとしたら、信者は他人を洗脳して泥沼カルト勧誘してることになるけど
地雷の本質に気付いた人を過剰攻撃するのは、メッキが剥げて詐欺がバレないようという防衛反応だね

917 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 21:44:41.72 ID:BaR+qkxb.net
無職は好きになるか嫌悪するかのどちらかだろうが本好きも同じ系統だろ
主人公がクズなのがそっくり

918 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 21:45:49.70 ID:nH7QNdmd.net
地雷=作者に反応ってのがどこからの引用かわからんけど
それはちょっと違う気がする
読者が作者をリアル地雷だって言うのは
作中の地雷に自己投影してる信者が地雷と作者が似てるって言うことで
自分と名作の大先生()とも共通点があると幻視してるんじゃないかな
だから地雷や作者が叩かれてると自分が叩かれてる気になるのではないかと

919 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 22:27:31.16 ID:R++NQ8W/.net
>>918 全面的に同意

920 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 22:49:43.69 ID:1KnTxWIx.net
>>917
無職は>>907みたいなステマはしない
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で2022/01/05(水) 17:14:43.62ID:Y1ew6RrF
今期はみんなロリとか女に転生か、
本好きとか悪役令嬢とか、、見なくていいか。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で2022/01/05(水) 17:17:47.55ID:A+XKdi5y
>>647
本好きは無職転生よりはるかに評価が高いし
男でも見えると有名なんだけど
本当に無職転生の作画で本好きを作るべき
というかなんで無職転生なんかアニメ化するんでしょうね売れないのに
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で2022/01/05(水) 17:26:13.78ID:Y1ew6RrF
本好きは主人公ウザくて無理だったけど、ウザ女だらけのエヴァとか好きなオタク界隈でウケても不思議じゃないか。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で2022/01/05(水) 17:36:01.85ID:yHP1PUoz
本好き主人公は本好きって欲望に素直で割と好きだったけどな
エヴァのアスカみたいな暴力女より全然いい

921 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 22:50:07.43 ID:1KnTxWIx.net
>>920
372 (3) :名無し@ここはアニメスレです@無断転載厳禁(NONE):2022/01/07(金) 16:49:40.63 ID:SzY7V05iP DEL
今期はみんなロリとか女に転生か、
本好きとか悪役令嬢とか、、見なくていいか。
375 :名無し@ここはアニメスレです@無断転載厳禁(NONE):2022/01/07(金) 16:50:01.37 ID:x0r2Np/gP DEL
本好きは無職転生よりはるかに評価が高いし
男でも見えると有名なんだけど
本当に無職転生の作画で本好きを作るべき
というかなんで無職転生なんかアニメ化するんでしょうね売れないのに
379 :名無し@ここはアニメスレです@無断転載厳禁(NONE):2022/01/07(金) 16:50:41.64 ID:B8uwQYJuP DEL
本好きは主人公ウザくて無理だったけど、ウザ女だらけのエヴァとか好きなオタク界隈でウケても不思議じゃないか。
383 (1) :名無し@ここはアニメスレです@無断転載厳禁(NONE):2022/01/07(金) 16:51:02.74 ID:KIasOW1GP DEL
本好き主人公は本好きって欲望に素直で割と好きだったけどな
エヴァのアスカみたいな暴力女より全然いい

922 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 23:14:07.57 ID:YVQTL788.net
>>921
すげーw
信者スレも使い回して水増してんじゃね?

923 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 00:09:54.94 ID:cChiUDxs.net
>>918
えっ、信者の脳内では作者=地雷=自分なの?

924 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 01:18:48.14 ID:NXK2IwWK.net
本ゲコ好きな人がたまに現れるが
アニメ化範囲内しか知らん人が9割で残りが隔離の信者って感じなんだよな
まあそういうもんだよ
無職叩いて本ゲコageしてる連中も隔離の連中くらいなもんだろう

925 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 05:25:32.05 ID:jK6kNv1Q.net
>>917
両方ともテーマは家族って共通点もあったり
まあ両方最後まで読んでどう思うかは読者に任せるしかないが

本好きはつまるところ歪んだ恋愛の話だよね
結構がっかりしたわ

926 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 05:45:04.44 ID:BV5v7p1P.net
歪んだ恋愛分かるw
自分はアンチというほどでもないけど、それでも婚約した後にまでフェルを男として見てないみたいな事言ってたのはさすがにオイオイって思った
何だろう、女側から恋愛感情を出すのはタブーなのかね
婚約シーンの盛り上がりがスッと冷めたわ

927 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 07:01:46.41 ID:aXUiwV9W.net
仮にも就職内定してた大学生にしてはカマトトが過ぎて引いた

928 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 09:23:34.18 ID:HTaip5fN.net
この書籍はメンヘラ、基地、外、発見器として立派に機能しているな

929 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 10:06:57.08 ID:DBtgr9Xf.net
カマトトもあそこまで行くとウザいよね

930 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 10:29:21.67 ID:pGylMZhq.net
男主人公の「え?俺また何かやっちゃいました?」と難聴系もウザいけど
地雷のBBAカマトトとフェルのムッツリDTムーブにも吐き気がする

931 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 11:19:00.78 ID:FdCikTu6.net
>>925
無職の作者は主人公をクズとして描いてる
ゲコの作者はクズのつもりで描いてない
この差はでかい

そして婚約したあとにまでフェルが男として見れないとか言ってたのは、作者自身がバリバリの恋愛脳だという事実を隠すため
プライドが許さないんだろう
モテない陰キャ男が「俺は女に興味ない」って言ってるのと同じだよ

932 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 12:16:37.09 ID:jczXRQxT.net
信者もまず他作品こき下ろしてからの本好き上げで
やっぱり本好き最高!信者でよかった!だからね

933 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 12:25:42.99 ID:s5ryDhNm.net
>>927
>>929
カマトトでも絶頂を迎えることは知ってるらしいよ>>807
パパ活でもしてたんか

934 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 13:45:16.82 ID:HTaip5fN.net
>>933
おなりすと じゃねーのかな?

935 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 17:07:47.17 ID:Sz+pXMUZ.net
>>925
この作品に読者の解釈なんぞねえんだよ

936 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 17:13:05.14 ID:QMXpRkHn.net
明らかに作者が降臨して読者解釈を否定していく作品だもんな

937 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 18:55:55.99 ID:Z7pf6eux.net
信者は制作会社に責任転嫁するが、アニメが失敗した一番の原因は初回木造高層建築物へのツッコミが下手なお気持ち表明で燃やされ、これ自由にコメントできない面倒くさいやつと判断した初見勢が離脱してアニメが盛り上がらなくなったことだと思う
しかも本好きはほかのなろうとは違うとリアリティでイキリマウントしたはいいが、設定バグは魔力か魔法で解決、万能魔法で解決できない設定はふぁんぶっくで修正、しかし主人公=作者賞賛縛りの独裁コミンテルンが出来上がっていたら新たに興味を持っても手を出すのは覚悟が要るからな

938 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 19:07:31.38 ID:Z7pf6eux.net
937独裁コミンテルンは独裁コミュニティの誤予測変換です
それとプラネテスが評価高いのは、下手すると説明だけで一巻まるっと潰れそうな宇宙SFをたった4巻で物語完結させたことも大きいだろうな
これは本編だけで数十巻、後からふぁんぶっくで設定変更され、完璧に丸暗記して設定バグは各自妄想で辻褄合わせできないと先輩に信仰心(読み込み)が足りないと叱られる超絶面倒くさいやつ

939 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 19:49:49.85 ID:ZUX5vKNn.net
>>931
ゲコ信者は主人公が苦手と言われたら根に持ち信者がよその感想欄を荒らす
ゲコ以外は主人公がクズと言われても怒らない

940 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 20:57:29.94 ID:pGylMZhq.net
そりゃ主人公=作者だから主人公がクズだと言われるとリアル地雷とまで言われてる作者もクズってことになるからなw

941 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 21:49:41.93 ID:YGWhjmZP.net
>>932
地雷も本好き信者も病的に自他境界が曖昧で
人は人自分は自分と割り切る思考が出来ない粘着質で人の頭の中まで支配しようとするモラハラタイプだね
こういう人は無自覚に人のものをパクったり人のものを壊して罪悪感を覚えないからろくな人付き合いができない
自分の承認欲求を満たす為の材料&踏み台に人を利用する信者を見てると
人を踏み躙らないと自分が幸せを感じられない人生はさぞかし生き辛かろうと哀れみを抱いてしまう

942 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 22:02:59.14 ID:6rekclnD.net
信者=主人公=作者だぞ

943 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 22:03:24.30 ID:6Hwmlhr0.net
>>930
地雷は白々しいカマトトぶりっ子に加えて「え?ワタシまた何かやっちゃいました?」の難聴系ムーブもやるからキモさウザさも極まれりなんだよな

944 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 23:05:12.49 ID:aXUiwV9W.net
友人がコロナで入院してた間本が読めないのが一番つらかったって言ってた
本狂いってのはこういうことを言うんだなとむしろ感心したわ

945 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 23:06:18.01 ID:a+fiLAes.net
>>938
これを読もうと思えるのは働くつもりがない暇な高齢BABAだけだよなw

娯楽が少ない昔ならまだしも今はサブスクソシャゲetc選択肢沢山あってみんな忙しいし

946 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 00:05:10.13 ID:rULbo5JT.net
>>944
信者が「入院中暇だったから本好き読破しました」ステマ始めそう

947 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 00:19:19.02 ID:YWJlcUHe.net
>>946
友人の場合は人工呼吸器つけるレベルで痛みと痰でほとんど眠れなかったらしい
それでも本読みたい!となったのはまさに本狂いだなと
信者にこの熱量を真似できるかw

948 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 00:35:38.79 ID:AYq2GkwZ.net
入院中読書できる位暇になれるのはプシコくらいだからお似合いかもしれない

949 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 01:02:07.61 ID:NLlioKvW.net
>>946
暇だから本好き読む…所詮暇つぶしだろw
好きな本なら例え忙しくても読むんじゃね

950 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 01:49:06.92 ID:S/55uBGf.net
苦しくて眠れないからこそ、本でも読んで気を紛らわせたいのだろう
むかし、何時間も続いた喘息発作の時にそう思ったことがある

951 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 06:41:07.15 ID:TSs20nXC.net
>>942
まさに夢小説ってことやね

952 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 13:40:09.71 ID:csicRSUZ.net
眠れないほど苦しいときって頭も働かないから読みたくても読めないのよね
そんな状態が長く続けばあれこれしたいって気力も萎えて最低限の生命維持活動で精一杯になってしまう
そんな経験のある人からすると地雷は健康に恵まれた人が想像した悲劇のヒロインと介護老人をくっつけたいびつなキメラにしか見えなくてムカついて読めなかったわ

953 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 16:18:43.52 ID:/zfPPARp.net
構われたがりメンヘラ女のクドい虚弱アピうざかったな
まさに名は体を表す

954 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:06:09.71 ID:HTZJ0aJh.net
>>952
まさにそれな
地雷って毎回簡単に死にかけてる割にはすごい健康なのよな
完全なファッション病弱

955 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:24:13.70 ID:QmAV+8H0.net
>>954
ナロウシュばりばりのなろう小説ですから

956 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 18:57:32.56 ID:UD19jXuy.net
信者「他のなろうとは違う!( ー`дー´)キリッ」

957 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 19:28:00.90 ID:BC19XpS2.net
ま、信者的な意味でもアンチ的な意味でも他のなろうと違うのは同意かな。

958 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 19:48:52.96 ID:UD19jXuy.net
信者的にはどんな「他のなろうと違う」とこがある?

俺tuee(全属性魔力ブースト)してるし
俺sugee(前世知識)もしてる

アンチ的にはよくある設定であんなに長くだらだらやっていけたなっていうのと
 昔のジャンプ並みに打ち切りのような終わり方して終わったことにしたとこ

959 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 20:46:22.82 ID:qut1izAb.net
>>949
地雷の読書したい=ガキの遊びたいだからな

960 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 20:54:36.19 ID:zwvkfjgo.net
そもそもこれの読者がいうほど他の作品読み込んでるかって疑問
好きなジャンルの作品だけ10作とか20作読んだ程度で
「他のなろうとは〜」キリッとかやってそう

まあ本格的なビブリオファンタジーは頭が付いていけないけど
本が好きって言ってる自分が好きなだけの知識の足りてないエセ読者家には刺さりそうな作品という意味でなら他のなろうとは違うかもだけど

961 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 21:33:08.32 ID:IrNCem0Y.net
本で殴り合って戦ってもビブリオファンタジー枠に入れるかって程度には
この作品もあんまり本の内容は関係ないのがな

962 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 22:00:23.06 ID:t9/7rvRs.net
趣味:読書(が好きな自分)
ってだけの作品をビブリオファンタジーとか面の皮厚すぎるよな

963 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 23:01:23.80 ID:IUWuXIJJ.net
>>960
【ぷにちゃん】悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛されるアンチスレ3
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636097340/l50
この人の作品は読み込んでるでしょ
決まって毎日朝、昼、夜最低3回書き込んでる熱心な人ばっかだよw

964 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 23:19:18.03 ID:PgBg3vU3.net
>>954
余命宣告された時メカニズムを教えてもらったんだから魔道具の自作試みるとか
貴族の子しか使えない稀少な魔道具の量産化試みるとか
入院できる施設建てるとかして同じ境遇の子の寿命改善しようと考えないから嘘くさいんだよね
そのために読書して知恵を付けたいだったらよかったのに

965 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 00:22:23.77 ID:vL0t4g2B.net
>>962
前世から執着してるオモチャ(本)を異世界でも欲しがる私可愛いって承認欲求強いナルシストがニート神になって下僕侍らしてオモチャ(本)で優雅に遊び暮らしましたとさだからな
魔法や貴族のウェイト大き過ぎて本の存在感が薄いんだよな

966 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 02:42:58.17 ID:cM9OjSWN.net
本が好きとか読書好きとか言ってるわりに創作文化をどうにかしようとかしないのがねえ
記憶媒体あっても肝心の中身が無いのはなあ

967 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 05:02:09.37 ID:oYDF4vLF.net
書籍の中身を熱く語る系がビブリオの名を冠すべきだよねえ
他にも家族愛を扱ったとかさ
とりあえず外面は良さそうなもの並べてるが実情は詐欺に近い
そういう意味でも読後の印象は良くない

968 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 07:41:35.28 ID:OBigoVA9.net
家族愛()と謳っているけどさあ
ホンゲコの場合は戦後日本の典型的核家族の意味しかないよね
ポニ爺の扱いとか祖父の葬式が「いい経験」とか心底ドン引きですわ
「しろばんば」でも「博士の愛した数式」でも家族ネタの名作はいくらでもあるんだから
作者も信者も100冊ほど読んでから出直してこいや
あ、ラノベ・ハリポタレベルの読解力がないから無理でしたね

969 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 14:15:19.83 ID:oYDF4vLF.net
マインの家族もラスト地元のコネクションなくなって新天地で
王族の家族だってふんぞりかえさせるぐらいしか幸せにならなくね
突然引っ越してきてあの社会で不慣れな土地で仕事させるん

970 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 14:20:12.78 ID:zTA54pGm.net
地雷の言う家族愛ってのは自分(地雷)に無償でどれだけ貢献してるかどうかってやつだろ?

971 :sage:2022/01/29(土) 16:44:07.10 ID:/pbU/y8S.net
利己主義だな

972 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 17:47:07.67 ID:SEjtUzCo.net
ルッツも家族もマインの奴隷

973 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 18:48:33.74 ID:J610GH7h.net
作者も信者も悪意を持って家族を奴隷扱いしてるとかじゃないから余計タチが悪いのな
根本的に他人の目線で物事を見る能力が欠落してる人にそれを理解させることの難しさよ

974 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 19:11:37.06 ID:G9Eh++Gm.net
>>966
自分が知ってる物を見様見真似で劣化コピーは試行錯誤回数増やせばまぐれ当たりするけど
自分が知らない物を創造するのは本質を理解する能力が必要だから読書しても内容を理解できない人には難しい

975 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 11:00:42.86 ID:TxuZv1eR.net
ルッツは独立しようとしてるみたいだけどな
仲間集めて逃げる計画たててるし
ルッツはどこか静かな土地で暮らすのがいいよ
都会はあいつには向いてない

976 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 15:41:02.68 ID:txSbS88r.net
>>308
うふふん
なりすましもペンネームも似てますね

977 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 15:54:12.64 ID:TxuZv1eR.net
キネスカがマイン暗殺を企ててたけど中止したのね
そんなことしても意味ないって
復讐はなにもうまない
疲れるだけだって
キネスカはあんなひどいことがあったのによく耐えたよ
バカな世界に関わる必要ない
無意味だよ

978 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 16:52:47.32 ID:PCEESk0Z.net
前も頭おかしい腋信者のマネで無職スレ荒らしてた人いたなって
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1627810114/419-422
女性読者w
http://hissi.org/read.php/bookall/20220130/VHh1WnYxZVI.html

979 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 17:12:38.26 ID:uc3EMZHF.net
幼馴染のルッツの事ずっと頼って遺言託そうとするくらいだから、女神の権力使ってルッツと結婚したらよかったのにね
自分は貴族のオッサンと貴賤婚して、ルッツは自分の姉とくっつけてキープが、一生マインの奴隷から逃げられないって印象強くなった

980 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 17:40:18.06 ID:uc3EMZHF.net
嵐いるみたいだから、少し早いけど次立てようとしたらこのホストでは立てられませんだった
立てられるかた、お願いします

>>1のアニメリンクは修正してください
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/

981 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 10:21:33.07 ID:9mukybg6.net
貧民編は色々粗はあったもののまあ面白かった
貴族になってからは作者の願望がむき出しすぎて引いたわ

玉の輿どころか女神になると知ってそこまで行っちゃうのかと呆れた

982 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 11:47:51.62 ID:IX1XBVoA.net
>>980
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ50【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643597217/

立ててきました

983 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 13:28:01.28 ID:rf1lqBSU.net
>>982
スレ立て感謝

984 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 20:22:18.69 ID:xJf0O+ie.net
>>982
スレたて乙あり

985 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 21:08:59.13 ID:yBbgq+nI.net


986 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 22:05:25.67 ID:eGyTnbP9.net
>>1
スレ立てありがとうございました

987 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 22:11:23.63 ID:eGyTnbP9.net
>>982
スレ立てありがとうございました
新スレに書いたつもりが誤爆してました恥

988 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 22:35:34.65 ID:rf1lqBSU.net
>>598
ゲコの狂信者がマジで高齢者だらけであることを証明してくれたこのランキングもテンプレにのせたくなるレベルの出来だよな

989 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 22:45:32.30 ID:HSt68gxr.net
>>982
乙あり

990 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 22:53:26.32 ID:HSt68gxr.net
>>988
無暗にテンプレ増えると立てる人の負担になりそうだけど
いちおう次スレにも貼っておいたら?
消えるかもしれないからキャプのほうがいいかも

991 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 23:11:36.36 ID:rf1lqBSU.net
>>990
キャプのやり方が分からないので、とりあえずリンクをそのまま貼っておきます

アドバイス感謝

992 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 23:29:07.42 ID:HSt68gxr.net
>>991
いえいえ
乙でした

993 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 10:01:42.12 ID:Hh85Ny0D.net
梅!
言いそびれたけど信者の言う「他のナロウとは違う」は子供の成績で領地が決まるとか理不尽でおかしい制度があっても、なまじ実在の人間をモデルにしていたりするおかげもあってキャラが上手く肉付けされてるとこだと思う。
性格クソでも割かし周りが聖女だと思い込めばワンちゃんどころかかなり……。まったくもって世間知らずではなさそう。(だけど作品→作者ツイみて愕然)
ニコ静には割と冷静なファンも少なくないよ。少なくとも平均よりは書く才能無茶苦茶あると思う。

それ以上にクソだといったん思えば綻びが出まくるだけ、そして作品の質そんな悪くないどころか良いほうなのに一部の信者がギャンギャンしすぎて色々水の泡。

994 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 10:08:59.20 ID:THyoWvVT.net
>>993
その信者を引っ張ってるのその作者本人なんすよ……

995 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 10:09:01.36 ID:wy3Tu0+z.net
作中で語るべき設定を後付けのファンブックとかツイッターとかで「あれは憑依じゃなく転生」とかやるもんだから
作品しか読んでない層は憑依で元のマインは死んだって認識しか出来ないのに、信者が「ファンブックに書いてあるだろ!ちゃんと嫁」とやたら高圧的なとことかすごく嫌い

996 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 10:23:20.15 ID:Hh85Ny0D.net
信者を得る代わりに色々なものをどぶに捨てた女

997 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 11:45:40.47 ID:ouToUNLi.net
作家の信者が複数憑いてるくらいだから高尚な作品なんだろう
教祖様の言葉は神の言葉
宗派の違いも異教徒も存在することを認めない超過激派組織

998 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 12:03:17.23 ID:THyoWvVT.net
埋め

999 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 13:30:26.54 ID:Hh85Ny0D.net
埋め
昼飯うまい

1000 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 14:06:46.01 ID:JuAugJsD.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200