2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能力は平均値】FUNA総合スレ30【金貨9万枚・ポーション】

1 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:45:43.08 ID:dQ4zG7T/.net
「小説家になろう」で執筆中のFUNA氏の総合スレです。

元気でチートな女の子が異世界でスチャラカ冒険!
親父ギャグと昭和ギャグもあるでよ!

現在、下記3作品が連載中。全作品書籍化・コミカライズ中。

wikipedia FUNA先生ページ 下部になろう直リンク有り
http://ja.wikipedia.org/wiki/FUNA_(%E4%BD%9C%E5%AE%B6) ←ここまでアドレス

コミック化連載中
私、能力は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:ねこみんと
http://comic-earthstar.jp/detail/noukin/

私、日常は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:森貴夕貴
https://www.comic-earthstar.jp/detail/noukin4koma/

水曜日のシリウス ページ下に連載リンク
ポーション頼みで生き延びます!作者:FUNA (原作者) 九重ヒビキ (漫画家) すきま (キャラクター原案)
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/portion/https://seiga.nicovideo.jp/comic/27543

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 作者:FUNA 東西 モトエ恵介
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/roukin/
https://seiga.nicovideo.jp/comic/27620

次スレは>>950>>980の人にお願いします。

前スレ
【能力は平均値】FUNA総合スレ30【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632732976/

2 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:46:58.36 .net
※FUNA爺は、もうじき引退です。

3 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:54:04.20 ID:qz45JRSj.net
以上のようにこのスレは
わざわざ5ちゃんねるに課金してまで作者を貶して叩く為だけに立てられた
粘着荒らしの立てたアンチスレです

本スレはこちら
FUNA総合スレ 避難所 7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10639/1616558879/

正式な継続スレはこちら
【能力は平均値】FUNA総合スレ28【金貨8万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624491252/

4 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 04:14:38.92 ID:idITEnhs.net
知らんがな。
>1……乙です

5 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 04:31:03.53 ID:y7GXF6xt.net
乙だけど31だったね
次は32ね

6 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 04:31:57.94 ID:hH5Qk6of.net
>>3
勝手に立てたワッチョイスレじゃんそれ

7 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 04:54:29.70 ID:idITEnhs.net
ミツハはミリタリーマニアっぽい兄の影響が強いのか軍人や傭兵に好感度高いので、格闘技か軍関係の男が好きそう。
何となく、割と衝動的にDV男とくっつきそうな……

8 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 05:20:21.85 ID:IEaiEFSX.net
マッコイさんが内科医っての忘れてたんだろうな
前回の引きならわざわざ元の病院に行くのに思わせぶりな書き方せんだろうし終始言い訳で状況説明が終わった
お情け程度にマッコイさんも出てきたけど文中でわざわざ内科医だけど〜って書いてたのがツッコミ回避の言い訳だろうな

9 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 06:13:36.56 ID:oCJTxdej.net
なんかマンガupで平均値の漫画始まったけど前のと別物だよな

10 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 06:23:57.60 ID:oCJTxdej.net
あ、マンガupじゃなくてガンガンオンラインだった(´・ω・`)

11 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 07:29:43.84 ID:IEaiEFSX.net
マジだわ
こりゃ再アニメ化も有るかもな
スクエニってか、ガンガン系は自社のアニメでさえ新規復刻を何回かやってるし

12 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 07:55:32.60 ID:MdkE58KM.net
マジか
劇場版まで来ちゃうかもな

13 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 08:27:45.57 ID:i59GBki8.net
アプリ入れて読んでみた。
丁寧な絵だけどなんか等身高くない?
なんかお姉さんキャラの多いエロ漫画風味な気がする。
剣士を目指して〜はちみっこキャラなのに。

14 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:01:32.68 ID:93/I/UI7.net
漫画用に良い感じに話も変えてるね
絵があるんだから説明台詞も減らせるし大手編集の底力かな?

15 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:06:35.74 ID:wRkN+iWQ.net
平均値コミックならモノローグでびっちり言い訳を書かなきゃ

16 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:11:50.85 ID:D4XTaEjv.net
コミックって今まで出てなかったの?

17 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:13:27.11 ID:lnwJoj7q.net
>>16
https://www.comic-earthstar.jp/detail/noukin/
https://www.comic-earthstar.jp/detail/noukin4koma/

18 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:31:02.76 ID:zihNxLaY.net
ナノマシンたちだけで一巻分書いてくれないかな
マイル専属やらメーヴィスやら剣やらミクロスやらいろいろ話作れそうじゃない?

19 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:31:55.56 ID:+KGUU0mF.net
金貨8万枚アニメ化はよはよ

20 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 13:19:33.25 ID:D4XTaEjv.net
前の出版社に喧嘩うってんの?

21 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 15:46:44.83 ID:7Wh5Zp1H.net
アーススターのほう、今も見れるが第1話と最新話(といっても2年前だが)で作画が変わりすぎて、ウェブ連載ではよくあることとはいえ流石に可哀想ではあった

22 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:35:20.92 ID:ljX6TVyB.net
アーススター版、好きだったんだけどな

23 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:37:01.37 ID:ljX6TVyB.net
別作品だけど「その者。のちに」も
旧版の絵柄好きだったけどなかったコトにされちゃったし

24 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:55:51.06 ID:i59GBki8.net
レーベルごと消滅したドレ僕コミカライズとか残念で。
双子姫がコマの後ろの方で動いてるのが可愛かった。
電子本出して欲しい。

25 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:57:11.62 ID:ZMflZdLS.net
漫画家個人の作品なら同人誌で続き書いて完結させたとかよく有るんだけどな

26 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:06:47.73 ID:TgM708aU.net
薬屋のひとりごとみたいに何故か同時進行してる奴もあるよね
片方しかこのマンガがすごいに入ってなかったのは可愛そうだった

27 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:17:27.43 ID:ufrQ+Pdh.net
絵柄の好みはあったけど、漫画としては良かったと思う
笑えるところはきっちり爆笑させてもらった
お疲れさまでした、と言いたい

28 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:31:41.32 ID:Xsi12OTl.net
絵柄的にも最初の頃は悪くなかったしねえ
https://blog-imgs-120-origin.fc2.com/n/e/k/nekomint22310/2018022822022271as.jpg
なんでだんだん荒くなってしまったのか。

29 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:35:16.31 ID:sEzjUvwL.net
色々すっ飛ばして途中から始めたからツッコミ入りまくってたじゃんw
で、後からしかたなく差し込んでたし

30 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:37:33.53 ID:Xsi12OTl.net
かってな妄想だけど、漫画連載一本じゃ食べていけないから他のこともやらなきゃで
漫画描く時間がとれなくなって白っぽい画面構成になっちゃったんじゃないかなあ。
コミカライズ作家の原稿料を上げればこういうことは少なくなるんじゃないだろうかと
と妄想に妄想を重ねて見る。

31 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:48:18.33 ID:3UwzfS7W.net
すごい中途半端で終わったのも気になる

32 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:49:57.15 ID:kzd0dZtq.net
それを打ち切りという

同人誌でやれや!

33 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 20:59:10.16 ID:Xsi12OTl.net
新平均値コミカライズを読むためにガンガンのアプリ入れたけど
男子高校生の日常があって懐かしい
この作者の人はこのあと一シリーズ出したあと
名前を見なくなったけど今はどうしてるのだろうなあ

34 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 21:00:17.68 ID:lnwJoj7q.net
>>28
ちょっと重め?の病気にかかって描けなくなったんじゃないっけ

35 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 21:10:10.79 ID:dbpK5yrW.net
>>33
そのガンガンオンラインに白雷の騎士ってのを連載してる

36 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 21:33:28.35 ID:Xsi12OTl.net
おお、しかも3巻まで出てるんだな

37 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 23:17:36.73 ID:Pk/Ski48.net
>>29
飛ばしたのは漫画家の判断じゃねーだろ

38 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 00:28:22.71 ID:Osb9q+8n.net
これ話広がるのかな?
なんか袋小路っぽいしなんの踏み台にもなってない気がするのだが

39 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 06:45:03.43 ID:rvlkGccZ.net
今回もあってもなくても意味のない話だったな

40 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 06:51:32.40 ID:b+gxw4oP.net
最近のポーションは毎回そんな感じ

41 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:34:45.23 ID:AdQidO++.net
意味なし山なしオチなし面白くもなし

42 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:07:25.16 ID:wgpfISHk.net
これ名前出してないけど結局ローデリヒ実家の仕業って事でいいのか?
金貨とポーションはなんか毎回言い訳っぽい文面ばっかになってる気がする

43 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:13:43.91 ID:AdQidO++.net
作者「知らんがな」

44 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:21:08.75 ID:WMSqN8JY.net
ポーション三部はなんで素直に三人娘の諸国漫遊記にしなかったんだろうか?
第二部みたいに行く先々でチート使って人助けで良かったと思うんだけど
折角一部のラストと繋がったのに

45 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 11:48:44.97 ID:AuOeItoY.net
もうちょっと待つんだ
もう少ししたら
「なんだと?!そういうことだったのか!すげー!」ってなるから

46 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 16:14:28.17 ID:ew/ZIvqm.net
>>45
すげー!にはなったことないな

47 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 16:34:24.98 ID:bBBFahjP.net
ポーションのピークはあれか?

分け前ダンス

48 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 16:55:49.68 ID:HhsVK0Rf.net
ピークは第一部ラストと救出かなあ。
あそこで完結にしておけばよかったのになあ。

49 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:20:17.96 ID:mrEUbvEC.net
そのあとがめっちゃ面白かったけど・・・

50 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:38:15.88 ID:ew/ZIvqm.net
顔ズバーッとかのとこが物語的には一番好き
全体なら歪み捜索辺りかなぁ(異質なものにワクワクさせられその後何も無さすぎて急転直下)

51 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:30:42.77 ID:B9ajbRq5.net
ポーションのピークってポーションの瓶で聖剣作った辺りでない?

52 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:50:32.03 ID:YcRqJ3PX.net
あのあたりから何でもあり何だなって思った

53 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:03:13.14 ID:7PapFMDv.net
現在、◯◯で◯◯してる。
いや、◯◯で◯◯することもできるよ?
でもその場合、◯◯が◯◯で◯◯になってしまう……。
やらないよ!
それなら初めから◯◯した方がいいのだ。
◯◯が◯◯になるしね。
◯◯が◯◯(昭和世代の元ネタのオヤジギャグ)
ってうるさいわ!!!

54 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 02:22:31.88 ID:wJY0z1nv.net
>>53
三作品とも同一パターンだから、さすがに飽き飽き

55 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:28:44.27 ID:C8xoxnDp.net
金貨も妄想シーンが長すぎて冗長でつまらない
「妄想終わった?」とか作中で突っ込ませてるけどつまらないうえに長くて読むのが無駄という三重苦だからほとんどの人は読み飛ばすだろうな
文字数稼ぎでしかないし

56 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:17:31.43 ID:GRMED2zD.net
初期→DB
今→Zのセル編の神コロvsセルとかあんなん

57 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:42:50.66 ID:KykK/wBs.net
>>54
そしてスーパー孤児がいるのも同じ

58 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:01:24.30 ID:WcBbm2ts.net
>>57
まあ、そこはなろう全般が…

59 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:17:58.38 ID:B3IjNUAA.net
>>54
なんで読んでるの?精神異常?

60 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:01:22.52 ID:7VG3Dc4J.net
作風の変節を見るに、2018年の春頃に作者に何かあった気がする

61 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:05:10.98 ID:MFyMhEsy.net
そうか!コロナだ!

62 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:00:33.80 ID:jPqSa0wy.net
太陽の周辺のアレ?ストーブメーカー?
それとも宇宙家族カールビンソン?

63 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 11:38:50.54 ID:jjyNb7w0.net
>>1
また9万枚に

専ブラの次スレ機能は過信してはいけない

64 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:32:51.12 ID:ELsqCiCo.net
いっそ漢字表記に

65 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:20:15.69 ID:ith3DU9M.net
金貨だけでいいんじゃなかろうか

66 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:54:08.53 ID:vZE6fu0n.net
嫌だ
全部続けてほしい

67 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:59:13.80 ID:gYLMG3Oo.net
金貨ももう目標額貯まってそう

68 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 09:04:11.70 ID:63FDLQbl.net
タイトルに入れるの金貨だけで8万枚は入れなくてもいいよねという話かと

69 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 11:32:58.91 ID:oqOsH9zS.net
スレタイを自動で続けると目標がどんどん遠ざかる

70 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:18:48.71 ID:GPZf+ZdO.net
もう金貨じゃなく現金化しちゃってるからタイトルが意味ない

71 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 12:34:53.05 ID:pRX/UZq6.net
私、金頼み!

72 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 14:21:12.90 ID:m9evz1WJ.net
8万ビットコインなら5000億円くらいか

73 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 15:15:07.13 ID:qcHBB2Kb.net
最近また暴落したんじゃなかったか

74 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 18:06:59.08 ID:Odg7uBHY.net
16巻みんな買った?

75 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:43:06.66 ID:mVS7HI9g.net
16巻ページ200って少なくないか

76 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:51:10.55 ID:vZE6fu0n.net
>>71
ワロタ

77 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:44:53.35 ID:4Yf/qQ6d.net
概ねここで言われてたことの再確認が終わったね
あとは一旦まとめるか何かを大きく変えて続けるかの選択だけ

78 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 06:43:22.47 ID:WwQsSrEs.net
言い訳しかなかったな

そしてアイテムボックスのなかで100年たって誰も知り合いのいない世界にいくのか

79 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 06:58:56.38 ID:yw2UeS4H.net
ヤシガニは入れるのやめてあげて…

80 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:01:47.01 ID:kiDAwxii.net
新コミカライズって鮒がいつもの他人任せにしたら同じ結末になりそう
編集がなんとかしてくれるわけないんだよなぁ

81 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:17:37.05 ID:OWedywud.net
>>75
300ページにしてもいいわけが増えるだけなんで

82 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:24:02.15 ID:o0TBhDOh.net
さすがにこれは終わるだろ
終わるよね?

83 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:25:21.59 ID:kvSee86x.net
>>79
アニメで作画崩壊が起きたからといって
原作が損なわれるものでもないさ。
スレイヤーズ、ロスト・ユニバースとかだけじゃなく、
妖怪半分 学生半分、新たなる敵 はじめました、といった単発ものも面白くて
さすがベテラン、プロの作家って感じだぜ。

84 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 07:29:59.09 ID:OWedywud.net
>>82
アイテムボックス入ってリセット
未来で孤児集めて商会開始があるやろ

85 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:00:01.51 ID:y1cC/nbw.net
>>84
まさかの新大陸篇があるかもしれないぞ?
赤き誓いとワンダースリー、モレーナ姫辺りが現状に耐えきれなくなって顔の知られていない大陸を目指して出奔したとかで

86 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:10:08.46 ID:OMN+NHn+.net
そして新大陸でも同じ貴族制度がある

87 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:10:58.92 ID:OWedywud.net
>>85
それで新大陸で孤児拾って商会始めるんだろw

88 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:11:35.46 ID:4I3PkXUi.net
>>85
なにそれすごくつまらなそう!

89 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 08:57:06.02 ID:7SjABmyt.net
宇宙船作ってスペースオペラが始まる可能性も

90 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:50:14.90 ID:0x1QMVf3.net
対談でいきなり年齢に触れたのは笑った

91 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:46:56.34 ID:3V8E4Vr4.net
終わるとか許されないよ

92 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:54:46.68 ID:bAg95poM.net
全国350万のファンが怒っちゃう

93 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:56:04.99 ID:F248/REM.net
作者は終わっても良いけど作品は別の人が継いだら面白いものができそう
ツクール的なキットとしては良い素材なとこあるんだよね

94 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 12:56:26.23 ID:4I3PkXUi.net
胃が痛いよお

95 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:53:18.09 ID:K/qA622t.net
神坂一が現在56歳でそれと同年代。
だいたい皆の予想通りだったな。

96 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 13:57:35.23 ID:kvSee86x.net
57歳やね。
上下5歳を同年代とすると犯人は42歳〜62歳

97 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:19:21.65 ID:Juo2JjPn.net
57歳か
バブル世代だね

98 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 18:58:52.94 ID:wGWMXtkg.net
FUNA爺
マジ爺でワロタ

99 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:09:58.12 ID:MV7tO/5d.net
57歳……お爺ちゃんって、うっさいわ!

100 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 19:14:51.68 ID:NfIVNpLc.net
まあ、FUNA爺が57歳かどうかはわからんけど
この人よりは年上だろう
http://www.sazaesan.jp/charactors.html#f1-2

101 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:42:48.50 ID:OWedywud.net
おじいちゃん、孤児院はさっき建てたでしょ

102 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:50:43.26 ID:NuneSjjj.net
同年代かよ!

103 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:52:35.49 ID:fxILdWS7.net
もっと年行ってるかと思ったわ
俺も年近くてビックリw

104 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:54:55.84 ID:RxyTFhIZ.net
応援したくなっちゃうよな

105 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:08:26.58 ID:VTxYDpb8.net
スレの書き込みから
住人の年齢近そうだな
と思ってたけど
お前らもかw
おっさん率高杉

106 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:09:58.83 ID:NfIVNpLc.net
>>101
うんにゃ、孤児を目一杯活用するが、孤児院は立てちょらんよ

107 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:13:17.37 ID:kiDAwxii.net
60前多いんか
どうりで…

108 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:24:10.65 ID:OMI9wNqV.net
アマチュア無線が趣味の70年代生まれの自分ですら若いとな!?w

109 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:32:57.38 ID:NfIVNpLc.net
70年代生まれが15歳で開局したとして1985年から1994年か。
ギリギリまだ下火にはなってない頃かな
1994年がピークでちょうど1995年あたりにPHSのサービス開始があって
それと同じぐらいから携帯電話もお手軽価格になって
アマチュア無線が一気に減少していったらしい。

110 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:33:51.27 ID:oYxG9juP.net
みんなもなろうに投稿して孤児集めて商売始めよう

111 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:35:50.56 ID:NfIVNpLc.net
いっそ孤児を商売道具にするか。
違うよ、孤児を売り買いするんじゃなくて、教育指導して職業斡旋するんだよ?

112 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:38:35.37 ID:fTt5pK9y.net
オッサンを隠す必要が無い珍しい読者層

113 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:52:04.12 ID:OWedywud.net
>>111
マイルも孤児チェーン店やったやん

114 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:57:11.45 ID:NfIVNpLc.net
>>113
既存の孤児院にチェーン店をやらせただけで
孤児院は作ってなかったと思う

115 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:39:32.64 ID:4Yf/qQ6d.net
貧乏孤児院に支援してみたら人材の宝庫だったでござるはお約束だけど
自分で一から作っちゃったはあまりないねえ
箱を物理的に作っちゃう例はたまにあるけど

116 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:52:44.12 ID:q0T1sR9S.net
孤児からつくるのか

117 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:58:11.96 ID:yw2UeS4H.net
のんびり農家は人間の国々に孤児院おっ建てて情報網にしてたな

118 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:16:57.77 ID:YIyEDMrV.net
ろうきんは話が脇道逸れたまま戻す気ないんだろうか
ポーションのようにどうでもいいネタを延々と引っ張るよりはマシなのかもしれんけど

119 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:26:33.36 ID:dBqWrKbx.net
おかしな演し物w
口に出さないだけでやっぱそう思うよね普通

120 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:35:04.37 ID:JV79VQxu.net
ナノが集まって孤児になればええんや

121 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:51:54.34 ID:LR96PiZm.net
新大陸に投資されたままの王様の金塊のその後が気になりすぎる

122 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:17:00.46 ID:S9L4FM4y.net
それなw
いい加減銀行から転異して返すべきだわ

123 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:37:41.85 ID:IO8ee0WL.net
そういえば、ナノちゃんたちも創造主から見捨てられた孤児みたいなもんだな

124 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 05:55:01.80 ID:A7q50HeH.net
フナビッチ・コジスキーさんの性へkもとい、ご趣味はなかなか特殊ですからなあww

125 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 06:06:25.06 ID:VbtQUe2O.net
ナノちゃんの話がもっと読みたい

126 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 06:20:17.50 ID:IO8ee0WL.net
平均値/0 ナノマシンの記憶

127 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 06:48:02.45 ID:M0iae07a.net
私、能力は最大値でって言ったよね?!

128 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:13:04.70 ID:wWDopUtm.net
ゼロと無限の平均値w

129 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:59:50.33 ID:HBP3DWUP.net
私、ナノ!

130 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 11:30:45.18 ID:wWDopUtm.net
ナノちゃんってこれだろ?w
https://noukin-anime.com/assets/img_201910/chara/img_main05-1.png

131 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:03:56.14 ID:TgDK5UYg.net
https://nanonano.me
この人じゃないの

132 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:06:44.06 ID:jPRii9QG.net
くさ

133 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 15:52:39.48 ID:BZd2S3eG.net
コルテックスの成の果てやぞ

134 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 00:08:36.17 ID:f+Bd0vKS.net
面倒だから黒幕のお店に衛星軌道上から艦砲射撃でいいよもう
青の透過光でもピンクの透過光でもいいから

135 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 06:26:13.92 ID:2UNUJqxY.net
ポーションはもうだめだなあ

136 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 06:53:01.15 ID:U+7FQuo7.net
もう何番煎じだよってくらいやった展開を連続でやるとかなんなんだろう
違う展開書けるような作者じゃないし

137 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 07:28:45.30 ID:P9YAQEi1.net
金貨は結局何だったんだって感じで別の話にシフトしたな
マッコイさんも市販薬渡すだけとかせっかく出てきた意味も無く薬の言い訳だ退場とか

138 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 08:27:18.05 ID:8a8tsXYu.net
まだ黒幕がどうとか引っ張るのか…

139 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 08:42:39.54 ID:/wX6JQ6g.net
地の文で説明多いと思ったらギルマスの説明セリフがもっと長くて笑った

140 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 09:15:39.38 ID:SeLnsOTf.net
>>121
利子としてヴァネル王国が丸ごと付きます…になりかねんのだが

141 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:22:03.42 ID:Om36qewz.net
進まないのだ(´・ω・`)

142 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 06:13:52.03 ID:QzFPdROx.net
ところで、激怒した相手にバッシバシ往復ビンタされつつ説教されるとミツハが『本当に愛されてる』みたいに感じるのは、
アレって、気分の赴くままに子供を殴り蹴りしてシツケと称するDV親父の思い出がフラッシュバックしてのストックホルム症候群なのかねぇ?

143 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 06:26:06.24 ID:ANRlhLvd.net
チャイナシンドロームかもしれない

144 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 06:50:26.58 ID:lJuV2bpC.net
男でも女でも暴力ふるうのは頭おかしい奴でそれに好意をもつのも頭おかしい

145 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 07:43:24.07 ID:lskfbORj.net
姫井由美子さんの悪口は止めてさしあげろ

146 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 22:36:27.38 ID:Ya50anmo.net
2期発表劇場版発表はよ

147 :この名無しがすごい!:2021/12/13(月) 23:37:40.84 ID:JBaYWPrD.net
完結まで書き続けられるんろうか

148 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 00:11:38.25 ID:ry11KOW7.net
アレはマイル特有の間抜けさが足りないからなあ

149 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 00:45:52.37 ID:BPGy8k10.net
駆け落ち()で大団円かな
4人分のダミーおいて

150 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 00:48:22.96 ID:a40tzY+j.net
そしてダミー達は冒険に旅立ったのである

151 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 01:54:38.46 ID:1zgTzs1y.net
次回最終回じゃないの、これ?

152 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 02:26:34.18 ID:72S1dN4v.net
マレエットとワンダースリーのオチも次回まとめて?

153 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 02:43:36.46 ID:PsmsARYg.net
もうちっとだけ続くんじゃ(ちっとどころじゃない)

154 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 04:48:43.80 ID:sOl/B0G3.net
次回あのときしこんでいた伏線の回収

155 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 06:08:05.74 ID:SOdVvd1L.net
>>152
マレエットちゃんの件は前々回が実質的なオチじゃないの?
マイルの所に行く気満々な訳だし、押しかけて終わりでしょ

156 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 06:09:36.59 ID:F5z2OL82.net
むしろさっさと終われ

157 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 06:53:47.24 ID:L3HqjuU+.net
hunaさん赤キチの話なんかよりW3の話を書いてくれよ

158 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 08:37:12.55 ID:BYLEq3D2.net
そして100年後

159 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 08:39:48.52 ID:BYLEq3D2.net
もうマイル65535まで作ってばら撒けばいいんじゃないかな

160 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 08:43:26.23 ID:9vwUXqSJ.net
マイル0101

161 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 09:02:29.40 ID:MN12GiVp.net
コピーロボット置いて逃亡エンドかよ
顔割れてるのにどうするつもりだか

162 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 09:07:22.52 ID:a40tzY+j.net
名を捨て姿を変え、死して屍拾う者無し
隠密ハンター見参!

163 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 09:25:28.79 ID:yE1V4W9z.net
ナノちゃんで1冊作ってよ

164 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 09:39:35.61 ID:HS7iWo6I.net
それってもはやラブドールでは?

165 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 10:02:05.20 ID:BkXZeO4/.net
言い値で買おう

166 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 10:15:47.94 ID:AYjqHVkc.net
平均値打ち切りか
マイルを縛りすぎたな
寿命無限なんだし
さっさと赤キチを見限ればよかった

167 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 10:17:55.68 ID:a40tzY+j.net
未だに不思議な序盤のマイル出奔とハンター学校入学

168 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:21:36.17 ID:3xwuA5Lg.net
後継者が居ないまま実働部隊の赤キチを解体して領地に縛り付けたら
世界の危機に対応できんだろ

王権から分離して独自に動けるようじゃないと
無限湧きする異世界からの侵略者に対処できん

169 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 11:55:43.96 ID:ltMypEt3.net
でも好きなんでしょう?

170 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:28:32.82 ID:BPGy8k10.net
最大戦力を全部飼い殺しにして後進を育てさせようともしない国や神殿ってアホすぎてもうね

171 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 13:38:37.66 ID:rZQxTKZ/.net
さっさと子を産まそうとしてるんでしょ
それが権力者の標準的な考え方

172 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 14:55:39.60 ID:7/FZVYa0.net
>権力者の標準的な考え方
「高貴なる余の子種をくれてやろう。感謝して孕むがよいぞ」
こうですか?

173 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:34:58.92 ID:pSnTME+i.net
>>172
ただし、高貴な人が誰になるかで揉める模様
特にマイルw

174 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 17:42:50.12 ID:L3HqjuU+.net
ミツハの孕み袋とかオラついた子供しか産まれないよな

175 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 20:16:57.42 ID:YwzZZKHK.net
腹食い破ってうまれそう

176 :この名無しがすごい!:2021/12/14(火) 21:57:32.69 ID:SsP50SKx.net
食事中におかしな事するな(怒)

177 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:09:00.37 ID:sR6ouvN2.net
やっぱ爺の影響を一番受けてるのはミツハだなw

178 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:16:44.06 ID:VmGAfnL0.net
平均値のアース・スター分が全巻BWで読み放題入りしてる

179 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 00:22:12.58 ID:JyEvdBT6.net
マイルはポーションのセレスみたいなポジションになればいいと思う

180 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 01:21:30.73 ID:q+NUi1r4.net
>>178
5巻までだよ

181 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 02:28:27.54 ID:lc5YA4n1.net
今日のろうきん特に短くない?

長ければどーでもいい言い訳で水増しされててもいいってわけでもないけどさーー

182 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 06:03:44.44 ID:dBWhR3j2.net
平均値ガンガンONLINEで新連載
絵師(iimAm)とネーム構成(桜井竜矢)は分業だから休載がなければいいな
前作と同じく共同原作者の亜方逸樹はSQEXノベル所属っぽいけど
前作はなんで出版がアース・スターなんだろ?

ろうきんと違って前作もだけどWeb版原作とイメージと違うなぁ(個人の感想です)

183 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:07:55.68 ID:rFm0kaKC.net
ヤフーに載ったのにスルーされまくり・・・・

「私、能力は平均値でって言ったよね!」コミカライズ版がガンガンONLINEで連載開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51492f77eaf2d20b5a99abd0cfc38423c904309

184 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 10:11:05.47 ID:a04qblY7.net
一般的に斜め顔が一番出来がいいはずなのに
斜め顔が一番おかしいのは不思議だなあ

185 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:31:11.36 ID:8nclYKRF.net
>>175
でも、自動修復するから大丈夫♪

186 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:51:37.34 ID:S/aRn2g3.net
ヤフーに乗るってすさまじいだろ
ラノベが取り上げられるとか前代未聞空前絶後だよ
なろう界のトップ中のトップと言っても過言じゃない

187 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:58:24.17 ID:sR6ouvN2.net
なんかボーナスコインとやらを取られるな
まあ無料にゃ違いはないんだが時間制限があるみたいで前回更新分を読み直したらその分も減ってるわ
システムがわからんw

188 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 11:58:33.82 ID:lc5YA4n1.net
すぐ下にロキシーフィギュアとかあるが…

189 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:08:08.14 ID:xEK+65F/.net
ロキシーフィギュア、18,700円もするんだな。めっちゃキレイに色を塗ってあるし。
アニメで説明してたような服を脱がすとちっぱいを隠す第三の手がというギミックはあるのだろうか。

190 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:39:15.67 ID:VmGAfnL0.net
コミックナタリーの記事がyahooに拾われただけじゃん

191 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:40:06.45 ID:VmGAfnL0.net
>>180
ごめん
背景色がグレーだったから購入分と混同したわ

192 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 12:51:27.13 ID:dBWhR3j2.net
>>183
拾った記事の(一次)ソースURLをなぜか頑なに付けないサイトは信用に値しないと思う

193 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 14:43:09.28 ID:pD3E4ITb.net
せっかくのリニューアルなのに
何でまた陰獣にしたんだ?

194 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 15:25:51.29 ID:EYJ1OZn0.net
マイル達もソサエティ達も嫁取合戦か。
いっそポーションの孤児達も数年後には商家から嫁に婿にと引き合いが。

195 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:29:12.44 ID:8nclYKRF.net
ミツハ凶国、ウリのウリによるウリだけの凶国、逆らう奴は全て潰す!

196 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 17:38:26.72 ID:2Aaun5MV.net
どうしてこんなこと(お話)になってしまったのか

197 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 18:59:16.47 ID:JyEvdBT6.net
>>184
正面が上手くて斜めが下手な人は割といる気がする

198 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:14:37.32 ID:wzj8ceBh.net
ナノマシンのナノちゃんが陰獣な獣

199 :この名無しがすごい!:2021/12/15(水) 20:28:56.59 ID:zdHODWys.net
>>197
グリッドやパース補助器具、コピペや座標移動というデジタル補助に甘えてプロデビューする人にありがち
漫画家に求められる速度だとそんなもの頼ってる暇ないのだ
真っ直ぐ、さっとアタリ取ってそれが正解でないとアシなしや少なめでは間に合わない

200 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:04:51.19 ID:VM5CColV.net
今週のポーションを読みました
読み飛ばして問題ありませんでした

201 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:11:51.78 ID:iUgY8NHE.net
支店からってことは本店まで少なくとも2ターンあるわけか
いつもの噂とか世間体がどうとかじゃなくスカッとするやつをいっちょ頼むわ

202 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:11:55.93 ID:cnUzlsEI.net
ガンガンONLINEのwebサイト版は
昨日今日明日とこまぎれ1-x話を連続配信してるっぽい

203 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 00:30:36.93 ID:78MmJfIA.net
今回のポーションっていつにもましてくどかった
もっと簡潔にまとめられると思うんだが一つの物事に対して視点が多すぎんだよなあ
視点を増やすならせめて説明が重複しないように書けばいいのに
一人の視点の中ですら何度も同じことの言い換えをするってさあ…ボケ以外の何物にも見えないですわ

204 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 04:10:05.74 ID:tnzvoBIA.net
なるほどそりゃ売れない嫉妬で必死に毎日粘着するようになるわけだな
わなび未満

気になる点
類似性が高いのでどの作品読んでるか咄嗟にわからなくなるのが特徴。
投稿者: 津希名魅
−−−− −−−−
2021年 12月16日 00時31分
https://mypage.syosetu.com/355416/

205 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 08:59:11.60 ID:oPFGh6/T.net
読者は全部説明しないとわからないと思っているのか
書き手として全部説明しないと伝わらないと思ってるのか
どつちかはしらんが書いてから一回読み直したほうがいいんじゃないかな

206 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 09:53:32.91 ID:mg/k20GS.net
問題はそこじゃなくて説明しなくていいところをしつこく説明しているところ
あとは説明の仕方が下手

207 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 10:40:32.92 ID:kfvDK9yc.net
今回は流石にやり過ぎだな

208 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:05:57.98 ID:GNfe//rD.net
マイルはかわいいなぁ!

209 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:26:29.78 ID:doSXCdMN.net
凶子に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

210 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 12:55:53.82 ID:A4gCzJ8x.net
マイルには、一ヶ所にとどまらず好き勝手動いて欲しい

211 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 15:42:52.79 ID:vYfqDjYY.net
ポーションはストーカー王子もっと観たかったわ

212 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:00:49.82 ID:ntQp4bcA.net
正直ポーションの3人揃ってからあまりにも蛇足すぎてつまんない

213 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 16:01:34.51 ID:ntQp4bcA.net
平均値はもう畳みに入っているし、ミツハのがかろうじて踏みとどまってる感じ

214 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 17:26:53.86 ID:BPC2ybQ6.net
ポーションは一人で旅してほしいけど
マイルみたいになっちゃうから無理なのかな
仲間が一切いない生き方してほしい

215 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 18:19:38.19 ID:ntQp4bcA.net
だいたい仲間でチート持ちが増えてインフレしても面白くないって誰でもわかるし(敵ならまだわかるが)
しかも増えたのがいろいろな魔法使える、想像含めて色々な船を出せるとか
物語的にもこれどーすんのレベルでバランス悪いにも程があんだよなぁ

ぶっちゃけフランとかと旅していたときの方がまだ良かった気がするよ

216 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:19:19.05 ID:gqIeo/XZ.net
カオルの繁殖するって目的はもうどっかに消えた
繁殖するなら1人でいる方が都合良さそうなのにね

217 :この名無しがすごい!:2021/12/16(木) 23:28:42.50 ID:iUgY8NHE.net
それはかなり早い段階で作者が諦めてるでしょ
キープ君な貴族の次男坊がすっかり消えてる時点で既に…

218 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 06:19:32.89 ID:IkyVmI5q.net
男女の機微なんて書けないんだから諦めるのが正解

219 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 06:55:25.00 ID:d3UavWzB.net
>>216
人型精子ポーション瓶さえあれば万事解決

220 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 08:51:03.93 ID:ffPoXvix.net
それ、中に入ってるのは精液なのか、それとも妊娠させるポーションなのか……

221 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 09:42:21.38 ID:IAayb7pA.net
カオルの子供がついてくるポーション出せば解決や

222 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 09:42:23.49 ID:+hH5nz8M.net
こういうのですね、知ってます。
https://ailovei.com/wp-content/uploads/2018/01/1-34.jpg

223 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 10:13:48.06 ID:svt9jlPz.net
>>222
逆に何か吸いとられそう

224 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:01:22.15 ID:tQJyfYFP.net
どれが本物?
https://i.imgur.com/IWnOsma.jpg
https://i.imgur.com/c5zQWf3.jpg
https://i.imgur.com/qGgdBLK.png

225 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:07:11.27 ID:svt9jlPz.net
>>224
漫画的顔はやはり一枚目だな
なんか後半簡素化進みすぎてラフ混じりな精神病の人が描く絵が混じってるような感じになったけど

226 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:13:59.82 ID:d3UavWzB.net
ナノウイルスに汚染されてる...

227 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:14:04.45 ID:JUM52qPv.net
淫獣は無いよな

228 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:17:10.96 ID:HjwJ1Y5m.net
つか二枚目何これこえーよ

229 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 20:35:57.54 ID:Z3qjqJY3.net
あー、ナノマシンに中田氏してぇ(^_^

230 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 21:16:14.74 ID:svt9jlPz.net
わたし、膣の具合は平均値って言ったよね……
ナノホールに負けてショックを受けるマイル

231 :この名無しがすごい!:2021/12/17(金) 22:23:44.16 ID:DfoC9W9H.net
>>224
丸いのが良いな
作者的に猫型陰獣なのかな?

232 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 04:56:01.94 ID:8pVk2Vno.net
真ん中のはアニメ版に引っ張られたか?

233 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 07:11:55.39 ID:8y/sUfXF.net
どれもセンスないなw

234 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:43:12.34 ID:xtM8D4qg.net
正直電ピカの人とかが漫画としても世界観としても平均値は合うと思う

235 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 12:45:59.21 ID:5a15OsSI.net
FUNA氏がアニメ版ナノを気に入って指定した可能性も…

236 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 14:43:17.73 ID:aGMT1JVn.net
顔すらついてないケセランパサランじみた何かを想像してたわ
露骨にマスコットみたいな見た目してたら初対面時点でなんかのツッコミ入れてそうだし

237 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 15:16:50.66 ID:w+VWM8AT.net
あーたまらん、ナノちゃん小さいからメッチャ締まるわ
かわいいよナノちゃん中でいいよね、仕方ないよね

238 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 18:30:25.03 ID:QxjkV5TN.net
comic版はこのあたりのことはスルーなのかな
>あの世界は幾度目かの文明の崩壊を迎え、全ての技術を失い人間は僅かな生き残りのみとなったため、救済策と実験を兼ねて通常ではやらない大規模な手出しをしたのですが、
>ナノマシンによる魔法モドキがあまりにも万能過ぎて、ある程度の復興は果たしたものの文明の進歩が停滞してしまいまして。
>そのため大失敗と判断され、だれも面倒を見ずに放置されてしまった世界なんですよ……。
>我々も少し責任を感じてはいるのですが、住民の皆さんはそれなりに生き生きとして暮らしておられますので、そう悪い世界でもないのですよ。ただ、文明が進歩することなく延々と同じ状態が続いていることと、治安が悪くて、危険が多くて、人が簡単に死にやすいというだけで……

239 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 19:47:54.90 ID:5zGi3FYK.net
スルーでいい

240 :この名無しがすごい!:2021/12/18(土) 20:16:30.12 ID:4b7tl0BO.net
やっぱり陰獣なの?

241 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 09:52:31.60 ID:4+TqrAZm.net
ろうきん
>伯爵様の影響力が下がって、ベアトリスちゃんの婚約話が増える。
> ……いかん。いかんいかんいかん!!
優良物件はすぐ売れるから、ミツハが興味をなくすまで年齢が上がる頃には相手がいなくなりそう
自分は(多分)年を取らないのにベアトリスちゃんをいかず後家にするミツハ

242 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 11:34:00.56 ID:gKebk148.net
平均値ももう終盤なのかなあ

243 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:23:46.99 ID:2FCXkUF4.net
これで終盤じゃなかったらポーションみたいに晩節を汚す作品になるよ
ベストは第一部完のまま手を付けないだったけどギリ第二部完でも良かった
第三部も恭子合流まではなんとかって感じだわ
それ以降はそれぞれをどうしたいんか分からん

244 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 12:34:53.19 ID:iKYV7L8W.net
>>241
ああ、聖女様呼ばわりの上に、アナハイム・エレクトロニクス級にヤバい商会のトップという時点で
ベアトリスちゃんの婚姻は普通には出来んだろうナア

245 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 13:57:24.36 ID:p84W7vCt.net
二度あることは三度ある

246 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 15:53:02.42 ID:hdVid6IQ.net
カオルって食べ物飲み物は全部ポーションとして出せるし
飲食物以外は全て容器として出せるってことでいいですか?

247 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 16:18:21.64 ID:0SF7/Vph.net
指定した飲食物が無限に出てくるポーション(容器)、でろ!でファイナルアンサー

248 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 18:54:32.50 ID:LJ2nJ3o0.net
かなり前だけどベアちやんは、王家なら嫁ぐのもいいかも、とか言ってなかったっけ?

まぁ、本人も頭良し性格よし器量よしのウルトラ美少女だし、ここまで付加価値高くなったら、もうどこかの王太子くらいしか釣り合わないだろう。(ただし帝国を除く)

249 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 19:12:52.76 ID:zxkxbDVY.net
>>248
ちい姉さまと同じ理由で、嫁ぎたくなくなりそう
ましてベアトリス嬢は、人生を満たすどころか歴史に名を刻むようなビジネスも手に入れたし

250 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:13:00.75 ID:UL2A+Ia6.net
せっかく公式が通年公開してるんだからそろそろテンプレに入れて欲しい
https://viewer.comic-earthstar.jp/viewer.html?cid=296472c9542ad4d4788d543508116cbc&cty=1&lin=0

251 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:17:43.65 ID:oHZRXWqs.net
平均値がいまいちメディアミックス盛り上がらなかった元凶だろそいつ

252 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:19:21.06 ID:Vw73w7JL.net
マンガが開始して即ツッコミが入りまくる位失敗してたし
アニメもあれだ・・・・・

253 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 20:34:27.22 ID:UL2A+Ia6.net
>>250
cty=1の前にセミコロンが入ってたらソレ削除して。コピペしたら勝手に入っちゃった。
面倒ならアーススターのトップページから「私能力は〜」の「最新話を読む」をクリックして。

254 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 21:35:32.13 ID:8hvINtP2.net
平均値、最終決戦で終わっとけよ
もうポーション()のニノ前は要らん

255 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 22:17:34.92 ID:7k335j0v.net
二の腕ならいただくわ

256 :この名無しがすごい!:2021/12/20(月) 23:58:23.08 ID:Km47tACI.net
平均値は、まわりの奴らが邪魔

257 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:10:49.23 ID:zd/3O1Cd.net
4人全員権限レベル上がったままなんかーーーーい!!!

258 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:12:02.21 ID:AmmbaVKc.net
平均値の漫画はなんでこんな失敗するんだろ
新規連載のやつはなんとか盛り上がってほしい

259 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:15:13.67 ID:fc706BQG.net
次回から新天地編かw

260 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:25:14.01 ID:VSLLLk2L.net
これ普通に続くやつだな
時間が進んでないから感覚としてはポーション3部というより金貨の新大陸編に近いか

261 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:29:19.70 ID:0IZv4nz1.net
終わるかと思ったら続ける気まんまんだな
ワンダースリーはさすがに追ってこれないか

262 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:30:18.76 ID:qWVJInM4.net
マイルは迷彩かけてもマルセラさんに発見されちゃうがな

263 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:42:09.64 ID:iPqQ1UkA.net
続けるのかよ
ポーション化まっしぐらだな

264 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:43:10.62 ID:EbYt6ks9.net
金>物語

265 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:44:26.11 ID:Xyo1mvuQ.net
>>261
なんだかんだで来そうな気も……
なんならマレエット加入して4人パーティになってもいいし

266 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:47:22.58 ID:0hpnuxbc.net
乗員たちは見えたのだろうか?
舞い降りる少女たちの布切れを…

267 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 00:54:58.24 ID:tGYGPdVu.net
ポーションも金貨もあんなだから新展開って言われても全然ワクワクせんな…

268 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 01:08:50.08 ID:9WmNGZRB.net
こんなことは言いたくないけど、平均値も「あのとき終わっておけば」になってしまった感じだな。

269 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 01:35:15.74 ID:R+sHFUZu.net
マイル「ワタシはようやくのぼりはじめたばかりだからな この果てしなく遠い女坂をよ」

270 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 01:42:55.56 ID:EbYt6ks9.net
ファイアーエムブレムみたいに各地の国で生まれた子世代が進むならまだしもなぁ

271 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 03:53:20.42 ID:s56Y6BX+.net
ここで終わってもええんじゃよ

272 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 04:06:00.34 ID:T7gd9ZaF.net
>>266
舞台になってるのは、文化や文明のレベルが中世ヨーロッパに酷似した異世界で、
中世ヨーロッパでは、女性は月経の血を誤魔化せる暗い赤系統の色のシュミーズに相当する下着で、パンティに相当する下着は身につけてなかった時代。

なので、下から見ても小さな布地は見えないはず。

273 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 06:43:36.99 ID:Q0ZMO7vJ.net
えー続けるのー!?
うそだろ
この作者は蛇足ってことばを知らんのか

274 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 08:29:11.34 ID:T7gd9ZaF.net
なろう系作者には本当よくあるパターンなんだが、
異世界テンプレ使って書き始め、自分の趣味嗜好盛り込んで好き勝手に話を展開、それが読者にウケてランクインして出版に漕ぎつける、まではいいが、
伏線回収やお話をどう纏めるかの物語全体の設計を考えないで書き連ねてるので、きれいに終わらせることが出来ない。

やむを得ず、舞台になる場所やイベントに関係するキャストをコロコロ変えては、起承起承起承……をひたすら繰り返す。
蘊蓄のネタが尽きて書けなくなってエタるか、購買層に見捨てられて担当編集さんから「(売れ行き不振で)次巻は様子見させて頂くことに云々」のメール来るまでそれが続く。

275 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 08:34:52.08 ID:twVu5gyI.net
立つ鳥後を濁さずってむずかしいよね
お金は大切だしね!

276 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:08:30.72 ID:LXMhByAQ.net
単に出版社移ったから新生させて別シリーズみたいにするんじゃね

277 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:08:31.26 ID:fjicGgi1.net
>権限レベル2ではナノマシンと直接会話することはできず、
>マイルのように異次元空間をアイテムボックスとして使用することはできない。
>マルセラ達のように、マイルがナノマシンに特別な指示を出さない限り。

> ……しかし、普通の収納魔法であれば……。

のあとぎぎぎとなってるんだけど、どういう意味なのかよくわからない。
アイテムボックスは今でも使えないし、特別なマルセラたちより劣る普通の収納魔法ならべつに問題なくない?
そこまでぎぎぎなことかなあ?
別のぎぎぎなことがあるけど、自分がよみとれてないだけかな?

278 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:09:51.16 ID:LXMhByAQ.net
>>277
それ先に気づいて教えてもらえてれば出奔するときにいろいろ持ち出せたのにってことだよ、わかれよ

279 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:11:27.50 ID:fjicGgi1.net
ごめん、ぎぎぎはマイルじゃなくてレーナとポーリンだったか。
自分には一生つかえないと思ってた収納魔法が使えるかもしれないと動揺してるだけなんだね

さいきん マイルのぎぎぎの流れが多すぎて反射的に「ん?」ってなってしまった
すまぬ

280 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:11:50.02 ID:fjicGgi1.net
>>278
ごめんごめん
ありがとう

281 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:38:26.03 ID:hKMW0i/y.net
予想通りリセットしたなw
でまた新大陸で孤児院助けるんだろw

282 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:40:43.33 ID:hKMW0i/y.net
つーか無名の新人ですとかいいながら
しょっぱなから空から落ちてきてシーサーペントバッサバッサでやらかし

どうせ年明け早々


ぎ、ぎゃー

なんだろ

283 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 09:44:41.52 ID:9WmNGZRB.net
どうか、新大陸がケモミミ天国でありますように

284 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:52:41.88 ID:twVu5gyI.net
なぜか冒険者ギルドはあるし言葉も風習も何もかも同じなんだろうな

285 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:56:13.18 ID:vYpkfDIW.net
でも新世界でこれまでと全く違う方向から
新しいワクワク話が読めると思ったら大歓迎だよね

286 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:58:58.95 ID:rx4Rcwd6.net
古いメンツ切り捨てろ

287 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:59:04.90 ID:9WmNGZRB.net
だが、そこに住んでいたのは進化したゴブリン達だったのだ。
獣人族と共存し人族は言葉を失いペットとして飼われていた。

288 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 10:59:54.77 ID:Bdqa1YSj.net
マイルって寿命数千とか数万とかありそうだけど
いつまで同じ登場人物使うんだろうね

289 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:22:07.02 ID:twVu5gyI.net
>>285
ワクワクできたらな

290 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:25:51.18 ID:/HEbzj1b.net
せっかく舞台が変わるのだから
皮肉や言い訳抜きでワクワクしたいよね

291 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:27:32.87 ID:ofYn6WeV.net
レーナたちがシワシワの婆さんになってもマイルは若い体のままなのか
寿命も平均値でって言ったのに

292 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 11:37:27.56 ID:zd/3O1Cd.net
古竜「せやな」
エルフ「せやな」

293 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 12:30:46.05 ID:t3CYWyas.net
ベニクラゲ「せやな」

294 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:36:53.35 ID:YGJA+irO.net
流石に人種の平均だろう。
それでもエルフが混ざると大変だが。
まあ、ドワーフや魔族、獣人とかと平均すれば平均値も低くなるか?

神っぽい者「えいっ、100歳と800歳の間で!」

295 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 13:51:21.07 ID:I/CCNu8N.net
しかし、力とかが概ね古竜の半分らしいから……

296 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:05:02.46 ID:HYJuqCT2.net
>>294
能力が古龍入れた平均値なのに寿命だけ人類とかねーだろw

297 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:25:46.49 ID:MfDHIR+A.net
寿命は神とナノマシンの平均値って言ったよね!

298 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:31:38.72 ID:Bdqa1YSj.net
>>293
お前の場合転生じゃね?

299 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 14:41:15.65 ID:VSLLLk2L.net
世界を守りやすいように最大限都合よく平均値を取った能力を与えてるから
寿命も通常よりかなり長くしてると考えるのが自然

300 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:02:36.90 ID:MfDHIR+A.net
ポ...ポーションは...全宇宙最強の能力にしてって言ったよね!(オドオド(;;;´Д`))

301 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 15:29:50.80 ID:N+hd+9dA.net
>>295
なんか無茶苦茶な理論で限界突破してたろ

302 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 18:30:09.60 ID:aHL+zdjQ.net
>>301
結局その最高位の古龍もしくは何らかの生命体、次元の危機でも出てきてねーな

303 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:25:17.71 ID:BSygn3n2.net
古竜は寿命長すぎて認知症で現在世界の事を言われても分からない、ここらにも恐竜がいっぱいおってのーとか太古の昔話しかしない説

304 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:31:02.20 ID:9WmNGZRB.net
8歳に見える22歳とか実在するんだな
https://japan.techinsight.jp/2021/12/ac12191640.html

たぶん、皮膚とかは年齢相応に老化しているのだろうけど。

305 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 19:42:37.24 ID:Bdqa1YSj.net
遺伝子が老化しない
皮膚とか代謝、回復していれば老化しない
異世界的には、エルフだと見た目若いまま老衰で死ぬとかあるし

306 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 20:05:26.49 ID:9WmNGZRB.net
歳を取ると樹木になるエルフってのも見かけたなあ

307 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 21:05:56.21 ID:0hpnuxbc.net
森に引き籠って刺激無い生活しているエルフの間で若ボケが社会問題なんだって

308 :この名無しがすごい!:2021/12/21(火) 22:00:03.79 ID:jD8NEo/3.net
ミツハについて回ったら刺激過剰なくらいの生活出来て若ボケなんてなってる暇がないんだって

309 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 04:31:27.58 ID:B5N0dt/W.net
ラノワールのエルフみたいになれば過激な生活が森でもできるぜ

310 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 07:01:17.43 ID:TyVj4A8S.net
さすみつだとみっちゃんよりみつはになっちゃうw

311 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 09:17:50.26 ID:C6vjwrsv.net
今居る取り巻き達を排除するチャンスだったのに連れて行くのかよ・・・・・

312 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:22:19.37 ID:WqyLOxhM.net
一生一緒だもん!

313 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:31:18.11 ID:S+G9SnPD.net
恋人できてセックスしてるときも一緒だもんね

314 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 11:40:09.63 ID:xVIEXMkV.net
>>304
体は子供のままなんだから酒や煙草はダメだろ、って思った

>>306
雪乃とノムルを思い出した

315 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:20:02.94 ID:jNiHfs0t.net
一生一緒にいてくれや

316 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 12:34:34.63 ID:PV381GId.net
>>312
一生たかる気まんまんでくさ

317 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 15:01:51.85 ID:9R7NrxZB.net
>>314
酒や煙草が禁止される対象は未成年者であり、身体の発育や体格は問われない。

318 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:09:11.37 ID:7KdnRc60.net
マイルは結婚願望あるし
次からは婚活の旅だな

319 :この名無しがすごい!:2021/12/22(水) 17:20:35.50 ID:Tw2H3CaP.net
>>7
ミツハとかゆう野獣にDVなんて働いた瞬間異世界の無人島あたりに転移されて死ぬより酷たらしい目にあうこと必至

320 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 00:20:52.99 ID:0xEzxS1h.net
なんか目的とずれてきてるような…いつものことか

321 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 07:44:31.12 ID:Ah8jB75z.net
>>320
いつものFUNA作品です

322 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:26:44.08 ID:kXoMSHYG.net
言い訳しかなかったね今回
そして休載か

323 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 09:40:45.97 ID:PrUEVk7X.net
言い訳とは思わんかったが
本筋が進んではいないな

324 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 10:35:42.70 ID:nX3nEdOX.net
前回:あの商会潰そうね
今回:あの商会潰しても問題ないね

これしか言ってない

325 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 11:00:19.49 ID:ktxhL8+m.net
期待を持たせて 「やきもき」 させる
昔からあるテクニックです
わざと年末年始に合わせたのでしょう

326 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 11:51:20.52 ID:Qr4SuNCt.net
充電期間を経て
来年はものすごい盛り上がりになりそう

327 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:01:31.37 ID:kXoMSHYG.net
そうか?

328 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:02:57.31 ID:Ah8jB75z.net
新大陸のスーパー孤児院が大活躍やろ

329 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:09:40.66 ID:zPjpomd+.net
来年はミツハが首チョンパ転送を大解禁するで

330 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:12:44.13 ID:Ah8jB75z.net
そしてそれぞれからミツハが生えてくるんですね

331 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:14:47.64 ID:AgIB7r3X.net
帝国をあれだけの目に遭わせても恐怖が足りないなら、首チョンパどころかバーチカルギロチン
くらいしないと駄目かもね

332 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:15:04.49 ID:/ecCx0Yj.net
やきもきさせるテクニックは有用だけど今回のがそうかと言われると違うよねw

333 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 12:39:24.38 ID:0hssVEgI.net
やきもきはしないよな
展開にもやもやはするけど

334 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 13:14:32.97 ID:xLaARzu2.net
>>330
あー、超再生能力あるから切り刻めば切り刻むほど本体(全て本物)が増殖するんですね!

335 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 14:17:41.24 ID:poV9INFr.net
繁殖せず増殖で解決やな

336 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:07:13.91 ID:hwxxIHn3.net
>>334
>>335
記憶は元の頭から復元した一体だけが持っててミツハの自覚があるのはその一体だけ。(体は再生するけど記憶までは複製されない。だから、脳まで分割する縦方向の分割だと、記憶が分割されて大変マズい)

ミツハなら、体のパーツから増殖した自分のクローンたちを高値でアレクシス様や王家に売りつけて金貨を貯めるかも?(自分を売る)

337 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 17:24:32.64 ID:zwWwOMnn.net
レイニー止めクラスの盛り上がりをさせてくれてたらそうと言えるんだがな

338 :この名無しがすごい!:2021/12/23(木) 18:45:07.83 ID:cZpeYnet.net
負傷した時に飛び散った細胞とかからナノミツハ発生しそう

339 :この名無しがすごい!:2021/12/24(金) 06:01:27.78 ID:rf8T4vyV.net
王都中心部殴り込み商隊・・・
王都を消滅させそうだな。

340 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 12:17:35.96 ID:9Id/BOtC.net
ミ細胞で実験すると「そのネタ平均値でやったよね!」な
シュバルツバースやアビスゲート、超空間通路が出来そうでな

341 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 15:17:31.80 ID:zMjVmmzl.net
平均値
上空からこっそり魔法で倒せば新大陸でもモブとしてやっていけたのに...

342 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:00:54.15 ID:EVICgfeU.net
女さまが言う「目立つのは嫌」「普通でいい」はウソ、というか謙遜を装ってるだけで、ほとんど反語だからな?

言葉通りに受け取ってると裏垢で笑い者にされるぞ

343 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:05:43.33 ID:F2nXWvZt.net
目立ちたくないのー
あれ?私なんかやっちゃいました〜w
なろうあるあるですね!

344 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:21:57.94 ID:qzFXH8HI.net
ありのままで〜と歌いながらドレス着てお化粧ばっちり

とか

すっぴんで歌えや

345 :この名無しがすごい!:2021/12/25(土) 17:25:23.29 ID:OJYANfCG.net
基本的にフカシ話に引っ張られた厨二だからねアカキチ
登場シーンは決めなきゃ満足できないんだ

346 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:12:37.19 ID:bAoOsDW2.net
ケラゴンをどう誤魔化すのか、諦めるのか

347 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 01:31:00.08 ID:q2N9+6sS.net
新大陸早々やらかしているよな

348 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 03:27:31.57 ID:liJw5zU6.net
古龍に乗ってサーペントを瞬殺するバケモノが他所の大陸から来た
これでもし言語が違ってて通訳が無かったら本意はどうあれ
異次元から侵……移民に来た連中と変わらんことになる

349 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 05:48:34.06 ID:zFModShM.net
どうせやることは他作品同様侵略紛いの俺ルールのもとに大改造だから侵略でしょ

350 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 10:17:32.63 ID:EpvB1vif.net
される側は頭パーだから気づかないんだろうな

351 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 10:27:13.44 ID:q2N9+6sS.net
でも孤児はすごい優秀

352 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 10:41:48.52 ID:FYjB4W+t.net
流石にこれまでと同じ展開は何一つないはず

353 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:50:17.14 ID:DFuLKQJ+.net
自分や、自分に親しくなった女の子に対して、権力振りかざした小悪人が『○○を寄越せ』などとご無体な圧力かけたり実力行使してくる
→無法者は無法な事されても仕方ないよね理論でこっそり能力使って破滅させる

この無限♾ループ。

354 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 15:59:10.33 ID:rS6NyJRy.net
べつにわいはそれでええんやで

355 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:20:09.18 ID:guk8laPo.net
同じ展開で楽しく感じるのって脳の老化なんだっけ?誰かがスレに貼っていたな

356 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:36:08.81 ID:DFuLKQJ+.net
水戸黄門、遠山の金さん、暴れん坊将軍、大江戸捜査網、etc……
こうしてみると、ご長寿番組とか定番と云われる時代劇TVドラマはだいたい認知症促進番組だなぁ……

357 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 16:53:35.98 ID:DJJ129oi.net
提唱者はゲーム脳みたいなもんで根拠なく言ってるだけかもしれない。

358 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:08:54.12 ID:KEsOqVEk.net
伝統芸能も演劇もミュージカルも基本的にはお約束や定番を楽しむもんだからねえ
頭ごなしの否定は大半の娯楽の否定でもある

359 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 17:20:52.53 ID:RKXCeKvY.net
そっちは表現の方法変えてるでしょ?
一緒にするのは失礼だよ

360 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 18:11:14.88 ID:bAoOsDW2.net
現地の冒険者パーティで、赤キチと(ぐぬぬ要員とかではなく)まともな関係になる、モブではなくそれなりに存在感のある連中が出てくるかどうか……

361 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:31:16.40 ID:Xe4T8PmS.net
>まともな関係になる、モブではなくそれなりに存在感のある連中
女の子3人組または4人組やろなぁ〜

362 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:35:53.92 ID:5dQCHGV3.net
そこよなー
ポーション3部はそれが全然できてないから興味ない連中がやり尽くした流れをだらだらとやってるだけになってるんだよな
唯でさえ小説はキャラデザで差別化出来ないから同じ展開だと目立つようになるし

363 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:48:12.14 ID:5uoW8d5+.net
>>355
スライム300年やくまクマはそれでもここまで酷くなってないの考えるとやっぱり作者ガチャの問題な気がするけどな

364 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:50:57.64 ID:5uoW8d5+.net
あと個人的には老化ではなく、年取ってる人は立場的な仕事の束縛や、子育てやらのしがらみが少なくなって心が少し子供に戻るから、子供同様ある程度のワンパターンを楽しめる説を推してみる

365 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:52:51.20 ID:KEsOqVEk.net
300年はネタが尽きるとどこかで見たようなテレビ番組っぽいネタを挟むからね
爺の場合小ネタには使うけどストーリー自体はべたななろうフォーマット

366 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 20:53:18.73 ID:q2N9+6sS.net
まるで将棋だな

367 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 21:21:31.33 ID:pSXVwizz.net
脳が老化すると僅かな違いを感じることが出来なくなるから。
年寄りが若いアイドルの区別がつかなくなるやつ。

368 :この名無しがすごい!:2021/12/26(日) 23:18:13.83 ID:teFPsK5N.net
>>367
君には演歌歌手のジジババの区別がつくのかね

369 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 00:08:37.19 ID:H6iDxzO6.net
アイドルに興味が無かったら年齢関係なく区別はつかないんじゃないかな……
昔は興味があったなら、その頃のアイドルは分かるというだけで

370 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 00:33:07.87 ID:3cf8nGpS.net
スライム300年はなろうから撤退したし書籍化されても残してくれてるだけありがたく思えよ

371 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 10:37:32.88 ID:laZxur2c.net
マイルってエルフ以上の長寿で実質不老不死だよね
一緒に連れて行って年を取って行き遅れになる3人・・・・・

372 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 11:54:28.60 ID:McHO0yF1.net
>>370
いや、面白い作品は書籍ちゃんと買ってるんで
ありがたさとかそんな恩着せがましいこと言われてもな
ここのも途中まであるよ

途中までなら

373 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 12:38:41.06 ID:LOXX7SSQ.net
ていうか残すのは販促ツールとしてなろうが優秀だからなんじゃないの?残してくれてるって発想がヤバいわ

374 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 15:24:44.67 ID:I1GgINLC.net
>>371
寿命は能力値じゃないから種族で上限が決まってるから不老はないような。
それに食物や空気がないとか生物が生存きない環境におかれると生きられないだろうから不死もないのでは。
どこかで明言されてたらスマソ

375 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:36:59.83 ID:iulxR8/t.net
https://www.kotobukiya.co.jp/event/event-269152/
のうきんの美プラを出してください

376 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 21:44:15.01 ID:uQM9T3VH.net
このシレだけは延々とキチガイアンチが自演してるだけなんだな

377 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 22:49:17.60 ID:cCBt+/yj.net
誤字ww
煽りで誤字ww

378 :この名無しがすごい!:2021/12/27(月) 23:09:45.69 ID:uQM9T3VH.net
察し(

379 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 00:29:51.07 ID:bbBMr8nz.net
察しも間違えてるしマジでキチガイだけが擁護してるんだな

380 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 06:48:39.86 ID:n96m25SE.net
擁護は何ら構わんのだけどね
いつもの子はアンチがどうとか決めつけて煽ってるだけなのが…

381 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:31:46.36 ID:Z5cNHAkT.net
過疎ワッチョイスレ見ればわかるけど向こうのが余程盲目的な儲だからなあ
必死チェッカーやら検索すらかけずに勝手に自演扱いは流石に草

単に今のつまらなさじゃ鮒関係は1日一言くらいしかみんな書くことねーだけだっての
考察することも伏線から推測出来るのではなく、出来事が先に来て言い訳後出しまみれになったせいで意味が無い

382 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 13:38:25.07 ID:AGqbDi2A.net
赤キチもマイン居なけりゃW3未満
ちょっち字余り╮(╯_╰)╭

383 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 14:45:55.92 ID:CebCjVV0.net
煽るなら書き込む前に見直せ

384 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 16:17:54.52 ID:a+GlbXUW.net
どちらのスレも書き込みに違いは無いような気がするけどなあ

385 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 19:03:15.98 ID:vmrRlb3J.net
>>382
ワンダースリーはマイルがいなきゃ魔法はレーナ・ポーリン未満で
そもそもハンターになってない

386 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:10:49.37 ID:EMQJ4jF5.net
私、能力は最高値でって言ったよね!

387 :この名無しがすごい!:2021/12/28(火) 23:28:49.27 ID:R/kwCuZ0.net
私、年収はGAFAMって言ったよね!

388 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 03:27:59.63 ID:adxaSqlk.net
3作とも、金はその気になればいくらでも稼げるからなあ

389 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 07:15:02.89 ID:ikwKWeX0.net
ミツハなんか、穴という穴がガバガバになるまで売しゅじゃなかった春をひさいでも、
しばらく放置しとくだけで元通り清らかな処女の体に戻れるんだから、頑張って稼ぐべき。

390 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 07:48:52.66 ID:lX9gpqPm.net
増殖しやすいのは良いが増殖した場合変に機能も引き継ぎそう

391 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 11:17:01.07 ID:AEqFXwDM.net
昔富士見ファンタジア文庫の作品で
高度に発達した文明で自分の身体を防御修復する機械みたいのを装着していると
妊娠も自身の身体を害すると判断されて流産してしまい
機械をオフにするか葛藤してた登場人物の話あったんやけど
ミツハって子供埋めるのか?w

392 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 11:29:25.91 ID:TUasGdkG.net
埋めちゃダメだろ

393 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 12:55:40.15 ID:uewMnbSK.net
うーらの畑でポチが鳴く〜

394 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 13:02:01.11 ID:Kzp5+FOQ.net
幼女予備軍を埋めるとかとんでもない

395 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 13:59:02.43 ID:d2yLqpVQ.net
ミツハの自動修復?は髪の毛や爪は切ったらそのままだから
歯も同じように欠けたり虫歯になったらそのままなのかな

重箱の隅だけど
>>385
W3にとってはアデルなのでは?

396 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 14:18:39.08 ID:sre7Aanb.net
>>374
究極生命体ミツハに比べるとマインは雑魚いの?

397 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 14:34:23.45 ID:TUasGdkG.net
マインじゃクッキンアイドルになっちゃうぞ。
あの子も今は23歳だとか。時が経つのは早いねえ。

398 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 15:05:38.42 ID:BjjeVSQM.net
>>395
都合のいい感じに再生したりしなかったりするよ

399 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 15:25:53.01 ID:lX9gpqPm.net
劇中の人がこまけぇことはいいんだよと言うのは解るが、作者が自分の回答を持っていないのはダメだと他作品の中の文で実感した

400 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 15:31:45.12 ID:BjjeVSQM.net
だってつじつまあわせるの大変じゃん

401 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 15:36:48.58 ID:0k+QC3ol.net
ミツハは切れば切るほど増殖するプラナリアを超える超生物

402 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 15:47:31.52 ID:lX9gpqPm.net
>>400
それが出来るからプロのクリエーターなんだと思うよ
明確な答えや道理ではなく、芯となる考えがあって、そこから創られることが大切

403 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 19:05:25.26 ID:BjjeVSQM.net
>>402
作者にいってあげて

404 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 20:56:46.38 ID:O811HVh+.net
>>395
そういう突込みはまず>>382に言ってあげて

405 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 20:57:24.48 ID:d2yLqpVQ.net
追い出されて学園に行ったアデルだけど
どの時点で正式にアスカム領主になったと知ったんだっけ?

406 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 21:17:31.08 ID:9CrgnYHu.net
ワンダースリーからでしょ

407 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 21:21:10.42 ID:Kzp5+FOQ.net
書籍で言えば5巻の光学迷彩をマルセラが見破った直後だね

408 :この名無しがすごい!:2021/12/29(水) 23:54:55.03 ID:cI1CyXDX.net
>>397
マインちゃんまだ処女かなあ……処女だよね?

409 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 16:03:44.80 ID:DU2EVIbE.net
私オナニーはいちにち一回って言ったよね!!

410 :この名無しがすごい!:2021/12/30(木) 17:40:03.33 ID:aR/ngKgl.net
自慰さんは1日1回はもう無理でしょう…

411 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 15:32:26.91 ID:knlaD8Gj.net
私、大晦日は年越し蕎麦って言ったよね!

412 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 17:01:47.28 ID:1g1CTHDu.net
「今年は食べられなくても、お前には来年か再来年、とにかく年越し蕎麦を食べる楽しみがあるんだよ。そうは思わないか?」

413 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 20:32:03.60 ID:JkUy44QS.net
凶子ってミツハ並に常にオラついてる感じがする

414 :この名無しがすごい!:2021/12/31(金) 22:30:26.33 ID:vikuwd96.net
オラつきキャラってどこに需要あんのかいまだにわからん

415 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 04:12:35.42 ID:abQo/X9n.net
自分もオラつきたいって人に需要が?

416 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 07:55:39.43 ID:fSBmbkIM.net
転生少女版あたしつよい、なら結構人気がある気がするけどFUNA主人公達は性格があまりよくないからなあ

417 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 08:33:07.37 ID:rO8AAgs9.net
あけおめ(o´ω`)ノ
これから仕事だぜ
ノシ

418 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 08:51:29.52 ID:iX8gQ6JC.net
いってらっさー
俺は仔牛力バリアで回避したぜ

419 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:25:48.04 ID:vmiV3g0q.net
https://i.imgur.com/UDK4rVt.jpg

420 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 19:48:48.33 ID:+HbrbtWY.net
常にオラついてる歩く厄災ミツハを止められるキャラまだー

421 :この名無しがすごい!:2022/01/01(土) 23:02:47.15 ID:iX8gQ6JC.net
星が数万回廻るまで待てば来るんじゃね?
精神エネルギー体のナニカが

あとは…渋いおっさんハーレムでも作って一緒に酒でも飲ませとけ

422 :この名無しがすごい!:2022/01/02(日) 01:12:04.43 ID:IMoY3ElL.net
ミツハはビンタされたりプロレス技や首チョークなどのDVマウントされながらでないと濡れない隠れドM体質だからなぁ

育ちが良い紳士なアレクシス様には、そんな上級者プレイはとうてい無理だろうし……

423 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 19:44:14.20 ID:4b5juvbF.net
能力平均の小説を読んでるところなんだけど、よくわからんネタが多すぎ

心に棚を作るってのは昔のマンガのネタ?
プニュームキンってのは、いまだに何のことかわからんし
たびたびググるの面倒やわ

424 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 20:02:25.55 ID:lXezuR6v.net
心に棚を作る、は炎の転校生だったかなあ。
https://bookwalker.jp/series/129116/

>「あおいちゃん〜」によると「プニュームキンのトンネルマント走」という体育祭の種目があるらしい。
>種目の内容は説明の途中で遮られた為不明。 但し、最後まで説明されたとしても恐らく不明。
>元ネタはジャック・ヴァンス原作の「冒険の惑星」シリーズ(SF)というのに登場する一種族らしい。
だそうで、
https://bookwalker.jp/de0d754500-b0a4-4309-896a-71f1ad89e06a/

425 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 20:11:12.07 ID:4b5juvbF.net
>>424
わざわざありがとう
こういうのって有名なネタなのかな?
今まで見たことも聞いたこともないんだけど

426 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 20:22:51.95 ID:mGPotoKI.net
年齢とかオタク関係でもどの辺にいたか(アニメとかゲームとか漫画とかその他色々な)でわかるわからないは変わるからなぁ

427 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 20:44:49.53 ID:lXezuR6v.net
プレスリーやベンチャーズが有名かどうかみたいな話かもなあ。

428 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 21:14:26.43 ID:/dPzaZ9p.net
心に棚や心を折るはなろうではよく見かけるかな

429 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 23:35:33.51 ID:FXq7XJwG.net
>>425
その話題引っぱるのやめなよ
信者が顔真っ赤にして知らないお前が無知無能でクズなんだって飛行機とツバ飛ばしてくるぞ

430 :この名無しがすごい!:2022/01/03(月) 23:42:27.55 ID:wjOGudOG.net
あおいちゃんて何のことかと思ったら竹本泉氏の大昔(80年代前半)のSF風ロリ漫画か。
それを記憶に深く刻み込んでて懐かしネタとして引っ張るとか筋金入りのロリコンやなw

ジャック・ヴァンスのSFは出版社の推し工作の甲斐あってか日本のSF雑誌で知る人ぞ知る、通好み〜みたいに評論で持ち上げられたおかげで過大評価されてるけど欧米ではマイナーな方。

431 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 03:03:03.04 ID:6YoDBIeC.net
SFオタな範囲でしかなくロリコンネタとは見なされない範囲かと
当時は竹本泉どころか吾妻ひでおですらもSFオタの基礎教養レベルであって、
ロリコン漫画ではあってもロリコンオンリーネタの範囲ではなかった

432 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 03:57:47.10 ID:kpbuoofU.net
まず竹本泉をロリコン漫画とか言ってる時点でゴミだわな

433 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 05:16:32.17 ID:5gPkxFd9.net
>>431
…つまり『当時はSFのカテゴリーだった、ロリコン用途の漫画ではなかった』と言いたいわけか。
そういう事にしたくて吾妻ひでおまで引っ張り出して言い張ってるんだろうけど、それはさすがに無理があるw
どう言いはぐらかそうが、竹本泉はSFテイストのファンタジー系健全ロリ路線漫画で、吾妻ひでおは隠れもせぬSFかつロリコン漫画だよ。

その上で、当時の世間は『ロリコン=外見や年齢が若い女の子が恋愛対象な奴』くらいの認識で、
現在のように、ロリコン趣味と公にしようものなら『ロリコン=幼児性愛性犯罪者』みたいに即でレッテル貼られて社会的に抹殺されかねない危険な風潮ではなかっただけの話だ。

>>432
>SF風ロリ漫画 と書いただけなのに、ロリコン漫画と罵倒した事に歪曲して>ゴミなどとレッテル貼りしようとするとか、
おそらくロリコン趣味であろう中高年者の>431に便乗しての稚拙な必死さがあまりに醜怪で草生えますわww

434 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 05:23:06.59 ID:kpbuoofU.net
ようゴミ

435 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 05:43:12.01 ID:13GC3GGA.net
あおいちゃんパニックはなかよしで連載されてた少女マンガだぞ。
電子版の立ち読み部分だけでも目を通してものを言え。と。
あと、竹本泉の少女漫画家時代のだと、魔法使いさんおしずかに とか、ハジメルド物語もオススメ。

436 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 06:32:20.24 ID:kpbuoofU.net
竹本泉が少女マンガ大御所で
あんみつ姫SF味リメイクを連載してたとか知らない世代が
ファンが望むならと趣味でSF漫画描いて発表してくれてる今ですら知らないだろう知障が
昔の少女マンガ時代をロリ漫画とほざくとか万死以上に書き込む前に目玉と指を食いちぎって憤死しろと言いたい

437 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 06:36:50.17 ID:5gPkxFd9.net
>>435
いやいや、掲載誌が少女向けだっただけで、当時のおっきいお兄さん達も喜んで買ってたのを知らいでか。

SF大会中の夜の集いでも同好の紳士たちが、しずかちゃんやあおいちゃんなどを題材とした当時はまだ珍しかったアダルト同人誌について、その存在の是非について討論で盛り上がってたのも知ってる。

438 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 06:47:22.58 ID:QxQ4FldJ.net
セーラームーンだってアニメ化されたらおおきいお兄さんも喜んで視聴して
マーキュリーハァハァちびうさペロペロほたるちゃん結婚しようとか言ってただろ
じゃあ武内直子はロリ漫画家なのかと、違うだろ?

439 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 06:52:39.19 ID:13GC3GGA.net
>>437
対象を読んだ上で言っているのかが気になるんだけど。
ロリコン漫画的な要素ないぞ。

440 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 07:08:48.31 ID:kpbuoofU.net
竹本泉でぐぐって出てきた絵柄だけで騙ってるガイジか

何十年の漫画歴の中でせいぜいさくらとのんのんじーで少しだけ程度までしか性的表現すら無い作家だというのに

441 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 08:36:03.50 ID:5gPkxFd9.net
お次はセーラームーンですか、セーラームーンも結構微妙、グレーだと思うよ。
『掲載誌が少女向けだから潔白無垢であり、ロリコン対象にした作品ではない』と主張したいのだろうけど、
真の需要層からは外れた、一見イノセントな隠れ蓑を使って批判をかわす販売戦術は、少し気の利いた編集や作家なら普通に考えついてとる作戦だから、何ら無垢の証明にはならないでしょう。

でも何でこんなに必死に否定や反論してくるのかねえ?
なんだか例えは悪いが、ソープランドが『たまたまそこで出会った男女が恋に落ちるだけの特殊な銭湯』ってタテマエに誤魔化されず額面通りに受け入れない、当たり前の感性の持ち主に対して激怒するソープ狂いのおじさま達みたいで戸惑います。

竹本ファンさんは、えらい詳しいのねw
たくさん知識披露して反論してるけど、それ「自分らは首どころか頭までどっぷり浸かったマニアです」って告白してるようなものでは?……

あー…すっかり忘れてたけど、竹本信者って昔からロリコンというキーワードにえらく敏感で、目を吊り上げて口から泡飛ばして攻撃的になるんだっけ、ごめんごめんw

442 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 08:39:21.32 ID:13GC3GGA.net
やっぱ読んでないのか。

443 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 08:46:27.56 ID:kpbuoofU.net
つまり自分はセーラームーンや竹本泉で興奮しちゃうロリペド野郎だという自己紹介か >>ID:5gPkxFd9

444 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 09:05:12.58 ID:TgEwH/wa.net
流れ無視するけどあんみつ姫あったなあ
アニメ化もしてて懐かしい

445 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 09:13:06.18 ID:5gPkxFd9.net
武内氏も竹本氏も作風やお話は全く好みではありませんので。

掲載誌カテゴリーやエロ描写の有無などの表面的な指標ではなく、購買読者層の実態で見分けるべきだという話をしてるのに、
ミスリードして貶めようとまあ必死になってて痛々しいですね(^ω^)

446 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 09:23:32.11 ID:13GC3GGA.net
対象を読みもせずに妄想書き込むタイプの人か。
そんな恥知らずが存在するとか困ったもんだ。

447 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 09:39:03.24 ID:mmi8vPVO.net
年寄りって頑固だから自分が好きなものケチつけられただけで直ぐキレるよね
別にどういう見方してようがその人の勝手なのにやかましいし、こんな所で正しい知識とか余計なお世話だわ
もう少し軽めに年寄りにもわかるものだと、ちょ待てよwくらいのノリで笑って会話できんのか

448 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 09:50:21.78 ID:QxQ4FldJ.net
どれほど誤ってようがひどい偏見にまみれてようが見方するのは自由だが
それがあたかも正しい普遍的な知識がごとく無関係なスレで押し付けるのこそが
余計なお世話通り越して害悪ってだけだな

449 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 09:53:10.47 ID:KHKWwmj4.net
竹本氏の作品は知らないが客観的に説明しているのに感情で返している老人の図ってのはわかった

450 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 09:59:08.54 ID:QxQ4FldJ.net
そうだな

客観的な説明 → 竹本作品にロリ要素はない

感情で返している老人 → 竹本はロリコン御用達なんだ、俺がそう決めたからそうなんだ

451 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 10:37:49.67 ID:nMrKkEZR.net
あの時代だと定義の外側だな
儚げだけど芯のあるティーン
あじまヒロインやカリ城のクラリス
あと実写で時かけの原田知世あたりが対象
あおいちゃんみたいにドタバタリアクション系は含まないのが基本

452 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 14:42:00.45 ID:WMUvdiHW.net
今日から更新また再開?

453 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 14:44:07.17 ID:kpbuoofU.net
読んでないにしてもここまでだと
いっそ清々しいな

454 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 17:34:52.14 ID:0zrDvpi1.net
心に棚を作れネタなんてググればすぐわかるのに
よくここまで年寄りだ信者だとレス伸ばせるものだよな
冬休みちゃんがマッチポンプしに来ていたのかな

455 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 18:58:07.97 ID:FPFTj0Eb.net
おれ全然話についていけてないんだけど、
「心に棚」とは別の話でスレが伸びてる気がするんだが

456 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 20:16:56.46 ID:dRFvCzTN.net
80年代のアニメ雑誌のロリコン談義では絶対に名前が挙がってたよな竹本泉
レモンピープルとかのロリコン雑誌にも模倣絵の作品多かったし

457 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 20:27:30.64 ID:KHKWwmj4.net
>>455
論点のすり替えをする人の心理を考えてあげてw

458 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 20:49:40.25 ID:dRFvCzTN.net
>>455
心に棚はすぐに答え合わせ終わったやん
それ以上語ることあるか?

459 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 21:08:08.94 ID:KHKWwmj4.net
ちなみに老人っていくつから?
調べたら55歳以上は高齢者らしい

460 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 21:11:20.20 ID:Jl1+m4c/.net
80年代にその評価は記憶にないな
まあLPとかゼオライマーが載ってたくらいしか知らんからその界隈の常識は知らんけど

461 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 21:45:42.16 ID:TioY4rzQ.net
アニメ誌を5誌買ってたけどロリ扱いは記憶にないね
アンケでアニメ化希望は常に上位だったけど

462 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 21:50:00.38 ID:kpbuoofU.net
ファンロードのネタですら竹本泉をロリ扱いとかなかったよ

463 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 22:09:33.62 ID:C7teykwx.net
昔は今ほどロリ規制がなかったっていうかむしろ推奨されてたんだろ?
今と昔でカテゴリが違ってもしゃーなくね?

464 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 22:11:10.29 ID:kpbuoofU.net
ほんとにしょうもない自演しかできないのか

465 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 22:45:05.84 ID:IWBVHbcI.net
スライム倒して300年が2期決定だって
これもそろそろ2期発表してもいいんだぜ

466 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 22:46:35.31 ID:Jl1+m4c/.net
定義で言えば
原典 12歳わガチで求めるおっさんの話(一応少年期の思い出の影響という背景はある
 →初期の定義としてはローティーンに恋愛感情を持つ10歳以上年上の大人

ロリコンブーム期
 →儚げな少女を愛でる趣味 yesロリータノータッチ

オタクブーム期
 →ちょっと変わった性癖も内包され始める(ロリに母性を求める赤い人とか童顔な母親とか幼女体型におむつとか)

児ポ規制時代
 →女子高生が女子校生に変換される性的対象とみなされなかった幼児がみなされるようになる(ロリの低年齢化)

ファッションロリ期
 →見た目のテンプレスタイルが確立される(ロリババアの登場)定義は本来のものから逸脱し説明不可能に

467 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 22:56:50.40 ID:KHKWwmj4.net
日本人男性はだいたいロリコンっていうよね

468 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:09:20.91 ID:Jl1+m4c/.net
>>465
平均値に求められるのは2期ではなく
Kanonのような作り直し

469 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:39:06.29 ID:dRFvCzTN.net
嘘つけよ
普通にロリコン談義はアニメ雑誌でされてたしその時には竹本泉は名前上がってたわ
知らんのに知ったかするなよ

470 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:40:57.61 ID:kpbuoofU.net
せめてアニメ雑誌の名前出せよ

471 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:41:00.11 ID:35cCmpiT.net
あおいちゃんパニック読んでこいよ。少女漫画だから。

472 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:44:26.93 ID:Jl1+m4c/.net
>>469
どの誌面?
そこがはっきりせんと…アニメックの別冊とかならありうるかもしれんけど

473 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:49:52.62 ID:LN3TktW/.net
竹本泉のファンって、どうしてこうもロリ漫画(私は「ロリータ漫画」の略として使ってる。「ロリコン漫画」とは使い分けてるし別物)と呼んだだけで『竹本泉はロリコン漫画じゃねえ!!』みたいに、
こちらが言ってない事を捏造して火がつけられでもしたような激オコ反応するのかな?

おおかた、周囲に隠してた自分のロリコン性癖を暴露されたように感じて、反射的に叩きにかかるのだろう。

竹本泉作品とかセーラームーンとか可もなく不可もなくはっきり言ってどうでもいいのですが、
それを読み込んでる成人男性のマニアは、自分のロリコン性癖を誤魔化そうとするのが潔くなくて卑怯だし、
指摘すると頑なに認めようとしないで逆にこちらの発言を歪曲や捏造してまで攻撃してくるので嫌いです。

474 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:54:39.20 ID:35cCmpiT.net
>>473
だから試し読みだけでもしてから書き込みなよ
https://bookwalker.jp/de0d754500-b0a4-4309-896a-71f1ad89e06a/

475 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:54:49.15 ID:Jl1+m4c/.net
北斗の拳をロリ漫画というくらい無理があるからねえ
要素としてはSF要素持ちヒロインによるドタバタコメディというあじまフォーマットくらいじゃね?
中2〜高1の年齢は少女漫画としては王道だし

476 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:55:12.41 ID:LN3TktW/.net
〈竹本泉作品やセーラームーンは健全ロリ漫画であってロリコン用に描かれたエロ漫画ではないのに、
その熱心な男性成人ファンがどうしてロリコンであると言えるのか? その理由 〉

今ここに、「女児の体操服」があるとする。
これは用途としてもエロ要素は全くなく、ロリータのための健全な商品だ。

しかし、もしもこの女児の体操服を収集して愛好している成人男性が居たとするとどうだろう?

街ゆく人々から無作為に選んだ100人に「こういう男性はロリコンか、ロリコンでないか、あなたはどちらだと思いますか?」と質問したら、おそらく90%を超える人が「ロリコン」と答えるだろう。

この「女児の体操服」を、竹本泉作品とかセーラームーンとかに置き換えてみれば、
世間一般から見てそういう作品を愛好する成人男性はロリコンと判定されても仕方ない、
という私の主張がすんなり理解出来るかと思う。

477 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:58:36.52 ID:kpbuoofU.net
そりゃレモンピープルだのホットミルクだのペンギンクラブだの
コミックハウス系が後年に美少女エロ漫画というジャンルになった頃に
それこそ同人エロ漫画ブームと宮崎勤事件とエロ漫画規制で18禁マークを業界で制定した時代
その時代のそういうエロ漫画雑誌やアングラ雑誌の企画やら読者コーナーなら
それこそ竹本泉どころか少女マンガ全てが対象にそういうネタになってたのはある

それでも誌面漫画エロパロディはされなかったのが竹本泉ではあった
理由は単純で
竹本泉の絵柄がパロディするにも難しくエロに合わず
ようはエロ商品として売れなかったから

当時のコミックハウス系編集だったのが
そういう方針だったし実際に売りようがないとしてたくらいだっていう

アニメ雑誌でロリコン談義?
あの規制ビシバシで互いに牽制してそういうの許さない空気で?
喧嘩売ってるのかと
そいうのファンロードとぱふだけだったは
あくまで節度をもって

478 :この名無しがすごい!:2022/01/04(火) 23:58:44.43 ID:Jl1+m4c/.net
女児がロリとかその時点で…
そりゃ話が通じないわ

479 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 00:09:32.45 ID:1767zsaT.net
そもそもあおいちゃんにおけるヒロインポジって森村君だからね

480 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 00:39:13.22 ID:MGTUV++4.net
>>478
>女児がロリとかその時点で…

は?女児もロリータのうちに入るはずだろ、違うか?
あー…反論できないから分類の細分化で逃げようってか。詭弁テクだけは一人前w

なら、分類とか定義がどうのと言われないよう「ロリータの体操服」でいいよ。
結論は同じだけどなw

481 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 01:09:51.19 ID:1767zsaT.net
普通に入らないよ
つかなんで執拗に承認してもらいたがるのかね?
俺はこう思う
異論は認める
それでいいじゃない

482 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 05:10:56.83 ID:iM0mGK42.net
鉛筆と消しゴムにすらエロスを感じる輩もいるんだ。
女児なら丸と線で描かれていても興奮するんだろう。

○ <あたし5歳!


483 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 05:36:13.42 ID:MGTUV++4.net
>>477
>アニメ雑誌でロリコン談義?
(中略)
>そいうのファンロードとぱふだけだったは

アニメ雑誌でロリコン談義などなかった、と主張したかったのだろうが、直後に反例挙げてしまい、
自分の主張のウソ暴いてんの草ww

節度がどうとかは、受け取る側の感じ方次第で異なるから、なかったと言う事にはならない。

484 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 05:48:05.12 ID:dDewogke.net
>>478
君たちはロリコンじゃなくてペドだよね

485 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 06:01:30.59 ID:Id+xBBxz.net
>>482
丸と線どころかただの文字列の組み合わせで喜怒哀楽出来るのが読書好きじゃね?
ポルノ小説なんて挿絵無いのも多いけどちゃんとシコれる人は実用品として見れるっしょ

486 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 07:36:35.16 ID:5VLgHA1c.net
プニュームキンの元ネタがあおいちゃんパニックって話題がまったく関係なくなってるような

487 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 07:56:21.37 ID:zuEKtdW9.net
>>483
横ですまんが
その2つはアニメ誌ではないとだけ言っておく
議論そのものには参加する気はない

488 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 10:02:12.16 ID:5M84SLHW.net
>>485
変態番付みるとサドルに興奮する人もいたみたいだし
世の中は広いよな

489 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 10:18:44.86 ID:Id+xBBxz.net
>>488
ドラゴンカーセックスとか何をこじらせたら発症するんやろな
ケモ(トカゲ)+車(無機物)のマフラー(ケツ穴扱い)とか属性盛りまくり

490 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 11:19:34.02 ID:CX6uhTMl.net
つーか鉄塔とか電柱みるだけで勃起しちゃうやつもいるくらいだからな

491 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 11:22:16.88 ID:IPAt84e2.net
ホモでは?

492 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 12:03:46.92 ID:yE/aTyZl.net
海外だと肛門にホース入れて抜けなくなって病院
とかニュースになったりしてるよね

493 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 12:12:03.39 ID:IPAt84e2.net
抜けなくなるぐらいならいいだろ

消防士が同僚のケツに高圧水ぶちこんで直腸破壊しただの
コンプレッサで圧縮空気を取り扱う工場勤務でケツに空気詰め込んで直腸破壊しただの
日本でもときどきニュースになるよ…

494 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 12:20:31.58 ID:ZrlHgQoA.net
竹本泉 ロリコン
でググッたら名前がひっかかるからそういうことなんだろうなぁと

495 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 12:24:07.18 ID:T2xvblIT.net
竹本泉を話題にしてる時点で
スレ住人の年齢が50歳前後だろうというのがうかがえる・・・・・
年取ったな俺ら・・・・

496 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 12:27:07.46 ID:64CKuj/g.net
だいなあいらん、良かったよね

497 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 12:39:45.99 ID:L+PogTCR.net
>>495
岸壁の母とか豊年サラダ油とかレディボーデンがすーっと入ってくる時点で…

498 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 17:05:39.96 ID:CX6uhTMl.net
レディーボーデンって気がついたらロッテなんだな
買うのやめるわ

499 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 19:54:09.26 ID:yqhw1cGz.net
>>447

別に人種差別にもならないことで何をそこまで熱く殴りあってんだぽまいら
他人にそのなんとかって漫画をロリもの扱いされたり、所持してる自分をロリコンと言われることってキレること?
神をバカにされてキレるイスラム教徒か何かか

500 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 20:18:32.50 ID:1767zsaT.net
ネット知識で適当に煽ろうとしてベテラン勢に否定されてるだけだからなー
せめてもう少し調べたうえでレスしてるなら楽しくやり合えるんだが
あじまセンセとの共通点をついてくるとかさ

501 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 22:33:02.87 ID:CVypocya.net
爺と爺がじゃれあっているようにしか見えんw

502 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 23:16:24.29 ID:IPAt84e2.net
そっすね
  嘘つき害悪視野狭窄偏見爺さん

  正直年の功知恵袋爺さん
ですね

503 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 23:28:38.83 ID:M9mpJMCt.net
リメイク版平均値コミックは前作とアニメの失敗原因を解った上で始めたとは思えないんだけど。
絵柄は合わないし、ナノマシンが猫って何よ!!
ねこみんと版の方がマシに見える。
見慣れてるせいかもしれんが。
ってか亜方逸樹が描いた方がよかったのでは?

504 :この名無しがすごい!:2022/01/05(水) 23:51:59.41 ID:QtfL2tqg.net
もし万が一、作り直しか2期があったら海外向けにパロネタはめちゃくちゃ薄められるだろうなぁ。

505 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 01:25:44.69 ID:GyPP8908.net
>>503
漫画家のせいにしたんだろうね
変えたら全てうまくいくと思ってるんじゃない?

506 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 06:16:54.18 ID:gVnfkcy9.net
アニメは本当に残念だったなあ
なんで全話に渡って変に改変したのか
そのままやりゃよかったのに、と言いたいが
素人の俺が知らないアニメにはアニメのルールでもあるんだろうな

507 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 06:28:19.44 ID:ibEPlTbp.net
「メディアの違いを理解せよ!」
という名言があったりして、アニメ映えする演出があるのは確かだけど、
アニメ映えしてたかというとそうでもなかった気がする。
めちゃくちゃに改変して異世界日常ドタバタアニメにして
「女の子の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのないマイル達の冒険をお楽しみいただくアニメです」
ぐらいの事をやっちゃうまでの根性はなかったと思える。

508 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 08:45:42.38 ID:fNJmmfAI.net
ガッツリ改悪改変するならエクセル・サーガぐらいの思い切りを見せたらいい
明らかな別物とわかっていればファンはキレないしそこから原作ファン釣れるかもしれん

509 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 08:53:00.98 ID:wR4uB9W0.net
パロディの世代を変えたのまでは分からなくもないが、なら文章向きパロディからアニメ向きパロディへと同時に変えないと意味がないだろうにな
作り手が自分の分かるパロディに置き換えるのは良しとしても、視聴者に通じない独りよがりなパロディへと突き進んだ責任はアニメのみにある

510 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 09:15:35.21 ID:CrZ95xmN.net
アニメ化には早かったのかもな
去年放送したスライム倒して300年の方は2期決定したのに
こっちは音沙汰ないもんな

511 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 09:23:04.45 ID:2rkI/o78.net
作風がアニメに向いてなかったんだと思う。
ストーリー性や謎解きで引っ張るタイプでもないし、可愛い女の子が歌って踊って動き回るタイプでもないし。
めっちゃ改変して銀魂タイプにしたらワンちゃんワンワンだったかねえ。

512 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 09:25:07.23 ID:se58Ikm7.net
マイルがやってんのはパロディじゃないだろ
自分でもやってみようっていうノリなんだからパロディとして表現しちゃダメだよ

513 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 10:35:03.69 ID:2rkI/o78.net
そういえば、うる星やつらが再アニメ化4クールだとか。
当時のギャグは今見たら古い感じになりそうだけどどう料理するんだろうなあ。

514 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 10:51:37.91 ID:CR7Bvhg2.net
今度は、飛ばさずやってるからな
前は、重要な場面飛ばして突っ込み入りまくりだったし

515 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 12:02:49.06 ID:s92g/etF.net
平均値アニメ版はスタッフ&キャストの肥やしやメシの種にはなったんだから喜べ

516 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 12:40:41.80 ID:blQljpiG.net
>>511
監督がアニメに向いてないんだよ…

517 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 12:54:41.86 ID:2rkI/o78.net
しかし、どういうわけか、結構実績がある人だったりするんだな。
みなみけでも一番評判の良い一作目だし。
ただし、萌え系に限る、なのかもしれないけど。

夜明け前より瑠璃色な 〜Crescent Love〜(2006年)監督、絵コンテ、演出、原画
みなみけ(2007年)監督、絵コンテ、演出
みつどもえ(2010年)監督[3]、絵コンテ、演出
みつどもえ 増量中!(2011年)監督、脚本、絵コンテ、演出
ゆるゆり(2011年)監督、絵コンテ、演出
ゆるゆり♪♪(2012年)監督、脚本、絵コンテ
琴浦さん(2013年)監督[4]、絵コンテ
恋愛ラボ(2013年)監督、絵コンテ、演出[5]
さばげぶっ!(2014年)監督・絵コンテ・演出・原画・サブキャラクターデザイン
干物妹!うまるちゃん(2015年)監督・絵コンテ・演出
はがねオーケストラ(2016年)監督・絵コンテ・演出
ガヴリールドロップアウト(2017年)[6]監督・絵コンテ・演出・ED絵コンテ・演出
干物妹!うまるちゃんR(2017年)監督・絵コンテ・演出
うちのメイドがウザすぎる!(2018年)監督・絵コンテ[7]
私、能力は平均値でって言ったよね!(2019年)監督・絵コンテ

518 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 12:58:40.16 ID:blQljpiG.net
>>517
実績にキャベツ入れるかー

519 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 13:27:56.32 ID:se58Ikm7.net
>>517
みなみけ一期って原作ファンは空気状態だったんだぞ、キャラデザがぜんぜん違うし
人気出てたのは女装男子と気持ち悪い先輩ってのが出てきてから2ちゃんの連中が食いついて評価された

520 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 13:30:14.17 ID:se58Ikm7.net
あと、ゆるゆりも主人公の影が薄いってネタでイジメ続けたので原作ファンからはあまり良く思われてない

521 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 13:37:15.56 ID:2rkI/o78.net
そうかな、マコちゃんで拍車がかかったのも確かだけど最初から結構好評だったよ。
もっとも、おかわりがアニメオリジナルキャラ投入で大失敗だったもんであとから1クール目の方が
良かったって声が大きくなったのも事実かもなあ。
あと、保坂に人気はなかった。

522 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 13:48:41.28 ID:2rkI/o78.net
あかりいじりは原作者自らがこういうのの原作書いてたりだからなあ。アニオリってわけでもないような。
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg543610?track=ct_episode

523 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 13:49:03.78 ID:40Rp1klL.net
普通は原作側がある程度守るべきラインを提示するんだけど
爺の場合は自分のネタを理解できるかの確認だけであとはお任せにしちゃったのがな
アニメ屋にフリーハンドなんて与えたらそりゃ好き放題やるわ

524 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 13:55:46.01 ID:GyPP8908.net
アニメにかかわらずお任せは責任放棄だよ
文句いうのは筋違い

525 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 14:33:08.95 ID:aJ/GXRIn.net
文句言ってるのは俺らで
鮒はなにも言ってないのでは

526 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 14:37:25.04 ID:wiDmnaZU.net
金貨8万枚をUFOTABLEがアニメ化まだー?

527 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 15:52:45.03 ID:30YJhm87.net
>>525
アニメ化前後のFUNA爺の後書きでのテンションの落差であっ(察し……ってなった

528 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 16:48:37.37 ID:XaK8Pvfp.net
>>525
言いたくても(少なくとも表では)言わないだけだぞ

529 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 16:52:15.51 ID:XaK8Pvfp.net
平均値の序盤ってストーリー自体がそこそこ面白かったし、人気出た理由も基本的にはそこでしょ
マイルのパロ台詞はあくまでちょっとしたスパイス・脇役であって決してメインじゃない
アニメスタッフはそこを履き違えて全編アニオリ&クソ改変の上でパロ全振りした

530 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 16:58:11.79 ID:blQljpiG.net
何が駄目って犯罪おばさんパーティーよ
この監督は作風に合わないオリキャラを出す持病がある

531 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 17:00:15.16 ID:2rkI/o78.net
でもなー、原作そのままをアニメ化しても受けるタイプのアニメになるわけじゃないしなあ。
また序盤で方向転換しちゃったのも話数の限られるアニメには重荷になったろうし。
いっそアデル時代だけにしてアニオリで水増して1クール埋める方がアニメ的には良かったかもなあ。

532 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 17:02:08.60 ID:blQljpiG.net
そういうのはオリジナルアニメでやってね

533 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 17:22:57.67 ID:2rkI/o78.net
つまり、結論としては平均値はアニメ化すべきではなかったと。
こうすれば面白いアニメになったハズという構成とか思いつかない、そういうことだよね。

534 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 17:27:59.06 ID:w7tuoyUN.net
おまえらの妄想 ≒ 監督のオナニーアニメ
= 結果あの出来

原作そのままやってりゃよかったものを

535 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 17:33:08.39 ID:YjUxbgkR.net
無能なナナみたいに未完結でもいいから
そのままやっときゃ人気でたのに

536 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 20:21:30.14 ID:BNQTHlfy.net
>>534
あれだけしこたまネタをブッコんで来たのに想像の上を行ったのがマルセリーナ1個だけだからなー
あとは全部はるか彼方を明後日の方向へぶっ飛んでた
昔流行ったなんとかコンのオープニングアニメじゃなんだからさぁ…

537 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 21:19:18.01 ID:GyPP8908.net
原作のままやって人気でなかったら他のせいにするくせに

538 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 21:56:39.71 ID:BNQTHlfy.net
>>537
むしろ爺もファンも諦めがつくやん?

539 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 22:09:43.90 ID:45NF+IBy.net
ゆるゆり系の冒険物って感じがしないでもない

540 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 23:18:01.18 ID:XaK8Pvfp.net
>>538
これ
原作通りで売れないなら原作が単なるクソ作品だったってこと
個人的には序盤〜古竜戦ぐらいまではそれなりに面白かったと思ってるからな、その後は汚物レベルだが

541 :この名無しがすごい!:2022/01/06(木) 23:23:06.46 ID:2DuqR/Pu.net
ロブレスのワイバーン回だけは面白かったかもしれない

542 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 01:28:33.72 ID:ej5HNOu5.net
むしろワイバーンから方向性変わった気がするわ

543 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 06:30:11.47 ID:w9movJHD.net
その面白い序盤で何で改変するから荒れるんじゃない?

544 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 06:31:05.55 ID:w9movJHD.net
何で→削除

545 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 18:24:00.05 ID:txybL5iT.net
金貨の地図が欲しいな
内容的には不要ではあるだろうけど・・・

546 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 19:32:19.39 ID:9puvCNqr.net
こんな有能監督にやってもらって文句言うとか監督の経歴に傷つけてごめんなさいだろ

547 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 20:28:52.00 ID:KJ7ueG6M.net
でも出てきたのがアレだからなぁ……

548 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 21:31:32.51 ID:9Ngu2dlm.net
>>539
それもうアニメだと先にあった

549 :この名無しがすごい!:2022/01/07(金) 21:46:26.05 ID:ej5HNOu5.net
ゆるゆり系の冒険物ってゆうきゆうなは勇者であるシリーズとかかな?
あっちはヒットしてるんか?

550 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 01:24:28.54 ID:f4dt++k5.net
>>549
多分なんかなもりがキャリデザか何かしてた奴の方だと思う
名前忘れたが魔王がかわいいくて姫様がガチなの
オリジナルアニメ?原作あるんだッケあれ?

551 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 03:46:56.02 ID:yOvGblos.net
これやねー
魔王が死に戻って幼女教師になるやつ。面白かった。

えんどろ〜!
http://endro.jp/
シリーズ構成は平均値アニメ、くまクマ熊ベアーと同じ人だったり

552 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 08:33:12.79 ID:f4dt++k5.net
あー無駄にクマの百合が増えたのはもしかしてそのセイか?

553 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 12:00:07.13 ID:kEGH+7EE.net
あー、えんどろ〜は可愛かったな
こういうの目指してたんかな

554 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 13:30:46.83 ID:ltQ4cpGC.net
目指してないだろ
原作がむしろほのぼの人情ものだったところをわざわざ殺伐バトルに改変してるし

555 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 13:57:40.80 ID:iU8fs2HH.net
売れ筋に変更する改変なら分かりやすいが、変え方が訳わからん方向だったからな
熊のようにゆり強調なら幾らでもやりようがあったろうに、そっちへも行かなかった

556 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 15:31:41.27 ID:yOvGblos.net
萌え方面に振るには無理があったから本質をギャグと捉えてその方向で年代的にわからりづらいギャグを30代程度でもわかるぐらいに収めて
敵役もわかりやすいようにおばさんA級ハンターにしたんでしょ。
平均値のアニメ化自体に無理があったんだよ。

557 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 15:38:41.45 ID:97SSDgSk.net
今日も上から目線乞食オッサン乙

558 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 18:05:29.43 ID:f4dt++k5.net
批判するとなぜか乞食にされるスレ
どう考えてもなろうの中だと数年近くの同じ頃にアニメになった奴と比べて失敗作なのに

559 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 18:11:39.52 ID:OoHte27V.net
昨今のなろうアニメ2期が次々決定してるのと比べたら
平均値は明らかに2期なんて雲を掴むレベルの大失敗だったな

560 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 18:12:49.85 ID:97SSDgSk.net
上から目線乞食オッサンの自覚はあるんだなw

561 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 18:32:55.72 ID:yOvGblos.net
まあ、くまとかクモとかも失敗言われてるし、じゃあどんなのが成功なんだよ!
と問い詰めたいけど、最近だと無職転生は成功してる気がするし
ちょっと前まで見れば、うちの娘のためならば〜とか、このすばとか楽しめたのが結構あるかも。
デスマーチからはじまる〜とか幼女戦記、も楽しめたような。
ただやっぱ、萌え系やエロ系に出来たり視聴者を引きつけるストーリー性があったりする方が
アニメ映えするよね。平均値はそのどれでもないからこの程度のアニメになったというだけで
平均値アニメだってそんなに悪いものじゃなかった気もする。

562 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 18:38:05.42 ID:emNLHkRO.net
くまは失敗とは思わないが
原作勢がやたら叩いてたな

563 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 18:44:12.58 ID:2kGns95g.net
>>562
あれは謎の1話ミスリードとくまの演技がちょっとね

564 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 18:49:45.81 ID:HTmsZyuv.net
>>562
平均値で脚本書いてたやつが担当したとこがな〜おかしなことになってたんだよ
ツギハギ状態で矛盾が生じてしまってたりしてな

565 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 18:56:30.03 ID:iU8fs2HH.net
ストーリーならアデルのザマァ物部分だけ摘んで行けばアニメとして成り立ったろうに
8巻の前半までで、パロディ入れるゆとりもなく真面目なストーリーだけで終わるだろう

566 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 19:09:33.76 ID:oTo+Agay.net
アニメの平均値が駄目の集合体じゃないかw

567 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 19:47:17.31 ID:a6m2h4Sb.net
防振りが成功だと思うわ
よくあの原作を見れる形にしたなと思う

568 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 20:04:17.87 ID:ltQ4cpGC.net
うちの娘もなんか改変が批判されてた気がするなぁ

くまは言っちゃなんだが平均値と同レベルやぞ
喧嘩が成立するレベル

569 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 20:09:56.79 ID:NUHSB4AN.net
くまは神だの巫女だの言わないし祭り上げられないからいいね!
FUNAさんのとは全然違う!

570 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 20:23:37.60 ID:kEGH+7EE.net
無職は大成功だろうな
他は全部微妙だった(個人の感想です)

571 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 22:06:26.84 ID:2Z5fLRfB.net
爺の書籍執筆休みまだ終わらんか
年末年始と人工甘味料を10倍濃縮したようなのばかり読んでたら胸焼けしてきた…
ポンコツ美少女と無自覚(若しくは地味系)イケメンのお前ら早くくっつけや系って転生モノに負けず多いのな

572 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 22:15:44.87 ID:f4dt++k5.net
>>560
何の乞食なのか誰もわかんねぇわ

573 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 22:17:01.52 ID:eQnTjTwm.net
>>561
シンプルに真ん中をボーダーにするなら区分けしてけば平均値は下側なので失敗だと思ってる

574 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 22:23:31.54 ID:eQnTjTwm.net
>>564
原作のサブキャラ排しまくって出てきたキャラも多くが薄味になったあの状態で二期とか、なんか面白いとこ作れんのかなアレ

改編しても面白ければ別に原作厨なんざ財布掴んで書籍買ってるから良いんだよ
問題は多くの作品がアニメじゃなきゃって所も無ければ原作と違ってこれもアリかもレベルの好評化なアニオリ要素もないことで

575 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 23:13:54.92 ID:i2s4X7C9.net
>>561
クモはどうなってるのか把握してないけど、平均値とクマに関しては余計な改変が多すぎた

>>562
原作者が書いたアニメ応援SS内でも、キャラの性格がそれらしくないって言われてたな

576 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 23:17:01.38 ID:ltQ4cpGC.net
>>573
シンプルにするにしてもせめて3分類しよーよ
よくできました ・ ふつう ・ もっとがんばりましょう ってさ

それでも もっとがんばりましょう に当たるだろうけどね、平均値のアニメ

577 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 23:37:49.05 ID:2Z5fLRfB.net
平均値
 誰得な謎改変多し アニパロがメイン
クマ子
 気の利いた演出をかまそうとして滑る 主役の声に批判あり(俺はあれでいいと思う)
蜘蛛子
 制作側がいっぱいいっぱいでクオリティ低下 後半蜘蛛子がチョイ役に

578 :この名無しがすごい!:2022/01/08(土) 23:42:02.98 ID:oTo+Agay.net
蜘蛛は、どうしてこうなったって感じだw
ゼロから作り直して

579 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 00:04:19.41 ID:t7YY3R6O.net
いやクマも誰得なシナリオ・シリーズ構成レベルでの謎改変が問題だったので

580 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 01:34:39.64 ID:89+zQCnY.net
>>579
ユナの拗らせた子供の狂気的な部分とか根こそぎオミットしてフィナ病ませたりしてたからなぁ
(デボラネガ動かなくなるまで殴ったり、盗賊の頭動かなくなるまで殴ったり)
余計なとこに力いれるならクラーケンと盗賊とかの戦闘作画ピーチボーイくらいせめて頑張ってくれればいいのに
(なおこれはこれでシャッフルとかいう桃華月憚も真っ青なことしたけど)

581 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 01:48:57.47 ID:kZCS8hBO.net
あの1話は何がしたかったんだろうなあ。

582 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 06:14:57.14 ID:56LmUyJa.net
ナニがしたかったんだよ

583 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 07:55:26.79 ID:lnn2nGsE.net
凶子ってマジギレさせたら宇宙船から核攻撃とかしそう

584 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 08:52:09.47 ID:e37Yrh4D.net
したとしても4話くらいかけてくどくど言い訳すれば大丈夫だ

585 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 09:01:15.96 ID:QeiSE4sG.net
ちょっと警告のつもりで月を破壊しただけじゃない!
破片が地表に落ちないようにちゃんと蒸発させたし、
重力も考慮して適切な軌道にデス・スターを停泊させてるよ!

586 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 11:25:31.27 ID:89+zQCnY.net
>>585
どの作品でもこんな女出してりゃそりゃ可愛さもなくなる

587 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 16:41:07.44 ID:QeiSE4sG.net
今のところ出てないからOK

588 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 20:03:37.30 ID:gzy8G7VP.net
そろそろ主役以外キャラ総入れ替えしよう

589 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 21:06:35.87 ID:L9QYuW9E.net
>>561
うちの娘はあれ絵に全力できなきゃ…ってところが1番ダメだったのがなぁ
シナリオとかキャラ付けはいじってないからまだいいんだけど

590 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 22:05:59.15 ID:/FBjmhWx.net
うちの娘は全力でロリコンじゃなきゃ気持ち悪く感じるよ
拾ったロリと結婚するんでしょ?

591 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 22:08:02.69 ID:XBbMk2Gz.net
このずっと単発でアンチしてる馬鹿はそろそろ開示から訴訟逝きそうで笑えてくる

592 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 22:10:43.41 ID:cX54Yakz.net
>>590
そこが上手いところで、アニメ、コミカライズでは小さい子の時代だけやってるんだな。
平均値で言えばアデル時代だけやったみたいな。

593 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 22:51:58.91 ID:89+zQCnY.net
数レスの単発を全部同じに見るのか(困惑)
数日だと俺仕事時と家とで4つくらい混じってんだけど同じ人思われてんのかな

594 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 22:54:11.77 ID:56LmUyJa.net
アデル時代メインで良かったのにな

595 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 22:56:13.54 ID:Te1Jt3fH.net
それ多分現行見る限り本編もアデルのが映える気がする

596 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 23:15:03.12 ID:+eu4ih3v.net
>>590
娘が主人公にキスだかして娘でなく女に見えた瞬間気持ち悪くなった気がする

597 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 23:17:02.63 ID:v7k7sa3r.net
だからナノちゃん話作ってほしい
1冊まるごとナノちゃん

598 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 23:19:40.50 ID:+eu4ih3v.net
>>597
それ、ストーカー監視カメラの養女観察日記でね?

599 :この名無しがすごい!:2022/01/09(日) 23:38:32.10 ID:Koh0VZ6Y.net
信者もとうとう極まって訴訟ちらつかせる脅迫までしてきたか

600 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 01:53:22.34 ID:bOIKqhxF.net
>>596
キモすぎでしょw

601 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 10:04:05.11 ID:d/eR9pYe.net
うちの娘こと娘ハメ太郎と言えばこれ
主人公である娘ハメ太郎は、拾ったロリに散々父親だなんだ言った挙句、なんと最後にはハメてしまうのだ



魔人族は、見た目以上に \  主人公語録   / ラティナは、『魔人族』が
頑丈な種族だからな……   \ ∧∧∧∧  / 子どもが出来にくい種族
もっと激しくしても           <   .娘 > であること気にしてたけど、
大丈夫だろうから……     < の ハ > 出来るまで、いっぱい注いでやるからな
今度、もっともっと激しいのも  < 予 メ >──────────────────
教えてやるからな           .< 感 太 .>  ラティナはキスされるの
─────────────< !!! 郎 >\  好きみてぇだし、
ラティナのイキ顔も、可愛いくて、 /∨∨∨∨   \ ラティナの全部に
ぞくぞくした。もっと見せてくれな / 声、凄ぇ、いいな \ キスしてやるからな

602 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 10:10:41.60 ID:YolEiZ7Z.net
妄想乙

603 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 14:29:35.08 ID:bOIKqhxF.net
調べたらノクタの方にR18版あるみたい
語録はそこかららしい

604 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 15:00:30.94 ID:YolEiZ7Z.net
そこまで妄想してるのか。おつー

605 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 15:35:48.01 ID:bOIKqhxF.net
ググッたらすぐ出てくる情報なのに調べられなかったのかw

606 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 15:43:12.64 ID:YolEiZ7Z.net
嘘に騙されてググったりはしないよーw

607 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 17:25:56.82 ID:dpMFygJn.net
そもそもスレチだから調べもしないし興味もないという話では?

608 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 17:54:28.94 ID:/S982rEf.net
興味がないならわざわざ否定のレスなんかしねーわ

つまり……?

609 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 22:21:33.65 ID:v1TMvb+3.net
こう言う無知自慢を恥と思わないバカって何なん?

610 :この名無しがすごい!:2022/01/10(月) 23:53:03.20 ID:xMz5p7f7.net
https://www.cnn.co.jp/business/35181853.html 老後に備えて硬貨9万枚

611 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 00:19:22.77 ID:DkceDPpC.net
新年一発目の更新キタ
新たなる残念フラグが立ちました

612 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 00:28:55.13 ID:HDq5SwRD.net
ポーションでかつて通った道だやね

613 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 00:32:28.31 ID:87HI39JS.net
>>610
ミツハならこれぐらいの意趣返しはお手のもの

614 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 01:05:48.62 ID:Pam2m21F.net
>>610
陰湿すぎる

615 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 02:48:23.95 ID:3y8tWKk/.net
始まりの街をどこにするって贅沢な悩みだな

616 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 07:04:41.93 ID:oc8z/gsj.net
結局こうなるのか

617 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 09:04:43.97 ID:bF0Woj4r.net
いやまだわからんぞ

618 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 11:06:22.31 ID:JtJdycRW.net
やべぇ
ポーション 金貨 平均値また読み返してる
5回目ぐらいだよ

619 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 11:45:27.95 ID:Hog+bkIP.net
いいんだよ!
俺も平均値読み直してる

620 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 12:47:54.30 ID:jiNf31QF.net
三作共初期は大好きだわ

621 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 13:09:51.88 ID:IAhaU1VH.net
「私たちの冒険はこれからだぜ!」で
締めるかと思っていた平均値も新大陸編か
どうせ同じ展開になるだけなのにな

622 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 13:33:56.20 ID:dwnm8Z5q.net
同じメンツなら
同じことにしかならねーだろ
置いていけばよかったのに

623 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 13:42:51.13 ID:q+coofi2.net
まだワンダースリーと旅立つなら見る価値あったのにな

624 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 13:45:28.25 ID:jiNf31QF.net
>>623
ほんこれ
赤き誓いの三人はそれぞれ目的達したんだから今度は結婚が嫌なW3との旅だったらまだワクワクした

625 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 13:55:20.30 ID:3RflLWu1.net
>>624
わかるけど今のクオリティじゃw3が屑化する未来しか見えない

626 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 14:49:50.81 ID:JtJdycRW.net
一気に読んだほうが面白いかも

627 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 14:57:50.77 ID:cJUP5o23.net
たいていのなろう連載ものは一気読みしてる間が一番面白くて、連載に追いついて更新を追うようになるとびみょーに感じるものだねえ

628 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 17:45:29.20 ID:PUc+OOes.net
古龍戦でナノマシン!って叫んだとこは良かったよ

629 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 18:30:12.72 ID:iN6u9li+.net
ギャラリーや若手芸術家達や軍人くんはどうしてるんだろ
手を広げすぎて手が回らなくなってるんじゃないのかな
そろそろミツハ分裂かw

630 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 19:22:07.12 ID:AAxJ8SmH.net
>>622
ポーションでツレ2人+神合流させる時点で人動かす作文のセンスがないのわかるだろ
行き詰まっている要素の99%が複数キャラをきちんと動かせない事に起因すると思うわ
だから小悪党を超過剰反撃でプチプチ潰すシーンばっかりになる
しかも大事な要素して大幅にカット→要らん要素水増しっつーデバフまで重ねてくる始末よ

631 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 19:28:09.12 ID:jiNf31QF.net
>>630
それな
いつの間にかこれは出来ないって明言する形で能力制限が出て来る
いつ試したん?ってなるわ

632 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 20:01:16.42 ID:79dYHLVv.net
マイルが好き勝手やってそれは、平均じゃない!とか
この世界の法則無視してみたりとか
非常識というのが楽しいのに
同じメンツならそうもいかなくなるよね

633 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 20:32:36.66 ID:mRM8Vu4N.net
そろそろ新大陸の孤児が出てくるんやろ

634 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 23:13:03.98 ID:Pam2m21F.net
編集も少しはフォローしたれよって思うわ

635 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 23:14:44.45 ID:nOxmfAMg.net
はい、書店別特典SS執筆依頼

636 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 23:18:07.36 ID:Dcmbo+nR.net
ぶっちゃけその短編考えるのしんどいだろうな

637 :この名無しがすごい!:2022/01/11(火) 23:58:17.10 ID:Pam2m21F.net
ネタが尽きなきゃおいしい商売なんだろうけどね
握手券みたいにはいかんのが辛いな

638 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 00:12:03.40 ID:yHulytW4.net
さすがに神戸新聞はわからんわ
ダジャレになってるのか語呂が良くて使ったのか昔そんなCMが大量に流れてたのか全く判別できないw

639 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 00:15:56.17 ID:4X/Ogf3k.net
また胸ネタか

640 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 02:16:11.32 ID:0Z93xSM+.net
リアルで身体いじりすると100%嫌われるんだけどオタク文化でよく見かけるのはなんなんだろうね

641 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 05:31:26.29 ID:KbW2fEcR.net
先日対談した某先生がそのネタ多用してたのも一因だったりして……

642 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 06:40:10.51 ID:SHGVMveS.net
前やった言い訳を今回も書く必要ある?

643 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 08:35:19.07 ID:v6QG8NMc.net
ソサエティーが何かなにもしてないのに女神の権力利用してイキるゴミ集団に見えてきた

644 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 08:49:09.67 ID:ZYdRWYYd.net
どこかで3作品がつながっていたら面白い
同じ時代じゃなくても、痕跡があったり・・・

645 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 08:57:55.68 ID:KSyjFAjc.net
私、老後に備えて生き延びます!

646 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 13:52:16.97 ID:vwgMArBO.net
>>640
オタクに限らずメジャーなアニメや漫画の女性の性的価値観に印象操作されてる一般人はけっこう多い
社会人がそれをやるとさすがに体裁が悪くなるシステムができあがりつつあるけど
男にとって都合がいいだけの価値観を常識的価値観と勘違いしてる女の子多いよ
近所の女の子に聞いたら胸が小さいのは恥ずかしいことだと真面目に言ってた
まだ小学生の子だったのに

647 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 15:24:45.22 ID:3dqjAmxV.net
つまり・・・?

648 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 16:13:17.17 ID:kfmilQi3.net
事案臭い書き方やめーや
家族観の付き合いがあるおとなりさんとかってことよな?

649 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 17:15:24.82 ID:4NDvnWbb.net
金貨最新話の一文
>山野家の者を騙そうとしたこと、舐めたことをしてくれたことを後悔させる。それが、我が家の伝統だ。

ミツハに限らず全作品でやっているよね?

650 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 17:16:47.23 ID:KSyjFAjc.net
実は3作品全部山野の血なんじゃね

651 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 17:17:17.29 ID:QUiFAwHz.net
そもそも、山野家ってそんなだっけ?
オタクだけど爺より人間のできてそうな兄ちゃんとか見る限りとてもそうは思えん

652 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 17:47:31.45 ID:mq7+Xokf.net
ちびっ子だから舐められないようにしてるって個人的な嗜好を家に勝手に広げてるのでは

653 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 18:34:36.41 ID:Cv0quHt3.net
「家」って?と思ったら「山野家」か。
「いえ」と「け」だからちょっと悩んだ。
でも舐められないようにしてるってのは「嗜好」じゃないと思う。

654 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 18:38:14.64 ID:XvOQR9OM.net
サンカなのかな?

655 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 20:53:10.30 ID:+FKTbR5A.net
そんな山野家の伝統なんてのが有ったっての事が314話にして初めて出てきた気がするんだが以前に伝統語られたっけ?

656 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 21:09:33.74 ID:vwgMArBO.net
>>648
このスレって女の方が多いと思っていたんだが
まさか女っぽい言葉遣いしてなきゃ全部男だと思ってる人かな

657 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 21:36:39.45 ID:mfACipqk.net
>>656
えぇ…

658 :この名無しがすごい!:2022/01/12(水) 23:26:37.27 ID:6+Mrggoe.net
>>656
どこからつっこみいれたらいいものか
男女問わず今の時代に他人にそんな話…
とりあえず、何か言われたくないならもう少し背景を書け

659 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 00:38:45.69 ID:4wGPS7EJ.net
大半が爺だと思っているんだけど…

660 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 01:11:04.53 ID:Z6JaxH0j.net
もはやポーションそのものはどこへ行った状態だな
まさかの海産物でマウントとは

661 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 01:15:09.81 ID:wA93tr3J.net
せめて海にポーション垂らして養殖場にするとか、この匂いに連れてすべての魚が立ち寄るとかとんでもしてくれりゃ面白いのに

662 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 01:40:57.50 ID:rXl9Abd1.net
>>658
背景を妄想するより先に書かれた事実を直視して理解すべき

663 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 02:37:36.93 ID:t2BMT7PE.net
>>656
最後の行で実は事案的ななあたおかさんによる書き込みとわかる
っていうギャグじゃないの?

664 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 02:48:07.95 ID:hPKSRVv3.net
こんな匿名性の高い上にかび臭い所でそんなこと言われても嘘松としか思えねーわ

665 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 09:46:05.12 ID:tmmlOjWM.net
BL要素ゼロに松つけてんじゃねえよ
おそ松さんアイコンつけた腐女子が息をするように嘘を吐くから合わせて嘘松になったんだろ
何にでも松松つけるのは気持ちが悪いわ

666 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 10:05:24.50 ID:t2BMT7PE.net
まあただの嘘とは意味が違うそうだから
この場合は嘘松が合ってるかと。

嘘松(うそまつ)とは、真偽は不明だがほぼ間違いなく嘘であると思われる話の内容のこと。
... 真に迫るような嘘とは対照的で、そんなに都合の良い状況や展開はありえないだろうと、
聞いた人のほとんどが事実を疑うような内容になっていることが特徴である

667 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 10:52:18.01 ID:rXl9Abd1.net
今まで荒らしだと思っていた18禁書き込みはもしかすると
男しかいないスレだからウケるはずと信じた男が書き込んでいたのか
女の住人に対する嫌がらせだとばかり思っていたんだがw

668 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 10:57:58.20 ID:D1ye2Ew6.net
サビーネとコレットちゃんを拉致して性奴隷にする展開は鮒さんまだですか!

669 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 11:04:26.79 ID:IXcrRq0y.net
ミツハってセックルしても時間経過でまた処女になるんでしょ

670 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 11:08:33.48 ID:rXl9Abd1.net
センスもないうえに頭悪そう

671 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 11:39:40.41 ID:6eUxhgE1.net
こいつが一番頭悪そう

672 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 12:02:48.33 ID:IpOwDaba.net
お前も頭悪そう

673 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 12:07:43.40 ID:6eUxhgE1.net
まあな
いちいち触れちゃうのは頭が悪い証拠や

674 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 12:54:11.01 ID:tgY+sO1z.net
頭の悪さなら負ける気はしないぞ

675 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 14:48:54.17 ID:D1ye2Ew6.net
平均値も新大陸かよw

676 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 16:01:55.21 ID:IfWHIp+S.net
>>665
>>447

若者からしたら恐らくふんいきとふいんき程度の差なのにこれだもんな

677 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 17:45:41.25 ID:JUtw8DMV.net
いつからFUNA大先生は金貨一枚多く改名書くようになったん?

678 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 18:27:23.76 ID:zKlEJ8WK.net
知りたい?

679 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 18:52:22.62 ID:JUtw8DMV.net
是非とも聞かせてくれ

680 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 19:24:27.63 ID:t2BMT7PE.net
老後に備えて異世界で8万1枚の金貨を貯めます

681 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 19:40:50.43 ID:Z6JaxH0j.net
利息だな

682 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 20:18:14.35 ID:wA93tr3J.net
銅貨8億枚貯めます!

683 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 20:20:44.41 ID:ZsSNYORs.net
両替手数料で赤字になったオチ

684 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 21:21:50.76 ID:7FnI2Psk.net
1セント硬貨で支払われた給料のはなしかな

685 :この名無しがすごい!:2022/01/13(木) 22:04:25.08 ID:eZCV0Ayq.net
全額ペリカだったnow

686 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 06:15:48.00 ID:31Gvks4Q.net
老後に備えて異世界で8万枚のガバスを貯めます

どれだけ紙面のガバス貯めても金のガバスがないと高額景品と交換出来ないんだよなぁ

687 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 07:17:35.78 ID:eoiYnlBu.net
ミツハ「異世界のカネを絞り尽くして恐慌に落としてやんよ」

688 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 12:06:24.08 ID:uRt0AGVH.net
またこのくだらん流れ

689 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 12:11:05.88 ID:E5INJeaA.net
でもこの流れが好きなんでしょ?

690 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 12:53:18.70 ID:8v5JAWxV.net
お前頭悪そう

691 :この名無しがすごい!:2022/01/14(金) 13:06:27.01 ID:1LxHUWov.net
まるかじり

692 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 01:22:44.27 ID:4x2KzHCi.net
詰まるところFUNA先生の作品に求められてるのって合法ロリに責めてもらいたい欲求不満なロリコン予備軍だったりする?

693 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 02:06:09.31 ID:cHiKYSd1.net
ロリコンって大人の女性に相手にされないから幼く弱い存在になら強気になれるって感じじゃないの?なのに責められたいの?あ、それでも勝てるからか…

694 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 02:38:41.15 ID:t3XSNh2N.net
FUNAさんの作品の主人公はみんな中身おっさんだから!

695 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 07:45:36.44 ID:/ltIppMg.net
のうきん新大陸編でも拠点は風呂付きの安宿なのかな。
金貨8万枚くらい貯めてホームを作る贅沢を考えて欲しい。
※ #247参照

696 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 07:58:03.36 ID:0xJrvhDN.net
平均値版新大陸でも権限持ちが諸国連合でゲート封鎖作戦やってたりな

697 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 08:04:43.45 ID:jeuY2o3F.net
○○「ゲートは日本と繋がったこれから進行して征服すっぞ!」

698 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 08:12:39.35 ID:O7pkbsxC.net
>>695
ずる賢い幼女はもうお腹いっぱいなので振り回され系イケおじの宿がいいわ
3人組にも加担できるくらいの頭のいいやつ

699 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 20:50:02.70 ID:f5GsAGm6.net
小説とかだと度々よく見かけるけどこの人の作品は顕著に中弛みが酷い気がする

700 :この名無しがすごい!:2022/01/15(土) 22:07:42.30 ID:8XkIZSvh.net
大まかなプロットは用意するけど個別のエピソードは行き当たりばったりな気はするね
んでエピソードごとのネタはまとめて決めちゃうから外してもそのまま行っちゃう
キャラが勝手に動き出さないのも決まった流れに合わせてあとから各キャラに割り振ってる影響かな?
まあ良くも悪くもそういう作風と思ってる(個人の感想であり異論は認める

701 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 09:54:01.17 ID:IRQKLz0S.net
>>695
マイルのあれこれで下手な安宿より野宿のほうが贅沢だったりするし

702 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 10:00:08.10 ID:gCGwEpmb.net
ただし受付は幼獣女である!

703 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 11:46:39.38 ID:nrBUKw3C.net
ケモミミ!

704 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 17:51:43.31 ID:j32zOdMt.net
プリシーの母が何かに覚醒、逃亡に成功していた。
そしてアデルの新大陸行きを察知して色々と暗躍。
プリシーがその事実を知り暴走を止めるべく奔走。
色々あってW3と和解して共に新大陸へ…
…そんな話はないな。

705 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 18:48:38.42 ID:B52+UmsX.net
なんかカバン持ったペンギンの姿が頭に浮かんだ

706 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 19:16:06.99 ID:nRk/iQiD.net
なんか身分を偽れない設定だから問われれば貴族当主と答えるしかないからねー
宿に泊まるよりいっそ屋敷でも借りた方がマシかもしれない
ケモ耳幼女をメイドさんにでもしてダンディなセバスチャンでも雇ってさ
要は面白おかしく過ごせればいいわけで

707 :この名無しがすごい!:2022/01/17(月) 20:30:03.87 ID:Dm7j3nUJ.net
Kindleでろうきんとポーションの1巻と2巻が70%ポイント還元なんだけど尼の別のキャンペーンの三冊まとめ買い40%還元と組み合わせたら110%還元されるわ
書籍版読んでなくて興味あるって人は300ポイント貰って読んでみて

708 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 00:08:57.93 ID:VZeOO2pj.net
バッフクランに白旗(二度目

709 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 00:25:48.06 ID:NnfKOsFk.net
更新

710 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 00:31:20.11 ID:l8ABz3AU.net
>>707
のうきんは全巻買ってたけど他まだだったから3巻+両方全巻買いしたった

711 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 08:09:57.62 ID:C9t50JT3.net
また同じパターンになりそう
異次元の魔物が残ってるパターンかよ

712 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 08:14:50.88 ID:UIO/RzT6.net
絶対スーパー孤児が出てくるよ

713 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 09:00:01.11 ID:w0dkj9tT.net
小さな村に行く理由の説明そんなに細かくする必要あるか?

714 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 09:30:18.10 ID:s/9LIRCd.net
脳筋、赤キチってマイル居なけりゃただの○○

715 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 10:27:03.07 ID:mRlu4O7M.net
2部やるんだったらパーティメンバーをW3にするか、せめて新キャラにして欲しかったな

赤き誓いが嫌いってわけじゃないけどもう絞り尽くしただろ

716 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 10:30:38.67 ID:CSXc9y75.net
せっかく一区切りだったのに連れて行く意味がない

717 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 10:32:40.57 ID:SsLQIeSD.net
アカキチたちの新大陸行きって物見遊山感覚だと思っていた
せっかく旧大陸のしがらみから逃げてきたのに身構え過ぎでしょ

718 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 10:33:22.78 ID:fjlKbA85.net
現地で新キャラと出会って仲間になるってのも見たかったな

719 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 21:29:29.97 ID:JbkPuD81.net
科学的思考実験不可能な魔法を出すならナノ"マシン"じゃなくって妖精や精霊にすれば違和感なかったのに
横に落ちたり上がったりできる重力魔法って何だよって思う。
エネルギーは無限に使えるようだから E=mc^2 で巨大質量を瞬時に出し入れすれば可能かもしれないけど、他への影響力が凄すぎて天変地異になっちゃうし。

もしかしてナノ"マシン"なのに可能なのはVRだからなのかも。しかも重力魔法による加速度を感じられるように脳に直結した...

720 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 22:31:28.89 ID:VZeOO2pj.net
SFつーても屁理屈をこねてるだけでそれが現実的に可能かどうかはどうでもいいからね
現実の延長線上に限定するジャンル(近未来SF)もあるけど
割と理屈寄りなハードSFですらファンタジーよりずっと現実離れしてる

721 :この名無しがすごい!:2022/01/18(火) 22:56:55.18 ID:zF9obAdh.net
ワープしたりするもんね

722 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 00:19:29.03 ID:8PuCBjN8.net
爺は女神さま好きだな

723 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 00:21:33.30 ID:+DItVvbr.net
33年前のマンガなんだよな…

724 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 01:44:53.03 ID:iA4+bych.net
>>719
SFに憧れているけど全く力が及んでないんだよな

725 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 03:20:34.13 ID:lnbiqXII.net
アピアっておっさんにしか分からないネタなのかな
よく見るけど何が面白いのか全く分からなくて毎回困惑する
英語のappearなのは分かるんだけど

726 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 06:14:46.61 ID:gM42x3Oz.net
なんか、以前にも話題に出た気がする、過去スレ漁ると答えがあるかも。
あと、新しすぎるから元ネタじゃないと思うけどカードキャプターさくらにそういう名前のカードが出てるとか。

727 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 06:20:17.89 ID:gM42x3Oz.net
過去スレ漁ってみた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624506388/458-

728 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 06:37:34.40 ID:qkNpFll1.net
今回も言い訳まみれだったな
言い訳は読み飛ばした

729 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 11:50:39.59 ID:EI+kREI9.net
読み飛ばすなよ!

730 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 12:41:24.29 ID:K+xgz+zt.net
差し障りは何もないよ

731 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 13:08:24.13 ID:D3hfAFZt.net
>>725
わからないネタに腹立てるならそもそも読むのやめるか読み流せばいいのに

732 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 13:10:47.88 ID:246EgIx9.net
何も読んでいないに等しいな

733 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 13:10:56.59 ID:PGx8tvH2.net
腹は立ててないんじゃないかな。

734 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 14:26:44.88 ID:FbgTZeX5.net
ここの人は更新あるごとに精神衛生上
よろしくない人がチラホラいるイメージ
みんな楽しもうぜ

735 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 14:39:51.61 ID:+DItVvbr.net
(みんなで楽しめる小説を書いてくれれば…)

736 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 20:58:03.25 ID:iA4+bych.net
指輪物語の地図からスパコンで気候風土を計算したらほぼ正確だったらしいね
>>719

737 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 21:00:10.39 ID:iA4+bych.net
SF小説の編集を続けて8年になりますが、このジャンルは「何を書くか」と同じくらい「何を書かずにおくか」が大事なのだなと思っています(私は眼前の仕事をせずネットで創作論を語りました、の看板をそっと掲げる)

738 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 21:00:56.94 ID:iA4+bych.net
>>737
溝口さんのツイ

739 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 22:02:04.73 ID:vkc84ek4.net
現実世界には無い魔法については
原理を説明するなら全部する。しないなら一切しない。
って方が読者も付いていき易いと思う。

740 :この名無しがすごい!:2022/01/19(水) 23:46:21.38 ID:6ChxoaF3.net
中途半端な知識しかもってないのに物知りぶるなろう作者は多い
wikipediaコピペはその筆頭

741 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 00:33:43.02 ID:/kYZvItb.net
スーパーの鮮魚売り場ネタか
つかこの世界の店舗って普通に店頭販売方式なんだな

742 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 10:12:11.78 ID:3an5DxNu.net
高級品でもない食料品を店頭販売以外で不特定多数の客に売る方法なんてあるの?

743 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 10:15:20.90 ID:hpqSeM1G.net
露店街があるならそこを借りてとか?

744 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 10:29:23.50 ID:rBwzRzGW.net
孤児院の子供が配達すればいける

745 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 10:30:56.56 ID:3GOtbSW+.net
大店は不特定多数にゃ売らんよ
小規模店舗や露店とか移動販売のお仕事だな
色々並べてついでに買わせるというのは日本だと江戸時代以降の比較的新しい形態
ましてジャンル違いのものも並べるとなると欧州でも産業革命以降となる

746 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 10:37:42.87 ID:UJxBjDXE.net
今は落語にしか出てこないけど
昔の日本だと豆腐、あさりしじみ、納豆、朝顔、梯子、青梅売り、あと金魚等々の物売りが声を上げながら歩いていたとか。
さらに包丁研ぎとか、草履雪駄修理等々。
あと、富山の薬売りの訪問置き薬はわりと記憶に新しいかも。

江戸時代では幕府の許認可を受け鑑札を持った物だけが営業できて、これに違反して勝手に商売すると処罰されたとか。
まあ、ポーションの話と関係ないけど。

それで思い出したけど、数年前は東京のオフィス街に豆腐屋さん来てた。
プレーンな豆乳好きなもんで、見つける度に買ってたら顔を覚えてくれたらしく、
今日は豆乳はいらないかな、と思っているときでも出逢えばにこやかに声をかけてくれるので
買わないわけにはいかないという悲しい状況に。

747 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 12:05:23.03 ID:oevP1uLy.net
長い!もっとわかりやすく言って!

748 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 13:00:28.12 ID:alm9xPHB.net
主人公sが移動販売のおっさんからワッフルとかブレッツェルを買えば
中世近世のちょい裕福な女の子の雰囲気が出るな

漁村ジジイたちに酒やツマミを飲み食いさせるとか絵面がよろしくない

749 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 13:19:05.33 ID:YtlkfkEd.net
段階を踏んでの飲みねえ食いねえならいつものマイルだなってだけなんだけど
地の文で淡々と説明されちゃうとそう感じるのかもね
特に最近はラノベ風の文章から昭和の何とか文庫風の文章に寄ってきてるから同じことをやってても以前と印象は異なるし

750 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 14:07:12.84 ID:dlSIHYfW.net
キャラのセリフがほぼ説明すぎる

751 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 17:30:52.15 ID:atKpIUdN.net
みんななんだかんだポーリンが好きだもんな

752 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 17:43:29.26 ID:UJxBjDXE.net
愛と勇気のピッグガール とんでぽーりん

753 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 17:53:49.68 ID:VdxUyw6X.net
巨乳ポーリンはのうきんの癒し

754 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 18:00:17.75 ID:2SYnHXnE.net
八つ裂きぽーりんはいいと思った

755 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 18:47:20.05 ID:rBwzRzGW.net
のうきんはおっぱい成分無いからなぁ

756 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 19:52:45.22 ID:3an5DxNu.net
>>745
その小規模店舗をまとめてる大店ってことなんじゃないの
ジャンル違いつってもどこでもついで買いできるようなものなんて同じ食料品にとどまるでしょ
現代のスーパーや業務用卸店舗じゃあるまいし

757 :この名無しがすごい!:2022/01/20(木) 20:06:17.60 ID:/kYZvItb.net
大店って基本的に相手にするのは大名家(欧風なら領主)だからね
それが普通に小売りするようになったのが暴れん坊将軍の時代の越後屋さんから
これも庶民相手というわけじゃないけどね
そんな前提があるからポーション世界のお店はスーパー(地球だと20世紀初頭誕生)みたいだなーという感想を持ったわけで
そこだけかなり進んだ世界だと感心したところ

758 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 01:18:31.56 ID:/oA3xhwE.net
なろう異世界はそんなもんよ
設定が甘いから部分的に現代に近い文化になってしまいどうやったらこんな文化が育つんだってチグハグな感じになる

759 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 08:27:36.73 ID:VKuYcuyP.net
歴史学者でもないのにそんなんまで気にするか?

2199年のゲームキッズくらいあれば十分だと思うが

760 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 08:28:44.08 ID:VKuYcuyP.net
あ、作者の中には骨子がある程度あるのは前提な
ここの作品のいくつかにあるかは怪しい

761 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 09:23:55.32 ID:0wnDcAOw.net
設定はそこまで深く掘り下げなくてもいいし
整合性が取れてなくても問題ないぞ
金貨1枚≒700円
金貨1枚=銀貨17枚
銀貨1枚=銅貨29枚
作中の貧乏キャラが金貨を碌に見たことがない
こんなんでも流行ったし

762 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 09:43:49.86 ID:vpAPkt37.net
まあ、そこらへんガッチリ設定してると、これはラノベの範疇じゃないSFだ、とか褒められたりするけど
そういうのを目指してるわけじゃないだろうし、
むしろ、八つ裂きポーリンとか倍お肉といったダジャレのキレを褒めるべき。

763 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 10:08:49.48 ID:VKuYcuyP.net
>>762
いやそこかよ
流石にハードル下げすぎやろ!

764 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 10:19:09.44 ID:ppiftNpY.net
ミツハ「金貨一枚700円なら全て吸い尽くして地球で鋳潰したらウハウハ大儲け出来る!!!」

765 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 10:25:14.55 ID:vpAPkt37.net
>>764
地球の業者「これ金やない、黄銅やで、1Kg700円な」

766 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 11:22:58.45 ID:VKuYcuyP.net
黄鉄鉱の辺りとかは好きだったや

767 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 13:38:26.33 ID:96AKaX8n.net
自分が認識している高額地下資源、ついてこい!で終わりよな?
わざわざ危険な掘削作業する必要もなく「ブレて見えるほど」一瞬で終わる話しよな?

768 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 13:41:52.51 ID:SsUJ5V+6.net
なんでそんなに馬鹿なんだおまえ

769 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 13:56:58.48 ID:eYFVR+QC.net
>>767
医者でもなしに他人の身体の中の場所も詳しく分からん悪性腫瘍だけを抜き取れるんだから出来るはず
それじゃなくても知りもしない異世界の細菌や微生物を除くって指定でいつも転移出来てんだからそれくらい出来るだろな

770 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 14:02:26.62 ID:vpAPkt37.net
FUNA爺世界なので、FUNA爺が書いたことが出来ることなのだ。
他の現象から類推して出来るはず、出来なかったらおかしい
とか考えてしまうと、楽しめなくなってしまうので注意。

771 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 15:45:47.22 ID:/oA3xhwE.net
なんでもありな能力はこれがあるからタブーなんだけどw
採用しちゃってから後付けで制約つけるのはダサい

772 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 16:03:31.74 ID:qfuTzQYe.net
な ん で も い い か ら 早 く 続 き を 読 み た い 

773 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 18:01:31.24 ID:eYFVR+QC.net
平均値もポーションよろしく死に展開になったし金貨も仲間内がいきり出したからなぁ
もう初期の面白さは望めないかもしれないが少しでもマシになって欲しい

774 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 18:56:26.94 ID:96AKaX8n.net
拡大解釈で何でもアリにしてんのは爺本人の責任なんだけどなぁ

775 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 19:12:07.92 ID:ppiftNpY.net
凶子「宇宙船から核を打ち込む!後のことは知らん」
ミツハ「原子炉パクってきて落とす!二次災害?そんなもん知らん」
マイル「ナノちゃん原爆とかの核爆弾作れる?」
ナノ「そんなのは無理!」
マイル「煤v

776 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 19:54:51.80 ID:JH0odg2F.net
マイルは権限レベル7に上がってるからね
つまりだ…







納豆が作れる!

777 :この名無しがすごい!:2022/01/21(金) 22:38:37.45 ID:qs7VSzhX.net
異世界行って味噌や醤油作りたいのは分かるけど
納豆作りたいのは全然わからん…

778 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 02:09:18.76 ID:k53WY1tN.net
納豆美味しいやん。
朝はご飯と納豆と生卵とお味噌汁は必須やん。

779 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 05:08:02.52 ID:BkAwJAg5.net
そうか、新大陸へ移ったのは米を登場させるためだな!

780 :この名無しがすごい!:2022/01/22(土) 10:10:45.28 ID:3Wv6ToYX.net
FUNA大先生のブックマーク、お気に入り等の作品を読んだ?
面白いのがあった?

781 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 06:51:56.26 ID:HdISyVZa.net
金貨 315話最後の一文...フラグ?!

782 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 07:09:19.85 ID:HdISyVZa.net
ポーション281
>余計なことには関わりたくないと証言してくれる者もおらず
「余計なことには関わりたくない」と(いう)証言(を)してくれる者もおらず
とも取れないことはないので
余計なことには関わりたくない[から|ため(に)]証言してくれる者もおらず
の方がいいと思う。

>『ポーション』書籍1巻、お前、まさかKindleストアのライトノベルの部で、1位になるとは……。(T_T)
>7割引になってるのね。
ライトノベル1,000冊以上が7割引、(少なくとも)その中の一位だから誇っていいと思う。

783 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 10:10:10.58 ID:jQ/c21OK.net
なにかきっかけがあれば、爆発的に売れると思う

784 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 10:24:06.50 ID:wApeLBO9.net
それはないかなー
ストーリーで引っ張れるだけの展開は無いし萌え要素も少ないし。

785 :この名無しがすごい!:2022/01/23(日) 14:05:48.26 ID:cL9QuB4D.net
序盤のポーションは面白さがそこそこなのもあるが一番でかいのは上にも書かれてるセールコンボで実質タダなとこでは

786 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 04:02:43.64 ID:rdZm01xv.net
生理用品やその周辺グッズ、避妊系グッズとか質と客層に合わせて輸入販売したほうが
その世界の女性に喜ばれたりするだろうし
形だけなら模倣もそこまで苦じゃないんでそこから亜種が発展する余地もあるだろうに
なんで三作全部女主人公なのにそこらへんスルーしてんのかね
ペチャパイすぎて二次性徴すらないから意識してない設定なのかしら

787 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 04:18:34.48 ID:+bl7esEM.net
なんで売ってないと思ってたんだこの馬鹿

788 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 04:22:06.98 ID:rdZm01xv.net
>>787
お前768と同じ奴か?
馬鹿馬鹿言うだけの単発で根拠や推論すら示さない
それこそお前のほうが馬鹿で低能で無能で生きる価値無しの空気汚染袋だろ?

789 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 04:26:06.61 ID:+bl7esEM.net
お?必死アンチが珍しくと思ったが
読んでないことばればれで痛いだけの内容の無い罵倒並べてるだけだった

790 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 06:45:34.92 ID:cTuzUfP3.net
まあ単に爺の引いてるラインがそこってだけの話だな
性的な部分は下着がどうとか胸のサイズがどうって部分を限度と設定してるだけ
触れるのは野暮ってもんさ

791 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 07:16:01.76 ID:kZUmmWTr.net
そっちの知識がないだけだろ

792 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 07:17:39.43 ID:+bl7esEM.net
22 爆誕! 雷の姫巫女
 あ、今度生理用品とか売ろうかな。でもうちの商品、安くないのもあるけど、みんな用途や便利さが分からないから全然売れないんだよねぇ。シャンプーみたいに歩く広告塔が実物見本付きで宣伝してくれたら一発なんだけど。

58 オセロを広めよう! 5
 刺激を与えるために、オセロや将棋をやっている貴族の家に勝負を挑みに行ってみた。負けた時には、賞品として、男性には使い捨てライター、女性には生理用品を置いて帰る。ちゃんと使い方は教えるよ、別室へ行って。


生理用品を売ることを思い付いて使い捨てライターと一緒に市場にテスト投入もしてる
つまりすでに店頭取扱済み

毎回毎日便所にいく描写が無ければ
便所にいかないキャラとかありえないとか言い出す小学生かよ

793 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 08:15:29.10 ID:Xwds/D0L.net
使い方を教えておいて実質小売から撤退
ある意味鬼畜の所業w

まあ当時と今では書く側の環境も変わってるだろうけど

794 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 08:26:37.39 ID:+bl7esEM.net
> 実質小売から撤退

どこをどう読んでそう判断したんだと
さすがに妄想がすぎてきしょい

795 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 08:28:50.96 ID:paCvI5hY.net
マイルも驚きの平均値とはいったいなんなのかという話題が
https://pbs.twimg.com/media/FJrx5mwUcAACMF3.jpg

796 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 08:33:59.70 ID:4SNsxqhi.net
年収少ない層を足切りして上の層だけで平均値を出してるからだな
マイルに怒られろ

797 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 09:04:18.72 ID:2XrYiroV.net
生理用品って一言でいってもいろいろあるねんぞ

798 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 09:27:26.11 ID:Xwds/D0L.net
>>794
普段開いてない
たまに王都に来ても気分で開けない
王女王子の遊び場になってる

シャンプーとか客を掴んでるものは卸しになってたし
小売としての形態はあるけど業績はほとんど無じゃね?

799 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 11:04:10.21 ID:+bl7esEM.net
なんで他も卸し販売してないと思ってるんだ

800 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 11:28:26.22 ID:64YLLq9B.net
181 3階開放
「そして、私に自由にここに出入りする許可をくれたら、姉様の代わりにお店を開けてあげるよ。勿論、店番は侍女やメイドに任せて、私は別のことをやってるけどね!
 姉様、色々と忙しくて、手が回らないんでしょ? かなり楽になると思うんだけどなぁ……」

あっさり陥落してるから今でも営業してるんじゃない?

801 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 12:04:09.26 ID:cTuzUfP3.net
売れて忙しくなるものは他へ丸投げしてそれ以外は自分で売る的な話だった記憶
まあただの趣味の世界だな

802 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 12:54:22.52 ID:+bl7esEM.net
ここですでにそうしてるわけだしな

75 ケセラセラ!
「あ、ペッツさん、うちのお店で売っている、しゃんぷー、りんす、その他諸々、ペッツさんのお店で扱う気、ありません?」

76 ヤマノ要塞研究所
 雑貨屋ミツハは、少し模様替えをした。
 まず、よく売れる商品をペッツさんのお店に任せ、品揃えを、あまり売れない商品のみにしたのである。

 人気が出て売れるようになった商品は、順次、ペッツさんのお店へ移せばいい。
 そういうわけで、ごくたまにしか開かない、高くて売れない商品しか置かない、新生『雑貨屋ミツハ』、新装開店、である。

803 :この名無しがすごい!:2022/01/24(月) 22:30:31.41 ID:tM8OXcwW.net
書き下ろしってのが気になって
電子じゃなくて本を買ってみたんだけど
プリント用紙一枚を渡されるんだな
ほんとに紙っぺら
電子のほうがいいわ

804 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 00:07:48.84 ID:Go8Tqhr5.net
更新キター
また宿屋の看板娘がキター

805 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 00:12:06.95 ID:Z++vHKPp.net
無理やり振り出しに戻した感がw

806 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 05:12:09.73 ID:b0qr0PfX.net
次はスーパー孤児だな

807 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 08:50:40.01 ID:esekkfD5.net
元の大陸との違いをつらつら論う展開ってわけか

808 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 09:31:14.96 ID:/GDE0nmz.net
また同じこと繰り返すのか
やっぱり
おまけは置いてくるべきだった

809 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 11:59:20.36 ID:9IcqydEl.net
流石に同じこと繰り返さんだろう
読者に呆れられるぞ

810 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 13:06:53.70 ID:kZVMtD6v.net
収納ネタを何回やったと思ってんだよ

811 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 13:58:15.51 ID:rkgpHtXI.net
次はメスガキ系看板娘を速攻で分からせる話でお願いします。

812 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 15:08:16.52 ID:kZVMtD6v.net
メスガキかけるのかな?
ちょっと想像つかない

813 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 16:05:39.46 ID:g7o1VYq8.net
常宿決める基準が幼女か美少女、一番は獣人幼女が受付に居る宿って基準で最後の最後でここでいいかってことで決められた幼女宿きっとbsなんだろね

814 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 16:10:36.02 ID:VWEm0OK3.net
マイル「ちょっと歳をとりすぎですが、まあしょうがないでしょう」

新大陸はケモミミ天国という設定にだって出来たろうに
Funa爺の臆病ものっ!

815 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 17:27:21.21 ID:Z++vHKPp.net
わんさかいたらプレミア感が無くなるだろ

816 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 17:58:14.87 ID:E9akh/K8.net
ケモミミ多いとマイルが暴走するだけだし

817 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 18:09:59.15 ID:VWEm0OK3.net
暴走して日常の方のマイルになって欲しい

818 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 19:57:23.69 ID:krcW86RP.net
マイルたちはまず現地の身分を作って
通貨を調達しないと活動し辛くないかい?
宿だって身分証明書が必要だったらどうするのさ

819 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 20:06:20.23 ID:kZVMtD6v.net
別大陸でも文化も人種も同じだから問題ないよ

820 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 20:32:25.49 ID:E9akh/K8.net
>>818
塀もない街で休めの宿なのに身分証明書もないだろうし
そもそも隣国行って偽名で冒険者登録できるわけだし

821 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 20:55:26.05 ID:VWEm0OK3.net
ナ―ロッパだから冒険者ギルドに手数料払えば身分証くれるんじゃない?

822 :この名無しがすごい!:2022/01/25(火) 22:20:46.70 ID:kZVMtD6v.net
>>821
しかも世界中に支部があって武力をもつ国の支配下にないとんでも組織()

823 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 00:15:04.72 ID:SZu0qy03.net
こなすべき国内イベントその1を1話でまとめたか
あとは王子王女のデビュタントと火器の開発くらいかね?
本来なら各キャラの婚約が来るんだろうけど爺だしなあ

824 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 00:26:04.20 ID:wfWcFzp+.net
口にですぎだろうwwwww

825 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 21:41:04.42 ID:tDohgyEO.net
最近読み始めてある程度は終盤まで来たんだけど段々腹が立ってきた

826 :この名無しがすごい!:2022/01/26(水) 22:57:48.44 ID:jagkFmRL.net
>>825
どのフナ作品にも言えるよな

827 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 00:11:07.94 ID:8cWTqJZV.net
なんかここまで舞台を整えておいて速攻でヤラカシそうな展開だね
流しの聖女様とか生き残りには一発でバレるわ
見た目変えるのを見てる鳥貴族とか特に

828 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 12:40:10.38 ID:xWP1LJ0s.net
大きなフラグ立ててるよな

829 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 13:14:43.85 ID:2mMYBNgA.net
ミツハ「新大陸征服!」
マイル「新大陸でやらかすぞ!」
○○「うちらもそろそろ次の街でやらかすぞ!」

830 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 14:09:07.53 ID:S/FDb5Qh.net
もう全作品合流しちゃいなよ

831 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 20:08:44.88 ID:AbzeEZZu.net
ミツハは伯爵……じゃない侯爵とか王様がある程度は歯止めになりそうだ……ある程度は

832 :この名無しがすごい!:2022/01/27(木) 23:30:40.78 ID:ry8air3v.net
はじめからその世界の常識をぶん投げて自分だけの常識をゴリ押し最優先してんじゃん
権力者とは頭では分かっていても日本の常識では王侯貴族の権威権力を理解してないだろ
政や派閥関係なしに勝手に暴れて火付けしまくっても唯我独尊で「あたし悪くないし」だし
ちょっと苦言言われたら武力チラつかせて黙らせるやり方しか知らないやんね

833 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 01:16:56.96 ID:CPGMSjEs.net
ガ○ジに武器持たせたら怖いよね

834 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 02:30:27.60 ID:0VlfWcux.net
>ポーション
エディスってだれだっけ?となった
ちなみに調べる気も起きない

835 :この名無しがすごい!:2022/01/28(金) 09:37:46.67 ID:8dEapTYc.net
>>834
カオルの変装聖女の名前

836 :この名無しがすごい!:2022/01/29(土) 21:30:27.88 ID:B1NB/AhU.net
今となってはこの説明文も白々しいな

3つの名前を持つ少女、うっかりS級ハンターなんかにならないように気を付けて、普通に生きて行きます。
だって、私はごく普通の、平凡な女の子なんだからね。いや、ホント。

ていうか宿に泊まる意味あるのかね
まあ幼女目当てだけで金を払ってるだろうけど

837 :この名無しがすごい!:2022/01/30(日) 23:43:08.66 ID:Y/iQdjm4.net
Kindle版の金貨コミック1巻2巻無料だな

838 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 08:41:44.54 ID:ui3YEDuu.net
キンドルの Kラノベブックスで半額セール

839 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 09:42:26.33 ID:lV0RsS9y.net
>>837
「このシリーズの9巻中、9巻を購入済みです。」

無料関係なかったw

840 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 09:44:29.70 ID:ib1l5Al5.net
ミツハ大安売り

841 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 10:29:02.65 .net
これで評価下げてる人居るけどさ
これって各個人の環境によるものだよな・・・・・

光速太郎
ベスト1000レビュアー
5つ星のうち4.0 画質は十分も軽いモアレが発生している
2021年12月15日に日本でレビュー済み
縦1600px(450KB/ページ)です。
気になるほどではないですが、トーンに軽いモアレが発生しています。
Kindle版を検討の方はサンプルを確認してください。

842 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 12:26:29.55 ID:ui3YEDuu.net
>>841
表示サイズ変えてみても同じモアレなら元のデータがそうなってるとわかるやろ

843 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 12:30:00.54 ID:sQiPuQDH.net
スキャンした時にモアレ出てるんだろ
そんな初心者でもわかる事
はじめから画像が潰れてるから書いてあるんだぞ

844 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 12:44:32.49 ID:ui3YEDuu.net
スキャンじゃなくて画像サイズを縮小したときにモアレが発生してるんだろ
あまり知識のない編集者が雑に縮小してんじゃね

845 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 13:17:26.59 ID:lV0RsS9y.net
あ〜そか
どっちにしろ
売り物なのに見るに堪えない画像だな

846 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 13:20:52.44 ID:2N7pvuuM.net
トーンのモアレは元データに問題がなくてwebビューワーとかの画像縮小時に起きてると思うので
webビューワーならアプリに切り替えてみる、それでもダメなら解像度の高いディスプレイの機種で
見てみるとかすれば良いと思う。

847 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 13:22:59.29 ID:ui3YEDuu.net
>>846
モアレは縮小するときに出るものであって拡大しても出るならそのデータにモアレがあるんだよ、わかれ

848 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 13:28:08.72 ID:lV0RsS9y.net
最近は、スマホでさえかなり高解像度だからね
1600pxじゃ荒いだろうな

849 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 13:38:54.20 ID:2N7pvuuM.net
>>847
何を言ってるのかわからないけど、縮小処理がwebブラウザまかせでモアレが出やすい
webビューワーをやめて縮小時後に平滑化入るアプリを使うか、
そもそも縮小処理が動かないように解像度の高いディスプレイの機種で見てみれば
って話と同じことじゃないの?

元データにモアレが入っているって確定してないっしょ?

850 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 14:16:03.04 ID:ui3YEDuu.net
>>849
拡大すら出来ねーのかおまえのポンコツ機器は

851 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 14:24:33.45 ID:2N7pvuuM.net
>>850
拡大して試してみろっていう相手は俺じゃなくて
そのレビュー書いた人じゃないか?

852 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 15:24:11.05 ID:WggKrXVT.net
会話成り立ってないじゃんw

853 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 15:47:17.71 ID:Wh7kK7r5.net
よくあることさ
ここに限らずね

854 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 19:14:42.69 ID:ui3YEDuu.net
理解できないならいちいち絡んでこなきゃいいのに

855 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 21:19:14.19 ID:pTvA/G5t.net
こいつなんでオラついてんのw

856 :この名無しがすごい!:2022/01/31(月) 22:04:05.80 ID:vWYR366Q.net
デジタルデータ入稿の可能性は無いのかなぁ?

857 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 00:15:20.97 ID:Flrg2deR.net
オークかよ
せっかく単独で納品に回ったのにオークかよ
マイルさんにはがっかりだわ

858 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 00:19:01.42 ID:fNHcHyXg.net
マイルなら古龍でも乱獲して売りに行けばいいのに

859 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 00:23:03.01 ID:pGD2F3Ud.net
実はこの国、オークにも人権があり、正当な理由無しに殺すと殺オーク罪で捕まるのです。

860 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 00:27:00.81 ID:0HDt+PyT.net
さっき新規登録した新人が
何もないところからオークを出す

はいやらかしました

861 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 07:09:58.89 ID:P57dWa/I.net
そして孤児が出てくる

862 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 07:56:39.26 ID:heDYTc7k.net
「マイルのバカ!もう知らない!」(日のり子声で)

目立ったらまた叙爵されちゃうだろ

863 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 08:01:50.38 ID:rWr2rvKT.net
きっと、今までの国と大違いな制度とか慣習があるけど
ナノちゃん的には「え?殆ど同じだと思いますけど、違うのですか?」
な感じでやらかすとかやるんじゃないのかなあ。
ナノちゃん、キミ、殆ど同じって言ったよね!
的な。

864 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 08:13:02.58 ID:P57dWa/I.net
どうせオークを倒せるのは上位ランクか騎士団くらいだぞ
ぎ、ぎゃー

だろ
そんで孤児院が出てくる

865 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 08:49:12.92 ID:QCDgZFfy.net
FUNA世界はどんなに座標が違っていても風土気候人種歴史文化がほぼ固定だぞ?
版で押したように画一的な"常識"しか無いのはそれが理由

866 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 09:28:43.11 ID:ELZ69uG+.net
この手の話はナーロッパ一択だから仕方無い。違いは獣人と魔法の有無くらい。
ってかそれ以外って何があったっけ?

867 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 09:31:37.34 ID:LNTpCx7S.net
また同じこと繰り返しになるんだろ
アカキチは、置いてくるべきだった

868 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 10:04:10.73 ID:6vK5ALVv.net
今までの展開の縮小再生産になりそうだなあw

869 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 10:24:21.91 ID:Y7PoWzax.net
この大陸のモンスターが強いのか
ハンターか弱いのかまだ答え合わせが出来てないからね
おそらくオークでも簡単には狩れない設定なんだろうけど

870 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 10:49:15.18 ID:jATEenJq.net
新人だけど未経験ではないってのはみんな気づいた風だし
今更収納魔法すげー展開はなしにしてほしいね

871 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 15:11:30.29 ID:M4lGou/X.net
国が違うんだから(相手にとっては)初見だからやるんじゃない?前に鮒がそんなこと言ってなかった?

872 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 16:06:12.31 ID:Eux8a207.net
こっちは何もそれ見ても面白くないのだが
くまくまくらいすぱっと進むならともかくこっちだとそれで一月くらい経過するんだもん

873 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 19:31:28.90 ID:SOAkef0I.net
3作品ともそんな感じの繰り返してるから流石にお腹いっぱいだわ

874 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 19:45:39.78 ID:fNHcHyXg.net
huna3作品にくまベアとメイプルランドの世界をごっちゃに書いても違和感ゼロ

875 :この名無しがすごい!:2022/02/01(火) 20:55:27.23 ID:ELZ69uG+.net
違うものをオークと呼んでる可能性も

876 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 00:22:37.72 ID:qt4GQs/a.net
ミツハんところって絶対王政だったのか…
新大陸の方は時代的にそうだろうなとは思ってたけど

877 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 06:45:15.58 ID:Y7BOB2ZH.net
もう、王都のインフラ整備しちゃえば?

878 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 07:47:29.66 ID:L1FL5pVH.net
サビーネ「老後に備えてミツハから9万枚の金貨をむしります」

879 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 09:10:51.59 ID:Y71rUhlE.net
金貨がサラッと序盤なら一話使ってある程度感動シーン入れてた伯爵との密会を数行のモノローグで流したな
他にも物語上重要そうなのもサラッと纏めたし
言い訳とかよりそこら辺を細かく書いてほしいんだが

880 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 16:26:35.52 ID:F/nPzuwg.net
>>879
前々からずっと言ってるやん
重要そうなエピソード省くかまるごとカットするくせに
どうでもいいエピソードや言い訳に文字数割きすぎだし
実は過去に○○してたんです! を唐突に出しすぎて展開ゴリ押しだって
まともにプロット組んでいないのが丸わかりじゃん

881 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 17:28:57.26 ID:J8l+pgeA.net
伏線回収だよ!

882 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 18:20:57.73 ID:qt4GQs/a.net
なんか回収はしてるんだけどあっさり風味だよね
まあ今回ちょっと動きが見えるからそこから膨らむことを願ってるけど

883 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 19:34:24.11 ID:YbNOTRE0.net
ポーヨン次話は警備隊の兵士のケガ治して終わりかな

884 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 21:03:43.87 ID:C3w09haO.net
サビーネの過大な要求と表情は罠だな。

885 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 21:36:58.34 ID:XpCGr7GI.net
先にムリな要求を出して後に出す本当の要求を軽く見せる詐欺師のテクニックだな。

886 :この名無しがすごい!:2022/02/02(水) 22:09:37.87 ID:dZjonKvT.net
心理学、ほどでもないか
道徳の教科書みてーにこんな事例があーだこーだありました
では、映像にて見てみましょうみたいな

物語としては本来長くなければいけない映像の部分と短くなければいけない説明の部分が逆になってる

887 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 00:08:08.80 ID:9VjzMz/d.net
……どうして

どうして……

888 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 00:08:36.08 ID:qbnLLEii.net
ほんとポーションは言い訳が長いな

889 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 00:14:19.46 ID:4k0UBqPl.net
まだ御使いプレイの方がマシだったというオチか

890 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 01:03:19.57 ID:CIcPrsVv.net
ここまで言い訳がましく且つしつこい文を書けるのもある意味才能か

891 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 05:46:01.20 ID:kLGD851C.net
xxだからね
xxよね
xxだからね

892 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 06:48:31.04 ID:T40UA6hq.net
御使い様の物語を聞いて育った世代だよね、周囲全員

893 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 07:58:24.38 ID:38RX7hAb.net
ぎゃ

894 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 08:00:24.83 ID:fWkdnZZV.net
>>880
流石に父性成分取得イベの伯爵とのやり取りをカットは考えなかったわ

895 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 21:32:32.26 ID:kViGt6GI.net
ちょい気になったんだが
社交界のシーズンを決めて王都などのタウンハウスに数ヶ月缶詰はわかるんだが
デビュタントって個別でやるのが普通なのかね?
よくある令嬢系作品だと王城や大ホールでの集団デビュタントが大多数なんだけど
というかむしろ個別にデビューするので宜しく! と主催側が招待客を集めてどうたらはあんまみない気がする

896 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 21:50:21.55 ID:obWqD5VH.net
8万枚金貨でスペルミス見つけた

8巻、55話、ポップコーンが売り切れたとき看板に貼った紙が
Soid out になってる
正しくは Sold out だよね

897 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 21:52:10.20 ID:kLGD851C.net
>>895
FUNAロッパなんだよ

898 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 21:58:34.83 ID:4k0UBqPl.net
リアルヨーロッパに寄せると公的な集団行事だけど(主催は王族だったり市民団体だったり)
創作だから別にリアルに寄せる必要はないからね
爺の場合は家ごとに個別に夜会をひらいてそこでデビューという風習に設定してるのだろう

899 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 22:44:40.87 ID:kViGt6GI.net
>>898
参勤交代のようにそれぞれの家から金を毟り取る意図があるのかな?
デビューの見栄で散財しまくる+他人のデビューに日参しまくって散財しまくる
これが年に1〜2回シーズン回ってくると考えたらむちゃくちゃな浪費しまくりですな
一度着たドレスは破棄するわ! とかまで見栄が天井知らずになっちゃうと
貴族の立ち位置は領民から金を巻き上げて恨みを買い
巻き上げた金を商人にガンガン吸い上げられて負債を増やし
金を持つものが権力を握って立場が逆転する未来が見える

富めるものの義務として徴税した一部を公共事業や文化保護等に投資して返還するでなしに
贅沢のために金が欲しいから権力でゴリ押します、だとどんどん国力下がりそうだわ

900 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 22:52:40.70 ID:4k0UBqPl.net
経済まで考えるとミツハとか最悪だからね
稼ぐだけ稼いで金貨は地中貯金か地球行きだもの
まあ優秀な鉱山があってカバーできてると信じよう

901 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 23:28:57.62 ID:TcjYR33D.net
金って死蔵すると経済に悪影響なかったっけ

902 :この名無しがすごい!:2022/02/03(木) 23:53:45.76 ID:kViGt6GI.net
老後のため()にガッツリ金貯め込んで無駄に長生きしまくる高齢者が経済停滞させまくっている日本をサンプルにしよや
しかも高齢者だから医療費までもぎ取ってダラダラ資源資金を浪費させるんだぜ
次代に継承する知識とかねえならさっさと人生から引退してくれると動脈硬化治るんだがな

903 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 00:37:58.10 ID:Bq946z/5.net
人一人が一生気兼ねなく暮らせる程度を死蔵×2か所分なんて大したことないだろう。
むしろかなり経済回しとる。

904 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 01:15:21.24 ID:pzZxN0lY.net
不老不死が溜め込む資金としては足らんなw異世界の金貨全て吸い尽くしてもたりないw

905 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 10:10:54.89 ID:Y3N3mvXG.net
所詮個人が溜め込む程度のもんだからそこまで影響ないでしょ
目標額そこまでの額でもないしそれ以上の経済効果もたらせているし

906 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 11:23:08.59 ID:Bq946z/5.net
貯蓄は能力が無くなった時の保険。
不老不死だけど転移能力だけ消えるなんてことは考えにくいから
資金が尽きそうなら稼ぎ直せばいい。

907 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 11:36:27.05 ID:kBQRGyNu.net
私、老後に備えて生き延びます

908 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 21:16:16.40 ID:SqPOo9VZ.net
貯え自体が悪い訳ではなく、貯えてるよりも多くの金を回さないのは悪いってだけだからな
回す事を重視してる現状なら大丈夫でしょう
老後に回せなくなったら酷い事になるが老後が来ないので問題が出ない

909 :この名無しがすごい!:2022/02/04(金) 23:31:20.11 ID:pzZxN0lY.net
ミツハ「老後のために金貨8万枚貯めようと思ってたらいつの間にか8兆枚貯めてた(テヘペロ)」

910 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 03:36:24.48 ID:zwUhfFd0.net
まだテヘペロ使うやつおったんか

911 :この名無しがすごい!:2022/02/05(土) 04:35:31.30 ID:72+Q/5eX.net
爺だからね

912 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 22:11:27.21 ID:t8+DHSiM.net
両方の世界から過剰搾取はしているけど言うほど経済回してる?

913 :この名無しがすごい!:2022/02/06(日) 22:44:02.61 ID:2vr6D7V0.net
雇用創出すれば経済は回るが
そういうのをスキルや魔法で済ませるのはどの作品でも同じだあね

914 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 07:29:47.56 ID:W6WThmNJ.net
サビーネ王国に限れば、そこそこ経済回してるんでは?
新大陸の方は経済侵略で良いわけだし

915 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 07:37:28.12 ID:nRObXLxd.net
新大陸のほうも国を消耗させる軍事費や軍人死傷者発生が削減されその分健全な分野
への投資に回ってそうだし、盗賊も減って都市領地間での流通状況が良くなり、経済活動
の活発化や購買力の上昇を生んでそう

916 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 10:39:37.03 ID:btTJIbPx.net
そろそろ爺さんが実はこういう経済活動していたんだ!って唐突に閑話かゴリ押し挿入してくるやで

917 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 11:10:47.74 ID:4bZbqZwQ.net
地球側では傭兵団にジャバジャバお金注ぎ込んでるよな
異世界のみならず地球でも間接的とは言え戦争に関与してるミツハはやべぇ

918 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 14:29:13.02 ID:WbZzSJP3.net
第二のFUNA先生を求めて読みまくってるけど皆無だな

919 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 14:36:44.47 ID:qrv7GrBF.net
不老不死の超生物ミツハでもブラックホールに放り込んだら流石に出てこれないだろうな...

920 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 19:05:04.28 ID:OvuWa1Ay.net
今度はブラックホールを取り込むのか…

921 :この名無しがすごい!:2022/02/07(月) 19:22:14.75 ID:Qa88KnSs.net
ブラックホールの外に転移

922 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 00:04:28.73 ID:HiRmYvzY.net
問題はオークよりも収納魔法のほうだったかw

923 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 00:13:45.48 ID:ILDOo7H0.net
うーーん、なんだかなぁ

はたしてギルド長は間に合うのか!

924 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 00:14:58.75 ID:W69EtchK.net
元の大陸でも収納魔法は十分すぎるほど希少だったような…

925 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 00:20:36.89 ID:L68x7fwh.net
マイルがいない時のハンター生活がどれだけ大変なのかワンダースリーとのマイル争奪戦で体験してたのになぁ

926 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 00:21:42.62 ID:DLfcANIy.net
本当にリセットして最初からだねw
どうせなら理屈付けて強さもリセットすればよかったのに

927 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 00:57:34.28 ID:bdh/PMyc.net
収納魔法ネタて
他作品でももうカビ生えたネタを再度やるとか

928 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 01:07:49.89 ID:5AWlcIp1.net
おすすめネット小説
https://plaza.rakuten.co.jp/benibara/

929 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 02:26:23.46 ID:HSh2N5F9.net
ああ、なんていう予想を裏切らない、期待を裏切る進行なんだろう。
リセットしたのに。別大陸なのに。

930 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 05:01:51.76 ID:eGOM3m+v.net
本当にネタないんだろうな

931 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 06:27:25.45 ID:JyDSFXQJ.net
そろそろスーパー孤児が出てくるタイミングだな

932 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 08:02:15.43 ID:+V2JZevj.net
でも相当長く続いたよなあ
書籍化にアニメ化にコミカライズ
十分すごいことだよ

933 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 08:30:38.73 ID:GRRWGSgC.net
同じテンプレ出すにしても筆癖だけで書かず
未使用の襲われている皇女様くらい出してフラグ立てろや

934 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 08:34:18.30 ID:6V7GsAFz.net
マイル以外のメンバーの収納魔法ってどのくらいの容量なのか
仕様はどうなってんのか確定したんだっけ?

935 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 08:37:37.24 ID:eh8zuxWZ.net
今更すげーテンプレきたw

936 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 09:20:07.01 ID:JzWirLnS.net
仲良し4人組(うち3人は能力におんぶで抱っこしつつイキリ散らすための道具として認識)

937 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 09:27:21.29 ID:p5vzioQ4.net
ぶっちゃけ四人じゃ足りないと思うんだよね
ひとり自由人を追加すべき

938 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 11:28:51.94 ID:JzWirLnS.net
むしろ爺は多人数動かせない作風なんだから完全ソロかソロ+新規1程度でええやろ
くっそうざい「「「「「「○○○」」」」」」が減るだけでも十分に効果あるわ

939 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 11:33:29.75 ID:eGOM3m+v.net
読者も同じ展開のほうが面白いと思ってるんだろ
じゃなきゃ売上落ちるし

940 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 12:01:00.55 ID:ZML9cFut.net
なんで文句ばかり言うの?!
楽しもうよ!

941 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 12:04:30.20 ID:JyDSFXQJ.net
「「「「「「「孤児院」」」」」」」

942 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 12:14:34.22 ID:2/q4xvAt.net
「「「「「「「「「「〇〇」」」」」」」」」」
この場合、セリフ10人分?

943 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 13:09:41.50 ID:7QWn9XBn.net
薄い…

944 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 13:37:01.31 ID:lwxXcfWQ.net
落ちるしっていうか落ちてるだろ

945 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 14:24:22.50 ID:mrisrA9x.net
>>940
つまんないものを楽しめと言われましても

946 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 15:48:31.24 ID:HSh2N5F9.net
まあ、連載追いながらまた同じ展開かといらいらするぐらいなら
読む側も一月位読むのを休むのもありかもなあ。
まだここから違う展開に行く可能性が無いわけではないと思う。

947 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 15:49:10.39 ID:Bz2CJp5P.net
カオリの結婚願望設定は何処に逝ったのかな?

948 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 15:53:08.56 ID:lwxXcfWQ.net
誰だよカオリ
あずまんがか

949 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 17:22:06.32 ID:eHV84dqT.net
>>946
その一ヶ月後もどっかのリバイバル展開になってると思う

950 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 18:01:12.86 ID:EhJ2Z2yf.net
ミツハ「ヤバかった流石にブラックホールに放り込まれときはもう超新星として生まれ変わるしか無いかと覚悟したわ!」

951 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 18:54:21.13 ID:JeYkz8Ko.net
話を進められない時は
言い訳で文字数稼ぎ

952 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 20:45:44.70 ID:NzQ3LM0A.net
ブラックホールからも転移はできるだろうが、ブラックホールに吸い込まれる時に時間が遅くなるのはキャンセルできないから、未来に飛ばされてしまってその間に色々とされてしまうのを防げないのが困りもの

953 :この名無しがすごい!:2022/02/08(火) 21:03:52.77 ID:QiKcqw+F.net
多分一ヶ月後もギルド内にいるぞ

954 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 00:03:57.76 ID:BSKRNbOr.net
「収納魔法を持っているならCランクスタートね」
「「「「ええええ!?」」」」

955 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 00:19:47.41 ID:l0ghkW3G.net
ミツハがマイル化してる…

956 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 00:38:53.61 ID:9J+Tinqm.net
金貨もなんか酷い事になってるな
前回の色々すっ飛ばしたから物事が大きく動く展開になるんかと思ったら幼女幼女て

957 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 00:57:42.65 ID:rNXTjo3m.net
ミツハにマイルが乗り移ってるような。
まあ、今回は奇怪な身体が面白かったから良い。
あと、サビーネちゃんが独り言を聞いてミツハの胸をたたくのは良い表現だと思います。
相手の発言・行動無しでミツハの内言だけ相手の気持ちを説明すると、それミツハがそう思ってるだけじゃね?
って思っちゃうし。

958 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 06:42:34.77 ID:bTsrt/yf.net
孤児ではなく貴族の幼子か。
ならマイルは新大陸でケモノっ娘村を作ろう。

959 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 08:30:10.98 ID:CiP4JFGi.net
使いこなせてない幼女枠を増やしたところで話が広がるとも思えんし
学校でも始めるん?
まあサビ×コレにもう一枚カードを追加という手もあるけど

960 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 09:42:55.44 ID:qYmVpqtS.net
新人には見えない理由とか収納魔法の価値とかいまさらそんなに説明いる?

961 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 10:21:52.76 ID:4tePq20R.net
鮒には小さい子好きの女の子にはスク水萌えなんかないってことわかんないのかな
あれは男ヲタ特有の性的嗜好なんだがなあ

962 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 11:00:01.90 ID:ek/uOevK.net
>>960
他にとりたてて書くこともないけど更新日は定期的にやってくるから

963 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 11:13:18.16 ID:rNXTjo3m.net
>>961
みゃー姉も「スク水は苦手なんだよねー」って言ってたものね。

964 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 13:20:16.79 ID:AhSJHdRh.net
そんなリサーチしてたらますますいいわけリピート文で埋めないと締め切りきちゃう

プロ(笑)とでも名乗れよもう
今の面白さや物語一話の濃度は隣の国のピッコマ以下だぞ

965 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 18:51:33.59 ID:GYbefjT/.net
ピッコマおもろいぞ

966 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 19:05:07.49 ID:9WtrRlSy.net
ペース遅いよね
ポーションだと
第一部が42話
第二部が124話
第三部が117話
一部程とは言わんが二部ぐらいの密度が欲しいわ

967 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 19:44:27.00 ID:l0ghkW3G.net
>>961
男でもそういった欲求があるかというと…
特定の属性を担保する記号的な意味しかないと正直思うわ

968 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 19:53:53.12 ID:GYbefjT/.net
理解はできないけどググったら需要はあるっぽい
学生服好きと同じ嗜好なんかな?

969 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 21:02:27.59 ID:WXYTL16G.net
>>965
面白い面白くないではなく、小説の濃度がコマ少ない縦スクロール漫画以下か同じクラスという話の問題ではなかろうか

970 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 21:13:02.46 ID:qzjDyl+B.net
孤児院300話

971 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 22:22:06.47 ID:gw/uSyGd.net
どちらも話が進まない
文字なので細かくできる表現があるのに言い訳のせいで情報量も大差なし、と

972 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 23:06:40.13 ID:zMJkBkBv.net
>>967
フナはほぼ♀

973 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 23:24:31.47 ID:GYbefjT/.net
>>969
中身薄くても可愛いイラストの漫画は許せるんだよなぁ

974 :この名無しがすごい!:2022/02/09(水) 23:58:49.35 ID:Qa1wBROj.net
韓国漫画は顔(というか顔の骨格)が全部同じなの多過ぎる
萌え絵だって漫画になると絵柄が別れるのに

たぶんカラーなせいで塗りまで似たような工程しかされてないからだろう

975 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 00:03:00.16 ID:WQuqhCSi.net
>全部同じなの

このスレ住民「「「んーーーー?????」」」

976 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 00:15:20.91 ID:MFUQNgg1.net
子供をかばって女神の依り代でごまかすシーンが来たな
今度は、飛ばさずちゃんと入れてきたw

977 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 00:22:34.78 ID:9I+MMGTP.net
大陸の反対側というけどさー
大航海時代にした張本人じゃんカオル
帝国が全力で語り継いでると思うんだよなー目つきの悪い御使い様の事

978 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 01:34:12.02 ID:pGWzXd2t.net
ちゃんとツッコミ入れられる対等の立場は便利だな

979 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 11:42:24.07 ID:7VV57ERY.net
ミツハ「宇宙征服も完全体なあたしなら余裕だわ」

980 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 12:18:50.08 ID:GieSpotU.net
天津飯が四身の拳で4人に増えたらそいつらにポタラをつけて合体させてベース底上げ
さらにベース底上げした天津飯が四身の拳で…をループさせたら悟空超えるんじゃね?って妄想したのを思い出した
自分の中では完全体って文字が若本ボイスの緑のおっさんが速攻連想される体になってしまっているらしい
ミツハもフュージョンかポタラ合体覚えたら似たような事できるんでないのかね
真っ二つ状態からうにうに復元されて2体に増えるまで時間かかりそうだけどな

981 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 13:09:03.24 ID:KF0wEq+r.net
頭身狂っている漫画よりマシなんだなぁw

982 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 13:47:31.63 ID:aq1TacNJ.net
ピッコマは色使いがどうも馴染めない。
平均値新コミカライズは台湾の漫画家が描いてるけど、日本の漫画と違和感は無いな。
縦スクロール漫画、ニコニコ静画だとページって単位がはっきりしているせいか読みにくいとは感じないのけど
ピッコマとか、bookwalkerのタテスクは読みづらい。

983 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 14:15:52.46 ID:dbROqZMt.net
見開きを無視した縦スクロール掲載はコマ割りした絵師を蔑ろにしてると思う。
縦スクロール掲載ならそれに相応しい構成じゃないと。

そろそろスマホとTVやディスプレイを繋げて高解像度で見れる技術が出てきてもいいのに。
表示だけだからテザリングじゃないよ。言わばスマホの音声をイヤホンとか外部スピーカーで聞くようなもの。

984 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 14:26:35.07 ID:WQuqhCSi.net
iPhone → AirPlay 2

Android → MHL対応機:有線
       それ以外:ChromecastやFireTVでミラーリング

すでにできてんじゃね?
解像度はどこで縛られるのか(本体よりテレビのを高解像度にできるか?)よくわからんけど

985 :この名無しがすごい!:2022/02/10(木) 14:46:45.28 ID:aq1TacNJ.net
androidの画面をPCに表示させるのもscrcpyをググると幸せになれると思う
一回USB接続が必要だけどWIFI経由も可能。

986 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 09:58:19.20 ID:ctKVmkjN.net
>>980
その場ですぐに回復ではないから
真っ二つとかだと生死にかかわる重要な臓器が回復する前に死んじゃうんじゃないの?

部位欠損から回復するにはDNAの情報を使うしかないんだけど、それは「今」の手足じゃないから
元に戻るまで十数年はかかる気がする。
同様に脳の一部を失って記憶が消えた場合、そのうち失った部分は回復するけど記憶は戻らないと思う。
結局(テロメアを短くせずに)完全回復可能なのは骨折程度までの怪我のみってことなのでは?

987 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 11:21:00.58 ID:VfHyr/76.net
タテスクに親をころされたやつがいるみたいだな

988 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 11:39:30.03 ID:XDVbA8hk.net
そこまで憎んでないけどタテスクは嫌だなあ。

989 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 12:24:44.19 ID:VfHyr/76.net
毛嫌いしてたけどそんなに悪いものではなかったな
日本の漫画を無理やりタテスクにしてるのはウンコだけど

990 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 12:48:37.09 ID:KU5il6J0.net
ピッコマの嫌な点はむしろ鮒レベルで半島漫画の話が似たり寄ったり
塗りかたも似たり寄ったり
なろうよりもバリエーションが少ない

991 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 13:07:07.76 ID:UlorD4/5.net
俺はタテスク嫌い
好きな人は読めばいいんでね?

992 :この名無しがすごい!:2022/02/11(金) 14:08:00.69 ID:691hTOdY.net
>>980は早くスレ立てするように

993 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 12:01:34.81 ID:699jT3mQ.net
はやく!

994 :この名無しがすごい!:2022/02/12(土) 12:55:55.98 ID:cELnYdEd.net
ミツハ「次は何処の大陸を征服しようか」

995 :この名無しがすごい!:2022/02/13(日) 09:14:00.41 ID:Q9/YByzG.net
次はスレ番間違えんなよ

996 :この名無しがすごい!:2022/02/13(日) 15:50:37.89 ID:F2tVolXW.net
ミツハ「幼女侍らせて過ごしたい」

997 :この名無しがすごい!:2022/02/13(日) 20:54:19.81 ID:S2rqjLPo.net
ミツハは家族の方が亡くなってて天涯孤独なせいか、幼女囲ってても性癖ってよりも、いい加減子供を産ませてやってくれって物悲しさを感じるんだが
独身女性がペットを飼いだして子供扱いしだしてるような感じ

998 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 06:59:06.22 ID:lLkIcY1p.net
【能力は平均値】FUNA総合スレ30【金貨10万枚・ポーション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1644789523/

999 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 11:28:42.89 ID:MUX5MG9E.net
スレタイ30のままで8万枚が遂に10万枚になったわ
これだからアプリで手抜きするとこうなるって前にも言われてたのに

1000 :この名無しがすごい!:2022/02/14(月) 11:35:00.95 ID:Z7gXTCqn.net
ちんくるが次スレ認定してるからおk

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200