2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 33ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】

1 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:28:14.47 ID:MQsX1uamp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980前後で宣言して立てて下さい
◆書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

◆書籍情報
・ドラグーン〜竜騎士への道〜 全4巻
・脇役勇者は光り輝け
・セブンス 既刊10巻
・乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 既刊8巻
・孤島の学園迷宮
・俺は星間国家の悪徳領主! 既刊3巻
 ※4巻 2021年10月25日発売

三嶋与夢ツイッター
https://twitter.com/kazukurai
作者マイページ
https://mypage.syosetu.com/218376/

前スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 31ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626184475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 32ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1633565410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:29:08.72 ID:MQsX1uamp.net
◆コミカライズ
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01200541010000_68/
ニコニコ漫画
https://seiga.nicovideo.jp/comic/36922

俺は星間国家の悪徳領主!
コミックガルド
https://comic-gardo.com/episode/3269754496331948771

◆関連リンク
ヒーロー文庫 『セブンス』
https://herobunko.com/books/hero29/
MFブックス 『ドラグーン〜竜騎士への道〜』
https://mfbooks.jp/product/dragoon/
GCノベルズ 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』
https://gcnovels.jp/mobuseka/
オーバーラップ文庫 『俺は星間国家の悪徳領主!』
https://over-lap.co.jp/narou/865546941/

3 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:52:42.66 ID:y7zssrS1d.net
>>1

4 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:01:06.26 ID:z5uz/rk6a.net
>>1
スレ立て乙

5 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:11:32.32 ID:bq/DHWR90.net
アニメ化きた〜

6 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:15:56.13 ID:a9mUsDff0.net
うーん、アニメ化はいいんだけど何か思ってたのとキャラデザが違う様な・・・

後、9巻の試し読み来てるな
やはりゾラ一家は次で完全退場か

7 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:19:33.82 ID:9bYASqBy0.net
詳しく

8 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:21:40.55 ID:9bYASqBy0.net
https://twitter.com/mobseka/status/1463795917035737088?t=fEYGcGvuug-i-ijQZ9g2mQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

9 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:21:59.04 ID:9bYASqBy0.net
うーん

10 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:23:44.17 ID:9bYASqBy0.net
https://i.imgur.com/fmiBunS.jpg
https://i.imgur.com/WBuc7s5.jpg
https://i.imgur.com/xgB0PsJ.jpg

11 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:26:33.23 ID:xdCQkzHSM.net
アニメのキャラデザは期待してたのと違うなぁ
制作会社が角川だし低予算の作画崩壊は覚悟しなきゃ

12 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:30:58.43 ID:qQ6nQvAH0.net
作画wwwww

前スレ埋めるか

13 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:38:30.58 ID:qQ6nQvAH0.net
>>10
しかしリビアンジェなんつーかその…怖い 目が怖い 両方謎のG触角生やされてるし感性の隔絶を感じるのだが

14 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:40:49.93 ID:2OHW8qcx0.net
キャラ紹介のほうはメインビジュアルより多少マシな気がする

15 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:51:11.47 ID:qQ6nQvAH0.net
ていうか来年4月放送開始ってやけに初報から間を空けずに来るなあ 半年もないじゃん

16 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:02:44.46 ID:OcgD1qs9a.net
PV見た感じは全く問題無さそうだったよ

17 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:10:58.38 ID:PvkJqKCN0.net
ロボは未読者には内緒にする方針なのかな?

18 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:11:16.13 ID:xKRjm8sjd.net
ほんとに令和のアニメかこれ…?

19 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:17:45.01 ID:cD5hUQfUa.net
遂に来た、感無量

20 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:19:50.52 ID:qQ6nQvAH0.net
>>16
PVとメインビジュとキャラ紹介の作画にこう差があると今度は作画崩壊を気にしなきゃならんつーか
いやPV部分はもうだいぶ漫画に寄せてきてくれてるけど 毎週顔が違ったりしなきゃいいね…

21 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:24:02.39 ID:FsIpxXqor.net
キービジュの顔が不安になる

22 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:27:39.44 ID:thUgM+9U0.net
何か目が怖いな

23 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:30:09.46 ID:dPQYJVhR0.net
PVのコメント欄、外人多いな

24 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:38:31.44 ID:nezVxEjQa.net
昔ナイトウィザードのアニメの初報あった時も不安にさせられたなぁ……そこまで悪い出来じゃなくてよかった思い出。モブアニは大丈夫なのかねぇ

25 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:40:01.51 ID:pRIf6+E90.net
声優若手で揃えてきたな
個人的に違和感は無いけど、この流れじゃ王子マモは無理っぽいか...

26 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:44:31.44 ID:qQ6nQvAH0.net
地味にゾラの人折笠じゃね? ガンダムWの話ししてたらカトル君が来てしまった…?

27 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:48:21.01 ID:2B3r92nbM.net
ロボといってもアニメの範囲だとそこまでロボで戦闘ってなるか?

28 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:51:07.54 ID:tQB+1mpld.net
とうとうアニメ化作家かおめでとう

29 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:54:02.99 ID:M4LREgp20.net
PV時点で盛大に煽ってるなw

30 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:56:06.19 ID:YoZ2wT2J0.net
PVの方はまだいいけどキービジュきもすぎだろ・・
そしてロボ系まったく映ってないの不安しかない

31 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:58:04.64 ID:in2QzaFN0.net
市ノ瀬さんで草
マリエルートの方が合いそうな声

32 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:03:06.39 ID:bwbeX9uZ0.net
>>17
それなんてマブラブ?

33 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:04:04.43 ID:bwbeX9uZ0.net
しかしなんか不安になる顔だな>キービジュアル
いまいち萌えない娘とか思い出す

34 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:06:38.64 ID:0JcqHsh/0.net
モブアニメ化とか驚きだわ
マジか・・・

35 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:11:04.24 ID:PaRhnHxf0.net
アンジェさんのお団子デカすぎ問題

36 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:14:51.56 ID:fOwoWyXB0.net
散々外出だが、作画やばくね
てかルクシオンどうしたよwww

37 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:15:14.24 ID:DpOIh7Rd0.net
思ったよりアニメ化早かった

38 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:17:27.64 ID:qQ6nQvAH0.net
なんか出来損ないタイトル変わったな けどまだ(仮)外れてない

39 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:18:30.76 ID:nezVxEjQa.net
そういや円盤に書き下ろしSSというか冊子つくのかねこの手のラノベアニメのお約束で
書き下ろしじゃないけどマリエルートがまとめられて付録になったりすると購買意欲も湧くんだけども

40 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:22:38.63 ID:DpOIh7Rd0.net
キービジュはアレだけど動いてる絵はまぁ見れる
アニメのキャストも悪くない

あとはどこまでやるかだが……
原作3巻くらいまでが限界かな

41 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:24:14.71 ID:cD5hUQfUa.net
やべえ、特典全回収の為に書籍は特典出す全店舗で買ってるけど
流石に円盤を特典全店舗制覇はお財布にキツい
…キツい

42 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:27:18.18 ID:ruMizqrxd.net
>>39
円盤特典は公国ルートとかあり得そうだな

43 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:34:23.35 ID:aPmdNirS0.net
アニメPVで1番崩れてないキャラがゾラという事実

44 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:35:43.16 ID:bwbeX9uZ0.net
PVも5バカはいい感じだけどやっぱりリビアンは不安
なんか下手なエロ同人のような…

公式絵師とコミカライズがヒロインに関しては大当たりなだけに差が激しい

45 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:36:56.74 ID:fEiteKSad.net
問題はマリエの声優が誰になるかよ

46 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:39:24.51 ID:dP3HEDpR0.net
モブのゲス顔や男は良いんだけど女キャラが原作やコミカライズの可愛さ描ききれてないな
なんか目がおかしくね?

47 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:43:49.71 ID:su42+CTga.net
目がエロアニメかのようだ

48 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:47:32.67 ID:dP3HEDpR0.net
https://i.imgur.com/bqOAywN.jpg
使徒みたいな目だな

49 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:05:58.44 ID:wx9W9aPP0.net
力を込めてるであろうPVの時点で若干作画があやしい
これは本放送時には大変なことになる予感

50 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:06:47.57 ID:M4LREgp20.net
まぁアニメ化されそうな開幕部分だと女キャラの魅力とかほぼ無いから男に集中のがいいのかもしれないな

51 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:09:24.33 ID:hct0o7hsa.net
ファイルーズあいって果物ナイフ使い(ヘルズ・フルーツスライサー)のことか
ジョジョっぽくていいな

52 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:11:10.74 ID:F7zwnC5K0.net
まつ毛がやりすぎ感を強調してるな
上だけにするか下だけにするかしなかったのはなんでなんだろう

53 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:21:24.31 ID:ruMizqrxd.net
とりあえずまりえちゃんが雨宮だったらそれだけで高評価する。

54 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:26:41.18 ID:0IxJsmP2M.net
メカデザインが永野護に交代してたら覇権間違いなし

55 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:27:13.66 ID:CuoPPNzXd.net
またマリエアンチがクソほど湧くのを見られるんだな

56 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:35:01.53 ID:S/BO5zwvH.net
ニックス兄貴がサイボーグ化すると聞いて

57 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:04:45.82 ID:XJNM3sata.net
リオンがカッコ良すぎないかい?
5バカの一部よりイケメン…

58 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:34:03.27 ID:w1XuwNO9a.net
アニメ化おめー
ってかWikipediaまちがってんのかよワロタ

ルクシオン
声 - 市ノ瀬加那[4] / 白井悠介[5]
リオンの相棒[2]。旧人類が作った輸送船の人工知能で普段は赤い一つ目の球体で活動している。やりすぎるリオンに対するツッコミ役[2]。

オリヴィア
声 - ファイルーズあい[4] / 花守ゆみり[5][6

59 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:07:50.85 ID:VwkqhNnp0.net
とりあえず早くPV2でルクシオンとアロガンツ見せて欲しい

60 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:13:36.02 ID:O7GsNuDo0.net
漫画でとくに思うんだけど
いちいち頬が赤いのがイマイチなんだよな
漫画はそこ除けばかなり好きなんだが

61 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:29:47.40 ID:o71/ppxo0.net
ゾラみたいな脇役に折笠さんとか豪華だな

62 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:31:19.56 ID:fU34kwmj0.net
アニメ化うれしいが
キャラデザの目が昆虫はいってるな
酷すぎるわ泣けるぜ!

63 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:43:42.97 ID:VwkqhNnp0.net
これでスパロボ参戦条件は達成出来たな

64 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:45:45.38 ID:fOwoWyXB0.net
>>58
輸送艦だったらイデアルじゃねーか w

65 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:50:07.30 ID:qQ6nQvAH0.net
>>63
乙女ゲー世界だと思った? 残念!スパロボ世界でした!!

66 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:11:50.79 ID:pds3nRBG0.net
鉄華団との生い立ちと比べたらリオンなんて勝ち組だよあとエルくんがものすごいいい笑顔してそう

67 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:18:50.78 ID:MmlAu3KM0.net
>>37
原作買いまくった甲斐があったなw

68 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:32:52.28 ID:51I8MR3n0.net
【イントロダクション】
『モブからだって、成り上がってやる――。』

・・・原作をしっかり読んでいないらしいな・・・
何か不安だ

69 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:51:00.76 ID:GZe1iDur0.net
>>68
モブだから、ひっそり生きてやる

か?w

70 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:55:34.52 ID:lP2uMMn00.net
少なくともゾラに売られそうになった時は普通に冒険者として成り上がり目指してただろ

71 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:10:07.43 ID:tSdisuSh0.net
https://i.imgur.com/JOzvAe6.jpg
https://i.imgur.com/Rs9lWWn.jpg

72 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:15:01.72 ID:rRwwen/N0.net
>>68
ルクシオン手に入れて5馬鹿と決闘するまではそういう思考だったんで間違ってないぞ
ルクシオン手に入れてイ―ジ―モ―ドになってから婚活でえり好みしてた時はスロ―ライフするつもりなかった
公式側はまだロボ要素やルクシオンを隠してるから意図的にそういう表現してるんじゃね?

73 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:23:07.42 ID:YjHE7DeJ0.net
作画ァ…
次回予告役は若木で決まり

74 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:41:36.92 ID:rRwwen/N0.net
しかしアニメ公式はとことんロボ要素隠してるね、ルクシオンすら応援イラスト以外全く映してないし
まあPV2で一気に解禁するんだろうけど、案の定ロボモノだって全く知らん人が初見だと大多数になってるな

75 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:55:25.28 ID:cWVtAp720.net
アニメ化ときいて

76 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:55:39.81 ID:zP/zm5zB0.net
>>73
ENGIって作画微妙だよね
宇崎ちゃんやたんもしやフルダイブの所
シエスタみたいなのっぺり絵になると思う
まあしくじらなかったら2期までは確定じゃないの
そして案の定、徐倫じゃなかったキュアサマーじゃなかったファイちゃん採用

77 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:57:10.27 ID:cWVtAp720.net
あれ…なんか作画が思ってたのと違う…

78 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:58:37.19 ID:51I8MR3n0.net
>>72
だとしても、原作を読んでいる身としては「あれ?」って思ってしまうんだなw

>>74
実際、「え?このタイトルでロボ??」って声があちこちの掲示板で上がってるww

79 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:00:44.43 ID:N+KTE6k00.net
>>77
キービュジアル見た時に一瞬不安になったけどPvのクオリティなら許容範囲

80 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:08:04.57 ID:cWVtAp720.net
PVはまあ悪くないが目が怖いな

81 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:11:26.99 ID:zP/zm5zB0.net
リオンの声優、ゴリ押しかな
声優アワード新人男優賞受賞者だけれで印象に残っているかと言えばね
ルクシオンが自宅警備兵さんところの戦闘員6号
オリヴィアがダリフラのイチゴ
アンジェリカがファイちゃん
マリエがダイの大冒険のダイ

82 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:20:45.97 ID:rRwwen/N0.net
マリエとルクシオンはまだ不明でしょ
種崎マリエ良かったけどドラマCDと変わる可能性高いだろうし

83 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:25:19.19 ID:zP/zm5zB0.net
>>77
ENGIは作画微妙だよ
たんもしは頑張ったけれど
宇崎ちゃんやフルダイブの作画を見たら
脚本家は良い方だと思うよ、デグさんもやってるし、見える子ちゃんでやらかしたけれど

84 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:29:41.52 ID:tNCv1zyN0.net
フルダイブと同じ監督とシリーズ構成に制作スタジオだから大して期待できないんじゃね
三嶋が落胆して執筆活動に影響しなきゃいいけどな

85 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:32:28.88 ID:dERof9ua0.net
ゾラ役が折笠さんってのが・・・令和って感じだなあ
幽遊白書や天地無用のイメージが強い

86 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:59:03.64 ID:pds3nRBG0.net
アニメ化は嬉しい反面粗悪なものを出されるとやめてくれってだよなぁ

87 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 03:11:18.23 ID:rRwwen/N0.net
2巻で〆になるとラスボスがグレッグになるんだよな…

88 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 03:38:49.67 ID:gAOpijq5d.net
3巻まではやるでしょ 1クールではよくある感じのペースだし

89 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 03:41:11.11 ID:GZe1iDur0.net
薄く引き伸ばして騎士に昇進したところで終わりにしよう
つまりミレーヌさんは1カットだけだ

90 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 03:50:02.56 ID:17LQSQ4q0.net
こんな時間にモブせかアニメ化を知った俺
既に言われてるけどキービジュやべえなw PVだとそこまで悪くはなかったが…
それでもアクションとかちょんとやってくれるのか不安にはなるな…特にロボット戦闘

91 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 07:10:03.37 ID:pitaW1fEM.net
サンライズェ

92 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:55:34.83 ID:9M40g9qv0.net
モブセカアニメ化は嬉しいとこだが

これでセブンスは来年も刊行難しくなりそうやな…もうないのかもだが
アニメ化の作業で手が止まる作者って多いし

93 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:06:39.30 ID:pds3nRBG0.net
アニメ作業による作業停滞は星間も食らうだろうねあとアニメ化記念で共和国ルートかウェブ版基準で砂漠の国編とかやるかもな

94 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:07:04.09 ID:sLUrzVJ5d.net
なんか不安感がすごいなw

95 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:08:19.65 ID:GZe1iDur0.net
そういやたんもしはロボ戦闘あったんだっけ?
出来はどうだったんだろ

ネットの評価は出来云々より、急にロボが出てきた話の
急展開っぷりの方が話題になってたけど

96 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:11:30.03 ID:N+KTE6k00.net
しっかし英語コメ率やばいな
予想以上に海外ニキに人気があるのか

97 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:19:50.32 ID:1iZTGYUJa.net
Trapped in a Dating Sim: The World of Otome Games is Tough for Mobs
https://rimg.bookwalker.jp/5800964/6u1VY3UN~QyhkEGh4TxtSw__.jpg

直訳 恋愛シミュレーションに閉じ込められた!
……か?

98 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:27:51.22 ID:a3gGEYYy0.net
漫画化されてるから知名度あるのかも?

99 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:49:33.87 ID:pds3nRBG0.net
わい先生は人とメカの担当とそれぞれと打ち合わせしなきゃならないんだよなぁ
てかキャラはともかくメカはそんなに深く考えてないタイプだからこねくり回しているだろうね

100 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:53:25.41 ID:VKcu0R0Aa.net
エリカエリヤで円盤叩き割る騒ぎになる

101 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 11:43:07.64 ID:oAvS/89Ud.net
やっぱドラマCDと完全に声変えるのな。マリエが完璧だったから変えないで欲しいけど無理か。

102 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 11:46:45.67 ID:78L4DLUY0.net
作画がアレ過ぎてなんとも…
パッケージの売上を見なくなったとは言え配信で受けるのか?

103 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:06:23.91 ID:sLbLYJCNp.net
メインの3人だけでも海外勢が阿鼻叫喚だが、4月スタートじゃもう修正きかないだろうな……

104 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:07:51.94 ID:YXbaPNbEd.net
海外の方がキャラデザおかしいやろ!って声多いの笑うなw

105 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:15:44.51 ID:GcYlI3Mu0.net
最近Kindle半額あった?
アニメ化記念で半額にならんかな

106 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:24:49.40 ID:hy2Tpj+C0.net
4chが思った以上に盛り上がってて驚いたわ

107 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:24:39.06 ID:IeyAMX+zd.net
キービジュは「何これ…昔の少女漫画みたいに眼がでかいな…」と思ったが、PVだとまだ普通だった
ただPVだけだとなんともいえんな…

108 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:34:54.63 ID:zP/zm5zB0.net
>>107
ENGIのことだからキービジュアルが通常で
たまに作画よくなる回がPVって感じもある
フルダイブがそれだった
脚本家は幼女戦記とかの人で悪くはないけれど、
見える子ちゃんで作者曰く作中のキャラはこんなことを考えていないのにと
ご立腹な原作改変をやらかした人なので作者が関わらないとダメな人

109 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:35:40.57 ID:IeyAMX+zd.net
なんか凄え不安になってきた…

110 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:35:51.10 ID:rRwwen/N0.net
そもそもルクシオンもアロガンツもロボ要素全く晒してない状態だから早くPV2見せてってことしか言えない

111 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:50:10.06 ID:zP/zm5zB0.net
>>110
艦これ2期も担当しているからロボ戦に力入れてくれたら良いけれど
サンライズ並なのは期待できないし
メガトン級ムサシの方がロボ戦は面白いんだろうなと思う

112 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 14:28:17.63 ID:yXZQW50i0.net
メカ担当はグラフィニカに投げてくれ(某戦術機を見ながら・・・)

113 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 14:49:19.58 ID:GZe1iDur0.net
この後の展開(最悪予想)
・メカデザインかヤバい
・キャストにVtuberがいる
・主題歌が歌い手(またはVtuber)

114 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 14:57:00.95 ID:0V6SqYRL0.net
ワイが石油王なら札束で殴り散らかしてキャラデザ変更させるのになあ

115 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 15:09:05.50 ID:zP/zm5zB0.net
>>114
アニメ製作会社を変えた方が早いと思う
ENGIは頑張ったたんもしでも作画不安定だったし
脚本家は見える子ちゃんでやらかしているしで
わいの創作意欲に精神攻撃でダメージ与えないと良いけれど
アニメガチャ的には微妙だが
シルリンのはめふらや防振りや暗殺貴族みたいな奇跡もあり得るので希望は捨てないでおこう

116 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 15:30:34.76 ID:BNwZn5ET0.net
まあよくあるKADOKAWA低予算アニメ御用達スタジオって感じだな

117 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 15:55:27.45 ID:P9qsbngsr.net
なんかもう9巻特典のマリエルート読めたんだけど自分だけ?

ローランドやっぱええキャラだわって内容でした。

118 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:02:46.13 ID:N/E049NH0.net
>>113
最悪予想ならこれやろ!
・メカ要素削除

119 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:06:48.47 ID:3qbsUStd0.net
個人的な違和感
・オリヴィアの眼窩の影が濃すぎて両津みたいな眉毛に見える
・アンジェリカは逆に眉が細すぎ&色が薄すぎで無いように見える、あと額も広すぎ
→二人ともメインヒロインなのに不細工に見える
PVで一番可愛いのが振り向きマリエというね…

120 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:15:04.53 ID:rRwwen/N0.net
>>118
インタビュ―でロボ要素に触れてるからそれはない
てかロボなしだと話成り立たないやろ

121 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:51:22.44 ID:jxjGg1Zgd.net
>>117
一応を見れたけど語るのはせめて発売日まで我慢しなさい

122 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:27:53.64 ID:P9qsbngsr.net
>>121
ごめんなさい

123 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:03:24.03 ID:rRwwen/N0.net
制作元的にマリエのCVは竹達になりそうって予想してる人が多いね

124 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:09:55.23 ID:rRwwen/N0.net
あと制作会社的にこの後かんこれ2期を担当するところなんで、艦これ2期のメカ描写の予行演習的な意味で
モブせかのアニメを引き受けた可能性が高い気がする

125 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:17:49.66 ID:MmlAu3KM0.net
>>124
艦これ2期やるのかw普通アズレン2だろ?
ていうか5-2.珊瑚諸島沖がクリアできん提督LV98だけど

126 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:19:58.51 ID:MmlAu3KM0.net
>>121
アンケートのURL晒せやw

127 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:20:50.97 ID:rRwwen/N0.net
>>125
言うても1期から7年経ってるけどな…

128 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:29:14.82 ID:plvaj9yhM.net
>>126
アンケートって毎回同じurlじゃなかったっけ?
gcノベルズアンケートとかでググればいける

PVで王子たちも違和感あったけどあれ美形設定キャラ全員まつ毛が全方位に跳ねてるからか
上まつげのはね以外無くすだけでも多少マシになりそうだけど何であんな表現にしたんだろな

129 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:56:03.51 ID:oGOu5RLad.net
しかし転剣より早くアニメ化するとは

130 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:06:08.66 ID:51I8MR3n0.net
キービジュアル詐欺って珍しい・・・何て思ったが
逆にこのキービジュアル無かったら、PVにもっと「あーだ、こーだ」言っていたかもしれん

・・・PVでもやはり眼が気になってしまうな
なんと言うか、ハイライトがありすぎな感じが・・・

131 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:40:09.43 ID:/T0tp4eu0.net
今日のエマちゃんのとこ誤字がすっげえな
テンション上がり過ぎて推敲どころか読み返しすらしてねえぞコレ

132 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:42:30.62 ID:BLLcQelQM.net
人を胎児にする??

133 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:44:19.58 ID:sU5mNvSJd.net
とっつきなんて装備してるとかアタランテ本当に第三工場製か? いくら実験機ってもあそこ普通に正統派で売り出してる系のところじゃなかったか?

134 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:55:48.77 ID:Y4/zqNdq0.net
どっかで見た憶えがあると気になってたが、お母好きかな
真ん中にハイライト、改善されないかなぁ

135 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:57:54.50 ID:cwcJMthx0.net
>>132
星間帝国ともなればエンジェルハイロゥの一つや二つあるんだろうな

136 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 20:02:32.60 ID:+8zoUdOoM.net
ネタバレ禁止期間ってどれくらいなん?

137 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 20:08:32.79 ID:foaQ2yeU0.net
発売日の24時
要は翌日解禁

パイルバンカー、それは浪漫

138 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 20:13:02.94 ID:PfE1Xu7Ud.net
パイルバンカーを第三が自分から付けるとは思えないがリアムの指示だろうか?

139 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 20:53:15.41 ID:foaQ2yeU0.net
単純に超機動アタランテの用途に合った武装だとランスかこれしかなかったんじゃね?

140 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 20:58:34.94 ID:kDMp+vgj0.net
バンフィールド家と関わるようになってから第七と張り合うことも多いし
影響受けたり相手のシェア食おうとしたりしてそう

141 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 21:29:39.40 ID:zP/zm5zB0.net
>>131
大丈夫だろうか
こんなに浮かれていて
アニメ化失敗したら立ち直れなくなるぞ
ENGIは何度も書くが微妙だぞ

142 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 21:30:24.06 ID:9M40g9qv0.net
もうセブンス続刊も絶望的だしモブせかがこれでコケたら目も当てられんわ

143 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 21:37:12.76 ID:ngKNZpU8M.net
アニメのキービジュ見て不安になって最新刊の試し読みした
正座してるマリエちゃん見て癒された

……いや、あの目はなんだ。いっそゾラの方が美人に見えてきた
サイコジェニーみたいな目をしやがって

144 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 21:41:41.42 ID:N/E049NH0.net
睫毛消してちょっと弄るだけでまともになりそうなのに
あの睫毛誰か止める人いなかったのかってレベルで笑う
出る時には修正されそう

145 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 21:44:34.71 ID:t/U9l1+hM.net
原作イラストをアニメに落とし込んだらこんなもんだろ

146 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 22:12:33.58 ID:PtaJXR2F0.net
>>145
どちらかというと漫画のをベースにしてね?

147 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 22:14:15.96 ID:foaQ2yeU0.net
乙女ゲーならあんな感じの瞳な気もする(偏見)

148 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 22:21:32.95 ID:N/E049NH0.net
アンジェリカの後ろにいるモブ二人の方が余程自然な目をしてるのがなあ
そう描けるんだからいらんだろ睫毛……
メインだからと特徴出すにしても−の方面に舵切ってどうすんだっていう

149 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 22:24:48.48 ID:CBnLxyktr.net
キービジュアルが色々とバランス調整ミスってるせいで常時作画崩壊してるとか作画崩壊(デフォ)とかバランスがマトモになると逆に作画崩壊してるとか言われてネタには困らないだろうな

150 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 00:27:06.62 ID:i6EqvZch0.net
高機動でパイルバンカーってちょっと合わないような気もする
ヴァイスを想像してたらアルトだった

151 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 00:55:31.31 ID:bgCH66ZL0.net
今更ながらにアニメ化を知った
しかもわりと早いな。俺の知らないところで進んでいたのか
PVみたけど、作画はわりとマシなほう?
けどロボも貴族も美少女も美少年も出すとなるとどこかに無理が出そうなんだけどな。
単眼のメインヒロインさんとか描けるのか。

あとマリエをだせ、PVにほとんどでてないじゃないか

152 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 01:13:50.56 ID:kg7ztwVC0.net
キャラはもうこの際仕方がないとしてメカに関してはそれこそサンライズクラスじゃないとそした残念ながらGCはともかく角川がモブにそこまで力をかけてくれると思えないし

153 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 01:25:48.31 ID:jQWjA7CY0.net
>>152
メカに関しては艦これ2期のアニメのもここやるので
そのためのメカの練習としてCG面はわりかし力いれるかもね

154 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 01:58:08.08 ID:vyg/QPaU0.net
ロボ戦闘っていうけどアロガンツをまんまでもっていくと見た目てきにあまりカッコよく動かせないんじゃないか?
なんにしても構図次第だとは思うが

155 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 02:44:27.24 ID:mEmM9m3S0.net
>>151
アニメガチャとしては作画微妙
宇崎ちゃん、フルダイブ、たんもしのところ
角川お抱えの低予算アニメ担当会社って評価
出来たら、暗殺貴族や防振り、はめふら製作のシルリンの方が大分良かったと思う
脚本家も幼女戦記の人だが、見える子ちゃんの作者を激怒させている人
上にも書いてあるが、艦これ2期の練習台にされるかもしれない
もしロボ戦を見たければ
たんもし ロボットで検索、判断は君に任せる

156 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 03:05:08.00 ID:0H6xe0pQd.net
ENGIのHPでは2D制作となってるが
けものみちと宇崎ちゃんがハイブリッド制作でモブせかが2Dってどういうこっちゃねん…

157 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 06:57:34.88 ID:541DU/DQd.net
なに?まさかメカも2Dでやるっての?サンライズとかトリガーとかでもあるまいに???

158 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 07:20:57.48 ID:sjWgq7q70.net
ロボ戦闘は紙芝居方式にすれば問題ない!w

159 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 08:04:42.09 ID:kg7ztwVC0.net
たんもし見たけどロボは不可もなければ可もない

160 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 08:51:27.99 ID:xvfilwGf0.net
メカ戦は完全に隠してるから更新される可能性が高いだろ
何のために漫画にメカ監修入ったんだって話よ

161 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 09:48:27.61 ID:sjWgq7q70.net
まぁ言うて激しい戦闘って黒騎士戦までなくて
あとはほぼ棒立ちで勝てるレベルだからいけるかもしれん

162 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 12:16:01.92 ID:ibHEHK9Y0.net
今回マリエルートは何万文字あるのかな?

163 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 12:55:41.10 ID:kg6RATrO0.net
早いなぁ、もう入荷しているアニメイトがある。
我が地方はまだ先w

164 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 14:45:45.99 ID:kg7ztwVC0.net
毎度の事だけど転スラは早売りしてるけどそれ以外は無いのはほんとに何とも言えない

165 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 15:08:30.37 ID:vAbNuk1j0.net
ttps://45-ch.com/t/115555/l
こっちではぶったかれてるけどね

166 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 15:15:59.84 ID:jQWjA7CY0.net
なんか直近の見ただけでもデザイン以外のは
痛い子が一人暴れてるだけなような

167 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 15:17:13.01 ID:iAmwvJnE0.net
フェミ思想が多くて気持ちわるいなその掲示板

168 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 15:30:28.48 ID:sjWgq7q70.net
>>167
あー、そっち方面でちょっと燃える可能性あるかもな

169 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 15:42:14.51 ID:UW8pyOgb0.net
もう乙女ゲーってタイトルに使わないでほしい。
悪役令嬢モノでも思うけど、そんな乙女ゲー聞いたこともない。

まあこれだけはせやなと納得しかなかったが(どっちかというと少女漫画系統の悪役よな)
流行りだからしゃーない

170 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 15:45:31.90 ID:vyg/QPaU0.net
乙女ゲームやったことないおっさんが混同して書いてると思って耐えろ

171 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 15:48:47.24 ID:Y09ms1Gh0.net
アリスも乙女ゲー出してたろ、つまりそういうノリだ

172 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 15:57:17.57 ID:jQWjA7CY0.net
まあ元々設定面で乙女ゲーの皮被ったなにかやしなあゲームのほうも
だから乙女ゲーがといっても的はずれなのよなぶっちゃけ

173 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 16:08:28.77 ID:sjWgq7q70.net
乙女ゲーってよくわからん用語だよな
文字だけ見たら「美少女ゲーム」とほぼ同じやし

174 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 16:54:28.68 ID:SzhOn/YQ0.net
乙女ゲーったらプリンセスメーカー!

175 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 17:39:21.02 ID:UW8pyOgb0.net
あれは自分の娘を自分好みの女の子にして
最後は娶るゲームだろ!?(偏ったプレイ)

176 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 17:41:34.38 ID:dqN7TB/D0.net
これの場合は男性向けメーカーが作った女性プレイヤーがついていけない要素が濃い非主流派ゲームって明言されとるからね
そのおかげでリオンの中の人が苦行させられたんだし

177 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 17:43:33.03 ID:kg7ztwVC0.net
とりあえず乙女ゲーでタイトル浮かぶのはオトメイトの薄桜鬼とワンドとコーエーの遥かなる時空と金色のコルダ

178 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 17:51:00.86 ID:V52N3tdk0.net
>>130
大人気このすばのキービジュアル発表のときも大不評だったやん
今見るとそこまで悪い気もしないけど←慣れ

http://blog-imgs-89.fc2.com/t/e/s/tesuto93/312_20150930180919403s.jpg

179 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 18:32:23.78 ID:s61PSueg0.net
>>176
コーエーやシステムソフトαや工画堂が乙女ゲーを創ったらこうなったというコンセプトに共感した

180 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 18:37:54.75 ID:iTywppQA0.net
まて、コーエーは乙女ゲー作ってる筈、難易度に関しては知らんがw

181 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 18:45:38.77 ID:sDr1o6ONa.net
オーバーロード1期はじまる前も不評だった記憶
https://pbs.twimg.com/media/CAm8952UIAAGuzk.jpg

182 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 18:47:43.95 ID:541DU/DQd.net
フロムの作った乙女ゲーくらいに考えてたわ

183 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 18:54:18.98 ID:Kjxjrju70.net
俺はウィンキーソフト

184 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 18:56:40.18 ID:AWb2agN30.net
乙女ゲーの元祖アンジェリークは男がやっても骨太で面白いぞ
元祖がこうなんだからこれでいいのだ

185 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 18:57:16.76 ID:sjWgq7q70.net
なるほど、つまりライブレード(乙女)だったと……

186 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:09:38.71 ID:Kjxjrju70.net
リアム様マジ除草剤

187 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:17:03.36 ID:CTCqNqfWM.net
そ、そうだったのか
リアム様は正義のために敢えて悪党と名乗っておられたのか
なんと孤高高潔な

188 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:19:44.44 ID:Y+YmzHGy0.net
若木の馬鹿はどこだぁ!! 出てこい若木!!!

189 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:27:40.68 ID:zSysvF/Qd.net
>>187
あの解釈は上手いなと思った

190 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:28:39.36 ID:yrQ6wQZq0.net
つまらんと思ってた外伝がようやく面白くなってきたわ
今後が楽しみ

191 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:30:11.45 ID:fu/5LfGz0.net
>>155
たんもしって何かと思ったら、探偵とか言いながらいきなりモンスターが出る奴か
作画よかったけどあまりのつまらなさで途中で斬った、ロボットまで出てくるとかネタアニメとしては優秀なのか

ロボットにはさして興味ないからそれはいいです。

192 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:32:04.77 ID:fu/5LfGz0.net
>>184
友達がやってたけどわりと面白いらしいね。
あれが狂った難易度になったような感じか
漫画版のゲーム画面だと戦国ランスみたいだったな。

193 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:35:27.26 ID:sDr1o6ONa.net
魔装機神サイバスターじゃあ攻略不可だった王女好きだったが
転生キャラのいるライブレードではイケるんだよな
なおゲームバランスはクソだった……


聖霊機ライブレード
スーパーロボット大戦シリーズを開発していたウィンキーソフトによるオリジナル作品。
元々『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』の続編として企画されており、システム、キャラクター、その他設定が『魔装機神LOE』と酷似したものとなっている

194 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:38:12.27 ID:Kjxjrju70.net
ライブレードはレオーネ救済したのは最大評価するけどアルフォリナ陛下殺したのは許したくない

195 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:43:43.86 ID:sDr1o6ONa.net
・憧れの人
クローディアのちょっとイイハナシだったのに
リアム君人形てw

しかし量産型メイドロボたちが作ったなら仕方ない

196 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:47:23.13 ID:+m30GKat0.net
アニメはエリカエリヤが出てこないから絶賛されるでしょう

197 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:48:46.27 ID:/K3wJ4iC0.net
メイドロボに頼まれたら許可だすんだ
メイドロボは何を考えて提案したんだ

198 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 19:51:06.27 ID:Kjxjrju70.net
自分が欲しいからだろ

199 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 20:01:46.12 ID:xvfilwGf0.net
若木ちゃんはツライアンの盆栽だったという意外な事実w

200 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 20:07:09.81 ID:20nXxtJhd.net
リオンが前世でやってた乙女ゲーの話題になると、ライブレードがちょくちょく出てくるねw
味方が雑魚なバランスが似てるからか? でもライブレードは主人公機であるライブレードは強かった記憶あるし、まだ違うかもな
味方が弱くて敵ばかり理不尽に強いって感じなら、魔装機神3のが近いかも

201 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 20:20:46.97 ID:Kjxjrju70.net
ライブレードは強いけど数には負けるからね
低レベル低強化でもクリアできないことはないけどマックス改造機でも考えなしに突っ込むと沈む
あの難度で主人公機以外オートで攻略対象機撃沈ゲームオーバーならライブレード全キャラコンプした俺も投げるわ

202 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 20:34:33.82 ID:qJp26bXB0.net
嫉妬や反発もあろうが、エマもクローディアも同じ方向を向いているので和解は自然な流れだったか

203 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 21:50:53.61 ID:6S7/+1OU0.net
若木ちゃんも流石にリアムを恐れたのか、それとも浄化させられると考えたのか
その邪悪な植物はブライアンの盆栽じゃないですよw
クローディアのリアムの内心の解釈は間違っているけど客観的な評価と旧私設軍に対する侮蔑はまあ、その通りだよね

204 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 22:13:07.68 ID:ppXHJjZv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mm2QP7eOiD0
アニメ化で知名度上がってきたのか結構原作に詳しいレビュ―動画とかも増えてきたねぇ

205 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 22:19:51.62 ID:AWb2agN30.net
せっかくブライアンが2巻で贈り物として処分したのに
修行終わりに連れて帰って来てしまったリアム様

206 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 22:19:55.94 ID:dYwSBWlrM.net
ライブレードかあ
ロボットのデザインや設定は好きだった。ストーリーも悪くなかった
ただただ戦闘が糞すぎたw

あれが現実になったらリアムでもない限り死ねる

207 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 22:40:21.18 ID:qJp26bXB0.net
モブせかが好評ならセブンスもアニメ化する流れかなあ

208 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 22:51:14.33 ID:sDr1o6ONa.net
星間アニメ化のほうがありそうかね

しかしセブンスについて、やたらもう出ないみたいに言うヒトがいるが……
貴様ほど急ぎすぎもしなければ、続刊に絶望もしちゃいない!

209 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 23:31:22.55 ID:MzoyK+nIM.net
コミカライズどうなるのか
先代の会話はヒロアカみたいな感じかな

210 :この名無しがすごい! :2021/11/27(土) 23:39:18.74 ID:AcDB8RrJ0.net
原作イラストによる改変
https://i.imgur.com/XACPRxa.jpg

211 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 00:10:39.42 ID:MZhta1gBr.net
クオリティ高くて草

212 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 00:12:49.94 ID:2ACesScB0.net
おわかりいただけただろうか もう一度ご覧いただこう
https://i.imgur.com/xgB0PsJ.jpg

213 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 00:15:15.82 ID:17+csDH00.net
おっぱいもいじられてて草

214 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 00:53:30.64 ID:JzjMP9pl0.net
作画って大事やな、目だけでもなんとかしてくれんかね

215 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 01:08:57.67 ID:ASkd+4pm0.net
見比べるとマジでキモいな

216 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 01:21:33.04 ID:nQylaekC0.net
>>208
脇役勇者の続刊に比べれば余裕余裕

217 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 02:21:51.98 ID:6X4fWRPc0.net
眼だけなんとかしてくれ…

218 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 05:52:39.00 ID:jKDjsIUZ0.net
>>207
原作が1年以上刊行しない(周年でも刊行しなかった)セブンスがアニメ化するわけ(出来るわけ)無いだろ
モブセカ、星間が刊行ペース安定してるのにセブンスはパタリと止まったからな、ここの住人でもあまり買ってないんだろ
モブせかとかは熱く語るここでさえ需要あまり無いのにアニメ化とか爆死する未来しか無いと思うわ

219 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 07:00:38.77 ID:yv5YEwfg0.net
>>210
>>212
やっぱ圧倒的目力やね・・・

220 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 07:03:36.65 ID:695oLy7Br.net
もちろん目が変なんだけど
まつげが妙にバサバサしてる感じも違和感助長してる

221 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 09:27:20.40 ID:CY5A0vqU0.net
これはすごい
触角も力いれないでいいから目を近づけて欲しかったな
キャラデザで目は重要だよ

222 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 11:04:39.93 ID:ZUZ7GQ1L0.net
モブせかアニメのキーは
リオン、ルクシオン、マリエの質が良ければ
何とかなりそうな気がする

他はダメンジャーズとかかねぇ

223 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 11:06:43.06 ID:ZUZ7GQ1L0.net
>>208
ヒドイン?追加でテンポ悪くなっちゃったのがちと痛い

224 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 11:08:08.78 ID:nOZJD78h0.net
最悪リオンとルクシオンの漫才がしっかりしてれば俺は満足だ
アニメ化が上手くいって流行ってほしい気持ちはあるけど

225 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 11:29:16.72 ID:XAediAdp0.net
今からでもキービジュ差し替えてくれないかな?
目力強すぎて初見さん避けそうなんですけど

226 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 13:09:14.39 ID:bmnW2lzq0.net
キャラデザよりも背景とか町並の出来が酷くね?
現実主義勇者を思い出したわ

227 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 13:09:27.29 ID:1kxCnkCz0.net
孟達さんのTwitterコメントからしてロボット中心のPV2はもう作り終わってるっぽいんだよね
公開するまで温存してるんだろうけど、キャスト発表を事務所からまだ待ってと言われてるとかだろうか

228 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 16:04:27.83 ID:r0QSwEQl0.net
マリエがもし男にTS転生なってたら誰狙いでいっただろうか?

229 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 16:07:46.65 ID:3Pnpjv/Yd.net
キービジュなんか一昔前のエロゲアニメみたい
謎のアンテナ生えてるし

230 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 16:18:46.36 ID:nBpJyNDhr.net
>>228
キャバ嬢テクが通用しないから身分の高い女子は口説けないし親の子爵はクズなので淑女の森に売られかけて逃走、冒険者になるも原作知識は半端なのでロストアイテムを見つけられず野生の冒険者としてダンジョンを荒らして平民としてはいい感じに生きてそう

231 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 16:21:36.64 ID:ASkd+4pm0.net
リオンのアップがモブじゃなくて悪役なのも気になるわ
まあ外道騎士さは1000%だから間違ってはないんだが最初はモブ力盛りの方がいいと思うの

232 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 17:22:45.04 ID:17+csDH00.net
決闘に参加するころ婚活に絶望してて、決闘中に目覚めていくかんじだからね

233 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 17:51:31.38 ID:c9JOOPCC0.net
最初の決闘のシーンは楽しみだな

234 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 19:05:22.21 ID:ASkd+4pm0.net
雑草ちゃん史上最大の危機

235 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 19:13:32.00 ID:TIu1NKIhM.net
ななななあああ、なんとあの老人の正体がまさか

236 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 19:21:22.48 ID:TxqHIb+Yd.net
若木ちゃんは聖樹じゃなくてヤドリギだったのか(棒)

237 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 19:30:46.63 ID:r0QSwEQl0.net
>>230
あーでも腕輪のありかは知ってるからそこから一発逆転できるか男に

238 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 19:51:47.45 ID:fN1N1m1e0.net
どんだけ気持ちよく煽るのかが楽しみだわw

239 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 22:06:02.19 ID:6o8begn8d.net
マリエ誰になるかな
種崎敦美良かったけど変更になるなら日高里菜がいいな

240 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 22:08:39.23 ID:e5/OpbFJM.net
マリエは苛つくほどに可愛くて優しげな声が出せる声優がいいな
声優に詳しくないのでわからんけど

241 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 22:40:59.55 ID:LvyEKsBF0.net
雨宮天だな

242 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 22:48:04.02 ID:r0QSwEQl0.net
くぎゅで

243 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 22:57:50.40 ID:ATWVYJvwa.net
>>241
アクアか

マリエ「今回のクエストの報酬はー おいくら万円?」

244 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 23:07:42.77 ID:Unr70k9o0.net
制作会社的にマリエは竹達彩奈になりそうって予想が多い
竹達率高いからね

245 :この名無しがすごい! :2021/11/28(日) 23:17:26.22 ID:nQylaekC0.net
>>230
自力で聖女クラスのヒーラーになるだけの執念あるし冒険家として成功してローズブレイドとかに婿入りルートとかありそう

246 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 00:10:40.22 ID:ne6kAqhg0.net
しかし事実上マリエ不在のマリエルートになるのかマリエ男だったら

リビアのメンタルヤバいことに気が付いての乗っ取られる前にリビア単独ルート
保護したクラリス先輩と仲良くなるルート
アンINリビアルート
公国妹ルート

か?そこから分岐するとしたら

247 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 00:31:54.99 ID:W9pScSPB0.net
>>246
待つんだその場合リオンもTS?して女に転生している可能性があるのでは

248 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 01:16:26.75 ID:tTlI1jAb0.net
兄は女で私は男で

249 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 01:27:38.71 ID:qbJ3skjP0.net
>>245
食い扶持を得るためにローズブレイド家の開拓、遠征団に入りその時に手柄を上げる感じかな
>246
リビア単独ルートなら圧力をかけてくる5馬鹿にリビア視点では無理をしているリオンに自分のせいだと堪え兼ねて去ろうとするけどそこでリオンが決闘

250 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 09:47:15.35 ID:Mzx9jqA90.net
>>244
竹達かぁ
凄いしっくりくるな

251 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 10:14:50.17 ID:ZekuRRFx0.net
種崎敦美のウザ妹もいいぞ、某エロゲから

252 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 10:20:24.50 ID:yrgc5zQa0.net
CDとかボイスコミックで使ったキャストは総とっかえやろな
いつものパターンや

253 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 12:30:59.56 ID:Mzx9jqA90.net
最近はオーディションの手間省く為にむしろドラマCDと一緒の場合の方が多いよ
今回の場合、ドラマCDはマイクロノベルのGCだったけど、アニメの方はKADOKAWAになったからレーベルの問題だと思う

254 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 14:02:44.58 ID:4eAerUSR0.net
KADOKAWAでも普通にドラマCDと違うことあるぞこのすばとか

あとPV見たら折笠さんの声良かったな流石だわ

255 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 14:37:34.75 ID:NL/I1dT30.net
昔のラノベは大抵ドラマCDが出てからアニメ化の流れだったけど、アニメではキャスト総入れ替えで当たり前だったからなぁ
いつの頃からかドラマCDのキャストがアニメ続投も珍しくなくなったが

256 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 15:05:02.05 ID:lqAZKse/0.net
リオンアンジェリビアが比較的若手新人だから
マリエと5バカはベテラン揃える可能性もあるな
予算によるだろうけど

257 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 15:11:20.12 ID:tTlI1jAb0.net
ジルクが子安
クリスは緑川
グレッグは神奈

258 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 16:50:18.98 ID:M0TZfMwcM.net
お前ら声優に詳しいんだな

259 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 18:51:08.39 ID:jnyx4VIs0.net
若い子らはわからんぞ 名前のせいでなんか覚えてたファイルーズは別だけど

260 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 19:06:50.45 ID:KAIBcsdx0.net
星間増えてる。ほんへの方にエマ来てるのな。

261 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 19:11:32.63 ID:jnyx4VIs0.net
クラウス「隊長」って事はエマちゃんヒラ時代のクラウスの下につくのか

262 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 19:29:00.70 ID:1MVAcygFM.net
エレンが不良になった
ヤンキーっぽくこわい

263 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 19:40:40.13 ID:vT41pZZpr.net
後2〜3巻位で終わりそうな気がする

264 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 19:44:03.04 ID:C8ogtauZ0.net
エレンもう大人だからな

265 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 19:46:28.39 ID:tTlI1jAb0.net
外伝や書籍は次がクラウス伝説始まりの連合戦だからな
書籍ではクラウスさんの描写増えてたしエマも入れ込むのかも

266 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 19:53:54.89 ID:yDlb9LfNM.net
赤ちゃんが可愛かった

267 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 20:01:12.61 ID:J2+8Ngj3d.net
エレンが目で人殺しそうな感じになってる…

268 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 20:36:05.65 ID:EyreoijC0.net
リアムが赤ちゃんについては全く拗らせてないw

269 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 20:41:00.23 ID:jnyx4VIs0.net
二度目だしな

270 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 20:52:39.95 ID:lwIJwLzp0.net
>>145
キャラデザ担当は絶対この人と決めると失敗するんじゃないかな
複数人の候補から原作に近いデザインに出来る人にしないと

271 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 20:56:38.37 ID:lwIJwLzp0.net
>>154
アロガンツは、
ナデシコのブラックサレナや
テッカマンのベガスみたいに、
稼動域狭そうな重騎士な感じでいいと思う

272 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 21:01:59.47 ID:lwIJwLzp0.net
>>174
乙女ゲーというか
乙女向け逆ハーレムゲーの世界初はアンジェリークだろ

273 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 22:18:54.87 ID:yDlb9LfNM.net
>>270
思い切ってアニメ独自のデザインという手もあるよ
アニメの世界を知らないので誰がいいとかは言えないけど、個性的なデザインで知られた人たちにリファインではなく個性を生かした完全オリジナルで描いてもらったアニメで動きやすい魅力的なキャラになると思う

274 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 22:34:08.89 ID:jnyx4VIs0.net
それは圧倒的なクオリティとリスペクトが揃わないとどうしてもケチがつくやつでは?

275 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 22:36:40.64 ID:2SdXWE/70.net
まだルクシオンとかロボとか全く姿形写ってないから今の段階でキャラデザどうこう文句言っても判断しようがない…

276 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 22:37:25.99 ID:lqAZKse/0.net
メカデザをオリジナルでやるのはいいかもしれんが
キャラクターを一新するのはかなりリスクあると思うぞ

277 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 22:39:58.16 ID:39FQGubCa.net
地獄の果物ナイフ使いアンジェ
ヘルズフルーツスライサー

しかも
ジョジョ

278 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 22:48:51.58 ID:WMmEfAIs0.net
メカデザは原作に忠実なものになるんだろうか?
それとも作画との兼ね合いである程度変更いれてくる?

279 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 23:10:46.78 ID:ne6kAqhg0.net
>>278
ある程度はシンプル化するのは仕方がないかと

280 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 23:11:39.37 ID:u/LUKnwS0.net
>>271
理想はメガトン級ムサシだったが、2Dだもんな・・・
わい先生はしゃぎすぎているが、ENGIだとフルダイブみたいな散々な結果になるかもしれない、その期のワースト2位か3位のアニメだよ・・・

281 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 23:30:41.11 ID:ne6kAqhg0.net
まあカロリー使いそうなレベルのメカ戦闘自体は2巻まででも3〜4回しかないから
他のメカものに比べれば楽なはず

282 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 23:43:44.95 ID:yDlb9LfNM.net
アロガンツはこんなイメージだった
https://i.imgur.com/Gj2VfAK.jpg

283 :この名無しがすごい! :2021/11/29(月) 23:56:37.44 ID:Lm+/mLkq0.net
アロガンツとかアヴィドで真っ先に思い浮かんだのはグランゾンだった
重装甲に高機動で大剣持ち

284 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 02:49:59.86 ID:4rJk2f6J0.net
俺はギルガザムネのイメージだったわっ

285 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 09:04:23.97 ID:7KPXO2H80.net
書籍最新巻はエリカエリヤ出たんか?

286 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 09:09:01.02 ID:7KPXO2H80.net
てか9巻の試し読みが出来るじゃねーか!
ところが最初の絵にはエリカエリヤの存在は全く無く、こいつらが登場しそうなタイトルの名前も無し
この二人が書籍でどうなるかの判断は10巻に持ち越しか

287 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 09:40:15.87 ID:B6WaP6yHM.net
エリカエリカ登場はアニメ放映のタイミングにあわせたのだろう
大炎上のために舞台を用意してくれているのだ

288 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 10:20:58.37 ID:L9B/mbwpd.net
本編は0時だけどマリエルートはもう解禁いいかな

289 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 10:43:42.15 ID:mZLOD6c70.net
コミックの絵や小説の挿絵の出来がすごくいいだけにアニメの出来が悲しくなる

290 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 10:54:18.31 ID:4wa/dMAH0.net
このすばみたいになれればいいな

291 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 10:54:49.35 ID:h8sx044C0.net
まだキービジュだし(震え声)

292 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 11:16:19.43 ID:7UnazGzH0.net
キービジュだけならまだしもPvの出来は悪くないだろ

293 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 11:53:54.22 ID:KPymxzG+0.net
取り合えずメイン二人の目をなんとか改善して欲しいなー
モブ女子のが余程まともな目してるのギャグ
あの目のまま行ったら笑うで

294 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 12:00:56.56 ID:6mvaY7uD0.net
>>287
評判悪過ぎて存在丸ごとカットしたと思いたいわ
まじで存在意義が無いどころか、いないほうがいいくらいだったし
エリカエリヤのせいで6章は荒れに荒れたけど、こいつらが出てこなくなったラーシェル&淑女の森戦の時だけは明らかにスレも感想欄も明るい雰囲気になって展開を称賛してる者が多かった

295 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 12:45:57.83 ID:myXlgKHO0.net
エリカ出たね、挿絵付きで

296 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 12:50:36.95 ID:4rJk2f6J0.net
>>293
触覚と目から蜂とか蟻を下地に描いてんじゃないのかと邪推してしまうよなあれ

297 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 12:52:24.98 ID:QX60MciY0.net
よおおおおおしエリカエリヤの極悪糞虫売国奴どもがわきやがったんだな
叩くわ徹底的に
ああゆう害虫が蠢くのは嫌悪感しかないわ

298 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 12:56:07.71 ID:QX60MciY0.net
エリカ挿絵ってどこ? 9巻???

299 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 13:05:24.03 ID:VX9CW9AgM.net
読者感想全削除した蛮行を償うには
エリカエリヤの拷問処刑以外ありえない

300 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 13:09:17.56 ID:QX60MciY0.net
利敵外患誘致エリカと敵前逃亡エリヤの
ロイヤルカップルを遺族全員で
処刑してあげようね

301 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 13:36:27.02 ID:eYQO7S/A0.net
アニメ化は嬉しいが、アニメがクソ過ぎて・・・なんてのが一番怖い、1クール打ち切りになるぐらいならアニメにならなくても良いと思ってしまう自分がいる・・・

制作会社が無職転生やJOJO並みに愛情を注いでくれれば良いんだけどね・・・

302 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 14:15:42.89 ID:myXlgKHO0.net
https://twitter.com/shiosatojyun11/status/1465537354286784513
恒例の
(deleted an unsolicited ad)

303 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 14:37:02.36 ID:h8sx044C0.net
覚醒フィンリーこそがバルトファルトの集大成

304 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 14:42:39.28 ID:qiC7ciz30.net
バトルファイト男爵家

305 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 14:47:42.51 ID:PxN+4gCYp.net
やっぱり剣神やべえわ……w

306 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 14:49:42.90 ID:myXlgKHO0.net
https://ln-news.com/articles/112782
あとラノベオンラインでの二回目のわい先生インタビュー

307 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 14:50:50.93 ID:xQscSlZA0.net
バトルファイトってなんぞこれwww潮里潤先生はネタも描くんかw

308 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 14:56:11.72 ID:gJyry/tdM.net
>>307
コミック本編内で連載当時
「勝負だバトルファイト!」って誤字ってたことあった
その直後に描いたのがゾラは殺すとかのほう
フィンリーは新しい

309 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 14:59:05.43 ID:npjmC5WG0.net
>>307
漫画版で「勝負だ!バルトファルト!」て台詞を、「勝負だ! バトルファイト!」と誤字った事があった
その時に漫画版の作者がTwitterで上げたネタ絵がバトルファイト一族

310 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 15:00:56.37 ID:myXlgKHO0.net
コミカライズ版の連載時にリオンがブラッドと模擬練習する時のブラッドの台詞が「勝負だ!バトルファイト!」って誤字になってた
それをネタにされてしまったため、開き直って翌日にバトルファイト一族の絵を描いた

311 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 15:06:35.23 ID:myXlgKHO0.net
――あらためてTVアニメ化のお話はいつ頃から動き始めていたんですか。
最初に連絡をいただいたのは2020年の夏頃だったと思います。担当編集さんから「本決まりではないんですけど、アニメ化のお話が出ています」と連絡をいただきました。
連絡は非常に嬉しかったのですが、「やっぱりダメでした」となる可能性もゼロではなかったので、そうなってしまった時に落ち込まないよう、しばらくはアニメのことをひたすら意識せず、考えないようにしていました。

――なるほど。正式に決定したのはいつ頃だったのでしょうか。
一報をいただいてから数ヶ月後の秋だったと思います。正式決定した時はなにかしら大きなリアクションをするでもなく
とにかく考えないよう自分を制御し続けていたことからの解放感と脱力のようなものがすごかったです(笑)。もちろん嬉しかったです。

アニメ制作開始はちょうど1年前っぽいね

312 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 15:11:12.05 ID:ryjbUXm8M.net
準備期間を含めて一年で完成してしまったアニメかよ
あんまり期待できそうもないな

313 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 15:18:46.66 ID:myXlgKHO0.net
アニメのパルトナ―について触れてるから範囲は2巻までだろうね

314 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 15:48:59.07 ID:nHDew3Ald.net
>>302
ジェナとコリンくんがいないな… jrが生まれたり脳が破壊されてからかな?

315 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 16:21:51.06 ID:xQscSlZA0.net
308 309 310 アリガd
そんな事があったとはwでも逆に宣伝になった気が・・・w

316 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 16:22:18.99 ID:0S0uw4G10.net
>>314
その二人はまだ覚醒前だから

317 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 16:48:56.64 ID:aVu16uLg0.net
>>302
なんや登場するんかよ売国奴(書籍版ではまともの可能性もあるが)
しかし敵前逃亡のあやつは出てこないのな
見た目も誰得だったから修正してんのかな

318 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 18:17:15.02 ID:FzwgrP1J0.net
うあ〜
遠出する機会があったから、途中の本屋で店員さんに見つけて貰って9巻購入したんだけど・・・
折りたたみになっている所を開いて挿絵を見ようとしたら何か貼り付いてた
何とか慎重に開いたんだけど、買ったばっかりなのに目立つ傷ができちゃったよ
運が悪いなぁ・・・

これから購入を考えている人達は気を付けてね

319 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 19:38:43.02 ID:enPpdsCn0.net
作画がうーん
コメント欄でもガチャ失敗連呼されてるけどチラシの裏じゃなくて作者の目に直接入る場所でファンがネガキャンしすぎだろ

320 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 19:40:12.14 ID:db/aSnB80.net
作家本人やアニメ公式に文句言ってる強者が多すぎる

321 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 19:43:04.40 ID:4wa/dMAH0.net
こういうのみるとSNSってなぁって思うね
距離感を破壊しすぎやねん

322 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:00:21.35 ID:h3vn0Yro0.net
もしやセブンスもワンチャンある?
いらないところ削ってライエルさん多めに再構築したら面白くなりそうではあるんだが

323 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:08:33.42 ID:db/aSnB80.net
モブのアニメが大成功したらあるかもね

324 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:09:11.44 ID:ngDWDDl10.net
でもあの目と睫毛のまま続行されたら
もうアニメのメイン二人は見た目が終わってしまうという

325 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:10:01.99 ID:aQFHtc0tM.net
売国王女を出すのはいいが
キチンと拷問処刑せんといかんぞ

326 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:34:45.52 ID:mDxEAwwo0.net
>>312
1年以上かけて作ったんなら制作期間としては十分だと思うけど・・・
どれぐらいかければ良かったんだ?

327 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:37:16.24 ID:YwDeD7CH0.net
制作期間よりもどこで誰が携わっているかの方が重要じゃない?

328 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:41:12.20 ID:myXlgKHO0.net
正直このスレが一番アニメへのネガキャンしてるよね

329 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:43:53.57 ID:wbLzmHzEM.net
>>326
2年は欲しいね
クリエイティブなプロジェクトをイチから立ち上げるなら2年ないとまともなプロジェクトにならんよ
まずは金集めに人探し次にコンセプトデザインで一年はあっという間だよ
その後やっと作業開始ってところだけど、一年で全部やったってことは諸々のデザインは一ヶ月ぐらいじゃね?
互いにデザインを持ち寄ってコンセプトの周知なんてやってる時間ないよ

330 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:46:21.97 ID:npjmC5WG0.net
アニメにしろゲームにしろ映画にしろ、製作期間が長ければ必ずしも良い出来になるってわけでもないしなぁ
やっぱ見てみない事にはなぁ

331 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:47:41.47 ID:DlC2E2Lw0.net
最初にキャラデザが発表されたときは非難轟々だったけど
放送されるとファンにも褒められたとらドラという例もあるから俺は諦めないぜ

332 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:49:50.63 ID:myXlgKHO0.net
放送まであと5か月あるから正式には1年じゃなくて1年半でしょ

333 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 20:56:03.71 ID:enPpdsCn0.net
>>331
PVみるまでだな

334 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 21:01:39.38 ID:npjmC5WG0.net
このすばもキャラデザ出た時は割と叩かれてたな
もうかなり前だけど瀬戸の花嫁って漫画がアニメになった時、製作会社が当時原作クラッシュアニメばかりと叩かれていたGONZO、監督は少し前に手掛けたアニメが不評だった人、ドラマCDの人気声優ばかりのキャストももっと若手中心に変更され、始まる前からお通夜みたいな状態だった
でもアニメが終わる頃には絶賛されていたな…そんな感じになってくれれば嬉しいが

335 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 21:05:42.40 ID:aVu16uLg0.net
>>328
アニメは大成功すると思うぜ!
一番評判良かった時期だし、諸悪の根源のエリカエリヤは一切登場しないからな!

336 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 21:06:58.59 ID:FzwgrP1J0.net
エリカに関して文中の「艶のある黒髪」ってあるのに、挿絵で描かれてる姿が全く一致してねぇw

337 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 21:08:36.77 ID:HbaFLUry0.net
瀬戸の花嫁がうまく行ったのは
まだ無名だった岸誠二と上江洲誠のコンビだったから

三浦和也の場合、悪い意味で実力証明済みでしょ

338 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 21:12:09.68 ID:mDxEAwwo0.net
>>329
2年て・・・
原作付きで1から作るわけじゃないのにそんなにかけるわけないじゃん
1クールだと思うけど制作期間1年半ならむしろ長いくらいじゃね

339 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 21:14:28.42 ID:wbLzmHzEM.net
>>338
うんにゃ
量産型アニメの期間だよそれ

340 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 21:38:51.59 ID:ZeHOqAWb0.net
酷すぎるなろう作品御用達の脚本家は居なくなったけどあんまり高望みするもんでもないと思うよ
切りの良い修学旅行までやりそうだし最低でも省略されまくる事は覚悟しておいた方がいい

341 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 21:44:24.64 ID:Ch54WjcQM.net
アニメのラスボスは
外患誘致エリカエリヤで
犠牲者の遺族により拷問のうえ八つ裂きにされるハッピーエンドにしてほしい

342 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 21:48:42.20 ID:Ch54WjcQM.net
>336
美少女ってのは外面じゃないんだ
極悪エリカと比べたら失脚した伯爵令嬢(コアラみたいな髪型)のほうが
はるかにマシ
エリカは不細工
さっさと拷問処刑しろ

343 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 22:12:40.50 ID:soeyCtNx0.net
>>334
瀬戸の花嫁はアニメは大好評だったけどその後は逆に原作の方が失速しちゃったけど

344 :この名無しがすごい! :2021/11/30(火) 22:30:04.06 ID:aVu16uLg0.net
エリカエリヤは裏で悪事を行ってた極悪人の方がまだ魅力あるキャラだわ
こいつら完全にコードギアス(アニメer)の扇や遊戯王アークファイブの親父じゃん

345 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:04:55.36 ID:clD3ihWj0.net
よし解禁新章はラーシェルをがっつり絡ませるつもりか
マリエルートはもう師匠の株価だだ下がりだな歪んだ形ではあったけどルーデとラウダをなんだかんだで守っていた黒騎士じいさんがマシだね

346 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:04:58.92 ID:uqhrZbR20.net
1日になったので書籍9巻とマリエルート7話について解禁でいいかな

347 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:07:11.63 ID:uqhrZbR20.net
ローランドがあれで死んだのかが分からんね、離脱しててリオン側に付くのかもしれんけど

348 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:30:31.68 ID:clD3ihWj0.net
リビアはルクシオンとの取引でエンジェル・ハイロゥを起動させるつもりだろうね
本編のジェイクとアーレちゃんがおねショタだとだと思った人は手を挙げなさい

349 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:33:04.59 ID:kVyQlDcg0.net
マリアルートで気になってたリビアの先生が師匠であることが判明して驚いたが伏線とかあったのかな
特典SS読んだことないからわからん
にしてもリビアが何したよ…ってくらい悲惨で笑えねぇ
本編の今回の章では活躍が多いのだろうか

350 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:36:28.76 ID:fk8kk7sq0.net
なんだかんだでローランドは最果ての孤島でスローライフ生活エンドとかありそう
しかしレイピアって絡められやすいから短目の剣で敵の攻撃いなすのが基本だった記憶があるがまともな戦闘だとマインゴーシュとか使うんかね
それとも魔法とかのファンタジーだから全く別の体系の運用なんかね

351 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:37:22.26 ID:lm5iaRnm0.net
>>349
本編でも店舗特典でも、怒らせると怖いネタ

てか、本編はヤンデレがなかなか進行していて、読んでて爆笑してしまった

352 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:38:02.82 ID:clD3ihWj0.net
>>349
これに関しては5馬鹿もうだけどローランドの言うように師匠が悪いわ入学前に貴族社会のあれこれをリビアにいろいろ教えなきゃならんかったのに
本編はのほうは追加があったけどウェブとは特に変わってないって感じだな
今回の新章らしく状況の説明や溜めって感じだな

353 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:40:03.30 ID:K8t3V8+10.net
エリカエリヤ「俺らの出番無いんすか?」

354 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:40:48.89 ID:3wU7eEGGM.net
>>350
誤解されがちだけどレイピアは日本刀より大きくて重い

355 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:43:49.89 ID:clD3ihWj0.net
レイピアって聞くと大抵の人はフェンシングの方をイメージしちゃうからね

356 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 00:56:20.14 ID:uqhrZbR20.net
リビアと師匠の関係については書籍4巻のゲマズ特典でちょっとだけ触れられてるというか多分それが唯一
昔からリビアの故郷にも足運んで聖女の研究もしてたみたい
多分本編でも3章ぐらいまではそれをずっと警戒してたけどリオンとくっ付いてくれたおかげで安心したんだろうね

357 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 01:04:34.58 ID:wnayux+50.net
マリエルートは本編がハッピーエンドで終わる分それを相殺する様な酷い結末を迎えそう

358 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 01:12:37.05 ID:kVyQlDcg0.net
>>351-356
そうなのね、ありがとう
マリエあんま好きじゃないんだけどマリエいなきゃリビアには破滅以外無さそうなので逆に好きになってきたわ
つーかマリアルートってなんだよ自動変換タヒね

359 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 01:19:45.56 ID:clD3ihWj0.net
>>357
マリエルートはルクシオンは倒すけどリオンとマリエ除いたほとんどの主要人物は死にそうだよなぁリオンも燃え尽き廃人状態になっちゃってそれを介護するマリエやリオンとルクシオンが相打ちになりマリエがリオンの子供を妊娠とか

360 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 01:53:51.41 ID:uqhrZbR20.net
エリカの見た目はお淑やかで姫様になって胸もでかいマリエって感じだな

361 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 02:05:36.55 ID:fk8kk7sq0.net
>>354
俺の書き方が悪かった
レイピア長く絡め取られやすいからパーリングダガーとか使っていなすって事だ短めの剣って下りはパーリングダガー等のいわゆるマインゴーシュを指していたんだがわかりにくいな

362 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 02:09:52.39 ID:K8t3V8+10.net
エリカの見た目を1章でリオンのお茶会に呼ばれてない来たデブスと出っ歯女みたいな感じにすればよかったのに
そうすれば読者のエリカに対する本当の愛を試せるぞ
エリカがブスでWEB版と同じ行いをしてそれでも許せると読者が思うのであれば、その読者は本当にエリカはまともなんだと思ってるという証拠になる

363 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 02:22:39.29 ID:bZbsm6A60.net
フルーレ=レイピアって認識の人が多いんだろうね

364 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 02:23:50.40 ID:uqhrZbR20.net
ア―レちゃんがクッソ美人で吹く

365 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 03:14:09.67 ID:Hkmf62b90.net
挿絵の一発目から大笑いだよ
マリエは正座させられてるのがほんと似合う女だw

366 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 06:00:30.58 ID:QP2MkI1aa.net
吐き気をもよおす悪
糞エリカ

367 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 08:17:33.44 ID:clD3ihWj0.net
ラーシェルはやっぱ宗教色がつよい国だったね
レーヌさんが可愛いしリオンに恐れを抱き始めあ描写していたな

368 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 08:17:43.56 ID:eL/mvoVX0.net
マリエは魔性の女だよ
最初は嫌いだったけど今は1番好きさ

369 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 08:18:54.59 ID:l7p6eBga0.net
この人ヘイト役をそのまんまで終わらせないから人柄良さそうだよね

370 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 08:57:58.13 ID:clD3ihWj0.net
5馬鹿がやったアルバイトはキャラ付けもあるけどそれぞれの成長させた側面とかちゃんと考えていたんだなぁ

今回クラリス先輩の取り巻きのエアバイク先輩の名前がダンというのがわかったな

371 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 09:18:40.42 ID:nBQU1lov0.net
ルクとすら取引した聖女のラスボスっぷりがやばいが
本編だとマリエのブラコンパワーで消滅したと思うと本当に笑えて来る

372 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 09:28:45.89 ID:PWORKpkId.net
ルクとの取引はエンジェル・ハイロゥ起動だな
聖女さんの妹は歴女・理女とかポイント高い
しかもマリエちゃんはフル装備セットの聖女を追い出したからね

373 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 09:30:44.25 ID:xRUMrnO90.net
ネガキャンネガキャン言うのいるけど、アニメ用のテロップにでかでかと成り上がってやる!とか書かれてたらそら不安にはなるぞ?

374 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 09:39:36.64 ID:ad6yEtPR0.net
>>373
それをおかしいと思ってること自体がおかしいんだよなぁ

375 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 09:49:33.38 ID:61QtyRfA0.net
書籍版は残り4冊の全13巻ぐらいかな?
次でエリカとミレーヌさんの話だろうし

376 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 09:50:52.34 ID:61QtyRfA0.net
>>371
いや本編の聖女は最後の最後でマリエを助けて身代わりで消滅したよ

377 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 10:28:27.83 ID:BzG6kNcD0.net
成りあがったっていいじゃない、モブだもの

378 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 10:33:42.10 ID:calyOd/g0.net
https://twitter.com/nada_sandbox/status/1465680362663669768
一つ買うかな
(deleted an unsolicited ad)

379 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 10:36:45.92 ID:96XBy2z+r.net
アンジェの過去でシンミリなったわ
忘れたのか串焼き馬鹿は

380 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 12:14:20.39 ID:61QtyRfA0.net
書籍10巻はミレーヌさんヒロイン回になるね

381 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 12:39:33.61 ID:61QtyRfA0.net
マリエルートのアンジェ見るとアンジェもリミッター解放したら生身でも滅茶苦茶強いんだな
てか鎧乗れそう

382 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 13:19:54.37 ID:Tdqly5n0M.net
売国奴王女がでてきやがったから
いかにして処刑されるかが楽しみだな
きっちり殺せ

383 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 13:28:46.50 ID:BzG6kNcD0.net
何か2〜3人くらい物騒な人いるよね

384 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 14:01:42.32 ID:3YQiZafv0.net
>>378
欲しいけどサイン付きだからプレミア価格えぐそう

385 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 14:06:16.39 ID:Dlv402+VM.net
物騒じゃない
エリカエリヤについての読者感想全削除の被害者は全員同じ気持ちだ

386 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 14:11:07.23 ID:Gc4bh3SQd.net
>>383
それ全部一人の自演なんですよ

387 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 14:36:14.42 ID:3wU7eEGGM.net
>>382
そんな人いたっけ?

388 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 15:11:25.26 ID:g/szKryrd.net
>>387
いませんよ
その人は自分の中の妄想で語ってるだけなんで

389 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 15:29:51.56 ID:LJG7J3xc0.net
逆恨みで作者にノーダメな場所で粘着荒らしし続けてる間に相手はアニメ化作家にまでなったのは笑えるけどね

390 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 15:52:02.26 ID:cPVb6ZHs0.net
アニメ化の影響で新規も入ってるのね

391 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 16:08:19.70 ID:61QtyRfA0.net
>>390
いやそいつWeb連載中の時からずっと逆恨みで粘着してるキチガイよ

392 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 16:11:09.82 ID:st9/lBUxM.net
アニメラストシーンは売国奴エリカ処刑シーンで

393 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 16:11:52.43 ID:3wU7eEGGM.net
>>392
なんで創作上のキャラに入れ込んでるの?

394 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 16:18:59.29 ID:MEa7hAaOd.net
>>391
感想削除された逆恨みだっけ?

395 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 16:29:29.09 ID:st9/lBUxM.net
正義のため
奸悪に屈するわけにいかぬ
エリカエリヤは処刑せよ

396 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 16:34:10.55 ID:cPVb6ZHs0.net
>>391
>>383がこれの存在知らないっぽいから新規なのかなと

397 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 16:59:17.61 ID:K8t3V8+10.net
新章なのに最初のカラー扉絵にも描かれない時点で、エリカエリヤは失敗作って作者も思ってんだろうな
マジでエリカエリヤだけが出来の悪い二次創作のメアリースーみたいな存在で、こいつらがいなくても問題無いどころかいないほうが話が綺麗にまとまるくらいだったわ

398 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 17:10:06.77 ID:K8t3V8+10.net
新章の中心人物でないけど読者に概ね受け入れられていたオスカルとその主のジェイクは速攻で登場したにも関わらず、web版では世界の中心かのように出しゃばりまくったエリカエリヤはまるでいないかのように空気
これどういうことなのか誰か説明してくれませんかね?

399 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 17:18:01.90 ID:IZ2uwjzsd.net
>>394
不当だと例で出した感想が思いっきり妥当で笑った記憶がある

400 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 17:20:58.81 ID:K8t3V8+10.net
>>399
気になる点
この章で一番気になったところはエリカの存在です。
エリカがメインになる話が自分はあまり好きになれませんでした。
この6章を何度も読み返して思ったことを書かせていただきます。
この章の新登場したキャラたちは描写の量の差はあれ、自分の意志をしっかり持ち、望むもののために足掻き苦しんでいました。
ジェイクはアーレのため、エリヤはエリカのため、フィンはミアのため、オスカルはフィンリーのために皆必死に行動していました。それぞれの心情も掴みやすく、理解しやすかったです。
一方エリカはどうだったかというと、周りの人間が過剰に持ち上げ、そしてエリカのために過剰に行動しました。
結果彼女は何もせずに望むもの全てを手にしました。
にもかかわらず、これだけ皆から尽くされているのに彼女から「幸せ」という感情をほとんど感じることができませんでした。
ミレーヌの嫉妬の内容が彼女を表す全てだと思いました。
結局私は、彼女の心情等を掴むことができませんでした。
そして、6章終盤に大事件の引き金を引いたエリカ本人は安全な医療カプセル寝ているだけです。リオンも戦争終了まで出すつもりがないといっているので、現状7章での活躍の予定は見えてきません。
5章のエピローグにアンジェがエリカのことを魅力的な女性のように語っていましたが、引き付けられるような具体的な部分がなかったように思います。
これの事かな?この感想のどこが不当なんだ?
むしろすげー丁寧な書き方じゃねーか

401 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 17:41:25.33 ID:3wU7eEGGM.net
>>400
コピペのやり方も知らないバカかよ
改行ぐらいしろ

402 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 17:43:42.10 ID:tBMmNdKv0.net
自分からやばい奴だと宣言してくのほんと笑っちゃう
丁寧(笑)

403 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 17:54:56.64 ID:ReDgua4W0.net
感想消されて可愛さ余って憎さ百倍からの逆恨みでしたっけw
まえ当てずっぽうで書き込んだらここでエリカエリアの人が肯定した覚えww

404 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 17:58:56.68 ID:K8t3V8+10.net
>>401
改行にケチつけて、感想の内容には一切触れないとはね
内容が正しいと認めるようなもんやな。違うなら反論すれば?

405 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 18:07:05.89 ID:3wU7eEGGM.net
>>404
気遣いが無い証拠だよ
健常者が他人に気持ちを理解してもらうときは他人に読みやすいよう努力するもんだ
それなのに適当な文章を書くのは自分の気持ちを優先して他人に理解してもらう努力をしてない証拠

406 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 18:11:59.58 ID:K8t3V8+10.net
>>405
で、上の感想に対する反論は?

407 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 18:12:42.08 ID:3wU7eEGGM.net
>>400
とりあえず頑張って読んでみた
言いたいことは「エリカは物語を動かす努力をしなかったから好きじゃない」ってことだよね

うんわかった
彼女には彼女のゴールがあって周囲の目指すゴールとは違ったんだ
お前が嫌いになるのは自由だと思う

でもどうでもいいし、スレに常駐して連呼するほどのことじゃない

408 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 18:16:42.98 ID:K8t3V8+10.net
>>407
よし!
これで>>399がトンチンカンな事を言ってると言質が取れたわけだ

409 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 18:19:20.64 ID:eL/mvoVX0.net
レス貰うのが目的の悲しい無職の相手はやめなよ

410 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 18:21:58.93 ID:PWORKpkId.net
>>380
やるとしたらメモ帳の後日談の故郷が救援を求めているあの描写を膨らませて本編に持ってくる感じかな

411 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 18:24:37.58 ID:K8t3V8+10.net
ミレーヌはエリカを政略の駒として、共和国との友好の証としてランベールに嫁がせろ

412 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 18:27:54.75 ID:3wU7eEGGM.net
>>408
ということでお前のお気持ち表明は終わり
別の話題にうつろう

413 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 19:26:43.87 ID:cgHwpEYQ0.net
さて、この章は誰が犠牲になるかな?
早速ゾラ一家が完全に滅びたけどw

共和国篇はセルジュとイデアルだけ死んで、他が全員生き残ったのが結構意外だった
理想としては善良なネームドキャラは皆生存して欲しいが・・・

414 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 19:49:11.68 ID:K8t3V8+10.net
>>413
エリカエリヤ
黒幕令嬢エリカ、極悪令嬢エリカ、邪悪令嬢エリカ、売国令嬢エリカ。通り名はどれがいい?

415 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 19:50:22.34 ID:Dl47vB10M.net
>>414
そういう話はさ、リアルのオタク仲間と盛り上がる話だぞ?
ネットで不特定多数と語り合う話じゃないよ

416 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 20:10:17.72 ID:K8t3V8+10.net
>>415
作者様が自由に感想を書いてください、批判もOKですと言ったから、その通りにしてるだけなんだが
お前何神に逆らってんの?

417 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 20:16:29.58 ID:Dl47vB10M.net
>>416
このスレが作者のものだと言う見当違いな言い訳は通用しないよ

418 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 20:39:09.88 ID:1uuEb+Q/a.net
ノコギリで四肢切断してダルマ刑だな
売国王女には

419 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 20:46:58.04 ID:Hkmf62b90.net
疑惑と戦闘から始まったフィンとの付き合いが深くなりそうなのと
ノエルの重要性が周囲に知られてるのと付き合い方が自然になってるのも今のところの差かな?

420 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 21:00:16.62 ID:Qm5dQJ6+0.net
ラーシェルは遠からずリオンの地雷を踏みそう

421 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 21:26:03.67 ID:PWORKpkId.net
ラーシェル陛下が転生者の可能性が高そう
後さすがにそれはないと思うけどラーシェル王=マリエルート世界線のリオンとか

422 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 21:38:09.38 ID:uqhrZbR20.net
帝国編でのバルトルトの役割がラーシェル国王に変わるかもしれないな

423 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 21:43:35.63 ID:lm5iaRnm0.net
明日はコミカライズ更新日だな

424 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 21:44:37.79 ID:d3CAl30nd.net
乙女ゲー世界〜、web版読み終えたんだけど、書籍版は加筆どの程度ある?
ノエルとか出番増えてるのだろうか

425 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 21:46:53.22 ID:35BJSJo0r.net
ルイーゼお姉ちゃんはいいぞ

426 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 21:52:06.88 ID:04TSDSzF0.net
ノエルの出番はがっつり増えてる
てか、共和国編からは結構別物

427 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:05:26.07 ID:UEqORJuo0.net
>>424
共和国編に入ってからは新キャラとかも増えて結構展開変わってる
ノエルとの馴れ初めもだいぶ自然な感じになっている

428 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:05:55.57 ID:wnayux+50.net
ノエルはWebだとトロフィーとか皮肉を言われても仕方ない位酷い扱いだったからな
書籍は真っ当に交流深めたからちゃんとヒロインとして魅力が出てる

429 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:18:28.58 ID:nvwu2H+id.net
共和国のリオンは、リオンとなにか関係あるんかな?
回想で出てくる共和国リオンの人柄は、もろリオンっぽいし癖も同じなんだよな。

430 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:33:47.06 ID:clD3ihWj0.net
明確な答えではないけど共和国リオンが死んだ年と王国リオンが前世記憶を思い出した年が一緒だったから
本来なら共和国リオンに転生するはずだったけど聖樹からの何らかの干渉で共和国リオンが死亡してしまい急遽憑依先が王国リオンになった感じかな

431 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:38:43.58 ID:UEqORJuo0.net
>>429
共和国リオンが衰弱していった時期と王国リオンが前世を思い出した時期が一緒だし関係無いことはないだろ
ifストーリーだからあんま本編とは関係ないかもしれないけど成長した共和国リオンはまんま今の王国リオンと同じような性格だったし

432 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:38:44.98 ID:c4hf7XoZ0.net
てんせいの か゛いねんが くす゛れる!

433 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:44:32.92 ID:DXXdZxk/0.net
共和国ルートの伏線かねえ共和国のリオンと王国リオンの関係は?

434 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:52:02.34 ID:ad6yEtPR0.net
いやぁ、マジでジルクだけ飛び抜けてクズだな

435 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:54:01.87 ID:kVyQlDcg0.net
リオンの懸賞金上がったしラーシェルの出番はまだまだありそう
オフリー令嬢邪悪な敵として再登場しないかな

ブレイブ本気を出さない理由があるって出てたけどもしかして第2形態とかあるのか。雅を過度にチャージしてパワーアップとか

436 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 22:59:08.76 ID:w09ahVHj0.net
本文の黒髪という描写と挿絵が違っていたね
いつもの人程じゃないけどあんまり好きなキャラじゃないからいいけどさ

437 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 23:17:40.68 ID:clD3ihWj0.net
アレを逆なでする感じになってしまうけどこれあのキャラが攻略対象に格上げされている可能性がありそう

リオンは黒騎士のじいさんよりチートだと言っていたけどそれでも純粋な技量は上だから爺さんが強さの基準になっちゃっているね

438 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 23:21:38.99 ID:UEqORJuo0.net
>>437
エリヤは存在が抹消されてるか設定が大幅に変わってる可能性があるな

439 :この名無しがすごい! :2021/12/01(水) 23:28:52.01 ID:uqhrZbR20.net
共和国リオンのネタバラシは冥界の門のところでやるんでしょ
WEBと違って門でアルベルクさん出てこなくなるだろうし、セルジュと共和国リオンが出てくるようになる
WEBじゃ不明だったわい先生世界の転生経路の説明とか里長の正体とかやるんじゃないかね

440 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 00:13:57.65 ID:b9AJrCKf0.net
エリヤは腐敗貴族の馬鹿息子から、王党派の実直貴族の嫡男で真面目なイケメンに変更かもな!無能なデブとかマジで誰得だったんよ?
あるいはクズだけど有能で巧みな演技でリオンを騙してリオンを利用してフレーザー王朝を作ろうと暗躍してた事になったりして

441 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 00:32:58.98 ID:q2xzncaA0.net
ひょっとしたら次回はせっかく帰ってきたこと思ったらまた王国飛び出してラーシェルと連合王国を股にかけてミレーヌさんを落とす回になりそう

442 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 01:17:07.12 ID:HBBPiKfG0.net
>>441
次回はアンジェ実家とのゴタゴタとラーシェル本国とかじゃね?
あとはそろそろリオン押し倒される頃かと

443 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 01:34:40.19 ID:b9AJrCKf0.net
なろう小説全般でよく批判される内容は、「何の取り柄も無い主人公が神様から大きな力を貰って好き放題して周囲からは崇拝される」だけど、これ主人公って事以外はエリヤに完全にあてはまってるんだよな
何の取り柄も無い無能なデブが国際情勢の変化で今までのような振る舞いが出来なくなったけど、何故か英雄公爵に全てのお膳立てをしてもらって後ろ盾も金も女も貰えて、周囲からは祝福こそされど一切の文句を言われず責務を果たせとも言われない
曲がりなりにも自身が動いて活躍してたスマホ太郎と違って、マジで何もやってないエリヤ君。わがまま言ったら知らん間に解決してて周囲に褒めてもらえるという究極の茶番だったわ

444 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 02:21:11.91 ID:q2xzncaA0.net
>>442
ウェブ版では堂々と誘ったけどアンジェパパは書籍版ではリオンがそういったことを基本的に忌避していて飛んでくる火の粉を振り払うスタンスの現政府よりとちょっと理解して欲しいなぁ

445 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 02:24:05.96 ID:0eeUSyIT0.net
書籍版の9巻、WEBよりだいぶ改変と改良加えてるおかげで相当カオスな巻になってるな…

446 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 02:55:05.07 ID:q2xzncaA0.net
アンジェがリオンがタガはずれ始めたやブラッドがこれから大変だぞとミレーヌがリオンは力はあるけど不器用すぎる子供と気づいたといった感じだったけど
次回あたりアンジュパパにリオンの欠点を厳しく指摘とかありそう

447 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 03:27:57.13 ID:zlcrPvEta.net
両目を電動ドリルでくり抜いて
指を一本ずつ切り落とし
腹を引き裂いて引きずり回せ
外患売国奴エリカを処刑せよ

448 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 04:25:27.51 ID:spKuIaaY0.net
>>428
webだと弟とのシーン位しかなかったけど
書籍だとリビア&アンジェと同じ場面で会話できてるもんな

449 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 05:34:17.18 ID:o9r0U3OVM.net
書籍版は苗木ちゃんの活躍あるの?
あるなら買う

450 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 07:02:12.91 ID:LQivzrPG0.net
>>429
共和国ルート(冒頭のみ)だと共和国に転生してるので何か関係あるのかな?

451 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 07:27:03.98 ID:spKuIaaY0.net
>>449
敵(と施設)を倒してるぞ

452 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 07:27:08.11 ID:0eeUSyIT0.net
地味に初挿絵のローランド

453 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 08:02:46.46 ID:q2xzncaA0.net
エアバイク先輩の名前も判明したね

454 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 09:36:45.85 ID:tcwynRKR0.net
今回の書籍9巻ってWeb版に比べて何処が変わってるんかな?

455 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 10:00:07.28 ID:aeFJ3si5a.net
>454
作者が無理に曲げている。

WEBでは共和国編で危機を抱いた王妃が冒頭から奸賊売国奴王女エリカをリオンに押し付けて
敵前逃亡エリヤが接待決闘を申し込んだあとに
クーデターが起きており
それまでに友誼を交わしたフィンもクーデター鎮圧に協力している

書籍では先にクーデターが起きて
クーデター鎮圧手際をみた王妃が危機感を抱いてしまう
フィンは他国のことは協力しない
クーデター鎮圧もWEB比較でアッサリめである
なぜならWEBでは地方領主貴族も参戦していたが
書籍では地方領主貴族は様子見だった
ゆえに王都のみの小規模戦闘だった
そのあとに悪徳極悪腹黒エリカ王女がマリエの娘を名乗っている。

WEBで不評だったエリヤを10巻で登場させる順序に曲げたのだろう。
10巻がアニメ化時期ならキャンプファイヤーにガソリンを用意してくれる
素敵な作者さまだ

拷問処刑せよ

456 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 10:45:51.43 ID:b+A05Vfjd.net
>>454
非常に大雑把に説明すると今回は淑女の森の反乱にラーシェルが全体的に関わっている感じで
ウェブではスムーズにできたフィンとの話し合いは書籍版ではお互い警戒してうまいこと噛み合わず終盤になってようやく誤解が解け
ウェブ版では淑女の森反乱一緒に解決保留にさせたアンジェパパの決起も解決させず次回に先送りって感じだな

457 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 11:24:31.04 ID:eTrHEY7M0.net
コミカライズ、ようやっと書籍2巻の話を消化で来月はお休み
3巻はガチで2年以上かかるかな?w

458 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 11:44:16.44 ID:+tbS4BIO0.net
PV見たけどアニメ大失敗の予感しかない。ありふれた職業で世界最強の二の舞。原作者、作り直せと言ってくれ。

459 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 11:48:15.83 ID:FjviF9xx0.net
>>458
あれはむしろ作り直したのが失敗だったと思う

460 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 11:59:10.32 ID:tcwynRKR0.net
月間ドラゴンエイジの方での基本連載に移るみたいで次回から今までのWeb版には1ヶ月遅れになる模様
ドラゴンエイジの方だと一月から今までの通りの連載みたいだね

461 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 12:43:44.32 ID:EkX1V1FJ0.net
まあブックウォーカーで読み放題できるから1月からそっちで読むか

462 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 13:22:02.53 ID:DgQojRhc0.net
漫画読んだ
クラリス先輩かわいい

463 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 13:35:44.39 ID:+tbS4BIO0.net
アニメの制作会社が角川の子会社だから角川主導で動いてるのは間違いない。それでこのキモいキャラデは予算かけずに作ってるから。大抵は原作の編集が間に入って作品のクオリティに意見するけど、角川主導だから編集は言いづらいかもしれん。原作者がキチンと言わないと。ちな俺アニメ制作会社社員や。

464 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 13:40:02.67 ID:tcwynRKR0.net
>>463
何でそう堂々と嘘付くのか

465 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 13:44:22.49 ID:tcwynRKR0.net
https://ln-news.com/articles/112782
そもそもこれ見る限りわい先生かなりアニメの方に参加してるのは分かるし、別にPV見てもそんなおかしくないやろ
そもそもロボット関連まだ秘密にしてる状態なのに今の時点で判断なんか出来んわ

466 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 13:55:40.72 ID:pzFd01lk0.net
やはり私たちのマリエは可愛いなぁ

467 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 14:14:06.02 ID:mnTgtFPx0.net
タイトルを内容に沿ったものにするなら

男の立場が弱い乙女ゲーにモブ転生した俺は、
ゲーム知識で古代人類の宇宙船を発掘して、造ったロボで活躍し、下克上する

468 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 14:39:24.56 ID:CqRch+gY0.net
そんな糞長いタイトルだったら読みもしなかったと思う

469 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 14:53:05.59 ID:xNS8zNmH0.net
アニメ化は勝手にストーリー改変したりオリキャラ出したりしなきゃそれでいいよ

470 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 15:06:22.93 ID:Gw/GX6kcd.net
>>467
既にありそうなタイトルですねー(まあ十中八九エターか尻切れトンボEND)

471 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 15:50:17.49 ID:mUrMOUfJM.net
調子に乗ってるマリエちゃん可愛い
これから落ちていく様を見れると思うと今から楽しみw

……まあ、2、3年かかりそうだが

472 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 16:48:40.41 ID:sqYi8vIb0.net
>>459
どのみち詰まらん

473 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 16:58:12.66 ID:vf08X/CNp.net
クラリス先輩は癒し

474 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 17:05:45.58 ID:tkqm1bQw0.net
角川的には異世界なろうの木端だからアニメ化しただけでもありがたいだろと思ってるかもしれんね
自分が好きな作品だからキャラデザゴミクソでアニメ化するのは納得できないだけで
無職転生が羨ましいよ

475 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 17:13:08.42 ID:WX8yRHtY0.net
アニメ化のこと今日になってやっと知ったけどめでたい限りだ
鎧ってごく一部の機体を除いて名称が決まってないけどアニメ化を期に設定されてくれないかな
書籍化やコミカライズ化のときでさえ決まらなかったから望み薄かもしれんが最低でも5馬鹿機と黒騎士機くらいは…

>>467
善し悪しはともかく女性向けと勘違いされることはなくなりそうだな

476 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 17:24:25.96 ID:CqRch+gY0.net
キービジュは酷いけどこのキャラデザは嫌いじゃない

477 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 17:28:25.85 ID:+tbS4BIO0.net
>>465
全然参加しとらんやんけ。
アテレコで地蔵になってただけって分かるやろ。読解力ゼロか。
つーかPV時点でこの出来はヤバイぞ。普通見せ場のロボットの戦闘シーンは必ず入れるはずなのにまだ出来てないってことは見せられる作画が出来上がってこないってことだ。3Dなんだろうが、1話目の作画もPVに入れられないスケジュールなんて途中の回で崩壊ありきで組んでるとしか思えない。

478 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 17:33:57.02 ID:sKOCxagX0.net
メカに関しちゃ単に最初は隠してるんじゃ?
書籍や漫画も1巻の表紙だけだと巨大ロボットやら飛空艇だの出る話には見えんし
俺も何気なく書籍1巻を本屋で手にとってパラパラ捲って、「え? これロボットとか出る話なの?」て思ったし

479 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 17:38:06.22 ID:tcwynRKR0.net
どう考えてもそうでしょ
これでロボット要素削除してる!って予想してるひともいて怖いが

480 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 17:57:02.68 ID:CNyG4A7nr.net
他人に読解力ゼロと言ってる自分は想像力ゼロでワロタ
初報で出てこないものは存在しないと思ってるんだ…?

481 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 17:57:16.81 ID:17DX/7Dk0.net
来年の夏コミはリオ×ルク本で溢れかえるに違いない

482 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 18:02:30.87 ID:WX8yRHtY0.net
まあ放送開始は来年の春だし今回のは初報だからたぶん続報でアロガンツを見せるんだろうな
前情報ではほのぼの系っぽく宣伝するも1話ラストで実はシリアス系だったと明かして意表を突くみたいなやり方はあるが
それに習って実はロボアニメでしたってやってもあんまりウケなそうだし

483 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 18:15:31.63 ID:b9AJrCKf0.net
>>455
クーデター → エリヤの茶番決闘 の展開になるとして、リオンが「おい、エリヤ。お前エリカを愛してるとか言いながら王権を脅かすクーデターの時は日和見してたよな?これのどこがエリカを愛してるというんだ?」と突き付けてほしいものだ
まさか『学生だからクーデター鎮圧に参加してなくてもセーフ』理論でまたエリヤが世界に接待される展開とかないだろうな?ダニエル・レイモンドは同じ年齢の時にロストアイテム持ちの公国との戦争に参加したっていうのによー
5馬鹿、ヒロインズに、クーデター鎮圧に参加しなかった癖に今頃エリカが欲しいとかわがまま言うなボケが!と正論で説教されればいいのに

あるいはあっさりエリカを譲られるけど、その後はリオンの助けは一切無くラーシェル、帝国、王族に恨みを持つ地方貴族にボコされれば面白い

484 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 18:17:04.37 ID:b+A05Vfjd.net
このすばかリゼロどっちか忘れたけど原作者顔アニメスタッフとものすごくノリノリに盛り上がってエピあるけどわい先生もそれぐらいの度胸とコミュ力があればアニメスタッフのモチベもだいぶ違うだろね

485 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 18:18:18.20 ID:tkqm1bQw0.net
今期ロボアニメ豊富だけど、人気出てなさそうだしなぁ
自分はアイドルやロボアニメってだけで見る気なくしてしまう
隠してくれた方が1話は見ると思う

486 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 19:19:53.93 ID:O6onF9vYd.net
ガン×ソードは放送までロボ物だってこと隠してたなー

487 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 19:30:47.64 ID:OgYz3j4yd.net
アーロンちゃんはwebだと見せかけだけの性転換だけど、書籍だとガチで性転換なのか

488 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 19:49:46.03 ID:NQRf0QoK0.net
ルク×リオだろうが!ふざけんな!
PVは高クオリティじゃないけど及第点は越えてるでしょ
キービジュアル一枚酷いだけでえらい言われよう

489 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 20:00:53.92 ID:6f70Ahz90.net
止まった絵しか見てないけどキャラデザひどくない?

490 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 20:04:35.92 ID:9Uto0Q6Y0.net
>>488
一番最初に目に入るところだろうにそこに回す労力も足りないとか不安になるじゃん キービジュ

491 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 20:08:11.25 ID:b9AJrCKf0.net
エリヤ「エリカはわちしの物だえ!ずっと愛し合ってたんだえ!わちしはエリカの為にずっと頑張ってきたんだえ」

エリカ「はい?政略結婚は国益のためであって愛だの恋だの余計な感情は入りませんよ、本当にくだらない。それに何が私の為に頑張ってきたですか。頑張るのは貴族として当然です。むしろこれまでサボッてたのがおかしかったくらいなんですよ。それをさも凄い事かのように自慢して...恥を知りなさい。とにかく今の情勢であなたとの婚約は国益が一切無いのでありえません。では」

エリヤ「え...?わちし偉いのに...?」
これくらいの事をやってくれたら売国展開があってもエリカを誉めたるわ

492 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 20:21:17.11 ID:HBBPiKfG0.net
今日更新のコミカライズ読んで来たが、相変わらずリビアの作画が神がかってるのと、
ディアドリーぱいせんが妙に力入っててワロタ
一方でクラリスぱいせんは描き慣れてない感があった気がする

493 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 20:27:54.48 ID:4OYKw2YJ0.net
原作の5バカいじりは自分にはちとクドいがコミカライズくらいだとちょうどいい

494 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 20:36:27.54 ID:0eeUSyIT0.net
>>487
WEBだと人型アンドロイドで登場したクレアーレが自分で性転換手術して女にしてなかったっけ?

495 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 20:51:39.51 ID:b+A05Vfjd.net
メタ言えばそれやったらルクシオンが心を開かずマリエルートみたいになっちゃうからでき無いけど
リオンは事後処理や後始末の結果を知り嘆くだけでその流れに参加して経過や過程を知ろうとしないよね

496 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 21:57:45.32 ID:b9AJrCKf0.net
わい先生「当時はノリで書いてて、最強主人公相手に立ち向かうエリヤかっけー!と思ってたけど、今考えるとマジ無いわー(笑)」

今こんな状態だったりして。だから9巻でエリヤが出てこないっていうね
エリカエリヤが不評過ぎたからとりあえず9巻ではお茶を濁したんだろうなってのはなんとなく分かる

497 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 22:09:40.34 ID:3dwnjIhj0.net
ロボ物好きだけどこの作品では別に重要なところではないしキャラデザに比べればいいや

498 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 22:45:06.06 ID:CyagggHY0.net
アロガンツに萌えんで何に萌えろと

499 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 22:45:57.48 ID:uA4rCUQ70.net
>>322
セブンスは2クールで7巻までいけたらきりが良いんだけどね
難しいわな

500 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 22:49:52.28 ID:H6u+saBU0.net
結婚するおっぱいの人間態のシルエットがまんまリビアからのおしり探偵になっているの笑う
待っていますの圧倒的ヒロイン力作画

からのアニメティザービジュアルは暴力的すぎる

教会の艦隊司令官かっこいいのにこれで出番終わりとか勿体無い

501 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 23:04:16.46 ID:DBSp7FKm0.net
クラリス先輩元の生活に戻ったはずなのに服装がグレてた時と変わってないんだが
一人だけ制服着崩してるのが後の婚活に響いたんかな

502 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 23:10:04.50 ID:CqRch+gY0.net
クラリス先輩は普通にリオンの愛人みたいに思われてるんじゃないかね

503 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 23:32:36.39 ID:iFdv/Nwed.net
エリカ、地の文だと艶やかな黒髪なのに挿し絵だと金髪なんだな
あとマリエに似てすぎ

504 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 23:34:12.13 ID:b9AJrCKf0.net
誰かジェイクやオスカルが出てきたのに、エリカエリヤがほぼ登場しなかった理由を答えてくんね?

505 :この名無しがすごい! :2021/12/02(木) 23:37:04.04 ID:sKOCxagX0.net
まぁフルメタル・パニックのかなめとかも文章だと黒髪だけど、絵だと青い髪だったからねぇ

506 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 01:00:44.88 ID:QorHUdej0.net
>>504
3章始まると同時にエリカを婚約者に立てて将来的にルクシオンゲットをミレーヌが企てたけど、共和国編のラストが変わった関係でミレーヌがルクシオンについてリオンから聞き出す話が全カット。その流れでルクシオンの能力を把握できていない状態で3章スタートしたため、エリカを立てることをしていなかった。ルクシオンの能力を目の当たりにした今何としても王家の船の代わりを手に入れるため次巻で婚約騒ぎを起こすんじゃない?力のありそうな貴族たちも高みの見物を決め込んでるしリオンを錦の御旗にされる前にこちらに取り込もうって話が次巻で出てくるんじゃないかなぁっと
なのでエリヤはまだ関係ないので出てないだけじゃん?

コミカライズのアシさんいつ描けるかわからないシリーズのメカ版やってくれないかなぁ

507 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 01:34:32.80 ID:r5j6lDpz0.net
>>506
なるほど、そういうことか
が、その展開に持っていくならば、エリヤはクーデター鎮圧に参加した描写が無ければ「エリカの事を愛してる!僕様からエリカを奪うな!」とかどの口が言う?って感じになるな

web版の順序ならばここまで責任感が無い奴だと誰も気が付かなかったとも取れるけど、書籍版の展開だとエリヤが責任感の無い奴丸出しなのに主人公が可愛い元姪をそんなクズとくっつかせた頭おかしい人間になってしまう
リオンとエリカの婚約は国防ひいては王家の安全保障の為の政略結婚なんだから、それに異を唱えて「僕様と婚約させろ」と言うならば、エリヤは当然一番先頭に立って王家を守る義務があるわけだ
書籍版のエリヤは肝心な時に日和見してた癖に、王家の安全保障婚約を破棄しろと迫る究極の自己中クソ野郎になり果ててる

508 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 01:39:19.65 ID:IcyhLIkm0.net
ヴィンスはリオンにウェブ版同様の誘い方をするのかな
書籍版ではリオンの地雷を踏んでしまっているけど参加してくれるなら連合王国の伝手失うことの防止や事を構たくないと言うこともあるけど
錦の御旗になってくれるならミレーヌの身柄はリオンが好きにしてくれればいい条件付きを出すのかな

509 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 01:52:04.96 ID:vXxmDj500.net
既にラーシェルとバチバチにやりあってるからミレーヌが関係悪化前提の策謀をめぐらす余裕がなさそう

510 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 02:19:04.16 ID:d3pfAA800.net
クラリス先輩いいけどディアドリー先輩最高っすわ

511 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 02:28:08.62 ID:IcyhLIkm0.net
>>509
ミレーヌ「リオンくん抱いて」的なことぐらいはやりそう

512 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 02:44:36.18 ID:QorHUdej0.net
>>507
エリヤって辺境伯じゃなかったか?
辺境伯はクーデターに乗じて攻め込んでくる国に対応しなくてはいけないので来れないんじゃないの?

513 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 02:50:12.38 ID:7UaScjzF0.net
>>512
このアホの理論で言うと、そんな描写はなかった!だから何もしてなかったに違いない!になるんだよ

514 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 03:03:13.01 ID:SMqPnC710.net
エリヤとか誰だよもう書籍化してからだいぶ経ってるのにウェブ版の登場人物?に文句言ってる人は時止まってんのか?

515 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 03:08:00.27 ID:CFlkLKaX0.net
もうちょっと国内の貴族を掘り下げて欲しいのはあるな。
あと地図とかってあったっけ?

516 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 03:18:24.26 ID:r5j6lDpz0.net
>>512
公国と戦争してる時に防衛ラインのフィールド家のブラッドは大事なマリエの為に王都で戦ってただろ
エリヤ君はクーデターが起きた途端にわざわざ今まさに戦場で危険な王都から辺境領に向かったのかな?エリカを捨て置いて

517 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 03:36:27.21 ID:h9BClF5FM.net
>>516
フラッドは辺境伯じゃないでしょうよ

518 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 03:50:47.10 ID:r5j6lDpz0.net
>>517
そうだね。それがどうかしたの?

519 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 06:05:36.47 ID:iGhy4VLVa.net
敵前逃亡エリヤと利敵売国王女(腹黒悪役王女)エリカ
拷問処刑以外ありえない

520 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 06:25:01.25 ID:vXxmDj500.net
こいつはどれだけ叩かれても構ってさえもらえれば尻尾を振ってレス乞食をし続けた実績がある
でも煽り合いが煮詰まってコピペの定型文で返事をされるだけになると会話できないのが寂しくて引っ込んでしまうんだ
コイツをやっつけたいと思うなら、この寂しい人がしたがってる意思疎通をせずにこいつのデタラメ言ってる部分だけを箇条書きしてまとめて叩きつけてくれ

それが面倒な人は無意味な事をせずにスルーするのがいいよ

521 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 06:41:50.43 ID:iGhy4VLVa.net
必死に火消ししようと
宝石よりも貴重な読者感想を全削除した
悪行は消せないぞ
永遠にな

522 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 06:46:16.88 ID:h9BClF5FM.net
>>521
ぜんぜん?w

523 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 07:44:05.61 ID:eYxzRs8G0.net
>>502
特典のノエルに茶道室を紹介する奴で嫁2人+ミレーヌ+先輩2人+マリエ組の女性2人+師匠で先輩組も呼ばれているしな…

524 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 07:55:41.44 ID:DArLeT0fd.net
>>521
宝石?そこらの石ころのほうが数万倍価値があるわ

525 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 08:02:59.59 ID:dku1GEg3M.net
石よりは感想の方が価値あるだろうけどせいぜい1000円くらいでは

526 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 08:11:07.75 ID:Cp486g3Lr.net
-だよ
糞の役にもたたないし悪くなるだけ

527 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 08:21:14.05 ID:UZtPTpzV0.net
https://twitter.com/shiosatojyun11/status/1466455748716613632
じういうの見るのしゅき
(deleted an unsolicited ad)

528 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 08:21:55.24 ID:UZtPTpzV0.net
なぜ「じういう」……
「こういう」のミスorz

529 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 08:25:07.88 ID:kLFjKFHN0.net
ボロボロになったので買い足しました
まで書けばいいのに

530 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 08:26:24.90 ID:VSAAQ03U0.net
どういう育ち方すればこんな自己肯定の化け物になるんだろな
作者だからってキチガイの相手しなくちゃいけない義理なんてないわ
自演以外に賛同者がいない現状から何かしら思う所はないのかね

531 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 08:33:52.94 ID:7ee7UHiOa.net
>>527
潮里潤
1年半くらいで終わらす予定が2年半位経ってる絶叫した顔いや〜申し訳ない。
でもあんまり端折りたくないというか好きなシーンが多くて削れなかったんだ!
使ってた本もボロボロ
https://pbs.twimg.com/media/FFngb9YVEAERy0d.jpg


漫画作業のときそれだけ小説を読み返すことになるのか……
大変だなぁ

532 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 08:35:44.36 ID:VkbieX3b0.net
一閃だけ見ていけばすごく面白いな
安士とはまさにミスターサタンだな

533 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 10:05:37.06 ID:KCDUvtsdd.net
>>525
ちゃんとした感想なら価値はあるよ、ちゃんとした感想なら

534 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 12:32:57.71 ID:ZxlpdLzWa.net
マリエルートのほうがマトモだな
展開も目が離せない
何よりもエリカエリヤが存在しないことが作品の品格を上げている

535 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 14:26:53.82 ID:SMqPnC710.net
>>531
好きなラノベが漫画化しても内容が雑過ぎたりで読むのやめるパターンよくあるけどこんだけなるまで読み返して描いてくれてるのはありがたいね

536 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 14:55:30.07 ID:JNd/dJR60.net
>>530
これまでの人生で何一つ思い通りにできなかった存在が、
まるで自分の行動で作者が動いたような勘違いをしてしまった結果
「ぼくの書き込みが作者を動かしたんだ!よーし、もっとがんばるぞ!」
まあ、こんな感じw

537 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 14:58:39.47 ID:JNd/dJR60.net
マリエルートのルクシオンが健気すぎる
やはりリオンはどうあっても厄介事に巻き込まれて精神やられる運命なのか

538 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 15:39:41.42 ID:K0y4mR740.net
健気というかあれ滅ぼそうとする気満々じゃん

539 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 15:51:07.17 ID:J7TXsQqH0.net
リオンマリエ以外はもはや不要とばかりに先鋭的になってるなガチで

540 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 16:01:38.59 ID:K0y4mR740.net
https://ln-news.com/articles/112849
これにインタビューと何か載る模、電子なくて実物オンリ―だから場所に寄っちゃ入手難しそうだけど

541 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 16:24:04.95 ID:653ULc3Hd.net
マリエルートってどこで読めますの?
書籍版の書き下ろし?

542 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 16:25:06.84 ID:UZtPTpzV0.net
>>540
すみません
この二人のおっぱいは今どういう状態なんでしょうか
私、気になります

543 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 16:53:09.11 ID:d3pfAA800.net
>>541
https://micromagazine.co.jp/me/
ここでアンケート答えたら特典として読める

544 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 17:17:52.49 ID:vXxmDj500.net
>>539
本編と違って旧人類の生き残り同士がくっついて子供を増やしてくれそうだからな
他は邪魔だわ

545 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 17:24:43.42 ID:IcyhLIkm0.net
しかしマリエルート師匠は若い人に任せるというのは年配として別に問題は無いけどほぼサポートなしは自分から誘っといてリビア対して無責任すぎる

546 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 17:45:00.28 ID:AYz9zpxd0.net
王叔だと王太子には政治的に過干渉でけんのはある
特に師匠は揉めたし

547 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 17:50:42.03 ID:67ShVNvV0.net
>>542
画像の事を言っているなら「モブせか ドラマCD」で画像検索してみるといい
しかしマリエの3サイズは公開されてるのに、ヒロイン達はまだなのがな〜w
アニメ化するんだし、そこら辺も期待したいww

548 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 17:54:35.74 ID:+W/4h+Qm0.net
俺、5バカは最後まで串焼き王子以外名前とキャラが一致しなかったんだけどアニメになったらわかるかな……

549 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 17:55:32.60 ID:IcyhLIkm0.net
>>546
この辺意図せず師匠とバンデル爺さんとの対比になっている感じだね
一線を超えて歪んだ形ではあったが2人を守っていた黒騎士
一線を超えられず見守り守れず手遅れになってしまった師匠

550 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 18:09:59.20 ID:vXxmDj500.net
>>548
リオン同様に色で区分できるようにはなりそう

551 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 18:25:07.00 ID:eig2Nw2m0.net
ジルクは屑過ぎて覚えたわ

552 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 18:54:14.89 ID:pHUHYUS3F.net
>>544
そういうことならルクシオン的にも最悪な結果になるわけだな。知る術があるかわからないけど

553 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 19:13:23.49 ID:T8/70a1F0.net
>>513
WEB版の時点で散々叩かれた「エリヤがクーデター鎮圧に参加した描写が無い」について、書籍版でも引き続きそうだったのは何かしら意図があるんやろな
たった一行「フレーザー家とやらの子息は戦ったらしい」と書きゃいいのにそれもないってことはそういうことだろう

書籍ではエリヤはゲーム3作目の攻略対象で公国戦の時に取り潰された腐敗貴族一家の息子に変更されんじゃねえの?w
それならクーデター鎮圧に参加してなかったのも説明がつくわ

554 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 19:13:55.83 ID:d3pfAA800.net
小説版読んでるとリオンもマリエに対抗してディアドリー、クラリスも嫁になって5人の嫁ができるのかなって思ったけどリオンはここからさらにミレーヌも加わるのか

555 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 19:21:30.18 ID:T8/70a1F0.net
エリカエリヤに関する茶番決闘は以下のように変更されると予想する
https://i.imgur.com/hrkyqYQ.jpg
https://i.imgur.com/D0n5BiF.jpg

556 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 19:42:23.59 ID:vXxmDj500.net
リオンの子孫であることが安全保障上凄い意味を持ってしまうから子供の行き先には困らなそうだ

557 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 20:20:57.43 ID:K0y4mR740.net
そういえば以前わい先生がヘルトルーデル―トとかもやってみたいとか言ってたけど
そのヘルトルーデル―トはアニメBDの特典SSでやるんじゃないかっていう説が某所で予想されてたな
普通にやってきそうで怖い

558 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 20:28:41.41 ID:6DatO0G30.net
クラリスは出番が増えてるし読者人気も高そうだからヒロイン昇格ありそうだな

559 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 20:32:09.35 ID:I2zAWxsQ0.net
そもそも3作目に関してはラスボスもういないんだから主人公カップル成立しなくてもいいんじゃねって思うけど他になんか理由あったっけ

560 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 20:34:23.33 ID:IcyhLIkm0.net
ヘルトルーデルートはそれこそリーアが行き着いた先が後の公国になる領内でバルトファルト家が穏健派に属する根本的な設定変更しないとな
後、ありふれみたく2期があるなら2期BD特典は共和国ルートだろね

561 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 20:44:34.19 ID:T8/70a1F0.net
無責任クソ野郎エリヤと災厄令嬢エリカのクソコンビは破滅するべきだ

過去スレ見直してみたら、エリカエリヤがクソで扱い方に困ってるから8巻で登場させなかったんだという書き込みを見つけたが、まさか引き続き9巻でもそうなるとは思わなかったわw

当時少し流行ってた『悪役令嬢は隣国の王子に溺愛される』あたりの作品に触発されてエリカ溺愛物語を書いてみたんだろうけど熱が冷めた今は作者・編集ともにどう思ってるんだか

562 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 20:44:34.35 ID:T8/70a1F0.net
無責任クソ野郎エリヤと災厄令嬢エリカのクソコンビは破滅するべきだ

過去スレ見直してみたら、エリカエリヤがクソで扱い方に困ってるから8巻で登場させなかったんだという書き込みを見つけたが、まさか引き続き9巻でもそうなるとは思わなかったわw

当時少し流行ってた『悪役令嬢は隣国の王子に溺愛される』あたりの作品に触発されてエリカ溺愛物語を書いてみたんだろうけど熱が冷めた今は作者・編集ともにどう思ってるんだか

563 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 20:59:49.30 ID:PmcSRQS5M.net
>>561
お前は切り捨てられた産廃読者なんだから大人しく消えろ

564 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 21:16:09.22 ID:T8/70a1F0.net
切り捨てられたのはエリヤだろ
こいつが原作で登場したのに、活躍するのにふさわしいクーデターという舞台で登場しなかった理由は何があるんだ?

565 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 21:18:54.76 ID:PmcSRQS5M.net
>>564
お前だよ
他の読者は気にもしてない
それでも忘れないでと騒ぐ姿はみっともないぞ

566 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 21:19:43.06 ID:8NGVeLE30.net
ヘルトルーデじゃなくてヘルトラウダじゃないの?
可哀想なキャラになっちゃったから別ルートやってみたいなって
3巻のあとがきに書いてあったけど・・・
それでマリエルートがヘルトラウダ生存ルートをかねてるなと

567 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 21:22:30.49 ID:FMNyVG810.net
ラウダは巨乳だからセーフ

568 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 21:25:20.63 ID:T8/70a1F0.net
>>565
俺以外にもエリカエリヤが気に入らない人間が何人も書き込みしているが?

569 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 21:51:57.86 ID:PmcSRQS5M.net
>>568
どうでもいいよ
お前は切り捨てられた産廃
これだけが事実

570 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:02:23.51 ID:T8/70a1F0.net
事実を指摘されたら「どうでもいいよ」か、相変わらずだな

ノエルはトロフィー → もう少し出番あっても良かったのになー
ミアは邪魔 → バルトルトやフィンが成長の機会を奪ってたから仕方ない
リオンはカリスマが無い → いやあるだろ。皆嫌々ながら従ってたじゃん

エリカエリヤは何もせず利益だけ得た → 黙れ!この小学生が!もう二度と書き込みむな!

他キャラの批判の時はある程度まともな反論をするのに、エリカエリヤ批判となると駄々をこねる子供みたいなレスしかしなくなる
どうせお前らもweb版のエリカエリヤがどうしようもない愚物って分かってるんだろ
それとも俺らを叩きたいだけで作品を読んでないし大して興味も無いからこいつらのクズさにも気が付いてないか

571 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:14:59.59 ID:PmcSRQS5M.net
>>570
事実じゃないよ
君が嘘ばっかりついて自己保身をするから、そういうのはどうでもいい

572 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:19:02.66 ID:T8/70a1F0.net
まーた現実逃避を始めやがった
担ぐ神輿を間違えたんじゃねえのか?w エリカエリヤなんぞを担ぐから何も反論できねーんだよこのバカチンが

573 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:22:08.29 ID:PmcSRQS5M.net
>>572
売れてる本に何を文句言っても君の負け

574 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:26:21.34 ID:UZtPTpzV0.net
おくすりふやす?(´・ω・`)

575 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:28:53.29 ID:T8/70a1F0.net
勘違いしてるようだが俺はこの作品のアンチじゃねーんだぜ?むしろ大ファンだ
web版5章が叩かれまくってた時は、俺は擁護してた側だったくらいだよ。そして今現在も書籍化してる部分は名作だと思ってる

で、6章で登場したエリカエリヤがウンコなわけだが、こいつらが8巻9巻で登場しなかったのは作者=神もこいつらが原作設定のままだとウンコだと気付いてるからで、現在こいつらの設定を練り直してるんだろう
10巻以降でエリカエリヤを華麗に修正して拍手喝采する事になると思うが、お前らは「あの何もせず利益だけ貪って国を乱して大勢の民を不幸に陥れたエリカエリヤが最高だったのに何勝手に変更してんだよ!!毒者に屈したクソ作者死ねや!」と叩くんだろうなー

576 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:36:33.16 ID:PmcSRQS5M.net
>>575
嘘はいいよ

577 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:40:56.73 ID:T8/70a1F0.net
ウソついてのはお前
エリヤみたいな無責任逃亡男だ

578 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:46:04.02 ID:PmcSRQS5M.net
>>577
辺境伯だからしゃーないやん

579 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:47:48.56 ID:9rBYrsED0.net
これはお前のためにやってるんだと妻や子供に暴力振るうDV男みたいな事言い出したな
他の利用者に欠片も配慮せずキチガイじみた妄想や捏造を書き込み続けるような真似をやめてからファンを名乗ってくれ

580 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:48:13.13 ID:T8/70a1F0.net
>>578
ほらまともに作品を読んでない

581 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:55:23.44 ID:T8/70a1F0.net
>>579
神が自由に感想を言ってもいいと言ってるから、クソはクソだと感想を述べてるだけだが?
それにテテンテンテンはまたウソをついた。俺に売れてる本に文句を言ったとかほざいたが、どこにエリヤが登場して目立った本があるというのか

582 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 22:56:15.87 ID:PmcSRQS5M.net
>>580
あーあ
辺境伯のお仕事は何?

583 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:06:46.59 ID:T8/70a1F0.net
>>582
まだ自分が馬鹿な事喋ってると気付いてないんかよw
おい>>579。この馬鹿に指摘してやれよ。お前も気づいてるだろ

584 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:08:04.53 ID:9rBYrsED0.net
>>581
平気で作者の人格攻撃までしてる分際で都合のいい時だけ盾にしようとするなよ
誰一人としてお前の意見に賛成しない時点で自分の方がおかしいんじゃないかと考えもしない訳?

585 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:19:47.97 ID:T8/70a1F0.net
>>584
人格攻撃を先にしてるのは毎回そっち。エリカエリヤ批判を聞くと内容で反論出来ないから人格攻撃をしてくるときた
そしてエリカエリヤがクソって意見は俺以外にも書いてる奴が複数いるが?

で、わざわざ俺はテテンテンテンの教育においてお前を推薦してやったのに、無視するのか?
敵視してる俺より同じ立場のお前が指導してやったほうが自分の無知を理解してくれると思うが?

586 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:28:09.66 ID:los9HsLP0.net
アニメのキャラデザ見たが…全員モブだったわ

587 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:32:01.22 ID:PmcSRQS5M.net
>>583
辺境伯の仕事は?
なんでスルーするの

588 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:35:13.51 ID:9rBYrsED0.net
>>585
アホか
アルカディアとの最終決戦でリオンがエリヤを頼りにしてる描写があるからには作者がエリヤのこれまでの行動に問題があると考えてないのは明らかだろうが

589 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:37:06.65 ID:T8/70a1F0.net
>>587
まずは自分が頓珍漢な事書いてるのを自覚しようか
1回しか読んでなくてもそんな頓珍漢は書き込みはしないんだぜ
俺に批判的な>>579ですらお前を擁護してくれてねーだろ?(笑)

590 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:40:56.42 ID:T8/70a1F0.net
>>588
で?お前がそういう感想を持ってるのは分かった
俺はエリカエリヤがクソだと思ってる。そして俺と似た意見を持ってる奴もスレに複数いる
それだけの事だ

ていうかさっさとテテンテンテンに教育的指導をしてやってくれよ
同じエリカエリヤ狂信者として間違った事書いてるの許せねえだろ?(笑)

591 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:52:27.23 ID:9rBYrsED0.net
自分と意見が異なればエリカエリヤ信者だって決めつけをまず止めろやキチガイ
自分の意見が正しいと思ってるなら自分で論破すりゃいいだろ

592 :この名無しがすごい! :2021/12/03(金) 23:55:31.57 ID:T8/70a1F0.net
>>591
だって論破以前の問題だし、お前から見てもあいつが無知なの分かるだろ?(笑)
「はい」か「いいえ」で答えろ。逃げるなよ

593 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:06:09.56 ID:xezLANCY0.net
あーウザい
自分は逃げまくってて他人にそれを言うのか?
辺境伯の嫡子の最優先の仕事は領地を守る事だってだけだろ
>>588でも書いたが作者が描写してない以上はエリヤに問題があるとは作中から読み取れない

594 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:10:56.33 ID:EbLuRDUud.net
ほらー相手するから喜んで活性化するんじゃん
スルーしてスルー

595 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:11:59.35 ID:WKSq+kSz0.net
なるほど、よーくわかった
(テテンテンテン MMda-A4N+) =  (ワッチョイ 52a0-x2Au) で自作自演は確定的ってことがな

1回でもちゃんと作品を読んでればエリヤの話しかしてない時に辺境伯の話なんかしねーんだよ
なんせエリヤの家は侯爵家なんだからな。せめて辺境侯って言えよ
普通に作品読んでる奴なら俺の書き込みを見て「あ、エリヤは侯爵家なのにあいつが辺境伯って言ってるからその事を言ってるんだな」と分かるもんだ。しょーもねーところで馬脚を現したな

エリカエリヤというゴミクズを庇う奴が多すぎるとは思ってたがやっぱり自作自演の賜物だったんだな

596 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:15:32.48 ID:Bmu6/zYPd.net
言葉で理解できるようなら長々と粘着してないだろ。相手にするだけ無駄

597 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:19:17.92 ID:WKSq+kSz0.net
エリヤを辺境伯と間違えてるくらい無知な奴が何だって?w

598 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:20:56.32 ID:W8RN8DZV0.net
https://i.imgur.com/VuqTu7w.jpg

599 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:30:19.06 ID:rziJOwQw0.net
だから無視が一番効くって
頭悪すぎて会話にならないんだから放っとこう

600 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:30:57.80 ID:+2JJsxtoM.net
>>589
先に答えようよ
後付の質問に答えてあげたんだからさー

601 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:45:08.90 ID:WKSq+kSz0.net
お前の正体を暴けたし、答えてやんよ
辺境伯は国境をあずかる者で国防を担う者だ

つまり、エリヤ君は学園でクーデターが起きたら、今まさに戦争が起きててエリカも危険に晒されてる学園からいの一番に脱出してわざわざ遠く離れたフレーザー領へ行ったと?
公国戦の時に公国との防衛ラインを任されてるフィールド家のブラッド君は「俺うちを守らなきゃいけないんでw」と言って帰領しましたかねぇ?

602 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:49:29.90 ID:WKSq+kSz0.net
>>600
てか、かなり高い確率での自作自演だと推測してたけど、これで100%完全に確定したね
テテンテンテンは何も答えてなくて(ワッチョイ 52a0-x2Au)が答えてたのに、お前は『後付の質問に答えてあげたんだからさー』と言った
自作自演が完全にバレてどんな気持ち?

603 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:54:35.27 ID:xezLANCY0.net
モブの爵位を憶えてないだけで自演扱いかよ

604 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:55:22.30 ID:EbLuRDUud.net
アーレちゃんが可愛くて辛い
そりゃジェイク殿下もキュンって来ちゃうよ

605 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:55:55.00 ID:+2JJsxtoM.net
>>602
妄想はどうでもいいから辺境伯の仕事は何?

606 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 00:59:43.66 ID:WKSq+kSz0.net
>>603
エリヤはモブじゃなくて神お気に入りの3部の主要キャラだが?
しかもお前が俺の質問に答えたのに、何故かテテンテンテンが自分が答えてやったと言ってるんだが、これについてはどう説明する?

607 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 01:45:14.93 ID:rz740GE10.net
>>604
あの身長差はおねショタだよね

608 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 02:47:22.65 ID:+2JJsxtoM.net
>>606
早く答えろよ
負け犬

609 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 06:53:18.68 ID:+DJ4cEiya.net
アニメ放送されたらキチが沸くだろうなーとは思っていたが既に沸いていたのかw

時に作者の作品はタイトル毎にスレ分けとかはせんの?

610 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 07:10:11.65 ID:W8RN8DZV0.net
分けるほど人気か?

611 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 07:16:03.65 ID:Q+BPA1RUa.net
わけてる例があるか?
文芸サロン板じゃはっきりしたルールはないだろうが
ラノベ板では「1作家1スレッド」が原則だとあるな

612 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 07:20:11.33 ID:Yukpvbcx0.net
勢い63のスレを分ける必要がない

613 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 07:33:15.20 ID:bgSzQXDX0.net
アニメ化されたからアニメ板に個スレがたって
もしかしたら作品スレを兼ねるようになるかもしれない
あっちの板規制が酷いからあんまり見に行ってないけど

614 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 08:04:55.12 ID:1N7c0eeY0.net
>>609
そいつは2年半前からずっと粘着してるキチガイやで

615 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 08:28:17.77 ID:Uys5qmuea.net
利敵売国奴エリカエリヤは処刑しないと
国民感情が納得しないだろ
エリヤはあれだぞアメリカの司法試験に落ちちゃうような落ちこぼれみたいな奴だぞ

616 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 08:30:14.05 ID:0jdjCd/wM.net
ヒモ野郎小室の転生者エリヤ

617 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 08:35:39.38 ID:Uys5qmuea.net
読者感想を全削除してで必死こいて守りぬいたのが
ヒトガタをした糞のカタマリであるエリカエリヤ

618 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 08:46:08.80 ID:Uys5qmuea.net
ゴキブリやゲジゲジより生理的嫌悪感
エリカエリヤは吐き気しかない

619 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 08:46:32.88 ID:EeamxKRca.net
>>609
タイトル毎にわけるとかいってるほうがキチだろ

620 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 08:57:22.95 ID:vzZ5dDF60.net
威力弱太郎のPVは金かけてて成功しそうで裏山

621 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 09:03:19.81 ID:6t7WHk6Y0.net
威力弱太郎ともぶせかとどっちが予算多いかまだ分からんだろ
ただ・・ロボットに予算を振る必要が無い分だけ人物の作画に力を入れられるわな

622 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 09:11:56.59 ID:44KWRKW2d.net
>>618
お、アニメ新規か
よく頑張って読んだね

623 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 09:19:28.87 ID:W0Uh++7r0.net
リオンは何太郎になるかな?
アニメからまでの内容だと煽り太郎? ルクシオンって万能相棒が居るからのび太郎?

624 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 09:21:30.41 ID:Y5XjfwUa0.net
イキりモブ太郎とか言われそう…

625 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 09:22:25.90 ID:W0Uh++7r0.net
それともオリヴィアとじれったいからとっととハメ太郎? w
あそこらは人間としてとキャラクターとしてで見方が揺れていて

626 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 09:23:05.55 ID:W0Uh++7r0.net
>>624
えらいって言われない方か

627 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 09:24:33.80 ID:CUbwBtzx0.net
蜘蛛みたいに円盤で下方修正とかやらかさなきゃいいな動画でネタにされて一生残る恥だけは勘弁

628 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 09:27:15.56 ID:W0Uh++7r0.net
>>627
リオンも兄貴キャラ主人公だしいもいもの仲間になるのか
マリエが美味しいのはアニメ化しそうな範囲の2巻より後からだけど
2クールあれば王国編は全部できちゃうのにな

629 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 09:38:11.15 ID:U7lP9TQ9d.net
2クールなら1で省略し1、2巻をやって2がっつり三巻

630 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 10:18:45.32 ID:jiHmk8ay0.net
シリーズ5作目の舞台は宇宙だったけど
最新刊で出てきたルクシオンの同型艦が関係してるのかな?

631 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 10:22:11.06 ID:TV5RFijM0.net
目が怖いって書きにきたらみんな言ってた

632 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 10:47:14.53 ID:hD5mfKFp0.net
>>624
煽りモブ太郎じゃね

633 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 12:33:36.49 ID:6t7WHk6Y0.net
>>624
ナイスネーミングだなwそうなりそうだわw

634 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 12:42:00.77 ID:bn8kFpDK0.net
リオンはモブ扱いされたいんだからそういうあだ名はむしろ喜びそう

635 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 12:58:16.29 ID:1WESTSAB0.net
>>624
黙れドン太朗とか乳液イカ太郎とかと比べちゃうと普通過ぎる気がする

636 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 13:14:54.12 ID:W0Uh++7r0.net
やはりバトルファイ太郎か

637 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 13:21:01.85 ID:W8RN8DZV0.net
乙女メカ太郎

638 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 13:21:38.38 ID:W8RN8DZV0.net
スマホ太郎みたいなサラッと口に出せるやつがいいな

639 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 13:22:10.27 ID:EbLuRDUud.net
それだと、モブ太郎かな?

640 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 13:24:58.13 ID:rziJOwQw0.net
アニメってそこまで作画重要か?
内容が面白ければウケると思うけど
けものフレンズとか出来栄えで言えば酷いほうだし
ヌルヌル動かないまでもPV位の出来なら充分いけるて思うぞ

641 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 13:54:31.28 ID:iUCgCsEXr.net
そもそも太郎ってFGOの鯖太郎以降から全然聞かなくなったわ

642 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 14:29:57.78 ID:saHIOb5P0.net
>>640
アニメから入る組って宣伝画像とか見て視聴するか決めるだろうから最初の宣伝画像があれじゃ見る前から失敗の烙印ついてるようなもの
ツキミチのような水戸黄門をEDに使うとかの話題性がない限りね

643 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 14:45:36.30 ID:yOeBW0Jo0.net
>>640
重要か否かでいえば重要
で乙女ゲーの作画が悪いか否かでいえばPVでは否
キャラデザがちょっとアレなのが不満の本質だから
作画が悪いってのとはまた違うんだよね

644 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 14:50:35.93 ID:Sp+yxcWrd.net
煽っ太郎とか?

645 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 15:31:35.52 ID:WKSq+kSz0.net
エリヤは、ナマポデブ太郎だ

646 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 15:40:51.83 ID:2oETtoaN0.net
>>640
原作との差は重要
原作の作画レベルに追いつけないと面白さも発揮できない

647 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 15:42:46.78 ID:bgSzQXDX0.net
まぁ、このすばという例外はあったけどな

648 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 15:51:29.52 ID:WKSq+kSz0.net
>>616
エリカエリヤは小室夫妻みたいに、遠く離れて平民として暮らすENDならまだマシだったわ
だが実際に小室夫妻が皇族籍のまま皇族の為の金をジャブジャブ使ってるようなものっていう最悪の展開
そしてそれに文句を言う国民を軍が「逆らったら殺す」と脅してる状況

エリカエリヤというゴミ二人がいるせいで作品全体の質が下がってる。マジで腐ったリンゴが一つあるだけでその箱の中のりんごが全て腐るってのを体現してるわ

649 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 15:51:29.57 ID:WKSq+kSz0.net
>>616
エリカエリヤは小室夫妻みたいに、遠く離れて平民として暮らすENDならまだマシだったわ
だが実際に小室夫妻が皇族籍のまま皇族の為の金をジャブジャブ使ってるようなものっていう最悪の展開
そしてそれに文句を言う国民を軍が「逆らったら殺す」と脅してる状況

エリカエリヤというゴミ二人がいるせいで作品全体の質が下がってる。マジで腐ったリンゴが一つあるだけでその箱の中のりんごが全て腐るってのを体現してるわ

650 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 15:59:32.63 ID:zwyFsE+8r.net
薄い本が出てくれないかな

651 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 16:04:06.42 ID:Uys5qmuea.net
全くエリカエリヤのせいで不愉快極まりない

652 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 16:52:31.20 ID:WKSq+kSz0.net
>>651
7巻で2部終わったのに、8巻・9巻で立て続けにエリヤは登場せずエリカもほぼ空気っていう謎の待遇w
作者もエリカエリヤを持てあましてるんだと思うわ。当時は溺愛ムーブ最高!!と思ってたけど、熱が冷めてから見てみればマジねえわって思って編集にも口出しされたんじゃね

そして先にクーデター編をやっちゃったせいで、仮にエリヤが茶番決闘をしでかす展開になったら、リオンや5馬鹿が「お前王家をエリカを脅かすクーデターで日和見してたくせに、エリカと再婚約したいとか舐めてんのか?」とつっこまなきゃおかしくなる
クーデターが先に起きたおかげでエリヤでは国もエリカも守れない事がはっきり証明されたわけだしな

653 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 17:06:33.58 ID:Uys5qmuea.net
小室さんを悪く言わないでくださいって
王女がいう展開にして大炎上だ

654 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 17:16:04.15 ID:WKSq+kSz0.net
>>653
エリカ自身がエリヤを越える巨クソだから、web版と同じような展開ならそんな事しなくても大炎上だわ
7章ではカプセルの中でぐうぐう寝てるだけなのに、世界大戦の原因を作ったから犠牲者が増えるたびにヘイトが加速していった
そして最後の最後に主人公に中途半端なゲーム情報を与えて国から追い出すという最後っ屁までかましたからホンマ悪魔だわコイツ

655 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 17:17:49.46 ID:W8RN8DZV0.net
グレッグ総受けはよ

656 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 18:14:08.77 ID:14QU40MMM.net
>>615
質問の回答はまだ?

657 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 18:39:25.04 ID:WKSq+kSz0.net
エリカは実は獣人のセフレが何人もいて、それをエリヤが知って涙目とかなら最高

658 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 18:39:58.34 ID:14QU40MMM.net
>>657
なんで質問に答えないの?

659 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 18:54:48.24 ID:WKSq+kSz0.net
>>658
既に答えたからだ
自作自演がバレて焦ってるからって答えを見逃しちゃダメだゾ。これだからエリカエリヤを擁護する奴はよーw

660 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 18:58:17.95 ID:wfptT9JvM.net
匿名のネットでガイジ相手にしかマウント取れないギリ健
同じレベルの恥ずかしい存在だと早く気付いて

661 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 19:18:33.86 ID:14QU40MMM.net
>>659
自作自演と決めつけて逃げてるだけでしょ
答えを早くください

662 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 19:36:53.02 ID:cWuaGa7O0.net
ミレーヌ様の母国にミレーヌ様といく話とかも追加してほしいなあやっぱ
ミレーヌ様はちょくちょく可愛いシーンはあるけど本格的なヒロインとしてのシーンがなかったから書籍では増やしてほしいところだ

663 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 19:44:55.87 ID:WKSq+kSz0.net
>>661
既に書いたと示してやったのに、ほんの数十レスを遡るの事も出来ないなんてどこまで怠惰なんだよ。流石エリカエリヤ信者だ
>>601で質問と、お前が言いたいであろうことへの回答をきちんとしてやったが?自分の言いたいことだけ言ってスッキリして周囲を見ない視野の狭さは茶番決闘をやらかしたエリヤそっくりだ

お前が自作自演じゃないと言ってももはや説得力ゼロだからw
1回でもまともに作品を読んでれば間違えるはずのない「エリヤは辺境伯」なんて間違えを同時にしたり、別のIDの者が答えた質問を「俺が答えた!」と言ってきたりとか、どう見ても自演アカウントを間違えて書き込んだ間抜けだ
今のところはその二つしか自演と特定できてないけど実際はもっと自演アカウントがあるんだろうなw

664 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 19:50:22.19 ID:bgSzQXDX0.net
この板ってIP出せるの?
次スレから欲しいなー

665 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:23:29.29 ID:U7lP9TQ9d.net
>>662
導入はミレーヌさんが連合王国先王の親の葬式で故国に一時帰国することになり
ウェブ版ではちょい役だったけど書籍ではがっつり絡んでいるからラーシェルが動き出すとかだよなってそこでリオンが救出

666 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:25:54.44 ID:ahgW/4/gM.net
エリカは悪役王女であり腹黒い
利敵売国をしても何も罪悪感を感じていない
マトモなら自国を売り渡したことで苦悩するところだ

667 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:33:50.17 ID:WKSq+kSz0.net
エリヤの使いの騎士が「決闘ではエリヤ様に手加減して接待しろ。エリヤ様は頑張ってるんだ」とか言ってたけど、このエリヤを努力家ですげぇとか可哀そうとか思った読者っているの?
侯爵家たる者努力して当たり前でそれが出来ない奴は死んだほうがいいし、本来命懸けの決闘で手加減しろと対価も出さずに指図してくるとか舐め腐ってるにも程がある

そしてミレーヌに婚約破棄させられた事についても、エリヤが可哀そうと思った読者いるのか?
戦前は侯爵家という家柄だけで婚約できたけど、戦後は実力がある者じゃないと相応しくないって事になって、家柄以外何も無いエリヤは王家にメリットを提供出来ず婚約者から外されたというだけのこと
貴族の癖に政略結婚の何たるかも分かってないとか貴族失格だろ。微塵も可哀そうと思わんかったわ

668 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:40:30.26 ID:ahgW/4/gM.net
作者の加護で10巻ではエリヤ大優遇
アニメ化タイミングでバッチリ炎上
円盤爆死せい

669 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:44:17.49 ID:14QU40MMM.net
>>601
バーカ
辺境伯の意味をわかってねーよ

国境防衛がお仕事の辺境伯が任務外の戦地に居たらだめに決まってるだろ馬鹿

670 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:44:36.23 ID:WKSq+kSz0.net
>>668
そうなりかねないから、共和国編が終わっても8巻9巻で連続してエリヤを出さなかったんだと思うわ
円盤売り上げを考えると10巻でもエリヤはほとんど出てこない可能性がある。あるいはざまぁ対象にするか

671 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:46:30.43 ID:WKSq+kSz0.net
>>669
そもそもエリヤは辺境伯ではない。はい、論破

672 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:47:17.07 ID:14QU40MMM.net
>>671
あーあ
辺境伯家だろ馬鹿

673 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:51:03.48 ID:rIWJxfDc0.net
エリヤだすなら前から仕込んどけ感がますし不評なのは事実だから登場しても役割変えるんでしょう

674 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 20:51:25.58 ID:WKSq+kSz0.net
>>672
エリヤは辺境伯家でもない。はい、論破
まともに原作読んでない奴がエリヤをすげーすげー持ち上げんじゃねえよ
ホント自分だけスッキリして相手の話何も理解しようとしないんだな

675 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:06:15.56 ID:14QU40MMM.net
>>674
ウェブ版129話「フレーザー家は国境を預かる身」

676 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:06:49.05 ID:yOeBW0Jo0.net
>>673
あえて聞くけど今巻登場キャラの婚約者を前から仕込んどけってどういうこと?
大丈夫?

677 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:07:21.80 ID:cWuaGa7O0.net
>>664
IP出すと露骨に過疎るからそれが狙いのアンチとかいるからなあ
そこまで考えてるかはわからないけど今以上に人いなくなるしやめた方がいいとは思う
まあ枯れ木も山の賑わいってことにしとこう

678 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:09:59.61 ID:14QU40MMM.net
>>677
テンテンはプライベートアドレスなのでIPを晒されても気にならない
むしろ複数のユーザーがまとめて一つのアドレスになってるので、締め出しされやすいのが悩み所

679 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:10:16.65 ID:WKSq+kSz0.net
>>675
で?

680 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:10:47.37 ID:14QU40MMM.net
>>679
で、じゃないだろ
馬鹿なの?
クラスでハブられていじめられてたの?w

681 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:14:20.81 ID:U7lP9TQ9d.net
とりあえず次回はアンジェパパ公爵の話なりそうだからちょっとしたアンジェママとか出るかもな
ミレーヌさん回やるんだったら実家の連合王国は外せないから私が>>665で言ったように葬式のために一時帰国してそこでラーシェルとの騒動発生でリオンに完落ちかな

682 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:16:19.88 ID:WKSq+kSz0.net
>>676
横からだけどいい?
今後の展開にもよるけど、エリヤが「エリカは僕様の物だ!僕様は誰よりもエリカを愛してるんだ!リオンはエリカを賭けて僕様と決闘しろ!」と騒いだら、「お前クーデター起きた時に王家とエリカの為に何もしなかったくせに今更何言ってんだ?」となるだろ
クーデター時に『ほとんどの貴族は日和見で、鎮圧に協力してくれたのはフレーザーとかいう貴族くらいなものだった』みたいな一文があるだけで全く印象が違ってくる

683 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:19:54.72 ID:cWuaGa7O0.net
>>681
ミレーヌ様の実家回はぜひやってほしい
ミレーヌ様の可愛いシーンも見れるし息子ぐらいの年下の男の子にガチ惚れしているところを家族に見られてドン引きされたりしてるところも見たい

684 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:22:01.69 ID:WKSq+kSz0.net
>>680
お前、あれか?明らかに間違った事を恥ずかしげも無く喚いちゃったけど、今更あとに引けなくて辺境伯辺境伯と騒ぎ続けて修正もしないっていう悪足掻きか?

685 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:25:58.23 ID:bgSzQXDX0.net
>>677
既に枯れ木が多くて他の木にの生育の弊害になってる気もするけど……

686 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:31:19.22 ID:cWuaGa7O0.net
>>685
まあこの人は何年も四六時中あの2人のことを考え続けたある意味一番のファンだとは思う
一番考察し続けたキャラがそろそろ登場すると思うとテンションが上がって仕方がないんだろう
実際一番楽しみにしてそうなのこの人だと思うし……

687 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:33:52.84 ID:U7lP9TQ9d.net
>>683
わかるわかるミレーヌさんに溺愛しているお兄さんの現国王にリオンはにらまれるけどお互いローランドことは大っ嫌いと言う共通点で意気投合とかしてほしい

688 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:36:19.33 ID:U7lP9TQ9d.net
>>686
吸血鬼すぐ死ぬのロナルドの事を思う半田みたいなものですね

689 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:36:27.75 ID:bgSzQXDX0.net
>>686

なるほど、そういう解釈は嫌いじゃないw
まぁ拾っちゃう(相手しちゃう)方が悪いとも言えるしなw

690 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:39:19.59 ID:WKSq+kSz0.net
エリカエリヤについて「悪い事はしてない」と無理矢理擁護をする読者はいても、こいつらを誉める読者はほぼいない
稀に「エリヤはエリカの為に努力するようになった」とか誉める奴もいるが、本来はエリカがいようがいまいが努力するのは貴族として当たり前の事だし、それでぽっちゃり止まりで座学も操縦もへっぽこで結果が出てないとか無価値な雑魚以外の何物でもない
戦後に社会情勢が変化したにも関わらず実力も無い癖に以前と同じ待遇を受けようと図々しく決闘騒ぎを起こすとか時流を読めてないにも程がある
で、web版ではこんなしょうもないゴミの我儘が全部通って、主人公に負担だけを全て肩代わりさせて、利益だけ受け取ってそれがさも正しい事かのように書かれてたんだから荒れて当然

691 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:45:58.93 ID:14QU40MMM.net
>>684
わざと気づかないふりしてる!?w
国境を守る仕事があるんだから、放棄したらだめだろ
仕事してたらわかる事だよ
ニートなの?

692 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:54:13.32 ID:cWuaGa7O0.net
>>689
というか正直そこまでこの人の発言を否定しなくてもいいと思うよ
モブせかは突っ込みどころがない完全無欠の名作ってわけじゃないからこういう人もまあいるさ
執念が変質的なだけで言いたいこと自体はわからなくもないし(あの2人の描写とか掘り下げが微妙だった感じはあるし)
この人とももうちょっと落ち着いて語り合えたら嬉しいんだけどね

693 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 21:54:16.52 ID:WKSq+kSz0.net
>>691
お前はまず自分の認識ミスを認めてそれを謝罪しろ。悪い事をしたら謝る、これ当たり前の事
お前のミスは考察・感想以前の問題だ

694 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 22:02:50.75 ID:nvNmJ5JT0.net
いや普通に嫌だろ

695 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 22:20:15.37 ID:ePWyvGIT0.net
>>692
落ち着いたところで結局自分の中の妄想が全ての糖質患者みたいなもんだから無駄だよ
黙ってNGするのが最善手

696 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 22:26:54.15 ID:WKSq+kSz0.net
エリヤが辺境伯だと妄想をまくし立ててる奴がいるんだよなー(笑)

697 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 22:29:06.21 ID:2NX3hG790.net
>>692
過去に何度同じやり取り繰り返してると思ってるんだよ
こいつは論破されても絶対に認めないし荒すのもやめないから相手するだけ時間の無駄

698 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 22:29:10.67 ID:cWuaGa7O0.net
>>695
まあそうかもね
やっぱ一番いいのはNGにすることか……
どうにかしてあげられたらよかったんだけど
最早セルジュのように取り返しがつかないところまでいってしまったんだな

699 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 22:36:53.47 ID:WKSq+kSz0.net
>>697
毎回論破されてるのはお前らな
更に、俺がエリカエリヤを批判する → お前らが、スレ出てけ!お前は作品を貶してる底辺作家だ!無視しろ無視無視!と、人格批判・逃亡宣言をする
こんな感じでまともな話し合いにならんことが大半だ

他のキャラ批判がある時は作品の内容で反論するのに、エリカエリヤ批判の時だけ全く関係無い人格批判をしてくる
どうせお前らもエリカエリヤが擁護しようのないクズだと分かってるんだろう
エリカエリヤの良い点や主人公サイドにとってのプラスの意味での存在意義を一つも挙げれない時点で終わってるよ

700 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 22:43:43.05 ID:WKSq+kSz0.net
そして今も「エリヤは辺境伯だ」と寝言言ってるテテンテンテンに対して、俺が「それは違う」と論破してるのはお前らが見ても明らかだろう
「エリヤは辺境伯ではない」という俺の意見に反対の奴いる?

701 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 22:43:47.95 ID:Rn+peVTi0.net
わい先生が彼の感想を全部消した(事実だとして)理由が良く分かるねw
稀にまともな事を言ってても9割は妄想と人格攻撃を繰り返して知らない人の認識を汚染するだけなんだからNGでも何でもして"消す"しかないわな

702 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 23:00:09.14 ID:WKSq+kSz0.net
今度は何十ページにもわたって消されたエリカエリヤ批判コメントが全部ひとりの書き込みによる物という妄想か?
消されたのは単純に当時の神が人気になるに違いないと思って自信満々で作った渾身作のキャラがボロクソに叩かれてムカついたからだろ
一人による批判なら今もエリカエリヤが人気であると自信満々で、共和国編終わった後の8巻では満を持して盛大にエリカエリヤを公開してたはずだぜ
でも9巻ですら登場しないってのはねぇ...

703 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 23:35:49.58 ID:14QU40MMM.net
>>693
え、辺境伯じゃんw
辺境伯じゃないと言ってるのはお前だけ
嘘の証拠さえ用意してないお前が何を偉そうに言ってるんだよ

704 :この名無しがすごい! :2021/12/04(土) 23:40:21.14 ID:WKSq+kSz0.net
なかなか良い踏み絵だなこれ
「エリヤは辺境伯」とほざくのはお前の自演アカウント確定で、否定するかだんまりの奴は別人だ

おい、スレにいるてめぇら
エリヤが辺境伯かどうか「はい」か「いいえ」で答えろ

705 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 00:16:16.59 ID:cwVBpEGGM.net
>>704
証拠がないわけだ?www
周りに頼って証拠を出して下さいとお願いするなよwwww

706 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 00:16:20.84 ID:CPOvhAxI0.net
自演なんぞするまでもなくこのスレを利用してるほぼ全員がお前の味方なんてしないから安心してくれ

707 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 00:19:14.72 ID:tV51ezpp0.net
>>706
で、エリヤ君は辺境伯かそうじゃないかどっちかな?

708 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 00:21:20.80 ID:tV51ezpp0.net
ってお前は自演アカか
墓穴掘りまくってバレバレで滑稽だったわ。エリカエリヤの擁護者はこういう異常者なんだなって思った

709 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 00:28:40.95 ID:CPOvhAxI0.net
モブの爵位なんぞ一々憶えてなかっただけで自演してまで叩くつもりは毛頭ないわアホ

710 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 00:29:44.65 ID:OFa8VW+S0.net
マリエルートを読んだが、
あの話でもあの世界樹が大暴れして魔素の大幅な減少が確定
ただかわりの世界樹がないので恒常的に魔素の減少をおこなわれない?
ラスボスのアルカディアはすでに破壊済みなので帝国は動けないし、自然に弱体化
王国の連中で旧人類の因子の強いものは復活していく
今の王家の連中はいなくなるだろうけど、そこまでバットエンドにはならないかな?
王国は存在し続けるだろうし、案外いろいろ暗躍する奴がいてバルトフェルト王朝になるかもしれない。
ただ両親や家族失ったエリカがどうなるかな。彼女が一番因子強いからみな彼女についていきそうな気もする。
というかエリカと再会したらマリエはすぐに気づくだろうからこの辺りで兄妹バレかな?
この時点で取り返しがつかない関係になっててほしいなw
この二人が幸せなエンドなら移民船で脱出でもいいよ

711 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 00:43:45.03 ID:2DzGLHS+0.net
マリエルートのルクシオンはマリエとリオン以外ほんと眼中になしでそのマリエとリオンもギリ保護対象に入っているだけの感じだし
多分聖女との取引はあの船の施錠を解除する代わりにエンジェルハイロゥ使ってリオンとマリエ以外はやっちゃってくださいって感じだろうな

712 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 00:47:18.65 ID:tV51ezpp0.net
>>709
言い訳乙
エリヤは神渾身作のキャラでモブじゃねーんだよ
そして一億歩エリヤの実家の爵位を覚えてないって事はあっても二人して辺境伯と間違えるなんてどう考えても出来すぎだ
まあ何度も侯爵家やらフレーザー侯爵やらの言葉が出てくるから一度でもちゃんと作品を読んでればエリヤの実家が侯爵家だと覚えてるはずだぜ

これでまともに作品を読んでないからエリカエリヤ批判の時に作品内容じゃなくて人格批判で対抗してきたんだと裏付けが取れたわ
読んでねーのなら話の内容なんて分からねーからな。神輿にするならもっと別のキャラにするんだったな間抜け!

713 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:00:50.21 ID:s54P6WEP0.net
>>512
これ書いた者なんだが、エリヤ侯爵家だったわ
国境を守ったらの文で辺境伯だと勘違いしてた。すみませんでした。お陰でなんか暴れてるし本当に申し訳ない
ちなみに>>516 に今更ながら返信するけどブラッドは廃嫡されて勝手に動いてたし家の仕事なんてしないと思うよ
で、なんでエリヤは〜って言われたら読んだ感想だけど、エリカはマリエに呼び出されていて寮にいないし探しに来ていたとしても一々描写しなくてもいいと思うし、男子寮はダニエルとレイモンド筆頭に協力して空賊追いかけていたしそっちで頑張っていたかもしれないし考えようには色々あると思うんだ
婚約騒動も出ていないのにわざわざWEB版でも決闘以外で目立った活躍のないキャラを一々出す必要もないんじゃないかなって思うわけで

個人的に初めて読んだなろうで、且つひっさびさにハマった作品だしアニメ化でテンション上がってたけど話す奴もいないし2chならスレあるだろうなと思って書き込み始めたんだけどな、不用意に話しかけるもんじゃないな
自分語り失礼しました

714 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:03:21.38 ID:cwVBpEGGM.net
>>713
どっちでもいいよ
国境警備が役目なのだからエリカくんの言う領地に戻らなきゃいけないのは同じなんだから

715 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:03:51.96 ID:cwVBpEGGM.net
>>712
今日からお前のことエリカくんって呼ぶことにしたからよろしく

716 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:06:55.09 ID:s54P6WEP0.net
てか辺境伯ってのが間違いで侯爵が正解ってわかってたんなら俺に指摘すりゃいいのにいちいち勿体ぶってなんなんだ

717 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:11:10.86 ID:OFa8VW+S0.net
>>711
王国を滅ぼす&新人類を滅ぼすでは連携できるからなあ
まあ王国は実は旧人類の因子が大きいってのはまだ知らないから仕方ないけど

ただまああの王国に残すべき人がいるかといわれるとな・・・
全員消えてしまっても何ら問題ない気がする

718 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:17:06.04 ID:n0E2YOZG0.net
乙女ゲー世界は3Pあるってマジ?
web版だとどのあたり?

719 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:19:39.36 ID:2DzGLHS+0.net
>>717
旧人類の因子のそこら辺は元々遺伝子生体医療系のクレアーレいたのも大きいよね
ルクシオンタイプの移民船は単純な戦闘能力ならへ戦闘型船とAIの方がつよいけどよくも悪くも万能性と学習能力だけどマリエルートでは学ぶ機会を失って失われちゃってるからね

720 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:25:57.44 ID:s54P6WEP0.net
>>714
そう言ってもらえると助かるよすまん

721 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:30:44.07 ID:tV51ezpp0.net
>>714
は?よくねーよ。てめぇ何自分の間違えをナアナアにしようとしてんだ?辺境伯と侯爵間違えるとか身分制度舐めてんのか?これだから作品をまともに読んでねー奴はよぉ
エリカエリヤを庇う奴はどいつもこいつも作品をまともに読んでねーファンを名乗る資格も無い奴らばかりだ

エリヤはどうでもいい日常会では不快な程出しゃばって来るくせに、戦争パートになると途端に消えるカス野郎だった
自分の欲望の為に国防の為の政略結婚をぶち壊した奴の軍事行動ってめっちゃ重要だと思うが、責任という言葉を知らん奴はそうでもないんだな流石エリヤファン

722 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:35:25.46 ID:tV51ezpp0.net
>>713
妄想乙

Q.
ダニエル・レイモンドはクーデターの時に5馬鹿の指揮下に入って戦ってたけどエリヤはそのとき何してたっけか?

A.
6章クーデター部分でエリヤ検索してみた
134話 クーデター 0件
135話 それぞれの戦場 0件
136話 本気 0件
137話 バルトファルト兄弟 0件
138話 バルトファルト姉妹 0件
139話 勝者 0件
140話 神聖王国 0件
(ここで内乱終了。141と142話はエロ回)

逆にそれ以降は143話、145話、146話と頻繁に出てくる

723 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:46:53.63 ID:tQULpyNj0.net
>>713
気軽にレスしていいんだぜ

724 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 01:50:16.50 ID:tQULpyNj0.net
>>719
ルクシオンはある程度なんでもできるけれど
クレアーレみたいな専門艦は地味に重要か
イデアルは仲間になっても世界樹の方が重要そうだが

725 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 02:02:01.67 ID:tQNqjixK0.net
>>718
「鉄壁の守護」な
とは言えノクターンじゃないので、描写云々はご了承ください

726 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 02:12:20.83 ID:tV51ezpp0.net
作中で婚活で我儘を言ったり調子こいた奴らはたくさんいたが皆何かしら罰を受けてた

5馬鹿→廃嫡
マリエ→廃嫡男達と貧乏暮らし
淑女の森→追放・処刑
男爵・子爵令嬢全般→離婚祭・婚活苦戦
エリク(ロイク)→廃嫡
レスピナス夫妻→暗殺

それなのにエリカエリヤだけが神の加護で接待されて何の罰も受けず何の負担も負わず全ての責任を主人公に押し付けて贅沢三昧
まじでこいつら死ねば良かったのに

727 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 02:17:01.12 ID:n0E2YOZG0.net
>>725
ありがとう!

728 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 02:47:28.12 ID:tV51ezpp0.net
エリヤが侯爵家という事すら知らずまともに作品を読む気も無い癖に3Pだけ見たいとかとんだエロ脳だな
エロ脳はノクターンでも読んでろよ

729 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 03:04:07.27 ID:cwVBpEGGM.net
>>721
エリカくんはもう少し落ち着いたほうがいいと思うんだ

730 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 03:05:37.01 ID:CZSDDJ9/0.net
3Pのリオンはおまけなんでしょ
世間体への言い訳というか

731 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 06:05:02.37 ID:2DzGLHS+0.net
>>724
ルクシオンとリオンはある程度何でもできるそういった点は似たもの同士で不器用で要領悪いけど誰かのために頑張ったリオンを通じてルクシオンはこの世界の人々からいろいろなことを学んだからな

732 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 06:59:31.37 ID:EPFgOmEPa.net
だいたいエリカなんていう奴にロクな奴いない
沢尻とかな
性悪腹黒自己中自己陶酔のクズ
利敵売国奴死ね処刑されろ

733 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 07:43:56.12 ID:cwVBpEGGM.net
>>732
お前もエリカになったんだから受け入れろよ
エリカくん

734 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 07:59:23.80 ID:UmU9Sovk0.net
なろうの前スレで七つの大罪系ヒロインとかいうネタが出てセブンスを連想した
嫉妬と強欲と怠惰のキャスト割り振りは自分は鉄板が思い付くけど
色欲とか暴食とか傲慢って誰にしたらいい?

735 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 08:21:49.61 ID:U3p22lrS0.net
リビアとアンジェの二人でできるプレイがなくなったからリオン入れただけだよね

736 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 08:41:26.54 ID:vT0RX1mMd.net
リオン・フォン・ディルドwww

737 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 09:01:02.05 ID:MW5nYgcIx.net
エリヤがクーデターや戦争に参加しなかったって言っている人いるみたいだけど、学生一人に参加されても邪魔なだけでは?
クーデターにしろ戦争にしろ、レイモンドとダニエルだって自領の軍を引き連れてきているから役に立つわけだし
戦争だと国境の防衛で侯爵軍は動かせないし、クーデターの時だって王都に侯爵軍がいたか不明
まだ学生なのに単独で活躍できるのはリオンや5馬鹿みたな例外だと思うけど

738 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 09:22:34.18 ID:K1YReUty0.net
>>737
そのとおりで、学生のリオンが動員されてる名目は騎士叙勲を既に受けてるから
公国の襲撃時に逃げ出して処罰された元長男も叙勲してるから処罰の対象になった
加えて言うと実家が国境領主で敵国とのにらみ合いに動員されてるから家としての義務も果たせてるわけで、ここで喚かれてるのは狂人の妄言

739 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 10:03:32.00 ID:YGMkV3fg0.net
FEとかだと主人公である公子が少数の兵と共に特攻まがいの出陣するけどこいつらは古代竜族の血やら受け継いだチート設定持ちだからな

740 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 10:53:23.61 ID:0RPA9Dd90.net
>>718
141話鉄壁の守護
なおノエルは省かれた模様だが、その代わりなのか、後日談では嫁達の中で唯一2人目孕んだことが確定している

741 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 12:49:00.89 ID:CPOvhAxI0.net
>>738
まあ指摘した所で徹底的にスルーしてしばらく経ってから話題をループさせるのが常だからね
ヒロインですら放置しがちな作者がモブの動向をつぶさに描写する訳ないし作者が書いた展開が全てでそれ以上もそれ以下もないってだけなのにな

742 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 13:33:22.00 ID:1/iot6WU0.net
コミック読んでて思ったけどアンジェの兄ちゃんって初登場時何で家で鎧着込んでるんだろ
リオンが襲ってこないか警戒してた?

743 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 13:47:36.91 ID:k8hLnag90.net
常在戦場を心がけてるんでもない限りはカッコイイからだろう
コマ内にいないだけで護衛抜きで面会するわけないからな

744 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 15:02:10.14 ID:kRpD7oBf0.net
>>737
公国戦ではユリウスは単身で戦ってるが?そしてクーデターではジェナ、フィンリー、オスカルが個人で戦ってるが?
ダニエル、レイモンドは辺境の領地じゃなくて学園に居る時にクーデター鎮圧に参加してるから自軍が無いから戦えませーんとか寝言は言ってねーんだよ
原作エリヤは国防の為の婚約をぶち壊して自分がその座に収まったくせにクーデターが起きた途端に消えるというとんでもない奴だ
書籍版では存在を消されるなり、真っ当に活躍するなり、ガチクズとして描かれるなりして修正されるだろうけどな

745 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 15:06:11.59 ID:usYGykZuM.net
全くです
皆さんおんなじ気持ち
エリカエリヤ死ねよ

746 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 15:08:21.96 ID:usYGykZuM.net
つうか9巻でリオン公爵なら
エリヤ侯爵なんつう下っ端は鼻クソ以下だろ

747 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 15:20:56.05 ID:kRpD7oBf0.net
英雄公爵に爵位すら持ってないデブが楯突いて「婚約破棄するんだえ!」と無責任に迫るとか、ミレーヌや5馬鹿がリオンに黙って暗殺者を送り込んでエリヤを消せばいいのにと思った
しかも書籍版で原作と同じ展開になるなら、エリヤが国もエリカも守れないし守る気も無い癖にエリカと婚約させろとかほざく性欲の赴くままに動くだけのクズだと証明されてるわけだし

748 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 16:36:33.11 ID:Qlg2K7VUM.net
うんうん良いこというなあ
知的水準の高いひとはやはり違うね

749 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 16:53:48.25 ID:MW5nYgcIx.net
>>744
>>ダニエル、レイモンドは辺境の領地じゃなくて学園に居る時に〜
書籍9巻ではダニエル達はちょうど王都に飛行船があったから参加したことになってる
web版でも鎮圧に参加したのは王宮とリオンの友人たちだけで、それ以外の領主貴族は国境に配備されてたはず
国境に配備された貴族軍は描写が少ないし、エリヤが王宮に残っていても戦争で役に立たないからそりゃ出てこないよ
ユリウスは単身でと言うけど、単身で役に立つ能力があるキャラはごく一部
ジェナ、フィンリーは避難が遅れて巻き込まれただけで、オスカルも戦闘描写あった?

750 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 16:55:25.08 ID:KVPgACpm0.net
アニメ化するようだけど、すでに低予算で酷い目に遭うのが見えてるな
気の毒に

751 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 16:57:12.01 ID:kRpD7oBf0.net
僕は役に立たないから戦わないのが国防に対する一番の貢献で〜す(笑)ってか?王家の嫁を貰いたいのに、こんな事ほざく奴は死んだほうがいいだろ

752 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 17:00:10.05 ID:Qlg2K7VUM.net
目立たないがバルカスやらニックスやらフィンリーもけっこうハイスペック戦士なんだよな
ローズブレイドが目をつけるわ

753 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 17:02:11.15 ID:YGMkV3fg0.net
◆NG一覧
ブラウザ変更で下4桁変えられるから分かり次第各自NG入りで

ワッチョイ a436-oWHg
ワッチョイ a436-xgq1
アウアウエー Sa6a-9QsS
オイコラミネオ MM62-N6xT

754 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 17:22:04.00 ID:MW5nYgcIx.net
個人的に帝国側からミアちゃんが元気になる情報がきてれば、エリカも無駄にヘイト溜めなかった気はする
正直、エリカは物語の重要人物に据えようとして失敗したように感じる
ノエルも書籍版では重要度上がっていたし、エリカの方もうまく動かして欲しい
エリヤはわい先生がリオンが姪と結婚しない口実のために登場させて、それ以外の使い道を考えてなかった感じがあるから、
エリカとの婚約がなければ書籍版にエリヤは登場しなさそう

755 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 17:34:10.85 ID:kRpD7oBf0.net
エリカは邪悪なる魂に乗っ取られた亡霊王女、エリヤをホルファート王家を乗っ取ってフレーザー王朝を作ろうと暗躍してる工作員にすれば、こいつらは悪役として人気出てたぞ
例えばジェイクが王位を蹴ったのはエリヤがジェイクに「一人の女性を愛するのは素晴らしい事です。王になれば側室を取らねばならないので一人の女性を愛する事は出来ません。あなたは権力と真実の愛のどちらを取りますか?」と唆して王位を蹴らせたとかの設定が明かされれば、こいつめっちゃ頭がキレるなぁ!と感心すらした

が、実際にはただの底抜けの馬鹿の考え無しで、典型的な甘やかされたダメ貴族で、我儘言ったら全て主人公が叶えてくれたというゴミみたいな存在になった

756 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 17:37:57.92 ID:MJccPd3sM.net
売国奴エリカには魔装のカケラ(コア無し)を埋め込んで人外の化物にして
エリヤと結婚させてあげよう

757 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 17:43:24.99 ID:MW5nYgcIx.net
>>751
軍とか命のかかわる仕事で、技術も経験もないけどやる気だけはあるので仕事手伝わせてくださいと言ったら、帰れって言われると思う
王家の嫁を貰うこと考えても、父がまだ現役のはずだし、将来的に侯爵領の運営や軍を指揮出るようになればいいのでは?
というかリオンが姪との結婚を嫌がってるから、自分以外がもらってくれた方がリオンも嬉しわけだし

758 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 17:45:37.92 ID:kRpD7oBf0.net
>>756
エリヤ「そんな化け物いらんえ。今度はアンジェリカが欲しくなったんだえ」

リオン「は?お前殺すぞ」

エリヤ「どうじておばえは逆らうんだえ...?わちし、偉いのに...?」
http://stat.ameba.jp/user_images/20111215/01/nicoomirin/0d/fe/j/o0479059711672408189.jpg

759 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 17:49:11.10 ID:MJccPd3sM.net
ほんとチャルロス聖だよなあ
エリヤはよ登場してほしいわ
十巻楽しみだわ

760 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 17:52:27.13 ID:v3vqvMz20.net
たまに見にくるけど毎回沸いてるなイチイチ長文やら台詞考えて大変だね
自撮りかな?

761 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 18:03:14.20 ID:2DzGLHS+0.net
>>752
あの一族は二代目あたりが気合とやる気を出して状況次第ではウォルト家みたいに武闘派貴族なった可能性がありますからね

762 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 18:05:49.09 ID:kRpD7oBf0.net
>>757
国や王家は「今は雑魚でも将来できるようになるまで待てばいい」なんてエリヤの成長を待ってる余裕なんてねーんだよ
それなのに現時点で国防を任せられる英雄公爵に婚約破棄を迫って自分が新たに婚約するとか言い始めるとかこいつ国際情勢見えて無さ過ぎで王国貴族失格だろ

763 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 18:08:09.43 ID:kRpD7oBf0.net
書籍版にエリヤが出てくるなら、名前をエリヤ・フォウ・フランプトンに変えろ

764 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 18:36:28.27 ID:xdq4scgDM.net
>>762
エリカくんは毎日長文で頑張ってるけど無職なの?

765 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 18:39:00.59 ID:K1YReUty0.net
>>754
共和国の首輪男みたいに他と似すぎでwebとは名前が変更されそうだ

766 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 18:41:08.15 ID:kRpD7oBf0.net
読者にエリヤは元から存在意義ゼロで害悪だけど名前似てるネタですらエリクで充分って指摘されて、書籍版でエリクをロイクに変えたのは爆笑だった

767 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 18:41:08.19 ID:kRpD7oBf0.net
読者にエリヤは元から存在意義ゼロで害悪だけど名前似てるネタですらエリクで充分って指摘されて、書籍版でエリクをロイクに変えたのは爆笑だった

768 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:07:54.03 ID:GF+DDDzfM.net
>764
俺は在宅ワークだけど
ほかの人は貴族じゃないかな知的だし

769 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:14:20.78 ID:CX/M82nA0.net
ニートが在宅ワークを気取る時代

770 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:16:36.90 ID:88rZzFFyd.net
ワロタ

771 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:21:25.97 ID:MW5nYgcIx.net
>>762
>>国や王家は〜
成長を待ってる余裕がないなら、現侯爵などの大人(保護者)に頑張ってもらうべきでは?
そもそも学園が世間知らずの貴族子弟を教育する場だから、入学時点で貴族として未熟なのは当たり前
それでも、リオンが許さないっていったら、廃嫡されるだろうけど
結局リオンにとっても婚約解消の口実になるし、周りもリオンが許したから、子供の喧嘩ですましたんじゃない?

772 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:28:56.89 ID:PyR/3O/z0.net
今更アニメ化知ったけどどこまでやるのかね?
恐らく1クールだろうけど上手い切りどころない気がする

773 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:30:29.22 ID:kRpD7oBf0.net
>>771
フレーザー家が内乱を鎮圧したり、ラーシェルや帝国が仕掛けてくる戦争を先陣切って撃破できるとでも?
あの時点での国と王家は過去の方針での憎悪や人望の無さでいつ内乱が起きてもおかしくなくて、ラーシェルも虎視眈々と侵略を狙ってるって状況なんだが?
学生が貴族として未熟なのは仕方ないが、王妃が決めた国防の為の政略結婚に口出しして邪魔をするとか甘やかされてるにも程があるわ

そしてこいつが多くの読者にムカつかれたのは、他の婚活で我儘を言った奴らは然るべき罰を受けてるのに、こいつだけが全ての我儘を通してもらってるのがウンコだからだ
水戸黄門(リオン)が悪代官(エリヤ)を許したから法を犯して脱税したり民を搾取して不必要に苦しめてても罰を受けなかったとかそういうレベル

774 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:34:07.08 ID:TYbSCGrJ0.net
原作2巻までが最有力だけど3巻まで詰め込む可能性はある
わい先生のインタビューだとパルトナーが出ると言ってて
パルトナーの見せ場は主に2巻だと思うから2巻まではやるんじゃないかな

775 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:37:04.49 ID:YIpdVnWL0.net
まあ最終的に王妃が決めた国防の為の政略結婚をぶち壊したのはリオンだけどな

776 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:39:51.05 ID:lvyle0QO0.net
キリのいいとことなると書籍3巻(ゲーム1作目の内容が終わってリビア、アンジェと婚約)だろうけど、1クールでそこまでやるとなると結構駆け足だよね

777 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:41:48.64 ID:kRpD7oBf0.net
>>775
その結果生まれたのが何の努力もせず何の責任も果たさず我儘だけが通ったゴミ野郎というわけだ
6章は主人公にも全く共感出来んかったわ。可愛い元姪があんなカス野郎を連れてきたら普通は「お前なんぞに姪はやらん!」と姪馬鹿発動するやろ
そして自分勝手な理由で決闘を申し込んだ癖に後から「手加減しろ、命と名誉は保障しろ」と命令してくる図々しさとか人を舐めすぎだろ

大体自分とエリカの結婚を避けたかったにしても、何で相手がエリヤみたいなカスなんだよ
ダニエル、レイモンドとかエリク(ロイク)とかもっとまともな奴がいるだろ

778 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:42:03.52 ID:TYbSCGrJ0.net
うん だいぶ駆け足だね
1巻を4話で終わらすのは大丈夫だと思うけど2、3巻を4話でまとめるのは無理だと思う

779 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:47:46.74 ID:7SOlEWji0.net
分割2クールを期待したい
1クールで海賊討伐まで位なら何とかならないかな?

3人の関係がグダグダになったところで引きってのがアレだが

780 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 19:54:00.39 ID:PyR/3O/z0.net
2クールはなさそうなんだよね
制作のENGIがこれまで1クール物しか制作したことないのと年に数本しか作ってない会社で来年はこれと宇崎2期がすでに決まってていつやるか未定の艦これもあるし

781 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 20:00:06.72 ID:kRpD7oBf0.net
小室夫妻の婚約は数年延期の大問題になり国民からもボロクソに叩かれるが、総理大臣が「おい、愚民ども。この二人の婚約に文句言うんじゃねえ。文句言う奴は俺が潰すからな!」と宣言し二人が結婚した後も毎年莫大な金を援助する

エリカエリヤの不相応な婚約を現代日本で例えれば↑こういう事だ
これに共感できる奴っているのかな
アンジェまで「フレーザー家を敵に回すのは恐ろしいからエリヤを接待しろ」と言っておいて、舌の根も乾かない内に「全貴族を敵に回してもこっちにはルクシオンがあるから大丈夫」とか言い始めて完全にエリヤに洗脳された人形になっててマジ無いわって思った
これ絶対修正入ると思うわ

782 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 20:04:49.91 ID:TYbSCGrJ0.net
さすがに2巻終わりまでやると思うよ
2クールはないと思う
マリエが聖女になって、二期決定!でおわったら万々歳だけど

783 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 20:14:09.60 ID:7I4EVWR8M.net
こんな不快なエリカエリヤを
なんだって作者は人気キャラにするって拘ってんの?
なんか社民党が政権とったるって言ってるるような寒さしかないんだけど

784 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 20:23:11.33 ID:kRpD7oBf0.net
>>783
自分の名前がエリヤで、自分の好きな又は好きだった女の名前がエリカだからとか?w
尺不足だからか知らんが努力やら苦難やらの過程を全部カットして「幸せになった」という結果だけを前面に出したから、何の努力も苦労せず利益だけを貪るクズどもになり果てた
そしてそれを指摘されたらレリア・セルジュ批判の時と違って描写不足を認める事も反論する事も出来ず発狂・粛清というね

785 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 20:25:45.08 ID:xdq4scgDM.net
>>781
エリカくんはネトウヨなのかな?

786 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 20:40:23.97 ID:MW5nYgcIx.net
>>773
773にとってあの決闘が法を犯して脱税したり民を搾取して不必要に苦しめるのと同じレベルなのか…
双方が同意した以上決闘そのものは犯罪じゃないし、ジルクと違い決闘のルールも守ってる
まあ学生ごときの決闘で国の将来を左右する条件をだすな、了承するなって話だけど
国防の要のリオンとの関係を損なうと不味いけど、そのリオンが許して子分にしちゃったから周りは何も言えんよ
下手に処罰するとリオン喧嘩売るようなものだし

787 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 20:50:11.48 ID:kRpD7oBf0.net
>>786
「作中人物が許してるし正義と書かれてるから正しい事に違いない」という論法が通るなら、コードギアスの扇や遊戯王アークファイブの親父は視聴者にあそこまで袋叩きされてないだろ

そしてエリカエリヤのやった事は脱税や搾取より酷いと思うぞ。なんせ国の存続や民の生死に関わるレベルの愚行なんだからな
あれ普通ならエリカエリヤは共和国のレスピナス夫妻みたいに強力な後ろ盾を失って他貴族や民から憎まれて処刑されてたから

788 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 20:50:16.71 ID:YIpdVnWL0.net
>>777
自分が逃げるために王妃が決めた国防の為の政略結婚をぶち壊して代わりに男爵程度の木っ端貴族だの余所の国の高位貴族だの薦める図々しさとか人を舐めすぎじゃねーか
主人公がお前の嫌いなエリヤちゃんと同レベルの存在になったら満足なの?

789 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 21:01:28.51 ID:AZ1wDrHW0.net
王都がある本土ってどれくらいの大きさの浮島か描写あったっけ?
正直浮島の大きさがどんなもんかわかってないわ
王都のところは一つの県ぐらいの大きさあったりするのかね
リオンの実家も領民いるなら一つの都市ぐらいの大きさはあるか?

790 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 21:07:55.94 ID:kRpD7oBf0.net
主人公が本格的に成り上がる前から友人付き合いがあって色んな戦いに参加実績のあるダニエル、レイモンドのほうがエリヤよりよっぽど信用出来るわ。女尊男卑時代に歯を食いしばって頑張ってたから精神力も強い
そして王女が他所の国の高位貴族と結婚するのは極々普通の事では?
まあテキトーに具体例を出しただけで、他にもエリヤよりまともな貴族は何人もいるだろう。少なくともエリヤ以下の奴を探す方が難しいし、いるとしたらルトアートとかの反逆者や売国奴くらい

一方エリヤはというとこれまで実家の地位に胡坐をかいて散々甘やかされて能力も何も無い癖に、地位も名誉も実力も上の者に婚約者を持っていかれたら「僕は彼女を愛してるんだ」といかにもキモ男が言いそうな薄ら寒いセリフを吐いて国際情勢も考えずに婚約破棄を迫るゴミ

791 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 21:12:35.89 ID:Ejgeg/qrM.net
本名が瀬田衿也って
過去スレにあったなあ

792 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 22:30:29.44 ID:MW5nYgcIx.net
>>787
単純にリオンがエリヤの後ろ盾になったから、王家も貴族も文句言えないって話だよ
正しいかどうかは立場によって違うし、少なくとも法やルールは破っていない
リオン側からすればエリヤの行動は渡りに船

>>国の存続や民の生死に関わるレベルの愚行
リオンへの決闘からどうやったらそこまでいくんだ?自分とは感性や思考がちがいすぎる
普通なら、子供の癇癪と相手にされないか、フレーザー家に苦情入れて終わりだよ
これで婚約解消するってことは、エリヤに関係なく王家と敵対する意思があるよ
最初、婚約解消をきいてギルバートさんはそう思ったわけだし

まあ6章が強引というか早急な展開で好みじゃないのはわからなくもないけど
自分も描写不足で6章の新登場したキャラがどんな性格かよくわからないこと多い
エリヤは温室育ちというか未熟な子供だけど、15,6歳なら普通?

793 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 22:49:36.04 ID:kRpD7oBf0.net
>>792
だから言ってんだろ
「作中人物が正しいと言ってるんだからそれでいいんだ」が通るなら、コードギアスの扇も遊戯王アークファイブの親父もスマホ太郎も叩かれてねーんだよ

政治的な要素を全て排除するとして、それでもエリヤと可愛い元姪を婚約させるのが意味不明
今まで散々甘やかされて能力も実績も忠誠も外見も何もかもが足りてないデブが「お前の姪を寄越すんだえグフフッ」とか言って命令してきたら金属バットで殴り殺すわ
そしてこんな奴が一から十まで接待され遠しで何の苦労もせず全てを手に入れたからゴミなんだよ
1〜3章までの男性下級貴族が腐った制度の下で苦労してる描写や、主人公が肉体的にも精神的にも追い込まれてる描写が散々された後に、エリヤのあの周囲全てから甘やかされた様子を見せられてかなり不快になったわ。好きな女を取られそうになって可哀そう〜なんて微塵も思わなかった

15.6歳でも既に部外者の分際で国防の為の政略結婚に口を出すくらい考え無しとかいくら何でも甘やかされ過ぎだ
せめてフレーザー侯爵に「てめぇ何てことしてくれてんだ!?」と叱責される描写くらい入れとけや

794 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 23:44:47.66 ID:kRpD7oBf0.net
web版と同じ出来事が起きたとして、唯一エリヤの評価が上がる方法は「実は悪人でした」という展開にする事だ
実はIQ180の天才でわざと愚か者を演じてて、リオンの人格や行動もかなり先読みしてエリヤ王朝を作る筋道まで立てていたっていう流れ
ジェイクにも裏で「真実の愛の為には王位を蹴らねばなりません」と吹き込んで、周囲に欺瞞がバレる前に自ら廃嫡になる旨の書類にサインさせてた...とかだとかなりの頭脳派だわ

795 :この名無しがすごい! :2021/12/05(日) 23:58:53.40 ID:88rZzFFyd.net
最新刊読んでるけど、ルクシオンはなりふり構わずだと、魔装を瞬殺みたいだな。

796 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 00:38:54.22 ID:0OI/7Uzv0.net
正直アニメが成功する未来が見えない
制作もそこまで良いとこじゃないしリオンのムーヴがアニメ組にイキリとか馬鹿にされるのが容易に想像出来る
アニメ化は成功すれば界隈が盛り上がるけど失敗すると一気にその作品自体落ち目になる諸刃の剣なんだよな

797 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 00:46:34.28 ID:SnNGu77/x.net
>>793
>>作中人物が正しいと言ってるんだからそれでいいんだ〜
コードギアスもアークファイブもスマホ太郎も見てないから答えずらいけど、
読者側がこんな話の展開は納得できないという話だよね?原因が読者と作者のどちらかは置いておいて、珍しくないのでは?
書籍版は編集などの他人の目はもちろん、時間かけて推敲するだろうし、強引な展開はだいぶ修正が入ると思うよ
実際3巻の魔装奪われる突っ込みどころも改変されたし、4巻以降はweb版より流れが自然。正直、エリカ周りはだいぶ変わる気もする
実質エリヤってエリカと婚約解消するために出したモブっぽいし、そこまで執着せんでも

>>今まで散々甘やかされて能力も〜
エリヤが可哀そうと思う人はほとんどいないと思うけど、リオン行動に関しては納得できる部分はあるよ
リオンが自分が苦労したから後輩も苦労しろって性格ではないし、家族に甘いからエリカの選んだ相手をとりあえず尊重したのでは?
いざとなった、エリカ保護してフレーザー家に落とし前つけさせればいいわけだし

798 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 00:53:54.01 ID:SnNGu77/x.net
>>795
ブレイブはルクシオンの同型艦落としてるみたいだし、魔素の濃度で魔装が強くなる可能性はありそう

799 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 04:21:26.17 ID:EeZsW/05M.net
夢をみた

エリカとエリヤが仲良く処刑される夢

怒り狂う民衆に八つ裂きにされる

永遠に売国奴と罵られる

穢れた卑しいタマシイは地獄いき

エリカエリヤはずっといっしょだ

800 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 05:32:39.19 ID:Lyy2gcz20.net
バレバレの自演で知的水準が高いとか自画自賛しといて頭の悪い書き込みしかできないの何なんだろうな

801 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 08:05:33.82 ID:P1pryZ950.net
魔装は当業者によって攻撃属性が変わるっぽいよな中リオンがもしまとったらフィンと同じ雷属性になりそう

802 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 08:13:37.92 ID:gYIVqVwQM.net
>>799
エリカくんはこのスレでそれを騒いで何をしたいの?

803 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 08:15:28.72 ID:XMdj8GDqd.net
>>793
エリヤはリオンにめいれいしたことはないし、

804 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 08:29:40.49 ID:XMdj8GDqd.net
すまん途中で送った
お前の姪を寄越すんだえグフフッなんて作中で喋ったことないから妄想上のエリヤのことを語っているように感じる。あとエリヤの評価すべきところだったと思うけどリオンに決闘を挑んだら過去の例からかなり酷い目に合うのはわかっていのに挑んだのでエリカのことを本気で好きだからな決闘で能力や容姿が良いよりいいと思う。リオンもそう判断したのだと思う
あとエリヤをかばってると言われそうだから言うが惨たらしく処刑しろとか、表現が不快だから書き込みをやめてほしいからつい書き込んだだけなので以後返信しないと思う。

805 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 09:31:04.38 ID:RLuj79sJF.net
>>801
どうだろう、単体でリオンに電撃放ってたし個体によるんでない?

806 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 10:23:50.99 ID:RLuj79sJF.net
でもフィンと契約してから攻撃機能が使えるって仮定したら契約者によるのかもね
だとしたらゲーム中ではリビアの魔装になるだろうから違った攻撃方法なんだろうか

807 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 11:03:18.66 ID:6MZMqSywd.net
フィンって良く考えるとヤバイことしてるよね
王国の侯爵の諜報を妨害、勘違いで同侯爵の殺害未遂、反乱鎮圧の妨害
ミアが主になるからレンジで処刑もあり得るし、その後に帝国との戦争だな

808 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 11:04:34.38 ID:bpazQsRFa.net
>804
言ってるじゃん


https://battle-one.com/%E3%80%90%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%91%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E8%81%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%80%83%E5%AF%9F%E3%80%81/

809 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 11:17:45.51 ID:bpazQsRFa.net
エリカ宮とエリヤ聖は特権階級として
精神が歪んどる

810 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 12:54:20.99 ID:g/aD1CH9d.net
>>806
リビアは回復と防御系だから例えるなら自己再生を持ち戦車の装甲正面並み硬さを持つ戦闘機だろうね

811 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 13:05:56.05 ID:57QNEegd0.net
>>802
これもう躁鬱とかそういうレベルやろ

812 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 16:21:31.77 ID:6VDrCG66M.net
俺もエリカエリヤは嫌い

813 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 16:31:00.54 ID:6Bge1QQn0.net
暴れてるのは自分の感想削除されたからなんかね

814 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 16:37:53.00 ID:LXa6Ihun0.net
PV2公開は何時なんだろ?
来年までロボ要素関連を一切隠すってのはあまり良い宣伝とは思えんが
ロボ要素嫌いな人って多いからどうなんだろうね

815 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 16:43:20.45 ID:LXa6Ihun0.net
てかアニメでリオンがイキリ扱いで叩かれそうって言うけど
そもそもそういうリオンのストッパーとしてルクシオンが突っ込んでくれるんだから、普通に考えてルクシオン削除
とかしない限りリオンがアニメ見てる視聴者内でそんな叩かれるってことはないでしょ
まとめサイト連中はルクシオンのこと無視して叩きに誘導してきたりはするだろうけど

816 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 17:01:19.04 ID:mIGUduZtr.net
12月中にはもう一回くらいPV来るやろ…たぶん

817 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 17:08:52.11 ID:LXa6Ihun0.net
孟達先生とわい先生はもうPV2弾見てるっぽいんだよなぁ
公開時期を探ってるんだろうけど、24日か年末かね

818 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 17:14:30.73 ID:RyxRqTMTa.net
下級貴族を足蹴にするエリヤ
(ソードアートオンラインアリシゼーションみたいに)

819 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 17:36:30.99 ID:zoI1VDmv0.net
アニメが始まったらアニメ板にもスレ(本スレとおそらくアンチスレ)が建つだろうけどこいつはそっちまで出張して暴れるんだろうな
ニコ百も新規層が書き込みに来るだろうしもしかしたらふたばあたりにもスレが建つかもしれんから出張荒らしの反復横跳びになりそうw

820 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 17:55:29.08 ID:LXa6Ihun0.net
アニメ版に行ってもエリカエリヤって誰だよって新規相手にされず通報されるだけじゃね

821 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 18:11:03.45 ID:aUKN7m040.net
>>804
決闘なー。あれも個人的にイラつくポイントだったわ
何の勝算も無くただ無謀に突っ込むだけとかこれのどこに美徳を感じればいいのか?まるで相手の接待ありきの行動のようじゃないか。もしかして自分の手の者を通して「手加減しろ。命と名誉も保障しろ」と命令したのがエリヤ渾身の作戦だったのか?
そしてエリカを諦める踏ん切りをつける為の決闘だったにしても、勝手に一人で諦めるか校舎裏でタイマンすりゃいいだけなのに、わざわざ公然と王妃の政策に反発してあんな目立つ大舞台で決闘しかけてくるとか同情狙いのパフォーマンス見え見えでクソうざかったわ
しかも泥を被って接待してくれた主人公に「エリカを守れ」と言われたのに、数日後にはダンジョンで危険に晒して自力で助ける事も出来ない始末だしマジで何なんだよコイツ

822 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 18:23:34.71 ID:m0tR02DXd.net
最終決戦での帝国の剣聖や騎士たちがまとっていた魔装は安全性はあるけどコア無いからサポートがないんだろうなぁ

823 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 18:40:03.34 ID:mIGUduZtr.net
>>821
>決闘なー。あれも個人的にイラつくポイントだったわ
ずーっとエリヤと決闘でグチグチ罵り続けてるのになんで今初めて触れたみたいな雰囲気出してんの?

824 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 18:47:08.53 ID:aUKN7m040.net
>>823
決闘について触れられたから、決闘の事を話してるだけだが?
相変わらず話の内容で反論せず、そうやって全く関係無い人格攻撃をして反論した気になってるようだな進歩の無い事甚だしい

825 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 18:49:18.53 ID:4Mg3a6uv0.net
アニメが渋かったデスマーチも八男も終わってないから平気平気
そのアンチYouTubeのPVにはコメントしてたな
ジョンスミスって名前で

826 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 19:11:00.63 ID:mIGUduZtr.net
>>824
ずーっとエリヤエリカでグチグチ罵り続けてるのは人格攻撃じゃなくて純然たる事実だが?

827 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 19:12:40.57 ID:aUKN7m040.net
>>826
で?
それが何か話の内容に関係あるの?無いならさっさとサレンダーしろ

828 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 19:13:38.06 ID:j+CjAoH9M.net
エリカエリヤはなんつうか湿った岩をどかしたとこに蠢く虫みたいな
生理的嫌悪感をいだかせる不愉快な存在
吐くわ

829 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 19:19:39.66 ID:wqrurhpQd.net
単にお前がそいつら嫌いなだけだろ?
それで終わる話で皆そんなの興味ねえんだ 同意を求めるな 喧伝するな

830 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 19:22:20.85 ID:aUKN7m040.net
>>828
エリカエリヤは作品の異物なんだよな
存在しなくてもいいどころか存在しない方がいいキャラだし、既に出来上がった作品に後から前後の繋がりとかを考えずに強引にぶち込んだキャラにしか見えない
原作主人公にオリキャラを褒め称えさせる気持ち悪くて出来の悪い同人誌そのものだ

831 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 19:25:17.53 ID:aUKN7m040.net
>>829
お前が>>828にレスしてるとして、俺はエリカエリヤ批判に同意するぞ
勝手に「皆」を名乗るんじゃねえよ、てめぇいつからスレの代表者になった?

832 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 19:41:29.54 ID:ZfqVP2LG0.net
そっかぁ よかったね〜

じゃあこれでもう1人じゃないみたいだしアンチスレ立てて仲良くよろしくやっててね?

833 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 19:50:47.17 ID:aUKN7m040.net
俺はアンチではなく大ファンだ
侯爵家のエリヤを辺境伯と間違えてるような奴とは違うんじゃい

834 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 20:01:09.33 ID:GRrcqxgu0.net
構うから嬉ションしてるわけで構うやつも同列の荒らし

835 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 20:06:43.75 ID:aUKN7m040.net
はい来ましたァァァアアアアアア!!!
お得意の荒らし認定と無視無視自己暗示。他キャラ批判にはちゃんとまともに反論するのに、エリカエリヤ批判となるといっつもこれだ
自分でもこいつらがクズだと分かり切って反論しようもないことを分かってんだろ?w

836 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 20:27:54.08 ID:gYIVqVwQM.net
>>835
ねえエリカくん
一人で50以上も投稿してたら嵐だよね

837 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 20:37:27.57 ID:m0tR02DXd.net
ゲーム的にルクシオンとアロガンツはレベルステータスが初期からカンスト状態でその代わりに強化はできないけど
ブレイブはウェブでコア無し魔装を吸収して強化していたからおそらく魔石でも可能でゲーム的にはレベルステータスが上限無しのほぼ無限に強化可能でリオンが言っていた厄介というのはこの事で
>>798が言ってたように魔素濃度で強化可能じゃないのかな

838 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 20:49:13.77 ID:ZfqVP2LG0.net
>>833
アンチじゃないというのならまあ仮にそれはいいとしよう

しかしたとえファンだとしてもコミュニティを乱すのなら「出ていってくれ」になる
ファンであることは免罪符足りえない だから大人しくしているかもしくは
エリカとエリヤの話を避けて皆と楽しくお話しろ 簡単だぞ ファンなんだろう?

839 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:05:11.12 ID:aUKN7m040.net
>>836
テテンテンテンのアカだけでもお前は俺の二倍の量書き込んでて、ぶっちぎりで一番書き込みをしてるぞ。自演アカも含めればもっとだな
つまりはお前は自分で自分が荒らしだと認めたわけだ。やっぱりエリカエリヤを崇拝する奴は碌な奴じゃない

840 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:08:36.42 ID:gYIVqVwQM.net
>>839
エリカくんみたいに自演しないからぱっと見たらそうだろうw

841 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:10:40.38 ID:aUKN7m040.net
>>838
俺はスレタイに沿って乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですという作品の話をしてるだけだぜ?
そしてそんな俺に対して作品内容ではなく、それとはまったく関係無い人格批判を書き込んでくるような奴らこそがマナー違反ではないのかね?
神が批判もOKですと言ってるから、俺はその通りにしてるだけだが?神がいいと言ってる事に口出ししてくる気?

842 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:11:23.89 ID:jDqR0E9lM.net
エリカ宮エリヤ聖のせいで不愉快極まりない
ゲボ吐くわ

843 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:16:50.83 ID:gYIVqVwQM.net
>>841
同じことしか話さない連呼厨はアラシ

844 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:23:44.38 ID:D63gHCby0.net
>>806
キャラの属性って聖女の属性は聖(仮)として
リオン=雷
リビア=聖(web版は最終的にほかの属性も使えてた気がするが忘れた)
アンジェ=火
マリエ=聖
ブラッド=火
ディアドリー=風(薔薇風?)
黒騎士=火
ユメリア=木(混ざりもの?)
ノエル=木
レリア=木
フィン=雷

であってるかな各属性

845 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:27:10.43 ID:aUKN7m040.net
>>843
http://stat.ameba.jp/user_images/20111215/01/nicoomirin/0d/fe/j/o0479059711672408189.jpg

846 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:28:00.41 ID:lPTCT1Ku0.net
お前らがエリカエリヤの事嫌いなのは十分理解したから他の話題しようや…なぁ……

奴らの話すると荒れるんじゃ……

847 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:28:20.94 ID:lPTCT1Ku0.net
お前らがエリカエリヤの事嫌いなのは十分理解したから他の話題しようや…なぁ……

奴らの話すると荒れるんじゃ……

848 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:33:23.81 ID:ZfqVP2LG0.net
>>841
批判もOKだと言ったのはその神であってここの住人ではない
ここはただのファンのコミュニティでしかなくその神の管轄などではないんだ
だから大義名分を持って批判をぶつけられる場はここではなくその神個人に向けて行えるところだけだ

批判全面OK 繰り返し何度も何度もその批判を喧伝し続けるのもOK
そんなものを他のファンに押し付けるな 俺たちはそんな話がしたくて来ているのではない

他人を尊重できない者にコミュニティに属する資格はない
ただ自分の考えだけがあればいいというのなら自分一人だけでいろということよ

849 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:43:07.04 ID:03gDBxvy0.net
どんだけ粘着荒らしした所で、エリヤの働きを評価したリオンに「もし、俺が帝国に勝利したら、きっとエリヤは次の王様候補だな。」とまで考えさせた作者の最終的な判断は変わらないしね

書籍版やマリエルートで覆されるのを期待して待ってれば?

850 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 21:44:08.00 ID:jDqR0E9lM.net
エリカエリヤ教団の信者は
悪魔崇拝としかおもえぬ
邪神に魅入られたか

851 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:06:02.21 ID:P1pryZ950.net
>>844
大体そんなイメージだけどブラッドはその分野にはかなわないけど大体の属性は使える万能型のイメージがある

852 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:11:41.10 ID:aUKN7m040.net
>>849
まあ修正はされると思いたいね、共和国を屈服させた証のトロフィー扱いだったノエルも変わったことだし
間違いなく変わるのはエリカが余計なことして世界大戦勃発の展開として、エリヤは登場すらしないかガチクズにするかのどっちかにしてほしいものだ
8巻9巻で登場すらしなかったのに10巻11巻で実はクーデター鎮圧に参加してましたとかやられてもハァ?って感じだし

853 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:18:03.66 ID:lDcui0pG0.net
リオンが修学旅行で欲しい属性のお守り手に入れてたら魔法鍛えたりしたんだろうか

854 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:22:29.43 ID:P1pryZ950.net
>>853
多分リオンの性質的にやらないと思うただ黒騎士戦後に危機感を抱いてダンジョンで鍛錬にはげんだからあの特注のお守り同様がバフはかかったと思う

855 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:30:56.67 ID:Er65/YLT0.net
>>851
唯一の取り柄だもんな

856 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:39:57.25 ID:aUKN7m040.net
エリヤ一人の決闘だけ見てもその異常性は分かりにくいから、1章の婚約を巡る決闘と比べてみようか

アンジェリカ
・取り巻きに見捨てられる
・公爵令嬢なのに部屋を荒らされる
・親父に「何余計な事しとんじゃ」と叱責される
・代理人は勝っても負けても政治的に終わりだと予期
・婚約者がビッチ女に入れ込んでてそれを正そうとしている
・決闘後ユリウスともマリエとも関係が断絶

エリヤ
・喧嘩売った相手の取り巻きやヒロイン達に接待される
・親父は喧嘩売った相手に「手加減しろ、名誉も命も奪うな」と命令する
・決闘なのに命も名誉も保障される
・国防の為の政略結婚を自分の欲望の為だけに壊そうとする
・決闘後も喧嘩売った相手に接待させまくりで義務も全て負担させる
・喧嘩売った相手がいなければ譲ってもらった女一人守る事すら出来ない無能

地位も能力も外見もアンジェリカ未満、大義名分も無い。どう考えてもクズ。クソエリヤどんだけ周囲に甘やかされてんだよ?神の名前がエリヤで自己投影してんのか?
登場人物が動いて物語が進むんじゃなくて、世界がエリヤを接待してエリヤを中心に動いてるかのような茶番だ

857 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:40:10.36 ID:5hjZ0s94r.net
>>810
ヤンデレ度が上がると回復魔法を相手にかけて細胞を過剰に増殖させて破裂させたり防御結界で囲ってそれを狭めて潰す使い方しそう

858 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:51:23.56 ID:aUKN7m040.net
この作品でのエリヤの扱われ方はまるで接待ゴルフのようだ
ただクラブ振っただけで拍手されるのと同じで、ただ貴族として当然の事をしただけで「努力しておいでです」と最大限に持ち上げられる
そして社長がどれだけ下手なゴルフプレーをしても周囲も自分が勝ってしまわないように社長に合わせて下手なプレイングをして接待するが、エリヤもこれと同じでエリヤが意味不明な事をほざいても周囲がエリヤに合わせてエリヤの都合の良いように動いてるっていう
更にスレのエリカエリヤ信者は「戦争中に何もしなかった」という事についてすら、「学生の身では邪魔だから何もしない事によって国に貢献していた」と褒め称える究極の接待をしてる

859 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:52:14.53 ID:6MZMqSywd.net
すごい全然読む気が起きない

860 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:53:44.57 ID:aUKN7m040.net
>>859
端的に言うと、6章はエリヤに対する接待ゴルフって事だよ

861 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 22:59:03.35 ID:P1pryZ950.net
>>857
リビア版インパクトの閃華裂光拳
魔装で鎧を軽く殴って鎧は少しひしゃげるだけだけど搭乗者ははぐちゃぐちゃえげつない
それだけじゃなく戦艦ならピンポイントで大砲の部分だけ結界で覆い暴発させるとか

862 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 23:35:31.46 ID:XMdj8GDqd.net
今確認したらリオンにお願いしたのは親父じゃなく教育係な上に命令じゃなくてお願い、この時点でリオンに命令できる人なんていないと思う。辺境伯と勘違いした事を責めるくらいなら間違えないようにして

863 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 23:40:02.78 ID:XMdj8GDqd.net
命の保証でリオンはどうしょうもないくらい追い詰められないと殺すと言う選択はないから、決闘者が誰でも命の保証はあるのでは名誉の方もいい戦いにしてくれと言うお願いだったが途中までボコボコにしてたからまもられてないのでは

864 :この名無しがすごい! :2021/12/06(月) 23:50:49.93 ID:XMdj8GDqd.net
あとは戦争中に何もしなかったについては作者がその時に何をしたか書いていない限りはシュレディンガーの猫と同じでどちらの可能性もあるが個人的にはただ活躍をさせられないエリヤを書いても意味がないから戦争中は描写せず(作中で弱いとなっているので活躍させると逆に無理矢理になる)、終わりに出したのはエピローグだからいろいろなキャラをだしただけとも考えられる。

865 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 00:05:19.98 ID:1pavF0KJ0.net
>>860
ただただ批判とやらをまた繰り返す エリカとエリヤの関わらないポジティブな話題や考察などには一切食いつかない
それによって住人と衝突しあるいはいないように扱われる さてこれではコミュニティ内において全くここにいる意義がない

ファンであるから作品アンチスレは行かない しかし荒らしではないと言う
ならばやはり5chの習いに従って棲み分けのためスレッドを立てて運営するのがよいのではないか
作品に対してはファンであるという意志の表明を添えつつ「エリカエリヤアンチスレ」とでも名付ければいいだろう?
君の いや君たちのレス頻度であれば別れたところで維持は容易なことだ

866 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 00:09:34.26 ID:KoDw63C+0.net
名誉云々は結局リオンが泥を被った上に負けてくれたからエリヤは英雄公爵に勝ったという大名誉を貰ったじゃねえか
エリヤが戦争パートになると途端に消える問題についても、悪足掻きした敵兵の凶弾からエリカを身を挺して守って危篤状態になってルクシオンやクレアーレに救われるという展開なら少なくとも「エリカを守る」約束に関して『は』守った物として納得出来たわ
とにかく国際情勢を顧みずに国防の為の政略結婚をぶち壊して好きな女を手に入れるという結果を得る為の努力や苦難の描写が丸々ごっそり抜けてんだよ
ジェナがオスカルに妊娠テロしてもそこまで荒れなかったのは、巻き込まれただけとはいえ戦争に参加してこれまでの自分を反省する説得力のある描写があったのと、主人公の実の血縁であの程度のフォローならされてもそこまでおかしくないからだ。エリヤにはそういうのが一切無く度を越えてたから荒れたのは当然

867 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 00:21:58.97 ID:KoDw63C+0.net
>>865
いいよ、エリカエリヤ関係無いレスしたるわ

アニメ化は成功すると思う。なぜならweb版、書籍版ともに人気ある章で勧善懲悪してて不快なキャラもいないから
マリエ&5馬鹿、オフリー、ゲラット、売国侯爵、ミオル、ゾラあたりのざまあは視聴者もスカッとするんだろうなあ!

868 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 00:26:43.01 ID:0MS5zpwm0.net
>>844
リビア(聖女装備)=聖・闇メインの万能型

869 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 00:38:45.44 ID:1pavF0KJ0.net
>>867
ちゃんとできるじゃないか… そういうのが継続されることを願う

こちらとしてはマリエがただのヘイト役だけで終わる可能性があるのが遺憾だが是非もあるまいな

870 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 00:48:02.12 ID:KoDw63C+0.net
アニメは3章までやりゃあマリエもただのヘイト役では終わらんじゃろ
1章は多くて3話速けりゃ2話で終わるし、2章は学園祭・空賊退治・修学旅行・公国戦の4話かそれ以下、3章分の尺はたっぷりだ
マリエは1章の言動はざまぁされるし、自分のしでかした事の責任はちゃんと取るから、最終的にはヘイト解消だ

871 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 00:48:48.63 ID:KDLDAk2Q0.net
>>867
あの作画で伝わるか?

872 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 00:50:06.06 ID:Zjl7JStD0.net
>>865
一時こいつが勝手に建てた隔離スレがあったんだけど普通に本スレに常駐してたしいつの間にか放棄してたよ

873 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 00:57:49.90 ID:SCvT1s+o0.net
>>871
キービジュアル以外は別にそこまで作画へんじゃねえよ

874 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 01:25:38.79 ID:CseJNE1aa.net
エリヤ聖
「エリカはわちきの女だえ
下々民はエリカをわちきに差し出すえ」

875 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 01:48:38.87 ID:9BZmg3sS0.net
>>888
英雄リオンに決闘で勝ったエリヤ殿は戦争で何をとか社交界で言われてるのかな

876 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 02:25:25.07 ID:KoDw63C+0.net
>>875
言われてみればそうだな
英雄公爵に勝利した大英雄エリヤ様は帝国戦で最前線で戦わないのはおかしい

877 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 02:31:07.18 ID:21plCq+p0.net
>>870
マリエは諦めるしかない
多少はヘイト解消されてもそこでアニメが終わりだろうしな

878 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 07:35:24.99 ID:KoDw63C+0.net
>>874
エリヤは政策を決定した王妃に何も言わずに、上から降って来た話を受けただけの主人公に文句言うあたり「あいつは元々田舎男爵家だえ。侯爵のわちしのほうが偉いんだえ」とか認識してそうなんだよな
身分しか取り柄が無くて、その取り柄が時代遅れになったから婚約者から外されただけなのに、まるで悲劇の主人公かのように振舞っててマジでうざかった

879 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 07:47:57.28 ID:xzZdmD00M.net
作者加護って思いっきり空振りしたな
作者の脳裏じゃあ
好きなキャラのベストファイブには入るだろうって思ってたんだろうな
ほんまアタマおかしいわ
瀬田といいエリカエリヤといい
何考えてんだろ

880 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 08:24:05.96 ID:IAZyGn4vd.net
その胡散臭い公家言葉はなんなんだ?
以前に公家言葉を使ってるエリカになりきってたのはお前だな。

881 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 11:44:02.33 ID:hPSEPPEFM.net
乙女ゲーアニメ化って悪徳領主の方アニメ化した方が良かったんじゃないの
なんの話題にもならずに埋もれて消えそう

882 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 11:52:31.90 ID:xf1gBktd0.net
総合スレとは一体…

883 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 11:53:45.88 ID:Kw5DDF4JM.net
エリカとか書籍で登場させる意味あるの?
あんだけ不人気なのにさ

884 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 11:58:21.40 ID:WpQTrAty0.net
乙女ゲーだけ切り離せばスレは平和になるで

885 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 12:27:34.41 ID:Jpf5GHxUd.net
>>881
知名度的にはどっちも大して変わらんのでは?

886 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 12:32:38.19 ID:coQRK2ch0.net
いや書籍のメジャー度ダンチだろ
でもコミカライズで出来の差で盛り返してるか?

887 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 12:37:14.96 ID:oWDte9UVa.net
エリカなんぞを書籍に出すから荒れるんだ
ぜんぶ作者が悪い
糞売国奴腹黒エリカ王女

888 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 13:28:57.20 ID:qBmOVSUw0.net
漫画派のワイには誰のことやらさっぱりやでw

889 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 14:28:07.55 ID:Qpjn+B+u0.net
ウェブ版は知らんけど書籍版のエリカで現状荒れる点なんてあったの?

890 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 15:19:00.77 ID:lSxSqfcs0.net
書籍は悪徳の方が売れてるけど漫画は書籍の何倍も売れるから
漫画が売れてるモブの方が一般的な知名度は上なんじゃない?

891 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 18:15:43.73 ID:KoDw63C+0.net
>>889
エリヤ共々web版の評判が悪過ぎて存在そのものが荒れる原因
書籍版で清貧な生活を送るなりざまあされるなりの相応の扱いになってようやく沈静化する

892 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:01:15.53 ID:YLJRTG/Va.net
ワンピースでいうと51巻のシャボンディ諸島編読んだ気分だったわ
WEBの帝国編

893 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:35:53.00 ID:OqbdoWSr0.net
>>889
感想削除されて逆恨みしてる自称ファンの荒らしが自分の妄想を事実だと言って批判してるだけ

894 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:36:07.97 ID:xf1gBktd0.net
少数のアンチが自分で荒らしといてこれだけ荒れるんだから作者は言うことを聞けすべて作者が悪いって言ってるだけ

895 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:42:35.02 ID:KoDw63C+0.net
web版6章はマジでこんな感じ

https://i.imgur.com/JNzk4Tq.jpg
https://i.imgur.com/q3FbPXW.jpg

デブがエリヤでシルクハットが主人公

896 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:44:15.30 ID:2e9I9uqo0.net
知的水準が高いそうだから読者にはどうにもならない事でいつまでもゴネてないで素晴らしい小説を自分で投稿してドヤ顔で自慢するくらいはしてくれんものか

897 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:45:13.94 ID:DV1aSOy/M.net
七月七日は何の日でしょうか?
七夕でしょうか?
いいえそれだけではありません
2019年7月7日
三嶋与夢というなろう作家が読者感想を全削除した悪しき日です
私たちはこのことを永久に語り継がなければなりません

898 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:50:15.95 ID:a3I1DoKC0.net
極左の自称市民団体みたいなこと言ってる奴がいるな

899 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:54:47.44 ID:tmPX1+r90.net
>>881 モブの方はたしかこのラノ7位くらい取ってなかったっけ? 知名度モブの方が上のイメージ。

900 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:56:17.10 ID:5y+Ad3cR0.net
WEB版の最後まで読んだ後、マリエルートの冒頭を読むと、
ルクシオンが何をしたかったのか、これまでの行動が何の為なのか見えてくる
アルカディアを失って、魔素を吸収する世界樹も消えたら帝国民の未来はないけど、
魔笛の解析が進めば・・・

901 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 19:59:54.29 ID:kmMeAIaPr.net
よく全削除って言ってるが今感想欄に残ってる感想は彼にとってなんなんだろう

902 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 20:01:43.33 ID:KoDw63C+0.net
登場間もないころのエリヤのイメージ
http://img01.taobaocdn.com/bao/uploaded/i1/T1A_uQXdJkXXXLjDMT_013219.jpg_310x310.jpg

今のエリヤのイメージ
http://moe.animecharactersdatabase.com/uploads/chars/5457-1467196393.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMlgIpgUQAA-v1m.jpg:large

903 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 21:48:59.19 ID:eVM/CIrOd.net
意図的なのか意図せずなのかわからないがアルカディア、守護神、聖樹の大型ボスたちが三すくみなのが面白いよな

904 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 22:12:24.59 ID:3NZGDuB6d.net
感想削除消された本人しか困ってない定期

905 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 22:35:35.14 ID:SCvT1s+o0.net
聖樹は魔笛のに強く魔笛はアルカンディアに強くアルカンディアは聖樹に強いだからね
ただ聖樹も魔笛もアルカンディアと違って生贄がいるが

906 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 22:52:16.42 ID:4ltZnS2Sd.net
ナイツマのアニメは1クールで戦争終わる5巻まで無理矢理やったから話の区切りがつく3巻までやるんじゃないかな

907 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 23:17:22.33 ID:12eVon5I0.net
>>906
ナイツマは開発パート含めて省略しても問題ないところが多かったから一気にいけたけどモブは省略すべきところの取捨選択が難しいよね

908 :この名無しがすごい! :2021/12/07(火) 23:34:22.41 ID:SCvT1s+o0.net
共和国編はきりにくいけど
1〜3巻までは1巻だけ1〜2巻でしめ1〜3巻でしめってどこで区切っても悪くないのよね
流石に3巻までだと他のラノベでいうと確か7〜8巻分あるし話をきりにくいから1クールだと無理だが

909 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 00:52:51.96 ID:0aC9JJta0.net
ナイツマは何をやりたいか?何を見せたいか?という部分が明確だったから
1クールって尺の中でも取捨選択が上手くいったんだと思う
モブもエピソードの取捨選択が上手くいけばデキが良くなると思う

910 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 01:06:10.55 ID:t0TEXst70.net
ところでセブンス10巻がでて1年越えましたが、打ち切られちゃったのでしょうか?
なにかの発表もない筈ですよね いまのところは

911 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 01:09:21.97 ID:W4CAaD9/0.net
>>909
厳しいかもしれんが初回1時間でプロローグ〜学園入学まで行ければ後はだいぶ楽になると思うけど

912 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 01:19:28.31 ID:WoP+hYXQ0.net
エリカエリヤ信者のお前らなら売国侯爵の見た目がエリカなら、処刑なんて酷い!助命しろ!と作者に要望出しそう
結局は美少女だから庇ってるだけでエリカの見た目がチャルロス聖なら死ね死ねコール間違い無し

913 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 02:25:27.51 ID:Kovq5qOE0.net
アニメは多分KADOKAWA主導でしょ
だとしたらコミカライズを超える部分までやって漫画の売り上げ落とすより
2巻終わりまでにするほうが都合いいんじゃない
2期あるとしたら漫画で3巻が終わる2年後位で

914 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 02:31:55.91 ID:/5IMttQm0.net
アニメが何クールか知らんけど
あのキャラデザでは作画も期待できそうにないから
2期はどう考えても厳しいだろう

915 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 02:37:09.91 ID:/5IMttQm0.net
1クールでアニオリ温泉回加えて第3章までが丁度収まるくらいだろ
もっと詰め込めば1クールで倍は余裕だろうけど

916 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 02:46:45.37 ID:WoP+hYXQ0.net
エロ脳が喜ぶアニオリ展開じゃなくて、原作を掘り下げるようにしろよ

917 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 04:57:52.66 ID:/5IMttQm0.net
原作ファンなんて放っておいても見るから相手する必要ないんだよ
むしろ制作側からしたら何をやっても満足しない害悪な連中になる
ゲッスい金儲けが最優先に決まってるだろ

918 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 08:44:23.36 ID:v1/J9uZvd.net
KADOKAWAが主導するアニメはだいたい失敗するなぁ

919 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 09:09:02.62 ID:W4CAaD9/0.net
この際作画や動きはしゃーないとして削ちゃいけないところはできる限り削らないでほしいよね特にリオンとルクシオンとの関係

920 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 09:26:30.09 ID:5ZQElN+y0.net
>>893
そうなのか今だとマリエの子供でおばあちゃんて分かったくらいだし特になんもないならよかった
web版のみならまだ分かるけど登場して現状自己紹介レベルの話しかしてない書籍も含みで妄想でここまで連投できるのも凄いな
まあワンピース好きな周りに理解されないこどおじとかなのかね

921 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 12:04:53.17 ID:u5ZOknilF.net
>>920
WEB読んでいてもここまでキレ散らかすようなキャラには思えないけど、強いて文句つけるならなんで黒髪じゃないんだよってくらいだ

922 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 12:15:01.71 ID:/5IMttQm0.net
放送始まる前に期待値を極限まで低くすることがポジティブに成れる最大の秘訣

923 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 13:56:35.08 ID:XHhPMazL0.net
>>922
あのキービジュも放送前に期待感奪うためのものかもしれんね

924 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 14:11:24.75 ID:10XZumLp0.net
キービジュアルは目と眉と上まぶたのバランスに影の付け方のせいだな
変にリアルなパーツの位置とアニメ調にデフォルメされたパーツのバランスの悪さが違和感を際立たせてるな

925 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 15:50:13.27 ID:d6bSrSu3d.net
出来の悪いプリキュアお面みてーなツラしやがって

926 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 17:37:08.60 ID:WoP+hYXQ0.net
>>921
気になる点
この章で一番気になったところはエリカの存在です。
エリカがメインになる話が自分はあまり好きになれませんでした。
この6章を何度も読み返して思ったことを書かせていただきます。
この章の新登場したキャラたちは描写の量の差はあれ、自分の意志をしっかり持ち、望むもののために足掻き苦しんでいました。
ジェイクはアーレのため、エリヤはエリカのため、フィンはミアのため、オスカルはフィンリーのために皆必死に行動していました。それぞれの心情も掴みやすく、理解しやすかったです。
一方エリカはどうだったかというと、周りの人間が過剰に持ち上げ、そしてエリカのために過剰に行動しました。
結果彼女は何もせずに望むもの全てを手にしました。
にもかかわらず、これだけ皆から尽くされているのに彼女から「幸せ」という感情をほとんど感じることができませんでした。
ミレーヌの嫉妬の内容が彼女を表す全てだと思いました。
結局私は、彼女の心情等を掴むことができませんでした。
そして、6章終盤に大事件の引き金を引いたエリカ本人は安全な医療カプセル寝ているだけです。リオンも戦争終了まで出すつもりがないといっているので、現状7章での活躍の予定は見えてきません。
5章のエピローグにアンジェがエリカのことを魅力的な女性のように語っていましたが、引き付けられるような具体的な部分がなかったように思います。

927 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 18:13:26.11 ID:BXNXH6uF0.net
修正比較版の出来が良すぎて住人就活せーへん?

928 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 18:58:01.54 ID:WoP+hYXQ0.net
英雄公爵に決闘で勝利したエリヤを最高戦力として戦争で最前線に送り込むよう貴族達は騒げ

929 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 19:05:21.02 ID:Hxm5XNTdd.net
ブー君、ルクシオンの同型艦とやりあったって言ってるけど、落としたとは言ってないな。
でもルクシオンが民間人が乗ってた云々で撃墜したんやろなー。

930 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 19:33:25.84 ID:6NE9Z2mYd.net
リオンに勝利したのが栄誉確かリオンが自分で降参した上にそのあとエリヤに自分はかけていた事をバラしていたので元から降参するつもりだったと周囲は認識していると思うのでリオンが金を稼ぐ為か周りを煽る為に負けた思われて真剣に決闘をしてもらえなかったと逆に不名誉になるのでは?結果だ結果だけしか知らない人からは名誉に見えるかもしれないが国内では知らない人はあまりいないと思う。あと気持ち悪い上から目線の変な口調の想像上のエリヤが本当にそんな性格ならリオンの事をアニキなんて呼ばないと思う。

931 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 19:44:54.48 ID:f5WOyxXX0.net
改行しろ

932 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 19:48:29.13 ID:c1MHB6uA0.net
>>924
PV2がいつ発表されるかはわからないけどその時に一緒にキービジュも更新されるからそっちを期待しておこう

933 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 20:01:33.40 ID:6NE9Z2mYd.net
最後と悪あがきでと言うのも無理がある。おそらくエリカが眠らされていた場所は戦場から近いってことはないし、エリカが人工知能にとっての最優先の保護対象と知っている人はいないだろうさ、予想できるのは、フィン、ミア、ブレイブくらいでまず伝えていない。王族として狙われる可能性はあるかもしれないがそこまで優先度が高いと思えない。悪あがきで狙われるなら王都まで攻め込まれたならをわかるがそこまでせめられてないはずだし仮に攻められても人工知能もリオン保護対象にしてるはずなのでなんらかの防衛策があり抜かれていたらエリヤ、エリカは死んでいると思う。

934 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 20:21:05.27 ID:WoP+hYXQ0.net
>>933
エリヤが活躍するためにはどういう状況になればよかったかの例え話をしただけだから
他にもリオンが何故かエリカを大事にしてると勘づいたルトアートにエリカが日常生活の中で狙われてそこを身を挺して守るとか、「次期侯爵として絶対にここは通さん!!」と高らかに宣言して席次持ちの敵をぶっ殺すとかいくらでも挽回方法はあった

しかし実際には一切活躍しない又は描写するまでもないモブ然りの行動しかしないという展開で、国防のための政略結婚を邪魔しただけの覚悟も矜持も何も見えてこなかった

935 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 20:27:03.10 ID:XxhDTc86a.net
うんうん皆さんエリカエリヤの糞っぷりに
ウンザリしてるんだよね
それなのに書籍でもエリカ登場さすって
この作者って大丈夫かよっておもうわ

936 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 20:40:12.51 ID:WoP+hYXQ0.net
リオン「お前の覚悟を見せてもらうぞ。これから先俺は一切手を貸さない。一人でエリカを守れ」
エリヤ「命令するなんて名前域だえ。エリカを手に入れればもうこっちのもんだえ」

ダンジョンにて
エリヤ「エリカがダンジョンの奥まで行ってしまったんだえ。リオン早く助けに行くんだえ」
リオン「は?お前一人でやれよ。俺は予め自力でエリカを守れと言ったよな?」
エリヤ「なんでわちしの命令を聞かないんだえ?わちし、偉いのに...?」

教師「大変残念なことにエリカ様はお亡くなりになりました」

リオン「死ねやゴミエリヤ (ドカ!バキ!グシャー」
この展開にしてくんねーかなw

937 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 20:47:51.86 ID:WoP+hYXQ0.net
漫画読み直してて思ったけどこの主人公は結構残酷だな
「いい女のその程度の汚れは気になりません」→嫁は処女ばっかで、例外は経産婦だけど遊びを知らないミレーヌのみ
リアル女の「顔なんて関係無い、優しくて一途な男性が好き」と同じくらい残酷な言葉だと思った

938 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 21:38:58.63 ID:jJW8RFKJM.net
>>937
結果はそうだが本人はマジで処女かそうでないかとは気にしてないと思うけどね
過去は学園女子が酷すぎてデブだろうが引き籠りだろうが内面がまともなら女神に見えるらしかったし
ましてや経験がどうこうは問題じゃなかったと思う

939 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 21:40:35.14 ID:frb7Qjci0.net
アーレちゃんがモテモテになる学校なんすよ…

940 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 21:50:23.95 ID:eRKoX1sr0.net
>>937
リオンにも嫌悪するのか…

941 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 21:54:06.60 ID:XsYW9Nb/0.net
内面がまともな処女もいるならそっちのがいいよね→選びました

942 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 22:06:58.07 ID:WoP+hYXQ0.net
>>940
6章はマジでねーわ
天竜人の横暴を助長してるCP0そのものだもん
https://i.imgur.com/8ke4ZRO.jpg
https://i.imgur.com/q3FbPXW.jpg
リオン「エリカエリヤは神!ここにいるのはいわば下界の貴族。神が欲する物は全て差し出すのが当然!」
エリヤ「そうだえ!この馬鹿どもが!」
大多数の貴族「そんな道理は通らない!」
エリヤ「わちしに歯向かうか!殺せ、リオン!」
リオン「御意」

これが6章だから

943 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 22:47:33.09 ID:OXcVaUk40.net
ノエルは本文中で否定されてなければ確実に非処女だと思うけど
その辺の話ってあったっけ?

944 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 22:50:51.90 ID:XsYW9Nb/0.net
わざわざ否定してた

945 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 22:50:54.69 ID:WoP+hYXQ0.net
推測だけどレリアが否定してた

946 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 23:03:32.69 ID:L1/NM37Y0.net
ウェブ版読んでないんだが、クラリス先輩とか最終的に嫁になったりせんの?

947 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 23:07:55.24 ID:W0FdzHKz0.net
>>946
明確に嫁になったのはアンジェ・リビア・ノエル・ミレーヌの4人だけ
ディアドリー先輩はそもそもweb版だとモブで
クラリスさんと姉姫は漫画の作者の描きおろしで花嫁衣装があったぐらいで実際はどうかは不明

ただ姉姫のほうはweb版だとセルジュが最後確か公国に拾われてたから
そっちのほうとくっついいた可能性もゼロじゃないが

948 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 23:09:15.01 ID:8uYZb+LN0.net
廃品回収する必要ないしな

949 :この名無しがすごい! :2021/12/08(水) 23:26:07.56 ID:WoP+hYXQ0.net
>>946
愛人やセフレにすらなってない

950 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 00:00:23.63 ID:Jo54Axqe0.net
>>942
知らない話されても困るよ

書籍8巻のリオンは流石にくどいから好きではなかったけどよ、9巻は動き回るリオンが見れてよかったよ

951 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 00:32:37.50 ID:pdShhaTs0.net
書籍はエリカはまだ良くも悪くも何もしてないしエリヤは登場すらしてないから、それに関連する主人公の言動にもまだ違和感もヘイトも無い
しかし作者が「エリカエリヤを幸せにする」と発言したり、エリカエリヤ批判の感想を根こそぎ削除したから、書籍版でもこいつらがまた過剰に優遇されるんじゃないかと心配されてるんだ
9巻はエリカエリヤの話をオールカットした結果評判良いみたいだし、エリカエリヤはやはり後から『クーデター鎮圧だけだと短いな。この章をもうちょい長くするためにキャラとエピソード追加するか』って感じで無理矢理ねじ込んだキャラなのかと疑いたくなる程だ

952 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 01:18:56.42 ID:ZGfAElDr0.net
>>950
動き回ったから明確にミレーヌさんに危険視されたことも説得力あるよね
10巻はラーシェルを絡ませつつ公爵の簒奪話とミレーヌさん回やりそうだよな
ウェブ版では錦の御旗としてリオン便りなのは別に問題なかったけど書籍版ではどういう風にもっていくんだろうねマリエルートとは真逆でリオンが望むなら穏便な形でもっていくとかかな

953 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 01:28:46.48 ID:nkfTfCbhF.net
シブのモブせかの項目に町人Aが同列関連作品に扱われているのはなんだかなぁと思ってしまう

954 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 01:35:16.00 ID:pdShhaTs0.net
アンジェリカ → 助けてくれたリオンの為に公爵令嬢として致命傷になりかねない公開土下座をする覚悟まで見せた
エリヤ → 助けてくれたリオンの為に自ら動く事は一切せず、クーデター鎮圧では特筆すべき事は何もせず(そもそも軍事行動すらしてなかった可能性高し)、帝国戦になって師匠に実家くらい説得しろと言われてようやく動き出したかもしれないというくらい行動力が無い

同じ決闘騒ぎを起こした者なのにここまで違う
アンジェは気高いけど、エリヤは他人が自分の為に動くのが当然だと思ってるカス野郎

955 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 01:58:07.89 ID:g/ejIvpW0.net
この世界に土下座の習慣はない

956 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 02:24:16.77 ID:XT7IjrVG0.net
>>939
そういやクレアーレの行った性転換手術って現代の外科的なあれなのか
それとも子供産めるレベルの超技術による改造なのか

957 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 02:31:02.29 ID:g/ejIvpW0.net
子供は産めないってアーレちゃんが言ってたような

958 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 02:33:04.67 ID:pdShhaTs0.net
エリヤの本名をエリヤ・フォウ・フランプトンに変更して、平民落ちした癖にエリカを憑け狙ってる身の程知らずにしろ
これなら仮にエリカがマリエやエリヤの禄でも無い説得に感化されても、犯罪者の息子との結婚という事で平民落ちするから一応のけじめにはなる

959 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 02:46:19.32 ID:pdShhaTs0.net
リオン「俺はもうじき死ぬ...息子よ...俺が死んだ後もフレーザー家を頼んだぞ...」
リオン2世「任せてください、父上。私が彼らに相応しい待遇を与えますので」

リオン没後
リオン2世「フレーザー家の者達を捕らえよ!名誉も財産も全て取り上げるのだ!!」
エリヤ「何をするんだえ!?誰に手を挙げてるか分かってるのかえ!?この若造が!わちしはリオンをも従える大英雄エリヤ様だえ!」
リオン2世「父上は死んだ。父上が許しても私は許さん!お前達はもっと以前に死ぬべきだったんだ!今こそその償いをせよ!!」
エリヤ「レッドグレイブ家は何をやってるんだえ?何故わちしを助けに来ないんだ?」
リオン2世「馬鹿かお前?母上と叔父上が此度の首謀者だ。レッドグレイブ家は父上に従ってただけでお前など最初から認めていなかったのだ。そんな事も気が付かなかったのかこの国賊が」

リオン2世「これより政治を私物化し不当に利益を貪って来たフレーザー家の者達を処刑する!」
大多数の貴族「新王陛下バンザーイ!!!!!」

960 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 08:34:47.27 ID:8/rnc2UF0.net
感想欄でもこんなノリで妄想書き散らかして削除されたんやろな

961 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 09:38:27.69 ID:/ADb6EXU0.net
感想欄に過度な妄想でキャラと作者にヘイトを撒く粘着質なアンチが居たらそりゃ消すでしょ

962 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 09:38:35.67 ID:7x8ZgLl1d.net
何故削除されたかを自分で証明してるのがねえ

963 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 10:21:25.50 ID:+RnXhBw2F.net
>>952
増えるだろうラーシェル絡みが楽しみだな。WEB版ではちょいちょい名前が出て来てちょいちょいの出番で終わったし
フィンとの共闘も盛り盛りになりそうだし、ルクシオンの全力を見せる舞台になってほしい

964 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 10:57:20.85 ID:+t1yPMCp0.net
スレが流れて面倒くさい
コテハンになってくれないか

965 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 11:03:31.87 ID:HMPMyKhVd.net
アニメのリヴィアはFF14の光の巫女の人か
好きな声だわ、楽しみ

966 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 12:41:43.31 ID:Zk8ftlsrd.net
>>930
エリヤに不名誉を与えたリオンは外道
エリヤは名誉もエリカも両方得るか両方失うかだったのに
とはいえエリヤの家の騎士が望んだことだが
リオンに負けてとお願いしたことを事後にお願いした彼は当主にちゃんと言ったのかな
当主の心証が違ってくるだろうし
騎士の行動を知らなければリオンを大嫌いだろうし知っていても嫌いだろうが

967 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 12:45:38.59 ID:Zk8ftlsrd.net
決闘に負けても名誉を失うことはなかったか
リオンが強い英雄なのは知られていることだから負けることは恥じゃなくて
そもそも王家がエリカの件で強引だったのが発端だしリオンとの縁組みは政略も見え透いていたから

968 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 13:14:23.46 ID:cgimmWEGd.net
書籍は多分婚約話はややこしくなりそうだからなくなりそうな気がする十巻はフィンとの交流やヴィンスさんの簒奪話やラーシェルだと思う

969 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 14:17:38.81 ID:0OrzyyC5d.net
web版でほぼ省略されたフィンとミアとの交流話とかはやってほしいね
web版のミアは主人公の割に出番が少なかったし

970 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 17:45:52.38 ID:pdShhaTs0.net
>>967
あの決闘ではユリウスの時みたいにエリヤに頭が足りてない事を0から説明してほしかったものだ
「テメェが壊そうとしてる政略結婚は国と王家を守る為の物だと理解出来てないのか?それともお前がまた婚約者に戻って国と王家を守る要になる気か?戦争では総大将になる覚悟があるのか?今王家は外国にも国内貴族にも滅ぼされかねないと理解してないのか?テメェはエリカに死んでもらいたいのか?」くらい力説してほしかったもんどあ
あと「テメェんとこの騎士が『手加減しろ、名誉と命は保障しろ』と命令したが、テメェ決闘舐めてんのか?」と言ってエリヤが決闘を穢した卑怯者だと公にしてほしかったものだ

エリカエリヤの存在のせいでアンジェリカもかなり思考を歪められた
「フレーザー家を敵に回す気か」「エリカ様はカリスマ」発言は完全にエリカエリヤに洗脳されてるとしか思えない。書籍版10巻では9巻で発言したように「私はバルトファルト家の利益が最優先だ」を信条にして、エリヤに頭の足りてなさを突き付けて正論でボコしてもらいたいものだ

971 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 18:46:39.17 ID:VFt9BpcaM.net
エリカ王女はとっとと死んでしまえ
外患誘致の糞売国奴

972 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 20:25:06.30 ID:pdShhaTs0.net
アンジェにはクラリスに言ったみたいにエリヤにも「自分一人だけが悲劇のヒロインになったつもりか?」と言ってもらいたいわ
旧体制で胡坐をかいて王国の方針転換後に婚活で苦戦したり離婚祭になってる令嬢達と同じで、エリヤも旧体制では身分のおかげで王女様と婚約出来ただけで国際情勢の変化でその価値が無くなれば婚約解消になるのは当たり前だ
それをさも自分だけが苦しめられてるみたいにほざいて、周囲に王女も過剰優遇権利も何もかも次期侯爵の自分様に譲らせるのが当然みたいに思い上がりやがってクソうざかった

ジェナはゾラとメルセの異常性を目の当たりにして改心も上っ面じゃないという説得力のある描写があったが、エリヤは何もせず戦争どころか授業用ダンジョンですら一人でエリカを守れない体たらくだからただの口だけ野郎にしかならなかった

973 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 20:40:19.23 ID:IRdK+CHLd.net
前世で人生経験豊富なエリカが夭折した叔父リオンを幸せにしようと尽力するならわかるけど迷惑かけるとかなに?とは思ったな
エリカって年長者としての自覚ないのかな?

974 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 21:26:59.71 ID:pdShhaTs0.net
>>973
エリカエリヤは二人とも甘やかされて「周囲は自分に尽くして当然」という意識が根底にあるんだと思うわ
自分が何もしなくても親や部下が全てお膳立てしてくれて、欲しい物を全て手に入れてきたから「いざとなればリオンを利用すればいい」と楽なほうに流れる

そしてエリカは前世で年金貰える歳まで生きた事、王女という立場、我儘を言えるようになる事などの要素が見事なまで致命的に噛み合ってない
リオンに一方的に奉仕させるだけで自分自身はリオンのために何もしないし、王女の癖に国の為に何もしようとしないし、王女がそこらの一般市民みたいな我儘なんて許されるわけないのに我儘言えるようになって成長したとか美談みたいに書かれてるしで全てが茶番にしか見えない
ローランドですら「本当は好きな女と結婚したかったけど政略結婚の為に正妻はミレーヌで我慢した」って言ってるくらいなのに

975 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 22:26:56.91 ID:Q48+OGmt0.net
架空のキャラの罪状なんぞ心底どうでもいいわ
それ他の利用者に欠片も配慮せずに何年も口汚く罵り続けるような一大事か?

976 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:06:59.58 ID:ZGfAElDr0.net
もうウェブ版は終わったから言えることはただ1つしつこいだよ

977 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:09:06.23 ID:g/ejIvpW0.net
何年も粘着できる真性には何言っても無駄や

978 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:09:56.01 ID:hdl3iO8c0.net
ほんとだよ
周りの目を一切気にしないで自分の主張だけ
社会なんて自分の意見が通らないことの方が多いのに感想を消されただけで大発狂

こいつどういう生活送ってるんだろう?絶対まともに働くなんて無理だろ

979 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:13:29.06 ID:bD4Rw1Dg0.net
もう触るのやめようぜ
ちょっと前までは我慢出来てたやん
こいつは真正の構ってちゃんだから完全スルーすれば暫くは大人しくなるし

980 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:15:13.64 ID:omTS0BF4a.net
スレたてるかね

981 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:18:51.53 ID:pdShhaTs0.net
>>975
架空のキャラについて論じられるのが嫌ならスレに来るの辞めたら?

982 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:21:09.85 ID:omTS0BF4a.net
次スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 34ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639059417/

983 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:22:35.37 ID:g/ejIvpW0.net
>>982

バトルファイトに挑戦する権利をやろう

984 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:23:32.60 ID:hdl3iO8c0.net
スレ立て乙
でもアニメで盛り上がってる時にエリカエリヤ騒がれるのは流石にうっとうしいんだけど

985 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:33:44.94 ID:RA1W3Bo40.net
>>982
立て乙
ジュナと婚約する権利をやろう

986 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:38:10.23 ID:ZGfAElDr0.net
>>982

ジルクが選んでくれたお皿をあげよう

987 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:41:16.66 ID:pdShhaTs0.net
ジェナはゾラとメルセのヤバさを見てこれまでの自分を反省したが、エリヤはこれまで通り癇癪起こせば思い通りになって味を占めちゃったからますます調子に乗るようになった

988 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:41:16.71 ID:pdShhaTs0.net
ジェナはゾラとメルセのヤバさを見てこれまでの自分を反省したが、エリヤはこれまで通り癇癪起こせば思い通りになって味を占めちゃったからますます調子に乗るようになった

989 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:53:41.22 ID:omTS0BF4a.net
新刊カラー口絵の姉って見た目だけなら好みだった……
だが中身は(ry
https://assets.ln-news.com/images/medias/b906be78cc1f46469fc69c801d1781ed.jpg

独占インタビュー「ラノベの素」 三嶋与夢先生『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』 - ラノベニュースオンライン
2021/11/30
https://ln-news.com/articles/112782

990 :この名無しがすごい! :2021/12/09(木) 23:58:07.00 ID:Q48+OGmt0.net
>>988
私生活じゃ誰も相手してくれないけどここで癇癪起こして粘着荒らしすれば誰かが相手してくれるから味を占めてますます調子に乗るようになったって事か?

991 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 00:11:14.94 ID:ecR2x6pm0.net
10巻でエピローグあたりで生存競争うんぬんを明かすんじゃないのかなと思っている
11巻あたりであーだこうだ悩んでとりあえず対症療法としてウェブ版で簡易的な魔素発生装置を使うもしくはアルカディアから発生装置のみを抜き出して健康に問題ない位の魔素だけを発生させるとか案を出してフィンも納得するけど
実はラーシェルと帝国の皇帝は同一人物とか

992 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 00:46:03.03 ID:8HWThjxB0.net
エリヤ「わちしはエリカを愛してるんだえ!わちしにエリカを寄越すんだえええええええ!!」
マリエ「エリカ!エリヤはあんたの為に頑張ってるのよ!その思いに答えなさい!」

エリカ「はぁ?きも。政略結婚だから婚約してただけなんですけど?情勢が変われば婚約相手も変わる、これ常識。私がそこのデブを好きだった事などこれまで一度も無い。勘違いするな愚図」

エリヤ「え?わちし偉いのに...?」
リオン「よし!これで心置き無くぶっ殺せる!頭が足りてねえ事を自覚して一人で泣いてろバーカ!」

エリヤ廃嫡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう展開ならエリカを誉めたるぞ

993 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 01:16:46.81 ID:HzTWhlIA0.net
>>983
フィンリーさんだけは素でバトルファイトでしたね(汗

994 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 01:36:14.99 ID:ecR2x6pm0.net
バトルファイト家ネタはアニメの特典やってほしいwww格ゲーの世界はモブに厳しい

995 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 01:37:51.58 ID:8HWThjxB0.net
クーデター鎮圧の貢献度
フィンリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エリヤ

996 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 01:57:00.06 ID:hEpcLIdf0.net
>>982


997 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 02:33:54.25 ID:I8R4R7OJM.net
>>979
構ってるのは本人の自演か他の誰にも相手してもらえない無能なのでやめるわけがない

998 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 02:35:29.34 ID:8HWThjxB0.net
エリヤを辺境伯と勘違いして自演だとバレた間抜け君がなんだって?w

999 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 02:49:40.62 ID:ecR2x6pm0.net
埋め

1000 :この名無しがすごい! :2021/12/10(金) 03:05:10.79 ID:HzTWhlIA0.net
1000だとルクシオンが正ヒロイン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200