2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KADOKAWA・はてな】カクヨム262複垢相互完全放置】

1 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 18:04:07.69 ID:aredEKkU.net
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム261複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635771625/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 18:35:28.42 ID:aO7vlDng.net
★=書籍化作家 ☆=受賞者
【複垢相互】
〇板野かも=ナイス(20年1月中旬一応退会済)
 カクヨム最大相互クラスタの元ボス。匿名コン、カクヨムwiki、KYU-RING等運営。カクコン4で複垢相互無双を展開、5でジャンルロンダにも及び退会
★冬村蜜柑
 板野の愛弟子。カクコン3、4で恋愛部門特別賞受賞。その作風や文体からスレでは度々揶揄されている
☆六畳のえる
 板野の仲間。カクコン4の板野クラスタの複垢運用の主犯というリークがあった。エブリスタのコンテストで受賞した
【複垢】
★砂村かいり
 カクコン5の恋愛部門特別賞2作受賞
〇九条蓮
 紛うことなき複垢使い。
【相互】
〇一式鍵
 板野の盟友。意識高い系。日本を見限って世界を目指すらしいが未だ達せず。カクコン6で小説書き引退予定。今後は絵に生きる!
 見下し・暴言・ダブスタ等言動が超攻撃的。詳しくは棘↓
 https://togetter.com/li/1477599 https://togetter.com/li/1660398
★飛野猶=一位さん
 板野の盟友。崩壊した板野クラスタのまとめ役をしている公務員
 一式同様攻撃的な物言いと見下し発言が目立つ。ラノベ作家ではないらしい
★赤坂パトリシア=エルムババア
 板野クラスタ幹部。カクコン4キャラ文部門特別賞受賞
 英国在住で、Twitterで海外クラスタを形成している
★梧桐彰=ゴトー
 元板野クラスタ。板野と袂を分かった後も多方面と付き合い、横の繋がりが広い
★輝井永澄=空手
 元板野クラスタ。日本推理作家協会会員
★馳月基矢=氷月あや=新選組婆
 元板野クラスタ。スレ降臨あり。他社から書き下ろし時代小説を刊行
 板野主催のコラボ企画を利用したが、宣伝等に非協力的で袂を分かった模様
〇雪車町地蔵
 板野クラスタ。冬村作品によく感想やレビューをつけている
〇坂井令和
 2000件を超えるレビュ爆相互の女王(21年5月現在)
〇響ぴあの
 坂井とセット。
〇月葉蘭
 1500件ものレビューを突如ほぼ全消しした
★無月兄
 以前は垢を共有していた双子の兄弟
 兄の方が自主企画参加などにも積極的で、カクコン5で朝読賞受賞
 また、受賞作に商業作品からのリライト部分が複数発見されている
【パクリ/リライト】
〇なべつかみ
 びっくりするほど明らかなリライト高校生
 オリジナルだと断言したり、ラレには許可をもらった等と香ばしい発言多発
【ヲチ対象】
〇友浦
 板野のお友達。顔出し配信等をしているアラサー
 カクコン5、6で王国民に動員をかけて中間突破。自費出版で書籍発売中
〇涼音沙羅
 星を返しても返さなくても星剥がしをするレビュ爆過激派
 『断罪の紅き華』は名作です!
【処刑済】
〇ロングブック
 行き過ぎたレビュ爆で大晦日に垢BAN。
〇ヒィッツカラルド
 最終話の作品宣伝を何度も新規投稿し直しては完結設定する完結詐欺師
 垢BANされたがしれっと復活して再投稿している

3 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:19:39.57 ID:dLGieGr6.net
なんで急にマルちゃんとタイアップしたんだろう?

4 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:32:53.10 ID:cR/uUUZR.net
>>2

板野が復活したことを書かないとな

5 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:57:59.84 ID:7VAqWUhJ.net
赤と緑の奴は、今のところ健全。

6 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:59:11.65 ID:7VAqWUhJ.net
赤と緑の奴は、今のところ健全。

7 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:21:51.82 ID:GM27N5ls.net
最近の新人の初版の刷り部数って10000くらい?
出版社にもよると思うけど

8 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:54:41.63 ID:qr2AD3lK.net
カクヨムコン受賞作なら500〜1000部くらいじゃない?

9 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:57:55.00 ID:GM27N5ls.net
>>8
うわ……マジでか

10 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:14:48.36 ID:S0S69ipo.net
そんなに少ないわけないだろ
5000部くらいはあるだろ

11 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:17:23.75 ID:c+6hsjCK.net
>>6
赤と緑は星2桁だと目立つくらいに星0〜1桁多い
星2桁で作者調べると相互もある

12 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 01:38:23.43 ID:MGOQf41X.net
カップヌードルは浅間山荘で有名になったり少年兵を使ったCMがお蔵入りになったりと
話題にこと書かないけど赤と緑っていっつも対決してるだけって感じ
CMもそうだし
きのことたけのこみたい
融和とかあるのかな?
いやそれぞれに対するほっこりが求められてると思うけど

13 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 02:07:54.10 ID:MGOQf41X.net
ベタだけど大晦日でてんてこまいのお蕎麦やさんがひと段落してホッとして
家族と緑を食べながらゆく年くる年を見て除夜の鐘聴いて新年迎えるとか
もうあるかもしれない。読むか。少ないし

14 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 02:17:53.42 ID:S0S69ipo.net
>>12
きのこたけのこ戦争はネットミームとして有名になってるけど
赤いきつねと緑のたぬきって対決の印象は別になくないかな?
俺が知らないだけ?

15 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 07:11:23.08 ID:mkPiNfKp.net
カクヨムから書籍化じゃなくて、カクヨム原作でいきなりコミカライズや映像化したい感じするよね。
売れない書籍化よりもリスク少ないし、ヒットすればカクヨムの知名度とアクセスがダイレクトに増える。

16 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 08:06:02.81 ID:6C+869kU.net
>>13
そば屋が自前じゃなくてカップ麺食うのかw

17 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 09:39:14.73 ID:MGOQf41X.net
>>16
紺屋の白袴みたいな
蕎麦屋も唸る緑みたいな
読み専のいうことだから気にしないで

18 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 09:49:33.78 ID:c+6hsjCK.net
何もわかってなさそうなロシア人が赤緑に出してるんだが

19 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 09:53:35.91 ID:xw/dhflz.net
まあ「赤いきつねと緑のたぬき」ってなんか字面だけ見たら旧ソ連のアネクドートみたいだし、多少はね?

20 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:07:45.59 ID:kcUwTDnc.net
共産主義キツネの話なら面白そうだけど受賞は無理だろうな

21 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:10:33.82 ID:6C+869kU.net
>>17
そういうのも意外性があっていいのかもね
蕎麦なんか見るのも嫌だからうちじゃ年越しはうどんなんだ
って赤い方食うのもありかもしれないし

22 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:20:12.84 ID:t7j11jFO.net
「たぬきの幸せ」みたいなタイトルで★60とか付いてる人はやっぱり相互とかフォロワーが多いのか
初日以降PV動かないしフォローとかハートくれた人も★はくれないから0のままだ

23 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 11:45:32.50 ID:MGOQf41X.net
宇宙食としてはカップヌードルが先駆けだし今後赤と緑も開発するんかな?
赤と緑で宇宙人がデカルチャーとかって話あるんかな?
つい星ついてるのから読んでしまう。ごめん

24 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 11:52:52.88 ID:yIkRwGro.net
イタノさんルーさんと接触

25 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:16:13.26 ID:mkPiNfKp.net
>>24
前からずっとオトモダチやん何を今更

26 :25:2021/11/21(日) 12:18:42.36 ID:mkPiNfKp.net
この板でID被りって初めて見た
自分は>>15とは別人です

27 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:20:52.18 ID:hTUYkSp/.net
ルーさんが「私の作品は読まれない!」って発狂して
見かねた板野センセが「宣伝はもっとこうしたら?」ってアドバイスするけど全く聞かない
って前にもあったなこの流れw
あの時はキャッチコピーで今回はタイトルか

ルーのあのタイトル、ありゃー読まれるわけねえよ
あのタイトルで手にとってもらいたいなら村上春樹レベルにならんと

28 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:27:29.38 ID:fyoy5C5c.net
ただでさえ中身もダメなのにタイトルの時点で読者を拒んでるって……
むしろ10人も読んでるのがすげーわ

29 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:35:17.05 ID:Xy4TX89o.net
そういや板野先生といえばマジで弟子の子に即決でなんか(多分先日言ってた液タブ)買ってあげてて草
ほんまあの人はタガが外れてると言うか何と言うか……

30 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:42:34.46 ID:kcUwTDnc.net
相互勢のどうでもいい話は専スレ建ててやってくれないか?
不正の動きがあるとかならまだしも関係ない話すんなよ頭おかしいのか

31 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:49:17.22 ID:phroOR5I.net
避けられそうなタイトルつけるのって、PV増えないのを
『このタイトルだから読まれなかった』
って負け惜しみを隠すための予防線なんじゃないか?
言い訳の余地を残してるっていうか
プライドの高さからして認めないだろうけど

32 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:51:25.98 ID:tqw3KgYz.net
たかだか☆60程度の木端すらチェックしてるとか病的執着心極まってるね
素人小説にのめり込みすぎ

33 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:03:31.25 ID:mkPiNfKp.net
>>30
新参か?肩の力抜けよ

34 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:34:18.37 ID:mp9mkAyu.net
>>30
心底どうでもいいよな
底辺同士勝手にやってて欲しい

35 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:36:36.18 ID:mnW66D1D.net
ここは副垢や相互の話を扱うスレやぞ
嫌ならもう一つのスレに行きなさい

36 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:38:47.35 ID:W7M5gKTr.net
カクヨムはまず星ついて注目の作品に乗らないと
そう簡単に読まれないから星もつかない
 
あとカクヨムの場合、同じ端末からじゃなければ家族の評価でもBANされないから
家族のスマホとかで星つけてもらう人が多いのかもしれない

37 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:41:43.93 ID:W7M5gKTr.net
ひとり暮らし&ぼっち作者が不利なのがカクヨム
もちろんそこを複垢&クラスタでカバーする奴もいるだろうが

新着欄に載ったところで直ぐ流されるし
PVなんてたかが知れてるからな

38 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:49:45.88 ID:kcUwTDnc.net
>>35
元クラスタのどうでもいい雑魚とか既に複垢も相互も関係ないじゃねーか
勝手に居座ってヲチスレにしてないでテメーらが出てけクソボケこっちはカクヨムの話がしたいんじゃ

39 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:51:18.33 ID:8mbwyOXL.net
>>31
そういう奴に限って、テンプレ書けば余裕で読まれるって思ってるんだよな
テンプレ書いているのに滑ってる作者とか腐るほどいるのに

40 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:58:13.85 ID:zqDdiiRQ.net
話してもいいけど板野宣伝スレみたいになるのは勘弁

41 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:08:07.85 ID:Be675uVZ.net
>>38
昨日今日このスレに来たような新参がそんなに凄むものじゃないよ

42 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:23:45.89 ID:tqw3KgYz.net
古参がイキっていいんか?もしかしてカクヨムになんらか貢献してきたとかって自負あったりする?

43 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:26:03.03 ID:mkPiNfKp.net
>>42
お前がここで駄弁ることは何かカクヨムへの貢献になるのかよw
俺ら誰も貢献なんかしてねーよ

44 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:35:21.18 ID:mkPiNfKp.net
複垢はダメだけど、相互は何がいけないのかわからないよ。カクヨムってそういう作家同士のSNS的な側面も設計されてるんじゃないの?

45 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:36:27.38 ID:mkPiNfKp.net
あれ、トコちゃんねる?

46 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:38:04.25 ID:tqw3KgYz.net
新参相手にイキリ散らすって事は古参の自分らがカクヨムを守ってきたみたいなヤバい思想持ってるんちゃうの?

47 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:44:15.84 ID:mkPiNfKp.net
カクヨムを守ってきたとは全く思ってないけどこのスレはこういう感じで何年も続けてきたんだから
今さら相互勢のパーソナリティの話をするなと言われてもな

48 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:45:34.13 ID:pkpnqIWe.net
何年も異常だったのがやっと今正常化しようとしてるんじゃね?

49 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:45:49.38 ID:mkPiNfKp.net
やっぱID被ってるな
>25 >26 >33 >43 >47が俺で
>15 >44 >45は別の人です

50 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:46:59.21 ID:0T755qKX.net
ここで副垢相互の話しないでどこですんのよ

51 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:51:15.58 ID:MGOQf41X.net
赤と緑でいいの見つけた。星の数少ないけど
やっぱ物を書く人ってすごい
思わず会員登録しちゃった

52 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:57:59.66 ID:X+bi55f3.net
自分の思いどおりの話題にならないからって他人を追い出そうとするより、自分が出ていったほうが気が楽だよ?
他人を変えるのではなく自分が変わろう

53 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:08:18.45 ID:mp9mkAyu.net
ほんとそれ
底辺だったら小説を書いて小説の話をしろよ

54 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:18:01.13 ID:RBrkvqHy.net
不正の話をするとこだとも誰も決めてない。
ウォッチスレ立てたら?
少なくとも板野だのなんだのはここの板にふさわしくないよ。みんなデビューしてカクヨムにいないんだもん。
板野以外は。

55 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:27:23.84 ID:b6FwWh/P.net
>>51
星入れたげた方が作者喜ぶからな

56 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:35:22.87 ID:2Trwnpb3.net
>>44
相互が駄目とかじゃなくてクラスタが駄目
でも殆どの相互は身内で星を入れ合ってる

57 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:39:26.74 ID:yE8mYb2J.net
いや>>52はクラスタの話すんなとか言ってるバカを咎めてんのに>>53の反応はおかしいだろ

実際棲み分け用のスレは別にあるんだから
どうしても相互の話が見たくないなら自分が棲み分けるしかないのよ

58 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:43:41.23 ID:hTUYkSp/.net
ていうか興味のない話題はスルーすりゃいいのに
やめろとか出てけとか言う時点でお前が出てけだわ

59 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:46:15.66 ID:tqw3KgYz.net
老害の分際で自治気取りやがって。二度と出ていけ!

60 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:47:18.65 ID:W0igPBAb.net
な?粘着ヲチ民って頭おかしいだろ?
自分を客観的に見れないのかね控えめに言って板野級のカス言動繰り返してる迷惑野郎なんだけどね

61 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:53:20.29 ID:zqDdiiRQ.net
スルーしてたらルーさんとか板野先生なんてワードがスレを埋めていくんでしょ?
気持ち悪いな

62 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:57:03.91 ID:m3mTP9+2.net
そんな自演丸出しの連投されても……
これまでだって一位さんがどうした如月先生がどうしたって延々そんな話ばかりしてきただろ
今日になっていきなりどうしたんだよ

63 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:57:08.53 ID:2budB70r.net
新しいクラスタが発生したな。
「現実恋愛短編レース」とか言ってなろうで始めた。
それがけっこう順位を上げたんで、今度はカクコンで
「異世界ファンタジー長編レース」ってやるらしい。
なろうで相互&注目集めて成功したから、
カクコンもそれで乗り切るつもりなんだろうな。

64 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:26:07.61 ID:EdohtN5C.net
>>51
いいのあれば紹介して参考にしたい

65 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:38:07.46 ID:c+6hsjCK.net
>>51
51を感動させ、会員にするほどの作品か
気になるな

66 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:39:15.36 ID:9ZkHPUlT.net
ここの読書履歴って関係者に見られるの?
会員登録したけどこれみて怖くなってやめた
同じように思ってる人いるんじゃない

67 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 17:12:19.88 ID:b6FwWh/P.net
>>66
会員登録しても個人情報書く必要はないから
君が誰だかもわからんから安心しろ

68 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 17:15:22.17 ID:x9TnZQQJ.net
>>63
あああれ、カクヨムコン前のテストだったわけかw
たしかなろうで30人くらい参加してたよな
で、これがこんどはカクヨムコンで相互☆投げするわけか
せめてコンテスト期間外でやるか、自主企画立ててやれよな
本来自主企画に相当するだろ
ほんとクラスタはどうしようもない
ズルすることしか考えてない

69 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 17:30:22.57 ID:ifQ9LG3A.net
コツコツやってきてとうとうユーザフォロワーが250人になった
もちろん相互も入れ合いもなし
カクコン本気で狙いに行くぞ

70 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:01:41.40 ID:Q/rwYbRd.net
>>17
そう言わずに書いてみようぜ
せっかくだからネタ提供してやる

出前を終えて人心地つき、さあ自分たちも食べようかと食卓を囲んだところにお客さん。
蕎麦はもう無いんですよ、と言われて寂しそうに帰る後姿を思わず引き止めてしまう。
「そう言えばもう一食ぶんありました」

「よかったんですか?お父さん」「いや、いいんだ。こういう大晦日もいいもんだろう」
そう言いながら食べる緑のたぬきは、心なしかいつもより美味しく感じるのだった。

71 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:07:50.97 ID:bLB4lWfP.net
ブクマしたものが非公開できないからブクマ用と執筆用でアカウント分けたいんだけどいい方法あるかしら

72 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:17:12.05 ID:cxGY0jVW.net
>>71
ない

73 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:25:27.30 ID:8mbwyOXL.net
>>71
ブクマ非公開機能が欲しいと運営に要望を送る
有料アカウントに非公開機能が追加される
課金する

74 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 19:29:51.38 ID:mrrJGqZC.net
投げ銭すれば読み専でも個人情報とられるよね

75 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:00:07.19 ID:Amo8KY96.net
>>63
誰か教えて
みんなブロックしちゃる

76 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:16:12.26 ID:x9TnZQQJ.net
>>75
今日のなろうの現実恋愛の日間ランキング見てみ
上のほう短編がずらっと並んでるだろ
これの作者がみんなそれの参加者
完全なランキング破壊
まず間違いなくお互いに12点ずつ投げ合ってクラスタの初期ブーストしてる

77 :75:2021/11/21(日) 21:18:41.93 ID:x9TnZQQJ.net
短編の中で最終更新日が11/18〜21のやつね

78 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:31:31.30 ID:2Trwnpb3.net
>>76
初期ブーストしてるかわからんだろ
してたら一斉にbanだけど

79 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:34:48.94 ID:Amo8KY96.net
>>76
ありがと!

80 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:45:41.23 ID:x9TnZQQJ.net
今日のなろう現実恋愛・日間ランキング
さすがにやりすぎだろ?
完全にランキングが壊されてる
これを見てクラスタがいかに害悪かわかってほしい

1位
2位短編
3位短編
4位短編
5位短編
6位短編
7位短編
8位短編
9位短編
10位短編
11位短編
12位短編
13位短編
14位短編
15位短編
16位短編
17位
18位短編
19位短編
20位
21位短編
22位短編
23位短編
24位
25位短編
26位短編
27位短編
28位短編
29位短編
30位短編

81 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:47:24.43 ID:kQann+QQ.net
書く→読まれない→不正が目につく→許せない→怒りで書けなくなる→許せない→怒りで更なる不正を探し出す→書く時間もなくなる→許せない

地獄のような悪循環やなw

82 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:53:06.52 ID:wTu1TtMv.net
そのクラスタが異世界ファンタジーいってくれるんなら俺は被害ないからとりあえず安心
でも見つけたら通報はしておくよ一応

83 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:57:10.73 ID:vDGLDCWB.net
なろうの日間は短編が席巻してたから、これだけだと判断つかんのよね
どれがそのクラスタかわからない。日付で見分けてって言ってたけど、それに当てはまる作品すべてクラスタなのか現段階では判断できないし
まぁでもそういうグループがカクコンに来るっていうのはわかった

84 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:01:47.02 ID:Amo8KY96.net
感想欄見るといいよ
ここ見てたら消されるかもしれないけどさ

85 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:19:41.08 ID:7dyym8Jv.net
>>69
そのうちどれくらいがカクコンの為に星を入れてくれるんだろうな

86 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:21:40.81 ID:MGOQf41X.net
>>64
>>65

作品紹介すると自演って言われない?大丈夫と信じて

ボクは今日も、あの子に赤い校正を入れられる。(ラブコメ)

レッドフォックス&グリーンラクーン(SF)
二つとも物語の中で食べ物の赤と緑が主張しすぎてないのがいい

が、面白かった

87 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 23:00:05.02 ID:MGOQf41X.net
どうしよう星少ないから身バレしてしまうと気づいた
あと流れぶった斬ってごめん

88 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 23:05:39.60 ID:9bS4eAmL.net
作者でなければ別にばれても大した痛手は無いと思うぞ

89 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 00:06:25.69 ID:AaAHC3Ug.net
>>75
ツイッターで
#現実恋愛短編レース
を検索すると解る。
参加者の一覧を言い出しっぺが上げているから。
この時期に仲間募ってやっているから怪しいなと思っていたんだが、やっぱりカクコン狙いだった。
ツイッターでやっているから、カクヨムの独自企画には当てはまらないからな。

90 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 00:33:18.09 ID:JMoL4V/8.net
その人達ラブコメジャンルに来てくれないかな
俺が全部まとめて正々堂々と打ち負かしてやるわw

91 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 00:36:41.21 ID:AaAHC3Ug.net
いま見たら20人のメンバーで、なろうの現実恋愛の日間に、
20位までに8人が入っていた。
クラスタの威力は凄まじいな。

これがなろうより読者が少ないカクヨムに来たら、さぞや荒されるだろうな。

92 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 00:52:45.91 ID:nbCe7KyS.net
クソガキの作者のやつはスピンオフだからクラスタじゃないよね?

93 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 03:27:30.66 ID:qrAHWQjR.net
先生といえばこないだ近況ノート書いてたけど
まさかカクヨムに戻ってくるのか

94 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 04:12:46.96 ID:If5sHAj+.net
>>93
終わった人間の話は他所でやれよいい加減にしろ

95 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 04:20:37.77 ID:LS9OrQcb.net
複垢相互を糾弾されているといずれ自分に飛び火するとでも思ってんのかね
小説の話をしたいならもう一方のスレに行けば良い。そのためにスレを分けているんだから
それを無視して騒ぎ立てるとという事は、後ろめたい事でもあるのかと邪推してしまうな

96 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 04:21:22.12 ID:LS9OrQcb.net
誤爆

97 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 04:24:23.11 ID:LS9OrQcb.net
いや合ってるか。両方見てるから見間違えたわ

98 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 04:32:07.57 ID:qrAHWQjR.net
>>94
「先生」としか言ってないんだが?

99 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 05:44:40.89 ID:F7kkMTad.net
>>86
サンクス
ラブコメのやつはチラ見した
どちらも読んでみるかな

100 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 06:53:30.28 ID:+X3anW37.net
>>99
ヤングケアラーという現代的な問題の暗部にホッとする小道具として緑が登場する

「気持ちが和むときだって多いのだ。」

も面白い。これは星いっぱい入ってる

って書いてたらキリないからここら辺で

101 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 06:58:26.99 ID:BKPN18/O.net
>>91
なろうみたいな一番でかいサイトの現代恋愛みたいな上位ジャンルですら
わずか20人のクラスタでランキングを乗っ取れる
カクコン異世界でスタートから相互で上位を蓋されたらそんなの関係ない上位ランカー以外は詰みだろうな
異世界出す人はご愁傷様
数話でべた褒めレビューがズラッと並ぶぞ

102 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 07:02:09.35 ID:w3S5EdBp.net
やっぱり相互はダメだな
ランキングの不正操作やろこれもう

103 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 07:05:48.26 ID:4HgHubh5.net
多分このスレのマシな使い方は引退したクラスタじゃなくて新しい不審な集団を見つけ続けることなんだよ。後ろめたいやつはそれで控える。

引退してる人を糾弾するのはカクヨムスレとは言わん。ヲチ板を開けと思う。

104 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 07:13:17.07 ID:tqdmyp5P.net
長編レースって言うけどさ、カクヨムコンは10万字必要だし、短編と同じようにはできないでしょ

105 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 07:25:32.76 ID:tqdmyp5P.net
このスレ的に、少し前にあった虐殺オランウータンみたいなのはどう判断するの?

106 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 07:28:06.77 ID:tqdmyp5P.net
殺戮オランウータンだった

107 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 08:27:09.62 ID:l/GfdfO4.net
引退した奴が戻ってくるぞ
何か動きだしたぞ
以前のクラスタ仲間がSNSで公然とつながり始めたぞ

これをスレから擯斥しなければならない理由とは?

108 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 08:51:59.64 ID:P02Db+Z4.net
>>103
これな
クラスタ潰しはどんどんやろう新しい脅威は常に存在する

109 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 09:00:33.64 ID:P02Db+Z4.net
>>107
ほんとにそういう警戒情報ならスレの趣旨に合うよ
でも
>>27
>>29
↑これらのレスとか明らかにそういう範囲を逸脱して感想まで書いてるただのヲチ趣味な内容なのわかるよな?
いい加減ヲチ民は身の程を弁えろ
だいたい板野『先生』ってなんだよ気持ち悪い

110 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 09:19:27.81 ID:X5cjWSB7.net
やたらと好意的なレスが集中投下されると勘ぐっちゃうよな
前科があると余計にな

111 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 09:27:01.49 ID:wQMljQvA.net
ていうか他人のストーカー繰り返してる人達は小説書いてんのかな?
別に俺の為に働いてくれるなら止めはしないけどそれでいいのかなとも思う

112 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 09:49:15.15 ID:F7kkMTad.net
>>100
全部読んでみた
校正のは面白かったがあのレベルはざらにある
ヤングケアラーはちょっと期待外れだったかな
レッドフォックスはそもそも「赤いきつね」「緑のたぬき」って入ってるか?
>>100とは好みが違うのかも
でも読めてよかった
教えてくれてありがとう

113 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 09:52:32.40 ID:U824DfHB.net
>>109
その「先生」が尊敬の念から出た「先生」かどうか分からないなら物書きなんかやめちまえ

114 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 10:38:09.27 ID:GV6YYaY4.net
異世界で一部の人気作者ならあるだろうけど赤と緑の星の数いつもこんなの?
インフレしすぎじゃないか?

115 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 11:10:06.72 ID:TVFFVRcf.net
引退者は不正者だろうがなんだろうがヲチスレに行けって話をしてるんだよ。
現在カクヨムをおかしくしようとしてる奴はここでいいんだよ。
板野は復活したからここな。

116 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 11:31:15.25 ID:F7kkMTad.net
>>114
作者のレビュー数とフォロー数見て察せ
坂井令和ってやつはTwitter鍵垢に一瞬してフォロー数減らしてた

117 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 11:31:19.06 ID:zR1YuSjb.net
引退者もここでええやろ
板野や一位さんの話はしてもいいがフォント野郎の名前は出すなってか?

118 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 11:34:28.69 ID:7o+kpUVk.net
フォント野郎は引退したんか?
百百百百って名前でチラチラ見かけるけど…

たまたまフォロワーが被っててRTとかで回ってくるから視界に入るだけか

119 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:03:40.91 ID:aEiabnjR.net
>>118
ああ、知らんかった
お陰でブロックできたわ
ありがとな

120 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:13:19.76 ID:AHHp4PZF.net
>>114
結局まめにレビューしたり星つけてフォロワー持ってる作者が強いな

121 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:30:24.19 ID:GV6YYaY4.net
>>116
>>120
企業の案件だからデビュー前の作者の箔付けや打ち上げに利用されることなさそうだから参加したいがそれじゃ参考にならない
読んでみたけど面白い作品にあたらなくて数が多すぎて個人でトップ作品見つけるのは無理
どうせ星の数は関係ないから今回ばかりは自薦疑わずにスレで面白いの持ち寄っていいんでないかな
ちなおもねった作品にするか自分本位の作品にするか悩み中
両方やればいい話なんだが

122 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:37:32.10 ID:F7kkMTad.net
>>120
ものは言いよう
フォロー見ると相互に繋がってるよ

123 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:38:05.17 ID:RegKpgjZ.net
>>120
結局それって相互じゃん?

124 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:40:43.52 ID:AHHp4PZF.net
>>122
でも読み合いとかしてれば自然につながるじゃん
運営もそういうSNSを求めてるし
無条件に星入れるかどうかは本人次第だと思うけど

125 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:40:51.30 ID:YKfCSxXG.net
不登校の幼馴染とキスするとかいう奴読んだけど、第一話で幼馴染が1年の秋から不登校になったのに2年に進級したとかなって読むのやめたわ
秋ごろっていうと遅かったとしても11月だし、1年の3分の1以上を欠席しておいて、義務教育じゃない高校で進級できるとかガバガバにも程がある
☆も3桁だし、これを拾う編集のセンスを疑うわ

126 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:48:40.11 ID:hUVZNDZM.net
藤浪がマシュマロの書き方マナーについて引リツしているが他の引リツ見るとこれがプロとアマの差か

127 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:55:40.08 ID:ZwgH06Gl.net
現実恋愛レースのクラスタ、
カクコンの異世界ファンタジーレースは中止って出しているな。
メンバーの誰かがこのスレ見たのか?

だが地下に潜っただけかもしれない。
>>103の言うように、相互を監視することは意味がある。
叩きじゃなく監視な。

128 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 13:36:43.45 ID:BKPN18/O.net
地下に潜っただけだろうね
大々的にやるのはまずいからこっそり相互やる
板野の頃からクラスタは最終的にそのために存在しているわけだろう?

129 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 13:51:32.95 ID:4xd3HHRx.net
>>74
小遣い稼ぎでブログに広告を設置するために
ネット広告会社に登録してるんだけど
生年月日とか聞かれないんだよね

カクヨムは広告設置するのに
まるで必要かのごとく生年月日を聞くけど
なんで聞くんだろうね
任意でいいのにね

特に女性は年齢聞かれることにに関しては
敏感で嫌がると思うんだけどね

130 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 14:02:20.67 ID:BKPN18/O.net
せっかく編集になったんだから同じワナビ相手にするなら
おっさんと仕事するより
若い女と仕事したいだろ
編集>>>>作家
圧倒的な力関係だしな

131 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 14:09:32.12 ID:NLCuDO92.net
>>101
現代恋愛は前に他のクラスタの企画でやっぱり同じことが起こってた
あの時も仲間でお祭りするのはいいけどランキングに影響ないようにやってくれと思ったわ
それ見てたのかもね
今回がさらに悪質と思うのは企画名を出さずにやってることだ
題に入れるどころかタグも付けてない

132 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 14:51:17.85 ID:dKQcH3H/.net
>>129
年齢知りたがりって言うより、未成年の関係じゃ?それなら、細かく聞かずに未成年かどうかって確認にすればいいのにな。

133 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 15:02:23.86 ID:+X3anW37.net
もう身バレしてると思うからいうけど、なんかカクヨム運営公式にフォローされた
頑張ってレビューかこう
ってここで言ったから外されたりして

134 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 15:04:37.81 ID:+X3anW37.net
あ。間違えた。勝手に運営フォローしたことになってる
えー
お騒がせしました

135 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 15:08:58.08 ID:mklCNBjQ.net
>>130
そうなんだ
でもアニメ化ラノベ作家は声優の女のコと夜のお付き合いできるって話だよね
他のラノベ作家にもセッティングしてあげたら、その人が声優興味なくて無駄にされたって怒っていた恋愛ラノベの有名な人がいたと聞く

136 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 15:50:01.38 ID:TfsCO0vi.net
小説も書かずに気持ち悪い奴らだな

137 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 15:50:27.38 ID:kn/wElba.net
さすがにそれは嘘っぽいな
渡航ならありえるかも知れんけど

138 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 15:59:46.56 ID:dKQcH3H/.net
夜のお付き合いとか妄想する前に、一話でも小説書け

139 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 16:11:35.03 ID:VlecZUU0.net
だってpv0なんだもん

140 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 16:13:10.10 ID:uscZj8PL.net
俺今日のPV22やぞ
崇拝しろや

141 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 16:26:01.86 ID:YKfCSxXG.net
お?
PVオークションか?

142 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 16:27:00.47 ID:XFjLNsfW.net
ふはは、我は118pvなり!
格が違うのだよ、格が!!!

143 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 16:52:17.46 ID:BSELs5v7.net
お前らレベル低いな
俺なんて3日連続で1桁だ
ちょっとPVないくらいで文句言ってんじゃねえ

144 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:08:18.64 ID:GV6YYaY4.net
星といいPVといいみんな多いんだな
赤と緑書いても読まれないのは空しそう

145 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:10:19.05 ID:c/6jbaYz.net
PV千も行かない奴らに関してはマジ思う忠告が幾つかあるんだが。聞く?

146 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:11:17.51 ID:pr2pfSFz.net
短編って読まれなくない?
4桁フォロワー作品あるけど短編は累計PV2桁なんだけど

147 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:27:27.23 ID:g1MaYbnD.net
なろうで異世界転生を隔離したように、カクヨムはエロワードで引っ張るのを隔離しとけ
いくらなんでも溢れ過ぎだし全年齢対象サイトじゃなくなってる
異世界よりもずっと悪い

148 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:28:04.90 ID:+X3anW37.net
短編は一品料理みたいで好きだよ
色々作品読めるし
テーマ決まってると面白いね
どうやって練り込んでくるのか?とか

149 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:28:53.32 ID:4gbDJLFl.net
>>147
タイトルだけで不愉快になるやつとかたしかにあるな

150 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:40:44.09 ID:g1MaYbnD.net
然るべきところに通報しとくか
JARO?

151 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:45:38.07 ID:YKfCSxXG.net
>>149
セフレも寝取りもおっぱいも読み専から評価されるし、編集も拾い上げて書籍化するから不愉快になる方がマイノリティだぞ

152 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:50:14.42 ID:NLCuDO92.net
本社東京都なら条例があるぞ

153 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 17:56:10.46 ID:P02Db+Z4.net
なろうは広告関係で厳しいと聞くけどその辺カクヨムはどうなんだろう?

154 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 18:43:13.40 ID:IP2174o0.net
ほとんどのエロが書き捨てだからなあ
カクヨム自体は広告収入があればいいんだし、エロはガンガン載せて稼ぎたいでしょ
拾い上げ書籍化が売り上げ的にどうなのかは知りたいところ

155 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:02:18.60 ID:BKPN18/O.net
そりゃ団長のおっぱいがあれだけ読まれて書籍化されるんだから
ラブコメはそりゃエロまみれになるでしょ
カクヨムじゃエロなしラブコメとかもう人権ないだろ

156 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:10:44.95 ID:VGUxNnu5.net
カクヨムのエロラブコメって読んだことないんだけど具体的にどこまでエロいの?
性行為の内容を事細かに書くのは禁止やろ?

157 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:11:46.70 ID:K/N2EFp0.net
イモウザもオッパイは武器にしてるし、ウェブに限った話ではないけどね
ウェブみたいにタイトルで盛大にアピールはしてないけど、ここは書籍とウェブや知名度とかの違いもあるし
とはいえ、このタイトルはやりすぎでしょって感じる物は俺もあるけど

158 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:16:33.80 ID:AqJbcgAn.net
隔離しないならフェミに通報が一番面倒そう
海外に通報もいいかもしれない

159 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:18:25.77 ID:r4Mw/fdI.net
いまはカクヨム運営もエロを黙認してるけどこの先どうなるだろうね
もっとユーザーが増えれば運営もエロ潰しに走るかもしれない
あまりに露骨なエロばかりになると、角川もカクヨムを宣伝しづらいだろうし

160 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:19:42.56 ID:4gbDJLFl.net
>>158
ツイフェミは温泉むすめみたいに火付けしてまわってるからな
目をつけられたらやばいだろ

161 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:47:06.76 ID:w3S5EdBp.net
ツイフェミ炎上よりも差別とかヘイトの方が注意するべきだぞ
そっちはメディアミックスとかで海外向いてるだけ出版社も敏感だからな

162 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:47:08.93 ID:LS9OrQcb.net
ツイフェミは本当のフェミニスト(男女同権のみを要求する) には蛇蝎の如く嫌われているから……
ミサンドリストが自称しているだけだし、○チガイ集団である事はすでに周知の事実となっているからね

163 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:52:06.75 ID:VeQ4QGZA.net
ポリコレはラインがよくわかんなくて怖いね
海外の騒ぎとかなんで炎上してるかよくわからない事がよくある

164 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 20:11:10.99 ID:c/6jbaYz.net
炎上関係で有名な奴は単に名前売りたいだけか、炎上させるのが楽しいだけだろ
法律で裁かれない限り無罪なんだしフェミも差別も気にするだけ馬鹿らしいよ

165 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 20:12:39.25 ID:w3S5EdBp.net
確かに板野なんてその筆頭だしな

166 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 20:16:17.21 ID:Qbx3QK+8.net
>>163
個人的には小説を書いていないこのスレの住人の方がよっぽど怖いよw

167 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 20:18:26.50 ID:FrgTSDF7.net
猥褻物頒布罪で有罪の判例が出るかもしれんぞ

168 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 21:12:55.45 ID:CdqLdLvK.net
ポリコレなんてべあうるふレベルでなければ大丈夫だろう

169 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 23:06:06.65 ID:p9Jh8eE0.net
烏目、アメリッシュ、かなりの読み合いにより星を獲得。
水守風火Twitterにて読んでくださいツイート。
マスケッター相互古参。
桜庭ミオ、和希、コノハナヤクヤ、野乃ちえ、コメントに忙しいユーザーたくさんいる。赤いきつねあたりも3桁いるぞ。
まだまだ相互はいるだろ。
お前ら古いのじゃなく新しい話しろ。
見つけたら、報告。

170 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 23:27:47.08 ID:p9Jh8eE0.net
トイレ小説の作者とか望月くらげとかカクコン受賞者も相互じゃないのか?

読者とよく交流しているイメージだ。

171 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 23:53:09.46 ID:T5dliTu0.net
先生が近況ノートに書いてたパートナーの作家が誰なのか気になるわ
案外知ってる名前だったりして

172 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 23:56:13.03 ID:G6CqobE6.net
元板野クラスタで書籍化した奴はそこそこいるが
売れた奴は一人もいない
これマメな

173 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 23:57:43.27 ID:qrAHWQjR.net
>>115
ここが実質ヲチスレ兼用では
そういう話題を禁止するためにわざわざもう一個のスレができて棲み分けてる

174 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:06:01.34 ID:58YWizwc.net
ルールとか住み分けとかスレの趣旨なんてどうでもよくて、ただ言うことを人に聞かせたいっていう精神の持ち主もいるよ

175 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:09:03.28 ID:i7VAtDyZ.net
>>170
望月くらげって一位さんのママ友だっけ

176 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:12:21.68 ID:xxH7PTCO.net
>>172
>>175
望月くらげなら今月出した本が大爆死だな
クラスタ売れない説を補強したね

177 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:22:54.61 ID:m2LLPMGz.net
カクヨムとか小説とかどうでも良くてただヲチしたいって奴もいるよな

178 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:26:11.26 ID:K0LB05Tb.net
>>169
アメリッシュって名前変えてるな
赤いきつねは二桁後半行ってるのにも相互いるぞ

179 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:28:08.15 ID:y4mV3t8J.net
なろう複垢BAN民の歩留まりはそこまで悪くないんだよね
相互民の歩留まりはカクヨム開闢以来マジでゼロだから凄い

180 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:30:40.91 ID:WauH+ibp.net
望月くらげはのえるなどとTwitterでやたらお友達アピール。

Twitterで書籍宣伝熱心な人。
旦那自慢、子育てアピール必死。

リツイートした人に書籍送るキャンペーンで詐欺被害にあった人あり。

181 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:34:16.39 ID:WauH+ibp.net
書籍化した人がいるとやたら読みましたアピール、買いましたアピールもどうなのか?

望月くらげはなぜリストに名前がないのか不思議。一位さんのママ友=相互じゃないのか?

182 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:38:42.35 ID:WauH+ibp.net
月葉蘭はだいぶ前に姿を消したはず。
一年以上前だと思うが。
リスト古すぎ。

183 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:46:18.35 ID:WauH+ibp.net
悲報 慎重勇者の作者
たくさん書いていた大量のレビューを一気に消す。
ルー式に書いたはずのレビュー消される。

184 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:52:16.84 ID:exybIRsl.net
赤と緑書いてて現代ドラマで上位にいる人で星三桁の人の作品会話劇が多くて好みじゃなかったんだけど
作者のページ見るとおすすめレビューが7000に迫る勢いでフォロワーが3500に迫る
カクヨムってこれが普通なの?

185 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:54:26.03 ID:CzWCCCQe.net
>>171
https://dotup.org/uploda/dotup.org2653122.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2653123.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2653124.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2653125.jpg.html

186 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:03:54.95 ID:i7VAtDyZ.net
先生ってそっちかよ
忘れてたわ

187 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:11:39.90 ID:iEtz0ZG4.net
>>182
過去にこんなことしてた奴がいる、ってことを後世に伝え警鐘を鳴らす意味はある
そういうことであれば、カクコン期間中に信じられない数の★バラまいて
このスレでも話題になってBANされた奴ものせた方がいいと思うが名前忘れた

188 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:13:21.06 ID:iEtz0ZG4.net
あ、信じられない数というか短期間にメチャクチャ沢山の作者に★ばらまいた奴な
どう考えてもおまえ小説読んでないだろって奴だった

189 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:17:21.54 ID:exybIRsl.net
>>188
めちゃくちゃたくさんってどれくらい?

190 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:19:59.95 ID:iEtz0ZG4.net
>>189
はっきりはわからん
でも結構の数の作者が★つけられてた
とにかくここで名前が出るようになったらヤバイ証拠
BANされるかは運営のさじ加減だけどね

191 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:27:30.55 ID:RXS/24nj.net
>>189
ここで観測されてから2〜3日の間に1000件近かったと思う
おれも星貰った

192 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:31:20.29 ID:i7VAtDyZ.net
星爆といえば某先生が一晩で500作品に星をばらまいて読者選考を突破し、ルールで禁止されていない罪刑法定主義だとか言って居直っていた伝説の第1回カクコンを思い出すなあ

193 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 01:33:37.91 ID:exybIRsl.net
>>190
>>191

途方もない数だね
営業とはいえ
小説書けよ……

194 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 02:20:16.63 ID:fCP8B8cG.net
そういうの見てバカバカしくなってカクコンの時期は休眠するようになったわ
お祭り言ってる奴のチェックするだけ
あの空気はちょっと変って感じるんだよな

195 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 02:42:04.67 ID:fCP8B8cG.net
>>184
フォロ爆とレビュ爆したんじゃね
名前を知ってもらうのとあわよくばフォロー返しを狙ったものだ
ちな
作者フォローで見えるのはその垢がフォローしてる相手でフォロワーではないよ

196 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 02:43:19.18 ID:fCP8B8cG.net
ああ作品のフォロワーのことか
失礼

197 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 04:09:18.54 ID:P1rNI96Y.net
ここに来て日が浅いけどスレタイの複垢相互完全放置って何?

198 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 05:30:32.57 ID:exybIRsl.net
>>196
>>195 であってる
なにぶん新参なものでよく分かってなくてごめん
フォロー3500か。すごいな

199 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 06:23:15.11 ID:exybIRsl.net
フォロ爆とレビュ爆で作品の星の数が決まってそれが審査で通るってやだな
相互になってる人が強いってことになって本当の作品の良し悪しが評価されない事になる
星少なくてもいい作品あるのに

200 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 07:04:43.30 ID:CVs9B3k7.net
赤と緑は星の数やフォローは関係ないよね

201 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 07:23:14.08 ID:exybIRsl.net
>>200
そうなんだ
色々な作品読んで欲しい
短編だし

202 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 07:36:14.85 ID:CVs9B3k7.net
>>201
ここですごい作品あれば持ち寄ってくれればいいけど自演だとか荒れてしまうのかな
数が多すぎて自分ではこれって作品当たらないよ
星の数が参考にならない

203 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 07:51:44.85 ID:exybIRsl.net
>>202
自演って思われないと思う
前にも作品紹介したし

読んだもので気に入ったものには全て星3つとハートとレビューつけてるんだけど
ランキングから選んだのは

正解なんてないよ 〜エンドの恋〜

赤か緑かで悩んでる少女が悩んでる理由が可愛いんだよね

204 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 08:29:11.89 ID:vgqkD0Jk.net
でもカクヨムコンの読者選考って作品以外での努力が重要だよね。日頃からフォローやレビューで星くれる人を増やしておく。
トムブラウンで思ったのは、VTuberとかが参戦して動画でファンに投票呼びかけるとか今後ありそうだよなとかさ。それは裏返すと小説で賞取るためにVTuberを頑張ってるってことでもあるわけでさ。
言いたいのは、読者選考の読者は小説の良し悪しだけで判断してくれないってことなんだけど。

205 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 08:33:55.20 ID:exybIRsl.net
面白いって個人が思ってもそれはあくまで個人のもので
企業も個人の好みが反映されるけどビジネスだから万人受けを狙う
だから読者選考で切り捨て
編集が楽をしてるんだよ

206 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 08:51:04.42 ID:Dqk1jxnQ.net
>>204
それは四年も前にどこぞのアイドル崩れがやったら見事に編集部をだまくらかした上で爆死しただろ
一流イラストレーターをつけて宣伝してもらってもなお全く売れなかったのが全てを物語ってる

207 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:09:05.50 ID:vgqkD0Jk.net
>>206
調べた。原田まりる、ね。
受賞作は今年に3巻が出てるし、ちゃんと作家やれてるじゃん。
大賞獲れるんだから、やっぱり戦略としては正しいんだな。

208 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:32:22.12 ID:wtkjIux0.net
ウッソだろあれ続刊したのかよ
当時悪い意味で話題になってたからチラッと見たけど
文章も内容も世間の偏見的な意味でのなろう小説の悪い見本以下、評価欄も信者票以外の読者は皆無といえる代物だったぞ

209 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:43:01.36 ID:3TAFSZcY.net
あれは経歴を見るにコネ枠だから参考にはならない
一般人が同じことやっても取ってもらえない

210 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:45:22.78 ID:76tBiON1.net
>>205
赤緑はどうだろうな
ランキングだけではないと思うよ
ビジネスとして使える作品と読者受けは違う気がする

211 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:45:50.72 ID:GBdNicCQ.net
今回はコネとか仕込みとかあるのかね?
そろそろホラーとか仕込み入れないと大賞でなさそうw

212 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:47:02.76 ID:vgqkD0Jk.net
>>208
ごめん。よく見たら3巻出たのはコミカライズだった

213 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:47:30.31 ID:wtkjIux0.net
コネっつーか下駄履かせな
一位さんがあの内容で次から次へと本出せてるのもそれ

214 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:48:21.88 ID:wtkjIux0.net
>>212
だとしてもコミカライズまで行く時点でまあ実力以上の力学が働いたんだろうなと

215 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:53:45.17 ID:RXS/24nj.net
>>209
同じようなことしたのが友浦姫でしょ
声優?だかアイドル?だかと一緒に顔出し配信とかしてるし、作者同士の交流にも積極的だし
それで得たファン達に「作品フォローしたら読んで星3つ入れてね!」って呼びかけて中間通すし
(でも受賞したことはない)

216 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 09:58:12.11 ID:3jhEi7zK.net
相互クラスタ警察やってる人達ってそんな暇あるの?
努力の方向性間違ってないw?

217 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 10:30:21.92 ID:wtkjIux0.net
>>216
君だって小説の読み書き以外にマンガだって読むしテレビだって見るし街で遊んだりもするだろ?
俺らはその時間の一部を使ってクラスタの人間関係を見張ってるだけよ
病気といえば病気だが別に創作の時間まで割いちゃいない

218 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 10:32:07.89 ID:z+Zl3CpX.net
他人の作品を分析するのは重要だよ
そうやって調べていると不自然な読まれ方をしてる作品が見つかるだけ

219 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 10:36:29.26 ID:h9kntSNZ.net
分析の方向性がおかしいw

220 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 10:41:02.67 ID:NOZm8hKR.net
病気の自覚はあるんだw
正直もはやホラーやねw

221 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 11:07:38.52 ID:vLsNVVC+.net
>>155
出版スレ見てきたが、団長おっぱい売れてないみたいだな
Web的にはつかみは良かったけどってところなのか……

222 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 11:14:01.48 ID:fCP8B8cG.net
分析ってほどのことしなくても不自然な星やフォロー数くらいわかるんだが

223 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 11:47:34.61 ID:DW0X8lgq.net
面白ければ読まれるという前提にたってるのがそもそもおかしい
人の目についた最低限のクオリティを持ってるものが読まれるなので
人の目につくように自力で方策取れるやつは出版した後も売れるためになんかをやるだろう

そう考えれば、ただ面白いものを書けばいいとか思ってるナイーブな人間よりも失敗せずにすむと考えるのは出版社としては当然ではないだろうか

224 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 11:57:02.64 ID:ZnyCYNfb.net
>>221
エロでキッズ釣るような作品なのに大判で出すのが悪い
文庫で売れたかどうかは知らんけど

225 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 11:58:27.19 ID:VxWlTM1U.net
>>173
じゃあまあそれはそれでいいとしても、今のカクヨムがどうこうの話がしたいんだよ。
板野が自演したときに引き連れてくるリストの奴らはもうカクヨムで活動してないだろ?
俺はデビューしたいんだよ。だから姑息なやり方でランキングにいるやつが邪魔なの。
板野も板野とケンカしてるやつもどうでもいいの。そいつらがどうなろうが知らねえよ。

226 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:15:31.48 ID:rpvTQwfq.net
>>221
もうちょっとうまい売り方はあったんだろうけど、PVも先細りで2巻出るのか微妙

227 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:32:11.16 ID:vgqkD0Jk.net
カクヨムは以前は文章で勝負するサイトを目指していたような発言もあったが、近況ノートの画像アップロードやロイヤリティプログラムのギフトなどから見るに方針転換がある気がする。
今までは作者寄りの方針だったのが読者を意識してきている。そして読者が求めているのは文章が読めるだけのサイトじゃないということに気づいたんだろうな。

228 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:39:12.33 ID:F2Fkw0bG.net
派手にメディア使いまくっても淘汰されるやつは淘汰されるんだよな
ひと昔前だと椎名桜子みたいに

229 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:44:26.95 ID:pkQYSPwC.net
>>227
そうか?ロイヤリティプログラムなんかモロに作者向けな施策だと思うけど
現にリワード開始から作者は増えてるけど読者はそうでもないって現象が起きてる
ちなみにカクヨムは作家にヒアリングして設計されてるから基本は作家重視なんだと思う
『KADOKAWAのメディアミックス全史 サブカルチャーの創造と発展』を読むとその辺のカクヨム立ち上げ時の話があって面白い

230 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:59:44.49 ID:CVs9B3k7.net
よし赤と緑応募するぞ有名人じゃなくてもみんな読んでくれよ

カクコンはなろうの移植するだけなんだけど一日一話でずっとアップするのが有利かな?

231 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:08:31.10 ID:y4mV3t8J.net
今も昔も一貫して作者しか見てないだろカクヨムは

232 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:16:28.76 ID:N46soSYd.net
こないだから露骨にクラスタの話題が出るの嫌ってる奴がいるけど
ただの潔癖性の新参か、それとも自分達の話を出されたくないクラスタ勢の自演かどっち?

233 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:26:38.10 ID:G+aBFfw/.net
カクヨムは売りとなってるキャッチコピーのせいで見にくくなってるのが痛い

以前はタイトルどれだ?状態だったけど、今はタイトルが長くなってタイトルはどっちだ状態

234 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:37:05.61 ID:iEtz0ZG4.net
>>232
まあ、10割くらい板野かその関係者だろうな

235 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:47:02.82 ID:76tBiON1.net
赤と緑は応募した時点で来年の6月まで削除できないから慎重にな
もしかしたらカクヨムコン出す相互にとっては不利に働くかも
カクヨムも意外によく考えてるなって思った

236 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 14:01:26.12 ID:CVs9B3k7.net
>>235
あー本命のカクコンようの長編が目立たなくなるってことでしょうか?
そっかーどうしよう
新参だから短編もと思ったけど

237 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 14:24:22.57 ID:76tBiON1.net
>>236
それもだけど今回の赤と緑は応募要項が細かい
違反したやつらはリスト作られるかもって意味
気にならなければ出してみたら?

238 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 14:25:53.65 ID:irCey2oV.net
読者の求めてることは分かってんだよな
俺tueeだったり陰のハーレムや成り上がりだったり美少女とイチャコラだったりエロだったりちょっとした感動や人情話だったり

でもそんなの関係ねえ
俺は自分が書きたい物を書く

それがWeb小説の良いところだと思うんだけどねえ

239 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 14:33:35.42 ID:irCey2oV.net
>>216
現状どんなに面白い小説書いても
ランキングや注目に掲載されて人の目に付かないと話にならない
場を荒らす連中を最優先で排除するのは方向性として正しい

240 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 14:38:19.80 ID:fCP8B8cG.net
>>225
ならここで喚くより読み専の多いジャンルで書いて作者フォロー集めた方が早いぞ
編集の求めてる物の分析もしてカドカワの求める売れる作品を書け
デビューなんて口にするレベルならそのくらいできるだろ?

241 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 14:44:58.45 ID:dNlaWGSR.net
団長おっぱいは素で詰まらなかったと思うんだよな。俺は十話もたなかった
作者の地力というかタイトル全振り過ぎて話を面白くしようがない。みたいな?
だから売れなかったのはちょっと安心した

242 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 14:54:36.21 ID:ZzJeEhjV.net
今ってくいもんやでも「映え」を意識した盛り付けでないと厳しい時代
つまりくいもんでも小説でも、Web受け狙うなら、
中身より初見のインパクト勝負ってことだろ
ここクリアしないとそもそも読んでもらえない

要するにお前らも躊躇せずエロ釣りタイトルや出落ち設定で書けってことだよ
くいもんと同じで、そっから先はうまいかどうかが勝負所になる

243 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 15:04:40.66 ID:NdjRsSb5.net
そもそも、わざわざウェブで無料のエロを嗜んでいる層は、店でエロを買う勇気がない or エロに費やす金がない貧乏人なんだよなあ
店で買う勇気やエロに費やす金があるなら、もっと過激なものを見れるし、自分好みのものも選べる
どっちにしても、金を落さない層にしか受けないものを拾う編集がアホすぎる。所詮はエロ。いくらでも代替できるし、賢者タイムという需要の限りはある。何回同じ失敗すれば学習すんだよ

244 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 15:28:38.11 ID:pEWTlzAu.net
>>241
あれの書籍を購入して部屋に置いておきたい人なんてそうそう居ないことはちょっと考えれば分かる
1話30円くらいの投げ銭で解放したほうが余程売れるんじゃね

245 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 15:31:44.22 ID:exybIRsl.net
Twitterにも感想書いてるんだけどRTついてもリンク踏んでない
コミックならRTとかついてなくてもリンク踏まれてるのに
難しいな。拡めるって

246 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 17:15:18.84 ID:dhstNI/X.net
>>221
表紙絵見た?
全然あってない上にエロくなくて可哀そうになるレベル
あれがエロかったら売れてたと思うよ

247 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 17:42:14.56 ID:vLsNVVC+.net
>>246
エロって言うか可愛い方にいっちゃってるなとは思った
あれがもっと汁っぽいエロ絵だったらどうだったかは気になるね

248 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 18:40:44.29 ID:12LoGr7U.net
どんだけエロいエロい言っても所詮本当に濡れ場があるわけじゃないんだろ?

249 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:00:50.75 ID:RVlCcd8L.net
あったら運営に公開停止される

250 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:07:13.25 ID:wQpXW3Ye.net
>>232
俺のことならクラスタの話題を出して欲しくないんではなくて、今のカクヨムのクラスタの話をしてくれと言ってる。
過去のクラスタはどうでもいいんだよ。今やってる俺に被害がないんだから。

251 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:10:30.73 ID:YiraJyEZ.net
>>250
過去の亡霊が蘇ろうとしているからスレが騒いでいる訳だろ
ここですら言わなくなったら連中素知らぬ顔で不正を繰り返すぞ
どうしても嫌なら専ブラアプリなりなんなり入れて板野をNGワードにすれば良い

252 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:22:20.89 ID:/MWeMK1y.net
板野のエッセイ読んだけど
結局は過去の不正がばれるから名前を捨てますって感じだったよな

後ろめたくないなら、板野の名前をあるかしらない表名義に紐づければいいだろって思った

253 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:28:07.80 ID:TReWaiaH.net
そんな3週間も前のものを今更話題にされても

254 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:31:13.04 ID:TReWaiaH.net
現役不正勢でいえば坂井令和って奴やべーな
何千件もレビューしてるから大量にお返し星があるんだけど
今だときつねたぬきの作品以外は全部非公開にしてその一作に星が集中するようにしてやがる

逆に言うとそこまでやってもたかだか★100やら★200台やらが限度なんだな
相互だけで到達できる限界がそのくらいってことか

255 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:31:23.00 ID:P2/XJWUv.net
擁護するんけでもないけど、望月くらげは青春切ない系の過去作は何度も重版かかってるよ
キャラ文は爆死だけど

256 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:39:25.51 ID:fCP8B8cG.net
>>250
自分の都合だけで動いてるだけじゃん
ここはお前1人の場じゃない

257 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:41:34.77 ID:ocM2dqDj.net
>>254
読者審査があるわけでもないのに
そこまでやるってすごいね

258 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:56:05.49 ID:wQpXW3Ye.net
>>251
うーん……まあじゃあわかった。
カクヨムのアカウントもない奴の話なんかどうでもいいかとは思うけど、話題に出すなとも言えないし。

259 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:01:53.49 ID:LvyC2P3h.net
喧嘩すんなようっとうしい

260 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:25:52.33 ID:Q5ziBw9v.net
ポジティブに小説を書いている人はこっちのスレにおいで
今は一年で一番小説の書きがいのある時期でしょう?
みんなで頑張って満足のいく作品を仕上げてカクコンに乗り込もうぜ!

【KADOKAWA・はてな】カクヨム246【小説投稿サイト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1617030773/

261 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:42:18.97 ID:dhstNI/X.net
>>257
残念ながら読者の評価を参考にって書いてあるんだよなぁ
ただ外部企業が30万×2出す協賛コンテストだから
カクヨム運営は☆爆に対して明確に警告出しておくべきだと思うけどね

262 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:51:05.69 ID:L1EgZyEi.net
カクヨムはあらゆる面でお友達の多さが選考に明確に影響しちゃうからしこりが残る
もうちょっと運営にやる気があればなあ

263 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:53:19.75 ID:/v+/C7RU.net
>>260
読者より作者の方が多いとか言ってるのいるけど、とっくにそのバランスひっくり返ってるのに未だにあんな認識してるのはなんでなんだろう?
現状をちゃんと見れなくて、体感でしか判断できない人もいるってことなのかな?
でも物語っていろんな視点から考えていくはずだから、執筆してる人が体感でしか判断できないっていうのもピンとこないんだよね

264 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:39:47.09 ID:iEtz0ZG4.net
今は無理だが
カクヨムコンは複アカが絶対にできず、
多くの人が納得しやすい選考方法を考えて欲しいな
今のままだとガバガバ過ぎて

265 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:46:41.12 ID:V5auK6lp.net
悪い、ちょっと聞きたいんだけど
カクヨムコンに参加すると通常ランキング以外に除外されるものある?

266 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 23:03:30.51 ID:NCfAx4S3.net
エロいで思い出したけど、「かつや」っていうチェーンのトンカツ屋でお会計するとき、自動会計機があって、若い女性店員が、お金を入れろって意味で、「そ、挿入お願いします…」っていうんだよ。そのあと、レシートを出すために画面を「タ、タッチしてください…」ときたもんだ。サービス料を渡しそうになったよ。

267 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 23:23:44.14 ID:76tBiON1.net
>>261
坂井令和をフォローしてる人はもれなく星多いな
ただそこまでして賞獲りたいのかね
星の数と実力が見合わなければ逆効果になるのに

268 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 23:38:09.17 ID:yo5OUT4H.net
>>263
皮肉を文字通りにしか受け取れない奴に物語が書けるのかの方が疑問だな

269 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 23:48:03.15 ID:76tBiON1.net
偏見なしで坂井令和の赤と緑読んだけど読むに堪えられなかった
これが受賞したらカクヨムだけでなく東洋水産も文盲だろう

270 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 23:58:36.91 ID:/v+/C7RU.net
>>268
なるほど。捻くれてるだけね

271 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 23:59:41.71 ID:exybIRsl.net
坂井令和って人検索してもいないよ?

272 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 00:15:58.20 ID:csfGer0W.net
名前でググれば出てくる
カクヨムの検索は使えん

273 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 00:39:06.36 ID:JRb+wuPU.net
マルちゃんの短編読んでもあまりいいのに当たらない
オチをつける必要はないかもだが読み終わってへ?となる

274 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 00:50:13.72 ID:DzWDCAp0.net
どん兵衛をディスっておけばいいんだろうな

275 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 02:38:16.26 ID:f36GLAgl.net
>>273
星多いのから読んでるからじゃない?
相互じゃない20〜30星の短編は良い感じのあったよ。

276 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 02:39:10.21 ID:f36GLAgl.net
文字化けした。
星20から30

277 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 06:53:47.67 ID:DzWDCAp0.net
R18で検索しても引っかかる作品があるのってどうなってんだろう
R15までってガイダンスには書いてあるのに
何でがっつりエロの官能小説が投稿されているのか謎だ

278 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 09:40:56.95 ID:M7jLdTBu.net
カクヨムにおいてはエロで釣る手法が最強
運営が仕事してない
という二つの理由

279 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 09:54:46.08 ID:mP0ATf2D.net
官能小説はガチで隔離かサイト別けて欲しい
エロとか風俗で十分だし文字で妄想する趣味がないわ

280 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 10:11:56.74 ID:DA81PRMi.net
曖昧な基準でごった煮になるよりは、R18オーケーにして分けて欲しいよなと思う
おかず探しに来てる人もそっちの方が探しやすいんだし

281 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 12:09:28.59 ID:4I43Gq+y.net
なろうのように掲載サイトを分けるべきだとは思うね
トップページの注目一覧に孕ませやおっぱいの文字が堂々と表示されてる全年齢向け健全サイトなんかそうそうない

282 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 12:27:26.79 ID:9upW9iZE.net
編集部が目を通すのは一次選考通過作だけなら、明らかな低星数で一次選考通る人は誰が通してるんだ……?

283 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 12:33:33.64 ID:h496Hcjg.net
>>282
担当付きの作家の卵なんじゃねーの?

284 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 12:45:48.81 ID:vviHEMrZ.net
>>265
除外されなくなったよ

285 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 12:47:00.03 ID:vviHEMrZ.net
>>282
相対的に高いんだろ

286 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 14:15:49.35 ID:jrxcGbKX.net
投稿数が増えてきたせいか、
きつねとたぬきの応募作品にじわじわと規定違反のが増えてきてるな
文字数オーバーとかは選考前に弾いちゃっていいと思うんだよなぁ

287 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 15:19:58.19 ID:t8DU46DG.net
ユーザーからすれば選考基準なんかくそどうでもいいけど応募する側だとそういうの気になるんかね

288 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 15:32:25.30 ID:Lh5efTt2.net
でも無意味に長いと読む前に弾く

289 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 15:41:43.52 ID:Lh5efTt2.net
プロの場合どれくらい文字数オーバーって許されるんだろ?
刷る枚数って大体決まってると思うんだけど

290 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 16:35:51.76 ID:M7jLdTBu.net
>>289
書籍の場合極論値段が変わるだけだから文字数オーバーという概念が薄い(境ホラなんかがいい例)
ただ編集は単価高いとリスクあるからある程度標準的な一巻分の文字数になるよう働きかけてくる
拾い上げの場合は大体の文字数がわかってるからwebのこの辺までにしましょう、みたいな感じ
ゼロから企画はやったことないけど多分ある程度標準的な文字数になるように打ち合わせ段階でつめると思う

291 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 17:18:00.35 ID:IJ2+nMZX.net
>>243
たしかに

292 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 17:56:47.19 ID:DA81PRMi.net
>>286
10000文字オーバーにすると楽しい
やべーなコイツらみたいなのしか残らん

293 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:10:56.42 ID:Lh5efTt2.net
>>290
文字数はビジネス面でも重要だよね
文字数オーバーを詰める能力が文字数オーバーにしてる人にあるか?だよね
ある種構成の見直し的なもの迫られてくるんだろうし

294 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 19:37:33.77 ID:MzeS1/pA.net
でもコンテストで大賞とると前後編で2冊出してもらえるよね
去年の恋愛部門の大賞がメディアワークス文庫からこのパターンででるよ
大賞は字数多くても出版したいと編集が推すのだから羨ましい
ちなみに自分は違う賞だけど、字数減らす方向で改稿だった
リアルにアドバイスするなら、無難な字数にまとめたほうがいい

295 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 19:41:40.37 ID:3co/B/e6.net
トップページの注目の作品にエロがあがらなくなったな
ここ見てヤバいと思ってフィルターかけたんだろう
やればできるじゃないか

296 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 20:45:38.79 ID:DzWDCAp0.net
R18作品で水虫が性病という設定が出てきた
そこまでしたいかと呆れるわ

他にも「R18相当?」とかいうグレーなタグまである始末
カクヨムはこういう連中を問答無用で垢Banしてほしい

297 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 21:36:00.17 ID:oz3jvFlm.net
>>296
R17.9とかいうタグを思い出した

298 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:17:36.75 ID:rv4u+1lc.net
たまにプロでも文字数足りなくて水増ししてるんだろうなってのがあるから
書きたいことが多すぎるのも必要最低限しか書けないのもあれだな

299 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:21:40.61 ID:Lh5efTt2.net
坂井令和(れいな)って調べたけどTwitterの相互大した数じゃないし
カクヨムのフォロー45人だしカクヨムのフォロワーわからないし
レビュ爆以外そう責められる要素ないんじゃない?
私が見た赤と緑で星稼いでるのレビュー7000の強者だった

300 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:28:30.76 ID:3hkKt6bH.net
坂井令和はあちこちの相互勢のコメント欄で見かけるので
多分、大量に星をばら撒いて、濃い付き合いをしてくれる相手だけを選別して
自分も熱心に相手の作品を読んで交流しているんだわ
今はその活動を数年繰り返して既に交流相手の選別が終わっている状態と思われる
あとはもう何書こうとそのお仲間達が星を入れてくれるって寸法よ

301 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:41:05.78 ID:ww7AcFjA.net
>>300
ランカーみたいな状態になってて笑う
相互版のランカーってところなのかな

302 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:53:14.46 ID:EnVgALU4.net
>>300
でもそれ書いて読むという運営が理想としている
ユーザー像ではあるよね
別に悪いことしてるわけでもない
星が多いわりにつまんね〜なとは思われるかもしれないけど

303 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:56:23.35 ID:Lh5efTt2.net
どうしよう。坂井令和の赤と緑がとてつもなく…
金の斧銀の斧で女神と結婚って、ええ…

304 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 00:03:31.09 ID:FzMaQ74S.net
坂井令和の赤いきつねと緑のたぬきの短編読んだが★が三桁も付くような内容じゃねえよこれ
文章もどこか舐め腐ってるようで妙にむかつくし

305 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 00:05:32.40 ID:YjANL7Yb.net
>>303
何点ですか?
基準にするので

306 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 00:08:53.77 ID:Q4eiDb8n.net
引っ込みがつかなくなってる状態だと思うけどね
なんの問題もないと認識しているのなら、作者の星に傾斜なんてかけないだろうし
作者の星がバランスを崩してると認識してるから傾斜をかけたんだろうしね
措置が取られた時点で、問題ないっていうのは違うんじゃないかな
今更っていうのもあるから、中途半端な対応になったんだと思うけど

307 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 00:12:56.08 ID:ZGARDGuZ.net
傾斜配点もそんなに強いものじゃないし
むしろ運営は全く問題と思ってるけど一部のユーザーがうるさいから
みたいな態度に見える

308 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 00:13:11.85 ID:ZGARDGuZ.net
全く問題と→全く問題ないと

309 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 00:19:03.91 ID:6Xi3bT+c.net
少し気になったんだけど赤と緑のやつランキングを参考にって、いつのランキングを参考にするつもりだろう
最終日のランキング?
すごく意味ない気がする

310 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 00:20:21.14 ID:w8w4tU43.net
>>305
点数つけられないよ
安直すぎる上に雑だし
でもあれを相互じゃなくて本気でいいと思ってる人いるかもだし

311 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 01:34:14.37 ID:6Xi3bT+c.net
ごめん
さっき気づいたけどもう赤と緑のは選考中なんだな
昨日は選考中って出てなかった気がするけど

312 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 01:34:43.92 ID:L9meqF5L.net
赤いきつねと緑のたぬき好きだから毎日けっこう読んでるけど、どっちが好きか系が多い印象

313 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 07:55:20.54 ID:XRuieUUU.net
>>312
これから書く人のために、傾向と対策を頼む。

314 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 08:13:30.96 ID:w8w4tU43.net
>>311
本当だ
気づかんかった

315 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 09:15:04.65 ID:JcP96uub.net
坂井令和って令和になる前はペンネームの下の名前部分が違ったんだけどもう思い出せないや(どうでもいい)

316 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:03:05.43 ID:w8w4tU43.net
読み専なんだがレビューと星とフォロー控えようと思う
クラスタと思われたくないし

317 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:13:30.63 ID:2D0Jbe7j.net
>>316
君自身が作品上げてなければ誰もクラスタとは思わないでしょ
積極的にレビューしてる読み専なんてたくさんいるし

318 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:15:31.67 ID:4ivj1vLZ.net
>>316
複垢でない限り読み専の星だけがカクヨム内で唯一クリーンな評価なんだ、控えるなんてとんでもない事だぞ

319 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:25:35.80 ID:zXcGSWJ7.net
>>295
サンクス
悩みが解消されたよ

320 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:31:28.66 ID:w8w4tU43.net
>>317
作品あげてないし運営のフォローも外してる。運営情報いらないし
気にせずレビューしていく

>>318
複垢って思われるのやだなって思って
読み専のフリしてる人もいるかもしれないし
でも杞憂なんだろな
短編読んでるとどうしてもレビュー増えるのは仕方ないか

321 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:36:07.05 ID:ulyYxztd.net
最近クラスタの話題が増えてて思い出したんだけど
一時期騒がれた「オオカミ」って奴は今何してるの?
なにオオカミだったか思い出せないんだけど、わかればブロックしておきたい

322 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:52:35.89 ID:1zwRWG3a.net
タイリクオオカミだろ。
板野を下回る唯一のキャラクターだったがあっさり自滅したな。

323 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 10:57:16.01 ID:ulyYxztd.net
タイリクオオカミか、サンクス。見た感じもうカクヨムにはおらんのかな。

324 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 11:00:46.65 ID:v77MWo/z.net
何をもって上回る下回ると言ってるのかわからんけど
板野よりよっぽどイキッてた割に板野ほどの星もオトモダチも得られなかった奴なんかごまんといるけどな

325 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 11:45:55.83 ID:WIuAILy+.net
カクコンは読者選考通らない作品は読まないってマロで明言してるしクラスタが強い気がする
ファンついてる書籍化作家が強いのは当然だけど無名の初心者は希望も持てないのかと思うと出す気失せた

326 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 11:46:06.45 ID:YjANL7Yb.net
個人の感覚でいいから自分は何点だと教えてくれると参考になる
赤緑は企画としては近々ない良企画だからどしどし頼む
選考は星やレビューは関係ないのだからいいでしょ

327 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 11:52:24.43 ID:JB7sMhaj.net
星多い小説はやっぱりオトモダチ票ばかりだな
カクヨムのコンテストは読むものないじゃん
角川グループの小説は書籍化している作品も信用0で買いたくなくなるな

328 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 11:56:36.55 ID:JB7sMhaj.net
>>326
赤いきつねと緑のたぬきと黄色い満月
個人的によかった

329 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:04:45.47 ID:YjANL7Yb.net
>>328
ありがと
でもやっぱり点数つけるのは難しいのなw
参考に読みます

330 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:05:37.19 ID:4ivj1vLZ.net
>>325
ほんとそれ、結局相互クラスタが有利なのを白状したようなもんだ

331 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:09:59.01 ID:8Vw7nQNh.net
初めに仲良し10人くらいに入れてもらってたのも今星80越してるな
打ち上げ大事ってよくわかる

332 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:26:06.24 ID:XaphgyLc.net
赤と緑の新着順でだらーっと眺めてたら絵師さんの作品見つけた
なんだよwカクヨム辞めたんじゃなかったのかよw
案の定埋もれててPV30もいってないし

333 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 13:45:04.61 ID:TLv9Bk6M.net
>>323
懐かしいな
一番かわいそうなのが、そいつに乗っかって自滅した作家いたな
オオカミ本人逃げて、取り巻きだけ残されたのは笑った

334 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 14:14:19.26 ID:1zwRWG3a.net
>>324
いや、それは……
板野よりひどいのは……なかなかいないかなぁ……

335 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 14:40:14.01 ID:CEO0DV4V.net
板野は手下の面倒見はいいしあれで一応それなりの文章は書ける人間ではあったし
全てが空回りとはいえクラスタ勢で稀に見る速筆多作ぶりで雑魚どもに有言実行を見せつけてはいたからな
奴ほどのことをなーんにもできないのに口だけ大きかったイキリ屋は他にごまんといるぞ
板野しかいないと思ってるならお前があの界隈をなんにも知らんだけ

336 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 14:43:22.00 ID:v77MWo/z.net
やっぱそれだとフォント野郎を真っ先に思い出すわ
あれだけいきり散らした挙句コソコソと退会して同人誌に逃げてるという

337 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 15:14:10.29 ID:m859rdQh.net
北斗で言えばアミバくらいの格はある
モヒカンどもじゃ相手にならんよ

338 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 15:20:25.57 ID:1zwRWG3a.net
>>335
ごめんね板野さん。
本人だって気づかなかったよ。

339 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 15:20:55.23 ID:1zwRWG3a.net
>>336
そうですね本人さん。

340 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 15:57:59.11 ID:jkAlaxmB.net
前スレからの板野先生は面倒見が良いだの、手下にプレゼント上げただの
新たな手下を募集してるのか?

341 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 16:13:23.31 ID:1zwRWG3a.net
せっかくTwitterで復活したから自作自演も再会しただけですよ。

342 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 16:57:16.15 ID:TSoSjx5o.net
板野が面倒見よくて手下への福利厚生手厚いのはまあわかったけど
2万円もするものをポンと買ってやってるのはさすがにちょっと引くわ(笑)
メッチャ仲のいい10年来の友達の誕プレでもそんな高価なもの上げないよ

343 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 17:06:43.59 ID:n66UeBC+.net
ID:1zwRWG3aはまともに相手しない方がよさそう
板野憎しでたまにこういう変なの涌くよな

344 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 17:22:55.41 ID:kQLBJXMP.net
常識で判断するなら
板野がネット工作再開したってことだろ
最近だもんなやたらと板野持ち上げる変な奴が湧いてるの

あいつの罪状知ってて持ち上げるなんて、普通の感覚ではできないからな

345 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 17:27:48.88 ID:v77MWo/z.net
>>342
親友の誕生日に数万円くらいは「普通にある」範囲だろ……
ネット越しの作者仲間ふぜいにポンと出す金額じゃないってのはまあわかるけど

346 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 17:31:06.30 ID:f7Y0luso.net
>>344
ここのところの書き込みで奴を“持ち上げ”てるものなんてあった?
全てにおいてこき下ろさなければ擁護したことになるなんて言い出すわけじゃないよな?

347 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 17:54:38.90 ID:yQJicMV/.net
くだんのフォント野郎の転生垢が早速次のアンソロだかの募集かけてて
参加する連中が仲間内で「今回のメンツ豪華すぎ」とか持ち上げあってて変な笑いが出るわ
大学生のチャラいバイトかよ(今日のシフトマジ最強じゃね?)

つい数日前もタイムラインに文フリ文フリやたら流れてきてうんざりしたが
仮にも商業作家を目指しているはずの連中が同人誌遊びに時間を割いてるのって何なんだろうな
そんな暇があるなら一作でも多く新作を書いてがむしゃらに書籍化を目指せよ……

348 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 18:02:19.23 ID:Q4eiDb8n.net
ここは極端な解釈するやつ多いからね
自分の感情優先が多いから、根拠とか理論とかそんなの関係ない

349 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 18:11:05.40 ID:iGO2JEsJ.net
>>347
自分の書いた物が「印刷された本」としてこの世に誕生して
しかも目の前で読者の人が手にとって買っていってくれる(場合によってはいつも楽しみにしてます〜なんて感想つき)
…なんてのを体験したら、やっぱり楽しくなってしまうんだろうね

つかフォント野郎の次アンソロに英国婆参加するの?
板野とは切れてフォント野郎の方についたのか

350 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 18:22:16.04 ID:yQJicMV/.net
>>349
そんなささやかな楽しみのために貴重な時間を使ってる場合じゃないと思うんだがなあ……

英国婆が板野と切れたかは知らんけど
あのへんの人間関係って明確に誰と誰は敵だから付き合っちゃ駄目とかいうものでもないみたいよ
例えばのえるなんて今も復帰後の板野と繋がってるのにアンソロにもいるじゃん

351 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 18:33:33.13 ID:iGO2JEsJ.net
>>350
のえるは元々ずっと板野とくっついてたでしょ
板野潜伏中は表向きは全員疎遠だったみたいだけど
英国婆はカクコン4あたりの頃から板野派閥から徐々に疎遠になっていったイメージあったけど
フォント野郎とまだ繋がってたとは思わなかった

352 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 18:41:06.39 ID:yQJicMV/.net
>>351
フォント野郎は数年前のテンプレの時点で
「板野クラスタの下層から引き抜いた連中と同人を展開」とか書かれてたから
勧誘熱心な奴なのは間違いない
確か新撰組はそのテンプレの当時から同人に居た
英国婆は比較的最近になってから声をかけたのかもしれんね

353 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 19:02:12.81 ID:L9meqF5L.net
>>313
基本的に、賞の内容をよく読むように勧める。
どんな物語が求められているかと、賞の内容。
30万円ほしければ、どっちつかずじゃなくて、どっちかに重しをおいた作品がいい気がする。

354 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 19:08:24.86 ID:BclOn3Iw.net
>>325
無名のままカクコンにエントリーしなければいいだろ
カクコンまでにランカーになればいいだけ

355 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 19:21:41.48 ID:1zwRWG3a.net
>>343
がんばって本人さん。

356 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 19:23:58.53 ID:1zwRWG3a.net
>>351
板野さん今日は絶好調ですね。
復帰早々自演がんばっててえらい!

357 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 19:30:20.05 ID:yQJicMV/.net
ID:1zwRWG3aはNGで

358 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:02:00.42 ID:1zwRWG3a.net
>>357
百百百百さんのアンソロとやらを見に行きました!
もはや板野先生だけがつまはじきで、残りは全員いるように見えますね!
むしろクラスタから追い出されたのは板野先生だったのでは???

359 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:12:40.72 ID:AIEjXDO1.net
言うほど全員いるか?
のえると婆二人以外は名前も挙がらん雑魚ばっかじゃん

360 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:13:46.51 ID:AIEjXDO1.net
失敬、ゴトーもいたか
だからなんだという程度のメンツ

361 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:17:27.90 ID:PyaahD11.net
思い出出版組とそれすらできないゴミの集まりにメンツも何もあるかよ
全員等しく価値がない
同人誌なんか出してる時点で本当のプロやそれを目指して日々修練している人間からはお笑い種だし

362 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:18:43.52 ID:1zwRWG3a.net
>>361
そうですね板野先生!
板野先生は一人になってもがんばれるできる子ですもんね!
クラスタなんか必要ない! すばらしい!

363 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:25:00.02 ID:yQJicMV/.net
なんだこの荒らし

364 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:27:25.68 ID:BDjUBhcZ.net
文フリだアンソロだで盛り上がる連中はクラスタとしてもズレてんだよなあ
それカクヨムの星に結びつくの?書籍化に微塵でも役に立つの?

365 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:31:52.76 ID:1zwRWG3a.net
>>364
いや全然役に立たないでしょう。
我らが板野先生が必死に自演してくれるネタになるだけです。
カクヨムとか一切関係ないのでは。

366 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:45:58.37 ID:dVcsAQEr.net
板野の話題を出さないようしつこく言って嫌がらせしているんだよ
名義変えて再出発仕込み中かな

367 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 21:07:25.78 ID:yQJicMV/.net
新名義で再出発は既にどこかでしてるだろう
どれも確証が持てるものではないけどカクヨムでもそれっぽい作品の候補はいくつか見かける

368 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 21:51:28.26 ID:LhuRCk07.net
>>367
そうなんですね!
教えてくれてありがとう!
本人だけによく知ってますね!

369 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 23:26:26.61 ID:GJa3nfOH.net
誰と仲良くしようが本人の価値が上がるわけでもなし
本出して売れる以外にないんだよ
そのための努力以外にかける時間は全て無駄

370 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 23:50:04.79 ID:gbPqX2UG.net
新参は板野がらみの話多いなーって思うだろうが
3〜4年くらい前はスレの9割くらい板野関係の話だったんでこれでもマシな方なんだw
なれてる人は板野の書き込みは高確率で分かると思う

371 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 00:43:07.41 ID:irx5G1A8.net
今となっては当時そう思われた書き込みの何割が本当に板野だったのか分からんがな
当時はスレの全員が異様な熱気と猜疑心の中にあった
少しでも板野を「こき下ろさない」書き込み――例えば「やつも文章自体はそこまで悪くはない」
みたいな一言でさえ自演認定されたことが何度もあったわ

372 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 00:57:48.71 ID:pQNDs/4K.net
というか行動がアレすぎて嫌われてるのに
文章が良いとか面倒見がいいとか
わざわざ褒める時点で疑われても仕方ない
仮にそれが事実としても、全然無関係なんだわそれ

373 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 01:15:47.77 ID:vpAHucJQ.net
事実が関係ないはすごいね。まぁでも、このスレらしいとは思う
テンプレ作品みたいだとは思うけど

374 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 01:17:06.70 ID:/DZ8WhM3.net
自分の作品クソザコだと思ってたが
更新や新作追ってると星100超えてる作品て本当に僅かしかないのな

375 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 01:17:58.42 ID:wtMeHupF.net
もはや理屈じゃないんだなってのがよくわかる

376 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 01:18:35.50 ID:Z5i/b0PK.net
もはや完全に隔離病棟だな

377 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 01:39:08.86 ID:irx5G1A8.net
>>372
別に「面倒見がいい」と言おうが「文章は悪くない」と書こうが『褒めて』はいないんだよなあ
ここの住民は良くも悪くも素直な人が多いから、明らかなウソは言えないだけよ

378 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 01:40:49.75 ID:G14sz7dx.net
(つーかそこまで嫌われてもないから復帰早々フォロワー150人もいるんじゃね……?とは言えない)

379 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 01:51:52.39 ID:LTcfVtOj.net
この人たち相互のこと交流とか言いそう

380 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 01:53:31.17 ID:qA6N8NQp.net
>>378
しーっそれは言っちゃだめ
「彼ら」にはこのスレの中で起きてることだけがカクヨムの全てなんだから

381 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 01:55:53.78 ID:N6V8vyJg.net
板野は手下の面倒見はいいと思うけど文章はなぁ…

382 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:00:15.43 ID:s5t6n4zz.net
遂には板野が嫌われてないときたか
こいつはくせぇ

383 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:05:06.57 ID:irx5G1A8.net
「このスレの中では」嫌われているね
空手やゴトーなど一部の目立つ相互メンバーからも嫌われているね
それ以上のことは言うまい

384 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:07:41.71 ID:N6V8vyJg.net
むしろクラスタ内でもどのくらい板野の文章がまともだと思われてたんだろう
割とそこ疑問
マメに手下の面倒を見る奴だと思われてただろうなってのはあるんだけど

385 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:08:31.19 ID:8XcjoyxO.net
板野執着民はすぐ程度問題の話を0か1かの話と混同するから困る
「文章はそこまで悪くない」が「文章を素晴らしいと褒めた」と映り
「(外では)そこまで嫌われてもない」が「誰からも好かれていると擁護した」に映る目を持っているんだな
何から何まで全否定しなければ自演ではないと認めてもらえんわけだ

386 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:11:42.05 ID:N6V8vyJg.net
ワッチョイ無ければIDコロコロしてもバレないとか思ってんのかな…

387 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:12:06.21 ID:qA6N8NQp.net
>>384
一位さんが全話分の校閲を任せたり
冬村が嬉々として教えを乞うたり
レビューを投げるほぼ全員が特に文章表現の面を絶賛していたことから大体想像はつくでしょ
板野自身からそこを褒めろと要求があったわけでもなかろうし

388 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:13:01.58 ID:I9b9G+Fz.net
お?そろそろまた自演認定マンが出動する頃か?

389 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:13:28.37 ID:KtXnt17A.net
それはクラスタ民がみんな「板野は文章が上手いって言って欲しいんだろうなと認識している」という事実にしかならんぞ
一位さんや冬村は天然臭いけど

390 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:14:51.01 ID:KtXnt17A.net
ここまで全レス単発は流石に草でしょ
一体今このスレに何人いる設定なんだよ

391 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:16:22.32 ID:N6V8vyJg.net
俺は別に板野本人が書き込んでるとまでは言わないけど、まあ、その、ねぇ…

392 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:18:12.22 ID:qA6N8NQp.net
>>389
クラスタ民限定ならその天然一位さんや天然冬村よりも筆力ない奴の方が遥かに多いじゃん
そりゃ板野みたいに最低限普通の小説の文をすらすら書ける奴は十分凄く見えるだろうよ

あと板野はパスティーシュ芸とか作風によって文体変えるとかの曲芸が得意だったから
まず普通の文をただ書くだけでも難儀してる連中からすりゃそれだけでサーカスのように見えたんだろうな

393 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:20:36.32 ID:I9b9G+Fz.net
誰が単発だって?

394 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:22:05.16 ID:KtXnt17A.net
よしじゃあその最後の2ID以外ももう一度書き込んでみようか

395 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:23:20.91 ID:0tRuaCP4.net
疑心暗鬼すぎで草

396 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:24:40.40 ID:irx5G1A8.net
>>394
何がそんなに怖いんだよ……

397 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:25:41.72 ID:UAUGVOb6.net
単発と言うなら自演認定してる側の方が単発多くね?

398 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:28:23.88 ID:peL18iAw.net
普段はみんなだいたいID青いスレなんだけどナイスすると赤と黒ばかりになるのはある

399 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:33:40.62 ID:I9b9G+Fz.net
前に誰か言ってたけど
こうやって板野一人に嫌われ役を押し付けられた時点でクラスタの連中的には成功なのかもな

400 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:42:43.14 ID:N6V8vyJg.net
俺は板野一人が悪いとは全く思ってないけどな
根本的にはそういうのがはびこる土壌を作ってる運営がクソなのであって
究極的には板野も一種の被害者だと思ってるよ

何だかんだでみんなも「ちょっと意思が弱かったら、ちょっと承認願望が暴走していたら、俺もあっち側にいたかも」とは薄々思ってるだろ
なんかね、「憎しみ」というより「見てるこっちが恥ずかしい」みたいな感情に近い

401 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:51:42.49 ID:/lYUOYUn.net
板野もヒロイン総選挙だの何だのやってた頃は
星集めの下心より楽しんでやってる感の方が前面に出てたんだがなあ
(末期の活動でも特定短編コンテストは何より本人が楽しそうだった)
キューリングとかはなあ……
仲間や敵が次々とデビューしていって焦りが露骨に出てたよなあ
本人は「運任せでも分が悪かった」というがそれでも何か少し運命の歯車が違っていれば奴こそが多くの相互勢に先駆けてデビューしていたはずで
そうなっていたらクラスタ内外の出来事全てが変わっていたんだろうなとは思うな……

402 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:52:25.84 ID:/lYUOYUn.net
特定短編→匿名短編ね。スマソ

403 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 02:57:45.79 ID:eWb11Hqu.net
>>400
流石に被害者は無い
運営も板野も程度は違えどクソ

たとえば複垢相互が麻薬みたいなものだとして
手を出した奴は被害者だなんてかばう奴は少ないだろ?

404 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:15:25.09 ID:N6V8vyJg.net
>>403
うん、まあ、板野が振りまいた害悪を考えると君の言うことももちろん分かるんだけどね…

俺は当時から言ってたんだけど、板野は正直小説はヘタクソだったけど筆が速い点だけは強要素だったから
なろうあたりでクラスタに頼らず読者と正面から向き合えば下手な鉄砲数撃ちゃ当たる可能性はあった
ところがクラスタで周りが空気読んで欲しい言葉をくれる状態に浸かって自分で芽を潰してたんだよね

まあ俺らが煽った結果、実際に板野はなろうに行って
そして初手から現実に打ちのめされて耐えきれず逃げ帰ってきたわけだけどね…

405 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:27:35.55 ID:9xCsCIeN.net
板野の小説がヘタクソとか極端なこと言ってる人の意見は正直あまり吟味したいとは思わないな
少なくとも文章表現は平均以上だと認識する人がここのアンチにすら多かったわけで……

406 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:38:05.14 ID:N6V8vyJg.net
当時から高校の文芸部って言われまくってただろ

407 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:38:32.31 ID:I9b9G+Fz.net
>>404の言う下手の意味にもよるな
WEBラノベとして受ける作りになっていない、そこに寄せる努力をしていない、仮に寄せようとしても出来ないのだろう、という意味合いなら同感だ
文章や構成そのものが平均より劣ると言ってるのなら確かにあまり取り合う価値はない

408 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:41:09.74 ID:cSoAzapA.net
>>406
それを言ってたのがお前なんだろ?
当時から奴を「嫌う」「憎む」奴の意見は聞くに値するが「下に見る」奴の発言は大抵ずれてんだわ

409 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:43:18.27 ID:I9b9G+Fz.net
そういや当時から文芸部文芸部うるさいのが一人いたな
やっぱスルーでよかったわ

410 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:47:51.60 ID:KtXnt17A.net
何をもって上手い下手と言うかにもよるが
知識としてテクニック本とか一杯読んだんだろうなという一方で
文章が全体的にとっちらかっていて取捨選択ができていなかった
高校の文芸部と言われてたのはそういう点だな。新しく知った技法や語彙を使いたくなっちゃう症候群

そういう指摘を本人は「ウェブ読者に合わせてレベルを下げるかどうか」と解釈してたのが不幸なところ

411 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:51:43.38 ID:qA6N8NQp.net
「文章が」上手くても「小説が」下手という主張自体は成立しうる

文芸部発言君はこんなこと言ってる時点で文章自体も下手だと本気で思ってるようだから救えないな
向き不向きはあるけどあのレベルの文章を普通に書ける人間をつかまえて下手呼ばわりはないわ

412 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:54:46.51 ID:KtXnt17A.net
文章を冗長にすることが上手いことだって評価して貰えるのは中学二年生までですよ

413 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:56:40.62 ID:s5t6n4zz.net
そうか?
ひたすら説明くさい文章しか書けないやつだった記憶
「〜は〜で〜だった」みたいな文章

414 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:57:14.96 ID:Zkk1zhPa.net
>>410
いや板野の素の文章は相当こなれてただろ
たまに慣れないラノベに合わせようとしてか変なことやって空回りしてただけで
基本的に板野の文章の多くはむしろ必要な情報が整然と整理されて読みやすい系だったぞ

415 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:59:28.28 ID:I9b9G+Fz.net
あーなるほど
ID:KtXnt17Aは煉獄の炎がどうたらしか知らなくてあれが奴の普通だと思っちゃってる系か……

まあ所詮終わった奴の話なんでどうでもいいけどね
お前らそろそろ寝ろよ俺も寝るから

416 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 03:59:44.13 ID:bM0OcP2i.net
>>410
なんというか決して文章下手じゃないし長編でも助詞のミスとか少なくていいと思うんだけど
物事を説明する視点がズレているというか独りよがりで分かりにくかった
上から下に向かって描写していけばいいのにあちこち飛ばすみたいな……?
なんか忙しなくてストーリーの邪魔になってしまったわ
ト書きにした方がましだったのではと思うくらい
肝心のストーリーが面白ければ気にならないんだけど
そのストーリーがねぇ……

417 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 04:01:23.73 ID:KtXnt17A.net
>>413
一時期このスレで板野小説の一節使って俺ならこう書く大喜利とか起こってたやん
装飾過多な部分がよくネタにされてたけど説明調の部分も情報過多なことが多かった

418 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 04:04:02.35 ID:qA6N8NQp.net
情報過多というかそれが小説の文では?
それをやらないならそれこそト書きでええやん
まあいいや、おやすみ

419 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 04:04:43.21 ID:bBlNR3K4.net
単純に普通に読みづらかったと思うんだけど
全体的に焦点が散漫というか

420 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 04:07:47.92 ID:bM0OcP2i.net
>>417
あったなーそんなの
序盤のキャラや状況説明とかはサラッと流せばいいのにそっから長くて苦痛なんだよな
飾りがモリモリの文はクライマックスだけにしたらよりエモくなりそうではある

421 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 04:09:29.29 ID:UtcZPKj9.net
まあ一口に板野の文といっても色んなのがあるしな
このスレに煉獄ナントカを持ってきた奴はある意味罪作りだわ
本人も言ってたけどあれは全然板野の平常運行ではない

スケールの小さい話で悪いけど
奴がやってた匿名短編コンテストで、恐らくは何の裏工作も忖度も働かない状況でありながら
何十人もの作者が参加してる中で奴自身の作品が頻繁に上位に来ていたという事実を見れば
少なくともクラスタに与するような作者層からみて奴の小説がどう映るかは一応わかるんじゃないかな
なお一般読者のセンスとは大きく乖離があるものとする

422 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 04:12:28.80 ID:I9b9G+Fz.net
お前ら「まだ起きてる」のか「もう起きてる」のかどっちだよ
俺も煽って悪かったけど前者ならそろそろ寝ようぜ

423 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 04:18:57.07 ID:HxjOefZi.net
https://kakuyomu.jp/works/16816700428556497333
実は俺板野なんだけど、今までで一番WEBラノベに寄せたこの作品の文章面を経験豊富なお前らから批判してくれない?
謙虚に吸収して血肉にするからさ

424 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 06:37:25.53 ID:a9CgHkZI.net
え、何
ここで昨日から唐突に文フリや同人誌の話題を出して馬鹿にしている奴は先生をdisってるのか?
タイリクオオカミが帰ってきたのか?

425 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 06:55:12.79 ID:gW06xSGl.net
ルー式あたりが顕著だと思うけど板野周りの連中って読書家が読書家のまま作家を目指したみたいな奴らが多い
大勢のWEB読者じゃなくて自分だけを見て小説書いてるから迂遠で意味の分かりづらい表現を使って悦に浸る
だからお身内での評価は高いのに読者からは大して見向きもされない
言われてる通り文章が下手とは思わないしある程度の教養もあるんだとは思うけど名も無い素人が書く小説としては下手くそもいいとこだね

426 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 07:59:49.56 ID:LNY7Tvuw.net
赤緑で星二桁後半や三桁行ってるのに受賞できなかったら
来年の6月まで消せないんだな
カクヨムコンの抑止力にはなりそう

427 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:09:08.50 ID:fiWCZZDY.net
>>426
何がどうして抑止力になるの?

428 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:14:53.00 ID:U9x3LTzW.net
前から言われてるし、うちもそう思うけど
板野の「文章は下手じゃない・文章力はある」ってのは事実だと思う
ただ、「小説としてはつまらない」っていうだけで…

作者の意図が透けて見えると萎えるし、板野と愉快な仲間達の文章はほぼそんなんばっか
ここが作者的に推してる・ここで笑わせようとしてる・ここで泣かせたい…ってのが丸わかりで
仲間達はそこを絶讃するけど、ただの読み手としてはシラケる部分なんだよね
板野は自分の知識をひけらかしてる部分と装飾過多になりすぎな部分
ルー式は回りくどい格好つけた言い回しと難読漢字や四字熟語にルビの多用
冬村は読み手に伝わりにくい中途半端なドレスや料理の描写
のえるはギャグになりきれてないギャグ
一位さんはそういうの全部取っ払って上手く流行追いかけてるから受賞しやすいんだなってわかる

429 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:15:03.40 ID:LNY7Tvuw.net
>>427
相互レビュー者がいるかいないか監視できるし
編集も赤緑受賞者と比べてうまい作品かどうか見極められるじゃん

430 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:15:56.25 ID:X8ZIUxjR.net
>>427
自分もそう思った

431 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:19:43.78 ID:UMfHJjej.net
>>428
結果から遡って理屈をくっつけてないか?
一位さんだってどの受賞作も知識ひけらかし100%な内容じゃん
法律や経理のことをこんなに知ってて作品に反映できる私すごい!!!しか伝わってこない文章だぞ??

432 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:24:29.18 ID:LNY7Tvuw.net
これでもし赤緑受賞者より星多いのに受賞できなかったら
相互で星稼いでいるやつら全員来年の6月まで笑いものだよ

433 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:38:21.70 ID:U9x3LTzW.net
>>431
遡って理屈つけてるって言われたらそうかもだけど
知識ひけらかしつつ流行追って受賞しやすい作品書いてるのは事実じゃん?
他の連中は流行追おうともせず知識ひけらかしと自分的エモの押し売り作品
文章も一位さんのが一番平易でさらーっと読める文章だと思う
他の連中はちょいちょい引っかかる部分があって普通に読みにくい

だからといって、うちは別に一位さんを褒めてるわけじゃない
作品も文章もつまらないのは事実だし続刊あまりしてないから世間的にもつまらないんでしょ
あの中では受賞しやすい作品書いてるなっていう話よ

434 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:38:52.81 ID:LrKLEOPL.net
https://twitter.com/itano_or_banno2/status/1464014761872347136?s=20
いいね押してやれ
(deleted an unsolicited ad)

435 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:46:59.10 ID:qkmZBEtH.net
>>434
ルー式はほんま宣伝する気があるのかないのか分からんなw
板野もよう付き合ってやるよ
こんなん仲間にいても足手纏いだろ

436 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:52:34.51 ID:X8ZIUxjR.net
>>432
赤緑はもう選考に入ってるから星の数はあんま関係ないような

437 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:55:06.23 ID:UtcZPKj9.net
あー、板野の文章が過剰表現でよくないと言う人って

「俺達は飛ぶ。朝焼けに染まる空を機翼(つばさ)に映し、凪(な)いだ海面に誇らしく影を引いて。」

という書き出しを

「その朝、俺達は戦闘機に乗って海上を飛んでいた。」

とでも書くのがWEB的な「わかりやすくて良い文章」だと思ってる的なことか
なんとなくわかったよ
そりゃクラスタ勢とは価値観が合わんわな

438 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:58:45.38 ID:X8ZIUxjR.net
「俺達は飛ぶ。朝焼けに染まる空を機翼(つばさ)に映し、凪(な)いだ海面に誇らしく影を引いて。」
ってポエマー?

439 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:59:24.31 ID:U9x3LTzW.net
>>434
ルー式はまず人物を発光させるのと厚塗りになりきれてない塗り方をやめた方がいいと思う
写真みたいなリアル寄りの絵柄目指してるんだろうけど、基本が出来てないから駄目よ
まずは作風に合わせてアニメ風のイラストを描いてみればもう少しイイネ増えるんじゃ…?
(でもそもそも絵柄が80年代アニメ風で一部にしかウケないと思う)

440 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:00:23.07 ID:HHGUFNt9.net
ポエミーだけど悪い書き出しではないでしょ
全文にわたってその調子だったら困るけど

441 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:01:18.38 ID:HHGUFNt9.net
>>439
一式はそもそも自分の小説がアニメ風だと思ってないのでは……?

442 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:02:01.54 ID:AsbbgeGt.net
文章なんて自分の美意識で好きに書いたらいいやん
ポエミーな文で人気が出たら拍手ものってだけで

443 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:02:32.43 ID:my212PuL.net
>>438
板野とルー式はポエマーだと思ってる

444 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:02:35.41 ID:LrKLEOPL.net
https://i.imgur.com/NB4vf1z.png
小説の話するけどここの人らってこういうルビの使い方する?

445 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:04:27.94 ID:my212PuL.net
>>440
全文にわたってこの調子だよ

446 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:05:10.06 ID:AsbbgeGt.net
>>444
星界シリーズがそんなルビを多用してるな
商業ラノベに憧れる作家はやるんじゃね

447 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:06:31.23 ID:U9x3LTzW.net
>>441
なん、だと…?
いやマジその可能性はあるけど、どう考えてもジュブナイルノベル時代の作風じゃん?
絵柄もあのあたりの表紙とかの目指してるんじゃないの…?

448 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:11:23.80 ID:LNY7Tvuw.net
>>436
赤緑は指標
赤緑を利用するのがカクヨムコン
坂井令和は多分赤緑も受賞できないだろうから笑いもの確定だろう

449 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:11:34.75 ID:UtcZPKj9.net
>>445
んなこたないよウソはよくない
これに続く文は
「夜間雷撃(らいげき)の戦果は上々だった。暗闇の中、俺達三人(ペア)の機は対空砲火の合間を縫って果敢に敵に迫り、敵艦一隻に魚雷一発を命中せしめた。」
だし
同じ作品の第2話の書き出しは
「目を開けると知らない天井があった。驚くほど眩(まぶ)しい照明の明かりに、俺はウッとなってまた目を閉じそうになった。」
だよ

まさかこれすらも
「俺は知らない病室で目を覚ました。照明が眩しかった。」
とでも書けとは言わんだろ

450 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:14:34.68 ID:qA6N8NQp.net
まあでも板野への批評に限ったことではなく
なんでもかんでも削ぎ落とすのが読みやすい文だと信じてる人はWEBには結構いるよね
個人的にはそれはそれで逆方向にこじらせてるとは思う
起きたことだけを何の装飾もなく綴ればいいならト書きと変わらんやん
同じ事実が伝わるなら多少は文学的な言い換えをしてこその小説の文だろ

451 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:33:19.95 ID:vpAHucJQ.net
削ぎ落としはあるね。大抵そういうのって出来事とかを羅列してるだけで、プロットの骨組みをそのまま並べてるだけってことが多い
無駄な描写っていわゆるポエムみたいなかなり遠回しな文章で、演出面の描写は絶対必要
あまり読まれない作品は、演出面の描写が弱いのが多い
演出ができてないと物語は起伏あるのにそれが感じられないんだよね
文章力ある作品って、地の文の描写も読むの面倒にならないよなぁって思う
出来事とか状況とか、ただの説明文にしかなってない地の文はきついよね

452 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:40:44.03 ID:QcmL2xZ4.net
いちいち何かに例えるのは絶対読まなくなる
地文なんか箇条書きレベルにしてる

453 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 09:44:13.86 ID:AsbbgeGt.net
初心者の場合は文章を削ぎ落した方がいいケースが殆ど
ベテランなら人気と相談しながら好きなように書けばいいんじゃね

454 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 10:02:32.70 ID:vpAHucJQ.net
>>453
それは俺も思う。実際俺も最初の1年位はそういう感じだった
だんだん削ぎ落として、字数がかなり減った記憶があるよ
削ぎ落としたらかなり筆が遅くなったけど、削いだ状態から肉付けする感じになって無駄はだいぶ減った気はする
今は1ヶ月10万字位で落ち着いた

455 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 10:16:26.83 ID:hdsz8jrl.net
このラノでカクヨム作品が6作品も載ったんだって
すごいね
七斗が騒いでた通り、やっぱりV伝はなかったね!

456 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 10:17:56.36 ID:aI6eKhJR.net
>>448
赤緑両方でいいのもあったけどどちらかに決め打ちが受賞には不可欠
両方出してる人は片方でもう一作書くべき

457 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 10:44:49.55 ID:LNY7Tvuw.net
>>456
多分今更呼びかけても遅い
選考が早まったんじゃないかって気がする
武蔵野より作品数が多いからな
予想外じゃないかな、事務局も

458 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 11:01:25.46 ID:aI6eKhJR.net
>>457
え?期間最後に応募したものでも大丈夫じゃないんですか?
今からだと間に合いません?
まだ公開してないんですけれど

459 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 11:24:24.80 ID:LNY7Tvuw.net
>>458
何とも言い難いが早めに公開したほうがいいかも
募集要項は一ヶ月前に出ていたわけだし内容も変更されていないじゃん?
つまり11/19から試合は始まっていたんじゃないかと
そこからどんどん規定に沿って足切りしてるんじゃない?
ランキング参考って書いてあるから、最終日に出しても意味ないし

460 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 11:29:08.29 ID:aI6eKhJR.net
>>459
そうなんですね
ありがとうございます
人に忠告してる場合じゃなかったw

461 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 11:57:37.16 ID:ixPUlIQK.net
ランキング参考はただの方便というか
ほとんどはスポンサーの意向で決まると思うわ

462 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 12:18:11.73 ID:FKZTdIOx.net
どっちにしろ赤か緑どちらかに決め打ち

463 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 12:38:41.03 ID:Q3O91Mie.net
どん兵衛sageを忘れずに

464 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 12:42:29.65 ID:X8ZIUxjR.net
>>461
確かに

465 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 12:44:22.77 ID:/HU5qt+f.net
いよいよカクヨムコンに向けてみんな動き出したね
昨日まで日間50〜100位あたりをウロウロしてた自作やライバル作が、今日のランキングで一気に100位近く落ちたわw

466 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 12:46:18.54 ID:2QXfdb2D.net
おはよう板野くん。昨日は自演お疲れ様!

それにしても違うんだよなー。
君の欠点は文章でも能力でもなく、ここでの必死の自演なんだよ。
時間作っては何人もの会話を夢中ででっち上げてキモすぎるんだよね。
他の不正者との最大の違いがそこなんだなあ。
わかるかなあ。わかんないだろうなあ。

467 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 12:46:38.51 ID:AsbbgeGt.net
>>465
そろそろ公開した方がいいのか?
1日に投稿しようと思ってるんだが

468 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 13:11:52.54 ID:7Km5s1AC.net
>>467
考え方しだいだけど、スタートダッシュ決めるなら二〜四週間前から投稿始めるのも手かと

@コンテストの応募作は日間のポイント順に表示される
A従って応募期間に入った直後に上位に表示させるには、前日までに週間ランキング上位につけて「勢い」をつけといた方が良い
B週間上位につけるには、2〜3週間は必要

カクヨムユーザーがよく見るのは週間ランキングなので、俺はそんな風に考えてるけど
ちなみに俺は今年の夏からカクヨム参戦なんで、カクコンに応募した経験はないので悪しからず

469 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 13:13:59.64 ID:FKZTdIOx.net
赤と緑は企画が秀逸だったので企業案件で難しくても作品が集まったけどカクコンスタートで処理しきれないほどではなくペースダウンするだろ
要項通りに期間中に投稿されたのは平等に審査してくれるのを願う

470 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 13:53:27.30 ID:X8ZIUxjR.net
たまたまなんだろうけど自分が読んだ作品緑のが多い
タイトル見て赤か緑かどっちかわかるものは少ない

471 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 14:01:44.94 ID:F1YzzU4A.net
>>465
カクコン始まって1週間くらいしたらカクヨムのトップページ変わって
もう★もらっても目立つ場所(現在、注目の作品が掲載されてる場所)には
掲載されなくなるからな。つまり★もらってもカクヨムトップページからは
読専読者を呼び込めなくなる

だから今通常ランキングに入って順位をキープできなきゃカクコン中は埋もれたまま
まあ、それでも不人気ジャンルなら読者選考くらいは通るが
その程度の★やブクマじゃ書籍化はまず無理(コネ作者除く)

あと某氏が嫌われてるのは、2年連続でカクヨムコンを荒らしたことだろうな
それは某氏が率いたクラスタ勢が上位に沢山入り込んだり
某氏が複数ジャンルで蓋したり、SNSで自作がカクヨムトップに並んでることを自慢したりといろいろ
まあ、某氏にタイミングよく★付けてた謎の読専アカを誰が管理してたかは分からんけどなw

472 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 14:08:29.29 ID:sR74+mlQ.net
カクヨム新参者だけど、コンテスト系に関してはなろうより魔境なんだな

473 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 14:29:00.33 ID:X8ZIUxjR.net
赤と緑って一昨日までは応募作品を見るから行くと星0の作品たくさんあったのに
今見たらランキングか状態…
ランダムにしてくれないかな
掘れってか

474 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 14:44:02.02 ID:Q3O91Mie.net
赤と緑の選考が始まっているのは規定外のものを弾く作業に入ってるのかなとも思う
東洋水産の偉いさんとか広報担当に企画に相応しくない作品は見せられないもんな

475 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 14:47:06.12 ID:muAZdVk0.net
赤と緑の選考で見せられないほどやばい作品はそんな無かったと思うけど
規定外って例えばどういうの?

476 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 14:50:52.62 ID:Q3O91Mie.net
文字数守ってないやつとか企画意図とは関係ないやつとか見かけたからそうなんかなって

477 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 15:06:19.65 ID:LNY7Tvuw.net
>>474
小説読んでるけどきつねもたぬきも食べずに書いているのは落とされるんじゃないかな
作家側が読者舐めすぎ、読めばわかる
今ランキング1位なの製品食べずに想像で書いているから萎える
こんなの東洋水産に見せたら怒られるよカクヨム

478 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 15:44:58.80 ID:w9hQJyh5.net
なろう発書籍で人気なのはたまに面白いのあるけどカクヨムは全然ないな

479 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 15:46:15.94 ID:muAZdVk0.net
いや、東洋水産はいちいちそんなこと気にしないでしょ

480 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 15:58:10.05 ID:LNY7Tvuw.net
>>479
商品研究は通常の営業でもする
他人の商品を扱うなら商品を手に取ったことのある人間の方がいいよ

481 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 16:01:30.20 ID:FKZTdIOx.net
とりあえず星は関係ない面白かったのはあげていけばいい
審査には星も5ちゃんも関係ないんだから自演も意味ない

482 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 16:13:07.37 ID:LNY7Tvuw.net
緑のたぬきに生殺与奪権を握られたってコピーのエッセイが面白かった

483 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:04:50.70 ID:X8ZIUxjR.net
赤と緑で人間ドラマ書いてていいなと思った作者が長編異世界ばっかだった時のがっかり感

484 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:06:59.55 ID:63vc/L50.net
単発ならともかく長編人間ドラマ書いても伸びないからしゃーない
余程気に入ったならべた褒めコメント投げて短編書くように誘導してみたら?

485 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:12:49.36 ID:X8ZIUxjR.net
>>484
そうか。伸びないのか。人間ドラマじゃなくても現代ファンタジー書いて欲しいタイプだった
ベタ褒めはしないけどレビュー書いた
ベタ褒めってかえって作者不愉快にならない?

486 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:21:20.82 ID:vpAHucJQ.net
異世界も現ドラ?も書ける作者ってことで、むしろいいように思えるけど
まぁ似たような作品を作者読みしたかった感じなら、残念って思うかもだね

487 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:41:37.88 ID:vnwN0djT.net
現ファンも魔境になりつつあるし、もう穴場じゃないだろ

488 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:56:18.29 ID:muAZdVk0.net
赤と緑の選考は興味ある
どういうのが受賞するだろうか

489 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:36:02.26 ID:U9x3LTzW.net
ほっこりじんわり心温まるストーリーみたいなコンセプトだから
テレビCMで流れても問題ないような内容のものになるんじゃないかなーと思う

つか、大賞作品のストーリー使ってCMとか作ってくれたりしたら楽しいだろうな

490 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 19:12:11.89 ID:FKZTdIOx.net
そこは間違いなくそうなんでしょうね
自分としては小説として面白いのが優先されないかなと希望しますけど

491 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 19:22:03.31 ID:Q3O91Mie.net
東西で出汁の味が違うのがトリックだったりとかな

492 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 21:20:14.53 ID:ZONQBPys.net
赤と緑相互酷くなってきた。
星50越えはほぼ相互。20から40前後の星で相互なしはそれなりに良い話多いのに、もったいないな。

493 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 23:25:47.46 ID:X8ZIUxjR.net
赤と緑は手垢のついてない新着からのみ読むことにした

494 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 00:27:18.62 ID:LeLXiDfW.net
赤緑って書籍化してる人らも出してたりする?
既に500件超えてて掘るの面倒で探せないんだけど…

こういうとき本当に検索機能どうにかしてくれって思うわ

495 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 01:49:27.78 ID:uhB8/bcD.net
編集も掘り起こすの面倒だろうから今更投稿しても無駄だろうな
初期に応募した作品だけで選考ってことになりそう

496 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 01:59:13.52 ID:bRHAfAgt.net
時雨オオカミ って人は例のオオカミとは無関係?

497 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 02:19:03.75 ID:Qj4Mz5FL.net
時雨オオカミ、タイリクオオカミ、たか☆ひ狼、べあうるふ
狼系はやばいのばっかり

498 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 03:44:50.34 ID:vv0nRE0O.net
時雨オオカミって人もヤバイの?
よくTwitterのおすすめユーザーに出てくるから
万一向こうからフォローされたりした時のために、どうヤバイのか教えてくれない?

499 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 05:36:03.11 ID:A3Euej/k.net
なろうだと「月が付く奴、全員キチガイ説」みたいなのはある

500 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 06:02:22.28 ID:jafaRLkU.net
>>493
新着ですでに星30超えてるのがある
赤と緑って地震絡みの作品もぼちぼちあるけどそういうのって採用されるのかな?
トラウマになってる人もまだいるだろうからどんなに良作でも弾かれそうな気がする

501 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 06:16:26.11 ID:qaIXBgOw.net
みんなが何言ってるかまったくわからんのだけど
板野って人は前はどのくらい★あったの?

502 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 06:34:42.75 ID:jKkEt3gh.net
過度なエロ作品が多すぎだろ
まともに書いても埋もれるだけじゃん
タイトルも酷いのばっかりだし運営に通報とかしたら少しはマシになるのか?
実の妹とセックスしたとか、机で股を擦りつけてるとか子供が見ていいサイトじゃないだろこれ

503 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 07:09:27.27 ID:gvmz2n7C.net
カクヨム、5ちゃんの広告並だね

504 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 08:43:45.96 ID:QyKeuGeZ.net
>>500
読んで良かったのはあげていきましょう
個人で探すのは無理ゲー

505 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 09:27:14.25 ID:gvmz2n7C.net
>>504
>>500が言ってる作品は

その警察官は、緑のたぬきが食べられない。

だと思うよ。面白かったよ

506 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 09:54:48.07 ID:jafaRLkU.net
>>505
うんそれ
いい作品だけど相互なんだよな

507 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 09:56:48.62 ID:nT4SkKTC.net
作者のステマうざい

508 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 10:02:11.20 ID:jafaRLkU.net
新作で「どん兵衛赤いきつね」って出てくる作品見つけてふふってなった
何もかも違うら

509 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 10:11:49.88 ID:ksDt0J0P.net
>>501
平均200〜300くらいで
一番多くて500くらい

510 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:09:03.52 ID:gvmz2n7C.net
>>506
そうなのか
相互って見抜くコツってあるの?
フォロワー見えないしどうやってるんだろ?
Twitterじゃないと思うし

511 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:16:13.95 ID:hm3vf9/Q.net
応援や星にネームドユーザーばかり並んでたら一目で相互とわかるでしょ
普通の作品は一般読者を差し置いて作者ばっかり並んだりしない

512 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:20:20.12 ID:jafaRLkU.net
>>510
坂井令和がレビュー書いているやつは怪しい
星が多いアカウントをよく見るとレビュワーが被ってる
そういうやつは坂井やここで出てきている相互とつながりある
なんとかくらげってやつも相互、逢なんとかいずなは星爆してる

513 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:25:51.98 ID:gvmz2n7C.net
うん
見方がわからん
PCからでも見えるの?
星のとこ押してもレビューが出てくるだけだし
ハートにネームドユーザーって見当たらないし

514 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:29:54.90 ID:nT4SkKTC.net
うん
画面の斜め右上に応援してるユーザーボタンてのがあるから押してみろ

515 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:37:27.14 ID:nT4SkKTC.net
間違えた
アカウント設定画面の一番下にある「カクヨムを退会する」というボタンを押せば君の全ての問題が解決するぞ

516 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:41:21.26 ID:gvmz2n7C.net
>>514
見当たらない
いいや皆んなに任せよう
坂井令和はあのクオリティで星集めてるの謎すぎるし

517 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:52:01.38 ID:nT4SkKTC.net
>>516
右上じゃなくて左下だった
小説エピソードの真下にある応援するのボタンの横に↓ていうボタンがある

518 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:52:24.57 ID:jafaRLkU.net
星20超えたら相互を疑うんだな
とりあえず新作で早々に星3ついていたら星をつけたやつを確認しろ
それともうランキング1位から100位までは見るな諦めろ

519 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:55:38.02 ID:bAeSSnMB.net
カクヨム相互コンも盛り上がりそうだな(棒)

520 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 12:23:16.83 ID:msDwUV1c.net
投稿直後に星つけられてびっくりした。絶対読んでないだろって評価もらってもな……。これが相互狙いの評価なのか。

521 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 12:46:33.81 ID:216JhyQo.net
カクヨムコンのラブコメはやっぱり魔境?
初日から投稿した方がいいのかな? それとも様子を見た方がいいのかな?
ちなみにエロくない作品は勝てないの?

522 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 12:50:39.74 ID:KDzTf6+t.net
読者選考なくせば相互も複垢も一気に減ると思うんだが
問題は読者選考通るくらいの星稼がないと読んでもらえないことと
もし読んでもらえても星とフォロワー多くないとまず受賞はきついってことよな
そこそこ文章力があるのは最低条件としても

523 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 13:55:54.15 ID:fMhPqEKs.net
星ばら撒いてるやつは星の重みを減らせばいいんじゃない
星100個出してるやつは10個出してるやつの1/10にするとか

524 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 14:06:03.97 ID:+hPDwz9u.net
>>494
だから読者は考慮してないサイトだと思ってる
書き手の相互かなろうからの固定ファン持ちが強くて普通はクラスタに入らないとやっていけない

525 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 14:07:59.78 ID:1V86Omud.net
カクコン専用の投票システム作ればいいのに
一人一作のみ投票可能で

526 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 14:14:40.91 ID:cPJbA3jP.net
>>525
その投票システムとやらが副垢で埋め尽くされるだけでは……

527 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 14:40:47.85 ID:iK21csB7.net
だとしても管理は多少減るだろ

528 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 14:41:36.25 ID:gvmz2n7C.net
レビュー書かないと星入れられないシステムにしたら?とか思う
気軽なのは応援あるし
レビュー書く人って存外少ない胃がする

529 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 14:56:50.21 ID:A3Euej/k.net
それやると逆に読み専が星付けにくくなって相互天国が捗るな

530 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 15:04:56.73 ID:A3Euej/k.net
なろうの事例から考えてもむしろポイントはブクマだけで判定した方が安定する
ブクマ至上主義だったとこから評価クレクレを解禁しただけでなろうもかなり荒廃してるし

531 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 15:25:15.48 ID:gvmz2n7C.net
>>529
読み専って多くはレビューつけないの?
読み専こそちゃんと読んでレビューつけそうだけど

532 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 15:33:24.57 ID:iK21csB7.net
スコッパー自称するんじゃなければ感想書かない人の方が多いよ
レビューなんてなおさらだ
読み専に感想は求めてないから気にしてないよ
最後まで読んでくれるだけでもありがたいし
さらに星くれたら最高
作者は自分が欲しくて星つけるのが大半だし

ごくたまに例外はいるけどさ
おもしろいから、応援したいから、っていうのが伝わってくる人には感謝しかない

533 :sage:2021/11/27(土) 15:36:23.23 ID:qaIXBgOw.net
>>509
雑魚やん……

534 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 15:40:16.17 ID:gvmz2n7C.net
>>532
なるほど、そうなんだ

535 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 16:31:42.32 ID:uhB8/bcD.net
キツネくんとタヌキくんのバディーもので
地球侵略を狙うUFO撃ち落としたり羅王と戦ったり
インフルエンザが流行らないように鶏を処分したり
そういうことやればスポンサーも喜ぶのかな

536 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 16:40:35.13 ID:gvmz2n7C.net
>>535
幸せしみるショートストーリーコンテストだから
染みるってきつねだから赤の方がスポンサー好み?
今のCMって歴代の商品見ながら赤を食べる設定だよね

537 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 16:43:55.43 ID:nT4SkKTC.net
>>535
赤きつねと緑たぬきがどん兵衛のどんぎつねと戦えばスポンサーが喜ぶ

538 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 16:57:53.29 ID:QyKeuGeZ.net
読んでるけどいいのに当たらないや赤いきつねと緑のたぬき

539 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:17:10.33 ID:LeLXiDfW.net
>>524
読者が作品にまで辿り着いてくれないと読んでもらえないんだから
作者としても困る仕様なんだけどねぇ
この検索機能のことは何度要望に入れてもスルーだし
例のマシュマロに書いてもシカトされるんだわ
マジで有料版リリースする気なんだな

540 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:18:42.73 ID:n5Jbb/Xz.net
>>533
そのクソ雑魚がイキッてるから笑えるんだって
そんで複垢まで使ってカクコンランク上位蓋して悦ってたんだから救いがねーわ

541 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:27:13.77 ID:jafaRLkU.net
>>538
好きなカテゴリーとかあるの?
みんな万人受けを狙ってるから全体的に飛び出たものがないのかもね

542 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:31:27.92 ID:L/e/fn6q.net
また板野憎しの変なの涌いてるな
さっさとNG登録しとこ

543 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:58:09.85 ID:8T/grFym.net
こういう短編ってアイディア勝負なところもあるから読む側からしたらいいけどね
コンテストの趣旨から外れてるけど4000文字で笑かしてくれる作品はみんな好きだわ
逆に感動系は一回読むと次読むのがしんどい

544 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:02:24.47 ID:VRZzODFU.net
>>521
誰もその答えを持っていない

545 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:03:28.74 ID:JfEc/PqU.net
感動というかヒューマンドラマ系いくつか読んだけどワンパターンなのばっかだなあ
・人生に疲れた主人公 昔食べたカップ麺で家族の暖かさを思い出す
・恋する二人 カップ麺で感じるささやかな日常の幸せ
マジでこんなんばっかり

546 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:11:45.64 ID:D75Y2CD0.net
俺のはちゃんと殴りあって流血してどん兵衛取ろうとした客がコンビニの外まで吹っ飛ぶ展開になってる

547 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:12:10.47 ID:nT4SkKTC.net
>>545
感動系は一度見るとお腹いっぱいだよな
ちなみにそのパターンになってる作品名おしえて
なんか興味ある

548 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:27:57.76 ID:A3Euej/k.net
>>531
読み専は基本的に「読むための行動」を取る
ブクマは読むために必要だけど評価やレビューは必要な行動じゃない
わざわざ評価やレビューをする読者もいるにはいるけど歩留まり100%の複垢や相互と比べると極めて少ない
なろうでもまともな作品ほどブクマ先行で、ブクマの割に評価の多すぎる作品は複垢が疑われる
レビューに至ってはもうずっと昔から相互の巣窟

549 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:45:03.00 ID:fMhPqEKs.net
>>545
しかし例題として運営が出してきたのは
そんな感じの内容だった
CMもそんな感じだし、あえてスルーするなら相当面白くないと

550 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:47:44.14 ID:hNdTW1Bl.net
なろうなろううるせえなこいつ
なろうとかどうでもいいわ

551 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:50:49.83 ID:Z/5fhv3x.net
読者は評価もレビューもしないから作品はフォロー数で見るんやで
みたいな初歩的な話をされただけで発狂するとか相互民余裕なさすぎだろ

552 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:55:35.15 ID:QyKeuGeZ.net
>>549
例題作品あるのでしょうか?
読んだ方がいいですよね

553 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:00:10.41 ID:8T/grFym.net
>>551
読み専だけど星しか見ないよ
フォローっていちいち概要みないといけないじゃん
こういうのは十人十色だと思う

554 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:05:34.36 ID:tX5j0SLT.net
読み専は完結したら星を入れるってのも多いな
作者的には当然今入れてほしいわけだけどそんなの向こうからしたら知ったことではない
応援じゃなく評価って意識が強い

555 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:12:48.92 ID:A3Euej/k.net
連載中でも応援で入れてくれる奴もいるけど普通は10人に1人とかのレベルだね

556 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:17:27.26 ID:fMhPqEKs.net
>>552
例題ってほどでもないけど応募要項に
ちょろっと例題的な記述があって

>一人暮らしをして仕送りと一緒に親御さんから手紙が届いたあの日や、今振り返るとどこか笑える日常など

みたいなフィクションにしてもそんなドラマチックな展開とか期待はしてないっぽい

557 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:18:22.47 ID:qbEVAZ+p.net
作者が近況やエッセイで読み専に読んでもらいたいと言ってる人は相互

読み専てどこにいるの?とか言っているのも相互

今年の角川キャラ文大賞の受賞者も相互
コメントがもろ相互でわらった

そもそもお嬢様と侍女のバディものなんて一般受けしないのに、と思った

558 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:19:53.24 ID:QcManunA.net
完結したら星投げるって読者は確かにいるけど、実際そういう読者って結構少ない
最後にまとまって星投げられるから多く思えるけど、実際には完結までに投げてくれた読者よりも圧倒的に少ないんだよね
だんだん読者が離れていくっていうのも関係はしてるんだろうけどね

559 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:22:12.47 ID:QyKeuGeZ.net
>>556
あーなるほどです

560 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:28:54.67 ID:8rSyAOuz.net
星を面白いって思ったときに入れるけど飽きたりしてブックマーク外すときはきっちり一緒に外してる

561 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:56:35.18 ID:jafaRLkU.net
>>553
星多いのでいいのある?

562 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:02:45.95 ID:8T/grFym.net
>>561
荒れるからタイトルは言いたくない
歴史とSFはけっこう独創的で面白いよ

563 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:05:17.17 ID:JYzOrHCp.net
星も流石に1000越せば大体面白いからな
板野の数字を見るに相互で4桁行くのは難しいようだし

564 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:20:11.24 ID:KVEihjA6.net
俺の体感だと
星千超えるのはテンプレワンパ作ばかりになるから
むしろ500から千くらいまでの奴が一番おもしろい

565 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:33:58.28 ID:C4IvnZyE.net
>>564
同意
300〜999くらいだな
3000超えとか期待外れ感しか思い出ないわ

566 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:37:58.59 ID:iK21csB7.net
>>545
一杯のかけそばみたいな感じ?

567 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:46:10.35 ID:QcManunA.net
1000後半以降はウェブに特化してる作品
1000前半は稀にテンプレ薄めな作品が現れる
500から1000はいろいろひしめき合ってる印象
それでも上がりきれないテンプレの比率は高い感じは受けるけど
300前後は少し見せ方変えたら3桁後半はすぐいけそうなのが群雄割拠って感じ
感じ方は人によって結構違うよね

568 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:57:24.87 ID:A3Euej/k.net
星300付近は読み専専だと結構いけるのがあるけど相互の肥だめでもあるんだよね…
まあ評価欄一目見て大体察せられるけど

569 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 21:03:39.81 ID:LeLXiDfW.net
コメントつきが2〜5件ぐらいの星300は読み専専に好まれた作品なんだなって思う
5件以上コメントつき星があって応援コメントなんか100件超えてたりすると相互なんだなって

相互かどうか見分けるのはやっぱり100字以上のレビューがいくつ並んでるかどうかだよね
読み専のレビューはそんなに長文になることがないし

570 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 21:09:27.30 ID:VRZzODFU.net
>>569
やめろ
何故か気に入ってくれたらしい読み専が毎話コメントくれるおかげでやたらコメント数増えた俺みたいなのもいるんだ

571 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 21:12:13.95 ID:gvmz2n7C.net
>>570
よかった
毎話コメントしちゃダメかと思った

572 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 21:19:10.82 ID:LeLXiDfW.net
>>570
おっとそういう人もいたか。すまんなのだぜ…
読み専からのコメントなんて犯人が登場した回に「そいつだったのか!」ってのを3件しか貰ったことないから
ちょっと偏見が入ってしまった

573 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 21:21:23.35 ID:A3Euej/k.net
やたら熱心な読者が一人べったりコメで絶賛してくるってのはあるよ
相互かどうかは評価欄見る方が早い

574 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 21:38:16.10 ID:LEBGmCKF.net
>>571
読み専のコメントやレビューなんて作者が一番欲しいやつだからいくら書いても大丈夫

575 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 21:46:45.37 ID:F+DVlzZG.net
>>569
話数が少ないのにコメントレビューが多いのは疑わしいかもね

別スレでカクコン攻略法みたいなの言い合ってるけど、自分前回何も知らないままコンテスト途中からアカウント作って参加、短期集中で人気ジャンル読者選考通ったんだ
初芝れんげと一緒で面白いもの書くんじゃなく楽な攻略法探しているだけのクズに見えて吐き気がする

576 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 22:08:20.86 ID:nT4SkKTC.net
このスレも頭おかしい奴が増えたな

577 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 22:12:05.00 ID:vwqXtF+a.net
ハナスやユカイなど面白い名前が多いな。きつねとたぬき。

578 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 22:16:24.26 ID:Z/5fhv3x.net
>>576
これだけスレタイもテンプレも分かりやすく分かれてるのに
平然と相互野郎が紛れ込んできて暴れるようになったからな

579 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 22:20:10.42 ID:iK21csB7.net
>>570
相互の話じゃないの?
混ぜるのイクナイ

580 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 22:51:25.43 ID:KDzTf6+t.net
まあ、カクヨムはなろうBAN作者や複アカ作者が最強なんだけどな
読者選考なんて余裕で受賞まで狙えるから

581 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 22:55:08.71 ID:jKkEt3gh.net
それを通すKADOKAWAのラノベレーベル編集部って明らかに仕事してないよな
もしくは無能の集まり
俺らが分かるレベルの複垢や相互に全く気付けないんだから

まぁだからゴミばっか引いて爆死ばっかりするんだろうけど

582 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:06:57.09 ID:F+DVlzZG.net
カクヨムだけじゃなくウェブ関係の担当なんて底辺業務、やり手の社員にやらせるもんじゃない
赤字出さない程度に回せと新入社員研修的にやらせているんだろう

どうやれはいいんです?いちいち聞くな前任者のやり方を見てみろ
短期間で高ポイントだから期待できますって企画書をコピペして企画会議通してテンプレ書籍化
どこの会社もこんなこと繰り返しているんだよ

583 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:12:00.37 ID:7Li5glmw.net
それでもパクりかどうかも吟味せず感情だけで通しちゃう女編集よりはいいのかもしれん

584 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:21:06.57 ID:uhB8/bcD.net
ていうか編集ってパクリチェックしてるんだ……

585 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:27:04.58 ID:QcManunA.net
誰かの仕事を底辺業務とか言うのは如何なものかと思うけど

586 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:27:45.60 ID:iK21csB7.net
要項違反のチェックさえしてないだろw

587 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:33:09.99 ID:QcManunA.net
やっぱり攻撃的なやつ多いね
要項違反とかチェックしてくれっていうのは俺も思うけど、それと差別は関係ないから
こんな返答がくるだけでもビックリだよ

588 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:48:10.56 ID:iK21csB7.net
>>585
アンカーもつけてないのにすぐ下だから自分へのレスと思ったか
文脈よめな
あとお前もじゅうぶん攻撃的だよ

589 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:49:51.23 ID:VRZzODFU.net
>>579
話の流れを読んでくれ
○○な奴は相互(の可能性が高い)
って話に○○の中の例外を示すのは間違った話じゃない
事実本人が謝ってるだろ?

590 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:50:51.48 ID:QcManunA.net
>>588
思った。ごめん。勘違いだったよ

591 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:50:53.28 ID:7dOwSRiJ.net
確かに要綱違反のチェック漏れなんてシステムでどうにかなるのも多い中で頻発してるから「業務」以前の問題だな

592 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 00:16:58.09 ID:gSf67+gs.net
編集は基本殆ど読んでさえいない感あるぞ
そもそも新作の数が多すぎるんだよね。書籍化ゴロの2巻打ち切り前提のを大量に出版してる所為もあって、とてもじゃないが読む時間が無いだろうなとは思う
近頃どんどん本の挿絵が場面に合ってないか、テンプレ通りでどうとでも取れる絵でお茶にごしてる本増えてるもんw

593 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 00:31:07.45 ID:X1LFEd/4.net
>>590
ドンマイ

594 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 00:39:29.46 ID:X1LFEd/4.net
>>589
んーやっぱり話が混ざってると思うんだけど

読み専が全話コメントしたりするのは見たことあるからそれを相互とは思ってないよ
作者垢がずらっとコメ欄に並んでて・・というのは相互でたいてい星入れあってるよな

595 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 00:40:57.01 ID:OAYSmIPu.net
>>592
挿絵が場面に合ってないとかは、原稿が遅れてた可能性が結構高いよ
原稿が遅れてて、ギリギリの段階で予定されてるものでイラストレーターに発注したけど、結果は原稿と合わない挿絵になっちゃったとか珍しいことじゃない
このへん考えてどうとでも取れるものを発注することもあるみたいだし

596 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 01:32:42.66 ID:+4F7eIHY.net
>>594
横からすまんが別に混ざってないぞ
本当に話の流れ読めてる?

597 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 01:46:51.22 ID:a7MPoheE.net
読者選考やめろ編集に選考してほしいんだって人はなんで公募にいかないの?

598 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 01:53:12.20 ID:fGF5GFpd.net
公募だと95%は落ちるのにタダで個人情報とられまくってなんか嫌だし
小説サイトだとタグ付けるだけでマジ楽だから
実際、電撃はともかく、住所とか本名入れなきゃならない公募は応募数明らかに減ってる
もうさ、ラノベの応募程度で個人情報やる時代じゃないんだよね

599 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 01:55:27.64 ID:U+6TvRVI.net
>>596
読めてないね
ちょっとアレな人のようだ

600 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 02:02:02.13 ID:O6lt+TxF.net
なんか最近になって変なのが居着くようになったな…

601 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 02:17:23.20 ID:X1LFEd/4.net
いちいち認定どうも
レッテル貼りしないといられないんだな

602 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 02:23:07.48 ID:O6lt+TxF.net
あ、変なのってのはお前のことじゃないです

603 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 03:00:54.42 ID:Fn48lfr9.net
>>592
そらそうだろう
一々作品を呼んでチェックなんてとてもじゃないけどやってられんだろ
自分に置き換えてみれば簡単に分かるだろうに
そんな事も分からんようなアホが居るみたいだけどな

604 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 03:23:00.90 ID:PG2gXntK.net
>>598
公募の時に住所等のデータ渡したくないって一月に一度書き込まれるけど神経質すぎない?
ネット応募もたいがい危ないと思うけど
批判ではなく純粋に疑問

605 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 04:06:58.30 ID:IFDPicvl.net
>>598
そのラノベ程度で賞取れましたか?

不正や規約読まない
トラブル防止も含めて個人情報いるって考え出ないの?

606 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 04:29:01.21 ID:XHYKYzOc.net
選考方法については、無料で場を借りているだけの利用者に文句を言う権利はないと思う
マンパワーの問題もあるし、個別に編集が見るなんていうのは費用対効果としても採算が取れなさそう

個人情報抜かれるのは嫌
読者選考でクラスタが横行するのは嫌
編集がちゃんと見てくれないと嫌

少し悪意ありきで書いたから、そういうことじゃないと噛みついてくる奴もいそうだけど、
要は「ルールが悪い」「運営の怠慢」「クラスタがズルい」と環境に文句を言っているだけのワガママちゃん。
これに対する解決策は、「嫌なら他いけ」しかないと思う。

↑に挙げた一例の是非はともかく、魅力のある作品はどんな環境だろうと必ず輝く。
結果が出ないのを環境のせいにしている奴は、突き詰めるとけっきょく実力がないだけ。
「自分の小説はつまらないです」と公言しているようなもんだと思う。

607 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 04:48:24.71 ID:SrCnLDNi.net
>>606
いいね、ぐっときた
その通りだよ

608 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:06:42.43 ID:O6lt+TxF.net
そのポエムで何か実りが得られましたか?

609 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:18:53.84 ID:a7MPoheE.net
選考落ちた時に
クラスタに阻まれて読者選考通らなかった。通りさえすれば編集者の目に留まって受賞できたのに。
カクヨムは自作を求めていなかった。まあもともとweb向きじゃなかったし。
って感じで言い訳と言うか無理やり自分を納得させる理由があるから渋々カクコン出してるのもありそう
仮に公募で落ちたらもうその言い訳もできなくなるから

610 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:22:29.10 ID:SrCnLDNi.net
頑張ればいいってことじゃん

611 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:25:11.29 ID:O6lt+TxF.net
前々からずっと言ってるけど、複垢相互に依存しててカクヨムしかいられない人はともかく
読み専専ならとりあえず的にブクマ4桁くらいまでなろうで下積みすると良いよ
嫌でも自分の実力を測れるし、良くも悪くも色んなものが見えてくる

まあ見えてくるものって結局カクヨムクソやなみたいな現実なんだけど

612 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:29:30.77 ID:SrCnLDNi.net
>>611
なんでなろうの話が出てくるんだ

613 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:33:17.52 ID:IFDPicvl.net
>>611
読み専専ってなに?
後なんでなろうでブクマ4桁ぐらいまで下積みしないといけないんだ
なろうも相互とかジャンル詐欺多いし実力測るのはちがわない?

614 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:35:21.96 ID:C23jxfYl.net
なろうの方が圧倒的に読者多いから実力あればのし上がるのは容易だけど
なろうでやってみろよはクラスタの人達のトラウマ刺激するからやめたれ

615 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 05:48:34.57 ID:SrCnLDNi.net
クラスタ使わないで賞獲ればいいって話じゃん
売れる売れないを決めるのは出版社なんだし
公募かネットかなんて関係ないよ

616 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 06:47:52.21 ID:/+0xNtZ1.net
板野先生の自演まだ?
待ってるんだけど。

617 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 06:48:05.89 ID:rgf11oAf.net
なろうは自力あったら投稿から半月で書籍化打診あったりするから強いっちゃ強いわな

カクヨムは書籍化作家でも横のつながりがないと普通に沈んでたりする
角川から書籍化したい人には一番いいんだろうけどね

618 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 07:30:08.09 ID:SrCnLDNi.net
半月は盛ってない?
かえってコネを疑うけど

619 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 07:32:19.92 ID:UimKZDqI.net
弱小出版社が大手に対抗するために打ち上がり即打診はある

620 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 07:34:43.77 ID:OAYSmIPu.net
実際投稿2週間ちょいでなろうは打診の事例あったね
相当早い最短の部類で、あまりここまで早いのは聞かなかったけど

621 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 07:42:20.42 ID:rgf11oAf.net
コネっていうか、書籍化作家が書き溜め一気投稿で駆け上がったりするとまーはやい
角川での書籍化にこだわるのじゃなければやっぱなろうは強いと思うよ

今のハイファン日間上位とか打診来ててもおかしくない

622 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 08:07:27.60 ID:oG3m1cqz.net
>>611
ついこのあいだカクヨムの高校生クラスタが
なろうの現実恋愛でクラスタの力使ってランキング乗っ取ったばかりだろw
なろうのランキングなんて20人規模のクラスタで余裕でひっくり返せるってのを証明してくれた

623 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 08:28:45.20 ID:EudpTcpb.net
>>597
Webだと大抵文字数上限がないから

624 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 08:31:31.10 ID:SrCnLDNi.net
>>621
商業作家がさらに書籍化して売れてるの?

625 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 08:41:55.53 ID:k3oEZEIX.net
書籍化した時点で数十万入るだろうし、彼らはそれで生活しているだろうから
絶えず書籍化することに躍起になる
だから恥知らずな真似も出来るのさ

626 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 08:56:07.20 ID:SrCnLDNi.net
>>625
そこにシビれぬ!憧れぬゥ!

627 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 09:23:23.91 ID:fUevG7oe.net
>>622
アルファの大賞取ったなろうアカBAN作家も高校生みたいだし、最近の高校生はロクなことしねえな

628 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 09:33:00.13 ID:Vq9PX6KZ.net
全員が全員とは言わないけど高校生はやたらと高校生であることをアピールして高校生同士で集まる傾向があるように思う
それに年齢からくるリテラシーの低さが合わさるとろくなことにならないな

629 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 09:40:41.50 ID:fGF5GFpd.net
応募時点で個人情報を渡すのが
平気な奴こそ公募に行けばいいのにね

630 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 09:50:21.88 ID:RQm3DtN7.net
いい年したオッサンでもリテラシー低い言動するから年齢は関係ないと思う

631 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 09:58:08.97 ID:jwWy0a7S.net
ワナビ拗らせて統失発症はさすがに笑えないぜ

632 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:02:23.12 ID:GPCPAjI/.net
>>611>>622
俺もそれ思った。
「現実恋愛短編レース」ってヤツラだろ。
日間で20位までで8人くらいが独占してたよな。
たった20人のメンバーで、なろうでさえランキングをこんなに占有できるるんだって驚いた。

その後で「カクコンで異世界Fレース」って同じことをやるって出ていた。
なろうで占有できるなら、カクヨムなら圧勝だろうな。
自主企画じゃなくツイッター上のクラスタだから、運営側じゃ対処できない。
中々のやり口だなと思った。

633 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:04:25.53 ID:CNjwoML/.net
>>627
責任を問われるとか、そのような経験がない故に中学・高校生は最近じゃなくてもそんな感じ。

634 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:12:21.48 ID:Wx1Qf8oH.net
公募は下読みガチャがね
男向けレーベルでも下読みが女だと見当違いな総評くるし
これまた出し直すのかってなる

635 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:27:18.69 ID:d9dcya2G.net
カクコンは書籍化作家も普通に出てくるからどうせその人たちの圧勝
書籍化作家に勝てる人なんて結局はいないのが現実

636 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:38:59.70 ID:5Tgt6vLV.net
>>635
書籍化作家も受賞するけど、半数程度じゃね?
ドラコンみたいにほぼ書籍化作家とかのコンテストもある中、カクコンはまだ希望がある

637 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:48:56.57 ID:j42ZxFGr.net
>>635
キラキラジュレ冬村先生の悪口はやめるんだ!

638 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 11:02:44.79 ID:e7qaMvPH.net
キラキラジュレ先生の2作目の受賞はまさにその下駄履きじゃねーか

639 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 11:11:52.04 ID:j42ZxFGr.net
>>638
でも3作目のキラキラジュレは無理だった
読み専のシナモロールさんことポムプリンさんもあんなに応援してくれてたのに…

640 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 11:50:04.08 ID:e7qaMvPH.net
いたなーシナモロールさんwww
あれ板野師匠が直々に書いてたんだとしたら笑う

641 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 21:35:29.48 ID:s8PiMQON.net
そもそもデビューすれば書籍化作家と戦うんだ
コンテストの時点で戦えないなら戦力にならないんだよ

642 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 22:43:36.34 ID:fGF5GFpd.net
書籍化作家でさえ、不正とかなろうから読者を連れて来なけりゃ星取れないのがカクヨム
電撃大賞取ったうーぱー先生の最近の状況を見てみろよ

643 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 22:53:32.96 ID:rZLKXbCQ.net
書籍化作家が有利なのはその通りだと思うけど
彼らもデビューにこぎつけるまでは並々ならぬ苦労があったと思うんだ

644 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:11:55.41 ID:HG/UAlf3.net
>>643
みんながみんなそうではない
ジュレ先生見ろよ
他と比べて努力や苦労を積み重ねた訳でもないのに編集の好みでポロっと幸運を手にする奴も中にはいるんだよ

645 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:39:57.00 ID:O6lt+TxF.net
そういうのは結局コンテストも1から出直しになるのでは

646 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:12:14.57 ID:PelBXmbV.net
カクヨムにおいてはその編集の好みのウェイトがクソでかだからな
問答無用の高ポイントは話が変わるけど拾い上げはかなり編集の好みが入ってるよ
あとはカクヨムコンの読者選考で比較的下位通過でも拾われるようなのも大体それ
編集の好み≒商業で行けそうと判断されるか、ってところをクリアするのはとても大事
なお見る目が正しいとは限らない

647 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:18:58.95 ID:HY6AR4o4.net
編集の見る目が正しければ世の中ベストセラーだらけだよ

648 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:19:43.53 ID:ZLFCLPkp.net
部門にもよるよな
キャラ文とか大体下の方から拾ってる印象ある

649 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:43:11.34 ID:cLEp6PuZ.net
編集も別に好みとかは半分以下で、今ラブコメの売れ行きが良いって統計で出てるからラブコメを8割にしよう。とかあるよ
SFはカッコイイロボを考えて描ける人材を付ける費用が掛かる分、取られなくなっちゃったんだろうなと思う

650 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:57:33.91 ID:N/9g9S+f.net
ロボ系はラノベに限らず苦戦必死な状況だから、イラストレーターだけの問題ではないと思うけどね
ジャンルとイラストレーターの問題もあって、ロボ系はホラミスよりハードル高いと思う

651 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 01:08:22.36 ID:HY6AR4o4.net
SFでロボ系ってヘヴィーオブジェクトから更新されてない自分

652 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 02:14:06.12 ID:o0/tlEqt.net
変身ヒーロー物にしてもそうだけど、そもそも小説という媒体で読みたい題材じゃないでしょ
成功例フルメタだけじゃないの?

653 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 02:22:25.89 ID:ZLFCLPkp.net
単純に古くて終わってるジャンルだから取らないだけでしょ
どうしてもロボやりたいならまた新しいジャンル切り開くくらいのパワーがいる

654 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 02:54:56.35 ID:rzZvHCa9.net
アマゾンでいろいろ見たけど、今のラノベのラブコメって昔よりさらに欲望に忠実やな
昔のラブコメが関係構築していく系のエロゲだとしたら最初から好かれてて全場面エロの抜きゲー的っていうか
ラブコメ読まないから昔のもそんなもんだったかもしれないけど

655 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 07:33:55.44 ID:K9mtMPkX.net
ここにエロ広告が表示されてるから皆ムラムラしちゃんだろう→


656 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 07:45:51.65 ID:/2iCfwBF.net
>>644
板野先生は自演を積み重ねて幸運がどんどん遠ざかってますよね!

657 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 08:39:02.26 ID:2nvZSMiF.net
頭おかしいIDは即NG登録しような

658 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 09:00:54.02 ID:/2iCfwBF.net
>>657
私は板野先生の自演IDを追いかけ続けますね!

659 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 09:06:18.52 ID:wRFfqvZt.net
なろうカクヨム書籍化作家がアマチュアのアイデアと同じネタをコンテストに応募しているのを見た
偶然だと思いたい

660 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 09:31:21.17 ID:XSDKBXfc.net
>>659
アイデアが同じだけならなあ

661 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 09:45:43.31 ID:CCaeh5pp.net
>>659
カクコン始まったらいくらでも見れる
今年は期待の大物が前評判も上々だしな

662 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 09:56:02.35 ID:leWXnUhU.net
>>659
なにいってんだ
第13回ビーンズ小説大賞の読者賞受賞作家様でも
参考資料が同じだからって過去の商業作品と同じトリック使ってるんだぞ
ネタ被りぐらいよくあることだよ

663 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 10:00:12.33 ID:wRFfqvZt.net
書籍化作家の作品を読んだら恐ろしくつまならなかったんだよ
面白ければよかったんだが、なんだかなぁ

664 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 10:31:14.87 ID:RTsz4I15.net
>>663
判断してあげるから教えなさい

665 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 10:39:31.35 ID:wRFfqvZt.net
>>664
荒れるから控えるよ
ごめんな

666 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 11:24:56.71 ID:HY6AR4o4.net
ここの人達ってフォロー0か1なの?フォロワーと相互になってないの?

667 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 11:46:35.77 ID:FKK8Jgx6.net
>>666
少なくとも俺はないな
面白くてフォローした作品は何個かあるけどその作者からフォローはされてない

668 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 12:17:38.40 ID:foAt6ib4.net
悪魔の軍団悪魔すぎて草
やってること畜生だから人には勧められんわ

669 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 12:28:41.10 ID:lF9Ittc/.net
尺八様がはてなで賞取ってる
エロヨムが運営公認になったな

670 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 14:07:20.26 ID:LFscbufX.net
昔からイックーさんとか出版してたやんら

671 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 14:07:53.28 ID:LFscbufX.net
すまん、スマホから打ってて末尾に余計な「ら」が入った

672 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 14:27:40.78 ID:HY6AR4o4.net
赤と緑読んでて書籍出してる作家でも上位に食い込めなていないことを知った
相互ってよくわかってないけどすごいんだね

673 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 14:37:03.03 ID:HY6AR4o4.net
Twitterでプロでも営業しないといけない時代
相互でのし上がる人営業能力高そう
編集もコミック、ノベル双方営業させてるし

674 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 14:45:15.87 ID:wRFfqvZt.net
広告費用出版社に出してもらえないだけでしょ

675 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 14:52:57.09 ID:HY6AR4o4.net
君の名は。は最初広告費少なかったけどSNSから火がついたんじゃなかったっけ?

676 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 14:56:45.44 ID:wRFfqvZt.net
今の時代SNSの口コミが仕込みでないと思ってるの?

677 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 14:57:30.54 ID:rNd73qnf.net
そうだっけ?普通にゴールデンタイムでCMめっちゃ流れてた記憶あるけど

678 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 14:58:50.26 ID:G8oGZDf2.net
書籍化しても発売日に公式Twitterで宣伝してくれない出版社もあるみたいだし

679 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 15:07:17.82 ID:+w5Amp7G.net
何度も出てるけどさ、打ち出す力が強いやつはそっちの能力が主だから中身はつまんねえんだって
面白いのスコップしたいなら黙々と書いてる人間を探し当てるしかない

680 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 15:17:11.66 ID:HY6AR4o4.net
何でこれが書籍化されないんだ上位にいないんだって
歯痒い思いをする方が圧倒的に多いけど
それはもう多くの人との自分の感性の違いでしかないんだよね
しかし相互の自己プロデュース力強いのがカクヨム?他所も一緒か程度の違い

681 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 15:24:39.73 ID:lF9Ittc/.net
何でこれが書籍化されないんだよりも、何でこれが書籍化するんだって思ってる奴の方が多い

682 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 15:44:17.23 ID:8TcE1Mns.net
個人の感想だけど第4回あたりが酷くて前回あたりから順当かなという印象

第一回はノーカウントで…

683 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 16:36:58.23 ID:gTbjuYp0.net
じわじわとだけど一応読者が増えている分は改善してるといえばしてるんだけど
根本的に「こういう風土」を運営が推奨してしまってるからなぁ

684 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 16:38:55.31 ID:fIyXkHUv.net
相互が役に立たないくらい
利用者が増えればいいんだよ

685 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 16:45:46.80 ID:hOn46wSX.net
去年はともかく、それ以前のカクヨムコンは板野が複数ジャンルで
3位内キープして酷かったな
あれでどれだけの読者が板野作品を読まされたことか
運営はほっとくし、マジで酷かった
だけど板野はクラスタ内の内ゲバもあって退会
で、板野が退会した直後を狙って打ち上げたプロも受賞せず
なんなんだこのコンテストって感じだった

686 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 16:56:13.97 ID:OtQeRm1M.net
>>681
わ か る

687 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 16:59:05.54 ID:RTsz4I15.net
>>681
ラノベだからって本の信用を失いかねない

688 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:07:45.20 ID:6GZP24KL.net
利用者が増えれば相互評価が役に立たなくなるってジョークだよね?

689 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:31:46.52 ID:XLB0qj8v.net
ジョークだね

690 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:37:37.14 ID:C1eTOreK.net
ここ半年星がまったく増えない
フォローはやっと500超えた
相互すればもう少し上に行けるのかな

691 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:53:44.42 ID:RTsz4I15.net
>>690
似たジャンルの読んで面白い作品に自分から星つければいいよ
相互ではなくて星バラマキでなければ自然に注目されて作品が良ければ星くれる

692 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:59:13.89 ID:gTbjuYp0.net
自然相互は綺麗な相互ですねわかります

693 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:12:45.75 ID:lF9Ittc/.net
>>690
自力で500行けるなら、新作ガチャをすれば相互なしで行けると思うよ
相互している連中のほとんどは自力でフォロー500いけないから、関わるだけリスクだと思う
相互認定されたら、自力で行けたフォロー500という数字すら、相互で得たんだろ? って不名誉な烙印押される可能性あるからな

694 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:21:17.94 ID:cLEp6PuZ.net
web小説家のsnsなんて凄い多くてフォロワー1000人だし
営業という程効果無さそうでヤル気起きないわ。逆にアンチとかの面倒が増えるだけ感

695 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:30:35.10 ID:YTd+uJUa.net
>>681
実際に爆死だらけだしな

696 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:34:24.70 ID:085aqth4.net
爆死してる言うても核爆死してるノベプラよりはまだましやろw
ノベプラ発の受賞作は売上1000部観測されなかったとかいう話だぞw

697 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:36:00.18 ID:wRFfqvZt.net
もしかして高校生クラスタ、パクりたい作品スクショして回覧してない?
相手のPV伸ばさないために

698 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 18:52:58.32 ID:wRFfqvZt.net
ごめん勘違いだった
無視して

699 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 19:13:40.63 ID:wxIvwYpD.net
カクヨムは既に成熟しきったコンテンツだからね
どうしても角川から大成したいならアレだけど
チヤホヤされたりビッグになったりしたいやつが参入する段階はとっくの昔に終わってる
もう利用者が倍々で増えていく事はないんだから無意味な執着心は捨てて
ここはここでほどほどにやりつつ新しい媒体に早乗りする方にリソース割いた方がいい

700 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 19:58:38.66 ID:gZAbRN3Z.net
その新しい媒体とやらが次から次へと爆死してんじゃん

701 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 22:37:01.77 ID:e/PMfEld.net
googleトレンドとか見たらわかるけどカクヨムまだ成長中だぞ

702 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 22:55:44.68 ID:ZLFCLPkp.net
カクヨム以上に有望なとこあるなら是非教えて欲しい
喜んで移住する

703 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 23:16:57.33 ID:HY6AR4o4.net
坂井令和さんって何で過去作非公開にしてるんだろ?
あと作家なのにレビュー賞に選ばれましたってプロフに書くのも変わってる
読み専?

704 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 23:31:15.38 ID:Z58h8BgI.net
>>703
そのとき星が欲しい作品にお返し星を全集中させるためだよ
あいつは相互勢の中でもなりふり構わずのタガが外れすぎてて正直皆引いてると思う

705 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 23:40:47.67 ID:HY6AR4o4.net
>>704
うわ……
狡猾

706 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 23:42:00.07 ID:gTbjuYp0.net
運営がマジで何もしないから相互技術は進歩する一方だぜ

707 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 00:29:46.54 ID:7e/MtlkS.net
今さらだけど赤と緑の賞金太っ腹だな

708 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 00:38:32.17 ID:k6ME1xw2.net
ただ、権利は全部譲渡なんでしょ?

709 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 00:39:36.82 ID:MYKxqXYg.net
言うて短編の権利とかいるか?

710 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 00:43:09.97 ID:VwGmlkCP.net
カクヨム内における相互への不満なり要望ってカクヨムに送ってる?

711 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 01:02:17.79 ID:JTcw1zgP.net
以前はことあるごとに要望送ったけど、もうここ一年ほど送ってないな
参加者アンケートすら無視するようになったわ

712 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 01:13:57.01 ID:VwGmlkCP.net
カクヨムは下読みは読者に任せてっていうのが透けて見える
進撃の巨人ってどこに持ち込みしても断られて最終的に講談社が拾ったって
逸話があったような
違った?

713 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 05:52:54.89 ID:IMlrNeJ4.net
86なんて1次落ちの翌年に全く同じもの出してラノベ最高峰の電撃大賞だぞ

714 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 06:50:08.87 ID:KgIJTpB+.net
響ぴあのが坂井令和にマウント取ろうとしてきて草
角川で本を出してるえらーい先生と相互になったんだと

715 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 07:19:55.24 ID:IaUy53SE.net
>>704
やっぱりカクコンは別枠で投票したほうがいいんじゃね
1人1票でさ

716 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 07:28:29.27 ID:/BuTMSMR.net
一人一票だとトップ層以外に票がいかなくなるから、中堅層と相互が選考ラインギリになって、それ以外は軒並みポイントなくなる可能性高いよ?
まぁフォローで相互とは差がつくっていうのはあるけど
あとカクコン開始で参加できなかった作品はその時点で票は取れなくなる可能性大だね

717 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 07:57:44.45 ID:9W+vHSda.net
>>713
86は冒頭だけ読んだけど描写の多さにビビった
WEB小説であれやったらブラバじゃね?

718 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 08:49:21.45 ID:HWBu1c2j.net
>>712
最初ジャンプに拾われたけど「ジャンプに掲載できるもの持ってこい」と言われて、
進撃みたいなものを描くことにこだわりがあったから講談社に移ったらしいぞ

そのジャンプ編集はワートリや黒子を立ち上げてアニメ化まで持って行った人らしいし
雑誌のカラーにあうあわないの問題だったんじゃないか

719 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 09:10:44.46 ID:84YB2isR.net
ジャンプ編集者「うーん……ここがどこだか分かる……?君。漫画じゃなくてジャンプ持ってこいよ!!」ドン!
https://i.imgur.com/OQYRKaA.jpg
https://i.imgur.com/j2Aj1px.jpg

720 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 09:22:29.50 ID:VwGmlkCP.net
>>718
なるほど。そうだったんだ
確かに進撃の巨人はジャンプには合わない

721 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 09:30:22.21 ID:sBd8PgLy.net
★と切り離した投票制はいいと思うけどな
カクコン期間前に★入れてしまってもう応援出来ない作品がいっぱいあるんだ

722 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 09:46:39.89 ID:0xUoEZqB.net
同じ少年誌であるジャンプに持ち込んだって話だから、逃がした魚は大きいって言われるわけで
例えば、りぼんやマーガレットに進撃を持ち込んで断られたら「そらそうよ」ってなる
ジャンプとマガジンも同じ少年誌とはいえ、読者層が違うから蹴った判断はそこまで間違ってるとは思わないな
実際、進撃を拾った担当もこのままでは掲載レベルにならないから、画力とかを育成したみたいだし、育成した担当が違えばあそこまで巨大なコンテンツにならなかった可能性の方が高い

723 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 09:49:06.83 ID:2YuPyq3n.net
そもそも週刊だと進撃を描き切れなかった説もあるし
ジャンプ側の編集も案外そこら辺考えて敢えて落としたのかもね

724 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 10:08:42.47 ID:VwGmlkCP.net
どうしよう……
レビュー含めて感想が売買される時代……

725 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 10:18:22.75 ID:85df+ZW6.net
>>724
どういうこと? 比喩表現か、それともそんな奴が出てきたのか?

726 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 10:24:04.77 ID:VwGmlkCP.net
100円で駆け出しの作家とかWEB小説書いてる人応援しますって
本当に気に入って感想書いてるのかお金もらってなのかわからん
Twitterで結構フォロワー集めてるんだよな

727 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 10:44:08.02 ID:85df+ZW6.net
それって他サイトでは知らんけどカクヨムだと規約違反になるんじゃないの?
「お金を払って人に作品を読んでもらう行為」は作者側が違反扱いされるらしいぞ

728 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 10:50:48.35 ID:VwGmlkCP.net
小出し小出しで申し訳ないけどその人のTwitterの垢はこれ
https://twitter.com/honshoukai_ruka
カクヨムは
https://kakuyomu.jp/users/lucashosetsu
11月7日に登録してレビュー916もある
(deleted an unsolicited ad)

729 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 10:53:25.74 ID:85df+ZW6.net
>>728
情報ありがとう
レビューつっても星投げてるだけで、しかもパッと見ただけでも★1しか付けてない作品が多いな……
金払ってまでこれなら普通に相互した方がいいなw(俺はやらんよ、ジョークだよ)

730 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 10:58:15.04 ID:srhKSqTp.net
こいつに☆入れられたら作者が金払ってなくても規約違反してるって誤解されるリスクあるやんけ

こわっ

731 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 11:01:18.58 ID:9W+vHSda.net
>>728
これバン対象じゃなないの?

732 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 11:03:18.69 ID:85df+ZW6.net
>>730
俺は即カクヨムでブロックしたわ

733 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 11:13:22.64 ID:o9TWHtYv.net
>>728
なろうでも活動してるみたいだけど、たった一日で50作品近くにポイント評価してるし、間違いなく中身は読んでないな
これでTwitterのプロフ欄に「出版業界を盛り上げたい!」とか書いてて草も生えんわ
こういう行為がランキングとかを役に立たなくしてるんやろ

734 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 11:53:25.84 ID:OLyYpIhU.net
先月だかに1日2000くらい星入れてbanされてったツワモノいたじゃん名前忘れたけど

735 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 12:02:18.68 ID:L/JwtFWF.net
水木レナとか昔からイキってるイメージ。

赤いきつねとかの出してる奴相互リストにまとめてくれ。

新しい相互フォローリスト作ったほうがいい。

736 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 12:14:56.40 ID:sBd8PgLy.net
金で★買うのはアウトでしょ
カクコン始まってからBANされてくれた方がいいわ
友人知人家族に★入れさせるくらいならやってる奴大勢いると思うけどね

737 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 12:14:58.88 ID:IaUy53SE.net
>>733
ランキング至上主義なやつがランキングから意味をなくさせるんよな

738 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 12:19:05.85 ID:IaUy53SE.net
>>724
ステルスマーケティングと似たようなもんか
募集が見える時点でステルスでないが

ツイッターで企画やってたやつといい、カクヨム外で工作するのが増えたんかね
罰則ないからやってもセーフな考えなんだろうな

739 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 13:36:33.72 ID:uV7KDKjK.net
赤緑もカクコンはじまると伸びないだろうね
読者選考があるからカクコンはあまり興味がない
企業のあれだから子飼いやデビュー前の作家にやることもなく実力だと思うので赤緑のが楽しみ
できればそれっぽいのじゃなくてぶっ飛んだ作品に期待

740 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 14:00:26.07 ID:VwGmlkCP.net
赤緑で本編の番外編書いてて本編はカクコンに出すよって後書きで言ってた人がいたから読むつもり

741 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 14:15:02.76 ID:IaUy53SE.net
ちゃっかりしてんな

742 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:00:42.30 ID:qm7MhdhS.net
赤緑は
大賞は無難な恋人または家族のほっこりエピソードのものが受賞して
優秀賞の5本のうち2本ぐらいは尖った奴が受賞するんだろうなって思う
企業主導ならあまり冒険せずにそういう無難な結果になりそう

743 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:01:08.13 ID:KgIJTpB+.net
カクヨムとTwitter連携させてないやつで星が多いのは要注意な
覚えにくいTwitterアカウントにしてるやつも

744 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:08:01.72 ID:f0qOnPhk.net
>>743
どんだけ暴論だよ
Twitterとか垢すら作ったことないわ

745 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:17:25.05 ID:KgIJTpB+.net
>>744
見るとわかるよ
それとフォローしてるやつで相互クラスタがいたら怪しい
LINEや他のアプリでつながっている可能性だってある

746 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:20:47.69 ID:LYCEA/d1.net
俺も星多いわ、Twitterやってないけどね
それで相互疑惑とかざけんなよ

星なんざ面白いものを書けば貰えるって気付け雑魚

747 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:22:53.32 ID:srhKSqTp.net
相互で☆4桁は無理だから
信じられるのは☆4桁越えてる作者だけだな

748 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:36:38.63 ID:6+F2+w1F.net
イタノ復活にルー式がカクコン参戦予定
また荒れそうだな

749 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:37:42.53 ID:KgIJTpB+.net
>>746
相互フォローしてなきゃいいだけのこてだが?

750 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:41:56.43 ID:JTcw1zgP.net
普通は面白いもの書いたら星よりフォローが先行するんだよなぁ
そこが逆に勘違いされてる

751 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:46:44.75 ID:F0XaaJFo.net
>>750
大体フォローが星の三倍位が健全な作品な気がする

752 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:52:30.09 ID:JTcw1zgP.net
>>751
よほどニッチな作品でない限り、連載中で、読者が本当に読者なら、3倍が相場だね
5倍行くとウーンってなるし逆転してたりするとお察し

753 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:55:45.78 ID:84YB2isR.net
まあ板野は絶対に別ペンネームで参加するだろうね
クラスタ砲が使えなくなったから、一年かけて複アカ仕込んで準備万端ってとこか?

754 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 16:06:55.78 ID:KgIJTpB+.net
そもそも論、面白い面白くないは個人の主観だから
自分が面白いと思う作品に星をつけていればいいだけだったのにね

755 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 16:16:03.44 ID:M2ukcpX7.net
流れぶった切って悪いが
お前らカクコン出すの?

俺珍しくファンタジーなしのラブコメ書いて出そうと思ってるんだけど
魔境すぎて読者選考抜けられる自信がない
「こうやったら読者選考は抜けられる」みたいなラブコメ限定のノウハウとかある?
今受けるネタとか。。。

756 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 16:27:03.74 ID:JTcw1zgP.net
>>755
俺は今回なろうコンに出してカクコンは見送り予定

757 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 16:29:13.35 ID:qm7MhdhS.net
>>748
は????
板野の話はともかくルー式マジでカクコン出すの?
去年のカクコンが30年の集大成で、今後はお絵描きマンに転身したんじゃなかったの?

758 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 16:36:00.81 ID:VwGmlkCP.net
>>755
女性向けか男性向けかで違ってくると思う
コミックだと女性受けするのは女性が年上男性が年下、両片想い、焦ったい
オタクだけどハイスペックな男性に好かれるとかな感じ
まあpixivで推されてるもの言ってるだけだけど。女性向けサイト

759 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:15:33.21 ID:D0v5erkZ.net
>>746
やってないなら黙ってれば

760 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:29:40.62 ID:D0v5erkZ.net
ツイッター垢持ってないのに反応してんのがいて笑う

761 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:34:31.10 ID:upMWVBp/.net
運営からコンテストのお知らせが来た

762 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:36:42.20 ID:JTcw1zgP.net
カクコン非参加者に爆撃してお返し待ちする戦法は塞ぐ気ないのか、なるほどなるほど

763 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:41:11.58 ID:5c+Jq7hg.net
>>760
その読解力でまさか作者じゃないよね?
やめて欲しい

764 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:43:57.63 ID:JTcw1zgP.net
今のレスだけで「ああいつものやつか」ってなった

765 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:50:21.25 ID:/BuTMSMR.net
>>755
構成で入れ替えたり方法はなんでもいいけど、とにかくヒロインを早く出すこと

766 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:03:29.48 ID:XxnzlTzh.net
>>760
Twitter持ってる事が前提での話なら説明不足だぞ

767 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:09:10.57 ID:Byjj365e.net
今回はパス
相互の大物復活に書籍化してるパクり、カテエラ、完結砲
外から見てる方が楽しい気がする

768 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:27:18.61 ID:KgIJTpB+.net
Twitterしてなくても相互クラスタのメンバーフォローしてたら読みたくないってだけだよ
それで星が多かったら怪しいなと

769 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:40:44.36 ID:0oW8iZJ7.net
まあこの相互もアンチ相互もどっちも一次通っちゃいかんヤバい連中ってのは分かった

770 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:50:19.64 ID:KgIJTpB+.net
カクヨムコン出さないよ
出したところで読者投票通過するわけないから

771 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:51:44.69 ID:JTcw1zgP.net
読者選考はまぁいけるけど、せやかてなぁ…

772 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:52:04.70 ID:9W+vHSda.net
>>770
カクコン出したら★が入っても注目に載らないんだっけ?
どうせ読者選考通りっこないしパスするかな

773 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:57:55.15 ID:t+LvvO7X.net
>>757
今回も顔出すかー
みたいなこと言ってる

774 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:39:59.86 ID:RIHUALrS.net
>>772
注目の作品欄自体がカクヨムコンのランキングに取って代わるんじゃなかったっけ

775 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:46:16.70 ID:IMlrNeJ4.net
>>774
ってことはカクヨムでパワー溜めれてない作者は
コンテスト始まる前にある程度をフォローと順位作ってないと導線ゼロで死ぬってこと?

776 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:48:57.24 ID:9W+vHSda.net
>>774
ああ
注目には載るけどランキングには載らないってことか
サンクス

777 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:59:45.77 ID:D0v5erkZ.net
>>768
わかる
応援や星の数見てフォロー見て、それでだいたい判断してる

778 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 21:38:28.98 ID:bQrtV9G6.net
運営はコンテスト中は複垢対策しっかりしてくれ

779 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 21:48:06.43 ID:IMlrNeJ4.net
ここの運営がそんな手間なことするはずないだろ
昔からずっと複垢ウェルカムよ

780 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 22:14:14.99 ID:gWZgp8pk.net
https://kakuyomu.jp/users/saitotamiya
こいつってスレで話題に出たことある?
相互勢の一員のようだけどイキリが凄いので
過去の情報があれば警戒しておきたいんだが

781 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 22:30:26.35 ID:lZO7ua/m.net
手紙の人?

782 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 22:31:16.45 ID:P3fsKcCs.net
フリーゲーム界隈にいた時からイキりがひどくて嫌われてたから関わらないほうがいいよ

783 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 22:31:24.55 ID:FrjwiJl+.net
相互じゃないけどあっちこっちの読みますタグにコピペで送りつけてる人だよ

784 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 22:33:39.79 ID:gWZgp8pk.net
やっぱり有名な奴だったのか。情報ありがとう。即ブロックしとくわ

https://kakuyomu.jp/works/16816700428442657652/reviews/16816700428602346343
どんな関係なのか知らないけど、いくらなんでもこのレビューが酷すぎてな……

785 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 22:33:45.83 ID:FrjwiJl+.net
あっちこっちでイキってんのw

786 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 23:14:38.68 ID:XxnzlTzh.net
>>776
注目にもランキングにも載るはず

787 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 23:15:38.54 ID:MYKxqXYg.net
注目欄消えなかったっけ?

788 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 23:38:27.94 ID:VwGmlkCP.net
>>783
読みますタグって何ですか?

789 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 23:41:47.62 ID:WMvvG6Vt.net
>>788
twitterでRTした作品読みますってタグがあるやのよ

790 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 23:43:31.90 ID:wTt4wJXV.net
>>788
twitterにRTした作品読みますってタグがあるのよ
で、件のその人はイキった感じの紹介文のコピペで送りつけてくるのよ

791 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 23:43:50.17 ID:wTt4wJXV.net
あら?投稿されてた

792 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 23:44:53.43 ID:VwGmlkCP.net
>>789
ありがとうございます
何ともな話ですね

793 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:02:08.58 ID:D3jzpY7x.net
始まったぞ!

794 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:09:18.49 ID:JR6kExMs.net
今日か明日には投稿したいわね……

795 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:18:26.42 ID:HswCEGlD.net
ハイスペック陰キャ、無人島で逆転する がジャンルホラーになってたけど、これ前からホラーだっけ?

796 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:25:35.61 ID:Rad/iuDn.net
うーん普通に埋もれそうだ

797 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:33:25.90 ID:uUIGmr3M.net
ジェットン参加してるじゃんw 今度は最後まで書けるかな

798 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:49:32.67 ID:KlnKU+WP.net
ルー式も早速エントリーしたみたいよ
隠れた名作だからよろしくとさ
小日本を見限って海外に行く話はどうなった?

799 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:53:39.46 ID:fFpaNzRs.net
>>780
Twitterで見てきたけど、読んでとお願いしておきながら、面白くないと言われると相手の作品の評価を持ち出してくる人だったよ

https://twitter.com/fujicolor1550/status/1453246084352987142
(deleted an unsolicited ad)

800 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 00:57:55.66 ID:eZlA73vr.net
>>787
消えないよ
トップ表示じゃなくなるだけ

801 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:04:59.44 ID:6LJHPeA5.net
カクコンに新作が一斉にきてるけど、作者星の入り具合をみんなで監視しようぜ

802 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:07:58.55 ID:HswCEGlD.net
>>799
ナンパした女に断られたら「ブス」って捨て台詞吐き捨てる奴並に哀れなやつだな

803 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:13:06.35 ID:xTitW4Sd.net
副垢でも探すか

804 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:18:44.33 ID:sYcbthHj.net
「EVANGELION STORE」で不正アクセス クレジットカード情報1万7828件に流出の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/715f861e2647691dc3aa4d54f9c0fe57cf8d5be6

・カード名義人名
・クレジットカード番号
・有効期限
・セキュリティコード
・ログオンID(EVANGELION STORE(オンライン)会員用メールアドレス)
・パスワード(EVANGELION STORE(オンライン)会員用)

 ※上記に該当する1万7828人には別途メールでの連絡を予定

805 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:21:02.37 ID:sYcbthHj.net
neo****

うわっ、これかなりヤバイやつだな。
セキュリティコードもだと、ほぼ完全に抜かれてる状態か。
カード会社もいい迷惑だな、ざるなストア運営では。
被害者はカード作り直すしかないな、まったく迷惑な話だ。


kab*****

なんでセキュリティコードまで抜かれるの。おかしくね?
通常セキュリティコードはデータベースに残さないものだよ。


ter*****

被害者です。
10月にカード発行元からセキュリティーコードも抜かれた可能性のある不審な取引が見つかったので、
カードを停止し再発行させて欲しいと緊急に電話連絡が入りました。
事なきを得たけど原因が判明して良かった。
にしても笊すぎる。

806 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:23:00.11 ID:sYcbthHj.net
pdp*****

まじか。これってストア自体にクレジットカード情報が保存される仕組みだったってこと?
今時そんなんあるのが怖いわ。

807 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:38:19.59 ID:7AaT3DrY.net
斉藤タミヤって奴は昔板野の作ったSNS(キューリングではない方)でも他のユーザーにイキリ散らして板野に叩き出されてたよ
どこ行っても問題起こす奴なんだなw

808 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 03:19:04.29 ID:sGTKOlFV.net
斎藤タミヤってルー式宛の手紙投稿してたヤツじゃなかったっけ?

809 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 05:57:08.38 ID:mzZd+oiE.net
開催の今週はランカーと不正作家の入り混じれでカオスになってそうだからすぐ投稿するの躊躇うわ

810 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 06:52:28.69 ID:fJQ7/n9e.net
斉藤タミヤは一時期TwitterのRTした人の小説を読むタグで必ず見かける名前だった
ハルハルって奴と並んでRTタグ見つけたら条件読まず脊髄反射で応募して来る

811 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 07:19:55.21 ID:Rvkk2i8j.net
>>810
そこまでなりふり構わずやってあの程度の星数なのが全てを物語ってるな

812 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 07:29:10.34 ID:D3jzpY7x.net
>>811
相互複垢作者の思考
「読者選考を通って編集を騙しさえすれば受賞だから問題ない」

実際カクコンでは☆が少ない作品がいくつも受賞してるから

813 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 08:11:36.21 ID:uUIGmr3M.net
星じゃなくってフォローだから。星少なめでもフォローは四桁とかね
まぁ割合的に少ないけど、フォローも少ない作品が拾われてることもあるにはあるけど

814 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 09:11:43.76 ID:D3jzpY7x.net
怒涛の新着ラッシュで一気に埋もれてしまった
さすが年に一度のコンテストだ

815 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 09:32:08.34 ID:Wat3wn1K.net
例の転スラパクりもあるな
地獄味出てきたぜ……

816 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 09:46:47.06 ID:vfXqq8o9.net
カクヨムコンの期間は厳しいとは聞いていたが
これほどとは思わなかった
4作目だが今までで最低の出だし・・・参るわ

817 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 09:52:01.08 ID:D3jzpY7x.net
単に更新や新作が増えるだけじゃなくて
相互複垢勢も熱心に活動始めるからね

RT読みに行くも大量投下されるし

818 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 10:02:51.00 ID:sYcbthHj.net
だから11月中に通常ランキングに入ってないと埋もれるとあれほど

819 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 10:04:48.60 ID:HVSHwmN0.net
>>810
今でも絨毯爆撃してるし短編っていわれてもいつもの10万字を送りつけるすごいやつだよ

820 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 10:12:01.24 ID:HswCEGlD.net
>>819
>短編っていわれてもいつもの10万字を送りつける

頭武蔵野かよ

821 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 10:49:04.17 ID:+LGnhfse.net
【ルー報】カクコン参戦するも(作品と全然関係ないのに)検索されそうな単語で宣伝してしまう

822 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 10:54:12.07 ID:8Niqc+p6.net
今さら新作を投稿しても遅い
本当なら九月ごろから投稿してランキング上位に出てないと埋もれて落ちる

823 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 10:59:30.07 ID:D3jzpY7x.net
ジェットンとかぶとうちゃんみたいにカクコン始まってから悠々と新作投下して
投稿2日でランキングトップとか取ってみたい……

824 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 11:20:38.36 ID:E3Qg+6go.net
3日で星4桁とか一般人には無理
地道に頑張るしかないよ

825 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 11:27:43.89 ID:kqKHWybd.net
ジェットンはどうせエタるだろうけど彼の小説が商業でウケるのかどうかを見てみたい

826 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:19:20.03 ID:enCc40UF.net
クオリティにおいてそこまで他と差があるようにも思えない、というか負け惜しみ承知で言うならいわゆる普通の作者の平均と比べてずっと劣る内容・文章なのに
なんでそこまで読者がついてるんだろうな
そうならない作者と比べて何が違うんだ?

827 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:21:12.23 ID:9jviIgRU.net
赤と緑これって小説あげてくれ
お仲間投票が酷すぎる

828 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:26:41.38 ID:8Stvzm2S.net
>>826
読まずにいうけど、面白いんじゃねぇの?
面白くなければ、いずれ読者は離れる。

829 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:29:41.18 ID:sYcbthHj.net
世の中にはバレない複垢というものもあってな
ブクマ率が低い小説でもとにかく注目の作品に入れ続けていればどうにかなることもある
閲覧数は質を凌駕する

830 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:47:21.22 ID:Rg1+NEBZ.net
カクコン参加作品の中に、なんか妙な作品見つけた
累計pvと各話pvの合計数が一致してないの
しかも現在10話しかなにいのに、何故かレビューには39話まで読んだってのがある

どういう事なんだ?
ちな断罪の紅き華って作品

831 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:50:22.16 ID:9jviIgRU.net
>>830
公開していた作品を非公開にしただけでは?

832 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:52:35.37 ID:Rg1+NEBZ.net
>>831
あっそうか
非公開にしたら下書きに戻るんだった
腑に落ちたわ、サンクス

833 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:52:43.39 ID:+lXM15XN.net
>>830
名作中の名作じゃないですかー!
断罪の紅き華は受賞しなかったのが不思議なぐらいの傑作ですよ!

834 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 13:07:52.28 ID:D3jzpY7x.net
>>830
同じ作品を一旦エピソードだけ消してまた1話から「新しいエピソード」として上げ直すと
エピソード数が少ないのに評価とか応援が大幅に水増しされた作品ができあがる

読者はそんな不正行為は知らないので「これは話数が少ないのに評価の高い名作に違いない」と勘違いする

通報したら少なくとも作品BANくらいはくらうと思うよ

835 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 13:13:38.58 ID:8Niqc+p6.net
>>826
なんていうかまさに絵に描いた様な相互作家の愚痴だなぁ
おそらくその人を作者フォローしてる読み専が多いんだろう
君の作品よりその人の作品の方が一般読者に受けが良いということ

836 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 13:18:42.69 ID:ZVPwAKWL.net
>>827
もう諦めて自力でスコップするんだな
新着も出がらしみたいなのしかない

837 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 13:23:08.34 ID:cR2zX7Ig.net
スニーカーと同時に出しちゃダメじゃなかったっけ
とりあえずホラー人気やばいな書き手少なすぎだろ

838 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 14:14:28.46 ID:/ed82JpG.net
>>835
それは見た通りの事実やん
その結果に至った理由を気にしているのだけど……

839 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 15:12:31.81 ID:zYpqBG9J.net
断罪の紅き華(涼音先生)って、前回のカクコンで超絶星爆撃で現代ファンタジーの読者選考抜けた奴だったよな
通過作が軒並み何十万何百万ってPVなのにひとつだけゴミみたいなPVで笑われてた奴
しかもどう見ても異世界ファンタジーなのに現代ファンタジーって言い張って通過緩い分野狙いというね
今回も現代ファンタジー狙いなのかなーこれwww

涼音先生、今回も星爆期待してます
おれんとこにもまた二作とか投げてね❤

840 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:09:41.89 ID:jfkkOqq9.net
フォロー&★投げて一週間で一斉に剥がすけどな

841 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:37:19.15 ID:mmc/yN9M.net
何その鬼畜。本当に好きな作品に入れてないってこと?

842 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:40:23.37 ID:mmc/yN9M.net
フォローの整理はわかるけど星はそのままでよくない?
減るもんじゃないし

843 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:50:15.24 ID:mmc/yN9M.net
涼音先生のことか
読解力なくて申し訳ない連投

844 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:59:41.64 ID:yQH/Ag1Z.net
あからさまに爆撃した痕跡が残るのが嫌とかそんなんなんだろう
じゃあやるなよって言いたいけど

845 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:00:16.67 ID:fJQ7/n9e.net
>>842
お返し狙いな上に相互評価になるとカクコンにおける★の効果が減る
だから涼音は期間中に付けた★を剥がすんだよ
相手がお返ししてくれて数人でも剥がし返して来なければプラスだから

846 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:00:43.27 ID:h1JwE86x.net
読者選考さえ通ればの精神だから前回からして最低星100は集めとけばいいもんな

847 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:01:39.61 ID:fJQ7/n9e.net
>>843
ごめん追加レス読み込む前に返信しちゃった

848 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:07:44.46 ID:Jasyg5Lv.net
俺、鈴音先生から星もらったことあるぜ
残ってないけどな

849 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:10:15.87 ID:mmc/yN9M.net
>>847
>>845の説明でよく事情がわかった
ありがとう

850 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:35:27.31 ID:D3jzpY7x.net
ツイッターで4ケタフォロ爆してから、相互してくれたプロ作家以外全部剥がして
フォロー2ケタ&フォロワー4ケタのアカウント作ったシクラメンみたいなもんか

ものの見事にシクラメンは書籍化してみせた

涼音にしてもシクラメンにしても
いいものを書くんじゃなくて編集を騙して書籍化するってことしか考えてないんだよな

851 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:37:04.99 ID:uDaGvluX.net
Twitterのフォロワー数なんか工作してなにか意味があるのか……?
書籍化にはまた別のコスい手を使ったんだろ?

852 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:41:06.36 ID:KJHG3xhP.net
シクラメンはすでにブロックしてたから存在忘れてたわ

853 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:52:53.95 ID:irUHJkZU.net
受賞しようと思ったら前回の受賞数を評価の上から取って行かれたら☆2000でも厳しいんだな
中々ハードル高いね

854 :座敷あらし:2021/12/01(水) 19:11:59.95 ID:pAhgAIMF.net
【速報】カクヨム、100万円!!!

みんな!!
メール来てたよ!!!!!!!
100万円だって!!!!!!!!

855 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:18:01.39 ID:KJHG3xhP.net
安い

856 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:45:47.96 ID:3iLZaDX9.net
カクコン、すでにカクヨムには発表してる作品を一旦非公開にして
またちょい出しで1話から公開していくという方法でも良いのかな?

857 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:50:08.04 ID:sYcbthHj.net
カクヨムのトップページ、
あと一週間したら上位固定のランキングになっちゃうから
それでカクヨムコンは実質終わりだな
 
ずっとランダム表示にしとけばいいのにね
それかランキング出すのは最後の2週間くらいにしてさ

858 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 20:10:48.53 ID:HswCEGlD.net
ランダム表示とかそれこそ誰得だよ
カクコンがきっかけで跳ねて上位層になれる作者もいるからランキング表示は必要
全期間じゃなくて、週間だから誰にでも上がれるチャンスはあるし、お前らの欲しがっていた貴重な導線だぞ

859 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 20:15:21.56 ID:sYcbthHj.net
>>858
カクヨムのトップページのランキングって各ジャンル上位3位までだぞ
誰でも上がれるわけないだろ。少なくとも1位はほとんど動かない
実質今週でほとんど終わり

860 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 20:20:27.36 ID:BRS3lzxP.net
今回は改善傾向感じるね
星はもらえないけどブクマがたまに貰える

861 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 20:35:57.89 ID:HswCEGlD.net
>>859
ごめん。誰でもって言ったのは確かに語弊があったな
ランキング表示が始まってない開始1日で上がれることを諦めてるお前みたいな奴には無理だわ

862 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 20:54:20.91 ID:uUIGmr3M.net
ランダムなんて読者からしたらクソだからランキングにかわるのはしかたないよ
でも去年からトップページは日間になったから、トップ10辺りまでなら載る可能性はあるでしょ

863 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 21:14:40.79 ID:mmc/yN9M.net
新着から楽して探す。読むの遅いから最初から話数多いのは避ける

864 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 22:27:48.97 ID:uUIGmr3M.net
ジェットンが一日で作品削除した。今回はいつにもまして早かった

865 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 22:37:52.13 ID:sYcbthHj.net
>>861
ほう、自分が間違ってることに気付いたか
だが、言ってることがおかしいまるで不正作者っぽいおまえに言われたくないわw

866 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 22:43:51.90 ID:6zCZXsnC.net
この一週間で勝負が決まる。
毎日投稿して星とフォローをかき集めろ。
一週間たってランキングが表示されたら、トップ10の陽キャ達だけがちやほやされるスクールカースト状態になるぞ。

867 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 22:47:39.18 ID:sYcbthHj.net
基本、多少動きはあっても通常ランキングの上位とってた奴らがやはり有利だからな
純粋に小説の中身じゃなくて、開始までの努力+αが試されている。ほんとそういうコンテスト
中身で勝負したけりゃ公募だな(まあ公募でもコネ作者の方が有利だろうが)

868 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 22:57:38.87 ID:v6W2o52O.net
ランダム表示のおかげで夏に書き始めてコツコツフォロー集めてきた作品も
今日だけで作品フォローが10増えたし
半月に1回程度だった★ももらえた
他の完結済み作品も作品フォローや★が入ってPV数も爆上がり
ありがとうランダム表示!

869 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 23:05:29.26 ID:mmc/yN9M.net
ランダム表示期間がある意味勝負ってこと?

870 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 23:11:44.19 ID:dmAwjr6j.net
コンテストとして公平を期すならランダム
サイトを盛り上げるお祭りとするならランキング
ほとんどの作者にとってはランダムの方がお得だよ

871 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 23:15:59.07 ID:v6W2o52O.net
そうだと思う

抽選運が悪過ぎて★もらっても注目の作品にまったく載れないながらも
非テンプレでコツコツ作品フォロー400まで貯めてきた作品が
ランダムでトップに表示されただけで作品フォロー10増えるんだもん
検索はうんこ、導線もうんこ、表示もうんこ、エロキャッチ大成功
そんな作品を探しにくいサイトで目立つ作品に★が集中するのは当たり前

だから普段からエロキャッチや流行一辺倒やクラスタでスタダ★投げ合ったり
★爆してお返し狙ったりサイト外で見返りを渡したりして良い位置を取ろうとする
それが通用しない1週目である程度手応え無いと応募取りやめた方がいいまである

872 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 00:47:24.45 ID:P+NnCuYT.net
ランダム表示が公平って思うのは勘違いだよ
誰でも数字取れば載れるっていうのはあるけど、それはべつとしてランキング下位同士だとトップページ出るか出ないかはかなり大きな差になる
上位と下位は元々数字に開きがあるからはっきりいって関係ない
ランダムだと運次第になるから、特にボーダー付近の作品は公平性が保てないよ

873 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 00:59:00.08 ID:YLBdK2jg.net
>>872
ランダム表示を望んでいるのはボーダーライン付近だろうから、仮に運営が要望をきいてランダム表示に変わったとしたら
ランキング表示なら、ギリギリ通過できたはずなのに、ランダムを望んでしまったせいで本来なら通過できなかった作品にトップ表示の運で負けて落選する可能性は十分あるのか

それはそれでメシウマだな

874 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 01:04:55.83 ID:lcErs3Xd.net
ランダムでも何でも☆100取れないくらいだと基本書籍化無理だから読者選考で公平じゃない。と考えるのは止めた方が良い
☆1000取っても書籍化して3巻出る確率は3割切ってるのもついでに覚えておくと良い。これは☆1万でもかなw

875 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 01:36:53.33 ID:iNN42TcV.net
運営としてはなろう非公開にしてカクヨムに移ってきて欲しいのかな
そんなことしても作者にメリットないけど
個人的にはなろうの方がよっぽど書籍化しやすい

876 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 01:51:01.43 ID:Gl4zIhRc.net
読み通してるのに星なんかくれない

877 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 02:02:35.46 ID:jwW+6ZV/.net
書籍化なんてどうせ売れねえからコミカライズしてほしい
絵師によってはワンチャンあるからな

878 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 02:34:04.31 ID:RbjVb4Py.net
>>877
昔はラノベのコミカライズなんてクソみたいな絵で原作の販促みたいなもんだったのに
今じゃマンガのおかげでアニメ化とかあるもんな

879 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 02:41:17.75 ID:tzGzCOQC.net
>>877
累計〇〇〇万部とかでも実はほとんど漫画版だったりするしな

880 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 05:14:09.47 ID:lcErs3Xd.net
しかしカクコンで人気順でソートすると☆の数凄いな。全く拾い上げ無いのだと良く分かる

881 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 06:59:46.20 ID:/yPFqOx3.net
ランキングは作者の為というより読者と運営の為だろう
何を読んだらいいか分からない読者が大勢いるし
ランキングで誘導してやらないと読者が増えない

882 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:30:43.45 ID:uPmnxLYy.net
百日間完結し続けたワニ、だってさ

883 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 09:35:29.72 ID:5ZDz4wiv.net
>>880
累計一位の山がKADOKAWA系列から出てないあたりから、拾い上げは望み薄だわな

884 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:04:04.99 ID:YLBdK2jg.net
>>880
歴史ジャンルで☆4000取ってるのも応募しているからな
マイナージャンルでここまで評価されているんだったら拾ってやれよって思う

885 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:04:39.80 ID:zkB1BNfy.net
コンビニで夜勤バイトを始めまして。と彼女が好きなものはホモであって僕ではないって
カクコンに出してたの?

886 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:28:22.10 ID:imIpcPgm.net
去年のカクコンのラブコメ部門では最終的にベスト10辺りに食い込むのに
コンテスト期間中の星800、フォローはその倍くらい必要だった
ぶどうちゃんとジェットンくん以外はみんな更新途切れないからしんどかった

887 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:37:14.24 ID:Jfl3cmot.net
実際累積ポイント多くても知らずに地雷踏んでて拾えないとかあるのかね
エロとか残虐描写とか特定人種が差別されてるとか
意識してなくても指摘無いと気づかないんだよな

888 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:43:18.52 ID:YLBdK2jg.net
>>887
仮に地雷があったとしても、書籍化の際に編集が指摘して修正すればいいだけだろ
原文そのままで出版だったら、なんのために編集がいるんだよ

889 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:47:23.73 ID:Jfl3cmot.net
そんな前段階の話
今後もいちいち指摘が必要そうな作者だったらわざわざオファーせず別の人を探す

890 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:56:39.11 ID:YLBdK2jg.net
すげえな
指摘する前から、今後も同じことやらかして指摘が必要そうかどうかわかるのか
エスパーかよ

891 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 10:59:26.16 ID:zkB1BNfy.net
本いっぱい読んでる皆んなならどこまでがR15か判断つきそうと思うけどね

892 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 11:03:25.72 ID:Jfl3cmot.net
>>890
そりゃ一作で一ヶ所の指摘で済む人と10箇所指摘が必要の人で将来性の予測くらいできるだろう
その程度のエスパーか笑うな

893 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 11:16:30.84 ID:reUUWH5L.net
全然更新してない作品に今急にフォロー増えるとお返し目的なのかと怪しいのう

894 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 11:34:41.82 ID:C82snL9Z.net
別にポイントの順に受賞するわけでもないんでしょ?

895 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 11:43:25.68 ID:H6h1mv+O.net
>>894
もちろん
ただし期間中順位が上の方が編集選考時に有利だよ

896 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 12:01:08.57 ID:r9E2619K.net
ルーのレビュー爆撃が始まったな

897 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 12:02:26.40 ID:CFGXAWUX.net
あれ今回無効じゃなかったっけ

898 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 12:15:50.87 ID:5G5k1xbN.net
無効とは言ってなくて、非参加者からの★よりも効果が薄くなるだけ

899 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 12:16:46.33 ID:SGjpKfCp.net
どうせギリギリに剥がす

900 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 12:16:56.23 ID:CFGXAWUX.net
数集めたらいいのね…

901 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 12:19:38.37 ID:mZnd1tu5.net
効果薄くって言っても90%になるだけだから実質対策の意味ないよ
ユーザーが文句言うから運営がやってる感出してるだけ
90%減にすれば話は別だろうけど

902 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 12:45:12.63 ID:vNPr0VXB.net
新作紹介にフォロー、星のお返し合戦が活発化してきたなー

903 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 14:54:38.11 ID:ctEZB7mO.net
坂井令和のことが少しわかってきた
あちこちの相互勢のコメント欄に出没する奴だと思ってたけど
あいつ、自分の作品に1件コメントを貰うたびに、相手の作品にも1件コメントして回ってるんだわ
しかも適当なコメントではなくちゃんと相手の作品を毎回1話ずつだが読んでいる
ただの星爆野郎よりも格段にお返し星を集めている理由はこれだよ

904 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 14:58:34.24 ID:aQjVkGVT.net
他のクラスタにもそういうのいるよ
だからお付き合いが生まれて相互になるんだぜ

905 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 15:01:12.71 ID:aQjVkGVT.net
受けただけのものはお返ししてると欲しいやつが寄ってくるんだよな

906 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 15:23:44.42 ID:zkB1BNfy.net
でもここ見てないと坂井令和のことわからなくない?

907 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 15:25:48.08 ID:axrPQ5aH.net
>>906
今お返し星が欲しい作品以外は全部非公開にするというような極端な行動をとる奴だから
スレでの評判なんか知らなくてもなんか胡散臭く感じてる人は多い気がする
それでもこまめにコメントくれるから付き合っとくか、みたいな割り切り勢もたくさんいるだろうな

908 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 15:37:14.72 ID:ENSfPcbF.net
板野達が広めた「何らかの形で内容を読んでいれば何やってもOK!」のせいで
自然相互民()のやりたい放題がすごい
「いやそのお前のムーブ、結局お返し前提だよね?」って話が一切通じない

だからサイト全体で包括的な相互ノーカン制度を入れろってあれほど…

909 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 15:41:02.99 ID:axrPQ5aH.net
>何らかの形で内容を読んでいれば何やってもOK!
でもこれはカクヨム運営自体が思ってることだからしょうがないよ
作者間交流主体のサイトじゃん最初から

910 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 15:41:48.49 ID:SZX+6dxG.net
カクコンに応募しない作品を非公開にするのは別にいいっしょ
むしろ沢山作品書いてる人はカクコン期間中だけは絞った方がいいと思う
読者選考通れるか微妙な人は不正以外で効果がありそうなことは全力でやった方がいい
ただカクコンは複垢ができて書籍化経験がある作者が最強だとは思うけど

911 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 15:56:31.15 ID:zkB1BNfy.net
読んでる作品がいきなり非公開になったらやだな…
読者のわがままなんだろうな

912 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 16:03:21.71 ID:awO+M1GN.net
相手が読み専なら作品は色々ある方が導線にもなるしちゃんと連載続くという信用も得られるんだけど
カクヨムだとどうしても相互前提ムーブになるからそうなるだろうな

913 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 16:15:11.81 ID:6ceKJDQk.net
もうカクコン参加作品は別で頼むわ
関係なくいろいろ読みたい

914 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 16:18:33.76 ID:iNN42TcV.net
カクヨムは書籍化目指すサイトじゃない
作者同士でバチバチやって盛り上がれってサイト
検索もゴミだし、読者に読んでもらうサイトでもないな
相互は運営の推奨事項だよ
何年も変わってない

915 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 16:23:10.20 ID:iD2+KB+A.net
参加者同士の調整率って90%(1割減)なの?

916 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 16:46:47.90 ID:6ceKJDQk.net
>>914
じゃ、なろう作家が読者引き連れてくるの期待するようなのはやめてほしいわ
作者同士がぬるく馴れ合うサイトで良い
書籍化もコンテストの餌にしないで拾い上げだけでやってろよ

917 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 17:08:54.72 ID:mZnd1tu5.net
>>915
そうだよ

918 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 17:14:40.48 ID:8anfQqki.net
週間が出るまえに星剥がし地獄が始まるのか
震えてきた

919 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 17:29:06.89 ID:H6h1mv+O.net
>>917
どこで情報出てた?

920 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 17:29:15.51 ID:DT1A6NiW.net
参加レーベル増えたし、普段の拾い上げはますます減るだろうな
まあ、拾い上げ期待ならなろうにも並べとけって感じか

921 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:05:59.64 ID:M0BMMToX.net
赤と緑の良作も頼む

922 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:10:54.26 ID:mZnd1tu5.net
ttps://twitter.com/kaku_yomu/status/1466343761542201346

【#カクヨムコン7 参加者へのお願い】

カクヨム投稿作品に、KADOKAWA以外の第三者より書籍化など応募作品の利用に関する打診が来ました際は
必ず連絡が来た段階で(書籍化が確定する前に)カクヨム運営にその旨をご連絡いただきたく、よろしくお願いいたします。

なんでやねん(笑)
応募取り消せる間は作者の自由だろうがw

まだ選考すらしてない作品をよそに取られたくないとか
みみっちぃ根性してんじゃねえよww
(deleted an unsolicited ad)

923 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:16:11.45 ID:M0BMMToX.net
>>922
これはおかしい
投稿作品ではなくコンテスト応募作品にすべきですね
なんで投稿した作品に打診があったからとカクヨムにお伺いを立てる必要がある?
カクヨム以外の投稿サイトにも複数アップしているのに
投稿作品をコンテスト応募作品を混同してはいけません

924 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:20:59.76 ID:P+NnCuYT.net
これは仕方ないんじゃない? カクコンは角川で大々的に開いてるコンテストで、選考期間とか段階を設けてる以上参加レーベルはそれに沿った打診しかできない縛りがあるから
労力割いて開いてるコンテストで、他所から横取りされるんじゃコンテスト自体成り立たなくなる
ユーザーからしたら縛られちゃうけど、そこはコンテストを利用する以上理解してあげるべきところだと思うけどね

925 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:21:03.02 ID:est4JkWc.net
わたしは女性向け書いてるけど、女性向けは魔法のiランドでもコンテストしててそこでもとるから、カクヨム拾い上げは低いと思う
やっぱなろう高ポイントもしくは書籍作家の作品から拾われてく

それはともかく今年は時間なくて1月くらいから参戦予定
この時期ちょうど初期からの作品の勢いが落ちるから穴場よ
ランキング固定メンツが変わるのもだいたい1月入ってから

926 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:27:12.75 ID:/yPFqOx3.net
カクヨムコンって応募した時点で取り下げ不可になるんか?

927 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:30:45.80 ID:g+iLjrmM.net
後からかぶったら困るから
いちおう連絡ちょうだいなって話じゃないの

928 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:38:28.00 ID:aL9lXQsO.net
誰もカクヨムコン応募作品とは言ってないぞ
カクヨムに投稿してる限り他社からの打診は絶対報告らしい
まあ一旦非公開なり削除なりしてほとぼり冷めたら再公開したらいいだけの話だ
いい株なら早めに買っておくのは市場じゃ鉄則だ

929 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:41:19.13 ID:RbjVb4Py.net
>>924
モンスター文庫とか、カクヨムコンのランキングで上位に上がってきた新作を両取りしてたもんなw
他社のコンテストにただ乗りして掠めとっていいなら主催するコスト払ってるほうがバカみたいだし

930 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:44:55.62 ID:P+NnCuYT.net
>応募作品の利用に関する打診が来ました際
ってカクコン応募作に関しての告知だよ
カクヨム投稿作品なんて前につける必要なかったとは思うけど、応募作もカクヨム投稿作品の枠組みだから書いただけでしょ
実際誰向けなのかは、カクコン7参加者なわけだし
これを勘違いするとか読解力やばすぎ

931 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:49:17.64 ID:PTGvgThj.net
そもそも【#カクヨムコン7 参加者へのお願い】って書いている

932 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:50:21.72 ID:6ceKJDQk.net
そうだとしても出版社が母体のところで誤解されるような書き方はまずいんじゃね

933 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:50:27.77 ID:oKHsu6sp.net
>労力割いて開いてるコンテスト

星の数だけで決まるコンテストなのかと思ってたwww

934 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 19:52:48.88 ID:aL9lXQsO.net
外部企業から出版やゲーム、映像など商用利用に関する問い合わせがあった場合

KADOKAWA社内においても既に検討に入っている場合がございます。まずは運営までご一報ください。該当部署に確認の後ご連絡させていただきます。



ガイドラインも読んだことない馬鹿が何か言ってる

935 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:04:20.15 ID:oKHsu6sp.net
既に検討に入っているのならさっさと打診してこいって話だよな
海外で評価されたから日本でも手のひら返しで評価する映画界と似たようなことやってんじゃないよ

936 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:08:18.54 ID:P+NnCuYT.net
ガイドラインは縛りがかなり緩い。連絡しなくても問題ないし
今回のは必ずってつけるくらいで、応募作品を完全に囲うためのもの
なんのための告知なのか汲み取れないならもうしょうがないけど

937 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:13:51.72 ID:H1N8lXNx.net
参加者へのお願いだし、まぁ気持ちは分かるよ

938 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:15:30.14 ID:mZnd1tu5.net
なろうのついでにおいてやってるだけなのにさすがKADOKAWA
いつまで殿様商売で選んでやる側にいるつもりだ
お前はもう選ばれる側なんだよ

939 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:16:57.58 ID:l7CJgM3a.net
まあお願いだからこちら側が応じる必要はない

940 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:29:17.46 ID:DCFp6zRh.net
いうほど競合しそうな作品なんかあるのかと
目立つのはつまんねーし良作は埋もれてるが鉄則だろう

941 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:39:44.64 ID:t7XxtW5R.net
>>929
しかもMノベルスとモンスター文庫の作品がそこそこ売れてるんだよな

942 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:43:45.88 ID:bdSydW+s.net
他が目をつけたなら
ってKADOKAWA側も動き出す可能性ありそうやな

943 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 20:46:03.62 ID:YLBdK2jg.net
>>942
仮にKADOKAWAが後だしでいい条件付けて来ても、検討()するだけで打診しなかった奴よりかは、先に打診してくれた方に付くわ

944 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:05:01.61 ID:mZnd1tu5.net
KADOKAWAはいつまで選ぶ側に立ってるんだ?
いつまでKADOKAWAが出版させてやると思ってるんだ?
作者がお前たちの中から出版先を選ぶんだよ
いい打診が来たら当然そっち優先
なんで打診してこないKADOKAWAにご連絡差し上げないといけないんだ

そうでなくても複垢相互野放しでプラットフォーマーとして仕事してないくせに
偉そうに権利ばっかり主張すんな糞運営

945 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:29:03.89 ID:6ceKJDQk.net
>>942
つまりそれ横取r

946 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:35:26.75 ID:mZnd1tu5.net
>>945
そういうこと
他人には厳しく、自分には甘い

947 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:41:03.53 ID:YLBdK2jg.net
まあ、実際はあの規約は作者に対する制限のつもりじゃなくて、他の出版社にウチのシマのものを取るんじゃねえぞって牽制だろうね

948 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:51:55.28 ID:GDKuhm7K.net
読者選考通るまでは誰も読んでないだろうにうるせえよなあw

949 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 00:23:20.47 ID:HA2wfHi6.net
一度連絡したことあるけど

あ、そう、わかった!

みたいな返事だったよ

950 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:24:02.54 ID:S7FwuP2m.net
あれ?
カクヨムコンにエントリーしても通常ランキングにも残るんだっけ?

951 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:28:11.64 ID:QnNMwVHc.net
ID違うけど>>950です
次スレ
慌てて立てたので【の抜けを補い忘れた……申し訳ない

【KADOKAWA・はてな】カクヨム263複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638487619

952 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:19:25.21 ID:neRJ8AIF.net
去年から通常ランキングにも載るようになったと聞いたよ

953 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:43:05.48 ID:QnNMwVHc.net
ということは、カクヨムコン期間中はコンテスト外の作品がランキングで浮上できる可能性はほぼゼロか……
ありがとう

954 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:51:56.32 ID:HN++kGIy.net
>>953
そんなことはない
普通にランキング乗れる作品なら乗るよ

955 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 09:54:21.22 ID:NyNVjqv3.net
確率の問題だろう
ライバルが減ればランキングに載れる率が上昇する

956 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:05:10.86 ID:OjxzErEv.net
現ドラなんか緑赤しかなくてどうしようもない

957 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:17:17.21 ID:S6jZAUCS.net
ルーさんが怒涛の宣伝ツイしてて笑った
一度消して立て続けにアップしてるらしいね

958 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:38:32.79 ID:NTsU8Fmt.net
>>951


959 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 10:44:03.12 ID:NTsU8Fmt.net
宣伝ツイって一回書いたのを自分でRTすればいいだけのような
ボカロPとかがよくやってるよね

960 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:27:34.25 ID:9cOA1sVy.net
一度消して立て続けにアップってのはツイートじゃなくてカクコン応募作品のことね
以前上げたのを消してハイペースで上げ直してると本人が言ってる

961 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:39:32.93 ID:neRJ8AIF.net
現在のカクコン応募作が3500個
今年はなんか少ないね

962 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:51:47.72 ID:Da6et+x+.net
>>961
去年はこの時期いくつあったの?

963 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 12:52:37.50 ID:NTsU8Fmt.net
>>960
なるほど
ありがとう

964 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:18:55.83 ID:msQQVOI3.net
ルー式、非公開からの再公開じゃなくて作品削除してから再投稿してんの?
板野にしてもそうだけど、折角ついてたレビューやコメントをリセットしてしまうのは他人ながら勿体なく感じるな

965 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:24:12.30 ID:NTsU8Fmt.net
映画映像化に期待する例として

A「ホラー×◯◯」(ホラー)
※友人と観に行きたくなるような作品をイメージしてください。

ってあるけどジャンルとしては人気ないホラーに期待してるってこと?

966 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:29:13.61 ID:XNHef/lU.net
ルーは読者選考を相互で切り抜けて
編集選考で落ちたんだろ?
大幅な改稿もせず同じ作品をあげなおしてどうすんだ

967 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:30:35.08 ID:NTsU8Fmt.net
坂井令和さんの過去作見れないけどホラー書く人?

968 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:33:22.14 ID:neRJ8AIF.net
>>962
この時期でも前回はもっと多かった

>>965
邦画で成績良いのはホラー。あとは軒並み壊滅してる

969 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:52:01.20 ID:9cOA1sVy.net
https://twitter.com/estclusterx/status/1466423530950696962?s=20

評価依頼と交流呼びかけてない?
(deleted an unsolicited ad)

970 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:14:58.60 ID:dn8fZt3v.net
見え透きすぎてて草
恥ずかしくないのか

971 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:37:38.15 ID:MwmbnHkp.net
今年はなろうコンも同時期開催だし、応募数が減るのは当然
だって分散したら読者も分散してしまうことあるからね
連載中なら掛け持ちは二つくらいがギリよ

972 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:40:58.46 ID:24i1PD2A.net
ルー先生の文章は優秀だぞ
気取った文章書きたい気分の時に見るといい自戒になる

973 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:42:17.06 ID:GvSQFGUk.net
評価依頼はダメだけど交流はべつにいいだろ

974 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:23:29.41 ID:NTsU8Fmt.net
>>973
確かに

975 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:35:29.04 ID:dn8fZt3v.net
いい歳して人を見下してばかりのオッサンが交流とか笑わせるわ

976 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 15:38:50.41 ID:LffvV2av.net
>>972
そして書きたいことを何でもかんでも書いてしまう症候群の気配を感じた時は板野先生の文章を読むのだ

977 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 16:04:24.33 ID:48H7ct6c.net
3年くらい前に垢バン食らったんだけど、ここって転生とバレたら即バン?
バンの原因は未だに分からん

978 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:01:07.22 ID:NjPK1uAy.net
>>964
あれだよ、所詮相互で手に入れたもんだから惜しくないんだよ

979 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:10:20.02 ID:NOMU17o1.net
ホモ映画化とは大きく出たな
売れてんのか

980 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:34:48.14 ID:MwmbnHkp.net
>>977
運営のブラックリストに載ってないないなら
カクヨムはBANされてもやり直せる
なろうの10000倍くらいBAN作者に優しい

981 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:39:05.01 ID:gQvApg/s.net
書籍化決まってるけど、星目的で読者レビューの間だけカクコン載せたいんだが駄目なん?

982 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:50:16.31 ID:48H7ct6c.net
>>980
そうなん?
ブラックリストってどういうのが載る感じ? 何度もBAN食らうとか?

983 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:55:14.52 ID:NTsU8Fmt.net
>>981
ダメかだめじゃないかは書籍化決まってるレーベルに聞けばいいと思うっていうか
実はカクコンって出来レース?

984 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:06:18.03 ID:gQvApg/s.net
>>983
なろうの拾い上げでKADOKAWA系列ではないよ
カクヨムはカクコン出れないとこの時期星稼ぐの厳しいわ

985 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:18:14.47 ID:dZEkLeCa.net
異世界ナンパが宣伝されてて見に行ったら
星もフォローもPVも「何でこれが?」ってなった
編集部推薦枠とかそういうやつ?

986 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:29:57.32 ID:rONmttJg.net
>>985
見猿聞か猿言わ猿

987 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:58:10.37 ID:dUPb64Ws.net
ルー、すねる

988 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:05:07.56 ID:XNHef/lU.net
あくまでも個人的にだけど
なろうのような出版社が運営についていないサイトならともかく
KADOKAWAのサイトで他社作品掲載するのはKADOKAWAにもそこの出版社にも不義理な印象

989 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:10:44.94 ID:MwcRr/dU.net
無月兄と無月弟って同一人物の副垢なん?
誰の作品のコメント欄にも決まって二人同時に現れて、ほぼ内容の変わらない感想を投稿してるけど……

990 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:20:25.78 ID:jGAn9cow.net
>>989
双子だよ

991 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:25:53.83 ID:gQvApg/s.net
>>988
それが不義理ならカクヨムは壊滅するしかないな

992 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:26:07.23 ID:DQF/9mBJ.net
>>990
本当に二人いるのか、そういう設定の複垢なのかってことだろ

993 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:27:19.98 ID:MwmbnHkp.net
>>982
あくまでも過去スレの書き込みによる情報だが、
再登録できなくなる奴がごく希にいるらしいので、そういう奴はブラックリスト入ってるってだけ
うっかり家族が同じIPで★入れちゃいました系のBANなら多分大丈夫
ゼロからだけどやり直せるよ

994 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:33:41.64 ID:xb2KK17W.net
ユーザー間の誹謗中傷とかでBANされたらブラックリストに入るみたいだな

995 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:48:03.23 ID:9Sn1TQJN.net
>>977
ban理由による
なんでやられた?

996 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:57:42.98 ID:48H7ct6c.net
>>993
同じアドレスで登録しようとすると「ここのメールアドレスは既に利用されています。」ってなる
これもしかしてアウトか……

>>995
不明。BAN時にメール来たけど説明ないし。社員寮の共用Wifi使ったせいかなとは思ってるけども。
感想の誹謗中傷はしてないはず。ほぼ書き専だったし

997 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:00:29.59 ID:MwmbnHkp.net
IDとメアド変えれば再登録できるんじゃね

998 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:14:48.43 ID:48H7ct6c.net
>>997
ダメ元でそれ試してみるしかないかー。消されたら消されたで諦めよう
サンクス。すぐやると特定されそうだから少し間をおいてやってみるわ

999 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:34:19.47 ID:17rxkEqb.net
おい、1000取るなよ!絶対に取るなよっ!!!

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:58:09.16 ID:ErgqYglC.net
1000なら俺が第7回カクヨムコン大賞だ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200