2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒の魔王】菱影代理総合スレ その16【呪術師は勇者になれない】

1 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:10:04.58 ID:8E/K9b5j.net
「小説家になろう」で活動中の菱影代理氏の総合スレです

★Web連載作品
黒の魔王
https://ncode.syosetu.com/n2627t/
呪術師は勇者になれない
https://ncode.syosetu.com/n1132dk/
ナイトメアワールド
https://ncode.syosetu.com/n2330bh/

★黒の魔王コミック連載
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000087010000_68/
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/37029



次スレは>>980くらいでスレの勢いを見て建てましょう 


【黒の魔王】菱影代理総合スレ その14【呪術師は勇者になれない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634915786/
前スレは14になっているが実際は15番目

2 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:11:43.86 ID:ivY8sH9Q.net
大儀であった

3 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:14:37.06 ID:I6o5NK8C.net
1乙!!

4 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:23:38.14 ID:MIK8gBPF.net
>>1
乙ん

5 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:48:15.30 ID:AiNFapsG.net
1乙

6 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:06:07.85 ID:S1ReOZaS.net
>>1

前回のスレ立てのせいなんだけど、テンプレに若干文字化けがあるから>>980で次回立てる人は消しておいて欲しい
後ニコニコ静画の方のリンク修正も↓
https://sp.seiga.nic...video.jp/comic/37029

7 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:40:28.43 ID:shwDh435.net
>>1乙!
前スレの続きだけど、BSSはNTRの派生でNTRに近い脳破壊を受けたら大体該当するっぽいね。
好きなアイドルが結婚したり、女友達が先に彼氏作っても該当する場合がある広い概念みたいです

8 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:48:41.17 ID:CsSx4t7+.net
サリエル内心喜んでそう

あの子こうゆうの好きっぽいし

9 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:24:45.52 ID:plSXVAhL.net
>>1
>>6
そういうことして欲しいなら代わりに>>1にするレスをまるまる書いてコピペするだけにしとくんだよ
じゃなきゃ大半気にしないから直らんよ

10 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:44:01.16 ID:pCN53XRv.net
前スレ984
へー、ゴーマもネット使えるんだ?驚いた

11 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:47:48.10 ID:/IFJEYyL.net
>>1乙、小太郎きゅんでハァハァする権利をやろう

12 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:48:22.32 ID:S1ReOZaS.net
>>9
言いたい事もわかるんだが、今の時点でやってもそれだけコピペして前スレ付かなかったりとか勘違い起きそうだしな
スレ立て前に注意喚起したり、何だったら自分で立てようかと思っていたら最後の方急に進んだからタイミングが無かった

まあその内直れば良いので気長に行こう

13 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 17:22:30.34 ID:CnmLo9Oy.net
レキウルがエレマス入りと嫁入りするのはいつぐらいになるのか
下級使徒がいるうちにはメンバー入りして欲しいな

14 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 17:42:33.71 ID:959fbOv5.net
そもそも本当にヒロイン昇格、エレマスメンバー入りが有るのかわからんが、有るとしても後5年くらいかかりそう

15 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 17:48:15.82 ID:nb10NNca.net
レキウル現状ランク4上位〜ランク5下位未満くらいよね
戦闘経験に魔力やら加護能力もっと使えるようにならんと
作中でも1年未満?でそこまで強くなってるから、もう1年位で追いつけるんじゃない
歳14くらいになったら名実ともにハーレム入りしそう
リリィさんも外見年齢それくらいだし

16 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 18:14:36.68 ID:I6o5NK8C.net
今パワーアップ中で、次出てきた時には戦力になっててもおかしくないと思うよ

17 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 18:52:19.54 ID:S1ReOZaS.net
>>16
戦力になる=パーティメンバー入りでもなくないか?
それに次に出てくるの自体最短でも半年くらいかかりそうだし、一緒に戦って足手纏いにならないレベル(カイ、セリス、ファルキウス並)にはそう簡単になれない気がする

18 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 19:22:05.02 ID:DwCVrN5z.net
次の戦い(逆襲のネロ)には出てくるでしょ
ワザワザ似たような名前と容姿の対比キャラ用意してるくらいだし

19 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:30:32.30 ID:DvfeLASv.net
マリアベル君は前クロノ抜きのエレメントマスターにボコられたのになんであんなにイキれるんだ?
使役できるようになったベル様がそんだけ強いのかな

20 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:30:32.53 ID:DvfeLASv.net
マリアベル君は前クロノ抜きのエレメントマスターにボコられたのになんであんなにイキれるんだ?
使役できるようになったベル様がそんだけ強いのかな

21 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:37:55.79 ID:4O8X9kyr.net
しかし、首都陥落までイベントてんこ盛りだな・・・
アヴァロン陥落の報を聞いたネロの
パルチア大返しを
クロノ達が迎え撃つ天王山まで
2年くらいかかったりしてw

22 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:47:08.26 ID:MIK8gBPF.net
ネロ倒すとクライマックスまで一気に駆けていきそうだから
ネロには出来れば3年くらいは頑張ってほしい

23 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:47:11.36 ID:/CfVqOCZ.net
ミサがやったように転移トラップ仕込めないかな
神滅領域送りの

24 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:48:56.44 ID:S1ReOZaS.net
エンガルド、ラムデイン、セイラムの三体だけじゃ太刀打ち出来ないし、今度こそ死ぬとまで考えていたのがこの態度なんだから相当強いんだろうな

25 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:51:25.38 ID:8E/K9b5j.net
ネロライバルじゃないとか言って結局ネロはライバルポジだったでござる
作者も迷走してるな

26 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:53:18.54 ID:pSVyTid5.net
次元の違う天才だったレイナと比べたらどうしてもなぁ

27 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:11:25.86 ID:I6o5NK8C.net
というかマリアベル戦はリリィ無しでやる気なんだな
戦力的には十分なのは分かるけど

28 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:15:04.78 ID:T2HpK5v+.net
今回の呪術師の蒼真君の回想で思ったけど、下川への描写がないけど下川が居なくなったのは自分のせいだと思ってないのか?

29 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:24:05.79 ID:jURb8zdX.net
蒼真達からしたらなんかよくわからんけどどっかいったくらいの考えじゃないかな

30 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:29:50.59 ID:S1ReOZaS.net
>>26
レイナとマリアベルだと多分明らかにマリアベルの方がレベル上だけどな
もちろんレイナがろくに訓練もしてないレベル1状態であの3体使役してるのは凄いけど、マリアベルの方のエンガルドは30m越えだったり明らかにスケールが違う

31 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:39:45.21 ID:qFBm6JMq.net
マリアベルの霊獣は1体1体がザガンと同等以上でもおかしくないからな
流石に当時の上中下+山田で足止めできるレイナの霊獣と比較にならない

32 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:02:57.90 ID:959fbOv5.net
小鳥遊が今回落ちそうになったのって何か蒼真に仕込んだりでもしたのかと思ってたんだが、これザガン&オーマ戦で形成不利な小太郎達の救援に向かう展開を阻止するためか
他の人の感想見るまで普通に気付かなかったけど、もう万策尽きててこれくらいの狡い手しか打てないんだろうか

33 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:23:20.48 ID:T2HpK5v+.net
そもそもザガンが復活したの小鳥遊の手引きという可能性もある?

34 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:32:13.49 ID:8E/K9b5j.net
学級会は次章って言って誰も異論唱えないあたり
作者の冗長さにはもうみんな慣れ切ってるんだなあってふと思ったわ
上手くやれば一話で終了させる事も可能なネタなのにな

35 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:32:39.47 ID:bCYESBGc.net
小鳥遊からすると証拠がないから
黒幕バレはありえない
なのでクラスメイトで殺しあってくれた方が
勇者覚醒に面倒がないかもしれない

36 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:35:45.87 ID:T2HpK5v+.net
>>34
むしろ逆にこんなに待ちに待った学級会を一話で終わらせるとか勿体なさ過ぎでしょ。

37 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:36:08.52 ID:uithpdmv.net
>>34
むしろ一話で終わらせたら勿体ないネタだと思ってるんじゃね

38 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:36:29.58 ID:uithpdmv.net
ほらw

39 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:37:41.64 ID:8E/K9b5j.net
もう証拠どうこうは既に関係ない話だと思うぞ
以前の小太郎の携帯だって証拠として提出しようとしたら破壊したりやってる事無茶苦茶だからな
証拠がどうこうというのなら証拠を出そうとしたら破壊したこと自体責められるし
そもそも自分たちが主犯だから証拠壊したんだろうって言われたらどうするんだって話でもある

蒼真の場合は優柔不断なところに心が折れてるから多分今回は今まで以上に流されるんだろう

40 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:38:37.60 ID:8E/K9b5j.net
>>36
そんなもったいないかね?
いつもの感じだと大体どうなるかわかりきってるし予定調和的に終わるネタのような気がする

41 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:40:37.73 ID:S1ReOZaS.net
そもそも章最後の1話は小太郎視点以外で本筋が進まないのが基本だしな

42 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:44:36.30 ID:z5Pag32s.net
これで来週名もなきゴーマ視点が挿入されたら

43 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:52:40.62 ID:a2lrUzPR.net
学級会は読者としても小太郎としても待ちに待った部分だし、大荒れになっても面白くなるのが分かりきってるからな
実質、使徒戦の前哨戦みたいなものだしストーリー的にも重要だろう
小太郎というか作者が奇策も用意しているだろうし、ネタは色々あるから1話じゃ終わらないだろうね

44 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:53:43.25 ID:MIK8gBPF.net
まさか小太郎はこの場で小鳥遊のこと殺す気はないだろうな
学級会するって言ってるし

45 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:58:16.02 ID:T2HpK5v+.net
>>40
もったいないでしょ
人間関係駆け引きが詰まってる学級会は呪術師の他には無い魅力じゃん
それにどんな風になるか大体分かるか?それ推理小説の推理パートで「最後は探偵が犯人特定する」みたいな話じゃないよね?

46 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:07:24.80 ID:DgZmh0WD.net
別に説得する納得してもらう必要も殺す必要もなくないか
3人しか脱出できないのは変わらないのだから勇者+裏切ってない(と勇者君が思ってる)3人から選んでいいよと提案すれば良くない?

敵の中に女子の中から残すなんて決断は蒼真にはできないから自分が残ると言うだろう
3人は反対するだろうが桜と剣崎は誰を残すかの決断はできないだろうから最終的に反対はできない
絶対に蒼真と一緒に脱出しなきゃいけない理由があるのは賢者だけだが現状ではその理由は説明できない

例えクラスメイトが桃川君に洗脳されててもこの提案自体は勇者パーティーには損はないし転送も賢者にやらせるなら罠の張りようもないのだから賢者が暴発しない限りは丸く収まる(収まらないけど)

47 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:11:56.38 ID:8E/K9b5j.net
>>45
でも駆け引きって言うけど実際は小太郎劇場でキャラクターの掘り下げもあまりないし駆け引き自体もあんまないっしょ
他の面子も小太郎に圧倒されちゃってて何でここ突っ込まないのってのが多いし、ちゃんと話せてるわけじゃない

あれはあれで楽しくはあるけど、人間関係駆け引きってより小太郎のペテンにかけられてるだけのような

48 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:16:46.06 ID:XTBJZzbx.net
>>44
小太郎が呪い殺すとまで言った小鳥遊を見逃すのはあり得ないから、学級会で蒼真達を納得させた上で殺すつもりなのでは?
何か小鳥遊にボロを出させるための策があるんじゃないかと思ってる

49 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:49:39.35 ID:I6o5NK8C.net
とりあえず思いつくのは
・小鳥遊から決定的証拠を引き出すトリックを用意してる(どんな証拠出しても全員納得させて小鳥遊排除できるか?)
・脱出枠三人をそのまま渡す(蒼真君は納得しないし、小鳥遊も勇者覚醒不足で困るから絶対嘘で反論してきそう)
くらいかな?小太郎的に小鳥遊排除と蒼真君との和解は絶対条件だろうし、どうすればできるのかサッパリだw

>>47
この作品でキャラの掘り下げ足りないは無いわ。クラス転移でここまで各キャラが立ってるの見たことないで。

50 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:51:09.66 ID:8E/K9b5j.net
>>49
学級会でキャラクター掘り下げるかって言ったら掘り下げないって言ってるだけで
別にキャラクターの掘り下げが足りないって話はしてないぞ

51 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:52:12.95 ID:5rbLYLCH.net
小鳥遊は殺すだろ。葉山とか他のメンバーにも明言してる
ただ勇者のド真ん前かつ話し合いの席という状況からどうそこまで持って行くのか手段が想像できないだけだ

52 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:55:56.83 ID:U/+sdbBr.net
小太郎きゅんの呪い殺すっていう決め台詞が呪い殺す()になるかどうかの瀬戸際なんだ
追放とかいう生存フラグで済まさずに必ず死んでもらわなきゃならん

53 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:58:52.15 ID:EfUWHp1I.net
というか生かしても今後ずっと害をなしてくる敵だしな小鳥遊

54 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:00:23.96 ID:7tualNQ2.net
そもそもこの状況で桜剣崎が勇者と離れることを許容するとは全く思えない

55 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:06:55.44 ID:Eb9ycoFB.net
脱出枠ってのが嘘っぱちで全員で転移ってオチだったりしないかな

56 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:11:33.59 ID:z4Ehx0Ed.net
桃川が無罪主張するなら初志貫徹して脱出枠は桜ちゃんと単騎でも強い枠と便利枠に使うしかない
これだいたいハーレムパーティで賄えるからあとは救出チームになってくれるもくれないも含め
勇者君に3枠渡すから決めて貰うってのが説得としちゃ楽なんじゃね?

57 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:14:22.35 ID:EmjndG9L.net
>>44
学級会というより学級裁判だよねやるのw

58 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:14:55.61 ID:F85e3SpM.net
学級会を開いたけど議論はどこまでいっても平行線でもう遅い時間だし続きはまた明日にってことに
そして夜みんなが寝静まった頃に小鳥遊が下川を消した時のように動き出すがそれを待ってましたと小太郎が迎え撃つ…はちょっと無理かな?

59 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:20:32.48 ID:Sm988C8Z.net
ものすごい初歩的な見逃しなんだろうけどイデアコードであーぱーにされてたメイちゃんがバーサーカーで戻ってこれたのはなんでなん?

60 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:35:42.04 ID:RqcSV3ur.net
そりゃあ愛の力でしょw...というのは置いといて、
真面目に考えると、メイちゃんは元々同じエリアになったことで小太郎との魔力的繋がりでイデアコードを破りつつあった。
そこで魔力を阻害される基地から出て小太郎の方向へ近づくことで小太郎の位置が察知できて脱走。そこに向かうにつれて完全にイデアコードの影響を脱したって感じだと思ってる

61 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:40:01.57 ID:4dbHFttH.net
>>59
そもそもメイちゃんは並外れた精神力と小太郎に対する信頼で小鳥遊のイデアコードに抵抗していたので(実際小鳥遊はイデアコードが解けかかってる事に驚いていた)、小太郎の姿を直接見て声を聞けばもっと早くからイデアコード無効化してた可能性はあるんだろうと思う

62 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:42:14.86 ID:miimxbj5.net
322話にあるけど羽虫サイズのレムを学園塔の頃からメイちゃんに貼り付けてていつでも連絡を取れるようにしてた
イデアコードは小太郎が居なくなったショックを増幅してただけだから(288話)
レム経由で直接連絡を取る事によってそれが解消されて無効化できた感じだと思う

63 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:57:57.64 ID:o2HWeaBd.net
そもそも本来の用途は人の行動を誘導するための能力なのに、一瞬だけ頭によぎった程度の疑念を全力増幅して他の事を考えられない廃人状態にするとか使い方からして無理あるしな
破られて当然と言えば当然

64 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:59:50.39 ID:dKAh115g.net
マリアベルはサリエルが倒すのかな?

クロノやフィオナ達が霊獣やベルクローゼンを相手にしてマリアベルをサリエルが殺すのが展開的に面白い気がするけど

65 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 01:04:35.58 ID:IBUchNDD.net
クロノ含むエレメントマスター以外が
総力で使徒に挑んで撃破する展開だけど1つは欲しいよな

パンドラ大陸を舐めるなよ、と思わせてほしい

66 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 01:25:17.36 ID:o2HWeaBd.net
魔王としては初の大舞台だし、むしろクロノが仕留めないとダメじゃ無いか?
サリエルは例外みたいなもんだし、結局今の所1人も使徒殺してないんだぞ

67 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 01:33:44.30 ID:dKAh115g.net
>>65
それはわかる
出来ればネロにその展開を望むわ

あいつが一番パンドラ大陸舐めてるし

後はアイとかでもいいかな?
剣王生きてるしその展開するためなんじゃと思ってる

ミサはクロノと因縁あるしあいつは絶対クロノに殺されるだろう
後はまだ登場してない第6、9、10の使徒でもいいかもな
この内誰かは同じ使徒でも嫌悪するレベルの性格最悪の使徒なんだよな

68 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 01:38:39.26 ID:dKAh115g.net
>>66
クロノが殺す最初の使徒はミサだと思う

クロノが直接殺さないといけないのあいつぐらいだし

他は魔王らしく配下に殺させても別にいいんじゃない?

69 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 03:01:13.15 ID:h51dBl3h.net
サリエル、マリアベルと割とまともな性格の使徒から落ちていくな

>>67
ネロが性格に問題ありすぎて、あれを超えるの難しそう

70 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 03:10:55.21 ID:uxeroJX+.net
ネロは妹に殺されそう
いくらミサとネロだってマリアベル殺されてから別々に攻めるほど馬鹿じゃないだろうし

71 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:46:13.73 ID:fmGmB8bw.net
現役使徒最強という第6使徒の登場が楽しみ

72 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:52:18.18 ID:5mMuDWFR.net
>>59
裏切られたって疑念を最大出力で増幅してるだけだから疑念が消えるかわずかでも疑念の度合いが下がれば解除されるんでね?
0.1に10000掛けたら100になるけど0.01だったら10になるし0だったら何掛けても0だし

73 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:52:43.45 ID:5mMuDWFR.net
あ、桁間違えた

74 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 11:53:05.05 ID:AiW5iTQd.net
>>65
分かる
パンドラのまだ出てない実力者とか沢山いるだろうから、エレメントマスター抜きでもパンドラ大陸の強さを見せてほしい

パンドラで使徒とやりあえる強さのキャラとかどれくらいいるかな
今出てるキャラだとゼノン、レオンハルト、ファーレン王とか?あとレオンハルトと真っ向からやりあえるらしいヤチヨと名前だけだけど黒竜大公も強そう

75 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:10:58.60 ID:CHfNEFZl.net
あとベル様と本気ルドラもだな

76 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:39:06.40 ID:pM7CqLfG.net
思ったよりいるもんだな
全員居合わせたら上位使徒と遭遇しても逃げる程度はできそう

77 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:39:15.83 ID:dKAh115g.net
パンドラ大陸は現役使徒くらいまでは何とかやりあえる強者いるけど上位使徒に勝てそうなキャラが一人もいないよな

そう思うとアーク大陸やばくね
勇者が苦戦する蛮王、呪王、龍帝とかいたし現在もアーク大陸統一出来てないってパンドラ大陸よりよっぽど魔境だろ

78 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:42:56.98 ID:RqcSV3ur.net
そもそも上位使徒ってどうして仕事してないんだろうね?

79 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:04:15.88 ID:F85e3SpM.net
>>71
第6が最強ってどこかに書いてあったっけ?

>>74
パンドラの王様はみんな強いのにミリアルドときたら…

>>78
実は蛮王呪王その他を倒すのに力を使い果たしたから数百年単位でリハビリ療養してる説
それで今は国の警備はできるけど遠征は厳しいとか?

80 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:16:05.53 ID:FIrhTAzP.net
>>78
やる気がないのでは
神託受けた勇者も適当にパンドラ回って特に何もしないで帰ってるし
自分達が活動しなくても国は安泰で、歳も歳だから引退気分でのんびりしてる気がする

81 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:40:15.93 ID:aQ/jsgeW.net
勇者アベルの描写からすると上位使徒は白き神に対して潜在的な反感を抱いてそうな気がする
加えて言いなりにならない程度の耐性もあるんじゃなかろうか

82 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:41:27.14 ID:UTOspqk7.net
クロノ汚くて素敵!
今度使徒と決着つけてくれよ

83 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:58:15.95 ID:7tualNQ2.net
>>79
コミック1巻発売の活動報告にあります

84 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:35:00.97 ID:uxeroJX+.net
>>81
神に反感持ってるのってたぶんアベルだけだと思うわ
ミカエルはヤンデレだからアベルといっしょなら文句なさそうだし
他の2人は描写無さすぎて推測できん。
反感あっても逃げ出さずに首都に居続けるしおつかいクエストにも従うあたり神は嫌いだけど貰った力には未練タラタラな感じ
個人的な感想だけどアベルは歳食って自分を客観視できるようになったネロって感じがするわ
若いころは今のネロと似たような感じでノリノリで白き勇者とか名乗ってたらしいしな
ネロも混血の妹を殺さなきゃ使徒パワー剥奪とか言われたら妹殺すけどやった後はあんな感じになると思う

>>78
作中で散々政治都合って説明されてんだからそれで納得しなよ
権威付的にも勇者と聖女と騎士団長くらいは首都に置いときたいし
戦力が使徒頼みの国なんやから中心に強い奴3人くらい居なきゃ非常事態に対応できんだろ。
実際アヴァロンが使徒不在の隙突かれて荒らされてるし

85 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:45:56.45 ID:IXuyzbcp.net
ネロの性格なら神に妹殺せとか言われたら屑認定して神に叛逆しそうじゃね?
クロノにやったみたいに

86 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:07:15.88 ID:RqcSV3ur.net
ネロは使徒の力か妹か選べと言われれば、ごちゃごちゃ意思とか覚悟とか言い出して妹を殺すの正当化しそう。

87 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:46:56.00 ID:gDvYzcIz.net
そういやサリエルが言ってたけどアベルってシンクレアの女王と結婚してたんだよな
ミカエルはアベルにヤンデレてるし、どんな修羅場を経験してきたんだろうw

88 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 17:08:22.76 ID:ekl8pXif.net
白の勇者は仲間が死なないと覚醒しないからな
ネルを殺るしかねえぜ

89 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:25:58.45 ID:F85e3SpM.net
>>83
確認しました、ありがとう
最強と言われると疑問だけどイグジスト持ってる使徒サリエルみたいなものと仮定したらかなり厳しいな
でもクロノ達もレベルアップしてるし対策できればいけるかも

ところで第9と10の使徒こそどこで何やってんの?
パンドラ以外の土地でも侵略してんのか?

90 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:32:00.28 ID:r4cNi4ZT.net
>>84
上位使徒が攻めてこない問題に関しては設定が苦し紛れで破綻しかけてるから突っ込みたい人増えるのは当然だと思う
クロノたちが強くなっていけばどこかで叩き潰す必要とか出てくるのにそこの整合性を取る設定思いつかなかったんだろうなあと思う
本土が戦争状態で上位使徒動かせないっていうならその状況でなんで無意味にパンドラ攻めたのって話になるし

91 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:38:01.70 ID:wFsgk83N.net
また出たよ

92 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:43:36.74 ID:vq7y7akR.net
貴族側の事情もあるけどアーク大陸は反乱が絶えなくて使徒はその防衛をしてるんじゃなかったっけ?

93 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 19:01:21.24 ID:PBJcjwRE.net
異教徒弾圧、虐殺、強制改宗!な十字勢力で、強いのは大体使徒が片付けてる状況で
使徒じゃないと手に負えない反乱が多発というの変な話
貴族と教会の内輪揉めと、白き神って使徒以外に加護あげないから
敵が強い加護能力をポンポンくれる神なら、ゲリラ相手に並の兵士じゃ対抗出来ないと考えるか

94 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 19:21:24.75 ID:dKAh115g.net
ダイダロスは使徒いないのかな?

サリエルいなくなってるし新たに使徒派遣されてもおかしくないんだが

ダイダロスに使徒いるならおそらく性格最悪の使徒なんだろうな
アーク大陸で戦線拡大させてる問題児をパンドラ大陸に派遣して厄介払いするみたいな事いってたし

95 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 19:26:25.14 ID:TrF7sga+.net
そいつにとっては初めてかもしれんのにまた出たとか言ってもな
嫌ならテンプレにでも載せとくか?

96 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 19:46:33.89 ID:IBUchNDD.net
久しぶりに 来てみたら人増えてて嬉しいわ

黒魔ドラマCD化しないかね

97 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:29:30.27 ID:hbXF+hAP.net
大日本帝国海軍だってガダルカナル島の戦いに大和を投入しなかったじゃないか
十字教側がレイテ沖海戦くらいに追い詰められたら
なりふり構わず使徒を投入するんじゃねーの

98 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:44:35.87 ID:r4cNi4ZT.net
>>97
さすがに比較対象として無理があるわ
本土で上位使徒を動かせないほどやばいのにパンドラ攻めた時点であまりに意味不明だからなあ

99 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:55:58.06 ID:CHfNEFZl.net
十字軍「だって神様がパンドラ大陸はよ取ってこいって無茶振りするから…(震え声)」

100 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:58:48.92 ID:equQOcRB.net
戦争したら負けるって自分達で分析してるのに太平洋戦争始めた大日本帝国さんとかおるやん

101 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:25:47.39 ID:uxeroJX+.net
上位使徒云々言う人は敵国にとってパンドラ制圧を全力で達成するべき至上命題みたい勘違いしてると思うわ
十字軍の始まりからして国としてはめんどくさいけど神様がやれって言うから仕方なくって感じで
失敗したけど努力しましたよってポーズするための妥協案がサリエル派遣
なんかダイダロス落せてたからとりあえず落とせる所まで行こうってのが今の状況
末端の狂信者はともかく上層部はさほど本気じゃない上に勝ててるんだから切り札の上位使徒動かすとかそんな状況じゃないんだよ

102 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 21:39:34.45 ID:RqcSV3ur.net
>>101
コレな感じだよな
5より上の使徒は伝説と言われてるし、もう戦場で戦うなんて仕事してない気がする。

今アンノウンな使徒が6、9、10の三人だな
9、10辺りは中途半端だしルドラやゼノンみたいな主人公パーティ以外で倒して欲しいかも

103 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:04:15.32 ID:F85e3SpM.net
神のお告げで戦争やってたのか
てっきり「不景気だしパンドラの土地と資源でも奪ったろ」なものだと思ってた

104 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:48:10.36 ID:r4cNi4ZT.net
>>101
サリエルをやられたりアイを一度捕らえられたりとかした時点でもうそこら辺の話はもう成立しないと思うよ
ガラハド戦争の死者数だってすさまじいもんがあるしね
ポーズだけするためにしては犠牲があまりにも大きいし集結した軍が全力で死力を尽くして突っ込んでく展開もちょいとおかしいよね
人造使徒を作った重要な人材をそんな戦争に投入するかってのもあるし

使徒がやられる時点で中途半端な手出しをしたら痛い目を見るのはわかってるはずなのに
もう一度使徒も失うかもしれない戦争を起こす
というか使徒の負けってのは十字教的にかなり避けないといけない話じゃないかな

105 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:51:01.96 ID:1DL7BgnF.net
第一使徒アダム
〜〜越えられない壁(神話級)〜〜
第二使徒アベル
第三使徒ミカエル・第四使徒ヨハネス・第五使徒ユダ
〜〜越えられない壁(伝説級)〜〜
第六使徒???
第七使徒サリエル←ココ
第八使徒アイ・第九使徒???・第十使徒???
〜〜越えられない壁(現役世代)〜〜
第十一使徒ミサ
第十二使徒マリアベル
〜〜最底辺のド新人〜〜

アイは少女ボディでの強さかな
使徒サリエル≧ガーヴィナル
ガーヴィナル≒レオンハルトと考えるとアイクボディで不意打ち噛まされなければ
アイ相手にも対抗出来たんだろうか

106 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:53:19.70 ID:r4cNi4ZT.net
>>105
ガーヴィナル>使徒サリエルだよ
5回戦えば4回はガーヴィナルが勝つって話だ
サリエルは1/5の勝利を拾った

107 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 22:56:23.40 ID:RqcSV3ur.net
少女アイ相手にスパーダ最強パーティで生捕りにできてるから、最高峰のパンドラ人なら勝てなくもないんだろうね

108 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 23:05:29.79 ID:IBUchNDD.net
使徒ネロはガーヴィナルより少し強いかどうかの
同レベルの力量だろうな

109 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 23:41:50.50 ID:uxeroJX+.net
>>10
それなりの犠牲がなきゃ全力で努力してるポーズにならんやろ

>>使徒の負けってのは十字教的にかなり避けないといけない話じゃないかな
ここがたぶん現場の信者と上層部の意識の違いだと思うわ
使徒なんて死んでも時間が経てば次が出てくるんだから死ぬこと自体そこまでの損失じゃないし
ミサやアイみたいな使いにくいヤツは長生きされるより代替わりしてほしいくらいには思ってんじゃない
アベルも問題ある奴はパンドラ行かせるかな〜みたいなこと考えてたしね

110 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 23:59:27.00 ID:CHfNEFZl.net
アイちゃんは上にも許されて行動してるから全く問題ない
それどころか長年現役だし貢献度も高いと思われ

111 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 00:47:04.00 ID:yYt9nL7C.net
ガーヴィナルって性別男だよね?
だったらミサのチャームならもっと楽に勝てたんじゃね?

>>107
あれってわざと負けて捕まったんでしょ?
アイクの体を乗っ取る為に

>>109
その次の代替わりがいつになるかはランダムで誰にもわからないらしいからそうそう使徒の無駄使いはできないと思うよ

112 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 01:38:02.19 ID:qMC7wiG7.net
優等生のサリエルでさえ死んでもいい扱いでパンドラに送られてんだから
問題児ならサリエル以上に惜しくない程度のモンだろ
癇癪持ちのミサが死んでも分別のある奴が生えて来るなら長期的に見れば得だしな

113 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 02:13:17.95 ID:kwCf5O/7.net
>>109
次が出るから平気ってそんなわけないじゃん
使徒って十字教のいわば旗印とか力の象徴だろう
そんな使徒が負けたっての自体が十字教にとってかなりよくない話だろ

114 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 02:25:55.38 ID:kwCf5O/7.net
>>112
使徒が次々やられてるって長期的に見たら最悪だと思うぞ
侵略国家の戦力の要で旗頭が弱いと思われたら今まで押さえつけてきた連中がどういう行動にでるだろうかね
それだけならまだいいけど内部の人間まで疑いを抱き始めたらどうなるだろうか

115 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 08:01:35.08 ID:Wbc4eQnk.net
>>114
そのために上位使徒が首都にいるんじゃね?

116 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 10:43:15.13 ID:hG4/B1w6.net
>>115
それ完全に本末転倒じゃん

117 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 12:58:02.56 ID:zkvCnxGx.net
下位の使徒をアーク大陸上層部がどう捉えてるか描写ないから分からないけど、使徒のランキング読んだ感じ6以下の現役使徒と5以上の伝説以上では扱いが根本的に違いそうだよね。

118 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 19:53:09.54 ID:oAVjK27P.net
活動報告が一年以上書かれてないのって初めてか?
エタる不安はもうないけど私生活大変なのかな

119 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 20:01:08.24 ID:qMC7wiG7.net
ネロの裏切りからの流れは予定調和ってか意外性もないから特に活報で言い訳・・・説明するようなことは無いし
小さいことは後書きとかでちょくちょく呟いてる

120 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 20:08:07.60 ID:zEO6AKxv.net
>>118
作者の割烹地味に楽しみにしてたのに
全く無いのは不安だわ

実は北海道はコロナ禍で大変な事になっているのかね

121 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 20:35:57.46 ID:qMC7wiG7.net
>>114
パンドラ遠征で死んだとしても『魔族強ぇ』と思うだけで『使徒弱ぇ』にはならんだろ
反乱の懸念って意味なら上位使徒を不在にして本国の防衛力を落とす方こそ危ないわ

122 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 20:42:48.43 ID:rMmEDTy2.net
というかパンドラで使徒死んだ事がアークの方に伝わるか?

123 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 20:52:20.59 ID:zEO6AKxv.net
>>122
「わけわからんほど強い使徒が死ぬ訳ないから逃亡した!」

って思われそう

124 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 21:51:18.17 ID:PHhaSSCw.net
>>122
神託あれば他の使徒とか聖職者とかにはすぐに伝わるはず
サリエル負けた時に白き神が脳破壊されて激怒してたし

125 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 21:56:03.57 ID:kwCf5O/7.net
>>122
むしろ何で伝わらないと思うん?
使徒がやられたのを見た人間を全殺しでもするのかい?

126 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 22:29:56.10 ID:L3Txg2AN.net
宗教組織で軍事組織だし、上が箝口令出して口外したら極刑と言っとけば一般には広まらないでしょう。
まぁそもそもサリエルをクロノと相討ちの殉死設定にしたりしてるし、1万人で倒せるという常識も広まってるし、強敵や大軍と戦って使徒が死ぬのは珍しいけど全く無いってことはない事象なんじゃない?

127 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 22:39:22.42 ID:zkvCnxGx.net
使徒って宗教に真面目な子は戦場で働く機会も多いし、魔族相手に引けないとかで殉死率高そう。
不真面目で上の言うことあまり聞かない連中の方が生存率高そう

128 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 22:48:50.14 ID:L3Txg2AN.net
サリエルの前任者の第七使徒アリエルだっけ?
確か死んだことをサリエルを公に任命するまで秘密だったみたいだし、基本代替わりの使徒が出てくるまで箝口令を敷くのが基本パターンなんじゃないかな?
サリエルの場合は第七が永久欠番になって仕方なく殉死を公表したのかも

129 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 22:49:29.86 ID:l0y1XVyL.net
>>118
ネロの時荒れたからトラウマになってそう

130 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 22:52:40.38 ID:kwCf5O/7.net
>>126
そんな戦場で衆目の元でやられたりしたら箝口令なんて敷き続けるのは事実上無理だよ
そういうところで箝口令を敷くのはせいぜいよくても一時の時間稼ぎにしか使えないもんよ
箝口令なんて引けるのは目撃者が少数ってのが絶対条件よ、それもいずれバレるの前提で使う策だし

131 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 23:33:27.34 ID:yYt9nL7C.net
>>129
数々の荒れを経験してきた作者が今更あの程度でトラウマになるかよ

132 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 23:44:17.12 ID:Ko1REdUF.net
黒魔は不都合負けごとに荒れまくるから平気平気

133 :この名無しがすごい!:2021/11/22(月) 23:59:32.94 ID:l0y1XVyL.net
>>131
速攻言い訳書いてたからいつもと違う感じがした

134 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 00:43:16.22 ID:IHDmDgVr.net
それこそ十字軍の大半なんて捨て駒なんだから上層部の口堅いやつ以外は皆殺しにしてもおかしくはないんじゃない?パンドラ大陸での使徒死亡に関しては最悪本国に帰さないで情報封鎖できるしそもそもの情報伝達速度が遅い(神託を除く)

135 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 08:33:55.33 ID:F7r04nWl.net
サリエル死んだと広まっても全然影響ないし、別に隠す必要性もなくない?

136 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 11:17:42.98 ID:n6zo035m.net
まあ別に戦死なら無理に隠す必要ないよね
流石に裏切りはアレだけど
サリエルって強さは現役使徒ナンバー2で従順だから重宝されてるしそのサリエルを送るってことは神託が軽視されてるわけではないだろうけど、やっぱり貴族とかは自分の利益とかを大事にしてるんだろうね

137 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 11:36:55.85 ID:C5nmNGs5.net
新しく総司令官になった枢機卿がネロを見てまたこういう性格の使徒かとか言ってるしな
またとかいう程度には下位使徒入れ替わってんだろ

138 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:14:24.56 ID:M7bmGbxK.net
>>134
そんな大規模な口封じ的な虐殺なんてもっと隠すのが難しいだろ
捨て駒っても兵士には家族がいて兵士が誰も返ってこなかったのを隠し通すことはできないからね
大量虐殺を隠すってのは事実上不可能なんだけど
万が一隠せたとしても十字軍に行った人が全員消えたなんてホラーは尾ひれがつく
ちょろっとスパイが紛れ込んで十字軍ほぼ全員死亡を面白おかしく吹聴すればすごいことになるし
十字軍が全くかなわなくてボロ負けしたとか噂が広められたら治安維持的な意味でも洒落にならない

139 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:16:14.88 ID:M7bmGbxK.net
糞長文書いといて言うのもあれなんだが
黒魔は作者の都合もあって戦記物としては穴だらけだからまともに考察するだけ無駄だよ
戦隊もののお約束的なご都合主義みたいな感じで読むしかない、戦記物としては成立せん

140 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:33:43.38 ID:wxAauu0U.net
何で箝口令とか作中でも出てないどうでもいいところで口論になってるんだよ...
中世ファンタジー世界でどの程度の箝口令の効果があるかとか普通分かんないと思うんだけど?まだ十字軍のそこら辺の情報出てないから全部想像だよね?

そもそも使徒の扱いを深く描写されてないのに、そこから深掘りしてあーだこーだ言って軍記物として穴だらけとか「何言ってんの?」としか思えない。ちょっと空回りし過ぎてるってw

作中世界を「こう思う」「こういう設定なのかも」って想像したりするのはいいけど、自分の想像前提にして意見押しつけたり作品批判するのは止めようぜ

141 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:46:35.24 ID:M7bmGbxK.net
>>140
ほれ君のレスが考察しても無駄なのをまんま証明してるよ
作中で設定明かされてないからとか中世ファンタジー世界だからで全部片づけようとしてるじゃん

142 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 12:59:31.21 ID:wxAauu0U.net
>>141
無駄だよ?無駄だけど想像するのが楽しいんじゃん?当たってるかもしれないわけだし。
それを「想像するだけ無駄!」「作者はそこまで設定してない!」ってするのが良くないってこと。
黒魔は細かい描写から「使徒って結構入れ替わってるのかも?」みたいな想像するのを楽しめるぐらいには練ってる作品なんだからそこは楽しまないと。
想像するのを全否定が良くないってこと。あと自分の想像を前提に他の人や作品を叩くのもよくないよ

143 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:02:55.64 ID:xcSQRPJz.net
>>142
まぁそうだよな
折角同じ作品楽しんでるんだから水刺さずに楽しみたいね。
マナーは大事

144 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:09:28.94 ID:M7bmGbxK.net
>>142
設定が出されてないことに対して文句とか何も言うな的なレスをしておいてそれはないんじゃね?

145 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:16:38.79 ID:wxAauu0U.net
>>144
人の想像に作中設定の根拠無しで文句言ったり、だからこの作品は穴だらけ考えるだけ無駄!みたいな否定意見が良くないと言ったつもりだったんだ。
分かりにくくてスマン。

146 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 13:58:10.17 ID:6YR8x/Tk.net
結構苦戦してるのに上位使徒来ないのおかしくない?→本国は本国で結構大変なんじゃね?知らんけど
程度で終わる話

もうちょい情報出揃ってるならまだしもシンクレア大陸がどうなってるかもよくわからんしな

147 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 14:40:22.29 ID:CYbLeu2+.net
上位使徒が来ないのは何らかの目的(それこそ追放された古代の神々を倒すとか)で使徒を鍛えたいからパンドラで弱いのを戦わせて強い使徒を作るつもり(蠱毒)と思って読んでる
そりゃ強いの来たらそれで良いじゃんってなるし

一応 呪術師の方も勇者育てたいからあんなことしてるんだし

148 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 15:02:28.38 ID:XA7LIkqg.net
つっても勇者育ってなくね

149 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 15:13:56.05 ID:F7r04nWl.net
小太郎に覚醒の機会も経験値取られまくってるからな

150 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 16:11:16.36 ID:LLqaCMFA.net
勇者君覚醒条件がよくわからんのがなぁ
親しい者の犠牲が必要っていうならそれこそ樋口の時の生贄トラップみたいなコースを通らせとくべきだったんじゃね?
小鳥遊は賢者だけど賢い訳じゃないから無理かもしれんけど

151 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 16:29:49.49 ID:1vWEdr+w.net
賢者はの行動は割と謎なんだよなぁ新たに暗躍してた情報が出てくるならともかく現状だと自分からアドバンテージ捨ててるアホだし

152 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 17:36:43.57 ID:gDyW0fqE.net
呪術師はどうまとめるんだろうな
小鳥派は4人だし転送枠を3枠譲っても簡単に解決とはいかないだろう

153 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 17:53:54.85 ID:LLqaCMFA.net
小鳥遊犯人にしたらキチガイ2匹がまとまらないし
桃川犯人にしたらクラスはまとまらない
本当どうすんだろ
ルインヒルデ様都合のいい呪術下さい!

154 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 18:02:22.01 ID:1vWEdr+w.net
脱出枠使わずに徒歩で脱出するルートなら小鳥遊の目的から外れるし尻尾出すまで全員で見張りつつ放置するのがいいんじゃね?

155 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 18:16:35.09 ID:gDyW0fqE.net
さすがに見張ってても小鳥と行動を共にして徒歩脱出は危険すぎると思うぞ
賢者の能力の全貌もわかってないし
大規模なモンスターの襲撃などがあったら下川の時みたいにどさくさに紛れて暗躍されてしまう
小鳥と行動を共にして安全な人間は蒼真くんだけだろうな

156 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 18:22:14.12 ID:IVXHybor.net
ゴーマ達のコア使って全員で強制転移とかじゃね
学級会はただの時間稼ぎで

157 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:07:03.24 ID:foSTknXi.net
蒼真に小鳥遊が怪しい理由とかを一つずつ説明して、それで少しは疑念を持つけど、蒼真は疑いきれないし小太郎を信じ切る事も出来ない
そこで次の段階として小鳥遊剣崎桜ちゃんに天送門を使わせる案を提示する
蒼真にとっては妹含めて自分の仲間を安全地帯に送る事が出来るし、怪しい小太郎がクラスメイトに何かしないか見張る事も出来るし最良の案に見えるが、今度は説明された小鳥遊の不審な点が頭にチラついて、もし本当に小鳥遊が黒幕だったら桜達が危ないと悩む
こんな感じの小太郎を信じるか小鳥遊を信じるかの二者択一を仕掛けて蒼真が追い詰められるんじゃないかと予想したんだが、そこから先が想像できない

>>156
玉座の間に転移魔法陣があるわけじゃないし、それだと結局何も解決してないと思うが

158 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:39:11.19 ID:jRZc3vab.net
小鳥遊含むハーレムを送る案はその場しのぎとしては成功率高いけど、(殺す宣言したのに)殺せなくなってしまうのと、
転移先でエルシオンの勢力と結託されると、小太郎達も向こうに行けた場合に、準備された上で国や宗教勢力がまるごと敵に回りかねないのが厳しい

159 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:54:48.29 ID:VT3X3D1b.net
>>150
親しい者の犠牲が条件というのも小鳥遊の推測だから外れてる可能性

160 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 19:56:20.58 ID:VT3X3D1b.net
学級裁判は膠着状態時に天道が帰還して決定打になりそう

161 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:02:58.75 ID:foSTknXi.net
>>158
当然本音では小鳥遊を見逃す気なんかなくて、二者択一迫って揺さぶった後の決定打があるんだろうけど想像付かないし、まあそもそも全然違う展開の可能性もあるな

162 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:08:16.31 ID:jRZc3vab.net
勇者の覚醒は、なにか大切なものを失ってでも、(突破する為の)力が欲しいと思わせないと駄目なんじゃないかな
だからレイナのように既に失った後じゃ覚醒しない

163 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:10:53.67 ID:oPKlO7wy.net
天道って確かドラゴンに乗ってダンジョンの外に出たんだっけ
なら帰還はないと思う

164 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:13:49.57 ID:foSTknXi.net
>>160
天道はそもそも外の世界に出た可能性もあるから戻ってくるか不明だけど、仮に最下層に現れるとしても天道が決定打になるのはちょっと違うような気もするんだよな

小太郎が追い詰めきれずに天道が膠着状態を打破するんじゃなくて、小太郎の策で黒幕バレまでは行って欲しい
黒幕バレした小鳥遊の悪足掻きで小太郎達がピンチになって、そこを天道が来るとかなら別に良いんだけど

165 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:14:25.27 ID:VT3X3D1b.net
>>162
小鳥遊の正体が完全暴露された時に憎しみのハイパーモードで覚醒したら笑う

166 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:19:32.46 ID:9d17ns2D.net
>>164
転移間際に殺さなかったことを後悔するって言ってるから一応伏線は貼ってある

167 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:44:59.83 ID:ZwZOva85.net
メタ的に言うとテンプレみたいな不良のヤンキーが女にいいようにコケにされたまま終わったら
ただでさえ勇者君がガッカリな格になってるのに王もビミョーになるから戻ってくるよ

168 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:59:05.96 ID:F7r04nWl.net
作風的にピンチに都合良く天道が帰ってきて形成逆転!は無いだろうな。好感度カンストか天道君がヤンデレヒロインなら別だろうけど...
多分樋口戦みたいに、あとちょっと早くに来てくれてたら楽勝だったのに...みたいなタイミングになりそう。

169 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 20:59:30.13 ID:foSTknXi.net
>>166
>>167
確かにあれだけ言っといて小鳥遊にやられっぱなしなのも何だから戻ってくるかもしれないけど、それだと小太郎は小太郎で自信満々に玉座に座って追い詰めきれなかったら、皆に話してた作戦って一体何だったんだよとならないか?

小太郎が追い詰めたけど逃げられそうになった所に天道が来て仕留めるとか、小鳥遊に逃げられてひとまずダンジョン編は終わるんだけど、後々になって天道に殺されるとかもあるかもしれない

170 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 21:18:07.59 ID:gDyW0fqE.net
天道や下川が来るとしたらダメ押しのタイミングだろうね
そうじゃないと小太郎の策略SUGEEEできない
うまくいかなくて天道下川頼りで解決なんて拍子抜けだよ

171 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 21:26:03.07 ID:2xrzAyck.net
下川はむしろ捕らわれのヒロインになってそう

172 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:11:16.59 ID:kUv1W8qv.net
天道がやってくるタイミングも問題だけど
もっと大きな問題があるだろ

どうやって誤解されずに桃子をクラスメイトに紹介するかだ

173 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:32:07.72 ID:xviJQPSU.net
誤解はされるだろ、常識的に考えて
マジな話、天道がドラゴンに乗って現れて小鳥遊を追い詰めても桃子で色々台無しになってしまう

174 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:38:28.14 ID:gDyW0fqE.net
桃子なんて名前を付けてる時点でむしろ誤解されにいってるな

175 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:39:40.15 ID:IHDmDgVr.net
小鳥遊怪しい説の補強用に簡易錬成陣習得させるのはありそう、小鳥遊がなんと言おうと桜ちゃんが簡易錬成陣から独自の錬成陣発現させてるし、じゃあ小鳥遊の教えてたやつって何なの?ぐらいはありそう

>>172
あれだ、桃川の母親だ、何故か転移していたのを拾った(作中で二人並んでいたら姉妹に間違われる)(なお桃子に即バラされる模様)

176 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:42:10.28 ID:7k6sPo+0.net
天道は次に会ったら敵になってそう

177 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:46:30.58 ID:IwxOhwIr.net
下川は流行りタイプの追放系で
天堂は昔タイプの追放系っぽい

178 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:46:57.74 ID:RS7kOT/l.net
知らない間にどんな冒険繰り広げたらそうなるんだよ

179 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 22:57:17.86 ID:VT3X3D1b.net
むしろ誤解でもなんでもない件

180 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 23:13:28.51 ID:AFpcr4lZ.net
桃子「誤解じゃないですよ〜そういう仲なんですぅ〜」

181 :この名無しがすごい!:2021/11/23(火) 23:49:45.75 ID:RS7kOT/l.net
言いそうw

182 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 01:40:47.79 ID:8VXtSJSu.net
最近一気読みしたんだが
姫野さん無茶苦茶好き

中嶋くんがいらないなら俺が娶りたい

183 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 02:28:29.09 ID:kQwAwCmV.net
黒魔最新話でネルが羽猫いなくなったから近衛全員で探してとか言ってたけどただの嫌がらせって事でいいんだよな?

マジでいなくなってたら聖堂結界を抜け出したって事になるしそんな事出来るの使徒関係してそうで不安なんだが

184 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 03:17:00.10 ID:cA/81S/J.net
呪術師はまったから黒魔読んでみたんだけどあんまりはまらないんだよね。まだ序盤だしもうちょい読んでみないと分からないけど

185 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 05:26:58.55 ID:dYhk2tJp.net
桃川には社会的に胃を痛くされて桃子にはプライベートな面で嫉妬でストレスが溜まり
これもう桃川の顔じゃ委員長との和解無理だな!

186 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 08:12:16.68 ID:RZRjAgEg.net
どーせ姫野さんもキャラデザされたら美人だぞ

187 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 08:37:55.58 ID:ljyYZjPh.net
ブサイクだのなんだの、散々こき下ろされてるけど
平均以下というか40点なら別に際立って悪いわけでもないよな

188 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 09:51:53.44 ID:e+bzZSfH.net
というか誰も死なせない案があるってクラス全体の前で言った以上その案の通りに行けば小鳥遊も殺せないって事よね
その案の通りに行けば小鳥遊殺せて安全確保ですじゃ誰も信用してくれない

189 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 11:00:57.79 ID:Yrhmo2EG.net
姫野が眼鏡キャラだと言う事を覚えてた人は居るだろうか?俺は読み直すまで忘れていた

>>188
(小鳥遊以外は)誰も死なせない
蒼真兄妹と剣崎以外はカッコの中わかってるんで

190 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 11:12:11.44 ID:QXp9usko.net
誰も死なせない案を出して小鳥遊が蹴って自爆じゃないの?

191 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 11:57:50.16 ID:nv+6D5Ew.net
>>187
クラス女子の平均値が高すぎるからな
普通のクラスなら最上級でも中の上になるレベルだから普通のクラスなら中の下でも下の中とかになっちゃうんだよね

192 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 12:16:23.92 ID:e+bzZSfH.net
>>189
委員長と夏川さんはそこまでやる必要ないでしょくらいじゃない?
裁判だっていうなら証拠不十分止まりだと思う

>>190
そうなるとは思うけど桃川の出す案はたぶん小鳥遊排除の案じゃないってこと

193 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 12:57:07.80 ID:n485chbG.net
2人も死んでなければ殺す所までいかなかっただろうけど小鳥遊生きたままにするのは委員長でも無理な気もしないでもない
自分で殺す覚悟までは流石にないだろうけど

194 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 13:03:55.66 ID:Ra/VgKOB.net
委員長も小鳥遊殺さなきゃ将来自分が殺されるの目に見えてるんだから殺すことに反対はしないだろうな

195 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 13:12:41.69 ID:/GB5Labz.net
そもそも小太郎は誰も犠牲にさせずとは言ったが、誰も殺さないとは言ってないからな
皆を殺すことを目論む、危険人物を殺すのは犠牲ではないだろう
むしろクラスメイト達にとっては、小鳥を殺さないことの方が今後犠牲を生みかねない

196 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 13:46:03.97 ID:jaxHZ1Q6.net
>>193
小鳥は天道を犠牲にしてるからいけるんじゃね
別に委員長が手を汚したところでマイナスしかなさそうだけど

197 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 15:07:08.58 ID:u8IGgifl.net
>>190
最終目的が覚醒させた勇者と2人で(勇者にたかる女じゃなきゃ3人目も許される?)脱出の小鳥遊的には話し合いぶち壊して戦闘に持ち込むしかないからな
どのみち勇者を覚醒させる敵は現状桃川一派しかあおないし
小太郎的には脱出3枠を全部勇者パーティに譲るだけで解決じゃないか?
なかなか決まらんだろうが最後は勇者だけ残るという形に収まる、そして絶対にそれを許容できない小鳥遊が暴発する(実際はイデアコード等で他人を暴発させる)展開になるだろう
それを小太郎が暴けるかどうか、て話になるのでは?

蒼真君は転送せずに4人で脱出と言い出す可能性があるがそれでは小鳥遊は困るからやはりぶち壊すしかないしな

198 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 17:00:33.67 ID:3N7Whpkl.net
呪術師はとりあえず学級会が始まるまで読めばいいんですか

199 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 17:20:48.19 ID:QuKW2sSS.net
>>198
そうだね、呪術師は学級会まで読んで欲しい
黒魔は...ランク5になるまでかな?

200 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 17:46:38.68 ID:kQwAwCmV.net
クロノの成長って分かりにくいけどかなり強くなってるんだよな

スパーダ来た時は装備ありでもネロ以下だったのに今は素ネロなら武器も防具もなく倒せるくらいかなり成長してたし

魔剣は初期は十本が限界だったけどガハラド戦争後は三十本最新では魔剣百本に大魔剣十本操作しても余裕な感じだし魔力量も演算能力もかなり成長してる

201 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:09:59.48 ID:HAliZ+r1.net
小鳥を黒確定させるのは難しそうだな
それと小鳥が黒確定しても蒼真くんは処刑には反対するかもね
蒼真くんじゃあせいぜい追放を黙認するのが限界かな
蒼真くんは安全地帯にいるから甘いこと言える

202 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 18:10:10.78 ID:lLM1RSVJ.net
盛り上がりどころは人それぞれだけど

個人的に盛り上がったのが
ガラハド要塞のサリエリ戦と
カースカーニバル戦からのネル大活躍シーンの所かな

203 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 19:01:40.40 ID:vkERn9fQ.net
クロノくんがガラハドで敵の首落とした後に潰してるのをドン引きされるとこ好き

204 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 19:29:01.23 ID:O7saYn1V.net
黒の魔王で読んでてよかったと思ったのはスパーダ陥落の辺りかな
わりと冗談ではなく、あそこまで来てようやくそれまで培ってきた人間関係が活きてきたと思った

それまでは別につまらなくもないけど惰性で読んでたように思う

205 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 19:51:58.97 ID:de8a+eEo.net
学級会ってそんな早かったか…?と思って確認したら183話だぞ
最新329話で220万字超えてるから学級会まで100万字超えてんじゃない?
オススメポイントは確かにそうだけど未読に勧めるにはハードル高すぎんよ…

>>198
なので俺は呪術師はヒロインとクラスメイトの決闘後の会議を推す
そこまで読んでつまんないと思えばたぶん学級会もつまんないよ

206 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 19:58:33.54 ID:vkERn9fQ.net
呪術師は最初の山場の樋口戦までは読んで見てほしいな

207 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 20:42:29.50 ID:KOspi8Xr.net
真の勇者リライト君が合流して活躍するところまでは

208 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 20:50:03.63 ID:z5A2Nv7p.net
黒の魔王は当分終わりそうもないから良いけど
呪術師はダンジョンクリア手前まで来て王国編はあるのかね?
下川の伏線からありそうな気もするけど当初のバトロワを書きたいを通してダンジョン編で〆になるかな?

209 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 20:56:34.11 ID:Wq3iD9q3.net
結局半分以上読み進めなきゃならんのな

>>187
それ40点くらいだと思ってたのが姫野本人だけで実際は40点も取れないくらいひどかったってオチじゃないの?

210 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 20:57:21.11 ID:s7bQoAT1.net
>>208
王国編はどんな感じになるのか全然想像できないからやるなら楽しみだな

211 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 21:10:07.13 ID:3N7Whpkl.net
>>199,205,206
今44話なのでヒロインの決闘か第7章のどちらかまで読んだ後にまた考えます
ありがとうございます

212 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 21:53:13.44 ID:O7saYn1V.net
>>209
187が間違えてるんだけど、40点じゃなくて自己判断で顔面偏差値40だぞ

213 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 22:10:58.75 ID:Ra/VgKOB.net
偏差値40はやべぇな

214 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 22:35:43.25 ID:DpERcqdk.net
まあすっぴんでもヤレるレベルの顔っぽいしマスクとかメイクがあればかなり誤魔化せるんじゃないかな

215 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:14:53.51 ID:Wq3iD9q3.net
>>212
まあ点でも偏差値でもどちらでもいいけどその自己判断が高く見積もり過ぎだったんじゃね?って話

>>214
単に中嶋と上中下と山田がモテなくて他にやれる相手がいなかったから成立したのでは?

216 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:23:54.65 ID:AO9PZUjh.net
偏差値40って結構アレな方だと思うけどな
それ以下だと視界に入れるのも不快レベルだろ
姫野はさすがにそこまで言われてない

217 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:30:30.49 ID:DzZC+3wX.net
>>214
顔はブサイク、体も貧相なんて日常だったら反応しないだろうけど、健全な男子高校生が抜かずに命の危機にさらされる生活送ってればヤっちゃうんじゃない?いやヤる

>>215
偏差値で40はかなり低いぞ、これで高く見積もってるとなるとババアの裸並のまじで顔見た瞬間に萎えるレベル

218 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:56:23.69 ID:Wq3iD9q3.net
あー確かに偏差値40はかなり低かったな
高く見積もり過ぎたって言葉は撤回するわ

219 :この名無しがすごい!:2021/11/24(水) 23:59:33.79 ID:QuKW2sSS.net
偏差値40以下は全体の15パーぐらいだっけ?
平均的クラス(男女それぞれ15人)ならワースト2位くらいか?
姫野が言ってたようにあのクラスならめっちゃ浮くだろうし、逆に平均レベル低めのクラスなら目立たず過ごせそうだな

220 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 00:39:13.01 ID:HwGjIr2x.net
姫野の顔と言えば277話のマリの「はぁ!? こっちだってお前みたいなブサイク金貰っても無理だっての! なにが淫魔だよ、その顔で笑わせんな」が個人的にツボに入って笑ったわ
まあ自分ではギリギリセーフと思っても人から見たらアウトでしたということはあるっちゃあるよね

>>216
>>217
偏差値40以下はもう横道の領域なんだな

221 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 01:58:06.62 ID:XAWVfefj.net
姫野さんの顔は
わたもてのもこっちくらいのブスさだと思う
というかモデルが、もこっちな気がするんだよな

姫野がガチブスなら「ブス姫」くらいの渾名つけられてるだろうし
(メイちゃんがブタバって呼ばれてるように)
横道よりかはAPP高いんじゃないかな

222 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 02:05:37.82 ID:XAWVfefj.net
姫野の魅了がAPP依存だった場合、かなりマズい

そもそもの姫野の元スペックが残念だし、
現代ものとか悪役令嬢ものなら、化粧+衣装+ダイエットとかで
垢ぬけない女子が美少女に!とか出来るんだけど
ダンジョンに化粧品は落ちてないし、お洒落してるヒマは無いしでAPPを上げる要素がねぇ……

223 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 11:31:55.60 ID:pzTJ9nCR.net
>>221
ビジュアル面はともかくとして、初期の描写見ると意外と異世界転移系小説嗜んでたりとかするけど、明確にもこっちがモデルって感じはあんまりしないな

どちらかと言うとちびまる子ちゃんとかに出てくる普通のブスって感じのイメージで読んでた
眼鏡かけてるし光浦とかあっち系かなとか

224 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:10:29.33 ID:+kOZ2SNX.net
もこっちは目のクマがなくなれば可愛いぞ。たまにポニーテールもこっちみれるけどかなり可愛いぞ

225 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:20:09.08 ID:AhzqLU25.net
もこっちは目にくまがあっても可愛いんだよなぁ!

226 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:33:10.03 ID:L2HTBUIL.net
今さらだけど、蒼真が感情が抑えきれなくなってたのをリライトが一喝したのって、イデアコードくらってたのを精霊言語解読が干渉してジャミングした可能性もあるのかなと思った

多分考え過ぎだし、どちらかと言えば死んだと思ってた奴が生きていたインパクトの方が大きかったとは思うが

227 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:39:16.57 ID:L2HTBUIL.net
もこっちはボサ髪、目にクマ有り、ロングスカートの初期状態でも顔面偏差値49くらいはあると思う
たまに外出とかでオシャレしてると50台余裕で乗るし、最近のif展開もこっちとかだと59くらいは行ってる

228 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:53:28.16 ID:we+pDSIr.net
姫野が顔面偏差値がくそ高いクラスを見て必死に立ち位置考えて動いてたのリアルっぽくて良かったよな。現実でも似た様なやつ多そうって思ったわ。
あとホモになるまでの大山の心理描写とか樋口の思考回路とか作者はリアルっぽい人間描写上手いよね。
その対比でテンプレな蒼真周辺が浮いてるのも面白いな

229 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 12:56:52.20 ID:OZFDgNRD.net
大山杉野の話はその筋の人から褒められるレベルでリアリティある良い描写らしいからな

230 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 13:04:59.42 ID:gaGcB7WM.net
ホモカップルってかなり強かったよな
印象に残ってるのは大山だけど杉野も地味にメイちゃんでも手こずるレベル
生きてたらかなりの戦力だったと思う

231 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 13:24:45.03 ID:AhzqLU25.net
重戦士と遠近両用で状態異常体制もある炎魔術師とか普通に強い

232 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 14:42:25.98 ID:+kOZ2SNX.net
(戦力的には)惜しいホモを無くした…

233 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 15:05:52.21 ID:pzTJ9nCR.net
あの2人が荒野に辿り着いてオロチ戦に参加してくれてたら大分楽だったろうし、強い上に頭がキレる杉山は対小鳥遊で頼りになったろうな

234 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 15:14:05.06 ID:AhzqLU25.net
ホモカップル生きてたら学園塔で夜な夜な野郎2人の喘ぎ声が漏れたりして問題とかになってそう

235 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 15:25:30.60 ID:EYuTsd0R.net
まあ発狂してた射手はまだしも、あいつら正気のままで人殺し選んでたしどの道勇者に抹殺されて終わってただろ

236 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 15:30:00.80 ID:gaGcB7WM.net
>>235
ホモカップルは別に人殺してないぞ

237 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 15:35:47.66 ID:bzIVb6qZ.net
話変わるけど、最近活動報告の更新無いなと思ってたけど、読み返すとこの一年はその分話末にちょっとしたQ &Aとか書いてたんだな。

238 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 16:54:05.95 ID:miErjLrO.net
もこっちは案外あれでかわいいしブスではないと思う

個人的には姫野の見てくれはこれとか
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS02000042010000_68/

あとはこれとが痩せた感じかな
http://genshiken-2daime.com/images/character/003.jpg

239 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 18:45:09.58 ID:ZIgluJu+.net
ホモの罪状はコアのカツアゲだけど、あの中ではマシな方ではあるんで
学級会に来てたら小太郎に突かれるより前に白状しそうではある

240 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:19:37.29 ID:jf3peDP9.net
杉野は底が知れなかったからな
いざ協調となった時に下手は打たんだろうし、蒼真側と小太郎側が対立した時とかに仲裁してくれそうな人材ではあった

241 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 20:20:28.61 ID:Zkqo6n01.net
ゲイカップルは強い、歴史(神聖隊)が証明してる
ゲイカップルだけにとどまらす完全にペアで脱出狙ってた組は大概覚悟決まりきってて強い

242 :この名無しがすごい!:2021/11/25(木) 21:33:58.63 ID:t293ZUL0.net
>>238
下の子が痩せたらこうなるぞ(左側)
http://anime.astronerdboy.com/wp-content/uploads/2014/08/Spotted_flower_CH12.5_PG02-Hato_Yajima.jpg

243 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:19:57.78 ID:DhsONE4y.net
なんだこれ

244 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 08:20:13.84 ID:DhsONE4y.net
ミスです

245 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 15:32:21.65 ID:ERh7+bQX.net
今日の呪術師は流石に閑話だろうな...
でも閑話続くので2話掲載の可能性もあるか!?
黒魔はマリアベルの脳破壊が今から楽しみ。3話くらい使徒戦でNTR攻撃の話見れるかな?

246 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:10:18.39 ID:QZ9Usrmp.net
下川ェ……

247 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:11:02.62 ID:TMbaq60z.net
下川、、、

248 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:12:27.96 ID:TDOtr+Ed.net
下川が水チート始めてるのクソワロ

249 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:15:08.47 ID:yzQBgTaA.net
下川がマジで追放系主人公になってやがると思ったけど、今回は黒魔が酷すぎたw
タイトルがストレート過ぎるだろ

250 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:20:13.59 ID:FsSS095B.net
まさか下川もテンプレ主人公になってしまうとは

251 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:23:55.21 ID:ZUnnDqC9.net
サリエル以外皆心にダメージ負ってて笑うわこんなん

252 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:25:28.88 ID:nklZIdB0.net
下川くんのンディアナガル殲記が始まってしまうのか

253 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:31:13.26 ID:ByvC2MhP.net
呪術師
現地の魔術師のレベル低すぎない?

黒魔
こんなんやってミサの時のようなパワーアップしたらどうすんだよw

>>252
ンディアナガルって名前しか知らなかったけどこんな感じなんだ
時間があった時にでも読むか

254 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:32:59.44 ID:aToeUBqP.net
下川が「オレ何かやっちゃいました?」チート展開始めてて草
リライト君の道中記もだけど番外編やっぱ楽しいわ

そして黒魔が直球タイトルすぎるw

255 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:38:27.82 ID:gXQ6IxHr.net
同時に見ていたネルがぶち切れてサンクチュアリぶっ壊して参戦するカオスな展開が見たいわ

256 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:39:20.54 ID:nklZIdB0.net
>>253
いやただの冗談w
似てるのは困窮してる砂漠の部族のところに主人公が〜ってところだけ
全部バッドエンドだしな

下川ならあんな最悪の結末にはならないだろうし

257 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:40:04.69 ID:SUhVuTcL.net
追放系主人公やるにしては追放理由がガチ過ぎて駄目なんじゃない

水魔法なん役に立たねーとからの水だぁぁぁぁぁ救世主さまぁぁぁぁぁ
だと凄く追放系主人公っぽくなるのに

258 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:44:27.65 ID:EzCBOSzZ.net
しかしこの分だと下川との再会はだいぶ先になりそう
少なくとも小鳥遊との決着には間に合わんな

下川と次に会ったときにはめっちゃ天狗になってたら笑う

259 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:50:07.07 ID:FsSS095B.net
リベルタで気ままに旅してる天道くんが立ち寄った最果てのオアシスでとってもえらい賢者様として紹介されるのが下川

260 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:51:59.54 ID:rIuiJhT1.net
呪術師次は今まで一番長い章か楽しみだな

261 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:54:26.79 ID:nklZIdB0.net
下川くんは砂漠の王になって流砂を操ったり空中要塞を乗りまわすようになるか

262 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:54:56.44 ID:85V0vWsC.net
クロノ「よし、釣れた」

↑なんか呪術師主人公みたいで笑った

263 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:55:36.79 ID:ji1qC9z5.net
下川が小太郎達と再開する頃には、ハーレム状態の子持ちになってそう
各族長の娘を娶って大集落になるのか、下川の奪い合いの血みどろ抗争になるのかは今後次第だけど

264 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:55:52.55 ID:85V0vWsC.net
下川は案の定追放刑主人公してるじゃねぇか!!

265 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 17:59:46.42 ID:ByvC2MhP.net
>>256
うーんバッドエンドか
まあどういう流れでそうなるのかにもよるけどね


下川今後どうなるんだろ?
また皆と再会してほしいけど距離的に難しそうだし
いっそ死ぬ危険が少ない分こっちの方がいいまである

266 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:01:52.99 ID:EzCBOSzZ.net
主人公から見ればバッドエンドだけど読者から見たらざまぁエンドなんだよなあれ

267 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:04:03.76 ID:9jVi26pb.net
ネル、絶対羨ましがってるよな

268 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:06:52.54 ID:YI9guNEa.net
>>260
小鳥遊関連の学級会だけで30話以上やるのは長過ぎにも感じるし、その後のラスボス戦、ダンジョン脱出までまとめてやるのかもね

269 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:11:42.40 ID:q7xRG409.net
これクロノにも精神ダメージかなり入ってそう

270 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:43:48.97 ID:N4IzNX79.net
>>265
ンさんは馬鹿過ぎて女も敵も全部殺っちまったからさすがにそれは……ないと思う

271 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:51:35.28 ID:jm/7tHuF.net
タイトルがストレート過ぎるw
これサリエル的には「私の魔王様」みたいな超ど真ん中なムーブだろうなw

272 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:53:59.29 ID:FbpqVESX.net
小鳥遊の内面ターンかと思ったら下川の追放モノが始まっていた
舞台に裏がなければこれはこれでハッピーエンドかもしれない

273 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:56:22.52 ID:ByvC2MhP.net
学級会がどういう風になるかわからんが途中で桜と剣崎が野次を飛ばしてくるのは見える
矢を飛ばしてくるよりはいくらかましだが

274 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 18:58:29.33 ID:WlaMyecf.net
さすがクロノ! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ

そこにシビれる! あこがれるゥ!

275 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 19:02:27.71 ID:5B7ilYgj.net
天職や素質は土地に因るのか、だとすると砂漠生まれの風魔術師や砂魔術師(いるのか?)は天職なくても結構強そうだな

276 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 19:13:54.47 ID:Dr3OilM5.net
最初下川が魔術師としてかなり上澄みっぽかったから黒魔の時から全体的にレベルが落ちてるのかと思ったけど砂漠だからなんだな
ラティーファちゃんはどれくらいの強さなんだろう

277 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 19:15:34.24 ID:9oqk26rG.net
下川が魔術師として最強クラスなら部族復興いけるか?
何か戦争しまくってるっぽいんだが

278 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 19:16:46.46 ID:TJVKpdQ/.net
作者さんは煽りカス書いてる時が一番面白いなw

279 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 19:17:25.56 ID:rIuiJhT1.net
呪術師これ現地民からしたらクラスみんな天職持ちの化け物軍団ってことになるのか

280 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 19:46:17.82 ID:fUBHZM4t.net
なんか外の世界レベルがそこまで高くない気がしてたな
いやでもそうでもないと、蠱毒の壺で作った、覚醒勇者が起死回生で呼ぶことにならないか

281 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 19:55:40.56 ID:xJKCm4iI.net
NTR作戦wタイトルがひどすぎるw
マリアベルに多少同情してしまったw

282 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 20:00:43.78 ID:c3k6Nlfe.net
今後は乾燥した土地で水出しまくるからかなりレベルアップしそうな気がするけどどうなんだろうね

283 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 20:10:46.13 ID:Y9cua+GK.net
水もない場所でこのレベルの水遁を・・・!

284 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 20:10:48.97 ID:o7YqLwkX.net
時代が進んで黒の魔王時代より魔法とかの力が弱くなってるのかね

285 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 20:14:04.15 ID:fMG1dKTl.net
また好き勝手妄想できる要素出て来て面白くなってきた

まあ辺境では蛇女のアテンですら貴重な魔法を使える人材なんだろう

286 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 20:24:55.90 ID:rIuiJhT1.net
>>283
下川「水遁・大瀑水衝撃波‼︎」

287 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 20:28:02.70 ID:UGSvYRRY.net
白の神も弱体化してるくらいだし、外の世界のレベルは全体的に下がってるんだろうな
単純に場所柄だけの問題じゃなくて、ここまで成長した天職持ちなんて滅多に居ない可能性も有るのかも

288 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 20:43:11.84 ID:Y9cua+GK.net
セリスとネル姫とファルキウスはサリエルの事めっちゃ羨ましがってそう

289 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 20:43:18.10 ID:lqgHXlRn.net
魔王クロノ
大魔王リリィ
ノリノリでやっていそうなサリエル

可哀相可愛いマリアベル

290 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 20:55:01.14 ID:Xcwc+QLM.net
流石にファルキウスに男色の気は無いと思いたい
サリエルこれを切っ掛けに自分の性癖を自覚して加護を更新してほしいぜ
今回は手加減してくれるマリアベルだから良いが、殺しに来るヤツだと牽制も出来んやろ

そして次回は高確率で今週のマリアベル視点だろうから辛い

291 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 21:17:26.75 ID:mU3MjN53.net
呪術って白の神が黒魔の地位に成り上がるまでの物語じゃないのか

292 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 21:25:34.85 ID:SOoGK6Rp.net
クロノは胃を痛めてマリアベルはブチ切れ
他はノリノリだったり羨ましがってたりしそう

カオシックリムの胃袋とか残ってない?今からでも移植しない?

293 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 21:29:28.66 ID:unMBVYfM.net
>>291
黒魔に対して前の世界説と後の世界説(パラレル)が有るけど、彷徨う狂戦士がクロノっぽいとか、告死の妖精蝶がリリィっぽいとかで後の世界説が今の所は支持を得てるよな
核心的な情報は全然出てないからどっちに転んでもおかしくはない程度の話ではあると思うけど

294 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 21:37:05.95 ID:gFaXAKMl.net
サリエル視点見たいわ

絶対爆弾大きくなったw
支配されてる感じがサリエル的に凄く好みの展開だからもっとやって欲しかっただろうにマリアベルに内心キレてたりしてなw

このシーン見たヒロイン連中の反応も見たい
セリスとネルは羨ましく見るのは想像できる

295 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 21:46:15.98 ID:UGSvYRRY.net
ネルはともかくとして、セリスは若干引いたり(クロノに対してとかではなく作戦内容に)うわぁ……的なリアクションの可能性とかないか?

296 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:04:01.55 ID:iadSbl12.net
ネルがサリエルとイチャつくクロノ見て
嫉妬のあまり結界ぶち破って
マリアベルと同時に凸してきて
カオスな状況になるかもと心配しながら読んでた

297 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:19:23.26 ID:gFaXAKMl.net
>>295
マリアベルとサリエルの関係をある程度把握してたら作戦内容には引くかも

だけどサリエルがされてる行為には羨ましく思うんじゃない?

セリスも『愛の魔王』からの強引キスされてるしあの時の快楽を思い出してそう

298 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:21:31.27 ID:3HS8UunI.net
え、呪術世界って黒魔世界と同じなのか
どちらもずっと追ってきて初めて知った…

299 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:22:54.23 ID:5B7ilYgj.net
下川、これでメインストーリーからは退場てことはないよな、帰る手段が見えないというのもあるがすっかり根を下ろす覚悟きめてそう…

とりあえずメイド桃川見た委員長の衝撃を下川がフォローしてくれるという展開はなくなったようだな…

300 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:28:18.14 ID:qyytJGAf.net
マリアベルさすがにかわいそうで草はえた

301 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:37:44.30 ID:CTfO2LVX.net
横道といいマリアベルといい作者は脳を破壊するのが好きなのかな

302 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:41:56.67 ID:RHaeCsfg.net
>>295
作戦内容には引いても、クロノに迫られるサリエル見て羨ましく思うんじゃない?それ以上にネルは思ってそうだし聖堂結界叩き壊すため限界超えそうだけど

>>298
明確にそうと描写されてないけどちょこちょこそういうふうに捉えれる描写があるってだけ、個人的にはクロノ負けて永い時がたった世界だと思ってる

303 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:46:55.22 ID:48zIlirq.net
>>278
リリィさんがネル罵倒したときの鳥なら鳥らしく一人で卵生んでろってのにクソワロタ

304 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:49:17.30 ID:fMG1dKTl.net
>>298
作者の割烹で呪術師は別世界だと名言されてるが
技や世界感の共通設定や同一キャラと思われる者まで描写してるので

別世界だとしても「黒の魔王」の平行世界や過去か未来の話と色々な説がある

305 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 22:53:12.02 ID:yZKaSwdC.net
クロノはどうして愛の魔王まで使ったんだw

306 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 23:00:18.67 ID:jm/7tHuF.net
>>305
そりゃあサリエルからエロい反応引き出すため...ではなく自分の精神安定のためかな?

307 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 23:02:25.03 ID:nklZIdB0.net
ネロの得意技が刹那一閃で
蒼真くんも刹那一閃を使うが読み方がネロライトニングだしな

308 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 23:07:12.46 ID:gFaXAKMl.net
>>305
もしかしたら『淫魔鎧』の能力発動に必要だったとか?

未だにあの鎧の首輪能力判明してないし

309 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 23:17:16.70 ID:FsSS095B.net
拙者がっつりクロスオーバーされると好きな作品同士でも思いの外引いてしまう侍は別世界明言でほっとしたでござる

310 :この名無しがすごい!:2021/11/26(金) 23:17:46.32 ID:UGSvYRRY.net
>>304
別に絶対に同一世界だとも言わないが、別世界だとも明言されてないぞ

> ナンバリングだとかシリーズだとか、そういう呼び方ができるほど大きな繋がりを作ることはありません

これの解釈次第だとは思うが、個人的にはドラクエのロト編とかそれくらいわかりやすい繋がりはないみたいな感じで解釈したけどな
でももしかしたら天空編くらいの繋がりならあるのかもみたいな

311 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 00:30:05.36 ID:iZZP+V8G.net
時々登場するアーク大陸異教徒
雑魚い使徒しかパンドラに来ない理由付けとして頻繁に本国を荒らしている
そして使徒に軽く殲滅される
刹那的過ぎるやろ、弱いなら弱いなりに影で動けよ・・・

312 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 00:31:59.70 ID:yqec3Pqq.net
サリエルは今回マリアベルを利用した特殊プレイをしただけなのでは
恋した少女に言いように使われるマリアベルくん哀れ

313 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 00:49:28.31 ID:63To+DY9.net
ミリアルド王の誤解も加速していくなw
まぁ魔王だし、美女、美少女を寝取っても不思議じゃない、となるのかなw

314 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 01:26:04.87 ID:z1IOff3V.net
サリエル内心絶対喜んでるよね、今回のプレイ
というかクロノと体の相性めっちゃいい疑惑が、今回の愛の魔王使用で

315 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 02:02:58.95 ID:T7w7SRAX.net
蛮王、呪王、竜王はアベルと戦闘できるレベルの強者だったらしいけど黒き神々見てるとそんなに強力な加護授かる?って思ったんだけど使徒が派遣される程の強者は神滅領域やアスベル山脈奥地『凍結領域』のような次元魔法+自身の加護を強化するような場所を根城にしていたのでは?と考えれば辻褄が合うのではないだろうか

316 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 03:04:23.98 ID:y1xMA/gu.net
>>305
「ええ。例えば、サリエルは淫魔の神『淫魔女王プリムヴェール』の力で洗脳されてる、とか」

ピンクのオーラでそれっぽく見えるんやろ

317 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 03:33:38.12 ID:Xp+D/96L.net
>>310
前話題になった時も思ったけど
作者が意図してあやふやにして考察したりして盛り上がってね。って事なら良いけど
意図せずどちらとでもとれるようになっちゃってて結局関係ありませんでした。
が一番白けるから改めてそこん所どうなのか書いてほしいわ

318 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 04:21:34.79 ID:kKcBVOkB.net
>>305
ヒント:初夜以降ご無沙汰

319 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 08:47:39.36 ID:eXOIQO5J.net
クロノがノリノリでサリエルとイチャイチャしてるのは中々無い展開なので嬉しいけど
世間体とか大丈夫かよ

320 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 08:54:00.75 ID:Ck0fJl8X.net
>>310
執筆カロリー削減のためにネタを流用しているのでは

321 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 09:53:33.94 ID:3MtmwQOO.net
>>319
それこそ>>274だろ?

322 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 10:48:08.50 ID:yqec3Pqq.net
クロノも結構サリエルとのイチャイチャを楽しんでたよな
やはり毎晩フィオナが相手するくらいじゃ物足りないのか
フィオナがまた泣いちゃう

323 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 10:53:57.20 ID:QinCAS26.net
なんなんだ、あの下川の一人勝ち感は!w

追放されは筈が、現地の美女ゲットで住民からは神扱い
そりゃ俺でも帰りたくなくなるわw

でも、話からすると、本当はアストリア王国なんて存在しないのかもしれないね

324 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 10:55:39.07 ID:iZZP+V8G.net
フィオナじゃ激しいこと出来ないし、リリィは満月限定だし
やっぱサリエルがメインヒロインになるしかなくない?

325 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:14:58.95 ID:Yz7Yosk/.net
幼女リリィが相手すればいいだろ!

326 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:17:59.12 ID:eXOIQO5J.net
書籍版の設定をWEB版でチョット回収したみたいに
コミック版の大人リリィもWEBで回収してくれないかなぁ

327 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:23:00.84 ID:hVDgdBWC.net
大人リリィさんでも長持ちしないだろうし変身時間伸びた今なら満月待たなくても出来そう
でもそろそろサリエルもちゃんとしてやんないとな

328 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 11:35:21.64 ID:gUU5UTAE.net
>>317
ロストユニバースみたく最後の方でちらっと触れるんじゃね

329 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 12:43:25.31 ID:vuk8WHBE.net
>>326
ありえるかもね成人リリィ
いま変身用アイテム2つ持ってるし

330 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 12:56:26.12 ID:AuEXxzb8.net
不評だったが大人リリィの方がクロノとの身長差やバランスは好みだったな
作者さんの性癖とは違うかもしれないけど

331 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 13:05:29.81 ID:Mx2fEnXP.net
ネル「今章は私の章の筈ですよね!?」

332 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 13:19:40.04 ID:9WhTStyO.net
>>314
改造人間同士で繁殖実験の予定があったのかもな

333 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 14:05:45.53 ID:CqIV7qZl.net
>>331
ネル虐の章だった?

334 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 15:16:47.04 ID:Cgpv7nfw.net
>>331
最初は章タイトルを見てネルがメインだと疑ってなかったけど、これ話の流れ的にアヴァロンに舞う(黒龍の)翼でベルクローゼンの事なんじゃないか
わりとマジで

335 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 15:40:36.81 ID:/tDwBKs5.net
ネルは満たされないのがいいんだよ…

336 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 15:46:20.89 ID:hVDgdBWC.net
竜騎士団の翼なら既に舞ってるな

337 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 16:14:34.82 ID:yqec3Pqq.net
でも結婚が決まってネル大勝利にはなったから…
与えられてるだけじゃ黒魔のヒロインにはなれない?そうだね…

338 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 16:26:59.05 ID:In3xB6gW.net
>>337
兄と父をポイ捨てしろと?

339 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 16:29:51.99 ID:hVDgdBWC.net
父親はクロノにネル嫁がせるのノリノリだし…

340 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 16:35:21.25 ID:In3xB6gW.net
以前、クロノ以外に嫁がせようとした罪がそこにあるじゃろ

341 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:06:15.45 ID:IrYTAbdo.net
ネルのヤンデレ成分は壊れた兄をシャルに献上することで示すから

342 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:35:32.35 ID:AuEXxzb8.net
ミサみたいにマリアベルが覚醒することはあるのかな
サリエルからの好意なんてないのにNTR演技で覚醒なんて完全に道化でしかないな
顔に傷や妄想に妄想を重ねて覚醒した連中よりかはマシかもしれないけど
いやでもやっぱりただの道化だな

343 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:39:52.13 ID:Yz7Yosk/.net
NTR性癖が覚醒するかもしれん

344 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 17:59:58.78 ID:tZVlAUn/.net
何か蒼真も桃川のせいで寝取られ性癖覚醒させられそうな気がするんだよな

345 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:15:09.52 ID:gUU5UTAE.net
あの勇者は恋人を殺した呪術師はリーダーとして安全な後方で皆に指示し、俺は前線の一番危険なところで身体はらせてくれたら満足だというヤンデレポジションだぞ。NTRなんぞになるかよ

346 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:19:07.20 ID:Cgpv7nfw.net
>>344
有るとしたらntrじゃなくて単純に敗北感とか嫉妬とかじゃないか?
それも別に恋愛ではなく俺には出来ない事をやれたあいつという事で、小太郎に対して執着する方がまだ有りそう

ようはクロノに対してのネロだよな
そこまで拗れないとは思うけど

347 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:23:45.58 ID:bQltjB5X.net
勇者がどんだけ狂戦士に惚れてるかにもよるな

348 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:27:46.26 ID:0RHHaZJW.net
下川、元気そうで何より

349 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 18:39:25.81 ID:T4XGrA1p.net
蒼真はメイちゃんの事気にしてたのは確かだけどそこまで惚れてるような描写もなかったろ
本当に惚れてたらもうとっくにntr状態だし

350 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:01:24.85 ID:JI0ZWtU/.net
なんか天道よりも下川の方が王になってね?
それとも天道もこれからもっと家来が増えていくとか?

>>344
蒼真から誰を寝取るんだよ?
あの3人はやだよ

>>347
そういやメイちゃんのこと意識してる気があったっけ?
でもブタバの頃から惚れてたならともかく痩せて綺麗になってから意識しだしましたはちょっとね

351 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 19:13:53.89 ID:eXOIQO5J.net
桜ちゃんにエンゼルリングプレゼントして
蒼真君に使わせてあげたい

352 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:39:41.25 ID:NZmFastj.net
呪術師の今回の展開は下川くんだから許されるけど、主人公だったら許されなかった
まぁ読者の誰よりも作者に許されないんだけどね

353 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:47:32.82 ID:Yz7Yosk/.net
追放物って1話とか早い段階でなんやかんやで追放される流れになるからその主人公に感情移入出来ないんだけど下川しっかりキャラが立っててちゃんと続きが気になる構成になってるんだよな

354 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 20:57:31.64 ID:Cgpv7nfw.net
ただ下川は今後再会する事はあってももうパーティには戻って来ないのかもと思うと寂しい感じはあるな

355 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 21:14:57.75 ID:YLThJOSG.net
5年後くらいに部族率いてピンチにかけつけるから待ってろって

356 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 21:20:01.19 ID:/SGCMpmy.net
下川は種泥棒みたいに
数年後に手紙だけ届くよ

357 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 22:23:25.35 ID:Mx2fEnXP.net
事前に異世界の部族に生活基盤作ったからには、脱出組と合流しそうだけどなぁ
メタ的に脱出後に世界観をある程度理解したクラメイトがいれば凄い助かるし。
ダンジョン 後は召喚した国と対立する部族束ねて魔王目指すルートかも?

358 :この名無しがすごい!:2021/11/27(土) 23:21:36.80 ID:z1IOff3V.net
学級会で小鳥処分できなかったら
下川と再開できた時に小鳥盛大に煽れるな
外に出してくれてありがとう、おかげで褐色美少女嫁とイチャイチャできますって

359 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 02:03:00.12 ID:iXnHLqLp.net
上田にも刺さりそうだな
多分マリとは付き合えそうにないし

360 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 04:33:33.43 ID:2zLzJ9Uf.net
下川は用務員さんは勇者じゃありませんのでのアナヒタ様みたいなポジションになりそう

361 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 06:36:22.07 ID:/YvPF83f.net
>>358
再会が早いと、
追放された直後に中井が死んだ、でカウンターパンチくらいそう

362 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 07:47:56.97 ID:9sr7WIpS.net
下川ハッピーエンドでも小鳥遊の要望自体は叶ってるんだよな
元の場所に帰ってこれないところに追放したんだから

363 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 09:01:52.95 ID:s2I3cq4a.net
下川が安泰ではないけどな。サラディナ部族生活が出来る場所に住みだしたら敵に見つかる。もしくは住んでる他の人間を追い出さないといけないかもだし

364 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 09:46:36.66 ID:T9REB7/Q.net
>>350
双葉さん気になったのって綺麗になったからじゃなくて滅茶苦茶強いのに桃川の事で苦しんでたから守らなきゃ…ってなっただけだような

365 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 10:09:07.23 ID:6GkrOd30.net
君は漏れが守るよは邪悪な呪術師から引き離された狂戦士は強くて誠実な勇者に守られて惚れるはずだったがこの作品の主人公は勇者じゃなく呪術師だから狂戦士は惚れませんって話だよって割烹で読んだ

366 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 11:31:13.54 ID:P0vasFJJ.net
>>363
下川が砂漠で有用すぎるのはこれはこれで問題あるな
敵部族に存在がバレたら血眼になって攻めてきそう

367 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 11:44:33.05 ID:m5eX/2Ay.net
水の力で全ての部族を平定した下川帝国が築かれアストリア王国との戦争になる

368 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 12:47:05.44 ID:6J8uEBgr.net
この作者さんって書きたいことと書き方の相性が結構悪いんだな
話がなかなか進まないのに話を広げるのが好きだから終わりが全く見えない
多分黒魔も呪術師も一生終わらない系だろうなこれ

終わらなくても一生楽しめるからいいってタイプには天国かもしれん

369 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 13:13:04.71 ID:31VA1Tnp.net
>>368
安定更新してるから終わらない系とは思ったことないかな

エタや年数回更新のも読んでるとそんな風には思わないな

370 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 14:18:39.15 ID:6J8uEBgr.net
エタとかじゃなくて時間が足りなくて純粋に死ぬまで終わらないってやつだよ
それか打ち切り風味に終わらせるかかな

371 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 14:27:13.30 ID:0syjpZ5C.net
20年目以内に終らせたいと自信なさげに後書きで書いてたな

372 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 14:31:07.70 ID:Vke8ghVY.net
30年目くらいまではゆったり読むつもりだから平気平気

373 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 14:38:01.37 ID:m5eX/2Ay.net
読者の寿命が尽きるのが先か作者の寿命が尽きるのが先かのチキンレース

374 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 14:47:15.15 ID:A3ouCwTs.net
何も平気じゃないんだが

375 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 15:03:00.40 ID:GbibW5X9.net
毎週金曜日に黒魔キメないと不安になるわ

376 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 16:06:01.56 ID:lAp1JDn3.net
毎週更新を欠かさずやり遂げ
おもしろい作品を提供し続けているのは
なろう界隈ではホントに希少で凄いと思うわ

377 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 18:05:43.22 ID:W22+1nBl.net
脱出した後の展開として異世界人とは関わって行かなきゃいけないし
そこに下川って味方がいる異世界人集団がいれば戦記物移行もしやすいんじゃないか?
一応?オリジナル戦記タグ付いてるみたいだし

378 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 18:14:39.09 ID:6J8uEBgr.net
敵の頭が悪いから戦記物として見るとそんな面白くないから戦記部分はおまけだと思ってる

379 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 18:14:42.47 ID:dbYseJHE.net
え、あれってダンジョンから脱出した後も続くの?と思ってしまった
クラスのみんな(※)で仲良くダンジョンから脱出して終わりだと思っていたから意外
※小鳥遊という生徒は在籍しておりません。

380 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 18:29:59.86 ID:9MNItdiS.net
クロノは魔王ロールが本当に似合うなぁ
…中身も魔王になったところを少しだけ見てみたいな

381 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 20:08:59.68 ID:5Lc+rx1M.net
ダンジョンから脱出しても日本に帰れる訳じゃないしな
最初に魔方陣を教えてくれたやつが単純な善意でもって助けてくれたなんて思ってるやつは読者にはあまりおらんだろう

382 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 20:34:43.01 ID:6J8uEBgr.net
>>379
むしろそこからが本番だと思う

383 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 20:45:06.35 ID:h14Dr+lg.net
200万字もあるしチラっと見た目次で王国とかあったから
ダンジョン脱出してから脱出先の王国で戦争に利用される展開になるんだと思いながら読んでたが
全然そんなことなかった

384 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 20:50:19.39 ID:52pm7zXJ.net
安心しろ、これからその流れになる
蒼真君は神聖王国にスカウトされて新たにお姫様がハーレムINや

クロノはサリエルの服を破り捨てるんなら、『服を脱げ』とか命令して羞恥攻めしてほしかったな

385 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:03:24.72 ID:IP6lgHLh.net
クロノはサリエルとの初夜以降、対十字軍のモチベが少し下がってる気はしてたけど、今話で少し示唆されてたな
まぁ殺されたから殺そうとして、だけど殺せない相手だった、なんてオチつけられて憎悪で戦う気は削がれてしまうよな

386 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:32:39.35 ID:cT6bGSZK.net
クロノ余裕そうだけど大丈夫かね?

リリィいないって事は切り札である妖精合体もリリィの援護もなしなんだが

ランク5モンスター3体+黒竜+使徒とか

387 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:36:32.96 ID:KWXzxLL5.net
まあこの余裕っぷりで負けたら恥晒しってレベルじゃないから大丈夫だろ

388 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:44:56.14 ID:cT6bGSZK.net
>>387
流石に負けるとは思ってないw

ただリリィなしでこの余裕っぷりなのが気になる

389 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:47:56.63 ID:9MNItdiS.net
クロノやリリィの計算に黒竜は入っていないはずだから、そこは読者との認識に違いがあるかも

390 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:50:41.02 ID:IP6lgHLh.net
鉄鬼団やカイ達もいるし、霊獣とマリアベルだけなら余裕があってもおかしくない

391 :この名無しがすごい!:2021/11/28(日) 23:57:47.21 ID:tyWujFiE.net
ネルとも連絡取っているみたいだから、ベルちゃんの戦力も考慮に入れてるんじゃないかな

392 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:09:27.05 ID:7pkjRLvj.net
下位の使徒とはそこそこ張り合えるようになってるし自前の軍もいるしでだいぶ状況はいいと思うが


でもクロノが調子に乗り始めると作者はクロノをいじめることが多いから軽く〆られる可能性もあるかもしれない

393 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:09:27.49 ID:DU6PAF4s.net
>>391
どうだろ
ベルの全力の強さはネルも分かってないだろうし
そもそもネルはベルが苦しめられてることは知ってても、操られそうになってることまでは把握できていないから警戒の促しようもないかも

394 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:15:26.38 ID:QCZ79Ngg.net
マリアベル自身はサリエルにまず勝てないとして、
霊獣3体がどこまで復活できたのかと、ベルちゃん隷属モードがどんだけ強いのかによるな

395 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:20:27.08 ID:JTZbVznG.net
ネル自身ベルちゃんの身に何が起こってるのか理解してないし計算外だろ
それに洗脳されてるヒロインを愛の力で助けてこそヒーローってもんよ(マリアベル感)
メタ的な話、普通に戦って勝てる相手じゃ成長の経験値にならないしな
クロノは現状じゃちょっと勝てない相手とマッチメイクさせられてそのたび新しい手札で勝つことが多いから今回もそのパターンだと予想してる
丁度いい覚醒素材だけは何個も持ってるし、そろそろ解放してくれ・・・

396 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:30:49.36 ID:k3WCC3Bi.net
個人的にクロノはマリアベル(霊獣含む)とタイマンして欲しい
特化能力あってこその使徒だし、魔王名乗って初の使徒戦だし、そろそろ単独で勝っちゃいましょう
その間ベルちゃんはヒロイン達にボコられといてくれ

397 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:34:55.06 ID:7pkjRLvj.net
>>396
そこら辺をやるなら話の進むペースはやや早くなって作者が死ぬ前の完結が十分期待できるようになるな

誰かの協力で何とかとか+死んだ使徒が補充されるとかになると終わりが本当に見えないよね

398 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:40:00.91 ID:p6Sq0i+d.net
ベルクローゼンはあんま強いイメージないんだよな

黒竜姿は使徒並なのかな?

399 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 00:40:08.33 ID:DhZMw2GX.net
ベルちゃんは愛の魔王でイチコロよ

400 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 01:04:06.29 ID:DU6PAF4s.net
>>398
これまで人型だけどネル相手にも苦戦してたからそうだよね
作者さん曰く、使徒三人は流石に負けイベント、とのことだから使徒一人くらいなら戦えるのかと思った
今は最低でも下位使徒に匹敵するイメージは持ってるな
ここから隷属化してたら多少弱くなっちゃいそうだけど

401 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 01:29:16.43 ID:vNEQzRSD.net
作者のショタ趣味が発動してマリアベル生存そして味方化…は流石にないよねw
ミサやアイやネロと違ってそこまでヘイト溜まってなさそうだからワンチャン…いややっぱないわな

402 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 01:39:39.14 ID:9HBLx0ti.net
使徒ネロがババアは強いって豪語してるくらいだから、使徒目線でも強いだろうな
ネロが知っているということはネルもある程度の強さは知っているんじゃない

403 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 03:35:14.67 ID:p6Sq0i+d.net
グレゴリウスってパンドラ産使徒を作るのが目的な気がする

最終的な目的は第一使徒アダムを誕生させたいんじゃないのかな?と思う
今までアーク大陸では現れなかった訳だしパンドラ大陸なら誕生するかも知れないと思って暗躍してるんじゃないか?と見ると納得いくんだよな
前はネロの側にいたけど使徒になったとたん別行動して他の国に行ってるし

もしパンドラ大陸で第一使徒が産まれたとなれば十字教本部もパンドラ大陸征服に本気になるしかないし
上位使徒も動かない訳には行かない

404 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 05:48:19.64 ID:jeQt6Cwv.net
>>396
タイマンなら今のクロノだと普通に負けそう

405 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 07:28:25.62 ID:Km96LrFa.net
ミサにはタイマンでほぼ勝ってたんだから
今のクロノなら何とかなりそうな気はする

ベルクローゼンがガーヴィナル並みに強いとしたら厳しいけど

406 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 08:12:52.20 ID:O13sX1l+.net
一応今代の使徒はナンバリングと強さが一致してるらしいが、
マリアベルよりミサの方が強いとはどうしても思えない

407 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 08:30:31.83 ID:Fom1vSGD.net
ミサはマドンナチャームが即死魔法みたいなものだからな
愛の魔王以外であれを防ぐ方法があるかわかっていないし
精神耐性が高い強キャラなら抵抗することは可能なんだろうか

408 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 10:22:45.58 ID:ND3uxkxk.net
>>407
マドンナチャームはミサの思考みる感じ、女性で抵抗力高い相手なら効かないかもしれないな。
使徒相手には効かない、成人男性なら特に効く、精神力高いと体だけ操る仕様、制限時間アリ、術者のミサが経験浅くて未熟、みたいな感じだったから理不尽に強いけどそこまで無敵感しないね

409 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:16:26.94 ID:tGGad8hI.net
>>408
女性で精神魔法の達人でしかも愛の魔王を持ってるリリィあたりなら安定して勝てそう
逆に男だとカーラマーラ時代のゼノンとかレオンハルトとか加護全開ルドラとかですら負けかねないレベルかな
そう考えるとイグジストってかなりヤバいね

410 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 17:31:35.58 ID:ND3uxkxk.net
>>409
比べてマリアベルの召喚術はリリィフィオナサリエルの3人でも倒し切れないぐらいの強能力ではあるけど、ミサみたいな理不尽感は少なめなので強さがミサ>マリアベルというのは何となく分かる。

まぁ国家基準でどっちの方が役に立つかといえば真面目な性格のマリアベルの方だろうけどな

411 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 20:07:11.41 ID:JTZbVznG.net
フィオナはリリィと競り合うために隠し工房つくったんやから
マリアベルに対抗できる研究成果くらいあるよな・・・

412 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 20:36:54.79 ID:R5cFQMxe.net
>>411
マリアベルみたいな中ボスレベル野相手に
切り札あってもに出さんだろ

413 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 21:17:11.33 ID:4/b4jZle.net
フィオナはモノリス研究してどんな方向に成長するのか
戦塔フォロスみたいに龍脈から魔力引っ張ってきて黄金太陽ぶっ放したりできるのかな

414 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 21:57:04.90 ID:j95zWafz.net
>>413
フィオナのバ火力で龍脈から魔力汲み出して大魔法打ったら一発で都市一つ消し飛びそう…

415 :この名無しがすごい!:2021/11/29(月) 22:14:00.15 ID:zOGPNfF1.net
メテオフォール見て「いつかこんな破壊力の魔法撃てるようになりたい」とか言ってたしありえそうw

416 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 01:24:09.29 ID:cDoshJpv.net
あのときのマリアベル戦はフィオナが過労死しそうなぐらいに負担大きかったよな
今度はどうかな

417 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:32:15.77 ID:8JKhsfCE.net
前回は唐突な遭遇戦の上にクロノと分断されたという最悪のパターンだったからな。
今回は随分前からマリアベルを狩る計画だったしかなり余裕そうだな。

まぁメタ的にここでサクッとマリアベル倒したらもうアヴァロン内にろくな敵がいなくなるから計画通りにはいかないだろいけど

418 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 15:55:57.71 ID:x8y0ruOk.net
案外今回のアヴァロン攻略戦は楽勝無双で終わって、その代わりネロが帰ってくる迎撃戦が本命になるのかも

419 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 16:20:02.78 ID:4YooouA5.net
この作者が章ボスを楽に倒させてくれるほど優しい訳が・・・
アヴァロン王城の転移を開通させない限り逃げ道すらないから負けは無いとしてもベルちゃんで一波乱はあるやろ
それに次でネロとミサ同時に相手するにはここでレベルアップが必要だと思う

420 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 16:48:21.33 ID:+Mw3tp8j.net
ていうかはよソレイユ家の秘密をおしえてくれ

421 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:38:19.37 ID:NkDdPxtx.net
流れとしてありそうなのはマリアベル余裕でボコす聖杯で覚醒してクロノくん達ピンチになる苦戦しつつも何とか倒すって感じじゃね?さすがにまた勝負つかないってことは無いはず多分きっとメイビー

422 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 17:49:01.14 ID:DKGwRGYO.net
聖杯をクロノ達が認知してないならありえたかもだけど、聖杯の存在知ってる以上聖杯使用された場合も想定してるだろうから、そこまでピンチになるか疑問だな。
そもそもアヴァロン戦はネロ遠征部隊との防衛戦がメインで、現状の攻略戦は前座だと思えばサクッと勝てるかもね。正直マリアベル単独ではもうボスとしての格はないと思う。

個人的には聖杯はもうグレゴリウスとかがアヴァロンから持ち逃げしてると予想してる

423 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:06:20.10 ID:w3daH0D1.net
マジでコミックが終わった事が痛い

強くなったクロノの使徒戦が見れないのかよ

424 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:14:44.75 ID:92EszLli.net
そりゃ仕方ない
原作のあの量を見たらどうしたって内容関係なく様子見に走る人多いよ
原作読んだらよんだで話の進まなさで更にふるいにかかるし

425 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 18:53:12.44 ID:iUys8oJQ.net
呪術師なら黒魔よりはコミカライズに向いてるだろうからどっかに拾って貰えないかなー

426 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:03:40.71 ID:s8xeis3j.net
呪術師もスロースタートだし無理くさくね
4章5章6章のストレスフルな展開で読者離れた後打ち切り決まって、
最終回に樋口倒すようなペースだろ

427 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:05:41.81 ID:8s/UarFf.net
学園塔生活編は人気出そうなんだけど、そこまでたどり着くのが

428 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:25:38.67 ID:DvHrNr2G.net
呪術師はコミカライズされたら、面白い作品になると思うけど、売れるかどうかだからなぁ
なろうでの人気が低い、黒の魔王のコミカライズは打ち切り、
流行の路線のお手軽チートハーレム系ではなく、むしろ序盤ストレス展開強めで、普通に考えればこれでコミカライズの話は来ないだろうね
黒の魔王のコミカライズが売れていればチャンスあったんだけどね…

429 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:31:16.78 ID:Mc71pRf4.net
ハーレムパーティに入った瞬間六割の読者に切られると思う呪術

430 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 19:44:19.84 ID:92EszLli.net
>>428
呪術師にしろ黒魔にしろ一つ一つのエピソードのテンポが悪い+こまごまとしたエピソード盛り込みすぎてなかなか進まないじゃあコミカライズってか商業化には向かんよ
黒魔のコミカライズもすげー頑張ってるなって思うくらいテンポいいけど、原作と比べたらって条件付きだったし

呪術師も黒魔と比べるとテンポがいいだけで冷静に考えると5年半かけてエピローグが終わってないんだよな

431 :この名無しがすごい!:2021/11/30(火) 20:45:21.77 ID:GB8ZFGEs.net
今あるところまで一気読みしたとして、商業作品全体で考えれば、呪術師位のテンポならよくあるレベル
それよか>>426のような問題の方が致命的かな

432 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:28:25.58 ID:XBq8K7yE.net
チートやハーレムを叩いてる読者が大量にいるけどそういう層にアピールすればウケるんじゃないの?
それともあいつら口だけ出して金は出さないから結局売れないとか?

433 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 01:46:01.34 ID:qjl6ZRcE.net
チートやハーレムが嫌いってのと呪術師や黒魔を楽しめるってのは別の話だろうに

434 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 07:07:22.83 ID:HBaeFdmk.net
売り上げを見る限りチート系が好きな人はコメントせずこっそり読んでるから嫌いな人のコメントが目立つんだと思う。

435 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 08:19:20.42 ID:/Pz64Ziw.net
アニメで言えば1話2話で終わらせるような各クラスメイトとの話で1章使ってるのが呪術師だからな
だからこそ学級会まで行けばキャラが立ってて面白いと言えるが商業的にはねー…
向いてないとしか言えんわ

436 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 08:38:02.11 ID:utWV7Fb7.net
下川がなろう主人公をやってるだけで受けが取れるしな

437 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 10:05:11.74 ID:5w73LrUm.net
今となっては上中下が小鳥遊をレイプしようとしたのも何だったのか
あれもイデアコードだったんだろうな

438 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 10:17:15.94 ID:x+VoOYae.net
委員長の酒乱もイデアコードだって?

439 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 10:35:54.86 ID:LONfXFZ6.net
なんでも小鳥遊のせいにするのはちょっと。極限状況だし倫理観ぶっ飛んでただけの可能性の方が高い
まあ擁護するとしたら、抵抗された場合にあの3人が無理やりレイプしたかは分からんし強姦未遂ではなく誘拐未遂ってことで

440 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 11:02:39.16 ID:zyzcj5qP.net
勇者に颯爽と救出してもらうお姫様な私の演出に上中下使っただけじゃないのか

441 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 11:47:55.30 ID:Oi3NErfz.net
不意ついてる感じだし拉致ろうとしたのは本人たちの意思な気がするな

442 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 11:50:27.69 ID:SX3M1Gvz.net
自分でイデアコード使ったくせにキレ散らかしてたら小鳥遊の頭がヤバい
でもありそうなのが賢者クオリティ

443 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:29:08.23 ID:LPmnjD9G.net
呪術師の人気具合がわからないけど
コミカライズくらいはオファー来てもおかしくないのにな

KADOKAWAは何を基準にしてその他なろうに声掛けしたりしてんだろ

444 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 12:43:52.71 ID:kzogv9UN.net
後の下川の思慮深さを思うと、あんな短慮な誘拐は確かに違和感あるよな。
まぁ最初の方だから天職ツエーって調子に乗ってたからだと言われれば違和感無くなるレベルだけど。

445 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 13:05:00.36 ID:7BsIizCj.net
まあ最大の理由はまだキャラが固まっておらずモブキャラだったからだろうし、
小鳥が黒幕決定していなかったのもあるだろうね

446 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 13:14:03.63 ID:qjl6ZRcE.net
>>443
テンポの悪さを考えるとそこそこ切りのいいところまで続かない可能性
スロースターターすぎて人気が出る前に打ち切り
ここらへんがかなり躊躇する理由になると思うが、てか漫画には向かないよこれかなり焦れると思われ
黒魔のコミカライズ見たっしょ、コミカライズ相当頑張ってできもかなり良かったけど冗長さは解消しきれなかった
小説として再度出版なら可能性あると思うけど

>>444
この作者たまに話の流れの為にキャラクターの性格を一時的に改変してしまうことがあるからそれの可能性
キャラクターの性格が固まりきってない可能性

447 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 15:59:42.40 ID:TxpRVOsb.net
性格変わってるって言ったら桜もな気がする
初期は潔癖だけど優秀みたいなキャラだったのに今じゃただのアホだし
蒼真兄は別にキャラが変わってる感じしないのにな

448 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 16:11:44.48 ID:gdB5AguP.net
まぁキャラが変わるというか、最初と比べて段々と本質がむき出してきた感じあるよな。
剣崎とかその典型だけど、桜もトリオの誘拐未遂と小太郎のあれこれある度にどんどんウザくなっていってると思う。

449 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 17:27:34.87 ID:b8YyVIiZ.net
ハーレムパは友達死んでも試行錯誤せずに脳筋スタイル貫いたから退化していったけど他の連中はきちんと頭使って自分の強みを活かす形に変わっていったからな

450 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:04:17.43 ID:1BpKNeYP.net
そういえば今更だけど「傷み返し」と「痛み返し」ってどっちが正解なの?

451 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:19:43.35 ID:qjl6ZRcE.net
>>450
能力的に見ると"傷み"だと思うんでこっちに一票

452 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:25:03.01 ID:LPmnjD9G.net
じゃあ俺も質問
クロノの得意ワザである【黒化】の読みは

クロカ?コクカ?コッカ?

453 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 18:47:47.88 ID:9EJGSrpl.net
>>444
そんなことを言ったら蒼真は文武両道の設定なのに今はただの脳筋だぞ

454 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 19:03:20.16 ID:/Pz64Ziw.net
>>453
勇者君は桜ちゃんと遺伝子から似てるんだぞ
脳筋なのは当然だろう

455 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 21:46:23.78 ID:Xtm/b8Cn.net
>>452
くろまりょくだからクロカに一票

456 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 23:03:51.44 ID:7JyQe6d9.net
>>452
ずっとコッカと読んでたけど、そういや明言されたことなかったんだっけ

457 :この名無しがすごい!:2021/12/01(水) 23:09:14.63 ID:YqNyPu7I.net
>>452
厨ニっぽく読んでみる

ニグレード
黒 化

458 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 01:27:53.16 ID:fCPhTrNX.net
黒炎(ヘルフレイム)黒雷(エンドボルト)とかの7つの技術属性全てに厨二ネーム入れてる文芸部だからな。
黒化にも何回いいネームありそう

459 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 01:28:22.98 ID:fCPhTrNX.net
擬似属性だった。

460 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:03:29.34 ID:x38Ix7t4.net
コクカだと思ってた
よく考えたらクロノのネーミングって黒き悪夢の狂戦士(ナイトメアバーサーカー)に文句言えるようなネーミングじゃないなw

461 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:10:44.11 ID:bU0EdYPa.net
>>457
クロノなら言いそうw

462 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:18:14.56 ID:JHSMgXiO.net
「黒化《ニグレード》……錬金術における大いなる業《アルス=マグナ》の第一の秘蹟よ!」

463 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 08:20:02.70 ID:A7uvtfY+.net
黒化(コッカ)で読んでた

464 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 17:27:38.79 ID:eT8hyIKg.net
厨二病にも種類があるからなー時代が違うからかクロノ君と桃川君の厨二感はズレてるし

465 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 17:45:14.56 ID:57kvWF/9.net
魔王が偉人として称えられてたりとパンドラの厨二センスは結構一般的みたいだよね。
例えば暗黒騎士団が結構メジャーな名称だったり、
クロノ的にはナイトメアバーサーカーは恥ずいけど、実力が伴えば割とアリな名称みたいだね。
まぁそれでもクリスのヴェーゼみたいに空想入ってるのとか、暗黒竜騎士みたいに前例ないのに自分で言い出したりするのは、アレな感じになるみたいだけど...

466 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 21:17:55.39 ID:u2iXpdB0.net
ウィルの扱い見たら厨二は向こうでも厨二なんじゃね?

467 :この名無しがすごい!:2021/12/02(木) 23:35:01.96 ID:8mp3sJgF.net
実力の伴う厨二は許されるけどクソザコナメクジの厨二は可哀想な子扱いってことだな

468 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 01:23:09.52 ID:xRslkWn1.net
神と魔王が普通に存在する世界で

黒き神&魔王側の存在ってだけの話魔王が偉人なのも騎士団が暗黒なのも作中世界の中では中二病でも何でもないだろこれ

469 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 03:59:36.20 ID:lmgD93X7.net
ようやく呪術師最新話まで追いついた

470 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:38:23.73 ID:5m4Q6lWj.net
今日の学級会は無事まとまるのだろうか

剣崎の盲言を信じる奴はもういないから
ややこしい事は無いと思うのだけれど

471 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 08:46:59.64 ID:XPXLC+qv.net
>>469
おめでとう。これからは金曜日17時を待ち焦がれる同志だな!

>>470
とりあえず小鳥遊はイデアコードも嘘八百も全力で使って妨害するだろうから、すんなりとはいかないだろうな

472 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:32:01.78 ID:sHH84X3L.net
最長の章になるっぽいけど何議題にしてそんな長くなるんだろうな
毒殺犯は誰かと転移3人選抜くらいしか思いつかない
それとも単に転移に臨む際のラスボス戦にダンジョン脱出まで含むんだろうか

473 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 11:33:28.34 ID:JKDmLbii.net
別に裁判だけやるわけじゃないだろ

474 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 13:38:19.67 ID:1KnO4Jv0.net
うーん、纏めて読んだほうがいいかな
我慢できるか

475 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 14:10:55.06 ID:wArO/j7P.net
スレはネタばれだらけになるけど我慢してね

476 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:08:12.09 ID:JKDmLbii.net
蒼真兄の過去が盛られだした

477 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:08:48.98 ID:lmgD93X7.net
義妹かよ

478 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:10:09.35 ID:+FavqoOb.net
呪術師更新まだ19章で草

479 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:10:11.94 ID:U7vVSWwj.net
やっぱ虚砲は当てさえ出来たら強いなー

480 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:18:19.56 ID:+FavqoOb.net
最初から蹴落とし済みの夏川さんほんと草

481 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:20:18.03 ID:QwmIfNBc.net
小鳥遊のキャラかなり好きになったわ
根っからのクズだけど剣崎のことはホントに親友だと思ってたとは思わなかった

482 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:24:19.65 ID:c6m7i/Zf.net
桜ちゃん義理の妹だったのか・・・

483 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:25:20.58 ID:Q0C+xLDf.net
近親ガチ勢とは何だったのか
設定を変えたのか?

484 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:26:10.17 ID:c6m7i/Zf.net
桜ちゃん本人は血は繋がってると思ってるんじゃない?

485 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:28:28.91 ID:JKDmLbii.net
桜ちゃんからは実だろうが義だろうがそんなの関係ねーって感じ

486 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:28:58.63 ID:+FavqoOb.net
便利なセコムちゃんいつもありがとゴリマッチョと政略結婚乙wってめっちゃ見下してるのにきちんと対等の親友だと思ってるのすごい

487 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:29:11.18 ID:8Msw31nP.net
小鳥遊の語りがジョジョの敵役風に再生されてしまったw

488 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:33:57.28 ID:5WbsbTIh.net
小鳥遊はやっぱりダンジョンで狂ったとかじゃなくて根っからヤバめだよね

489 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:35:54.45 ID:c6m7i/Zf.net
やってる事はレイナと同じなんだよね意識的が無意識的かの違いはあるけど
あと勇者君と会うタイミングも

490 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:38:14.11 ID:HJq40HLx.net
ゼロカノンは使徒のオーラガード程度なら無視できるよね
さっそく四肢欠損させられてるよ、マリアベルくん

491 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:40:41.74 ID:V2kIZhe+.net
小鳥ちゃんかわいいやん

492 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:44:41.56 ID:+858P3iU.net
>>483
エリュシオンにわざわざ選ばれた件とかと絡んでるんじゃね

493 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:49:16.55 ID:+FavqoOb.net
義妹桜ちゃんのこと蒼真くんは知ってそう
俺の妹だ守らなきゃって言い聞かせるような言葉の羅列けっこう見た気がするし
桜ちゃんは知らない
知ってたら蒼真くんはもう童貞じゃないよ

494 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:52:26.75 ID:xugbnoul.net
内心が最悪に描かれてるからヘイト溜まるけど、
なんか小鳥は悪いことしてないというか
自殺したやつも含めてまわりのクラスメイトがカスすぎるだけに見えるな

495 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:54:42.89 ID:RQkL+Gi3.net
小鳥はいいキャラしてるわほんと、増々好きになる
桜ちゃん義妹だったか……それを置いても近親キチガイには変わりないがw

そしてゼロカノンのメドローア味がすごい
たぶん反射する使徒出てくるわ

496 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 17:59:41.58 ID:UizDIyxc.net
悪口にブサイクは入ってない小太郎きゅん
さすがだな

497 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:02:34.80 ID:2IusiW8b.net
何か不自然なまでにレイナ認識してなかったな小鳥遊
キャラ丸かぶりの上位互換だから現実から逃げてたか

498 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:05:19.54 ID:xugbnoul.net
小鳥のモノローグがキレッキレすぎて
もはや面白カス野郎としてしか認識できない

499 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:05:32.98 ID:58PPlYVX.net
個人的には血の繋がりがある兄妹の方が桜の狂人味が増していいんだが

500 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:05:54.28 ID:wNvJPhPI.net
蒼真兄異世界出身説

501 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:05:58.18 ID:jb6+Ye+g.net
蒼真君の方が義兄じゃないの?

502 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:11:05.17 ID:qWFNtS+M.net
しかしまだ学級会始まらなかったな

引っ張るなぁw

503 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:27:57.66 ID:Vnqyy3n4.net
今回の呪術師は後付けっぽい情報が色々出てきたが、桜ちゃんが義妹なのだけは最初から決めてたのかもよ
テンプレチート主人公の妹が義妹なのはまたテンプレだし

504 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:32:25.86 ID:XpGYU55H.net
しかしマジで何も考えずに顔とセコムだけで今まで生きてきたんだな小鳥遊
そりゃあんだけアホっぷり晒すわ

505 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:34:24.28 ID:lmgD93X7.net
数人を間接殺人がどうのって書いてあったからもっとヤバいのかと思ってた

506 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:36:23.16 ID:tfGcxj3e.net
他作品だがガチな近親相姦ものは無職〇生で大荒れになったし予防線かねぇ

507 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:39:33.23 ID:+FavqoOb.net
ギャルゲーだと桜ちゃんルートに入ってから悩める蒼真くんのために判明する新事実だよね

508 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:40:10.80 ID:OVi8c5nI.net
>>506
あれNT-R発動してたし

509 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:43:24.40 ID:3Nkdz6+F.net
>>504
言われてみれば今回のモノローグで賢い要素が特に見当たらなかったな
そこまで計算高く人を陥れてるわけでもなく、自分の容姿パワーを使った力押しがメインだし

>>505
もっと人に言えない事大量にしてるのかと思ってたよ
一部の人にしか伝わらんと思うが、blood-cの双子みたいな

510 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 18:46:28.38 ID:+FavqoOb.net
小鳥ちゃん泣いてりゃまわりがなんとかするって知ってるからそれしかやらない
小太郎きゅんに逆手に取られそうになったらすぐ泣き止むくらい雑

511 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:09:49.48 ID:cpJ4Pdwl.net
小鳥ちゃん完全にレイナから目を背けてて草

512 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:14:03.54 ID:sHH84X3L.net
まぁ独白だけど小鳥遊だけが気付いたってあるから義妹設定が元からでも今生えたでも
桜ちゃんが近親ガチ勢のキチガイなのは変わらず生きてる設定でいいんじゃね
桜ちゃんは知らなきゃいいだけでしょもう親にも確かめられないし

513 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:14:44.43 ID:5WbsbTIh.net
どこぞのミニコンが言ってたけど小鳥遊って苗字の読みは弱い小鳥が遊べるってことは鷹(天敵)が居ないって意味らしいからぴったりなネーミングだなと

514 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:15:12.52 ID:FgSxypM0.net
黒の魔王最新話の補足でツッコミに答えていて草、いや有難うございます

515 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:16:05.74 ID:fSDzj3fB.net
小鳥ちゃんは頭も普通レベルで心はブラックで、心が綺麗で見た目も格上で天然ぶりっこなレイナじゃ上位互換過ぎるからね…
小太郎がレイナ殺したことだけはガッツポーズしてそう

桜ちゃんは反証探す為に記録探して兄と血が繋がっていないのではと思い込んでいて、兄はそのまま兄妹だと信じている感じか
まあ兄だけ異世界出身の可能性が高そうだが

516 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:24:50.79 ID:2TiMpzJP.net
小鳥ラスボスに見せかけて桜ラスボスもあり得るか?

517 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:34:52.75 ID:sHH84X3L.net
勇者君が天職の魔法陣使わなくても天職授かったのは異世界人だったからってこともあるのかな?
都合いいなとは思ってたんだよね
でも桜ちゃんもなんか魔法陣使ってなさそうなタイミングで戻って来てるっぽいしなぁ…

518 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:36:48.25 ID:cpJ4Pdwl.net
桜ちゃんはここに来て設定盛られたし学級会も生き延びちゃう
剣崎は小鳥遊のもらい事故で死ぬ可能性が本格的に高まってきたな

519 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:47:27.79 ID:Vnqyy3n4.net
剣崎は小鳥遊の正体知っても庇いそうな感じは出て来たな
剣崎がクソ女なのとはまた別な話として、小鳥遊を庇って上中下や小太郎に敵意剥き出しにするのもある程度しょうがないのかなと今回読んで思った

520 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 19:59:05.75 ID:cuiueNmZ.net
小鳥遊は幼少の頃からクズだったんだな

521 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:04:13.74 ID:Pe01QPas.net
メンタルはクズでも悪いことはしてなかったから・・・

522 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:05:56.18 ID:XPXLC+qv.net
本当キャラの掘り下げ過去編面白いわ〜

523 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:11:53.67 ID:5WbsbTIh.net
今回まだ19章なのはミスかなy

524 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:20:33.62 ID:KOHOw4Lq.net
小鳥遊がレイナに勝てる見込みのある点はおっぱいだけだったんだ…

>>521
止めようと思えば止めれたいじめを放置してたのでアウトでは?

525 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:25:05.31 ID:Vnqyy3n4.net
>>523
やっぱこの話新章の開幕にせずここまで19章で学級会の始まりから新章にしようと思い直したのかも

526 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:28:47.96 ID:cpJ4Pdwl.net
小鳥遊視点だから自身ではなにもしてないことと相手に殺意をもって自らきっちり殺してることがよくわかる

527 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:35:02.55 ID:sQLFthD1.net
ここに来て蒼真のバックグラウンドが怪しくなってくるとやはり蒼真遥斗が気になる

蒼真の見た目や能力が人間離れしてるのは、妖精女王イリスと蒼真遥斗の子供だからで、何らかの事情でハルトの実家に預けられる事になったとか

その場合桜ちゃんとは完璧に血が繋がってないわけじゃなくて従兄妹とか何らかの親族ではありそうだが

528 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:50:46.08 ID:KvqG+UPF.net
蒼真兄妹の問題は倫理はともかく法的にはアウトだった気がして調べたけど大丈夫なのか
勇者が妹に対してやや過保護に振る舞うのは両親や祖父が意図して兄・妹の関係を強調するから刷り込まれてるとかもあるかもね

529 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 20:56:35.00 ID:cpJ4Pdwl.net
>>528
入婿と養子縁組するケースもあるから普通養子だときょうだい結婚オッケー
特別養子だと実のきょうだい扱いになってアウト

530 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:03:09.88 ID:hKnG1yNv.net
>>529
特別養子縁組も養子だからセーフじゃねって書くと変な方向に脱線しそう

531 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:07:57.99 ID:6HzeJKS+.net
クロノは虚砲の汎用性を上げていく方針なのか
何も間違ってないんだけど、こうビーム状にしたり、範囲を広げたりはしないのか
フルバーストできるまでいったらほぼ同じだし、魔力効率はそっちの方が良いんだろうけど
何というか必殺技と呼ぶなら撃つのに手間取ってもこじんまりしたものではなく、派手なものが良いというか
クロノならそこら辺のロマンは分かってくれると信じてたのに

532 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:10:27.88 ID:sGZEUE4c.net
何か実の兄妹として戸籍届出されてそうな気もするんだよな桜

533 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:21:10.24 ID:Vnqyy3n4.net
>>531
ブラックホールに派手さとか求めてもなあ
ビーム状のブラックホールってよくわからんし

534 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:25:36.57 ID:zzIZUVBr.net
>>533
置きブラックホールとかあるじゃん

535 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 21:38:36.37 ID:Vnqyy3n4.net
>>534
置きブラックホールは技としてイメージ湧くけど、ビジュアルとしては指定位置に入ったら黒い球形に飲まれる感じでやはり地味だし、ゼロカノン並みの魔法を固定設置するとなると下に魔法陣描いたりしなきゃならなそう

536 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:04:38.38 ID:U7vVSWwj.net
魔剣から虚砲撃てるとかなり便利になりそう

537 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:12:40.46 ID:QwmIfNBc.net
蒼真家はマジどうなってるんだろう
ハーレムは頭おかしいし家はきな臭いし蒼真君流石に可哀想

538 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:14:23.92 ID:CRZvckaD.net
蒼真兄いるだけですべてを狂わせてく感があるな
いなけりゃどいつもこいつもそこそこまともに生きてけたかもしれん

539 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:16:50.06 ID:IZUh7Hzm.net
そういや黒魔にも蒼真君居るんだよなぁ名前は違うけど

540 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:18:44.69 ID:8+LFU6tp.net
消滅系統を派手に見せることは難しいか…
虚砲を通常の魔弾レベルで使えたら、もうそれだけでいいだろと言えるくらい強いのは確かだし
>>536
ファンネル型か、それも強いな

541 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:22:14.18 ID:KOHOw4Lq.net
多分光の魔王で全力武技うったらすごいインパクトはあると思うよ、片腕死ぬけど

542 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:32:51.12 ID:1U839kzb.net
むしろもう剣をゼロカノンで作ってしまえばいいのではないか
ガード不能武器作成

543 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:43:32.60 ID:XPXLC+qv.net
ガー不可の剣という設定は敵との鍔迫り合いができないから演出に苦労するってどこかで言ってたな

544 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 22:47:07.82 ID:t15oeTtB.net
小鳥遊いわく桜ちゃんはメンバーの中で最も一番レベルの高い美少女らしいけど、あのヒスっぷり見てると全然美少女感ないなw
というかあいつが最高ランクというだけでハーレムメンバー全員の株下がったまであるw

545 :この名無しがすごい!:2021/12/03(金) 23:00:33.10 ID:Pe01QPas.net
>>542
呪いとの会話を以降、首断はもう体の一部みたいなもんだから剣から黒炎出すこともできるみたいなこと言ってたから虚砲剣もやろうと思えばできそうなんだがな
この能力自体が一度も活かされたこと無いから無理だろうけど

546 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:04:15.80 ID:ld+lS1HE.net
>>544
だが待ってほしい
あのハーレムメンバーは元々株が低いのではないだろうか

547 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:09:35.71 ID:HhEeps2C.net
>>531昔のラノベで最終巻付近まで主人公の(操作する機体の)武器が重力球だけで行ったのもあるし

>>533ビーム状のブラックホールってあったような、って確認したら重力場を線状に発生させて圧殺してただけだった

548 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:16:31.88 ID:Blm/5T6t.net
>>544
品がないよな
いわゆる残念な美少女

549 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:20:21.49 ID:aUoq2VHE.net
小鳥遊は横道がTSしたかのようだな
最後は無道一式を乗っ取ってラスボス化しないかな

550 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 00:35:15.05 ID:4PjpSnur.net
何だかんだで小鳥遊も神に人生狂わされた1人なのかなと一瞬思ったけど、あの女あのまま普通に生活してても、蒼真を手に入れるためなら最悪殺しまで考慮に入れそうだし、やっぱダメだな

551 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:36:13.99 ID:B/XpzN3w.net
夏川さんは転移の際に記憶に刷り込まれた偽りのクラスメイトなんじゃないかとこの期に及んでちょっと疑ってたんだが(初登場の唐突さ、学園時代の描写の無さなどから)、小鳥遊の回想に出てきたからさすがにその線は消えたか

552 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 01:48:03.41 ID:FbMqDbKi.net
桜ちゃんは学校では元々の選民思想と人間性の悪さは色白は七難隠す的に通れたんだろうけど
道中のカースト底辺の桃川の振る舞いに火薬庫メイちゃん、淫売剣崎の夜這いに加え殺されかけたりのストレスで
化けの皮剥がれるどころかヒスると別人みたいに人相変わってそうではある

553 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 02:00:51.35 ID:52ruoPlV.net
これで後々夏川さん掘り下げられてとんでもないバケモン設定ぶち込まれたら僕もう何も信じられなくなっちゃうよ…

554 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 02:04:13.80 ID:jqI9g1H/.net
夏川さんは装備が完全に悪役だからハーレムパーティとは違う爽やかな人間性だと信じてる

555 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 02:07:08.22 ID:Blm/5T6t.net
何かあると思うわ
頭おかしくないと勇者はともかく周りの狂ってる連中と一緒にいられないでしょ

556 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 02:15:11.58 ID:jqI9g1H/.net
学園時代はハーレムだけじゃなくて天道くん委員長レイナとあとなんか剣崎たちに盾に使われて死んじゃった蒼真くんの親友もいたから夏川さんくらいまともな人間でもいいじゃないですか!

557 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 03:35:33.62 ID:ld+lS1HE.net
>>551
その理屈だとむしろレイナの方が怪しいことに

558 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 03:43:18.23 ID:Klkw4GGQ.net
虚砲強くない?

加護全開の使徒相手に当たれば問答無用で消滅とか

消滅領域とか書いてあったし次元魔法なのかな?

559 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 04:03:18.25 ID:sddLAudW.net
勇者ハーレムのメンツに欠点を持たせるのはよくあるパターンだけど
蒼真も含めてどいつもこいつも人としてマズイ欠陥を持ってるのは面白い

560 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 04:42:53.26 ID:ld+lS1HE.net
夏川さんの欠点は甘い物に弱いだけだから

561 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 05:55:06.11 ID:WFWJnaHO.net
甘いものに弱いだけならともかく盗むとこまで行くのは割とやばい

562 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 06:55:00.87 ID:81RId8XO.net
夏川さんはイモトアヤコ級の美女だぞ

563 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 07:46:48.54 ID:FbMqDbKi.net
>>555
その論だと委員長も頭おかしいか何か企んでることになるな

564 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 07:53:51.20 ID:YOYIkjov.net
天道が好きな委員長と夏川は立場が違うだろ

565 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:26:49.18 ID:FbMqDbKi.net
>>564
そういうと好きな勇者君のそばにいたら狂人もそばにいた夏川さんより
好きでもない勇者君のそばに狂人と一緒にいる委員長の方が頭おかしくなるな
委員長は裏切り者なんだ…

566 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 08:39:59.58 ID:1WyPWAsK.net
委員長は頭はおかしくならないが、胃はおかしくなってるぞ

567 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:01:24.91 ID:qEa6Du+y.net
頭がおかしくなるのは天道が合流したときだなw

568 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:06:08.15 ID:GhIXHj1K.net
>>555
今はダンジョンサバイバルしてるからアレたけど元の世界ならそこまででもないでしょ

569 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:15:48.70 ID:ld+lS1HE.net
まぁ桃子見たら頭おかしくなるわw

570 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 09:47:43.29 ID:XuZqM3Bo.net
>>565
何で喧嘩腰なの?
クラスメートとは普通にやれてたんだから勇者が深く関係しなければ普通の付き合いは出来るってだけでしょ

571 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:12:04.77 ID:B/XpzN3w.net
別に喧嘩腰って言うかネタにしたいだけでは?
まあ何でもかんでも頭おかしい扱いする風潮もどうかと思うが

個人的には剣崎ですら自己完結の勘違いクソ女とは思っても頭おかしいまで思わんからね
小太郎達とここまで拗れたのも小鳥遊と言う拗らせ要因が積極的に仕掛けた結果だし、蒼真と幼馴染、小鳥遊とは中学からの友人となったら岩盤支持層なのも仕方ないかなと

572 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:19:40.55 ID:nRTo65i2.net
>>569
桃子は『おめーの席ねえから!』とか言って委員長を煽りそうで今から楽しみだわw

573 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:30:37.75 ID:tt8vqTZN.net
>>558
でも今後の戦いで
上位使徒「ん?今何かやったのか?」
クロノ「なんだと!?」
みたいな展開になって通用しないかもしれない

574 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 10:44:39.36 ID:cG0FAb69.net
ぶっちゃけただのテンプレハーレム女たちだろ
よくある主人公たちに都合が悪い奴は敵を悪役視点で書かれてるだけ

575 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:00:40.45 ID:GhIXHj1K.net
>>574
まあ小鳥遊を除けばどちらかが一方的に悪いって感じはしない
ぶっちゃけハーレムメンバーはアレだけどメイちゃんとかそれよりヤベー奴だしね

576 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:14:25.29 ID:/FVhDLCy.net
剣崎もレイナもだいぶヤベー奴じゃん

577 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:16:34.94 ID:/FVhDLCy.net
後は剣崎とレイナは一方的に悪いといってもいいと思うけどな

578 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:26:21.11 ID:Klkw4GGQ.net
>>573
また新しい必殺技作れるな

てか虚砲やっぱり書籍版と違うよな

単純な威力なら本編だろうけど書籍版はかなり広範囲で周りを圧縮して消滅させるブラックホールみたいな感じだったけど

本編は魔弾の上位互換って感じ

579 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 13:40:19.53 ID:QumS6dCx.net
小鳥遊対レイナ

は、ちょっと見たかったな

580 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 14:03:57.96 ID:M/0i+ahw.net
レイナは悪いというよりガチの障害者なだけでは

581 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 14:28:59.16 ID:mXVFkdnu.net
>>578
外伝の方のクロノは光以外の疑似属性が使えたけど、本編の方の虚砲は全属性ないと使えないやつだからね
多分外伝の方の虚砲は黒魔力を限界まで圧縮することによって炸裂した瞬間超重力を発生させるかんじじゃない?本編のに比べれば力技というか物理的な効果だから耐えれるやつもいそう

582 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:20:29.43 ID:12Dy2ITy.net
環境が180度違うだけど、小鳥遊と姫野って本質が似てるよね。
絶対に仲良くなれない組み合わせだけどw

583 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 15:41:01.11 ID:Klkw4GGQ.net
>>581
外伝版か出来るなら本編のクロノも出来るよな?

あの虚砲好き
超重力による圧縮消滅とかロマンあるし派手

何より広範囲なのが魅力的
今回のマリアベル戦みたいに複数体強敵を相手にするときにかなり役に立つと思う

圧縮で消滅は出来ないかも知れないけど1ヶ所に集めて拘束とか出来そうだし是非本編でも使えるようになってほしいな
後空中戦出来る相手にはかなり効果的な気がする

584 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 16:20:19.29 ID:ld+lS1HE.net
虚砲が虎砲に見えていつから陸奥圓明流使うようになったのかと思った

585 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 16:50:16.82 ID:LdYdhyE7.net
>>583
外伝の超重力虚砲もかっこいいよね
本編の方では重力系はセリスの魔法になってそうなのが少し残念になるくらい良かった
本編の虚砲も嫌いじゃないんだけどね、重力系と消滅系どっちが魔王っぽいかと言われたら後者だし
やはり地味なのが問題か、クロノの地味魔法縛りはいつ解けるのだろうか

586 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 16:51:46.71 ID:mXVFkdnu.net
>>583
どうだろ、クロノの魔力量って初期から劇的に伸びたイメージないんだよね、魔弾は使い込んで効率良くなってるイメージ。だからイヴィルアイのような外付け魔力タンクのようなものがないとできないんじゃない?魔力さえあればできるだろうけど

587 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:07:30.16 ID:WgRjZYgg.net
委員長、運がほんとにないよね
天道と一緒にいたいのに
なぜか他人のハーレムの世話係

588 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:17:03.09 ID:ld+lS1HE.net
委員長は時々酒乱モードになって本音ぶちまけた方がいいと思うんだ

589 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:31:24.38 ID:omoUiRs0.net
>>550

村上春樹の短編の「今は亡き女王のための」って作品の一節

>大事に育てあげられ、その結果とりかえしのつかなくなるまでスポイルされた
>美しい少女の常として、彼女は他人の気持ちを傷つけることが天才的に上手かった。

この一節が小鳥にはよく似合う
件の彼女は

>「数年後、一緒に仕事をしたレコード会社のディレクターが、
彼女の夫であると分かった。彼女は幼い子供を事故で亡くしていた。
長く自分のことだけを考えて生きてきた彼女は、
自分以外のものの喪失による悲しみに耐性がなかった。
夫婦にとってのつらい時期を乗り越えた後、彼女は別人のようになっていた。

となってしまう。
小鳥も現実世界にいたら
いつかは人生の苦労を知って
しおらしくなって普通のオバサンになってしまうのかもしれない

590 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 17:38:08.25 ID:2aijxc/W.net
>>580
まさに基地外に刃物
悪とは悪をなす以上の利益を提示できれば交渉可能だけど
基地外はそれができないから始末に負えない

591 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:00:01.72 ID:CWwb5RVz.net
>>586
魔力量が増えてる描写はいろいろあったと思うけどな

592 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:06:53.57 ID:faEYeLUw.net
虚砲1発撃ったら魔力ほとんど無くなってたのに今だと普通に継続して戦闘できるしな

593 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:27:09.17 ID:mXVFkdnu.net
>>591
増えてないわけじゃないけど、外伝版はイヴィルアイで大幅にブーストしてたんじゃないかと思ってるだけ、もしかすると普通に今のクロノなら撃てる、かもしれない

594 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 18:28:54.36 ID:q7F++gLo.net
>>531
サ○ケの千鳥見たいな感じか?
一つの技の性質変えるのいいよな

595 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 19:31:12.77 ID:51x2f4lg.net
>>574
いやなろうハーレムに対するカウンターと言うか皮肉には見える

>>577
桜も大概な気がする

>>590
本当に質が悪いよな
ある意味で死ぬしかなかったんだろうが

596 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:05:46.63 ID:FbMqDbKi.net
突然義妹疑惑が湧いてきたけど蒼真兄妹の状況認識の甘々さとか
考える頭が足りてない所とか育ちというか血の繋がり感じちゃうからないと思うんだよな
まぁ写真ないのはなんでなん?と言われたら確かに不自然なんだけど
双子なんだっけ?4月生まれと3月生まれの兄妹とかではなく?

597 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:36:31.38 ID:fyXXlOey.net
血縁は違っても育ち方、家庭環境が同じなら似たような正確になってもおかしくはない。

598 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 20:56:53.19 ID:xC1wUGiN.net
夏川さんは、実は万引き常習犯だったとか言われても
おどろかんなぁ・・・

599 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:57:11.42 ID:ld+lS1HE.net
>>597
つまり親も似たような頭だという……

600 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 21:58:58.01 ID:4PjpSnur.net
>>596
ここに来て蒼真の出生の秘密匂わせて来たのは(しかもなんか怪しい感じで)今後の異世界編への伏線だろうから、少なくとも二親等の兄妹では無いと思う

601 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:01:13.11 ID:TZ2RZVKc.net
小太郎の血ってめっちゃ甘かったりしないかな

602 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 22:44:27.08 ID:XP/xyK1U.net
甘いとかより旨味が凄いみたいなイメージ
これに比べると山岡さんの鮎はカスや的な

603 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 23:21:08.37 ID:mXVFkdnu.net
横道がいっぱいいる…

604 :この名無しがすごい!:2021/12/04(土) 23:38:33.36 ID:2aijxc/W.net
>>601
糖尿病かよw

605 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:11:49.51 ID:zGOoUh2g.net
>>584
パイルバンカーが似たようなもんだろ

606 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 02:13:11.91 ID:mEKVVpg/.net
>>585
前々から思ってたけど使徒を倒せるなら別に派手でも地味でもどっちでもよくね?

>>595
テンプレハーレムのアンチテーゼとかよく言われるけどここまで酷いヒロインはなろうでもそうそうないだろ
いやうろ覚えだが過去に何作か酷いのがあったけどそういうのは感想がよく燃えてたな

>>598
そういや樋口が中学時代に万引きしまくってたから盗賊になったのか?と考察してたな
ということは夏川ももしかしたら

607 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 03:25:24.16 ID:LZmfGxyX.net
夏川は陸上部で俊敏だったからと言うのが基本解釈だろうけどな
夏川に何かあるとしたら本人も自覚してない記憶上書き系しかないと思う

608 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 04:04:14.43 ID:WdO19z9n.net
クロノ遠距離で使徒を殺せる魔法作りだしたし今度は近距離で使徒を殺せる必殺武技を作らないとな

近距離最強火力の炎の魔王+闇凪じゃ素肌に当てないとダメージ与えられないし

このスレでもあった虚砲の消滅魔力を使った武技もしくはエンチャント出来ればいいんだがな
まぁでもそこまで出来たら下位使徒とか楽勝になっちゃうし難しいのかな

609 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 08:55:33.16 ID:yYRoK6p2.net
ネロかアイを殺すときに編み出すくらいのバランスじゃないのか?

610 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:12:45.30 ID:wrONzIKh.net
近接での光の魔王闇凪で使徒にも大ダメージは証明済だし、やはり熟練度だな

611 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 09:33:59.49 ID:372vuIk9.net
そのうちイグジスト光の聖剣に負けイベするバランスだから
闇凪さんは

612 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 10:03:51.18 ID:BNoMDURd.net
>>608
光の魔王を除けば近距離ならラースインパクトが最強なイメージがある

613 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:08:04.71 ID:frDKVprV.net
そしてトドメはパイルパンカーで頼む

614 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:33:33.97 ID:adIEy/yV.net
つかクロノより使徒化したネロの方が強いとか言ってた奴いたけどこれ余裕でネロ殺せね?

615 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 13:39:03.97 ID:BNoMDURd.net
>>614
少なくとも現時点でタイマンなら絶対に無理
使徒ネロは使徒サリエルよりも強いレベルだからね

616 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 16:18:30.52 ID:+RviCqSU.net
使徒になったネロには当時のクロノ、フィオナ、サリエル、ネル、カイが組んでも勝てない
これで交戦すると死者が出る負けイベントになる、というようなことを作者が言ってる
あれからクロノは強くはなってるけど1人で使徒ネロに勝つのは無理がある

617 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 17:47:58.84 ID:/C0dsksG.net
あのときはリリィ居ないのが致命的だったね・・・ネロと絡むときはいつもリリィ不在な気がする
真加護発動で逆転しそうな差ではあるけどそのための解放条件が分からねぇ
まさか使うためにはパンドラを統一しなきゃダメとかいうクソ条件じゃないだろうな。

>>61
そんな上級使徒っぽいのが出張らんでも首断はサリエルの全力で穴開けられてんだよな・・・しかも鋼魔+妖精結界の二重防御事
特化能力ですらない攻撃で破損してんだから、なんか強化考えろよっていつも思う

618 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:07:54.19 ID:8mnTgv5c.net
ネロは使徒になる前からサリエルの遠距離範囲攻撃察知して凌いでたからな
虚砲で不意討ちも無理だろうよ

619 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:09:10.12 ID:WdO19z9n.net
>>614
下位使徒とようやく互角のクロノでは現役使徒クラスは無理

何よりネロの特化能力がわからない内はタイマンなんか絶対無理
ミサVSクロノでクロノが優勢だったのに特化能力で引き分けにまで持ち込まれたし

620 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:14:34.93 ID:0eHJjrvG.net
頭に血が上ったマリアベルでも虚砲をヤバイと思って回避するくらいだからな。
使徒の何がズルいって、反応速度や第六感まで達人以上になるのがズルいよな。
もしパワースピード防御しか上がらないなら、素人上がりの使途ならいくらでも倒せるのにな

621 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:16:23.27 ID:yxRGXPol.net
なんでこの展開で当面の敵のボスがネロなんだろうな
ようやくいい感じの展開になっては来たんだが敵があれなのはいい加減何とかしてほしいという…
拳銃をもった頭のおかしいガキンチョみたいなネロがボスでライバルとか萎える

622 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:18:56.13 ID:WdO19z9n.net
サリエルって加護手に入れてから成長したのかな?

何か強くなっている感じしない
加護も強まってる気がしないし今でも最低限の力しかもらってない気がする
それでもランク5上位連中と戦える戦闘技術は凄いけど

623 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:19:34.00 ID:BNoMDURd.net
>>617
しかもその時のサリエルは次元魔法で弱体化してるという
メタりまくってたとはいえあの時の戦力でよく勝てたよね

624 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 18:20:11.87 ID:IMbwMcrG.net
バカにされてはいるがほぼ才能のみでランク5いくほどの才能持ってるからなネロ
外付けチート魔力貰ったらサリエルクラスになるし特化込みならサリエルも超えるだろうな
まあ絶対上級使徒にはならないだろうけど

625 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 19:56:45.07 ID:/C0dsksG.net
特化込みでサリエル(現役組)と同じくらいなじゃないかな
元々が素手クロノにボコられる程度ならサリエルとネロの技巧・体力の差はデカイだろうし。
つかクロノって因縁深いミサがいるのにネロなんぞと戦ってる暇なんてあるか?
ネルとベルちゃんに丸投げしそう

626 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:10:00.43 ID:WdO19z9n.net
>>625
ミサは普通に殺される
覚醒してようやくクロノと互角だしあれ以上強く

627 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:10:00.43 ID:WdO19z9n.net
>>625
ミサは普通に殺される
覚醒してようやくクロノと互角だしあれ以上強く

628 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:10:00.49 ID:WdO19z9n.net
>>625
ミサは普通に殺される
覚醒してようやくクロノと互角だしあれ以上強く

629 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:22:14.37 ID:0eHJjrvG.net
クロノ達ってマリアベルの召喚獣をわざわざ殺し尽くす作戦立ててるみたいだけど何のためだろうね?
霊獣の素材大量に手に入れるため?とか思っちゃた俺は小太郎思考に引っ張られてるな

630 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 20:42:27.53 ID:WdO19z9n.net
>>629
逃げられるからじゃない?
空飛んで逃げられたら最悪だし

631 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:18:03.58 ID:0eHJjrvG.net
>>630
逃亡防止のため?う〜ん、どんな能力の霊獣が何匹いるか分からないのにわざと召喚させるの逆にリスキーじゃない?早めに本人の首を刎ねた方がよくね?
・霊獣を種切れにして四肢もいで使徒の封印兼研究材料にするため。
・ベルちゃんのこと聞いてるから召喚させて奪還するため。
・霊獣の素材集めて何か作る予定がある。
↑くらいは思いついたけど、どれもピンとこないな。そもそもわざわざ霊獣殺し尽くす作戦であること自体が深読みなんだが...

632 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:31:54.27 ID:quZqqHn7.net
ランク5クラスの召喚獣が何体いるか不明だし使徒単体でも弱いわけじゃないから召喚獣の邪魔があると不利だから使徒以外の相手を他のキャラ達に任せるだけでかなり有利になると思う

633 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:32:28.79 ID:/C0dsksG.net
そんな難しく考えんでも、SRPG的にボスより先に鬱陶しい脇の駒から潰していくのは良くあることやろ
召喚獣の数と能力はサリエルの情報提供で大よそ把握済かもしれんし

634 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 22:59:20.27 ID:mEKVVpg/.net
苦労して召喚獣全滅させるも聖杯パワー発動でマリアベル全回復&召喚獣全復活で第二ラウンドとかになりそうで不安

635 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:09:37.57 ID:/C0dsksG.net
俺達で殺し尽くす言うてるし。
エレマス以外の面子も使って召喚獣狩り
支配不完全なベルちゃん登場で第2ラウンド開始の流れじゃないかな。
マリアベル殺すまでは6話くらいかな・・・

636 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:12:30.45 ID:372vuIk9.net
サクッと本体やりに行ける前提がおかしいだけだろ
正攻法で駒から減らすってだけでしょ

637 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:26:15.08 ID:fYqa6U7m.net
戦闘終わるまでにネルの出番はあるだろうか

638 :この名無しがすごい!:2021/12/05(日) 23:51:29.68 ID:yxRGXPol.net
>>625
素手クロノにぼこられる状態ってことは使徒化する前は加護無しサリエルよりどう見ても弱いよなあネロ

639 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 00:27:19.65 ID:+wXirn5a.net
黒の魔王面白いんだけどなんか最近は普通にライトノベルって感じだね
もうダークファンタジーではない
とか油断してるとやべーことになったりしそうだけど

640 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 00:34:25.89 ID:KlxtjYll.net
今年中にマリーちゃん死ぬかな?

641 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 00:42:18.05 ID:VisnUUyp.net
 2021年12月31日



 今年最後の更新となります。

 マリアベル戦、年内には決着をつけたかんたのですが・・・・

 正月休みで、頑張って書き溜めていきたいと思います。

 それでは、来年も『黒の魔王』をよろしくお願いいたします。みなさん、良いお年を!

642 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 00:51:22.00 ID:2VQ+7kKh.net
最近2話更新やってないよなぁ、大晦日だし呪術と黒魔2話ずつ更新やってくれないかな

643 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 07:15:19.98 ID:e+3PwJ6l.net
今章のタイトルからして、アヴァロン戦の主役はネルだから...と思ったけど、ここでマリアベルもベルちゃんもクロノが倒したら、もう出番無くない?

644 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:24:43.47 ID:5c1FxPwG.net
アヴァロンに舞う翼(黒竜)

645 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 08:43:12.71 ID:JZQ5wAIm.net
天使()と黒竜の両方の羽かもしれないし……
でもどちらかというと黒竜の方が空を舞う感があるよね

646 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 10:40:57.07 ID:Z+yJoeNE.net
そういえばネルが空舞ってるイメージないな
ニワトリとか言われたせいかもしれないが
一時的に浮いたりはしてそうだが、彼女飛べるんだっけ

647 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 19:01:36.37 ID:a4inB5Ar.net
羽猫かもしれないな

648 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 20:55:14.01 ID:h2IUe90j.net
アヴァロンを舞うとは言ったが空を舞うとは言ってないから
ニワトリ女でもほこりのように地面付近を舞うくらいはできる

649 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:18:58.19 ID:X0gtpdHd.net
ヤンデレ大戦の時とかシャル救出の時とか飛んでただろ?確か

650 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:23:15.30 ID:6JOti6l6.net
武術の動作を舞うと表してるのかも知れない

ベルちゃん7歳()を正気に戻すために愛の魔王で口付けしてネルが脳破壊を食らう可能性あるから楽しみ
まあ、サリエルとクノロがヤったで暴走してクノロに拒絶されて堕ちて、目の前でクロノがサリエルの服剥いでるの見て、ベルちゃんが自分より先にキスさているのを見たらいっそう良いものを見せてくれるはず(期待)

651 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:43:15.74 ID:LT30E78V.net
みんなネルに厳しいw

652 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:46:54.90 ID:e+3PwJ6l.net
ネルは逆境で輝く系ヒロインだから...

653 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 21:48:17.56 ID:MXPwc7ag.net
ネルはヤンデレハーレムのお笑い担当だから

654 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:07:49.76 ID:h2IUe90j.net
政治理由でハーレム入り出来たところで
心臓交換するほど愛されてるリリィから煽り倒されて今より曇る未来しか見えないんだぜ・・・

655 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:28:02.74 ID:qbdJCaCK.net
流石に気の毒と思った白の神がネルに使徒の力プレゼントまである
いや亜人にはくれてやらないか

656 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 22:52:47.83 ID:6JOti6l6.net
ネルのNとRはNT○のNとRだから…

657 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:36:55.55 ID:L+FgKdvt.net
あと残り4話で使徒カス倒してネルを救い出すことが出来るのか

658 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:43:05.07 ID:KpoYz1vP.net
ネルの愛が世界を救うことを信じて…!

659 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:46:44.86 ID:igGWdczq.net
ネルがクロノハーレムに無事に入れたとしても、イジられポジだろうなというのは分かる...

660 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:51:49.51 ID:MXPwc7ag.net
ネルのサイクル

ハーレム入
  ↓
調子に乗る →ヤキ入れられる
  ↑         ↓
やがて忘れる←しばらく凹む

661 :この名無しがすごい!:2021/12/06(月) 23:55:28.50 ID:L+FgKdvt.net
仲間になって調子に乗ってリリィにボコられを繰り返すネルを早く見たい

662 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:16:39.65 ID:UvtvGrgR.net
桃川のハーレムはどうなるんだろうな。現状戦闘力一強すぎて即皆殺しにされるレベルだが

663 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 00:45:49.04 ID:32QthsIg.net
ネルは翼をブースターみたいな使い方してたな
つまり脳筋なほど輝く

664 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 01:59:16.66 ID:ROR8ZV+M.net
ネルはやられて輝くタイプよね

ネルはクロノとのキスすらセリスに先こされてるし今回もベルクローゼン解放する為にまた先こされてるんだろうな

665 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 09:07:08.97 ID:TERmjql9.net
ネルは肉欲より先に恋心を整理せんと土台に立てんからなw

666 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 15:37:21.08 ID:OHsgDhe4.net
ネルは恋愛手腕がクソザコという設定が面白いw

667 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:11:08.36 ID:K+HMdMjb.net
でもプリムより早くハーレム入り出来る勝ち組

668 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 16:20:17.26 ID:6vHK4ROF.net
ネルはメンタルはガチで強いからな
エミリアはネルを見習うべき

669 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:29:14.46 ID:55DlcixJ.net
ネルも才能は凄いんだけどね
他のヒロイン達も天才といわれているけど
才能で比較したら誰が一番すごいんだろ

670 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:37:37.61 ID:J68KpeQ+.net
クルスとエミリアは新たな11使徒12使徒となりウルレキに経験値を献上する使命があるからメンタル弱いのは仕方ないのだ・・・

671 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 20:58:21.79 ID:0mOSq5vO.net
>>669
才能だけならぶっちぎりで白崎さん

672 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:07:46.01 ID:Z30VVmsf.net
全身呪い妖精の化け物が最強

673 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 21:17:11.47 ID:S+5WXjO6.net
ヒロインの戦闘センスだけ見たらフィオナかネルじゃないか
リリィは最強だけど魔王加護を借りたり妖精という種族そのものが強かったりするしサリエルは改造がある
フィオナは妖精でもなくて改造もない人間なのにあの強さ
ネルは純粋な人間ではないけど強い種族じゃないし加護も回復系なのにあの強さ

674 :この名無しがすごい!:2021/12/07(火) 22:26:09.80 ID:7Wmu+A5w.net
>>671
話変わるけど白崎さん関連のお話が個人的にこれからすごく楽しみ
サリエルの中の白崎さんあのまま放置ってことはないだろうし
たぶん和解するか一つになるかするんだろうけど確実にひと悶着あるだろうし
問題はそこまで話が進むのに何年かかるかだけど

675 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:41:39.59 ID:7R23Dgbf.net
それよりはまずフィオナのルーツだろうな

676 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 00:53:06.56 ID:BQSZ03tI.net
>>669
才能で言えばリリィが最強だろ
いろんな才能がありすぎ

魔法関連ならフィオナで戦闘関連なら白崎さんかな

677 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 01:56:52.51 ID:BQSZ03tI.net
そういえばミアのライバルだったハルトとイリスの妖精合体ってチート級って書いてあったけど本編のクロノとリリィの妖精合体はチートって感じないよな
かなり強くなるけど

もしかして今のクロノとリリィの妖精合体とかかなりヤバイんじゃないか?
クロノが使徒と戦うのに一緒にいなかったり分断されたりと邪魔はいるし

678 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 10:51:59.92 ID:rmeT/kFJ.net
ミアサイドと蒼真ハルトサイドの戦力がそれなりに拮抗してる状態から妖精合体やられたらチートでは?

679 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 12:46:06.38 ID:nTIDgBZJ.net
妖精合体って両者が優れてるからチート技なわけで、当たり前だけど蒼真君も最低でもランク5以上はあったんだろうな

680 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:39:56.52 ID:rLGCxMXU.net
蒼真悠斗が異世界生まれの可能性出てきたわけだけど
悠斗はハルトとも読めるわけでそうなると蒼真遥斗の子孫どころかクローンもありえそう
黒魔って名前や容姿がやたら似てるキャラ多いけどあれはなんなのだろうな

681 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 18:45:38.91 ID:3N17weZk.net
黒魔と呪術の関係考えると面白過ぎて止まらないわ

682 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 19:10:09.07 ID:rLGCxMXU.net
作者によるとあまり繋げるつもりはないみたいだけどね

勇者育成計画は蒼真悠斗誕生の時とかかなり昔からの計画っぽいなぁ
たまたま勇者適正高い人が地球にいたのが見つかったから転移させたというわけではなさそう
やはり蒼真家は全てを知っていて悠斗を引き取って鍛えたのかな
そうなると桜は親に見捨てられてるということになるけど

683 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:20:50.08 ID:mnM4+fjn.net
桜は最初から悠斗の嫁として育てていた可能性

684 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 20:29:26.38 ID:a1lmKq0V.net
リリィはクロノから愛されてるけどイリス様はハルト君から愛されてはいなかっただろうって事が確信できる
たぶん黒魔のハルト君と呪術の勇者君はスターシステム的なキャラ付けだろうから

685 :この名無しがすごい!:2021/12/08(水) 22:52:54.16 ID:qKptG3s6.net
黒魔34章らへんで読むのやめちゃったな
呪術師の更新を待つ間に勢いで読むの再開しようか迷うわ

686 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 12:22:26.15 ID:A55CvTjw.net
ルルゥってどうなったのかな?
ゼノンと妖精合体とかで味方として復活して欲しいな

687 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 12:39:57.28 ID:Bv2A6BJW.net
女どもを皆殺しにしても
勇者君は妹を殺せずに死んだ目で許してくれそうだよな

688 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 12:44:20.54 ID:eSRWI9Kg.net
剣崎の時みたいに自分のために殺したって言えばなんだかんだで許すだろ

689 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 14:10:02.71 ID:0olONX1Q.net
第20章:外の世界へ
だってよ

690 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:02:10.18 ID:NK9RdD1h.net
新章タイトルが出てるのに気づかなかったな。
賢者や勇者と戦いではなく、次のステージに進む方がメインなのか

691 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:22:49.18 ID:HZY0JCyD.net
だから最長の章なのか
章タイトル新しくし忘れるのかなり前にも有ったな

692 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 15:49:22.90 ID:WlpVpbfh.net
>>677
普通にチートだよ
この作品使徒がそれを上回る意味不明なチートもらってるからわからんだけで使徒以外じゃ対抗手段ほぼない時点で十分

693 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:05:17.46 ID:4nF27L0d.net
もしや小鳥は章ボスじゃなくて通過点扱いなの?

694 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:44:31.23 ID:r0KSv064.net
小鳥の撃破
蒼真チームとの戦闘または和解
塔ボスの撃破
外の世界に脱出

大まかなイベントはこれかな?
後はクラスメイトが何人死ぬか……ここまで残ったならなるべく生き残ってほしいけど

695 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:48:41.95 ID:2ZM3orqW.net
外の世界に敵がいるならこれ以上味方は減らせないんじゃないかな

696 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 16:58:42.18 ID:Mew4dXVV.net
誰も死なない可能性も高そうだけど、仮に死ぬとしたら剣崎か、それに関連して中嶋かみたいな

697 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:25:58.39 ID:Rvsa/YwH.net
学級会で何をどうするのか本当に予想つかないな

698 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:34:15.27 ID:4Hqzpx3s.net
毒殺事件を読みなおしたが蒼真くん覚醒しかけてるっぽいな
指先に光が灯るわけだが桜の回復魔法の光ではなさそう
天の星盾の時は手の先に白銀の光が灯ったんだけどこれとかなり似てる
やはり覚醒条件は死にかけるか身内のピンチ、あるいは両方かな
それと十分な経験を積んでるという条件も必要かも
そうじゃないと勇者と身内をピンチにするだけで
序盤からでも覚醒しまくって固有スキルゲットし放題だ

699 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:37:29.44 ID:v8ML0CEq.net
憎しみで覚醒する可能性

700 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:47:16.26 ID:tFwRuwGB.net
素のステータスと技量が高すぎてピンチにならないのが酷い
ザガンと初遭遇した時も一人で抑えてたし

701 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 17:47:39.23 ID:5O6aOqiF.net
>>686
リリィに力取られて凡妖精になっちゃったから合体しても微妙では?

>>696
マリに飛んできた攻撃を上田が庇って死亡もあるかも

702 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 18:13:59.35 ID:5O6aOqiF.net
>>700
並のモンスターじゃ覚醒は無理、でも他に覚醒に繋がりそうな強敵はあらかた倒し尽くした
なんかもう詰んでね?あとは最後のボス相手にぶっつけ本番で覚醒とかするしかないんかな?

703 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:11:36.98 ID:Ep4v/Ai9.net
>>700
それでいて一人でザカン倒せるわけでもないし覚醒もしないし色々半端で微妙すぎる

704 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:44:51.38 ID:+/KpGogL.net
>>686
妖精合体は愛が無いと貰えないから出来たら出来たでティナが暴走する・・・

705 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:45:45.73 ID:4Hqzpx3s.net
カタログスペックの割には弱いのが蒼真くんだからな
最新話で育成チート、天職チートに加えて種族チート、血統チートも
積まれてる可能性も出てきたのにあの体たらくよ
強化要素やチート要素って積めば積むほど強く見えると思ったら大間違いで
むしろそれ相応の強さが無い限り逆に弱く見えるだけだわ
まあ、これはクロノにも当てはまることだけどな

706 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 20:59:58.43 ID:NMX8/YOL.net
蒼真君は桜達のピンチより葉山君に
勇者だからとか桃川と比べてどうとかくだらないこと考えてないで一人の男として戦え!
みたいな事言われて殴られた方が覚醒しそう

707 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 21:45:18.69 ID:9Mz5detu.net
黒の魔王 小説は刊行されてるのか?

708 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:06:16.41 ID:4fk9bU+a.net
>>705
どうしてそこでクロノが出てきたんだ?
特に重なる要素はないように思えるけど

709 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:11:48.92 ID:v8ML0CEq.net
リライト君の方がめっちゃ勇者

710 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:19:43.66 ID:/Dv+6Vpe.net
>>705
別に弱いわけではないんだけどね
雰囲気的には王の方が強そうだけど強さは完全に互角だから間違いなくクラス最強の一角なのになぜか弱く見られやすい気がする

711 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:22:29.79 ID:4Hqzpx3s.net
>>708
クロノは強化要素がてんこ盛りだけどそこまで強くないんだわ
改造、数々の呪い武器、魔王加護・・・強力で特別なアドバンテージがいっぱい
小太郎みたいな完全な後衛系とかなら弱くてもいいとは思うけど800話もやってて
ボスどころかヒロインに勝てるかも疑わしい強さしかないわけで
これだけ優遇されてて主人公としてどうなんだという話
最近マシになってきてるけどね

712 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:36:20.62 ID:P6ud1cI1.net
そもそもそのヒロインが下手な都市滅ぼせそうなぐらい強いので十分強いのでは…?使徒はそもそも完全チートだから比較対象としては不十分だし

713 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:36:20.90 ID:B67RYq/J.net
>>706
実は蒼真がイデアコードかけられて感情爆発させてたのに葉山の言葉で留まらせた疑惑もあるからな

えっ、お前生きてたの?効果もでかかったとは思うが

714 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 22:51:47.26 ID:4Hqzpx3s.net
>>710
あくまでカタログスペックの割には弱い、と思ってるだけでそれを考慮しなければ強いと思ってるよ
強いと言えば強いが、ただ強力な種族や特別な血統を持ってそうな上に最強古武術を最強祖父である最強師匠から
幼少のころから10年以上みっちり修行つけてもらってさらに最強無敵天職を得てるのに
怠惰ヤンキー(人間)どころか運動部ですらない料理部の素人女子(人間)にあっさり追いつかれてるのは微妙だなと思ってるだけ
蒼真を弱く見てる理由は自分がさっきから言ってることだよ
他キャラよりアドバンテージが多かったり強力であるほどその分、かなり強くないと逆に弱く見えてしまう

715 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:14:53.96 ID:GBelYhya.net
>>702
メイちゃんがいますよ
追い詰められた小鳥が神様パワーとかで暴走させてぶつけるのもありじゃないかな

716 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:20:27.94 ID:4fk9bU+a.net
>>711
とりあえず、蒼真には入ってたチート要素がクロノにはないってことでいいかな
作者はクロノにどんな強化要素が入ってもチートにしないようかなり気を遣っているから当然だけど
改造、呪いの武器は強いけどチートとは言えないし、魔王の加護も徐々に使いこなしているしな

次に強化要素の割にクロノが弱いとのことだが
持ってる武器の質はヒロイン達の方が上だし、訓練期間、戦闘経験も圧倒的に上だからいくつかの強化要素くらいで互角になってるのがむしろおかしい
俺個人は互角ではなく、おそらく首断以外の呪いの武器抜きでも高い確率で勝てるとは思ってるからさらにおかしいが

あとボスに勝てるか疑わしいて当然じゃないか
たかが強化されたくらいであからさまに勝てる強さのボスとしか戦わないなんて嫌だが

717 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:22:29.15 ID:s0Y/tSZX.net
ライバルはカタログスペックマシマシの割に頭悪くて弱いもんなんだよ!(ネロを見ながら)

718 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:31:13.59 ID:dBzz3qdf.net
>>714
王は現代の時から同レベルな感じだけど、メイちゃんは狂戦士が天職ガチャ大当たりなだけじゃね                   血統も今の所は特別かも?ってだけで別にそれが強さに影響してると言われた訳じゃないし
後蒼真も種族は普通に人間だと思う

719 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:37:15.15 ID:4Hqzpx3s.net
>>716
クロノはチートというほど楽はしてないから強化要素と言い直した
特別でレアな能力ばかりだからそこはちょっとズルいといえばズルい
チートかどうかなんてのは人それぞれの見方次第だからあんまり使うもんでもないかも
それと装備面でヒロインより下のイメージはないな
数も多いし呪い武器だけじゃなくて銃もあるし
あとクロノをそんなに強いと見てるのか
ネロの炎上で懲りたのか短期間でだいぶ強くなってる気もするが
その縛りでヒロインに勝てるイメージはないなぁ

720 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:42:14.16 ID:4Hqzpx3s.net
>>718
狂戦士が天職ガチャ大当たりと言っても勇者が狂戦士に劣るわけないからなぁ
なんなら狂戦士のが少し弱い職の可能性すらある
未覚醒であることを差し引いても蒼真くんは微妙だわ

721 :この名無しがすごい!:2021/12/09(木) 23:50:40.95 ID:et80Bwee.net
やっぱり天職以前に精神面でしょ
勇者くん未だに人をやったことないし、ギリギリの戦いを全然してないし

722 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:06:54.89 ID:pDbEvFBP.net
>>720
そうかな?
勇者は覚醒前提な所があるから未覚醒なら天職的には狂戦士の方が格上でもおかしくないと思う
少なくとも身体能力の強化度合いは今の所の全天職で狂戦士が最大のはず

723 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:11:40.22 ID:nOOyJE+y.net
黒魔は主人公が成長しても同じ速度でヒロインも成長しちまうからな。
主人公より弱いヤンデレなどなんの価値も無いという作者の強い意志を感じる
クロノがゼウス像相手にセコセコやっている間にフィオナの方は隠し工房でエグイ切り札用意してる気がする
ただ最近リリィの強さが頭打ちっぽいように感じる
本人の能力が初めから完成されてる上に妖精王女の最終試練を拒否った関係で今以上に加護が強くならないような・・・

724 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:13:11.23 ID:E/M3tYFL.net
>>719
苦労を抜きにして蒼真とクロノを同じ扱いにしてほしくなかったな

銃はもうクロノだけの特別な武器にはできない、リリィやサリエルも使っているしな
ヒロイン達も強力な武器、防具、各種装備は取り揃えているから、呪いの武器が目立つだけで劣っていることはない
ミリアはもっと強そうだがまだ今一つだしな、つか戦闘にはそれほど使わないとはいえアーティファクト級の宝石をいくつも持ってるリリィがヤバい

ちなみにヒロイン戦を考えた場合の勝利要素
対リリィ 持久力
対フィオナ 虚砲
対サリエル 魔王加護
対ネル 魔王加護
まあ妄想も大きいし、そんなに気にする必要はないんだが

725 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:14:53.71 ID:kW9A4dEc.net
>>722
確かに実際にそう言われても見るとその辺はわからないところだね
ただ、まあ王や聖女も覚醒みたいなのあるし狂戦士も覚醒みたいなのありそうで
覚醒したところでなんだかんだでどうせ王や狂戦士に追いつかれるんでしょ、と思ってる

726 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:16:29.66 ID:pgimLjom.net
蒼真が色々チート設定盛られてるわりに今のところ微妙なのはわかるが、メイちゃんはメイちゃんでスポーツとかやってたらメダル狙える逸材だったと思う

書籍版だと最初の時点でそこまで太ってない感じだったが、体型は完璧に女オークでいざビジュアル化して見るとこりゃ強いわと思った

727 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:17:48.79 ID:d224TeJJ.net
それな
たぶん戦士や騎士でもメンタルさえなんとかなればクソ強かったと思う

728 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:19:49.53 ID:blss5PNR.net
クロノさんが本気で戦うのはミサ戦以来だから3年ぶりか

729 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 00:25:18.70 ID:kW9A4dEc.net
>>724
クロノを過小評価しすぎたわ
ヒロインは強いけど今のクロノなら縛り入れても結構いけそうな気もしてきた

730 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:11:49.85 ID:4L/f5xog.net
落下ダメあり武器なしザガンとドーピング狂戦士が互角だったから素のザガンと互角だった勇者の方が圧倒的に上だと思うわ

731 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 01:16:01.20 ID:6kcXvVTn.net
>>715
蒼真もメイちゃんにボコボコにされたら覚醒するかもしれんね
ネロがクロノに素手でボコボコにされて使徒に覚醒したように

>>721
同意
蒼真にも樋口戦やレイナ戦のような一人で格上に立ち向かう死闘が必要だった

>>723
他にいるかどうかわからんがルルゥのような強い妖精から力を奪えば強化できるんじゃね?

732 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 03:38:27.20 ID:3i0Sopj+.net
ネロのおかげでクロノは魔王になる覚悟が出来たし人体実験並の訓練をして短期間でかなり強くなることが出来たからその辺りは感謝だな
ランク5モンスターを魔法のみで倒せるようになった時はちょっと感動した

読んでて思ったがクロノの魔王加護シリーズって無理矢理リミッター外して素の能力を底上げしてる感じする
加護を使えば使うほどその部分が強化されてる気がする
炎の魔王使えば素の筋力が上昇し光の魔王使えば素の魔力量と魔法の威力が上昇するみたいな
ジュダスが目標としてた加護なしで使徒並の存在を作ろうとしてた人造使徒にクロノなってるんじゃないか?

733 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 06:30:42.04 ID:w7LRZZAq.net
>>732
加護を使えば使うほど能力が向上するってのは作中で言ってたような

734 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 08:58:07.70 ID:cn0JHZJ/.net
メイちゃんは3強に入れてる方がおかしいのかもな
狂戦士は戦士より上級職ではあるだろうけど勇者とかに並ぶ最上位職ではなく設定的には重戦士と同列とか
ハーレムパーティにいても援護なしの死闘やってたりメンタル面も実戦面も練り上げられてきた
勇者君は安心安全のお気楽厨プレイ
メイちゃんとのレベル差を勇者の天職差で補った結果出力が並んでるのかもしれない

735 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 11:58:29.52 ID:SH98aUBD.net
杉野、レイナ、桜井あたりは学園塔時点での三強に食い込めそうなくらいの実力があって、
小太郎と敵対してみんな死んでるという

736 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 13:18:10.17 ID:4HFW6Xhj.net
杉野そこまで戦闘力あったっけ?

737 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 14:08:13.10 ID:BB7loWoc.net
食人鬼は勇者より強いし眷属は別枠な感じするけどね
現時点では狂戦士が勇者に劣ってる感じはしない

738 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 15:15:10.32 ID:SFUnzaos.net
強さとは病んでること

739 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 16:31:14.85 ID:f7wPkpVw.net
勇者 王
メイちゃん



剣崎 杉野 桜井

中島 山田
ジュリマリ
上田 中井

前衛の強さ的にはこんなイメージ

740 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 16:43:21.43 ID:kW9A4dEc.net
射手なのに前衛にされてしまう桜井くん

741 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:09:21.96 ID:isI1mgJi.net
やっぱり桃川が煽った時の桜のリアクション好きだわw
個人としては嫌いだけどコンビでなら一番好きな組み合わせだ

742 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:19:38.38 ID:LVddMlGb.net
呪い殺し(物理)は剣崎いるし無理でしょw

743 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:24:57.94 ID:f7wPkpVw.net
小鳥遊のモノマネがというかここでモノマネブッ混む桃川面白すぎる
勇者君はお笑いに厳しいとかいう豆知識は今初だしされるべき事じゃないだろw

744 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:34:02.62 ID:TTqPNwak.net
姫野脱出は感心したわ彼女のパワーアップイベントにもなってるのね
しかしレムがついているとは言え心配だわ

745 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:39:59.79 ID:kW9A4dEc.net
姫野さん脱出直後に出迎えた王国の連中が天職を調べましょうとか言い出したら淫魔だとバレてやばいような
それと小鳥遊殺害も脱出直後にやるつもりみたいだけど剣崎や王国の連中の前でやらかすのか
あと勇者いなくてかなりがっかりされそうだな
いろいろ問題ありそうなんだが大丈夫なのか

746 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:50:05.28 ID:jIuAtH78.net
まあ桃川もこんなもんが通るとは本気では思ってないだろ
認めるわけない小鳥遊がこれから暴れ始めるのは明らかだしな

747 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:55:20.13 ID:93dg6U9f.net
こんな脱出枠になってしまったら姫野さんの胃がヤバい
尻拭いするのが自分だときづいてないよな

748 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:57:22.76 ID:zD6JFwzX.net
姫野さん、やっぱ普通レベルじゃん
まー、じゃないと男のほうが拒否するもんね

749 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:58:19.13 ID:ROt1L9HG.net
まあこのまますんなり脱出とはいかないよね
小鳥遊も黙っていないだろうし穴に落ちたのも仕込みともとれるし
桜ちゃんや剣崎の怒(闇堕ち)ゲージも満杯になりそうな気もするし
天道くん桃子トカゲのカムバックフラグも控えているし
犠牲者が出そうなきな臭ささは増すばかりだよ

750 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 17:59:49.39 ID:LVddMlGb.net
最後の学級会(1)だけど次の議題はどうすんのってくらい綺麗に話がついてしまった

751 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:04:34.25 ID:KvhX+Vqt.net
最高の計画と最高の煽りだったなw
この時を随分前から期待してたけど、期待のハードルを余裕で超えた面白さなのが本当凄いわ
特に最後が最高すぎるwまぁこのまま計画どおりとかありえないけどw

752 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:04:57.06 ID:Elu2vedy.net
>>742
転移の瞬間にまた操られる可能性もあるしな
失敗する未来しか見えない

753 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:06:31.86 ID:kW9A4dEc.net
>>747
そもそも王国の連中がまるで信頼できない
戦争とかに駆り出されそう
徒歩脱出できそうだから脱出枠ってもはや貴重でもなんでもない罰ゲームにしか見えない

754 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:06:34.62 ID:nB1fWMrQ.net
剣崎が姫野の突き飛ばしたの思い出して自分の部屋で高笑いしてた小鳥遊が
剣崎のせいで首しまってるの笑える

755 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:10:24.71 ID:KvhX+Vqt.net
まぁ最後の暗殺計画は、今回のアイディアに小鳥遊がそのまま従ってくれるというまずあり得ない前提だからね。
小太郎もそんなスムーズにいくとは全く思ってないでしょ。
初手に「全員が賛成できる計画」を提出しただけで、次からが本当の勝負だろうね。本当楽しみすぎるw

756 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:12:23.26 ID:pnqnthzT.net
最低でも追放できるってだけでも十分ってのもあるだろうね
レムがいれば剣崎は抑えられるだろうけど影桃川だけで殺せるかって言われたら無理な気もするけど天堂君でも動き止められたわけだし

757 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:19:48.53 ID:LVddMlGb.net
議題ねえなと思ったけど賢者的には最終エリアは徒歩で脱出不能設定なのは話し合う価値あるな
リライトくんとかもホログラム地図見てるし

758 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:28:30.03 ID:se0c9Sy4.net
オーマが使ってた転移陣があるから脱出できるでしょ

759 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:31:21.10 ID:KvhX+Vqt.net
>>758
ゴーマ語の秘密?も入手したからね

760 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:32:18.84 ID:6kcXvVTn.net
小太郎無双過ぎてどこから突っ込めばいいかわからん草

>>748
でも下川とマリがはっきりとブスって言ってたんだよな
まあギリギリ普通とブスのラインを反復横跳びしてるような感じなんだろう


転移先の王国は日本と美的価値観がずれてて姫野が美人扱いで小鳥遊がブス扱いになるというざまあ展開希望
まあやる可能性は皆無だろうけど

761 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:35:17.16 ID:ISq/nzEK.net
うん、今週読んでわかった。勇者、女狂いの屑だわコイツ

762 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:39:28.47 ID:LVddMlGb.net
なるほどゴーマ転移か
脱出ついでのオズマごっこを存分にやりそうだなw

763 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:53:02.71 ID:OdJcltAy.net
桃川の煽りスキル絶好調で笑うわ

764 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:59:05.84 ID:6252gyzn.net
転移枠ゆずりは予想内だったけどハーレムだけ追放じゃなかったのが意外だった
もしかして姫野に変形させた双影かレムでも使うつもりなんだろうか

765 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 18:59:53.75 ID:Fz621rHU.net
322話を見ると玉座の間の後ろにある転移陣はゴーマの魔法じゃなくてダンジョンの機構っぽく書かれてたけどな

蒼真達は天送門以外に脱出方法ない前提を信じて進んできたはずだが、そこの点を省略しちゃってる感じはする
それとも次回でそこを突っ込んでくれるのか

766 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:02:48.23 ID:blss5PNR.net
淫魔姫野の異世界逆ハーレムが始まっぞ?

767 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:03:33.50 ID:BB7loWoc.net
誰にイデアコードを使うのか
中嶋か?ちょっと待ったー!が入るのか?w

768 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:03:38.10 ID:OdJcltAy.net
>>761
姫野さんのことを気にしてなかったのはナチュラル屑でちょっと擁護しようがないレベルで株が落ちたわ

769 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:07:27.94 ID:8a7AmBY9.net
ヤケクソ気味だがマリアベルの召喚した数には結構驚いた
だいたいランク4以上だろうし、前回の戦いで召喚していたら勝てていただろうに
やっぱり次元魔法で召喚にも制限がかかっていたのかな

770 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:08:07.76 ID:KvhX+Vqt.net
>>765
蒼真達も学園塔で自力脱出プランを説明されて賛成したんだし、そこら辺は今更でしょ
最終エリアの下川の発案で脱出枠諦めてみんなで自力脱出する案もまとまりかけてたし

771 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:10:09.69 ID:KvhX+Vqt.net
>>769
魔王軍で圧倒してる場面だけど、一人だけでこの軍に匹敵する戦力召喚できるとか最下級でもやっぱりチートだよな

772 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:11:13.91 ID:NoXe8l+8.net
そりゃあサリエルが最弱呼ばわりされるわけだよ

773 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:15:50.16 ID:LVddMlGb.net
よく読んだら脱出案まだ決が取れてないし来週は賢者さまがクソザコモブのドチビ野郎を論破してくれるんかな?

774 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:28:33.37 ID:6252gyzn.net
蒼真が身内以外をクラスメイトにカウントしてないのは今更だけどやっとそれが自覚できたのは大きいかもしれない
次は小鳥遊のターンかな

775 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:34:00.64 ID:6oX5rztp.net
事実陳列罪は笑ったわ、来週は小鳥遊のターンか?ここから巻き返せるのか楽しみやな

776 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:45:29.02 ID:Fz621rHU.net
>>770
小鳥遊が最下層からは脱出出来ないと言ってたじゃん、と思ったんだが、読み返してみるとセントラルタワーに行かなきゃ駄目とは言ってたけど別に天送門以外の転移魔法陣は無いとも言ってないな
どっちにしろ天送門以外の転移魔法陣がそこに有るよという事は説明しても良い気はするけど、そこは勘違いしていた

777 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 19:45:50.90 ID:pnqnthzT.net
そういやマリアベル本人の戦闘力はまだよくわかってないよな前戦った時はサリエルシールドでまともに戦えない状態だったし

778 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:09:50.52 ID:RXYhi6JR.net
ガチで桃川がこの三人で行かせるつもりなら姫野が発狂するし
発狂してないってことはただのヤラセだろ

779 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:19:16.17 ID:cHNXX7VA.net
ただのジャブだよな
剣崎追放で喜んでる姫野は一体何だったんだって事になるし、すんなり行かないのは折り込み済みだろう

780 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:27:43.19 ID:S0ZqBBxU.net
姫野は小太郎たちからすれば脱出だけど蒼真は追放って認識なんだなぁ

781 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:28:30.56 ID:6252gyzn.net
小鳥遊としては勇者もセットじゃないと困るだろうしゴネるのは目に見えている
そこでどんな言葉を引き出すかが本命か

782 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:34:18.28 ID:V6FBMoNP.net
蒼真くんを入れると桜ちゃん置き去りになるから無理

783 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:41:21.82 ID:f7wPkpVw.net
こな3人の内訳が委員長達まで話通ってるって事だから
まぁ姫野殺すのを正当化してる剣崎を見た委員長がこれを通すのは変だし
これで通るのか、切り捨てられた5人も含めそれを見てるんだろうな

784 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:42:02.26 ID:bf9n6GGY.net
脱出枠が、まじでこの3人だと姫野さんがあまりにも可哀想なんで
小鳥遊と剣崎の女郎はプスッとやっちゃって
中嶋あたりを護衛でつけて欲しい

姫野さんオンリーだと、他の人が言ってるように
淫魔である事が即バレした時にヤバい

785 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:44:27.23 ID:KvhX+Vqt.net
小太郎アドバイスによって姫野が淫魔として王国内で無双しまくるのも見てみたいな

786 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:45:45.25 ID:ExuYAfuB.net
次回の採決で中嶋が否定意見出すような気がする
剣崎への恋心を知っている小鳥遊からイデアコードの干渉を受けるんだけど、中嶋や委員長達にはもしかしたら仕掛けてくるかもしれないとそれ込みで説明されてて、もし来たらあえて乗るみたいな

787 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 20:57:06.07 ID:pnqnthzT.net
影でも幻被せるやつ使えるなら割と上手く男漁りさせることが出来るかもしれん

788 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:04:00.96 ID:LVddMlGb.net
桃川が客引きをして桃川っぽい姫野が股を開くレベリングはさすがにブラックの誹りを免れない

789 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:12:42.43 ID:OdJcltAy.net
え、ピンクだろ

790 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:12:46.07 ID:f7wPkpVw.net
ザガンの嫁をただの置物に幻術かけれたから
世界との相対的に普通の姫野をメイクさせて幻術かければ
見た目だけで風俗のナンバー入りは出来るクラスの容姿になるんじゃない?

791 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:14:46.64 ID:WgUcXW2I.net
小太郎いわく
姫野は跨ってなんぼ
w

792 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:25:40.05 ID:xCWVgj8w.net
それにしても姫野は一人だけノリがいいな
桜とは違った相性の良さがある

793 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:30:15.42 ID:b1NyA1bp.net
>>760
あの年頃は美人以外は大体ブスって言うお年頃だし、化粧の有無の見わけもいまいち下手くそだし

あとは化粧の有無でもかなりの部分が決まるから元から化粧っ気がなかったとかなんでね?
あの環境に置かれてすっぴんだらけになって素の顔で判断したら普通とかありそうだ

794 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:31:34.77 ID:b1NyA1bp.net
>>761
むしろ何で今まで気づかなかったんだよwww
倫理観全般は割とまともだけど女に関してはかなりだらしないぞ

795 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:42:58.74 ID:oT3RhKnG.net
姫野は名器
小太郎の初めては姫野さんだね

796 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:45:04.10 ID:LVddMlGb.net
>「追放決定! 勝ったぞ姫野さん!」
>「っしゃオラぁ! よくやった桃川ぁ!!」
> 拳を振り上げて勝利宣言をすると、ガッツポーズを返してくれる姫野である。

ここの相対ブスかわいい

797 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:54:54.66 ID:eaUD98ku.net
姫野さんが梅毒かりん病持ってたら、アストリア王国は壊滅するな

798 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:55:44.78 ID:OlzF0swN.net
>>761
いや今回ばかりは勇者別におかしいこと言ってないぞ
あの二人+ブスで行くと剣崎が初手殺害する可能性がある
勇者は性格的にその懸念を口にできない

799 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 21:58:39.18 ID:b1NyA1bp.net
>>798
「必要ある? だって姫野さん、一番弱いじゃん。小鳥遊よりもか弱い女子として、真っ先に保護しなきゃいけない娘なんだけど
……もしかして蒼真君、全然気にしてなかった?」


この部分の事だろ

800 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:01:46.62 ID:ZGbb2B/x.net
マリアベルの霊獣1体とザガンだったらどっちが強いかな
ボンはサラマンダー2体だったらそこそこ苦戦したという事だから
ラースプン以下だろうけど

801 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:12:29.35 ID:pnqnthzT.net
蒼真くんは善よりの人間なのは間違いないけどそれはそれとして聖人でもない男子高校生なわけだからあまり接点のない相対ブスの事とかあんま興味ないのも仕方ない

802 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:13:20.03 ID:97qbgzjX.net
議論でこれを返せるのか小鳥遊
小鳥遊の最低限の勝利条件が勇者と小鳥遊の二人を含むメンバーで転送門だと思うんだけど
お互いの疑惑を一旦飲み込むってのを勇者くんが受けた時点で、ここから小鳥遊大勝利ルートって賢者パワーでなんやかんやして勇者小鳥遊以外皆殺しくらいしか思いつかない

803 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:13:40.26 ID:OlzF0swN.net
>>799
そこは小太郎の揶揄というか推測であって
本人は姫野を脱出させるではなく追放する必要はないといってる
続けてとくに脱出したあとの姫野の安全についての判断にも触れてる

804 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:14:56.82 ID:sBubdMNQ.net
まあ普段正義振りかざしてなかったら普通の男子高校生でも通ったな

805 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:15:30.03 ID:B8WWM5M7.net
蒼真くん、感情的になりつつ話し合って剣崎はもう無理とか小太郎の提案の合理性を飲み込むだけの思考はできてるからね。

806 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:15:34.02 ID:H3YRzs5a.net
>>799
ぶっちゃけソレは建前だしな
とゆうか客観的に見れる読者視点ですらそんな事考えてた人いなかっただろうし、むしろそこで嘘つかなかったから正直者だなって好感を覚えたんだけど

807 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:15:45.80 ID:b1NyA1bp.net
>>803
このことに関しての蒼真の態度とかの話だろってことだよ

そういう話ではないかな
全然違う話なんでそういう話をしたいなら仕切り直して提案してくれワイは興味ないから乗らんが

808 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:17:07.69 ID:b1NyA1bp.net
>>806
だからそんな話は全然しとらん
小太郎じゃなくて蒼真の考え方の話なんだから
そこら辺絡みの蒼真の反応と思ってくれよ

809 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:18:52.47 ID:0TxgBrnx.net
普段言ってることと言行不一致なんだからそりゃ突っ込まれる
ダブスタ見なかったことにしてくれるのはハーレムメンバーくらいでしょ

810 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:19:46.38 ID:B8WWM5M7.net
>>802
小鳥遊以外納得できちゃう案を出されて蒼真くんが頷いた以上、もう論理的には無理だろうな。
ここから返すなら大嘘をつくか、賢者の隠し能力使うかして無理をしないといけない。
無理をしないといけない場になった時点で小太郎の初手は成功だな

811 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:21:47.27 ID:OlzF0swN.net
>>799
そこは小太郎の揶揄というか推測であって
本人は姫野を脱出させるではなく追放する必要はないといってる
続けてとくに脱出したあとの姫野の安全についての安全にも触れてる

812 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:24:43.73 ID:dl3WErOz.net
>>800
描写的にラースプンってランク5+αな強さはある気がするわ

813 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:26:23.67 ID:b1NyA1bp.net
>>811
だからそういう事じゃなくてさ
その話を起点にした蒼真の態度の事だろってことだよ
蒼真がどうって話してるんだから文脈読めばそれくらいわかるっしょ

814 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:26:52.41 ID:OdJcltAy.net
>>810
そもそも小鳥の演じてるキャラだと論理的に反論できるキャラじゃないから要反論の時点で詰んでる

815 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:28:43.99 ID:tJnv0CT2.net
使徒サリエルはマリアベルより強いとは何だったのか

816 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:34:03.20 ID:QsSCMJ5k.net
>>800
通常ギラゴグマはランク5モンスター級の中でも弱い方な気はするけど、ザガンは飛び抜けて強そう
霊獣がランク5の中でも強い方な気はするから霊獣とザガンはあまり差は無い気がする

817 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:38:41.41 ID:dl3WErOz.net
マリアベルがガーヴィナルに勝てるとは思わないけどな
本体は瞬殺だろうし
霊獣いても今話のクロノと同じ流れになる

818 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:42:48.34 ID:ZGbb2B/x.net
>>815
実際エレメントマスターが来るまで鉄鬼団とウイングロードとピンク達名有りとスパーダのモブ多数で戦ってて
使徒サリエルには手も足も出なかったから、次元魔法無しでそこそこ戦えてるマリアベルよりサリエルの方が強くね

819 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:43:36.97 ID:B8WWM5M7.net
個人的に剣崎と山田を比較したの好き。

820 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:47:33.77 ID:6kcXvVTn.net
>>795
小太郎「バストサイズ二倍にしてから出直してこい。話はそれからだ」

>>814
人前でぶりっこと嘘泣きしかしてこなかったツケだね

821 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:48:04.79 ID:619a0+S8.net
味方が少ない状況でクソザコモブと論戦になるの分かってて初手嘘泣きでいく小鳥遊
最初から学級会で勝つ気は無くてラスボス戦で軒並みハメ殺すことしか考えてなさそう

822 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:48:29.34 ID:f7wPkpVw.net
勇者君が思考停止気味の筋肉ってのは今まで描写されてきてるから
姫野の件思いつかないからってクズとは言い過ぎな気もするな
許してやってくれ、彼は脳無し桜ちゃんの兄なんだ…

823 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:51:48.66 ID:H3YRzs5a.net
>>815
確かにマリアベル思ったより強そうだけ普通にサリエルの方が強いと思う
別に全モンスターと戦わなくちゃいけない訳じゃないし直接マリアベル叩かれたら勝ち目ないし
でも物量がヤバいからレオンハルトとか少女ボディのアイちゃんとかなら負けかねないかも

824 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:54:47.89 ID:2MJ3lX0o.net
ちょっと桃川に言われたくらいで脱出枠を追放枠としか考えなくなるくらいだからな
視野が狭くてすぐ思考停止しちゃうのがほんとあれだ

825 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:54:54.82 ID:NIz/ZReH.net
別にクズではないと思うよ
自分の視野が狭くなってるのを自覚出来てないのはこの状況で致命的ではあるけど、人格全否定するほどではない

上中下がろくでもない事してるわりに案外気の良い所もあったり、山田が心入れ替えたり、欠点も有れば良い所もあるからな

826 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:56:50.71 ID:cYa7Moo+.net
「えっ、なに聞こえなーい? 桜ちゃんも剣崎に蹴飛ばされてから喋ってもらえます?」

やっぱり天才だわ

827 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 22:56:59.95 ID:ZGbb2B/x.net
小鳥遊自身の能力がうんこすぎるから小鳥遊死んで勇者覚醒を促すのが
白き神の狙いじゃないかと思う
最終的には勇者以外全部養分だろう

828 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:16:06.61 ID:OdJcltAy.net
>>820
小鳥遊の最適解は「蒼真君も一緒に来てくれなきゃやだ」って泣き落とすことかもしれんね
蒼真君にはめっちゃ効果ありそう

829 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:18:44.92 ID:d224TeJJ.net
これで脱出枠増やせて勇者パーティー全員追放になったら笑うわ

830 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:29:51.73 ID:ROt1L9HG.net
ギザギンズ、ジジゴーゴ、バンドンの3体も死亡確認がされてないから
小鳥遊のゲームマスター能力とかで駒としてキープされてそう

831 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:31:30.12 ID:9AZtXMpk.net
>>796
わかる、ここめちゃ可愛いかった
姫野さんノリ良いし優しいし気配りできるし頑張り屋だし
欠点がブスな所しかねぇ

832 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:41:26.72 ID:OlzF0swN.net
>>813
剣崎が姫野を殺そうとしたのが問題になったうえで3人目に姫野を選ぶ
その理由に姫野がザコだという理由は全然説明になってないだろ
つまり小太郎の言い訳は脳筋野郎の勇者が言い返すまでもないレベルでウソだとみられたわけだ

ここまで小太郎の言い訳を勇者がどう扱うかはストーリー上で丁寧に段階を踏んでるから
関係の悪化の描写としてはすげえなと思う

833 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:45:49.90 ID:OdJcltAy.net
>>831
姫野さんは姫やるより姉御やる方が適材だと思うんだ

834 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:47:32.19 ID:rttQbx3U.net
何かヒートアップしてる奴いるけど落ち着け

835 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:53:12.82 ID:b1NyA1bp.net
>>832
だから違うよ
それに対する蒼真の反応の話だって言ってるのにそっちに話すり替えられてもこっちは知らんがなとしか言えないのよ

836 :この名無しがすごい!:2021/12/10(金) 23:57:54.65 ID:GIJe97MO.net
>>835
この手の話通じない系は放置でええやろ
真っ赤なIDしておまえさんも大概だぞ

837 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:07:08.07 ID:ybZbuDTV.net
蒼真が小太郎の策略を見破ったと言うのは深読みしすぎだと思うし、かと言って女狂いのクズは極論だし、当人達含めて誰も得しないやり取りだ

838 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:09:07.04 ID:1CYZWYqH.net
ラスボス戦でミスって大怪我しちゃった蒼真くんを引きずって桜ちゃんが抜け駆け脱出するのもアリだな
本性剥き出しのクソGMと桃川以外の標的を見つけた病み剣崎を盾に使って脱出だ!

839 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:09:22.91 ID:Nzpinz54.net
蒼真サイドの剣崎の殺人未遂のやらかしを考えると姫野さん関連は喫緊の課題で話の中心の一つ
ハーレムメンバーを除いて蒼真が一番気を使わなきゃいけない相手だったわけだ
それを忘れるってのはアウトだろうな

このメンバーの中に姫野さんを入れるのがおかしいって反応をしたのなら別に問題はなかったけどな
姫野の事自体がすっかり頭から抜け落ちてる反応だからやばい

840 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:16:11.86 ID:13V5gHzn.net
これって要するに剣崎被告の裁判
剣崎の擁護に夢中で被害者で殺されかけた姫野のことを忘れちゃうのは普通にやべーよ

841 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:19:28.83 ID:5tkzLxT3.net
でも勇者(笑)だしな
剣崎の事だって事件の時は許されないことをした、言い訳はしないでくれって言ってたのに、今はダンジョンにいる間は許しを得る事は出来ないだろうとか眠たい事言ってるんだぞ
みんなが生きてたから酌量の余地ありだとでも思ってんのか

842 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:22:10.87 ID:HiKMYWi8.net
やはりこの3枠は不自然だな
加害者と被害者を一緒にしてるし
小鳥剣崎によって姫野が淫魔であることを王国に密告されてもきつい
小鳥も承諾しないだろうし却下されることを前提としてるとしか思えない

843 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:26:47.93 ID:Nzpinz54.net
>>842
そこで姫野を守るためとかそんな体でレムと双影同行の話につなげるんじゃねえかな?

844 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:38:05.37 ID:HiKMYWi8.net
それはうまい手だわ

ただ、それで小鳥殺害に持っていくとして戦力が足らないような気がする
あと剣崎も敵につくけど一緒に殺してしまうのだろうか
それと王国に殺し合いがバレても面倒事になりそうだな
そもそも脱出後に自由に行動させてもらえるんだろうか
仮にうまくいっても合流までに蒼真兄妹の説得も必要だなぁ
小鳥を殺してるわけだし剣崎も殺してる場合もある
黒幕の小鳥はともかく剣崎まで殺すと面倒な気がする

845 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:45:37.70 ID:BP+wDw75.net
転移後に小鳥遊が自慢の美貌()で王国の人間に取り入ってコネ作るという厄介な事態になりそう

>>826
今回ほんとキレキレで終始笑いが止まらなかったわ
レスバだったら誰も小太郎には勝てないな

846 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:58:39.58 ID:1CYZWYqH.net
剣崎バッシングは無限に出来るも好き
今回の更新すごい楽しい

847 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 00:59:44.42 ID:8myiIVKR.net
いや今後どうやって剣崎と仲良くすればいいんだよ→一緒に戦ってたらその内何とかは流石に草通り越してドン引きした

848 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:07:08.66 ID:drywPlp9.net
剣崎は身内は切り捨てないってあったけどヤマタノオロチの時に桜を見捨てたよな
実は桜は剣崎に嫌われてたりして

849 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:08:05.64 ID:YDSvw57m.net
>>847
死人しかでなさそうだもんな

850 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:09:00.47 ID:5Hibbm1k.net
>>848
あいつ究極的には悠斗だけが大事だから
姫野突き飛ばした理由もみんなじゃなくて悠斗を守るが理由だったし

851 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:10:07.92 ID:1CYZWYqH.net
最終的には蒼真くんを奪い合う敵同士だから蒼真くんの評価が下がらない形で排除出来るなら遠慮なく狙うよね
やっぱ剣崎って小鳥遊の親友だわ

852 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:12:09.06 ID:ZnTnMAxu.net
弱者から率先して死ね思考は草だよな
じゃあお前決闘に負けた時に死んでろよって話になる

853 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:18:39.55 ID:1CYZWYqH.net
本当に暴力を振るわれると痛くて怖いから取り消しただけで決闘に負けたら死ぬ覚悟だってあったんだ
マジで無限にできる剣崎バッシング

854 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:22:41.11 ID:T+DUV8kf.net
そもそも弱者を蔑視してるのに何で小鳥遊の親友やってるんだろ?

855 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:41:51.50 ID:eMjX2pAx.net
>>854
強者ムーヴできる小道具

856 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:43:08.07 ID:1CYZWYqH.net
転移前からやってるサムライごっこ用のお姫さま…

857 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:43:53.75 ID:5Hibbm1k.net
結局顔よ顔

858 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:52:04.94 ID:eKLKdorE.net
そこは身内だからとしか言いようがないだろ
前話の小鳥遊視点見ると、こいつらにはこいつらなりの楽しい思い出が色々有ったんだろうなとは思った
小鳥遊は本性隠してるけど剣崎は剣崎で思い込み激しくて他人の物差しを認めない自己完結型の面倒くさい女だし、わりとマジでお似合いの友人同士だと思う

859 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 01:57:23.95 ID:5Hibbm1k.net
身内として認める基準は何かって話でそ

860 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:02:57.04 ID:jvNofFjk.net
ハーレムパーティは元々脱出についてどう考えてたんだろう
桃川や追放組5人はいない、王国はすり抜けてタワー目指す想定で来た訳で全部上手く行けば脱出になる
剣崎は小鳥遊と勇者君が入れば満足だろうけど桜ちゃんとかは独自案というか願望あったりしないんだろうか

861 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:08:00.71 ID:5Hibbm1k.net
>>860
誰の考えでも「委員長と夏川さんの席ねーから」になってそう

862 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:09:03.84 ID:YDSvw57m.net
つーかクソ妹の中でも剣崎居るのかね?
下手すれば兄妹二人でいいとか思ってても不思議じゃないが

863 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:11:53.78 ID:1CYZWYqH.net
桜ちゃんに3枠あげたら蒼真くんと委員長連れていくと思う

864 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:13:42.93 ID:5Hibbm1k.net
そしてぎりぎりで委員長を蹴り出す桜ちゃん

865 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:26:34.48 ID:Qj3XrwlG.net
剣崎の持ちネタを奪うのはやめろ

866 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:37:15.31 ID:eKLKdorE.net
>>859
出会い方とか付き合いの長さとかその程度の話だと思う

>>860
そこは流れに身を任せるフリースタイルで
あながちこれが冗談じゃ無さそうなのが笑えないけど、順当に考えたら正気を失ってるメイちゃんと他に2人送り出して、蒼真と他の3人が残る感じだろうな
蒼真が残る側だったら桜ちゃんと剣崎は一緒に残ると思う

867 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 02:52:51.85 ID:mu2vzZ6f.net
桜ちゃんの今のベストは剣崎小鳥桃川追放なんだよな
理由は嫌われものだからで完結する

868 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 07:20:28.95 ID:dL1vWvAP.net
>>854
自分を強者として持ち上げてくれるから

869 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 08:27:35.44 ID:cX9HZKZ3.net
剣崎の事嫌いすぎやろ
人格ヤバ目の小鳥遊ですら剣崎の事は普通に親友だと思ってたんだから剣崎も普通に親友だと思ってただけでしょ

870 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:01:31.18 ID:LV/kjsri.net
小鳥遊と剣崎は
なろう的な友達っぽいわ
浅い友情とか一方がどうしようもない欠点がある所とか小鳥遊が精神的マウント取りまくってる所とか

871 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 10:34:40.76 ID:pJ4u4x28.net
>>869
アスペかな?

872 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:07:34.87 ID:KC4jBsO7.net
> 知らないのは。蒼真兄妹と剣崎の三人だけだ。だって、今や僕の敵対派閥はこの三人だけなんだからね。

まさか小鳥遊と裏取引が成立してたりして

873 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:12:00.41 ID:JI714p4x.net
>>870
むしろそこはリアルに近い友達関係だと思うが
一番なろうっぽいのは勇者と王じゃないですかね

874 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 11:13:14.24 ID:RAhe2eWf.net
>>872
鳥は敵対派閥じゃなくて敵だから・・・

875 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:33:47.69 ID:81pCo0el.net
桜はお咎め無しなのか、小太郎的には。
実害はないからいいのかな。

876 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:37:52.64 ID:D+mtKwnK.net
もういじられキャラみたいな扱いしてるしな
ハーレムパーティの蒼真君至上主義がいまいち分からなくなってきたよ
天道の方が筋通してるし男としても魅力あるだろ

877 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:41:35.26 ID:3pI/Xshy.net
桜ちゃんはヒスで頭固くて無能なとこもあるけどクズではないからね

878 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 12:50:46.96 ID:3T5qbU8C.net
小鳥遊視点見る限り、ハーレムメンバーから見た蒼真君の魅力の大半は外見で性格や能力はおまけみたいな扱いだよね

879 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:07:59.92 ID:jvNofFjk.net
>>877
嫌いな奴には回復しないし戦闘後も負傷度合いじゃなく好きな人順で回復するぞ
トリアージとは完全に別種の選別してくクズだよ

880 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:11:43.07 ID:cvjrDwnY.net
狂戦士が放置されて一人で戦ってる横で至れり尽くせりで戦う勇者の図は草だったな

881 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:17:18.79 ID:GOrzrWfY.net
桜の屑っぷりは剣崎が桃川突き飛ばしてダンジョンに放り出した時の話見ればよくわかるよ

882 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:37:36.09 ID:jvNofFjk.net
>>881
あれなぁ…桜ちゃん的にはあれも優しさというかあの発言で何で叩かれるのって意識ありそうよね
蒼真グループにあらずんば人に非ずって感じ
剣崎は戦闘力レイシストだけど桜ちゃんのああいうのは何になるのかね

883 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 13:55:32.36 ID:1CYZWYqH.net
桜ちゃんが発言を委員長にたしなめられるたびにきちんとビックリするのホント草

884 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:10:51.42 ID:IWCdZKC+.net
桜ちゃんはめちゃくちゃ視野が狭くて、予定外の事が起きると咄嗟に動けないタイプだからピラミッド城のゴグマ戦も目の前の事にいっぱいでメイちゃんの事が眼中に無かっただけだと思うよ
小鳥遊突き飛ばしの時にあのまま何も言われなくても小太郎の事も渋々治したとは思うし

中華思想ならぬ兄中心思想なので、兄に関わりのある人間の方が価値があると無意識のうちに思ってるけど

885 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:30:10.46 ID:/uic7jUS.net
>>882
私の友達がちょっと殺人未遂しちゃって頭のおかしい狂戦士に詰められて困ってるんで特別に捜索に協力してあげてもいいですよ
だもんなぁ。桜も剣崎に負けず劣らずの醜悪さだわ

886 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:41:59.48 ID:mu2vzZ6f.net
桜ちゃんはグループに属さないのに利益は受けようなんて
都合のいいことはありえないと思ってるタイプだよな

887 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:49:28.44 ID:vqzKyrXU.net
桜ちゃんは1回敵対すると何があっても絶対に許さない感じ

888 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:50:28.11 ID:doh91Sg4.net
>>886
グループが他人に迷惑かけてなかったらそれも通るんだが
実際には迷惑かけ倒した上で被害者側にそれ押し付けるから頭おかしいんだよな

889 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:54:11.59 ID:fUyMp8IQ.net
やっぱ呪術師は学級会やってるの面白いw
ほかのなろうだと大抵力でどうにかしようとするけど口論で相手を追い詰めてく感じいいよね

890 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 14:54:43.80 ID:cX9HZKZ3.net
>>880
何か勘違いしてるのかもしれないけど
蒼真もメイちゃんが暴れるまでは一人で4つ腕ゴグマと戦ってたよ

891 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:19:40.26 ID:IMRvdqQ2.net
桜の場合は、桃川が桜の自己中な行動を嫌ってたってのが対立の原点だからね。

出会った当初は普通に会話してんだよね
桜と桃川

892 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:20:50.18 ID:Qj3XrwlG.net
勘違いというか蒼真の場合は他がついていけなかっただけで周りの心情としてはフォロー出来るならするだろ
メイちゃんは放置されてただけだから消極的見殺しと言えそう

893 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 15:45:34.30 ID:HiKMYWi8.net
>>890
あのときの勇者は桜の治癒魔法の支援を受けてるよ

894 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:06:52.72 ID:Q3dMwY/n.net
極限状態の未成年の学生だから身内優先の行動を取るのは描写としておかしくない。そこのヘイトコントロールをこの作者はうまくやってるなあって思う

895 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:13:36.03 ID:CVEnzhn7.net
まあハーレムパーティと王グループは別に極限状態でもなかったけどな
他の学生はだいたい極限状態だけど

896 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:24:16.85 ID:eMjX2pAx.net
極限状態で身内優先に踏み切ったのはゲイカップルと樋口だな
まあ両方破滅したんだが

897 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:31:31.50 ID:BP+wDw75.net
>>875
>>877
あいつのガラケー破壊がなけりゃもっと早く小鳥遊を捕まえられた
そしたらザガン初登場時に小太郎が被害を最小に抑えてくれたかもしれない
そう考えたら実害はないとかクズじゃないとはとても言えない

まあこのルートだと葉山がぼっちのままだが

898 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:37:29.18 ID:0ySdEJ3c.net
前に割烹で言ってた通り、身内は絶対に信じるマンは身内以外をあっさり切り捨てるからな

クズとかの話ではなく「そういうキャラの危険性」がよく出てる

899 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 16:49:40.17 ID:b6gbF7ND.net
まぁ身内信じると身内以外あっさり切り捨てるは別にイコールじゃないんで単なる詭弁な訳だが
そいつ個人がそういう奴だったってだけ

900 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:26:26.54 ID:Nzpinz54.net
>>898
いや普通はそういうのをクズって言うんだよ
身内を守るための二択で緊急避難的に見殺しにしたり切り捨てるならわかるけどそういうのじゃ全然ないしな

901 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 17:34:38.81 ID:Y1Wsy9Xx.net
去年一昨年確認してみたら年末年始でも普通に更新してたわ
この学級会の状況で続きは二週間後とかはキツいからありがたい

902 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:08:36.59 ID:eKLKdorE.net
>>897
それ言っちゃうと桜ちゃんの治癒がなかったら全部終わりだったしみたいな話になる
それに正直あの場面は小太郎がほぼ現行犯で桜ちゃんに限らず大なり小なり小太郎を疑ってたし、剣崎みたいに仲間を完璧に切り捨てて裏切ってるのとは比べられないだろう

903 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:43:02.19 ID:uHLwMpAW.net
好き嫌いは理屈を超えるってタイプだろうし
桃川もわかっていてからかってる感じはある

904 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 18:47:40.14 ID:XedQQu+x.net
>>902
そうそう、あそこで桜が想定外の覚醒で全員解毒しなきゃ終わってたから
それだけで今までの分にお釣り来ると思うわ

905 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:16:14.55 ID:Q3dMwY/n.net
不良が気まぐれで捨て犬を拾ったからと言って積み上げてきた行いが消えるわけじゃない理論

906 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:16:20.72 ID:BP+wDw75.net
>>902
>>904
いやガラケー破壊と治癒の件はまた別でしょ
みんな小太郎を疑ってたからって言われてもそれで証拠の破壊正当化されてもちょっと納得いかんわ

907 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:26:19.15 ID:1CYZWYqH.net
もともと不信感盛り盛りの桜ちゃんはその証拠こそが罠だとドヤ顔で看破してたからね
横道戦のこと反省して小太郎きゅんのドタマ撃ち抜かなかっただけ優しいんだ

908 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:33:17.16 ID:jvNofFjk.net
営業成績断トツトップだから社内不倫して家庭崩壊と社内不和起こす人間もあり!みたいな話だな
ヤマジュン生きて回復役居たら桜ちゃんは性格の不一致で追放枠に入ってたかもしれない

909 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:36:11.74 ID:ADza3n2e.net
桜ちゃんを黒魔世界に転送して
リリィさんのブートキャンプに放り込んで「わからせ」をさせたい。

910 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:37:46.63 ID:YDSvw57m.net
>>877
どう考えてもダメな奴だと思うが

>>905
確かにな

911 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:42:39.21 ID:eKLKdorE.net
>>906
正当化って言うか、全てが終わった後であの行動に関して問題になる事はあっても、あの状況であれが絶対にあり得ない行動だったか、皆にとって理解出来ない行動だったかと言われると、あの状況なら仕方ないかとまだ思われる範囲内だとは思う
戸惑い半分とは言え、桃川=とんでもない危険人物、みたいな空気感自体は間違いなくあの場に有ったわけだし

小太郎含めて一応は皆そう思ってるから剣崎と桜ちゃんで扱いが違うんだろう

912 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:47:29.28 ID:5bGlKdlN.net
桜が解毒魔法でみんなを救ったのは間違いなく善行とはいえ、個人的にあんまり桜のプラスポイントに感じないんだよな。

なんていうのか桜は使えるから使っただけというか、偉いのは聖女のスキルであって桜じゃないというか、そもそも経験値稼いだ小太郎の手柄というか

チートスキルワンポチで善行して持ち上げられる主人公見るともにょるのと近い感じ?
上手く言えてないけど分かるかな?

913 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:54:46.05 ID:Q3dMwY/n.net
桜ちゃんはあの場で運良くチート開眼してみんなを助けたような感じになってるけど内心では自分と蒼真兄が治れば無問題、ギリハーレムメンバーも回復してたらいいねとしか考えてなさそうな行動と言動を積み重ねてるのが最大の問題かな

914 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:55:43.49 ID:YDSvw57m.net
>>912
何となく分かるわ

915 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:57:55.69 ID:Nzpinz54.net
>>911
いや無理だろ
証拠の破壊は完全に別件だよ
小太郎がやばいならなおさらはっきりさせないといけないわけだし

916 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 19:59:17.12 ID:U3j3IrZh.net
>>896
ゲイカップルのほうは海岸のボス部屋で小太郎が襲い掛かってなきゃ、
そのまま学級会に突入して脱出コース乗ってただろうってのがなあ
杉野殺害から学級会で全員団結まで2時間は経ってなさそうだけど、
小太郎よくあそこまですっぱりと切り替えられたよな

917 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:19:27.01 ID:qLmstSm6.net
>>915
証拠に見せかけて洗脳アイテムだったりしたら目も当てられないという話も
あのテンパった状況で理性的な判断を求めるのも酷な気がする
普段の行いのせいで悪く取られるのはまぁ自業自得だとは思うが

918 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:20:19.03 ID:nNxQWGNJ.net
桜ちゃんはフォローできないレベルのポンコツだけど、敵対しないルートはまだある
小鳥遊と剣崎はもう無理

919 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:36:02.40 ID:UkbUR2+Y.net
擁護できる・できないがこのスレでどっちかに偏らないあたり、
蒼真兄妹のヘイトコントロールすごいよな

920 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:38:28.28 ID:3pI/Xshy.net
>>912
善行じゃなくて貢献だな
ダンジョン内に善も悪もないだろう

921 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:40:15.83 ID:eKLKdorE.net
>>915
あの場でそこまで冷静に考えられた奴がそんなに居たか?って話であって

桜ちゃんがトラブルメーカーのヒス女なのは否定しないし、あの行動に責任があるのは確かだけど、あの暴走は当時の状況的に全否定は出来ない暴走なんだよ
ここら辺平行線のような気はするが

922 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:42:47.69 ID:qLmstSm6.net
>>919
横道なんかヘイトとかぶっちぎった位置で妙な人気あったしな
もうあいつは人間じゃないから人間の尺度当てはめてもしゃーないと思わせるところは書き方うまいわ

923 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:44:27.79 ID:Q3dMwY/n.net
全ては原作者の掌の上よ、俺たちは踊り踊らされているに過ぎない…

924 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:44:45.84 ID:ADza3n2e.net
まさかここまで引っ張って
小鳥遊が殺害寸前にネロみたいに覚醒して
パワーアップして逃亡なんて展開はないよな?

925 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:45:25.89 ID:BP+wDw75.net
>>909
リリィさんも暇ではないので自由学園送りに

>>915
先に言われてしまったがだいたい同意
反論くらいさせたれよと

まあこの話もまた学級会で取り沙汰されるだろう
その時どうなるのか楽しみ

926 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:45:42.86 ID:2/vSww/L.net
犯人が怪しい動きしたら即射殺ってもんよ

927 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 20:50:14.62 ID:CRefot6m.net
>>920
貢献ってのはわかるな
桜ちゃんはこれからまだ仲間として貢献する余地がある
勇者や委員長の手綱が有れば制御出来るし利用価値も高い
剣崎は無理

928 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:02:30.65 ID:jvNofFjk.net
>>911
人間は年取れば体が硬くなって足が閉じられなくなって車の構造的にブレーキが踏み辛くなるんだけど
だからって飯塚幸三が咄嗟にアクセルブレーキ踏み間違えたんです年だしあの時パニックだったから仕方ないんです、で無罪にはならんでしょ
桜ちゃんが撃つのはキャラ的におかしくないけど、あれはどの時点でもどの立場から見ても責められるよ

929 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:08:13.52 ID:UkbUR2+Y.net
貢献という意味だと、剣崎は本当に戦闘以外何もできないのに
肝心なところで背中蹴り飛ばしてくるから、もはやヒエラルキー最底辺なんだよな

930 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:12:42.67 ID:pifKFAqK.net
例えが悪すぎるむしろ日本人留学生射殺事件とかそっちだろ

931 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:15:15.83 ID:ZU6C1ye7.net
話はズレるけど勇者君にも無罪確定出来ないって言われた小鳥遊が
携帯壊した桜ちゃんのせいだ!再生されても私の有罪なんかやってないから出てこない!実は桃川の味方なんでしょ!
って言ったら小鳥遊無罪狂信派剣崎は桜ちゃんを裏切り者認定して気分次第じゃ即座に切り殺すと思う

932 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:19:09.12 ID:5Hibbm1k.net
>>929
小鳥遊剣崎姫野で転移するとなっても姫野蹴り出しそうだよな

933 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:20:36.73 ID:co0UQhxL.net
あの時点ではクラスメイトからしたら桃川が犯人だし
毒盛られた直後だから即殺じゃないだけマシよ

934 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:22:39.69 ID:eKLKdorE.net
>>928
例えであの事件持ち出してくるのもどうかと思うが、どちらかと言うと超凶悪犯の通報受けた警察官が皆で囲んで追い詰めたけど1人が警告も威嚇射撃もせずに犯人撃っちゃって、後になってそもそも冤罪だとわかったみたいな

と言うかさすがにその例えは自説を通したいあまりに結構無茶苦茶言ってるように見えるぞ

935 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:24:32.39 ID:vqzKyrXU.net
前回姫野を蹴り出した直後の感じからして
剣崎は双影も姫野も転移直後に躊躇なくぶっ殺すと思う

936 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:31:57.23 ID:anaxZqzh.net
桜ちゃんのやらかしは許す許さないは別にしても殺す程ではないって感じだと思うわ
解毒でみんな治したし携帯破壊したのだってあの時点だと桃川は完全に敵だったからね実際蘭堂さん以外は信じてなかったし

937 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:36:14.09 ID:Q3dMwY/n.net
今日だけでもう何回この流れ繰り返してんだよ流石に笑うわ

938 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:40:58.90 ID:qLmstSm6.net
蒼真兄妹剣崎が転移メンバーになって転移直前に桜ちゃんと剣崎がお互いを蹴り出して結果蒼真君だけが転移するオチとか

939 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:47:05.17 ID:3pI/Xshy.net
>>938
クッソまぬけな状況想像して声だして笑っちゃったあ

940 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:49:29.94 ID:3T5qbU8C.net
>>935
多分だけど剣崎はそこまでできる度胸はないよ。
あいつは突発的な緊急時に弱者への無配慮が顔を出すだけで、平時に積極的に排除に動けるほど信念持って動いてない。
双影で蒼真君に行動が伝わるんだし、そもそも剣崎の本質は小物だからね

941 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 21:59:59.15 ID:Nzpinz54.net
>>921
一つ一つだけなら冷静さを欠いたでつながるけど
あそこまですべてが都合よく進むってのはやっぱり変なんだよ

話をつなげたいならやっぱり小太郎がガラケーで証拠を取るって行為をなくしておくべきだった
もしくは小鳥遊にもっとうまくやらせるとかね
作者さんの持っていきたいのにあまりに都合のいいことばかりやってその中で一番目立った都合のいい持って行き方がガラケーの一件になるのよ

冷静さを欠いただけでは無理なんよあまりに色々都合よく進みすぎてね

942 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:07:22.11 ID:5bGlKdlN.net
よく分からんけど桜のアホさならそれくらいしそうじゃん?

943 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:15:09.86 ID:xu6CxWwP.net
>>941
わかる
作者的には小太郎の優秀さもアピールしときたかったんだろうけどやりすぎた
多少無理がある展開だったところで駄目押ししてしまった感じ
そこが話をおかしくした
合流後の仲直りの流れみても違和感ばかり

負のご都合主義がかさなりすぎ

944 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:30:34.52 ID:Nzpinz54.net
あとは冷静さを盛んに言ってるけどあの時パニック状態も発生してなかったんだよね
そうするとどうなるかって言うと冷静じゃない人間を見て半数以上は冷静さを取り戻す
その冷静さを取り戻したのが委員長以外にいなかったってのもおかしいね

そもそも小太郎がいなくなった後におかしい部分には気づいていいのにあまりにもみんな気づかなすぎたね


とりあえず冷静さについては全員が失うってのはありえないからね、あそこまであからさまに冷静さを欠いた人間を見ると人間冷静さを取り戻す

945 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:35:51.44 ID:3T5qbU8C.net
ありえないとか言いすぎじゃない?

946 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:38:00.36 ID:5bGlKdlN.net
心理学者なんじゃない?そこまで断言するんだし

947 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:38:52.63 ID:HiKMYWi8.net
>>935
イデアコードがあるしやるかもしれんなぁ
脱出して早々いきなり殺し合い始めたら
出迎えた王国関係者もびっくりだわ

948 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:43:12.98 ID:Nzpinz54.net
>>945
本当にありえないよ
そんなに都合よく同じ傾向をした人間しかいない状況ってないかな
ランダムで集まったクラスメート10数人が全員アスペルガー症候群でしたとかいう状況がありうるって思うならあり得るかもね

あの場では怖くて物を言えなかったってならわかるけどそういうのはなかったよね

もしくは蒼真がリーダーとしてまとまってた集団だったとかかな
でも利害関係でまとまった集団にしちゃったからなあ

949 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:43:59.35 ID:Nzpinz54.net
あ、>>948は別にクラスメートがアスペルガーって言ってるわけじゃないよ、それくらいありえないよねってこと

950 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:44:53.18 ID:lqwdnfGZ.net
実際に毒を盛られて間一髪で回復されたなら冷静さを欠いてもおかしくないと思うけどな
目の前で桃川(の二つ影)が毒を盛って全員ダウンさせてからペラペラ自白したと思ったら桜ちゃん覚醒でおじゃんって流れまであるんだし

951 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:46:34.63 ID:Qj3XrwlG.net
皆殺しされかけて直ぐの事+本人ヒス持ちなら許せんってほど納得できなくはなかったけどな
都合いい展開だなあとは思ったが

952 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:49:08.63 ID:cX9HZKZ3.net
剣崎はメイちゃんにボコされなければマシではあったのかな
オ○ニー事件は桃川にも比があったとはいえ剣崎はやりすぎだった
でもその後のメイちゃんも明らかにやりすぎだったし後々響いてくるしでぶっちゃけメイちゃんがやらかした所がある

953 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:49:31.42 ID:3T5qbU8C.net
>>946
そうか心理学者か
確かに殺されかけた若者の心理状態のついても絶対ありえないと断言できるぐらいなんだし>>949は相当の権威のある心理学者なんだろうなぁ...

954 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 22:57:56.99 ID:Bei4oHbR.net
ふぇぇ〜
みんな私の為に争わないでよぅぅ………

955 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:05:22.16 ID:XedQQu+x.net
>>954
姫野さん、何言ってるの?

956 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:06:20.73 ID:eMjX2pAx.net
ぶっちゃけダンジョン自体に知能低下の呪いかかってても驚かない
ゴーマが外に進出しないようにとかで

957 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:11:05.44 ID:1CYZWYqH.net
知能デバフが赤き熱病先輩で解除されてた展開か
やっぱりルインヒルデ様は最高だわ

958 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:22:28.21 ID:Nzpinz54.net
>>953
そっち系の勉強してはいたよでもって別に権威じゃなくてもダメな要素揃いすぎだからすぐにわかるよ

ここで蒼真たちがみんなの信頼を受けて一定以上のカリスマになってれば別だけど
実際の蒼真ハーレムはやらかしが多いし腫物扱いで浮いちゃってる集団でクラスのメインから外れてる
後はこのクラスメートの集団のまとまり方が小太郎の生み出した利害関係に依ってるから一枚岩じゃない

全員に共通した心を預けられる人間や物、つまり旗頭がない
本質的に頼れるものがないってことは人間が冷静さを失うのが難しくなる
集団の人数も中途半端だから群集心理みたいな逃げ道もなかった

だから蒼真の行動がメインストリームになるのは無理なのよ、むしろある種の反感を買っちゃうわけね
特に小鳥遊はあまりに色々やらかしてたから信頼なんてまずないだろうしね

959 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:28:30.06 ID:xu6CxWwP.net
全員が冷静さを失うくらいなら普通にあり得るだろ

でもそれだけじゃなくほかの事情も都合よく重なりすぎだからやっぱりありえないってなるわ

作者が勇者たちをこき下ろしすぎなんだよな
もう少しまともな連中として描写してればリーダーシップとれるからおかしいことにはならんさ

作者リア充ぎらいなんだろうな
リア充設定キャラだすたびにストーリーおかしくしてでもこき下ろそうとする

960 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:34:25.12 ID:jvNofFjk.net
おかしい事にならんとそれは波のない予定調和で進む話になるからそれはそれでどうかと
ガラケーが出てきた事自体は割と唐突な印象あるから不自然な要素なのは同意出来なくもないけど面白いからいい派

961 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:40:13.02 ID:ghsxWLSA.net
つまりこういう話書く場合は心理学を学んでから書かないといけないのか

962 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:41:21.22 ID:co0UQhxL.net
>>もう少しまともな連中として描写してればリーダーシップとれるからおかしいことにはならんさ

まともじゃないから今の展開なんやないか
5章から全く別の話になるぞ

963 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:44:23.13 ID:5bGlKdlN.net
自分はそこまで不自然に感じなかったし、あの流れの方が物語面白くなるのでいいんじゃないかな?
人間の心理に詳しいとあんなのでも不自然に感じて物語を楽しめなくなるんだな。可哀想。
俺は自然に読める感性でラッキーだわw

964 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:46:44.35 ID:0Dqa/VhI.net
最初は桜ちゃんクズじゃね?
いやそれほどでもないだろって話だったのがいつの間にかあそこの話の流れ自体がおかしいって話になって、面倒くさい心理学者様まで召喚されてしまったなあ

965 :この名無しがすごい!:2021/12/11(土) 23:52:19.18 ID:3T5qbU8C.net
>>958
催眠商法(だっけ?)みたいなライブ感で集団全員の思考を固定される事象とかあるし、そういう空気だろうなんだなって感じで気にしてなかったわ。
蘭童さんは小太郎についたし委員長は疑ってたし一晩経って下川も疑い始めたし
まぁ心理に詳しい人がありえないと言うならありえないんでしょうね。
物語的に面白いから文句無いけど

966 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:01:04.15 ID:hzzcuEkQ.net
>>961
リアルに合わせる労力とそれやらないために脱落する読者の数を比較したときにどっちが得かって問題だから、
リアルを求める一部の読者を無視するほうが正しいんじゃね?

967 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:01:17.34 ID:vKg5s7Hq.net
>>958
実際に死にかけて、桜ちゃんの覚醒がなければ全滅してた、って状況を無視しすぎじゃない?
例えば毒を盛られたことに小鳥遊が気付いたことにしてそれを飲む前に暴露して〜みたいな流れなら言ってること分かるけどさ

欄堂さんが桃川についた時点で他の桃川派閥ももうちょっと冷静になってもいいとは思う

968 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:03:18.98 ID:CJhuvZ05.net
もうやめとこうぜ。心理学者の権威に勝てるわけないじゃん...

969 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:11:47.92 ID:sFGQRJxd.net
この手の長文書くタイプは持論を曲げないからな
他人から見ると半ば以上思い込みにしか見えないが本人ばかりは確信している

970 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:22:06.94 ID:g/prlDA3.net
長文も大概だけど皮肉のつもりで心理学者の権威呼ばわりしてる方もあれだね

971 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:33:48.41 ID:5J5gje52.net
お前心理学者かよって揶揄を、そっち方面も勉強してたよとか言われたので皮肉が通じてない事に呆れてるだけでは?
形成不利になったからどっちもどっち論に持って行こうとするのはすぐわかるぞ

972 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:44:22.70 ID:bkzwF1BZ.net
全て小鳥遊が悪いよ小鳥遊が

973 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:49:32.66 ID:UkuudzD7.net
みんなまずは深呼吸して冷静になろうぜ

974 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:50:47.12 ID:27DVVWLU.net
その強引な流れ変更良いなw

これからレスバで空気悪くなってスレが停滞した時とかに使っていきたい

975 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:51:44.07 ID:6wwpeZXG.net
この世界には転移魔法陣が無いからみんなで次スレにいけるね

976 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 00:58:25.29 ID:5J5gje52.net
>>971
自レスだけど、この書き込みは全く建設的ではなかったね
特に最後の2行
気をつけます

977 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:03:52.39 ID:g/prlDA3.net
>>971
ごめん、あの長文書いたやつとは別人なんだ
黙って読んでたけどレッテル貼るようなやり方もどうかなと思ってつい
横から口出ししてごめん

978 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:12:26.67 ID:5J5gje52.net
いやこっちも心理学者と言ってた当事者じゃないし横からなので色んな意味で建設的じゃなかったし良くなかったのでこちらこそごめん
まあそれこそあんまりこの流れが続いても何なのでここら辺で終わりにしとこう

979 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 01:45:47.72 ID:91W9yXHr.net
これがイデアコードの力か恐ろしいぜ…

980 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 04:09:51.73 ID:qnlUCGO7.net
勇者君をまともな人間にしてやるだけでここのgdgdは大体解決できたと思うな
彼を過剰に小太郎のカマセ犬にしすぎなんだよ、そのせいで勇者君自身に筋の通ったまともな人格がない

ネロの時も思ったけど作者はライバルキャラを主人公マンセーするための道具にしちゃう癖があるな

981 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 04:45:40.68 ID:qnlUCGO7.net
>>969
>この手の長文書くタイプは持論を曲げないからな
>他人から見ると半ば以上思い込みにしか見えないが本人ばかりは確信している
いつもやってるなあんたら、いや心理学の先生も込みの話だよ
相手側だけがやってると思ってるのかもしれないがどっちもやってるよそれ

後もう一つ
いつも議論から喧嘩に発展して相手の人格攻撃やり出すのは正直駄目だと思うわ
今回はたまたまあんたの側が人格攻撃に足を踏み入れただけで逆の時もよくあるから別に特段あんたが悪いとは思わんけどな

Agree to disagreeの精神をもって心にゆとりを持とうぜ



まあとりあえず次スレ立ててくるわ

982 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 04:51:51.46 ID:qnlUCGO7.net
あと最近妙な荒れ方繰り返してるから独断でワッチョイぶち込むぞ
もしそれがだめなら立て直し頼むわ

983 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 04:56:06.11 ID:qnlUCGO7.net
次スレ

【黒の魔王】菱影代理総合スレ その17【呪術師は勇者になれない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1639252430/

とりあえずワッチョイつけた
あとスレの初めに要望が出てた出てた文字化け消しとURLの修正も一応しといた

984 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:19:24.82 ID:27DVVWLU.net
まあ次スレは別にワッチョイ付きでも良いけどさ、とりあえず穏便に終わった流れなのに説教始めた挙句合意を取らず勝手にワッチョイ付けてスレ立てたのはそれこそ独善的だと思うわ

そもそも980自体この流れからよくこういう事書き込むなあみたいな議論呼びそうな話題だし、むしろあなたも自分だけは違うと思ってないか気を付けた方が良いと思う

きっちり文字化け修正してたり、真面目にスレの清浄化をしたいとそちらなりに思ってるのは一応わかるんだけど

985 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:33:35.52 ID:6wwpeZXG.net
下川対桜ちゃんみたいなノリだな

986 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:42:25.18 ID:wSDQG7ZL.net
別にワッチョイなんぞIDコロコロしてる奴以外は困らんよ
IPとか多少いやがる人が居るのは分かるけど

987 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 11:56:38.78 ID:8HhOYyeM.net
Agree to disagreeの精神とは一体何だったのか

988 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:21:25.76 ID:bkzwF1BZ.net
ワッチョイつけていいと思うけど誰に断りもなくワッチョイ付けて保守っつって連投した挙句旧スレ埋まってないのに新スレで雑談すんのやめろよ
謝罪風蒸し返しレスも荒らしと変わんないんだわ

989 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:24:59.94 ID:642umXy1.net
昨日の緩い和解の流れも苦笑いで見てたけど一晩経ってまさかこんな流れになるとはな

990 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:27:37.02 ID:WZFKUxi4.net
勝手に付けるのは正直無いわ

991 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:44:40.56 ID:KM/kET13.net
よく知らないんだけど、ワッチョイって何?

992 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:52:43.58 ID:vKg5s7Hq.net
ちょっとだけ自演が面倒になるシステム

993 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 12:57:55.05 ID:KM/kET13.net
ちょっとググってきた
日を跨いでも個人特定がリセットされないのね。
荒らし長文の人は同じ日に連投しまくってるけど効果あるのかね?

994 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:01:46.44 ID:6wwpeZXG.net
>>993
仕組みがもう割れてるからワッチョイコロコロして荒らすなんてのもよくあるよ

995 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:05:12.07 ID:XhSh44i0.net
>>993
NGぶち込むのが一週間に一回で済む

996 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:07:46.18 ID:642umXy1.net
>>993
自演なんかがやりにくいし、荒らしなんかも湧きづらいからそう考えると悪い事ではないが、スレ内の空気が日を跨いで入れ替わる様な感じはないし、窮屈に感じる人は居るかもな
何日か前の発言蒸し返されてまた同じ事言ってるのかよとか、お前いつもこのスレ居るなみたいな煽りが発生したりとかね

997 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:08:32.52 ID:aQUpi/hZ.net
>>983
控え目に言ってゴミ

998 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:11:20.87 ID:642umXy1.net
後このスレで長文書いてる人は議論したいだけで荒れたとしても最初から荒らし目的でもないだろうから、別にスレの流れはそう変わらんと思う
過激な物言いは減るかもしれないが

999 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:14:44.91 ID:coslN2q6.net
>>996
だから嫌がる人もいるのに勝手に付けたら荒らしと何も変わらんよな
荒らしの立てたスレは使わん!とまでは言わんけど

1000 :この名無しがすごい!:2021/12/12(日) 13:17:42.79 ID:aQUpi/hZ.net
荒らしを避けるつもりでワッチョイつけて過激な発言誘発することやってんだから笑える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200