2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ903

1 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 02:42:26.20 ID:MdYRbqxh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■前スレ
ハーメルンについて語るスレ902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636732071/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■関連スレ
○ハーメルン作者のスレ154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635684099/

○ハーメルンについてヲチスレ62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1635950723/

○ハーメルン R-18★1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1632270523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 02:42:41.43 ID:MdYRbqxh0.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きなさい
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言いなさい

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 02:58:22.13 ID:6o8hXtJ80.net
どっち使うの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637143605/

4 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 07:44:06.48 ID:bHz9YHo90.net
先に立った方を消化してからだね。
こちらは904スレになる。

5 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 08:27:10.09 ID:jQDpsGKua.net
こっちは後で利用するから、実質的には「ハーメルンについて語るスレ904」だな
先に出来た「903」の方を使ってから利用しよう

6 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:29:34.56 ID:ooKd/R5V0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

7 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:29:59.69 ID:ooKd/R5V0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

8 :この名無しがすごい! :2021/11/18(木) 23:31:59.23 ID:ooKd/R5V0.net
                                       ー。<   俺たちの戦いはこれからだ
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

9 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 15:17:11.61 ID:GFWO95Ea0.net
ここを904として再利用するゾー

10 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:09:21.59 ID:231Mpg6T0.net
はい

11 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:13:51.61 ID:rpdAzXf/0.net
>>950
次スレは905だぞ、間違えんなよ。

12 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:16:43.16 ID:rqAC8WVVd.net
了解!(スレ立て時に忘却)

13 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 17:20:34.39 ID:F0q2At2u0.net
了解!(踏み逃げ)

14 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:03:08.25 ID:PaY4cdA/a.net
誤字で「汎用ヒト型ケツ兵器」になってんの見てふふってなった

15 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:03:38.26 ID:8EEtOh260.net
>>14
エッッ

16 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:09:07.54 ID:l6aNF2tHa.net
クレしんで出てきそうな字面だな

17 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:11:26.93 ID:uMZF1R6dd.net
リツコが太鼓の代わりにケツ叩いてるのか…

18 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:13:32.94 ID:07wznoq0M.net
ケツを叩くならアスカのがいい

19 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:46:40.27 ID:DuZmblsX0.net
別スレで、ハーメルン自体は互助会入ってないとほぼ評価なし、たまにあるぐらいだから投稿サイトとしてはおすすめ出来ないって見かけて、個人的には投稿サイトとしてはぶっちぎりで使いやすいと思ってるし、評価云々も評価数見てから言えやって思うんだけど、他のサイトみたいにランキングに乗せるための互助会って存在してるん?

20 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:51:28.02 ID:rpdAzXf/0.net
>>19
表には出てないけどあるよ

21 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:51:44.63 ID:MRx8M5hMM.net
なんたら杯関係のやつらとTwitterとかディスコで仲良くしてるとスタートダッシュは切りやすいが相互みたいなのはないと思うよ

22 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:52:02.36 ID:oCeeSLAla.net
そういうのはヲチスレ案件だろうね

23 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:52:25.68 ID:5AEpnU/z0.net
R18で複数作を累計入りさせてるが、そんなもん一切聞いたことも参加した事もねえぞ

24 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:53:17.08 ID:vjOgLL+O0.net
そら単なる評価されない作者のやっかみやろ

25 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:55:16.72 ID:LcmxRaIBa.net
特定作者同士での馴れ合い評価みたいなのはある
確かハメでも特定原作が大した質でも無いのに馴れ合い評価しまくっていて赤評価が信用できない状態だとか
大体そんな工作行為を依頼するとかグレーゾーンだぞ

26 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:56:44.44 ID:tY7hqvyy0.net
初動で点数関係なく評価者を5人集めないともう日の目を見ることはないところはあると思う
人気原作、TS、掲示板あたりを絡めたら余裕だけど

27 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:56:51.69 ID:viA5TsBQ0.net
もしかして;BANドリ

28 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 18:58:44.57 ID:jDaRrYX9d.net
クソ作品がランキングに載っても余計にボコボコにされるだけ
ダメ作者程、「ランキングに載れば人気が出る」って思い込んでいるのがな

29 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:02:26.37 ID:zt/26VjF0.net
バンドリは相互よりも興味ない奴は読みもしないことが高評価に繋がってるから

30 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:03:08.38 ID:BrpCSgYe0.net
R-18はとりあえず書けば日間10位以内に入るから癒されると聞く

31 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:04:57.87 ID:TcEa/Ujw0.net
ワートリ杯とやらも評価高いの46作品中5作品だけ
これが相互の結果だとしたらあまりにも悲しすぎる

32 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:05:34.20 ID:RlWqv2GEd.net
人気要素押さえとけばそれなりにランキング上がりはするでしょ
そこから面白くないと沈んでいく
微妙くらいならわざわざ低評価する人少ないから好きな人が高評価入れて良い評価になる

33 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:05:53.11 ID:MRx8M5hMM.net
作者なら世嗣って人の作品をよく評価してる作者たちと仲良くしたら良いと思うよ
厨二ボーダーの人とかルシエドの信奉者たちの界隈

34 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:12:44.54 ID:DuOGk5ZSa.net
ヒロイン沢山いた五十等分の花嫁も結局二次増えなかったな

35 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:14:31.55 ID:FOgqJ1fl0.net
原作名を間違えて登録しておいて「掲示板に上がらねえ」とイラつく あると思います
「ウマ娘」「ウマ娘プリティダービー」「ウマ娘 プリティーダービー」

36 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:21:49.37 ID:ckFlPFiK0.net
評価される作品を書きたいならここで晒すのが一番いい

37 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:23:10.61 ID:JdsbT+Do0.net
ハメディスコ相互評価してるってマジなんか

38 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:24:30.75 ID:F0q2At2u0.net
五等分は二次書くほど最初から最後まで読んだ人が少ないんじゃね
飛ばし飛ばしで読んだ人なら結構いるかもしれないけど

39 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:25:51.45 ID:yRi9KnwU0.net
ロンドベル「──力が欲しいか?」

40 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:34:42.80 ID:v+2eJ4ltd.net
相互ディスコがあるというのは聞いた事はあるな。運営は特に対処しないらしいけど。

41 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:34:56.29 ID:MRx8M5hMM.net
>>37
仲良い人らに最初読んでもらえるってだけで当然つまらなかったら評価は入らないぞ
暗にお前の書いたのつまんねえよって言われるようなもんだし

42 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:38:23.56 ID:xw9QGqmo0.net
前スレの本気出せばバズるの余裕って豪語した人によると、数時間分析すれば日間入りなんて出来て当たり前だぞ

43 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:39:51.62 ID:ckFlPFiK0.net
ディスコだと気を遣っちゃうだろうからスレで本音で語り合った方が有意義だと思う

44 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:42:34.56 ID:LsHIPAj/a.net
SAKATA「私の速度でかける代わりに文章力が壊滅的になる力だ。これを君に授けよう」

45 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:45:27.58 ID:8EEtOh260.net
力を得たというのだ

46 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:46:00.12 ID:KQVvvvp60.net
正直言って面白ければ何でもいいぞ
規約違反以外

47 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:47:25.76 ID:rpdAzXf/0.net
SAKATA作品を日本語訳してハメに投稿する奴現れたらどうするんだ

48 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:47:54.75 ID:Tp4mAw3ya.net
ハメディスコはゲームの話してる印象しかないわ

49 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:50:46.31 ID:w1CuEiAua.net
そもそも五等分にしろニセコイにしろ
ヒロイン達が主人公を取り合うだけの恋愛物にオリ主入れて何をどうしようというのか

50 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:52:04.59 ID:qk6nPY2I6.net
NTR!NTR!

51 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:54:02.26 ID:EAR63xit0.net
主人公をホモの道へ引きずりこむオリ主

52 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:54:30.02 ID:soZh/8fLa.net
TSして原作主人公に落とされろ!

53 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:55:52.39 ID:dYuZsWGd0.net
3話以内の日刊入りはインパクトのあるタイトルあらすじタグに最低限の文章力さえあれば結構簡単そう

54 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:57:29.81 ID:cXVS+1lA0.net
五等分は五つ子が逆行するやつが色々と酷くて笑った
同じ作者の姉弟子逆行の続きまだですかね

55 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 19:57:47.08 ID:JdsbT+Do0.net
じゃあやってみな

56 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 20:10:08.99 ID:8EEtOh260.net
TSしたら原作主人公もTSしてたので百合ます

57 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 20:11:37.14 ID:Jftv6k/o0.net
それはホモなのでは?

58 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 20:17:19.21 ID:oCeeSLAla.net
先天性TSならセーフ

59 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 20:19:39.10 ID:DuOGk5ZSa.net
あやかしトライアングルのキャラ全員TSさせよう

60 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 20:21:34.88 ID:FOgqJ1fl0.net
>47
昔 「星河の覇皇」を要約するスレがあった気がした

61 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 20:34:47.89 ID:sPPO8dKf0.net
>>49
好きなヒロインとイチャイチャ以外にあるとでも!?

62 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 20:35:45.28 ID:xYk3M4npx.net
ハメのディスコはもう身内の駄弁り場かつ駄サイクルの場と化した印象
あと捻くれた一部の人間が空気読まずネガティブな愚痴ばかり吐いて辟易したな
もう半年くらい覗いてないから今どうなってるのかは知らんけど

63 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 20:55:51.40 ID:qk6nPY2I6.net
なんか好きなヒロインに会えるなら男のままじゃなくてあえてTSして百合的に主人公から寝取りたい欲求を一言で◯◯欲と言い表せないものか

64 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 20:58:48.75 ID:8oCFFQJ/d.net
アラサーやっと後輩ちゃんとまともに共演したんけ
名ばかりの不遇男性Vtuberものが多い中これは中々ですよ

65 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:04:33.16 ID:ckFlPFiK0.net
身内での創作語りは遠慮が出ちゃうから匿名の方が捗るのよね

66 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:13:17.50 ID:otd3wv3Z0.net
ハメのディスコはってハメ以外はちゃんとしてるような言い方
ああいうのってスレもそうだけど特定のやつが出入りするだけになったら自然とそうなるもんだろ

67 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:20:29.09 ID:LsHIPAj/a.net
アラサーの話、今更すぎて週一定期更新やめたんかと思ったわ
更新速度おせーし別のに切り替えたいけど他に読むものないの辛い

68 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:36:00.44 ID:htmEtyBR0.net
>>42
ツイッターは簡易な摸倣でいけるが、ハメがそれで済むわけねーだろ阿呆め

69 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:42:43.44 ID:xw9QGqmo0.net
呼んだら出てきて草

70 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:54:14.63 ID:+FDCrloK0.net
そろそろ一般にもTSの流れが来ると言い続けて二年
未だに流れは来ません

71 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:54:50.44 ID:JdsbT+Do0.net
70話もかけて登録者1万人もいかない配信者物なんてあれくらいだろうなあ

72 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:57:02.34 ID:vjOgLL+O0.net
充分来てるやろアニメ化決定2作もあるしおにまいとかオレが私になるまでとかいずれアニメ化すると確信してる

73 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 21:59:23.39 ID:xw9QGqmo0.net
代わりにLGBTQやら脱コルやらヤバい活動がごり押しされてるんやな
自分を変えるよりも社会に難癖付ける方が楽だから仕方ないね。そういやオカマタレントも減ったなあ

74 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:00:01.44 ID:yHM+ADJfa.net
あやかしがTSの流れを作ってくれると信じてる

75 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:01:16.53 ID:xw9QGqmo0.net
そういやワシかわいいがアニメ化するんじゃなかったっけ。期待してるんだが

76 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:01:29.87 ID:yHM+ADJfa.net
LGBTが取り沙汰される今こそオカマ芸人は増えるはずなのに消えたねなぜか

77 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:07:52.79 ID:kVJpw2rg0.net
イロモノ扱いするとLGBTが面倒くさいしおんなじようなの多すぎてもつまんねーから

78 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:09:16.16 ID:JdsbT+Do0.net
今の日間1位は作る人ですら見た事がないレベルのUAらしい

79 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:09:36.93 ID:xw9QGqmo0.net
オカマタレントは一種の異様性を売りにしてきた人が大半やしなー
LGBTQへの許容を強要、そう許容を強要する社会の流れにおいては扱いを間違うと爆発する危険物なんやな
反ルッキズムと合わせて見た目のインパクトを否定するようになってきてる

80 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:10:45.52 ID:otd3wv3Z0.net
らんまの時にTSの流れ来ましたか?

81 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:17:42.74 ID:rGhTmlUZ0.net
ハードゲイでーす

82 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:25:40.19 ID:5AEpnU/z0.net
メ、MAZE爆熱時空……

83 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:27:21.79 ID:8oCFFQJ/d.net
MAZE爆熱時空!?MAZE爆熱時空って言ったのか!?

84 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:29:20.87 ID:OSa2Bzt50.net
しってるかいまどきのにんげんはおねにーさまなんてことばはしらない

85 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:30:09.23 ID:zt/26VjF0.net
ファンタジーTSした男がリアル性転換手術で一応男に戻るってオチが皆無な時点で
LGBTの流れとは全く別物だと思うわ

86 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:31:02.99 ID:xw9QGqmo0.net
メイズは厳密に言うとTSじゃないような…あれどうだっけ?

87 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:31:43.98 ID:MVNveP8X0.net
TSが流行るならシュトヘルの知名度だってあるはずなんだよ畜生!

88 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:34:58.25 ID:RlWqv2GEd.net
TSFは美少女しかいないのはおかしい!
ブサイクを出せ!差別だぞ!

89 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:35:07.45 ID:vjOgLL+O0.net
シュトヘルはスドー最後までノーマルだったな
ヴェロニカは百合のつもりで接してたろうけど

90 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:36:59.31 ID:+FDCrloK0.net
謎のパンダがこちらを見ている

91 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:42:12.04 ID:7e6fYCjD0.net
>>88
好みの美少女になるのは最低条件だから、ブス専TSならブスになるよ

92 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:44:13.84 ID:MVNveP8X0.net
>>89
スズキさんが実質TSユルールというイメージのせいでエンディング後スドー君絞られてるイメージがある
スドー「スズキさん、飢えておられる……」

93 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:44:32.34 ID:otd3wv3Z0.net
>>88
全部が美少女と明言してるのか?してないだろう?
つまりブスの可能性もあるということだ美少女しかいないという決めつけこそが差別なのだ
悔い改めよホモ

94 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:46:19.68 ID:qk6nPY2I6.net
そういや幼女戦記のターニャて作中で美少女て言及あったっけ?

95 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:47:36.74 ID:rpdAzXf/0.net
あったんじゃなかったっけ?
アニメのイメージが強すぎて邪悪すぎるけどw

96 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:50:47.25 ID:xw9QGqmo0.net
やせっぽちのちんちくりんだからどうだろうか。副官は超美人って描写あったけど

97 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:50:58.57 ID:Se9r2lFk0.net
わざわざブスにする理由もないし、まあ「端正な顔立ちの少女」くらいに設定されてるんじゃないかね

98 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:51:36.78 ID:zt/26VjF0.net
銀魂のマヨラーはデブになってたぞ

99 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:53:10.76 ID:V5QSZ4BV0.net
美醜なんてものがあるから問題になるのなら
ゲームの世界に転生したら人間の顔型が4パターンしかなくてあとは目と髪色の違いくらいしかなかったとかでいいな

100 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:54:15.16 ID:qk6nPY2I6.net
理想郷のオリジナルにはあったわロシア系の美少女て主人公の自己評価

101 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:57:27.68 ID:5AzAO1qr0.net
あのムーミン美人設定だったのかあ

102 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:58:02.76 ID:8oCFFQJ/d.net
>>99
サイヤ人かな?

103 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 22:59:29.15 ID:qk6nPY2I6.net
思い出した社会主義国のトップのロリを極めたロリヤさんにガチ恋されるくらいにはターニャ美少女だったわ

104 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:00:54.45 ID:Qh8P8w5H0.net
>>101

https://i.imgur.com/Alr62uo.jpg

105 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:02:59.01 ID:rpdAzXf/0.net
>>104
右下が一番美人ですね

106 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:06:50.10 ID:qk6nPY2I6.net
幼女戦記はコミカライズのレベル高すぎる
少女もおっさんもアクションも兵器もハイレベルに描けるてすごくね

107 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:12:55.55 ID:otd3wv3Z0.net
>>104
真ん中の下のやつヨルムンガンドとかにいそう

108 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:15:37.58 ID:8oCFFQJ/d.net
>>106
コミックは状況分かりやすいし可愛いしTSネタやってくれるし最高よな

109 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:18:37.47 ID:viA5TsBQ0.net
ヴィシャタニャの供給もあるからいいぞ

110 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:24:45.09 ID:JdsbT+Do0.net
幼女戦記コミカライズの人がクリスタに切り替えるために連載持ってる漫画家ってこと隠して漫画教室行った話すき

111 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:27:29.79 ID:/n4lbvbr0.net
>>88
うーん…それじゃあ徳弘正也先生デザインのブサイクをエントリーさせておこう

112 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:28:28.43 ID:TJKzf/NZ0.net
実際とぼけたムーミン顔だが愛嬌はある

113 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:52:43.75 ID:OgSamy6+0.net
なんで日間1位あんな伸びてんの?

114 :この名無しがすごい! :2021/11/22(月) 23:59:40.19 ID:rpdAzXf/0.net
>>113
そりゃハメ読者の琴線に触れる要素てんこ盛りだから。

掲示板形式、人妻、JK、JC、JS、爆乳、ヤンデレ
タイトルとあらすじも秀逸。

「ちょっと見てみようか」と思わせるハメ作者全員が手本にするべきというくらいあらすじが秀逸、

115 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:01:48.86 ID:kKB5iinu0.net
主人公の名前も良かった

116 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:14:02.84 ID:/iZG41J7d.net
むしろ避けてたんだが……
ハメの主流はハメハメハーメルンだから俺がおかしいのか……

117 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:14:25.17 ID:Ugm//8EW0.net
イージーモードの最新話、なんとなく嫌な予感がするわ
半月が登る空とか読んだ時の様な感覚

118 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:15:15.12 ID:M1PPuOno0.net
ヤンデレは食傷気味で避けてたわ

119 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:18:23.90 ID:axaTT1N70.net
>>114
R18ランキングならわかるが全年齢でこの伸びは違和感あったけど評価されてるんか

掲示板形式が人気なのはわかるがこれは掲示板モノとして読んでもクサすぎてキツかったから伸びの割にクオリティ疑問だったがそうでもないんかね…

120 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:22:56.02 ID:ZpHuBwLm0.net
そもそも最近はたびたび直球なエロタイトルのやつが日間に打ち上がるし

121 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:29:03.95 ID:NdO8Cmixd.net
大人しく18禁でも書いてろ
あれこれ匂わせてるけどどうせエロはやらないんだろ
長いタイトルの時点で読む気が無くなる

122 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:32:19.17 ID:axaTT1N70.net
例えば近い系統の「性癖に正直に生きてたらヤンデレに〜」と比べてクオリティ落ちるなぁと思うけどその割には伸びてるのが違和感ある、いや平均評価は明確に差をつけてるが

123 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:33:38.37 ID:m86Ndkdf0.net
日刊1位はとりあえず読んだけど2話でもう読むのやめたな
一話完結系の短編みたいな一発ネタとして出すやつだろあれ

124 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:37:54.30 ID:LIlSvMRI0.net
中身すかすか
前髪すかすか

125 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:39:15.61 ID:82wJRsI30.net
>>124
もっとメスガキ風に愛を込めて!

126 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:39:16.91 ID:ZpHuBwLm0.net
どうせすぐ落ちるのになぜそんな敏感になるのか
ハゲるぞ

127 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:39:51.07 ID:M1PPuOno0.net
>>122
あれはあれで第一幕と幕間で完結で良かった感がある

128 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:41:20.38 ID:LIlSvMRI0.net
>>125
この板でもハートマークが使えたらなぁとは思うw

129 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:43:13.51 ID:RFIub7EU6.net
人類史で最初にTSしたのはカイニスでいいのかね

130 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:43:27.59 ID:axaTT1N70.net
>>126
単に日間1位取ってるだけならよくあることだけど尋常じゃないくらい伸びててなんか不安になったんよね…固定客付くような作者にも見えないし

>>127
それまでの話のクオリティが落ちるわけじゃないけど蛇足感出るのはもったいなくはある

131 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:45:16.41 ID:XFCcGtyU0.net
鬼畜凌辱系主人公の再起パターンが複数ルート考えられるので踏み台の奴よりは先が気になる

132 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:45:40.26 ID:qkbqj+9Ya.net
日間ランキングはその性質上、新作が上位に来やすいけど長編にする気が無いかそこまで続かない様なのが多いからな
まあ各々の好みだけど

133 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 00:55:20.98 ID:wzaCbAsSd.net
>>129
あの時代にオーガとかいなくて良かったっスね
せっかくTSしたのにまた強姦ッ!されたらまた強姦……こいつらクソっスねってなっただろうし

134 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:03:19.79 ID:XFCcGtyU0.net
ギリシャ神話は時系列が滅茶苦茶だから断言はできないんだな
他にもイピスとかテイレシアース、レウキッポスなど複数のTS事例があるから…

135 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:19:02.45 ID:C4olkzSs0.net
男も女も練りレ◯プで時系列も無茶苦茶登場人物と事件が頻繁にあったりなかったりしたりしなかったり
つまり神話は実質タフでありあの時代のギリシャは彼岸島

136 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:23:52.52 ID:zD5yaRsz0.net
イージーモードのコミカライズ、結構がっつり改変入れてくるな
2話目にしてほぼ全編オリジナル展開入ってる
原作読んでた勢からは賛否ありそうだけど冒頭はガチで特殊タグありきって感じでストーリー薄めだから漫画にするなら仕方ないんだろうか

137 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:27:01.43 ID:pAHNDsnA0.net
>>122
それこそタイトルとあらすじの差でしょ
性癖に正直に〜はあらすじが微妙すぎる

138 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:43:11.43 ID:gPwkQka40.net
感想でちょっとでも否定的なことを書いただけで
バットが山ほど付いて非表示になって作品にとって
肯定的な感想しか表示されないという作者養護クソ仕様

139 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:45:12.03 ID:HnD/Bryfd.net
>>135
なにっ 救いがまるでない!
https://i.imgur.com/N0fky94.jpg

140 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:46:07.59 ID:axaTT1N70.net
>>137
確かに初速はあらすじの影響が大きく出るか

141 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:46:32.26 ID:M1PPuOno0.net
怒りのバッド報告は恥ずかしいぞ()

142 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:50:15.70 ID:cWvqDQ2S0.net
まっとうな指摘ならともかく否定的な感想はそりゃBAD付くでしょと
否定って自分自身で言ってるしやむなし

143 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 01:56:53.89 ID:C4olkzSs0.net
そんな文句があるなら自分に優しいサイトを見つけて移住するか
作る人見習って自分で作るかすりゃえんちゃう

144 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:00:02.48 ID:LIlSvMRI0.net
盗作や違反の指摘がBadで沈められる実情があるから
まっとうならBadで沈まないはずだろ理論は、事実を見ていないな

145 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:01:05.54 ID:axaTT1N70.net
イキリ感想マン対策でもあるからなくなると困る気はする

146 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:02:02.32 ID:XCSJfj1Qa.net
>>144
真っ当な人間なら感想欄に書き込んでないで通報してスルーやぞ

147 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:06:07.10 ID:L2VX0DIWM.net
>>144
感想欄は盗作や違反の指摘を書き込む所じゃないぞ

148 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:07:49.80 ID:LIlSvMRI0.net
>>146
自己改善行為は何ら否定されていない(そもそも対応促し期間などある)。読者からの指摘と忠告などもそう
そして、そうしたその他的なやり取りには感想欄使えってのが運営見解だよ(問い合わせるとそういう回答がくる)
メッセージ機能には汎用性がないからね

149 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:07:58.34 ID:pAHNDsnA0.net
>>144
感想欄の違反や盗作の指摘は俺もbad押すよ
通報からの警告までいってペナルティ貰って欲しいんでね
それまでに対策されて警告いかなかったら困るのよね

150 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:09:46.17 ID:LIlSvMRI0.net
>>149
それはお前個人の感情じゃねーかよww

151 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:09:59.01 ID:XCSJfj1Qa.net
>>148
民度批判なのか運営批判なのかはっきりしてくれや

152 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:15:38.75 ID:pAHNDsnA0.net
>>150
歌詞とか実在の人物を書き込んでる規約見てねーなこいつって程度ならともかく
盗作とかR-17.9みたいなのは一度痛い目みろって思っちゃう

153 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:15:40.92 ID:axaTT1N70.net
通報ペナルティのために違反指摘感想のbad押すのはよーやるなぁと思うけど、これを個人的感情って言うなら感想欄で違反指摘するのも大差無いやろ

154 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:20:07.50 ID:LIlSvMRI0.net
>>153
ちょっと勘違いがある
そいつ個人がBad一つ押すかどうかはそいつ個人の感情で決めたっていい。個人行動の範疇だしね
しかし一般化してまっとうかどうかって話の筋に持ち込まれたって、そのなんだ、困る

155 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:20:43.49 ID:IPAtaD3Xa.net
クソだったり規約違反疑惑の作品は無言低評価した上で通報だな
処分される時もあればされない時もあるが、やらないよりはマシ

156 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:20:48.63 ID:2LfTZtt8a.net
悪い点を書くなら良い点も書かないとそりゃ嫌われるよ

157 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:21:26.95 ID:HJEHV3HVM.net
>>153
そもそも感想じゃないものをBADにするのと感想じゃないものを書き込むのが大佐ないってどういうこと…?

158 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:21:46.88 ID:hPG1hU0+0.net
お気に入り3000超えたんだけど総合評価6000ちょいしかない。
お気に入り2000で評価8000ぐらいあるのあるんだけどこれって投稿期間のながさとかUA関係あるん?

159 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:22:22.70 ID:XCSJfj1Qa.net
>>154
感想欄でわざわざ盗作だなんだと喚き散らかすのが真っ当…?

160 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:23:03.65 ID:M1PPuOno0.net
そもそもたかだか感想欄のBADで沈められたごときで
作者養護クソ仕様 とか間抜けな雑言喚きだす時点でヤベー奴だから
感想の内容がなんであれ純度百パーセントのヤベー奴である事に変わりはないで

161 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:24:04.47 ID:LIlSvMRI0.net
>>159
なんで喚き散らすことになってるの?
君の中の世界が溢れちゃった?

162 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:25:19.95 ID:iEIL0emFd.net
>>156
悪いのしか無いのは悪い点しか書きようが無いだろ
そこまで怒りを感じる作品は滅多に無いから大体は低評価してブラバだけど

163 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:26:01.69 ID:axaTT1N70.net
>>157
>>150 のレスがあくまでも前提です
個人的感情ってレッテル貼ってるけど感想欄で指摘しに行くのも個人的感情なんでそもそも前提がおかしいよねって

164 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:26:59.42 ID:vfBmZupb0.net
やっぱりバッド報告するやつってそれなりの傾向あるんだなって

165 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:27:16.49 ID:axaTT1N70.net
>>161
あー喚き散らかしてはないのね、「真っ当な」指摘をして「不当に」badで沈められたと…ご愁傷様です

166 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:28:14.08 ID:88XGmy3ta.net
>>158
個人的に調べてる人いたけど評価人数10人以上なら(調整平均-5)×総投票者数×4が計算式みたいよ

167 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:29:54.60 ID:88XGmy3ta.net
>>166
すまん+お気に入り数が抜けてたわ

168 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:30:05.14 ID:C2qMDyNW0.net
盗作かぁ
何の原作か忘れたけど、二次創作元の原作で似た様な設定や展開が出たら「原作が自分のアイデアをパクった」とか喚くというかイキる奴もいれば
別の原作でも似た様なことがあった際は「原作側と同じ考えが出来て嬉しいです」って控えめな作者もいるから、ホント人間性だなって感じたな

169 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:32:24.55 ID:hPG1hU0+0.net
>>166
ありがとう。評価数が少ないのか・・・一応いま赤くはなってるけどナット5ってなんなん?真っ先に1つけてって調べたら1つけるの生きがいにしてるような人間だったわw

170 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:33:03.27 ID:F2Fkw0bGp.net
原作がネタに困って二次創作からパクってくるってこと?
世も末だな

171 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:33:52.27 ID:LIlSvMRI0.net
>>165
「まっとうな指摘なら」って話の筋を持ち出してきたのは>>142であって、俺じゃないんだけどさぁ
>>163でレッテル貼りどうの言い出したそばから自分でレッテル貼りを思い込みでやるのって、恥ずかしくないの?

172 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:34:03.03 ID:M1PPuOno0.net
ヤムチャ転生かな?

173 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:35:40.96 ID:IPAtaD3Xa.net
>>168
最近は一通り消えたこともあるのか減ったけど、「原作より面白いです」って感想で言う馬鹿に乗せられて調子に乗り始める作者とかマジで見ていられない

174 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:40:24.89 ID:C2qMDyNW0.net
>>170
そうじゃないよ
原作で二次創作でやった展開やご都合主義設定に似たのが出ただけで喚く作者もいれば逆に喜ぶ作者がいるってこと

175 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:40:57.53 ID:BSQziJmV0.net
原作より面白いとかいうコメントはそれが好きで書いてる作者にも喧嘩売ってるってなぜ気づかないのか

176 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:43:10.99 ID:XCsoyftg0.net
二次が溢れすぎたせいで原作が書けなくなったと噂されたハルヒ

177 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 02:47:34.93 ID:y2vdjiqjd.net
昔作者に自身の二次創作の設定(アンチヘイト作風)の設定や展開を原作に採用しろって原作者のTwitterに直訴する奴もいたな

178 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 03:22:00.01 ID:XFCcGtyU0.net
設定強要なー。なろうの某書籍化歴史物で夏頃にトラブルになってたわ
ハメでも機能提案にネタ提供掲示板作成とかいう悍ましいものもあるしマジで頭おかしい

179 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 03:23:47.91 ID:PzQXqjm/0.net
タイトルで興味惹かれて掲示板形式でがっかりするのもう嫌だから掲示板形式ブロックせなあかんな

180 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 03:42:48.41 ID:JZvlPODF0.net
ハルヒについてはアニメ版の影響を作者が逆に受けてしまって、キャラが独り歩きを始めて作者の思惑通りに動かなくなったと言っていたね
実際、キョンのキャラクターとかアニメ化以前/以後で相当に杉田に引っ張られてる

181 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 04:03:03.50 ID:bLLvcc3A0.net
原作者も大変だよな
ハルヒとは関係ないけど似た話はルパンだっけ?
カリオストロの城とかの後に善人・義賊っぽいイメージ強くなってモンキーパンチがやりつらくなったみたいな話

182 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 04:06:04.74 ID:LHiYRhFZd.net
ピカレスクロマンは憎めないチョイワルが大悪党倒す感じにどうしてもなっちゃうよね

183 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 05:44:11.98 ID:zD5yaRsz0.net
https://twitter.com/vulpese/status/1462767139484434434?t=RZqoZ59i_XMSpIYex4N_jg&s=19
https://twitter.com/NmnmOtk/status/1462663557841965056?t=12b9NTzGQbPo20skbUhEEA&s=19
https://twitter.com/k_kobalt/status/1462663387259686912?t=XgId1RVbKragehDt89GyNw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

184 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 05:53:31.95 ID:dXqlsaSK0.net
サラッとスルーされるストゼロ

185 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:05:11.74 ID:54VGXgsT0.net
日刊一位のやつもそうだけど掲示板形式のやつでイッチ!イッチ!キャッキャ!みたいなのにどうしても違和感しかないわ
そういう馴れ合いっぽい雰囲気ってあんまり掲示板っぽくないというか

186 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:14:33.53 ID:blGEiGZX0.net
馴れ合いしてるとこもなくはないけど一体感がありすぎるのが違和感やね
レス番号飛ばしてフォント変えるまとめ方式なら…いやーやっぱきついっす

187 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:14:52.44 ID:H8pAvU1k0.net
Badは別にいいけどわざわざ非ログインにして他の感想に言及してるやつにGood付いてるのはもにょる

188 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:16:11.38 ID:zD5yaRsz0.net
>>184
ストゼロはまだ漫画なってないので

189 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:16:43.56 ID:H8pAvU1k0.net
>>185
動画配信ならゆるされる…?
そもそも自分語りスレをあんまり見ないからわからんな

190 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:26:15.00 ID:0MBsJUq60.net
猛虎弁が使われてるのになんJとかけ離れたノリだとキツくなって☆1

191 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:30:27.71 ID:XFCcGtyU0.net
非ログインで暴れてたら運対されて違反者リストでバレてたやつ居たな…

192 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:31:02.47 ID:XJyusj180.net
ストゼロ未だにチラ裏に引っ込んでんのか
カクヨムオンリーにした方が彼にとって幸せなのでは

193 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:37:48.31 ID:C4olkzSs0.net
>>181
押井「ちょっとくらいなら原作要素皆無な映画作ったり立喰師ぶっ込んでもええやろ…」

194 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:44:38.68 ID:wzaCbAsSd.net
レス番飛ばしが無難じゃないか?
まとめサイトみたいな抜粋版という感じで
本当に無関係なレスをノイズみたいに書かれまくってもちょっとなぁ……
一見無関係風だけど実は関係あったりするとかならともかく

195 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 06:46:21.85 ID:XFCcGtyU0.net
ストゼロ作者は典型的な承認欲求が強いタイプに見えるからなー
通常投稿に戻せば望まない評価や感想が付くし、ハメ撤退は「場末から一山当てた」自負が邪魔してる感

196 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 07:27:15.94 ID:Q1A9Jv25a.net
>>183
悪役令嬢静止画は悪くないな
でもいまいち作風にあってない感じがするからイージーモードのほうが作風にあった当たり絵って感じするわ
上前はノーコメントで

コミカライズとして見るとSR→SSR→Rってとこか

197 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 07:36:45.48 ID:hZXzoFGG0.net
盾の勇者もピカレスクになるのかな?

198 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 07:38:30.99 ID:W87fPGNWa.net
TS悪役令嬢の絵は女性向けとか少女漫画っぽい雰囲気あるせいで微妙に合ってないのかもな

199 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 07:40:36.18 ID:W87fPGNWa.net
フォロワーの数は上前絵師>悪役令嬢絵師>イージーモード絵師なのが面白いな

200 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 07:44:51.26 ID:RD35RIlM0.net
掲示板のノリを今の5chで考えるから違和感あるけど馴れ合いが強いとか即レス付く掲示板は過疎スレとか5chじゃないマイナーな掲示板とか昔流行ってた少人数チャットとかと思うことにしてる
まとめサイトとかに転載されるスレは速度早いけど今でも遅いとこは普通に遅いし昔のインターネットがまだここまで主流じゃなかった時代は普通に掲示板モノみたいなキツイノリ多かったし

201 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 07:56:56.05 ID:Lx3JDezh0.net
配信者とかゲーム関係は実況スレとかそういう風に思えばそこまで違和感はない気がする
そういうので違和感覚えるのはきっと日頃から掲示板覗いてる人だけだろうし
大事なのは実際にこういうスレがあったらこういうこと言ってそうだなってとこだけだろ

202 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 08:00:09.65 ID:/iZG41J7d.net
むしろ今はSNS増えて全体的に過疎ってる……
専門版とかは昔から一月に数レスとかよくあるけど

203 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 08:22:18.67 ID:raZQFj9h0.net
原作が二次に追い付いてきたと言えば
オーガをホモとネタにしてたら原作で本当に男もイケるバイだったとかいう予言者がいたな

204 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 09:46:10.39 ID:V99kNc3N0.net
TS悪役令嬢は流星を身にまとってギラギラした瞳になるぐらいからだと思うのでそこコミカライズでどうなるかで判断かなぁって
今は普通の悪役令嬢ものっぽい感じが強いし

205 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 09:46:31.87 ID:WjkZq9YV0.net
ジョジョのスタンドって見える子ちゃんの世界です除霊とか出来ないかな?

206 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 10:06:44.53 ID:cWOWlt0Ta.net
杉本玲美にヘブンズドア効いたんだし幽霊も殴ればしぬんじゃね
なに見える子ちゃんとジョジョクロスもの書くの?頑張って

207 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 10:07:41.15 ID:MSdZw9P6p.net
なんかデスマアニメの流星群がピークを思い出した

208 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 10:13:23.52 ID:zD5yaRsz0.net
イージーモードのコミカライズ無料配信してないのか

209 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 10:15:27.28 ID:M5IGHnsS0.net
>94
WEB版では
本人の認識
>随分と、皮肉なことだが、私の外見は所謂ロシア系の美少女。

敵国の幼女趣味な高官の認識
>「・・・・素晴らしい。なんと可憐なのだ。」

なので美少女であることは確実

210 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 10:20:00.19 ID:OCujyquB0.net
あんなキモい霊的存在が日常的に見えるなんて
スタンド使いになったら心の休まる時がなくなりそう
家の中どころか布団の中ですらPOPするじゃんあいつら

211 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 10:54:30.38 ID:MYVsrvHn0.net
掲示板でも馴れ合いしてるところはあるぞ
やる夫スレと言うんですけどね

212 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 11:12:25.29 ID:/iZG41J7d.net
触れてはならぬ領界があるという事じゃよ……
父さんにすら反応してはいけない後に雑コラ風の楽しそうなedと反したあちら側視点の歌詞が分かり合うことのできない根本的に関わってはならないモノなんだなぁと思った(小並感)

213 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 11:44:26.33 ID:0bMXmn2+0.net
ジョジョ本編じゃなくて動かないの二次なら見える子ちゃんも相性良さそう

214 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 11:49:57.63 ID:LHiYRhFZd.net
>>200
ニコ生のコメント欄と思えば違和感ないよね

215 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 11:53:03.46 ID:JZvlPODF0.net
スタンドは波紋の一種で、能力者の呼吸が弱まると体に引っ込むという3部の最初期に一度だけ出た設定
当初は念の具現化系みたいな扱いだったんだよね

216 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 11:55:26.68 ID:XCsoyftg0.net
エンヤ婆の正義を吸い込むときのスタープラチナの肺活量に拙者空条承太郎の波紋使いとしての素質を見た

217 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 11:59:11.95 ID:Hxuwv2mJF.net
ここできたか!

218 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:07:23.35 ID:jbemOuDEa.net
見える子ちゃんのミタマセキュ霊ティ感は異常

219 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:07:57.79 ID:YWjTOW/q0.net
ワートリ杯の作者名出たけどルシエドの人はいつも通りだなあってなった

220 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:09:42.65 ID:kVTwF8qX0.net
実際呼吸が弱まってるときって死にかける状態だろうから
後期のスタンドでも普通に弱まりそうではある

221 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:12:20.30 ID:znuJmCeWa.net
生粋のねらーが書いた掲示板モノって無いのかな?

222 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:15:03.91 ID:RFIub7EU6.net
>>218
ジョジョよりミタマをクロスさせた方が面白そうw
見える子ちゃんと後ろの正面カムイさんのクロス想像したけどホモになってダメだった

223 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:16:45.86 ID:UeGeraS/0.net
動物園の再現して面白いか?

224 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:19:55.19 ID:C4olkzSs0.net
面白に繋がらない設定なんざ片っ端から猿空間の理に飲み込まれちまえばいいのさ!

225 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:21:36.02 ID:MSdZw9P6p.net
生粋のねらーだろうが書くものは妄想にしかならん

226 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:26:32.65 ID:otDi+4HPa.net
掲示板のガチにこだわるヤツは板ジャンルスレくらい指定してくれ

227 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:30:40.15 ID:eOoZkXq00.net
アークナイツ掲示板は?
作中で脳内掲示板かつチャットみたい、とは言ってるけど

怪文書に別作品の脱線、脱線に乗ったスレチにスレチ叩きにNGワードで消去されたレス
誤字脱字にスレ立てや規制に関する話
真っ赤な怪文書書き(たまに自然に会話に混じってくる)に正義感強めの浮いてるレス
宗教の話に長文垂れ流し広告ブン屋

脱線が世界観の説明になり、日本との差の紹介になってたりするから意味はある……んだけどアークナイツって原作沿いでこれなら相当クソ世界だなぁと思いました

228 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:37:02.95 ID:VufjrXjd0.net
ルシエドの人ってもうブーメランじゃん

229 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:52:09.18 ID:cWvqDQ2S0.net
イージーモードがクソ長い掲示板回書いてて完成度高かった
流石に長すぎで話も脇道に逸れすぎ必要か?思ってたら昨日の更新で掲示板回で登場人物に向いてたヘイトを作中で回収されて、自分も掲示板に影響されていつの間にか登場人物のアンチ側に回ってたって気付かされて罪悪感半端なくなったわ
狙ってやったなら完全に手のひらで転がされた

230 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:56:13.13 ID:4qbQzIzQ0.net
掲示板はコミュニティによって住民の毛色が違い過ぎるから何とも…
例の日刊のヤツはファンタジー掲示板って分かってるからありえなくともこういうもんかって読めるけど

231 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:56:56.11 ID:eOoZkXq00.net
転生チート吹雪さんの掲示板も結構好き
主人公のことを知ってるという書き込みがあってビッチ扱いされてるのすき

232 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 12:59:26.62 ID:6yRTiV4j0.net
完全再現しろとは思わないけど、名無しが全員統一意思を持って話してるやつとかは辛い
あと匿名の有名人本人アピールをあっさり信じるやつとか

233 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:01:46.58 ID:kVTwF8qX0.net
転生者脳内掲示板って類のやつは実質招待制の鍵チャット部屋みたいなもんでは?って気もする
不特定多数が入れないようなもんやし…

234 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:02:55.76 ID:489JD8D10.net
悪役令嬢が登場する乙女ゲームみたいなもんなのかな
ありそうだけど実際にはそういうゲーム存在しないという

235 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:03:24.22 ID:RkWE+6eK0.net
掲示板形式という、地の文とかの余計なものを全部すっ飛ばせるやり方を作者は選んでるのに
掲示板の「再現」とかいう余計なものを読者に要求されるのが笑うw

掲示板形式って掲示板を再現しなければならない必然性でもあるの?

236 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:05:09.02 ID:eOoZkXq00.net
>>234
耽美夢想マイネリーベでクソ女が媚薬寝取りかましてくる
まぁこの作品の問題点は主人公もプレイヤーの行動で媚薬盛りまくることなんだけど

237 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:08:17.46 ID:/iZG41J7d.net
ハメだといわゆる台本形式のSSは普通の小説とは違う感性が必要なように当然掲示板も求められる部分が変わるわ
地の文がある方が難しいというのがすごい勘違い感

238 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:08:23.10 ID:M1PPuOno0.net
ここで不満に挙げられてる点は雑味でテンポを悪くする蛇足やと思うからワイは
ない方がすっきりしててええと思っとる

239 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:11:09.75 ID:4qbQzIzQ0.net
こんなん掲示板やない!って線引きを越えない程度の再現性だけあれば良いけど
個人毎に引かれてるラインが違うからね

240 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:11:42.38 ID:489JD8D10.net
>>236
怒らないでくださいね
そのゲームのヒロインって何か……それこそ悪役令嬢ものに出てくる実は腹黒原作ヒロインみたいじゃないですか

一応悪役令嬢が出てくる乙女ゲー……乙女ゲー?あったんだな……知らんかった

241 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:12:34.22 ID:BYY80vW/0.net
全肯定さえなければ別にいいやって感じ

242 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:29:31.51 ID:kN1Lr5cM0.net
俺はあんま掲示板好きじゃないけど好きな人がいるのも知ってるからそっと距離をとってる
RTA系とか実況系好きだけどそういうの嫌いな人がいるのも分かるし

243 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:29:32.20 ID:XCsoyftg0.net
掲示板形式は自分でやろうと思ったらちょっとプライド捨てる覚悟が必要になる
やってて臭さに耐えられなくなりそう

244 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:31:42.87 ID:Vm3G8m5a0.net
そういや、掲示板ものって絶句とかを表現するのに空行だけの書き込みがずらっと並ぶって表現あるけど、そういうところってあるの?
普段読んでるスレでは一度も見かけないやつだからちょっとだけ気になった

245 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:33:21.65 ID:489JD8D10.net
「」

246 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:35:13.76 ID:NPQNzRAV0.net
>>243
本質的には、くぅ〜疲れましたwと変わらないしな

247 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:35:15.89 ID:VufjrXjd0.net
主人公が自演したのバレたから荒らしてスレの容量使い尽くす描写を入れよう

248 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:36:38.08 ID:RFIub7EU6.net
掲示板ものならヒロアカの厨二の父親のやつ割と好き
特殊な技術で実況まで付けてくれるものと割り切ればまあ

249 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:36:53.78 ID:nSIYTv3sa.net
テレパシー系の会話を掲示版書式で閲覧できる形にしてたり、未来技術の思考型書き込みタイプなら可能性はあるかな、くらい?
目を疑う出来事のタイミングなら実際は「は?」とか「おい」とか「マジか」みたいな短文が並ぶ

250 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:37:04.70 ID:/iZG41J7d.net
自演バレはあった気がする

251 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:39:24.53 ID:eOoZkXq00.net
絶句というか
>>○○
みたいな文章だけが並ぶ感じなら

252 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:40:47.25 ID:Vm3G8m5a0.net
やっぱそんな感じか。ありがとうございます。自分の常連のところもそういうときは「あっ」が並んだりだし

253 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:42:20.96 ID:WgYtaDvi0.net
「」

254 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:43:12.48 ID:6yRTiV4j0.net
無言安価は絶句というより糾弾っぽい

255 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:43:16.28 ID:C4olkzSs0.net
>>243
元からプライドないならダメージ0でやってけるな!

256 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:45:19.12 ID:nSIYTv3sa.net
最近はエや下が並ぶかな無言安価……

257 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:52:55.09 ID:/MPbSz4pd.net
ヒロイン達に蔑んだ視線どころか哀れみの視線向けられるようノープライドオリ主
パンツ土下座とかそっち系か一応

258 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 13:55:09.32 ID:hlt8H2IL0.net
昔みたいな同じレスへの安価を縦に三つ並べるレスとかは今多くの板でできないよな
規制対象になったから

259 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:00:33.85 ID:eOoZkXq00.net
イホホトモモヘサはみたいなやつ?

260 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:03:09.21 ID:LHiYRhFZd.net
掲示板形式面白いけどなぁ…

261 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:05:12.16 ID:NPQNzRAV0.net
ピンキリやろそんなん
ただ主人公をヨイショするだけみたいなんもあるし

262 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:05:37.10 ID:JZvlPODF0.net
ここの住人は平均年齢がやや高めの逆張り好きが多いからね
だからガンダムSEEDの話題には盛り上がってもUCやハサウェイの話題にはついてゆけない

263 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:10:09.39 ID:UyGm0y0E0.net
TSっ娘が雌落ち云々、単純にファンタジー物として面白いな
なんか貞操逆転騎士とかと同じでタイトルと中身にギャップがあるわ

264 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:15:11.53 ID:BSQziJmV0.net
新しいものを追い続ける感性に限界が訪れる
人それを老化と呼ぶ
たとえ老害と言われても自分の感性が好むものを深めて行く方が楽だし楽しい

265 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:16:17.84 ID:VufjrXjd0.net
そんなハメスレでもずっと盛り上がれる鬼滅は凄いってことだな

266 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:16:59.09 ID:ESgsyhMD0.net
ハサウェイはブライトさんが原作通りの
余りに不幸な最後にならないかだけが気になってるんだ

267 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:17:18.86 ID:XFCcGtyU0.net
ハサウェイの方が種より古いんだけどな。このご時世映画館に行けない勢も居るし話題一つでレッテル貼りは良くない
UCは知らん

268 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:19:08.29 ID:gMLqrPjed.net
掲示板形式が新しいと言ってるなら8年前くらいには掲示板物が書籍化してるし
理想郷にも有名ななのは脳内転生者掲示板とかあった記憶が……
むしろ古いイメージ

269 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:22:56.02 ID:A1PhOXDX0.net
イージーモードのコミカライズがニコニコ静画でも連載はじまったわ

270 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:34:00.59 ID:Lx3JDezh0.net
連載じゃなくて試し読みだから1話途中までだぞ

271 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:47:48.53 ID:chpkFfsYa.net
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/56102

272 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 14:53:01.87 ID:GcZLp5Ns0.net
>>264
そもそも、まとめサイトやSNSで知った流行に脳死で乗っかる生き方が
果たして柔軟なのかという疑問もある

近頃の若い者はギリシア時代からとか言うけど
20世紀以降とそれとじゃ意味合いが違うって、政治学者や文学者分析してるんだよな

273 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:03:57.70 ID:cMBrt+Q8d.net
脳科学の話では、一日ひとつでも新しい事(食べたことのない味のお菓子を食う、未読の本を読むetc)をすれば老化防止になるとか

274 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:04:58.77 ID:deK5+11na.net
一昔前のタイムスリップ系架空戦記で掲示板形式はちらほら見たな…
だいたいが一般人の混乱を描写する程度で本編には全く影響与えないけど

275 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:07:24.03 ID:dbzRxCnOd.net
毎日更新を追いかけてる俺らは大丈夫だな!
古代ギリシャはファンタジーネタの宝庫
知識こそ人を人たらしめるモノでありそれを齎した蛇こそ真なる神とかしゅきぃ……

276 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:18:29.94 ID:MSdZw9P6p.net
ギリシャ…つまり変身して受けも攻めもこなすゼウス様こそ至高ですね

277 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:36:43.37 ID:fgkiMbLf0.net
>>263
メス堕ちTS苦手だから避けてたけど面白かった
ありがとう

278 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 15:58:37.32 ID:/4+YEABD0.net
>>276
近頃は風評被害って言われてるけどな
「お前は〇〇家に嫁ぐ身なのにその腹の子は何だ!」
「ゼウス様よ!ゼウス様が金の雨になって私のもとに!!」
まあ不貞も誤魔化せるし神の血筋って言い張れもするしで一石二鳥
だからゼウス様の種があっちこっちにって

279 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:18:10.07 ID:znuJmCeWa.net
>>262
逆張りというか目が肥えてる有識者が多いから不満も多くなるんだと思う

280 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:33:41.31 ID:hlt8H2IL0.net
有識者・・・?

281 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:33:56.07 ID:M1PPuOno0.net
>>278
神様の関係てそのまんま都市国家の力関係でもあるからその時々の関係によって
ねじくれるんや

282 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:39:34.16 ID:UyGm0y0E0.net
SEEDは単にガンダムシリーズでダントツで売れたから話題に付いていける人が多いってのもあるんじゃ?
マクロスとかだってFなら話せるけど他は知らん人多いやろ

283 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:40:58.47 ID:w+DSxD9xx.net
そんならなんでそないな凄いお方が集まってるハメスレ民の好みとランキングに乖離があるんどすやろか

284 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:42:42.63 ID:+K86eSSqa.net
うちはアポロンの血を引いてるとかヘパイストスの血筋と言うより主神ゼウスの方がマウント取れるからね仕方ないね
人間味の無い隔絶した力と威厳の初期ゼウスより後付け浮気設定のゼウスの方が好きでしょ

285 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:46:07.82 ID:znuJmCeWa.net
>>283
ハメスレって利用者少ないみたいだしな
もうちょっと人が増えてくれないものか

286 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:49:53.82 ID:N/P3XcGG0.net
ゼウスが浮気者にされたせいで浮気するたびヒスエピソードを作られるヘラさん…

287 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:54:07.87 ID:iGwIuOGVd.net
人数の多寡に関わらず大した影響力もない有象無象の集団でしかないのに有識者とか寝言言ってんじゃねーぞってハンナリアンの皮肉に気付けない時点で色々お察し

288 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:55:01.87 ID:yexd/MXP0.net
ブロックユーザー設定して設定変更クッションページから飛ぶ次のページバグってんだけどおま環かな

289 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:56:57.24 ID:sbSYarW2H.net
うちはアポロン

斜め上のNARUTO二次かと思ったわ

290 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 16:57:02.98 ID:JZvlPODF0.net
正面から夫婦喧嘩するとボロ負けするから浮気相手に当たり散らすしかないヘラさんには同情の余地がある

291 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:06:45.33 ID:4qbQzIzQ0.net
舌が肥えてるって言えば聞こえは良いけど要は食い過ぎて飽き飽きしてる連中って事だしなあ

292 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:11:03.76 ID:jlO4RPZsa.net
なのは

293 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:14:05.69 ID:GcZLp5Ns0.net
庶民にとってはクソみたいな理由で戦争が起きてたことの裏返し
ソクラテス以前の書物はほぼ紛失してるから推測しかできないんだが

294 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:14:21.40 ID:XFCcGtyU0.net
貧乏舌の方が個人的な幸福度は高いと思うしなんでも美味しく食べられてポジポジで好かれやすい
舌が肥えすぎると山岡士郎みたいな厄介難癖おじさんになりがち。まあ自分の生活レベルだとどちらが満足度高いか考えれば良いんじゃね

295 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:15:18.57 ID:jlO4RPZsa.net
素直に一位にしばらくいたNAOYAとかは人気だしなぁここでも

296 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:16:07.09 ID:xf05V5n4a.net
>>282
初代マクロス全話視聴とか作画が地獄で心が砕けそう
それに比べたらマクロス7全話完走はまだマシか…?

297 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:22:05.15 ID:UyGm0y0E0.net
>>296
マクロス7はFのあとで全部見たけど辛かったわ
1年アニメの宿命というか、無駄な話がめちゃくちゃ多いんだよな
最初の12話くらいは主人公がひたすら迷惑かけるだけだし活躍するようになっても毎話似たようなことやってるだけだし話が進む回ってほんと少ない

298 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:24:50.84 ID:YWjTOW/q0.net
ボンドルドinNARUTOが久々に更新してるな……
露悪的なifというかbecause描写は好きじゃない人もいるだろうけど、手のハミガキという発想だけでも個人的には評価高まるなあ

299 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:25:29.74 ID:jlO4RPZsa.net
伏黒甚爾の逆行奇譚露骨に畳んできたな……

300 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:27:18.13 ID:N/P3XcGG0.net
今エンドレスエイトを観たらどんだけ虚無るんだろう

301 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:31:32.63 ID:hlt8H2IL0.net
Fって実際はマクロスだと真ん中くらいの人気なんだっけ

302 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:36:13.09 ID:pAHNDsnA0.net
真ん中ぐらいの人気なのは劇場版F
TV版Fは普通に一位(NHK調べ)

303 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:47:41.15 ID:UyGm0y0E0.net
劇場版FはTV版で不満だったところを全て解消した名作だがあくまでTV版を見たからこその面白さだしな
言ってしまえば二次創作の面白さ

304 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 17:59:34.51 ID:a+mWn6QH0.net
エンドレスエイトの当時の空気感大好き
1〜2話辺りはおおこうやってくるか!みたいだったのが
3話以降空気がどんどん悪くなっていったんだ・・・

305 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:00:33.67 ID:eFo1HniF0.net
>>297
1年アニメだとエウレカ7とかも見せ場だけはとんでもなく凄いんだけど、全体を通して視聴だと罰ゲーム化してしまうな

306 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:05:01.89 ID:jlO4RPZsa.net
転生したらスキンヘッドの噛ませ犬ポジションだったんだけど
ってやつオリジナルかと思ったら原作ブリーチかよ

307 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:06:50.11 ID:UyGm0y0E0.net
>>305
1年アニメって露骨にテンプレで流してるような回が多いからな
リアタイで見るには30分でキリのいい話をやるからちょうどいいんだけどまとめて見るには向いてない気がするわ

308 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:09:35.74 ID:D6igckzl0.net
>>306
班目一角への転生は時折出てきてはそこそこ人気を博していつの間にかエタって消えていく…

309 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:13:21.80 ID:N/P3XcGG0.net
一角のポテンシャルって積んでるよね
卍解はアレだし剣八みたいな卍解を使わないでもいいような特異性もないし

310 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:14:34.46 ID:C2qMDyNW0.net
後付け設定の所為で最弱卍解のレッテルが貼られたからネタ的な意味でやる価値があるんだろうけど、評価的にも中身も微妙
一発ネタ感は拭えない

311 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:19:07.15 ID:jlO4RPZsa.net
なんだっけ鬼灯の花言葉うんぬんで強化しとけばいいよ
始解で消化してた気もするけど

312 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:27:08.61 ID:UyGm0y0E0.net
狛村隊長が唯一の例外ってこの時点で一角のこと忘れてたとしか思えない
壊さなきゃ使えない卍解だからあの1回きりでもう二度と使えないってことだよね一角の卍解

313 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:27:29.20 ID:2XHDjrgga.net
前もここで言われたけどFファンがイキる割に興行収入もCD売上も他のマクロスに負けてんだよな…

314 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:33:53.54 ID:ax65jJsrd.net
壊されなきゃ力が発揮出来ないというか、戦う最中でのぶつかり合いを重ねていけば本領を発揮していくって感じだったはず
卍解本体が脆過ぎるから敵と戦うだけで壊れてしまうのが最大の問題だけど

315 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:34:16.55 ID:XFCcGtyU0.net
興行収入は世相や物価の影響で時代ごとに差がありすぎるので世代を隔てた比較には不適、傑出度で見るべき
まあ初代が強いんだけども

316 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:38:11.02 ID:jlO4RPZsa.net
>>312
わんわんは鎧武者召喚みたいなもんで明確に別枠だから……

317 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:38:52.37 ID:XJyusj180.net
色々ネタにされてるけど一角がはじめて卍解した回は好きだぞ

318 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:42:44.49 ID:XFCcGtyU0.net
隊長になるのが嫌だから隠してたレベルの使い手が自分の卍解を完全に把握してたとも思えないけど
壊れたと思ったら柄から光の刀身が出たりするかもしれん

319 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 18:55:59.99 ID:dFCNYHlx0.net
龍紋鬼灯丸をこれ以上壊れないくらい完全に壊してしまえば事実上壊れない卍解としての運用が可能になるんだ

320 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:07:48.70 ID:a+mWn6QH0.net
一角の習熟が浅いのは作中でも言われてるから
完全に使いこなせるようになればって思うけど既に破損してるから
もう完全体にはなれないのほんと草

321 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:11:03.59 ID:jlO4RPZsa.net
二次創作でそこをなんとか……
すごい強くても物理だとなかなか難しいけど
グレミィ相手とか無理だしバニラアタッカーは主人公いるし

69はいくらでもやりようあるけど

322 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:11:19.86 ID:PYFIKnBJ0.net
ハリー・ポッターと賢者の石になったニコラス・フラメル更新来てるやん!
完全非公開になってたはずやけど戻ってきたんか!
・・・嬉しいけど、復活して数回更新したらエタったりしかねないのが怖い

323 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:16:51.16 ID:cunOB9jQa.net
既定路線

324 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:18:25.33 ID:4qbQzIzQ0.net
成り代わりだと卍解どころか始解から別物になってそうなイメージだけどそこら辺固定化されてる設定とかあったっけ

325 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:20:00.43 ID:VufjrXjd0.net
鰤二次は阿片マンとぶれすあちぇいんと雛森しか読んでないけど他にいいのある?

326 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:23:39.72 ID:yWkGmZJ30.net
はい

327 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:25:45.06 ID:jlO4RPZsa.net
うーん
はい

328 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:32:36.10 ID:YCeRAes80.net
魂やら精神性に依存した能力がある作品で憑依なり成り代わりしても
それらに変化がないとかザラだし

329 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:32:58.14 ID:M1PPuOno0.net
徹頭徹尾最強無敵になるまで一角自身の自力を上げれば勝てる

330 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:33:58.50 ID:N/P3XcGG0.net
69さん外伝でやっと卍解したと思ったら
相討ちの選択肢しかない卍解で草なんだ
使い方によっては強んだけど

331 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:35:44.30 ID:jlO4RPZsa.net
已己巳己巴に効くから性能としては最高峰って聞いた

332 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:35:46.13 ID:kKB5iinu0.net
>>319
サンティの槍かなにかかな?

333 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:40:24.65 ID:UyGm0y0E0.net
69さん以外でも本編で卍解しないやついっぱいいたよね
特に続きがありそうな感じで出てきた外伝の浮竹は敵として卍解明かされる感じになるのかな?

334 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:42:57.96 ID:LIlSvMRI0.net
>>288
試してみたが俺の環境だと表示や動作に問題は見当たらないな
(パソコン版/スマホ版ともに)

335 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 19:53:01.26 ID:hz0E3LvD0.net
で結局藍染さんの卍解は出たの?

336 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:15:14.69 ID:fgkiMbLf0.net
エタ→復活はお気に入り等減るからそれにショック受けてまたエタ
諦めろ

337 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:17:39.83 ID:JiGEI5Yg0.net
風死は始解が破格の性能すぎるし卍解の風死絞縄もソロじゃないならジャイアントキリング出来るし普通に強い

338 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:29:35.78 ID:hz0E3LvD0.net
作者スレ見てみると 投稿→お気に入り減少 でダメージ受けてる人多い印象
でもタイミング的にそうなるからしょうがない
とりあえず感想でも書いておいたら?

339 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:31:17.01 ID:VufjrXjd0.net
増減すら気にならない速度で更新すれば問題ないって言っとけ

340 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:32:11.04 ID:yexd/MXP0.net
切るタイミングって更新あった時だからなぁ

341 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:34:52.37 ID:jlO4RPZsa.net
なにこれ更新来てるわ
覚えてないし見返すのもだるいわ
ってなると切っちゃう

342 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:35:04.99 ID:M1PPuOno0.net
久々に浮上してるの見てもう読まんわってなるか最新話で違うそうじゃないってなるかだからな

343 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:35:47.83 ID:vfBmZupb0.net
久しぶりに更新あったから読んでみたら思ってたほど面白くないなって気づくことってあるよな

344 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:52:57.36 ID:JZvlPODF0.net
そりゃ数百数千の全員が「ずっと読み続けよう」とは思わんよね
やらかしが無ければ、一時的に剥がれてもまたそれ以上のブクマが増えてくれる

345 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 20:55:30.95 ID:XFCcGtyU0.net
我に返る暇を与えずに連続投稿で読者の脳味噌を削り切るのが駄作を傑作に見せるコツよ…

346 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:01:37.09 ID:489JD8D10.net
とりあえずエロゲとか官能小説みたいな18禁ものを題材に一般の方で連載すれば人気出るって分った
分析は出来てるから書けばあっという間に日間一位だろうなー書けばなー

347 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:08:45.69 ID:UyGm0y0E0.net
俺も書けば人気出そうな題材はひとつ思いついてるぞー
問題は意欲がないことだな
昔は書くのも好きだったのに老いたものだ

348 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:23:39.68 ID:D6igckzl0.net
>>329
ぶっちゃけ、それを体現してるの剣八なんよね…>刀の性能もクソもなく本人が強けりゃ強い

349 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:24:23.87 ID:ZpHuBwLm0.net
エロゲ系はなろうからの汚染だとは思うけどにしては遅く感じる
ウマ娘とか他の二次に抑え込まれてたのかね

350 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:30:50.46 ID:XJyusj180.net
ここ最近は日間上位にオリジナル率が高い

351 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:34:57.24 ID:UyGm0y0E0.net
もともとハメ作品の半分くらいはオリジナルじゃないっけ?
2次創作が中心というよりは2次もアリな小説サイトって感じ
2次活動だけならたぶんpixivの方が盛んだろう

352 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:40:18.09 ID:r3uY45cL0.net
Arcadiaやにじふぁんの系譜だから最初は二次中心だった
オリジナルの盛り上がりはかなり後から

353 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:40:23.55 ID:XJyusj180.net
>>351
原作:二次創作 (85759件)
原作:オリジナル (13254件)

354 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:41:41.54 ID:VufjrXjd0.net
ハメでわざわざオリジナルなんて読むかよって思ってたけど自分のブクマ見たらちょこちょこ入ってた

355 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:43:21.48 ID:N/4FVwa20.net
>>351
ハーメルン全体の作品数がざっと9万9千、オリジナルがその内1万3千
にじファンの後継サイトとして出発したハーメルンが二次中心じゃないとかどこの世界線の話よ

356 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:46:18.83 ID:hz0E3LvD0.net
ハーメルンのランキングに上がってきたオリジナルの方がなろうランキング上位より合う

357 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 21:49:22.13 ID:7hwswqSMa.net
年間ランキング見てもトップ10はウマとオリジナル同数で今年オリジナル頑張ってんな

358 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:01:07.87 ID:XFCcGtyU0.net
なろうのランキングは女性向け恋愛もので占拠されちゃって一部では機能不全って言われてるからな

359 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:13:31.15 ID:eFo1HniF0.net
向こうの異世界恋愛金太郎飴がこっちに来ても低評価であっという間に消えていくだろうな

360 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:13:59.87 ID:BPKLBlg30.net
女性向け恋愛でもクラスタみたいにつまらないテンプレが上がってたりするんだろうか
そうなら二重の地獄だがそうじゃないならむしろ健全化じゃんね

361 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:21:22.57 ID:BSQziJmV0.net
オリならなろうでやれと言いたいが今のなろうを見てるとこっちに来る気持も分かる

362 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:23:38.44 ID:XFCcGtyU0.net
女性作家の二次創作界隈は村作って圧制布いてると聞くし実際呪術騒動を見るにやべーからな
ジャンルがオリジナルだからって健全になってるとは到底思えない。群れるの好きだし相互評価してるでしょ(偏見)

363 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:24:06.59 ID:M1PPuOno0.net
最近はオリジナルの方が読んでるわ

364 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:25:35.18 ID:RkWE+6eK0.net
ハメは事実上のマイナス評価制度があるから、つまらないのが一時的に赤バーになってたら
その後大抵は黄色に堕ちる

365 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:27:53.82 ID:9AStNIMR0.net
なんか昨日か一昨日か忘れたんだけど新作で投稿されて日が浅いしかもオリジナルの仮面ライダーがやたらと好評価されてて
そんなに面白いのかと思ったらなんかオリジナル()の仮面ライダーを作ってる作者グループの奴らが何人か好評価入れててぞわっとした
こういう組織評的なのも規約違反にすればいいけど難しいよな
真面目にコツコツやってる人が馬鹿らしいじゃん

366 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:36:47.11 ID:mEiAI0Pp0.net
なろうかよ

367 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:37:40.37 ID:862cGFR4d.net
何十人規模で評価されたりしたらアレだが
そうじゃないなら浮上してきてもすぐ沈むのがハーメルンなので……

368 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:38:17.77 ID:9AStNIMR0.net
>>367
まあそうだけど
なんかねえ…ってなった

369 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:39:28.35 ID:7hwswqSMa.net
ここで証拠もなく批判してる方がぞわっとするわ

370 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:40:31.77 ID:M1PPuOno0.net
俺が気に入らないから不正って言われてもな

371 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:41:11.99 ID:C2qMDyNW0.net
過去に複垢を駆使して日間ランキングに載ったけどボロクソに叩かれて評価が転落したのがあるから、中身が無いのは普通に落ちる
けどまあ、そういう組織票や作者信者がその作者ってだけで即評価するってのはモヤモヤするのはわかる

372 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:41:18.63 ID:GcZLp5Ns0.net
ハメは最初だけは日刊に入りやすいけど
それ以上は囲ったところで無意味だからな

373 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:42:49.54 ID:hz0E3LvD0.net
>>365
組織票っていっても高評価で日間ランキングに影響あるのって一日の間だけじゃないっけ?
よほど人数いないと毎日9や10入れて打ち上げられないし
それで目立ってグループ外から1とかの低評価飛んできたら日間平均評価下がってランキングにはのらないと思うけど

374 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:43:44.75 ID:vfBmZupb0.net
実際組織票ではあるんじゃないの
不正証明できないけどどうせすぐに落ちるだろうから気にするものでもないよ

375 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:43:56.80 ID:VufjrXjd0.net
日間に乗れず誰にも読まれず沈み続けるか日間乗って誰かに読まれて低評価で沈んでいくか
作者って大変だね

376 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:45:30.13 ID:TSRFBa0ca.net
高評価が入るとは思えない作品を高評価しているユーザーを複垢通報するとたまに処分されることはある
後、ツイッターで相互フォローしている作者に高評価をお願いしているってのもたまにあるがハメの規約は及ばない

377 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:48:18.99 ID:XFCcGtyU0.net
根拠も無しに複垢通報ってのもぶっ飛んでる気がする

378 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:49:09.72 ID:0bMXmn2+0.net
今は新作日間とルーキー日間があるから恵まれてるよ
そのどっちにも載れない場合は諦めるしかないけど

379 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:49:24.10 ID:ZpHuBwLm0.net
真面目にやってれば評価される面白いの書けるのかっていうとうーん
面白ければ上がる面白くなければ最後は落ちるのがハメだし

380 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:49:37.14 ID:gS9YiGVdd.net
Twitterで一言評価での低評価コメントを晒す野郎もいたな
結局ハメ内部で別の作者と喧嘩して追放されたけど

381 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:49:54.38 ID:XJyusj180.net
最近投稿開始されたオリジナルライダー色付き見つけたけど
相互評価もしてないのにどのあたりが怪しいんだ

382 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:50:46.01 ID:VufjrXjd0.net
たった1、2話で評価入れてる最初の数人作者仲間じゃんってのは見かけたことあるけど結局そこまで人気でてなかったりするね

383 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:51:42.92 ID:gS9YiGVdd.net
真面目にやってれば評価されるなら坂田はもっと評価されているだろう
真面目は真面目でも、ある程度は毎日更新とかの戦略や作品として面白いとかの下地がないと

384 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:53:57.41 ID:9AStNIMR0.net
>>381
言い忘れてたけど作者同士がTwitterで繋がってるぽい
そのグループの単語をTwitterで検索したら引っ掛かった感じだが
その問題の作品の作者がグループに入りたいとか呟いててまあそういう事でしょと

さすがに特定されると可哀想だからボカそうと思ったけどなんか俺が異常者扱いされるの嫌でやっぱ書き込むわw
まあ我ながらよくそこまでしたなとは思うw

385 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:58:15.95 ID:XFCcGtyU0.net
>>384
ツイッター民の馬鹿さ調査のために数時間かけるのと同レベルでヤバいと思うので反省してください
ハメの作品がつまらないと思ったときはツイッタ等の外部に飛び火させずに低評価で済ませましょう
それでも収まらない時はスレで愚痴れば話くらいは聞くから……

386 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:59:19.87 ID:TSRFBa0ca.net
>>377
根拠?一番わかりやすいのはユーザー登録して間もない垢が高評価しているだよ
複垢する奴はどうも自作品の連載開始をして間もなくか最新話を更新した時期くらいとかに高評価用の複垢を作る傾向があるっぽい
実際それで処分出来たのはいるし

387 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 22:59:39.10 ID:54VGXgsT0.net
ハーメルンのオリジナルって勇者とか聖女とか魔王とか役柄ありきのが多いイメージ
転生したけど親友が実は勇者でしたーみたいなの
そもそもなんかした結果呼ばれるんじゃなくて突然生えてくる勇者とか魔王って称号なんやねん

388 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:00:34.30 ID:9AStNIMR0.net
>>385
たしかにw
俺もこんなに人からレス貰えるとは思ってなくてさ
たしかに大したものじゃなければ問題はないしね
ただ瞬間風速的にイラっとしたもんでついw

389 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:00:42.64 ID:C2qMDyNW0.net
最近は複垢する奴よりも暴言の方が多いけど、昔は複垢で処分される奴が多かったな

390 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:02:25.51 ID:XFCcGtyU0.net
>>386
無根拠でないのはわかったけどあまりに打率低いと運営の負担増になるからほどほどにな……

391 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:05:27.66 ID:VufjrXjd0.net
…を2つセットで使うと作者と認識しちゃうぞ
晒さないと泣いちゃうぞ

392 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:06:34.06 ID:ZpHuBwLm0.net
日刊載らない程度の瞬間風速で文句言われてもな
たぶんこれだろってのあったけどたった3、4人が高評価しただけで瞬間風速とか

393 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:14:34.52 ID:7hwswqSMa.net
異常者怖いね
◯◯杯やディスコが評価クラスタだーって騒いでた人随分前にスレで見た気がする

394 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:16:53.93 ID:VufjrXjd0.net
でも擁護というかそういうのめちゃくちゃ否定しようとしてるのって大体作者っぽいひとだよね

395 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:19:02.96 ID:r3uY45cL0.net
この手の懸念を誰も考えなかったと思うのか
どうあっても証明のできない話をいつまでも続けないでくれ

396 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:19:24.53 ID:XJyusj180.net
スレ民作者が多いから
半分くらい作者とかなんかな

397 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:21:58.50 ID:ZpHuBwLm0.net
作者多いといってもたぶん昔書いてたとかそういうのじゃないの
今も書いててこのスレくるって暇人すぎでは

398 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:26:21.77 ID:XFCcGtyU0.net
まあ日がな一日書いてるわけでも無し。SAKATAじゃねーんだから

399 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:28:05.14 ID:4qbQzIzQ0.net
今投稿してるから反応見たさに住民に紛れ込んでるってセンもありそうだけどね

400 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:30:09.48 ID:jlO4RPZsa.net
あ、あるみほいる……

401 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:31:23.28 ID:XJyusj180.net
ウマ作者が以前自演やってたし

402 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:32:09.19 ID:82wJRsI30.net
クラスタは対処難しいよな
もしやるにしても作者の評価は加算されないとかの大手術になっちゃうし
よっぽど横行しない限りはやりたくないやろな

403 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:35:14.26 ID:KfvPYDAJ0.net
竜血令嬢ちょっと新しいな
最強のTS悪役令嬢で転生者で掲示板要素もあるけど、主人公じゃないっていう
悪役令嬢RTAが分かる奴には王子がそのまま主人公になった感じって言えば伝わるか

404 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:36:38.52 ID:jlO4RPZsa.net
TSしたら男のヤンデレに付きまとわれてるのほんとかわいそう

405 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:37:09.26 ID:x5tJoK1Td.net
ある程度健全性保たれてるから留意はするけど現状の問題点と考えてないって感じ
酷かったら何とかしてくれるよ作る人なら
この前も元々あった除外機能の導線強くしたし

406 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:37:13.59 ID:M1PPuOno0.net
感想のBAD報告とかもそうなんだが主観で不正だの不当だの騒がれてもお前のやってる事が不当なんでは?としか思えんよ

407 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:40:55.38 ID:ZpHuBwLm0.net
女のヤンデレはいいけど男のヤンデレは読んでてキッツい
女読者は逆なのかな

408 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:42:20.18 ID:VufjrXjd0.net
ヤンデレっぽいのいっぱい出てくるけど結局ただのメンヘラで主人公が1番正統派のヤンデレでしたとか好き

409 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:42:42.99 ID:KfvPYDAJ0.net
ヤンデレは無縁だから好きでいられるだけだぜ
1度でもリアルヤンデレみたいなの対面するとただのトラウマ

410 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:44:37.06 ID:Mrbce1MKd.net
泣いてる子どもに女が話しかけてもスルーされるけど男が話しかけると通報される世の中なので
男女逆転したら即捕まるよなぁって話は多い

411 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:44:56.15 ID:jlO4RPZsa.net
あやかしトライアングル!

412 :この名無しがすごい! :2021/11/23(火) 23:49:59.05 ID:hz0E3LvD0.net
作る人は対応早いからなー
昔 評価消して入れ直すと日間評価にもう一度反映されてるっぽいのに気付いて
試しに適当に作品書いて自分で10評価入れて日間ランキングのせて 次話投稿してから自分で入れた評価10消してから入れ直したらそれだけでまた日間のったから
これマズイのではって送ったら翌週ぐらいには対応されてたし
他にも同じような意見が行ってたのかもだけど
なおその作品は10話くらいでサクッと完結させて最終的にオレンジだったのでチラ裏に沈めた

413 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 00:35:16.32 ID:i0KLeJAma.net
お、オレンジwww

完結できるだけすごいと思います、マジで

414 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 00:44:44.71 ID:OiDkHhMNa.net
オレンジでもいいだろ累計にもオレンジあるんだし一部の低評価爆撃を数回くらっただけかもしれないし

415 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 02:16:27.36 ID:WktNOrym0.net
オレンジは発想や最初の数話のウケが悪いだけで面白いのは多い。
低評価を入れる人は大体、序盤で入れるので。

416 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 02:31:30.83 ID:gxMbRcI/a.net
呪霊GO完結したのね
オレンジになってあれかなと思ったが

417 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 02:39:29.99 ID:xm0GcyRj0.net
鉄面皮の誤用をちょいちょい見かけるんだが、おまえらコレどうしてる?

418 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 02:48:50.80 ID:etoq6bU/0.net
まず鉄面皮って表現をあまり見たことない
頻度で言えば火蓋を切って落とすほうが多いな

419 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 04:20:32.73 ID:hRa0TW+a0.net
俺も見た事ないなあ
作者は無表情のつもりで使ったけど
ソイツが実際図々しい奴で自ら意図せず正しくディスってた、だったら面白いのに

420 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 05:26:07.66 ID:33K6xv1i0.net
サウザンドをサウザントはまだ普段使わない単語だから分からんでもないんだけど
ベッドをベットとかバッドをバットとかに間違える人はちょっと心配になる

421 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 05:50:39.17 ID:9dm77sI+0.net
じゃあこれからは鉄面皮の代わりに鉄仮面を使っていこう
誤字誤用は添削を受けんと中々気が付かんからなぁー
自動校正使って満足しちゃう人もおるし自分で気がついたり学んだりって大変だけど大事よな

422 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 06:01:15.47 ID:G523l3Wd0.net
許せなかった……鉄面皮の本当の意味が恥知らずだなんて……!!!

423 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 06:05:07.33 ID:B3MQFsgh0.net
ひらがなのへとカタカタのヘを見分けられる者のみ誤字脱字作者に石を投げなさい

424 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 06:07:00.83 ID:mKwC+KC60.net
無表情という意味の慣用句は仏頂面やね
より無感情であれば能面のようなとなって、
形容詞であれば殺風景な顔という表現になる

425 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 06:13:41.23 ID:mKwC+KC60.net
ここで形容詞と慣用句が逆になったみたいなことがよくあるのが作者なんだろうなあって

426 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 06:27:21.07 ID:xm0GcyRj0.net
>>422
文意がまるきり違ってきちゃうんだよね
これ作者さんは格好いい人物表現のつもりで使ってるのかなぁ、いやでもなぁ……って困ることにw

>>423
そういう話ではないんだよなぁ

427 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 06:30:06.77 ID:Cs9mIF570.net
三点リーダー2個使いは作者さんに見える

428 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 06:35:10.36 ID:WioawfDq0.net
…の2個使いは作者さん認定多いなぁ

429 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 06:47:52.33 ID:8FcONHIu0.net
俺は常識だと思ってたけど人によって常識は違うからなぁ

430 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:02:08.23 ID:i0KLeJAma.net
例えば髪があるのが普通だと思ってるけど薄毛を気にしてる人もいるんだよね

431 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:11:19.60 ID:DzWDCAp0p.net
>>422
面の皮が厚そうじゃない?字面からして

432 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:18:25.97 ID:9dm77sI+0.net
…を2つ使うからといっても……作者とは限らない……
かのRacing Poem Game……レーシングラグーンの……Respectかもしれないのさ……

433 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:31:22.32 ID:G523l3Wd0.net
>>427
作者ではないがゲーム作るところにいてそこで知った気がする
正直何なのこのルール?と思いながら使ってる
俺漫画好きだから本当はこっちの方が好きなんだ‥‥

434 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:35:12.45 ID:mKwC+KC60.net
二点リーダーを使う作品が爆発的に流行すれば、いつかはそっちが主流になることもあるかもしれない

435 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:36:13.68 ID:rowmAfUo0.net
「イヤーッ!」アイアンマスクのシャウトと共に彼の顔面は鋼鉄へと変化し、飛来した5枚のスリケンを全て弾き返した。ワザマエ! 何たる鉄面皮か!

436 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:37:08.94 ID:5TCGOpDAa.net
作者じゃないがスマホだと…ってフリック一回で入力できるしPCだと・・・って打つよりてんで変換するだけで…が入力できるから純粋に効率よくて使ってるな

437 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:37:15.83 ID:wkpVXMMzM.net
。。。はおじさんかギャル

438 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:48:51.79 ID:1556GKCg0.net
「キエーー!」
裂帛の気合とともに飛び上がり、腰と背中の捻じりにて拙僧のチンポを敵の面に叩き込んだ。
「ぬんっ!」
なんと、敵は防ぎもせずそして微動だにしない。なんという鉄面皮か。
拙僧のエターナルチンポハリケーンが効かない!

439 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 07:53:12.78 ID:+i7jk9mr0.net
実際三点リーダー2つ使って作者さん煽ってる>>426は作者スレに書き込んでるな

440 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 08:13:40.63 ID:f+fPZ3910.net
無様屈服わんちゃんをいつも
無惨屈服わんちゃんと空目してピクッと反応してしまう

441 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 08:19:21.08 ID:9dm77sI+0.net
作者決めつけで得られるものってなんだろう……
そして……を使ったからには俺もこれで作者の仲間入りと考えられるさっそく何を思い何を為さなきゃ

442 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 08:19:45.86 ID:33K6xv1i0.net
日間一位のお隣さんがお猿さんに見えて性癖スゲーなとか一瞬思った

443 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 08:20:48.37 ID:wkUre/vF0.net
ゴリラがヒロインなのはあったなあ

444 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 08:22:36.21 ID:9mikVyOXa.net
最近見ないな「何を思い、何を成すのか」って書いてるあらすじ
たまに見掛けるけど、駄作のイメージが広がったと言うよりは流行りが廃れたのかな

445 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 08:44:14.62 ID:mKwC+KC60.net
その文章が疑問もなしにすっと出てくる場合、その理由の大半が「作者も解ってない(決めてない)」なのよ
混じりっけのない真実で嘘がない文章でもあるので、中身が無いことにまで思い至れるかどうかで出すか出さないかが決まる

446 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 08:48:10.28 ID:G523l3Wd0.net
許せなかった……官能小説の世界に転生したら踏み台当て馬だったなんて……!

で日間一位掻っ攫いてーなー
ここでタフの方の官能小説って言われたい
俺が作者だったらなぁ

447 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 09:02:14.48 ID:jC9X70UUd.net
あいつって本当に鉄仮面だよなあ
って凄い罵倒語よね
しかも脳波コントロールできる!

448 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 09:14:15.20 ID:33K6xv1i0.net
ジャギ様系だったら誤用してても大丈夫だな

449 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 09:15:49.38 ID:G523l3Wd0.net
>>447
ひどい愚弄っスね

450 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 09:19:18.07 ID:p011C92p0.net
罵倒ではないエゴを強化した物だ

451 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 09:23:21.47 ID:DUuKzHpwd.net
鉄面皮はともかく琴線に触れるの誤用がやばい

452 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 10:14:11.52 ID:uCGu2oFT0.net
小説家をぐろう -みんなのための小説罵倒サイト-

453 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 10:19:14.71 ID:vlkoRqKb0.net
全くだな
琴線に触れるなんてめちゃくちゃ雅な表現なのにクソみてえな誤用しやがって
そんなことで作者先生ェを名乗れると思ってんのか?

454 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 10:19:54.14 ID:73WFc6pJa.net
掲示板モノが流行るのは良いけど何か世界観でも共有してんの?ってくらい同じ設定ばっかで流石に食傷気味やわ

455 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 10:27:34.98 ID:kPYNxX1O0.net
逆鱗に触れるやと強すぎるな…せや!琴線やとなんかいけそう!って感じかな

456 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 10:31:44.38 ID:E/psScbZ0.net
だがそれが逆に妹の夫の琴線に触れた!

457 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 10:37:08.08 ID:9dm77sI+0.net
>>452
ヒロインが軒並みれいぽぅされたり
ヒロインレ◯プタワーが建設される作品しかホメてもらえなさそう…

458 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 10:44:41.56 ID:p011C92p0.net
なんかワイヤートラップみたいなイメージなんでしょきっと
逆鱗は天鱗の安いやつ

459 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 10:54:06.43 ID:jC9X70UUd.net
また天鱗マラソンか…

460 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:00:01.02 ID:4xBsK+Ds0.net
琴線→下級
逆鱗→上級
天鱗→G級

461 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:01:34.09 ID:RyqWOZwO0.net
逆鱗ってアレでしょ、竜娘の性感帯でしょ?

462 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:23:01.68 ID:DcBcXd9/0.net
ぎゃくりん…?

463 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:23:27.67 ID:NyFnZQr+0.net
食指が動く
触手が動く
日本語ってむつかしい

464 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:25:39.91 ID:n/3Tl55w0.net
さかさうろこな

465 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:28:20.80 ID:G6bUgOFW0.net
知ったかで使ってしまい誤用する作者!
その使い方知らないで勝手に誤用と判断して誤字報告してくる読者!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

466 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:29:41.23 ID:E/psScbZ0.net
>>465
はい

467 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:31:50.83 ID:4xBsK+Ds0.net
この私がその間違いを正そうというのだ!

468 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:39:40.60 ID:SFTCkn6y0.net
感想でも誤字報告でも度が過ぎるしつこいのは粘着で通報出来るって以前から言われているけど、何で通報しないんだろうな

469 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:41:32.67 ID:cHTKURODa.net
藤村大河は優しくって美人で超有能な正ヒロインだと正してやる

470 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:47:41.96 ID:CT3BrPXcd.net
高校生までなら認める

471 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:47:44.45 ID:AQqNb34Ld.net
高校生主人公の社会人ヒロインは人気でないわ

472 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 11:57:53.65 ID:4xBsK+Ds0.net
単純に髪型だと思うんスよね
のび太ママみたいな髪型してるのが悪い

473 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:01:06.69 ID:HTUh29yB0.net
組長の娘はちょっと…
ニセコイみたいになっちゃう

474 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:03:32.94 ID:jdJNm510a.net
ヒロインヒロイン言ってるけど、どうせ痴呆ハーレムの男尊女卑だろ
エロ本やエロゲー擬きは大人しく18禁やってろ

475 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:06:40.62 ID:vlkoRqKb0.net
型月厨を釣るならツイッターのが反応良さそう

476 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:07:49.04 ID:9dm77sI+0.net
Fateは文学だしCLANNADは人生でAIRは芸術タフは愚弄

477 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:09:11.30 ID:lM90wJz0d.net
リアルでは女に相手にされないから支配欲とかの鬱憤が強いんだろ(鼻ホジ)

478 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:09:31.68 ID:zRZ7gB/K0.net
ニセコイの場合マフィアの娘以外にも酷い要素てんこ盛りだから安心しろ

479 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:09:35.62 ID:f+fPZ3910.net
タイガーはR18シーンないのか
失望したのでフェイトそんの薄い本読みます

480 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:18:32.16 ID:JZLBycpAd.net
主人公をあくせく働かせて家でまったりしてるヒロイン達の社畜ならぬ家畜系ハーレム
家畜かぁ牛や豚なんかもすごい大事にされてるしどちらの意味でも当てはまるのか

481 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:22:28.66 ID:p011C92p0.net
家畜に転生する話も増えてきてるなウマとか

482 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:26:48.71 ID:V+AFqcBl0.net
ウマ娘とか馬時代いるかと言われると微妙。

483 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:30:31.06 ID:zRZ7gB/K0.net
馬時代メインでやるならマキバオーでいいじゃんていう

484 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:33:15.62 ID:Ck776Hvxd.net
>>456
NTRに目覚めちゃったのかな?

485 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:35:25.30 ID:cHTKURODa.net
>>471
ぼく勉は先生が一番人気だったんだっけ?

486 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:38:11.55 ID:xIHw+miu0.net
馬時代もどうかと思うが、そこを百歩譲ったとしても
馬すらでてこない馬主や関係者のストーリーとかに力いれてる作品とかあるからな
原作「競馬」にしろや

487 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:38:42.37 ID:wkpVXMMzM.net
競走馬時代やるのええけど一人称はやめてほしい

488 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:41:18.48 ID:cHTKURODa.net
>>456
弟の夫じゃダメなのか?

489 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:41:44.43 ID:AQqNb34Ld.net
>>485
おれはうるかちゃん!

490 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 12:49:49.05 ID:9dm77sI+0.net
>>485
鬼滅のお奉行様も先生には優しいからな

491 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:12:45.54 ID:lRxoldxIa.net
>>444
シグルイ無職であらすじにのせてたけどいつのまにかなくなってた気がする

492 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:13:18.48 ID:kkVQKJkta.net
競走馬時代やると成功したら雄馬も雌馬も種馬化するからなぁ……
引退した主人公雄馬に種付けの順番が来る頃にはパイセンの雌馬は経産馬なんだぜ
もやもやするわ

493 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:15:12.19 ID:hYf5zBXR0.net
>>486
原作:競馬にしてたのは作る人に怒られてオリジナル歴史に変えてた気がする

494 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:16:13.08 ID:E/psScbZ0.net
幼駒時代憧れだったお姉さん馬に転生知識で走れるようにして生き残らせたものの
自分が種牡馬になった時にはお姉さんは何度も種付されていて・・・

495 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:20:48.90 ID:zRZ7gB/K0.net
おいおい興奮するからやめろよ

496 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:21:52.91 ID:vFFkpl3Y0.net
馬が紛れてて草

497 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:25:41.66 ID:lRxoldxIa.net
そんなこと知らんくらい酷使されるせいで昔なついてたウマだろうが無理になるって聞いた
ロードカナリアの話だけど

498 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 13:40:16.31 ID:AQqNb34Ld.net
ロードカナロア警察だ!

499 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:28:07.91 ID:xCI97Ui+a.net
そういや、マキバオー世界の馬とかネズミって普通に人間と会話してるよな…

500 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:32:04.26 ID:1556GKCg0.net
動物と人間が話すのなんて創作物ではよくある話じゃないか。

501 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:35:45.62 ID:zRZ7gB/K0.net
マキバオーとおやびんが特殊なだけだぞ
あとたしか妹もか
どんな声帯してるんだろうな

502 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:51:12.60 ID:PNgWp1N40.net
>420
ベッド 英語のBED
ベット ドイツ語のBETT

日本で最初に西洋寝台が普及したのは病院だったので医学用語に合せてドイツ語のベットという呼び名が広まった
その後第二次大戦後の進駐軍により西洋風の生活様式が広まり 進駐軍に合せて英語のベッドという呼び名が広まった

503 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 14:51:42.45 ID:vFFkpl3Y0.net
続編にあたるマキバオーWでは馬が直接インタビューに答えてるし脱走して地方で勝手に療養生活送ったりする世界線やぞ

504 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:00:51.58 ID:33K6xv1i0.net
マキバオー一作目でもどの馬だか忘れたけどインタビュー答えてたはず

505 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:07:21.10 ID:vFFkpl3Y0.net
マキバオー初代ではマキバオーのライバル馬の1頭が引退して種牡馬入りする時に「俺とも配合してくれ」(意訳)って言ったファンに対して「キスぐらいならしてやるよ」って答えてるで

マキバオー初代の時点で割と人間と馬は喋ってる

506 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:25:55.25 ID:KrIVKrBx0.net
今日、ちょうど漫画喫茶でマキバオー見てきたとこなんだが初代の時点で言語は完全に通じてるな
そんなレベルで意思疎通できる生き物を馬刺しにしてるあの世界ちょっと怖い

507 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:28:34.10 ID:lRxoldxIa.net
でもオークの肉はおいしいから

508 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:40:58.67 ID:1556GKCg0.net
大抵の異世界で社会性があり、集団生活をしているオークを討伐して食肉として食っちゃってるし普通普通w

509 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:46:50.81 ID:kkVQKJkta.net
吸血鬼だって人間を食料にしてるしな
ガンツの巨人もスナック感覚で食肉加工してた

510 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:51:29.16 ID:KrIVKrBx0.net
つまりウマ娘もレース能力欠如してたりいい成績残せなかったら…?

511 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:53:06.50 ID:Ck776Hvxd.net
>>501
あの世界はねずみ病院とかあるんで一般ねずみの人権意識相当高いぞ
ねずみ>猿>猫=馬=犬>狼ぐらいの立ち位置

512 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 15:57:40.07 ID:rowmAfUo0.net
はいウマ娘二次ガイドライン改定

513 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:03:11.61 ID:v8PV9O2g0.net
規約が気になるならストレートな露悪描写を入れずに
ちいかわみたいにネチネチ締め付ければ良いと思う

514 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:12:45.54 ID:kqYgd+SV0.net
ウマ娘 解体 肉

515 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:17:25.32 ID:1JZ4iT+uM.net
記憶喪失の玄野がスーツ使わずに吸血鬼倒すところガンツで1番好き

516 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:19:29.30 ID:zRZ7gB/K0.net
ガンツは後半というか中盤くらいからわけわかめすぎる

517 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:22:14.74 ID:+i7jk9mr0.net
ウマ娘じゃなくてレース娘にすりゃ万事解決だろう
種付けまでいける

518 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:24:36.78 ID:p011C92p0.net
食肉はやり過ぎだから風俗落ち…ってコト!?

519 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:36:45.00 ID:DzWDCAp0p.net
働くお兄さんのモッコリした股間に釘付けよ!
西洋人の裸を本で見てイケナイことしちゃったわ!
鉄棒のお兄さんがセクシーでジュンってなっちゃった!
水泳部のイケメンを素っ裸にしてお皿に乗せてどこから食べようかしら?そんな夢を見たの!

三島由紀夫だってこうゆうこと書いて傑作だって言われてるんだからガタガタ言うなよ

520 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:42:16.00 ID:KrIVKrBx0.net
>>518
G1勝利経験のあるウマ娘なら、単なる美人という以上の付加価値がついて指名料が高くなるんだ

521 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:54:15.19 ID:lRxoldxIa.net
ランキングの人生イージーモードのタグでフフっとなった
詰め込んでんな

>コミカライズ どこでもヤングチャンピオン 好評連載中 ニコニコ静画 無料試し読み中

522 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:54:19.11 ID:URzhtpC/0.net
>>501普通にマキバオー兄妹以外にも全部の馬が人間と会話してるがな。カスケと服部騎手とか
ベアナックルと手下の猫たちも会話してたが、犬とかオオカミは言葉しゃべってなかったがまぁしゃべろうとしなかっただけだろう

523 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:55:27.24 ID:Eyc2WxMOM.net
オークとかは食わない異世界もあるけどドラゴンに関しては大体食われてる
食われないドラゴンは人化して大体ヒロイン化してる

524 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 16:59:30.50 ID:cHTKURODa.net
つけものなんて第2話で食われたよな

525 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:04:16.89 ID:kPYNxX1O0.net
ドラゴンは食ったら大抵パワーアップするからな

526 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:06:25.27 ID:aVL70HK9a.net
喰ったらパワーアップって人魚の肉かよ(食べると不老不死になる言い伝えがあったとか)

527 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:10:09.85 ID:eKG6w1R90.net
>>521
あらすじと他のタグがごちゃっとしてないだけまだ許せる
というかタグで宣伝する割にあらすじが初期から変わってないのは草生える

528 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:14:20.05 ID:xIHw+miu0.net
タグに主観の文章みたいなのいれる作者いるよな

529 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:14:42.03 ID:BcO/HJa/0.net
ドラゴンの生き血浴びなきゃ

530 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:16:15.12 ID:SFTCkn6y0.net
「トレーナー」って単語は昔だったらポケモンを指していたけど、今は馬の方を指すのか

531 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:20:00.57 ID:aVL70HK9a.net
>>528
あれって本当にダサイというか、よくわからん「自作ブランド」タグを作る奴もいたりするんだよな
喋り言葉タイトルでもあれなのに、タグもかよ

532 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:22:30.15 ID:CAOtUvLvd.net
ダイパリメイクが発売されたのに、全然ポケモンは新作どころか更新が滞っているのも更新されない

533 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:24:40.57 ID:TTU5vGUR0.net
まだ一週間もしてないし嵌まってる層は集中プレイ期間じゃないの

534 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:25:50.58 ID:YKWj53pId.net
アンチヘイトは念のため

535 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:32:28.98 ID:9dm77sI+0.net
ストレスフリーな採掘のためにもクソタグ付けといてくれるとたすかる

536 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:34:19.20 ID:lRxoldxIa.net
リメイクのシロナさんがめちゃくちゃ強いとか聞いた

537 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 17:35:06.46 ID:aVL70HK9a.net
ダイパリメイクはジムリーダーと四天王がガチ強なのとゲームボーイ時代並みのバグの多さが話題にはなっているな

538 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:22:19.23 ID:Ck776Hvxd.net
>>526
ドラゴンは食ったらどころか返り血あびただけで不死身になるから
なお神話における外部コーティング方式は死亡フラグな模様

539 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:23:04.46 ID:nEREDUe0p.net
今までのリメイクみたいにストーリー面での追加とか特にないし内容面で語ること特にないのがな
創作意欲は湧きづらい

540 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:29:10.34 ID:v8PV9O2g0.net
まあ、本命はアルセウスだろうし

541 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:30:05.28 ID:Nq92Zyq90.net
やっぱドラゴンは魂から吸収しないとな(ドラゴンボーン感)

542 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:40:52.82 ID:rowmAfUo0.net
鱗は鎧に、爪や骨は武器に、牙は竜牙兵の媒体に、肉はスタミナ食用にと実際無駄がないドラゴン
「ドラゴンに使えない部分がひとつ有る。それは鳴き声だ」くらいの格言があって良いレベル

543 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:44:08.69 ID:SFTCkn6y0.net
ドラゴンタイプが暴れ始めたのも技ごとに物理か特殊かに分かれたり、流星群が登場した第四世代からだよな

544 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:45:01.57 ID:rU8U5XPv0.net
最近は平均8.5以上、評価者100人からとかいう上澄みの上澄みを漁ってるわ
それでもちょいちょい地雷に当たるから怖い

545 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:48:32.32 ID:lRxoldxIa.net
声もファンタジーの進歩具合によって録音して使ったりしてた気がする

546 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:48:59.12 ID:6Zc4S9qI0.net
GBA時代のドラゴンってめいそう積めないとドラゴン技が実用に耐えないんじゃない

547 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:52:17.46 ID:Cs9mIF570.net
>>544
その条件なら地雷じゃなくて単に読み手の趣味と合ってないだけなのでは

548 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 18:59:51.07 ID:WioawfDq0.net
時々誤用警察で作品を否定してマウント取りまくるスレ好きやで

549 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 19:30:45.48 ID:owZ/8B4va.net
レジェンドアルセウスでアニポケとかでネタにされていたトレーナーへのダイレクトアタックが実装されるんだっけな

550 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 19:51:36.73 ID:K8FM6Ecf0.net
>>544
1話文字数4000以上も追加するといいぞ

551 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 19:54:40.99 ID:xm0GcyRj0.net
>>548
マウント目的だと思っているようでは、まだまだ読み込みが足りぬ

552 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:03:02.13 ID:hp93aIr50.net
マチをママにする程度の能力ってタイトルを見て何も理解できなかったから読めばわかるかと思って読んでみたけど何もわからなかった

553 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:04:59.48 ID:mKwC+KC60.net
無自覚主人公による一発ネタとしてはそこそこの出来ではある
ただタイトルの内容を期待するとひどい肩透かしを食らうとは思う

554 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:11:29.68 ID:lRxoldxIa.net
ママならないのん

555 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:23:37.62 ID:Y90kAMP40.net
マチってママ味感確かにあるよね
操作系能力で催眠操作してママにするべき

556 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:25:52.50 ID:3LdmBDZN0.net
感想のgood/badって何かシステム的な忖度みたいなものあるの?

俺の書いた感想だけ何故か毎回桁違いにgood付いてビビるんよ……

557 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:28:28.53 ID:33K6xv1i0.net
ネタに走ってたり話にしっかり沿った内容で主人公を褒め称えるような感想付けてるならgoodされやすいと思うよ

558 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:28:49.27 ID:cHTKURODa.net
よしオルガイツカをママにする同人誌を読んでみるぞ

559 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:31:03.37 ID:hp93aIr50.net
>>556
書いた感想にgoodが付く転生特典なんだぞ

560 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:32:29.54 ID:YhTp1Nz70.net
恥ずかしい病気みたいなやつ居て草

561 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:35:49.23 ID:f+fPZ3910.net
奪われると発動して奪われた以上のものが手に入る程度の能力 
命を奪われたら 自分の命が返ってきてプラス何か(マチがママになる)も手に入る
これ下手するとヒソカもママにしちゃうのでは…いや相手が男の場合は命ストック(残機)かな

562 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:38:33.27 ID:Nq92Zyq90.net
童貞が奪われたら童貞が戻ってきて+αされるのか

563 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:38:51.10 ID:FJJOtnJl0.net
家族が増えるねのたえちゃんは続編で立派な糸使いになったと聞いたが

564 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:40:53.93 ID:NyFnZQr+0.net
読んでないけどその通りなら奪われるという基準がガバガバて弱い能力にしかならないのでは

565 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:44:39.51 ID:kPYNxX1O0.net
読んだけどなんかスゲーアンチヘイト展開になりそう

566 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:49:41.44 ID:hp93aIr50.net
主人公が女の子で、処女に処女を奪われたら処女膜が2枚になるのか疑問

567 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:51:38.46 ID:FJJOtnJl0.net
処女には膜があるけど童貞には非童貞との肉体的な違いはないよな
ということはつまり俺は童貞じゃないんじゃ...!?

568 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:53:21.23 ID:lRxoldxIa.net
続編のたえちゃんは二重人格がアサシンだぞ
秋せつらリスペクトなら本体が一番やばいんだけど

569 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:53:57.59 ID:aOyN2QqEM.net
しおり挟んだやつが消えてるけど、全くなにかわからない

570 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:55:14.59 ID:xIHw+miu0.net
ウマ娘とワンピのクロスオーバーが日刊にあるけど、ありゃ確実に「第三者(ワンピ著作権)の権利を侵害しているもの」なんだよなあ
まあ著作権気にしてたら作る人もハメなんて運営してらんないだろうけど

571 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:56:55.15 ID:Nb4tqLk60.net
>>569
何消えたかは表示してくれたら最高なんだがな

572 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 20:59:30.54 ID:V+AFqcBl0.net
秋せつらとブギーポップでどっちが強いの?
とりあえず、ウォルターが劣化秋せつらって言われてるのは知ってるけど

573 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:04:56.77 ID:NyFnZQr+0.net
こんなところで書いてないで機能提案すればいいのにと思って機能提案みたら
一番上にアホな提案あって草
感想を通報回数で自動違反認定て愉快犯とかに悪用される未来しか見えんわ

574 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:08:17.56 ID:lRxoldxIa.net
ウォルターの場合ただの糸使いだから劣化とかじゃなくジャンル違いな気もする

575 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:19:09.51 ID:Nb4tqLk60.net
>>572
これは難題ですよ

576 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:21:18.53 ID:FJJOtnJl0.net
あきせつらって知らんけどそんな強いの?
ウォルターって糸でビル斬ってたやん
最強はたぶんドフラミンゴだろうけど

577 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:37:52.40 ID:V+AFqcBl0.net
>>576
衛生軌道まで糸が届くとは聞いた。あと影が切れるとか
魔針あたりの設定は全く知らない

578 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:38:46.08 ID:NyFnZQr+0.net
ドフラミンゴの鳥かごって展開の都合上は仕方ないかもしれんけど
あれ謎に強くしすぎた感が凄い

579 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:40:33.17 ID:KrIVKrBx0.net
全然違う作品のキャラを比較して「こっちのが強い!」とか不毛だよ

580 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:41:51.25 ID:lRxoldxIa.net
概念レベルまでの攻撃力にいくと後はもう互いのやる気と舞台とヨーイドン次第だろうし

581 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:43:29.79 ID:i7rAIItt0.net
>>573
あれ渋の通報システムを参考にとかなのかね?
渋だと愉快犯が少ないのかそれともこのシステム自体が知られていないのか一部を除いて悪用されたりとかも少なく正常に機能しちゃってるんだよな

582 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:43:56.60 ID:pdofgiL90.net
結局そいつの贔屓作品を優位に置くだけだよな別作品での強さ比較なんて

583 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:45:09.11 ID:V+AFqcBl0.net
>>574
今少しググってしたけど、1nmの糸を操って空間すら拘束するとか書いてあったわ
純粋な糸使いの技量でもウォルターじゃ無理じゃね?

584 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:46:25.15 ID:Z4kHsJNM0.net
渋のはガハマを叩いてない俺ガイル二次が手当り次第レベルで集団通報される地獄とか聞いたが…

585 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:50:48.89 ID:KrIVKrBx0.net
スパロボとか見てみろ
動くカンオケと揶揄されるスコープドッグが宇宙崩壊級の攻撃を繰り出すアンチスパイラルを倒せるんだぞ

586 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:50:53.35 ID:JBrdILXd0.net
糸使いとか言いつつただ糸状の概念攻撃する奴大杉

587 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:51:34.39 ID:NyFnZQr+0.net
最強議論とかいう無駄に作中描写を掘ってなぜか真面目に議論する謎の討論バトル

588 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:56:21.42 ID:V2cJpR520.net
>>584
渋はむしろそれのせいで運営がしっかりしろと言われてる印象あるわ

589 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 21:59:40.58 ID:GY+sMtv70.net
〇〇×7がどうのこうのだからなんたらかんたらみたいな謎の議論してるな
いつのまにか好きななろう小説の主人公が上から2番目なってて意味不明だった

590 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:01:26.19 ID:ubSVb8oJ0.net
コストに見合わないからしゃーない

591 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:08:00.77 ID:ubSVb8oJ0.net
▼「最近の情報提供一覧(感想)」の規約違反の対応がここ数ヶ月ほど停止してるので、仕組みを変更して通報された回数で自動で規約違反になるようにしてみては

要約:さっさと俺様の嫌いな奴を処分しろ

592 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:11:16.29 ID:MX6wsZl00.net
なんで銅線でビルが切れるんですか
糸状のビームやないけ

593 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:12:42.08 ID:rowmAfUo0.net
最強議論は全ての作品を同じテーブルで議論するためのルールが制定されている都合で、志々雄が煉獄込みで戦闘力が判定されていたり
超サイヤ人1と超サイヤ人4が同じ戦闘力として判定されたり(1と4で作中で明確な戦闘力の違いが描かれていないため)、なかなかカオスなのよな

594 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:16:13.20 ID:Nb4tqLk60.net
>>593
怒らないでくださいね
頭悪いんじやないですか?

595 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:20:46.61 ID:t4YS6Id+0.net
>>576ワンピースキャラなんて菊池秀行作品(吸血鬼ハンターD、魔界都市(せつらは魔界都市のキャラでもトップレベル))キャラに比べたらクソ雑魚もいいところだぞ

596 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:23:26.78 ID:Cs9mIF570.net
>>591
ずっと規約違反処分されまくっとる気がするんだが

597 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:23:50.56 ID:NyFnZQr+0.net
最強議論はkkkとか永遠神剣とかデモベがいい線いってたけど
結局はゲットバッカ―ズがトップなんだっけか

598 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:36:40.63 ID:uXO0Ofk90.net
マチママ読んでみたけど団長がモブみたいな死に方してて笑う

599 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:44:06.29 ID:9ysgHaWud.net
「時間も空間も自由自在に支配できる神々が激突したらどうなるんや?」
→「支配した空間同士で殴り合いするんやで」
というMMAルールを導入した虚無戦記だけはガチ

600 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:47:51.24 ID:MX6wsZl00.net
支配した空間同士で殴り合いってどうなるの?

601 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:48:43.85 ID:k2RqHTMUa.net
マチママ、どうせマチとイチャイチャしたいだけのオリ主だろうなって期待してなかったけど切り口が新しくて意外と面白かったわ
チェンソーマン見たときみたいな感覚

602 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:50:16.86 ID:Nb4tqLk60.net
領域展開の場の乗っ取り合いとは違うの?

603 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:52:13.62 ID:xIHw+miu0.net
最終的には3次元の壁超えた「全創作物より強い」って奴らの殴り合いだろうけど
もっと究極的には原作者同士が殴り合って勝ったもん勝ちやね

604 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:56:28.69 ID:NyFnZQr+0.net
まぁどれだけ作者が振りきれるか次第だからな

605 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:56:52.16 ID:vFFkpl3Y0.net
>>596 俺が通報したやつが処されてないから運営の怠慢、とかいうあたおかの提案かもしれん

606 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:58:17.65 ID:9ysgHaWud.net
>>600
ざっくり言えば、虚無戦記における能力バトルの究極形ってのは空間を支配する事で
相手の支配する空間を互いに奪い合う事が、いわゆる神々の戦争なのだが
石川漫画は分かりやすさが最優先なので、支配した空間が虎や龍のビジュアルになって敵を飲み込んでみたり
空間そのものがウルトラマンみたいな超人形態をとって、同じく惑星サイズの怪物と化した敵の空間をぶん殴ったりするよ

607 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 22:59:24.06 ID:mA+54tIId.net
菌糸類は上位者の戦いはより緻密な法を云々とか言ってたな

608 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:00:37.77 ID:JBrdILXd0.net
上位存在は適当に作ってるだけ
観測者が見たいように見てるだけ

609 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:02:23.83 ID:eAnqTnFed.net
怒りの日みたいなもんやろ知らんけど
求道型は不遇とか聞いた

610 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:09:33.49 ID:ogXMONnM0.net
この流れなら念法チートオリ主でエログロバイオレンスした上で
ヒロインと物悲しい別れをしてもバレへんか……

611 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:11:55.00 ID:NyFnZQr+0.net
怒りの日は最終的に三つ巴になるから求道が不遇とか関係ない

612 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:15:33.24 ID:v8PV9O2g0.net
格ゲーツールのmugenの上位キャラがわかりやすい論理バトルの実例では
実際、正規の強さ無視してコード書き換えあってるだけだし

613 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:22:40.45 ID:eAnqTnFed.net
正規の強さとは……?

614 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:25:14.32 ID:kkVQKJkta.net
概念系って一見強そうだけど理不尽な程に一点突破してるパワー型とかスピード型に真っ直ぐ行ってブッ飛ばされるからザコ専のイメージ

615 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:25:45.38 ID:M6wv3CQUM.net
なんかイージーモードのランキング順位すごい上がってるな
というか久々にランキングに入ってるの見たわ

616 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:26:11.02 ID:lRxoldxIa.net
ハルクつよすぎんよ

617 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:26:53.86 ID:lRxoldxIa.net
マチママのタグの原作非ママキャラママってなんだよ

618 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:27:29.86 ID:gVrIzr79a.net
最強なのはいいんだけど強いキャラほどマニアックになりがちなのはなんだかな
例えばルファス・マファール最強とか言っても誰も知らねーよってなるし
かといって知名度も強さに入れようとすると余計に判定が曖昧になる

619 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:28:08.38 ID:kPYNxX1O0.net
求道型は不遇というより厳密には流出位階に至れない
タイマンは強いけど陣取り合戦が出来ないから例外を除いて基本的に総合力で劣る

620 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:29:56.76 ID:ZmR6RkiMM.net
ギルガメッシュ最強って言っとけば大体通じる

621 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:33:25.20 ID:lRxoldxIa.net
ハンターハンター原作の百万回死んだねこれが強いから段階踏んでる分カウンター系としては割とありそうだなマチママ

622 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:36:27.60 ID:WzbtCteO0.net
死んだねこれでめっちゃ笑う

623 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:37:52.11 ID:eAnqTnFed.net
>>614
概念バトル系ならそもそもそういうパワーやスピードも概念だから……
相手の強大な概念を穿つだけの概念強度を持つとかそんな感じでしょ

624 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:38:03.30 ID:MCxuNT2o0.net
陣取りで負けるなら皆殺しにして信者0にすればいいじゃないってマグちゃんが言ってた

625 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:38:37.45 ID:Utwg0XrG0.net
>>618
散々作中人気ゲームって持ち上げときながら
「なお魅了の術使っただけなのでこんなバランスの悪いクソゲー
術が解けたら速攻サ終した」だったな

626 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:40:44.05 ID:UC77QJGF0.net
>>617
ママになっておけば主人公の命を盗んでもOKという抜け道が出来てしまったから
多分復讐を狙うパクノダはママになって再登場する

627 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:40:45.51 ID:4xBsK+Ds0.net
>>625
オーバーロードさんのユグドラシルよりマシだから(震え声)

628 :この名無しがすごい! :2021/11/24(水) 23:59:07.12 ID:lRxoldxIa.net
>>598
マジでさっくり死んだけど浮浪者が自分のために倉庫スキルを発現するってのも違和感ないしそこも見てたからハマるのも仕方ないね

>>626
マチに拘束死姦逆レイプされたんじゃないの?これ

629 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:06:47.74 ID:wSoezx43a.net
てか原作と同様取っ捕まえて監禁しとけばその時点で死ぬか
今はマチがママだから厳しいけど

630 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:24:40.31 ID:dVCOMv/m0.net
監禁て自由を奪うことだからアウト

631 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 00:30:05.06 ID:1Si6bswc0.net
自動で発動系だと物量作戦されたらオーラ枯渇で自滅しそう

632 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 01:26:33.23 ID:5CAY54DK0.net
>>631
倒しても結局死後の念で相討ちになるしやるだけ損すぎる

633 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 01:36:41.81 ID:oDX9hvUp0.net
概念・能力バトルとか素のスペックに差があれば効かないってヨン様が言ってた

634 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 02:39:00.63 ID:gDdqdxSfa.net
ハーメルンが生んだVtuberラノベ作家七斗七大先生のこのラノの結果出てたからまとめてきた

このライトノベルがすごい2022
Vtuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた/七斗七

webランキング圏外(8.47p)
協力者ランキング20位(29.17p)
文庫部門30位
今年度新作ランキング16位
文庫・単行本総合34位(37.63p)(1位は約200p)

特集ページ無しインタビュー無し
端の方にアンケートの声が1.2行ある程度
唯一の言及箇所は最近メディアミックスする作品が多いという雑記でロシデレがVtuber化した下りでPVがバズったことと宝鐘マリンとコラボしたって触れられる程度

情報漏洩とか他社レーベルや作家に喧嘩売ってるとか事実無根の言い掛かりされて可哀想だったから七斗七大先生の"格の違い"ってやつを知れてよかったです!
https://twitter.com/tanii000/status/1453706548107087877?t=TdWHpWyJXduxN3jtOJ0MQA&s=19

ところでこのゴミ700円もしたんだが返金できる?
(deleted an unsolicited ad)

635 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 02:43:23.89 ID:wSoezx43a.net
ヨン様すぐうそつくから

636 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 04:19:43.17 ID:1KwnaE320.net
>>569
URLリンク自体は残ってるはずなのでそれをコピーしてネット検索するとどの作品だったかわかるよ

637 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 04:57:51.03 ID:iRPoZPNP0.net
古い作品はデータベース構築前だからわからないこともあるけどナー

638 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 05:14:01.50 ID:YxPxGlDz0.net
後に小説版でフォローされたけど、漫画版だけだと街ひとつ住人ごと犠牲にしてまで鍵作って霊王に会おうとした理由も不明のままだったしなあ

639 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 07:15:23.80 ID:0JcqHsh/0.net
>>618
名前でふと検索してみたら
ハメで野生のラスボス二次なんてあったんだな・・・しかも好みのシチュだし
こういうのがあるからハメはやめられねえ!

640 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 08:01:07.95 ID:ptQyEzJr0.net
>>618
ちょっとググってみたが、まあなろう主人公じゃよくいるレベルじゃね?って感じ
とても最強議論の上位に行けそうなスペックではないと思う

641 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 08:20:12.78 ID:5UnPPlQJ0.net
>>634
思ってたより充分上澄みじゃないか
こんなんでお気持ちしてたのかよ
webコンテンツネタなのにそっちが圏外で協力者ランキングが上位ってのが笑える

642 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 09:22:35.65 ID:hHxh5V7tM.net
マチママなんか理解不能な境地に至ってるように見えるんだが俺が着いていけてないだけか?

643 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 09:30:34.53 ID:9dAjnKPq0.net
生まれなおさなければ分かりやすかったんだけどね

644 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 09:34:39.17 ID:qlvWbKT10.net
その説明をする前に今の…えーっと彼岸島の状況を理解する必要があるんだっけ?
少し長くなるけど面倒なら読み飛ばしても問題ないんじゃ

645 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 10:15:10.01 ID:M4LREgp20.net
起こった事柄の説明は十分にされてるし納得のいく流れではあるんだが意味は分からん

646 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 10:16:49.51 ID:H2CF6dCVd.net
貴様ーッ 累計発行部数一千万部超えの彼岸島を愚弄する気かぁっ
https://i.imgur.com/tvr7uZM.jpg

647 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 10:32:06.82 ID:fImqjUqyd.net
彼岸島新章なって長いんだけど進展なくね?

648 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 10:35:48.41 ID:+GfGmDYCH.net
情報不足というか説明力不足というか……
ぶっちゃけ何を言ってるんだかわからん部分が多いな

あと別にハンタの世界の一般市民はそこまで過酷じゃないし、古代ギリシャどころか下手すりゃ現代より文明発達してるっつーの

649 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 10:39:49.47 ID:1KwnaE320.net
ここでマチママの話題がちょくちょく上がってたから読みに行ったけど
最初の2話くらいはまだ普通に理解できたけど
産まれなおすのあたりがマジで意味わかんなくて怪奇小説でも読んでるのかと思った

650 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:00:09.05 ID:5CAY54DK0.net
最新話わかりにくいうえに単純につまらんな残念

651 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:00:13.22 ID:2z6idQOj0.net
「琴線に触れる」を怒りを買う事だと思ってる人がいると知って少なからず動揺した
日本の学校教育は馬鹿を量産するシステムなのか?

652 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:01:27.76 ID:wSoezx43a.net
生まれ直すは比喩……比喩?

653 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:02:23.83 ID:H6Q3aL2s0.net
琴線に触れる、という言葉を意識的に学校で教える機会が無いからじゃね
俺は本を読んだり辞書引いたりでいつの間にか覚えてたけど

654 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:04:36.20 ID:2iKKc6w/M.net
ただしそれも間違えてる人の方が多ければそれが正しくなるのが日本語である

655 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:06:41.35 ID:2jsDnY/va.net
佳作より上の評価があるかと言うと首を傾げるが、まあ怪作ではある<マチママ

656 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:11:30.66 ID:wSoezx43a.net
次エピローグで終われば名作な気がする
だらだらやるもんじゃない

657 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:13:02.85 ID:6uiunnRT0.net
ウマ娘二次のウオッカ警察

658 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:13:40.77 ID:jgMJjsaC0.net
マチママ読んでみたが確かに考察しないと分からんな
無駄に2回死んでるのが悪い
しかも2回目の死はあっさり過ぎて死んだ理由がよく分からんレベルだし

659 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:21:08.83 ID:jgMJjsaC0.net
1.主人公の能力は「奪われたものを利子付き&酩酊にさせて取り戻す能力」
2.主人公の母を殺したのはマチなので主人公に「ママを返す」必要がある
3.能力の習得前の事件なのでマチは対象外だったがマチに殺されたことで死後強まる念として発動。マチは自分がママだと誤認する
4.感極まったマチに抱きつかれもう一度殺される。しかし能力が発動し、「奪った主人公の命を返さなければならない」としてマチが受胎する

こんなところか...?
作者なりに丁寧に過程を書いたつもりなんだろうが殺されるのは1回にした方が分かりやすかったな

660 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:26:20.62 ID:wSoezx43a.net
マチのからだの中のいのち、つってるからセックスしたんだろ

661 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:33:34.06 ID:qlvWbKT10.net
>>651
目立つバカを一匹二匹見つけたくらいで学校教育の敗北みたいに言われましても…
一つのガッコに何百人もガキがおるんだから出来の悪いやつは当たり前にいるってだけのことよ

662 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:40:34.90 ID:1KwnaE320.net
東西南北が分からない奴とかおるからな
マジでびっくりするぞ

663 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:41:46.24 ID:S++BT7DGa.net
藤村大河を超絶完璧美人教師の意味だと学校で教わらない人多すぎ

664 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:53:07.65 ID:F/IJMOCJ0.net
エロゲやぞ

665 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:53:17.77 ID:fTxjOkC50.net
キアラ成り代わり汚染が深刻

666 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:53:40.07 ID:nkXQI9Oi0.net
TSシンジヒロインください
たぶん桜よりも抜けそう

667 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:53:50.18 ID:vxOqfyb60.net
> 「ああ、こんらに大きくなって……しゅごい」

> 「らいじょうぶ。あたしがなおすから……」

> いくら経験が不足していたとしても、家族を締め殺してはいけません。

セックスしてるじゃん?
何でみんな分からないの?

668 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:56:05.50 ID:nkXQI9Oi0.net
締め殺すってそういう…

669 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:56:51.19 ID:1KwnaE320.net
息子を絞めて殺したのか……
ごめんわからん

670 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:57:11.94 ID:YxPxGlDz0.net
あの小島秀夫でさえ「劣性遺伝」の意味を勘違いしたままメタルギアソリッドを完成させて、ユーザーから指摘されるまで気付かなかったんだ
素人のハーメルン作者が多少の勘違いするのは当然と言える

671 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 11:59:19.70 ID:paJR2o3h0.net
>>667
その時点で子供だと誤認してるから成長してることに対して大きくなってと言ってるだけでは?

672 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:00:57.72 ID:dbzGCZBB0.net
琴がもはや文化の上で廃れすぎて琴線が何を指すのか今の日本人にはイメージしづらいのが
原因かもしれない

673 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:03:46.94 ID:Wn1HFOlxM.net
ヒロインはやっぱ主人公を産み直すべきだよね

674 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:07:18.97 ID:OXzv4pNxd.net
役不足誤用→役者不足にしろと誤用指摘してるつもりのアホ
が一番見苦しい
人数でも不足してるんですか?

675 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:10:40.17 ID:jgMJjsaC0.net
>>667
なるほどすごく納得した

676 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:15:09.81 ID:1KwnaE320.net
ストゼロ作者「塩かずのこさんがイラストレーターなんて役不足極まりない」

677 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:20:26.15 ID:YC+A5F+Ba.net
アニメ漫画ゲームを見て
こんな骨格の人類が居るわけないだろとか眼球でかすぎとか言うバカみたいなもんでしょ
他のありえないことには見向きもしないのにやたらこだわるヤツ

678 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:21:16.78 ID:wSoezx43a.net
クソデカコンタクトすき

679 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:23:15.01 ID:IfPvu8Snd.net
なんでか力不足ってあんまり見かけない気がする

680 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:37:17.85 ID:jgMJjsaC0.net
カタカナのカと区別が付きづらいから小説として書く時は何となく避けちゃうな
その場合はパワーとかチカラとか表記する

681 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:38:01.81 ID:nvId6vEkd.net
>>679
比喩でも何でもない単なる現状認識だからなあ
それこそ中二病の琴線に全く触れない
力不足って表現自体が力不足だよ

682 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 12:53:15.34 ID:S++BT7DGa.net
パッションリップは力不足ならぬ乳不足

683 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:01:03.24 ID:CyumhZ380.net
「荷が重い」とかでいいのにな
そもそも辞書引く癖つければ誤用なんて起きないのに知ったかぶりが多すぎるんよ

684 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:07:42.48 ID:qlvWbKT10.net
>>683
辞書でなくともハメを読むのに使う箱やら板やら便利な道具もあるしな…
人類はもういっぺんモノリスに脳クチュされたがよいのかもしれんウホ

685 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:07:56.74 ID:wSoezx43a.net
>>682
リップの場合本体の体格がいいからなぁ
てぃっつのやつとか乳が地面についてるヤイアとかそういうのじゃないのなんとも

686 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:15:12.65 ID:VwCpNy3E0.net
>661
「怒りを買ってしまうこと」「感動や共鳴を与えること」ほぼ互角で正答者は4割以下だと文化庁の調査で分かった

文化庁 | 文化庁月報 | 連載 「言葉のQ&A」
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_09/series_10/series_10.html
>平成19年度の「国語に関する世論調査」で,「琴線に触れる」の意味を尋ねました。結果は次のとおりです。(下線を付したものが本来の意味。)
>
>〔全 体〕
>(ア) 怒りを買ってしまうこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35.6%
>(イ) 感動や共鳴を与えること・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37.8%
>-------------------------
>(ア)と(イ)の両方の意味で使う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.4%
>(ア),(イ)のどちらの意味でも使わない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.6%
>分からない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24.6%

687 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:16:08.08 ID:nvId6vEkd.net
>>683
「荷が重い」は表現としても重すぎるんでねえかな
「アンタじゃ役不足だ」なら、いかにも軽薄な誤用マンが使いそうな挑発で済むが
「アンタじゃ荷が重い」ではこれもうマジで深刻なリストラ宣言だろこれ

688 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:18:31.29 ID:hoHFPGUZa.net
言葉を扱う趣味なんだし誤用や誤字脱字はゼロにしてほしい

689 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:19:31.50 ID:McBjuf3Da.net
イージーモード無料配信始まってからわりと人気出てるじゃん
やっぱ新規層の獲得は無料配信のコミカライズが1番強いわ

690 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:20:19.44 ID:DDNLDvsU0.net
アンタじゃ無理だ俺が代わる

691 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:26:22.53 ID:wSoezx43a.net
ノクターンノベルスのランキングで
「サキュバスと契約して義理の母と三姉妹を俺のちんこなしじゃ生きられない肉便器に育てる」
ってのがあってハメの一位とリンクしてるのかなと一瞬思った

>官能小説の世界に転生したらお隣さんが陵辱される直前の母娘だった件(東欧系義母と連れ子の三姉妹)

692 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:26:53.63 ID:pCdES8920.net
>>690
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

693 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:30:13.59 ID:AFV/34Tm0.net
勢いで書いてそのまま投稿しているってのが多いだろうからな
書き終えてから読み直して内容や意味が正しいか確認をするとかは少数だろう

694 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:36:54.94 ID:jgMJjsaC0.net
あまりに正しい言葉遣いやらを追求しすぎても勢いが落ちて執筆速度が低下したりモチベが下がったりするしな
ビジネス書じゃあるまいし娯楽の範疇なら誤字誤用はそこまで気にしなくていいんじゃないか?

くお&#12316;!! ぶつかる&#12316;!! ここでアクセル全開、インド人を右に!

695 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:37:23.19 ID:2wwGHggZ0.net
あなたを、犯人です

696 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:38:13.71 ID:dbzGCZBB0.net
>>688
プロで校閲ついても難しい事なのに寝言は寝て言え

697 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:38:56.65 ID:4XR0iR7M0.net
せっかく報告機能なんてものがあるんだしな

698 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:48:53.35 ID:YxPxGlDz0.net
誤用に比べて誤植や変換ミスの誤字は割と許される風潮
うしおととらの鎌鼬兄妹の長男が本当は雪信(ゆきのぶ)だったんだけど、誤植で雷信になって、そっちのが格好よいから本設定になったエピソードすき

699 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:50:15.33 ID:5UnPPlQJ0.net
つまりカラオケが趣味の人には採点100点満点取れってことなんだな

700 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:56:26.82 ID:y9ZUfyIvd.net
>>662
方向感覚だとちゃんと東西南北が分かってるのにこの地図では上が北だと教えても東がどっちだかわからんとかいった知り合いが居るな
ちゃんと自分の感じてる方向感覚に照らし合わせて論理的に伝えれば理解出来てたんだけど
またすぐに忘れてたし…
おまけに自分が忘れてるのも頭悪いのも棚に上げて地図の方位すらわからないのをこっちのせいにしてきてもうね

701 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 13:59:27.99 ID:paJR2o3h0.net
NSEWが東西南北に対応してないからEとWが東西どっちだっけってのはたまにある
ウェスタン→西部で無理やり覚えてるけど

702 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:00:01.97 ID:kTVsav0e0.net
カラオケなら歌詞間違えるなでは
それは赤評価取れって言ってる様なものでしょ

703 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:04:52.24 ID:DDNLDvsU0.net
カラオケどころかプロでも割と歌詞飛ぶのはあるんだよなあ…
まあライブだとそこでごめーん!つって逆にウケたりとかもあるんだけど

まあ何にしろ〇〇なんだから〇〇に関わるミスは0にしろで0に出来たら苦労しねーわ

704 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:07:46.60 ID:Cg54RxMZa.net
初めて訪れた工場とかで北門とか言われてもどっちだよってなるわ
世間ではやべーのか

705 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:11:10.21 ID:W7JLwD6sa.net
まあこの手の文句は良く出るけど、言ってる側が出来るのかってなると意外と出来ないもの
小説は文字だから、その程度出来るだろって感じなんだろう

706 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:11:23.64 ID:fImqjUqyd.net
>>704
北門(東北東)とかあるから多少はね?

707 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:14:01.75 ID:2wwGHggZ0.net
門の場所で迷うのは四日市あるある

708 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:16:10.00 ID:4dDA+W4f0.net
>>704
南口(東)とか南口(中央)とかあるし
道によっては単純に北行けばいいって訳でも無いときあるし
固有名称は確認するべき

709 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:16:28.32 ID:J53VRAkud.net
五千文字程度書けるだろって思って、思い付きのを試しに書いてみたけど、台詞だらけで漫画みたいな絵がないと意味不明な千文字くらいのしか書けなかったわ
その程度書けるだろって文句言ってサーセン、だからと言って評価は甘くしないけど

710 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:19:11.27 ID:4XR0iR7M0.net
>>701
NEWS(ニュース)が北西東南の順で覚えたわ

711 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:19:29.08 ID:qf/dw1fn0.net
東武がある方が東口で西武がある方が西口ではないのか!?

712 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:29:16.10 ID:XYSoRJSo0.net
ティンときたっていうセリフは琴線に触れるを近代風に言ってる言葉なんよな

713 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:32:42.98 ID:gtR23WqFa.net
ギャグマンガ日和のクソデカコンタクト指摘からの
お寿司ばっかり食べてるんでしょ!の流れほんと好き

714 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:33:36.54 ID:He/1LiG0d.net
>>710
東西間違えてない?

715 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:34:05.53 ID:7YyuwstTM.net
ちんぽに来たもつまり琴線に触れたの現代訳って事か

716 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:39:36.69 ID:hzi+hxVVM.net
藤原大河は髪をロングにしてください

717 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 14:54:27.74 ID:4XR0iR7M0.net
>>714
ほんまや書き間違い
頭の中では上右左下を思い浮かべてた

718 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:00:12.08 ID:YxPxGlDz0.net
それにしても、今まで出ていた広告群を上塗りして出てくるようになった百花繚乱の広告量が凄い
G123的にはビビッドアーミー級のコンテンツにしたいのかしら

719 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:06:47.19 ID:2z6idQOj0.net
>>712
「ティンと来た」は「良い事思いついた」のニュアンスが強いからちょっと違うかなあ
現代風にするなら何だろうな、「ニチャア」が雰囲気的に近いかな
冗談抜きで>715なんてかなり的確な現代訳だと思う

720 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:18:36.74 ID:vqMRs3lW0.net
ピンときたをなまらせただけだと思ってたぞ
死語なのか

721 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:20:41.16 ID:5Ezl05jop.net
「THE 東南西北(トンナンシャーペー)」ってバンドが昔いたなあ

722 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:39:09.46 ID:Pk57pYWBr.net
話題になってたマチママ今読んだけど能力パクった程度で団長これ本当に死んでるん?
というか最新話が話が飛躍しすぎて何かタフ見てる気分なんだが

723 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:40:05.06 ID:2bAAtDo+0.net
ちんぽに来たってティンと来たより昔からあるやろ…

724 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:44:05.11 ID:wSoezx43a.net
能力の中に自分の財産とか全部収納してたからまるごとカウンターきたんじゃないの
あとは家を破壊したのが旅団って仮説あげてたけど

725 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:45:13.90 ID:paJR2o3h0.net
念能力なんて実質自分の分身だしそれ奪われたらカウンターで死んでもしょうがない

726 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 16:57:04.46 ID:jwbHuhWwa.net
念能力失ったゴンは思ってた以上にひでーことになったしな

727 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:07:49.72 ID:2bAAtDo+0.net
ゴンさんは誓約と制約のせいやろ

728 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:20:21.29 ID:M4LREgp20.net
針やアンテナを刺されたら終わりってのもあるし
あの世界の手順を踏ませる制約や誓約のきつい発を食らったら達人でも死んでしまうのは普通だぞ

729 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:22:36.26 ID:blf5dy2Ga.net
昔から読んでる雑誌、最近やたら誤字や誤植が増えた気がする…

>>704
世間でも太陽見えないと流石に難しいから安心しろ

730 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:26:42.31 ID:EdiLWQSH0.net
>>729
インド人を右へとか誤字誤植は昔からたくさんある。
単にそういうのが気になるようになっただけでは?

731 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:30:46.39 ID:jwbHuhWwa.net
そういえば操作系の特性は一撃必殺だとかヒソカか誰かが言ってたな
マチママの主人公は操作系だろうし発動条件と効果幅が緩そうに見えて意外とキツいから能力自体はそこまで強くはないかも
問題はそこではない気がするが

732 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:41:58.13 ID:aZzSIxrX0.net
>>697
誤字報告しても拒否って直さない作者も多いよ
辞書検索かけてみれば間違いなのが明確な場合でもね

733 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:49:37.53 ID:4dDA+W4f0.net
>>719
それはピンと来たで
ティンはアイマスネタで琴線でいい気がする

734 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:49:50.71 ID:b5vuO4RPM.net
利子の重さより盗られた後だと能力の守備対象はクロロじゃね?って点の方が不可解

735 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:51:20.32 ID:EmFHw3Lma.net
本文では「ピーンと来た」って言ってるのよ社長
ボイスだと「ティンと来た」にしか聞こえないだけで

736 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:53:50.88 ID:IfPvu8Snd.net
太陽の位置分かっても分からん……
と調べたらコナン君が腕時計の短針を太陽に向け短針と12の間が真南になると教えてくれた……なるほどかしこい

737 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:56:38.22 ID:paJR2o3h0.net
>>736
腕時計…?

まあスマホの時計アプリでもいいんだけどじゃあ地図アプリ見た方が手っ取り早いことになるし

738 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 17:57:03.29 ID:aZzSIxrX0.net
>>734
あれはどちらかというとクロロ側の確認不足でスキルハンターが不完全だったんじゃないかな?
という可能性の余地

739 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:00:33.95 ID:M4LREgp20.net
>>734
自分から盗んだら酷いことになる制約くらいはついてそうだぞ

740 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:04:34.93 ID:22/Z8I5bM.net
トロイの木馬だから相手の懐に木馬が渡った時こそ本領発揮だぞ

741 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:05:17.71 ID:I/5y1cAK0.net
そもそも念能力だからなぁ
継承戦見てると『発』っていう物を所有してるって感じじゃないからそもそも奪えるって方が意味不明なレベルなんだよなあれ

742 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:06:10.71 ID:2wwGHggZ0.net
リンカーコアみたいに念のコアみたいなのがあるんじゃろ

743 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:12:31.40 ID:2bAAtDo+0.net
細かいこと二次作者が考えてるわけないだろ(真理

744 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:25:24.28 ID:wSoezx43a.net
マチママ最新話みのがしてたわ
そして個人的には急激につまらなくなってた

745 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:30:04.31 ID:yZn/m+QPd.net
ウマ娘で格闘技やってる奴、全体的にほぼ鉄風と同じで草しか生えない
どうせならタフ要素も足して見てほしかった

746 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:34:02.20 ID:wSoezx43a.net
ウマ娘格闘技はアプリでもやってるやついたな
走る機能を完全に犠牲にして格闘能力に全振りしてるってエアシャカールがいってた

747 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:38:36.06 ID:qlvWbKT10.net
>>722
タフくんが愚弄されてるのかマチママが愚弄されてるか判断に迷うな…

748 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:43:06.13 ID:DDNLDvsU0.net
最新話はどことなく偽マフティー臭を感じた
ニュータイプなんて単語が出てきたせいだろうか…
作者がやりたいのは多分シュールギャグなんだと思うんだけど読者側が真面目に受け取り過ぎてるような気がする

749 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:44:24.54 ID:wSoezx43a.net
>>748
団長が死んでるのが悪い

750 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:45:46.33 ID:jgMJjsaC0.net
マチママの観測欄もなかなか面白いな
かなり高ポイントの日間1位なのに誰も褒めてない
困惑してるという意見が大半を占めるという

751 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:50:56.61 ID:2wwGHggZ0.net
ウマ娘が格闘するより、仮面ライダーになったりする方が面白い気がするわ

あとウマ娘世界だと昔の英雄とか一部ウマ娘化してそうパーシヴァルとか呂布とか

752 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:55:08.45 ID:lR0IzDv8a.net
ウマ娘が牧場経営だ!

753 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:55:22.75 ID:EdiLWQSH0.net
>>751
仮面ライダーがバイクの代わりにウマ娘に乗って走り回って戦うのか?

754 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 18:56:07.03 ID:aZzSIxrX0.net
>>750
観測欄てw そうねw

755 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:02:06.25 ID:zLodVhnh0.net
ショッカーに改造された主人公がウマ娘の能力を持つ改造人間になってしまって……

756 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:04:14.89 ID:AFV/34Tm0.net
ハメや渋での仮面ライダー二次なんて駄作の代名詞じゃん

757 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:05:01.14 ID:6/gSg6eid.net
>>751
ウマ娘世界は赤兎、絶影、的驢で三国鼎立してて
呂布は武豊的な立ち位置で虎牢関Sの解説とかしてるよ

758 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:05:01.44 ID:2wwGHggZ0.net
このすばとジオウのクロスは割と好きやぞ

759 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:05:39.43 ID:DDNLDvsU0.net
クモ男
コウモリ男
ウマ娘

なるほど

760 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:08:23.77 ID:ljlmvIQid.net
まあ書いてる奴の精神が仮面ライダーに嵌っている子どものままって言われるくらい仮面ライダーを扱ったのはダメ率は高い
てか、歳を食っているから変なのさえある

761 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:09:07.82 ID:qlvWbKT10.net
>>756
それは食わず嫌いというものだ…探せばちゃんと良作はある
俺は拝んだことないしそもそも探す気にもなれんけど

762 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:11:43.40 ID:XCTGqNYa0.net
ヒロアカもそうだけど能力一発ネタのオリ主は最初から短編で出せばいいのに

763 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:18:21.65 ID:2bAAtDo+0.net
作者「人気出たので連載しますね」(にっこり)

764 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:31:27.65 ID:H2CF6dCVd.net
>>763
これで完結してる長編この世に存在するのだろうか

765 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:42:46.49 ID:2rgNMcPl0.net
最近読んでるやつで短編から連載に切り替わってたやつあるけど作者の過去作的に完結するか微妙だな…
いくつか完結してるやつもあるんだけどエタるやつも多いしいろんな作品を匿名にしたりたまに解除したりよくわからんムーブしてるし

766 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:43:46.64 ID:EdiLWQSH0.net
長編の9割はエタ

767 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:44:19.77 ID:bOGgHipbd.net
ジャンプとかでもやっている手法だけど、ハメとかだとダメフラグなんだよな

768 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:47:12.15 ID:wSoezx43a.net
ジャンプの場合そのまま連載に繋げますってのもあるからね
NERU、レッドフード、ボーンコレクション
そうそうたる面子

769 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:48:58.19 ID:dbzGCZBB0.net
基本的には完結しないものと思いなさい(ハメの完結率的に)

770 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:50:03.85 ID:gtR23WqFa.net
乙女ゲーモブのアニメ化とか5馬鹿がギーシュさん化する未来しか見えない

771 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:53:17.88 ID:wSoezx43a.net
>>770
二次創作自体増えないだろうからどうでもいいだろ

diesみたいなのでもアニメが死んでると増えないけど

772 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:53:26.58 ID:1KwnaE320.net
モブせかアニメ化するんか
もうなろう系もハーメルンでもなんでもアニメ化する時代になったか

773 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:56:12.92 ID:6uiunnRT0.net
乙女ゲーのやつはなんか主人公がいつの間にか自己犠牲系になっててびっくりした

774 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 19:59:46.99 ID:M4LREgp20.net
>>773
作中でも面倒事しかないのにいじめっ子叩きのめしてたし、生前はそれこそ妹の為にとてもくだらない無茶をして死んでる、戦場でもいつも先頭に立ってる
口はありえないほど悪いけど徹頭徹尾の自己犠牲型で貯めこむタイプではあったよ

775 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:05:58.34 ID:I/5y1cAK0.net
>>768
三つとも結構好きだったんだがなぁ……

776 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:09:34.38 ID:0JcqHsh/0.net
モブせかは作者直々の妹ヒロインのifルートで
通常のヒロインが死亡不幸になってるのまさにifって感じで好き

777 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:11:15.10 ID:2wwGHggZ0.net
昔あったゼロ魔SSスレとか単発ネタ部門みたいなのもあったけど、あれ割と有能だったと思うわ

778 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:12:48.90 ID:IfPvu8Snd.net
ネットだと思い付きを書き殴るだけだけど週刊漫画に載るレベルだと短編であろうと設定とかそれなりに作り込んでたりするんじゃないの?
かなり狭き門だって聞いたけど

779 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:17:38.39 ID:Dq5koHwgM.net
ドン太郎のアニメ化はよ

780 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:23:33.92 ID:PRhlz0Q3d.net
あれはご都合悪い主義に見せかけたご都合主義が鼻についてなぁ……
突っ込まれたのかだいぶ後の方でフォロー回みたいなのあったけどそのせいで元の設定がズタボロになってた記憶
同じ作者ならご都合全開の悪徳領主の方がまだいいかな……書籍化しても絶対買わないタイプの話だけど

781 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:26:32.36 ID:wL3g7RkT0.net
10年くらい前に理想郷にいたんだけど今はここが二次創作の本場なのかな?
浦島太郎みたいな気持ちだ

782 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:27:16.08 ID:txAqpl6Y0.net
>>781
当時何読んでた?

783 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:31:25.89 ID:mh6MDYbi0.net
>>781
理想郷より遥かに使いやすいぞ

784 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:32:24.62 ID:5UnPPlQJ0.net
10年前なら既ににじファンもなくなってる頃では

785 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:33:45.07 ID:wL3g7RkT0.net
>>782
書く方だったけど見事にエタらせた

またなんか書こうかなと思うんだけどなろう系は肌に合わないし
二次創作にリベンジできないかと思って

786 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:36:38.72 ID:Q5QnTe1p0.net
4年もエタッてたTSキリトがまさか更新されるとは

787 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:37:02.57 ID:F/IJMOCJ0.net
理想郷衰退期にSSから離れたタイプかな
最近はグリードアイランドクロスがリメイク投稿されたぞ

788 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:38:36.56 ID:6uiunnRT0.net
残念ながらハメで手軽に人気出るのはなろう系なんだ
あくまで手軽にってだけでハメ独自の人気要素もあるから一概にはそういうわけじゃないけど

789 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:46:02.70 ID:1Si6bswc0.net
むしろ二次のノリをやりはじめたオリがなろうってだけ

790 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:47:02.11 ID:AFV/34Tm0.net
エタっていたのが久し振りに更新してもまたしばらくエタるだけ

791 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:51:47.58 ID:l5uWnZsl0.net
>>788
TSいれた人気コンテンツの二次でなろう系ですね分かります

この「なろう系」って人によってまた大分違うんだよな……

792 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:54:24.54 ID:WVzd4xwo0.net
SPECIALな冒険記復活とはな……これがダイパリメイクパワーか

793 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:54:26.02 ID:wL3g7RkT0.net
>>783
理想郷も今は業者だらけでかなしい

>>787
読者はいたんだけどねえ
たまにエゴサすると当時の読者が今でもここで話題にあげてくれるのがだんだん無視できなくなりつつある

794 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:54:52.24 ID:bOGgHipbd.net
冒険記が更新されている
相変わらず一年くらいには更新するな

795 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 20:56:25.39 ID:vqMRs3lW0.net
ハーメルンは日刊ランキングに入るだけならそこまで難しくないから
腕に自身があるならテンプレ外しても平気よ
人気原作じゃないときついけど

796 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:02:11.51 ID:X6mZnFfga.net
冒険記ってポケスペ原作で息の長い奴か
地味にあれって気付いたら更新しているんだよな
ダイパリメイクもあるんだろうけど、よく長続きするよ

797 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:08:18.31 ID:AFV/34Tm0.net
ポケモンは一時期廃人知識アンチヘイトがハメで流行っていたけど、公式がゲームでポケモン育成をやりやすくしたり廃人っぽいトレーナーを出し始めたら消えたよな
知識マウントとかでの優位性を持てなくなったからかな

798 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:09:26.62 ID:axV9/ZaV0.net
今も話題に出るほどの理想郷作者かー、ええやん

799 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:13:25.37 ID:6uiunnRT0.net
ときどき理想郷で書いてたやつのリメイクみたいな感じでハメにちょくちょく現れるのあるね

800 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:15:35.82 ID:1KwnaE320.net
理想郷時代のエタ作品をパクってリメイクしたら誰にもバレないんでは?

801 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:18:41.00 ID:BOOhv32Zd.net
>>797
今回のリメイク含めて最近のポケモンのチャンピオンやジムリーダーは対人対戦を意識しているレベルでのガチ構成にしているから「ジムリーダーでも努力値とかの知識が無い脳筋フルアタ」扱いにするのが無理になったからな

802 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:19:02.58 ID:axV9/ZaV0.net
理想郷からなろう書籍化組ってちょくちょくいたな
おれが好きだったやつはファミ通文庫から出て消えたが…

803 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:29:52.54 ID:0JcqHsh/0.net
理想郷は異世界の龍機師物語が好きだったなー
聖機師物語の二次なんて見たのこれくらいだわ
おまけにボリュームたっぷりでちゃんと完結してくれたから神やった

804 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:49:13.39 ID:1KwnaE320.net
批判してもgood来るんやなぁって、感想確認してて気がついた
Badが0なことから作者さん心折れないで欲しいけど

805 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:49:20.96 ID:n6xjtghM0.net
利用規約にある「小説(SS)以外の投稿」
登場人物とか設定とかの説明回を見るたびに、これに当てはまるのではとモヤっとする

806 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 21:54:37.93 ID:o9634C6da.net
批判的な感想にgoodが付くってのは相当無視出来ないくらい正論って場合がある
昔ポケモン大学生って作品は更新する度に滅茶苦茶辛辣な批判感想を色んな人から送られて、しかも全部にgoodが何十も付いていたりしていたのを今でも覚えている

807 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:00:09.05 ID:PRhlz0Q3d.net
もうちょっと詳しくは違和感ないけど
もうちょっと詳らかには違和感覚えるけどどうなんだろう
詳らかは微に入り細を穿つイメージだからもうちょっとと合わない感じ

808 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:08:36.40 ID:aZzSIxrX0.net
>>805
公式FAQを見る限り、運営見解としては認知されてる(そして禁止扱いにしてない)みたいだけど
https://syosetu.org/?mode=faq_view&fid=83

809 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:09:36.34 ID:aZzSIxrX0.net
>>805
こういうのもあった
https://syosetu.org/?mode=faq_view&fid=65

810 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:11:49.33 ID:mh6MDYbi0.net
>>805
本編があっての細くとしてはOKだけど設定だけの投稿はNG

811 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:23:15.91 ID:eUPddZ3Dd.net
たまに同じこと言う人いるけど
なんでQAとかの運営の説明は読まないんだろうか不思議
虹ファンの避難所として作ったサイト運営者の作る人が2話目主人公設定を知らんはずもなく

812 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:23:23.10 ID:n6xjtghM0.net
ありがとう。知れて良かった。

813 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:31:56.38 ID:5UnPPlQJ0.net
にじファン難民あった頃個人サイトのにじファン移民者規約違反率100%を知らんのか
規約とか説明読まないのよ元々
最近でもウマ二次全盛期には除外機能知らなかったスレ民や一般ユーザーも沢山いたし

814 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:33:02.83 ID:B888G7bf0.net
肝心のダイパリメイクはバグだらけで
とうとうトレーナーがダイレクトアタックし始めたって聞いた

815 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:42:21.47 ID:eUPddZ3Dd.net
>>813
利用規約の話してるんだから当然規約には目を通してるはずなのにって事

816 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:47:13.09 ID:H6Q3aL2s0.net
SS以外の投稿と言えば、美貌馬の人が特殊タグをまとめたやつをチラシ裏に投稿してたな
作る人の許可済みらしいが

817 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:52:13.37 ID:1KwnaE320.net
>>814
スーパーマサラ人じゃん

818 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:53:19.44 ID:aZzSIxrX0.net
>>815
ちょっと違うかもな
これは「隅々まで目を通す」が出来ないタイプの人の話に思える
けっこういるのよ世の中には

頭も悪くないし人格も善良
指摘すればすぐに理解もしてくれる(つまり能力はある)
でも、まず隅々まで目を通してみるっていう発想が、なぜか考え方の前提部分から欠けているタイプの人
この手の人は何度か同じことあっても次には忘れていて繰り返す

819 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:56:27.92 ID:5UnPPlQJ0.net
狂走馬また更新してて草

820 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 22:57:44.62 ID:AFV/34Tm0.net
ロケット団首領の娘が嫌がらせみたいな推薦を書かれているな
最早推薦の体裁ですら無い、推薦を個人メモにするな

821 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:09:17.55 ID:Z9MWLw710.net
マチママ更新きてるやん!
なにこれ

822 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:10:24.68 ID:5CAY54DK0.net
>>821
ほんとなんなんやろなあ
怪作すぎんで

823 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:12:33.19 ID:1Si6bswc0.net
個人メモどころかこれコピペ貼ってるだけでは
どうせ通報されてるだろうけど

824 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:14:24.38 ID:VAq58CHc0.net
マチママは狂人オーラが相当に強い…

825 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:17:35.65 ID:txAqpl6Y0.net
>>793
まじかよ名作じゃんか

826 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:23:12.93 ID:I/5y1cAK0.net
全力で性癖でぶん殴りに来てて笑うわ
短期連載で一気にやる分には凄い面白いわマチママ

827 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:26:21.54 ID:8oroKRm10.net
ブックウォーカーがこのラノの結果お漏らししたせいで販売停止させられるらしいけど七斗七くんは処罰ないんですか?

828 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:38:32.24 ID:wL3g7RkT0.net
>>825
完結してないものに名作もくそもないんだよなあ

829 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:40:14.30 ID:5UnPPlQJ0.net
>>827
4巻発売が決まっている大先生には何も問題はない

830 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:49:03.00 ID:mh6MDYbi0.net
>>793
今も待ってる読者の為にハメで再投稿しろ
でぇじょうぶだ エタっても待ち続ける

831 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:51:28.67 ID:aZzSIxrX0.net
ハメだと純粋に読みやすいから(表示形態や閲覧設定)、ただ移植してくれるだけでも嬉しいんだよね

832 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:56:47.38 ID:F/IJMOCJ0.net
理想郷で家に帰ったら投稿しますって言ってから10年以上経った人はオリジナルだったか

833 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:57:56.56 ID:wL3g7RkT0.net
>>830
当時の読者に「昔の方が面白かったな」とか言われたら心が折れるぞおれは

834 :この名無しがすごい! :2021/11/25(木) 23:58:16.06 ID:paJR2o3h0.net
>>832
仮エタから3年経過で一時帰宅してその後13年連勤してるだけだぞ

835 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:04:07.90 ID:p2/FdGrS0.net
>>829
なお

このライトノベルがすごい2022
Vtuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた/七斗七

webランキング圏外(8.47p)
協力者ランキング20位(29.17p)
文庫部門30位
今年度新作ランキング16位
文庫・単行本総合34位(37.63p)(1位は約200p)

特集ページ無しインタビュー無し
端の方にアンケートの声が1.2行ある程度
唯一の言及箇所は最近メディアミックスする作品が多いという雑記でロシデレがVtuber化した下りでPVがバズったことと宝鐘マリンとコラボしたって触れられる程度

836 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:13:18.16 ID:/r0nKuuK0.net
理想郷で投稿しててこのスレでたまに話題に挙がる、完結してない……分からない……
原作はハンターハンター? 赤松?

837 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:13:47.11 ID:imxYoHou0.net
ラリカの可能性が微レ存

838 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:19:37.16 ID:TA6le+2t0.net
マチママみて赤いグラサンマザコン男がさらに情けない男に見えて困る

839 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:30:26.01 ID:WzbAokMw0.net
>>836
エヴァでやっていた
でももうずいぶん昔の話だから

840 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:35:39.89 ID:AKhdIbTB0.net
NAOYAの人の別なワートリ杯参加作品読んだら面白かった
面白かったんだけど
前編 曇らせの準備
中編 曇らせの準備
後編 曇らせの準備
で終わって????って一瞬なった
完結なのこれ? いやそれでもありそうだけど、って思って確認したら短編だし
結局感想欄の作者の返信見て後2話続くって確認したけど
というか前中後編じゃねーじゃねーか

841 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:39:47.91 ID:g2oz3FMA0.net
前編
中編
後編
完結編1
完結編2

って菊地先生がやったことあるしなぁ

842 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:46:20.08 ID:iZFIAFpl0.net
理想郷スレが落ちちゃってからたまに復活する名作の補足がだいぶ時間が空くようになったわ
ゼンドリックの今年元旦投下に気が付いたのは半年後だった

843 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 00:48:04.60 ID:AKhdIbTB0.net
>>841
なら仕方ないな……

844 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:01:27.73 ID:vZ6xVjDB0.net
西尾の物語シリーズとかいつ終わるんや?
終物語で完結したと思ってる人結構おるやろ

845 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:03:46.65 ID:oecyXBPP0.net
あれは終わりたくても終わらせてもらえないんだろう多分

846 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:06:15.20 ID:AKhdIbTB0.net
大暮を永遠に縛り付けておいてほしい

847 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:20:25.14 ID:kaSXtJXp0.net
>>844
まだ終わってないんか!?

848 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:32:39.31 ID:AKhdIbTB0.net
マチママまた更新来てるけどこいつ性癖ぶちまけすぎやろ
でも今回は好き

849 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 01:34:28.02 ID:oecyXBPP0.net
なんだかよくわからないのになんか読んでしまうわあれ

850 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:18:45.21 ID:Wr9LhUsgM.net
そういやクロロ死んだからヒソカいないんだなってハッとしたわ

851 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:25:53.45 ID:y2pAaZWDd.net
物語シリーズはよく分からんけど途中から完全にダーク寄りになったのか?
最初の方は身近な人が怪異に関わってしまったから祓うなりなんなりするみたいな感じだった気がするんだが

852 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:41:11.42 ID:vZ6xVjDB0.net
マチママ4話までは「まぁ一般的なハンター二次やな」と思ってたら
4話終盤からいきなりアクセルベタ踏みで草

853 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 02:51:40.21 ID:5grfo41R0.net
まあ初期も撫子以外はただの被害者ではないみたいな感じだったし
そのうち怪異専門家が何人もでてきてな

854 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 04:01:38.56 ID:Xh+bB1mH0.net
>>839
最近ワイが話題に出した柳生を思い出した
さすがに詳細には覚えてないしサークル単位とか書いてた気もするけど
別作品だけどあの作品と同じ作者ですぐらい言ったら喜ぶ人はいそう
エタからの続き再投稿は理想郷だとハガレン二次でボロクソだったかなしい事件あるからなあ…

855 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 04:38:04.67 ID:JsD9EEUh0.net
物語シリーズは大暮版を見させてくれればええわ

856 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 05:20:00.39 ID:7YhqrBEE0.net
最近のヤンデレタグ付いてる作品って後書きで人物紹介とか魔法紹介とかしてるの増えすぎじゃね?
おまけで書くならまだしも、後書きの人物紹介見ないとキャラの内面わからないとか小説としてどうなの

857 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 05:22:00.59 ID:s7+RGB1B0.net
今はそれも楽しむ時代だ
後書きの人物紹介がオチになってることも多い

858 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 06:59:59.17 ID:ZBoeC6Dgd.net
オチを後書きでしちゃうのどうなのという気もする

859 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 07:01:01.43 ID:ZBoeC6Dgd.net
このあとめちゃくちゃ〜とかこんな顔をしているが〜みたいなものなんだろうけどせっかく文字媒体なのにもったいねえよなって感想

860 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 07:04:21.08 ID:h7/aXuaF0.net
今は感想欄の返信で補足するやつもいるし後書きなだけマシ感

861 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 07:33:11.96 ID:AKhdIbTB0.net
マチママのトルテによる能力考察真面目に読んでたら損したわ
頭おかしいね
マチはママというか頭おかしいだけじゃないかと思ったけどみんな頭おかしいからどうでもいいか

862 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 07:46:30.93 ID:1YqP5kLU0.net
ありとあらゆる全てがおかしいなら多少おかしいくらい誰も気にしないという
プロの作家も多用する技法じゃぞ

863 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:07:56.52 ID:YmifWMNbM.net
やはり幻術か?

864 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:12:55.59 ID:eUNavFmkd.net
SANチェックが必要になるな

865 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:15:16.90 ID:Dky3MBNm0.net
前書き、後書きは非表示にしておいて、読んでて意味が分からなかったら低評価入れておけばいいじゃん。
後書き、感想欄読まなきゃ物語を理解できない作品書いてる作者が悪いんだから遠慮なく0評価ぶち込め。

866 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:17:50.68 ID:MW3+S4QZ0.net
マイクラ最新話あとがきの
主人公はカプ原理主義派の一文は分かりやすい補足だった

867 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:26:27.68 ID:Zqa2HCoU0.net
新着にあったから何となく見たけどホロライブって110件も二次創作?あるんだな
半分生身のコンテンツで俺君主人公ってかなり抵抗感あるんど赤評価そこそこあるの凄いな

868 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:39:04.39 ID:YPfN48FT0.net
架空Vならまだしもなあ
中の人が実在する連中を二次でどうしいうというのか

869 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:41:04.81 ID:s68uktI9H.net
>>868
すげーよくわかる

870 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:43:33.08 ID:IV3inMkK0.net
『そういう』見方してる奴がそれなりの数いるってだけの事だろ

871 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 08:43:58.34 ID:bNDEBFGhM.net
でもVのエロ画像はシコれる
というか俺はV見てないから最早ただの二次絵なんだけど

872 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:07:41.43 ID:eHQ3ANWR0.net
にじさんじのド葛本社やエクス&アルスの師弟関係みたいに、架空設定としての関係性が作られてるVも少なくないからね
既存Vの二次の多くはオリ主Vと違って「中の人」が存在しない作品が実際多い

873 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:16:58.21 ID:D20HZfija.net
>>866
後書き云々除いても珍しいな原作CP主義のオリ主
大体のオリ主は原作ヒロイン横取りとかだから

874 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:28:21.41 ID:oJHnuW/Y0.net
>>861
将来結婚して子供を作りたいけど精液を奪ったら能力で反撃されるから母乳と精液を交換させようとしてるって考察じゃないの?むしろ唯一まともな部分だと思ったけど

875 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:28:52.10 ID:3PtyHuqv0.net
探せば弄りネタ扱いにしているのも含めて原作カップリングを書いてるのはそれなりに見つかるよ

876 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:31:55.46 ID:BkrWKvvMd.net
エロゲーやエロ本のノリを一般向けにしたのが人気だからね
だからハーレムとか催眠とかが流行るんだろうけど

877 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:35:20.07 ID:JsD9EEUh0.net
>>874
その内容の何がまともなんだよ
精液奪ったら反撃入るから母乳で補完とかパワーワードすぎるだろ

878 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:39:51.43 ID:xHTwxKmsd.net
エルフライダーとか境界崩しの作者でもハメにきたんかってレベルの狂気を感じる

879 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:56:26.44 ID:kGxUlWZ00.net
VTuber 原作:オリジナル (182件)
ホロライブ (170件)
にじさんじ (153件)
オリジナルのが多いな

880 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 09:56:59.73 ID:ZxbLxZ7K0.net
なろうみたいな加算のみのシステムじゃなくて点数出すからこそ満たされる承認欲求とかはあるのかもしれん
評価9以上の長編とか出せたら気持ち良いんじゃないか?

881 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 10:14:41.10 ID:Nzb27Fofd.net
>>879
オリジナルの方が楽だろう
実質にじさんじのギバラだけどオリジナル!オリジナルです!とした方が中の人描写も出来るし
有名なVの台詞だけ言わせればいいんだよ

882 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 10:17:27.69 ID:hhwz1eeqM.net
>>881
ストゼロのことかな?

883 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 10:19:02.45 ID:kGxUlWZ00.net
パロディごり押ししてんのストゼロくらいじゃないのか

884 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 10:23:12.42 ID:Dky3MBNm0.net
俺が知らんだけかもしれんけど、ストゼロってストロングゼロの缶チューハイのことだと思いながらスレを読んでる。

885 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 10:26:17.06 ID:kGxUlWZ00.net
ストゼロ飲んでバズった女の話だからそれで大体あってる

886 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 11:45:45.16 ID:YPfN48FT0.net
むしろ実在Vなんかオンエア終わったら演技終了して視聴者の悪口いいながら金数えて笑ってる奴もいんだろ?

887 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 11:46:14.26 ID:fWT2bGmdp.net
マイクラはマインクラフト

888 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:02:27.56 ID:eHQ3ANWR0.net
>>886
そういう下衆の勘繰りは自分の心を貧しくするだけだぞ
肉や魚を食うときに内臓まで全部食う必要はない。目の前に出された美味しく面白い部分だけ摂取すれば良いのよ

889 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:07:12.31 ID:MGdMGkeM0.net
>>886
そもそも演技なんぞしてないぞ

890 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:08:05.09 ID:pneYa+/o0.net
ハメの二次SS消化してる時に原作キャラの声優だの作画マンだの原作者だの意識の外だしなあ
V見た事無いけど中の人が居るって言われてもモーションアクター兼声優以上の何者でも無いと思うが

891 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:08:45.64 ID:gguYWauPM.net
演技してなさすぎて絵のついたニコ生主って言われてるらしい

892 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:11:20.67 ID:5grfo41R0.net
>>886
動画型主流から稼げる配信型主流に変わってからそういうヤツは生き辛くなってるが
まあ全く居ないわけではないんだろうな

893 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:12:01.34 ID:fWT2bGmdp.net
ゲーム実況の画面をゴチャッとしたのがV

894 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:13:55.10 ID:ObmbpFMT0.net
演技を超長時間続けられる奇人じゃなければ素で勝てる人以外淘汰されるんじゃないの、知らんけど

895 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:14:18.14 ID:eHQ3ANWR0.net
その辺りは個人差が大きいので何とも
社築とか葛葉、フブキや伊東ライフ先生あたりは中の人がそのまま出てるけど、でびでびやギルザレン3世、ぺこらみたいにちゃんとキャラ立てしてるのも居る
まあ最もヤバいのは、あれでキャラを作ってないとしたら日常生活に支障が出てるはずの兎鞠まり(登録者20万超えのバ美肉V)だが

896 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:18:20.46 ID:5grfo41R0.net
企業はそういう人はリスクとして取らない方向になってるだろうな
個人は可能性が無限だからなんともいえん

実際以前から顔出し無しでやってた配信者がアバター横におくだけの一応Vとかも多いしな

897 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:23:13.97 ID:fqtRXwME0.net
だから元々実況配信やってた人なんかを使うんだよ

898 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:29:37.91 ID:eHQ3ANWR0.net
白銀ノエルとかは中の人のがおっぱいが凄くて、かつ太ってないのが凄いよね

899 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:30:45.31 ID:kekLKm1YM.net
エルフライダーは作品以上にやばい読者がいたのは覚えてる
1話につき何個も感想書くからそいつだけで感想欄埋め尽くされてて笑った

900 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:33:14.64 ID:y2pAaZWDd.net
数字持ってた配信者が企業vになるのが基本になってきてるみたいな話はハメ作品か何かで見たのかね
サブカルの中でも俺みたいに見てない層も多いだろうしかなりニッチなジャンルな気はするが
アイドルオタやらの方がハマりそうデジタルキャバクラとか言われてるし
実際キャバ嬢がリモート飲み会やり出したと聞いた時はすごい時代だなぁと思った(小並感)

901 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:38:39.25 ID:YPfN48FT0.net
アイドルだろうがVだろうが信者がキモいってことはわかった
プライベートまでファンのために生きてるわきゃねーじゃん、妄想が都合よすぎるだろ

902 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:41:49.62 ID:kekLKm1YM.net
信者はキモいものだ
そんなこともわからなかったのがお前の敗因だよ

903 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:47:03.29 ID:eHQ3ANWR0.net
平日の昼間に二次創作小説サイトのスレッドに居る人間が、(自分含めて)気持ち悪く無い訳ねぇだろうが!(ルフィ並感)

904 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:48:05.16 ID:Nzb27Fofd.net
やだ……このスレ童貞くさい……

905 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:49:10.45 ID:MGdMGkeM0.net
妹の配信に入りこんだらみたいな世界は存在しないのだ
しょうもないことで炎上するのがもはやv文化

906 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:50:16.61 ID:pneYa+/o0.net
ファンのため=客のため=仕事のためでしょ
ああいう尖った職種が私生活切り売りしてるってのはよくある話なイメージだな
後はどう見せてるかってだけで

907 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 12:50:32.20 ID:kGxUlWZ00.net
異性の人気VTuberと仲良くしたら炎上するんでしょ、知ってる

908 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:01:57.89 ID:YPfN48FT0.net
いやまあつまりは、実在Vの二次でプライベートまで作者のイメージで作るのはどうかしてるなって思いました(KONAMI)

909 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:03:50.46 ID:h7/aXuaF0.net
童貞でハゲでチビでデブ!?!?

910 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:05:44.42 ID:fWT2bGmdp.net
それ言い出したら歴史ものなんて資料にあること以外妄想ですし

911 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:08:45.25 ID:IV3inMkK0.net
生主リサイクルしてオタクの妄想力刺激してってのが一番コスパいいからね

912 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:12:05.93 ID:sJybirOr0.net
今さらイージーモード読み始めたけど人気上位に来るようなのはやっぱり面白いわ
ストゼロはなんか合わなかったから序盤で切ったんだけどな

913 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:16:30.76 ID:mrhyWPKU0.net
>>908
そういう君も、実在のVはオンエア終わったら視聴者の悪口言ってる&#12316;とかプライベートをイメージで語ってるんだから似たようなもんよ
仲良くな

914 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:20:31.81 ID:YPfN48FT0.net
イメージで語ってるだけでそれを二次創作にして発表なんてイカれた真似はしねーよ

915 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:21:09.19 ID:JPiEo24ha.net
イージーモードコミカライズ作画の人のツイッター見たけどこれが元男だと思うと興奮しますねぇ
https://twitter.com/NmnmOtk/status/1463886677974274053?t=T2wfe26uOs9QUv9UOsXEdQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

916 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:24:30.50 ID:pk64DXRRa.net
このスレだって散々作者やら作品傾向をイメージで語って来たじゃん
ハーレムトロフィーが多いのはどいつも女に飢えているとか
クソ作者は人格もクソだとか

917 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:27:04.98 ID:3PtyHuqv0.net
作者が欲やら願望を作品に反映させたり調子に乗り始めたらロクなことにならないのは散々見て来た

918 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:29:03.88 ID:eHQ3ANWR0.net
「原作・にじさんじ」の総合評価トップがR18作品なのが業が深いよね

919 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:32:40.37 ID:Xr9B438Gd.net
オリ主の為のヒロイン登場や惚れさせ方、ハーレムだとかが気色悪いのは作者が童貞拗らせているからなのかな(イメージ)

920 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:37:11.63 ID:apaGooPK0.net
ラノベ作家「恋愛わからんから最初から女のほうが好き設定」
エロゲ作家「恋愛描写難しいからポイント振って固定ルート」
ネット投稿小説家「うーん…なデポ!」

921 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:39:51.94 ID:pk64DXRRa.net
>>919
言動や行動含めて身近に女(姉や妹も含む)がいるとは思えねえからな
しかも姉やら妹の存在とかも無駄に過大評価していたりするし

922 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:40:58.53 ID:fWT2bGmdp.net
ポイント振ったところで恋愛描写はいるんですよ

923 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:46:42.26 ID:MW3+S4QZ0.net
そもそもハーレムでの恋愛レースが暗黙のファンタジーだから
付き合った後の描写の方がリアルを求められて難しいと思う

924 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:48:19.04 ID:mrhyWPKU0.net
>>914
側から見ればたいして変わらん
二次創作はダメで匿名掲示板はオッケーって自分ルールがあるんだろけど、作者にも似たような自分ルールがあるかも
似たようなことよ

925 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 13:58:31.08 ID:Nzb27Fofd.net
>>917
別に妥当ならいいんだよ
大抵現実ではモテなかったり女に嫌われて当然な作者の人格や考え方をそのまま主人公に反映させた上でモテさせるからおかしくなる

926 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 14:00:16.80 ID:Dky3MBNm0.net
ということは、TS雌落ちした元男ばかりを集めたハーレムなら心理描写しやすいし、より自然な感じに!

927 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 14:07:39.97 ID:h7/aXuaF0.net
それは結局ホモでは?

928 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 14:32:51.64 ID:fWT2bGmdp.net
ホモかどうかよりちんこにくるかどうかで語れよ!ドンッ

929 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 14:38:47.44 ID:8DJifKX6d.net
話の1部で掲示板方式の文章使うのは分かるけど一話丸々掲示板方式とかもはや小説の体をなしてないだろって思う

930 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 14:47:51.26 ID:Dky3MBNm0.net
面白ければ何だって許される
小説の体を為しているか為していないかなど些細なこと

931 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 14:49:22.74 ID:kGxUlWZ00.net
あくまでおまけ程度に添えるからいいのであってって思ったけど
アラサーは毎回掲示板やってるけど評価高いな

932 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 15:01:52.03 ID:1YqP5kLU0.net
>>930
俺が普段から脳内で投稿している作品も夢の中で評価されてるしな
つまり文章の体をなしてなくとも無問題なんじゃ

933 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 15:06:46.56 ID:Nzb27Fofd.net
>>931
あの作品は配信中の描写短いしな
半ラーメン半チャーハンみたいなもんだ

934 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 15:21:20.24 ID:apaGooPK0.net
>>929
厳密に言ったらなろうハメやらネット投稿小説は小説の体なしてない作文ダヨ・ウパメカノ

935 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 15:25:35.79 ID:PphGWk5IM.net
ストゼロは一発ネタとしては良かった
あとは下品で不快なだけ

936 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:25:41.91 ID:1jrl3O0b0.net
Vの二次で思い出したけど、やる夫スレで「キャラクター」として利用されてるVキャラも居るんだよな
あの界隈は元々スターシステムみたいに版権AAで物語作る場所だから「Vの見た目とキャラの別物」なんだけども

937 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:26:00.35 ID:3HU2jJCNa.net
確かにハメにおける恋愛モノの名作って聞いたことがないな

938 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:35:57.52 ID:kGxUlWZ00.net
愛を知らないユーザーが多いんだ
だから無条件に皆に愛されるTSを求めているんだ

939 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:39:03.84 ID:Nzb27Fofd.net
ハメユーザーは何も持たずに生まれ落ちた僕だからな

940 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:45:16.44 ID:5ccxzKawa.net
>>938
そんな愛さえ知らないモンスターじゃねえんだから
単純に周りに褒められたりした経験が少ないってこと、だからハメとかだと承認欲求が膨らんでおかしくなる

941 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:51:14.45 ID:3HU2jJCNa.net
読者って作者に対してこんな風に考えてるんだと思うと怖いな

942 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:52:04.11 ID:JH3ugDgw0.net
ハメスレですら恋愛ものがオススメとしてクソ挙がってるじゃねえか

943 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:55:23.36 ID:lN03+ikBd.net
まあ不特定多数が見たら不快感を感じるだろうって判断が出来ていないのやそれをやったら叩かれるのがわかっていないのは人付き合いがねぇんだろうなって捻くれて見るな

944 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 16:57:42.54 ID:eHQ3ANWR0.net
「リアルでは駄目な俺が異世界転生して無双」が手垢が付きすぎて、続いて「リアルでは駄目だった俺が零細VTuberからふとした事でバズって成功者に」
が生まれて、それもオチの着けにくさや展開のワンパターン化で限界が見えている。なので次は「Tik Tokでふとした事でバズって超有名配信者に」が来ると予想

945 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:02:37.95 ID:1YqP5kLU0.net
>>938
オラッ催眠!リンパ!媚薬飯!
HAPPYEND

946 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:03:10.46 ID:EGfbt+ZN0.net
Tik TokなんてV以上に触ったことねぇわ

947 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:03:36.20 ID:1jrl3O0b0.net
>>944
零細Vのオチの着けにくさ・ワンパターン化が何も解決されてないただの亜種な上に
TikTok自体ハメのメイン層に馴染みがなさそう

948 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:10:32.40 ID:s9NjyVGGd.net
道で拾った宝くじで15億当たって投資やらFXで大儲けした僕が世界の大企業相手に札束ビンタして無双する話
こんなのきそうじゃね

949 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:14:51.26 ID:EGfbt+ZN0.net
絶対経営警察くるやつじゃん
すぐボロ出るから作者たちは異世界に逃げてるのに

950 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:15:24.24 ID:y2pAaZWDd.net
一周回って隠者系で

951 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:23:08.38 ID:ILUL2npi0.net
ちなみに今の零細VはTikTokとYouTubeshortでバズ狙いつつ外人に見つけてもらうのが攻略法な

952 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:24:34.89 ID:1jrl3O0b0.net
>>949
V系で話の展開がパッとしないのも現実の成り上がり()描写にリアリティ警察が強いからだしな
あるいは警察が居なくても作者側でブレーキかけてしまうと言うべきか

じゃけんメガテンみたいに既存の秩序を崩壊させてから俺TUEEEしましょうね〜〜

953 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:25:08.56 ID:dkCxTqcG0.net
>>948
なろうだけど拓銀令嬢の人に書いてほしい

954 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:25:36.83 ID:h7/aXuaF0.net
>>950 おうスレ建て頼むわ
次は905だぞ!

955 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:29:06.12 ID:Nzb27Fofd.net
>>951
実際それで成功した奴いるんスか?

956 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:29:13.62 ID:SeAUMEDj0.net
>>944
リアルでは駄目な俺が異世界転生して零細VTuberやる話にしようぜ!

957 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:30:30.86 ID:3PtyHuqv0.net
リアルで頑張れなかったのが異世界で本気出せる訳無いだろ(マジレス)

958 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:32:27.98 ID:YPfN48FT0.net
全然人気のでない陰キャVがが森の神様に大きなイチモツもらってからモテモテVになるハーレムもの

959 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:33:12.07 ID:AKhdIbTB0.net
クソの役にも立たないサイドエフェクト
の主人公が日常では役に立たないけど死地でのみ発揮できる能力もらってたな

960 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:33:22.08 ID:Nzb27Fofd.net
チートもらえれば駄目男だって本気出せますよ>>957さん!

961 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:34:12.93 ID:1jrl3O0b0.net
>>957
環境や能力、あと運のダイスを振り直せば結果なんていくらでも変わるだろ
その辺の「もしも」を上手いこと読者を納得させながら楽しませるのが物語の醍醐味だろうに

962 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:34:48.48 ID:Q7mF4T+Jd.net
ハメの小説では数行くらいで済まされる「修行の日々を送った」をリアルで一切飛ばし無しでやらんとな
そもそも忍耐力が無い

963 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:35:58.16 ID:AKhdIbTB0.net
ケンイチくらい修行の日々を遅らせろ
ラストはダイジェストだけど

964 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:36:42.04 ID:EGfbt+ZN0.net
じゃあ男の時は頑張れなかったのにTSしたら何故か頑張れちゃうやつは?

965 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:37:30.36 ID:+XN/XRUn0.net
>>964
自分が可愛かったらやる気出るだろ

966 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:41:15.34 ID:eHQ3ANWR0.net
最近で現実で零細Vから成り上がったキルシュトルテは、APEXで偶々に葛葉(にじさんじで登録者1位V)と一緒下のが契機で登録者36人→数万人になったな
実際、進研ゼミが公式Vを出したりアダルト系Vで書籍を出してるのが居たり、零細界隈もなかなかカオスなのだ
https://i.imgur.com/oGBJjJk.jpg
https://i.imgur.com/Mk6rpk9.jpg

967 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:43:50.99 ID:4cx2svXjd.net
確かに忍耐力とかはいるかもな
結果がすぐに出ないから辞めたなんてリアルでもよく見る
あと異世界だと娯楽や戦いでの負傷とかそういうので忍耐が試されそう

968 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:44:38.96 ID:h7/aXuaF0.net
もう建ってるやん
報告までワンセットで頼むわ

ハーメルンについて語るスレ905
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637914782/

969 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:47:52.06 ID:EGfbt+ZN0.net
じゃあイケメンに転生したら頑張るのかっていうとどうせあぐらかくやろ

970 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:50:41.39 ID:y2pAaZWDd.net
>>968
5ちゃんには連投規制というものがあってね
代わりにTS転生して逆ハー作って空いてしまった穴を埋めてもらっていいぞ

971 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:55:34.52 ID:1YqP5kLU0.net
>>968
これはおつじゃなくて蟷螂ポニテ拳の構えなんだから以下略

972 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:56:23.75 ID:Xh+bB1mH0.net
そんなこと主張するぐらいなら転生とか都合のいいことあり得ないだろって言った方がいいと思うの…
俺は記憶ありで生まれた直後の不幸がない状態でやり直せるならさすがにがんばりたいかなー

973 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:57:10.65 ID:Xh+bB1mH0.net
>>968>>970
二人とも乙よー

974 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 17:59:47.72 ID:pneYa+/o0.net
>>968
>>970
誘導おつたておつ

975 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:00:24.08 ID:AKhdIbTB0.net
東京大学 先端科学技術研究センターがギフテッドの子ども支援してるけど周りに合わせるの大変そう
子どもってだけで
「教科書はすべて理解していたが周囲に合わせろと叱られ、暇を持て余した」「わからないふりをするのが苦痛」「同じ熱量と知識のある子が周りにいない」
とか大変そうなのにリアルは即不登校になりそう

976 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:06:54.58 ID:ILUL2npi0.net
>>955
コメント欄外国語で埋まって古参の日本人が淘汰された結果数カ月後にはチャンネル登録が多い(1万とか)のに視聴者が一桁か十幾つとかいうバケモノが生まれるよ(普通1万もあれば少なくとも視聴50はいく)

977 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:08:28.69 ID:MW3+S4QZ0.net
外国語喋れないのに海外狙いすりゃそうなるわ

978 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:12:49.58 ID:kMII90a7M.net
栄養満点で柔らかい大地と荒廃した大地
どちらの方が耕す気になるかといえば必ず前者
美少女になれたら努力できて当然なんですよ

979 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:13:05.01 ID:SKwrKkZcd.net
仏教徒的には輪廻転生はありまーすって感じだろうからセーフ
大人になってからの鬼ごっことか案外楽しめるから童心にかえって出来なくなったことを堂々と出来る楽しみ方をするんじゃないかな……

980 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:14:11.81 ID:mbfhaN+I0.net
Vtuberって登録者コラボブーストで底上げしてることが多いから登録者に対して同接が貧弱過ぎるイメージ

981 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:15:11.78 ID:kMII90a7M.net
四天王ですら3万とかだよね

982 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:23:44.53 ID:ILUL2npi0.net
それ言ったらHIKAKINですら2万行くかいかないかだぞ
YouTuberもvtuberも関係なく生公開と生配信は人が集まらないから登録数との比率が見たいなら同接より再生回数で見たほうが分かりやすい

983 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:24:06.22 ID:kekLKm1YM.net
性癖に正直に生きてたらの人すんげえ古参なんだな

984 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:28:09.44 ID:kzZG4qHb0.net
ユーザーIDマウント合戦なら1000番台だからあんまり負けない自信がある

985 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:30:34.64 ID:PiNqR19Rd.net
コズミック害鳥「輪廻転生はあります」

途端に地獄の苦しみを味わわせるためだけに存在しているようになるな

986 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:30:58.67 ID:mbfhaN+I0.net
同じくらいの登録者で、自力でコツコツやって登録者伸ばした配信者に比べてって意味ね

987 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:32:37.39 ID:ILUL2npi0.net
なおイージーモードの作者のID

988 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:33:14.15 ID:kekLKm1YM.net
20とかもう祖じゃん

989 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:34:48.79 ID:kzZG4qHb0.net
多分ハメを作ってる当時のスレ民なんだろうね

990 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:35:54.13 ID:SKwrKkZcd.net
つまり虹ファン出身の可能性が……
まぁ駄作に埋もれただけで良作もあったからなぁ

991 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:36:51.08 ID:1YqP5kLU0.net
前から気になってたんだが5chとかで火の鳥語るやつってちゃんと原作読んでるんか?
原作はwikiと二次創作とまとめサイトでアンチ書くやつと言動とネタが被る…

992 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:42:41.32 ID:8CCsISm20.net
仏教的には女はまず男にTS転生してから成仏するって法華経五の巻にかいてあるんだっけ

993 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:55:25.91 ID:SKwrKkZcd.net
仏教は女性に厳しいからね……
キリスト教なんかも子作りする時は女に袋被せてヤれとか快楽を感じてはならないとかあるらしいし
NTR物が捗るな

994 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 18:56:39.79 ID:1jrl3O0b0.net
文明が未発達な時代に発生した宗教って、しゃーないとはいえ女を素で見下してるよね
つまり都合の悪い部分は全て無視できるTS美少女になって救われようという考え方は邪教!

995 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:06:05.45 ID:EGfbt+ZN0.net
TSが邪教とか貴様さては魔女だな

996 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:07:42.36 ID:O+noHxVCa.net
ハメやなろう系も女性を見下しているのが多いわな

997 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:09:36.74 ID:MW3+S4QZ0.net
文明発達したはずの江戸時代が鎌倉より女性の地位低いぞ

998 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:10:17.03 ID:PtLrxMZf0.net
火の鳥最初から最後まで全部読んだ奴は案外少ないと思う
学校の図書館に置いてあったけどあんなん鬱すぎて普通の学生は途中で読むのやめるわ

999 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:10:51.39 ID:YPfN48FT0.net
ちゃんと書籍化されてないのもあるからなあ

1000 :この名無しがすごい! :2021/11/26(金) 19:12:00.09 ID:v1cHI3HHd.net
読んでないけどそもそも未完ではなかったっけ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200