2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 835冊目

1 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:24:59.01 ID:xX9kSq6z.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

※前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 834冊目
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1635878031

2 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:28:35.93 ID:xX9kSq6z.net
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/51070 【第四部】

■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/

3 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:30:16.93 ID:xX9kSq6z.net
■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜

【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 VI、VII(※2021/12/10 発売)

【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 6
・ふぁんぶっく 1 〜 5、6

【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 5、6
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 4、
・第四部 貴族院の図書館を救いたい!1〜2、3(※2021/11/25 発売)
・公式コミックアンソロジー 1 〜 7

【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 6
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 短編集
・本好きの下剋上 第二部 神殿の巫女見習い1、2

【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp &gid=1959378&sort=n

【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate &cbid=2547419&csid=0

4 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:37:53.02 ID:gy7jGQws.net
>>1
スレ立てに感謝を

5 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:58:36.50 ID:RC+zUEC0.net
>>1 に祈りを!
>>1 に感謝を!

6 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 06:36:13.39 ID:SWgjFk82.net
>>1
乙!
ふぁんぶっくの話でもっと盛り上がってるかと思ったがそうでもないな

7 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 07:14:25.75 ID:uRUdwgTS.net
スレが変わる前はそこそこ盛り上がってた

8 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 07:26:42.92 ID:fepjdbBb.net
ロゼマは多分気づいてないだろうけど
ユルゲンの世界観として結婚相手はまず家格や血筋や後ろ盾やらを重視するなら
婚約式でヴィルと金粉の婚約嫌だったって言われたのジルは
元平民のロゼマには本来ならヴィルも雲の上の存在だからもっと色々気を遣わなければならないのにフェルのことばかりって思っていて
金粉も図書室がないくらい譲歩して当然でその程度で最悪とか何言ってんだと思ってたら

ロゼマにとっては家格や血筋や後ろ盾とか全て吹き飛ぶくらいヴィルと金粉との性格が嫌で
ヴィルとの婚約の利点は城の図書室と印刷業の自由しか見いだせない
金粉との婚約は本の一冊もくれないんですか!最悪ですね!で
ヴィルの婚約で元々かなりの苦痛を与えていたところに婚約者らしくしろと要求して苦痛上増ししたのに
婚約解消時サンドバッグにしたあの時間、ロゼマにとって拷問だったと気付いて今までの自分を色々と振り返ることになったのでは

9 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 07:55:52.59 ID:1Ndl41fD.net
ロゼマさんとシャルの側近も良好な関係とのことで良かったわ

10 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:00:46.21 ID:SWgjFk82.net
ヴィル兄が妙にドヤってたの、
脱DTしたのかな

11 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:07:40.24 ID:sLmZKiMH.net
ドヤってたのは魔力感知のことじゃね
ロゼマは魔力感知発現してないのか、まだまだ子供だな(ドヤ)

12 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 08:19:37.78 ID:uRUdwgTS.net
アドルフィーネも王族解体前から金粉との結婚嫌がってたし、ユルゲン女性ですら相手に後ろ盾や血筋さえあれば嬉しいってわけじゃなかろう
ヴィル・金粉・D子・(トラウゴットも?)あたりは血筋にかまけて後に婚活で苦労する事になった

13 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:14:25.07 ID:GV0Md68G.net
シャルロッテのドリル揉み上げの魔道具が作中最大の兵器だってQ&Aで見た気がする

14 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:50:01.82 ID:oRLtUHKY.net
マグダはフェルに惚れてたのに冷たくされたから嫌ってるんだって言ってた人結構いたけど違ったね
マグダのフェル評かなりまともじゃん
フェルのいっこ下になるんか?

15 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 09:58:55.23 ID:mixL1pxa.net
そんな説あったの?
惚れてたんなら冷たくされようが婚約は纏まりつつあったんだからそのまま受け入れてただろうに
色んな意見があるもんだな

16 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:04:40.13 ID:wpAAtIGG.net
自分に全く興味がないと分かって可愛さ余って憎さ百倍的な

17 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:14:11.60 ID:owj+htYC.net
実際はトラオ先生に憧れてたと

18 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:14:55.44 ID:oRLtUHKY.net
冷たくされた嫌いになったから受け入れるふりをしてフェルの他の婚姻の可能性を潰す嫌がらせをし
正式に婚約する前に自分は虎王に求婚したとかなんとか妄想してる人もいたなw
フェルがダンケル騎士たちが勝手に盛り上がってただけでマグダは嫌がってたって言ってたのに

19 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:17:18.29 ID:mixL1pxa.net
「盾で防いでも瀕死にしてやる!」

嫌だろこんなやつ

20 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:18:59.70 ID:THKkRSSw.net
ガブリエーレの顛末が分かってスッキリしたわ

当時のエーレンの順位で勝手にガブ上級落ちは無理じゃねと思ってたしやっぱりアーレンの同意あった
大領地の姫モード改めないアホの子だったから上級落ちしたんだな

完全ガブの自業自得なのにアーレンが悲劇と吹聴したしヴェロもおそらく吹聴したんかな
ダンケルの情報収集能力は…やっぱ領地全体が武よりなだけあって正確性に欠ける

21 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:21:35.88 ID:8OBM367z.net
>>14
あいつには人の情が分からないとかさんざんコキ下ろしてたマグダ自身が
フェルがヴェロ追い落としたりしない理由に情が絡んでることをまったく見抜けないあたり
鏡見ろ感強まる

22 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:23:55.32 ID:uRUdwgTS.net
>>20
いくらダンケルが脳筋領地と言えど、他はともかくD子がヤバイ事に関しては少し調べれば分かったと思う

23 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:26:16.64 ID:sLmZKiMH.net
>>12
アドルの両親は金粉との婚約嫌がってること知ってたじゃん
ロゼマは不和が苦手で険悪にならないように気を遣ってるから普通の貴族からすると仲良く見える
ロゼマの場合一度成人した記憶があるからユレーヴェ前のヴィルは子供扱いでヴィルの廃嫡二回救済してる
ユルゲン貴族は普通嫌いな人間追い落とすからジルはヴィルに対して廃嫡二度救済するくらい好意あると思ってたんじゃなかろうか

24 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:28:55.90 ID:gy7jGQws.net
>>14
まぁ、正論だよな
能力は認めていても、普通はそんな奴との結婚は嫌だろ

25 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:30:21.40 ID:uRUdwgTS.net
そういや他領からはエーレンの領主候補生達は他領地と比べて仲が良いと思われてたとかなんとか...

26 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:30:48.47 ID:wkuBw3TY.net
webだけの頃、初期には子どもの面倒とか無理に決まってるだとか
あの笑顔にだまされる人もいるだとか
ボロクソに言うわりに詳しいな?ってカンジだったし

27 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:34:43.06 ID:Dr4PhB0d.net
>>19
下級や中級の騎士を結構な人数ヌッ殺してる気がするよな…

ダンケルではディッター中の戦死は2階級特進扱いだったりするかもしれんが

28 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:37:57.07 ID:mwuu3gnS.net
>>26
結果的に子育てはフェル大成功マグダ大失敗なのがなんとも

29 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:39:01.23 ID:j30Rl5If.net
>>28
マグダ大失敗はともかくロゼマさんはむしろフェルの情緒を育てた方じゃ?

30 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:43:30.93 ID:uRUdwgTS.net
王族の教育レベルはエーレンと同レベルだし。特に金粉
命令だけすればいいってとこや、「部下の手柄は俺様の物、俺様の失敗は部下のせい」ってとこも同レベル

31 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 10:53:36.75 ID:gy7jGQws.net
>>29
フェルが育てたんじゃなく、フェルがオカン気質のロゼマさんに育てられたのね
マグダが貴族院で知ってた頃より、マグダがフェルに関して言及した時の方がロゼマさんのおかげで情緒が育ってるんで齟齬があるように見えるだけなんだな

32 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:26:22.65 ID:8OBM367z.net
アレクシスの婚約者って他領の子女の可能性もあるんだっけ?
今回のQ&Aで「ヴィルが次期領主から降りたらそれが理由で破談になる可能性が高い」とあって
それは婚約者が旧ヴェロ派だからかなと簡単に考えてたけど
他領のお嬢さんを「次期アウブ・エーレンフェストの護衛騎士ならつながりを持ちたいな」と考えさせて
引っ掛けてきた可能性もあるんだろうか

破談になったら次の婚約者見つけるの苦労するよなぁ
・旧ヴェロ派の家からの見られ方
 派閥の期待を背負った次期領主だったはずのヴィルを支えることに失敗したダメ側近の一人
 よく調査すれば、ヴィルを上級落ちさせる判断を領主夫妻に迫った報告を上げた一人とまで分かるかも(書籍の今後)
 中立派キルンベルガっぽく振る舞ってるが、生母はヴェロが直接いじめてたライゼガング
・ライゼガングな家からの見られ方
 側近でありながらヴィルの横暴を許し堕落させたダメ側近の一人
 ライゼガングの生母を持ちながらライゼガングから距離を取り中立派の振る舞いをしてきたいわば裏切り者
・中立派の家からの見られ方
 どうせならライゼガングとつながりを持ちたい、中立派でもこれからの領主一族の側近とつながりを持ちたい
 第一夫人の子ならよかったけど第二夫人の子とだとキルンベルガとの縁もさして強力にはならないし

相手も後ろ盾の弱い難ありみたいな娘しか残ってなさそう

33 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:40:54.67 ID:RaA5wHAw.net
♂だから五年後外に出るしかないな

34 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:44:55.27 ID:IRq29que.net
>>12
血筋や後ろ盾では無いけど
リーゼレータ&父も付き合い始めてから幾ら何でも合わなすぎるわーで袋小路だったし
いくら政略婚でメリットが有ったとしても、意志を持ってる人間である以上は限度があるからなぁ

その3人は血筋は良いけど、ヴィルと金粉は後ろ盾が弱いので
後ろ盾強化の為にロゼマ、アドと結婚するんだけど
ヴィル&側近は忘れてるだけでなく側近は血筋マウント始める、金粉はわかってない上に蔑ろにしまくり
D子は実績が足りる見込みもないので、それを補えるフェル以外結婚相手が居ないのに恩を着せてくる
(ヴェロ全盛期なら恩になったけど遅すぎでフェル側メリット0)

35 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:56:48.66 ID:IRq29que.net
>>25
ヴィルが婚約意識して尖ったナイフ化する前で、ロゼマも結婚相手と意識して無いで接触してる時は
兄弟ごっこで時々接触するだけの少し面倒な兄と言う名の弟役程度の相手だし
本が絡まなければ身近の人に気遣いするから
殺伐兄弟も多い中かなり仲良しに見えるだろ

>>32
やる事やったら帰ってきていいと言われてるから破談になっても
無難にギーべに仕えてる家か母親の親族辺りで年回りが合う女性と結婚するんじゃね

36 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:58:42.86 ID:nIO0nsyy.net
>>32
ヴィルは成人後ギーベになるけど、その時のアレクシスの進路次第じゃない?
実家に戻るなら、結構優良物件かもしれない
キルンベルガって製紙印刷業導入してたっけ?
かつグル典持ちのツェント出たから将来は国境門が開く可能性もある
中立派はライゼにすり寄りたいだろうけど、次期アウブがはっきりしないからねえ
シャル、メルヒ、将来生まれるだろうブリュンの子で次期争いが起こる可能性があるし、派閥争いから距離置いてるキルンベルガは安全って見方もあるよ
あと、ギーベキルンベルガからしたら、もし本当に国境門が開くなら、それに備えたいんじゃないかな
エーレン内に、外国との貿易に対するノウハウは残ってないでしょう
数年のうちにダンケルはじめ国境門がある領地は更新して貿易はじめるっぽいし
アレキは門閉じたけど、長年交易にかかわった家の娘さんとか、お嫁さんに欲しいよねえ
もちろんその場合はアレクシスじゃなく、第一夫人の息子(明言されてないけど次期ギーベがいるはず)の第二夫人とかでもいいんだけどね
男の子だし、情勢落ち着くまで独り身でもいいんじゃないかな

37 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:06:19.42 ID:uRUdwgTS.net
>>32
アレクシスは親父の後ろ盾がしっかりしてるんじゃない?

配偶者を蔑ろにしなかったおかげで助かった例はアウレーリアかな?
「大領地のわたくし様が結婚してやってる」って態度だったら粛清後に切り捨てられてた

38 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:14:38.04 ID:6i5Y0+6z.net
更新きたあああ

39 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:15:25.69 ID:l+FSJF8r.net
神に祈りを!

40 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:15:56.87 ID:9IC0tR7w.net
本来ーーー!

41 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:19:24.00 ID:8OBM367z.net
 非常事態が      ヽ 丶  \
  日常です!    \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (んで)
ノ 丿       \  に  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (んで)
   /          \ ゃ   \/|                (んで)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       ジ・エンドにゃん
 ̄  | じ  拾 拾| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ  え い|         ノ ウェルカム猫招き.  ゝ         / /
   | | ば た|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん い い|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! い な|               │                V
――| と    ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 にゃお巛巛巛巛巛巛巛巛イイ子じゃない時のワタシ
    う
    気    . 
    持      -┼-  -┼-.     ̄フ .i   、  ┼-┼-  -┼、\ .i   、 
    ち      -┼- . ,-┼/-、 ∠ニ、.|   ヽ   |  J.   / |   |   ヽ
           αヽ. .ヽ__レ ノ   o,ノ ヽ/   '   ヽ___  ./  J    ヽ/

42 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:20:38.66 ID:mixL1pxa.net
更新きたぞ!!!!

43 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:21:32.86 ID:9IC0tR7w.net
ヴィルフリートは馬鹿かな?馬鹿だな!
知ってたけど本当馬鹿だな!

44 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:23:55.91 ID:KdxpIfPR.net
ヴィルはどこまでも愚かなんだな…って知ってたけど改めて

45 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:24:09.37 ID:THKkRSSw.net
>>43
シャルからそろそろ本当に見捨てられそうだなw
もう見捨てられて無ければ…

46 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:24:42.97 ID:G+wQfFGz.net
ヴィルどう考えても権限ないくせに勝手にやってるよな
ダンケルからもドレヴァンからも蝙蝠扱いされるマジヤバ案件じゃん
ガチで今すぐ領主候補生おろさないとってそれで果たしてチャラになるだろか?

47 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:25:27.19 ID:THKkRSSw.net
>>44
まあそのお陰で半値さんの目が冷めて心もどんどん冷めていって第二のガブリエーレ化を防げるのだから良かったでしょう

48 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:27:53.48 ID:THKkRSSw.net
>>46
ダンケル エーレンはドレヴァンに協力するらしい

ドレヴァン エーレンの協力を得たぞ

エーレン(ヴィル以外) え?うちは関係ないんですが…



ヤヴァイ…


来年はヴィル領主候補生コースにいねえなw

49 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:29:45.51 ID:nIO0nsyy.net
まてまてまてこれどっち?
オルトに協力するってヴィル個人としてと、エーレンていう領地としてとでは天と地ほどの差があるぞ

50 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:32:15.07 ID:THKkRSSw.net
>>49
「私は」としか言ってないから個人?でも領主候補生は貴族院で領地の代表だからなあ…

まあヴィルがどういうつもりであれヴィルの側近しか協力しないだろうけど
ヴィルの側近も場合によっては協力しないw

51 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:32:53.21 ID:8OBM367z.net
>>49
ハンネちゃんがシャルに確認とれるの、2話後ぐらいかなぁ

まあたぶんおそらく領地としては関知してなくてヴィル個人なんだろうと思うんだけど
ヴィルの発言として「私は」としか言ってないし今回

52 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:34:46.18 ID:G+wQfFGz.net
>>49
その辺明言してないからヴィルは個人のつもりかもしれんがハンネさんはエーレンが
ドレヴァンについたと認識しちゃったしオルトもそのように言質取ってると思う
エーレンガチヤバいことになるかアウブが決めてないことをヴィルが勝手に決めたと
廃嫡して片付くか

53 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:36:29.09 ID:WrWvUivF.net
ヴィル(個人的に)「トレヴァンに協力することにした」

通じるかバカっ

54 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:36:57.48 ID:WrWvUivF.net
>>52
エーレン全体が乗る利益ないもの

55 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:37:30.91 ID:Y1aLEmrq.net
ケントたちポイントかせいでおるか

>……本当にわたくしはヴィルフリート様にとって対象外だったのですね

そこはさすがにヴィルだって気持ちを圧し殺しての
オルト推薦だと思うけど

56 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:37:33.12 ID:zuDtCF7D.net
>>32
アレクシスの婚約者は気になるところ
私はライゼ系の貴族かなと考えました。ヴィルの側近で旧ヴェロじゃない人物として白羽の矢が立ったのかなと
ローゼマインの上級側近は狩り尽くされてるから婚約者の側近を狙った他領の貴族ということもあるだろうし
まあアレクシス頑張れということで

57 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:38:35.53 ID:l+FSJF8r.net
ヴィルお前って奴は……

58 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:42:27.21 ID:i4oUDJUk.net
ヴィルやばすぎ
隔世遺伝かってくらいガブリエーレの血を濃く引いてる
ドレヴァンとエーレンが連合組むと思われてるやん
人死にが出ることも珍しくないディッターに何の利もないエーレンも参戦させるの?

59 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:42:31.32 ID:epDLmiZU.net
横恋慕してくる勘違い野郎www

60 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:45:19.04 ID:ed/dqju0.net
>>58
ひとりで参戦して死ぬんでしょ
良きこと良きこと

61 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:45:46.18 ID:THKkRSSw.net
>>59
レスにBOOMERANG

62 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:46:08.56 ID:F3kAsoG7.net
さすがだぜコリンツw
他の参加者が見えてきたな
ふんふん



ヴィルでぶっ飛ばされたわ

63 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:47:29.69 ID:BOnhrnnN.net
ヴィル「エーレンはアレキとダンケルから庇護を得たので、ドレヴァンからも得れば安泰」
ヴィル「いい仕事した、これで父上も褒めてくださるだろう」

64 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:47:38.82 ID:LVw8TgIH.net
ダーヴィットwww

65 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:49:35.57 ID:G+wQfFGz.net
もう確認できないけどリンデンタールのダーヴィッドってチラッとは四部漫画で出てた?

66 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:49:44.58 ID:m/JgcLms.net
まさか棚ぼたでヴィルハンなんて事に…

67 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:50:22.31 ID:F3kAsoG7.net
今回わかった参加領地って両方ともドレヴァンの隣接領地やん
オルトなんかやっただろコレ

68 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:50:57.34 ID:WrWvUivF.net
>>60
一人で参戦とかするか?
多分口で応援程度だぞ

69 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:51:58.84 ID:uRUdwgTS.net
ヴィルが完全にキチガイになっててワロタw
このスレでずっと前から流石にこれは無いだろー(笑)とネタにされた展開予想じゃんw

70 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:52:27.97 ID:sLmZKiMH.net
>>21
会議でロゼマがフェルの台本喋ってると思ってたらヒルデ救済の話し始めて
フェルが文句言いつつ沢山理由つけながら全力でヒルデ救済取りに行く(ただしロゼマへの恋慕の芽は叩き潰す)の見て
マグダ色々混乱しただろうね
フェルには人の情がわからないんじゃなくて
フェルの情は他人にわかりにくいだけってのはわかったかな


ハンネ5読んだけどヴィルってまじ愚か
即座に領主候補生から下ろしたほうがいいよ
ってかむしろ領地呼び戻し案件では

71 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:52:56.19 ID:ed/dqju0.net
最後のヴィルと半値の会話w

半値 目が覚めました→ダンケルの敵排除戦闘モード

ヴィル オルトがベストだと分かっていただけて嬉しいです

話通じてないw

72 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:54:46.00 ID:zuDtCF7D.net
嫁盗りディッター仕様のハンネさんと個人的な恋心についての話をしてそうなヴィルとの落差がひどい
ハンネさんが嫁盗りディッターは戦争なんですよ、と説明したときヴィルは聞いてなかったんだろうな…
ヴィルは読者の期待を裏切らなかった

73 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:56:31.01 ID:BOnhrnnN.net
側近率いて参戦する気のヴィル!
ヴィル側近解散の良いきっかけになりそう

貴族院あと2年あるけど、護衛騎士いなくなったらヴィルどうするんだろう
護衛騎士が不要な立場になるのか、それとも貴族院に行かなくてよくなるのか…

74 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:57:40.19 ID:WrWvUivF.net
ヴィルのやっかいなとこは正論も混じってるとこなんだよな

半値さんに女神降臨とか前はなかった要素あるから上級を婚約者にしておくのは確かに不安

75 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:57:50.60 ID:uRUdwgTS.net
>>68
ディッター会場にて

ヴィル「オルヴィーン、頑張れー!!!!フレー!フレー!ファイトー!!!(観客席から)」
オルト「ヴィルフリート、何故観客席にいる?応援すると言っていたではないか!」
ヴィル「う?だから今応援してるではないか」
シャル「エーレンフェストは一切関係ありません」


これかな?

76 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:58:50.67 ID:Mkjss8AE.net
まわりとズレを生み出すロゼマや半値さんのトンチンカンで、それでいて一貫している思考をよく生み出せると感心するよ

77 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:58:50.76 ID:sLmZKiMH.net
ヴィルはもう他の貴族との接触最小限にするために冬以外に貴族院行ったほうがいいんじゃね
出来るかわからんけど
シュタープ剥奪されないためだけに……

78 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:59:11.05 ID:pVyN4LlE.net
これヴィルは個人の友情でオルト応援してるつもりだけど完全にエーレンがダンケルに敵対してる状態だし
ジルがそれをダンケルから知らされたら卒業待たずしてヴィルを上級貴族に落とす必要出るんじゃないのか

79 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:59:37.66 ID:F3kAsoG7.net
頭の痛い報告書(ハンネローレ五年生編)が読みたい
ダンケル、エーレン両方がいいんだが
アレキは頭痛くなる人が倒れてるから無理だけど

80 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:02:02.73 ID:i4oUDJUk.net
>>79
読みたい
弟とロゼマが領地を出てようやく静かになったと思ったら
長男がエーレンフェストを騒がせている件

81 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:02:07.59 ID:sLmZKiMH.net
エグからエーレンに嫁盗りの説明来て表明してないのになんで?って感じでジルが知るんじゃね

82 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:04:32.50 ID:uRUdwgTS.net
ジルは「エーレンフェストは関与しません。ヴィルフリートを自由に処理してください」と言って済ませる事もできないの?

83 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:04:41.79 ID:LVw8TgIH.net
>>65
もしかしたらいたのかもしれないけど
領主候補生だけ集まる奉納舞の実技がまだだからどれだかわからん

84 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:05:40.71 ID:ed/dqju0.net
>>82
さあ?ダンケルが許せば出来るだろうがジルにその判断が出来るかどうか

85 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:08:04.88 ID:sLmZKiMH.net
てかロゼマが目立ったり叱られたりした理由って
種はロゼマでも殆どヴィルが事を大きくしたからだよね
作曲とかロゼマは知らない作曲家ですって流そうとしたのにヴィルがバラして
流行に関しても奉納式で領地に戻ってたのを他領に言いふらしてたのも大体ヴィルだし

86 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:08:46.89 ID:THKkRSSw.net
アホなヴィルや雑魚キャラダーヴィッドや半値強火オルトは置いといてコンラーディンは求婚者じゃ無さげ
中央に王族の側近出してたくらいの中領地だしシャルの婿に良いんじゃねえかな

魔力的にもダーヴィッドですら半値に釣り合うみたいだし釣り合うだろうから

87 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:09:29.26 ID:ed/dqju0.net
>>85
実はそうなんだよね
だから通常運転

88 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:15:35.73 ID:rdOA9k4r.net
オルトの敗因はヴィルを味方にしたこと、に成りそうだな

89 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:16:12.33 ID:pVyN4LlE.net
しかし勝手にオルト応援が当たったとなるとそこまで生きてれば叱ってやってください叔父上!もやらかすかもしれんな

90 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:16:32.44 ID:DFXvI1I4.net
ハハンネエエエエエエ

91 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:18:20.82 ID:G+wQfFGz.net
>>82
ルングターゼの嫁入り探ってるダンケルならいくらか酌量してくれるかもしれんが
ドレヴァンがどう解釈してるかによるんじゃないか
ダンケルが許してくれてもドレヴァンの怒りを買う事態になったらダンケルは知ったこと
じゃないだろうしアレキも仲裁するとしたらドレヴァンに何らかの利益をやらにゃならん
からフェルもマインさんもどこまで庇ってくれるか

92 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:20:20.84 ID:rdOA9k4r.net
>>52
エーレンが協力すると見せかけてヴィルだけ協力だったら、オルトとの友情()も終わった感あるなw
次期領主降ろされて、悪い噂流れまくってるのに仲良くしてくれたのに
来年はボッチか?

93 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:22:17.32 ID:f5+HgTeJ.net
しかしまあ金粉もヴィルも出る度に予想の垂直落下をし続けるって先生どんな感情込めてこいつ等の事書いてるんだろうか
半値さんは戦闘モードになれば立派なダンケルの男だからこれで安心だ…ん?

94 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:22:21.96 ID:8OBM367z.net
今回のハンネにオルトを推す会話も行動でもってオルトを応援してることに相当はしてるから
有言実行ではあるんだよ
あくまでもヴィルが自分個人で動ける範囲の話では

自分の身分立場でその言が有ってよいものか?実行してよいものか?にまったく考えが足りてないがな

95 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:22:45.93 ID:ed/dqju0.net
>>91
庇うどころかアレキもヴィルに怒る理由あるんだよ
アウブにウエメセ

96 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:23:06.11 ID:DFXvI1I4.net
次期領主から完全に外れたというのにまるでエーレンフェストの総意のような物言い…恐ろしい子!!

97 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:23:42.95 ID:ed/dqju0.net
>>93
え?評価落ちました?元々こういうキャラですけど…意外と評価高かったんですね

こうじゃね

98 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:27:48.56 ID:sLmZKiMH.net
キャラ評価落ちる落ちないは人によるだろうけど
一貫してブレずに書ける作者すげーと思う

99 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:28:52.43 ID:uRUdwgTS.net
ヴィルと金粉のやらかし合戦が凄いw
金粉は本人が直接登場する時が楽しみ

100 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:29:28.10 ID:epDLmiZU.net
シャルロッテ苦労しそうだな

101 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:30:37.54 ID:IRq29que.net
>>78
個人の友情や、半値さんの幸せを考えての発言では有るんだろうけど
フェルに指摘されてた、「目先しか見えてない」そのまんまかと
目先だけで言えば、大領地アウブの実子であるオルトヴィーンが一番に見えるのは確かだけど
フロが言うように愛だけではどうにもならない他領に嫁入りするという事とか
エグ政権の間は勝ち組で居られて、領主一族がある程度ちゃんと纏まってるダンケル内で保護した方が長く守れるとか
先々の事が見えてない

102 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:31:48.78 ID:G+wQfFGz.net
>>95
その通りなんだけどこれヴィル個人処罰してすむことじゃないからなあ
エーレンそのものがヤバいのはアレキ夫妻も思うところあるだろってそういや
あっちは今それどころじゃないからそれも期待できないか

103 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:32:19.11 ID:rdOA9k4r.net
>女神の化身と呼ばれるようになったハンネローレ様を守れる力かどうか疑問に思います。

自分ができないこと、出来なかったことを上級貴族ごときが出来るわけねーじゃん
と言う見下しを感じる

104 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:32:36.65 ID:8OBM367z.net
しっかし小領地も貧すれば鈍すというか順位低くて社交能力低くて(正しい)情報収集もままならない
んだったり、もうやぶれかぶれというか一発逆転狙いというか宝クジにすがるようなものかもしれないが
甘い話に踊らされて飛びついては痛い目に遭うのこれで何度目よ、ローゼマイン貴族院入学以降だけで

105 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:33:22.65 ID:wyThws7a.net
半値さんの気持ちを全く考慮しないところがホントに駄目だなっていうね

106 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:34:29.89 ID:wyThws7a.net
>>104
今回の半値さんの説明で小領地はいなくなりそう

107 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:37:22.68 ID:mixL1pxa.net
リンデンタール、どこだ?と思ったら18位の小領地
アレキができた後はもっと下位だろうに
さすがに身の程知らなさ過ぎない?

108 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:39:15.87 ID:uRUdwgTS.net
>>107
嫁盗りディッターが何かを知らなければそんなもんやろ
宝くじだってタダなら誰だって貰う

109 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:41:01.38 ID:IRq29que.net
>>85
まぁその種撒きも
中央で流行を発信する事とは、順位が上がるという事とは、を全く知らないジルが
自分とヴィルの為に軽い気持ちで種蒔いてきてよと言ったせいだけどね
初日合格>図書館>奉納式の為に帰るだけなら
貴族院最初の1−2週間と表彰式の時だけ目立って見かける
超変わり者だけど空気の領主候補生で終わっただろうし

110 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:43:13.37 ID:XPpYz11r.net
オルトもハンネの説明より後に部屋に入ってきたこと
クラッセンの領主候補生はいないこととか
嫁盗りディッター無理解領地がどこまでなのかはツェントのお知らせ待ちになりそうだ

111 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:44:03.51 ID:THKkRSSw.net
顔色変えたフレーデリーケのとこも20位…

求婚はコリンツドレヴァンクラッセンそれと下位有象無象ってとこか

ギレッセンとかハウフはどうなんだろ?

112 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:44:33.41 ID:pVyN4LlE.net
>>103
つうかマインが女神の化身になった時のフェルとか後ろ盾ほぼないのに個人の手腕でマインを守ったんだよなぁ

113 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:45:36.91 ID:Xwgdx1aH.net
>>55
>ヴィルだって気持ちを圧し殺してのオルト推薦
いやー、それもないと思うよ。ロゼマが懸想が分からないと自身で言ってたり、他から見て男女の機微が分かってない
って評価あるけど、実はロゼマ以上にヴィルが分かってないから
貴族院5年だから体は成人に近いはずだけど、メンタル面はまだ全然年齢に追いついていない状態

114 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:47:57.81 ID:BX3oRKWm.net
>>96
ヴィル「今回は個人的にオルトヴィーンを応援したいだけだし契約書にサインしてないからエーレンフェストは無関係!大丈夫!」

115 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:48:00.54 ID:IRq29que.net
>>111
その両方は国境門持ちだから
宝くじに飛びつく必要性も低いし、何より開門準備で忙しいんじゃね

116 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:50:02.92 ID:wyThws7a.net
>>114
たしかにまだサインしてないから大丈夫だなwww

117 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:51:03.34 ID:9NlE9Hav.net
半値さんが来てる!!!

前スレ1000に大変結構

118 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:51:36.90 ID:mixL1pxa.net
>>108
魔力釣り合ってるのかね?もうそういうのすら度外視かね??

119 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:52:32.56 ID:pVyN4LlE.net
>>116
サインしてなくても人前で公言してたらアカン

120 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:53:34.58 ID:8OBM367z.net
>>119
盗聴防止の魔術具使ってるからセー………ーフ?

121 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:54:22.99 ID:bHlU9xan.net
さらにまずいことにこのヴィルとハンネの会話をロゼマもいない領主候補生教室でやってるから
ヴィルの間違いを誰にも訂正されずにこの事態をエーレン側が把握できない
ハンネがシャルに確認してようやく発覚するだろう阿鼻叫喚地獄絵図にw

今回ロゼマ全く関係ないとこで自分で引き起こしてるからロゼマのせいにできねぇぞヴィル

122 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:55:26.41 ID:GV0Md68G.net
名捧げって死ぬと道連れというかなり壮烈な条件が付くのに随分と無茶がまかり通っているものだと思う

123 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:56:55.00 ID:THKkRSSw.net
>>118
流石に感知も出来ないなら半値さんが心の中でなんか思うんじゃ?ヴィルとロゼマの婚約魔力釣り合ってない事にそんな…って感じだったし

124 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:00:13.88 ID:vUX3VsxL.net
シャルとお茶会くるかな
私もお姉さまに応援すると言われたことがありましてで解決
ヴィルは完全に終わるけど

125 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:01:25.07 ID:GV0Md68G.net
D子の上級側近の女が魔王の強大な魔力を感知できずに格下だと勘違いした話があったな

126 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:02:13.94 ID:9NlE9Hav.net
ヴィル、いい子ではあるんだよ
ハンネさんの気持ちを想像できてないけど、ハンネさんへのアドバイスは間違っているわけでもないし
オルトへの友情も確かにあるんだろう
エーレンの領主候補生としては足りないだけで

127 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:03:46.41 ID:mwuu3gnS.net
>>111
顔色変えたのはレームブルック(1年次11位)のエルフリーデじゃね?

128 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:04:00.90 ID:rdOA9k4r.net
ヴィルは唯一評価してくれてた、オルトと半値ちゃんの信用すら失いそうやな

129 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:04:02.25 ID:9NlE9Hav.net
ほんと、先生はキャラがぶれずに事が大きくなっていくのを書くの上手い

130 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:04:02.48 ID:sq/xTrDV.net
>>123
多分小領地の領主候補生なんて感知できなくて当たり前で、
今更だったのではないかと思う

131 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:04:20.20 ID:XPpYz11r.net
>>125
同学年の領主候補生は、講義の進度と回復薬の使い方で、自分より上か下かどうかくらいは一応わかるので
そういう勘違いはしないと思う、たぶん…

132 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:04:20.40 ID:BX3oRKWm.net
>>116
ヴィル「いいかオルトヴィーン、ダンケルと嫁盗りディッターをする時は契約書にサインが必要だ。エーレン紙では正式な契約書にならないから羊皮紙であることと契約内容をしっかり確認してからサインするのだぞ。私はローゼマインの嫁盗りディッターでこの辺りの確認が甘くアウブから叱責を受けた」
オルト「ごめんちょっと何言ってるかわからない」

133 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:06:00.12 ID:40dbQ69A.net
>>128
半値さんがヴィルとの友情は大事にしたいって言い出した時に
最終的にはヴィルの現実見て友情も破壊されるって言ってた人いたけどそうなりそうやね

ヴィルに関しては擁護してる人より批判してる人の方がヴィルに対する解像度高いわ

134 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:06:01.88 ID:uRUdwgTS.net
>>122
主のためなら死んでもいいって思って相手に名を捧げる(エックハルト)、半ば名前捧げないと殺すぞと脅されて名を捧げる(ヴェローニカ派、エグ)、名を捧げないなんてとんでもないと幼少期から洗脳されてる(ダールドルフ子爵)のパターンがあるな

135 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:06:23.23 ID:b1fgY8u3.net
>>21
あいつは王命デブに結婚勝ち取り自慢するような奴だ

136 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:07:59.51 ID:mixL1pxa.net
主が死ぬと道連れはサザンアイズだな
あれは従のほうが不死になるというチートあるけど

137 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:09:26.04 ID:MPqAl8gB.net
>>134
あなた様の魔力で縛ってください(変態)

138 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:10:09.54 ID:BX3oRKWm.net
>>126
そもそも「優雅に貴族院生活を送りたい」って思ってる時点でね…

139 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:12:40.07 ID:THKkRSSw.net
>>127
あ、そうだ勘違いw

てことは賠償金払ってこれで順位落とすかな?

140 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:14:41.19 ID:ed/dqju0.net
>>133
だって擁護してる人って「良い子」とか言うんだぜ
他人の気持ち分からないKYが良い子とか意味不明だもん

141 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:14:57.69 ID:uRUdwgTS.net
国の体勢が大きく変わったのにほとんど順位変わらなかったから、順位を整理する良い機会じゃない
ギレッセンマイヤーは余計な事をしなければ大幅に下がった順位を少し上げれる可能性も...

142 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:15:18.89 ID:b1fgY8u3.net
なるほどヴィルは婚約者候補であったか

143 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:16:16.48 ID:K+G361lj.net
>>20
>>22
ダンケルにとってはD子もやばいけどヴェロもジルもやばいやつ認識だったから後者のほうが立場的にマシだと思ったんじゃね
まさかD子が自領出身のマグダに無礼ぶっこいてフェル道連れ連座とかやらかすなんて当時は予想できんだろ
フェルがダンケルとD子より近い距離のヴィルのカスっぷりを予想できんかったよりは頑張ったほうよダンケル

144 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:16:39.26 ID:ed/dqju0.net
>>134
エグは殺すなんて言われてねえぞ
自らの怠慢と無能の責任とって白の塔に入るか名を捧げてユルゲンを建て直すかの二択だっただけ

145 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:17:00.97 ID:b1fgY8u3.net
ケントは知能が足りないな

146 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:18:43.38 ID:MPqAl8gB.net
領地にダメだしされてヴィルが個人的に参戦した場合
エーレン:後は煮るなり焼くなり勝手にしてくれ
他の領地:負ければ個人が勝手にやった事と言い、もし勝ったなら援軍を出したと言うのだろう。クソ蝙蝠野郎 
…こんな反応じゃないのかな

147 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:23:42.75 ID:2llYG7nd.net
>>146
エーレンがなんとか取り繕えるのは勝敗が決する前にダンケルに土下座してヴィル切り成功した時だけだな

148 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:23:49.68 ID:rdOA9k4r.net
この前ケントがヴィルを少し見直したの、半値ちゃんがヴィルと仲良くしたいから
半値ちゃんと結婚するなら、ある程度ヴィルを評価してる人じゃないと駄目なのかもって思ったんだけど
半値ちゃんのヴィルへの評価が下がるなら、ケントがバカボンなヴィル見直したりしたのって
ただ滑稽なだけじゃんって気がして
ヴィルとくっつけようとしたりとか含めて、やっぱケント好きになれんわ

149 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:23:52.71 ID:K+G361lj.net
>>25
領外には十分に仲良しに見えるくらいに地雷さんは義務を果たしてたんだよな
悪評が流れたのエーレンの地雷さんの扱いが外から見ても引くほどあからさまに悪かったからだし
一年のまだ本格的には注目集めてない時期の冷静な他領の評価がヴィルに下駄履かせて病弱な養女の扱いおかしくね?だったし

150 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:25:55.01 ID:mwuu3gnS.net
>>146
ダメ出しされてまで個人参戦ってもう廃嫡案件なのでは

151 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:30:17.09 ID:IRq29que.net
>>148
シャル誘拐の時のロゼマ護衛騎士がした失敗と同じ事やってるからね
ケントの方は失敗になる前に、芽が摘まれてセーフになったけど

152 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:31:20.88 ID:Xwgdx1aH.net
>>143
そうは言ってもレス兄とD子は同級生だからな…
D子の突き抜けたヤバさを知らないはずがないんだが

153 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:33:51.65 ID:MPqAl8gB.net
>>150
廃嫡かどうかはともかく目に見える形での罰がないとよそは納得しない案件
実際に戦場に出なくとも後方支援は参戦なのだと理解してなくてやらかすんじゃないかと思ってる

154 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:33:59.89 ID:b1fgY8u3.net
ハンネ「お前は敵だ。ダンケルフェルガーが排除する敵だ」
ダーヴィット「」

155 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:34:56.94 ID:GASM/yyh.net
>>150
個人的友誼ってのなら美談だがこの貴族社会だと爪弾きになる末路だよな…

上手くやってエーレンでの廃嫡からドレヴァンの上級貴族へ婿養子ってルートが軟着陸になる位か?

156 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:36:14.17 ID:b1fgY8u3.net
排除する敵発言を聞いていない間が悪いオルト。ほんと良い仕事してますね

157 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:37:32.86 ID:Ns6uVScL.net
うろ覚えだが5年生の時は既にヴィルは落ち着いてるって先生どっかで言ってなかったっけ?
だからこれ以上ヴィルが落ちる事ないと思ってたわ…

158 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:39:36.87 ID:b1fgY8u3.net
>>53
ハンネ様の未来を憂うヴィル兄さんの果てしなき優しみを知れ!









ダンケルに敵視されようがもうどうにでもなれの展開でもあるな

159 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:39:51.75 ID:uRUdwgTS.net
>>156
ドレヴァンヒェルは嫁盗りディッターの実態も知ってる上できちんと領地同士が取り決めをしてなかったっけ

160 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:41:16.61 ID:SFfmBwBP.net
>>157
とげとげしさが落ち着いているだけで、評価が落ち着いているわけではないのでは

161 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:43:07.10 ID:5tDa7MiT.net
オルトーがんばえー(客席)が現実になるとはいやいやヴィルのことをなめてたわ元次期領主のお口と脳みそがやばい

162 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:43:12.93 ID:b1fgY8u3.net
>>55
悩んだ大事な確信部分を語らないスレチガイ展開来たな

163 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:43:22.20 ID:K+G361lj.net
コリン金粉領の暴走が期待通りでコリンの下っ端も金粉と相性良さそうで盛り上がってきた

164 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:44:01.25 ID:b1fgY8u3.net
>>58
相手が勝手に勘違いしただけだからセーフ!!!

165 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:44:52.79 ID:IRq29que.net
>>156
トラウゴットやD子と同じで他所には出せないと身内に判断される懸案かと

166 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:45:32.98 ID:b1fgY8u3.net
>>66
タナボタどころか最初からハンネヴィルの神棚を拝んでるようなストーリーじゃん

167 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:46:15.26 ID:uRUdwgTS.net
>>161 >>163
金粉「ハンネローレ、あなたが想いを寄せているヴィルフリートは私が預かりました。この意味が分かりますね?降参しないなら彼を殺します」
ダンケル「どーぞ、どーぞ(笑)」

この予想も当たったりして

168 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:46:15.62 ID:K+G361lj.net
>>152
レス兄は自領で話題にするほどD子に関心ないんじゃなかろうか
そんでハイスが勝手に盛り上がってるフェルの婚約にも当時は興味ないと思う

169 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:46:25.65 ID:b1fgY8u3.net
>>67
全て調べた上で、自分達が有利になるような情報を小領地に流していそうなドレヴァンヒェル

領地にいるアドルの仕業かな?

170 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:47:19.33 ID:b1fgY8u3.net
>>69
ネタだと思ってるのは読解力がないな
最初からヴィルは本気で言ってる

171 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:47:44.92 ID:fTO9uv0/.net
ユルゲンは完全に異世界なんだ
何となく門で隔たれているだけで陸(or海)続きだと思ってた

あと
>現時点がいつで、どの領地のどの貴族的思考が知りたいのかわかりません。
これ結構大事だよね。作中はあくまでロゼマ付近の人らの価値観でしか見れてないから
読者もそれがユルゲン世界共通の価値観だと思っちゃったりする人多そう

まあレス兄とヴィルだけでも「なんだコイツ?」ってなってるけどね

172 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:48:10.07 ID:b1fgY8u3.net
>>71
ついに完全体を呼び覚ましたな

173 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:49:39.48 ID:rdOA9k4r.net
>>165
この事案を経てギーべ落ち決定じゃなくて
すでにギーべ落ちは決定してるんだよなー
この案件で更に立場が落ちたりとかは、有るんだろうか

174 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:54:11.62 ID:b1fgY8u3.net
>>92
ヴィルは次期アウブじゃないとダンケル勢ですら悪い噂拾ってくるのに
エーレンが協力するとおも混む他領の次期アウブ候補とか

175 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:54:14.95 ID:uRUdwgTS.net
>>173
公式には決まってないからこれを以て領地内でも正式に発表するという形に...

176 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:57:08.56 ID:Ns6uVScL.net
>>160
あーそういうことか…

>>92
うわーキッツイな

177 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:58:27.42 ID:b1fgY8u3.net
>>97
いやーいよいよ本編ではがれかけてたメッキがはがれて本領発揮ですね!
とか明るい回答希望

178 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:00:33.17 ID:b1fgY8u3.net
>>99
実は金カスの婚約者候補は女神支店では婚約者候補と言う苦しみ

179 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:00:54.75 ID:h3cyGwJ9.net
>>173
ギーベですらないただの上級落ちとか?本人の能力的にはある意味それも幸せかも

180 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:01:47.66 ID:b1fgY8u3.net
>>101
個人的にはここがちょっと微妙w
一対一で戦えば私やオルトヴィーンは彼等に勝てないと思います

181 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:03:29.21 ID:Xwgdx1aH.net
>>168
レス兄はフェルの婚約には興味はなかったかもしれんね。そっちはハイスの落ち度
フェルにヴェロそっくりの娘を〜と指摘されて青ざめるくらいだから言われれば分かる程度には知ってたはず
ただ、さすがにD子が次期アウブと吹聴してる話はレス兄も聞いてただろうし、あんな頭の軽い女にできるのか、とか
婿入りするのは誰なのかというくらいは隣領ダンケルの次期アウブとして関心を持ってほしい所

182 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:05:33.13 ID:K+G361lj.net
完全異世界ってことはトルキュンは異世界転移者だったのかw
異世界の人からしたらユルゲン貴族なんて魔獣と変わらんのな
神が創造して整えたコロニーの中でさえ自滅しかけてるユルゲンはもうAIで管理したほうがいいんじゃないかい
外の世界からの刺激がなくて進歩が遅いんだし

183 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:07:31.19 ID:WrWvUivF.net
>>179
ただの上級だとエーレン首脳部に近いから駄目
遠くに封じ込める意味もあるから

184 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:07:48.82 ID:x29LJL1M.net
とりあえずハンネさんは負ける気サラサラないなw
このまま行くとケントか?それともディッター中にラザンにキュンとくるか?

185 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:11:00.74 ID:Xwgdx1aH.net
>>180
暇さえあればディッターやってるような領地だし、実際普通にやっても勝てないだろうから仕方ないw
ヴィルは1年の時にロゼマ抜きディッターで速攻で負けてるし、オルトにしてもドレヴァンの英知を結集した
魔術具なしで勝つ目算は立てられないと思う

186 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:11:54.55 ID:K+G361lj.net
賢人と羅山に逃がしてもらえない半値さん
ユルゲンの人が捕らえられた宇宙人を知らなくてよかったな

187 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:11:57.49 ID:mwuu3gnS.net
もしかして現代ユルゲン(ダンケル除く)では忘れられたあるいは知られてない嫁取りディッターを周知してしまったレス兄が今回の騒動の遠因なのでは

188 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:12:35.70 ID:mTLY4Hoj.net
ヴィルは領地巻き込むとか深く考えずに言ってるだろうという信頼がある

189 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:14:56.83 ID:uRUdwgTS.net
ダンケルはこれまでのエーレンに対する迷惑行為(特に嫁盗りディッター)のツケを払ってるようにも見える

190 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:15:28.59 ID:GASM/yyh.net
>>171
地雷さんもそう思ってたからまぁおかしくないかと
普通わざわざ転移門で離れた外国と繋げてるとか思わないし

191 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:20:59.88 ID:IRq29que.net
>>177
それより一歩進んだ
(ロゼマが手を差し伸べた)ごく狭い範囲しかメッキできていませんでした。とバッサリ言われるレベルじゃね

192 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:21:17.83 ID:KdxpIfPR.net
ヴィル、ヴェロのこととか幼少期のもろもろがあったからつい「いい子なんだけど…」って思うけど、よく考えたら相手の気持ちも後先も考えない人、全然いい子じゃないわな

193 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:22:38.63 ID:mwuu3gnS.net
>>188
やはり頭の痛い報告書(五年)が必要か
ロゼマ編と違って笑えるかどうかあやしいけど

194 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:25:31.99 ID:5tDa7MiT.net
今まで地雷さんがいたから隠れてたアラがボロボロこぼれてるしここまでくると他領アウブへアクロバット責任転嫁とかフェルに告げ口とかここで予想されてたヴィルのやらかしが津波のごとく襲ってくるのでは

195 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:26:26.10 ID:9UvRJd0U.net
>>192
いい意味でも悪い意味でも素直なだけなんだよね

196 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:27:03.65 ID:1Ndl41fD.net
オルトはヴィルが応援についたということは嫁盗り敗退かなー
しかしヴィルって自分の気分をより良くすることにかけてはブレない
シャルのためにもお茶会でエーレンの誤解が解けますように

197 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:29:46.69 ID:KdxpIfPR.net
>>195
ほんと貴族に向いてない
下町の職人の家にでも生まれてたら幸せになれたかなw

198 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:30:21.18 ID:Ns6uVScL.net
>>193
頭の痛い報告書(五年)めっちゃ見たいわw
ロゼマとは別の意味で阿鼻叫喚だな

199 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:30:56.33 ID:GASM/yyh.net
作者さんのQ&Aとかで語られる貴族社会の有り方だと生まれがアレな地雷さんは仕方無いにしてもヴィルは失敗作過ぎてちょっと困る…(自分を見つめ直してるのに迂闊過ぎるし)

200 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:32:46.82 ID:uRUdwgTS.net
ヴィルはロゼマが何かやった時は報告書書いてたけど、自分のやらかしは報告しなさそう

201 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:33:12.10 ID:hhnfuXlO.net
安定のヴィル
もはやこいつのいうことと逆に言ったほうが正解まである
さっさと上級落ちして表舞台から消えるべき逸材

202 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:34:57.66 ID:9UvRJd0U.net
>>200
やらかしに気づかずににっこにこで報告書を書きそうじゃない?
熱い友情を褒めてもらおうとしそうwww

203 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:34:59.91 ID:THKkRSSw.net
>>195
素直って言葉の印象の違いかな?なんかヴィルが素直って評価に疑問わくんだよね

頭が悪くて考え無しだなとは思うけど素直ってなんか違わない?

204 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:36:02.14 ID:h3cyGwJ9.net
>>200
報告する以前に自分のやらかしに気付いてもいないのでは

205 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:37:08.67 ID:9UvRJd0U.net
>>203
ヴィルの素直さは右から聞いた事脳を通さずに左に伝えられる素直さだと思ってる
例えば友人カップルから片方ずつ相談されたらどっちもの味方をするような感じ

206 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:38:37.61 ID:AucPtnlD.net
半値さんからすべてを聞いたシャルからの報告書読んだらジルの胃が
今度こそ爆散しそう

207 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:40:03.65 ID:oZ3PXlSV.net
>>184
ドレヴァンが勝ってオルトのルートに入って欲しいw
ラザンもケントもいまいち好きになれない
ラザンよりラオフェ調教コースのがネタ的に面白そう
ディッター中に裏切ってラオフェ漁夫の利行ってほしいが、参加できないから無理か

208 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:41:43.74 ID:AucPtnlD.net
金粉の勘違い野郎ぶりはファンブ効果かイラつかずにむしろ笑えた
ラザンタルクそういう事言う奴なんだな

209 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:43:01.61 ID:hhnfuXlO.net
>>205
単に自分が気持ちのいいほうに聞く素直さだぞ
だから側近でも厳しい指摘してくる有能なやつの意見は流すけど
旧ヴェロ派の無能の側近の意見は素直に聞く

210 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:46:41.23 ID:oZ3PXlSV.net
>>181
レス兄はバカだからエグラン一色の貴族院生活だったんちゃうの?

211 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:46:43.66 ID:YkCqJ42q.net
エーレンの領主候補生としてダンケルに宣戦布告しててワロタ
言い切った後に知らなかったから取り下げなんてしてもダンケルにとって心証最悪、ドレヴァンにしても最悪
さっさと上級落ちさせないともっととんでもない事になりそうだね

212 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:47:16.42 ID:fTO9uv0/.net
>>197
なんか下町でルッツと並んで駆けてる姿が思い浮かんだ
(もちろん貧民の服で)

213 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:48:17.70 ID:h3cyGwJ9.net
誰が可哀想ってシャルなんだよな…

214 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:48:51.69 ID:mwuu3gnS.net
>>207
ダンケルが負ける気がしないけど不安要素があるならラオフェレーグの存在なんだよな
最初から婿候補側として別陣営ならともかく途中の裏切りとかしたらそういうこと嫌いそうなダンケル的には殲滅されるんじゃね?

215 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:50:07.28 ID:fTO9uv0/.net
あと、ふぁんぶっくのケントリプスが挿し絵のお陰で個人的に好感度が上方修正されたわw
なんか名前の感じからトリケラトプスみたいな響きでゴツゴツした顔がチラついてたw

216 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:50:13.90 ID:uRUdwgTS.net
最新話の途中まではおいおい他領地の事なのに気軽にオルトヴィーンを選ぶのがいいと思いますとか言って大丈夫か?と思ってたが、読み進めていくと「私はオルトヴィーンに協力します!!」って言い始めてうわあ・・・ってなったw

217 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:53:52.62 ID:GASM/yyh.net
>>213
ハンネさんも戦闘モード入ってる状態でお茶会呼ばれて諸々の確認とか心労ヤバいな…

218 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:54:05.39 ID:Xwgdx1aH.net
>>203
ヴィルに対する素直って言葉は白の塔事件の時のロゼマ・フェルからの評価をずっと引っ張ってるんじゃないかな
あの瞬間のヴィルからは素直さを感じたんだろうけど、今のヴィル…というか、婚約→次期アウブ内定以降の
ヴィルからはそんな印象はほとんど持っていないと思う
辞書的にもマイナスな意味や使い方はほとんど見かけないし、自分も正直違和感がある
ただ、言葉の意味は変化してくものだから、10年20年たてばマイナス的な使い方が辞書にも当たり前に載ってるかも

219 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:54:26.74 ID:h3cyGwJ9.net
つーか下手したらヴィル貴族籍剥奪か?

220 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:55:38.17 ID:AucPtnlD.net
>>217
ダンケル勢の警戒状態ヤバそう
側仕えも全員武士の顔してそう

221 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:57:34.14 ID:THKkRSSw.net
そうな

トラウゴットのロゼマさんに対する所業で貴族籍剥奪をリヒャルダ考えてたし

ギーベ落ち決まってる領主候補生がアウブに無断でダンケルに宣戦布告とかトラウゴットの所業よりヤバイしw

すでに汚点付き前科持ちな事を考えるとまじであり得そうで…

貴族として卒業できますかね

222 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:58:04.62 ID:uRUdwgTS.net
嫁盗りディッターを挑んでるわけでもないのにしゃしゃり出てくるとかもう完全にダンケルへの嫌がらせにしか見えない

223 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:59:47.92 ID:rdOA9k4r.net
今年卒業ならまだしも来年も有るからなー
前倒しで上級落ちするかも?

224 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:00:54.54 ID:h3cyGwJ9.net
前倒しの上級落ちはいいかもな
どうせなら文官か騎士として学べ

225 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:02:30.42 ID:GASM/yyh.net
しかしなんだ…上級が入れない授業の時にだけこんなに話が転がると側仕え辺りは七転八倒しそう

226 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:02:32.42 ID:mwuu3gnS.net
>>222
恐ろしいのがヴィルが自分の発言の意味を理解してないことだよなあ

227 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:04:08.11 ID:uRUdwgTS.net
>>225
グレゴールがいれば止めてくれたのかな

228 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:04:32.02 ID:2pwxOJzQ.net
>>211
有象無象も賠償払って参戦取り下げしてもいいよだもんな
エーレンも領地の意思じゃないです知らなかったんですでは終わらんわな

229 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:10:44.11 ID:AucPtnlD.net
どれくらいで気づくんだろ
なかなかシャルとお茶会出来ずにいたら相当やばい
奉納舞いで会うか?

230 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:11:09.22 ID:mwuu3gnS.net
>>227
領主候補生だけの講義だぞ

231 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:11:45.01 ID:h3cyGwJ9.net
>>229
一回目の奉納舞の授業終わってるよ二週間経ってるし

232 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:12:09.99 ID:rdOA9k4r.net
みんな、マインが盗聴防止の魔術具でエグ様の味方ですと言ったのを聞いた時のユストクスの心境を味わってるんだねw
まあ、あの時点ではエグは今のオルトと違って安牌だったけど

233 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:12:35.44 ID:HGXs6CCs.net
>>223
上級落ち後の貴族院便所飯生活を考えたら廃嫡した方がまだ穏やかな生活送れると思うわ
エーレン領内でも針の筵だけど同級生の上級オルト側近とかから怨念ぶつけられるだろ……

234 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:12:39.85 ID:h3cyGwJ9.net
高学年になるとそんな簡単には合格しない?かな?シャルはどうだろう?

235 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:14:03.39 ID:h3cyGwJ9.net
>>233
ヴィルの気持ちなんかより分かりやすく罰与えてますって見せるのが大事なんだから仕方ないのでは

236 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:16:07.11 ID:SFfmBwBP.net
a) シュタープ封じて青色神官
b) 白の塔でおばあさまといっしょ!
どっちが幸せかな?

237 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:17:19.36 ID:MPqAl8gB.net
>>234
一人だけやたら早く抜けて他に行きますってのは変な人のやる事で、普通は社交しながらある程度近い人と一緒に抜けるようになると思う
自分だけ抜けても社交からはぶられた形になるだけだもの

238 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:23:31.47 ID:GV0Md68G.net
学園祭で負け犬黙れと意思疎通したときに
ハンネローネの望む婚姻に助力すると伏線を敷いているから
エーレンフェストとアレキサンドリアの凄いサイズの横槍が
嫁盗りディッターで叩きこまれるのだろうなあ
応援面してるのに最後の最後には障害にしかならないヴィルフリートみたいな疫病神との友情は
そろそろぶっこわれないとオルトヴィーンが可哀想だ

239 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:25:17.80 ID:mwuu3gnS.net
>>236
白の塔は完全個室制じゃなかった?
内部で行き来は出来ないような

240 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:29:47.44 ID:1Ndl41fD.net
>>232
5年生ヴィル≒1年生マイン(ユレーヴェ漬け2年あり)か
ヴィルよ…

241 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:31:25.30 ID:SFfmBwBP.net
>>239
うん、そうだね
魔力を持たない側仕えしか入れないとかそんな感じだったっけか

242 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:49:00.38 ID:h3cyGwJ9.net
ヴィルは下町で職人とかに生まれてれば良かったな…貴族は無理

243 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:49:19.96 ID:IRq29que.net
>>240
派閥のことが抜け落ちてるという意味では似たようなものだけど
保護者組はわかってないけど、流行を流せという仕事の事考えると
中立で無くなっても、ロゼマが作ったエグとの細い接点を使うしか無いけど
(美容と花飾りはエグ、本は半値が後ろ盾と運良くバランスとれちゃったけど)
ヴィルは首を突っ込まなくても良いことに首突っ込んで
同じ槍鍋戦での勝ち組という視点で言えば同派閥の上位で大領地のダンケルと敵対するだけで特にメリットないってヤバすぎる

244 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:59:26.81 ID:HGXs6CCs.net
>>242
下町でもいたらんことする人の寿命は長くないです……
ルッツの家族とか上手く仲裁して貰ったから良かったもののあのまま拗れてたら大店に睨まれた無職一家の出来上がりよ……

245 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:02:25.87 ID:IRq29que.net
>>242
職人程度の家柄だと親が庇える範囲が殆ど無い上に
仕事が出来なかったり、勤務態度が悪いとコネあっても首になるから、もっと無理だと思う
富豪の息子なら、親の影響力と金で格下の店や工房ににねじ込んでと
アウブの息子である今と同じ事の下町版でやってけるんだろうけど

246 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:03:18.60 ID:MPqAl8gB.net
>>240
偉い人「わしの心、言わずともわかっておろうな?」
ロゼマ「知りませんよそんなの。誤解されたくなければはっきり口に出したらどうですか?」
ヴィル「え?何か求められていたのですか?私はこうしたかったのでこうやってみました」
さて、ダメなのどっちだw

247 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:04:12.60 ID:GASM/yyh.net
>>243
特に前に関わってロクな事になってねぇだろ!て経験してるのにだからな…

248 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:06:49.16 ID:WcrMqf2H.net
ヴィル以外誰もあずかり知らぬところでエーレンに本物ディッター並みの危機が訪れてる。
ハンネがシャルに探り入れるつもりなので、お茶会が致命的に遅れない限りはダンケルとの関係悪化は避けられるだろうけど、ヴィルは内々定だったギーベ落ちが確定、かつ即時でもおかしくなくなるなこれ。

249 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:06:58.60 ID:oZ3PXlSV.net
>>214
ハンネが秘めた想いwで裏切ってエーレンに付いたのも問題ないって描写あったよ
何巻だか忘れたけど、5部のエピローグか短編にあった

>>237
奉納舞は集団で踊るから、周囲と合わせるためにも高学年は授業の時間が長そう

250 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:07:09.08 ID:i6T62wOQ.net
ほんと安定のヴィルと言うか絶対にキャラがブレ無い作者様すごいわ

251 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:10:49.63 ID:uRUdwgTS.net
ヴィルが在学中から上級落ちや青色落ちになったら、やらかし勝負で金粉に勝っちゃうじゃん

252 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:16:24.11 ID:fTO9uv0/.net
>>250
ヴィルの価値観、情報量、洞察力で良かれと思って行動してるのよな

普通、作者の意図が加わって変な動きになったりするものだけど、そこんとこブレないというか
あと金粉も…

253 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:16:57.37 ID:THKkRSSw.net
というか一見正しいこと言ってるようで間違いまくってないかヴィル

ロゼマさんを守れたフェルの身分はエーレンの領主候補生(庶子)
守れなかったヴィルはエーレンの領主候補生(第一夫人の子)
ついでにアウブのジルも守れてない
つまりこの場合でも大事なのは身分じゃなく実力だった


そんで半値さんはそもそも守る必要があるのか?本人の守られたい願望は置いといて

第一位大領地のアウブと第一夫人の実子で既に大領地アウブであるロゼマさんまで場合によっては味方に付く半値さんを守る必要性が分からない

物理的にも立場的にも有象無象なぞ蹴散らせるしクラッセンや金粉だって恐るるに足らず
今回の嫁盗りディッターで不意を付かれて負けでもしない限り何も問題が見えてこないんだが?

254 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:18:37.80 ID:9DHvrG65.net
>>248
必殺間が悪かったのですが発動してシャルに話が伝わるの遅れそう……

255 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:18:52.31 ID:LgyAgBN0.net
>>214
普通に別陣営だと思ってたけど、違うの?
アウブディッターが決めた婚約者候補に異を唱えて立候補した奴は全員敵だよね
本来、領内一致団結して敵を迎え撃つはずの戦力の一部がラオフェ側に付くことになるので
ラオフェの裏切りが〜と言うなら既に裏切ってることになると思う

256 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:24:11.86 ID:8OBM367z.net
>>212
下町ヴィル「ぼくはラルフを応援します。ラルフがグーテンベルクになればきっとトゥーリもラルフと結婚したいと思うでしょう(ニコッ」

みたいな幻視が見えた

257 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:24:20.90 ID:LgyAgBN0.net
>>236
元領主候補生で神殿長の実兄の青色神官なんて迷惑でしかない
神殿にゴミ押し付けんな

258 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:25:37.50 ID:i6T62wOQ.net
正直ドレヴァン勢は逆神ヴィルが付いたから勝ち目なしの引き立て役だな
ラスボス本命は調子こきまくり金粉と予想

259 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:25:54.00 ID:MPqAl8gB.net
>>257
メルヒの敵じゃなくてディルクの敵になりそうだなw

260 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:26:13.72 ID:uRUdwgTS.net
>>257
部屋に籠っててくれればいいから

261 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:26:32.03 ID:WrWvUivF.net
>>216
良いと思います、までならセーフだったんだけどな

262 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:30:14.61 ID:K+G361lj.net
ライゼの姫の顔面すりおろしただけじゃなくダンケルの姫の乙女心もすりおろしちゃうヴィルすげぇな
ジルの胃は爆発するだろうし
シャルは偏頭痛に悩まされそう

263 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:30:21.13 ID:KleK8n1X.net
>>260
デリア見初めて其方私の側仕えになれと孤児院から連れ出そうとするとかその手の面倒起こすに100トルーク

264 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:31:21.97 ID:4lmnacAt.net
なにがやばいってこのヴィル、これでも色々見つめ直してギーべになる未来も受け止めて
メルヒの意識の高さも認めて自分なりに身の程をわきまえたつもりのヴィルなんだよな……

265 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:32:36.37 ID:fghhPHJ2.net
>>264
身の程を弁える(ツェントよりお偉い他領の領主に命令)

266 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:33:57.78 ID:lLj1E8Nj.net
>>110
つーかツェントエグの知らないこと=クラッセンも知らなそう=ドレヴァンw
って話だもんな

267 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:34:46.11 ID:WrWvUivF.net
シャルが事態を知るまでジルに連絡とか絶対にいかないだろうな

268 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:36:08.47 ID:lLj1E8Nj.net
>>123
感知できるお年頃じゃない説もある

269 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:37:29.07 ID:lLj1E8Nj.net
>>128
おれらはヴィルの「見損なったぞオルト!」j発言を期待すればよい

270 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:38:25.16 ID:uRUdwgTS.net
オルトヴィーンは全てを覚悟した上で挑んでると思ってたけど違う?

271 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:42:54.07 ID:lLj1E8Nj.net
>>140
他人の気持ちわかってる貴族ほぼいない説も濃厚

272 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:43:54.93 ID:lLj1E8Nj.net
>>146
とりあえず参加者リストにヴィルを記載するアウブダンケル

273 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:45:21.96 ID:WrWvUivF.net
>>270
多分オルト本人は人生かけてる
ドレヴァンがどこまでかけてるかはわからん

274 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:45:47.50 ID:4XW57SL+.net
>>270
嫁取りディッターと嫁盗りディッターの違いがわかってない可能性が
気づいた後でもエーレンの後援があると思ったままだと損切りタイミング間違えると思う

275 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:46:13.46 ID:lLj1E8Nj.net
>>148
すべてケントこそ視野の狭い馬鹿ボンボンな描写で
ケントの評価が下がる未来しか待っていないと受け取っても良い

276 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:47:16.33 ID:PYuq4u+O.net
ヴィルは保護者から怒られて「皆すまぬ、こんなことになるとは思わなかったのだ」とか言いそう
それでやらかしたこと自体は反省はするけど物事を深く考えない所が咎められてる事には気付かなさそう

277 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:49:03.83 ID:K+G361lj.net
>>74
いや大領地の直系の姫である半値さん自身がかなり権力持ってるし今回のように自力で退ける能力があること理解してない
上級が配偶者になってもケントもしくはラザンだけじゃなくアウブ・ディッターもレス兄も守ってくれるからフェル以外に守ってくれる者がいなかった地雷さんとは違うのよ
半値さんを得意げに諭す前にヴィル自身がオルトに協力する権限と力がないことを自覚するべきなんだよ
半値さんへの講釈が全部ブーメランになってるし
なんなら過去に地雷さんを問題児扱いしていたことも男心を理解しないと責めてたことも一切合財が大ブーメランになった

278 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:49:50.02 ID:lLj1E8Nj.net
>>161
しかしまだヴィルは応援と協力と言っているだけでエーレンが参加するなんて一言も言っていないのだ
他領がそう簡単に騙されるわけがないね!

279 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:49:59.73 ID:zHQx1jYU.net
今回の件が大きくなればなるほどレス兄とんでもない勝負吹っかけたんだなお前って思ってしまう

280 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:50:07.47 ID:uRUdwgTS.net
ヴィルのこれはやらかし案件だけど、アウブの名前を騙ったわけではないし犯罪(=罰が必要)になるのだろうか?

281 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:50:24.79 ID:sLmZKiMH.net
ヴィル、素直というより考えなしなのでは
白の塔の時は中立の立場がいて考えてみろって促されて反省出来たけど
基本的に自分に都合がいい意見を信じるし
あとヴィルって途中から上級落ち出来るんかね
あいつ領主候補生コースしか受けてないぞ
エーレンの頭の痛い報告書でジルとか、もしかして四年次までロゼマのせいだと思って責めてたけど
本当はヴィルのせいだったのでは? って誰か気付かないかな
髪飾りの誤解も本当はヴィルのせいなのにロゼマのせいにしてたし

282 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:52:52.73 ID:1vONSdNi.net
>>280
刑事では罪に問われないけど民事では確実に負けるみたいな感じでは

283 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:53:45.01 ID:XPpYz11r.net
>>280
高位の貴族のうかつな言動でいろんなところが混乱することを理解してないおバカとして
「お前もう貴族にすら向いてないよ」とダメ押しではっきりきっぱり言われる必要はあると思う
馬鹿なヴィルにもわかるようにね

284 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:53:49.20 ID:IRq29que.net
>>270
知の領地を信じるんだ

>>271
アウブ「王族や大領地はこっちの都合も考えろ」
上位貴族「アウブは下の都合のことも考えてくれ」
下級貴族「上位貴族の下級の扱いなんて皆一緒だから逆らわないように」
平民「貴族はみんな一緒、無茶振りばかり」
お母様とかの様にある程度考えてる人も居るし
ギーベのところは貴族街よりマシっぽそうだけど、基本はこんな感じだからなぁ

285 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:54:33.23 ID:uRUdwgTS.net
>>281
ドレヴァン・アーレンは上級落ちがしょっちゅうあるけど、全員が文官・騎士の講義も受けてたとは思えないけどな
領主候補生コースはギーベの執務に通ずる事も多いとかどっかに書かれてたと思う

286 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:54:59.92 ID:dWSsA+Xi.net
>>281
次の春から一年貴族院に詰めさせて貰えば多分卒業所要単位取れるんじゃね

287 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:55:16.02 ID:XPpYz11r.net
>>281
領主候補生として卒業したけど上級に落ちた人はアーレンとかにもいるので
とりあえず魔力だけはある上級として行動は自由な魔力電池生活はできるよ!

288 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:56:54.97 ID:lLj1E8Nj.net
>>194
不可能を可能にした責任転嫁とか叔父を道具として使うとか
貴族として評価されそうな項目ですね

289 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:57:21.71 ID:JSie9DH8.net
>>285
それは領主候補生コースを卒業してから上級になる人たちでしょ

281が言ってるのは今回のペナで次の貴族院の前に上級落ちしたら領主候補生コースとしては卒業できないから
騎士コースなり文官コースなりで貴族院を卒業するのは間に合いますかって話よ

290 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:57:45.34 ID:lLj1E8Nj.net
>>196
みんな金粉をナメすぎなんよな

291 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:59:13.36 ID:XPpYz11r.net
>>285
執務じゃなくて、ギーベの館の礎を扱うことについてだと思う
執務関係の勉強って領主候補生コースでほとんどしてないと思う、とにかく礎の魔術で魔力使うことについてがメイン
領主候補生コースはツェントの勉強と一緒だから

大昔ってギーベになるような人も大抵は領主候補生と同じことを学んでて最高神の名前知ってた可能性
メス書取れる魔力がなければ領主一族またはギーベ、みたいな

292 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:59:13.95 ID:lLj1E8Nj.net
>>196
ああおシャルと茶会ですれ違い拡大路線もあるかな

293 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:00:34.82 ID:uRUdwgTS.net
金粉も「あの領地は話が通じません」「勘違い野郎」って言われてて、登場してないのに酷い扱いされてる
ヴィルとヤバイ奴ツートップで競争してる感あり

294 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:02:27.61 ID:lLj1E8Nj.net
>>206
ヴィルがオルトに協力を入れるかの探りを
片方はエーレンの肩入れと受け取り
片方は個人的な応援として受け取る鉄板かんちがい展開希望

295 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:03:41.78 ID:mFenSBgL.net
半値編更新きたから読んだけどヴィルがちょっとは成長したかと思ったら失礼なこともありながらも何事もなく終わるかと思ったら最後の最後で盛大な爆弾パスして草
頑張れ…シャルロッテエーレンの未来がここで決まる…

296 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:04:03.43 ID:dPLkpJ35.net
ディッター物語が流行って少年漫画みたいな物語への憧れ的なのがあったりすることもあるのかしらん

297 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:04:31.64 ID:rHWDgS3m.net
>>290
もっとやらかしてくれるのか
期待が高まるな

298 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:04:45.86 ID:lLj1E8Nj.net
>>211
どうせもともとダンケルくそ貴族たちがグチグチヴィルの悪口グチグチいってんだから一挙両得一網打尽の展開だね

299 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:08:44.37 ID:PYuq4u+O.net
>>280
状況が許せば迂闊な発言を好きなように解釈して利益をもぎ取りに行くのが貴族だぞ
他領に伝わるとどう利用されるかわからん

300 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:08:47.92 ID:fFokDGAy.net
更新きたか
ヴィルがほんまこいつ……って感じだけど、本人からしたら精いっぱいの誠意見せてるつもりなんだな

301 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:09:27.11 ID:uRUdwgTS.net
ヴィルはハンネとオルトの両方に利を配って自分は良い事をしたって思って大いに満足してそう

302 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:10:11.45 ID:GV0Md68G.net
オルトヴィーンはダームエルに次ぐ作中の良心だからな

303 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:10:59.79 ID:XPpYz11r.net
>>302
回復薬パクろうとした人に良心?

304 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:13:37.49 ID:uRUdwgTS.net
>>302
もしかしたら今回のヴィルのやらかしもオルトがヴィルを利用した結果の可能性も...

305 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:15:02.84 ID:mFenSBgL.net
マジでダンケルから見たヴィルがクソすぎてロゼマ出身の場所でありロゼマ交友に欠かせない大事な領地を差し引いてもヴィルの利敵行為でマイナス分になってるじゃろw
フェルディナントの圧力をかけた罪とか全ての非を利用しヴィルを天に登られるくらいしなきゃもうこの先のやっていかんわ

つか、伸びがやばいな流石ヴィル様…みんなの期待に応えてくれる

306 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:16:54.23 ID:oU1NDoqo.net
>>194
他領アウブへアクロバット責任転嫁(髪飾りの件)既にやらかしてるので
フェルに告げ口もしそう

307 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:18:30.05 ID:lLj1E8Nj.net
>>226
ダンケル勢「よくぞ言ってくれた!ヴィル様様!(歓喜)」

308 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:20:39.60 ID:JsVWMMub.net
>>306
昔の師匠に告げ口ノリのつもりでこいつ叱ってやってくださいよォ〜とかやったらブチ切れられそう

309 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:21:00.37 ID:MPqAl8gB.net
>>280
現実でよく起きてる政治家の舌禍事件と変わらんぞ
領主候補生ってのは領地の代表者と見られてる
某国の外務大臣が「私はあなたの国の敵国に力を貸します」何ぞと言ったとして、私事ですは通じないだろ

310 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:22:48.42 ID:lLj1E8Nj.net
>>254
ヴィルの参戦秒読み段階とか言ってりゃいいだけだしな

311 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:23:31.11 ID:gMYozVwS.net
>>309
友達の友達がアルカイダとか言って大事になった政治家いましたね(白目)

312 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:23:51.45 ID:uRUdwgTS.net
上級落ち内定の領主候補生が大領地アウブ配に告げ口って会う事すら無理じゃね

313 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:24:13.32 ID:oU1NDoqo.net
半目になって目が虹色になって微妙に魔力が漏れてちょっぴり威圧状態(ロゼマ基準)で
ヴィルだけじゃなく同席してたジルフロカルが息を呑むことになりそう

314 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:24:48.39 ID:gMYozVwS.net
>>312
領地対抗戦までに蘇生してたらフェル来るやろ?

315 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:26:20.30 ID:K+G361lj.net
ということは地雷さんが半値さんにヴィル個人がどうなろうと助けんし知らんからって前もってアウブ・アレキとしての立場を宣言しておいたのも正解だったな

316 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:26:25.66 ID:WrWvUivF.net
>>277
そうか
女神の化身を手に入れるためにエーレンに喧嘩売るやつは多くても
ダンケルに喧嘩売るのは少ないか
今のツェントは女性だし

……ヴィルってダンケルをエーレンと同じイメージで評価してる?

317 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:26:50.36 ID:3hMIwqz4.net
ヴィルが考えなしなのが一番悪いけど、他領と認識が違うと知ったはずなのに、意図を確かめずにディッター思考に走ってしまうハンネ様もマジダンケル
徹頭徹尾噛み合わない二人、縁が切れて良かった
大事になるかならぬかはシャルの機転にかかっているかもしれない。頑張れ…!

318 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:27:08.07 ID:4lmnacAt.net
このスレで心配しなくても 「全て貴族院内でのこと」 とあっけなく片付く衝撃展開は有ったりしないだろうか

教師A「えっ、エーレンのヴィル様が失言? まあ、貴族院では毎年のようにあることですわね」
教師B「D子様だって、本家次期ツェント様に比べたらなんてことなかったですし」
教師C「貴族院に与えた被害総額なら某新領地のアウブ配が空前絶後でしょうし」
てな感じの。

319 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:27:17.06 ID:oU1NDoqo.net
>>312
ヴィルからロゼマに話しかけさせるな
話しかけるなってお披露目前みたいにエーレン行きそう

320 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:27:28.57 ID:mFenSBgL.net
もはや、ここからどうヴィルが逆ギレするのか楽しみなまである十八番のブチギレて何度も自分の危機を救ったもんな!

321 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:28:05.71 ID:uRUdwgTS.net
>>316
なんか違和感あると思ってたがそれだ!

322 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:28:15.39 ID:XPpYz11r.net
>>312
領地対抗戦までに時かけが終わってれば会えるよ

323 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:29:54.72 ID:BOnhrnnN.net
アナが発狂しそう
新体制で貴族院運営を手探りでやってる最中に、新体制勝ち組のエーレン領主候補生が火に油、追い油?
アナはジル呼びつけて叱責するんだろうか…がんばれ!ジル、お前の実子が原因だw

324 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:30:14.08 ID:lLj1E8Nj.net
>>253
フェルはダンケルより強い(確定)ぞ?

完全に正しいことしか言っていないだろ?
ひとりではヴィルはケントラザンに勝てないと言う物理的な力で謙遜して
上級では権力や立場で勝る金粉にどうやって対抗するのだと言う素直な正論だろう

325 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:31:12.45 ID:XPpYz11r.net
>>318
嫁盗りディッターは貴族院の学生で済まないことなので
アウブディッターは出てくるつもりだし、求婚者には成人が何人もいる(金粉、次期アウブクラッセン、さらにレームブルックもおそらく)

326 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:31:53.61 ID:lLj1E8Nj.net
>>264
悩みに悩んだヴィルであった

327 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:32:45.48 ID:fFokDGAy.net
エーレンには叔父上がいたけど
ダンケルにはフェルディナンドがいない
だからハンネが心配だ何とかしなくては(頭ヴィル)

328 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:34:29.65 ID:XPpYz11r.net
>>323
貴族院に保護者を呼び出されるなんて問題児、ってヴィルは知っているけど
以前のロゼマは神殿長として神殿の説明のために神官長フェルを呼ばれることになったのが実情であり
ガチで親として子の言動を叱責されるという意味ではヴィルのほうが圧倒的にダメってことを理解するだろうか…しないだろうなあ

329 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:35:32.91 ID:lLj1E8Nj.net
>>267
シャルが正確な事態を知る前に
ヴィルからジルへのお手紙、ケントを応援しようと思う→そうかわかった(応援だな)→オルトに協力するぞするぞ
アウブダンケルのまとめ オルトに協力するヴィルは参加者!書き書き→成立
ダンケル勢「ヴィル殴りタイムキター」
の流れが鉄板的か

330 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:37:27.84 ID:2CkxOfot.net
>>328
しないと思う
むしろ一度保護者呼び出しされてしまったがロゼマは他にもあったからロゼマよりマシくらいに思いそう

331 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:42:59.38 ID:lLj1E8Nj.net
>>304
ヴィルの用法容量を守らなかったオルトが悪いな

332 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:43:08.92 ID:1Ndl41fD.net
>>264
oh…

333 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:44:25.43 ID:lLj1E8Nj.net
>>314
開幕までに間に合わないのが王道展開かなー

334 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:45:24.08 ID:mFenSBgL.net
まさかここに来てヴィル最大の危機(詰み)やってくるとはなー物語的にギーべ堕ちでフェードアウトと思ったが出たがり屋さんだねぇ…

メルヒ、シャルロッテ好きだからエーレンが巻き込まれる前に何とかしてほしいメルヒ入学前から兄の重荷を清算させられることが決まると辛すぎるわ

335 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:48:07.43 ID:F3kAsoG7.net
ハンネ編も2/3くらい終わった感じかな

336 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:48:59.07 ID:uRUdwgTS.net
シャルロッテが事態に気づいた頃には全領地にヴィルが参加する情報が広まってそうな予感

337 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:49:55.52 ID:lLj1E8Nj.net
>>323
普通に授業してまだヤバさに気づいていないナスの油いため希望

338 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:50:08.69 ID:rHWDgS3m.net
>>302
オルトはなろう版だけ読んでた頃はさわやかライバル枠だと思ってたけど書籍版のエピローグだかSSだか読むと計算ずくでヴィルに寄ってきた腹黒に思えてきたぞ
ヴィルにロゼマ疑心暗鬼の芽を吹き込んだのもオルトだしな

339 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:52:47.88 ID:lLj1E8Nj.net
>>327
ほんと頼れる優しみのおのこヴィル様様の偉大なる完全な正論なのにキチガイ扱いしちゃって
フェルが完全試合達成しちゃった金粉をみんな百烈ナメすぎなんだよなあ

340 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:53:18.46 ID:OPeihWNO.net
別にドレヴァンヒェルの常識で語っただけで、芽を吹き込む意図はなかったと思うけどな

341 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:55:12.41 ID:lLj1E8Nj.net
>>334
ハンネヴィルの結婚のためには闘いは避けられないからな
両想いになって婚約者となる展開への可能性が示されたのが今回の助走

342 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:55:57.79 ID:lLj1E8Nj.net
>>336
今晩くらいには領地に広まって明日の朝にはびっくり仰天だな

343 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:56:34.25 ID:jmw7xy2D.net
フェル、ロゼマの側近に聞き込みとかしてヴィルとヴィル側近のロゼマへの所業リストアップしてエーレンに突き付けたりしそう
ベーゼヴァンスのときみたいに

344 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:57:13.06 ID:lLj1E8Nj.net
>>338
なろう番だと窃盗犯バレしてヴィル兄さんにメッってされてるところで終わってるアホの子で終わってるからなあ

345 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:58:17.36 ID:GFsrBJfZ.net
次はツェントからのお知らせです
ディッター中止?

346 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:58:17.99 ID:MPqAl8gB.net
ID見るとひとりで履歴1/4作ってる奴いんぞすげーなw
まあ、いつものだろうけど

347 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:59:23.12 ID:loEHzOUa.net
いくら更新があったからって平日昼間からこのスレ速度はどうなんだ……「最新50」じゃ全然追い付かん。
みんな、仕事しながらとか授業受けながらとか読んだな?シュタイフェリーゼより速く!

348 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:01:41.67 ID:GV0Md68G.net
オルトヴィーンは領主候補の常識的な見解を述べただけだろ
領地内外であれだけ殺伐と権力闘争し続けてる世界で
次期アウブを決めてるのに怪物を放し飼いしてるエーレンフェストが非常識

349 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:03:29.16 ID:F3kAsoG7.net
>>345
嫁盗りディッターの意味や危険性を全領地に向けて正式に発信するだけだろ
あとは貴族院で行うことと開催時期かな

350 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:05:30.21 ID:fR/Hv+GY.net
>>348
次期アウブを決めてるのに怪物を放し飼いしてるエーレンが非常識っていうか
怪物がいるのに実力も努力も魔力も怪物を見る目もない人間を次期アウブにしてるアウブが非常識……

351 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:05:35.65 ID:XPpYz11r.net
>>345
どれくらいの制限にするとかはアウブディッターとの話し合いで決まるから、ハンネも知らんことなのでお知らせは必要だよ
同学年領主候補生がいなければ又聞きでなんかやばいらしいとしかわからないんだし
求婚者本人にツェントの手紙が出されたりするのでは?

352 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:06:54.79 ID:loEHzOUa.net
>>345
ツェントからの通達:
・嫁盗りディッターは命懸けの戦いです
・アウブダンケルに対する無礼極まりない申込です
・死者を減らすため使える魔術具に致死性の物は制限を掛けます
・貴族院で開催し、ツェントが審判し裁定します
……って所かな?それでも大領地に共同戦線を持ちかけられた小領地は降りられないだろうなあ。

353 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:14:59.30 ID:lLj1E8Nj.net
>>352
ヴィル「オルトに協力するのだ」
って聞いていたおシャルに胃薬が必要な阿鼻叫喚展開せまる

354 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:15:01.75 ID:wnsnIFoq.net
めっちゃスレが進んでるって思ったら更新きてたのか!!


……うん、やっぱりヴィルって「余計なことをする」キャラ設定なんだなって改めてわかったw

355 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:23:38.48 ID:36CYlcTb.net
ヴィルが援軍登場俺も一人やるのと
客席でフレーフレー、オルトーやるのと
シャルにドレヴァンに協力することになったからやれっていうの
どれが一番の高いかな

356 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:26:25.09 ID:rdOA9k4r.net
この後ヴィルがオルトに、ハンネ様はオルトを選ぶことを決断してくれたぞ、とか報告しちゃうんだろうなーと思うと・・・w

357 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:28:04.00 ID:uRUdwgTS.net
ヴィルは「オルトヴィーンは私の友人だ。友人を助けるのは当然であろう?ローゼマインもあの時既に他領の者であった叔父上を救いに行ったではないか」とか言うのだろうか

358 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:28:15.56 ID:fTO9uv0/.net
たぶん今回の話したことも
ヴィル:個人的にオルトを応援する!
ハンネ:エーレンがドレヴァンを支援する。
くらいのスレ違いはあると思う

359 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:30:51.42 ID:NyhcF2xx.net
>>354
本編でもそう思ってたけど、ローゼマインがあまり出ない外伝でもこのキャラ付けとは、
このままヘイト集めるだけのキャラなのか
この作者のことだから意図あってそういう風に思わせておいて最後に逆転劇あるのか、先が楽しみ

360 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:31:39.49 ID:uRUdwgTS.net
応援では無く協力と言ってるのが気になるな
協力と言っておいて応援席でフレーフレーだけってことは流石になさそうだし
ヴィルは一体どの程度の事をするつもりなんじゃろか

361 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:33:31.13 ID:fTO9uv0/.net
>>360
協力の結果、オルトがババ引きそうな気がする

362 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:37:26.37 ID:KsfhseBL.net
卒業する前に領主候補生から上級貴族に落とされる話が出てもおかしくなさそうだね

物語の世界の中とはいえ、失敗し続ける人物を見せられるのは辛いわ
この後で救済が用意されているとも思えないし

363 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:38:52.79 ID:hgyEv6ZN.net
作者の人はずっと
ヴィルはどれだけ汚れても良い捨てキャラって
その扱いを変える気は無いなぁ

マインの敵に回ったら常に無能ムーブを押しつけられる
ある意味ブレてないけどウンコだわ

364 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:44:28.21 ID:uRUdwgTS.net
>>363
アナ → 棚ボタ王配
レス → 最優秀・次期アウブほぼ確定
ムレン → 何も無し

主人公の敵に回って没落したのは大半が犯罪者なような...

365 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:44:52.30 ID:ivS0oGg1.net
他所の領地からすると立場を失いつつある領主候補生が後ろ盾として女神の化身の旦那の恩人ポジを狙いに来たようにも見えるから、(この時点で存在するかは別にして)ヴィル派閥が参戦してくる可能性を一概に否定できない所が酷い
夫狙いより現実的に見えそうなのも含めてまたエーレンに悪評が立ちそう

366 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:45:19.56 ID:KQ4DEs0z.net
ロゼマ、毎年ダンケルとディッターする設定なので、ハンネの嫁取りディッターにも参戦するプロットのはず。
タイムスリップも半5の軸。ヴィルのKY発言は、3年生の嫁盗りディッターの再現。ロゼマが金粉と決闘してる間に、ヴィルとハンネが手と手を取り合って…でエンド。

367 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:47:13.36 ID:rHWDgS3m.net
みんな大好きムンムンエロイ様はもうちょっと描写欲しいなあ

368 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:47:40.94 ID:rdOA9k4r.net
メタ的に考えると、嫁盗りディッターの舞台がダンケルに成ったら
ハンネちゃんの5年生では収まらないし、
ツェントのお知らせでエーレンとやった時と同じルールにされるんじゃね

だって自分らがエーレンに仕掛けたときは、貴族院で済ませたのに
自分らが仕掛けられたときは、親を呼ぶとか、何かせこいし

369 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:48:33.54 ID:fR/Hv+GY.net
ヴィルはマインの敵に回らなくても常に無能どころか余計なことしかしてこなかったから今更
どれだけ汚れてもいい捨てキャラというより根っこが浅慮だから例え成長しても根は浅慮なままなんだよ

370 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:49:03.43 ID:XPpYz11r.net
>>368
求婚者に成人がいるのに学生だけで対抗しろってのもね
レス兄のときは求婚者も学生、その側近も学生だったからできたが

371 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:49:52.89 ID:lLj1E8Nj.net
>>363
ヴィルは使い捨てじゃないんだから
最初から最後まで楽しみなさい・・・

372 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:50:15.22 ID:ivS0oGg1.net
>>370
ロゼマの時は嫁取りに偽装してたしね

373 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:53:48.58 ID:rl3rmD83.net
>>366
リーゼレータは自分の無力感を噛み締めるような表情を隠すように俯きました。
「……わたくしは可能な限りハンネローレ様に協力するように、と命じられました。それなのに、わたくし達は自領のことで手一杯で何もできないのです」

374 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:54:04.41 ID:MPqAl8gB.net
>>372
きれい汚いは置いといてエーレンの弱点を的確についたいい策ではあったな
乱入がなければ達成できてたし

375 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:54:58.96 ID:F3kAsoG7.net
>・嫁取りディッター(ダンケルフェルガー特有)
>女性の父親に結婚を反対されている恋人が結婚を賭けて戦う。
>父親と求婚者の個人戦であったり、父親+女性の婚約者一族 vs 恋人一族の大勢で行ったり色々。

もうアウブ・ダンケルと求婚者のタイマンでいいんじゃね
被害も少なくなるよ

376 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:56:45.86 ID:rHWDgS3m.net
>>375
対戦相手確実に死ぬわ

377 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:58:06.04 ID:uRUdwgTS.net
>>368
コリンツ、クラッセンは「学生でだけでやらせろ!」「好きな時に降参させろ。挑戦者にリスクを負わせるな」「断じて賠償するつもりはない!」くらい言うんじゃね
前例に倣うという言葉を使えば正当性があるような気がしない事も無い

378 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:59:02.78 ID:N0CtVoZp.net
ハンネ様相変わらずかわいそう
そして相変わらずKYなヴィル

379 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:00:11.61 ID:XPpYz11r.net
>>377
求婚者本人が出てこないのは前例に倣ってないからなあ

380 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:07:21.31 ID:8OBM367z.net
>>377
降参できるのは別にいいんじゃね?
もちろん賠償つき

381 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:08:11.61 ID:8OBM367z.net
>>375
今回仕掛けられたのは嫁盗りディッターで女性に拒否されてる恋人でもない他人が奪おうとしてるやつだから

382 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:12:56.46 ID:F3kAsoG7.net
>>381
引用間違えてた、ゴメン
>・嫁盗りディッター(ダンケルフェルガーでも珍しい)
>父親が定めた婚約者のいる女性を、恋人でもない男性が一方的に奪う。
>女性にもその気がないため、落としどころがない。
>個人で行うディッターの中では一番血みどろになりがち。

383 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:16:56.62 ID:KQ4DEs0z.net
>>373
ロゼマが帰還したら変わるでしょう

384 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:17:55.79 ID:uRUdwgTS.net
ロゼマ帰還しても嫁盗りディッターにチャチャ入れる展開はなってほしくないものだ

385 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:21:33.42 ID:KsfhseBL.net
>>378
ハンネは神の加護と作者の加護に守られているから相当に恵まれているでしょ

今困っていることも、本来は自分の力でやっておかないといけないことだったりするわけだし

386 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:31:10.81 ID:D22fEc4Q.net
シャルの胃大丈夫かな

387 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:31:57.30 ID:D22fEc4Q.net
シャル お兄様一人で参戦なさってくださいね ついでに名誉の戦死してくださると後腐れないですね

388 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:32:09.12 ID:D22fEc4Q.net
こうなってもおかしくないw

389 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:36:07.12 ID:UxxMyMqx.net
>>385
神の加護ははた迷惑なやつだし
作者の加護も「もっと苦しめ、苦しみぬいてから乗り越えろ」的なやつ
かもしれないよ?

390 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:37:53.92 ID:N0CtVoZp.net
>>387
お兄様っ子だったのになあ

391 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:38:43.36 ID:rl3rmD83.net
命をかけたヴィル兄さんの闘いに歓喜の震え止まらないアウブダンケルはよ

392 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:39:08.86 ID:uRUdwgTS.net
ジル「エーレンフェストは関与しません」
他領地「うちもうちも。息子が勝手に勝負を挑んだだけ」

393 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:40:28.29 ID:fTO9uv0/.net
>>390
結構辛辣だったぞ
優しいとは思ってたけど、自分より下だと思ってたし
ロゼマと知り合ってからは何故自分が男ではないのかとか思ってた

394 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:40:50.86 ID:AucPtnlD.net
なんやかんやでハンネさんが間が悪い発動させるけどダンケルダンケルして
派手にディッター無双伝説ぶち上げる結果になったらいいな

395 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:43:06.87 ID:gy7jGQws.net
>>390
あそこは額面通りに取っちゃいかんとこだろが

396 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:47:49.50 ID:5Z8BfiOp.net
ちゃんと盗聴防止の魔道具を用意してから会話を始める程度は、ヴィルもしっかりしてるか
(口の動きで会話読んでる候補生いそう)

397 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:49:13.34 ID:7DxjEE2J.net
>>396
高校球児だって話す時は口隠すだろ
それくらい(背中向けるくらい)はやってんじゃねーかな…

398 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:53:01.09 ID:5Z8BfiOp.net
まず、ダンケルに兵の出張が必要な時点で予算が足りない領地もあるんだろな

399 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:54:59.24 ID:K+G361lj.net
>>366
地雷さんは時かけディッターを二戦くらいはして返ってくるだろうし
おそらく貴族院時代にダンケルとも遭遇してるっぽいので現代に帰還時はその設定はクリア済みじゃないか

400 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:55:48.46 ID:8OBM367z.net
>>398
コリンツなりドレヴァンなり連合組もうと上位領地大領地から持ちかけてるなら
持ちかけた上位領地が一定負担しないとだろうなぁ
下位領地にそこまで交渉力あるかは……

401 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:55:52.15 ID:bIEErQSt.net
頭の痛い報告書を読まされて頭を抱えるジル・カル・フロェ……

402 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:57:35.34 ID:XPpYz11r.net
>>398
ツェントの監視下、貴族院で行うことをエグはアウブダンケルに打診しているので、おそらく貴族院でやると決まるよ
移動含めてやろうとしたらいつ開催になるんだという話になるし

403 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:59:09.41 ID:GV0Md68G.net
神様が選択肢だけは全力で整えるからヴィルフリートもちゃんと俎板の上には乗せられる状況に成るだろ
可哀想なのはオルトヴィーンじゃないか

404 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:59:22.97 ID:5Z8BfiOp.net
嫁盗りが、死人は何人も出るよ
嫁取りが、死人が出ないこともたまにあるよ
宝取りが、死人が出ることもあるよ
だっけか

405 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:59:50.03 ID:D22fEc4Q.net
>>366
いやたまたま毎年やってるだけで毎年やる「設定」はないw

406 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:00:51.28 ID:K+G361lj.net
>>375
金粉本体が金粉にされてしまう…

407 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:02:06.52 ID:36CYlcTb.net
金粉の領地はもしかして嫁盗りディッターのことを談合で流すものって思ってた?

408 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:05:01.20 ID:GV0Md68G.net
本当に可哀想なのは
このあと敵側に付くことが知らされて盛り上がるダンケルフェルガーによって
逃げ道すら無くなるエーレンフェストの学生だぞ

409 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:08:06.31 ID:SWgjFk82.net
>>399
時かけ時にディッターやってたら、ダンケルで記憶戻ったっての報告書がそれで埋め尽くされるだろ

410 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:08:42.69 ID:bIEErQSt.net
ユーディットェ……

411 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:12:23.78 ID:rl3rmD83.net
>>398
親切なツェントのはからいで貴族院で開催だなんてもう逃げ場はないぜ!

412 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:12:38.29 ID:K+G361lj.net
>>409
共闘でなんかやってんじゃないか
ダンケルはフェルと行動ともにして素材集めてたみたいだから
ダンケルVSではなくダンケル&フェル陣営&女神の化身VS何か

413 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:13:36.20 ID:rl3rmD83.net
>>399
時かけディッターをしたら現代でディッターをしてはいけないと言う法はないので
ディッターだな!

414 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:16:59.02 ID:rkfKl+eA.net
>>390
同腹の兄とは思ってなかっただろ確か

415 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:17:24.67 ID:fTO9uv0/.net
ダンケルの強い子(名前忘れた)がロゼマに全力攻撃してたらフェルのお守りの反撃で死んでたってのは笑った

416 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:21:59.91 ID:bIEErQSt.net
危うくダンケル・エーレンの学生一同にトラウマを植え付けるとこだったな<ラザンタルク魔石化
やっぱり一番常識がないのはフェルディナンドじゃないか!

417 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:23:19.38 ID:64heEDkL.net
今更新分見てきたんだがヴィルは期待を裏切らなくてほんとすげーや
さすがにディッターに参加したらダンケルにぶち殺されてしまうだろうから参加はしないことになるんだろうけどどうなるんだろ

418 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:24:17.36 ID:MtTEEj95.net
>>390
あれのお兄様っ子はロゼマが図書館目当てにエーレンから離れてヒルデのところに行かないように言ったお兄様っ子だから……

419 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:26:02.98 ID:XPpYz11r.net
>>416
ラールタルクだよ
紛らわしいけど、魔力量的に高学年のはず(ラザンタルクはロゼマ・ハンネと同学年)

420 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:27:10.22 ID:VmR7QHGm.net
更新来ていたのか
とてもヴィルらしい対応だったな
半値さんとのすれ違いがまた素晴らしい

ヴィルは応援席でエールを送るだけのつもりだろうけど
シャルに連絡取ることで大事にはならないんじゃないかな

421 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:27:58.65 ID:l+FSJF8r.net
シャント、ティルティ、クラムンてそんな名前見た覚えないんだけど今回が初出だよね?

422 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:34:10.44 ID:GV0Md68G.net
ダンケルフェルガーからしたらディッターでもっとも戦いたい相手をよくぞ引っ張り出したとハンネローネの株が更に上がり
真っ先に潰しておかないといけない危険な相手として全力で襲われるのがエーレンフェスト
ヴィルフリート、大変結構じゃないか

423 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:38:56.83 ID:fTO9uv0/.net
>>422
ロゼマ&側近がいない時点で雑魚だろ
(ユーディットは残ってるか)

424 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:40:39.32 ID:rdOA9k4r.net
ヴィルは、居なく成ったマインの代わりに奉納式を執り行うとかなんとか理由つけてエーレンに強制送還されそう

425 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:46:27.62 ID:M1zz4sgj.net
>>400
元王族の上位領地に貢献できるという利があるのに予算が足りないとは?
なお負担する発想はない。

426 :366:2021/11/12(金) 21:57:11.88 ID:KQ4DEs0z.net
>>405
それはロゼマの言い訳w

427 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:57:30.31 ID:SWgjFk82.net
>>415
その場合ヴィルとかは大丈夫なんかな
ロゼマが敵と思ってないからセーフ?

428 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:59:14.15 ID:1UgBXLMt.net
ラールタルク ディッターで全力攻撃したやつ
ラザンタルク ハイスの若い頃みたいな顔のやつ
ラオフェレーグ 報告書隠して怒られ案件のやつ

で、いいのかな

429 :366:2021/11/12(金) 22:01:31.25 ID:KQ4DEs0z.net
>>399
続編開始前に、ハンネ5を完結させると思うので、先に嫁盗りディッター
ここでロゼマがでてくるでしょ

430 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:03:23.38 ID:gy7jGQws.net
ハンネさん五年生自体がそもそも他領から見たロゼマさんの非常識さ加減を書くって趣旨だから、ディッターがあるのにこのまま大人しくしてるわけがない
ロゼマさんの毎年ディッター参戦は様式美

431 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:05:00.90 ID:AucPtnlD.net
つまりロゼマがハンネさんを嫁盗りか
婿と嫁両方ゲット

432 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:06:55.84 ID:MPqAl8gB.net
>>431
愛人枠なら同性でもOKという公式設定がw

433 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:14:29.69 ID:4lmnacAt.net
>>407
金粉的には
「元次期ツェントの私が乗り出したのだから、たかだか一位の大領地の姫ならば
 戦わずして勝利を譲るのが筋というものでしょう もちろんわかっていますよね?」
という感じだろうか

434 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:21:11.76 ID:C6hZDWL1.net
ハンネ5年の更新見て来たけど 作者のヴィル下げたいゲスっぷりが半端ないな
何のために出したんだ?意味不明だわw

435 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:21:45.42 ID:RRN4WXkX.net
ハンネさんからシャルへの確認はお手紙一枚ささっと出してオルドナンツで返信……が一番速そうなんだけど
リーベスクヒルフェの糸つかみ取り発言が怖いんだよなぁ
あの女神、その方が面白そうだからってだけでヴィルの糸を混ぜ込んでるよ絶対
今の段階ならエーレンは軽傷で済めばいい方な気がする。ヴィル含めたノーダメージは無理そうだし
ダンケルの心証含めた領地への損害プラマイゼロはシャルとジルがかなりのアクロバット社交をしなきゃならなさそう

436 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:25:20.78 ID:D22fEc4Q.net
ヴィル

437 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:26:33.89 ID:cf/Wa6Qk.net
言い方アレだけど一番丸く収まりそうなのは確かにオルトの嫁ではあるんよなー
エーレンがやられたことだけど女神の依代になったってだけで、ユルゲンじゃ特別扱いになるワケだし

しかしクラッセンがノータッチに見えるのちょっと不思議ね
領地拡大、しばらくは1位確定、アレキとのつながりとダンケルが利を得すぎてるから何か物申しても良さそうに見えるけども

438 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:26:47.76 ID:D22fEc4Q.net
途中送信すまん

ヴィルはいつも通りヴィルだっただけなのに相変わらずヴィル「下げ」とか作者を責めたり
ヴィルを幸せに…とかいうコメントがツイッターであるのは何でだろう?

439 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:26:54.25 ID:RRN4WXkX.net
あ、取り消し
ハンネさんはシャルに探りを入れるって考えてて、問い合わせるとは書かれてなかったわ
ハンネさんは間は悪いけど勘は悪くないだろうから、シャルと接触できれば「なんかおかしない?」って気付くはず
接触できれば……

440 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:27:49.01 ID:D22fEc4Q.net
>>437
いや一応クラッセンも次期アウブの第一夫人に欲しいと申し込んでるよ
同学年に領主候補生いないから今回の話は空気だったけど

441 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:28:26.13 ID:5yCDe3GU.net
>>434
下げ?
ヴィルは平常運転だろ

442 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:29:04.04 ID:XPpYz11r.net
>>437
次期アウブクラッセンは嫁盗りディッターに申し込んでるよ
ただ領主候補生が数歳年下のジャンシだけだしハンネと接触できないだけ

443 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:29:30.18 ID:ptUuqEsT.net
何かどいつもこいつも半値に一番特効のあるアイテムである恋心が欠落してる奴ばかりで本当悲しい
ケントは一歩自分の思いを引いてる時点で女主人公のヒーロー失格だし、オルトももう少し攻めろよと
ラザンはもはや三枚目ポジ

444 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:30:12.87 ID:5yCDe3GU.net
>>438
綺麗なヴィルを夢見すぎて認知が歪んでいるのだろ

445 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:30:57.64 ID:rsT7i3nM.net
>>437
一番穏当におさまるのは半値さんは女神の化身ではなく女神のオルドナンツを務めただけと周知してダンケルで過ごすことだと思うが

女神の化身が一人歩きしてマインと同じことを半値さんもできると思われてるから価値がバカ上がりしてる部分あるんだから

446 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:34:35.72 ID:C6hZDWL1.net
まあ 作者がリアルでヴィルモデルの人に相当失礼やらかして
叩かれたんだろうなというのは想像に難くない

80点自慢の低能さんリアルマインが 
ユルゲンシュミットで最優秀なのが本好きの下剋上の世界だからな
コンプレックスの裏返しがキモすぎるw

447 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:35:02.51 ID:cf/Wa6Qk.net
ああ、すまん
暗躍というか政治的なやり方にノータッチってのが不思議なのよね
嫁取りディッターってダンケル流だから、それに乗るっていうのがすでに悪手だってぐらいクラッセンならわかって欲しいというか
負けたときに「強さの順位付け」までされちゃうっていうリスクも高いしさ
実情知らない領地から見ればダンケルだけがメチャクチャ得してるように見えるから、別に嫁取りでやらずに周りを動かしちゃえばええやんって思っちゃう

448 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:35:15.70 ID:/XIIVteQ.net
うわー、更新きてた
読んでくる

449 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:36:56.82 ID:RaA5wHAw.net
ヴィルはロゼマやら良い方向と、オズやら悪い方向含めたブレインが消えちゃったのだからこんなものじゃないの

どっちの方向にも関与しない事柄なら、どちらかが残ってたら導き出せる話だけど、それすら不可能
まぁ五年なので本来はある程度自分でも考えることが出来ないといけないけど、その辺は不貞腐れ時期考えるとボニからろくに学んで無さそうだからなあ
また一年くらい一部の教育遅れてそう
(ついでに、ロゼマ不在の四年生でも色々やらかしてそう[そのくせ今回の半値や4年の時に金粉への忠告やらはできるという妙な歪さ])

450 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:37:30.92 ID:gy7jGQws.net
>>443
ハンネさんとの絡みが多いのと自身の視点の話がある時点でケントが一歩リードしてるかと

451 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:38:32.89 ID:XPpYz11r.net
>>447
アウブが決めた婚約者候補がいるのに、他領が物申すのなら嫁盗りディッターするしかないとわかってちゃんと領地で申し込んでるっぽいドレヴァンがいるのに(死者出るレベルとわかってるかは置いておく)
現在は下位のクラッセンが政治のみで動いてどうにかしようなんて「無礼」で終わりだと思う

452 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:38:58.75 ID:i6T62wOQ.net
>>446
この自演キチガイ荒らしワンパターンだな

453 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:40:58.83 ID:tevCmGlm.net
>>450
ケントは読者というハンデが一番でかい
実際、ずっと好きだったとか突然言い出した以前まではちょい役、という意味では突然嫁盗り申し込むやつらと大差ない

454 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:42:42.70 ID:MPqAl8gB.net
>>438
いつも通りヴィル信者が暴れてるだけだろ

455 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:43:10.75 ID:THKkRSSw.net
>>453
だから書籍では早めに出してきたのかもね

456 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:43:20.38 ID:K+G361lj.net
>>434
主人公が所属する組織にも主人公にストレス与えたりちょっとした障害になったりするポジのキャラがいるのは王道だぞ
ヴィルはその役に適した見事なキャラ造形だわ
きれいなキャラだけが物語の評価を高めるのではないんだから
どうしょうもない愚かさで個性を放つ存在として愛してやれよ

457 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:43:56.53 ID:YpiL9+vU.net
オルトに投げられた強力な魔術具を体を張って受け止めて爆散するヴィルが見れる可能性もあるのか

458 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:44:04.99 ID:GV0Md68G.net
この展開でケントリプスじゃないってあり得るのか?
まじか

459 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:47:17.99 ID:D22fEc4Q.net
ヴィルは大領地の領主候補生でも何でもないけどヴィルの行動からガブリエーレってこんな感じでKYに振る舞って上級落ちしたんだなってなんとなく見えてくる

460 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:49:56.20 ID:rsT7i3nM.net
>>459
それを悲劇のように吹聴されて当時のアウブ・エーレンマジでアーレン滅ぼしたかったやろなぁ

461 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:52:57.08 ID:rHWDgS3m.net
次回ツェントからのお知らせって正式に今回の嫁盗りディッターのレギュレーション発表か
参戦陣営と取り下げた陣営も判るかな?

462 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:54:02.75 ID:SWgjFk82.net
>>458
途中までルツマイと信じてたけどそうはならなかったから警戒してる

463 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:54:30.80 ID:QoDTz6yF.net
>>19
遅レスだけど盾ないと死ぬかもだから盾準備しとけよだと思ってた

464 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:55:10.43 ID:rsT7i3nM.net
>>461
思ったんだけどさ
参加表明した領地にだけエグからお知らせがいく場合エーレンは問題解決に出遅れるんじゃないかな……

465 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:57:00.28 ID:XPpYz11r.net
>>464
この日にヴィルが側近にも何も言わなかったり側近もヤバい事態と認識せず領地に伝えない無能のままだったりすれば、そうなるな

466 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:57:49.69 ID:THKkRSSw.net
>>460
ヴェロの第二夫人嫌だとかいうユルゲン的にははあ?なワガママが通ったのもアーデルベルトの父はお花畑で身体の弱いアーデルベルトの第一夫人にしてアーデルベルトが早世かつ子無しな事を期待したんじゃないかと思えて来る
ヴェロの結婚相手についてアーレンから何か言われてもヴェロが第二夫人を嫌がったからボニ爺は無理だったと言い訳できるしな

その上でボニ爺とライゼの娘の子をその更に次のアウブにすればエーレン的には丸く収まるハズだった
ところが子無しどころか男児が生まれてしまったので…

467 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:58:13.24 ID:VmR7QHGm.net
ヴィルのこのパンピーだったら問題なかったのにねって言動は嫌いじゃない(笑)
とはいえ誰か教えてやれよ、とも思う
関係者がダルくなるようなトラブルにはなりそうだけど

頭振ったらカラカラ音がしそうな中身の空ろさに増々磨きがかかってるような気もする

468 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:03:07.18 ID:3breNeWW.net
ヴィルは「とんでもないことをやらかした子がいたら
内々で済まそう」みたいな認識が働くのかもしれんぞ
多分全て善意だし

469 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:04:11.75 ID:rl3rmD83.net
>>434
さすがにお前がゲスの自覚持てよ

470 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:08:53.47 ID:rl3rmD83.net
>>435
なぁにエーレンフェスト寮にはバルトルト先生がおるさかい
ちゃあんとハンネサンからのお手紙にお断りのお返事書いて
バトルルートに導いてくださるはずさ!

ハンネサンも「ディッターのための情報封鎖にエーレンは本気なのですね!」と確信するにちがいにゃあ
いやしらんが

471 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:10:39.59 ID:Xwgdx1aH.net
>>438
ロゼマがユレーヴェで眠ってた2年と起きた直後くらいのヴィルを印象良く書きすぎたんだよ
作者的にはミスリードのつもりだったんだろうが、一部読者に「あんないい子だったのに…」ってのを生んでしまった
刊行を重ねても重ねても「ヴィル下げが悲しいです」みたいな感想が湧いてくるから、さらに下げざるを得なくなる
このあたりの匙加減はうまくいかなかったと思ってるかもしれんね

472 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:12:46.05 ID:rl3rmD83.net
>>438
ヴィル幸せに組はよろしくない現実が見えてるんじゃね?
下げ下げいってるのもクソ二次で育ったまぬけ一同の生まれ変わりだろうし
作者責めてるようなのも本編からのヴィル好きなハンネを読み取る日本語力のなかったとんでもなくアホな毒者一味だろ

473 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:13:00.61 ID:MtTEEj95.net
>>460
ハハンネは領地対抗戦でD子見て「こんなんが次期アウブ第一夫人に嫁いできたら上級落ちさせる」思いそう

474 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:14:51.48 ID:rl3rmD83.net
>>450
金粉になりたいん?

475 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:20:54.92 ID:rHWDgS3m.net
>>470
バルトルトまだいるかな……

476 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:24:14.35 ID:QoDTz6yF.net
>>335
先生時かけロゼマも書くって言ってなかった?
別話になるんだろうか

477 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:24:22.86 ID:dOlg5dJu.net
ヴィルのいい子評って「現代人の倫理観からみて悪意がない」でしかないよな

478 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:26:47.83 ID:KsfhseBL.net
ヴィルは一時期頑張っていたし、素直で前向きで悪意はないし、兄妹で助け合っている話もあったし、成績も優秀だし、
(祖母の育て方の悪影響や、ジル・フロの教育方針の問題とか、側近に恵まれなかったとか)自己責任とはいえない部分もあるし、
物語上でハンネの成長の出汁にされている今の境遇はちょっと気の毒な感じはする

479 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:28:15.14 ID:MPqAl8gB.net
>>475
死んでると思うってのが普通の見かただろうし
万一生きてても∔2歳は卒業済み

480 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:29:05.20 ID:yH3wIbV0.net
>>477
メルヒの側近を解任に追い込もうと考えてたところとか普通にやばいで

481 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:33:04.91 ID:XPpYz11r.net
>>478
学業成績だけが優秀で、社交能力が貴族院入学前レベルの無能なことは、1年〜3年を通してずっと描かれてきたんだけど

482 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:35:06.37 ID:MtTEEj95.net
ヴィル下げも何もヴィルは平常運転だよ

貴族院一年生時:作曲者バラし・流行全てロゼマと広めてロゼマに注目集める
座学一発合格強要はヴィルのせいなのにロゼマに責任転嫁
ロゼマの功績は全く報告せずに問題点ばかり送ってジルにロゼマを問題児扱いさせる
貴族院期間中に貴重な魔力を蔑まれてる神事のために搾り取られてると他領に養女の扱いおかしいことを言いふらす
ロゼマの側近断りなく勝手に使ってた
仕事して帰ってきた病み上がりのロゼマを優雅に貴族院生活()送ってたヴィルが遅いと怒る
シャルの手伝いの時有能なロゼマの側近無能扱い

貴族院二年生時:ロゼマを問題児扱い
襲撃受けた経験あって身を守るために付けてるお守り外せと言う(言っただけだけど)
ターニスベファレンの時に自分の活躍だけ報告
神殿の話を神官長がするためなのに保護者呼び出しと解釈して問題児扱い続行
この年もロゼマが奉納式で領地に戻ってると言って有能な養子差別更に広める

貴族院三年生時:バルトルトに踊らされる
ロゼマが地下書庫で調べた春呼ぶ儀式の成果奪って満足そう
ライゼに火に油注ぎにいく
幼い頃から共にいた者いなくなった辛さ理解出来ないのかと、フェルいなくなったロゼマを責める
王女予定をサンドバッグ
中央行きたくない不満ありまくり言ってるのにエーレンを捨てると罵倒
ロゼマの金で自分好みの装飾品作る

貴族院四年生時:金粉に金粉作らせてダンケルにロゼマとの不釣り合い刷り込む

貴族院五年生時:髪飾りの誤解はヴィルのせいなのにツェントより上位のロゼマに責任転嫁
講義中ロゼマを呼び捨て、フェルと作曲してたことを他領に知らせる
女神からの呼び出しをロゼマのせいにする

これに今回のやらかしが加わっただけ

483 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:35:40.73 ID:uRUdwgTS.net
>>481
周囲はローゼマインの引き起こす騒動に引きずられて...とか思ってそう

484 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:36:41.21 ID:rl3rmD83.net
問題点ばかり拾ってくれば問題の完成だ

485 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:40:54.10 ID:fTO9uv0/.net
ヴェロがいなかったら、リヒャルダ的な人が側仕えになってたらしいから
やっぱヴィルの教育において、ヴェロとオズが一番悪い気がする

つってもロゼマがいなければ底辺領地の底辺ゴマ擦り社交しか身に付かないから
話題にも挙がらないその他領主候補生レベルで収まりそうだけどね

486 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:41:12.84 ID:uRUdwgTS.net
三年生
印刷業に詳しくない事がバレバレで付け入られて、リスクが大きいばかりで何のメリットも無い嫁盗りディッターを受ける羽目になる
サインの重要性を理解せず軽々しくして、羊皮紙じゃないから問題無い!と自信満々

487 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:42:26.30 ID:MPqAl8gB.net
ヴィルに関しては第三部Wの感想返しを見るとよくわかる
・全く感謝していないわけではありませんが、「自分の努力があってこそ」という意識も大きいです。洗礼式のお披露目を無事に終えても口出しが続くので「やらされている感」が強くなってきたというのもあります。
・お披露目を無事に済ませたことで、「自分はやればできるし、これだけ努力しているので大丈夫だ」と思ってます。そこを自分で省みることができる子だったら、ローゼマインと婚約なんてしませんからね。
・洗礼式に向けて何年も真面目にずっと勉強してきたシャルロッテと、一年で詰め込み中のヴィルフリートは同じレベルではありません。読み書き計算、音楽などの他者から成績が見えやすい範囲は何とか平均以上まで持って行けましたが、他はまだまだです。

簡潔にまとめると「張りぼてでまるで足りていないのに自分の努力は十分だと勝手に判断する」タイプなので成長しない

488 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:42:28.83 ID:KsfhseBL.net
>>481
失敗から学べるという描写もあったし、
ディッターの紙が契約書じゃないとかヴィルだけが正しい判断をしている場面もあった

それに、大人のキャラじゃないんだから成長しても良いんだよ

489 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:44:38.76 ID:bjWDc5wu.net
>>488
残念ながら領主候補生の地位には頭が足りてないので…

490 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:45:52.10 ID:XPpYz11r.net
>>488
自分を省みられないから何が間違ってるかわかってなくて成長しないんだよ
ヴィルの失敗はたくさんあるけど誰も報告してないことが多くて誰も指摘せず、ヴィルは「失敗したと思ってない」ので成長しない
側近も悪いけど、自分で気づけないままのヴィルも悪いんだよ
だから3年が終わってからのおっそい教育でバルトルト教材なんてものがあったわけで

491 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:48:13.07 ID:XPpYz11r.net
>>488
てか、契約書じゃなくてもサインをしたことをロゼマやジルに報告しなかったよね
紙にサインしたことを知ってったらロゼマ達は領地対抗戦であんな意味不明な社交しなかったんだぞ

492 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:48:17.77 ID:RRN4WXkX.net
>>488
契約書じゃないって判断は正しかったけど
時期アウブの領主候補生としては軽々にサインしちゃいけなかった場面じゃないか

493 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:48:51.25 ID:rl3rmD83.net
>>488
失敗して学ぶことをくりかえしていると
大人になっても失敗する金粉が完成してしまうのぢゃ

494 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:49:41.04 ID:uRUdwgTS.net
ハンネ盗りディッターへのヴィルの参加はグレゴールが可哀そうな事になるか?
アレクシスは卒業済で助かったーって感じかも

495 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:51:45.72 ID:fTO9uv0/.net
イグナーツとかも中々にポカするから救えない
今回のふぁんぶっくで書かれてたけどかなりの地雷物件だからまともな側近が付きにくいのよな…
アレクシスも卒業しちゃったし

496 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:52:41.92 ID:EKXjOecb.net
今後の展開的にどこまで行くと思う?

A:エーレンが早めにヴィルの暴走を知って傷は浅い状態で後始末ができる
B:オルト後押し発言が他領に広まるも嫁盗りディッター前にエーレンが事態の収拾に動ける
C:エーレン内で揉めてるうちにディッター当日になりなんの根回しもないまま欠席、オルトの梯子を外す
D:ディッター前に止まれるチャンスがあったが半値さんはオルトに嫁ぐとヴィルに言われ信じてしまう
E:嫁取りと嫁盗りの違いの説明が回ってこないまま個人の助成なら構わないと公的な許可を出してしまう
F:ダンケルからの賠償請求だけではなくドレヴァンからも話が違うとケジメを求められる
G:立場が悪くなったヴィルがそもそも其方が悪いのだと公衆の面前でマインを罵り始めてしまう
H:ディッター敗北後にジルフロがアレキ夫妻に他領への取りなしやヴィル擁護を要求
I:友軍としてオルトの援護に出たヴィルがダンケル騎士にぶち殺されて永眠

497 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:52:55.36 ID:MtTEEj95.net
>>488
性格の根本的な部分が浅はかだから
成長しても根は変わらないんじゃないか
大人のジルはフェルいる時はフェルに、いなくなったらロゼマに頼りっぱなしでずっと他力本願で
名捧げでの連座回避とか
ロゼマに問題ある言われたら育てたフェルに責任転嫁してたし
ヴェロの教育もあるだろうけど別人だけど思考回路が似てるよ

498 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:53:31.74 ID:K+G361lj.net
>>488
いや貴族としては駄目なことも己に都合が良いなら成功例としても学ぶから
単純に学べないやつよりヤバいぞ

499 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:57:08.57 ID:K+G361lj.net
>>496
Hのフェルディナンド氏は時かけ終了済みの女神崇拝ガンギマリ魔王ということも忘れてはいけない

500 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:57:27.32 ID:C6hZDWL1.net
>>496
作者が溜飲下げたいんだから金粉レベルに認識されるように調整すんだろw

501 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:59:17.20 ID:uRUdwgTS.net
>>496
嫁盗りディッターへの軽々しい参加表明はどう考えてもロゼマのせいに出来んじゃろw

502 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:01:31.41 ID:JPc5Eq4i.net
まぁぶっちゃけ半値じゃなくて、半値から見た地雷さんとアレキとエーレンが見たいんよね
今のとこ愛されてますねーぐらいしか見えてこないっていう

503 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:01:33.54 ID:i7XFaL9u.net
>>496
アレキはロゼマがヴィルに関しては助力しないことをハンネに言ってあるので
エーレンがダンケルの敵に回っててもアレキが手助けする必要もなし
シャルメルヒにロゼマが個人的に友好関係続けるのはいいかもしれないけど
他の領主一族とは今までフェルもロゼマも搾取されまくってたし距離置くいい機会なんじゃね

504 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:07:06.59 ID:uVhN+NEQ.net
>>496
ハンネが側近経由でシャルに状況確認して、エーレンからヴィルに釘を刺して終わりじゃないかな

ハンネの物語でこれ以上ヴィルのエピソードを膨らませても仕方がない気がする
もちろん、何かの伏線になっている可能性もなくはないと思うけど

505 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:08:48.27 ID:1ZAV2DXk.net
>>504
戦闘モード半値さんはシャルに探りを入れる気はあるけど親切にエーレンにヴィルやばいですよと忠告してくれる気はないんじゃよ……

506 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:09:26.98 ID:NsSlMTeO.net
ラルフって誰と結婚したんやろ

507 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:12:41.74 ID:h/mpLo2V.net
>>496
まず極論のAI斬りHB斬り
そうするとCDEFは同時に起こり得るのか?

508 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:13:43.39 ID:i7XFaL9u.net
>>505
その探りを入れるお茶会でヴィルのことを知ったシャルが初めて知って
経緯やらを尋ねたり誤解を解いたりジルに報告したりするんじゃない?

509 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:14:44.76 ID:iFSXM/dX.net
>>505
話がおかしいと思ったら言うでしょ
最小限の労力でエーレンの参戦が潰せる

510 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:18:34.87 ID:i7XFaL9u.net
>>507
Fが1番穏便じゃね
そんでダンケルの敵に回った(もしくは不興を買った)ことで勝ち組だったエーレンが再び中立に

511 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:19:00.20 ID:Zef3uFIi.net
>一対一で戦えば私やオルトヴィーンは彼等に勝てないと思います。
>物理的な力ではなく、権力や立場が必要になる場面は多いでしょう。上級貴族に越えられない壁があります。現に、彼等にはこの教室に入れません

↑得意げにハンネさんに助言してるけど
ヴィルにしては妙に謙虚で視野が広い分析してるのは
もしやオルトの受け売りで
それとなくオルトが自分のセールスポイントをヴィルに吹き込んだんじゃね?
ヴィルにハンネさんを説得させてハンネさんに自分を選ばせる流れでダンケルとのディッターを回避する策略なのでは?

512 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:19:38.28 ID:jeBdhhrn.net
ハンネとシャルのお茶会はどうなるか気になる
ハンネからしてもお姉様の友人だけど、シャルからしてみればかなり上位の存在だし

513 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:20:34.10 ID:DwqVuraR.net
ドレヴァンにとってはエーレンが味方してくれれば良し、してくれなくても「話が違う!」と因縁つけて搾り取りで、損は無いか

514 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:26:36.20 ID:BGAANQHJ.net
正直ヴィルは飽きたから金粉がどうなるか読みたい
金粉がなぜかディッターする展開希望

515 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:27:53.20 ID:jeBdhhrn.net
>>512の日本語バグった
シャルからしてみればお姉様の友人だけど、立場的にはかなり上位の存在だしね
いきなり呼び出されてガチガチになるのかな?w

516 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:29:26.53 ID:h/mpLo2V.net
>>510
Fなら前段にCそのまえ段階にDEが控えているつまり童子が怒り得る

517 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:29:43.30 ID:DwqVuraR.net
シャルが今まで相手してきた学生で最高位は当時4位だったルーツィンデだっけか
他領地に比べても交流が多そうな感じはする

518 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:32:21.96 ID:CWjpnj3t.net
>>511
自分たちで領地として申し込んでおいて回避するってふざけてんのかって言われてもしょうがないぞ

519 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:32:40.94 ID:Ed7EjtaP.net
オルトがハンネを遠慮するほどヴィルに友情かんじてるわけないんだから
ハンネへの想いも気に入られようとする演技か薄っぺらいものかだよね?
姉の後ろ盾にアウブになりたいからじゃなきゃ行動していない程度の存在
ヴィルは友情の為にやったハンネの為にもなるとかいい事やったつもりだが
やばさにオルトにもハンネにもエーレン一同にも軽蔑される所業だよね
理解力が無い心配りができないのがもう邪悪な別種レベルだろ
汚点まみれで地位もロゼマとのコネもない利用価値の無い人間になったし
凋落してるからこそ遠慮なく碌な事やってないのに友情も好感ないよとか
所業と人格をきつく拒否されるとかで自覚して更生できればいいんだがね
作者にすら呆れて相手にされないと破滅行きかもだがこの機会逃したら
もう成人しちゃうし自覚どうこうじゃなく周り道連れに身の破滅直行しちゃうよ

520 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:35:14.04 ID:h/mpLo2V.net
バルトルト先生!今こそ仕事の時間ですお!

エーレンフェストに「ヴィルがドレヴァンに肩入れして大領地の領主候補生を嫁に取ろうとしている」
と流すのですぞ

521 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:36:42.14 ID:Zef3uFIi.net
>>518
女神の化身のハンネさんの希望ならって方向になればラッキーくらいだろ
成功すれば少なくとも嫁盗りではなく嫁取りになるからな
もちろん自分自身は貴女を手に入れられるのならディッターも望むところだという勇ましく見える姿勢は崩さずにいたいから
友誼に厚いくて親切なヴィルを説得役に抜擢したのかもな

522 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:37:43.81 ID:SjhO3ceE.net
ヴィルフリートやローゼマインが嫁盗りディッターを荒らした挙句
再びハンネローネがヴィルフリートの手を取るかどうか選択できる状況に成って
今度はハンネローネが容赦なく使える程度には優しさ入りのケントリプス魔道具を
ヴィルフリートに叩きつけてめでたしめでたしだろ、平凡なお約束の予想ならば

523 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:39:47.21 ID:OcGXjLXN.net
策士オルならヴィルを姉の婿に
しようとしているのかも

524 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:40:13.74 ID:h/mpLo2V.net
>>521
今回のラストで偽両想い関係が成立したと言う話にすり替わるとして
何が起こるのかな

525 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:41:46.31 ID:DwqVuraR.net
>>523
策士ならメリット無いって分かるやろ

526 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:42:38.28 ID:NQ3KY62/.net
>>523
せっかくゴミと離婚できたのにまたゴミを宛てがってどうすんだよ

527 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:44:14.19 ID:rY6+bRHc.net
アド姐さんのギーベ領研究都市計画にヴィルの頭はついていけるのかどうか……

528 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:44:55.99 ID:pVf6+W2u.net
>>520
この時点でバルトルトがどこにいると思ってんの
高確率ではるか高みじゃないの

529 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:45:03.85 ID:iFSXM/dX.net
>>519
縦とか斜めはどこ?

530 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:46:15.86 ID:DwqVuraR.net
金粉とよく似たヴィルでは、アドルフィーネはかなり相性悪いじゃろ
印刷について全然詳しくありませんでしたーってのをまた繰り返すだけだ

531 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:48:02.36 ID:pVf6+W2u.net
エーレンのギーベに内定してると聞かされたのになぜ実姉の婿に迎えようなどと考えるのか

532 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:48:13.82 ID:O+nMBw5z.net
>>501
半値さんが女神の化身になったから大規模嫁盗りディッターが起きた

マインのせいで半値さんが女神の化身になった

マインが悪い

こうじゃろ

533 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:48:38.70 ID:eIh1AJm4.net
>>523
そんなんアドルが可哀想だろ!

534 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:48:51.64 ID:Cxq4a4E/.net
ヴィルの協力認識はどの範囲なのかね客席応援か個人参戦か側近道連れかエーレンまきこみか

535 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:49:42.79 ID:Zef3uFIi.net
>>524
ダンケル対エーレンの嫁取り()ディッターの顛末を知っているから
争いが嫌いなお優しいハンネ姫が絆されてくれたら嫁取りディッターで最後に自分の手を取って勝利できるとか都合のいいこと考えてたりしてな

536 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:52:48.51 ID:vg4Jyv34.net
これなきゃヴィルにそれなりに同情してたけどその同情心も消し飛んだわw血は争えねぇ

537 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:52:58.50 ID:BGAANQHJ.net
>>523
オルトはそんなに姉が嫌いだったのか…

538 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:55:34.86 ID:h/mpLo2V.net
>>528
死んでるんだとか妄想に固執して視野を狭める必要ないんだし楽しみなさい

539 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:56:53.38 ID:eIh1AJm4.net
>>535
そーいやヴィルはヴォルへニールにダメですよしてたり
ロゼマに従えない貴族はこれで全員でしょうか?って即座にフラウレム達縛ってたダンケルの女ハンネさん見てないから
かよわい守ってあげたい系の女の子だと思っててロゼマとの婚約中ハンネが婚約者だったら良かったのに言ってたんだっけ

540 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:04:16.85 ID:Ed7EjtaP.net
>>511
ヴィルが考えたとは思えないよね
オルトが丸め込んだんだろうな
でもオルトは無能に働く味方は敵より厄介と知るべきだよ
ヴィルが友情と張り切ったら応援演説程度でとった言質が
領地で深刻な問題化して切り離しの代償でかくなったりしそう

541 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:16:51.14 ID:UqgDWyw4.net
>>370
金粉が自分でやるつもりなわけないじゃん?

542 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:22:26.90 ID:DwqVuraR.net
金粉は嫁盗りディッターの実態を聞いてゴネて何かやらかしてくれたら面白い
ヴィルを軽々と越えてくれないなー

543 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:30:59.73 ID:Ed7EjtaP.net
オルトは自分が地位固めるだけの求婚で金粉と同じと姉に怒られそう
シャルは騒動の処理とかで成長や活躍が描かれるのかな?
金粉は本人登場してないのに存在感強いな

544 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:33:27.71 ID:R2ealUd3.net
これは対外的にギーベに落としても納得出来る失態になるな

545 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:35:18.06 ID:Vrs7z6+4.net
>>544
ダンケルとドレヴァンには問題起こす前からギーベ内定なこと教えちゃってるんだなこれが

546 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:38:33.05 ID:4q1WqDVt.net
ヴィルのやらかしのインパクトが凄かったけどアーレンの礎を得たロゼマさんを守るために
フェルがやった色々な根回しは今後書籍で出てくるかな
あの人ロゼマさんの知らない所で外堀埋めてたから具体的に何やってたか知りたい

547 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:41:02.28 ID:amEfAsSl.net
アナエグにも庇ってもらえなくなった金粉がマインに庇ってもらおうとする恥知らずムーブするとかあるんだろうか

まさか政治の都合でご縁がなくなったけど求愛の魔術具も受け取ってくれた元婚約者の誼でみたいなことは流石に言わんよな……?

548 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:43:11.92 ID:h/mpLo2V.net
>>543
もう金粉先生本人の手を離れた金粉巨像が金粉軍団によって形成されて位相

549 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:50:13.53 ID:r6OtblO9.net
>>545
広めるような事でもないし、知らない一般領地目線の話だよ

550 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:59:24.67 ID:9O8Znx+z.net
相変わらずヴィルは名脇役だなぁ
なんやかんやコイツが出てくると話が面白くなるぜ

551 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 02:06:32.26 ID:jeBdhhrn.net
バルトルトは遠ざけた

とキリッと言えたらカッコいいよね
アルノーとの比較なんだけど、当時はマジで分からんかった

552 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 02:12:53.45 ID:DwqVuraR.net
>>551
バルトルトは事故死したらしい
忠臣だったので心が痛んだ

こっちのほうがありそう

553 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 02:32:14.22 ID:cNLZMGGN.net
バルトルトを排しても、まだトルステンをはじめとする旧ヴェロ成人組が3,4人いるという
粛清前はもっといたはずだから教育にすごく悪いね

554 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 02:34:35.42 ID:gLEDEISJ.net
バルトルト普通に生きてると思う
フロがヴィルにヒントを与えて気づかせるとか言ってたけど、そんなヒントくらいで気づくとは思えないし

てかヴィルの思考を誘導してるだけで、本人は罪犯してる訳でも無いし

555 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 02:59:11.52 ID:2TNXOjMb.net
遠い未来の転生者
「こっちの本はわかりずらいなー
ブルーアンファが舞い踊ったら恋のはじまりで
女神の化身が舞い踊ったら、踊ったのがどちらでもディッターの始まりか、よし覚えた」

556 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 03:03:26.94 ID:DwqVuraR.net
>>554
ロゼマの護衛騎士を辞めてた場合のダームエルと同じ結末じゃないかな

557 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 03:08:19.48 ID:2TNXOjMb.net
ヴィル5年生時点でバルトルトは成人し卒業してるんだっけ
ギーべ内定を言い渡された時点で、ヴィルが卒業したら側近の解散は決定したから
ヴィルが気づくとも思えないから、早ければバルトルトの卒業時点
遅くてもヴィルの卒業時点で、親が処理する気がする

558 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 03:41:12.16 ID:I6esSQRd.net
オルト、わりとヴィルの素直なとことかは評価して、ハンネはそこに惚れたのかなとか納得はしてそう

559 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 03:49:49.33 ID:DwqVuraR.net
バルトルトを表立って背信の咎で処刑すると、他の名捧げ組・孤児院組・その他犯罪者に対しても「犯罪者(の親類)を生き残らせるからこうなる。後顧の憂いを絶つためにもそいつらを処刑しろ」という領地中から声が出かねない
ただでさえランツェ事変やロゼマ移籍で優秀な奴らがいなくなって人手不足なのに....

560 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 04:08:46.29 ID:cASIZQd3.net
>>555
未来の転生者「フェルディナンド・ルトナ・アレキサンドリアってこいつ絶対転生者だろ」

561 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 04:11:20.54 ID:gLEDEISJ.net
>>556
ダームエルは領地の最重要機密を知ってたから抹殺やむなしだけど
バルトルトはヴィルに甘言を言って唆してるだけじゃん
明確な罪もないのに貴族をこっそり処分とかリスク高いことをヴィルのためだけにするか?
そんな簡単にこっそり殺せるなら、ゲルラッハとかさっさと殺してるわ

562 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 04:26:09.28 ID:DwqVuraR.net
>>561
ジルフロはこれまでヴィルのためだけにかなり便宜図ってきたじゃん
本来処刑か白の塔送りのところを次期アウブ内定取り消しで済ませたり、流行を広める手柄を立てさせるために時期早々にロゼマを貴族院に入学させたり、いきなり方針転換して順位下げさせようとしたりと

563 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 04:42:20.38 ID:gLEDEISJ.net
>>562
名捧げ側近をどう扱うかは主次第なんだし
バルトルトどうにかしたいなら、ヴィルに直接言えば良いのに
ジルフロは、やっと教育()とか始めたのに、結局ナイナイに処理してあげちゃうほど過保護なのか
それともヴィルに言っても対処しないとハナから決めつけて勝手に処理するるほどヴィルを信用してないのか

564 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 04:45:51.25 ID:jeBdhhrn.net
ダームエルと言えば、戦術次第でコル兄に勝てるかもしれないってかなりヤバイよね

565 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 05:03:57.38 ID:SjhO3ceE.net
スカウター表示だと
領主候補、上級、中級、下級の魔力ってどんだけ数値差あるの?

566 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 05:04:11.27 ID:X0FQ9Cp+.net
コルネリウスだとダームエルの魔力感知出来ずに潜伏キル狙えるとかかな

567 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 06:55:07.86 ID:Lm0Dm5KL.net
>>465
これひょっとしてさぁ、ヴィルはフェルのとこ行った時のロゼマの真似事してんじゃね?
親友なオルト君助てる俺!みたいな変な気持ちない?
もちろん本気度やらは段違いだけど、「ごっこ」してないか?

568 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 07:23:27.16 ID:1nQFedjX.net
ヴィル君は普通におバカなだけですw

569 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:10:05.95 ID:i7XFaL9u.net
>>567
どっちかっていうとフェル助けに行く!ってロゼマの背中押したの自分とか言ってそうだし(ハンネが知ってたから)
オルトの背中も押してやる! な感覚じゃね

570 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:13:34.80 ID:YZjfiOlQ.net
>>567
ゲオ里帰りの時、勝手に約束してロゼマにハリセンくらった頃から全く成長してないだけだと思う。

571 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:19:31.78 ID:iMKXP2R8.net
>>480
ヴィルが、メルヒの側近を解任に追い込もうと考えたとこあったっけ?
ヴィルがメルヒを意識した場面自体あまりないよね

572 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:27:39.29 ID:h/mpLo2V.net
三つ子の魂百まで

573 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:45:40.79 ID:FU73GYRM.net
オルトヴィーンなら上級貴族よりもこれから起こる面倒事への対処なら適当って
ヴィルの評価自体は間違ってはないな

相変わらずよけいな事を言い過ぎでやらかしてるが真面目に心配してるヴィルよりもハンネの恋愛脳のほうがヤバい気がする
あれだけはっきりヴィルに断られたのにまだ期待残してるのかよ
このままだとダンケルの内外問わずに女神の化身の肩書きで自分が混乱の元になるの確実なんだから
もっと身のふりかたを真面目に考えようぜ

574 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:54:02.72 ID:T0IzZHXE.net
>>573
ハンネはもう完全に目が覚めたから

三年の時も(周囲に側近いた事忘れて)ロゼマと二人で参加決めたから
(ロゼマが報告書送ったの覚えてる?)事後報告でも大丈夫(食事の時フェルに注意されたの忘れてる)くらいの気持ちじゃね

575 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:15:23.47 ID:KhAfZxGH.net
>>573
すでにディッター脳に切り替わってるのにまだ恋愛脳とか言ってるの?
ちゃんと最後まで読むんだ

576 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:22:31.10 ID:iFSXM/dX.net
片思い(もどき)の相手に振られたばかりって認識のハンネと
妹の友達になんか告白されたけど断ったし2週間も前だぞって認識のヴィルじゃそりゃ態度違うよね

577 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:31:43.63 ID:WlUbJlre.net
>>565
ふぁんぶっく5 はみ出たQ&Aコピーシテペッタン

578 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:36:55.84 ID:h/mpLo2V.net
>>575
ヴぃるをあいする乙女心があるのだ

579 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:58:33.92 ID:YVOqYMc1.net
ヴィルの違和感がやっとわかった
他人のためを思ってる風の発言は基本的に自分ならこうだから、で言ってるんだな
これは悪いことじゃないけど、モノサシが自分でやってるから相手の立場とか力とか全然考えてない

580 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:10:34.03 ID:JPc5Eq4i.net
>>573
妙な言い方になるけど、貴族院の間だけならアリではあるよね
あとパワーバランス的にも強くなりすぎたダンケルに対しての正解でもある
物足りないクラッセンぐらいには匹敵できるであろうドレヴァンが生まれれば、ちょっとした三すくみにはなれるよね

581 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:20:01.49 ID:Ed7EjtaP.net
ヴィルは人の価値や自分の立場という恵みに気付かず追放して凋落して
恵みに気付いてももう遅いでざまぁされる悪役みたいな末路にならないか?
問題にならなかったのにとか処理に対価要求?なかっただろとかやりそう
金粉も同じ浅い考えで迷惑な行動で変えられてないだろうが
喜んで手放してアウブでもないから人がいないヴィルの方がやばくみえるな
金粉はアウブ格落ちの責任追及だけどヴィルは領主候補落ちだけど
寮外からはまだ領主候補とされて責任追及されるから割があわないね

582 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:25:36.71 ID:h/mpLo2V.net
ヴィルが気づくときヴィルが気付い
ヴィルが気づかされるときヴィルが気づかされる
これがヴィルの真理

583 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:31:54.29 ID:mmTyQqnA.net
>>579
いやみんな物差しは自分でしかないんだよ(他人を思いやろうが何しようが本質的に自分が基準にしかなり得ない)
その自分が「どれだけ他人と被るのか」で多数派となるのか少数派となるのかだけ
単純にヴィルは大多数の共感を呼ばないというだけの事で、稀に物差しが似てる人には合うんだろう

584 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:36:16.29 ID:iFSXM/dX.net
>>580
あからさまな当代最上位アレキサンドリアをいさめる役が必要なのでその下のバランスよりダンケルが強い事を優先しても問題ないはず

585 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:44:43.75 ID:pqqZFs8H.net
ロゼマが寵愛を公にしている(髪飾りプレゼント)ハンネを妻にできれば当代最上位の後見が期待できるからな
上級文官の第一夫人に埋もれさせるのはたしかに

586 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:49:07.38 ID:KhAfZxGH.net
仮にハンネのお相手がケントに決まりだとするとハンネが上級落ちなんだっけ?領主候補生のままでケントを配偶者とするとかじゃなく?

587 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:50:05.24 ID:pqqZFs8H.net
>>585
確かにもったいないと他領は思うだろうな
途中送信スマソ

588 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:58:02.98 ID:EF+AQYxV.net
>>586
レス兄の邪魔にならないようにハンネ上級にするほうがいいくらいだったっけ?

589 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:01:46.16 ID:v22a/GWb.net
女性アウブ^には領主候補生配偶者が必須なので、一応上級夫をめとればアウブ継ぐ気ないですよアピールにはなる

590 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:02:25.44 ID:g4fDwbMe.net
> ダンケルフェルガーにおいて、エーレンフェストからもたらされた髪飾りは卒業式を迎える女性やそのエスコート相手が買い求める物
ハンネさん、ロゼマに嫁入り確定か!
ロゼマさんが嫁盗りディッター参戦して当然勝利、ハンネさんを得るのか…
フェルと毎日ディッターしたい大量のダンケル騎士がハンネ嫁入りにあわせて護衛騎士になってついてきそうw

591 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:04:20.85 ID:P3zpsxlm.net
与太話でロゼマがディッターに参戦してハンネ様を側近の嫁に欲しかったって言ってるやつあったな
面白かった

592 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:08:17.98 ID:YVOqYMc1.net
>>586
レス兄政権を確定させたくての婚約だから

593 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:08:48.15 ID:iFSXM/dX.net
>>586
「ダンケルフェルガー内で婿を探せと言われている」(2話)
嫁ぎ先とか嫁入り先じゃなくて婿表記なので領主一族のまま婿取りの可能性が高いと思う
ロゼマと接触させる気ならわざわざ上級に落とす理由はないでしょう

>>590
そして連日行われる駄犬vs狂犬

594 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:11:00.32 ID:DxknBThx.net
>>583
いや、どっちかっていうと以前シャルがジルに対して考えいた
他人の気持ちに疎いところがあるってやつに似てるよ
自分がされて嬉しいことは他人も嬉しいと信じて疑わないというか
次期アウブ競争しないほうがジルは嬉しかったから実子に同じようにしたら結果的にああなった感じ
シャルは能力努力共に叶わないロゼマがいたからゲオ化しなかったけど

595 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:11:33.78 ID:SjhO3ceE.net
ハン5だけど、本命はハンネローネの嫁盗りディッターではなく
前アウブ・エレーフェストがフェルディナンドの引き取りを決めるに至った
ローゼマインの過去での所業の導入にあるだろうと思ってる。
神々のお導きと言ってるけど、多分半ば恫喝だろう。

596 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:14:52.14 ID:LUQScYP0.net
最新話の時点で、ダンケルフェルガーの領主候補生ハンネローレ様はダンケルフェルガーの内政に口出しする愚かどもを
ディッターで排除する気満々なわけだが、どこが恋愛脳?
22話「ハンネローレの特別指導」の予告時点のタイトルは「ダンケルフェルガーを率いる者」だったのを忘れちゃいかん

597 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:15:02.55 ID:DxknBThx.net
きっとジルがロゼマにツェントじゃなく金粉第三夫人推したのも
アウブなんてやりたくなかったからツェントなんて重荷ロゼマに背負わせたくたくてだったんだろうけど
ジルとロゼマは違うのでフェルが魔王になった

598 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:16:08.10 ID:vtLcC4Bj.net
>>586
女神の化身を上級落ちはユルゲン的には微妙だな

599 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:18:11.87 ID:vtLcC4Bj.net
>>595
過去話は、別の短編だな
アンケートで「過去話」の選択肢があったけど、
当時は時カケの話と思ってる人が少なかったようで、人気がなかった

600 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:23:07.60 ID:h/mpLo2V.net
>>594
ヴィルの発言で一貫しているのは自分では守るのに足りないって言う点だな

努力をする気が無くなっているから今回オルトよりも早く回復薬が必要になったのかもしれない
とか誰も言いださないのは知能が低下しているのか脳が活動していないのか

601 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:58:19.50 ID:WlUbJlre.net
>>586
ハンネは領主候補生のまま上級貴族を婿に取る

602 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:10:20.96 ID:BxfkFw8E.net
>>571
特典SSで書いてあるで

603 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:11:49.45 ID:JPc5Eq4i.net
>>588
1位領地としては女神の化身とまではいかずとも依代を表に出さないってワケにもいかんから難しいトコよね
ぶっちゃけ本人の意思はともかく、次期アウブにするのが世論的にも領内的にも丸いのかも
ただ物語的には無いだろうなー
隠居や親族が実権握ったお飾り王なんてこっちの世界じゃ溢れてるんだけど、あっちは礎を染めるってのがあるし

604 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:18:44.70 ID:jKzW5Egq.net
>>597
ジルは重荷を背負わせるわけには〜と言いながら立場は与えず仕事は必要以上にやらせようとするよね
ヴィルの婚約者としてお飾り第一夫人にしようとしていた時もそう

義務と権利の釣り合いが取れてないものを押し付ける方が余程失礼なことしてると理解できてない

605 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:20:27.33 ID:UqgDWyw4.net
ケントって何で上級なんだろうね?父親はアウブの兄なのに
ダンケル確かに領主候補生はたくさんいるけど、アウブの親兄弟ばかりで次世代はレスとハンネだけだよね

606 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:21:27.32 ID:4q1WqDVt.net
>>602
ロゼマさんが出来るなら自分にも権利があるとか考えて手段そのものが目的のようなこと
考えてたな
そんな権利ない上にメルヒの側近には何の落ち度もないんだが

607 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:22:32.99 ID:TR80JwRO.net
>>605
近い世代に領主候補生がまとまってても意味ないからでは?
それより直系の領主候補生の側近にできたほうがメリット大きい

ある程度年齢が離れてたらスペアとしての意味がでそうだけど

608 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:23:17.35 ID:TR80JwRO.net
>>602
何巻のやつ?
特典もらってたりもらってなかったりで全部揃ってないんだ…

609 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:28:45.59 ID:v31atS2n.net
>>605
第二夫人の子も洗礼済みが2人いるし第三夫人の子も洗礼前だがおそらくいるはず

ドレヴァンは例外として世代を少しずつずらして第一〜第三夫人合計で7〜9人くらいの領主候補生がスタンダードっぽい

政略結婚的にも側近の確保的にも世代バラけてた方が選択肢多くなるんだろうし

エーレンみたいに第一夫人オンリーとかアレキサンドリアみたいに女アウブだと次代が3〜4人になってしまってそれじゃ少ないので同母の兄弟の子から領主候補生出すんだろうけど

610 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:29:48.85 ID:yBn/aSIT.net
>>608
短編集に入ってたはず

611 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:34:53.54 ID:UqgDWyw4.net
>>609
あ、ラオフェも領主候補生か
でもケントが生まれた頃はまだレスしかいなかったのに、思い切った決断だよね

>>608
短編集に載ってる「弟妹との時間」のことを言ってるのかなと
解任に追い込もうとしてはいないけどね
陥れるとかそんなんでもなくて、単なるいつもの考えなし

612 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:35:02.29 ID:cD/bUPvm.net
>>603
どれだけ騒がれても半値さんをディッターで勝つ以外で他領に出す必要性がダンケルには別にないし
女アウブにするべきというならそれに相応しい婿を出してから言えって話になるしなぁ

オルトにせよ金粉にせよクラッセンの男にせよ半値さんを嫁にくれな時点で話にならないし
ラオフェレーグは半値さんをレス兄の対抗馬に担ぐには夫としての能力が足りない

613 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:36:22.23 ID:TR80JwRO.net
>>610-611
ああ、短編集は買って読んでるし
今、「弟妹との時間」も読み返したけど、これを指して「解任に追い込もう」というのは
さすがに言いがかりがひどすぎる

他に第五部ぐらいの時間帯であったならどれだろう?って考えるけど

614 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:37:42.13 ID:Z5jnzNr1.net
>>611
本人がうっきうきで教育不足でメルヒの側近解任させたろかな!と考えとるがな
しかも理由は二歳児の兄への挨拶がおぼつかない(ヴィルより教育が進んでる)とか下らない理由

615 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:46:08.63 ID:h/mpLo2V.net
>>605
異母弟妹も出てきてるじゃん
領主の子は領主候補生
領主候補生の子は上級貴族

616 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:49:37.46 ID:v31atS2n.net
>>611
そうか?その頃はおそらく今のアウブの弟や妹がちょうど貴族院在籍だろうし

フロが父の第一夫人の孫と同年代だったように第二第三夫人系列の直系が領主候補生としているだろうし問題ないように思うけど?

レス父とレスの間にレス祖父の第三夫人の子がいるから世代ギャップも無いだろうし

貴族院に来る間隔としては

レス父の兄達(ダンケルの夫人の娶り方から考えると先代第二夫人の子?)→レス父(先代第一夫人の子)→レス弟達(先代第三夫人の子)→レスと半値→ラオフェ達アウブ第二夫人の子→アウブ第三夫人の子→レスの第二夫人の子

こういう感じでほぼ隙間無く常に領主候補生はいる感じなのではと想像してるんだがこれでもアウブ以外の領主候補生の子を領主候補生に取り立てる必要性があるかな?
ロゼマさんみたいによっぽど優秀ならともかくそうでないなら必要性が見えてこないけど

617 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:49:50.87 ID:uVhN+NEQ.net
このままだとダンケルが順当にコリンツとドレヴァンを倒す話になってしまいそうなので、
コリンツとドレヴァンがそれぞれ配下の中小領地を巻き込んで、全ユルゲンディッター大会みたいになったら良いな

多勢に無勢となったダンケルがアレキに協力を求めて魔王参戦になったらすごく良い

618 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:55:41.30 ID:JPc5Eq4i.net
サトウキビ栽培の伏線回収もあるだろうから、何か意外性のある落とし所にしそうだけどなー
フェアフューレメーアの杖をディッターのたびに使ってるだけに、この女神がしゃしゃり出てくるなんてのも面白そうで意外性あるよね
光の柱立てた上でやってるのは今のとこ半値だけだし

619 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:58:42.64 ID:0cty4VAU.net
>>617
えぇ……ダンケルがひたすらダサい展開じゃんそれ

620 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:01:05.66 ID:UqgDWyw4.net
>>616
まあ出て来てないだけで存在すると考えればそうなるか

621 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:01:19.06 ID:wQyyblQq.net
ロゼマが入学してから事あるごとにディッターやってるけど正直初戦の奇襲以外読み返すことない派の俺はさっくり流して欲しいな

622 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:08:13.55 ID:FUPc7AaH.net
ダンケルの女たるハンネさんがディッターで遅れを取るとこ想像できないフェルにかかりきりな地雷さんは出る幕なぞないじゃろ己の道は己で切り開く覚醒ハンネさんに期待

623 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:12:10.70 ID:cJcUBhy9.net
>>620
名前ないから存在しないのだとすると大半の領地が領主候補生不足になるので一応行間から推測していくしかないしね

624 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:12:25.43 ID:iFSXM/dX.net
デマ流してるのがいるから一応
傍系領主一族の子はカルステッドのようにアウブの許可(=領地の都合)次第

625 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:16:52.01 ID:DY4Ewt+u.net
>>605
現アウブ・ダンケルが他領から第一夫人をもらい損ねてるから
レスとケントの能力値や後ろ盾に明確な差異が無いのかもしれん

礎に供給できる人員が足りているなら争いの芽は摘んでおこうって考えたのかも

626 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:19:33.73 ID:Z16ZfGnu.net
ハンネローレはもう覚悟決まったしグダグダ考えるのは止めただろう
ディッターでは金粉領の勘違い達をボッコボコにしてやって欲しい
話しが通じない相手にも暴力は通じると笑顔でボコって欲しい

627 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:23:04.12 ID:UqgDWyw4.net
>>624
その前提で話してますが

628 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:32:45.33 ID:iFSXM/dX.net
>>627
名前を呼んではいけないあの人個人を指したつもりだったんだけど気に障ったならすまんな

629 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:34:40.80 ID:iwSSOrip.net
>>628
その人もあまり触らない方がいい人な気がするが

630 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:37:16.07 ID:PcphxjH2.net
>>616
ダンケルは貴族院に常に一人領主候補生を置ける間隔で候補生がいる気がする(王族とか上位領地との繋ぎの役割として)

631 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:37:43.80 ID:id7rr54Y.net
>>617
っていうか既に共同研究の時デッィターしないか
殆どの領地に声かけてたような領地じゃねダンケル

632 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:41:27.24 ID:h/mpLo2V.net
>>629
まあデマを流していない親切なオレ様から上から目線で言っておいてやるけど
お前らみんなバカなんだからもっと口を慎んでまわりと仲良くしてオケ

633 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:42:01.14 ID:DwqVuraR.net
>>581
金粉は王族で次期ツェントだったからこその周囲の恭しいあの態度だったと今は嫌でも気づいてるだろうけど、ヴィルは領主候補生で次期アウブ筆頭候補だったからこそ周囲に持ち上げられてたとまだあまり理解してなさそう
正式に上級落ちした後に側近解散になって一気に人が離れていって初めてその事に気づきそう

634 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:45:37.99 ID:UqgDWyw4.net
>>628
ああごめん、傍系の話したの自分だけだと思ってたらレス番飛んでたわ

635 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:48:28.46 ID:eZsF0Qkd.net
ヴィルは金粉と違って上に立つ者の矜持とか自尊心持ち合わせてないから平民に堕とされてもその日だけ落ち込んで翌日から順応しそうな怖さがある

636 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:52:26.21 ID:KUpSgvKC.net
>>635
いやいや
ナチュラルに自分は尊重して貰って当然だと思ってるからそうされない環境に置かれるようになったら癇癪起こすやろ

637 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:53:38.52 ID:SjhO3ceE.net
「ハンネローレ様に幸せになってほしい」発言に続けて、ハンネローレの意志や希望は一切無視して
「そのためにも嫁盗りディッターではオルトヴィーンに全面的に協力する」と宣言するあたりは
何か恐ろしい生き物を見た気がする

即エネミー認定できるハンネローレは流石武人だ

638 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:56:24.21 ID:YZjfiOlQ.net
ヴィルのやらかしが凄すぎて、勘違い男の金粉がかすんでるw
頑張れ!金粉っ!ヴィルを超えられるのは金粉だけや!!!

639 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:56:52.06 ID:i7XFaL9u.net
ロゼマは音楽の講義でハンネが選んだ人になら髪飾り言ってて
嫁盗り参戦しないけどアレキはダンケルの意志を尊重(敵対しない)のに対して
ヴィルはダンケルと敵対する宣言したんだな
戻ってきたフェル、わざわざ自分が手を下さなくてもダンケルがヴィル始末してくれるとか考えそう
ヴィルのために時間使うのもったいない

640 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:57:00.12 ID:iFSXM/dX.net
>>633
ヴィル持ち上げてたのって派閥内の奴だけで、ライゼ筆頭にかなり強く当たられてるから次期降りたら穏やかになったな位に感じてもおかしくはないんだぜ
その辺鈍すぎるのが問題なんだが、今更矯正効くのかと言われても難しいし本人やる気ないし…
そういや、ハルトムートが5本の指に入るらしいけど他は誰だったんだろうね?
先ライゼはほぼ確定として…ブリュンとかシャル?

641 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:59:44.07 ID:wqpqr/wh.net
フェルはまだエーレン籍だがもうアレキの人間扱いならジルはフェルに相談しないか
フェルもいない間のフォローしなきゃでクソ忙しいしエーレンに構ってられなそう

642 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:59:45.81 ID:BKaGYbYl.net
>>634
お前らがアホすぎるのも考え物

643 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:00:20.31 ID:DwqVuraR.net
>>636
で同格になった上級貴族達に「あなたが領主一族だったから頭を下げてただけだ」「ローゼマイン様を大事にしてれはこうはならなかった」と言われて終わりかな
嫁盗りディッターで変な意地張ったり領内貴族に躍らされてハンネを拒否しなければ少なくとも上級落ちは免れたのに

644 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:03:26.19 ID:i7XFaL9u.net
>>641
フェルがドナドナされてた時婚約者でエーレン籍なのに他領の人間扱いしてたのに
都合のいい時だけエーレンの人間扱いするなで終わるんじゃね

645 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:08:16.99 ID:BKaGYbYl.net
>>637
おぞましい金粉(横恋慕の勘違い野郎)と比べると
圧倒的な清涼感ある

変な気を持たせるより誠実な方向だと思うし
無かったことにする言葉を並べるしかないと思うんだが
なぜかそこを気にして落ち込んでしまうハンネに対するツッコミがない読者勢が深刻w

646 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:12:12.94 ID:EF+AQYxV.net
>>645
>落ち込んでしまうハンネに対するツッコミがない

>>55あたりはまぁそういう意味かと
いろいろ解釈わかれるかもしれないけどー

647 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:14:16.94 ID:UqgDWyw4.net
>>633
ゲルラッハの民次第かな
側近の代わりに持ち上げてくれればゴキゲンで田舎のギーベに収まってるかも知れない
けどもしヴィルにも反発するようなら、また「こんな思いまでしてなんでギーベなんか!」ってなりそう
金粉の方が未だに分かってないと思うぞ
領地内はイエスマンばかりだし、他領に対しては「元王族の私に無礼ですよ?」だし

648 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:29:20.85 ID:DwqVuraR.net
民が貴族のヴィルに反発する事は流石に無いやろw
直轄地やグレッシェルみたいになるのか、イルクナーやハルデンツェルみたいになるのか...
一応ヴィルには平民蔑視の思想はあまり見受けられなかったけど、大して平民と関わる事も無かったしなー

649 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:31:47.87 ID:CWjpnj3t.net
>>645
ハンネがまだ完全に吹っ切ってはいなさそうなのはわかってたのでそこは別になー
うざかったのはどんな顔したらいいんでしょうに行数割きすぎなとこくらいで

650 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:32:26.82 ID:BKaGYbYl.net
>>648
ライゼガング系の貴族は貴族ではなかった……?

>復興のためにライゼガング系の貴族を入れても、下の者が動かないのです

651 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:32:46.80 ID:TR80JwRO.net
>>647
田舎といっても治める土地が広ーーい上級ギーベだし
イルクナーみたいなほんとの山奥とは違って
平民がギーベと直の会話したりはしないし、執務室にもほぼ出入りなしなんじゃないか

個人の側近団は解散だが、職種としてのギーベに仕える中下級貴族は館に詰めるでしょ
彼らとどういう関係を構築できるかなぁ

652 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:34:49.95 ID:Z16ZfGnu.net
自分に都合の良いことしか考えないジルヴェスターが
「あのときはフェルディナンドを他領の者扱いしたから今回は泣きつくわけにはいかない」
なんて殊勝なことを考えるとは思えない
今は体スケスケだから無理でも復帰したら何とかしてくれ!と泣き付くだろう
そしてヴィルフリートは全部ローゼマインのせい!と癇癪を起こす

653 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:41:52.21 ID:DwqVuraR.net
>>650
あの下の者達ってギーベ領の陪臣貴族の事じゃないの?
平民が「今のギーベは前のギーベと別の派閥だから」と主張して貴族に対して命令違反を繰り返すとか許されるもんなのか

654 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:43:28.05 ID:CWjpnj3t.net
「民」の意味取り違ってるだけだろ

655 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:46:36.68 ID:UqgDWyw4.net
うんごめん、ギーベ領にいる貴族のことです

656 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:47:33.19 ID:iFSXM/dX.net
最初に自己紹介してくれた変名だろそれ
関わっても対話にならんだろうしいい事無いと思う

657 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:51:04.77 ID:BKaGYbYl.net
>>654
「民」とは何も知らない人
みたいな意味だと誰かが言っていたな

658 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:58:00.61 ID:KhAfZxGH.net
孤児院に来たジル様みたいにお忍びで狩りとかして領民に「ヴィル様すごーい!」って言ってもらったりしてたほうが収まりいいのかもしれん

659 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:04:40.49 ID:Ed7EjtaP.net
ハンネの意思と希望聞いて思いやってくれる男ケントだけだな
政略結婚だともう全然意思確認してる人いないし恋情のなせる技だな
オルトはマグダと同じで自分を賢いケアできると過大評価してるだけだろう
マグダの自分は好きに結婚した自慢話して
ヒルデの意思も希望も聞くことすらなく駄目だは酷かったよ
ヒルデも邪魔されてけど一応ロゼマに意思確認しようとしてたな
エルヴィーラぐらい気遣いの女性でもすれ違うから政略もやばい所あるね

660 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:08:49.67 ID:IDRdFkv3.net
領民がグラオザムと領主一族のいざこざを知ってるとは思えないしね
ゲルラッハ領の貴族は長年のライゼガングの圧力を経験してるだろうし、そのせいでグラオザムがああなったと恨みに思ってる勢がどれだけいるか
領地経営には問題なかったグラオザムをライゼガングと一緒になって排除した領主一族に反感を持つのか、最後に領地を荒らしたグラオザムを排除してくれた領主一族に感謝するのかでヴィルへの対応は変わるよね

661 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:10:01.98 ID:pEm1NEyV.net
>>637
別に結婚したくないしなんならパートナー自体はいるっつってんのに「幸せになって欲しいのよ〜」って言いながら見合い写真押し付けてくるおばさんみたいな感じがするよね…

662 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:13:14.92 ID:pEm1NEyV.net
>>645
完全に気持ちが無くなった元カレでも自分より先に何事も無かったかのように暮らしてるの見ると落ち込む女特有の心理だと思った
そうじゃないとケントリプスにときめきながら尻軽過ぎない?

663 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:20:55.36 ID:id7rr54Y.net
>>659
そういえばマグダも結構酷かったな
あんま登場少ないからスルーしてたけど

664 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:21:29.03 ID:KUpSgvKC.net
>>662
それはどっちかというと男にありがちなような

女は寧ろナシになった男がいつまでも未練たらたらなのをきっしょと嫌がる人多いし

665 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:22:38.55 ID:Ed7EjtaP.net
オルトの手はハンネが領地脱出と平穏望んでるうちは有効だったんだろうな
ディッター嫌がってるの気付いてるアピールで
個人を見てくれてるようで嬉しかったろうし
ハンネが領主候補の自覚もって望みが変わっちゃっただろうから
変化に気付いてくれてない見てくれてないという罠にはまるな
ハンネ自信も幸せが具体的には良くわかってないだろうから
ロゼマを本で釣るみたいな確固たる策が打てないな
というか嫁盗りにいってる時点で駄目だな
騙しだろうがなんだろうが乙女心刺激して嫁取りまでもってかないと駄目だ

666 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:24:52.70 ID:pEm1NEyV.net
>>664
そうなんだ?俺の周りの実体験的には逆だけど
まあ人それぞれか?

667 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:25:54.74 ID:pEm1NEyV.net
>>665
自分がかなりダンケルに染まってる事を自覚しちゃったからなw半値さん

668 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:30:37.08 ID:Viu/qx+L.net
>>637
オルトならハンネを幸せにできると思う、で止まってればまだよかったのに何故いつも余計な一手を追加してしまうのか

669 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:30:52.99 ID:iFSXM/dX.net
>>666
俗な話だと男は最初の人、女は最後の人にこだわりやすいとかなんとか

670 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:46:00.57 ID:vg4Jyv34.net
>>546
フェルの頭の痛い問題or報告書(アレキ編)みてみたいな
アレキ立て直しや人材、派閥とか色々ガタガタしてて大変だろうしなー

671 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:46:23.60 ID:BKaGYbYl.net
>>669
ハンネサンを別れた未練男のように思おうとしたところで女の子だし
そもそも付き合ってもないし未練あってもヴィルに対してだけだしなあ
遠ざかって考えれば考えるほどハンネヴィルの内容から遠ざかっていくながれだろうな
ていうか未練男って離婚を突きつけられた金粉のときにつかうべきたとえだあ

672 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:47:28.09 ID:v22a/GWb.net
男はフォルダ保存
女は上書き保存
てのは何で読んだんだったか

673 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:47:31.20 ID:TR80JwRO.net
>>671
金粉は金粉で一般的な未練男とは違いすぎてなぁ

674 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:51:44.20 ID:4q1WqDVt.net
>>652
ダブスタなジルのことだから大いに有り得るがフェルも本来外交上手なほうではないし
ダンケルとドレヴァン両方の心証を悪くすることなく解決する落としどころが今の所
ヴィルを処罰した上で賠償くらいしかなさそうなのが

675 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:56:01.89 ID:Ed7EjtaP.net
引きずりや思い入れの違いに恥ずかしくなるのは男女関係無いと思う
ときめいたとか、かっこいい可愛いと思う程度よくあると思うが
よくあるだろうときめいた程度で舞い上がって特別と思い違って
暴走して調子に乗る人はいっぱいいそうだがそいうのは危ういね
勢いでなんとかなる事もあるが
チョロく搾取されて転がり落ちる方が多そう

676 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:56:23.86 ID:L4SZthB1.net
>>617
ドレヴァンと金粉領だと、束になってもダンケルに敵わないから、物語にならないよね。
やっぱりロゼマ参戦。フェルも参加すると、アルマゲドンになりそうだから、休みでしょ。

677 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:01:43.43 ID:Zef3uFIi.net
>>645
ハンネさんも失恋をきちんと消化してはいるけど目上の女性の自尊心をいたずらに踏みにじるとか貴族としても配慮が足りないよ
大領地の姫からの求婚を断った挙げ句にフッた相手の父親が決めた婚約に得意げにウエメセ説教とかユルゲンじゃなくても頭おかしいし無礼だぞ
しかもエーレンの領主候補なら絶対に関わっちゃいけない騒動
ヴィル本人が一度求婚されたならなおさら息を潜めておとなしくしてろって話

678 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:16:43.05 ID:5DaqYcUU.net
>>637
ホントに半値さんの意思を全く考慮せずに私はオルトがふさわしいと思いますって人の心がないにも程があるね
ロゼマさんのことも女神の相手として条件がいいからフェルを選んだとでも思ってそう

679 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:18:19.61 ID:SuK/ZaXV.net
自分は条件よくても地雷さんのことが嫌で婚約破棄したくせに
女性側には選ぶ権利とか気持ちがないとでも思ってるのかな

680 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:19:33.66 ID:L4SZthB1.net
女の子が本気なのか、からかってるだけなのか、リアルだと全然わからんぞ。今回のヴィルはそういう描写だと思った。

681 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:20:10.17 ID:1F9GLBX9.net
>>678
つうか心情度外視で外野から見て本当に条件がいいと思っててもヴィルに干渉する権利がないというね
どういう立場で半値さんの縁談に口出してんだよと言いたい

682 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:20:44.63 ID:KhAfZxGH.net
>>677
ヴィルはハンネによる夢盗りディッターの注意事項を聞いてなかったからなあ
アレ(アウブダンケルに対する無礼・排除すべき敵め死ぬ気でかかってこい)聞いてたら同じように伝えただろうか?
空気読めないヴィルは伝えちゃうか

683 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:22:01.73 ID:KhAfZxGH.net
夢じゃない嫁だ

684 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:31:05.91 ID:DwqVuraR.net
>>682
友情を重んじるのは大切だ。本物ディッターを経験した私には既にその覚悟は出来ている!

685 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:32:36.55 ID:YZjfiOlQ.net
>>679
友人(オルト)に協力する自分に酔ってるだけだと思う。

686 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:43:10.15 ID:BKaGYbYl.net
お前は俺の夢だとかヴィルが言い出したら砂糖末期

687 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:46:14.70 ID:DwqVuraR.net
利益よりも友情を選ぶという夢取りディッターという意味かと思って違和感無かったw

688 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:55:50.21 ID:gLEDEISJ.net
能力は劣ってるけど身分は勝ってます!と言う超絶ダサいセリフを堂々と言えちゃうヴィルさんカッケー

689 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:56:01.82 ID:BKaGYbYl.net
ダンケルと敵対するディッターについては
「大領地とエーレンフェストの皆さんはよくご存知御承知の通り」
の説明されそうな雰囲気が期待できる

大領地「えっ」
エーレン「えっ」

690 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:01:48.09 ID:DwqVuraR.net
クラッセンとダンケルは政治的には互いに最大のライバルだし、ほんの少し前に順位を抜かされたばかりのクラッセンはプライドもあって絶対謝罪と賠償なんかしたくないやろな
中小領地は第一位の大領地相手にプライドもクソも無いからさっさと謝ってしまおうと考えそうだけど

691 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:06:34.69 ID:gLEDEISJ.net
>>659
思いやってたらヴィルとくっつけようとするか?
あんなカスよりもっとマシな人を選んで欲しいと思ってた側近ズとかのがよっぽど思いやってると思うが

692 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:12:07.08 ID:Zef3uFIi.net
>>688
部下のポンコツ文官もフィリーネ相手に似たようなこと言ってた記憶がwww

693 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:15:48.49 ID:DwqVuraR.net
>>689
ダンケル・エーレンは真剣な態度で嫁盗りディッターをしたけど、当事者は誰一人として殺し合いをしてるつもりはなかったからそれは仕方ない気もする
でもあの騒ぎがあったのにまだ早さを競うディッターをやると思ってた領地があるのか

694 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:21:19.61 ID:CWjpnj3t.net
>>693
さすがにあの時乱入した領地はハンネ盗りディッターにはほぼ参戦しない気がする
ダンケルのディッターに乱入してお咎め食らってる経験がありながらそれは、恥知らずすぎる
そうなるとあの時が速さを競うディッターじゃなかったことなんてあまり広まらないんじゃないかな、観戦者はエーレンとダンケルだけだし乱入者はそれどころじゃないし

695 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:23:32.33 ID:QurWQO3Z.net
>>691
可愛さ余って憎さ百倍感あったよな、それ

ヴィルの言動が周知されるとダンケルへの敵対行為として問題になるだろうことと同じように
ケントの行為も表沙汰になったら利敵行為かつ背任行為として問題になると思うんだよな

恋愛小説ならそこまで強い感情を持ってるケントがヒーローでもおかしくないんだけど
ジャンルハイファンで半値さんが領主候補生として覚悟決めた場合のヒーローって本当にケントか?って気もする

半値5年がケントエスコート卒業式で終わるとダムフィリ外伝が来た時に終わり方が同じってメタい理由もあるし
ケント個人は別に嫌いじゃないけど同じこと繰り返したがらない作者がそういうプロット組むかというと微妙に違和感

696 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:24:33.71 ID:Zef3uFIi.net
>>694
乱入者は乱入して鎮圧された事実を他領に知られたくないだろうから口閉ざすだろうな

697 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:27:24.16 ID:CWjpnj3t.net
>>695
ダンケルには親の決めた結婚が気に入らなければ自分から勝ち取りに行く制度があるからねえ

698 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:40:27.04 ID:t2qHDrpR.net
>>618
ハンネ様の今の状況、フェアメーレの神話をなぞってる感じだし、思うところはありそう

699 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:49:46.46 ID:T5zIuI7J.net
>>697
半値さんが望んで半値さんの側近が協力する分はともかくケントはレス兄の側近なんやで

700 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 18:31:41.46 ID:JPc5Eq4i.net
>>698
ユルゲン初期から残ってる神具だしなんかやるのに丁度よさそうよね
嫁取りディッターそのものをしない、とか予想外で面白いし

701 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:09:53.97 ID:DwqVuraR.net
漫画4部今のところトラウゴットよりモブのはずのキーラントのほうが目立ってるな

702 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:34:50.95 ID:uVhN+NEQ.net
漫画はヤンリックが映るたびに切なくなる

703 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:00:06.07 ID:h5krthFR.net
アルノーはええんか

704 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:04:53.99 ID:TR80JwRO.net
ええのー

705 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:12:46.17 ID:iFSXM/dX.net
アルノーは本人がやらかしてて消されるべくして消されたからな
産まれた時から親の悪事で消される未来が約束されてるやつとは話が違っててもおかしくはない

706 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:14:45.46 ID:DwqVuraR.net
ヤンリックはゲオに名捧げしてなければ助かった可能性が高い

707 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:16:23.25 ID:CWjpnj3t.net
成人はしてたんだから逃げてゲオ派をやめるってこともできなくはなかったからなあ

708 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:18:58.61 ID:K3lZRo9H.net
本人が何か問題起こしたわけではなく、ただ選択を間違っただけというのが

709 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:24:36.62 ID:WlUbJlre.net
トルークで誘導されたんだからたまったもんじゃない罠

710 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:26:59.18 ID:DwqVuraR.net
あのままマティアスが黙ってればエーレンはゲオの手に落ちてたらしいしな
が、そうなったらヴェローニカ(と名捧げした者達)含めて領主一族が皆殺しになるから魔力不足・人手不足で余計な仕事が大量に回ってきて、流行及び好成績断絶で底辺領地に逆戻りで、「私たちは一体何をしているんだ...」と虚無感が半端無くなりそう

711 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:36:12.47 ID:U6iHwtJc.net
ヴィルが腹芸上手かったらマティアスが密告遅くなったかもしれんな

712 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:42:31.81 ID:N6NIQK07.net
>>706-708
ヤンリックは間違ったというより逃げられなかったと言った方が近いと思う
ヴェロ派(正確にはゲオ派か)の中では比較的公平な考え方ができる方だっただけにもったいない
マティアスやラウレンツはロゼマと学年が近いのが不幸中の幸いになったかな

713 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:56:19.24 ID:CWjpnj3t.net
>>712
貴族院という親の目がない逃げ場があったし
圧縮が成長途中で、というまだ名捧げしないことにゲオでも納得できる理由もあった
なぜか派閥的に不自由な未成年のほうが逃げられたという悲しみ

714 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:06:16.33 ID:i7XFaL9u.net
ヴィルの腹芸というよりロゼマの雰囲気が変わってたからじゃね
黙っていてもゲオ派として生き残れたけどロゼマへの忠誠心が上回った
一年生の時に言ってた親世代は切り捨てることになったとしても子供世代は未来のエーレンのために取り込みたいってのが実現したんだろうな

715 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:31:36.66 ID:1cvTj0hk.net
>>714
そう考えると一手も間違えずに唯一のベストエンドルート辿った結果だったんだな
後から考えると当時は間違えに思えてもラストから顧みるとこれしかなかったと言うか

のほほんとしてた日常のやり取りに破滅
エンドが隠されてるとかマジ無理ゲー

716 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:33:57.50 ID:DwqVuraR.net
ロゼマ2年昏睡が無ければ何か悪い影響ある?

717 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:34:06.66 ID:pSFDnebc.net
ゲオはフェルを物凄い警戒しててホームグラウンドとか20年アーレンで培ってきたものという圧倒的な優位はあったにせよちゃんとフェルを嵌めてみせたのに

マティアスの密告の土台を作ったのもグル典持って来て状況ひっくり返したのも平民と見下してたロゼマさんというのが凄く良くできてるなあと思うわ

後自分の産んだ出来損ないに足を盛大に引っ張られるのも笑えるw

ゲオは自分はアウブを目指さして貰えなかったと両親にも恨み真髄だったようだが自分も子供に対してろくな親じゃなかった事でその子供に足を引っ張られるというカルマ

718 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:37:04.53 ID:TPAH2Oys.net
>>716
完結がもう1年位遅くなった

719 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:39:47.51 ID:pDFbofSs.net
>>716
ユルゲンが崩壊する

720 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:40:54.56 ID:CWjpnj3t.net
>>716
底辺社交を身につけてしまうので目立ちすぎないよう無難に行くことになって
神事共同研究とかが起きたかどうか(図書館の礎に魔力注げない)

721 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:42:18.83 ID:JaHF+py7.net
>>716
エーレン的社交を覚えた結果、アナエグとの関わり方が変わる
恐らくエグは金粉と婚約しアナが政変を起こすか金粉と反目等々してるうちに槍鍋が来てユルゲン貴族終了

722 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:42:53.31 ID:rY6+bRHc.net
>>718
重大事案と取るか、もっと物語を楽しめたと取るか……

2年の昏睡が無かったら社交とかさせられて旧ヴェロ派取り込みに及び腰になったり保護者たちから横やりが入るようになったのでは?とは思う

723 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:45:14.56 ID:DwqVuraR.net
よくゲオは運が足りなかったと言われてるけど、むしろ前半で運を使い過ぎたんだと思った
名捧げ兵をエーレンに残したままでやりたい放題出来たり、ベーゼヴァンスの手紙で一般には知られてない礎の情報を得ることが出来たり、偶然同時期に存在した中央犯罪者のラオブルートと手を組めたり・・・
特にラオブいなければフェル取りも王族に「本人は嫌だってるそうだ」と言われて終わってた
あとゲオのどの陰謀も最後以外は失敗してもリスクが無いばかりだで、負けたら終わる攻撃に晒され続けたジルに比べて、試練の神がほほ笑むとは考えにくい

724 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:46:12.01 ID:6cRhLI/A.net
名捧げって主に勝ち目無くても裏切れないから上位としては便利だけど被害は拡大するな。
名捧げなくても連座の範囲広いから詰むけど。

725 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:50:54.16 ID:BKaGYbYl.net
>>716
完璧な社交では本編の通りには行かないからなー

726 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:52:41.83 ID:DwqVuraR.net
>>720
あー、そういうことかー
ガイジ外交身に染まった状態で流行流すとなると悪夢になるな...

727 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:00:28.18 ID:CWjpnj3t.net
たとえ底辺外交ができるようになったとしても
図書館関係のシュミルズの主だけは、図書館行かない人には譲らなそうな気もするけど
でもやっぱ王族対応が全く違っただろうし、ダンケルと出版交渉なんてせずに写本を自分のとこに置いとくだけになっただろうし(表に出さない)
王族とダンケルの心証が全然違っただろうなと思うとやっぱり共同研究は起きそうにない

728 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:43:38.93 ID:rY6+bRHc.net
でも正直、2年の昏睡が無かったらヴィルを追い落として次期アウブになるのが時間の問題になりそうな気がするんだよね

ふと思ったけど、ゲオは憎らしいジルのその子供がアウブにならないことをどう評価するんだろ
ジルざまあああああ!!!なのか、そんなどこの誰とも知らんヤツにエーレンをくれてやるものか!!なのか

729 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:46:47.96 ID:Zef3uFIi.net
>>717
ディッターイズムも足りなかったし運もなかったな
最後までジルの運>ゲオの努力なのも皮肉なもんだ
マグダくらいの武力があれば汁の強運をもひっくり返せただろうに体鍛えず悪知恵に頼るから…

730 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:53:31.09 ID:sIWl/197.net
ゲオの努力って自分を高めることより政敵を削ることがメインだからな

731 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:53:36.78 ID:U6iHwtJc.net
>>727
2年寝なかったらもっと感情の抑え方上手くなってて、祝福垂れ流さなかったからシュミルズも動かないんじゃないか?

732 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:03:22.21 ID:UqgDWyw4.net
>>728 両方かな?

733 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:18:28.35 ID:DwqVuraR.net
前世が現代日本人でベンノから商人のやり方教わってるし、底辺外交を教えられてもいずれ「あれ?エーレンおかしくない?」と気づきそうな気がしないこともない
他領地からも中位領地の社交が出来てないって指摘されるだろうし

734 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:23:24.93 ID:cNLZMGGN.net
ゲオが神殿の礎を知った経緯が神殿長から手紙で直接教えられたのでなく、
神殿長が偶然に神殿の礎の秘密を知って、自己満足で暗号で書き残して
神殿長しか開けない棚にゲオの手紙と一緒に保管していて、
それを地雷さんが見つけて、ジルが遺品としてゲオが持ち出すことを許可して、
ゲオは神殿長と手紙のやり取りしてたから暗号のが解けて知った
だから運はそれなりに働いてたと思う
以降が地雷さんの予想外の行動で作戦が成功しなかっただけで

735 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:38:30.97 ID:2TNXOjMb.net
前神殿長が秘密を知ったのはマインが図書館に出入りしまくってたからでしょ
でなければ、あの前神殿長本人が図書館に足運ぶ訳ないし
その後の流れは734でしょ、グル典でも手に入れなければまず忘れられたままであろう情報を手に入れたゲオも
超絶強運というか、破滅への道だから凄まじい超絶運の無さというか

嫌がらせ前提でも神殿図書館に行ってみた結果偶然秘密を知った前神殿長
ロゼマと特にフェルの動きが怪しいと思いつつ、貴族院図書館に顔出さなかった金粉

736 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:41:52.78 ID:DwqVuraR.net
金粉はランツェ事変直前までは人生最高潮だった
大領地の後ろ盾も得て、グルトリスハイト入手の一歩手前まで来てた
展開次第ではあのままロゼマ監禁グル典取り上げ名実ともに金粉がツェント就任もありえたかも

737 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:45:52.97 ID:dAzuFlQZ.net
まあすべてが未来から来たロゼマさんが仕組んだということも
無きにしも非ずで

738 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:55:24.56 ID:TR80JwRO.net
人生最高潮といえばランプ兄は5-IVの頃が人生で一番幸せらしいけど
そっから後って幸せじゃなくなるのかなぁ

出世欲があるように見えないし、ヴィルに踏みつけられる側近生活からは解放されるし、
たとえ仕えた主を告発することになって平騎士に落ちてもそれ以降がそんな不幸せ
かねぇ???

739 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:00:06.82 ID:uZuKZFBT.net
>>738
ジル「ゲルラッハを治めるヴィルフリートをよろしく頼む。リンクベルク家の跡継ぎは其方の息子でよいではないか」

740 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:12:45.05 ID:Chn5hZoe.net
07年夏の後半〜08年春の初めの短い期間
―しかも収穫祭の出張やら、奉納の儀式やらの行事が山積みの上に、
寒くなる前はマインが図書館に入り浸り、
寒くなった後は、冷蔵庫レベルの部屋での探索が必要という条件下――で、
秘密を知ったとは思いにくいので、マインと出会う以前に探索・発見したと思われる。
逆にマインと会ってからの発見だと、超がつくほど優秀……。

741 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:14:14.70 ID:av299BIw.net
ヴィルの協力発言は領地としてなのか個人としてなのかまだ分からんが、領地としての可能性が高い気がする
マインの嫁盗りディッターの時、決着の仕方が微妙だからって再戦を考えてたくらいだし、ディッター自体を軽く考えてる節がある

742 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:17:06.49 ID:NKuEkmdM.net
>>741
ヴィルの主語がヴィルなのはわかるな

743 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:41:51.71 ID:uZuKZFBT.net
これイグナーツやグレゴールが理不尽に上から「何故止めなかった?」と叱られそう

744 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:44:20.27 ID:NKuEkmdM.net
領主候補生教室では守ってくれる側近は誰もおらぬのだ

745 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:50:33.50 ID:PG5qtKmo.net
>>741
エーレンの寮や領地の総意でないのはわかる

746 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:57:19.34 ID:PklSOhGi.net
>>741
完全にヴィル独断だし、本人がどう思おうと領地は動かせないだろ。根回し全くしてないだろうし。
どれだけ巻き込めても側近が限度では。

747 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:58:23.47 ID:NKuEkmdM.net
バルトルト先生!情報封鎖の極意やっちまってください!

748 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 01:14:07.24 ID:KA0OOQO6.net
>>735
え?そうなの?
どこに書いてあった?

749 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 01:52:08.86 ID:jUtPhxbu.net
>>745
エーレンがヴィルをバックアップする気があるって話ではなく
ヴィルがエーレンも当然オルトを応援する自分を応援してくれると思っているという話では

どっちにしろヴィル本人がどういうつもりで言ってるとしても
ドレヴァンはエーレンが自分たちについたと勘違いしてるだろうけど
そこから追加でエーレンのバックアップ能力を勘違いしてる場合は勝ち目の度合いを相当見誤るね……

750 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:30:51.80 ID:USSMG+iP.net
でもぶちゃけ、ヴィルのせいでズタボロになるドレヴァンを見たいか見たくないかで言えば、見たいよね

751 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:41:16.71 ID:K198Z0CE.net
なんやかんやあっても結局ヴィルがダンケルに婿入りして中継ぎアウブ配になると思ってる
魔力量と貴族院の成績だけは優秀だし

752 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:42:25.22 ID:NKuEkmdM.net
>>749
当日までバレなかったらもうオルトあほすぎてわらっちゃうね

753 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:58:59.89 ID:9pPpLfkk.net
またヴィル厨がヴィルだけ得をする夢を見てる

754 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:16:39.07 ID:7aJHruaY.net
ロゼマがもう自分に関係ないって言ってる周辺にとって不快感満載の前科者キャラを領主会議やらで毎年会うような立場にすると思えないね

755 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:19:36.12 ID:NKuEkmdM.net
>>753

なお
「協力を頼まれない限り、個人的にヴィルフリート兄様に対して何かするつもりはありません」

756 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:43:11.44 ID:IMqwi4kO.net
あの作者がそんな分相応な人物に甘っちょろい展開にするわけがねぇ
そんなお花畑な展開にする作者ならダームエルもヨハンも既婚者になっとるわ

757 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:44:11.98 ID:IMqwi4kO.net
分相応じゃなく分不相応だな

758 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:46:49.00 ID:uZuKZFBT.net
>>755
協力を頼まれそうw

759 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:47:59.64 ID:NKuEkmdM.net
寮内紙横領のレスティラウト兄さん
回復薬窃盗のオルトヴィーンくぅん

760 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:49:09.47 ID:NKuEkmdM.net
>>758
まだ帰還してないから関係ないな!(お手紙が届いていないとは言っていない)

761 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:54:36.18 ID:7aJHruaY.net
あとハンネが中継ぎってレス兄が早死にするんかよっていう
叔父叔母世代が存在しないエーレンと違って、社交無能の前科者夫を付けてまでの女性アウブの必要性なんてダンケルにはほとんどない
第三夫にして他の婿取ってまで別にやりたいと思ってないが仕方なくやる中継ぎアウブとかハンネが不幸だし

762 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 04:13:54.51 ID:k8JXQvmT.net
大領地同志のゴタゴタにわざわざ介入するなんてなんて愚かなヴィル
下手したら双方から嫌われて恨まれるだろ
ドレヴァンが嫁盗り失敗したらますます厳しい立場に置かれる
エーレンにも居場所なくならないか

763 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 04:22:12.83 ID:k8JXQvmT.net
ハンネもヴィルに「エーレンもダンケルに宣戦布告と言うことでOK?」と言ってやるのが優しさ

764 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 04:43:04.42 ID:NKuEkmdM.net
>>763
エーレンとはなんというディッター強者。ハンネは気を引き締めた

>三年生の時のエーレンフェストとのディッターもローゼマイン様とわたくしの結婚を賭けた次期領主同士の真剣勝負でした。
>エーレンフェストも真剣で、順位が付く程度の競技という認識ではなかったはずです。

>まさかディッターの申し込みをしていない領地にも警戒が必要だなんて思いませんでした。
> わたくしは嫁盗りディッターを甘く見ていたようです

765 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 04:59:02.50 ID:uZuKZFBT.net
ヴィルは真剣勝負とは思ってるけど殺し合いとまでは思ってないんだろうな
エーレンに対する嫁盗りディッターの時も宣戦布告みたいな話にはなってなかったし

766 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 05:07:40.59 ID:IMqwi4kO.net
ロゼマのおかげてダンケルに勝った経験があるのを勘違いしてダンケル舐めてそうだよなヴィル
ギリギリで獲った勝ち星を撤回して再戦とか言い出す程度にはダンケルの戦力を見誤ってそう
そんでエーレン防衛戦にちょっと参加したことで本物のディッターも乗り切れる私とか思い込んでるんだろうな

767 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 05:23:00.36 ID:bBGtINqD.net
エーレンに来たダンケル騎士と訓練してダンケル騎士ツエーって感想だったから舐めてる事は無いんじゃね

768 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 05:27:43.26 ID:IMqwi4kO.net
>>767
あいつ大人騎士ツエーだったけど多分オルトが参加するディッターは自分がレスとやったときみたいに未成年しか参加しないと勘違いしてる

769 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 06:01:36.22 ID:uZuKZFBT.net
ジルはヴィルを嘘つきにしないためだけにエーレン全員を巻き込んでダンケルに敵対して、エーレンが新勝ち組から滑り落ちるなんてことにはならないよね?

770 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 06:02:05.85 ID:iHos3qFZ.net
(改)
が付くと、どこが変わったんだ?と思うけどどこか毎度分からぬ

771 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 07:39:59.23 ID:yFSJEDHg.net
>>764
ハンネもエーレンへの過大評価だし
ヴィルのひと言で警戒しますますやる気にさせてるよねw
嫁盗りディッターの中
不幸な事故によって遥か高みに昇るのがヴィルにとって幸せかもしれない

772 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 07:47:17.00 ID:9uP1FHIb.net
>>769
普通に考えたらしないんだけど情報不足な状態で半値さんもオルトに嫁ぐことを望んでいるから出来レースなのだ!とか説明されてたら
ドレヴァンに恩を売れるしマインと繋がりのある半値さん側に立つ立ち回りできるならええか!と勘違いする可能性

そしてディッターした後でアレキに泣きつく

773 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:13:24.88 ID:vtTX2AYu.net
書籍の追加エピソードもいかにヴィルがレース無能かと言う話しがあまりに多過ぎて
なんでお金払ってヴィルの無能エピソードを読まないといけないのかと
ますますヴィルが嫌いに

成長するどころかどんどん無能になってる気がする

774 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:20:08.96 ID:JQf+c5Ud.net
気がするだけ
表面上は成長しても人の根本は余程の衝撃がなければそう簡単には変わらないなんてことはヴィルに限らずローゼマインでも散々描写されてる

775 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:23:47.35 ID:baGCQX1L.net
余程の衝撃(お姉様は聖女と言うより、もはや、女神ではないでしょうか)

776 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:02:20.19 ID:VuzWYrtB.net
半値様集団強姦致死事件
そして地雷爆発ユルゲン滅亡

777 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:11:22.60 ID:iYrs4q3u.net
>>773
自分にはあまり変わっているようにはみえない
今回の発言も予想できたが個人で応援するレベルだと思ってる
これが領地巻き込みを考慮してるなら、自分はヴィルを見くびっていたことになるか

778 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:20:33.55 ID:Mw0HECiw.net
>>771
ハンネ「敵味方とも婚約者候補みんな高みに昇っちゃいました。てへっ。」

神様案件なので、もう誰も求婚出来なそう

779 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:32:55.80 ID:nRP9nRly.net
ヴィルはロゼマのいらんとこだけ似てる気がする
シャルとかエグに味方って言っちゃう感じとか

780 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:41:22.09 ID:9pPpLfkk.net
>>774
人生を左右する程の衝撃事案を味わったのはヴィルシャル共通なんだけどなぁ…
>>779
それは似てるんじゃなくて貴族として言葉の裏を読む力が無いだけなんだな

781 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:45:53.64 ID:lKpUOczr.net
面倒ごとを持ち込む天才が二人
片方は莫大な利益をもたらしもう片方は害しかない

782 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:48:49.69 ID:EQktQVPp.net
ヴィルは嫁盗りディッターでオルト庇って高みに昇ったら敵味方皆から称賛されると思う

783 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:53:59.48 ID:yuc3PuaK.net
>>716
ゲオが次の年来て礎取られたかも
ロゼマとヴィルシャルの違い(一歩離れて目を光らせるか、一緒に遊ぶか)に気付けない
旧ヴェロ派・ゲオ派が領主一族がアーレン警戒する理由が納得出来ない
襲撃受けて二年眠った被害者であっても公平・公正に他者を評価するとライゼ含めた学生に示せない
公正なロゼマに見切り付けられたら不味いとマティアスとラウレンツに危機感抱かせられない
あたりじゃね

784 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:54:01.66 ID:TrD5NbWX.net
>>780
ヴィルは受けた衝撃がジルや側近によって後々緩和されたから…

785 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:54:20.32 ID:8dsbIAnb.net
>>777
オルトヴィーンに恩が売れて彼が次期アウブドレヴァンになれば利が大きいとか
一応考えてたとしても根回しちゃんとしてる気がまったくしない
そういうマイナス方向の信頼感がある

786 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:59:50.55 ID:9pPpLfkk.net
>>783
ユレーヴェで魔石が溶けててフェルと同じ色のシュタープは得られなかったかもしれない

787 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:03:04.14 ID:sBrM6EgC.net
ケントリが作った魔術具がヴィルに炸裂するのか…

788 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:04:35.94 ID:yuc3PuaK.net
>>780
ヴィルは省みない子なので神殿長大変なことも
毎日努力してることも一日体験したのにすっかり貴族院三年生時には忘れるけど
シャルは覚えてるからフェルいなくなった後のロゼマの仕事量や精神面心配したり
妊娠したフロや妊娠させたジルのこと怒ったんじゃないかな

789 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:04:59.00 ID:403JWMZb.net
>>783
ヴィルシャルが祈念式や収穫祭に行くことも無いから、神事の重要性が明らかにならないし神殿のイメージも変わらなさそう

790 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:22:20.73 ID:a9k0ulDM.net
>>749
せっかく落ち着いた日々になったと思ったら息子がとんでもない問題児のままな件

791 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:26:50.06 ID:JPemv6L4.net
ヴィルが無神経にハンネの傷心に気付かずえぐるのは分かるが
オルトもヴィル誘導してるならハンネ傷心えぐる悪手しちゃってるよね
貴族はたぶん距離感あって本音ださないから思い違いが多いんだろうな
例として上げられる建前の幸せ痛みを考慮するまでは行く人いても
個人の幸せ痛みに踏み込んだり思いやったりが苦手なのかな?
アナもロゼマ助言までエグの幸せとか望み思いっきり勘違いしてたし
ジルの次期領主任命の価値とヴィルの価値では大差があるみたいだし
まあ一般常識すら守れない酷過ぎ行動の人達もいっぱいいるから
オルトのプレゼンでも良さげに見えたりもしたよ

792 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:32:59.37 ID:pPyWh1lG.net
>>766
そのエーレン防衛戦にしたって
ヴィルは準備や戦術にどれだけ参加したのか明確ではないんだよなぁ

表向きは城が最重要拠点って事になってるけど
実際はロゼマ・メルヒがいる神殿こそがゲオの本命ってのは知らされてない側と思う
当日は高魔力の駒として他人の指示で動いていただけで
自ら采配は奮ってなさそうな印象

793 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:39:51.76 ID:a9k0ulDM.net
というか、差はある程度あるだろうけれど偽グラオってギュンターデも倒せるし(戦うときお守り残りひとつあり?)
タニベも嫁盗りもぶっぱしただけで技術みたいなもの何も使ってないからINTだけでなくDEXもわからない

794 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:51:14.55 ID:fWE1rMi8.net
>>792
そりゃあ騎士団長カルの指示で出動した小隊レベル(ヴィルと護衛騎士)だから影響は局所的なんじゃないかな

795 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:52:19.29 ID:403JWMZb.net
>>791
お互い政略結婚になるのは分かってるから半値の幸せを第一に考える必要はないのに、半値の気持ちを知ってるから「行動を起こす気が無いのなら」と求婚に条件付けてるよ
更に半値の求婚を見守りヴィルの返事も確認したんだから、これ以上半値に配慮する必要があるとは思えないな
まだ気持ちが揺れてた半値がディッター脳に切り替わったのなら悪手でもないしね

796 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:01:50.36 ID:EXclrc4l.net
ハンネがエーレン引き込んだと思って喜んでアレキも何とか引き摺り込め!ってなっていったらおもろいのに

797 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:01:53.40 ID:cDBnkx7h.net
このままだとシャルロッテがハンネさんとのお茶会でビックリしてぶっ倒れるな…

798 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:05:19.54 ID:ZHAIt5r6.net
シャルまじ気の毒

799 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:11:12.67 ID:frHbrfcj.net
驚いて髪がストレートになるかもしれん

800 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:20:36.21 ID:fWE1rMi8.net
成人したらドリルどうするんだろ?

801 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:29:22.01 ID:403JWMZb.net
>>799
www

802 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:29:32.16 ID:HaQkEEgy.net
ギャグ漫画に出てくるようなウ〇コ型にするんじゃないか 

803 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:31:28.19 ID:83cFZPdR.net
>>800
こんな感じとか?
https://i.imgur.com/jgr6mk0.jpg

804 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:32:07.82 ID:NG01DgUj.net
ヴィルが独断でオルト推ししてハンネさんにエネミー認定されてしまったのをいきなり
知らされるわけか
戦闘モードのハンネさんはエグを転がすほどの強者で果たしてシャルは太刀打ちできる
だろうか

805 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:32:32.47 ID:Mw0HECiw.net
>>800
下げなければ良いなら、横とか上に向ければいいんじゃね?

806 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:42:24.18 ID:IoDXjQol.net
ハンネローレがエーレンフェストからの宣戦布告受けて立ちます!と堂々とシャルロッテに宣言するのかな
今度はシャルロッテが目の前で倒れてしまう

807 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:46:24.68 ID:83cFZPdR.net
シャルが倒れてもはっきり言ってもらえるとしたらエーレンとしてはありがたい話だよ

怖いのは間が悪くてシャルとすれ違いまくったり会話が噛み合わなくてシャルにヴィルのやらかしが伝わらないことだよ

808 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:51:40.62 ID:a9k0ulDM.net
ロゼマ退室後を受け持ったり何気に反射るの二人は会話多いのよね

809 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:52:06.31 ID:a9k0ulDM.net
ハンシャル、反射る、間違いなのよ

810 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:52:08.19 ID:P6zR494s.net
ハンネは半寝してたのが目が覚めたみたいなので、ダンケル女性らしくきちんと根回しするんじゃないの
シャルとは女性同士なので、問題を回避するように尽くすと思う

811 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:56:37.60 ID:USSMG+iP.net
ハンネさんはダンケルの価値観の違いとか、ヴィルが求婚の課題を知らなかったこととか合わせ考えれるし
シャルはエーレン防衛で後方支援を担当してたっぽいから、後方支援も参戦だってことが分かるだろうし
上手いこと噛み合いそうな気はするんだよな

812 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:00:48.28 ID:xZSL9naa.net
フェルディナンド様はセックス激しそう

813 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:07:33.91 ID:PklSOhGi.net
なんとか間の悪さが発動せずにお茶会まで行ければエーレンは助かるだろうけど、
それでもシャルの胃に穴が空くしジルの髪の毛は後退するだろうな。

814 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:10:36.46 ID:IoDXjQol.net
全力でダンケルとの衝突を避けようと奮闘するシャルロッテ
全力でヴィルフリートの擁護をするジルヴェスター
全部ローゼマインが悪いと癇癪を起こすヴィルフリート
エーレンの混乱ぶりを見てみたい

815 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:12:16.45 ID:WpbBMyck.net
>>772
アレキに泣きつくありそうでワロタ

816 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:16:30.42 ID:NG01DgUj.net
ダンケルはエーレンがドレヴァンにつきさえしなけりゃどうにでもなりそうだけど
ドレヴァン側の落としどころがわからん
ヴィルを独断専行で処罰してなしにすることは出来るかもしれんがエーレンの信用は
がた落ちになるだろし

817 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:17:02.35 ID:nRP9nRly.net
ヨナサーラのフルネームて何になるの?
カッシークはカッシーク・ゾーン(実家の家名)ルトナ(フィリーネの家名)だよね?
フィリ母が死んだ時点でルトナが取れてカッシーク・(フィリーネの家名)になっててヨナサーラ・トータ(ヨナサーラの実家の家名)フラオ(フィリーネの家名)になるのかな

818 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:29:20.10 ID:tatuaeP6.net
>>786
ハイスヒッツェから巻き上げた素材で作ったユレーベで完全に溶けた後の3年時で最高神夫婦の名前がフェルディナンドと同じだったんだから既に染まった後の魔力の塊りが溶けても色は変わらないんじゃね?

819 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:41:45.52 ID:P6zR494s.net
>>816
ドレヴァンも領主候補生じゃなくなることがわかっている相手との口約束で強く出ることはないんじゃないの
エーレンとのつながりが永久になくなっても良いと考えてはいないだろうし、ダンケルとの関係が悪化することは確実な状況だし

現状、大領地の中でツェントとの繋がりがないのドレヴァンだけなんだよね

820 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:09:21.94 ID:sjRnytOV.net
アド姉で充分では

821 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:10:37.57 ID:LNHWckVX.net
>>819
アドルフィーネ「」

822 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:14:02.15 ID:SPP40lcI.net
>>820
ギーベになるって言う話をどう扱うかだよね
ヴィルの時はもうおさらばはいおわりもう二度と出てきませんなんとも思っていませんざまあハンネの心は痛みませんとか言ってたわけだし

823 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:14:38.22 ID:yuc3PuaK.net
オルト(ドレヴァン?)はロゼマの出身領地のエーレンがエグの政権で力をつけるのを懸念して
ロゼマは髪飾りの一件でダンケルと敵対しないこと話してるし
アレキとエーレンの繋がり弱めて力を削ぐつもりでヴィルに何か吹き込んだんじゃねとすら思えてくる

824 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:15:30.78 ID:P6zR494s.net
アドルフィーネの件はもう手打ちが終わってるし、ツェントへの交渉カードとしてはもう使えないでしょう

825 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:18:51.69 ID:yuc3PuaK.net
音楽の講義中にオルトはヴィルとの婚約中にフェルと作曲してたことも
ヴィルと作曲してないことも聞いちゃってるし

826 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:27:43.18 ID:SPP40lcI.net
>>824
何を交渉するの?

827 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:29:48.81 ID:JPemv6L4.net
>>795
その思考は王族の頃の金粉とか立場が強くて配慮もない奴のものだと思う
オルトは選んでもらう側の上に合意や気心なら領内の候補2人に劣るし
ドレの量産型領主候補生なんで次期領主有力者とかに立場の強さ劣るし
ここで十分やったもうやる必要はないとか破綻した思考回路だと思う
ハンネは傷心抉られてて応援プレゼンも全然効果なかったし駄目だったよ

828 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:30:59.63 ID:403JWMZb.net
アドルフィーネのことは飽くまでも夫婦の問題でツェント・エグはアドルフィーネやドレヴァンになんの負い目も無いと思うけど

>>817
フィリーネが家を手放してないのにカッシークが家長を名乗れるかどうか分からないけど、ルトナの有無に関わらずヨナサーラはそれで合ってるんじゃないのかな

829 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:35:35.70 ID:403JWMZb.net
>>827
ちょっと何言ってるか分かりません
>>795への返事ならいろいろズレ過ぎ

830 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:40:53.55 ID:gr1O709W.net
>>828
エグとアド姫は普通に友人なんじゃないの?
まあ、エグにとって友人とは踏みつけるものかもわからんけど

831 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:41:44.18 ID:JPemv6L4.net
オルトはヴィルにあんな援護させたなら時期も悪いし
プレゼン内容の立場推しも全然駄目だよね
ライバルが成人までいるんだから立場なんか秀でてないし
恋情大事にしてます推しのがいいし
そこ分かってるならヴィルなんか接触させるべきじゃないが
ヴィルの独断で手札を無為に消費されて頭抱えてるのかな?

832 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:45:18.92 ID:jJ4hyNww.net
ヴィルのパッパラパー発言がどこまでオルトのスピーカーでどこまでが独自見解かわからないし
ドレヴァンもといオルトもどこまで正確に現状認識してるのかわからないので状況がわけわからん

833 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:54:17.32 ID:JPemv6L4.net
ヴィルのハンネへの発言には何かゾクッとしたな
ヴィルの物語は廃嫡の時より遥かに幸せだね
ギーベになれてよかったねで終わったのかと思ったんだが
騒動起こすとまだマシらしい行き先すら変わっちゃうよ

834 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:00:24.93 ID:vqL0Ssxi.net
>>833
上級に落としてギーベにはしない? → 城から遠ざける必要あり、ギーベにしないとその理由がつけられない
上級に落として他領に婿に出す? → こんなトラブルメーカー輸出するとか喧嘩売ると同義、しちゃいけない
青色神官にして神殿へ → メルヒが神殿長がんばろうとしてる神殿を荒らすことになる、できない
犯罪者として白の塔 → 一番穏当

ギーベが無理だと最後のしかないけどね

835 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:03:39.88 ID:W5SNZ01Y.net
卒業前に上級落ちしてからギーベ就任あたりが比較的救いがある道筋かな

836 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:07:13.75 ID:WpbBMyck.net
ロゼマ視点の時ダンケルと中央くらいしか深いかかわりなかったから
色々な領地の事が見えてくるの面白いな
グンドルフとか好きだったけど全然絡みなかったしなー
ロゼマが共同研究断ろうとしたのに気づいたらやることになってた先生の手腕すこ

837 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:09:29.01 ID:7aJHruaY.net
>>835
上級として卒業できるのか?って問題が
コース選択しないで卒業できる貴族は存在しなさそうなので
あと一年で騎士コースあたりを全部詰め込みしなきゃ

838 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:11:00.83 ID:fWE1rMi8.net
>>834
もう神殿は領地の最重要拠点だと判った後だから問題児を放り込む施設としては不向きなんだよなあ

839 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:13:29.32 ID:pPyWh1lG.net
ギーべ落ちは領主一族内の共通認識orジルフロヴィルの三者間(もしくはジルヴィルのみ)での内定のどっちなんだろう?

840 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:17:14.56 ID:hlAY0V4q.net
オルトがヴィルを利用してるのなら、ハンネとシャルが接触して間違いだったと分かる前に、「エーレンフェストが我がドレヴァンヒェルに全面協力する事が決まった!」と全領地に喧伝して回りそう

841 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:22:40.12 ID:W5SNZ01Y.net
>>840
シャルが可哀想だけど波乱としてはそれが見たい

842 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:24:52.61 ID:SPP40lcI.net
>>831
この間の悪さ。控えめに言って最高だね

ダーヴィット:「おぱよー。求婚の受け入れうれぴ感謝謝!これからは婚約者候補としてよろ!」
ハンネ:「何を言っているんだ勘違い野郎。お前らがした宣戦布告を受け付けてやったんだ」」
ハンネ:「お前は敵だ。ダンケルフェルガーが排除する敵だ」
ダーヴィット:「」

オルトくぅんが入室しました

843 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:27:19.59 ID:ouxTy8IJ.net
>>840
口外法度を引き出すくらいならいいが、その宣伝は逆効果じゃないか
逆神ヴィルが応援している時点でオルトの線はないと思ってるけど…
結局は親が見繕ったダンケルのどっちかになりそう

844 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:31:38.31 ID:fWE1rMi8.net
ラオフェレーグのけじめをどうつけるのかも気になるな
敵としてフルボッコにするかそれ以前に文書隠蔽の罪で領地送還か

845 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:32:56.60 ID:SPP40lcI.net
>>839
やることないならギーベやれって言われてるだけってこともある

846 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:33:21.87 ID:IEx7OIKu.net
>>839
そこは情報共有でないとシャルとかこの先の進路選ぶのに困るやろ

847 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:37:45.68 ID:hlAY0V4q.net
ヴィルがアウブにならないのは確定してるんだから、シャルの進路に関係無くない?

848 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:42:12.57 ID:7aJHruaY.net
>>847
ならないと確定している(つまりギーベになる命令が出てる)とシャルが知ってるかどうか、では?
ヴィル側近も付いて行くか行かないか婚姻相手はっていろいろ問題あるから、共有してないとおかしい命令だと思う

849 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:53:57.84 ID:+MIUQX4m.net
>>848
ハンネが告白した時ギーべになるよう命じられてるってヴィル言ってなかった?

850 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:56:13.74 ID:403JWMZb.net
>>830
>>819からの流れ
エグはエーレン、ダンケル、アレキに恩がある立場
アドルフィーネと友達だからってドレヴァンを↑と同等に扱ったらまずいだろ
それに、同じ「大領地の領主候補生」だった学生時代とはまるで立場が変ってしまってるから、エグが今でも友達と思ってるかどうか
ツェントになってからアドルが何か助けてくれたわけでもないだろうし、今後アドルがギーベ落ちしたら直接会う機会すらなさそう

851 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:56:22.61 ID:SPP40lcI.net
>>849
シャルが知ってるかどうかって話だろ

852 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:59:16.78 ID:SPP40lcI.net
>>850
元王族となったアドルがどんな苦労をしているんだかね

853 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:59:50.90 ID:kPIkFeDa.net
繋がりがあるかないかの話してたからアド姉出しただけだろ勝手にゴールポスト動かすなよ

854 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:12:39.16 ID:EXclrc4l.net
ヴィルオルト推し発言の誤解をシャルロッテが何とか解いたとしても一度ディッターの火が着いたダンケルが憎き二度の敗北を期した領地を逃すんかな…

ハンネがポロッとラザン、ケントにヴィルオルト推しでしたって言ったらラザンタルクは何が何でも言質を取ったしてスッポンの様に食い付いて離さないやろうし
ケントは個人な恨みもありヴィル倒したいやろうしエーレンのハンネの扱いに怒ってるわでしょダンケルはディッターにますます燃えて行くしょそうなったらハンネが後でシャルロッテの話聞いてもハンネはマインが関わってなきゃ他の奴らとか思考放棄してエーレンとやる羽目になりそう

855 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:16:53.29 ID:SPP40lcI.net
ギーベ領を抵当に入れてオルトを応援か

856 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:27:10.72 ID:9pPpLfkk.net
>>852
次期ツェント様の第一夫人ってな呼称の奴隷よりよほど楽に生きてると思う

857 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:29:44.98 ID:W5SNZ01Y.net
>>853
貴族的な意味での繋がりって外交で相手にされる程度の強度が必要なんじゃねーかな

858 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:33:51.91 ID:hlAY0V4q.net
>>856
あれ仮に金粉がアドルを立場に相応しく尊重して扱ってたら離婚切り出されなくて済んだのだろうか?

859 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:37:44.81 ID:vqL0Ssxi.net
>>858
そりゃまあそうじゃない?
その場合、子もできてそうだし

星結び以前から最大限に尊重してた場合は、第一夫人と星を結び一定期間が過ぎるまでナーエとは
婚約の維持にとどめて星を結ばないだろうとか、そこまでまともなら槍鍋とラオブに中央と貴族院が
襲撃されたとき自分で貴族院を守りにやってくるとか、まったく違う展開になりそうだけど

860 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:40:32.21 ID:7aKiQt+T.net
>>859
婚約者がいるのに第一夫人迎える方がユルゲンでは非常識だし
ダンケルだって第二夫人と子作りしてから第一夫人迎えるのが一般的になんだから問題はそこじゃない

つうか金粉が自宅警備員してたのは本人の問題もさることながらアナが連絡入れてないのも手落ち

861 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:45:29.08 ID:9pPpLfkk.net
>>858
その程度じゃ全然足りなくて、別れたいと思わなくなる程の扱いができたか、別れるより利益があるのだと示せないと無理
ロミオメール送るんじゃなくてどれだけ利益が返せるかですがらなきゃいけなかったんだと思うんだよね

862 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:46:27.39 ID:8XjyCJ1r.net
ヴィルってあんな主体性のあるキャラだったかな
低い方に流れていく水ような男だった気がするんだが

863 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:48:41.13 ID:vqL0Ssxi.net
>>860
ダンケルの次期アウブがむしろ特殊なんでは
アンゲリカはエック兄が第一夫人と星結びして第二夫人を迎えられる時がくるまで
第二予定の婚約者でいつづけますで押し通せそうだったし
アレキ行ってまでさすがにもう無理ってことになるようだけど

まあナーエ先行までは変わらないんであれば(でもそれ尊重が一定欠けてると思うぞ?)
ナーエと星結びしちゃったから魔力が自分本来のに戻るまでアドルとは婚約の維持にとどめる
つもりでいて、星結びになる前に事変発生でそのまま婚約解消かな

864 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:54:19.71 ID:9pPpLfkk.net
>>863
アナと競うのにナーエの領地から後援欲しいんでナーエ先取りでも別に構わんのよ
エグの決着まで待たせたようにそっちを待たせればいいだけで、それが第一夫人を尊重していますって姿勢だもの

865 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:02:42.43 ID:vqL0Ssxi.net
>>864
それって相対的下位の中領地の後援が上位大領地の後援より欲しいですってことで
ドレヴァンをばかにしてません?
あの場で離婚を切り出されないレベルでまったく隙なく十二分の尊重をしてもらってきましたと
アドルが感じることができるか疑問だが

金粉が次期王予定の王子という絶対的上位者であれば、多少の失礼欠礼も地位と権力で
押し通すことができるわけだが(ドレヴァンとアドルに対して実際にしでかしたことは多少の
レベルをはるかに上回ってたけども)
次期王じゃなくなるし王子でもなくなるって地位逆転が起きたときに、それでも大丈夫かって
ラインは王子で次期王なときのラインとはぐっと上がって当然でしょう

866 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:13:09.30 ID:IoDXjQol.net
ヴィルフリートに関わると損害を被るからオルトも多分期待した結果にはならないだろう
自分が落ちるだけでなく関わった先から不幸にしていくのは凄い
金粉は自業自得だから全く同情しないが
ハンネローレはちゃんと領地の敵認定して目を覚ましたから今後は大丈夫だろう

867 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:13:27.19 ID:9pPpLfkk.net
>>865
いちいち長いだけでまるで理解してないな?
エグ争奪戦の後援にドレヴァンを迎えられるわけないだろ
そこでドレヴァン選んでたらクラッセンは向こう側確定だ

868 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:17:49.80 ID:7aKiQt+T.net
>>862
ゲオにまた来てくれよなと勝手に誘ったことを思い出すのです

869 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:24:03.33 ID:vqL0Ssxi.net
>>867
はぁ…
でも本編やQ&A等を振り返っても、金粉がエグ争奪戦で有利に立つための後援を
ナーエの出身領地から得てたなんて話あるんですか?
それだとアナがエグを得る時の説得先としてクラッセンだけでなくハウフレッツェにも
頭下げに行くことになったんじゃない? でもそんな描写や解説は皆無よね??

長いだの長くないだの、本編やQ&Aに即して都合が悪い事実を書かれたくないから
無関係なイチャモンつけたいのかしらね

870 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:26:51.76 ID:hlAY0V4q.net
オルトはヴィルからの情報で損害被ったっぽい過去が一応あるんだっけか、アドルの結婚云々で

871 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:29:08.09 ID:agNO3B6n.net
ただの親戚や友達同士だったら気まずいとかちょっと迷惑とか無神経ですんだけど
そうじゃないし言葉ひとつで取り返しがつかなくなる世界で生きてるのに

872 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:29:08.43 ID:USSMG+iP.net
ちょっと時系列調べずに適当言うけど
金粉がナーエと婚約した時の政変ってどんな状況だったんだっけ?
臣下に下る予定の王族トラの息子って立場ならエグ射止める必要もクラッセン・ハウフの後援を得る必要も無いよな
そのあたりどうなってたっけ……

873 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:31:07.40 ID:hlAY0V4q.net
>>872
金粉の年齢からして、第二次政変もとっくに終わってる頃じゃね

874 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:33:32.53 ID:vqL0Ssxi.net
>>870
いやあれ情報自体は正確なものだったから

「もしも正確な情報が得られなかったなら不利益をかぶらず済んだのに、
 正確な情報を与えられたせいで不利益になったんだが」は苦しいでしょうw

875 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:37:57.48 ID:9pPpLfkk.net
>>872
金粉は第一にエグを迎えても問題ない範囲から好みの女を選んだと書かれてるよ

876 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:44:08.42 ID:7aJHruaY.net
>>872
金粉は政変も粛清も全部終わってから貴族院入学
すでにトラ王の子である金粉orアナが次期王の時代で、エグが選んだほうが王って決まったころはまだ3・4年生くらいではないか
卒業時に王子が結婚相手決まってないのもどうなのと思うので、それで先に第二夫人予定と婚約になったのだろう

877 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:49:20.35 ID:9pPpLfkk.net
>>869
グダグダ言ってるのって>>864で理由はどうでもいいって意図が伝わってないわけね
重要なのはそこではなくて第一のアドル尊重する仮定なのにナーエ妊娠前提に話してる>>863はおかしいだろってとこだぞ

878 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:54:31.37 ID:X1QfcpfR.net
>>858
五分五分じゃないか?
立場に相応しく扱っててもアーレン葬儀のときみたいなこと他にもやってそうだし
尻拭いばかりさせられる一年で会議中だけでも
上位者の発言遮る、既に政変の負け組なのに立場をわかっていない発言ばかり、神々の要求無視するつもりだったとか目の当たりにしたら
金粉がアウブになった後のやらかしで連座に巻き込まれないように逃げておきたいだろうし

879 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:57:28.87 ID:hlAY0V4q.net
金粉がまともなら「旧王族アウブの新大領地と繋ぎを作っておくのも悪くないか」と思ってもらえたかもしれんね

880 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:04:44.67 ID:vqL0Ssxi.net
>>877
「星を結んでおきながら義務である子作りしないのはありえない」とふぁんぶっく6Q&Aでも回答されてる
のは第二夫人でも当てはまりますよ
だから子作りできない事情があるなら星を結ばず婚約の維持にとどめるわけです、ユルゲン貴族は

アドルを真の意味で尊重するならアドルと子作りできなくなる理由となるナーエとの子作り=ナーエとの
星結びは延期して婚約維持、待たせたまま先にアドルと星結び=子作りになりますし
ナーエと星を結んで星結びと一体の義務である子作りを時間的に優先するなら、その時点で既に
それなりに失礼ではあるが、アドルとは婚約まではしても星を結ばないのが最低限の常識的な対応です

881 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:05:10.63 ID:403JWMZb.net
>>876
エグがどちらか選ぶ前に婚約決めた理由なんてそれしかないよね
次期ツェント候補筆頭の第一王子がエスコート無しなんてカッコ悪すぎる

>>879
金粉がまともなら金粉がツェントになってたぞ

882 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:09:17.97 ID:cDBnkx7h.net
まあ金粉がまともなら順当にエグを嫁にしてんじゃね?

883 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:13:28.35 ID:IMqwi4kO.net
>>831
ハンネさんのヴィルへの未練を断ち切らせるなんて生易しいものじゃなく木っ端微塵に砕いておこうとヴィルにダメ押しさせる鬼畜の所業だったりしてw
女神の化身その2となったハンネさん嫁盗りディッター開催という状況の変化が起きたからどさくさでヴィルとくっつかないように改めてヴィルの立ち位置をハンネさんとダンケルにハッ針認識させる意図もあるかもしれないと邪推してしまうが
まさかそこまで腹黒クソ野郎じゃないと思いたい

884 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:15:46.40 ID:fWE1rMi8.net
そういえばエグからの金粉評ってあったっけ?

885 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:17:51.67 ID:yuc3PuaK.net
>>874
D子は次期ツェントじゃないって情報自体は正しかったけど
ヴィルがもっと詳細な情報をロゼマから得ていたら避けられたかもしれない不利益だったよね

886 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:24:19.63 ID:USSMG+iP.net
>>874
例えるなら、「明日は雨は降らない」って言われて傘を持たずに外出したら雪に降られてずぶ濡れになる……
そんな感じの言葉の綾だよね

887 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:24:48.67 ID:9pPpLfkk.net
>>884
あのままなら多分周囲に押されて金粉選んだとは言ってたはずだけど結局どっちも興味ない
選ぶ時点で明らかにダメならアナ選んでたんだろうからある程度まともだったんだろうと推測すると、慕情打ち明けて心情を聞いてくれたアナに行くのは変わらん気がする

888 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:25:20.79 ID:IMqwi4kO.net
>>884
うちの旦那に手加減してもらってる次期ツェント

889 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:26:04.42 ID:qKtrVkwq.net
>>881
格好悪いどころか政変前は結婚できない王族=神官落ちだったから縁起が悪すぎる

890 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:30:06.47 ID:hlAY0V4q.net
金粉がおかしくなったのって次期ツェント確定してから?

891 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:33:29.01 ID:9pPpLfkk.net
ところで、問題ない奴と言いつつ明らかに問題あるしなんでナーエなのかわからない
ジギと同年から選んでればエグまで2年あるから先に子が作れたし、アドルの時も問題なかったはず
第二夫人から長子を得ること自体がまずかったのかね?

892 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:36:50.77 ID:7aJHruaY.net
>>890
グル典なき王族になって王族とはって追求し始めてからずっとじゃないか?
追求しすぎておかしくなってることに気付かないほどやりこみ時間をかけていると思う

893 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:45:10.52 ID:L0qBHy92.net
>>885
ヴィル君そもそもあのとき
「全てを言うことはできぬが」
って前置きしてるからあれに関してはセーフ

早とちりしたオルト君の落ち度

894 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:49:31.71 ID:IMqwi4kO.net
金粉はアナエグが子供を作ったタイミング悪すぎると文句を言っていたが
突き詰めると男としての魅力でエグを落とせなかった金粉自身が情けないだけなのよ

895 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:52:38.90 ID:CE26ri5A.net
>>891
ナーエを選んだ事自体は問題ないんだよ
金粉がエグを娶る事になってもナーエが妊娠したらエグとの星結びを延期するだけでいい
アドルを娶る場合でも本来ならナーエの妊娠発覚で星結びを延期すればいいだけなのでアドルとの星結びのためにナーエとの子作りを中断する必要は無い
しかし運の悪い事にアナエグへの祝福騒動が起きてしまったのでジギ・アナの側近含む周囲を黙らせるためにアドルとの星結びを延期するわけにはいかなかった

896 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:56:17.62 ID:hlAY0V4q.net
>>894
別に穴も男としての魅力で落とせたわけじゃないんだけどな
ロゼマに教えてもらって、エグが自分と結婚してくれれば自分はツェントを辞退して政変を回避すると言ってエグにとっての利を示してエグを手に入れることが出来た
金粉はツェントになりたいと思ってるからエグを手に入れる為に穴と同じ手は仕えない

897 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:00:04.91 ID:9pPpLfkk.net
>>895
上で似たようなこと主張してる奴いるけど、個人を見た場合先に娶ったやつ妊娠させてるから延期してくれって話自体がものすごい失礼な事だろ
なんでわざわざ延期につながる奴を選んだんだろうかってのを聞いてるんだけどわかんない?
…もしかしてID変えてる人だったりする?

898 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:00:32.77 ID:JPemv6L4.net
>>883
そいえばオルト時かけしてフラグバキバキなのしるわけないし
言うとおり念押しする可能性もあるんだね
ヴィルは友情と思ってやってるが
オルトは自分に機密やギーベ落ち漏らしたり
勝手に応援約束したり立場と領地の迷惑考えない行いに
ハンネの傷心えぐるとか考えず即応援演説する所とか
友情かんじるどころか見損なって軽蔑して友情失ってるまでありそう

899 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:02:07.78 ID:IMqwi4kO.net
貴族の常識だから問題なくても女心を絡め取って惹きつけられないと意味ないんだよな
同じ条件で第一夫人の前に第二夫人娶ってる男と真摯に自分だけを見てくれる男なら後者を選ぶだろうし
金粉はグル典のない王族のあり方の模索してたけど
グル典内なら自らの魅力や人望でなんとか支持してもらうしかないということ考えなかったんだろうな

900 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:07:02.38 ID:rU1jJ6RH.net
金粉はありのままで十分クソなのに作者が問題ないって言ってることまで問題にしたがるやつはなんなんだよ……

901 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:11:55.13 ID:hlAY0V4q.net
一途に自分を見てくれる男って女にとって利点なのだろうか
それってモテない男の筆頭特徴のような...

902 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:20:12.64 ID:9pPpLfkk.net
>>900
作者が問題ない事だと言ってるんじゃなくて、ジギが問題ないと思う範囲から選んだって話だと認識してるだけだぞ

903 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:24:17.40 ID:rU1jJ6RH.net
>>901
一途に自分を見てくれる男(常識のあるイケメン)

キモメンやイケメンでも本気で迷惑がられてるのに粘着してくるやつはアウトや

904 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:25:29.88 ID:V2Zrxt21.net
>>897
アドル視点からすると、既婚者が次の配偶者を迎える時には星結び頃に魔力問題出ないように身を慎むのが通例らしいから
ナーエさんと先に星結びしておくこと自体は無問題で、
次の星結び時期に合わせて身を慎まず、さらに実質夫婦生活できないのに星結びの延期を申し出もせず
ってのがNGってことになるんじゃないか
アナエグが先走ってエーレンの聖女に星結びの神殿長を依頼したから延期できませんなんてのは金粉の苦し紛れの言い訳に過ぎないよ
ナーエは貴族院が始まる前に出産してるんだから、ナーエの妊娠が判明した時点、せめて出産の時点で星結び延期の手配をするのがドレヴァンとアドルへの誠意というもので、
そうしてれば聖女に星結び儀式を依頼なんてことにもならなかった

905 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:29:33.27 ID:JPemv6L4.net
>>901
グロメンがあなたの為に生活棄てて借金しながらストカーしてますとかなら
一途でもうれしくないだろうが
アナみたいな顔のいい王族に次期王棄てるという身の削る献身されながら
のどから手が出るほど欲しい次期王争って内乱ルート止めてもらって
さらに結婚後も王族と言う余力のありっぷりなら嬉しいだろう

906 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:30:14.50 ID:yuc3PuaK.net
>>901
フェル……
相手によるんじゃないか?
ロゼマみたいに日本の記憶があって一夫多妻に抵抗ある女性なら利点になる

907 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:33:39.76 ID:8cQLP/J5.net
ハンネ最新話見て思ったけど、恋愛だの結婚だのの心情面考えればヴィル空気読めなさすぎだけど
ハンネは世界大戦一歩手前のかなり危うい状況だって自覚はちゃんとあるのかな?

ディッター脳すぎて「ディッターで叩きのめせばOK!」みたいに考えてるっぽいけど
政治的な面が大きいんだから事前に敵戦力削ぐ為に暗殺毒殺上等な状況になってもおかしくないのに
ちょっとあまりにも脳筋&色ボケしすぎじゃないだろうか?

908 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:38:19.69 ID:hlAY0V4q.net
>>907
自分達は最強の武力を持ってるから暗殺なんてされるわけがないという絶対の自信と、他の領地同士で暗殺があってもどうでもいいってスタンスでは?

909 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:38:27.93 ID:qdmf3t3F.net
>>907
そうだね
だから半値もアウブやアウブ第一夫人の器じゃないんだよね

フェルレベルの配偶者が付くなら別だけど

910 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:38:38.01 ID:403JWMZb.net
>>891
ナーエだとなぜ問題なのか分からないけど、より良い相手が居たなら当然そっちを選んだと思う

>>907
それ半値のせいじゃないし、それを阻止するために半値に出来ることって何?

911 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:41:20.52 ID:7aJHruaY.net
>>907
ハンネ復帰までただの競技ディッターだと思ってた人だらけみたいだし
そこをわかってる敵がいるなら復帰までの二週間ですでにいろいろ起きてるだろう

まあ次回はツェントからのお知らせですし
ようやくガチ戦争に近いと知った領地がツェントに制限されることになってヤバい方向には動けなくなるだけだ

912 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:41:22.91 ID:9pPpLfkk.net
>>906
むしろ一夫多妻でこそ夫の愛情って重要だぞ
第一入れ替わるようなことになれば致命的だし
義務で1人の後に子が作れるかとか、子が大事にされるかみたいに様々な所で関わってくる
一夫一婦なら浮気は咎められるけど多妻だと他の妻に行かれても何もできない

913 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:44:35.57 ID:k+q5IYs6.net
>>912
第三夫人に肩入れする夫とか揉める原因やろ

914 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:48:33.33 ID:8cQLP/J5.net
>>909
まさにそれ

ヴィルは自国内でのゴタゴタですら死人出まくったの知ってる
(若い頃とは言えあの悪辣魔王フェル側近のハイデマリーでも毒殺された)から
経験から真面目にハンネやその周囲人間の心配してるんだと思うのよ

915 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:49:34.85 ID:vqL0Ssxi.net
(本人でもその実家でも)肩入れしたり増長を許したり、公的な社交で第一夫人をないがしろに
するのはダメだけど
毎晩帰宅すると第三夫人の離れに足繁く通ってイチャイチャして、本館にも第二の離れにも
寄り付かないだけならそれはしょうがないって話とも並立するようだね

ふぁんぶっく6のQ&Aかな

916 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:49:39.84 ID:hlAY0V4q.net
>>912
ガブリエーレはその辺弁えてなかったなあ
フロはそれが唯一の強みってなってて逆に外交では全く頼りにならないって感じだったけど

917 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:54:11.46 ID:fWE1rMi8.net
>>907
嫁盗りディッターの宝であるハンネ(女神の化身)を暗殺ってこと?
仕掛ける阿呆はディッターの主旨が解ってないのかもし成功したとしてもその後ダンケルにほろぼされたいのか

918 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:54:36.00 ID:qdmf3t3F.net
>>914
???

じゃあなんで大領地の次期アウブ第一夫人になる可能性を推してるんだ?

安全だけでいうならダンケルで父と兄の権力バックに物理的にはケントリプスに守られてるのが一番安全では

919 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:56:34.64 ID:7aJHruaY.net
>>914
心配したとしても「このほうがいいですよ、考えてください」っていう提案で止めるならいいが
「このほうがいいと決まってるので他領に協力します」って自分の権限理解してなさすぎだろ
ヴィルにハンネの相手決定に関わる権利は皆無なんだぞ

920 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 18:59:23.73 ID:IoDXjQol.net
雑魚領地が束になったところでダンケルが本気になれば叩き潰せるし。
お茶会()、派閥()なんて思惑は関係なく武力で何とでもなる。
ハンネローレが目を覚ましたことが一番の収穫だろう。ふわふわ恋愛脳のままだったら危うかった

921 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:01:24.07 ID:fWE1rMi8.net
>>914
ヴィルが自国内でのゴタゴタ知ってるってどの程度だろ?
ライゼの古老が押しかけてきた後にギーベライゼにヴェロのしたことを理解しろって言われてたけどその後知ろうとしたかな

922 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:05:44.67 ID:yuc3PuaK.net
>>912
一夫多妻だと勢力バランスとか圧力かけられてとかで嫌いな相手でも子を成す義務があるのが政略結婚だから……
愛情は愛情でもどういうかたちで夫人を尊重するかとかさ
ヴィルとか本来なら派閥的にロゼマに気を遣わなければならない立場の人間が
気を遣わせて能力不足で子を産むという義務も成せないのに更に要求して
周囲もそれを当然みたいにしていたのが本来なら異常

それにフェルは妾を持っても咎められない立場ではあるんだよ
持ちたくないだけで

923 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:10:14.54 ID:8cQLP/J5.net
>>917
ダンケルの中だけでもレスティ派と反レスティ派の派閥で分裂してたよね?
ああいう時に昔のヴェロみたいなヤバめの暗躍する奴が居たら
ケントやラザンなんて普通に暗殺狙われてただろうし
国内外問わず派閥は存在してるわけで、いつそういう状態になってもおかしくないから
フェルみたいな有能メイン盾がハンネにも必要だと思ってるんだと思うよ

924 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:15:40.69 ID:7aJHruaY.net
>>923
ダンケル内に留められたらディッターで全部後腐れなく決まる、そういう風土だから
他領の貴族がダンケル内で何かしようとするのを今後50年くらい止められないかっていうと、ないわ、伊達に建国から続いてる領地ではない
他領に出たほうがそういう危険は大きい、ディッターで決まるダンケルじゃないから

925 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:17:11.96 ID:1Sxnwya2.net
金粉は仮にエグを娶ってもアド姉並みの待遇を用意しそうなところがある

926 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:25:03.82 ID:qdmf3t3F.net
>>923
そんなのドレヴァンの方がむしろ激しいだろw
オルトと婚約するならシュタープの問題でアウブレース不利なオルトを逆転させる最大の後ろ楯になるんだから

927 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:32:49.77 ID:KA0OOQO6.net
>>923
えっと?
フェルレベルの盾が必要ならなんでオルトなんて応援してるの?

父親が決めた婚約者で兄の側近と結婚するなら半値さんの盾は父兄夫の三枚看板だがドレヴァンに出るなら領内では実質オルト一人で対抗馬の領主候補生群雄割拠状態のとこにいくんだが…

928 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:36:27.76 ID:rU1jJ6RH.net
ID:8cQLP/J5

NGしていい?

929 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:39:19.50 ID:yuc3PuaK.net
>>927
ヴィルが上級貴族じゃハンネ守れないからどうのってプレゼンしたのってオルトの入れ知恵なんじゃね
自分で考える頭ないだろあいつ

930 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:50:36.57 ID:pyxrrQky.net
ロゼマの話が読みたいなあ

931 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:51:23.58 ID:ZHAIt5r6.net
>>907
ハンネさんを得るのを目的としたディッターなんだから、ディッターのためにハンネさんを暗殺するのは変じゃない?

932 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:53:13.51 ID:qdmf3t3F.net
>>929
それか自分のギーベ落ちに対する周りの反応から上級貴族が領主候補生に対してすごい劣るイメージが出来ちゃってるのかもな
ヴィルの場合本人の汚点やヴェロの後ろ楯だったアーレン消滅それからジルフロ自身の後ろ楯の弱さも相まって領主候補生なのに上級落ち後後ろ楯がグラグラになるからってのが大きいと思うんだが

ロゼマさんは相対的にエーレンの領主候補生より王族の側近の上級貴族の方が上の場合もあるとか考えてたし
作者のQ&Aでも夫人同士の序列とか力関係とかは結構相対的な答えが反ってくること多いんだがヴィルには理解できてないのかも

ケントリプスもラザンタルクもただの上級貴族じゃなくアウブの兄を父に持つ上級貴族だし半値さんの安全度は夫の身分だけじゃなく周囲の状況にもよるんだけどね

933 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:56:02.73 ID:frHbrfcj.net
>>901
惚れられて大事にされるのは利点じゃね?

934 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:57:43.32 ID:gr1O709W.net
>>929
領主候補生の自分が出来ないことが、自分より下の上級貴族に出来るわけないと言う思考だろ
ヴィルの通常運転やろ

てかオルトに何か言われる前であろう、女神降臨の時点で上級には無理とか言ってたやん

935 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:57:50.30 ID:frHbrfcj.net
ユルゲンの一夫多妻は妻たちそれぞれに役割あるからな
こっちのそれみたいに第三に何か贈ったら他の2人にもってのがないし

936 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:07:10.14 ID:7aJHruaY.net
ヴィルが心配してるのはいい、そうだね女神の化身(オルドナンツだけど)の伴侶は大変だろうね
ここまでは問題ないよ
なんでダンケル上級にはできない、オルトのほうがいいって決めつけて協力するのか
これが大問題なんだよ

937 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:10:33.64 ID:rU1jJ6RH.net
>>936
百歩譲って私はオルトの方がいいと思いました(個人の感想)だよなぁ
ここまでならこいつは何を言っているんだで終わるのにオルトに全面的に協力とか言い出すからエネミーになる

938 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:15:07.19 ID:HaQkEEgy.net
「こんなオレのこと、好きになってくれた女には幸せになってもらいたいやん…?」

こうですか?わかりますん

939 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:32:32.77 ID:9pPpLfkk.net
>>932
夫の身分がどうの以前に「アウブダンケルが手元に置くと決めた娘」と「1位の領地とのパイプ」じゃどっちが安全なんだって話なんだよね

940 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:33:45.11 ID:rU1jJ6RH.net
割烹来

半値さんの続きは来年の今頃になって予定かー
先が長い

941 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:33:55.94 ID:8XjyCJ1r.net
オルト君にトルーク使われていいように動かされてるんでしょ
あいつに誰かの幸せの為動こうなんて気概1度も描写されて無いし

942 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:35:01.74 ID:KA0OOQO6.net
幸せになって欲しい(心の中で思うもしくはこの気持ちだけを口に出す)←優しい気持ちだし青春っぽいね

君の幸せはオルトと結婚することだからだから(決めつけ)その為に全力で協力するね!←気持ち悪いし頭悪いし頼んでないし迷惑w


幸せになってくださいとだけ言っておけば良いものを…

943 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:36:50.92 ID:0rFche4l.net
寝込んだためのリカバリー中なのか
忙しい中でのハン5更新とは、ありがたい

944 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:37:45.95 ID:xKK1v7fW.net
>>939
ダンケル内ならアウブもレスも直接守護出来るけどパイプだと半値自身に扱う能力がないと効果半減したりもするんだよね

オルトはともかくアウブドレヴァンは第一夫人自身にそれなりの能力求めて来るだろうし

945 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:38:59.37 ID:uSpznrC9.net
割烹より
>18日(木)
>第三部コミカライズがニコニコ静画にて更新予定です。
何ヶ月ぶりになるんだろ

946 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:46:09.19 ID:pSNPu0Jr.net
>>945
とりあえずホッとしたわ。波野先生も何だかんだで心理描写が上手いから好き。
コロナ禍もあるしどの先生も健康第一でお願いします。

947 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:52:59.36 ID:KA0OOQO6.net
>>945
良かった…

948 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:55:47.34 ID:403JWMZb.net
ヴィルが知らないだけでダンケルだってコリンツに強く出られないわけじゃないんだよな
弱小中領地のエーレンと歴史ある上位の大領地のダンケルを一緒にされても困るわ
しかもアンタ、その弱小エーレンで領主不適格の烙印押されてんだろ?っていう
そもそも、ロゼマと半値の関係が無かったらヴィルはこんなに気安く半値に話しかけていい立場じゃないはず

949 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:58:23.61 ID:hlAY0V4q.net
>>925
エグは金粉にとっては最大の邪魔者になりえたと思う
アドルは性格が合わんくらいの感覚だったけど、エグは後にグル典を得られる唯一の候補となるわけだから公式で金粉より上の存在になりかねない

950 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:02:14.95 ID:c7ocp4aY.net
このまますんなり嫁とリディっターが始まるとは思えないけど、どういう展開になるんやろね?

ディッターが無くなる      海の女神の干渉など
ディッターまで長くなる     トーナメントの発案など
ディッターのルールが変わる 地雷さんのときのように嫁や賞品を用意させるなど

この辺が落とし所だと思うけども

951 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:03:29.41 ID:SPP40lcI.net
>>938
ええんやで

952 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:03:47.12 ID:c7ocp4aY.net
建てれなかったんで>>960よろしく

953 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:05:41.82 ID:bBGtINqD.net
私的にヴィルがオルトを推すのは分かるがハンネさんに幸せになってほしいと言うのが違和感
マインさんがハンネさんに迷惑かけてると思ってて勝手に負い目を感じてるとか何だろうか

954 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:06:14.89 ID:SPP40lcI.net
>>950
ルールはすでに変わって開催発表秒読み段階だしなあ

955 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:07:07.04 ID:le/js+Jr.net
今回ヤバいのはオルトへの協力を、ハンネさんが領地間の協定と取ってしまったとこ
たぶんヴィルは個人的に協力するっていうだけのつもりだよね、でも領地間の事と取られてもしょうがない言動になってる
ハンネさんもシャルに確認取るつもりっぽいし、そこで誤解が解けるだろうけど、誤解される言動自体がダメです
ヴィルがアホな言動いくらとろうが、ヴィル個人がアホと取られているうちはいいのよ(よくないけど)
それが領地間の問題になるのは、領主候補生としての影響力の自覚がない、能力が足りないってこと
被害とヤバさの次元が違う

956 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:11:18.64 ID:V2Zrxt21.net
>>914
ヴィルは自領内のゴタゴタに関する知識ってあまり無いんでは?
ギーベライゼにはヴェロが何をしたのか聞いても実感ないんだろうが考えろと言われてたが、ライゼ系が騎士しかいないとう側近の顔ぶれ考えると、ヴェロの過去の所業もあまり知らされてないと思う
エックハルトの第1夫人の死因が毒殺だなんて、実弟のランプも知らなさげだし

957 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:15:52.43 ID:IMqwi4kO.net
>>914
オメーは余計な心配してないで自分の嫁探せやとしか言えんな
心配してるってハンネさんとダンケルに宣戦布告してシャルや領地に迷惑かけてりゃ世話ないわ
何もハンネさんに響いてないしヴィルが口出しすることじゃないし大きなお世話でしかない

958 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:15:54.21 ID:yuc3PuaK.net
>>949
だろうね
後ろ盾にクラッセンいるし
金粉が魔術具だと考えてるうちはエグが取って次期ツェントの僕に渡せと思うだろうけど
大きな祠に入った時点で多分シュタープ製と気付くはずだから金粉に言ったらエグが排除されるだろうし
騒乱回避のために入れたことを誰にも相談しなければ王族に祠の意味が伝わらない
エグ手に入れられてなければアナはエグのためにロゼマに祠巡り強要しないからユルゲン崩壊

959 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:16:24.75 ID:5A4yw+Su.net
>>955
今はまだ内々の話のギーベ落ちを公表しなければならない事態になるかもなあ

960 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:19:05.46 ID:IMqwi4kO.net
踏んだら立てる

961 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:19:35.35 ID:rU1jJ6RH.net
>>957
協力と引き換えにドレヴァンからギーべの娘を斡旋して貰える話貰ってるならある意味成長したなと思う(褒めてはいない)

962 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:23:00.42 ID:IMqwi4kO.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 836冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636892451/

立った

963 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:23:41.04 ID:yuc3PuaK.net
>>962
ありがと!

964 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:24:17.45 ID:9pPpLfkk.net
>>958
逆にエグを取り戻すべく祠めぐって鍛え続けるかもしれんぞ
ジギに取られて諦めるようなら最初から揉めるから嫁げないとは言わんだろ

965 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:24:48.58 ID:SPP40lcI.net
>>770
これか?
Qプレゼントされたのを借りパクか?
Aプレゼントを借りパク?(困惑)その解釈だとプレゼントは全て借りパクですね

Q『ローゼマインへのプレゼント』を『ロジーナが私物化(借りパク)』の趣旨ではないでしょうか
A教師ロジーナ用に贈られ貸与された仕事道具を職場で使っているので私物化(借りパク)にはなりません…辞職後私物化したら盗んだ重罪で借りパクにはなりません…

966 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:29:05.84 ID:SPP40lcI.net
>>955
いやいや勝手に誤解したなら誤解したほうが悪いのだよきみぃ
それはともかくオルトも含めて完全敵視される状態まで正しく理解して動いた子はいるのかなってところだね

967 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:32:01.01 ID:rU1jJ6RH.net
>>962
大変結構

968 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:33:03.69 ID:yuc3PuaK.net
>>964
ロゼマの仲介がなければエグが王族に戻りたがってると思ってた上に
エグが騒乱恐れてることと金粉の王位への執着知ってる以上アナは動けないだろ……
祠巡って鍛え始めたら王位狙ってると疑われて排除されかねない
金粉が次期と決まっていても抜きんでないよう祠巡り控えてたんだから

969 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:36:37.62 ID:Mw0HECiw.net
活動報告見ると今後も忙しいらしいね
アニメとか順調だといつまで経っても続きが読めないというジレンマ

970 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:40:08.29 ID:IMqwi4kO.net
>>926
むしろハンネさんがオルトの盾として使われる組み合わせだよな

971 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:49:01.98 ID:SPP40lcI.net
ヴィル兄さんは世界最強のハンネサンをか弱い女の子と思ってるから仕方ないよね

972 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:49:26.11 ID:c7ocp4aY.net
>>954
少年マンガだったらここでさらに何か上乗せなんだけど、逆にディッター無しになるのも面白そうではあるんだよね
なろう的なら何か新しいアイディア(価値観)の創造か

あとは 「貴族院内でシュタープ神具を使って魔力を奉納」 っていう地雷さんと変わらないコトやってるのも何か使えそうなんだよね
土の女神の聖杯と海の女神の杖でちょっとした違いが出ても面白そうだし

973 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:51:00.27 ID:vqL0Ssxi.net
>>968
仲介がない場合は「エグが騒乱を恐れてること」を知る機会もないんじゃないっけ


>>891
当時の学生構成がわからんからなんとも言えんが
第一候補とのかぶり防止でクラッセンとドレヴァンからは第二をとれなくて
いや、ほかの大領地からも難しい? 大領地間で夫人の争いになるのはどうだろ
それは心配しないのかなあ、よくわからん
まー、じゃあ勝ち組上位中領地からとなると、中領地は領主候補生少ないだろうし
同一学年に居なくてナーエぐらいってことになるかも??

974 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:52:53.05 ID:Tvn8G55p.net
>>940
1年後になればアニメ三期は終了して書籍本編も残り2冊(盛りすぎて+1冊の可能性もある)となってる
先生のスケジュールにも余裕がでるだろうさ

975 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:53:00.40 ID:9pPpLfkk.net
>>968
何言ってるのかわからんな?本編進行の話か?
エグをジギに取られたアナが諦めないなら当然ジギを排除するのが目的になるだろ
そこに正当なツェントになれる道があると示されれば喜んで乗っかるんじゃないのかと言ってるんだが

976 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:54:50.15 ID:SPP40lcI.net
>>972
ブラッディ神具カーニバル開催の視点がなかった
甘く見ていたのだった

977 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:56:08.35 ID:gr1O709W.net
>>955
個人で協力って言うけど
ヴィルは自分がやると言えばエーレンの騎士たちは協力してディッターしてくれると思ってそうだけどなー
だって1年の時も3年の時も、普通にヴィルの指示でダンケルとディッターした(とヴィルは思ってる)んだから
今年は駄目と言われるとは思ってないんじゃね

978 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:06:49.93 ID:hlAY0V4q.net
オルトに協力を頼まれて「上位領地に逆らってはいけないのだ」とか意味不明な事を考えてる可能性は?

979 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:09:01.87 ID:le/js+Jr.net
>>962
乙に存じます

980 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:10:45.30 ID:V2Zrxt21.net
>>962
大変結構

981 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:12:52.97 ID:pPyWh1lG.net
>>978
ドレヴァンより上位領地なダンケルハンネさんに
「上級じゃ婚約者に相応しくない」って言い切るヴィルって構図になってまうがな

982 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:15:01.89 ID:hlAY0V4q.net
>>981
あれはハンネに利をもたらす良い行いだと思ってるw

983 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:15:22.27 ID:fWE1rMi8.net
>>977
寮内総員「は?」ってなってシャルからジルに報告後即ヴィルに帰還命令の流れか

984 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:21:24.77 ID:KA0OOQO6.net
>>970
物理的にも半値さんの方が強…ゲフンゲフン

985 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:23:31.12 ID:KA0OOQO6.net
え…ハウフレッツェお洒落だな

986 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:24:45.92 ID:tX32lRmx.net
嫁盗りディッターに参加しないエーレンがヴィルの個人的な理由でドレヴァン支援するなんて
できるわけないだろというか、流石に半値3も悪人じゃなくても馬鹿は大迷惑だと痛感した感じか

987 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:25:26.96 ID:V2Zrxt21.net
>>983
低学年だったローゼマインの時とは違ってヴィルは講義を終了してないんじゃないかな
将来上級落ち確定だろうと現領主候補生に留年のリスクを抱えさせつつ呼び戻すか、ダンケルともドレヴァンと関わるなと命令してヴィルが命令を守れるという儚い望みに賭けるか?
同時にジルの胃の健康も賭けることになるな

988 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:27:56.26 ID:nTY8sK/U.net
ヴィルはマインのこと呼び捨てで言ってたけどそれはよかったのかな?

989 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:31:53.90 ID:wU9WuVKM.net
>>988
公式の場ではよろしくないよ

990 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:32:13.39 ID:hlAY0V4q.net
>>988
それなりに喋る仲で、盗聴防止空間内ではギリギリセーフかどうかって感じか?
カルステッドが周囲にあまり人がいない時にジルにタメ口きいたりしてるし

991 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:33:32.10 ID:wU9WuVKM.net
>>987
留年じゃなくアンゲリカ方式で貴族院終了してから講義受けさす?でも領主候補生の講義はツェント夫妻がやることだからめちゃくちゃ迷惑かけることになるが…

992 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:34:38.53 ID:SPP40lcI.net
>>978
あります!(元気よく)

993 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:35:02.45 ID:rU1jJ6RH.net
>>988
人前ではアウトやね
でも呼び捨てより命令した方がアカンよ

994 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:39:44.25 ID:ouxTy8IJ.net
>>956
ハイデマリー毒殺はさすがにランプレヒトは知ってるのでは… ヴィルは知らないかもね
ヴィルに対しては親も側近も異様なくらい情報を断絶させるからなぁ
かと言って、知れば知ったでオルトに漏らすようなことするから扱いが難しい

995 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:44:25.42 ID:yuc3PuaK.net
>>988
音楽の講義中はアウトだけどロゼマが兄様呼びでフォローしたのでセーフにしてあげた
ハンネ女神降臨時は緊急事態だから不敬だけどお目こぼし許容範囲
装備してロゼマが来た時の呼び捨てと女神降臨をロゼマのせいにしたのはアウト
最新話のはギリセーフかもだけど既にレッドカードだからもう無理じゃね
ジルカルの場合従兄弟とか血の繋がりがある関係での私的な場だけだけど
盗聴防止用魔術具使ってるとはいえ貴族院で他領の領主候補生との会話で公共の場だし

996 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:45:05.11 ID:rU1jJ6RH.net
>>991
文官コースに進路変更して一年かけてヒルシュールゼミで単位取らせよう

>>994
お母様が魚さん妊娠した時の警戒っぷりへの反応ですでランプレヒトはハイデマリー毒殺知らなかったこと判明してたような

997 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:48:43.51 ID:KA0OOQO6.net
ジルの場合はヴィルがポンコツになる原因第二位なのでヴィルのやらかしで胃がミンチになろうが自業自得なんだが

シャルが可哀想でならないよ

998 :988:2021/11/14(日) 22:51:29.42 ID:nTY8sK/U.net
早急に強制帰還させたほうが誰にも迷惑かけずにすみそうね
>>ヴィル

999 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:52:24.06 ID:rU1jJ6RH.net
問題はいつ帰還させなきゃいけないとジルが気づくかよ

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:52:44.39 ID:9pPpLfkk.net
>>997
ヴェロ・オズ…次はジルかヴィル自身で3位争いじゃね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200