2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part173

1 :この名無しがすごい! :2021/11/09(火) 10:07:00.99 .net
!extend:none:none
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>900>>が宣言して立てましょうなの!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなの!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなの!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なの!煽りに煽り返すのもやめましょうなの!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635426515/

※スレ立ての際は、>1の最初に
!extend:none:none
と入力して下さいなの!そうしないとIDありスレになりますなの!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:21:14.22 .net
>>1

3 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:23:05.15 .net
ノベプラにカリスマが生まれないのはなぜなんだろうな(笑)

4 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:25:21.67 .net
そんなことを求めてるサイトじゃなさそう
なにやりたいのかわからない
スタンプで利益上がるくらいあるのかねえ

5 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:29:42.77 .net
たまにハンドルネームやツイッターのアドレス貼り付けて「これどうなん?」だけのやついるよな。
あれ他のやつらに悪口言わせて、自分は安全圏で見て楽しんでるんだろ?
乗せられる方もアホだけど。

6 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:30:10.51 .net
もう二年なんだけど書籍化した作品の少なさから考えて出版で収益をあげようとは考えてなさそうな
ラノベ業界は収縮してるからな
本業考えても中国関連の大きな市場で展開して国内には期待していないのじゃないだろうか
もちろんワナビも

7 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:37:37.63 .net
ノベプラ自体は他に比べて楽しさ要素が多いけど、とにかく課金がきつい。
課金しないとどんなに良い作品でもランキングの底に沈むんだから、有望株は出ていくよ。

8 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:40:13.54 .net
大元がHJだからな
俺ザクと同じスタンスで投稿サイトやってんだもん
そら行く末とか方向性なんか考えてないだろ
俺ザクで有名になったモデラーがプロ造形師になったって、HJの後援でも功績でもないからな

ノベプラ作品が書籍化? そーなんだぁ程度の運営になるわな
文庫やノベルスからの書籍化やコンテストは所詮客寄せの宣伝文句で、創作界隈や文筆業界のことなんかこれっぽっちも見てないよ

イベントもフェアも記事の一つだ

9 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:40:24.30 .net
この前のHJ大賞でノベプラから8作も取った
陰キャ中卒30歳だが

公募なろうノベプラで体力の割に採用しすぎまである
2021でもなろうから8作受賞だぞ
ノベルス合わせてもそんな棚ないだろ

10 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:41:37.53 .net
サポーターパスなんか、入るやつはもういないだろけど設定しただけで度が過ぎてる。
あれで何かおかしいと思い始めて退会した人もいるな。

11 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:45:25.49 .net
>>9
何作かはランキングで見かけた事あるから、まあそうかだけど
これが受賞?というのも結構あったな。

12 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:48:29.86 .net
>>10
ランキングでずっと上位にいたやつが退会したのも確かそうだろ。
あれだけのフォロワーと年間ゴールドパス放棄して退会するんだからよっぽどだ。

13 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:54:39.90 .net
ランキング眺めても動きが緩慢だし、いよいよって感じだなぁ

14 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:56:04.02 .net
>>13
もうほぼ固定されてるよな。
おすすめなんか、同じのばっかだ。

15 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:58:08.83 .net
エッセイが総合10にちょくちょく入ってくるくらいだし。
弾数が圧倒的に少ないよな。

16 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:59:41.11 .net
>>12
アイシュさんか・・・。

17 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:00:17.02 .net
カクヨムアルファはリターンがあるのになろうは何もないよ、となろうが叩かれるご時世に
課金でトップに載せれるよ目立つフチが付けられるよは本当新しい

18 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:06:53.66 .net
なるほど、なろうの逆をいってるのか。

19 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:09:26.19 .net
トップ画面を見ると、飾りがある作品が少ないよな。
ノベパス登録者がいかに少ないか。
もはや飾りを付けると恥ずかしいまである。

20 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:11:36.05 .net
サポーターパスさえやらかさなきゃ、もう少し登録したと思うな。
あれは完全に裏目だわ。

21 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:14:26.46 .net
ゴールドパスまではむしろお得だし、登録者は結構いたはず。

22 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:19:28.51 .net
>>14
いつ見ても同じやつがいてあれどうなってるんだ
半端じゃない額のチケットで殴り合いでもしてるのか

23 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:20:56.17 .net
>>16
アイシュはランキングが落ちて退会したが
奇しくもアイシュの退会によってアイシュが応援していた作品のランキングが落ちる現象に繋がったんだよね…

24 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:25:30.96 .net
>>23
あの人営業がんばったからね

25 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:31:32.59 .net
転売問題で炎上した最中に冗談でも9800コースとか真顔で作れる感性がどうかしてる
ゴールドがお得?
こぞって作者に還元するよう知恵を絞って業界超えてやってるのにもう終わってるとしか

26 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:31:43.99 .net
>>22
決まったメンバーが固定の枠の取り合いとか
地方都市が舞台の不良マンガだな
調子のった新参が囲まれて叩きだされておめおめと退散するとこまで不良マンガ

27 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:32:14.79 .net
>>24
がんばってたな。
1ページ1ページしっかり読んでスタンプやコメしてた。
ポイントもつけてな。
そんであの人の作品にポイント入れると必ずお礼を返しに来る。
営業かもしれんけど、悪く思ってる人は少ないと思う。

28 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:33:14.24 .net
ゲーム課金と同じでやりたい人はやればいいだけ
それで作品の内容は変わらないから
ランキング眺めてにやついてればいいさ

29 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:35:08.65 .net
ごく一部の余程読んでもらいたい人以外、
ランキングとか気にしてる人ってそんないないだろ
なろうやカクヨムと違って打ち上げた後にマメに投稿続けるだけで
飛び続けることなんてここじゃできないし、コンテストに通るわけでもないし

30 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:36:29.91 .net
>>27
ノベプラに梯子を外された者が、最後の最後で他人の梯子を外してしまった
一連の流れが、まるで掌編小説を読んでいたかのようにオチまでついて不思議な気分になったよ

31 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:42:33.50 .net
卍みたいにコンテストの終盤で応募作品を一気に投稿して
普段はノベプラに拘らないのが一番コスパいいんだよな
なろうポイントそこそこあれば普通に受賞の可能性でてくるしな
奴も前回スルトにバカにされた以上、今回はさすがに受賞狙ってるだろう

32 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:42:49.02 .net
不正してまで一位になりたがった奴もいたというのにランキングに興味ないとか

33 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:44:03.56 .net
>>23
ランキング落ちのモチベ低下はあったみたいだな。
けど一度ブログを再開してたし、残るのかな?と思ったけど、結局退会した。
色々不満をため込んだんだろうよ。迷ってたんだろ。

34 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:49:35.85 .net
でもさ、ぶっちゃけHJで本を出したい?
書籍化できればどこでも良いとは思わないんだけど。

35 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:58:42.23 .net
複数の(過疎)サイトで日間一位取ったって自慢してる人もいるんだが?

36 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:01:17.37 .net
惜しい人を亡くしたものよ

37 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:03:29.62 .net
過疎サイトってどこよ?
リズムとかか?

38 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:20:51.82 .net
>>33
でもアイシュは完全なる読み専で復活してるよ
新しいノベプラ民かと思ったら自己紹介でアインシュタインの言葉書いてて身バレ

39 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:22:06.25 .net
ただ応援のみの読み専復活なので騒がない様に

40 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:25:20.61 .net
>>38
そうなんや。復活と言えるか知らんけど、あれじゃね?
お礼をきっちり返す人だったから、そのためだけにアカ作ったんじゃないの?

41 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:27:57.96 .net
アインさんはエブリスタに行っちゃったよ
エブリスタでなにしたいのかよーわからんけど

42 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:28:58.00 .net
もう去った人のことは話すのはやめよう
過去の人だ

43 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:28:58.80 .net
元アカはかなり育ててただろうし、それを消したんだろ?
ゴールドパスがまだ結構残ってるのに。
投稿する気はないだろ。

44 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:29:44.55 .net
もう戻ってくんなよ

45 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:33:17.32 .net
>>34
売れるならいいけど
マグネットの本みたいなの個人的に嫌だけどそうじゃないなら売れるならどこだっていい

46 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:34:22.92 .net
戻ってこんだろ。
色々捨てて出て行ったんだし。
また一からやり直しなんて俺だったら無理だね。

47 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:36:20.27 .net
もういいだろ。
アイシュさんはノベプラとはもう関係ないんだし。
話しても意味ないだろ。

48 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:42:43.63 .net
なろうはどうにかして打ち上げないとプロでも埋もれて書籍化できない
だから初動で不正する作者があとを絶たない

アルファは投稿して一ヶ月の間にどこまでブクマ増やせるかの勝負
やはり不正作者は多いが、人気コンテスト期間以外は不正しないでも
ほぼ誰でもホトラン載せれるところはいい(書籍化はできないが)

ノベプラは金使って営業してれば誰でも1位になれるが書籍化はできない
不正するやつはバカ

49 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:48:25.33 .net
結局なろうなんだよな。
ただ強豪が多いからな。
カクヨムがもっと読み専増えれば良いんだけど。

50 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:56:48.82 .net
アルファは投稿間隔が開くと、驚くほどランキングが下がるからな。
一瞬で底まで行く。

51 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:57:08.30 .net
この人もHJ嫌ってるのかい
ひょっとしてこのスレに居る?
https://twitter.com/Youka_Izumieshi/status/1419308954887147530?s=20
(deleted an unsolicited ad)

52 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:00:12.28 .net
よし!俺もエブリスタに付いていく

53 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:01:23.69 .net
>>51
そいつは激烈ななろうアンチだろ、リズムスレならまだしもここには来ないんじゃないか

54 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:02:32.43 .net
>>51
この人、なろうはやりがい搾取・インセンティブない無料公開は罪、な人で、特にHJを敵視してなかったと思ってたけど違ったっけ

55 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:10:58.04 .net
このスレにはいないだろ。
その人、真っ向勝負する人だよ。確か。

56 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:11:04.28 .net
自己中なゴミ

57 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:12:56.51 .net
自分に正直なだけ。
悪い人ではない。

58 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:16:20.51 .net
kindleで本まで出してる作家なのに、堂々とツイしてるだけ良いじゃない。
俺らよかなんぼもマシだわ。

59 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:19:33.06 .net
そもそもHJにアンチが出るのは必然。
社内のコンプライアンスを見直したほうがいい。

60 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:21:15.13 .net
ここには個人の名前やツイッターの発言を執拗に繰り返す粘着質がいるがなんで?
ライバルになり得ない人間に時間や手間をかける理由が純粋に知りたい
よほどのことでもされたとかならわかる
ちょと難しい表現なんだけどネットゲームでさ知人が嫌いでその人へこましてやろうと普請するならわかるんだ
でも全然知らない人に時間作って不正で時間さく人もわかんないんだわ
どういった感情のあれなのか教えてくれ
もしかしたら小説の題材になりそうだから

61 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:22:38.45 .net
ぶっちゃけネット上だとHJ=転売容認のとこだからな
最近だと優駿図鑑で再炎上してるから誤字脱字のとこってイメージの人もおるだろうが

62 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:24:07.24 .net
>>60
俺もわかんねえ
ノベプラファミリーの話題って興味なさ過ぎてつまんねえんだよな
サイトが過疎ってるから他に話題ないってのが一番だけど

63 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:27:37.23 .net
Twitter検索したら結構撤退、退会、削除した奴多いな
サイレント撤退はもっと酷いかも
原因は課金、コロナの規約変更、転売野郎、カス選考、PV僅少、ランキング等多岐に渡る
ノベップ作品の宣伝ツイートも1年前に比べて減った印象あったし、衰退始まってるね

64 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:31:11.35 .net
読み専でひっそり復活なら放っておいてあげるべき

65 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:31:16.69 .net
衰退始まってるねってそれなんていうか
最近マスクしてる人多いねって思うくらい反応が遅い
お前恐竜かよ

66 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:36:53.31 .net
出版業界の在り様は変えていかなきゃならんし変わっていく道程にあるとは思うが
結局は転換点としてAmazonがやったような紙と電子を並列して販売していけるマーケットの構築を、大手出版会社数社が立ち上げたり参入しようとするかどうかなんだよな
またはAmazonに代わる電子・紙併売を中心にしたネット企業が出てくるか、だ

どうしても自社サイトで売って自社の利益を!ってなるから、尚更拡大していかないんだよな

楽天とかZOZOもネット通販の範囲から脱していないし、Amazonは巨大市場ゆえの大味感が難点

67 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:40:28.81 .net
こんな場末で出版業界語るの酒飲みながら野球選手にダメ出しするおっさんみたいでかっこいい
そういう男にいつかなりたい

68 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:50:48.12 .net
>>63
マグネットもカス選考同じだけどスピードがあったから人気あったんだぜ
ここはやることが強烈に遅すぎ

69 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:20:42.58 .net
始まったではなく衰退が目に見えて明らかになった
加速してきたというのが正しいね
ト書き通過の頃と月額課金制発表がかなり効いてる
特に課金は広告収入と部門予算だけじゃ立ち行かないと言ってるようなもんだからな
実態はかなり危ないかと

70 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:28:31.54 .net
スルトで心が折られた人を俺は責めることができねえよ
あれは筆折れる

71 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:48:01.32 .net
のべぷらはこれからだよ
早々に去った奴らは後悔

72 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:02:47.91 .net
>>68
大賞の発表はもうすんでたっけ?

73 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:02:49.14 .net
そりゃ出版社に「お前の作品はスルトやカスダ以下wwww」とか言われたらまともな神経してる奴なら筆折るわな

74 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:11:43.24 .net
転売容認炎上騒動の謝罪文がちょっとあれすぎたので元々文章は問題にしてないのではないかな
謝罪文なら何人かでチェックしてるだろうからそれでもあの文章なら会社がそんな感じだと

75 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:29:17.02 .net
文章を気にしてないなんてレベル以前でしょ
ト書き座談会は酷すぎる
展開と言えるものもなければキャラの書き分けも出来ないからキャラクター性もゼロ
要素設定だけで二次選考通過は応募者ナメ過ぎ

76 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:33:27.77 .net
それでもお前の書く駄作よりましだったってだけ

77 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:42:08.14 .net
スルトきゅんは2021後期参加済みだゾ
今回は何人首チョンパするのかなぁ

78 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:43:07.55 .net
ミニコンもあれどんな意図で選んでいるのか謎すぎる
大賞が楽しみだ
それ終わったら人減るだろう

79 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:47:12.33 .net
>>76
こういうのが必ず湧くけど
第二回で二次残った作品も軒並み落ちた
スルトはその時一次止まりだったはず
俺も第二回は二次選考に残ったが
スルトに劣っていたから落ちたは説明がつかないね
結局落ちてるから駄作というのは受け入れるけど

80 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:53:42.87 .net
おまえら学ばないな
期待すんな

81 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:57:47.22 .net
ほぼ運ゲーだから
負けたとしても劣っていたことにはならないし
勝ったとしても優れていたことにはならない

82 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 18:06:07.18 .net
読んで選考してないから作者側ではどうしようもないよ

83 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 18:12:38.14 .net
>>79
涙ふけよ

84 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 18:30:14.54 .net
そうは言ってもよ
負けたまま撤退はあまりに縁起が悪いじゃねえの

85 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 18:41:18.03 .net
過去3回の応募者のうち半分くらいノベップから消えてそう

86 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 18:49:37.79 .net
>>84
ほかで書籍化したら勝ち

87 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 19:02:11.37 .net
どのみち出版されるのは受賞決まってから一年くらいあとだしなー
そんなスピード感のコンテストで流行りものをえいっ!ってするとこだからな
誰も期待なんかしてないだろ

88 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 19:28:32.99 .net
ノベップ発 第1巻推定累計部数一覧
(発売2週目以降、全作品が日間週間共に500位圏外のため、じわ伸びしている可能性なし)
根拠ある異論は大歓迎

ー3000部の壁ー
初心者MMO
おねショタマール
ー2000部の壁ー
ー1500部の壁ー
混浴全裸おじさん
旧緑魔法
毒舌女
ー1000部の壁ー
仕込み林檎
ー500部の絶壁ー
異界なんとか(HJ既刊作家)
ー目指せ3桁部数!ー
幽霊沖田
ところてん
ドドド(重版決定!)

さあ次にこの頂点に立つのは君の作品だ!

89 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 19:49:38.21 .net
なろうでポイント稼いでたとしても、やっぱなろうのコンテストで受賞しないと売れないのか?
それともラノベ全体がこんなもん?

90 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 19:58:36.01 .net
web発で売れっ子になれるタイミングはとうに過ぎたろ。一発当てたいだけならまだしも、専業目指すなら太いところから推して貰えなきゃ…

91 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 20:18:24.87 .net
こんなもん

アニメ化やコミカライズで大人気の様に騒がれても2010年頃ほどのヒットは生まれてない

どころか紙は売れなくなっていくし、電書は過去の名作や思い入れのあるものや手軽に手に取れるものから買われてる状態で、ラノベやウェブ発のターンは来てない
てかまだ来そうにない

カルチャーと呼ばれるものが細分化されるほど各ジャンルの市場が狭く小さくなっていってる

だからってんで出版とアニメ制作とゲームが垣根を超えてささやかな利益を分け合いましょうとメディアミックス展開するけど
近年はジャンプ系しか成功してない

92 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 20:55:34.36 .net
ぶっちゃけ売れたモンの二番煎じ三番煎じ劣化模倣ばっかりで
新たに売れる要素ナシ

93 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 21:18:28.62 .net
そーいや、看板娘をツイッターしか露出させないのは使いくさしてるよな
つべに上がってるのはCM二本だけだし
もうちょっと人手さいてツベとか他SNSに展開してもいいのにな
フェアの抽選批評とかイベント告知とかやりゃあいいのに

94 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 21:23:08.70 .net
vtuberやればいいと思う

95 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 21:32:30.47 .net
このサイトのことだからノベプラが有名になったらCMにも力入れると思う

96 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 21:40:55.29 .net
ぶっちゃけもういつ閉めるか検討入ってるでしょ?
未来ないのは外から見ても分かる

97 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 22:18:37.69 .net
毎月9800貢いだらチャンサンが歌って踊る、そういうことか?

98 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 22:21:28.70 .net
>>96
HJ2021の発表までは引っ張ると思うよ
2022後期にノベプラが関わらなかったら2023年春には閉まるんじゃないかね

99 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 22:46:18.82 .net
無能ヒラ社員が
こんな会社すぐ潰れる
って呑みながら愚痴ってるみたい
ださ!

100 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 23:08:09.58 .net
愚痴くらい許せよ

101 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 23:08:18.22 .net
無能な平社員ってあいつ?
ほら、抽選プレゼント用の商品を横流しして転売したのがバレたどこぞの雑誌編集者

102 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 00:38:49.07 .net
>>99
5ch利用しておきながら何を今更
煽り方がにセンスがない
ダサすぎる

103 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 00:53:28.03 .net
>>98
気が長いな
2020最優秀賞の発表もまだだってのに

104 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 01:00:23.47 .net
今年、電撃的にサビ終しようぜ!

105 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 02:04:01.11 .net
身体構成最小独立要素(バクテリア)
意識(コンシャスネス)
中央演算装置(セントラル・フラッガ)
白昼夢(レヴェリィ)

ルーのルビより

106 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 02:06:59.52 .net
>>103
HJ小説大賞はノベプラ主催じゃなかったろ
文庫とノベルスだったはず
だから開催しちゃった2021後期は一応やりきるはずだよ
で、2021後期の応募数次第で2022後期やるかやらないか判断されるだろうから、「やらない」になったら2023の春までにたたむことになると思うよ
コンテスト以外にノベパスの登録・解除でもサイト継続と終了の判断されるだろうけど、それも2022年の3月から9月までの増減で見るだろうから
2021後期の募集終了から2022後期開催までに判断出て、たたむなら数ヶ月の期間を設けなきゃだから、どんなに延命しても2023年春だろうなと思うよ

中途半端にHJて会社が後ろにあるからそのくらいのタイムスケジュールだろうなと思う
零細企業じゃないから即閉鎖はできないよ
体裁があるからね

107 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 02:16:59.93 .net
もっとライトノベル含め小説に造詣があって真摯に取り組む企業が参入してくれることを願うばかり

108 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 06:50:14.97 .net
>>105
名前を言ってはいけないルーのあの人

109 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 07:38:52.88 .net
最近のジャンプはそこまで面白いわけでもない漫画を
テレビの情報番組とかコラボ商品とか
あらゆるチャンネルを使って宣伝・認知させヒットに繋げてる
HJもそういうとこは見習ってほしい

110 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 07:54:05.99 .net
ジャンプとHJ比べて見習えって…
客が駄菓子屋のババアに
セブンは24時間やってんだろが!見習え!
ってくらいだな

111 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 08:04:56.71 .net
>>109
大人が少年ジャンプについて語ってて草
体は大人、頭脳は少年

112 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 08:08:10.23 .net
>>111
少年ジャンプは大人が作ってるんだが?

113 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 08:15:15.12 .net
炎上の件で一般人に名前は売れたからいいじゃねえか
優駿炎上でウマ界隈も抜かりは無い

114 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 08:17:10.26 .net
ここ最近スレ民を煽ろうとして頭の悪さを披露する奴湧いとるな

115 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:02:32.39 .net
>>109
無茶言うな
あの広告費、億単位なんだぞ
HJにはテレビ局やアメニティ関連企業とのコネも少ない(グッズ作るのでさえ難儀してる)

それにテレビで特集できるくらい全年齢対象の王道だからヒットしたんだぞ
HJみたいに二十代から四十代の一部の男子()向け作品じゃ取り合ってくれんのだ

町工場に一部上場企業と同じ戦略をやれ!というのは無茶ってもんだ

116 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:08:14.87 .net
>>103
でも注目してくれてるだろ?
一年も客を釘付けにしてんだぜ
あと一年は同じやり方でやれるさ

117 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:34:59.32 .net
>>115
HJなら超合金にするとか美少女プラ出すとか違う方向性はあるはずなんだけどね
オリジナルな方向性出せる余地があるのに迎合している感じはする

118 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:36:03.45 .net
>>112
大人が 少 年 に向けて作ってる雑誌
面白いとかの肯定的な意見ならまだしも否定的なことを対象年齢外の大人が言うのは滑稽ってだけ

119 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:47:41.70 .net
HJは商品開発や企画はやってねーよ
よそが作って売りたいって製品を載せるだけの出版社だぞ
イベント終了してから景品の制作してるぐらいなんだから流通品の開発や制作は無理よ

120 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:53:15.52 .net
畑違いの感が否めない
寸評の文章も下手だもん

121 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 09:54:44.82 .net
VR MMOは現代ファンタジー?異世界じゃないのか?

122 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:08:43.95 .net
>>118
より良くするために否定的に考えるのは大事なことだし、それは駄目なことだって教えられてきたんならお前周りの大人に騙されてるぞ

123 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:14:31.88 .net
>>121
ゲーム内はゲームであって異世界じゃないな
でも現ファンでもSFでもないな

ファンタジーの中の仮想のゲーム世界だからな

可能ならゲームファンタジーとか
VRMMOファンタジーとか
別ジャンルに分けてほしい

124 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:19:53.06 .net
最近はやたら少年ジャンプを引き合いに出すジャンプオヤジが滑稽

ジャンプとオヤジの距離はイスカンダル位離れてるんだから
諦めてノベパス買ってろ
それが今のお前のいる位置だ

125 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:22:14.92 .net
大事なのは
否定的に考える事じゃなくて疑問を持つ事
否定的に考える癖が付くと立憲民主党になる

126 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:23:50.00 .net
ゲームの世界に取り込まれるのは
SFで良いだろ。

127 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:35:07.28 .net
そういうことは考えるな
感じろ

128 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:37:39.55 .net
アニメだと割とSFは許されるんで
ラノベの場合は本当はSFだけど、わざとSFじゃないようにガワを作れば
書籍も買わせられるし、アニメ化した後もヒットを見込める
とにかくガチSFとかガチロボット系じゃなければOK

129 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:41:43.51 .net
最後はSFになっちゃうけど
うたわれるものの一期はわりかし評価高かったし、実際面白かった

130 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:42:14.14 .net
悪役令嬢ってあと何年もつかなあ

131 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:45:27.56 .net
男作者はロシア美少女のラブコメ書いてればいいんだよ
売れ線のジャンルで自分が好きなものを書けばいいんだ

132 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 10:48:31.57 .net
ジャンプってか現行のサブカルの頂点って鬼滅とかそのあたりだし
オタク商売が目指すべき果てが何かってなったらそりゃ一番上にはジャンプがあるよねってだけで
ジャンプを目指すってのは無理だしそういうことやられても困る

133 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:06:59.08 .net
うたわれるものといえば「キンキンキンキン」が思い出されるぜ…俺ももうおじさんだな

134 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:08:55.16 .net
楽して売れ線をパクればHJでは通用する
ただそれをしたくない真面目な作者が多すぎるんだよな

135 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:13:48.30 .net
で、300万どうなった?

136 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:14:37.58 .net
ワナビのVRMMO作品でSFだったの一つもないんだが
無駄に何度もステータスだしてくる冒険ごっこしかない

137 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:16:14.27 .net
別にいいじゃん
そういう作品が沢山あってもさ

138 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:20:42.45 .net
転スラがなぜあそこまで売れたか研究するんだ
りんごじゃ駄目なのは直ぐ分かるはずだぞ

139 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:32:33.74 .net
FUNA先生の平均値はナノマシンで魔法が実現されてる世界だから
そこだけ考えればSFぽいが、ナノマシンは創造主が作ったものらしいし
話的にも異世界転生モノだからSFジャンルに入れるのはやはり難しい

140 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:43:38.47 .net
面白くて売れればなんでもいいんだよな
細かいことは気にするなだな

141 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:53:16.74 .net
ジャンル詐欺なんざ幾らでもあるよ

142 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:55:02.30 .net
.hackがやるべきことをやってしまったので、VRMMOも結局ほのぼのゲームライフするしかないっていうね

143 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:55:18.70 .net
その人がSFだと思えばSFでいいんだよ!

144 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 11:58:31.59 .net
ノベプラはマイナージャンル書く人は割と他のサイトより優遇されてるかもな
でもサイトのアクセス数が少ないからまあどうでもいいってレベルだが

145 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:03:42.29 .net
むしろSF認定されないようにしないと
カクヨムコンなど要綱にジャンルSFさえない

HJもオールジャンル募集だがキャッチコピーには言及されていないからな

146 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:14:33.06 .net
ワカチコワカチコ〜

147 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:22:29.07 .net
カースト底辺で馬鹿にされていた俺が転生し有能になってカースト上位を従えるぜ
本当は俺だって凄いんだぜ美女に好かれて困るぜ
引きこもりだったが異世界じゃ大活躍だぜ

こんなのばっかり
作者が隠キャや童貞を見下していますよと堂々宣言してるようなもん

148 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:25:08.05 .net
>>127
俺は感じてる
ノベプラは3周年を迎える前に消える!

149 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:34:25.25 .net
俺はノベプラの作品はスタンプしてくれた作者のしか読んでないから
どんな作品が多いのか分からんし、他は読んでる時間がもったいない

150 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:54:49.28 .net
>>149
無意識的クラスタカス野郎じゃん
お前みたいなカスは他人の作品読む資格ねーよ

151 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 12:57:04.90 .net
一般に近い小説なら別のサイトでいいでしょ
程度の低い学生向けでジャンルが合うなら頑張ればいい
作品と読者のマッチングがサイト選びには重要

152 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:10:47.95 .net
ノベップは小説投稿ソシャゲ
ポイント入れあってキャッキャするのが正解
もっと課金しないとだめですよ

153 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:16:52.42 .net
ワイが気まぐれにポイント入れた作品がランキングトップになるの脳汁出まくる

154 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:24:05.34 .net
>>128
ガワがロボに見えて実はハーレム物は逆効果なんですか

155 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:24:42.87 .net
>>147
今はもう転生するのすら億劫で
適当な理由つけて現状のままで惚れられるのも流行りだからな

156 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:35:32.59 .net
ガチ陰キャやガチ引きこもり経験者はもっと別ベクトルな気がするわ
底辺ワナビはそういう連中を見下してるキョロ充が一番多い

157 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:40:22.02 .net
>>150
不正してるわけでもないのになにキレてんだ?
コミュ障なん?

158 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:45:02.72 .net
>>154
アニメとか漫画雑誌に連載とかで
沢山の人の目に触れられる場所で展開できれば別だけど
小説だと厳しいでしょうね

159 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:47:59.94 .net
ラノベとか本屋にならんで一週間で打ち切りかどうか決まるからな
恐ろしい世界だぜ

160 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:52:12.95 .net
えー、みんなノベプラの小説読んでるの?
普通はなろうとかで読むでしょ?

161 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 13:59:10.21 .net
そもそもどこでも読まない
普通にプロの作品を読む

162 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:00:15.86 .net
もういい! カクコン応募すりゅ!

163 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:00:42.03 .net
>>157
構ってくれた奴にしか絡まねー奴こそがコミュ障だろw
絡まれて嬉ちかったんでちゅか?よかったでちゅねーw

164 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:03:06.04 .net
小説が読みたい奴はなろうなんて読まない定期

165 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:03:54.76 .net
>>163
だから何キレてんだ?
大したこと言ってないと思うけどなー

166 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:08:09.72 .net
なろうにはいっぱいプロがいるけどな
もちろんノベプラにもいる

167 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:08:12.90 .net
読むだけまだいい方だろう…

168 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:14:20.37 .net
ノベプラをソシャゲとして考えると超絶糞底辺オンライゲームだよな

169 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:31:27.92 .net
>>166
馬鹿にしたいのか擁護したいのか絶妙にわからん言い方すんのやめろ

170 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:34:11.04 .net
>>168
べつに

171 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:36:09.00 .net
どこで活動しようが結局はたくさん書いた人が勝つんやで
スルトに負けるはずだよなあ

172 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:38:41.46 .net
小説はそうだね
でもスルトが書いてるのは小説どころかなろうですらないから…

173 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:43:08.82 .net
今までに何度か見た事があるタイトルが新着並んでる事があるけど初回PVガチャか何かをやってんの?

174 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 14:52:32.77 .net
お前すげーな
まだノベプラ覗く気力あるのか
俺なんてもう半年くらいサイト開いてないぞ

175 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:02:06.88 .net
>>174
バカらしいマウント

176 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:03:01.28 .net
>>172
スルトは小説ですらない

これに尽きる

177 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:05:02.98 .net
そもそもライトノベルさえ読めない若者が増えてきた
下手に学歴あっても収入がない人間が増えた
オワコン
まだ純文学でも書いてそれなりに本を読む習慣がある人間を狙うのがいい

178 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:05:37.79 .net
>>175
じゃあお前最後にノベプラ行ったのいつだよ
正直に言え

179 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:07:30.06 .net
>>177
ラノベ好きオタクがなろう系無理ってなって離れただけだろ
むしろ若者がしっかりしてるからこそ昨今のラノベはオワコン化してる

180 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:09:25.36 .net
同じく垢放置状態

>>147
HJが子飼いに書き下ろしさせた小説はそんなタイトルしかないぞ

181 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:25:37.42 .net
>>179
おじさん、いまの若者は動画やスマホゲームで時間潰すんすよw

182 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:30:05.62 .net
うちの子供たちも小説自体を読んでいない
漫画・動画・ゲームの方が面白いってよ

183 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:31:14.53 .net
>>182
おまえの子なら残当

184 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:32:35.67 .net
>>181
そういう今の若者はアニメ漫画見ねえのかって話よ
アニメと漫画がコロナ需要で成功してるその潮流に乗れなかったのは若者のせいじゃなくてラノベが無能だったからだろ
今の若者はYoutubeとソシャゲしかやらねーからダメだわって言い訳すんのいい加減やめろ

185 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:34:14.91 .net
親がラノベ作家デビューしたことはひた隠しされている
悲しいけど正業がまとも過ぎるから仕方ない

186 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:35:48.57 .net
そもそも主流はいつだってゲームアニメ漫画の三本柱だろ
ラノベ黄金期が特殊だっただけでなろうにトドメ刺されていつもの形に戻っただけ
これが正常だ

187 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:46:20.90 .net
>>184
ガチで見ないらしいぞ
アニメ見てるのは小学校低学年くらいまでらしい

188 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:47:49.10 .net
>>184
アニメ漫画が伸びるのは子供のみの影響じゃ無いけどなwむしろ金もってる層のこと考えると、大人の需要が伸びたって考える方が自然なんだけどw
あと、おじさんが子どもの頃はYouTubeやソシャゲがあったの?って話でもあるんだけどw短絡的すぎて話にならんなぁ

189 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:51:31.68 .net
コロナになって親がNetflixに加入したら
マジでテレビが沈黙してる

190 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:51:41.48 .net
>>187-188
お前らの間でも意見が分かれてるのか
オタク商売ってのは難しいな

191 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:53:02.56 .net
お友達とゆーちゅーぶの話しながら横断歩道わたってる女子小学生可愛いよね

192 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:55:40.40 .net
女子小学生の会話に聞き耳立てるワナビとかこの世の地獄かよ

193 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 15:57:37.78 .net
ノベプラの背景黒が灰色なのはなぜ?
コントラストが下がって凄く見辛い

194 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:08:02.71 .net
仕方ない
おまえらにもYouTubeの魅力を伝えねばなるまい
https://youtu.be/pXezLv_5RaY

195 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:09:25.80 .net
>>158
参考になりました
ありがとうございます

196 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:14:18.37 .net
>>194
き、気持ち悪い…
すまん2秒でブラバしたから何の動画かもわからんかったけど
とにかく冒頭の猫が気持ち悪かった
これがYoutubeか

197 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:16:02.85 .net
>>196
公開1週間で300万再生、12万いいね達成の神動画だ
頭が高いぞワナビども

198 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:22:50.70 .net
女子小学生は普通にダメだぞ
やめとけ

199 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:26:52.76 .net
女児にも安心して読ませられる健全な話を書きたい
いつもそう考えています

200 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:32:03.56 .net
えらい
その心を死ぬまで忘れるな

201 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:34:17.40 .net
でもすぐにパンツネタ書いちゃう

202 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 16:40:06.10 .net
君の作品がニチアサでアニメ化するの待ってるで!

203 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 17:07:22.35 .net
あれれーおかしいぞ?
アニメは小学校低学年までのはずなのに
鬼滅や呪術廻戦が流行ってるー

204 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 17:26:20.34 .net
https://twitter.com/sweet_suama/status/1458643270309855234?s=20
お前らが馬鹿にしている自戒先生は最終選考まで残っているぞ
(deleted an unsolicited ad)

205 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 17:39:34.67 .net
>>204
引用元のリプ欄バッサリ言ってて草

206 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 18:35:53.96 .net
実際に歴史時代小説じゃないからなあれ
挙句100部売れたかも怪しいし

207 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 18:42:27.10 .net
歴史、ライトノベル、SF、ミステリー、オカルト……
様々なジャンルを混ぜこんだ新撰組小説の最新版!(Amazonのあらすじから引用)

実態は幽霊が他人の家庭で飯食う話だものな
強いて言えば現代ファンタジー

208 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 18:44:33.56 .net
優ちゃん先生が今月末に本が何冊売れたか集計が出るらしい
何百冊か楽しみ

209 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 19:26:58.18 .net
二桁ぐらい盛るんじゃないかと思う

210 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 19:29:43.01 .net
優ちゃん大先生
いま702,934位 ロマンス1,978位だからな・・

211 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:09:50.22 .net
今見てきたら販売数から印税がバレちゃうからざっくりとした数字しか発表しないってさ
ざっくり200冊とかかね

212 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:14:15.19 .net
ルー式の自費出版とかすあま書房とか幽霊沖田の売り上げも知りたいわ
あとルー氏のPixivのイラストが全部光っててほぼ上半身だけでめっちゃ怖い

213 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:19:14.15 .net
ルーは自費出版なんてやらないだろ
提案されたら宣戦布告と受け止めてるくらいだし

214 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:21:01.43 .net
>>213
いや、作品とかレーベル名は忘れたけど
やってたのは過去スレに出てたぞ

215 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:33:50.88 .net
メカも光っていて非常に見にくいルー式の自称マンガ

216 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:37:26.44 .net
【注】ルー式漫画およびイラストをご覧になる際は画面の輝度を落とし、部屋を明るくして離れてご覧ください

217 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:43:16.80 .net
ルーの絵見てたらPCエンジンのレディソード思い出したわ

218 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:43:27.13 .net
そういえば数々の他社デビュー組を踏み台にして売り出した沖田の作者
とり憑かれたみたいにリツイートしまくってるがだいじょうぶか ?
2冊目はまだなのか ?

219 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:49:53.33 .net
>>213
電子書籍をですね、出版しました。
と言っても、出版社に認められたとかそういうのじゃなくて、いわば自主製作です。
https://estzet.*.com/entry/2019/04/22/230212
*=hatenablog

220 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:50:18.83 .net
え、幽霊沖田って1冊で完結してないのか?
ランキング下位にすら顔出していない作品だからどうせ続刊はないだろうけど

221 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:54:09.41 .net
https://seirenesrondo.xyz
ここに光った絵が沢山のってる

222 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 20:54:28.16 .net
これか、今はもう無いみたいだが

異世界の彼方へ君を探しに (イッシキ文庫)
作者: 一式鍵
発売日: 2019/04/23
メディア: Kindle版

223 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 21:09:03.06 .net
小説書いてた人です。(2020年末で撤退)ホームはカクヨム。作品数はすごいよ。

支部のプロフより
やっぱ数字しか誇れないw
内容に触れない時点で…

224 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 21:18:47.17 .net
>>221
それの「おしゃべり論理空間」
まさか令和になってくぅ〜疲れましたwを見ることになるとは

225 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 21:51:17.37 .net
お前ら見に行っただろ?
アクセス増えたって喜んでるぞw

226 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 21:59:46.14 .net
スレ民は自演なの知ってるから見に行かんぞ

227 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 22:30:29.59 .net
鍵《ロック》

228 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 22:35:00.38 .net
鍵盤のケンと読むらしい
ロックじゃなくメロディーとでも読ませる気なのかな

229 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 22:43:26.54 .net
漫画書いてupし始めたらこうである。
ツイッターupしたのは11/7。

うんにゃ
今日増えたのはここにリンクを貼ってあげた俺のおかげだ

230 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 22:47:49.26 .net
あ〜あアドセンスに貢献しちゃって

231 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 22:52:26.31 .net
白熊の方はパウダーまで11200鍵
合計25550鍵

232 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 22:52:38.43 .net
誤爆

233 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 23:00:48.58 .net
鍵《カム・オン》?

234 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 23:23:53.18 .net
>>230
スポンサーリンクに何も設置していないから収入にはならないはず

235 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 23:32:10.60 .net
くぅ〜疲れましたwページもヤバイけど自作に関するクイズもヤバイ
そもそも読まれてない作品にクイズ作って誰がやってくれるんや?

236 :この名無しがすごい!:2021/11/11(木) 23:34:40.85 .net
読まれてない作品でアンケートほど哀しいものはない

237 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:03:12.72 .net
お前らが優ちゃんいじめるからブログに謝罪あげてるじゃん

238 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:14:23.08 .net
アクセス増えたからか知らんが急に自作品の紹介ツイ始めたぞw

239 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:40:45.56 .net
優ちゃんって?

240 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 00:58:08.90 .net
>>239
ただの粘着だから気にするな
特に問題犯した作者じゃない
ただ言動がイタイだけ

241 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 01:19:56.42 .net
カクヨムBAN連中みたいな、実績無いのに語りたがる奴がハロウィン投稿したら教えてくれ
どんなもんか評価したらぁ

242 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 01:58:45.16 .net
>>241
作品カードを指定しないのがBAN作者として・・・
ほぼ全員だ!

243 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 07:57:34.30 .net
>>239
このスレのアイドル的存在
悪く言わなくても擁護派が
名前を出すなと騒ぐ
そんな愛されキャラ

244 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:01:58.48 .net
このスレのごく一部が話題に出すだけの極貧地下アイドルレベルじゃん
作品名すら知られてない
旧たかひ狼スルトすあまルー式カスダ中卒隠キャ30歳に比べたら小物過ぎ

245 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:07:29.41 .net
別にそいつらも大物ではないが

246 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:15:07.77 .net
承認欲求が肥大化した悲しきモンスターたち

247 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:16:10.31 .net
https://twitter.com/sweet_suama/status/1458920648680488960?s=20
この時代に看護婦の子?
(deleted an unsolicited ad)

248 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:21:19.22 .net
>>247
いきなり医療従事者と思い込んでる妄想性障害者に話しかけられて「ってか、あんた誰?」としか思ってないだろ

249 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:29:53.26 .net
ここは個人攻撃が多いね
なんのためにやってるのかマジで不思議
ライバルにもならないと言いながら固執する理由がまじで知りたい
犯罪者の心理だって溶小説のネタになるので理屈を語ってくれ
下ネタでマグネットの作者に固執してたカスは負けたらしっぽ巻いて逃げてった
あれってなんなん?
モテないひがみなの?
不思議でしゃーない

250 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:34:29.48 .net
それが人間だから
お前がわざわざこのクソスレに居付いてるのも、5chに不信感持ってる人には理解できないよw
自分が正道を歩いていると勘違いしてないか?

251 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:41:26.84 .net
>>250
だからその心理的な理屈が知りたいだけ
バカジャナイノオマエ?

252 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:51:36.57 .net
>>251>>250に向けたその態度と同じだよ

分かったらもう来んな

253 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:57:29.42 .net
>>249
つか、個人の悪口に対し
犯罪者の心理持ち出すお前の脳の構造を語れや
悪口=犯罪者
ほぼ全国民が犯罪者だな

254 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 11:59:54.41 .net
ちな優ちゃんに対しては
スレに擁護派と愛護派しか存在しないから個人名が出ても攻撃ではない!

255 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:07:01.19 .net
ここは個人攻撃ばかりじゃないぞ
昨夜はルーの公式サイトのアクセスが爆上がりでぬか悦びさせるっていうプラスの面もあるんだぜ

256 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:11:00.77 .net
ノベップコン応募作品見てるとプレオープン組絶滅かってくらい見かけない
あと前回応募回数3回目の作品が全部一次で落とされたの知ってるだろうに
それでも3回目4回目応募してるのがある
今回通過させて第3回の応募者大激怒も見てみたいけど

257 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:17:24.94 .net
いや大賞だけ発表されればもういいよ
遅いよねいつも

258 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:24:08.46 .net
>>249
その心理を分析して小説に仕上げるのが俺たちの仕事
ここでこれこれこんな感じでやってますと誹謗中傷する人が語ってもそれが真実とは限らんよね
殺人者の独白を記事にするのはルポルタージュでありドキュメンタリーでありノンフィクション
自分の力で分析してこそよ

259 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 12:33:32.61 .net
人間の心理がそんな簡単に理解できたら世の中こんなに拗れねーよ
教えてくれ、なんてインスタント思考じゃなろうテンプレすら形にならないぞw

260 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:23:42.73 .net
>>258
仕事じゃなく趣味
アマチュアの上に転生してハーレムでうひゃうひゃな小説しか書けないお前たちには要らないスキル。

261 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:42:57.17 .net
個人攻撃はいいがせめて小説の話にしてほしい
絵の話とか仕事の引き継ぎのことなんかここで言われても

262 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 13:49:58.59 .net
別にノベルアップのスレにいる必要もないんだがね極端な話
大賞だけ見届けたいけどさ
選ぶことさえない抽選フェアで君たちがなにをしたいのかよくわからないし

263 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:09:19.55 .net
>>260
>仕事じゃない趣味
ガチのアスペやん。無敵カード持ってるなら先に言えよな

264 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:20:36.14 .net
カクヨムスレも個人攻撃だけだぞ
板野って人がなんであそこまで執着されているのか謎
でもノベルアップと違ってカクヨムはまだ嘱望されているので小説の話もあるけど

265 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:21:27.55 .net
>>263
イミフ
アスペ言いたいだけなの透けてて恥ずかしいわ

266 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:28:12.81 .net
>>265
ごめんごめん、ヒキニートだったかな?
「仕事」を労働者のそれと直結しちゃうあたり、とても無知な人だなと思ってさ。まさかそんな人が創作系のスレにいるとは思わないじゃん?
でもそれは俺の早とちりだったみたいだねw

267 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:33:32.06 .net
やめろー!
平日のこんな時間にニートマウントでレスバすんのはやめろー!
その醜い怪物はお前なんだぞー!

268 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:41:18.83 .net
>>264
まずtwitterの内容が酷かったし(シクラメン以上のサイコパスな感じ?)
カクヨムコン、2年連続で変な動きみせてたし(複数ジャンルでトップ3維持とか)
板野クラスタ内でも非難されてクラスタ崩壊してたし(過去のカクヨムスレに暴露されてた)
よくもまあ戻ってこれたなってみんな思ってるよ

269 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:55:52.79 .net
>>266
いやいや仕事でもねーのに
俺らの仕事だキリッ
とかあまりに滑稽だからさw
図星で悔しがるなよ
よけい惨めだぞクスクス

270 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 14:57:26.25 .net
平日は誰もが仕事だと思ってるニート可愛い
でも、マジでそんな知識レベルならヒキニート以外やることないね…

271 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:00:45.67 .net
>>269
それでも「仕事じゃない趣味」の返しはおかしいよねw
その図星ってのもどこから来てるか不明だし、やっぱりアスペなんだな、ご愁傷様

272 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:18:40.52 .net
なんでニートが叩かれないかんのや
ワイは何も悪いことしてないのに

273 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:29:27.50 .net
>>271
その心理を分析して小説に仕上げるのが俺たちの仕事


仕事じゃなくて趣味で書いてるんだろ?まるで本書いて飯食ってるみたいに言っちゃって
恥ずかしいからって突っかかるなよw
まあ確かに恥ずかしいよな偉そうに仕事とか言っちゃって
いやー恥ずかしいの見逃してやれなくてゴメンなーゴメンなー恥ずかしいよなー

274 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:34:16.64 .net
ワナビって仕事なん?

275 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:36:18.87 .net
単に役割って意味合いだろ?
ワナビが「人の心理を分析して作品に落とし込むのが役割」とか言い出すのは確かに滑稽だけど、突っかかるようなもんでもない

276 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:39:28.80 .net
>>272
頭が悪い
顔が悪い
生まれも育ちも悪い
そのうえ頭皮の血行も悪い

277 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:39:53.87 .net
百歩譲ってその職に就きたい努力ではあるな>ワナビって仕事なん?

278 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:42:34.36 .net
俺も含めて二人以上のニートがこのスレにはいるみたいだし
割合的にこの時間帯で5chやってる=ニートでいいと思うよ
実際にニートやってる俺が言うんだから>>270の言葉よりは信憑性がある筈

279 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 15:48:15.10 .net
コロナでバイト先潰れてから俺も半年くらいニートやってるわ
ワナビにはニートが多いのわかってちょっと安心したぜ

280 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:02:14.84 .net
仕事してるしてないで差別すんなよ
みんなおいで《カム・オン》






ちなみに俺は仕事してるよ
来月はボーナスだぜーーーー!!!

281 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:09:55.10 .net
ワナビが職につきたいという努力なら
職ではない、つまり仕事じゃないね
趣味かどうかは個人差があるけど

役割と言いたかったんだと思うし突っ込む程のことでもないけど
仕事じゃなく趣味という発言に喰ってかかってるからあれれマジで仕事のつもりかと怖くなった

282 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:13:38.40 .net
ボキャブラリ少ないアマチュアが誤解を生む表現で爆死

283 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 16:23:23.58 .net
よくわかんねーけど〇〇の仕事って言い回しは別に普通だし
そこから派生してスレに生息してるニートたちが召喚されたことの方がよっぽど怖いからそろそろこの話やめなよ

284 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:02:06.56 .net
ニートでも悲観するなよ!
『共喰い』で芥川賞取った田中慎弥は十数年ニートやってたんだからな!

285 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:07:51.15 .net
元板野クラスタで書籍化した奴はそこそこいるが
売れた奴は一人もいない。これマメな

286 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:17:21.93 .net
カッコつけてオチョくられて憤死〜なんまいだ〜

287 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:29:31.46 .net
>>285
売れるか売れないかは本人の資質の問題だけど
クラスタで書籍化までは行けるってことは否定できないよね

288 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 17:33:41.10 .net
怪しげな特別賞からだけどな
売れてないのにどんどん出版される謎だらけの

289 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:04:16.92 .net
ルーの盟友か

290 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:14:31.16 .net
イラストコンの結果出てるじゃんか
総評の頭で「懲りずに再び開催した〜」ってあるけど、それは何か失礼ちゃうんか

291 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:27:36.95 .net
言葉を大事にする出版社だぞ

292 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:36:11.03 .net
言葉を大切にしてるんだぞ!
言葉を選ぶ感性が斜めにかっ飛んでいるだけさ

293 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:47:31.25 .net
このノベップこと金に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば三百万の発表は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

294 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 18:51:46.85 .net
第一回でなんか懲りごりしたんだろうな
本音が漏れたか…

295 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:09:51.91 .net
全部たかひが悪い

296 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:17:12.65 .net
やっぱり転スラなんだよなあ…
https://i.imgur.com/vbEZc1S.jpg

297 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:18:39.25 .net
ノベップってガンダムの二次小説書いてもいいの?

298 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:19:35.92 .net
そろそろさ、運営事務局や選考委員会わちゃんと置いてなかったよね
本来ならHJ文庫なりノベルスなりの編集部内に設置してあるべきものがない
もう2020の頃の選考委員は解体されちまってんじゃね?

299 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:21:54.96 .net
HJ本誌のコネかなんかでバンナムとサンライズに話し付けてさ
ガンダム二次小説コンテストとかできれば話題になるのにね
ガンダムの二次はガンダムエースがあるやろって? 
いや別にガンダムは角川のものじゃねーし
といっても、スニーカー文庫とガンダム小説の関係は深いか…

300 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:36:15.50 .net
ガンダム見たことなくても書いてええか?

301 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:39:49.44 .net
ええで
でも異世界ガンダムとかガノタ女子とか
あらゆることがもうやられてるけどな

302 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:41:13.13 .net
>>300
ハサウェイだけでも見といて
あーこれがガンダムなんだーっていい意味で勘違いできる

303 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:43:49.30 .net
>>300
まあハサウェイの本編みなくてもこれだけ見ればええよ
あとは想像で書いてOK

https://youtu.be/MJSgeewMd_E
https://youtu.be/PFMSdZiom3A
https://youtu.be/iMAj6ggHEyU

304 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:47:31.25 .net
ガンダム二次コンテストはカクヨムあたりでやりそう…

305 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 19:57:44.49 .net
ガンダムかあ
エロ同人誌程度のクオリティしか無理だろうな

306 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:13:05.11 .net
ガンダムってエロ同人あるんか

307 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:23:31.81 .net
種とかOOとかアホほどあるぞ
OOはほとんどホモだけど

308 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:38:09.63 .net
二十年も前のガンダムなのにまだ人気あるんやね

309 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 20:41:57.33 .net
種は続編の映画化が決まったし
OOはついちょい前に映画で完結したけど、今でもビルド系で主人公やライバルの機体にいくつも採用されてる

310 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:40:24.85 .net
ガンダム二次は誰も得せんやろ

311 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 21:56:17.31 .net
漫画でもレイヤー70枚

312 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:16:52.71 .net
>>310
腐った者たちには…

313 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:25:47.26 .net
>>299
ノベプラのために動いたことあるけど無理

信じるか信じないから任せる

314 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:30:54.92 .net
こういうのでいいんだよ
http://gundam-futab.info/wp-content/uploads/2020/10/8675f151a88742dd6a4c195da1997c03.jpg

315 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:39:29.12 .net
流行りなら優駿擬人化創作だな
馬主なんて怖くない! 

怖いよなあ

316 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:45:51.39 .net
お前らせっかくコンテスト結果出たんだからもっと話題にしてやれよ!!!!!!

317 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:49:16.72 .net
風景みたいなのばっかやな

実際の本は巨乳とエロばかり
運営は意識高い系じゃないの?

318 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:53:57.11 .net
スタンプだと、ここら辺は普通に使えると思いました
個人的にはセリフが無難じゃないと絵が可愛くても使えないから
 ↓

く、新たな扉が開きそうだ…!
昇天級です…
う…う…嬉しいです!

319 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 22:54:46.45 .net
ぺこり

320 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:01:31.48 .net
小説サイトでイラストのコンテストされてもな
入賞作は美術の授業みたいなものばっかやん
何を盛り上がれと

321 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:03:16.62 .net
>>316
少なくとも今まで関係ないルー式の絵の話をした分くらいはコメントすべきだよな

322 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:07:43.79 .net
ルーもイラコン参加すればよかったのにネ
大好きなのべらちゃんの絵を描けばかまってもらえたかもしれんのニ

323 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:30:49.90 .net
>>247
で、この話何が面白いの?

324 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:37:53.05 .net
現役の医療従事者なら「看護婦」なんて言わないよ

325 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:43:47.22 .net
20年前に看護師で統一されたからな
今使うと恥ずかしいレベルかおじいちゃん扱いだ

326 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:46:42.06 .net
小説サイトのはずなんだがみんな興味さえ失ってる

327 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:48:40.20 .net
よく考えたら小説サイトでイラストコンテストの話とか
泣くほど空しいな……

328 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:48:58.17 .net
現役どころか元から医療従事者じゃないんだなこれが

329 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:55:25.85 .net
看護婦なんて言ったら普通は注意される
twitterはプライベートで使ってるんだろうけどそういう場所だからこそ普段の意識の低さが表れる

330 :この名無しがすごい!:2021/11/12(金) 23:56:38.17 .net
く、新たなサイトが閉じそうだ…!
核爆死級です…
さ…さ…サビ終です!

331 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:05:03.72 .net
ノベプラは9800円を千人払えばしばらく持つはず

332 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:08:59.08 .net
本気で頑張ってる人ほどお金で順位は買わないと思うけどな
完全にサークル感覚の学生ならわかるが趣味にお金を散在する人でも逆にやらないのじゃないだろうか

333 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 00:17:54.98 .net
サビ終で寂しゅうございます

334 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:00:54.47 .net
【悲朗報】ルー先生、身も心もノベリズムへ

335 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:06:06.90 .net
>>331
十年戦えるわ

336 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:09:04.32 .net
>>334
お前はどうすんの
ノベリズムスレに移るの?

337 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:10:06.00 .net
沈むサイトのスレから沈んでるサイトのスレに移ってどうすんだよw

338 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 01:36:34.07 .net
イラコンなぁ

スタンプは文言次第だからちょっと横に置いといて

表紙は、もう「無難」の一言

金賞・銀賞・入賞で全十作

入賞作の四点ほどが技術的な部分と表紙のくくりから逸脱したモチーフでハテナ?だけど、デフォルトの選択画像としては派手過ぎず下手すぎず、「まあまあまあ」かな

金賞に対して「朝日でも夕日でも」って総評には失笑ものだが

今更だが、可哀そうだなと思うのは表紙絵の変な形状
あの変な細長い長方形のせいで構図が取りにくく、かなり絵師を悩ませたろうなと思う
あと、「ファンタジー作品向け」「恋愛向け」「ミステリ向け」などの部門分けくらい設けてやれよとも思った

4点ほど技術的にもモチーフ的にもタッチ的にもイマイチな作品はあったが、特に叩いたり貶したりする箇所はないかな

339 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 02:18:02.78 .net
>>338
400のうちの10じゃないや
155のうちの10だ

340 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 04:40:33.00 .net
女の子の隣の謎生物は何や?

341 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:22:36.02 .net
>>340
まさかとは思うが、表紙絵の金賞のやつか?

魔法の杖だと思うが?

342 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:28:49.84 .net
1位の絵の題名は
シャドウちんこ

343 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 08:57:46.29 .net
イラストコンテストは来年もあるかもしれません。
その際にはノベルアップ+ならではのお題をまた考えてきますので、ぜひご期待ください。
ノベルアップ+運営事務局


来年もある『かも』しれません
のべぷら自体は来年は無い『かも』しれません

344 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:15:07.17 .net
>>341
ああ! あー…なるほど。杖のくるくるが何かの下半身に見えてた

345 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:23:04.19 .net
HJ文庫はもう買わない

346 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:27:22.99 .net
>>344
自分は走り去っていく女の子だと思ってたわ……

347 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:27:44.03 .net
てか買ったことねえわ

348 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:28:24.85 .net
>>346
俺もそう思ってたけど、杖にちっちゃい何かが乗ってるイラストだと思う

349 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:31:59.68 .net
一位のイラスト、周りが下手たからテーマとモチーフがエモくて一位になったようなもん
俺の中では入賞の白ワンピのが表紙としては勝ってる
どちらも真ん中に太陽持ってくるミスしてるのが惜しい

350 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 09:38:26.99 .net
>>348
ほんまや、拡大したら良くわかった

351 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:06:55.65 .net
絵のことはさっぱりわからんけど和柄シリーズの灰地に桜のが好きだな
どうも手書きイラストが評価ポイント高いみたいだね

352 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 10:52:11.75 .net
https://twitter.com/sweet_suama/status/1459305211277701121?s=20

口悪い医療従事者
(deleted an unsolicited ad)

353 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:30:54.49 .net
小説書きつつ自作イラストも描いてる人なのか
絵師が乗り込んできたのか分からないけど
両方ともやってる人にDM送るぐらいなりふり構わずやらないと
何やっても全然盛り上がってないよね

354 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:38:25.83 .net
というかメインコンテンツの小説のほうをしっかりしろと
本業そっちのけでイラコンやってどうすんの
まずはエブリスタみたいにショートコンテストやるとかさ

355 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:43:58.39 .net
イラコン全く興味なかったけど見てきたら金賞の人の絵普通に上手いやん
ノベプラの小説を全部合わせてもイラコン金賞の価値には届かんくらいにちゃんとした出来だし
絵師様がこんなクソサイトに作品を投下してくれたってのがほんと申し訳ないわ

356 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:44:36.01 .net
表紙だから人物と風景が優遇されがち
その中でチェス駒とか単一柄ぶっこんでるのは戦略的だね

357 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:48:51.90 .net
イラコンはスルトみたいな掘らないとわからん汚物が紛れ込みにくいから
ちゃんと映える作品が受賞してんの偉いな
ワナビ捨てて絵師集めた方が将来性ありそう

358 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 11:58:34.14 .net
>>343
>イラストコンテストは来年もあるかもしれません。

投稿してくれた人に対して失礼な言い方
ほんとに地道に物事をやるってことを知らないしイベントを打ち上げ花火と誤解しているのじゃないだろうか

ライトノベルにおいては小説はもちろんイラストも重要であると考えておりこれからも応援と企画を充実するつもりです・・とかさなんかもっと言い方があるでしょ

359 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:15:25.52 .net
そりゃ来年もサイトが存続してるからわからないんだから、やります!とは言えないだろ察してやれよ

360 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:18:13.42 .net
>>359
だとしても言葉を大切にしろよと
イラストは読む労力もないのに時間ばっかりかかって賞を発表してからもっと応援すればいいのに

361 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:19:13.80 .net
HJが母体だからな

あの雑誌は常にイベントやコンテストをぶち上げて、応募を募って投稿者と購入者を集めるスタイルだから、投稿者がいる限り食っていけると踏んでるんだよ

出版社はどこもそうだけどね

ここまであからさまに敬意のない発言するのはHJくらいだけどね

362 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 12:47:40.41 .net
募集だけしてほとんど読まないのは良くないと思います

363 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:04:29.90 .net
>>361
出版社の社員には最終的には本に対して誠実だよねやってることは同じでも
本が好きで出版業界に入ったのか単なる受かったからなのかは大きいな

364 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:07:48.83 .net
応募者にも読者にももっと敬意を持たないと
人間味が感じられない駒遊びみたい

365 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 13:20:26.86 .net
>>359
潰れる恐れがなければやるっていうはず
もうサビ終の話もあるんだろうな

366 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 14:49:47.28 .net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1458601587010510848/pu/vid/720x1280/dY58L8u0TD56t81M.mp4
ゆかいなゆかいな
茶色のコビン
ホッホッー

367 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:25:45.44 .net
スルトとかいうクラスター爆弾使って結構な人数の筆折った運営に敬意とか期待してる奴いるの笑える
あの運営に人間味とかあるわけねーだろ

368 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:32:36.48 .net
な、転売擁護の炎上で社員のだいたいの本性はわかるはずなんだけどね
炎上直後にあんなプラン発表するなんて普通はやれないよマジで

369 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:35:10.88 .net
このサイトを使う理由がないじゃなくて
このサイトを使ったら駄目な理由がたくさんあるなのがヤバい

370 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:38:18.10 .net
ト書き師スルトも今回3回目の応募
3回目の応募は前回全員無条件に一律落されてる
今回はスルトも他人の筆を折らずに済むな
4回目応募してる奴もいるが馬鹿なのかな

371 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:54:28.59 .net
サ終来るのかね…?

372 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 15:58:40.94 .net
課金せず、ガチなコンテストには応募せず、
作品だけおいてゆるーく遊ぶ分にはいいと思う
でもそのくらいしかないサイト

コンテストに関していえば不正とか読者選考とか
いろいろ問題はあるが、まだ沢山の編集者から
チェックされる可能性があるカクコンの方がいい

373 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:02:47.01 .net
>>371
これだけ評判悪いと、続けるだけでHJ本体にデメリットだからな

374 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:05:35.94 .net
こないよ。まだまだ皆でパスで支えるからね

375 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:05:42.66 .net
言うてノベプラも転売擁護で結構なダメージ入ってるし
お互いlose-loseの関係だからセーフ

376 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 16:33:57.93 .net
過疎ってていい
作者がガイジ揃いでもいい
コンテストがポイントしか見ない未読選考でもいい
Twitterやらんし書籍化目指してないし人多いと批評も厳しくなるから
でもこんな感じで本格的に閉鎖の足音が聞こえてくると流石に投下するかどうか迷う
底辺ワナビの意見

377 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:24:57.00 .net
>>372
とはいえな
数万作集まる中から、不正まみれの読者選考を通り抜けるのが数百作
そこから雇われの下読みで

378 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 17:26:52.23 .net
>>372
途中で送信してもた

雇われ下読みで適当に絞られてからようやく編集が審査してくれるからな

あんまり変わらんと思うぞ

379 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 18:05:10.42 .net
でもお前らも読んでないんだろ
本当にト書きより面白いのなかったのかもしれないじゃん

380 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 18:13:18.45 .net
なかったよ
みんなト書き以下のゴミだったよ

381 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 18:42:13.82 .net
>>374
おめでたいやつ
最低でも運営が3人はいるから人件費だけで25万×3人=60万はかかってる
諸々合わせて経費は毎月200万くらい必要なのにそれだけの収入があるとでも?

382 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 18:57:00.77 .net
リクルートサイトだと八人じゃなかったけ
ノベプラ運営

契約社員とはいえ募集してたから大丈夫だと思うけど一、二年でそこまで悪化するか?

383 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:07:46.73 .net
広告契約もちゃんと計算してな

あと正社員がやってる前提なら人件費はサイト運営費や予算から除外な
個人商店じゃないし支社扱いされてるような規模じゃないから、普通はプロジェクトの予算に人件費確保は含まない

384 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 19:25:47.26 .net
永続事業じゃなくて、プロジェクト(すなわち期間限定)扱いなん?
プロジェクト企画書に想定人数と人件費は普通書くだろ

385 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:45:00.81 .net
経費というものがあって、
利益出す部署は社会保険や役員財務総務人事部システム部なんかの経費も負担しなきゃいけないよね
営業販売部門で給与25万なら、1人で毎月100万売り上げるくらいじゃないとダメと思うけど

386 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:45:34.12 .net
>>383
含まない(キリッ)じゃねーわ
2年経っても部署の採算取れてねーだろ
HJの悪性癌だわ

387 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:48:24.03 .net
言える事はノベップ大赤字!
投げ銭中抜き、チケットでは立ち行かず広告導入頻繁なスタンプ追加、更に月額課金制
金がないとしか思えない

388 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:52:50.73 .net
うちプロジェクトの予算には人件費含むけど
兼任ばかりの片手間放課後サークルみたいなのはともかく

389 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 20:56:24.63 .net
https://twitter.com/estclusterx/status/1459489635088748545?s=20
オマエラツミダヨナー
(deleted an unsolicited ad)

390 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:01:14.81 .net
HJ的にはノベプラ閉鎖してもダメージないのかな
なろうがあれば作品は確保できるし

391 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:07:07.62 .net
スタンプも今は1種類100人買ってるように見えない
ノベップに書籍化の夢を見て押し寄せた層がもう殆どいないからね
採算は取れてないだろうよ
そもそも金掛からない他所で同じ作品が読めるわけだし
ノベップオンリーは他所の数分の1しか読まれないから実力ある奴ほど嫌がる

392 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:10:04.48 .net
>>390
赤字続きの部署をほっとく方がダメージになる
損切りするなら早い方がいい
今でもかなり遅い

393 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:16:52.37 .net
>>384
別にカクヨムもただのプロジェクトだぞ
内部メールのユーザー誤配信でバレた


>カクヨムプロジェクト各位

>お世話になっております。KADOKAWAの小塚です。
>本日配信予定のメールマガジン原稿をお送りいたします。
>ご確認の程、よろしくお願いします。

394 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:19:18.11 .net
結局本気でWeb小説事業で食っていこうとしているなろう以外はみんなサラリーマンが片手間にやってるってこと
この調子だとカクヨムもいつ閉まるかね
KADOKAWAは目先の利益ばっかり見て将来性見ないうるさい株主が多いみたいだし

395 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 21:25:47.70 .net
商売である以上仕方がないんだけどさ
面白い作品よりも売上が欲しいという意図が見え見えなんだよね
だから売れた作品の二番煎じみたいなのばかりばんばん拾う
カクヨムもノベップも欲しいのは名作や超大作じゃなく売上
売れたものが名作とも言えるんだが二番煎じが本家より売れる事は稀だからね
なのに購買層に向けずタダで読む層に向けて流行本を刷るのが今の出版社

396 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:11:21.77 .net
ノベルアップのコンテストは異世界転生しか取らんのならなろうに行った方がいいんかな
PV悲惨過ぎて、なろうが恋しい

397 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:17:55.89 .net
俺はなろうでも悲惨だからノベプラにいるわ
別に転載だけならそこまでの労力でもないからね
タグ応募できるし

398 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:24:57.02 .net
言うまでもないことだけどノベプラオンリーはやめとけよ

399 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 22:27:19.89 .net
結局ね、集英社の築き上げた「週刊連載で下地を固め、TVアニメで周知し、単行本で売り上げて、連載・アニメ・単行本のサイクルとループで相乗させて、DVDとグッズでダメ押し」ってモデルを真似できないんだよね

小説投稿サイトは一番面倒くさくて金も手間も掛かる最初のとっかかりの連載を、素人の投稿熱で端折っちまえって形なんだけど
アニメやコミカライズまではいってもそこからが集英社モデルに乗せられない

かのなろうでさえジャンプほどの土壌になり得てないのだから、そりゃラノベ系扱ってる出版社は集英社モデル以外の手段講じてもヒット生み出せんよねと思うわ

400 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:01:04.51 .net
どこの出版社の棚を見ても
転生したら○○でした、令嬢、最強、追放、ギルド、スローライフ
実は有能だった俺、何故か好かれる俺、イケメンに溺愛される私

こんな状態で独自の当たり作品なんか出せるわけないんだよ

401 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:08:39.30 .net
>>396
土日にオススメランキング1位を維持するくらいオススメチケットぶっ込めば
そこそこPVは回るよ。でも2位さんとの戦いになるケースがたまにあるけどな
でも土日は読者(作者)が多いからなあ

402 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:10:02.95 .net
2位じゃだめなんですか!?

403 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:12:14.18 .net
駄目じゃないけど1位にする気で大量にぶっこむなら1位にならないと割に合わないね
やっぱりアクセス数がダンチだし、一気にブクマも営業もされやすくなる

404 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:17:22.10 .net
読んで貰うための経費・宣伝費と思えばいい
それが割に合うかどうかは人による
あとは金持ってるかどうか

405 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:20:30.74 .net
>>400
ウェブにはその10倍ほどの劣化模倣複製品があふれるっていうね

なろうで異世界恋愛が上がってきて即カクヨムがミニコンやってノベップが追従したの笑ったわ

406 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:23:27.28 .net
昔、アキバでラノベを自費出版した一般人が自書の宣伝するために
おそらく何百万もかけてスタッフ雇って大がかりなイベントして
ネットでニュースになってたんだが、あの人その後どうなったのかなあ
金だけは持ってたみたいだが

407 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:36:39.13 .net
>>399
ジャンプが何十年前からトップ張ってると思ってんだよ
掛けてる金も人数も時間も超莫大だぞ?
そのモデルケースにのせられるワケないのは当たり前
とゆーか真似しようとすら思わないだろ

そういうのはギリギリでマガジン辺りが当てはまる

なろう?
ハナから真似すらしないわ

408 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:37:33.82 .net
>さっそく多くのアクセスをいただきまして、ワテクシびっくりでございます。
軽い気持ちで「とりあえずやってみよー」って思ってたんですが、ちょっと本気でやらないとダメだなと思いました(゜¬゜)

スルトと同じやん

409 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:43:35.45 .net
>>400
>実は有能だった俺、何故か好かれる俺、イケメンに溺愛される私

この辺の台頭がラノベの衰退を加速させたのかなと
鬱屈したヲタクの願望丸出しのキモさを全力で表してる
一般人からすればエロ本をレジに持っていくくらい恥ずかしい

410 :この名無しがすごい!:2021/11/13(土) 23:58:06.33 .net
その辺はランキングの弊害もあるよな
そういうのを全力で表しておかないと読んでもらえない

411 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:12:07.39 .net
>>408
ルーだとしたらアラフィフのおっさんでしょ?
うちの親がSNSでワテクシなんて言ってると思うとゾッとするわ

412 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:26:53.82 .net
ルール違反をして謝れないアラフィフ…

413 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:28:42.56 .net
ルーって女でしょ?

414 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 00:30:51.28 .net
>>413
奥さんがいる男だと本人が言ってなかったっけ

415 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 01:07:13.03 .net
あの女々しさは女じゃないの?

416 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 01:30:44.21 .net
絵から考えれば女だよ

417 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 01:31:04.79 .net
何時代の考え方だよw

418 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 01:36:45.26 .net
>>415
お前、ジェンダーレスにも理解を示せないだろ

419 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 01:37:24.86 .net
女ならあんなレイヤー重ねないよ

420 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 01:46:57.89 .net
女さんが発狂しとるw

421 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:21:39.26 .net
>>399
その週間連載が読者投票激闘バトルロイヤルなのよ
銀魂やワンピースも会議で打ち切りの危機があったほどの生馬の目を射抜く戦い
デビュー候補数十人に半年間の補助金支給した上でそれをやるんだから真似するのは無理

素人作者を集めて無料購読が売りの投稿サイトとは方向性が異なる

422 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:27:29.17 .net
決定的な違いは
ジャンプは金出した客の評価
Webはタダ読みの評価
課金してる奴だけ投票OKとか流石にしないだろうし

423 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 02:51:03.37 .net
その辺を出版各社が頭ひねって生み出せないでいるうちはジャンプ作品ほどのヒットなんかラノベで生まれないだろって話だろ

424 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 03:01:35.41 .net
>>408
どうせそのうち
いいねが欲しい反応欲しい
お前らは何のために私をフォローしているんだ興味ないならフォロ解しろ
他人に創作物を見ても何の反応もしないやつは感性が乏しい
とか言い出す

425 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:41:30.15 .net
頭ひねった程度じゃ真似できないって話だろ
頭ひねればできるとか根っからのラノベ脳だな

426 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:42:16.52 .net
カクヨムスレも板野復活で大荒れだし
アルファの大賞は弱キャラ友崎くんの作者の子分ですげー話題だけど実はなろう複垢BAN作家だし
ノベップ含めてこの先が見ものだね
個人的には弱キャラの作者が複垢BAN作家容認してるのが地味にショックだったけど
しかも子飼いで既に本買う宣言までしてる

427 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 08:52:14.21 .net
ノベップはノベップ内で不正したところでたかが知れてるし
建前としてはノベップで稼いだポイントは選考要素にはならないので
複アカ自体はそれほど気にすることはないと思う
ノベプラ内のポイントが意味がないことは運営は重々承知だろうし
もし価値があるならならうず先生も書籍化してるはずだしな
ただなろうポイントが参考にされてるのは過去の受賞作みればほぼ間違いないから
なろうで不正してポイントとブクマ稼いだ奴は今回も優遇されるだろう

428 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:02:23.89 .net
脱法勇者、いつ書籍化すんだろうな(遠い目)

429 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 09:48:42.86 .net
>複アカ自体はそれほど気にすることはないと思う

いや、応援ポイントが意味なくてもここは気にするべきだな
やはり複垢使える奴が周りにいたら真面目にやってる作者がさらに読まれにくくなるし
運営的にもプラスにならんからな

430 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:31:24.80 .net
一位ならPV回るってどれくらい?
自分はミニコンだと総PVで50ようよう超えるぐらいだ

431 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:36:26.27 .net
>>430
は? なにいってんだおまえ
やってみろよ! ノベップのオススメ1位をなめない方がいい
もうノベラポイントは飛んでくるわブクマはされるわ
ウハウハよ。でも土日とかじゃないと人はイマイチこない

432 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 10:41:29.23 .net
>>430
累計総合20位入ってるけどPV25万くらいだよ
数字見るたび笑ってしまう
マジで人いない(笑)

433 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 11:38:42.36 .net
>複アカ自体はそれほど気にすることはないと思う

そんなことはないぞ
これ、底辺作者を苦しめるとかランキング固定されるとか以外にも影響は多い
例えば、ランキング固定されることでノベップの読者が増えなくなるし、複垢で押し上げられてる作品の出来次第ではノベップの質が低いものに見られる
ノベップ側にしても、複垢間でノベポが循環してるから売上的には同じに見えるけど、将来的なことを考えれば広く大勢にノベポばら撒かれるのが好ましいのに複垢間だけで循環して利益を生まなくなる

不正はやっぱり不正で、やってるやつしか得しないし、ノベップにも他の作者読者にも影響はあるよ

434 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 12:38:25.94 .net
くにざゎゆぅ先生ちーっすw

435 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:13:46.21 .net
>>432
ふかすなよW
俺は総合10位以内にいたが今だに10万pv届いてねーよ

436 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:15:51.44 .net
そんだけノベップに人がいないって事だよ

437 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:24:53.63 .net
正確にいえば読者は初めからすくなかった
それが通過作品は審査がめちゃめちゃでそして審査さえするのを放棄してフェアになった
それじゃワナビがやる気になるわけがなくワナビ同士の応援が減った

438 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:25:44.83 .net
今まさにスルトが25万PV到達の証拠を上げてくれてるんだが?
つーかスルト反応速すぎ
完全にここ見てるだろw

439 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:29:55.88 .net
断トツのスルトが25万PVか
って言うか >>432 がスルト以外考えられんって事じゃんw

440 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:32:08.87 .net
うず先生どんだけpvあるんだろうな?

441 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:38:03.69 .net
うず先生は本格派のネット小説サイト攻略作者だからな
そりゃ計算された数のPVぶちこんでるよ

442 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:42:23.00 .net
435だが
よく考えたら順位とPV数って連動して無いんだよな
PV数は話数が多けりゃ増え易くて200話以下の俺にはPVはなかなか増えんって訳か

443 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:46:22.57 .net
にくざゎゆぅ先生ちぇーっす

444 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:47:35.59 .net
やめなさい

445 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 13:49:44.78 .net
モルダー、あなた疲れてるのよ

446 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:24:32.01 .net
スルトのやつ今どんなことなってんだろとか思って久々にノベプラ行ったら
全799話ってこえぇ
下手なホラーより怖い

447 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:26:14.86 .net
スルトの最新話の数行読んだけどめちゃくちゃ句読点多いな
こんな多かったっけ?
話がキモイとかト書きとかの以前に点が多すぎて頭に文章が入ってこねぇ

448 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:32:08.53 .net
なあ、スルトって文章力はおいといて
話は面白いの? 読む気はないので割とマジで効いてます

449 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:32:33.83 .net
聞いてます

450 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:52:51.91 .net
誰もちゃんと読んでないだと……

451 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:57:14.76 .net
最新話まで追ってる奴いるの?
ストーリー把握できてんだろうか

452 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 14:59:13.92 .net
おもしろかったらここまで悪い意味で話題にはなってないと思う

453 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:23:02.21 .net
内容が良かったら前回で受賞してたんじゃない?
最終選考まで残ったなら編集も中身に目通してるはずだし
上位ランカーで金落としまくってて、それで面白かったら受賞するに決まってる

454 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:30:33.98 .net
目を通すかどうかが問題なんだよなノベップの場合

455 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:31:37.85 .net
全員が「ノベップに面白い小説なんてあるわけない」と信じ込んでる
この状況はどうやっても覆らない

456 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 15:37:58.45 .net
>>453
これに尽きる
ランク上位はちゃんと面白いとアピールできて帯にも書けるのに
避けられた時点で出来はお察し

457 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:21:42.64 .net
っていうかランキング上位がほとんど書籍化されてない、もしくは元から書籍してる作品ってのがワナビにはきついわ
ほんと夢も希望もない

458 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:23:22.06 .net
ランキングってそういうものですし

459 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 16:25:14.94 .net
ランキングを「みんなが選んだ面白い作品!」みたいに考えるのが間違い
ランキングとは「宣伝」です
ステマの一環です
それ以外の何でもありません
トップページに広告が貼られてるんです

460 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:04:44.91 .net
ルー式なんか監視してる暇があったらもっとランキングを注視すべきだったんでは?

461 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:06:46.75 .net
リーマン勢もリモート勤務が少なくなって家で小説書かなくなってきたな…

462 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:08:03.41 .net
もうブーム終わりですし
以前のように静かな状態へ戻るのでは?

463 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:20:29.75 .net
なろうもそうだけど、夢見てきたワナビが夢から覚め始めてる
仕込みや不正もあかるみになってるし
流行に即した高ポイント作品じゃないと拾われない
要するに書籍化とは書きたくもない既存作品のリメイク品を量産するだけ
そして多くの場合1巻打ち切り
出版社が売れてもないのに守りに入ってるから小説の書き手も減っていくよ

464 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:32:57.86 .net
サークル感覚でわいわいポイント投げ合うネトゲだと思えばいい
ちゃんと小説を書くなら引っ越して頑張るもよし

465 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:34:42.41 .net
真面目に書いて得た筆力だけは本物やろ

466 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:38:44.65 .net
そんな筆力もあんな審査してたら鈍るだろ
良い作品評価され悪いのは落ちるじゃないと
ノベップにそれをやれる人材がいるかどうかはあれだけど

467 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:39:06.53 .net
信頼は金で買えないって証明してくれたサイトだったよ
おかげでスレが賑わって面白かった、ありがとう

468 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 17:42:49.20 .net
>>465
自治体のパンフレットにコラムとか書けたらいいですね

469 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:27:36.33 .net
>>448
おお勇者さま! な始まりの辺りしか読んでいないが
ぶっちゃけ面白くない

470 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:31:09.73 .net
人のせい何かのせいサイトのせいにするのは楽だよな
駄作しか書けないのは棚にあげてな

471 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:34:12.55 .net
ちゃんと読めば自作の価値がわかるはず←読まれないワナビの常套句
読者がつかない理由を自作以外に求め過ぎ

472 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:41:27.67 .net
ということはいくら掘っても良作が埋もれてなどいない?

473 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 19:46:00.13 .net
>>471
そんなふうに思えるって幸せだな

474 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:00:09.11 .net
ちゃんと読めない、あるいは読む気にさせない
以前ノベプラを評価にかかわらずランダムスコップしたことがあるが書き出しが酷い作品が多かった
意味不明な戦闘シーン(未来回想)
ポエム感満載の歴史語り
次から次へと登場人物が増えて人物紹介の羅列が続くのにキャラが全く立たない
スマホ1画面を越える余白(数十行にわたる空行)を時間経過の代わりに多用する
数百字で話が全く進まないのに改ページ(PVを増やすために読者のに労力を負担させる)

475 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:09:19.79 .net
ルー式のことかーー!

476 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:12:52.57 .net
サイトで目立つランク上位とお薦め常連が書籍化されないんだから
駄作が上がって良作が埋もれてると言えるんじゃない?

477 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:18:45.55 .net
互いが互いに駄作だと思いあってる
みんな駄作

478 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:20:57.66 .net
うずてんてーはまだ累計一位?

479 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:41:52.22 .net
確かに文章ひどすぎて読む気うせる

480 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:44:48.44 .net
>>479
途中送信、読む気失せるの多いがちゃんと書けてる人もいるけどな

481 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 20:53:13.09 .net
たとえば?

482 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:09:27.96 .net
>>478
ぶっちぎりの1位
サービス終了まで誰も抜けないレベルで

483 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 21:12:20.34 .net
うず先生
なろうとカクヨムのコンテストを続けて落ちて
地道に肉体労働で稼いでいるらしいな
アルケミストを改稿してkindleで自費出版すればいいのに

484 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 22:33:21.59 .net
>>481
内容の好みは人によるから文章力だけで言うと、外人みたいな名前の人が上手かった
某コンテスト受賞者も内容は甘いけどWeb小説特有の読みやすさがある
他にも何人か、営業ランカーよりよっぽど読める

485 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 23:48:20.09 .net
外人みたいな名前といえば
アインシュタイン

486 :この名無しがすごい!:2021/11/14(日) 23:53:37.09 .net
>>482
やはりあの一位は抜けないか

>>483
宝くじの貯金あるとか言われてたけど無くなったか…

487 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 00:01:49.65 .net
>>485
違う、その人のは再アップしてたやつ?を少し読んだけど無理
文章下手だし前書き後書きで作者がでしゃばるのがキツかった

488 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 00:22:52.68 .net
読みやすいし展開も面白いのに打ち上がらないの見てるともやっとする
SNSで声だけデカイつまらないのが打ち上がってるのが理不尽

489 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 00:25:07.94 .net
ついでに良くここで名前挙がる人らの俺評価

カダス>ルー>>>すあま>……>スルト(論外)

カダ氏はとりあえず読めるし何がやりたいかはわかる
ルー氏はなんか古い、でも下の二人よりはマシ
すあま氏はプライド高い素人感、とにかく視点を一から勉強してほしい
スル氏は個人的には論外だけどWeb小説ではアリなのか?で判断に困る

490 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 00:38:25.68 .net
Web小説でもナシだよ
すると、すると、するとって1つのページで何十回も使ってたんだっけ?
ト書きじゃない最初の方も結構酷い、俺が今まで読んだ中で最低レベル
全体のレベルが幾ら低くて駄作しかなかったとしても
あれを2次まで通したのはほんと理解できない

491 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 00:40:55.35 .net
あのルビだらけのやつでもその中だと上位に食い込めるんかw

492 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 01:12:45.87 .net
そういやシクラメン氏の原作(なろうの方)の文章力の低さを
叩いてたアマゾンのコメントが消されていたけど
恐らく漫画そのものの評価じゃないってことで削除されたんだろうな
まああれだけ的確に叩かれてたら気にしちゃうわな…

493 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 01:15:45.13 .net
するとのイラストまた増えてるな
総額で80万くらい使ってそう

494 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 01:46:26.88 .net
俺ノベプラでフォローしてくれたら大体フォローし返すんだが
どんな人をフォローしてんのか見るとすあまが高確率で入ってんだよな

495 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 01:50:42.14 .net
へえ、読んだことなかったがカダスって文章力高いのか
今度読んでみるわ
でもなんでもビン拾ってんだろうな

496 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 02:26:46.25 .net
ここでひんぱんに名前出る奴のは読まないしフォローもブクマもしないようにしてる
一味だと思われたくない

497 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 06:33:48.53 .net
ノベルアップを見ていると企業に取って大事なのは情熱だとわかる
利益を上げねばならないのは確かだが伝わるものだよ
短期的に売り上げをあげたりするのは小手先でやれても企業は人
それにつきるな

498 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 09:52:24.59 .net
まーたウェポンガイが新着に載ってるよ
何回上げ直してんだこの作者

499 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 09:55:39.55 .net
知らんけど違反になるの?

500 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:17:59.24 .net
やっぱり転スラなんだよなあ、、、

ライトノベルのシリーズ累計発行部数

累計発行 タイトル レーベル 公表

31,000,000 「とある」シリーズ 電撃文庫 2019/07
27,000,000 転生したらスライムだった件 GCノベルズ 2021/09
26,000,000 ソードアート・オンライン 電撃文庫 2020/04
20,000,000 魔法科高校の劣等生 電撃文庫 2020/12
20,000,000 涼宮ハルヒ シリーズ スニーカー文庫 2017/10
20,000,000 スレイヤーズ ファンタジア文庫 2008/05
18,000,000 とある魔術の禁書目録 電撃文庫 2019/06
13,100,000 ソードアート・オンライン 電撃文庫 2017/03
12,000,000 薬屋のひとりごと ヒーロー文庫 2021/01
12,000,000 魔法科高校の劣等生 電撃文庫 2020/12
12,000,000 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか GA文庫 2019/06
12,000,000 魔術士オーフェン ファンタジア文庫 2018/12
11,000,000 フルメタル・パニック! ファンタジア文庫 2018/04
10,000,000 この素晴らしい世界に祝福を! スニーカー文庫 2021/11

501 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:23:38.12 .net
異世界恋愛ブームとはなんだったのか

502 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:38:51.59 .net
なろうが異世界恋愛をサイトのいい場所に置いて読者を流してるだけだからな
それでタイトルは多くなったけど出版社的にはメガヒットは出しにくいかも
男は滅多に悪役令嬢ものは買わないし
HJでところてん式が売れなかったのは他にも問題あるだろうけど

503 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 10:46:41.75 .net
>>490
と、
と、
と、

ばっかりなページもあったな

504 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:24:24.95 .net
スルトはまだしもルーカスマタってしょっちゅう業界批判やなろうヘイトしてるのな
問題提起とかじゃなくてただsageたいだけっていう

505 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 11:27:35.98 .net
スルトがスルトし過ぎて自作でするとが使いづらくなる

506 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 12:18:36.63 .net
【時刻:昼】
【世界:高次元生命体のVRゲーム 生存本能ヴァルキュリア】
【場所:地下帝国 シャンバラ】
【情景:周囲の地層がガラス化し、干上がった地底湖の底は赤熱した状態で黄金都市の瓦礫が山積みになっている】
【パーティ:カケルと嫁達 計92人】

 俺の放った直径600m程のレーザーに飲み込まれた黒い龍。普段ならばパパっと撃って嫁達に任せるのだが、なるべく苦しませたくないので眠っている今のうちに片をつけようと2分間ほど連続で浴びせ続けている。だが、これだけ長時間この大技を放ち続けたのは初めてな事と、一気に嫁達が増えた事でイレギュラーな事態が起こる。以前、この魔法を全力で放った際に怪我をして、力を制御するためにロキから特殊な手袋を貰ったのだが、大切に扱っていたそれが焼け焦げて塵になってしまった。

 カケル
「おいおい、嘘だろ!?
 ロキ、ごめん! 貰った手袋壊したわ!」

 ロキ
「ヤールングレイプルの事? ああ、兄さんから盗んできたものだから別に良い……
 って、壊れちゃったの!?

 ダーリン! 早く、その魔法解いて!」

507 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 12:43:09.02 .net
2分間直径600メートルのレーザーとか、今日日小学生でも避けて通りそう

508 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 13:51:22.52 .net
>>500
鬼滅に踏み潰された転スラ売上信者ってまだ生きてたのか
世界で一番面白い作品は聖書なんだからそんな過疎作品愛読すんのいい加減やめとけ

509 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 14:01:15.80 .net
>>506
ぼくのかんがえたしゅじんこうはしんちょうがにめーたーごじゅうもあるよ
だかられーざーもおおきいんだ
およめさんもひゃくにんはつくるよ

510 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 14:02:14.05 .net
>>506
まるでソシャゲの背景イラスト発注メモみたい
しかも文章の繋がりがめちゃくちゃ

511 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 14:24:21.31 .net
>>506
つーか生存本能ヴァルキュリアってアイマスのモロパクやんw
3流作家はやる事せこいなw

512 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 14:55:12.59 .net
いう程スルトスルト言ってないじゃん。

513 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 14:55:31.96 .net
92人パーティは草

514 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:04:58.60 .net
最近のスルトはするとするとあんま言わない
特徴的なのは読点の多さ

515 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:16:27.38 .net
ここって常に誰かを叩いてるね
虚しくならない?

516 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:16:38.11 .net
>>513
3クラス分の修学旅行と思うと絶対迷子や遅刻者出るよな

517 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:21:48.85 .net
>>515
ノベプラファミリーの話しか話題がない虚しい某サイトのことディスるのやめろ

518 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:33:49.46 .net
>>515
ならないから二度と来んな

519 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:39:27.06 .net
こんなとこで真っ当な人の名前を晒すのは憚られるし
何らかの作品を褒めて作者の自演扱いされたら結局その人に迷惑かかるし

そういう意味でも話題がない

520 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:48:00.83 .net
>>515
お前常にこのスレにいるのなw

521 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 15:57:17.31 .net
https://twitter.com/sweet_suama/status/1460098863432224771?s=20

すげえ根に持ってるのなw
(deleted an unsolicited ad)

522 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:02:00.98 .net
>>516
5人ぐらいサボってそう

523 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:09:37.94 .net
>>521
一年以上も前の話じゃね?

524 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:25:52.66 .net
攻撃的な奴の特徴→めちゃ打たれ弱い

525 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:29:52.57 .net
【場所:地下帝国 シャンバラ】
【情景:周囲の地層がガラス化し、干上がった地底湖の底は赤熱した状態で黄金都市の瓦礫が山積みになっている】

情景が何一つ入ってこんな
地層がガラス化した理由も分からなければ、何かをしたからガラス化したのか元々ガラス化してたのかすら分からん

同様に地底湖は干上がってたのか干上がらせたのかすら分からん
黄金都市の瓦礫が地底湖の底に山積みになってるのは理解したけど、じゃあ赤熱してる地底湖どうやって目にした?
瓦礫は後から山積みなったのか?
じゃあ地層のガラス化もなにかしてガラス化したのか?

だとしたら黄金都市の瓦礫は随分丈夫だな

526 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 16:48:52.28 .net
>>514
ワイは点多いの好きやからそれは叩けんわ

527 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:32:32.76 .net
お前等って結構優しいと思うよ
俺はスルトの文章を読む前に章の部分に着目している
なんだろ、六法全書かなとすら思えてしまう
例えば『第三章 第二節 第二十二項 』
こんなの読者側は意味不明だと思うんだけど、何を意識してるんだ?

で、これが前回のノベルアップのコンテスト?だったか?
それに残っていたんでしょ?いやいや、これは残しちゃあかん

そういえばスルト改稿したんだね
でも残念ながら文章力全く身に付けてないのがよく分かる
んー、地の分は完全に諦めたっぽいから会話ばっかなのかな?
こりゃあ叩かれて当然です

528 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:41:00.02 .net
>>527
エンジニアなのかな?
法文に限らず、規格書や要求仕様書なんかでも参照先を書き易くするために、細かく番号振るよ

529 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:45:44.68 .net
白々しいぞスルトきゅん

530 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 17:53:41.37 .net
単純にちょっとでも重厚な雰囲気を出そうとしてるだけかと

531 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:16:02.42 .net
>>528
そういう事じゃなくてタイトルとしてどうなのかという話では
エヴァンゲリオン辺りならまだ分かるけど
いちゃコラハーレム団体旅行じゃちょっと

532 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:24:23.95 .net
>>531
うん、それが言いたい
エンジニアどうとかこうとかじゃなくて

>>530
重厚感出せないでしょ……

533 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:25:54.84 .net
話単位のタイトル付けずに章割もせず、第何百何十何話とかしてる手抜きよりはマシかなぁ
あ、スルトとやらの作品は、読んだこと無いっす

534 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:31:37.49 .net
>>532
でもそういう目的以外で第何項とかまで書くと思えないし……
重厚感というかカッコつけ

535 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 18:44:08.79 .net
スルトの作品読んだらマジで感想が「と、」しか出てこないぞ

536 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:02:58.74 .net
サブタイトルってどういうのが正解なん
よく数字だけにしてしまってるわ

537 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:05:38.61 .net
章のタイトルのセンスが良ければ10話15話程度連番でいいわ
連続で読んでたら各話のタイトルなんて気にしない
特に紙の小説ならページ毎にタイトルついてたらしつこいし

538 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:08:19.82 .net
「|<∀8⊂Σ|」
↑こんなタイトルの投稿もあるんやで?

539 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:20:04.56 .net
こんな話の流れの中でも自分の実力を高めようとするのかよ
そういうとこだよなあ

540 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:20:20.33 .net
>ラノベの書き方とか言うけど、そんなのを気にする前に一作でも長編を完結させてください。
まだの人には早すぎる議論です。

541 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:24:39.23 .net
神話とか聖書とか歴史書の真似事なんでしょ
ナントカ紀 ナントカ事件 ホニャララの書
みたいなね

第一話の前に第一部第一節ナントカの章第一話とか煽っといて以後何十話も数字だけで続くのはちょっとしんどいかな
その煽りの前に千文字ほどの意味不明なプロローグとかあったらブラバするわ

542 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 19:29:38.97 .net
>>536
一話一話が二千字程度なのに各話違うタイトルだとしんどいしな
五話とか十話のまとまったテーマや流れや場所の共通点をタイトルにしとくと楽
「〇〇の街」とか「探索行」とか

543 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:04:23.37 .net
毎回サブタイ考えるのが面倒なら「サブタイトルA〜1〜」みたいにして区切りのいいところで「サブタイトルB〜1〜」と切り替えればいい

544 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:08:37.32 .net
https://twitter.com/barewolf111/status/1460149762083090432?s=20
傷はまだ癒えてないみたいね
(deleted an unsolicited ad)

545 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:27:42.22 .net
やめろ、ここで創作論を語るな、向上心を見せるのはやめてくれ

546 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:33:46.86 .net
一番いい流れじゃないの?

547 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:50:46.75 .net
創作論でも語らなきゃ虚しくなるからな

548 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:51:30.33 .net
ツイッタで編集者と縁を作る奴もいれば自業自得で全部フイにする奴もいるしおもしろいな

549 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 20:53:01.41 .net
例えば重厚なストーリーだとし、それが文章に見合うのであれば何も言わないよ
でも文章に見合わないし、そもそも章分け自体下手じゃね?ってのが率直な感想

550 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 21:57:23.86 .net
まー誰が見ても完璧な章割りと章題ならもっとプロに近い評価だわな

551 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 22:13:14.67 .net
でもスルトはHJ大賞最終選考落ちなんですよね(@_@)
せめて同じところまで行ってから批判してみては?
彼を批判できるのはプロ作家か最終選考組だけですよ?

552 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 22:20:24.20 .net
実力がキッチリ反映された選考ならそれも通じたんだけどな

553 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 22:30:17.86 .net
5ちゃんって評論家かプロしか意見書いちゃいかんのか
てか上位者から下位者への批評しか許されんとかそんなレベル至上主義あったのか

554 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 22:53:41.99 .net
沖田君2巻はまだ?

555 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 22:54:16.63 .net
すまた「長編小説を語るなら最低10作は長編小説を完結させてからにしなさいね? 私はしましたよ」

556 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 22:57:48.39 .net
運営がまともな選考してるならその通りだと思うよ
でも、スルト読んでないでしょ?批判するのはーって人
仮に読んで尚且つ擁護してるならその程度
というより小説書いたことある?ってレベル

557 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:02:02.35 .net
ぼくすると
ひゃくにんのおんなをよめにするきもちわるいしょうせつかいてるんだぉ

558 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:04:00.78 .net
ノベルデイズ行こう

559 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:06:43.21 .net
批判したきゃ4000冊読んでからにしろ

560 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:09:48.38 .net
スルトはテーマは悪くないから
面白ければ受賞するよ

561 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:09:55.20 .net
完結まで書くだけなら、好きな人は何本でも書けるよね
それに質が伴うかどうかは……読書量と分析力が物を言うんじゃないかな(ノウハウ本もあるが)

562 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:15:17.39 .net
ノウハウ本を読んでから作品執筆して書籍化した人いるのかな?

563 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:27:27.36 .net
ぼくすると
むだにながくてきもちわるいえいしょうをとくいとしてるぉ

564 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:30:01.88 .net
ノウハウ本のおかげ!って人は少なそう

565 :この名無しがすごい!:2021/11/15(月) 23:51:38.81 .net
>>563
スルトアイキャッチの人だろ?

566 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 01:47:44.88 .net
https://twitter.com/sweet_suama/status/1444165628491821059?s=20
ギブアップなんて企画で酷評して筆折らせた人のツイがこれ
(deleted an unsolicited ad)

567 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 06:29:50.67 .net
HJ大賞の選考してんのはノベプラ運営じゃなくて
HJ文庫&HJノベルスの編集部らしいから文句はそっちに言ってくれ!

といってもどこかで関わってるとは思うが

568 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 07:50:21.64 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7631f1ee6c1d6d305b7fd593165af61ecadba5be
ルー式がインフルエンサーになったら絶対こういうことしてたと思うわ……

569 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 08:16:31.81 .net
イキる人の作品ってもれなく下手なんだけど
上手い人はやっぱ人格も違うんだな

570 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 08:30:33.91 .net
自らの筆力のなさをSNSでの過激発言で補う感じ?

571 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 09:43:40.08 .net
いつも「ノベルアップ+」をご利用頂きありがとうございます。
ノベルアップ+運営事務局です。

11月1日(月)12時より【HJ小説大賞2021後期 ノベルアップ+部門】の応募受付を開始しました!
受賞作品は書籍化確約+賞金10万円!
さらに、年間最優秀賞には賞金300万円を進呈!
募集締切は2022年2月28日(月)まで。
締切りまでまだまだ時間はありますが、規定文字数が8万字以上の長編作品を募集する小説賞となりますので、早めの参加をおすすめします。
https://novelup.plus/event/novelaward-2021/
※年間最優秀賞は既に募集を終了している「前期」「中期」と本コンテストの受賞作品の中から選出いたします。

ていうメール前に来てた

572 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 10:46:19.53 .net
今更だけど2021と銘打ってるなら年内に募集と結果発表までまとめる年間スケジュールを立てられないの?

573 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 10:57:30.86 .net
2021年度って意味ならセーフ

574 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:13:39.45 .net
まあそこそこ書ける人は誰も300万なんか狙ってないだろうけどね
ただ応募数を増やすためにはエサは大きくしとかなきゃってのはあるよね
どこでもやってることだけど

575 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:21:15.54 .net
その300万の発表が未だにされる気配もないという闇

576 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:32:04.29 .net
昔、ポプラ社が大賞賞金2000万円でコンテストしてたよね
2000万円が受賞者に支払われたのは第一回の一回きりだったけど
(もう一人は辞退した)

577 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:37:22.46 .net
2000万とった「3分26秒の削除ボーイズ」は読んだけど、かなり微妙だったな
「KAGEROU」は読んで無いというか読む気になれなかった

578 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:43:47.58 .net
KAGEROUは稼げたから出版社的には良かったよね
そこで賞も終わっちゃったけど

579 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:50:03.65 .net
2020年の最優秀を2021年末になっても発表しないのは問題よな
応募数を集めたいなら21後期募集までに済ませておけば「最優秀300万」の煽りが効いたのに
今更何を発表されても効果ないよな

まあ、2020は該当なしにして21最優秀にキャリーオーバーなら熱は上がるが、同時に「21も該当なしのフラグも立つからな
HJがキャリーオーバーなんかやらないわな

580 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 11:59:02.01 .net
俺は300万は無理にださなくてもいいと思うよ
もらってもコネ作者と思われるだろうし
そうじゃなくてもうまく丸め込まれて宣伝費に使われる可能性も高いし
ありがちだけど

581 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:12:22.39 .net
https://i.imgur.com/EBWsnYV.png
これの答え合わせ出た?

582 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:13:57.59 .net
ここまできて無しはキツいでしょ
それならすぐに発表すれば良かったわけだし何のために躊躇ってるのか知らんけど

583 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:14:52.34 .net
どれ一つとして売れてないんだから300万はなしでしょ
ただ該当作品なしのアナウンスは必要

584 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:21:21.38 .net
なぜここまで運営はポンコツ揃いなのか
税金逃れのためにわざと赤字にしてんのか?

585 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:34:09.01 .net
カレーのことも根に持ってた
けっこう粘着質よね
https://twitter.com/sweet_suama/status/1460410420733243393?s=20
(deleted an unsolicited ad)

586 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 12:37:09.86 .net
キャリーオーバーいいな
夢がある

587 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:16:04.11 .net
>>579
遅延で旬が過ぎて誰も注目しなくなった時期に発表がデフォルト
そして発表した後で特に宣伝や応援を頑張る姿勢もみえない

588 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:46:47.99 .net
大賞は二月末しめきり
六月に発表だから
三ヶ月ちょいかけて編集部が読みまくるんだな

589 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:52:58.52 .net
ミニコンは抽選で景品になったからせめて大賞はちゃんと読んでほしいよな

590 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 13:59:56.87 .net
今回は応募してないしする気もないから
トンデモ選考期待してるわ

591 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 14:29:30.70 .net
読むわけねーだろ
お前この二年と数か月一体何を見てきたんだ?

592 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 15:02:55.87 .net
夢コンの中間はひどかった
あー読んでないんだなと
別に受賞作は貶してはいないぞ
受賞作はもっと応援しろと俺も思う
出版作品ももちょっと愛情もって応援しろよ

593 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 15:09:27.03 .net
トップ見る度に「最高賞金300万」が気になる
後ろに(今んとこウソだけど)って付けて欲しい

594 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 15:20:29.67 .net
これはやばい
https://twitter.com/sweet_suama/status/1460462782659194885?s=20
(deleted an unsolicited ad)

595 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 15:44:10.86 .net
日本市場の終わったコンテンツに一生懸命にはなれないだろ
大きな市場で法則発動まで儲ければ良いじゃない
もっときちんとしたサイトを待つのみ
なろうでがんばってサブにエブリアルファカクヨムノベルバで力つけようぜ

596 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 17:49:00.32 .net
>>594
電卓を叩く?
今時、エクセルとか会計ソフトも使ってないんか

597 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 18:11:54.35 .net
>>596
アラフィフなんだろ

598 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 18:13:12.27 .net
おっちゃんやん

599 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 18:15:43.89 .net
>>598
どう見てもそうだろ

600 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 18:41:20.48 .net
うちの会社は業界的にもペーパーレス進んでないから電卓はよく使う
ただ計算途中で声掛けられて怒るような人はいない
それくらいで集中力散って計算ミスするほど能力低い奴おらんし

601 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:03:36.87 .net
エクセルか電卓かは横に置いといて
計算中に声かけられて怒るのは論外よな
ちょっと待ってもらう間に済ませるか、進み具合いみて止めるかやり直すわ
どのみち検算するからキレはせん

602 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:19:04.45 .net
なんでそんだけでキレるん?
エクセルにぶち込んで計算すれば終わりじゃん
電卓でキレる理由マジ意味不明
医療従事者ってこんなんばっかなん?

603 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:38:37.76 .net
自分の創作に対するこだわりはいくらでも語っていいけど、他人の作品を扱き下ろし始めたら終わりよ。
https://twitter.com/sweet_suama/status/1460437917558460419?s=20

エェ……
(deleted an unsolicited ad)

604 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:41:04.74 .net
おまいう

605 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 19:49:00.95 .net
カレーのことで585みたいにずっとキレてるから今さら感
こんなんで医療に従事できるんか?

606 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:18:46.80 .net
すまたエッセイの最新話こそおまゆうだよ……

607 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:39:05.83 .net
即オチ漫画
https://i.imgur.com/JrtvCxV.png

608 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:44:16.02 .net
この前4人を勝手に順位付けしたもんだが、読みにくさではこの人がぶっちぎりだったぞ

よくここまで語れる……というか、伸びない人の特徴モロに備えてるな

609 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:52:44.50 .net
でもなぜかこの人、ノベラちゃんさんとは仲がいいよ

610 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 20:53:44.84 .net
すまん作りかけだった
こっちが即落ち漫画完成版
https://i.imgur.com/VyGVQ1S.png

611 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 21:49:19.74 .net
>>610
なかなか語るな、じゃあ逆に当方殴りプリ何とかの最新話読んだ感想書くわ

何というか、無味無臭な朗読を聞かされているようでした。
読む、ではなく他人の朗読を聞いている感。これは、作者が一人称の書き方を理解していないが為にそう感じてしまうのだと思います。
状況を独白に閉じ込めるから臨場感が無い、描写が無いから感情移入も出来ない。一人称の良さを自ら殺して何がしたいのでしょうか?
いちいち誰のセリフか説明する稚拙さ、戦闘のスピード感の無さ。当然、緊張感もありません。

素人の方に厳しく言っても仕方ありませんが、とにかく、主人公と距離を感じる作品でした。

612 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 22:00:07.46 .net
やめろよ
真っ当な(否定的な)感想がひとつついたくらいでずっと根に持っちゃうお方なんだぞ

613 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 22:29:33.96 .net
このスレですまた人気ありすぎじゃね?

614 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 22:46:13.59 .net
嫌われるだけのことはしてるからな

615 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 22:55:54.58 .net
わざわざサイト内でダークすまたとか名前使い分けてるけど普段からダークどころかブラックだろっていう
これ読んでみ?
ひどいで
ttps://novelup.plus/story/878269003/163735982

616 :この名無しがすごい!:2021/11/16(火) 23:52:57.30 .net
将来ある作者の筆を折らせたってことは意外と知られてないよな

617 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 00:00:44.23 .net
ttps://novelup.plus/story/878269003/847263883
↑これ、陰キャとか中卒とかって言葉が好きなどこぞのレーベルと親和性高いわW

618 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 00:10:57.35 .net
内容見ろって言ってもそれが正しいかどうかを証明するには結局そのやり方で実績作るしかないんだよな
実績・肩書きを盲信するのは危険だけどそれすらない素人の意見を鵜呑みにするのはもっと危険

619 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 00:19:05.68 .net
そのブログに賛同してる奴は自分が今まさに騙されてることに気づかないのか
まあ賛同というかほとんど営業なんだろうけどさ

620 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 00:30:10.64 .net
この人の言い分だと「医療従事者」って肩書はどうなんの……?
証明できないと思うんだけど

621 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 00:57:03.55 .net
カレーの具材のことでブチ切れたり、電卓叩いてる時に声かけられてブチ切れたりするひとは、たしかに醜いねw

622 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 01:05:43.23 .net
きれるどころか、〇すとまで言ってるしな…

623 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 02:13:05.77 .net
言葉を大切にするノベップにはお似合い

624 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 02:55:09.72 .net
改めて他の作品も読んでみた
三人称のはまだちょっとだけマシ。でもやっぱりセリフは死んでるし、地の文も距離が遠いんだよな。真にも身にも迫らない

物語をここまで他人事みたいに書けるのは一種の才能なのかもしれない。家電の取説とか向いてそう

625 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 03:56:40.28 .net
犬と戦ったら絶対に人間が勝つとか言ってたのを見てバカだなとは思ってた
小型犬でさえ本気でやったら大怪我するのに
武道かじったら強くなった気になるってのはアホな格闘家かぶれが通る道だけど
案の定鉄道の刃傷沙汰でもベルトがあれば立ち向かえるとか言ってたな
一流の格闘家だってまずは逃げることを推奨してるのに

626 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 05:36:38.48 .net
ベルトで立ち向かえるは草
電車内っていう戦いにくさを知らないの丸出し

しかも最近のベルトは厚紙の芯をゴム皮で包んだやつだから、昔の映画やドラマで使われてた本皮ベルトみたいにいうことをきかない
振り回すにも、絡め取るにも向かない

てか本皮ベルトを自在に扱うにも多少の練習がいる
それならまだ中身のあまり入っていないショルダーバッグやアタッシュケースの方がまし

てかよほど追い詰められない限り逃げるのが正解

627 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 06:23:16.96 .net
ベルトは使えんやろ、ズボンずり落ちるやん
車内だと位置限定されるけど消火器使うほうがいいやろ、ぶっかけて目潰し、滑るから足止め、軽くなったら振り回せる、ついでに火も消せるS級アイテムやぞ
もちろん逃げるのが一番

628 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 07:19:56.28 .net
目潰しは気を付けないと、やたらめったらに刃物振り回しかねないから危ないよ
足元を滑らせて転ばせるのも、手足をジタバタさせかねないからこっちも処理が大変

相手が刃物ってことを考えると、相手より重いものを武器にするのはおすすめしない
せいぜい傘・杖・バッグ・パーカーとかジャンバーくらい

でもやっぱり刺激しないのが一番だから立ち向かわないのが一番

629 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 07:47:03.93 .net
すあま作品の殴りプリ?って作品ちょっと読んだ
戦闘描写は壊滅的に駄目、とりあえず引用

>>第二の魔石――炸裂する炎!
>>メイスが当たった場所から炎がほとばしり、近くにいるゴブリン達を吹き飛ばします。

描写は分かるけどさ、これじゃないでしょ?
主人公が女だからかどうかは知らんが、全く臨場感ない。

一人称の利点が全く分かっていないなと個人的には思う。
これなら三人称で客観的に描写説明した方がまだ作品としては成り立つ。
なんだろうね、冷たいんだよね文章が。
ただ端的に表現し、読者に読みやすい文章を心がけているだけ。

なので>>611さんと同じ感想
こんな作品で他作品を評価できるだなんて羨ましい限りですね
とりあえず熱は全くないなと思う

630 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 09:14:55.39 .net
一人称小説で一人称の良さを消したら意味ないよな

631 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 09:50:05.93 .net
一人称の良さってどういうの?

632 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 10:15:09.64 .net
チワワとか小型犬相手に大怪我するのかよ!?
このスレのヤツらは小人さんかなんかか?よわ!

633 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 10:50:50.15 .net
>>631
一人称はFPS視点
だから自分が視点なので、その視点から得られる情報で書かなければならない
感情移入しやすく臨場感が味わえるのが一人称だね

三人称はTPS視点
カメラを自由に動かせるので、色んな情報を手に取ることができる
だからサブキャラなんかに視点移動を切り替えても問題ない

なので一人称を台無しにするというのは、
感情移入や臨場感を感じるのが難しいという意味だと思うよ

634 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:24:49.92 .net
>>632
お前がペットショップのケースにいる生後数週間の仔犬しか見たことないのは分かった
恥ずかしいから黙っていようね

635 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:46:09.84 .net
電車の中とかで周りに武器にできるようなものがなく、ナイフを振り回す人間にどうしても立ち向かわなければならない状況に陥ったら、とりあえずベルトを外しましょう。
それが武器になります。
立ち向かうのは本当に最後の手段ですけどね。
https://twitter.com/sweet_suama/status/1423956936949592064?s=20

武道をちょっとやった人が陥る病
「俺だったらこう戦う! これをこうしてああやって犯人を制圧するのに!」
ジョーカーの時もこういうこと言ってる奴いたなあ
(deleted an unsolicited ad)

636 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:51:30.09 .net
桃口さんに質問箱で質問したら、次の日には質問箱のアカウント自体削除してたわ
聞いちゃまずかったんかな

637 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:51:37.71 .net
ちな三人称視点でも感情移入しやすく臨場感のある描写はできる
要は書き手の技量次第
一人称はキャラが見たもの感じたことを逐一説明する必要があるから、ソシャゲのストーリーみたいに幼稚な文章になりがち
でもそれも腕があればいくらでも魅せられる

638 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 11:55:48.44 .net
https://twitter.com/estclusterx/status/1460781506209595397?s=20
超弩級ブーメラン
(deleted an unsolicited ad)

639 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:16:33.85 .net
>>637
捕捉説明ありがとう
結局は技量次第なんだよね

640 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:20:43.75 .net
一人称で主人公子供なのに難しい言葉で心理描写が多いと嘘っぽくなるね
転生して中身が大人とか、高校生以上とか、天才少年設定ならギリセーフだけどな

641 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:21:25.29 .net
無職転生のアニメで杉田に喋らせてる理由がそこよな

642 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:23:13.58 .net
転生ものは異世界であっても現代社会に存在るすもので例えたりできるから
作者は書くのが楽なんだよな

643 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:33:31.21 .net
>>636
なにいったんだよ

644 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 12:58:13.67 .net
>>634
お前はノコギリクワガタにも勝てないだろうな
トイプードル見てガタガタ震えてろ
ひ弱くん

645 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 13:02:43.23 .net
犬はドッグフードしか食わないとか思ってそうw

646 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 13:14:58.91 .net
>>642
読む方からしても楽なんだよ
現代人の主人公と比較することでその土地に住んでいる人の考え方の違いが分かるから

647 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 13:16:21.60 .net
>>644
急に発狂してどうしたの?
チワワみたいにキャンキャン吠えちゃってw
キレ方がすまたみたい

648 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 13:56:13.21 .net
>>643
普段の仕事何してるのかって
事務職とかの内勤系のイメージがあったからそれも含めて聞いたんだが
出会い目的とか女の個人情報知りたがるヤバイヤツかと思われたんかも

649 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 14:28:07.99 .net
スルトが「ノベプラ線上のホライゾン」とか自称しているんだけど、
あいつチャットトーク方式とか川上のパクリのつもりだったのか?

劣化しすぎてて全くわからなかったぞ。

650 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 14:28:44.39 .net
>>632
チワワはともかく
ダックスフンドには気を付けて

651 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 14:40:05.02 .net
>>647
お前は小型犬の恐ろしさを広める会の信者さんだな
コロナワクチン陰謀説並みに滑稽だね

652 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 14:45:23.58 .net
やっぱヒトカスって馬鹿だワン

653 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 14:48:01.13 .net
https://map.goo.ne.jp/qa/id/6554496/place/5ERFMSHE/

654 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 14:49:14.34 .net
異世界行って本気出せだワン

655 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 14:56:02.41 .net
>小型犬でさえ本気でやったら大怪我するのに

しねーよw

656 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:04:04.30 .net
>>655
ここは異世界じゃないから本気出さなくていいぞ!

657 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:18:07.97 .net
特定の人間を叩くよりはましな流れになったって判断でいいんだろうか

658 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:23:12.16 .net
>>632
手首足首の神経切りにきたり動脈断ちに来るからな

659 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:26:25.18 .net
人カスが身体能力で獣に勝てるわけないだろアホか

660 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:32:57.04 .net
結論も出たことだし、これ以上話すことはないワンねぇw

661 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:33:19.64 .net
俺がペンギン如きに引っ叩かれて死ぬわけないだろ

662 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 15:40:44.86 .net
ぼくすまた
りゅうきゅうこぶじゅつくろおびだからいぬにもぼうかんにもかてるんだ

663 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 16:00:49.23 .net
>>615
自己紹介かと思った

664 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 16:08:31.04 .net
言うて野犬相手するなら軍人でも格闘家でも絶対に逃げるべきだろ
狂犬病に素手で勝てる人間なんて存在せん

665 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 16:11:50.31 .net
あれだな現代日本だとペット扱いの小動物に本気で怯える異世界があって
それは現代日本に存在しない超危険なウイルス病原菌のキャリアーだから的な話とか書けそう
まあどっかの漫画か何かで既にネタにされてそうだが

666 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 16:46:50.99 .net
ペットじゃないけどテラフォーマーズなんかが近いな

667 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 17:19:19.93 .net
チワワにビビりながら暮らす人類

668 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 17:26:09.59 .net
凶暴なだけとかデカイだけとか気持ち悪い見た目とか魔法使う魔物よりなんぼかおもろそうよな>病原菌

669 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 17:28:33.40 .net
普通のチワワでも牙とか見たらゾッとするのに超危険なウイルスとか持ってたらそらビビるよ

670 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 17:40:49.86 .net
小動物並みのモンスター相手に最強の琉球空手で異世界無双

671 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 17:46:54.95 .net
「読めない漢字多い」に対して読者の問題とか勉強しろとか言ってる作者が多いですね。
自分の傲慢さを自覚できると良いですね。
https://twitter.com/sweet_suama/status/1460883278999683073?s=20

自分の漢字能力のなさは自覚できないんかなあ
(deleted an unsolicited ad)

672 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 17:56:28.31 .net
俺は関東の人間でカタツムリなんて怖くないけど、沖縄は違うらしいからな
病原菌なんて、異世界どころかすぐ近所にある話だし

673 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:04:24.72 .net
アフリカマイマイとかいう殺人兵器

674 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:05:01.34 .net
人間対犬の話もそうだけど、楽勝とか言ってる奴は身近で飼われてる動物しか知らないんだろうなって思う
その時点で想像力足りなさすぎる

675 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:09:11.06 .net
実際の勝敗は置いといて
勝つとしたらどうやって勝つか
負けるとしたらどうやって負けるかを考えるのは楽しい

676 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:16:12.84 .net
>>671
酷評なんて傲慢の極みだな

677 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:17:22.88 .net
>>649
まあ、川上の文章もメチャクチャ読みにくいからそういうことなんじゃないかと

678 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:29:40.23 .net
読みにくいと文章がおかしいは違うからね
スルトは後者

679 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:48:26.07 .net
小型犬だけでなく菌まで軽視しだしたら手の施しようがないな
カタツムリ・ナメクジ・クモ・サソリモドキは結構厄介

680 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 18:51:28.49 .net
ちょっと話違うけどナメクジ食べて死んだ人いたよね

681 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 19:07:29.42 .net
奇跡体験アンビリバボーでもやってたけど、生野菜のスムージーを飲んだらナメクジが這ったあとの粘液まで一緒に飲んじゃったらしくて、それで寄生虫で大変な目に遭った人もいたそうだ
これが笑いごとじゃないレベルだった。野生は怖いなって思わされた

682 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 19:17:16.36 .net
>>677
面白い仕掛けがあるのが川上文
蛇足と自称ヒップホップな詠唱をコピペして文字数稼ぐ上になんも仕掛けが無いのがスルト
流石に、比較するのも烏滸がましい

683 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 19:33:25.55 .net
だからすまたはいつも言ってるんですよ
生野菜は洗った方がいいって

684 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 19:43:32.99 .net
>あれを読んで「読めない漢字が多いからつまらない」と受け取る人は意図を読み取れていませんよ。
「読めない漢字を多用する作者はつまらない作品を書く」という意味です。

それってあなたの勝手な思い込みですよね?

685 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 19:47:15.06 .net
洗ったくらいでなんとかなるから沖縄でんでんむしもなんとかなるだろう。手づくりスムージーは恐ろしくて飲めない
市販されている野菜ジュースって大丈夫なんだろうか

686 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 19:54:40.71 .net
ベルト外したらズボン落ちて足とられない?

デヴなら平気なのか?

687 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 19:59:24.33 .net
漢字読めないから重要なセリフとか文が理解できなくて結果物語そのものがつまらなく感じるのでは
読み手のレベルを想定してない作者の責任ではあるけど
やっぱ読者側の問題もあるよ

なんかイキって難しい言葉使おうとしてるやつは別な

688 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:01:04.67 .net
スルトは川上フォロワーなら「佐山の姓は悪役を任ずる」みたいな
主人公をその物語の主人公たらしめる決めゼリフの1つでも作ってみせろや
だらだら糞みたいな駄文重ねやがって
ガワだけまねても意味ねーんだよ
現状ガワすらも真似れてねーけどさ

689 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:01:32.56 .net
ルー式さんなんて公式サイトで自作に使った漢字クイズとかやってんだぜ
なおクイズにするレベルではない模様

690 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:02:06.69 .net
魑魅魎魍

これ読める?

691 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:05:36.75 .net
魎魑魑魍魅魍魅

692 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:08:03.77 .net
なんですまたさんていつも姑みたいなものの言い方すんの?

693 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:10:46.86 .net
書いてる物語に相応しいかどうかに尽きる
稚拙でありがちなうっすいラノベ書いてるなら
難しい表現も難しい漢字も使う方が馬鹿
その辺に言及出来ないすまたも所詮はね

694 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:32:13.70 .net
>>685
そんなこと言ってたらサラダ食べれない
デブには関係ないかもしれんが

695 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 20:50:06.72 .net
人間って毒耐性はそこそこ上位やろ?

696 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:08:07.83 .net
1時間待ってみたけど>>690にレスはなかったな。残念
ただ、ツッコミもなかった。やっぱりみんな気づかなかったのか

697 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:09:25.21 .net
つまらなすぎて皆スルーしただけ

698 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:10:49.00 .net
マジで流し見てたから入れ替わってることに気づかなかった
なんかすまんな

699 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:12:42.58 .net
すだますだますだますだま

700 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:17:25.71 .net
ちみもうりょうじゃないことに気づいたとして、何をどうレスしたら良かったのか

701 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:22:25.94 .net
>>695
そうでもない
小動物の致死量を人間大の分量にしたらちゃんと死ぬ
マムシ・ハブ・フグは微量でも人間が死ぬから猛毒って位置付け
唇や舌が痺れるような軽度な毒も飲み込んで呼吸器や循環器に回ったらちゃんと死ねる

毒よりも病原菌の方にさらに弱くて、自然界では雑菌でも人間の体内に入ると猛威をふるうのが山ほどある
虫歯や風邪でも死ねる
さらに体内に蓄積して遺伝する物質にも弱いからアレルギーなんて病気も山ほどある
寄生虫にやられたり宿代にもなりえる

結構人体はもろいよ

702 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:23:18.36 .net
これ読めるって聞かれてるんだから読めないって答えればよかったんじゃないか

703 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 21:28:59.42 .net
創作系の炎上は大体燃えてる人よりも燃やしてる連中の方が口が悪い。
そこんとこ気を遣ってもらえるとすあまが助かります。
ついこの間ダークすあまで語った「人が醜くなる瞬間」を地で行ってて、人間って分かりやすいなぁと思うすあま。
https://twitter.com/sweet_suama/status/1460945018475061249?s=20

自戒ですか?
(deleted an unsolicited ad)

704 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:32:40.20 .net
即オチ漫画
https://i.imgur.com/15185yC.png

705 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:36:27.87 .net
>>703
当然です
彼は修行僧なのです
日々是自戒

706 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 22:46:13.05 .net
>>704
いや、漫談?

707 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 23:25:20.85 .net
川上稔ってカドカワでもアンタッチャブルなとこあるほどの超重鎮じゃん
数すくねぇ専業作家だろ
読みにくいって言ってる >>677 はスルト本人だな、あいつスレ常駐宣言してるし

読みにくいのはお前のゴミだけ

708 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 23:40:55.18 .net
いや、川上稔の文章は読みにくいよ
これは事実

709 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 23:43:54.84 .net
川上の都市シリーズはちょっと今読むのはきついな
試しに読んでみてくれ

710 :この名無しがすごい!:2021/11/17(水) 23:53:20.16 .net
スルトのが読みやすい
後継上位互換だな

711 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 00:05:18.36 .net
そもそも方向性が全く違うからな

712 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 00:06:29.81 .net
昔はああいう文章でもよかったんだろうが、今のラノベではちょっとキツイだろうね

713 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 00:13:51.00 .net
>>708、709,711、712
氏家先生、710に釣られたな?
過疎スレで自演するならもうちょいタイミング考えような?

714 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 00:30:14.07 .net
文章ヘタクソな奴は擁護も自演もヘタクソ
琉球古武術学んでから出直してこい

715 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 06:14:49.15 .net
>>713
俺はスルトじゃないし、おまえが勘違いしてるだけ
川上の文章は本当に読みにくいんだよ
そのくらい分かれ

716 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 06:26:11.80 .net
スルトが嫌いすぎて誰でもスルトみみえちゃう病気
スルトだったらもっと言葉が悪いでしょ

717 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 06:27:10.05 .net
スルトいるのかよ草
というより自演下手すぎだろ
何故自演って言われてるのかも理解してなさそう
まぁ別にいいんだけど、嫁頑張って増やしてね

718 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 06:31:11.38 .net
>>717
だからスルトじゃないって
川上の文章読んでこい
いい加減にしとけ

719 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 06:33:09.90 .net
>>717
あと言っておくけどな
俺はスルトの人格は大嫌いだが
川上は単に文章が読みにくいからそういってるだけ

720 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 06:43:28.56 .net
川上フォロワーのくせにルビが意味不明なのはなんなんだ

全竜交渉部隊(チームレヴァイアサン)
全竜交渉(レヴァイアサンロード)

当たり前だけど川上のはちゃんと意味が分かる
しかもこれやったの00年代初頭だぞ

721 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 07:53:11.44 .net
伸長(エクステンド)
手筈(プロシージャ)

722 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 08:24:26.48 .net
ここでよく出るスルトって作者名?

723 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 08:51:48.47 .net
https://twitter.com/barewolf111/status/1460827950782115844?s=20
(deleted an unsolicited ad)

724 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 09:07:35.95 .net
>>718
本人バレするのってどんな気持ち?恥ずかしい?

725 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 09:31:31.67 .net
>>722
愛称
スレ民から人気が高い愛されキャラ

726 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 09:47:44.77 .net
スルトは暴言吐かないだけルーやスマタよりマシ

727 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 10:56:26.07 .net
そうだよな
ヘタクソな事を除けば落選者を煽ったり
指摘にキレて改稿しないと宣言するくらい

あかんやん

728 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 11:01:35.81 .net
落選者煽りはキモチュウのほうがひどかった

729 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 11:07:55.61 .net
どっちがひどいかではなく煽る時点で最低

730 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 11:30:58.63 .net
フォローや自作にブクマついた時って
何かアクションする?スルー?
皆のマナー的なのを教えて欲しい

731 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 11:33:28.10 .net
フォローブクマ数確認
無差別営業ならスルー

732 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 11:37:28.47 .net
スルトきゅんは性格終わってるの自覚してそうだから幾分かマシ。でも臆面もなくパクるカス野郎って部分は他の害悪共を遥かに凌駕するクソっぷりなのでゴミ

733 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:07:53.64 .net
フォロー・ブクマならフォロー返すくらいはするかな
一話目スタンプ来たらスタンプ返すけど、一週間とか継続ないなら放置

734 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:17:32.93 .net
そうやってポイント貰ったらお返し
ブクマされたらお返しなんて行為やる奴がいるから
内容に見合わないポイントやブクマ数の作品で溢れてランキングが機能しないんだよなあ

735 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:21:03.73 .net
https://twitter.com/estclusterx/status/1461071026930946051?s=20
こういうお気軽に暴言吐くのってそういう性分なん?
(deleted an unsolicited ad)

736 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:23:43.49 .net
>>725
誰かわからんから、わかるヒントくれ

737 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:26:18.59 .net
>>735
紙くしゃくしゃにしてて草

738 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:31:13.74 .net
ヒント「暴言」
候補「すまた、ルー式、カスダ」

739 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:34:56.72 .net
ブクマしてくれたからこちらも
その人の作品何か選んで読もうかと思ったが
どの作品もボリューム重くて読める気しない
加えてスアマさんがウロチョロしてて目をつけられたくない
悩むわ

740 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:45:22.05 .net
ハロウィン終了まで間もないが、327件w
すっっっくな!

741 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:48:02.58 .net
なろうコンとカクヨムコンの直前なんだよ
糞みたいなフェアに構ってられるかっての

742 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 12:49:08.26 .net
ブクマとかポイントとか貰ったらとりあえずその人の作品一覧見に行く
面白そうなのあったらそれを読む
相手には申し訳ないけどお返しのためだけには読まない

743 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:16:46.11 .net
>>734
それ、カクヨムよりはマシで、なろうよりもダメだったりする・・・・
ん?
それで、なろうにヒット作が!

744 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:47:58.46 .net
複垢不正やお友達工作のがヤバイよ
なろう・カクヨムは手数かけなきゃだが、ノベプラは大量ノベポを一回ぶっこむだけでランキング狂わせられるんだからな

相互で応援チマチマ投げてるのなんか大したことない

745 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:52:33.48 .net
すまんこんな過疎サイトのランキングとか気にする奴おる?

746 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 15:57:12.40 .net
>>745
それがさ、ジャンル別日間1位が欲しいあまりにポイントクレクレした奴がいるんだよ……

747 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 16:01:45.69 .net
え!!
こんな過疎クソサイトでランキング工作を!?

748 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 16:10:52.07 .net
とても優しい終わりを作ろう→唾吐いて戻ってきて規約に反してのべらに嫌われる

749 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 16:31:02.57 .net
一位になってスクショとって喜んだ瞬間、非表示になってたのは笑ったわ

750 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 17:20:38.18 .net
ユーザーが多いサイトでランキングが機能してないのは問題だけど
ノベプラは過疎だからなあ

751 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 17:41:48.09 .net
しおんぼん先生は複垢してBANされたんだぞ
複垢してもほとんど意味がないノベプラで

752 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 18:12:15.03 .net
ほーん
で、お前ら何位なん?

753 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 18:20:36.43 .net
100位以内

754 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 18:26:49.62 .net
俺は完結作品が120位辺りに落ちたところでノベップやめたけど
その当時で応援30万pt弱、PV約45000だったから
ランキングの無意味さ以上に
数百万ptもある上位作品のPVが数十万PV程度しかない事実に衝撃受けてる

755 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 18:31:57.78 .net
2000位くらいです

756 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 18:39:51.67 .net
おまえらもっとSNSで宣伝しろ
話はそれからだ

757 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 18:42:41.70 .net
フォロワーおらんもん

758 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 18:54:26.47 .net
200台

759 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:13:39.96 .net
任意でいくらでも投げれるポイントでランキングやってるから、pvと同期しないから変な感じにはなるな

ただ2周年迎えたわりには総pvは少なめか
後発の弱み プラス 宣伝力の弱さ
書籍化作品がヒットしてないからだな……

Twitterと連動しなくていいから、週イチでノベラがつべで新刊案内とかやればいいのにな
あらすじ叫ぶだけでも宣伝なのにな
なんでやらんのかね

760 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:21:09.56 .net
HJが既にノベプラを切ってるからじゃね?
言葉が悪かったな。まあ、オブラートに包んでいえば
もう期待してないというか…

最初は社運かける勢いで宣伝してたさ
でも第一回ノベプラ大賞で大失敗してそこで方針を変わったのかも
今はワナビからいかに金巻き上げるかが主な目的のサイトになってる気がする

761 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:26:54.39 .net
賢い奴は第一回目で見限っている
ぶっちゃけ宣伝意味ないからな?

というかスルトは前のコンテストの際、
まんじが落ちた際めっちゃ喜んでいた記憶あるんだけど?
本人に絡んでなかったか?記憶違いならすまないが
スルト暴言吐かないってのは嘘臭いんだよね
まぁどうでもいいけど、スルトは何でもパクりすぎ

762 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:39:46.15 .net
出版社直営のサイトなのに肝心のHJが拾い上げないあたり、本当に見限ってそう

763 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:48:58.04 .net
編集「最終的になろうポイント見るなら、なろうでいいのでは?」
社長「せやな」

764 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:54:55.39 .net
下読み「これおもろいっすよ」
編集「なろうポイントは?」
下読み「高いからおもろいっす」
編集「せやな」

765 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:56:20.30 .net
>>760
2回目も失敗だろうに

766 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 19:58:34.11 .net
下読み「これおもろいっすよ」
編集「なろうポイントは?」
下読み「高いからおもろいっす」
編集「せやな」

編集「これおもろいっすよ」
編集長「なろうポイントは?」
編集「高いからおもろいっす」
編集長「せやな」

編集長「これおもろいっすよ」
社長「なろうポイントは?」
編集長「高いからおもろいっす」
社長「せやな」

767 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:05:56.01 .net
言葉を大切に

768 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:06:46.97 .net
実際に言葉を大切にしてない作者も多いからしかたないね

769 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:09:14.99 .net
下読み「こちら大変面白いですわよ」
編集「なろうポイントはおいくら万ポイントなのでしょうか?」
下読み「高いから面白いのですわ」
編集「全くですわね、おほほ」

編集「こちら大変面白いですわよ」
編集長「なろうポイントはおいくら万ポイントなのでしょうか?」
編集「高いから面白いのですわ」
編集長「全くですわね、おほほ」

編集長「こちら大変面白いですわよ」
社長「なろうポイントはおいくら万ポイントなのでしょうか?」
編集長「高いから面白いのですわ」
社長「全くですわね、おほほ」

言葉を大切にしてみました
どうでしょう

770 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:11:12.70 .net
「言葉を大切に」自体は仰る通りなんだが
自分たちでそういう作品を通しておいてそんなセリフを吐くもんだからギャグにしかならないんだよなぁ

771 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:25:06.79 .net
受賞全部なろう系は酷かったな

772 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:25:19.53 .net
下読み「これ、秀逸にござ候」
編集「なろうポイントはいかに?」
下読み「極めて高し」
編集「でかした」

編集「逸品を推して参る」
編集長「なろうポイントはいかが?」
編集「最もにして高うこと確かに」
編集長「良く働いた」

編集長「至高の作品をばお目通しを」
社長「なろうポイントはどれの程であるか?」
編集長「家人が申すには究極にして至高。高きことこの上なし」
社長「天晴じゃ」

773 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:31:54.84 .net
>>772
歴史系強い人なのがよく分かる
なんでノベプラのスレなんかにいるんだよw

774 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:38:11.17 .net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636349920/l50
このスレパヨクが沸いてる 
除鮮に協力してくれ

775 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:50:30.39 .net
checked:vvvvvのスレは簡便してちょ

776 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:54:20.44 .net
で、300万どうなった?

777 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 20:57:55.06 .net
今年は出ねえから大人しく待ってな

778 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 21:00:09.02 .net
>>762
ふと思ったんだが、拾い上げしない代わりに書籍化確約の受賞数を増やしてるのでは?エサとして
去年は前後期で14作だったでしょ、規模考えると多過ぎる

邪推すると、確約と言いつつ最初から出す気のない受賞者すらいるかもしれない。300万とか現状ウソなわけだし

779 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 21:49:23.40 .net
>>778
それを踏まえると、14作も出しちまったから300万がなしになったっぽいな

本当は前期後期で14作も書籍化する気なくて、8とか10作のつもりだったのに、夢売るために多めに出して最優秀の賞金が消えてしまった、と

で、この14作のうち何作かそれなりに売れたら回収出来て300万に振るつもりだったのが思ったほども行かず
更に転売擁護と誤植やらかしでますます予算が下りてこん

結果、未だ300万発表なしってことか

780 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 21:55:59.35 .net
>>779
14本全部書籍化できたん?

781 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 22:12:22.84 .net
ああ、受賞本数が14なだけか

782 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 22:31:41.37 .net
2021はなろう部門ですでに8作
まだ応募総数出てないけど中期から最低4作、後期から6作とすると少なくとも18作

電撃は応募4000以上で受賞9作だっけ
HJは棚も企業体力も劣るから弾数増やしてどれか当たれ作戦なのかな?打ち切り前提やん

783 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 23:55:09.55 .net
ノベップは課金要素ありなのがね
無料でも読みに来るのに抵抗ありそう

784 :この名無しがすごい!:2021/11/18(木) 23:57:59.16 .net
作者と読者から集金するスタイルだから仕方ない

785 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:03:13.13 .net
お前達メンヘラな彼女みたいにどんどん悪い方へ考えるのな

786 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:08:15.21 .net
童貞ヒキニートが彼女の何を知ってんだか

787 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 00:19:19.60 .net
こういうのは悪い方に考えて外れてたらラッキー程度に思っとけばいいんだよ
下手に期待して裏切られるよりマシ

788 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:13:47.39 .net
ノベプラは悪い方へ好んで行ってる
永遠のウンコサイト

789 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:23:46.15 .net
https://twitter.com/estclusterx/status/1461363652292845578?s=20
すげえルビ……
(deleted an unsolicited ad)

790 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:31:58.57 .net
万事上々はふらんのな
オールグリーンとかにしても良さそうなのに

アンロック・アンロックときて最後だけ開放もまとまりねーな

791 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:38:25.93 .net
メンヘラ彼女は想像通りに堕ちていく経過に堪えきれなくて病むもんだ
俺らはどこが底か分かってて離脱限界点を見極めながら沈降していってるだけ
堕ちていくノベプラに随伴してると言ってもいい
想像や想定の通りだからと慌てたり悶えたり病んだりしないよ

792 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 01:52:49.68 .net
いや限界はとっくに過ぎてるよ
有名どころで十分やってけるようになるまでサブで使うだけ

793 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 02:06:52.37 .net
シコシコとルビ打ってるのかと思うと笑っちゃうな

794 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 05:23:45.79 .net
>>789
禁書に代表される00年代初頭のオサレルビラノベを数多読んできた俺も
さすがにこれはつらい
もうちょっと絞れよ
なんでもかんでもルビを振るせいで、ルビを振る言葉の特殊性が失われてるんだよ

795 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 07:40:54.39 .net
ふふ。

796 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 07:55:33.32 .net
はいセルフ論破
https://twitter.com/estclusterx/status/1453305475676745735?s=20
(deleted an unsolicited ad)

797 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 09:13:30.50 .net
>>789
間違ってたらゴメン
これ、戦闘機かなんかの発艦シークエンスぽいシーンでいいんかな?

だとしたらこの4行をルーは何コマでネーム切るつもりなんだろ……

798 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 09:33:22.18 .net
>>774
このスレにはパヨパヨおじさんが溢れてしまったw

799 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 09:35:56.70 .net
Yahooニュースかなんかで、TikTokで紹介された本が人気!みたいなの読んだ
そのうちまた波は来ると思う。まぁその時には潰れてるかもしれんが

800 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 09:40:29.54 .net
300万出せないのでサポーターパス買ってねってことだろ
月額課金入れてさらに売り上げ減って、どうしよう会議ばかりしてると

801 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 09:54:18.39 .net
服や化粧品みたいに、メディアと半年先の打ち合わせして流行させていくものとは違うからなぁ
アイテムやポーズで流行っても辛いものがある

802 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:02:16.35 .net
読みもしないのに誰が金払うんだ?
首をひねるばかり

803 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:15:41.02 .net
>>797
バストアップドーン!
台詞バーン!!
で1コマ

804 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:45:35.51 .net
https://twitter.com/estclusterx/status/1461483983053545472?s=20
さすがヘイターの狼を擁護するだけあるわ…
くれくれの謝罪もできないくせに
(deleted an unsolicited ad)

805 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 10:56:18.21 .net
チートスキル謝罪で異世界無双

806 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 11:03:18.41 .net
チートスキルがないと謝罪できないのか……?

807 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:10:36.62 .net
需要がないと思っていた俺の絵が転生先で大流行。描いても描いても追いつかなくて田舎で静かに暮らしたい。クラシアン

808 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:24:05.60 .net
普通に面白そうやん

809 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 12:40:10.70 .net
スキル「クレクレ」を発動!
プライドを生け贄にランキング一位を獲得する。
この効果は10分で消滅する。

810 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 13:19:26.47 .net
あまり見ないストーリーとか展開をパクる人は最低

811 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 13:23:24.86 .net
チートスキル【緑色の手帳】で敵の行動は全て無効化や!

812 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 14:34:30.70 .net
あまりにも醜い嫌がらせをしている連中を見ていると、嫌がらせされてる側に対して
「早く法的措置をとって懲らしめろよ」
という気持ちが湧いてきませんか?
それ、小説にも当てはまります。
嫌な奴をちゃんと懲らしめないと、読んでいてイライラしてくるものです。
https://twitter.com/sweet_suama/status/1461562910350610439?s=20

ギブアップ……
(deleted an unsolicited ad)

813 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 14:35:41.63 .net
これだけネットで漫画が手軽に読めるようになって
さらに増えそうな時代にラノベとか読んでもらうのは大変なんだ

814 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 14:59:23.61 .net
だから漫画家に転向しようそうしよう

815 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:11:11.58 .net
いつ見てもおすすめにある作品は逆に読みたくなくなる

816 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:29:30.03 .net
そういわず読んであげよう

817 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:32:26.57 .net
今は漫画で稼ぐ時代やけんのう!

>ノベルアップ+公式 のべらちゃんさん @Novel_Up_Plus
>
>第2回ノベプラ大賞入賞作品★
>#HJノベルス 刊
>「名湯『異世界の湯』開拓記〜」の
>コミカライズ連載が #ファイアCROSS で
>スタートしましたよー!
>いきなり第1話・第2話同時公開

818 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:39:52.64 .net
>>817
コミカライズしか売れないって小説出す意味あんの?

819 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:45:36.42 .net
でも原作って普通客の目に入らんものやから書き方わからんやん

820 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:49:51.26 .net
やはりセルフコミカライズしたルー式には先見の明があったか!

821 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:56:36.67 .net
ルー関係なく、今は自分でコミカライズしていく時代だ
背伸びしないでまずは4コマからでいいんだよ
やろうと思えば誰でもできる。上手下手はあるが…

822 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:57:42.22 .net
ノベプラも名前をちょっと変えて漫画メインの投稿サイトにすればいいかもな
でも小説も読めるよって! アルファか

823 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 15:59:51.26 .net
動画、音声、漫画にイラスト
小説の価値が低いと言っているようなもの

824 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:05:17.61 .net
いいんだよ、ネットはマルチにやらないとな
ただ創作者から金取るのは頂けないね
むしろ稼がせないと

825 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:08:20.53 .net
稼げる小説サイトってこんな感じかなあ

アルファ>>>>>>>>カクヨム>>>>>>>>>>ノベプラ&ノベルバ

826 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:09:17.83 .net
書籍化できればなろうが一番稼げる

827 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:14:14.64 .net
イラストコンのさ、受賞したスタンプっていつから使えるんだろう

828 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:22:38.10 .net
転スラも原作はクソつまんないけど漫画版でバカ売れしたし(漫画も話はクソつまらんが)
web小説の頂点でも小説の価値は一貫して低いよ

829 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:25:35.06 .net
カタリストに大手四社が出資。これでどうなって行くのかねえ…

830 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 16:59:44.73 .net
セルフコミカライズじゃなくても絵が描けるけどストーリー考えられない絵師と絵が描けない字書きが組んだら良いのでは…?

831 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:34:03.55 .net
>>825
長編を書くならアルファよりカクヨムの方が稼げるぞ
流行りの新作を短編や打ち切りで連発するなら断然アルファだけど

832 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:36:08.12 .net
>>830
それ「たいあっぷ」な

スタート前こそ話題に上がってたけど、いざ始まったら規約がハチャメチャでケンカとか揉めた話ばかりですっかり話題にすらならない

833 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:47:09.73 .net
>>829
なにそれ

834 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 17:53:03.23 .net
>>828
自分の価値観が世間とズレてるとは思わんのか?
お前みたいな奴がすまたとかルー式に似たクソつまらん小説を投稿してるんだろうな

835 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:11:39.06 .net
すまたまた発狂

836 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 18:21:15.17 .net
頭悪いエロ書いてファンボックスがいいやで

837 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:30:18.66 .net
>>833
AI駆使して出版業界テコ入れしようってところ
来春から購買データ等をより正確に共有・一元化するらしい。詳しくは適当に検索してくれ

どう捉えるかだけど、まあ間違いなく中小は厳しくなるでしょ

838 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:51:01.68 .net
>>836
ファンボックスってエロ絵のサイトじゃないの?

839 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 19:56:38.21 .net
https://twitter.com/estclusterx/status/1461639697197719554?s=20
なんでこんな顔なの?
何を見たらこんな顔になるの?
あだ名が顔なの?
(deleted an unsolicited ad)

840 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:19:27.01 .net
「一万ポイントください〜!」って言ってるときの顔だろw

841 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:28:13.26 .net
髪の毛のボリューム凄すぎてモブサイコに出てくるやつみたいになってるじゃん

842 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:41:37.38 .net
>>841
後ろは木だと思う
木と髪が同一化してるから変に見える

843 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:43:44.98 .net
>>839
ちょっと外斜視やな

844 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 20:49:13.18 .net
>>840


845 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:40:46.12 .net
なぜ笑うんだい?
彼の絵はとても上手だよ

846 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:47:29.83 .net
>>804
とても言葉を大切にされていますね!
さすが「池沼」という言葉を遣わない人は違う!

847 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 21:53:05.92 .net
>>839
原西が女装したやつに見えた

相変わらず肌と装飾品が模様だなぁ

848 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 22:06:59.24 .net
夢に出てきそう・・・

849 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 22:11:10.83 .net
>>845
うん、うん、そうだよね
そのとおりだよ

850 :この名無しがすごい!:2021/11/19(金) 22:21:07.68 .net
でも引き出し開けてこれが出てきたら笑うと思う
ケツ叩かれるわ

851 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 07:40:32.97 .net
近視眼的に目や髪の一本にこだわっても
一歩離れた目で見れない性格がイラストも現れてるね

852 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 08:18:21.67 .net
ルー式より自民の方が問題だろ

853 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 10:01:42.71 .net
光の速さでブロックされた。
勝ち目のない相手だと判断された=自分が間違った発言をしたことを理解しているということになるのかな。

https://twitter.com/sweet_suama/status/1461853136512069632?s=21

単純にニフラムされただけ
(deleted an unsolicited ad)

854 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 10:11:54.27 .net
なんで自民って思ったらそういう話になっとったんか
ほんまなんにでも噛みつくのう

855 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:05:16.76 .net
まあ視界に入る羽虫は追い払うよね

856 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:15:46.91 .net
掲載作品紹介でなかなか強気なやつあった
俺は読解力ないからいまいち意味わからんかったけど、興味ある人はどうぞ
タイトル:ノベプラが熱い?

857 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:27:55.79 .net
https://twitter.com/sweet_suama/status/1461822638901370886?s=20
ブーメラン黒帯w
それにしてもブロックされた!ってツイートは誰に向けてのものなんだろね
当の相手はブロックしてるから見えないのに
みっともない
(deleted an unsolicited ad)

858 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:34:05.42 .net
ルーはルーで鬱期に入っとるやん
慰めておあげ

859 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:36:48.24 .net
>>857
そらワイらやろ

860 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:43:15.96 .net
>>856
よくある勘違いした素人批評だね
気に入ったものしか感想は書かないみたいだし、目を通してもポイントなしスタンプのみ

コメ欄で作品アピール誘導だし
なろう・カクヨム

861 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:43:31.26 .net
誰も気にしてないって言いたいけどスレ民が気にしてるから誰も気にしてないわけではないというジレンマがあるな

862 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:47:16.84 .net
>>860途中送信してもた

ノベプラ垢あればなろう・カクヨムにも読みには行くみたいだけど、読みに行くだけって感じだね

ちょっと文体と文脈怪しいから、感想もらえても短文だろうし、長文でも文句と注文ばかり書かれそうだな

俺はパス

863 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 11:59:51.10 .net
自演とか擁護とか思われるかもしれんがそれ系統の企画で一番上手かったのがありしうすさん
私も紹介してもらったことあるがそれで読者増えたし
恥ずかしながらすあま企画にも出したが一人も増えなかった
今もありしうすさん以上の人が出てこないのが残念

864 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:07:33.60 .net
ありがたいお言葉やで……

うじいえ こうベルweb物書き?ノベルアッププラスで「新進気鋭の盗賊王をよろしく!」連載中?
@ujiie_kou

厳しいこと言うけど、流行じゃないと読まれないって考え方は間違い。
流行じゃない物語も同じ様な物語の中で強弱が存在するんよな。
だから、わざわざ人口が少ない場所で戦ってるのに
そこの上位に組み込めないからシンプルに貴方が悪いよ。
パンダを見習え。
奴は笹食界の頂点。
他の笹食を淘汰しきったんや

865 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:11:54.40 .net
即オチ漫画すまた偏
https://i.imgur.com/aYsxKZS.png

866 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:15:56.02 .net
あの企画は基本褒める事しかしなかったからな
俺も確かにその後はポイントが一気に伸びた
まあ殆どがありしうすの企画のファンのものであって頑張って下さい以上のものはなかったが

867 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:17:28.48 .net
辛口に需要はないんですか

868 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:20:47.62 .net
>>867
4000冊読んでからな

869 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:46:41.99 .net
的確であれば辛口にも需要がある
だけど大抵の「辛口です」は貶したいだけの性格悪い奴
おまけにルビがあるないで「ギブアップです」とか言い出すどうしようもないクズもいる

870 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:53:47.07 .net
気に入らないところをこき下ろしたり、技術的に未熟な部分を晒し上げる指摘は、辛口ではないからね

批評された側に納得や理解を与えられない辛口批評はただの悪口だしね

改善案や気付きにならない辛口批評をする人は需要なくなっていくね
そもそもそういう手合は募集の仕方が偉そうだ

871 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 12:57:15.59 .net
4000冊は凄いな、でも何も学んでなさそう
経験値1のスライム4000匹倒してもレベル10〜15くらいでしょ。だからアリアハンでイキるけど、新人にすぐ抜かれていく

872 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:04:40.95 .net
でもまぁルー先生も頑張ってると思うよ?苦手な小説に挑戦してるんだからさ
普通の人なら4000冊も読んで何作も書き続けたらもっとマシなものが出来上がるはずだもの
つまり読み書きが苦手ってことなんだよ

873 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:05:30.23 .net
>>871
https://twitter.com/estclusterx/status/1222105379670114304?s=20
こうなる
(deleted an unsolicited ad)

874 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:07:31.46 .net
>>865
これは高度な技
はじめに促しておいての後追い自戒
未来日記を思い起こさせる

875 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:41:38.18 .net
プロ作家の書いた話でさえ、つまんないだの駄作だのって感想があたりまえにつくのに

876 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:49:22.45 .net
>>834
転スラが面白いってお前ちゃんと本気で思ってるか?
スライムが途中で特に意味もなく美少女化するあたりでこれただの量産型なろうじゃね?とか思わんかったか?
なろう系の頂点ってだけで内容は間違いなくクソだぞ

877 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 13:54:23.65 .net
転スラはややストーリーは弱いとはいえ
キャラ立ちの良さとかキャラデザとかストーリーバランスとか
ポケモン・ドラクエ世代が割と広範囲にまたがってる時代にマッチしてるとか
総合的なポイントで抜きん出てる

878 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:00:06.75 .net
>>876
そのクソとバカにしてるものが大ヒットして面白いって言われてるわけで、世間一般と君の価値観が大いにズレてるってだけなんだよなあ

879 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:06:05.21 .net
俺は傑作を書いている。それが本にならなくて駄作が本になってるのは世のなかが間違っているからだ

つまりこういうことか

880 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:10:00.89 .net
大ヒットしてるといっても転スラってガッチガチのなろう系だから
なろう慣れしてない層だと導入の部分で切る人は別に珍しくない
なろう系のなかで名作ってだけで無理な人は無理

881 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:12:15.07 .net
売れているものは絶対の正義だけど正直アニメの転スラ面白くなかったから途中で切っちゃった
一応ワナビやってんだから最低限web版とかは読んだ方がいいのかね?

882 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:16:56.23 .net
>>880
なろう全く読まないフレが何人もハマってるからその分析は間違いだな

883 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:19:12.77 .net
普段はなろうなんて読まない単にアニメ見てるだけの一般層にも受けてあのヒットなのに合う合わないは当然あるが合う人がそれだけ多かっただけだろう

884 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:19:40.08 .net
スライムは化け物じみた売上の作品ってだけで内容自体は正直…
あれから世間一般の認識を学ぶのは無理だろ
なろう系の教科書としては使えるかもしれないが

885 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:22:33.46 .net
なぜ化け物じみた売上になったのか分析した方がまともな話が出来そう
某本格ファンタジーおじさんみたいな否定から入って悦に浸るレベルの話しか出来てない

886 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:22:53.77 .net
リアルフレに転スラとオバロのガチアンチやってる奴おるわ
主人公が嫌いらしい

887 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:24:10.97 .net
>>885
おう鬼滅を分析してコロナで沈んだ日本経済をはよ立て直してくれや

888 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:28:01.29 .net
海外の今期アニメの評価 スコア順

https://i.imgur.com/VtYHmf0.jpg

889 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:29:00.72 .net
俺もオバロは嫌い
1期の放送当時普通に人気になってるの頭おかしくなりそうだったわ
最近は失速してるようでちょっと安心してる

890 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:31:18.86 .net
俺はオバロの一期アニメは好き
最後は課金アイテムで勝負決めるとか茶番だったが途中は面白かった
ハンタとかのパクリはあったけど

891 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:38:15.66 .net
なろう系が嫌いのくせにweb小説書いてる俺も俺でアホだが
なろうに忌避感ないくせにこんな僻地にいる連中はもっとアホだと思う
なろう系以外の新天地が欲しいって黎明期に渡ってきた後に逃げ遅れてこれから死ぬしかない俺はともかく
転スラに感動できるweb作家向けの感性持ってる連中がこんなとこにいる理由がわからん

892 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:44:18.55 .net
なろう系=web小説 じゃないよ

893 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:45:27.46 .net
別に転スラがおもしろいとは言ってないんじゃないか?

894 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:47:45.18 .net
せやけどなろう系じゃないweb小説って女向けくらいじゃない?
女向けは無理やわ

895 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 14:57:07.81 .net
転スラは別に好きじゃないけどなろうには忌避感持ってないぞ!
こんな僻地にいる理由はなろうで勝負するのが怖いからだ!ぬるま湯でだらだらするのが俺は好きなんだ!

896 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:01:21.60 .net
なろうもカクヨムもアルファも
複垢・クラスタ勢がやっぱり打ち上げまくってるからなんか嫌ってのはあるね
ここじゃあ打ち上げるもなにもないしな
とはいえコンテストではなろうポイントが優遇されてはいるが

897 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:03:18.07 .net
なろうとか運営が異世界恋愛推しだから
俺が書きたいもの今出しても高確率でうまるからしばらくは投稿しないよ
カクコンは読者選考くらいは突破できるがまあどうすっかなって感じ

898 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:07:04.40 .net
読者選考通過できるならカクヨムでいいんじゃないの…?
俺はそれすら叶わないんだが?

899 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:12:54.58 .net
>>898
人気ジャンルじゃなければ割と余裕だぞ
ただ人気ジャンルで読者選考突破しても高ポイントじゃないとやっぱりきついんだよ
完全正攻法の作者もそりゃいるが複垢とかできる連中がカクヨムも有利だな
星のつき方があやしい書籍化作家たくさんいるからな

900 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:15:23.69 .net
なろう系の話からなろうの話にすり替わったぞ

901 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:17:37.66 .net
とにかく今のなろうは風が悪すぎる
日間総合に乗せられなきゃ投稿する意味ないからな

902 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:23:28.79 .net
しかも異世界恋愛短編がランキング荒らしまくってるからな
異世界転生・転移に続いて隔離されそうなレベルで

903 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:26:00.81 .net
週明けのメンテとやらでサイトが死ぬ方に100応援P

904 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:32:24.25 .net
>>900踏んでしもた
ごめん建てれないから>>920お願いします

905 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:37:07.11 .net
>>853
いいねしてる16人は何を考えているんだろう?

906 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:40:55.22 .net
転スラがあんな伸びたのもオバロが伸びたのも
なろう系黎明期の先駆け的な作品だからってのはあるよ
粗は多いしツッコミどころはあっても要素だけで勝負してる昨今のなろう系とは違う
書いたら当たったというのが転スラやオバロで
それを真似た作風や要素を取り入れて当てに行こうとするのが今のなろう系

907 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:43:30.89 .net
サヨ政治家批判は別にいいが
普通、作者垢でやるか?

908 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:45:33.88 .net
>>906
新しい切り口まぜたり、ちゃんとプラスアルファしていけばいいんだよ
でも、劣化してるのが多いという感じはあるね

909 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:49:30.97 .net
さすがにこのレベルのパクリはあかんよな

茨木野が盗作元から運営に訴えられて速攻削除
https://i.imgur.com/3vOCGM1.jpeg

910 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:49:44.83 .net
>>908
既にある話に足しちゃうからそれだけ複雑になってしまうんだが
ファンタジーだから、謎の力だからで済ませてるのが多いな
そのせいで足した要素の矛盾が回収できずエタる
あと最近ほんとにタイトル覚えられないw

911 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 15:58:06.19 .net
茨木野は典型的な当てに行くタイプだね
書いてるものは全部酷似したものが世に出回ってる
焼き回し名人って感じか

912 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:13:03.38 .net
でもカクヨムでもずっと削除されてないじゃん
なべつかみがリライトした時は発覚して速攻公開停止処分だっただろ?
つまり茨木野は運営が判断して問題なかったってこと
だからもうこれ以上はどうしようもない
それにあの時みたいに両方見比べて誰もが納得するそっくりな部分をあげてる人もいない

913 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 16:24:07.58 .net
似すぎないように改変する能力は高いと思う、文章力もあるんだろうね
多分小手先改変じゃなく、自分ならこう書くとしてちゃんと1から書き直してる
似てるけどパクリとは……って判断になるんじゃないかな
設定や展開なら似ていてもパクリとは言えないうえに、
その設定自体がなろう系流行テンプレだからオリジナリティなくてパクリやすいし
そもそもなろう系自体売れた作品のパクリみたいなもんだし
カクヨムでのパクリなら最近は後宮の検死がどうとかいうのが話題になってたな

914 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 17:34:46.04 .net
ドラゴンに転生する話を書いてるんだけどなんか怖くなってきた

915 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 17:37:23.49 .net
法律どうこう以前にパクリはパクリ
他人のアイディアの泥棒よ

916 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 17:57:50.65 .net
でも完全なオリジナルなんて書けないし。難しい問題かもな

917 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 18:33:45.41 .net
「完全オリジナルなんて難しい!」
すると開き直って堂々とパクリ始めた

918 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 19:09:31.87 .net
今の風潮だと完全オリジナルは読まれないしな

だからってパクリは許されんが

919 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 19:11:05.00 .net
言うてテンプレパクリ作品しか読まれないの笑える

920 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 19:26:24.43 .net
本当は割とオリジナルばもの書いてる作者を拾い上げてあげなきゃいけないのに
拾い上げる方が読んで無いからな
いや読んでいたとしても評価できないからな

921 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 19:42:33.48 .net
評価できても金にならないってなるからな
バブル期とは言わんが、バブルの残り香があった時代ならもっと質や面白さで作品が世に出たろうにと思うわ

922 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 19:44:28.74 .net
パクリしか書籍化されないラノベ業界はおかしいと思うの

923 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 19:45:45.72 .net
編集者がそもそもラノベを下にみてるし
金儲けの道具でしかないからオリジナルを求めてないんだよなあ

924 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 19:54:51.09 .net
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637405670/

925 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:03:49.26 .net
>>924
お疲れさまです

926 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:05:02.87 .net
なんかな
ラノベよりライトなライトラノベみたいなのを売っておいて
新文芸だの新エンタメだの募っておいて
結局本にしてんのはなろうテンプレ使い回し模倣品だからな

927 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:05:44.36 .net
>>924
ありがとでございます

928 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:24:25.65 .net
電撃の大賞が実は最強系のベタなあらすじだったな
本文は面白いのかもしれんが正直な印象は安牌取ったな、だった

929 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 20:53:48.10 .net
【悲報】天下のルー式先生、もはや「2時間しか寝てない」しか誇れるものがない

930 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:02:07.91 .net
本文おもしろいならええやん

931 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 21:04:55.13 .net
今度は読まずに批評か
つまらないやつだなぁ

932 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 22:27:52.29 .net
内容にもタイトルにもオリジナリティないから
複数ブクマしてたら時々読み間違える上に違和感なくて笑う

なろう系は読むけど買うかと言われたら買わない

933 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:25:55.85 .net
無料だからこその人気ってのはあるだろうね

934 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:26:37.68 .net
>>930
本出るの来年なんですが
まあ面白けりゃいいんだけど、あらすじの段階で惹かれないんだよな…買うか迷う

935 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:29:21.20 .net
ノベップの底辺が読まずに大賞を叩く構図
地獄っすなあここは

936 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:34:30.50 .net
>>935
大賞のあらすじ見てきた?

937 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:37:05.80 .net
タイトルあらすじを見てなんとなく察するってだけの話だから叩くってほどじゃないでしょ

938 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:40:25.96 .net
小説投稿サイト見てる層と
なろうアニメ見てる層と
ラノベとかウェブ原作書籍買う層って
全部違くね?
この三つが被ってる人ってすごく少数だと思うんだが
しかもそこにウケる作品ってたいてい世間受けしにくいタイトルな気がするんだが
そこ狙って拾い上げとか受賞決めてるならそりゃ爆死するよなと思えてならない

939 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:44:40.53 .net
>>878
世間一般に受けている訳では無いと理解していないのか?
人口の僅か1%程度が支持しているだけだぞ

940 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:50:38.29 .net
ならルーカスルトマタの御作品が世間に受ける確率もワンチャンある?

941 :この名無しがすごい!:2021/11/20(土) 23:53:37.59 .net
世間一般つってもラノベ・web小説の読者全般って意味じゃねーの
自分らが売り込むのはそういう相手だけだし
ガチで世間に向けてやってる人は文学賞狙いだろ

942 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:13:51.28 .net
俺はNHKアニメになって欲しいわ
そうしたらやっと家族に言える

943 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:15:50.96 .net
ルーカスルトマタ
混ぜすぎてるのになぜか分かるw

944 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:21:39.30 .net
文学賞界隈もなろうラノベ界隈と規模変わらんけどな
どっちも互いに「あっちよりは」って対抗意識とか溝があるだけで大差ない

945 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:23:14.37 .net
NHK枠と言えばログ・ホライズンよかったなあ
俺はあれでWeb小説なるものを知った
作者脱税で捕まって続かなかったけど

946 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:29:33.65 .net
ところで大賞発表どうなった?
まじで遅すぎじゃない?

947 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 00:43:28.44 .net
俺はずっと前から2021と同時発表に賭けてる
まあどっちにしろ年明けだろ

948 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 01:00:15.03 .net
>>945
脱税懐かしいな。ログホラは売れる要素もしっかりあったし、何より文章がセンスある人のそれだった
書き方悩む生徒に勧める本の一つだわ

949 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 02:08:10.84 .net
>>939
支持してる話じゃないだろ
大ヒットしてるんだから面白いと評価されてると思うのが世間一般の感覚

950 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 02:38:27.61 .net
転スラが好みに合わなくても良さがわからないようじゃ感性がズレてるわな

951 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 02:38:27.98 .net
転スラが好みに合わなくても良さがわからないようじゃ感性がズレてるわな

952 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 02:45:59.75 .net
web小説を読みに来る層はそういうのを求めてるわけだしね
俺も転スラを面白いとは思わないけど、なろうでそういう作品が支持されている以上は自分の感性が合ってないんだろうなと思う
正しいかどうかじゃなくてニーズの問題

953 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 02:46:11.44 .net
頭が凝り固まってもうだめなんだよ
ズレた感性のままだから他の作品を認めることも、自身の作品が人に認められることも出来ない
ただただ否定するだけ

954 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 02:46:57.25 .net
まるでル……

955 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 03:13:04.00 .net
たぶん彼にはこれらの書き込みが転スラを擁護してるように見えるだろうから先に書いとくが
みんな転スラが面白いとは言ってないからな
「なろう系が人気。でも自分は好きじゃない。じゃあ自分はズレてるな」
それだけ
あくまでweb小説における感性の話だからそんな深刻なもんでもないけどね

956 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 03:48:29.48 .net
転スラはweb小説の枠を超えてるけどね

957 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 07:46:01.02 .net
こんなゴミ溜めで雲の上のなろうについて語ってるの草
そういう奴に限って自作を本格ファンタジーとか言っちゃうんだよな

958 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 08:25:19.95 .net
すまたはいつかtwitter でやらかしそうだからHJは注意してな

959 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 09:48:22.21 .net
なろうのコンテスト覗いてたらノベップにも置いてあるか置いてあった作品をチラホラ見るな
数万は殆ど無いけど非テンプレで1万ptから5000pt稼いでる作品もある
3000pt台まで見たら過去のノベップ大賞で落ちたタイトルも見かけた
テンプレで4桁ptならうんこ同然だけど
おねショタマールが4000pt台でノベップに引っ張られてるし
その辺まで稼げる作品はノベップ後期チャンスなのかね

960 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:04:20.17 .net
即落ち漫画ギブアップ編
https://i.imgur.com/aGjPkrb.png

961 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:33:12.52 .net
転スラはつまらん。

962 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:47:33.74 .net
転スラは連載が発行部数が少ないシリウスなのに
少年ジャンプの中堅漫画より単行本は売れている
これはすごいこと
売れる要因があるってことだ

963 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 10:58:53.35 .net
売れる要因を考えるよりもマウント取るほうが彼らには大事
自己肯定感が貧弱すぎんのよ

964 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 11:09:51.38 .net
>>961
ノベプラには関係ない
夢のまた夢の話すぎてここをチェックしてる運営には残酷すぎる

965 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 11:28:49.78 .net
面白ければ王様ランキングみたいにヒットする可能性もあるんだから
売れてるもののパクリ系だけじゃなくて
ちゃんと読んで面白いものも選んでいって欲しいねえ

966 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 11:46:45.85 .net
酷似した設定、酷似したキャラ、酷似した要素、酷似した展開、酷似したタイトル
こんなので誰がその中の1作品だけピンポイントで特別好きになるとかないからな

転スラは初期で周りに類似作品がほぼない時にファンを増やした
今もその人達は転スラに思い入れがあるだろう
でもその後の類似タイトルまで手を伸ばすのはひと握り
その更に類似作品まで手を出すかというと1%もいないだろう
新規になろう系を漁りだした奴も、結局は有名どころから見ていく
んでタダで似たようなものが幾らでも読めるから当然買わない

967 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 11:49:50.61 .net
https://twitter.com/estclusterx/status/1462233564783595521?s=20
手上げてなきゃいいけど・・・
(deleted an unsolicited ad)

968 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:24:29.68 .net
>>928
去年の金賞もそんな感じだったな。電撃大賞でもそういうのをとるようになったってことなんだろ

969 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:33:58.43 .net
まあ受賞作が売れないのはなかなかやべえからなあ

970 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:42:12.53 .net
スライムに転生するって意外性が当時は斬新だったんかな。
二匹目のドジョウで
リンゴやら桑田やら……

971 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:57:41.18 .net
ここに限らないけどコピペ本の沼にハマってんだよな
企業としては異世界系は書籍化すればそれなりに売れるから安心だろうけど、思い切って新しいジャンル開拓しないと長い目で見ればジリ貧

972 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 12:59:25.23 .net
結局殆ど人型で過ごすとしても、入り方としては斬新だったと思うよ
さすごしゅハーレム化も徐々にって感じだし
ダンまちもそうだが、初期のなろう系は今みたいに要素を序盤で一挙公開せず
まだ物語の構成として小出しにしていく傾向があった
今のなろう上位は最初にとにかく全て見せてタイトル回収してポイント稼ぐ事しか頭にない

973 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 13:34:13.17 .net
小説はある程度宣伝した後とか、沢山の人に読まれた後に、面白ければヒットする
いくら面白くても宣伝できなければ、沢山の人の目に晒されなければブレイクしない
面白い小説なのになんで売れないんだってのはその域に入ってないケースが多い
なろうは日間総合ランキングに入ってからがスタート
アルファもホットランキング入ってからがスタート
じゃないと話にならない。面白くても埋もれるだけ

974 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:03:20.29 .net
俺は転スラの面白さが全くわからん人間だから売れてるから凄いって脳死の賞賛はちょっとついていけない
売れ筋作品でも鬼滅は原作全巻買って映画見に行ったくらいにハマったし
だから転スラが無理っていうこの感覚は無意識の逆張りじゃなくて
あれはファンだけが楽しめる作品って感じに認識してる

975 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:12:04.45 .net
ファンだけが楽しめる
であれだけ売れるならむしろファンだけが楽しめる作品こそ正解では

976 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:22:13.20 .net
転スラは漫画版は好きだけどアニメ絵はシリアス感が薄くてあんまりって感じだったな
小説が1番好きって人もアニメ版が好きって人もいるしそれぞれだわ
面白さが分からないで片付けてる人はどうしようもない気がするけど

977 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:26:40.12 .net
俺が好きになれなかったからあれは一般向きじゃないとでも言うならトンデモ理論だな

978 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:43:27.24 .net
理論にもなってないと思う

979 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 14:44:19.75 .net
ルーカス予備軍だな

980 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 15:30:57.73 .net
>>974
売れてる規模による
あれだけ売れてるのに脳死扱いは草だよ

981 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:03:42.78 .net
すごいもんはすごい
売れてるから面白いはず。みたいな話ではなく

982 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:17:18.53 .net
自称本格ファンタジーおじさん

983 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:17:39.67 .net
GATEみたいな職業系とかどうなんだろ

984 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:28:55.94 .net
>>982
この手の人って現実見えてないよな

985 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:31:43.54 .net
>>974
転スラのスレで語ってこい

986 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 16:54:57.17 .net
ルー式と転スラならどっちがスレチや

987 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 17:14:18.10 .net
普通に転スラだろ

988 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 17:19:09.23 .net
ルーカスルトマタはそろそろ専用スレで隔離でいいけどね
転スラは擁護も否定もスレチ

989 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:00:08.26 .net
消費者を過信しすぎだろw
外国は知らんが、日本人はテレビで特集組んでたら翌日店から在庫が消し飛ぶくらい口コミに弱いんだぞ…

990 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:08:25.50 .net
スレチじゃない話でも振ってみるか
ノベプラになろう系異世界転生ものを掲載してる人っている?
俺はいま書いてるんだけどまだ掲載はしてない。あれなかなか難しいな

991 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:14:21.33 .net
ランキング見たらそれらしいタイトルがちらほら
スレにいるかは微妙やね

992 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:22:03.68 .net
てかランキングは意外と異世界以外多くね
恋愛とか
内容読んでないから詳しくは知らんけど

993 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:26:01.00 .net
転生もしくは異世界ばっかりじゃん。

994 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:30:54.15 .net
ただの異世界モノじゃなくてなろう系かどうかってことではないの?

995 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 18:48:33.06 .net
総合と長編短編で結構印象違うかな
企画モノエッセイが混じってくるし

996 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 19:44:28.36 .net
優ちゃん先生は
恋がしたくなる作家
として定評があるから
チンケな転生や異世界には飛び付きません

997 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:05:35.00 .net
https://twitter.com/barewolf111/status/1462317486154522626?s=20
こういう性格いいなあ
(deleted an unsolicited ad)

998 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:21:59.27 .net
>>997
先に多方面に誹謗中傷をしなければ
中傷されることもなかったのではないか?
と普通に思うんだけど

999 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:32:38.96 .net
うめ

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/21(日) 20:32:55.90 .net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200