2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3714

1 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:07:09.23 ID:4GZBjNEQ.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3712
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635896155/
【投稿サイト】小説家になろう3713
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636131864/

2 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:31:29.37 ID:NtWBIipZ.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

3 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:34:06.97 ID:h82Gc7cy.net
恋愛も友情も仕事も、諸々上手くいく♪

4 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:10:31.40 ID:8Qnkr/h/.net
だがハゲる

5 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:13:25.14 ID:61nAPpi/.net
恋愛がうまくいくなら別にハゲてもいいさ

いややっぱハゲは無理

6 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:15:00.85 ID:lomDU32Z.net
恋愛(ホモ)友情(ホモ)仕事(ホモ)

7 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:15:21.18 ID:MQPghBoe.net
ムスメ「〇〇くんのお父さんはかっこいいのになんで私の父親は髪ないの?」

8 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:15:46.24 ID:BOhNSH6O.net
人間の争い好きは異常

9 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:16:20.16 ID:D/S7c5O6.net
>>7
母親「………」

10 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:17:28.11 ID:IEVlHrAj.net
毒食らわばそれまで……(コロナには気をつけよう)

11 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:24:03.82 ID:GLiHIrWB.net
追放ざまあ以外で主人公を利用しようと関係を迫る奴らを追い返すなり成敗するようなのが流行らないのは何故なんだい?
皆ちょっと嫌がるポーズだけで結局受け入れてしまうのばかり見るよ
相手の利益のことなど知らんという点では同じじゃないか

12 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:26:19.60 ID:MoNE8yRi.net
こちらに非はないというポーズが大事なんだよ
ざまぁするのに負い目はいらないんだ

13 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:26:31.88 ID:8sn7agiZ.net
それでどう面白くなるのか答えよ

14 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:27:48.52 ID:8Qnkr/h/.net
相手の利益など知らないが受け入れる……?
どの作品のどこを読んだ時に抱いた印象だろうか

15 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:28:07.84 ID:8gLlhBiD.net
そいつら妙に美人に描写されてなかったかな

16 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:33:08.98 ID:7GDA6RN6.net
刑事ドラマとか見てるとだいたいおんなじ役者がとっかえひっかえ出てくるな
内藤剛志はいっつも刑事だけど
内藤剛志は異世界転生しても刑事だぞ絶対

17 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:39:51.67 ID:juaMlzzs.net
なろうは読んでると世界は主人公の為にあると感じる

18 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:40:37.57 ID:wX7to80C.net
>>16
いつもの貼っておきますね

https://pbs.twimg.com/media/D-OFyrmU0AA7Syx.jpg

19 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:45:54.68 ID:yo0werlY.net
レジェンド 3009
17体のガメリオンの解体が進む中、ニールセンは暇なので外に出たいとレイに言う。
見つかるなよとレイは、ドラゴンローブに隠れていたニールセンを外に出すのであった。

20 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:49:33.04 ID:8Qnkr/h/.net
>>17それが当たり前なのよ
主人・公の文字通りでしょ
素人は基本的な手法から愚直にやっていくのでいいのさ

21 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:56:50.46 ID:e5pDCe0c.net
主人公を過剰に持ち上げる
主人公を過剰に虐げる
真逆に見えて作品的には特別扱いであることに変わりはないのだ
といって主人公何もしません周りで事件が起きるだけですとかは盛り上がらんからな

22 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:57:53.92 ID:qYdg5F1P.net
伊勢海転生して警察官やってるやつ居ないな
騎士と役割被ってるからか

23 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:58:41.25 ID:3bpJqozr.net
>>1

24 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:01:42.55 ID:9H+HBiA9.net
あまり持ち上げすぎるとイキってるとか言われるんやで
 

25 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:06:08.32 ID:uphBkPad.net
イキりと持ち上げは別に関係ないでしょ
どんなに総ワッショイageageでも本人がデカい口叩かなけりゃイキりとは言われない

26 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:09:34.04 ID:xN/BirsF.net
やでw

27 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:12:54.83 ID:NtWBIipZ.net
ぼくなんかやっちゃいましたか(怒)

28 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:13:28.55 ID:1JPR9zdD.net
イキリ主人公結構好きなんだけどな
ちゃんと自覚さえあれば

29 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:14:51.60 ID:LCe6T2d2.net
ナヨナヨウダウダ系よりかはまし

30 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:15:14.71 ID:5P59P4P7.net
>>22
騎士は江戸時代の同心とほぼ一緒だからな
エイトフィートモート(八丁堀)騎士団とかの話でやれば面白いんじゃね?

31 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:17:01.67 ID:9H+HBiA9.net
訂正しよう
優遇し過ぎるとだな

結局神に愛された奴が勝つと
夢のない話だよ

32 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:20:38.97 ID:1JPR9zdD.net
>>31
そんなもんシステムによるわ
ベタなろうで利益だけ投げつけるタイプなら全部勝つし女も発情するし飯もうまいしnaiseiもうまくいく。というかそうならないと意味がない
ピンチで稼ぐタイプは上手ければ面白いけどなろうでは伸びないぞ。覚悟して書いて

33 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:21:37.76 ID:4GZBjNEQ.net
>>22
伊勢海老転生警察官に見えた

34 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:22:34.66 ID:8sn7agiZ.net
エビボクサーがいるのだからエビコップがいてもおかしくはない

35 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:23:20.50 ID:XfDIwjX4.net
特別な扱いをされるから主人公なんだよ
良きにしろ悪しきにしろ神に愛されない奴を主人公に据えてもなーんにも面白くない

36 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:23:43.05 ID:ZfReRsJj.net
では10年経っても芽が出ない設定の主人公に
「俺は他の奴等より努力してるし実は実力もある結果が出ていないってだけで批判するお前らはクソだ俺は強い!」って言わせよう

37 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:32:21.57 ID:1JPR9zdD.net
>>34
ネタバレだけど
えびボクサーはいないんだ…

38 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:33:19.53 ID:/o0wjKU6.net
>>37
いかレスラーはいるからセーフ

39 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:44:38.22 ID:5P59P4P7.net
ちょっと調べてみたけど王都ってのは王様が直接治めるのではなく、都知事に相当する行政担当の宮廷伯あたりの貴族が王都代官として治安維持もやってたそうだな
江戸町奉行とおんなじだ

配下の騎士は警察署長みたいな立場で巡回するのは平民から選ばれた岡っ引きみたいな立場の自警団(衛兵)が担当してたそうな

40 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:47:05.13 ID:wVZ0bBEl.net
ちょっと調べて出てくる王都ってどこの王都だよw

41 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:48:29.33 ID:5P59P4P7.net
>>40
欧州の色んな国
個別名称を入れると別個の違いまで言わなきゃならないから長文になるだろ

42 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:51:07.06 ID:NzgosVSr.net
>>28
出自に説得力があればいいけどチートもらってイキるようなやつはキツい
増長して気が大きくなるのはリアルかもしれんけど

43 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:52:05.23 ID:9H+HBiA9.net
敵にもチート与えてやれよ

44 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:53:30.67 ID:pRS3mxcF.net
与えられてるだろ
なろーしゅ様みたいに活用できてないだけだ

45 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:55:11.58 ID:8gLlhBiD.net
敵にしかチートない話ばっかりみてるや

46 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:06:27.82 ID:xDNpMKDF.net
>>36
努力は「成功の理由」にはなっても「失敗/出来ていない事への言い訳」にはならないでござる

47 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:09:47.17 ID:1JPR9zdD.net
イキリ主人公の前に跪かせて「無駄な努力だったな」って言わせようぜ

48 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:10:13.36 ID:9S25d/PO.net
なんか王政はああだとか貴族制はこうだとか言う人いるけど
当たり前の話として国によって違うに決まってんじゃんね
なのに自分の都合の良い情報ソースを押し付けようってのは頭おかしいよ
消えろゴミクズ

49 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:12:27.62 ID:5P59P4P7.net
>>48
あっれえ?w
知識マウントとかされたと思ってキレちゃったあ?ww
雑談にキレるやつは始めて見たわーww

50 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:15:03.57 ID:S9w148q1.net
辺境伯が本当に厄介者を僻地に追いやるための窓際職でもいいんだよ

51 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:15:34.61 ID:2/KzZKGJ.net
>>46
なおそれを口にしたイキリ加護太郎さんは自分が失態を重ねまくってどんどん孤立していった模様

52 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:18:46.99 ID:1JPR9zdD.net
辺境伯は伯爵より権限マシマシだけど実際には最前線・遅滞戦闘要員なんだよな
そりゃ裏切りたくもなるわ

53 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:19:33.11 ID:5P59P4P7.net
>>50
辺境伯トラウマのバカ作家ww
だったら別の訳語を当てろっての

54 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:20:30.01 ID:9S25d/PO.net
>>49
悔しそうで何より
レスバ強すぎてゴメンなw

55 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:21:56.28 ID:Del7cbHl.net
身分は上でも危険地帯に送られてるわけか
それだと印象が変わってくるな
よほどの野心家でもなければ権限が下でも安全な内地にいたいと思うのが人情だろう

56 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:26:17.95 ID:NtWBIipZ.net
拡張主義だと成り立たんよね辺境伯

57 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:27:45.35 ID:xtx9r41j.net
またアナルの話してる

58 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:29:47.33 ID:1JPR9zdD.net
アナル攻略隧道(痔瘻)

59 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:30:16.12 ID:7GDA6RN6.net
日本経済を牛耳っているのは夢グループ

60 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:30:36.83 ID:/o0wjKU6.net
定礎グループじゃねえの?

61 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:32:00.70 ID:GLiHIrWB.net
高望みはしません
領地はいらないし世襲できなくてもいいんで、底辺爵位とちょっとした屋敷と年金だけください
勲章も恐れ多いので辞退しますし、お目汚しをしないよう社交の場にも出ないようにします!

62 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:33:19.20 ID:A1BG0OkW.net
当たり前すぎて気づかれない日本グループ

63 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:33:28.86 ID:/o0wjKU6.net
なんなら永年債でいいよ

64 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:34:44.43 ID:UrMDvNlt.net
アジアを支配する亜細亜大学

65 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:35:57.01 ID:wVZ0bBEl.net
日本大学はめっちゃランクが高いと誤認してた感

66 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:36:01.13 ID:ZfReRsJj.net
俺は仕事少なくして良いからその分給料増やして欲しいわ
交換条件なしで給料増やして貰うのが一番なのかもだが俺って謙虚なヤツだからクレクレとか出来ないわホント不器用

67 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:36:24.91 ID:NtWBIipZ.net
配当だけで暮らしたいんですが何億くらいあればいけます?

68 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:36:29.68 ID:IEVlHrAj.net
月極グループには及ばないな

69 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:37:11.59 ID:wVZ0bBEl.net
Kinky University とかいう大胆過ぎる名前

70 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:38:03.05 ID:1JPR9zdD.net
>>67
暮らすだけなら1億で十分
人口増加地域のインデックスファンドだけ売り買いしとけ

71 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:40:15.19 ID:6R9aSqgB.net
>>69
国際学会で爆笑されてかわいそう

72 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:40:28.12 ID:/o0wjKU6.net
>>67
年収の25倍

73 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:41:33.25 ID:wVZ0bBEl.net
>>71
恥ずかしがって Kindai University に変えたけど、それはそれでおかしいというね

74 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:42:02.89 ID:/o0wjKU6.net
>>69
今kindai universityだから大丈夫

旧武蔵工業大学の略称がMITで喧嘩売ってるなーって思ったことはある

75 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:42:12.86 ID:5P59P4P7.net
>>54
あっれえ?ww
いきなり敗北宣言ですか?

76 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:42:36.17 ID:/o0wjKU6.net
>>75
めけを認めます!

77 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:46:21.52 ID:5P59P4P7.net
>>76
わーい

78 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:46:30.05 ID:/o0wjKU6.net
20年以上前のネタになったんだなあ
一歩も進歩してないやさしいせかい

0137 1 2000/11/28 00:37:00
追加です。
これ以降レスがあっても、それは負けとみなしますので。
負けず嫌いな皆さん、素直にめけを認めてね。
こうして書いておかないと、また後から勝手に
まとめて「私が勝ち!」って思われても迷惑ですから、
一応忠告しておきますね。(^^)さよなら。

79 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:47:31.25 ID:NtWBIipZ.net
喧嘩しろ殺すぞ

80 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:48:00.67 ID:ipwv4usi.net
>>50
敵国との国境際に無能置けるわけないし権限与えないわけにもいかんからな

81 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:48:44.06 ID:/o0wjKU6.net
>>79
まず手本に死んでみて

82 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:50:16.46 ID:9S25d/PO.net
ガイジが騒いでておもしれぇわ
末期の専スレ最高じゃん

83 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:50:23.30 ID:JJPQbN0u.net
コロシアエー

84 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:50:35.25 ID:pRS3mxcF.net
スケベニンゲンを描いた名画

85 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:51:41.52 ID:wVZ0bBEl.net
エロマンガ島も時代の波には勝てず寂れる一方よ

86 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:57:32.55 ID:9H+HBiA9.net
なろうはゴミ!うんち!

87 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:57:46.60 ID:he9ojZcW.net
エロは規制されるからなあ

88 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:08:06.62 ID:8gLlhBiD.net
>>86
ラノベが糞にまみれましたんですがそれは

89 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:11:13.51 ID:hzQVwwxc.net
お前らって
関東大震災の正確な日時を暗記してるの?

90 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:13:20.31 ID:25CPDMAS.net
関東大震災(かんとうだいしんさい)は、1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒[1](11時58分31.6秒[2]、日本時間、以下同様)に発生した関東大地震によって、南関東および隣接地で大きな被害をもたらした地震災害である[注釈 1]。のは常識だが?

91 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:14:12.38 ID:wVZ0bBEl.net
さんきゅーwikiニキ

92 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:14:33.23 ID:IEVlHrAj.net
9月1日のお昼と思っておけば間違いない

93 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:14:53.85 ID:LCe6T2d2.net
これがスキルか

94 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:15:02.58 ID:uphBkPad.net
正午付近だから昼飯の煮炊きで火災が多かったってのはよく言われとるよな

95 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:15:06.42 ID:JJPQbN0u.net
嵌頓包茎の治療法も暗記しとけよ

96 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:15:28.79 ID:1JPR9zdD.net
ググりゃいいんだよググりゃ

97 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:17:01.78 ID:1JPR9zdD.net
大正はホンマ踏んだり蹴ったり
大正天皇も体弱くてひどい目にあって死んだしなあ

98 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:17:44.17 ID:ocRlU/fp.net
知識無双しようとしたら思った以上に自身が何も知らなくて絶望して挫折するような逆張り小説って普通にありそうだけど有名なのなんかあるかな

99 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:17:45.97 ID:LCe6T2d2.net
wiki小説って揶揄され始めた時にそれ逆手に取っておもろいって言われた助けてGoogle先生って作品あったよな

100 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:18:04.52 ID:wVZ0bBEl.net
嶋田久作大活躍

101 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:20:23.06 ID:1JPR9zdD.net
嶋田久作はクトゥルフ作った人ですよね
土方歳三はジョジョ作った人ですよね

102 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:21:13.34 ID:bsCthgdQ.net
>>98
知識チート一切しない転生転移物は大抵そういう挫折描写が軽くでもあると思うけど

103 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:22:13.02 ID:IEVlHrAj.net
>>98
ユンボが無理やり世話係の中尉にABC順だったか五十音順だかに思い出した物を全部書けとか
言われて現代知識を搾り取られてたw

104 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:22:20.17 ID:h5+5RnX+.net
万魔の主の魔物図鑑9年振りの再開ってすげぇな
ブクマしてたことすら忘れてたぞ

105 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:23:09.71 ID:rDWXNzKV.net
むしろ今どき脳天気に知識チートするやつは少なくなって多かれ少なかれ挫折してるよな

106 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:24:48.75 ID:wVZ0bBEl.net
ぼんやりした知識でも異世界にはドワーフがいるからへーきへーき

107 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:25:43.48 ID:wVZ0bBEl.net
なろう歴が9年を超えてる男の人って

108 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:27:40.28 ID:IEVlHrAj.net
銭の力とか航宙軍士官とかは宇宙船と人工知能持ち込んでるから失敗しようがないのだった

109 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:29:43.74 ID:wVZ0bBEl.net
やれやれ
「腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい」のスパコンAIならちょいちょい魔法攻撃受けてはわわしてるんだがなやれやれ

110 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:36:07.16 ID:9H+HBiA9.net
オラッ鑑定!!

111 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:44:35.93 ID:xtx9r41j.net
AIに一度支配されて人間が奴隷化したんで
基本全部人力でマニュアル操作する文明

112 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:46:31.95 ID:7gFJZLHy.net
ふえぇ、無口系AIが全然サポートしてくれないよぉ

113 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:47:31.34 ID:/o0wjKU6.net
>>108
なんなら現地人殲滅出来るのにやらない無能

114 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:47:43.99 ID:LCe6T2d2.net
早くAIとひとつになりたい

115 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:49:38.86 ID:/o0wjKU6.net
何でも良いから俺が読んだことのない面白いのくれ
ハーレムTSざまぁBLもふもふ抜きで

116 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:49:51.45 ID:7In4+wg8.net
今週に入ってから
電車に乗ると俺の周りに空間ができることに気づいた

117 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:50:09.36 ID:JJPQbN0u.net
>>114
いくわよネジ

118 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:53:48.61 ID:xtx9r41j.net
固有結界と言う奴だな

119 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:54:17.81 ID:rBwurAfq.net
>>82
ボキャブラリーないなw
しかも2ちゃんねる黎明期の用語しか使ってねーじゃん
幾つだよ?w

120 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:01:21.86 ID:iUjUIkFn.net
>>115
そういう奴にはとなりの魔王を勧めるのが俺のルール
次点で鯖の水煮シリーズ

121 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:03:22.24 ID:NtWBIipZ.net
今日からマ王!

122 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:05:09.07 ID:IEVlHrAj.net
はたらく魔王さま!

123 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:19:16.86 ID:v343QYgx.net
はたらく魔王さまはなんでこんなに遅くに2期アニメやるん?原作完結してたよな?
まあ2期の範囲って正直つまらないからアニメ化流れ続けてたんやろうけど

124 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:19:19.93 ID:fquUzdGe.net
葛藤がないとかいうけど購買層が選んだ結果だからな
初期に信者掴んだ作者しかそういうの書いても出版されないから少ないだけ

125 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:19:55.63 ID:kduBYxbX.net
俺tueeeでハーレムするのにうわってならない面白いの教えて
TSとBLはなしでお願いね

126 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:26:07.11 ID:xtx9r41j.net
働く魔王様は面白いの1巻だけなんで続編要らんだろ

127 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:30:14.39 ID:9H+HBiA9.net
ジョジョ3部

128 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:35:55.98 ID:he9ojZcW.net
今おたふくソースとマヨネーズをポテトにかけて食べてるけど
すべてたこ焼き味になるな

129 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:36:18.55 ID:IEVlHrAj.net
>>125
エッチとさすなろがなければうわっとしないですむのか?

半端チート、勇者未満の禁欲ハーレム はどうだろう

130 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:38:21.96 ID:JJPQbN0u.net
ならばたこが入ってなくてもたこ焼きと言えるな

131 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:40:10.73 ID:LCe6T2d2.net
ソースがたこ焼き味なんだよなあ

132 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:41:16.78 ID:XUYUDbJm.net
むしろいつまでもエッチしないのとかいつまでも童貞ネタが続くのとかの方が
カビ臭すぎてうわってなるわ
ウジウジ鈍感難聴主人公はもういい
別にセックス描写はいらんけど童貞アピはもっといらん

133 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:41:21.57 ID:wVZ0bBEl.net
キャベツ太郎とかいうキャベツ関係ないやん系スナック菓子

134 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:43:38.09 ID:IEVlHrAj.net
このすば(祝福)のカズマさんは最後まで童貞だったんじゃね?

135 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:45:12.21 ID:wVZ0bBEl.net
カズマさんどころか半分消化されてカズマちゃんになってるところを見られているのでセーフ

136 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:49:04.79 ID:NtWBIipZ.net
童貞ムーブを除いた作品が売れるとでも?

137 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:49:32.26 ID:9SrxuTco.net
サキュバスサービスあるからなぁ
なんの不足もないだろあれ

138 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:53:44.00 ID:LCe6T2d2.net
「どういたしまして?」ってセリフ気持ち悪い

139 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:54:16.55 ID:25CPDMAS.net
なるほど?

140 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:55:06.91 ID:wVZ0bBEl.net
あの子も抱いてあげて

141 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:57:00.81 ID:8gLlhBiD.net
園子も抱いてあげて!

142 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:57:49.06 ID:aBmoG99D.net
貞子も抱いてあげて

143 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:02:22.04 ID:7GDA6RN6.net
俺も抱いて!

144 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:02:37.80 ID:0BdMTCk8.net
お断り申す

145 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:05:47.54 ID:ZfReRsJj.net
少年よ、大志を抱いて!

146 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:06:49.89 ID:dKzaMSyQ.net
最近よく最適解で超効率的に展開進めることを望む感想見かけるけど、事前知識なしでRTAやってるようなお話読みたいんか?

147 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:09:53.46 ID:JJPQbN0u.net
サムライトリッブとかその口だな
なにやっても正解になってスゲーされる

148 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:12:23.43 ID:0BdMTCk8.net
ダイ大がそれだな

149 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:12:31.19 ID:0em12brF.net
>>146
感想欄ってそういうガイジ眺めて楽しむ場所じゃないの?

150 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:23:01.71 ID:9H+HBiA9.net
万能すぎるとそういう事言われそう

151 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:24:38.59 ID:rqfm1BEy.net
>>146
ハメのランキングにいる旧世紀エヴァンゲリオンってやつ
昭和系主人公のスーパーシンジくんがRTAするやつだけど面白かった

152 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:25:54.70 ID:bsCthgdQ.net
RTAしろとは思わないけど、極端に馬鹿な主人公や味方キャラを見せられるのは勘弁

153 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:29:31.29 ID:7gFJZLHy.net
俺と友人の安田君が異世界に転生したら、俺が10年かけて編み出した超スーパーウルトラ成長計画より安田君が1ヶ月目に思いついた成長計画の方が効率的なんだろうなぁ

154 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:29:52.72 ID:3hRKsMKM.net
主人公のアホな行動をリアリティがあるって擁護する奴

娯楽にそんなリアリティ求めてないんだわ

155 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:33:13.93 ID:wVZ0bBEl.net
でもでも
ゾンビに囲まれてるショッピングモールに立てこもってるのに
外にいるペットの犬を連れ込もうと扉を開けるババアがいないと物語がはじまらないじゃん

156 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:35:07.37 ID:0BdMTCk8.net
貨幣とか物理法則とか死生観とかも?

157 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:37:41.77 ID:GEjQUhjD.net
ゾンビがブレス吐いて壁をぶち抜いてくればいい

158 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:38:10.75 ID:6hIAXVX8.net
作者がダークファンタジーって書いてるのに「陰鬱な雰囲気で読むのがしんどいです」という感想見て久しぶりにガイジやなーって思ったw

159 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:41:49.42 ID:iUjUIkFn.net
>>151
学生時代庵野のグループに島本和彦が参加してたら
シンジ君が滝沢昇や不屈闘志みたいになってたんだろうかってのは偶に妄想する

160 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:46:50.04 ID:Fb81QFif.net
ダークファンタジーなら主人公が漆黒の闇の使い手だったりするはず

161 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:47:27.06 ID:ipwv4usi.net
島本和彦はマンガも嫌いじゃないが本人が一番面白い
素でアレだけヒーローっぽい言動の人見たことないわ

二昔前サンタになれ結構流行ってたよな

162 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:50:27.36 ID:NlTMzGYT.net
ダークファンタジーもダークヒーローも定義がよくわかんない

163 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:52:25.45 ID:8gLlhBiD.net
君もフロムソフトウェアを触ればわかるよ

164 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:59:33.26 ID:wVZ0bBEl.net
少年ジャンプでBUKKAKEをしたアイツ

165 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:00:37.79 ID:ZfReRsJj.net
ありふれているかも知れんが
クラスメイトに裏切られて死にかけて白髪隻眼とかになる導入だとダークになりそう

166 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:02:37.71 ID:LCe6T2d2.net
そんなつまんなそうな小説書くやつ頭おかしいだろ

167 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:03:56.48 ID:su4WVoLl.net
霊幻道士がダークファンタジーで
幽幻道士がダークヒーロー

168 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:06:52.06 ID:ipwv4usi.net
ヒーロー     → ロウグッド
ダークヒーロー → カオスグッド〜ニュートラル 

ルールが社会に有るか自分にあるかかな
義賊や復讐者、西部劇のガンマンとか
パッと出てくるキャラはベルセルクのガッツや衛宮切嗣、八神庵とかバットマンに織田信長あたり

まあはっきりした定義はないし半分雰囲気よな

169 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:07:08.70 ID:KgX0625+.net
オスグッド?

170 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:07:41.91 ID:9aiTyWzy.net
メスバッド

171 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:09:18.46 ID:+ksDY+8b.net
湊斗景明はヒーローかダークヒーローか

172 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:09:29.42 ID:8Qnkr/h/.net
ホモニュートラル

173 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:11:27.63 ID:8gLlhBiD.net
アンパンマンはヒーローでばいきんまんがダークヒーローと覚えておこう

174 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:14:14.45 ID:JJPQbN0u.net
幽玄道士はテンテンちゃんを愛でる映画なんだが?

175 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:21:12.33 ID:su4WVoLl.net
>>174
は?
半キョンシー化した孤児が無双する映画なんだが?
霊幻道士で圧倒的な脅威だったキョンシーが
なんの素養もない孤児にぶちのめされるのを楽しむ話だろう

176 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:22:30.18 ID:ZfReRsJj.net
切嗣は分類が難しいんだよなぁ
描写が少ないアニメ版だけならダークとかハードボイルド系で良いんだけど

177 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:26:14.88 ID:9H+HBiA9.net
ざまあなら強い敵をボコボコにしてこそ

178 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:36:12.21 ID:8Qnkr/h/.net
物理的にぼこぼこにしたらざまぁじゃないだろ

179 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:37:05.51 ID:8gLlhBiD.net
勝手に自爆しないとざまぁとしては弱そう

180 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:37:51.43 ID:rBwurAfq.net
>>162
ダークファンタジー
ホラーみたいな絶望が日常に溶け込んだ世界観のファンタジー
例えば支配階級に悪魔が君臨して夜になると町中に幽鬼や魔物が徘徊して夜中に悲鳴が響くけど庶民は家の外に出ることもできずに震えてるよう世界

ダークヒーローは社会のルールに従わず自分のルールで自分悪を裁くヒーロー
例えば大量殺人で捕まるも裁判で無罪釈放となった未成年や精神障害者のシリアルキラーを退治するような人

181 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:47:23.42 ID:nDXW8k/T.net
景明や切嗣はダークヒーロー枠やろね
アーカードや夜神月もそうじゃねえかな
フララグの岡嶋とかも

182 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:48:34.78 ID:rBwurAfq.net
本好きの下剋上はダークファンタジーだと思うんだけどそういう話は全然聞かないな

183 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:51:37.42 ID:kQ2ho0ER.net
ダークヒーローはあくまでヒーローだから
社会の一定以上の共感を得られないと駄目
赤穂浪士みたいな感じ

アーカードはヒーローではない(インテグラはダークヒーローかもね)
夜神月はダークヒーローと認めるかどうか自体が作品のテーマだから半々

184 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:51:52.42 ID:267Ny2Dz.net
一見ポワポワしてるように見えるからじゃないかな
序盤でも片鱗は見えてるけどあれ?この世界おかしくね?と思い始めるのはそこそこ読んでからになるだろうし

185 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:52:42.71 ID:LCe6T2d2.net
死刑反対賛成の議論みたいなもんだな

186 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:53:02.32 ID:sBbrn5X/.net
このすばはアクア様いなかったらダークファンタジー

187 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:55:00.80 ID:rBwurAfq.net
>>184
乙女小説の皮を被ったダークファンタジーと言ったところだね

188 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:55:33.43 ID:nDXW8k/T.net
あとはフジキドとかBJ先生もダークヒーローなのかな

189 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:57:40.32 ID:KgX0625+.net
アクア様いなかったら詰んでるもんな

190 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:59:21.35 ID:nDXW8k/T.net
>>183
それは立ち位置によるでしょ王立国境騎士団サイドから見れば十分ヒーローだと思うよ
他のダークヒーローも視点を変えればただの無法者なのが殆どだし

191 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:00:20.90 ID:VABipd1K.net
アクア様いなかったら現代コメディ短編なのでは?

192 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:06:05.82 ID:JMmxDcIo.net
アクア様がいなかったらネトゲーマーの日常みたいな作品になってたのかな

193 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:07:26.31 ID:IGvX/0LU.net
>>190
そんなん言い出したら悪役だって悪役から見ればヒーローだけどそんな話じゃない
第三者から見て共感できるかどうかが問題

アーカードは倫理観ないし人殺しまくるし全然英雄的じゃない
インテグラが飼い慣らしてるから結果的に人間の役に立っただけ
ゴジラがキングギドラ倒したからってあれはあくまで怪獣であってヒーローとは呼ばないでしょ

194 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:08:17.59 ID:HgcRnDA2.net
公園で小学生と遊ぶ話になってたよ

195 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:08:53.51 ID:qe6hGZOr.net
お前等も月夜先生を崇めろよ
ザコばっかだな

196 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:12:08.87 ID:oNVTvkgu.net
普段はヘラヘラしててたまにオラつくキャラって需要めっちゃあるのな
ソシャゲのFGOでどう見ても美形じゃないしゃくれがかなりの人気キャラだと知って
なろうは時代のニーズに合ってるんだと思ってしまった

197 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:12:14.46 ID:XHkto9Wt.net
コピー持ちスキル使いはちょっと…

198 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:13:31.37 ID:+wbqS7lg.net
fgoやってるけどどのキャラのことだろ…

199 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:18:29.48 ID:f1yNqnvE.net
>>195
ちゃんとわかってるよ
彼の公開処刑は終わってる

200 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:20:56.28 ID:c7+whuwB.net
>>193
アーカードは普通にダークヒーローの範疇やろ
人殺しまくるとか倫理感どうとかあんまダークヒーローに関係なくない?
それ基準だと一般的にダークヒーローとされてるキャラほとんど消えるぞ

行動に自分のルールや美学的なものがあるかどうか
結果的に救われる人がいるかどうか

この二点ぐらいな気はするけどなぁ
まあ明確な定義ある言葉じゃないからあんま自分ルール押し付けてもええことないよ

201 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:22:20.62 ID:5cXTf+cs.net
アーカードー鈴之助

202 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:24:50.88 ID:fomjWvXD.net
>>193
お前にとってはそうなんだろうな少佐殿

203 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:26:19.93 ID:+wbqS7lg.net
アーカードは敵に容赦無いだけで無意味な殺しはしないぞ

204 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:28:05.75 ID:VbgJ9W+2.net
便をとっては日本一

205 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:29:52.81 ID:qRTbGyW/.net
そもそもダークヒーローのヒーローって英雄じゃなくて主人公って意味のヒーローなのでは

206 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:37:43.14 ID:jwFeDuvK.net
>>182
あぁ……部下の神官が遠ざけられたって
さいしょふつーにどっか別の仕事があたえられただけかと思っていたら
さくっと殺されていたり 厳しい世界観だったな

207 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:41:01.71 ID:QWntUpsh.net
>>193
読めば分かるけど1400年代に産まれ落ちたアーカードは、そこから教授に討伐される1897年までは暴れてたけど入社してから無意味な殺しはしてないよ
最後に出てきたイェニチェリ軍団だとかも入社前の出来事だし
行動原理は基本人間讃歌でそれを汚す化け物が許せないから代々ヘルシング家に仕えてるわけだしね

208 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:45:36.13 ID:kwv8mQpM.net
むしろアーカードみたいなのをダークヒーローって言うんじゃないの?
別に正しいことをしようとしてるわけじゃないんだけどある側面から見ればヒーローともいえるみたいなのがダークヒーローだと思ってた
人によってはヒーローとして日陰者だからダークヒーロー扱いされる場合もあるけどね
例を出すならバットマンをダークヒーローとして見るか否かとかか
俺的にはアイツ黒いだけで正統派ヒーローじゃんとしか思わんがバットマンみたいなのをダークヒーローの基準にしてる人は多そう

209 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:45:53.14 ID:+1Nx7yP0.net
>>206
反抗的な村人が現れたから村ごと焼こうとしたり、貴族は人身売買が当たり前だったりと相当闇が深い

210 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:47:59.43 ID:+1Nx7yP0.net
>>208
あいつ悪人も殺さないからな
黒いだけでダークヒーローを気取るなと言いたい

アメコミだとパニッシャーやウルヴァリンがダークヒーローじゃないかな

211 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:48:35.48 ID:OIC7W7FK.net
常に賞賛と報酬を求めているのがヒーロー
何も求めていないのがダークヒーロー

って様々なヒーロー物を見てきた俺の見解

212 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:52:31.99 ID:QWntUpsh.net
賛否両論な存在だけどゴーストライダー君も好きだなぁ

https://i.imgur.com/iGYOSlP.jpg

213 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:53:34.00 ID:rcL8WIha.net
スーパーヒーローも結構法はないがしろにするんだよな
あとウルトラマンなんか法も人命も無視して格闘で相当被害出してそうだしあれ実はダークヒーローなのでは

214 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:55:29.37 ID:a/ZAuHEF.net
ヘルズエンジェルだ!

215 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:55:41.53 ID:+wbqS7lg.net
ウルトラマンは戦い下手すぎて被害出しまくってた回があったな

216 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:56:17.21 ID:+1Nx7yP0.net
>>213
ウルトラセブンの旧設定がダークヒーローだと思う

217 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:57:04.63 ID:oNVTvkgu.net
>>198
https://twitter.com/i/status/1455826934009516034
(deleted an unsolicited ad)

218 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:00:26.12 ID:+wbqS7lg.net
>>217
たぶん腐女子人気じゃねえかな
本スレだと語られる事すらない

219 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:25:08.21 ID:n1vSkPQl.net
>>212
実は聞こえてそう

220 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:31:18.88 ID:b23zXbRB.net
5人がかりでフルボッコの挙句に爆散させたり
手練れ2名の暴力で懲らしめた後に後腐れない様に権力でも釘差したり
その辺の人達もダークヒーローっぽいよね

221 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:32:33.42 ID:e/PwL7+o.net
なろうのダークヒーロー系ってなんだろ
虚ろ勇者?

222 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:33:38.08 ID:NRXCepGd.net
なろうの漫画読んでたら主人公が幌馬車の屋根の上で寝てて草生えた
幌って骨組みの上に布なんか被せたやつだから寝れるような構造してないんだがどうやって寝てるんだろうなw

223 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:36:04.30 ID:y6Fkxd3C.net
なろうのはゲスなだけでダークヒーローではない気がする

224 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:37:29.33 ID:XsH0VlLP.net
ありふれ

225 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:39:36.60 ID:+wbqS7lg.net
物語における典型的なヒーローの特徴として挙げられる社会的に正しい倫理観や問題解決の手段をもたないものの、ある側面から見ればヒーローと呼ぶに値する行動をおこす登場人物

と書いてある
義賊や復讐者がそれにあたるようだ

226 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:41:54.49 ID:9/brcgJx.net
>>222
魔物の襲撃なんかもあるだろうし、頑丈なんじゃね?

227 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:50:09.76 ID:kwv8mQpM.net
>>222
骨組みが分かりやすそうなの探してみた
うーん、確かにこの上に寝っ転がっても痛そう
ナローシュはハンモックのつもりだったんだろうが構造上反発力の方が強そうに見える

https://i.imgur.com/eSuSHPV.jpg

228 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:58:30.53 ID:vL26GG3m.net
>>222
襲撃を受けた際に馬車内へ避難することもあるから幌は魔物の皮を使うんだぞ
布だと容易く魔物に破られて入り込まれてしまうし野党の矢も防げないからな
当然骨組みさえしっかりしていたら上へも乗れちまうんだ!

229 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:00:34.61 ID:weHuNEzx.net
これ言い出したら昔のハイジ系アニメもダメになるな

230 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:00:57.31 ID:s/1KqmwS.net
>>226
強度以前の問題だと思うんだ

231 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:02:23.73 ID:Gk9C9FKX.net
>>227みたいな骨組みの上で寝たら痛いだろw

232 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:03:27.96 ID:qThVB5AR.net
横向きでうつぶせにびろーんって寝たらいいんじゃね
所詮ナローシュのやることよ

233 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:07:22.94 ID:HYjD8ewy.net
カーボンナノチューブ製の骨組みにケブラー繊維だぞ

234 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:15:03.09 ID:n1vSkPQl.net
骨組みの間がハンモックになってんだよ

235 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:19:05.29 ID:gbHl+6Ve.net
井戸に水車とかなろう漫画はなかなかカオスなのがちらほらしてる

原作自体がツッコミどころ満載なのに漫画で更にツッコミどころ満載になる

逆に原作ツッコミだらけなのに上手く漫画にしてる漫画家もいる

236 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:19:17.92 ID:+1Nx7yP0.net
>>227
たわんで寝れそうだけど骨組みが折れそう

237 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:20:34.80 ID:sUn1m/1/.net
>>229
今そういう話してないから

238 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:23:24.45 ID:IkUdbPRp.net
>>211
他人のために活動してるのがヒーロー
自分のために活動してるのがダークヒーローだろ?

239 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:24:59.09 ID:GEN9LYpG.net
>>225
ダークヒーローはどういう手を使っても巨悪を潰しにいくのが目的みたいな
なろうにありがちな使命とかどうでもいいけど単に主人公にとって邪魔だから殺すとかそんなんじゃなく

240 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:25:11.13 ID:36sbrwLw.net

https://i.imgur.com/nbbsqgK.jpg

241 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:25:50.15 ID:9A6XPRSu.net
五分スレさんはダークヒーロー?

242 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:29:03.92 ID:FFySUW05.net
>>240
その感じだと布の内側がかなりしっかり骨組み入ってて頑丈で普通に乗ってそう

243 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:29:20.59 ID:n1vSkPQl.net
>>235
あれは100%原作が悪いだろ

244 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:30:22.26 ID:IkUdbPRp.net
>>241
そもそもヒーローじゃなくね?

245 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:30:37.43 ID:f1yNqnvE.net
ダークヒーローを知りたいならマーベルヒーローを知れば大体わかるぞ
おすすめはロールシャッハだな

246 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:30:52.76 ID:jwFeDuvK.net
ブラック・ジャックは生きようとする命を救うが
無免許だからダークヒーローっぽい

247 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:31:50.69 ID:f1yNqnvE.net
マーベルじゃねーじゃねーか草まぁいいや

248 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:32:46.26 ID:36sbrwLw.net
>>242
実物はこんな感じだな
いくつか形あるけど

https://i.imgur.com/W5gWLFx.jpg

249 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:33:11.32 ID:H48zoVdC.net
>>244
助けてもらった人たちにとってはヒーローじゃね?

250 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:33:43.26 ID:uvqCrjjo.net
>>248
すぐ壊れそうだなあ

251 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:40:04.84 ID:+wbqS7lg.net
要は
やってる事アレだけど格好良いキャラ
でいいんじゃね

252 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:40:48.85 ID:XHkto9Wt.net
ハリウッドやアニメの「ロケット弾を見てから回避余裕でした」に疑問を持つのと同じだな

253 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:47:42.71 ID:a4NP7ld2.net
距離あればロケット弾を目視してから回避も余裕だぞ

254 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:53:43.32 ID:b23zXbRB.net
見た目が出るマンガだったらほぼアウトだけど小説なら設定付け足し出来るからセーフ
リアルに存在していない技術設定は強い

255 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:54:05.06 ID:0PuDthpQ.net
銃弾とかロケット弾なんて光速よりかはかなり遅いから、理論上は見てから回避もなんとかなるやろ(笑)

256 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:54:18.52 ID:0J9kmY+3.net
秒速250mで飛んでくるとして1000mくらい離れてれば直撃は避けられるな

なお爆破範囲と実際の使用距離

257 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:01:31.78 ID:36sbrwLw.net
>>254
原作で幌馬車の形について箱形だとか説明しないから現実の幌馬車参考にそのまんま書かれてアニメでもそう書かれるんだと思う
ちなみに幌馬車箱形で調べたけどなかったわ
良く考えたら幌は雨防ぐ為に付いてるんだから雨水が流れるように曲線付けてああいう形になったんだからそりゃないわな

258 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:02:15.66 ID:FTUrF5mL.net
個人的に疑問を持つ描写は結構よく使われてる刀身より明らかに大きい物を真っ二つにする描写

259 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:02:33.25 ID:+wbqS7lg.net
近頃の若者はミサイルに乗ることもできないのか

260 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:03:14.63 ID:qThVB5AR.net
RPG-7の初速が時速410キロくらいで最大速度は音速付近らしいな
500mくらいの距離から撃たれたら2.5秒あるんで撃たれた瞬間に逃げたら助かるかもな
でも着弾場所を見てから逃げるのはどう考えても無理だから自分から殺傷範囲に飛び込んで死ぬかもな
殺傷範囲は半径10mくらいらしい

261 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:04:39.14 ID:vL26GG3m.net
ざっと見て一番四角いのでこれやな
どうしてもビニールハウス

https://i.imgur.com/JN5C1K7.jpg

262 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:04:42.96 ID:Ub80i76y.net
弾丸斬るのはいいけど角度的に当たるのではなどと思ってしまうのだ

263 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:07:07.74 ID:IVS89ihN.net
異世界と現実では素材が違うんだろ
あとモンスターや野盗のいる世界だと頑丈じゃないとな

264 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:08:39.02 ID:jwFeDuvK.net
>>258
・闘気だとかで刃を延長してる説
・斬るというよりぶっ叩いて割ってる説

265 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:12:25.34 ID:9akEkcp6.net
気とか魔力で刀身延長したり刀身保護したり防具代わりにしたりってわりと見るけどそれってつまり気とか魔力とかが物質以上の強度持ってるってことだよね

266 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:12:53.52 ID:uvqCrjjo.net
ミスリルは頑丈で軽いが定番だけど軽いと武器にしても防具にしても使いにくそうだと思うわ

267 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:18:31.42 ID:0PuDthpQ.net
原子(分子)間距離よりも薄い刃物で切ったら物体は切れるんか?

268 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:19:15.65 ID:gPC1Gwch.net
ミスリルって魔力通しやすいって設定良く見るけどそうすると敵の魔法に対しての抵抗力めっちゃ低いことになるよね

269 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:23:13.09 ID:WiyThSoO.net
>>267
単クォークワイヤーならそうなるかもしれないけど一般的な刀身ついてたらそこで押し広げられるだろ

270 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:23:41.72 ID:qThVB5AR.net
なんでも作者の設定次第としか言いようがないんで俺設定でおかしいおかしい言われてもな…
ナローシュが現地の常識を覆してドヤァする作品ならそれはおかしかったってことでいいし
作者が合理的だと設定してるならどうとでも理屈はつけられる

271 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:29:21.43 ID:+1Nx7yP0.net
>>245
ロールシャッハはDCだよ

272 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:30:56.19 ID:HgWYUq1L.net
地球の知識使って無双するのに都合が悪くなると異世界特有設定出す中途半端さ

273 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:32:58.99 ID:QJHO2oM9.net
『魔力が通りやすい』と『魔力を用いて発動させた現象の効果が通りやすい』は別
でいいんじゃね

274 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:35:03.60 ID:WiyThSoO.net
>>267
あるいは二次元を具現化した剣でも剣筋が分子単位でぶれたら切れちゃうだろ

275 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:36:41.76 ID:kHtLZ/ho.net
つまり魔力を直接叩きつければokと
無属性は魔力そのままみたいな設定の作品ちらほら見るから無属性魔法最強だな

276 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:42:08.14 ID:+1Nx7yP0.net
肉に針のような棒を刺して両面焼き

277 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:52:44.92 ID:c7+whuwB.net
>>221
用務員さんとかやろ
その他で言えばロングアイランドアイスティーの人の書く話にはよく出る印象

278 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:55:44.80 ID:b23zXbRB.net
>>272
ずるい!チートだ!!

279 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:59:35.73 ID:vL26GG3m.net
ミスリルちゃんはね、惚れた相手以外には決して靡かない清楚な子なんだょ

280 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:06:00.68 ID:EHG0cUbq.net
分解清掃すらしたことない元日本人がイメージするとサクサク出てくる機関銃に弾薬
神様が用意したシステムに注文して出てくるならまだ分かるけどイメージで内部構造まで再現した完品が出てくるのっておかしくね

281 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:18:15.40 ID:+1Nx7yP0.net
>>280
ミリオタなら

282 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:26:38.36 ID:XHkto9Wt.net
知識チートのチートたる所以は経験という一番大事な情報を持たなくても勝手に補完されてしまう事なのだ

283 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:29:19.97 ID:vbivysds.net
機関銃を作るナローシュが思い当たらないんだが

284 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:31:13.49 ID:vmCi61CC.net
超有名なハジメちゃんをご存知ない!?

285 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:35:25.29 ID:EHG0cUbq.net
書籍化コミカライズしたやつだけでもキャンピングカーごと転移してすぐ若返るおっさんとか莫大な魔力で何でもできるけど何故か銃器の生産に拘る悪役令嬢とか

286 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:38:01.01 ID:HBp2QjP1.net
ナローシュのあやふやな説明や概念を聞いただけで再現するチート種族ドワーフ

287 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:51:07.84 ID:ESe2MrET.net
主人公が『相対性理論』って言うと翻訳スキルでその原理が全部伝わるぞ

288 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:53:12.89 ID:kuRm35OO.net
魔力でわざわざ銃器を作るってなんかすごい効率悪いことしてる気がする

289 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:56:18.60 ID:mh1Ejp6N.net
人間が竜倒せるくらい強くなれる世界だともとから生物的に人間なんかより遥かに強い竜って更に強くなれる気がするんだけどなんか竜族最強のやつでも人間に負けるよね
人間の伸びしろ多すぎね?

290 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:58:54.35 ID:mh1Ejp6N.net
>>288
魔法で銃火器と同じこと出来るようにすれば良さそうだけど実物作る利点は本人以外にも使える点だろうな
大量に作って配備すればこの辺の雑魚でも戦力になる

291 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:35:56.48 ID:sjWrEfBM.net
茨木野、またやらかす

被害作者「弟のように思っていた年下幼馴染、実は女の子でした」
茨木野「年下幼なじみが実は美少女だった件」

・「男だと思っていた幼馴染が上京してきて、主人公が勘違いからルームシェアを提案する。」というコンセプトが捻りなく完全に同じ
・「幼馴染の父親が性別をバラそうとして口を塞がれる」、「体型隠しにだぼだぼパーカー」、「粗雑なはずが主人公に料理を作ってくれる」、「一緒にお風呂に入って鈍い主人公も気が付く」といった流れがたかだか二万文字の範囲で完全に一致
・文章表現の類似の繰り返し
・そもそも茨木野は相手作品をブクマしている

これまでもパクリは繰り返してたけど、今回は相手方も怒っている
https://twitter.com/Lilic_Lily/status/1457682994521534465
(deleted an unsolicited ad)

292 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:38:43.82 ID:r41wmEGI.net
テンプレ設定じゃんよ

293 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:42:15.63 ID:ESe2MrET.net
ブクマしてるならパクリかもしれないけど騒動にするならパクられ元のパクリ先も一緒に追求されるレベル

294 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:43:39.16 ID:D2RBbEK4.net
テンプレと言う名のただのパクリ

295 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:46:15.52 ID:HYjD8ewy.net
朴李

296 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:47:25.30 ID:EHG0cUbq.net
ブクマ先を丸パクは肝が太いな

297 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:58:00.40 ID:qThVB5AR.net
「僕がパクったお陰であなたの作品も有名になりましたね」って言うくらいの厚顔さがなろうには求められてる

298 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:59:50.50 ID:D29jwAgC.net
ブクマしてたならパクったのかもしれんがその設定は他の作品でも何度か見たことあるぞ
と思いつつリンク先見に行ったら展開も確かに似てるなw
ウケそうな設定を見つけたからその先駆者を探してブクマ、からの細部を弄り投稿って感じなんかね

299 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:07:12.06 ID:QqK2TZf2.net
>>297
誰だったか忘れたけどそんな感じの作者いたな

300 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:18:03.12 ID:FB6h4fmF.net
またいつもの奴が召喚されるからその話やめーや

301 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:25:05.67 ID:5ElidDdd.net
                      ヘ(^o^)ヘ ”流行の作品を鑑定し、
                          |∧   基本となる骨子を剽窃し、
                      /  /    
                  (^o^)/    様々なキメ台詞を盗用し、
                 /(  )     他所の設定と能力を模倣し、
        (^o^) 三  / / >   
 \     (\\ 三         欲望を満たす展開に改悪し、
 (/o^)  < \ 三         アルキマイラの後書きをコピペする”
 ( /
/ く         ”ヒ ー ル”
      「――――盗影、開始」

302 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:40:37.43 ID:HMZsjpdp.net
>>289
魔力があるかどうかもだけど魔力を扱うための技術の有無で全然変わると思うけど

303 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:45:04.32 ID:D8lEhAG/.net
竜とか精霊とか妖精とかって人間より魔力高くて人間じゃ扱えないような高等魔法使うじゃないの?

304 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:49:15.61 ID:zzSkj4oB.net
格闘技の世界チャンピオンでも熊には勝てないのに魔力あるだけで竜にも勝てるって魔力どんだけ万能なんだよw

305 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:50:40.39 ID:D29jwAgC.net
それが『魔』の『力』…………。

306 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:54:37.52 ID:y9ZzOYqz.net
まぁ大体の作品で魔力あって多少使える程度の人間じゃ竜の中の最下級レベルのやつにも勝てないんだけどね

307 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:00:04.38 ID:XOMtGQX+.net
基本的な強さと伸び代込みの最大強さをごっちゃにしてもな
まぁ修行好きドラゴンがいても不思議はないが
わざわざそんなドラゴンを敵として出す理由もまたあるまい

308 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:00:04.49 ID:9eywJLCx.net
誇り高い竜の癖に立派な体躯や牙をポイ捨てして矮小な人間になるんじゃねえ
最低限戦うときは人化やめろ

309 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:04:44.87 ID:XOMtGQX+.net
現実と創作をごっちゃにしても仕方あるまい
ファンタジー性のない現代舞台の創作武道家ですら熊殺し・虎殺しは修行の第一段階、みたいな扱いの場合が多いだろ
刃牙くんなんかカマキリをイメージだけで巨大化させて傷をおったり吹き飛ばされたりできるぞ

310 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:05:03.29 ID:r17yF8Np.net
>>308
体でかいと死角が出来るし小回り利かないから戦闘の状況に応じて龍形態になったり人形態になったりしてるやつあった

311 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:06:50.21 ID:N9+A5ohQ.net
人間が最大限強くなっても竜には勝てない気がするなぁ

まぁその作品でそうなってるならそうなんだろうけど

312 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:09:24.55 ID:sjWrEfBM.net
竜は出力高いけど人間は工夫ができるから

313 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:11:28.19 ID:9eywJLCx.net
>>310
牙や爪やテイルアタックをそのまま使える小さな竜になればいいのでは?

314 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:12:42.15 ID:VxJIt4pN.net
質量失ったら攻撃力や防御力落ちるんじゃね?

315 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:13:45.73 ID:sjWrEfBM.net
茨木野、またやらかす

被害作者「弟のように思っていた年下幼馴染、実は女の子でした」
茨木野「年下幼なじみが実は美少女だった件」

・「男だと思っていた幼馴染が上京してきて、主人公が勘違いからルームシェアを提案する。」というコンセプトが捻りなく完全に同じ
・「幼馴染の父親が性別をバラそうとして口を塞がれる」、「体型隠しにだぼだぼパーカー」、「粗雑なはずが主人公に料理を作ってくれる」、「一緒にお風呂に入って鈍い主人公も気が付く」といった流れがたかだか二万文字の範囲で完全に一致
・文章表現の類似の繰り返し
・そもそも茨木野は相手作品をブクマしている

これまでもパクリは繰り返してたけど、今回は相手方も怒っている
https://twitter.com/Lilic_Lily/status/1457682994521534465


【陰キャな僕】茨木野総合スレ【神作家】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631681296
(deleted an unsolicited ad)

316 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:14:58.64 ID:vHk0Wdt7.net
不可能を可能にするための魔力という設定なのに人間より遥かに強い種族も使えるってそれじゃより力の差が開きそうな気がする

317 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:15:11.96 ID:PDEHEtuD.net
二度三度書かなくていいよ

318 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:15:31.62 ID:HMZsjpdp.net
現実に魔力も竜もいないんだからいかに作品内で説得力持たせるかでしかないでしょ

319 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:18:32.44 ID:F6jGyUYB.net
>>..280
ふわふわなイメージで出てくる機関銃に内部構造なんて難しいものはないんだよ
見えない部分はふわふわな謎物質が詰まってるからマガジンで銃弾供給してやれば引き金引くだけで銃口から飛び出す
複雑な中身ないから当然分解整備もいらないし動作不良も起きない
動作不良が起きるのはピンチを演出するときだけ
イメージで供給される銃弾だって薬莢部分に火薬や雷管なんてない

320 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:19:11.50 ID:PDEHEtuD.net
>>314
質量保存則的にそのままなのでは

321 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:22:03.32 ID:7VM71lin.net
>>320
ありふれの駄竜さん実は竜化しても人の時と同じ質量だった?

322 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:22:37.45 ID:XzgBEwbH.net
鍛冶師もののなろう作品で
人化したときに質量捨てたらドラゴンに戻れなくなって人間世界で国を興したみたいなキャラがいたな

それ以降ドラゴンが人化するときはどこか別の場所に質量を保存するようになったとかなんとかみたいな設定だったんだが
質量を別の場所に保存ってどういうことだろう魔法はなんでもありだな

323 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:24:25.18 ID:PDEHEtuD.net
>>322
じゃあ質量を他から吸えば良かったのでは…?

324 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:26:37.48 ID:wVUQk3ZH.net
何にもない所に物質生み出したりするような魔法世界で質量保存則は適応されるのだろうか?

325 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:26:50.35 ID:XOMtGQX+.net
ファンタジー世界で何で質量保存しなきゃならんのだ
ドラゴンが空飛んでゾンビが千年腐り続けながら動いてダンジョンの虚空からモンスターやアイテムが湧く世界よー

326 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:31:24.17 ID:xSOh5qwb.net
圧縮・解凍・もしくは魔力による物質の変換
魔力による巨大化(ドラえもんのビッグライト)
それらの原理を用いれば
竜王がドラゴン形態に変身するなどたやすい事よ

327 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:32:13.46 ID:XzgBEwbH.net
>>323
質量の概念がみだれる

328 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:39:21.74 ID:PDEHEtuD.net
基本的な物理法則を変えるor変えたように見せかけるのが魔法なんじゃねえの

329 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:41:33.41 ID:P+ElyhSg.net
時代劇見てると異世界コスプレモノにしか見えない
なんであんなのが今の日本と地続きなのか不思議すぎる

330 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:43:26.52 ID:uplnE21M.net
物理法則に干渉した結果がファイヤーボールとかだと労力のわりにかなりショボいな

331 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:50:54.77 ID:C4PV7bWB.net
現代知識チートするために物理法則に沿った魔法行使してる気がするが

332 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:03:22.25 ID:XfhfmNEH.net
魔力なんて未知のエネルギーがある時点でなぁ

333 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:29:20.03 ID:lRyeeCSy.net
なろうはやっぱシリアスなのとは相性悪い気がするわ
一人称ばかりでシリアス展開だとダメージ大きい

334 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:37:11.27 ID:Z9MQEROu.net
>>327
質量の概念なんてそんな大したもんじゃねえだろ
俺の彼女なんて体重が1/10になってしまったけど文房具とかを大量に身につけて誤魔化して生活してたぞ
自分の何倍もの質量を身につけてて普通はまともにせいかつなんてできないはずなのに

335 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:44:53.16 ID:Ub80i76y.net
ありゃりゃ木ィィ〜〜〜〜ッ
なんでじゃワレッ オウッ
なんで羽川と付きあわなかったんじゃッ
オウッ 羽川の何がいかんのじゃアホラ木ィィッ

336 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:48:17.72 ID:KNoeH+bq.net
>>335
そりゃ眼鏡おさげ委員長なんて存在自体が負け組確定だからだろ

337 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:49:55.31 ID:+wbqS7lg.net
知識の披露は別に頭がいいわけではない

338 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:51:55.79 ID:iPmU17lw.net
告白待ちは悪手にもほどがある
これまでどれだけの幼馴染たちが負けてきたか

339 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:57:29.31 ID:Gixcc+ux.net
タイトルに「天才」とかいれちゃう程の天才主人公を書くなら、作者も頭良くないとボロが出てきて白ける

340 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:57:34.50 ID:oQphMDql.net
(告白待ちしてるのに全然来てくれへん……)
(せや!意識させる為に恋人出来た事にしよう!)

こういうガイジが大量に存在するラブコメというジャンル

341 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:02:25.36 ID:IOMIgVy+.net
(あいつ、恋人いたんだな…。そっか…)

342 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:03:05.27 ID:RqDyHyYc.net
聖ゲオルギウスと竜とか昔の絵を見る限りドラゴンにも勝てなくはなさそうよな

343 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:04:32.75 ID:HYjD8ewy.net
漫画版の阿良々木さん
絶対おっぱい揉みまくるやろうに、あれで手を出さないとかありえんわー

344 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:15:45.93 ID:yGnTr1cf.net
ゲオルギウスって名前は農夫って意味だろ

345 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:17:38.70 ID:XOMtGQX+.net
ちょっと農民の強キャラ感すごすぎない?

346 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:22:40.52 ID:jwFeDuvK.net
それの女性形がゲオルギーネとかか

347 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:24:39.83 ID:DskjDzM1.net
>>346
うふふん

348 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:26:09.81 ID:HYjD8ewy.net
最近、ゲオ行ってないわ

349 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:39:19.85 ID:OIC7W7FK.net
>>339
そのキャラは作者を超えられない理論ってさ
知性だけでなく善性も当て嵌まるよな

最近傍目からはドクズにしか見えないのに何故か良い人扱いされてる作品があって思った

350 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:40:07.63 ID:u5+XIdjl.net
ヒロイン「録音した主人公の声を繋げて告白してきたことにしよう」

351 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:47:20.06 ID:oQphMDql.net
>>349
作品の倫理観ぶっ壊れてんだろ系作品ね
滅茶苦茶ヘイト溜めまくったキャラがちょっと謝罪したら全部許されたりとか

352 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:50:33.25 ID:+wbqS7lg.net
善人に見えるが行動や言葉の節々にサイコパスが隠れている

353 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:51:28.88 ID:3w5InyH4.net
自分の中にないなら外から持ってくればいい
天才を観察してキャラに落とし込めばいいのだ

354 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:59:02.76 ID:v3lGgAA1.net
右手から味の素、左手から課長が出るチート

355 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:00:10.98 ID:XXP3IRJB.net
おまいら世間で天才と言われる人と直接人となりがわかるほど話したことがあるの?

356 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:04:08.21 ID:OIC7W7FK.net
>>355
いやまあ俺のことは俺が一番良く分かってるからさ

……ん、俺の話で合ってるよな?

357 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:04:13.50 ID:Z06WXHva.net
・機械と龍で解き明かす歴史〜監禁も山籠りも楽しんだもの勝ち〜
(幼)女主人公のVRMMOモノ
日本語も内容もメチャクチャな文章と山盛りの誤字脱字
1.2.3話(無印)(無印)と現在5話まででブクマ1
作者は小学生か?コレ

句読点の使い方すら理解してない
・地球に管理者が決まりました。
ともまた違った方向で酷い
こっちも厚生厚生ってソレ更生だから・・・
「い」抜きは口語ならともかく地の文でやるなよ・・・
なんで善なる魂しかいない天界でイヤミの応酬とかしてんだよ・・・

358 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:04:27.92 ID:rcL8WIha.net
普通に交友関係を持ってれば
千人に一人くらいの天才なら普通に友達になれるし
その中には一万人に一人の天才だっている可能性はある

まあ俺の知る一番の天才は東大行ったあとギャンブラーになっちゃったけど

359 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:10:22.11 ID:gvexoPN9.net
自分のIQ知ってるか?
俺は知らんから俺が天才な確率は50%ってことだ

360 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:12:33.38 ID:XXP3IRJB.net
天才っていうからウィッテンと話したことがあるとかそういう話かと思ったぜ…

361 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:17:13.18 ID:njoeJd0D.net
小学校でやるIQテストの結果ってなんで本人どころか親にも知らせないんだろうな
イジメの助長に繋がるからか?にしても親には言ってもよくないか?

362 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:19:47.29 ID:Z06WXHva.net
>地球に管理者
韓国嫌いだから主人公の離婚した嫁は在日
韓国嫌いだから独りだけ勝手にダンジョンから脱出したのは韓国人
ハーフとか気持ち悪いからダンジョンに入れなくしてコロしたい
捨てられて施設に入れられたアイノコは過去の血筋に遡って日本人の血が5割切ったら日本のダンジョンに入れませんとかコロす気オンリー
煙草も酒も嫌いだからそれが遺伝子破壊の原因
LGBTとか気持ち悪いから壊れた遺伝子のせいで輪廻システムが誤作動して肉体と違う性別の魂が入った淘汰されるべき存在と規定

363 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:22:46.24 ID:qGZsdnFV.net
>>360
そんな数億人に一人の天才の思考なんか誰も理解できないんだからキャラとして成り立たない
それどころか隔絶しすぎてキチガイ扱いされてもおかしくない
一般人がすぐ「すごいです!」と理解できるレベルじゃないと天才キャラにはならない

364 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:30:22.66 ID:XOMtGQX+.net
お前らもなろう作品にケチをつける天才だしな
役に立たない方向の能力にだけ天才ってのはそこらにごろごろいるよね

365 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:31:29.27 ID:9/brcgJx.net
>>364
別に天才だからケチをつけてるんじゃなくて、ここでしか出来ないからここでやってるだけだぞ

366 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:31:47.43 ID:AUckJcws.net
いや自分の中にある設定持ち出して難癖つけてるだけだし別にそんな天才でもないよ

367 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:32:55.71 ID:gvexoPN9.net
おいおい天才だなんて照れるなあ
でも…ありがとな!

368 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:36:10.41 ID:P+ElyhSg.net
どうでもいいけどボクのおちんちん撫でて!!!

369 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:42:32.11 ID:kwv8mQpM.net
ガチの天才なんか実際に現れても何言ってるか分かんないかバカに見えるかのどっちかじゃね
分かりやすいところだとIQ226の人間が即答したのに人類が理解するまで12年もかかったモンティホール問題みたいに

370 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:45:33.16 ID:pqLoiEP5.net
>>364
えへへ

371 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:47:19.13 ID:XOMtGQX+.net
人間ピンきりで天才のタイプもまた様々だからな
特化型の天才は割と身近にいる
ボーナスポイントをひとつのスキルにつぎ込んで九九の七の段が言えない、みたいなのが

372 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:55:29.96 ID:4sSyP446.net
エネルギーを無限に安定供給する装置を作って人類を新たなステージに導きたいなぁ

373 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:56:03.69 ID:oQphMDql.net
それは天才というよりサヴァン症候群では

374 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:57:59.95 ID:v3lGgAA1.net
>>371
池谷裕二センセなんかは九九をそもそも覚えてないけど東大入ってるな

375 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:58:20.72 ID:MTaXaDd1.net
天才かどうかよりエッチかそうかじゃないかのほうが大事

376 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:59:16.60 ID:v3lGgAA1.net
>>372
パイプが詰まって全世界が爆発四散するんだろ?

377 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:03:48.11 ID:sjWrEfBM.net
茨木野、またやらかす

被害作者「弟のように思っていた年下幼馴染、実は女の子でした」
茨木野「年下幼なじみが実は美少女だった件」

・「男だと思っていた幼馴染が上京してきて、主人公が勘違いからルームシェアを提案する。」というコンセプトが捻りなく完全に同じ
・「幼馴染の父親が性別をバラそうとして口を塞がれる」、「体型隠しにだぼだぼパーカー」、「粗雑なはずが主人公に料理を作ってくれる」、「一緒にお風呂に入って鈍い主人公も気が付く」といった流れがたかだか二万文字の範囲で完全に一致
・文章表現の類似の繰り返し
・そもそも茨木野は相手作品をブクマしている

これまでもパクリは繰り返してたけど、今回は相手方も怒っている
https://twitter.com/Lilic_Lily/status/1457682994521534465


【陰キャな僕】茨木野総合スレ【神作家】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631681296
(deleted an unsolicited ad)

378 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:04:13.58 ID:Lt2f6cLy.net
作者が頭良くないと頭がいいキャラなんて書けないんだわ


だから普通は主人公をバカにするんだ

379 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:13:11.04 ID:oNVTvkgu.net
転生者としか思えないくらい流暢に喋る論理的な思考の大人びた幼稚園児ってたまにいるんだよな
ああいう子達って大人になっても天才なのか知りたい

380 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:20:38.11 ID:ko926VyM.net
まあでもなろうスレはおいおいそんな読解力で語ってんのレベルのやりとりそこそこあるから同レベルよ

381 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:20:59.15 ID:qEx4BEDq.net
日本人男性の5%が色盲で
(全人種で)3〜7%が識字障害だって言うんだから
脳みそが「普通」と違うのなんて珍しくもないんだろ

382 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:25:07.53 ID:qEx4BEDq.net
そいうえば今日読んだので
「真面で言ってんの?」みたいなのがあったなぁ
予測変換からの誤字なのかマジで間違ってるのか
真面に考えると脳が痛い

383 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:26:58.18 ID:a/ZAuHEF.net
脳痛に悩まされしOJISAN

384 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:31:05.09 ID:Y2rwufC9.net
>>382
読み方は何だと思ったの?

385 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:34:32.04 ID:Lt2f6cLy.net
真面目→真面→マジ
じゃないか?

386 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:35:30.67 ID:HT+znoFR.net


387 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:38:04.55 ID:cOilMCR5.net
おじさんたちってそういうの気にするタイプなんだ

388 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:40:10.30 ID:sGLtMZu7.net
>>386
ヨーロッパ「ナチス…」
不良老人「ブラックエンペラー…」
坊さん「お寺です」

389 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:43:16.26 ID:OW2P0EBh.net
まじ痛風なんです

390 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:47:24.26 ID:KNoeH+bq.net
真面(まとも・まおもて)とは、正面から向かい合うこと

つまり「お前はちゃんと相手と正面から向かい合った上でその発言をしているのか」という意味で使いたかったのかもしれない
知らんけど

391 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:04:56.09 ID:18k4Ezaf.net
>>379
それ転生者だから例としては除外な

392 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:12:52.48 ID:cRPYMIDk.net
みつばは想像より酷いことになってきたな

393 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:13:36.76 ID:1gbmpfp1.net
なろうしゅが高品質な物品やサービスを価値に見合わない低価格で提供するのが嫌い
同業者潰しだろ

394 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:16:07.85 ID:rwW2U9fN.net
>>393
同業者潰せるなら結果として正しいのでは

395 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:17:45.68 ID:VbgJ9W+2.net
>>375
エッチの天才の手にかかれば全てがエッチになるんだよ

396 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:18:05.77 ID:18k4Ezaf.net
それでいい人ヅラするのが嫌いって話でしょ

397 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:18:26.33 ID:pI5OX028.net
みつばふたばひとは
どれを選ぶ

398 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:18:50.70 ID:36sbrwLw.net
>>379
先週の博士ちゃんで七歳児が中学レベルの数学やってたけどあれって現代でそういう中学レベルとか高校レベルとか線引きがあるから凄いって理解できる
中世ナーロッパだと戯言か悪魔付きで終わりそう

399 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:19:18.67 ID:acDHvseH.net
私ならこの中からは選ばん

400 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:20:37.87 ID:Lt2f6cLy.net
独占法ってのがあってな
馬鹿にはわからんだろうが安すぎても問題が起こるのよ

401 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:22:30.71 ID:gu38vBPp.net
>>400
えっ?なろうの中世ヨーロッパ風異世界に独占禁止法が?

402 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:24:25.03 ID:Lt2f6cLy.net
ほら馬鹿が釣れたよ

403 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:25:32.31 ID:sGLtMZu7.net
現代で言う談合ですね分かります

404 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:27:03.38 ID:z03ehBvS.net
市場破壊をして同業者を潰し独占したのち利益が規定を超えなければ即時撤退

田舎のイオン戦略である

405 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:27:42.87 ID:1gbmpfp1.net
たとえばなろうしゅがチートで作った作物を低価格でばんばん販売したら他の農民が生活できないでしょ?
金貨の価値があるものを銀貨や銅貨で売ったらまずいのよ

406 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:27:47.11 ID:KNoeH+bq.net
>>404
素晴らしい敵国破壊工作ですよね
なろうならどんどんやるべき

407 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:28:29.73 ID:HYjD8ewy.net
ナーロッパではなんも気にせず好きに行動したらええんやの精神でいいぞ

408 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:28:44.54 ID:xUTEbZs3.net
>>393
なろう主のチートを前提とした低価格で同業者を駆逐して技術の伝承を防いだ後に
なろう主が寿命で死ねば平和的に文明を破壊できるんだ

409 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:28:57.60 ID:LBbhJM/A.net
「まじ」は「真面目」の略だからあながち間違いでもないと思うけど
間違いと断ずる理由は?

410 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:30:20.97 ID:sGLtMZu7.net
安定と技術革新は舵取りが中々難しいからなあ

なろう主のチート依存とかいう悪夢

411 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:30:30.81 ID:Wf1BDzvD.net
え!おなじ値段でステーキを!?

412 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:30:31.38 ID:z03ehBvS.net
まじ恋割と好き

413 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:30:36.67 ID:rcL8WIha.net
なんでそういうときに限ってみんな大好きギルドが存在しなくなるのさ

414 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:31:15.46 ID:gu38vBPp.net
>>405
なんで神にも等しいなろう主様が見ず知らずな木端農民の生活のことまで考えて行動せなあかんのやハゲ

お前は物語の勇者に「魔物や魔族にだって全てが悪じゃないし平和に生きる権利がある」とか言い出す気かよハゲ

415 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:31:31.71 ID:oQphMDql.net
真剣で私に恋しなさい!

416 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:31:50.12 ID:Gixcc+ux.net
日本車が安くて高品質だったからアメリカ人労働者の恨みを買って日本車ぶっ壊されまくって、現地生産を余儀なくされたみたいな話?
まぁせめてちゃんと雇用を生み出さないとね
チート能力で大量生産とかやられたらたまったもんじゃない

417 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:32:44.39 ID:KNoeH+bq.net
>>410
なろう主が作った便利グッズを野蛮な現地民が寄ってたかってぶっ壊す運動が始まるのですね

418 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:33:03.55 ID:36sbrwLw.net
世界観にもよるけど中世風ならまず低価格で材料の仕入れなんてできないと思う

419 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:33:11.97 ID:VbgJ9W+2.net
>>405
農民もばんばん買って他の街に転売する

420 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:35:07.75 ID:oQphMDql.net
>>414
だからさ、主人公の行動の是非は関係無くて
そんな行為を作品内で善行として持ち上げてるのが不快だって話でしょ

これもちょっと上で言った、作者の倫理観ぶっ壊れてんだろ系作品の一つだわ

421 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:35:49.32 ID:Lt2f6cLy.net
いいことしてるように見せかけてその実発生するデメリットについて何も考えてないというなろうあるある

422 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:36:09.98 ID:HYjD8ewy.net
ギルドカード
 名前、年齢、種族、職業、ランク、スキル、ステータス、請負中の仕事、ギルド貢献度、犯罪歴、魔物討伐数、預け入れ金額、etc......

が瞬時に記録、全世界で更新されてるスーパー技術がある世界やぞ
価格破壊だのマネーサプライだのデフレだのは考えるだけ無駄だ

423 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:36:11.59 ID:18k4Ezaf.net
>>409
一般的でない独自略語を当然のように使うのは間違い

424 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:37:08.15 ID:4QR0sNJu.net
レジオネール戦記で主人公と戦ってたオルテガ大統領(実在)4選か

425 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:37:42.65 ID:Lt2f6cLy.net
>>422
真面目に考えてもムダだというのはその通りなのだが

426 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:39:05.04 ID:ccnT0LJI.net
魔法なら出来るってだけの話だからなぁ

427 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:40:19.63 ID:sGLtMZu7.net
なろう主は皆アレクサンダー大王のように世界を自由気ままに動き、チンギスハーンのように欲望を吐き出したい小市民なのだ

428 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:40:21.35 ID:62Zr7iSb.net
>>425
わかってるなら最初から考えるなハゲ

創作物の、しかもなろうのごく一面だけを切り取って「おかしい!頭悪い!」って
お前の頭が一番悪くてツルピカだろハゲ
真面目に経済学語りたいなら論文でも書いてろ

429 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:41:16.27 ID:KNoeH+bq.net
>>426
魔法もチートもあるんだよ

430 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:41:27.98 ID:HYjD8ewy.net
ナローシュ「コロンブスのようになりたい!」

431 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:41:48.91 ID:a/ZAuHEF.net
ナロンブス

432 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:44:13.26 ID:Lt2f6cLy.net
嫌なら見るな理論にも限度があって
ゴミ作品がどんどん市場に溢れ返る事になるんだよね

433 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:45:17.36 ID:36sbrwLw.net
まあ、ゴミ作品溢れても俺は困らんし

434 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:45:55.94 ID:Lt2f6cLy.net
この辺りは価格破壊の話に似てるね

435 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:46:04.67 ID:vbivysds.net
>>402
順当なツッコミに言い返せないからと、これはないわ

436 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:46:14.85 ID:H/bzkj1h.net
>>382
素面だろうな

437 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:47:41.66 ID:Gixcc+ux.net
ご都合主義とかトンデモ設定でも、納得出来る・受け入れられる場合と納得いかない場合がある気がする
自分でも何でそう感じるのか分かんないけど
ある程度気に入った作品ならご都合主義でも気にならないような?

438 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:47:47.47 ID:18k4Ezaf.net
>>432
正しい要素ある?

439 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:47:54.59 ID:XOMtGQX+.net
というよりそもそもその手の主人公に死が訪れないしなぁ
起きない事をぐだぐだ考える事に意味はあるんかね

ある国の人はいつも空が落ちてこないか憂いていたそうな
杞という国なんだがな

440 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:48:41.59 ID:KNoeH+bq.net
一夫一婦制の現代日本でこれだけ性風俗や不倫が盛んなのに
性奴隷アリ重婚OKな異世界に転生してもピュアな純愛主義を要求されるのは解せん

俺だって異世界行ってチートもらえたらエルフダークエルフ犬獣人猫獣人とハーレムPT築きたい
ドワーフは別にいらない

441 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:49:02.13 ID:VbgJ9W+2.net
俺もいつも美少女が落ちて来ないか心配してるよ

442 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:49:23.07 ID:Lt2f6cLy.net
>>437
作品が面白いと設定の粗とかは気にならなくなる

443 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:49:35.53 ID:4QR0sNJu.net
キン肉マンの時代から言われてる
「面白ければ粗は気にならない」理論だな

設定の矛盾云々言われるのは実際には設定の問題じゃなくて
展開がつまらないからって奴

444 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:50:45.65 ID:9/brcgJx.net
なろうにおいてはほならね理論の方がベスト

445 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:50:58.94 ID:sGLtMZu7.net
>>440
は?合法ロリだぞ?

446 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:51:20.31 ID:nVr1fleo.net
見なきゃいいだけじゃん
劣る・エタるような商業作品があふれかえってユーザーの購買意欲が減ることはあっても、
アタリショックみたいなことにならんだろ

447 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:53:12.52 ID:4QR0sNJu.net
後は大きな嘘は許されるけど小さな嘘は許されないってのもあるな

448 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:53:24.65 ID:Lt2f6cLy.net
良作がスコップしなきゃ見れない現状でよく言えるよな

449 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:53:34.50 ID:nVr1fleo.net
秘密をうまいことチラチラ見せたりもったいぶったりするような手法は元々の土台が面白くないとただただストレスなんだよね
強者の手法だから素人は手を出さんほうがいい

450 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:55:12.18 ID:vbivysds.net
>>420
お前の勝ち
ここまでの完封論破は久しぶりに見た

>>414
お前の負け
暴言まで吐いてここまで完封されたらIDを変えるしかないな

451 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:55:21.38 ID:36sbrwLw.net
異世界行ったのにベースが現実のヨーロッパにしちゃうとね
魔力で電気があるとか錬金術で金が作れるとかってだけで現実の歴史は関係なくなるけど

452 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:56:18.42 ID:vwz1FbIw.net
内密さんとこドワーフがいちばん好き

453 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:57:16.12 ID:vbivysds.net
>>443
キン肉マンはキャラクター商法の漫画だから通用したのであって小説とはゴールが違う

454 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:57:22.79 ID:jrM6Eslk.net
中世に毛が生えた程度の文明度と教育水準なら、もっと視野が狭く、自分本位に利己的で短絡で愚かな人々を基準にしてくれないとあまりにも薄っぺらい

物分かり良すぎる善人たちと、極端な悪人しか書けてない作品は、作者の幼稚さ垣間見えて評価半減
そんな進化の実みたいなのがアニメ化されて視聴者に小馬鹿にされるのも当然だし、なろうではない王様ランキングが高評価なのも必然

455 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:57:24.63 ID:oQphMDql.net
主人公が知っていてちょいちょい匂わせてるような事を、読者には引っ張りまくって全然知らされないと地味にストレス溜まるよね

456 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:58:06.49 ID:KNoeH+bq.net
>>445
だってなろうのドワーフって男はチビでガチムチで髭だらけなのに
女は髭もない人間の少女風っていうロリコンだけに都合のいい設定なだけじゃん

457 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:58:06.72 ID:yOXcY1Mk.net
面白くても面白くなくても粗探しする奴はいてそういう奴は声がデカい
idが赤くなるほど叫ぶ

458 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:00:00.99 ID:ohQkX6En.net
自分なりの理論完成してるならいつだって始めて構わんのだけどな
面白い作品になったらきっとフォロワーも出るだろうし

459 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:03:58.26 ID:vbivysds.net
>>454
教育を受けてない中世ヨーロッパの農民は第1文型(SV)か第2文型が話せれば御の字のバカばっかりだったというしな

460 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:04:05.96 ID:yOXcY1Mk.net
実際女同士が仲良くやれたとして各種族揃えたハーレムとか作りたいか?
性欲溜まったら娼館行って1人の方がいいわ

461 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:05:38.80 ID:iFmj2KG3.net
>>420
お前は本当に馬鹿だな

なろう主が助けたことで身の破滅に繋がった同業者は心配するのに
何もしなければそいつらに虐げられて苦しんで死んでいく農民は心配しないのか?
なろう主の好き勝手には憤るくせになーロッパの貴族が権力をかさにきて好き勝手するのは許すのか?

物語に登場してもいない人間全てを含めた世界そのものの有り様を常に考えてないと創作物が読めないなら
お前はなろうに限らず何も読まなくていいよハゲ

462 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:05:43.48 ID:OIC7W7FK.net
>>456
ドワーフが毛むくじゃらなのはね
無毛の女の子を暖めてあげるためなんだ

おら、説得材料を提供してやったぞ
あとはお前の納得力の問題だ

463 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:05:46.28 ID:36sbrwLw.net
>>454
自分本位で利己的なんて現実でも同じだしゆるーいアニメの世界観でなにも考えず見たいって層はいるから
すべての物語がそうでならない理由はないしそういうのがお前の好みってだけでしかないからなあ

464 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:05:49.85 ID:XOMtGQX+.net
>>454毛どころか魔法とモンスターが生えちゃってンだわ

465 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:05:58.01 ID:vbivysds.net
>>460
人間関係に失敗してボロボロになった人が呟くようなセルフを言うなよ
切ないわ

466 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:07:01.48 ID:sGLtMZu7.net
>>456
ふむ…ではアソコの毛は濃い事にしよう

467 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:07:29.64 ID:HYjD8ewy.net
内密世界転生ワイ、ドワーフ娘を5人揃えて完成する

468 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:08:10.48 ID:k+uQ2ZU9.net
>>460
ポリネシアンセックスとかも出来る風俗があるなら教えてくれよ?
風俗っていうのは所詮は疑似性行に過ぎないんだ
本当の愛あるセックスには届かないんだよ

469 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:08:23.20 ID:H6VaB8hH.net
>>460
え、普通に各種族揃えたハーレム作りたいが…
変なのか?

470 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:09:12.14 ID:YhTu9Ihe.net
三角関係に挟まれたことがあれば
遊びで二股しようなんて思えない
女なんかゴミクズでいくら苦しもうと知ったこっちゃない、って男じゃないとハーレムなんか楽しめない

471 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:09:41.67 ID:vbivysds.net
>>468
絶望の言葉を無意識につぶやくような悲しい人を追い込むなよ
可哀想だろ

472 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:10:14.13 ID:a/ZAuHEF.net
ハーレム作りたいんじゃなくて色んな相手とセックスしたいだけやろそれは・・

473 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:11:50.15 ID:H6VaB8hH.net
>>472
え、別なの?
エッチなしで共同生活したいかって話?

474 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:12:18.18 ID:XzgBEwbH.net
魔法で土からセラミックの皿を作り出せてしまうなろーしゅが
何故か換金用にダイヤモンドを作ろうとして行商人に炭を大量に注文するという展開になってたんだが
感想欄は突っ込みだらけになりそのまま更新が止まってしまった

かわいそうに
このまま投稿が続いてればなんらかの合理的な説明がなされたかもしれないのに……

475 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:12:24.38 ID:XOMtGQX+.net
>>470ハーレムと二股を混同されていらっしゃる

476 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:12:53.49 ID:vbivysds.net
>>469
ハーレムなんて作ったら女を会社の部下のように度割り切って管理しないときついぞ

477 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:14:09.42 ID:YhTu9Ihe.net
>>475
全員状況を認識した上で成立してるn股状態をハーレムと呼ぶんだろ

478 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:14:56.61 ID:H6VaB8hH.net
>>476
いや、管理の仕方までは知らん
ハーレムなんて別に興味ねえわって流れだったから、え、そうなん?って思っただけ

479 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:15:01.76 ID:HYjD8ewy.net
ハーレムをつくったことのないやつの言うことを信じるのかい?

480 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:16:25.19 ID:XzgBEwbH.net
なんとなく二股って浮気や不倫状態に使うものだと思ってたわ

481 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:16:31.82 ID:vbivysds.net
>>475
複数の女性と心の交流するのは辛いという話じゃねえの?
肉体関係だけだったら風俗で十分じゃん

482 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:17:34.09 ID:vbivysds.net
>>478
すまん、脊髄反射のレスだったのね

483 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:17:39.08 ID:XOMtGQX+.net
まぁハーレム要素に興味がなければそんなもんよ
人間、興味がないものの見分けなんてつかないものだしな
アシッドジャズとかプログレどうのと音楽好きに語られた時はどう殴ってやろうかと思ってたわ

484 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:18:48.41 ID:DGK/MD0f.net
スイカ人間になりたいなぁ

485 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:21:08.67 ID:QJHO2oM9.net
でも致してる最中にあぶれた女性同士でイチャコラしてる描写とか好きだからハーレム物は良いぞ

486 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:22:12.50 ID:9/brcgJx.net
フィクションを現実の延長として見るようになったのっていつ頃からなんだろ

487 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:22:44.86 ID:OIC7W7FK.net
俺個人の意見としてはさ
女の子同士でイチャイチャしているのを横から眺める形が理想なんだよ

俺 × 姦でなく
女 × 女 + 俺なんよ

488 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:24:32.87 ID:36sbrwLw.net
百合好きはなろうから消えろ

489 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:25:22.40 ID:yOXcY1Mk.net
いやまじでハーレムなんて作ったらプライベートな時間取れなくなるやろ
たまにいる仕事終わったらジム行って飲みに行って彼女に付き合ってみたいなお前いつ寝てるの?ってリア充タイプなら気にならないのかもしれんが1日1ターン制にとっちゃ地獄だわ

490 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:27:04.40 ID:a/ZAuHEF.net
ノリとしては専属契約したセフレの集団って感じやね

491 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:28:09.73 ID:KNoeH+bq.net
>>489
なろう異世界のプライベートな時間って何するの?
アニメもネットも無いんだけど

492 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:28:23.01 ID:P+ElyhSg.net
おっさんHAREMなら作りたい

493 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:36:14.30 ID:5xQeRLjy.net
>>483
答えになってないぞ

494 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:36:22.73 ID:yOXcY1Mk.net
>>491
そりゃ自分の好きなことだよ
何もしないをしててもいい
自分から他人に会いに行くならいいが他人の都合でこっちが動かなきゃいけないのが嫌すぎる
彼女1人とかならお互い様でしゃーないがハーレムだと人数分だけ相手に合わせるんだぞ?

495 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:37:23.76 ID:5xQeRLjy.net
>>489
毎日ジム行ったらトレーナーに注意されねえか?

496 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:42:11.04 ID:36sbrwLw.net
>>494
異世界行ったら奴隷みたいな女はできるけど友達はできないからな
男同士で遊びに行くみたいな発想が基本的になろう主人公にはない

497 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:46:38.38 ID:+Tzb77gm.net
>>482
おお、そうな
交互にちんこ突っ込んで全然具合が違うんだな〜とかやってみたいわ

498 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:48:47.60 ID:v3lGgAA1.net
異世界でなくてもいいからニート出来るだけの財力が欲しいわ

499 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:53:48.16 ID:vrsOaY14.net
若さと健康が欲しいよぉ

500 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:58:15.32 ID:sGLtMZu7.net
ワシはおじいちゃん達と仕事をしてて健康状態を見てな、オタクとして活動できる限界は60までじゃと思うとるよ

それを過ぎたらもう駄目じゃ
過去の幻想に浸り続けるわい

501 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:01:27.86 ID:XXP3IRJB.net
叔父さんの車に乗ると何故か昔の音楽ばかりかかっているのをずっと不思議に思っていたけど
要するにあれは曲そのものでなく思い出記憶が重要なのらしい…というのがわかってきた

年寄りは思い出記憶で生きている  これを覚えておくと良いぞ

502 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:03:21.37 ID:c7+whuwB.net
なろうの貨幣ってなんでか無限に信用あるよな
小国の硬貨と大国の硬貨が変動なしに取引できるとかさ

銅貨や銀貨金貨の交換比率もいつも一緒だし金銀銅どれか高騰したら一気に両替して鋳潰してしまいそうなもんだが

503 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:05:37.45 ID:JWuuj4MA.net
なろうの貨幣は世界共通なんだが
発行元は不明

504 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:11:05.24 ID:36sbrwLw.net
>>501
若者が聞くような歌詞を新調したって共感なんてしないし

505 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:11:27.37 ID:5xQeRLjy.net
>>502
とはいえ狼と香辛料並みにリアルにしたら金融小説になる

506 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:12:41.33 ID:5xQeRLjy.net
つーか恋愛ばかり歌ってるのでつまらん

507 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:17:05.71 ID:Lt2f6cLy.net
金融扱わないならあまり貨幣について言及するべきじゃないな
余計な情報は出さないほうがいい

508 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:34:21.05 ID:5xQeRLjy.net
>>507
多少ならいいんだぜ
例えばこんな描写ぐらいなら悪くない

行商人から買っている薬草が値上げされいつもの7割しか買えなかった。
別に不作で値上げになったわけではないと行商人はすまなそうに頭を下げて教えてくれたが、どうやら私の暮らすナロウ王国は悪政により信用を落とし、ナロウ金貨も価値が落ちる一方だそうで将来的にはまた値上げかもしれないのだそうだ。

509 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:39:16.52 ID:OIC7W7FK.net
>>508
異世界たかしくんか

510 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:40:54.50 ID:Lt2f6cLy.net
価値をぼかすのも有効な手法だな

511 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:41:00.58 ID:a/ZAuHEF.net
素人小説だからこそ僕の考えた最強の設定を書けるっちゅうのもある
無秩序にばらまいた設定に緊縛され成す術もなく行き倒れるのも一興というもの
でも面白い作品にはできるだけ長く続いて欲しいよねというのもまた人情

512 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:42:06.86 ID:5xQeRLjy.net
>>509
たかし君ってなに?
元ネタがわからなくてすまん

513 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:48:03.60 ID:9/brcgJx.net
>>512
算数の問題に出てくる超人少年

514 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:48:17.39 ID:5xQeRLjy.net
勉強になった

515 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:51:18.67 ID:36sbrwLw.net
経済の話出て来なきゃパン一個買ったで終わり

516 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:52:16.14 ID:5cXTf+cs.net
>>474
そんな馬鹿が書く話の続きなんか読みたくない

517 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:53:47.50 ID:IkUdbPRp.net
設定語りは嫌われるって誰でも分かってることなのに、どうして貨幣価値は許されると思うんだろう?

518 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:56:37.10 ID:HYjD8ewy.net
別にアルミニウムと酸素から宝石をつくってもいいじゃないの

519 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:56:37.95 ID:5cXTf+cs.net
>>517
読者も馬鹿だから、俺たちとは感性が異なるんじゃね?

520 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:57:08.21 ID:a/ZAuHEF.net
一部の読者が自分を設定語り許可局員だと勘違いしてしまう

521 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:00:52.90 ID:36sbrwLw.net
>>518
土から作れるんだったら土でいいだろw

522 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:12:54.14 ID:7KO6jj++.net
>>494
いつの間にかそれぞれのヤル日を管理されてる種馬奴隷化なろーしゅって稀によく見るけどアレって全然幸せそうじゃないよね

523 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:14:58.25 ID:t14Rbz5c.net
なんつーかさ
スレの流れに逆らってみたなレスするやついるけど寒いだけだからな
話にも入れてないし

524 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:16:51.10 ID:EpVnM+Ot.net
自己紹介か?

525 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:17:28.58 ID:jdpFYAso.net
>>523
うわ寒っ

526 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:19:05.09 ID:JWuuj4MA.net
部活やサークル気分でスレにいる馬鹿が1番寒い

527 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:19:50.96 ID:nVr1fleo.net
ところがどっこい!想像ができなくて設定がないと困るタイプの人間もおるんや

528 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:20:33.96 ID:dUUIOsZz.net
ちんちん!

529 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:20:34.58 ID:1gbmpfp1.net
>>526
仕事ならいいのか?

530 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:20:52.60 ID:9+y1l4AJ.net
>>523
ん?俺のこと言ってる?
ここのスレ民が自分設定持ち出して架空なろう小説嘲ってるのは本当だろ?

531 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:22:04.74 ID:9/brcgJx.net
>>523
なろうの本流に逆らってる奴の住処なんだからスレの流れにも逆らってみるのが道理というもの

532 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:22:52.34 ID:Lt2f6cLy.net
じゃ適当にランキングからサイコ部分抜き取ってみるか

533 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:23:29.22 ID:2VX/XWzC.net
モンスターを倒せば倒すほど無限にお金がドロップする国民的RPGとかの世界観なども深く考えてはダメよな
せっかく頑張って周回して欲しい装備代を稼いだのにモンスターの狩りすぎでインフレが発生した〜とかデフレが発生した〜とかいちいち株みたいに上下してたら嫌すぎる

534 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:23:30.69 ID:a/ZAuHEF.net
このスレの四方八方から同調圧力を感じる

535 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:23:33.66 ID:iE2ipAEQ.net
>>530
そういうのも寒いぞ

536 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:24:33.98 ID:JWuuj4MA.net
>>529
1アンカ10円のプロネラー実在したのか!

537 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:25:13.28 ID:pqLoiEP5.net
>>534
ただのおしくらまんじゅうだ
泣くんじゃねぇぞ

538 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:26:25.46 ID:IkUdbPRp.net
>>532
そんなつまんねー事に自分の時間使うのバカらしくね?

539 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:28:54.25 ID:ypv9p5cr.net
んなこと言い出したら5chがだな
そもそもなろうもだな
何を楽しいと思うのかは人それぞれだからそこへケチつけるのもどうかとうんたらとな

540 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:30:40.38 ID:/jyreWBC.net
一気になろう経済の話が消え去ったな

541 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:31:25.44 ID:5cXTf+cs.net
>>540
別に面白い話じゃなかったからな

542 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:31:28.09 ID:7KO6jj++.net
マウントの取り合いこそ5chの華よ

543 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:32:16.98 ID:Lt2f6cLy.net
小説書く上で反面教師になるから割と楽しい
何よりハッキリ言ってやれるからな

ランキング一位の最強執事も2話で元雇い主のお嬢様見下してて笑う

544 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:33:15.30 ID:lXTQ4jTn.net
>>539
5chをそんな事にしか使って無いなら、その通りなんだろうね

545 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:33:31.92 ID:pcVOj2qj.net
>>540
まぁ考えても不毛なだけだしな
不毛なのは頭だけにするべきだ
こまけーこたぁいいんだよッ

546 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:35:44.94 ID:S9zgnex8.net
ん?今ハゲって言った?

547 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:37:37.19 ID:/jyreWBC.net
>>543
作者なのね

548 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:38:06.02 ID:5cXTf+cs.net
Valve社がCounter Strikeに経済持ち込んだら大変なことになったの思い出した

549 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:39:41.53 ID:Lt2f6cLy.net
>>547
底辺のな


あ待って
この執事一話で食料泥棒してるわ

550 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:41:14.11 ID:/zSfI1ad.net
最果てのパラディンすげー人気だな
ポスト鬼滅の人気まで獲得するとはビックリしてる
今期の覇権は最パラで決まりって感じか

551 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:41:39.13 ID:a/ZAuHEF.net
ぼく「ほっほっほ・・・所かまわずイキり散らしてしまうのも若さというもの。わしも覚えがありますわい」
キッズ「まだ5ch卒業できてねぇのか老害が。現在進行形で晒してる恥を自覚しろや」ペッ
ぼく「クソガキが・・・どうやら躾けが必要らしいな・・・」ビキビキビキ

552 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:41:48.66 ID:yto/wnUU.net
無駄な改行と実況やめて欲しいけどそれもまたよし

553 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:43:09.47 ID:Gixcc+ux.net
ここで愚痴ってるのは、愚痴を言うのが楽しいお年頃なのでウダウダ言ってるだけなので、作者様方におかれましては、気になさらずにバリバリ作品をお書きになってくださいませ まる

554 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:43:22.66 ID:sGLtMZu7.net
>>551
春になるとひろゆきに影響受けたりなんJで鍛えられたキッズが専門板に入ってきて迷惑をかけるまでがテンプレ感ある

555 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:45:53.04 ID:oNVTvkgu.net
>>501
今の歌ってターゲットにしてる年齢層がすげー狭い気がする

556 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:48:17.41 ID:7KO6jj++.net
>>553
スレで言って感想欄で暴れない分だけ良識があると思えば見てて微笑ましいからの
どっちもやっているような輩は嫌すぎるけども

557 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:50:52.03 ID:Lt2f6cLy.net
架空とか言うから実際のランキングから引用することにした
これなら文句ないだろ

558 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:58:06.27 ID:IwUz2xf4.net
最果てのパラヂンは作者がやる夫スレのばくだんいわってのはマジなんだろうか

559 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:00:29.59 ID:pTlKyV4I.net
それらしい匂わせはしてるし状況証拠はあるが、確たる発言や証拠はない
板を荒らしまくってたとはいえ作家の才能とは別問題だし

560 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:01:11.83 ID:VZSmHb6g.net
>>558
そう書かれるとなんか触れてはいけない人っぽい

561 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:02:43.25 ID:HYjD8ewy.net
作家なんて多少アレな方がアレだろ

562 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:06:08.14 ID:Niv4lQrK.net
でもお前らやる夫スレの小説好きじゃん

563 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:12:48.58 ID:VZSmHb6g.net
>>559
コテハンかと思ったら、マジな爆弾なの?

564 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:15:04.37 ID:5cXTf+cs.net
>>562
嫌い

565 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:16:10.12 ID:5cXTf+cs.net
なろうはつまらん
なろうはひどい
なろうはゴミ

566 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:16:45.68 ID:f1yNqnvE.net
へー最果てそんなに人気なんだ
まぁ確かに面白かった記憶あるわ

567 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:19:50.17 ID:5cXTf+cs.net
辺境の老騎士と同じ持ち上げられ方
あれの作者も朝鮮人なんだろうな

568 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:22:25.82 ID:pTlKyV4I.net
>>563
コテハン
「ばくだんいわ」と名乗ってた

569 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:23:23.20 ID:P+ElyhSg.net
ほんとにあった怖い話見た
これが低予算早撮りしたってラジオで言ってたやつか

570 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:26:46.66 ID:9j3/OOVh.net
>>559
え?
おまえはたとえおまえの親や兄弟を殺した奴が書いた小説でも「でも作品と作者は別だからな!面白い面白い!」って言えるの?

ふーーん そーーなんだぁ〜(ニヤニヤ)

571 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:28:31.85 ID:bOfwofSa.net
ふっ俺は5chを『上手く』使ってるからな……(キリッ

572 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:29:12.75 ID:5xQeRLjy.net
>>569
ラジオついでに、さっきのニュースビビった
アメリカのテフロンを作っているデュポン社工場の下流域ががん患者だらけになってた
デュポン社は金をばらまいて隠蔽したがバレてしまい
テフロンの材料であるPTFAが強力な奇形発症かつ発がん物質だと判明、アメリカと日本でPTFAの製造を全面禁止
しかしまだ使用は禁止されてないので使われているフライパンがあるって話

573 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:29:25.17 ID:a/ZAuHEF.net
ニヤニヤというよりニチャニチャしたレスですね

574 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:29:42.07 ID:5xQeRLjy.net
>>570
殺人と一緒にしてはだめだろ

575 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:32:15.75 ID:yigzhzGV.net
クズ揃いの文豪エピソードの中で一番やばいのって石川啄木だっけ

576 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:32:53.43 ID:2k4XjURN.net
ばくだんいわは人気もあったがそれ以上に問題人物として名が売れてたからな
というか岩とか墓穴王、エイワスや蜘蛛が最盛期の頃、作者達が派閥組んで他のスレ荒らしたり気に入らん作者をVC呼んで集団で罵倒したりとやりたい放題したのもやる夫スレ衰退の一因っていう

577 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:38:35.76 ID:pTlKyV4I.net
>>570
「恨み骨髄の相手がアニメ化するほど面白いものを書く能力があるか?」って話と
「自分がその作品を面白いというかどうか」はまた別やろ
そもそも読まないと思うぞ

578 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:56:51.97 ID:9j3/OOVh.net
>>577
それって論点ズラしだよね?(ニヤニヤ)

579 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:01:19.89 ID:umB+OmDK.net
心底くだらねぇ

580 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:03:44.88 ID:pTlKyV4I.net
>>578
わかりやすく言うと「面白いものを書けるやつだろう」とは評価するが、
作品に対して「面白い!」と感動したりはしない
これで理解できるか?

581 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:15:43.95 ID:9/brcgJx.net
逆に面白い面白い言ってた作品を書いてた作者が嫌いなやつだったら作品がつまらなくなるんか?

582 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:21:26.79 ID:a/ZAuHEF.net
つまらなくなるね。作者がマジモンのキチガイだと分かってアクタージュ読めなくなったやつも多かろうよ

583 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:21:57.99 ID:pTlKyV4I.net
どういう「嫌い」かによるなぁ
嫌味を連発するとかキレやすいとか痴漢・パワハラするとかの「嫌いなやつ」だったら
作品ごと嫌いになるが、「遅刻する」「寝坊する」「仕事ができない」とかの
「嫌いなやつ」だったらそいつのこと見直すわ

584 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:27:06.49 ID:Mxe7+1IO.net
レジェンド 3010
ガメリオンの解体が進む中、レイは昼飯に港で買い込んでストックしておいた海鮮スープを
冒険者やリザードマンらに差し入れし、皆で和気藹々と語り食すのであった。

585 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:28:13.74 ID:3fRfa2Z3.net
なるね
狼と香辛料全部売り払ったし

586 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:30:43.14 ID:4qEwbsAA.net
この論争は声優オタが何年も前に通ってきた道だ

587 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:33:10.47 ID:3w5InyH4.net
処女膜から声出てないとダメなんだっけ

588 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:35:30.68 ID:ohQkX6En.net
味ですら料理の名前だけで評価が変わっちまうからな
情報によって評価が変わるのは仕方の無いこと

589 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:35:58.75 ID:4qEwbsAA.net
俺達は精子のかかった声を聞かされていたのか

これ打順にもなったよな

590 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:38:17.03 ID:kACCWCBa.net
子宮にセフレの精子タポタポさせながらファンの前でライブしてたアイドル声優がいる業界ですしおすし

591 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:41:49.32 ID:9/brcgJx.net
こういうのって実は冤罪だったとか実は悪評ばらまかれてただけだったとか知ったらまた評価が反転するの?

592 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:45:51.07 ID:3w5InyH4.net
何度読んでもいいその度に発見がある名作、これは読む側の心境の変化で色々解釈できる余地を残し想像力を湧き上がらせる名文が存在することを意味していると思う
つまり心境の変化で作品の印象は変わり得るということ
嫌な奴の文読んだら面白いと思わないのはごく自然なことだと思う

593 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:48:11.84 ID:VuhWQ12t.net
ガソリン高すぎない?
お前らの天才的な知恵でなんとか値段下げてくれよ

594 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:50:54.92 ID:4qEwbsAA.net
>>593
自分が変わろうとせずに他人に押し付けるの嫌いだな
電気自動車に乗り換えろ

595 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:52:57.15 ID:IuXVsbQ5.net
そこら編走ってる車の持ち主立場どうやって車を維持してるのだろう…

596 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:53:16.34 ID:VuhWQ12t.net
>>594
そういう頭の悪そうなレスはいらないです!

597 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:53:58.29 ID:36sbrwLw.net
間をとってディーゼル車に変える

598 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:57:38.78 ID:c7+whuwB.net
>>533
MMOとかでもそれなりにある話だけどな
飽きて一月放ってる間に資産がごみになったとか

>>593
俺のターン!!!!
国会の時間を消費してガソリン値下げ隊を召喚してターンエンド!!

599 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:57:50.47 ID:X5RD0UyC.net
頭の悪そうな話は駄目か?
急にちんぽとか叫んではいかんのか?

600 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:59:24.51 ID:AtVbCVVl.net
いいけど他人にアンカつけちゃダメだよ

601 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:01:30.63 ID:loW3J83R.net
>>598
???「ガソリン値下げを公約した? そうでしたっけ? うふふ」

602 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:05:03.25 ID:7t7/iVJc.net
>>591
デマに踊らされましたごめんなさい、を言えるやつは少ない
多くの人間は自分の主張を変えずに済むニュース記事やまとめを探す

603 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:05:39.86 ID:Niv4lQrK.net
コストコの会員なんで安い

604 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:05:45.58 ID:NaKr2Wdk.net
(西洋)剣を鎧の腰に差す
とかいう阿呆な日本語モドキ垂れ流してんじゃねーよタコ

605 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:07:24.30 ID:LNsjeojY.net
韓国兄さんみたいにガソリン税を一時引き下げすればいいんだよ

606 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:10:35.06 ID:xEpLxY9p.net
こう言うときこそ、暫定税率外せよと…

607 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:11:10.81 ID:+wbqS7lg.net
ギャグなら頭悪くてもいいです

608 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:11:49.18 ID:5xQeRLjy.net
>>593
電気自動車買えよ

609 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:14:49.52 ID:v3lGgAA1.net
そうでしたっけ?ウフフ
の後世に残る破壊力よ

610 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:15:26.54 ID:VABipd1K.net
灯油も高いなあ

611 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:15:47.99 ID:+wbqS7lg.net
美少女お嬢様だけが使いなさい

612 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:16:16.71 ID:Niv4lQrK.net
灯油使うのって道民くらいしかいないんじゃ

613 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:17:07.45 ID:HYjD8ewy.net
異世界行った時のために
原油の精製の仕方くらい覚えておけよ

614 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:17:17.77 ID:qRTbGyW/.net
セブンイレブンが配達に使ってる一人乗りの電気自動車みたいなやつちょっと欲しい

615 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:17:48.63 ID:HYjD8ewy.net
家の外に灯油タンクのデカいのがある地域は雪国

616 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:18:50.13 ID:36sbrwLw.net
新幹線とかで放火する時に使うよ

617 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:19:35.94 ID:NaKr2Wdk.net
安倍も大概だったが岸田の発言の薄っぺらさって……
一国の首長の発言が軽いよ

なんかもうニッポン終わってるよなぁ
世界の各種経済ランキングで20位台くらいにしかならんし

618 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:19:36.39 ID:v3lGgAA1.net
ガソリンが高いからサラダ油にしたけど燃えません!

619 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:20:00.40 ID:VABipd1K.net
わりと灯油使うと思うぞ
電気暖房はクソ雑魚で高いし北国以外は断熱もクソ雑魚だしな

620 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:21:10.26 ID:VABipd1K.net
岸田は消去法だったしなあ
女さん二人は喋りももっとひどかった
河野は喋りはまともだったが嫌われすぎやな

621 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:21:55.18 ID:36sbrwLw.net
>>619
家なんて新しい素材使ってれば今時はそんなでもないと思うけど
古い家はしらん

622 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:22:51.16 ID:NaKr2Wdk.net
二人殺せばとか言って重症一人
ライターオイルわずかに撒いただけ
すっげぇ中途半端な阿呆だよなぁ

重症の方の意識は戻ったらしいのは良かったけど
老人だし補償なんてないだろうし災難だよなぁ

623 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:23:09.42 ID:VABipd1K.net
>>621
エアコンだと真冬がキツイから導入したらまあパワーが団地よ

624 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:24:27.24 ID:VABipd1K.net
ダークナイトジョーカーごっこもサラダ油くんや京アニが『成功』したから
俺も俺もってなった臭いよな

625 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:24:54.50 ID:invGybfb.net
14億人の国が燃料確保に失敗なんていう大惨事だからな
今年は悲惨よ

626 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:26:33.00 ID:sGLtMZu7.net
無敵の人って知性に難があるよね
昔の同窓会殺人未遂事件みたいな恨みつらみの結果じゃなくて本当に馬鹿が場当たり的にやってるって感じ

627 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:27:45.88 ID:VbgJ9W+2.net
死刑になりたいので人殺しますって奴はなぜ自殺できないのか

628 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:28:38.27 ID:VABipd1K.net
まあ日常も積極的に拒絶されてるだろうしなあ
自分の行動との関係性が認知できないらしいな。自分はこう見えるように行動している、相手はなぜか攻撃してきた、の繰り返し

629 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:29:31.40 ID:y5Zu7Apt.net
電気自動車や水素ってガソリンよりコスパいいのかね

630 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:29:57.18 ID:qThVB5AR.net
良かったらとっくに全面切り替えになってるやろ

631 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:31:29.79 ID:9/brcgJx.net
設備を設置するのにもコスト掛かるからな

632 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:31:34.37 ID:c7+whuwB.net
ヤケクソになりゃ全部どうでも良くなるってだけだろ
テレビも世間も何もかも下層はクソだってやってるんだから下層の中からヤケクソで暴れるやつもそらでてくるわな
俺らお前らが露骨に蔑むのが原因だわ

633 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:32:24.82 ID:VABipd1K.net
今のEVはクソ高いバッテリー寿命交換があるから新型固形電池の性能次第だね
水素は電気分解以外で大量生産できないと意味がない。原発使うならいいと思うが火力で作ったら本末転倒だね
>>627
そら「死にたいから」じゃないからやね
「死刑になったら勝利」なんだよ

634 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:32:53.71 ID:NaKr2Wdk.net
30年も前から「孤立化」って言われてるけれど
最近は特に酷いってのは確かなんだろうな

でも情報化で「繋がり」を維持できる手段は増えてるんだよね
なのに逆に情報過多で隣の庭が青く見えるのか嫉妬するばかりで

635 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:33:40.50 ID:c7+whuwB.net
>>629
数年前佐川かどっか有名所の運送会社がドイツの電気自動車いれたけど今殆ど使われてないらしいやん
故障多発で配達のスケジュールぐちゃぐちゃになるって評判最悪やって最近ニュースでやってたで

修理依頼しようにも販売会社とっくに潰れてるとかで

636 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:34:25.09 ID:Td57ZQ10.net
魔石が万能エネルギー資源になるんだよなぁ

637 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:35:19.36 ID:NaKr2Wdk.net
「死刑になりたい」なんてのは単なる口実
本質は単なる「構ってチャン」

638 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:35:31.46 ID:c7+whuwB.net
>>634
見えないものに嫉妬はせんけど今は嫌でも目に入るからな

とはいえ、治安は確実に昔のほうが悪かったがな
今どきパチンコ屋やゲーセンでリアルファイトなんかほぼないし

639 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:35:54.69 ID:VABipd1K.net
大阪のEVタクシーはバッテリー寿命でろくな距離走れなくて
歩合制の運転手が地獄って聞いたな

640 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:36:58.16 ID:IkUdbPRp.net
>>631
それが捗るだろう大型契約のおかげでテスラ株が爆上げするのも自明よね

641 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:40:24.91 ID:X5RD0UyC.net
テスラくんは「ヒートシーター使いたいんか? なら300ドル払ったらアンロックさせたるわ」とかいうクソせこいやり口晒されてたな
あと「中古で自動運転オプション付きのテスラ車買ったんか。それはお前が買ったもんじゃない(勝手に自動運転機能削除)」とか

642 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:40:49.44 ID:36sbrwLw.net
物流関係でなん百キロも走るような車はガソリン車じゃないと無理だからそうそうガソリン車はなくならないって言ってたな

643 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:40:58.57 ID:NaKr2Wdk.net
喧嘩するだけのエネルギーというか活力が無いだけという気も
外向きにならずに内にこもってイジメとかに向かってるのか
でも暴走族やらスケバンやら一杯いた頃にもイジメはあったしなぁ
今ほど陰湿陰険じゃなかったようには思うけれど

そして3人殺しても無期懲役か

644 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:41:15.06 ID:pqLoiEP5.net
>>639
まだ発展途上だったのに導入すっから・・・

645 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:42:43.97 ID:VABipd1K.net
無期が模範囚で出て再犯
で3人死刑執行されたって懲役太郎が言ってたな。死刑判決のみだと先延ばし先延ばしらしい

646 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:45:52.49 ID:NaKr2Wdk.net
>>642
長距離トラックなんかはディーゼル車でしょ?
ガソリン車のトラックとか基本ねーよ

647 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:46:15.12 ID:y5Zu7Apt.net
>>635
糞過ぎて草
まぁこれからか

648 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:47:05.59 ID:adzb5Ur9.net
タクスィーだったら後ろの荷物スペースあんま使わんから
そこに電動用の装置類搭載すれば持ちのいいハイブリ車とかできそうかね

そこにガスボンベ詰めてるような車もあるんか

649 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:47:29.31 ID:+wbqS7lg.net
レベル高いなろうスレ

650 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:48:31.66 ID:c7+whuwB.net
>>643
それ単なる幻想やで
昔のイジメなんか歯止め全くきかん分今より酷い、直接的なリアル拷問みたいなんいくらでもあったわ
腹に毎日根性焼きとかされてるの今時おるか?
少年集団が女攫って監禁レイプしまくった挙げ句拷問繰り返して殺してコンクリ詰めにした事件とかもあったし

今は視界広まった分周りと比べやすくなっただけ、やり方増えただけで深さは昔のがキツいよ

651 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:48:44.34 ID:v3lGgAA1.net
>>648
天然ガス車はそうだね

652 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:49:52.18 ID:v3lGgAA1.net
なるたるの試験管破壊はどう考えてもアレ過ぎる

653 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:52:53.23 ID:VbgJ9W+2.net
今どき鼻鉛筆とかもやらんだろうしなあ

654 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:54:26.17 ID:X5RD0UyC.net
トンボ鉛筆?(難聴)

655 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:54:53.02 ID:/6+0IeWc.net
>>645
法務大臣が「やらやらやら!なんで犯罪者のせいで一生心にしこりを抱えて生きてかなきゃいけないの!(泣)」してるからな
ポッポの弟は13人処刑したがあんなのは稀も稀で0人のまま任期終える人も多いし
職務放棄だろそれと突っ込まれてるけど結局後任へパスする体質なのは変わってない

https://i.imgur.com/9I8dZXn.jpg
https://i.imgur.com/FA93xb0.jpg

656 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:56:46.71 ID:v3lGgAA1.net
法務大臣は人を殺した経験がないとダメだな

657 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:57:06.05 ID:NaKr2Wdk.net
>イジメ
昔は肉体的に加虐 (精神的な奴は殆どイジメという認識にならなかった)
最近は精神的に加虐


根性焼きは幼児虐待でよく見られるようになってるな、最近
未だに煙草吸ってるようなクズだから虐待とかするんだろう

658 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:57:36.40 ID:NaKr2Wdk.net
>>654
鉛筆は三菱だろ!

659 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:58:49.58 ID:v3lGgAA1.net
佐藤です

660 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:59:07.08 ID:36sbrwLw.net
>>646
そういやそうだな

661 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:59:10.71 ID:VABipd1K.net
根性焼きなんか昔からだろ
要はネットとスマホカメラが無双してるだけだよ

662 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:01:45.31 ID:a/ZAuHEF.net
ヤンキーが釘バット振り回してる時代のイジメが今よりマシなわけねぇっぺよ

663 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:04:03.67 ID:NaKr2Wdk.net
ドラム缶があるならコンクリなんか使わずに
水酸化ナトリウム使えばいいのにな
LEONとか見習えよ

だいたい今ならネットで釣って動画で脅せば
女なんかとっかえひっかえいくらでもヤれるしな
自宅で監禁とかもうね馬鹿か阿呆かと

664 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:04:22.61 ID:1fQ9Rf7H.net
どおくまんとかいう人の漫画読んだら
昭和の不良はバイク改造して草原で戦してたんで
イジメとかいう概念では収まらない暴力があったんだなあと

665 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:05:23.73 ID:AtVbCVVl.net
>>655
谷垣めっちゃ殺してて草

666 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:09:59.98 ID:Td57ZQ10.net
肉体を機械化する不良もいたからなぁ

667 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:14:47.18 ID:IkUdbPRp.net
>>655
そういうマトモな感性した政治家が大臣してるって幸せなことだよね

668 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:16:05.41 ID:VABipd1K.net
「マトモな政治家」なら票田が荒れるから嫌だって考えるわな

669 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:17:28.80 ID:VbgJ9W+2.net
政治屋

670 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:20:19.61 ID:loW3J83R.net
>>664
「あれは不良漫画でできる事全部乗せできた作品」みたいな事を岡田斗司夫が言ってたな

671 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:22:56.22 ID:VABipd1K.net
こないだちらっとオタキングの配信見てみたけど
話してることはマトモっぽいがコメ拾いはサクラだなあれ。ラグに対応できてない

672 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:25:13.94 ID:5Fo6PnoG.net
オタキングがまとも…?

673 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:37:21.56 ID:DEN/kNOi.net
ひろゆきとか見てそう

674 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:49:01.11 ID:XOMtGQX+.net
お前らは権威に弱々だよな……

675 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:49:52.00 ID:rLXpadMd.net
>>655
もう死刑判決が確定したらXX日後に死刑執行しますみたいな
自動的っつか機械的な流れにした方がいいんじゃねえか?って思うな

676 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:00:53.26 ID:qThVB5AR.net
孫の手が1年半ぶりに投稿してるやん

677 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:03:34.57 ID:jrM6Eslk.net
覚悟もないのに法務相になるなやホスト欲しいだけのゴミが
志願しておいて人頃したくないとゴネる兵士とか許されんぞ

678 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:05:46.47 ID:pqLoiEP5.net
ポストから半濁点抜くとえっちだなあ

679 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:12:20.83 ID:XzgBEwbH.net
>>603
俺も会員だわ
プレミアムガソリンがその辺のガソリンと同じ値段で買える!
灯油も他所より十円ちょっと安かったりするんでタンク1つごとに十数円×18L安上りに!

ただし帰りについチーズタルトとか新作ケーキとか買ってしまうので年会費とトントンだったりするの
悲しいね

680 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:12:36.46 ID:vdn28nnk.net
んほぉ務相

681 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:12:51.56 ID:XOMtGQX+.net
陸自にごろごろいるんだよなぁ

682 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:15:04.82 ID:QCitPdj9.net
交戦中の抗命は問答無用に処刑だろ

683 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:18:24.78 ID:b23zXbRB.net
孔明「今DEATH」

684 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:26:30.79 ID:djVQDtZZ.net
ymo使ってる人いる?
更新ボタン押したら表示されてるページの作品だけ更新チェックするのって仕様なの?
設定変えれる?

685 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:33:59.02 ID:XOMtGQX+.net
トキオゥ

686 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:35:27.59 ID:zIIOjuKp.net
自分で作ったイカの塩辛美味い
やっぱり塩辛は余計なもん入れずにイカと肝と塩だけが一番いいわ

687 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:38:15.36 ID:XzgBEwbH.net
寄生虫怖いと反射的に書き込みそうになったけどググったら冷凍すれば死ぬとか書いてあった
よかったわ反射的に書き込まなくて

688 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:38:33.20 ID:JuYDr5iS.net
寄生虫怖い

689 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:39:30.58 ID:vdn28nnk.net
まんじゅう怖い的な?

690 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:40:55.65 ID:JuYDr5iS.net
HHV6が怖いと言うか俺の体から出ていけ

691 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:41:15.54 ID:adzb5Ur9.net
寄生生物て排泄せんで済むんかな

692 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:45:58.43 ID:T1lJIb66.net
直腸にスライム寄生させたいなぁ

693 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:46:30.54 ID:tn6QCG0X.net
わかる

694 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:51:16.29 ID:adzb5Ur9.net
セルをサイボーグ化して中に鉄骨や炉とか入れて
腹にブウの万能細胞

695 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:52:42.00 ID:b23zXbRB.net
実家で齧ってるだけだから寄生じゃない

696 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:56:53.06 ID:OIC7W7FK.net
最近流行りのジョーカーがなぜ支配者層を狙わないのか分からんのだけど
やっぱり不満逸らしの為のマッチポンプと見るのが正しいの?

そんなに深刻な被害が出ないっていう一番の謎を解くとこれ以外に思い付かない

697 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:59:15.87 ID:UcbzXv86.net
>>696
弱いもの達が夕暮れ………

698 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:00:06.03 ID:P+ElyhSg.net
何やらせても無能
ひとりも殺せない

699 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:03:13.56 ID:k+uQ2ZU9.net
「あいつは悪人になるには優し過ぎたんだ……」
という優しい答えもあるんだぜ

700 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:03:29.59 ID:qRTbGyW/.net
バカだからで説明つくじゃん

701 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:04:55.79 ID:f1yNqnvE.net
仮に生活苦が引き金で犯罪行為に及んだなんて口にしてもメディアでは広めんだろうし行為に及んだ時点で負けなのよ

702 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:05:25.58 ID:adzb5Ur9.net
金持ちだったら専用車両にsp護衛付とかもできるからなぁ

線路って勿体ないよなぁ 15分に1回とかしか車輌通らんのが

703 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:05:40.69 ID:JuYDr5iS.net
ヒトパピローマウイルス絶対殺す薬はやく

704 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:05:44.89 ID:VABipd1K.net
京王線ジョーカー?支配者層は自分より明らかに弱くないじゃん
自分より弱いものを殺さないと準備段階から気持ちよくないだろ?

705 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:07:21.22 ID:Td57ZQ10.net
体内の異空間にたくさんの化け物を飼っている系女子になりたいなぁ

706 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:12:21.07 ID:MRrR1GC0.net
>>696
お前ワクチン打ってなさそう

707 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:14:04.21 ID:Gixcc+ux.net
無差別っていうのは特定のターゲットが存在しない→自分もやられるかも!っていうのが恐怖心を煽るんじゃまいか?
知らんけど

708 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:18:05.05 ID:7V5zX9d0.net
嘆きの亡霊、エリザもクライが仲間とかじゃなく男として好きなんだな
妹も義妹だし、マジでハーレムパーティーなんやな

709 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:19:10.43 ID:oNVTvkgu.net
ヤンキー漫画でめちゃくちゃ強い3年生のやべー先輩が出てくるけど
退学しないように学校に通って中間テストや期末テストを受けてる時点で
普通に真面目だよね
冒険者ギルドで新人に絡んで来るベテラン冒険者みがある

710 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:23:09.27 ID:F6jGyUYB.net
>>687
死ぬだけで寄生虫がいなくなるわけじゃないんだけどな
美味しい美味しいって食ってる中に寄生虫の死骸も入ってて一緒に食ってる

711 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:23:46.09 ID:XOMtGQX+.net
自分が凄い人物だと思い上がったまま追い詰められる事ってそんなに無いでしょう
最後のあがきなんだから弱い相手しか狙わないわな

712 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:26:10.67 ID:vdn28nnk.net
出席日数さえ足りてたら学校側がなんとかしてくれる
バカ学校なら小学生用みたいな問題だし

713 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:31:48.17 ID:9/brcgJx.net
>>709
本当にやべー奴は学校に来ないし普通に退学になるというのを見て納得した記憶がある

714 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:34:30.24 ID:IkUdbPRp.net
虐められっ子はなんでノーガードでいれば他人にやさしくしてもらえると思うんだろうな
力がないと言うなら、女みたいにスネオでも何でもやって自分の身を守る知恵ぐらい必要だろうに
そんな知能もないんだもんあ

715 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:35:24.66 ID:b23zXbRB.net
そら親の金で買ったタバコ吸ってイキってる連中がヤベー訳ないし?

716 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:35:49.38 ID:MRrR1GC0.net
本当にヤベー奴らは高校に進学してない

717 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:40:49.47 ID:a/ZAuHEF.net
他人様に迷惑かけるような奴には相応の扱い受けて欲しいと思うのも人情だけど
ドロップアウトした奴らが消滅するわけじゃないからね・・・何割かは半グレ化して反社会活動に勤しむようになるだろうし

718 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:42:58.02 ID:c64d+5SG.net
無敵の人たちは半グレとかに突撃してくれればいいのに

719 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:45:03.83 ID:vdn28nnk.net
誰でもよかったって力士の親方に特攻して取り押さえられたやつ前にいたな

720 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:45:25.29 ID:IkUdbPRp.net
>>718
そういう物語でもあればいいかもね

721 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:46:49.27 ID:pqLoiEP5.net
誰でも良かったという割に子供や女やヒョロガリばかり狙うのよりは好感がもてる

722 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:46:50.32 ID:oNVTvkgu.net
>>718
誰かがやったら模倣犯が出てくるのかな

723 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:48:34.04 ID:9/brcgJx.net
わざわざ痛い目に会いにいける覚悟があるのなら、もうちょっと人生良かっただろ

724 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:51:12.94 ID:36sbrwLw.net
別に金持ちそうなやつでいいのにな
服装とか乗ってる車とか高級店付近とかいくらでも摂取側はそこら辺にいるのに

725 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:54:12.96 ID:MRrR1GC0.net
人間はみんな摂取側だな

726 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:00:03.17 ID:KBPJlXTN.net
俺はワクチン被接種側ですけど?

727 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:02:52.48 ID:c7+whuwB.net
摂取側なんて言ってる時点で搾取されても仕方ない気がしてくる

お前らも大概僻み根性すげーな
「自分が損してでも相手を損させたい」という日本人の”意地悪さ”がデータで判明 なんて記事が出るわけだわ

728 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:07:08.84 ID:xRtvbyIR.net
デス子さんまだ追ってる人いる?
200話前後で作者のお気に入り屑キャラゴリ押しが無理で読むのやめた記憶があるんだけど、かなり話数も増えたしちょっと気になってる
あのキャラまだ推されてる?

729 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:11:31.15 ID:TcFs08QC.net
死んだんじゃなかったっけ

730 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:13:42.88 ID:vdn28nnk.net
少し前に一気読みしたけどちょっと更新止まって母親ん家行った辺りでもうキャラ忘れて話わからんくなったからブクマはずした
なんか神っぽいのと戦ってたけど誰だよあいつ

731 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:14:11.15 ID:yl18ErDI.net
自分が損してでも相手を損させたいというだけだと強敵に特攻して手傷を負わせる自己犠牲と同じになってしまうな

732 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:16:32.01 ID:xf5NWjVr.net
摂取(せっしゅ):おさめ取ること。取り入れて自分のものとすること。栄養を摂取する。
搾取(さくしゅ):しぼり取ること。利益をわがものにすること。労働者から搾取する。

733 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:21:06.04 ID:36sbrwLw.net
すまんかった

734 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:23:19.17 ID:xf5NWjVr.net
>>731
自己犠牲は「自分に不利益があっても、誰かに利益をもたらす」もの
「自分にも他人にも不利益しかない」ものはただの自爆
全くの別物

735 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:24:38.23 ID:adzb5Ur9.net
摂政

736 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:26:28.16 ID:TcFs08QC.net
そんな殺生な

737 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:34:29.32 ID:2zLB1xTH.net
メスイキ摂取!

738 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:38:11.97 ID:PRr/LcMc.net
>>734
やれやれこれだからなろう読者の読解力は

739 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:38:44.65 ID:vdn28nnk.net
労働者から搾精

740 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:38:49.46 ID:XOMtGQX+.net
お前らも貴重な時間使ってまでなろう作品にケチつけるしな
時間が貴重じゃないだけかも知れないが

741 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:39:58.99 ID:Td57ZQ10.net
近所にのじゃ妖狐でも封印されていないかなぁ

742 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:40:38.56 ID:IwUz2xf4.net
搾乳と搾精はもっと人類に広まって欲しいんだ

743 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:43:29.46 ID:Td57ZQ10.net
いつも叫んでいるヒロインはいいなぁ

744 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:45:10.56 ID:H/bzkj1h.net
デス子様のあいつは後書きの寸書きさえなければなあ
退場したと思ったら今度は母親のゴリ押しが始まってギブアップした

745 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:45:33.87 ID:PkmRpdsB.net
日記形式で書こうと思うのだが、日記形式の作品で書籍化やコミカライズ、アニメ化されたなろう小説ってある?

746 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:47:52.67 ID:IwUz2xf4.net
日記形式は寝取られ浮気女と相性いいぞ

747 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:48:23.67 ID:vdn28nnk.net
かゆ うま

748 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:06:20.02 ID:1gbmpfp1.net
他人に得をさせないことを目的に行動する主人公が見たい

749 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:08:10.13 ID:5xQeRLjy.net
中国人みたいにメンツを潰されたら破滅するまで追い込む相手なら損して足を引っ張るのも躊躇すると思う
あいつら家族まで巻き込むからこえーこえー

750 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:08:12.17 ID:XOMtGQX+.net
>>748
>>393からどれだけ心境が変化したのよ

751 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:08:40.94 ID:c7+whuwB.net
スレ覗いてれば十分な気が

752 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:09:51.56 ID:MTaXaDd1.net
メリケンも中国も糞なんだよなあ

753 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:13:13.31 ID:XOMtGQX+.net
むしろお前らが糞じゃないと思う国はあるのかと
口から糞ばかり垂らしてるんじゃないよ
ハートマン軍曹か

754 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:15:01.61 ID:qThVB5AR.net
マイ国家樹立するか

755 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:16:35.10 ID:HYjD8ewy.net
神戸屋のマイケーキ、子供の頃めっちゃ食ってたわ

756 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:17:53.58 ID:XOMtGQX+.net
まいばすけっとくらいにしときなさい

757 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:19:36.52 ID:Td57ZQ10.net
メイプルハニー王国と名付けようかなぁ

758 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:19:50.27 ID:ktdRIMV6.net
アフリカマイマイと戯れていいぞ

759 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:24:04.57 ID:UcbzXv86.net
>>754
北海道独立宣言させそう

760 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:26:59.14 ID:HYjD8ewy.net
>>759
蝦夷共和国だね、榎本さん

761 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:41:07.36 ID:ahj/lj5J.net
アメリカ中国日本が消えたらどの国が覇権とるだろうか

762 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:42:51.70 ID:OySjNNNA.net
>>761
インド ロシア ドイツ イギリス フランス 








統一朝鮮wwww

763 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:43:34.87 ID:IkUdbPRp.net
>>760
台湾みたいな国になるだけだよね

764 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:51:50.82 ID:X2AJW0lg.net
まーた更新したブクマ2件減ったよ
何がいけないんだよ? 主人公以外の話を書いただけなのに……つうかうちの小説は群像劇だって書いてるでしょ

765 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:56:46.84 ID:fNAPsgVB.net
>>750
別に変化はしてないんじゃないの?
なろう主が民草に高品質低価格な施しをするのが心の底から嫌いなようだし
異世界人は貧しいまま死んでいけとでも思ってるのかしらね

766 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:59:12.46 ID:xf5NWjVr.net
「無茶が客観で無理が主観」古の名作の名言

自己犠牲も同じだよね、どこまでも身勝手な自己満足
自爆もさ、それを自己犠牲とする主観があったりするから質が悪い
客観では他社への害意でしかないのに

767 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:06:52.85 ID:4mROfaTZ.net
>>763
なんだかんだ台湾なら大成功なような

768 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:09:02.10 ID:Os/1v5su.net
台湾って結構苦しい国だぞ
地政学的、政治的にきつすぎる

現在安定してても一瞬先灰になってもおかしくない

769 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:12:13.66 ID:PpV6+6hU.net
いたいわん

770 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:13:01.06 ID:/aCOV1kh.net
皆は女性の服について勉強したりしてる?
作者によってはスカートならスカートの種類まで書いてたりするじゃん?
しっかり調べてるよなぁ

771 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:16:03.38 ID:XdDJgpO3.net
>>768
日本は?

772 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:17:51.07 ID:kekJ7QKM.net
姉妹がいると普通に詳しくなったりもするけれど
あと彼女とか

物書きの端くれなら勉強なんか当たり前
すんの? とか言ってる時点でカス

773 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:18:06.60 ID:3NlGo01Y.net
勤勉なやつは女児パンツやスク水の実物を装着したりしてるからな

774 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:19:50.16 ID:yvMdkhkI.net
レギンスと股引とスパッツとパッチの区別が

775 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:21:34.20 ID:4mROfaTZ.net
冬の北海道とか、人間が住む環境じゃないと思うけど
それよりも寒い樺太とかどうなんねん
さらに極寒なカムチャツカ半島は地獄にしか見えん

776 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:22:44.04 ID:YhlWeqy+.net
人間に似た別の種族じゃないか?

777 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:24:30.86 ID:yvMdkhkI.net
雪だけなら北海道より岐阜の山奥のが地獄

778 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:24:51.25 ID:p/3JbBSZ.net
読者が知らない情報羅列してどーすんだ
そういうのは女性向け異世界恋愛だけにしておけ

779 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:24:58.67 ID:jidhby8W.net
>>764
きっとアプリで見てるんだよ

780 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:25:58.54 ID:4mROfaTZ.net
>>777
雪がなくてもアレな土地

781 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:27:02.67 ID:MRs8aVq0.net
読者は未知の情報を怖がるからな

782 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:41:18.00 ID:+DvYo99O.net
別に群像劇なのはいいけど
更新遅い作家がそれやると「いいから本筋書けや」と思う時もある
別に別キャラ視点が読みたくない訳じゃなくて
別キャラ視点の間はメインキャラの話が進まないのが問題だと思ってる人結構いると思う

783 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:43:05.68 ID:XdDJgpO3.net
群像劇と銘打てばいくらside使っても問題ないんだ

784 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:47:21.22 ID:3NlGo01Y.net
興味ないキャラの回に1話丸々使われてもね

785 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:47:54.15 ID:p/3JbBSZ.net
群像劇とかいう呪われたワード
よほどの腕利きプロか、常に客観視できるチーム制作じゃないと成功しない手法だわ
人気が出た作品が世界観を広げるために群像劇的な要素を強めていくのはしょっちゅう見かけるけど

786 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:51:51.07 ID:kWYOsdVB.net
読者を異空間へ消し去る闇アイテム、それがこのsideの羽衣
どこへ消えたのかは私にも分からない(´;ω;`)

787 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:54:03.72 ID:rRO6DYTd.net
追放ざまぁならsideも歓迎されるぞ!

788 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:58:05.97 ID:/VFx7wV7.net
ざまぁはsideがメインだからな

789 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:38:01.25 ID:E+3boiGa.net
月夜先生またやらかしたのか

790 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:42:34.97 ID:wPSmhaUT.net
ジョーカー事件が起きてからパートのババア共がなんとも言えない顔で優しくしてくる
控えめで大人しい性格ですはい

791 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:54:39.65 ID:jidhby8W.net
>>790
俺なんか電車で必ず周りに空間ができる
独り言が止まらないだけなのに

792 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:58:04.62 ID:CZcpEUJK.net
>>790
奇遇だな
俺もおやつ貰っちゃったぜ

793 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 02:06:52.56 ID:wPSmhaUT.net
>>792
ま?おれと同じやついるんだな…
>>791
俺が隣に座ろう

794 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 02:11:22.07 ID:1aSSaDGz.net
ひょっとして「あ、そっか」とか「なるほど」とか電車内で急に独り言し始める人…?

795 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 02:12:43.38 ID:FbLOd4uB.net
群像劇は別キャラの話も面白く書けるか色んな視点から少しずつ真相に迫っていくような形にしなきゃならんからまあ難しいね

796 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 02:16:25.62 ID:GgyOixKy.net
>>782
群像劇とは違うがもう主人公と関わらないことが決まってるキャラの後日談を3ヶ月くらいやってた時はさすがに本編進めろよと思った
ストーリー上重要ってわけでもないキャラについても詳しく設定してそれを披露したがる作者だとマジで進まん

797 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 02:31:50.14 ID:axYmobKd.net
>>791
ナローシュの素質があるな

798 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:11:00.87 ID:IluDS3Be.net
憑依TS系AIBOポジなろうしゅになりたい

799 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:14:02.42 ID:0FYKC2y5.net
魔法使いに剣士が勝とうと思ったらどうしたらいいの

800 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:20:30.14 ID:CvmMlgkQ.net
魔神伝 クーガー兄弟の剣技は魔力を霧散させる
攻撃魔法そのものも斬るカンジ

801 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:31:20.64 ID:Y7JIcUHG.net
>>799
魔法を切ったり霧散させられるようになるか、ちょっぱやで魔法使いの近くまで移動できる俊敏さと機動力を持つ

802 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:31:23.85 ID:ZH1zkngo.net
ま、魔法を…斬った……!?

803 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:32:34.82 ID:DKpZMT6+.net
しゅんぽかしゅくちで一気に間合いを詰めるンぢゃ

804 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:34:42.78 ID:axYmobKd.net
魔法使いが空飛んだりテレポートしたりすることを考えると
剣士も空中ダッシュや多段ジャンプしたり空間斬ってテレポートしたりできないと不公平だよね

805 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:37:18.92 ID:fI6aZJzv.net
空歩!次元斬!

806 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:40:09.12 ID:ASzivOWZ.net
空間を…切り鮭ェェエ!

807 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:46:20.14 ID:CvmMlgkQ.net
無職転生だと闘気あるから剣士のほうが有利なくらいだしなぁ

808 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:01:23.26 ID:YpjFPRy1.net
強化された身体能力のおかげで当たらなければどうということはないのだ

809 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:10:51.91 ID:YHyZwMQJ.net
結局世界観次第って話なわけよ

810 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:12:20.19 ID:lRBOwxB4.net
快感……

811 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:12:43.64 ID:axYmobKd.net
次元斬より虚空斬を採用したい

812 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:51:30.10 ID:wPSmhaUT.net
ハンターハンターの虚空拳はどんな能力だったんだろう

813 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 06:05:44.08 ID:iC+vMPyw.net
>>718
人殺しのアマチュアなのに明らかにプロに挑むとかダメでしょ

814 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 06:08:48.59 ID:iC+vMPyw.net
>>771
他国に邪魔されずに太平洋に面している分楽
台湾はランドパワー的には中国、シーパワー的には日本を敵国にしないといけない

815 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 06:10:02.10 ID:iC+vMPyw.net
>>804
別に切り裂かなくてもヨガテレポート出来るだろ

816 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 06:32:40.28 ID:MtmORRot.net
>>813
結局自分より弱い人間を狙ってるだけなんだよな
その時点でお察しな人生だわ

817 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:07:20.17 ID:vll84fhg.net
昔の人も勝ちたいなら相手より長い武器使えって言ってるから
攻撃魔法のひとつも使えずに戦いの場に出る戦士はただの怠け者

818 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:16:05.40 ID:Duwng6rW.net
無音透明超射程のスナイパー魔法最強ということか

819 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:17:29.39 ID:314T10Fv.net
やっぱりお兄様なんだなあ

820 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:19:51.89 ID:iC+vMPyw.net
>>816
社会からの支援を受けられない(受ける方法を知らない)人達だから…

再分配前ジニ係数:0.48
──暴動の壁:0.4──
再分配後ジニ係数:0.31

2017年の記録だからここから更にコロナで歪んでるし、無敵の人が暴れるのはまあ当然っちゃ当然

821 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:26:04.84 ID:3NlGo01Y.net
>>798
公式から治療を見捨てられそう

822 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:28:18.00 ID:9Gd8sXGV.net
>>818
それをやってたのは暗殺者か

823 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:32:08.13 ID:4mROfaTZ.net
人間の投擲能力は全生物でダントツ一位やぞ
アウトレンジ攻撃の申し子やぞ

824 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:36:36.36 ID:Os/1v5su.net
>>771
前に韓国と台湾って盾がある上、経済規模による見えにくい壁があって、その上で強烈でガチガチの同盟国アメリカがある
地理的、経済的にアメリカはどうやっても切り捨てられんのでひとまずは安心してもいい感じ
まあデコ入れせんでいいってわけでは全然ないんだけども台湾韓国あたりとは相当に違ってくる

韓国、台湾は日本があれば損切りできなくもない位置、地理的にだけ言えば韓国より台湾のが切り捨てづらい位置にはいてる

825 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:42:00.84 ID:YhlWeqy+.net
あー
大杉漣の70歳とか80歳の演技が見たかったなあ
なんで死んでしまったんだ

826 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 07:42:49.37 ID:iC+vMPyw.net
>>824
そうは言っても朝鮮半島は太古からの橋頭堡っぽく見えるじゃん
見えるだけで役に立ったためしはないけど

827 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:12:54.24 ID:iC+vMPyw.net
かっぱ寿司の地価労働カッパたちにも勤労奨励サービスとして一日外出券がないと内情が分からないよな

828 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:13:06.43 ID:iC+vMPyw.net
地価→地下

829 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:25:08.27 ID:iC+vMPyw.net
ツイッタートレンドのクーポン券って何だよ
メディアたるもの重語チェック位しろ

830 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:35:29.27 ID:p/3JbBSZ.net
自販機や券売機の音声アナウンスにキレてるおじいちゃんっているよな……

831 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:36:49.87 ID:1aSSaDGz.net
マジかよ

832 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:39:16.38 ID:4mROfaTZ.net
キレてないですよ、ワシをキレさせたら大したもんですよ

833 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:39:43.22 ID:67bOaDeJ.net
真夏に「今日は暑いですねえ」って喋る自販機あったぞ
お前は機械だから平気だろとムカついたw

834 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:41:16.88 ID:4mROfaTZ.net
機械だからこそ暑いの苦手では?

835 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:45:20.38 ID:p/3JbBSZ.net
確かに
だが太陽光発電の補助があるタイプだと……?

836 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:51:25.60 ID:8b48qPKU.net
当たり付き自販機で外れた時の「残念」って音声が「ざんねーんwww」にしか聞こえないヤツならあった

837 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:52:19.89 ID:SrMc1IqI.net
メスガキ自販機…そういうのもあるのか

838 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:53:03.55 ID:Rwx2we8a.net
メカガキ

839 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:56:59.21 ID:p/3JbBSZ.net
新しい性癖の扉が今
ドクタースランプ

840 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:58:48.45 ID:ffCn7GhX.net
うんち大好きな方向性はちょっと…

841 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:59:46.06 ID:314T10Fv.net
猫「アラレちゃんでは抜けない」

842 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:00:09.99 ID:Os/1v5su.net
メダルのじゃんけんゲーよりムカつくヤツはそういない

843 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:01:17.00 ID:p/3JbBSZ.net
ズコー

844 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:05:30.58 ID:wPSmhaUT.net
大杉漣の死亡日は

845 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:06:28.89 ID:6eAt/Pxb.net
アラレちゃんでは抜けなくてもクロノトリガーのルッカでは抜けるよね

846 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:07:27.88 ID:4mROfaTZ.net
っぱ国盗り合戦よな

847 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:13:03.29 ID:314T10Fv.net
ランチさんでも抜けるが鳥山のロリはマジのロリだからピクリともしないよね

848 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:13:23.26 ID:rSrkrFqH.net
いや無理
鳥山明の絵では無理
でもエロ同人はあるので需要はあるようだな

849 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:14:13.71 ID:wPSmhaUT.net
鳥山の影響受けたであろうエロ絵師たまにいるよね

850 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:28:45.73 ID:01O2xXBC.net
>>823
そんなこと言って実はよく調べたらゴリラの方が球投げるの速かったですとかならん?

851 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:33:55.73 ID:yvMdkhkI.net
最近のは知らんけどDr.スランプ書いてた頃の鳥山のおっぱいは線が単純なのにエロかったと思う
初期短編集とかに入ってるような短編のやつね
最近のエロマンガ家に見習わせたい

852 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:35:21.37 ID:4mROfaTZ.net
>>850
肩周りの関節が違うから絶対ならん
ゴリラやチンパンジーが物を投げるときには、どうしたってヘロヘロの下手投げになる

853 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:39:49.39 ID:yvMdkhkI.net
>>850
投擲スピードはわからんけど投擲距離なら人間以上に物を遠くに飛ばせる動物っていないと思うぞ
素手でも相当遠くに飛ばせるのに投擲具とか投擲紐使うともっと伸びるし
遠距離からの直接攻撃って点では人間はかなり優れてる

854 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:40:31.84 ID:45Ry4yOv.net
初期のDBで興奮してたあの頃の素直なお前らを思い出して

855 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:41:06.78 ID:6eAt/Pxb.net
遠距離から直接攻撃って矛盾した言葉では?

856 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:41:09.94 ID:45Ry4yOv.net
>>852
お前前世はゴリラかよ

857 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:47:10.67 ID:4mROfaTZ.net
>>856
は?
動物園で見てたゴリラがいきなり自分のウンコ掴んでアンダースローで投げてきたときの小学生俺の気持ちがお前に分かるのかよ?

858 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:48:12.88 ID:mbny7WFl.net
>>854
今じゃ絶対放送できないもんな

859 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:49:18.41 ID:BI+Xg4YZ.net
>>854
ウーロンのぱふぱふで興奮していた少年も今では立派なお爺さん
孫にあげるのはもちろん…

860 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:50:30.00 ID:r+dfA7NP.net
>>859
ギャルのパンティーおーくれーっ!

861 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:53:16.39 ID:LkkpXgZG.net
パンパン
おっ?タマがねぇ!おめぇー女だろ?(ドヤ顔)

862 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:55:39.58 ID:Os/1v5su.net
ランファンという性の目覚め

863 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:58:37.46 ID:JjjuUasD.net
大体、鳥山では無理とか言ってるやつはドラクエキャラで抜かなかったのか?

864 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:02:27.10 ID:+rbgH0yg.net
鳥山明では無理
もちろんドラクエキャラも無理

865 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:05:46.00 ID:NasZHIEN.net
あの特徴的な目がどうしてもねぇ
特徴的な目じゃない同人ならイケた

866 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:08:24.50 ID:8b48qPKU.net
俺はロリコンじゃないし
タツマキちゃん28歳だし

867 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:14:04.98 ID:YhlWeqy+.net
鳥山明本人で抜く

868 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:22:49.34 ID:aQjmDqF6.net
明! ペン(なか)に出すぞ!!

869 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:24:24.96 ID:fHxKDWK3.net
あばれこまいぬはエッチだなぁ

870 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:25:31.36 ID:YusYMEWZ.net
ぼくはボストロールちゃん!

871 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:30:34.97 ID:gq9lbJzV.net
ドラクエキャラや鳥山明の描くのくりっとした目のヒロインは
全体的に幼すぎて性的な目で見れない
18号みたいな悪党っぽいデザインの方が可愛い

872 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:40:39.18 ID:VXBGXM2f.net
オラのちんちんワクワクしてきたぞ!

873 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:54:23.58 ID:yvMdkhkI.net
ふっくらおちんちん

874 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:55:30.43 ID:aQjmDqF6.net
ゼシカで抜けないと申すか

875 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:59:56.44 ID:jidhby8W.net
マジで意味ない独り言止まらなくなる癖治したい
最近マジで周りから人が消える

876 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:02:40.59 ID:mBOXsWUC.net
>>875
ボイスレコーダーでも身に付けて後からチェックしてみろ

877 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:07:38.90 ID:yvMdkhkI.net
いつもスマホ耳に当ててるか携帯電話用のインカム付けてれば電話してると思ってもらえるよ
完全ワイヤレスのヘッドホン付けたやつが電車でたまに独り言で会話し出してビビる
本人は電話してるだけだけど周りから見ると独り言言ってるやばいやつにしか見えない

878 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:18:58.42 ID:M/P3g/b1.net
実害があるレベルの独り言なら素直に脳か精神の病気・障害を疑ってクリニックに行くべき
悪化する前なら対処しようもありましょう
職を失ってからでは遅いのよ

879 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:22:14.76 ID:4UmwyMSv.net
>>877
イヤホンマイク付けて電話してるふりしとけばいいんじゃない

880 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:25:26.07 ID:5D6YXwvN.net
目が大友克洋なエロ絵師いる
滅茶苦茶絵が美味いけどテツオが女装してるようにしか見えなくて抜けない

881 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:26:37.35 ID:9fQzYVPu.net
>>880
だまれ
なろうスレで18禁を話題にするな

882 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:26:40.10 ID:eIWyc/8/.net
>>864
同人界へのクリムゾンさんの功績を無かったことにしようとは……

883 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:26:54.78 ID:3NlGo01Y.net
目つきの悪い三白眼の女の子しゅきぃ

884 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:27:01.50 ID:ccjz+DzM.net
FFの3DCGはいっぱい出る

885 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:27:08.31 ID:rTUDS42p.net
未来世界とかチチとか18号とかフリーだから襲いまくりだろうな
自分にセル並の戦闘力があればだけど

886 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:27:46.29 ID:t0F+U2o2.net
ひとり暮らししてると独り言が多くなるって言われるけどそんなもんなのかな

887 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:29:39.23 ID:eIWyc/8/.net
気付くと危険な鼻歌を歌ってたりするから要注意だ(曲目は年齢に応じたものにしないと)

888 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:32:11.30 ID:fHxKDWK3.net
スマホ『……』
俺「安心しろ……『あれ』は我らの手中にある。『奴等』も迂闊に手を出せんさ……」
スマホ『……ソウカ』
俺「!?!?!!?」

889 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:33:19.02 ID:6eAt/Pxb.net
>>886
俺は別に増えなかったけど

890 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:40:32.63 ID:8b48qPKU.net
ブラック企業にいた5年間は独り言多かったな
アパートで一人暮らし、基本ベランダの窓開けてたし時々大声で歌ったりしてたから隣人は怖かったかも
いつの間にか引っ越してたし

891 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:42:04.64 ID:JjjuUasD.net
>>877
俺骨伝導のヘッドセットで通話してるけどみんなにかっこいいって思われてるよ

892 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:42:06.55 ID:ccjz+DzM.net
追放はしてくれなかったのか

893 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:45:16.38 ID:eIWyc/8/.net
会社でいたなあ…納期が迫ってくると延々呪詛の言葉を吐きながらPCのキーボードを
打ち続けている先輩(週の半分は会社泊まり)

894 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:46:22.57 ID:LhDwOn0s.net
アラフォー舐めんな!
現金(銀行振込)3000-4000万円貰ったら贈与税凄いよねw

895 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:48:09.73 ID:JjjuUasD.net
うちは静かな環境だからメカニカルキーボードのカチカチターンがよく響いてとてもスタイリッシュ

896 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:49:10.66 ID:dQDwEgnJ.net
>>883
目つきの悪い三只眼の女の子と誤読

897 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:53:25.97 ID:4mROfaTZ.net
https://i.imgur.com/jOWSaV4.jpg

「今のままでは価値が分からないと思います。だからこそその価値は今のままではいけないと思っている」

898 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:10:59.19 ID:M/P3g/b1.net
価値価値うるせえ!
タヌキかおのれは

899 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:11:30.07 ID:/nU4iRmn.net
>>893
納期が迫るまで何してたん?

900 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:12:21.16 ID:M/P3g/b1.net
知らんのか?
別の納期に追われてた

901 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:12:41.58 ID:3NlGo01Y.net
カチカチ言わせてるのウサギなんだよなあ

902 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:13:56.23 ID:4mROfaTZ.net
今ではスズメバチにカチカチされるくらいだな

903 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:15:08.44 ID:pp2hRSe6.net
打ってて楽しいというだけで生き残ってるメカニカルキーボード

やはり楽しいは正義

904 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:17:23.80 ID:FI26ngxq.net
スズメバチの羽音とカチカチ音は想像の5倍くらいデカイからな
実家で部屋の中に入ってきた時はマジでビビった

905 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:17:32.14 ID:rRO6DYTd.net
奴隷や娼婦を性処理で使うのはありなんだけど、なろうしゅ様大好きみたいに擦り寄られると極めて強い不快感が生じる

906 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:18:56.23 ID:M/P3g/b1.net
〜してる感って大事だからねぇ……仕事なり創作なり
ッターンは案外正義
シゲのマフラー的な

907 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:19:55.60 ID:4mROfaTZ.net
お前らだってスタバでMacBook広げてターン!したことくらいあるだろ

908 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:21:35.11 ID:ed29y3MJ.net
1000円の安物キーボードで打った文とリアフォで打った文じゃ『深み』が違うよね

909 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:24:57.79 ID:eIWyc/8/.net
>>899
作業途中で無体な仕様変更が次々とやって来て普通に考えても納期が間に合いそうになくなるのが
IT業界では日常茶飯事なのだ

910 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:29:34.46 ID:6eAt/Pxb.net
ハッ、そんな日常、俺はイヤだね

911 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:29:53.83 ID:caz+NiSP.net
>>909
ちゃんと記録取っとくんだぞ
裁判になったときに決め手になる

912 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:32:12.85 ID:ccjz+DzM.net
無能だと追放される展開は?

913 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:33:10.55 ID:JjjuUasD.net
>>907
Macbookのターンなんて知れたもの

914 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:36:59.88 ID:9fQzYVPu.net
>>903
反応速度と同時認識数が違う

915 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:37:39.90 ID:9fQzYVPu.net
>>909
営業が悪い

916 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:38:53.32 ID:2rpdqMxi.net
キーボードガチ勢はキーキャップだけで年50万くらい買ってると聞く

917 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:39:08.24 ID:eIWyc/8/.net
>>912
パーティから追放されるんじゃなくてパーティメンバーが突然冒険に来なくなって
「あいつ逃げやがった。どうすんだよ」と残ったパーティメンバーが文句を言い合い
ながら次の冒険に行くような感じ

918 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:41:43.47 ID:3NlGo01Y.net
レイド戦のはずが突然ソロにされる現場

919 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:43:29.55 ID:ZAgpBqQP.net
恋愛関係発展しないハーレムって需要とズレてんのかなあ
主人公が行く先々で出会う女キャラとイチャイチャするだけ

920 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:44:43.78 ID:Iwd6bs1T.net
>>899
問題:たかし君の仕事量を求めなさい

上司:「たかしくんは、12人で6ヵ月かかる仕事を8人でやることになりました」
たかし君:「仕事算か。12×6÷8で9ヵ月かな」
営業:「4ヵ月でやることになりました」
たかし君:「あっ」
後輩:「2ヵ月目に3人失踪しました」
たかし君:「あああ……」
営業:「4ヵ月目に仕様変更があって一からやり直しになりました」
たかし君:「うわあああ!!」

921 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:47:02.34 ID:M/P3g/b1.net
>>919いや、大人気じゃが……
ボンドガールシステムに近い、使い捨てヒロイン化させてたらアウト
カギ括弧のひとつと化するとしても、それはそれで意味があるのだ

922 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:53:18.31 ID:ccjz+DzM.net
追放なんて存在しないんやな…

923 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:55:50.15 ID:vJWPMAUd.net
異性が周囲にたくさん居るだけなのってはたしてハーレムなのだろうか
肉体関係にある異性を複数はべらせてこそハーレムと呼べるのではないだろうか

924 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:57:56.30 ID:M/P3g/b1.net
狭義的にはそうだね
でもそんなケチくさい、器の小さい事ばかり言っても仕方ないじゃん?

925 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:00:20.42 ID:eIWyc/8/.net
>>922
そりゃ現実問題として追放してしまうよりは「お前、働き悪いから取り分1/10な(5人パーティ)」
とか言って扱いを悪くしたまま使い倒した方がパーティ運営が楽だもの

926 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:00:53.48 ID:5pNEQ0JN.net
肉体関係の描写が規制されてる特殊環境なんだから意味合いも違ってくるだろそりゃ
つまりなろうは一種のインドと言える

927 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:04:33.21 ID:m3+OxzPB.net
というか女侍らせてる男見たら神視点じゃないならヤッてるかどうかわからんしハーレムでいいよ

928 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:04:44.32 ID:W3+gXCL3.net
戦隊モノでメンバーのひとり死んだーと思ったら
まさか急に中のひとがこなくなったってときの苦肉の策だったとは
葬式も変身状態w

929 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:05:21.34 ID:vJWPMAUd.net
セックス描写はいらんけどやる事はやって欲しい派
難聴鈍感草食枯れ主人公は面白くないのよ

930 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:07:58.41 ID:6CChrkkW.net
昨日はヒロインと朝まで盛り上がったからか寝不足だな。
今日のダンジョン探索は休みにしよう。

こんな描写される度に微量のイライラが蓄積されていくのでいらない

931 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:09:58.94 ID:CQMEv2h6.net
>>929
やる事やらないヘタレはイヤだけど、最初からそれ目的の主人公の作品は見たくないわ

932 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:10:33.91 ID:ccjz+DzM.net
一人ずつ攻略したほうがいいと思うよ
攻略終えたら出さなくていいから

933 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:10:56.29 ID:rTUDS42p.net
4か月めにやり直しになるまでは何とかペースできてたんだろ凄いじゃん

934 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:12:03.14 ID:jidhby8W.net
何故かわからないけど
作者最後に

新しいの書き始めました
タイトルは◯◯◯です
よかったら見てください

ってコメントが嫌い
嫌いすぎて見るたびにイライラが止まらなくなって
家の中で規制上げて壁殴りながら泣いちゃう

935 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:13:06.10 ID:6CChrkkW.net
>>934
なんで?
その小説が好きでもっと更新して欲しいから?

936 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:13:30.58 ID:4mROfaTZ.net
抱かせろ

937 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:14:59.93 ID:rTUDS42p.net
下の兄弟ができたらそいつに自分のおやつ取られるからだろな

938 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:15:01.92 ID:jidhby8W.net
>>935
今俺はこれ読んでるから急に余計なこと言うんじゃねぇよスカタン
とか思っちゃう

939 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:17:33.32 ID:eIWyc/8/.net
>>932
上条さんみたいに遠くはなれた土地で組織の上位にいるような相手をヒロイン候補に
すれば一件落着した後も好感度は上がったままだけどついて来ないでも不思議はない状態に
なるから良いぞ(異世界ファンタジーなら隣国のお姫様のトラブルを解決するとか)

940 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:19:48.38 ID:4mROfaTZ.net
俺は前書き後書きに自身の入院だの身内の訃報だのは書いてほしくない派

「○○食った、うまい」程度ならいいけど、リアルでのシビアな話されたら作品に集中できずに醒める
そういうのは活動報告に書いてくれ

941 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:21:07.01 ID:l4TMDE0K.net
まえがき「妻を寝取られました」

942 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:21:37.49 ID:4mROfaTZ.net
>>941
むしろ

943 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:26:40.19 ID:6CChrkkW.net
あとがき「まさか俺が間男と妻のマゾメス女装奴隷になるなんて…」

944 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:29:48.09 ID:M/P3g/b1.net
前書き「今、警察がしきりに玄関のドアを叩いてます。もうダメかも。それはそうと本編続きをどうぞ」

945 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:35:32.98 ID:ccjz+DzM.net
そりゃ読む上で訃報なんて邪魔でしかないし
まともな作家なら書かない

946 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:38:27.65 ID:Gsv0WrJU.net
まともな作家じゃなくてなろう作者だしね
訃報は数日更新なくなるだろうというのが分かるな

947 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:38:47.56 ID:+DvYo99O.net
あとがき:

かぎのおとが
おやがかぎわたしや
もうだめぽ

948 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:39:54.20 ID:jidhby8W.net
>>946
家族の訃報とか仕事潰れました
とかなんでここで書くんだよとか思う


あと今知ったんだけど訃報ってトホウじゃないんだな

949 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:39:56.59 ID:6eAt/Pxb.net
伝説の「なんでここに俺くんが!?」を上回る恥ずかしい後書きは未だに見てないな

950 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:51:47.13 ID:4l3kPymd.net
>>934
病んでるよお前

951 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:53:42.48 ID:M/P3g/b1.net
病んでる次スレを頼む

952 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:54:38.45 ID:JcSx8pHc.net
あとがき
追伸、一身上の都合で3000円万円の借金を背負いました

953 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:55:53.14 ID:ccjz+DzM.net
王様が黒幕です

954 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:02:23.21 ID:QaPCZgg0.net
寝取られそうな展開ですが寝取られないのでご安心ください

955 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:04:16.67 ID:Zo4eqLMJ.net
ドラクエの説明書はエロかった

956 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:25:05.86 ID:Os/1v5su.net
アイテム物語かモンスター物語どっちか忘れたけどルビスのおっぱい凄かった記憶があるな

957 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:28:34.43 ID:t0F+U2o2.net
確かにあとがきが監禁されて作品を書かされてる作者の日記みたいになったらそっちのほうが気になっちゃうもんな

958 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:38:19.92 ID:4l3kPymd.net
>>951
了解立ててくる

959 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:40:27.26 ID:4l3kPymd.net
スレ立て拒否された
>960 スレ立て頼む

960 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:42:24.75 ID:MRs8aVq0.net
スレ立て料金としてポーグスを聴け
https://youtu.be/j9jbdgZidu8

961 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:43:59.00 ID:MRs8aVq0.net
【投稿サイト】小説家になろう3715
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636523019/

962 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:48:14.44 ID:iC+vMPyw.net
>>897
食いもんなのかこれ

963 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:50:01.33 ID:iC+vMPyw.net
>>923
一番キモい奴

964 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:51:13.19 ID:pp2hRSe6.net
>>961
おつなのー

965 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:52:12.33 ID:iC+vMPyw.net
ハーレム作ってもいいけどちゃんとセッ久しろ

966 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:55:10.81 ID:M/P3g/b1.net
>>961スレ建て乙有能
Jガイルさんのアレくらい頭悪い曲にしてくれないと俺には何とも言えないな……

967 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:57:08.76 ID:MRs8aVq0.net
ケモミミ要員とばかりセックスして奥さんに怒られてしまう俺の主人公
外出しては男漁りに精を出す

それはともかく、バーラ・ム・パイチーをお聴きください
https://youtu.be/RHtYbMGPMdA

968 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:58:18.91 ID:eIWyc/8/.net
>>965
アザラシのハーレムはメス100匹とか言うけどちゃんと管理できてるんだろうか?

969 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 14:59:06.82 ID:MRs8aVq0.net
>>968
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
はい!
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

970 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:01:42.76 ID:M/P3g/b1.net
アザラシとセイウチとアシカと俺の区別がつかない

971 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:04:26.05 ID:4mROfaTZ.net
アザラシとセイウチとアシカの生きてる姿は美しいが
お前は生きてるだけで親が泣いている

972 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:08:21.05 ID:wPSmhaUT.net
人類滅んで草木が生えた廃墟を巡りたい
人類滅んで人類滅んで

973 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:08:41.51 ID:MRs8aVq0.net
氷川きよしより上手くね?
https://youtu.be/pXezLv_5RaY

974 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:14:09.47 ID:yvMdkhkI.net
ハーレムは別に全員と交尾する必要もないんだけどな
交尾しないメスはハーレムって集団に属することで安全を手に入れてる
人間のハーレムも所属する女を平等に扱わないといけないってだけで必ずしもSEXしなければいけないわけじゃない

975 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:17:27.37 ID:MRs8aVq0.net
俺が将軍さまなら猫奥の主人公滝山とセックスしたいなあ
「おらっ!鳴けっ、このメス猫!」とか罵りながら

976 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:19:23.25 ID:4l3kPymd.net
>>960
落伍者夫婦が罵り合うクリスマスソングとはすごいなw

977 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:22:38.93 ID:MRs8aVq0.net
>>976
当初はハンサムだ女王さまだと褒めてるのにね

978 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:22:53.55 ID:Os/1v5su.net
王将の餃子の焼き方の歌好き

979 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:23:49.16 ID:4l3kPymd.net
>>973
猫が迷惑すぎるwww

980 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:27:00.42 ID:6eAt/Pxb.net
王将の唐揚げが胸肉で頼んだ時は後悔した
唐揚げはモモ肉しか認めない

981 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:29:48.64 ID:M/P3g/b1.net
通り挟んで王将と日高屋が向かい合ってたりするので二度見する
ラーメン屋はほんとケンカしないな

982 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:38:05.75 ID:eIWyc/8/.net
>>974
なんかそういう目論見の作品どこかで読んだなあ…と思ったらムーンライトの

お妃様は寄生中!  というやつだった

983 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:38:10.61 ID:yvMdkhkI.net
コンビニも同じ交差点の角ごとにローソンとセブンとファミマがあったりするよね

984 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:39:19.58 ID:6eAt/Pxb.net
なんなら100m離れてないところにセブンが2軒建ってたりするしね

985 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:41:10.24 ID:ed29y3MJ.net
>>984
100mどころか10mも離れてないことまであるセブンの闇

986 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:42:13.71 ID:eIWyc/8/.net
そういうときは本部直営じゃない店の方を選んで愛用してあげるのだ

987 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:42:58.30 ID:JcSx8pHc.net
>>985
大阪ではセブンの駐車場にセブンが立ってるしね

988 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 15:46:24.07 ID:M/P3g/b1.net
セブンのファミマに対する殺意は異常
共倒れなら御の字、くらいで良い立地の場所に割り込んでくる

989 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:13:45.37 ID:Rwx2we8a.net
セブンの東大阪店って今どうなってんだ?
24時間営業勝手に辞めたオーナーをぶち殺す為だけの直営店建ててたよね
もう殺しきれたのかな

990 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:38:10.03 ID:Z6BgUUDM.net
マップで見たら本部は仮設店舗の名前で残ってるけど元の店は無くなって仮設店舗の駐車場になってるな
そりゃまあ独自で仕入れ出来るわけないし当たり前だわな

991 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:41:19.54 ID:4l3kPymd.net
>>989
あのオーナーが排除されたのはバイトへとパワハラと給料の無断ピンハネと違法罰金ルールとかが明るみに出たからだぞ
オーナーが正義をかざして嘘つきまくってるけど、客に暴力を振るったり駐車中の車を蹴ったりとやりたい放題だったんだよ
気になるならグーグルマップの昔のレビューを見てごらんよ

992 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:46:12.54 ID:rTUDS42p.net
隣に24時間やってるて事は、自分はやらなくてよくなるよな
でも売上が余計下がってしまうと

もう潰れていてもおかしくないかな

993 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:47:30.33 ID:4l3kPymd.net
店はやってなかった
元オーナーは店に居座って嫌がらせをしてたんだよ

994 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:53:55.71 ID:M/P3g/b1.net
さて、どうかのう……世の中、挑発行為に特化した5ちゃん民みたいのはいるからなぁ
煽り運転の動画がバズった時に、撮れ高を狙って適当な車にストレスをかける煽らせ運転なるものまで出てきた
最近は撮り鉄がよくその手の行為の餌食になってるがそのセブン店長も挑発の果てに一線を越えてしまい、その結果を偏向報道されてる可能性もある
何にせよ、誰かの一方的な情報を鵜呑みにせん事よ

995 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:56:50.54 ID:mbny7WFl.net
>>990
地図の表示は仮設店舗になってるけど航空写真に写ってるのは元の店舗、通りに面した駐車場にプレハブを建てたのが5月のこと

996 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:57:08.61 ID:sV8Z2G1X.net
コンビニは客層のレベル低いからな
殴りたくなるような客や蹴りたくなるような違法駐車とかいくらでもおるやろ

997 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 16:59:18.62 ID:yvMdkhkI.net
にしてもセブンはこの手の悪いニュースしか効かないような
良い話は流れてこないにしてもここまでネガティブな情報しかないっていうのも本部になにかあるわな

998 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:01:11.68 ID:4l3kPymd.net
>>996
弁当買って車で食ってると蹴るつけてくるんだぜ
24時間営業もパワハラとピンハネでバイトがやめていったから出来なくなったからだし

999 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:03:19.71 ID:PYNuAEw6.net
そういう客に気が立ってるのは理解出来るけど
この前コンビニに行って、車の中でそこで買ったおにぎりと唐揚げ棒を食べてスマホ見ながらタバコ吸ってたら
精々10分くらいなのにそこのオーナーっぽいおっさんが車のドアをコンコンして「あんまり長い間停めないで」って言われた時はイラっとした

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 17:03:31.43 ID:gq9lbJzV.net
悪評レビューが増えたの裁判のニュースが報じられた半年前からだし、
タイミング的にちょっと工作を疑っちゃうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200