2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合277【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:48:04.29 ID:gt0aerhd.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合276【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636117186/
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:49:00.39 ID:gt0aerhd.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜15巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜2巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/

3 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:28:26.82 ID:3TFTvBWa.net
立ったわね、ルーデ乙!>>1

4 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:30:12.32 ID:atoOWfAT.net
いちおつは凄いのよ!

5 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:30:41.44 ID:afENcITg.net
>>1
ζ(*゚ー゚)ζエリスに乙をさせてにゃん!

6 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:36:29.28 ID:F4Ou6I2U.net
>>1
前スレからだけど転移事件に近い災害と言ったら火山噴火かな、阿蘇山カルデラの最大噴火の場合700万人は死ぬ予想だから半分くらい。まあ、九州が殆ど焼かれる予想だからけど範囲もっとデカイが

7 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:40:08.78 ID:5qkyKCeY.net
剣の聖地からラノアまで名馬なら1ヶ月でいける

この文が基準となるわけだが、馬が現実世界の馬と同じと考えたら、1日50キロ〜60キロが平均的な馬の移動距離
名馬なら60キロで換算すると剣の聖地からラノアまで約1800キロ離れてる事になる事を基準とする

後は地図の縮尺に合わせるとフィットア領の面積は約50万km2
日本の領土は37.7万km2だからそれ以上だな
フィットア領転移事件は、スペイン一国が無くなったくらいになる

8 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:43:22.78 ID:0UOF6TFr.net
>>6
馬やトカゲに乗って3年かけて帰ってきてる規模を考えて世界地図を見れば九州全土どころではないだろ
最低でも北海道と本州半分くらいは無くなってるはずだ

9 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:47:51.72 ID:afENcITg.net
大学編でゼニスを助けに行こうとした時の行き来にかかる日数かんがみると大陸間の距離はかなり離れてるぽいしな

10 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:59:03.24 ID:r1v1Dx+S.net
道も一直線じゃないし馬の疲労や宿場とかも考えたら距離はもうちょい短くなるのでは

11 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:59:54.67 ID:F4Ou6I2U.net
いや、阿蘇山最大噴火したら、火砕流で焼かれるのが700万人で、二次災害で北海道と沖縄以外住めなくなるからそれくらいかなと。

12 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:03:17.07 ID:qiCo9OXZ.net
この世界の造船技術とかもしょぼそうだしなー

13 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:04:32.36 ID:OdLuy3Ns.net
http://imgur.com/MjHzwM1.jpg

そうなのね!

14 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:10:05.71 ID:0UOF6TFr.net
>>10
もちろんそれも考慮してる
かなり余裕持った計算でこれ
ドルディア村に足止めくらったりその他諸々あったからね

15 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:16:05.57 ID:afENcITg.net
>>13
アニメスタッフは迷走してないか?…

16 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:16:14.08 ID:XDWzCT8v.net
言うてあの世界の馬って闘気纏えるらしいから体力や速度はもうちょいありそうな気はするけどね

17 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:17:11.36 ID:wcmfosmF.net
そもそもあの世界はリングス海の件があるからな
あれに比べたら転移災害もたいした規模じゃない
それこそイエローストーンの噴火級だろあんなの

18 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:20:06.30 ID:acheF+P5.net
>>10
なめんなよ
ナナホシは歩きで社長と2年も旅したんだぞ

19 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:21:31.38 ID:qiCo9OXZ.net
>>16
競馬が栄えて交配が進めば聖級剣士並みに強い馬とか生まれそう
ってか競馬でなくとも軍馬とか居るから普通に交配しまくってそうだな

20 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:23:32.17 ID:7Mlgs/8p.net
阿蘇山の噴火で日本がヤバイとかいうの信じてる人って、ワクチン陰謀論者並に頭悪そう

21 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:27:53.41 ID:gsYnUMUs.net
>>18
後半のせいでナナホシ=病弱なイメージついちゃってたけどそう考えるとめちゃくちゃタフだな

22 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:28:24.50 ID:Pc8hNWnS.net
阿蘇山のは単なる過去の噴火最大規模のことでは

23 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:28:45.95 ID:Pc8hNWnS.net
ナナホシは疲れないからな

24 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:31:27.63 ID:3TFTvBWa.net
でも太るんだよね。

25 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:32:47.43 ID:45Dom7ti.net
リングス海の面積って全世界の国土と同じくらいの面積があるから、ユーラシア大陸消滅くらいか

26 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:32:57.43 ID:IEVlHrAj.net
>>20

27 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:33:10.58 ID:qiCo9OXZ.net
>>21
さすがに普通の現代っ子のナナホシがアスファルトの舗装すらない
原っぱを(最初は制服だからローファかな?)この世界の歩きにくい靴で
ずっと社長の歩調についてくのは無理だろうし最初の数か月は靴ズレもあっただろうから
何度か社長がおぶってそうだけどな

28 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:38:40.07 ID:IEVlHrAj.net
おんぶなんて社長はドキドキしただろうなぁ

29 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:38:47.75 ID:gt0aerhd.net
>>7
あの世界のウマって闘気ですげぇ速くて丈夫なんじゃなかったっけ?

30 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:39:42.81 ID:H0/FdlZ4.net
ナナホシ主人公の女向けなろうなら社長とくっつかないの不満出まくりそうだな

31 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:39:46.25 ID:0ZZm73jN.net
>>24
うんちできる

32 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:40:08.38 ID:0UOF6TFr.net
しかもその間にナナホシは言語と経済を1年で理解し、次の1年で知識と話術で金を稼ぎ、転移魔法陣の位置もしっかり把握していた
そしてペルギウス協力の元、巨大異世界転移魔法装置を完成させた

33 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:41:33.58 ID:A9opGkYy.net
>>27
デスストランディングの荷物みたいに簀巻きにされて背負われてるナナホシを想像してしまって吹いた

34 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:41:36.14 ID:XDWzCT8v.net
>>19
闘気纏った剣士で50キロぐらいの速度走れるらしい
現実世界の全力疾走が平均25キロぐらいらしいから2倍

それで考えりゃ馬も1.5倍〜2倍の速度ぐらいはあると換算した方が良さげ

35 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:43:43.19 ID:IEVlHrAj.net
エリスとルイジェルドと親しげに話しかける痛々しい社長を早く見たい

36 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:44:35.21 ID:qiCo9OXZ.net
最初の社長からの恩もヤバいがその後のルーデウスとペ様からの恩もやばいし
研究に関してもザノバクリフが居なきゃ完成しなかったし
「この主人公あちこちに依存しすぎだろ……」ってめっちゃ叩かれそう

37 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:45:57.89 ID:gt0aerhd.net
普段喋り慣れてないせいでテンション上がっちゃうと距離感バグる陰キャ龍おるってマジ?

38 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:46:42.65 ID:XDWzCT8v.net
>>36
実際に後世でも言われとるしな、腰巾着だの詐欺師だの

39 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:47:36.56 ID:SEcUASpx.net
>>38
カエル袋っていう立派な功績があるでしょ

40 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:49:12.95 ID:ete29s3d.net
空青のガンダーラ聞きながらこれをナナホシが歌ってるんだって妄想してる

41 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:49:46.27 ID:LK0ormRl.net
ルーデウスって社長の呪いと効かない体質の事
子供達には伝えてるんだっけ?

42 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:51:22.42 ID:nSO9gh1+.net
信じて離れた彼女が異世界でコンドーム売りまくってた

43 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:53:34.51 ID:qiCo9OXZ.net
>>42
コンドームだけじゃないだろいい加減にしろ!
ボディーガードも夜伽も出来る自動人形だって売ってるし
魔力回復ポーションも売ってるからたぶん精力剤も売ってるぞ!

いやマジでルーデウスEDの苦しみよく分かってるから精力剤作ってそうだから困る

44 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:53:44.63 ID:i6tO1h8j.net
権利のクリア大変かもしれんが
アニメでガンダーラ歌うの観たいなあ

45 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:55:22.67 ID:r1v1Dx+S.net
改めて見るとナナホシ普通にチートスペックだな

46 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:55:56.68 ID:3TFTvBWa.net
>>31
おしっこもするし、アカとかふけも出るんじゃないだろうか。
つまり新陳代謝はしているけど、外見の変化がない感じかな。

47 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:58:26.74 ID:b8bf0Ige.net
>>43
ザノバのためにテンガも作ってたかもしれん
世界に羽ばたくアダルトショップセブンスター

48 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:59:09.73 ID:IEVlHrAj.net
ナナホシは中出しし放題と思った不謹慎なゲスはこのスレにはいないだろう

49 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:00:36.66 ID:gt0aerhd.net
初期設定だと子供の時に飛び級で海外の有名大学に行ってたスーパーガール()だったけと
孫の手が海外の大学知らんから辞めたんだっけ
まぁそんなマンガ感バリバリのキャラいきなり出されても困るよな

50 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:03:13.12 ID:OnQ2jr+v.net
本気でナナホシに告白した男とか居ないのかな?
ナナホシからしてみればハリウッドスターみたいなイケメンが告白してくるわけで

51 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:05:38.01 ID:5ZyManTL.net
でも確か老デウス日記の世界線だと失敗したナナホシをルーデウスが慰める為に抱いて、次の日起きたらナナホシ自死してんだよね

老デウスの世界線だと朝起きたらいない奴と朝起きたら死んでる奴と碌なもんじゃねえな

52 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:06:10.02 ID:qiCo9OXZ.net
ヴェラも武力に対してたいがい精神強いがナナホシの精神が強すぎる
俺がナナホシだったら普通にルーデウスか社長に惚れてまう

53 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:07:02.80 ID:ete29s3d.net
>>50
ルークがちょっかいかけてウザそうにしてたな

54 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:07:30.78 ID:P1QdF1sn.net
>>50
ハリウッドスターだらけの世界で日本人なんて平たい顔族だろ
ルーデウスでさえこっちの世界の美形に慣れすぎてナナホシたいした美人じゃねえって言ってるし

55 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:08:27.31 ID:P1QdF1sn.net
>>52
肝心のアキは神子とララに取られちゃうんだけどね

56 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:09:59.93 ID:qiCo9OXZ.net
>>50
ナナホシは俺たち現代日本人と全く同じ美的センスで
いわゆるジャニーズ顔のルーデウスの顔をイケメンだと評価してるけど
六面世界の人族の価値観だと「整ってはいるけど王道から外れる」らしく
パウロやルークみたいな濃いめの顔が一般的なイケメンらしいぞ

57 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:12:54.76 ID:woRzR+yi.net
ルーデウスに性欲戻ってからはナナホシは幸薄そうな感じがぐっとくると未亡人萌えみたいなこと言ってたな
貧乳なのにルークもちょっかいかけてたし雰囲気あるんだろうね

58 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:13:56.10 ID:QjV3YcMN.net
アニメ勢だとルディとの下品な会話も相まって新しい女と浮気したままと勘違いしてるのもいるぞ

59 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:17:16.29 ID:OnQ2jr+v.net
>>52
社長がナナホシに惚れてもおかしくないよね
2万年くらいまともに人と話ができなくて、おそらく唯一2年間も一緒に旅した女性とか惚れてまうやろー!

60 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:20:02.99 ID:PaB0kCK/.net
社長ナナホシには親切かつ過保護だったな
ルーデウスへの対応と似てた
人恋しい龍神様

61 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:23:26.28 ID:t5c9asUB.net
>>43
精力剤というかフィットア領産の例の媚薬の復活はさせるかもしれん

62 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:25:21.34 ID:qiCo9OXZ.net
>>59
言われてみれば社長のヒトガミに勝つまで終わらないループのスタート時点と
ナナホシの転移って似たようなもんだな 案外最初のループの自分と
ナナホシを重ねて世話してあげてたのかもなー

63 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:26:42.00 ID:JFzZLWAN.net
本編でのヒロインの一人になってるんだろうかナナホシ
老けない設定にするぐらいだしそりゃ出しますよね?

64 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:30:08.66 ID:qiCo9OXZ.net
ケイオスブレイカーでついに再会するナナホシとアキ
アンジャッシュ並のすれ違いコミュニケーションで笑かしてくれることは間違いないだろうな
ペ様も盗み聞きして爆笑してることだろう

65 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:34:09.75 ID:GCV0fK0s.net
パウロは荒んだ後のやつれた顔がイケメンやったね
ブエナ村にいる頃はフツメンに見えるけど親子喧嘩時のチョイ悪くさい表情がたまらない

66 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:42:00.06 ID:r1b8PS1o.net
???「このカエル袋の開発者…
サイレントセブンスターってまさか…」

67 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:42:45.73 ID:PaB0kCK/.net
パウロがイケメンあまりピンと来なかったが今度はイケメンだった

68 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:43:39.95 ID:5JRPqZlV.net
>>55
多分ララのお相手は別の奴じゃねえかな

69 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:46:42.33 ID:lLhvhtt5.net
ノンケだけどやさぐれパウロはイケメンだと思った

70 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:47:00.42 ID:r1b8PS1o.net
ララはパパ臭いローブ着てるからな…
親類縁者がやべえ奴揃い過ぎてハードル高そう

71 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:47:04.19 ID:afENcITg.net
冷静に考えたらララて主人公て名言されてたっけ?
されてないなら読者がまだ知らない孫の手だけが知ってる真の主人公がいてそいつを迎いにララが行ったんじゃね

72 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:51:51.38 ID:xNDE54Do.net
おいおいタイトルは無職転生だぜ
ルディが主人公だよ

73 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:52:39.31 ID:3TFTvBWa.net
本編の主人公は社長じゃね?

74 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:53:39.51 ID:afENcITg.net
主人公がルディの話は終わりて孫の手が明言してたじゃん

75 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:54:01.68 ID:hcYsR0xF.net
無職転生本編もまた無職なのか
受け継がれる無職

76 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 18:56:00.65 ID:GCV0fK0s.net
やさぐれたパウロになら抱かれたい

77 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:02:03.59 ID:SMPIpjXR.net
本編なるものを出すというけど
無職転生ほどの支持は得られないだろうな

78 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:02:16.78 ID:0UOF6TFr.net
>>71
むしろ違うと明言されてるぞ

79 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:03:18.96 ID:gsYnUMUs.net
>>77
でもちらちらルーデウスの足跡が出てきて読まされちゃう

80 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:10:17.50 ID:afENcITg.net
>>78
主人公はララじゃないてことね

話構成をメタ的に考えると既に内側の成長が描かれてる社長が主人公になるてことはないと思う
やはりララを娶る男がいてそいつが主人公なんじゃね
ララも匂わせる発言してたしな

81 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:10:49.40 ID:r1b8PS1o.net
仮に本編が始まったらスレ偉い事になりそうだな
何年後かわからんが

82 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:12:29.68 ID:t5c9asUB.net
俺が生きてる間に完結するといいんだが

83 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:16:38.60 ID:BCzD8IbG.net
ルディの子供たちって全員一般的な魔術師より魔力量は多いと思うし無詠唱も使えるとは思うけど、やっぱ乱魔も全員使えるんかな?

84 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:17:52.85 ID:GCV0fK0s.net
乱魔使えるとしたらララくらいじゃないかな

85 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:20:36.16 ID:3TFTvBWa.net
血統的にルーシーが淫乱魔使えそう。
弟のジークは姉にその気を全部持っていかれた。

86 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:20:43.65 ID:R3/wRDvk.net
>>57
ルークがちょっかい出してたのはアリエル派に取り込みたいとかが主な理由だと思う

87 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:21:50.32 ID:afENcITg.net
乱魔てシルフィですら使えるし
流石にルディの子供たちでララだけてことはないんじゃね

88 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:25:10.28 ID:7LMLV82O.net
過保護ルディ「乱魔と無詠唱治癒魔術と各攻撃魔術聖級が使えるまで一人暮らしは許しません!」

89 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:26:11.00 ID:R3/wRDvk.net
>>87
ですらて、シルフィは魔術師としては超天才の部類だが…

それにシルフィは乱魔完全には習得出来なかったんじゃなかったっけ?

90 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:26:17.81 ID:KrQbTd54.net
社長がアニメ最後らへんのルイジェルドとノルンのシーンでんほってると思うと草生える

91 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:26:31.34 ID:ZJ5XVMfP.net
>>88
ルーシー「その程度なんてパパに期待されてないんだわ!」

92 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:26:39.73 ID:YuBwTQ1e.net
今回は本当に気持ち悪い話だったな
46歳のおっさんがガキぶっていじけてた前回も気持ち悪かったけど
パウロは若くしてメチャクチャ頑張ってるのにクズ扱いしてる奴らもわけわからねーし
中身46歳の気持ち悪いおっさんが寒い演出して仲直りとかパウロが可哀そうすぎたわ
オメーみてーな気持ち悪いガキ愛せるわけね―だろっつーの
素直に土下座でもして許しを請えよ。キメーんだよ化け物が

93 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:28:35.70 ID:7LMLV82O.net
香ばしいのが湧いてきたので問答無用でNG

94 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:31:08.39 ID:BCzD8IbG.net
あとララとかが戦闘時に雷系統魔術とか乱魔とかを使っているシーンがあるとワクワクしちゃうよね

95 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:33:10.63 ID:afENcITg.net
>>89
たしかに、ですらて表現はよくなかったな
すまなかった
ただ、子供て小さい頃から学習させると案外すんなり成長してくし魔力量の増やし方もルディは知ってるわけでそこらへん含めてルディはちゃんと教えるだろうしルディの子どもたちがララ以外乱魔を使えないということはないとは思うんだよな

96 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:33:13.13 ID:R0M0Itpa.net
本編でのルーデウスの存在感は無職転生でのカールマン1世くらいかね

97 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:33:38.81 ID:XDWzCT8v.net
本編の主人公はは最後の夢に出てきた20代日本人だろ
ララはヒロイン枠だし、アキも主人公では無いと孫の手が言ってるし

98 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:35:01.40 ID:afENcITg.net
>>97
多分そいつだろうな

99 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:35:09.14 ID:13l6tFrj.net
ララはヒロイン枠だし←???

まあ順当に行けば主人公は社長だろ

100 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:35:34.32 ID:GCV0fK0s.net
本編は真無職転生ってフレーズだからルーデウスの意思を引き継ぐララじゃないかな
だけどあのダルそうな性格で長編やったらストレス溜まりそうだけども

101 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:40:22.65 ID:qT9IByza.net
無職 〜そのうち本気出す〜
ララが主人公ならこうやろ

102 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:40:40.40 ID:cTXKeY0o.net
今までの描写的に社長の主人公は絶対にないて言い切れるけどな

103 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:40:46.15 ID:7LMLV82O.net
一気にダメさが出てきたw

104 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:43:43.34 ID:ZJ5XVMfP.net
>>101
そのうちっていつだよw

105 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:44:40.60 ID:cTXKeY0o.net
来世で本気出す

106 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:47:00.05 ID:13l6tFrj.net
>>102
君の考える"絶対にない"理由を教えてくれ

107 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:48:06.25 ID:IEVlHrAj.net
真無職転生〜知り合いのかわいいコミュ障おぢさんに負けフラグが立ったので面倒くさいけど旅に出る〜

108 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:50:08.26 ID:OnQ2jr+v.net
シルフィ、ジーク以外の緑髪はたぶん出てないと思うけど
(スペルド族は除く)
そう考えるとラプラス因子が色濃く出てるシルフィなんかは生まれ持っての天才だった訳ね

109 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:52:06.67 ID:BCzD8IbG.net
ララはニートじゃなくて大学の研究者なので無職というのは正確ではないかも

転職 〜本気出す〜

こっちの方がいいと思う

110 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:52:58.74 ID:e98ujrMR.net
ラプラス因子謎やねん
ルーシーちゃんは発現しとらんの

111 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:54:49.92 ID:13l6tFrj.net
※効果の現れ方には個人差が有ります

112 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:58:18.88 ID:R3/wRDvk.net
>>95
ルーシーとかはラプラス因子もたっぷりだろうしやろうと思えばできそうだ

ただ描写を見た限りだとララ以外に魔術を本気で修めてそうな子がいない様に感じたけど、誰が出来ると思う?

113 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:58:24.81 ID:3TFTvBWa.net
ラプラス因子は用法、用量を守ってお使い下さい。

114 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:58:39.26 ID:qiCo9OXZ.net
普通の人間でも両親の肉体的特徴全部受け継ぐわけじゃないし
転生法の因子にしても長い期間を経て転生先の種族の肉体をバラまいた因子で変化させるものだし
隔世遺伝なんてモノもあるし両親に因子がなくとも両親の親世代に因子があれば子供に因子が発現しても不思議じゃない

115 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 19:59:29.12 ID:0UOF6TFr.net
>>106
横からだけど、孫の手が絶対ないって言ってるから
どうしてかというともう社長の話としては既に無職と古龍で完結してるんだそうだ
まあ外伝で語られる程度だろう

116 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:01:39.59 ID:3HaG6naq.net
エリナリーゼがベクターになってたりしてな

117 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:02:52.53 ID:45Dom7ti.net
言うほど割烹の発言が確かなソースかと言うと疑問ではある

118 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:03:16.07 ID:5JRPqZlV.net
世代を経ると因子が濃くなるって話からするとルーシーの因子も相当濃いはずなんだけどそれっぽい感じはあんまりしないんだよな

119 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:04:53.12 ID:R3/wRDvk.net
本編主人公は聖獣レオ様に決まってるにゃ

120 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:05:42.94 ID:6/oAKO7s.net
ラプラス因子って、ラプラス転生に向けて徐々に濃くなってくんだろ
遺伝って感じではなさそう

121 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:07:34.58 ID:gsYnUMUs.net
社長は舞台装置みたいなもんだからなぁ

122 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:07:47.76 ID:0UOF6TFr.net
>>117
まあそう言う人いるだろうなと思ったけどw
信じたいもの信じればいいよw

でもそういう人って逆に否定に論ずる材料もないんだよな

123 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:08:34.84 ID:6/oAKO7s.net
ララ主人公にするとモノローグが難しそう
あの子未来みえてるっぽいし

124 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:08:35.79 ID:4B++4LF7.net
あれ無職転生シリーズの主人公一覧みたいなので真無職転生の主人公枠が二文字だからララじゃねって言われてなかったっけ
あれ以降否定されてるの

125 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:09:14.60 ID:8z6F1nCY.net
>>122
割烹や感想返しに1つ矛盾があって設定変更したら、それだけで全てが信用できない!って言う人達だから

なんていうか木を見て森を見ずというか、一言で言えば馬鹿だよな

126 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:09:22.38 ID:R3/wRDvk.net
>>120
遺伝じゃないならどうやって濃くなると思う?

127 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:10:29.67 ID:6/oAKO7s.net
いまさらやけど、レオって獣神が乗ってた獣なんだな。獣神VS龍神のときにいなくなってた

128 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:11:58.50 ID:13l6tFrj.net
本編(仮)の主人公が社長では無いなら本命はララかな
ルーデウスで異世界出身の主人公やってるのに同じシリーズで同じ様なのを再び主人公にするとは思えない
若しくは群像劇的な感じになりそう

129 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:12:24.77 ID:6/oAKO7s.net
遺伝じゃなくて、周期的に濃くなっているイメージ。
ラプラスの転生は80年後。それに向けて世界中でラプラス因子持つやつが増えてきて、世界のどっかでラプラスの転生に耐えうる個体が生まれたら転生成立!ってイメージしてる

130 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:13:35.93 ID:6/oAKO7s.net
そうじゃないと、ラプラスは絶対にルディの血族から生まれることになっちゃうじゃん

131 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:17:38.23 ID:8f9eEmTv.net
ギースがもしゼニスがいたらなんて言ったかなってセリフ漫画だけだっけ?

132 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:17:59.22 ID:BzZfjndf.net
>>124
あれは定番のエロゲネタだから本気にしてる奴いるのか…?

133 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:19:00.53 ID:Pc8hNWnS.net
>>128
クリスとかでは

134 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:21:42.54 ID:BzZfjndf.net
ラプラス因子はその名の通り遺伝じゃなくて正確には遺伝子に組み込まれてる因子
親から子に受け継がれる
てことはいつかは集約するってこと

135 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:24:20.92 ID:3TFTvBWa.net
そういやパックスJrが決起するのって、時代的にクリスが王妃様ぐらいか。
クリス息子がラプラスだったりして。

136 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:27:48.64 ID:6/oAKO7s.net
ルディの血族からラプラスでたら社長めちゃくちゃ悩みそう

137 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:32:35.10 ID:r1b8PS1o.net
パックスの娘とジークの子辺りか?

138 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:36:30.37 ID:Pc8hNWnS.net
ジークに子ども居た?

139 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:38:09.90 ID:6/oAKO7s.net
ジークは子供の言及なかったような

140 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:38:49.54 ID:y0fnpH8j.net
ジークとパックスJr.の子だろ

141 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:38:51.84 ID:r1b8PS1o.net
すまん妄想だった

142 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:41:46.56 ID:cx1ry796.net
ラプラスの話になる時いっつも思うけど、倒す前提ではなくラプラスも最終決戦前に技神闘神合体で正気に戻るイベントなければ浮かばれなさすぎるだろ

143 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:42:25.47 ID:H/M1nC1T.net
男同士でも子供産めるんですか!?

144 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:44:04.03 ID:SMPIpjXR.net
今まで撒いた伏線をうまく回収する時点で難度が高いんだよな

145 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:44:07.26 ID:RsyR46Zo.net
秘宝って本来は殺さずに取り出す方法あったんじゃないかと思う
社長再誕以前にヒトガミに潰されただけで

146 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:45:13.34 ID:3TFTvBWa.net
>>143
老「魔術は万能だ」

147 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:46:45.43 ID:6/oAKO7s.net
技神ってどこいったんだろうな

148 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:47:10.38 ID:TVqI/p+0.net
>>145
古龍の時点でラプラス自身は社長やぺ様と共闘してヒトガミ倒すつもりだったから
五龍将犠牲にしないプラン自体はあったはずなんだ
記憶復活させたラプラスから情報得ている社長が目指さないって事は
そのプランは実現不能になってるだけで

149 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:49:30.33 ID:6/oAKO7s.net
けど社長って「無理(じつは無理じゃない)」って勘違いしてるパターンあるしワンチャン

150 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:51:15.73 ID:GCV0fK0s.net
社長は頭がアイシャみたくいいわけではなくて凡人脳で経験ループしてるだけなんよね
他の人からの意見でいくらでも解決できそうなもんだと思うわ

151 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:52:36.58 ID:r1b8PS1o.net
>>149
ギースは使徒じゃない(使徒でした)

152 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:54:17.04 ID:6/oAKO7s.net
スぺルド族の疫病は治せない(治る)

153 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:57:23.73 ID:dmqEde5/.net
>>152
ヒトガミが粘族の生き残りであるビタを引きずり出したのが悪い

154 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:57:56.47 ID:3TFTvBWa.net
「……ふん、やはりヒトガミの使徒だったか。死ね」(配下にする)

155 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 20:59:38.28 ID:bSCbu5Mt.net
>>150
言ってくれればよかったのに案件が多い
人間関係なんてそんなものか

156 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:00:54.14 ID:gsYnUMUs.net
社長は早とちり系ヒロインだった?

157 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:01:21.06 ID:6/oAKO7s.net
社長恐れられる呪いあるのにどやって情報収集したんだろな

158 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:01:38.39 ID:dmqEde5/.net
ザノバ編とかいうオルステッド(とルーデウス)痛恨のミス回

159 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:13:22.63 ID:ar4PpE9o.net
>>158
後々から見たら大成功なんだよなぁ

160 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:20:34.27 ID:6/oAKO7s.net
>>153
シルフィ、エリスと結婚できたのって割とヒトガミのおかげだよな
ルイジェルド助けなさい→魔大陸冒険でエリスの好感度爆上げ
大学でED治るよ→シルフィと結婚

ロキシーとは勝手に結婚するから、重婚できたのはヒトガミのアシストのおかげともいえる

161 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:25:31.92 ID:afENcITg.net
主要登場人物から変態でない人を探すのが無職転生ほど難しい作品はないよな

162 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:27:38.63 ID:R3/wRDvk.net
>>129
ランダムかつ突然に前触れなく生えてくる…ってコト!?

龍族の転生法コワ…

163 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:29:00.38 ID:R3/wRDvk.net
>>130
ラプラス因子自体はルディ以外にも持ってる人いっぱいいるからそうはならんやろ

164 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:29:22.55 ID:13l6tFrj.net
クリフ先輩
はい論破

165 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:33:21.17 ID:BCzD8IbG.net
しかし歴史の話はいつするんだろうな

ナナホシの病気のこととか歴史の解説のシーンが事前にないと難しいんじゃないかと思うけど

166 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:33:48.82 ID:3TFTvBWa.net
クリフ先輩、因子持ちだっけ?
あってもエロフさんに全部吸い出されていそうだけど。

167 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:37:20.00 ID:6/oAKO7s.net
NOT変態はクリス先輩とルイジェルドぐらいか

168 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:37:40.96 ID:6/oAKO7s.net
>>167
間違えたクリフぱいせん

169 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:38:07.40 ID:t5c9asUB.net
しないんじゃねえかなたぶん
キシリカなんか何の説明もないけどそのまんまだし

170 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:40:21.61 ID:atoOWfAT.net
>>167
ルイジェルドさんはロリコンなのでダメです

171 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:40:55.83 ID:13l6tFrj.net
>>166
主要登場人物の中で変態じゃないキャラの事な

172 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:41:50.68 ID:OnQ2jr+v.net
>>146
タルハンド「詳しく」

173 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:41:53.73 ID:IKGv7T40.net
ノルンはムッツリ

174 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:43:47.27 ID:yz2EMk+i.net
>>164
クリフ先輩はたしかに変態ではないのか…

175 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:44:34.75 ID:OnQ2jr+v.net
変態の定義が難しいな
性的な変態だけならだいぶ少ないと思うけど

ドーガなんてクリーン
テレーズさんも真っ白さ

176 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:45:27.58 ID:afENcITg.net
>>175
んんん?
変態とはなんぞやと、考えされる作品だな

177 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:46:18.96 ID:S1hfTLPN.net
エリスだって性欲強いけど変態ではないじゃんな
ロキシーとシルフィはアウト

178 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:46:21.39 ID:6/oAKO7s.net
ドーガとイゾルテの私生活見たいわ

179 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:51:51.44 ID:afENcITg.net
エリスとルイジェルドは変態ではないけどヤベーやつだよな
二人ともルディとの出逢いで多少ましになったけど
と思ったけどエリスてもろアスラ貴族だしもふもふ好きだしやっぱり変態では?

180 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:53:03.33 ID:13l6tFrj.net
他人のパンツの臭いを嗅ぐのは立派な変態
よってエリスはアウト

181 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:54:22.29 ID:6/oAKO7s.net
ちなみにロキシー教における下着収集は宗教活動なので変態行為ではありません

182 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:54:48.79 ID:3TFTvBWa.net
日本基準で考えてみよう。
変態はいない。

183 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:56:26.63 ID:F4Ou6I2U.net
無職転生の登場人物は、変態かコミュ症か馬鹿か下半身に振り回されてるのが7割くらい?

184 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:57:33.81 ID:afENcITg.net
>>183
その定義だと馬鹿率高くね?

185 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:57:50.55 ID:QjV3YcMN.net
私、ルーデウスの子猫が欲しいニャん

186 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 21:57:59.21 ID:wF+hN73r.net
>>183
現実よりは随分低い割合だろうな

187 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:04:56.01 ID:afENcITg.net
エリスは殴ってさえ来なければ可愛いんだがな

188 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:06:23.40 ID:spx6VDA5.net
アニメで知って小説読み終わったわ
終盤駆け足で終わったのでびっくり
どこかで時間止めて三嫁の日常編を見てニチャニチャしてたかった

189 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:08:15.28 ID:6/oAKO7s.net
>>188
わかる
嫁たちとのイチャイチャをただ眺めていたかった…

190 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:09:29.76 ID:3TFTvBWa.net
>>187
暴力はエリスの一部だし。

191 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:10:23.99 ID:ar4PpE9o.net
ルディ 父死亡 母アウアウアー
シルフィ 父母死亡
ロキシー 父母健在
エリス 父母死亡

192 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:13:15.06 ID:BCzD8IbG.net
無職だけじゃなくジョブレスも王竜王も蛇足(アイシャ編含めて)も古龍も全部アニメで見たい

193 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:14:08.56 ID:6/oAKO7s.net
耳長族の寿命ってどんくらいなんだろ

194 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:14:36.27 ID:3TFTvBWa.net
アイシャとアルスってこんな感じなのかな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae105b323d483f1baf2ec1912b4a15b6fec1921
「大好きなねぇねが帰ってきた! 14歳差姉弟の仲良しっぷりに200万再生「どっちも可愛すぎる」

195 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:14:59.24 ID:RsyR46Zo.net
確か純血で2000歳くらいだとか

196 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:15:59.70 ID:afENcITg.net
エリナリーゼが数千年生きてるんだっけ

197 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:16:17.80 ID:ar4PpE9o.net
>>193
それちょっと一悶着あった問題やぞ
今は1000〜2000歳という話に落ち着いたはず

198 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:17:15.51 ID:13l6tFrj.net
エリナリーゼは特殊過ぎるから参考にならない

199 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:17:28.08 ID:6/oAKO7s.net
むちゃくちゃ生きるなおい

200 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:17:48.33 ID:ar4PpE9o.net
ごめん間違えた
1000〜2000歳ではなく、1000〜2000年

201 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:18:17.43 ID:cfg3Gssl.net
>>189
馴れ初め回は読む度キモい顔しちゃうよ

202 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:18:43.59 ID:wF+hN73r.net
>>188
無限に閑話読みたくなるよな 狼と香辛料みたいな感じでそういう日常編集めた外伝出して欲しいわ…

203 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:22:26.53 ID:6/oAKO7s.net
>>200
なら、クオータのシルフィの寿命が250年
ミグルドの寿命が200年だから、もしかしたら一番長生きするのシルフィかもしれんな

204 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:24:07.81 ID:IKGv7T40.net
>>201
ルディの腰に恐る恐る手を回して「諦め、られる、わよ?」って凄んじゃうエリスが良いし
「受け入れてやれ」って親身に仲人してるギレーヌおばさんも良い

205 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:24:59.06 ID:0jRtWfH5.net
老化のスピードが一定かはわからんけどルーデウスが死ぬ頃に40代のおばちゃん的な感じらしいからそのへん考えると人族の倍くらいな気はする
まあクオーターだからって別に寿命が4分の1になるとも限らん話でもあるが

206 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:25:11.73 ID:JU8Ccff+.net
シルフィは長耳族でもエリナリーゼ(少なくとも6000歳)の血だから最低でも500年はいけるらしいぞ

207 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:26:44.96 ID:Ob0D/OMV.net
>>202
いいね
時系列ごちゃ混ぜで先生の書きやすい人でいいから読みたいよ

208 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:28:10.87 ID:0jRtWfH5.net
くっつく時の話はエリスが一番好きやな、というか他2人は割とあっさりくっついちゃってドラマ感がそこまでないのもあるか

209 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:28:37.42 ID:oaPDyppG.net
エリナリーゼは実質、数百歳くらいじゃない?
数千年間というのは装置の中に入っていた時間だよね?
不老になる改造も受けてる可能性はありそうだけども

210 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:31:46.03 ID:dIyJCpfr.net
>>208
わかる
またすれ違いそうになっちゃうのが実にいい

211 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:33:39.64 ID:kvGz3pIs.net
メロブの特典らしい
…エロいことしか使わない服だよねこれ
https://i.imgur.com/5OBBI3Y.jpg

212 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:36:18.50 ID:gt0aerhd.net
ゼニスはノーマルだろ

213 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:37:20.48 ID:8kxs5GgJ.net
>>209
別に閉じ込められてても歳を取らないわけではないぞ

214 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:37:29.16 ID:0jRtWfH5.net
エリスお嬢さまはあまり変わっていない、態度で受け止めてやれ
がなくて戦ってたらエリスはわざと負けて去っていってたのかな

すごい好きなとこなんだけどあのへんの人物心理の動きが完璧にはわからんわ

215 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:37:59.23 ID:6/oAKO7s.net
エリスどこまでも一途で一番好き

216 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:38:36.80 ID:0jRtWfH5.net
歳を取らない可能性もあるんじゃね?
ゼニスは実際の年齢の割に若いみたいな話どっかになかったっけ

217 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:41:01.16 ID:IKGv7T40.net
>>214
あそこはもう双方察しがついたうえでの横から駄目押しの一言だったから結末は変わらなかった気がする

218 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:41:12.75 ID:6/oAKO7s.net
今日漫画版読んだが、
ED時代、漫画版はルディが自分に非があるように考えていて、原作はエリスに非があるように考えてるようにみえた

219 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:41:48.85 ID:Unte9Wyu.net
ルークに行ったり片想いで死んだり運命くっそ弱いエリス好き

220 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:42:32.05 ID:Fb81QFif.net
俺もエリスの家庭教師になっていればエリスに気に入られてたかもなぁ

221 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:42:48.59 ID:gwsMnu9n.net
終盤もストーリーの構成面白かったけどガルファリオンのあっさり感はえってなった

222 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:43:04.60 ID:dmqEde5/.net
>>191
サウロス「」

223 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:43:22.23 ID:SMPIpjXR.net
>>212
クズにホレた時点でヤバい

224 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:43:24.98 ID:fWE1BBKp.net
>>211
これネタバレと思ったけどコミックだから良いのか

225 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:46:21.09 ID:kvGz3pIs.net
>>221
剣神流同士の戦いってこんなもんかなあと
一瞬で終わるよねどうしても

226 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:46:21.71 ID:Pc8hNWnS.net
筋肉は裏切らない

227 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:46:26.41 ID:OSyGLor9.net
純エルフが2000年とか生きるってのは割烹で言ってたが
ロステリーナが普通のエルフなのか疑わしいからもう謎ですとしか言えなそう

あとシルフィは4分の1リーゼだけど、遺伝なんてムラがあるんだから寿命もリーゼのきっかり4分の1なんて事は無いでしょ
外見に関しては基本的に獣族要素皆無でエルフの要素ばかり出てるけど、寿命に関しては逆にエルフ要素がかなり薄く出た結果がルーデウス死亡時の中年状態では

228 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:46:33.41 ID:6/oAKO7s.net
いわれてるほどパウロ屑ちゃうやろ
一生懸命子育てしてるパパや

229 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:46:43.46 ID:0jRtWfH5.net
でも書籍追加のグレイラット家にあがりこんでたころは奥さんになる気満々だったか
がエリス・グレイラットでは場合によっては諦めそうになってようにも思うんだよな
満々だったけど実際にルーデウスと問答してちょっと不安になったみたいな感じなあ

エリスは単純なんだけど1番大事なところの本心の部分ではちょっと何考えてるかわからんとこあってそのへんもいいわ

230 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:49:15.16 ID:yz2EMk+i.net
>>220
おまえがエリスの家庭教師になってたら多分今頃墓地の下に埋まってるだろ

231 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:50:32.66 ID:Unte9Wyu.net
アニメ勢はヒトガミの使徒

232 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:51:16.49 ID:afENcITg.net
>>228
いや…
エリナリーゼが言ってたパウロの過去にやらかした話からしてもクズやろ
しかも若い頃にリーニャ犯したりしてなかったか

233 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:51:33.90 ID:0jRtWfH5.net
パウロはクズ、とかエリスは単細胞、とかそんな感じのレッテルを貼りつつ実際にそういう面も強いが、
決してそれだけでもない、という書かれ方はしてると思う

234 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:52:53.49 ID:6/oAKO7s.net
リーリャやり逃げは確かに屑だわw
パウロとエリナリーゼって結局なにがあったん?

235 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:54:05.94 ID:0jRtWfH5.net
今に至っても謎や
ソシャゲでパウロの過去話やってるからそこで明かされるかもしれない

236 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:55:18.71 ID:RoRy5jum.net
https://i.imgur.com/we72M8Q.jpg
こんな可愛い子の処女を無理矢理奪ったと思うとおのれパウロという気持ちにはなる
まあパウロはダメなところあっても死に方で大体許された感はある

237 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:56:15.40 ID:dyoFkVOL.net
映像で見るとパウロの探索期間ヤバいな
ノルンいなかったら自殺してそう

238 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:56:35.34 ID:5JRPqZlV.net
パウロが昔クズな行いしてたのは事実だけどそれと現在のパウロがクズかってのはまた別の話よな

239 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:56:52.45 ID:6/oAKO7s.net
赤毛のキャラってやっぱかわいいな

240 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:58:31.92 ID:QPyXJebW.net
>>234
簡単に言うと、パウロがギレーヌとエリナリーゼとタルハンドに手を出してた
皆パウロに本気だったんだが、所謂割り切りという約束の関係だから成り立ってた
それなのにパウロがゼニスに本気になった事で瓦解した

約束を破った事で特にエリナリーゼとタルハンドはパウロ許さんとなった
哀れギースはこの痴話のもつれには仲間外れで、みんなと仲良くやってたとずっと勘違いしてた

241 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:58:37.60 ID:afENcITg.net
まあ、パウロの女癖は全部アスラの血が悪いんだ…
死に方と言えばパウロ本人もルディ庇って死ぬとは思ってなかったやろしな
あのシーンは過去のルディとのこじれみたいなのが描かれてたから余計に良かったな

242 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 22:58:55.82 ID:6/oAKO7s.net
「完璧な人なんていない」ってのが無職転生が伝える教訓よ
パウロもいろいろやらかしてるけど、一生懸命パパやってる
だから手放しに屑扱いはう〜ん…となる

243 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:01:38.94 ID:afENcITg.net
あれ…パウロてタルハンドにも手出してたの?
当時の女の仲間全員に手を出してたて記憶はあるんだけどタルハンドにも手を出してたのは知らんかったわ…

244 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:02:10.96 ID:Fb81QFif.net
>>240
パウロって男もいけるタチだったんか…

245 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:02:29.87 ID:6/oAKO7s.net
>>240
┌(┌^o^)┐ホモォ…

246 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:02:52.12 ID:7ZaiYVpK.net
パウロは屑ってのは
ルーデウスは変態
ルイジェルドはロリコン
ノルンはファザコン
エリスは分かってない

位軽いもんだと思う

軽口を言うのも愛情表現

247 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:03:22.41 ID:BIJWZ7QC.net
>>211
耳がキモすぎ
なんで書籍から変更してまで不気味な耳にしたのかな

248 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:04:16.28 ID:BViY0FSN.net
パウロはサキュバスに襲われたときにタルハンドは何ともないのに俺だけって言ってたから知らないだろ

249 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:05:17.25 ID:wF+hN73r.net
>>246
ほんとそれ マジになって屑言ってるのは浅慮が過ぎる

250 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:06:08.00 ID:ar4PpE9o.net
蛇足編のタルハンド編読んでないんかよアンタら…

251 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:06:19.83 ID:zOoTNFct.net
>>240
それは何処で出てる話?(・・;)

252 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:08:08.96 ID:rWh4ivnI.net
>>236
努力のほうの当て身系の技がけっこう好き
ボヒョー・ギース

【努力の剣士】リーリャ
https://mushokutensei-game.jp/wp-content/uploads/web_details_336_pm8eb2zhzb.jpg
https://mushokutensei-game.jp/wp-content/uploads/web_details_337_pm8eb2zhzb.jpg
【華麗なる剣士】リーリャ
https://mushokutensei-game.jp/wp-content/uploads/web_details_338_pm8eb2zhzb.jpg
https://mushokutensei-game.jp/wp-content/uploads/web_details_339_pm8eb2zhzb.jpg

253 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:09:09.69 ID:zOoTNFct.net
パウロはタルハンドには手を出して無いと思う。
ただタルハンドはパウロに気があったから
ゼニスの一件でパーティー解散となって
パウロをクズと言ってたんじゃないのかな?

254 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:09:23.91 ID:ojw9j3SS.net
>>240
付け加えるならパウロがゼニスと結婚したいが為に(正確にはヤリたいが為に)パーティーを巻き込んだ大騒動がパーティー解散の原因

255 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:10:00.00 ID:6/oAKO7s.net
ソシャゲおもろいん?

256 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:10:30.71 ID:Unte9Wyu.net
シロタカの白ママは可愛いのに

257 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:11:08.18 ID:/ITTLFKw.net
>>251
ゲームのパウロの話

258 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:11:26.30 ID:zWIf3vlE.net
>>227
アールは不死魔族と人族のハーフだがすでにおっさん
その孫のランドルフは祖父以上に老けてる
アレクは隔世遺伝なのかまだ若いよな

259 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:12:05.43 ID:meNeoD7V.net
ソシャゲってアニメの進行に合わせてるのか?
キャラ少なくて大変そう

260 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:12:26.16 ID:Et0E4ezw.net
>>239
緑は負け組ですぞ

261 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:12:58.93 ID:6/oAKO7s.net
死神ってアールの孫なんだ知らんかった

262 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:14:31.72 ID:fVFSNccJ.net
>>229
決意の告白をしたエリスからしたらあの問答で振られたと思ったのかもしれないな
好きでもないのに仕方なく自分を受け入れるのは嫌でルーデウスの尾を引かないよう決闘で身を引こうとしたのかも

263 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:14:53.41 ID:IKGv7T40.net
>>252
こんなに可愛いのにアイシャを仕込んだとき以外は夜這いとサキュバス処理でしか抱かれなかったんだよなぁ…

264 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:15:30.85 ID:zOoTNFct.net
>>257
マジか?(・・;)

265 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:16:19.57 ID:afENcITg.net
>>255
無職転生の原作が好きだからリリースから結構課金してやってたけど運営が酷すぎて引退したぞ
スレも今は過疎ってるし今から始めるのはおすすめしないわ
運営を変えてくれたらなぁ…

266 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:16:33.93 ID:ar4PpE9o.net
どうでもいいけどミリシオンってもっともっと綺麗だと思ってた
なんか違った

267 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:16:34.24 ID:6/oAKO7s.net
>>264
タルハンドは嘘やろw本編読んでてそんな記述見たことないわw

268 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:17:22.27 ID:1VIoN518.net
無職に限らず
どんなに原作が良くてもゲーム運営が無能だったらどうにもならない

269 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:18:40.53 ID:afENcITg.net
たしか俺の記憶だとソシャゲのパウロ幼少期編書いてるのって孫の手じゃなかったよな
そこまで違和感はなかったけど

270 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:18:49.55 ID:ESiSOktE.net
>>264
嘘に決まってんだろネット初心者かよ

271 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:19:02.03 ID:zOoTNFct.net
>>263
順番的に、ゼニスに三人目が出来たらと思ってた筈。
つか、四話の家族会議の会の、テーブルをふくリーリャの胸がヤバすぎる(^q^)
あれで禁欲出来るパウロはある意味凄いw

272 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:21:30.47 ID:rWh4ivnI.net
>>255
この手のゲームは似たりよったりらしいな
俺はほかにはやってなかったからまだちびちび続けてる
しかし闘技場はくっそダルい

闘技場開催中になるとゲーム全体が重くなるように思う
サーバー貧弱だからか

273 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:21:50.43 ID:zOoTNFct.net
ていうか、リーリャって立場的にパウロを立ててるけど、
ルーデウスに押し倒されたらなすがままだろうな…(^q^)

274 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:21:54.74 ID:VzBSso+z.net
クロスメディアとは言うけど漫画もゲームも鈍いね
アニメは順調に評価されてる気がするがどうなるか

275 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:26:14.45 ID:+aep3OUb.net
俺の記憶が確かならルーデウスも温泉行った時タルハンドに掘られてたよな

276 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:27:22.82 ID:IKGv7T40.net
いやそれは確かではない

277 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:29:04.27 ID:XDWzCT8v.net
生ケツを見られたから実質掘られたようなもん

278 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:29:25.08 ID:OnQ2jr+v.net
>>271
ゼニスがミリス教徒じゃなかったらなぁ…
交互に子作り出来てたのに…

279 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:30:57.59 ID:OnQ2jr+v.net
>>275
ビタが見せた悪夢かな?

280 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:33:11.68 ID:VzBSso+z.net
ソーカス茶でドバーッとね

281 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:34:11.50 ID:afENcITg.net
ルディのEDを直したのがシルフィではなくタルハンドだった世界線もあるかもしれんしな

282 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:34:21.65 ID:7ZaiYVpK.net
魔神窟のソーカス茶を取りにいくお使いイベントとか来ないかな

283 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:35:28.09 ID:ar4PpE9o.net
>>278
ゼニスがミリス教徒でなかったらそもそもパウロは結婚してないけどな

結婚は人生の墓場というのがノトスの血よ
ルークもルーデウスが結婚しますって言った時立ちくらみ起こしてたしな

284 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:35:38.44 ID:gt0aerhd.net
ゲーム部分は版権物でありがちな普通のクソ
ただの放置ゲーと割り切ればまぁギリギリやれる
ただし拘束時間が異常に長くて、運営が予想の斜め下対応しかしないクソで、作業育成ゲーなのにメンテの翌日はバカ重くなるからやっぱおすすめは出来ない

特に今はぶっちぎりで最強だったイベントガチャがちょうど終了したタイミングだし
その少し前にイベント配布されてた超強いキャラ(コラボ物だけど)ももう取れないから新規で始めるのは最悪のタイミングだと思う

285 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:39:10.01 ID:5JRPqZlV.net
魔神窟はまずダンジョンに入る段階で無理ゲー過ぎる…

286 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:46:06.48 ID:oaPDyppG.net
>>252
少女リーリャ最もかわいい説

287 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:46:35.63 ID:N0RFu/z4.net
>>218
別のこと調べてたら感想返しで見つけた

・エリスとの関係、修復不可じゃない?
 そんなこたーないです。
 主人公は生前の後悔もあり「アイツが悪いんだ、俺は悪くない」とは思わないようにしています。
 EDになった事に関しても、エリスよりむしろ自分に問題があった、と思っています。なので、エリスときちんと話し合って真意を聞けば、わりと簡単に関係は修復できます。「あー、エリスだもんなー、仕方ないか、ここは俺が折れてやろう。ただし夜はオシオキだぜ。二年分な」ってなもんです。
 ……これ読んでる読者にEDで本気に悩んでる人がいたら、怒られるかもしれませんね。

288 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:47:20.21 ID:Pc8hNWnS.net
>>252
エロゲーかな?

289 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:48:06.64 ID:R0M0Itpa.net
六面世界でエロゲーやるならパウロ少年が主人公か?

290 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:48:52.26 ID:kvGz3pIs.net
パウロ転生 異世界行ったらヤりまくる

291 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:49:24.70 ID:r1b8PS1o.net
エリナリーゼとギレーヌとの爛れた性生活は見たい

292 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:49:34.67 ID:yz2EMk+i.net
リーリャてそもそもメガネしてなかったら普通に可愛くね

293 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:50:05.63 ID:xudSWy87.net
原作のそのへんはエリスに蓋をしてるように感じるな

294 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:51:02.36 ID:Agjab0e8.net
メガネを貶めたな!法廷で会おう!

295 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:51:20.61 ID:IEVlHrAj.net
わかってねーなメガネしてるから良いんだろうが

296 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:51:52.45 ID:r1b8PS1o.net
ですよね!メガネ仙人

297 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:52:33.94 ID:LCswiwSd.net
砂糖吐きたいからさっさと2期やれ

298 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:52:34.51 ID:yz2EMk+i.net
>>289
エリナリーゼ主人公で
クリフに出会ってなかったて設定で
男たちとやりまくる!

299 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:55:23.16 ID:kvGz3pIs.net
クリフに会えてないエリナリーゼとか悲しくなるからやめよっか

300 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:55:44.83 ID:Pc8hNWnS.net
パウロが主人公だったら→エロゲー
エリナリーゼが→エロゲー
ギレーヌが→エロゲー
ゼニス→エロゲー
タルハンド→エロゲー

301 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:57:09.77 ID:EAZQ03n2.net
ゼニス主人公は乙女ゲーっぽく

302 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:57:26.09 ID:kvGz3pIs.net
ギースだと経営みたいなシミュゲー?

303 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:57:49.89 ID:r1b8PS1o.net
乙女ゲー主人公はクリスなんだろうな…

304 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:58:11.70 ID:RoRy5jum.net
ルディが主人公のエロゲもやりたい
転移事件が起きずに婿入りするルートとか老デウスルートとか

305 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:58:30.99 ID:R0M0Itpa.net
アリエルは逆ハーレム乙女ゲー

306 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 23:59:36.78 ID:Agjab0e8.net
社長が主人公だったら?

307 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:03:39.86 ID:rc3dsnOr.net
そいやクリスの話てなろうで一時期流行ってた悪役令嬢みたいな感じだったな

308 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:09:44.91 ID:xKPKlcKB.net
原作はエリスに関しては作為的にならざるを得なかった感はあるな

309 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:19:01.46 ID:AAKEtG10.net
再会までのルーデウスはエリスに対しての気持ちを整理したことにして封印しようとしてるからな
もう終わったことなんだって頻りに言い聞かせてるしその辺りがなんとなくエリスに対して怒ってる、冷たいみたいに感じさせるのかもね

エリスはエピソード的にかなり優遇されてるから無理矢理でも下げないとどうしてもね…

310 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:21:59.00 ID:EYTlouCo.net
幼ノルンが可愛くてふと生徒会でちやほやされまくるノルンの話を読みたくなった
平凡だと言われるけど決して平坦な人生歩んでないよなこの子も

311 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:25:20.74 ID:mkuV9wU3.net
ノルンとルイジェルドの結婚式も見たいよOVAで

312 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:26:10.75 ID:yfgLN3lo.net
エリスへの未練は断ち切ったつもりだったけど日記の一途さに心動かされ再会して助けられて惚れ直してしまった感じだね

313 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:28:58.83 ID:WQIrcDPO.net
読み直すとロキシーがルーデウスを迷宮探索に誘ってOK貰って小さくガッツポーズしてるの萌える

314 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:29:03.48 ID:a5gXAmqc.net
なんでや!!ゲームおもろいやろ!!
そんなこと言わんといてくれ!!

315 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:30:16.51 ID:DH+DcZI8.net
おもしろくないよ、運営に対する憎しみに染め上げられてる

316 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:30:24.46 ID:EUTmrCch.net
>>313
16歳とデートの約束したつもりになってる50歳の図

317 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:30:27.52 ID:/OrXoKeS.net
>>310
平凡なのは能力であって人生はむしろ運が良かったとさえ思う

318 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:31:40.29 ID:xxq/797s.net
まあ転移事件に三歳で巻き込まれて生きてるだけで幸運と言えば幸運

319 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:31:57.67 ID:jwFeDuvK.net
前世男がエロゲをプレイしとったろうね

https://ncode.syosetu.com/n9669bk/5/
「スペルド族って、実は女しかいないとかあります?」
「え? ありませんよ? 普通に男もいます」
「額の宝石が何かすると青色になったりとかしますか?」
「え? いえ、なりませんよ? 少なくとも私の知る限りでは」
なんなんですか、とロキシーは首をかしげた。

320 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:32:07.74 ID:oJtdNSXz.net
ジノブリッツの子孫、剣神ブリブリッツが世界を救うのである

321 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:32:48.78 ID:C7EWaz5+.net
社長の手首切り落としたとかエリスすごくね?

322 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:33:39.13 ID:4lDWAOl7.net
ファックなの

323 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:36:21.11 ID:fwm2eaXa.net
周りに助けてもらってばかりで言うほど何にもしてないぞノルンは

転移事件も三流派上級のパウロと一緒、以下伝説の戦士ルイジェルドに守られてルーデウス宅に行き、そこからは最強一家の庇護の下何不自由ない学生生活
卒業してすぐにスペルド族の村で性生活
小説書いて当たって印税生活
人生余裕だな

324 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:36:30.34 ID:ghae6cln.net
ザノバのアナルに勃起チンポ挿入したらザノバがキュッと力入れたらチンポ千切れそうやね
社長なら耐えれるのかな

325 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:36:45.61 ID:a5gXAmqc.net
なんでや…
おもろいやろゲーム…

326 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:38:07.22 ID:6sot1Vn/.net
ザノバって力だけなら社長より強いんじゃなかったか

327 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:39:50.66 ID:AAKEtG10.net
愛してない。俺はあいつのせいで不能になったんだぞ、というルーデウスに対して、
ほんとのとこはまだ好きだろ?って書籍で老デウスに追加で言わせてるからまあそんな感じで素直になれてないんだろうとは思う

328 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:43:09.02 ID:WQIrcDPO.net
>>316
x:50=70:200
x=17.5
つまりロキシーは人間換算で17〜18のピチピチのJKだぜ

329 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:44:08.77 ID:yHL6Q3lA.net
恋する白青赤は全員かわいい

330 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:46:16.29 ID:xTjso+s9.net
そういやハーフのララとリリはロキシーより先に寿命が来るんだろうか

331 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:46:24.11 ID:ACjAm17j.net
アリエル(黄)

332 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:48:37.23 ID:XpT1Zi47.net
>>323
周りに介護されてるよねノルン
それでグチグチ文句ばっかで、他人を傷つける失言するし
ノルンと違って、幼少のころから働いてるアイシャの方がかなりキツイ境遇で苦労してる

333 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:49:27.51 ID:ghae6cln.net
ノルンは殴り飛ばしたくなる

334 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:54:25.40 ID:f9ZuN0vC.net
>>327
そうだな
ルーデウスはあまり信頼できない語り手だしね

335 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 00:57:17.56 ID:pgXARPT7.net
リリは分からんけどララはミグルド族の血がめちゃくちゃ濃そうだし寿命大して変らなさそう
というかそうじゃないと決戦に間に合わねぇ

336 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:00:20.35 ID:2j/S/8C8.net
>>332
ノルンはえこひいきされて優遇されているしな
どんなに頑張っててもアイシャって搾取子なんだよ
魔法学校の寮の件で、アイシャが泣いた時も結局ノルンの気持ちだけが優先されてたし
あの時デウスはアイシャも家の事はいいから学校に行っていいんだよ楽しんでおいで、って言うべきだった。ホントひどい

337 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:01:40.36 ID:Q26qdj4R.net
作者には六面世界の最後の話を濃密かつ長大に書いて欲しいので作者の寿命1000年くらい伸びてくれ

338 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:02:49.27 ID:xdTeJ8JY.net
たぶん無職転生は FEみたいな戦略ゲーが向いてる気がする。
カウンター/魔法/泥沼とかの状態異常も再現しやすい

もしくは金かかっても良いならオープンワールドゲーか キャラ数少なくても済む無双ゲー

無職転生無双とか出たら 胸熱

339 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:04:11.54 ID:C/Prrch3.net
>>336
いまいち文章読み取れて無いみたいだからもう一回読んできたほうがいいぞ

340 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:04:20.57 ID:PWBOul2D.net
信頼できない語手じゃなくて、ルーデウスは単純に頭悪いだけじゃない?
前世ひきこもりで勉強しとなさそうだし

341 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:06:47.55 ID:C/Prrch3.net
ノルンはクズだからしゃーない

342 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:09:02.92 ID:xdTeJ8JY.net
続編見たいけど あと3年以内に音沙汰ないなら 年齢的にもうやらなそう。
もしくは短編にしそう

343 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:11:39.31 ID:4/kghXcC.net
>>333
クソガキだよな

344 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:15:00.63 ID:XXP3IRJB.net
ノルンの薄い本を朝凪に書いてもらえば解決!

345 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:15:07.22 ID:JMi8pkJN.net
>>338
聖戦辺りなら組み込みやすそうだな

346 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:16:35.13 ID:HZ8PIP+1.net
>>338
三流派剣士勢が強すぎて、無詠唱デウスのぞく魔術師は産廃になるからクソゲーになるだろそれ

347 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:19:08.21 ID:2SE7fPVM.net
アリエルの次の生徒会長やれてるだけ非凡だわ 助けてもらうのも才能よ

348 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:20:30.35 ID:WQIrcDPO.net
無職ワールドの一般人としてスタートするゲーム
ある程度ステータスを上げて運命力が上がってくると天の声が聞こえるようになってきます

前からすごく怖い顔の人が近付いてきます

349 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:21:59.05 ID:fnOMN8df.net
>>344
いや蛸壺屋だろノルカスは

350 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:27:38.53 ID:EUTmrCch.net
深夜にIDコロコロとかようやるわ

351 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:28:05.09 ID:smi9chVf.net
のるーん

352 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:33:45.38 ID:BzNKTsAX.net
魔法大学に生徒が一万人居るという事実

353 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:54:53.60 ID:n+JtX53K.net
>>337
俺が生きているうちに完結してくれ

354 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 01:57:13.38 ID:pXBSCs4E.net
漫画版は番外編でエリナリーゼ祖母疑惑の話か。
ロールズが母をどう思っていたかは新情報かな

355 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:01:43.27 ID:n+JtX53K.net
23巻読み返してたんだが
フィリップとヒルダを埋葬した墓の
『猛々しき獅子、ここに眠る』の猛々しき獅子ってサウロスのことか?
大罪人として処刑されたから実名ふせた?罪をなすりつけた前王の贖罪でたてられた?
最初読んだときは記録上死んだことにされたエリスの墓だと思った

356 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:09:37.34 ID:xxq/797s.net
わざわざID変えてレスかさ増ししないでね
同じIDで書いてくれれば一発でNGできるからこっちも楽なんだわ

357 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:10:45.40 ID:jwFeDuvK.net
電子フラッパー
ルーデウス入学のときに戻っての裏話かw
過去スレでみかけてたエルモア可愛いが

>アリエルの仲間のエルモアって眼鏡っ子なのね

>>354
ロールズがエリナリーゼの呪いのせいで大変だったとか
ビミョーに嫌ってるとかはこれまでもどこかで読んだ気がするが
パウロからエリナリーゼの話を聞いて許せるような……
シルフィを会わせてみたいとかってのは意外かな

358 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:30:03.35 ID:6sot1Vn/.net
>>355
アニメではロアに獅子の描かれた紋章があったからただそれがボレアス家の象徴ってことだと思う

359 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:46:49.23 ID:mkuV9wU3.net
今週の特番でアニメの新情報とかあるけど3期発表はさすがにまだ早いんかな
残りの話の新PVとかが妥当かな

360 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:47:59.07 ID:xxq/797s.net
二期はどこ行ったんだよ

361 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:48:35.09 ID:0PuDthpQ.net
17話の感想や湖面のtで「二人は本当の家族になれた」みたいなのみると
そうだね、なれたら良かったのにねってなる

362 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 02:49:40.51 ID:jwFeDuvK.net
いままだ1期だぜ定期
まぁ盾の勇者は2期・3期が同時に決定だったっけ

363 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:04:50.12 ID:A7M9nqTt.net
ノルンはガチで嫌い

364 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:05:56.88 ID:ACjAm17j.net
盾は最初からやる気だったんだろうな
のわりに遅れに遅れてるけど

365 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:08:05.89 ID:uvzeLawU.net
おいいいい今日投稿されてたターニングポイント3のmad消えてるじゃねーか!
生きがいを見つけたと思ったら奪われるなんて残酷すぎるだろ・・・

366 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 03:20:55.81 ID:xxq/797s.net
そういえば全23話あるうちの17話までで5巻の3/4くらいまで終わったんだな
残りを多少つめこめば冒険者編も全カットせずに2話くらいやれそう

367 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 04:15:38.95 ID:WQIrcDPO.net
21巻良いなぁ
ルーデウス無双、ゼニスの記憶、ギースの手紙、テレーズのお見合い
と内容濃いわ…

368 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:42:35.17 ID:eQkwwfCg.net
17話すごかったなあ
早く社長が見たくてたまらねえよ
このクオリティでやられたら死ぬ

369 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 05:53:44.50 ID:tPizMEno.net
>>316
かわいいよ

370 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:26:42.98 ID:xJC9sQRq.net
>>347
そこらは兄と似てる部分かもな
かなり慕われてたし

371 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:44:42.12 ID:HMZsjpdp.net
このアニメクオリティだと戦闘レベルが上がって高速化すると目眩しそう

372 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 06:53:04.24 ID:h5n4dp36.net
ルイジェルドが社長にノックアウトされるシーンめっちゃアッサリしてそうだな

TP2で気になるところと言えばストーンキャノンを手でパリィしようとしたら
威力が強すぎて傷を負ってしまうところ 漫画版の「あ、刺繍針刺さった」みたいなのは勘弁

373 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 07:53:49.58 ID:NRZIR2Ni.net
>>370
精神的には何の繋がりも無いのに不思議なもんだよな

逆に無職ニートの方がルーデウス・グレイラットの肉体に引っ張られて前向きになったり人に好かれやすい性格になっていったのかもしれんが

374 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:36:30.28 ID:FK00hdA3.net
万能なルーデウスとカリスマ振りのノルンと実能力振りのアイシャって感じ
トンビが鷹どころじゃねーな

375 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:40:24.57 ID:ThrAWFhW.net
異世界行ったらち◯ぽ出す

376 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:43:27.92 ID:Nsqa+ZRR.net
ノルンは更にのちにルイシェリアの母となるのであった...
(本当の歴史ではラプラス討伐の主力になると思われる)

パウロ遺伝子、凄すぎだろう

377 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:43:53.18 ID:MRWAlPhw.net
>>374
アイシャは戦闘能力も聖級以上だからかなりおかしい
つまりリリャおばの教育がおかしい

378 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:44:04.78 ID:STlMhR0G.net
パウロも団長として慕われてたし能力は娘達に分散特化していったのかもな

379 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:54:23.49 ID:4JsN1VMt.net
パウロ因子あるでこれ

380 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:54:49.59 ID:mrMRhONd.net
本来死産だったはずのルーデウスだけど、もしも本当にちゃんと生きて生まれてきていたらやっぱり優秀だったんだろうか

381 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 08:54:55.11 ID:tPizMEno.net
>>372
手の傷自体はちっちゃくてもいいけど
社長が硬すぎるだけで砲弾自体はは人間だと蒸発するレベルの威力ってのは察せられる演出にして
社長も目の色変わる感じにして欲しいわ

382 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:04:22.06 ID:C/Prrch3.net
>>381
自分はそこはむしろ大したことなさそうにするべきだと思うなバーディとの決闘でやらかす伏線でもあるんだし

383 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:05:59.31 ID:+Qq3x2bL.net
<オルステッドの貫手が俺の胸を貫く>

超速で打ち出された貫手が、あっさりと俺の体を貫通した。拳は確実に心臓を貫いた。

予測可能回避不可能

384 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:17:52.97 ID:jwFeDuvK.net
真っすぐいってつらぬく
ヌキてでつらぬく

385 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:23:58.56 ID:tPizMEno.net
社長は技巧派だから分身するヨ

386 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:41:37.61 ID:InL0Uklw.net
性パウロがこじ開けた前人未踏の地は数知れず

387 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:43:46.14 ID:jV6e38mG.net
ヒトガミが早めに消さなきゃいけなかったのはパウロ説出しとく

388 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:49:09.72 ID:JWkp81mr.net
確かにパウロ消しときゃルディもノルンもアイシャも産まれないしなw

389 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:50:54.15 ID:/XCFDTDk.net
アニメは演出は良いけど戦闘はあんまりだからハードル上げすぎないようにしとこ

390 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:54:00.44 ID:4+m2uslO.net
>>380
2才で本読んで魔法の練習とかはさすがにしてない

391 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 09:57:38.23 ID:u5az9DGy.net
漫画版は色々解釈違い多くて所々で引っ掛かる
社長との遭遇戦の時とかあんなニヤニヤ顔しないやろ社長

392 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:03:10.54 ID:NRZIR2Ni.net
退屈なループが続くなか急に降って湧いたようなフラグが次々と起こりテンション上がっちゃう社長

393 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:05:40.53 ID:HWtuX77s.net
はじめて見るハゲルイジェルドにテンション上がって話しかけちゃうコミュ障社長かわいい

394 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:08:07.58 ID:+ThkJTuM.net
乱魔は変なエフェクトとか無しで何が起きたかわからんような感じでお願いします!
魔力眼持ってるやつがいたら見えるんだろうけど

395 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:11:57.69 ID:u5az9DGy.net
魔術師は肺を潰すに限るなの所とかな
淡々と言うならまだしもあんなニチャついた顔するイメージないわ

396 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:15:57.65 ID:AkzLu6uD.net
あの時の社長ルディ達に話しかけてたんじゃなくてひとり言言ってるだけなんだっけ

397 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:18:34.63 ID:HWtuX77s.net
>>396
ゲーム実況で思ったこと口にしてるようなもんらしいな

398 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:19:11.40 ID:h5n4dp36.net
>>387
ヒトガミは予知が万能すぎて自分の頭で予想するの下手だからしゃーない
それにルーデウスが歴史をひっかきまわすまで予知で見える未来が安泰だったし
パウロノーマークはむしろ当然 あるいはルイシェリアが生まれた方が
社長の動きを制限しやすいって考えもあったかもしれん

399 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:22:17.29 ID:InL0Uklw.net
酒場のマスターをどうにかしていればTP3でパウロが嫌で行かなかったろうな

400 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:26:31.61 ID:+PdqH3Uq.net
社長は表情死んだまま後ろのズモモオーラが変化するだけだと思ってる

401 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:34:50.85 ID:qv86izQ0.net
>>346
MMOとかでは詠唱時間ある魔法使いでも
普通に戦士とも戦えるから使い様でしょ

でなかったらロキシーは迷宮でとっくに死んでるし
誰も魔法使いと組んで行かないよ

402 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:42:04.32 ID:WipCCxjg.net
ロキシー先生はあんな見た目でもソロで迷宮制覇できるし1ヶ月以上も単独でサバイバルできるハイスペックだからな

403 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:43:59.15 ID:2XcfdqZ8.net
ロキシーが魔物食って生き延びていた時の排泄が気になります

404 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:49:26.97 ID:Nsqa+ZRR.net
あのとき神ロキシーの気配を感じ取ったルーデウスに救出されて
ロキシーはルーデウスに惚れてしまうわけだけど
助けたのが社長だったらきっと惚れてもらえないんだろうな...

405 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:56:49.70 ID:Nsqa+ZRR.net
>>404
社長だったら社長に惚れるってことはないんだろうなって意味です
読み返してみてイミフな書き方だったんで自己レスだけど

406 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 10:58:54.34 ID:DhBRoXPm.net
指輪物語の賢者みたいに剣でも戦えないとな

407 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:00:38.73 ID:2XcfdqZ8.net
ルーデウスは剣の代わりに銃使ってるみたいなもんだし

408 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:06:46.20 ID:0eqX+zEm.net
光の太刀以上の火力出る岩砲弾とか他魔術師からしたら恐怖しかねぇな

409 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:06:57.04 ID:+p0OJJB2.net
魔術師でも闘気使えるなら距離取れるだろうし戦いようはあるのだろう

410 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:08:53.11 ID:EtEoX3hx.net
ルディは岩砲弾同時発射出来ないのかな 面状にドバドバ撃ちまくった方が強いだろう

411 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:09:57.78 ID:h5n4dp36.net
>>410
それがショットガンって話だろ?

412 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:10:56.16 ID:6yn654O/.net
原作既読勢だから大丈夫だけど、あきらかに話の展開早すぎだな

413 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:18:03.74 ID:EtEoX3hx.net
>>411
鎧抜きに素でもやればいいのにって話 やってたっけ?

414 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:24:33.90 ID:HYjD8ewy.net
魔道具は鎧無しだと重量的にキツイし素でやるにも同時に使えるのは2つまでだからマシンガンが限界じゃね

415 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:25:00.19 ID:MRWAlPhw.net
炸裂岩砲弾を敵の鎧の隙間に撃って内部から爆発とか出来そう

416 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:27:39.21 ID:qerbZSWv.net
そもそもガトリング砲やショットガンって神級以上に通用すんの?っていう

417 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:29:54.64 ID:EBqWIhQA.net
同時射出自体も両手使って2発ってのが限界なのかね

418 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:33:25.22 ID:aou/wh72.net
ルディが岩砲撃ちまくってる割に対人戦で手こずるのは、弾の強度を適度にセーブしてるからだろ。
社長に撃ったときや、バーディガーディに撃った時並みに堅くして撃ってたら剣で斬り払いなんて
無理だから、対人戦では負け無しだと思う。ただ対戦相手はみんな死ぬけどwww

419 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:36:13.76 ID:NWtjOApo.net
>>416
アレクをミンチにしたし、闘神鎧の腕を吹き飛ばしてたろ

420 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:40:59.44 ID:Nsqa+ZRR.net
>>419
結局、人ご〇しへの忌避間から、とどめの部分で
本気になれてないってのがルディのネックなのよな
老デウスはそこらへん捨て去っちゃってるから、今のループのルディよりも
魔導鎧の性能低くても列強下位クラスになれたってのはあるんだろう

421 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:43:45.71 ID:2XcfdqZ8.net
老デウスは単体でアトーフェまであと一歩でペ様もその気になれば殺せるようなこと書いてたから殺しストッパー外せたらかなり違うんだろうね

422 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:47:11.56 ID:qerbZSWv.net
>>419
王竜剣の重力魔術で簡単に逸らされてたでしょ

423 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:47:54.02 ID:aou/wh72.net
ルディはなろう世界の江川卓w

424 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:50:25.80 ID:tUbHt7jC.net
>>421
アトーフェ単体相手ならボッコボコに出来るぐらいじゃないっけ
老デウスは思いっきり現代科学の知識使って複合魔術とかもバリバリ生み出してそうだよな 爆撃機みたいな被害範囲無視した攻撃してそう

425 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:50:50.99 ID:A7jKIaLW.net
ルーデウスの岩砲弾は当たれば列強上位の社長の闘気抜ける火力あるけど当たらなければどうということはないって感じ

426 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:52:40.66 ID:2XcfdqZ8.net
>>424
アトーフェ親衛隊付きだとムーアがいるのが痛かったみたいな感じだったね
あの爺さん魔術開いての搦め手が上手そう

427 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 11:58:46.53 ID:NWtjOApo.net
老デウスは空も飛べるし重力魔術も極めてるからなぁ
単体スペックなら本編ルディより遥かに強い

428 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:02:08.49 ID:VbJo/maP.net
失うものがもう何も無いのは強いな

429 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:06:46.78 ID:WQIrcDPO.net
そんなやつが町中で大暴れしたら恐ろしいな
それを観察してる社長
ルーデウスからは絶対に見つけられない

430 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:17:33.66 ID:raDFoKV+.net
>>376
なのにパウロの子と言われても興味を示さなかった社長

431 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:21:03.30 ID:4JsN1VMt.net
社長にとってはルイシェリアの祖父って認識でしかないんじゃないかな

432 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:24:24.62 ID:w7DL7Adm.net
社長戦読み返してるんだけど、あの時ヒトガミがガチってルーデウス、闘神鎧バーディ、アレクの布陣で戦闘開始時からエリスがいたら割といいとこ行けたんじゃね?

433 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:29:30.66 ID:0eqX+zEm.net
本気の社長と魔龍王が同格
つまりバーディが闘神鎧に完全に乗っ取られたらそれだけで倒せる

434 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:30:05.09 ID:MRWAlPhw.net
ヒトガミがガチっても北神は言うこと聞かないし、ルーデウスを脅してるから闘神バーディも共闘しない

435 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:30:43.82 ID:h5n4dp36.net
>>427
非道なことへのためらいも無いし幼少期にやってた物質生成とか分離で
風上から一酸化炭素作って窒息死させるとか普通にやりそうだしなぁ>老デウス

436 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:31:51.92 ID:4JsN1VMt.net
別にあそこで社長仕留める気は無かったしあいつ
ルーデウスを鉄砲玉として始末しとくかぐらいのもんでしょ

437 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:33:08.13 ID:9dV000yU.net
パウロがゼニス救出戦で死ななかった場合、アスラ貴族に復帰する道もあったのかな
アリエルのクーデター時に裏切ったピレモンのかわりにノトス当主に推される可能性は高いよね
まあ本人が断るか

438 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:39:10.78 ID:XJ9DojAY.net
パウロが生きてたらどうなるんだろうなールーデウス達と住むのか仕事とかは傭兵団とかやるにしても息子の下に着くのは嫌がりそうだが

439 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:41:30.91 ID:9dV000yU.net
それ以前にあれか、パウロ死なんかったらロキシーとの結婚フラグが立たないから龍神会は結成されず
アリエルのクーデターは失敗するか発生すらしないか

440 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:43:39.83 ID:KgNC/SSf.net
パウロ生きてたらフィットア領の復興手伝ったりするんじゃない?

441 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:44:16.58 ID:WQIrcDPO.net
>>438
ルーデウス宅の近くでパウロ、ゼニス、リーリャで暮らすんじゃないかな?
もしくはフィットア領の復興に尽力するか

442 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:45:00.96 ID:h5n4dp36.net
これだけは言える パウロが生きてたらルーデウスノルンアイシャに次ぐ4人目がデキる

443 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:47:49.75 ID:4+m2uslO.net
>>442
妻は三人目とかいうオチ

444 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:48:26.39 ID:9dV000yU.net
ヒトガミにとってはララの出生だけが負けフラグだから、パウロ生存ルートではルーデウス放置プレイになってそうね
ルーデウスはシルフィとそれなりに幸せな一生を過ごして老衰とかで死亡→ヒトガミ勝利ぱてぃーん

445 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:51:10.70 ID:KgNC/SSf.net
ロキシーはパウロ生きてても、エリナリーゼがくっつけてそうだけど

446 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:51:58.69 ID:drU/7Gr5.net
>>438
ゼニスの治療のためにあちこち調べまわりそう
ゼニスが元気なら夫婦でフィットア領に戻りそうだけど、
ゼニスがあの状態だとルーデウスの家の近くに住んでたほうが治療法探すのにもゼニスの世話するにも便利だな

447 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:52:04.26 ID:EMhP7Nsh.net
パウロに惚れてたヴェラシェラ姉妹は手出して貰えたかな

448 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:53:41.27 ID:KgNC/SSf.net
治療法探すならミリスも選択肢としてあるな

449 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:56:29.73 ID:6sot1Vn/.net
クーデター以前だとフィットア領に帰って目立ちそうなするのは難しそう
というか個人的に助けてくれた人は死んでるしいくら難民支援のリーダー格だったとしても家族のことより優先する義理はないような

450 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 12:59:07.77 ID:9dV000yU.net
息子の世話になるのはかっこ悪いからアスラ王国から官職もらってフィットア領(ボレアスがほぼ消滅してるから王家直轄領?)の代官に収まるのが一番リアリティあるかな

451 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:01:50.57 ID:KgNC/SSf.net
復興の仕事なら安定した長期の収入にもなるだろうし、
最低でも家族4人の面倒見るならそんなに悪くないんじゃないかな?

452 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:02:06.03 ID:h5n4dp36.net
>>447
惚れてたか?そんな描写あったっけ?
いやまあ元々冒険者だったとはいえ年ごろの娘二人が
過酷なベガリット大陸まで付いてきた理由なんてそのくらいだろうけどさ

453 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:03:15.87 ID:KgNC/SSf.net
あの姉妹に手出したらノルンちゃんがブチギレそうw

454 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:04:36.96 ID:w7DL7Adm.net
パウロを義父と呼ぶルイジェルドは見たいわ

455 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:05:31.39 ID:WQIrcDPO.net
パウロが生きてたら、ノルンはどこに住むんだろうな?
場合によってはルイジェルドとくっつかない可能性もありそう

456 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:06:00.51 ID:9dV000yU.net
フィットア領に戻って復興に尽力するパターンだとゼニスとリーリャ、アイシャとノルンも連れて行くだろうから
ルーデウス家はやたら慎ましい感じになるなw

457 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:06:01.93 ID:qKrqnQ5s.net
>>416
社長の聖龍闘気貫通してたじゃない。

458 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:07:25.21 ID:KgNC/SSf.net
ルディは防音気にしなくて良くなるな

459 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:08:36.36 ID:5VVngw7V.net
アイシャはリーリャがルーデウスに仕えさせるようにするだろうしノルンは学校があるからどうだろうね?

460 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:11:22.20 ID:9dV000yU.net
アイシャはそうだね。ノルンはやっぱりパパといっしょがいいと言ってパウロについていくんじゃないかな
数年後・・・
パウロ「ゼニス、すまん・・・」
アイシャの妹ができたよ!

461 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:15:02.05 ID:BXFpcrLd.net
>>455
でも社長はルディいない時空でルイジェルドとノルンの子供に助けられてる訳だしかなり強い運命になってそう

462 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:22:50.71 ID:Nsqa+ZRR.net
>>455
社長「ノルン・グレイラットを結婚させたい」(突然)

463 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:23:21.62 ID:KgNC/SSf.net
パウロ助けたらノルンのお兄ちゃん評価もだいぶ改善されてそう
なんならパウロ以上になってそう

464 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:24:01.69 ID:n+JtX53K.net
パウロ治療法探してクレアと同じ情報掴む
実践してゼニスあの状態のまま三人目妊娠
あとからエリナリーゼのこととわかり愕然

465 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:25:32.89 ID:h5n4dp36.net
子供の運命が強いと両親となるカップルが運命的に惹かれあうっぽいからなー

そういえば社長はルーデウスに悪の魔術師ルードロヌマーやらせてくっつけてたけど
以前のループで社長はどうやってあのカップルくっ付けたんだろう
やっぱああいう三文芝居やったんかな

466 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:25:35.34 ID:qerbZSWv.net
>>457
個人的な予想
ガトリング砲が効きそうな神級
龍神、死神、剣神、鬼神、アトーフェ、ペルギウス、北神二世
ガトリング砲が効かなそうな神級
闘神、魔神、技神、北神三世、水神

467 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:33:23.49 ID:v0n5LLju.net
今までは
可愛いお嬢様を故郷に送り届ける大冒険!だったんだけど
ミリシオンに着いてから
故郷は朽ち果て家族も生きてるかもわからない
それでも故郷に向かう旅にガラッと方向転換するんだよな
読んでてそこで一気に物語の緊迫感が高まるからほんま最高だった

468 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:36:57.95 ID:tPizMEno.net
>>465
そら社長なら何も喋らなくても勝手に姫と騎士が盛り上がるさ

469 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:37:46.18 ID:TQpwxPpW.net
その後に社長との遭遇でテンション上がる!!と思ってたら学園編のつまらなさよ

470 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:39:23.50 ID:6yn654O/.net
学園編はカット多めでいいよ

471 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:42:21.19 ID:htC2A4/m.net
入学からベガリット大陸までは一般なろう作品感あるわ

472 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:42:31.85 ID:pC2DjoND.net
アニメ化前もターニングポイントまではつまらんから序盤はカットで魔大陸からで良いとか言ってる奴いたよな

473 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 13:49:25.58 ID:Wj0SyVuV.net
可愛いお嬢様は数年前まであなたの息子のマウント取ってぼこぼこにぶん殴ってくる子だったんすよ

474 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:00:21.89 ID:KgNC/SSf.net
フィリップのロア市長ってどのくらいの権力あるのかな?
パウロを駐在騎士にしたのってサウロスの力なの?

475 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:15:23.06 ID:Nsqa+ZRR.net
作中にフィリップが貴族としてどれだけの力あるのか?って記述はなかったと思うから
どれだけの権限持ってたかはわからないけど
とりあえずフィリップがサウロスに殴られた部分から察するに
(ルーデウスがグレイラット家であることは秘密にしたとき)
フィリップがうまいこと動いてサウロスを説得してって感じじゃね
独断で決めたのか、先に説得したのか、とかはわからんけど
サウロスが反対すればダメなのは確定だろうから

476 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:30:49.32 ID:KgNC/SSf.net
後継者争いに負けたのにブエナ村までの範囲を治めてたら、
息子人質とはいえ力持ちすぎじゃねって思った
サウロスの許可いるならまぁ安心なのかな?
ありがと

477 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:37:38.24 ID:AAKEtG10.net
サウロス自体もピレモンは嫌ってるけどパウロは気に入ってるしね
フィリップがパウロに任せたいんだけど、と進言したとしてその辺遊び回ってるよりは自分の領地に落ち着くと言うなら無碍にはしないかもしれない
ピレモンが失脚すれば後釜に吸えれるこもしれないき

478 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:47:20.45 ID:9dV000yU.net
アニメはこのペースだと二期はパウロ死亡までやるのかな
三期前半で老デウスから龍神戦、後半でアリエルのクーデターくらいまで?

479 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:52:34.52 ID:9dV000yU.net
サウロスは隠居状態でフィリップが実務担当してる感じじゃないかな
田舎村の人事くらいはフィリップがサウロスの了解を取ればなんとでもなるよね

480 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:52:47.27 ID:KgNC/SSf.net
二期はそれで良さそうだけど三期はちょと詰め込みすぎ感があるな

481 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:53:23.43 ID:IRBhZTjJ.net
2期はパウロ死亡まではいかないんじゃね
2期は1クールの可能性もあるしな

482 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 14:58:35.07 ID:KgNC/SSf.net
二期に泥沼、学園
三期に迷宮、社長はどうかな

483 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:03:05.86 ID:WQIrcDPO.net
>>473
結婚後もベッドの上でマウントとられてます。

484 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:10:39.44 ID:CdQe/7I3.net
二期は2クールでもまだロキシー救出すらいかないんじゃね

485 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:13:52.04 ID:PiZGz8P/.net
迷宮までやらないなら全体を通して緩急のないシーズンになるな

486 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:14:06.54 ID:cJu+lhJt.net
>>483
搾り取られてるよな

487 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:16:14.35 ID:6yn654O/.net
新キャラ多い割には話の起伏が無いんだよなあ
15話のスローライフみたいな展開がずっと続きそう
エリスもロキシーもいないしちょっとキツイわ

488 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:18:09.21 ID:uGv4Kqf6.net
1クール3巻ペースだから、2期2クールあればペース的には7巻入れても転移迷宮までは終わる、7巻入れなきゃ転移迷宮のあとの日常編まで入りそう
7巻カットして学園や日常編をスリムにすればTP4までいけるかもなくらい

489 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:21:05.40 ID:KgNC/SSf.net
んな事言っても迷宮とか社長戦が薄くなるより良くね?

490 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:23:14.25 ID:sHjl12+U.net
>>466
社長は水神(レイダ)より水神流上手いから社長に効くなら水神にも効くと思う
アレクにも王竜剣抜きなら効くと思う

てか一式着込んで距離空けた状態でガトリング撃ちまくる、社長戦の戦い方が出来れば上位列強以外は倒せるんじゃないかな(王竜剣除く)

491 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:24:41.13 ID:pC2DjoND.net
社長戦とかどんなに長くしてもエリス含めて1話で終わるでしょ

492 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:27:27.66 ID:KgNC/SSf.net
前後に色々あるじゃん?準備とか剣の聖地とか結婚とか

493 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:30:38.08 ID:AAKEtG10.net
泥沼対龍神は準備含めて15巻まるまるだし4話使うんじゃね、準備に2話、泥沼対龍神で1話、待たせたわねルーデウスで引いて狂剣王対龍神、エリス・グレイラットで1話

書いてて見たくなってきたわ

494 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:33:19.18 ID:KgNC/SSf.net
まじでそれ!!全部見たいからそのへんカットとかほとんどしなくていいわ

495 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:35:31.13 ID:CdQe/7I3.net
>>493
そのぐらい時間掛けて欲しいよな

496 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:36:47.35 ID:/Ou7RX2D.net
>>381
自分もオルステッドに使った岩砲弾は特別な物にしてほしいな
アニメだし迫力重視な演出希望

497 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:38:20.91 ID:+J5sWGy6.net
2期も2クールあるなら迷宮まで行かないわけない
ペース的にもキリの良さ的にもお話の全体の盛り上がり的にも

498 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:40:38.43 ID:47PCi8+R.net
>>438
金銭面は迷宮の財宝もあるし
ルディの住む街に家借りるか建てて
ゼニスとリーリャとノルンで暮らしそう
パウロはゼニスの治療法探しに旅もあり得る
アイシャはメイドとしてルーデウスの家で暮らす感じが自然に見える

499 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:40:45.47 ID:XXP3IRJB.net
エロナリーゼとの主語のないふたり旅が好きなのに端折らないでほしいな

500 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:45:05.20 ID:+Qq3x2bL.net
「ゼニスと一緒に借りた部屋で暮らす」というリーリャの要望が叶えられた世界線

501 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:46:20.88 ID:NRZIR2Ni.net
ふたなり旅に見えて

502 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:55:02.23 ID:yGEgDjl/.net
無職転生は旅もので売ってきたから
2期以降は出資者を集めるの苦労しそう

503 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:56:03.35 ID:BzNKTsAX.net
学園編詰めたら真っ先にカットされるのはエリス側の描写なんだけどな
1期でフィッツの話入れるのが厳しいように2期詰め込むとエリスの出番も3期以降までほぼ無くなるだろう

504 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 15:59:12.68 ID:KgNC/SSf.net
ターニングポイント3
ベガリット大陸へ
到着
ロキシー救出
迷宮
死闘
ロキシー
修羅場
最低でも八話は必要だな

505 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:01:31.91 ID:Nsqa+ZRR.net
まあ学園編も外せないんだよな
シルフィとの結婚があって自分も家庭を持つことになり
そこで転移迷宮のパウロが見せた父親としての行動が活きてくるからな
シルフィとの結婚が軽すぎだと理想の父親になるパウロの記述が活きて来ないからね
ただ日常パートが多くなるからどう面白く見せられるかってのはあるかもしれないが
1期1クール目前半も日常パート多かったけどうまく見せられてたから大丈夫じゃね

506 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:10:07.08 ID:qIFv0BbQ.net
学園が苦手な人って日常編かどうかってより一回冒険編見せられた上で急にそのへんほっぽって学園ラブコメやんのが…みたいな話だろうからなあ
まあ結局ロキシーとエリスがほぼ出ないってのが原因な気もするけど

507 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:10:13.35 ID:Nsqa+ZRR.net
>>503
今のアニメ視聴者アンケートでもエリス人気圧倒的みたいだから
エリスがいなくなるのにどれだけ耐えられるかってとこにはなりそうな気はする
まあシルフィも人気投票では3位には入ってるみたいだけどな

508 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:12:05.19 ID:TQpwxPpW.net
シルフィはフィッツ容姿がモロ男でセックス時もサングラス外しても男顔で気色悪い

509 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:17:34.73 ID:mkuV9wU3.net
アニオリでシルフィじゃなくてナナホシかリニアプルセナヒロインの大幅改変でいいよ

510 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:18:17.51 ID:Gm+yfizk.net
老デウス編を映画でやってくれないかなあって思う。

511 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:18:40.67 ID:KgNC/SSf.net
フィッツ、ザノバ&ジュリ、クリフ、エリナリーゼ&バーディ、ナナホシ、ノルン
まだまだあるけど1クールじゃ終わらない量はあるね
学園だけでも

512 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:19:23.86 ID:htC2A4/m.net
学園編は個人的に魔大陸からの旅でエリスにすっかり愛着湧いてたのもあってエリスが剣の聖地で頑張ってる最中ルディはED治療で大学へって流れに悶々としたわ

513 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:19:29.34 ID:BzNKTsAX.net
>>507
アニメから入ったライト層はシンプルだから
シルフィ出てきたらシルフィかわいいになるだけよ

514 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:20:19.51 ID:aou/wh72.net
エリスは剣の聖地の話を定期的に混ぜることで出番無し展開は回避できるしょ。

515 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:22:42.27 ID:xCvPUr/z.net
アニメは戦闘描写ねっとりやらず一瞬で終わらせるからあっさり感じるな
リアルなんだろうけども

516 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:23:08.62 ID:MRWAlPhw.net
>>482
サラとの同棲生活でもやるのかな?

517 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:23:41.02 ID:xXAeGNO7.net
ビジュアルと声優効果なのかアニメ組はシルフィ嫌ってないよ
序盤のブエナ村が好評だったように、アニメの演出次第では学園編は好評になるかもよ

518 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:23:55.49 ID:rc3dsnOr.net
>>512
母は行方不明
父は母を探しに
ロキシーもそれを助けようとしてるて状況で
距離的に仕方ないにしても
なんかほのぼのと学園生活を謳歌しててなんかもやっとしてたわ
結果的にはナナホシに出会って仲良くなり近道を教えてもらって良かったのかもしれないけど
ゼニスを心配する描写はもっと欲しかったな

519 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:24:20.97 ID:XXP3IRJB.net
泥沼編から実質エリスの出番は終わりだからな
社長戦でチョロ出してあとはオチ担当

520 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:24:21.24 ID:MRWAlPhw.net
老デウスの部分だけ映画でやるんじゃないか

521 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:25:25.36 ID:PiZGz8P/.net
神棚パンツとか赤いシミのついた布切り取って保存とかキモ描写はマイルドにして欲しいがパンツ舐めまわしみたいなアニオリ見ると過激化しないか不安でたまらん

522 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:25:52.94 ID:hxl1taTg.net
こんにちはーってルーデウスの家に行く頃もう声低めになってて上手いなと思ったわ
幼年期シルフィはただの天使だった

523 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:31:36.56 ID:MRWAlPhw.net
老デウスをテレビの尺で老デウスの語りと日記読みの語りをやると20分ぐらいかかるだろうし、映画でやったほうがいいと思う

それならテレビだと嫁3人が死ぬことと3つの伝言だけにすればいいし

524 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:35:19.36 ID:KgNC/SSf.net
>>516
まじでやって欲しい!!
あの辺の上手くいかなくて愛想つかされるルディ絶対映像化したら面白いと思うし、
今の親子喧嘩以上に盛り上がると思うんだけどな〜

525 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:41:30.66 ID:qKrqnQ5s.net
>>523
「俺のは(前世名)、青嫁と白嫁は狙われている!」

526 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:42:18.91 ID:rc3dsnOr.net
原作通りルディが老デウスに遭遇する形じゃなくて老デウスの歴史をそのままアニメで流すのもありだよな
尺あればだけど

527 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:43:41.69 ID:fRW8kRwJ.net
アニメのシルフィ無茶苦茶可愛い書籍も同じくらい可愛い

528 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:45:29.52 ID:IRBhZTjJ.net
漫画版のシルフィが微妙なだけで
シルフィは可愛いんだよ

529 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:46:01.51 ID:KgNC/SSf.net
老デウスはあって特殊EDで紙芝居じゃないかな?
映像化なんて誰も救われないだろwww

530 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:46:53.08 ID:hxl1taTg.net
書籍もシルフィの髪伸びてから明らかに反応変わったから髪の毛って大事なんだなって

531 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:47:10.36 ID:UdU6k20R.net
シルフィはいいんだけどフィッツ先輩のビジュアルは正直ちょっときつい

532 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:48:48.71 ID:KgNC/SSf.net
原画かわいいぞ

533 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:49:10.23 ID:AAKEtG10.net
>>526
老デウスの尺はともかく、現在のルーデウスの主観が老デウスにたどり着いてはならないとは思う
あくまで老デウスはベストエンドにたどり着く本編のルーデウスとは別の主観だからね

534 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:50:50.34 ID:IRBhZTjJ.net
>>533
まあ、人間性という意味でも老デウスは壊れてたしな

535 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:52:37.10 ID:rc3dsnOr.net
>>533
たしかにそうかもしれないね

536 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:55:11.36 ID:aou/wh72.net
老デウスネタは短編映画としては有りだと思う。
スタッフにそこまでの余裕があるかは知らんがw

537 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 16:55:54.80 ID:NRZIR2Ni.net
>>534
旅をし、酒を飲み、行きずりの女を抱き、疲れ果てた者達が眠る顔を見る…って、やってることはバーディ陛下と大体一緒なんだがなぁ…

538 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:03:15.49 ID:xxq/797s.net
×疲れ果てた者達が眠る顔を見る
〇自分が殺した者の死に顔も見ずに次へ向かう

539 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:05:41.54 ID:aou/wh72.net
>>521
ロキシーとシルフィのは持ってるのにエリスのが無いのは何かモヤる。
物語には出てこないけど、ルディならエリスの下の毛ぐらい確保してそうだけどw

540 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:05:48.83 ID:IRBhZTjJ.net
>>537
陛下は行きずりの女てかエリナリーゼを酔わせて犯してたな… 

541 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:06:23.98 ID:KgNC/SSf.net
あっでもヒトガミの肩ポンは映像化しとかないとまずいな

542 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:06:39.51 ID:Szswv2A7.net
俺ツェー好きにはたまらない設定なんだけど失敗した未来の一つだから好意的に見られているのはあるな

543 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:07:08.87 ID:aou/wh72.net
エリナリーゼは酔わせる必要無いような?

544 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:07:42.13 ID:KgNC/SSf.net
>>539
木刀じゃなかったっけ?御神体

545 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:07:53.87 ID:1CtC+Vzc.net
老デウス(CV: 内山夕実)は無いだろうけど泥沼から声優変えて欲しい

546 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:08:09.42 ID:pC2DjoND.net
エリスが旅立ったときエリスのパンツが残されていてルーデウスのパンツがなかったという事はルーデウスのを履いて行ったんだよな

547 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:09:18.05 ID:+Qq3x2bL.net
なお、エリスのパンツは燃やされた模様

548 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:09:46.69 ID:xxq/797s.net
代えの下着くらい持ってるだろ(マジレス)

549 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:10:16.76 ID:aou/wh72.net
>>545
泥沼辺りから杉田でも違和感無いような…。

550 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:10:34.08 ID:KgNC/SSf.net
>>545
嫌すぎるw

551 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:10:36.72 ID:kU5GYO9s.net
ルーデウスと言いなんでグレイラット一族は心の支えにパンツを選ぶんだ

552 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:11:04.14 ID:xxq/797s.net
杉田をルーデウスの声にしちゃうのはダメでしょ
あくまで前世の男(心の声)にとどまるべき

553 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:11:40.56 ID:pwygsWYi.net
>>546
はいていったかはわからんがエリスが持ってったのはかなりあとの方になって触れられる(どうなったかは不明)
ユニフォーム交換だったということらしい

554 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:11:57.52 ID:aou/wh72.net
>>544
木刀じゃ携帯しずらいし、くんかくんかしたり、ぺろぺろするには違うかと(^q^)

555 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:12:04.76 ID:IRBhZTjJ.net
>>549
前世の男の声のシーンはともかく
ルディのイケメン顔で杉田声は違和感しかないんだが

556 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:13:27.58 ID:KgNC/SSf.net
>>554
ゾロ「............」

557 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:14:01.32 ID:CNOzT+By.net
「おはようございます、社長」
「ああ・・・」

 ややそっけない声音でそう言われ、
 俺はふと、嫌な夢を見た時の、あの漠然とした不安感に襲われ、彼に抱きついた。

「オルステッド!」
「む」

 オルステッドは俺の妻だ。

 どうして彼と結婚したのだったか。
 そう、思い出せば、学生時代。
 EDで悩んでいた俺は、あの手この手で自分の息子を治療しようとしていた。

 そこに現れたのが、龍神オルステッドだった。
 若く、みずみずしく、躍動感と野性味にあふれる肢体を持ったオルステッド。
 彼と喧嘩し、拘束し、裸に剥いた時は、まだ俺のEDは治らなかった。

 だが、それから1年、2年と顔を会わせる度に、次第に互いを意識していった。
 そのうち、彼は露骨な誘惑をしてくるようになり、俺の息子はその度に少しずつ、少しずつ反応を取り戻していった。
 完治したのは、彼女らが7年生の時、秋。
 発情期で興奮した彼に、我慢できないとばかりに部屋に連れ込まれた時だ。

 懐かしい。
 あの夜は最高だった。

「ふん!」
「いてっ!」

 抱きついて胸をもみもみした所、手を引っかかれた。

「発情期じゃない時は禁止、そう決めただろう」
「抱きつくぐらい、いいだろ……」
「どうせお前の事だから、抱きつくだけでは済まさないだろう、俺はお前の性奴隷ではない」
「そんなつもりはないんだけどなぁ……」

558 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:14:07.60 ID:aou/wh72.net
>>552
でも蛇足編のオッサンルディは杉田声でしか脳内再生できないw
つうか銀魂の銀さんって感じだし…。

559 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:14:50.15 ID:KgNC/SSf.net
>>555
骨格から違うしね

560 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:16:12.34 ID:aou/wh72.net
>>555
杉田って、あれでもイケメンキャラ結構やってたよーな(^_^;)

561 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:17:08.80 ID:92yjr9dU.net
乙女ゲームにも出てた杉田

562 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:17:23.46 ID:aou/wh72.net
>>551
他にパンツマンいたっけ?

563 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:17:59.62 ID:/biYC6NK.net
>>557
なんだこれは…

564 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:18:43.01 ID:6Xb0AsFt.net
>>562
強烈なのはルーデウスとパンツ持ってったエリスくらい

565 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:18:52.20 ID:Yxt1QMoC.net
>>557
社長を拘束して裸に剥けるのヤバすぎるだろ

566 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:19:24.83 ID:vOgPXxj3.net
まあ老デウス以外は内山夕実でいいでしょ
声変わりさせるチャンスってこの先のストーリーであんまり無いよね

567 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:19:26.60 ID:KgNC/SSf.net
>>562
エリーースじゃね?

568 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:19:48.40 ID:IRBhZTjJ.net
>>560
イケメンがてじゃなくて
ルディのイケメン顔には合わないて意味な
あの顔で杉田の声だと少なくとも俺は萎える

569 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:19:57.89 ID:Yxt1QMoC.net
二期スタート時点で声優変更でいいんでね?

570 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:20:44.97 ID:qdCLnta6.net
老デウスは青年デウスがしゃがれきった声出すんじゃないか

571 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:21:20.70 ID:aou/wh72.net
>>566
でも泥沼辺りで成人するから声変わりする時期なんだよな。
成人しても子供声はちょっと違和感あるわ。

572 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:21:37.27 ID:TQpwxPpW.net
ショタデウスの声優さんは親子喧嘩から声を多少変えてきたから青年編も担当するっしょ

573 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:22:04.56 ID:o4QSxIIM.net
>>557
彼女らが7年生の時になってるぞう

574 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:22:59.99 ID:aou/wh72.net
エリスがルディのパンツくんかくんかしてる描写が無いからなー。
アニメで入れて欲しいw

575 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:23:03.02 ID:qdCLnta6.net
今のルーデウス役は杉田が出してるような言い方が上手いから声変わりしたら比較してしまうかもしれん

576 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:27:41.72 ID:TQpwxPpW.net
杉田さんは普段は上手いけど、こないだの前世が同級生の男だかにカッとなって暴れた時の声は微妙やった
なんか不自然な演技におもえた

577 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:27:46.50 ID:aou/wh72.net
青年ルディから花江で、普通にくんかくんかぺろぺろやったら
ある意味笑えるw

578 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:29:13.32 ID:OxBkStAC.net
いつもの34歳じゃなくて引きこもり始めの10代半ばの頃だろうからな
若い声出そうとしてたんでしょう

579 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:29:29.68 ID:vOgPXxj3.net
>>571
言うてアニメだし
パウロやギースみたいなタッチのキャラデザになったらキツいけど、原作挿絵を見る限りしばらく声優さんの力量でなんとかしてくれる気がする

580 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:32:13.66 ID:WQIrcDPO.net
23巻のシルフィとか可愛いよね

その辺見てて思ったんだけど
ぺ様が命名した子がニートしてたのってぺ様的にどう思ってたんだろうね?

581 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:32:14.24 ID:Te13q1xe.net
ここまで内山夕実でみてきて、本人もルーデウスって役を大事にしてくれてる感じだからこの人にやって欲しい感じはある

582 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:33:00.74 ID:6WcQjI8q.net
内山ルディはちょっとエロすぎるな
「僕の身体はこんなことになってしまいました」とか語尾に&#9825;つけてビデオレターでダブルピースしながらのセリフでもおかしくない

583 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:33:22.29 ID:pC2DjoND.net
悟空もルフィも女性声優じゃん
何も問題ない

584 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:34:40.55 ID:rc3dsnOr.net
杉田の声より内田さんのままの方がいいな
内田さんの声はルディのイメージどおりの声

585 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:37:19.41 ID:rc3dsnOr.net
内田て誰やねん
内山な

586 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:37:24.95 ID:aDJv479c.net
声優さん変わったらさすがに違和感凄そうだしなー

587 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:39:31.08 ID:uvzeLawU.net
ターニングポイント3mad復活しとる!
うおおおおおおおおおおおおおおおお

588 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:39:33.09 ID:aou/wh72.net
泥沼なる前のルディは男の子だけど、
泥沼以降は男になって男として悩むルディになるから、
個人的には男の声優に変えた方が良いと思うけどな。

589 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:41:26.76 ID:uvzeLawU.net
青年の声はさすがに内山さんでもきついだろ

590 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:41:38.85 ID:XXP3IRJB.net
声優変えろって言ってるのは一人だけの予想

591 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:42:38.73 ID:aou/wh72.net
>>583
悟空は大人になっても頭が子供のままだからな…。

592 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:45:22.91 ID:aou/wh72.net
内山さんの力量が足りないとかではないよ。
内山さん上手いし。
ただ無職転生って、成長の物語だから、
ルディの成長に伴う変化はあった方が良いと俺は思う。

593 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:45:33.03 ID:tPizMEno.net
>>576
引きこもりあるあるの
長い事喋っていないと声量や話し方分からなくなる現象と保管しよう
まぁあの時点だと引きこもり始めてから時間あんま経ってないだろうけど精神的にドモってはいるだろうし

594 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:46:54.33 ID:ZG2/WMjP.net
迷宮編あたりまではまだ今の声でも違和感は感じないと思う
社長に頭下げたあたりでまだ今の声は流石にキツく感じそう

595 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:47:43.61 ID:aou/wh72.net
コナンもコナンの声とシンイチの声変えてるしな。

596 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:48:47.74 ID:tPizMEno.net
内山さんはルーデウス役としてうまいし前世男風のノリも出来るから良いけど
俺も泥沼とか結婚あたりでは杉田とはまた別の男声優にして欲しいわ

597 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:51:30.14 ID:+p0OJJB2.net
2期決まってから考えればいいさ

598 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:54:21.56 ID:aou/wh72.net
最終的には制作現場と孫の手が話しあって決まるのだろう。

599 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:54:59.38 ID:cZf+1pd1.net
声優を変えないでキツくなるよりも声優交代でキツくなる方が想像できる

600 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:56:35.83 ID:XXP3IRJB.net
おまえらやたら声優に詳しいんだなw
めんま、承太郎、ジャックバウアーぐらいしかわからんわ

601 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 17:58:31.98 ID:rc3dsnOr.net
杉田の青年ルディだけは勘弁してほしいわ
ネタキャラにしか見れなくなる

602 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:00:08.23 ID:aou/wh72.net
ここまでのルディは、子供なのに凄い。という可愛いマスコットキャラとしての主人公だけど、
成人した後はそういう言い訳やフィルターが無くなって、男としての結果が求められるキャラに変化していくから
少年編の可愛らしい声のルディが、今後は逆に聞いててつらくなるとは思う。

603 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:01:10.80 ID:fRW8kRwJ.net
内山さんはすごい上手いと思うけど青年期もやるのはあまりに「腐女子向け」になりかねないぞ

604 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:03:16.08 ID:aou/wh72.net
特にエリスとの別れで落ち込み、edになって更に落ち込み、人として男として絶望していく流れは
少年声でやるのはちょっと違和感キツくなるかと。

605 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:03:17.67 ID:TQpwxPpW.net
大人になってからのルーデウスは緑川光さんの声がいい

606 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:04:51.81 ID:uvzeLawU.net
個人的には下野さんでも全然かまわないけど、やたら原作勢には不人気な感じ。
そんなに変か?迷宮編のCD違和感なかったけどなぁ

607 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:10:56.00 ID:7t69OFLp.net
杉田部分は変えるべきでない、は多分多数派だと思う
で、青年期の声をどうするかで杉田がやるのは作風というか的に違和感がある
続投も流石にそのうち違和感がありそう
さりとて男性声優二人もなんかあれだな、この中ではやや無難だろうけど

608 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:13:46.03 ID:aou/wh72.net
個人的には花江で。

609 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:14:08.72 ID:xXAeGNO7.net
シルフィ役の人みたいに声を低くすれば良いだけ
男キャラを女声優がやってるなんて珍しくないだろ
急に男声優に変わった方が違和感ある

610 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:14:23.80 ID:f239NS4s.net
当てるならなるべく爽やかそうな声が良さそうだと思うけど
下野とか梶は候補に上がってるのは見るがちょっとイメージと違う感じはある

611 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:15:28.49 ID:xXAeGNO7.net
声優変えたら失敗するぞ
字幕多すぎた時と同じくらい視聴者が減る

612 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:15:29.00 ID:47PCi8+R.net
>>566
正直下手に声優変わってもやもやするよりはずっと内山さんに頑張って欲しい

613 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:16:16.55 ID:iWR5XJFY.net
青年ルーデウスは小野賢章だろぉ?

614 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:16:39.42 ID:qdCLnta6.net
変わると思うが色々言われるとは思う

615 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:17:34.12 ID:f239NS4s.net
内山がやれるならそれに越したことはないな

616 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:17:51.03 ID:qKrqnQ5s.net
優しげで少し子供っぽい、でもエロパワーを感じさせる男声優さんか。
中堅どころでも声を高くすればいけると思うけど、個人的には内山さん続投してほしい。

617 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:18:09.92 ID:7t69OFLp.net
実際下手に声優変えるのもなあ
というか次話あたりクリフ万一出すとしてそこの問題がある気もする
ザノバはどう考えてもそのままでいいけど

618 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:18:14.46 ID:47PCi8+R.net
どの男性声優に変わっても多分違和感は覚えると思うんだよな…

619 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:18:51.81 ID:uvzeLawU.net
花江さんだと熱量がありすぎる気がするなぁ
ルーデウスの声は、どこか気が抜けている・卑屈な感じが出せる人がいいと思われ

620 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:20:02.76 ID:xXAeGNO7.net
声優が変わると今までのイメージが崩壊するからな
今の声で受け入れられてるんだから変える必要ない
アニメで主役の声優が変わって良くなった例なんて無いだろ

621 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:21:35.06 ID:7LzOEoFF.net
えーやだ青年編いったら声変わりしてほしい

622 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:21:42.00 ID:aou/wh72.net
>>613
小野って誰かと思ったらハサウェイか。
確かに有りだなw

623 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:21:58.07 ID:K/OLOFNV.net
普通に来期から杉田でいいよ

624 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:22:46.02 ID:K/OLOFNV.net
違和感あるとか言ってるやつらも3話も見れば慣れるんだから

625 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:23:05.05 ID:cIwQvw5r.net
>>620
少年時代もある程度描かれて途中から声ガラッと変わるって言ったらMAJORが出てきたわ

626 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:24:12.26 ID:47PCi8+R.net
声変わり先を杉田出してる奴はセンス無いぞ

627 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:26:29.96 ID:xXAeGNO7.net
こだわりすぎて字幕多すぎて失敗したけど
アニメ製作陣が意識が高いあまりに声優交代させそうで怖い
わざわざ受け入れられてるものを変えるのはリスクしかない

628 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:28:22.45 ID:Ru7HS/BE.net
>>512
すっげえわかる

629 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:28:46.71 ID:tPizMEno.net
そりゃ全く無理無く男声でやれるんならいいけど
命かけて戦って就職して父親になるんだしなぁ
クールをまたいだタイミングなら作中でも視聴者のリアルでも間隔開くから交代の違和感少ないんじゃね

630 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:29:46.32 ID:KLzjA4s/.net
>>627
失敗とか何様だよ
お前の中での話?

631 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:31:49.42 ID:Ru7HS/BE.net
青年ルディの、手に入れた幸せを守るためなら何でもするスタイル大好き
少年期よりも好き

632 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:32:39.42 ID:AkzLu6uD.net
杉田はさすがに作者も拒否するでしょ

633 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:35:15.68 ID:HFMEx69/.net
杉田はあくまで前世の声だし

634 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:37:28.00 ID:Dwu/yCp+.net
お前ら、まだ一期も終わってないのに決まっても無い、予想してると空かした時空回りするからほどほどにな。

635 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:37:44.76 ID:+J5sWGy6.net
男性声優二人になると紛らわしいのはわかるけどルーデウスと前世は別人だから杉田になるわけはないという
中々やり方もタイミングも人選も難しいなあ

636 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:38:12.42 ID:J0IzYrqY.net
>>634
二期あると信じて疑わないがどうなるかわからんしな

637 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:39:18.92 ID:HVXbx/Rh.net
むしろ魂の本質が杉田だからガワの声は誰でもいいまである

638 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:42:14.61 ID:vOgPXxj3.net
杉田ボイスとコントラスト出すため
トーン高めの男性声優に変えるぐらいなら
内山さんに頑張ってもらえばええやん、と

639 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:45:12.70 ID:h5n4dp36.net
ドラえもんじゃないがエリスとの別れで泣きすぎて声変わりするルーデウスって演出とかやってほしいな
年齢的にも声変わりの時期だしな

640 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:47:20.95 ID:AUXBfGEo.net
>>636
リークじゃbilibiliで3期まで配信する契約らしいし他のサブスクでもランキング上位だし何しろ新規でスタジオ立ち上げたから続編やらない理由がないな
2期は恐らく学園編だし冒険物としてはダレるから人気を維持出来るかどうかか

641 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:47:22.14 ID:Npupi3l3.net
泣きすぎて声が枯れてCV:くじらに……

642 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:50:50.25 ID:Dwu/yCp+.net
>>636
ええ、同じ様にキャラの声優が誰かを話してて、売り上げが悪く無くて、スタッフも最後まで資料貰ってやる気あってBDBOXにがっつり特典映像付けてて、二期以降に出るキャラをちょいだししていたのに、続編が無かった境界線上のホライゾン信者の俺ですよ

643 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:51:14.61 ID:h5n4dp36.net
>>640
ギレーヌがアニメ化で人気爆上げだったし
デザイン優秀な魔法大学の制服姿のリニプルはめっちゃ人気出そうだけどな
あいつら拉致監禁されてプルセナにいたっては胸揉みしだかれるしな
あとアニメ版ゴリアーデのデザインはめっちゃ楽しみや

644 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:51:34.51 ID:QM5Hvcdv.net
青年ルディの声優がそのまま続投な訳ないだろ
老デウスはどうするんだよ、御歳80歳のでぇベテランか?

645 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:51:59.92 ID:yyKItPSS.net
11/13(土)のキャスト出演生特番では、大澤信博エグゼクティブプロデューサーが『無職転生』視聴者のみなさまからの質問に答えるQ&Aコーナーを実施!
どしどし投稿をお寄せください!
https://twitter.com/mushokutensei_A/status/1457996382220943362

質問受付期間:11/11(木)18:00まで
質問投稿フォーム:https://secure.nicovideo.jp/form/entry/mushokutensei
(deleted an unsolicited ad)

646 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 18:52:03.09 ID:J0IzYrqY.net
640と642で感情揺さぶってくるのやめてくれたまえよ

647 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:02:48.06 ID:TQpwxPpW.net
大森林でのスローライフが不評だったようだから日常パートの学園編は厳しいかもしれんね

648 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:04:42.20 ID:47PCi8+R.net
オーク更新来たぞ
https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1458011489126817793
(deleted an unsolicited ad)

649 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:05:40.82 ID:aou/wh72.net
>>645
質問してきたw

650 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:06:02.15 ID:rc3dsnOr.net
そういやこのスレに手術入院でずっと来てなかったから情報不足なんだが
biri biri の無職転生て放送中止されてなかった?
あれって復活したん?

651 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:07:02.31 ID:Ru7HS/BE.net
ずっと疑問なんだけど、なんでシルフィ髪色白のままなんや?
ルディもエリスも魔力枯渇で白髪なったことあるけど一時的だったやん。
ルディに初見バレせんためのテコ入れか?

652 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:07:24.74 ID:xXAeGNO7.net
>>647
序盤の村での日常は好評だったのにな

653 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:08:17.38 ID:uvzeLawU.net
オーク英雄最新話更新キターーー!

654 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:08:46.68 ID:rc3dsnOr.net
>>651
転移の影響て書かれてなかったか
あれ別にシルフィが自分で染めてるわけちゃうぞ

655 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:10:44.88 ID:tPizMEno.net
>>650
他のサイトはやってたし
その後ビリビリも海外のサイト経由の有料コンテンツで再開した

656 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:10:58.31 ID:TQpwxPpW.net
>>651
魔力枯渇と精神的ストレス

657 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:11:20.70 ID:2SE7fPVM.net
随分久しぶりに更新きたな オークの方は読んでないけどどのくらいで完結するペースなんだろ 正直早く六面世界進めて欲しい… 孫の手の才能か寿命が枯れちまう

658 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:12:19.87 ID:XXP3IRJB.net
スローライフでエリスファンにこびて余計なことをしちゃったからな

659 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:12:24.79 ID:J0IzYrqY.net
オーク楽しみにしてた
読んでくる!

660 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:12:37.19 ID:zmSZ4w6g.net
>>657
オークはひたすらにアンジャッシュする話だから…

661 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:12:53.70 ID:h5n4dp36.net
>>651
>ルディに初見バレせんためのテコ入れ
それもあるだろうし緑髪だといくら実力が凄くても守護術師の地位に付くのが難しいからちゃう?
アリエルとルークが認めても他の貴族たちに難癖付けられる弱みになるしな

孫の手が換装返しとかで「シルフィの場合は魔力枯渇+上空からの落下による恐怖」
っていう理由付けは一応されとる

662 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:15:44.74 ID:Ru7HS/BE.net
>>661
はえ〜さんくす

663 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:15:46.93 ID:4JsN1VMt.net
スローライフが不評…?
ここで一部の奴が暴れてるだけだろ

664 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:17:11.06 ID:AUXBfGEo.net
>>643
ちょっと待って!
俺のフィッツ先輩を差し置いて犬猫娘やゴリラを押すだと!人気にならんと言うのか!まな板の何が悪いんだ!

665 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:17:23.20 ID:aou/wh72.net
一部の意見が全体の意見みたいに思い込むのは脳の病気。

666 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:18:26.57 ID:xXAeGNO7.net
あの回があるから次のシリアス展開のギャップが良かったけどな

667 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:19:49.75 ID:4JsN1VMt.net
漫画見てるとエリスかわいいがそのままフィッツかわいいに入れ替わるんやろなあと

668 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:20:12.37 ID:mkuV9wU3.net
中国は別の大手サイトで配信してるらしいがフィッツの声優が心配

669 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:20:22.04 ID:Y/S3jIi/.net
>>663
触れん方がええよ

670 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:20:22.39 ID:SNHYFiZG.net
青年ルーデウスのイケメンボイスに白いのと青いのはメロメロよ

671 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:25:07.16 ID:h5n4dp36.net
>>664
だってフィッツ先輩護衛の仕事中だから仕方ないとはいえ
制服じゃなくて魔道具フル装備じゃん……ってか制服着ても男子のだし……

672 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:26:41.35 ID:Nsqa+ZRR.net
青年ルディ、白も青も一目惚れしちゃうくらいのイケメンなんだけど
笑顔褒めてくれるのはエリナリーゼさんしかいねえ...

673 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:26:57.15 ID:rc3dsnOr.net
>>655
なるほどな

674 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:27:11.06 ID:Ru7HS/BE.net
耳長族ってもともとはどこの世界の住人なんだろうな
獣の世界?

675 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:27:20.55 ID:TQpwxPpW.net
シルフィはフタナリだと良かった
それかToLOVEるみたく男と女の両方に性反転するとか

676 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:28:30.88 ID:SC2Vb7RR.net
シルフィは髪伸ばしたら可愛くなった

677 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:28:39.82 ID:NfEJA2VS.net
>>675
そういうの逆に読むきがなくなるからやめてほしい

678 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:29:06.10 ID:h5n4dp36.net
そういやシロタカイラストで各地で不評なニチャ笑いって無かったよな
また巻末のデザイン画公開で青年ルーデウスのニチャ笑い出してほしいな

679 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:29:23.48 ID:xXAeGNO7.net
学園編はアニメになって映像化すれば
面白くなる予感というか期待があるけどな

680 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:31:11.36 ID:47PCi8+R.net
>>668
心配し過ぎも逆効果だぞ
別に中国で制作してるわけじゃないし気にするな

681 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:32:24.00 ID:u++3Xqcn.net
声でメロメロで思い出したが
ギレーヌが「パウロ直伝の子宮が痺れるような言葉でも言ったのだろう」とか言ってたが
アレは発情機込みとはいえ自分も精神的にやられたって意味なのか
パウロが口八丁で行きずりの女を食い漁ってる場面を見てたから出たコメントなのか
どちらにせよそういう機微はしっかり理解してるんだな

682 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:32:37.09 ID:xKPKlcKB.net
>>674
種族的には魔界っぽいけど生態的には獣族と同じ世界じゃないかなとは思う

683 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:34:54.48 ID:tPizMEno.net
>>672
頭の良さそうな笑い方だし…
ロキシーとエリスはニチャり笑いはやめて欲しいって感じてそう

>>678
ゼニススマイルじゃないの?

684 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:35:52.68 ID:tPizMEno.net
あ、あくまでシロタカイラストでの話か

685 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:39:05.62 ID:47PCi8+R.net
ゼニススマイル
https://i.imgur.com/qWKRbG7.jpg
https://i.imgur.com/w87T6b8.jpg
https://i.imgur.com/dFTGBP4.jpg

686 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:39:57.93 ID:Bmg+Ct7L.net
海族とか天族みたいなほぼほぼ他の種族と関わらない位置に生息してる奴ら以外は結構混ざってそう

687 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:40:22.57 ID:Ru7HS/BE.net
>>685
親子やな〜(ニマー

688 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:40:43.08 ID:aDJv479c.net
ノルンもそのうちゼニススマイルしてくれるだろうか

689 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:42:31.35 ID:rc3dsnOr.net
ノルンのゼニススマイル見てえ…

690 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:43:37.72 ID:Npupi3l3.net
ルディ宅合流後のノルンが笑ってるシーンがあんま想像できない……

691 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:43:47.91 ID:N7jwvaoi.net
https://i.imgur.com/EuQVSfx.jpg
天使

692 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:44:33.82 ID:h5n4dp36.net
>>685
まだ身体の作りが中性的だから可愛いさが際立っててめっちゃ可愛く見えるが
二次性徴終わるのと何かと暗い性格に振り切れてるED期のせいで
ニチャ笑いに拍車がかかった感じなのかねぇ

693 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:44:53.56 ID:aou/wh72.net
>>690
お見合い相手の名前を聞いた時は良い笑顔してそう。

694 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:46:26.30 ID:lbqy0d5G.net
>>672

どうして褒めるとそういうニチャっとした顔するのよ!

695 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:47:52.77 ID:aou/wh72.net
>>692
マンガ版だと泥沼時代にやけ酒したりして酷い顔してる。

696 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:48:41.04 ID:Dwu/yCp+.net
>>680
そもそも、共産党の強化で平等に全滅したよ。
暴力駄目、エロ駄目とかでウルトラマンでも放送無理だから10本以下

697 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:48:54.09 ID:h5n4dp36.net
いやでも赤ちゃん期にリーリャパンツかぶってご満悦の時とか
エリスと一緒に拉致られてエリスが目覚めた直後の邪悪な笑いもニチャ笑いだったし
単純に悪いこととかエロいこと考えてる時の笑い顔がキモイだけだな

アニメの初期PVとか戦闘中の気迫のある顔は普通にかっこいいんよね

698 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:50:33.85 ID:aou/wh72.net
シルフィを脱がしてしまって嫌われたかもーで、
和解交渉に挑んだルディの顔は酷かったwww

699 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:53:48.34 ID:zxNzAK2l.net
泥沼デウスからは堀江瞬とかがいいと思う
老デウスは無理だろうけど

700 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:54:17.40 ID:tPizMEno.net
>>698
仲直りの所は顔よりも声のキモオタ感が犯罪的にヤバかった
こいつはルークやパウロみたいにはやれんな

701 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:56:42.27 ID:Ru7HS/BE.net
ターニングポイント3MADみた、泣いた…
俺は子供じゃないのに、パウロは父親だったのだ。
このセリフやばい

702 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:57:58.62 ID:aou/wh72.net
>>700
ルークはポンコツだがイケメン感はなくならないからな〜。
ある意味天性の役者だわw

703 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:57:58.88 ID:6yn654O/.net
新キャラ多い割には話の起伏が無いんだよなあ
15話のスローライフみたいな展開がずっと続きそう
エリスもロキシーもいないしちょっとキツイわ

704 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 19:59:20.79 ID:/Ou7RX2D.net
>>651
魔神ラプラスの中に僅かに残っていた隠し龍族要素が発現したのかもしれない

705 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:02:19.10 ID:1xaRODhI.net
>>691
ハゲを見る目?

706 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:04:08.75 ID:0kLfDOn1.net
>>691
&#128528;か&#128577;

707 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:04:50.24 ID:Ru7HS/BE.net
>>706
ちょっと何いってんのかわかんないっす(TMZW)

708 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:05:49.03 ID:zxNzAK2l.net
>>691
&#128124;

709 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:07:09.27 ID:EUTmrCch.net
>>700
パウロルークみたいなヤリチンになるよりはまあ…

710 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:07:48.43 ID:NfEJA2VS.net
シロタカ絵だとノルンて滅茶苦茶可愛くね?

711 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:08:14.83 ID:HvkixeI1.net
>>685
ゼニス見つからない時によく似た息子と喧嘩したパウロを思うと

712 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:09:45.72 ID:h5n4dp36.net
シロタカ絵は女キャラみんなクソほど可愛いぞ 巻末設定画のナナホシとか三嫁に負けないくらい可愛いぞ

713 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:16:32.55 ID:K/OLOFNV.net
>>696
暗殺貴族は配信してるらしいのが奇跡だな
テンセントがカドカワの大株主になったから?
なら無職もワンチャンあるか?

714 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:16:39.89 ID:KgNC/SSf.net
テレーズさんもなんで独身なのかわからないぐらいカワイイぞ!!

715 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:20:57.15 ID:tPizMEno.net
シロタカはナナホシタイプが得意っていうか、自分の手癖で書きやすいんだろうな
他作品(女の子いっぱい系)の挿絵では3嫁っぽいのは居なかったけどナナホシクローンは居た

716 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:25:29.38 ID:xxq/797s.net
うおおオーク更新きてるじゃん
ようやくアニメ関係の仕事がひと段落したのかな

717 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:26:21.50 ID:sHjl12+U.net
海族って未だに出た事ないのか
どんな見た目なんだろう

718 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:26:23.20 ID:Dwu/yCp+.net
>>713
無職の筆頭スポンサーは東宝だからKADOKAWAアニメに数えられてない。東宝アニメのサイトに見たら並んでるけど、KADOKAWAはあんまり触れてないから。

719 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:26:55.99 ID:6yn654O/.net
ぶっちゃけ作中でノルンが一番美人に見える

720 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:29:01.57 ID:NfEJA2VS.net
>>719
だよな

721 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:29:07.69 ID:K/OLOFNV.net
>>718
へー

722 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:29:14.87 ID:C/Prrch3.net
それ単にナナホシが特徴の乏しいよくいるタイプな見た目してるだけでは?

723 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:33:35.45 ID:TQpwxPpW.net
書籍絵はアイシャが一番可愛い
ロリの頃も可愛いが胸がゆっさゆっさ揺れだす大人アイシャもたまらない

724 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:34:40.87 ID:qerbZSWv.net
>>609
同意
ナルトも大人になってからも女声優だしな

725 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:34:48.92 ID:zmSZ4w6g.net
アイシャ可愛いが故にアルスとセックスしてて脳が破壊された

726 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:37:17.55 ID:Ru7HS/BE.net
>>725
アナルセックスにみえた

727 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:37:43.87 ID:DZpV7L2e.net
>>725
「練習ですよ練習」

728 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:39:23.93 ID:mkuV9wU3.net
ヒロインも書籍オリジナルのサラが一番美人に見える

729 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:41:42.89 ID:TQpwxPpW.net
エリスは大人になってからが奇乳で気持ち悪い
魔大陸からの帰還編くらいの胸のままならよかったんだけども

730 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:43:08.35 ID:lbqy0d5G.net
>>729
服のデザインが胸強調しすぎてて気持ち悪い

731 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:43:12.28 ID:zmSZ4w6g.net
>>727
白ママ「じゃあジークとルロイくんもお願いして良いかな?」

732 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:44:35.75 ID:Ru7HS/BE.net
>>731
鬼畜

733 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:45:08.79 ID:Ru7HS/BE.net
ルロイはアルスとアイシャの子では

734 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:45:12.36 ID:MRWAlPhw.net
孫の手、アニメ関係の仕事が終わったみたいだな

735 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:46:09.09 ID:Ru7HS/BE.net
こないだ漫画版読んだんだが、学園編で出てきた吟遊詩人っぽいやつ誰だ?
ニナを尾行してるやつ

736 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:48:23.06 ID:xxq/797s.net
兄の息子とやれるんだから自分の息子ともやれるだろって事か?

737 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:49:44.04 ID:zmSZ4w6g.net
>>733
クライブくんだったか

738 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:50:08.51 ID:yRfjTSfW.net
あのシルフィ貫禄があって好き

739 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:52:49.59 ID:quuhUpWl.net
>>735
漫画版のオリキャラ
ルーデウスから離れたサブ視点の時にちょこちょこ出てくる

740 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:56:06.01 ID:rc3dsnOr.net
ジークだけならまだしもクライブ君混ぜるのは鬼畜の所業なんだよなぁ…

741 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:56:09.85 ID:aou/wh72.net
>>735
ロキですに出てきたキャラ。ネタになりそうな人を尾行して友達になって
飲み屋で色々話を聞いてネタにして歌にして投げ銭貰ってる。
ロキシーが有名人になったのもこの人のおかげw

742 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:56:34.22 ID:Ru7HS/BE.net
>>737
クライブくんはクリフぱいせんとエリナリーゼの子

743 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:56:41.40 ID:o1PSFool.net
>>738
アスラ王宮で過ごした経験がアイシャさえ打ち負かしてた

744 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:57:24.74 ID:DEJINYcF.net
まだデキてすらいない孫の名前看破した上にマザーファックさせるシルフィさんまじ鬼畜

745 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 20:57:40.27 ID:/ATOBn2C.net
次回、バッシュ死す

746 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:00:51.65 ID:KgNC/SSf.net
>>744
ついでに娘の脳も破壊してるw

747 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:03:02.02 ID:UeC9o2D9.net
今クールだとどのへんまで話進むんやろな
17再会
18ミリシオン
19シーローン
20シーローン
21オルステッド
22ED
23冒険者
24冒険者
くらいか?
学園は無理やな

748 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:04:41.56 ID:o1PSFool.net
あそこで即座に自分の息子頼める?って言えるのマジ頼もしい結婚したい

749 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:05:08.66 ID:6yn654O/.net
2クール目で泥沼編いるか?
区切り悪くなるやろ

750 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:05:54.60 ID:rc3dsnOr.net
冒険者まではいかんやろ
ていうか
一番いい終わり方としてはエリスがいなくなるところだろ

751 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:06:30.38 ID:/ATOBn2C.net
いざという時のゾルダートの鉄板ネタ

752 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:06:36.26 ID:XnBCDI5v.net
次クールから泥沼編で仕切り直しがちょうどええかもな

753 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:08:54.09 ID:KgNC/SSf.net
そういえばEDでフィッツ先輩出てるけど、あの処刑のちら見せだけってことはさすがに無いよね?

754 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:10:21.68 ID:+wQzT6TF.net
フィッツはペース的に厳しいかなと思ったけどミリシオンの一週間ばっさりいったから可能性は出てきた気はする
来週とかもありえるかもしれん

755 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:10:30.25 ID:aou/wh72.net
>>743
シルフィさんはルディには激甘だけど、その他には結構辛口だからなー。
ルディに決闘挑んであっさり倒されたルークにも、
「ルークは弱いからね」とバッサリだしw

756 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:11:21.59 ID:h5n4dp36.net
けっこう尺の都合上斬られた話がすでに多々あるし今は実質エリス編みたいなところもあるから
純度上げるためにも転移後のシルフィは次の学園編に回される可能性が高いね

757 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:12:03.46 ID:K/OLOFNV.net
>>747
23話までだぞ
エリスと別れて終わりだよ
やっても泥沼編冒頭くらい

758 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:12:19.47 ID:KgNC/SSf.net
>>747
泥沼2話分をアスラ組とロキシー組に割けばちょうどよさそう

759 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:14:40.10 ID:K/OLOFNV.net
あとは次回のタイトルがそれぞれの旅で
ロキシーの帰郷をやるのは確定みたいだから
それとエリスのゴブリン退治の回想が入るのとシルフィの話が入るかなーくらい

760 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:14:44.05 ID:XXP3IRJB.net
一応1期は師匠の言いつけ通り魔法大学に行くできれいに終わるね

761 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:15:57.73 ID:rc3dsnOr.net
1期最終話でエリスとルディの別れと他ヒロイン(ロキシーとシルフィ)の近況も描くんじゃね
そうなるとシルフィとアリエルの出逢いのシーンとかも入るかもな
その結果フィッツ先輩になるところは描写されるのかもな
流石に冒険者編とか学園編は1期ではやらないと思う

762 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:18:35.15 ID:aou/wh72.net
ロキシーとキシリカの飲み屋での騒動がみたいが無理かな…。

763 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:21:25.02 ID:K/OLOFNV.net
>>760
泥沼編バッサリカットで魔法大学に入って行くルーデウスとエリナリーゼで終わりでもいいかもね

764 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:23:09.41 ID:9dV000yU.net
一期ラストは冒険者ルディをちらっと見せて終わりかな
推薦状までいくかな

765 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:23:43.22 ID:MRWAlPhw.net
1期は普通にエリスと別れて筋肉は裏切らないEND

766 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:25:36.28 ID:KgNC/SSf.net
泥沼編は入れて欲しいな〜
入れないとEDの説得力が足りんくない?

767 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:25:41.08 ID:MRWAlPhw.net
御神体→筋トレ→筋肉は裏切らない→EDスタッフロール

768 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:25:42.76 ID:gb8rOhK8.net
フィッツちらみせならまだいいけどフィッツ自体の話は2期やる前提じゃないと意味不明だしなあ
お話的にも学園でまとめてやった方がよさそうか

769 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:26:14.18 ID:gb8rOhK8.net
書籍限定の話は基本カットしてるしなあ

770 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:29:37.76 ID:NfEJA2VS.net
泥沼編入れると次回への引きとしてはかなり微妙になる
最後はエリスとの別れで終わらせたらアニメしか知らない人は気になると思う

771 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:30:30.52 ID:KgNC/SSf.net
シルフィどうなったの?って視聴者も結構いるでしょ多分
王宮の庭に落ちるとこぐらいはやれないかな?

772 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:31:52.26 ID:7t69OFLp.net
基本的に尺の都合もあるだろうけど各話の区切りの都合じゃないかって個人的には感じる
転移事件は話の最後に持っていきたい、親子げんかは2話で終わらせたいみたいな

773 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:34:57.98 ID:A4jcjWzQ.net
パウロとの会話端折られたから故郷が消えたと聞いて母親の前に名前が出てくるシルフィについて一切話さないまま旅立ってしまったな

774 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:36:50.52 ID:xXAeGNO7.net
これ以上ないくらい完璧にアニメ化してても不満は出るもんだな
他のアニメ化したなろう作品のファンはもっとモヤモヤしてる訳か

775 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:37:48.40 ID:6yn654O/.net
3話ぐらい使ってもいいから再開編の会話全部描写してほしかった

776 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:37:59.00 ID:TQpwxPpW.net
オバロなんかはアニメが低予算なのかショボくて泣けた

777 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:39:05.86 ID:KgNC/SSf.net
原作愛が強ければ強いほどどうしてもねぇ〜

778 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:42:11.88 ID:a5gXAmqc.net
>>775
本当それ
スローライフで無駄にした

779 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:43:03.21 ID:aou/wh72.net
>>765
パンツにお祈りしてendとみたw

780 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:43:16.73 ID:raDFoKV+.net
こんなクソみたいな形でしかアニメ化できないなら、1期で終わりでいいよ

781 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:46:56.67 ID:K/OLOFNV.net
>>774
どこをカットしてどこをカットして欲しくないとかはそれこそ個人の趣味が出るからね
今回なんか私が隠してるのよ!ダメな父親からね!
とかカットして欲しく無かったけど、実際入れてたらたぶん会話のテンポ悪くなるよなあと思うし

782 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:47:43.19 ID:YyF6SCde.net
ギース、こいつらを諭してくれ

783 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:48:02.47 ID:aou/wh72.net
会話のネタ全部入れてたらすぐ二時間ドラマになっちゃうからなw

784 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:48:57.39 ID:zxNzAK2l.net
>>779
お祈り後に旅人の唄アコースティックバージョンでスタッフロール

785 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:49:00.92 ID:7LzOEoFF.net
オーク再開しとるやないか
結婚の誤字ワロタ

786 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:49:36.48 ID:zxNzAK2l.net
ロキシーの場所が遠くからでも分かるの、やっぱり臭かったからか

787 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:50:17.00 ID:a5gXAmqc.net
頻繁に音楽変えても暗ーい何言ってんだかわからん曲でなんなんだと思う
カラオケで歌えるような曲にしろや

788 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:51:21.95 ID:6yn654O/.net
>>778
スローライフもスローライフで原作だと旅が中断されて長時間過ごさざるを得ない停滞感が良かったんだけどアニメだとギレーヌよいしょとエリスのお涙物語になっちゃった印象

789 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:52:18.99 ID:Ti0PD/fT.net
アニメでこれが見れると思ったのに…
https://i.imgur.com/qHL7AXn.jpg

790 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:54:45.07 ID:En/HgNC4.net
>>788
そういうことなんよな
あれは小説だからいいんだ

アニメならそれこそ旅人の唄でも流しながらダイジェストで見せれば良かった
喧嘩して仲直りして別れてってのを止め絵でも良いくらい
1話も使ってむしろテンポ悪くなったわ

791 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:55:09.55 ID:2SE7fPVM.net
>>789
このデコ出しエリス本当にかわいい

792 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:56:01.20 ID:a5gXAmqc.net
>>789
食事会は絶対にカットすべきではなかった
後のパウロとノルンを描く上で絶対必要だったな

793 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 21:56:12.51 ID:Ru7HS/BE.net
>>786
運命力だよ

794 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:00:17.75 ID:TQpwxPpW.net
いつも思うが1話30分程度の時間にまとめなきゃならんから大変だろうね
孫の手が出張ってココとコレとアレは外せませんとか注文し続けなければ手慣れたアニメスタッフがちゃんと頑張ってくれるような気がする

795 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:02:33.63 ID:4Eu1mpLt.net
オーク最新話、国境の砦襲撃はデーモンがやったのかねやっぱ

796 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:02:47.62 ID:qKrqnQ5s.net
再開見直しているけど、やっぱアニメとしてはクオリティ高いよ。
原作勢から観て不満は残るけどさ。

797 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:03:27.75 ID:quuhUpWl.net
この辺読み返したら「私は別に明日出発でもいいけどね!」ってエリスが言ってて
その意見がアニメでは実現したのに気付いてちょっと笑った

798 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:06:19.22 ID:7t69OFLp.net
まあこうやって見ると魔大陸以外の原作消化ペースはさして変わってないと思う
1話:0,1,2,3,(4)
2話:(4),5,6
3話:7,8
4話:9,10,(11)
5話:(11),12,13
6話:13i,14,15
7話:16,17
8話:18,19
9話:20,21,22,23,(24)
10話:(24),25,26,27,28,29
11話:19i,30,31,32,33
12話:34,35,36,(36i)
13話:(36i),37,38,39
14話:40,書籍追加
15話:41,42,43
16話:44,46
17話:45,47,48,49

799 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:07:53.64 ID:DAPNUKKR.net
構っちゃいけないかもしれないがスローライフやたら目の敵にされてるな

800 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:09:35.32 ID:WvsGgE8b.net
食事会は見たかったなぁ…
EDでEDかと思ったけど、削った分と今後削る分をかき集めて2話ぐらいを使って、泥沼編やるのかな?サラ出ると物語に厚みが出て好きなんだけど

801 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:12:27.79 ID:KgNC/SSf.net
2話で泥沼は無理でしょう
2期に期待だね

802 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:13:02.69 ID:7t69OFLp.net
>>800

旅立ちとか移動でエンドの回の多さからして15回も今回もそれで締めたかったんだろうな
となると2話分でミリシオン出立になって尺不足と

803 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:13:02.69 ID:7t69OFLp.net
>>800

旅立ちとか移動でエンドの回の多さからして15回も今回もそれで締めたかったんだろうな
となると2話分でミリシオン出立になって尺不足と

804 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:13:08.74 ID:7LzOEoFF.net
アニメはアニメ単体としてちゃんと話繋ぎつつ
興味持った人が原作読めば二度美味しい作りになってて良い
ただ、ミリスもっと見たかったw

805 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:13:14.69 ID:Nsqa+ZRR.net
アニメは極力視覚化してカット部分入れてるけど
体感5分だから尚更カットされてる部分の印象強いんだろうな...
原作ファンとして見ずに
一気見したら、普通にアニメとして面白い作品だと思ったけどな
1話ごとに見ると体感5分だから尚更もっとコレ入れてほしいって
感じるのかもしれない

806 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:13:17.95 ID:K/OLOFNV.net
>>799
やたらと言うかここ最近で荒らしが目をつけた感じ

807 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:15:04.80 ID:Ru7HS/BE.net
ゼニスが魔水晶?の中に転移したのってマジの偶然なんだろうか?

808 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:15:50.10 ID:DvVa4dz9.net
>>796
詰め込めば情報を増やせるけど間が無くなって情緒が失われると思うしTVアニメの尺の中で出来る限り良いもの作ろうとしてくれてると感じたわ

809 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:17:30.18 ID:TQpwxPpW.net
昨日スレが出来たのにもうスレ後半なんやね
こりゃかなりアニメから流れてきてる人達いそうやね

810 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:19:18.14 ID:LZpazNc/.net
>>799
SNSでもダントツで評価低い回だからSNS組が書き込んでるのかなと思う

811 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:19:38.59 ID:Ru7HS/BE.net
アニメから入ってなろう全話一気読みしたやで〜
感動して喪失感ぱなくて生きるのがツライ

812 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:20:48.38 ID:TZEcOY09.net
>>805
君やたら長文やけど、同じ事繰り返して言ってるだけやぞ
もっと推敲した方がいい

813 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:21:49.42 ID:/ATOBn2C.net
ルーデウス「スリー、ツー」
レオ「わふっ」

814 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:22:28.46 ID:2SE7fPVM.net
>>807
なんか誰かの意図ありそうだよな

815 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:23:55.43 ID:aou/wh72.net
とりあえず円盤全部ポチってきたわー。
アニメスタッフ頑張ってやー\(^o^)/

816 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:24:18.74 ID:56HgU0Ys.net
(おばーちゃん、おばーちゃん)

817 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:24:50.75 ID:Nsqa+ZRR.net
>>812
申し訳ない

818 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:25:12.28 ID:qKrqnQ5s.net
>>808
今回なんか、OP,EDも映像見せてるしね。
制作陣の努力を感じた。

819 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:25:17.47 ID:7LzOEoFF.net
最近Twitterとかでも、なろうで一気読みして寝不足が〜
みたいなのつぶやいてる人増えてて
いつぞや通った過去だなってニヤニヤするわ
連載陣はまた別の感慨があるんだろうが

820 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:25:58.72 ID:2SE7fPVM.net
>>819
1クール目でなったわそれw 仕事の合間もずっと読み進めてた

821 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:26:29.38 ID:Ru7HS/BE.net
水晶の中に封入されたら神子になる、とかも謎よな

822 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:26:54.52 ID:MRWAlPhw.net
円盤1万枚超えたらギリギリ2期できるぐらいか

823 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:28:14.51 ID:+Qq3x2bL.net
>>807
アリエルの切り札になるはずだったデリック・フィリップ・サウロスも転移事件のせいで死んで
パックスも王宮に転移してきたリーリャとアイシャのせいで失脚してるという

824 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:28:24.85 ID:Ru7HS/BE.net
>>819
一気読みしてるときまじで幸せだったわ
続きが気になって気になって、一日中小説読んだの学生時代以来だった

825 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:30:03.27 ID:+p0OJJB2.net
>>800
何となくあるとしたら2期の冒頭がはぐれ赤龍戦でインパクト出すんじゃないかなって気がする

826 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:31:28.81 ID:/ATOBn2C.net
まだ泥沼がただの水溜まりだった頃は、敬語なんて使わねえどころか、挨拶すらロクにできねえ(以下略

827 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:31:47.29 ID:mkuV9wU3.net
小説嫌いだけど無職は不思議と読むのが苦じゃないのよな

828 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:32:23.28 ID:Dy05llA4.net
泥沼編というか7巻で終わりは救いが無さすぎて草生えるから流石になさそう
7巻すっとばして赤竜戦でエンドはギリギリなくもなさそう

829 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:33:13.40 ID:+Qq3x2bL.net
>>827
わかる

830 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:33:31.53 ID:Dy05llA4.net
無職はかなりわかりやすくて疲れない文章で書いてるからな
文字も詰め込んでないし他と比べても実際読みやすいと思う

831 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:34:26.56 ID:aou/wh72.net
サラってインポルディを殴った女かwww

832 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:35:09.22 ID:2SE7fPVM.net
インポルディって誰だよと思ったわ

833 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:35:12.08 ID:xXAeGNO7.net
同じストーリーとキャラでも文章の読みやすさがなければ
アニメ化効果なしの当時で累計一位は無理だったろうな

834 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:40:08.85 ID:ct+BgkYu.net
>>822
それは一昔前の基準だな
今は配信の重要性が増してるから半分以下でも続編決まったりする、多いに越したことはないけど

一期を後味悪く終わらせないならエリスが手紙残して出ていく瞬間で終わるパターンもあるな
リゼロがやったやつの亜種

835 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:40:23.71 ID:aou/wh72.net
書いといてアレだが、インポルディって名前みたいだなw

836 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:40:34.81 ID:K/OLOFNV.net
俺無職転生読んだの何年前化のゴールデンウィークだったな
連休中起きてる間はずーっと無職転生読んでた

837 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:43:22.47 ID:K/OLOFNV.net
>>834
今はもう配信と海外売上だけで二期決まったりするしな
円盤売上数百枚でも二期決まった作品もあるらしいし
無職の一巻は4000枚くらいだっけ?

838 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:43:42.64 ID:InL0Uklw.net
17話前世男が他人事をたにんごとと読むの上手いと思った
引きこもってから言葉じゃなく文字で見てたからたにんごとと覚えてしまったんだな
15話スローライフで経つの誤字があったからただのミスかもしれんけどw

839 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:48:18.11 ID:7t69OFLp.net
>>838
割と予告なんかしょっちゅう文法が怪しくなってるからミスだと思うけど
まあそう解釈できるからいいかと自分も思った

840 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:48:24.07 ID:NfEJA2VS.net
漫画のシルフィがエリナリーゼの孫だって匂わせる引きどうかと思うわ
あまりにも不自然すぎて原作通りにしてほしかったわ

841 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:48:50.47 ID:jPzoS8IW.net
パウロと仲直りしたことの何が気に食わなかったのエリスちゃん

842 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:49:14.65 ID:aou/wh72.net
剣の聖地で暴れて修行に没頭するエリスと、対比で死んだ眼でドラゴン潰してるインポルディで終わりでも良いかと。

843 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:50:18.21 ID:Ekev35We.net
>>840
別にそこ伏線張るような重要ポイントでもないしな

844 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:52:17.05 ID:aou/wh72.net
>>841
大好きな私のルディを虐めた毒親のパウロをどつきたかったので、
怒りのぶつけ場所に困ったのかとw

845 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:52:23.91 ID:/ATOBn2C.net
でもボクはルディの隣にいるキレイな人どうしてもきになっちゃったんだよ

846 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:52:47.26 ID:AkzLu6uD.net
フラレテ・インポルディ
(アスラ 407〜)

847 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:54:17.66 ID:aou/wh72.net
>>840
シーツの話を書こうとしたが生理的に書けなくて
エリナリーゼの話に逃げたのかとw

848 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:54:25.25 ID:NfEJA2VS.net
シルフィがエリナリーゼを見てまさかおばあちゃん? 
て気づくのはおかしいと思うんだよな
漫画版はたまにオリジナル要素いれてくるけど毎回、微妙なんだよな

849 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:55:35.03 ID:v//WYhcV.net
シルフィの布合祀

850 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:55:43.54 ID:xXAeGNO7.net
漫画版は女作者ってのが良かったのかもな
同じ話のはずなのに全然違った感性で作られてる

851 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:57:26.36 ID:RUvqY/0G.net
そんなに変?

852 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:57:42.41 ID:NfEJA2VS.net
>>847
ああ…
女性からしたらガチで気持ち悪いしな

853 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 22:58:51.44 ID:mkuV9wU3.net
漫画版見たら少女漫画になってた

854 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:00:43.02 ID:/ATOBn2C.net
コミックの迷宮編ロキシー楽しみに待ってるお

855 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:01:07.27 ID:aou/wh72.net
マンガのニナがエリスに対抗意識剥き出しにしてるとこの話、
別にマンガオリジナルではないけど、女子らしいキーッて感じの描写が
スゲー好き。
エリスがルディの身体の幼さに気付いて自分のしていることの
醜さに気付いて云々は原作にあったっけ?
あの辺りも凄い好きだわ。

856 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:04:05.13 ID:vFd0WNh3.net
ナナホシの前でラブコメはNG

857 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:04:42.00 ID:bY9pRBUf.net
涼宮エリスの暴力

858 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:04:57.90 ID:q4jBDqW/.net
>>747
23話までだぞ

859 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:05:10.95 ID:7t69OFLp.net
漫画版もよく批難されるけどこの辺りの展開だと今熱心に主張してる人の望み通りの展開だったな
ガルス倒してすぐにミリシオンでそこからじっくり一巻以上かけてるし食事会だのもしっかりあるし
まあ細かい描写はさておき

860 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:06:05.84 ID:aou/wh72.net
ここではは学園編叩いてる人もいるけど、マンガ読んでるからか
俺は学園編、結構好きだわ。ルディがパンツ教を初めて他人に公開するし、
案外バトル有るし、後半活躍する若いキャラが溢れてるしな。

861 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:06:41.94 ID:q4jBDqW/.net
>>762
そこやらないとゼニスの居場所分からないし流石にやるでしょ

862 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:09:48.17 ID:Ekev35We.net
なろうのくせに学園編くらいしかなろうらしい場面出てこんから逆に新鮮

863 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:12:03.37 ID:jwFeDuvK.net
EDウスって呼び方もあったかな

864 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:12:03.52 ID:7LzOEoFF.net
学園編はわりとアニメにはしやすそう
1話1人掘り下げ+フィッツパイセンみたいな感じで

865 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:13:32.13 ID:NfEJA2VS.net
てか何気にルディは学園編で同級生2名(匹)の女子を拉致監禁してるけどあれはアニメ化出来るんだろうか…

866 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:13:39.92 ID:LZpazNc/.net
学園編もっと長くても良かったくらいやわ

867 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:13:57.45 ID:wfBlu+6U.net
学園編の人気は白の可愛さ次第

868 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:14:04.71 ID:7t69OFLp.net
>>862
でも言うほど学校感あるエピソードあったか?と思ったけど
まあ如何にもなテンプレ系でも学園に入ってても特にやることないわーみたいなのは結構あるな

869 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:15:05.87 ID:aou/wh72.net
ルディ的には、愛する女の象徴としてのロキパンと、
自分を受け入れてくれて、実際に一緒に居てくれるシルフィとの初の行為の記念物なので
どっちも神聖なものなんだけどね。
単純に女性視点の衛生面で考えると「汚い」ってなるからなー。
リーリャさんも、ロキパンは洗濯したそうだしw

870 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:15:33.24 ID:LZpazNc/.net
>>865
未成年どころかペド対象の主人公が全裸で監禁投獄されてたのを放送したのに?

871 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:15:56.64 ID:6yn654O/.net
アニメで出てきたけどあの色気も全く無いサングラスじゃちょっときつい

872 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:17:23.00 ID:TZEcOY09.net
>>868
それな
実際ほとんど学校行ってないし、そのせいで先輩ばかりで後輩がいない
ノルンくらい

873 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:17:56.29 ID:+p0OJJB2.net
漫画版はルディがやたら中性的だなって思う

874 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:18:08.15 ID:7LzOEoFF.net
>>869
引かれるのは衛生面というよりは
象徴にソレを選ぶところだと思うぞ…

875 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:18:30.78 ID:RcCNHH+e.net
アリエル氏に期待

876 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:18:38.31 ID:aou/wh72.net
俺、小説はweb版しかみてないからマンガのクリフを見てビックリしたわw

877 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:19:31.89 ID:3l4iXloo.net
>>869
本気で言ってるなら君モテなそうやな

878 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:20:06.39 ID:NfEJA2VS.net
白は可愛いと思うけど
フィッツ先輩を可愛いと思うのはハードル高くね
>>870
女子とじゃ、また違うしな

879 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:21:31.56 ID:7LzOEoFF.net
ミグルドの首飾りをルイジェルドに渡してなければ
御神体は首飾りになっていた可能性はあったのだろうか…

うーむ、なさそう

880 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:22:44.40 ID:aou/wh72.net
>>874
下着とかが好きな人は実際にいるからしゃーないw
俺の学生時代の友人にも、姉のパンツ盗んで舐めてたことを自慢する変態がいたしな。
無職転生読み始めたときはルディに引いたがリアルだとも思ったwww

881 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:23:03.35 ID:quuhUpWl.net
学校行かなくなるのは社長のところに就職してからでその前は案外真面目に授業受けたりもしてるんだ
特にエピソードとして盛り上がらないから二、三行の記述でサラッと流されて終わるだけで

882 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:23:31.68 ID:7LzOEoFF.net
七代列強の石碑にパンツが刻印されてもおかしくはなかった

883 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:24:44.09 ID:7t69OFLp.net
>>879
十字架と聖遺物みたいなもので方向性が違う感あるよな
石碑の方はそっち由来だったところもシンボルっぽい

884 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:24:47.52 ID:+p0OJJB2.net
社長に習うほうが得るもの大きいからな…

885 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:25:20.46 ID:avmoNz48.net
俺がアニメで一番許せないのは、ノコパラのうんこモリモリをカットした事だ

886 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:26:02.20 ID:aou/wh72.net
>>877
確かに人間の女にはモテないw
でもうちのニャンコたちにはモテモテだから別にいいのだ。
うちのメス猫なんか、俺のパンツに頭突っ込んでゴロンゴロン身悶えするしなwww

887 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:26:13.90 ID:rc3dsnOr.net
原作ファンは怒るかもしれないけど
正直言えば、無職転生てタイトルと主人公が狂気なまでパンティを愛するところがなければアニメでもっと人気出てたと思う
なんかそこらへんで一部のファンを逃してる気がしてならない

888 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:27:55.16 ID:gnPuiBok.net
>>887
リゼロとかもそうだけど主人公にキモいところあると万人受けし辛く人気も上手く出せないよな

889 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:28:05.54 ID:aou/wh72.net
>>885
あそこって、ウンコと小便だっけか?
かっとぬはしゃーないと思うがw

890 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:28:51.03 ID:TQpwxPpW.net
親子喧嘩編でもパンツ舐め回したりするのが女性には拒絶反応でるだろうなぁ

891 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:29:57.72 ID:w7DL7Adm.net
>>887
無職転生ってより異世界行ったら本気出すの部分がなろうアレルギーを刺激しちゃうと思う
売れて欲しいなあ…このクオリティで2期、叶うならvs社長まで見たいよなあ…

892 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:30:31.40 ID:xXAeGNO7.net
タイトルでも内容でも自重するような作者ならターニングポイントなんて鬼畜な展開書けない
マイルドにマイルドにってやってったら魅力が削がれて行く

893 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:30:31.71 ID:EYTlouCo.net
やたら下世話なのはそういう作風としか言いようがないけど
タイトルとプロローグで読者をふるいにかけてる辺り配慮はしてると思う

894 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:33:01.80 ID:aou/wh72.net
>>887
逆に、そういう一目見ただけで、それまでどんな立派なことをした人でも
最低評価に堕ちるダメ人間が主役ってとこが、
これまでの、ほぼほぼ優等生的な無難な人間を主役にしてきた作品群から
無職転生が、一歩抜きんでたとこだと思うけどねw
ちょっと出すぎてる気もするがwww

895 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:33:25.17 ID:rc3dsnOr.net
>>888
ルディ自体は凄く良いキャラなんだけど
女性視点からみるとドン引きするくらい気持ち悪いシーンが結構あるのよな
>>891
たしかにそこらへんいらなかったよな

896 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:33:55.68 ID:+p0OJJB2.net
頭の中のイマジナリー女性に代弁させてる子多いな

897 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:36:00.43 ID:6yn654O/.net
モテるやつがこんなキモオタ丸出し作品読むわけ無いだろいい加減にしろ

898 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:36:49.57 ID:w7DL7Adm.net
そういえばアニメってエリスに捨てられて終わるのかな?サラに捨てられて終わるのかな?

899 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:36:56.43 ID:7LzOEoFF.net
普通に感想でキモイキモイいわれてますがな

900 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:37:43.57 ID:bY9pRBUf.net
泥沼編なんてアニメだと1話で終わらせるだろ

901 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:37:47.62 ID:mkuV9wU3.net
パンティ以外もエグい下ネタてんこ盛りだし女性受けは諦めろ

902 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:39:06.27 ID:Yxt1QMoC.net
なんだかんだTwitter観測してても無職転生見てる女わりといるしそんな大した問題じゃなさそうだけどね

903 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:41:01.20 ID:bY9pRBUf.net
この人、変なんです!

904 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:41:26.50 ID:w7DL7Adm.net
地味にアニメで見たいもの:邪教の祭壇

905 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:44:27.99 ID:aou/wh72.net
>>904
学園編があれば見れるよw

906 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:44:47.88 ID:6yn654O/.net
一番二次創作頑張ってるもくりさんが女性なのはでかいだろうな

907 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:45:01.32 ID:rc3dsnOr.net
>>904
社長のヘルメット姿

908 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:46:50.68 ID:bY9pRBUf.net
>>904
ミリスの神子も改宗させるんだっけ

909 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:48:14.18 ID:aou/wh72.net
>>904
サンタ服の社長。お城のパーティーにサプライズ突撃。

910 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:57:22.75 ID:iWR5XJFY.net
もくりさんって女性なの?

911 :この名無しがすごい!:2021/11/09(火) 23:59:47.78 ID:Yxt1QMoC.net
>>904
闘神の拳を受け止めた後残りの腕で吹っ飛ばされるザノバ

912 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:11:57.95 ID:JW2KUOT8.net
>>898
このクールでサラ出るわけないだろ どんだけ削るつもりだよ
置手紙>ドナドナ>北方大地遠景>3クール:書籍準拠
置手紙>やさぐれ>3クール:WEB準拠 又は3クール頭時間戻して7巻
もしくはEDで打ちひしがれるルーデウスCパートにエリスの旅立ち

913 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:14:00.08 ID:NLO+pMV2.net
サラて出てきても漫画版みたいに一瞬で出番終わりそうなんだが

914 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:14:13.70 ID:MiDBNHVn.net
5で個人名出すなよ……

915 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:27:55.40 ID:ZtjonSgw.net
話題変えるか

916 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:30:46.58 ID:C7COhtnZ.net
じゃあこのあとOPどうなると思う?

917 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:34:35.76 ID:eVF8rxaN.net
ミリシオンで曲が変わったという事はシーローンでも変わる可能性がある?

918 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:34:55.51 ID:18/NY9oa.net
エロ可愛いロキシーの勇姿

919 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 00:38:33.42 ID:C7COhtnZ.net
まあこの後どうなるにしてもこの曲はミリス専用だよな…

920 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:08:20.02 ID:eIWyc/8/.net
あの竜は何を間違えて場違いなパーティに出席したんだろうな

921 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:13:16.42 ID:Mkb2As80.net
よいこたちにプレゼントでは?w

922 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:15:39.14 ID:tEkZhtKS.net
原作、このタイミングで大幅改稿されてしまう

923 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:21:32.90 ID:eVF8rxaN.net
今見たら(改)が付きまくってるけど、元がどうだったか忘れてしまった
今日改稿されたの?

924 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:25:11.99 ID:83KAInym.net
下品すぎる場所が修正されたのかな…

925 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:25:22.46 ID:MiDBNHVn.net
どゆこと?

926 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:25:36.25 ID:vc0w6IGX.net
ロキシーを変な気分にさせたい

927 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:26:38.89 ID:6sIHw/f2.net
45話と46話だけ?
9日の20時ごろかな、元を細かく覚えてないや

928 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:26:47.25 ID:Yv5iDpXE.net
最後のひとがみとルーデウスの会話って
死んだ後なのか、死ぬ寸前のルーデウスと会話してるのかどっちだろ?

929 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:27:14.76 ID:MiDBNHVn.net
パウロ周りが改稿?

930 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:27:42.68 ID:MiDBNHVn.net
ただの誤字の修正とかだったりして

931 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:33:19.55 ID:795H6QCs.net
責任者なのに会議にも出ず飲んだくれていたとかって前からあったっけ

932 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:34:12.69 ID:eVF8rxaN.net
少し見た感じ下品な描写が消されたという事はなさそう
俺にはどこの何が修正されたのか分からない

933 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:36:57.86 ID:eIWyc/8/.net
長い間誤字脱字を放置してたからね

934 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:37:43.58 ID:MiDBNHVn.net
なんか地の文が増えてるような気がしなくもない
分からん

935 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:39:26.75 ID:MiDBNHVn.net
オークの方は誤字の修正な気がする
結婚になってたとこが血痕に直されてる

936 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:40:38.85 ID:795H6QCs.net
魚拓でもあればわかりやすいんだけどな
流石に無いか

937 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:43:05.04 ID:C7COhtnZ.net
勝手に収集してくれるwaybackはどうもなろうは取れないらしいんだよな
まあ大改稿ではない…というかこのタイミングで書籍も出てる部分にやらないと思うけど

938 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:45:03.08 ID:C7COhtnZ.net
適当にカーソル合わせてたけど2019年4月くらいに結構な話数改稿してるんだな

939 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:45:27.67 ID:eIWyc/8/.net
ローカル保存してる人が「デュフフ」にかければ一発でわかる

940 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 01:48:54.28 ID:wB8sOeD5.net
2013年のキャッシュと見比べてみたけどよく分からんかった

941 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:01:10.30 ID:YOHFVQry.net
この流れなら言える
デュフフ

942 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 03:06:48.51 ID:aj2E5lel.net
うへへへルディのふともも柔らかいなぁ…

943 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:07:21.43 ID:eD1ZGbDs.net
テレーズさんハウス

944 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:11:15.72 ID:1Uwz7ufK.net
裏では地下室にショタを監禁していると噂のテレーズさんか…

945 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:28:41.58 ID:M6MzxYYW.net
やっぱり変態しかいないじゃないか!

946 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:33:27.33 ID:MKxKd9Ov.net
そいつシルフィだぞ

947 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 04:59:13.30 ID:eIWyc/8/.net
タルハンディの可能性も…

948 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 05:00:33.69 ID:36nqCDUF.net
エリナリーゼさんて数は凄いけど性癖は案外ノーマルだよな

949 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 05:00:52.47 ID:M6MzxYYW.net
混ぜるな危険

950 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 06:06:04.01 ID:bQUcPNUu.net
45話と46話見てきたけど一箇所ずつ訂正されてるだけだった

951 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 06:17:56.63 ID:bQUcPNUu.net
建てられなかったので>>960次スレお願いします

952 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 08:54:47.26 ID:SrMc1IqI.net
>>948
輪姦OKで興奮してるおんなはノーマルじゃないだろ…

953 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:00:03.09 ID:BkbPFlji.net
>>951
なんとしてもお前が建てろや

954 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:16:28.48 ID:1FvmpqW+.net
めんどいから俺建てるぞ

955 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:17:17.60 ID:1FvmpqW+.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合278【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636503417/

はい建てシー

956 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:23:36.13 ID:DQA2nKUp.net
>>955デウスはすごいのよ!

957 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:36:00.91 ID:1Uwz7ufK.net
>>955は凄いのよ!

958 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 09:37:20.23 ID:q/8Rp7g8.net
>>955
テント設営乙

959 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:05:32.43 ID:CwvIscrr.net
次スレを立てられる>>955は戦士だ

960 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:17:19.19 ID:pxgUvGx4.net
ちょっと早いけど質問
アイシャが幼いアルスに人族の英雄アルスの物語を読み聞かせるシーンってどこだっけ?

>>955
次スレが勃起

961 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:18:08.04 ID:Qdp+blYb.net
最初

962 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:19:05.95 ID:MiDBNHVn.net
アイシャ編の1なので魚拓じゃないと読めない
あの昔話いいよね

963 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:21:42.17 ID:YEijFB1L.net
相手の為になんて言うならちゃんと相談しましょう、ヒトガミとの約束だよ!

964 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:21:59.87 ID:pxgUvGx4.net
>>961-962
サンキューガッツ

965 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:23:24.70 ID:HtYZOVVr.net
>>955
乙デウス

966 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:49:37.39 ID:pxgUvGx4.net
アルスの物語の本の外装が社長のコートと同じ材質っぽいし闘神語で書かれてることから考えて
これの著者ってやっぱ魔龍王ラプラスだよね これを本にして残したラプラスの意図ってなんだろう
賢者の名前も名前だったり家名だったり髪の色がなぜか実際とズレてたりするし
もしもヒトガミの妨害で自分が死んでも物語として人々の間に広まって 転生してきた社長が
ヒトガミを倒すための道具集めのヒントにするためとかそういう感じかな?

967 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 10:55:18.51 ID:L3cWg05l.net
ラプラス製ならまたお前が原因かとなる
あんなに主人思いなのに基本的にアイテムがろくなこと起こさないな

968 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:01:32.85 ID:5o3Z6TmS.net
>>951
おいクソカス
>>955にお礼言っとけや

969 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:09:29.29 ID:r7vAltk4.net
えぇ…連絡があっただけでも充分なのでは…

970 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:29:45.68 ID:5o3Z6TmS.net
>>950が次スレ建てるのは唯一絶対のルールだ
できないなら去れ
二度と来るな

971 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:30:50.54 ID:BcNOvwp4.net
お前がな

972 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:30:58.56 ID:zDiT48JV.net
TDNは指標だった・・・?

973 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:31:30.37 ID:0REmS7Fd.net
そして誰もいなくなった

〜完〜

974 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:31:31.93 ID:0xkGd+wV.net
>>971
お前も去れ

975 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:31:54.29 ID:1i/U3Y50.net
>>974
お前もだ

976 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:31:59.62 ID:0xkGd+wV.net
俺も去る

977 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:32:31.02 ID:MiDBNHVn.net
パックスとベネディクトが幸せに添い遂げる世界が見たい

978 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:32:48.62 ID:5hfzu6i+.net
>>976
新スレに行くなよ

979 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:34:34.08 ID:1FvmpqW+.net
なんか無意味に煽ってるしただの荒らしやろ

980 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:36:36.37 ID:MhO0XsUp.net
>>976
猿と言えばギース。

981 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:37:37.38 ID:MiDBNHVn.net
ヒトガミの使徒だ

982 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:39:52.99 ID:U2MhrcLD.net
>>955
立て乙シー


>>970
>>1 のこの↓文章の理解できないか

 無理そうならその前後で宣言して立ててください。

983 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:40:15.90 ID:km74AyUc.net
ギースへの好感度上がる回だった

984 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:44:19.77 ID:dEXD/wYL.net
荒らせるネタかぎつけてゴリ押してるだけだから真面目に相手する必要は無いで
荒らし慣れしてる奴が常駐してるから妙な書き込みはだいたいそいつや

985 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:46:46.95 ID:1Uwz7ufK.net
ギースは使徒では無い

986 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:47:06.62 ID:XWM9uIBD.net
お前だったのか

987 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:47:31.17 ID:94ivkZMJ.net
荒らしてるのは妄想マンだわな

988 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 11:54:32.83 ID:Q8MQSGhJ.net
荒らしてるのもジンクス

989 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:05:18.83 ID:YdSzwOIO.net
経験を詰んだんです

990 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:10:47.16 ID:U2MhrcLD.net
11歳だと現代日本では小5ぐらいか
エリスはたしか3つぐらい年上だったはずだから中2ぐらいか・・・そうかぁ・・・ルディの中身的にロリコンばっちこいで良かったな

991 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:19:36.64 ID:0Fs7B/ze.net
確か下は10上は40までイケるとか考えてたかなアイツ
それが60まではハッスルしてたようだし変わるもんだね

992 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:27:52.12 ID:lwBghROX.net
見た目若々しいのばっかだからな エリスもママン若い見た目だし50台60台でもイケる見た目してたんだろう トレーニング死ぬまでやってたし

993 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:40:19.47 ID:1Uwz7ufK.net
愛じゃよ、愛

994 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 12:42:04.68 ID:0REmS7Fd.net
レイダのババアであんな美熟女だからな
そりゃ余裕でしょ

995 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:20:57.61 ID:Oe2Yzi3j.net
うめ

996 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:25:41.96 ID:FbhDCB0F.net
1000ならテレーズ出産

997 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:37:49.63 ID:MiDBNHVn.net
老デウスの死亡年齢と本編ルディの享年って一致してんのかな

998 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:40:24.50 ID:mNYTsXcs.net
質問いいですか

999 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:41:02.60 ID:fN6Ns+b8.net
もう少し待って

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/10(水) 13:41:24.70 ID:ak3hGGkA.net
はいどうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200