2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3713

1 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:04:24.98 ID:wN4Rb485.net
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3712
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635896155/

2 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:37:00.56 ID:jaGzPxFZ.net
埋まるのに3日掛かってしもうた…先日までは2日半以内には埋まっていたのに
もうおしまいぢゃあ…

3 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:38:17.32 ID:PcSb7WLY.net
>>1

ピストルと花束とウォッカと50年ローンをやろう

4 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:41:17.40 ID:hdTrj55N.net
シリンダーが回転しなきゃ引き金は引けない、乙

5 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:42:29.06 ID:c/zfvhNT.net
「放蕩三昧」を「酒と薔薇の日々」って言うとエレガントに聞こえるから不思議だ
同じことなのに

6 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:44:28.86 ID:4rzhB3dL.net
ホモは人数を増やすから嫌いだ

7 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:45:14.69 ID:G+1Bdnbo.net
いちおつ

ペーパーボックスピストルって銃身ごと回転させるやつがあってわろた
https://pbs.twimg.com/media/C3dv8c4VYAACoR_.jpg

技術的に比較的難しいこといらんで一時期は大流行するも
前のほうに偏って重くなる……のでリボルバーが出てきたらいっきに廃れたのか

8 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:46:36.95 ID:G+1Bdnbo.net
×ペーパー
○ペッパー

だった
コショウ挽きのように見える……か

9 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:47:06.80 ID:GQH1w31w.net
ペッパーボックスな

10 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:48:43.24 ID:oP9zUspm.net
ソフトバンクで貸し出してるいけ好かないアイツだろ

11 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:50:39.94 ID:tGy+TZ+w.net
シリンダーも長くすればバレルになると

12 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:02:08.10 ID:hdTrj55N.net
バレルが六種類あると線条痕も六種類か

13 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:06:44.67 ID:oP9zUspm.net
まだライフリングがない時期じゃね?

14 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:07:20.22 ID:o5MEq/I6.net
ケンタッキーバーレル

15 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:09:12.24 ID:oP9zUspm.net
浮気バレル
不倫バレル
ホモバレル
包茎バレル

16 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:10:23.87 ID:wISs09h+.net
コロナで閉塞していた頃が懐かしい
閉店閉業だらけ失業者だらけ自殺者だらけ
心地よかった
コロナ復活してくれ
何ならモンスターであふれる世の中になれ

17 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:14:34.97 ID:7VCLj3We.net
そこまでだっけ?
単に>>16の周りが不幸だっただけでは?

18 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:17:39.21 ID:tGy+TZ+w.net
バレルが2本あったらシリンダーも2種類も口径にするとかしたら
2種類の口径の弾が使えるけど組合せ間違えたらエラい事になる

19 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:23:38.62 ID:1TqjidfG.net
てす

20 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:26:03.09 ID:iZFlixFW.net
部品の種類を無駄に増やすとかバカのやることよね

21 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:28:55.03 ID:G+1Bdnbo.net
>>9
スマンね

散弾銃なら2連のはよく見るっけ
ハンドガンでダブルバレルはメリットあるんだろーか
作ってみたかっただけ?


2丁の銃をくっつけて2発の弾丸を同時に発射できるようにした型破りな拳銃「ダブルバレル・ピストル」実物フォトレビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20130116-double-barrel-pistol-shot-show-2013/

22 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:33:53.35 ID:tGy+TZ+w.net
趣味性のが多いだろなぁ 銃2丁分よりは軽いみたいだが
マガジンは2本ある 1回撃つと2発出るので1発づつ交互にとはいかない
のでバイオ2に出ても使える・・とも言えない

23 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:43:14.14 ID:wUt12fLN.net
>>21
漫画だと銃弾で二重の極みができそう

24 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:45:42.38 ID:UCXmO0k3.net
弾を込める部分ってレンコンで代用できますか

25 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:00:30.14 ID:1sZ1Q9B0.net
ショットガンのダブルバレルは
狩りは獣も鳥も2発で仕留めるべきみたいな理由があるから
セミオートが生まれてからも長く生き残ってるけど
ピストルは基本的に人間相手に撃つ護身用の武器だし弾は多いほどいいから
ちょっとしか撃てず再装填しにくい拳銃はすぐ淘汰される

26 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:03:48.33 ID:PcSb7WLY.net
>>7
後のガトリング砲である

27 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:12:18.12 ID:c/zfvhNT.net
ところで俺の股間のガトリング砲を見てくれ こいつをどう思う?

28 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:13:12.73 ID:ART0VuHg.net
さっさとそのデリンジャーしまえよ

29 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:16:28.90 ID:/BfvW9W2.net
アンドロイド同士の百合を眺めたいなぁ

30 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:20:37.65 ID:RZcK4wkb.net
二枚刃の美鈴だったか曰くカミソリ指に挟んで切られた間隔が近い傷は縫合が難しく傷が治りにくいとかなんとか
であればダブルバレルによる近く空いた銃傷は治りが悪く殺傷力に優れるのだ

31 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:24:54.04 ID:ART0VuHg.net
ダブルバレルって普通1発づつ2回撃てるようになってんだぜ
まあ2発同時に出るのがありえないとは言わんけど

32 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:28:01.75 ID:tGy+TZ+w.net
左右の銃をくっつけたような格好だからたぶん
軸回転の反動も相殺されてないんだろな

33 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:30:55.41 ID:tGy+TZ+w.net
1発ずつでも可、じゃなくて1発ずつで固定、とかだと
バネやスライドも共有化する事で軽量化も可能になるかな

34 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:41:39.96 ID:G+1Bdnbo.net
>>31
上のリンク内の動画だと2発同時ばっかりだった
まぁ引き金もダブルってんなら片方でも撃てるかな

35 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:48:52.33 ID:o2D8L9ZD.net
Staccato 2011みたいに1911 のマガジンをダブルスタックにして弾数をふやしたほうが効率はいいだろ

36 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:53:27.21 ID:tGy+TZ+w.net
マガジン2個を合体させてWシングルカラムにするとかか
中央は薄い棒とかで分けて 

37 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:53:39.29 ID:unkl29CP.net
女の子になって彼女と一つの毛布に包まりながら映画鑑賞したい人生だった

38 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:05:44.06 ID:xYLtndvJ.net
俺も女の子になりたい
そんでワクチン接種の注射が怖いから幼馴染みのロリっ子(おかん属性あり)に頼み込んで
注射のときに手を握ってもらって勇気づけてもらいたい人生だった

39 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:06:38.42 ID:tGy+TZ+w.net
毛布の中に女子が2人というダブルバレルと

40 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:11:54.72 ID:wISs09h+.net
>>38
俺がお前を女にしてやるぜ
このぶっといお注射でな!!!
ボロン

41 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:16:16.07 ID:GhwWWGcb.net
マジンガーを合体させる薄い本?

42 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:17:26.03 ID:UCXmO0k3.net
僕Zちゃんとパイルダー・オンしたい…

43 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:30:06.28 ID:/BfvW9W2.net
巨大注射器を武器にする系ロリ

44 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:51:18.89 ID:LG9Ulc4X.net
注射器系武器は入れるのか抜くのか

45 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:51:49.09 ID:D+6OO2ka.net
入れたり出したり

46 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:53:33.89 ID:GhwWWGcb.net
やめるのだそこは

47 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:56:37.76 ID:o5MEq/I6.net
ちんちんを出し入れする穴なのだ

48 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:06:58.79 ID:hdTrj55N.net
ずんだもん、可愛いよね

49 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:12:11.93 ID:XHHq2/8h.net
脱炭素化って火薬は対象にならんのかな

50 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:24:22.92 ID:tGy+TZ+w.net
ゾンビの腹に槍を刺した状態で
しゃがみ一本背負いの要領で槍を背負い
テコの原理で追加ダメージ

51 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:25:56.19 ID:o2D8L9ZD.net
>>50
一本背負いって背中をゾンビに晒さないか?

52 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:32:31.63 ID:Us0hQq4U.net
気にせずゾンビは首に食らいつく

53 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:33:12.99 ID:tGy+TZ+w.net
確かにそのリスクはある
背負いによる切り払いが決まれば硬直や仰け反りに期待
そして後ろ蹴りを追加して距離をあける

54 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:39:09.16 ID:CketLI+x.net
発動中無敵だぞ

55 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:40:26.11 ID:LG9Ulc4X.net
ゾンビは基本的に体液がかからないように戦わないとダメだぞ

56 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:42:17.20 ID:oP9zUspm.net
プロはゾンビの内臓を身体に塗りたくって街を散歩する

57 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:49:54.97 ID:tGy+TZ+w.net
やっぱ注射器の方が強いか・・

58 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:53:13.61 ID:6UwsaEA9.net
新種のエレクチオンゾンビには背中を向けるなよ
絶対に向けるなよ!

59 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:00:32.98 ID:/BfvW9W2.net
俺が横笛を吹いている間はゾンビの動きが止まるんだよなぁ

60 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:08:03.03 ID:dMsQLEDq.net
これが俺のほうとう三昧だ!(グルメ漫画)

61 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:12:41.98 ID:EjRfYtbs.net
>>58
ひでえ・・・こんなガバガバにされちまって

62 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:22:17.75 ID:D+6OO2ka.net
>>59
尺八にしろ

63 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:50:04.81 ID:XS+APR5E.net
私が書いたオリジナルのがそっくりそのままアニメに出てたわ
あまりにも同じすぎて二度見した
絶対にパクられたんだがどうしよう…処刑?

64 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:59:30.85 ID:Ryp+VMLi.net
この世界そのものが鬼滅のパクリだから今更だぞ

65 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:03:46.75 ID:XS+APR5E.net
>>64
鬼滅も私のパクリなんだわ
猪マスクに上半身裸長ズボンのオリキャラ描いてて、ファンから画像消させられたし
ちなみに私が先、それを削除に追い込まれた

66 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:09:51.44 ID:eLlUEEiS.net
消されたから証拠は残ってないけどパクられた!っていつもの奴か
どこぞの板にもマレーラ型ガンダムは私が考えたのに冨野にパクられた!と同じようなこと言ってるのがいたが同一人物け?

https://i.imgur.com/jtfIkbh.jpg

67 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:10:27.18 ID:GdCJxVhS.net
伊之助はメタルkのパクリ

68 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:25:56.59 ID:Us0hQq4U.net
>>66
コジキやべえ

69 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:26:27.42 ID:XS+APR5E.net
>>66
証拠ならある
Twitterに掲載してるし

70 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:27:13.01 ID:B97b/QwB.net
ずいぶん前に見たガイジだな
薬が切れたか

71 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:27:51.63 ID:Y3fRK4KT.net
>>69
自民党の出した憲法改正案もお前のパクリと聞いたけど本当?

72 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:20:52.22 ID:VJdVw05J.net
毎回思うけどなんでプレゼン下手なの?
パクられ云々の是非はこの際置いておこう
「証拠なら〇〇にある(自分で探せ)」???
主張があるなら証拠と一緒に一つの資料に綺麗にまとめ、その上で「もし良ければ話聞いてくれないか」が興味ない他人に話を聞かせるスタートラインだと思う

73 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:25:58.97 ID:zrd+EBG0.net
まさか本気で言ってるわけないだろ

74 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:26:01.92 ID:GhwWWGcb.net
ワンパターンだからもう飽きて1レス目でNGするようになった

75 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:40:50.47 ID:tGy+TZ+w.net
主人公が何かのコピーだったて展開はあるよね

pceの暗黒伝説の動画見たけど不破師匠に似てたな

76 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:42:57.79 ID:k/AFGqM+.net
テイルズオブジアビスの話はしなくていいです

77 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:47:21.10 ID:GdCJxVhS.net
上から目線の上位互換オリジナルに勝つ展開は熱い

78 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:54:59.26 ID:3qRCC0cx.net
マジで俺は悪くないの草

79 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:56:33.96 ID:/BfvW9W2.net
俺のオリジナル体は不老不死の超絶美少女だろうなぁ

80 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:02:45.76 ID:bBcuW2b6.net
なろーしゅも本体は現実世界に残ってて異世界に来たのはコピー体でしたって展開はたまに見るな

81 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:11:58.82 ID:FA0vGQjR.net
>>72
ID変わってるけど
私がさんざん証拠見せたのを誰も読まなかったよな
というかみんなが妨害した

82 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:14:45.31 ID:iZFlixFW.net
なろうに陳腐じゃないものなんてあんの?

83 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:15:42.21 ID:oP9zUspm.net
陳腐はなくともチンポはある

84 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:15:58.71 ID:FA0vGQjR.net
https://i.imgur.com/JDLSSwHs.jpg
この上の奴が下のに変身する設定

https://i.imgur.com/tXzMeuh.png
アニメ

85 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:19:46.01 ID:ZGDnyLCV.net
>>77
主人公の魂は本物だが体は作り物でラスボスはその逆という展開のやつも好きだった

86 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:19:57.11 ID:FA0vGQjR.net
https://i.imgur.com/XJrjEam.jpg
ほら画像が意図的に破壊された

87 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:22:52.25 ID:aikL7Ojn.net
ウルトラマンも怪獣の総大将みたいな親がいる時代ですよ
円谷がなろうに寄せるとああなるんだと感心したんだ

88 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:23:25.03 ID:RICioij8.net
鉄人28号に対するゲッターロボ程度には似てるかな

89 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:23:52.02 ID:6+OLT9fL.net
コピーはいいんだけど量産型が群になってるの萎える

90 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:23:59.02 ID:AyjGam7L.net
発達障害の文字

91 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:24:00.33 ID:KXD3fkLM.net
ピカチュウじゃないミミッキュだよって歌すき

92 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:25:41.08 ID:FA0vGQjR.net
>>88
いやそっくりだろ
少なくともこんなくちゃっとしたモビルスーツがいるわけない

93 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:26:20.81 ID:3qRCC0cx.net
全身に武器仕込んだロボが最高

94 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:26:33.90 ID:wISs09h+.net
水谷豊そっくりの嬢にプルプル震えながら叱られる風俗は無いものだろうか

95 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:27:30.88 ID:o2D8L9ZD.net
>>92
なろう作家のTweetを流用して自演するなんて悪質だぞ
どうせ割烹で鼻であしらわれた恨みか何かだろ

96 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:30:16.44 ID:Qdv6ltyr.net
>>95
じゃあそのかれつそ平肉とやらに尋問しろやぁ!

97 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:31:03.38 ID:Qdv6ltyr.net
もう許さん、かれつそのページ荒らすわ

98 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:34:31.34 ID:VJdVw05J.net
>>81
だから?
スタートラインに立つのを過去に妨害されたことはスタートラインに立たなくていい理由にはならないよね

99 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:35:35.93 ID:IlSmYCE8.net
これが証拠だ!って言って証拠になってない妄想の結晶をお出しされても反応に困るしな
そらオモチャにしかされないよ

100 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:35:36.28 ID:iZFlixFW.net
>>89
数揃えられない量産型とかゴミだろ

101 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:38:38.88 ID:Qdv6ltyr.net
>>98
じゃあ証拠並べたら聞くんか?聞かないくせに
まあバカに見せたところで私が高度すぎてわからんか

102 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:39:21.28 ID:o2D8L9ZD.net
>>96
あらし依頼までやらかすのか
ホントクズ

103 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:39:47.36 ID:1SOaeI3C.net
メタルクウラは絶望したよね

104 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:41:43.22 ID:6+OLT9fL.net
>>100
エヴァ量産型みたいに10体程度はまだ許せるけど、やっと強敵倒したぞ!ってとこで同タイプの大群見て「あ…あ…」って絶望するシーンとかクソじゃない?

105 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:41:51.79 ID:oP9zUspm.net
アニメ版の話をされましても

106 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:42:35.05 ID:oP9zUspm.net
結局、ガンダムって何機あるの?

107 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:44:44.21 ID:B97b/QwB.net
>>104
蜘蛛子でそれ3連続やられた
うんざりした

108 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:45:42.66 ID:iZFlixFW.net
>>104
量産型ごときが強敵な時点で残当じゃん

109 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:47:05.25 ID:1SOaeI3C.net
戦いは数だよ

110 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:47:40.50 ID:bBcuW2b6.net
6機から先はさすがに増えてないんちゃうか

111 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:49:19.20 ID:o2D8L9ZD.net
>>106
宇宙世紀世界100機以上は確実
アナハイムは連邦に売り込むときに試作機を「まずはガンダムフェイス」で外装を取り付けるから

112 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:49:34.47 ID:oP9zUspm.net
量産機より試作機の方が優秀だと思われてるのがガンダムの罪

113 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:51:51.12 ID:B97b/QwB.net
コストダウンのためにオプション削られることはあるけどな

114 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:52:22.42 ID:yE1JKynk.net
試作機とワンオフカスタム機の区別がついてないよね

115 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:53:18.46 ID:tGy+TZ+w.net
コアファイター自体は安いから
コアファイターだけでも開発進化させたら
ガンダムのパワーがちょっと上げれたかも

116 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:54:23.43 ID:Qdv6ltyr.net
>>102
だまれ死ね
お前がガソリンで焼かれろ

117 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:54:59.33 ID:6UwsaEA9.net
無理やり強奪イベントから始めるのやめようか

118 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:55:34.87 ID:tQZv8TT1.net
まあガンダムに関してはYF-22を試作して、その技術で突貫工事してF-35Kを量産したようなもんだ
技術的には進んでるが、性能は、うん

119 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:56:46.92 ID:tQZv8TT1.net
>>115
コアファイター自体は安いかもだがガンダムのやつはやべえコンピューター積んでて
その脱出システムだから高いやろ。パイロットの脱出システムじゃないというね

120 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:58:20.51 ID:tGy+TZ+w.net
新型コアファイターができたらそっちに中身を載せ替えか

121 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:58:25.22 ID:1SOaeI3C.net
こいつをガンダムの記憶回路に取り付けろ

122 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:59:39.75 ID:6+OLT9fL.net
ビデオレターを?

123 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:01:29.48 ID:oP9zUspm.net
・ビーム兵器(=一撃必殺)を標準装備
・チタン系合金による高い装甲性能(ジオンMSはスチール製)
・教育型コンピュータを搭載したガンダムから得られたデータを落とし込んだ優れた操縦性
・ガンダムと同程度の推進力
・ガンダムより優れたセンサー
・高い拡張性

ジム凄いやろ

124 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:02:55.40 ID:6UwsaEA9.net
テム「このTMRビデオレターを付ければガンダムの感度は5倍になる」
アムロ「父さん、脳が壊れて…」

125 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:04:32.42 ID:tGy+TZ+w.net
でも新ハードのPC-FXは他社よりメモリ少ないから
そこにpceのアーケードカード2MB挿せたらなぁとか思う

126 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:06:14.97 ID:oP9zUspm.net
>>125
四半世紀前から来た人?

127 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:07:37.15 ID:B97b/QwB.net
試作機はユニレート樹脂の削り出し部品を接着剤で組んであるけど
量産機は難燃性ABS樹脂の押出成形
試作機の方が熱に強いけど燃えやすい

128 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:08:34.86 ID:TCAExw6H.net
>>124
TMR(total mixed rations:混合飼料)は、乳牛の養分要求量に合うように粗飼料、濃厚飼料、ミネラル、ビタミンなどをすべて混合し、自動給餌させる方式です。

…なるほど?

129 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:08:55.58 ID:npDQ65nN.net
レジェンド 3007
生誕の塔の護衛をしている冒険者たちは、レイがれているに見知らぬ男について聞く。
レイはボブをダスカーの重要人物で猟師と説明し、塔への接近許可と解体協力を求める。
護衛の長は、レイが責任をとることを条件に受け入れるのであった。

130 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:09:19.78 ID:tQZv8TT1.net
エルガイムの装甲はパトレイバーとほぼ同じFRPなんだよなあ

131 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:10:11.09 ID:oP9zUspm.net
>>124
こーごえそーな、きせーつにきーみは!

132 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:11:49.72 ID:/BfvW9W2.net
野生のガンダムをテイムできる異世界はないかなぁ

133 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:15:01.25 ID:6+OLT9fL.net
SDガンダムの世界ならきっとできるさ

134 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:15:34.02 ID:oP9zUspm.net
ネモといえば武闘家

135 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:16:13.57 ID:tGy+TZ+w.net
ランジャタイの動画見てたらTMRってヤバイなってなるけど
あとちょっとオロチに似てるなと

136 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:16:19.01 ID:tQZv8TT1.net
ぐんまダンジョンのガンニョムはテイム出来ないのかい

137 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:23:48.76 ID:yE1JKynk.net
見た目幼女のロリドワーフが許されるなら見た目幼女のロリゴブリンがいてもいいと思うんだ
見た目ロリ幼女が集団で狩りをして生の獲物の内臓引きずり出して食ってるのとか良いと思います
ショタゴブリンでくっころ騎士に集団種付けでもいいです

138 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:24:56.20 ID:o5MEq/I6.net
緑色の肌じゃヌけない

139 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:25:23.30 ID:tQZv8TT1.net
ロリゴブリンやゴブリナ採用のやつは結構あるはずだぞ
無限ポップレイプマン扱いの作品だと無理だが

140 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:27:53.84 ID:uzuVhWew.net
なぜゴブリンは緑肌イメージが強いのか

141 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:29:57.31 ID:cwi7NuNx.net
>>138
緑色もそうだけど青色もだめだ

142 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:31:29.92 ID:o2D8L9ZD.net
ゴブリンが緑なのはWARHAMMERというアナログゲームが発祥
そのゲームではオークも緑なのだけど日本ではドラクエの影響が強くて取り込まれなかった

143 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:32:22.64 ID:tQZv8TT1.net
青肌アスタロットかわいいだろ
https://www.megahobby.jp/images/item/item_0000001357_01.jpg

144 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:33:26.30 ID:jTRlLTaj.net
聞いたことないようなスマホゲーとかブラウザゲーで腐るほど量産されてそうだなロリゴブリン

145 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:33:33.21 ID:1SOaeI3C.net
>>137
ゴブリンを外見だけかわいいマスコットキャラにしたやつはあったよ

146 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:35:58.50 ID:tuEAKDue.net
>>140
肌色や褐色肌だと、生身の人間を殺してるみたいになってしまう
ドワーフのような(モンスターではない)亜人種との境界線も曖昧になる
とにかく魔物的・悪魔的である事を強調するためには
ありえない肌の色をしなければならない

暗めの紫はデーモンの色としてはありだが、
ゴブリンは基本森か洞窟に住んでいる事が多いので
暗めの緑色か茶色が、偽装色としては適任に思える

あの色は自然に溶け込むための迷彩色なわけだね
七色に光るゴブリンとか見たくないでしょ

147 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:36:37.55 ID:cwi7NuNx.net
外見は可愛くて中身は凶悪な敵というのは魔法少女モノで稀に良く見る

148 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:37:22.65 ID:1SOaeI3C.net
まさに魔法少女だな

149 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:38:22.72 ID:tQZv8TT1.net
OD色、迷彩、黒以外は甘え

150 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:39:34.12 ID:uzuVhWew.net
アルラウネとかなら緑肌でもいけるけどゴブリンだときついかなぁ
イメージ的に

151 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:39:46.44 ID:k/AFGqM+.net
外見はシコくて中身は冒涜的なキャラってのはクトゥルフモノで稀によく見る

152 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:40:13.29 ID:s0Je9i9Y.net
お空にいるで
ロリゴブリン

153 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:42:09.76 ID:jTRlLTaj.net
ハリーポッターの銀行員ゴブリンは普通に肌色で
ハウスエルフは黒ずんだ肌色だったっけ

154 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:43:21.07 ID:FA0vGQjR.net
青い肌はデスラーを思い出して抜けない

155 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:44:31.65 ID:JI5Z2S2B.net
ダクソやデモソで慣れた

156 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:44:54.91 ID:/BfvW9W2.net
イケゴブ「おもしれー女ゴブ」

157 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:45:18.86 ID:tQZv8TT1.net
イケゴブは即死したんだ

158 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:46:14.17 ID:oP9zUspm.net
ダークエルフは黒人差別

159 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:50:53.46 ID:vOln6U/O.net
イケゴブよりイケゴリラのほうがいいな
実際リアルでもかなりイケメンのゴリラおるしな

160 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:55:48.24 ID:NGySkiiA.net
女「あんたと付き合うくらいならこのゴリラの方が遥かにいいわ」

161 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:57:01.19 ID:EJtCj52+.net
身内が霊感商法にだされてあれこれ買わされて・・・みたいな展開ってあるじゃん?
これで実はその霊能者は本物で善人で、買ってた人も正気で、みたいな展開って今まであっただろうか?
追放された異世界勇者 って作品読んでてふと思った

162 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:57:04.82 ID:KHObuQzC.net
ゴレイヌさんの時代か

163 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:01:03.34 ID:aikL7Ojn.net
貝木が近いなヤツは詐欺師だが

164 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:03:21.06 ID:E9BEe08y.net
>>86
いやいや
鬼滅は?w

165 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:04:51.71 ID:tGy+TZ+w.net
見せてくださいよ、伊之助のパクリ元とやらを

166 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:05:37.14 ID:eLlUEEiS.net
服反応怠い

167 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:07:50.52 ID:eLlUEEiS.net
つーかやっぱり>>66やん
なんJで青葉青葉硫酸硫酸言われたからこっちに流れて来たのか

168 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:15:26.69 ID:Qdv6ltyr.net
>>165
https://i.imgur.com/I0ZhY5A.jpg

169 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:19:11.18 ID:jTRlLTaj.net
上腕三頭筋だけ貧弱すぎない?

170 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:20:39.01 ID:tQZv8TT1.net
日本ボディビル選手権21歳が優勝したからな

171 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:21:42.08 ID:iZFlixFW.net
>>165
https://i.imgur.com/gMkT18k.jpg

172 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:24:00.82 ID:Qdv6ltyr.net
ほらまた嫌な思いした

173 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:24:04.84 ID:tQZv8TT1.net
レオパルドンはお前のせいで被った汚名を挽回するために戦ったんだぞ

174 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:24:55.06 ID:oP9zUspm.net
ティーパックマンとレオパルドンは株を上げたよね

175 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:25:54.62 ID:6+OLT9fL.net
https://i.imgur.com/vo4OuZi.jpg

176 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:26:23.68 ID:tGy+TZ+w.net
これはいけません

177 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:27:30.49 ID:oP9zUspm.net
あーいけませんいけません、困ります困ります

178 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:28:02.57 ID:Mt6lWa17.net
心の中のこころ
>後はエピローグのみ。長かった第8章も、ようやく終わります……。

「ほーんどのくらいなんやろ?」

>第8章第1節   2015/12/08 12:42

179 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:32:21.26 ID:jTRlLTaj.net
>>172
分かりづらくてすまん
貧弱すぎない? ってのは淫夢ネタから一部抜き出したものなんだ

180 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:32:32.61 ID:eLlUEEiS.net
心の中のココロも長期休載さえ無かったら名を残せてたであろう作品だったのにな
勿体ない

181 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:37:43.88 ID:bBcnE1vY.net
・地球に管理者が決まりました。

順調にブクマ数伸ばしてますな

182 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:41:52.65 ID:jTRlLTaj.net
読みづらくて序盤でギブアップしたんだがみんなはちゃんと読めるんだなそれ

183 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:45:41.45 ID:FjQcE3Wm.net
また例の湧いたの?早く死なないかなぁ

184 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:00:54.43 ID:QP2cwFft.net
死んだブロッケンマンと何故か生きてて活躍したティーパックマン

185 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:18:01.59 ID:9KVbR0Wk.net
お腹すいた

186 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:18:08.98 ID:k/AFGqM+.net
MYNT(マジで読むもの無い助けて)

187 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:20:22.22 ID:o5MEq/I6.net
図書館行け

188 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:20:40.31 ID:vOln6U/O.net
>>186
特に気に入ってる作品をもう一度読み返せ
意外と楽しいぞ

もしくは気に入ってる作品の書籍版を買うのじゃ

189 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:21:14.67 ID:jTRlLTaj.net
子供向けの植物図鑑とか意外と面白いぞ
眺めてるだけでも時間が潰せる

190 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:22:37.97 ID:tQZv8TT1.net
別になろうじゃなくても小説じゃなくてもええやろ

191 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:29:36.10 ID:yE1JKynk.net
図書館なら普段買わないような大盤図鑑が見てて楽しい
専門書コーナーとかも読んでて理解できないけどなんとなく賢くなった気分になれる

192 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:31:54.35 ID:oP9zUspm.net
知識チートでも通販スキルでも
シャンプーなどのヘアケア用品や化粧水乳液のスキンケア用品を試作段階でも出すと
貴族や商人限らず女連中が、目を血走らせてのクレクレはよクレのオンパレードで
んで、その圧に負ける主人公って展開はどうにかならんものか

パターン化してるのかもしれんけど、なんつーか人としてのあり方が怖いから苦手なんよな

193 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:37:24.03 ID:tGy+TZ+w.net
成程たしかに

194 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:39:10.30 ID:6+OLT9fL.net
子供向けコーナーにいる子供を眺めてるだけでも時間が潰せる

195 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:42:13.65 ID:9KVbR0Wk.net
>>194
市民プール行けよ

196 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:46:48.19 ID:iVlkxgVD.net
通報しますた

197 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:48:46.95 ID:EFul1Pp9.net
なんかなろうの作品の章題表示、フォント若干変わった?

198 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:50:06.23 ID:TCAExw6H.net
>>161
反ワクが事実だった世界線で一本書けば?

199 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:51:29.07 ID:3w/qrfe/.net
ワクチン打った人間がモンスターになった

200 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:55:54.29 ID:TCAExw6H.net
大氷河期が来てCO2放出が正義になる世界線はありそう

201 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:03:34.65 ID:G+1Bdnbo.net
ゲームだとバルドフォースは初回はぜったい公務員ルートで
テロリストの主張がどんだけイカレポンチだよ、で皆殺しにしていってたが
周回で途中で選択肢が増えてテロリスト側に味方するルートじゃそれ真実だったな

202 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:06:22.24 ID:bBcuW2b6.net
バルフォはまさに5G接続で操作されるみたいな真相だったな

203 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:08:26.75 ID:75qk5x/c.net
バルフォア宣言!

204 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:16:55.68 ID:7VCLj3We.net
どっちのルートでも悪役ポジのあたおかキャラが居たからなあ

あのキャラ居なかったら大体平和に世界が進んだんじゃないかという

205 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:17:04.87 ID:9KVbR0Wk.net
小保方が記者会見で注射でスタップ細胞打って
タイラントみたいになる奴思い出した

206 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:20:03.17 ID:VIQClmmv.net
ドーピングコンソメスタップ細胞

207 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:23:22.83 ID:oP9zUspm.net
ルイセンコ理論者

208 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:24:30.34 ID:lsTjfuma.net
犯罪者は頭にチップ埋め込むかして善行行うとめちゃくちゃ気持良くなるようにされてるから皆進んでゴミ拾いするという

209 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:25:29.23 ID:coPrm7RY.net
STAP細胞はあってもいいと思いまぁす!

210 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:27:07.58 ID:oP9zUspm.net
SMAP細胞はありまぁす!

211 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:29:34.92 ID:6+OLT9fL.net
スタァァァップ!

212 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:30:14.67 ID:lsTjfuma.net
>>210
はい分裂

213 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:31:05.22 ID:oP9zUspm.net
>>212
はい、新しい遺伝子地図

214 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:36:32.40 ID:B97b/QwB.net
>>199
朝鮮人こそが地球原住民だった!

215 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:40:05.17 ID:k/AFGqM+.net
もう皆ワクチン打って重症化リスク低減しとるからテレワークももう時期終わりやな
何もなかったかのように過積載の電車に乗って出社するあの日々に完全に戻るよ

216 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:41:36.55 ID:lsTjfuma.net
いらんこと考えてないでなろう小説読めや
どんなのがいいんだよ言ってみろ

217 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:44:29.89 ID:o5MEq/I6.net
バルドシリーズみたいなやつが読みたい

218 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:46:59.42 ID:SybzhNj7.net
ワクチン「ククク…実は私は3か月しかもたないかも知れない…」

219 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:49:24.14 ID:bBcuW2b6.net
完全に戻れるならその方がいいけど欧米で再拡大とか言ってる現状を見ても
いつになったら戻れることやら

220 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:49:45.11 ID:oP9zUspm.net
バイキンマンって界面活性剤かけたら死ぬん?

221 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:50:23.18 ID:NdBPcLgY.net
ワクチン接種とか全く関係なく
2ヶ月単位で感染者増加減少するって予測もあるけどね

そもそもワクチンって変異したウィルスに有効かって問題がね
インフルエンザとか予想の型と違ったらワクチン接種の意味ないし
毎年多くの人が罹患したりワクチン打ってても翌年も流行するし

222 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:51:57.93 ID:bBcuW2b6.net
実は人間も界面活性剤にひたすと3分ほどで死ぬらしい

223 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:52:33.41 ID:9KVbR0Wk.net
じゃあなんで今の日本
コロナ落ち着いてんだよ
相模原の餃子の王将で老人会が飲み会やってたぞさっき

224 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:53:47.40 ID:LG9Ulc4X.net
○○になるなら読むのやめますって感想欄に書くのどんな感情でやってんの?

225 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:53:54.09 ID:o5MEq/I6.net
専門家「わからん」

226 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:54:20.19 ID:z11inH1T.net
>>161
上手く決まるとインパクトが有るけど、滑ると一気に感想欄が燃え上がる諸刃の剣だな
視点を変えて主人公が霊感商法側だと割と良くある展開なんだけどな、キチンと悪霊対策を渡したのに対策を信じない身内に捨てられて〜みたいな

227 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:54:50.52 ID:oP9zUspm.net
マスクは呼吸する権利を奪う

228 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:55:28.41 ID:75qk5x/c.net
>>224
子供のわがままだろ

229 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:56:41.72 ID:NdBPcLgY.net
コロナの特殊性と言うか嫌なところは
重症化リスクによる死亡じゃないと思う
と言うか死亡率や死者数で言ったらインフルの方が何百倍も怖い

いわゆる軽症でも後遺症でその後の人生が狂う
特に若ければ若いほど長く長く苦しむ人生が待ってるという
その辺の意識が薄すぎて怖い

230 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:57:48.72 ID:XqiC34uQ.net
お茶のカテキンが効くとか?

231 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:59:54.89 ID:lsTjfuma.net
>>227
奪われた呼吸ってタイトルありそう

232 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:00:25.70 ID:cwi7NuNx.net
誰とも濃厚接触しないのが一番安全(引き篭もり大推奨)

233 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:00:41.32 ID:k/AFGqM+.net
>>224
感情のコントロールが上手くいかず嗜虐の心が溢れてしまう時期ってのがある
いわゆる思春期に近いやつじゃい。じいじもそういうこと昔あったんじゃ

234 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:03:06.36 ID:9KVbR0Wk.net
>>224
どーでも良いけど
◯◯って精子に見えるよな

235 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:03:08.12 ID:wUt12fLN.net
>>161
凡人探索者のーってやつ
うさんくさい店で河童のミイラ買ってカレーかけて食べちゃったやつ
売る方は悪人だが本物だと知ってたし、買う方も鑑定に類似の技能で本物だって分かってた

236 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:06:11.74 ID:e5Eplou6.net
正気じゃない

237 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:08:25.37 ID:lsTjfuma.net
食べないとな状況ではあったしね

238 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:10:09.68 ID:9bbc+c/p.net
>>229
気管やどれかの内臓でなく血管に対するアタックだってのが強いんだよね
生活習慣病患ってたり血管硬化してると一気に進む
脳梗塞や結石持ってるのにはてきめん
不健康要素へのバイキルトなんだ

239 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:24:03.37 ID:tQZv8TT1.net
インフルの死者がほぼいなくなるぐらいまで対策してなお何十万人も死ぬコロナちゃんより
インフルのほうが強いって何なん

240 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:26:09.42 ID:oP9zUspm.net
コロナは罹患した後、下手したら味覚を失うってのが怖いわ

241 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:27:20.23 ID:bBcuW2b6.net
ハゲくらいで済めばマシな方だからな

242 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:30:43.08 ID:KHObuQzC.net
ワクチン2回終わったからもうマスクしなくていい

243 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:30:59.18 ID:aikL7Ojn.net
人との関わりやめろって死ぬのと変わりないじゃないですか

244 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:31:06.32 ID:oP9zUspm.net
プロは3回打つ

245 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:51:26.34 ID:lsTjfuma.net
もうがまんできない!

246 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:53:11.41 ID:A0hlQ5Jr.net
一番怖いのは優先接種したジジババがノーマスクで歩き回って若者に拡散してた事だぞ

247 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:53:20.22 ID:9KVbR0Wk.net
コンビニ行って爆食いしてくる!

248 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:56:15.76 ID:tQZv8TT1.net
>>247
せめてその前に野菜を食え
インスリンガツンと来て太るぞ

249 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:59:11.04 ID:aikL7Ojn.net
10年前のわしにコロナ伝えたらどこのSFだよって突っぱねられそう

250 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:00:15.05 ID:9KVbR0Wk.net
>>248
トマトしかない

251 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:00:42.73 ID:6+OLT9fL.net
俺はポテトだ

252 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:00:58.31 ID:lsTjfuma.net
「ゾンビは?ゾンビはどうなった!?」って言ってそう

253 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:01:35.18 ID:tQZv8TT1.net
…男の人っていつもそうですね!

254 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:02:02.17 ID:oP9zUspm.net
10年前にタイムスリップして、どこぞの研究所にイオナズンして歴史改変する

255 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:04:15.65 ID:tQZv8TT1.net
そうしたらもっとやべえもの漏れたんじゃねえかなあ

256 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:04:37.90 ID:IlSmYCE8.net
過去にちょいちょい出てきてた自称未来人がどいつも新型コロナウイルスの世界的パンデミックに言及してないため
だいたい全部パチもんと確定した

257 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:08:19.15 ID:6+OLT9fL.net
分岐しちゃったから仕方ないんだよー(棒)

258 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:08:49.50 ID:cwi7NuNx.net
食事は一日の短い時間に集中させてできるだけ長時間胃を休める(最低12時間)
のが最近はやりの健康法だぞ

259 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:11:24.27 ID:k/AFGqM+.net
胃腸をリソース共有して俺が暴飲暴食した炭水化物の一部を誰か受け持ってくれ・・

260 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:11:40.25 ID:LG9Ulc4X.net
>>256
何故言わなかったか言われないと分からないか?

261 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:12:19.43 ID:XZ8T+yBM.net
>>256
機関に口止めされてたんだ

262 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:12:54.09 ID:XqiC34uQ.net
>>258
実は俺最後に飯食ったのは昨日の夜10時
水と古いプロテインでなんとか乗り切ってる
ガチャに金かけすぎた

263 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:16:40.13 ID:XZ8T+yBM.net
俺はけんこうかむかむ食べてるから健康

264 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:25:42.05 ID:JoVr3WR7.net
活動報告『HDDクラッシュ』

おぅふ……

265 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:29:07.09 ID:GQH1w31w.net
エタ前の最期の割烹によくあるタイトル

266 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:29:11.16 ID:fXaXMl28.net
>>264
うわっ、うさんくさっ
って思っちゃうわ

267 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:30:01.68 ID:aikL7Ojn.net
PCが突如爆発しました

268 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:30:20.41 ID:oP9zUspm.net
小渕優子『HDDクラッシュ』

269 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:30:20.46 ID:tQZv8TT1.net
昔ならともかく今はSSDばっかりだし、ストレージにHDD使ってても一時期と違って頑丈だからねえ

270 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:30:43.51 ID:6+OLT9fL.net
更新再開します(エタ復帰後エタ)

271 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:31:35.21 ID:oP9zUspm.net
>>270
これなんとかしろ

272 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:31:54.92 ID:XZ8T+yBM.net
>>270
やめろ
今はダンジョン戦争が再開してるとこなんだぞ

273 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:33:08.61 ID:XqiC34uQ.net
>>272
騙されねぇぞ

274 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:34:28.38 ID:XqiC34uQ.net
本当やんけ

275 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:39:25.38 ID:XZ8T+yBM.net
なんだこいつは

276 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:44:16.41 ID:XqiC34uQ.net
>>275
俺は未来のお前だ

277 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:44:45.82 ID:duLsE26U.net
俺の作品も見てくれる人少なくてやる気なくなってる

278 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:48:12.65 ID:/BfvW9W2.net
未来人「来月に富士山噴火するよ(本当)半年後に大地震くるよ(本当)2年後に宇宙人くるよ(本当)5年後に超巨大隕石落ちるよ(大嘘)でもここにいる太郎くんが地球を守ってくれるよ(大嘘)」
太郎くん「えっ……?どうやって?」
未来人「そろそろ未来に帰る時間だ。ばいばい」
太郎くん「えっ?えっ?」

279 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:48:15.26 ID:Us0hQq4U.net
>>271
わかったでも改稿する(エター)

280 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:58:29.81 ID:XqiC34uQ.net
なんか俺のアプリ変だわ更新ボタン押しても更新されてなくて
再ダウンロード押したら新しいの続々出てきた

281 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:59:42.37 ID:rG0V1mfb.net
アプリ勢ってポイント入れないしブクマもしないって本当なの?

282 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:00:10.90 ID:8uFms3s2.net
何もしてないのにな

283 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:08:49.00 ID:zd21Qq1J.net
スマホでなろう読むのに普通にブラウザで読むやつとかいる?

284 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:10:36.89 ID:Opeiwj37.net
普通にブラウザだが?

285 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:13:32.89 ID:MIpDQEqw.net
ひとつ前のスマホではアプリいれてたが
移行してないからいま外で読みたくなったらブラウザ
でもだいたい家で読む

286 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:17:01.86 ID:zd21Qq1J.net
>>284
ジョークだよね?

287 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:18:42.90 ID:RNp1APoA.net
Chromeだが?

288 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:22:26.53 ID:c0fAkkfs.net
アプリも試したけど結局普通のブラウザに戻ったわ
たまにしかスマホで見ないけど

289 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:24:05.97 ID:7yodglXY.net
いくつかの専スレなんかはスレから飛べないように>>1 にURL載せないという涙ぐましい努力をしてるくらいだからな

290 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:26:36.28 ID:0V7RMFgu.net
専スレあるくらいなんだからそこまでせんでもええやろに

291 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:29:46.52 ID:zd21Qq1J.net
分派した専用スレのパート管理とかやってられんやろ
シリーズモノのゲームスレとか大した勢いもない癖に質問スレがどうとかアンチはこっちだとか
あんなんよく管理する気になれると思うわ

292 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:38:21.17 ID:UvBbg35n.net
今までブラウザでしか見てなかったけどアプリって何が便利なんだ?
現状ブラウザで十分なんだよな

293 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:40:25.96 ID:PsZCGr2l.net
別に読むだけならそれほど便利にはならない
バックアップ取るのには便利だけど

294 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:41:20.49 ID:7yodglXY.net
読むだけだろ

295 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:44:03.29 ID:Om7az38h.net
ブクマ管理とか、ポイント付けとかが楽に出来るんでもなきゃ、専用アプリとか無意味よね

296 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:48:40.80 ID:8uFms3s2.net
全文検索したいときいちいちsite:とか入れなくてもいいから楽なのと行単位でブクマつけられるから
しょっちゅう設定とかマップとかを見返したくなる長編作品を読む時は便利
登場人物が多い作品でこいつ誰だっけとなった時に前に出てきたときの場面を検索してちょっと読んでまたもとに戻る、ってのがかなりスピーディにできるからストレスが無い

297 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:51:08.28 ID:2miHAwpi.net
レイアウトを調整できないブラウザで読む意味こそ分からん

298 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:53:10.84 ID:R5UOcRd4.net
>>292
俺的にはwebでも縦書きで読みたい
あと設定次第で差分も残ってく
たとえば暗がりの動画配信者ヒカキンさんが怒られたとかで
ヲリガミさんに変えられたが、前のも読める

299 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:53:46.19 ID:8uFms3s2.net
レイアウトって二段組とか?
タブレットで読むならいるかもしれないけど
スマホならブラウザでもアプリでもそう変わんなくね

300 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:58:02.22 ID:2miHAwpi.net
ブラウザって行間とか文字サイズとか好きにいじれたっけ?
まあ俺は基本縦読みしかしないからその時点で論外だけど

301 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:59:23.17 ID:7yodglXY.net
いしきたかーい

302 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:59:59.66 ID:xAxbckVC.net
読めるからいいやん

303 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:03:01.71 ID:yl90CSJU.net
なろう小説を読みまくっているので少しでも自分の好きなレイアウトにしたいってことよ
なろうをブラウザで読むような意識低いお前らみたいな連中とは違うんだよなんだよ

304 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:03:24.75 ID:UvBbg35n.net
便利は便利だけど俺には必要ないっぽいな
カクヨムをなろう形式で読めるならいいけどそれもそこまで必要じゃないし

305 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:03:38.66 ID:mVOk3/tW.net
文字サイズと行間と背景はブラウザでも調整できるからレイアウトが調整できないとは言えない

306 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:04:19.64 ID:2miHAwpi.net
お前らカクヨムでも同じこといえんの?

307 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:07:28.95 ID:JZwFVGAU.net
>>305
その辺の設定ってPC版のみじゃね?

308 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:11:19.86 ID:YtUscy0d.net
スマホのブラウザでいじれるじゃん

309 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:16:47.54 ID:gnpwtkBA.net
ラノベルなしでなろう読むなんて考えられんなあ

310 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:36:11.87 ID:86AN+AVO.net
ソウルイーターなんとなく序盤読み返してるけど
主人公の性格変わりすぎちゃう?

311 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:40:10.84 ID:7L27WNQx.net
死にそうにな目にあったら変わるやろ()

312 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:49:08.40 ID:9LIzhAaY.net
一度死にかけることで価値観が変わる
なろうにはない展開ですねえ

313 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:50:26.09 ID:oB/YuMB6.net
ないと思ったらあるがなろうなんだ

314 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:53:37.30 ID:gnpwtkBA.net
ありふれた展開じゃないすか?

315 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:58:29.39 ID:5WQ5mvsy.net
マガポケで読んだギフト『無限ガチャ』〜とか
チートスキル『死者蘇生』なんかはパーティメンバーにガチで殺される展開だし
そりゃあ変わる

とくに蘇生のほうは死んでた
自分自身にもオートでスキルが働いた!?って驚くところ

316 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:59:16.78 ID:9LIzhAaY.net
よく考えたらみんな死にかけてたわ…
追放後とか

317 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:04:01.30 ID:zd21Qq1J.net
ありふれる前とありふれた後ではもう別人

318 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:07:34.12 ID:fJt2lNzg.net
ありふれた後は緑川になるらしいな

319 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:07:39.69 ID:86AN+AVO.net
いや、生還前後の違いではなくギルドでの元PTメンバー糾弾とかのあたり
最新話辺りと比べるとモノローグの小物臭がスゴイというか軽薄というか

320 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:07:45.01 ID:9LIzhAaY.net
闇堕ちじゃん…

321 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:12:54.27 ID:7L27WNQx.net
悪堕ちはエッチな衣装にならないとヤダヤダ

322 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:14:21.42 ID:m1QFnzKm.net
>>319
当時から言われてたぞ小物臭いって
復讐すんならするで力蓄えてワンパン圧倒とかの方が俺も好きだな
ねっとり湿度高い復讐って嫌いやねん

323 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:15:34.34 ID:d2GrrIdb.net
あるふれる前、後って表現好きだな
センス味を感じるぜ

324 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:18:25.81 ID:9LIzhAaY.net
そもそも職業関係なくない???

325 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:20:32.78 ID:qRNz5htq.net
ガンダムとジムの関係云々は種がうまいことリメイクできてる感じする
ストライクの量産型は本当は105ダガーなんだが
時間がなかったからストライクダガー作って数だけ揃えるの優先しましたみたいな
背中の装備パック省かれてるからね

326 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:25:00.20 ID:zd21Qq1J.net
第一話がクビ宣告で始まる作品は
追放する側の話だけ読んで終わらします

327 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:27:29.55 ID:6BHIqadJ.net
性格が激変というか闇堕ちキャラって主人公っぽくないからな
暴走して主人公にやられるタイプのキャラ

328 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:30:25.22 ID:5WQ5mvsy.net
アムロがガンダムで頑張ってたのが戦争の勝敗に直接には関係なくって
ジム量産されたから勝ったんだってむかしは分からんことだったね

世の中に善と悪があると信じてたんだ
戦争もいい国と悪い国が戦ってると思ってた

329 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:31:41.45 ID:rY2PLZsK.net
ソウルイーターは
このチートパワー故郷の奴らに見せつけたらどんな顔するかなウヒヒヒヒ
みたいなことを独白してたあたりがピークだったね

330 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 02:38:12.59 ID:d2GrrIdb.net
アムロもジムも関係なくて、そもそもジオンに勝目がなかったのを色々やったおかげで案外頑張れた
って話だと記憶していたが?

331 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 03:04:30.46 ID:e/GZzUBm.net
宇宙世紀は戦争ばっかだな
むちゃくちゃだわ
人類滅亡しないのが不思議

332 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 03:13:07.30 ID:qvgBBmoO.net
そういや逆襲のシャアに大尉で出てきた時、子供心になんでそうしれーかんとかじゃないんだろ?って思ったなあ
あれが組織というものを知った最初の一歩だったのかもしれん

333 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 03:21:59.22 ID:2miHAwpi.net
シャンフロ、やっぱりメインストーリー周りはつまらんが外道はいい味出してるな
https://i.imgur.com/PYQdjq2.jpg

334 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 03:46:01.70 ID:5WQ5mvsy.net
>>330
ジムとは?
https://i.imgur.com/OGLlIk5.jpg
>地球連邦軍を勝利に導く要因になった

まぁ仮にジオンが開戦する前にもっと準備してたらよかったんじゃねーかね
ビーム兵器使えるゲルググまで量産しとくとかw

架空戦記で第二次世界大戦で日本軍が頑張るのに
早くからジェット機とか原子力潜水艦を作るみたいな

335 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 03:53:48.40 ID:JKvVfrKD.net
量産機の方が格好いいってマジ?

336 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 03:59:06.87 ID:5WQ5mvsy.net
>>333
しばらく読んでなかったが
サンラクが考察クラン「ライブラリ」から逃げるのに
フレンズを生け贄にしたことにお怒りか

337 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 04:07:31.03 ID:K75fKaSY.net
もう覚えてねえよシャンフロ……くじらかなんかが出てきた所までは読んでた記憶ある

338 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 04:36:24.16 ID:t6v8XsPU.net
>>334
準備と言ってもザク自体は宙域作業機械として公開開発してたわけでゲルググまで引っ張っていたらバレて連邦警察のガサ入れ入りそうだよ

339 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 06:41:40.22 ID:jKSMJYRC.net
>>338
基礎研究はしてたと思うよ
でないとゲルググは半年くらいで作った急造品ってことになる

340 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:00:29.80 ID:zXWhWkOw.net
そんなしっかり設定作ってあるわけないやろ(やれやれ)

341 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:10:36.86 ID:jKSMJYRC.net
>>340
サンライズにはガンダムの設定を編纂する部署がある

342 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:12:05.30 ID:Oyf8LLwO.net
今日のガンダムが、明日も正しいとは限らない

343 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:19:44.24 ID:i6qg80Z/.net
あしたのガンダム思い出した

344 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:19:54.78 ID:zXWhWkOw.net
>>341
その部署ってゲルググがアニメに初登場した時には存在してたの?

345 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:23:41.38 ID:Oyf8LLwO.net
ナラティブってなんやねん

346 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:31:46.41 ID:ds50NNRG.net
宇宙世紀ガンダムで後付けは良いんだけど
当時の技術や戦況を考えるとありえないオーパーツ級のメカをポコポコ出すのが嫌

347 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:33:40.05 ID:Oyf8LLwO.net
08小隊で散々やらかしたけど
結局、面白ければええんやの精神に行き着いたからな

348 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:38:07.91 ID:i0m1mCoM.net
面白さより権威を優先するとオリジンみたいなクソみたいな事するからな

349 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:40:31.06 ID:9LIzhAaY.net
面白ければ多少の設定の粗は目を瞑れるさ

350 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:50:39.03 ID:4iHLddn3.net
ガンダムなんて子供の見るものでは

351 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:52:41.61 ID:Oyf8LLwO.net
Zガンダムの世界情勢を理解できる子供がいるだろうか?

352 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:53:08.65 ID:i0m1mCoM.net
大人なんて本当はいないからな

353 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:53:19.42 ID:c0fAkkfs.net
おじさんが見るものでしょ

354 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:53:45.41 ID:9LIzhAaY.net
子供は子供向けが一番嫌いなんだ

355 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:56:40.51 ID:i0m1mCoM.net
なろう見てるとわかるけど
難しくてかっこいい<<<読んでて気持ちいいなんだよね
でもガンダムがガキンチョが見ててようわからんけど気持ちいい、それでおとなになって見返すと何やこれ難しくてかっこいいわってなる

まあ富野ガンダムの話ですけど

356 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:57:53.25 ID:KStpnJey.net
ガンダムは気持ち悪いおじさんが見てるものでしょ
ガンダム見てる子供なんか知り合いにはいなかったよ

357 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:00:44.06 ID:9LIzhAaY.net
まあ仮面ライダーとか見るよね
初代からエグい話が多い

358 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:00:54.78 ID:Oyf8LLwO.net
プリキュアは…いやなんでもない

359 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:02:48.42 ID:i0m1mCoM.net
プリキュアは合わんけどあれエモ方面でちゃんと作ってるぞ
大きいお友達だって絵が可愛いだけじゃ見ないでしょ

360 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:07:36.24 ID:4iHLddn3.net
君らそれでええんか

361 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:07:53.01 ID:/IKMn0Ob.net
気持ち悪いおっさん「ガンダムは難しくてかっこいいしプリキュアはエモい」

警察はこういう犯罪者予備軍を逮捕しとけよ

362 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:08:18.81 ID:zD6HWGST.net
>>360
むしろ君がそれでええんか

363 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:08:57.61 ID:Oyf8LLwO.net
偉い人は言いました

「アニメじゃない」

364 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:09:58.75 ID:i0m1mCoM.net
まあZZはおもんないよね

365 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:12:52.00 ID:c0fAkkfs.net
ハッタショおじさん…

366 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:15:39.73 ID:eipnYCOY.net
なろうは俺を成長させてくれるんだよなぁ

367 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:20:45.76 ID:i0m1mCoM.net
なんだって投稿的なことをしてると伸びるしかないからな
伸びた能力は結構流用できるし

368 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:28:53.60 ID:qUjCIwjj.net
5chに書き込むことで成長してそう

369 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:32:39.45 ID:zD6HWGST.net
江戸時代なら寺子屋に通ってなさそう
昭和は勉強なんかしてないで働けって酒飲みながら言ってそう

370 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:33:52.87 ID:/IKMn0Ob.net
成長しなかった結果がガンダムおじさんだよ

371 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:35:19.53 ID:Oyf8LLwO.net
俺が、俺がガンダムだ!

372 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:35:22.01 ID:i0m1mCoM.net
まじかよもっと書き込まなきゃ
もっと脳死で書き込めば脳のパルスが上がるかもしれない

373 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:40:14.80 ID:0V7RMFgu.net
タンクローリーがトラックと衝突事故を起こして燃料が路上に漏れたらいっぱい市民集まって燃料を回収しようするってなろうでやったら流石に現実味ないかな

374 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:43:09.08 ID:eCwE8Goa.net
現実では味がしない
つまりVRMMO

375 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:43:16.77 ID:c0fAkkfs.net
燃料(サラダ油)

376 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:44:56.82 ID:i0m1mCoM.net
>>373
中国ではよくあること

377 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:45:16.72 ID:Oyf8LLwO.net
ロードローラーだッ!!!

378 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:48:05.94 ID:RMwv3ob1.net
タンクローリーだッ!!!

379 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:49:47.14 ID:d2GrrIdb.net
ロリタンクだ!

380 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:54:02.02 ID:0V7RMFgu.net
拾いにいっちゃう…

381 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:54:53.72 ID:jKSMJYRC.net
>>344
意味のない質問をする人だね

382 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:57:36.48 ID:Oyf8LLwO.net
https://i.imgur.com/uyGMBEm.jpg

天然ガス泥棒という発想

383 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:59:04.78 ID:8uFms3s2.net
現実にはタンクローリー専門山賊村もある


途上国で調査をしてる方が語る「自動車の燃料の不足と、ヒャッハー系山岳少数民族による略奪と転売」の話が変わらず壮絶

ただでさえ燃料の輸送量が少ないのに、ガソリンスタンドのあるような都市圏まで届く前に山の中の未舗装の危ない単車線道路をタンクローリーがノロノロ走行していると簡単にヒャッハーに襲われます。まず運転手は法外な通行料を要求され、拒むとその場で身包み剥がされて谷に投げ捨てられ略奪されます。

こうしてタンクローリーが運んでくるはずだった燃料は山賊に奪われてヤミ油として少数民族の現金獲得手段に変わります。山の中にガソリンスタンドなんてありませんが何故か山間の少数民族の集落に燃料が備蓄されていて、山の中でガス欠になった車両に高値で油を売ってボロ儲け出来るというわけです。

私の調査地の山の中には「ペトロール婆さん」(現地語直訳)などと呼ばれている中高年女性がひょっこり道路沿いに座っていることがあって、ガソリンや軽油の入った小さなボトルを売っています。まるでロックマンの補給キャラみたいなタイミングで現れるのですが、そいつは実際には山賊たちのママです。
https://togetter.com/li/1775211

384 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:06:47.77 ID:6nRgcHW4.net
タンクローリーがキャンプ場近くとかで爆発して数百名死亡、って昔の事故記事見てから襲う気がなくなった

385 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:07:10.47 ID:DjMbAgng.net
>>383
国が軍隊使って女子供まとめて皆殺しにしたら良いのにな

386 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:09:30.89 ID:kOw1goNk.net
タンクローリーでは駄目たらタンカーを地上戦艦に改造して運用すればいいじゃない

387 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:10:33.98 ID:i0m1mCoM.net
>>385
コストが合わん
あと大義名分がないので国家反逆罪ぐらいしてくれないと滅ぼせない。善良な山間民族をジェノった国は経済制裁だとかされたら困るやろ

388 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:10:43.87 ID:8uFms3s2.net
>>385
ケツモチにテロ組織がついててもう国軍じゃ勝てないから詰んでる

>このようにタンクローリーがあまりにもよく狙われるので近年は軍事車両の警護を付けるようになったのですが、やはり地の利を知り尽くしている山岳少数民族に見通しの悪い隘路で狙われると車両横腹から丸太アタック一撃で絶壁から突き落とされたりするらしく、またテロ組織「神の軍」も関与しています。

>キリスト教独立国家建設を掲げる「神の軍」はこういった山賊のフランチャイズ化を押し進め、今では実際に車両を襲う前に「これからヒャッハー100人配置して幹線道路を通せんぼするから、封鎖を解除して欲しければ100万ドル払え」などと堂々と現地政府に通達してユスリ・タカリをするようになりました。

389 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:22:26.40 ID:PThIRe8M.net
茨木野またパクリか
週間一位取ったしも賞獲って書籍化するんだろうか

異世界帰りの元剣聖、二度目は王子に転生し、魔法を極める〜恵まれた家柄と才能で世界最強〜
作者 茨木野
https://kakuyomu.jp/works/16816700428121624736/reviews

面白い。 @disconnec
老婆心ながら、「告」「是」「解」といった転スラ丸パクリなものを無くせば少しは評価が良くなるかと存じます。

完全に転○ラと第7王○です @tubushio5963194
これはオマージュとは言わない。只のパクり あかんだろこれ

最初は良いが・・・ @dexiaro
途中から他有名作の設定をパクったり、文がおかしくてコメントで指摘されてるのに修正しなかったりと、典型的な作者がダメな作品ですね。

オマージュ(笑)作品と言えばこの作者 @kamus
原作もろパクリでオリジナル部分を探すのがなかなか難しい。

転○ラ...? @kanikani0507
主人公がレオンってオクタグラム所属ですか?
オマージュ?リスペクト?これって大丈夫?

転〇〇 の世界観!? @kana_9
もうそのまんま。オマージュだと思えばいいのかな...?

物語は良いけど@chimxchim
大賢者そのまんまの奴がおる

@dexiaro
他の人も書かれてますが、流石に他の有名作と同じ流れすぎますね
パクるにしても、もっとオリジナル要素を入れるべきです

@masamicchi
何もかもがごちゃ混ぜ状態だな(苦笑)
ここまでやれば、いっそ清々しく思えるのは俺だけかな?

@hidenori0817
転スラまんま。途中まで面白いかもって思ってたけど、パクりすぎ幻滅・・・

ししゃも
内容は感想だけ見ても見る価値なし。なろうでのパクリ癖も相変わらずそうですね。
カクヨムには例の収益化が目的かな?

@suvaru09060
大賢者の丸パクリでは?ボブは訝しんだ

@harima78
転スラすぎる。普通にダメでしょ 昨今設定なんて出まくってるから似ててもいいが独自性が+されてないとパクリで終わってしまう。設定もなにもかも劣化させてるだけ。0点

心音琴乃羽(SE-VTuber)
清々しいまでにパクりで草。 んーーーせめて口調変えたりできなかったのかなぁ……と、非常に残念に思う。

センターゴロ
完全に趣味で書いてるなら良いんだけどここまでがっつりパクると(目指しているならばだけど)書籍化厳しくないかな?
無料サイトだからギリギリ許されてる?だけで商業化した瞬間からメタメタに叩かれる可能性もあるからパクるのはやめた方が良いのではないでしょうか
パクり癖ついちゃうよ


完全に転スラのアレじゃねーかw

390 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:27:04.40 ID:c0fAkkfs.net
だれだよ

391 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:35:55.07 ID:kOw1goNk.net
転スラのおまんじゅう…

売れそうだな!

392 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:40:51.67 ID:iz/K5TWo.net
ジェノサァイ・・カタッ

393 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:49:59.62 ID:gFABouxZ.net
※着色料をふんだんに使用しております。

394 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:58:11.22 ID:c0fAkkfs.net
https://dengekionline.com/data/news/2002/11/8/image/4647_n20021108_02_puyoman.jpg

転すらのおまんじゅう!

395 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:04:08.10 ID:m1QFnzKm.net
ぷにまんやんけ

396 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:05:39.14 ID:zD6HWGST.net
倒産スライムの話はやめろ

397 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:23:53.73 ID:RNp1APoA.net
おまんおまん連呼しないでください

398 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:25:07.49 ID:0V7RMFgu.net
おまん、許さんぜよ!

399 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:37:02.46 ID:zD6HWGST.net
立川の聖人ズもいじれないあの宗教

400 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:39:26.92 ID:chbzkwDo.net
天使とか悪魔とか出てきたら聖書のパクリってことでいいですか?

401 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:41:35.65 ID:Oyf8LLwO.net
メガテン5でついに女神マリアが登場したぞ!

ということはあの方も……

402 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:43:53.29 ID:0V7RMFgu.net
出たなビッチ

403 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:44:57.53 ID:Oyf8LLwO.net
ビッチじゃないもん、勝手に妊娠したんだもん

404 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:55:58.19 ID:i0m1mCoM.net
旦那としてないのになあ…

405 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:56:33.68 ID:deko04G9.net
設定そのものに著作権があるわけじゃないからな
うるさいやつはいっぱいいるけど

406 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:01:30.28 ID:KFzSDMiC.net
睡姦とかあるからね
キリスト教と親和性高そう

407 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:02:31.97 ID:ycRGrpnt.net
マガポケでイッサクっての読んだ
大阪夏の陣のあとくらいに日本人傭兵がヨーロッパでスナイパーしてるハナシだが
ヒロインがプロテスタントでカトリックの迫害を受けてるな
マリアだってただの人だってのが宗教改革か

自由主義神学
>ダーフィト・フリードリヒ・シュトラウス、F・C・バウア、ヘルマン・ヴァイセ、ルドルフ・カール・ブルトマンらは処女降誕は史実ではなく神話であるとした。
>ハルナックはマリアが聖霊ではなく、ヨセフによって身ごもったと主張した

408 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:03:02.43 ID:Za8vVUPH.net
茨木野はいくつか触りだけ読んだ事あるけど、パクりとか以前の問題で面白くない
っていうか登場人物の思考とかが意味不明過ぎて不快で読んでられない
なんであんなにポイント取れてるのか全く分からん

409 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:03:47.53 ID:RNp1APoA.net
イッサクとヨセフが合さってヨサクに見える

410 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:05:40.96 ID:ycRGrpnt.net
すまんイサックだったわw
いさくが訛ったか

>『イサック』は、原作真刈信二/作画DOUBLE-Sによる日本の漫画。『月刊アフタヌーン』において、2017年3月号から連載されている

オフィス北極星、勇午とかの原作者に
死がふたりを分かつまでの作画と

411 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:06:48.72 ID:Znwgxi+t.net
触りだけ読むとかめんどくさいことするなぁ

412 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:12:25.85 ID:jsLzSc1m.net
この紹介くん何が言いたいのかわからん

413 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:15:20.07 ID:c0fAkkfs.net
わかってやれよ

414 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:15:41.86 ID:vpeH/13W.net
今日の日間で面白いの教えてよ
やくめでしょ

415 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:18:47.55 ID:i0m1mCoM.net
>>414
さんいの
せいかんこっかのあくとくりょうしゅ?

というのがおもしろそうです

416 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:20:54.54 ID:vpeH/13W.net
>>415
それもうよんだ!
べつのタイトルあげろ!

417 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:21:00.24 ID:c0fAkkfs.net
日間におもしろいのを求めるのは間違っているのではないだろうか

418 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:22:05.61 ID:pdfKQuMe.net
>>414
日間はなろう読者がその日面白いとポイントを入れたのが出てるんだぞ?
全部面白いに決まってるだろ

419 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:22:30.31 ID:jsLzSc1m.net
そのタイトルだと間違ってないことになっちゃう

420 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:22:54.83 ID:i0m1mCoM.net
今の日間恋愛ばっかやんけ
なんだこれ

421 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:26:10.00 ID:pjgI7YTc.net
ラブコメ、恋愛は除外ワード

422 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:29:05.69 ID:iz/K5TWo.net
ハイファン4位の【追放する側の物語】
って奴読んでる今2話目

423 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:31:11.60 ID:Za8vVUPH.net
>>411
まだこの作者はこうなんだって認識が出来る前に、結果的に触りだけ読む事になっただけで
別にそれを目的にしたわけじゃないんだが

424 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:34:24.83 ID:i0m1mCoM.net
触りを見て読まないな、ってなるならわかる

425 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:34:27.08 ID:d2GrrIdb.net
茨木野ですら書籍化・コミカライズ何度もしてるのにお前らときたら……

426 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:36:57.09 ID:RNp1APoA.net
触るだけ!触るだけだから!

427 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:36:57.35 ID:ZFyYV8WX.net
【触り】
・さわった感じ。人に接した時の感じ。
 「―が柔らかい」
・一曲中で眼目とする、聞かせ所。
 「―を聞かせる」。転じて、話の聞かせ所。

428 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:37:22.62 ID:1uSqGzA6.net
ゴミ作者どもの遠吠えはごはんのおとも

429 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:39:50.98 ID:ycRGrpnt.net
ささりとは曲でいうとイントロではなくサビの部分だ!定期
ってハナシなんじゃねーの めんどうって

430 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:40:32.51 ID:JbcaRKwL.net
黙れ!ささみを食え!

431 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:40:45.00 ID:i0m1mCoM.net
そりゃ敷居が高いな

432 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:55:07.72 ID:GjNrRA53.net
ささみはあっさりしすぎていてパンチが足りないのでこのラードを足す

433 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:56:46.91 ID:pdfKQuMe.net
えごま油にしとけ
オメガ3とかいう強そうなのが効くらしいぞ

434 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:57:20.12 ID:m1QFnzKm.net
>>430
ささみちゃんおいしいよね

435 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:13:33.17 ID:d2GrrIdb.net
@がんばらない

436 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:44:57.97 ID:vs7DERUS.net
ささみは冬になったら業スーで2kgの安いのを買って燻製後1週間くらい干してジャーキーにしてるわ

437 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:48:18.09 ID:zD6HWGST.net
https://haishin.ebookjapan.jp/contents/thumb/l/SX184760.jpg

438 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:52:17.14 ID:zD6HWGST.net
包囲殲滅陣の構想って三方ヶ原の徳川軍の動きそのものだよな

439 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:55:16.52 ID:v3gM4bfq.net
その2000年前からやってることだよ

440 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:56:53.43 ID:GjNrRA53.net
古代ローマカラテ文明を脅かしたカルタゴの名将のフェイバリット戦術

441 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:58:47.75 ID:2miHAwpi.net
>>427
目目とするってなんだよ

442 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:59:22.54 ID:hokZyMM+.net
がんもくとする

443 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:00:39.55 ID:zD6HWGST.net
少数側が包囲に出ようとして負けるやらかしはアレじゃろ

444 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:01:00.67 ID:RNp1APoA.net
モクモク村のけんちゃん

445 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:02:34.38 ID:zD6HWGST.net
おめめパチパチといえばひろゆきよ

446 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:03:15.25 ID:KFzSDMiC.net
>>436
ささみジャーキーなんてペットコーナーに売ってるじゃん
あれじゃだめなの?

447 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:04:54.59 ID:JbcaRKwL.net
安く食べたいのかもしれん

448 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:12:11.91 ID:Oyf8LLwO.net
拾った老犬が茹でたササミ肉しか食べないので、毎晩、仕事帰りに肉屋に寄るなど

449 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:13:10.52 ID:i0m1mCoM.net
ささみ肉より胸肉のほうが安いのもにょる

450 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:30:05.26 ID:ruCofm9R.net
胸肉はチキン南蛮くらいでしか美味しく食べれない

451 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:31:36.85 ID:Oyf8LLwO.net
唐揚げってだいたい胸肉やぞ

452 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:33:14.12 ID:e6T54Qp0.net
チキン南蛮も唐揚げももも肉使うでしょ

453 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:33:16.22 ID:wME1CLwS.net
バリケードつくってた村が壊れるの増えてるらしいな
魔物が強くなってるらしい
魔王がよみがえろうとしてる
おれは魔王につくよ
おまえらはどうする?

454 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:34:31.46 ID:2miHAwpi.net
ふともももおっぱいもお尻も
みんな違ってみんないい

455 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:36:36.00 ID:c0fAkkfs.net
とりむねがモモに勝てる料理バンバンジーしかない

456 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:38:34.92 ID:wME1CLwS.net
魔王デミグラスが復活したら和風ソース王国は負けてしまう
みんなでデミグラスを倒すんだ
最強の勇者ツキヨルイを立てて
王国をつくるんだよ

457 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:42:27.34 ID:eipnYCOY.net
なんてセクシーな……前髪の生え際……

458 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:43:43.02 ID:KFzSDMiC.net
デミグラスソースよりオニオンソースの方がオススメだぞ
まあパンで食うときはデミグラの方が相性いいけど

459 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:44:39.27 ID:i0m1mCoM.net
結局ソースケチャップマヨネの利便性が優先されるのだ

460 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:45:15.00 ID:pdfKQuMe.net
>>453
魔物「ニンゲン、スグウラギル、イラナイ」

461 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:46:42.70 ID:Oyf8LLwO.net
マヨネーズ+ウスターソース=お好み焼き味
マヨネーズ+ケチャップ=オーロラソース
ウスターソース+ケチャップ=

462 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:47:22.26 ID:8uFms3s2.net
アメリカでもヨーロッパでもモモ肉よりムネ肉の方がいい肉だとされてて値段も高い
結局文化が価値を決めてるのよ

463 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:48:57.26 ID:m1QFnzKm.net
>>461
バーベキューソース

464 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:49:46.00 ID:i0m1mCoM.net
ソースとケチャップ混ぜたやつはハンバークにえらい合うね

465 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:50:07.96 ID:qRNz5htq.net
確かに売ってるジャーキーって高いんだよな
かといって牛肉使ってしまうと水分抜けてグラム単位ではあまり変わらない値段になってしまう上に、クッソ手間がかかる
俺は燻製せずにフードドライヤーでぱぱっと一晩乾燥させるだけだけど、それでも面倒くさい

利点を挙げるとすれば
・好きな味付けにできる
・オイルぬるぬるの市販品とは違ってパリパリにできる
・安い(特売の鳥ムネ限定)

まあ趣味の世界だと割りきれば燻製する意味も出てくるけどな

466 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:50:48.32 ID:gdjd1zx1.net
とんかつはヒレカツよりロースカツ これは譲れないところだ

467 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:52:32.52 ID:9YiDLOlE.net
脂身がうまいからな

468 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:55:20.22 ID:Oyf8LLwO.net
軟骨がうめぇんだ、軟骨が!

469 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:00:06.63 ID:zD6HWGST.net
ヒレカツとロースカツの違いが分からない

470 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:02:49.24 ID:moyXSjy7.net
わかんなくても生きていける

471 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:02:49.28 ID:9YiDLOlE.net
>>469
ヒレは小さいやつでロースはでかいやつ

472 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:07:34.25 ID:u0ZHPrL+.net
>>446
なんでペットの餌食わなあかんねん
それにペットの餌ってソフトジャーキーやろ?
スパイス効かせたガチガチのジャーキーが酒のつまみに合うんだ

473 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:08:55.76 ID:2miHAwpi.net
いくら食っても太らないササミかつがベスト!(むしゃむしゃ)

474 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:08:57.77 ID:d2GrrIdb.net
>>469豚の背びれはとても分厚い
ロースは尻まわりの赤い部分でローズが訛ったものであり、菊門に近いほど旨いとされる

475 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:10:56.88 ID:KFzSDMiC.net
>>472
あ、人間だったか
Uo・ェ・oUがレスしてかと思ったんだよ
骨っ子とか実際どうなの?とか感想聞きたかったのに

476 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:11:36.34 ID:aKD5Of4z.net
U^ェ^U

477 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:19:06.99 ID:GjNrRA53.net
もも肉のカツをお食べ

478 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:20:57.04 ID:d2GrrIdb.net
あいつら他人と他犬が見てる所でおしっこうんち平然とするレベルの高さが凄いよな

479 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:25:59.49 ID:m1QFnzKm.net
むしろ見てるとうんちするまである

480 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:26:31.84 ID:c0fAkkfs.net
うんち食べたりとかもするからな

481 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:27:39.28 ID:9YiDLOlE.net
>>478
覗き込んでじっくりアナル見てやるとめちゃくちゃ「なんだよお前?」って顔してうんこ引っ込めてた

482 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:28:33.36 ID:KFzSDMiC.net
おまえら犬のうんこするの見てて楽しいの?

483 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:29:38.11 ID:2miHAwpi.net
僕はうんちしてる自分の肛門見るのが好き

484 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:30:23.82 ID:eipnYCOY.net
マグロのブロックに四足歩行で近づきブロックを咥えたら周囲を警戒しながら走り去って安全な場所で貪り食いたいなぁ

485 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:35:50.06 ID:nZDoPnkT.net
地球に管理者が決まりました。
https://ncode.syosetu.com/n3162hh/

感想に書き込もうかと思ったけど作者がメンタルブレイクしてもあれだからチラシの裏
――――――――――
一部の思想的部分での好悪の偏りを感じますが、全体としての勢いを評価しています
逆に言えばこの作品は勢いがなくなったら……と言うことですけれど
――――――――――
大きな問題点だけをいくつか
 
1)初回討伐特典
おじさんは全てを含めて初回、韓国のは(書いてあるとおりに)そのダンジョンでの初回だと仮定しても
・自衛隊員は何故特典を得られていないのか

2)国と国籍
[神]が何故、国なんていう単位を基準にするのかという時点でおかしいですね
日本のラノベで2週間潰すとか、怠けすぎた[神]のやらかしですか

更には国家と民族がイコールなんて考え方も平和ボケした日本人の典型過ぎます
ましてや過去の血筋に遡ってって……百年前は別の国だったなんて普通にありますし
日本だって領土は変わっていますが、それをどう判断するのですか?

486 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:38:46.18 ID:aKD5Of4z.net
Amazonカスタマーの感想みたいですね。中国人かな?

487 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:41:00.83 ID:YDx5KEXh.net
なろう読んでる時点で低能

488 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:41:06.04 ID:jKSMJYRC.net
>>418
嘘はいけない

489 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:42:28.38 ID:Oyf8LLwO.net
怖e

490 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:45:06.92 ID:d2GrrIdb.net
こんな作り話にマジになってどーすんの

491 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:47:06.86 ID:jKSMJYRC.net
>>446>>447
お前らペットフードを食ってんの?

492 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:49:17.36 ID:i0m1mCoM.net
猫用はうまくて犬用はあんまりとは聞くね

493 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:50:19.39 ID:jKSMJYRC.net
前から思ってたんだけど、食の話題になると目眩がするほど貧しいレスがつくことあるんだけど、とんでもなく悲惨な生い立ちなんじゃないかと心配になる

494 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:52:20.62 ID:xrmK2XqE.net
グルメを極めるとゲテモノに手を出し始めるのだ

495 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:54:31.40 ID:o1TL4V7d.net
俺はなんと激辛高菜を食べれる

496 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:55:30.00 ID:izkABI65.net
>>475
あおり抜きでなんj入り浸ってそう
いきなりこんな殺伐としたレスするか?普通

497 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:55:52.37 ID:KFzSDMiC.net
>>491
U^ェ^U用の方が減塩なんで健康にいいんだよ
煮干しもささみジャーキーも

498 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:57:40.93 ID:d2GrrIdb.net
俺も貧しくて、一日の食事がたった三度しかなくてなぁ……
おやつに至っては一日一回だぜ
若かりし頃はよく我が身を呪ったものよ

499 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:00:04.44 ID:u9fsea4b.net
>>493
日本は今も昔も後進国
昨今は低所得者が増える一方
貴方が珍しく恵まれてるだけ
親に感謝しなさい

500 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:00:49.55 ID:AwETy26g.net
>>485
YHWHはイスラエルの民に約束の地カナンを与えると契約したんですけど?
イスラエルの国はユダヤ人の国なんですけど?
日本人がなんですって?

501 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:02:51.75 ID:gdjd1zx1.net
俺なんか今度独り暮らしすることがあったらナサくんを真似て一年中毎食ちょっとづつ中身を変え
ながらひたすら鍋(あとはうどんやらごはんやら)を食い続けることになる自信がある

502 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:02:52.26 ID:AwETy26g.net
>>493
食育って大事よね
実際は収入の問題じゃなくて食の重要性をどれ位義務教育中に身に着けたかという問題

503 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:04:51.01 ID:i0m1mCoM.net
平日は一日7食食ってるな

504 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:05:36.25 ID:qRNz5htq.net
>>472
繊維をバリッとかみちぎってムギュムギュ味が染みだしてくる時幸せだよな 
アシタカ(仮死状態)ごっこもできる

505 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:05:40.24 ID:AwETy26g.net
>>501
安く早く野菜を食い続けるには鍋に頼らざるを得ないのはわかる

506 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:09:48.05 ID:Oyf8LLwO.net


ろ。

507 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:12:35.21 ID:KFzSDMiC.net
色々投入する食材と出汁は変われども最後はカレー鍋化する

508 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:12:36.96 ID:eipnYCOY.net
大豆かすはおいしいなぁ

509 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:13:02.31 ID:kGbcNT/4.net
油かすなんだよなぁ

510 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:13:35.11 ID:iz/K5TWo.net
BS3nhkであいず若松城やってるな

511 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:16:34.22 ID:eH3KU8fA.net
※氷河期世代の話に興味無い方も、最後の数行だけ読んでおくと良いかもしれません。
 おっさんの(現時点での)、終活する理由がそこにあります。
=======
直接ネットワーク空間にアクセスできる……なんてことはなく、普通にキーボード入力だ。
キーボードは体が覚えてるので、特に気にせずカタカタ打ち込む。
なんか、キータッチが心地良い。
”異世界” ”帰って来た”で検索。
うわっ、このキーワードだけで、凄い件数だ。
検索ワードの絞り込みが難しい……
異世界行って戻ってきた話は、創作物が大量に引っかかったが、実際にそう言う目に遭った人は見つからなかった。
もしかして、創作物のうちいくつかは、体験談だったりするのだろうか?

512 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:16:55.16 ID:d2GrrIdb.net
アイツはカマセ嬢

513 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:18:25.88 ID:gdjd1zx1.net
>>505
スーパーでぶりのあらと大根一本とはくさい一玉買ってきて主戦力にすれば
(勿論、キノコ類や春菊とか豆腐とか遊撃部隊は必要だけど…)
それだけで味を変えながら(味噌風味にしたり酒かすを入れたり)一週間戦える
(大きい冷凍庫を持つ冷蔵庫が必需品なのが独り暮らしにはねっくだけど)

514 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:27:56.90 ID:d2GrrIdb.net
相撲取りの方ですか?

515 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:30:46.61 ID:yxWTXP9Y.net
今日は第2形態で行こうかな

516 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:31:24.47 ID:jKSMJYRC.net
>>502
貧しいってのは生き方もあるからな
食育は大事だねえ

517 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:34:54.73 ID:qjoeTyqQ.net
はあちゃま〜(泣)

518 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:36:52.60 ID:RNp1APoA.net
性教育をきちんと実習で受けたかった

519 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:38:15.54 ID:jEy0mwTn.net
>>518
巣鴨のおばちゃん「ほら、ちんちんちゃんと剝いて」

520 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:38:51.31 ID:jKSMJYRC.net
>>499
所得の問題じゃないんだよな

521 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:38:52.06 ID:bciVx36f.net
性知識があやふやな時期に美人のお姉さんに童貞を奪われるのは男として最も幸せな体験である

522 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:38:59.09 ID:yYcGBmfX.net
プニキ作者新作始まって良かった

523 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:39:26.08 ID:i7krjGqj.net
環境依存文字使うやつほんとクソゴミ
作者にもよくいる
ほんとクソ
ゴミ

524 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:42:12.54 ID:BZMXuCqb.net
〜❤ ትግበራ

525 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:42:54.48 ID:b6bsKSxV.net
ぜぜぜ全角ぅ

526 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:42:59.21 ID:KFzSDMiC.net
流石環境依存文字に生まれた村を滅ぼされた男の言葉は重い

527 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:43:15.31 ID:VziOyRP9.net
交尾行動事件か

528 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:43:26.39 ID:b6bsKSxV.net
mateが勝手に変換してるだけだった

529 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:43:34.87 ID:X51s8n0T.net
環境依存文字かどうかなんて書き込むまで分からなくね?
判別方法なんかある?

530 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:47:10.37 ID:RNp1APoA.net
俺の入力アプリは機種依存なら機種依存の注意が入る

531 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:47:29.28 ID:gdjd1zx1.net
>>521
それが親父の愛人だとしても同じことが言えるのか?

532 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:47:35.58 ID:jKSMJYRC.net
>>523
令和に環境依存文字なんて死語だろ
むしろunicodeを使ってない端末が悪い

533 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:47:52.24 ID:zd21Qq1J.net
判別ぅ!?SJISくらい暗記しとけやこのタコスが!

534 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:48:18.68 ID:b6bsKSxV.net
PCのIMEならわかるけどスマホだと一目ではわからないね
まあPCで文章書いてれば大体どこまでJISに含まれてるかだいたい覚えるけど

535 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:51:07.32 ID:HmXpbF2k.net
5chが悪い

536 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:52:03.83 ID:YDx5KEXh.net
常用漢字しか使わないので

537 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:52:06.81 ID:gdjd1zx1.net
三国志の有名武将が結構普通に出てこない漢字ばかりでよく困る

538 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:52:30.75 ID:BjPGjhNd.net
5ちゃんは環境依存文字許してくれてないからね

539 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:53:30.95 ID:YDx5KEXh.net
技術力がなくて全面ユニコード移行できないだけじゃね?

540 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:56:23.18 ID:eH3KU8fA.net
俺達の時代には、1年間で生まれる子の数が、今の倍以上居た。

同学年の子が200万人以上も居るのだ。

大学に入るのも凄い競争だった。4人に1人しか入れないのだ。Fランとか存在しない。

皆が大学目指して頑張るので、下位の大学でも、凄い勢いで偏差値が上がる。

比較的下の方の学校は、滑り止めと、イチかバチかで受験する人で競争率30倍とか、凄いことになった。



それでも入りたいと思う理由があったのだ。



その人たちが育ってきた時代は、ずっと人手不足で、大卒には高値が付いた。

だからこそ、熾烈な戦いの中、頑張って来たのに、その人たちが就職するとき、求人が減った。

541 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:56:55.90 ID:Oyf8LLwO.net
[賈言羽]
[广龍統]
[張合阝]

542 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:56:59.95 ID:jKSMJYRC.net
>>535
それな
ジムはなぜUnicodeにしないのだろう

543 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:57:58.56 ID:moyXSjy7.net
5chとかいう前時代どころか前々時代の遺物(現役稼働中)

544 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:58:06.13 ID:iz/K5TWo.net
賈詡

545 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:00:00.35 ID:YDx5KEXh.net
いまどきSJISなんか使っといて「環境依存!」とかほざくなよ
お前だよお前って感じ

546 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:02:18.64 ID:tQwmUVjX.net
人間もまた、環境に依存しているのだ!

547 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:02:57.49 ID:jKSMJYRC.net
ほんとそれ「環境依存文字」って言葉を久しぶりに聞いたよ

548 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:06:21.93 ID:eH3KU8fA.net
2021年の出生数、85万人割り込む恐れ - コロナ禍での受診控えが“子づくり”にも影響
11/3(水) 7:00配信51
日本の出生数の変化
1971    2,000,973
1972 2,038,682
1973 2,091,983
1974 2,029,989
医療介護CBニュース
 2021年の出生数が85万人を割り込む恐れが出てきた。厚生労働省の人口動態統計(速報値)によると、1−8月の累計出生数は55万5080人で前年同期に比べ4.8%少ない。出生数が9月以降、前年水準で推移しても84万5000人程度にとどまり、過去最少を更新するのは確実だ。ニッセイ基礎研究所生活研究部の井上智紀主任研究員は「コロナ禍による受診控えが、子づくりにも影響を与えている」とみる。【川畑悟史】
 20年の出生数(速報値)は87万2683人(前年比2.9%減)で過去最少を記録した。

549 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:08:06.64 ID:/BSTM9Ne.net
無駄にシリアス入れてるから伸びが無い
初期の方ではブクマ爆発的に増えていったんだが読者残ってないのかな
新規読者を引き込む努力しているけどTwitterでもリツイートしてくれる人いないし
なんか良い宣伝方法ない?

550 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:08:24.65 ID:vpeH/13W.net
そろそろ俺に絶対遵守⭐︎子作り許可証発行して

551 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:10:11.88 ID:i0m1mCoM.net
>>550
それもう古いやつだからドスケベ条例のあるとこに行くほうが良い

552 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:13:33.74 ID:gdjd1zx1.net
>>549
一番簡単なのはタイトルとタグを見直すこと 追放&ざまぁに似た展開があるのに
タグに入れてなかったり、性悪ヒロインがいるのに悪役令嬢タグがついていないのなら
即座につけるべきで、タイトルにも無理やり「もう遅い」とかを付け加えてみるんだ

553 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:14:27.01 ID:zd21Qq1J.net
ハートとか音符が文章中にでてくるとうわぁきっつ...ってなる
文字そのものというよりそれが出てくるシチュエーションがキツい

554 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:15:58.36 ID:JtHK/EEN.net
>>549
エタ覚悟で新作を並行して書く
新作にファンが付くと旧作の更新も楽しみにしてます!と言われるようになる
その時にはお前はもう旧作なんかどうでもよくなってるんだけど、そこで踏ん張れたら旧作のポイントも伸ばせる

555 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:18:28.40 ID:eM1CIDdL.net
少子化対策がうまく行かないなら高齢化対策の方をして、80歳以上は全員強制安楽死させれば、すぐに日本の諸々の問題が解決する

556 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:19:14.70 ID:8aYNPPtw.net
あとがきでクレクレやれ
シリアスは求められてない
無双入れろ
さすなろサイドやれ
毎日更新しろ

557 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:20:38.05 ID:jZqfsxU3.net
「つまり、一律給付金を出したいが資金がなくて困っている?」
「ではこうしましょう、18歳未満と有権者に絞って現金を支給するのです」

「あれ?俺またなんかやっちゃいました?」

558 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:21:45.92 ID:eH3KU8fA.net
「勝ち組になれない」氷河期世代…正社員の間でみられる“世代間格差”
10/30(土) 8:31配信
就職氷河期世代には、新卒時に無職、または非正規雇用となった後、現在でも新たな正規雇用や正規への雇用転換を果たせていない人が少なくない。もっとも、正規雇用においても、かつての正社員と比べて環境は厳しくなっている。
「正社員、既婚子持ち=勝ち組」ではない現実

[図表1]賃金カーブ(標準労働者、大学卒、実質) 注:2015年を基準とする帰属家賃を除くCPIで実質化。データの抽出や凡例については、連載第6回[図表1]の(注)を参照。

正規雇用においても、賃金カットやポストの削減、成果主義の導入などを受けて、収入の伸びが頭打ちとなるなど、かつての正社員と比べて環境は厳しくなっている。

559 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:25:00.20 ID:jZqfsxU3.net
面白い奴を毎プランク時間に10万文字投稿しろ

560 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:25:40.55 ID:i0m1mCoM.net
「宣伝すれば伸びる!」
そりゃ過剰に伸びてくれれば嬉しいけどさあ、その前に筆力ガン上げしたほうがいいのでは
プロ並みの筆力になれば持ち込みだって出来るわけで

なろうノウハウマスターになって記念出版ルートも面白そうだけどそんな暇ないわ

561 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:26:13.68 ID:8aYNPPtw.net
>>557
これ何が問題なの

562 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:27:11.98 ID:0V7RMFgu.net
>>560
ピュアでナイーヴだな

563 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:29:04.18 ID:/BSTM9Ne.net
番外編としてもう一人の主人公側とか書いてる。
ダンジョン物なんだが群像劇なんだわ
世に出ているダンジョン物殆どが主人公目線の一人称だし特徴はあると思っている
アクセス数は結構あるけどブクマ伸びないわランキング乗りてぇなローファン1位とか取ってみたいわ

564 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:29:41.85 ID:moyXSjy7.net
>>560
面白ければ伸びるみたいな思考やめたほうがいいぞ

565 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:29:46.22 ID:eH3KU8fA.net
無職の息子と暮らす70代男性「大学まで出したのに正社員にもなれないなんて」
2021年10月30日 16時5分
70代で年金暮らし、悠々自適の丸本光二さん(仮名)に都下の駅ビルにある喫茶店でお話を伺った。目的は私事の別件だが、ついでに現役時代の話を聞いてみようと考えた。彼は中堅企業に勤め、高卒のサラリーマンで男の子2人を育てあげた。
「贅沢はできなかったけど、東京の端っこにマイホームも買ったし女房は専業主婦で何の心配もいらなかったね。次男がグレたくらいかな。40代無職、まだ家にいるよ」
丸本さんはマスク越しに目を細める。
「サラリーマンは気楽な稼業で窓際になっちゃえば鉛筆削る係でも正社員でいられたんだよ、ほんとにそんな先輩がいた。出世はないけど辞めろなんて言われなかったし」
 いまや簡易労働のほとんどは非正規となり、非正規すら雇えない企業は各人が簡易なものは自分で、つまり複数の仕事をこなすようになった。筆者の知る大先輩でも窓際族はいて「紙を切る係」「文書を運ぶ係」というのを本当にしていた男性がいる。共に大手海運と大手商社だが、一般職女性の管理係という名のご機嫌取り、というのも存在した。いわばドラマ『ショムニ』の井上課長みたいな人がいたのだ。

566 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:29:56.84 ID:i0m1mCoM.net
>>562
ラーメンハゲは投資をペイするために必要なことを言ってるんやで
なろうへの投資は金額0やんけ

567 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:30:12.16 ID:gdjd1zx1.net
「更新頻度は七難隠す」というからとにかく毎日気力で三千文字くらい更新し続けるのが確実かなあ
(筆力が上がらなくても慣れで更新速度が上がるならばそれはなろうでは立派なスキルw)

568 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:33:40.91 ID:MoZqO95Y.net
>>563
そら無理だわ
読む方の能力が足りてないもん
性別が違うとか人称が入り交じっただけで
読めなくなっちゃうのがなろうのメイン層

569 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:34:27.35 ID:jZqfsxU3.net
>>561
除外されるのは誰?

570 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:34:49.07 ID:XjnZ6wxY.net
なろうの人気はなろう内だけの話だ
外へ見せればズタボロにされちまうぞ

571 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:36:03.89 ID:eH3KU8fA.net
【プロフィール】
日野百草(ひの・ひゃくそう)/本名:上崎洋一。1972年千葉県野田市生まれ。日本ペンクラブ会員。出版社を経てフリーランス。全国俳誌協会賞、日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞(評論部門)受賞。著書『誰も書けなかったパチンコ20兆円の闇』(宝島社・共著)、『ルポ 京アニを燃やした男』(第三書館)他。近著『評伝 赤城さかえ 楸邨、波郷、兜太から愛された魂の俳人』(コールサック社)。
NEWSポストセブン
外部サイト
派遣社員に甘んじる40代男性が「追い出し部屋」で抱く未来への不安
40代無職の子供部屋おじさん兄弟「俺たちはずっとこのまま」
受験勝者だったはずの43歳男性が地元で非正規司書になるまで

572 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:37:14.56 ID:i0m1mCoM.net
そもそも書けるようになってから宣伝しようず
チキンラーメンアレンジレシピで店だす前にラーメン作らないと

573 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:37:31.71 ID:Vj7lTjbL.net
ヒラ社員ってのは極端なことを言うと個人で稼げない人がやるものなんで
生きていくための方策があるなら別にならなくても良いよな

574 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:38:22.01 ID:qNUcsaNC.net
>>566
え、投資がゼロ?

575 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:40:33.89 ID:eH3KU8fA.net
MARCHと日東駒専「全学部の全偏差値」過去29年の推移を分析!“滑り止めの星”は昔の話?
ダイヤモンド編集部 宮原啓彰:記者2021.11.3 5:10
日東駒専とMARCHの偏差値差は10ポイント
 およそ30年前、現受験生の親世代が大学受験を経験した「私大バブル」と呼ばれた時代から、「日東駒専」の偏差値はどう変化しているのか?入試方式の多様化や大学進学率の上昇、模擬試験の母集団の規模の差などから単純比較はできないものの、大学間の横比較や推移から一定の分析は可能だ。「MARCH」の偏差値と併せて見てみよう。
 最新の2021年度の文系偏差値(ベネッセコーポレーション〈B判定〉)は、日東駒専が60〜65、一方のMARCHは70〜75の範囲にほぼ収まっている。両グループ間の偏差値には同一学部で10ポイントほどの開きがあり、かなり分厚い壁が存在するのが実情だ。ただし、長期的な偏差値の推移を見ると別の一面も見えてくる
MARCHの偏差値は過去30年間、総じて右肩上がりを続けてきたが、日東駒専の方は2000年代に5ポイントほど下げ、再び上昇に転じている。その理由として、「リーマンショック以前の受験生は難関大志向が強く、第1志望として中堅私大を目指す学生が相対的に少なかったことが考えられる」と、大学通信の安田賢治・常務取締役はみる。

576 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:41:19.74 ID:/BSTM9Ne.net
本日2回更新して3000PVあるけどブクマ2しか増えないわ
今書いてるのも女主人公の番外編みたいな感じだし
コメディよりにしているけどなんか書いてて楽しくなるのを書いてる
伸びたいブクマ伸びろ

577 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:42:25.26 ID:u9fsea4b.net
>>520
まずは所得をなんとかしないとどうにもならない
所得がなければ衣食足りない

578 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:43:19.00 ID:m1QFnzKm.net
すまない最近読み応えばかり求めてて30万字で足切りしているんだ

579 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:44:06.02 ID:9YiDLOlE.net
とりあえず作品貼れよ
問題点が見えてくるかもしれんぞ

580 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:45:25.24 ID:b6bsKSxV.net
>>578
大五郎飲んでそう

581 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:46:23.61 ID:jKSMJYRC.net
>>577
そう言いながら菓子パンとか弁当食ってるんだろ

582 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:47:16.13 ID:KFzSDMiC.net
>>570
古代ローマの小麦法を復活させよう
国民には一定の小麦を支給、あとはがんがれ

583 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:47:56.10 ID:m1QFnzKm.net
>>580
がぶがぶ君なんだよなぁ

584 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:48:35.12 ID:CwCzPcwX.net
>>583
違いあるやろか?

585 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:49:53.45 ID:KFzSDMiC.net
>>584
大五郎には俺とお前いるけどガブガブ君は毒男な感じ

586 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:50:46.65 ID:jZqfsxU3.net
ガンバリマン好きだったけど終売なんだよなあ

587 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:51:39.07 ID:WJ9lGCE0.net
>>576
他視点で一番うまいのは累計作品の謙虚
参考にするといい
主人公と読者の間に認識のズレがあって
第三者が読者側に付くっていうやり方をしてる
あれは非常にうまい
そのキャラクターに対する読者の好感度とか興味は関係なく、主人公の色付けを強調する仲間にしてる

588 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:54:04.21 ID:eH3KU8fA.net
ギリギリの車上生活をする非正規40代。24時間営業のジムに駐車、公園で洗濯
10/30(土) 8:55配信
夫婦揃って非正規。世帯収入は30万円以下
「これでも結婚していたんです。相手は2つ上で、当初は仲が良かった夫婦でした。ただ、お互い就職氷河期世代で夫婦揃って非正規。世帯収入は30万円以下。それなのに、東京に住むことにこだわっていたから、生活はその日暮らしの自転車操業。そんなところにコロナ禍が直撃して……。
 私は仕事がなくなり日雇い労働などをしたのですが、家賃を払えなくなって夫婦仲も険悪になって離婚。コロナさえなければ……と本当に思いますね。
 貯金もない。持ち物はすべて妻に持っていかれてしまった。ただ、中古の車だけ譲ってもらったので、一時しのぎという意味で車上生活を始めたんです」

589 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:55:14.30 ID:CwCzPcwX.net
>>585
あー、俺は4Lペットボトルウイスキー派なんだわ

590 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:57:11.83 ID:yiuBWUdm.net
>>589
俺は2リットルのペットボトルに尿溜めてる
一階のトイレ使うのおっくう

591 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:57:13.76 ID:jZqfsxU3.net
っぱこれよ
https://i.imgur.com/M19XxeM.jpg

592 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:59:17.57 ID:/BSTM9Ne.net
>>587
第三者が読者側につくか……つまり脇役とかが読み視点で説明口調になるあれですか
実際主人公多くてなんだこれな作品だし
色付け出来るように登場人物の色があるかどうかの問題。
めっちゃ個性ある仲間にしないとつまんないよね

593 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:59:27.75 ID:CwCzPcwX.net
>>590
ねえ、どうしてそういうこと言うの?
ねえ、どうして?

594 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:02:01.15 ID:RNp1APoA.net
甘い尿から酒をつくるつもりなんだろう

595 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:04:01.11 ID:zd21Qq1J.net
ペットボトルに尿をしながら半島の糞酒を馬鹿にする毎日

596 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:04:52.66 ID:u0ZHPrL+.net
そして酔っぱらった彼はおもむろに2Lペットボトルに手を伸ばし…

597 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:07:26.85 ID:+Rf9l2ls.net
〜 〜 〜

598 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:08:47.01 ID:XsBDIQgP.net
レジェンド 3008
生誕の塔についたレイは、塔警護の冒険者にガメリオンの解体を依頼する。
レイ到着を知りやってきた異世界リザードマンのゾゾも一族揃って手伝いを申し出る。
そして喋るリザードマン、燃え続けるスライムを見たボブは驚きのあまり声もないのであった。

599 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:11:31.20 ID:XjnZ6wxY.net
一人称視点て上級者向けじゃない?
みんなやってるけどさ

600 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:15:10.67 ID:9YiDLOlE.net
なろうは一人称なのにいきなり謎の人物が三人称視点でなんか語りだすパターン多いしまともにかけてるやついない気がするわ

601 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:18:35.52 ID:iz/K5TWo.net
>>511 おっさん終活わりと読めるな 途中からだけど

602 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:23:46.48 ID:d2GrrIdb.net
>>549晒せばいい

603 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:32:53.89 ID:yiuBWUdm.net
>>598
まだスライム燃えてんの?

604 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:37:38.28 ID:fwfMUjnw.net
「冥途の土産に教えてやる」とか言って真相をペラペラ喋りだす展開、めっちゃメタ的な話の都合を感じる
真相を伝える事で相手に精神的ダメージを与えるとかだったら分かるけど、その件に直接関係無い真相を嗅ぎまわってるだけの相手にペラペラ喋りだすやつとか

605 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:38:15.79 ID:pdfKQuMe.net
お前自分だけが知ってる秘密、話したくなることないんか?

606 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:40:05.89 ID:XjnZ6wxY.net
ラスボス戦を盛り上げるためだししゃーない

607 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:43:38.53 ID:iz/K5TWo.net
だまれって言って一旦中断させて
戦闘で逆転勝利してから自白を強要するとか

608 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:44:36.13 ID:eipnYCOY.net
敵「冥土の土産に一曲弾いてやる」

609 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:44:45.06 ID:Oyf8LLwO.net
黙れ小童!

610 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:44:56.15 ID:Uo2q7ohp.net
動くな俺はゲイだ

611 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:45:02.79 ID:jZqfsxU3.net
エエッ?メイドが土産なんですか?

612 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:45:49.48 ID:d2GrrIdb.net
>>604お前もそうやって聞かれてもいない事をやたら話したがるじゃん?
匿名性も冥土の土産も同じよ
秘密をしゃべるための井戸は必要なのさ

613 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:46:11.64 ID:Oyf8LLwO.net
メイドの土産に萌え萌えキュン♪

614 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:48:10.96 ID:Za8vVUPH.net
澤が殺されて当然とは思わんけど、殺されても仕方無いってくらいの事はしてるよね?
自殺した被害者の遺族にとっては

615 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:48:27.81 ID:Za8vVUPH.net
あ、誤爆

616 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:48:35.45 ID:moyXSjy7.net
それ系で納得できた敵ウォッチメンのオジマンディアスだけだわ

617 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:49:55.15 ID:d2GrrIdb.net
おじさんのまんまんでアス?

618 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:50:23.14 ID:Vj7lTjbL.net
ローファンってたまによくわからんのがあるよな
人間が地球の寿命を削っているだとか自然を蝕んでいるだとか言い出すけど
地球の寿命とやらがなんなのかとか自然とはどういうものを指すのかとか全然説明しないの
作中独自設定ならちゃんと説明してから物語進めてくれませんかね

619 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:51:38.53 ID:XjnZ6wxY.net
王様の耳はロバ型地球外生命体の耳〜

620 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:52:42.75 ID:d2GrrIdb.net
>>618そんな事も分からんとは……
良いか、人間が如何に自然を蝕んでいるか教えてやるから魂に刻め
鳥取砂丘はな、除草しないと普通に緑化する

621 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:56:09.44 ID:Oyf8LLwO.net
真田信之は手のひらクルクル親父と定職につかずぶらぶらしてた一発屋弟のせいで寿命を削られた

622 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:59:52.73 ID:Vj7lTjbL.net
>>620
砂丘と人類は既に共生関係にあるのだ
見よ
そこかしこに砂丘の使者が頭皮を晒して歩いているだろう

623 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:02:38.67 ID:XjnZ6wxY.net
最強の種族は植物なんだよなあ

624 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:04:08.24 ID:eb+FfQx6.net
今や植物の排泄物無しでは生物は生きられないからな

625 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:05:29.44 ID:Oyf8LLwO.net
人間は小麦の奴隷

626 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:05:32.59 ID:Om7az38h.net
>>620
核で形成されてるエネルギー生命体である地球さんが、その外側にある垢だのフケだのをどうされようが何の痛痒も感じないんだよなあ

627 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:05:51.61 ID:Qo22KWwj.net
俺が昔、酸素を放出する奴だけ選り分けて
残りは滅ぼしといたんだけどな

628 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:06:29.61 ID:oKXXNIs0.net
地球の生態系は菌を養うために存在しているのだ

629 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:07:06.29 ID:rY2PLZsK.net
ナローシュの白痴化フィールドに捕らわれるとどんなに長年生き延びた狡猾な悪人でも
途端に犯罪自慢のアホに成り下がるから仕方ないよね

630 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:08:07.60 ID:moyXSjy7.net
なにげに最強の能力かもしれんな

631 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:08:24.77 ID:d2GrrIdb.net
植物を食べているのか、その名目で穀類や野菜類に育てさせられているのか
農家は疑問を持つべきなのである
実は人類は植物の奉仕種族なのではないか、と……

632 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:08:38.78 ID:iz/K5TWo.net
>18歳以下に10万円の話、「子供2000万人しかいないの…?」って事実を
>国民に改めて知らしめたことは大きな成果…

2000万て少ないんやろか
0-18が2000万なら
19-36も2000万、37-54も2000万、で
労働人数が約4000万はいる

その内の半数が大黒柱としたら2000万で
4人家族を支えるとしたら8000万・・

もう5割増し位は要るて事なんかな

633 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:10:34.54 ID:Opeiwj37.net
>>629
白痴化フィールドっていうけど、人間って考えてる以上に愚かだと思うの
最近の現実見るとなろう異世界のバカ貴族がまともに見えるレベルだったりするやん

634 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:11:27.10 ID:zd21Qq1J.net
なろう追放モのノ追放する側って権力側なのにヒャハハ笑いのチンピラばっかりだよね

635 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:11:31.02 ID:cOc+CGBk.net
ネタのつもりだったけど転スラのソシャゲガチで粘ってる
https://i.imgur.com/5vVp2XV.jpg

本当になろうの時代来てる?

636 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:12:23.19 ID:rY2PLZsK.net
どうやらなろう>ウマ娘が証明されたようだな

637 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:13:10.90 ID:XjnZ6wxY.net
食わせてやるからもっと繁殖させろという
人間ておもしれー種族

638 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:14:02.42 ID:Vj7lTjbL.net
自然を蝕むってのもまぁあってもいいんだけどさ

なんか知らんけど緑豊かな環境に固執する作者多いのが気になるんすわ
この作者は植物が生い茂るのに適していないような自然環境についてどう考えているのか

あとは……人間以外のニッチ環境を構築するようなやせいのなまものについての言及が全然ないよね
言葉が通じないから問答無用で滅ぼしてますみたいな裏設定があったり?

639 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:15:21.22 ID:e/GZzUBm.net
きのう何食べた見てるけど内野聖陽マジカワイイな!!!!

640 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:16:35.24 ID:moyXSjy7.net
馬娘って超絶ハイパーオワコンだと思ってたけど案外まだやれてんだな
おっさんの支持が厚いと粘り強くなるわけか

641 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:16:51.76 ID:Vj7lTjbL.net
よくよく考えたら植物こそが大規模な環境破壊した当事者じゃねーか
なんかい地球上の酸素濃度上げ下げしたら気が済むんだよ

642 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:17:22.80 ID:iz/K5TWo.net
最近のせーかん国家である貴族が所有の星の文明レベルを
あえて中世レベルで留めて主人公に怒られたりしてたけど気持ちはわかるような

643 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:18:44.01 ID:XjnZ6wxY.net
実際現実に存在するほっといたらやばい生き物てなんかある?

644 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:20:44.19 ID:YDx5KEXh.net
>>643
ch……おっと危ない!
隙あらば俺に差別発言させようとする

645 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:22:19.29 ID:iz/K5TWo.net
バイオスフィア2って閉鎖環境を続けようとしたら
ゴキブリが大繁殖したのが失敗の原因の1つだったそうだが
大繁殖て、、天敵がいないからか

646 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:24:56.58 ID:Oyf8LLwO.net
男色

647 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:29:39.68 ID:f5gKJjr6.net
最近露骨に「続きはカクヨムで」が増えてきた
ヒナちゃんしっかりBANしないとユーザー取られるぞ

648 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:31:12.68 ID:eipnYCOY.net
なろ娘

649 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:37:59.96 ID:CwsRBKmB.net
>>647
カクヨムならなろうと違って、続きは書籍で、はセーフだからな
多分出版社主導でやらせてるんじゃね?

650 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:41:05.18 ID:d2GrrIdb.net
カラスはやばいな
後少し繁殖力が高かったら天下とれる逸材

651 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:42:58.82 ID:Qm74Sc35.net
カラスは狡猾
ハトはうるさい
ニワトリはもうちょっと警戒心持て

652 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:43:20.21 ID:2miHAwpi.net
>>614
ロストジャッジメント?

653 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:47:50.95 ID:JZwFVGAU.net
>>651
鳩ももうちょい警戒心持て
あいつら音に反応してるからチャリだとマジで邪魔

654 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:48:32.44 ID:EOKH16nH.net
>>651
名古屋の熱田神宮には境内に野生化した鶏がいるけど猛獣だぞ
野良猫なんて1匹でも返り討ちにするし5メートルくらいある木の上に自力で飛んでいく
朝とか昼に境内の林のとこ歩くと卵落ちてたりする

655 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:49:44.90 ID:Uo2q7ohp.net
ニワトリの集団はキツネをも惨殺する

656 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:50:29.22 ID:2miHAwpi.net
ニワトリは勇者すら殺す

657 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:50:56.44 ID:Epz4kUDC.net
動物のお医者さんのニワトリは作中最強

658 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:53:24.21 ID:vh0n6gVZ.net
>>649
これマギ?

659 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:53:31.77 ID:Oq2LZKp8.net
カラスも車避けるだろって退かない時あるぞ
車が避けなくて危うく引かれそうになってるやついる

660 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:53:49.96 ID:zd21Qq1J.net
乱暴なハイラル人を圧倒的兵力で磨り潰す

661 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:54:34.02 ID:Za8vVUPH.net
>>652
うん

662 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:56:00.28 ID:Qm74Sc35.net
野生のニワトリに会う機会ないな
田舎の家庭のニワトリは近付くとすぐ寄ってきて周りをうろついてくる
卵取ってもとくに何もしない家畜

663 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:56:41.79 ID:OlVbXOaR.net
>>614
なでしこジャパンいったい何をしたんや…

664 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:56:53.06 ID:Oq2LZKp8.net
>>647
別に細分化してもいいと思う
むしろそういう露骨なやつ消えた方が今のなろうはましになるまである

665 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:18:36.64 ID:Opeiwj37.net
カクヨムはUIさえまともならユーザー取られてた可能性は十分にあるが
あのUIどうにかしない限りあっち主体で読む奴絶対いなそう

666 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:18:36.88 ID:d2GrrIdb.net
>>659バカなカラスは本気でバカだからな……やはり個体差でそういうのも生まれるんだろう
こないだマンションの屋上から延々とゴルフボールを落としては拾ってるカラスを見かけてな
硬い卵と勘違いして落として割ろうとしとたのか、反発力で遊んでいたのか微妙な所だ

667 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:23:40.85 ID:x5f3QwS9.net
作者が取られてるだけで読者が取られてる訳じゃないから書籍化作者片っ端から引き抜いてもなろうとカクヨムの兼任ができるだけだと思う

668 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:23:41.82 ID:TzfvvDF7.net
流刑地が急にハメみたいなUIとか機能を持ち出したら負けるな

669 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:26:27.92 ID:UMMYssxj.net
なろうの知名度がありすぎてとりあえずなろうに掲載してなろうで宣伝してるうちはね

670 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:29:51.12 ID:9RDHJIWR.net
UIがクソってカクヨム黎明期から言われ続けてるのに未だに改善されてないの?

671 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:30:35.86 ID:YUKqrr0D.net
作者しかいないのにUI改善する必要ある?

672 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:30:55.10 ID:XWQ0y4ua.net
カクヨム「サイトデザイン全て変えました。つくるひとをアドバイザーとして雇い、3日の歳月を経て出来上がりました。ご覧ください、ほぼハーメルンのコピーサイトです」

673 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:36:24.72 ID:tR3d1n6g.net
KADOKAWAならやりかねない気がする

674 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:38:12.04 ID:x5f3QwS9.net
カクヨムは商業サイトだから10段階評価は絶対実装できないけどな
あんなん入れたらサイト自体が滅ぶ

675 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:43:46.29 ID:e6T54Qp0.net
カクヨムって作者しかいなさそう

676 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:44:33.49 ID:eb+FfQx6.net
実際作者で回ってるんじゃね?

677 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:49:16.81 ID:m1QFnzKm.net
作者の作者による作者のためのカクヨム

678 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:50:58.90 ID:YUKqrr0D.net
なろうでbanされたひとの信者もいるよ
ポイントだけ入れに来てくれるから最高だぜ

679 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:52:20.24 ID:jgVuMMCh.net
>>654
動物のお医者さんで見た

680 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:53:34.30 ID:Om7az38h.net
>>636
単体の売上げどころか親会社の株価を爆上げするほどの影響起こしてるのか

681 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:00:26.44 ID:d2GrrIdb.net
なろうの親はどこぞ?
ヒナには確かに親がつきものだ

682 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:02:39.36 ID:J8IZ39Qj.net
なろうの親はアルカディア

683 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:03:19.88 ID:Oyf8LLwO.net
聖母マリアになろう

684 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:04:40.41 ID:oB/YuMB6.net
カクヨムは投げ銭もできるからなあれは魅力的だろう

685 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:05:17.20 ID:HJ291LN/.net
托卵女が聖女だなんてちゃんちゃらおかしい

686 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:05:40.89 ID:Vj7lTjbL.net
投稿サイトとしては理想郷とか少年少女文庫?
ランキングや検索サイトとしてはカオスパラダイス?

時ナデ三次やスパシンものの投稿サイトってなんて名前だったっけ

687 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:08:39.55 ID:2miHAwpi.net
すごいことに気がついた
素人作者供給過多なこの時代、編集者になろうを立ち上げれば濡れ手に粟なのでは!?

688 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:10:08.60 ID:zd21Qq1J.net
カクヨムに投げ銭なんかないやろ

689 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:17:06.03 ID:jZqfsxU3.net
>>626
もう一つ巨大なエネルギー源あるぞ
位置エネルギーっていうんだけど

690 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:17:54.90 ID:ycRGrpnt.net
>>688
まだないのが
2022年予定か
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kadokawa-toko/20211021/20211021190941.jpg

691 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:19:04.14 ID:Uo2q7ohp.net
乳エネルギー

692 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:19:39.32 ID:jZqfsxU3.net
>>687
ファンアートと誤字修正と校閲機能(感想欄)があれば十分やろ

あとは「営業になろう」を作って任せればいい

693 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:21:35.89 ID:d2GrrIdb.net
小説投稿サイト運営になろう

694 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:21:46.60 ID:J8IZ39Qj.net
無報酬の編集者やりたいとかどんなドMやねん

695 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:22:15.99 ID:J8IZ39Qj.net
>>693
2年ぐらいしたらカイロソフトが出してるやろ

696 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:23:16.91 ID:HJ291LN/.net
ロイヤルティプログラム
ロイヤリティプログラム

どっちが正しいのだ

697 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:24:51.43 ID:zd21Qq1J.net
365日投稿小説何時間も読んでるガイジのうち大人しいやつに小銭を握らせて校正作業をさせる
免許制にしておけば下手を打った時にも放逐しやすくてなおよい

698 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:26:59.63 ID:i6qg80Z/.net
>>691
なんですか貧乳はパワーもないとおっしゃるのですか?

699 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:27:26.14 ID:d2GrrIdb.net
ロイヤルミルクティプログラム

700 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:28:16.67 ID:Oyf8LLwO.net
>>698
違うのですか?

701 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:28:30.16 ID:HJ291LN/.net
>>698
はい

702 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:28:58.58 ID:Oyf8LLwO.net
反町隆史「ロイヤルミルクティー」は名曲

703 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:29:20.23 ID:d2GrrIdb.net
>>698はい

704 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:32:14.89 ID:ycRGrpnt.net
彼女はいつもミルクティー 駅のそばの喫茶店で

カクヨム第一弾はPVに応じて広告収入から分配で
ごく一部の作者だけが ン十万とかってハナシだっけか

705 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:32:47.20 ID:2tHasgit.net
胸筋のないAカップは貧乳、胸筋のあるAカップは美乳
でも鍛え過ぎたらだめ筋肉に張り付いて消え去る

706 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:35:52.93 ID:mUZjlyhY.net
でもどうせお前らにはAV女優のしか見れないから大丈夫

707 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:37:10.63 ID:2LH/2lRS.net
最後に女の子に触れたのは小学生の時のマイムマイムです

708 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:37:31.83 ID:Uo2q7ohp.net
男にもおっぱいはあるんだぜ?

709 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:38:17.58 ID:zd21Qq1J.net
マイムマイムとかどんぶり頭が踊ってるCMでしか見たことない

710 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:41:38.29 ID:jSoJ0W0W.net
なろうのユーザー216万人のうち188万が読み専で作者は28万しかいないんだな。
カクヨムはどのくらいの比率なんだろう

711 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:47:12.54 ID:YDx5KEXh.net
>>707
玄関先でコケた近所のおばあちゃんを助けたのが最後だな

712 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:52:42.34 ID:6nRgcHW4.net
コンビニの女店員からお釣り受け渡しの時に手触れたし
つかコロナ禍でもトレーに置かないでわざわざ手渡しって事はつまり俺に…

713 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:54:56.16 ID:EOKH16nH.net
>>711
おばあちゃんはとっくの昔に女終わってるからカウントに入れるべきか迷うわ

714 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:00:42.20 ID:yiuBWUdm.net
>>712
助けを求めてたんだな
お前はそれを無視した

715 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:02:25.01 ID:Uo2q7ohp.net
オワレている たすけて下さい この男の人わるい人

716 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:02:29.72 ID:0V7RMFgu.net
パチンコ屋にて
男「今日何時で終わり?」
バイト女「10時です」
男「サンキュ」

こんな会話をしたい

717 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:04:24.93 ID:oB/YuMB6.net
年取ると人恋しくなって困る

718 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:07:03.29 ID:d2GrrIdb.net
>>710……しか?
日本人500人に1人はなろう作者と考えるとちょっと恐ろしいけどなぁ

719 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:07:50.44 ID:moyXSjy7.net
>>716
気持ち悪すぎる…

720 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:09:22.91 ID:rY2PLZsK.net
延べ28万人のうち複垢の割合は果たして

721 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:10:54.38 ID:d2GrrIdb.net
触る事はなくとも触られる事なら
美容室・歯医者あたりでいくらでもあるだろう
まぁハゲの俺に美容室は無縁だが

722 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:15:50.28 ID:Jri2n6O/.net
>>716
そのコピペめちゃくちゃ悲しいやつじゃん
思い出させるなよ

723 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:27:31.05 ID:eipnYCOY.net
鏡の向こうの自分と手を繋げば寂しくないんだよなぁ

724 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:30:13.39 ID:yiuBWUdm.net
>>723
鏡見ながら
シコったことあるけど虚しさがまさった

725 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:39:29.55 ID:RX2LgMEs.net
なろうのラブコメヒロインは脳が溶けてるのが多すぎると思うのは俺だけ?

726 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:40:44.35 ID:6nRgcHW4.net
鏡「お前は誰だ」

727 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:41:51.39 ID:0V7RMFgu.net
俺「我は汝…、汝は我」

728 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:42:09.01 ID:2miHAwpi.net
>>716
どゆこと?男さんとバイト女はどういう関係?

729 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:44:48.00 ID:Uo2q7ohp.net
閉店時間(何時まで打てるか)の話であって、女のバイトがいつ終わるかはどうでもいいのだ

730 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:45:49.52 ID:J8IZ39Qj.net
ノモラカ・タノママ

731 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:48:36.37 ID:7Mt+cJ4E.net
>>725
急に下ネタやめろや

732 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:01:32.60 ID:F75ffLmT.net
ラブコメは知らんが
成功してたらシャレにならん事になってたのに(具体的な描写あり)
断罪不発で「実害なかったから」とか言って
和解しようとするアホーしゅは脳が解けてると思う

733 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:03:06.87 ID:r6vDPAw2.net
なろうのキャラ、よく自分たちの住むところを「〜大陸の、〜王国の、〜地方の...」みたいに説明するけど普通大陸から説明しないよなー

734 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:04:10.76 ID:6nRgcHW4.net
お前どこ中だよ

735 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:06:34.89 ID:Uo2q7ohp.net
銀河系とか太陽系から始めないとな

736 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:08:37.74 ID:eb+FfQx6.net
私は観測可能領域、小三千世界の2797番目の宇宙に住んでいる者ですが

737 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:14:12.36 ID:BkIa2XJn.net
>>732
ハーレム作るためなら何したって許すぞ

738 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:23:43.45 ID:gdjd1zx1.net
>>732
なろうしゅにしてみれば単に身の程知らずのことを考えてた女にわからせてやっただけ…
という感じなんだろう(いくら悪事を考えていても底が浅くては話にならない)

739 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:56:16.12 ID:Om7az38h.net
>>732
痴漢で無罪判決出たら、その被害者を告発しない被告人の脳みそが溶けてるということですね

740 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:59:36.30 ID:0V7RMFgu.net
>>728
はいこれ


当時流行ってた秘法伝って台。
結構爆発力があって、俺との相性も良いらしく、負け知らず。

その日も秘法伝を打った。
会社帰りに3千円だけ、とおもったら3回しで劇アツ予告。
21時を過ぎていたので、通りがかったいつも居る結構カワイイ店員を呼び止めて
「何時まで?」と聞く。
「あ、10時です!」と満面の笑顔で答える。

そこから爆連。21時55分頃一旦流れが止まったのでヤメ。
メダルを流してると俺の台におっさんが座った。
すぐにビックを引いたがあと2,3分ではどうにもならんだろう、と思いカウンターに。
そこには、『23時以降のスタートは無効』の文字・・・・。
営業時間11時までじゃねぇか。

騙された!!!!

店内を探すもあの女はいない。
明日、絶対に文句言ってやると思い憤慨して店を出る。
と、そこには私服姿のあの店員が!
怒りをぶつけ捲くし立て、さっさと帰った。

家に帰って、フと事実に気付き俺は泣いた。

741 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:00:29.62 ID:bVA6DA7n.net
>>733
住所書くときは都道府県からだよな

742 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:04:16.39 ID:F75ffLmT.net
>>739
和解しようとするのは頭おかしいってだけで
別に告発しろとは言ってないじゃん
スルーでもいい

743 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:08:15.26 ID:2miHAwpi.net
>>740
なるほどね
というかバイト女池沼やんけ

744 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:10:36.67 ID:2LH/2lRS.net
鏡見ておなる女結構いるよね
男はあまり

745 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:11:54.15 ID:ycRGrpnt.net
池沼ってほどじゃあねーだろ
営業時間は23時でも女店員は22時あがり
脈アリでヤれてたのに……だから男も泣いたってネタだよな

746 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:13:44.46 ID:2miHAwpi.net
>>745
大当たりしてる客が何時まで?って聞いて自分の上がり待ちと解釈するのは普通に池沼では?

747 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:14:55.81 ID:Jri2n6O/.net
いつもの人が何時まで?って聞いてる時点で誘いやろ

748 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:20:03.77 ID:ycRGrpnt.net
呼び止めたときには激熱、
大当りの可能性が高まった状態なだけでまだ大当たりしてないし
店員がそんなとこまで把握してるとは限らんな

749 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:22:36.33 ID:JZwFVGAU.net
予告だから当たってはいない
それにしたってどんだけ自意識過剰だよとは思うが
もしかしたらバブル時代の価値観はそんな感じだったのかもね

750 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:25:24.10 ID:6OMOBuQk.net
前フリがあったならともかくいきなり呼び止めて何時までって聞いて自分のことと思うか普通

751 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:27:31.45 ID:d2GrrIdb.net
あ、10時です! と満面の笑顔で……というのがポイントだぞ
脈ありだった女の子に、しかも翌日ご丁寧に怒鳴り散らかして台無しにしてるからな

752 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:28:49.12 ID:5RR1cFTG.net
かわいい子が満面の笑みでそう言うってことはイケメンやろコイツ
そりゃ股も開こうとする

753 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:29:48.08 ID:PQoQx3Cb.net
なんでお前らって文章読めないの
なろう読んでるからか?

754 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:32:10.13 ID:6nRgcHW4.net
総務の子「俺さん、誕生日っていつですか?」

俺「え、え、…11月20日です!もう直ぐです!!」

総務の子「分かりましたー。じゃあいまから送るファイルのパスワード、それにしますねー」

俺「ア、ハイ」

755 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:34:00.68 ID:ycRGrpnt.net
>>751
店内にいないから翌日文句言うかと思ったら
店でたところにちょうどいたから当日に文句言ったんだぞ

756 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:35:18.87 ID:oMa6Ivcn.net
総務の子「俺さん、誕生日っていつですか?」

イケメン「え、え、…11月20日です!もう直ぐです!!」

総務の子「分かりました!じゃあいまからラインのアドレス送るんで、その日空いてたらお祝いしませんか?」

イケメン「ア、ハイ」

757 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:36:20.11 ID:0V7RMFgu.net
俺さん…

758 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:37:22.20 ID:oB/YuMB6.net
僕が最初に好きだったのに…

759 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:37:46.17 ID:bVA6DA7n.net
あの女…

760 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:39:00.94 ID:eipnYCOY.net
美少女「あっ、あの!今日、何時までですか……?」

761 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:40:43.77 ID:UK9x3uxi.net
僕「それいいですねぇ!!そのアイディア、ナイスです!b」

762 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:41:09.09 ID:Uo2q7ohp.net
きさまの命はあと三秒!

763 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:41:20.06 ID:d2GrrIdb.net
お前ら「そりゃあ一日は24時までに決まってるだろ」ドヤァ

764 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:47:35.38 ID:7CtqQIcT.net
>>756
イケメンじゃないけど
そんな感じのお誘いにのったら
宗教の勧誘やった・・・

765 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:50:14.05 ID:3Q0kYt0c.net
イケメンじゃないからそうなる

766 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:52:01.44 ID:oMa6Ivcn.net
その人はイケメンですか?
→YES 個人的にお付き合いしましょう
→NO アムウェイのターゲットです頑張りましょう

767 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:52:35.83 ID:Uo2q7ohp.net
女占い師は自分の好みの男を見つけたら自分と結婚するように占いの内容を誘導してくる

768 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:52:43.27 ID:JZwFVGAU.net
そのレベルのイケメンならそもそも女に飢えてないだろ
お前らだから気付いて泣くんだよ

769 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:54:20.94 ID:uAkmouRb.net
有象無象ならそうだけど可愛い子でしかもヤれる感じだったなら悔やむだろ

770 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:55:50.66 ID:DjMbAgng.net
つか23時営業終了のパチンコ屋で22時にシフト終了、みたいなシフトの子いるのw
閉店時間って、カウンターは交換作業で忙しいし、店内も本格的な掃除は業者でも、軽い掃除や片付けは店員がやるんやろ

771 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:59:06.91 ID:d2GrrIdb.net
いるかいないかで言えばいる
多いか少ないかで言えば少ない
ってだけの話だろ

772 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:01:21.91 ID:ZfReRsJj.net
他県に転勤する時に

経理の姉さん「俺さん、明日時間ある?駅前のスタバまで来れる?」

俺「え、え、…はい、時間あります!大丈夫です!!」

〜当日〜

経理の姉さん「えっとね、顕正会って知ってる?」

俺「ア、ハイ」

って事もあったな…まあ誰でも何度かある経験だろうが

773 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:02:14.88 ID:/hb4Yszb.net
>>769
でも君イケメンの気持ちわからないじゃん?

774 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:04:47.51 ID:ncVXVsRu.net
俺もイケメンの気持ちは分からんがRPGでお金MAXでもう要らないのに道中のお金拾ってたからそういうことなんだろうと思う

775 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:07:21.98 ID:3Q83eo0B.net
世界に固有名詞あるやつらに違和感

ふつうなら只の大地だろ。The Earthやで

固有名詞じゃない六面世界とかならギリギリ許せる

776 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:07:30.73 ID:IKBmKEBd.net
>>772
同期がマルチ商法にハマって声かけまくってたらしいのについぞ俺には全くコンタクトしてこなかった事思い出した

777 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:09:34.30 ID:iPFBYrX6.net
>>775
ミズガルズとか葦原中国とかバカにする?

778 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:10:38.85 ID:8gLlhBiD.net
最近は顔半分隠れるだろいけるいける(棒

779 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:13:40.07 ID:dKzaMSyQ.net
>>775
この世界にも名前があることを知ってるのは一部の者だけだからな
知らないままでいてくれることが一番いいんだ

780 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:15:37.96 ID:9H+HBiA9.net
この世界はアナルと呼ばれています

781 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:16:17.44 ID:NlTMzGYT.net
>>775
ファンタジーなら神様が名付けましたでも違和感ない

782 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:21:24.38 ID:/hb4Yszb.net
>>775
よく分からんがThe Earthは固有名詞だろ

783 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:22:37.67 ID:ncVXVsRu.net
どうして英単語なの

784 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:23:36.56 ID:lomDU32Z.net
アナルは形容詞です

785 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:25:26.32 ID:qh7MmTXG.net
安城鳴子なので名詞です

786 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:27:11.89 ID:TK2chxQ6.net
だって英語は世界共通語じゃん
全ての世界で使われてるんだぞ
全国大会は全ての国の大会ってことだぞ

787 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:39:40.10 ID:8Qnkr/h/.net
>>775それは世界がひとつであるという認識が広まってる場合のみの話だな
異世界というワードが広まっているケースが多いから大抵当てはまらない
世界が多数ある認識だから世界ごとに名前を付けるのに不思議はないのに、お前の想像力はうんち以下じゃのう

788 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:41:38.62 ID:yaEpLa3c.net
>>775
神様が自分で作ってる世界に名前を付けてるだけだぞ

789 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:56:12.40 ID:Slvua3/2.net
異世界でちょっと市場を見ただけで異世界の通貨と日本円の通貨レートを判断してる描写にすごい違和感があるんだけど
例えば東南アジアの市場で商品眺めて為替レートどのくらいってわかるのかな?
物価が全然違う可能性とか考慮しないのかな?

790 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:00:32.86 ID:7N5plMwM.net
で、それをすると面白くなるの?

791 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:01:55.54 ID:V4rD68x6.net
要するに金貨何枚とか銀貨何枚とかそういうやり取り自体が不要ってことだぞ

792 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:06:38.84 ID:7N5plMwM.net
現地主人公ならいらんが転生転移主人公なら必要というか当然だろ

793 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:08:21.63 ID:NzgosVSr.net
魔法で効率良く育てられるとかじゃなけりゃ食い物は相対的に物価高いはずではある

794 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:10:01.42 ID:8Qnkr/h/.net
必要だぞ、読者はお前らみたいな異世界ものをたくさん貪り読んでるニートだけじゃないんだよ
折衷案としての必要最小限の説明的一文だ
自分だけが客みたいなモンスタークレーマー思想はやめた方がいいぞ

795 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:12:06.75 ID:QOM4zA8T.net
固有名詞で言うと雨生龍之介みたいなの見るととても残念な気持ちになる

796 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:13:16.43 ID:trYDGk5T.net
クレームのためのクレーム

797 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:16:12.30 ID:BLiaw4lZ.net
フルプライスのゲームくらいの価値のものって異世界だとどれに当たるの

798 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:18:34.83 ID:/hb4Yszb.net
瓜生→うり+う→うりゅう
柳生→やぎ+う→やぎゅう
羽生→はね+う→はにゅう
雨生→あめ+う→あみゅう!

799 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:18:40.31 ID:8Qnkr/h/.net
まぁその作品はお前を楽しませるために書かれてはいるが、お前だけを楽しませるためな訳ではない事を認識しようぜ
分かった上でケチつけるほどお前の器は小さくないだろ?
小さいのは俺とお前のちんこだけにしておこうぜ

800 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:21:19.36 ID:V4rD68x6.net
どう考えても不要
まぁ文字稼ぎに必要なのかもしれないな
全部読み飛ばすけど

801 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:21:46.99 ID:3Q83eo0B.net
まともに経済書けもしないのに金貨1枚で銀貨10枚だとか一々必要ないよな。どうせ最初だけだし、ツッコミどころしか発生しない
貨幣とか支払いとかフワっとした描写でいいわ

802 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:23:11.22 ID:/hb4Yszb.net
>>801
お前もそっち側じゃい!

803 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:24:04.38 ID:8Qnkr/h/.net
小さき者じゃったか……
まぁそんなもんか

804 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:26:16.35 ID:vBSvqnWP.net
まあ、どうせその内
数えきれない枚数の金貨を手に入れるしな…

805 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:28:25.63 ID:BLiaw4lZ.net
やっぱ作品内に電子マネー導入するのがスマートか……

806 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:29:16.63 ID:4/EoUHYY.net
食料は現代よりかは安価
というか食料以外の物品の価値が現代よりもめっちゃ高いんじゃね

807 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:30:53.63 ID:8Qnkr/h/.net
ギルドカードやらステータスカードがキャッシュカード機能も備えてる作品はちょいちょいあるね

808 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:32:05.93 ID:7GDA6RN6.net
おならで空を飛びたいなあ

809 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:34:38.91 ID:/hb4Yszb.net
ちゃんとやると現地の品一つ一つ価値を考えるレベルだから現代と比べるとかいうのがそもそもお門違い
何らかの基準をおいてそことの比較になる
大抵の場合庶民の賃金だけどじゃあ庶民の基準はなんだよってなってそこからまた面倒

810 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:38:46.32 ID:0lmsCnzc.net
現代のパンひとつとっても値段はピンキリなんだよな

811 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:38:50.39 ID:8Qnkr/h/.net
異世界もののブームが続いてたらまぁそこを掘り下げるのも悪くなかったんだけどね
終わった事だからさ

812 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:40:19.98 ID:0lmsCnzc.net
まえのことだけどおれが想像してたパンは近所のパン屋で40円くらいで売ってる丸パンだったのに友達は120円のコッペパンでびびったよ

813 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:42:24.94 ID:FLnjmuLf.net
庶民が1ヶ月働くだけで金貨を手に入れられるってすげえよな

814 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:43:12.47 ID:v343QYgx.net
金貨何枚銀貨何枚よりFFのギルとかみたく空想貨幣作って数字で出してくれた方がわかりやすい
作品によってはレート考えると金貨の価値がぶっ飛んでたりで変なことになってるとかあるし

815 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:46:34.56 ID:4YGfKPQP.net
金が1円/gだった頃の話する?

816 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:54:08.10 ID:4/EoUHYY.net
ただ服に関しては貴重で庶民は古着屋、新品は貴族金持ちぐらいって作品は多いよね

817 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:08:03.80 ID:u+A8rYDL.net
人々は皆、服だけ溶かすスライムの脅威に怯えていた……

818 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:09:36.67 ID:8Qnkr/h/.net
>>813その世界の金の埋蔵量・流通量も分からないのにかい
何ならダンジョンの宝やモンスターから貴金属がドロップしたり、魔法や術の触媒で消えたりしてるのにかい

819 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:12:12.22 ID:4/EoUHYY.net
タイトルは忘れたけどモンスターがドロップする金を基本の貨幣として利用してる作品も見たことあるな

820 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:26:25.23 ID:UHYssYUm.net
女の子は女の子同士で付き合い、スライムは女の子だけを狙うべきだと思うの(ゴブリンオークはNO)

821 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:39:43.67 ID:7In4+wg8.net
最近の奴、タイトルに
やがて
って言葉入れるのブームメントなの?

822 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:39:58.62 ID:he9ojZcW.net
スライムと女の子が付き合う…?

823 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:41:33.84 ID:aBmoG99D.net
スライム責めは抜けない

824 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:49:40.72 ID:2yZxCB+5.net
へへへっ、上のクチはいやがても下のクチもいやがてるじゃねーか

825 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:53:40.42 ID:LCe6T2d2.net
金貨の大きさにもよるとしか

826 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 03:09:14.85 ID:7In4+wg8.net
地震だ!

827 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 03:09:15.65 ID:8Qnkr/h/.net
揺れ

828 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 03:15:33.55 ID:y+BegxQJ.net
ショゴス転生ってもしかしてエタった?

829 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:07:48.14 ID:1JPR9zdD.net
スライムを責めるんだろ?

830 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:24:07.54 ID:2YsGXOTV.net
リムルわからせ本とな

831 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:13:54.08 ID:su4WVoLl.net
工業化前だと道具類や布などの加工品はクソ高くて食料品が安いから
現代の円換算とかあまり意味ないんだよな

832 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:17:55.15 ID:5P59P4P7.net
>>831
人の営みの基本は食料なので穀物基準で換算すれば問題ないよ

833 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:27:05.57 ID:/jugQI/h.net
名誉なろうRPGドラクエの攻略本か設定集かに1Gが100円とかあったはず
最新作とかオンラインは知らんが基本ドラクエはどこ行ったって値段固定で最初の町の薬草も最後の町の薬草も同じ値段
なろう作品の多くはドラクエの影響を受けてないとは思えないから日本円換算も物価の地域差も考慮する方がおかしい
はい論破

834 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:35:21.31 ID:5P59P4P7.net
>>833
ドラクエで婚約破棄イベントなんざねーぞ

835 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:45:26.27 ID:LCe6T2d2.net
国々で物価変わる作品多いけど、食品類の値段なんて街の生産高で変わるはず
極端には変わらんだろうけど、あっちじゃ麦多く作ってるからパン安い
こっちじゃジャガイモ多く作ってるからジャガイモが安いみたいな
物流行き渡ってる現代と違って輸送費が高額だから、その付近の生産物で左右されるって感じになると思う

836 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:55:04.65 ID:25CPDMAS.net
パン一個=1ブレッド
国営パン屋ギルドが価格統制してるから小麦の生産量に関わらず常にこの値段

837 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:55:57.78 ID:YppoJycF.net
パン屋の1ダース進数

838 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:57:16.10 ID:9H+HBiA9.net
いらねー情報は出すなと岸本先生も言ってただろうが
まじめに話組み立てても頭の中入らんだろうし為替とかさあ

839 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:14:35.14 ID:EdYiC0DI.net
でも先生は勇を失ったから…

840 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:17:04.85 ID:5P59P4P7.net
>>838
なんで小説の話なのに漫画のテクを語るかなあ

841 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:21:34.36 ID:36JijSg2.net
漫画をそのまま小説にしたらスッカスカのペラッペラになるみたいなレスが続いて話ズレていくからやめなよ

842 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:25:03.04 ID:oBWDX0OM.net
それなろうじゃん

843 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:27:01.76 ID:9H+HBiA9.net
話の構成の問題だから漫画も小説も同じだと言うのがわからないのか…

844 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:29:43.77 ID:5P59P4P7.net
>>841
一流漫画家の描いた漫画に込められた情報を文章化したらガッチガチに濃厚化するよ
それなのにスピード感と情報の濃密さが両立するのは漫画だからできること

845 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:59:23.10 ID:2GvsLG0T.net
いらねー情報を書くんじゃない

846 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:26:05.72 ID:7GDA6RN6.net
やべーな無職転生アニメ涙腺結界だわ〜

847 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:41:59.84 ID:5P59P4P7.net
>>845
え?
ID変えてまでいうこと!?

848 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:45:51.76 ID:iPFBYrX6.net
自分の作品ではそうすればいい

849 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:08:22.60 ID:nFRpt46S.net
涙腺崩壊って実際に起きるとやべえよな
まぶたが崩れ落ちる

850 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:12:26.57 ID:7FGgRt0O.net
まーた朝からレスバしてる

851 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:14:55.16 ID:25CPDMAS.net
その後一生極度のドライアイに苦しみそう

852 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:17:04.74 ID:JWXeIaa2.net
揶揄されてそのままだと精神衛生上悪いからな
とりあえず何か言い返すのが肝要

853 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:43:21.77 ID:/oDVZR1U.net
はぁ、護くんに女神の祝福を、みたいな作品が読みたい

854 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:45:23.58 ID:7gFJZLHy.net
八百屋のおじさん「1ゼニー10円くらいの価値だぜ」

855 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:47:14.26 ID:aBmoG99D.net
女神さま(アクア)の祝福を

856 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:50:20.64 ID:rWh4ivnI.net
ゼニーってーとDBの

200で もんくあんならきえな
https://blog-imgs-118.fc2.com/n/a/2/na2ka4/livejupiter_1517268699_2901.jpg

アメコミ風に左上から読む

857 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:06:15.34 ID:/oDVZR1U.net
あれそういや羽林、11月あたまも、作者さんが時間が取れるみたいに言ってて
よく投稿される日曜にも投稿されず、過ぎてるんだな

858 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:07:51.32 ID:EVhgQgZv.net
寄生獣は海外だと全て反転してしまってミギーがヒダリーらしいな

859 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:13:35.20 ID:7GDA6RN6.net
鳥山明が本気でエロマンガを描いてくんないかな

860 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:22:04.93 ID:qWhnh7iC.net
鳥山明じゃ抜けない

861 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:26:03.90 ID:W3h1q8Na.net
どうして副反応で熱が出なかったのか
発熱したら合法的にお仕事お休みできたのに
恨むぜ神様

862 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:27:33.53 ID:NtWBIipZ.net
副反応はインフルみたいな症状が出た。関節痛悪寒発熱
でも二日で治まったな

863 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:36:16.80 ID:iPFBYrX6.net
>>861
まともに動く気にもなれないくらいの熱が出ても嬉しくなかろうに

864 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:41:35.34 ID:uPpPc7Tm.net
副反応の発熱って注射した腕が酷い筋肉痛みたいになってそれが全身に伝播した感じだったな
てっきり免疫反応で熱出るみたいの想像してた

865 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:09:19.80 ID:Nw61pX5z.net
自分は7度5分くらいの熱が出たな
腕は若干筋肉痛みたいな感じだった

866 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:11:57.31 ID:he9ojZcW.net
俺の体温バグってて平熱で37.5℃くらいあるけどワクチン打てるんだろうか

867 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:14:46.97 ID:aBmoG99D.net
ワクを取ったものなら打てますよ

868 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:19:47.06 ID:5dIxWYHd.net
水分をたくさん取ると副反応が少なくなる、とヤフコメで見た
コロナワクチンを打ってるどこかの医者が統計的にそういう傾向があるとしてワクチン打ちに来た人に言ってるそうだ

869 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:19:47.46 ID:lomDU32Z.net
ワクは拡げるもんだ

870 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:23:53.90 ID:he9ojZcW.net
>>867
打ちたいです(泣)

871 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:28:34.03 ID:5dIxWYHd.net
副反応が少なかった人は、体免疫機能があまり働かずにワクチンが効いていない可能性もあるよな
コロナウイルスに対する抗体がどれぐらい体内にあるかを調べればワクチンが効いたかどうかがわかるだろうけど

872 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:29:04.87 ID:5dIxWYHd.net
体の免疫機能

873 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:54:24.23 ID:E1eW5+lw.net
>>646
もっと大きな声で言って!

874 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:10:32.97 ID:7+iGG70h.net
わくわくチンコ!

875 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:19:53.09 ID:f8p2gDyY.net
うるさい!

876 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:22:05.87 ID:dNr5u0EV.net
薬になるかわからんけど、水を飲み過ぎても普通は毒にはならないから試しても問題ないな

877 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:22:17.18 ID:f8p2gDyY.net
サラダ油フォロワー多すぎ問題

878 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:24:01.40 ID:9H+HBiA9.net
俺毒属性だから効かないんだわ

879 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:26:24.42 ID:f8p2gDyY.net
>>876
水を飲んで死んだやつがどれだけ多いか分かって言ってるんだろうな?

880 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:34:39.99 ID:he9ojZcW.net
過去に水を飲んだことのある奴で死んだ奴はエボラに感染して死ぬ確率より多いからな

881 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:34:45.72 ID:lomDU32Z.net
事前にビタミンだのなんだので体調整えたところで副反応がどうにかなるとは思えないよ
倦怠感めちゃくちゃ長引いたし

882 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:35:47.54 ID:AvLsNhFz.net
マジかよ水やべー化学物質じゃん
規制しなきゃ

883 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:48:39.21 ID:iPFBYrX6.net
水が危険なんてある訳ないじゃないか
人間なんてほとんど水よ

884 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:51:29.98 ID:ipwv4usi.net
ほとんど水のはずの人間が原因で死んだ人の数知ってていってるんだろうな?

885 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:51:37.56 ID:wVZ0bBEl.net
能力だけにかまけたそこらのバカとはおれは違うぞ、鍛え上げ研ぎ澄ましてある…!!!

886 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:51:43.59 ID:25CPDMAS.net
今時DHMOについて知らずに水は安全とか言ってる脳天気な奴がまだいたのか

887 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:52:34.85 ID:NtWBIipZ.net
そのままケツから出せばいいのに身体さんは根性で水分を吸収して腎臓通して尿にする
運動しないのに水ガブガブ飲む奴は腎臓に絶えず乱暴しているのと同じ

888 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:54:05.63 ID:wVZ0bBEl.net
「一個ぐらいええやろ」と腎臓摘出手術を受けた結果、二個ともなくした件

889 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:54:46.60 ID:9H+HBiA9.net
転生したら腎臓だった件

890 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:57:17.35 ID:lomDU32Z.net
喋らないキャラだなあと思ってた肝臓ちゃんがいつの間にか硬くなってしまってる…

891 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:58:05.58 ID:8Qnkr/h/.net
>>883結局一番怖いのは人間、はゾンビものなんかのホラーでは当たり前の話
ほとんど水だからな

892 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:58:34.26 ID:wVZ0bBEl.net
肝臓ちゃん、スティーブン・セガールで実写化

893 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:58:59.14 ID:AvLsNhFz.net
君の腎臓を食べたい

894 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:01:51.16 ID:he9ojZcW.net
>>887
水はスルーするだけだから腎臓ちゃん的には最近流行りのたんぱく質の方が問題だぞ

895 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:02:18.25 ID:8Qnkr/h/.net
ラミィの大喜利すき
やめなー、は大福を押し退けて相棒にするべき

896 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:02:41.08 ID:Te0GBL35.net
完結したら評価下げられて悲しい悲しい……

897 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:05:03.04 ID:lomDU32Z.net
終わりの流れがいまいちだったんだろう

898 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:06:10.92 ID:wVZ0bBEl.net
毎日更新を10年続けたから評価下がらんぞ

899 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:06:31.39 ID:CZ1dr++G.net
>>886
https://www.youtube.com/watch?v=-6rKryCHScw

900 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:08:20.98 ID:e5pDCe0c.net
継続は力どころかもはや暴力の域

901 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:10:36.84 ID:uPpPc7Tm.net
グレタちゃんもこのまま10年20年と活動継続していくのだろうなあ

902 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:11:22.35 ID:9H+HBiA9.net
30万文字とかよく書けるよね
もうちょい中身を考慮しろよ

903 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:13:05.35 ID:ocRlU/fp.net
10年といえばレジェンドってまだ連載してるの?

904 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:15:54.38 ID:OhSlCMsV.net
読者の期待を裏切ったんやろなぁ…

905 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:16:23.97 ID:wVZ0bBEl.net
10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた → おもろい
【IFルート】10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた【集団トリップ】 → おもんない

なぜなのか

906 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:18:55.41 ID:bsCthgdQ.net
>>905
現世組がウンコ過ぎる

そもそも本編から現世組の恋愛模様とか糞要らんかったし

907 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:24:42.20 ID:Dbkp0oag.net
完結して点数下げられるって結末どんだけ酷かったんだ

908 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:30:27.47 ID:Te0GBL35.net
>>907
個人的にはこの上ない終わり方だったんだけどねえ

909 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:31:58.33 ID:aBmoG99D.net
>>903
武装召喚師を軽々抜いて小説の中じゃ文字数トップよ
ただ2016年からやってるその刀を下ろして、帯刀男子さま!ってのに猛追されて50万字の差になってる
来年はトップじゃなくなるかもな

910 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:34:39.61 ID:wVZ0bBEl.net
>>909
まったくもってどうでもいいデッドヒートだなw

911 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:37:24.91 ID:25CPDMAS.net
デットヒートは勝負無しって意味なんだがなあ

912 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:38:39.25 ID:W3h1q8Na.net
>>868
家に帰ってからお茶がぶ飲みしてたわ…
普段の習慣が仇となるとは海のリハクの目をもってしても(ry

913 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:39:33.34 ID:ocRlU/fp.net
>>909
マジ?
2016年から連載初めてレジェンゴの分量に追いつきそうってヤバすぎんだろ

914 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:41:58.99 ID:9H+HBiA9.net
どうせ文字数稼ぎの嵐でしょハナホジ

915 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:42:16.20 ID:wVZ0bBEl.net
なのだ

916 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:44:39.43 ID:e5pDCe0c.net
毎話ステータスとスキル全部書き出せば文字数など稼ぎ放題よ

917 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:44:55.32 ID:bsCthgdQ.net
>>911
きみ、アンデッドをアンデットって言っちゃうタイプ?

918 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:46:09.28 ID:iPFBYrX6.net
ならばやってみるがいい

919 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:47:02.60 ID:25CPDMAS.net
>>917
おれじゃないもん
GBoardのせいだもん

920 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:47:59.23 ID:8Qnkr/h/.net
ベッドとベットは割とごっちゃになるタイプ

921 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:49:21.50 ID:wVZ0bBEl.net
あああ〜、テトラポットのぼぉって〜

922 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:59:46.00 ID:9H+HBiA9.net
余計な情報削ぎ落としたら完結まで5万文字くらいになりそうだ俺の作品

923 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:03:12.69 ID:yaEpLa3c.net
LとRの違いも分からないような目くそが鼻くそ笑ってどうすんの?

924 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:09:02.47 ID:DXgc2EcI.net
無職アニメしか見てないけど、こんな作品が累計一位だったのに
なんでなろうはキャラの成長や葛藤を描かない作品ばっかになってしまったんだ…
中にはあるだろうけどさ

925 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:10:47.25 ID:7YCIQaVs.net
ある。
でおわりじゃん
いつまでランキングなんか見てんだよ

926 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:13:56.09 ID:4GZBjNEQ.net
百合物なら一定の評価は安定して得られると思う

927 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:17:12.47 ID:e5pDCe0c.net
百合のどこに感情移入すりゃいいのか微塵もわからんのだ……

928 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:17:19.05 ID:4GZBjNEQ.net
くっついた所で僕をひと摘まみ…っとw

929 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:17:54.82 ID:ZfReRsJj.net
ないあるよ

930 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:19:17.14 ID:9H+HBiA9.net
積極的に男を挟むタイプの百合はおらんか

931 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:19:28.25 ID:aBmoG99D.net
>>928
おいおい勝手に百合に挟まってんじゃねえよ
そこは俺らのシマだぜ

932 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:20:03.88 ID:qYdg5F1P.net
我願百合間挟

933 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:20:45.68 ID:oROgWREq.net
キャラの成長はステータスに殺された

934 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:21:39.60 ID:6/K8VyTS.net
百合に挟まれたら死ぬとかつらたんですっ

935 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:22:25.67 ID:8Qnkr/h/.net
>>924異世界ものを1000ポイント以下とかの条件で検索してみてくだせぇ
大多数がチートとか無くて、葛藤とか苦難とか描いてそうなタイトルあらすじである事に気がつくと思います
少なくとも書かれなかったのではなくて多数書かれたのにほとんど選ばれなかっただけ、というのは理解できると思います

936 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:22:52.02 ID:iPFBYrX6.net
百合に挟まれたら裏返しになって薔薇になっちゃう

937 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:23:34.45 ID:dNr5u0EV.net
普通のAVだって参加できないことには違いはない
想像の上で女の子になって好き勝手するもされるも可
ちなみにBLだって同じ話

938 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:26:43.80 ID:NLeGOMxv.net
昨日完結したやつで一部はミステリっぽくて良かったんだけど二部から百合というか関係性についての掘り下げばっかで思ってたのと違うかった
打ち切りみたいな終わり方だったし

939 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:28:17.59 ID:8gLlhBiD.net
maskやってるぞ

940 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:33:56.12 ID:0BDFlRcm.net
10年ごし書籍は従妹ヒロイン追加なうえ
駆け足展開にしたから途中おかしいところがある
しばらく遠征してて自宅に戻れていないのに
なぜかweb通りのネットで知る情報を得ていたり

941 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:39:56.75 ID:NtWBIipZ.net
怒らないで欲しいのですがなろう版をご愛用いただいた方は
不必要に作品知識をつけた害獣であってお客様ではないのです
けだものの方には書籍のご購入を極力ご遠慮いただくようお願いしています

942 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:41:10.54 ID:4GZBjNEQ.net
手負いのけだものを追い詰めるとどうなるか思い知らせてくれるわっ!

943 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:42:54.43 ID:V4rD68x6.net
百合に挟まるんじゃなくて、百合を挟むやつが好きなんだけど、まだ言語化されてないみたいだ

944 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:44:00.20 ID:wVZ0bBEl.net
嫐 ← 百合に挟まる

945 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:44:19.03 ID:aBmoG99D.net
このはげもの!

946 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:47:08.26 ID:wX7to80C.net
>>943
男女女男ってこと?
そういうのは百合じゃなくても散々あるしなあ

947 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:47:33.64 ID:eQBwVsM3.net
百合に挟まればTSできるってほんとですか?

948 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:51:37.98 ID:qYdg5F1P.net
TSしてから挟まりなさい

949 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:01:53.11 ID:YMTdNtAn.net
百合女をノーマル女で挟め

950 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:04:20.11 ID:4GZBjNEQ.net
百合女が3人と僕が一人になるんですね?わかります

951 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:04:35.17 ID:4GZBjNEQ.net
あがががががががかがかファック!

952 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:09:45.73 ID:4GZBjNEQ.net
百合女A

【投稿サイト】小説家になろう3714
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636351629/

百合女B

953 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:10:15.77 ID:8Qnkr/h/.net
>>950僕が一人の次スレを頼む

954 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:11:02.13 ID:8Qnkr/h/.net
>>952素敵!
あの娘も百合にして!

955 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:14:37.94 ID:7GDA6RN6.net
レズに割り込むチンポ

956 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:15:26.29 ID:IEVlHrAj.net
俺ガイルの二次でがはまさんとゆきのんがゆりゆりで八幡を入れて3人で暮らしましょう…
エンドは稀でなく結構良く見る

957 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:16:01.81 ID:9H+HBiA9.net
女男女女男女

しまった罠か!

958 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:43:30.73 ID:NtWBIipZ.net
〜感想〜
内容は文句なしに面白いです
しかし露骨なポインツ催促が鼻につき不快なので
☆彡5評価のところ☆彡4を差し引きました(ニチャリ

959 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:47:47.88 ID:zSqiLCRo.net
何かのセリフで百合に挟まる男はAVのロリ系並みに許されないとかあったな
そういえばショタ系AVとか存在するの?

960 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:48:04.39 ID:wVZ0bBEl.net
お前ら異世界行きたかったら
六分儀の仕組みと使い方くらい覚えとけよ

961 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:48:22.76 ID:7gFJZLHy.net
パラソルを持って「うふふ」と微笑み合うゴスロリ姉妹に付き従いたいなぁ

962 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:49:23.92 ID:Nw61pX5z.net
>>858
クレクレがなければ星を押さなかったであろう読者が
こんな風に評価入れて、作者の思うつぼになってるんやろなぁ

963 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:49:37.23 ID:/o0wjKU6.net
>>930
ペニバンはそれだと思ってる

964 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:50:40.40 ID:rc8jvtfJ.net
本当にやりたいなら既にゴスロリ姉妹を育ててる
お前の覚悟は所詮その程度ということ

965 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:51:52.95 ID:wVZ0bBEl.net
ゴリロスを育てろ

966 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:03:49.05 ID:3DKMUzFo.net
おちんちんが疼き出した

967 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:04:30.23 ID:jZhazpOA.net
女神からいただいた力で好き勝手生きる・・・
9割低評価しかつかないのにウジのごとく作品が沸いてくるのはなぜだろうか?

968 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:06:14.92 ID:rc8jvtfJ.net
評価がつくからじゃね?

969 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:10:32.80 ID:8Qnkr/h/.net
>>967少しは新着作品を見てくるといい
そうじゃない作品は低評価すらついてないだろ
そう言ってるお前自身がこの事実を知らない所が全てを物語っているんだよ

970 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:12:27.22 ID:yaEpLa3c.net
>>960
三角関数を自在に扱えられればまぁトップエリート間違いないな

971 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:12:43.19 ID:3DKMUzFo.net
お前の言う9割は本当は1割だろ

972 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:15:32.31 ID:7gFJZLHy.net
女神様に毎日24時間観察されるのはどんな気持ちだろうなぁ

973 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:15:59.37 ID:jZhazpOA.net
他の作品もあることぐらいしってるけど
そんなにイライラするってことはひょっこしてテンプレ作者さんですか

974 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:18:20.82 ID:aBmoG99D.net
>>972
そりゃあ激シコよ

975 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:20:02.70 ID:9H+HBiA9.net
なろうはもうなろう系というジャンルだから…

976 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:20:40.67 ID:e5pDCe0c.net
病める時もシコやかなる時も女神様に見られるのか

977 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:21:14.11 ID:8Qnkr/h/.net
カズマさんなんて馬小屋でなぁ……

978 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:21:31.67 ID:fTw14Szk.net
>>973
つまりお前が最初から喧嘩腰なのは…あっ(察し)

979 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:22:22.97 ID:NtWBIipZ.net
こき下ろす為に感想までチェックするほど執着しておいて何故も何もないやろ
お前の行動自体が答えになっとるやんけと

980 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:25:22.05 ID:jZhazpOA.net
>>979
なんか妄想がすごいなスコップしながらあらすじと評価見て言ってるだけよ
それとあれで喧嘩腰とかどんなに繊細やねん

981 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:26:17.64 ID:3DKMUzFo.net
俺がオナニーするところを女神様を見る
俺は女神様の痴態を思い浮かべてオナニーする
これはもうセックス

982 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:26:47.48 ID:h82Gc7cy.net
クリアするまで遊んだなら批判すべきでない
まだクリアしてないなら批判する資格がない

983 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:27:12.64 ID:3Ncsc5Zh.net
そんなにイライラするなよ
レスバなんて虚しいぞ
オナニーしろ

984 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:28:09.39 ID:fTw14Szk.net
ウジのごとく→喧嘩腰ではない
見てみるといい→イライラしてる作者

なぜなのか

985 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:30:35.03 ID:5P59P4P7.net
カルビと豚トロをトータル1.5キロぐらい食ったら下痢になった

986 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:31:09.87 ID:jZhazpOA.net
>>984
うーんもともと君にたいしての発言ではないんだけどなんでそんなに気に障っちゃったの

987 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:35:00.30 ID:8Qnkr/h/.net
脂身多い部位をキロとか、もはや油飲んでるみたいな話よ

988 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:40:37.83 ID:BOhNSH6O.net
ご飯で中和せよ

989 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:41:56.26 ID:e5pDCe0c.net
そんなに構ってほしいのか?
ママのおっぱいほしかったんだも?

990 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:44:44.67 ID:w+LdQTaZ.net
油で胃壁をコーティングするから吸収を抑えダイエットに向いてるんだぞ

991 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:47:37.21 ID:8Qnkr/h/.net
人の事をとやかく言えた義理ではないが
お前らも大概、毒を食らわばサラマンダーなタイプよな……

992 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:49:31.70 ID:he9ojZcW.net
まあ油だけだと人体は吸収限界あるしそこまで太れない

なお炭水化物と合わせると限界を超えて吸収される模様

993 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:53:33.02 ID:61nAPpi/.net
炭水化物抜くと自転車の疲れが取れないから仕方なくむしゃむしゃ

994 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:53:51.57 ID:61nAPpi/.net
なんか今日IDがコロコロしてるな、なんでだろ

995 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:55:05.42 ID:wX7to80C.net
>>970
やれやれ俺は異世界では三角関係に悩まされる予定なんだよなあ(やれやれ

996 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:56:28.77 ID:BOhNSH6O.net
>>995
そんな予定は三千世界見渡しても無いです

997 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:59:05.64 ID:8Qnkr/h/.net
>>993お前さんの自転車は疲労ゲージ付きなのか
バイオバイク

998 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:06:22.36 ID:ZfReRsJj.net
騎士団長と宰相と私

999 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:08:29.85 ID:BOhNSH6O.net
愛され系ホモ

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 17:09:02.04 ID:NtWBIipZ.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200