2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合276【六面世界の物語】

1 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 21:59:46.92 ID:3orXTmGe.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合275【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1635802772/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :この名無しがすごい!:2021/11/05(金) 22:01:43.47 ID:3orXTmGe.net
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜15巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜2巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/

3 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:17:48.03 ID:/ucXnAwn.net
シルフィ‥‥初めてだよね?

4 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:26:27.48 ID:TYhqddJg.net
かわったわ!

5 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:32:44.48 ID:NpMzGMgl.net
わかっtower

6 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 02:41:20.76 ID:VN6F3xTS.net
あーん!ペルギウス様が空気

7 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 03:53:09.74 ID:G+1Bdnbo.net
いちおつ

関大なかたですゆえ

8 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 04:21:50.05 ID:zFL4bYCE.net
我が道化を演じるとはな…

9 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 04:41:16.08 ID:OcG410Kx.net
ぺ様が関大出身ってマジ?

10 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 05:02:39.17 ID:NeMt5OLy.net
そういやペ様ってルーデウスみたいに「○年後にラプラス復活すっからみんな準備しといてくれよな!」
とかせずに400年間ひたすら12精霊だけで戦おうとしてたのバカじゃねーのって思うんだが
ペ様ってケイオスブレイカー+無限リスポーンの11精霊+シルヴァリル込みでも魔神ラプラスに勝てないよな?

それとも案外北神二世と会ってたみたいだし「ラプラス復活したらよろしくな!」的なことでも言ってたのかな

11 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 05:11:05.89 ID:BwtOAH8V.net
ペ様は連載中のネタ度が凄かった

12 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 05:34:08.92 ID:xFJZwKKW.net
社長みたいに赤子の首を捻るつもりだったのかもよ

13 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 05:54:54.00 ID:OcG410Kx.net
>>10
ケイオスブレイカー有りなら勝算あるってどっかの割烹で書いてあった
初代五龍将が初代龍神倒すために作った決戦兵器だしね

14 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 06:39:55.95 ID:SwRDRSWc.net
17話の予告がyoutubeであるけど、良い感じで期待出来そうだ

15 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:27:36.10 ID:qdMAYUN/.net
赤子の時点で倒す作戦ならアルマンフィ量産して地上を見張らせまくるのが1番いいかも
5分歩くとコンビニ感覚でアルマンフィに会える世界線

16 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:31:41.54 ID:eqtH2fbO.net
初登場が強者っぽさピークのアルマンフィ

17 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:36:02.10 ID:E//uvrFu.net
能力除くと聖級くらいなんだっけか
まあ能力は便利だけど

18 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:47:30.17 ID:Hgo+KqAr.net
>>17
聖級なの?
どこ情報?

19 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:54:59.50 ID:zFL4bYCE.net
マンフィ量産むっちゃ便利そうだけど
特定の個体を量産していないって事はまぁ無理なんだろうな

古龍読んだのかなり前でうろ覚えなんだが、初代五龍将がケイオスブレイカーの結界役として使ってた精霊とペ様の精霊は別なんだっけ?(天族のお茶子さんはまた別として)

20 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 07:57:03.77 ID:G+1Bdnbo.net
https://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/369633/?p=3212
光の精霊さんは現時点でも工夫次第で勝てます。あの人はスピード特化の偵察+奇襲要員なのでそんなには強くないんです。武器もダガーだけですし。
理不尽な孫の手
2012年 12月16日 21時26分

さいしょ割烹のほう探しちゃったぜ
当時は感想欄だったか
その頃はまだ読んでなかった なろう自体

21 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:13:16.22 ID:bLPUwm6r.net
ということは守護獣ガチャでアルマンフィ出たのはハズレか?
SSRのナイトかウォーリアが欲しいときにSSRだけどシーフが出ちゃった的な意味で

22 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:29:04.15 ID:eqtH2fbO.net
子供の傍にいるから品があって忠誠心高いってことなら確かにあってたんだけどあいつらの忠誠ペ様にだし水神に一撃だしな
ハズレで引き直される

23 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:40:41.45 ID:zFL4bYCE.net
精霊達はなんか脳筋というか搦手に弱い上にディスティニーパワー激弱なイメージある
ヒトガミとかギースにすぐ足し抜かれて子供やロキシーが犠牲になりそう

やっぱモフモフが一番なの

24 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:40:59.28 ID:Pd29KznM.net
一芸能力的には唯一無二なんだけどな

25 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:42:08.12 ID:firEJ1ON.net
ぺ様400歳
アトーフェ様7000歳くらい?

アトーフェ様からしたらぺ様は最近生まれたクソガキにしか見えないのかな?
でもカールは愛してる

26 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:44:13.06 ID:InyituBY.net
>>23
犬より猫ニャ

27 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:49:32.23 ID:IxfHjVgB.net
まぁ聖獣様も水神に瞬殺されるだろうし

28 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:51:12.94 ID:pzoDa8Mt.net
ペ様はラプラスをリスキルするつもりなんじゃないの

29 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 08:55:49.39 ID:OvQC2vKn.net
アトーフェって10年も10日くらいの感覚で、親衛隊も10日働いて2日休みくらいの感覚なんだろうな

30 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:01:36.00 ID:ww4WVJWc.net
>>10
何せドラニックレムナント使えるからな

31 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:12:43.79 ID:FdIjTNZn.net
猫がいると家内安全間違いなしにゃ

32 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:34:38.00 ID:NeMt5OLy.net
現場猫を地でいく猫獣族はノーセンキュー

33 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:52:00.88 ID:HUvSG99Q.net
アニメ最新話見たけどこんなのルーデウスが災害の規模知る術なんてないやろ

34 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:56:24.71 ID:G+1Bdnbo.net
でもギレーヌのこともちょっと探そうと思ったら情報入ってきてたかも

35 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 09:57:53.92 ID:fyqT0Laf.net
不幸な偶然が重なってぜーんぶスルーする結果になっただけで、ミリスまでで転移でどういうことが起きてるか知るチャンスはあった

道中で転移の情報を少しでも集めていれば、
ウェンポートでロキシーをスルーしなければ、
ザントポートで拉致されずにギルドによっていれば、
エリスが張り紙のことを自重せずに話していれば

36 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:00:35.00 ID:jkseP6h8.net
本当誰にでもあるちょっとしたすれ違いなんだよな
無理にその展開になった感じしないのが上手い

37 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:09:43.48 ID:vN/kwEeZ.net
ザントポートまで来た段階で伝言見てなんか意味あんのかなとは思う
魔大陸の人探しは全くやらずに海渡っちゃったしそんな状況で災害の全容知ったところで絶望以外することなさそうやが

38 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:09:46.53 ID:purBADVx.net
まあ魔大陸には情報はまだ来ていなかっただろうからロキシーが最速の情報だったんだよな
すれ違いしたからザントポートで情報得ないと無理ゲー

39 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:13:52.41 ID:G+1Bdnbo.net
ロキシーすれ違いはヒトガミ頑張ったのか

>>37
まぁパウロとあんな喧嘩にはならないですんだってだけか

40 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:22:56.01 ID:4wiLnBLm.net
>>37
せやけど空気読まずにパウロと喧嘩になったりしなかったと思う
代わりに足止めされてる3ヶ月間ルーデウスの精神がヤバそう

41 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:22:56.89 ID:ItnDBLgq.net
パウロにしてみたら優秀なルーデウスが最悪な状況の中で唯一の希望だったのにパンツ被って遊んでるしフィアット領の現状を知らなくて楽しい冒険譚を語る姿を見てガッカリしても仕方ない

42 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:37:37.69 ID:bLPUwm6r.net
>>33
白い変なの「君このままだと死ぬよ 。君はね大規模な魔力災害に巻き込まれて転移したの」
9話のアバンより

43 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:41:18.51 ID:LYqjnBGd.net
>>42
それ聞いたら家族はどうなったんだろうって青年期ルーデウスなら考えてたかもな

44 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 10:50:45.47 ID:IlQPpYOT.net
男だと思ってたんだ!(ババーンッ
優秀に見えるけどこういうやつなのをパウロさんが少しでも思い出してくれてたら…

45 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:02:10.34 ID:WUGkvqK7.net
産まれた瞬間から1度も泣いて涙を流すという姿を見たことが無い子供に対して親がどんな感情を抱くのか想像もできん

46 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:03:53.03 ID:R4D/uScO.net
>>35
ヒトガミ「黙っていれば全力でリーリャとアイシャを助けて(パックスも失脚させてくれる)だろうから黙っておくよ」

47 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:05:11.33 ID:R4D/uScO.net
ヒトガミ「まあ無視されてもロキシーたちがパックスを失脚させてくれるはずだから問題ないけど」

48 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:21:14.13 ID:At99Tgkp.net
>>42
普通の感覚ならあの時いた草原だけが対象でも十分大規模に感じるんじゃない?

49 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:23:34.24 ID:R4D/uScO.net
>>48
あの時いた草原とロアの町だけでも十分大規模だね

50 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:33:09.01 ID:mXVWD6qt.net
>>45
年くって涙もろくなるまでのルーデウスは
グレートなマジ○ガーのOPを地で行っていたな

51 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:35:26.38 ID:s4x+ibih.net
ルーデウスはロアが吹き飛んだの見てるぞ

https://ncode.syosetu.com/n9669bk/21/
そして、それが地面に着いた瞬間。
 白い光の奔流があらゆるものをかき消しながら津波のように迫っているのを。
 館を消し、
 町を消し、
 城壁を消し、
 草花や木々を飲み込みながら迫ってくるのを。

52 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:36:35.90 ID:G+1Bdnbo.net
パウロに再会前からそのへんは心配してたんだな

5巻
>転移したといえば、転移の光は城塞都市ロアから広がった。
>てことは、ボレアス家の面々も転移しているかもしれない。

転移の光については加筆だが
ボレアス家の面々が心配はwebでも同じと

53 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:38:07.67 ID:evgoNMb2.net
自分が無事だから家族知り合いも無事だろうって無意識になっちゃうかもね

54 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:39:34.62 ID:f6gATCFB.net
>>51
だからといってただの野原になったとは思わんやん
お前津波経験してないだろ
俺はそういう絶望味わった事あるからわかるが、見たから何もなくなるとは思えないんだぞ

55 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:40:43.85 ID:kwWwkT2F.net
>>51
能天気な奴だなオマエ

56 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:41:21.97 ID:geMoXxSy.net
>>42
ルーデウス達がいた草原って結構広い場所だったから本人達からしたらあの辺一帯が吹っ飛ばされたとしか思わないと思うぞ
東京ドームと同じサイズのクレーターが出来たとしても十分大規模って報道されるだろうし

57 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:42:26.02 ID:FVnb6v85.net
>>51
だからなに?

58 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:42:44.32 ID:gz572s4L.net
ブエナ村とロアは馬車で8時間ぐらいらしいからゆっくり走行の時速10kmだとしても80km
東京で発生した魔力災害で富士山も削れてた感じだな

59 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:43:38.91 ID:s4x+ibih.net
>>54
津波で街が飲み込まれても野原になる訳じゃないから心配しないってこと?

60 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:44:41.11 ID:evgoNMb2.net
何に荒れそうになってるんだコレ

61 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:45:23.10 ID:GCxLFQf3.net
>>59
津波の状況と波が引いた状態を見た状況は違うという事だろう

62 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:47:18.53 ID:G+1Bdnbo.net
かき消し……はこの場合は光が眩しっ!で見えなくなったってほうかね
建物なんかほんとに分解されてるとかわからん

63 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:49:51.89 ID:0210qq+D.net
>>54
だからなんや
これは3.11のようなただの災害ではなく魔力災害やぞ
何が津波の絶望やw
テメーは勝手に絶望してろクソが

64 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:55:38.32 ID:p+tclNVu.net
お、Jか

65 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:55:40.12 ID:s4x+ibih.net
パウロが言ってるのは魔大陸で家族の捜索を何故しなかったではなく他の被災者の情報を何故集めなかっただからな
ブエナ村まで被災する規模だとは知るわけ無いだろってのは反論になってない

66 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:57:10.98 ID:R4D/uScO.net
>>65
トラブルの連続でそれどころじゃなかったのがな

67 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:57:16.82 ID:18N7dBxh.net
>>65
そこについてはルーデウスも忘れてたからって認めちゃいるしね
まあいっぱいいっぱいなのも確かだったわけだけど

68 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:58:26.85 ID:bLPUwm6r.net
ルーデウスが知れたかどうかってのはルーデウス本人が気づくヒントは合ったで納得してる話じゃないかお前ら

69 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 11:59:47.22 ID:QY3fvjPd.net
>>58
分かりやすい

70 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:01:31.44 ID:+90ngtTj.net
ルーデウスが転生者で、ファンタジー世界だしそもそもそういう事(急に転移する事)もあるかって思ってた節もある
あとヒトガミが教えてくれなかった

71 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:02:11.81 ID:64Xcsyro.net
ルーデウスは考える余裕がなかった、てのが1番だろうしなあ
最初に考える余裕なくてすっかり考え抜けちゃって時間経つとむしろ無意識的に考えたくない、にシフトしちゃうもんなのよ
放置しちゃった問題を後になってどうなったか確認するの怖くて思考放棄したりするでしょ

72 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:02:45.30 ID:7eB0Ewy9.net
シルフィの両親は魔力として消えたのなら、長耳族は人族より無機質に近いようだな

73 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:02:51.91 ID:USlOuwcq.net
南アフリカに妹分とともに転移みてーなもんだから
こんなん子供じゃなくても余裕なくなるわ

74 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:03:17.29 ID:2kWccw9y.net
母親はともかくロールズはパウロに死亡確認されてるから死体はあがったんじゃないかな

75 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:03:30.53 ID:JFwd4jAM.net
>>71
しねえよ
無責任な奴だな

76 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:05:25.51 ID:LssmKe1Z.net
視聴者も同じく
あー転移イベントねハイハイ
え?こんなに一気に死んでんの?
まあでも主人公の家族や知り合いは無事だろ
から驚くやつ

77 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:05:46.15 ID:iHdr2tai.net
ミリスで手紙書こうとかのんきなこといってるからとくに理由も思考放棄もなくマジでそんなやべーことになってると思ってなかった、でしょ

78 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:06:19.30 ID:cM9tamFP.net
お前がもっと万能だったらよかったのにとかもっと考えて対処しろみたいなのは机上の空論で誰も幸せにしないぞ

79 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:07:38.11 ID:LssmKe1Z.net
>>78
誰もそんなん言ってないない
むしろ仕方ないよねって感じじゃない

80 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:08:02.33 ID:bLPUwm6r.net
人は消えてない
未来召喚でも神子1人?の魔力で召喚出来てたから
人間の魔力使えてたらもっと範囲狭かったんじゃないか?

81 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:08:23.34 ID:kwWwkT2F.net
>>71
思考放棄はせんやろ…
何を読んでたらそういう発想になるのか
どう読んでも>>77みたいな感想を普通は抱く

82 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:08:58.34 ID:G+1Bdnbo.net
>>77
ボレアス家の面々も転移している「かもしれない」
……だしねぇけっきょく

83 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:10:25.07 ID:geMoXxSy.net
>>75
無職が言うと説得力にかけるな…転生してこい♡

84 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:11:15.95 ID:kwWwkT2F.net
>>79
いや、パウロがルディに言ってるのはほぼそういう事だろ
無茶苦茶言う上司と一緒
パウロの背景知ってるから仕方なかったってここのみんななってるけども、ギースから見たらパワハラ上司と同じに見えると思うぞ

85 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:12:07.33 ID:6iusWRsQ.net
さっきからやたら一人で荒れてるヤツいんな

86 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:12:58.18 ID:mrWtEzvS.net
>>83
頭悪そうだなお前
悪そうじゃなくて悪いのか失礼

87 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:14:04.37 ID:6iusWRsQ.net
ID変えないでほしいわ

88 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:16:09.69 ID:zNz0j49U.net
パウロが家族の話と混同して喋っているからまぎらわしいな
赤の他人を探す義理があるかって言うとないし
家族が被害にあっているかは確証ないし

89 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:18:10.81 ID:OvQC2vKn.net
キチゲエしかいねえのかここは

90 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:19:07.76 ID:fqR+dqRw.net
ノルン・グレイラットを結婚させよう

91 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:22:02.59 ID:OvQC2vKn.net
>>54
てめえが一番キチゲェのようだな
てめえも津波で消えてなくなれば良かったのになクズが

92 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:23:09.71 ID:DoWAvrlQ.net
>>90
わかりました三日後に森に来て下さい

93 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:23:47.95 ID:xYLtndvJ.net
ロキシーまだ?

94 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:27:15.35 ID:26Pzflwh.net
>>80
あの転移事変は時間逆行、運命改変、次元割、召喚を同時にしてるから消費する物が違うだろ。

95 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:27:57.94 ID:Ik+6kj5z.net
ルーデウス痴呆化はまだ孫の手が物語書くのに不慣れで下手くそだっただけ
ロキシー結婚時とアイシャ編も書き方が下手くそだったが転移飛ばされは執筆初期の頃やから上手く書けなかっただけやね
ルーデウスが孫の手に操縦されて動いてるように違和感を読者が感じてしまうのは、ただひたすら孫の手がまだ執筆になれてなかっただけだね
でもそれを責めるのはいかんよ
無職転生は様々な伏線があるからプロじゃなくてアマチュアだった孫の手が一人で物語管理してたわけで、一つ二つのミスはあって当然
そういった不慣れなミスも微笑ましくて孫の手可愛いなって思えるくらいでいいんだよ

96 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:28:31.54 ID:QY3fvjPd.net
パウロが魔大陸に飛ばされてルディが捜索団率いてた方が皆ハッピーだったな

97 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:36:46.31 ID:EDIJTpZ3.net
パウロもノルンも死ぬわ

98 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:38:04.05 ID:+mdxQny2.net
ルイジェルドとノルンの結婚RTAになりそう

99 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:39:40.23 ID:n6z9CGTQ.net
今のノルンが成長するまで一緒にいてルイジェルドを攻略するのか

100 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:52:05.06 ID:Pbi+E8G1.net
パウロの言い分はおかしい!ルディの立場で状況整理できるわけない!
これに対して
パウロはおかしいけど状況整理する材料だけはあって物理的には可能だったよね派
パウロはおかしいしルディ視点でそんな余裕ない派
主にこの二つの意見で揉めてるイメージ

101 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:55:20.30 ID:WUGkvqK7.net
脳のリソースにも限界があるんだからルーデウスが災害の規模やら被害に対する思考をカットして自分たちの生存と帰還のことのみ考えたのは正解でしょ

102 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:55:20.59 ID:iHdr2tai.net
ルーデウスが状況を推察できる可能性はあったが、ヒトガミとかマゴットの力でそうはならなかった話だからなあ
落ち度があるかっていうとそうでもないとは思う

103 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:55:39.00 ID:fBmJEUl9.net
>>100
揉めてるとこあるのか?
ここのは違う気がするぞ

104 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:59:31.00 ID:xYLtndvJ.net
パウロ生存ルートください

105 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 12:59:35.26 ID:jkLWv5YE.net
とりあえずアニメの予告見ただけで本編みたら涙腺崩壊しそうだと思ってしまった
文字で読むだけでもかなり来るのに
不安そうにルディをのぞき込むパウロとギースに気づかされてショック受けるパウロが
映像化されるとか...

106 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:02:50.15 ID:gz572s4L.net
仮にルーデウスに情報集める気があったとしても情報が馬の速度でしか広がらない以上魔大陸まで伝わってるかはすごい怪しい
早くて魔大陸側の港町あたりかね

107 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:11:07.31 ID:Hgo+KqAr.net
>>72
死亡が確認されてるから魔力に分解されたんじゃなくて転移先で死んだんだと思うよ

108 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:16:24.37 ID:Ik+6kj5z.net
ルーデウスとアナルセックスしてぇなぁ

109 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:21:31.00 ID:jkLWv5YE.net
>>106
更にエリスとルイジェルドと一緒に行動してる以上、エリスを帰すのが最優先になって
知ってたとしてもついでに探す形になっちゃうからな
(教えたのはヒトガミだけど、アイシャとリーリャを救出したのも途中で寄りたいになっちゃうし)
じゃあ単独で探すとルイジェルドに全部任せて自分は捜索だけに回ったとしても
ルーデウス単独なら魔大陸で生存できたかどうかも怪しいしな

110 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:24:29.75 ID:Ed/IvjRh.net
もっと盛大にぶん殴りあって欲しかった、まぁでも来週ベラシェラにする親子セクハラが楽しみだ

111 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:24:33.89 ID:R4D/uScO.net
転移事件起こさずにナナホシが召喚された方が皆ハッピーだったな

112 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:27:46.87 ID:xYLtndvJ.net
ナナホシはなんでもっと穏便に転移してこれなかったの?
努力が足りないんじゃないの?

113 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:30:23.74 ID:NeMt5OLy.net
実はオーク読んでないんだがオークって話が終わりそうな感じまだまだないんだっけ?
六面世界本編始まるの10年か20年後って考えてた方がよさげ?

114 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:32:16.98 ID:fBmJEUl9.net
サクサク振られて好かれるフラグ立ててるからそんな時間かからないと思う

115 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:33:38.76 ID:Hgo+KqAr.net
>>112
ナナホシをロアの町に送り込んだのは未来のナナホシだと思うけど、未来のナナホシは過去に送り込んだナナホシよりも転移魔術の知識が乏しいから転移に足りない魔力が人や物から徴収される事を知らなかったんじゃない?

116 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:34:31.36 ID:fBmJEUl9.net
未来のナナホシ?

117 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:34:59.26 ID:TWmmHB0/.net
ナナホシ呼びつけたのって意図的にではないにせよリリアじゃないの
今の世界線でどうなるかは分からないが

118 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:39:04.55 ID:Ik+6kj5z.net
ヒトガミは数億年先の技術を未来視で引っ張ってくれば80年後のくだらない争いなんて圧勝できるやろ

119 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:42:33.88 ID:NeMt5OLy.net
>>114
意外と早いのねよかったよかった

>>118
自分含めてたった4人までしか未来見えないんだし見通す未来の奥行にも限界があるんやろ
アイシャとの出会いのシーンでルーデウスの魔眼に干渉してたし
バーディの魔眼殺しが効いてることから予見眼の上位互換の魔眼なのはほぼ間違いないしな

120 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:45:53.26 ID:Hgo+KqAr.net
あれ?
ナナホシって未来にいるんじゃなかったっけ?
地球に帰る方法ないから過去に自分(転移直前の)を送り込んだんだと思ってたが…

121 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:55:09.47 ID:26Pzflwh.net
もう一回、プロローグ・ゼロ読んでこいよ。召喚したのはリリアだよ、こじ開けたのはルディだけど。

122 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:55:38.12 ID:jkLWv5YE.net
>>120
とりあえずナナホシの仮説だと、未来に自分がいるから帰れない、だね
リリアの召喚で秋人と違う時代に飛ばされたと考えるのか
未来のナナホシがこの時代に自分を呼んだと考えるかは
どういう考察してるか次第じゃないかな
ただ転移に巻き込まれたルーデウスの魂もこの時代に来てるから
神子の力じゃないかと自分は考えてるけどね
ただまだ先がある話なので、考察の範囲を出ないかと

123 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 13:58:53.25 ID:AYAIxkMg.net
ナナホシの仮説は仮説でナナホシ目線だとわからない情報まみれだからね
まさか自分の彼氏が他の女に惚れられたのが全てのきっかけとは思うまい

124 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:02:45.40 ID:OvQC2vKn.net
神子が能力使って願いを発動したら、辻褄合わせを世界がしたのが転移事件だぞ

125 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:05:27.81 ID:Hgo+KqAr.net
未来にナナホシがいるから帰れないのかと思ってたけど
リリアの神子パワーで帰れる時を限定されてる可能性もあるのか

それだと、アキ君がアイシャに召喚されて直ぐ戦争で死んだ世界線だと、ナナホシはトラックに轢かれて潰れたトマトになってるのかな…

126 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:07:35.13 ID:mrWtEzvS.net
>>125
神子は社長ループに上書きしたから違うぞ
ナナホシが帰れないのはそういうことだが

127 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:11:07.07 ID:26Pzflwh.net
>>125
前世男がトラックからアキとナナホシ庇って良い話風になって、完。じゃない?

128 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:11:26.40 ID:s4x+ibih.net
>>106
パウロの伝言や転移災害の全貌は伝わらなくても魔大陸に居る転移被災者から直接聞けるだろ
ロキシー達は何人も見つけてたし

129 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:12:44.25 ID:M8nnsQ99.net
>>128
何故か何人もロキシーを発見したようすを想像した
ロキシーが一匹
ロキシーが二匹

130 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:15:01.13 ID:Oy8L3gw1.net
俺の神はロキシーだけだ。

131 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:16:17.01 ID:M8nnsQ99.net
でもララとは間違える

132 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:17:59.87 ID:UgcnJvhm.net
ララは神の子だから仕方ない

133 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:18:42.81 ID:70E7jtHj.net
さにあらず
御神体をもって其れに能うべし

134 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:20:53.82 ID:VN6F3xTS.net
僕はただ、ララちゃんと教会に行きたいだけなのに・・・

135 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:30:44.03 ID:0LShi4g1.net
俺がロキシーの胎内にララを仕込みたい

136 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 14:40:58.09 ID:nWNqLg2V.net
ルーデウスの臨終時に青い子がいたからリリが誰かの嫁になったかテレーズさんがミグルド族掴まえたかしたはず

137 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:10:55.97 ID:cwi7NuNx.net
御神体を持たせたのはララかアイシャだと思ってる

138 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:14:59.67 ID:6UwsaEA9.net
16話のエリス可愛すぎるやろ
こりゃラストの別離が一段とくるな…

139 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:28:48.58 ID:MFSXNyrl.net
そんな最後は嫁達の顔しか覚えてないなんて…社長覚えてたわ

140 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:42:24.20 ID:RJfYuv03.net
魔力災害はリリアがナナホシ呼んだけどなかなか来れないでいる間に無職の魂が迷い込んで
三嫁に鍔付けたのが原因で起きたから結局ルーディウスのスケベが原因てことでいいのかな

141 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:43:10.96 ID:eXlZQgq/.net
はあ?

142 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 15:55:05.96 ID:qdMAYUN/.net
>>139
つまり社長はルーデウスの嫁
QED

>>140
大体それで合ってると思う
まあスケベじゃなくても運命が変わって世界に歪みが出来ればナナホシ確定ガチャだったんじゃないかな

143 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:06:44.42 ID:a9LJZovo.net
リリアの過去改変自体は失敗じゃなかったっけ

144 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:26:24.36 ID:Ik+6kj5z.net
ルーデウスとアナルセックスしてぇなぁ

145 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:31:37.86 ID:kwWwkT2F.net
>>143
大成功だろ

146 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:35:26.44 ID:wMrEMFyY.net
頭おかしい奴しかおらんスレでムカつくわほんと
言ってる事はまるで作品理解しとらんし、ルーデウス孕ませたいだのなんだのと気が触れてんのかお前ら全員

147 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:43:46.17 ID:cwi7NuNx.net
出たな!アフィガミ!

148 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 16:54:07.85 ID:MHYUEuCu.net
>>147
ヤツに構ってはいけない
小金稼ぎの種にされるぞ

149 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:04:13.79 ID:NeMt5OLy.net
アキくんを救うために最大の恋敵を異世界から召喚しなければならなかったことを知ったリリアさん
三嫁はみんな自己評価低くてルーデウスがハーレム状態になることに疑問を感じてなかったが
ナナホシがリリアとどう決着付けるのかも本編での見せ場の一つだな

150 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:05:21.66 ID:MdhkV3iE.net
>>148
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね

151 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:05:53.04 ID:nonpTE2O.net
頭おかしい奴しかおらんスレでムカつくわほんと
言ってる事はまるで作品理解しとらんし、ルーデウス孕ませたいだのなんだのと気が触れてんのかお前ら全員

152 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:06:09.49 ID:nonpTE2O.net
ほんと月夜はいい加減にしてくれや
無職スレでも普通の話してたら
無理やり学園ガーアイシャガーに持っていこうとして
批判されたらスレ民統失扱い
あたおかにも限度があるんじゃボケナスビ

153 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:07:33.92 ID:T9iSayiA.net
リリアは自分がアキと生きるためにナナホシ召還だからナナホシに渡して終わりはないよな
かといって複数嫁もナナホシの感覚で大丈夫かどうか

154 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:10:00.37 ID:NeMt5OLy.net
眠りに付いた頃にはルーデウスに返しきれない恩を受けて
それ以外にも多大な影響受けてるから案外シルフィに「奥さん二人とか三人居るってどんな感じなの?」
とか相談してシルフィさんがイイ感じにまとめてくれたりするのかもしれない

155 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:12:30.11 ID:At99Tgkp.net
ナナホシとリリアが合体して一つに纏まれば解決や

156 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:16:56.60 ID:HkvgXdR6.net
>>155
これが月夜涙の書き込みね
作品の話をせず、住人を煽ったり
孫の手の人格叩きしかせず、語彙がなんJ民丸出し

孫の手に粘着してる理由は
マジでくだらない一方的な逆恨みだから
みんな相手しないでね

157 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:20:59.36 ID:NeMt5OLy.net
んな技神魔神じゃねーんだからw

158 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:27:27.15 ID:cwi7NuNx.net
ツキヨガー!コロコロ失敗やらかしてるなw

159 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:30:49.94 ID:LG64fIcS.net
>>151>>152
ID切り替えミス
本人がキチレスしてそれを叩くって繰り返してるんだな

160 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 17:55:44.07 ID:p+tclNVu.net
シャチョーも子孫を残せるんでしょうか(´・ω・`)

161 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:00:25.03 ID:NeMt5OLy.net
なんかルイシェリアに並々ならぬ執着を見せてたし境遇も似てるから
ループの中でそういう仲になってても不思議じゃないしヒトガミバラバラ殺神事件やった後は
ルーデウスみたいに子だくさんの家庭を築いてそうではある

162 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:07:06.98 ID:bLPUwm6r.net
年上キラーノルンの血筋

163 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:08:07.87 ID:5+lffRBB.net
>>160
母ちゃんが人神の娘だから人族でもいけるはず
そして嫁にするならルーデウスの家とがいいとか言いだす模様

164 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:18:07.98 ID:Ik+6kj5z.net
龍族は妊娠期間がどえらく長いから人族が孕んでも普通に出産できるとはおもえん

165 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:28:41.19 ID:nC6c3f9g.net
そこでルイシェリアの出番ですよ

166 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:28:58.93 ID:OvQC2vKn.net
>>151
>>152
だっせえwww

167 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:30:27.64 ID:t9QgUa8g.net
ルイジェルドを落としたのとんでもねえよな

168 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:31:41.79 ID:cOs5JEO4.net
ゼニスもパウロより年下だよね

169 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:50:02.36 ID:TjUvXHM4.net
ゼニスはパウロの3つくらい下のはず

170 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 18:52:40.48 ID:NeMt5OLy.net
クレアとカーライルはクレアが上だからゼニスから年上キラーの因子が芽生えたのか

171 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:09:42.12 ID:hhLMUCwn.net
孫の手の好みがビアンカなのか女が二つ歳上でクレアもそうだった気がする

172 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:17:05.65 ID:Ik+6kj5z.net
孫の手はおねショタ好きだから…

173 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 19:25:16.00 ID:e1q4hGWn.net
>>160
孕め!龍神の子を!

174 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:33:05.89 ID:Oy8L3gw1.net
俺の聖龍闘気は貴様の精子など一切受け付けん!

175 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:36:41.71 ID:At99Tgkp.net
>>174
お前が孕むほうなのかw

176 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:47:17.96 ID:mF61M9Jv.net
卵を産むんだな
口から

177 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 20:58:14.57 ID:Ik+6kj5z.net
ルーデウスのアナルずぼずぼ掘りてぇ

178 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:02:58.27 ID:+OmF+d4L.net
「あれって、ロキシー先生の旦那さまかな!?」

「えっ、じゃああの伝説の? ノルン先輩のお兄さんの?」

「初めて見たー。意外とかっこいい!」
 どうやら、俺は珍しい珍獣の獣みたいに扱われているようだ。

 しかしそうか、意外とイケメンかね。

 フフッ。
「……」
 ふと、オルステッドがじとっとした目で俺を見下ろしていた。

 あ、違うの。

 ちょっと若い子に褒められて調子に乗ってただけなの。
「失礼」
 と、オルステッドがやおら俺の腕に抱きつくように腕を絡めてきた。

 そして、生徒たちに向かって睨みつける。
「キャー!」
 黄色い声を上げながら、生徒たちは校舎へと消えていった。
「おれのものだというアピールだ」

「……」

179 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:08:05.84 ID:fWH1pi2e.net
>>178
ロキシーのあれかと思ったら社長じゃねえか!
久々だが好きだ

180 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:09:47.86 ID:8w7miaXy.net
シャドームーンナイトの元ネタって何?
給食当番と川柳で検索しても分からなかった
仮面ライダーBLACKでもないよね

181 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:18:26.25 ID:bLPUwm6r.net
>>180
まもちゃんじゃないの?
月影の騎士=シャドームーンナイト

182 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:28:05.92 ID:mXVWD6qt.net
>>180
月光仮面じゃね

183 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:32:40.79 ID:8w7miaXy.net
>>181
あっ影月で検索してたから分からなかったけも月影の騎士で検索したらすぐわかったわ
ありがとう

184 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:43:15.09 ID:OLqgcYDy.net
アイシャの魔法戦士の物語は読みたいけどなぁ。ただこの世界の魔法戦士の魔法って無詠唱じゃ無いと意味ないのがあれだけど

185 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:49:56.14 ID:4+BAb5hq.net
アイシャは無詠唱やろうと思えばできるんじゃないか
問題は無詠唱って発想を抱けるか否か

186 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:50:43.16 ID:zRerpeSC.net
>>184
本来の歴史の話は断片的にしか出てこないから
まとまった形で読んでみたい

187 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 21:53:15.41 ID:VDRoSNyy.net
ルーデウスは女裝させたらゼニスみたいになりそうですげぇ興奮する
ケツマンコいじくり回してケツアクメさせたい

188 :エリ×ルディすこ:2021/11/06(土) 22:00:39.42 ID:ThqkWWg0.net
わんばんこ
なろう版無職転生外伝含めて読破したわ
なんか…感動と喪失感で生きるのが辛い…
「○○は人生」って言葉陳腐化されてる感あるけど、まさに「無職転生は人生」だと思ったわ…
虚無感がぱない…

189 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:03:14.11 ID:4wiLnBLm.net
わかる
初めて読破したあとの「もう続きが無い」って知った時の喪失感パない

190 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:05:29.21 ID:ThqkWWg0.net
種族として寿命が違うのが、なんか儚かったわ…
どう頑張ってもエリスとルディは先に死んじゃうんだなって…
人神が見せた未来の光景で号泣したわ…
しんどい…

191 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:06:50.90 ID:miI+UfPS.net
>>188
わかる
面白かったって興奮じゃなく虚無になる
すごく面白かったんだけど人生が終わるまで見守ったからか

192 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:07:09.28 ID:ThqkWWg0.net
あと、ララは未来視もってんのかな?
このままじゃ負ける、とか言ってたし。
50年後に男連れてくるってのは、七星の彼氏だよなたぶん

193 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:08:32.85 ID:ddxq3qcw.net
みんなその凄まじい喪失感を味わってきてるからなwほんとにルーデウスが亡くなったって悲しくなる
しばらく続いてまた冷静にみれるようになるが…

続編が来たとしてもルーデウスが、エリスがもういないってのはすごい寂しい

194 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:11:56.38 ID:ThqkWWg0.net
はぁ・・・しんどい・・・

195 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:12:46.38 ID:MPbP1Nvj.net
ルード鋼は何級剣士以上で破壊出来ると思う?

196 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:13:28.23 ID:miI+UfPS.net
蛇足読んでないなら読んできてくれ
こっちは最後まで読むと新しく旅に出るような気持ちになるから

197 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:14:10.24 ID:6D5Gq6AL.net
sageろ

198 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:15:25.90 ID:ThqkWWg0.net
少なくとも、剣神が48本のあのすごい武器もってたら余裕で斬れるだろ
決戦で剣神が通常武器で魔道鎧破壊してたし

199 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:15:27.85 ID:ThqkWWg0.net
少なくとも、剣神が48本のあのすごい武器もってたら余裕で斬れるだろ
決戦で剣神が通常武器で魔道鎧破壊してたし

200 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:17:39.18 ID:G+1Bdnbo.net
アニメスタッフインタビューでも
「大河ドラマだと思った、ぜひ最後までアニメにしたい」とかだったよな

201 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:17:39.71 ID:MPbP1Nvj.net
>>198
いや、あれは魔導鎧二式改だぞ

202 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:18:48.59 ID:ThqkWWg0.net
>>196
外伝よんだじぇ〜
アイシャ編(魚拓)もよんだじぇ〜

最終話「最後の巣立ち」でまたものすごい虚無感に襲われたじぇ〜(´;ω;`)

203 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:18:59.30 ID:zFL4bYCE.net
>>195
体質による向き不向き、武器、流派とか色々あるから何級とかで決まるもんじゃないだろ
壊せる人は壊せる

204 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:20:14.72 ID:NpMzGMgl.net
>>202
一応ながら古龍とジョブレスも読んだ?

205 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:20:56.02 ID:ThqkWWg0.net
>>198
ルード鋼は3式だけだっけ?わからん

206 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:22:20.06 ID:ThqkWWg0.net
古龍よんでない。
アレも外伝なんか

207 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:22:59.74 ID:miI+UfPS.net
>>202
もう読んだのか…うん
本編一緒に待とう

208 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:24:32.36 ID:ThqkWWg0.net
ジョブレスでジークが、「ルード鋼でできた的を岩石砲で狙撃して破壊してた」っていってた

209 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:28:07.33 ID:MPbP1Nvj.net
ルーデウスってナルトの我愛羅みたいな戦い方出来ないのかな?
ルード鋼を防御に使えれば弱点の紙装甲を克服出来て結構強いと思うんだが?

210 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:28:53.44 ID:G+1Bdnbo.net
六面世界の物語
https://ncode.syosetu.com/s5750d/

時系列順だなこれは
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -は なろう投稿は無職転生の途中でだが
書かれたのは古いらしい

211 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:29:26.99 ID:grEl9RL6.net
ララ専用回線ララちゃん寝る

212 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:29:32.27 ID:xaaz4l6Z.net
>>206
ルーデウスはいないが重要人物の話だよ
無職人気一位のヒトガミ様が大活躍さ

213 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:30:19.32 ID:ThqkWWg0.net
いま2クールめで、たぶんエリスと初エ○チして終わるやろ。
大学〜結婚:1クール
ベガリット大陸:1クール
って感じやろか

214 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:33:13.87 ID:RI7ODScw.net
蛇足の最後も子供たちがみんな巣立ってダメージ受けるのだが

215 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:34:09.83 ID:ThqkWWg0.net
>>214
わかり身が深い

216 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:34:41.74 ID:lFJDP307.net
シルフィが「これからどうしよっか」
って言う所で感慨深くなるよね

217 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:35:17.29 ID:A0IEu91D.net
>>214
あれはオレたちの冒険はこれからだ!エンドだからあのあと嫁三人と何するか想像する

218 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:35:52.75 ID:NpMzGMgl.net
>>209
ルード鋼が防御に使えるレベルの相手ならそもそも苦戦しなさそう

219 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:36:09.00 ID:ThqkWWg0.net
決戦でバーディガーディ(黄金鎧)が海から上がってきたけど、泳いで来たんだろうか
だとしたらシュールなんだが

220 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:37:24.50 ID:VN6F3xTS.net
闘神の水泳が冴え渡る

221 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:37:58.58 ID:ThqkWWg0.net
>>209
魔法の上書きでレジストできるから難しそう

222 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:39:41.59 ID:NpMzGMgl.net
闘神ハイスクール

223 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:40:27.53 ID:2r1DUZbC.net
続編はルディおじさん〜おじいちゃん状態で生きていているとこから始まって欲しいなぁ

224 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:42:27.11 ID:ThqkWWg0.net
無理に続けるのは作品の質を下げるという思いと、続きをみたい思いがはじけて混ざる

225 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:44:03.05 ID:TWK2IBSF.net
>>223
次の章で死んでそうで三度目の喪失味わいそう

226 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:46:04.05 ID:WUGkvqK7.net
バーディガーディは絶対凄い勢いのバタフライで泳いでる

227 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:46:20.74 ID:lFJDP307.net
ララが結婚する頃って何歳頃なんだ

228 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:47:08.16 ID:OvQC2vKn.net
>>166
馬鹿だな
IDを乗っ取ったのだよ
お前と同じIDにする事など雑作もないわ

229 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:47:14.28 ID:LZRvl1yd.net
>>226
その背中に乗ってるギース酔いそう

230 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:48:05.69 ID:dWD9bDEw.net
そういうの、良くないね?

231 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:49:59.65 ID:LZRvl1yd.net
本編80年後だからその時点で80は超えてる?

232 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:50:23.37 ID:dWD9bDEw.net
IDが被ることが稀にだがよくあるらしい

233 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:50:36.60 ID:R0Py+lkM.net
ルーデウス「なぁナナホシ、シルフィとの第三子がなかなか出来ないんだけど、何が問題なんだろう」
ナナホシ「」

ここから子作りで進展が無かったのは悲しい

234 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:52:44.53 ID:ThqkWWg0.net
ルディも年だからねしょうがないね

235 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:52:47.57 ID:VN6F3xTS.net
次のサメ映画は闘神鎧シャークでひとつよろしく

236 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:54:22.95 ID:ThqkWWg0.net
エリ×ルディに萌える

237 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 22:59:08.41 ID:ThqkWWg0.net
エリスとルディの獣のようなセクロスssはよ

238 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:05:36.81 ID:VDRoSNyy.net
俺は男だがルーデウスと結婚したいわ
一日中お互いのチンポ舐めあっていたい

239 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:07:27.70 ID:ThqkWWg0.net
つタルハンド

240 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:22:28.14 ID:quETfH3i.net
魔導鎧って装着した状態で海に落ちたらどうなるの

241 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:22:53.26 ID:OvQC2vKn.net
テスト

242 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:44:47.64 ID:VDRoSNyy.net
ルディはそこらに量産されてる女キャラより可愛いからルディとアナルセックスしたい気持ちはわかる

243 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:44:52.32 ID:N+0uLo7T.net
物語が終わるどころか何なら作中の時間経過だけでダメージ受けてるわ
ロキシーの出産とエリスの妊娠はしょって急に1年半スキップしたの地味にえっ!?ってなったし
その間の日常パート無いんかいって

244 :この名無しがすごい!:2021/11/06(土) 23:56:06.01 ID:mcDXqf9S.net
蛇足編のあの話読み直そうとしたらズルズルと最後まで読んじゃってまた喪失感に苛まされるの割とヒドくない?

245 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:04:26.32 ID:wWlMseZM.net
まぁまぁ、そういうこともあるよ

246 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:12:34.08 ID:+ckb8jsH.net
ヒトガミ構文好き

247 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:45:43.46 ID:yY6NiG0x.net
蝉子構文では

248 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:49:22.61 ID:paznaFO3.net
人族がだいたい70半ばで無くなるのに90近くまで元気なアイシャは何なんだか
下手するとアルスより長生きする可能性もあるんだよな

249 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 00:49:44.61 ID:L/N3P88S.net
ギースが手紙出したベガリットに助けに来てと言ったのと、ミリスでの置き手紙
この二つは実はヒトガミの指示

250 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:06:21.05 ID:cQAU50Yp.net
アニメが最後まで制作されたとして一番薄い本が量産されそうなのは誰なのか問題

251 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:07:50.90 ID:tF4j0GDi.net
魔王攫われたルーデウス本かな

252 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:14:46.00 ID:+GzoIGg8.net
そりゃもうルディ×オルス本よ

253 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:24:11.42 ID:yY6NiG0x.net
アレ社長や

254 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:24:59.89 ID:J7z0OTUK.net
アイシャはずっとメイド服着てるんだな

255 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:27:07.49 ID:+GzoIGg8.net
>>254
アルス君と結婚して以降は着なくなったぞ

256 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:43:56.31 ID:IztiDusa.net
アイシャは本編中ずっと大人ぶってるだけのガキに思えたからあまり好きになれなかったが、アイシャ編で大分好きになれたわ
追い詰められるとすごく極端なこと言い出しちゃうのはリーリャの血かね

257 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:51:00.51 ID:gdjd1zx1.net
極端なあれは自分が傭兵団でやってたこと。
決して暴力団ではない。
断じて暴力団ではない。

258 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 01:56:26.61 ID:wWlMseZM.net
ボス。今月の上納金ニャ。

259 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 05:06:07.27 ID:7nFFmVgR.net
>>256
あの猫捨てない?

260 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 05:23:45.96 ID:yY6NiG0x.net
>>257
誓って殺しはやってないニャ

261 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 06:36:25.41 ID:9MgToU3V.net
あの世界の傭兵で殺しないとか無理じゃね?

262 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 06:48:27.84 ID:o2O9K+bR.net
>>261
傭兵団とは言ってるが
草むしりでも警備でも経営の手伝いでも受付嬢でも何でもやりますの人材派遣業だからな
警備過程で殺しもあるかもだがないかもしれない

263 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 06:57:51.43 ID:o2O9K+bR.net
そういや殺しが当たり前の世界だが
エリスって奴隷商人の手下切る前殺しの描写あったっけ?
魔大陸からの帰還過程では殺してない?
実はエリスが3嫁の中で一番殺した人数少ないんじゃね?

264 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 06:59:07.93 ID:tF4j0GDi.net
エリスの初めては神子さま襲撃だよ

265 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:02:11.41 ID:lh7Z/Hvm.net
ルーデウスは戦争まで経験なかったし殺しに関しては嫁達のが早いな

266 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:08:15.40 ID:RaDyq8iz.net
ロキシーはどれだけ殺してるかわからんけどシルフィは暗殺者撃退するのに何人か殺してそう

267 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:10:12.16 ID:tF4j0GDi.net
ロキシーはヤッてるかな?
私、経験豊富ですって顔して未経験の可能性も

268 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:11:10.42 ID:+GzoIGg8.net
ロキですで普通に殺してる

269 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:15:31.00 ID:lh7Z/Hvm.net
>>267
戦争の時に聞かれて経験あるってあっさり言ってた

270 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:26:12.38 ID:yY6NiG0x.net
さすが魔大陸育ちは格が違った

271 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:26:23.40 ID:o2O9K+bR.net
>>264
そういえばあったな

272 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:27:14.16 ID:RNp3Qarr.net
そもそもアスラ王国の貴族なんて暗殺当たり前の世界観だからな

273 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:34:21.50 ID:gXSPyvsf.net
そもそもあの現代スラム並みの治安世界で戦えるやつが殺ししてないわけがないんだ

274 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:54:01.07 ID:MhWQ9mYd.net
でも傭兵団は殺しはやらないの
生かしといて弱味握っといた方が得だよってアイシャの言いつけ守ってるの

275 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 07:57:19.87 ID:9Jg+6u8q.net
かいこいぬ

276 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:03:05.81 ID:6PCblc5D.net
ルーデウスだけでなくついにパウロも作者に殺されたか

277 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:11:50.22 ID:pq+29+WU.net
孫の手ゲームやりすぎやろ
どうみても執筆とかやってる時間ないんやないのか

278 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:23:19.32 ID:6PCblc5D.net
14の進み具合見る限りはそうでもないかな
1日3〜4時間程度の進み具合
タンクやってるからマッチングも早いしもっと少ないかもしれん

279 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:24:14.21 ID:lwCspcsZ.net
シルフィも暗殺者撃退しまくってるだろうしなんならなんなら一番殺してそう

280 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:26:00.49 ID:J7z0OTUK.net
サラリーマンやりながらだからもっと少ない

281 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:31:18.12 ID:26wYLw9n.net
シルフィはアリエル守りながら効率よく殺さないといけないから大変そう

282 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:33:32.10 ID:+GzoIGg8.net
孫の手ってまだ専業じゃないんだっけ

283 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 08:45:07.16 ID:dI8R4wki.net
あの4人で1番甘々なのがルーデウスってもの面白い

284 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:13:33.43 ID:YaoYml/A.net
次回予告「パウロ、死す!」

285 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:20:09.11 ID:kwhs73sh.net
>>284
この先考えると洒落にならないって言う
迷宮まで行ったら「ロキシー死す!」やるのかな

286 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:20:38.48 ID:Xo7ygZpe.net
本業がないと駄目になると思ってるんだろうな
もうリーマンの生涯収入は軽く超えてるのに

287 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:28:20.63 ID:nc0u0JhS.net
次回予告「パックス、死す!」

288 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:36:24.69 ID:u5HgKlSX.net
軍隊に聖級魔法撃ち込んだルーデウスとロキシーが頭抜けてると思う

289 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:37:21.43 ID:ycRGrpnt.net
理不尽な孫の手@Magote_rihujin 2021年11月7日
ルーデウスをケチョンケチョンにやっつけたパウロ。天才っていってもまだまだ俺には敵わねえぜと調子に乗っていたパウロの前に現れたのは、子分の仇を取るためやってきたデッドエンド校番長のエリスだった。彼女からのタイマンをパウロは堂々と受けるのだが…。
次回「パウロ、死す!」。お楽しみに!
https://twi tter.com/Magote_rihujin/status/1457019974422196224

290 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 09:41:43.88 ID:+GzoIGg8.net
魔術定期

291 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:11:45.73 ID:pq+29+WU.net
孫の手ってサラリーマンじゃないっしょ
何年か前に異世界居酒屋のぶの作者の方と孫の手が話してる動画で、
のぶ作者が私はサラリーマン辞めてもなろう更新頻度は変わらないと思われるって発言に対して孫の手が、
自分は専業だけどその意見はよくわかる
ってような会話してた記憶がある

292 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:12:04.73 ID:laHrTY87.net
次回「ヒトガミ死す!」を待ってるんだが孫の手さんよ

293 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:26:07.37 ID:TtGe/vdk.net
老デウスの時にルーデウス死すやると割とシャレにならないやつ

294 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:28:42.54 ID:rAfhCdeT.net
というか孫の手城之内死すのネタ好きやな やっぱ初代遊戯王直撃世代なんか?

295 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:32:57.49 ID:JrmHZ9ZP.net
老デウスルートは
ロキシー死す!
シルフィ死す!
エリス死す!
が全部そのままって言う

296 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:33:35.35 ID:tDl8wwI2.net
>>286
専業のみで生きてこうと思ったら、書籍のみで1000万部は軽く超えないととてもじゃないけど無理だぞ、書籍の印税が5〜10%なのにコミカライズの印税が1%の業界だから。
専業の榊一郎クラスでも金が無いと呟きまくってるし。

297 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:33:45.01 ID:j+m+s7pA.net
>>249
ヒトガミは何がしたいんだ?
わからん

298 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:36:31.96 ID:nc0u0JhS.net
>>295
ナナホシ死す!
アイシャ死す!
もあるぞ

299 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:40:12.23 ID:JrmHZ9ZP.net
>>298
ザノバ死す!もあるな
全滅しすぎて過去に戻りたくなるわな

300 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:45:00.23 ID:mspL8Kyq.net
当初の予定では老デウスルートを事細かにやる予定だったと言うけど、そんなん書いて作者って精神辛くならないモンなのかね

301 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:45:16.44 ID:XFxRtgjj.net
>>296
榊一郎はいくつもアニメ化してるわりにどのアニメも鳴かず飛ばずでなあ…
スクラップドプリンセスとか面白いのに

あとなろう系は印税安かったりするし…

302 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 10:47:26.83 ID:rAfhCdeT.net
>>300
小説じゃないが進撃の諌山とかはシリアスシーンの作劇で精神摩耗したら
アイドル動画見て癒してるっていつかのインタビューだかドキュメンタリーで言ってたな

303 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 11:05:27.58 ID:tDl8wwI2.net
>>301
榊一郎は書籍のみで累計発行部数1000万は超えてるからなぁ。
なろうの印税が安いのは小説を書いて出版してもらってるんじゃ無くて、書籍を発行してやってる、という完全に足元見られてるからだろうな。

304 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:16:23.03 ID:nxNVaMo7.net
孫の手は会社員で働きながら、なろう書いてるから更新が遅いとかなんとか言ってる人は同一人物?
孫の手は無職投稿時代から無職だったやろ

305 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:25:12.70 ID:tudu/4oS.net
ソースは

306 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:26:37.15 ID:5/Qf62w5.net
おたふく

307 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:30:46.33 ID:ZdRvjE38.net
ニートから専業ってなろうには結構多いよな
このすばの人とかもそうだったはず

308 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:31:32.94 ID:ifn8SQgt.net
公式ツイ17話は再会なのに
また親子げんかになっとるw

309 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:40:40.56 ID:md55nLmY.net
孫の手は迷宮編のドラマCD出した頃は会社員じゃなかった
ソースは割烹

310 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:42:17.42 ID:md55nLmY.net
ついでに
デスマ作者は兼業だったがアニメ化頃には専業
オバロ作者はずっと兼業
リゼロ作者は兼業

311 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:45:26.89 ID:RLpNnmd6.net
ラノベ作家とかはデビューしたばかりで他に仕事もしてる人は、編集に「デビューしたといっても、仕事はやめない方がいいですよ」とか忠告されるとかって聞いたな…聞いただけだが
よほど売れなきゃ専業で食っていけるほどにはなれないんだろうけどさ

312 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 12:47:47.64 ID:+4T+isaU.net
>>309
今は専業なのかね
アニメ化で忙しくなったか

313 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:07:47.69 ID:91li0yOl.net
いよいよ日曜日か
パウロ株全力買いしてずっと待ってた

314 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 13:10:02.99 ID:md55nLmY.net
パウロの声優さんはパウロのダメさを声できちんと表現できてて凄いと感激した

315 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:12:44.38 ID:FIK+YnpK.net
無職転生の原作でルディが出会った女性といい感じの雰囲気になったときにぱんつを取り出して変態行為して女性をどんびきさせたの何話だっけ?
終盤の方だよな

316 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:16:14.25 ID:sAOXVI0G.net
お仕事の一例かな

317 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:17:44.21 ID:gXSPyvsf.net
自分は落ち着き相手に引かせ熱を冷まさせるという神の一手

318 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:18:12.83 ID:rAfhCdeT.net
ショットガンを開発した直後だったはずだからシーローン編の前

書籍だと18巻冒頭の青年期配下編 『お仕事の一例』
なろうならhttps://ncode.syosetu.com/n9669bk/208/

319 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:20:47.34 ID:213pPWy5.net
仕事で女の子助けたら惚れられて誘惑されそうになったからパンツ吸って正気に返った時だな

320 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:22:39.36 ID:7nFFmVgR.net
お仕事の一例見てると
アルスくんも行く先々で惚れられてるんだろうなって

321 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:24:36.73 ID:mCvy6sJY.net
過去コメでアイシャ90まで生きるってあったけど、そんな記述あったっけ?

322 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:24:58.56 ID:x2uGZ/5G.net
そりゃアイシャもついていっておっぱいで正気に戻すしかないな

323 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:26:55.71 ID:mCvy6sJY.net
アルス12歳×アイシャ26歳やからな〜
そりゃルディパニックなるわ

324 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:29:15.03 ID:BbqdbTKK.net
>>323
ちょうどテレーズさんと今のルーデウスくらいだな

325 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:30:00.69 ID:mCvy6sJY.net
テレーズさんグラブルのカタリナイメージしてる

326 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:31:22.88 ID:7nFFmVgR.net
ルーデウス(16歳)とロキシー(50歳処女)

327 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 14:32:14.23 ID:mCvy6sJY.net
合法ロリ

328 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:04:18.14 ID:+GzoIGg8.net
>>321
アキを召喚したのが87才くらいだからそっからでしょ

329 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:04:47.72 ID:LVeZCSnI.net
>>321
90かはわからんがアイシャが甲龍歴413年生で
プロローグ・ゼロの話が500年
アイシャがアキ君召喚したから
ざっくりそれくらいの年齢ってことじゃないかな

330 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:09:22.20 ID:LVeZCSnI.net
テレーズさん、ラトレイア家へのご挨拶のときに何でアルス君と会えなかったんだ...
もしかしたらアイシャより先にアルスゲットできたかもしれんのに...
そういう運命なんだろうな

331 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:12:00.27 ID:P/QzTigr.net
>>330
描写されてないだけで会っててアルスだく呼んでお菓子あげてるテレーズさんの闇

332 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:12:22.71 ID:FIK+YnpK.net
>>316
>>318
ありがとう
これだわ
ふとこの時ルディがすーはーしたパンツて誰のだっけて思って読みたくなったんだ 
御神体の時点でロキシーのなんだろうが
新しいやつだよねこれ

333 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:19:02.75 ID:AYSQDpCZ.net
あれはご神体レプリカといってロキシーの下着を自分が洗濯に持って行くと言って
一ヶ月ほどレンタルしてから実際に洗濯に出してるものらしいよ

334 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:19:57.41 ID:FIK+YnpK.net
ああ
御神体レプリカか
サンキュー

335 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:23:19.70 ID:48MNzKHF.net
やはり御神体は使いたてに限るとか言ってなかったっけ

336 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:24:05.88 ID:Yfw/jL+E.net
あまり変態過ぎるのは勘弁してほしいのですが…

337 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:25:57.00 ID:vhdNeA8P.net
ルディ顔は良いしスペックも高いからこれくらい変態じゃないと嫌味になってしまうとは分かってるんだかが……w

338 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:26:38.66 ID:8l+YNTQr.net
アスラ貴族としてはまだ軽い方だからへーきへーき

339 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:35:35.86 ID:Yfw/jL+E.net
アリエルも変態みたいなもんやし…

340 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:40:22.82 ID:Rtp2GJ+8.net
変態みたいじゃなくて変態なんだよなぁ…

341 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:41:32.40 ID:91li0yOl.net
おお神よ

342 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:43:40.92 ID:y9i6an4F.net
社長見て漏らしたあとで恍惚の表情ができる有能な変態

343 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:45:28.26 ID:sAOXVI0G.net
変態しかおらん

344 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:51:05.04 ID:gdjd1zx1.net
>>323
あら、素敵ですね

345 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:54:40.97 ID:vhdNeA8P.net
アリエルが漏らした後処理が全部終わるまで待たされてた社長の気持ち考えるとほんと笑えるw

346 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:56:21.73 ID:20/hJ+Hs.net
社長かわいいよ社長

347 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:56:33.58 ID:B18xYhMf.net
王族だから嫌な相手とも付き合えるって言われてひっそり傷つく追い討ち付き

348 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 15:58:45.15 ID:+ckb8jsH.net
社長主人公だと某暗黒星人みたいな感じのシュールギャグストーリーになりそう

349 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:02:22.86 ID:md55nLmY.net
主人公の性格はやっぱルーデウスが一番よかった
王竜王もジョブレスも古龍もオークも全て主人公視点はルーデウスに劣るように感じる

350 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:11:16.34 ID:vhdNeA8P.net
根っこが現代人だからなルディ

351 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:13:00.16 ID:dI8R4wki.net
目の前で神事してるのにまるで動じないアスラ勢よ

352 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:13:55.42 ID:/E+5LgeN.net
オタネタ使って軽く読ませたりシリアス部分はキッチリ仕上げてきてるしな

353 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:16:18.94 ID:7nFFmVgR.net
ルイジェルドに勘違いされてラッキーって思っている自分に自己嫌悪するの好き

354 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:21:05.58 ID:IztiDusa.net
そこいいよね
でもアニメではカットされてなかったっけ

355 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:24:52.61 ID:Rtp2GJ+8.net
カットていうか
そういう表現て文字だからこその面白さがあるものだからしゃーない

356 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:50:09.57 ID:mCvy6sJY.net
>>329
アイシャがアキ召喚したん!?びっくり
そんな記述あったっけ…

357 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:54:16.39 ID:mCvy6sJY.net
御神体は、パンツ(ロキシー)、シーツ(シルフィ初体験時の)はあるのに、エリスのがない

358 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:55:34.20 ID:GeSnMcFX.net
>>356
孫の手の活動報告とコメント返信の中でそう言ってる
コメント返信はその場の思い付きで適当なこと言ってるのもかなり多いから根拠としては微妙だけど、召喚についてはブレてないからそう思って良いんじゃないかな

359 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 16:58:50.03 ID:8l+YNTQr.net
>>356
プロローグ・ゼロのここやね

> その魔法陣は意図して作られたものであった。
> 『再生の神子』の魔力を使い、発動できるものであった。
> 誰が作ったのか。
> 少女の視界には入らなかったが、儀式の隅に製作者はいた。
> 王国史上最高の天才と呼ばれた、一人の魔法騎士である。

360 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:03:13.99 ID:md55nLmY.net
久々にノルンとアイシャがルーデウス宅で生活しだす辺り読もうと思う
1回目読んでた時はノルン殴りてぇアイシャ可愛すぎチュッチュッ、だった
2回目に再び読んだ時はノルンにイライラするが成長前だからしかたないなアイシャ可愛すぎチュッチュッ、だった

3度目ならまた違った視点で読めるかもしれない
とくにアイシャ編読んだ後に原作を再度読んでないからアイシャに関しても思うところがあるかもしれんしね

361 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:05:43.10 ID:F3wCqp5m.net
>>357
エリスのもあったよ、お嬢様の決意の時にユニフォーム交換してルーデウスはエリスの布、エリスはルーデウスのパンツを持っていってる
ただエリスの布は泥沼時代に吹っ切るために燃やされた
ルーデウスのパンツは以後言及がないのでどうなったのか不明

362 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:08:14.14 ID:mCvy6sJY.net
>>359
1.そのループでアキが死んで、神子が過去改変発動。
2.神子に近い魂?の七星を過去に召喚するんやけど、世界の抑止力と拮抗し次元の狭間を開けた状態で静止
3.ニートの魂が狭間からひょっこり入ってルディに転生
4.ルディが通常の歴史にないことを行っていくことで拮抗が崩れる
5.ロアにいるときについに七星爆誕の余波で転移
って認識でおk?

363 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:10:37.40 ID:mCvy6sJY.net
>>360
アイシャはアルス君との一件以降、天才っぷりはなりを潜めるっぽいね
ただ人としての魅力は上がったとか

364 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:16:09.33 ID:8UWNPPDz.net
>>363
なりを潜めるというか、アルスに経験積ませようとして一歩下がってるだけじゃね?

365 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:19:31.17 ID:mCvy6sJY.net
エリスどこまでも一途でホント好き

366 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:24:55.16 ID:sAOXVI0G.net
愛する男の為に愛する男が教育した事をほとんどを捨てた女いいよね

367 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:26:31.29 ID:gdjd1zx1.net
おちんちんはすごいんだからぁ!

368 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:26:35.16 ID:0X2tfbeE.net
>>366
その書き込みでなぜかアイシャはルーデウスの妹でアルスはエリスの子供だなあとしみじみした

369 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:26:41.49 ID:md55nLmY.net
アイシャはルーデウスがノルンに甘い判断した時に、私はお兄ちゃんと半分しか血がつながってないから駄目なの?って涙目なった時がカワイソス可愛さのピークだった
演技でもなくてガチの子供心でルーデウスに自分の心境を喋ってるのが胸にザクザク刺さった

370 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:34:34.83 ID:gdjd1zx1.net
せ、せやな…

371 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:51:35.73 ID:Rtp2GJ+8.net
>>360
ノルンの可愛さがわからんとは…

372 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 17:53:15.53 ID:LVeZCSnI.net
>>369
ルディうまいことやったと思うわ
小さいころからパンツ崇めてる
紛うことなき変態お兄ちゃんって認識だけのままだったら
その反応にはなるまい

373 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:02:20.17 ID:PJ02uepr.net
あそこら辺はノルンにだけ甘いとも違う気がするけどな
ルーデウスもノルンの扱い戸惑ってる感じ

374 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:06:40.18 ID:+83I4cle.net
孫の手さんの書く話は好きだけど
アイシャ関連は失敗してると思うわ
多分孫の手さんのなかでアイシャの扱いがさだまってなかったんだろうな 
当初とアイシャ編あたりでブレを感じる

375 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:09:11.68 ID:0+dgIldb.net
とはいえ、駄猫をメイドとして雇う件で、能力の低い人間はあっさり切り捨てようとしてる、っていう欠点も描かれたし、ひとまずは駄猫ともビジネスパートナーとしてうまくやったけど、根本的に解消されたわけではないから、やっぱりどこかでアイシャが自分と向き合うエピソードは必要だったと思う

376 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:09:50.14 ID:QrnFG3hB.net
ロキシーもルディに取られるのを意識して可愛いパンティ選んでいるんだろうな

377 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:11:08.99 ID:7nFFmVgR.net
天才のアイシャが人間らしい所見せて良かったけどな

378 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:14:43.60 ID:gMbt7WPy.net
アイシャ編にブレは全くない
作中でも重要な話だし

読者に対する見せ方は他にもあったと思うが

379 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:18:16.60 ID:0+dgIldb.net
ノルンはドジで我儘で怒りっぽくて無神経で卑屈だけど、そんなところも含めて可愛いし、そこからまた変わっていくところまで見守っていると、マジで兄の気持ちになってしまう

380 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:20:14.90 ID:+83I4cle.net
アイシャ編にブレがあるんじゃなくて
当初のアイシャの扱いと、その後のアイシャの扱いでブレがあるて意味ね
まぁ、他意はないし、あくまでも構成面で感じたことを言っただけなんで気分を悪くさせたら申し訳ない

381 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:23:45.64 ID:xnbMxeYa.net
当初はヒロイン予定だった訳だから、最初の扱いと変わってて当たり前だわな

382 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:26:09.49 ID:+83I4cle.net
ああ、ヒロイン予定だったのか
それなら納得したわ

383 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:27:06.26 ID:gMbt7WPy.net
>>380
なるほど
いやいや、こちらこそ申し訳ない

384 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:28:52.99 ID:YaoYml/A.net
アイシャは要望認められて学校行かなくていいことになったけど結果見てから考えると学校行っといたほうが良かったんじゃって気もする

385 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:30:51.35 ID:fekZlV5h.net
三ヒロイン+1の+1がアイシャだったっけ
ルーデウス大好きからルーデウスの息子ならいいだろうとじわっとおねショタにシフトしていったのは感じる

386 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:31:29.35 ID:wEbYx8Ix.net
アイシャは最初からルーデウスが寄る辺なくシャットアウトしてた感じするからむしろヒロイン感は感じなかったな
ヒロインの予定だったというのが疑わしいくらい

387 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:36:33.47 ID:md55nLmY.net
>>384
いや余計に歪みそうやないかな
周囲の生徒がゴミかなにかにしか見えなくなりそうで荒みそう

388 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:40:27.20 ID:ogiTPRYM.net
出会い次第じゃないかと思うが基礎歴史で王国最高の天才が見下さないレベルと言う高いハードル
能力で見るんじゃなくなるの本人が失敗してからだしな

389 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:45:21.24 ID:BdEMBER6.net
というか何かしらの失敗がないとルード傭兵団ルートと変わらんくね?

390 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:51:38.80 ID:8UWNPPDz.net
家でも学校でもルーデウスのお世話が出来て幸せ
くらいにしか思わないんじゃないかな
ルーデウスが学校行ってない時期は学校行かなそう

391 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:51:41.66 ID:vvRJjNKp.net
死ぬか性奴隷予定だったリーリャ生存かつ無事ルート入ったあたりでもうアイシャはヒロインから遠くなってそう

392 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:54:18.02 ID:2AJZ4yIK.net
アイシャもかなり運命力強そうだけど社長があんまりアイシャにあれこれ頼まないのは
アイシャが基礎歴史で担うはずだったほとんどの役目をルーデウスがすでにやってるからなのかね
いやまあアイシャ編以降はアルスのバックアップとして本格的に社長の手伝いやってるんだろうけどさ

393 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:57:25.48 ID:md55nLmY.net
>>392
孫の手が書ききれないからアイシャはほったらかしにしたんじゃないかな
アイシャが数十年くらい社長の元でメインで働いたらヒトガミに圧勝できそう

394 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 18:59:09.29 ID:AYSQDpCZ.net
最高の天才と言われて異世界転移魔法陣作るのはリリア改変1周目の話で
基礎歴史だとやる気ないけど凄腕の魔術師団副団長としてなんとなく一生を終えるらしいから
社長的にはルイシェリア産むノルンの方が重要なフラグ要員でアイシャはその肉親程度の認識なんじゃないか

395 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:03:51.95 ID:J7z0OTUK.net
>>393
本編ラストの夢の中では圧勝してるっぽいけど、アイシャパワーによるものか

396 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:08:36.13 ID:7nFFmVgR.net
アイシャが学校行ってたら
周囲の生徒がノルンとアイシャを比べてノルンがまた病みそう

397 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:13:08.79 ID:YY11LLIN.net
アリエルとフィッツ先輩なら真っ当に尊敬出来たんじゃないかなって気はする 普通の学校なら余計歪みそうだなぁ

398 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:16:15.85 ID:mCvy6sJY.net
アイシャが基礎歴史で担ってた役割ってなによ?
アキの召喚?

399 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:18:00.40 ID:/iB71H1g.net
アリエルはともかくフィッツ先輩はどうだろうな
ルディと同じくらい魔術凄い人と見るのかルディより下と見るのか…

400 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:20:36.51 ID:md55nLmY.net
ノルンはドジっ子だからケツ毛ボーボーでルイジェルドが指摘して顔真っ赤になりながらケツ毛処理しそう
アイシャの場合は綺麗にきちんと剃っててるだろうからアルスが幼い頃に見た赤ママのケツ毛ボーボーとのギャップに戸惑いそう

401 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:27:03.45 ID:mGigv+b5.net
アイシャが篠原くん召喚できたのは本編社長はしらないんじゃない?
社長ループじゃないから社長が知らない未来から過去改変が飛んできた感じでしょ?

アスラの才能ある魔術師の1人だけどヒトガミに対して重要な影響はない、くらいの認識なのかも

402 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:29:35.19 ID:mCvy6sJY.net
旅立ちの日にララが「このままだったら負ける」って言ってるから、ギリギリの勝負になるんじゃないかな

403 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:34:27.41 ID:Rtp2GJ+8.net
>>400
ドジっ子とケツ毛ボーボーに何の因果関係が?
あれは体質にもよるから
むしろノルンは毛が薄くてパイパン気味なの気にしてたてあの緑髪の人が言ってたよ

404 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:39:40.11 ID:mCvy6sJY.net
古龍の昔話読んだんだけど、ロステリーナって結局なんやったんやろ?
オルステッドの魔力回復を助けるために、ラプラスの実験に協力してたみたいだが…

405 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:39:45.91 ID:USZJDrnJ.net
アイシャはスリ師の設定で書く予定の頃だったらもっとキャラが安定してたと思う
毒者が暴れて突撃なんてするから物語メチャクチャになったの腹立つ

406 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:41:38.76 ID:vvRJjNKp.net
>>404
エリナリーゼが記憶を失う前の状態

407 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:42:40.79 ID:Rtp2GJ+8.net
>>404
エリナリーゼの記憶を無くす前じゃねーの

408 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:43:07.70 ID:n+bp+4vB.net
普通に剣と魔法習わせたら天才天才言われまくってただろうなとは思う
アカンルートや

409 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:46:30.28 ID:tDl8wwI2.net
ぶっちゃけて言うけど、正史ってアイシャが晩年になるまでかなり平和だから、王国最高といわれても活躍するとこ無いよな。

410 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:57:37.42 ID:6W+V2Ca4.net
書籍だとクレアがアイシャの中途半端な立ち位置に将来心配するくだりがあったけどその辺踏まえるとアイシャ編でやらかしたのも違和感なかったな
まあなんやかんやで最終的には幸せになれたのでヨシ

411 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 19:59:58.78 ID:CXUSASj9.net
アイシャは傭兵団のエピソードで人間になったと思ったから蛇足でビックリしたわ
アレクと結婚してほしかった

412 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:05:09.83 ID:ycRGrpnt.net
積極的にアレクと結婚してほしかったわけでもないが
本編のすでにお嫁にいった、アルスはうちにいるっぽい描写からすると候補はそんなもんか?ってくらいだった

まさか対外的な言い訳を語っていたとは

413 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:09:45.31 ID:USZJDrnJ.net
アイシャはアレクと結婚して互いに精神的に成長するような展開でも良かったね
当時のこのスレでアレクをアイシャの結婚相手に語ると、アレクなんてクソヤローにはアイシャは渡せない!とかガチギレする人が多かった印象だけども

414 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:10:25.96 ID:AYSQDpCZ.net
アレク推しってマジでいたのか、
てっきりネタにすると発狂したような勢いで叩くアイシャファンがいたから
面白がって言っている人ばかりだと

415 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:12:08.42 ID:sAOXVI0G.net
やだよアトーフェと親戚になるなんて

416 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:12:57.56 ID:XBQB+b4h.net
そもそもアレクとアルスなら描写的にはアルスのがあったような
アイシャとアレクなんか会話あったっけ

417 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:15:49.10 ID:mCvy6sJY.net
アレクは改心したやろ
ロステリーナ=エリナリーゼ?

1.ロステリーナは、呪い(膨大な魔力)持ち
2.その呪いをオルステッドの魔力消費を和らげる目的で、ラプラスが実験。副作用で記憶消失

ここまではわかる

でもその結果なんで魔石プリプリエロナリーゼになるんや?

418 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:16:27.35 ID:gdjd1zx1.net
アルスもアレスも大きな声で「うん!おねいちゃん!」って言いそう

419 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:18:53.32 ID:Jvirq3EU.net
>>417
ラプラスが改造途中で失踪したから

420 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:18:55.38 ID:bOiq4YnP.net
あんな形になったのはまだ改造途中とかじゃなかったっけ
その結果エロナリーゼになったのは本人の素質みたいなもんじゃね

421 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:19:19.28 ID:ifn8SQgt.net
本編でラプラス復活したときにでも語られるだろ

422 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:20:39.77 ID:vhdNeA8P.net
長い時間かけて社長用に調整するはずがヒトガミに半分にされちゃったもんで……
実際ラプラスの計画が完了してたらどうやって魔力回復してたんだろう

423 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:21:27.42 ID:Jvirq3EU.net
完成してたら社長の魔力不足は解消する方法になったんじゃないかなと思う
エロい方法抜きで

424 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:22:13.99 ID:BdEMBER6.net
ラプラスの槍経由してスペルド族に呪い移すのは成功したんだろうか
敵味方両方殺してたら呪い関係なく嫌われるよね?
槍の呪いもヒトガミ情報だからあの辺りも怪しい気がする

425 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:25:42.49 ID:LVeZCSnI.net
まあアイシャってルーデウスなしルートでも10歳年下と結婚してるらしいから...
尊敬できる相手となるとルーデウスより凄くないとダメだからかなりしんどいんじゃね
強さだけの意味じゃなくて、颯爽と幼少期に救ってくれてコミュ力も凄くて
何でも問題解決してしまう兄を超える存在って意味で

426 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:36:17.18 ID:lGPX9Gmz.net
そんなソリューションマンおりませぬ。

427 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:39:46.30 ID:hRIU7v+W.net
アルスじゃねって予想できた人って当時いたの?

428 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:41:38.14 ID:mCvy6sJY.net
>>419
なるほど

429 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:42:12.55 ID:mCvy6sJY.net
>>419
ありがとナス

430 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:44:42.72 ID:hsz9f/Ej.net
>>425
寛大な方なら行けるかも?

431 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:51:49.08 ID:2H9Il1/d.net
>>417
ロスト エリナ
エリナ リーゼ

あといい加減sageろ
専ブラすら使えねぇのかよ

432 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:52:16.64 ID:mCvy6sJY.net
キシリカ・キシリスって魔神×キシリカキシリスの子供なんだな。
半神なのに弱い(主に頭が

433 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:55:38.42 ID:gdjd1zx1.net
おかんはカシリス、試験によく出るから注意

434 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 20:55:51.92 ID:lGPX9Gmz.net
>>432
魔界大帝のママはキリシスカリシスな。

435 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:10:23.02 ID:k3gAQFc2.net
娘は頭の悪そうな歯磨きみたいな名前の子キシリカ

436 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:12:32.10 ID:t/iiaokS.net
>>425
むしろ幼少期にルーデウスに助けられたこともこじらせる原因になった気がするな
自分を捧げるにはあれくらい超越的な人物じゃないとダメってなって

437 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:18:53.57 ID:mCvy6sJY.net
不死の魔王を倒すって矛盾してねえか
ネクロスラクロスも死んだし、不死なのに

438 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:19:09.99 ID:YY11LLIN.net
魔族の名前センス好き

439 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:22:19.84 ID:PAiy7Fcg.net
アルス=剣神流初代 アル・ファリオン

440 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:35:12.42 ID:8UWNPPDz.net
>>430
シルヴァリル「だめです」

441 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:37:02.28 ID:8u4BKxkw.net
やはり歯磨き粉はぶどう味に限る!!!ファーハハハハハ、ハハハハハ、ゲホゲホッ!!

442 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:49:57.65 ID:jKpTTI7C.net
>>427
俺は完結してから読んだ口だが、初読時アイシャがアルスに自分の胸吸わせてたの見て
変態の血筋だからとかじゃなくコイツやばくねって感想持ったから予想してた人もいたんじゃない

443 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:50:26.53 ID:q1JRwqNF.net
作者さん副業で大変かもしれないけどフェリスの物語書いてくれんかなぁ。ドウテイノオークの物語なんて金にならんでしょ。
エリスとルーデウスの孫?の物語とか最高に読みたいんだが

444 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:52:48.38 ID:wWlMseZM.net
(俺はオークも待ってるぞ)

445 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:52:58.52 ID:BoyGuvxd.net
>>443
そこら辺はまとめて本編(仮)で言及するでしょ

やるならペ様冒険者編だわ

446 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:57:35.19 ID:h72O3ghc.net
アニメ版のスレ見てるとウェンポートでのロキシーとヒトガミ周りの違和感とか胡散臭さに気づいてる人がもういて鋭いなって思った
全部読んでから思うとルディを魔法大学に行かせたのはヒトガミの致命的な誤算だったな
ロキシーと引き離すことに成功したと思いきや大学でルディが作ったコネのせいで自分が追い詰められるとは

447 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 21:58:29.34 ID:sAOXVI0G.net
死にかけて寝ている自分の爺さんがつけてる腕輪をかっぱらおうとした事で滅茶苦茶叱られてそうだなフェリス

448 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:02:45.95 ID:ytI1KGRn.net
>>446
だとしてもゼニス救出後にロキシーと一緒に魔法大学行くだけなんじゃない?

449 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:02:58.30 ID:q1JRwqNF.net
フェリスの物語書いたら絶対ファンが応援するしスポンサー金になるよ。ドウテイノオークの物語なんてスポンサーつかないだろ。
作者さんって無欲だなぁ

450 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:04:28.11 ID:q1JRwqNF.net
ありふれ作者みたいに達観してる感じがする。ありふれ作者も金にならんのに延々と更新してるし

451 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:16:21.61 ID:+GzoIGg8.net
>>449
オーク普通に面白いから読んでどうぞ

452 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:17:11.01 ID:6W+V2Ca4.net
ルディとエリスが特に好きでその辺の物語はきっちり終わっているから
ヒトガミとの決着は生きているうちに読めればいいかなあくらいにのんびり構えている

453 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:22:03.26 ID:zjfq2x6s.net
>>452
気持ちは分かる
結局好きだったのはルーデウスとエリスだから一番見たいとこは終わった感じ
続きが見れるなら見たいけどルーデウスの話としてはさみしいけど綺麗に終わってるし、未来の話も最低限は語ってるからこのままならこのままで構わないというところ

454 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:26:35.67 ID:dvh5BsYG.net
ルーデウスとエリスの子孫がどうなるか
フェリスの話しは確かに読みたいな

455 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:31:31.32 ID:A7zT6QnK.net
オーク読んでたけどなんか他のなろうとたいして変らないから読まなくてもいいかなと思ってからは読んでないな
なんか残念な感じのサンダーソニアちゃん(ババア)が出てきたとこらへんで切った
あそこから面白くなる気がしなかったんだが…
無職転生は滅茶苦茶おもしろかったからさっさとオーク終わらせてララ主人公の話を早く書いてほしいわ

456 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:32:57.05 ID:PAiy7Fcg.net
書けないんじゃない?
もう書き手としての引き出しが無いのかもしれない

457 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:34:51.43 ID:wWlMseZM.net
サンダーソニアいいだろサンダーソニア!

458 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:35:10.47 ID:8UWNPPDz.net
それはつまりフェリスがおっぱい星人かケモナーかってこと?

459 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:36:55.37 ID:+GzoIGg8.net
強いキシリカとテレーズさんが合体したようなキャラで良いじゃんサンダーソニア

460 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:42:40.71 ID:jKpTTI7C.net
加齢臭でも?

461 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:43:40.40 ID:13arhQN2.net
疑似餌のゼルはえーとアレよ
Z注目システムが可能よ

462 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:47:16.18 ID:zYqyzThN.net
ゼルは書籍出るまで男型だと思ってたわ
真夏の夜の夢のパックのイメージだった

463 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 22:47:43.60 ID:A7zT6QnK.net
サンダーソニアちゃんて1200歳なんだろ?
人間の歳に換算してもババアすぎんか
人間だと何歳になるんや…
そんなババアがナンパしてフラれてて話の入り方からなんか萎えた記憶だけが残ってる
せめてエルフで120歳なら…

464 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:00:47.38 ID:xSBoodyp.net
ララちゃんにえっちなイタズラしたらどうなるの?っと

465 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:02:01.32 ID:UB+aX+wr.net
肉体的には100才だからセーフだぞ

個人的には童貞を捨てるため、と言う頭の悪い設定が好きで読み切ったわ
バッシュとサンダーソニアとの初体験が一番おもしろそうと思っている

466 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:03:06.33 ID:+GzoIGg8.net
>>463
いうてエリナリーゼとかも数千歳だし
そもそも見た目100歳だから内面も引っ張られて100歳だって考えても良いだろ!

467 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:10:18.65 ID:xnbMxeYa.net
無双する主人公も良かったけどな
文章上手いから普通に読める

468 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:10:27.06 ID:q1JRwqNF.net
ありふれの作者のあの創作意欲ってすげーしあの人に譲渡してフェリスの物語描いてもらうのもいいのかもしれないと思うけどなぁ。

469 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:23:27.11 ID:Rtp2GJ+8.net
ありふれ嫌いなんだよ
勘弁してくれ

470 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:34:15.32 ID:LWpGQa1C.net
17話まじで楽しみ過ぎる
2クールアニメ化が決まってここが一番見たかった。
いつもニコ生コメありで見てたけど今回は無しで泣いてくるわ

471 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:38:43.39 ID:hR4dCJrg.net
あんまり期待すると思ってたのと違うのが出てきた時反転するぞ

472 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:42:12.71 ID:+GzoIGg8.net
ノルンちゃんが可愛いのは確定してるから問題ないわ

473 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:44:12.77 ID:A7zT6QnK.net
孫の手さんが書くから面白いんであって
孫の手さんの書かないフェリスの物語はなんか違うわ
ララ主人公の物語にしろ孫の手さん独特の世界観を楽しみたいから読みたいわけで他の人が書く時点でそれは違うわ

474 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:45:54.53 ID:ifn8SQgt.net
孫の手が止めたアニオリがまた違うアニオリになってる可能性あるのが恐怖

475 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:46:55.36 ID:M6mOlnRp.net
期待しすぎると裏切られる気がして見たくなくなってくるからフラットにしようと努めてるわ
普通に見りゃどうせ面白く作ってる

476 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:47:12.52 ID:Rtp2GJ+8.net
ノルンの可愛さが分かるやつは大成するよ
俺が保証する

477 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:48:38.10 ID:gdjd1zx1.net
かわいいノルンちゃんが凶信徒に袋叩きにされる3期が楽しみw

478 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:48:48.93 ID:mCvy6sJY.net
みんなでニコ生みようずw

479 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:50:28.80 ID:gdjd1zx1.net
あそこウヨガミの使徒だらけだから嫌い

480 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:54:05.03 ID:UB+aX+wr.net
アイシャとの出会いのシーンが楽しみすぎる俺は変態と言われても仕方がない

481 :この名無しがすごい!:2021/11/07(日) 23:55:53.15 ID:91li0yOl.net
>>478
一般だから追い出される
dアニメで見るお

482 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:02:00.15 ID:TbrzE2NS.net
姪ブリッジってアイシャ編で理屈抜きでルーデウスがアイシャを否定する為のギミックみたいなもんだしな
故にアイシャは追い込まれるし勘違いする

483 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:02:35.72 ID:ADKn3lSz.net
よしパウロ株上がり始めた
もっとだ

484 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:03:09.20 ID:13l6tFrj.net
ノルンちゃんはかわいいなぁ

485 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:03:12.23 ID:yfu9Ku3K.net
>>482
おまえアホやろ

486 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:03:32.19 ID:KzTed/ES.net
開幕からノルンがかわいい

487 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:03:54.43 ID:Yhut9L6Y.net
ノルンが心の支え過ぎてノルンいなかったらパウロが潰れてるよなぁ

488 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:04:40.15 ID:IEVlHrAj.net
またエウレカやるんだ…

489 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:04:57.25 ID:TbrzE2NS.net
>>485
ええとどの辺りがでしょうか?

490 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:05:25.46 ID:Yhut9L6Y.net
既読勢には伝わるけどopのあの映像だけでパウロの苦悩がちゃんと伝わるか不安だな

491 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:08:06.65 ID:Yhut9L6Y.net
>>474
これ割と怖い
スタッフがガチファンで今の所すごい有能でいてくれてたのにあそこのシーンを改変しようとちょっと色気を出してくるとは思わなかった

492 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:11:26.86 ID:vHkauNGK.net
ギースのシーンが思ったよりカタルシスあった感じする

493 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:11:36.09 ID:13l6tFrj.net
もう涙腺が怪しくなってきた

494 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:12:37.13 ID:tIJe7Hq7.net
パンの作画がやばすぎて何も頭に入ってこない

495 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:13:35.97 ID:tIJe7Hq7.net
私が隠してるのよがねえだと…(´・ω・`)

496 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:20:17.37 ID:BLiaw4lZ.net
OPのやつれていくパウロかわいそう

497 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:24:10.81 ID:+POLBQrY.net
すまんハードル上げすぎたわ

498 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:24:27.56 ID:aWZ2Ra9h.net
一番好きな「やめて下さい父様、女性にムスコの具合を聞くなんて」ってネタがなかったのがとても残念

499 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:24:46.89 ID:Yhut9L6Y.net
だいぶイベントすっ飛ばしたな
ガッシュとルイジェルドの関係が消滅してない?

500 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:24:51.89 ID:sZ/TrSyq.net
最終回かな?

501 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:25:09.40 ID:R1lNcdBG.net
面白かった

502 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:25:32.94 ID:396wOuGj.net
グレイラット家の品性の話とエリナリーゼが魔大陸言ってる話がなかったかぁ

503 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:25:47.99 ID:6/oAKO7s.net
あぁ〜えがった

504 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:25:53.72 ID:Yhut9L6Y.net
ルディが馬乗ってるぞ

505 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:26:20.78 ID:13l6tFrj.net
ヴェラシェラの身の上話はカットか

506 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:26:34.63 ID:0a1WVpHA.net
Web版の記憶が強いからかもしれんけど
これ滞在期間2日?1週間位いなかったっけ

507 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:26:57.99 ID:/xHQ8jZ6.net
ご飯食べるところも入れてほしかったなぁ
あと手紙がガッシュから変わっているけど流石にテレーズは出るよね?
ガッシュはいなくても大して問題ないと思うし

508 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:27:13.68 ID:IEVlHrAj.net
こんなもんか…

509 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:27:18.24 ID:6/oAKO7s.net
>>491
どっかアニオリあったん?

510 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:27:19.75 ID:r6A3WGDc.net
食事会なし
ガッシュの紹介状とかテレーズもカットかね

511 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:27:19.84 ID:BViY0FSN.net
次回それぞれの旅ってどこやるんだろ

512 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:27:39.57 ID:RY1UGlGj.net
ミリシオンの1週間全カットか
次でゴブリンとロキシー帰郷としてか6巻にだいぶ尺とるのか
いやまさかの泥沼へん?

513 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:27:50.94 ID:CZFtM7QK.net
良かったな
神回だった

514 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:27:54.50 ID:wh9gpI3g.net
色々割愛はしてたけど綺麗にまとめたと思うわ!パンの作画やばかったw

515 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:27:58.12 ID:4wZgP99V.net
ずいぶん大胆にカットしてきたな
どっかで1話捻出するのか?

あとハゲが事案

516 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:28:04.07 ID:sZ/TrSyq.net
ルイジェルドがギースを覚えてないこともカット

517 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:28:08.40 ID:Ws8F+TzX.net
取り敢えず突っ込みどころの地下の魔物がいなくて良かった

518 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:28:25.36 ID:VqzfKbWa.net
食事会はノルンのヘイトが上がるだけだしエリスいる意味あんま無かったから無くても問題ない
いい端折り方だと思う

519 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:28:44.76 ID:wF+hN73r.net
良かった パウロの声優さん素晴らしい演技だった

520 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:28:48.48 ID:JFzZLWAN.net
ルイジェルドのノルンなでなでとルイジェルド人形
この頃からの縁かあ

521 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:28:54.70 ID:AS/8JWuY.net
・ルーデウスがザントポートによれなかった事情をパウロが知る
・エリナリーゼはなんだかんだでお前の事そんなに嫌いじゃねえんだよ!
・ビキニアーマーの理由

あたりはなかったか…まぁ30分×2で収めるには仕方ないが

522 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:29:00.42 ID:IEVlHrAj.net
文章が乗りまくってた幼アイシャ編も期待しないほうがいいな

523 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:29:04.90 ID:6/oAKO7s.net
和解シーンはもっとルディ泣いてるのイメージしてたわ
どっちにしろとても良かったと思いマルス

524 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:29:13.67 ID:a4176VU7.net
美しい感じの曲をバックに段々とやつれていくのは中々に良い演出だったな…ノルンもめっちゃ可愛かったし
食事会カットされたのはちょっとかなしみ
他はまぁ仕方ねぇガッシュはあの名前の出し方のくせにロクに絡まないし招待状はある以上テレーズに関しては出番そこだから問題はない

525 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:29:18.15 ID:fksxEd1+.net
パンの作画何だったんだよいったいw

526 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:29:21.22 ID:r6Nao/P6.net
ビキニアーマーちゃんがただの痴女に・・・
一応助けられたカットあったけどあのシーンだけでビキニアーマーにたどり着くのは無理だな

527 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:29:26.72 ID:ywvugmJ0.net
次回それぞれの旅で
テレーズに会ってゴブリン回想とロキシーかな

528 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:29:40.87 ID:+POLBQrY.net
開始2分までで泣きそうになって
即回想が終わって
ん?ってなって
その後はうん……
原作見すぎたのが良くなかったかもしれん

529 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:30:01.41 ID:396wOuGj.net
次回がそれぞれの旅だからルーデウスとパウロ以外の話をやる可能性がある
アニメスレも見てる奴はネタバレ注意しとけよ

530 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:30:38.09 ID:wF+hN73r.net
ゴブリンは最悪学園編で回想中に出しても成立するだろう

531 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:30:46.67 ID:ywvugmJ0.net
ビキニアーマーの説明は欲しかったな
これじゃパウロ浮気してる説が残ったままや

532 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:30:52.42 ID:Ws8F+TzX.net
シルフィの下りやるかもね

533 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:30:59.34 ID:JFzZLWAN.net
>>522
来週ゴブリン討伐とロキシーの帰郷やるならシーローンめっちゃダイジェストになりそう

534 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:31:00.80 ID:fksxEd1+.net
ゴブリン、ロキシーはやるとしてそれだけだと少なそうだからまさかのギレーヌ編でくもらせにくる流れ
あるいはフィッツもあるか

535 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:31:14.87 ID:IEVlHrAj.net
webはギレーヌ放置だからどこかで入れるだろう

536 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:31:19.66 ID:6/oAKO7s.net
船のくだりもカットかね

537 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:31:28.74 ID:VqzfKbWa.net
>>523
ああ、確かに。ルディはなんか余裕しゃくしゃくな感じじゃなくて
改めて童心に返って心から抱きしめる感じのイメージ

538 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:31:51.63 ID:4wZgP99V.net
ダイ大のように完結予定ってのは無理にしても、将来的にラストまでやる気なら
ここでテレーズの出番まではカットしないと思うが…いや、テレーズの存在知るのも必須じゃないか?
これはEDEDじゃないかもなぁ

539 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:32:08.90 ID:TbrzE2NS.net
相変わらずAパート終わったと思ったらエンディングが始まるこの感覚・・・

540 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:32:11.63 ID:4lPEb9s8.net
作画完璧だったし俺は文句ないわ、映像化で端折るのはわからないでもないところではああった
某エロゲ原作のアニメがひどすぎるから…

541 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:32:12.54 ID:fksxEd1+.net
テレーズカットはしないで欲しいなあ…
後で出てきてもショタデウスと会わないんじゃ何のためのキャラなのかよくわからなくなってしまう

542 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:32:47.29 ID:396wOuGj.net
今回カットされたのか次回に回されたのかって可能性あるからホント注意な

543 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:33:43.82 ID:r1b8PS1o.net
今回もノルン可愛かったな!
https://i.imgur.com/OffxiFA.jpg
https://i.imgur.com/8kY8hGO.jpg
https://i.imgur.com/lscVCzt.jpg
https://i.imgur.com/uRH8eQH.jpg

544 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:34:22.56 ID:6/oAKO7s.net
>>537
子供期ルディは余裕ありげに演出
大人期ルディは追い詰められる演出
でギャップを作る作戦かもしれない

545 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:34:25.98 ID:TVqI/p+0.net
ザントポート辺りの話をカットしたせいでギースがただの頼れる旧友みたくなっとる…!
いやまあ実際ここのギースは頼りになったんだけどさ

546 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:34:28.65 ID:396wOuGj.net
>>543
ルイジェルド人形になりたい

547 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:34:35.41 ID:Yhut9L6Y.net
まぁガッシュさんは別にいいし、ラトレイア家にそこまでできんのかは捜索団の詳しい状況の話してないからアニメの流れなら問題ないか
テレーズさんカットだけはないと思うけど、ガッシュさんだからこそ紹介状が本物なのかって下りになったわけで

548 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:35:23.02 ID:N0RFu/z4.net
前回このスレで後回しにされたせいでサウロスカット説で大揉めしてたの覚えてるから取り敢えず気長に待つ

549 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:35:26.66 ID:WsCwy/LL.net
>>541
ルイジェルドからの書状だったのがパウロが書いてもらったってなっただけだしあるんじゃない?

550 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:35:29.75 ID:BViY0FSN.net
>>533
シーローンはダイジェストにしなくても2話で終わる分量じゃね?

551 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:35:48.55 ID:AS/8JWuY.net
ノルンは原作に比べるとあまり悪印象を持たれないようにはなってたな
まぁどのみちアニメがノルンとの再会から和解までやるなら、あの別れでここまで引きずってんのかこいつ…みたくなるかもだが

552 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:35:48.71 ID:6/oAKO7s.net
>>543
こりゃアイドルですわ

553 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:36:00.90 ID:r6Nao/P6.net
悔しいけどラストのギースはイケメンだったわ

554 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:36:45.43 ID:IEVlHrAj.net
流石に聖犯罪者テレーズは次に出てくるだろう

555 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:36:53.79 ID:WsCwy/LL.net
まぁ無職転生のアニメは映像で表現するってスタイルだしこんな感じだろ

556 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:36:54.12 ID:0a1WVpHA.net
ちょっと嫌な雰囲気出てきたな
丁寧に原作再現してくれて制作費持つのかな、なんて杞憂してただけだったけど
いよいよ削れる話は削ってドンドン進めないと回収出来なくなったのか

557 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:37:12.08 ID:A5pcc+Z8.net
親子喧嘩・再会の後に一年半のパウロが来たからまだどうなるかわからんぞ
次回が「それぞれの旅」だから間話あたりぶっ込んでくるかもしれんし

558 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:37:23.91 ID:sZ/TrSyq.net
>>543
人数分あって草

559 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:37:37.62 ID:WsCwy/LL.net
>>556
いや全然妥当なカットでしょ

560 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:38:00.24 ID:eXALpmBS.net
まあさすがにノルンに余計なアンチを付かせないように配慮してるようだし
2期があってもマイルド化やフォローは期待できそうだな

561 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:38:08.39 ID:6/oAKO7s.net
尺の問題はしゃーないよね
いかに自然にまとめるかが制作人の腕の見せ所

562 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:39:11.64 ID:a4176VU7.net
23話EDで終わりって最初から決まってるのに内容に力入れる云々ならともかく尺やペース分けでかかる金が変わる…?
尺の問題はあれど金は関係ないじゃろ

563 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:39:15.02 ID:N0RFu/z4.net
>>556
ならスローライフに丸一話使うまいし一話ごとの完結性を重視してるんじゃないかとは思う

564 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:39:15.43 ID:r6Nao/P6.net
>>556
エリス編で区切るなら元々尺不足なのは散々言われてる

565 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:39:35.33 ID:wh9gpI3g.net
>>480
それなw 超ジャンプで足折るとこ楽しみすぎる

566 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:39:47.91 ID:6/oAKO7s.net
>>560
ノルンアンチなんておるんか
わい原作読んでていっさい嫌にならんかったが
子供でこの境遇ならこの反応もしゃーないやろって

567 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:39:59.36 ID:IEVlHrAj.net
省エネコマ割りだったな、1クール初期が神がかりすぎてた

568 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:40:06.92 ID:Yhut9L6Y.net
まぁ大胆カットした部分は実際カットしても問題はない部分だからむしろキツキツスケジュールのためにカットする判断は悪くないか
カットへの過剰反応と紹介状持ってきたのがルイジェルドにするくらい大して尺変わらないのでは?という素人判断で焦りすぎた

569 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:40:16.90 ID:y49Lipdm.net
神子のエピソードやクリフと会うのは大事なんだが、来週やるんかね

570 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:41:09.78 ID:6/oAKO7s.net
アイシャがガチ泣きするシーンみたいな

571 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:41:11.37 ID:wF+hN73r.net
>>556
制作費云々じゃなくて尺が足りなさすぎるだけだろ このぐらいのペースは予想されてただろ

572 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:41:13.46 ID:RZ5u46By.net
無職全体として見た時は別だけどアニメ作品として見た時に2クール目で一番重要なのはここの再開シーンだからその為に枝葉切り落として純度上げてるのはむしろ正しい判断してる

573 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:42:15.81 ID:WsCwy/LL.net
>>564
そうなの?
2クールなら1冊4話使えるからめっちゃちょうどいいぞ

574 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:42:16.79 ID:396wOuGj.net
たぶん次回にギレーヌ、エリス、ルイジェルドの話まとめてくるとおも

575 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:42:18.24 ID:sZ/TrSyq.net
正直ルイジェルドさんってミリシオンまで届けりゃ十分だよな…

576 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:42:22.13 ID:/xHQ8jZ6.net
手紙の件はカットしていいガッシュなんて確かここでしか出てこないよな?名前だけだし
ただテレーズおばさんはカットするな
出来ればゴブリンもどっかでやってくれ

577 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:42:40.82 ID:hC3ABNBH.net
食事会は不要だけどゴブリンは必要じゃない?
次回回想で入れるんかなぁ?

578 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:42:44.51 ID:OnQ2jr+v.net
神子エピソード入れるなら流れでテレーズさんも出るだろう

アバンでパウロとノルンを入れたのは良かったと思う
ノルンかわいい

579 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:43:03.09 ID:gt0aerhd.net
>>494
あのパン良いよな

580 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:43:12.53 ID:wh9gpI3g.net
ロキシーの帰還好きやから丁寧にやって欲しくはあるなー

581 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:43:20.15 ID:r1b8PS1o.net
>>572
俺もそう思う

582 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:43:22.47 ID:6/oAKO7s.net
ルイジェルドは戦士だから仕事を投げ出したりしないのだ

583 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:43:36.16 ID:IEVlHrAj.net
ゴブリンは要らないな

584 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:43:36.98 ID:N0RFu/z4.net
まあ純粋に旅立ちの演出は締めに使いやすいんだろうな

アニメ勢に痴女と思われたままだろうヴェラはまあご愁傷様

585 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:43:49.01 ID:TngOUZGp.net
ヴェラとシェラが慰み者になってるシーンって漫画でやってる?
何話かでやってるのかな

586 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:44:25.80 ID:Oqa4ohV+.net
テレーズと会った時にエリスがゴブリン退治の顛末伝えるの忘れてた下りあったから、そこでルディが伝聞口調でモノローグしながらクリフと神子映す位になるかもね
1クール目ザノバ位の扱いかもしれん

587 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:44:26.63 ID:+POLBQrY.net
今回の脚本中本宗生かよ
11話も俺は納得できない出来だったし
俺は一生こいつの脚本とはわかりあえないわ
なんで17話でこいつ使ったんだよ萎えた

588 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:44:34.98 ID:R1lNcdBG.net
仲直り後のパウロがイケメン杉田
青年ルディもあんな顔して欲しい

589 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:45:03.76 ID:r1b8PS1o.net
パンgif
https://i.imgur.com/n80cp1Q.gif

590 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:45:12.56 ID:UQW/2XKT.net
省エネ感はあるけど脚本はしっかりしてるな、回毎にちゃんと話が纏まってる

591 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:45:22.75 ID:eXALpmBS.net
>>566
この先、ルーデウスだけでなくアイシャやロキシーにも当たるシーンが相次ぐから
原作組はともかくアニメ組でウザイと思う層もいるだろうし
ヘイトケアも多少なりともする必要はあるんじゃない

592 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:45:44.47 ID:faleXfCd.net
これ大河ドラマみたいに次世代主人公の本編があるってほんと?
スケールでかいな

593 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:45:59.21 ID:AS/8JWuY.net
今回に関しちゃ脚本家の技量とかより、単に全ての情報を入れるのは無理ってだけじゃないの

594 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:46:03.55 ID:8krmGFUg.net
ルイジェルドというかガッシュさんの話は全カットじゃない書状もパウロが用意したものになったし
ロキシーの帰還とゴブリン討伐あたりが濃厚で、シルフィの話とギレーヌの話膨らませてがさ入るかもなくらい?

しかしギースはベガリットに行くなら同行してもよかったのでは…原作はどこにいくかはっきりいってなかったよね?

595 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:46:12.57 ID:6/oAKO7s.net
>>589
なぜここにこだわったw

596 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:46:20.28 ID:2ayY+jry.net
>>565
ホントそれよ
骨折する瞬間の折れる音とか折れたあとのルディの反応とか楽しみすぎて仕方がない

って、そっちじゃねーよ

597 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:46:37.84 ID:faleXfCd.net
>>585
少なくともアニメではやらんかったような

598 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:46:45.49 ID:JFzZLWAN.net
>>589
ウリムーがああああ

599 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:46:52.37 ID:2ayY+jry.net
>>595
そりゃあ、キャベツの二の舞になりたくないからだろ

600 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:46:56.40 ID:IEVlHrAj.net
既読組はやたらハードル高いかw
気楽にこんなもんかと見ときゃいいよ

601 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:47:12.11 ID:WsCwy/LL.net
>>594
この時点ではベガリットに行くことになるなんて知らんし

602 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:47:33.30 ID:BViY0FSN.net
ゴブリンとテレーズとロキシー全部一話に突っ込むのは無理があるからゴブリンはあらすじだけエリスが語る感じになりそう
クリフとエリスの繋がりはストーリー展開的に重要じゃないし存在消されそう

603 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:47:33.47 ID:8krmGFUg.net
>>589
ふぅ…

604 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:04.69 ID:afENcITg.net
>>543
すまん
アニメまだ見てないんだが
このルイジェルド人形てコラ?

605 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:08.14 ID:x2i/VAK3.net
すばらしい出来でした
前回はアレだけど今回は期待通り

まぁ後の展開に大きく関わらない枝葉の部分はカットだろうね

606 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:17.24 ID:r6Nao/P6.net
ヴェラシェラは迷宮編まで付き合うんだから本来ならもう少しキャラ紹介欲しかった所

607 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:22.38 ID:6/oAKO7s.net
>>599
パン検定の誕生である

608 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:26.43 ID:BLiaw4lZ.net
>>589
茶色の縦線とヌルヌル作画のせいでナメクジに見えてくる…

609 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:26.66 ID:13l6tFrj.net
ロキシーが治癒魔術でゼニスの木治したところくらい作画に力入ってる謎

610 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:34.01 ID:UQW/2XKT.net
ガッシュが無いならテレーズもないしエリスのゴブリンも無くなるかぁ

611 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:46.86 ID:13l6tFrj.net
>>604
コラじゃない
普通にルーデウスが配ってる

612 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:51.07 ID:WsCwy/LL.net
>>602
そう?
1話に詰め込めると思うわ

613 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:48:57.07 ID:Agjab0e8.net
ヴェラの誤解が視聴者側消えてない(まあ察してはいるだろうけど)状態で4人目の話とかしてるとなんか変な勘違い起こすやつ居そうに思っちゃったけどどうだろ
杞憂かね

614 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:49:01.02 ID:JFzZLWAN.net
カタパルト脱出の所はアイシャが可愛い数少ないシーンだけどルーデウスの脚バッキバキとアイシャのお漏らしもセットだからな

615 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:49:02.40 ID:CfRJjJK5.net
てか今知ったんだが漫画版はテレーズの話全部飛ばしてたんだな
アニメも漫画順序でカットはやめてくれよ

616 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:49:21.40 ID:wF+hN73r.net
ラノベアニメ化作品そこそこ見てきたけどかなり良い方だと思うよ アニメじゃどうしたって情報量足らなくなるのは仕方ない

617 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:49:41.21 ID:N0RFu/z4.net
>>587
まあ何故かどう考えても枝葉カットせざるを得ない回が割り当てられてるからなあ
>>595
こういう所にこだわると評判上がるし効率的な気はする

618 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:50:15.02 ID:wF+hN73r.net
>>613
アニメ板では早速勘違いしてた人いたし少なくないだろうね

619 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:50:26.81 ID:IEVlHrAj.net
リゼロニキに比べりゃマシだなw

620 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:50:27.24 ID:afENcITg.net
>>611
まじか
なんか絵だと浮いててコラみたいに見えるわ

621 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:50:38.60 ID:N0RFu/z4.net
>>613
まあ後ろに隠れてるのがいるから注目を引き付けてるんだろうって解釈ができるレベルだとは思う

622 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:51:02.58 ID:eXALpmBS.net
最近は1クールで書籍2巻までのラノベアニメも増えたが
この作品の場合、もし完結までやるとしたら何年かかるのかという話になるし
3ヒロインが揃う所まででも相当時間がかかる事になるしな

623 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:51:53.26 ID:2ayY+jry.net
>>614
一番最後が一番重要だろ!!!

624 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:51:56.54 ID:WsCwy/LL.net
>>610
テレーズはミリスの魔族に対する差別意識がどれだけかってのを伝えるのに必要だからカットはない思うけどなぁ
ゴブリン討伐もエリスの成長がわかるし
ガッシュはその後出てきてないし優先順位めっちゃ低いと思う

625 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:51:57.08 ID:wF+hN73r.net
ヴェラやガッシュの情報は仕方ないと思うけどギースのジンクスの話は欲しかったなぁ かなり大事な部分だと思うし

626 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:51:57.39 ID:wh9gpI3g.net
>>596
えー他に何かありましたっけー?(すっとぼけ

627 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:52:06.02 ID:6/oAKO7s.net
せっかく会社作ったんだし、完結まで行ってほしい
尺とか気にせず気長に作ってほしい

628 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:52:12.15 ID:3cXg26kX.net
ニコ生で見たら一般だと見れた代物ではなかったが、一度も追い出されなかったのでやっぱり分割2クールで相当減らしたんだな
酒場のマスターが映像によく写っていたのは微妙に感じた
いかにもマスターに注目!という演出ではなく、サプライズ的に死角から出てくるのが自分のイメージ
あと痴女の理由は入れたほうが良かったのでは

629 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:52:54.54 ID:a4M3zdW3.net
ロキシーの帰還て短いし5分くらいで終るだろ

630 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:53:27.07 ID:396wOuGj.net
次回は、そう言えばエリスとルイジェルドさんは何をしていたんです?から始まると予想

631 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:53:44.11 ID:AS/8JWuY.net
あの姉妹に関しちゃぶっちゃけさほど重要人物でもないしなぁ

632 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:53:46.79 ID:gt0aerhd.net
>>576
クリフ編のクレア裁判で息子が出てくるけど
まぁおえらいさんの一人ってだけだしアニメで削られても問題はない

633 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:53:51.71 ID:a4M3zdW3.net
マスターを背景じゃない感じで何回か映したのは逆効果にも感じたなあ
あとパウロの顔は見てやれよまで出さないのも手だった気はするがさすがに絵的に難しいか

634 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:53:52.08 ID:4lPEb9s8.net
確かにマスターのカットはむしろ反対からの視点にして目立たないようにして欲しかった気はするな

635 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:54:13.97 ID:N0RFu/z4.net
>>628
グラフにして眺めてるけど、まあ同接じゃないからよくわからんが生はだいぶ減ったな(先週は選挙のせいもあるにせよ)
生放送のコメント数が変わらないのはちょっと謎だが

636 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:54:33.72 ID:OnQ2jr+v.net
ぶっちゃけガッシュの話いる?
仮に6クールくらいまで行ったとしてもガッシュとか息子がチラッと出た程度だし

アニメ組からしてみればゼニスが超お嬢様ってまだ明かされてないし、テレーズさん=ラトレイア家が保証するで話の筋は通るんじゃないかな?
と言うかテレーズさん出してくれ

637 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:54:37.41 ID:sZ/TrSyq.net
>>615
マジか…

638 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:54:40.79 ID:6/oAKO7s.net
>>623
ここがOKならアリエルおもらしもOKですね(`・ω・´)

639 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:54:53.98 ID:afENcITg.net
正直、無職て中盤から滅茶苦茶面白くなるから
序盤で視聴者減らしたっぽいのは残念だな
せめてロキシー初夜までいければワンチャンあると思うから3期までは頑張って

640 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:55:00.88 ID:396wOuGj.net
>>635
追い出されたら興醒めだから動画の方で見てるよ

641 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:55:32.98 ID:Yhut9L6Y.net
漫画版にテレーズがないの完全に忘れてた
書籍版のルディを抱きしめる絵が印象的過ぎて漫画版もあると錯覚していた。
ヴェラに関しちゃあの尺じゃopで明らかに襲われてたところを助け出した
みたいな描写入れるくらいしか理由を想起させることはできないかな

642 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:55:40.07 ID:Y162EPRd.net
酒場のマスターは原作者が捩じ込んだだっけか?
アニメ初期のインタビューで言ってたよな

643 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:55:48.37 ID:5WyMVcPx.net
こういうのは心情が無限に書ける小説とは比べたら劣るは仕方ないしな
今回の話もいい出来だと思ったよ

644 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:56:27.36 ID:N0RFu/z4.net
原作者に直々に重要性を語られたせいで変に意識しすぎた説はあるな
出ないよりいいに決まってるけど

>>631
蛇足編でも騒動あったとはいえ書かれないまま終わったしなあ

645 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:56:28.50 ID:WsCwy/LL.net
>>642
アニメではルイジェルドに言わせるつもりだったらしいからね

646 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:57:15.59 ID:sZ/TrSyq.net
マスターは思ったわ
けど不意に話しかけられたら誰やお前話しかけんな感が出るのも分かる

647 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:57:32.35 ID:6/oAKO7s.net
シェラヴェラもダンジョン攻略メンバーからすぐ外れるからカットでよろし

648 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:59:20.62 ID:RsyR46Zo.net
原作が小説だとどうやっても端折るエピソードは出てくるよな

649 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:59:30.81 ID:r6A3WGDc.net
>>645
ルイジェルドまたはギースかで
どっちかの肩を持ってしまうとかだね

650 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 00:59:32.95 ID:6/oAKO7s.net
>>643
確かに。小説の強みは心理状態を表現できることだな。
だから小説の泣き所とアニメの泣き所はちょっとずれる

651 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:00:38.35 ID:3cXg26kX.net
酒場のマスターはもっとモブキャラデザであって欲しかった
何ならマスターでもなんでもなくそのへんの兄ちゃんでもいいわけだし

652 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:01:07.54 ID:9btECe+N.net
それぞれの旅って事はテレーズさん出てきてのエリス視点のゴブリンやりそう

653 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:01:20.57 ID:Yhut9L6Y.net
原作者が捩じ込んだって妙な改変するなって話だからマスターちらちらさせろなんて言ってないだろ
意図的に互いの内面の吐露を制限してたし正面から何話していいかわからんルディを流すくらいでよかった

654 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:01:37.20 ID:1tXPFy04.net
ていうか私が隠してるのよ!なかったのちょっとショックなんだが

655 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:02:04.59 ID:4lPEb9s8.net
まあ難しいところだったろう、いきなり出ても誰こいつってなるし

656 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:02:16.99 ID:dkvHWhUv.net
脳内補完しよう

657 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:03:19.21 ID:396wOuGj.net
今回言えるのは内山夕実はすごいのよ!だな

658 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:04:36.48 ID:1tXPFy04.net
殺伐としたスレにエリスちゃんが!
imgur.com/BYzWZPV.jpg
imgur.com/VolusOA.jpg

659 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:04:41.83 ID:N0RFu/z4.net
前々から不安だったけどあんまり放送前に期待値上げられると本来十分でも微妙に見えがちって問題がね

660 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:05:06.02 ID:Yhut9L6Y.net
尺を一切考慮しない自分の願望が前半にパウロの苦労を流して
ギースのフォローパウロとの和解でEDだったけどさすがに詰め詰めになっちゃうねぇ

661 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:05:17.73 ID:ar4PpE9o.net
ララが肝心な事喋りたがらないのは、ヒトガミ対策

662 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:06:03.19 ID:beSXCGIE.net
深刻なロキシー不足だから帰郷は時間とってほしいなあ。
そもそもアニメでロキシーの掘り下げ部分だいぶカットされてるから、ここらでまとめてくることを期待。

663 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:06:08.31 ID:IEVlHrAj.net
>>658
グロ

664 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:06:43.08 ID:H/M1nC1T.net
尺の問題だけはどうにもならんな

665 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:07:06.45 ID:r6Nao/P6.net
そういえばギース一言もジンクスって言わずに終わったな

666 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:07:28.65 ID:Yhut9L6Y.net
>>659
自覚はあるけど止められない悪い癖だわ
こんだけ不安垂れ流しといて和解シーンできっちり涙ぐんだからな

667 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:08:08.35 ID:2ayY+jry.net
>>626
そんなこと言って、お前も好きなんだろ

668 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:08:13.90 ID:BLiaw4lZ.net
無職転生がドラえもんやクレしんレベルになれば尺の問題は解決するんじゃないか?

669 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:08:49.29 ID:Yhut9L6Y.net
しかしひげそって吹っ切れたパウロクッソイケメンで笑ったわ
そりゃモテモテですよ

670 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:10:21.13 ID:bSCbu5Mt.net
>>659
アニメやる範囲は事前に読み返さないようにしてる
細かいところ忘れてるくらいのほうがスッと見られる

671 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:11:41.97 ID:x2i/VAK3.net
個人的な無職転生の
最高の盛り上がりはターニングポイント4
人物描写の最高峰はザノバ編
だから、このクオリティでアニメずっと続いてほしい

今のペースで行っても恐らく100話はかかるから、尺の都合は難しいが

672 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:12:24.46 ID:Y162EPRd.net
>>665
そういや別れ際もジンクスって言ってたのにアニメはゼロか
ギースのジンクスは重要なのにそれ拾ってくれないのは出来が良いだけにホント勿体ないな

673 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:12:44.31 ID:AS/8JWuY.net
今回カットしたり最低限にした内容を全部入れたら後1話は必要だったしねぇ

674 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:13:14.12 ID:2ayY+jry.net
物語として困らない程度に上手にまとめてくれたと思う

なかったことにしましょうのやり方間違えたら
くっそ寒くなるシーンもすごいきれいにまとめてくれたし

ルイジェルドがかっこよすぎ
出番少ないのに、あのポイントを抑えたイケメンっぷり

エリスの覚悟してたわよ、もよかった

675 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:14:07.57 ID:r1b8PS1o.net
>>592
本当だけど未読なら読んでからスレに来たほうが良い

676 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:14:10.24 ID:tJz7Nc9H.net
テレーズは漫画でも削られたしアニメじゃどうなる・・・

677 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:14:36.47 ID:UQW/2XKT.net
ここの制作って無職以外やらないんだから尺の問題は制作の匙加減では

678 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:15:21.99 ID:H/M1nC1T.net
三話構成にするのもあれだしね
ルイジェルドさんのセリフカットされなくてよかった

679 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:15:31.68 ID:9b4HcVK2.net
尺が足りないから映像で表現するので全力で読み取ってくれという制作の意思を感じた

680 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:15:52.13 ID:Agjab0e8.net
いや12話っていう制限があるんだから無職以外やらんとか関係なく尺の問題はあるだろ

681 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:16:13.50 ID:9HJ0VC96.net
>>677
無職以外もやるらしいぞ
どっかで見た

682 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:16:58.78 ID:r1b8PS1o.net
>>658

https://i.imgur.com/JO1xRkb.gif

683 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:17:15.08 ID:Yhut9L6Y.net
最低限要点はきっちり抑えたしよく頑張ったよね
ジンクスくらいは言えただろとなるが
出来がいい故の愚痴というかアニメ化までの熟成期間長すぎて
細かいお気に入りポイントが多くなってあれがないこれがないとなってしまう

684 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:18:02.76 ID:Agjab0e8.net
>>682
ここすき

685 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:18:03.03 ID:YFUZ4a4X.net
>>682
足から衝撃波出してビンタしてるように見えて草
エリスそんなに成長したのか

686 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:18:49.88 ID:Y162EPRd.net
来週辺りに食事会とか持ってくると思ってたがスキップしたし、5巻3話構成かな
割と尺余りそうだがら7巻入れてきそうな気がしてきた

687 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:19:00.54 ID:UQW/2XKT.net
>>680
その12話でどこまで進めるかってのが制作の匙加減でしょ

688 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:19:26.50 ID:BViY0FSN.net
アニメは1クールの長さも1話毎の長さも制約あるからな
配信の時代だしもっと自由度出しても良い気もするけど

689 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:20:16.64 ID:45Dom7ti.net
>>670
わかる
特に内心ナレーションとか大幅カットなのはアニメでは仕方ないのに、
細かいルーデウスの内心まで覚えちゃってるとナレーションが無いことが気になっちゃったりする
下手に予習しない方が素直に見れるかも

690 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:20:18.17 ID:9Bl50hTK.net
7巻丸々やるには尺が厳しいだろうし、web版の泥沼編(赤竜とか)やってエリナリーゼと旅立ちエンドかもしれんな

691 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:20:32.77 ID:J9rkA2Jd.net
カットは残念だけど、そもそもミリシオンでの名シーンや台詞が多すぎるから上手くまとめてくれたと思う

692 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:21:31.54 ID:7ZaiYVpK.net
2週目、3週目でいいと思うシーンは変わるけど

変わらず熱くなるのは
待たせたわね、ルーデウス
だね

693 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:24:33.71 ID:7ZaiYVpK.net
・お前にも言い分はあるだろうが、それが通用するのは生きている時だけだ

漫画でここがカットされた時は分かってねぇなと思ったが
このアニメはそんなことは無かった

694 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:25:41.03 ID:2ayY+jry.net
>>693
めちゃくちゃ重要なセリフだよな

695 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:26:11.88 ID:N0RFu/z4.net
漫画版って良く批判されるし変にウェットにするところなんかも指摘されるけど
却って今回部分辺りは上手くまとまってると思う
まあ謎の下水道の魔物は脇に置いておいて

その後がウェストポートカットからのシーローン改変で評判微妙に悪いからなんとなくあれだけど

696 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:27:21.32 ID:Tu/Umwk1.net
よく考えるとミリシオンでのパウロの地位ってラトレイア家の婿ってだけで何なら盗賊団の頭扱いされてるから
紹介状は効力発揮しなさそうだしテレーズが出る余地はあると思う。

697 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:28:13.20 ID:5XQZkUX4.net
前世のシーンで「ダメっ!」って甘い声がしたからエロいシーンが始まるのかと思った
ギルティギアのディズィーの声だった

698 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:29:16.84 ID:/xHQ8jZ6.net
次回予告的に語られるのってルディ視点以外なのかね
思い当たるところロキシー帰郷、ギレーヌ転移かな

699 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:29:20.98 ID:2ayY+jry.net
読み直して気がついたけど、これあ〜るネタか

 腹が減ると、イライラしてくるからな。

 イライラすると食欲が無くなり、

 食欲が無くなると、腹が減る。


 見事な悪循環だ。

 アンドロイドも不機嫌になろう。

700 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:31:03.80 ID:Yhut9L6Y.net
確かに紹介状をラトレイア家じゃなくて捜索団由来とかアスラ側からのものにすれば難癖は付けられるか

何度読んでも心が熱くなるのは
不意打ちでぶっ殺そうとしといて負けそうになったら土下座して命乞いするシーンですかね
あそこほんと涙出る

701 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:31:10.15 ID:r6A3WGDc.net
>>697
そういえば正式コラボだったなぁ

702 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:31:17.27 ID:TVqI/p+0.net
漫画版はパウロがルディの重さを実感して決壊するシーンは村で別れた時とのリンクもあってすごくいいんだけど
ルディの関係を修復できたことがなかった云々の台詞はいらない追加かなあって

703 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:35:14.87 ID:QjV3YcMN.net
岡本って人はなんで脚本やらなくなったん?

704 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:37:34.68 ID:Yhut9L6Y.net
漫画版攻められがちだけど嫌いじゃないよ
食事会とかでパウロのノルンに対する平凡な子という扱いで後のフォローしてたとことか
まぁあの段階でノルンがその思いを感じることあったっけってなるけど
ハイハイでアイシャに負けてゼニスを取られるかと思ったみたいな描写があった気はするけど

705 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:37:43.89 ID:MBruf/Xj.net
ノルンのとこのルーデウスの幻入れずにCランク魔物の話して欲しかった
魔大陸の戦闘で窮地に陥ってないし
ここ2話でルーデウス可哀想とはちっともならなかったな
なんかパウロエリスに比べてルーデウスが軽い

706 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:39:56.92 ID:61FhTF45.net
後半の作画すげー良かった

707 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:40:40.12 ID:7ZaiYVpK.net
漫画版は泥沼後は良いと思うけど
それまでは急ぎ過ぎてた

708 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:40:52.92 ID:BLiaw4lZ.net
アニメ見て脳内イメージやボイスを強化してから原作を読むと乙な物だったりする……?

709 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:42:04.22 ID:RsyR46Zo.net
Cランクの魔物云々が別の言葉に変えられてたの
Cランクって言葉の響きがあんま強そうじゃないからかなって思う

710 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:43:44.86 ID:2ayY+jry.net
なろうを読み直すと
なんですか、その顔は、から、
やり直しましょう、までのルディのモノローグのくだりは
アニメの方がよく描けているな

小説版の書き方がそうなってるのかな

711 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:43:53.14 ID:kvGz3pIs.net
ヴェラシェラは救出時っぽいのがOPでサラッと流れててうへえ
ニコニコだと2:15秒あたり

712 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:45:08.81 ID:AS/8JWuY.net
>>705
あそこのルーデウスの幻は本来結構あるはずだったパウロの心理描写の中で、ルーデウスが既に死んでいるという想像をつい昨日まで自分もしていて鬱になっていた、ルーデウスが一緒に転移していたら呑気にしてんじゃねえ! なんて俺はいったのか? てのを表現する為には必要だったんでないか

713 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:46:54.56 ID:N0RFu/z4.net
>>707
まあ今と違ってあの頃はコミカライズ戦法が当たるかは怪しかったしな
今は書籍化したての作品とか打ち切り後の作品とかまでコミカライズするようになったが

>>709
まあ微妙に中間感あるからそこは変えてよかったと思う
(ついでにアルファベットもあんまり頻繁には出したくないだろうし)

714 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:48:20.27 ID:oaPDyppG.net
>>523
ルディが泣きそうになった後は顔を映してない
視聴者に想像の余地を残したんだと思う
めっちゃ泣いていた可能性もある

715 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:49:14.78 ID:Yhut9L6Y.net
ヴェラシェラマジだったOPで出せばいんじゃねとか言っててすみません
無職ではその辺の人にとってはCでも脅威とはなってるけど
だいたいの作品においてCって雑魚だしねぇ
特にあっさりSSとかいう作品が溢れてるから

716 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:50:16.53 ID:gt0aerhd.net
>>709
アニメだとちょっとでもゲーム風な設定語りは全部削ってる感じする

717 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:51:44.78 ID:PiMZUAhT.net
あれもしかしてS級冒険者とかいう名称も出てないのかしら

718 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:53:04.48 ID:N0RFu/z4.net
>>716
現代知識無双擬きも積乱雲とか時間割とかカットされてるよな
最近特になろう系は偏見強いからこの辺りカットするのは英断だと思う
まあ前者もロキシー発奮とかにつながってるから無価値なシーンかというとそんなことないけど

719 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:53:30.09 ID:Agjab0e8.net
孫の手を監禁して1日3食ネット完備でクリスマス短編みたいな無職転生キャラのしょーもない話を永遠に書かせたい
嘘 本編書いて

720 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:54:29.72 ID:3cXg26kX.net
https://i.imgur.com/hXwQjBx.png
ちょっとツボったTwitter感想
たしかにニコニココメントあたりは予想外に治安いいのに
Google先生だとまっさきにネタバレが出てくるわ

721 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:55:42.85 ID:WsCwy/LL.net
>>720
検索候補で裏切りラスボスって出てきてワロタ

722 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:55:56.55 ID:2ayY+jry.net
>>719
1位になれないと出られない部屋に閉じ込めればいいじゃね?

723 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:57:19.32 ID:wF+hN73r.net
>>720
可哀想 原作読んだ時かなり衝撃だったから同じ経験出来ないの本当に勿体ないなって

724 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:57:48.77 ID:Yhut9L6Y.net
致命傷で草

ニコニコは除きに行くと後方腕組マンのごとく
カットせざる負えなかった描写の説明ぐらいに抑えてるからびっくりする
反面初見の感想組に突撃かます既読マウント勢が多いTwitterはマジで地獄

725 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:58:00.88 ID:4/EoUHYY.net
>>717
黒狼の牙がS級(ランク)ってのはどっかで出た気がする記憶違いかもしれんが

直近だと14話の「すれ違い」の冒頭ロキシー勧誘の時にCランク、Aランクは言われてる
1クール目でも依頼のランク数でアルファベットは使われてたかと

726 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:58:06.11 ID:2ayY+jry.net
ググることすら許されないとは・・・

https://i.imgur.com/rSRa1A4.jpg

727 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:58:47.93 ID:KvgYeRtl.net
きたないパウロは惨めさすごかったけどきれいになったパウロはめっちゃかっこよかったな

728 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:59:22.49 ID:r6Nao/P6.net
ニコニコでも普通にネタバレ流れまくってるぞ

729 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 01:59:55.86 ID:gZYbKDzI.net
最後のパウロマジでかっこよかったね
そりゃこんな男前ならゼニスや他のみんなも惚れるわって感じだしルディは女顔だからあんまモテないってのも分かる

730 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:00:42.07 ID:Agjab0e8.net
ベジタリアンテレパシストってこれ何?

731 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:01:09.39 ID:WsCwy/LL.net
>>725
ゼニスが元S級冒険者とは言われてたな
それ以外にあったかな?

732 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:01:59.90 ID:WsCwy/LL.net
ニコニコは結構ネタバレ酷いイメージだわ

733 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:05:25.06 ID:H/M1nC1T.net
パウロ株云々よく見るけど、なろうスレや無職スレの内輪ネタだったのが外で見るとなんか微妙な気持ちになるな

734 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:08:06.77 ID:N0RFu/z4.net
>>733
ツイッターで作者が直々に使ってるしなあ
マジで元ネタどこなんだ
割烹とかにあるのか

735 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:10:16.42 ID:EZC0irom.net
無職のキャラは乱高下するキャラ多いから〇〇株は買っておけだの連載中ネタにされてた

736 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:11:22.81 ID:gt0aerhd.net
>>730
それを先にやった反省のおかげで
無職は地下室を開けてからの老デウスルートを一回全部やるっていう鬼畜展開を避けられたんだぞ

737 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:13:08.55 ID:7ZaiYVpK.net
>>734
俺がニコニコに最初にパウロの株売りますねって書いたんだけど
俺は海外まとめサイトのコメント見てパクった

キャラ株は別のアニメとかでもよくある

738 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:15:10.91 ID:Yhut9L6Y.net
見返したら速攻で魔力還元の話してたわ。一体何を見ていたのか

言うて株が上がる下がるなんてのはよく使う言葉だし
それにかこつけてこのキャラの株は買い時だーなんてのはよく見るでしょ

739 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:15:30.54 ID:r6A3WGDc.net
パウロ株はロキです作者も気に入ってそう
https://pbs.twimg.com/media/EtGrb8QVcAAYVtS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDEwBucacAAIKwz.jpg

740 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:17:29.26 ID:kvGz3pIs.net
>>729
ヘラヘラして常にへりくだった態度の女顔のインポ野郎

モテない(確信)

741 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:21:37.54 ID:4wZgP99V.net
クソワロタw
ギースネタバレは確かに酷いわ…

742 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:22:16.50 ID:gt0aerhd.net
>>740
でも太宰治みたいなナヨナヨお道化男もそれはそれでモテる不思議
オスとして強い男か、母性本能をくすぐるかの極端が良いのだろうか

743 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:23:18.81 ID:Yhut9L6Y.net
無職転生はアニメ化までが長かったから何周もしてる既読勢が多いし、先を知ってるが故の楽しみとここいいよねトークが多いから先を知らなきゃできないこの株今が買い時って言葉が自然と他の作品より増えるんだろうね

744 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:25:11.62 ID:IKGv7T40.net
>>743
まだ中盤ってところでとうさんがとうさんしちゃうしね…

745 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:32:39.75 ID:Pc8hNWnS.net
パウロがペシミストに

746 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:34:54.67 ID:QjV3YcMN.net
尺足りないどころかむしろ尺余るレベルでカットしてね?
ゴブリンなんか余裕でやれるしシルフィの過去でも入れんのかな

747 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:35:21.66 ID:kvGz3pIs.net
上半身は父親って笑ってたのが笑えなくなるとかねえ…

748 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:39:51.16 ID:N0RFu/z4.net
#無職転生 泣いた
とかいうサジェストに泣いた
無職転生 気持ち悪い
の見すぎだろうけど

749 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:41:00.74 ID:kvGz3pIs.net
最新話見返したらコメントでサトシなら出来たって流れてきて草生える

750 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:43:33.77 ID:T6xqAy7L.net
アニメでルイジェルドがパウロに言ってた
「息子が生きている時だけだ」ってセリフは
ルイジェルドの過去を考えると辛いものがあるな

751 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 02:58:36.52 ID:Pc8hNWnS.net
2期に繋げるためにアリエル関係ぶっ込むでしょ

752 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 03:39:46.31 ID:t5c9asUB.net
今回もすげえ良かった
ただ原作読んだ時ほど泣けなかったな
ここ原作読んだ時はボロ泣きしたけど
アニメだとちょっとウルっとしただけだった

753 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 03:45:57.53 ID:QjV3YcMN.net
原作と漫画は泣けたけどアニメは泣けなかったな
なんでだろ

754 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 03:49:35.57 ID:t5c9asUB.net
ちょっとハードル上げすぎた感はある

755 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 03:54:45.69 ID:OnQ2jr+v.net
俺はホロリときたぞ
森川さんが良かった

マスターは奥でチラッと見える程度にして、肝心なシーンでコップを置いて欲しかったな
読者的に知ってるから目にはいって仕方ないw

756 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 03:56:17.26 ID:r1b8PS1o.net
ニコニコもネタバレ酷いんだよなあ…

757 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 03:59:22.97 ID:t5c9asUB.net
>>755
俺もそのくらいはきたよ
原作読んだときはその比じゃ無かった
ボロ泣きだったんだよなあ

758 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:00:33.71 ID:dkvHWhUv.net
のるーん

759 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:06:25.82 ID:OnQ2jr+v.net
パウロとの再開2、転移の迷宮を読んでるんだが
ルーデウス夫妻達の迷宮探索とか見てみたいなと思った

>>757
あー、それは分かる
パウロが決壊するのと同じ様に決壊した

760 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:09:17.67 ID:Agjab0e8.net
逆に今回のアニメ版の方がうるっと来たな自分は

761 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:09:31.92 ID:GVtgcWII.net
エロ描写がくどいのは仕方ないけど、悩ましい

762 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:09:36.01 ID:N0RFu/z4.net
正直感動シーンであんまり泣けないからなあ
記憶にある自分が泣いた話って大体誰か感動的に死んでる

無職だと老デウスの死とかとかそれこそ最期のシーンとか
老デウスは予見眼らしきあそこがもうね読み返す毎に

763 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:13:43.16 ID:jqtDejSc.net
感動したのは多々あるけど唯一泣けたのはパックスの話ぐらいかもしれない

764 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:19:33.20 ID:aWZ2Ra9h.net
原作読んだ当時はフィクションで泣くとか心弱すぎやろ、と思ってた
最近ちょっとしたお涙頂戴でもウルッと来るようになった
今日なんてもうボロボロですよ

765 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:21:21.36 ID:NmEeo06f.net
無職で心抉られるのは老デウスんとこくらいかなと思うが
アベレージが相当高いからヨシ

766 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 04:36:55.51 ID:Agjab0e8.net
最後の夢また読み返してるけど
いつか六面世界の物語が完結してここに出てきてる面々が「こいつはこのキャラクターだったのか…」って答え合わせできる日が楽しみで仕方ない

767 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 05:20:00.19 ID:CYM1lhAN.net
なろうで読んどる時は泣かなかったけどアニメだとめっちゃ涙腺潤んだわ

768 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:10:53.88 ID:/KsoxvQn.net
>>756
大森林から先週までギースがヒトガミの使徒ってネタバレしてるコメント見当たらなかったのに
今回ひどかったのはなんだろうな。タイミング的な問題かな

769 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:18:22.97 ID:d3Bcw3kL.net
無職で一番泣いたのは神子様にゼニスの記憶教えてもらうとこだ
アニメでやってくれるかな

770 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:26:55.08 ID:r1b8PS1o.net
>>768
ネタバレしてる奴片っ端からNG入れたから共有NGで消えてたりするんちゃう?

771 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:35:03.07 ID:r1b8PS1o.net
ノルンかわいい…
https://i.imgur.com/x9qJMNG.jpg
https://twitter.com/AzouraArt/status/1457449217870290947
(deleted an unsolicited ad)

772 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 06:59:32.83 ID:jiQJQ255.net
>>744
倒産時が最高値か。

773 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:04:05.38 ID:qc96gP8J.net
ひとがみはなんでエリスとルーデウスくっつけさせなかったんだろ?

774 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:15:17.32 ID:U1Da7ZUj.net
子孫の中でフィリスが特に厄介そうだったからだと思う
ルディから腕輪も受け継いでることだし

775 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:17:15.09 ID:qQ5jghfZ.net
ネタバレコメとかあんま気にしない方だけどルイジェルドがノルン撫でたとこでのちの夫婦であるとかそんな感じのコメ大量に流れたのがキモかった

776 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:22:26.64 ID:vsCYVS9v.net
パンがポケモンのウリムーに見えたせいで真っ二つに若干のグロさを感じて草生えた

777 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:23:27.41 ID:U1Da7ZUj.net
そう考えるとルーシーもジークも遠方に行っちゃったシルフィの家系はそれほどヒトガミの脅威にならなくて
ルディの結婚相手として無難に選ばれた節がありそう

778 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:28:15.56 ID:p/G+P7O4.net
ジークはアレクとの対決フラグもあるし敵方に回るかもしれん

779 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:51:09.03 ID:qc96gP8J.net
エリスが死ぬこと
予知夢してるんだから予め転生魔法とか
研究しなかったんかな?

780 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:54:08.62 ID:TalZ2pK9.net
上でも少し触れられてるけど
ツイッターでギース関連の感想追ってるが
「ギース」でぐぐってネタバレ知る人数名居るわw
可哀想

それだけ今回良い仕事して興味持たれたんだろうけどさぁ

781 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:55:48.09 ID:13l6tFrj.net
>>779
天寿を全うしたのになんで転生させる必要があるんだ?

782 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:57:11.88 ID:NmEeo06f.net
ギースのネタバレなんてそこまであと何年かかるかわからんし
知らぬで通すのは厳しいだろう

783 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 07:57:12.69 ID:dnu6reqp.net
他の人とくっつけたのは今のとこは単にロキシーとくっつけないためのように見えるから、
未来の話をとりあえず置いておくなら、くっつける相手としてエリスがダメでシルフィならOKな理由は
エリスの場合転移迷宮に付いてきそうだからロキシーともくっつくのを止められない、みたいな感じなのかなあ

まあメタ的には先にエリスと完全にくっついたらシルフィ出すのにめんどい事になるからシルフィにせざるを得なかったとかだろうけど

784 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:05:59.81 ID:TngOUZGp.net
パウロの話にならんとあの姉妹出てこないかな

785 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:30:16.39 ID:U5LPeOeg.net
>>777
子孫がどうなるかはわからんけどパックスJrの側近、社長から見ても
未来にそこまで重要じゃないミリス神父の家系に嫁ぐってだけだしなあ
一方、ロキシーはララの母だしエリスの子孫のフェリスは
ヒトガミ討伐の主要メンバーっぽいし
これはただの推察になっちゃうけどクリスはアスラの中で龍神寄りの勢力として
権力握っていくんだろうしヒトガミから見た重要度で言ったらねえ
ただパックスJrの存在がどういう風になるかはわからんけど

786 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:31:52.40 ID:9e7mVX/5.net
ネタバレはヒトガミとか社長関連が酷いな
読者もヒトガミってムカつくけど、味方なんじゃないの?って油断して大したことない様に見えるお願いが最大の悪意ある罠が込められてるところが、凄い面白いのに

787 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:34:51.41 ID:9b4HcVK2.net
ニコニコでネタバレするやつはガンガンNGに入れてるな、そういう奴はどうせ他のアニメでもネタバレしてるだろうし

788 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:35:34.92 ID:+RDodjAy.net
アニメのあれはさすがに味方には見えんw

789 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:48:26.70 ID:Pc8hNWnS.net
ヒトガミは100万の命のほうにも出演してるのが最大のネタバレ

790 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:49:26.78 ID:TVqI/p+0.net
ヒトガミの助言でエリスとの関係に影響出たとはっきり分かってるのって
最初にルイジェルドと同行するよう仕向けたところくらいだけど
社長アキララの3人が未来視で見えてたところにルディが動くたびに増えていったって話からすると
最初の段階ではフェリス見えてなかっただろうから
ヒトガミ的にはそこはエリスと引き離す意図あっての助言って訳でもなく偶然だったんじゃないかな?

791 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:49:28.01 ID:ar4PpE9o.net
実はヒトガミはいい奴というどんでん返しがある
ヒトガミの後ろにいる奴こそ真の黒幕

792 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 08:51:57.77 ID:Pc8hNWnS.net
エリスの死を事前に教えてもらったお陰で死ぬまでボケなかったみたいだし

793 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:04:06.52 ID:vcHVCnR1.net
>>775
事実だからしゃーない
500歳以上年下に手を出したロリコンマスターだし
俺がパウロならあの世で憤死する

794 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:17:15.51 ID:U5LPeOeg.net
まあいずれにしてもどの作品でもアニメ勢新規へのネタバレしに行くとか
ホントにその作品愛してんのか?って話なんだよな
ネタバレありと書いてあるブログなどを自分から見に行ってるなら自己責任ではあるだろうけど
初見勢、既読勢が読んだときの感動とか驚きなくなっちゃうじゃんっていう
楽しんでもらったほうがファン増えるんだから少しでも楽しんでほしくね?
自分もここでは既読勢しかいないと思って普通に先の展開書いちゃってはいるけどさ

795 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:17:48.27 ID:BCzD8IbG.net
パウロとの再会を視聴して、いい歳なのに泣いちゃったよ

796 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:19:49.45 ID:tcAgOE4s.net
アバンのパウロとノルンの様子よかった
花冠萎れてたり映像描写綺麗だな

797 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:20:21.07 ID:iNFSWhjY.net
ギースのリュックに種族マーク付いてたな
ヒトガミマークなのか

798 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:28:59.61 ID:qiCo9OXZ.net
>>790
老デウスの転び方から見て運命力が強い人物は堕ちる時は
とことん堕ちるだろうしその要石がロキシーだった
社長の語りでも「ヒトガミは一つの手で複数の布石をする」って言ってるし
エリスやシルフィを軽視してたのもロキシーを潰せば連鎖的に全部潰れることが
未来視で分かってたからこそだと思うの

799 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:33:00.18 ID:rWh4ivnI.net
>「ん? まてよギース、お前、同じ牢屋に入ってたんだよな、じゃあ」
 こいつが説明すれば。
(ry
>「おい、まてよ、まだ話は終わって……」

やっぱりパウロにとっちゃサプライズ演出したかっただけか あいかわらずだなギースこんにゃろう
ってだけで別に怪しむとかではないな
https://twi tter.com/Magote_rihujin/status/1457373286933827591
理不尽な孫の手@Magote_rihujin
ちなみにギースはエリナリーゼやタルハンドと同じく、かつてパウロと同じ冒険者パーティの一員です。父と息子に感動の再会ってやつを特等席で味わってもらいたくてルーデウスにパウロのことを言わず、両者に「冒険者ギルドに行け」と言いましたが、裏目ったのでフォローに回ってます
午前0:44 2021年11月8日

理不尽な孫の手@Magote_rihujin
側ですけど、これに関しては単に善意というか、友達の様子が明らかにおかしかったから助けてあげるという、しごく当然の行為をしてるだけですよ
午前1:04 2021年11月8日

800 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:48:34.55 ID:yn4W/b9e.net
>>793
コメしたやつがキモイのであってノルンとルイジェルドの関係に対しては文句ねーから

801 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:49:33.11 ID:eb6ms5zA.net
仮にパウロに再会した直後のルーデウスが転移事件の事を知っていても別の意味で空気重くなるんだっけか

802 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:50:18.88 ID:pFBiyDU7.net
やっぱり正ヒロインはエリスなんよな
クズのルーデウスが表情変えただけで父親がきたって気付いて瞬時に守るために立ち上がる
基本的に有能な青いのと無能で役立たずの白いのとは格が違うんですわ

803 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:52:44.68 ID:wY/p6Ao/.net
今は剃ってるけど仲直りのためにエリス連れてった緑髪がヒロインなんだよなぁ

804 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:53:30.72 ID:ar4PpE9o.net
>>799
やっぱりヒトガミの指示だったか!!

805 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:53:53.55 ID:IKGv7T40.net
パウロが片手欠損したルディを幻視してたけど
もし現実になってたらゼニスかノトスの実家に土下座して頼みこんで王級治癒かけてもらってたかな

806 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:54:37.15 ID:dPTLNFXF.net
>>802
何が正ヒロインだ
山猿が正ヒロインのわけないだろ
ノルンちゃんに謝れ馬鹿

807 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:56:11.24 ID:vsCYVS9v.net
幻覚欠損ルディちょっとエロかったな

808 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 09:58:07.11 ID:h4S47xxl.net
アニメスレではパウロ株の上下が激しいな
どこまでアニメ化するのか知らんけど、パウロストのとこまでやったらレスがえらいことになりそう

809 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:00:02.08 ID:IKGv7T40.net
>>806
ファンクラブの会員ならもっと節度ある対応をだな

810 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:02:30.93 ID:azBcoOYt.net
原作そのままじゃないけどアニメ化の良さフルに使ってて面白かった
ノルンはルイジェルド人形じっと見てたな
他二人は扱いに困ってたの草

811 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:05:18.00 ID:Pc8hNWnS.net
>>807
男役初なのに男声上手いからな

812 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:08:26.04 ID:qiCo9OXZ.net
けっこうカットして短縮狙ってたなー 漫画版の宿屋の親父のデザインがそのまま採用されてたけど
元からシロタカのかいた設定画とかがあったのかね

>>811
少年役はじめてなんか!普通に何回かやってそうだと思ってたわ

813 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:08:40.24 ID:nxwMRB/1.net
>>769
あーあそこら辺の話でも泣いたわ

814 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:14:05.78 ID:QjV3YcMN.net
次のタイトル「それぞれの旅」とあるからゴブリン入るな

815 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:18:35.89 ID:qiCo9OXZ.net
>>814
OPでロキシー視点のウェンポートからの旅路を描いて
リカリスで「やっぱり飼い主はルディのことだったんですね!」ガビーンってなって
エリナリーゼとバーディ ロキシーとタルハンドに分かれて前半終了
後半にクリフとの出会いゴブリン退治暗殺者とテレーズって具合かね

816 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:26:19.04 ID:yvY139MQ.net
ショタとショタコンは来週ちゃんと出るかどうか

817 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:34:13.54 ID:h4S47xxl.net
少年時代のクリフ先輩出てくるかな

818 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:37:43.17 ID:gt0aerhd.net
>>797
催眠プレイ大好きヌカ族の紋章では

819 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:37:45.50 ID:qiCo9OXZ.net
学園編でクリフがルーデウスに絡む理由が無くなるからクリフは必須では?
って思ったけど結局エリナリーゼがルーデウスと一緒に入学するし
その伝手を頼ってルーデウスに接触する可能性高いしカットされる可能性のが高いな

820 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:40:11.99 ID:yZvD91lQ.net
テレーズさんと会ってからルーデウスがゲロ吐いてる頃エリスはゴブリン退治の時こんな事があったんだよーって回想にはいるのかもしれん

821 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:41:30.01 ID:vxm0OZLz.net
>>802
赤髪がメインヒロインでルーデウスが屑で白髪が不要なのは認めるけど
ロキシーが神なのは忘れるなよ
作品の根幹だから

822 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:43:29.25 ID:IKGv7T40.net
神子の事もあるし後々の構成を考えると安易にカットしていいところじゃないのよねゴブリン退治

823 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:44:57.63 ID:h4S47xxl.net
パウロストのダメージに付け込んで割り込んできた青髪がどうしたって?

824 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:46:18.56 ID:do//ntSv.net
ロキシーが死んだらルーデウス壊れるし白や赤よりよほど大事だろ

825 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:47:24.28 ID:qiCo9OXZ.net
クリフカットしてエリス単独でゴブリン退治行って森に迷い込んで暗殺者とテレーズと神子を発見して悪即斬ってな感じかな
幼少クリフの話は少年魔術師ルーデウスがどんだけやべー奴かってのを強調する話だしね
その辺はすでに親子喧嘩で剣士の間合いなのに魔術師単独で渡りあってたシーンで十分アニメ勢にも伝わってたように思う
書籍だとパウロの無音の太刀をギリギリ躱してたけどアニメだと余裕があるように見えたしな

826 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:49:21.02 ID:9e7mVX/5.net
>>819
ゴブリン関連は2期回すんじゃないか
エリス出番少なくなるし、回想シーンでも登場させられるから、そういう判断しそう
今から入れるの尺やら流れやらできつそうだし

827 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:51:56.48 ID:U5LPeOeg.net
>>802
赤髪いないとルディがEDにならないから白髪と結ばれたかはわからないし
白髪が最初の嫁じゃないとどの嫁もノルンに反対されて諦めて帰ることになるだろうから
神を頂点とした見事な三すくみの関係

828 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:54:11.39 ID:3TFTvBWa.net
>>827
赤青白の三位一体神。

829 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:58:55.63 ID:WhGulpYf.net
だからスローライフなんていうくだらない回なんかやらずに親子喧嘩に力を入れろと言ったのに
もう出てきても絡み全くないミニトーナとかいらんわマジで馬鹿か

830 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:59:36.92 ID:qiCo9OXZ.net
>>826
それもありそうだなー 学園編で出会ったクリフにエリスの話されて
「エリスかー……」とか言ってたら剣の聖地のエリスのシーンって演出ありそう

831 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:59:42.62 ID:BViY0FSN.net
>>783
ヒトガミはエリスとくっ付くの妨害してなくね?
むしろロキシーとくっ付けないために助言でエリスルートに修正したのに社長と出会った事でエリスが修行に行ってしまったから
シルフィルートへの再修正が必要になったという意味でTPなんだと思ってるけど

832 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 10:59:47.67 ID:p06/giyx.net
>>794
Twitterのプロフィールにネタバレ有りって書いてもツイ検索とかで引っかかるから初見配慮の意味ねえんだよな
だからネタバレありの話はここでしかしてないわ

833 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:02:11.92 ID:wHIXMToH.net
>>829
馬鹿はお前だ
あのスローライフはエリスの成長を描いている大切な回だ
その為には親子喧嘩の省略も少年クリフがカットされてもやむを得ない大切な回なんだよ

834 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:03:58.55 ID:kZvjC3yY.net
親子喧嘩二話に分けてやってたけど省略してあったか?

835 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:09:09.45 ID:Pc8hNWnS.net
テレーズと神子を今出しても再登場までには声優交代ぐらいの時間が経ってるだろうし、モノローグの背景で済まされる可能性が高い

836 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:11:09.35 ID:bv3wLV/d.net
ロキシーにタイツ履かせたい

837 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:13:02.60 ID:gcY+joZ/.net
ノルンは俺が貰ってもいいか?
あのハゲじゃなかった緑髪やろうには相応しくない

838 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:13:24.99 ID:5aYfIt00.net
>>828
わかる
どれも必要な神である

839 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:18:23.83 ID:bv3wLV/d.net
トライフォース説

840 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:19:45.68 ID:JW5fE644.net
よく見るとクレア出てんじゃん

841 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:20:05.88 ID:gt0aerhd.net
>>836
ロキシーは黒より白タイツだと思うの

842 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:23:51.08 ID:lBIDMKqj.net
>>799
だから漫画版はギルドで再開させふif展開にしたのか

843 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:26:48.66 ID:gcY+joZ/.net
おまえら分かってねえなぁ
ロキシーにタイツなんて似合うか
ロキシーは素足にかぼちゃパンツなんだよ

844 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:27:05.64 ID:yagCjxoN.net
>>799
これってつまりヒトガミの指示って事だよな?

845 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:29:56.73 ID:qiCo9OXZ.net
>>834
こまかいセリフなら「隠れてるんじゃないわ!私が隠しているのよ!ダメな父親からね!」
とか「お前が慰めてやればいい」の後の「女なら、それぐらいできるだろう」とか
大きいところだと仲直り後の食事会やヴェラとシェラがパウロの迎えに来た時の会話もカットされてる

尺がきついんだろうけどエリスの名台詞がカットされてるのはちょっとかなしいな

846 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:31:48.31 ID:KYMGQs1S.net
>>834
パウロのルディのことか?とか、エリスの隠してる発言とか大事な台詞が全て飛んでる

847 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:32:09.80 ID:5aYfIt00.net
>>845
エリスの私が隠してるは入れてほしかったけど女なら出来るだろうは昨今では荒れやすいから消した気がするぞ

848 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:34:22.65 ID:afENcITg.net
女なら出来るだろうはテレビだと荒れる要素しかないから消した方がいいとは思う
なんでも原作どおりにすりゃいいてもんでもないからな

849 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:36:49.86 ID:r1b8PS1o.net
ルイジェルドおじいちゃんなら気にせず言うだろうけど
まあアニメで無駄な火種を作る必要は無いか

850 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:37:11.95 ID:sTKW88GZ.net
にしてもスローライフはクソだったな

851 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:40:50.39 ID:RZ5u46By.net
エリスの隠してる発言はルディとエリスの関係性という点では重要度高めではあるけどルディとパウロの親子喧嘩という点ではそこまで必要ではないのでは

852 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:43:49.82 ID:dVW8cf0d.net
おおまかな流れが正しくてもこのセリフを切らないでほしかったって言うのはアニメ化では避けられないのかもね
ギースにジンクス言わせないのは理由があるのかな

853 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:46:24.57 ID:qiCo9OXZ.net
そういやあのサルジンクス言ってねえな 毛皮のベストも貰えなかったし
アニメ版ギースの改変はけっこう大きいな

854 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:54:15.14 ID:DA98/9GP.net
ギースの真実まではやるつもり無いんだろうな

855 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:55:43.43 ID:BViY0FSN.net
ギースは書籍版で追加されたヒトガミ側に付いた理由の心情説明が良かったけど流石にアニメじゃギース視点はやらなさそうだな

856 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 11:59:10.57 ID:t12I2ZgY.net
泣いた
序盤のパウロパートで胸が締め付けられて後半の和解パートで大泣きしてしまった
無職転生はバトルもいいが家族関係の話がたまらないね

857 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:04:07.23 ID:QLHp7HsP.net
書籍のギース視点はなあ蛇足感が強くてなあ
最後に闘神が出てくる絶望感が薄れちゃうよあれ

858 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:06:39.28 ID:t5c9asUB.net
それぞれのってあるからロキシーの帰郷とエリスのゴブリン退治だろ
ひょっとしたらシルフィの話もやるかもくらい

859 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:09:41.54 ID:9e7mVX/5.net
>>857
原作のここでバーディガーディ来るのかよっていう最終決戦の絶望感薄れたもんな

860 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:10:16.23 ID:t12I2ZgY.net
テレーズさんのおねショタやってくれ
書籍の挿絵でルーデウスに好き好きモードなのたまらない

861 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:11:18.48 ID:fY4M4i4e.net
ギースがガル・ファリオン勧誘するところはまだよかったが
25巻 閑話「鎧」はダルかった

862 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:14:06.80 ID:uwyBnsQH.net
白ママが居ないとグレイラット家は即行で家庭崩壊引き起こすから絶対必要

863 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:18:09.39 ID:pFBiyDU7.net
話でも人気でも白いのは必要ないってスレで結論は出たただろ
白いのを擁護するのにインポを治したからって言うのが居るけど
白いの不在でもヒトガミがどう誘導しても青いのとは結ばれてララこさえるし
エリスとの再会が前後してもエリス自身がインポ治すしな

864 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:19:15.22 ID:Pc8hNWnS.net
テレーズは金元寿子に似た声なら佐藤聡美とかになりそう

865 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:22:13.66 ID:3HaG6naq.net
ギースとルイジェルドと幻とってくどいと思う

866 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:23:46.92 ID:sTKW88GZ.net
>>834
食事会丸々カットやんけ
最悪だわ

867 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:26:31.01 ID:U5LPeOeg.net
>>863
だったら赤髪とくっつく未来もなさそうだな...
白髪のマジレスがなかったら先に赤髪とくっついてたら
青髪も諦めて帰っちゃうだろうし
赤髪があとなら、赤髪も先に嫁がいる時点で諦めるつもりだったし
どうあっても青髪とはくっついちゃうなら、白と赤が諦めるルートになるんじゃね?

868 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:27:03.01 ID:h4S47xxl.net
馬鹿言え、シルフィこそ正妻
みんなに祝われて結婚式してルディから「愛してる」って言葉を引き出せるのはシルフィだけだよ
他は妻側から言われて「俺も」って言う程度じゃないか

869 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:28:44.09 ID:4BahrIAf.net
食事会は俺たちの心の中に

870 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:29:23.59 ID:0UOF6TFr.net
最後ロリコンがツバつけて終わった回だったな

871 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:31:13.54 ID:t12I2ZgY.net
ロキシーとだけは運命力でほぼ必ず子供つくるから3人の嫁のなかじゃメタ視点からだと一番重要よな
シルフィの子供は敵対するらしき裏切り者のジークやメンヘラのルーシーとか他嫁の子供と比べてどうでもいいようなキャラ設定やし

872 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:31:18.05 ID:qiCo9OXZ.net
本当に唾を付けるのはアイシャとリーリャが合流してミリスを出発してからだぞ

873 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:31:19.03 ID:XwxdWV2m.net
>>966
ゆうて食事会とかなくて良いだろ

874 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:33:07.05 ID:LCswiwSd.net
作画良かったからパウロもギースもルイジェルドもイケメンだったな
ビキニアーマーもよりドスケベになってたし何ならシェラもちょっと腰周りエロくなってた気がする
パンはともかく細かい表情の変化とかもヤバかった

875 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:34:24.08 ID:h4S47xxl.net
白も赤も子供時代のエロガキの姿でも恋愛的に好きになるが、青の場合エロガキ時代に再開したら師匠と弟子以上の関係にはならないって作者が断言してんだぞ
つまりあいつは見た目が理想であれば別にルディじゃなくても良かったんだよ

876 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:34:31.20 ID:QLHp7HsP.net
パウロの声でルーデウスの暗い表情が僅かにこわばるの見て即行動するエリスよ

877 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:34:51.07 ID:ar4PpE9o.net
>>872
その時はもう唾どころじゃなくガッツリ入ってるじゃん

878 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:35:58.16 ID:QLHp7HsP.net
ID:pFBiyDU7
ID:h4S47xxl

自演の対立煽りかな

879 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:36:05.32 ID:4BahrIAf.net
ロリララとショタジークのコンビ尊い

880 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:36:13.78 ID:0UOF6TFr.net
食事会はなくて良いけどスローライフはあっていいとか頭沸いてるわ

881 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:37:34.68 ID:h4S47xxl.net
>>878
いや、自演じゃないが
てか自分の推しキャラ貶められたらムカつくだろ

882 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:39:20.71 ID:4BahrIAf.net
書籍サラの有り難いお言葉をお忘れか

883 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:39:26.42 ID:fRDDok/Z.net
>>863
てめえの中だけの結論だろ 日記帳に書いてろよ

884 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:40:43.16 ID:t12I2ZgY.net
親子喧嘩からの和解は2話で纏めてくれたのは助かる
エリスのゴブリンパートとか挟んだら親子喧嘩が3回に分割されるわけで胃痛で観るのが辛くなりそう

885 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:40:50.54 ID:KvgYeRtl.net
自分がやられて嫌なことを他人にするタイプっているよな

886 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:43:42.67 ID:uwyBnsQH.net
一々〇〇編はつまらないと言ってる奴は日記帳にでも書いてろよ
推しヒロイン以外の章叩く奴は無職転生向いてないから見るの辞めたほうがいいぞ
アンチと同レベルでウザイ
というかアンチだろもはや

887 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:45:02.83 ID:r1v1Dx+S.net
>>875
でもヒトガミ的にはどうやっても子供作る運命だったんだよな
つまり師匠と弟子のままただならぬ関係になるのか

888 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:45:10.23 ID:fRDDok/Z.net
アイシャリーリャとの再会は再来週になるのかな

889 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:46:20.09 ID:4BahrIAf.net
兄は変態仮面なんです!!

890 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:46:57.78 ID:lLhvhtt5.net
アニメで小説の話を纏めきれなくて変な風になってるアニメは結構あるけど無職転生は話の流れが崩れないように構成されてるから凄いと思う

891 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:49:02.85 ID:h4S47xxl.net
>>887
ヒトガミ的には再会させないようにした結果、あとで理想の旦那の姿に成長したルディに一目惚れしたあげく夜這いまでさせてしまう結果になったんだよな

892 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:50:18.16 ID:ocx5EarE.net
シルフィがダントツで不人気なのは
数々のデータで証明されてるから
不人気については反論できない
他の部分で擁護して行こうぜ

893 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:50:40.80 ID:4wZgP99V.net
パウロとの再会(やり直し)は、「あールディに泣く描写入れるんだ」程度で
そこまで感動と思わなかったのはスレてしまったんだろうか?
ま、まぁ…比較対象が1日前のバランだったからかもしれない

894 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:51:36.68 ID:4BahrIAf.net
ロキシーはドジだから転移迷宮じゃなくてもいずれ迷宮で愛弟子に助けられるんだよきっと

895 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:51:47.48 ID:6cYHbBqS.net
最後のパウロイケメンだったな
全体的に髪伸びたのがいい感じだ

896 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:52:01.69 ID:t5c9asUB.net
18 ロキシー帰郷 エリスのゴブリン退治
19 渡航のあれこれ
20~21 シーローン編
22 社長
23 フィットア領到着
こんな感じと予想
18か19のどっちかにシルフィの話が入るかも?

897 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:55:48.43 ID:t12I2ZgY.net
漫画版でシルフィパートひたすら牛歩で何年も描き続けてるけどフィッツの見た目がゲイっぽくて気持ち悪いんよなぁ

898 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:57:04.67 ID:r1v1Dx+S.net
フィッツの時もう少し髪長くても良かったんじゃないかとは思うが

899 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:59:06.19 ID:4BahrIAf.net
体当たりされてキャッって声漏らすフィッツ

900 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 12:59:25.72 ID:vxm0OZLz.net
どれだけ正妻だって主張しても
子供に多くの知識を与えてるのはロキシーだし
子供に生きるために一番大事なことを教えてるのは赤髪なんだよな
白髪の代わりはリーリャさんで充分だから不要だろ

901 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:00:22.79 ID:30Z5BnlG.net
忘れがちだけど一応男装だぞフィッツは

902 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:00:50.42 ID:4BahrIAf.net
シルフィかわいいよぉ愛してるよぉ

903 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:02:04.96 ID:S++N1msd.net
白ママがいないと崩壊するから白ママが必要?
それなら青ママは俺が責任もって貰うわ
後は赤ママをここのスレ民の誰かかルークが貰えばグレイラット家の崩壊は防げるぞ
やったな!

904 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:04:23.70 ID:U5LPeOeg.net
>>900
リーリャさんは立場的にノルン𠮟りつけたりしないだろ...

905 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:04:39.54 ID:iBfLn0e7.net
ギースの説教でパウロが12歳で家を出たことを踏まえさせて
11歳のルーデウスはまだガキだ説いたり
ノルンの寝顔を見てもしノルンが天才だったらルーデウスに言ったように
もっと出来たはずだと詰ったのかとか後悔させたり
ルーデウスはルーデウスで仲直りしようと思っても上手く会話できなくて
あれ?おかしいなってなったり
ギースのジンクスを頑なに使わなかったり

今回のアニメの良い評価を聞くと
「違うんだ…もっとこうネットリとやれば更に面白くなる話なんだ…」って思ってしまうんだわ

906 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:05:52.54 ID:h4S47xxl.net
というか、青髪が致したあとの言い訳のとこで自己正当化みたいな「だからしょうがないじゃないですか」みたいな半ギレというか逆切れしてるみたいなシーンが駄目なんだわ

シルフィは元々好きだった
エリスも割と序盤から好きだった(後がちょっと文才とか配慮とかが欠如してたけど)
運命的な出会いとイケメンで優しくて、頼りがいがあるけど子供っぽいとかの条件に当てはめてる時点で、なんか拗らせてる30代の未婚女のイメージがすごい

907 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:06:12.86 ID:I4pxPUp/.net
無職関連スレには荒らしが居着いてるから極端な意見や煽るようなレスは結構な割合で荒らしがスレ荒らすためにやってるからな
基本的にはそういうのはスルーした方がいいよ

908 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:06:14.65 ID:+AvTArrb.net
>>905
お前期待しすぎたんだよ

909 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:08:10.29 ID:DDz7eZon.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2640706.jpg

910 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:08:54.05 ID:uwyBnsQH.net
>>900
まずお前がこのスレに不要だからな

911 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:10:00.02 ID:IBdulGjm.net
ルディが毎日4Pすれば平和になる

912 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:10:09.61 ID:G1bSOCHh.net
つかまぁ三人が必要なのルーデウスだからここでいらん言うても意味がない

913 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:11:05.27 ID:S++N1msd.net
>>909
それ貼るならgifで貼れよ

914 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:11:31.46 ID:vsCYVS9v.net
荒らしが出るのもヒトガミのせい

915 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:12:57.86 ID:S++N1msd.net
ヒトガミの使徒が荒らしだった!?
つまりギースかバーディガーディがこのスレを荒らしてんのか…

916 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:14:47.92 ID:h4S47xxl.net
>>909
普通にパン割ってるだけじゃんって思ってたら>>913のレスでやっとわかった
そうか、そこにまで求めるのか・・・大変だな

917 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:14:48.98 ID:DA98/9GP.net
テレーズさんが荒らしてそう

918 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:15:01.86 ID:X65+xD/v.net
>>915
こういう流れの時は使徒よりヒトガミ本人が書き込みしてるイメージ

919 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:16:06.53 ID:ocRlU/fp.net
そういえばアニメの最後にテレーズおばさんいなかったしルイジェルドのガッシュブラッシュの下りもなかったし完全に削ぎ落とすつもりかな?
ガッシュは無くてもどうでも良さそうだけどテレーズさんはいるくね?

920 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:16:27.72 ID:fY4M4i4e.net
ものすごくていねいなパンが割れる作画
https://pbs.twimg.com/media/FDooGjQaUAAtcs0.jpg

921 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:19:03.86 ID:S++N1msd.net
>>916
いや
既にこのスレで>>589が貼ってるからな
>>918
ヒトガミて直接関与できるんだっけ

922 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:21:18.67 ID:KvgYeRtl.net
ハゲがロリコンなんじゃなくてロリがハゲコンになるんだわ

923 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:21:43.37 ID:X65+xD/v.net
>>921
ヒトガミは操るしかできないけどネットあったら荒らすの似合うなって言う偏見があるんだスマン

924 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:22:21.27 ID:h4S47xxl.net
>>921

へえ・・・拗らせてんなぁ
緊急事態宣言も解除されたしさくっと抜いて来ればいいのにな

925 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:23:09.86 ID:S++N1msd.net
しかしこのパンgifは他のスレ民も言ってたけどウリムーが裂かれてるようにしか見えない…
>>923
なるほど

926 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:24:19.38 ID:vsCYVS9v.net
ヒトガミはたぶんレスバめっちゃ弱い

927 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:26:03.03 ID:S++N1msd.net
>>924
多分拗らせてるのおまえだと思うぞ
なんか盛大な勘違いしてないか?
というかおまえガチで気持ち悪いわ

928 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:31:51.72 ID:h4S47xxl.net
>>927

じゃあ何?なんでわざわざあの穴が二つあいた場面を出したの


普通に見てる人はやわらかいパンなんだろうな程度だよ

929 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:32:04.85 ID:Pc8hNWnS.net
>>896
エリスのゴブリン退治はもう終わってる

930 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:33:47.45 ID:Pc8hNWnS.net
エリスのベンガル退治も終わってるか

931 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:37:02.08 ID:S++N1msd.net
>>928
画像出したのは909だろ?
俺は既にgif貼られてるのになんで画像貼ってんだ?みたいなニュアンスで言っただけに過ぎないし
俺の目にはウリムーが裂けてるようにしか見えてなかったんだわ
それをおまえが気持ち悪い解釈するからドン引きしてるんだが
てか、イカれてるのは自分の感性だといい加減気付いてくれ

932 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:39:46.68 ID:h4S47xxl.net
>>931

イカれてんのは>>913>>921だろ
それまで一切わからんかったわ

933 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:45:36.26 ID:t12I2ZgY.net
変態多いなぁ
前世より気持ち悪い…

934 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:47:35.89 ID:S++N1msd.net
つーか
ガチで勘違いされて粘着されてるだけなんだけどな俺
ポケモンユナイトをやってるせいか本当にウリムーとしか思ってなかったからな

935 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:49:48.91 ID:afENcITg.net
客観的に二人の見比べたけど
ID:h4S47xxl
こっちの人が思い込んでるだけだね

936 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:50:19.55 ID:0UOF6TFr.net
単に何も考えられず思考が欠如してる時はただ一点をジッと見てしまう人間の習性を表したのがパンだろ

937 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:54:01.51 ID:ywvugmJ0.net
来週からEDのパウロ綺麗になってそう

938 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:55:20.12 ID:KvgYeRtl.net
頭アトーフェだからよくわからんけどパンが裂ける描写に性的な何かを感じた奴がいると勘違いした奴のほうが異常者に見える

939 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 13:58:33.64 ID:FK0jIw1G.net
>>928でなんで急に絡み始めたのかわかったけどID:h4S47xxl以外その発想してなかったからみんなドン引きしてるで

940 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:04:53.27 ID:LuRcqXRO.net
>>896
帰郷もゴブリンも長い話ではないしこの感じだと18で終わらせてさらき中央大陸渡って5巻分終わらせちゃいそうなんよな
6巻で5話とるのもありうるがシルフィ関連で1話使うのもありえそうね

941 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:05:52.97 ID:8PG777yk.net
くぱぁ

942 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:07:20.53 ID:BoGvolnm.net
ルディ‥‥パンパンして?

943 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:07:23.92 ID:XB7btWyy.net
欧米のパンはぁ…
日本の柔らかすぎるパンとは違ってぇ…(ニチャア)

944 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:09:18.38 ID:vsCYVS9v.net
変な発想に妙な粘着性といいたぶんヒトガミに唆されたんだろうな

945 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:11:15.87 ID:oEAmrzK8.net
クレア出てきてたね

946 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:14:31.34 ID:GCV0fK0s.net
パンをちぎるときに、オ○ンコくぱぁっみたいだぜゲヘゲヘゲヘ




きんもーっ!

947 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:16:30.37 ID:YXubHhhq.net
放送中は人がいっぱい来るからアレな人がやりたい放題すぎて収拾つかねえな

948 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:17:07.19 ID:ib3hkLI3.net
アニメは学園生活編はだれてつまんなそうだな
オルステッドとの再戦まではさっさと進めて欲しい

949 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:20:50.91 ID:S++N1msd.net
書籍版は最後まで読んでたけどなろう版は読んでなかったからなろう版の無職転生を最初から全部読もうかな
1日4時間読むとしたら何日かかるか分からんが…

950 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:22:24.20 ID:BoGvolnm.net
まーた始まった

951 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:23:29.24 ID:KHCpR1Vq.net
アニメって12月で終わるのかな

952 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:25:17.15 ID:S++N1msd.net
2期来るとして何年後くらいに来るもんなん?
専用スタジオ作ったみたいだから来年には来たりするんかな

953 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:25:41.36 ID:r1b8PS1o.net
画像一枚で争いが起きてて実に面白い
やっぱり人間は愚かだねぇ(肩ポン)

954 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:26:05.30 ID:qiCo9OXZ.net
荒らしとそれらしき奴なんて片っ端からNGぶち込んで無職転生のここが好き!とかそういう話で盛り上がりなさいよ

俺自身ここまで一作品に夢中になるのが2回目くらいで1回目はツイッターもスマホも無い時代だったんだが
無職転生のアニメスタッフのツイートめっちゃTLに流れてきて幸せだわ

955 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:28:54.15 ID:Ag40yMZE.net
コロナもあるし1クール目から2クール目も3ヶ月後のはずが半年かかったからね…
仮に既に2期は内定ずみと考えても、最短で1〜2年はあくんじゃないか

956 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:29:19.71 ID:IEVlHrAj.net
アニメ勢がいなけりゃ平和なんやで

957 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:34:11.03 ID:S++N1msd.net
あー
コロナのせいで収録大変そうだしな
1〜2年はかかるか
何年かかってもいいんで社長との決戦まではやってほしい
そしてヘルメット被った社長をアニメで見たいわ

958 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:41:32.69 ID:dY68u1Eq.net
950踏んじゃったけど今100%規制喰らうので
申し訳ないけど誰か代わって貰えんか

959 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:43:02.57 ID:GCV0fK0s.net
>>958
ほい次スレここね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

960 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:45:08.42 ID:h4S47xxl.net
>>959
その次スレも700近いけどな

とりあえず乱立防止ありがとさん

961 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:46:46.94 ID:0BDFlRcm.net
ワ有りとは別だよ
乱立にはあたらん

>>959
ぶっ殺してやるわ!

962 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:47:13.75 ID:gt0aerhd.net
じゃあ建てるよ

963 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:48:30.90 ID:gt0aerhd.net
【無職転生】理不尽な孫の手 総合277【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636350484/

はい建てシー

964 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:48:48.18 ID:0BDFlRcm.net
>>963は凄いのよ!

965 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:49:54.78 ID:S++N1msd.net
>>963
乙シー

966 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:52:08.17 ID:KJ3RrTju.net
そんな、>>963乙なんて、恥ずかしいわ…

967 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:58:15.99 ID:IEVlHrAj.net
>>963
すごい、乙レクチオン!

968 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 14:58:18.61 ID:eb6ms5zA.net
>>963
乙シー

969 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:02:46.04 ID:7ZaiYVpK.net
今は人気投票やったらエリスの圧倒だろうな

970 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:06:30.46 ID:l4KVbGkl.net
今も公式の様子見るにロキシーダントツだぞ

971 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:29:45.59 ID:R1lNcdBG.net
転移事件って現実に例えたらどれくらいの規模?

972 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:31:19.49 ID:2jPsJH4P.net
カットの仕方は悪くないが結構急いでるなって感じはするね
今回はパウロルディが抱きしめる所で終わると思ってた
そうしてくれればもう少しギースの話すパート増やしてドルディアの所とかフォロー出来たし、ビキニの理由も差し込めた気もする

973 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:33:28.23 ID:45Dom7ti.net
>>971
5大領の1つが消滅だし、東北地方丸々くらいじゃね?

974 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:34:55.56 ID:G01j3l9F.net
連載中当時は、ロキシー・エリスのツートップが断トツ人気
次がアイシャ、シルフィだった
んでノルンがダントツに嫌われてた

975 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:37:41.98 ID:Pc8hNWnS.net
2期やる前にプロットや脚本から作って声優オーディションもやってってなるから、だいたい1年はかかる

976 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:37:47.04 ID:IFJjHHm8.net
>>971
北関東含む関東全域まるまる消失

977 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:41:59.27 ID:bf6EnJpi.net
>>974
その順位の一番上に社長をつけるのが正しいぞ

978 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:42:25.42 ID:QLHp7HsP.net
>>922
ヴェラの格好はアニメで解説するのはちょっとなあ…
OPで救出されてるっぽいのをチラ見せしてたしそのぐらいでいいかな

979 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:42:42.12 ID:YGDojMsB.net
そしてヒトガミは一番下か

980 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:47:43.94 ID:7ZaiYVpK.net
ヴェラの解説をしないことで
みんな何だあのビキニアーマーは!?となって
シェラの存在感が霞む

視聴者の視線からもシェラを守ってる説

981 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:50:02.86 ID:3AAc8X4R.net
あの姉妹イメージより可愛かった

982 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:50:15.61 ID:Ag40yMZE.net
>>972
来週何をするかはっきりはわからんが、ここで3話も使えないんだろうさ

983 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:50:51.76 ID:R1lNcdBG.net
転移事件って現実に例えたらどれくらいの規模?

984 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:54:34.61 ID:LCswiwSd.net
ターニングポイント2の次回タイトルを見た時のアニメ勢の反応が楽しみだわ

985 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:55:32.65 ID:Pc8hNWnS.net
円盤のこと考えたら円盤3巻ラストになるから分割できなかっただけ

986 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 15:59:39.24 ID:ywvugmJ0.net
すぐにアニメ迷宮編が見たくなった

987 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:02:13.88 ID:0UOF6TFr.net
>>974
連載当時のノルンの嫌われっぷりは凄かったな
今も嫌われてるが
アニメではノルンが嫌われないようだいぶ気を遣ったように思える

988 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:12:07.07 ID:7ZaiYVpK.net
エリスが尊過ぎるんだが この気持ちどうしたら良いん!

989 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:12:21.87 ID:0UOF6TFr.net
>>983
まずフィットア領がどれくらいの広さかというと、本編の記述、馬車での移動距離等から換算して研究してるサイトによれば、半径400キロ程度の領地となるそうな

これは日本の東京を災害の中心とすると、北は岩手の盛岡から南は兵庫の神戸あたりまで消失した事になる

もちろん現実世界でこんな災害は未だかつてない

990 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:13:54.88 ID:afENcITg.net
ノルンの可愛さがわからんとは…
我が槍の錆になりたいようだな

991 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:15:56.17 ID:r1b8PS1o.net
東京に住んでたら急に沖縄や北海道に飛ばされるようなもんか

992 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:17:00.45 ID:T5Qw9Das.net
>>991
そして歩いて帰る

993 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:17:53.30 ID:r1b8PS1o.net
>>992
そして父親に再会したら叱られるのか…

994 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:18:01.56 ID:5qkyKCeY.net
>>991
魔大陸ともなれば北海道どころかグリーンランドに飛ばされて歩いて帰って来ましたみたいなもんだろ

995 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:20:13.86 ID:afENcITg.net
>>988
エリスにその気持ちを教えてくださいにゃん!

転移事件の影響はもっと広くないかい?
ルディたちは魔大陸まで飛ばされてたけど
移動するのに半年かかるとかみたいなこといってなかった?

996 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:20:43.24 ID:/B+7a5tA.net
>>987
生徒会長になるまでは仕方ないとは言え酷かったしな。迷宮編の後は大分マシか。嫁入りであのノルンが成長したなぁとしみじみして泣けた

997 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:22:12.14 ID:7ZaiYVpK.net
魔大陸→南アメリカ
大森林→アマゾン
ミリス→アメリカ
ぐらいじゃね

998 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:22:22.29 ID:qiCo9OXZ.net
1000ならテレーズがイケメンショタと結婚

999 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:23:15.76 ID:nGXWVcv8.net
1000ならノルんの嫁入りまでアニメ化

1000 :この名無しがすごい!:2021/11/08(月) 16:24:30.66 ID:afENcITg.net
1000ならルイジェルド再びハゲる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200